[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
2595
:
チバQ
:2011/02/09(水) 23:13:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110209/plt1102091610004-n1.htm
売名?勝算あり? ワタミ会長、都知事選出馬の狙いは2011.02.09
東京都知事選(4月10日投開票)に、居酒屋チェーン「和民」で知られるワタミの渡辺美樹会長(51)が出馬を検討していることが9日、明らかになった。みんなの党に協力を要請している。石原慎太郎知事(78)や東国原英夫・前宮崎県知事(53)ら強者と争う公算が大きいが、どんな損得勘定があるのか。
みんなの党関係者によると、渡辺氏は9日までに同党関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。政策合意ができれば、同党推薦などでの出馬が有力視される。⇒【本人は報道を否定…】
渡辺氏は、明治大学卒で、経営コンサルタント会社、宅配会社のセールスドライバーなどを経て、1987年に「ワタミフードサービス」を設立、98年には株式上場を果たした。居酒屋チェーンの店舗を増やす一方、農業や介護などにも手を広げている。教育にも関心が高く、安倍政権で教育再生会議委員も務めた。テレビのワイドショー出演でもおなじみだ。
都知事選では、自民党が石原知事の4選出馬の環境づくりを進め、東国原氏も出馬に前向き。民主党には蓮舫行政刷新担当相(43)を推す声があり、共産党は小池晃党政策委員長(50)の推薦を決めた。いずれも知名度が高いが、渡辺氏の勝算はあるのか。
政治評論家の浅川博忠氏は「石原氏が出れば、勝ち目は薄い。ただ、渡辺氏は実業家として実績があり、マスコミに露出して知名度もある。公約次第では民主・自民に属さない新しい政治家として有望だ。宮崎県知事を1期で退任し、いわば職場放棄をした東国原氏よりは上位とみる。次期衆院選も視野に入れているとすれば、ここで名前を売って損はない」と言う。
本業への宣伝効果はどうか。2005年、ライブドアの社長だった堀江貴文氏が衆院選立候補を表明した際、同社の株価は年初来高値をつけたが投開票日までに落ち着いた。また、タリーズコーヒージャパン創業者の松田公太氏が昨年の参院選で当選した際、親会社の伊藤園の株価は猛暑もあって上昇傾向だったが…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板