したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2806チバQ:2019/11/18(月) 10:07:50
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191117/k10012180691000.html
イランで反政府デモ 死傷者も 予告なしのガソリン値上げが原因
2019年11月17日 19時34分

経済制裁が続くイランでは、政府が予告なくガソリン価格を値上げしたことが引き金となって各地で反政府デモに発展し、市民と警察が断続的に衝突して複数の市民が死亡するなど混乱が広がっています。

イランでは15日、政府が事前の予告なしにガソリン価格を1.5倍に値上げし、月に購入するガソリンが60リットルを超えた分は値段が3倍となりました。

この値上げがきっかけとなって各地で政府の対応を批判するデモが断続的に続き、イランメディアによりますと、16日には主要都市シラーズで、デモ隊が一部の行政機関に対し破壊行為を行ったほか、警察車両を燃やしたということです。

また、一部のデモでは最高指導者のハメネイ師を公然と非難する市民も出ていて、異例の体制批判に展開しています。

イランメディアによりますと、これまでに警察との衝突などで複数の市民が死亡し、多くのけが人が出ているということですが、デモの全体像は明らかになっていません。

こうした中、ハメネイ師は17日、「政府のガソリン価格値上げの決定を支持する。妨害や放火をしているのはごろつきどもだ」と述べ、政府を支持する考えを示しました。

アメリカによる制裁で厳しい経済状況が続く中、市民の間で不満がくすぶっていて、イラン政府は16日以降インターネットの使用を制限するなどして、デモの更なる拡大に神経をとがらせています。

2807チバQ:2019/11/18(月) 10:09:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000036-jij-asia
親中派ラジャパクサ氏が勝利 与党候補破る スリランカ大統領選
11/17(日) 14:45配信時事通信
親中派ラジャパクサ氏が勝利 与党候補破る スリランカ大統領選
スリランカの新大統領に選ばれたゴタバヤ・ラジャパクサ氏=13日、西部ホマガマ(AFP時事)
 【コロンボ時事】5年の任期満了に伴い16日に実施されたスリランカ大統領選で、選管は17日、親中派のラジャパクサ前大統領の実弟ゴタバヤ・ラジャパクサ元国防次官(70)が得票率52%超で勝利したと発表した。

 与党・統一国民党(UNP)などが推すサジット・プレマダサ住宅建設・文化相(52)を破った。

 ゴタバヤ氏は選管発表後、「国民に感謝する。国の治安を守ることを約束する」と表明した。プレマダサ氏は「国民の決定に敬意を表する。次期大統領のゴタバヤ氏を祝福する」と敗北を認めた。地元メディアによると、投票率は約80%だった。ゴタバヤ氏は18日に大統領に就任する。

 ゴタバヤ氏は、ラジャパクサ前大統領を首相に起用する方針。前大統領は在任中、2009年に終結した内戦中の人権侵害を批判する欧米諸国や隣国の地域大国インドと距離を置き、親中姿勢をあらわにした。ゴタバヤ氏は、マニフェスト(政権公約)にあえて「インドとの密接な関係」構築を盛り込んだが、外交筋の間で「対中傾斜が復活する可能性がある」と警戒する声が上がっている。

 政敵や批判的な記者を殺害、誘拐した疑いが持たれている前大統領時代の強権政治への逆戻りや、不正の横行も懸念されている。

 選挙の争点の一つは、日本人を含む250人以上が死亡した今年4月の同時テロの発生を受けた治安強化だった。ゴタバヤ氏は、当選すれば「国防を優先する」と明言。国防次官としての実績を誇示し、支持を広げた。

 プレマダサ氏は、担当大臣として貧困層への住宅供給を推進するなど、福祉面での手腕を強調。ラジャパクサ一族の票田となってきた農村部などで浸透を図ったが、与党連合内での候補擁立が遅れたことが響いた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000022-jij-asia
テロへの不安が後押し 強権懸念上回る スリランカ大統領選
11/18(月) 7:11配信時事通信
 【コロンボ時事】スリランカ大統領選でゴタバヤ・ラジャパクサ元国防次官が勝利したのは、日本人を含む250人以上が犠牲となった今年4月の同時テロを受け、不安を解消する強い指導者を国民が求めたためだ。

 2015年の前回大統領選で落選した実兄のラジャパクサ前大統領を含め、一族につきまとう強権政治や不正への懸念を上回る格好となった。

 ゴタバヤ氏は、10月末に発表したマニフェスト(政権公約)の最初の項目に「国防」を据えた。選挙戦では、過激派組織「イスラム国」(IS)が4月のテロで犯行を主張したことを背景に、「どんなテロリズムも(国内で)存在を許さない」と力説した。

 また、「4月のテロが起きたのは、今の政府が国防に力を注がなかったためだ」と強調。貧困層への住宅供給など福祉面での実績があり、「ソフトな印象で浸透を図った」(外交筋)ライバルのプレマダサ住宅建設・文化相に対する攻撃材料としてテロを利用した。

 4月のテロでは、プレマダサ氏の票田となるはずの少数派キリスト教徒が標的となった。コロンボ近郊ネゴンボの教会で起きた爆発で負傷した男性は「政府が対策をしなかったからテロが起きた。今回はゴタバヤ氏に投票する」と怒りをあらわにしていた。

2808チバQ:2019/11/18(月) 10:10:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000562-san-asia
スリランカ大統領選、親中派候補が勝利 中国再接近の公算
11/17(日) 22:11配信産経新聞
 【シンガポール=森浩】16日投開票のスリランカ大統領選で、同国選挙管理委員会は17日、ゴタバヤ・ラジャパクサ元国防次官の当選を発表した。ゴタバヤ氏は兄、マヒンダ・ラジャパクサ前大統領の親中国路線を継承する見通し。シーレーン(海上交通路)の要衝スリランカが親中に回帰すれば、アジア全体の安全保障にも影響を与えそうだ。

 選管によると、ゴタバヤ氏の得票率は52%で、当選に必要な過半数に達した。有力対抗馬のプレマダサ住宅建設・文化相は声明で敗北を認めた。

 内戦集結の立役者であるゴタバヤ氏は多数派シンハラ人からの支持が厚く、選挙戦では4月の大規模テロを防げなかったシリセナ現政権を「弱腰」と批判。強い指導者像を前面に打ち出して票を伸ばした。

 マヒンダ氏は大統領在任中、中国の融資で南部ハンバントタに港や国際空港の建設を推進。金利の返済に窮したシリセナ政権は、ハンバントタ港の運営権を中国系企業に貸与した。中国による「債務のわな」の代表例とされる。

 ゴタバヤ氏陣営は中国との関係強化を明言しており、インド洋で中国と覇権を争うインドは警戒を強めている。

2809チバQ:2019/11/18(月) 10:11:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000029-jij_afp-int
スリランカ大統領選、前任者の実弟が勝利 公式結果発表
11/17(日) 20:02配信AFP=時事
スリランカ大統領選、前任者の実弟が勝利 公式結果発表
スリランカの中心都市コロンボで、大統領選に票を投じ、投票所を後にするゴタバヤ・ラジャパクサ氏(中央、2019年11月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】16日に実施されたスリランカ大統領選で、マヒンダ・ラジャパクサ(Mahinda Rajapakse)前大統領の実弟ゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)元国防次官(70)が、最大のライバルだった与党・統一国民党(UNP)の候補者サジット・プレマダサ(Sajith Premadasa)氏を破って当選した。選挙管理委員会が17日、発表した。

 ラジャパクサ氏は52.25%の得票率を獲得。一方のプレマダサ氏は41.99%だった。

 仏教徒が人口の大多数を占めるスリランカでは今年4月21日に、自国出身のイスラム過激主義者による自爆攻撃が発生。これを受けてラジャパクサ氏は、治安に関する公約を掲げ、宗教的過激主義の撲滅を誓い、民族主義的な選挙運動を展開した。【翻訳編集】 AFPBB News


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000009-jij-asia
「債務のわな」に警戒感 中国の浸透加速も スリランカ大統領選
11/17(日) 7:08配信時事通信
「債務のわな」に警戒感 中国の浸透加速も スリランカ大統領選
14日、厳重に警備されたスリランカ南部ハンバントタの国際港入り口
 【コロンボ時事】スリランカでは、2009年の内戦終結に前後して中国が影響力を増してきた。

 高金利の借款で港湾などを整備し、返済不能とみるや中国国営企業が長期租借した例もある。スリランカ以外にもパキスタンなど他国に拠点を築く同様の手法が「債務のわな」と呼ばれている。外交筋は、大統領選でゴタバヤ・ラジャパクサ元国防次官が当選すれば、中国の浸透が進むと警戒する。

 ラジャパクサ家の地盤とされる南部ハンバントタに10年、大規模な国際港が出現した。建設費用の約13億ドル(約1400億円)の大半は中国からの融資。その後は稼働率の低迷で返済のめどが立たず、17年に中国国営企業が99年間租借することが決まった。隣国インドなどが港の軍事利用を懸念している。

 ハンバントタ近郊のマッタラ・ラジャパクサ国際空港も、建設費の約2億1000万ドル(約230億円)は中国の融資。発着する定期便は1本もなく、警備に当たっていた警官は「最近、飛行機が来たのは2日前で、修理のためだった。緊急時以外は利用されていない」と語った。

 アジア太平洋地域の諸問題を扱うオンライン誌ディプロマットによれば、17年時点でスリランカの対中債務残高は全対外債務中10%。日本の12%よりは低い。だが、日本政府関係者は「30〜40年かけて低金利で円借款を供与してきた日本と違い、対中債務はここ10年ほどで急激に伸びた」と説明、警戒を強める。

 対中傾斜のきっかけは、内戦中の人権侵害を批判する欧米諸国を嫌ったラジャパクサ前大統領の政権運営にある。前大統領の実弟で、親中派とみられているゴタバヤ氏は、選挙公約にあえて「インドとの密接な関係」構築を盛り込み、批判をかわすのに必死だ。

2810チバQ:2019/11/20(水) 09:16:42
https://www.asahi.com/articles/ASMCN11QNMCMUHBI035.html
イランのデモ、死者100人超か 鎮圧に過剰攻撃の指摘
有料記事

テヘラン=杉崎慎弥 2019年11月20日07時14分
 イランでガソリン価格の値上げを機に起きた反政府デモについて、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは19日、100人以上の参加者が死亡した可能性があるとの報告を公表した。一方、イラン当局が地元メディアに明らかにした死者数は4人にとどまり、大きな隔たりがある。国際社会の批判を恐れて、政府が実際の人数を公表していない可能性もある。

 アムネスティは、イラン国内の目撃者や国外の人権活動家の調査など、信頼性のある報告に基づき、21都市で少なくとも106人のデモ参加者が死亡したと説明。平和的なデモ隊に対して、治安部隊が過剰に殺傷力のある攻撃を加えたと指摘しており、死者が200人に上る可能性もあるとしている。

 一方で、国連人権高等弁務官事…

https://www.afpbb.com/articles/-/3255657
イラン、抗議デモで死者100人余りか 国連は懸念表明
2019年11月20日 5:18 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ イラン 中東・北アフリカ ]
【11月20日 AFP】イランでガソリン価格の値上げをきっかけに起こっている抗議デモで、指導部が治安部隊に鎮圧を命じて以降、各地でデモ参加者100人余りが死亡したとみられている。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)が19日、明らかにした。国連(UN)は同日、イランでデモ参加者数十人が死亡したとの報道を受け、懸念を表明した。

 英国の首都ロンドンを拠点とするアムネスティは「確かな筋の報告によれば、(イラン国内)21都市で、デモ参加者少なくとも106人が死亡した」と発表。「最大200人が殺害されたとする報告も複数あり、実際の死者数はさらに多い可能性がある」と述べた。

 15日に始まりその後、国内100か所余りの都市に拡大した抗議デモについて、アムネスティは治安部隊がデモ参加者の「鎮圧の許可」を受けていたと指摘した。

 アムネスティで中東・北アフリカ担当代表を務めるフィリップ・ルーサー(Philip Luther)氏は、「イラン当局は、残忍かつ死者を伴う弾圧を直ちにやめるべきだ」と述べた。アムネスティは今回の発表について「事実確認が行われた映像や現場の人々の目撃証言」、イラン国外の人権活動家の「情報」に基づくものと説明している。

 イランの抗議デモについて、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は19日、デモ参加者らに実弾が使用され、「国内各地で多数の死者」が出ているとの報道を受け、懸念を表明した。

 一方イランは19日、デモ発生後に開始されたインターネット規制について、事態が鎮静化しなければ規制の解除はないと述べた。(c)AFP

2811チバQ:2019/11/20(水) 09:19:02
https://www.asahi.com/articles/ASMCM10JLMCLUHBI056.html
デモ封じにネット遮断 在イラン日本企業も決裁できず
有料記事

テヘラン=杉崎慎弥 2019年11月19日10時21分
 ガソリン価格の値上げに抗議する反政府デモが激化したイランで16日以降、インターネットが一部を除いて大幅に遮断された。18日も復旧せず、市民生活や企業活動に深刻な影響が出ている。外国との通信や娯楽を断たれた市民や在留邦人は「いつネットがつながるのか」と頭を悩ませている。

 「まるで世界から切り離されたようだ」。テヘランの会社員ナザニンさん(33)はそう言って嘆いた。国内の銀行送金につかうアプリや国営メディアのホームページにしかアクセスできず、国外へのネット接続が遮断されているためだ。

 イランでは、ガソリン価格の値上げが発表された15日夜から反政府デモが全土に拡大。デモ隊と警官隊の衝突などで少なくとも3人が死亡し、1千人以上が拘束された。政府はSNSなどによるデモの呼びかけを封じようと、ネットを大幅に遮断することで事態の収拾をはかっているとされる。

 ナザニンさんは、英語教師の資格を取るため隣国トルコにある英語学校のオンライン講座に登録。毎週月曜日に課題をメール送信する必要があるが、無料メールサービスの「Gmail」が使えないため、課題を送れないという。

 「このままでは、資格がもらえ…

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111901285&g=int
イラン、反政府デモで数十人死亡か ネット遮断、国連が懸念
2019年11月19日23時02分

反政府デモで燃やされたバスを取り囲むイラン市民=17日、中部イスファハン(AFP時事)
反政府デモで燃やされたバスを取り囲むイラン市民=17日、中部イスファハン(AFP時事)

 【カイロ時事】イランでガソリン価格引き上げに伴い各地に波及した反政府デモで、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は19日の声明で、死者数が数十人に達する可能性が高いとして「深刻な懸念」を表明した。デモ隊への実弾発砲が犠牲者増加を招いた恐れがあると指摘。政府には過剰な武力行使を控えるとともに、デモ隊にも破壊行為を自粛し平和的な抗議を訴えた。

 イラン政府はデモ継続を困難にする目的で、広範囲でインターネットを規制。国営メディアなどを除く情報がほぼ遮断され、被害の全容や死傷者に関する事実が把握しにくい状況が続いている。

2812チバQ:2019/11/20(水) 10:29:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000140-jij-n_ame
ユダヤ人の入植容認、中東和平に打撃 米政権、親イスラエル加速
11/19(火) 20:33配信時事通信
ユダヤ人の入植容認、中東和平に打撃 米政権、親イスラエル加速
18日、ワシントンで記者会見に臨むポンペオ米国務長官(EPA時事)
 【ワシントン時事】ポンペオ米国務長官は18日、米政権の従来の方針を転換し、イスラエルが占領するヨルダン川西岸のユダヤ人入植地は「国際法に違反していない」という認識を示した。

【解説】ユダヤ人入植地

 入植活動容認につながるだけでなく、イスラエルのネタニヤフ首相が打ち出した西岸の一部併合を後押しする可能性も指摘される。パレスチナ側は米政権への批判を強めており、トランプ大統領が目指す中東和平の仲介は現実味を失っている。

 ポンペオ氏は18日の記者会見で、今回の決定について「現地の実情を認めた」と主張。西岸の入植地で既に40万人以上が暮らし、撤収が困難になっている現状を容認した形だ。一方で「米国は和平促進の手助けに力を注ぎ続ける」とも語り、イスラエルで続く組閣作業が終わり次第、トランプ政権の和平案を公表したい考えを示した。

 だが、将来の国土と見なす西岸内での入植活動凍結を求めてきたパレスチナ側は猛反発している。入植が加速すれば、パレスチナ国家独立を認める「2国家共存」が事実上不可能になるためだ。パレスチナ高官は「国際社会は、米国の無責任な行動を阻止するためにすべての措置を講じなければならない」と強調。「イスラエル寄り」とされるトランプ和平案を拒否する意向だ。

 米政権が過剰な親イスラエル姿勢を強める背景には、2020年の大統領選再選を目指すトランプ氏が、支持基盤で親イスラエルのキリスト教福音派にアピールしたい思惑がある。これまでにも在イスラエル米大使館のエルサレム移転や占領地ゴラン高原のイスラエルの主権承認などで歴代政権の方針を覆してきた。

 こうしたトランプ政権の極端な政策転換への反発は米国内でも強まっている。大統領選の民主党候補者指名を争うブティジェッジ・インディアナ州サウスベンド市長はツイッターで「(入植地容認は)米国の国益に打撃を与える有害な決定だ」と非難した。トランプ氏の登場で助長された米国社会の「分断」が、これまで超党派の支持を集めてきたイスラエル政策にも広がりつつある。

2813チバQ:2019/11/21(木) 13:17:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112100452&g=int
イスラエル、3度目総選挙が濃厚に 反ネタニヤフ派も組閣断念
2019年11月21日10時52分

 【エルサレム時事】イスラエルで反ネタニヤフ首相派の中道政党連合「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長は20日、連立政権発足に向けた組閣交渉を断念した。ネタニヤフ首相もこれより先、組閣に失敗している。1年以内で3度目の総選挙(国会定数120)を余儀なくされる可能性が高まった。
 リブリン大統領は10月23日、ネタニヤフ氏が組閣できなかったことを受け、ガンツ氏に組閣を要請。しかし、ガンツ氏も4週間の期限内に他党との交渉をまとめることができず、11月20日、大統領に「組閣はうまくいかなかった」と報告した。
 今後、国会で改めて首相候補者を選び、3週間以内の政権発足を目指す。ただ、新たな候補者が国会議員の過半数の支持を獲得するのは困難とみられ、前途多難だ。

https://www.sankei.com/world/news/191121/wor1911210006-n1.html
元軍トップも組閣断念 イスラエル、3度目選挙も
2019.11.21 08:58
 イスラエルで9月に行われたやり直し総選挙で第1党となった中道政党連合「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長は20日、リブリン大統領から指示された組閣を断念した。ネタニヤフ首相に続く失敗で今後、国会が3週間以内に首相候補を擁立できるかどうかが焦点。できなければ来春にも3度目の総選挙実施となり、政治混乱はさらに長期化する。

 ガンツ氏は「リベラルな挙国一致内閣の樹立を目指す」と主張し、総選挙で第2党となったネタニヤフ氏の右派「リクード」との大連立による政権樹立などを模索したが失敗した。ガンツ氏は20日夜、「ネタニヤフ氏がイスラエルを危険な道に引きずり込もうとしている」と批判した。組閣期限は20日までだった。

 この結果を受け、国会(定数120)は3週間以内に、過半数の議員が合意できる首相候補の擁立を目指す。擁立できれば、リブリン氏がその候補者に2週間以内での組閣を命じる。擁立できなければ、今年4月と9月に続き3度目の総選挙が実施されることになる。(共同)

2814チバQ:2019/11/22(金) 11:17:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000588-san-m_est
イスラエル、1年で3度目の選挙も 政治空転深刻
11/21(木) 18:24配信産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルで9月に行われた国会(定数120)の再選挙を受け、連立協議を行ってきたガンツ元軍参謀総長は20日、期限内に協議をまとめられず政権は成立しなかった。4月に続いて9月の選挙でも政権が発足せず、同国で初めて1年以内に3回の選挙が行われる公算が高まっている。

 9月の選挙後、右派・宗教勢力を主導するネタニヤフ首相が連立協議を行ったが、リーベルマン元国防相が党首を務める世俗派の極右政党「わが家イスラエル」が4月に続き、ユダヤ教の戒律を厳格に守る超正統派との連立を拒否。ネタニヤフ氏は過半数(61議席)の支持を固められず協議は頓挫した。

 続いて10月下旬から中道・左派勢力を率いるガンツ氏が連立協議に臨んだが、汚職疑惑を抱えるネタニヤフ氏が党首の右派リクードとは組めないとの立場を維持し、協議が不調のまま20日に期限が終了した。

 これにより国会に21日間、政権樹立に向けた協議が委ねられるが、過半数が支持する首相候補の選出は困難との観測が大半で、3回目の選挙が実施される見通しが強まっている。膠着(こうちゃく)状態が続き、国民からは不満の声も出ている。

2815チバQ:2019/11/22(金) 11:20:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000508-san-m_est
イスラエル首相を検察が起訴 現職では初めて 国内外に影響必至
11/22(金) 9:05配信産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのマンデルブリット検事総長は21日、収賄罪などでネタニヤフ首相を起訴したとの声明を出した。現職首相の起訴は初めて。求心力の低下は避けられず、通算で13年以上、首相を務めた同氏は政治生命の危機を迎えた。現在行われている次期政権をめぐる協議にも影響が出る可能性が強い。ネタニヤフ氏はトランプ米政権と親密な関係を築き、イランやパレスチナに強硬姿勢で臨んできただけに、外交にも影を落としそうだ。

 検察は、ネタニヤフ氏が国内の通信大手ベゼクに対して政策面で便宜を図る見返りに、ニュースサイトで好意的な報道を行うよう求めたことが収賄罪に当たると判断。マンデルブリット氏は「法の上に立つ者はいない」と述べた。検察は別件でも詐欺罪などでネタニヤフ氏を起訴した。

 ネタニヤフ氏は「虚偽に基づくクーデターの試みだ」と検察を批判し、「今後も国を率いる」と述べて現職にとどまる意思を示した。イスラエルの法律では、首相は起訴されても有罪が確定するまで辞任する必要はない。

 イスラエルでは4月に行われた国会(定数120)選挙後の連立協議で政権が発足せず、9月に行われた再選挙の後も、右派・宗教勢力を主導するネタニヤフ氏と、ライバルで中道・左派勢力を率いるガンツ元軍参謀総長が連立協議を行ったが、ともに過半数(61議席)の支持を得られず、政権発足が難航している。

 起訴を受けてネタニヤフ氏に対する辞任圧力が強まる公算が大きく、首相の続投を支持してきた国会議員らの動向が同氏の政治生命を左右しそうだ。検察は今春、ネタニヤフ氏を起訴する可能性を示唆し、同氏側から意見を聴取するなどして捜査を進めていた。

2816チバQ:2019/11/25(月) 10:46:52
https://www.asahi.com/articles/ASMCN4G95MCNUHBI017.html
「容疑者首相」下がらない支持率 人心掌握はトランプ流
有料記事

エルサレム=高野遼 2019年11月24日14時30分
 イスラエル政治の混乱が止まらない。2度の総選挙を経ても政権の行方が決まらず、史上初の3度目の総選挙となる可能性が濃厚。加えて、汚職疑惑で首相の起訴も決まった。ネタニヤフ首相に「イエス」か「ノー」か。分断が進む社会の姿は、トランプ政権下の米国と重なり合う。

 選挙の争点って、何だと思いますか――。今年4月にあった1度目の総選挙の取材を始めて以来、何度も繰り返した質問だ。専門家も一般の人たちも、返ってくる答えは決まっている。

 「ネタニヤフにイエスかノーか。それだけだ」

 ベンヤミン・ネタニヤフ。70歳。首相在任は13年を超え、今年7月には「建国の父」である初代首相ベングリオンの記録を抜いて歴代トップに躍り出た。「ビビ」の愛称で知られ、流暢(りゅうちょう)な英語を使いトランプ米大統領やロシアのプーチン大統領とも巧みに渡り合う。イスラエル政界では絶対的な存在だ。

「クライム・ミニスター」
 そんなネタニヤフ氏に今年2月、強力なライバルが現れた。軍の元参謀総長であるベニー・ガンツ氏だ。「穏やか過ぎる参謀総長」とも評され、強気なネタニヤフ氏と性格は正反対。中道「青と白」を立ち上げて政界にデビューし、イスラエル政界に風穴をあけた。

 果たして、4月に行われた総選挙では両者が互角の戦いを演じた。全120議席中、ともに35議席ずつを獲得。他党の支持も分け合い、ネタニヤフ氏の連立工作は失敗に終わった。

 両者の互角ぶりは、選挙を繰り返しても変わらない。9月に行われた2度目の総選挙では、「33対32」でガンツ氏が一歩リード。だが大勢は変わらず、両者ともに政権をとれない状況が続いている。

疑惑、でも冷めぬ支持
 ネタニヤフ氏の最大の泣きどころは、自らの汚職疑惑だ。大手通信企業や新聞社に便宜を図った見返りに、自らに好意的な報道を求めたなど三つの疑惑がもたれている。3年前に捜査が始まり、検察は今月21日、ついに起訴の判断に踏み切った。

 この汚職疑惑について、有権者はどう思っているのだろうか。

 「これだけの疑惑があるのに、首相をやり続けるなんてあり得ない」。当然、こういった声は少なくない。特に、今年5月にネタニヤフ氏が率いる与党が訴追を阻む法整備を試みる動きをみせた際には、大きな反対運動が起きた。

 「民主主義の危機だ」との声が噴出し、普段は政治的な発言を控える元裁判官までが政権を批判。100人以上の著名な法律家らが「法の支配とイスラエルの民主主義に、取り返しのつかないダメージを与える」と声明を出した。

 商都テルアビブでは数万人が反対デモに集結し、「クライム・ミニスター(「首相」と「犯罪」を掛け合わせた造語)」と書かれたポスターが並んだ。

 それでも、不思議とネタニヤフ氏の支持率は下がらない。「ネタニヤフ支持者は、教育水準が低い人たちだから」とさげすむ人もいる。でも、本当にそんな話なのか――。ネタニヤフ支持者が集まる場にも足を運んでみた。

 今月中旬、検事総長の自宅前でネタニヤフ氏起訴に反対する集会を取材した。「ビビ! キング・オブ・イスラエル!」と合唱が響く。舞台上に掲げられたネタニヤフ氏の写真の脇には「君は1人じゃない」と書かれている。

 集会には、若者より中高年世代が目立つ。夫婦で訪れていたガビ・シメルさん(67)は「この国では司法が力を持ちすぎている。健全な三権分立が崩れ、民主主義の危機にある」と言った。あくまでネタニヤフ氏を捜査する司法側に非があるという論理だ。

 IT業界で働くアサフ・ガルさん(43)は今年、ネタニヤフ支持に転向したという。「メディアと司法が一緒になって、特定の政治家を責めている。司法ではなく、国民が首相を選ぶべきだ」

 ネタニヤフ氏は選挙戦を通じて一貫して、司法やメディアへの批判を繰り返してきた。「彼らは私を陥れようとしている」。支持者たちの声は、まさにその発言と重なってくる。

2817チバQ:2019/11/25(月) 10:47:18
地方で強さ、盟友に酷似
 「左派」「メディア」「司法」「アラブ」「イラン」――。ネタニヤフ氏はこういった言葉を批判対象として多用する。国内外に敵を作り上げ、自らがイスラエルを守る立場だと強調してきた。その姿は、盟友であるトランプ大統領と酷似する。

 選挙結果を分析すると、商都テルアビブなど都会では野党が強く、地方部や入植地でネタニヤフ氏が圧倒的な支持を誇る。いまやハイテク国家に生まれ変わったイスラエルで、経済成長から取り残された人たちが「強いリーダー」としてネタニヤフ氏に心酔する――。米国で「ラストベルト」(さびついた工業地帯)の有権者たちがトランプ氏に熱狂する姿を思い起こさせる。

 米国同様、イスラエルでも社会の分断が進んでいる。史上初の3度目の総選挙かという異例の政治状況は、まさに「分断」の深刻さを象徴している。ネタニヤフ氏に「イエス」か「ノー」か。この国は、いつその答えにたどり着けるのだろうか。(エルサレム=高野遼)

2818チバQ:2019/11/26(火) 18:47:27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112500614&g=int
与党に「ネタニヤフ外し」の動き 起訴受け、実現は不透明―イスラエル
2019年11月25日14時33分

イスラエルのネタニヤフ首相=24日、ゴラン高原の軍基地(AFP時事)
イスラエルのネタニヤフ首相=24日、ゴラン高原の軍基地(AFP時事)

 【エルサレム時事】2度の総選挙を経ても新政権を発足できない混迷が続くイスラエルで21日、ネタニヤフ首相が収賄などの罪で起訴されたことを受け、首相が率いる右派与党リクード内で党首交代を求める声が出始めた。

 こうした中、野党指導者のガンツ元軍参謀総長はリクードに対し、連立政権発足に向けた協議を改めて呼び掛けた。
 地元メディアによると、リクードの有力国会議員、サール元内相は24日、党執行部に対し、早急に党首選を行うよう要請した。サール氏はこれより先、ネタニヤフ首相が検察の起訴を「クーデターの企て」と表現したことについて「あり得ない」と非難。今後何度選挙をやっても「ネタニヤフ氏が組閣できるとは思わない」と訴えた。
 一方、中道野党連合「青と白」のガンツ氏は23日、リクードを含め広範な勢力を糾合する連立政権が必要だと指摘。任期4年のうち、最初の2年は自身が首相を務め、残りの2年は「(ネタニヤフ氏が)無罪なら再び首相に返り咲くことも可能だ」とリクードに秋波を送った。
 ただ、これまでのところ、リクードがガンツ氏の呼び掛けに応じる気配はない。また、党内では「困難な時に首相を支える」(カーツ外相)といった擁護論が根強く、サール氏に同調する動きが広がるかは不透明だ。

2819チバQ:2019/12/01(日) 22:13:18
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20191130-567-OYT1T50192.html
アフガニスタン大統領選、投票から2か月過ぎても当選者決まらず
2019/11/30 20:31読売新聞

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタン大統領選は、9月28日の投票から2か月が過ぎても当選者が決まらない事態となっている。主要候補の陣営が、現職アシュラフ・ガニ大統領(70)陣営の不正投票への関与疑惑を指摘し、集計作業を阻止しているためだ。米国のトランプ大統領は11月28日に旧支配勢力タリバンとの和平協議再開を宣言したが、政治の混乱が和平の先行きに影を落としている。

 不正を訴えているのは、首相に相当する行政長官のアブドラ・アブドラ氏(59)陣営で、ガニ陣営が選挙管理委員会と協力して票の水増しなどを行った疑いがあるとしている。

 大統領選には18人が立候補し、選管は当初、11月上旬に開票結果を発表する予定だった。だが、アブドラ陣営が票の集計に必要な立会人を引き上げたため、集計できない状況になった。選管は、結果発表日を「未定」としている。

 アブドラ陣営は、29日には首都カブールで数千人規模のデモ行進を行い、投票の一部無効を訴えた。

 アフガンでは2014年の大統領選でも、不正疑惑などにより、第1回投票からガニ氏の当選決定まで5か月以上がかかった。

 国連や日米欧は、和平には米政府とタリバンの協議だけでなく、アフガン政府とタリバン、市民団体などによる「アフガン人同士の対話」が重要だとの立場だ。国連筋は「大統領選が終わるまでは、彼らがひざを交えて国の未来を語ることは難しい」と話している。

2820チバQ:2019/12/01(日) 22:34:32
https://www.sankei.com/world/news/191130/wor1911300015-n1.html
イラク首相が辞意 デモ拡大で引責、収束見通せず
2019.11.30 17:53国際中東・アフリカ
今、中東は
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
イラクのアブドルマハディ首相
イラクのアブドルマハディ首相

 【カイロ=佐藤貴生】イラクのアブドルマハディ首相は11月29日、辞意を表明した。イラクでは首都バグダッドや南部で10月初めから経済低迷や汚職の蔓延(まんえん)に抗議する反政府デモが続き、治安部隊がデモ隊に発砲するなどして約440人が死亡しており、首相は混乱の責任を取る意向を示した形だ。ロイター通信が伝えた。

 28日にはデモ隊と治安部隊との衝突で60人以上が死亡。イラクのイスラム教シーア派最高権威、シスターニ師が29日、市民の抗議に対する武力行使は許されないとの声明を出し、首相の辞意表明につながった。辞任時期は明かしておらず、国会は12月1日、対応を協議する見込み。政府の刷新を要求する市民のデモが続いているもようで、事態が収束するかは見通せない。

 イラクでは政治、経済面で影響力の浸透を図る隣国のシーア派大国イランへの反感が強まっており、27日にはシーア派聖地がある中部ナジャフのイラン総領事館が放火された。アブドルマハディ氏も過去にイランとの関係を深めていたとされ、イランはデモ発生後、シーア派の有力国会議員らに同氏の辞職を阻止して支援するよう求めたとの報道も出た。イランはデモ発生後、狙撃手を現地に送ってデモ隊を鎮圧してきたともいわれる。

 トランプ米政権の制裁を受けるイランは、イラクとの関係強化を通じて経済活性化を図る狙いとみられてきたが、デモの矛先が自国に向かう事態となり、その思惑に陰りが生じている。

2821チバQ:2019/12/04(水) 11:20:10
https://digital.asahi.com/articles/ASMCY1461MCXUHBI04K.html?pn=6
「暗黒シナリオ」イランで浮上 反米勢力伸び、政権窮地
有料記事

テヘラン=杉崎慎弥 2019年12月4日05時30分
 ガソリン値上げを機にイラン全土で起きた反政府デモは沈静化したが、治安部隊の制圧による死傷者数など全容は分からず、ロハニ政権に対する市民の不満は解消されていない。米国の制裁のあおりで反米勢力の突き上げもあり、厳しい政権運営を迫られている。

 「敵による策略はイラン国民によって打倒された」

 イランの最高指導者ハメネイ師は27日、反政府デモは完全に鎮圧されたと宣言した。デモのきっかけはガソリン値上げだが、その後、海外の敵対勢力の資金援助などを受けて拡大したとの見方を示した。

 15日に政府がガソリン価格を最大3倍値上げする決定をして以来、デモはSNSなどを通じ全土に拡大した。参加者の中心は、トランプ米政権による制裁で経済が低迷し、高止まりの失業率などに不満を抱える若者たちだ。

 一部のデモ隊が銀行やガソリンスタンド、警察署などに火をつけるなどし、治安部隊が「暴徒」として弾圧を加えたとの見方が強まっている。デモ参加者らは朝日新聞の取材に「治安部隊が容赦なくデモ隊に発砲していた」と証言している。

ここから続き
 政府は1週間以上、インターネットをほぼ遮断しており、デモの全容は分かっていない。内務省は約20万人が参加したと公表。イランメディアによるとデモ隊の死者は「少なくとも4人」だが、国際人権団体は少なくとも143人に上るとする。政府が国際社会からの批判をかわすため、情報統制している可能性があるとみられている。

 当局は「逮捕された多くは貧しく教育を受けていない若者だった」と一部の層の行為だったとし、米中央情報局(CIA)に関与してデモを実行したなどとして8人を拘束。一方で政府と体制を支持する数万人規模の「官製デモ」を各地で実施するなど、反政府デモが外国の謀略によるものとの印象作りに躍起になっている模様だ。テヘラン外交筋は「デモ参加者を激しく弾圧した可能性が高く、うまく鎮圧したつもりでも社会に禍根を残した」と指摘する。

相次ぐ閣僚弾劾・辞任
 デモの発端のガソリン値上げは、ロハニ政権が米国の制裁で原油収入という経済の屋台骨を失ったために迫られた決定だ。制裁が対外融和路線で保守穏健派のロハニ政権を結果的に弱め、反米の保守強硬派を勢いづかせるという、皮肉な状況がうまれている。

 イラン国会は2016年の選挙で、核合意による経済的利益を見込めるとの追い風もあり、ロハニ師を支持する勢力が多数を得た。だが、その後の経済制裁で、保守強硬派以外にも不支持に回る議員が続出。ガソリン値上げを政府が独断で実施したことや物価高を理由に、石油相ら3人の主要閣僚が弾劾(だんがい)決議にかけられる可能性が出ている。17年8月の政権発足以降、既に7人が弾劾による失職や辞任に追い込まれた。閣僚19人の半数以上が辞任すると、国会で再び信任を得る必要があり、ロハニ政権は手足を縛られた状態になる。

 来年2月の国会議員選挙(定数290)では反米を掲げる保守強硬派が議席を大幅に増やすとの観測が出ている。テヘラン外交筋は「核合意への期待を裏切られた若者らは選挙に行かず、かり出された支持者ばかりの投票になれば、保守強硬派が多数を握る可能性は高い」とみる。

 21年の大統領選挙では、ロハニ師の路線とは一線を画し、反米を掲げて核開発も辞さない大統領が誕生する可能性もある。ロハニ政権関係者は「アフマディネジャド前大統領時代の国際的孤立のような暗黒のシナリオも十分考えられる状況になってきた」と話す。(テヘラン=杉崎慎弥)

2822チバQ:2019/12/12(木) 13:03:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000030-mai-int
イスラエル、3月2日総選挙へ 1年間で3度の“異常事態” ネタニヤフ政権支持か否か焦点に
12/12(木) 11:52配信毎日新聞
イスラエル、3月2日総選挙へ 1年間で3度の“異常事態” ネタニヤフ政権支持か否か焦点に
ネタニヤフ首相=AP
 イスラエル国会(定数120)は11日深夜、解散した。3月2日に総選挙を行う予定だ。イスラエルでは今年4月と9月に総選挙があったが、連立交渉がまとまらず、政権を樹立できずにいる。1年間で3度目の総選挙を行う異常事態で、新政権の発足は早くても4月以降となる見込みだ。さらにずれ込む可能性もある。

 イスラエルではさまざまな意見を政治に反映するため、総選挙は完全比例代表制で行われる。このため1948年の建国以来、単独政党が過半数を獲得したことはなく、例外なく連立政権が組まれてきた。

 今年4月の総選挙を受けた連立交渉で、右派「リクード」を率いるネタニヤフ首相は右派勢力をまとめきれずに組閣を断念し、9月に解散総選挙に打って出た。だが、その後の組閣にもネタニヤフ氏は失敗。これを受けて、リブリン大統領は元軍参謀総長で中道政党連合「青と白」の共同代表を務めるガンツ氏に組閣を指示したが、連立交渉は不調に終わった。このため、国会が首相候補擁立の手続きに入ったものの、期限切れとなった。

 3月総選挙の焦点はこれまで同様、ネタニヤフ長期政権を支持するか否かになるとみられる。リクードは今月12日にも26日に党首選を行うことを決める予定で、ネタニヤフ氏の再選が有力視される。

 一方でネタニヤフ氏は、国内最大手の通信会社に便宜を図った見返りにこの会社の傘下にあるニュースサイトで好意的な報道をさせたなどとして、収賄や背任、詐欺罪で起訴されており、右派勢力からの求心力を保てるかが課題だ。

 地元テレビが11日に公表した世論調査では、現段階で選挙があれば、「青と白」が4議席増の37議席を獲得して第1党となり、リクードが2議席増の33議席で続くと予想された。3月の選挙でも、4月や9月の結果と大きな変化はないとみられ、連立交渉が再び難航する可能性がある。【エルサレム高橋宗男】

2823チバQ:2019/12/12(木) 13:07:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000023-asahi-int
イスラエル、3月総選挙へ 連立交渉難航、1年で3回目
12/12(木) 9:56配信朝日新聞デジタル
イスラエル、3月総選挙へ 連立交渉難航、1年で3回目
組閣に失敗し、2度目のやり直し総選挙に挑むことになったネタニヤフ首相。汚職疑惑を抱え、厳しい立場に追い込まれている(写真はロイター)
 与野党による連立交渉が難航しているイスラエルで11日、国会が解散し、再び総選挙を実施することが決まった。組閣ができないまま2度目の「やり直し選挙」となり、政治の混乱はさらに長引くことになる。投開票日は来年3月2日となる見通し。

 今年の4月と9月に続き、イスラエルの総選挙は1年間で3回目となる。過去2度の選挙では、与野党がほぼ互角の議席数を獲得。ネタニヤフ首相と、野党トップのガンツ元参謀総長が連立工作を試みたが、いずれも失敗した。

 汚職疑惑を抱えるネタニヤフ氏は11月、収賄罪などでの起訴が決まった。与野党は大連立の可能性も模索したが、ネタニヤフ氏が起訴を免れるための国会の免責決議をめぐって対立し、決裂した。

 3度目の総選挙でも、ネタニヤフ氏率いる右派・宗教勢力と、ガンツ氏を支持する中道・左派勢力が争う構図は変わらない見込み。世論調査でも、過去2回と同様の接戦が予想されており、政権争いが決着するかは不透明だ。

 国会の機能不全で1月には国家予算が成立しないまま新年度を迎えることになり、経済への影響も懸念されている。選挙に多額の費用もかかることへの批判も高まっている。(エルサレム=高野遼)

2824チバQ:2019/12/12(木) 18:36:20
https://www.cnn.co.jp/world/35146802.html
イスラエルで来春総選挙、異例の1年で3度目 連立交渉まとまらず
2019.12.12 Thu posted at 16:18 JST
エルサレム(CNN) 今年の4月と9月の総選挙後、与野党による連立交渉が難航する政局混迷が続いていたイスラエルで11日、来年3月に新たな総選挙が実施されることが決まった。

1年にも満たない期間で3度目の総選挙で、同国では史上初めての事態。

同国国会(定数120)は今月11日を期限に支持票61票が獲得出来る首相候補の擁立を図ったが失敗し、来年3月の総選挙実施が自動的に決定した。

それまでネタニヤフ首相(70)が首相職にとどまる。ただ、首相は収賄罪や詐欺罪などの3件で刑事訴追を受けており、汚点を抱えながら選挙戦に臨むことになる。また、自らが党首の与党「リクード」内で指導部刷新を求める声もあり、党首選の実施が今月26日に暫定的に設定されている。

次期総選挙でも、ネタニヤフ氏の支持勢力とイスラエル軍のガンツ元参謀総長が率いる野党「青と白」を支持する陣営が主導権を争う構図になるとみられる。青と白は9月の総選挙で最多の議席を獲得したが、ガンツ氏による組閣交渉は不調に終わっていた。

2825チバQ:2019/12/16(月) 18:53:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000026-jij_afp-int
レバノン首都でデモ再燃、2夜連続で治安部隊と衝突
12/16(月) 16:05配信AFP=時事
レバノン首都でデモ再燃、2夜連続で治安部隊と衝突
レバノンの首都ベイルート中心部で、治安部隊が使用した催涙弾を蹴る反政府デモの参加者(2019年12月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】レバノンの首都ベイルートで週末2日間にわたり反政府デモが再燃し、15日には国会議事堂近くでデモの参加者らと警察が衝突した。同国では16日、深まる経済危機の解決に向けた新内閣発足のための協議が、遅らばせながらも開始される。

 レバノンでは10月17日以降、無能で腐敗にまみれたとされる政治体制の全面的な見直しと、実務家による独立した内閣の発足を求め、大規模な平和的デモが巻き起こった。同国で前例のない数週間に及んだデモの末、サード・ハリリ(Saad Hariri)首相は10月末、辞任に追い込まれた。

 治安部隊は14日夜、ベイルートの国会議事堂付近に設置された金属製のバリケードを破ろうと試みたデモ隊を分散させるため催涙弾やゴム弾を使用。これにより数十人の負傷者が出た。この事態を受け、ラヤ・エルハッサン(Raya El-Hassan)内相は治安部隊に対し「迅速かつ透明な」取り調べを行うよう命令。その後、デモ隊と警官隊の衝突が再び発生した。

 しかし多くのデモ参加者は暴力に屈することなく、次期首相の選出をめぐる審議が始まる16日に先駆け、15日も市内中心部の議会付近に押し寄せた。

 AFPフォトグラファーによると、デモ隊は治安部隊に向けて水が入ったペットボトルや爆竹を投げ、これに対し治安部隊は催涙ガスや放水銃を使用した。これまでのところ死傷者の報告はないが、14日の状況が繰り返されるのではないかと懸念される事態となった。【翻訳編集】 AFPBB News

2826チバQ:2019/12/17(火) 19:30:27
https://digital.asahi.com/articles/ASMDH4QV5MDHUHBI00G.html?pn=4
「もう薬も買えない」生活苦 米と交渉求めるイラン市民
有料記事

テヘラン=杉崎慎弥 2019年12月17日06時00分

シェア
ツイート
list
ブックマーク
0
スクラップ
メール
印刷
写真・図版テヘラン北部のバザールにある青果店では、ガソリン価格の上昇の影響で、果物などを約3割値上げせざるをえなくなったという=9日、杉崎慎弥撮影

 イランでガソリンの値上げをきっかけに反政府デモが始まって1カ月が経った。全土に広がったデモは鎮圧されたが、最大で3倍の値上げとなったガソリン価格が市民の生活を直撃している。デモ参加者の死者は200人を超える可能性が出ているが、全容はつかめないままだ。

 「生活が更に苦しくなった」。テヘラン東部の主婦テルマさん(65)は集合住宅の約60平方メートルの部屋に夫アリさん(76)ら6人と暮らすが、唯一職のある次男でタクシー運転手のアッバスさん(36)の収入が激減した。

 月給は5千万リアル(実勢レートで約4万1千円)だが、ガソリン代を自己負担しており3千万リアルに目減り。先天性の歩行障害を抱える四男アルシアさん(31)のイタリア製の薬も、2015年の核合意から離脱した米国の制裁の影響で手に入らず、イラン製の薬も昨年に比べて2倍以上値上がりしており、「肉も買えない」ほど生活が圧迫されているという。

ここから続き
 政府はガソリン値上げに伴う補助金として、貧困層を中心に1世帯で月額最大205万リアルを支給するが、テルマさんは「その程度の補助金は数日分のパンでなくなってしまう。制裁が始まる前は、普通の中流家庭だったのに。政治家は国の威信を優先するまえに、米国と交渉して生活を良くしてほしい」と嘆いた。

ガソリン値上げ、食費に反映
 ガソリン価格の上昇で、輸送費が高騰し、食物などの値段も上がっている。テヘラン北部のバザールで青果店を営むアフシンさん(47)は「仕入れ値が上がり、果物や野菜を25〜30%上げざるをえなかった」と語る。

 米制裁で歳入の約6割を担うとされる原油収入が激減した政府による苦肉の策だったが、市民の不満は高まるばかりだ。イラン全土で起きた反政府デモには、計約20万人が参加したとみられる。欧米メディアは「革命後の40年間で最大」と評する。だが、治安当局の弾圧で数日で鎮圧された。弾圧の状況について情報が出回ることを恐れた政府が全土でインターネットをほぼ遮断したため、全容は今も不明だ。

 イラン当局が地元メディアに明らかにしたところでは、デモ参加者の死者数は少なくとも4人。だが、デモの目撃者や参加者は朝日新聞の取材に、治安当局の実弾で80人以上が死亡したと話している。テヘラン近郊でデモに参加し、友人が死亡した無職男性(22)によると、遺体は当局に引き渡すように求められ、地元では埋葬しないようにと言われたという。当局が死者数を把握できないように、市民に圧力を強めている可能性もある。

 国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は今月2日、少なくとも208人が死亡したと発表。イランと敵対する米政府は「1千人以上が死亡した可能性がある」と批判している。イランの体制側は「デモは(米国などの)敵に扇動された」とし、放火などをした「暴徒」が治安部隊に射殺されたと説明するなど、火消しに躍起だ。(テヘラン=杉崎慎弥)

2827チバQ:2019/12/19(木) 18:15:23
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019121702000136.html
クルド人、再び失う故郷 20万人、イラクなど避難

2019年12月17日 朝刊


11月24日夕、イラク北部ドホーク郊外のバルダラシュ難民キャンプに到着した家族連れ

写真
 シリア北部の少数民族クルド人勢力の排除を目的に、トルコ軍がシリアに侵攻してから二カ月が過ぎた。トルコは停戦で合意したものの、隣国イラクには今も多くの避難民が身を寄せ、戻れるあてのない日々を送る。大国の利害に翻弄(ほんろう)されるクルド人の歴史が、再び繰り返されようとしている。 (イラク北部ドホークで、奥田哲平、写真も)

■歩いて越境
 先月下旬、クルド人自治区・ドホーク郊外のバルダラシュ難民キャンプに、百人超の家族連れが到着した。大きな荷物を抱え、疲労が色濃い。かばんに座って登録待ちをしていたムスタファ・ブザンさん(62)は、トルコ軍が初めに越境攻撃を仕掛けたラス・アルアイン出身。一家九人で脱出を始めると、自宅が攻撃を受けて炎上したという。

 別の都市を転々とした後、「シリアでは国際援助が不足し、攻撃の心配も消えない」と密入国業者に二千ドル(約二十二万円)を支払い、徒歩で国境を越えた。暗闇の中で携帯電話の明かりを照らし、自治区の警備隊に救助された。

 キャンプは過激派組織「イスラム国」(IS)からの避難民を収容するために二〇一四年に開設し、一七年に閉鎖したが、軍事行動を受けて急きょ再開。約一万一千人でほぼ満杯だ。親類ら十一人で到着したイスマイルさん(16)は二度目の避難。シリア内戦が始まった一一年にイラクに逃れ、昨年シリアの自宅に戻ったばかりだった。「国際社会がトルコを止めてくれると思っていた」と嘆いた。

■裏切り
 トルコ軍の侵攻は、トランプ米政権が黙認したのが発端。クルド側は一四年からIS掃討作戦で協力してきただけに「裏切られた」と憤る。その後、米軍撤収の空白地に食い込みたいロシアが仲介し、トルコの要求通りクルド人勢力を国境地帯から排除することで合意。トルコは「安全地帯」と称して一部を実効支配し、トルコ国内のシリア難民を帰還させる計画だ。

 シリア国内を含め避難を余儀なくされたのは約二十万人。ラス・アルアインは今、アラブ系住民だけがとどまり、親トルコの民兵組織が常駐するという。

 同地で洋服店などを経営していたアフマド・ユセフさん(21)は「近所の住民から連絡があり、店は略奪された。難民が入れ替わって住めば、もう戻れないだろう」と訴える。強制移住で人口構成を変えるのは民族浄化にほかならない。

■独立失敗
 シリアやトルコ、イラク、イランにまたがって暮らすクルド人は「国を持たない世界最大の民族」と言われる。各国で差別と迫害を受けたクルド人にまたとない独立の好機が、IS掃討作戦への参加だった。

 しかし、イラクのクルド自治政府が一七年に実施した住民投票は周辺国などの反発に遭い、独立の試みは失敗。シリアでも北部一帯に実効支配地域を拡大し、独自の統治制度「民主連邦制」の導入を目指したが、今回のトルコ軍侵攻で機運はそがれた。

 キャンプでは、シリアのクルド系武装組織「人民防衛部隊」(YPG)が難民の越境を妨害しているとの証言もあった。「とどまって国のために戦え」と引き留められたユセフさんは言う。「国際社会の注目を集めるためには市民の犠牲が必要だったのだろう。YPGにとっては私たちも裏切り者。独立よりも今はただ、普通の生活を送りたい」

2828チバQ:2019/12/19(木) 18:18:06
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019120402000127.html
イランデモ 革命以来最大 死者200人超 拘束7000人情報

2019年12月4日 朝刊


デモで焼けた建物の前を歩く人々=11月20日、イランのテヘランで(AP)

写真
 【カイロ=奥田哲平】イラン各地で先月中旬に起きた反政府デモを巡り、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは二日、死者が少なくとも二百八人に達したと明らかにした。政府は詳細を明らかにしていないが、七千人が拘束されたとの情報も伝えられる。市民の不満を強硬に抑え込んだにすぎず、米国の経済制裁が解除できない行き詰まりは解消されていない。

 先月十五日から数日続いたデモはガソリン価格が最大三倍引き上げられたことへの抗議が発端。三十都市以上で二十万人が参加し、過激化したデモ隊によって政府機関百四十カ所や銀行七百三十カ所が放火などの襲撃を受けたとされる。

 最高指導者ハメネイ師は先月二十七日、デモは外国の陰謀と位置付けた上で「敵の動きは打ち砕いた」と制圧を宣言。ただ、政府はデモ取り締まりによる死傷者は明らかにしていない。

 アムネスティは死者二百八人について「ほとんどが銃火器使用による死者だ」として、国際社会に徹底した責任追及を求めた。イランの在外反体制組織「国民抵抗評議会」は四百五十人以上が死亡したとの見方を示す。米紙ニューヨーク・タイムズは抗議デモの犠牲者数は一九七九年のイラン革命以来の最悪規模としている。

 中東メディアによると、イランは歳入の二〜三割を石油売却収入が占めるが、米制裁の石油全面禁輸措置を受け、二〇一八年に一日当たり二百五十万バレルあった輸出量は今年九月に四十八万バレルまで激減。来年三月に始まる新年度予算は八十四億ドル(約九千百億円)の歳入不足に陥る見込みだ。そのためガソリン価格を低く抑えてきた補助金を削減せざるを得なかった。

 物価上昇率は30%を超えて市民生活を直撃。核合意を離脱し、経済制裁を再開した米国との対立が好転する兆しは見えない。国際通貨基金(IMF)は十月、今年のイランの経済成長率予想をマイナス9・5%に下方修正した。

 デモは、ロウハニ政権の経済政策や政教一致のイスラム体制への批判に発展している。首都テヘランで果物店を営む女性(33)は「運送料の上昇で商品も値上げせざるを得ない。問題は物価ではなく、政府への失望だ。今は恐怖で締め付けているが、政府は市民がどれほど不満を抱えているか分かっていない」と憤る。

2829チバQ:2019/12/19(木) 18:52:08
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019121301002503.html


2019年12月13日 20時58分


トルコ与党、一部分裂 元首相が新党設立、政権に打撃
 【アンカラ共同】トルコの与党、公正発展党(AKP)を9月に離党したダウトオール元首相が13日、首都アンカラで新党「未来党」の設立を発表した。2002年から長期政権を維持するAKPが一部分裂した。党首を務めるエルドアン大統領にとって打撃となりそうだ。

 設立式典で演説したダウトオール氏は、現政権が「権力維持しか考えていない」と批判。憲法改正を経て大統領に実権を集中させた政治制度は「民主主義の条件を満たしていない」と指摘し、未来党の目標は国民の繁栄や表現の自由を保障することだと語った。

 未来党にはAKPの元国会議員らが参加した。

2830チバQ:2019/12/20(金) 16:31:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000015-jij_afp-int
レバノン新首相に元教育相のディアブ氏 大統領が指名
12/20(金) 11:25配信AFP=時事
レバノン新首相に元教育相のディアブ氏 大統領が指名
レバノン・バーブダの大統領府で演説する、新首相に指名されたハッサン・ディアブ氏(2019年12月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】混乱が続くレバノンのミシェル・アウン(Michel Aoun)大統領は19日、学者で元教育相のハッサン・ディアブ(Hassan Diab)氏(60)を新首相に指名した。ディアブ氏は、イスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)に近いとされる。新首相の選出により、約2か月間続いた政治論争に終止符が打たれる。

【関連写真】ディアブ氏の新首相指名に抗議するレバノン市民ら

 10月に辞任を表明したサード・ハリリ(Saad Hariri)首相の後任となるディアブ氏は、ベイルート・アメリカン大学(AUB)の工学教授で知名度は低い。国内では反政府デモが続き、1975年から1990年まで続いた内戦以来最悪の経済危機に見舞われている。

 ディアブ氏は指名を受け「出来るだけ早く」組閣すると表明。21日に各政党や民衆運動の代表者らと協議を開始すると述べた。

 また、反政府デモの参加者らに対し「蜂起は私の意見を代弁している」と呼び掛け、彼らの主張は「(抗議が始まった)10月17日前の状況に戻ることをレバノン国民はもはや許さないという警告であり続けるべきだ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

2831チバQ:2019/12/23(月) 09:45:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000029-jij-asia

現職ガニ氏、過半数獲得 アフガニスタン大統領選暫定結果 不服申し立て紛糾も


12/22(日) 16:29配信

時事通信







現職ガニ氏、過半数獲得 アフガニスタン大統領選暫定結果 不服申し立て紛糾も


アフガニスタンのガニ大統領=11月28日、カブール近郊バグラム空軍基地(AFP時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンの選管は22日、大統領選(9月28日投票)の暫定結果を公表し、現職のガニ大統領が当選に必要な過半数の票を獲得したと発表した。

 選管は今後、最終結果を発表予定で、その時点でガニ氏の得票が過半数に達しなければ決選投票が実施される。

 選管によると、ガニ氏は全体の50.64%を獲得。政権ナンバー2のアブドラ行政長官が39.52%で続いている。投票率は20%弱とみられ、治安への不安から、6割弱だった前回より大幅に低下した。候補者は今後3日間、不服を申し立てることができる。

 暫定結果は当初、10月19日に発表が予定されていた。しかし、選挙の公正さを疑う声が相次ぎ、票を数え直した影響などで2度も延期された。ガニ氏は22日、暫定結果発表を受け「われわれは国家の結束に向け前進している」と演説した。

 アブドラ氏は投票日直後の9月30日、一方的に「わが陣営の得票が一番だ。決選投票にはならない」と宣言、選管がこれを否定して緊迫した。不信感は今も解消されていない。アブドラ氏は22日の声明でも「暫定結果を拒絶する」と表明した。不服申し立てを行うとみられ、事態は紛糾する恐れがある。

 ガニ氏とアブドラ氏は、2014年の前回大統領選で決選投票を争ったが、アブドラ氏が不正を理由に選挙結果を認めず、アフガンは一時、国家分裂の危機に陥った。ガニ氏が、新設したナンバー2の行政長官にアブドラ氏を任命して権力を分け合う形で混乱を収束させた経緯がある。

 国連アフガン支援団(UNAMA)トップの山本忠通事務総長特別代表は声明で、暫定結果が公表に至ったことを歓迎。最終結果公表を前に「アフガンのすべての当事者は、選挙を完遂する責任を行動で示さなければならない」と強調した。

2832チバQ:2019/12/23(月) 09:55:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000052-mai-int

現職ガニ氏50.64% 過半数票獲得 アフガン大統領選暫定結果 アブドラ氏は不正主張


12/22(日) 19:49配信

毎日新聞







現職ガニ氏50.64% 過半数票獲得 アフガン大統領選暫定結果 アブドラ氏は不正主張


アフガニスタンのガニ大統領=AP


 アフガニスタンの選挙管理委員会は22日、9月28日に実施された大統領選の暫定結果を発表し、現職のガニ大統領(70)が再選に必要な過半数の票を獲得した。選管は各候補者からの異議申し立てを受けたうえで、今後最終結果を発表する。ただ対立候補のアブドラ行政長官(59)は選挙の不正を再三訴えており、混乱する可能性もある。

 暫定結果によると、ガニ氏の得票率は50・64%、アブドラ氏は39・52%。暫定結果は当初10月19日に発表予定だったが、生体認証システムのトラブルや数え直しなどから大幅に遅れていた。最終結果で過半数に達する候補がいなければ、上位2人による決選投票が行われる。

 両者は2014年の前回選挙でも結果を巡って対立し、米国の仲裁で主要ポストを分け合う「挙国一致内閣」の樹立で妥結した経緯がある。ガニ氏は今回、再度の挙国一致内閣樹立の可能性を否定している。

 アフガンではトランプ米政権と旧支配勢力タリバンとの和平に向けた協議が続く。これと並行して、タリバンやアフガン政府を含めた国内の当事者間で信頼醸成を図る目的の対話も行われてきた。だが中国で10月に開催予定だったこの当事者間対話は、ガニ氏が対立する政治勢力を除外しようとするなどして折り合いがつかず、開催されていない。

 ガニ氏は大統領選での勝利により自らの正統性を強調し、アフガン政府を認めず直接協議にも応じていないタリバンに譲歩を迫りたい考えだ。だが政治対立が一層深まれば、和平プロセスに深刻な影響が及ぶ恐れがある。【ニューデリー松井聡】

2833チバQ:2019/12/26(木) 11:23:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000017-jij_afp-int
イラクの反政府デモ、再び激化 政府の手詰まり感強まる
12/25(水) 12:52配信AFP=時事
イラクの反政府デモ、再び激化 政府の手詰まり感強まる
反政府デモが行われているイラクの首都バグダッドのタハリール広場(2019年12月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】10月1日から反政府デモが続くイラクで24日、ここ数週間下火になっていたデモが再び激しさを増した。政府は政治的行き詰まりを打開しようとしているが、手詰まり感は一層強まっている。

【写真】反政府デモ犠牲者らを追悼する場所でコーランを読む女性

 首都バグダッドの主要デモ拠点となっているタハリール広場(Tahrir Square)には、24日の朝早くからデモ参加者らが集まり始めた。デモ隊は、無能で汚職がまん延しているとみなす統治制度の中で次期首相に名前が挙がっている人たちへの反対を表明した。

 デモ参加者の相次ぐ殺害を受け、抗議デモはここ数週間で勢いが弱まっていた。しかし、汚職や失業に抗議する大規模なデモを受けて11月に辞意を表明したアデル・アブドルマハディ(Adel Abdel Mahdi)首相の後任をめぐり政党間で論争が繰り広げられる中、デモは再び勢いを取り戻した。【翻訳編集】 AFPBB News

2834チバQ:2019/12/31(火) 22:07:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000087-jij-m_est
ネタニヤフ首相が圧勝 イスラエル与党党首選
12/27(金) 17:02配信時事通信
ネタニヤフ首相が圧勝 イスラエル与党党首選
イスラエルのネタニヤフ首相=22日、エルサレム(AFP時事)
 【エルサレム時事】イスラエルの右派与党リクードが26日に行った新たな党首を選ぶ選挙で、27日までの開票の結果、ネタニヤフ首相が大差で勝利した。

 リクードは来年3月に予定される1年間で3度目の総選挙に、11月下旬に汚職で起訴されたネタニヤフ氏を交代させずに臨むことになる。

 党首選は通算13年以上にわたって首相を務めるネタニヤフ氏と、党の刷新を求めるサール元内相の一騎打ち。選挙は党員による投票で行われ、リクードの発表によると、ネタニヤフ氏の得票率は72.5%で、27.5%のサール氏に大差をつけた。

 ネタニヤフ氏は起訴されてなお、党内で根強い求心力を持っていることが浮き彫りとなった。ネタニヤフ氏はツイッターに「今度の選挙でリクードを大勝させ、引き続き国家を率いて前例なき成果をもたらす」と書き込んだ。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000068-mai-m_est
イスラエル与党リクード党首選 ネタニヤフ氏大差で再選 次期総選挙「勝利に導く」
12/27(金) 17:05配信毎日新聞
イスラエル与党リクード党首選 ネタニヤフ氏大差で再選 次期総選挙「勝利に導く」
イスラエルのネタニヤフ首相=エルサレムで22日、AP
 イスラエル与党の右派リクードは26日、党首選を実施し、党首のネタニヤフ首相が圧勝した。ネタニヤフ氏は11月に収賄などの罪で起訴され、求心力の低下が懸念されていたが、得票率72・5%で元内相のサール氏を退け、党内に堅固な支持基盤があることを示した。

 ネタニヤフ氏は正式結果の発表前に「大勝利だ」とツイートし、「党員の信頼や支援、愛に感謝する」と勝利宣言。3月2日に予定される総選挙で「リクードを偉大な勝利に導く」と強調した。

 党首選の有権者は全国約11万6000人の党員で、投票率は49%だった。

 イスラエルでは今年4月と9月に総選挙が実施されたが連立交渉がまとまらず、長期間にわたって政治空転が続いている。ネタニヤフ氏は選挙後の組閣にいずれも失敗しており、11月には収賄罪などで起訴された。

 このため、サール氏が党首選の実施を執行部に要請。同氏は「ネタニヤフ氏が党首のままでは何度選挙をしても政権を発足させられない」と訴えたが、広がりを欠いた。

 イスラエルの法律では、首相は起訴されても有罪が確定するまで辞職する必要はない。ネタニヤフ氏は不正行為はしていないと起訴内容を否定し、政治的な「魔女狩り」だと主張している。

 好調な国内経済や外交手腕を背景に、党内でのネタニヤフ氏支持が固いことが今回の党首選で示された。3月の総選挙に向け、ネタニヤフ氏はさらに党内の結束を図り、引き続き右派・宗教勢力での過半数確保を目指す構えだ。【エルサレム高橋宗男】

2835チバQ:2019/12/31(火) 22:41:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000001-jij_afp-int
イラク大統領「辞任の用意ある」、次期首相選出めぐり
12/27(金) 4:59配信AFP=時事
イラク大統領「辞任の用意ある」、次期首相選出めぐり
イラク・バグダッドでの反政府抗議デモで、大きなばつの印のついたバスラ県のアスアド・アイダニ知事の写真を掲げる人々(2019年12月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イラクのバルハム・サレハ(Barham Salih)大統領は26日、次期首相に親イラン派連合勢力が支持する候補者を推さず、「辞任する用意がある」と警告した。イラクで政治危機が深まっている。

【写真】 イラク・バグダッドでの反政府抗議デモに参加した人々

 サレハ大統領は議会への書簡で、イラクの「独立と主権、統合、領土の保全」の保証を望むとする一方、組閣に際し、憲法では議会の最大勢力の選出した候補者を大統領が首相に指名することが定められていることに言及。「バスラ(Basra)県のアスアド・アイダニ(Assaad al-Aidani)知事に敬意を払う」ものの、アイダニ氏の首相への指名を拒否すると表明した。

 これが憲法に反する恐れもあることから、サレハ氏は議員らに対し「大統領職を辞任する用意がある」と述べた。アイダニ氏はイランが支持する候補者とみなされ、デモ参加者らはイランがイラクに内政干渉していると批判している。

 イラクでは首都バグダッドと南部での数週間にわたる抗議デモで、数百人の死者が出ている。一方議会では、アデル・アブドルマハディ(Adel Abdul-Mahdi)前首相の後継者選出をめぐり、こう着状態が続いている。【翻訳編集】 AFPBB News

2836チバQ:2020/01/05(日) 11:16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000511-san-n_ame
イラン司令官殺害 指導部内で強まる対米報復論
1/4(土) 9:31配信産経新聞
 【ベイルート=佐藤貴生】革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官が米軍に殺害されたことを受け、イランの国防、外交全般を統括する最高安全保障委員会は3日、緊急会合を開き、「米国は報いを受けることになる」などとする声明を出した。ロイター通信が伝えた。

 最高指導者ハメネイ師も米国を念頭に「厳しい復讐」に言及しており、イラン指導部内で対米報復論が強まっている。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、緊急会合にはハメネイ師も出席。報復の手段について協議したもようだが、内容は明らかになっていないという。

 カタールの衛星テレビ局アルジャジーラによると、イラン国内では3日、各地で総勢10万人が「米国に死を!」などと叫んで司令官の殺害を非難し、反米デモを行った。ソレイマニ氏の遺体は殺害されたイラクの首都バグダッドから近くイランに搬送され、葬儀が行われる見通しだ。

 イランでは昨年11月、過去最大規模ともいわれる反政府デモが起きており、国民の間で知名度が高かったソレイマニ氏の殺害を団結に利用したい指導部の狙いもちらつく。

 一方、イラクの政界でも首都バグダッドの空港がソレイマニ氏の殺害現場となったことを受け、米国への反発が強まっている。

 ロイター通信によると、国会の最大勢力と第2勢力を率いるイスラム教シーア派の指導者が駐留米軍を撤収を求めることで合意し、法制化を目指す動きが出ている。イラクの国民の約6割はイラン指導部と同じシーア派で、イランと連携する民兵組織も存在する。

 レバノンのヒズボラやイエメンのフーシ派など、他の周辺国のシーア派民兵組織も一様に米国を批判している。シリア内戦でイランやソレイマニ氏の支援を得て反体制派を掃討してきたアサド政権も、「犯罪的な米国の攻撃」を非難した。

 ハメネイ師は3日、ソレイマニ氏の後任にコッズ部隊ののイスマイル・ガアニ副司令官を任命した。時間をおかずに後継者を指名し、米国をにらんで態勢や士気を維持する狙いとみられる。

2837チバQ:2020/01/05(日) 11:18:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000510-san-n_ame
イラン司令官殺害 国連事務総長 新たな湾岸戦争を警告
1/4(土) 9:30配信産経新聞
 【ニューヨーク=上塚真由】国連のグテレス事務総長は3日、トランプ米政権がイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を殺害したことを受けて、「世界は、新たな湾岸戦争に対応する余裕はない」と声明を出した。報道官を通じて発表した。

 またグテレス氏は米国とイランの緊張激化に「深い懸念」を表明し、「指導者らは最大限の自制を働かせる時だ」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000007-jij-m_est
イラクの米大使館付近にロケット弾 親イラン組織が報復警告
1/5(日) 7:24配信時事通信
 【ワシントン時事】米軍主体の対テロ有志連合は4日、イラクの首都バグダッドの米大使館がある制限区域「グリーンゾーン」など駐屯地付近2カ所に現地時間同日夜、ロケット弾が撃ち込まれたと発表した。

 イラクでは、イラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官らを殺害した米軍の空爆で緊張が高まっており、親イラン勢力による報復の可能性がある。

 有志連合によると、標的となったのはグリーンゾーンと首都北方のバラド空軍基地付近。犯行声明などはなく、いずれも有志連合側に死者はいなかったが、グリーンゾーンへの攻撃で民間人にけが人が出た可能性がある。有志連合は「イラク国内にある駐屯施設の安全対策を強化している」と説明した。

 また、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラに近いテレビ局の報道としてロイター通信が伝えたところでは、イラクの親イラン・シーア派組織「カタイブ・ヒズボラ(KH)」は4日、イラクの治安組織に対し、米軍が駐留するイラク国内の基地から5日夕以降は1000メートル以上離れるよう警告した。

 イラク首相府によると、ソレイマニ司令官ら殺害を受け、アブドルマハディ首相は4日、同日から3日間を国民服喪の日とすると宣言した。アブドルマハディ氏は、バグダッドで催されたソレイマニ司令官らの追悼行事にも参加している。

2838チバQ:2020/01/06(月) 11:02:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000031-kyodonews-int
イラン、緊張激化に不安広がる 「戦争は嫌だ」市民の願い切実に
1/5(日) 14:44配信共同通信
イラン、緊張激化に不安広がる 「戦争は嫌だ」市民の願い切実に
イラン・テヘランに設置された米軍に殺害されたソレイマニ司令官の看板(奥)=4日(共同)
 【テヘラン共同】イラン革命防衛隊の精鋭部隊のソレイマニ司令官が米軍の空爆で殺害されたことを受け、イランの市民の間では両国の対立激化が紛争に発展するのではないかとの不安が広がっている。「戦争は嫌だ」。家族を、友人を、暮らしを守りたいとの願いは切実さを増している。

 首都テヘランの主婦マンスレさん(64)は1980〜88年のイラン・イラク戦争を体験、貧困の中で辛酸をなめた。「私は戦争が何をもたらすのかよく分かっている。大災難だ。何としても回避してほしい」と訴えた。

 テヘラン市内では至る所にソレイマニ氏の肖像や追悼の黒い旗が掲げられ、沈鬱な雰囲気に包まれている。

2839チバQ:2020/01/06(月) 11:46:00
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019122602000176.html
<ヤジド教徒・ある家族の戦い>(上) ISが一家19人を拉致



2019年12月26日 朝刊


家族の救出に苦闘するハリド・ターロさん=奥田哲平撮影

写真
 過激派組織「イスラム国」(IS)がイラクとシリアに広げた支配地域は今年3月に消滅し、5年に及ぶ掃討作戦は終結した。だが、約1300人が虐殺され、拉致された女性が「性奴隷」にされた少数派ヤジド教徒の悲劇は現在も続いている。イラク北部ドホークで避難生活を送る教師ハリド・ターロ(47)は、兄と妹の一家19人が拉致された。家族の救出と再生に苦闘する軌跡を追った。 (この連載は、カイロ支局・奥田哲平が担当します)

◆女性は「性奴隷」 転売8回
 「ママ、ママ…」。ISの「性奴隷」となったライラ(32)は戦闘員にレイプされながら、隣の部屋からわが子の泣く声を聞いていた。生き別れた家族の行方は分からず、毎夜繰り返される暴力。「私の人生は終わった」。尊厳を砕かれたライラは、世界が色を失っていくのを感じた。

 悲劇は二〇一四年八月に始まった。ターロ一家が暮らしていたイラク北部シンジャールがISに侵攻された。ハリドの妹ライラは警察官の夫マルワンと、当時一歳と三歳の子ども二人の四人家族。貧しくて学校に通えなかったが、トマト農家の収穫を手伝いつつ子育てに忙しい主婦だった。

 あの日、ハリドは間一髪で逃げて無事だったが、ライラたちと一緒に暮らしていた兄ダヒール一家の合わせて十九人が乗った車が逃げる途中で故障し、ISに拘束された。一家は近くの町で家畜の飼育に従事させられ、八カ月後の一五年四月、仕事に出掛けた男性たちは突然姿を消した。

 ライラら女性と子どもたちは、ISが「首都」と称したシリア北部ラッカに連行された。ISは一四年十月、イスラム教徒以外の異教徒を戦利品とみなし、「奴隷」として扱うことを認めると宣言。中でもヤジド教徒を標的にし、女性を拉致して組織的に売買、譲渡した。女性を捕らえることで戦闘員を世界中から勧誘して士気を高めるとともに、支配地域の住民に恐怖を植え付ける戦略だった。

 ライラは数日から数カ月間ごとに計八回売買された。アブドラ・ハシムと名乗ったイラク人医師の子を身ごもり、薬で流産させられた。腕に夫マルワンの名前のタトゥーを見つけた男に「消さなければ、おまえを殺して子どもを連れて行く」と脅され、ライラはかみそりで肌をそぎ取った。

 イスラム教徒に改宗させられ、礼拝や断食に従った。戦闘員はライラに飽きると、普段は黒いベールで顔を覆っているライラに化粧をして着飾らせ、別の男に売った。奴隷として扱ったのは戦闘員だけではない。サウジアラビア人の男の妻は、ライラの子ども二人を虐待した。冷たい水を浴びせ、さらに床を拭かせた。

 二度目の中絶をしたライラは体力が衰え、何度も自殺が頭をよぎった。「でも、私が死ぬ最後の一息まで、子どもは見捨てない」。一七年一月、八人目の男がライラを転売すると決めた際、閉じ込められた部屋中を踏みならして泣き叫んだ。「兄に電話して。私の自由を金で買う」。男が提示したのは七千五百ドル(約八十二万円)だった。

 そのころハリドら兄弟たちはクルド人自治区の難民キャンプに落ち着き、家族の行方を探していた。「最初は絶望的だった。だが、少しずつ状況が変わり始めた」。一六年秋、米国主導の有志国連合がイラクのIS最大拠点モスルの奪還作戦を始め、「首都」のラッカ周辺にも迫りつつあった。 (文中敬称略)

2014年8月にISに拉致されたターロ家の19人。4段目右端がライラさん=ハリド・ターロさん提供

写真
<ヤジド教徒> ゾロアスター教(拝火教)やキリスト教などが交じった独自の宗教を信仰する。クジャクの姿をした天使を崇拝し、この天使を悪魔とみるISが2014年8月、55万人が住むイラク北部シンジャールに侵攻、約1300人を虐殺した。約6400人が「奴隷」として拉致され、今も3000人余りが行方不明。ISの性暴力の実態を告発したナディア・ムラドさん(26)が昨年のノーベル平和賞を受賞した。

2840チバQ:2020/01/06(月) 11:46:30
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019122702000118.html
<ヤジド教徒・ある家族の戦い>(中) 奴隷2年半、決死の救出

2019年12月27日 朝刊


ISに拉致されて救出されたライラさん(中)。取材中、長男サラール君(右)と長女サラさんは片時もライラさんの元を離れなかった=イラク北部ドホークで11月、奥田哲平撮影

写真
 兄妹一家十九人が過激派組織「イスラム国」(IS)に拉致されたハリド・ターロ(47)に、光明が差し込んだ。二〇一六年春にヤジド教徒の活動家が、IS戦闘員が「性奴隷」の女性を互いに売買するインターネット上のチャットルームへの侵入に成功した。

 掲載された写真を抜き出し、捜索する家族に提供。ターロ家の中では長兄ダヒールの息子アザドの妻ゾジア(31)が見つかり、シリア北部の居場所を特定した。イラク軍に勤める弟マルワン(40)がひそかに周辺住民や密入国業者と連絡を取り、計二万九千ドル(三百十八万円)を払ってゾジアと子ども三人を助け出した。

 金を親類や友人から借り、自力で救出できるとイラクのクルド自治政府が同額を家族に寄付する仕組み。一六年ごろから米国主導の有志国連合がIS掃討作戦を本格化したことで、戦況の行方を見通した一部の戦闘員が、拘束するヤジド教徒を家族に売る「人質ビジネス」に転換していった。

 ISが「首都」と称したシリア北部ラッカで妹ライラ(32)を囲ったサウジアラビア人の男も、そうした一人。提示額は七千五百ドル(八十二万円)。マルワンに連絡して送金してもらい、解放された。だが、ライラにはすぐに離れられない理由があった。兄ダヒールの妻アムシ(51)が同じラッカで拘束されていた。

 ライラはアムシを拘束する戦闘員に「売却」を持ち掛けた。要求された五千ドルを払っても、男は納得しなかった。

 戦闘員「おまえが真のイスラム教徒なら売ろう」

 ライラ「私はイスラム教徒だ。断食も礼拝もしている」

 戦闘員「不十分だ。聖戦士と結婚すべきだ」

 アムシ「私を置いて子どもと逃げなさい」

 ライラは義姉を「購入」した上で、やむを得ず別のIS戦闘員と一緒に暮らし、隙を見計らった。「信頼されるよう従順に」振る舞って一カ月たち、男が戦場に出た不在時、マルワンが密入国業者に連絡を取り、ライラたちは指示された空き家に身を隠した。翌日夜、バイクが迎えに来た。

 ISに見つかれば連れ戻される恐怖。夜道、ラッカ郊外の空き家までバイクで脱出。さらに徒歩でIS支配地域を抜け、クルド人勢力に救出された。一七年四月にイラク北部にたどり着くと、ハリドら数百人の同胞がライラを出迎え、生還を喜んだ。ISがヤジド教徒の町シンジャールに侵攻し、拉致されてから約二年半がたっていた。

 ようやく安心したものの、ライラは複雑な気持ちだった。両親は無事だったが、夫や兄ダヒール一家は行方不明のまま。さらにマルワンの連絡先がISに拘束中のヤジド教徒に広まり、助けを求める依頼が相次いだ。救出に奔走し、一家はこれまでに約三十人の女性を解放した。 (文中敬称略)

2841チバQ:2020/01/06(月) 11:46:58
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019122802000140.html
<ヤジド教徒・ある家族の戦い>(下) 洗脳、トラウマ乗り越え



2019年12月28日 朝刊


IS戦闘員に拘束された期間の記憶を描くソヘイラさん。「何度も死のうとした」と両手首の傷痕を見せた=いずれもイラク北部ドホークで(奥田哲平撮影)

写真
 一家十九人が過激派組織「イスラム国」(IS)に拉致されたハリド・ターロ(47)は今年三月、焦りを募らせていた。IS最後の拠点、シリア東部バグズ村の奪還作戦。めいのアルマース(21)が狭い地下室で激しい空爆に耐えていた。

 ISに「性奴隷」として拘束されて四年半。アルマースは二人目の「夫」、ウズベキスタン人の戦闘員とその家族に囲われ、言葉もなく殴られてはレイプされた。「結婚して改宗したから家族の元には戻れない。殉教すれば天国に行ける」と信じ込まされていた。

 アルマースの居場所を特定したハリドと妹ライラ(32)は救出を急いだ。近所に住む別のIS戦闘員の妻とひそかに通じ、携帯電話代の支払いを交換条件に、二カ月前からアルマースの元に通ってもらった。家族の写真を送っては「みんな待っている」と逃げるよう説得した。

 トランプ米大統領がIS支配領域の完全奪還を宣言した三月二十三日の直前、アルマースは意を決して脱出した。だが、ハリドらの元に戻った後も、しばらくISの厳格な教えに従い、顔を覆う黒いベールを脱がなかった。多感な時期を奪われたヤジド教徒の女性たちにとって、ISの洗脳と性暴力のトラウマ(心的外傷)は簡単に消えず、支援態勢も十分とは言えない。

ハリドさんを中心に囲む(右から)ソヘイラさん、ライラさん、アルマースさん、シャイマさん。家族のピースを一つずつ取り戻した

写真
 アルマースの妹ソヘイラ(18)は一七年七月、IS最大拠点モスルで救出されて以降、趣味の絵画に没頭している。「今も時折、暴行された記憶がよみがえって苦しくなる。絵を描いていると、痛みが治まる気がする」。目隠しされた女性の絵は、窓枠に手を縛られて殴られた記憶を投影した。下半身が人間になった鳥の絵は「子どもだった私は、もう純粋ではなくなった」との悲しみからだ。

 これまでに約五十作を描き、地元美術展にも出品。拭いがたい過酷な記憶と向き合い、世界にISの性暴力の実態を伝えるつもりだ。ライラも解放後に世界各地でISの残虐性を実名で告発し、体験記も出版。昨年の「マザー・テレサ社会正義賞」を受賞した。

 父親代わりとしてアルマースらの面倒を見るハリドは今、オーストラリアに難民申請中だ。「彼女たちは学校に通えなかったから、先進国でより良い教育を受け、新しい人生を切り開いてほしい」と願う。かなうならば、「自分の家族をつくってほしい」とも。

 ハリドは一家十九人のうち、十一人の救出に成功した。しかし、ライラの夫ら八人が今も行方不明だ。ISの支配領域は三月に消滅したものの、ヤジド教徒全体では三千人余りに上る。

 「潜伏するISに今も捕らえられている人がいる。子どもは国外に連れ去られた可能性もある」。ハリドは、「奴隷」から人質ビジネスを経て、国際的な人身売買の闇に巻き込まれた疑いを指摘する。ISの暴力に砕け散ったヤジド教徒の家族。欠けたピースを取り戻す戦いが続いている。

 (文中敬称略、この連載は奥田哲平が担当しました)

2842名無しさん:2020/01/06(月) 11:48:11
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202001/CK2020010402000122.html
<民衆の叫び 世界を覆うデモ>(3)レバノン 結婚 革命に望み



2020年1月4日 朝刊


昨年12月、ベイルート中心部であった反政府デモ。紅白地にレバノンスギが描かれた国旗がはためき、「レバノンは一つ」と掛け声が上がった

写真
 「サウラ(革命)、サウラ」。昨年十二月中旬、レバノンの首都ベイルートの国会に近い通りを、熱気にあふれた若者が埋めた。「レバノンは一つだ」と国旗が揺れる。十八の宗教・宗派が混在し、それに連なる政治勢力が権力を握るモザイク国家。経済政策への反発で始まったデモは、国民を分断する宗派主義の解体を求めるうねりになった。

 デモ隊の中にいた一組のカップル。広告業ハムラオンさん(33)と服飾デザイナーのマリアンヌさん(32)は、知り合って十一年。二人は同居し、生涯を誓い合う。「でも、結婚できるかどうかは、革命次第かもしれない」。冗談めかしたものの、その悩みは現実的だ。

 レバノンでは、冠婚葬祭は各宗教・宗派の戒律に基づいて執り行われ、ハムラオンさんはイスラム教シーア派で、マリアンヌさんはキリスト教マロン派。日本のように結婚を行政機関に届ける「民事婚」の制度はなく、宗教を超えた結婚には困難が伴う。

 ハムラオンさんの場合、イスラム法では男性が他宗教の女性との婚姻は認められるが、「彼女の信仰を尊重している。聖職者の前に彼女を連れていくのは嫌だ」と言い切る。マリアンヌさんも「母に交際を告げると、初日はショックで言葉にならず、二日目に怒りまくった。今は認めてくれたけど、友人や親類はムスリムを愛する私を笑うのです」と嘆く。

ベイルートで反政府デモに参加するハムラオンさんとマリアンヌさん(右)

写真
 そのため二人のような他宗教のカップルは、キプロスなどの海外で結婚式を挙げる抜け道を選ぶ。同地のレバノン大使館に婚姻届を提出すれば本国で登録される。こうした「民事婚」の問題をはじめ、宗派主義が社会の隅々に根付いている。

 国会議席数はイスラム教とキリスト教が半々に分け、政府や軍の主要ポスト、公務員採用まで分散する政治システム。宗教対立で一九九〇年まで続いた内戦を終結させて生まれた均衡を重んじる知恵だが、三十年間を経て派閥が利権集団化。縁故主義と汚職のまん延を招いた。結婚の場合でさえ、宗教指導者が行う儀式に三千ドル(三十二万円)前後の多額のカネが必要だ。

 その結果生まれた格差社会。上位1%の富裕層が、全労働者の所得の四分の一を占める。ハムラオンさんは「宗派を支配する権力者だけがケーキを取り分ける。世俗的な法治国家に変えるべきだ」と訴える。

 宗派主義への反発は、昨年十月からイラクで続く反政府デモでも共通する。イスラム教シーア派の主要政党でつくる政府に対し、デモ参加者の大半もシーア派出身だ。彼らも特定の政治勢力の介入を排し、国旗を掲げる。デモ隊の非難は、宗派の結束を利用して影響力を広げるシーア派大国イランに向かう。

 独裁的な支配者を民衆が倒した二〇一一年の民主化運動「アラブの春」から間もなく十年。研究機関「カーネギー中東センター」(レバノン)のサアド・メヒオ氏は現在のデモを「第二幕」とした上で指摘する。「人びとは宗派などの出自に左右されない、自己決定権のある国家アイデンティティーを探している」

 (ベイルートで、奥田哲平、写真も)

2843とはずがたり:2020/01/06(月) 22:29:17
長い目で見るとオスマントルコの後を暫定的に継いだサウジに代わってイランが覇を唱えつつある現状で,回教革命後イランと宿敵関係にある米として本来看過できない状況であるけど,国産シェールオイルによる産油地区の地位低下でほったらかしになってたのが現況。

さてどうなるか。。米は中国との覇権争いに手一杯な感じもあったが。。

因みにリベラルに敵愾心を持つイスラムの専門家(飯山さん辺りだっけ?)がスレイマンの死に怒って数万人がデモするのは動員で国内でも恨まれてるといってたけど,スレイマニの工作が対外専門だったとすると国内的には弾圧された人もいなくて純粋にイラン覇権推進の英雄なのでは??

さて中・露・イランにトルコなんかも加わりかねない現状で枢軸国の意気は盛んだ。人権がない分無理も効く。まあ勝てないだろうけど。

中東は戦争に向かうのか? 米国によるイラン・スレイマニ司令官殺害が意味するもの
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawakamiyasunori/20200106-00157819/
川上泰徳 | 中東ジャーナリスト
1/6(月) 15:12

 米国がイラクでイランの革命防衛隊のクドス部隊のスレイマニ司令官を無人攻撃機のミサイルで暗殺したことで中東全域に緊張が高まっている。暗殺作戦について、トランプ大統領は声明を出し、「我々は戦争を止めるために行動した。戦争を始めるためではない」と述べたが、イランの最高指導者ハメネイ師は「厳しい報復を行う」と表明している。中東は新たな戦争に向かいかねない危機に直面している。

 トランプ大統領は「スレイマニは20年にわたってテロ活動に関わり、中東の安定を乱してきた。イランの革命防衛とクドス部隊は彼の下で、数百人の米国人の軍人や民間人を標的とし、傷つけたり、殺害したりしてきた。今回の措置はずっと前に行われるべきだった」と述べた。20年というのはスレイマニ司令官が1988年にクドス部隊の司令官に就任してからのことである。

 スレイマニ司令官を単にイランの軍司令官の一人と捉えると、今回の米軍による暗殺作戦の重大さを見誤ることになる。さらに、クドス部隊はイランの革命防衛隊の精鋭部隊とされるが、スレイマニ司令官が部隊を率いて、各地で戦っているわけではない。スレイマニ司令官はイラク、シリア、レバノン、アフガニスタン、イエメンなどイラン国外で、各地のシーア派の民兵組織に資金や武器、訓練を提供するというイランの対外工作を担っていた。

 スレイマニ司令官は最高指導者のハメネイ師と直接連絡を取ることができる唯一の軍人とされていた。つまり、ハメネイ師の下で、中東に広がっているシーア派勢力の統一戦線をつくり、それを統括するゼネラル・マネージャーのような存在ということである。

 クドス部隊はシーア派だけでなく、スンニ派であるパレスチナのハマスやイスラム聖戦などにも資金や武器を提供していた。部隊名「クドス」は「聖地エルサレム」のことであり、異教徒に占領されたイスラムの地を解放するという部隊の使命に沿ったもので、レバノン南部のシーア派組織ヒズボラと合わせて、イスラエルを挟み撃ちにする構図をとっている。

 トランプ大統領がいうように「20年間」のスパンで見れば、イランがイラクとともに米国の二重封じ込め政策のもとに置かれていた20年前と比べれば、現在、イランがイラク、シリア、レバノン、さらにイエメンで政治を左右する決定的な影響力を持ち、さらに湾岸へと影響力を強めている。それはすべて、スレイマニ司令官の功績といっても過言ではない。

2844とはずがたり:2020/01/06(月) 22:30:00
 スレイマニ司令官は、イラクやアフガニスタンのシーア派民兵、レバノンのシーア派武装組織「ヒズボラ」、イエメンのシーア派組織「フーシ」を支援し、武器や資金を提供してきた。スレイマニ司令官の手腕と役割が最も影響力を示したのは、シリア内戦である。アサド政権は2012年から13年春にかけて、反体制派勢力、特に武装イスラム勢力の攻勢を受けて、危機に面していた。それが現在に至る攻勢に転じたのは、13年4月にレバノンのシーア派のヒズボラがシリア北部の要所クサイルの奪回作戦に参戦し、2カ月間の激戦で奪回してからである。その後、シリアにはヒズボラだけでなく、イラクやアフガンのシーア派民兵が参戦し、アサド政権軍の攻勢を担った。

 イランの国外でスレイマニ司令官の姿がメディアに出ることは特別な機会以外はないが、2016年12月初め、シリアのアサド政権軍がシリア北部の反体制勢力の拠点だったアレッポ市東部を制圧している最中に、スレイマニ司令官は制圧された地域の通りを歩いたり、イラクやアフガンのシーア派民兵たちに囲まれたりする様子がメディアに公開された。アレッポ東部の陥落はアサド政権の決定的な優勢と、反体制勢力の劣勢を印象付けた出来事だった。スレイマニ司令官が現地を訪れる映像が流れたのは、掃討作戦の主力をになったシーア派民兵を統率する同司令官の影響力を誇示する狙いとも見られた。

 イエメン内戦ではフーシは首都サヌアを制圧し、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)が支援する暫定政権を圧倒している。昨年9月にはフーシによるサウジ国内の石油施設のドローン攻撃によって、サウジの石油生産の一日生産量の半分にあたる日量570万バレルが減少したとサウジ政府が発表した。世界の石油供給の5%に相当する。ドローン技術はイランの革命防衛隊から提供されたとの見方が強く、レバノンのヒズボラがドローンやミサイル発射でフーシを支援しているという見方もある。事実かどうかは分からないが、各地のシーア派民兵組織を束ねるスレイマニ司令官がいることで、シーア派組織間の連携は可能になる。スレイマニ司令官は一人の司令官というだけでなく、米国に対抗する手段と戦略を持った人物だったのである。

 トランプ大統領は声明の中で、スレイマニ司令官指揮下のクドス部隊が「20年にわたってテロ活動に関わった」と述べたが、この20年間に中東で起こったことを見れば、米国は中東に軍事的に関与したいくつかの重大な軍事的局面でイランの協力を得ている。

 まず2001年の9・11米同時多発テロの後に、米軍主導の北大西洋条約機構 (NATO)軍がアフガニスタンの北部同盟と協力して、過激派組織アルカイダを庇護していたタリバン政権を排除し、アルカイダの拠点を掃討したアフガニスタン戦争にイランは協力した。北部同盟にはアフガンのシーア派勢力も含まれ、イランは戦争前から北部同盟を支援していた。

 次は、2003年のイラク戦争後に米軍占領下で創設された統治評議会に参加したイスラム革命最高評議会やダワ党などシーア派組織は、旧フセイン体制時代にイランに拠点を置いていた。シーア派政治組織が米占領体制と戦後復興に参画したのは、イランの意図があったと考えるしかない。

 さらに2014年にイラクの第2の都市モスルが「イスラム国」(IS)に支配された後、シーア派民兵各組織はスレイマニ司令官のもとでIS掃討作戦を行う民衆動員部隊をつくり、米国が勧めたIS掃討作戦に協力した。2017年7月にイラク軍が米軍主導の有志連合による空爆の支援を受けて、ISが支配したモスルを制圧した時、シーア派民兵組織の民衆動員部隊も参加していた。

 当時、イラクの治安関係に近い人物と連絡をとったところ、「バグダッドにある民兵組織が集まる作戦本部は、イラク軍や内務省から独立していて、イラク政府の指令は受けない。その作戦会議を仕切っているのはスレイマニ司令官だ」という話を聞いた。

 今回、米軍による暗殺作戦でスレイマニ司令官と共に殺害されたイラク人の一人ムハンディス司令官は、民兵組織イラク・ヒズボラを率い、民衆動員部隊の副司令官で、スレイマニ司令官の右腕だった人物である。イラク・ヒズボラは2016年12月にスレイマニ司令官がアレッポの前線を訪れた時のビデオや写真にも登場する。ムハンディス司令官とイラク・ヒズボラは、イラクだけでなく、シリアでも、スレイマニ司令官の手足となっていたことが分かる。

2845とはずがたり:2020/01/06(月) 22:30:21
>>2843-2845
 アフガン戦争も、イラクの戦後復興も、ISとの戦いも、いずれもイランにとっての利益でもあるが、それぞれの局面でイランの協力がなければ、米軍はその都度、より重大な困難に直面していたことは間違いない。イランの協力というのは、スレイマニ司令官の協力と言い換えてもいいだろう。イランで反米一辺倒の強硬派の宗教者たちが影響力を持つ中で、中東での対外政策ではハメネイ師直下のスレイマニ司令官が強い主導権を持っていたことが、局面に応じて米軍との協力が可能になった理由ともいえよう。

 トランプ大統領が「(クドス部隊が)20年にわたってテロ活動に関わった」というのは、そのような20年の経緯を無視したものである。オバマ大統領がイランの核開発問題で合意に進むことを決断したのも、中東で急激に影響力を増したイランと正常な外交関係を持たないままでは、イラクやシリアはもちろん、イスラエルやペルシャ湾岸を含む中東の安全保障を維持できないという情勢の変化があったとみるべきである。

 イラク、シリア、レバノン、イエメンという紛争地域で各地のシーア派勢力に対して圧倒的な影響力を持つスレイマニ司令官は、米国にとっては、中東での決定的な軍事的な危機回避のための最終的な交渉相手でもあった。その意味では、トランプ大統領は、彼がいつも強調する「ディール(取引)」の相手を失ったことになる。

 スレイマ二司令官なき今後の最大の不安定要因は、もし、イランで宗教的強硬派が主導して米国に対する報復が始まったら、歯止めが効かなくなることであろう。イランがすぐに直接的な報復に動かないとしても、米国の中東政策でイランの協力を得られず、逆に妨害を受けるとすれば、ただでさえ影響力を低下させている米国の中東政策は機能不全に陥ることになりかねない。

 スレイマニ司令殺害の後、駐イラク米国大使館はイラク国内の米国人に即時出国を勧告した。イランの政治的・軍事的政影響下にあるイラクで、米国や米国系企業・組織が安全に活動できるのかどうかは大きな懸念材料となろう。

 最大の謎は、トランプ大統領はなぜ、大きなリスクを冒してまでスレイマニ司令官を殺害したのかということである。暗殺の直接の理由について、大統領は声明の中で、「最近、一人の米国人が殺害され、4人の米軍人が負傷したロケット攻撃やバグダッドの米大使館への暴力的な攻撃は、スレイマニの指揮下で実行された」と書いている。それは昨年末から年始にかけて起こったことである。この経過は次のようなものである。

 ▽12月27日 米軍関係者が拠点としているイラク北部のキルクーク州の軍基地に対してロケット攻撃があり、米国人の請負業者一人が死亡し、米軍人4人が負傷した。

 ▽12月29日 米軍は報復としてイラク・ヒズボラの本部を含む3つの拠点を空爆し、25人の民兵を殺害した。空爆について、イラクのアブドルマハディ暫定首相は「イラクの主権を侵害するもの」と非難した。

 ▽1月2日 シーア派民兵組織への空爆に抗議して、デモ隊がバグダッドの米国大使館に押しかけて、投石し、入口に火をつけるなどした。イラク・ヒズボラの支持者と見られている。

 ▽1月3日 米軍は無人攻撃機をつかってバグダッド国際空港近くで車両を空爆し、スレイマニ司令官とムハンディス司令官らを殺害した。

 以上の経過を見れば、米軍の報復はいかにも性急で、過剰である。事態を収拾しようとする意思は全く感じられない。それもイラク・ヒズボラに照準を合わせたような報復である。この流れを見る限り、トランプ大統領と米軍にはスレイマ二司令官の暗殺計画が先にあったのではないかと勘繰りたくなるような展開である。トランプ大統領の意図や計算は分からないが、ものの弾みでこうなったというには、余りにも重大な出来事であろう。

川上泰徳
中東ジャーナリスト
元新聞記者。カイロ、エルサレム、バグダッドなどに駐在し、パレスチナ紛争、イラク戦争、「アラブの春」など取材。中東報道で2002年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。2015年からフリーランスとして夏・秋は中東、冬・春は日本と半々の生活。現地から見た中東情勢を執筆。著書に新刊「シャティーラの記憶 パレスチナ難民キャンプの70年」(岩波書店)「『イスラム国』はテロの元凶ではない」(集英社新書)「中東の現場を歩く」(合同出版)「イスラムを生きる人びと」(岩波書店)「現地発エジプト革命」(岩波ブックレット)「イラク零年」(朝日新聞)◇連絡先:kawakami.yasunori2016@gmail.com

2846チバQ:2020/01/07(火) 10:14:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000033-kyodonews-int
クロアチア大統領選、元首相勝利 決選投票で現職抑え、安定化期待
1/6(月) 10:30配信共同通信
クロアチア大統領選、元首相勝利 決選投票で現職抑え、安定化期待
クロアチア大統領選の結果を受け、演説する社会民主党のゾラン・ミラノビッチ元首相=6日、ザグレブ(ゲッティ=共同)
 【ウィーン共同】旧ユーゴスラビアのクロアチアで5日、大統領選の決選投票が行われ、即日開票の結果、中道左派、社会民主党のゾラン・ミラノビッチ元首相(53)が、中道右派、クロアチア民主同盟の女性現職コリンダ・グラバルキタロビッチ氏を抑え勝利した。

 ミラノビッチ氏は「市民中心の普通の国」を掲げ、極右なども支持に回った現職に対抗。ユーゴ紛争の対立が残るセルビアやボスニア・ヘルツェゴビナとも協力的で、ミラノビッチ氏の勝利により、地域の融和と安定化に期待が高まりそうだ。

2847チバQ:2020/01/08(水) 16:31:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000023-mai-int
米国防総省「ミサイル、十数発以上」 死傷者有無は不明 大規模衝突の懸念も
1/8(水) 11:04配信毎日新聞
米国防総省「ミサイル、十数発以上」 死傷者有無は不明 大規模衝突の懸念も
アサド空軍基地とアルビルの場所
 米国防総省は7日、イラク国内で米軍と有志連合が駐留する複数の基地に向け、現地時間8日午前1時半(日本時間同7時半)に「イランから十数発以上の弾道ミサイルが発射された」と発表した。死傷者の有無は不明。被害状況の把握を進めているとしている。国営イラン放送もイラン革命防衛隊が声明を発表し、ソレイマニ司令官殺害に対する報復として、米軍基地へのミサイル攻撃を実施したと報じた。

【写真特集】イランのファルス通信ツイッターが伝えた、発射された弾道ミサイル

 イラン革命防衛隊の声明によると、作戦名は「殉教者ソレイマニ」。「米国がさらなる挑発行為を取れば、さらに激しい報復に直面する」としている。さらに、いかなる国の領土もイランへの攻撃の拠点となった場合は標的となるとし、イランと敵対するイスラエルも攻撃の対象となると警告した。

 今月3日の米軍によるソレイマニ司令官殺害を受け、イランは報復を宣言していた。トランプ米大統領も報復への反撃を警告しており、今後、米イランの大規模な衝突が懸念される。

 米国防総省によると、ミサイル攻撃の標的となったのはイラク西部のアサド空軍基地や北部アルビルの基地。直近の情勢を受けて基地内は「高いレベルの警戒態勢が敷かれていた」としている。

 一方、ホワイトハウスは声明で「攻撃の情報は把握している。大統領は報告を受け、安全保障チームと協議を続けながら状況を注視している」と述べた。

 トランプ氏は攻撃に先立つ7日午後、ホワイトハウスで記者団に、ソレイマニ司令官について多くの米国人を殺害した「怪物だった」と指摘。米軍などへの「大規模な攻撃を計画しており(殺害により)多くの命を救うことができた」と、殺害作戦の正当性をあらためて主張した。エスパー国防長官によると「数日内」に実行される計画だったという。

 また、トランプ氏はイランが報復措置に出た場合は「非常に大きな代償を支払うことになるだろう」と警告していた。

 イラク国内には、5000〜6000人の米軍部隊が展開し、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦を進めてきた。しかし、対イラン情勢の緊迫化を受け、現在は対IS作戦やイラク軍の訓練などを中止し、イランからの攻撃に備えていた。【高本耕太(ワシントン)、松井聡】

2848チバQ:2020/01/09(木) 13:47:23
https://mainichi.jp/articles/20191230/k00/00m/030/397000c
タリバン指導部「過半数が停戦に同意」 最高指導者の承認待ちか
毎日新聞2019年12月30日 20時07分(最終更新 12月31日 01時57分)
 アフガニスタンの旧支配勢力タリバンの幹部は29日、毎日新聞の取材に対し、「指導部の過半数のメンバーが一時的な停戦に応じることに同意した」と述べた。現在は最高指導者アクンザダ師の最終承認待ちだという。停戦の開始時期や期間などの詳細は不明だが、米側はタリバンに対して10日間の停戦を実施し、その間に和平合意に調印を提案していた。停戦が実現すれば、米軍の撤収を含む和平合意に近づく。

 このタリバン幹部によると、12月中旬以降、中東カタールで米側と交渉を進めていたタリバンの交渉団のメンバー3人がパキスタン入り。さらに渡航許可の問題でパキスタン入りが遅れた1人を加えた計4人が、タリバンの意思決定機関である指導者評議会のメンバーと協議を重ねてきた。

 タリバンに対しては、米国だけでなく、長年関係を持つパキスタンが、幹部の拘束などをちらつかせながら停戦に応じるよう圧力をかけてきた。

 米国とタリバンは2019年8月末までに、タリバンがアフガン国内でのテロ活動を許さないことと引き換えに、米軍が撤収する方向で一致し、和平合意の調印も目前に迫っていた。だがトランプ米大統領は9月、一方的に協議中止を表明。12月初めに両者は正式に和平協議を再開し、米側はタリバンに和平合意前の「暴力の削減」を求めていた。

 タリバンは米国との和平合意調印後、アフガン政府を含む国内の当事者間で本格的な停戦や今後の政治体制などについて協議する方針だ。【松井聡】

2849とはずがたり:2020/01/09(木) 14:25:38

https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/1214958010109325312
中田考
@HASSANKONAKATA
なのでイランはソレイマーニーを殺された無念に報復したい気持ちを我慢してアメリカとの戦争の危機さえ乗り越えれば自然に優位に立てる。トランプはもともと中東からの撤兵が公約なので、イランとの全面衝突は望んでいないと思われるので、それはそう難しくはない。
午前2:12 ・ 2020年1月9日

「恐ろしい危機は過ぎた」イラク シーア派指導者が声明
2020年1月9日 14時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/k10012239981000.html

イスラム教シーア派が多数派を占めるイラクで、強い影響力を持つシーア派指導者のサドル師はトランプ大統領の演説を受け8日付けで声明を出し、この中で「この恐ろしい危機は過ぎた」としてアメリカとイランの間で緊張がさらに高まる事態は避けられたとの認識を示しました。

そして「人民動員隊に対し、警戒態勢を解くよう忠告する」として、イランのソレイマニ司令官の殺害を受けてアメリカへの反発を強めていたシーア派民兵組織に対し、活動を控えるよう促しました。

イラクでは、ソレイマニ司令官の殺害を受けてイランとつながりのある民兵組織などがアメリカへの報復を警告していました。

2850チバQ:2020/01/14(火) 09:49:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000542-san-m_est
イラン反政府デモ続く 反米で「団結」、ウクライナ機誤射で一転
1/13(月) 20:33配信産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】イランの首都テヘランなどで、ウクライナ旅客機の誤射を隠そうとした政府に抗議するデモが続いている。一部の穏健派の新聞も「謝罪し辞任せよ」などと、反米保守強硬派が主流の政府を批判した。体制批判の本格化を避けるため政府はある程度のデモは容認するとみられるが、経済悪化などで政府への反感は積み重なっており、誤射事件は情勢不安定化の火種としてくすぶりそうだ。

 デモは11日に国内各地で始まり、テヘランでは数千人が参加。ロイター通信によると、テヘランなどでは12日に続いて13日もデモが行われたもようだ。

 ロイターは13日、SNSに出たデモとされる動画では、銃の発砲音が聞こえ、路上に流血が見られると伝えた。治安部隊が参加者を警棒で殴ったり、多数の若者が催涙ガスから逃げたりする動画も流れている。いずれも真偽は不明だ。

 テヘランの警察当局は13日、抑制した行動を取るよう命令されているとし、発砲を否定した。

 デモ参加者は「彼ら(政府)は『敵は米国だ』とウソをついている。私たちの敵はここにいる」などと訴え、最高指導者ハメネイ師の辞任を要求。また、3日に米軍の作戦で殺害された革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官への批判も強まっている。

 司令官の葬儀には「数百万人」(国営メディア)の市民が参加し、政府は反米での国内の団結をアピールした。しかし、誤射事件を受けて反米の牙城である革命防衛隊への反感が浮き彫りとなり、政府の狙いがかき消された形だ。

 イランでは昨年11月、ガソリン値上げを機に革命以降の約40年で最大ともいわれる反政府デモが起き、ロイターは複数の内務当局者の話として約1500人が死亡したと伝えた。米国の制裁で経済悪化が続き、デモは何かのきっかけで再燃するとみられていた。

 ハメネイ師の側近は、「イランの敵(米国)」が誤射事件をイラン国内の政権批判の拡大に利用していると批判。治安部隊を動員してデモ長期化の芽を摘み、事態の収束を図る狙いとみられる。

2851チバQ:2020/01/22(水) 15:16:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000082-kyodonews-int

イラン、保守強硬派が勢力伸長か 国会選挙まで1カ月


1/21(火) 17:19配信

共同通信



 【テヘラン共同】米国と敵対し、核問題を巡り欧州との関係も冷却化しているイランの国会選挙(定数290)まで21日で1カ月。国際協調に重きを置くロウハニ政権を支えている改革派や穏健派の多数が立候補の事前審査で失格となり、台頭する保守強硬派が勢力を伸長させるとの見方が広がっている。

 選挙に立候補するには、イスラム聖職者などでつくる護憲評議会の事前審査で承認を得る必要がある。国営イラン通信などによると、立候補を届けた約1万6千人のうち、審査で約1万人以上が排除された。再選を目指す現職議員90人も含まれ、大半が改革派や穏健派とみられている。

2852チバQ:2020/01/30(木) 11:08:21

「パレスチナ国家」で波紋も イスラエル首相、右派説得焦点 中東和平案


1/30(木) 7:26配信

時事通信



 【エルサレム時事】トランプ米大統領は28日に発表した中東和平案で、十分なテロ対策を取るといった条件付きながらも、パレスチナ国家樹立を認める姿勢を明確にした。

 イスラエルのネタニヤフ政権の支持基盤である右派の多くはパレスチナ国家に否定的で、ネタニヤフ氏にとっては3月2日の総選挙を前に、有権者を説得できるかが大きな焦点となりそうだ。

 米ホワイトハウスでトランプ氏の発表に立ち会ったネタニヤフ首相は和平案について「バランスが取れている」と高く評価し、これを基にパレスチナ側との交渉に応じる姿勢を示した。

 和平案は、現存のヨルダン川西岸のユダヤ人入植地を全て存続させることを認めるなどイスラエル寄りの内容。ただ、今後の入植地拡大の凍結をイスラエル側に求めるなど、パレスチナ国家を否定して西岸全域をイスラエルの主権下に置くべきだと考える極右勢力にとっては「大幅な譲歩」(ユダヤ人入植者)と映る内容だ。

 右派政党による連立政権を率いてきたネタニヤフ首相はこれまで、将来のパレスチナ国家の是非についての言及を極力避け、右派の有権者から幅広く支持を集めてきた。今後の選挙戦では、極右政党が和平案を批判して首相が率いる右派政党リクードの支持層切り崩しを図る展開も予想される。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000021-jij-m_est

2853チバQ:2020/02/02(日) 20:49:00
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3266289.html
イラク新首相にアラウィ元通信相、反政府デモ続く
2020/02/02 12:09AFPBB News

イラク新首相にアラウィ元通信相、反政府デモ続く

イラクのバルハム・サレハ大統領(右)と、新首相に指名されたムハンマド・アラウィ元通信相。イラク大統領府提供(2020年2月1日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / IRAQI PRESIDENT'S PRESS OFFICE

(AFPBB News)

【AFP=時事】イラクのバルハム・サレハ大統領は1日、11時間に及んだ政党間の合意形成を経て、新首相にムハンマド・アラウィ元通信相を指名した。ただ、任命をめぐり世論は賛否が分かれている。

 首都バグダッドとイスラム教シーア派が多数派を占める南部では、反政府デモが4か月にわたって続いており、総選挙の前倒し実施や、政治的に独立した首相の指名、汚職やデモ絡みの暴力行為に関する説明責任を要求している。

 アデル・アブドルマハディ前首相は昨年11月に辞意を表明したものの、後任をめぐって政党間の調整が進んでいなかった。

 指名の遅れに業を煮やしたサレハ氏は一段の情勢悪化を警戒し、各党派に1日までに新首相の人選を行うよう指示。党派間の緊急協議により、アラウィ氏指名で合意にこぎつけた。
 
 この日の夕方、アラウィ氏は国民に向けて国営テレビで演説し、民意に基づく政権作りや、議会選挙の早期実施、デモ絡みの暴力行為を裁くことを確約。反政府デモの主な要求に応える姿勢を示した。

 昨年10月以来、反政府デモと治安部隊との衝突による死者は480人を超え、負傷者は3万人近くに上っているものの、その罪を問われたものははほとんどいない。新首相指名の発表直後、バグダッド市内でデモの中心地となっているタハリール広場では、大勢の参加者の間から「アラウィ氏は受け入れられない」とのシュプレヒコールが起こった。

 また、シーア派の聖地である中部ナジャフの街頭デモでは、反政府デモが要求してきた独立してきた首相にアラウィ氏は該当しないとして、参加者らが抗議活動を拡大していく姿勢を表明した。 【翻訳編集】AFPBB News

2854チバ!:2020/02/02(日) 21:04:57
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3266289.html
イラク新首相にアラウィ元通信相、反政府デモ続く
2020/02/02 12:09AFPBB News

イラク新首相にアラウィ元通信相、反政府デモ続く

イラクのバルハム・サレハ大統領(右)と、新首相に指名されたムハンマド・アラウィ元通信相。イラク大統領府提供(2020年2月1日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / IRAQI PRESIDENT'S PRESS OFFICE

(AFPBB News)

【AFP=時事】イラクのバルハム・サレハ大統領は1日、11時間に及んだ政党間の合意形成を経て、新首相にムハンマド・アラウィ元通信相を指名した。ただ、任命をめぐり世論は賛否が分かれている。

 首都バグダッドとイスラム教シーア派が多数派を占める南部では、反政府デモが4か月にわたって続いており、総選挙の前倒し実施や、政治的に独立した首相の指名、汚職やデモ絡みの暴力行為に関する説明責任を要求している。

 アデル・アブドルマハディ前首相は昨年11月に辞意を表明したものの、後任をめぐって政党間の調整が進んでいなかった。

 指名の遅れに業を煮やしたサレハ氏は一段の情勢悪化を警戒し、各党派に1日までに新首相の人選を行うよう指示。党派間の緊急協議により、アラウィ氏指名で合意にこぎつけた。
 
 この日の夕方、アラウィ氏は国民に向けて国営テレビで演説し、民意に基づく政権作りや、議会選挙の早期実施、デモ絡みの暴力行為を裁くことを確約。反政府デモの主な要求に応える姿勢を示した。

 昨年10月以来、反政府デモと治安部隊との衝突による死者は480人を超え、負傷者は3万人近くに上っているものの、その罪を問われたものははほとんどいない。新首相指名の発表直後、バグダッド市内でデモの中心地となっているタハリール広場では、大勢の参加者の間から「アラウィ氏は受け入れられない」とのシュプレヒコールが起こった。

 また、シーア派の聖地である中部ナジャフの街頭デモでは、反政府デモが要求してきた独立してきた首相にアラウィ氏は該当しないとして、参加者らが抗議活動を拡大していく姿勢を表明した。 【翻訳編集】AFPBB News

2855チバQ:2020/02/13(木) 11:14:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000523-san-m_est

シリア政権軍が幹線道制圧 反体制派支援のトルコと対立激化


2/12(水) 12:22配信

産経新聞



 【カイロ=佐藤貴生】シリアのアサド政権軍は11日、北西部イドリブ県周辺で隣国トルコの支援を受ける反体制派武装勢力と交戦し、首都ダマスカスや北部の都市アレッポを結ぶ主要幹線道路を制圧した。一方、トルコのメディアは11日、反体制派武装勢力がシリア北部で政権軍のヘリコプターを撃墜したと伝えた。戦闘激化に歯止めがかからず、国連も人道危機の深刻化に懸念を強めている。

 ロイター通信によると、政権軍が支配した幹線道はアレッポやダマスカス、南部ダルアーを結ぶ「M5」。国内の物資輸送の大動脈で、兵力の移動も容易になる可能性がある。政権側が全区間を支配下に置いたのは内戦発生翌年の2012年以来。

 イドリブ県は反体制派武装勢力の最後の拠点で、イスラム過激派グループも多数割拠しているとされる。政権軍とその後ろ盾のロシア軍は11日、県内の複数の町を空爆したもようだ。

 一方、トルコ軍は今月、イドリブ周辺で計13人の兵士らが攻撃を受けて死亡したとして、10日に政権軍への報復攻撃を行った。内戦で双方の軍が直接衝突するのはまれ。トルコは5000人の兵力や戦車、迫撃砲などをイドリブに送ったとされ、エルドアン大統領は11日、アサド政権側は「とても重い代償」を支払うことになると警告した。

 情勢の緊迫化を受け、トルコの首都アンカラで行われてきた同国とロシアの代表団との協議は10日に終了した。目立った成果はなかったもようだ。

 トルコは18年、内戦で大量のシリア難民が流入したのを受け、イドリブの周囲に監視ポストを設けてイスラム過激派の武装解除を主体的に行うことでロシアと合意。しかし、アサド政権側は、武装勢力が居座ったままで、トルコは領土を侵犯していると批判してきた。

 国連はイドリブでは昨年12月上旬以降、約70万人が家を離れたとしている。当局者は短期間にこれほど多数の避難民が出たのは内戦を通じて例がないとの見方を示した。

2856チバQ:2020/02/17(月) 16:34:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000016-jij-m_est


4カ月経過も結果確定せず アフガン大統領選、和平協議に影響も


2/17(月) 7:18配信

時事通信







4カ月経過も結果確定せず アフガン大統領選、和平協議に影響も


アフガニスタンのガニ大統領=15日、独ミュンヘン(AFP時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンで、昨年9月28日に実施された大統領選の結果が確定しない状態が4カ月以上続いている。

【写真特集】アフガニスタン〜泥沼の戦場〜

 12月下旬に暫定結果が発表されたが、不服申し立てが相次ぎ収拾がつかない。反政府勢力タリバンと、アフガン政府の後ろ盾の米国との和平協議が進むが、政府内の混乱が続けば今後の和平交渉に影響が出かねない。

 最終結果は当初、昨年11月7日に発表予定だった。12月下旬に選管がようやく発表した暫定結果では、現職のガニ大統領が当選に必要な50%超を得票。ただ、対立陣営からは6000件超の不服申し立てがあり、当局は処理に手間取っている。地元民放トロTVは13日、「全ての州で票の再集計を行わなくてはならない」という当局者の声を伝え、最終結果発表がさらに遅れる可能性があると指摘した。

 2014年の前回大統領選でも、ガニ氏と決選投票を争った次点候補のアブドラ氏が結果を認めず、アフガンは国家分裂の危機に陥った。ガニ氏が、新設した政権ナンバー2の行政長官のポストをアブドラ氏に与えることで争いを収めた経緯がある。今回も次点だったアブドラ氏が強硬にガニ陣営の「不正」への不服を申し立てており、両陣営とも前回のような「手打ち」を拒否している。

 米高官は14日、タリバンと「暴力行為を7日間削減する」ことで合意したと明らかにした。タリバンは従来、アフガン政府を「米国のかいらい」とみなし、交渉相手と認めてこなかったが、米国とタリバンが本格的な停戦に合意すれば、アフガン政府とタリバンとの直接和平交渉が行われる可能性がある。その際に政府内に亀裂が入ったままでは交渉はおぼつかない。

2857チバQ:2020/02/18(火) 14:34:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000123-kyodonews-int

イラン国会選挙、強硬派台頭か 21日投票、穏健派は退潮


2/17(月) 16:33配信

共同通信







イラン国会選挙、強硬派台頭か 21日投票、穏健派は退潮


記者会見に臨むイランのロウハニ大統領=16日、テヘラン(イラン大統領府提供、ゲッティ=共同)


 【テヘラン共同】米国と敵対し、核問題を巡り欧州との関係も冷え込んでいるイランの国会選挙(一院制、定数290、任期4年)の投票が21日に迫った。国際協調に重きを置くロウハニ政権を支えてきた改革派や穏健派の多数が立候補の事前審査で失格となり、反米の保守強硬派が優勢との見方が広がっている。

 米イラン間では1月、米軍による革命防衛隊の有力司令官殺害やイランの報復攻撃で、武力衝突の直前まで危機が高まった。選挙で強硬派が台頭すれば、イランが米国との対決姿勢をより強める恐れがある。

 イランでは最高指導者が重要政策で最終決定権を持ち、大統領や国会は従属的な立場だ。

2858チバQ:2020/02/19(水) 11:35:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010001-afpbbnewsv-int

アフガン大統領選、現職ガニ氏再選 対立候補は結果に異議


2/19(水) 11:27配信

AFPBB News






(c)AFPBB News

【2月19日 AFP】アフガニスタンの選挙管理委員会は18日、昨年9月28日に実施された大統領選の得票数の最終結果を発表し、現職のアシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)氏が再選を果たしたことが明らかになった。だが対抗馬のアブドラ・アブドラ(Abdullah Abdullah)行政長官は直ちに結果に異議を唱え、自らの政権を樹立すると宣言した。

 昨年9月28日に実施された大統領選では、アブドラ氏が不正投票を主張したことから再集計が行われ、開票結果の発表が大幅に遅れていた。

 選管委員長は首都カブールでの記者会見で、得票率はガニ氏が50.64%、アブドラ氏が39.52%だったと発表。「アフガニスタン国民に尽くすガニ氏に神のご加護を…また私はわが国に平和が訪れるよう祈る」と語った。

 一方のアブドラ氏は、自らの陣営が「勝者」だと主張した。自らの政権を樹立するとしたアブドラ氏の宣言は、2014年の大統領選の暗い記憶を想起させるものだ。

 当時の大統領選では今回と同じく、ガニ氏当選の発表に対しアブドラ氏が抗議。アブドラ氏の支持者らは激しいデモを行い、最終的に米国の仲介によりアブドラ氏が行政長官に就任する挙国一致政権が立ち上げられた。

 だが、それから5年以上がたった今、アブドラ氏がどれほどの支持を得られるのかは定かではない。

 映像は国営放送局「ラジオ・テレビ・アフガニスタン(RTA)」提供。(c)AFPBB News

2859チバQ:2020/02/19(水) 11:35:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000024-kyodonews-int

アフガン次点候補が政府樹立宣言 「二重権力」、和平に影響も


2/19(水) 7:34配信

共同通信







アフガン次点候補が政府樹立宣言 「二重権力」、和平に影響も


18日、アフガニスタンの首都カブールで新政権樹立を発表するアブドラ行政長官(共同)


 【カブール共同】アフガニスタンの大統領選でガニ大統領の再選が決まったことを受け、次点だった政権ナンバー2のアブドラ行政長官は18日の演説で「勝者はわれわれだ」と反発し、自らの政府を樹立すると宣言した。双方が政治的に妥協できず混乱が続けば「二重権力」状態に陥り、反政府武装勢力タリバンとの和平プロセスに影響する恐れもある。

 アブドラ陣営幹部によると、近く閣僚人事を発表し、州政府幹部なども任命する方針。アブドラ氏は、選挙管理委員会が不正票を完全に除外しないまま最終結果を発表したと主張し「民主主義に対するクーデターだ」と非難した。

2860チバQ:2020/02/19(水) 11:36:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000630-san-asia

アフガン大統領選、ガニ氏が再選 投票から4カ月で確定


2/18(火) 23:41配信

産経新聞



 【シンガポール=森浩】アフガニスタン選挙管理委員会は18日、大統領選(昨年9月28日実施)の最終結果として、現職のガニ大統領が過半数の票を獲得して再選した、と発表した。

 ガニ氏の得票率は50・64%だった。最大民族のパシュトゥン人で、世界銀行での勤務経験を持ち、財務相を経てカブール大学長も務めた。対立候補のアブドラ行政長官の得票率は、39・52%にとどまった。

 米国とイスラム原理主義勢力タリバンが7日間の暴力行為の停止で合意し、和平合意が現実味を帯びつつある中、2期目のガニ政権は国内をどう安定に導くかが最大の課題となる。

 開票結果は昨年11月に公表予定だったが開票作業が大幅に遅れた。選管が12月22日に発表した暫定結果では、ガニ氏が当選に必要な半数を超える票を獲得。ただ、アブドラ氏陣営がガニ氏陣営による不正行為を主張したことから、選管は票の再集計を行っていた。

 アブドラ氏は最終結果の受け入れも拒否する可能性がある。ガニ氏とアブドラ氏は2014年の大統領選でも争ったが、ガニ氏が、次点だったアブドラ氏に首相格の行政長官のポストを用意することで、対立を収めた経緯がある。

 今回は両者に歩み寄りの気配はなく、今後の政局は混乱に陥ることも予想される。

2861名無しさん:2020/02/19(水) 21:39:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2002190032.html
イラン国会選、反米強硬派巻き返し 21日投票、大統領選にらみ世論引き締め
2020/02/19 19:14産経新聞

イラン国会選、反米強硬派巻き返し 21日投票、大統領選にらみ世論引き締め

(産経新聞)

 【テヘラン=佐藤貴生】トランプ米政権との対立が続くイランで21日、国会(一院制、定数290)選挙が行われる。今回の選挙では、立候補を届け出た保守穏健派や改革派が多数失格となっており、反米の保守強硬派が国会での勢力を巻き返すのはほぼ確実。保守穏健派のロウハニ大統領の求心力がいっそう弱まり、対イラン圧力を強める米国との対立がさらに深まる見通しだ。

 首都テヘラン市街では、米軍に1月初旬に殺害された革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官の看板が多く掲げられている。同隊は最高指導者ハメネイ師に直属する反米保守の牙城だ。司令官を「殉教者の象徴」と位置付けるイスラム教シーア派の指導層の狙いが表れている。

 ロイター通信によると、選挙には1万6000人以上が立候補を届け出たが、出馬が認められたのは約7150人と半数以下にとどまった。イランでは、ハメネイ師が指名するイスラム聖職者らからなる「護憲評議会」が立候補者の適格性を事前審査する権限を持つ。今回、審査での失格者が最も多かったとされるのが、ロウハニ師率いる保守穏健派や改革派の陣営だ。

 イランでは昨年11月、経済低迷の中でガソリンの値上げを機に大規模なデモが起きた。今年1月にウクライナ旅客機が墜落した際には、政府が撃墜の事実を隠そうとしたとしてデモが再燃。どちらも批判の矛先が政権からイスラム教シーア派の統治体制そのものに向かった経緯がある。社会変革や国際協調に前向きな保守穏健派や改革派の出馬を制限する背景には、体制批判の本格化を封じる指導部の思惑も見え隠れする。

 こうした情勢の下、多くのテヘラン市民は投票をボイコットする姿勢を示す。書店経営の男性(69)は「選択肢がなく、選挙とは呼べない。変化の可能性もないのに投票に行く意味がない」と話した。

 今回の指導部の措置は、来年実施予定の大統領選をにらんだものだとの見方も多い。2016年の前回国会選は、前年にロウハニ師が主導する欧米など6カ国との核協議が最終合意に達したこともあり、保守穏健派が躍進した。しかし、米政権が核合意から離脱して制裁を再開したことでロウハニ師の求心力は低下。米国への不信感を強める指導部は、穏健路線からの転換を印象づけ、世論の引き締めを図っているものとみられる。

2862名無しさん:2020/02/20(木) 22:12:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000588-san-m_est
イラン国会選、反米強硬派巻き返し 21日投票、大統領選にらみ世論引き締め
2/19(水) 19:12配信産経新聞
イラン国会選、反米強硬派巻き返し 21日投票、大統領選にらみ世論引き締め
イランの政治システム
 【テヘラン=佐藤貴生】トランプ米政権との対立が続くイランで21日、国会(一院制、定数290)選挙が行われる。今回の選挙では、立候補を届け出た保守穏健派や改革派が多数失格となっており、反米の保守強硬派が国会での勢力を巻き返すのはほぼ確実。保守穏健派のロウハニ大統領の求心力がいっそう弱まり、対イラン圧力を強める米国との対立がさらに深まる見通しだ。

 首都テヘラン市街では、米軍に1月初旬に殺害された革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官の看板が多く掲げられている。同隊は最高指導者ハメネイ師に直属する反米保守の牙城だ。司令官を「殉教者の象徴」と位置付けるイスラム教シーア派の指導層の狙いが表れている。

 ロイター通信によると、選挙には1万6000人以上が立候補を届け出たが、出馬が認められたのは約7150人と半数以下にとどまった。イランでは、ハメネイ師が指名するイスラム聖職者らからなる「護憲評議会」が立候補者の適格性を事前審査する権限を持つ。今回、審査での失格者が最も多かったとされるのが、ロウハニ師率いる保守穏健派や改革派の陣営だ。

 イランでは昨年11月、経済低迷の中でガソリンの値上げを機に大規模なデモが起きた。今年1月にウクライナ旅客機が墜落した際には、政府が撃墜の事実を隠そうとしたとしてデモが再燃。どちらも批判の矛先が政権からイスラム教シーア派の統治体制そのものに向かった経緯がある。社会変革や国際協調に前向きな保守穏健派や改革派の出馬を制限する背景には、体制批判の本格化を封じる指導部の思惑も見え隠れする。

 こうした情勢の下、多くのテヘラン市民は投票をボイコットする姿勢を示す。書店経営の男性(69)は「選択肢がなく、選挙とは呼べない。変化の可能性もないのに投票に行く意味がない」と話した。

 今回の指導部の措置は、来年実施予定の大統領選をにらんだものだとの見方も多い。2016年の前回国会選は、前年にロウハニ師が主導する欧米など6カ国との核協議が最終合意に達したこともあり、保守穏健派が躍進した。しかし、米政権が核合意から離脱して制裁を再開したことでロウハニ師の求心力は低下。米国への不信感を強める指導部は、穏健路線からの転換を印象づけ、世論の引き締めを図っているものとみられる。

2863チバQ:2020/02/22(土) 10:50:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000001-jij_afp-int
イラン国会選、保守派優勢の見通し 国民の無関心目立つ
2/22(土) 4:34配信


イラン・テヘランの投票所で投票する、同国の最高指導者アリ・ハメネイ師(2020年2月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イランで21日、国会選挙の投票が行われた。穏健派や改革派を中心に数千人の候補が出馬資格を失ったことを受け、有権者らの間には無関心が広がっており、保守派が優勢とみられている。

【写真】各地で投票する人々

 今回の国会選は、1979年のイラン革命以来11回目。同国では最近、米国との間の緊張が激化しているほか、自国軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜したことに対する反政府デモも起きていた。

 選挙での最初の1票は、最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師によって投じられた。同師はその際、国民の投票により「国益が保証される」と述べ、全有権者に投票を呼び掛けた。

 選挙は新型コロナウイルスの感染がイランにも拡大する中で実施された。同国当局は同日、国内の感染者が13人増え、うち2人が死亡したと発表。これにより、同国の死者数は4人、感染者数は18人となった。

 当局者からは、イランの敵が選挙の信用性を損なうために新型ウイルスの拡大規模を誇張していると非難する声も上がっている。

 半国営イラン学生通信(ISNA)によると、首都テヘランの選管委員長は「反革命分子らの最新の手口は、(重複投票を防止するために投票者につける)指のインクがウイルスで汚染されているとして、コロナウイルスの話を誇張することだった」と主張。新型ウイルス拡散の不安を軽減するため、インクの塗布は任意とされた。

 専門家らは今回の選挙での投票率は低くなると予想。低投票率は保守派に有利に働く一方で、自由の拡大と西側諸国との協調による恩恵を約束して2017年に再選されたハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領には不利となるとみられている。

 イランは、2018年の歴史的核合意から米国が一方的に離脱し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が対イラン制裁を再開したことで、厳しい不況に陥っている。

 今回の選挙では、31州から1万6033人が立候補を希望していたが、護憲評議会が数千人の候補を失格としたため、このうちの約半数で290議席を争う。

 選挙前日には国営メディアが、選挙の票が魚雷に変身し、イランに近づく敵の海軍艦に命中するという短い映像を放送した。

 だが有権者の多くは、関心のなさを口にしている。無職の男性(38)は、「この国の選挙は無駄だ。今の国会でさえも、金融腐敗で調査対象になっている議員が90人いる」と語った。

 じゅうたん販売店を経営する男性は、「私たちは夢を抱いてロウハニ氏に投票したが、何も成し遂げられなかった。だから、人々はもう希望など持っていないと思う」と語った。

 投票時間は3度にわたり延長され、締め切りは午後11時(日本時間22日午前4時半)となった。最終開票結果は23日に公表される見通し。【翻訳編集】 AFPBB News

2864チバQ:2020/02/22(土) 10:53:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000109-mai-m_est

イラン国会議員選、投票始まる 反米の保守強硬派が躍進の見通し
2/21(金) 21:08配信


イランの国会議員選で投票する女性=2020年2月21日、テヘランで山本太一撮影
 イラン国会議員選(定数290)の投票が21日行われた。対外融和路線を重視するロウハニ大統領を支持した保守穏健派や改革派の候補が事前審査で大量に失格とされたため、反米の保守強硬派が躍進する見通し。投票は同日夕までの予定だが、投票者が少ない場合、投票時間を深夜まで延長する可能性もある。

 「投票は宗教的義務だ」。投票を終えた最高指導者ハメネイ師は21日朝、そう述べて有権者に投票を呼びかけた。今回は立候補者を事前審査する「護憲評議会」が改革派候補らを大量に排除。これを受け、米財務省は20日、公正な選挙を妨げたとして、護憲評議会のジャンナティ議長ら5人に経済制裁を科したと発表した。選挙手続きに国際社会の非難が高まる中、イラン指導部は投票率を上げ、「選挙の正当性」をアピールしたい考えだ。

 前回の投票率は約62%。今回は投票先の選択肢が減り、「しらけムード」が漂う中、テヘラン中心部の投票所に足を運ぶ有権者は多くはなかった。大半は反米の保守強硬派に1票を託したと毎日新聞の取材に答えた。

 自営業のアリレサさん(25)は、前回2016年は改革派候補に投票した。だが今回は「改革派が一定の勢力を持つ今の国会に失望した。ひどい経済状況になってしまった」として、保守強硬派を選んだ。一方、臨床心理士のアフシンさん(54)は「政治家としての質が高い」と考えて改革派に投票した。多くの改革派候補が立候補できなかったことには「残念」と不満を漏らした。

 イスラム教シーア派が国民の9割以上を占める中、290議席のうち5議席はゾロアスター教やユダヤ教など宗教的少数派の枠として確保されている。当日有権者数は、18歳以上の男女約5800万人。ロイター通信によると、開票は手作業で行われ、結果の発表に3日かかる可能性がある。【テヘラン山本太一、カイロ篠田航一】

2865チバQ:2020/02/22(土) 10:54:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000148-jij-m_est
イラン国会選、強硬派躍進か 指導部、投票率低下を危惧
2/21(金) 20:32配信


テヘラン市内で掲示されたイラン国会選挙のポスター=19日(AFP時事)
 【テヘラン時事】イランの国会選挙(一院制、定数290)の投票が21日、行われた。

 国際協調を掲げたロウハニ大統領を支える保守穏健派や改革派の候補をイスラム聖職者らでつくる「護憲評議会」が多数失格としたため、反米の最高指導者ハメネイ師を頂点とする保守強硬派が議席を伸ばす公算が大きい。イランと米国の対立は一層深まり、核合意をめぐり冷え込む欧州との関係にも影を落としそうだ。

 投票は21日夜(日本時間22日未明)に締め切られ、大勢判明まで数日要する見通し。

 イランは米国の強力な制裁などを受け、経済不況が深刻化している。昨年11月にはガソリン価格引き上げに伴う反政府デモが拡大。今年1月に精鋭部隊「革命防衛隊」のソレイマニ司令官が米軍に殺害され保守強硬派を中心に反米機運が高まったが、生活苦にあえぐ市民の不満は解消されていない。

 保守強硬派は、政治や経済、社会の不安定な情勢が長期化し、体制指導部への批判が広がる事態を警戒している。穏健・改革派を選挙から締め出すことで国内世論を引き締める意図もあるとみられるが、反発する市民が投票棄権に傾く可能性が高い。投票率が低ければ指導部の威信に傷が付きかねず、ハメネイ師も「投票は宗教的義務だ。敵は経済的問題や圧力がイランに及ぼす結果を注視している」と主張し、投票の重要性を訴えている。

2866チバQ:2020/02/22(土) 10:56:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000576-san-m_est
イラン国会選、穏健・改革派の大量失格に失望感 投票率減か
2/21(金) 17:42配信

 【テヘラン=佐藤貴生】イランで21日、国会(一院制、定数290)選挙が行われた。ロウハニ大統領が属する保守穏健派や改革派の立候補者の多数が事前審査で失格となり、反米の保守強硬派の躍進が確実視されている。投票は同日夜に締め切られ、ただちに開票作業に入るが、結果発表までに数日かかる見通し。

 ロイター通信によると、1万6千人以上が立候補を届け出たが、「護憲評議会」の事前審査をへて出馬が認められたのは約7150人にとどまった。社会変革や国際協調に前向きな保守穏健派や改革派の陣営が多く失格となったため、首都テヘランで取材した多くの市民は投票しない意思を示していた。

 テヘラン市街の投票所で21日、一票を投じた女性のサナムさん(34)は「公平で国民の苦しい暮らしを理解できる国会になってほしい。ロウハニ師は経済を低迷させ、国を破壊した」と述べた。自動車会社経営の男性のアハマドさん(59)は「国民に奉仕する国会を望む。保守穏健派や改革派は何もできない。国を愛しているなら投票すべきだ」と話した。

 国会選の投票率は体制や政権の信任の度合いを測る目安とされ、2016年の前回選は62%だった。が、今回は下がるとの見方が多い。定数に満たなかった選挙区では4月に決選投票が行われる。

2867チバQ:2020/02/25(火) 16:10:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000524-san-m_est

イラン国会選挙、「反米」が圧勝  最高指導者、継承目指すも革命を知らない世代に難題


2/25(火) 11:56配信

産経新聞



 イラン国会(一院制、定数290)選挙で反米の保守強硬派が圧勝した。指導部は多数の保守穏健派や改革派候補を事前審査で失格とし、選挙前から反米で世論を引き締める姿勢を隠さなかった。リベラル層が多い都市部では多くの市民が投票をボイコットし、投票率は1979年のイスラム革命以降で最低となる42・57%を記録。イスラム教シーア派の法学者による統治体制に対する不信感が示された。(テヘラン 佐藤貴生)

■欧米に責任転嫁

 「選挙前に否定的なキャンペーンが広がった」。イランの最高指導者ハメネイ師は23日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの感染がイランで拡大したとの欧米メディアの報道が、投票率を下げた一因だという見方を示唆した。

 しかし、首都テヘランの市民はボイコットの理由を「シーア派の統治体制を支持しない」「投票しても何も変わらない」と話し、ウイルスを懸念する声は皆無。拡大する体制批判を覆い隠す狙いがちらつく。

 反米の保守強硬派は選挙で7割超の議席を獲得したもようだ。欧米に融和的なロウハニ大統領ら保守穏健派と改革派は壊滅状態に追い込まれた。次期国会でロウハニ氏への攻撃が強まるのは確実で、来年に予定される大統領選で反米保守の大統領誕生につなげる指導部の思惑がうかがえる。

■対立さらに激化

 保守強硬派は革命防衛隊と反米で一致しており、結びつきも深い。テヘラン市でトップ当選したガリバフ元テヘラン市長も同隊出身で、国会議長に就任するとの見通しが強まっている。

 政治評論家のレイラズ氏(57)は「統治者(ハメネイ師)は革命防衛隊に全権力を移行し始めた。保革共存では国は機能しないからだ」と分析した。

 革命防衛隊はイラクやレバノンでシーア派民兵組織を軍事、資金面から支援しており、ハメネイ師を後ろ盾に石油化学や通信、金融など実業界にも広く進出している。同師に直属する「影の国家」ともいうべき存在で、トランプ米政権との軍事的緊張が一段と激化する局面も予想される。

 また、革命防衛隊の発言力が増すことで、核合意でも国際原子力機関(IAEA)の査察拒否や核拡散防止条約(NPT)脱退といった手段に出る可能性が強まった。欧州との関係も冷え込みそうだ。

■革命継承に難題

 イラン革命から41年となる11日、ハメネイ師は「革命の第2段階」と題した文書を発表し、若者に「革命を前進させる次の段階に踏み出すべきだ」と呼びかけた。同師は4月で81歳になる。国会選では反米の保守強硬派の新人が多数当選したもようで、彼らを軸にシーア派の統治体制の継承を推進する狙いがにじむ。

 しかし、革命を知らない世代への体制の継承には難題も少なくない。若者らは当局の規制を逃れてネットで欧米の文化を疑似体験し、イスラムへの関心が薄れて世俗化が進んでいる。大学院生の男性(29)は、「自由を求める若者たちのフラストレーションは想像しがたいほど膨らんでいる」と話した。

 イランでは昨年11月、ガソリン値上げを機にデモが起き、今年1月にはウクライナ旅客機の撃墜をイラン当局が覆い隠そうとしたとしてデモが再燃した。米政権の制裁の中、経済低迷の打開策は見当たらず、「さらに大規模なデモが起きる可能性が大きい」(66歳の大学教授)との意見も聞いた。

 国民との対立を抱えつつ反米に突き進む指導部。テヘランの絨毯店主(43)は「現体制(の指導者ら)は国民の世論や暮らしに関心がない。体制を維持することしか考えていない」とあきらめ顔で話した。

2868チバQ:2020/02/25(火) 16:11:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000028-jij-n_ame

米、ガニ大統領に就任延期要請 アフガン和平への影響懸念


2/25(火) 8:33配信

時事通信



 【ワシントン時事】ロイター通信は24日、先に再選が発表されたアフガニスタンのガニ大統領に対し、米政府が27日の2期目就任式を延期するよう要請していると報じた。

 次点候補のアブドラ行政長官が選挙結果に異議を唱える中、就任を強行すれば反政府勢力タリバンとの和平プロセスに悪影響を及ぼしかねないためという。

 昨年9月投票の大統領選をめぐり、アブドラ氏は「選挙結果は不当だ」と主張し、自身が政権を樹立すると宣言している。複数の関係者の話としてロイターが報じたところによると、先週からアフガンを訪問している米政府のハリルザド・アフガン和平担当特別代表が、ガニ氏に就任式の延期を求めた。

2869チバQ:2020/02/25(火) 16:13:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000012-jij-m_est

米中東和平案の影響軽微 再々総選挙まで1週間 イスラエル


2/24(月) 7:23配信

時事通信







米中東和平案の影響軽微 再々総選挙まで1週間 イスラエル


20日、東エルサレムのユダヤ人入植地に立つネタニヤフ首相(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルの2度目のやり直し総挙(3月2日投開票、国会定数120)が1週間後に迫った。

 1月下旬にトランプ米大統領が発表した中東和平案は、選挙情勢にあまり影響を与えていない。1年以内に3度目の選挙が行われるのは1948年の建国以来初めての事態だが、与野党の支持は昨年9月の前回選挙と同様に拮抗(きっこう)しており、長期化した政局混乱の解消は見通せない状況だ。

 今回の選挙もネタニヤフ首相率いる右派与党リクードを中心とする右派・宗教勢力と、首相打倒を目指すガンツ元軍参謀総長の中道野党連合「青と白」などの中道・左派勢力が対決する構図。地元各メディアの世論調査によれば、いずれも過半数となる61議席以上の獲得は困難な状況だ。

 米国の中東和平案は、パレスチナ自治区があるヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の存続を容認するなどネタニヤフ首相の従来の主張に沿う内容。ワシントンでの発表に立ち会ったネタニヤフ氏は、同案について「米国が初めて(入植地などでの)イスラエルの主権を認めた」とアピール。和平案が選挙で首相の追い風になるという見方も出ていた。

 しかし、ネタニヤフ氏が収賄などの罪で起訴されたことを背景に、リクードの支持は伸び悩んでいる。3月17日にはネタニヤフ氏の初公判が行われる予定で、国民の間では、法廷闘争が政権運営に悪影響を与えることを懸念する声も強い。

 イスラエルでは昨年4月に総選挙が行われ、右派・宗教勢力が国会の過半数を占めたが、同勢力内の対立でネタニヤフ氏は連立政権の発足に失敗。同9月のやり直し総選挙後にはネタニヤフ、ガンツの両氏が組閣を試みたが、いずれも過半数の支持を得られず不調に終わった。

2870チバQ:2020/02/25(火) 21:03:00
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020022401001337.html
イラン投票率最低、指導部に打撃 「敵国の情報戦」
2020/02/24 18:42共同通信

イラン投票率最低、指導部に打撃 「敵国の情報戦」

選挙や新型肺炎について話すイランの最高指導者ハメネイ師(奥)=23日、テヘラン(最高指導者事務所提供、ゲッティ=共同)

(共同通信)

 【テヘラン共同】反米保守強硬派が圧勝したイラン国会選挙の投票率が50%を割り込み、1979年の革命以来最低を記録した。高投票率で革命体制への国民の信任を内外に示したかった指導部のもくろみは外れた。指導部は新型コロナウイルス感染拡大や敵国の情報戦が投票率を下げたと主張、打撃を最小限に抑えようとしている。

 内務省によると、投票率は42.57%で2016年前回国会選より19ポイント低く、最低だった04年から9ポイントも下げた。最高指導者ハメネイ師は23日、投票の棄権を促す「敵対勢力の宣伝工作」が数カ月前から始まり「選挙が近づくにつれて活発化した」と主張した。

2871チバQ:2020/02/26(水) 13:36:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000029-asahi-int

アフガン大統領、就任式延期 タリバーンとの交渉考慮か


2/26(水) 13:04配信

朝日新聞デジタル







アフガン大統領、就任式延期 タリバーンとの交渉考慮か


アフガニスタン大統領選で再選された現職のガニ氏=ロイター


 米国務省は25日、アフガニスタン大統領選で再選された現職のガニ氏の就任式の延期を同政府と合意したと明らかにした。対立候補が選挙結果に反発しており、米政府は延期を求めることで、反政府勢力タリバーンとの米軍撤退をめぐる交渉への影響を抑える狙いとみられる。

 アフガニスタンの選挙管理委員会は今月18日、ガニ氏が50%超の得票率で再選されたと発表した。だが、対立候補だった現政権ナンバー2のアブドラ行政長官は選挙結果が不正として受け入れを拒否していた。米国務省は報道官名の声明で「選挙をめぐる政治ではなく、永続的な平和やタリバーンとの戦争終結に集中すべき時だ」とし、27日に予定されていた就任式の延期に謝意を示した。

 米国は22日から7日間、タリバーンと攻撃やテロなど「暴力行為の削減」に取り組み、順守されれば29日に米軍撤退などの合意を結ぶ予定。ポンペオ国務長官は25日、合意には条件付きの米軍の段階的撤退のスケジュールや、タリバーンとアフガン政府代表との交渉開始などが盛り込まれるとの見通しを示した。(ワシントン=渡辺丘)

2872チバQ:2020/03/02(月) 18:07:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000018-jij-asia

米・タリバン、歴史的合意へ 29日和平案調印


2/29(土) 7:31配信

時事通信







米・タリバン、歴史的合意へ 29日和平案調印


アフガンの反政府勢力タリバン=2019年7月、ドーハ(AFP時事)


 【ドーハ時事】米国とアフガニスタンの反政府勢力タリバンは29日、カタールの首都ドーハで、アフガン駐留米軍の段階的撤収などを軸とする和平案に調印する。

 2001年のアフガン侵攻以降、米国がタリバンと合意を結ぶのは初めて。この「歴史的合意」(米メディア)により、18年以上続く「米史上最長の戦争」は大きな転換点を迎える。

 和平案では、米国が駐留米軍を現在の1万3000人規模から約8600人にまで縮小するのと引き換えに、タリバンがアフガン国土をテロ攻撃の拠点にしないことを確約。タリバンがアフガン政府と和平交渉を行うことも盛り込まれた。

 さらに、非公開の付帯事項として、国際テロ組織アルカイダとの関係を断絶することや、米軍対テロ部隊の駐留継続を認めることも含まれたとされる。

 米国とアフガン政府、タリバンは22日から7日間の「暴力行為削減」を実施していた。3者はおおむねこの合意が守られたと判断。第1段階として米国とタリバンが和平案に調印した後、アフガン政府とタリバンが和平に向けた交渉を始める。

 ただ、アフガン政府は昨年9月に実施された大統領選をめぐって混乱している。次点となったアブドラ行政長官は「選挙結果は不当だ」と主張し、独自の政権樹立を宣言。内部分裂を危惧した米政府が、選挙で勝利したガニ大統領に就任式を延期させた。

 米シンクタンク大西洋評議会のジャビド・アフマド上級研究員は「アフガン政府は、米国とタリバンの交渉に対してほとんど発言権がなく、アフガン国民の意向が和平案に反映されているとは言い難い」と指摘。さらに「米国は和平案を調印に持ち込むことに全力を傾け、それをどう履行していくかまで十分に検討していない」と懸念を示す。

2873チバQ:2020/03/02(月) 18:07:54
アフガン戦争の終結を公約に掲げるトランプ米大統領は18年以降、タリバンとの和平交渉を本格化させた。昨年9月には合意寸前にまでこぎ着けたが、タリバンによる自爆テロで米兵が死亡したため交渉を中止。その後、タリバンが米国人の人質らを解放したことなどを受け、和平交渉を再開していた。

2874チバQ:2020/03/02(月) 18:21:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000012-jij-m_est

新型肺炎対策、与党後押しか 2日イスラエル総選挙


3/1(日) 7:19配信

時事通信







新型肺炎対策、与党後押しか 2日イスラエル総選挙


イスラエルの与党リクードの集会で演説するネタニヤフ・イスラエル首相(中央)=26日、エルサレム(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルで2日、2度目のやり直し総選挙(国会定数120)の投開票が行われる。

 新型コロナウイルスをめぐる騒動が国際的に拡大する中、イスラエル政府は日本などからの入国制限措置を取ることで国内の感染拡大を抑制。国民の多くが政府の対応を支持し、ネタニヤフ首相が率いる右派与党リクードを後押ししている側面もあるようだ。

 2月28日付の英字紙エルサレム・ポストは、複数の世論調査の結果として、リクードを中心とする首相支持の右派・宗教勢力が「過半数の61議席に近づいている」と報じた。同紙が引用した調査の一つでは、政府(保健省)の新型コロナウイルス対策について60.1%が「適切に取り組んでいる」と評価。「適切とは言えない」の28.8%を大きく上回った。

 イスラエルでは同国を訪問した韓国人旅行者のウイルス感染が22日に確認されて以降、政府が日韓からの外国人渡航を制限するなど他国に比べて厳格な対策を次々と打ち出した。28日までに、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の元乗客で、日本から帰国した3人を含む5人から陽性反応が出たが、感染源が不透明な市中感染は確認されていない。

 騒動が広がる以前の段階での各種調査は「右派・宗教勢力、反首相派の中道・左派勢力のいずれも過半数には届かない」という結果で一致していた。すう勢が変化した可能性がある。

 ネタニヤフ首相をめぐっては、トランプ米大統領が1月下旬に発表したイスラエル寄りの中東和平案が追い風になるとみられていたものの、自身が汚職で起訴された問題が足かせとなり、支持が伸び悩んでいた。コロナ騒動の結果、汚職問題は相対的に注目されなくなり、有利に働いているという見方もある。

 イスラエルでは昨年の4月と9月にも総選挙が行われたが、いずれも新政権樹立に至らず、1年以内に3度目の選挙が行われる異例の事態となった。

2875チバQ:2020/03/02(月) 18:41:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000071-kyodonews-int

イスラエル総選挙、与野党互角 史上初、1年間で3度目


3/1(日) 16:23配信

共同通信







イスラエル総選挙、与野党互角 史上初、1年間で3度目


イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)、ガンツ元軍参謀総長(ゲッティ=共同)


 【エルサレム共同】イスラエルで史上初となる1年間で3度目の国会総選挙が2日投開票される。収賄罪などで起訴され、今月中旬に初公判が開かれるネタニヤフ首相の続投の是非が最大の焦点。最終盤でも与野党は互角の戦いで、次期政権を左右する連立協議の枠組みも過半数を確保する勢力はない情勢。長期化する政治混乱に終止符を打てるかどうかは見通せない。

 選挙は昨年4月と9月同様、ネタニヤフ氏が党首の右派「リクード」と、ガンツ元軍参謀総長率いる最大野党の中道政党連合「青と白」が第1党を争う構図。単独政党が過半数を獲得する見込みはなく、次期首相が誰かは選挙後の連立協議が鍵を握る。

2876チバQ:2020/03/02(月) 18:42:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000052-mai-m_est

イスラエル、この1年で3度目の総選挙 2日投開票 ネタニヤフ氏の勢力、過半数獲得が焦点


3/1(日) 18:00配信

毎日新聞







イスラエル、この1年で3度目の総選挙 2日投開票 ネタニヤフ氏の勢力、過半数獲得が焦点


演説するネタニヤフ氏=AP


 イスラエル総選挙(定数120)が2日、投開票される。連立交渉が不調に終わり、この1年で3度目の総選挙だ。世論調査によると、選挙戦終盤になってネタニヤフ首相の支持率が上昇。だが、政党支持率は前回選から大きな変化はなく、ネタニヤフ氏の下に結集する右派・宗教勢力が過半数の議席を獲得できるかが焦点だ。

 地元メディアが2月28日に公表した世論調査結果では、首相候補としてネタニヤフ氏を挙げた人が49%。中道政党連合「青と白」の共同党首のガンツ元軍参謀総長は35%で、14ポイント差を付けた。

 ネタニヤフ氏は17日に汚職疑惑の初公判が控える。だが、トランプ米政権が1月下旬に発表したイスラエル寄りの中東和平案などの外交成果を徹底的にアピールし続ける戦略などが、奏功しているとみられる。

 一方、地元メディアの世論調査によると、ネタニヤフ氏が率いる右派政党「リクード」と、「青と白」の支持率が拮抗(きっこう)。リクードを中心とする右派・宗教勢力も、「青と白」などの中道・左派勢力も過半数確保は難しい状況で、選挙後の連立交渉がまた難航する可能性がある。

 ネタニヤフ氏が「ガンツ氏は政権樹立のためにアラブ政党を必要としている」と繰り返し主張しているのに対し、ガンツ氏はアラブ政党との連立はないとの考えを表明。ネタニヤフ氏の汚職疑惑に不満を持つ右派支持層の切り崩しを狙う。

 イスラエルでは2019年4月の総選挙を受けてネタニヤフ氏が連立交渉を担ったが失敗。9月に再び総選挙が行われたものの、ネタニヤフ氏とガンツ氏のいずれも組閣できず、再々選挙にもつれ込むことになった。【エルサレム高橋宗男】

2877チバQ:2020/03/02(月) 18:42:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000001-jij_afp-int

米・タリバン合意の捕虜交換、アフガン大統領は反発


3/2(月) 6:58配信

AFP=時事







米・タリバン合意の捕虜交換、アフガン大統領は反発


アフガニスタン・カブールで、記者会見に臨む同国のアシュラフ・ガニ大統領(2020年3月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】米国とアフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)が結んだ和平合意に関し、アフガニスタン政府は1日、米とタリバンの捕虜交換という鍵となる条項に反発した。アフガン政府とタリバンが独立した合意を締結するための交渉は難航が予想される。

【写真】カブールで、記者会見に臨む同国のアシュラフ・ガニ大統領

 先の大統領選挙で再選したが不正疑惑で政治危機に直面しているアシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)大統領は、米国とタリバンが結んだ合意の中の、多数の捕虜の交換を求める条項を確約しないと言明した。捕虜交換は、タリバン側が数年にわたり要求していた。

 合意では、タリバンの捕虜の解放について「米国はこの目標の達成を誓約する」としているが、アフガン政府が実施しない場合には、目標がどのように実現されるのかは不明だ。

 ガニ大統領は異例の記者会見を行い、「捕虜5000人を解放するという確約はない」と言明、いかなる解放も「米国の権限内でなく、アフガン政府の権限内にある」と強調した。

 捕虜交換は、先月29日にカタールの首都ドーハで米国とタリバンが署名した合意の一部。1年以上に及ぶ双方の交渉で具体化されたこの合意の中で、米国は、タリバンがさまざまな誓約を順守し、アフガン政府との協議を開始するという条件で、アフガンから駐留部隊を14か月以内に完全撤退させる計画を示している。【翻訳編集】 AFPBB News

2878チバQ:2020/03/02(月) 18:46:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000055-jij-m_est

イスラエル、2度目のやり直し総選挙 起訴のネタニヤフ首相、続投が焦点


3/2(月) 14:31配信

時事通信







イスラエル、2度目のやり直し総選挙 起訴のネタニヤフ首相、続投が焦点


イスラエルのネタニヤフ首相=1日、テルアビブ近郊(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルで2日、2度目となるやり直し総選挙(国会定数120)の投票が行われた。

 即日開票され、3日中に大勢が判明する見通し。同国では昨年4月の総選挙に続き9月にやり直し選挙があったが、いずれも政権樹立に結び付かず、1年とたたない間に3回の選挙が行われる異例の事態となった。

 過去2回と同様、ネタニヤフ首相が率いる与党リクードを中心とする右派・宗教勢力と、ガンツ元軍参謀総長の野党連合「青と白」など中道・左派勢力が対決する構図。右派・宗教勢力が過半数を確保し、9月の選挙後に汚職で起訴されたネタニヤフ首相が続投を果たせるかが焦点となる。

2879チバQ:2020/03/02(月) 19:40:16
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020030202000146.html
与野党なお拮抗、イスラエル混迷 きょう総選挙 1年で異例3度目

2020年3月2日 朝刊


 【カイロ=奥田哲平】イスラエルで2日、この1年間で3度目となる異例の総選挙(国会定数120)が実施される。続投を目指すネタニヤフ首相は、トランプ米政権が1月に公表したイスラエル寄りの中東和平案を外交実績として訴える戦略だ。だが、今回も与野党勢力が伯仲し、政治的混乱が収束するめどは立っていない。

 昨年四月と九月の選挙では、ネタニヤフ氏の与党、右派「リクード」とガンツ元軍参謀総長率いる最大野党の中道政党連合「青と白」が単独過半数を獲得できず、いずれも連立政権樹立に向けた組閣に失敗。三度目の選挙実施が決まった。

 だが、今回も対立構図は同じ。最新の世論調査でも、リクードと「青と白」の獲得予想議席は拮抗(きっこう)。選挙後の連立協議が鍵を握るが、与野党勢力は過半数確保の見通しが立っていない。四度目の総選挙もあり得る展開だ。ネタニヤフ氏は現職首相で初めて、汚職事件の被告として十七日から始まる裁判を迎える。

■お墨付き
 逆風にさらされる同氏が、支持固めに利用するのは米政権の中東和平案だ。パレスチナ自治政府が将来の独立国家の領土とする占領地ヨルダン川西岸の入植地でイスラエルの主権が承認され、エルサレムも「イスラエルの不可分の首都」と認めた。露骨なイスラエル偏重の内容だった。

 パレスチナ側が受け入れを拒否しているため現実味は薄いものの、ネタニヤフ氏はなし崩し的に新たな入植地建設方針を相次ぎ表明。二月二十五日には東エルサレム近郊の丘陵地「E1地区」に三千五百戸を建設する計画を明かした。

 E1地区に入植地が建設されれば、パレスチナが首都と位置付ける東エルサレムが西岸地区と切り離され、西岸も事実上南北に分断されかねない。歴代米政権は開発に反対し、ネタニヤフ氏も二〇一二年以来凍結していた。E1に隣接するアイザリヤ村のファラオン村長は「和平案でネタニヤフ氏の歯止めがきかなくなった」と警戒する。

■連立相手
 和平案の内容もさることながら、ネタニヤフ氏が仕込んだのは野党分断の戦略だったとみられる。一月下旬の和平案公表に合わせ、トランプ大統領とガンツ氏の会談を設定。ガンツ氏は支持を表明せざるを得なかった。イスラエル人口の二割を占めるアラブ系政党(十三議席)は、即座に反発。ガンツ氏主導の連立政権を支持しない方針だ。ネタニヤフ氏は選挙戦で「リクードだけが安定した政権をつくれる」と訴える。

 イスラエルの法律では、有罪が確定するまで首相を辞任する必要はなく、訴訟手続きには数年かかる可能性が高い。バルイラン大学のヒレル・フリッチ教授は「和平案はネタニヤフ外交が成功した印象を与えた。ガンツ氏はリクードと手を組む以外の選択肢がなくなっている」とみる。

2880チバQ:2020/03/02(月) 19:40:42
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202002/CK2020022802000130.html
<イランはいま 揺れるイスラム体制>(上) 権力牛耳る革命防衛隊

2020年2月28日 朝刊


テヘラン南部で21日、ISに殺害された友の墓を訪れた革命防衛隊の兵士。「米国がイランを攻撃すれば同じく身をささげる」と話した

写真
 イランの首都テヘランは今月下旬、国会議員選よりも新型コロナウイルスの話題で持ちきりだった。二十一日、投票を終えた男性が、声を掛けた記者に拳を突き出してチョコンと合わせた。感染を避けるため、握手の代わりに推奨されているあいさつだ。「やあ、コロナは大丈夫かい」

 二十七日時点で死者二十六人に達した感染拡大を巡り、国民に疑念が広がる。政府は一月末に中国との航空便を停止した。なのになぜ流入を防げなかったのか。地元記者はある可能性を指摘する。「マハン航空が運航を続けていた」

 マハン航空は民間会社だが、精鋭軍事組織の革命防衛隊に近い存在として知られる。米議会の財政支援で運営する放送局ラジオ・ファルダ(本部・プラハ)は「四日から二十二日まで少なくとも中国との間で五十五便飛ばした」と伝えた。

 地元メディアによると、同航空は四日までは中国に取り残された留学生らを帰国させたと認め、「政府を助けた」と主張した。四日以降の運航の真相は謎のままだ。

 革命防衛隊は国軍をしのぐ武力を持ち、最高指導者ハメネイ師に直属するイスラム体制護持の要。米国は、元幹部を経営陣に擁する同航空が防衛隊の手先としてシリアへの武器搬送などに協力したとして、制裁対象に加えた。

 実際の感染経路は特定されていないが、前出の地元記者は続けた。「もはや政府の力が及ばないところで国が動いている。防衛隊が政財界、軍事分野すべてを牛耳っている」

 防衛隊は今や建設、石油化学、教育、医薬品などあらゆる分野に傘下企業を持つ。二〇一三年に就任したロウハニ大統領は、その聖域にメスを入れようと試みた。欧米などと核合意を結び、海外投資を呼び込んで民間企業を育てる狙いだった。だが、米国の核合意離脱で暗転。外国企業が撤退し、市民生活は苦境に陥る半面、防衛隊系企業が経済の主役を担うようになった。

 防衛隊が得た「カネ」が向かう先の一つが、シリアやイラクなどイスラム教シーア派が多数派の中東各地で支援する民兵組織だ。初代指導者ホメイニ師の掲げた「革命の輸出」を体現する。その対外工作の先頭に立っていたソレイマニ司令官が先月米軍に殺害された事件は、大きな打撃となる一方で、国是の反米意識を国民に再認識させる好機でもあった。

 休日だった投票日、テヘラン南部のホメイニ廟(びょう)は大勢の家族連れでにぎわっていた。イラン・イラク戦争からシリア内戦までの戦死者を埋葬した殉教者墓地。革命防衛隊の若手兵士(23)は、シリアで過激派組織イスラム国(IS)に殺害された幼なじみの墓に祈りをささげていた。

 「ISはシーア派の聖廟(せいびょう)を攻撃した。ムスリムとして同胞を守るのが義務だ。米国が再びイランを攻撃するなら、友人のように身をささげる」。投票したのは当然、防衛隊と結び付きの強い保守強硬派の政党。「国民生活を良くしてくれるはずだ」。その言葉に揺らぎは見えなかった。 (テヘランで、奥田哲平、写真も)

    ◇

 イラン国会議員選は穏健派ロウハニ政権の支持勢力が惨敗し、反米強硬派が七割超を占める大勝で終わった。最高指導者ハメネイ師を頂点とするイスラム体制は強固に見える。だが、長引く制裁は、信仰心のあつい保守派と自由を求める世俗派の間に分断を広げている。その現状を探った。

2881チバQ:2020/03/02(月) 19:41:09
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202002/CK2020022902000135.html
<イランはいま 揺れるイスラム体制>(下) 政府の威信 撃墜で失墜

2020年2月29日 朝刊


1月14日、イラン・テヘランで抗議デモに参加する人々=ゲッティ・共同

写真
 イランは現在、ペルシャ暦の新年ノウルーズを前にした師走。日用品を新調する買い物シーズンだが、活気があるとは言い難い。

 首都テヘランの洋服店主ホセインさん(40)は、売り上げが米制裁前の三〜四割減と嘆く。「経済低迷への抗議の意志を込めて、投票には行かなかった」。二十一日の国会議員選の投票率は過去最低の42%。世俗的な市民が多いテヘランに限れば、わずか26%だった。

 高い投票率でイスラム体制の正統性を示す思惑は外れた。最高指導者ハメネイ師は二十三日、欧米メディアが新型コロナウイルスの感染拡大を報じて「投票を妨害しようとした」と言い繕った。指導部が恐れるのは、くすぶる不満の矛先が体制側に向かうことだ。

 イランでは二〇一八年五月に米政権が核合意離脱を表明し、原油の全面禁輸などの制裁が科されて以降、反政府デモが頻発。昨年十一月にはガソリン価格値上げに抗議するデモが、タブーだったハメネイ師批判に発展し、治安部隊が弾圧。国際人権団体は三百人超が死亡したと報告した。

 一定程度の「ガス抜き」を容認しつつ、体制の威信を傷付けるような言動は武力で封じ込める。確かにこうしたデモは限定的で、本格的な政権打倒運動のうねりにはなっていない。だが今年一月に精鋭軍事組織の革命防衛隊がミサイル誤射でウクライナ旅客機を撃墜した事件は様相を一変させる可能性がある。

 政府は当初、ミサイル撃墜との指摘を「技術的な問題」と退け、三日後になって誤射を認めた。その間、革命防衛隊は事実を把握してハメネイ師に知らせる一方、ロウハニ大統領ら政府高官は蚊帳の外に置いて隠蔽(いんぺい)を図った。

 首都中心部にある最高学府テヘラン大学。撃墜事件を受けて構内で開かれた追悼行事は、隠蔽に抗議するデモに発展した。企画した男子学生(26)は匿名を条件にぶちまけた。

 「犠牲者を追悼していただけなのに治安部隊に鎮圧された。イランは共和制を放棄し、指導者と防衛隊の体面を守るための国になってしまった」。犠牲者の知人によると、遺族は埋葬に立ち会えず、地元メディアは情報統制されて犠牲者の話題をほぼ報道しない。

 いまやイランでも規制を逃れて衛星放送が見られ、若者は会員制交流サイト(SNS)で世界とつながっている。制裁のツケが庶民に押しつけられる一方、反米を旗印に求心力を維持しようとする体制側の狙いは見透かされている。

 米国との対立が長引く中で、母国に見切りを付ける人も増えている。旅行ガイドの男性(55)はドイツへの移住を計画。「イラン・イラク戦争に行った。もう戦争は嫌だ」と言う。通訳業の女性(32)は「表現の自由など最低限の権利すら保障されない」と今春には隣国トルコに出国し、単身で欧州を目指すつもりだ。

 女性は少し寂しそうに言った。「家族も友人も愛している。でも、国を尊敬できない」 (テヘランで、奥田哲平)

2882チバQ:2020/03/03(火) 15:05:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000056-jij-m_est

ネタニヤフ首相の右派与党がリード 総選挙の開票始まる イスラエル


3/3(火) 10:56配信

時事通信







ネタニヤフ首相の右派与党がリード 総選挙の開票始まる イスラエル


2日、イスラエル中部ロシュハアインで妻(左)と投票するガンツ元軍参謀総長(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルの2度目のやり直し総選挙(国会定数120)は2日夜、投票が締め切られ、開票作業に入った。

 地元メディアが発表した出口調査の結果ではネタニヤフ首相が率いる右派与党リクードが第1党争いでリード。リクードを中心とする右派・宗教勢力が過半数を獲得できるかが焦点だ。開票結果の発表は4日以降になる見通し。

 地元テレビ3社の調査によると、リクードは36、37議席獲得する見通しで、9月の選挙で第1党となったガンツ元軍参謀総長の中道野党連合「青と白」(32、33議席)を上回っている。ネタニヤフ氏を支持する右派・宗教勢力全体で59、60議席の獲得が見込まれ、過半数に迫っている。出口調査の結果を受け、ネタニヤフ氏は3日未明の演説で「大勝利だ」と強調。ガンツ氏は「望んだ結果ではない」と失望の意を示した。

2883チバQ:2020/03/04(水) 10:24:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000130-jij-m_est

首相起訴も与党に票集まる 政局混乱を嫌気か イスラエル総選挙


3/3(火) 20:32配信

時事通信



 【エルサレム時事】2日投開票のイスラエル総選挙(国会定数120)で右派与党リクードが第1党となり、全体でも首相支持派の右派・宗教勢力が反首相派の中道・左派勢力を上回る見通しとなった。

 リクードが収賄などの汚職で起訴されたネタニヤフ首相を党首に据えたまま多くの票を集めた背景には、1年以内に3度の選挙を余儀なくされた政局の混乱がさらに長期化するのを嫌気した有権者の判断があったとみられる。

 ネタニヤフ氏は選挙戦終盤、地元テレビのインタビューで右派・宗教勢力が「(過半数の)61議席を取らなければ、4度目の選挙だ」と訴え、国民に政局安定のための支持を呼び掛けた。今月17日に汚職事件の初公判を控えるが、無罪を主張する首相が意に介する様子は見られない。

 ライバルのガンツ元軍参謀総長の中道野党連合「青と白」などの中道・左派勢力には、国家観が大きく異なるアラブ系政党も含まれ、ガンツ氏は「(アラブ系と)連立政権を組むことはない」という姿勢を堅持。中道・左派がアラブ系抜きで過半数を取るのは現実的でなく、「青と白」主導の連立政権樹立は極めて困難な情勢だ。

 トランプ米大統領が1月下旬に発表したイスラエル寄りの和平案が、パレスチナ自治区のあるヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の存続を容認するなどネタニヤフ氏の意向に沿う内容だったことが追い風になったという見方もある。だが、和平案についてはガンツ氏も支持しており、選挙戦での大きな争点にならなかった。

 新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう中、イスラエル政府は日本などに過去14日間滞在した外国人の入国を認めない措置を含む厳格な対応を取った。その結果、これまでのところ市中感染が発生しておらず、有権者の多くが政府の対応を評価。ネタニヤフ氏は「イスラエルほど感染拡大を防ぐ対応ができている国は世界にない」と自賛した。

2884チバQ:2020/03/09(月) 11:51:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-35150488-cnn-int

サウジ、王室の高位メンバー3人を拘束 米紙報道


3/9(月) 10:54配信

CNN.co.jp







サウジ、王室の高位メンバー3人を拘束 米紙報道


サウジのムハンマド皇太子。今回の拘束については、ムハンマド皇太子の地位を強化するための動きとの見方が出ている


(CNN) サウジアラビア当局が王室のメンバー3人を拘束したことが9日までに分かった。同国のムハンマド皇太子の地位を強化するための動きとみられる。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)とニューヨーク・タイムズ(NYT)が、事情に詳しい関係者に取材して報じた。

事情に詳しい関係者がWSJに明らかにしたところによると、6日に拘束された3人のうち2人はサルマン国王の弟のアーメド・ビン・アブドゥラジズ氏と前皇太子のムハンマド・ビン・ナエフ氏。「クーデターを企て、国王とムハンマド皇太子を失脚させようとした疑いがもたれている」という。

拘束されたもう1人はビン・ナエフ氏の弟だと、NYTとWSJは報じている。

サウジ政府や国営メディアは今回の拘束について発表していない。

CNNが繰り返しサウジの情報筋に状況の確認を求めたところ、逮捕の事実はないとの返答が寄せられている。王室メンバーの粛正に関するうわさは、後になって事実に基づくものではなかったと判明するケースも多い。

ビン・ナエフ氏は過去数年にわたり自宅軟禁の状態が続いているが、サウジ当局は公にこれを認めていない。同氏を今になって逮捕する理由を巡り、疑問の声が複数上がっている。
2017年、サルマン国王は皇太子だったビン・ナエフ氏を解任し、自身の息子のムハンマド氏をその後釜に据えていた。

2885チバQ:2020/03/09(月) 14:57:05
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200309-00010004-wedge-m_est

サウジの王室で何が起きているのか?国王の実弟、前皇太子ら拘束


3/9(月) 12:34配信

Wedge







サウジの王室で何が起きているのか?国王の実弟、前皇太子ら拘束


ムハンマド皇太子(REUTERS/AFLO)


 サウジアラビアで3月6日までにサルマン国王の実弟アハメド・アブドルアジズ王子やムハンマド・ナエフ前皇太子、その弟のナワフ・ナエフ王子の3人の有力者が拘束された。王室内で何が起きているのか。事実上の独裁者であるムハンマド皇太子が老齢の実父、サルマン国王(84)が亡くなる前に反対派を一掃し、権力を固める粛清に出たと見られている。
.

最後に残った“スデイリ7”への恥辱

 米紙ニューヨーク・タイムズやウォールストリート・ジャーナルが今回の拘束事件に精通する筋の話として伝えるところによると、アハメド王子(78)は4日、国外での鷹狩り旅行から帰国した翌日の5日に拘束された。またムハンマド・ナエフ前皇太子は5日夕、弟のナワフ王子とともにリヤド郊外の砂漠の別邸で拘束された。一連の拘束については、米高官も確認しているという。

 拘束したのはいずれも黒いマスクで顔を覆った宮廷の警護隊で、拘束容疑は「国家反逆罪」とされる。3人が訴追されるのか、軟禁状態として留め置かれるのかなどは一切不明。分かっているのは、サウジでも最高レベルの要人の拘束には、同国を牛耳るムハンマド皇太子の命令がなければできないということだ。

 とりわけ衝撃的なのは、アハメド王子が国王の実弟で、初代アブドルアジズ国王の妻の1人だったスデイリ家のハッサン妃が生んだ7人の男子“スデイリ7”の1人であることだ。同国の最有力閨閥であり、アハメド王子を除く6人全員が国王に就いている。

 “スデイリ7”で生存しているのはサルマン国王とアハメド王子だけだ。ムハンマド皇太子の叔父に当たり、長老を敬うサウジではその意味でも異例の事件。伝説化している“スデイリ7”に恥辱を与えた、と受け取られている。

 アハメド王子がいずれムハンマド皇太子の標的にされるという「伏線」はあった。2018年、アハメド王子が居住していたロンドンで、イエメン戦争をめぐって反サウジ政府デモが起きた際、サルマン国王とムハンマド皇太子の体制を批判し、反体制派からアハメド王子こそ、王家を継ぐのにふさわしい人物として人気を集めていたからだ。

 同王子は後に、自分の発言は間違って伝えられたと釈明したが、ムハンマド皇太子は忘れてはいなかったようだ。王子は18年、ロンドンから帰国。この時はムハンマド皇太子が空港まで出迎えた。

 今回の粛清事件の直接的な引き金が何だったのかは明らかではないが、サウジでは新型肺炎コロナウイルスの感染者が確認されたため、3月5日からイスラムの2大聖地、メッカとメディナへの巡礼が禁じられた。このため国内外のイスラム教徒から批判と不満が高まっており、この問題と関係があるのかもしれない。

2886チバQ:2020/03/09(月) 14:57:21

前皇太子を徹底的に叩く

 西側からの同情を買っているのは、ムハンマド・ナエフ前皇太子の境遇だ。前皇太子は2017年7月に副皇太子だったムハンマド現皇太子に取って代わられた。サルマン国王が自分の存命中にお気に入りの息子の国王へのレールを敷くためだった。

 ムハンマド・ナエフ前皇太子とムハンマド皇太子は同じ第三世代のいとこ同士。内相の経験を持つムハンマド・ナエフ皇太子が米国の情報機関と関係が深く、米政界にも知己が多いのに対し、ムハンマド皇太子はトランプ大統領の娘婿クシュナー上級顧問と昵懇の仲だ。皇太子の独裁的な政治はトランプ政権の後押しで成り立っている部分が大きい。

 ムハンマド皇太子にとって、国内の一部王族から根強い支持を受ける前皇太子が米政界や情報機関と親しいことも不安材料のようだ。皇太子交代の際には、国王が決めた更迭とはいえ、前皇太子の携帯電話を取り上げるなど厳しい対応を取り、以後、軟禁状態の監視下に置いた。

 しかも、前皇太子の資産も凍結、薬物中毒で正常ではないといったフェイクニュースを盛んに流した。今回、弟のナワフ王子も一緒に拘束した背景には、自分の国王就任に邪魔な芽を完全に摘んでおこう、という思惑があるのは明らか。前皇太子が国王の実弟のアハメド王子と連携するのを何よりも阻止したかったのではないか。
.

カショギ事件の反省なし

 2018年10月、米国在住の反体制派ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏がトルコ・イスタンブールのサウジ領事館で殺害された事件が起きた。ムハンマド皇太子は事件を指示したことが濃厚として、国外から強い非難にさらされ、前途に暗雲が垂れ込めた。

 しかし、昨年6月に大阪で開催されたG20では、トランプ大統領が皇太子を積極的に前面に出すなど後押し。皇太子はカショギ事件がなかったかのように、国際舞台への復帰を果たした。しかも、昨年12月には、カショギ事件で実行犯ら5人に死刑判決を下し、完全に幕引きを図った。

 皇太子の命令で事件を指揮したといわれる元王室顧問や情報機関幹部は無罪放免となり、トカゲのしっぽ切りで凌いだ。だが、カショギ氏の遺体がどこに遺棄されたのかも分からないままだ。皇太子はその後も、内外の反体制派への弾圧を続けるなど、事件を反省している感じはない。

 その一方で、皇太子は改革構想「ビジョン2030」に沿って改革を推進し、女性の車運転や、サッカー観戦、映画鑑賞などを解禁し、国営石油サウジアラムコの新規株式上場に踏み切った。「カショギ事件の幕引きを済ませ、改革も順調。後は国王就任に向けて態勢を整えるだけ。それが、今回の王子らの粛清に踏み切った背景だ」(ベイルート筋)。

 やりたい放題に振る舞う皇太子に死角はないのか。「最大のリスクは彼自身だ。あれだけの事件を起こしておいて懲りていない。今回もここまで前皇太子らを追い詰める必要があったのか。こうした独裁体制には陥穽が待ち構えていることを知るべきだ」(同)。粛清劇の内幕が待ち遠しい。
.
佐々木伸 (星槎大学大学院教授)

2887チバQ:2020/03/09(月) 19:26:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000031-jij-int

撤収ありき、薄氷の和平 アフガン国内対話、難航必至 米・タリバン和平合意〔深層探訪〕


3/7(土) 8:25配信

時事通信







撤収ありき、薄氷の和平 アフガン国内対話、難航必至 米・タリバン和平合意〔深層探訪〕


2月29日、ドーハで、調印会場を出るアフガンの反政府勢力タリバン(AFP時事)


 トランプ米政権とアフガニスタンの反政府勢力タリバンが2月29日、駐留米軍の完全撤収などを軸とする和平合意に調印した。長年敵対していた両者の合意は、さらなる流血を食い止める上で大きな意義を持つ。ただ、トランプ大統領が再選をにらみ「米軍撤収ありき」で合意を急いだのは明白。今後のタリバンとの交渉を前にアフガン政府は分裂寸前で、和平プロセスはいつ割れるとも知れない薄氷の上にある。

 ◇「暴力削減」の意図
 「誰もが戦争に倦(う)んでいる」。トランプ氏は調印後、ホワイトハウスで記者団に訴え、和平プロセスの成功を楽観した。

 アフガン戦争の終結と米軍撤収を実現すれば、再選に向けて追い風になる。かねて中東やアフガンでの軍事支出に不満を抱いていたトランプ氏は、2020年大統領選までに一部撤収を実現すべく、タリバンとの交渉を急ぐよう指示を飛ばした。

 昨年9月には合意寸前までこぎ着けたが、タリバンの自爆テロで米兵が死亡したため、対話は中断した。その経験から、今回は合意締結前に7日間の「暴力削減」期間を設定。「停戦」と名付けなかった裏には、多少の攻撃であれば目をつぶり、何としても米軍撤収につながる合意を結ぶという意図が込められていた。

 ◇内部で主導権争い
 一方、アフガン政府内では昨年9月の大統領選の結果をめぐる混乱が続いている。ガニ大統領の勝利が発表されたものの、次点となった政権ナンバー2のアブドラ行政長官は「不正が行われた」と主張し、結果受け入れを拒否した。

 同様の事態が起きた14年の前回大統領選では、米国の仲介でガニ氏が行政長官ポストをアブドラ氏に与え、争いを収めた。今回も米国が仲裁を図っているが、アブドラ氏は「(独自政権の樹立を目指す)立場は変わらない」とかたくなな姿勢を崩していない。

 アフガンの政治評論家アティクッラー・アマルヒル氏は、和平交渉を前に政府内の足並みがそろわない状況について「誰が代表か分からない状態では(政府側が足元を見られ)タリバンを利するだけだ」と警告する。

 ◇タリバンの「勝利」
 タリバンの最高指導者アクンザダ師は和平合意を受けた声明で、駐留米軍の完全撤収を約束させたことを「勝利」と表現。ドーハの和平調印式会場に現れたタリバン幹部も、記者団に「タリバンの勝利か」と問われると「結論は出さないでおこう」と余裕の笑みを浮かべた。

 タリバンが合意を14カ月順守すれば、米軍は全面撤収する。アフガン政府は内部に亀裂を抱え、後ろ盾を失うため、タリバンが交渉の主導権を奪うのはたやすくなる。武力を背景に、独自のイスラム解釈に基づく統治を復活させられる。

 タリバンと政府の間では、選挙で代表を選ぶ政治体制や、女性の権利擁護などをめぐり意見の隔たりが大きい。ただ、米軍撤収が前提となっている以上、和平プロセスの成否や行方はタリバンの手に握られている。(ドーハ時事)

2888チバQ:2020/03/09(月) 20:21:50
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200309X750.html
ガニ大統領、2期目就任=アブドラ氏も別の「政権樹立」―アフガン
2020/03/09 20:09時事通信

 【ニューデリー時事】昨年9月のアフガニスタン大統領選で再選を決めたガニ大統領が9日、カブールで2期目の就任式を行った。10日にも開始予定の反政府勢力タリバンとの包括的和平交渉に向け、政府を統率する必要があるが、大統領選の結果をめぐって対立候補から異議を唱える声が上がっており、政権基盤は脆弱(ぜいじゃく)なままだ。

 ガニ前政権でナンバー2の行政長官を務め、大統領選では次点だったアブドラ氏は、選挙に不正があったと主張し、独自に「政権を樹立する」と宣言。9日には別に「大統領就任式」を強行し、対立姿勢を明確にした。

2889チバQ:2020/03/10(火) 11:28:25
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200309-00000053-jnn-int

経済危機のレバノン、ついにデフォルトへ


3/9(月) 19:50配信

TBS News i





Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]

 財政不安に直面しているレバノンは、今月9日に償還期限を迎える国債12億ドル分について、支払いの延期を発表。債務不履行=デフォルトが避けられなくなりました。

 レバノンは汚職のまん延や低迷する経済で、反政府デモが全国に拡大しています。さらに、銀行が預金の引き出しを制限したことなどでレバノンポンドの価値が大幅に下落し、国内情勢の混乱に拍車がかかっています。

 こうしたなか、ディアブ首相は7日、外貨準備高の不足などを理由に、9日に償還期限を迎える外貨建ての国債12億ドル分、日本円にしておよそ1260億円の返済を見送ると発表し、債務不履行=デフォルトが避けられなくなりました。今後、債務返済の条件緩和に向けた交渉や緊縮策などの財政改革に取り組むとしていますが、デフォルトに陥ることで市場からの信頼回復は困難になる見通しです。

 レバノンはさらに難民問題などの不安要素も抱えていて、国内情勢が一段と不安定になる可能性も出てきています。(09日13:08)

2890チバQ:2020/03/10(火) 16:38:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000623-san-asia

アフガン、ガニ大統領が2期目就任 「2つの政権」並立も


3/9(月) 22:37配信

産経新聞



 【シンガポール=森浩】アフガニスタンの首都カブールで9日、大統領選(昨年9月投票)で再選されたガニ大統領の就任宣誓式が行われた。第1期ガニ政権でナンバー2の行政長官を務め、選挙結果に反発するアブドラ氏も独自の宣誓式を実施。2つの政権が並立しかねない事態といえ、政府とイスラム原理主義勢力タリバンの協議にも影響を及ぼしそうだ。

 大統領選の結果は2月18日に公表されたが、次点だったアブドラ氏は「開票に不正があった」と反発。独自の政権樹立を表明していた。政府内の対立を憂慮した米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表が両者の調整に当たったが、不調に終わったもようだ。

 ハリルザド氏や国連アフガン支援団の山本忠通代表らはガニ氏の宣誓式に参加しており、ガニ氏を支持する姿勢を打ち出した。カルザイ前大統領ら一部の政治家はどちらの式典にも参加しなかった。

 29日に合意された米国とタリバンの和平では、政府とタリバンの双方が捕虜を解放し、停戦に向けた協議を3月10日に始めることが盛り込まれた。だが、ガニ氏はタリバン捕虜5千人の解放に消極的で、解放が協議の前提とするタリバンとの間で溝が深まっている。

 タリバンとの協議について、政府は代表団の選出に難航しており、実施を危ぶむ声も出ている。ガニ氏は9日の演説で、「10日までに和平の交渉チームを決める」と話し、交渉の進展に意欲を見せた。

2891チバQ:2020/03/12(木) 10:35:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000135-jij-m_est

首相与党が第1党 総選挙の結果発表 イスラエル


3/11(水) 18:49配信

時事通信







首相与党が第1党 総選挙の結果発表 イスラエル


イスラエルのネタニヤフ首相=7日、テルアビブ近郊ペタクチクバ(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエル選管は11日、2度目のやり直し総選挙(国会定数120、2日投票)の結果を発表し、ネタニヤフ首相が率いる右派与党リクードが36議席を獲得して第1党となった。

 ただ、首相支持派全体では過半数に届かない58議席にとどまり、今後の連立政権発足に向けた組閣作業は難航を余儀なくされそうだ。

2892チバQ:2020/03/12(木) 10:40:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000040-jij_afp-int

「ナチスと変わらない」 トルコ大統領、ギリシャの難民対応を非難


3/11(水) 21:19配信

AFP=時事







「ナチスと変わらない」 トルコ大統領、ギリシャの難民対応を非難


トルコの対ギリシャ国境付近で、ギリシャ警察が使う放水銃から身を守ろうとする移民(2020年3月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新)トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11日、対ギリシャ国境におけるギリシャ側の難民対応を、ナチス・ドイツ(Nazi)になぞらえて非難した。

【関連写真・地図計16枚】ギリシャ警察が使う放水銃から身を守ろうとする移民

 現地テレビ局は、移民が欧州へ向けてギリシャ国境を突破しようとして催涙ガスを浴びる様子を捉えた映像を放映。同じ放送の中でエルドアン大統領は、「ギリシャ国境からのこれらの映像を見ると、ナチスがしたことと変わらない」と指摘した。

 大統領は同時に、「自由な移動をはじめ...関税同盟や金融支援の更新など、トルコが期待するすべてが具体的に実現されるまで、われわれは国境での慣行を継続する」として、欧州連合(EU)が自身の要求を満たさない限り、欧州を目指す難民に国境を開放し続ける姿勢を改めて示した。

 トルコは先月末、難民のために国境を再び開放すると決定。これはEUからの反発と、ギリシャとの激しい衝突を招いた。

 ギリシャは国境突破を目指す移民数千人を催涙ガスで阻止。国境を越えてギリシャ入りした移民に対しては、殴打したり所持品を押収したりしているとの批判が出ている。

 ギリシャ側は武力行使を否定するとともに、必死になった人々をけしかけて欧州を目指す危険を冒させているのは、トルコの方だと非難している。

 エルドアン大統領は国境の開放について、シリア内戦をめぐり欧州諸国が支援を強化するよう圧力をかけるためだと主張。トルコは反体制派の最後の拠点となっているシリア北西部イドリブ(Idlib)県で、政権軍の攻撃に対抗している。【翻訳編集】 AFPBB News

2893チバQ:2020/03/12(木) 13:32:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000030-jij_afp-int

内戦で「ウイルスフリー」? リビアに思わぬ恩恵、感染ゼロ


3/11(水) 17:01配信

AFP=時事







内戦で「ウイルスフリー」? リビアに思わぬ恩恵、感染ゼロ


リビア・トリポリの広場を訪れるリビア人たち(2020年3月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】新型コロナウイルスの感染は現在100以上の国と地域に広がっているが、内戦が続くリビアでは、国際社会との「隔離」がウイルスの脅威を和らげているかもしれないと考える国民が多くいる。保健当局は人混みを避けるよう勧告しているが、若者たちは内戦の意外な肯定的な側面に気付き、イタリアのサッカーセリエAの試合を見ようと首都トリポリのカフェに集まっている。

【図解】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(11日午前2時時点)

 トリポリで唯一機能している空港が閉鎖されており、外部世界とのつながりも限られていることから、多くの近隣諸国とは異なり、リビアはこれまでのところ新型コロナウイルスの影響を和らげられている。

 カフェのテレビでサッカーを見ていた大学生は「リビアにいる自分たちはウイルスから保護されている。首都は包囲されているし、陸路や空路も閉ざされている」と持論を展開し、「恐れるべきものは何もない」と語った。

 新型コロナウイルスの影響が拡大しているイタリアと地中海を挟んで向かい合うリビアだが、当局によると同国ではこれまでのところ感染者は確認されていない。【翻訳編集】 AFPBB News

2894チバQ:2020/03/16(月) 11:22:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000005-jij_afp-int

イスラエル、野党ガンツ氏に組閣指示へ コロナ禍で挙国一致内閣も模索


3/16(月) 9:49配信

AFP=時事







イスラエル、野党ガンツ氏に組閣指示へ コロナ禍で挙国一致内閣も模索


イスラエルのテルアビブで、国会総選挙の投票締め切り後に支持者らに向かって演説する中道野党連合「青と白」を率いるベニー・ガンツ元軍参謀総長(2020年3月3日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イスラエル大統領府は15日、レウベン・リブリン(Reuven Rivlin)大統領が16日に中道野党連合「青と白(Blue and White)」を率いるベニー・ガンツ(Benny Gantz)元軍参謀総長に組閣を指示すると発表した。

【写真】イスラエルのネタニヤフ首相

 イスラエルでは今月2日、この1年足らずの間に3度目となる国会(定数120)総選挙が行われた。ガンツ氏は61人の議員から首相候補として推薦された。

 しかし、ガンツ氏を推薦した各政党が連立条件で合意に達する保証はない。リブリン大統領は、新型コロナウイルス流行で一貫性のある対応を取る必要から、ガンツ氏とベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相が共に政権に入る暫定挙国一致内閣も模索するもようだ。

 リブリン大統領は15日夕、ガンツ、ネタニヤフ両氏を「緊急協議」に招いた。合意には達しなかったが、ネタニヤフ氏の与党右派リクード(Likud)とガンツ氏の「青と白」は共同声明で、協議は16日も続くと明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000009-jij-m_est

イスラエル、レストランやホテルなど閉鎖 ネタニヤフ首相裁判も延期 新型コロナ


3/15(日) 6:34配信

時事通信







イスラエル、レストランやホテルなど閉鎖 ネタニヤフ首相裁判も延期 新型コロナ


観光客の往来が途絶え、ひっそりしたエルサレム=12日(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は14日夜、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国内のレストランやホテル、ショッピングモールなどの営業を15日から停止させると発表した。

 「夜が明けたら娯楽と見なされる活動は全て休止だ」と宣言した。

 市民に可能な限り在宅での勤務を求め、10人以上の集会も禁止する。ウイルス感染者の行動を把握するため、携帯電話の記録を確認する措置も取るという。イスラエルは海外からの全渡航者に自宅などでの2週間の自主隔離を義務づけており、さらに厳しい対応を取った形だ。

 イスラエルではこれまでに約200人の感染が確認された。死者はいない。コロナ問題を受け、17日に予定されていたネタニヤフ首相の汚職疑惑をめぐる初公判は5月24日に延期された。

2895チバQ:2020/03/17(火) 09:59:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000612-san-m_est

野党指導者に組閣を指示 イスラエル大統領


3/16(月) 21:08配信

産経新聞



 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのリブリン大統領は16日、2日に行われた国会選(定数120)を受け、最大野党の中道政党連合「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長に対し、政権樹立に向けて組閣を指示した。

 大統領が議席を獲得した各党党首と協議した結果、ガンツ氏への支持がネタニヤフ首相を上回った。過半数を制する連立政権を樹立し、政治の停滞を打開できるかが焦点だ。イスラエルでは昨年4月と9月に2度の総選挙が行われたが、いずれも連立協議が失敗に終わった。

2896チバQ:2020/03/18(水) 15:10:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000140-jij-m_est

イラク新首相にズルフィ氏指名 組閣は再び難航も


3/17(火) 20:03配信

時事通信



 【カイロ時事】イラクのサレハ大統領は17日、新首相に南部ナジャフ州知事を務めたアドナン・ズルフィ氏を指名した。

 政情不安が続く同国では、アラウィ元通信相が1日に組閣を断念し、首相指名を辞退したばかり。対立する各勢力の政治的駆け引きが激しくなる中、新政権発足に至るかは不透明だ。

 イラクでは昨年10月以降、汚職などを批判する反政府デモが拡大し、550人近くが死亡。アブドルマハディ首相が引責辞任したものの、その後も混乱収拾には至っていない。

2897チバQ:2020/03/22(日) 14:33:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000035-jij_afp-int

イラク大統領、新首相候補を指名 先行きは不透明


3/18(水) 17:26配信

AFP=時事







イラク大統領、新首相候補を指名 先行きは不透明


イラク・バグダッドで面会するバルハム・サレハ大統領(左)と新首相候補に指名されたアドナン・ズルフィ氏。イラク大統領府提供(2020年3月17日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イラクのバルハム・サレハ(Barham Salih)大統領は17日、親欧米派議員で元ナジャフ(Najaf)市長のアドナン・ズルフィ(Adnan Zurfi)氏(54)を新たな首相候補に指名した。国内では軍事的混乱や抗議デモ、新型コロナウイルスの流行などの問題が山積している。

 ズルフィ氏の指名と同じタイミングで、イラクでは2回にわたるロケット弾攻撃が発生。17日の明け方には米国主導の有志連合と北大西洋条約機構(NATO)の部隊が駐留する基地にロケット弾が撃ち込まれ、同日夜にもイラク政府機関や各国大使館がある首都バグダッドの「グリーンゾーン(Green Zone)」でロケット弾攻撃があった。

 ズルフィ氏は17日夜、組閣から1年以内に選挙を実施すると宣言。イラクでは政府の汚職や無能に対する抗議デモが数か月間続いており、デモ参加者の要望に対応すると明言した。

 また、反政府デモで昨年辞任を表明したアデル・アブドルマハディ(Adel Abdel Mahdi)暫定首相と面会した。

 ズルフィ氏は30日以内に組閣し、議会で信任投票にかけられる。一部のイスラム教シーア派(Shiite)政党や、クルド人およびスンニ派(Sunni)の派閥から支持を得る可能性はあるが、議会で2番目に多い議席数を占める征服連合(Fatah)は早くもズルフィ氏を拒否している。

 ズルフィ氏の前に首相候補に指名されていたムハンマド・アラウィ(Mohammad Allawi)元通信相は、今月2日までに組閣できず、次期首相を辞退。サレハ大統領は17日までに新たな首相候補を提案することになっていた。【翻訳編集】 AFPBB News

2898チバQ:2020/03/22(日) 14:33:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000035-jij_afp-int

イラク大統領、新首相候補を指名 先行きは不透明


3/18(水) 17:26配信

AFP=時事







イラク大統領、新首相候補を指名 先行きは不透明


イラク・バグダッドで面会するバルハム・サレハ大統領(左)と新首相候補に指名されたアドナン・ズルフィ氏。イラク大統領府提供(2020年3月17日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イラクのバルハム・サレハ(Barham Salih)大統領は17日、親欧米派議員で元ナジャフ(Najaf)市長のアドナン・ズルフィ(Adnan Zurfi)氏(54)を新たな首相候補に指名した。国内では軍事的混乱や抗議デモ、新型コロナウイルスの流行などの問題が山積している。

 ズルフィ氏の指名と同じタイミングで、イラクでは2回にわたるロケット弾攻撃が発生。17日の明け方には米国主導の有志連合と北大西洋条約機構(NATO)の部隊が駐留する基地にロケット弾が撃ち込まれ、同日夜にもイラク政府機関や各国大使館がある首都バグダッドの「グリーンゾーン(Green Zone)」でロケット弾攻撃があった。

 ズルフィ氏は17日夜、組閣から1年以内に選挙を実施すると宣言。イラクでは政府の汚職や無能に対する抗議デモが数か月間続いており、デモ参加者の要望に対応すると明言した。

 また、反政府デモで昨年辞任を表明したアデル・アブドルマハディ(Adel Abdel Mahdi)暫定首相と面会した。

 ズルフィ氏は30日以内に組閣し、議会で信任投票にかけられる。一部のイスラム教シーア派(Shiite)政党や、クルド人およびスンニ派(Sunni)の派閥から支持を得る可能性はあるが、議会で2番目に多い議席数を占める征服連合(Fatah)は早くもズルフィ氏を拒否している。

 ズルフィ氏の前に首相候補に指名されていたムハンマド・アラウィ(Mohammad Allawi)元通信相は、今月2日までに組閣できず、次期首相を辞退。サレハ大統領は17日までに新たな首相候補を提案することになっていた。【翻訳編集】 AFPBB News

2899チバQ:2020/03/23(月) 20:24:52
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200322X321.html
アフガン、「政権並立」続く=大統領選の混乱収束せず
2020/03/22 14:31時事通信

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで、昨年9月に実施された大統領選の結果をめぐり、二つの「政権」が並立する異常事態が続いている。今月9日、再選されたガニ大統領と、ガニ氏の不正を訴える次点のアブドラ前行政長官の2人が同時に「大統領就任式」を強行。政府側の足並みがそろわず、反政府勢力タリバンとの和平交渉の進展が危ぶまれている。

 アブドラ氏は、アフガンと関係の深いイランの暦で新年を迎えた20日、ツイッターに「欺瞞(ぎまん)と虚偽と闘う誓いを新たにした」と投稿。引き続きガニ氏の選挙での「不正」を糾弾する姿勢を明確にした。

 大統領選では、ガニ氏の得票率50.64%に対し、アブドラ氏は39.52%だった。9日のガニ氏の就任式には、政府の後ろ盾の米国などの代表が参加。ガニ政権の正統性を印象付けた。

 それでもアブドラ氏は強気の姿勢を崩さない。かつてタリバン政権と戦った北部同盟の外相を務めたアブドラ氏は、軍閥指導者ドスタム将軍ら、旧北部同盟有力者の支持を受けている。世界銀行勤務など国外で活動していたガニ氏とは異なり、国内に確固たる基盤を持つ。

 2014年の前回大統領選でアブドラ氏は、決選投票でガニ氏に敗れたとはいえ、第1回投票でガニ氏に13ポイント差で優位に立っており、決選投票の結果を認めなかった。ガニ氏が政権ナンバー2の行政長官の地位をアブドラ氏に与え、国家分裂を回避した経緯がある。

 アブドラ氏は現在、自らが大統領だという立場を崩していない。一方、ロイター通信は、米国が両者の仲裁に入った際、アブドラ氏が「閣僚の4割を自派から出すことや、タリバンとの交渉で自分が主導的立場を得ること」を要求したと伝えている。「大統領就任」は政府内で優位を保つための方便の可能性が否定できない。

 米国は、アフガン政府とタリバンとの和平交渉を前に、政府側の混乱を懸念している。仲裁に奔走している米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表は20日、ツイッターで「新年の一番の贈り物は政治危機の終息なのだが」と述べ、対立に苦言を呈した。

2900チバQ:2020/03/27(金) 17:28:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000081-jij-m_est

ネタニヤフ首相、当面続投も 最大野党が分裂 イスラエル


3/27(金) 14:07配信

時事通信







ネタニヤフ首相、当面続投も 最大野党が分裂 イスラエル


イスラエルのネタニヤフ首相=16日、エルサレム(EPA時事)


 【エルサレム時事】3月2日のイスラエル総選挙(国会定数120)で第2党となった中道野党連合「青と白」は26日、ネタニヤフ首相率いる第1党の右派与党リクードとの連立政権発足をめぐる見解の相違から分裂した。

 これにより、首相を支持する右派・宗教勢力(58議席)に「青と白」の一部を加えた連立政権が発足し、ネタニヤフ氏は当面続投する公算が大きくなった。

 「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長は16日、首相候補として野党各党61議員の推薦を得たことを受け、リブリン大統領に連立政権発足に向けた組閣作業に入るよう指示された。ガンツ氏は、国内で新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しているため「緊急の挙国一致政府が必要だ」と訴え、リクードとの連立を模索。これに対し、「青と白」の一部議員は、汚職事件で起訴されたネタニヤフ氏の退陣を求めてきた経緯から、ガンツ氏の方針に強く反発した。

 26日には国会で新たな議長を選ぶ投票が行われ、ガンツ氏が賛成多数で選出された。ガンツ氏には、国会議長ポストを得ることで、より幅広い勢力を糾合したいという思惑もあったとみられ、リクードが賛成に回った。しかし、「青と白」は所属議員の対応が割れて一部が投票をボイコット、分裂が決定的となった。

 イスラエルのメディアによると、新政権では緊急事態下で政権の継続性を重視する観点から当面はネタニヤフ首相が続投し、4年の任期の途中でガンツ氏に首相の座を譲る方向で調整が進められているという。ただ閣僚ポストの配分などで難航する恐れもある。

 イスラエルでは政局の混乱が長期化し、昨年4月以降の1年間で総選挙が3度行われた。

2901チバQ:2020/03/28(土) 23:50:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000596-san-m_est

イスラエル、連立政権成立の兆し 野党側トップが方針転換


3/27(金) 21:06配信

産経新聞



 【カイロ=佐藤貴生】イスラエル国会(一院制、定数120)は26日、中道・左派の野党勢力を率いるガンツ元軍参謀総長を議長に選出した。ガンツ氏は収賄罪などで起訴された右派・宗教勢力を率いるネタニヤフ首相を批判してきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首相らと協力して連立政権を発足させ、政治の停滞を終わらせるべきだと判断したもようだ。

 ロイター通信によると、エデルステイン国会議長の辞任表明を受けて26日に行われた投票の結果、ガンツ氏が右派の票も集めて後任に選ばれた。同氏は「通常の日々ではなく、特別な決断が求められていた」と述べ、与野党を超えた政権を早急に成立させる必要があるとの考えを示した。

 イスラエルのメディアによると、当面はネタニヤフ氏が首相職にとどまり、来年9月にガンツ氏に交代する案が出ている。ただ、両者とも確認はしていない。ガンツ氏が主導する野党側最大勢力「青と白」の幹部らは、「戦わずに降伏した」などと同氏の方針転換に反発している。

 イスラエルでは昨年4月と9月に国会選が行われたが、過半数を制する連立が組めず、3度目となる国会選が今月2日に行われた。ネタニヤフ氏より多くの推薦を集めたガンツ氏が連立交渉を行っていたが、政治の空転が続く中で新型コロナの感染が広がり、政権の早期成立を求める世論が強まっていた。イスラエルの新型コロナ感染者は2600人以上、8人が死亡した。

2902チバQ:2020/03/28(土) 23:50:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000061-mai-m_est

イスラエル・ネタニヤフ首相続投へ 新型コロナで反対勢力転換「緊急的統一内閣を」


3/27(金) 17:24配信

毎日新聞







イスラエル・ネタニヤフ首相続投へ 新型コロナで反対勢力転換「緊急的統一内閣を」


ネタニヤフ首相=AP


 2日のイスラエル総選挙を受けて組閣を担当している中道政党連合「青と白」の共同代表、ガンツ元軍参謀総長は26日、これまでの「反ネタニヤフ首相」の方針を転換し、ネタニヤフ政権に合流する意向を示した。この日の国会で、新型コロナウイルスへの対応のため「緊急的統一政府」を目指す必要があると強調した。ネタニヤフ氏の支持勢力が国会の過半数を確保する見込みとなり、首相続投の公算が大きくなった。

 イスラエルメディアによると、今後はネタニヤフ氏とガンツ氏が交代で首相を務めるという。ガンツ氏のグループに有力ポストを割り振る形で連立協議が進むとみられる。

 ガンツ氏は26日のイスラエル国会で、ネタニヤフ氏率いる右派「リクード」を中心とする右派・宗教勢力の支持を得て賛成多数で議長に選出された。ガンツ氏は、ネタニヤフ氏側への歩み寄りについて、「今は正常時ではなく、特別な判断を強いられた」と説明した。

 ガンツ氏は総選挙後、定数120の過半数に当たる61人の野党議員から推薦を得て、リブリン大統領から組閣指示を受けていた。「青と白」は収賄罪などで起訴されたネタニヤフ氏の退陣を求めていたが、ガンツ氏の方針転換を受けて分裂する見込みだ。ガンツ氏と共に共同代表を務めるラピド氏は「戦わずして降伏し、ネタニヤフ政権に潜り込んだ」と、ガンツ氏を非難した。【エルサレム高橋宗男】

2903チバQ:2020/03/29(日) 02:25:53

https://www.sankei.com/world/news/200326/wor2003260016-n1.html
イスラム諸国、相次ぐモスク閉鎖 新型コロナ 厳戒、抗議、祈りの訪問…


2020.3.26 19:59|
 【カイロ=佐藤貴生、シンガポール=森浩】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イスラム教徒の多い中東やアジアの国々でモスク(イスラム教礼拝所)への立ち入りを禁じたり、宗教行事を中止したりする動きが相次いでいる。「礼拝」はイスラム教の宗教上の義務行為であり、モスクは人々の休息や情報交換の場ともなってきた。各国政府の措置には信徒からさまざまな反応が出ている。

 世界中の信徒が日々、その方角を向いて祈りをささげる第1の聖地、サウジアラビア西部メッカにあるカーバ神殿は今月上旬、信徒の訪問が禁じられた。メッカには国内外から年間800万人の巡礼者が訪れており、感染拡大を未然に防ぐ狙いだ。サルマン国王は25日、首都リヤドととともにメッカのロックダウン(都市封鎖)を命じた。

 米誌タイム(電子版)によると、イラン北東部マシャドや中部コムでは政府がシーア派の聖地への立ち入りを禁じたのに対し、16日には抗議する人々が聖地に押しかけ、警官隊ともみ合う騒ぎとなった。

 中東では、感染がコムを起点に周辺国へ飛び火したにもかかわらず、シーア派の法学者が統治するイランでは聖地やモスクでの礼拝禁止措置が遅れた。施設への立ち入り継続を求める熱心な信徒と、感染拡大阻止を求める世論の間で政府が板挟みになった形だ。

 中東最大の人口を抱え、全土に10万を超えるモスクがあるエジプトは21日になって、モスクやキリスト教の教会の使用禁止を命じた。ロイター通信によると、SNS上では決定が遅いとして政府への批判が多数出たという。


マレーシアでは、2月27日〜3月1日に開催されたイスラム教の大規模集会が国内最大のクラスター(感染者集団)となり、当局が対応に追われている。

 集会は首都クアラルンプールのモスクで行われ、国内外から約1万6千人(同国保健省発表)が参加。マレーシアでは23日現在、1518人の感染が確認され、うち943人がこの集会を感染源としている。海外からも約1500人が参加したとされ、帰国後の感染者も確認されている。

 保健当局を悩ませているのは、ミャンマーからマレーシアに逃れてきたイスラム教徒少数民族ロヒンギャが約2千人参加していたとみられることだ。ほとんどが不法滞在者であるため、追跡作業が難航している。

 ムヒディン首相は18日、イスラム教徒にとって重要な金曜日の礼拝を含む、すべての宗教行事の中止を決めた。

マレーシアでの感染拡大を受け、インドネシアでも20〜22日に予定されていたイスラム教の大規模な集会が中止となった。地元メディアによると、州政府などがモスクでの礼拝や集会を中止するよう呼びかけているが、徹底されていないという。地元ジャーナリストは「一部市民は『新型コロナウイルスと戦うために祈る』という趣旨で、むしろモスクに積極的に足を運んでいる」と話す。

2904チバQ:2020/04/05(日) 12:28:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000039-mai-int

ユダヤ教「超正統派」居住区で感染拡大 集団礼拝やめず 大家族で“密集”し生活


4/4(土) 22:16配信

毎日新聞







ユダヤ教「超正統派」居住区で感染拡大 集団礼拝やめず 大家族で“密集”し生活


新型コロナウイルス感染防止のためマスクを着けたユダヤ教超正統派の信者の男性=イスラエルのテルアビブ近郊で3日、AP


 イスラエルのユダヤ教超正統派住民の居住区で、新型コロナウイルスの感染が深刻化している。礼拝を優先し、政府が呼びかける「不要不急の外出禁止」などの情報を信じない人が多いことなどが背景にある。今後、大規模な集団感染を引き起こす可能性もあり、イスラエルのメディアは、超正統派にとって第二次大戦中のナチス・ドイツによる「ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)以降、最大の脅威」と警鐘を鳴らしている。

【図解】新型コロナ予防するには? すぐできる四つのこと

 超正統派が集住する地域で深刻なのが、イスラエルの中心商業都市テルアビブに近い人口約20万人のブネイブラクだ。4月2日までに、人口約90万人の最大都市エルサレムとほぼ同じ900人以上が感染した。

 イスラエルは建国時、国家統合のためユダヤ教の伝統を公的に守ることを約束し、超正統派に特別な地位を与えた。多くの男性が就労せずに宗教研究に没頭することを支援し、政府の補助金で生活する人も多い。出生率は6・0前後と高く、子だくさんの家族が2世代、3世代とアパートに「密集」して暮らすケースもあり、こうした生活環境も感染拡大の要因の一つとみられる。テレビやインターネットと距離を置き、政府や報道機関の情報よりも聖職者の言葉を信じる傾向もあり、政府がシナゴーグ(ユダヤ教会堂)での礼拝規制に踏み切った後も、超正統派居住区では礼拝が続けられていたという。

 現地メディアによると、感染症の専門家は2日に国会で証言し、「ブネイブラクの潜在的感染者は、人口の約40%に上っている可能性がある」と指摘した。事実なら、現在判明している感染者の80倍以上に当たる。

 当局は住民の検査拡大に努める。だが8〜15日のユダヤ教の祝祭「過ぎ越し祭」を前に、家族から隔離されることを恐れて検査を受けたがらない住民もいるという。

 イスラエル保健省は2日未明、超正統派政党「ユダヤ教連合」の党首を務めるリッツマン保健相と妻の感染・隔離を発表した。感染ルートは確認されていないが、地元テレビはリッツマン氏が「集団礼拝に参加していた」と報じている。

 政府はブネイブラクを事実上封鎖し、特別な許可がない限り出入りを許していない。イスラエルは3月中旬にいち早く全世界からの渡航を原則禁止する措置を取るなど、厳しい防疫態勢を敷いている。4月4日現在、感染者は7500人以上、死者は41人に上る。【エルサレム高橋宗男】

2905チバQ:2020/04/05(日) 22:07:44
https://www.sankei.com/world/news/200331/wor2003310001-n1.html
ドバイ万博、1年延期検討 新型コロナで運営委
2020.3.31 00:43国際中東・アフリカ
新型コロナ
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)運営委員会は30日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、今年10月の開幕の1年延期を検討することで合意した。首長国通信が伝えた。

 ドバイ万博には日本を含む約190カ国・地域が出展し、2021年4月の閉幕までに約2500万人の入場が見込まれていた。フランス・パリの博覧会国際事務局(BIE)が最終決定する。 ドバイ万博は「心をつなぎ、未来を創る」をテーマに、中東の政治的な対立を超えたイベントを目指している。 25年に大阪・関西万博を控える日本政府も文化や価値観を伝える日本館を出展予定だった。(共同)

2906チバQ:2020/04/06(月) 19:01:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000554-san-m_est

住民の4割感染か イスラエルのユダヤ教超正統派地区 新型コロナ


4/6(月) 18:22配信

産経新聞



 【カイロ=佐藤貴生】ユダヤ教の戒律を厳格に守る「超正統派」が集中的に住んでいるイスラエル国内の一部地区で、住民の4割が新型コロナウイルスに感染している疑いが浮上した。シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)の封鎖が遅れたほか、メディアへのアクセスが制限されているため、ウイルスに関する知識を得られなかったことが原因とみられる。政府は軍も出動させて隔離を進めるなど封じ込めを急いでいる。

 感染拡大が懸念されるのは、イスラエル西部の商都テルアビブに近いブネイ・ブラク地区。政府高官は住民約20万人のうち約38%が感染している疑いがあるとしている。

 イスラエルのメディアによると、地元のユダヤ教指導者が政府の勧告に耳を貸さず、シナゴーグや神学校を開放し続けてきた。政府は2日、同地区のシナゴーグなどの封鎖を決定。超正統派のリッツマン保健相も感染が判明している。

 3日には警官隊が同地区の出入りを禁じた。軍は地区内で食料や薬品などを配る一方、高齢の住民約4500人を隔離措置を施したホテルに搬送する予定だ。

 イスラエルの超正統派は教義を学ぶことが優先され、多くが兵役や納税の義務を免除されている。貧しい大家族がひしめくように建つ住居で暮らしており、一般社会とはまったく別の生活を送っている。

 イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)などによると、超正統派の使用言語はイディッシュ語で、多くの人はイスラエルの主要言語であるヘブライ語が分からない。教義上の理由からテレビ、ラジオの視聴のほか携帯電話やインターネットの使用が制限されている。教義を最も重視する立場で、政府への反感から指示を聞かないケースもあるという。

2907チバQ:2020/04/07(火) 20:54:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000072-jij-m_est
イスラエル、全土封鎖へ ユダヤ教超正統派の感染拡大 新型コロナ
4/7(火) 14:21配信時事通信
イスラエル、全土封鎖へ ユダヤ教超正統派の感染拡大 新型コロナ
ひつぎを運ぶユダヤ教超正統派市民=5日、エルサレム(AFP時事)
 【エルサレム時事】イスラエルのユダヤ教超正統派市民の間で新型コロナウイルスへの感染が拡大している。

 政府の規制を無視して集団での礼拝や葬儀を続けるなどしたことが問題の背景にある。ネタニヤフ首相は6日夜、全土を封鎖する措置を7日から段階的に実施する意向を表明した。

 ネタニヤフ氏は感染抑制のため「ほかに選択肢はない」と述べ、市民に協力を求めた。

 イスラエルでは8日〜15日、ユダヤ教の祝祭「過ぎ越し祭」が予定されている。親族らが集まって食事を共にするのが宗教上の習慣だ。当局は今年については「同居の家族のみに限る」と訴え、祝祭が感染拡大の新たな引き金になるのを防ごうとしている。

 イスラエルでは9000人以上の感染が確認され、57人が死亡した。人口比で全体の10%程度の超正統派が感染者の約半数を占めるとされ、罹患(りかん)率はかなり高い。超正統派であるリッツマン保健相も2日、夫人と共に感染していることが判明した。

2908チバQ:2020/04/12(日) 16:18:26
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020041202000129.html
<新型コロナ>都市封鎖に二の足 感染拡大のエジプト・トルコ 経済停止の副作用懸念

2020年4月12日 朝刊
 【カイロ=奥田哲平】新型コロナウイルス感染拡大の封じ込め策として各国に広がるロックダウン(都市封鎖)だが、容易に採用できない国もある。エジプトのシシ大統領は七日、「全分野での業務停止には賛成しない。数百万人が苦境に陥る」と否定的見解を表明した。経済基盤が脆弱(ぜいじゃく)な途上国にとっては、かえって生活困窮者や政権批判が増す副作用が大きいからだ。

 感染者が千七百人超で増加傾向にあるエジプト。政府は八日、夜間外出禁止令の二週間延長を発表したが、欧州や中東諸国が取る終日の移動制限や経済活動の停止といった強制力を伴う都市封鎖には踏み切らなかった。

 首都カイロ中心部は飲食店が閉鎖されたものの、ほかの商店は営業中。日中は交通渋滞も起きる。紳士服店主ガマル・ジダンさん(58)は「例年ならラマダン(断食月)前の書き入れ時だが、売り上げは60〜70%減。全面的な外出禁止になれば、あらゆるビジネスが破綻する」と懸念する。

 エジプトは人口約一億人の三分の一が一日一・五ドル以下で暮らす貧困層だ。五百万人以上が日雇い労働に就き、経済活動の停止は即座に失職と困窮につながり、政府への不満が高まりかねない。政府は民間事業者に解雇や減給をしないよう要請。百五十万人を対象に三カ月間で計千五百エジプトポンド(約一万円)の給付を始めるが、十分ではない。

 一方、感染者が四万七千人超となったトルコでは、六十五歳以上と二十歳以下の外出禁止やマスク着用義務化などの対策を段階的に進め、その他の年代の自宅待機措置はあくまで要請にとどめてきた。エルドアン大統領は「どんな状況でも生産を続け、経済の車輪を回す義務がある」と感染防止とのバランスに苦慮しながらも、全面的な事業の停止を避けたい思惑だ。

2909チバQ:2020/04/12(日) 16:32:09
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020041102000174.html
<新型コロナ>湾岸諸国の外国人労働者 失職、自宅待機、差別懸念

2020年4月11日 朝刊


 【カイロ=奥田哲平】新型コロナウイルス感染拡大による景気後退が鮮明となる中、中東湾岸の産油国経済を支えてきた外国人労働者が苦境に陥っている。突然の失職や自宅待機が相次ぎ、排外意識が高まる兆候も出ている。

 サウジアラビアの首都リヤドで、配車サービス大手ウーバーの運転手として働くパキスタン人のキザンさん(26)は、電話取材に焦燥感をにじませた。「このまま仕事がなければ生活も家族への送金もできない」。政府は自国民の雇用維持のため、外国人運転手の登録を突然停止。一室に約二十人で暮らすキザンさんら多くの同胞が職を失った。

 湾岸協力会議を構成する六カ国は裕福な国家財政を背景に、主に建設業や飲食小売業をアジアやアラブ諸国からの働き手に依存してきた。国際労働機関(ILO)によると、世界の移民労働者の一割超の二千万人以上が六カ国で就労、全労働者に占める外国人は六カ国平均で七割を占める。

 クウェートの喫茶店に勤めるエジプト人のフセインさん(29)は、感染抑止策の営業停止で自宅待機中。経営者は週給四十ディナール(約一万四千円)を補償してくれているが、いつまで続くか分からない。「少しでも外出禁止に違反すれば、強制送還されてしまう」とおびえる。

 クウェートの著名俳優は三月末、「病院のベッドがなくなる前に、外国人を送り返すべきだ」と発言、物議を醸した。地元紙は、飲食業で働く外国人五十万人が失業状態で「不満が募れば、将来の時限爆弾になる」と政府に支援を促した。

 人口の80%以上を外国人が占めるカタールの首都ドーハでは、労働者の住居が集まる産業地区の一部で集団感染が発生。当局は一帯に警察官を配置して完全に封鎖した。労働者は二〇二二年のサッカーワールドカップ(W杯)の競技場建設現場などで働いていた。

 国際人権団体アムネスティは、封鎖地区の居住施設が過密状態にあり、上下水道やトイレも不足する劣悪な住環境と指摘。「感染予防と医療を差別なく受けられるようにしなければならない」と訴えている。

2910チバQ:2020/04/12(日) 22:47:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/26bc3fe39b44a64e866384eb5e7869bfdba0454e
公表死者数はメディア把握の6分の1 イラン、情報隠蔽に強まる不信
4/12(日) 22:00配信

産経新聞
 新型コロナウイルスの感染が中東で最も深刻なイランをめぐり、「感染者・死者数は実態より低く公表されている」との見方が強まっている。病院は検査キットやマスク、手袋などが足りず、統制不能な状況に陥っているようだ。国威発揚を優先したことで被害が深刻化した疑いがあり、国民の犠牲をかえりみず体制護持に固執する指導部の姿勢がうかがえる。昨年末からの反政府デモに続く新型コロナの感染拡大で、国民の指導部に対する不信感はさらに膨らんでいる。(カイロ 佐藤貴生)

■サッカー場で治療

 英BBC放送(電子版)は3月20日、イランでも新型コロナの感染が深刻なギラン、ゴレスタン、マザンダランの北部3州の複数の病院関係者の証言を匿名で報じた。

 それによると、患者が多すぎて対応できず、サッカースタジアムにベッドを運んで処置している地域がある。1日に平均5人が死亡しているという病院では、毎日の受診希望者300人のうち6〜7割が新型コロナに感染しているとみられるが、病状が重い者しか治療を受けることができず、統計には受診した者しか算入していないという。

 多くの医療関係者が死亡したとの証言もあった。国内メディアが手当てを受けている様子を放映した25歳の看護師が死亡した際、政府は「感染による死亡ではない」と述べたが、看護師団体はその発表を否定した。指導部に対する医療従事者の怒りの大きさを物語っているようだ。

 世界保健機関(WHO)によると、3月30日現在のイランの感染者は約3万8000人。死者は2600人を超えた。ただ、ある1日についてイラン政府が公表した感染による死者数は、BBCが調査で把握した人数の6分の1だったという。取材に応じた医師の一人は「病院勤務者の士気は極めて低い」と述べた。

■国民を動員せよ

 米国務省は3月下旬、「イランでは2月10日に63歳の女性が新型コロナに感染して死亡していた」と発表した。イラン政府が初の感染者が出たと発表したのは、それより1週間以上遅い2月19日のことだ。

 2月11日はイスラム教シーア派の法学者による政権奪取につながったイラン革命から41年となる記念日で、各地で国民を動員して祝賀行進が行われた。米国の発表が事実だとすれば、革命の大義である「反米」での団結と国威発揚をアピールするために感染の事実を隠蔽(いんぺい)した疑いが強い。

 また、イラン政府が初感染を公表した2日後の2月21日には国会選挙の投票が行われた。国民から信任されていることを示すため、指導部としては少しでも投票率を上げる必要があったといわれる。首都テヘランの20代の男子学生は「有権者を動員するため、政府が感染に関する情報を隠したとして、多数の批判がSNS上に出た」と話した。

 しかし、イランの最高指導者ハメネイ師らは米国を念頭に「生物化学兵器」が使われたと述べ、指導部の責任を認めていない。

 昨年11月にはガソリン値上げ、今年1月にはウクライナ旅客機撃墜の「隠蔽」を機に反政府デモが起き、体制の権威はすでに大きく傷ついている。国民に見透かされても感染拡大は「米国の仕業だ」と強弁せざるを得ない姿が、指導部の苦境を象徴している。

2911チバQ:2020/04/12(日) 22:48:44
■脅威軽視の代償

 BBCによると、イランに滞在した者の入国を発端に感染が広がった国は、イラクやペルシャ湾岸諸国など16カ国に上る。世界各地のシーア派信徒が訪れるイラン中部の聖都コムなどでは、聖職者が「聖地は癒しの場で、宗教的にも肉体的にも病を治すために訪れるべきだ」などと訴え、立ち入り禁止措置が遅れた。

 一連の経過からは、イラン指導部が新型コロナの脅威を過小評価していた可能性が浮かび上がる。

 米の制裁再開で経済低迷が深まるなか、周辺国が直行便停止や国境封鎖に乗り出し、イランの経済がさらに衰えることは必至だ。イランと同じくシーア派が人口の多数を占め、商取引などの面で頼りにしてきた隣国イラクとの関係にも陰りがみえる。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は3月中旬、長年イランで暮らしていた留学生やビジネスマン、建設労働者ら数万人のイラク人が、感染拡大で本国に帰国したと伝えた。イラク中部ナジャフでは、新型コロナの陽性反応が出たイランの外交官が隔離措置を拒否したため、本国に帰国させられたという。

 イラクでは昨年末、反政府デモを受けてアブドルマハディ首相が辞意を表明。2月初めにアラウィ元通信相が首相候補に指名されたが組閣を断念し、3月中旬に国会議員のズルフィ氏が首相候補になった。水面下で米とイランが激しい主導権争いを繰り広げているとみられる。

 バグダッドの50代の男性住民は「ズルフィ氏は経歴からみて米国に近いが、国会は親イランのシーア派議員が多く、首相として承認するかは疑わしい」とし、政治空転が続くとの見通しを示した。

 イラクでは昨年以降、内政干渉が度を越しているとして「反イラン」のデモが広がった。イラクの政治や経済を牛耳ろうとするイランへの反感はなおくすぶっており、新型コロナが両国関係の溝を広げる可能性もありそうだ。

2912チバQ:2020/04/12(日) 22:49:01
■脅威軽視の代償

 BBCによると、イランに滞在した者の入国を発端に感染が広がった国は、イラクやペルシャ湾岸諸国など16カ国に上る。世界各地のシーア派信徒が訪れるイラン中部の聖都コムなどでは、聖職者が「聖地は癒しの場で、宗教的にも肉体的にも病を治すために訪れるべきだ」などと訴え、立ち入り禁止措置が遅れた。

 一連の経過からは、イラン指導部が新型コロナの脅威を過小評価していた可能性が浮かび上がる。

 米の制裁再開で経済低迷が深まるなか、周辺国が直行便停止や国境封鎖に乗り出し、イランの経済がさらに衰えることは必至だ。イランと同じくシーア派が人口の多数を占め、商取引などの面で頼りにしてきた隣国イラクとの関係にも陰りがみえる。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は3月中旬、長年イランで暮らしていた留学生やビジネスマン、建設労働者ら数万人のイラク人が、感染拡大で本国に帰国したと伝えた。イラク中部ナジャフでは、新型コロナの陽性反応が出たイランの外交官が隔離措置を拒否したため、本国に帰国させられたという。

 イラクでは昨年末、反政府デモを受けてアブドルマハディ首相が辞意を表明。2月初めにアラウィ元通信相が首相候補に指名されたが組閣を断念し、3月中旬に国会議員のズルフィ氏が首相候補になった。水面下で米とイランが激しい主導権争いを繰り広げているとみられる。

 バグダッドの50代の男性住民は「ズルフィ氏は経歴からみて米国に近いが、国会は親イランのシーア派議員が多く、首相として承認するかは疑わしい」とし、政治空転が続くとの見通しを示した。

 イラクでは昨年以降、内政干渉が度を越しているとして「反イラン」のデモが広がった。イラクの政治や経済を牛耳ろうとするイランへの反感はなおくすぶっており、新型コロナが両国関係の溝を広げる可能性もありそうだ。

2913チバQ:2020/04/14(火) 11:54:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000044-kyodonews-int

トルコ、突然の外出禁止で混乱 内相が辞意、大統領は認めず


4/13(月) 11:37配信

共同通信



 【イスタンブール共同】トルコのソイル内相は12日、新型コロナウイルス対策の外出禁止を突然実施し、混乱を招いたとして辞意を表明した。大統領府によると、エルドアン大統領は「適切ではない」と辞任を認めなかった。外出禁止を巡っては市民が食料品店などに殺到し、一時パニック状態となっていた。

 ソイル氏は、全責任は自身にあり国民と「生涯忠誠を誓う大統領」に許しを願いたいとツイッターで辞意表明した。

 内務省は10日午後10時ごろ、翌11日午前0時から週末の2日間、最大都市イスタンブールや首都アンカラなど主要都市で市民の外出を禁止すると予告なく発表した。

2914チバQ:2020/04/19(日) 16:00:59
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020041802000245.html
<新型コロナ>断食は免除される? イスラム教徒困惑 「のどが乾燥感染しやすく」

2020年4月18日 夕刊


 【カイロ=奥田哲平】イスラム教のラマダン(断食月)が二十四日前後に始まるのを前に、中東諸国では新型コロナウイルスと断食を巡る議論が熱くなっている。感染予防のため断食中止を求める声に対し、宗教界は「義務が免除されるわけではない」との見解だ。

 一カ月にわたるラマダン期間中は日中の飲食が禁じられ、唾さえのみ込まない人もいる。中東メディアによると、エジプトのテレビ司会者やアルジェリアの政治家らが「のどが乾燥すれば感染しやすくなる」などと疑問を呈し、断食の中止を提案した。

 これに対し、スンニ派イスラム学の最高権威機関アズハルは、世界保健機関(WHO)に照会した結果、断食が感染を招くという説には医学的根拠がないとして「断食はイスラム教徒の必須」との声明を出した。エジプトの宗教布告機関はうがいを推奨し、「ウイルスと闘う医師や看護師は免除される」との見解を加えた。

 ラマダンでは通常、子どもや妊娠中の女性、病人らは義務が免除される。新型コロナの感染者は病人に当たる。イスラム諸国では集団感染を避けるためにすでにモスク(イスラム教礼拝所)が閉鎖され、タラウィーフと呼ばれるラマダンの特別礼拝も自宅で行うよう指示が出ている。

2915チバQ:2020/04/19(日) 16:04:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/14785acff2d9e9526354b62b793641725cf2c0d8
神を信じなくなった…超正統派ユダヤ教徒の「二重生活」 イスラエル
4/19(日) 9:04配信

AFPBB News

(c)AFPBB News

【4月19日 AFP】長い黒のコートを着た男性たちが近付くと、イスラエル人のシュムエルさんは顔を見られないよう下を向いた。

 エルサレム(Jerusalem)の歩道で近付いてきた男性たちと同様、シュムエルさんはヘブライ語で「ハレディ」と呼ばれるユダヤ教の超正統派の一員だ。

 だが苗字を伏せるとの条件で取材に応じた30代後半のシュムエルさんは、10年前に神を信じることをやめたと語った。AFPの取材班と会ったのは、超正統派ユダヤ教徒が宗教的理由から行くことができないバーだった。

 そこでシュムエルさんは、同じく信仰に疑いを持ちながらも、超正統派社会から孤立したくないために敬虔(けいけん)な教徒であるふりを続けたがっている知人らと会おうとしていた。

「私のことは誰も知らない。妻も、両親も、誰も」。夜、出かけるためにシュムエルさんはユダヤ教の伝統的な帽子を脱ぎ、水兵帽をかぶる。

■アヌーシム

 シュムエルさんのようにユダヤ教超正統派の厳格な戒律を内面的に放棄している人々は「アヌーシム」と呼ばれる。

「強いられた人々」という意味のこの言葉は、歴史的にはキリスト教の異端審問の時代に無理やり改宗させられたユダヤ教徒を指す。だが最近では、超正統派教徒であることを強いられているという感覚を反映するようになっている。

 宗教団体を離れた人々を支援する組織「ヒレル(Hillel)」の代表ヤイル・ハス(Yair Hass)氏は、イスラエル国内のアヌーシムの数は数万人に上ると推計している。

 超正統派の生活をあからさまに拒絶すれば「非常に高い代償を払うことになり」、家族から追放されたり子どもに会えなくなったりする。「このため中には、抜けることはせずに、二重生活を送る決心をする人がいる」のだという。

■道から外れると罰せられる社会

 シュムエルさんは少年時代から教え込まれた戒律に疑問を持ち始めた頃から、超正統派を信じなくなった。「今や自分にとって意味をなさない」。今では「カシュルート」と呼ばれるユダヤ教の食の戒律を破り、豚肉も食べている。

 バーに集まった知人らは内面では超正統派の教えを捨てたのかもしれないが、外見的には今も敬虔な教徒に見える。男性は巻き毛のひげをふさふさと生やし、女性は裾の長いドレスを着て、髪を隠すためのかつらをかぶっている。

 支援組織のハス氏いわく、超正統派の社会に残ろうとしながらも、内心そこから逃れたくてたまらない人々は「維持困難な状態」に陥る。「道から外れれば、非常に重い罰を受ける社会だ」

 シュムエルさんも「もし見つかれば、子どもも仕事も全てを失ってしまう」と話す。

■死の宣告

 エルサレム郊外の自宅で取材に応じたアビ・トフィリンクシ(Avi Tfilinksi)さん(43)は、超正統派ユダヤ教徒の組織ネトゥレイ・カルタ(Neturei Karta)を抜けて以来、6人の子どもと引き裂かれた生活を送っている。この厳格な一派は、真のユダヤ国家はメシア(救世主)の到来をもって建国されるべきだと信じており、イスラエルを異端とみなしている。

 トフィリンクシさんがラビ(ユダヤ教の宗教指導者)として送ってきた12年にわたる二重生活は、シャバト(安息日)に携帯電話のバイブレーションが鳴ったことで破綻し始めた。超正統派では安息日に電子機器を使うことは完全に禁止されており、兄弟たちはトフィリンクシさんがもっと多くのタブーを犯しているのではないかと疑ったのだ。

「父は家族全員を集めて喪の儀式を行い、私の死を宣言した」「誰からも何も盗んでいないし、誰かを傷つけてもいない。ただ別の人生を選んだだけだ。それなのにこんな風に私を罰するというのか?」。トフィリンクシさんは感情を押さえられない様子で言った。

 家族から追放されて3年後、トフィリンクシさんはエルサレムの市場で菓子を買うわが子たちを見かけた。「子どもたちが通るはずだと思って、次の道で待っていた」「私の声だと分かって、子どもたちは腕に飛び込んで来て私にキスをした。5分ほど泣いていた。またいつか会えることを願っているよと、子どもたちに伝えた」

 トフィリンクシさんは今、イベント会社で働きながらコメディアンを目指して何とかやっている。

 映像前半はテルアビブ近郊のブニ・ブラック(Bnei Brak)を歩く超正統派の教徒ら。後半は取材に応じた元指導者のトフィリンクシさんと、元教徒のイスラエリ・バティア・レオラ・デイル(Israeli Batia Leora Deil)さん。2月10、12日撮影。(c)AFPBB News

2916チバQ:2020/04/19(日) 22:02:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6b6990aa3c97efa861ec3229d13c728cdadf89
イスラム教のラマダン 集団で食事・礼拝「3密」に厳戒
4/19(日) 20:22配信

産経新聞
イスラム諸国が新型コロナ対策に苦慮

 イスラム教の断食月(ラマダン)が23日ごろから世界各地で始まる。宗教上の義務であると同時に、日没後の食事や礼拝をともにすることで信徒同士の連帯が強まる期間だが、新型コロナウイルスが猛威を振るう今年は、感染拡大の防止とどう両立させるかでイスラム諸国の頭を悩ませている。(シンガポール 森浩、カイロ 佐藤貴生)



■クラスター化懸念

 「モスク(イスラム礼拝所)に行くことなく、家族と一緒に家で礼拝を行ってほしい」。ムスリム(イスラム教徒)が多数を占めるマレーシアではムヒディン首相が10日、ラマダン期間中の礼拝について国民にこう呼びかけた。

 ラマダン中、ムスリムの多くは日の出から日没まで飲食を断ち、夜にはモスク(礼拝所)などで集団礼拝を行う。ムヒディン氏は、これが感染拡大につながることを警戒している。

 マレーシアでは2月27日〜3月1日に首都クアラルンプールのモスクで行われたイスラム教の集会が大規模クラスター(感染集団)となり、東南アジア各地にウイルスを拡散させる結果を招いた。「同じ例を繰り返したくはない」(政府幹部)との危機感から、ムスリムが断食後の食事や買い物を楽しむ夜市の禁止も決まった。

■体力低下リスク

 断食行為そのものが、感染リスクを高めるとの懸念もある。

 中東関連のニュースサイトによると、アルジェリアの政治家は最近、空腹で体力が落ちるため断食を中止すべきだと主張。これに対し、SNS上には「(政治家ではなく)イスラム教や医学の専門家が判断する宗教上の問題だ」といった書き込みが相次いだ。

 宗教指導層の間でもさまざまな意見がある。

 スンニ派最高学府のアズハル大学(エジプト)は、「感染の危険性を高めるとの医学的証明がない限り、断食はやめるべきではない」とした上で、世界保健機関(WHO)と協議を続けているもようだ。

 また、イラクのシーア派最高権威シスターニ師は「日中に水を頻繁に飲んで感染防止に努めるべきだ、と(医師などが)いうのなら断食の必要はない」とし、一定の例外を認める意向を示した。

■消費に冷や水

 ラマダンは、宗教心が強まると同時に、1年で最も消費が高まる時期でもある。

 しかし、中東最大の人口を誇るエジプトでは、集団行動の自粛や夜間の外出禁止といった措置が取られており、市民が楽しみとする断食後の買い物が冷え込むのは必至。他国も同様の影響は避けられそうにない。

 また、エジプトではこの時期を狙って多くのテレビドラマやCMが制作されるが、人混みや夜間の撮影ができないなどの支障も出ている。出演を見合わせる俳優もいるといい、俳優団体トップのアシュラフ・ザキさんは電話取材に「期間中の放映を予定していたドラマの7割は中止か延期になると思う。ロケ現場には医療チームを同行している」と話した。

■帰省で移動活発化

 世界最大のムスリム人口を抱えるインドネシアでは、ラマダン明けの休暇期間は人の移動が活発化する。昨年は約1950万人が都市部から故郷に帰省した。

 インドネシア大学は、帰省者数が例年通りなら、首都ジャカルタがあるジャワ島の新型コロナ感染者は7月までに100万人に達すると予測。政府内では休暇中の移動禁止措置を求める声が上がったが、ジョコ政権は経済的な影響も考慮して見送った。

2917チバQ:2020/04/20(月) 13:58:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-35152631-cnn-int

イスラム政党指導者の葬儀に10万人、ウイルス拡散懸念 バングラデシュ


4/20(月) 13:40配信

CNN.co.jp



(CNN) 新型コロナウイルス対策として自宅待機や集会禁止の措置を取っているバングラデシュで18日、イスラム政党指導者の葬儀に10万人以上が参列し、ウイルス拡散の場となった可能性が懸念されている。

葬儀は東部ブラマンバリア県で行われた。首相補佐官と地元警察報道官が参列者の推定人数を確認した。

同国では感染拡大を抑えるため、6人以上の集会が禁止されている。

イスラム政党の責任者によると、ブラマンバリアへの道は当日、周辺の地域から徒歩で葬儀に向かう参列者らで埋め尽くされた。

警察はこれを阻止できなかったため、担当者と責任者が任務から外され、原因究明に向けた調査委員会が設置された。

バングラデシュで19日までに確認された感染者は2456人、死者は91人。ただし当局者らによると、検査キットが不足しているため、実際の人数はこれより多いとみられる。

2918チバQ:2020/04/20(月) 14:01:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000030-jij-asia

ガニ大統領が自主隔離 新型コロナ感染拡大に伴い アフガン


4/20(月) 12:01配信

時事通信



 【ニューデリー時事】英BBC放送は19日、アフガニスタン大統領府での新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ガニ大統領が自主隔離を開始したと報じた。

 ガニ氏が感染しているかどうかは不明。大統領府の職員数十人が感染したためという。

 アフガンでは19日までに少なくとも996人が感染し、33人が死亡した。

2919チバQ:2020/04/21(火) 11:44:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010007-reutv-m_est
イスラエルで挙国一致内閣成立合意、ネタニヤフ首相が当面続投へ


4/21(火) 11:39配信

イスラエルのネタニヤフ首相と最大野党を率いるベニー・ガンツ元参謀総長は20日、挙国一致内閣を成立させることに合意した。今後18カ月間ネタニヤフ氏が続投し、その後ガンツ氏が首相に就任する。

イスラエルのネタニヤフ首相と、対立候補のベニー・ガンツ元参謀総長は20日、挙国一致内閣の成立で合意。1年に渡る政治的停滞が終結した。
ネタニヤフ氏の与党・リクードとガンツ氏の中道連合「青と白」は合意文書に調印した。
同国では昨年4月と9月、今年3月の3回にわたって総選挙が実施されたが、両党とも議会で過半数を獲得できなかった。
今回の合意に関する正式な詳細は現時点では明らかにされていない。ただ「青と白」の関係筋によると、今後18カ月間ネタニヤフ氏が続投し、ガンツ氏が2021年10月に首相に就任する見通し。ガンツ氏は首相就任まで国防相を務め、その同盟者数人も閣僚入りする見通し。
ネタニヤフ首相は過去11年間政権の座にあったが、汚職疑惑が浮上。選挙戦でガンツ氏は、刑事責任を問われている首相の政府には入らないと表明していたが、その後態度を変えた。

2920チバQ:2020/04/21(火) 11:45:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000506-san-m_est

イスラエル与野党、連立政権樹立で合意 コロナで政治停滞回避


4/21(火) 9:08配信

産経新聞



 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相とライバルで野党陣営を率いるガンツ元軍参謀総長は20日、連立政権の樹立に向けて合意文書に署名した。イスラエルでは昨春以降、3度の国会選挙をへても新政権が発足せず、政治の停滞が続いていた。新型コロナウイルスの感染封じ込めのために与野党トップが歩み寄った。

 ロイター通信などが伝えた。新政権発足後、首相ポストは右派・宗教勢力を率いるネタニヤフ氏が1年半続投し、その後、中道・左派を主導するガンツ氏に交代する見通し。

 ネタニヤフ氏には昨春、収賄などの疑惑が浮上し、ガンツ氏は汚職疑惑がある首相とは組めないとして協力を拒否してきたが、新型コロナの感染拡大を受けて連立政権発足に前向きな姿勢に転じていた。

 イスラエルでは昨年4月と9月、今年3月に国会選が実施されたが、いずれも過半数を制する連立政権が成立せず、政治空転が続いていた。ガンツ氏は合意文書に署名した後、「4度目の選挙を回避した。コロナウイルスと戦う」などとツイッターに書き込んだ。

2921チバQ:2020/04/21(火) 14:08:32
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000459&g=int

ラマダン、感染抑止へ躍起 密集避け「礼拝は家で」―イスラム圏


2020年04月21日07時11分
.






エジプトの首都カイロ郊外で、ラマダン(断食月)の日没後、無償提供された食事を楽しむイスラム教徒=2019年6月(EPA時事)

エジプトの首都カイロ郊外で、ラマダン(断食月)の日没後、無償提供された食事を楽しむイスラム教徒=2019年6月(EPA時事)

 【カイロ時事】イスラム教のラマダン(断食月)が24日前後に始まるのを控え、中東などのイスラム諸国では新型コロナウイルスの感染拡大抑止に躍起だ。例年は多数の信徒がモスク(イスラム礼拝所)などに集まり、飲食を共にする機会が増えるが、ウイルス拡散の温床になりかねない。各国で都市封鎖や外出自粛が広がる中、「礼拝は家で」との呼び掛けも広がり、1年で最もにぎわう祝祭期間の風景は一変している。

 ラマダンは、イスラム教の預言者ムハンマドが神(アラー)の啓示を受けた最も神聖な月とされ、信仰心が一段と高まる。イスラム教徒は日の出から日没まで飲食や喫煙を断ち、日没後は「イフタール」と呼ばれる豪華な食事を楽しみながら、祈りや歓談を夜通し続ける人であふれる。
 しかし、今年は新型コロナが影を落とす。中東各国では続々とモスクが閉鎖され、夜間を含む外出を禁止。それでも、感染リスクより信仰を重視する信徒が後を絶たないため、ラマダン期間中も厳しい規制は継続される見通しだ。
 聖地メッカとメディナを抱えるサウジアラビアの高位法学者評議会は、約18億人とされる世界中のイスラム教徒に向け、密集を避けて自宅での礼拝を要請。「人命を救うことは、神にさらに近づく偉大な行為だ」と訴えた。サウジは感染拡大がやまず、ラマダンで増加する巡礼者の受け入れも既に中断した。
 中東最大の人口を誇るエジプトでは、ラマダン中に富裕層や慈善団体の寄付などで街頭で無償提供されるイフタールが、感染抑止を理由に禁じられた。国民の3割を占める貧困層への打撃は大きく、日雇い労働者ムハンマド・アリさん(31)は「10日以上も仕事がなく、給料がもらえない。それに加えてイフタールの食事もなくなれば、本当に困窮してしまう」と嘆いた。

2922チバQ:2020/04/21(火) 14:21:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042100216&g=int

改革に打撃 皇太子、求心力に影響―サウジ


2020年04月21日13時29分
.






サウジアラビアのムハンマド皇太子=2019年6月、大阪(AFP時事)

サウジアラビアのムハンマド皇太子=2019年6月、大阪(AFP時事)

 【カイロ時事】世界屈指の産油国サウジアラビアにとって、原油相場の急落は「もろ刃の剣」だ。サウジの財政均衡に必要な原油価格は1バレル=80ドル超程度。暴落で原油収入が激減すれば、財政赤字は一層悪化する。事実上の最高権力者ムハンマド皇太子が主導する脱石油依存の改革にも打撃となりそうだ。

 サウジはロシアなどの産油国と歴史的な大規模減産で合意したが、価格暴落を招いてでも市場シェア確保を重視する姿勢は不変だ。価格下落の局面では、極めて安価なサウジの産油コストは強みともなるが、世界経済の安定より「自国優先」を貫く皇太子の強権的手法には、各国の反発や不信感が増す可能性もある。
 サウジでは原油暴落に加え、新型コロナウイルスの感染拡大も影を落とす。国際通貨基金(IMF)によると、2020年の実質GDP(国内総生産)予測はマイナス2.3%。首都リヤドが封鎖され、イスラム教の聖地メッカなどへの巡礼者受け入れも止めたため、19年のプラス0.3%から落ち込む。改革停滞と経済の低迷が重なれば、皇太子の求心力にも影響を及ぼしかねない。

2923とはずがたり:2020/04/21(火) 16:15:57


ネタニヤフ・ガンツ両氏、統一政府樹立で合意 イスラエル
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3279512.html
2020/04/21 03:43AFPBB News

ネタニヤフ・ガンツ両氏、統一政府樹立で合意 イスラエル

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(左)とベニー・ガンツ国会議長。(c)Oded Balilty and JACK GUEZ / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は20日、これまで対立していた野党指導者のベニー・ガンツ国会議長と緊急の統一政府を樹立する歴史的合意に至った。これにより、同国最悪の政治危機に終止符が打たれた。

 両氏は合意に基づき、今後3年間にわたり交代で政権を率いる。まずはネタニヤフ氏が1年半にわたり続投し、ガンツ氏が残る1年半、首相を務める。

 右派与党リクードの党首で、同国史上最も長期にわたり首相を務めるネタニヤフ氏は、この1年に行われた3度の総選挙でガンツ氏と対決。しかし両氏はいずれの選挙でも連立政権の樹立に必要な支持を得られずに終わった。先月2日の総選挙後には同国で新型コロナウイルスの感染が拡大し、統一政府樹立を求める声が高まっていた。

 レウベン・リブリン大統領から組閣を命じられたガンツ氏は先月、予想に反し国会議長に選出され、その立場を利用してネタニヤフ氏との合意を目指すと言明。ガンツ氏の決定を受けて、同氏が率いる中道野党連合「青と白」は分裂した。

 ガンツ氏の立場が弱まったことで、ネタニヤフ氏がこの1年半で4度目となる総選挙を実施するとの観測が広まっていたが、20日の合意により総選挙は回避された。 【翻訳編集】AFPBB News

2924チバQ:2020/04/22(水) 00:44:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ff503ced76f0e38c528c2d27508df32560e672
イスラエル与野党、連立政権樹立で合意 コロナで政治停滞回避
4/21(火) 9:08配信

産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相とライバルで野党陣営を率いるガンツ元軍参謀総長は20日、連立政権の樹立に向けて合意文書に署名した。イスラエルでは昨春以降、3度の国会選挙をへても新政権が発足せず、政治の停滞が続いていた。新型コロナウイルスの感染封じ込めのために与野党トップが歩み寄った。

 ロイター通信などが伝えた。新政権発足後、首相ポストは右派・宗教勢力を率いるネタニヤフ氏が1年半続投し、その後、中道・左派を主導するガンツ氏に交代する見通し。

 ネタニヤフ氏には昨春、収賄などの疑惑が浮上し、ガンツ氏は汚職疑惑がある首相とは組めないとして協力を拒否してきたが、新型コロナの感染拡大を受けて連立政権発足に前向きな姿勢に転じていた。

 イスラエルでは昨年4月と9月、今年3月に国会選が実施されたが、いずれも過半数を制する連立政権が成立せず、政治空転が続いていた。ガンツ氏は合意文書に署名した後、「4度目の選挙を回避した。コロナウイルスと戦う」などとツイッターに書き込んだ。

2925チバQ:2020/04/24(金) 09:27:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000005-asahi-int

感染警戒でラマダン一変 夜の街で会食禁止、自宅で礼拝


4/24(金) 6:00配信

朝日新聞デジタル







感染警戒でラマダン一変 夜の街で会食禁止、自宅で礼拝


断食月を前に墓地でお祈りをするイスラム教徒たち=2020年4月23日、ジャカルタ、ロイター


 イスラム教徒が日の出から日没まで一切の飲食を断つ、ラマダン(断食月)が始まる。例年は大勢で食事をして夜の街がにぎわうが、新型コロナウイルスの影響で、今年は様相が一変しそうだ。それでも、人が集まることによる感染拡大が懸念されている。

【写真】ジャカルタにあるイスラム教のモスク。床に60センチ〜1メートル間隔で黒いテープが貼られ、距離を取って礼拝することを認めている=2020年4月23日、リツキ・アクバル撮影

 中東最大の人口約1億人の9割をイスラム教徒が占めるエジプトは、24日にラマダン入りする。いつもはこの時期になると、商店や家の軒先に色鮮やかなランタンが飾られるが、今年は少ない。カイロ近郊のギザ県でランタンを売るムハンマド・ガズリさん(34)は「みんな外出しないから、物が売れない」と嘆く。昨年と比べ、売り上げは8割減ったという。日没後に食事を振る舞うテーブルが街中に設けられ、若者が夜更けまでカフェなどに集うのも恒例だが、夜間の外出禁止令がラマダン中も継続される。

 イスラム暦で神聖な月とされるラマダンは約1カ月間続く。断食は信徒に課せられた「五行」の一つで、日中に飲食を断つことで貧しい人を思いやる気持ちを育み、神の恵みに感謝する。家族や親戚らと食卓を囲む「イフタール」(日没後の食事)を楽しみ、夜遅くまで人々が買い物に繰り出す。

 新型ウイルスの影響でモスク(イスラム礼拝所)や商業施設が閉鎖されている国も多いが、ラマダンは信仰心が高まる時期でもある。宗教や伝統を重んじてモスクでの礼拝や外出をする人が増えれば、感染リスクが高まるとの懸念がある。国連のグテーレス事務総長は11日、ラマダンなどの宗教行事について、「家族が集まり、抱きしめ握手をする機会だが、今はこれまでとまったく違うときだ」と訴えた。
.
朝日新聞社

2926チバQ:2020/04/24(金) 09:43:23
https://digital.asahi.com/articles/ASN4R6TK8N4RUHBI00Z.html?pn=6
ラマダンの様相一変 コロナか信仰か、悩むイスラム教徒


有料記事 新型コロナウイルス

カイロ=北川学、ジャカルタ=野上英文、ドバイ=高野裕介
2020年4月24日 6時00分 イスラム教徒が日の出から日没まで一切の飲食を断つ、ラマダン(断食月)が始まる。例年は大勢で食事をして夜の街がにぎわうが、新型コロナウイルスの影響で、今年は様相が一変しそうだ。それでも、人が集まることによる感染拡大が懸念されている。

 中東最大の人口約1億人の9割をイスラム教徒が占めるエジプトは、24日にラマダン入りする。いつもはこの時期になると、商店や家の軒先に色鮮やかなランタンが飾られるが、今年は少ない。カイロ近郊のギザ県でランタンを売るムハンマド・ガズリさん(34)は「みんな外出しないから、物が売れない」と嘆く。昨年と比べ、売り上げは8割減ったという。日没後に食事を振る舞うテーブルが街中に設けられ、若者が夜更けまでカフェなどに集うのも恒例だが、夜間の外出禁止令がラマダン中も継続される。

 イスラム暦で神聖な月とされるラマダンは約1カ月間続く。断食は信徒に課せられた「五行」の一つで、日中に飲食を断つことで貧しい人を思いやる気持ちを育み、神の恵みに感謝する。家族や親戚らと食卓を囲む「イフタール」(日没後の食事)を楽しみ、夜遅くまで人々が買い物に繰り出す。

 新型ウイルスの影響でモスク(イスラム礼拝所)や商業施設が閉鎖されている国も多いが、ラマダンは信仰心が高まる時期でもある。宗教や伝統を重んじてモスクでの礼拝や外出をする人が増えれば、感染リスクが高まるとの懸念がある。国連のグテーレス事務総長は11日、ラマダンなどの宗教行事について、「家族が集まり、抱きしめ握手をする機会だが、今はこれまでとまったく違うときだ」と訴えた。

 聖地メッカを抱えるサウジアラビアは、ラマダンの礼拝をモスクでなく自宅で行うよう求めている。聖地への巡礼も原則停止している。世界最多の信徒がいるインドネシアではテレビ会議システムを使って指導者の言葉を流して家から礼拝したり、日没後の食事をウェブで共有したりする動きが相次ぐ。一方、4月初旬に当局が禁じたモスクでの礼拝を無視して警察と衝突する騒ぎが起きたパキスタンは人と人の間に約2メートルの間隔を取ることなどを条件に、モスクでの集団礼拝を認めた。


ここから続き

 湾岸諸国ではモスクで数百人が集まって食事が振る舞われるのが恒例だが、今年はその多くが中止になるとみられる。また、アラブ首長国連邦(UAE)などでは例年、ホテルやレストランが特別メニューで競い合うが、営業が許可されていない。消費が活発になる期間でもあり、経済への影響も大きい。

 断食と新型ウイルスをめぐる宗教界の見解も注目を集める。エジプトにあるスンニ派の権威アズハルは、感染を防ぐための水分補給は科学的根拠がなく断食を破る理由にはならないとしている。一方、イラクのシーア派最高権威シスターニ師は、水を飲まないことで感染の危険が高まるのであれば、飲んでも構わないとの見解を示した。

 ラマダン後には大型連休も控えており、例年は帰省や旅行で人の動きが活発になる。インドネシア政府は連休の一部を年末に移し、帰省を禁止した。当初は自粛要請にとどめるつもりだったが、「住民の24%が帰省する」との運輸省調査を受け、ジョコ大統領が感染拡大リスクとして「とても大きい数字だ」と懸念した。(カイロ=北川学、ジャカルタ=野上英文、ドバイ=高野裕介)

2927チバQ:2020/04/24(金) 17:05:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000022-jij_afp-int

UAE、ラマダンに合わせ飲食店など再開認める モスク閉鎖は継続


4/24(金) 16:28配信

AFP=時事







UAE、ラマダンに合わせ飲食店など再開認める モスク閉鎖は継続


アラブ首長国連邦のドバイで、新型ウイルス対策の封鎖措置を受けて臨時休業中の店舗の前を歩くマスク姿の男性(2020年4月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イスラム教の断食月「ラマダン(Ramadan)」が24日に始まるのを前に、アラブ首長国連邦(UAE)は23日、新型コロナウイルス対策として先月から導入していた外出制限措置を緩和し、ショッピングモールやカフェ、レストランの営業再開を認めると発表した。

 国営首長国通信(WAM)が伝えた政府発表によると、午後10時〜翌午前6時までの外出禁止令は継続されるが、24日正午からショッピングモールは1日当たり10時間の営業が認められ、スーパーマーケットや飲食店、食料雑貨店、薬局は24時間営業が可能となる。

 ただ、モスク(イスラム礼拝所)はラマダン期間中を通じて閉鎖される。

 UAEを構成する首長国のうち、1日24時間の徹底した外出禁止措置を敷いていたのはドバイ(Dubai)のみで、残る6首長国は夜間のみ外出を禁止していた。

 ドバイ当局によれば、家族向け娯楽施設は今後も閉鎖を継続するが、レストランとホテルは従業員の勤務を平常の3割に減らすことを条件に営業を認める。レストランやカフェでは、水たばこやビュッフェ形式の食事の提供は禁止され、客にはソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の順守が義務付けられる。

 地下鉄などの公共交通機関の運行は26日に再開する。

 市民には常にマスク着用が義務付けられ、違反者には罰金1000ディルハム(約2万9000円)の罰金が科される。【翻訳編集】 AFPBB News

2928チバQ:2020/04/24(金) 17:09:31
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240017-n1.html

中東諸国ラマダン入り、コロナ対応に苦慮 DV増加に警鐘も


2020.4.24 11:12|国際|中東・アフリカ


Twitter
反応
Facebook

文字サイズ

印刷





PR




 【カイロ=佐藤貴生】エジプトなどの中東諸国は24日、ラマダン(断食月)入りした。健康なイスラム教徒は約1カ月間、日の出から日没まで飲食を禁じられる。各国は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、モスク(礼拝所)の封鎖などの対策を行っているが、友人や親族が集まって旧交を温めるのがこの時期の習わしで、感染封じ込めに向けて正念場を迎えた。

 3月下旬から夜間外出禁止令を出しているエジプト政府は今月23日、ラマダン期間中の外出禁止の開始時刻を1時間遅らせ、午後9時からにすると発表した。

 期間中は日没後、見知らぬ者同士が街頭に並んだテーブルに集まり、富裕層が振る舞う食事を食べるのが通例で、政府は集団感染につながるとして今年は禁止すると命じた。だが、夜間の外出禁止の緩和で知人らとの住宅での会合の時間は長くなる恐れがある。「人と人の距離を保つ社会的距離(ソーシャルディスタンス)が守られない」(カイロ在住の46歳主婦)と批判する向きもある。

 サウジアラビアやイラクも期間中の外出禁止を一部緩和する。不自由な暮らしに断食が加わり、国民の精神的苦痛が倍増しかねないことに配慮した形だ。ただ、こうした判断が感染封じ込めと両立するかは見通せず、各国とも難しい判断を迫られている。

2929チバQ:2020/04/26(日) 00:33:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a017dfa77129fb24887f8c613c82eed88d69e97
サウジアラビア、むち打ち刑廃止 最高裁が声明
4/25(土) 19:50配信

時事通信
2015年の「サハロフ賞」を受賞したサウジアラビアの人権活動家ライフ・バダウィ氏=2012年、ジッダ。家族提供(AFP時事)

 【リヤドAFP時事】サウジアラビア最高裁が、むち打ち刑廃止を宣言したことが分かった。

【写真特集】江戸捕物の世界

 AFP通信が25日、最高裁の声明を確認した。むち打ち刑は、人権団体から強い批判を受けてきた。

 声明は、改革の目的として「世界の人権基準に合わせる」と明記。不倫から殺人まで、むち打ちを命じることができた刑罰は今後、罰金や禁錮、奉仕活動に代えていく。

 サウジでは2014年、人権活動家ライフ・バダウィ氏に禁錮10年とむち打ち1000回が言い渡された。バダウィ氏は翌年、人権の擁護者として欧州議会から「サハロフ賞」を贈られた。

2930チバQ:2020/04/26(日) 08:00:48
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400677&g=int
イラン、対米緊張再び 挑発激化、コロナ批判回避か
2020年04月25日07時24分


22日に発射されたイランの軍事衛星とみられるロケット=イランプレス提供(AFP時事)
22日に発射されたイランの軍事衛星とみられるロケット=イランプレス提供(AFP時事)

 【カイロ時事】イランが、敵対する米国への挑発と取れる行動を活発化させ、再び両国間の緊張が増している。今月中旬にイランの革命防衛隊の艦艇がペルシャ湾航行中の米軍艦艇に異常接近したほか、22日にはイラン初の軍事衛星の打ち上げに成功。イラン、米国ともに新型コロナウイルス感染拡大で混乱する中、イラン側が感染拡大への対応不手際をめぐる市民の批判の矛先を変えるため、軍事威嚇を強めているとの見方も出ている。
 トランプ米大統領は22日、ツイッターで「イランの軍艦が米国の船に嫌がらせをすれば、砲撃し破壊してよいと海軍に指示した」と警告。革命防衛隊の艦艇11隻が度重なる警告を無視して米艦艇6隻に約9メートルまで近づき、進路を妨害したことへの怒りをぶちまけた。これに対し、革命防衛隊のサラミ司令官は23日、「ペルシャ湾でイランの船舶を脅かす米軍テロリストは破壊する」と応酬した。
 軍事衛星の打ち上げにも、米国は「国連安保理決議違反だ」と猛反発している。衛星を軌道に乗せる技術は、核弾頭搭載可能な長距離弾道ミサイル開発に応用が可能だ。さらに、軍事衛星でイラクやサウジアラビアなど近隣国に駐留する米軍基地が偵察される可能性も懸念しているもようだ。米宇宙軍は「われわれは世界一の諜報網で監視している。イランの侵略を抑止し、防御する能力に自信がある」とけん制した。
 イランは中東で最初に新型コロナウイルス感染が広がり、公式発表でも既に感染確認者が8万7000人、死者は5500人に達する。米国家安全保障会議(NSC)は23日、ツイッターで「新型ウイルスで国民が苦しみ死んでいる中で、イラン指導部は資金と資源の浪費を自慢している」と批判。一方、イランのザリフ外相は「米軍は5000人以上の感染者に襲われている。トランプ氏はどう喝にかまけるのではなく、彼らの世話をすべきだ」と反論した。

2931チバQ:2020/04/26(日) 18:45:22
https://digital.asahi.com/articles/ASN4R410LN4QUHBI011.html?pn=12
「鎖国」即断、緩まぬ国民性 これがイスラエルの底力か
有料会員限定記事 新型コロナウイルス

2020年4月25日 12時00分
「もはや要請ではない 命令です」
 長い長い1カ月だった。イスラエルでの外出禁止令のことだ。罰則付きの厳しい制限のもと、自宅で息を潜める生活が続いた。感染のピークを越え、外出禁止が段階的に解除され始めたいま、国全体で耐え忍んだ日々を振り返ってみたい。

 政府が外出禁止令を出したのは、3月19日のことだった。テレビの向こうで、ネタニヤフ首相が言った。

 「国民の皆さんは、家にとどまって下さい。もはや要請ではありません。命令です」

 あの頃、まだ国内の死亡者は0人だった。

 「感染者は倍増している。多くの死者が出ます」と首相は訴えていた。正直、大げさ過ぎると思っていた。

 翌日、88歳の男性が死亡した。初の死者だった。2日後には感染者が1千人を超え、人口が10倍以上ある日本の感染者数を一気に抜き去った。

 通りから人が消え、ふだん食料品の買い出しに通っていた市場は閉鎖された。「外出は自宅から100メートルの範囲まで」「違反者には罰金」――。規制はどんどん強まった。短い外出でも、パスポートを持ち歩くのが習慣になった。

 ちょうど、日本では東京五輪の延期が決まったころの話だ。ネットで流れてくる満員電車の光景を見ながら、「別世界のようだ」と感じたのをよく覚えている。

 毎晩、午後8時ごろになると首相がテレビ画面に現れる。「皆さん、いまは運命の1週間です」。生中継でスピーチが流れる。家の中に閉じこもっていても、なんとなく国民が一体になって戦っている雰囲気があった。

 紛争地に生きる国だからだろう。国家としての危機意識の高さをまざまざと見せつけられた。

ここから続き
 政府は判断が早かった。

 外国人の入国禁止に踏み切ったのは、3月9日。おそらく、先進国では初めてだった。「鎖国」とも揶揄(やゆ)された。この鎖国政策は、のちに多くの国が追従することになる。「当時は批判されたけれど、いまや誰が正しかったか明白だろ」と保健省幹部に言われたが、ぐうの音も出ない。

 首相は常々、「やらないより、やり過ぎた方がいい」と言っていた。今回ばかりは、その発想は正しかった。

2932チバQ:2020/04/26(日) 18:46:37
国民の4割弱「もっと厳しく」
 国民の意識も違った。

 実は、イスラエルでも政府が2・4兆円規模の経済対策を打ち出したのは、外出禁止令から11日後のことだった。すでに失業者(無給休暇を含む)は100万人を超え、失業率が4%から24%に跳ね上がっていた。

 それでも、不思議なことに大きな反発は起きなかった。当時の世論調査では、政府の対策について「適切」と答えたのが53%。36%は「厳しさが足りない」とまで回答した。

 なぜなのだろう。知人の1人は「この国は戦争になると、右も左も団結するんだ」と言った。

 そんなイスラエルでさえ、ウイルスとの闘いには苦戦した。

 感染者はじわじわと増え続け、4月10日には1万人を超えた。

 タイミング悪く、ユダヤの祭日を迎えた頃だった。日本のお正月のように、祖父母から孫までが一緒に食卓を囲むのが伝統だ。「絶対に集まらないで」と政府は呼びかけ、その晩は全土が封鎖された。

 我慢が続いた。死者は100人を超えた。首相の会見は毎晩ように続き、目立った「緩み」も起きなかった。

 スーパーの前には2メートルおきに人々が並び、1人が出るごとに、1人が入店する。店員に指示されなくても、習慣になった。以前は見たこともなかったマスク姿も、いまは着用しない方が目立ってしまう。

 4月18日、政府は外出禁止令を一部解除することを決めた。重症者の数が減少に転じたのが決め手だった。発令から、丸1カ月がたっていた。

徹底しても苦戦 感染力は強い
 他国の様子を報道でみる限り、イスラエルは政府が私権の制限にまで踏み込み、外出禁止をかなり厳しく守っていた国と言っていいだろう。

 それでも、1カ月かかった。ゼロだった死者数は、200人に近づこうとしている。感染者は600人から1万3千人になった。重症者数を示すグラフのカーブは上がり続け、下向きに転じるまで1カ月。できることは、ただ家にいることだけだった。

 制度から国民性まで、日本と対照的なイスラエルをまねすればいいとは思わない。ただ、ここまで徹底しても苦戦するほど、ウイルスの感染力は強い。それは言えるだろう。

 イスラエルではこれから、深刻な経済打撃に襲われると懸念されている。外出禁止令も、恐る恐る解除し始めたばかりだ。油断は禁物。マスク着用は義務だし、ジョギングも自宅から500メートルの範囲に限られる。ショッピングモールなどは営業禁止が続く。

 それでも、どこか国内の雰囲気は前向きになってきた。日本もどうか、うまく正念場を乗り切って欲しいと思っている。(エルサレム=高野遼)

     ◇

 新型コロナウイルスの脅威に、いま世界が直面しています。感染の状況や向き合い方が異なる各国の様子は、日本に住む私たちにとって大切な教訓を含んでいるはずです。各地で暮らす特派員が、自らの体験を通して世界の現状を伝えます。

2933チバQ:2020/04/27(月) 09:34:44
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00010000-wedge-m_est

難航するイスラエルの連立政権


4/26(日) 12:12配信

Wedge







難航するイスラエルの連立政権


sezer ozger/iStock / Getty Images Plus


 イスラエル政治は混迷に次ぐ混迷を続け、昨年4月、9月、本年3月の総選挙を経ても、連立政権ができないという状況にあった。コロナウイルスが拡大する中、3月下旬に、野党連合「青と白」の党首ガンツ元参謀総長は結局、ネタニヤフとのいわば共同政権を樹立する決断をした。合意によれば、ネタニヤフは今後18か月間イスラエルの首相にとどまり、その後、ガンツがイスラエル首相になることになる。
.

 合意に対しては賛否が分かれている。今回のガンツの決断を支持する人々もいるが、ガンツの決断に強く反対している人々もいる。例えば、同じワシントン・ポスト紙でも、4月1日付けの社説‘Netanyahu’s chief rival agrees to join him in government. It’s a patriotic move.’はガンツの決定は愛国的で現実的であると評価したのに対し、イスラエルのジャーナリストゲルショム・ゴレンバーグは‘Benny Gantz just sold out Israel’s perilously ill democracy’(ベニー・ガンツはイスラエルの危機的に悪化した民主主義を売り渡した)との論説を同紙に寄せ、ガンツの決断を強く批判している。社説は、ガンツが新政権で外相を務めるのではないかとして、トランプとネタニヤフが発表した「出来の悪い」中東和平案が修正されることに期待を示している。

 ガンツの決断で「青と白」党はほぼ真二つに分裂した。その結果、今後できる連立政権の基盤は、ネタニヤフのリクードとその友党、「青と白」党のガンツ支持派からなることになるが、ガンツ支持派は政権基盤全体の3分の1にも満たないことになる。

 ガンツが18か月後の首相交代の約束をネタニヤフに守らせられるのか、あるいは、上記WP社説が言うように、ネタニヤフの西岸入植地やヨルダン渓谷併合のような2国家解決をほぼ不可能にする危険な措置を止められるのか。ガンツがそうしようとするのは確実であるが、イスラエルの閣議決定は全会一致ではなく、多数決で行われる。政権の基盤でガンツ派は「青と白」の分裂の結果、3分の1程度にとどまるので、どこまで主張を通せるのか、疑問がある。 

 ガンツがアラブ共同リスト(アラブ政党の連合体)を含む支持者を自らの連立政権の基盤とすることが良かったのではないかとも思われるが、それには「青と白」党内で強い反対があり、できなかったのであろう。ラビン元首相はアラブ系議員をも連立の基盤にしたが、ガンツにはそれは無理であったということであろう。

 この新政権の合意はようやくできたものであり、イスラエルの政治が正常化することが望ましいが、そうなるとの見通しを持ちがたい事情もたくさんある。ガンツは4月11日に連立交渉の難航を理由にリブリン大統領に対し4月13日の組閣期限を延長するよう要請した。しかし要請は拒否された。リブリン大統領は、ガンツの組閣期限が切れた場合は、国会に対して3週間以内に新たな首相候補を選ぶよう求めた。今後も政権内部で揉める状況が継続するように思われる。
.
岡崎研究所

2934チバQ:2020/04/28(火) 15:26:16
5751: チバQ :2020/04/27(月) 09:46:11 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000010-reut-asia

イエメンの分離派、南部の自主支配を宣言 内戦深刻化も


4/27(月) 9:04配信

ロイター







イエメンの分離派、南部の自主支配を宣言 内戦深刻化も


 4月26日、内戦が続く中東のイエメンで、アラブ首長国連邦(UAE)が支援する分離派「南部暫定評議会」(STC)が南部アデンなどを自主支配すると宣言した。写真はSTCのエンブレム。2019年8月、イエメンのアタークで撮影(2020年 ロイター/Ali Owidha)


[アデン 26日 ロイター] - 内戦が続く中東のイエメンで26日、アラブ首長国連邦(UAE)が支援する分離派「南部暫定評議会」(STC)が南部アデンなどを自主支配すると宣言した。これに対し、サウジアラビアが支援するハディ暫定政権は「悲惨な結果」を招くことになると警告した。

イエメンではハディ暫定政権と親イラン武装組織フーシ派との対立による内戦状態が続いており、サウジ主導のアラブ有志連合が暫定政権の後ろ盾となってきた。UAEもサウジと共闘してきたが、STCと暫定政権の対立によって争いは三つ巴の様相を呈している。一方、国連は、新型コロナウイルス感染拡大に対応するため、停戦を呼び掛けている。

STCは26日、ハディ暫定政権が拠点とする港湾都市のアデンに進攻。同政権はフーシ派によって首都サヌアから追放されている。

STCは声明で、アデンと南部の全ての行政区域を自主支配すると宣言。ハディ暫定政権と政権の支配下にある南部の少数の地域はこれを拒否する声明をそれぞれ出した。

暫定政権のハドラミ外相は、STCは、昨年の停戦と権力分担に関する合意から完全離脱し、武装反乱を再開させたも同然だと批判。「このような宣言の危険で悲惨な結果に自らが直面することになる」と警告した。

STCの幹部は、ハディ暫定政権が同合意を骨抜きにしたと主張し、同政権は腐敗し、政権運営を誤っていると改めて指摘した。

ハディ暫定政権は国連の要請を受け、新型コロナ感染拡大への対応に注力するために一方的な停戦を宣言。24日に停戦期間を延長したが、国内の大半の主要都市を掌握するフーシ派はこれを受け入れておらず、戦闘は続いている。

2935とはずがたり:2020/04/30(木) 04:38:16
神を信じなくなった…超正統派ユダヤ教徒の「二重生活」 イスラエル
2020年4月19日 9:00 発信地:エルサレム/その他 [ 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3273603?utm_source=nttresonant&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_r2

2936チバQ:2020/04/30(木) 17:17:01
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020043001000674.html
シリアで爆発テロ、死者50人超 ラマダン期間、にぎわう市場近く

2020年4月30日 08時36分


 【ドバイ共同】シリア北西部アフリンで爆弾を積んだタンクローリーが爆発したテロで、シリア人権監視団(英国)は29日、死者が52人になったと明らかにした。11人は18歳未満だったとしている。

 爆発テロは28日、街中心部の市場近くで発生した。イスラム教のラマダン(断食月)の期間に入っており、地元報道によると、当時は日没後に取る食事の準備のため多くの人でにぎわっていた。

 アフリンを勢力下に置くトルコは、敵視する少数民族クルド人の民兵組織「人民防衛部隊(YPG)」の犯行だと非難している。

 監視団によると、トルコが支援するシリア反体制派の戦闘員12人も死亡した。

2937チバQ:2020/04/30(木) 18:51:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/3900240b78a3cc9fe71579c622eca3523d1d0cdd
経済危機のレバノン、コロナ封鎖で状況悪化 衝突相次ぐ
4/30(木) 16:02配信

AFP=時事
レバノン北部トリポリで軍と衝突し、燃えるごみ箱の横に集まったデモ参加者ら(2020年4月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】経済危機が悪化しているレバノンで29日、新型コロナウイルス対策で外出が制限されているにもかかわらず、3日連続となるデモ隊と軍の衝突があった。銀行に放火したり現金自動預払機(ATM)を破壊したりするデモ参加者も見られ、これまでに男性1人が死亡、デモ隊と兵士ら数十人が負傷した。

 非難の的となっているレバノン中央銀行のリアド・サラメ(Riad Salameh)総裁は29日、経済危機に対する改革が不十分だとして政府を批判したが、その数時間後に再びデモ隊と軍の衝突が発生した。

 1975〜90年の内戦以降で最悪の経済危機に見舞われているレバノンは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため導入された封鎖措置でさらに状況が悪化している。

 通貨の急落と物価の高騰によりデモは激化。北部トリポリ(Tripoli)で27日夜に発生した衝突では、兵士が発射した弾丸に当たって男性1人が死亡した。

 地元メディアによると、南部の港湾都市サイダ(シドン、Sidon)では、デモ隊が市内にあるレバノン中央銀行の支店に火炎瓶や爆竹を投げつけた。

 サラメ総裁は29日、高まる怒りの声に応え異例のテレビ演説を行い、政治的理由で実現していなかった改革を実行すると政府が約束したため国が必要としている資金の一部を提供したと述べ、中央銀行を擁護した。レバノンでは近年、政府や大統領、議会が十分に機能できない状態が続いている。【翻訳編集】 AFPBB News

2938チバQ:2020/05/02(土) 09:35:10
https://www.sankei.com/world/news/200501/wor2005010017-n1.html
レバノンでデモ隊衝突 感染防止で経済逼迫、アフリカでも

2020.5.1 11:36
 【カイロ=佐藤貴生】中東レバノンで新型コロナウイルス対策により破綻状態の経済がさらに悪化し、民衆が抗議デモを行って治安部隊と衝突した。同様の事態はアフリカ諸国でも起きており、貧困層が多い地域で感染防止と経済活動をどう両立させるかという課題が浮き彫りになっている。

 レバノン北部トリポリでは4月27日、民衆が銀行に爆発物を投げ込むなどして抗議デモを行った。デモは南部サイダなどに飛び火して3日間続き、少なくともデモ参加者1人が死亡して軍兵士40人が負傷した。

 カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは、デモ隊の男性が「このままでは飢えてしまう」などと兵士に訴える様子を放映した。

 レバノンでは3月から外出制限を実施して感染を防止してきた。だが、買い物のため多くの国民が外出するラマダン(断食月)を迎え、27日に夜間の外出制限の一部緩和が表明されると、デモに火がついた。

 同国では経済低迷や汚職に抗議する反政府デモが昨年10月から断続的に発生し、今年3月には政府が事実上のデフォルト(債務不履行)を宣言した。新型コロナ対策で経済はさらに逼迫(ひっぱく)し、この半年で通貨レバノン・ポンドの価値は半分以下に急落。貧困層は国民の半数に達するともいわれる。

 同国のディアブ首相は4月30日、財政再建案が閣議で了承され、国際通貨基金(IMF)の支援を受ける準備ができたと述べた。ただ、経済危機の責任の所在をめぐって首相と中央銀行総裁が非難合戦を演じる一幕もあり、事態が好転するかは不透明だ。

 感染防止と経済活動のジレンマは、アフリカではさらに深刻化しそうだ。アフリカ関連のニュースサイトによると、ナイジェリアの主要都市ラゴスでは4月下旬、建設作業員が現場での作業再開を求めて警官隊と衝突、約50人が逮捕された。ラゴスには各地から大量の人が流入しており、雇用拡大は喫緊の課題だ。ブルキナファソやソマリア、ニジェールでも政府の規制に民衆が反発する事例が起きているという。

2939チバQ:2020/05/02(土) 09:40:02
https://www.asahi.com/articles/ASN5166W3N51UHBI01N.html
内戦のイエメン、初のコロナ死者確認 爆発的拡大の懸念
ドバイ=高野裕介 2020年5月1
 5年以上にわたり内戦が続く中東のイエメンで、新型コロナウイルスによる初の死者が確認された。4月30日、暫定政権がツイッターで明らかにした。戦闘で国内の医療施設は半数ほどしか機能しておらず、感染の拡大と影響の広がりを懸念する声が高まっている。

 ハディ暫定政権やアラブメディアによると、南部アデンで5人の感染が確認され、うち2人が死亡した。2人は兄弟だったという。

 イエメンの内戦は「世界最悪の人道危機」とも呼ばれ、人口約2900万人のうち約1千万人が飢餓に直面している。これまでに国内で感染が報告されていたのは1人だが、国連は28日、イエメンの保健機能の脆弱(ぜいじゃく)さなどへの懸念を示し、「新型ウイルスが検出されないまま(感染が)広がっている可能性が高い」として、実態はより深刻である可能性を指摘した。

ここから続き
 内戦で医療施設やインフラが破壊されたイエメンの衛生環境は極めて悪く、2017年にはコレラの蔓延(まんえん)で2千人以上が死亡。現在も清潔な水すら行き渡らない地域もある。住民は「新型ウイルスの検査機器もない病院が多い」と訴え、感染拡大への懸念が高まっている。

 イエメンではサウジアラビアが主導する有志連合軍が軍事介入して政権を支える一方、サウジと敵対するイランが反政府武装組織フーシを支援してきた。だが、対フーシで政権と共闘してきた分離独立派「南部暫定評議会」(STC)が26日、今回感染が確認されたアデンを含む南部地域での自治を宣言した。三つどもえの争いになれば、さらなる混乱に陥る恐れがある。(ドバイ=高野裕介)日 19時09分

2940チバQ:2020/05/03(日) 21:09:27
https://digital.asahi.com/articles/ASN4Z2VPBN4XUHBI01G.html?pn=4
コロナ拡大なら壊滅も イエメン内戦、三つどもえの様相


ドバイ=高野裕介

2020年5月3日 15時00分
 5年以上にわたって内戦が続く中東イエメンの混迷が深まっている。暫定政権と反政府武装組織が戦闘を続けてきたが、南部を拠点とする別の勢力が新たに自治を宣言したことで、三つどもえの争いになりそうだ。イエメンでは戦闘ですでに多くの医療施設が破壊されており、新型コロナウイルスの感染が広がれば、壊滅的な打撃になると危惧されている。(ドバイ=高野裕介)

 イエメン南部の分離独立をめざす政治勢力や部族の連合体「南部暫定評議会」(STC)は26日、ハディ暫定政権が拠点とするアデンなどでの自治を宣言した。政権は「クーデターだ」と猛反発している。

 STC関係者は自治を宣言した理由について、朝日新聞の電話取材に対し、「暫定政権は南部で新型コロナ対策に取り組んでいない。今月には大規模洪水もあったが、何も支援しなかった」と話した。

ここから続き
 STCはアラブ首長国連邦(UAE)の支援を受けて、内戦では対フーシで政権と共闘してきた。ところが、昨年8月、アデンに進軍して政権軍と衝突。同11月、UAEと有志連合軍を組むサウジアラビアの仲介で両者は和解したが、STCに複数の閣僚ポストを与えるなどの約束は履行されず、対立は続いていた。

 今回の自治宣言でSTCと政権が再び軍事衝突する事態になれば、内戦は政権、STC、フーシの三つどもえの争いとなり、国民の窮状はさらに深まるおそれがある。特に心配されるのは、新型コロナウイルスの感染拡大だ。イエメンで確認された感染者はまだ1人だが、有志連合軍の空爆や政権軍とフーシの戦闘で医療施設は破壊され、約半数しか機能しておらず、ウイルスが広がれば、手の施しようがない状態だ。

サウジも長期介入難しく
 有志連合軍を率いて暫定政権を支援するサウジは、原油価格暴落や新型コロナ対策に追われ、イエメン内戦に長期介入するのは苦しいのが実情だ。

 サウジは石油収入が国家歳入の約6割を占める。新型コロナの影響で需要が減り、油価が下がった3月以降は歳出削減を検討してきた。今月22日には260億ドル(約2兆7886億円)の借り入れを表明。フォーリン・アフェアーズ誌などによると、サウジのイエメン内戦の戦費は月50億ドル(約5363億円)と言われ、財政の大きな負担になっているとみられる。

 サウジでは新型コロナの感染者が2万人、死者が150人を超えて増え続けている。主要20カ国・地域(G20)の議長国として今年11月に首都リヤドで首脳会議を開く予定で、感染拡大の抑え込みは最重要課題の一つになっている。

 サウジ主導の有志連合軍は8日、新型コロナ対策に専念すべきだとする国連の要請に応じ、2週間の戦闘停止を宣言。24日には1カ月延長を決めた。だが、フーシは「有志連合軍は空爆を続けている」と主張。停戦への道のりは見えない。

 一方、イランも新型コロナの感染者が9万2千人、死者が5800人を超え、対応に追われている。さらに米国の経済制裁の影響で、国民はうなぎ登りの物価高に苦しんでいる。だが、敵対するサウジの隣国であるイエメンに戦略的な橋頭堡(きょうとうほ)を築いて優位に立つため、フーシ支援は続けるとみられる。

     ◇

 〈イエメン内戦〉 2011年に民主化運動「アラブの春」が波及して当時の政権が崩壊。権力を移譲された暫定政権と反政府武装組織フーシの対立が15年に激化。暫定政権はサウジアラビア、フーシはイランから支援を受け、泥沼の代理戦争になった。人口約2900万人のうち300万人以上が難民・避難民になり、今も約1千万人が飢餓に直面しており、「世界最悪の人道危機」と呼ばれる。戦闘で衛生状態も悪化し、17年にはコレラが蔓延(まんえん)して2千人以上が死亡した。

2941とはずがたり:2020/05/04(月) 01:49:50
>>2925-2928

2020年4月23日 / 09:26 / 10日前
アングル:コロナ禍で「不安のラマダン」、イスラム社会に激震
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-ramadan-idJPKBN2220G9?taid=5ea156c3e1ba14000127f915&utm_campaign=trueAnthem%3A+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

[アルジェ/ジャカルタ/カイロ 20日 ロイター] - 聖なる断食月「ラマダン」の開始を数日後に控え、イスラム世界は新型コロナウィルスのパンデミックがもたらした、タイミングの悪い難問に頭を悩ませている。連帯を深めることが尊ばれる時期なのに、他者との距離を取らざるをえないからだ。

イスラム暦において最も神聖な月であるラマダンには、家族や連帯感が重視される。共同体を自覚し、思索を深め、慈善を広げ、そして祈りを捧げる月なのだ。

だが、セネガルから東南アジアに至るまで、感染防止への外出禁止令が出され、各地のモスクが閉鎖されている。大人数による礼拝集会が禁止される中で、約18億人のムスリムたちは、今月23日前後に始まる次のラマダンにかつてない不安を抱いている。

<誰もがおびえている>

アルジェに暮らすヤミネ・ヘルマシュさんは、例年であれば、日の出から日没までの飲食が禁じられるラマダンの期間中、親戚や隣人を自宅に招いてお茶や冷たい飲み物を提供する。だが、今年は状況が変わりそうだ、とヤミネさんは気を揉んでいる。

彼女は涙を流しながら、「こちらから向こうを訪問することもできず、彼らも来てくれないだろう」と言う。「大事なお客さまも含めて、誰もがおびえている」

アルジェリアではモスクが閉鎖されており、その中での礼拝はできない。夫のモハメド・ジェムディさんは「タラウィーのないラマダンなど考えられない」と言う。「タラウィー」とは、夜になり、断食を解いて「イフタール」と呼ばれる夕食をとった後にモスクで行われる特別礼拝だ。

感染者は湾岸地域でも増加しており、サウジアラビアはイスラム教徒に対し、礼拝のために集まったり、他人と交流しないよう求めた。

「みんなで1つのボートに乗っている。ともに頑張れば安全に岸に着く」。タウフィック・アル・ラビア保健相は20日、テレビでそう演説した。「ラマダンの期間中、これまで多くの社会活動をしてきたが、今年は違う。社会的距離を保つよう、お願いする」。

ヨルダンでは、政府が近隣のアラブ諸国と連携して、ラマダンの儀式のうち何が容認されるのかを示すファトワ(宗教見解)を出す見通しだ。しかし、国内数百万人のムスリムは、すでに例年とはひどく違う感触を抱いている。

<これまでで最悪の年>

人口2300万人を抱えるエジプトの首都カイロ。ふだんなら露天市場から街路に至るまで、24時間、人々の動きが絶えることはない。だが新型コロナウィルスは、ここでも甚大な被害をもたらしている。

歴史のあるモスク「アル=サエダ・ザイナブ」の近くで屋台を営むサミル・エル・ハティブさんは、「人々が買い物をしたがらない。コロナに脅えている。これまでで最悪の年だ」と語る。「昨年に比べたら、売り上げは4分の1にもならない」

ラマダンの期間中、カイロの露天商たちは、断食が解かれる夜に向けて、テーブルにナツメヤシやアンズ、甘味のある果実を山積みにする。市中の壁には、竿にかけられた「ファワニー」と呼ばれる伝統的な灯籠が飾られる。

だが今年は、当局が夜間外出禁止令を出し、地域単位での礼拝集会などの活動を禁じているため、灯籠の購入を気にする人はあまり多くない。

あえて外出していた少数の人たちの1人、証券市場でマネジャーを務めているナセル・アブデルカデルさんは「今年はラマダンのムードはまったくない」と言う。「いつもなら市場に来ると、ラマダンの始まりとともに人々が音楽を演奏し、そのあたりに座り込む。ほとんど街路で暮らしているような感じになる」

2942とはずがたり:2020/05/04(月) 01:50:05
>>2941-2942
<あらゆる連帯が失われている>

新型コロナ禍は、ラマダンのなかで断食と並んで義務と見なされている慈善活動にも悪影響を及ぼしている。

アルジェリアでは、レストランのオーナーたちが頭を抱えている。店を閉めてしまったら、困窮者にどうやってイフタールを提供すればいいのか。南アジア系の低所得労働者にイフタールを提供していたアブダビの慈善団体も、モスクが閉鎖されている今、何をなすべきか手探り状態だ。

アラブ首長国連邦(UAE)はこのほど、集団感染が発生した地域で、食品を詰めたパックや食事1000万食分を提供し始めた。

インドから働きに来ているエンジニアのモハメド・アスラムさんは、アブダビの商業地区にある3ベッドルームの集合住宅に、14人の仲間と共に寝起きしているが、新型コロナウィルスのために失業してしまった。彼が入居している棟は、住民の1人が陽性の診断を受けたために隔離されており、食糧は慈善団体に頼っている。

セネガルでは、やり方は限定しつつも慈善活動を継続する計画だ。海辺の首都ダカールでは、「ンドグ」と呼ばれるチョコレートクリームをたっぷりと塗ったバゲット、ケーキ、ナツメヤシ、砂糖、牛乳を困窮者に提供することで知られる慈善団体が、街路ではなく、宗教系の学校で配布することにしている。

一方、ムスリムが多数派を占める国として最も人口の多いインドネシアでは、今年、愛する家族とオンラインで再会する人も出てきそうだ。

プラボウォさんは、飛行機で家族のもとに帰る代わりに、オンライン会議用アプリ「Zoom」経由で、ラマダン明けの祝祭「イド・アル=フィトル」を祝う予定だ。

「新型コロナが心配だ」と彼は言う。「それにしても、あらゆる種類の連帯が失われている。一緒にイフタールを食べることもなく、モスクでの集団礼拝もなく、友人とのおしゃべりもない」

(翻訳:エァクレーレン)

2943チバQ:2020/05/04(月) 15:00:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/72dc3a475f706baa05a1f2d92cd897d4fe00de02
イラン、首都など除きモスク再開 コロナ死者 約2か月ぶりの少なさ
5/4(月) 13:29配信

AFP=時事
イラン・テヘランで、閣僚会議に出席するハッサン・ロウハニ大統領。大統領府提供(2020年5月3日撮影、同日提供)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は3日、国内の多くの地域で4日からモスクが再開されると発表した。

 保健省のキアヌーシュ・ジャハンプール(Kianoush Jahanpour)報道官は、直近の24時間の死者数は過去55日間で最も少ない47人だったと発表。イランで初めて新型コロナウイルスの感染者が確認された2月中旬以降、公式に確認された累計死者数は6203人になった。

 ジャハンプール氏は記者会見で、今後もこの傾向が続くことを願っていると語った。

 ロウハニ大統領はテレビ放映されたコロナ対策本部の会議の席上、国内行政区の約3分の1に当たる132郡で「明日からモスクが再開される」と述べた。しかし、「ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)が集団礼拝よりも重要だ」とも警告した。

 感染の流行がイランでも特に激しい首都テヘランやイスラム教シーア派(Shiite)の聖地マシャド(Mashhad)などではモスクの再開は見送られる。

 新型コロナウイルスによる死者が中東で最も多いイランでは、3月にモスクやシーア派の主要寺院が閉鎖された。

 イランの新型コロナウイルス関連の統計は、国内外の専門家や当局者から疑念を持たれており、実際の数ははるかに多い恐れもあると指摘されている。【翻訳編集】 AFPBB News

2944チバQ:2020/05/06(水) 18:16:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3281624
2020年ドバイ万博、1年延期へ
2020年5月4日 19:10 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ アラブ首長国連邦 中東・北アフリカ ]
【5月4日 AFP】(更新)アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)で今年開催される予定だった万国博覧会(World Expo)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて1年延期され、来年10月1日から2022年3月31日の会期で開催されることになった。フランス・パリに本部を置く万博開催の監督機関、博覧会国際事務局(BIE)が4日、発表した。

 BIE加盟国の投票により、3分の2以上が延期に賛成。BIEは、延期することで「全参加者が新型ウイルス感染症の影響に安全に対応できる」と説明した。(c)AFP

2945チバQ:2020/05/07(木) 13:31:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000043-kyodonews-int

イラク新政権が発足、政争続くか 首相に前情報機関トップ


5/7(木) 10:26配信

共同通信







イラク新政権が発足、政争続くか 首相に前情報機関トップ


イラク・バグダッドの国会で、首相承認前に議長(右)と会談するムスタファ・カディミ氏=6日(イラク国会提供・ロイター=共同)


 【ドバイ共同】イラク国会は7日、新首相候補に指名されていた前国家情報機関トップ、ムスタファ・カディミ氏の閣僚名簿を部分的に承認した。カディミ氏が首相に就任し、新政権が発足した。現地メディアが伝えた。

 ただ22閣僚のうち、外相など主要閣僚を含む7ポストの承認は見送られた。アブドルマハディ前首相の辞意表明から5カ月以上たち、ようやく政権発足にこぎ着けたが、政治勢力間の争いは続くとみられる。新型コロナウイルス感染症への対策も急務で、新政権は難しいかじ取りを迫られそうだ。

 カディミ氏はツイッターに「国民の信頼と支持を得られるよう取り組む」と投稿した。

2946チバQ:2020/05/07(木) 14:40:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000022-jij_afp-int

イスラエル最高裁、ネタニヤフ氏の首相就任認める 13日にも組閣へ


5/7(木) 13:29配信

AFP=時事







イスラエル最高裁、ネタニヤフ氏の首相就任認める 13日にも組閣へ


イスラエルの右派暫定政権を率いるベンヤミン・ネタニヤフ首相(左)と、中道派の野党指導者ベニー・ガンツ元軍参謀総長(2019年9月18日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イスラエルの最高裁判所は6日、右派のベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相と中道派の野党指導者ベニー・ガンツ(Benny Gantz)元軍参謀総長による連立政権の樹立を認める判断を下した。新政権は来週13日にも組閣される見通し。

 イスラエルでは過去1年間に3回総選挙が行われたものの政治混乱が続き、ネタニヤフ氏が暫定政権を継続させてきた。4月にネタニヤフ氏とガンツ氏が統一政権樹立で合意したが、収賄罪で起訴されているネタニヤフ氏の首相就任は違法だとして、反対勢力が訴えていた。

 だが、最高裁はネタニヤフ氏による「新政権の組閣を阻む法的根拠はない」と判断した。

 連立政権は両氏の合意に基づき3年を期限とし、最初の1年半はネタニヤフ氏が首相を続投、残る1年半はガンツ氏が首相を引き継ぐ。閣僚ポストは、ネタニヤフ氏の右派与党「リクード(Likud)」とガンツ氏の中道野党連合「青と白(Blue and White)」で分け合うこととなる。【翻訳編集】 AFPBB News

2947チバQ:2020/05/07(木) 18:47:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050700844&g=int

イラク新政権発足 5カ月ぶり、混迷収拾は未知数


2020年05月07日16時21分
.






イラクのカディミ新首相=首相府のフェイスブックより

イラクのカディミ新首相=首相府のフェイスブックより

 【カイロ時事】イラクで7日、情報機関トップを務めたムスタファ・カディミ氏が新首相として国会で承認され、新政権が発足した。昨年10月以降の反政府デモで550人超が死亡し、アブドルマハディ首相が辞任した後、約5カ月にわたり暫定政権の状態が続いていた。カディミ氏はツイッターで「国民の信頼と支持を得るため努力する」と強調したが、混迷が収拾に向かうかは未知数だ。

 サレハ大統領は今年2月以降、新首相候補にアラウィ元通信相ら有力者2人を相次ぎ指名。だが、各政治勢力が鋭く対立し、いずれも組閣断念に追い込まれた。AFP通信によると、カディミ氏が提出した閣僚名簿も石油相や外相は承認が得られず、空席のまま波乱の船出を強いられた。

2948チバQ:2020/05/10(日) 17:38:15
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050800806&g=int
イラク、新政権も前途多難 新型コロナに原油低迷、IS復活懸念
2020年05月09日07時09分


7日、バグダッドで宣誓するイラクのムスタファ・カディミ新首相=イラク国会提供(AFP時事)
7日、バグダッドで宣誓するイラクのムスタファ・カディミ新首相=イラク国会提供(AFP時事)

 【カイロ時事】政情不安が続くイラクで、約5カ月ぶりにムスタファ・カディミ氏を首相とする新政権が発足した。昨年の反政府デモ激化が招いた政治空白はひとまず解消されたが、新型コロナウイルス感染拡大や国家歳入の柱である原油の価格暴落が重なり、取り巻く状況は厳しさを増す。混乱に乗じ過激派組織「イスラム国」(IS)の勢力回復も危惧され、新政権の前途は多難だ。
 イラクでは、政治や宗派による各勢力の対立がやまない。今年2月以降、サレハ大統領が2人の首相候補を指名。しかし、閣僚ポストで折り合いが付かず組閣に失敗した。ようやく3人目で正式就任したカディミ氏は国家情報機関トップを務めたが、石油相や外相など重要閣僚は選出できないままで、政治的な指導力は未知数だ。
 イラクは石油輸出国機構(OPEC)でサウジアラビアに次ぐ産油量を誇り、原油関連が歳入の約9割を占める。原油相場下落は財政面で大きな痛手で、4月の原油収入は前年同月比5分の1以下に落ち込んだ。公務員の給与や手当の削減に切り込めば、生活苦にあえぐ市民は政府への不満を一層強め、激しい抗議デモが再燃しかねない。
 新型コロナ感染も追い打ちとなる。米軍主導の対テロ有志連合は3月下旬から感染抑止を理由に、イラク軍への訓練任務を中断。部隊の一部引き揚げや配置見直しも急いでいる。さらに3月中旬から首都バグダッドなどで続く外出禁止令の徹底に治安部隊が労力を取られ、テロ対策などの治安維持が手薄になっているとの指摘もある。
 AFP通信によると、北部キルクーク州の情報機関施設前で4月下旬、自爆テロで4人が負傷。中部サラハディン州では今月2日、イラク軍の一部として活動する民兵メンバーが襲撃され10人が死亡した。ともにISの仕業とみられ、イスラム過激派に詳しい専門家は「(ISは)昼間に治安部隊を直接攻撃するなど、活動が大胆になっている」と警鐘を鳴らしている。

2949チバQ:2020/05/10(日) 18:59:19
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/meast/sankei-wor2005100009.html
ラマダン折り返し点 中東諸国コロナで明暗くっきり
2020/05/10 17:34産経新聞

 【カイロ=佐藤貴生】日の出から日没まで飲食が禁じられるイスラム教のラマダン(断食月)が折り返し点を迎え、中東諸国では新型コロナウイルスの感染封じ込めをめぐり明暗が分かれている。感染者や死者が増えている国では、正しい知識の普及の遅れや「自粛疲れ」で濃厚接触の機会が増えている可能性がある。一方、外出制限は反政府デモや犯罪の減少をもたらすなど、各国の政治や社会にも影響を及ぼしている。

 多くの中東諸国では今年のラマダンは4月24日から5月23日まで。日没後の夕食の買い出しなどのため1年で最も消費が多い時期に当たり、多くの国がラマダン入りの前に夜間の外出禁止の開始時刻を遅らせるなど、制限を緩和した。

 夜間の外出制限を一部緩和したエジプトでは今月8日、1日当たりの新たな感染者数が495人と最多を記録。ラマダン前の先月中旬、3千人台前半だった感染者の総数は約8500人に跳ね上がり、死者の総数も500人台に乗った。

 首都カイロ市街では日中、素手で握手したりマスクを外してほおを寄せ合ったりする人々の姿がいまもみられる。カイロに住む主婦(30)は「夜間の外出禁止を逆手に取り、夜通し知人や友人の家で過ごして朝になってから帰宅する人もいる。皆、感染が拡大した当初よりも気が緩んでおり、ソーシャルディスタンス(社会的距離)の必要性も十分に理解されていない」と話した。

 エジプト政府当局者は先月末、「ワクチンができるまで新型コロナと共存せざるを得ない」とし、半月ごとに情勢に応じて措置を見直す方針を示した。だが、民衆に発言の真意が伝わっているかは不透明だ。

 一方、ヨルダンでは新たな感染者ゼロの日が1週間以上続き、政府当局者は今月5日、「爆発的な感染拡大は封じ込めた」と宣言した。死者は8日現在、世界保健機関(WHO)の集計で9人にとどまる。3月上旬に感染が拡大し始めたヨルダンは同月中旬以降、海外との航空便の運航停止や学校、商業施設などの閉鎖といった措置を早々に講じてきた。

 サウジアラビア資本の汎アラブ紙アッシャルクルアウサトによると、スーダンやアルジェリアなどでは感染拡大前に起きていた反政府デモが外出制限のため影を潜めた。トルコやイスラエル、パレスチナでは殺人や窃盗などの犯罪が激減した半面、家族の巣ごもりの時間が増えて家庭内暴力(DV)が急増し、虐待に関する女性からの通報が増えているという。

2950チバQ:2020/05/12(火) 18:57:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000032-jij_afp-int

アフガンで襲撃相次ぐ、病院と葬儀が標的に 数十人が死傷


5/12(火) 16:56配信

AFP=時事







アフガンで襲撃相次ぐ、病院と葬儀が標的に 数十人が死傷


アフガニスタンの首都カブールで、襲撃の現場となった病院に到着した治安部隊員ら(2020年5月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新、写真追加)アフガニスタンの首都カブールで12日、銃で武装したグループが病院を襲撃し、現在も攻撃が続いている。また同国東部では、葬儀を狙った自爆攻撃が発生した。

 内務省報道官によると、カブールの病院では特殊部隊が80人超を救助。

 現在も掃討作戦が続いており、ソーシャルメディア上で拡散した写真では、赤ちゃんを腕に抱える重武装した隊員らが捉えられている。

 カブール西部にあるこの病院は、イスラム教シーア派(Shiite)が多数を占める少数民族ハザラ人(Hazara)の居住地域に位置している。ハザラ人は頻繁に、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員による攻撃の標的となっている。

 病院から避難した小児科医の男性は、匿名でAFPの取材に応じ、建物の玄関で大きな爆発音を聞いたと証言。「病院内は医師と患者がたくさんおり、内部は完全にパニック状態になっている」と明かした。

 同じく12日、東部ナンガルハル(Nangarhar)州で、地元の警察幹部の葬儀を標的とした自爆攻撃が発生し、数十人が死亡、もしくは負傷したとみられる。同州知事報道官のアタウラ・コジヤニ(Attaullah Khogyani)氏が明らかにした。

 同報道官によると、犯人は葬儀の最中に爆発物を起爆させ、「初期情報では、攻撃により約40人が死亡および負傷した」という。【翻訳編集】 AFPBB News

2951チバQ:2020/05/13(水) 09:20:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000003-jij-asia

アフガン政府、対武装集団で「攻撃」態勢へ タリバンの攻勢背景


5/13(水) 5:34配信

時事通信



 アフガニスタンのガニ大統領は12日のテレビ演説で、政府軍に対し、武装集団への「『積極防御』態勢を『攻撃』態勢に切り替えるよう指示を出した」と発表した。

 政府軍は、2月末の反政府勢力タリバンと米国との和平合意を前に、タリバンへの攻撃の手を緩めた。一方、タリバンは米国との合意調印以降、政府軍への攻勢を強めていた。

 方針転換には、12日に首都カブールや東部ナンガルハル州でテロが相次ぎ、少なくとも40人が死亡したことが影響したとみられている。ガニ大統領は演説で、「タリバンと過激派組織『イスラム国』(IS)」が2件のテロを起こしたと主張し、治安強化の必要性を訴えた。

2952チバQ:2020/05/15(金) 17:56:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000075-mai-int

アフガン病院テロ、米「ISの犯行」 ガニ大統領は「タリバン関与」主張


5/15(金) 17:37配信

毎日新聞







アフガン病院テロ、米「ISの犯行」 ガニ大統領は「タリバン関与」主張


銃撃されたカブールの病院を警備するアフガン治安部隊員ら=12日、AP


 アフガニスタンの首都カブールの産科病院が武装集団に襲われ、24人が死亡したテロについて、米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表は14日、過激派組織「イスラム国」(IS)による犯行との見方を示した。アフガン政府と旧支配勢力タリバンが和平に向けて協調する重要性を訴えた。

 一方、アフガンのガニ大統領はタリバンが事件に関与したと主張、攻撃を強化する方針を示す。タリバンへの姿勢を巡り、米国とアフガン政府の足並みの乱れが鮮明になっている。

 テロは12日に発生し、少数派であるイスラム教シーア派地区にある国際医療援助団体「国境なき医師団(MSF)」が支援する病院が標的になった。ハリルザド氏はツイッターで、「ISは和平に反対し、イラクやシリアのような宗派間戦争を引き起こそうとしている」と指摘。タリバンも15日の声明で関与を否定し、「アフガン政府は誤った方向に導こうとしている」と批判した。

 米国とタリバンは2月、アフガンからの米軍の14カ月以内の撤収などを定めた合意に調印。アフガン政府とタリバンが停戦や将来の政治体制について協議を始めることも盛り込んだ。だが、ガニ氏が協議の前提となるタリバンの捕虜釈放を渋り、協議開始のめどは立っていない。タリバンもガニ氏の姿勢に反発し戦闘を継続している。ガニ氏がタリバンへの強硬姿勢を続ければ、合意が暗礁に乗り上げかねず、米国は懸念を強めている。【松井聡】

2953チバQ:2020/05/17(日) 20:41:13
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051700237&g=int
アフガンのガニ大統領、政敵と再び連携
2020年05月17日20時35分



 アフガニスタンからの報道によると、ガニ大統領は17日、大統領選(昨年9月28日投票)で次点だった政敵アブドラ前行政長官と再び連携するための政策協定に調印した。選挙に不正があったと主張したアブドラ氏は、今年3月のガニ大統領の就任式と同時に自らも「大統領就任式」を挙行していた。

2954チバQ:2020/05/18(月) 18:44:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800518&g=int

中東、「ラマダン後」に警戒 祝祭控え再び規制強化


2020年05月18日14時29分
.






17日、パレスチナ自治区ガザで、ラマダン(断食月)明けの祝祭「イード」に向け、伝統的なクッキーをつくるマスク姿の女性たち(AFP時事)

17日、パレスチナ自治区ガザで、ラマダン(断食月)明けの祝祭「イード」に向け、伝統的なクッキーをつくるマスク姿の女性たち(AFP時事)

 【カイロ時事】イスラム教のラマダン(断食月)が残り数日となった中東のイスラム圏で、「イード」と呼ばれるラマダン明け祝祭で新型コロナウイルス感染が拡大することへの警戒が強まっている。各国では4月下旬からのラマダンに合わせた外出規制などの緩和措置が感染者の増加を招いており、再び規制強化を強いられている。
 「イード」は各国で大型連休となり、例年は神(アラー)に感謝するための礼拝や、親族や友人らと集うため外出する機会も増える。
 エジプト政府は17日、現在は午後9時開始の夜間外出禁止をイード期間中は午後5時に早めると発表。公共交通機関の運行停止も決めた。
 サウジアラビアはイード期間中、ラマダン前と同様の終日外出禁止を再び実施する。ラマダンで日中の外出を認めた結果、既に感染者が5万4000人を突破し、都市封鎖へ逆戻りした形だ。カタールでは17日からマスク着用を義務化。違反者は最大3年の禁錮刑か20万リヤル(約590万円)の罰金を科され、AFP通信によれば世界で最も厳しい罰則規定という。

2955チバQ:2020/05/18(月) 18:45:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051700140&g=int

イスラエル新連立政権が発足 コロナ対応優先、首相「輪番制」


2020年05月17日23時13分
.






イスラエルのネタニヤフ首相=2月9日、エルサレム(AFP時事)

イスラエルのネタニヤフ首相=2月9日、エルサレム(AFP時事)

 【エルサレム時事】イスラエルで17日、ネタニヤフ首相率いる新たな連立政権が発足した。新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための「緊急挙国一致内閣」という位置付け。新政権の首相は、右派政党リクードのネタニヤフ氏が1年半務めた後、過去3度の総選挙でネタニヤフ氏打倒を訴えてきた中道政党連合「青と白」のガンツ元軍参謀総長に交代する方針。

 ネタニヤフ氏はこの日の演説で「国民は結束を望んだ」と述べ、新たな連立政権の意義を強調した。

2956チバQ:2020/05/18(月) 21:51:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e5aff460124986b83a3126bc1763cd222646ae
アフガン大統領、政敵と新政権樹立で合意 権力分割 政府内対立収束はなお不透明
5/18(月) 20:41配信

産経新聞
 【シンガポール=森浩】アフガニスタンのガニ大統領と、対立していたアブドラ前行政長官は17日、政治権力を分割する合意文書に署名し、新政権樹立で合意した。政府の分裂で停滞していた米国とイスラム原理主義勢力タリバンが合意した和平プロセスの前進が期待されるが、長年反目する両者がどこまで歩み寄れるかは見通せない状況だ。

 アブドラ氏は昨年9月投票の大統領選で次点に終わったが、「ガニ氏陣営に不正行為があった」として反発し、独自の政権設立を宣言していた。3月にはポンペオ米国務長官が仲裁を試みたが不調に終わり、アフガン支援10億ドル(約1070億円)の削減を発表し、圧力をかけていた。

 地元メディアによると、アブドラ氏はタリバンとの和平交渉のために新設される「国家和解高等評議会」の議長に就任する。閣僚ポストは両陣営の調整が続いている。ポンペオ氏は両者の連携を受けた声明で、政府とタリバンの停戦に向けた協議進展に期待感を表明しつつ、「政治の停滞で失われた時間を残念に思う」と述べた。

 両者は2014年の大統領選後にも対立し、ガニ氏が首相に相当する「行政長官」をアブドラ氏のために新設して収めた経緯があり、今回の連携が成功裏に進むかは不透明だ。ガニ氏は多数派のパシュトゥン人から、アブドラ氏は少数派のタジク人らから支持を集めることから、民族間の利害もからんでおり、対立解消は容易ではない。

2957チバQ:2020/05/18(月) 21:52:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99e9e111c4e8839390c24b6ae44e179570e4829
アフガン、武力衝突の危機は回避 対立両者に米国が圧力
5/18(月) 18:51配信

朝日新聞デジタル
2020年5月17日、閣僚ポストを分け合って組閣することで合意したアフガニスタンのガニ大統領(右)とアブドラ元行政長官=アフガン大統領府のツイッターから

 昨年9月のアフガニスタン大統領選の結果を巡り、ガニ大統領の再選を対立候補のアブドラ元行政長官が認めず政治が混迷していた問題で、両氏は17日、閣僚ポストを半分ずつ分け合って組閣することで合意した。大統領府などによると、アブドラ氏がガニ氏を大統領と認める一方、自らは反政府勢力タリバーンとの和解を担う評議会トップに就く。

 米国がアフガン政府への支援凍結を表明して圧力をかけ、両者に合意を求めていた。仲裁にあたったカリルザード米特使はツイッターで「新政権と連携したい」と歓迎しつつ、「両者は(政治停滞を招いた)過ちを繰り返すべきではない」と改めて歩み寄りを促した。両陣営の武力衝突といった当面の危機は回避されたが、今回の合意でもガニ氏とアブドラ氏の対立は解消されておらず、閣僚の人選などで混乱は続きそうだ。

 大統領選を巡っては選挙管理委員会が今年2月、最大民族パシュトゥン系のガニ氏の再選を発表したが、2番目に多い民族タジク系の支持を集めるアブドラ氏が「集計に不正がある」と反発。両氏がそれぞれ大統領就任式を開き、組閣できない事態が続いていた。

朝日新聞社

2958チバQ:2020/05/18(月) 21:53:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/231bb3e0256ba00a2304faa35a83b14bd8d09872
スラエル新政権、夏以降に併合議論 パレスチナは反発
5/18(月) 18:25配信

朝日新聞デジタル
エルサレムで17日、新政権発足を前に国会で演説するネタニヤフ首相=ロイター

 イスラエルで17日、ネタニヤフ首相の5期目となる新政権が発足した。国会演説でネタニヤフ氏は、パレスチナ自治区内にあるユダヤ人入植地などについて「イスラエルの法を適用する時がきた」と述べ、併合へ向けた議論に入る意向を表明した。一方的に併合すればパレスチナとの関係悪化は決定的となる。

 イスラエルでは、連立交渉が難航し、1年で3度の総選挙を繰り返してきたが、新型コロナウイルスへの対応を迫られる中、与野党が手を組む大連立で合意した。期間は3年間で、与党の右派「リクード」を率いるネタニヤフ氏がまず首相を務め、1年半後、野党の中道「青と白」から連立入りしたガンツ元参謀総長に交代する。

 新政権は連立合意の中で、併合に向けた議論を7月以降に始めると明記した。対象は入植地やヨルダン渓谷などで、ヨルダン川西岸地区の約3割を占める。パレスチナ自治区の一部にあたるが、半世紀前に戦争で支配して以来、事実上の占領を続けてきた地域だ。

 パレスチナはこの地に自らの国家樹立を目指しており、併合に強く反発している。パレスチナ自治政府のアッバス議長は13日、「もし占領地を併合するのであれば、イスラエルや米国との(治安維持などに関する)合意を再考する」と語り、強く牽制(けんせい)した。実際に併合に動けば、小康状態にあるパレスチナ情勢が悪化し、テロの頻発など治安が悪化することへの恐れは根強い。

 新政権がすぐに併合に動くかは不透明だが、ネタニヤフ氏は選挙戦を通じ、支持基盤である右派・宗教勢力に併合の意向をアピールしてきた。しかし強い反発が必至な中、選挙戦を終えて現実的にどのような政治判断を下すのかはまだ見通せない。

 また、連立相手のガンツ氏は併合を支持しつつ、パレスチナやアラブ諸国との対話も重視する慎重姿勢をみせている。併合を推し進めたい右派勢力の歯止めとなるかも注目される。

2959チバQ:2020/05/18(月) 21:53:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1c70f7c57419c50d6aed8f991ca5f8cb0226d8
反体制派の締め付け強めるエジプト、調査報道サイト編集長を拘束
5/18(月) 17:56配信

AFP=時事
エジプト・カイロにあるトラ刑務所(2020年2月11日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】エジプト当局は17日、著名な独立系調査報道サイト「マダマスル(Mada Masr)」の編集長を拘束した。同社の弁護士が明らかにした。同国はこのところ、ジャーナリストに対する締め付けを強めている。

動画:「階段ピラミッド」再公開、修復完了で エジプト

 マダマスル編集長のリナ・アタラ(Lina Attallah)氏は、首都カイロのトラ刑務所(Tora Prison)前で拘束された。同刑務所に収監されており、最近ハンガーストライキを始めた人権活動家のアラー・アブデル・ファタハ(Alaa Abdel Fattah)の母親で、同じく活動家のライラ・スウェイフ(Laila Soueif)氏に対するインタビューを行っていた最中だった。

 マダマスルの弁護人がAFPに語ったところによると、刑務所の警備員がアタラ編集長に身分証明書を見せるよう要求した後、3時間にわたって事情聴取を行ったという。

 弁護人の話では、アタラ氏はその後、警察署へ連行され、18日朝には検察への出頭が求められた。拘束の理由や容疑は不明のままだという。

 マダマスルは、汚職や治安問題を調査するニュースサイトで、アラビア語と英語で運営されている。

 同ニュースサイトは数年前から、アブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)政権に批判的な多数のサイトなど、他の数百に上るサイトと同様に、エジプト内でのアクセスが遮断されている。

 こうした措置をかいくぐるため、VPNやミラーサイトがよく使用されている。

 3月には、エジプトでの新型コロナウイルス感染に関する報道をめぐり、英紙ガーディアン(Guardian)の駐エジプト記者が資格を取り消され、国外退去処分になったと、同紙が報じた。

 エジプトでは2013年に故ムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領が軍によって解任されて以降、反体制派に対する締め付けが続いており、ジャーナリストが検挙されるケースも増えている。

 取り締まりの対象となった人は、イスラム系のモルシ氏支持派に加え、世俗主義の活動家や弁護士、学者など、数千人に上っている。

 国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」によると、同国で収監されているジャーナリストは少なくとも29人いるという。【翻訳編集】 AFPBB News

2960チバQ:2020/05/18(月) 22:04:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/350e7728ab6545fa90f26872d1e2eabd07661440
イスラエル新政権発足 ネタニヤフ首相、ヨルダン川西岸併合を主張
5/18(月) 12:38配信

AFP=時事
イスラエル国会で、新政権の宣誓式前に演説するベンヤミン・ネタニヤフ首相。イスラエル国会広報事務所提供(2020年5月17日撮影、公開)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエル国会で17日、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相とかつての政敵のベニー・ガンツ(Benny Gantz)元軍参謀総長が率いる新たな統一政府が発足した。これにより、同国史上最も長かった政治危機に終止符が打たれた。

 安定した政府が500日以上不在となり、結論の出ない3度の総選挙を経た後、国会(120議席)は今後3年間の新たな連立政権を賛成73票、反対46票で承認した。議員1人が欠席した。

 新政権は、新型コロナウイルスによる経済状況の悪化や占領したパレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)の大部分の併合をめぐる闘争など、発足後の最初の数週間で複数の難局に直面することになる。

 ネタニヤフ氏は投票前の国会演説で、新政権はヨルダン川西岸のユダヤ人入植地にイスラエルの主権を適用すると言明。「イスラエルの法を適用し、シオニズムの歴史に新たな輝かしい1章を書き入れる時だ」と述べた。

 こうした動きは国際的反発を引き起こし、ヨルダン川西岸における緊張を高めるとみられる。ヨルダン川西岸には300万人近いパレスチナ人と、国際法で違法とみなされている入植地に約40万人のイスラエル人が居住している。【翻訳編集】 AFPBB News

2961チバQ:2020/05/19(火) 09:58:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800843&g=int

ネタニヤフ新政権、多難な船出 汚職事件で来週初公判―イスラエル


2020年05月19日07時08分
.






17日、エルサレムで、就任宣誓式に臨んだイスラエルのネタニヤフ首相(右)とガンツ元軍参謀総長=イスラエル国会報道官室提供(AFP時事)

17日、エルサレムで、就任宣誓式に臨んだイスラエルのネタニヤフ首相(右)とガンツ元軍参謀総長=イスラエル国会報道官室提供(AFP時事)

 【エルサレム時事】イスラエルで17日、1年間で3度の総選挙の末、ネタニヤフ首相率いる新たな連立政権が発足した。新型コロナウイルスの脅威に対処する「挙国一致内閣」という位置付けで、ネタニヤフ氏は1年半後に政敵だったガンツ元軍参謀総長に首相の座を渡す。通算約14年間首相を務めてきたネタニヤフ氏の求心力には陰りも見え、24日には汚職事件の初公判も抱える。新政権が多難な船出となるのは避けられない。
 新政権には、首相の右派政党リクードとガンツ氏率いる中道政党連合「青と白」、ユダヤ教超正統派の2党などが参加。「次期首相兼国防相」のガンツ氏は、来年11月にネタニヤフ氏に代わって首相に就任する方針。外相にはガンツ氏の前任の参謀総長だった「青と白」のアシュケナジ氏が起用された。「挙国一致」というものの、17日の国会(120議席)の信任投票での賛成は73票にとどまった。
 ネタニヤフ氏は当初、パレスチナ問題で強硬なリクードを中心とする右派・宗教勢力による政権樹立を目指したが、同勢力は直近の3月の総選挙で過半数を獲得できず、「青と白」との協力を余儀なくされた。これに伴う閣僚ポストの配分をめぐる不満などから、同勢力の一部有力議員が新政権に参加せず、リクード内からも不満が噴出した。
 一方、総選挙で「ネタニヤフ打倒」を訴えてきたガンツ氏の代償も大きかった。「青と白」の所属議員の多くがガンツ氏の方針転換を「裏切り」と見なして離党し、野党に回った。
 ネタニヤフは収賄など3件の汚職事件を抱えていて、「最終的には有罪を免れないのではないか」(政治アナリスト)という見方も出ている。公判は長期化する見通しで、法律上、在任中の首相は有罪が確定するまで辞任する必要はない。ただ、裁判の展開次第で求心力低下が加速化し、野党側が勢いづく可能性もある。

2962チバQ:2020/05/19(火) 21:34:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a8ed6c7a66323025ac7d58d1532b27309e00f
アサド政権に異変 露、シリア出口戦略を加速か
5/19(火) 18:59配信

産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】シリアのアサド大統領が支援者である富豪の資産接収に乗り出した。政権に起きた異変の背景には内戦でアサド氏と蜜月関係を築いたロシアの存在があるとも伝えられている。アサド政権を支援してきたロシア、イランを含めた3者の共闘態勢に変化が生じたとの見方が強まっている。

■標的は親類

 シリア随一の富豪で、国内最大の携帯電話会社シリアテルを所有するマハルーフ氏は17日、「社長を辞めなければ資産を差し押さえると通告された」とフェイスブックに書き込んだ。アサド政権は同社に許認可料などの名目で少なくとも1億7千万ドル(約183億円)を納めるよう命じた。

 マハルーフ氏はアサド氏と同じイスラム教の国内少数派、アラウィ派の出身で、アサド氏の親類。資金面から同氏を長く支援しており、欧米の経済制裁の対象にも指定されている。

 イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)は資産接収を指示したのはロシアだと報じた。ロシアは、復興を主導してシリアの経済権益を独占する狙いがある。資産接収は、政権がロシアの求めに応じて復興資金を調達するためだという。

 一方のアサド氏は外国が介入する形での復興には消極的で、現状維持を図ってきた。出口戦略を探るロシアとしては、復興を軌道に乗せたいのが本音。同国の意向に沿って動かないアサド氏に対して不満が強まっており、ロシアでは「腐敗体質」「頭痛の種」と批判する報道も出ている。

 ロシアはシリア内戦で人的犠牲や出費が膨らんでおり、復興を軌道に乗せて負担を軽減したいとの観測は数年前から出ていた。

■攻撃を黙認

 ロシアが復興の枠組みからイランを排除するため、同国にシリアからの撤収を促しているとの指摘もある。英誌エコノミスト(電子版)によると、イスラエルが4月以降にシリア国内の軍事施設を空爆した際、シリアにあるロシア製防空システムS300が作動しなかったと報じた。

 イスラエルの攻撃はシリアに駐留するイランやその系列組織を狙ったもので、同誌は、システムを管理するロシア軍が「攻撃を黙認した」との見方を伝えた。

 ロシアはシリア復興には欧米の協力が不可欠と認識している。欧米がテロ組織に指定しているイランの影響下にある民兵組織がシリアに残っていれば、幅広く資金拠出を求める上で障害となるのは間違いない。

2963チバQ:2020/05/20(水) 10:55:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000037-jij_afp-int

アルカイダとIS系組織、サヘル地域で抗争繰り広げる


5/19(火) 17:52配信

AFP=時事







アルカイダとIS系組織、サヘル地域で抗争繰り広げる


イスラム過激派のプロパガンダメディア「ウェラヤット・タラブロス」が公開した、リビアのシルトを進むイスラム過激派組織「イスラム国」の車列とされる映像(2015年2月18日公開、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】アフリカ・サハラ(Sahara)砂漠の南縁に位置するサヘル(Sahel)地域一帯では、専門家によると国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)とイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の系列組織が銃を向け合っているといい、数年保たれた両組織による協力の時代を崩壊させている。


 両者はこれまで、シリアのような他の戦地では対決姿勢を取るものの、サヘル地域ではしばしは提携し、攻撃における連携や、戦闘員の交換すらも行っていた。
.

 同地域では数年の間、イスラム過激派との戦闘が続いている。こうした過激派は2012年、マリ北部で最初に姿を現し、その後同国中部や隣国のブルキナファソやニジェールに進出。これまでに多くの兵士や市民が犠牲となり、さらに多数の人々が自宅からの避難を余儀なくされた。
.

 しかし今年の初め以降、マリ中部やブルキナファソで散発していたアルカイダとIS系列の組織による衝突が、本格的な戦闘へと拡大したとみられている。
.

 こうしたイスラム過激派内での内紛に関する情報はほとんどなく、その多くは強盗団や民兵組織、国軍との相次ぐ衝突によって、すでに情勢が不安定な地域で発生している。
.

 専門家や地元当局者は、アルカイダとISによる戦闘の背景に、支配地域の拡大や飼料用農作物の入手をめぐる対立が理由の一部として存在したと話す。
.

 国連マリ多次元統合安定化派遣団(MINUSMA)のマハマ・サレー・アンナディフ(Mahamat Saleh Annadif)団長は、過激派同士の抗争は「もはや内密のものではない」と指摘。「行き着く先がどこになるのか分からない。どちらも相手より優位に立ちたがっている」と述べ、両組織が土地をめぐって争っていると説明した。
.

 マリの首都バマコに駐在する欧米の外交官によると、アルカイダもIS系組織も、これまでにサヘル地域で正式に提携関係を結んだことはない。
.

 だが、両組織が合同で実施した襲撃や、もう一方の組織へと移る戦闘員らの存在を指摘しつつ、それは両組織が緊密に協力することを妨げるものではなかったという。


 この外交官は、ある人がある組織、またはもう一方の組織に参加する理由には、周縁へと追いやられた民族集団に所属していたり、仕事がなかったりといった、地元事情に関連するものが多いと説明する。
.

 バマコにある安全保障研究所(Institute for Security Studies)の研究者、イブラヒム・マイガ(Ibrahim Maiga)氏は、争いも同様に局所的な理由で起きることが多いと指摘。「こうした争いについては、イデオロギーの角度からのみで理解すべきではない」と話す。
.

 例えば年初の乾季には、ニジェール川(Niger River)デルタで栽培されたブルグと呼ばれる飼料作物をめぐり、マリ中部ではよく戦闘が勃発する。
.

 匿名を条件に取材に応じた、マリ中部モプティ(Mopti)の安全保障専門家はAFPに対し、イスラム過激派は「他の皆と同じように」ブルグが育つ地域をめぐって戦闘を繰り広げていると述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

2964チバQ:2020/05/20(水) 18:54:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000066-mai-int

ラマダン明けの祝祭にらみコロナ対策 マスク義務化 外出禁止令も イスラム諸国


5/20(水) 18:25配信

毎日新聞







ラマダン明けの祝祭にらみコロナ対策 マスク義務化 外出禁止令も イスラム諸国


断食明けの食事を受け取るため、人との距離を保って列に並ぶ人々=インドネシアの首都ジャカルタで5月13日、AP


 イスラム教の断食月(ラマダン)が23日に終了するのを前に、イスラム諸国が新型コロナウイルス対策を巡って揺れている。ラマダン明けにある祝祭には大勢の人出が見込まれ、感染拡大の懸念があるからだ。一方、長引く外出規制に市民からは不満の声が上がり始めており、各国は難しいかじ取りを迫られている。【真野森作、武内彩】

 新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない中東諸国では、「イード」と呼ばれるラマダン明けの祝祭をにらみ、外出禁止令などの規制を再び強化する動きが相次ぐ。「イード」では例年、神(アラー)に感謝するための礼拝や、親族や友人らと集うため外出する機会が増えるからだ。

 ロイター通信によると、サウジアラビア内務省は12日、ラマダン明けから5日間、全国で24時間の外出禁止令を実施すると発表した。サウジはラマダン中、昼間の外出や商店の営業を許可していたが、低所得の出稼ぎ労働者を中心に感染者が1日数千人単位で増加し、引き締めに転じた。

 エジプト政府も17日、夜間外出禁止令の開始時間を24日から6日間、午後5時に設定した。ラマダン中と比べて4時間の繰り上げとなり、商店も営業を禁じられる。エジプトのマドブリ首相は「イードの祝祭には人々が集う習わしなので、今回は感染拡大を抑えるためにこうした手段をとる」と国民に理解を求めた。ただ、6月中旬からはスポーツクラブやレストラン、モスク(イスラム教礼拝所)などの段階的再開を検討しているという。

 一方、ペルシャ湾岸に位置する小国のクウェートとカタールの政府は17日、それぞれマスク着用に関する厳格な罰則を発表した。

 マスクを着けずに外出した場合、カタールでは最長3年の禁錮刑か5万5000ドル相当(約590万円)の罰金、クウェートでは最長3カ月の禁錮刑か最大1万6200ドル相当の罰金を科す。

2965チバQ:2020/05/24(日) 21:31:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00000529-san-m_est
イスラエル首相、収賄罪などで初公判 徹底抗戦の構え
5/24(日) 20:31配信

産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】収賄罪などで起訴されたイスラエルのネタニヤフ首相(70)の初公判が24日、エルサレムの地区裁判所で開かれる。現職首相の刑事裁判は同国史上初。イスラエルでは、新型コロナウイルス感染拡大防止を重視する与野党が歩み寄って今月中旬に連立政権が発足しており、首相続投を決めたネタニヤフ氏は政界での求心力を維持しながら法廷で徹底抗戦する構えだ。

 イスラエル検察は昨年11月、収賄や背任、詐欺の罪でネタニヤフ氏を起訴した。国内通信大手ベゼクに対し、同氏が政策面で便宜を図る見返りに、ニュースサイトで好意的な報道を行うよう求めたことなどが罪に当たると判断した。ネタニヤフ氏は「虚偽に基づくクーデターの試みだ」などと一貫して潔白を主張してきた。裁判は少なくとも数年かかる見通しだ。

 ネタニヤフ氏は4月、最大の政敵で野党勢力を率いてきたガンツ元軍参謀総長と連立政権を作ることで合意し、約1年ぶりに政権が正式発足、政治の停滞に終止符が打たれた。両者の合意期間は3年間で、前半の1年半はネタニヤフ氏が首相、ガンツ氏が副首相を務め、後半は同じ期間、2人が役職を交代する。

 イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)は、合意によりネタニヤフ氏は今後3年間の政治活動が保証されたとし、裁判所や検察の人事などを通じて「自らの裁判(の進行)を妨害する狙いではないか」という同国の政治学者の見方を伝えた。

2966チバQ:2020/05/24(日) 21:38:17
https://www.sankei.com/world/news/200524/wor2005240011-n1.html
中東がラマダン明け、行楽期突入 コロナ状況悪化で引き締め策
2020.5.24 18:11国際中東・アフリカ
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
23日、モロッコ・カサブランカで、マスクを着用して洋菓子店の前に並ぶ人々(AP)
23日、モロッコ・カサブランカで、マスクを着用して洋菓子店の前に並ぶ人々(AP)
 【カイロ=佐藤貴生】イスラム教のラマダン(断食月)が終わり行楽期に入った中東の主要国は、新型コロナウイルスの感染抑止策を強化している。多くの国がラマダン前に外出制限などを一部緩和し、感染者や死者が増えた。欧州などで制限緩和の動きがみられるなか、各国は厳しい対策を取って国民の気の緩みを引き締めている。

 中東の多くの国では、今年のラマダンは4月24日から5月23日頃まで。その後の数日間は断食明けの祝祭(イード)で休日となる。ラマダンの間は日の出から日没まで飲食が禁じられるため、普段の年ならその後は旅行や里帰りで羽を伸ばす人が多い。

 人口が1億人以上と中東で最も多いエジプトでは22日、1日当たりの新たな感染者数が783人と過去最多を記録。イードの間は夜の外出制限開始を4時間前倒しして午後5時からとするほか、食堂や娯楽施設、公園なども閉鎖される。

 しかし、厳格な措置が感染防止につながるかを疑問視する人もいる。首都カイロ在住の主婦(46)は「ラマダン期間中、外出禁止のはずなのに深夜まで渋滞している通りもあった。イードで両親や親類宅への訪問も頻繁になる。感染は拡大するのでは」と話す。

 トルコとイランではラマダン中、それぞれ1700人以上が死亡した。どちらも人口8千万人以上の地域大国だ。トルコのエルドアン大統領はイードの間、全土でロックダウン(都市封鎖)を行うとし、イランも旅行を控えるよう呼び掛けた。

 イランでは総勢約1万人の医療関係者が感染したとされる。初期の対応の遅れに加えて医療崩壊の疑いも指摘され、医療従事者の防護対策も不十分な状態が続いたとみられる。

 また、ペルシャ湾岸諸国ではラマダン期間中、カタールで感染者数が5倍以上に増えるなど状況が深刻化、外国人出稼ぎ労働者の宿舎での感染拡大も問題になった。中東のメディアによると、サウジアラビアはイード期間中、ほぼ全域で24時間、外出を禁止。アラブ首長国連邦(UAE)は夜間外出制限の開始時刻を前倒しし、マスク未着用など規則に違反した者の罰金の額を上げる方針を示した。

2967チバQ:2020/05/24(日) 21:41:33
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052400191&g=int
タリバンと政府軍、3日間停戦 ラマダン明け祝祭中―アフガニスタン
2020年05月24日15時16分


 アフガニスタンの反政府勢力タリバンは23日の声明で、24〜26日のラマダン(断食月)明け祝祭期間中の停戦を宣言した。ガニ大統領もツイッターに「歓迎する」と投稿。政府軍に3日間、自衛措置を除いて停戦を指示したと明らかにした。

 この期間にタリバンが停戦するのは2年ぶり。タリバンは声明で「国民が祝祭を落ち着いた気持ちで快適に過ごせるよう」停戦に踏み切ったと説明した。
 アフガンでは、2月末のタリバンと米国の和平合意調印を受け、タリバンとアフガン政府の和平交渉開始が期待されていた。しかし、政府側が米タリバン合意の一部の履行を渋ったため、タリバンは政府軍への攻撃を激化させていた。今回の時限停戦を契機にタリバンと政府との歩み寄りが進むかが今後の和平プロセスの焦点となる。

2968チバQ:2020/05/27(水) 23:36:20
https://www.sankei.com/world/news/200527/wor2005270028-n1.html
カタール、高い感染率 中東初のサッカーW杯に懸念
2020.5.27 17:40
 人口約280万人の中東カタールで、新型コロナウイルス感染者数が27日までに4万8千人を超えた。人口10万人当たりの感染者数は約1700人となり、感染者数が最も多い米国の約3倍。世界でも突出して高い。2022年に中東初のサッカーワールドカップ(W杯)開催を控え、深刻な懸念材料だ。

 ただ死者は計30人で死亡率は低い。検査総数は約20万件に上り、政府は感染増は検査拡充の結果だと強調している。

 カタールではW杯で使うスタジアム建設が急ピッチで進められてきた。人口の約9割を占める外国人には工事従事者も多く、感染拡大が準備の進捗に影響を及ぼす可能性がある。首都ドーハでは5月下旬、賃金未払いに対する外国人労働者の異例の抗議デモがあったとも伝えられた。

 政府は公共の場でのマスク着用に関する厳格な規定を発表。違反者には3年以下の禁錮刑や最大20万カタール・リヤル(約590万円)の罰金を科すとしている。(共同)

2969チバQ:2020/06/11(木) 13:12:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/448d51033986508275c0cf9e506e283c26db17bd

国際社会は西岸併合か正義か、どちらかを選べ…パレスチナ首相




6/10(水) 11:27配信


読売新聞オンライン


 【ラマッラ(パレスチナ自治区)=金子靖志】パレスチナ自治政府のムハンマド・シュタイエ首相は9日、外国メディアを招いた記者会見で、イスラエルが占領下に置くヨルダン川西岸の一部併合に踏み切った場合、「国際社会に対し、(西岸などを領土とする)パレスチナ国家を宣言し、国家承認を求める」と述べた。

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は7月から、パレスチナが将来の国家領土と位置付ける西岸の一部併合に向けて法制化に着手する予定で、併合の動きをけん制した格好だ。

 シュタイエ氏は、「国際社会は併合か、国際法の正義か、どちらかを選ばなければならない。国際社会は正義を選ぶと確信している」と述べ、併合阻止に向けた国際社会の圧力が強まるとの見方を示した。

2970さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 11:48:28
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

2971チバQ:2020/06/15(月) 18:03:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/db54ab3d071e18c4880bc7914e7351e92aad52c7

外出制限もいたちごっこ 「密着文化」のエジプト、止まらぬ感染拡大




6/14(日) 19:00配信


産経新聞







夜間外出制限の開始が近づくと車や人の姿はぱたりと消える=5月19日、カイロ市街(佐藤貴生撮影)
 エジプトの首都カイロは夜になると人や車の姿が消え、しんと静まり返る。新型コロナウイルス感染阻止のための夜間外出制限は5月末、3カ月目に入った。日の出から日没まで飲食が禁じられるイスラム教のラマダン(断食月)は同月下旬に終わったが、日々の感染者数は期間中に過去最悪を記録、その後も更新されている。人々に話を聞くと、この国ならではの民衆の気質が封じ込めの障害になっているように思える。(カイロ 佐藤貴生)

【地図でみる】「感染ゼロ」から拡大した各国

 ■いたちごっこ

 ラマダンが中盤に入った5月上旬の土曜日。朝6時すぎに通りに出ると、家族連れらしき人々が乗った何台もの車とすれ違った。土曜日は休日で遅くまで寝ている人が多いのに、なぜなのか。

 「外出制限に引っかからないよう、親類や友人の家で一夜を過ごして朝に帰宅する人々だ」。カイロ在住の主婦(30)が言った。政府はラマダン期間中、夜9時から朝6時までの外出を禁じた。が、一部の人は警官らの目につかないよう、夜通し訪問先にとどまっていたようだ。

 ラマダン中は親や親類、友人らと家を訪ね合い、旧交を温めるのが慣例だ。期間中に知人の家族らが泊まりに来て、ご飯ばかり作っていた-と話す主婦にも会った。これが感染増の主因になったかは不明だが、いわゆる「3密」を回避するための政府の判断を逆手に取った人が多数に上る可能性をうかがわせる。

 ■無理解の怖さ

 カイロの市中では多くの人がマスクをしているが、知人と会うとそれを外して頬を寄せ合い、あいさつする人がいる。肩を抱いて素手で握手を交わす風景も見かける。なぜマスクを外したり握手したりするのがまずいのか、その理由を理解していない気がした。

 エジプトのコミュニケーションにはスキンシップが欠かせない。古くから中東とアフリカを結ぶ交通の拠点として発展し、開放的で裏表のない国民性が形成されたことも背景にありそうだ。

 「無理解」の事例はごく身近なところにもあった。2月下旬、新型コロナ感染が急拡大したイランに出張していたため、エジプトに戻ってからスタッフの出勤を停止し、2週間の自己隔離を行った。そのとき、消毒液やハンドソープ、飲料水やトイレットペーパーを買うよう指示したが、「感染など拡大するわけがない」「値上がりしているから今買うべきでない」という現地スタッフがいた。

 エジプトでは5月末、1日当たりの新たな感染者数が過去最悪の1300人を突破して総勢2万3000人に達し、死者は900人を超えた。このスタッフはいま、「コロナは怖い」と話している。

 ■強まる差別

 自己隔離期間の終了後間もなく、ニュースに関わるスタッフは月に一度の給料日以外は在宅勤務とした。午前9時にワッツアップなどの通信アプリで仕事を指示し、午後4時にその成果を電子メールで受け取っている。苦慮したのは出勤しないと仕事にならないスタッフの処遇だった。

 清掃担当のアジア人女性については出勤日を減らした上、午前9時だった始業時刻を7時半に前倒しした。通勤途中に「コロナ、コロナ」といった差別発言を受けることが増え、物理的な危害が加えられることを懸念したからだ。

 もちろん、こうした差別発言を恥じ、外国人に対して「申し訳ない」という思いを持っている人も少なくないと思われる。

 とはいえ、新型コロナに関する正しい知識が普及しないなかで差別意識が広がれば、エジプト経済を支える観光業が再開されたとしても、外国人旅行者と地元住民の間でトラブルが起きる可能性がある。自分たちの振る舞いが自らの首を絞めていることに考えが及ばない人がいるのだ。

 財政が厳しさを増し、一刻も早く封じ込めたい政府と、それを理解しない国民。エジプトで新型コロナ対策を十全に行うことがいかに困難かを痛感している。

2972チバQ:2020/06/21(日) 21:42:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d1c89552b91b58007102f2125acc6e62644345
サウジ皇太子就任から3年 相次ぐ拘束劇に「何も学んでいない」の見方も

6/21(日) 20:03配信
【カイロ=佐藤貴生】サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン王子(34)が王位継承の最有力ポストである皇太子に就任してから、21日で丸3年となった。サルマン国王(84)の実子である皇太子は後継の座を確実にするため、最近も有力王子らを相次いで拘束しており、対象は王室以外にも広がっている。対抗勢力の排除が強化されている可能性がある。

 新型コロナウイルスの感染拡大や原油安など、サウジを取り巻く環境はここにきて厳しさを増しており、皇太子がかじを取る石油大国の行く末は政治、経済ともに不安材料が目立ちつつある。

 英BBC放送(電子版)などは5月下旬、サウジ内務省の元高官でカナダに住むジャブリ氏の子供2人が、3月からサウジ国内で拘束されていると伝えた。

 ジャブリ氏はナエフ前皇太子の右腕として、米英などの情報機関と緊密な関係を築いた。だが、ナエフ前皇太子が2017年に失脚し後任の皇太子に当時のムハンマド王子が就任すると、ジャブリ氏は粛清を恐れてカナダに逃れた。

 ジャブリ氏は中東情勢のほかサウジ王室の内部事情にも詳しいとされ、不利な情報が欧米諸国に流れるのを恐れたムハンマド皇太子が同氏の子供を拘束し、帰国するよう脅している可能性がある。

 失脚したナエフ前皇太子はサルマン国王のおいで、3月上旬に国王の弟のアハマド王子とともに身柄を拘束された。また、5月上旬にはアブドラ前国王の息子ファイサル王子も拘束されたとの観測が出た。いずれもムハンマド皇太子の権力基盤固めの一環とされる。

 サウジ資本の汎アラブ紙アッシャルクルアウサト(電子版)は5月下旬、ムハンマド皇太子の3年間を総括する記事で、「王国の栄光を取り戻す改革」の主役だと絶賛した。

 しかし、欧米メディアの見方は厳しい。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5月上旬の記事で一連の拘束にふれ、「(皇太子は)何も学んでおらず、成長もしていない」という元米政府当局者の談話を掲載した。

2973チバQ:2020/06/23(火) 11:23:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f45a902523047f741eeeca324c5495b392ef8dd
メッカ巡礼、人数制限付きで実施 国外からの参加禁止

6/23(火) 9:53配信
(CNN) サウジアラビア政府は23日までに、イスラム教の聖地メッカに大勢の信者が詰めかける今年の大巡礼(ハッジ)について、人数を大幅に制限したうえで実施する意向を示した。新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、国外からの巡礼者は受け入れないとしている。

【画像】新型コロナ対策で人影の消えたカーバ神殿

国営メディアが伝えたところによると、ハッジ・ウムラ(小巡礼)担当省は声明を出し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に言及。人が大勢集まる場所での感染リスクの増加や国外からウイルスが持ち込まれる危険性を理由に、今年のハッジについては参加者の数を制限し、国籍を問わずサウジ国内在住の希望者のみに巡礼を認めるとした。

ハッジを安全に行うための決定であり、あらゆる予防策を講じてイスラム教徒を守る方針だという。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によれば、サウジアラビアではこれまでのところ16万人以上が新型コロナウイルスに感染。1307人の死者が出ている。

昨年のハッジには200万人を超えるイスラム教徒が参加した。そのうち180万人以上はサウジ国外からの渡航者だった。

2974チバQ:2020/06/24(水) 21:23:16
https://www.sankei.com/world/news/200624/wor2006240002-n1.html
【中東見聞録】イスラエル大連立のアクセルとブレーキ 米大統領選にらみ対立内包
2020.6.24 06:00
 イスラエルで5月、ネタニヤフ首相の右派「リクード」と、ガンツ元参謀総長率いる中道政党連合「青と白」の大連立政権が発足した。連立合意で当面の首相続投を勝ち取ったネタニヤフ氏は、トランプ米政権が1月に発表した新中東和平案に沿ってヨルダン川西岸への「主権拡大」を強行する構えだ。蜜月関係にあるトランプ大統領が再選を逃せば一気に逆風にさらされる可能性があるだけに、11月の米大統領選までに既成事実を積み重ねる思惑があるとみられる。
(前中東支局長 大内清)

 合意によれば、大連立の期限は3年間。前半の18カ月はネタニヤフ氏が首相を、ガンツ氏が副首相と国防相を務める。後半はガンツ氏が首相に就き、ネタニヤフ氏は副首相となる。

 政権発足時の演説でネタニヤフ氏は「ユダとサマリアの地(ヨルダン川西岸)のユダヤ人コミュニティーに主権を適用するときだ」と述べ、国際法に反する西岸のユダヤ人入植地の併合を急ぐ考えを鮮明にした。既存入植地の大半をイスラエルの主権下に置くとする米和平案に沿ったものだ。

 トランプ政権は同案を「パレスチナ国家樹立への現実的な提案」だと説明しているが、実際にはイスラエルによる西岸の実質的な占領状態を追認することに主眼が置かれており、到底、パレスチナ側が受け入れられる内容ではない。少なくとも建前上は「力による現状変更」を認めないとしてきた国際秩序の大原則をないがしろにしている点でも問題が多い。

 ただし、入植を推進し「強い指導者」のイメージづくりに腐心してきたネタニヤフ氏には、「和平」の名の下に政治的レガシー(遺産)を残す絶好機だ。同氏は目下、現職首相として初めて収賄などの罪に問われており、司法判断次第では危機に陥る。演説からは、この機に求心力を回復させようとの意気込みと焦燥が見え隠れする。

 これに対し、ガンツ氏や、外相に就任したアシュケナジ氏らの「青と白」側はやや慎重だ。米和平案を実行に移すとしつつも、「平和条約を結んでいるエジプト、ヨルダンとの戦略的関係の強化が重要だ」(アシュケナジ氏)ともしているのだ。

 ヨルダンのアブドラ国王は、イスラエルが西岸併合に乗り出せば平和条約破棄も辞さないとしている。このため、「青と白」側が性急な併合に走らぬようネタニヤフ氏側を牽制している-とみる識者も多い。

 1年半後に登板するガンツ氏としては、安易にネタニヤフ氏と歩調を合わせられないことは想像に難くない。11月の米大統領選で共和党のトランプ氏が敗れれば、和平案が宙に浮き、ガンツ氏は民主党政権との関係構築に追われることになるからだ。

 逆にトランプ氏が再選を決めれば、ネタニヤフ氏の蜜月路線を踏襲するかどうかの判断を迫られる。ガンツ氏とアシュケナジ氏はいずれも軍参謀総長まで上り詰めた筋金入りの元軍人だ。マティス前国防長官やケリー元大統領首席補佐官ら規律を重んじる軍出身の高官と衝突を繰り返してきたトランプ氏と馬が合うのかという疑問もある。


 昨年4月以降の1年ほどで3回も総選挙が実施される政治空転の末に誕生した大連立。米国情勢をにらみ、アクセルとブレーキを同時に踏むような対立をはらんだ政権運営が続く。

Twitter
反応

2975チバQ:2020/06/27(土) 21:54:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99149a3700fc115005a980d72326a7ed691c4bc
イラン影響力低下か イラク新政権、関連民兵組織摘発 ソレイマニ司令官殺害半年
6/27(土) 19:54配信

毎日新聞
イラク北部モスルを訪問したカディミ首相(手前右)=6月10日、AP

 今年1月3日にイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官が米軍に殺害された事件から、7月で半年となる。作戦現場となった隣国イラクでは、5月に就任したカディミ首相の政権下でイランの影響力が弱まるなど変化が起きている。ただ、石油価格下落や新型コロナウイルスの感染拡大などの課題も抱え、イラクが国内の安定化を実現できるかは不透明だ。

 イスラム教シーア派大国イランは近年、国民の6割がシーア派の隣国イラクにも影響力を強めている。特にソレイマニ氏は中東各地のシーア派武装勢力を支援する中心人物だった。ソレイマニ氏は1月3日、イラク・バグダッド国際空港付近で米軍無人機に攻撃されて死亡したが、この時はイラクのシーア派民兵組織「人民動員部隊」(PMU)のアルムハンディス副司令官も一緒に殺害された。このPMUこそが、イラク国内で親イランの代表的組織だった。

 こうした中、5月に誕生したイラクのカディミ政権はイランの影響力排除に動き出している。イラクでは近年、豊富な石油資源で生じる富が国民に行き渡らず、経済難が深刻化。親イラン政治家による腐敗などに怒った国民が大規模な反政府デモを度々起こしており、反イラン感情も高まっている。カディミ政権はPMUをイラク政府の指揮下に収めることを目指しているとされる。

 一方のイラン側も従来ほどイラクに浸透できなくなる可能性がある。AP通信によると、ソレイマニ氏の後継司令官のガアニ氏は、ソレイマニ氏と違ってイラクの公用語であるアラビア語を話せず、イラクの民兵指導者たちとの関係構築に苦慮しているという。イラク政府は現在、ガアニ氏のイラク訪問に際して以前は不要だったビザ申請を要求し、活動を抑え込む姿勢を見せる。

 ただ、親イラン勢力によるとみられる「かく乱」の動きは収まっていない。カディミ政権が6月11日に米政府とテレビ会議方式で戦略対話を実施して以降、在イラク米大使館付近を狙ったロケット弾攻撃などが相次いだ。これに対し、イラク当局は同25日、米関連施設への攻撃を実行した疑いで親イラン民兵組織のメンバー13人を逮捕した。

 イラクの今後について、エジプトのイラク専門家、ジャッシム・ムサウィ氏は「イランによる介入は多くの場合、イラク政府がそれを許したり求めたりした時に起きてきた。カディミ政権の誕生で国内の安定がすぐ実現するとは思えないが、(安定に向けた)出発点にはなるだろう」と指摘している。【真野森作】

2976チバQ:2020/06/27(土) 21:55:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1dbab40c8c806a27a2f5d5d919fdaf5e228dde
エジプト、都市の一部封鎖を解除 続く感染、強引さに反発も
6/27(土) 16:12配信

共同通信
27日、エジプト・カイロのモスクで、距離を置いて祈る人たち(ロイター=共同)

 【カイロ共同】エジプト政府は27日、新型コロナウイルス感染防止のために続けてきた都市の一部封鎖を解除し、3月に閉鎖した飲食店やモスク(イスラム教礼拝所)を再開、夜間外出禁止令も停止した。感染拡大の勢いを抑えてから経済の再開に踏み切った欧州やアジア各国と異なり、感染者数が伸びる中での措置。市民からは強引な解除だとの反発もある。

 約1億人の人口を抱えるエジプト政府は、貧困層や生活習慣を変えない保守層に配慮して一部の封鎖にとどめ、人混みにも目をつぶってきた。新規感染者数は伸び続け25日には1日約1600人、累計の感染者数は6万2千人を超えた。

2977チバQ:2020/07/01(水) 21:24:29
https://www.sankei.com/world/news/200629/wor2006290017-n1.html
イスラエル、西岸併合協議を本格化 パレスチナやアラブが批判
2020.6.29 23:16
 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ政権は、7月からヨルダン川西岸地区にあるユダヤ人入植地などの併合に関する協議を本格化させる方針だ。第3次中東戦争(1967年)でイスラエルが占領した西岸はパレスチナ側が「将来建設する独立国家の領土」と位置付けており、併合を強行すれば国際的に批判が高まるのは必至だ。

 5月にネタニヤフ首相の右派「リクード」と野党の中道政党連合「青と白」の二大勢力の連立によって成立した政権は、併合に向けた議論を7月から始めることで合意していた。イスラエル寄りのトランプ米政権が1月に発表した中東和平案に基づくもので、ネタニヤフ政権は閣議などで方針を話し合う見通しだ。

 西岸には推定約300万人のパレスチナ人に加え、点在する130以上の入植地に約40万人のユダヤ人が住む。議論の対象になるのは入植地やヨルダンとの境界をなすヨルダン渓谷で、西岸の約3割に当たる。

 入植地にはユダヤ人しかいないが、ヨルダン渓谷にはユダヤ人約1万人のほかにパレスチナ人が6万5千人住んでいるとされる。併合すればパレスチナ人の政治参加など複雑な問題が噴出することは確実だ。

 西岸を統治するパレスチナ自治政府のアッバス議長は、過去に結んだ協定を含め、イスラエル側とのすべての関係を断絶すると述べ、併合の動きを強く批判してきた。

 ヨルダンは1994年締結のイスラエルとの平和条約の破棄も示唆。アブドラ国王は今月中旬、米議会議員とのテレビ会議で「地域の平和や安定を害する」と訴えた。中東のアラブ諸国でイスラエルと平和条約を結んでいるのはヨルダンとエジプトだけで、併合を強行すれば周辺国との外交にも影響を及ぼしかねない。


 国連のグテレス事務総長も今月下旬、「併合は最も重大な国際法違反だ」と併合計画の撤回を求めた。

 こうした情勢の下、ネタニヤフ政権は当面、ごく一部の入植地の併合にとどめるとの観測が出ている。イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)は23日、併合に反対を表明した米野党、民主党のバイデン前副大統領が11月の大統領選でトランプ大統領に勝つことも想定しているとの見方を示した。

 ネタニヤフ政権は当時野党だった「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長(現副首相兼国防相)が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政治の停滞を回避すべく譲歩して発足した“寄り合い所帯”だ。ガンツ氏はかつて汚職疑惑を抱えるネタニヤフ氏に下野するよう求めてきた最大の政敵だっただけに、併合の詳細まで合意しているわけではないとみられる。今後も政権内部でさまざまな曲折が予想される。

2978チバQ:2020/07/02(木) 23:23:04
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200702X710.html
「モスク化」是非、近く判断=かつて教会の世界遺産―トルコ
2020/07/02 17:23時事通信

 【イスタンブール時事】トルコの裁判所は2日、キリスト教会とモスク(イスラム礼拝所)の特徴を併せ持つイスタンブールの世界遺産アヤソフィアの「博物館」としての地位の是非をめぐり審理を行い、「今後15日以内に判断を下す」と決定した。地元メディアが伝えた。エルドアン大統領は判断を踏まえて「モスク化」を進める方針だが、反発する各国との間で摩擦が強まることが予想される。

 アヤソフィアは6世紀にビザンツ帝国がギリシャ正教の総本山として建立。15世紀、オスマン帝国の支配下でモスクに改装された。1935年には政教分離を進めたトルコ初代大統領アタチュルクの下で無宗教の博物館となり、「異文化共存の象徴」と見なされるようになった。

 しかし、トルコのイスラム主義者は最近、博物館になった際の手続きに不備があったとして提訴した。国内のイスラム勢力を支持基盤とするエルドアン氏も、アヤソフィアをモスクに戻して「礼拝の場」とすることに意欲的だ。

 こうした動きに対し、隣国ギリシャなどは強く反発している。ポンペオ米国務長官は1日の声明で、アヤソフィアを博物館として維持するよう促した。

2979チバQ:2020/07/05(日) 21:50:18
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3291985.html
レバノン軍、すべての食事を肉抜きに 食料価格の高騰で
2020/07/04 23:07AFPBB News

レバノン軍、すべての食事を肉抜きに 食料価格の高騰で

レバノンの首都ベイルートで、抗議デモの最中に警備に当たる兵士ら(2020年6月6日撮影)。(c)ANWAR AMRO / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】経済危機が深刻化し、食品価格が高騰しているレバノンの軍当局は、勤務中の兵士に提供するすべての食事で肉の使用を取りやめた。国営メディアが先月30日に伝えた。

 レバノンは1975〜1990年の内戦以来、最悪の景気低迷にあえいでおり、今や人口の約半数が貧困にむしばまれているという。

 同国通貨の対ドル公式レートでは、1ドル(約107円)が1507レバノン・ポンドに設定されているものの、闇市場では1ドルが8000レバノン・ポンド超に急落している。

 非政府組織の消費者保護団体によるとこの結果、食品価格は昨秋以降、少なくとも72%の急騰をみせた。

 通貨が暴落し続ければ、価格のさらなる上昇が予想されている。

 そうした中、レバノン国営通信は経済危機を理由に、同国軍が「勤務中の兵士らに提供される食事から肉を完全に抜いた」と報じた。

 先月30日の時点で、ラム肉1キロ当たりの販売価格は、2か月前の3万レバノン・ポンド(公定レート換算で約2100円)から8万レバノン・ポンド(公定レート換算で約5700円)に、また牛肉1キロ当たりの価格も、1万8000レバノン・ポンド(約1300円)から5万レバノン・ポンド(約3500円)超に上昇したという。

 レバノンは食料品の大半を輸入に頼っており、外貨不足と自国通貨の急落により、輸入がコスト的にも高くつき困難になっている。 【翻訳編集】AFPBB News

2980チバQ:2020/07/07(火) 09:07:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b246136c7c7cb76043d402cd238951543187ebf3
レバノンのスーダン人、生活苦でイスラエル密入国を試み

7/7(火) 8:02配信
【AFP=時事】レバノンは、ここ数十年で最悪の経済危機に直面している。失業者が急増する中、経済的に困窮したためレバノンから脱出し、南部国境からイスラエルに入国しようとするスーダン人が増えている。

 5月上旬以降、約16人のスーダン人男性がイスラエルとの国境を夜の闇に紛れて越えようとし、逮捕されている。先月末にはイスラエル側の排水管の中で縮こまっている男性が発見された。男性はイスラエル軍によって尋問され、レバノンに送り返された。


 イスラエルは2006年に交戦したレバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)を警戒し、国境に厳重な警備体制を敷いているが、イスラエルもヒズボラも国境を超えようとするスーダン人は経済移民だと指摘している。


 レバノンの治安当局者はAFPに対し、「初期調査によると、イスラエルへの侵入は安全保障やスパイ活動が動機ではなく、レバノンの経済危機にのみ関係している」と語った。


 人口の45%以上が既に貧困線に満たない状態で暮らしているレバノンでは、6月初めに通貨が過去最低水準に急落、食料価格が急騰した。


 スーダン人らは在ベイルート大使館に、自分たちを祖国に連れ帰ってほしいとスーダン政府に訴えている。


「ここでの生活は高くつくようになった。スーダンに戻りたい。給料なんて何の価値もなくなった。食べることができない」と27歳の男性は語った。スーパーマーケットで働くこの男性の月給は50万レバノン・ポンドだったが、通貨が急落したため米ドルに換算すると333ドル(約3万5000円)から100ドル(約1万円)に落ち込んでしまった。


 レバノン・スーダン青年協会のアブダラ・マレク(Abdallah Malek)氏によると、レバノンには少なくとも4,000人のスーダン人が住んでいるが、1000人以上が帰国を希望し、大使館に登録しているという。



■危険な旅
 南部の国境を超える旅には危険が伴う。

 レバノン兵は、レバノン側の国境付近で多数の銃弾が撃ち込まれたスーダン人男性の遺体を発見した。イスラエルに向かっていたと思われるが、正確な状況は分かっていない。レバノン軍によると、5月にはスーダン人5人がイスラエルに不法入国を試みたとして逮捕された。


 国境警備を潜り抜けイスラエルまで到達したスーダン人が何人いるかを明らかにするのは不可能だが、今年イスラエル当局に逮捕され、今でもイスラエルにとどまっているスーダン人が一人いることは分かっている。


 イスラエルとレバノンは、厳密に言えばいまだ戦争状態にある。このため、経済移民に対する両国間の調整は行われていない。


 兵士らの情報をつなぎ合わせると、国境を超えようとしたのはウエーターや皿洗いなどの仕事をしていたが失職したスーダン人が多く、ソーシャルメディアを使って情報を集め、旅の計画を立てたとみられている。


 イスラエルの国境警備は非常に厳しいものの、レバノンでの状況があまりにも悲惨なため危険を承知で国境を超えようと試みるのだという。


 マレク氏は「生活状況と絶望感が、彼らを大きな危険に駆り立てた」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

2981チバQ:2020/07/08(水) 16:42:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d300fb521b0dfe72398b606287ea305654b46c0
イスラエルの併合を「心待ち」 西岸のユダヤ人入植地、不動産ブーム

7/8(水) 8:19配信
【AFP=時事】イスラエルで不動産業を営むペリ・ベン・シニア(Perri Ben Senior)さんは、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)のユダヤ人入植地アリエル(Ariel)が、イスラエルに併合されることを心待ちにしている。自らの不動産会社にとって、目玉となるに違いないからだ。

 人口2万500人、大学やショッピングセンターもあるアリエルは、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の支持を受けて進む、パレスチナ自治区にあるユダヤ人入植地のイスラエル併合計画の第1弾に含まれる可能性が高い。


 トランプ氏が1月に発表した中東和平案は、国際法上違法とみなされているユダヤ人入植地を含めた、ヨルダン川西岸の広範囲をイスラエルに併合するための支援を米国が約束する内容で、物議を醸した。


 ベン・シニアさんは自身の不動産会社で取材に応じ、イスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相が、トランプ大統領の計画を前進させてくれることを期待していると語った。「需要が増えれば、マンションや土地の価格も上がるだろう」


 米国の和平案が発表され、併合計画がメディアの見出しを飾るようになって以降、不動産会社のヨルダン川西岸の物件販売が飛躍的に伸びている。


 アリエルにほど近いエリ(Eli)入植地で同じく不動産業を営むダニエル・ワッハ(Daniel Wach)さんはAFPに、「この2か月間で、過去数年分の取引があった」と語った。


■普通の場所


 イスラエルがヨルダン川西岸を併合した場合どの地域でも、現在の軍事法ではなくイスラエルの民法が適用される。


 ワッハさんはヨルダン川西岸を意味するイスラエル風の呼称を使い、「ユダヤ・サマリア(Judea and Samaria)地区に人が集まっているもう一つの理由は、今や普通のイスラエル市民とみなされるようになったから、普通の場所になったからだ」と話した。


■安い相場
 併合計画の詳細は不明だが、併合される土地が将来のパレスチナ国家の一部になることはないというのが大方の見方で、トランプ氏の計画でもそうなっている。


 パレスチナ国家の樹立を目指した1990年代のオスロ合意(Oslo Agreement)以降、ヨルダン川西岸のイスラエル人入植地の人口は3倍以上に増え、45万人に上っている。


 ヨルダン川西岸の入植地には、宗教的あるいは政治的な理由で家を構える人に加えて、イスラエルの不動産市場よりも大幅に安い相場に引き寄せられた多くのイスラエル人がいる。


 イスラエルとパレスチナの境界「グリーンライン(Green Line)」を挟んでヨルダン川西岸にあるアルフェイメナシェ(Alfei Menashe)入植地と、わずか約12キロしか離れていない場所に、クファルサバ(Kfar Saba)がある。


 ワッハさんによると、クファルサバでは敷地面積200平方メートルの全7部屋の集合住宅の価格は450万シェケル(約1億4000万円)前後だ。ところが、アルフェイメナシェへ行けば同様の条件の不動産価格はその約半額になるという。


「併合直後には価格が今よりも10〜15%上昇し、今から5、6年後、あるいは7年後には少なくとも30%程度上昇するだろう」


 先月、過去最高の売上高を記録したゼーブ・エプスタイン(Zeev Epstein)さんも、ワッハさんと同じく楽観する。「大きな市場になるだろうから準備し、懸命にこの機会をつかむ必要がある」 【翻訳編集】 AFPBB News

2982チバQ:2020/07/12(日) 18:32:17
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071001262&g=int
世界遺産アヤソフィアはモスク 「共存の象徴」損なう恐れ―トルコ
2020年07月10日23時47分


アヤソフィアの外観=6月11日、トルコ・イスタンブール
アヤソフィアの外観=6月11日、トルコ・イスタンブール

 トルコの裁判所は10日、キリスト教会とモスク(イスラム礼拝所)の特徴を併せ持つイスタンブールの世界遺産アヤソフィアについて、1930年代のモスクから博物館への地位変更は無効だという判断を示した。エルドアン大統領はこれを受け、アヤソフィアをモスクとして運用する方針を示した。キリスト教徒が多い各国の反発は必至だ。
 アヤソフィアは政教分離を進めたトルコ初代大統領アタチュルクの下で無宗教の博物館となり、トルコにおける「異文化共存の象徴」と見なされてきた。しかし、国内のイスラム勢力を支持基盤とするエルドアン大統領は10日、モスクに戻して「礼拝の場」にすると表明。「共存の象徴」としての価値が損なわれる恐れがある。
 アヤソフィアは6世紀にビザンツ帝国がギリシャ正教の総本山として建立。15世紀、オスマン帝国の支配下でモスクに改装された。イスラム教は偶像崇拝を厳しく禁じていることから、再びモスクとして運用されるようになると、館内のモザイク画などが消し去られる事態も懸念される。

2983チバQ:2020/07/12(日) 18:43:28
https://www.sankei.com/world/news/200710/wor2007100040-n1.html
世界遺産アヤソフィアは「モスク」 トルコ大統領が地位変更 欧米は反発
2020.7.10 23:41
 【カイロ=佐藤貴生】トルコのエルドアン大統領は10日、最大都市イスタンブールにある世界遺産、アヤソフィアの位置づけを現在の「博物館」から「モスク」(イスラム教礼拝所)に変更した。もともとギリシャ正教の聖堂だったアヤソフィアは、オスマン帝国期にモスクに改造され、トルコの共和国移行後に宗教色が排された建造物。欧米や正教会からは今回の決定に批判が相次いでいる。

 ロイター通信によると、トルコ最高行政裁判所は10日、アヤソフィアをモスク以外に位置づけることは不法だと判断。初代大統領アタチュルク政権下の1935年に「無宗教の博物館」と規定される根拠となった34年の閣議決定を無効だとした。

 エルドアン氏はこの直後、アヤソフィアをモスクに変更する大統領令に署名した。外国人や非イスラム教徒は今後も入場できるとしている。

 イスラム保守層を支持基盤とするエルドアン氏には、新型コロナウイルスの感染拡大で経済が失速するなか、支持を拡大する狙いがある。また今回の決定には、世俗主義を推進した「建国の父」アタチュルクの権威への挑戦という意味合いもある。

 「モスク化」を受け、ギリシャ正教を国教とするギリシャ政府は「トルコとギリシャの関係だけでなく欧州連合(EU)との関係にも影響する選択だ」と非難したほか、米政府も「失望」を表明。ロシアなどの正教会も「和解ではなく分断を促しかねない」と懸念を示した。

2984チバQ:2020/07/14(火) 19:30:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/257427194edaac165f0df69e31cebef0bdf84ae5

イスラエル「超正統派」ユダヤ人の間で感染拡大…戒律重視で礼拝規制も無視

7/13(月) 20:00配信


読売新聞オンライン
12日、エルサレムの市街地を歩く超正統派の人々=金子靖志撮影
 【エルサレム=金子靖志】イスラエルで、ユダヤ教の教えに厳格な超正統派と呼ばれる一派に新型コロナウイルス感染が広がっている。戒律を重視するあまり、感染防止へ向けた政府の規制や対策を守らないことが背景にあるという。

 イスラエル政府は今月10日、エルサレムなど5都市で、超正統派が多く住む地区13か所を封鎖した。中部ベトシェメシュでは、治安部隊が地区一帯に鉄柵設置を進めたのに対し、超正統派の住民が「迫害行為だ」と抗議して騒然となった。

 政府は5月末に感染封じ込めに成功したとして経済活動を本格的に再開させたが、間もなく全土で感染が再拡大した。累計感染者数は約4万人、死者は360人超に上る。日刊紙ハヨムなどによると、新規感染者の5割前後が超正統派だという。

 イスラエル政府は、感染拡大につながるリスクが大きいとして、シナゴーグ(ユダヤ教の礼拝所)での礼拝を規制しているが、超正統派の多くは「神が許さない」と言って無視してきた。新型コロナウイルスについて「神を超越しようとした人間に対する罰だ」「人間による愚かな行動の報いだ」と主張する聖職者もいるという。

 そうした考え方に加え、生活環境も感染拡大の一因になっている可能性が指摘される。避妊が許されないため世帯あたりの人数が多い上、多くが仕事を持たず貧しいため、狭い家屋で密集して暮らしている場合が多いとされる。

超正統派 厳格にユダヤ教の教えを守る宗派の総称で、ハレディム(神を畏れる人の意)とも呼ばれる。イスラエルの人口約900万人の1割超(約110万人)を占める。ユダヤ教義の研究に生活のすべてをささげ、近代的な教育を否定し、インターネットなどの閲覧を禁止している。多くの男性はもみあげを伸ばして黒い衣服を着用し、女性は地毛を隠すためにカツラなどをかぶっている。

2985チバQ:2020/07/19(日) 22:51:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b443d2a87d430f3b97ec3aa34d1274ae641d3f0
イラン、死刑を異例の停止 デモの若者、抗議拡大で
7/19(日) 20:37配信

共同通信
 【テヘラン共同】イランで反政府デモに加わった若者3人に死刑判決が下され、国内外で抗議が広がったことを受け、イラン司法当局は19日までに、刑の執行を一時停止して再審理を行うと決定した。国営イラン放送が同日、若者の弁護士の声明として報じた。

 イラン当局が国民の抗議を受け司法判断を変更するのは異例。経済が低迷する中、国民の不満をこれ以上高めたくないとの思惑が働いた可能性がある。

 司法府は今月14日、20代の男性3人について、昨年11月に起きた反政府デモで「暴動や破壊活動に加わり、それを撮影して国外の報道機関に送った」などとして死刑判決が下されたと発表した。

2986チバQ:2020/07/19(日) 22:53:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/1923f66da9270937d27932703ef0b0020218df63
クウェート首長が入院、皇太子に権限
7/19(日) 12:10配信

時事通信
 【クウェート市AFP時事】クウェートのサバハ首長(91)が医学検査のため入院し、ナワフ皇太子(83)が18日、一時的に権限を引き継いだ。

 国営クウェート通信(KUNA)が伝えた。

 サバハ首長は2006年に即位。19年9月に訪米した際に検査入院し、トランプ大統領との会談が延期されている。

2987チバQ:2020/07/20(月) 20:49:27
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3294784.html
サウジ国王、胆のう炎で入院 王室発表
2020/07/20 18:52AFPBB News

サウジ国王、胆のう炎で入院 王室発表

サウジアラビアの首都リヤドで、会議に出席するサルマン国王。サウジ王室提供(2020年3月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / SAUDI ROYAL PALACE / BANDAR AL-JALOUD

(AFPBB News)

【AFP=時事】サウジアラビア王室は20日、サルマン国王が胆のう炎のため首都リヤドの病院に入院したと発表した。高齢の同国王の健康状態に関する発表は珍しい。

 王室は国営サウジ通信を通じて声明を出し、サルマン国王は「胆のう炎の検査のため、リヤドのキングファイサル専門病院にきょう入院した」と発表した。

 その他の詳細は明らかにしていない。

 2017年には、事実上の最高権力者とされる息子のムハンマド・ビン・サルマン皇太子に有利となるよう、サルマン国王が退位を予定していると報じられていたが、サウジアラビアはこれらの報道を否定している。 【翻訳編集】AFPBB News

2988名無しさん:2020/07/26(日) 16:57:27
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3295175.html
シリア議会選、大統領派が過半数獲得 反体制派「茶番」と非難
2020/07/22 16:24AFPBB News

シリア議会選、大統領派が過半数獲得 反体制派「茶番」と非難

シリア・アレッポ近隣の投票所で投票する女性(2020年7月19日撮影)。(c)AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】シリア政権支配地域で19日に実施された議会選挙(定数250)の開票結果が21日、発表され、バッシャール・アサド大統領率いる与党バース党とその支持派が過半数の177議席を獲得した。

 アサド大統領支持派の勝利が確実視されていた今回の選挙について、在外の反体制派は「茶番」と非難している。

 選挙管理委員長によると、投票率は33%で、2016年に実施された前回議会選の57%を下回った。

 国営メディアによると、19日は政権支配地域全域に7000か所以上の投票所が開設され、かつて反体制派が拠点としていた地域にも初めて投票所が設置されたという。

 しかし、内戦から逃れた数百万人のシリア国民には投票資格がなかった。

 9年間の内戦により38万人が死亡し、内戦前の人口の半数が自宅からの避難を余儀なくされている。在外の活動家や反体制派の政治家らは、今回の選挙とその結果をまともに取り合っていない。

 反体制派の統一組織「シリア国民連合」はツイッターに、「アサドとそのスポンサーであるロシアとイランのテロ行為の結果として避難したり強制退去させられた数百万人のシリア人が、投票しないことによって反対の意思表示をした」と投稿した。

 米国務省のモーガン・オータガス報道官は20日、「アサド大統領のバース党が政権を握って以降、シリアで自由かつ公平な選挙が行われたことはなく、今年も例外ではなかった」と述べた。 【翻訳編集】AFPBB News

2989チバQ:2020/07/26(日) 19:37:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9f6f594548efa79b85cfb459896c4a04bd24e0b
イスラエル各地で反首相デモ、コロナ対応めぐり辞任要求
7/26(日) 14:28配信
【AFP=時事】中東エルサレム(Jerusalem)やイスラエルのテルアビブ(Tel Aviv)などで25日、新型コロナウイルスの感染拡大への対応をめぐり、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相に辞任を要求する数千人規模のデモが行われた。

 エルサレムでは首相官邸前に、ネタニヤフ氏の汚職を批判するプラカードを掲げたデモ隊が集まった。ネタニヤフ氏は収賄、不正、背任の三つの罪状で1月に起訴されたものの、すべて認めていない。

 デモ参加者らはまた、新型コロナ感染対策で2021年まで政府に特別な権限を与える法律が先週議会を通過したことを非難した。イスラエルは初期の感染対策を高く評価されたものの、制限措置の解除が4月下旬に始まってから感染者が新たに増加した中で批判を浴びるようになっている。

 政府は1日当たりの新規感染者数が1000人を上回ったこともあるここ数週間の状況を踏まえ、バーやナイトクラブ、スポーツジムの閉鎖などの規制措置を再び導入した。イスラエルでこれまでに確認された感染者は6万496人で、うち455人が死亡している。

 ネタニヤフ氏への抗議活動を展開している人々の間には、感染対策が景気に与えている打撃への不満も広がっている。イスラエルの失業率は2月に3.4%だったものの、4月に27%まで上昇。5月には若干低下して23.5%となった。【翻訳編集】 AFPBB News

2990チバQ:2020/07/26(日) 20:51:04
https://www.sankei.com/world/news/200720/wor2007200005-n1.html
シリアで国会選 国民の8割が貧困の中、強権体制が続く公算
2020.7.20 09:18
【カイロ=佐藤貴生】シリアで19日、国会(定数250)選挙が行われた。アサド大統領の与党バース党や同氏支持派の勝利が確実視されている。10年目に入ったシリア内戦で、アサド政権はロシアやイランの支援により反体制派武装勢力への攻勢を強め、全土の約7割を掌握したとされる。強権統治が今後も続く見通しだ。

 AP通信などによると、選挙には約1700人が立候補した。投票は政権の支配地域に限定して実施され、反体制派武装勢力の最後の拠点である北東部イドリブなどは除外された。内戦発生で周辺国に避難した約660万人の難民も投票には参加していない。

 アサド氏と妻のアスマ夫人は19日、新型コロナウイルス感染防止のためマスクを着用して首都ダマスカスで投票した。公表されているシリアの感染者は約500人、死者は25人だが、実際はさらに多数に上るといわれる。国会選はコロナ感染拡大を受けて4月以降、2度にわたり延期された。

 アサド氏は今月で大統領就任から20年となった。統治態勢は揺るがないものの内戦の長期化で経済は破綻。国連は国民の8割が貧困下で暮らしているとし、「未曽有の飢餓の危機」に直面していると警告した。6月上旬には政権の支配地域である南部スワイダで異例の抗議デモも起きた。

 米国は同月、国民の大量殺害などの責任が問われている政権中枢の資金源を断つとして、アサド夫妻や軍部隊などを対象に経済制裁を発動した。現地通貨の価値は急落、日用品の価格は急騰している。

2991チバQ:2020/07/27(月) 17:48:38
https://www.sankei.com/world/news/200727/wor2007270011-n1.html
イスラエルで首相退陣要求デモ コロナ「第2波」防げず
2020.7.27 15:36国際中東・アフリカ

ネタニヤフ首相に対する退陣要求デモの参加者を逮捕するイスラエルの警察官ら=26日、エルサレム(AP)

 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルでネタニヤフ首相の辞任を求めるデモが相次いでいる。新型コロナウイルス感染の「第2波」到来を防げなかったとして政権への批判が噴出、収賄罪などに問われながら首相の座を維持している同氏への反感も高まる。約2カ月前に政権発足にこぎつけたばかりのネタニヤフ氏は厳しい状況に直面している。
 イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)などによると、エルサレムの首相公邸前には25日夜、数千人のデモ隊が集結してネタニヤフ氏に辞任を要求、警官隊が放水などで鎮圧した。今月中旬から始まったデモは公邸前では日常化しており、25日は西部の商都テルアビブでもデモが行われた。
 イスラエルは3月、新型コロナの感染拡大が本格化する前に国際航空便の運航制限や外出規制など厳しい対策を取り、5月上旬には1日当たりの感染者を1ケタに抑える成果を上げた。
 しかしその後、学校を再開するなど徐々に規制を緩めた結果、感染が拡大。7月下旬には1日当たりの感染者数が2千人を超えて過去最多となった。「必要な対応を取らないままに制限を緩和した」と政府を批判する声が広がっている。
 他方、経済活動の制限で失業率は20%を超えた。政権は多くの経済支援策を打ち出したが、国民からは遅すぎると怒りの声も上がる。ネタニヤフ氏の支持率は急落して30%を割った。
 ネタニヤフ氏は今月初めから、占領地ヨルダン川西岸地区にあるユダヤ人入植地などの併合に向けた協議を本格化させる方針を示していた。しかし、連立政権内部では「コロナ対策を優先すべきだ」といった意見が噴出。ネタニヤフ氏と緊密な関係にあるトランプ米政権も明確な態度を示しておらず、コロナ感染拡大のなかで併合協議は宙に浮いた格好になっている。
PR


 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、イスラエルの27日現在の感染者は約6万2千人、死者は470人に達した。

2992チバQ:2020/07/27(月) 23:03:58
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2007270003.html
【世界の論点】トルコの世界遺産「アヤソフィア」のモスク化 権力者の宗教利用が議論に 
2020/07/27 09:04産経新聞

【世界の論点】トルコの世界遺産「アヤソフィア」のモスク化 権力者の宗教利用が議論に 

19日、トルコ・イスタンブールにある世界遺産のアヤソフィアを訪れたエルドアン大統領 (ロイター)

(産経新聞)

 トルコのエルドアン大統領が最大都市イスタンブールにある世界遺産の「アヤソフィア」の位置付けを博物館からモスク(イスラム教礼拝所)に変更し、国内外で波紋が起きている。トルコのメディアでは、モスク化を支持する論調がある一方、宗教間の摩擦を懸念する声もある。批判の声が多いフランスでは、トルコとの歴史的関係を振り返りながら宗教を利用した権力者の動きをメディアが論じている。

 ≪ポイント≫

 ・トルコ側は「主権と名誉の問題」と主張

 ・バルカン半島の遺跡にも悪影響の可能性

 ・仏側は「誰にも尻込みをしない」と批判

 ・宗教を使った権力固めに対し厳しい視線

トルコ 「国父」超え政権延命図る

 トルコの世界遺産、アヤソフィアの「モスク化」決定について、エルドアン政権寄りのトルコ英字紙デーリー・サバハ(電子版)は13日付の論評記事で「国家主権と名誉の問題」だと位置付け、「トルコは主権ある国民国家として、ついに国際的圧力を無視し得る十分な自信をつけた」と主張した。

 アヤソフィアは6世紀にビザンツ帝国がギリシャ正教の聖堂として建設したが、1453年にイスタンブールを征服したオスマン帝国のメフメト2世がモスクに改造。世俗主義を国是に掲げたトルコの初代大統領アタチュルクの下で、1935年に「無宗教の博物館」となった。

 モスク化の根拠となった10日の判決で、トルコ最高行政裁判所はアヤソフィアは「メフメト2世の個人財産」だとし、彼がモスクとして使用することを認めたと指摘。アタチュルク政権が博物館への変更を決定した34年の閣議決定は無効だと判断した。

 エルドアン政権は2016年に起きたクーデター未遂事件の後、司法や報道機関、警察や軍の関係者ら少なくとも16万人を一時拘束し、ほぼ同数が失職したとされる。政権批判を許さぬ雰囲気の下、判決前からモスク化は容認されるとの見方が大勢だった。

 イスラムの価値観を重視するエルドアン大統領は、過去の世俗主義政権の下で冷遇されたイスラム保守層に光を当て、支持を得てきた。中東や東欧、北アフリカまで支配したオスマン帝国の再興を標榜(ひょうぼう)し、「現代のスルタン(支配者)」と称されることもある。モスク化は「建国の父」であるアタチュルクを超えようとする試みとも解釈できる。

 ただ、敵を見定めて激しく攻撃するエルドアン氏の政治手法で国内の分断は深刻化し、支持にも陰りが出てきた。アタチュルクの精神を受け継ぐ最大野党、共和人民党(CHP)は昨年の地方選でエルドアン氏の与党、公正発展党(AKP)からイスタンブールと首都アンカラの市長の座を奪った。エルドアン氏を支えてきた著名な閣僚経験者が相次いでAKPから去ったほか、新型コロナウイルス感染拡大による経済低迷の長期化も確実だ。

 こうした情勢をふまえ、トルコ英字紙ヒュリエト・デーリー・ニューズ(電子版)は13日付の論評記事で、「アヤソフィアのモスク化だけでエルドアン氏が次期選挙での当選を確実にできるとは考えづらい」との見方を示した。また、モスク化はバルカン半島などにあるオスマン帝国時代の遺跡の扱いをめぐる議論に悪影響を与えかねないとし、キリスト教世界からの“反撃”に懸念を示した。(カイロ 佐藤貴生)

フランス 西欧へ向け遺恨のはけ口

 仏紙フィガロは11日付の紙面で「アヤソフィアは遺恨のはけ口になった」と論評した。トルコの欧州連合(EU)加盟という悲願がかなわず、エルドアン大統領が挑発的行為に出たという見方を示した。

 同紙は「EU加盟の見込みがあったとき、エルドアン氏は決して危険を冒そうとしなかった。だが、トルコはシリアやリビアでの行動で欧米の批判を浴び、EU加盟の夢は沈没した。今回の決定は、トルコが誰にも尻込みせず、独立した存在だと認めさせるための宣伝だ」と批判した。

 2003年の首相就任以来、17年間国権を握るエルドアン氏が突然、アヤソフィアをモスク化したのは、「23年予定の総選挙で勝利を確実にするためだ」とも論じた。

 昨年の地方選で与党、公正発展党(AKP)は大都市で低迷した。エルドアン氏が今回、支持基盤であるイスラム保守層のてこ入れをしようとしたのは明らかだ。

 今回の決定は「米欧キリスト教圏に対抗するイスラム圏の大国」という演出が注目されたが、歴史はもっと複雑だ。

2993チバQ:2020/07/27(月) 23:04:09
 16日発行の仏週刊誌ルポワンは、フランスとトルコの愛憎の関係を振り返った。

 16世紀、仏王フランソワ1世はキリスト教徒でありながら、宿敵だったハプスブルク帝国に対抗するため、オスマン帝国と同盟を結んだ。17世紀、ルイ14世は、オスマン帝国によるウィーン包囲を大いに祝福したという。

 18世紀末、蜜月関係は一変した。ナポレオンはオスマン帝国下のエジプトに遠征。第一次世界大戦後、フランスはオスマン帝国領だったシリアを委任統治し、領内から亡命したアルメニア人を大勢受け入れた。

 現在のフランスは、政教分離が国是。宗教を使って権力固めをしようとするエルドアン氏への視線は厳しい。

 週刊誌ルポワンは、キリスト教圏でも「宗教による力の誇示」が行われていた例として、スペインの世界遺産、コルドバのメスキータ(モスク)に言及した。

 メスキータは13世紀、キリスト教徒がイスラム教徒を放逐した後、大聖堂に改造された。同誌は、エルドアン氏が宗教組織を利用して、フランスやドイツのイスラム移民社会に影響力を行使し、西欧への同化を阻んでいると批判した。

 17日付仏紙ルモンドは、ドイツに亡命したトルコ人作家の寄稿を掲載。「アヤソフィアのモスク化は、政教分離を信奉するトルコ人に平手打ちを食わせた。エルドアン氏は、法と民主主義を重んじる西欧の価値にとらわれなくなった」という嘆きを伝えた。(パリ 三井美奈)

2994チバQ:2020/07/30(木) 11:01:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d489e2e420de359ffa47bb1ee33765e4145b63
イエメン南部分離独立派、自治宣言を撤回 和平合意に前進
7/30(木) 1:02配信


イエメン第2の都市アデンで展示される戦車(2020年7月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イエメンの南部分離独立派「南部暫定評議会(STC)」は29日、同国南部における自治宣言を撤回し、頓挫していたサウジアラビア仲介の和平合意を履行すると発表した。反政府武装勢力フーシ派(Huthi)との紛争で共闘関係にあった暫定政府との亀裂修復を目指す動きとなった。

 STCは4月、暫定政府がその義務を履行せず南部の大義に対して「陰謀」を企て、紛争で荒廃したイエメン情勢を悪化させていると非難し、自治を宣言していた。

 かつては同盟関係にあったSTCと暫定政府が決裂したことで、サウジ主導の連合軍とイランが支持するフーシ派による長期紛争はさらに混迷。フーシ派は、首都サヌアを含むイエメン北部の大部分を支配している。

 STCの報道官は、「リヤド合意(Riyadh Agreement)」と呼ばれる権力分担協定を履行していけるよう、「自治宣言を撤回する」とツイッター(Twitter)で表明した。

 同報道官は、サウジとアラブ首長国連邦(UAE)から自治宣言を撤回するよう圧力を受けたことを認めている。

 STCの発表に先立ち国営サウジ通信(SPA)は、サウジ政府がリヤド合意の履行を「促進する」計画を提案したと報じていた。

 この計画は、イエメン首相が30日以内に新政府を発足させることと、暫定政府が拠点としていた同国第2の都市アデン(Aden)に新たに知事と警察署長を任命することを求める内容となっている。

 実現すれば、サウジ主導の連合軍とその共闘勢力は、共通の敵であるフーシ派との戦いに再び集中することが可能になる。

 フーシ派は現在、政府勢力に対して再び攻勢を強めており、長引くイエメン紛争には終わりが見えない。

 同国では、国連(UN)が「世界最悪の人道危機」とみなすこの内戦で、民間人を中心に数万もの人が犠牲となり、数百万人が避難を余儀なくされている。【翻訳編集】 AFPBB News

2995チバQ:2020/07/31(金) 18:30:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5391ea14782e9784743885df2ac898cc1a389ae
SNS規制法案、トルコで可決 自由な政府批判に黄信号
7/30(木) 19:00配信


トルコのイスタンブールで28日、会議中に拍手するエルドアン大統領=AP
 トルコ国会は、SNSへの規制を強める法案を、エルドアン政権の与党・公正発展党などの賛成多数で29日に可決した。フェイスブックやツイッターなどは今後、トルコに代表スタッフを置いて投稿をめぐる苦情に対応することを求められる。守らない場合、罰金などが科される。

 新法はSNS各社に対し、トルコでの利用者に関するすべてのデータの保管も義務づけている。法案は公正発展党などが提出し、政府もサイバー犯罪や利用者保護のために新法が必要だと主張していた。

 トルコでは、エルドアン政権のもと、大部分の主流メディアが親政権の論調となり、SNSは国民が匿名で政府への批判を投稿できる場になっていた。新法により、自由に意見を表明できる場が狭められるとの恐れが指摘されている。

 国連人権高等弁務官の報道官は28日、「今回の法案は、政府がソーシャルメディアをコントロールする強力な道具となる」と懸念を示していた。

 エルドアン政権は2017年4月、「トルコがテロ組織を支援しているという誤った主張内容の削除に応じなかった」とし、国内ではネット上の百科事典「ウィキペディア」に接続できなくした。これに対し、憲法裁判所は昨年末、この措置を憲法違反だと判断し、接続を再開させている。(イスタンブール=其山史晃)
朝日新聞社

2996チバQ:2020/08/05(水) 13:26:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d0be5583199cf0526cafa8eea63514057b08d9
レバノン「混迷の中東」の縮図 宗教・宗派対立、難民、政治対立… 首都爆発
8/5(水) 11:45配信


レバノンのベイルート
 レバノンはかつて中東の金融・ビジネスの拠点で、首都ベイルートは「中東のパリ」とも呼ばれた。一方でイスラム教スンニ派やシーア派、キリスト教マロン派など国が公認する18の宗教・宗派が混在するため、政治対立も頻発。1975〜90年の内戦で国土は荒廃し、近年は2011年から内戦が続く隣国シリアからの難民も大量に流入して、国家財政を圧迫している。今年3月には、償還期限を迎えた外貨建て国債の支払いができず、レバノン史上初めて債務不履行(デフォルト)に陥った。

【写真特集】爆発で上がる巨大な煙

 政情不安が続く小国レバノンは、中東の勢力争いの最前線でもある。その鍵を握るのがシーア派組織ヒズボラだ。民兵組織でありながら政党も持ち、シーア派大国イランの支援を受ける。だがイランと対立するイスラエルや米国はこの動きに警戒を強めており、ヒズボラとイスラエルの衝突も度々起きる。最近では、イスラエルが7月27日、レバノン国境付近で越境攻撃を試みたヒズボラの武装集団を撃退したと発表した。だがヒズボラは関与を否定している。

 レバノンは日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(66)=金融商品取引法違反などで起訴=が幼少期を過ごした国で、保釈中の19年12月、現在も国籍を持つ同国に逃げ込んだ。ゴーン被告はキリスト教マロン派だ。今回の爆発では、ゴーン被告の自宅も被害を受けたとの情報もある。【篠田航一】

2997チバQ:2020/08/05(水) 13:34:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4626a21a6d70843a012f229dc5a870a6b6527e7
まるでこの世の終わり…レバノン首都、二重爆発の現場から
8/5(水) 12:48配信


レバノンの首都ベイルートの港湾地区で起きた大爆発の現場(2020年8月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】港全体が炎に包まれ、船舶は燃え上がり、周囲の建物は砕け散った…レバノンの首都ベイルートの港湾地区で発生した大爆発の現場は、まるで核爆発後の終末世界のような様相だった。

 倉庫にあった大量の硝酸アンモニウムが原因とされる爆発の現場は、ガラスやがれきの山と化していた。港で働いていたという兄弟の消息を求めて泣き叫ぶ若い女性が、現場を封鎖する治安部隊に制止されていた。
 辺り一帯に鳴り響く救急車のサイレン。爆発地点にせわしなく出入りする消防車。遺体の搬送は少なくとも3時間にわたって行われた。
 港の内側の格納庫は、焼け焦げた缶のようだった。あらゆる物が破壊され、元の形をとどめていなかった。頭上では消防隊のヘリコプターが放水していた。
 一帯に散乱する荷物。きれいなままのバッグがあったが、横には遺体が横たわっていた。半径数百メートル以内に駐車していた車両はすべて爆風の影響を受けた。爆発の衝撃はあまりに大きく、240キロ離れたキプロスでも感じられたという。
■辺り一面、遺体
 爆発地点に最も近い場所にあった車両はスクラップ工場の鉄くず同然となり、鳴り響く警笛や点滅するライトが現場の混乱を深めていた。
 疲弊した消防隊員たちが、2度起きたうちの最初の爆発で出動した同僚らを捜索していた。治安部隊の助けを得て、遺体を探す市民防衛隊。集まった報道陣に隊員の一人が「何を撮るっていうんだ?辺り一面、遺体だらけだ」と怒声を浴びせていた。同僚の一人が遺体となってストレッチャーで運ばれてくると、治安部隊の隊員らは一斉に泣き崩れた。
 5日午前2時(日本時間同8時)までに確認された死者は73人。だが、3000人以上が負傷し、病院では対応に苦心しており、最終的な死者数が増えるのは避けられないだろう。
■炎のキノコ雲
 停泊していたある船舶が、キノコ雲のように広がった炎で燃え上がったとき、当局は燃料への引火による二次災害の悲劇を恐れ、パニックとなった。

 別の貨物船2隻の船員ら約10人が、爆発現場近くの歩道に座り、医師の治療を待っていた。そのうちの1隻メロ・スター(Mero Star)のエジプト人乗組員は、「船は海に沈みつつある。爆発で船に穴が開き、まだ船内に重傷者がいる」と語った。
 別の乗組員は「爆竹のような音が聞こえ、倉庫から煙が上がるのが見えた。それから数分して、爆発が起きた」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

2998チバQ:2020/08/05(水) 20:09:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200805X303.html
首都で大爆発、100人超死亡=負傷者4千人、化学物質引火か―レバノン
2020/08/05 20:01時事通信

首都で大爆発、100人超死亡

レバノンの首都ベイルートの港湾地区で4日、大規模な爆発が起き、地元メディアは5日、赤十字の情報として100人以上が死亡、約4000人が負傷したと伝えた。写真は爆発があった港湾地区。【EPA時事】

(時事通信)

 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートの港湾地区で4日、大規模な爆発が起き、地元メディアは5日、赤十字の情報として100人以上が死亡、約4000人が負傷したと伝えた。詳細な爆発原因は不明だが、爆薬などに使う硝酸アンモニウム2700トン以上が倉庫で保管されていたとみられ、火災の後で引火した可能性が高いという。現地当局者によれば100人以上の行方が今も分からず、犠牲者が増える恐れがある。

 在レバノン日本大使館によると、邦人1人がガラスの破片で手足に軽傷を負った。

 爆発時の映像では、白やピンク色の巨大な煙が上がり、その後の大爆発に伴い広範囲に衝撃波が押し寄せた。数キロ離れたベイルートの繁華街などでも激しい爆音が響き、爆風で建物の窓が吹き飛ばされた。街頭に建材の破片が散乱し、車両が横転した。

 市民の女性は地元メディアに「これまで経験したことのない爆発で、思わず地面にひれ伏した。住んでいるアパートが損壊し、今も耳鳴りがする」と語った。AFP通信によれば、ベイルート県知事は爆発の被害が首都の半分に及んでいると指摘。最大30万人が家を失った状態で、損失額は30億〜50億ドル(約3200億〜5300億円)に上るとの見通しを示した。

2999チバQ:2020/08/06(木) 00:43:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47279?rct=world
【動画有り】レバノン爆発 コロナに追い打ち「徹夜で治療も終わりが見えない」
2020年8月5日 22時27分
 【カイロ=蜘手美鶴】4日にレバノンの首都ベイルートで起きた大規模爆発は、新型コロナウイルスの対応に追われる病院に多数の負傷者が運び込まれ、医療従事者をさらに圧迫。経済危機と政情不安が続く市民生活にもさらなる追い打ちをかける形となった。

ベイルートのアル・ルーム病院の内部。天井が落ち、ガラスが吹き飛んでいる=いずれもナーマ医師提供
ベイルートのアル・ルーム病院の内部。天井が落ち、ガラスが吹き飛んでいる=いずれもナーマ医師提供

 「負傷者が次から次とやってきて、徹夜で治療しているが終わりが見えない」
 ベイルート中心部にあるホーリー病院のアシア・テルブ医師は、電話取材に300人の収容人数に4日夜だけで約1000人が運び込まれたと説明。ガラスの破片で負傷した人が最も多く、廊下や病院前の路上でも治療が続いているという。
 現場から約2キロのアル・ルーム病院では、看護師4人と患者12人が犠牲となり、イスカンダル・ナーマ医師は「病院の中に爆弾が落ちたようだ。何もかもめちゃくちゃで医療を施せない」と訴えた。
アル・ルーム病院の内部
アル・ルーム病院の内部


◆7月下旬から新規感染者急増中
 人口約690万人のレバノンは、7月下旬から新型コロナの新規感染者が1日200人超と急増。アルマカーセッド病院の看護師リーナさん(42)は「新型コロナで忙しい中で今回の大爆発が起きた。もう手が回らない」と悲鳴。別の病院関係者によると、新型コロナ患者がいた病院が崩壊し、感染拡大防止のため周囲が封鎖されているという。
◆「力を貸して」首相がテレビ演説で周辺諸国に要請
 爆風は広範囲を巻き込み、数百棟の店舗や住宅が被害を受け、政府によると約30万人が住居を失った。3月にはデフォルト(債務不履行)に陥り、断続的に反政府デモが続くなか、ホテル従業員のマルワン・カサールさん(39)は「ホテルも壊れて観光客も見込めず希望はない。通貨が下落して苦しいのに爆発が決定打になった」。ブティックを営むジャスミン・アダムさんは「店のガラスが割れ、商品もめちゃくちゃ。もう暮らせない」と話し、故郷のベルギーに帰るという。
 ディアブ首相はテレビ演説で「爆発で傷ついたレバノンの人々を癒やすため、どうか力を貸してほしい」と周辺国に支援を要請。トルコやサウジアラビアが支援を申し出たほか、国境付近で緊張が続く隣国イスラエルも「爆発には関与していない」とした上で、医療支援などを行う用意があるとした。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/47266?rct=world
レバノン爆発、死傷者4000人超 化学物質のずさんな管理が原因か
2020年8月5日 22時22分
大規模爆発が起きたレバノンの首都ベイルートで、行方不明者の捜索をする兵士ら=AP・共同
大規模爆発が起きたレバノンの首都ベイルートで、行方不明者の捜索をする兵士ら=AP・共同

大規模爆発が起きたレバノンの首都ベイルートで、行方不明者の捜索をする兵士ら=AP・共同
 【カイロ=蜘手美鶴】レバノンの首都ベイルートで4日(日本時間5日未明)に起きた大規模な爆発で、レバノン当局などによると100人以上が死亡、日本人1人を含む4000人以上がけがをした。爆発が起きた港の倉庫には爆発物の主要原料となる硝酸アンモニウムが大量に保管されており、ずさんな管理が爆発につながった可能性がある。
 レバノン保健省によると、200人以上が依然行方不明で、ビルが複数倒壊し、下敷きになった人の救助が続いている。現地メディアなどによると、大規模な爆発は4日午後6時(同5日午前零時)ごろに2回発生。爆発の衝撃は広範囲に及び、5キロ離れた住宅でも被害が確認された。外務省によると、けがをした日本人はガラスの破片で手足に軽傷を負った。
 レバノン当局によると、倉庫には6年前から硝酸アンモニウムが2750トン保管されていた。地元メディアなどによると、爆発前、倉庫では壁に空いた穴をふさぐ作業が行われており、その溶接が引火して爆発につながった可能性があるという。
 AFP通信によると、硝酸アンモニウムは燃料や熱源から遠ざける必要があるが、十分な安全対策が取られていなかったという。アウン大統領はツイッターで「容認できない事態だ」と言及。レバノン政府は5日以内に爆発原因を発表するとしている。

3000チバQ:2020/08/06(木) 00:52:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/7760018e25082612cf74d8a4eb278e601bfeaf62
レバノン大爆発、最大30万人が家失った恐れ 知事発表
8/5(水) 20:04配信

AFP=時事
大爆発があったレバノン首都ベイルートの港湾地区の被害の様子(2020年8月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】レバノンの首都ベイルートで4日に発生した大規模爆発により、最大30万人が家を失い、都市の半分に及んだ被害の総額は推定約3000億円超に上ると、知事が5日、AFPに明らかにした。

【関連写真】レバノン首都港湾地区、大爆発の前後で比較

 マルワン・アブド(Marwan Aboud)知事は「現在家を失った人は25万〜30万人いると思う」と述べ、爆発の被害総額は30億〜50億米ドル(約3000億〜5000億円)と推定されると語った。

 また、エンジニアや技術班らによる被害状況の正式調査はまだ行われていないが、港湾地区で発生したこの爆発の被害はベイルートの半分に及んだとみられると述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3001チバQ:2020/08/06(木) 13:05:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d62d43a4d1f0858de5ce697bf789997518446de

レバノン元首相暗殺の判決延期 ベイルート爆発受け 国際法廷
8/6(木) 8:33配信

 【ブリュッセル時事】レバノンで2005年に起きたラフィク・ハリリ元首相の暗殺事件を裁く国際法廷「レバノン特別法廷」(オランダ・ハーグ郊外)は5日、7日に予定してた判決言い渡しを18日に延期すると発表した。

 レバノンの首都ベイルートで4日発生した大規模爆発を踏まえた。

 特別法廷は声明で「悲劇的な出来事に深く悲しみ、衝撃を受けた。レバノンの人々へ連帯を示す」と表明した。

 特別法廷によると、05年2月にベイルートで起きた爆弾テロでハリリ元首相を含む22人が殺害され、226人が負傷した。

 裁判の審理は14年に被告人不在のまま開始。テロ行為の共謀や意図的な殺人などの罪で起訴された4人への判決が言い渡される。報道によると4人はイスラム教シーア派武装組織ヒズボラの関係者。

3002チバQ:2020/08/06(木) 13:43:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48279339ed2772cba33efcbe5fe0c396f9d0254
レバノン非常事態宣言、ベイルート爆発受け 死者135人に
8/6(木) 0:46配信


レバノン内閣は5日、首都ベイルートで前日発生した大規模爆発を受け、2週間の非常事態を宣言した(2020年 ロイター/MOHAMED AZAKIR)
[ベイルート 5日 ロイター] - レバノン内閣は5日、首都ベイルートで前日発生した大規模爆発を受け、2週間の非常事態を宣言した。

ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で発生した爆発の死者は、これまでに135人に達し、負傷者も5000人を超えている。ハッサン保健相によると、なお数十人が行方不明で、自宅が損壊し住めない状況にある人は最大25万人に上るという。

内閣はベイルートの保全に関する権限を軍に移管し、2014年以降に同倉庫の管理に関与した人物を全員、自宅監禁するよう命じた。

ディアブ首相はまた、6日から3日間、国家として喪に服す方針を表明した。

アウン大統領は、政府は「何が起きたかを早急に明らかにし、責任を取らせる決意だ」と述べた。

初期段階の捜査によると、2750トンの硝酸アンモニウムが6年間にわたり安全対策が取られずに保管されており、それが爆発の原因とみられる。

捜査について知る当局筋は、危険物の撤去を命じるために関与していた委員会や判事が「何ら対応を取らなかった」とし、関係者の「無為と怠慢」を非難した。

当局者は最初に火が上がった原因には言及していないが、メディアなどによると、倉庫で行われていた溶接作業が原因となった可能性があるという。

ベイルートの知事は地元テレビに対し、爆発による被害総額はビジネスの直接・間接的な損失を含めて100億─150億ドルに達する可能性があるとの見方を示した。

国際社会は中東や欧米を中心に、医師や救助隊の派遣、救援物資の送付など支援を表明している。フランスのマクロン大統領は6日にレバノンを訪問する。

*内容を追加しました。

3003チバQ:2020/08/06(木) 17:16:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd9a9bfffa4b2a59d4759dfd9f48230c17a23aa
レバノン政情不安に拍車も 大規模爆発 周辺国、支援で影響力増大狙う
8/6(木) 6:46配信

 【カイロ=佐藤貴生】4日に大規模爆発が起きたレバノンでは、経済低迷などで昨秋から反政府デモが相次いでおり、爆発をめぐる政府の対応次第では政情不安が強まりかねない。中東諸国の利害が絡み合う地政学的に重要な国でもあり、周辺国には支援を通じて影響力を増大させようとの思惑もうかがえる。

 爆発は首都ベイルートの中心部に近い港湾地区で起きた。地元メディアは周囲の高層住宅の窓ガラスが爆風で吹き飛び、人々が血まみれで逃げ惑う姿を放映。現場から約5キロ離れて暮らす20代後半の公務員男性は「外出先から戻ったら、部屋の窓枠が壊れて落ちており、小物も散乱していた」と爆風の威力を語った。

 ブラジル紙は日本から逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告の高級住宅街にある邸宅にも被害が出たと報じた。

 レバノンのアウン大統領によると、爆発現場とみられる倉庫にあった硝酸アンモニウム2750トンは過去6年間、保安措置を取らずに保管されていた。当局はテロの可能性を排除していないが、ずさんな管理が一因であれば、政権に批判が向かう可能性がある。

 レバノンは3月、債務不履行(デフォルト)を宣言し、7月下旬には新型コロナウイルスの感染拡大でバーや映画館などの営業規制に乗り出した。英BBC放送によると、政府は爆発を受け、6600万ドル(約70億円)の緊急支援を行う方針だが、国民の痛みを和らげられるかは不明だ。倉庫が爆発で破壊され、レバノンの穀物備蓄は1カ月分を切ったとの情報もある。

 一方、爆発を受け、イスラエルやイラン、サウジアラビアなど中東の周辺国はそろってレバノン政府に支援を申し出た。

 イスラエルはレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラと敵対し、7月下旬にも、ヒズボラが潜伏しているとしてレバノンとの国境地域に迫撃弾を撃ち込んだばかりだ。苦境のレバノンへの支援申し出には、ヒズボラが影響力を持つレバノン政界を揺さぶろうとの狙いがあるとみられる。

 イランはヒズボラの後ろ盾で、イスラエルとは宿敵の関係にあり、レバノンへの支援にはヒズボラへのテコ入れの意味がある。スンニ派のサウジなども、レバノン国内でそれぞれ後押しする政治勢力を支援する思惑があるとみられる。

3004チバQ:2020/08/07(金) 11:45:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb474ba2e821e357c53030dca5be27c763715fe3
レバノン、「人災」批判強まる 危険物質、処分怠り放置 首都爆発で混迷に拍車
8/7(金) 7:14配信


5日、レバノンの首都ベイルートの爆発現場を訪れたアウン大統領(中央)(AFP時事)
 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートでの大規模爆発で、政府の過失による「人災」批判が収まらない。

【写真特集】レバノン首都で大爆発

 政府は保管中の硝酸アンモニウムへの引火が原因とする見方に傾くが、起爆する危険性を認識しながら対策を怠った疑いが濃厚なためだ。市民の不満が強まれば、政情不安と財政危機にあえぐレバノンの混迷が一段と深まりそうだ。

 今回の爆発では、最初に火災か爆発の煙が上がった後、2度目に起きた爆発の威力がすさまじく、爆風と衝撃に襲われたベイルートの広範囲に甚大な被害が及んだ。地元メディアによると、6日までの死者は137人、負傷者は5000人以上に達した。

 トランプ米大統領は4日、「ある種の爆弾」による攻撃の可能性を指摘したが、その後、発言を事実上撤回。レバノンと敵対状態にあるイスラエルの当局者も関与を否定している。当初は交流サイト(SNS)などで何者かの「意図的な攻撃」を疑う臆測が出ていたものの、今では化学物質の爆発説が有力になりつつある。

 こうした中、2014年ごろから約6年間、爆薬材料になる硝酸アンモニウムを2750トンも繁華街や住宅密集地に近い場所でずさんに管理していた当局に非難が集中。地元メディアは、硝酸アンモニウムの倉庫が花火保管庫と隣接して危険だとして、税関当局者が6回も司法当局に国外搬送など処分の必要性を訴えたのに、対策が取られなかったと報じた。

 米紙ニューヨーク・タイムズによれば、硝酸アンモニウムは13年にロシアからモザンビークに向かう船舶に積載されたが、寄港したレバノンで船舶ごと差し押さえられた。14年に当局が保管場所に移した後、放置されていたという。

 レバノンは昨年10月に反政府デモが広がり、ハリリ首相が辞任。今年1月にディアブ政権が発足したが、長年の汚職や放漫財政のつけで3月にデフォルト(債務不履行)に陥り、政府の無策や怠慢に市民の不信感が根強い。ベイルートの広告会社に勤めるラワド・ラヘルさん(30)は「爆発の原因は政府の過失。だが、責任者が本当に処罰されるか分からない。再建のために政府の全てで変革が必要」と憤る。

 アウン大統領は5日、「責任者を特定し最も厳しい処罰を加えるため、速やかに調査を進める」と強調した。ただ、現地メディアは「惨事ばかり招く腐敗した政府の調査など信用できない」と酷評する地元議員の話を伝えている。

3005チバQ:2020/08/07(金) 20:43:00
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20200807k0000m030219000c.html
スリランカ議会選で大統領派が勝利 政権基盤固める
2020/08/07 20:31毎日新聞

スリランカ議会選で大統領派が勝利 政権基盤固める

スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領=ニューデリーで2019年11月30日、松井聡撮影

(毎日新聞)

 インド洋の島国スリランカの議会選(1院制、225議席)が5日投票され、7日に開票結果が発表された。ラジャパクサ大統領派のスリランカ人民戦線(SLPP)が145議席を獲得して過半数を制し、勝利した。昨年11月の大統領選で初当選したラジャパクサ氏側は、これまでの議会第1党だった統一国民党(UNP)を破り、政権基盤を固めた。選管によると、2015年の前回選で106議席を獲得したUNPはわずか1議席にとどまった。

 スリランカでは昨年4月、日本人1人を含む250人以上が死亡するイスラム過激派のテロが発生。今回の議会選でも治安対策が主な争点になった。スリランカは中東とアジアを結ぶシーレーン(海上交通路)の要衝で、中国がインフラ支援を通じて影響力を拡大する一方、近年は中国を警戒するインドも関与を強めている。【松井聡】

3006チバQ:2020/08/07(金) 20:44:34
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3298039.html
ベイルート爆発で穀物用サイロ崩壊 パン不足の懸念
2020/08/07 19:10AFPBB News

ベイルート爆発で穀物用サイロ崩壊 パン不足の懸念

レバノンの首都ベイルートで、大爆発により破壊された穀物サイロ(2020年8月5日撮影)。(c)STR / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】レバノンの首都ベイルートで4日に起きた大爆発は、穀物用のサイロを吹き飛ばし、貴重な小麦はすすやがれき、セメント混じりになった。国内最大のサイロを失い、市民はパン不足を恐れパニックになっている。

 大爆発で港も破壊されており、レバノンは食料の85%を輸入に頼っていることから、食料不足はさらに悪化するとの懸念も広がっている。

 小麦を原料とする主食の薄いパンは現在政府の補助があり、900グラムあたり2000レバノン・ポンド(約140円)で販売されている。

 小麦、トウモロコシ、大麦が約1万5000トン貯蔵されていたサイロの他に、近くの製粉所も破壊された。また、爆発時に少なくとも1隻の船から小麦の積み下ろしが行われていたが、この小麦も使い物にならなくなってしまった。

 国内のパン製造業者と消費者は、貯蔵量12万トンのサイロがなくなったため、小麦不足が何か月も続き、パンを作るのが難しくなり、最終的にはパンが値上がりすると懸念している。レバノンは爆発前から深刻な経済危機に陥っており、市民の購買力は既に落ち込んでいる。

 大爆発の翌日、ベイルートのハムラ商業地区にあるパン屋には、大勢の客が押し寄せた。店の従業員はAFPに対し「貧しい人が腹を満たすにはパンしかない。座ってナイフとフォークでステーキを食べているわけじゃないんだ」と述べた。

 当局は懸念を払しょくするため、国内には1か月分の小麦の貯蓄があり、今週中に北部トリポリと南部サイダサイダ(シドン、Sidon)の港に、新たな小麦が到着する予定だと説明した。

 だが、2014年から17年にかけてベイルートで穀物貯蔵施設を経営していた農業起業家の男性は、これらの港には貯蔵施設が足りないと指摘する。製粉所の経営者らは、小麦をトリポリから80キロ離れたベイルートまで移送するには、1トン当たり6ドル(約630円)余分なコストが発生すると計算している。

 レバニーズ・フードバンクといった団体はここ数か月、困窮した家庭に食料を届ける活動を行ってきた。大爆発で現在大打撃を受けている製粉所やパン屋も、LFBに寄付をしていた。あるパン屋は大爆発の前には1日500袋のパンを寄付していたが、小麦不足から寄付をこれ以上増やすことはできないとLFB伝えてきたという。 【翻訳編集】AFPBB News

3007チバQ:2020/08/07(金) 20:45:24
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200807X562.html
レバノン、医療・衛生悪化の懸念=大爆発後コロナ感染者最多
2020/08/07 19:21時事通信

 【カイロ時事】レバノンで新型コロナウイルスの新規感染者が6日に255人確認され、1日当たりの数としては過去最多を記録した。4日に発生した首都ベイルートでの大規模爆発と感染拡大との因果関係は不明だが、爆発で推計約30万人が家を失い避難生活を余儀なくされている。被災した市民は生活再建が最優先で、コロナ感染防止にまで手が回らず、医療や衛生面での状況悪化も懸念されている。

 レバノンでは、感染拡大が深刻化し始めた3月中旬から、予防措置の徹底や違反者への罰則を定めた「総動員」が発令され、これまで繰り返し延長されている。いったんは落ち着いた新規感染者数は7月下旬以降再び増加傾向に転じ、米ジョンズ・ホプキンス大の集計では累計感染者は約5700人、死者は約70人となっている。

 AFP通信は、市民の多くが爆発被害によりマスク着用を怠り、他者との距離が近いまま同じ車両に乗って病院に駆け込んでいると伝えた。さらに、爆風や衝撃で主要な病院の大半が被災。コロナ禍に加えて負傷者治療も追い付かず、医療は逼迫(ひっぱく)している。医療従事者に必須の防護服なども、多くは爆発で使い物にならなくなったとみられる。

3008チバQ:2020/08/10(月) 23:29:12
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200809X727.html
反政府デモで700人超負傷=爆発受け官庁占拠―首相「早期総選挙」提案・レバノン
2020/08/09 23:29時事通信

投石するデモ参加者

レバノンの首都ベイルートで8日、港湾地区で4日に起きた大規模爆発を受けた反政府デモが行われた。写真は治安部隊に投石するデモ参加者。【AFP時事】

(時事通信)

 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートで8日、港湾地区で4日に起きた大規模爆発を受けた反政府デモが行われた。数千人の市民が、爆発は長年の当局の怠慢や汚職体質が原因だと抗議し、政府の退陣や政治刷新を要求。催涙ガスやゴム弾で鎮圧を図った警官隊と衝突した。現地からの報道によれば、700人以上が負傷、警官1人が死亡した。アブデルサムド情報相は9日、一連の混乱の責任を取る形で辞任を表明した。

 抗議デモは「報復の土曜日」と名付けられ、首相府にも近い首都中心部の広場に市民が集結。「政府は人殺しだ」「早く辞職しろ」と気勢を上げ、周囲の建物に放火して暴徒化した。一部は外務省など複数の政府庁舎、銀行協会本部を一時占拠し、衝突で実弾が使われたとの情報もある。

 ディアブ首相は8日、「早期に議会選を行わなければ、国家の構造的危機を克服できない」と演説し、内閣で選挙前倒しを検討する方針を示した。ただ、権力均衡のために議会の議席配分が宗教・宗派ごとに事前に決められていることが腐敗の温床との不満も根強く、市民が求める変革につながるとは言い難い。抗議活動が収束するかは不透明だ。

3009チバQ:2020/08/11(火) 10:02:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/1269a84f95ac4cf02836ad6182c6532936cd433a
レバノン首相、内閣総辞職の方針
8/11(火) 0:05配信

時事通信
 レバノンからの報道によると、ディアブ首相は10日、内閣総辞職の方針を固めた。

3010チバQ:2020/08/14(金) 13:43:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b89205e711299739f956cb453354c22f2608fc5

イスラエル、UAE国交正常化 トランプ氏「歴史的合意」 対イランで協力重視




8/14(金) 0:21配信


時事通信







13日、イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化を発表するトランプ米大統領=ホワイトハウス(AFP時事)
 【ワシントン時事】トランプ米大統領は13日、イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交正常化で合意したと発表した。

【写真】イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化を発表するトランプ米大統領

 トランプ氏の仲介で、イスラエルのネタニヤフ首相、UAEのアブダビ首長国のムハンマド皇太子の3者が同日電話会談し、合意に達した。トランプ氏はツイッターで「大きな進展があった!  歴史的な和平合意だ」と強調した。

 アラブ諸国はこれまで、パレスチナ国家樹立と引き換えに、イスラエルと国交正常化する案を提示していた。イスラエルとパレスチナの和平交渉が進展しない中での国交正常化の動きは、交渉停滞を固定化する可能性がある。湾岸諸国がパレスチナ問題よりも、対イランでのイスラエルとの協力を重視する姿勢が鮮明になった。

 3カ国の共同声明によると、今回の合意を受けてイスラエルは占領地ヨルダン川西岸の一部併合を凍結。イスラエルとUAEは数週間以内に、投資や直行便、大使館開設などに関する合意に署名する。トランプ氏は記者会見で、調印式は「おそらく3週間」以内にホワイトハウスで行われると語った。11月の米大統領選での再選に向け、トランプ氏が外交実績として仲介を強調する狙いがある。

3011チバQ:2020/08/14(金) 14:29:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b80ec804e4e2e60d916cdb493e0373695e0379
イスラエルとUAE「サプライズ国交樹立」の裏側
8/14(金) 13:01配信


8月13日、イスラエルとUAEの国交樹立をホワイトハウスを発表したトランプ大統領(写真:REUTERS/Kevin Lamarque)
 イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)が国交を樹立することで合意したとの歴史的なニュースが8月13日飛び込んできた。アメリカのドナルド・トランプ大統領が発表した。11月の大統領選挙に向けて苦戦が伝えられるトランプ氏だが、大きな外交成果を手中に収めた。

 アラブ諸国でこれまでイスラエルと国交があったのは、エジプトとヨルダンのみ。両国はイスラエルと接し、戦火を交えるなど安全保障の観点からイスラエルと合意を結ぶ必要があったが、UAEはイスラエルとは国境を接しておらず、直接的な利害対立はなかった。その両国がなぜ、このタイミングで国交樹立に踏み切ったのか。
■揺らぐアラブ諸国の「結束」

 イスラエルとUAEの共同声明によると、数週間以内に合意の詳細を詰め、投資や観光、直行便の運航、通信、ハイテク、エネルギー、保健医療、文化、環境に関する合意文書に署名する。両国に双方の大使館を開設し、大使も交換する。

 合意に至った背景には、2010年末に始まった中東の民衆蜂起「アラブの春」以降、リビアのカダフィ大佐やエジプトのムバラク大統領ら有力指導者が相次いで失脚し、アラブ諸国の結束が揺らいだことが大きい。
 結束を欠くアラブ首脳会議の前には、地域覇権を目指すイスラム教シーア派の大国イランも立ちはだかる。UAEやサウジアラビア、バーレーンなどの湾岸諸国は、イスラエルの諜報機関モサドが持つ情報や軍事技術になびき、イスラエルとの関係強化を水面下で模索していた。

 アラブの春以降、アラブ諸国では国民監視が強化される「警察国家化」が一段と進み、政権が世論をコントロールする能力を強めたことも合意の背景にあるだろう。
 イスラエルと平和条約を結ぶエジプトやヨルダンの民衆の間では、反イスラエル感情は根強いが、強権的な政権がメディアや世論を操作し、政権は民衆の意思とは無関係に政策を進めている。一方、UAEでは他国ほど反イスラエル感情が強くはないが、世論を抑え込み、「愛情よりも利害優先の結婚」と表現されるイスラエルとの国交樹立に踏み切った形だ。

 もっとも、イスラエルとUAEの国交樹立は突然降って湧いたような話ではもちろんない。アラブ諸国の“イスラエル・ボイコット”は形骸化が進み、アラブの春以降の中東での政治情勢の変化により、「アラブの大義」は忘れ去られて湾岸諸国とイスラエルの関係は緊密化。数年前からバーレーンなどが国交樹立に踏み切るのではないかとの観測も流れていた。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは「国交樹立は数年前から協議されてきた」と伝えている。

■イスラエルの「技術」が目立て? 

 2018年秋には、イスラエルのネタニヤフ首相が外交関係のないオマーンを訪問したほか、UAEの首都アブダビで開催された柔道の国際大会の「グランドスラム」に、イスラエルのレゲブ文化・スポーツ相が出席し、出場したイスラエルの選手が優勝してイスラエルの国旗掲揚・国歌吹奏も実現した。

 レゲブ文化・スポーツ相はUAE柔道連盟幹部の同伴を受けてアブダビの大モスクも訪問。さらに、国連傘下の国際通信連盟がドバイで開催する代表団会議にも、イスラエルが公式に参加している。
 
こうした表面的な動きとは別に、水面下の動きもここ数年活発化。アラブの強権的な指導者たちは、自国の民衆感情に寄り添って問題に対処するよりも、国民監視を強めることで政権基盤を盤石にする道を選択した。そこで必要とされたのが、イスラエルが持つ国民監視や治安維持の最先端技術だったのだ。

 イスラエルにとっても、宿敵であるパレスチナのイスラム組織ハマスやレバノンのシーア派武装組織ヒズボラなどの潜伏先をつぶし、活動家の動向を知るのにアラブ諸国との協力は欠かせない。

3012チバQ:2020/08/14(金) 14:30:03
 2018年にサウジアラビア政府の手によって暗殺されたサウジ人著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏の事件でも、イスラエルの企業NSOグループが開発した「ペガサス」というスパイウェアがサウジ政府に販売され、カショギ氏の殺害につながる1つの要因になった可能性がある。

 アラブ諸国とのビジネスに関わる日本人起業家によると、アラブ諸国は以前からイスラエルの製品や技術を手に入れてきたが、第三国を経由させるなど取引が露見するのを巧みに回避してきた。が、近年はイスラエルとの直接的な取引が増えていたという。
 中東地域に駐在する日本の大手商社関係者は外交関係樹立について、「イスラエルの技術と湾岸アラブの資金が結びつくと新たなビジネス・チャンスが生まれる可能性があり、結構なことだと思う」と前向きに評価する。湾岸地域では、サウジに次ぐ経済規模を持つUAEとのビジネスは、イスラエルでも期待が大きい。UAEはすでに戦略的なインフラや石油関連施設の監視や防衛にイスラエル企業が開発したシステムを導入している。

■アメリカ大統領選とも無関係ではない

 2019年9月にサウジ東部の石油関連施設が、イランが関与したとみられる攻撃を受け、サウジの原油生産量が一時的に半減する大規模な被害が出ている。湾岸諸国にとっては、イランは現実的な脅威であり、イランをにらむ形で、UAEがアメリカ・イスラエル同盟に名実ともに組み込まれることになる。

 このタイミングでのイスラエルとUAEの合意は、世界情勢を左右するアメリカの大統領選を3カ月後に控えていることと無関係ではない。各種世論調査結果でトランプ大統領の劣勢が伝えられる中、イスラエルとUAEにとっては、民主党候補のバイデン元副大統領が示す対イラン融和政策を牽制し、トランプ氏を援護する狙いもありそうだ。
 イランは欧米の経済制裁や新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けており、アメリカやイスラエルが関与しているとされるサイバー攻撃の疑いにより、中部ナタンツの核施設で謎の爆発が起きるなど核開発は足踏み状態にある。

 トランプ氏が再選されれば、イランはこのまま封じ込め政策に苦しめられることになり、イスラエルやUAEは、あわよくば現在のイランのイスラム体制転換との期待も抱いている。

 トランプ大統領にとっては、大統領選の好材料になるだけではない。アラブ諸国で初めてイスラエルと和平条約を1979年に締結したエジプトとイスラエルの間を仲介したジミー・カーター元大統領や、パレスチナとの2国家共存に向けた歴史的合意であるオスロ合意(パレスチナ暫定自治宣言)を仲介したり、ヨルダンとイスラエルの平和条約締結を取り持ったりしたビル・クリントン元大統領とともに、中東現代史に和平努力の功績者として名を刻むことになった。ノーベル平和賞に意欲を見せるトランプ大統領も意気揚々だ。

3013チバQ:2020/08/14(金) 14:30:26
 だが、ことは単純ではない。パレスチナ自治政府は、イスラエルとUAEの合意に反発して大使を召還。パレスチナ紛争の解決に向けては長年、「土地と平和の交換」という原則に基づき、アラブ諸国はイスラエルとの関係正常化の条件として、イスラエルによる占領地の返還や、パレスチナ国家の樹立を暗黙の条件にしてきた。

 7月にはイスラエルのネタニヤフ首相がヨルダン川西岸を一部併合しようとしたが、トランプ政権から了承を得られなかったほか、厳しい国際世論を前に断念。UAEは今回、「外交関係の樹立と引き換えに、イスラエルにヨルダン川西岸の併合を思いとどまらせた」と説明し、イスラエルとパレスチナの2国家共存に向けた歩みを阻害する動きではなく、逆に2国家共存への道を救ったと主張している。

 だが、今回の件でパレスチナ念願の国家樹立の道が一段と遠のいた可能性がある。パレスチナは、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治政府と、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによる分断が長期化しており、結束した形でイスラエルと交渉に乗り出す態勢にない。

 親イスラエル姿勢が鮮明なトランプ大統領の下、ヨルダン川西岸の一部やガザ地区を領土とし、難民帰還権も放棄させられるような和平案の受け入れを迫られており、政治的に厳しい状況がますます強まりそうだ。ネタニヤフ首相がヨルダン川西岸の併合はまだ俎上にあると、UAEの主張と食い違いを見せているのも気掛かりだ。
■イランは本格的に中国同盟に入るか

 一方、ペルシャ湾を挟んでイスラエルと直接的に対峙するイランはどうか。経済危機に直面するイランでは、25年間に及ぶ中国との包括的なパートナーシップ協定が論議されており、今後の展開次第では、イランに中国軍最大5000人が駐留するなど本格的に中国の同盟に組み込まれる可能性もある。

 イラン・ウオッチャーは「イスラエルとUAEの外交関係樹立は中東地域のパワーバランスを長期的に大きく変え得る一大事であり、イランが座して看過するとは思えない」とイランの動きを警戒する。今後、UAEに続いてサウジやバーレーン、オマーンなどがイスラエルとの国交樹立に向かう可能性もあり、中東は転換点を迎えたと言えそうだ。
池滝 和秀 :ジャーナリスト、中東料理研究家

3014とはずがたり:2020/08/16(日) 21:09:40
中東の対立構図、変化 イスラエル・UAE、結びつけたイランの脅威
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/DA3S14587580.html
2020年8月15日 5時00分

 中東で長い間、対立してきたイスラエルとアラブ諸国の一角が、国交正常化へ踏み出した。結びつけたのは中東で台頭するイランの脅威。イスラエルと組み、イラン封じ込めに突き進んできたトランプ米大統領は、大統領選を前に外交成果を得た。▼1面参照

 ■「敵の敵は味方」

 「数十年間、イスラエルは敵視されてきた…

3015チバQ:2020/08/18(火) 17:26:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/886889013ee3c8cf044418b5074db85791cb0f9b
アラブ対イスラエル時代は崩壊 パレスチナ孤立化の恐れ
8/15(土) 22:26配信


エルサレムの旧市街で14日、イスラエルとの国交正常化を発表したアラブ首長国連邦(UAE)に抗議し、アブダビ首長国のムハンマド皇太子の顔が描かれた旗に火をつけるパレスチナの人々=ロイター
 アラブ首長国連邦(UAE)がイスラエルとの国交正常化に踏み切ったことに対し、パレスチナは「裏切りだ」と激しい反発を示した。アラブ諸国が一枚岩になってイスラエルと対決する時代が終わり、パレスチナが孤立化することへの恐れが強まっている。

【写真】イスラエルのパレスチナ・ガザ地区に隣接する原野で2018年6月、火災に対処するイスラエル軍兵士=ロイター

 国交正常化の発表を受け、パレスチナ自治政府のアッバス議長の報道官は13日、「これはパレスチナ人への攻撃だ。(UAEは)恥ずべき宣言から、ただちに手を引くべきだ」と痛烈に批判。自治政府は、UAEの首都アブダビから大使を引き揚げさせることを決めた。14日午後現在、抗議の動きが過激化する兆しは出ていないが、イスラム組織ハマスなど各派閥が「パレスチナの大義を背中から刺す行為だ」などと強く非難している。

 長年のイスラエルとの対立で、アラブ諸国は一貫してパレスチナを支持してきただけに、今回の合意への失望は大きい。パレスチナ側は事前に知らされていなかったとみられ、そのことも怒りを増幅させている。
朝日新聞社

3016チバQ:2020/08/19(水) 09:14:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/5246af842760b7de7d3678da67e9f8115d7d14c4
レバノン並みの大惨事に?イエメン沖に放置の「時限爆弾」 対応に手詰まり感
8/18(火) 22:53配信


イエメン・ラスイサ港沖に停泊する浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー」。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ提供(2020年6月19日撮影、7月19日入手)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イエメン沖に放置され、腐食が進んでいる石油貯蔵施設の惨状が、今月に入ってレバノンの首都ベイルートや、インド洋の島国モーリシャスの沖合で相次いだ大惨事に比せられるほどの懸念を招いている。だが同国の反政府武装勢力フーシ派(Huthi)と国連(UN)双方の対応が、再び手詰まり感をみせている。

【関連写真】石油貯蔵施設が浮かぶ、イエメン沖を捉えた衛星写真
 イエメン西部ホデイダ(Hodeida)港付近に2015年から放置されている浮体式海洋石油貯蔵積出設備「セイファー(Safer)」は45年前に建造された。内部には110万バレルの原油が貯蔵されており、破損したり爆発したりすれば環境面および人道面で破滅的な結果を招く恐れがある。
 イランの支援を受け、イエメン北部の大半を掌握するフーシ派は、国連によるこの施設を調査するための視察団の派遣を阻止してきた。
 フーシ派は今年7月、ついに派遣に同意したものの、国連は最近、必要な許可が下りるめどが立っていないことを明らかにしている。
 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長の報道官は14日、「今月4日にベイルートで起きた悲劇的な爆発事故や最近のモーリシャスでの憂慮すべき燃料流出事故は、生命や生計への回避可能な損失を防ぐため、警戒と迅速な行動を世界全体に促している」と述べた。
 国連安全保障理事会(UN Security Council)は先月、特別会合を開き、施設の原油が紅海(Red Sea)に流出すれば「大惨事」になると懸念を表明。
 湾岸地域の焼け付くような暑さの下、メンテナンスもなく海面に浮かぶ貯蔵施設の状態は、ベイルートの港湾地区で数年もの間放置され、時限爆弾のように爆発した危険物質の貨物と同じように「日々劣化」しているという。
 浮体式貯蔵施設として使用されているタンカーには、約4000万ドル(約43億円)相当の原油が積まれている。
 長い内戦によって貧困と混乱にあえぐイエメンでは、経済や人道支援などの問題と同様、この施設の惨状がフーシ派側の交渉の切り札に使われてしまっており、フーシ派は価値ある積み荷への支配を確保するために、この災害の脅威を利用しているとして非難されている。

 国際社会から承認を受けていないフーシ派政権の外相は15日、議論の焦点は今、タンカーの修繕のプロセスに当たっていると述べ、国連視察団による1度の訪問でタンカーのアセスメントと修理を行うよう主張していると明らかにした。
 この外相はAFPに対し、「われわれは、調査と作業が早期に開始されるよう望んでいる」「一部の国連チームは時間をかけ過ぎるが、われわれはそれを望んでいない」と話した。
 国際的な承認を得ているイエメン暫定政府を身びいきしているとして国連を非難するフーシ派はまた、スウェーデンあるいはドイツといった第3国がプロセスの監督するよう要求している。
 だが国連は14日、まずは問題を把握し早期に修理を行う必要があり、その上で他にどのような作業が必要で、どのような設備やリソースが必要かを判断するとし、「持続可能な解決法を立案・実行するには、独立した専門家らによる損害のアセスメントなしでは不可能だ」と述べた。
 また「タンカーで活動するためには、専門家らに必要なビザや許可書が与えられない場合、アセスメントを完了することは不可能」だとしている。
 国連によれば、石油が流出した場合、紅海の生態系に壊滅的な打撃を与えかねないとし、漁業は中断を余儀なくされ、イエメンの生命線であるホデイダの港が6か月間も閉鎖される事態となり得るという。
 その結果、国民の大半がすでに支援物資に頼っている同国で、食料や燃料費の急騰につながる可能性がある。
 さらにもし火災が発生すれば、840万人が有害な水準の汚染にさらされ、ジブチやエリトリア、サウジアラビアを含む紅海の沿岸諸国が被害を受け、損害額は25年間で合計で15億ドル(約1600億円)に上る可能性があると、国連は警鐘を鳴らしている。【翻訳編集】 AFPBB News

3017チバQ:2020/08/19(水) 19:37:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/2620dc70d9f4c0d404e8495299f173ab2334fb8b
パレスチナ、深まる孤立 イスラエル・UAE正常化
8/19(水) 7:12配信
8




パレスチナ解放機構(PLO)幹部アリカット氏=2019年4月、パレスチナ自治区ラマラ(AFP時事)
 【エルサレム時事】イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化合意に反発するパレスチナへの支持が国際社会で広がっていない。

 明確に同調したのはイランとトルコの2カ国だが、いずれもイスラエルやUAEとの間で緊張が続く別の事情を背景にしたもの。パレスチナは孤立を深めている。

 トランプ米大統領が13日に正常化合意を発表すると、パレスチナは即座に「裏切り行為だ」と猛反発した。AFP通信によれば、パレスチナ解放機構(PLO)幹部アリカット氏は、合意がイスラエルとパレスチナによる将来の2国家共存を「葬り去りかねない」と反発の理由を説明した。

 パレスチナ国家樹立は長年「アラブの大義」と位置付けられてきた。パレスチナはこの大義を共有するはずのUAEなどアラブ諸国が、和平交渉停滞の中、イスラエルに接近する事態を強く警戒する。「アラブ諸国との関係改善にはパレスチナへの譲歩が必要」というイスラエルへの圧力が損なわれるためだ。

 第2次大戦後、イスラエルとアラブは長期のいがみ合いで国際情勢を不安定にしてきた。今回の正常化合意には、両者の和解推進という歴史的な意義がある。このため、親イスラエル一辺倒のトランプ米政権のみならず、パレスチナ問題で比較的イスラエルに厳しい姿勢を取ってきた欧州連合(EU)なども合意を歓迎している。

 中東の非アラブ勢力であるイランとトルコはパレスチナに同調する。ただ、合意が中東情勢全般でイスラエルやUAEと対立するイランへの共闘を念頭に置いている以上、イランの反発は当然だ。

 トルコに関しては、内戦が続くリビア情勢などで敵対陣営を支えるUAEの動きをけん制する側面が強い。トルコ国内でも「トルコ自体がイスラエルと国交があり、道理にかなっていない」(有識者)といった声が聞かれる。

3018チバQ:2020/08/20(木) 09:37:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6ddf6dd3d8a52c302f99a077146489bdf52b28
スーダンなども国交正常化か 北アフリカ諸国、イスラエルと
8/19(水) 21:14配信
8



 【カイロ共同】イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)との国交正常化合意を受け、周辺のペルシャ湾岸諸国だけでなく、モロッコやスーダンなど北アフリカのアラブ諸国も国交正常化に動くとの観測が広がっている。パレスチナ支援という「アラブの大義」は共有するものの、イスラエルと直接の対立はなく、正常化に踏み切れば米国などから支援が期待できるからだ。

 スーダン外務省報道官は18日「敵対する理由はない」として正常化に意欲を表明。外務省はその後、正常化の進展を否定したが、イスラエルのネタニヤフ首相は「両国は良い未来を築くことができる」と応じた。

3019チバQ:2020/08/20(木) 16:35:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf7eb4b5309254c6b455db4979081d48744463e
サウジアラビア、対イスラエル見極め UAE合意で評価抑制
8/20(木) 7:09配信
2




サウジアラビアのサルマン国王=7月31日、国営サウジ通信配信(AFP時事)
 【カイロ時事】イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交正常化合意で、中東の大国サウジアラビアが強い批判などの評価を控えている。

 サウジはかねてイスラエルと非公式に接触し関係改善を模索しているとされるが、パレスチナ人の権利擁護も声高に主張してきた。合意発表から20日で1週間となる中、反イスラエル感情の強い中東諸国や国民の反応を慎重に見極めているもようだ。

 ファイサル外相は19日、訪問先のドイツで「イスラエルの一方的な併合政策と入植地建設は違法だ」と主張。イスラエルによるパレスチナの占領地からの完全撤退と引き換えにアラブ諸国が対イスラエル関係を正常化させる「アラブ和平案」を重視する従来の原則を強調した。サウジ高官が合意について公式に言及するのは初めて。

 今回の合意にはサウジと同じく湾岸協力会議(GCC)構成国のバーレーンとオマーンが支持を表明した。サウジとUAEはイエメン内戦やカタール断交で共闘するほど関係が緊密だが、サウジが合意に即時追随する可能性は低い。

 イスラム教聖地メッカとメディナを抱えるサウジの国王は「2聖モスク(礼拝所)の守護者」の尊称を有し、アラブ諸国を中心にイスラム世界での権威は絶大だ。サルマン現国王はパレスチナ国家樹立の必要性を訴え、パレスチナ人に寄り添う姿勢を繰り返し強調。イスラエルに批判的とみられてきた。

 一方、事実上の最高権力者ムハンマド皇太子は、イスラエルとの関係強化に前向きとされる。2018年には米誌で「イスラエル人も自分たちの土地を持つ権利がある」と発言。「経済成長を続けるイスラエルとは多くの利益を共有している」とも述べ、経済先行で接近を望む意向をにじませた。専門家の間では「対イスラエルでは国王と皇太子の立場が違い過ぎるため、対応に苦慮している」との指摘がある。

 ムハンマド皇太子は国家改革計画「ビジョン2030」の下で社会・経済の変革を進める。だが、原油価格低迷や新型コロナウイルス禍が痛手となり停滞気味で、イスラエルの経済力や最先端技術はサウジにとっても魅力的だ。UAEとイスラエルが進める経済協力の推移を注視しつつ、経済的メリットと政治的な悪影響をてんびんに掛けて出方を決めるとみられる。

3020チバQ:2020/08/25(火) 10:27:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c160cc65577323cdbce94a4e2debff8e092915
アフガン、進まぬ国内和平 ガニ政権、捕虜解放に消極的 米大統領選の行方を注視?
8/24(月) 19:32配信
1



 【シンガポール=森浩】トランプ米大統領は23日に発表した大統領選の公約でアフガニスタンからの米軍撤収方針を改めて強調したが、アフガン国内では“米軍撤収後”を見据えた政府とイスラム原理主義勢力タリバンの和平協議が始まらない状況が続いている。協議の前提となる捕虜の解放が難航しているためだ。アフガンのガニ大統領は捕虜解放を渋り続けており、米大統領選の結果を見たい意向があるとも指摘される。

 米国とタリバンが2月に結んだ和平合意には、駐留米軍の14カ月以内の完全撤収のほか、政府がタリバン側の捕虜5千人を、タリバンが政府側の捕虜千人を解放し、その後、政府とタリバンが和平協議を開くことが盛り込まれた。

 ガニ氏は捕虜4600人の解放は認めつつ、「重大な犯罪に関与した」(アフガン政府)とされる400人については消極的な姿勢を示した。タリバン側は「千人すべて解放した」と発表している。

 ガニ政権の姿勢に対し、アフガンで最高の権威をもつ意思決定機関ロヤ・ジルガ(国民大会議)は9日、400人全員の解放を求め、和平協議の開始を促した。それでもガニ氏は追加の解放は80人にとどめた。

 ガニ氏は、米国とタリバンとの和平合意について、自身が直接介在できない形で進んだことに不満を抱いているという。また、アフガン政府にとって捕虜の処遇はタリバンとの数少ない交渉カードであることも解放に慎重な理由とされる。

 地元政治評論家は、「ガニ氏は、(現在の和平プロセスを強く推進した)米国のトランプ政権が継続するか、見極めようとしている可能性がある」と分析する。ただ、民主党候補のバイデン前副大統領もトランプ政権と同様、駐留米軍の撤収を打ち出している。大統領選の結果によって、駐留米軍撤収や国内勢力同士の和平進展を求める米国の方針にどれほどの影響が出るかは未知数だ。

 国内の和平協議が始まらない一方、米国は2月時点で約1万2千人いた駐留米軍の撤収作業に着手しており、既に8600人にまで削減した。トランプ氏は「11月には4千〜5千人になる」との見通しを示している。政府の後ろ盾となっている米軍の撤収が完了すれば、ガニ政権は国内の治安維持に一層不安を抱えることになり、求心力低下は避けられない。捕虜の全面的な解放に踏み切るかガニ氏の判断に注目が集まりそうだ。

3021チバQ:2020/08/31(月) 21:43:55
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100847&g=int
レバノン新首相にアディブ氏 アウン大統領指名、組閣難航か
2020年08月31日20時49分

31日、レバノンの新首相に指名され、ベイルート近郊の大統領府で記者会見するムスタファ・アディブ氏(AFP時事)
31日、レバノンの新首相に指名され、ベイルート近郊の大統領府で記者会見するムスタファ・アディブ氏(AFP時事)


 【カイロ時事】レバノンのアウン大統領は31日、駐ドイツ大使を務めたイスラム教スンニ派のムスタファ・アディブ氏を新首相に指名した。レバノンでは首都ベイルートで4日に起きた大規模爆発を受け反政府デモが激化し、ディアブ内閣が10日に総辞職に追い込まれた。アディブ氏は「今は行動する時だ。迅速に組閣と改革を目指す」と公約した。

 レバノンは18の宗派が共存するモザイク国家。権力の均衡と国内の安定を図るため権力配分が宗教・宗派ごとに決められ、首相はスンニ派からの選出が慣例だ。アディブ氏の首相指名にはシーア派組織ヒズボラなども賛成。ただ、主要閣僚ポストをめぐる各政治勢力の駆け引きが予想され、組閣交渉は難航するとみられる。

3022チバQ:2020/09/01(火) 10:39:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c6601df40cf3c0cf1cdbd33f64d4d222f0046a
仏大統領がレバノン入り 大規模爆発後も進まぬ改革に「圧力」 
9/1(火) 10:23配信
1



 【ベイルート=佐藤貴生】レバノンの首都ベイルートの大規模爆発を受け、復興や政治改革を支援するため旧宗主国フランスのマクロン大統領が8月31日、現地入りした。訪問は爆発直後の同月6日に続いて2回目。爆発は危険物を放置した政府の機能不全が原因とみられ、被災者らの怒りは増すばかりで、マクロン氏は2日間の訪問でレバノンの有力政治家らに改革の必要性を訴える。

 マクロン氏の到着に先立つ31日、レバノンのアウン大統領は、爆発を受けて約3週間前に辞任したディアブ首相の後任にムスタファ・アディブ駐独大使(48)を指名した。アディブ氏は「対話や公約などをしている時間はない」「みなが協力して働くべきときだ」と述べ、国際通貨基金(IMF)が緊急融資の条件としている改革を速やかに実行すると述べた。

 レバノン政府は3月にデフォルト(債務不履行)を宣言し、爆発の前から財政破綻の状態だった。世界銀行は爆発による家屋やインフラの被害は最大46億ドル(約4900億円)に上ると推計している。

 通貨レバノン・ポンドの価値は昨年以降、対ドルで8割下落し、銀行はドル預金の引き出しを停止した。ベイルートの20代の公務員男性は「爆発で壊れた自宅を修理したいが、業者がドル払いを要求するから頼めない」と疲れた様子で話した。

 既存の政治エリートがアディブ氏の危機感を共有しているかには疑問もある。ロイター通信によると、マクロン氏が最近、レバノンの有力政治家らに相次いで電話して早急に首相を決めるよう圧力をかけ、ようやく主要各党が合意した。

 レバノンではキリスト教マロン派やイスラム教スンニ派、シーア派など、宗派別にポストが割り振られており、国会は利権争いの場と化して政治腐敗が深刻化した。爆発で国民の困窮が深まる中でも、宗派の利益に固執する習性から脱却できていないようにみえる。

 マクロン氏は前回の訪問で、レバノンの政治家がほとんど視察に行かない爆発の被災地を訪れ、住民らの歓迎を受けた。国民感情とかけ離れた既存の政治エリートに対し、マクロン氏が影響力を発揮できるかはなお未知数だ。

3023チバQ:2020/09/04(金) 16:32:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f766aa1ef48362c4214103daa263b15c72e7d54
遠い復興、疲労限界…宗派対立懸念も レバノン爆発1カ月ルポ
9/4(金) 12:48配信
8




爆風で倒壊したとされるベイルート市街の建物。外国の援助隊が活動していた(佐藤貴生撮影)
 レバノンの首都ベイルートの市民生活を打ち砕いた大規模爆発は、4日で発生から1カ月が過ぎた。高層ビルは爆風が貫通して廃虚と化し、かつてにぎわっていた食堂街ではがれきを除去するボランティアの姿ばかりが目につく。政府の怠慢が引き起こした爆発への怒りと、先が読めない将来への不安。市民の疲労は限界に達している。(ベイルート 佐藤貴生)

【写真】爆発の被害にあったスロールさんの自宅

■移住したい

 「家族の写真など大切な記録をすべて失った。もうここには住めない」。自宅内を案内しながらスロールさん(43)が言った。爆発があった港湾から約500メートルしか離れておらず、窓ガラスは粉々に割れ、壁や天井に穴が開いた。

 アラブ首長国連邦(UAE)の建設会社に勤めていたスロールさんら一家は約1年前、レバノンに戻った。米ドルの預金はあるが経済悪化で政府が引き出しを禁じ、子供の学費や自宅の修繕費もままならない。

 爆発は政府が危険物を放置したことが原因との見方が強い。が、補償の話はまったく聞かない。「政府は汚職に漬かって寝ているようなもの。別の国に移住したい。ここよりひどい国はない」。スロールさんは目に涙を浮かべて語った。

■PTSD

 会社員のトニーさん(35)の自宅では爆発の際、6歳の娘の目の前に家具が倒れてきた。「娘はそれから眠れなくなり、怖がって家から出ようとしない。家族の今後を考えると私も眠れない」と話した。

 爆発から時がたつにつれ被災者の「心のケア」が深刻な課題となっている。

 ベイルート・アメリカン大学医療センターの精神科医、バルキルオテオさん(41)は、爆発で不眠や不安の高まりなど精神の不調を感じた人は国民の6割に上ると推測する。統計上、このうち10%ほどは症状が悪化して心的外傷後ストレス障害(PTSD)になる傾向があるとした上で、「失職や将来に対する不安が長引けば、PTSDの割合はさらに増える」との見方を示した。

■ヒズボラの影

 レバノンは1975年から15年に及ぶ内戦を経験し、脆弱(ぜいじゃく)な体制に付け入る形で周辺国が次々と介入してきた。米国と対立するイスラム教シーア派の大国イランもその一つだ。イランが支援するレバノンのシーア派民兵組織ヒズボラは2006年夏、イスラエルと千人以上が死亡する激戦を繰り広げた。

 爆発で傷ついた市民を刺激するのを避けるためか、ヒズボラに目立った動きはなかった。だが、ベイルート南郊のハルデ地区では8月27日、シーア派とスンニ派の住民同士が小銃やロケット弾で数時間に及ぶ戦闘を展開、2人が死亡した。事件にはヒズボラが関与したとの見方がある。

 地元の男性(28)は「経済低迷と爆発で国内の緊張が高まっており、今後はこうした争いが深刻化すると思う」と話した。爆発はレバノンをいっそう不安定にしつつある。

 【レバノンの大規模爆発】 8月4日に首都ベイルートの港湾地区で発生。約190人が死亡、約6500人が負傷した。爆薬の原料になる硝酸アンモニウム2750トンが6年間、保安措置なしに倉庫で保管されていたのが原因とみられ、政府の怠慢や機能不全が表面化した。損害額は推計150億ドル(約1兆6千億円)。

3024チバQ:2020/09/06(日) 12:56:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500412&g=int
アフガン和平また遠のく 政府、捕虜釈放で二転三転
2020年09月06日07時28分

釈放手続き中のアフガニスタン反政府勢力タリバンの捕虜ら=8月13日、カブール郊外(AFP時事)
釈放手続き中のアフガニスタン反政府勢力タリバンの捕虜ら=8月13日、カブール郊外(AFP時事)

アフガニスタンのガニ大統領=8月7日、カブール(AFP時事)

 アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンが永続的な停戦などについて話し合う和平交渉は、また遠のいたもようだ。政府は9月に入り、交渉開始の前提となっているタリバン捕虜の釈放を完了させる方針を示したものの、直後に「一部を除く」釈放だと態度を一変。これまでも政府は方針を二転三転させており、タリバンはいら立ちを募らせている。

 和平プロセスは、アフガンからの米軍撤収を11月の米大統領選に向けた功績にしたいトランプ政権が後押し。今年2月末に米国とタリバンがカタールの首都ドーハで和平合意に調印した。
 合意には、政府が5000人、タリバンは1000人の捕虜をそれぞれ解放後、3月10日に和平交渉を開始すると明記された。しかし、政府が調印後に、タリバン捕虜の釈放を拒んだため、交渉開始がずれ込んでいる。この間も激しい戦闘は続いたままだ。
 タリバンは7月末までに1000人の解放を完了したが、政府は、段階的に計約4600人を釈放するにとどめた。全国の長老らによる「ロヤ・ジルガ」(国民大会議)が8月9日、残る約400人の釈放を決議した後も、政府は時間稼ぎを続けた。
 政府高官は今月2日、「2日以内に残りの捕虜は釈放されるだろう」とAFP通信に語り、釈放完了をにおわせた。ところが翌3日、国家安全保障会議報道官は「一部を除き、残る約400人を釈放した」と発表。交渉の下準備は残るタリバン捕虜の扱いをめぐり難航している。
 政府が交渉開始を遅らせる背景には、政権維持を狙うガニ大統領の思惑があると指摘されている。交渉が始まれば、タリバンを含む新たな政治体制構築が議論されるとみられ、対タリバン強硬派のガニ氏は、2025年の任期満了を待たずに退任を求められる可能性がある。ガニ氏は交渉開始を引き延ばし、11月の米大統領選でトランプ政権の先行きを見届けたい狙いとみられている。

3025チバQ:2020/09/06(日) 12:56:48
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082200351&g=int
和平交渉に再び暗雲 政府「国民大会議」決定覆す―アフガン
2020年08月23日07時23分

 戦乱が続くアフガニスタンで、政府と反政府勢力タリバンが停戦などについて話し合う和平交渉に再び暗雲が立ち込めている。政府要人や全国の長老らが集まるロヤ・ジルガ(国民大会議)は、交渉の早期開始に向け、タリバンが求める捕虜の釈放を完了させることを決めたものの、ガニ大統領周辺からその決定を覆す動きが出始めたためだ。

 アフガン大統領府報道官は、17日に報じられたインタビューで「政府側が残りのタリバン捕虜を釈放するなら、なぜタリバンは(政府軍らの)捕虜を(もっと)解放しないのか」と主張、釈放の完了に否定的な見方を示した。タリバンは和平交渉開始を前に、2月末に米国と結んだ合意通り、既に1000人の捕虜の解放を完了したが、アフガン政府は合意の履行を渋り続けている。
 アフガン全国から約3200人を集めたロヤ・ジルガは9日、「流血の事態を終わらせる和平交渉」に望みを託し、タリバン捕虜全員の釈放を決議した。法的拘束力はないが、政府内からは「伝統的な会議の決定に従うのは道徳(の問題)だ」という指摘も出ている。
 地元民放トロTVは、ガニ氏が権力の座にとどまることを最優先にしており、「少なくとも米大統領選まで和平プロセスが遅滞するのではないか」という専門家の見通しを報じた。
 和平交渉が始まれば、タリバンを加えた新たな政治体制に関する議論が避けられず、ガニ氏は2025年の任期切れを前に退任を求められる可能性がある。アフガンから米軍を撤退させるため、和平プロセスを強引に押し進めたトランプ米大統領が11月の米大統領選で敗れれば、タリバンとの交渉を先送りし、権力を手放さずに済むという思惑がガニ氏にはあるとみられている。

3026チバQ:2020/09/07(月) 19:47:10
https://www.afpbb.com/articles/-/3302308
【解説】「諸悪の根源」 レバノンの権力配分制度
2020年9月7日 13:14 発信地:ベイルート/レバノン [ レバノン 中東・北アフリカ ]
【9月7日 AFP】レバノンでは、複数の宗派に政治権力が配分されている。市民と西側諸国からの圧力の高まりを受け、指導者らはこれまで政治における「悩みの種」とされてきた、パワーシェアリング(権力分有)制度の撤廃を約束している。

 レバノンは正式には議会制共和国だが、キリスト教とイスラム教の宗派間で権力を配分する宗派主義制度が採用されている。


 数十年前の合意に基づき、大統領はキリスト教マロン派(Maronite)、首相はイスラム教スンニ派(Sunni)、国会議長はイスラム教シーア派(Shiite)から選出することになっている。

 この制度は、元軍閥指導者と一握りの有力な一族出身者の権力を固めるもので、国家をまひさせ、汚職と怠慢を助長させていると批判されている。

 数々の政治的・経済的危機が発生して以来、批判の的となった政治家らは、かつて「共生の柱」と称賛されたこの制度を、活動家らと一緒になって「諸悪の根源」と非難し始めている。

 さらに首都ベイルートで先月4日に発生した大爆発では、188人が死亡、数千人が負傷、市街地の大部分が破壊され、制度の抜本的な見直しを求める声が再び上がるようになった。

 だが、既得権益が根を張るレバノンで、数十年続いた騒然とした時代の基礎となった制度を変えることは容易ではない。

■モザイク国家

 レバノンには18の公認宗派があり、128の議席はイスラム教とキリスト教間で均等に分けられている。このような体制を採用しているのは、中東ではレバノンのみだ。

 宗派ごとの人口比に合わせて政治的に代表させることが目的だが、各宗派の人口はかなり変化している。一部にとって不利益が出ることを主な理由に1932年以降、国勢調査は行われていない。

 最新の非公式な推定によると、レバノンの人口460万人のうち3分の1がキリスト教徒で、残りはイスラム教徒だ。

■危機の長期化

 キリスト教徒とイスラム教徒によるパワーシェアリングは、1943年にフランスの委任統治下から独立する際に定められた不文律の「国民協定」によって決められた。

 1975年から1990年まで続いたレバノン内戦前までは、キリスト教徒により大きな権限が与えられていた。

 サウジアラビアの仲介で1989年、権限強化を求めるイスラム教徒とキリスト教徒の平等を図る政治改革を盛り込んだ内戦終結を目指す国民和解憲章(タイフ合意)が採択され、翌年内戦は終結した。

 タイフ合意により、キリスト教の大統領の権限の一部が、首相と議会に移された。また、これにより成立した権力の配分制度は、暫定的な臨時措置のはずだった。

 だが、実際には、戦闘服をスーツに着替えた元軍閥指導者の権力が明文化され、宗派に基づき公的部門の幹部職を分かち合う結果となった。

 また、すべての主要な問題について、大統領、首相、国会議長という「三頭」の合意が必要となる、コンセンサスに基づく意思決定方法の基礎を築いた。

 この結果、政治的立場の違いが危機を長期化させることが定期的に発生し、論争を解決する仕組みも存在しない状況に陥った。(c)AFP

3027チバQ:2020/09/10(木) 23:37:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8141b47d39131c0d39dee08285318a47d350e7
ベイルート港で再び大火災 8月の爆発現場近く レバノン
9/10(木) 20:25配信

440
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
10日、レバノンの首都ベイルートの港湾地区で発生した大火災の黒煙(AFP時事)

 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートの港湾地区で10日、大きな火災が発生した。

【写真特集】レバノン首都で大爆発

 火災が起きた場所は、190人以上が死亡した8月4日の大規模爆発の現場に近い。死傷者の情報はないが、ベイルートの広範囲に壊滅的被害をもたらした大爆発の記憶が生々しい中、市民は再び騒然となった。

 軍の声明によると、火災は油やタイヤを保管していた倉庫で起きたが、出火原因など詳細は不明。上空に濃い黒煙が立ち込め、地元メディアは港で作業する労働者らが慌てて走り去る様子などを放映した。

 現地赤十字の当局者は「爆発に至る可能性はなく、パニックに陥る必要はない」と市民に冷静な対応を促した。インターネット交流サイト(SNS)には「1カ月前と同じ」「あきれて言葉が出ない」など当局への怒りの投稿が相次いだ。

 8月の大規模爆発は、港の倉庫にあった大量の硝酸アンモニウムに引火して起きたとみられる。これまでに港湾や税関の責任者ら20人以上を拘束。さらに、危険な化学物質の保管を知りながら対応を怠った疑いがあるとして、爆発後の反政府デモ激化により辞任したディアブ前首相も事情聴取を受けた。

3028チバQ:2020/09/14(月) 09:58:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5b1823a060cb0b62cad9521f89947838071ec9
勢力温存狙うタリバン アフガン政府は消極的、目立つ温度差
9/13(日) 7:11配信
3



 アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンとの和平交渉は、駐留米軍の撤収を急ぐ米国と、勢力を温存して影響力を確保しておきたいタリバンの思惑が一致して開始が決まった。

 自らの頭越しに事態が進んだアフガン政府は「遅延工作」を続け抵抗したが、押し切られた形だ。このため政府は和平推進に消極的で、交渉の展望は見通せない。

 米軍撤退を目指してきたタリバンにとって、米大統領選を前に外国での紛争への関与低減を有権者に誇示したいトランプ政権の方針は好都合だった。タリバンは現在でも国土の約半分を掌握しており、米軍が完全撤収すれば、武力を背景に大きなプレゼンスを得ることができる。

 今年2月末の米・タリバン和平合意の成立直前には、タリバンのナンバー2であるシラジュディン・ハッカニ師が米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿。対米合意の全条項を「完全に履行する」と表明し、和平プロセスの加速に努める考えを強調した。

 和平交渉が進めば、タリバンを取り込んだ新たな政治体制の構築が求められ、タリバンに強硬姿勢を示してきたガニ大統領は任期途中で退任を求められる可能性がある。米・タリバン合意で和平交渉開始の前提となっていたタリバン捕虜の釈放をガニ氏が渋り続けたのは、こうした展開を懸念したためとみられる。

 地元民放トロTVは、「ガニ氏が権力の座にとどまる」ことを最優先にしたため交渉開始が遅れたと指摘する専門家の声を報じた。

3029チバQ:2020/09/14(月) 10:04:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b2d824e17dd6fd4722f377995ac646bdc3df07
アフガン和平協議始まる 戦闘終結、政治体制議論へ 女性の人権で対立
9/12(土) 20:32配信
1




カタールの首都ドーハで始まったアフガニスタン政府とタリバンの和平協議=2020年9月12日、AP
 アフガニスタンの政府側代表団と旧支配勢力タリバンによる和平協議が12日、中東カタールの首都ドーハで始まった。2001年から続く戦闘の終結や政治体制が議論される見込みだが、政府側とタリバンの主張の隔たりは大きいとみられ、協議は長期化も予想される。米軍がアフガンからの撤収を進める中、協議が行き詰まれば戦闘が激しくなる可能性もあり、情勢は混沌(こんとん)としている。

 「互いに手を差し伸べ、誠実に取り組めば悲惨な状況は終わるだろう」。和平プロセスを主導するアブドラ元行政長官は、協議の冒頭で期待感を示した。

 だが、先行きを懸念する声は根強い。アフガン政府関係者は「焦点はタリバンが変わったかどうかだ。これまでのように民主主義を受け入れず、女性や少数派を差別するなら一致点は見いだせない」と不安視する。政府側代表団も国内の各民族や政治家、人権活動家などで構成されている。それぞれが自身の利益のみを主張すれば、妥協点を見つけるのはさらに難しくなる。

 現在のアフガンは共和制で、イスラム教と民主主義を両立させた憲法を持つ。一方、タリバンは1996年に政権を樹立し、独自のイスラム解釈に基づく厳格な統治を行った。治安は安定したとされるが、恐怖政治や女性の権利の制限が批判を浴びた。国際テロ組織アルカイダとも連携。01年には米同時多発テロの首謀者ウサマ・ビンラディン容疑者をかくまい、米軍の攻撃で政権を失った。

 タリバンは和平協議に向けて「権力の独占はしない」とする一方、具体像は不明だが「純粋なイスラム制度の確立」を主張してきた。タリバン幹部は、女性の権利については「イスラム教にのっとった形で尊重する」としており、就労や教育、政治への参加は認めるが、国の指導者や司法トップへの就任は認めない構えだ。

 「協議が行き詰まれば、タリバンは政府側への攻撃を強化してくる。今は好機でもあるが、瀬戸際でもある」。アフガン政府関係者はこう吐露する。

 国連アフガニスタン支援団(UNAMA)の山本忠通前代表は「アフガン人自らが主導することが極めて大事だが、国際社会は、和平協議が難局にさしかかったり、困難に直面したりした時に、アイデアを出して、両者を説得し、時には圧力もかけながら協議を継続させる役割を担わなければならない」と毎日新聞の取材に述べた。【松井聡】

3030チバQ:2020/09/14(月) 14:50:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcd4c9d7c5e7f9f3b3d0e510ce81f744b2b11b2

イスラエルが再び都市封鎖へ 第2波、世界で最も深刻




9/14(月) 10:04配信


この記事についてツイート


この記事についてシェア



朝日新聞デジタル







エルサレム近郊で8日、スピーチをするイスラエルのネタニヤフ首相=AP
 イスラエル政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、18日から3週間にわたるロックダウン(都市封鎖)に踏み切ることを決めた。国全体を対象としたロックダウンは、3〜4月の第1波の時に続いて2度目となる。

 イスラエルでは7月ごろから感染の第2波が続いており、これまでに感染者は約15万人にのぼる。今月に入って1日当たりの感染者数は4千人を超え、人口当たりでみると世界でも最も深刻なレベルだ。厳しい行動規制に反対論も強かったが、今月はユダヤの新年を迎えて祭日が続くことも踏まえ、政府は再規制を決断した。

 自宅から500メートル圏外への外出は禁止され(通勤など必要な場合除く)、学校やレストランなどは閉鎖となる。集会は屋内で10人、屋外は20人が上限。スーパーマーケットなどは営業を続ける。

3031チバQ:2020/09/14(月) 17:26:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13c624aecf403fc5b81f0863e80f7709dc2eb87
イラン選手の死刑執行 各界で助命求める中
9/13(日) 1:22配信
183



 【テヘラン共同】国営イラン放送などによると、同国司法当局は12日、2018年の反政府デモに参加した際、警備員を殺害したとして死刑判決を受けた男性レスリング選手(27)の刑が執行されたと明らかにした。同選手はイランのトップ選手だったという。

 報道によるとナビド・アフカリ選手は、南部シラーズで反政府デモに参加した際、警備員を刺殺したなどの罪で死刑判決を受けた。拷問で自白を強要されたとの批判が上がり、各界で助命を求める動きが広がっていた。

 国際オリンピック委員会(IOC)によると、バッハ会長がイランの最高指導者ハメネイ師やロウハニ大統領に酌量を求めていた。

3032チバQ:2020/09/15(火) 19:57:54
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091400572&g=int
停戦めぐり認識に大差 和平交渉開幕、早くも暗雲―アフガニスタン
2020年09月14日20時40分

12日、カタールの首都ドーハでアフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの和平交渉に出席した米国のポンペオ国務長官(右)とハリルザド・アフガン和平担当特別代表(AFP時事)
12日、カタールの首都ドーハでアフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの和平交渉に出席した米国のポンペオ国務長官(右)とハリルザド・アフガン和平担当特別代表(AFP時事)


 アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンが恒久的な停戦や、タリバンを取り込んだ新たな政治体制構築について話し合う和平交渉は、開始早々、双方の認識に大きな差があることが浮き彫りになった。
 12日にカタールの首都ドーハで開幕した交渉で、政府側は停戦を申し入れたが、タリバンはさらなる捕虜釈放や、タリバンの独自解釈に合わせた「イスラム政体」の樹立を主張。14日も交渉が続行されるもようだが、妥協点を見いだすのは容易でなさそうだ。
 アフガンの民放トロTVは13日、政府で和平プロセスを主導するアブドラ国家和解高等評議会議長が前日の交渉後に「交渉開始に伴い、暴力は大幅に低減されるべきだ。その後、『人道的停戦』が実現する」と述べたと報じた。永続的な停戦を議論する前に、当面の停戦を求めたとみられている。
 一方、タリバンの交渉団からは「(当面の)停戦だけでなく、紛争終結を求めている」という声が出た。広報担当者は、タリバンが求めるイスラム政体樹立と捕虜7000人超の追加釈放が次の議題になると説明した。
 ロイター通信によれば、交渉仲介に奔走した米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表は12日、記者団に対し、米軍が完全撤収する4月までに停戦を実現するよう期待すると述べ、交渉が長期化しないよう求めた。ただ、現時点でも国土の半分近くを勢力圏とするタリバンが大幅な妥協をするとは考えにくい。
 13日に予定されていた2日目の交渉は見送られ、14日にずれ込んだと伝えられており、早くも行く末に暗雲が立ちこめている。

3033チバQ:2020/09/15(火) 20:00:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200401&g=int
和平交渉、半年遅れのスタート 政体根幹めぐり相違、難航必至―アフガン
2020年09月13日07時09分

12日、ドーハで始まったアフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの和平交渉の開会式で、発言するアフガンのアブドラ国家和解高等評議会議長(左手前)(AFP時事)
12日、ドーハで始まったアフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの和平交渉の開会式で、発言するアフガンのアブドラ国家和解高等評議会議長(左手前)(AFP時事)


 アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンが、恒久的な停戦やタリバンを取り込んだ新たな政治体制について協議する和平交渉が12日、カタールの首都ドーハを舞台に、当初予定から半年遅れで始まった。2001年の米軍侵攻以来、20年近く続く紛争の解決につながるとアフガン国民の期待は高いが、民主主義や近代教育、女性や少数派の地位など、政治体制の根幹を成す価値観の相違は大きく、難航は必至だ。

 12日の開会式にはポンペオ米国務長官が出席。アフガン政府は、ガニ政権1期目でナンバー2の地位にあったアブドラ前行政長官を国家和解高等評議会議長に任命し、交渉役として送り込んだ。
 開会式でポンペオ氏は「この機会を逃さず、交渉では辛抱強く、互いを尊重してほしい」と訴えた。アブドラ氏は「(旧ソ連のアフガン侵攻から)40年続く戦禍を終わらせたい。交渉を通じ問題を解決できると信じている」と述べ、タリバンに停戦を呼び掛けた。タリバンのバラダル幹部は「タリバンは米国との合意に基づき行動してきた。交渉にも誠実に臨む」と強調した。
 ロイター通信によると、米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表は、米軍が完全撤収する来年4月までの停戦実現を期待すると述べ、交渉の長期化をけん制した。
 アフガン政府とタリバンの公式協議は2015年以来。タリバンはアフガン政府を「米国のかいらい」と見なして交渉を拒んできたが、今年11月の米大統領選を前にアフガンからの米軍撤収を進めたいトランプ米政権が仲介に乗り出していた。
 米国とタリバンは2月末、ドーハで和平合意に調印。タリバンがアフガン政府との交渉の席に着くことなどを条件に、米軍が14カ月以内に完全撤収することを決めた。
 米・タリバン合意では、アフガン政府が5000人、タリバンが1000人の捕虜を解放後、3月10日に和平交渉が開始されるはずだった。ただ、ガニ大統領が捕虜釈放を渋り、反発したタリバンが政府軍への攻勢を強めたことから、交渉開始が遅れていた。

【国際記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

3034チバQ:2020/09/15(火) 20:01:00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200409&g=int
勢力温存狙うタリバン アフガン政府は消極的、目立つ温度差
2020年09月13日07時10分


 アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンとの和平交渉は、駐留米軍の撤収を急ぐ米国と、勢力を温存して影響力を確保しておきたいタリバンの思惑が一致して開始が決まった。自らの頭越しに事態が進んだアフガン政府は「遅延工作」を続け抵抗したが、押し切られた形だ。このため政府は和平推進に消極的で、交渉の展望は見通せない。


 米軍撤退を目指してきたタリバンにとって、米大統領選を前に外国での紛争への関与低減を有権者に誇示したいトランプ政権の方針は好都合だった。タリバンは現在でも国土の約半分を掌握しており、米軍が完全撤収すれば、武力を背景に大きなプレゼンスを得ることができる。
 今年2月末の米・タリバン和平合意の成立直前には、タリバンのナンバー2であるシラジュディン・ハッカニ師が米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿。対米合意の全条項を「完全に履行する」と表明し、和平プロセスの加速に努める考えを強調した。
 和平交渉が進めば、タリバンを取り込んだ新たな政治体制の構築が求められ、タリバンに強硬姿勢を示してきたガニ大統領は任期途中で退任を求められる可能性がある。米・タリバン合意で和平交渉開始の前提となっていたタリバン捕虜の釈放をガニ氏が渋り続けたのは、こうした展開を懸念したためとみられる。
 地元民放トロTVは、「ガニ氏が権力の座にとどまる」ことを最優先にしたため交渉開始が遅れたと指摘する専門家の声を報じた。

3035チバQ:2020/09/15(火) 20:06:35
https://www.sankei.com/world/news/200915/wor2009150028-n1.html
実利優先の正常化…UAEとバーレーン、イスラエルの先端技術に期待
2020.9.15 19:50国際中東・アフリカ
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 8月24日、エルサレムで記者会見場に着いたポンペオ米国務長官(左)とイスラエルのネタニヤフ首相(ロイター)
 8月24日、エルサレムで記者会見場に着いたポンペオ米国務長官(左)とイスラエルのネタニヤフ首相(ロイター)

 【カイロ=佐藤貴生】アラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンがイスラエルとの国交正常化を決めた背景には、同国との懸案だったパレスチナ問題を過去のものとしてでも技術立国のイスラエルとの関係という実利を優先したいとの判断がうかがえる。米国やイスラエルが「イラン包囲網」構築に向けてアラブ諸国に働きかけを強めたことが、その好機となった。

 バーレーンとイスラエルの閣僚は14日の電話会談で、国交正常化合意を受けて貿易や産業、観光などの協力強化を協議した。一方、8月中旬に合意が発表されたUAEとイスラエルの間では、両国の研究機関が人工知能(AI)の開発協力で合意するなど関係改善が加速している。

 イスラエルは通信やハイテクを駆使した農業、兵器開発などの分野で世界屈指の技術立国として知られる。特に金融の中心地ドバイがあるUAEの場合、イスラエルからの投資の急増も見込まれる。

 またUAE、バーレーンとも新型コロナウイルスの感染拡大に伴う原油需要の急落で打撃を受けており、イスラエルとの関係改善を経済回復や産業の多角化に生かす狙いもうかがえる。

 エジプトとヨルダンを除くアラブ諸国は、イスラエルと将来のパレスチナ独立国家による「2国家共存」案の実現に向け、イスラエルを国家承認しないことを共通の目標としてきた。しかし、トランプ米政権がイスラエル寄りの政策を相次いで発表したことで、同案はいまや死文化の危機に瀕(ひん)している。

 UAEとバーレーンがともに脅威とみなすイランも、パレスチナ自治区ガザのイスラム原理主義組織ハマスを支援して介入している。こうした情勢が、パレスチナ問題に対する両国の熱意を奪った形だ。今後はオマーンがイスラエルとの国交樹立に踏み切るとの観測もある。

3036チバQ:2020/09/15(火) 20:09:08
https://www.sankei.com/world/news/200912/wor2009120004-n1.html
バーレーンもイスラエルと国交正常化 米仲介 強まる対イラン圧力
2020.9.12 07:11国際中東・アフリカ
米大統領選
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
8月26日、ポンペオ米国務長官(左)と会談した、バーレーンのハマド国王=マナーマ(Bahrain News Agency提供・ロイター)
8月26日、ポンペオ米国務長官(左)と会談した、バーレーンのハマド国王=マナーマ(Bahrain News Agency提供・ロイター)
その他の写真を見る(1/2枚)

 【イスタンブール=佐藤貴生】トランプ米大統領は11日、ペルシャ湾岸の小国バーレーンがイスラエルとの国交正常化で合意したと述べた。ロイター通信が伝えた。湾岸諸国でイスラエルと国交正常化で合意したのは8月中旬のアラブ首長国連邦(UAE)に続いて2カ国目で、アラブ圏ではエジプトとヨルダンを含め4カ国目。イラン包囲網の構築を目指すトランプ氏には11月の米大統領選に向けた外交成果となる。

 トランプ氏はバーレーンのハマド国王とイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談した後、「もう一つの歴史的な進展だ」として両国の合意をツイッターに投稿した。イスラエルのネタニヤフ首相も「新たな平和の時代」の到来を告げるものだと称賛した。

 一方、バーレーンのハマド国王は、パレスチナ問題の解決はイスラエルとパレスチナ独立国家の建設による「2国家共存」案に基礎を置く必要があると主張。今後もパレスチナを支援する意向を示唆したとみられるが、イスラエルとの国交正常化合意は国家として承認することを意味し、UAEと同様にパレスチナ側を突き放した格好だ。バーレーンには米海軍第5艦隊の司令部があり、米国との結びつきが深い。

 一方、イランでは元政府高官が「大いなる裏切り」だとバーレーンを批判。米主導のイラン包囲網が強まることへの警戒感をあらわにした。

 イスラエルとUAEの国交正常化合意の署名式は15日、ワシントンで行われる予定。イスラエルのメディアは式典に出席するため、バーレーンのサルマン皇太子が現地入りするとの見通しを伝えた。

3037チバQ:2020/09/17(木) 18:52:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d135722f74272598914562db195a96d697ca14
サウジの動向が焦点 アラブ・イスラエル正常化
9/17(木) 7:14配信
53




サウジアラビアのムハンマド皇太子=王室が2019年11月提供、リヤド(AFP時事)
 【エルサレム、カイロ時事】イスラエルは今後、米国の仲介によりペルシャ湾岸のアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンとの国交正常化で正式合意に至ったことを受け、他のアラブ諸国との関係改善を急ぐ方針だ。

 湾岸諸国の盟主で、イスラム教の2大聖地メッカとメディナを抱えるサウジアラビアがどう動くかが、今後の焦点となる。

 イスラエルのネタニヤフ首相は15日に米ホワイトハウスで行われた正常化の署名式で「今回の和平は他のアラブ諸国に広がる」と力を込めて語った。トランプ大統領は、少なくとも5、6カ国が和平に加わるという見方を表明。署名式後、サウジの動向について「国王と話した。適切な時期に、彼らも加わると思う」と述べた。

 湾岸諸国の中で特にサウジと関係が深いバーレーンが正常化に踏み切ったことも大きい。バーレーンは小国で、政治・経済両面でサウジの後ろ盾が必要だ。2011年に国内多数派のイスラム教シーア派住民がスンニ派の王制打倒を求めた際には、サウジ軍も介入し反政府デモを鎮圧。18年にはサウジなどが100億ドル(約1兆500億円)の金融支援を行い、原油安による財政難から救った。

 こうした経緯や力関係から、バーレーンはサウジの意向を常に忖度(そんたく)し、サウジの承諾なしに重要な国家決定は不可能といわれる。専門家の間には「サウジは将来の政策を決める際に、バーレーンを踏み台に使う」との見方も強い。現時点で対イスラエル正常化に慎重なサウジもバーレーンの世論の反応を注視しながら、適切な時機をうかがっている可能性が高い。

3038チバQ:2020/09/17(木) 21:38:19
https://www.sankei.com/world/news/200917/wor2009170035-n1.html
パレスチナ問題、風化が加速 「裏切った」UAE・バーレーン非難
2020.9.17 20:35
 【カイロ=佐藤貴生】米国の仲介により、ホワイトハウスで15日、イスラエルと国交正常化の署名式典に臨んだペルシャ湾岸のアラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンの外相は、ともにパレスチナ問題解決に努力するようイスラエルのネタニヤフ首相に求めた。

 だが、式典の場にパレスチナ高官の姿はなく、現地では抗議のデモが起きていた。パレスチナ問題を置き去りにするUAEとバーレーンの姿勢は明らか。問題風化の加速は避けられない。

 署名式典で、UAEの外相は国交正常化により「独立国家という(パレスチナ側の)希望を実現させることができるだろう」と述べた。バーレーンの外相も、イスラエルと将来のパレスチナ独立国家創設による「2国家共存」案が「平和の土台になる」と訴えた。

 しかし、イスラエルとの国交正常化という「アラブの禁じ手」を使い、独立国家創設に見切りをつけたのは両国に他ならない。パレスチナでは「裏切りだ」との非難があふれ、式典のさなかにはパレスチナ自治区ガザからイスラエル領にロケット弾が撃ち込まれた。

 8月に発表されたUAEとイスラエル、米国の国交正常化合意に関する声明には、イスラエルが意欲をみせていた占領地ヨルダン川西岸の併合停止に関する一文が盛り込まれたが、ネタニヤフ氏は「計画に変更はない」と主張する。併合を強行した場合も、UAEやバーレーンがイスラエルと断交するとは考えにくい。

 苦境を招いたのはパレスチナ自身でもある。アッバス議長率いる自治政府がヨルダン川西岸を、一方でイスラム原理主義組織ハマスが自治区ガザをそれぞれ統治する分裂状態が10年以上に及び、国際社会への訴求力は弱まるばかりだ。

 アッバス氏は任期が切れた2009年の後も自治政府の議長選を行わず、腐敗の蔓延(まんえん)も伝えられる。独立国家創設の熱意など、とても感じられない。

 パレスチナ暫定自治に道を開き、中東和平への期待が高まった「オスロ合意」から27年。イランの脅威増大を訴えてアラブ諸国の結集を図るというトランプ米政権の異次元のアプローチで、パレスチナ問題はかつてないほど色あせた。

3039チバQ:2020/09/17(木) 21:41:34
https://www.sankei.com/world/news/200916/wor2009160018-n1.html
構築進む「反イラン同盟」 スンニ派アラブとイスラエル、共通の危機意識
2020.9.16 09:41国際中東・アフリカ
米大統領選
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
エルサレムの旧市街の壁に映し出されるアメリカ、イスラエル、UAE、バーレーンの国旗(ロイター)
エルサレムの旧市街の壁に映し出されるアメリカ、イスラエル、UAE、バーレーンの国旗(ロイター)

 【カイロ=佐藤貴生】ペルシャ湾岸のアラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンによるイスラエルとの国交正常化は、湾岸アラブを率いるイスラム教スンニ派大国のサウジアラビアも加わる形で「反イラン同盟」に発展する可能性がある。サウジは正常化を事実上支持し、トランプ米政権が主導するシーア派大国イランの包囲網構築を側面から支援した。イランの脅威増大という共通の危機感が、パレスチナ問題で長年対立してきたサウジとイスラエルの接近を促しており、同調する国が出るかが中東再編の行方を左右しそうだ。

 11日にイスラエルとの国交正常化で合意したバーレーンは、デモ鎮圧などのたびに隣国サウジが支援してきた弟分のような国で、「サウジの了承なしに合意はあり得ない」との見方が大勢だ。サウジは8月、イスラエルとUAEが合意に達した際にも同国への批判を控え、イスラエル機の領空通過を初めて承認して関係強化を印象づけた。

 メッカ、メディナの2聖地を抱えるサウジはイスラム世界の盟主を自任しており、国内ではパレスチナ問題による反イスラエル感情も根強い。自らがイスラエルと早急に国交を樹立するのは困難とみられ、代わりにUAEとバーレーンを差し出すことでイラン包囲網構築に協力、共闘の意思を示した形だ。

 ペルシャ湾を挟んでイランの眼前にあるUAEを取り込んだことは、トランプ米政権の成果といえる。半面、米が意欲を示すUAEの軍備増強を実行すれば、イランが安全保障上の脅威とみなして緊張が高まる事態も否定できない。

 イスラエルとの国交正常化で追随する候補としては、オマーンやスーダン、モロッコなどの名が挙がる。ただ、米政権は9日、イラク駐留米軍の削減を発表するなど中東への関与を縮小する方針を崩しておらず、反イラン勢力の結集に水を差す恐れもある。


 さらに、最大の不透明要素となるのが11月の米大統領選の行方だ。三菱総合研究所の中川浩一主席研究員は、「民主党候補のバイデン前副大統領が勝利すればトランプ政権が離脱したイラン核合意に復帰し、対イラン制裁も緩和される可能性が高い」と分析する。

 そうなれば、トランプ政権が「最大限の圧力」政策で締め上げてきたイラン指導部が息を吹き返し、反イラン同盟も揺らぐことは避けられない。

3040チバQ:2020/09/22(火) 20:49:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091900356&g=int
レバノン、組閣難航 宗派対立激化、支援遅滞恐れ
2020年09月20日07時20分


 【カイロ時事】8月の大規模爆発後の混乱で内閣が総辞職したレバノンで、各政治勢力の駆け引きや宗派対立が激化し、組閣が難航している。旧宗主国フランスは今月1日に「2週間以内」の組閣を求めたが、既に期限は切れた。新政府発足と政治改革が遅れれば、国際社会の復興支援も滞る恐れがある。
 爆発後に開かれたレバノン支援国際会合では、2億5000万ユーロ(約310億円)超の拠出が決まった。ただ、支援を主導するマクロン仏大統領は「白紙の小切手は渡さない」と強調。政治指導者らへの制裁の可能性も示唆し、レバノン国民の不満が強い汚職体質の刷新や改革遂行が支援の条件になるとくぎを刺した。
 新首相に指名されたアディブ氏は「迅速な組閣と改革」を公約した。地元メディアによれば、アディブ氏は各勢力に財務や国防など主要4閣僚の輪番制を提案し、既得権益の分散を図ろうとしている。これに対し、イランが後ろ盾のヒズボラなどイスラム教シーア派勢力は財務相ポストの維持に固執。交渉はこう着している。
 世界銀行の試算では、首都ベイルートの大爆発の物的被害は最大46億ドル(約4820億円)。深刻な経済危機と新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、国際支援は急務だ。アディブ氏は17日、「困難に直面している。時間の余裕はなく、皆の協力が必要だ」と危機感を示した。

3041チバQ:2020/09/25(金) 10:39:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/747a6d171b590486e3359c39423f40f88b602289
親イラン政党の抵抗で組閣が難航 大規模爆発のレバノン このままでは「地獄に向かう」
9/24(木) 18:15配信
5



 【カイロ=佐藤貴生】8月に大規模爆発が起きたレバノンで、イランに近いイスラム教シーア派政党が組閣に異議を唱えて新政権が発足しない状態となっている。爆発は政府が長期にわたり放置した大量の発火物が原因とみられ、政治の機能不全を露呈。旧宗主国フランスのマクロン大統領が政治改革の第一段階として、15日までの新政権の成立を求めていた。

 ロイター通信によると、ヒズボラなどシーア派の2政党が新政権での財務相ポストを要求し、組閣が難航している。ヒズボラと併存する同名の民兵組織はイランから資金や武器などの支援を受けているとされる。一方、トランプ米政権は今月、ヒズボラと関係があるとして財務相経験者ら2人を独自の制裁対象に指定、ヒズボラ排除の圧力を強めている。

 レバノンのアウン大統領は8月31日、爆発を受けて退陣を表明したディアブ首相の後任に駐独大使だったアディブ氏を指名した。同氏は財務相など閣僚ポストを宗派別に割り当てるのではなく交代制にするよう提案、シーア派政党が反発した。

 財務相はここ数年、シーア派が占めている。在レバノンの記者(29)によると、公共事業の発注額の水増しなどで裏金が作りやすいポストだと指摘されている。

 ヒズボラはレバノン国会で大きな勢力を持っており、閣外に出たら法案が全く通過しない事態になる可能性もあるとされる。レバノンはすでに財政破綻の状態だが、国際社会は政治改革を断行しなければ資金支援は行わない姿勢を崩していない。アウン氏は新政権が発足しなければ、レバノンは「地獄に向かう」と危機感を示している。

3042チバQ:2020/09/25(金) 10:54:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8478c06aadf7ba417d0d65ef6856b431e5dd54
パレスチナ年内にも選挙 分裂解消を模索
9/25(金) 0:46配信
4



 【エルサレム共同】分裂状態の続くパレスチナで、自治政府の主流派ファタハとイスラム組織ハマスは24日、自治政府議長選と評議会(議会)選を実施することで一致したと発表した。関係者によると、年内にも実施するとみられる。和解を目指し、トルコ・イスタンブールで同日まで開かれた会合で合意。ただ、選挙の実施方法を巡り、両者の考えには溝があるとされ曲折も予想される。

 アラブ首長国連邦(UAE)やバーレーンが15日にイスラエルと国交正常化の合意文書に署名。アラブ諸国の間に事実上、パレスチナ問題を放置する形でイスラエルとの国交正常化を進める動きが拡大している。

3043チバQ:2020/09/28(月) 15:09:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a15e58388d3ce2d845578535eff8f5fe1104fa7
レバノン、首相候補が就任辞退 宗派間の対立で
9/28(月) 14:34配信
1




 9月26日、レバノン新首相に指名されていたムスタファ・アディブ氏(写真)は、首相就任を辞退すると発表した。写真はレバノンのバアブダーで撮影(2020年 ロイター/Mohamed Azakir)
[ベイルート 26日 ロイター] - レバノン新首相に指名されていたムスタファ・アディブ氏は26日、首相就任を辞退すると発表した。1975─1990年の内戦以来最悪の経済危機脱却に向けた取り組みを後押ししてきた旧宗主国フランスにとっても打撃となる。

アディブ氏は8月31日に首相指名を受け、9月中旬までの超党派による新内閣樹立を目指していた。

レバノン議会は議席をイスラム教とキリスト教の各宗派に割り当てている。組閣にあたり財務相など新内閣の主要ポストを巡りアディブ氏による調整が暗礁に乗り上げた。

仏政府が主導する工程表に基づき、新内閣は汚職の一掃や国際的な資金支援の獲得に必要な構造改革に取り組むはずだった。

マクロン仏大統領筋はアディブ氏の指名辞退に至った事態について各政党の「集団的裏切り」に等しいと批判。ただ、レバノンを見捨てることはないと明言した。

3044チバQ:2020/09/28(月) 22:55:55
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020092801001227.html
仏大統領「裏切り」と非難 レバノン新政権樹立の失敗に
2020/09/28 06:16共同通信

 【パリ共同】フランスのマクロン大統領は27日、パリで記者会見し、8月の大規模爆発を受け政権が崩壊した中東レバノンで新政権樹立が失敗に終わったことについて、レバノン政界全体の「裏切り」で「恥ずかしく思う」と強く非難した。

 旧宗主国の指導者としてマクロン氏は国際社会のレバノン支援を主導。経済支援開始の条件に早期の政権発足を求めていた。新首相に指名されたアディブ前駐独大使が組閣を断念したことを受け、パリでは開くことの少ない記者会見をあえて行った。

 マクロン氏は「レバノン国民のことは見捨てない」と訴え、同国の政治指導者らに「最後の機会だ」として対応を要求した。

3045チバQ:2020/09/30(水) 10:23:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e8a2374c4dcd0e9de8c5e5feda6975d031c703
クウェートのサバハ首長が死去 91歳、83歳皇太子が継承へ
9/29(火) 23:31配信
43




サバハ・アハマド・ジャビル・サバハ首長=2014年3月、クウェート(ロイター=共同)
 【イスタンブール共同】中東クウェートの国営通信は29日、同国のサバハ・アハマド・ジャビル・サバハ首長が死去したと伝えた。91歳。治療のため7月に渡米していた。死去した日時と場所は不明。ナワフ・アハマド・サバハ皇太子(83)が首長を継承する見通し。

 サバハ首長は1929年生まれ。クウェートのムバラキーヤ校で初等教育を受けた。63〜91年外相。92〜2003年第1副首相兼外相。03年〜06年1月首相。

 06年1月、ジャビル元首長の死去に伴い即位したサアド前首長が、健康不安を理由に同月中に退位。実力者で首相だったサバハ氏が議会の議決を経て首長に指名された。

3046チバQ:2020/09/30(水) 20:27:55
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3307406.html
クウェートのナワフ新首長が即位
2020/09/30 18:03AFPBB News

クウェートのナワフ新首長が即位

クウェートの国民議会で即位の宣誓を行ったナワフ・アフマド・サバハ新首長(2020年9月30日撮影)。(c)Yasser Al-Zayyat / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(写真追加)クウェートで30日、ナワフ・アフマド・サバハ新首長が即位した。ナワフ首長は、前日に91歳で死去したサバハ・アハマド・ジャビル・サバハ前首長の異母弟。

 ナワフ新首長は、首都クウェート市の国民議会で宣誓して即位した。同国は、米国で亡くなったサバハ前首長の遺体を迎え入れる準備を進めている。 【翻訳編集】AFPBB News

3047チバQ:2020/10/06(火) 19:11:20
https://www.sankei.com/world/news/201004/wor2010040017-n1.html
ヨルダン首相が辞任 新内閣発足まで暫定政権に
2020.10.4 19:08国際中東・アフリカ
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
PR

 ヨルダンのアブドラ国王は3日、ラッザーズ首相の辞任を認めた。新首相が任命され、内閣が発足するまで暫定首相を務めるよう求めた。国営ペトラ通信が伝えた。9月下旬に上下院が任期満了でそれぞれ解散したのを受けた措置とみられる。
 ヨルダンでは9月下旬以降、新型コロナウイルスの感染が拡大し、1日当たりの新規感染が1000人を超える日が出ている。再び都市封鎖などの厳しい対策の必要性が取り沙汰されている。
 元世界銀行エコノミストのラッザーズ氏は教育相だった2018年6月に首相に任命された。(共同)

3048チバQ:2020/10/10(土) 20:07:53
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-201008X749.html
少数派首長の大半解任=トルコ、内政も強硬路線
2020/10/08 14:49時事通信

 【エルサレム時事】2019年3月のトルコ統一地方選挙の首長選で勝利した少数民族クルド系野党・国民民主主義党(HDP)の65人のうち、8日までに48人が「テロに関与した疑い」などで当局に解任され、選挙で選ばれていない代理人に交代させられたことが、複数のHDP関係者の話で分かった。HDP側は「クルド人への敵対的な行動」と受け止めている。国際社会でかねて指摘される「政府の強権化」への懸念が一層高まりそうだ。

 関係者によると、現時点でHDPの首長が職務を続けている自治体は六つしかない。首長が就任後に解任された48自治体のほか、6自治体では選挙で最多得票を果たしたものの「政府の介入」で当選が認められず、いずれも次点だったエルドアン大統領の与党・公正発展党(AKP)の候補者が職に就いた。5自治体では首長がHDPからAKPなどに転向した。

 HDP所属の首長をめぐり、トルコ当局は19年8月、クルド人住民が多い南東部の中心都市ディヤルバクルの市長らの職務を停止し、クルド人社会に衝撃を与えた。突然の解任劇は繰り返され、直近では10月2日に隣国アルメニアとの国境に近い都市カルスの市長が「2014年の暴力的な抗議行動に関わった」として更迭されている。

 トルコはこのところ、地域情勢をめぐり、係争地ナゴルノカラバフをめぐる交戦でアルメニアと戦うアゼルバイジャンを支持し、主戦論を唱えるなど強硬姿勢に傾いている。

 エルドアン政権が国内外で強い態度を取る背景には、支持基盤の右派を中心とする国民の歓心を買う狙いもあるとみられる。トルコでは新型コロナウイルス禍による苦境の中、インフレによる物価の高騰が止まらず、国民の生活状況が厳しくなっている。

3049チバQ:2020/10/10(土) 20:16:02
https://www.sankei.com/west/news/201009/wst2010090028-n1.html
【大阪都構想 決着へ】(上)コロナ禍での住民投票 機は熟したか
2020.10.9 17:00
 怒号やヤジが飛び交った5年前とは打って変わり、静寂が広がっていた。9月26日、大阪市が主催した大阪都構想の住民説明会。会場の市中央公会堂(同市北区)では参加した市民約420人が、大阪市長の松井一郎(大阪維新の会代表)や大阪府知事の吉村洋文(維新代表代行)らの登壇を待つ間、黙々と都構想を説明する市作成の冊子のページをめくっていた。

 「都構想実現で二度と府市対立には戻さない」。熱弁をふるった松井は説明会終了後、記者団にこう話した。「皆さん冷静で、中身の理解は進んでいる」

 都構想の実現を一丁目一番地の政策に掲げるも、平成27年5月の住民投票で僅差で否決された維新。代表だった橋下徹は引退に追い込まれ、構想は断たれたかと思われたが、維新は再挑戦を掲げた同年11月の大阪府知事・大阪市長のダブル選で圧勝。その民意を背に結党10年を迎えた今年、2度目の住民投票にこぎつけた。

 局面を打開してきた源泉は、選挙での強さだ。その勢いに国政でも与野党がすり寄る政治的環境を利用しながら、昨年4月には大阪府知事・大阪市長の入れ替えダブル選という〝奇策〟を打ち圧勝。勢いを追い風に、住民投票に突入するはずだった。

 だが年明けに想定外の事態に見舞われる。新型コロナウイルスの感染拡大だ。

知名度 全国区に

 大阪で初めて感染者が確認されたのは1月29日。以降、首長である吉村と松井は新型コロナへの対応に奔走することになった。

 松井は黒子に徹し、司令塔を府に一元化。知事である吉村のリーダーシップを際立たせた。吉村はテレビ出演やSNSで積極的に発信。自粛要請の独自基準「大阪モデル」の策定など、全国に先駆けた対策を次々と打ち出して耳目を集め、知名度は一躍全国区となった。


 だが、感染者の増加と社会経済活動の停滞に、都構想反対派は「新型コロナ対応を優先すべきだ」と住民投票の延期を迫った。これに対し、松井は「民主主義の根幹である住民投票は不要不急ではない」と反論。むしろ、「府市一体でのスピード感ある意思決定で、大阪の対応は評価された。コロナ禍で都構想の必要性が一層明確になった」とアピールした。


「吉村と俺の顔はいらん」

 7月、都構想の広報戦略を担う特命チームに松井のある〝指令〟が伝えられた。「ポスターに吉村と俺の顔はいらん」

 特命チームはこのとき、2種類の都構想ポスターを仮作製しており、1つは2人の顔写真を組む構成だった。素案を見るや松井は外すように指示し、「もっと制度理解につながるポスターを別に作ってくれ」と命じたという。

 背景には、5年前の経験から「吉村人気」に頼ることへの警戒感がある。前回住民投票での維新の広報戦略は、当時代表の橋下の強烈な発信力に負う面が大きかった。ポスターやチラシの表紙のほぼ全てを橋下が飾り、橋下の「好き嫌い投票になってしまった」(維新議員)との反省がある。

 今回、新型コロナ対応でリーダーシップを発揮した吉村の支持層は厚い。3月末に30万人だったツイッターのフォロワー数はいまや109万人以上。「吉村バブル」と反対派にも揶揄(やゆ)されるが、維新内部では吉村人気に依存することへの危機感がある。

 コロナ禍により、5年前と比べて都構想に関する市長や知事の話を直接聞く機会が減り、市民からは「説明不足」との声も上がる。だが松井は、大阪府知事と大阪市長の両ポストを維新が押さえてきたこの10年間で府市が連携する「バーチャル大阪都」は定着、機は十分に熟したとみている。


 「この10年、都構想は大阪でありとあらゆる選挙の争点となり、そのたびに説明を尽くしてきた。丁寧な説明は時間をかければいいわけではない。任期の中で公約を実行するのが政治家として当然だ」(敬称略)



 12日に告示される大阪都構想の是非を問う住民投票。コロナ禍で実施へ突き進んだ維新の戦略を解き明かす。

3050チバQ:2020/10/10(土) 20:17:08
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1074494057/3049

3049: チバQ :2020/10/10(土) 20:16:02
https://www.sankei.com/west/news/201009/wst2010090028-n1.html
【大阪都構想 決着へ】(上)コロナ禍での住民投票 機は熟したか
2020.10.9 17:00
 怒号やヤジが飛び交った5年前とは打って変わり、静寂が広がっていた。9月26日、大阪市が主催した大阪都構想の住民説明会。会場の市中央公会堂(同市北区)では参加した市民約420人が、大阪市長の松井一郎(大阪維新の会代表)や大阪府知事の吉村洋文(維新代表代行)らの登壇を待つ間、黙々と都構想を説明する市作成の冊子のページをめくっていた。

 「都構想実現で二度と府市対立には戻さない」。熱弁をふるった松井は説明会終了後、記者団にこう話した。「皆さん冷静で、中身の理解は進んでいる」

 都構想の実現を一丁目一番地の政策に掲げるも、平成27年5月の住民投票で僅差で否決された維新。代表だった橋下徹は引退に追い込まれ、構想は断たれたかと思われたが、維新は再挑戦を掲げた同年11月の大阪府知事・大阪市長のダブル選で圧勝。その民意を背に結党10年を迎えた今年、2度目の住民投票にこぎつけた。

 局面を打開してきた源泉は、選挙での強さだ。その勢いに国政でも与野党がすり寄る政治的環境を利用しながら、昨年4月には大阪府知事・大阪市長の入れ替えダブル選という〝奇策〟を打ち圧勝。勢いを追い風に、住民投票に突入するはずだった。

 だが年明けに想定外の事態に見舞われる。新型コロナウイルスの感染拡大だ。

知名度 全国区に

 大阪で初めて感染者が確認されたのは1月29日。以降、首長である吉村と松井は新型コロナへの対応に奔走することになった。

 松井は黒子に徹し、司令塔を府に一元化。知事である吉村のリーダーシップを際立たせた。吉村はテレビ出演やSNSで積極的に発信。自粛要請の独自基準「大阪モデル」の策定など、全国に先駆けた対策を次々と打ち出して耳目を集め、知名度は一躍全国区となった。


 だが、感染者の増加と社会経済活動の停滞に、都構想反対派は「新型コロナ対応を優先すべきだ」と住民投票の延期を迫った。これに対し、松井は「民主主義の根幹である住民投票は不要不急ではない」と反論。むしろ、「府市一体でのスピード感ある意思決定で、大阪の対応は評価された。コロナ禍で都構想の必要性が一層明確になった」とアピールした。


「吉村と俺の顔はいらん」

 7月、都構想の広報戦略を担う特命チームに松井のある〝指令〟が伝えられた。「ポスターに吉村と俺の顔はいらん」

 特命チームはこのとき、2種類の都構想ポスターを仮作製しており、1つは2人の顔写真を組む構成だった。素案を見るや松井は外すように指示し、「もっと制度理解につながるポスターを別に作ってくれ」と命じたという。

 背景には、5年前の経験から「吉村人気」に頼ることへの警戒感がある。前回住民投票での維新の広報戦略は、当時代表の橋下の強烈な発信力に負う面が大きかった。ポスターやチラシの表紙のほぼ全てを橋下が飾り、橋下の「好き嫌い投票になってしまった」(維新議員)との反省がある。

 今回、新型コロナ対応でリーダーシップを発揮した吉村の支持層は厚い。3月末に30万人だったツイッターのフォロワー数はいまや109万人以上。「吉村バブル」と反対派にも揶揄(やゆ)されるが、維新内部では吉村人気に依存することへの危機感がある。

 コロナ禍により、5年前と比べて都構想に関する市長や知事の話を直接聞く機会が減り、市民からは「説明不足」との声も上がる。だが松井は、大阪府知事と大阪市長の両ポストを維新が押さえてきたこの10年間で府市が連携する「バーチャル大阪都」は定着、機は十分に熟したとみている。


 「この10年、都構想は大阪でありとあらゆる選挙の争点となり、そのたびに説明を尽くしてきた。丁寧な説明は時間をかければいいわけではない。任期の中で公約を実行するのが政治家として当然だ」(敬称略)



 12日に告示される大阪都構想の是非を問う住民投票。コロナ禍で実施へ突き進んだ維新の戦略を解き明かす。

3051チバQ:2020/10/13(火) 15:24:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad5db64c6717aeb108be34484a8e540f37e0eea

アフガン撤収は条件付き 現地情勢は依然不安定 米統参議長
10/13(火) 14:28配信
時事通信
 【ワシントン時事】米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は、12日放送された公共ラジオ(NPR)のインタビューで、アフガニスタンの反政府勢力タリバンとの2月末の和平合意に基づく駐留米軍削減は「条件付きだ」と強調した。

 その上で、条件の一つである暴力の減少について「この4〜5カ月に関して言えば、それほど大幅ではない」と述べ、アフガン情勢は依然不安定だとの認識を示した。

 アフガン駐留米軍をめぐっては、オブライエン大統領補佐官(国家安全保障担当)が7日、「来年初頭に2500人規模にまで削減する」と発言。トランプ大統領は「クリスマスまでに、アフガンに残っている勇敢な米兵を帰国させるべきだ」とツイッターに投稿した。

3052チバQ:2020/10/17(土) 23:24:14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101601081&g=int
ハリリ元首相は「危機から国救う」 組閣、依然難航―レバノン駐日大使
2020年10月16日19時12分

記者会見するレバノンのヤヒヤ駐日大使=16日、東京都千代田区
記者会見するレバノンのヤヒヤ駐日大使=16日、東京都千代田区


 首都ベイルートでの大規模爆発を受けて内閣が総辞職したレバノンのヤヒヤ駐日大使は16日、新首相候補として名前が挙がっているイスラム教スンニ派のハリリ元首相について、「国際的に知名度が高く、各国元首や国王と関係を構築しているので、この危機からわが国を救ってくれるとみられている」と説明した。東京都内の日本記者クラブで記者会見した。
 ヤヒヤ大使は、「キリスト教とイスラム教の勢力均衡をいかに保つかという大きな懸念がいつもある」と述べ、ハリリ元首相の再登板をキリスト教政党が支持しておらず、首相選出が難航していることを明らかにした。15日に予定されていた首相選出の議会協議は22日に延期された。

3053チバQ:2020/10/23(金) 09:39:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0d62ad27168852ba59ac2a449562febc9cdb86
ハリリ氏を首相指名 昨年辞任、市民は反発 レバノン
10/22(木) 20:15配信

22日、ベイルート郊外バーブダで、演説するレバノンのサード・ハリリ元首相(AFP時事)
 【カイロ時事】レバノンで22日、サード・ハリリ元首相(50)がアウン大統領から新首相に指名された。

 ハリリ氏は昨年10月、反政府デモに伴い首相を辞任したばかりで、復帰すれば旧来の政治指導者刷新や腐敗撲滅を求める市民の反発は必至。組閣作業も難航が予想され、深刻な経済難と政治空白が続くレバノンの混乱が解消に向かうかは不透明だ。

 ハリリ氏は指名受諾後の演説で「速やかな組閣を目指す。レバノンを救う最後の機会だ」と強調。経済と社会の復興や改革遂行に意欲を示した。

 18の宗派が混在するレバノンでは権力配分が宗教・宗派ごとに決められ、首相はイスラム教スンニ派からの選出が慣例。ハリリ氏は実父も首相を務めたスンニ派有力者ながら、レバノンで大きな影響力を持つシーア派組織ヒズボラとも融和を模索してきた。一方、キリスト教主要勢力は、旧宗主国フランスが求める「実務者内閣」に反するとして、ハリリ氏の首相指名に反対していた。

3054チバQ:2020/10/25(日) 21:51:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3e12176c2783a3bfaeb377a8b2fca245baac5e
「オスマン帝国再興」本気なの?  トルコ大統領、支持固めか
10/25(日) 7:30配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
トルコのエルドアン大統領=14日、アンカラ(AFP時事)

 周辺各国との摩擦を深刻化させている最近のトルコの強硬な外交政策について、エルドアン大統領が「かつてのオスマン帝国の再興をもくろんでいるのではないか」と憂慮する分析が国際社会で目立ち始めた。本当のところはどうなのか。

 ―オスマン帝国とは。

 1299〜1922年に存在したトルコ系の帝国。1453年にコンスタンチノープル(イスタンブール)を制圧し、ギリシャ系のビザンツ帝国を崩壊させた。一時は東欧やバルカン半島、東地中海沿岸一帯などを支配したが、その後西欧列強の進出で次第に領域を縮小させ、最後は革命により滅亡。現在のトルコ共和国が1923年に発足した。

 ―旧帝国地域の再征服をもくろんでいるのか。

 そうではなく、地域一帯でのプレゼンス(影響力や存在感)を拡大させようということだ。内戦が続くシリア、リビアへの部隊や軍事要員の派遣、東地中海のギリシャが管轄権を主張する海域での海底探査など、現状の国際秩序への挑戦と受け止められかねない行動に対する懸念が、欧米やアラブ諸国で高まっている。アルメニアが実効支配する係争地ナゴルノカラバフの奪還を目指すアゼルバイジャンへの支援もこれに当たる。

 エルドアン大統領は実際、オスマン帝国時代の権勢を意識した発言を繰り返している。最近の演説では、一連の対外政策は「抑圧」との戦いだと主張。「抑圧があればトルコはそこに行く。祖先が歴史を通じ、われわれに残した責任だ」と強調した。

 ―エルドアン政権は2003年から続く。なぜ今なのか。

 トルコのプレゼンス拡大志向は「新オスマン主義」と呼ばれるが、これ自体は10年以上前から顕著だった。ただ、当初は周辺諸国との外交による関係改善に重点が置かれ、国際社会で歓迎する雰囲気もあった。

 ところが10年代に入ると、エルドアン政権下での経済成長が停滞し、汚職疑惑もあって国民の支持離れが起きる。すると、エルドアン氏は国民全体というより右派勢力からの支持を固めようとし、民族主義を鼓舞する政策を取る傾向を強めた。

 新型コロナウイルス流行の影響もあり、外国からの投資や観光客に依存するトルコ経済は大きな打撃を受けた。通貨リラは年初から対ドルで約25%下落し、インフレが市民生活を脅かしている。トルコの識者からは一連の強硬な対外政策について「国民の不満をかわすためではないか」という意見が聞かれる。

 ―今後の展望は。

 トルコ経済の先行き見通しは決して明るくない。23年に予定される次の大統領選を見据え、今後も国民の支持をつなぎ留めるため、強い姿勢を打ち出し続ける公算が大きそうだ。(エルサレム時事)

3055チバQ:2020/10/25(日) 22:01:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/873bacc146503c8651a318fdba9dbd3123ae88eb
エジプトで下院選 投票は11月まで実施 シーシー大統領の支持勢力が優勢か
10/24(土) 9:02配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】エジプトで24日、下院(定数596)選挙の投票が始まる。選挙前の下院勢力は、シーシー大統領の支持派が6割を超えており、今回も大統領支持派の勝利が見込まれている。投票は地域ごとに行われ11月まで続く。有権者は約6300万人。

 今年8〜9月には、2013年に解散され昨年4月の憲法改正で再び設置された上院(定数300)の選挙が行われ、投票で決まる200議席のうち大統領支持派が7割超の議席を占めて勝利。残り100議席は大統領が任命した。

 14年に発足したシーシー政権は政治の安定を望む民意の一定の支持を得ているが、反体制派や野党を弾圧しているとして批判的な見方もある。

3056チバQ:2020/10/27(火) 22:52:19
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020102601002770.html
フランス製品ボイコット呼び掛け トルコ大統領、対立深まる
2020/10/26 22:46共同通信

フランス製品ボイコット呼び掛け トルコ大統領、対立深まる

アンカラでの集会で演説するトルコのエルドアン大統領=26日(ロイター=共同)

(共同通信)

 【イスタンブール共同】トルコのエルドアン大統領は26日、フランス製品のボイコットを呼び掛けた。欧州でイスラム嫌悪が広がり、イスラム教徒に対する攻撃が相次ぐのは、フランスのマクロン大統領が「助長」したからだと主張した。イスラム教に対するマクロン氏の姿勢に批判を強めており、対立が深刻化している。

 エルドアン氏は24日にマクロン氏には「精神的な治療が必要だ」と述べ、フランスのルドリアン外相が25日「許せない」と強く抗議する声明を出し、駐トルコ大使を呼び戻したと発表していた。

3057チバQ:2020/11/02(月) 09:54:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/701cd08dc008061a01942bd39088a90bbfd63e39
イラン、米大統領選に固唾のむ 困窮市民、圧力転換に期待
11/1(日) 15:34配信
219




ハロウィーンの飾りが施されたカフェのそばをマスク姿で通り過ぎるイラン国民=10月31日、テヘラン(ゲッティ=共同)
 【テヘラン共同】米国と敵対するイランで、多くの市民が3日の米大統領選の行方を固唾をのんで見守っている。トランプ政権の「最大限の圧力政策」がさらに4年間続くのか。米制裁と新型コロナウイルス感染拡大でイラン社会の混迷が深まる中、超大国の外交政策を左右する選挙戦への関心は高い。

 イランの新型コロナ感染者は中東で最多の60万人超、死者は3万5千人に達した。北西部の西アゼルバイジャン州の公立病院に勤める女性医師メヘヌス・ババイさん(38)は、選挙動向を伝えるニュースを毎日チェック。新型コロナ重症者も担当し、「適切な治療を受けられず、人が次々に死んでいく」と憤った。

3058チバQ:2020/11/02(月) 09:55:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a919f3d9f1a661df9f702998cf38999c57bd2b
地震発生「72時間」迫る トルコ西部、夜も捜索 エーゲ海地震
11/2(月) 5:55配信
140




1日、トルコ西部イズミルのビル倒壊現場で捜索活動を続ける救助隊(AFP時事)
 【エルサレム時事】トルコとギリシャの沖合のエーゲ海を震源とする10月30日の地震で、トルコ西部イズミルでは多くの人が倒壊した建物の下敷きとなった。

【写真特集】エーゲ海でM7.0の地震

 地震でがれきに閉じ込められた人の生存率が急減するとされる「発生後72時間」が2日午後に迫る中、救助隊は1日夜も活動を続けた。

 トルコではこの地震で60人以上が死亡し、940人以上が負傷した。がれきの下では、なお多くの人が身動きが取れなくなっているとみられる。

 救助隊は地震直後から、イズミルの集合住宅倒壊現場などで活動を続けている。31日午後には、被害が大きかったバイラクル地区のがれきの下からセヘル・ペリンチェックさん(38)とその子ども3人を発生から23時間ぶりに救出。その様子は地元テレビで生中継され、トルコ国民の喝采の的となった。その後、子ども1人は死亡が確認されたが、母子3人は無事という。

 さらに、発生から33時間たった1日未明には、バイラクル地区の別の現場で男性のアフメット・チティムさん(70)が助け出された。チティムさんは救出時、「決して希望を失わなかった」と述べたという。救助隊はこれまでに生存者100人以上をがれきの中から見つけ出しており、さらなる発見に向け総力を挙げて作業に当たっている。

3059チバQ:2020/11/10(火) 19:02:27
トルコ財務相が辞任 後任に元副首相
11/10(火) 18:34配信
0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2b56776917af011e979be59a32530326632b72


 【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は9日、自身のインスタグラムで唐突に辞意を示していたアルバイラク財務相の辞任を了承した。

 後任の財務相には10日、与党・公正発展党(AKP)のエルバン元副首相が任命された。

 アルバイラク氏はエルドアン大統領の娘婿。エルドアン氏が「将来の指導者候補」とみなしてこれまで重用してきたとされ、辞任が政権の打撃になる可能性がある。

 アルバイラク氏は8日、辞意について「健康上の理由」と説明した。ただ、国内でアルバイラク氏の経済政策への不満が高まる中、政権や与党内での確執が広がり、最終的にエルドアン氏が引導を渡したとの見方も出ている。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110900785&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
トルコ財務相が辞意表明 義父の大統領と確執か
2020年11月09日20時46分

 【エルサレム時事】トルコのアルバイラク財務相は8日、インスタグラムで辞任の意向を表明した。「健康上の問題」を理由に挙げているが、義父に当たるエルドアン大統領との間で何らかの確執が生じた可能性がある。辞任には大統領の了承が必要となる。
死者116人、被災者支援焦点 大半が建物倒壊の犠牲―トルコ沖地震
 エルドアン氏は7日、中央銀行のウイサル総裁を更迭し、後任にアーバル前財務相を指名した。一部報道によれば、アルバイラク氏は、折り合いが悪かったとされるアーバル氏の起用に不満を抱いたという見方が出ている。

3060チバQ:2020/11/30(月) 18:55:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/19daf4deb91d611aca78a18e18342e21bf4211d6
大統領選へ動き本格化 保守強硬派優勢か イラン
11/30(月) 7:11配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
イランのデフガン前国防軍需相=2017年4月、モスクワ(AFP時事)

 【カイロ時事】イランで来年6月の大統領選に向けた動きが本格化し始めた。

 優勢とみられる反米の保守強硬派が勝利すれば、国際社会での孤立を深めかねない。著名なイラン人核科学者の暗殺を受けて態度を硬化させる中、イランの伸長を警戒する中東周辺国も動向を注視している。

 地元メディアによると、デフガン前国防軍需相が24日、大統領選出馬を表明した。デフガン氏は反米強硬派の最高指導者ハメネイ師に絶対的忠誠を誓う精鋭部隊「革命防衛隊」空軍の出身。ロウハニ政権1期目で閣僚を務め、現在はハメネイ師の軍事顧問に就いている。

 現在2期目のロウハニ大統領は規定に基づき、3選出馬ができない。保守穏健派のロウハニ師は国際協調を志向し、核合意締結や制裁解除を成し遂げて一時は支持が上向いた。しかし、イランを敵視するトランプ米政権の核合意離脱や制裁再発動で苦境に追い込まれ、求心力が著しく低下した。

 国民の多数を占める若年層には、経済成長や生活向上を実現できないイスラム体制指導部への不満や閉塞(へいそく)感が渦巻き、保守強硬派も危機感を抱く。今年2月の国会選挙では、保守派主導の護憲評議会が事前審査で穏健派や改革派の候補者を多数失格とし、強硬派の「圧勝」を強引に後押しする形となった。

 大統領選では、対米関係が争点の一つとなる。バイデン次期米大統領は、イランによる核合意順守を条件に合意復帰を目指すが、「制裁解除が先決」とするイランとの溝は大きい。政権交代に伴う直接交渉実現への期待が高まるものの、ハメネイ師は24日、「外国勢力を信用して希望を抱くことは不可能だ」と強調。対米関係改善に否定的な立場を重ねて示した。

3061チバQ:2020/11/30(月) 22:19:23
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112800318&g=int
イラン反発、報復辞さず 核科学者暗殺で強硬―イスラエルや米国と対立激化も
2020年11月28日20時45分

テヘラン郊外で、襲撃されたイランの核科学者ファクリザデ氏の車=27日、イラン国営テレビ提供(AFP時事)
テヘラン郊外で、襲撃されたイランの核科学者ファクリザデ氏の車=27日、イラン国営テレビ提供(AFP時事)

イランの最高指導者ハメネイ師=ハメネイ師事務所が3日提供、テヘラン(AFP時事)

 【カイロ時事】イランの核開発で中心的な役割を担ってきたといわれる科学者モフセン・ファクリザデ氏が27日、首都テヘラン郊外の幹線道路で暗殺された。何者の仕業かは不明だが、潜在的脅威となる人物を緻密な諜報網で常にマークし、周到な準備で殺害もいとわない手口はイスラエルや米国の常とう手段ともいえる。イランは報復も辞さない構えで、米国などとの緊張は一段と激化しそうだ。
イランで核科学者暗殺 イスラエル関与か、報復示唆

 イラン最高指導者ハメネイ師は28日の声明で「実行犯と責任者への厳罰が重要だ」と報復を警告。さらに、ファクリザデ氏が推進した核開発を継続する必要性を強調した。ロウハニ大統領は28日、イスラエルの暗殺への関与を強く示唆したが、イスラエルは沈黙を保っている。
 「ファクリザデという名前を覚えていてほしい」。イスラエルのネタニヤフ首相は2018年4月、イランから秘密裏に持ち出した核開発関連資料の公表に際し、ファクリザデ氏を名指しで批判。03年まで行われていたという核開発計画に深く関わり、現在も核兵器技術の取得を目指していると非難していた。
 さらに米紙ニューヨーク・タイムズはかつて、核兵器開発を積極的に推進してきたとされる同氏を、「原爆開発の父」とも称される米物理学者オッペンハイマー博士となぞらえて報道。周辺の人物が多く殺害される中、「何度も暗殺を逃れている」と伝えていた。
 イランでは今年6月以降、核関連や発電所など重要施設での不審な火災や爆発が続発。中部ナタンツのウラン濃縮施設で起きた爆発では、イスラエルの関与が疑われた。一時は対抗措置も検討されたとみられるが、対イラン敵視のトランプ米大統領が大統領選で再選に失敗する事態に期待し、米国を刺激しないよう抑制的な対応を取ってきた。
 トランプ氏は選挙後もイラン核施設への攻撃を模索するなど、来年1月の任期切れ前に駆け込みでイランとの対立を強める可能性も排除できない。一方、バイデン次期米大統領は核合意への復帰を含め、条件付きでイラン政策を見直したい考えだ。
 イランとしては制裁で疲弊する国内経済の立て直しに向け、次期米政権と制裁解除や関係改善の糸口を見つけたいのが本音だ。イラン側は「実行犯を見つけ、処罰するまで休まない」(バゲリ軍参謀総長)と強硬だが、報復措置の規模や時期によっては本格的な軍事衝突に至る懸念もあるだけに、対応を慎重に見極めるとみられる。

3062チバQ:2020/12/07(月) 10:04:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdeecbfb2924b71f68719bdee99ef169008edf1
イスラエル人との撮影に猛反発 エジプト、融和困難浮き彫り
12/6(日) 7:03配信
22




イスラエル人歌手と写真撮影したエジプトの人気俳優ムハンマド・ラマダン氏(中央)(SNSの画像から)
 【カイロ時事】エジプトの人気俳優がイスラエル人と肩を組む写真がインターネット交流サイト(SNS)で拡散し、エジプト国内で猛反発が起きている。

 エジプトはアラブ諸国で初めてイスラエルと国交を結んだが、国民感情は複雑なまま。イスラエルがアラブ諸国と次々に関係を正常化する中、融和の難しさが浮き彫りとなった。

 俳優や歌手として活躍するムハンマド・ラマダン氏は11月下旬、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイのホテルで、同席したイスラエル人歌手と写真を撮影。ラマダン氏は「国籍を知っていれば断った。わざわざ国籍や宗教を尋ねることはしない」と釈明したが、歌手らが加盟する業界組合から活動停止処分を受けた。批判する弁護士からは「国家をおとしめ、国民の気持ちを害した」として告発された。

 エジプトとイスラエルはかつて4度も戦火を交え、1979年に平和条約を締結。ただ、戦争での多大な犠牲に加え、同胞のパレスチナ人と対立するイスラエルとの真の和解は遠く、「冷たい平和」と評される。

 シシ・エジプト大統領は11月30日、パレスチナ自治政府のアッバス議長との会談で「パレスチナの大義は最優先事項」と改めて強調した。政府系紙アルアハラムは「(政治だけでなく、文化面など)すべての分野でイスラエルと正常化することには反対との感情がエジプト人に根付いており、無視はできない」とする識者の見解を伝えた。

3063チバQ:2020/12/07(月) 16:02:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/00985255548a1bd354b4efd56a515cedd6348e55
イスラエルは「植民主義勢力」 サウジ有力王子、中東会議で激しく非難
12/7(月) 15:22配信
1




バーレーンの首都マナマで開かれた国際会議「マナマ対話」で、オンライン参加したイスラエルのガビ・アシュケナジ外相(画面)の発言を聞くサウジアラビアのトルキ・ファイサル王子(右、2020年12月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中東地域の安全保障をめぐる国際会議「マナマ対話(Manama Dialogue)」で6日、サウジアラビア政府中枢に近いとされるトルキ・ファイサル王子(Prince Turki al-Faisal)がイスラエルを激しく非難し、パレスチナの大義への強い支持を表明した。オンライン参加していたイスラエル外相は、遺憾の意を示した。

【写真15枚】パレスチナ人とユダヤ人入植者ら、素手で殴り合う ヨルダン川西岸

 イスラエルをめぐってはアラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンが今年、数十年にわたるアラブ諸国間の合意に反して国交を回復し、パレスチナ側から「裏切り行為」だと非難されている。

 元サウジ情報機関トップのトルキ王子は、いつになく歯に衣着せぬ物言いで、イスラエルが「自国を地上から消そうとしている血に飢えた殺人鬼に囲まれ、存在を脅かされている小国」のように振る舞っていると批判。「それでいて、サウジアラビアと友好を結びたいと公言している」と述べた。

 さらに王子は、イスラエルを「欧米の植民主義勢力」と評し、パレスチナ人の集落を破壊して強制移住させてきた歴史を指摘。パレスチナ人が「薄っぺらい治安上の言い掛かりを付けられ、司法に頼ることもできないまま強制収容所に捕らわれている」一方で、イスラエル当局は「好き勝手に民家を破壊し、思うがままに誰彼構わず暗殺して回っている」と非難した。

 サウジアラビアとイスラエルは近年、ひそかに親交を深めてきた経緯がある。トルキ王子の発言後、程なくして発言の機会を得たイスラエルのガビ・アシュケナジ (Gabi Ashkenazi)外相は、「遺憾」だと述べた。

 トルキ王子は、発言は個人的見解だとした上で、米国の仲介でUAEとバーレーンがイスラエルと締結した国交正常化のための平和協定「アブラハム合意(Abraham Accords)」について懐疑的な見方を示し、「開いた傷口は、苦痛緩和剤や鎮痛剤では治せない。アブラハム合意は、神の言葉ではない」と語った。

 米国はサウジアラビアにもアブラハム合意への調印を強く求めている。【翻訳編集】 AFPBB News

3064チバQ:2020/12/07(月) 16:13:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca68dd88f8cf3e35382462476c7948be1c459c
国名の呼称問題棚上げ アフガン和平交渉で双方が譲歩
12/7(月) 7:13配信
4




アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンとの和平交渉を支持するアフガン住民=9月21日、西部ヘラート(EPA時事)
 【ニューデリー時事】アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの和平交渉で、両者が互いに「正式」と考えてきた国名を用いずに協議に臨む方針で一致したことが6日、政府高官らの話で分かった。

 手続き論をめぐって行き詰まっていた交渉を前進させるため、互いに譲歩する意思を示した形だ。

 アフガンの正式な国名については、政府側は「イスラム共和国」、タリバン側は「イスラム首長国」と呼んできた。取材に応じたアフガン政府高官とタリバン関係者はこれに関し、いずれの呼称も協議の中で使用しないことを取り決めたと明らかにした。自派の正統性を主張することをやめ、相手を尊重する意図があるという。

 9月に始まった交渉は、協議を進める際の原則をめぐり難航していた。両者は今月2日、タリバン政権が崩壊した2001年以降では初めて文書による合意に至ったと発表。交渉が各論入りすることを明らかにしたが、当初の対立をどう解消したかについては明言していなかった。

 協議原則に関する議論ではまた、交渉で問題が生じた際はイスラム教スンニ派の法学に基づき解決するようタリバンが要求。シーア派など少数派の地位の尊重を唱える政府が拒否してきた。両者はこの点でも何らかの合意に達したもようだが、タリバンの広報担当者は「協議を通じ解決した」と述べるにとどめ、詳細を明かさなかった。

3065チバQ:2020/12/11(金) 10:26:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/18a2a09315de041b2ad5b12b49773dc310bd7519
レバノン暫定首相らを訴追 ベイルートの大規模爆発で 
12/11(金) 9:43配信
0



 【カイロ=佐藤貴生】レバノンの首都ベイルートの港湾地区で8月4日に起きた大規模爆発で、同国司法当局は10日、必要な措置を取らずに危険物を放置したとして、ディアブ暫定首相や過去の担当閣僚ら計4人を訴追した。

 司法当局は爆発前、危険物を除去すべきとの警告を受けていたとみており、4人から事情聴取を行うとしている。ディアブ氏は潔白だと主張している。

 この爆発で、200人以上が死亡し6500人が負傷、30万人が家を失った。爆発物の原料となる硝酸アンモニウム約3千キロが保安管理を施さないまま、約6年にわたり倉庫に保管されており、引火したとみられている。

 爆発は政治の機能不全をさらけ出し、国民の政治不信が加速した。レバノンでは爆発から4カ月が過ぎても正式な政権が発足せず、政治の停滞が深刻化している。

3066とはずがたり:2020/12/15(火) 00:02:18

イランもこういうことやってるとなかなか難しいなあ。。中露側の国かなあ。。

イラン、反体制ジャーナリストの死刑を執行
2020.12.13 Sun posted at 12:05 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35163770.html

(CNN) イラン国営IRIB放送によると、同国の反体制ジャーナリスト、ルホラー・ザム氏の死刑が12日午前に執行された。

ザム氏はフランス滞在中の昨年10月にイラン当局に拘束され、今年6月に「地上に腐敗を広めた罪」で死刑を言い渡されていた。この罪名は具体的な罪の内容がはっきりしないまま、政府転覆を図った行為などに適用されてきた。

政府系タスニム通信は昨年、同氏が運営していたニュースサイトが2017〜18年の反政府デモを扇動したと伝えていた。

また政府系ファルス通信によると、同氏は米仏やイスラエルの情報当局と協力し、陰に陽に保護を受けていたとされる。

死刑判決の撤回を求めていた国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」は12日の声明で、死刑執行を「イランの司法による新たな犯罪」と非難。同氏は「違法に拉致、逮捕」され、「著しく不当なやり方」で裁判にかけられたと訴えた。欧州連合(EU)も死刑の執行を非難する声明を発表した。

ザム氏が拘束された正確な状況や場所は不明。仏外務省によると、19年10月11日に同国を出ていた。イラン革命防衛隊はその3日後に同氏を拘束したと発表した。イラン当局は当時、同氏が車内で目隠しをされた姿や、カメラの前で謝罪する場面の映像を公開していた。

RSFによると、イランでは1979年以降、少なくとも860人の記者や市民ジャーナリストらが投獄されたり、処刑されたりしている。

3067チバQ:2020/12/15(火) 13:52:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8c2a6d11e04c9a4732086586d8ec7d5b3f4bf7
イスラム強硬派指導者を逮捕 インドネシア
12/13(日) 12:49配信
7




インドネシアのイスラム強硬派組織「イスラム防衛戦線(FPI)」指導者リジク・シハブ容疑者=2017年2月、ジャカルタ(AFP時事)
 【ジャカルタ・ロイター時事】インドネシア警察は12日、政権批判で支持を伸ばしているイスラム強硬派組織「イスラム防衛戦線(FPI)」指導者リジク・シハブ容疑者を逮捕した。

 大規模な集会を強行し、新型コロナウイルスの規制に違反した容疑という。

 警察は7日、捜査に反発するFPI構成員6人を射殺し緊張が高まっていた。FPIは、イスラムの教義に反するとして酒場を襲撃するなど過激な行動で知られ、中華系キリスト教徒のジャカルタ特別州知事を非難する抗議デモを2016年に組織し、収監に追い込んで影響力を強化した。

3068とはずがたり:2020/12/17(木) 09:00:39
トルコもそうだけど世俗主義が劣勢だなあ。。」

同性愛者への差別横行、イスラム大国インドネシア
「容疑者がLGBTなら留置所は男用か女用か?」で大激論
2020.2.15(土)
大塚 智彦
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59357

3069チバQ:2020/12/17(木) 11:09:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9429d9dba6c01c282fbbd3eeb963f6653c87e80
アラブの春から10年 強権統治や内戦、「冬に変わった」
12/16(水) 19:00配信
3



 2010年12月17日、チュニジアの露天商の男性が焼身自殺を図り、中東・北アフリカで反政府活動が広がる起点となった日から10年になる。「アラブの春」と呼ばれるこの現象は民主化を求める若者たちのデモから始まり、11年には長期に及んだ独裁政権を打ち倒したが、多くの国で政治や社会秩序が崩壊。武装勢力の台頭を招いて内戦が発生する国もあった。アラブ諸国は疲弊し、混乱は今も続いている。(カイロ 佐藤貴生)

 ■内戦広がり不安定化

 10年前の17日、チュニジア中部シディブジドで露店を開いていた男性=当時(26)=が警官とのトラブルの末に焼身自殺を図った。男性は翌月に死亡したが、これに抗議するデモの動画がSNS(交流サイト)で検閲をくぐり抜けて拡散。国境を越えて反政府デモのうねりが起きた。

 デモが全土に拡大したチュニジアでベンアリ政権が11年1月に崩壊したのをはじめ、エジプトのムバラク政権▽リビアのカダフィ政権▽イエメンのサレハ政権と、長く続いた独裁政権が同年2月から11月にかけて相次いで倒れた。

 一方、シリア、リビア、イエメンではデモ発生に乗じてイスラム武装勢力や民兵組織が勢力を広げ、内戦に発展。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)は一時、シリアとイラクにまたがる地域を支配し、米欧などもIS掃討と難民危機への対応という2つの戦いを強いられた。

 民主化が進んでアラブの春の唯一の「成功例」とされるチュニジアでも、経済低迷で国民の不満が高まっている。

 ■民主主義根付かず

 いわゆるアラブの春の熱気はその後の混乱でかき消され、民主化への期待は急速にしぼんだ。かつてデモに参加した人々は失意と閉塞(へいそく)感をぬぐい切れずにいる。

 「自由な民主主義の国になる」。11年、エジプト・カイロの反政府デモの拠点、タハリール広場で、左派系野党指導者を支援する活動家の20代女性は産経新聞の取材に将来への希望を語った。広場での大規模デモに何度も顔を見せていたが、30代前半になった女性に今回、取材を申し込むと、「理解してほしい」とだけ述べて拒んだ。

 この年、ムバラク政権が倒れたエジプトでは翌12年6月、史上初の自由選挙でイスラム原理主義組織、ムスリム同胞団を出身母体とするモルシー氏が勝利して大統領となった。しかし、イスラム色の濃い憲法制定や経済失政への反発から世俗派などの大規模デモが再発し、シーシー国防相率いる軍が憲法を停止してモルシー氏を拘束。政権は1年で崩壊した。

 シーシー氏は14年の選挙を経て大統領に就任し、軍出身者の統治が復活した。イスラム過激派の掃討などで一定の支持を集めているが、反体制派や改革派も対象にし、抑圧しているとの見方が絶えない。先の女性は同年、それまでフェイスブックで発信してきた政治的なメッセージの書き込みをやめ、口を閉ざした。

 エジプトで民主主義が根付かない理由について、カイロ大のムスタファ・カメル名誉教授は「軍と同胞団という国内の二大組織が共存できない上、どちらも民主主義に関心がないことが大きい」と指摘する。

3070チバQ:2020/12/17(木) 11:09:13
■アラブの「冬」

 アラブの春が広がるきっかけとなったチュニジアで民主化が進んだのは、軍が政治的中立の立場を守り、国会で大きな勢力を占めるイスラム主義政党アンナハダは他政党との対話に応じているためだ。1987年にベンアリ政権が発足する以前から女性参政権を認めるなどアラブ諸国の中では先進的な政策をとっており、他のアラブ諸国よりも民主化を受け入れる土壌があったといえる。

 ただ、チュニジアはあくまでも例外だ。シリアでは2011年、反体制デモが起き、混乱に乗じてイスラム過激派が勢力を拡大。内戦に発展した。劣勢を強いられたアサド政権は民間人の犠牲を顧みず過激派への攻撃を激化させ、国際社会が人道危機に懸念を示す中、ロシアやイランの後ろ盾で政権を維持し、強権による統治を続けている。

 エジプトの政治評論家ハニ・ゴラバ氏は、アラブの春に関し、「成果と呼べる現象は人権や政治、経済面で強いられた代償に比べればごくわずかしかなかった」と総括する。

 アラブの強権体制下では、アラブの春を受けて強まった当局の監視の目を恐れて、多くの国民が沈黙を守る。こうした状況について、ゴラバ氏は「アラブの春は多くの国で『冬』に変わった」と評した。

3071チバQ:2020/12/20(日) 16:04:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ea4d677bdaaab14692c0f2631320e54cc03f71
アフガン、治安さらに悪化 和平交渉中断、先行き不透明 狙われる政治家と記者
12/19(土) 7:15配信
1




記者が爆殺されたアフガンのテロ現場=11月12日、南部ヘルマンド州ラシュカルガー(EPA時事)
 【ニューデリー時事】政府軍と反政府勢力タリバン、過激派組織「イスラム国」(IS)による戦闘が続くアフガニスタンは、ここ数年で最悪の治安状況に陥っている。

 トランプ米政権が仲介した政府とタリバンの和平交渉は年明けまで中断し、先行きは見通せない。政府軍とタリバンとの衝突は激化し、最近では政治家や記者が殺害されるテロも相次いでいる。

 ◇車爆弾、銃撃、ロケット弾
 米国防総省は17日、制服組トップのミリー統合参謀本部議長がカタールの首都ドーハでタリバンの代表団と会談し「暴力行為を即刻削減する必要性」を強調したと発表した。過去1カ月の治安悪化はすさまじい。

 アフガン東部ガズニ州では18日、付近の住民が集まっていた民家近くで自動車爆弾が爆発し、少なくとも15人が死亡、20人が負傷した。首都カブールでは15日、カブール州のモヘビ副知事の車に仕掛けられた爆弾がさく裂し、副知事と秘書が死亡している。

 東部ジャララバードでも10日、女性ジャーナリストが車で移動中、運転手と共に銃撃され死亡、ISが犯行を主張した。カブールでも11月、報道局の番組司会者が暗殺された。報道関係者への襲撃や脅迫が目に見えて増えている。

 首都では11月以降、ロケット弾による攻撃も頻発した。大使館や国際機関の施設が立ち並ぶ警戒厳重な「グリーンゾーン」付近にも着弾し、もはや安全な場所はない。

 ◇トランプ後の熱意不明
 アフガンをめぐっては今年2月、米国とタリバンが和平合意に調印した。タリバンが政府との和平交渉に応じ、暴力行為を抑制し、ISなど他のテロ組織の活動を抑え込めば、米軍が完全撤収すると申し合わせた。合意を受け、タリバンは一時、対ISの戦闘を強めている。

 ただ、タリバンとの和平に消極的とされるガニ大統領が渋り、交渉開始は予定から半年以上遅れ9月までずれ込んだ。ドーハで始まった交渉は協議の手続き論をめぐり紛糾。今月2日、互いが正式な「国名」と考える呼称を交渉中は使用しないといった歩み寄りで、ようやく本題入りが期待されている状態だ。

 交渉は現在、両者が「議題について相談する」(米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表)ため来年1月5日まで中断中。しかし、ガニ氏は今月14日、「交渉は(ドーハでなく)アフガンで行うべきだ」と唐突に提案した。交渉の主導権を握りたい思惑がありそうだが、揺さぶりを嫌うタリバンの反発も予想される。

 米軍のアフガン撤収を選挙に向けて実績としたかったトランプ米大統領がいなくなれば、米政府の熱意も分からなくなる。和平の先行きはさらに不透明感を増している。

3072チバQ:2020/12/23(水) 10:25:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/35460d7573fd55515827cf61df9ffdb9953f18c7
イスラエル国会が解散、異例の総選挙へ 2年間で4度目
12/23(水) 9:41配信




イスラエルのネタニヤフ首相(右)とガンツ国防相=ロイター
 イスラエルで23日、連立政権内の対立により期限までに予算が成立せず、国会が解散した。この2年間で4度目となる異例の総選挙が、来年3月23日に実施される見込みとなった。過去3回と同様にネタニヤフ首相の続投が最大の焦点となる。

 イスラエルでは、連立政権を組む2党派のトップである右派「リクード」のネタニヤフ氏と、中道「青と白」のガンツ国防相の間で対立が深刻化。予算成立期限の23日午前0時までに両者が合意に至らず、国会の解散が決まった。来年11月には首相がネタニヤフ氏からガンツ氏に交代する取り決めだったが、ネタニヤフ氏自身をめぐる汚職事件への対応などをめぐって両者の溝は深まり、連立政権は5月の発足から半年あまりで崩壊した。

 過去3回の総選挙では、ネタニヤフ氏の続投をめぐって政界が分裂し、いずれの勢力も明確な多数派を形成できないまま異例の政治混乱が続いてきた。3月の前回選挙後は新型コロナウイルスへの対応を迫られ、緊急の挙国一致内閣として与野党が手を組む大連立政権が発足したが、短命に終わる結果となった。
朝日新聞社

3073チバQ:2020/12/23(水) 10:27:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/061629e2010682b48c16746b927c60523b40327a
イスラエル国会解散、総選挙へ 2年間で4度目
12/23(水) 8:49配信
0



 【カイロ=佐藤貴生】イスラエル国会(定数120)は23日未明、期限までに予算案が承認できなかったため解散した。同国有力紙ハーレツ(電子版)が伝えた。来年3月にも総選挙が行われる見通しで、2年以内に4度目の選挙が行われる異例の事態となった。連立与党の内部対立が深刻化したことが原因で、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、不安定な政治・経済情勢が続くことは確実だ。

 イスラエル国会では22日、予算案審議を延長する法案が否決され、そのまま審議期限の23日午前0時を迎えて解散した。

 政権はネタニヤフ首相率いる右派「リクード」と、同氏の政敵だったガンツ国防相が主導する中道政党連合「青と白」が5月、連立で合意して発足。双方は政治の安定のために複数年の予算案を一括承認することで合意したが、リクードが単年度で承認すべきだと立場を変え、確執が深まっていた。

 ただ、対立の根幹は別のところにあるとの観測もある。連立合意の協定では、ネタニヤフ氏に続いてガンツ氏が1年半後に首相を務めることが決まっており、昨年11月に収賄罪などで検察に起訴されたネタニヤフ氏が、首相職にとどまるため解散を推し進めたとの見方が広がっている。法律では首相は刑の確定まで辞任する必要がない。

 ネタニヤフ氏は今年、アラブ4カ国と国交正常化の合意にこぎつけ、外交面で大きな実績を上げた。半面、コロナ感染の拡大阻止に実効性ある対策が打てず、起訴後も首相にとどまっていることでも批判が強まっていた。リクードでは最近、有力政治家が新党結成のため離党するなど、求心力には陰りもみられる。

 イスラエルでは昨年4月から今年3月まで、3回にわたって国会選が行われたが左右両派の議席が拮抗(きつこう)し、政治の停滞が続いていた。

3074チバQ:2020/12/23(水) 19:52:15
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20201223k0000m030093000c.html
イスラエル国会解散、予算案承認できず 2019年4月以降4度目の総選挙へ
2020/12/23 12:56毎日新聞

イスラエル国会解散、予算案承認できず 2019年4月以降4度目の総選挙へ

ネタニヤフ首相=AP

(毎日新聞)

 イスラエル国会(定数120)は23日午前0時、今年度と来年度の予算を同日までに承認できなかったため、自動的に解散した。2019年4月から1年間に3度の総選挙を行い、今年5月に新型コロナウイルスの問題に対応する統一政府を発足させたが、短命に終わった。総選挙は来年3月23日に行われ、次期政権の樹立は5月以降となる見込みで、コロナ禍の緊急時にもかかわらず、予算が承認されない異常事態が続く。

 イスラエル総選挙は多様な意見を政治に反映させるため、完全比例代表制で行われる。1948年の建国以来、単独政党が過半数を獲得したことはなく、常に連立政権が組まれてきた。

 5月に発足した統一政府は、今年度と来年度の2年分の予算を8月までに同時に承認することを連立の条件としていた。しかし、ネタニヤフ首相率いる右派リクードが今年度分を先に承認するように求め、連立を組む中道政党連合「青と白」と対立。予算承認期限は12月23日に延期されていたが、政権内で調整が図れなかった。

 5月に結んだ連立合意では、まずネタニヤフ氏が首相を務め、21年11月に「青と白」共同代表のガンツ元軍参謀総長に引き継ぐ首相交代制を敷く取り決めとなっていた。一方で汚職疑惑の裁判が進行中のネタニヤフ氏は、司法機関への影響力を維持するために首相にとどまる必要があり、解散・総選挙を望んでいたとみられている。

 ただ、総選挙の3月の実施は、ネタニヤフ氏にとってタイミングが悪くなる。イスラエル政府は12月20日に新型コロナワクチンの接種を開始したが、国内では新規感染者が急増し、第3波に突入している。今後の選挙期間中に状況が好転する保証はなく、新型コロナ対策を巡る失政が非難される可能性もある。

 また、これまでの3度の選挙で、ネタニヤフ氏は左右対立の構図を強調したが、今回は右派の分裂が明らかだ。複数の地元テレビが22日夜に発表した最新の世論調査では、リクードが29〜28議席で第1党を維持する見通しだが、リクードを離党したサール元内相の新党「新たな希望」が20〜18議席で続くと予想されている。サール氏はネタニヤフ氏に協力しないと明言しており、ネタニヤフ氏が右派・宗教政党を引き込み、過半数を確保できるかは不透明だ。【エルサレム高橋宗男】

3075とはずがたり:2020/12/24(木) 09:04:20
綺麗な方っぽい。何があったんやろ??

パキスタンの人権活動家、亡命先のカナダで遺体で発見
https://www.bbc.com/japanese/55420540
2020年12月23日
Karima Baloch was reported missing on Sunday

トロント警察は、20日にカリマ・バローチさんが行方不明になったと発表していた

パキスタンの人権活動家カリマ・バローチさん(37)が、亡命先のカナダで行方不明になり、同国トロントで遺体で発見された。バローチさんは5年前からトロントで暮らしていた。

パキスタン西部バロチスタン地域出身のバローチさんは、同国の軍部や政府を批判してきた。

トロント警察は、20日にバローチさんが行方不明になったと発表。その後、遺体で発見されたと明らかにした。死因などに「不審な点はないとみられる」と話している。

バローチさんは2015年、パキスタン国内でテロ容疑をかけられたために亡命。その後も地元バロチスタンの住民の権利を求めてソーシャルメディアなどで活動していた。同じくトロント在住の活動家ラティーフ・ジョハル・バローチさんによると、彼女は脅迫を受けていたという。

バローチさんの元には最近、「クリスマスギフトを贈る」、「教訓を与える」などと書かれた匿名の脅迫文送られてきていた。

また、バローチさんの姉妹のマガニさんはBBCウルドゥ語の取材で、バローチさんの死は「家族だけでなく、バロチ民族主義運動にとっても悲劇だ」と語った。

「カリマは行きたくて外国に行ったわけではない。パキスタンでは公の場での活動が不可能になってきている」

民族主義運動で有名に
バロチスタン地域は長年、分離主義者による暴動の温床になっている。バローチさんはこの地域で活動家として知られ、現在は活動が禁じられている活動団体「バロチ学生組織」で女性初の会長となった。

バローチさんは2005年、行方不明者に関する抗議デモに、行方が分からなくなった親族の写真を持って参加し、注目を集めた。

バロチスタン地域ではここ数年、多くの活動家が行方不明になっているという。パキスタン軍は、自治を求める同地域を抑圧しているとの批判を否定している。

バローチさんの親族も長い間、バロチスタンの反政府運動に関わってきた。バローチさんのおじ2人も行方不明になり、その後、遺体で発見された。

また、スウェーデンに住んでいた親戚でジャーナリストのサジド・フサイン・バローチさんも行方不明になった後、死亡が確認された。スウェーデン警察は死因を溺死と断定し、「明らかに不審な点」はなかったとしている。

BBC「100人の影響力ある女性」にも
バローチさんは2006年にバロチ学生組織に参加し、さまざまな役職を経験。この組織は2013年に政府から正式に活動が禁じられたが、その後も活動は続けられ、バローチさんは2015年に会長となった。

しかしその数カ月後、テロ容疑がかけられたために国外に逃亡。トロントで同じく活動家のハマル・バローチさんと結婚し、カナダや欧州を中心に人権活動家として活躍していた。

バローチさん死亡を受け、バロチスタン民族主義運動は40日間の服喪を発表した。

BBCは2016年に、バローチさんの活動家としての働きから、100人の影響力のある女性に選出している。

(英語記事 Pakistani rights activist found dead in Toronto )

3076チバQ:2020/12/25(金) 11:30:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1db45d84775a8fe97241084d1cc92a53355980
首相続投の是非、再び争点 右派同士の対決か イスラエル総選挙
12/25(金) 7:12配信
0




イスラエルのネタニヤフ首相=22日、エルサレム(EPA時事)
 【イスタンブール時事】イスラエルで23日、国会が解散された。

 来年3月23日投票となる見通しの総選挙は政局の混乱が続く中、2年間で4度目の選挙となる。汚職事件で起訴されたネタニヤフ首相の続投の是非を改めて争点とし、首相の右派政党リクードと新たに結成された右派新党などが対決する構図になると予想される。

 国会が解散されたのは、連立政権内の対立で予算案を成立させることができなかったのが原因だ。ネタニヤフ氏は5月の政権発足に際し、首相の座を来年11月に、連立を組む中道政党連合「青と白」のガンツ国防相に譲ることで合意したものの、実際はこれを阻もうとしていたという見方が強い。予算案をめぐる「青と白」の要求を拒絶し続けたことが解散につながり、合意履行は不可能となった。

 リクード内ではこうした事態を招いたネタニヤフ氏に対して「汚職事件の裁判が続く中、生き残るために政治危機を起こした」という批判が拡大。サール元内相は解散を見越し、右派新党「新たな希望」の結成を8日に発表した。リクードのほかの議員もサール氏に同調する動きを見せている。

 アラブ諸国との国交正常化を実現させたネタニヤフ氏の指導力への評価などからリクードに対する国民の支持は根強い。一方、最新の世論調査では「新たな希望」に勢いがあり、別の極右野党なども存在感を示している。「ネタニヤフ打倒」を掲げながら連立政権に加わった「青と白」への支持は大きく低下した。

 イスラエルは新型コロナウイルスの感染拡大が世界的にも深刻で、27日から3度目のロックダウン(都市封鎖)が行われる予定。連立政権のコロナ対策に対する市民の不満も強く、年明け以降の感染状況の推移も選挙結果を左右することになりそうだ。

3077チバQ:2020/12/31(木) 11:30:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/98535cf5a5120f8c24f72d95775df200d1112f5e
イエメン暫定政権狙い爆発 死者16人、南部空港と宮殿
12/30(水) 21:53配信

143
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
30日、爆発があったイエメン南部アデンの空港で対応に当たる警備関係者ら(ロイター=共同)

 【イスタンブール共同】イエメン南部の主要都市アデンの空港で30日、爆発や銃撃戦があり、AP通信によると、少なくとも16人が死亡、60人が負傷した。空港には、このほど発足したアブドルマリク暫定内閣の閣僚らが航空機で到着した直後で、閣僚らを狙ったテロの可能性がある。ロイター通信によると、さらに閣僚らが移動した大統領宮殿周辺でも爆発があった。被害状況は不明。

 アブドルマリク新首相は大統領宮殿周辺での爆発前、自身も含めた閣僚は無事だったと表明。イエメンでは、サウジアラビアの支援を受けるハディ暫定大統領の政権と、親イラン武装組織フーシ派が内戦を繰り広げている。

3078チバQ:2021/01/03(日) 23:21:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/25bec6d0da54f4984c4dadf8cfe22e44b6d4c8b4
イラン、勢い増す強硬派 対欧米、対立か融和か ソレイマニ司令官殺害1年
1/3(日) 12:02配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
イランのロウハニ大統領=2020年12月26日に大統領府が提供、テヘラン(AFP時事)

 【カイロ時事】イラン精鋭の革命防衛隊で対外工作を率いたソレイマニ司令官が米軍の無人機で殺害されてから3日で1年。

 イランでは、国際社会での孤立も辞さない保守強硬派が勢いを増す一方、強力な制裁を科すトランプ米政権との対立で経済が疲弊の一途だ。8月に退任を控えた保守穏健派ロウハニ大統領は、米国のバイデン新政権発足を機に制裁緩和や融和を模索するとみられ、各勢力のせめぎ合いが激化しそうだ。

 「テロに立ち向かった平和の擁護者。終わりなき闘いの物語だった」。イラン国営メディアは死去1年を前に、ソレイマニ氏の功績をたたえる報道を繰り返した。同氏が活躍した1980年代のイラン・イラク戦争や、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦などを振り返り、「敵からも一流の軍事戦術家と評された」と称賛した。

 ソレイマニ氏は昨年1月3日、隣国イラクで米・イスラエルが関与した作戦で親イラン武装組織指導者と共に殺害された。イランはその後、イラクの駐留米軍基地をミサイルで攻撃。保守派重鎮のライシ司法長官は今月1日の追悼式で、「殺害に関与した者に安全な場所は地球上にはない」とさらなる報復を示唆した。

 昨年11月には著名なイラン人核科学者も首都テヘラン近郊で暗殺された。ロイター通信によると、イランは中部フォルドゥの地下核施設で行っているウラン濃縮活動について、濃縮度を20%まで引き上げる計画を国際原子力機関(IAEA)に通知。緊張が収まる兆しはない。

 昨年2月の国会選挙での保守強硬派の圧勝を受け、ロウハニ大統領の求心力は低下した。今年6月の大統領選では、ロウハニ師を批判してきた強硬派が優勢とされ、政権を握れば欧米との溝は一段と深まりかねない。

 任期切れが迫ったロウハニ師の期待は米国の政策転換で、昨年11月の米大統領選後には「テロリストのトランプが去るのは喜ばしい」と述べた。ただ、政権交代で核合意復帰を視野に入れる米国との対話開始のハードルは高い。米側が掲げる復帰条件やミサイル開発制限要求にイランは反発しており、隔たりを埋めるのは容易でない。

 反米急先鋒(せんぽう)の最高指導者ハメネイ師は昨年12月、「トランプが去っても米国の敵視行為は終わらない。オバマ(前米大統領)の時代も、米国のイラン政策は有害だった」と主張。「敵を信用してはならない」と国内の引き締めを強めている。

3079チバQ:2021/01/04(月) 00:16:11
https://www.sankei.com/world/news/201231/wor2012310025-n1.html
イエメン爆発 暫定政権は「卑劣なテロ」と非難 110人負傷
2020.12.31 20:16
【カイロ=佐藤貴生】内戦が続くイエメン南部アデンの空港で起きた爆発と銃撃で、AP通信は12月31日、少なくとも25人が死亡、110人が負傷したと伝えた。サウジアラビアなどを後ろ盾とする同国暫定政権は、イランと連携するイスラム教シーア派系民兵組織フーシ派による「卑劣なテロ」だと非難した。

 爆発は30日、暫定政権の新閣僚らが乗った航空機がサウジから到着した直後に起きた。その後、閣僚らが向かったアデンの大統領宮殿周辺でも爆発音が聞こえたと報じられたが、サウジ主導の連合軍が爆発物を積んだ無人機を撃ち落としたもよう。閣僚らは無事だった。

 暫定政権内部では、ハディ暫定大統領らと南部の分離独立を目指す勢力が対立していたが和解し、12月中旬に新たな内閣が成立したばかりだった。

 イエメン内戦は南部の暫定政権と北部のフーシ派が戦う構図で、それぞれを支援するサウジとイランの代理戦争の様相を呈している。フーシ派は2014年以降、首都サヌアも支配下に置いた。

 サウジ南部や西部の紅海周辺では、フーシ派によるとみられるロケット弾攻撃やタンカーへの破壊工作などが相次いでいる。

3080チバQ:2021/01/04(月) 00:22:00
https://www.sankei.com/world/news/201231/wor2012310020-n1.html
英、31日でEUを「完全離脱」 FTA批准、上下両院1日で通過
2020.12.31 12:07
 英上院は30日、英国が欧州連合(EU)とまとめた自由貿易協定(FTA)の批准や国内適用に向けた法案を可決した。下院も同日に通過済みで、エリザベス女王の裁可が得られたことが31日公表され、必要な手続きが終了した。上下院の審議を1日で終える駆け足の議会承認となった。

 2020年1月末にEUを離脱した英国が加盟国と同等に扱われる移行期間は12月31日に終わり、「完全離脱」となる。EU側もFTAを暫定適用する準備を終えており、年始以降も関税なしの自由貿易が維持されることが正式に決まった。

 FTA締結交渉は英近海の漁業権などを巡って難航を極めたが、交渉期限が迫った12月24日に合意が成立。数量無制限の貿易が維持される一方、ヒト、モノ、サービスの自由な移動は終了する。(共同)

3081チバQ:2021/01/11(月) 17:48:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1b3cc10f5b0e20f39f7ae86899e5578912aab2
フーシ派をテロ組織指定 イエメン内戦への影響懸念 米
1/11(月) 16:13配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【ワシントン時事】ポンペオ米国務長官は10日、イランが支援するイエメンの武装組織フーシ派を「外国テロ組織」に指定すると発表した。

 物資支援などが禁じられる。指導者3人も国際テロリストに指名する。20日のバイデン次期政権発足を前にイランへの圧力を強化する狙いとみられるが、イエメン内戦当事者のテロ組織指定で、国連による和平仲介に影響を及ぼす恐れがある。

 ポンペオ氏は声明で、サウジアラビアへの越境攻撃を念頭に「市民を脅かすテロ活動への責任を負わせる」と強調した。一方で、テロ組織指定が対イエメン人道支援を損なわないようにする措置を検討していると説明した。

3082チバQ:2021/01/11(月) 21:28:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5e0c932b46062cb0802127daa2e65b125f5a46
イスラエルのワクチン接種、世界最速ペース 3週間で国民の2割に
1/11(月) 14:17配信

85
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けるイスラエルのネタニヤフ首相=テルアビブ近郊で2021年1月9日、AP

 中東のイスラエルが、世界最速のペースで、新型コロナウイルスワクチンの接種に突き進んでいる。昨年12月20日に3週間の間隔で2回必要とされる米製薬大手ファイザー製のワクチン接種を開始。約3週間で国民の約2割が1回目の接種を終え、今月10日には2回目の接種が始まった。旗振り役は「パンデミック(世界的大流行)を克服する最初の国になる」と強調するネタニヤフ首相。その理由とは――。

 人口約900万人のイスラエルは、医療従事者や介護従事者、高齢者、感染すると重症化するリスクのある基礎疾患を持つ人たちへのワクチン接種を積極的に展開。すでに約200万人が1回目の接種を終えた。英オックスフォード大が運営する統計サイト「Our World in Data」によると、100人当たりの摂取数は19・55で、先にワクチン接種を始めた英国1・94、米国2・02の約10倍だ。

 背景にはいくつかの理由がある。ロイター通信はその一つとして、早期にワクチンを入手するため、製薬会社と高値で契約を結んだことを挙げた。政府は支払額を明らかにしていないが、当局筋は1本当たり約30ドルとし、他国の2倍に当たる額で購入しているという。さらにハイテク化された流通網があるイスラエルは、他国のモデルケースになると製薬会社に申し出て、情報の迅速な提供も約束したとされている。

 また、汚職疑惑の裁判が進行中のネタニヤフ氏にとって、パンデミックからの早期脱出は自身の政治的な生き残りと直結する問題でもある。ネタニヤフ氏は3月23日投開票の総選挙をにらみ、ワクチン接種の開始を2度も前倒しし、さらに当初計画の1日6万人の接種を2・5倍増の15万人へと大幅に拡大した。これに伴い、ワクチンの在庫不足問題が生じると、自ら製薬会社に掛け合うトップセールスを仕掛けるなど、ワクチンの早期納入に躍起となっている。

 ネタニヤフ氏は9日夜、国民に先駆けて、2回目の接種を受ける姿を公開した。「友人であるファイザー社のブーラ最高経営責任者(CEO)と17回目の会話で、イスラエルへの膨大な量の追加出荷について合意した」と述べ、個人的なパイプを生かして強力に働きかけたからこそ、ワクチンを国内に供給できていると強調。「遅くとも3月末までの2カ月以内に16歳以上の国民全員へのワクチン接種が可能になる」と政治力をアピールした。

 ワクチン接種が順調に進む一方で、新型コロナ流行の第3波は深刻だ。1日の新規感染者数が8000人(日本の人口で換算すると11万人に相当)を超える日が続き、感染者数は50万人に迫る。英国由来に続き、南アフリカ由来の変異株も見つかった。こうした状況を踏まえ、政府は12月下旬からの都市封鎖(ロックダウン)をさらに強化して延長。この余波で13日に予定されていたネタニヤフ氏の汚職事件の公判は無期限延期された。【エルサレム高橋宗男】

3083チバQ:2021/01/12(火) 22:48:59
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210111X499.html
「中国スパイ集団」異例の摘発=ウイグル独立派対策で活動か―アフガン
2021/01/11 15:43時事通信

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで先月、スパイ容疑などで中国人の集団が拘束されていたことが分かった。アフガンでは中国やパキスタン、インドなど周辺各国が人道支援や復興事業などを通じ影響力拡大を狙っているが、同容疑での外国人拘束は異例。この集団はウイグル独立派対策のため、アフガン国内で活動していた可能性も指摘されている。

 地元メディアなどによれば、首都カブールで昨年12月中旬、治安部隊が中国人10人を拘束。武器や爆発物などを押収した。報道をめぐり、アフガンの情報機関、国家保安局(NDS)のサラジュ長官は今月4日、議会で「中国人集団を拘束した。だが、機微に触れる話なので詳細は明かせない」と述べた。

 中国のアフガン進出を警戒するインドのヒンドゥスタン・タイムズ紙によれば、拘束された集団は中国の情報機関である国家安全省と関係があり、10人のうち2人はアフガンの反政府勢力タリバン内の最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」と接触していたとみられる。アフガン治安当局が捜査を進めた結果、この中国人集団がアフガン国内で、国境を接する中国新疆ウイグル自治区の独立派、東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)の戦闘員対策を行っていた可能性も浮上した。

 同紙によれば、摘発を受け、アフガンのサレー第一副大統領と中国の王愚・駐アフガン大使が会談。その後、拘束された中国人らは釈放された。ロイター通信によると、中国外務省の華春瑩報道局長は、これらの報道について「承知していないが、中国とアフガンの関係はいつも友好的だ」と述べるにとどめた。

3084チバQ:2021/01/15(金) 20:56:06
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3326482.html
イエメン大飢饉の恐れ 国連、フーシ派のテロ組織指定撤回を米に要請
2021/01/15 20:31AFPBB News

イエメン大飢饉の恐れ 国連、フーシ派のテロ組織指定撤回を米に要請

イエメン・タイズの医療施設で治療を受ける栄養失調児(2020年10月28日撮影、資料写真)。(c)AHMAD AL-BASHA / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】イエメンの反政府武装勢力フーシ派を米国が「テロ組織」に指定したことを受けて、国連高官らは14日、安全保障理事会に対し、深刻な飢饉(ききん)を回避するために、米国はこの決定を撤回すべきだと訴えた。

 米国によるフーシ派のテロ組織指定は、内戦が続くイエメンの人道危機がさらに悪化する恐れがあるとして、人道支援団体や欧州連合をはじめ、多方面から非難されている。

 国連のマーク・ローコック国連事務次長(人道問題担当)は、「起こり得る人道上の影響は何か。その答えは、過去40年近く起きていなかった規模の大飢饉だ」と警鐘を鳴らした。

 米国は人道支援団体による物資の配給を例外的に許可することを提案しているが、飢饉を回避するには不十分だとローコック氏は指摘。

 支援団体は先に、同国北部で事実上政府の役割を担っているフーシ派と協力するより他に手はないとしていた。

 テロ組織指定後は米国からの処罰を避けるため、フーシ派の当局との取引の多くが停止するとみられている。これには医療従事者らの給与や、食料や燃料の費用の送金も含まれる。

 国連は、イエメンでは今年約1600万人が飢えに直面すると推測している。 【翻訳編集】AFPBB News

3085チバQ:2021/01/17(日) 00:14:40
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210116X083.html
パレスチナ、「7月議長選」発表=実現なら16年ぶり
2021/01/16 06:12時事通信

 【イスタンブール時事】パレスチナ自治政府は15日、アッバス議長が「評議会(議会)選を5月22日、議長選を7月31日にそれぞれ実施する」と定める議長令を出したと発表した。議長選と評議会選はアッバス氏とイスラム組織ハマスの長年の対立で先送りされてきた経緯がある。ハマスは議長令を「歓迎する」と声明を出したが、期日通りに実施できるかはなお不透明だ。

 議長の支持基盤であるパレスチナの主流派組織ファタハと、自治区ガザを実効支配するハマスは昨年9月、選挙を行うことで合意した。しかし、パレスチナが将来の国家の首都と位置付ける東エルサレムでの投票をイスラエルが認めない可能性があり、新型コロナウイルスの感染拡大も足かせとなりそうだ。

 議長選はアッバス氏が当選した2005年以降行われておらず、実現すれば16年ぶり。アッバス氏の本来の任期は09年までだったが、なし崩し的に延長されている。評議会選もハマスが勝利した06年以来行われていない。

3086チバQ:2021/01/17(日) 00:16:26
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP1J2RVJP1JUHBI008.html
パレスチナ、15年ぶり選挙へ議長令 実施は不透明
2021/01/16 09:20朝日新聞

パレスチナ、15年ぶり選挙へ議長令 実施は不透明

パレスチナ自治区で15日、選挙実施のための議長令を手渡すアッバス議長(右)=ロイター

(朝日新聞)

 パレスチナ自治政府のアッバス議長は15日、15年ぶりとなる選挙を実施するための議長令を出した。5月22日に自治評議会選、7月31日に議長選を行うと発表した。ただ、パレスチナでは2006年以来、政治分裂によって選挙ができておらず、今回も予定通り実施できるかは不透明だ。

 パレスチナでは長く政治勢力が分裂したまま選挙が実施されず、アッバス氏をはじめとする指導部への支持も低迷している。選挙によって自治政府が民主的な正統性を取り戻せば、イスラエルとの和平交渉再開への足がかりとなる可能性もある。

 パレスチナで選挙が最後に実施されたのは15年前。05年の議長選で当選したアッバス氏が、故アラファト議長の後任に就任した。しかし06年の議会選で、イスラム組織ハマスがアッバス議長率いるファタハを破ると、翌年にガザ地区を武力制圧。以来、パレスチナはファタハ主体の自治政府が統治するヨルダン川西岸と、ハマスが実効支配するガザに分裂したままだ。

 両者はこれまで複数回にわたり選挙の実施に向けて協議してきたが、合意できずに続いてきた。19年にもアッバス氏が国連総会で選挙実施の意向を示したが、実現しなかった。

3087チバQ:2021/01/17(日) 00:19:32
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3326603.html
パレスチナ自治政府、議会・議長選の日程発表 ハマスも歓迎
2021/01/16 10:31AFPBB News

パレスチナ自治政府、議会・議長選の日程発表 ハマスも歓迎

パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のラマラで、中央選挙管理委員会の会長に選挙実施の宣言を手渡しするパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長(右)。パレスチナ自治政府報道部(PPO)提供。(c)AFP PHOTO / HO / PPO

(AFPBB News)

【AFP=時事】パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は15日、評議会(議会)選挙を5月22日、議長選挙を7月31日に実施すると発表した。どちらの選挙も15年以上実施されていなかった。

 ヨルダン川西岸を拠点にパレスチナ自治政府を支配するアッバス氏率いるパレスチナ解放機構内の最大組織ファタハと、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは長年、パレスチナでの選挙実施に関心を示してきた。

 ファタハとハマスの長年にわたる対立が、選挙が実施できなかった主な要因とみられてきたが、両者は近年協議を重ね、2021年に選挙を実施することで昨年9月に原則合意していた。

 ハマスは15日、アッバス氏の発表を歓迎。「公正で透明性があり、有権者が圧力や制約を受けずに意見を表明できる自由な選挙」を目指すと述べた。

 現在85歳のアッバス氏が再選を目指すのか、ファタハは言及していない。

 パレスチナ政策調査研究所が昨年実施した異例の世論調査では、議長選の支持率でハマスの指導者イスマイル・ハニヤ氏がアッバス氏を上回った。 【翻訳編集】AFPBB News

3088チバQ:2021/01/17(日) 21:33:37
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011600455&g=int
強硬外交転換の兆し EUに秋波、米政権交代影響か―トルコ
2021年01月17日07時24分

トルコのエルドアン大統領=12日、アンカラ(AFP時事)
トルコのエルドアン大統領=12日、アンカラ(AFP時事)


 【イスタンブール時事】東地中海における隣国ギリシャとの海底資源争いなどで非妥協的な外交姿勢を取ってきたトルコのエルドアン大統領が最近、ギリシャを支える欧州連合(EU)との関係で「新たなページを開きたい」と訴えるなど、融和ムードづくりに努めている。米国で20日、トルコに批判的なバイデン政権が発足するのを前に、国際社会での摩擦解消を図ろうとしているようだ。
「金利は邪悪」から転換 トルコ大統領、経済再生に本腰か

 トルコは11日、東地中海問題をめぐる対立解消に向けたギリシャとの協議をイスタンブールで25日に開くと発表。実現すれば約5年ぶりとなる。エルドアン氏は12日、「協議が新たな時代の先駆けとなると信じている」と期待を示した。
 トルコは昨年、ギリシャが権益を主張する東地中海の海域に探査船を派遣して海底資源の調査を実施し、ギリシャが加盟するEUとの関係が一段と悪化した。しかし、現在は問題の海域外での調査に切り替えている。
 トルコはまた、イスラム教の預言者風刺画問題などで対立を深めたフランスとの関係修復に意欲を表明。EU以外でも、イスラエルやサウジアラビアとの和解に前向きな態度を見せる。
 米国は先月中旬、ロシアの地対空ミサイルシステム「S400」を導入したとして、対トルコ制裁を発動。バイデン次期政権がロシアへのトルコの傾斜を阻止しようと制裁を一段と強化する可能性もあり、トルコは警戒を強めている。
 政治アナリストのウンリュヒサルジュクル氏は、欧米・中東各国との全面的な関係悪化は「トルコにとって耐え難い」と指摘。「バイデン政権が発足して状況が一層難しくなる前に、エルドアン氏が外交的孤立を打破しようと望むのは自然なことだ」と述べた。

3089チバQ:2021/01/24(日) 12:16:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8996fefbce145c938614914dc3e09c62cebca5
ハマスとシリア政権、和解へ接近 「イラン包囲網」に対抗鮮明
1/24(日) 9:30配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 シリア内戦発生後に関係を断っていた同国のアサド政権とパレスチナのイスラム原理主義組織ハマスが、再び手を結ぶとの観測が強まっている。イランの影響下にあるレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者、ハサン・ナスララ師が昨年末、和解への仲介を進めていると明かした。トランプ米政権が構築を進めた「イラン包囲網」に対抗する狙いがあることは明白で、和解が実現すれば、中東情勢はもう一段、緊張の度合いを増すことなる。(前中東支局長 大内清)

 ナスララ師は昨年12月27日に放映された親ヒズボラ系テレビのインタビューで、ここ数カ月間に首都ベイルート付近でハマス政治局トップ、イスマイル・ハニヤ氏と複数回、会談したと言明。ハマスとアサド政権の和解の可能性や、反イラン勢力の最近の動向、一部のアラブ諸国がイスラエルとの国交正常化に踏み切ったことについて協議したという。

 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマスはもともと、シリアの首都ダマスカスに政治局の拠点を置くなど、アサド政権とはおおむね良好な関係にあった。それが一変した契機は、2011年からのシリア内戦だった。ハマスが12年、政権打倒を目指す反体制派への支持を表明したのだ。

 中東では反政府運動が広がり、政権崩壊の連鎖が起きていた。いわゆる「アラブの春」だ。シリア反体制派は湾岸アラブ諸国や欧米の支持を得て、政権側を追い詰める勢いをみせていた。その中でハマスもアサド政権に見切りをつけたわけだ。

 シリアでは1980年代、バッシャール・アサド現大統領の父、ハーフェズ・アサド前大統領が、ハマスと源流が同じイスラム勢力の武装蜂起を徹底制圧した。歴史的な遺恨がハマスの判断を後押しした可能性もある。

 ところが、アサド政権軍はその後、イランやロシアの後押しを受けて勢力を盛り返し、反体制派を逆に圧倒した。ハマスとしては大誤算だった。

 一方、「アラブの春」は中東の対立構図を大きく変化させた。アラブ諸国が動揺する中でシーア派大国イランが影響力を増し、これを封じるため、イラン包囲網の形成が進んだ。ともにイランを脅威とみる一部のアラブ諸国とイスラエルが、米政権の働きかけで急接近したのもその表れだ。

 イランは、アサド政権やヒズボラなどのシーア派系勢力を支援し、手駒とすることを安全保障戦略の柱としている。イスラエルと敵対するハマスもまた、スンニ派ではあるが、イランの支援対象となってきた。

 イランにとり、アサド政権とハマスが再び結びつけば、イスラエルへの牽制(けんせい)効果が高まることになる。今回のヒズボラの動きについて、中東ニュースサイト、アルモニターは「両者の関係修復は正しい方向に向かっている」とするイラン国会議員の発言を紹介した。ヒズボラの仲介努力には、イランの意向が反映しているとみるのが自然だ。

 イラン包囲網の形成にも、これに対抗する側にも作用する「敵の敵は味方」の論理が、対立の構図を先鋭化させている。

3090チバQ:2021/01/24(日) 23:08:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b131bf075777c9708821ad6a618f821d2cb44d
独裁政権崩壊…現在は強権復活 エジプト大規模デモから10年 
1/24(日) 19:46配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】2011年1月に中東・北アフリカで始まった反政府活動「アラブの春」で、エジプトのムバラク政権を退陣に追い込んだ大規模デモの開始から25日で10年となる。ムバラク独裁政権は11年2月に崩壊したが、その後の選挙でイスラム勢力が政権を握って軍や世俗勢力と権力闘争を展開。政治や社会の混乱収拾を名目に現大統領のシーシー氏と軍が政権を強制排除し、軍主導の強権統治に回帰した。

 エジプトでは11年1月25日、インターネットなどを通じて呼びかけられた大規模デモが各地で始まった。デモは連日続き、30年続いたムバラク政権は同年2月11日に倒れた。

 翌12年の大統領選では、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団出身のモルシー氏が勝利。軍出身者が歴代大統領を占める同国でイスラム勢力の出身者が政権を握ったのは初めてだった。

 しかし、イスラム色がにじむモルシー氏の政策に軍や世俗派などが反発、再び反政権の大規模デモが行われる事態に発展した。シーシー国防相は13年夏、軍を率いてモルシー氏を拘束し、憲法を停止して政権を崩壊させた。軍出身のシーシー氏は14年の選挙で勝利して以来、大統領として反体制派の弾圧を進める。

 11年のデモに加わったのを機に政治活動を始めた首都カイロ近郊ギザの女性、アイドロスさん(40)は「デモの現場ではエジプト人として誇りを感じたが、民主化は実現しなかった」と無念さを語った。

 エジプトは今年初め、新型コロナウイルス感染拡大阻止のために各種規制が強化された。経済低迷が続き、市民は厳しい暮らしを強いられている。

 カイロ在住の会社員の男性(63)は「とても疲れる10年だった。物価がどんどん上がり、言いたいことも自由に言えない。しかし、暮らしが安定していればそれでいい。同じような思いは二度としたくない」と振り返った。

 アラブの春のデモでは11年1月中旬にチュニジアで政権が崩壊。エジプトのムバラク政権に続いて同年8月にはリビア、11月にはイエメンで政権が倒れた。

3091チバQ:2021/01/27(水) 13:27:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8e8a2b28770590d8456d15caaf7512dc1fafce
超正統派の反ロックダウンデモに強硬対応、首相が警察称賛 イスラエル
1/26(火) 15:43配信
1




新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に反対するユダヤ教超正統派のデモと治安部隊が衝突したイスラエル・エルサレムのメアシェアリーム地区を歩く正統派の信者ら(2021年1月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イスラエルで新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に反対するユダヤ教超正統派のデモ隊が治安部隊と衝突し、バスに放火した件で、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は25日、警察の対応を称賛した。

【写真】ロックダウン下のイスラエルで礼拝するユダヤ教超正統派の信者ら

 ネタニヤフ首相はワクチン接種センターを訪問した際、「警察は実力を行使した。法律を尊重しない者に対してはそうすべきだ」と語った。

 24日夜、テルアビブ近郊のブニブラック(Bnei Brak)やエルサレム(Jerusalem)のメアシェアリーム(Mea Shearim)などを含む超正統派地区で、ロックダウンに抗議する住民たちと治安部隊が衝突。バスが放火された。

 放火されたバスの運転手によると、約50人がごみ箱やタイヤで道路を封鎖し、石を投げたり、窓ガラスを割ったりしてバスを襲ったという。消火しようとした消防隊員らも、石を投げつけられたと述べている。

 警察は、「騒乱」によって「救急要員や一般市民の命を危険にさらした」として、ブニブラック地区の住民10人を逮捕したと発表。現地のAFP記者によると、ブニブラック地区は、25日午後までに平穏を取り戻した。

 警察によると、超正統派の住民が多いエルサレム近郊のベトシュメシュ(Beit Shemesh)でも24日、ロックダウンにもかかわらず開校していた学校を閉鎖しようとした警官3人が負傷。3人を逮捕した。

 セファルディ系ユダヤ人の最高位のラビ(ユダヤ教の宗教指導者)、イツハク・ヨセフ(Yitzhak Yossef)師は超正統派教徒らの暴力を非難すると同時に、警察に対しても「自制」を求めた。

 イスラエルの人口約850万人に占める超正統派教徒の割合は約12%だが、多くのイスラエル人は、新型コロナの感染拡大に圧倒的に責任があるのは超正統派教徒だと責めている。

 同国は昨年12月下旬から、3度目となるロックダウンを実施しているにもかかわらず、ブニブラック地区では1週間前に結婚式が行われ、数百人の招待客が出席した。

 イスラエルの新型コロナの累計感染者数は60万5000人を超え、うち4478人が死亡している。【翻訳編集】 AFPBB News

3092チバQ:2021/01/28(木) 23:49:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd6d6c66d224ff1a5d7ca1c0d9833ab60fcf98a
アフガン、新たな緊迫漂う 米、対タリバン和平合意再検証
1/28(木) 7:09配信

66
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
アフガニスタンの避難民の少女=19日、カブール郊外(EPA時事)

 【ニューデリー時事】20日に発足したばかりのバイデン米新政権が、アフガニスタンの反政府勢力タリバンとトランプ前政権による和平合意を再検証すると表明した。

【写真】村の集会に出るアフガンの反政府勢力タリバン

 タリバンは和平合意通りの米軍撤収を要求。本音をむき出しにしており、緊迫した空気が漂い始めた。

 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)はバイデン政権発足3日目の22日、アフガン大統領府代表者と早々に電話会談し、再検証の方針を伝えた。米新政権の姿勢転換を予想していたタリバンもこれに合わせ「トランプ前政権との合意に従い、アフガン駐留の全ての国際部隊は今年5月までに完全撤収すべきだ」と訴えたが、バイデン政権に声は届いていない。

 タリバンの本音は、和平の実現以上に2001年以降アフガンに駐留する米軍の撤収であることは明らかだ。トランプ前政権は昨年11月の米大統領選を前に支持者の票を固めるため在外米軍縮小に突き進み、米タリバンの思惑が珍しく一致した。

 米国との合意後、タリバンはむしろアフガン各地で戦闘を拡大、攻勢を強めたが、トランプ政権は基本的に無視の構え。米軍の撤収は進んでいた。タリバンが、米国に促される形で昨年9月からアフガン政府と和平交渉を開始したのも、米軍撤収を進めたいからだ。

 アフガンのモヒブ大統領顧問(安全保障担当)は24日、タリバンについて「和平に関心などない。攻勢強化に向け、時間稼ぎをしているだけだ」と切り捨てた。タリバンとトランプ氏の奇妙なバランスが崩れた今、つかの間の日差しが見えたアフガンを再び暗雲が覆っている。

3093チバQ:2021/02/01(月) 18:05:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ff8544b008006d819fc76e300f2341c8c64c97
ラビの葬儀に数千人、超正統派の「特別扱い」に批判 イスラエル
2/1(月) 13:50配信
3




中東エルサレムで行われたラビの葬儀に参列するユダヤ教超正統派(2021年1月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イスラエルで1月31日、新型コロナウイルス感染防止対策として導入されたロックダウン(都市封鎖)を無視して数千人のユダヤ教超正統派がラビ(ユダヤ教の宗教指導者)の葬儀に参列したことを受け、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相と対立するベニー・ガンツ(Benny Gantz)国防相は、超正統派教徒による違反がたびたび許されるようなロックダウンには意味がないとして、期間延長を支持しない意向を表明した。

【写真】ロックダウンに反対するユダヤ教超正統派のデモと治安部隊が衝突

 1月31日、影響力を持つユダヤ神学校の代表を務めていたラビ(99)の葬儀に参列しようと、群衆がエルサレム(Jerusalem)の通りを埋め尽くした。多くはマスクをしていなかった。

 葬儀に備えて警察が待機していたが、AFPカメラマンによれば、集まった群衆を解散させようとしなかった。イスラエル政府は、2月1日午前0時に期限が切れる3回目の全国的なロックダウンの延長について審議することになっていた。

 ネタニヤフ氏はロックダウンの延長を支持しているが、超正統派が新型コロナ対策を守らないのを大目に見ているとして、対立勢力から多くの批判を集めている。

 右派のネタニヤフ氏は首相を11年務め、再選を目指す今年3月の総選挙では厳しい戦いを強いられるとみられているが、これまで超正統派の政治指導者らの支持に頼ってきた。

 一方、連立政権内でネタニヤフ氏と対立してきたガンツ氏は、ルールが誰にでも等しく適用されない限り、ロックダウンの延長を支持しない意向を示している。

 ガンツ氏はツイッター(Twitter)に、超正統派が葬儀に大勢参列した事態について、「今回の一件は、(ロックダウンの)不平等な実施がどのようなものかを物語っている」と投稿し、「何百万人もの家族や子どもが自宅に閉じこもってルールを順守しているのに、数千人の超正統派が葬儀に殺到した。ほとんどがマスクすらしていなかった」と批判。

「私たちは、効果のない見せかけのロックダウンの延長には賛成しない。全員が外出を制限されるか許されるか、二つに一つだ。(一部の人々だけを)特別扱いする期間は終わりだ」と述べている。

 イスラエル当局が実施している新型コロナ対策の渦中にあるのが超正統派で、一部の人々は特に学校やシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)の閉鎖をはじめとする規制を公然と無視している。

 先月24日にも、テルアビブ近郊のブニブラック(Bnei Brak)やエルサレムのメアシェアリーム(Mea Shearim)などを含む超正統派地区で、ロックダウンに抗議する超正統派と治安部隊が衝突する事態も起きた。【翻訳編集】 AFPBB News

3094名無しさん:2021/02/09(火) 07:36:20
宇宙
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1105324388/1224

1224 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/09(火) 07:35:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/887b03bdf93cf39729667bc26b9d68a2d82714d7
ベイルート爆発は「過去最大級」…宇宙空間まで振動達する
2/8(月) 20:17配信
読売新聞オンライン
 昨年8月にレバノンの首都ベイルートで起きた大規模爆発で、爆発に伴う空気の振動が高度300キロ・メートルの宇宙空間にまで達していたと、北海道大などの研究チームが発表した。上空の大気を観測した結果、原爆や核実験を除くと、人為的な爆発では過去最大級の規模とみられるといい、論文が英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。

 ベイルートの港で発生した爆発では、200人以上の死者が出た。倉庫に放置された大量の硝酸アンモニウムへの引火が原因とみられている。

 北海道大の日置(へき)幸介教授(地球物理学)らは、地震や爆発に伴う空気の振動で、地球上空の電離層にある電子の密度が激しく変わる現象に着目。人工衛星から届く電波を利用し、ベイルート上空の電離層の乱れを調べた。

 その結果、爆発から約10分後、高度300キロ・メートルで電子の密度が大きく変化していたことがわかった。この高度には、わずかに大気があり、空気振動が届いたとみられる。日置教授によると、爆発の規模は、噴煙が上空9000メートルに達した2015年の口永良部(くちのえらぶ)島(鹿児島県)の噴火などに匹敵するという。

 石井守・情報通信研究機構宇宙環境研究室長(超高層大気物理学)の話「地表の人為的な爆発が宇宙にまで届くまれな現象をここまでクリアにとらえたのは意義深い」

3095チバQ:2021/02/15(月) 23:42:59
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3331552.html

イエメン、5歳未満40万人が栄養失調で死亡の恐れ 国連
2021/02/13 16:11AFPBB News

イエメン、5歳未満40万人が栄養失調で死亡の恐れ 国連

イエメン北部ハッジャ県の国内避難民キャンプで、激しい栄養失調のため体重が10キロしかない10歳の少女の傍らに座る女性(2021年1月23日撮影)。(c)ESSA AHMED / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】内戦と貧困に苦しむイエメンで今年、5歳未満の子ども40万人が急性栄養失調で命を落とす恐れがある。複数の国連機関が12日、警鐘を鳴らした。

 5歳未満の子供の半数にあたる230万人が深刻な栄養失調に陥ると予想されている。そのうち、餓死の恐れがある子供の数は40万人と推定され、2020年と比べて22%多い。

 世界食糧計画のデービッド・ビーズリー事務局長は共同声明で、「この数字は、支援を求めるイエメンからの新たな叫び声だ。子どもが栄養失調だということは、その家族も生き延びるため苦闘しているということだ」と述べた。

 国連児童基金(ユニセフ)のヘンリエッタ・フォア事務局長は、「行動を起こさなければ、日々ますます多くの子どもたちが死ぬだろう」と述べた。「命を助けるため、人道団体は予測可能な緊急のリソースと、制約を受けず現地コミュニティーにアクセスできることが必要だ」 【翻訳編集】AFPBB News

3096名無しさん:2021/02/17(水) 21:42:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/6734c3254cdc4af7633e38dce362a5bfb74ae3b1
1年以上「監禁」、亡命図ったドバイ王女 秘密の動画メッセージで訴え
2/17(水) 18:31配信
BBC News
ドバイの首長の娘が2018年に国外逃亡を図り、その後、友人らに命の危険を感じていると訴える動画メッセージを送っていた。BBC報道番組「パノラマ」はこのほど、この秘密の動画メッセージを入手した。

動画では、ラティファ・アル・マクトゥーム王女(35)が、自分の意に反して父親に「人質」として捕らえられているなどと訴えている。

「刑務所に改造された別荘」で1年以上「監禁」され、医療や法的な支援は受けられていないという。

王女は2018年にアメリカに亡命するため小型船で国外に逃亡しようとした。しかし、特殊部隊に捕まって薬物を投与され、航空機で連れ戻されたという。

ドバイとアラブ首長国連邦(UAE)の政府は、ラティファ氏の現在の状況に関するBBCのコメント取材に応じていない。政府はこれまで、王女は家族のもとにいて安全だとしてきた。

(c) BBC News

3097チバQ:2021/02/20(土) 22:51:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/0714f011617e059c1098d80a4e49093a3c0a1b85
赤道ギニア、エルサレムに大使館移転へ…米などに続き4か国目
2/20(土) 17:15配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 【エルサレム=工藤彩香】イスラエル政府は19日、中部アフリカの赤道ギニア(人口140万人)が在イスラエル大使館をテルアビブからエルサレムに移転すると発表した。エルサレムに大使館を置くのは、米国、グアテマラ、コソボに続き4か国目となる。

 発表によると、赤道ギニアのオビアン・ヌゲマ大統領が19日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と電話会談し、大使館を移転する意向を伝えた。

 イスラエルはエルサレムを首都と主張しているが、大半の国はイスラエルの主張を認めず、テルアビブに大使館を置いている。パレスチナ自治政府が東エルサレムを将来の独立国家の首都と主張しているためだ。

3098チバQ:2021/02/22(月) 00:55:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c97154e8b156274a2492252fd4c9cf49c233e9
イエメン内戦、フーシ派が民間人を「人間の盾」に 政府側が非難
2/21(日) 15:38配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
イエメン・マーリブで、フーシ派を撃退する政府側部隊(2021年2月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】サウジアラビアの支援を受けるイエメン政府は20日、反政府武装勢力フーシ派(Huthi)が、同国北部での戦闘で、数少ない主要拠点を守るため民間人を「人間の盾」として使っていると非難した。

【写真】マーリブの国内避難民キャンプ

 イランから支援を受けるフーシ派は首都サヌアを掌握しており、同市の東120キロに位置するマーリブ(Marib)の獲得に向けた行動を今月、再開していた。

 マーリブ周辺には、イエメンでも有数の豊かな油田があり、掌握すればフーシ派にとって大きな成果となる。

 しかし、この地域に避難してきた民間人の安全に懸念が高まっている。サウジアラビアとの国境まで及ぶ周囲の砂漠には、国内避難民キャンプが点在しており、そこには数十万人が生活している。

 政府側の軍当局者らはAFPに対し、フーシ派はシルワ(Sirwah)地区のアルゾール(Al-Zor)キャンプ周辺を先週に掌握してから、同エリアで生活する民間人を「人間の盾」として使っていると話した。

 当局者らによれば、戦闘は下火になることなく続いており、マーリブの北郊と西郊で発生した衝突により、過去24時間で政府側12人とフーシ派20人が死亡したという。

 死者数を独自に検証する手段はないが、双方ともマーリブをめぐる戦闘で多くの犠牲を払っていることは明らかだ。【翻訳編集】 AFPBB News

3099チバQ:2021/02/22(月) 09:45:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d9eef7963172674e552db6379a648d11abacf2
感染収束なら与党に追い風 総選挙まで1カ月 イスラエル
2/22(月) 7:08配信
【イスタンブール時事】イスラエルで3月23日に予定される総選挙(国会定数120)まで約1カ月。

 汚職事件で起訴され、裁判中のネタニヤフ首相は「新型コロナウイルスのワクチン接種で世界に先行した」と実績を訴え、選挙戦を乗り切ろうとしている。感染収束が今後進めば、首相の右派与党リクードにとって追い風となる。

 選挙ではパレスチナやアラブ諸国との和平がほとんど争点になっていない。通算約15年間首相を務めるネタニヤフ氏の汚職・強権体質を指摘する野党勢力が、続投を阻むかが焦点だ。

 現時点での世論調査では、リクードが28議席前後を獲得して第1党になるのはほぼ確実な情勢。ただ、政権樹立には過半数の61議席以上が必要となる。リクードが連携可能な他の右派政党などと合わせ、過半数を確保できる見通しは立っていない。

 イスラエル政府は21日、感染拡大を防ぐためのロックダウン(都市封鎖)を緩和した。国民の3割程度が2度のワクチン接種を済ませ、新規感染者数も減少傾向にある。こうした状況は、米ファイザー社との交渉で大量のワクチン供給を実現させたネタニヤフ氏にとって、大きなアピール材料だ。

 政治アナリストのダナ・ワイス氏は「野党指導者らはロックダウンが感染抑止で機能していないと非難してきたが、経済活動が再開されればカードを失う」と分析した。

3100チバQ:2021/02/22(月) 22:57:33
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210202041122a&g=afp
トルコ大統領、LGBTの若者を非難 学生集会で約160人逮捕
2021年02月02日12時56分
【AFP=時事】トルコの学生による抗議集会で、イスラム教の聖地とLGBT(性的少数者)を象徴する虹色の旗「レインボーフラッグ」を並べて描いた絵が掲げられたことを受け、レジェプ・タイップ・エルドアン大統領は1日、トルコのLGBT運動は「破壊行為」だと非難した。(写真はイスタンブールのボアジチ大学の外で警官に拘束される女性)
 先週末、イスタンブールにあるボアジチ大学で行われた学生集会では、イスラム教の聖地とレインボーフラッグを一緒に描いたとして4人が逮捕された。
 1日、これを非難するエルドアン大統領の演説が放送されて間もなく、同大学では再び抗議集会が行われた。ソーシャルメディアに投稿された映像によると、警察は平和的に抗議していた学生らを引きずって連行した。現場にいたAFPの記者らも、何人かの学生が警察に引きずられる様子を目撃している。イスタンブール県知事によると、159人の逮捕が確認されている。
 エルドアン氏は、「わが国の若者たちを、LGBTの若者としてではなく、わが国の輝かしい過去に生きた若者として未来へと導いていく」と、与党・公正発展党の党員へ向けた動画メッセージで発言。さらに「あなたたちはLGBTの若者でも、破壊行為をする若者でもない。それどころか、あなたたちは傷ついた心を修復する人たちだ」と述べた。
 人権団体らはエルドアン氏が18年に及ぶ在任期間を通じ、大半の国民がイスラム教徒であるものの公式には世俗国家であるトルコの社会を、保守的な方向へ導いていると非難している。
 トルコでは先月、エルドアン氏が自らに忠実な人物をボアジチ大学の学長に任命したことがきっかけで、学生による抗議行動が相次いでいた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕

3101チバQ:2021/02/22(月) 22:58:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021600671&g=int
【地球コラム】性的少数者、政権の標的に〜「自由」求めるトルコ学生デモ〜
2021年02月21日17時00分

ボアジチ大学のキャンパスで抗議集会に参加する学生ら=2021年1月6日、イスタンブール[アフメット・カプラン氏撮影]【時事通信社】
ボアジチ大学のキャンパスで抗議集会に参加する学生ら=2021年1月6日、イスタンブール[アフメット・カプラン氏撮影]【時事通信社】

大学周辺でのデモに介入し、学生らとにらみ合う警官隊=2021年1月4日、イスタンブール[オザン・アジデレ氏撮影]【時事通信社】
ボアジチ大学の構内でLGBT+を象徴する虹色の旗を掲げるなどし、自由を訴える人々=2021年2月4日、イスタンブール[アフメット・カプラン氏撮影]【時事通信社】
イスタンブールの裁判所前で、LGBT+を象徴する虹色の旗を持ち、スローガンを叫ぶボアジチ大学の学生ら=2021年2月3日、イスタンブール【EPA時事】

◇国際社会と新たな火種
 イスラム教の保守的な市民が大半を占めるトルコで最近、性的少数者(LGBT+)を「倒錯」(ソイル内相)と決めつけるエルドアン政権の不寛容な態度が鮮明化している。イスタンブールの名門大学ではLGBT+の権利を含む自由の擁護を訴えるデモが繰り返され、当局は参加者の大量拘束やLGBT+のサークル閉鎖など強硬措置で対抗。渦中にある学生は「自分が存在できる唯一の場所である大学」が奪われると苦悩を深めている。
 1月に始動したバイデン米政権など国際社会も情勢の推移を注視しており、国際社会との摩擦が絶えないトルコの新たな火種となりかねない状況だ。(時事通信社イスタンブール特派員 吉岡良)
◇「存在のための闘い」
 ボスポラス海峡のほとりの高台に位置する国立ボアジチ大学は、トルコの「リベラル派の牙城」とも言える最高学府だ。2016年のクーデター未遂事件などを受けた政権の「テロ対策」強化でトルコ社会から自由闊達な雰囲気が失われつつある中、ボアジチ大のキャンパスは例外的に言論の自由が幅広く容認される場となっていた。
 アナトリア半島内陸部の小麦の生産が盛んな地域出身のメリンダさん(24)。自身の性的指向について「(男女の)性別を定めていないクイアだ」と言う。幼少期に自分が周囲と異なるアイデンティティーを持つことに気付きながら「そんなことはないと自分を抑えつけてきた」。哲学を勉強しようとし、2014年にボアジチ大に入学。ギュライ・バルバロスオール前学長が「ここでは、性的なアイデンティティーによって差別されることは一切ない」と公言してはばからないのを目の当たりにし、感銘を受けた。「ここでは自由に生きていられる。自分自身のありのままでいられる」。20歳だった16年、クイアである自分を初めて受け入れることができた。
 もっとも、それから5年たったいまでも、親には打ち明けられないままだ。メリンダさんが考える親の価値観は保守的で、ありのままの姿をさらせば、勘当されると考えている。「母親は政府を支持していて、(デモの)ニュースをテレビで見ている。とてもオープンにできない」と苦悩をあらわにした。
 エルドアン大統領はデモ隊の一部を「テロリスト」と断じ、LGBT+について「そのようなものはない」と言い放ち、トルコの古くからの価値観に反すると強調する。エルドアン氏の後継候補の1人とも目されるソイル内相は、ツイッターやテレビ番組で「倒錯だ」と何度も非難。ツイッター社がソイル氏によるいくつかのツイートを「ヘイト行為」と認定して表示を制限すると、別のSNSで同じ主張を展開して拡散させた。
 こうした政府の姿勢に呼応し、LGBT+は「この国から追放されるべきだ」といった激しい内容のコメントがSNS上であふれかえっている。
 「LGBT+に対するヘイトスピーチが、大統領や大臣など社会的権力を握っている人々によって行われている。政府がコントロールするトルコ主要メディアでもLGBT+に関するニュース(の内容)がヘイトスピーチばかりだ」と危機感を覚えるメリンダさんにとって、大学こそが「自分の違いを受け入れることができる唯一の場所」だが、その居場所は失われつつある。
 「私はこの国で自由に生きていきたいだけだ。私が求めているのは、そんなに難しいことなのか。ソーシャルメディアの死の脅迫やヘイトスピーチをもはや直視することはできない。しかし、怖くても、存在のための闘いを続ける」と悲壮な決意を語った。

3102チバQ:2021/02/22(月) 23:01:00
◇大量拘束でもあきらめず
 ボアジチ大学のデモは今年1月初旬、エルドアン大統領が大学の新学長にメリフ・ブル氏を任命したことをきっかけに始まった。ブル氏はイスラム系与党・公正発展党(AKP)に近く、大学を政権の支配下に置くための人事だと受け止められた。デモに参加する学生らは、学長は「一方的な任命でなく、民主的に選出されるべきだ」と訴えてブル氏の就任を受け入れない姿勢を取る。「学長拒否」は「抑圧の拒否」を意味し、デモには大学の自由を求めるLGBT+支持者なども加わった。
 デモに参加する化学学部の学生バユックさん(20)は、「われわれが求めるのは、民主主義だけだ」と訴える。ボアジチ大が長年にわたって多種多様な学生を受け入れ、共存してきたことを強調し、「最も恐れるのは、長年守られてきた自由で科学的、芸術的な環境が損なわれることだ」と話す。
 ところが、デモ隊がブル氏との直接対話を求め、学長室のある建物を包囲したところ、政権はこの行為を「テロ」と認定。警官隊を大量動員し、キャンパス内外のデモ参加者ら数百人を拘束した。警官隊は大学公認のLGBT+のサークルの部室にも突入。ブル氏は、そこで「テロ関連の発禁本やLGBT+の虹色の旗」が見つかったとして、サークルを閉鎖する措置を発表した。
 エルドアン大統領は抗議行動の参加者に「あなたたちは学生か、それともテロリストか」と呼び掛け、デモをやめるよう促すが、学生側に断念の気配はない。バユックさんは「沈黙せず、自由と民主主義を求める。たとえ何も変わらないと悟っても、あきらめることはない」と訴えた。
◇「イスラム侮辱」で反発
 もっとも、自由を求める学生たちの主張は、必ずしも社会で広く受け入れられているわけではないのが実情だ。
 デモでは、LGBT+を象徴する虹色の旗などが付されたイスラム教聖地メッカのカーバ神殿の絵が掲げられた。掲げた当事者には、宗教とLGBT+との共存を訴える狙いもあった可能性があるが、イスラム教の価値観を重視する多くの市民はこれに激怒。こうした市民を支持基盤とするエルドアン政権が一段と強硬な対応に踏み切り、虎の尾を踏む形となってしまった。
 この絵の存在が、学長拒否で団結していた学生の間に路線対立をもたらした。イスラム教への理解を深めることを目標とするサークルに所属する学生らは「絵はイスラム教を侮辱している」と反発する別の抗議デモを展開。学生のリベラル派とイスラム主義者の対立があおられ、論争が巻き起こった。
 ヒジャブ(頭部を覆うスカーフ)を着用する女子学生(24)は、「私はイスラム教徒であり、絵を見て心が乱れた。善意でデモに使われたとは思えない」と落胆していた。また、この絵の問題が生じるまで学長任命に公然と反発していた学生がデモの在り方に疑問を覚え、抗議行動と距離を置くようになる動きもみられた。
 政権を支持する圧倒的多数のメディアは、この絵の問題にクローズアップする報道を展開し、デモの本来の目的に世論の注目が集まらない状況が作り出された。エルドアン氏やソイル氏らによるLGBT+に対する厳しい発言は、こうした流れの中で次々に飛び出したものだった。
◇大量拘束でもあきらめず
 ボアジチ大学のデモは今年1月初旬、エルドアン大統領が大学の新学長にメリフ・ブル氏を任命したことをきっかけに始まった。ブル氏はイスラム系与党・公正発展党(AKP)に近く、大学を政権の支配下に置くための人事だと受け止められた。デモに参加する学生らは、学長は「一方的な任命でなく、民主的に選出されるべきだ」と訴えてブル氏の就任を受け入れない姿勢を取る。「学長拒否」は「抑圧の拒否」を意味し、デモには大学の自由を求めるLGBT+支持者なども加わった。
 デモに参加する化学学部の学生バユックさん(20)は、「われわれが求めるのは、民主主義だけだ」と訴える。ボアジチ大が長年にわたって多種多様な学生を受け入れ、共存してきたことを強調し、「最も恐れるのは、長年守られてきた自由で科学的、芸術的な環境が損なわれることだ」と話す。
 ところが、デモ隊がブル氏との直接対話を求め、学長室のある建物を包囲したところ、政権はこの行為を「テロ」と認定。警官隊を大量動員し、キャンパス内外のデモ参加者ら数百人を拘束した。警官隊は大学公認のLGBT+のサークルの部室にも突入。ブル氏は、そこで「テロ関連の発禁本やLGBT+の虹色の旗」が見つかったとして、サークルを閉鎖する措置を発表した。
 エルドアン大統領は抗議行動の参加者に「あなたたちは学生か、それともテロリストか」と呼び掛け、デモをやめるよう促すが、学生側に断念の気配はない。バユックさんは「沈黙せず、自由と民主主義を求める。たとえ何も変わらないと悟っても、あきらめることはない」と訴えた。

3103チバQ:2021/02/22(月) 23:01:46
◇「イスラム侮辱」で反発
 もっとも、自由を求める学生たちの主張は、必ずしも社会で広く受け入れられているわけではないのが実情だ。
 デモでは、LGBT+を象徴する虹色の旗などが付されたイスラム教聖地メッカのカーバ神殿の絵が掲げられた。掲げた当事者には、宗教とLGBT+との共存を訴える狙いもあった可能性があるが、イスラム教の価値観を重視する多くの市民はこれに激怒。こうした市民を支持基盤とするエルドアン政権が一段と強硬な対応に踏み切り、虎の尾を踏む形となってしまった。
 この絵の存在が、学長拒否で団結していた学生の間に路線対立をもたらした。イスラム教への理解を深めることを目標とするサークルに所属する学生らは「絵はイスラム教を侮辱している」と反発する別の抗議デモを展開。学生のリベラル派とイスラム主義者の対立があおられ、論争が巻き起こった。
 ヒジャブ(頭部を覆うスカーフ)を着用する女子学生(24)は、「私はイスラム教徒であり、絵を見て心が乱れた。善意でデモに使われたとは思えない」と落胆していた。また、この絵の問題が生じるまで学長任命に公然と反発していた学生がデモの在り方に疑問を覚え、抗議行動と距離を置くようになる動きもみられた。
 政権を支持する圧倒的多数のメディアは、この絵の問題にクローズアップする報道を展開し、デモの本来の目的に世論の注目が集まらない状況が作り出された。エルドアン氏やソイル氏らによるLGBT+に対する厳しい発言は、こうした流れの中で次々に飛び出したものだった。
◇根強い反リベラル感情
 エルドアン大統領のAKPの岩盤支持層は国内で多数派を占める保守的なイスラム教徒で、デモへの強硬対応に有権者の歓心を買う狙いがあると考えられる。トルコでは目下、新型コロナウイルスの感染拡大で経済状況が悪化する中でインフレが加速し、与党への支持離れが生じている。
 イスラム教では元来、同性愛が厳しく禁じられており、信心深い人々は容認の是非以前に、それが話題に上ること自体に嫌悪感を抱くというのが実態だ。虹色の旗と聖地が一緒に描かれるのは、フランスでの「預言者ムハンマドに対する風刺画」が全世界のイスラム教徒の間で大きな問題になったのは記憶に新しく、デモで持ち出された絵に同様の衝撃を受けた人も多い。政権がこの機会にLGBT+を厳しく非難するのは、政治的には当然の流れと言えるかもしれない。
 一方、絵の問題でLGBT+、ひいては自由を求める学生をひとくくりに「テロリスト」などと非難する対応は、摩擦が絶えない欧米諸国との関係で新たな火種となりつつある。とりわけ、多様性重視を訴えるバイデン米大統領はLGBT+の権利擁護に熱心で、外国政府がLGBT+の権利を侵害した場合、金融制裁などを発動することも辞さない姿勢を鮮明にしている。トルコと米国の関係は、ロシア製地対空ミサイルシステムS400をトルコが導入した問題などで困難な状況に陥っており、LGBT+の扱いをめぐる問題がこじれれば、さらなる緊張が生じるのは避けられそうにない。
 トルコは多額の対外債務を抱えるだけに、欧米との関係悪化は景気悪化に直結する。18年夏、トルコの米国人牧師拘束問題を受けた米国の制裁発動で通貨リラが急落し、トルコ経済に大きな混乱が広がったのは記憶に新しい。トルコでは23年に大統領・国会議員選挙が行われる見通しで、今後の経済悪化は、人気が低下傾向にあるエルドアン大統領の再選に黄信号をともすことになりかねない。エルドアン政権としても慎重に対応せざるを得ない面があるのも現状だ。

3104名無しさん:2021/02/26(金) 05:38:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28409482805a016a592a1cb9e58d543ec34aba6
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由
2/25(木) 18:10配信
ニューズウィーク日本版
トルコに旅行した人なら必ずと言っていいほど買う、邪視除けのお守り。絵文字にもなるほどトルコ文化を代表するものなのに......。邪視は中東では広く信じられている迷信で、クルアーン(コーラン)に邪視を指す記述もあるのだが。
【保坂修司(日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長)】少しまえのことだが、カタル(カタール)のジャジーラ放送(アルジャジーラ)英語オンライン版の報道を見て、びっくりした。トルコの宗務庁が、邪視除けのお守りである「ナザル・ボンジュウ(nazar boncugu、ナザール・ボンジュウとも)」を禁止したというのである。

ナザル・ボンジュウとは、トルコに旅行したことのあるかたであれば、かならずといっていいぐらいお土産に買うほど有名なものだ。通常、円形のガラス製で、目玉のように青と白と水色の丸が描かれている。

前半部分の「ナザル」はもともとアラビア語で、「見ること」を意味する。また後半の「ボンジュウ」は単独で使われるときは「ボンジュク」となり、数珠の玉やビーズのようなものを指す。

一方、「邪視」とは日本ではあまり馴染みがないかもしれないが、英語では「イーブル・アイ evil eye」といい、ヨーロッパでは一般的な迷信であり、中東でももっとも広く信じられている迷信の一つとされている。

トルコ語では単に「ナザル」といったり、説明的に「邪な目」を表す「ケム・ギョズ」と呼ばれたりする。また、アラビア語では「ナザル」の語も用いられるが、一般的には「目」を意味する名詞「アイン」が使われる。あるいは嫉妬を意味する「ハサド」をつけて「アイン・ハサド」ともいうが、地域によっていろいろな呼びかたがある。ペルシア語でも「チャシュメ・バド」とか「チャシュメ・ハサド」といった言い回しがある。

クルアーン(コーラン)には邪視への直接的な言及はないが、第68章51節には「(もの凄い)目つきで睨みつけること」、第113章5節には「妬み男の妬み心の悪を逃れて」(訳は岩波文庫版より)とあり、これが一般に邪視のことを指していると考えられている。

また預言者ムハンマドの言行録(ハディース)にも邪視に対する言及がある。そのなかで預言者は「邪視は真実である」と明確に述べており、中東だけでなくイスラーム世界では邪視はごくふつうに信じられているといっていい。

3105名無しさん:2021/02/26(金) 05:38:34
>>3104

嫉妬は恐ろしい、死因の半分は邪視だといったハディースもある
中東では古代エジプトにおいて「ホルスの目」や「ラーの目」がお守りとして用いられていたことからもわかるとおり、「目」や「視」には、霊的な力があると信じられている。そのほか、中東では「ハムサ」と呼ばれる邪視除けの護符がある。

ハムサは数字の「5」であり、それはすなわち指の数、さらには手を表す。邪視ににらまれた場合、そのにらんだ相手に向け右手を伸ばし、5本の指を開く。すると、邪視を払うことができるというのだ。それでも効果がないときは、数字の「5」を含む呪文を唱えると利く。

こうした行為を物質化したのがイスラーム世界では「ファーティマの手」と呼ばれる護符である。一般的には金属製で手のひらを広げたかたちをしており、その掌にはしばしば目の意匠がついている。手だけでなく、目もついていることで、手と目の呪術的力を合わせもち、強力な邪視除けの護符となる。

ちなみに、このファーティマの手はハムサとも呼ばれ、しばしば同じものを指す。また、ファーティマの手の目の部分にナザル・ボンジュウがつけられる場合もある。

あまり知られていないが、日本でも一切の衆生を救う千手観音は「千手千眼観音」とも呼ばれ、その手のひら一つ一つに「目」がついている。これなど、ファーティマの手を想起させて、興味深い。

さて、邪視に襲われると、襲われたものにはさまざまな厄災が降りかかる。頭痛がしたり、不安感に苛まれたりといった、邪視のせいかどうか判別しづらいものから、究極の呪いともいうべき死に至るまで、邪視のもたらす悪影響は幅広い。

人類の死因の半分は邪視だといったハディースもあるで、それほど嫉妬は恐ろしいということであろう。最近では、邪視の被害を受けるのは人間だけではないらしい。エアコンやテレビ、パソコンの故障も邪視のせいだとされるという。

青い目の持ち主に邪視の力がある一方、青には魔を払う力もある
中東では、どんな人間でも邪視の力を有すると考えられているが、とりわけ目の色が青や緑だったり、目が落ちくぼんだりした人は邪視の力が強いとされている。また、男性と比較して、女性、とくに未婚の老女はその傾向が強いといわれる。

他方、ナザル・ボンジュウの色でもある青には魔を払う力があるとされ、これは、青い目の持ち主に邪視の力があるとされるのと対をなす。

上で嫉妬が邪視の要因だと考えられていると紹介したが、こうした考えかたは、邪視にかからないためには、嫉妬の対象にならないようにしたほうがいいという発想を生む。つまり、人から羨ましがられたり、妬まれたりするのを避けようとするわけだ。

そのため、赤ん坊や幼児、妊婦、さらに美しいもの、よきものなどが邪視の標的になると考えられるようなった。昔のエジプトでは、嫉妬を受けないように、金持ちの家でも子どもにわざと汚い格好をさせるといったことが行われていたようだ。

もちろん、それだけでは不十分で、ふつうは護符を使ってさらに万全を期す。ナザル・ボンジュウやハムサがそれである。

たとえば、トルコでは、成田山の交通安全のお守りよろしく、自動車のルームミラーにナザル・ボンジュウがぶら下げられている車をよく見かけるし、家のなかにも飾られている。また、家族にはじめて子どもが生まれたときにも、ナザル・ボンジュウでその子を邪視から守るのが一般的だ。

2018年にはナザル・ボンジュウがユニコードに承認され、絵文字(emoji)として登録(U+1F9FF)された。ナザル・ボンジュウはまさにトルコ文化を代表する存在にもなっているのだ。

3106名無しさん:2021/02/26(金) 05:38:54
>>3105

多神教にも通じるものであり、けっして容認できるものではない?
今年1月のトルコでの報道をみると、イスラームでは、アッラー以外、何かに究極的な影響を与えるものがあると考えたりすることが禁じられており、ナザル・ボンジュウや類似のものを、何らかの恩恵を受けるために身に着けることは許されないとの見解をトルコ宗務庁が明らかにしたという。

つまり、邪視を防ぐためには、ナザル・ボンジュウのような異教的な護符や霊的な力の持ち主とされる人間(たとえば、聖者)に頼るのではなく、ただアッラーのみに縋らねばならないということである。

こうした考えかたは、サウジアラビアでも同様に存在している。宗教的戒律が緩和されつつある最近は事情が異なるかもしれないが、サウジアラビアではもともとこうした護符やお守りの類は原則禁止されていた。

サウジアラビアの公式イスラーム法学とされるハンバリー派(いわゆる「ワッハーブ派」やサラフィー主義)で聖者廟に参拝したり、樹木に願掛けをしたりするのが禁じられているのはよく知られているだろう。

ワッハーブ派からみれば、こうした行為は、神以外を崇拝の対象としたり、神とそれ以外のものを並べ立てたりすることにほかならず、イスラームのもっとも本質的な部分と彼らが考える「神の唯一性(タウヒード)」に反し、多神教にも通じるものであり、けっして容認できるものではない。

ナザル・ボンジュウが許されないのも、単純化すれば、これと同じことだ。実際、トルコのナザル・ボンジュウ擁護派には、ナザル・ボンジュウが許されないと主張するのはワッハーブ派である(だから、まちがっている)という批判もある。

そもそも最近、ナザル・ボンジュウは中国製の大量生産品ばかり
これだけトルコ文化に深く根差したナザル・ボンジュウを、なぜ今さらトルコの宗務庁は、イスラームでは許されないなどといいはじめたのだろうか。

きちんと調べたわけではないので、何ともいえないが、過去10年近く遡ってみてもトルコでは同様の宗教的判断(ファトワー〔トルコ語ではフェトヴァ〕)がときおり出されており、トルコにおけるイスラームの最高宗教権威では、ナザル・ボンジュウが許されないというのは共通の認識になっていることがわかる。

公式の宗教的見解はそうかもしれないが、それが実社会に影響をおよぼさないのであれば、さしたる問題にはならないであろう。しかし、ナザル・ボンジュウをめぐる状況は、ここのところ厳しさを増しているともいわれている。

そもそもお土産物としてのナザル・ボンジュウは最近では安価な中国製の大量生産品に席巻され、トルコ国産のものは大きく市場を奪われているらしい。トルコではコストを切り詰めて中国製に対抗しているようだが、法律で制限しないかぎり、そう簡単ではないだろう。

だが、それ以上にやっかいなのは、これまで述べたようなイスラームそのものからの批判かもしれない。ナザル・ボンジュウの名産地、その名もナザルキョイ(「キョイ」は「村」の意味)では近年、ナザル・ボンジュウのイスラーム化が進んでいるという。

つまり、異教との批判を受けがちの「目玉」の絵ではなく、代わりにアラビア語で「アッラー」とか「ムハンマド(預言者)」とかクルアーンの章句、バスマラ(「慈悲深き慈愛遍きアッラーの御名において」の語)等を書いた護符が多く作られるようになったのである。

もちろん、こうした動きは、トルコ国内に大量のシリア難民が流入したほか、アラブ諸国からの観光客が増加したことも関係するだろう。しかし、上述したイスラームからの批判を避けるという意味合いも強いのではないだろうか。

こうしたイスラーム化の動きが、エルドアン現大統領が、首相から大統領に就任し、さらにクーデター未遂事件などをきっかけに強権的な政策を進めていった過程と重なっているのは、はたして偶然であろうか。

最近、トルコ当局が、イスラエル批判を強めたり、性的少数者(LGBT+)に対する圧力を強めたりしていることを考慮すると、ナザル・ボンジュウ問題にもエルドアン政権のさまざまな思惑が見え隠れしてならない。

少なくとも土産物業者はそれを鋭敏に感じ取っているのではなかろうか。

[参考文献]
Gruber, Christiane Gruber 2021. “Bereket Bargains: Islamic Amulets in Today's “New Turkey“,“ in Saif, L., Leoni, F., Melvin-Koushki, M., Yahya, F. (ed.) 2021. Islamicate Occult Sciences in Theory and Practice, Leiden & Boston: Brill

3107チバQ:2021/02/26(金) 12:05:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/36810497a1cb87dc391834f5a0198e1a4812a142
米イラン「3カ月」の攻防 ロウハニ大統領の時間わずか
2/25(木) 16:46配信


 イラン核合意に基づく義務の逸脱行為を続ける同国のロウハニ政権は23日に国際原子力機関(IAEA)の核施設などへの抜き打ち査察の受け入れを停止する一方で3カ月間に限り「必要な検証・監視活動」を認める妥協をした。イランはこの間の交渉でバイデン米政権から制裁解除を引き出すことを狙っているが、両国間の隔たりは大きく、双方が歩み寄れるかは「3カ月」の攻防にかかっている。(カイロ 佐藤貴生、ワシントン 住井亨介)

 ■3カ月の時間稼ぎ

 2018年に核合意を離脱したトランプ米前政権はイランに対して「最大限の圧力」政策を取り、合意に基づいて解除されていた経済制裁を復活させた。

 イランのメディアによると、ロウハニ大統領は24日、制裁の早期解除を求め「そうすれば前進する道が開け、交渉が可能になる」と訴えた。IAEAとの妥協で確保した「3カ月の猶予」を浪費すべきでない-とのメッセージだ。

 イランはバイデン政権や、核合意当事国などとの多国間の対話に前向きだ。同国のアラグチ外務次官は多国間会合への参加を「検討している」と述べ、近く回答する見通し。欧州連合(EU)は、米イランを含む核合意当事国の非公式会合を呼びかけており、査察をめぐる「3カ月」の妥協は、外交交渉を視野に時間稼ぎをした形だ。

 米イラン間では、双方で拘束されている自国民の解放をめぐる交渉も始まった。信頼醸成の一環とみられ、国交がない両国の交渉はスイスを介して間接的に行われている。

 しかし、米政権は制裁解除よりも、イランが核合意の逸脱行為をやめるのが先だと主張している。米国は多国間会合に出席するとしているが、イラン側が核開発を止めることが前提という側面も大きい。

 ■勢い増す保守強硬派

 核合意締結を主導した国際協調派のロウハニ師に残された時間は少ない。

 保守強硬派が勢いを増すイランでは6月に大統領選が予定されている。ロウハニ師は任期満了で出馬できずレームダック(死に体)化が進んでおり、5月下旬までの3カ月、膠着(こうちゃく)状態のまま推移すれば、対米批判一色で柔軟性に欠ける保守強硬派から次期大統領が選出され、米国との和解が遠のく可能性がある。

 抜き打ち査察の受け入れ停止に先立ち、ロウハニ師が率いる政権とIAEAが21日に妥協案で合意したのを受け、反米の保守強硬派が多数を占めるイラン国会は22日、同師個人を非難し、訴追を求める決議を採択。国会では昨年12月、米国が制裁を解除しなければ核開発を加速させるよう政府に義務付ける法律を成立しており、同師はこの法律に違反したとの主張だ。

 ロウハニ師には保守強硬派の攻撃をかわしつつ、欧米との間で核合意を立て直す困難な仕事が待ち受ける。エジプトの政治評論家、バセム・アリ氏は「ロウハニ師にとって非常に厳しい3カ月になる」との見方を示した。

3108チバQ:2021/02/26(金) 12:05:59
■米、膠着打開に動くか

 バイデン政権は「外交は、イランに核兵器を得させないための最善の方法」(サキ大統領報道官)とし、トランプ前政権下で悪化した米イラン関係を対話により打開する方針に転換した。しかし、両国の立場の違いは大きく、米国が現在の膠着状態の打開に動くかは不透明だ。

 米政権は18日、EUがイランとの対話の場を設定すれば米国も参加する用意があると表明した。ブリンケン米国務長官は、イランが核合意を順守すれば「米国も同様の対応をとる」と述べた。対話の意思はあるが、イランが核合意に基づく義務を履行するかによるというメッセージを送ったものだ。

 バイデン政権が、トランプ前政権の「最大限の圧力」路線から「対話」にかじを切った背景には、前政権の政策が「イランの核開発計画を促進させ、中東地域でイランの態度を一層、攻撃的にさせた」(国務省高官)との反省がある。

 サキ氏は24日の記者会見で「より長期的で強力な枠組みを構築する」とし、イランの弾道ミサイル開発なども交渉に含める考えに言及。「欧州の誘いにイランがどう反応するか待っている」と期待をかけたが、核開発に加え弾道ミサイル開発に制限をかける路線はトランプ前政権が模索したものの頓挫しており、交渉が長期化する可能性がある。

 「対話」を重視するバイデン政権の姿勢は、イラン側に足元を見られる恐れもあり、「イランの脅しを前にしてとっている融和策ではないのか」(トランプ政権の元高官)との批判も上がる。米側にも容易に妥協できない事情がある。

     ◇

 ■イラン核合意 2015年7月に米英仏独中露とイランの間で結ばれた合意。正式名称は包括的共同行動計画(JCPOA)。同月、国連安全保障理事会の決議で承認された。イランが15年間、兵器転用可能な高濃縮ウランを製造しないことや、遠心分離機を削減することなどの見返りに、対イラン制裁を緩和することが定められた。米国はトランプ前政権下の18年5月に離脱を表明し、その後、制裁を全面再開。イランは、制裁緩和が進まないことへの対抗措置として、段階的に合意履行を停止している。

3109チバQ:2021/02/28(日) 23:07:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/22716d2a4622af89926cbafc56a64b292e0df4cf
サウジ、首都でミサイル迎撃 イエメン・フーシ派の攻撃
2/28(日) 17:54配信
【カイロ時事】サウジアラビアで27日から28日にかけ、首都リヤド上空で弾道ミサイル1発が迎撃されたほか、南部の複数の地域で爆発物を積んだ無人機6機が破壊された。

 国営メディアが伝えた。サウジが内戦に軍事介入しているイエメンの武装組織フーシ派が攻撃を認め、「侵略が続く限り、作戦を拡大する」と主張。一方、サウジは「フーシ派は民間人への敵対行為を強めている」と非難した。

 リヤドでは迎撃されたミサイルの破片で家屋が損壊したが、人的被害はなかった。

3110チバQ:2021/03/03(水) 10:10:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ff55ce590629014d574c9b4a1c9f46b980b4de

サウジ皇太子を記者殺害で告発 国境なき記者団、ドイツ検察に
3/2(火) 21:49配信
 【パリ共同】国境なき記者団(RSF)は2日、サウジアラビア当局による記者ジャマル・カショギ氏殺害などジャーナリスト迫害に関し、同国のムハンマド皇太子ら5人を人道に対する罪でドイツの検察に告発したと発表した。

 ドイツ・カールスルーエの検察当局に1日告発した。RSFは「ドイツの法律は外国で行われた国際的な重大犯罪に関して自国の司法制度に管轄権を認めているため、告発先として最適」とした。

 被害者はカショギ氏と、サウジで投獄されたジャーナリスト34人の計35人。RSFは言論抑え込みを図るサウジ当局が組織的に拷問や暴行、違法拘束などの迫害を加えていると訴えている。

3111チバQ:2021/03/16(火) 09:49:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e9431013191d57b13cba3d6030cec41fcb0c98
難民帰還阻む恐怖政治 シリア内戦10年、市民弾圧続く
3/15(月) 20:32配信


難民キャンプで暮らすシリア難民の子どもたち=2020年11月、シリア北東部ハサカ県(AFP時事)
 【イスタンブール時事】シリア内戦のきっかけとなった大規模な反政府デモが起きてから15日で10年たった。

 激しい交戦の末、ロシアとイランの支援を受けるアサド政権が国土の主要部分を掌握したが、周辺各国や欧州などに逃れた難民の帰還の動きは鈍い。アサド政権などによる恐怖政治が続き、多くの人々が弾圧を恐れているためだ。

 内戦ではシリア人口の4分の1を超える600万人以上が国外に逃れた。ただ、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、内戦で政権が優位に立った2016年以降、シリアに自発的に帰還したのは昨年末時点で26万人超にとどまっている。

 イスタンブールで暮らすシリア難民の男性(32)は「帰還する気はない」と断言する。その理由について、既にトルコで仕事があることに加え、「独裁者(アサド大統領)は今も存在する。ニュースにならなくなってしまったが、弾圧は続いている」と語った。故郷のダマスカスを懐かしむ気持ちはあるものの、「よく歩いた通りで人が暴行で殺され、血塗られた記憶に上書きされた。自分が検問所で拘束される悪夢にうなされることもある」という。

 国連人権理事会は今月1日、シリアでの拷問被害者ら7800人以上への聞き取りなどに基づく報告書を公表した。それによれば、11年3月から20年末までの期間で、場当たり的な拘束により姿を消した人が数万人いる。男女問わず性的暴行の対象となり、11歳の子どもの被害も確認された。多くはアサド政権側によるものだが、報告書は反体制派やクルド人勢力なども不当な拘束や拷問に手を染めていると指摘している。

 360万人以上のシリア人難民を抱えるトルコは、影響下に置くシリア北部の一部地域に難民の再定住を進めることを検討している。しかしトルコで暮らす人々の間では「生活水準に大きな差がある」として、トルコでの生活の継続を願う声が根強いのが実情だ。

3112名無しさん:2021/03/22(月) 14:01:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/320c5efc16bbb20453e7cd58e0862333cb863ae7
イランが米首都攻撃を画策か 1月に通信傍受、警戒強化
3/22(月) 8:48配信
共同通信
 【ワシントン共同】AP通信は21日、複数の米情報当局高官の話として、イランが米首都ワシントンの陸軍施設攻撃や陸軍高官殺害を画策している恐れがあり、米側が警戒を強化したと伝えた。国家安全保障局(NSA)が1月、攻撃についてやりとりするイラン革命防衛隊の通信を傍受したという。現在も脅威が継続しているかどうかは不明。

 APによると、標的に挙げられたのは国防大学などがあるワシントンのフォートマクネア。革命防衛隊のメンバーは、昨年1月に米軍が同隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を空爆で殺害したことへの報復策を協議したという。

3113名無しさん:2021/03/22(月) 14:05:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec894a88f1451367222ce37c1247e2842233eb8
反米イラン外交トップ、日本に米政権説得を要請 ザリフ外相と単独会見
2/19(金) 15:02配信
47NEWS
 米国と鋭く対立する中東の地域大国イランの対外的な顔、モハンマドジャバド・ザリフ外相が2月14日、共同通信との単独会見に応じた。トランプ前米政権は経済制裁と軍事的威嚇でイランに圧力をかけ続け、両国間の緊張は一時、戦争寸前にまで高まった。圧力一辺倒を脱却し対話の可能性を探るバイデン政権が発足し、米イラン関係は対立継続か雪解けかという分水嶺(れい)にさしかかっている。イランを含む中東に原油や天然ガスといったエネルギー供給で依存する日本にとって、イラン情勢の行方は国益に直結する。約30分間にわたる会見でのザリフ氏の発言を詳報する。(共同通信=小玉原一郎)

 ▽トランプ氏は「大失敗」

 イスラム革命前の王制期にドイツ人建築家が設計したという壮麗なイラン外務省の大広間。白いひげをたくわえたやや太りじしの61歳は、記者と向き合うと人なつこい柔和な笑顔を見せた。だが、イスラム体制の命運を懸けたあまたの外交交渉を切り抜けてきた外交官の眼光は、常に鋭く一瞬の隙も見せない強固な意思を感じさせた。反米イランで対外発信を担うザリフ氏は、実は若くして渡米し、米政財界に多くの人材を輩出するデンバー大などで学んだ米国通でもある。2000年代には国連大使としてニューヨークに駐在し、難解な単語を交えて流ちょうな英語を操る。核合意の準備交渉ではイラン交渉団を率い、オバマ民主党政権時代に米側代表団の高官たちとギリギリの折衝を交わした。彼らが1月のバイデン政権誕生で米政権の中枢に戻ってきた。サリバン大統領補佐官、ブリンケン国務長官らそうそうたる顔ぶれだ。

 ザリフ氏は会見の冒頭、トランプ政権の「最大限の圧力政策」について語気を強めて批判した。「トランプ氏のやり方は失敗し、(イランの譲歩を引き出すという)意図した結果を得られず、イランの一般市民を傷つけるだけだった」としてイランに「経済テロ」を仕掛けたと主張した。トランプ政権はイランの核保有を危惧してウラン濃縮停止などを求めて圧力をかけ続けたが、イランは逆にウラン濃縮を強化し、高性能遠心分離機の開発を推進した。ザリフ氏はトランプ氏の対イラン政策は「大失敗に終わった」と断言した。

 バイデン政権に対して、ザリフ氏は「バイデン大統領は今、決断をしなければならない。トランプ前大統領の(負の)遺産を終わらせるのか。あるいは継承したいのかだ」と決断を迫った。その上で「もしバイデン氏がトランプ氏の遺産を継承する考えであれば、彼は奇跡を生み出すことはできないだろう」とあくまで制裁解除を求める姿勢を示した。近年の対立を考える上で起点になるのが、米英仏中ロ独とイランの間で「核合意」(英語ではJoint Comprehensive Plan Of Actionの頭文字を取ってJCPOAと呼ばれることが多い)が結ばれた15年だ。その肝は、イランが核開発を大幅に制限する見返りに、米欧などが制裁を解除するという点にあった。トランプ前政権は18年、核合意では主要国の反対を無視して一方的に離脱し、それ以降、合意前の制裁を全て復活させて新たな制裁を次々発動した。イランは対抗して、19年5月から合意の履行を段階的に停止し、今年1月にはウラン濃縮度を兵器級に近づくとされる20%に高める挑発行為に出た。イランは制裁で人道物資である医薬品や食料の輸入が困難になったとしている。ザリフ氏は、新型コロナウイルス感染症のワクチンの買い付けにも支障が出ていると訴えた。

3114名無しさん:2021/03/22(月) 14:05:13
>>3113

 ▽菅政権に凍結資産の返還を要求

 ザリフ氏はバイデン政権に制裁解除を要求する一方、日本と欧州にバイデン政権の説得を要請して解除を促す考えも表明した。安倍政権(当時)は米国とイランの間で軍事衝突が起きる危機が現実味を帯び始めた19年、両国の仲介を試みていた。首脳会談などを通じて、米国の制裁で禁輸されたイラン産原油と、中国との関係悪化で売り先の確保に迫られていた米国産穀物を物々交換する奇策も極秘で提案された。同年末には東京での米イラン秘密交渉を提案したことも判明している。ザリフ氏は、日本について「イランの旧友であり、米国とも良好な関係を持つ」と評し、日本の外交努力を歓迎するとした。菅政権には「友人として振る舞うことを期待する」と呼び掛け、「日本などは、(米国に対し)法律に従う国になる必要があると忠告しなければならない」と訴えた。

 「日本が果たせる最良の役割は、日本が(米国の)違法な決定を実行するつもりはないと米国に示すことだ」とも述べ、米国の制裁によって日本の銀行で凍結されている資産を返還することも求めた。ザリフ氏によると、イランの凍結資産は日本と韓国の銀行で合計100億ドル(約1兆500億円)近くになる。韓国分はうち70億ドルとされ、日本分は30億ドル弱になるとみられる。イランは特に韓国に対して、70億ドル返還を強く求めてきた。1月、原油輸送の大動脈、ホルムズ海峡で韓国の石油タンカーをイラン当局が拿捕(だほ)した事件では、イランが韓国に凍結解除を求めて拿捕という荒っぽいやり方で圧力をかけたとの見方が有力だ。ザリフ氏は、返還金は医薬品や食料の調達に充てるとして「日本と韓国は、米国の違法な決定(制裁)に従って、イラン人から食料と医薬品を奪っていることを知るべきである」とまで主張した。

 ▽容易でない歩み寄り

 欧州連合(EU)に対し、ザリフ氏はより具体的なアプローチを取るよう提案した。EUのボレル外交安全保障上級代表(EUの外相)について「米国がXやYといったステップを進めば、イランはA、Bといったステップを進むという段取りを示すことができる」と指摘。「イランや米国との協議を通じ、時間の枠組みを明確にすることができる」と述べ、米国の制裁解除と、イランの数々の核合意違反の是正を並行して段階的に進めるための枠組みを創設することに期待を示した。既に事務レベルではEUにこの考えを伝達したという。米イランの「振り付け役」としての役割に期待を示した発言だった。

 ザリフ氏が日本や欧州に米国を説得するよう期待するのは、バイデン政権が同盟国と連帯してイラン核問題に対処する方針を示しているからだ。イランが核合意の再交渉はあり得ないと米国との直接交渉を拒否している以上、米国と同盟関係にある日本や欧州諸国の仲介に期待が高まるのは自然だ。ただ、米国の即時制裁解除を求めるイランと、イランに核合意の順守を求める米国の立場の開きは大きい。双方が「相手の行動が先だ」との原則論を展開しており、日本と欧州が本格的な仲介に乗り出したとしても歩み寄りは容易ではない。イランは制裁が解除されなければ、2月23日に国際原子力機関(IAEA)の査察を制限すると警告した。反米保守強硬派が最大勢力になっている国会で昨年末に成立した新法に沿った措置だ。ザリフ氏は会見で「イランは民主国家。法律には従わなければならない」と査察制限を強行する考えを示唆した。IAEAの査察が制限される事態となれば、核兵器保有の野望があると米欧に疑われてきたイランの核開発の全容が検証できなくなる恐れが出てくる。中東の緊張がさらに高まることが予想される。挑発が挑発を呼ぶ負のスパイラルを断ち切ることができるのか。米国とイランの対立を軸にした中東情勢の展開に目が離せない日々が続く。

3115チバQ:2021/03/23(火) 09:40:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a7e13538eca4b184a493bac9af8b64d60fc222

米国防長官、アフガン電撃訪問 ガニ大統領と会談…暴力行為増に懸念
3/21(日) 22:45配信

 【シンガポール=森浩】アジア歴訪中のオースティン米国防長官は21日、予告なしでアフガニスタンの首都カブールを訪問し、ガニ大統領と会談した。バイデン政権幹部のアフガン訪問は初めて。アフガン大統領府によると、会談で両者はアフガンで暴力行為が増えている現状に懸念を表明し、解決策として永続的な和平の重要性を確認した。

 昨年2月の米国とイスラム原理主義勢力タリバンの和平合意に基づくアフガン駐留米軍の完全撤退期限が5月1日に迫る一方、アフガン政府とタリバンの戦闘は収束の兆しが見えない。

 バイデン政権は多国間協議を経て、アフガン政府とタリバンによる暫定政権樹立を模索している。一方、ガニ氏は自身が主導権を握りたい思惑から、暫定政権には消極的とされる。

 アフガン駐留米軍はトランプ前大統領が退任直前、約2500人にまで削減。駐留のきっかけとなった2001年の米中枢同時テロ以降、最小規模となった。

3116チバQ:2021/03/23(火) 20:39:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032301089&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
ネタニヤフ続投の是非問う イスラエルで総選挙
2021年03月23日18時40分

22日、エルサレムの商店街に繰り出し、デザートを食べるイスラエルのネタニヤフ首相(中央)(AFP時事)

 【イスタンブール時事】政局の混乱が続くイスラエルで23日、この2年間で4度目となる総選挙(国会定数120)の投票が行われた。これまでの選挙と同様、ネタニヤフ首相の続投の是非が焦点だ。即日開票され、24日中に大勢が判明する見通し。
 ネタニヤフ氏の右派政党リクードが第1党になることが確実視されるものの、獲得議席数は30前後にとどまる公算が大きい。宗教政党などを含めた親ネタニヤフ勢力全体でも、過半数を確保できるかは微妙だ。

3117チバQ:2021/03/24(水) 11:39:09


https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/210319/wor21031922490022-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
イスラエルで23日に国会選 ネタニヤフ氏厳しい戦い
2021.3.19 22:49

PR

 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルで23日、国会(一院制、定数120)選挙が行われる。過去2年間で4回目。右派政党リクードを率いるネタニヤフ首相が続投できるかが焦点だ。同氏は世界最速ペースで進む新型コロナウイルスのワクチン接種を実績としてアピールしているが、厳しい戦いを迫られている。結果はイランの核問題など中東の今後にも影響しそうだ。
 イスラエルの国会選では単独政党が半数を超えることはなく、首相は選挙後の連立協議で決まる。反ネタニヤフ勢力も過半数には届かないとみられ、政権が発足せず再び選挙となる可能性も指摘される。
 世論調査によると、リクードは第一党を維持しても6議席減の30議席にとどまる見通し。右派では汚職疑惑を抱えるネタニヤフ氏への反発が出ており、元内相がリクードを離党して結成した新党「新たな希望」が10〜11議席を獲得しそうだ。反ネタニヤフの中道政党「イェシュアティド」が18〜21議席でリクードを追う。
 リクードや、ユダヤ教の戒律に厳格な超正統派の政党など親ネタニヤフ勢力は約50議席。反ネタニヤフ勢力も約58議席にとどまると予想される。
 ネタニヤフ政権の下、イスラエルでは人口の6割近くが1回目の新型コロナワクチンの接種を受け、2回目の接種終了者も5割に迫る。政権は経済回復に向けて行動規制を徐々に緩和しつつある。だが、ネタニヤフ氏をめぐっては収賄罪などで公判が始まり、抗議デモも起きている。

 同政権に肩入れする政策を進めたトランプ前米政権と異なり、バイデン米政権はネタニヤフ氏が消極的なパレスチナ独立国家建設への支援を打ち出している。トランプ政権と違いイランとの対話も志向しており、次期首相が誰になるかはイスラエルの内政だけでなく、中東情勢を左右する。
 同国では2019年4月と9月に国会選が行われたが、いずれも連立協議が頓挫。昨年3月の選挙をへてネタニヤフ政権が発足したが、連立内部の対立で同年12月に国会が解散した。

3118チバQ:2021/03/24(水) 11:39:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/7710f0cfe8ea868e6f22546aaefb49c06a55d07e
イスラエル国会選、親首相派は過半数見通せず 連立協議が焦点に
3/24(水) 8:20配信



 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルの国会(一院制、定数120)選挙は23日夜に投票が締め切られ、開票作業に入った。出口調査の結果ではネタニヤフ首相率いる右派政党リクードが第一党になる見通しだが、親ネタニヤフ勢力も反対勢力も政権発足に必要な過半数(61議席)の支持を得られるかは見通せず、開票終了後の連立協議がまとまるかが焦点となりそうだ。24日午前(日本時間同日午後)にも大勢が判明する。

 イスラエルでは左右両勢力が拮抗(きっこう)して安定した政権が成立せず、国会選は過去2年間で4回目。ネタニヤフ氏は世界最速ペースで新型コロナウイルスのワクチン接種を進めた実績をアピールしたが、収賄疑惑に対する抗議デモが起きるなど反発も出ていた。

 同国の有力紙ハーレツ(電子版)によると、出口調査の結果ではリクードは32議席を獲得し、続いて反ネタニヤフの中道政党「イェシュアティド」が17議席で第二党になる見込み。

 選挙前、右派ではリクードを離党した元内務相が新党を結成するなど親ネタニヤフの勢いが衰え、右派の支持層は分裂した。一方で、こうした右派の反ネタニヤフ勢力の中には中道・左派政党と連立を組むことを拒んでいる政党もある。このため、どちらの勢力も半数を超える支持が固められるかは微妙な情勢だ。

 イスラエルでは2019年4月と9月に国会選が行われたが、いずれも連立協議が頓挫。昨年3月の選挙をへてネタニヤフ政権が発足したが、連立内部の対立で同年12月に国会が解散した。

3119チバQ:2021/03/24(水) 11:40:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52279a6841eac49c72a035f04041792b58084fb

イスラエル国会選挙、与党「リクード」第1党濃厚…組閣に着手へ
3/24(水) 7:11配信
0



 【エルサレム=工藤彩香】イスラエルで23日に投票が行われた国会選挙(定数120)は即日開票された。イスラエル公共放送は同日、出口調査の結果、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が率いる与党の右派「リクード」が第1党を維持し、組閣に着手することが濃厚だと報じた。
 公共放送の出口調査に基づく予想では、リクードは30議席を獲得する見込みだ。反ネタニヤフ首相を掲げるヤイル・ラピド元財務相が党首の中道政党「イエシュ・アティド」が18議席で続き、リクードと連立を組んでいたベニー・ガンツ副首相兼国防相が率いる中道政党「青と白」は8議席にとどまる見通しだ。
 ネタニヤフ氏は出口調査の発表直後、自身のツイッターに「イスラエル国民に感謝する。私のリーダーシップの下で、リクードと右派に大勝利をもたらした」と書き込んだ。
 ただ、リクードとネタニヤフ氏を支持する宗教政党を含めた勢力は50議席超と、過半数の61議席にとどかない情勢だ。中道・左派勢力を中心とする「反ネタニヤフ派」は55議席を上回り、伯仲している。ネタニヤフ氏が首相を続投するためには、今後の他党との連立協議で過半数を確保できるかどうかが焦点となる。両陣営に属さない右派「ヤミナ」の動向が鍵を握りそうだ。

3120チバQ:2021/03/24(水) 21:50:22
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210324X346.html
首相支持派の過半数困難=政局混乱で4度目総選挙―イスラエル
2021/03/24 17:56時事通信

 【イスタンブール時事】イスラエルで23日に投票が行われた2年間で4度目の総選挙(国会定数120)は24日、開票作業が進んだ。ネタニヤフ首相を支持する勢力が過半数を獲得して政局の混乱を収拾できるかが焦点だが、困難な状況となっている。過去3回と同様に明確な勝者がいない結果となりそうだ。

 地元メディアによると、開票率約90%の段階で、ネタニヤフ氏の右派政党リクードは30議席を獲得し、第1党となる。ネタニヤフ氏は「大きな勝利だ」と宣言した。

 ただ、リクードに宗教政党などを合わせた首相を支持する勢力全体では過半数を確保できない見通し。ネタニヤフ氏は今後、新政権樹立に向けて野党側の切り崩しを進めるとみられる。

 野党側は最も多い政党で17議席にとどまっており、リクードの優位を崩すことはできそうにない。過去3度の選挙でリクードと第1党の座を争った中道政党連合「青と白」が今回の選挙では分裂するなど、結束は大きく揺らいでいる。

 ネタニヤフ氏は選挙戦で、イスラエルで新型コロナウイルスのワクチン接種が世界最速のペースで進んだことを自身の実績としてアピールした。一方、野党側は汚職事件で起訴されたネタニヤフ氏の資質を問題視する論陣を張り、世論はネタニヤフ氏「支持」と「不支持」で割れた。

3121チバQ:2021/03/24(水) 21:51:38
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3338448.html
イスラエル総選挙、ネタニヤフ氏が勝利宣言も続投は不透明
2021/03/24 15:21AFPBB News

イスラエル総選挙、ネタニヤフ氏が勝利宣言も続投は不透明

イスラエルの与党リクードがエルサレムに置いた総選挙の選挙本部で、投票終了後に、幹部や夫人のサラ・ネタニヤフ氏(中央右)と共にステージに上った党首のベンヤミン・ネタニヤフ首相(中央、2021年3月24日撮影)。(c)menahem kahana / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は23日、同日投開票の総選挙(国会定数120)で勝利宣言をした。ネタニヤフ氏は右派連立政権の樹立に意欲を見せているが、交渉は難航が予想される。

 ネタニヤフ氏は選挙戦で、世界最速ペースで新型コロナウイルスワクチン接種を進め、すでに人口約900万人のおよそ半数に接種を済ませた実績をアピールした。

 主要3テレビ局の出口調査によると、ネタニヤフ氏の右派与党リクードが30〜31議席を獲得して第1党になる見込み。

 リクードに近いタカ派や宗教政党も加えると、ネタニヤフ氏を支持する勢力が50議席以上を確保する可能性もある。

 ネタニヤフ氏が続投できるかどうかは、たもとを分かったナフタリ・ベネット前国防相との交渉次第となるが、同氏は、反ネタニヤフ勢力に加わる可能性も排除していない。

 ネタニヤフ氏は支持者を前に、予想される選挙結果は右派とリクードにとって大きな勝利だと述べ、「信条を同じくするすべての当選者に接触する。誰も排除しない」と語った。 【翻訳編集】AFPBB News

3122チバQ:2021/03/26(金) 23:03:05
首相支持勢力、過半数届かず=「中間派」対応焦点―イスラエル総選挙https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210326X632.html
2021/03/26 18:52時事通信

 【イスタンブール時事】23日投票のイスラエル総選挙(国会定数120)の開票作業が25日に終了し、各党の議席が決まった。続投を目指すネタニヤフ首相は自身を支持する勢力での過半数確保を果たせなかった。政権発足に向け、態度を決めていない「中間派」を取り込むことができるかが今後の焦点となる。組閣に至らなければ政局混乱は続き、2019年4月以降で5度目となる総選挙が行われる可能性もある。

 開票結果によると、首相支持派は、第1党となったネタニヤフ氏の右派リクード(30議席)を中心に4党で52議席を獲得した。これに対し、反首相派はラピド元財務相率いる第2党の中道イェシュアティド(17議席)など7党で57議席。ネタニヤフ氏続投の是非を明言していないのが極右イエミナ(7議席)とアラブ系ラアム(4議席)の2党だ。

 リブリン大統領は今後、議席を獲得した各党の意見を聞いた上で首相候補を決め、組閣を指示する。ネタニヤフ氏が連立内閣の組閣を円滑に進めるには、与党側で過半数の61議席以上を確保する必要があり、中間派の協力が不可欠だ。

3123名無しさん:2021/03/31(水) 17:57:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c3a804249353d0b39a2974f7ad52592858cbf6
建物の名は「怨恨」 取り壊せない幅60センチの極薄ビルはなぜ建設されたのか
3/31(水) 7:30配信
クーリエ・ジャポン
レバノンの首都ベイルートには最も狭いところで幅60センチメートルという超極薄のビルがある。このビルにはアラビア語で「アル・バーサ」、英語では「ザ・グラッジ」、という「悪意」や「怨恨」を意味する物騒な通称が付けられているという──。

キッチンあり、居住可能
非営利団体「アラブ・スタディーズ・インスティテュート」が発行する電子メディア「ジャダリーヤ」は、この建物について調べたアーバンプランナーで建築家のサンドラ・リシャニのエッセイを掲載している。
エッセイによると、このビルは1954年に建設された。幅は最も狭いところでは60センチ、最も広いところでも4メートルだ。高さは約14メートルで、120平方メートルの海辺の細長い土地に建っている。

米メディア「インサイダー」は2020年3月、リシャニに取材。記事によると、その薄さにもかかわらず、この建物は完全に居住可能で、部屋、キッチン、窓、そして、地中海の海辺の景色を一望できるようになっているそうだ。

リシャニは取材に対し、「私はそこに住みたい! と思っています。とても直線的な配置です」と語っている。

また、このビルは今は空き家になっているが、過去にはさまざまな人が住んでおり「戦時中、この建物には売春宿があって、たくさんの難民がいたことを知っています」ともコメント。

だがしかし、なぜこのような建物が建築されてしまったのだろう。そしてなぜ、こんな通称が付けられたのか。

「都市伝説」が通称の由来
リシャニのエッセイや報道で、この建物に関する「都市伝説」が紹介されている。

ある兄弟、AとBが隣り合った土地を相続した。だが2人はこれらの土地をどう分けるか合意できなかった。

Bの土地の一部には道路が通ってしまっていたため細長だった。だが、せめてもの復讐にA側の土地から見えるはずだった海の景色を遮り、その価格を下げようとした。

この薄い建物は「2人の兄弟の怨恨を体現したもの」(リシャニ)だったのだ。

オーシャンビューを台無しにした“壁”としての「怨恨」ビルの役割について、リシャニは「100万ドルの眺望を遮っている」と記している。

取り壊せない理由は……??
リシャニのエッセイによると、現在の建築・区画整理法では、敷地は建築可能な面積よりも小さいため、たとえこのビルを取り壊しても、新たに建造物を建てることはできないそうだ。

所有者にとっては取り壊すより、現状のままにしておいた方が安く上がるため、「怨恨」は今もその土地にたたずんでいるという。

このエッセイはもともと2014年に掲載されたものだが、その後英紙「ガーディアン」などでも紹介され、最近では上記の「インサイダー」をはじめ、仏TV「フランス24」や英紙「デイリー・メール」でも取り上げられるなど、断続的に話題になり続けている。

こうした報道のおかげか、米メディア「アトラス・オブスキュラ」が由来と行き方を紹介するなど、ちょっとした観光スポットにもなっているようだ。
関連記事:香港の巨大スラム「九龍城砦」の亡霊は、なぜ今も人の心をとらえ続けるのか

COURRiER Japon

3124とはずがたり:2021/04/04(日) 17:57:54

凄いなあ

https://twitter.com/xruiztru/status/1378238159700557829
Xavi Ruiz
@xruiztru
Dubai.

1981 vs. 2016

3125チバQ:2021/04/04(日) 18:12:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b99bfd2e7c847d60d9000cc5e271dd0deca352
ヨルダン軍が前皇太子を軟禁 国王へ抗議扇動か、逮捕も
4/4(日) 7:49配信

122
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
ヨルダン元皇太子のハムザ王子=2009年6月、アンマン(ロイター=共同)

 【カイロ共同】中東ヨルダンの当局が、アブドラ国王の異母弟で前皇太子のハムザ王子に「国家の安全と安定を脅かす行動」を停止するよう通告し、王室の元高官ら数人を逮捕したことが3日、明らかになった。国営ペトラ通信が伝えた。国王への抗議活動を扇動しようとした疑いなどが持たれたもようで、英BBC放送によると、王子は軍の軟禁下に置かれた。

 王子はアブドラ国王が即位した1999年に皇太子に任命されたが、2004年に解任。その後、国王とは緊張関係にあったとされる。米紙ワシントン・ポストは、大規模な謀略が計画され、王族を含む20人近くが拘束されたと報じた。

3126チバQ:2021/04/05(月) 20:24:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6b1a269d60be705f7a8e9bedba6836a66c11fd
ヨルダン前皇太子、自宅軟禁に 国王への謀略関与は否定
4/4(日) 15:56配信

AFP=時事
ヨルダンのハムザ・ビン・フセイン王子。アンマンで(2015年9月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ヨルダンの前皇太子、ハムザ・ビン・フセイン(Hamzah bin Hussein)王子が3日、自宅軟禁下にあると明らかにした。異母兄のアブドラ・イブン・フセイン国王(King Abdullah II)に対する謀略への関与は一切否定している。

 英BBCが王子の弁護士から入手したとされる動画で王子は、自宅に軟禁され、警護が解かれ、インターネットと電話の回線が遮断されたと説明。多数の友人が拘束されたと明らかにした。

 だが、王子は謀略には関与していないと主張。統治の崩壊や汚職、過去15〜20年にわたり統治機構にまん延する、悪化の一途をたどる無能さに対する責任は自分にはないと述べた。

 またヨルダンの「政治体制」は「私的かつ経済的な権益や汚職の方が、国民1000万人の命や威厳、未来よりも大切」だと考えていると非難し、「残念ながらこの国は汚職や縁故主義、悪政に阻まれるようになり、希望が壊されたり失われたりしている」と語った。

 ハムザ王子は、故フセイン1世(King Hussein)と米国人の妻ヌール王妃(Queen Noor)の長男。異母兄のアブドラ国王と公式には良好な関係にあり、部族の指導者らと親密な関係を築いている。

 アブドラ国王は1999年、フセイン1世の遺言通りハムザ王子を皇太子に任命したが、2004年に解任し、代わりに自身の長男フセイン・ビン・アブドラ(Hussein bin Abdullah II)王子を任命した。

 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)は中東で活動する情報機関高官の話として、ハムザ王子の自宅軟禁は、王室関係者いわく「複雑かつ大規模な策略」が発覚したことに続くものだと伝えた。

 米国務省のネッド・プライス(Ned Price)報道官は、米政府は同盟国ヨルダンでの動向を「注視している」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3127チバQ:2021/04/05(月) 20:24:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ebd525bfbcc4285903fd709a7e63ef0f1f99e0f
ルダンで元皇太子ら約20人拘束 クーデター防止狙いか
4/4(日) 8:32配信

毎日新聞
ヨルダンのアブドラ国王=2020年12月、AP

 中東の親米国家ヨルダンで3日、アブドラ国王(59)の異母弟で元皇太子のハムザ王子(41)が、国家の不安定化を図ったとして「活動停止」を言い渡された。軍の発表をロイター通信が報じた。ハムザ王子と元閣僚、王族メンバーら計約20人が拘束されたとの報道もあり、宮廷クーデターを未然に防ぐ動きだった可能性がある。

 国王は2004年、後継者とされていたハムザ王子を皇太子から解任し、自身の王権を強化した。その後、王子は有力部族などの支持を取り付けようと活動し、国王の怒りを買ったとの説もある。ロイター通信によると、治安部隊が王子の家宅捜索に入った模様だ。

 王子の弁護士が英公共放送BBCへ送った動画メッセージでは、王子自身が自宅軟禁下に置かれたことを明かし、潔白を訴えると同時に現体制は「腐敗している」と英語で批判した。

 ヨルダンのハシム王家は、イスラム教の預言者ムハンマドの直系子孫とされる名門で、かつては聖地メッカを守る「太守」の地位を受け継いでいた。第一次大戦後にイラク、シリア、ヨルダンに王国を開いたが、現在はヨルダンでのみ君主制が続く。

 ヨルダンは米国と緊密な関係を保ち、西隣のイスラエルとも国交がある。王家は日本の皇室と交流を持ち、国王は親日家とされる。米国務省のプライス報道官は3日、王子の拘束に関連して「事態を注視し、ヨルダン政府とも連絡を取り合っている」とツイッターに投稿した。

 中東の君主国では、王族間の確執が表面化するケースが時々起きている。サウジアラビアでは15年のサルマン国王の即位後、異母弟など2人の皇太子が解任され、17年に実子のムハンマド皇太子が副皇太子から昇任した。その後、王族や閣僚ら約200人が拘束される事件があった。【カイロ真野森作】

3128チバQ:2021/04/05(月) 20:25:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd361b4db74f03510e47f96939af001f87d6b96
ヨルダン政府、元皇太子を非難 国の「不安定化」を画策
4/5(月) 12:10配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
CNN.co.jp
ヨルダン政府がアブドラ国王の異母弟で元皇太子のハムザ王子を批判

(CNN) 中東のヨルダン政府は、アブドラ国王の異母弟で元皇太子のハムザ王子が国の「不安定化」を画策したとして非難した。この動きは王室内での不和を浮き彫りにした。ハムザ王子はこの週末に軟禁を強いられていると明らかにしていた。

ヨルダンのサファディ副首相は4日、記者会見で、治安当局者がハムザ王子とその側近、外国勢力との間の通信を傍受したと述べた。そこでは、ヨルダンの安定や治安を弱体化させるとみられる計画が話し合われていた。

サファディ副首相はまた、ハムザ王子が将来的にヨルダンの人々を国に対抗するために動員しようとしていたと述べた。

しかし、ハムザ王子は3日、英BBCが入手した動画で、いかなる陰謀や不正な組織、外国が支援している集団にもかかわっていないと否定し、反政府の陰謀に関与しているとの申し立てをはねつけた。

ハムザ王子によれば、政府やアブドラ国王への批判に対する懸念から大部分の通信手段は遮断され、軟禁状態に置かれているという。

サファディ副首相によれば、今回の謀略に関連してすでに16人から18人が拘束された。サファディ副首相は、今回当局が拘束を決断した背景として、関与した人々が計画実行のタイミングについて協議を始めたからだったと述べた。

捜査は継続しているという。

国営ペトラ通信は3日、王族のメンバー1人と王立裁判所の元長官が「治安上の理由」により拘束されたと伝えていた。

ハムザ王子は当初、父親の後継者とみられていた。しかし、フセイン国王は1999年にがんで死去する前にアブドラ氏を後継者に指名した。ハムザ王子は国王となるには経験不足で若すぎるとみなされた。

アブドラ国王は1999年にハムザ王子を皇太子に指名したが、2004年に解任していた。

3129チバQ:2021/04/06(火) 10:50:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/3336472ab6842c1475d4011c775214f75409cdf1
ヨルダン前皇太子 軍の命令を「拒否」
4/6(火) 0:17配信

 中東ヨルダンのハムザ前皇太子や側近が国の不安定化を画策したとして、側近らが逮捕された事件で、前皇太子は5日に録音メッセージを公表し、国軍が命じた軟禁生活や外部との連絡遮断の措置に「従わない」と述べた。異母兄のアブドラ国王や指導層の批判を続ける意思を示したとみられる。

 政府はハムザ前皇太子の関係者が外国勢力と接触し、妻を出国させるため飛行機の手配を依頼したことを確認。国家不安定化計画への外国勢力の関与について捜査している。(カイロ 佐藤貴生)

3130チバQ:2021/04/08(木) 20:07:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1b3db5bb4531abc5216cee231d1a54bd6ab7e0
ヨルダン国王「反乱は鎮圧」 前皇太子との確執で
4/8(木) 6:38配信

時事通信
ヨルダンのアブドラ国王=ヨルダン王室が3月23日提供、アンマン(AFP時事)

 【カイロ、ワシントン時事】ヨルダンのアブドラ国王は7日、「国家の安定を脅かす行動を取った」と批判された異母弟の前皇太子ハムザ王子について、「ショックと痛み、怒りは比類なかった」と語った。


 その上で「反乱は鎮圧された」と強調し、事態は沈静化したとの認識を示した。

 国王の国民向けメッセージを国営メディアが伝えた。表面化した王室の内紛に関し、国王が直接言及するのは初めて。

 国王は「過去数日の試練は国家の安定にとって最も危険ではなかったが、私にとっては最も痛みを伴うものだった」と振り返った。動画で自ら自宅軟禁下にあると主張したハムザ王子について、「現在は私の保護の下、家族と一緒に自分の宮殿にいる」と述べた。

 ヨルダン政府は、王子側が「邪悪な計画実行のため外国勢力と連絡を取っていた」と非難し、関係者を拘束。その後、王子が国王に忠誠を誓う文書が公表されていた。

 一方、バイデン米大統領は7日、アブドラ国王と電話会談し、米国や地域にとって国王のリーダーシップが重要だと強調した。ホワイトハウスが発表した。ヨルダンは中東の親米国で、国王への支持を明確にする狙いがあったとみられる。

 バイデン氏は記者団に、ヨルダン情勢を懸念していないと指摘。「国王には米国に友人がいると電話で伝えた」と語った。

3131チバQ:2021/04/19(月) 22:09:20
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021041901001958.html
イスラエル、屋外でマスク不要に ワクチン効果、屋内は着用継続
2021/04/19 15:46共同通信

イスラエル、屋外でマスク不要に ワクチン効果、屋内は着用継続

エルサレムのカフェでマスクを着けずに談笑する女性ら=18日(共同)

(共同通信)

 【エルサレム共同】世界有数の速さで新型コロナウイルスのワクチン接種を進めるイスラエルで18日、感染者数の減少を受けて屋外でのマスク着用義務が撤廃された。市民生活には大きな変化。飲食店が3月に営業を本格化したこともあり、ワクチン効果でコロナ前の日常に戻りつつある。屋内では、マスク着用義務が継続する。

 エルサレムの路上ではこの日、多くの市民がマスクなしの生活を楽しんだ。会計士ミアさん(29)は「息苦しいマスクをしないでよい日常が戻ってきた。本当に長かった」と感無量の様子。友人とカフェのテラス席でビールを飲み談笑した。

3132とはずがたり:2021/04/19(月) 23:22:10

シリア、政府支配地域のみで5月に大統領選
https://www.afpbb.com/articles/-/3342836
2021年4月19日 20:00 発信地:ダマスカス/シリア [ シリア 中東・北アフリカ ]

【4月19日 AFP】シリア人民議会(国会)のハムーダ・サバーグ(Hamouda Sabbagh)議長は18日、来月26日に大統領選を実施すると発表した。内戦下で2度目の大統領選となるが、投票は政府支配地域のみで行われ、立候補に10年以上継続した国内居住実績が必要なことから、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領の再選が確実とみられる。

 2011年3月に始まったシリア内戦では、これまでに38万8000人以上が死亡し、総人口の約半数が自宅からの避難を強いられた。政治的解決の兆しはまだ見えていない。


 反体制派のナスル・ハリリ(Nasr Hariri)氏は、来る大統領選を「茶番」だと批判した。欧米諸国も先月、「公正で自由」ではない選挙には反対すると警告していた。

 シリアでは、反体制派が最後の拠点とする北西部イドリブ(Idlib)県など、政府の支配の及ばない地域がまだかなりある。イドリブ県とその周辺には約290万人が暮らすが、その3分の2は国内の他の地域で戦禍を被り、逃げてきた人たちだ。これらの地域では、大統領選の投票は行われない。

 また、トルコ軍および親トルコ系武装勢力の支配下にある国境地域や、政府軍が進駐していない北部クルド人地域でも、投票はできない。

 投票できるのは、政府支配地域に住むシリア人と、在外シリア人のうち居住国のシリア大使館に登録している人だけだ。

 また、立候補するにはシリア国内で継続して10年以上の居住実績と、与党バース(Baath)党が支配する人民議会の議員35人以上の推薦が必要とされ、外国に逃れている反体制派の立候補は不可能となっている。(c)AFP/Maher AL MOUNES with Rouba EL HUSSEINI in Beirut

3133チバQ:2021/04/22(木) 19:28:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca83b29a5dec6525c49344752c70ce3bb28c58a
中東情勢が緊迫 イスラエルにシリアのミサイル、応酬が続く恐れ
4/22(木) 17:50配信

毎日新聞
イスラエル国旗=同国で2019年5月

 イスラエル軍は22日未明、隣国シリアからミサイル攻撃があり、イスラエル南部ネゲブ砂漠に着弾したと発表した。発射されたのは地対空ミサイルで、イスラエルの航空機を狙ったが外れたとみられる。また、着弾地付近にはイスラエルのディモナ核施設もあるが、被害はなかったという。背景にはシリアを支援するイランの意向があるとみられ、イスラエル軍は同日、報復としてシリアのミサイル基地数カ所の攻撃に踏み切った。こうした応酬が今後も続く可能性があり、中東情勢は緊迫化している。


 イランを巡っては、米国の核合意復帰を検討するバイデン米政権とイラン政府の間接協議がウィーンで断続的に行われている。今月11日にはイラン中部ナタンツの核施設が攻撃されたが、これはイランの核の脅威を主張し、米・イランの歩み寄りに反対するイスラエルが仕掛けたとみられている。最近の「イスラエル対イラン・シリア」の攻撃の応酬には、こうした背景があるとみられる。

 今回、イスラエル側が「報復攻撃」したシリアへのミサイル攻撃について、国営シリア・アラブ通信は22日、首都ダマスカス近郊でシリアの防空システムが「多くを撃ち落とした」と伝えた。一方で4人の兵士が負傷し、基地も被害を受けたという。シリア側は、ミサイルはイスラエルが占領するシリア領ゴラン高原から発射されたと主張している。

 内戦中のシリアでは、アサド政権をイラン革命防衛隊やレバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織ヒズボラなどが支援。イスラエルはこれまでも、シリア領内にある両組織の基地などを空爆している。【エルサレム三木幸治、カイロ真野森作】

3134チバQ:2021/04/26(月) 11:40:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8d6f2bc1b99f20f9a4a2ec9241bdbad2893316
米、アルメニア人迫害を「ジェノサイド」認定 トルコ猛反発、さらなる関係悪化必至
4/25(日) 16:37配信

 【ワシントン=大内清】バイデン米大統領は24日、声明を出し、第一次大戦中の1915年から17年にかけて多数のアルメニア人が死亡したオスマン帝国による迫害について、「ジェノサイド(民族大虐殺)」にあたるとの認識を示した。米政権がこれをジェノサイドと認定したのは初めて。トルコは強く反発しており、近年険悪化している米・トルコ関係がさらに悪化するのは必至だ。

 バイデン氏は声明で、「アルメニア人へのジェノサイドを記憶にとどめ、金輪際このような悲劇が起きないよう決意を新たにする」と述べた。この日は、106年前に迫害が始まったとされるアルメニア人への追悼記念日。

 オスマン帝国は第一次大戦中、少数派キリスト教徒のアルメニア人に強制移住を命じ、その過程で最大150万人が命を落としたといわれる。同大戦後に解体されたオスマン帝国の後身であるトルコは、約30万人のアルメニア人が死亡したとは認めているが、多くは飢餓などによるもので、組織的な虐殺ではないと主張。トルコのチャブシオール外相は24日、ツイッターで、「言葉によって歴史を変えたり、書き換えたりすることはできない」と反論した。

 バイデン政権は「人権外交」を標榜(ひょうぼう)しており、今回はその一環として、歴代政権が避けていたジェノサイド認定に踏み込んだ形だ。

 米国とトルコは、ともに北大西洋条約機構(NATO)の加盟国ながら、近年は関係が悪化。トルコは米国の反対を無視してロシア製地対空ミサイルS400を導入しており、ブリンケン米国務長官は今年3月のNATO外相会合で放棄するよう求めていた。

 一方で米国は、イラン問題やシリア内戦といった中東での外交課題では、域内での影響力を強めるトルコに協力を求めざるを得ない立場にある。

 バイデン氏は声明に先立つ23日、トルコのエルドアン大統領と電話会談した。米メディアによるとその際にジェノサイド認定をする考えを伝達したという。両者は6月のNATO首脳会議に合わせて首脳会談を行うことで合意しているが、歴史認識の問題でいっそうこじれた関係の修復につなげられるかは不透明だ。

3135チバQ:2021/04/26(月) 11:43:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87424d8d37de348e73392458aee35b02b6aeb62
アルメニア人迫害は「虐殺」 米大統領認定、トルコは反発
4/25(日) 1:15配信
 【ワシントン、イスタンブール時事】バイデン米大統領は24日、第1次大戦当時のオスマン帝国で起きたとされるアルメニア人迫害を「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定した。


 帝国の後継国家トルコはジェノサイドを否定しており、声明に強く反発。共に北大西洋条約機構(NATO)加盟国でもある米トルコ関係の緊張は、避けられないとみられる。

 米公共ラジオ(NPR)などによると、今回のジェノサイド認定は、1981年にレーガン大統領がホロコースト(ユダヤ人大虐殺)に関する声明の中で「アルメニア人ジェノサイド」と表現して以来だという。

 バイデン氏は24日の「アルメニア人追悼記念日」に合わせて出した声明に「オスマン帝国時代のアルメニア人ジェノサイドで失われたすべての命を忘れない」と明記。居住地を追われ米国など全世界へ渡ったアルメニア人への敬意を示すとともに、「誰かを責めるためではなく、こうした出来事が繰り返されないことを確かなものにするため、痛みを直視し、歴史を認識する」と記した。

 声明に対し、トルコ政府は「完全に拒否する」(チャブシオール外相)と反発。駐トルコ米大使を外務省に呼んで抗議した。

 米当局者はロイター通信などに、声明はバイデン政権の人権重視姿勢を反映したものだと説明。米国は引き続きトルコを重要な同盟国と見なし、トルコとアルメニアの和解も後押しすると述べた。

 バイデン氏は23日、就任後初めてトルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、6月のNATO首脳会議に合わせた首脳会談開催で合意。ロイターなどは、バイデン氏が電話会談でジェノサイド認定の意向を伝達したと報じていた。認定に先立ち首脳会談を申し合わせることで、関係の決定的悪化を避けたいとの意図もうかがえる。

 米国はトルコによるロシア製地対空ミサイル「S400」の購入に反対し、トランプ前政権が昨年12月に対トルコ制裁を発動した。一方、トルコは2016年のクーデター未遂事件に絡み、首謀者と見なす在米イスラム指導者ギュレン師の引き渡しを求めているが、米国が応じていないなど、両国関係は近年ぎくしゃくした状態が続いている。

3136とはずがたり:2021/04/28(水) 22:18:26
「アルメニア人虐殺」撤回要求=トルコ大統領、米に自省促す
https://news.livedoor.com/article/detail/20097043/
2021年4月27日 5時56分 時事通信社
トルコのエルドアン大統領=5日、アンカラ(AFP時事)
写真拡大 (全2枚)

 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は26日、アンカラで演説し、バイデン米政権がオスマン帝国時代の「アルメニア人虐殺」を認定したことについて、トルコとの関係に「破壊的な影響をもたらす」と訴え、速やかに撤回するよう求めた。

 エルドアン氏は「鏡を見よ」と述べ、日本への原爆投下などの事例を指摘。虐殺の歴史に言及するなら、こうした事実についても「議論の対象になり得る」として、米国に自省を促した。

 ただ、6月に予定されるバイデン大統領との首脳会談で「新たな時代の扉を開く」と強調し、関係改善に努める意欲を示した。

3137チバQ:2021/04/30(金) 15:10:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c395c932e7385ed35f526fa3f220bf39ad3294
パレスチナ選挙の延期発表 自治政府トップ、混乱必至
4/30(金) 9:49配信
0




演説するパレスチナ自治政府のアッバス議長を映す飲食店の画面=29日、ヨルダン川西岸ラマラ(ロイター=共同)
 【エルサレム共同】5月22日に15年ぶりとなる評議会(議会)選の投開票が予定されているパレスチナで、自治政府トップのアッバス議長は30日、選挙を延期すると発表した。イスラム組織ハマスなどは予定通りの実施を求めており、混乱は必至とみられる。

 アッバス氏はテレビ演説し「(イスラエルが占領、併合する東エルサレムで)投票が保障されるまで評議会選を延期すると決定した」と語った。同氏は29日夜、ヨルダン川西岸ラマラでパレスチナ各政治勢力との会議を開催していた。

3138チバQ:2021/05/04(火) 03:51:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd80ff0763af906f7ee4edda8376d9c8d690f555

ビンラーディン殺害10年 アフガン再び「テロの温床」の恐れ
5/2(日) 15:34配信

 【ワシントン=黒瀬悦成】国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者が殺害されてから5月2日で10年を迎えた。バイデン米大統領は、同容疑者が首謀した米中枢同時テロから20年となる9月11日までにアフガニスタンから駐留米軍を完全撤収させると表明したが、米国内ではアフガンが再びアルカーイダなどによる対米テロの温床になりかねないとの懸念が強い。

 2001年の米中枢同時テロを受け、息子ブッシュ大統領(当時)はアフガンに潜伏していたビンラーディン容疑者の掃討と、アルカーイダに活動拠点を提供したイスラム原理主義勢力タリバンの壊滅に向け、アフガン進攻に踏み切った。

 続くオバマ大統領(同)は11年、パキスタン北部に隠れていたビンラーディン容疑者を米海軍特殊部隊の手によって殺害し、同時テロの報復を果たした。

 しかし、アフガンではタリバンが米国を後ろ盾とするアフガン政府を転覆させようとテロや軍事攻撃を執拗(しつよう)に展開。米軍はアフガン政府による治安維持の取り組みを支援するため、同国内に駐留を続けてきた。

 バイデン氏は4月28日の施政方針演説で米軍撤収に関し「米国はビンラーディンを裁きにかけた。アフガンでのアルカーイダの脅威も減衰させた」と述べ、アフガン駐留米軍の任務は果たされたと説明した。

 ただ、国防総省の情報機関、国防情報局(DIA)のベリエ長官は29日の上院軍事委員会の公聴会で「タリバンはアフガン政府に軍事的圧力を加え続ける。停戦や暴力の低減に応じる可能性は低い」と指摘。米軍撤収後はタリバンが再びアフガンの全土支配を目指して活動を活発化させる公算は非常に大きい。

 一方、アルカーイダは最高幹部を米軍によって次々と殺害されるなどして、その勢力は以前に比べ弱体化したものの、米軍のアフガン撤収を受けて再びタリバンと手を組み、再興を図る動きを強めつつある。

 実際、南アジアを拠点とするアルカーイダ構成員はCNNテレビとの単独取材(30日放送)で「アフガンやパキスタンを拠点とするタリバンとアルカーイダは関係を堅持している」と指摘し、「あらゆる戦線で米国と戦う」と強調した。

 トランプ前政権とタリバンが昨年2月に結んだ和平合意では「タリバンとアルカーイダとの絶縁」が米軍撤収の前提条件だった。

 単独取材での構成員の発言が事実とすれば、タリバンはアルカーイダと関係を解消する考えは毛頭なく、当初から米国を欺く意向だったことを意味する。

 米政治サイト「アクシオス」によると、ライス、クリントン両元国務長官は29日、下院外交委員会の非公開会合で駐留米軍の完全撤収に「懸念」を表明。ライス氏は、アフガンの治安悪化で「将来的に米軍の再投入が必要になるだろう」と予測したという。

3139チバQ:2021/05/04(火) 04:19:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/66505f7776152389c07bcffa724f3092a422a8ab

パレスチナ選挙延期 ハマス反発必至か 主流派ファタハ苦戦予想
4/30(金) 10:12配信
0




パレスチナ自治政府のアッバス議長=AP
 パレスチナ自治政府のアッバス議長は4月29日、5月22日に15年ぶりに実施予定だった評議会(議会)選挙を延期すると発表した。アッバス氏は、イスラエルが占領・併合している東エルサレムでの投票が認められる見通しが立たないためだと主張。だが、実際はアッバス氏が率いる自治政府の主流派ファタハが、対立するイスラム組織ハマスに選挙で敗れる可能性が出てきたためとみられ、ハマスは反発している。

 「(東エルサレムでの)民主的権利の行使を諦めることはできない」。アッバス氏は29日夜のテレビ演説でこう強調し、選挙の延期を正当化した。一方、イスラエル政府は東エルサレムでの投票禁止について公式に言及していない。

 アッバス氏は1月、評議会選の15年ぶりの実施を決めた。背景には、トランプ米大統領(当時)の肩入れでイスラエルとアラブ諸国の関係改善が進み、パレスチナの孤立が深まったことがある。パレスチナはファタハが統治するヨルダン川西岸とイスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区に分裂しているが、自治政府とハマスが選挙を通じて融和の努力を示し、国際社会の目をパレスチナ問題に再び向けさせる狙いがあった。

 だが、ファタハでは元治安担当国務相ダハラン氏系の会派と、イスラエルで服役するバルグーティ氏系の会派が離反。ファタハは3勢力に分裂し、このままでは選挙で、最高指導者ハニヤ氏が率いるハマスが勝利する可能性があった。

 選挙延期の発表を受け、ハマスは30日、「(選挙延期は)国民の合意に対するクーデターのようなものだ。パレスチナを一つの組織の手に委ねるべきではない」とファタハを痛烈に批判した。ハマスは今後も選挙実施を求めていく姿勢を示しており、既に数百人の市民が29日夜、ヨルダン川西岸ラマラなどで「選挙実施」を訴える抗議デモを起こしている。

 パレスチナ政策調査研究センターのハリル・シカキ代表は「パレスチナでは今後、ハマスの影響力が強化され、地域の緊張が高まるのは確実だ」と指摘する。

 一方、ハマスと敵対するイスラエルは、アッバス氏の統治が続くことを望んでおり、選挙の延期を歓迎しているとみられる。イスラエルのメディアは3月末、イスラエル総保安庁(シンベト)のトップがアッバス氏と会談し、選挙を中止するように警告したと報じていた。【エルサレム三木幸治】

3140チバ:2021/05/04(火) 23:16:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd76091bcd6d16de1333e9dbc00ffa8bc4716d9
イスラム教行事に約1万人参加か、コロナ感染拡大懸念 パキスタン
5/4(火) 21:53配信

AFP=時事
パキスタン・ラホールで、預言者ムハンマドの養子アリを記念する行事に参加したイスラム教シーア派信徒ら(2021年5月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】パキスタン東部ラホール(Lahore)で4日、イスラム教シーア派(Shiite)の行事があり、当局の推計で8000〜1万人が参加した。密集して行進する参加者の多くがマスクを着けていなかった。隣国インドで、同様の祭りが感染爆発の要因になったとみられていることから、パキスタンでも感染拡大を懸念する声が上がっている。

 預言者ムハンマド(Prophet Mohammad)の養子アリ(Ali)を記念するこの行事に先立ち、連邦政府は大人数での集会を禁じる通告を出していたが、地元の宗教指導者らとの協議で同意が得られなかった。

 インドでは最近、何百万人もの巡礼者が集まるヒンズー教の大祭「クンブメーラ(Kumbh Mela)」など複数の祭事が開催され、過去最悪規模の感染爆発を引き起こしたとみられている。

 パキスタンは現在、流行第3波の抑え込みに苦慮している。累計感染者数は80万人以上、死者は1万8000人以上に上っている。新型ウイルスワクチン接種を済ませた人はわずかしかいない。【翻訳編集】 AFPBB News

3141チバQ:2021/05/05(水) 22:18:09
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-867595.html現職ネタニヤフ首相が組閣断念 イスラエル
2021/05/05 21:46日テレNEWS24

今年3月に総選挙が行われた中東イスラエルで、現職のネタニヤフ首相が連立協議をまとめられず、組閣を断念しました。

イスラエルの総選挙では、ネタニヤフ首相が率いる右派政党「リクード」が第1党となりましたが、首相を支持する勢力を加えても過半数に届かず、連立協議が続いていました。しかし、過半数確保に向けた他党との協議はまとまらず、ネタニヤフ首相は4日、組閣を断念しました。

これを受けて、リブリン大統領が近く、最大野党「イェシュアティド」のラピド党首に組閣を指示するとみられています。ただ、地元メディアが「野党には“反ネタニヤフ”以外に共通点がない」と伝えるなど、連立協議は難航が予想されます。

イスラエルでは連立協議の失敗が相次ぎ、この2年で4度の総選挙が行われました。事態打開の見通しは立っておらず、5度目の総選挙に突入する可能性もあります。
イスラエル

3142チバQ:2021/05/06(木) 09:47:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1be92b61f26fd0b405c730e68e1302c6301376
イスラエル大統領、野党指導者に組閣指示 ネタニヤフ首相の交渉不調
5/6(木) 8:13配信

5日、エルサレムのイスラエル大統領公邸に到着した中道イェシュアティドのラピド党首(AFP時事)
 【イスタンブール時事】イスラエルのリブリン大統領は5日、野党指導者のラピド元財務相に新たな連立政権発足に向けた組閣を指示した。

 3月の総選挙(国会定数120)で第1党となった右派リクード(30議席)のネタニヤフ首相による組閣の見通しが立たなくなったことを受けた措置。

 ラピド氏は、選挙で第2党となった中道イェシュアティド(17議席)の党首。ネタニヤフ氏の退陣を求める勢力を中心に、議員の過半数から支持を得られるかが焦点だ。ラピド氏による組閣交渉も不調に終われば、2019年4月以降で5度目となる総選挙が現実味を帯びる。

 リブリン氏は声明で「最初はラピド氏以外の誰かが率いる政府でも差し支えない」と表明。長期化した政局混乱への危機感から、首相が最長4年の任期の途中で交代する「輪番制」を採用してでも他党との連立合意を実現させるべきだという姿勢を示した。

3143チバQ:2021/05/06(木) 18:19:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/916098795149a6e3b34b542a9cf39a6009ae7e4c
イスラエル首相が組閣断念 連立不調、下野の可能性も
5/6(木) 11:15配信

軍人を追悼する式典で演説するイスラエルのネタニヤフ首相=エルサレムで2021年4月14日、AP
 イスラエルのネタニヤフ首相は4日、3月の総選挙を受けてリブリン大統領に指示されていた組閣を断念した。ネタニヤフ氏率いる右派政党リクードと他の右派、宗教勢力との連立が不調に終わったためで、リブリン氏は5日、中道政党イエシュアティドのラピド元財務相に改めて組閣を指示した。ラピド氏は右派、左派を含めた「大連立」を組む方針で、首相を通算15年務めたネタニヤフ氏が下野する可能性が出ている。

 ラピド氏には28日間の組閣期間が与えられるが、再び交渉がまとまらなければ、2019年4月から通算5度目となる総選挙が実施される可能性もある。

 「政府を早く作ることに全力を注ぎたい」。ラピド氏は5日、連立交渉への意欲を語った。ラピド氏はこれまで、首相でありながら汚職疑惑の裁判が進行しているネタニヤフ氏を厳しく非難してきた。元々、リクードとの連立を検討していた右派ヤミナを率いるベネット前国防相もラピド氏に同調。両者の協議で、ベネット氏とラピド氏が2年ずつ首相を務めることで合意しているとされる。リクードを離脱したサール元内相率いる右派・新たな希望や左派の労働党も大連立の「統一政府」を支持している。

 ネタニヤフ氏は右派勢力やユダヤ教政党のほか、アラブ人政党との連立を検討。だが、政党間の合意が得られず、ベネット氏らの取り込みにも失敗した。

 ネタニヤフ氏は5日、ラピド氏の連立構想を「危険な左派政府」につながると強く非難。ラピド氏に同調する右派政党を分裂させたい考えだ。【エルサレム三木幸治】

3144チバQ:2021/05/06(木) 18:19:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a57081acb927edd482864e927fe9a02894f0c13
イスラエル、野党が組閣交渉へ 首相が連立まとめられず
5/6(木) 10:49配信

新たに組閣交渉を任されたイスラエルの中道政党「イエシュ・アティド」のラピド党首=AP
 イスラエルのリブリン大統領は5日、3月のイスラエルの総選挙(定数120)で第2党となった中道の野党「イエシュ・アティド」のラピド党首に組閣交渉を委任した。第1党の右派「リクード」を率いるネタニヤフ首相が組閣を試みていたが、野党との連立交渉をまとめることができなかった。

 ラピド氏による組閣が不調に終われば、2019年4月以降で5度目となる総選挙の可能性が高まる。

 3月の総選挙では与野党が伯仲。リクード、イエシュ・アティドのいずれも過半数となる勢力を築けなかった。リブリン氏はまずネタニヤフ氏に連立交渉を委任したが、同氏は4日の交渉期限までに支持を集められなかった。

 これまでネタニヤフ氏の続投をめぐって政界が分裂し、2年間で4度の選挙が行われる異例の事態が続いている。ラピド氏は5日、「政治の機能不全が続いている。挙国一致内閣が必要だ」と呼びかけた。(エルサレム=清宮涼)
朝日新聞社

3145チバQ:2021/05/07(金) 23:56:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/298fcb00465830562ba9c57fa0dbf42261e5e140

「マスクなしで外出」「パブに鈴なりの人」 ワクチン接種進むイスラエルの現状
5/7(金) 21:00配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 新型コロナウイルスのワクチン接種が進んだ国では感染者が減少するなどの効果が出ている。中東のイスラエルでは、人口の半数がワクチン接種を完了。感染者が激減していることを受け、1年にわたる厳格なロックダウン(都市封鎖)が終わり、町には活気が戻っているという。1月にワクチンを接種した現地在住の50代の日本人女性に、「コロナ前」の日常生活が戻りつつあるイスラエルの現状について尋ねた。(大渡美咲)

【世界と比較】日本のワクチン接種率は?

■マスクなしで外出

 「ワクチン接種が加速してここ1カ月くらいで一気に感染者数が減りましたね」

 南部にある都市、アシュケロンで暮らす女性はイスラエルの近況についてそう話した。女性は昨年1月に2回のワクチン接種を行い、ワクチン接種済み証明「グリーンパスポート」もスマートフォンのアプリで受け取った。すでに人口の54%にあたる500万人が新型コロナウイルスワクチンの2回の接種を終えている。

 人口約900万人のイスラエルでは、これまでに80万人以上が新型コロナに感染し、6千人以上が死亡。厳しいロックダウンやソーシャルディスタンス(社会的距離の確保)規制が昨年から続いた。

 最も感染者が多かった1月は1日に1万人を超える日もあったが、ワクチン接種の加速とともに感染者も減り、4月は連日100人台と大幅に減少。2月から規制も段階的に解除され、屋外で義務付けられていたマスク着用は、4月18日からはマスクなしで外出が可能になった。

 女性は「マスクがないと空気の入り具合が全然違う。気温も高くなっているので、息苦しさや暑さがないのは快適」と話す。

 海岸沿いに多くの飲食店があるイスラエルでは、昨年は暗く、閑散としていたが、いまは店の明かりがともされ、多くの人でにぎわっているという。

 「ほぼ普通の生活に戻ってパブには人が鈴なりで食事している」といい、マスクなしでも利用できるオープンカフェにもたくさんの人の姿がみられたという。

■ワクチン接種に差

 オックスフォード大研究者らが各国での発表などを基に作成したデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」によると、イスラエルでは、ワクチン接種を1回以上受けた人の割合は62・26%と世界でも群を抜いて多い。米は42・15%で、日本は1・64%と大幅に遅れている(4月26日時点)。

 IT大国でもあるイスラエルは、グリーンパス導入のほか、入国者に対する徹底したコロナ検査や追跡体制を構築。厳しいロックダウンや素早いワクチン接種など、多面的で徹底したコロナ対策が功を奏した。

 女性は1年あまり続いたコロナ禍での感染への不安や心配から解放され、ストレスが減ったと感じている。ただ、母国である日本のことが気がかりだ。

 日本では東京や大阪で3回目の緊急事態宣言が出された。女性は4月上旬に一時帰国を予定し、航空券も予約していたが、9月に延期。高齢の父親など家族に会いたとは思うが、日本の感染状況やワクチン接種の遅れを考えると当分は難しいと考える。

 「イスラエルでは流れ作業のようにワクチン接種をやったおかげで早かった部分もある。日本も柔軟に対応して、たくさんの人がワクチンを打てるようにしてほしい」と願っている。

3146チバQ:2021/05/08(土) 00:18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e98c1c1eac489d54ca2d5f9f6fb9b3c3e56738
橋本会長 IOC「別枠」ワクチン接種に理解求める 特権批判も「アスリートファースト」
5/7(金) 16:28配信


デイリースポーツ
橋本聖子会長

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(56)が7日、都内で定例会見を行った。国際オリンピック委員会(IOC)は6日、東京五輪・パラリンピックに参加する各国選手団に向け、米大手ファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを無償提供することを発表。日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は同日、日本選手団への接種を求めていく考えを示した。

 橋本会長はIOCのワクチン提供に「東京大会はワクチン接種を前提とせずに、安心安全な大会の準備に努めていたが、関係者の多くにワクチン接種されることで、より安心安全な大会に向けて一歩前進した」とし、感謝を述べた。

 日本ではワクチン接種に遅れが出る中、“五輪特権”との批判も出ているが、「多くの皆さんがまだ接種されていない中で、違和感を感じる方が多くいるのは理解している」とした上で「世界の選手団の多くが接種して日本に来るのは日本国民の安全安心に繋がる」と理解を求め、日本選手団についても「アスリートファーストの観点から進めていってもらいたい」と、接種を希望した。

3147チバQ:2021/05/11(火) 19:27:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4a008391bda765190f4531dd78f0f27973eb67
イラン大統領選、立候補の受付開始 反米保守優勢の観測 
5/11(火) 19:15配信

産経新聞
 【カイロ=佐藤貴生】イランで11日、大統領選(6月18日投票)立候補者の登録受付が始まった。2017年の前回選で再選されたロウハニ大統領ら国際協調派は、トランプ前米政権が18年にイランとの核合意を離脱して経済制裁を再開したことで勢いが衰えており、反米の保守強硬派が優勢との見方も出ている。

 イランでは最高指導者ハメネイ師が国政全般の決定権を握り、大統領は行政の長に相当する。同国の英語衛星テレビ、プレスTVによると立候補の受付は15日まで。最高指導者の影響下にある「護憲評議会」が立候補者にふさわしいかどうか審査し、26〜27日に最終的な立候補者が決まる。

 米の制裁再開でイラン経済は低迷し、反米保守の牙城である革命防衛隊の発言力が強まっている。デフガン元国防相ら同隊出身者が出馬に意欲を示しているとの見方がある。

 2期目のロウハニ師は規定により次回選には出馬できない。同師と15年の核合意を締結に導き、大統領選の有力候補と目されてきたザリフ外相は出馬の意思はないと繰り返している。

 ロウハニ政権は4月、核合意をめぐる対立解消のためウィーンでバイデン米政権との間接協議を開始。イランは5月下旬をメドに国際原子力機関(IAEA)に認めてきた限定的な検証・監視活動を停止するとし、米国が制裁を解除するよう圧力をかけている。米欧と何らかの合意に達するか否かは、大統領選の行方にも影響を与えそうだ。

3148チバQ:2021/05/11(火) 20:29:07
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051101094&g=int
大統領選で出馬受け付け 反米強硬派優勢か―イラン
2021年05月11日17時54分

11日、テヘランで、イラン大統領選に向けた立候補受け付けを行う人々(AFP時事)
11日、テヘランで、イラン大統領選に向けた立候補受け付けを行う人々(AFP時事)


 【カイロ時事】イランで11日、ロウハニ大統領の任期満了に伴い6月18日に投開票される大統領選の立候補者受け付けが始まった。核合意をまとめるなど国際協調路線を志向した保守穏健派のロウハニ師に代わり、国際社会との対決も辞さない保守強硬派の優勢が伝えられており、結果次第ではイラン核開発や中東情勢を大きく左右することになる。


 受け付けは15日まで行われ、最高指導者ハメネイ師が任命した聖職者らでつくる「護憲評議会」の事前審査を経て、今月下旬に最終候補者が発表される。護憲評議会は反米の保守強硬派が主導しているため、穏健派や改革派と見なされる多数の候補者が失格となる可能性が高い。

3149チバQ:2021/05/12(水) 23:14:11
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2105110028.html
イスラエルとハマス、双方とも妥協は困難か 国連など調停へ
2021/05/11 23:49産経新聞

イスラエルとハマス、双方とも妥協は困難か 国連など調停へ

(産経新聞)

 エルサレム旧市街のモスク(イスラム教礼拝所)で起きたイスラエル治安部隊とパレスチナ人の衝突はパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスを巻き込んだ戦闘に発展した。ロイター通信によると、国連やエジプトなどが停戦に向けて調停に乗り出したもようだが、イスラエルとハマスの間ではこれまでも大規模な軍事衝突が起きており、戦闘が拡大する可能性もある。(カイロ 佐藤貴生)

 米国が在イスラエル大使館を移転してから14日で3年。エルサレムはまたも対立の火種となった。衝突が起きた「アルアクサ・モスク」は旧市街のイスラム教第3の聖地にあり、信仰心が高まるラマダン(断食月)に入った4月中旬以降、周辺ではイスラム教徒のパレスチナ人と排他的なユダヤ人らの小競り合いが頻発していた。

 イスラエルのネタニヤフ政権は2014年夏、ユダヤ人少年3人が射殺体で見つかった事件を機にガザに侵攻、ハマスとの間で2千人以上が死亡する大規模な戦闘を展開した。今回も双方が敵対的な姿勢を崩さない可能性がある。

 右派与党リクードを率いるネタニヤフ氏は3月23日の国会選後、他党との連立協議が頓挫し、現在は中道・左派勢力が連立協議を進める。治安維持で妥協しない態度を誇示して求心力を取り戻す狙いがちらつく。

 一方、パレスチナでは5月22日に15年ぶりとなる評議会(議会)選挙が行われる予定だったが、自治政府のアッバス議長が4月末に延期を発表。自ら率いる主流派ファタハが分裂、支持基盤が弱体化したアッバス氏が敗北を避けたとの見方が広がり、ハマスはアッバス氏を批判していた。対イスラエル強硬派のハマスはパレスチナ人の間で根強い人気があるとされ、支持拡大のため戦闘継続に意欲をみせているとみられる。

 エジプトの政治評論家、ハサン・アブターレブ氏(65)は電話取材に「早期停戦は見通せない。イスラエルが東エルサレムのパレスチナ人の強制退去を推進すれば、新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)に発展する可能性もある」との見方を示した。

3150チバQ:2021/05/12(水) 23:58:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051201212&g=int
交戦激化の一途 イスラエルとハマス、双方引かず
2021年05月12日21時33分


 【イスタンブール時事】パレスチナ自治区ガザやイスラエルで10日に始まった交戦は12日、激化の一途をたどった。国際社会ではイスラエルとガザを実効支配するイスラム組織ハマスの双方に自制を求める声が高まっているものの、いずれも譲歩しにくい事情を抱えており、早期に収拾できるかは不透明だ。

 現地からの報道によると、交戦発生後にガザでは子供ら53人、イスラエルでは民間人6人がそれぞれ死亡した。負傷者は軽傷を含め、双方とも数百人に達している。
 イスラエル軍はこれまでに、ハマスが使用していた13階建て住居ビルを丸ごと崩壊させるなど、ガザの武装組織に「極めて重い代償を払わせる」(ネタニヤフ首相)ための空爆作戦を展開。軍は声明で、ハマスの軍事、情報部門幹部らを殺害し、多くの関連施設を破壊したと戦果を強調した。
 一方のハマスなどは、12日までにロケット弾1000発以上を発射し、イスラエル軍の迎撃をすり抜けた多くがテルアビブ郊外など各地に着弾した。ただ、うち約200発はガザで爆発したとされ、ガザ側にも被害が出ている恐れがある。

3151とはずがたり:2021/05/14(金) 00:38:17
1993年 オスロ合意
1994年 カイロ協定
2005年 ガザ地区等撤退
2006年 ガザ侵攻
2007年 ハマースがガザ地区を武力で占拠
2008-09年 ガザ紛争 (2008年-2009年)
2014年 ガザ侵攻
2021年 ガザ空襲


ガザで65人、イスラエルで7人死亡 国連が「全面戦争」に警鐘
2021.05.13 Thu posted at 07:36 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35170637.html
イスラエル軍空爆で13階建てのビルが倒壊

(CNN) 近年最悪規模となったイスラエルとパレスチナの衝突は12日も収まる兆しがなく、パレスチナ自治区ガザ地区の保健当局によると、これまでに子ども16人を含む少なくとも65人が死亡、365人以上が負傷した。一方のイスラエルは、死者のうち少なくとも15人はガザ地区を実効支配するハマスの戦闘員だとしている。

国連のトール・ベネスランド中東和平特別調整官はツイッターで「直ちに攻撃をやめよ。事態は全面戦争に激化しつつある」と言及。「ガザでの戦争の代償は壊滅的なもので、一般の人々が代償を払っている。国連は平穏を取り戻すために全関係者と協力している」と述べ、暴力の即時停止を呼び掛けた。

イスラエル軍の12日の発表によると、ガザ地区の戦闘員は10日午後の衝突発生以来、イスラエルに向けロケット弾1000発以上を発射し、イスラエルの民間人200人以上が負傷した。緊急対応要員によると、ロケットが住宅に着弾して6歳の男児が死亡し、イスラエルで7人目の死者となったという。11日夜にはテルアビブに約130発のロケット弾が着弾し、イスラエルの主要国際空港であるベングリオン空港が閉鎖を余儀なくされた。

ロケット弾の多くはイスラエルの防空システム「アイアンドーム」によって迎撃されたものの、一部がテルアビブに着弾してバス1台が炎上、イスラエル人女性1人が死亡する事態となった。数千人が防空壕(ごう)で夜を過ごした。

イスラエル国防軍(IDF)によると、12日にはガザ地区からパレスチナの戦闘員が対戦車ミサイルを発射し、イスラエル兵1人が死亡、2人が負傷した。

一方、防空壕が少なく防空システムの存在しないガザ地区では、イスラエルの空爆によって複数の建物やアパートが損壊し、高層ビルが破壊される場面もあった。IDFによると、このビルはハマスが軍事情報や兵器研究の拠点として使っていたという。

ガザ地区保健当局の報道官は、イスラエルの空爆が続きガザの人々は「パニック状態」に陥っていると述べた。

イスラエル軍は、攻撃遂行時には民間人の犠牲者を最小限に抑えるため手を尽くしているとしている。

イスラエルの空爆でハマス幹部が死亡 再び多数のロケット弾攻撃
2021年5月13日
https://www.bbc.com/japanese/57096626

交戦激化の経緯

今回の攻撃の応酬は、東エルサレムで数週間にわたって、イスラエルとパレスチナの人々の間で緊張が高まっていたことが背景にある。イスラム教とユダヤ教の両方にとって聖地とされている場所で、衝突が起きていた。

イスラエルの警察によると、ユダヤ人とアラブ系市民が混住するイスラエルの地域で、12日夜に374人以上が拘束された。警官36人が負傷したという。

イスラエルのメディアは、同国各地でユダヤ人とアラブ系市民の両方が暴徒らに襲われていると報じた。

イスラエルは1967年の第3次中東戦争以来、東エルサレムを占領し、エルサレム全体を国の首都としている。しかし、国際社会の大半はこれを認めていない。

一方のパレスチナ自治政府は、東エルサレムが、将来建設する国家の首都になるとしている。

近年では、イスラエルとパレスチナが領有権を争う東エルサレムのシェイク・ジャラー地区で、イスラエル人入植者がパレスチナ人の住人に立ち退きを迫っていることから、双方の緊張が高まっている。

(英語記事 Rockets pound Israel after Gaza militants killed )

3152とはずがたり:2021/05/15(土) 02:16:50
アホの中山,易々と日本のアラブ人からの信用とかぶち壊して国益を損ねていくなあ

中山副大臣の投稿は「人種差別」
パレスチナ代表が猛反発
https://this.kiji.is/765851290638598144
2021/5/14 17:19 (JST)5/14 17:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 東京のパレスチナ常駐総代表部のシアム代表は14日、中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの衝突を巡り「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」とツイッターに投稿したことについて「人種差別」と猛反発した。日本外国特派員協会(東京)で記者会見した。

 投稿についてシアム氏は「(イスラエルが主張する)自衛という名目で殺された多くのパレスチナ市民に対して無礼だ」と憤慨。「イスラエルの人種隔離政策や、今も続く民族浄化を支持していることにもなる」と失望感をあらわにし、より中立的な立場を取るよう中山氏に求めた。

3153チバQ:2021/05/15(土) 05:34:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051400227&g=int
イスラエル軍が地上攻撃 ガザの死者100人超―レバノンからはロケット弾
2021年05月14日08時12分

13日夜、パレスチナ自治区ガザからイスラエルに向けて発射されたロケット弾(EPA時事)
13日夜、パレスチナ自治区ガザからイスラエルに向けて発射されたロケット弾(EPA時事)


 【イスタンブール、ワシントン時事】イスラエル軍は14日未明(日本時間同日朝)、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの地上からの攻撃を開始した。これまでの作戦は空爆主体だったが、今後地上戦に突入していく可能性があり、さらなる犠牲拡大が懸念される状況だ。
イスラエル、ガザ地上侵攻検討か ハマスのロケット弾激化で

 イスラエル軍はツイッターで、ガザで空爆と共に「地上部隊が攻撃している」と発表した。ロイター通信によると、軍部隊はガザとの境界のイスラエル側から砲撃を加えた。
 ガザの保健省によると、イスラエルとの交戦に伴うガザでの死者は109人となった。このうち28人は子供という。イスラエル側では民間人ら7人が死亡している。
 一方、レバノンから発射されたロケット弾3発が13日夜、イスラエル北部の沿岸付近の海上に着弾した。イスラエルの中部や南部には10日以降、ガザから1500発以上のロケット弾が飛来しており、レバノンの武装組織がこれに乗じて発射した可能性が高い。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9655196eea6d188469639fc05c7c9d5be113ec58
攻撃の応酬、死者50人超 イスラエル・パレスチナ 「全面戦争」の懸念
5/12(水) 21:36配信

産経新聞
イスラエルとパレスチナをめぐる主な動き

 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの軍事衝突は12日も続き、イスラエル有力紙ハーレツによると、同国軍はガザにあるハマスの拠点など500カ所の標的を空爆。ハマスは衝突発生以降、イスラエルにロケット弾850発を発射した。ガザでは子供14人を含むパレスチナ人少なくとも48人が死亡、イスラエルでは6人が死亡した。

【写真】ガザ地区から発射されたロケット弾と、迎撃する防空システムの光跡

 双方の戦闘はガザでパレスチナ人ら2100人が死亡した2014年の交戦以来の規模。イスラエルのネタニヤフ首相が11日、ハマスなどに「非常に重い代償を支払わせる」と述べたのに対し、ハマスの指導者ハニヤ氏は「抵抗する用意はできている」と応じた。国連のベネスランド中東和平特別調整官は「全面戦争」に拡大しつつあるとして両者に自制を求めた。

 ガザでは11日、空爆を受けた高層ビルが倒壊し、ハマスはこれを受けてイスラエル西部の商都テルアビブなどに攻撃範囲を拡大した。同国軍は9割前後のロケット弾を迎撃したとしているが、家屋などの損害も出ている。各地でイスラム教徒のアラブ系住民による抗議デモが起き、当局はシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)が放火された中部ロッドに非常事態宣言を出した。

 交戦は10日、エルサレム旧市街のイスラム教礼拝所「アルアクサ・モスク」周辺でイスラエルの治安部隊と衝突したパレスチナ人330人超が負傷し、ハマスが報復にロケット弾を発射して本格化した。

3154チバQ:2021/05/16(日) 00:01:52
でーすーよーねー
実質暫定首相なのに、ここまでやれるって凄いよ
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2105150020.html
イスラエル首相、求心力回復の兆し
2021/05/15 21:29産経新聞

 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの軍事衝突を受け、イスラエルの政治状況がネタニヤフ首相に有利な情勢に傾いてきた。同氏を首相職から追い落とすために中道・左派勢力との連携を模索していたユダヤ人極右政党の党首が、国内のユダヤ人とアラブ系住民の衝突が深刻化したことで方針を転換し、挙国一致政権の樹立を求め始めたからだ。

 3月23日の国会(定数120)選挙ではネタニヤフ氏率いる右派政党リクードが第1党となり、まず同氏が連立協議を行ったが過半数の賛同が得られず失敗。続いて第2党の中道「イェシュアティド」のラピド党首が連立協議を進めている最中に、戦闘が始まった。

 ハマスの越境攻撃を引き金に息を吹き返したのが、治安維持に定評があるネタニヤフ氏だった。

 選挙で7議席を獲得した極右政党「イエミナ」のベネット党首は、ネタニヤフ氏と同じく対パレスチナ強硬派の代表格だが、収賄疑惑が浮上したネタニヤフ氏には協力しないとして今回の連立入りを拒んでいた。

 しかし、ベネット氏は13日、ユダヤ人とアラブ系の住民同士の衝突激化を受けて、右派だけでなく、中道・左派勢力との連立協議も中断すると表明した。

 イスラエル有力紙ハーレツによると、同氏は、国内の治安回復のためには軍部隊の投入などが欠かせないとして、挙国一致政権の樹立を主張し始めた。

 左右両派ともにイエミナの協力抜きには連立政権は発足できず、ベネット氏が事実上のキングメーカーだ。しかし左右両派の政策には大きな差があり、ベネット氏が主張する挙国一致政権発足の実現は難しいとの見方が大勢を占める。

 政権が発足しなければ2019年4月以降で5回目の国会選が行われる公算が大きくなり、ネタニヤフ氏は当面の間、首相にとどまる道が開ける。

 同氏はユダヤ人右派の支持を集めるためにパレスチナ人の抗議デモに厳しく対処し、ハマスへの攻撃姿勢もしばらく緩めない可能性が高い。

3155チバQ:2021/05/16(日) 00:04:27
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20210515-567-OYT1T50261.html
イスラエル衝突、ヨルダン川西岸全域に拡大…デモ200か所・11人死亡
2021/05/15 22:28読売新聞

イスラエル衝突、ヨルダン川西岸全域に拡大…デモ200か所・11人死亡

14日、ヨルダン川西岸ナブルス近郊で、パレスチナの旗を手にイスラエルの治安部隊と衝突する人々(AFP時事) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【エルサレム=工藤彩香】パレスチナ人とイスラエル治安部隊の衝突は14日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸全域に拡大し、自治政府によるとパレスチナ人11人が死亡、251人が負傷した。反イスラエル活動は隣国レバノンなどにも広がり、緊張は中東域内全体を動揺させつつある。

 西岸のデモはナブルスやヘブロンなど約200か所で起き、衝突に発展した。両市は、自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスの支持者が多い。

 イスラエル軍などによると、レバノン南部では14日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘員がイスラエル国境の柵を乗り越えようとしてイスラエル軍の砲撃を受け、死亡した。シリアからはロケット弾3発が発射された。

 10日に始まったイスラエルとハマスの衝突はこれまでガザと周辺が主戦場だった。ガザとイスラエルの各当局によると、累計の死者はガザ側で140人、イスラエル側で10人に上る。

 停戦を模索する米国のハディ・アムル国務次官補代理は14日、イスラエルに到着した。エジプトやカタールも停戦を求め、ハマスと接触している。

3156チバQ:2021/05/16(日) 14:56:20
https://www.sankei.com/world/news/210516/wor2105160013-n1.html
イラン大統領選 保守強硬派の実力者らが立候補届け出
2021.5.16 12:59国際中東・アフリカ

 【カイロ=佐藤貴生】イランで6月18日に行われる大統領選の立候補者登録が15日に締め切られ、反米の保守強硬派、ライシ司法府代表や穏健派のラリジャニ前国会議長らが届け出た。最高指導者ハメネイ師の影響下にある「護憲評議会」による候補者適格性の事前審査を経て、27日までに正式な立候補者が決まる予定。

 イランは2015年の核合意をめぐり、ウィーンで米国と間接協議を行っており、選挙は欧米との関係を方向づける大きな意味を持つ。イラン国内ではトランプ前米政権が核合意を離脱して制裁を全面再開したことなどから保守強硬派が勢いを増しており、順当にいけば同派の実力者ライシ師をラリジャニ氏ら穏健派が追う展開になりそうだ。

 ライシ師は高位のイスラム聖職者で、革命体制を強権で支える司法府でキャリアを積んできた。17年の前回選で穏健派のロウハニ現大統領に敗れたが、ハメネイ師の指名で19年に司法府トップの座に就いた。次期最高指導者の候補の一人とも目されてきた。

 ラリジャニ氏はかつて核開発問題で欧米との交渉を行った経験があり、核合意を締結したロウハニ師の政策を支持。08年から昨年まで国会議長を務めた。ほかにも反米の保守強硬派のアフマディネジャド前大統領らが立候補を届け出た。

3157チバQ:2021/05/16(日) 15:20:43
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210516/k10013033391000.html
イラン大統領選挙 保守強硬派や副大統領らが立候補を届け出
2021年5月16日 8時18分

来月投票が行われるイラン大統領選挙に向け、欧米との対話に否定的な保守強硬派のライシ司法府代表や、国際協調路線をとってきた現政権を支える副大統領らが立候補を届け出ました。今月28日から選挙戦がスタートする予定です。

イランでは来月18日に任期満了に伴う大統領選挙が予定され、それを前に今月11日から15日まで立候補の受け付けが行われました。

最終日の15日には、欧米との対話に否定的な保守強硬派のライシ司法府代表が立候補を届け出ました。

法学者でもあるライシ師は最高指導者ハメネイ師の信頼が厚いとされ、4年前の大統領選挙では当時の対立候補で国際協調路線をとってきたロウハニ大統領の経済政策を非難していました。

このほか、ロウハニ政権を支えてきたジャハンギリ第1副大統領、イラン議会の前議長で最高指導者の顧問であるラリジャニ氏、貧困層に人気があるアフマディネジャド前大統領などが立候補を届け出ました。

今後イスラム法学者などで作る「護憲評議会」による資格審査を経て最終的な候補者が決まり、今月28日から選挙戦がスタートする予定です。

イランでは長引くアメリカの制裁で経済が苦境に陥る中で現政権への批判も出ていて、今回の選挙戦では欧米など国際社会とどう向き合うかも1つの焦点となりそうです。

3158チバQ:2021/05/16(日) 15:24:03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1546X0V10C21A5000000/
保守強硬派は出馬を届け出たライシ司法府代表に支持を一本化する流れ
穏健派が期待したザリフ外相は出馬を見送った
アハマディネジャド元大統領は立候補を届け出たが、前回2017年選挙と同様に護憲評議会の審査で「失格」となる可能性が大きい。
同じ強硬派のラリジャニ前国会議長は立候補を届け出た。

3159チバQ:2021/05/16(日) 15:37:01
イラン大統領
1981 ハメネイ (保守派)
1985 ハメネイ (保守派)
1989 ラフサンジャーニー (保守派)
1993 ラフサンジャーニー (保守派)
1997 ハタミ(改革派)
2001 ハタミ(改革派)
2005 アフマディーネジャード(保守強硬派)
2009 アフマディーネジャード(保守強硬派)
2013 ロウハニ(穏健派)
2017 ロウハニ(穏健派)

3160チバQ:2021/05/17(月) 20:08:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9d11a93cb57d5fb6be4614f6afdd4fe7c04b60
イスラエル軍、外国メディアのビル破壊…ガザ一斉攻撃へ誤情報流した疑いも浮上
5/16(日) 21:20配信

読売新聞オンライン
15日、ガザで、イスラエル軍の空爆で倒壊したビル。米AP通信などが入居していた(AP)

 【エルサレム=工藤彩香】イスラエルが15日、パレスチナ自治区ガザ地区に行った空爆で、米AP通信などの報道機関が入居するビルを破壊した。陽動作戦のために外国メディアに誤情報を流した疑いも浮上し、国際社会の批判が一段と高まっている。

 イスラエル軍は15日、「ハマスの拠点がある」として、AP通信などが入居するビルを攻撃した。報道機関には事前に避難を呼びかけ、記者らに負傷者は出なかったものの、バイデン米大統領はこの件を踏まえ、15日の電話会談でベンヤミン・ネタニヤフ首相に懸念を示した。AP通信も声明を出し、「世界は、ガザで何が起きているのかを知ることができにくくなる」と抗議した。

 また、イスラエル軍は14日、ツイッターで「ガザで地上攻撃を行っている」と発表した。米紙ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズなどが「地上侵攻」と速報したが、実際は侵攻しておらず、軍が2時間後に情報を訂正した。

 イスラエル主要紙ハアレツは、軍が誤情報を流したのは、ハマスに地上侵攻を信じこませ、戦闘員が攻撃に使う地下トンネルに集まったところを一斉攻撃するためだったと分析する。

 実際、軍はガザ地区の約150か所に対し、40分間で約450発の爆弾を撃ち込み、地下トンネルの多くを破壊したとしている。

 外国メディアからの抗議を受け、軍は15日、文書で謝罪した。ただ、誤情報については「報道官の純粋なミス」と釈明した。

3161チバQ:2021/05/17(月) 22:44:29
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/meast/sankei-wor2105170016.html
アラブとの歴史的和解に水 イスラエル攻撃 イスラム諸国「組織的犯罪」と非難
2021/05/17 21:04産経新聞

 【カイロ=佐藤貴生】イスラム圏の56カ国とパレスチナで構成する「イスラム協力機構」(OIC)は16日、オンライン形式で会合を開き、パレスチナ自治区ガザへのイスラエルによる軍事攻撃はパレスチナ人に対する「組織的犯罪」だと非難した。イスラエルは昨年、一部のアラブ諸国と歴史的な和解に達し、中東の勢力図が一変するとの見方もあったが、イスラム原理主義組織ハマスとの軍事衝突の激化が関係改善の流れに水を差した格好だ。

 ロイター通信が伝えた。OICの会合では、イスラエルとの国交正常化で昨年合意したアラブ首長国連邦(UAE)の高官が「新たな段階の地域不安定化」を避けるため、「最高度の抑制」を要求した。

 UAEは、エルサレムのイスラム教聖地にあるモスク(礼拝所)周辺で10日にパレスチナ人とイスラエル治安部隊が衝突し、攻撃の発端となった事件についてもイスラエルに「深い懸念」を示していた。

 OIC会合後の声明では、サウジアラビアも聖地の尊厳を冒したとしてイスラエルを非難。サウジは近年、核開発を進めるイランに対抗するため、国交がないイスラエルと異例の接触を重ねていたとされる。バーレーンとイスラエルが昨年、国交正常化で合意した際には陰で和解を後押ししたともささやかれた。

 トルコのチャブシオール外相は会合で、イスラエルの戦争犯罪の責任を明確にすべきだとして国際刑事裁判所(ICC)が役割を果たすよう求めた。イスラエルは未加盟だが、ICCのベンスダ主任検察官は同国の協力なしでも捜査を進める意向を示している。

 トルコのエルドアン政権はイスラム世界の盟主を目指しており、パレスチナ人の権利保護を主張。イスラム教の聖地メッカがあるサウジとは2018年の反体制サウジ人記者殺害事件などで関係が冷え込んでいたが、チャブシオール氏が11日にサウジを訪問してファイサル外相と会談するなど関係改善に動いている。今回の軍事衝突を契機にアラブ諸国との融和を図る狙いもうかがえる。

イスラエル
ガザ
イスラム教
イスラム過激派

3162チバQ:2021/05/18(火) 00:19:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2105170013.html
空爆下のガザ地区「住民標的、遺体が増え続けている」
2021/05/17 20:39産経新聞

空爆下のガザ地区「住民標的、遺体が増え続けている」

取材に応じたサベル・ガッサンさん(本人提供)

(産経新聞)

 イスラエルの軍事攻撃を受けるパレスチナ自治区ガザでは空爆や砲撃が昼夜を問わずに続いている。現地住民らがSNS(会員制交流サイト)などを通じて取材に応じ、恐怖と惨状を語った。

 「イスラエル軍は病院に通じる道路を破壊している。負傷者や病院で働く人たちの行く手をふさぐためだ」。サベル・ガッサンさん(29)が怒りを込めて語った。病院では薬などが不足しており、治療を受けられず死亡した人々の遺体が増えているという。

 ガッサンさんは、服飾や英語学習を通じて若者の就職を支援する会社を経営しているが、イスラエル軍の攻撃で破壊された。「会社が攻撃されたのは2019年に続いて2度目だ。住居など民間人の所有物が壊滅的な打撃を受けている」と非難した。

 女性のナディン・エマラさん(14)は14日、両親ら親族の多くが砲撃で死亡し、おばの家に身を寄せた。「私が見た限りで最もひどい空爆が行われている」というエマラさんは、親類の遺体を引き取ろうと病院に通う日々だ。「新型コロナウイルスの感染拡大よりもっと悲惨な状況を目の当たりにしている」

 イスラエルのネタニヤフ首相は、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは住民を「人間の盾」にしていると批判した。だが、取材に応じたモハメド・べレムさん(30)が「イスラエルは子供を含む住民を標的にしている」と述べるなど、多くの人がネタニヤフ氏の説明を一蹴した。

 ガザはイスラエルの封鎖により外部との出入りが厳しく制限され、「天井がない世界最大の監獄」などと称されてきた。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)によると、住民約200万人のうち140万人が難民で、電気が来るのは1日に数時間。95%は清潔な水を入手できない。

 度重なるイスラエルの攻撃で産業は壊滅的打撃を受け、失業率は50%超に達するとされる。これまでも自殺する若者が多いと指摘され、心的外傷後ストレス障害(PTSD)など精神的問題の拡大も懸念される。(カイロ 佐藤貴生)

3163チバQ:2021/05/18(火) 15:21:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/71053f25b25dd7c86080b086aae3f5c7f83a3738
見通し甘いハマス、代償払わされたガザ エジプト紙元特派員の展望
5/18(火) 13:04配信

毎日新聞
イスラエル軍の空爆で住宅が倒壊し、がれきの中で生存者を捜す消防隊員ら=パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市で2021年5月16日午後0時55分、三木幸治撮影

 イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスの戦闘は終わりが見えない。背景と今後の展望について、エジプトの政府系紙アルアハラムの元ガザ特派員、アシュラフ・アブエルホウル編集長(58)に聞いた。【聞き手・カイロ真野森作】


 ◇ネタニヤフ首相には好機

 イスラエルのネタニヤフ首相にとって今回の攻撃は非常に良いタイミングとなった。3月の総選挙後、彼は組閣に失敗している。国民に対し、自身の強さとパレスチナの抵抗を止める能力があると証明するため、戦闘に踏み切った。勝利を収めれば、極右政党の支持を獲得して首相の地位を保持できるからだ。そうすれば(自身が裁判中の)汚職疑惑も振り切れるだろう。

 イスラエル軍は事前に攻撃目標を設定しており、今回の戦闘について準備を進めていた。ハマス側が最初にミサイル攻撃をするよう仕組んだ可能性もあり、(それに対する報復という形で)戦闘を開始した。ガザ周辺には地下壁を設けており、ハマス戦闘員が過去の戦闘時のようにトンネルで外へ逃れることはできない。イスラエル側はハマス幹部の居場所や武器庫、ミサイル発射場に関する情報も保有している。

 一方のハマスは、5月の自治政府の評議会(議会)選挙の延期が決定されて以降、パレスチナの市民に自らの存在をアピールしたいと考えていた。そして、自分たちがイスラエルの攻撃目標に到達できるミサイルを開発したと考え、攻撃を開始した。だが、イスラエル側は調査済みで(迎撃などの)対処の準備ができていた。

 一度に大量のミサイルを発射するハマスの新戦術も、ミサイル自体が(高性能ではない)単純なものであり、イスラエルに大きな打撃を与えるのには失敗した。ハマスはイスラエルの反撃は1〜2日間で終わると考えていたのではないか。戦闘が長期化した今、(死傷者が増えている)ガザ市民がその代償を払わされている。

 ◇変わらぬ米、状況を悪化

 状況をより悪化させているのは、米国のスタンスだ。米政府の対イスラエル政策は今年1月の政権交代後もほぼ変わっていない。バイデン政権は戦闘の激化を止めたいと装う一方、イスラエルに何の圧力もかけていない。停戦を目指すエジプトやカタール、国連の仲介努力は、米国のせいで現状では成果を得られていない。

 イスラエル軍はハマスのミサイル攻撃能力を粉砕するまで戦闘をやめないだろう。ただ、空爆によって地下トンネルなどの攻撃目標を一定程度は破壊しており、地上部隊の侵攻までは行わないと見ている。希望的観測だが、イスラエルは近日中には停戦を発表すると思う。

3164チバQ:2021/05/20(木) 22:50:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a88de10b852bd5a186b2a79625a4f3573f2bc2「残されたのは、おまえだけ」 ガザ空爆を生き延びた乳飲み子と父の絆
5/20(木) 12:21配信

(c)AFPBB News

【5月20日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の病院で、モハンマド・ハディディ(Mohammad al-Hadidi)さん(37)は、一人生き残った生後5か月の息子をあやしている──イスラエルの夜間の空爆によりハディディさんの妻と他の子どもたちは死亡した。

「この世で私に残されたのは、おまえだけ」とハディディさんは、オマルちゃんに語りかける。

 15日朝、オマルちゃんはがれきの中で発見された。亡くなった母親の腕に抱かれ、細い脚は3か所で骨折していた。

 この空爆で、ハディディさんの妻マハ・アブ・ハターブ(Maha Abu Hattab)さん(36)と6歳から13歳までの兄弟4人が命を落とした。

「みんな神様を探しに行ってしまった」とハディディさんは声をつまらせて泣いた。「すぐにみんなと会える。おまえと二人で。ああ神様、ずっとは待てません」

 ハディディさんは病室のベッドに座り、腕の中の息子の頬にキスをした。その顔は傷だらけで、茶色い巻き毛の下のまぶたは黒く腫れあがり、右脚はギプスで固定されていた。

■「お泊まりしたい」の電話が最後に

 15日の空爆はイスラム教の断食月「ラマダン(Ramadan)」の終わりを祝う大祭「イード・アル・フィトル(Eid al-Fitr)」と重なった。

 前日の14日、オマルちゃんと4人の兄は母親に連れられて、ガザ市近郊のシャティ(Shati)難民キャンプに住むいとこを訪ねた。祭りの服を着て、おもちゃも持って行った。

「夕方、お泊まりしたいと電話をもらったので許可した」とハディディさんは振り返る。

 その後、一人で寝入ったが「突然、爆撃の音で目が覚めた」。

 隣人からの電話で、イスラエルのミサイルが妻と子どもらが滞在する建物に命中したことを知った。「必死に駆け付けたが、着いたときには、家はがれきの山だった。救助隊が遺体をがれきの中から収容していた」

 その家の妻と4人の子どもも命を落とした。

 ハディディさんが生き残った自分の息子を胸に抱きしめる映像は、ソーシャルメディアで広くシェアされた。

■「神様は私たちの運命を用意していた」

「他の息子はみな母乳で育ったが、オマルだけは生まれた日から拒んだ」と述べるハディディさん。「神様は私たちの運命を用意していた。私たちにはそれが分からなかった」

 交戦が始まった10日以降、イスラエルの空爆により、封鎖されたガザ地区では200人以上の命が奪われた。この中には、50人以上の子どもが含まれている。一方のイスラエル側も、パレスチナの武装グループによるロケット弾攻撃で10人以上が死亡している。

 ハディディさんは、イスラエルが子どもたちを狙い撃ちしていると述べ、非難する。「家から避難させる警告なしで爆撃を受けるなんて。あの子たちが何をしたというのだ」

 イスラエルは、ガザ地区を実効支配しているイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)などの武装戦闘員が攻撃対象だと主張する。

 しかし人権擁護団体は、人口200万の過密地帯で女性や子どもも殺害しているイスラエルの攻撃を糾弾する。

 ガザに本拠を置くメザン人権センター(Mezan Center for Human Rights)によると、前週からの空爆により住居341戸が破壊されている。

 空爆が続くなか、オマルちゃんが十分に回復したら家に連れて帰るとハディディさんは言う。「自分ひとりで、この子を育て上げる」

 映像は17日撮影。(c)AFPBB News

3165チバQ:2021/05/20(木) 22:51:08
https://www.afpbb.com/articles/-/3346652イスラエル二つの紛争、国内少数派アラブ系市民の不満
2021年5月18日 12:00 発信地:エルサレム/中東・アフリカ [ 中東・北アフリカ ]

【5月18日 AFP】彼らはパレスチナ系イスラエル人と自称しているが、イスラエルではアラブ人と呼ばれている。今回のイスラエルとパレスチナの衝突で再び注目を集めているのは、ユダヤ人国家の樹立後もそのまま自らの土地にとどまったパレスチナ人の子孫らだ。

 エルサレム(Jerusalem)での衝突が引き金となり、イスラエル軍による空爆や砲撃と、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)によるロケット弾の応酬が激化している。そうした中、イスラエルで少数派のアラブ系市民が持つ根深い不満が再燃している。


 公式統計によると、イスラエルのアラブ系市民は全人口の20%、約180万人。イスラム教徒とキリスト教徒が占める。

 ユダヤ人国家イスラエルが建国された1948年以降も自らの土地にとどまったパレスチナ人16万人の子孫は、選挙権を持ち、国会の120議席のうち12議席を握っている。だがイスラエル史上、アラブ系政党が連立政権に参加したことはない。

 またユダヤ系市民と違い、アラブ系市民は兵役には就かない。イスラエル国旗の下、3年間の兵役義務が法的に定められているアラブ系は、イスラム教シーア派(Shiite)の少数派ドルーズ(Druze)教徒13万人だけだ。

 国際人権団体「欧州地中海人権ネットワーク(Euro-Mediterranean Human Rights Network、EMHRN)」によると、貧困線を下回る暮らしをしている世帯はイスラエル全体では5分の1だが、アラブ系世帯では半数を占める。ユダヤ系と比べたアラブ系の失業率は、男性で2倍、女性で3倍だ。

 激しい議論の的となっている問題の一つは、イスラエル当局がアラブ系自治体の土地を没収して、世界各地からのユダヤ人入植者の居住地にしていることだ。

 またアラブ系自治体が受け取る開発のための公的資金は、ユダヤ系自治体よりもはるかに少なく、しかも開発計画もめったに許可されない。

 イスラエル最高裁は2000年7月、少数派のアラブ系市民は差別の犠牲者、とりわけ職業差別の犠牲者だと認める画期的判決を下した。

 今回のイスラエル・パレスチナ間の衝突はイスラエル国内にも波及し、アラブ系市民とユダヤ系市民が入り交じる各都市に飛び火している。

 北部の港湾都市ハイファ(Haifa)に住むアラブ系市民で活動家のマイド・カヤル(Majd Kayyal)さんはツイッター(Twitter)に「われわれは何十年も『パレスチナを!』、『ガザを!』、『アルアクサ(Al-Aqsa、イスラエルが併合した東エルサレムにあるモスク)を!』と叫んで抗議してきた。だが今回、初めて『ハイファを!』と叫んだ」と投稿した。

「ハイファは自らを守るために、そしてロッド(Lod)、ヤッファ(Jaffa)、ガザ、エルサレムを守るために立ち上がっている。これが団結のインティファーダ(反イスラエル闘争)だ」

 アラブ系市民が人口の40%を占める工業都市ロッドでは最近、32歳の父親が銃撃され死亡する事件が起きた。有力な容疑者として、ユダヤ民族主義者数人の名が挙がっている。

 イスラエルは今、二つの紛争に直面している。一つはガザ地区のパレスチナ武装勢力との交戦、もう一つは国内のアラブ系市民とユダヤ系市民の対立だ。(c)AFP

3166チバQ:2021/05/21(金) 08:15:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/725ef8d79bb8d7f89e6f9a15178aafcb1271ac4f
ハマスが戦闘能力誇示 ちらつくイランの影
5/19(水) 16:52配信

191
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
イスラエルとパレスチナをめぐる主な動き

 イスラム原理主義組織ハマスは、実効支配するパレスチナ自治区ガザでロケット弾の製造拠点や地下トンネル網を建設し、イスラエルとの大規模交戦を準備してきたとみられている。同国との戦闘能力を誇示し、パレスチナ内部で求心力を高める狙いがうかがえ、ともにイスラエルと敵対するイスラム教シーア派大国、イランの影もちらつく。(カイロ 佐藤貴生)


■トンネル再構築

 イスラエルはハマスがガザを実効支配した2007年以降、自国の安全への直接の脅威だとして頻繁に空爆し、09年や14年には地上部隊を侵攻させた。ハマスは14年の交戦で打撃を受けたトンネルをガザ北部を中心に再び構築。イスラエル軍は「戦闘員の移動や潜伏、物資の隠匿」に使っていると主張している。

 トンネルはかつて、ガザに隣接するイスラエルやエジプトとの間を結び、物資供給に使われた。米メディアによると、ハマスはイランの「ファジル」、シリアの「M302」などのロケット弾を入手してきた。

 しかし、イスラエルはガザに流入する物資を厳しくチェックし、自国に通じるトンネル建設にも目を光らせる。エジプト側では原理主義勢力を敵視するシーシー現大統領が実権を握った13年以降、検問所での監視を強めたといわれる。

 監視強化を受け、ハマスがガザにロケット弾の製造施設を設けたとの見方が有力だ。先週にはイスラエルのほぼ全土を射程に収めるロケット弾「アヤーシ」の写真を公開。イランがハマスを技術支援し、訓練も行ったとの見方もある。ただ、物資流入への監視が強まる中、ハマスがどのように大量のロケット弾の部品を入手したかは不明だ。

■「内通者が攻撃目標の情報を提供」

 東京都区部の6割ほどの面積のガザには200万人が住む。ハマス幹部らは住宅密集地に居宅を構えて潜伏しているとされ、イスラエルは民間人の犠牲を省みずハマス幹部や戦闘員約160人を殺害。無人機による情勢把握に加え、地上のヒューミント(人的情報収集)の存在も指摘される。

 14年の戦闘をガザで取材した独立系通信社「ジャパンプレス」の藤原亮司氏(53)は電話取材に「ガザにはパレスチナ人の内通者が多数おり、イスラエル側にハマス幹部宅など攻撃目標の情報を提供し、空爆を誘導している」との見方を示す。また、「ガザの経済は破綻状態で、ハマスは住民への実績が残せていないから存在感を誇示する必要がある」と話した。

 戦闘開始以来、ヨルダン川西岸を統治するパレスチナ自治政府は停戦を呼び掛けているがハマスへの影響力は欠如。ハマスには、戦闘を通じて自治政府のアッバス議長の求心力をさらに低下させる狙いもある。

3167チバQ:2021/05/21(金) 08:16:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/36d49f5892a71239e240f35fd6e98450479995eb
ガザ停戦で合意 イスラエルとパレスチナ、交戦11日経て
5/21(金) 4:49配信
AFP=時事
パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市からイスラエルに向け発射されたロケット弾(2021年5月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の主要2武装組織は20日、同地区での11日ぶりの停戦に合意した。

 イスラエル首相府の発表によると、同国政府は治安閣議を開き、エジプトの仲介した「無条件」停戦を全会一致で承認。ガザ地区のイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)とイスラム過激派組織「イスラム聖戦(Islamic Jihad)」も、21日午前2時(日本時間同8時)からの停戦発効を認めた。イスラエル側の発表では、停戦発効時刻は明示されていない。

 イスラエルとパレスチナとの間の緊張関係は、聖地エルサレム(Jerusalem)での騒乱をきっかけに激化。5月10日以降、イスラエル軍によるガザ空爆と、ガザの武装組織によるイスラエルへのロケット弾攻撃が続いていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3168チバQ:2021/05/21(金) 23:58:46
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/meast/sankei-wor2105210027.html
ガザ停戦仲介 中東の大国エジプトの際立つ貢献
2021/05/21 21:44産経新聞

 【カイロ=佐藤貴生】イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの停戦に貢献したエジプトは、バイデン米大統領もその努力を称賛するなど、中東の大国として久しぶりに存在感を示した。1979年にアラブ諸国で初めてイスラエルと平和条約を結んだ後もパレスチナ和平を求める立場を取り、ハマスなどパレスチナ側とパイプを維持してきたことが成果につながった。

 エジプトのシーシー大統領は21日未明、ツイッターへの投稿で、停戦は米国と協力してこぎつけたとしてバイデン氏に謝意を示した。

 シーシー政権は反体制派などを厳しく弾圧し、人権問題に敏感なバイデン政権との関係を懸念する向きもあったが、当面は良好な対米関係が築けると期待しているとみられる。

 ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザは、エジプト北東部シナイ半島と境界を接する。半島ではイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に忠誠を誓う傘下組織が活動しており、シーシー政権は軍事衝突が始まった翌日の11日には調停に着手したとの観測が出た。交戦が長期化すれば自国の治安にも影響しかねないとの危機感がうかがえる。

 ハマスを「テロ組織」に指定している欧米には交渉の窓口がないことも、エジプトの役割を際立たせる結果となった。

 ハマス設立の母体となったのは、シーシー政権が敵視するエジプトの原理主義組織ムスリム同胞団だ。このため、同政権が発足した2014年以降、エジプトとハマスの関係は疎遠になったとされる。半面、ハマスとイスラエルの間で戦闘が起きるたびに調停に入り、粘り強く関係を築いてきたことも事実だ。安定的な停戦の実現に向けてもシーシー政権の影響力が一つのカギになりそうだ。

3169チバQ:2021/05/22(土) 00:05:49
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2105210021.html
バイデン政権、パレスチナ問題深入り避けた「ステルス外交」 中東の影響力減衰も背景
2021/05/21 19:39産経新聞

 【ワシントン=大内清】イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの衝突をめぐる停戦調停で、バイデン米政権は表立った圧力を避け、慎重な関与に徹した。“ステルス外交”の背景には、政権が目指すイラン核合意への復帰という外交目標と、パレスチナ問題への深入りを避ける思惑、そして中東での米国の影響力の減退という3つの事情が絡まり合っている。

 バイデン政権高官は、ガザ情勢をめぐる米国の動きを「静かで集中的な外交」と形容してきた。強い口調で停戦を求めたり、要人による「シャトル外交」を展開したりするのではなく、舞台裏での調停に徹している-という意味だ。

 ホワイトハウスの発表では、バイデン大統領はイスラエルのネタニヤフ首相との17日の電話で、一般論として「停戦を支持」するにとどめた。19日の電話でも緊張緩和への「期待」を表明しただけだ。控えめともいえる態度の背景には、今後の中東外交をにらみ、ネタニヤフ氏との軋轢(あつれき)は避けたいとの判断がある。

 バイデン政権にとり当面の最優先課題は、トランプ前政権が一方的に離脱したイラン核合意への復帰だ。欧州や中露も参加する多国間の枠組みである核合意を修復することがイランの核開発抑止と中東安定化につながるとの認識がある。バイデン氏が掲げる「多国間外交」にも合致する。

 ガザでの戦闘の間、米・イランは核合意をめぐる間接協議を継続。仲介役である欧州連合(EU)欧州対外活動庁のモラ事務局次長は19日、「最終合意できると確信している」と、協議の前進を示唆している。

 その中で米国にとって重要なのは、核合意に反対し、時にはイラン攻撃も辞さない姿勢をみせてきたネタニヤフ政権の説得だ。

 ネタニヤフ政権にとってガザ攻撃は、イランの支援を受けるハマスへの正当な「自衛権の行使」だ。米国がイスラエルへの停戦圧力を強め、ネタニヤフ氏がバイデン氏への不信を強めれば、核合意をめぐる協議がこじれる可能性もある。

 一方で、かつては中東での最重要課題だったパレスチナとイスラエルの和平は解決の糸口さえ見えない状態だ。イスラエルの圧倒的優位は揺るがず、パレスチナ自治政府は極度の機能不全に陥って久しい。

 バイデン政権は、交渉による「2国家共存」を支持している。が、ガザの戦闘収束後に和平協議を再活性化させることには、「まずは両者の機運が高まらなくてはならない」(サキ大統領報道官)と及び腰だ。

 バイデン氏が副大統領を務めたオバマ政権は、和平協議進展に向けてイスラエルに占領地への入植活動凍結などを求めた結果、同国との関係が極度に冷え込んだ。バイデン政権はその轍(てつ)を踏まぬよう、当面は和平問題と距離をとる考えとみられる。

 米国はオバマ政権以降、「世界の警察官」の立場を否定し、中東関与を後退させた。2011年に中東で政権崩壊や内戦が相次いだ「アラブの春」後はパワーバランスが大きく変化し、ロシアやイラン、トルコなどが伸長。米国の影響力は相対的に低下した。

 バイデン政権は今回、各国への働きかけを主に「電話外交」で行った。要人派遣などの大々的な形をとらないのは、影響力の減退で成果が見通しにくくなっていたためともいえそうだ。

3170チバQ:2021/05/22(土) 00:10:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052100423&g=int
イスラエル、敵への打撃強調 ハマスも存在感―ガザ停戦の背景
2021年05月21日13時35分


 【イスタンブール時事】イスラエルと、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが停戦合意に達した。イスラエルは「敵への打撃」、ハマスは「パレスチナの抵抗運動としての存在感」を、それぞれ国民や住民に「成果」としてアピールできる状況になったことで、事態の収拾に動く判断を下した。
ガザ衝突、停戦で合意 イスラエルとハマス―死者240人超

 イスラエルは空爆を中心とする今回の作戦で「長期にわたる平穏をもたらし、ハマスの戦略能力を打ち砕くこと」(ガンツ国防相)を目標に掲げた。具体的にはハマス幹部らが入居するビルや住宅に攻撃を加えた上で、攻撃から逃れて潜伏するためにハマスがガザの地下に張り巡らせたトンネル網も破壊。指揮命令系統の無力化を図った。
 イスラエル軍はその一環として、15日には米AP通信など海外メディアの支局が入るビルについても「ハマスの情報部門の軍事関連物資があった」として空爆し、全壊させた。事前に入居者の退去を促したとはいえ、ハマス以外に被害が出ることもいとわない徹底的な攻撃で断固たる姿勢を内外に示した。
 ネタニヤフ首相は「(ハマスを)何年分も後退させたことに疑いはない」と強調している。
 一方のハマスは、イスラム教聖地があるエルサレムで4月中旬以降、イスラエル警官隊とパレスチナ住民の衝突が続いていたことを踏まえ、「エルサレムの聖地保護」を交戦の目的に挙げた。
 警官隊が聖地のモスクに突入し、イスラム教徒に衝撃を与えたエルサレムでの衝突をめぐっては、イスラエル国内のアラブ系市民や占領地ヨルダン川西岸のパレスチナ人も大規模な抗議行動を展開。ハマスの最高指導者ハニヤ氏は、こうした動きを「パレスチナ人が(イスラエルの支配からの)自由を求める結束した闘争」と称賛した。
 ハマスの政敵で、西岸の自治区を統治するアッバス自治政府議長がエルサレム問題について何ら行動を取れない中、ハマスはパレスチナ人社会で存在感を示した。一方、交戦が続けばさらなる打撃を受けるのは避けられないという差し迫った事情もあり、停戦に応じたとみられる。

3171チバQ:2021/05/22(土) 23:51:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/3445c82edb5a7203b8348a7c05422f392bbdc004
ハマス、戦力向上で支持拡大 議長に対抗、政治力強化か
5/22(土) 19:08配信

共同通信
パレスチナ自治区ガザで21日、イスラエルの空爆で破壊された建物の横を歩く人たち(ゲッティ=共同)

 【ガザ市共同】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスはイスラエル軍との戦闘で、ロケット弾の集中発射などで戦力向上を誇示し、パレスチナ全土で支持を広げた。パレスチナ自治政府のアッバス議長に対抗し、政治力強化を狙ったとの見方も浮上している。

 ハマスは11日間の戦闘で約4300発のロケット弾を発射。イスラエルメディアによると、約50日間で約4600発を発射した2014年の戦闘より頻度が増えた。1日の最大発射数も195発から480発に増加。同時集中発射でイスラエルの対空防衛を困難にし、無人機攻撃も実施した。

3172チバQ:2021/05/23(日) 12:18:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f05060233148b707be76be51bfe2fc0c64eaeda
荒廃ガザ、再建が急務 復興に「負の連鎖」壁
5/23(日) 7:11配信

時事通信
21日、停戦を受け、破壊されたパレスチナ自治区ガザの自宅に戻った少女(EPA時事)

 【イスタンブール時事】イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザは、停戦入りした21日までの11日間に及ぶイスラエル軍の攻撃で多くの建物やインフラが破壊され、荒廃が進んだ。

【図解】エルサレム旧市街とガザ

 家を失い避難を余儀なくされた人も多く、再建が急務だ。

 ただ、ガザではハマスが実効支配を開始した2007年以降、復興をめぐる「負の連鎖」が続いている。ハマスの「テロ」を理由とするイスラエルの攻撃で住民生活が荒廃し、住民支援のための国際社会の復興マネーで結果的にハマスが力をつけ、イスラエルが改めて攻撃を加えるという状況の繰り返しだ。07年にガザから駆逐されたパレスチナ自治政府に、ハマスを制御する力はない。

 今回の交戦ではガザで243人が死亡し、うち66人が子供だった。国連児童基金(ユニセフ)パレスチナ事務所のルシア・エルミ特別代表は「子供たちの多くは、安全であるべき家の中で殺されてしまった」と嘆き、交戦が繰り返される事態を防ぐにはイスラエルとパレスチナの恒久的な和平が必要だと訴えた。

 一方、自治政府のシュタイエ首相は21日、イスラエル軍がガザで「ジェノサイド(集団虐殺)を行った」として、イスラエルの首脳らを国際刑事裁判所(ICC)に訴える方針であることを明らかにした。

 国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、250棟以上の建物が破壊され、ほかにも多くが損壊した。学校などでの避難生活に追い込まれた住民は9万人を超え、停電や断水の影響も深刻という。

3173チバQ:2021/05/23(日) 23:54:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dbc6e77da9ae697ce65d28b5d6abb0fc50f7c
荒廃したガザ、生活再建へ 6000人以上が家失う
5/23(日) 18:56配信

AFP=時事
パレスチナ自治区ガザ市で、破壊された建物の横を歩くパレスチナ人女性(2021年5月22日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)では22日、住民たちが生活再建に向けて動き始めた。11日間にわたるイスラエルとの交戦により、貧困にあえぐ同地区では200人以上が死亡、6000人以上が家を失った。

 AFPの記者によると、エジプトの仲介で停戦が発効して翌日のこの日、ガザ地区では当局がテントやマットレスの配布を開始。パレスチナ通信(WAFA)は、エジプトの停戦監視団が22日にパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス(Mahmud Abbas)議長と面会したと報じた。

 イスラム原理主義組織ハマス(Hamas)が実効支配するガザ地区の再建に目が向けられる中、救助隊はがれきの中の生存者や遺体の捜索を続けた。住民は、自分たちに残されたものを確かめようとしていた。

 ハマス傘下の保健省によると、ガザ地区では10日以降、イスラエルの攻撃により子ども66人を含む248人が死亡し、負傷者は1900人を超えた。

 一方でイスラエル側では、警察によると、パレスチナの武装勢力によるロケット弾攻撃で子ども1人と兵士1人を含む12人が死亡。うち1人はインド人、2人はタイ人で、負傷者は357人前後としている。

 パレスチナの国連人道問題調整事務所(OCHA)のサラ・マスクロフト(Sarah Muscroft)代表は、激しい攻撃による「多大な損害」がガザ地区各地でみられると述べ、「6000人以上が家を失った」と報告した。

 OCHAによると、イスラエルの攻撃によりガザ地区では9万1000人が自宅からの避難を余儀なくされた。【翻訳編集】 AFPBB News

3174チバQ:2021/05/25(火) 21:24:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052501166&g=int
保守強硬派の優位鮮明に 穏健派は続々失格―イラン大統領選
2021年05月25日20時56分

イラン大統領選に出馬が認められたライシ司法府代表=15日、テヘラン(EPA時事)
イラン大統領選に出馬が認められたライシ司法府代表=15日、テヘラン(EPA時事)


 【カイロ時事】イラン内務省は25日、保守穏健派ロウハニ大統領の任期満了に伴う大統領選(6月18日投開票)の最終候補者を発表した。立候補者の資格審査を行う「護憲評議会」が出馬を認めたのは、保守強硬派重鎮のライシ司法府代表ら7人。ロウハニ政権を支えてきたジャハンギリ第1副大統領ら穏健派や改革派の候補は続々と失格になり、強硬派の勝利がほぼ確実な情勢となっている。

3175チバQ:2021/05/26(水) 11:10:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/393d50f5f43b6e912e04b11ee48ff9234a3a5ccc
無実の命が奪われた11日間 ガザ空爆、記者も震えた恐怖の夜
5/26(水) 7:00配信


毎日新聞
空爆で倒壊した商業施設を見つめる市民ら=パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市で2021年5月21日午後4時55分、三木幸治撮影

 イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘は21日、停戦が決まった。約11日間にわたった戦闘は、何をもたらしたのか。空爆下のガザに滞在した記者が見たのは、子供を含む無実の市民の命が奪われ、次々と破壊されていく街の姿だった。


 戦闘が始まったのは、10日午後6時過ぎ。エルサレムでユダヤ人とパレスチナ人の対立が激化するなか、「パレスチナの守護者」を自任するハマスが、エルサレム郊外にロケット弾を発射。すぐにイスラエル軍が報復し、ガザで空爆が始まった。

 イスラム教のラマダン(断食月)明けの祝祭を控え、にぎやかだったガザは一変する。空爆を避けるため、街からは人や車の姿が消えた。イスラエル軍は日中だけでなく、夜も絶え間なく空爆を実施。市民と共に記者も毎晩、恐怖と闘いながら過ごした。

 イスラエル軍は「ハマスと関係がある」と主張し、ガザのシンボルともいえる高層ビルや商業施設も破壊。目抜き通りは廃虚と化した。

 16日の空爆では住宅が倒壊し、子供を含む45人が死亡した。イスラエル軍は「ハマスの地下トンネルを狙った攻撃だった。(住宅の倒壊は)意図していない」と釈明したが、民間人の犠牲者は日に日に増えた。

 一方、ハマスもロケット弾をイスラエル側に多数発射し、無差別に人や建物を傷つけた。

 ロイター通信などによると、今回の戦闘でガザ側の死者は248人、イスラエル側の死者は13人に上った。また、国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、ガザ地区だけで1800軒以上の住宅が深刻な被害を受けたという。

 国際社会の支援を受け、ガザ側のインフラはこれから復旧作業が始まる。だが、悲惨な戦闘で人々に刻まれた心の傷は、いつ癒えるのだろうか。【パレスチナ自治区ガザ地区で三木幸治】

3176チバQ:2021/05/26(水) 17:53:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d145668d731e275b0ceac252819f658f5bd64e
イラン大統領選、6月に候補者7人で 反米候補が有力か
5/26(水) 17:00配信

朝日新聞デジタル
イラン大統領選で最有力候補のライシ司法長官=2021年1月1日、テヘラン、飯島健太撮影

 イラン内務省は25日、6月18日に投票される大統領選の候補者が7人に決まったと発表した。外交方針で対話重視の改革派・保守穏健派からは有力な候補が出られず、反米路線の保守強硬派が有利な状況だ。

 内務省によると、立候補を希望したのは男性552人、女性40人の計592人。最高指導者ハメネイ師の影響下にある護憲評議会が資格審査で最終候補を絞り込んだ。7人はいずれも男性。2期目の現職で保守穏健派のロハニ大統領は憲法の規定で立候補できない。

 最有力とみられるのは保守強硬派でイスラム法学者のライシ司法長官だ。ハメネイ師に近く、米欧との対話には否定的とされる。次期最高指導者の最有力候補でもあり、知名度は候補者の中で最も高い。

 2017年の前回大統領選に立候補したが、ロハニ大統領に敗北。19年、ハメネイ師の任命で司法長官に就任した。元閣僚や政治家の親族に対する汚職事件の捜査に力を入れ、国民の支持を集めてきた。大統領選では「汚職、貧困や差別の撲滅」を掲げる。

 地元紙が22日に報じた世論調査機関の調査結果によると、回答者の4割近くがライシ師を支持した。国会で多数を占める強硬派を中心に保守層の支持を固めている。

朝日新聞社

3177チバQ:2021/05/26(水) 18:11:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1bb5d6ba713bbb9bf5f2b6cdc5bd80c65ec31c
イラン大統領選、反米ライシ師が優勢に 他有力候補、審査で失格
5/26(水) 17:09配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
エブラヒム・ライシ師=テヘランで2021年5月15日、AP

 6月18日投票のイラン大統領選の立候補者について、内務省は25日、聖職者で反米保守強硬派のエブラヒム・ライシ司法府代表(60)ら7人が事前審査を通過し、立候補資格を得たと発表した。国営イラン通信が伝えた。ラリジャニ前国会議長ら他の有力候補は軒並み失格となり、ライシ師が当選に近づいた格好だ。

 これにより、連続3選禁止のため出馬できない保守穏健派のロウハニ大統領の国際協調路線は、今後転換される可能性が高まった。イラン政府は現在、核合意を離脱した米国の合意復帰を目指し、ウィーンで米側と間接協議を続けている。仮に反米候補が当選した場合は交渉難航も予想され、米国は大統領選前に合意復帰を急ぐ可能性もある。

 資格審査を実施したのは最高指導者ハメネイ師の影響下にある「護憲評議会」で、立候補を届けた592人の中から7人に絞り込んだ。失格となったのは、保守穏健派と保守強硬派の中間的な立場のラリジャニ氏のほか、保守穏健派のジャハンギリ第1副大統領、ハメネイ師に批判的な保守強硬派のアフマディネジャド前大統領ら。女性候補も全員排除された。

 ライシ師以外で立候補が認められた6人はいずれも有力とはみなされていない。【カイロ真野森作】

3178チバQ:2021/05/26(水) 19:19:46
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210526X099.html
シリアで大統領選=反体制派排除、アサド氏圧勝か
2021/05/26 17:42時事通信

 【イスタンブール時事】シリアで26日、内戦が始まった2011年以降で2度目となる大統領選の投票が行われた。14年の前回と同様、反体制派は選挙から閉め出されており、現職バッシャール・アサド氏の4選が確実な情勢。欧米諸国やトルコは、選挙は「自由でも公正でもない」(ブリンケン米国務長官)として正統性を認めない立場だ。

3179チバQ:2021/05/26(水) 20:42:26
https://www.sankei.com/article/20210526-MOXSYCE3OVK4ZLB4QOQ7CDM3II/
反米保守候補が最有力に イラン大統領選 核合意維持に障害も
2021/5/26 19:39
佐藤 貴生


【カイロ=佐藤貴生】6月18日投票のイラン大統領選で同国内務省は25日、反米保守強硬派の実力者であるライシ司法府代表ら7人が立候補資格を得たと発表した。穏健派の有力候補は失格となり、ライシ師が事実上の最有力候補。選挙戦は予定を前倒しして同日解禁され、保守強硬派が対米批判を強める公算が大きい。保守強硬派が勝利すれば、2015年のイラン核合意の維持がさらに困難になる可能性がある。

イランのメディアによると大統領選には592人が立候補し、最高指導者ハメネイ師の影響下にある「護憲評議会」が適性を審査して候補を絞り込んだ。穏健派の有力者ラリジャニ前国会議長のほか、保守強硬派のアハマディネジャド前大統領も失格となった。

3180チバQ:2021/05/26(水) 20:42:50
ライシ師は革命体制を強権で支える司法府でキャリアを積んだ。17年の前回選で穏健派のロウハニ現大統領に敗れたが、ハメネイ師の指名で19年に司法府トップに就任、同師の評価も高いといわれる。次期最高指導者の候補にも浮上しており、保守強硬派の牙城である革命防衛隊とも親密な関係にあるとされる。

イランのメディアによると、立候補資格を得た7人のうち5人が保守派で、票の分散を避けてライシ師に候補を一本化するとの観測もある。穏健派ではヘンマティ中央銀行総裁が出馬を認められた。


一方、核合意再建のため米国と間接協議を続けるロウハニ大統領は、イランの核開発を検証する国際原子力機関(IAEA)との限定的な協力が期限切れを迎えたのを受け、24日にIAEAとの協力を1カ月間延長した。米国が科した経済制裁の解除を実現し、穏健派の影響力を取り戻す狙いがうかがえる。

ただ、8月に任期が切れるロウハニ師の求心力低下は著しい。ライシ師は以前、制裁解除を当て込んだロウハニ師の核合意締結は失敗し、「貧富の差が拡大した」と批判していた。


このため、次期大統領がライシ師ら反米保守強硬派になれば核合意に背を向ける公算が大きく、「対米関係の改善は望めない」(エジプトの政治評論家アハメド・サイード氏)との見方が多い。敵対するイスラエルやアラブ諸国との摩擦により中東の不安定化が加速する恐れもある。


イランのイスラム教シーア派の指導層は選挙の投票率を体制信任の指標と位置づけているが、経済低迷や穏健派の有力候補が出馬を阻まれたことで投票率は下がるとの見方が出ている。

3181チバQ:2021/05/27(木) 21:12:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f593f6efd8a4162a20f708d635bbb17cd0386b5
シリア大統領選、アサド氏4選確実視 支配地域で「信任投票」
5/27(木) 19:25配信


毎日新聞
有権者に手を振るアサド大統領=ダマスカス近郊で2021年5月26日、AP

 内戦が続くシリアのアサド政権側の支配地域で26日、2014年以来の大統領選が実施された。3人の候補の争いだが、実態は4期目を目指すバッシャール・アサド大統領(55)の政治的正統性をアピールする「信任投票」で、アサド氏の圧勝が予想されている。父ハフェズ氏(00年死去)から半世紀に及ぶアサド家の長期支配は今後も続く見通しだ。任期は7年。

 選挙では最高憲法裁判所が候補者を事前審査し、アサド氏と、当選可能性の極めて低い2氏の計3人が出馬を認められた。

 11年の中東民主化要求運動「アラブの春」をきっかけに始まった内戦では、ロシアとイランの軍事支援を受けたアサド政権が国土の約7割のエリアで支配を固め、ほぼ勝利を収めている。ただ、トルコが支える反体制派やイスラム過激派は北西部イドリブ県に立てこもるほか、米国が支えるクルド人勢力は北東部一帯を支配する。

 国がほぼ3勢力に分裂した状況下で、融和に向けた政治対話は進んでいない。それでも、ロイター通信などによると、アサド氏は26日に首都ダマスカス近郊で投票を済ませた後、「シリアはもはや内戦状態にはない。国民は一つだ」と主張した。

 政権が支配する地域では戦闘はほぼ収まっているが、経済的結びつきが強い隣国レバノンの経済危機や米欧の制裁の影響で物価が高騰し、市民生活は厳しさを増している。ダマスカスの女性会社員アイーダさんは毎日新聞通信員の取材に「ロシアとイランが経済面でも援助してくれるよう期待している」と話した。

 一方、イドリブ県では26日、反アサド政権のデモがあった。参加した女性活動家のサルワさん(23)は電話取材に「選挙は表面だけの茶番。アサド氏は多くの人々を殺し、シリアをロシアに従属させた戦争犯罪者だ」と非難した。

 政権支配地域では、駐留ロシア軍が基地拡張を進めるなど影響力を増している。また、内戦当初は反体制派を支援していたサウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)がアサド政権に接近する動きも見せている。【カイロ真野森作】

3182チバQ:2021/05/30(日) 13:27:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b38bc1b26c2396e0e7f3f231a8bcc92bcdb1e7
ロハニ師、異例の「苦情」 イラン大統領選で不満高まる
5/29(土) 17:00配信

朝日新聞デジタル
 6月18日投票のイラン大統領選をめぐり、最高指導者ハメネイ師は27日、候補者を7人に絞り込んだ護憲評議会の決定を支持すると表明した。ロハニ大統領が「苦情」を伝えるなど保守穏健派や改革派の間で不満が高まっており、沈静化を図った形だ。

 ハメネイ師はこの日、国会議員とのオンライン会合で「護憲評議会は果たすべき責任に基づき、必要なことを実行した。大統領選に登録した人たちに感謝したい」と述べ、有権者に投票を呼びかけた。

 大統領選では立候補を希望する592人が登録。護憲評議会が資格を審査した。

 護憲評議会は構成員12人のうち6人のイスラム法学者をハメネイ師が任命。他の6人は法律専門家で司法府の提案をもとに国会が信任する。司法長官はハメネイ師が任命するなど、評議会はハメネイ師の強い影響下にあるといえる。

 立候補が認められた7人には、ハメネイ師に近い保守強硬派のライシ司法長官、同じく強硬派のジャリリ元最高安全保障委員会事務局長、レザイ元革命防衛隊司令官らを含む。一方、ロハニ大統領と同じ保守穏健派のラリジャニ前国会議長や、改革派のジャハンギリ第1副大統領はいずれも失格になった。

朝日新聞社



3183チバQ:2021/05/31(月) 14:11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/612e4ffa95daf8442ad964452a7aa35c473fdd81
イスラエル政権交代も 野党、連立協議で前進
5/31(月) 9:17配信

共同通信
30日、エルサレムにあるイスラエル議会で演説するネタニヤフ首相(UPI=共同)

 【エルサレム共同】政治混乱が続くイスラエルで、右派野党「ヤミナ」は30日、3月の総選挙を受けて中道野党「イェシュアティド」のラピド元財務相が樹立を目指す連立政権に加わる方針を発表した。野党側の連立協議が前進、国会で多数派となる公算が大きくなり、通算15年間首相を務めるネタニヤフ氏が退陣する可能性が出てきた。

 ただ、野党各党は「反ネタニヤフ首相」で結束するものの、政策の違いが大きい。ネタニヤフ氏はラピド氏の組閣期限の6月2日までに野党の切り崩しを狙っており、政権交代の成否は予断を許さない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/412a3167749bb0d8a1f530525c671dd409ae9d37
ネタニヤフ首相「世紀の詐欺だ」…退陣濃厚、野党連立政権が発足へ
5/31(月) 10:12配信

読売新聞オンライン
ネタニヤフ首相(ロイター)

 【エルサレム=工藤彩香】イスラエルの右派政党ヤミナのナフタリ・ベネット党首は30日、最大野党の中道イエシュ・アティド(ヤイル・ラピド党首)が主導する連立政権に参加すると発表した。連立協議は近くまとまる見通しで、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が退陣し、政権交代が起きる可能性が濃厚となっている。

 ベネット氏は30日夜に記者会見を開き、国政の混乱を避けるため、「ラピド氏と共に、挙国一致内閣の形成に向けて全力を尽くす」と述べた。ベネット氏は13日には、イエシュ・アティドとの連立協議から離脱する意向を示していたが、方針を転換した。

 ラピド氏の組閣期限は6月2日に迫っており、組閣できなければ再選挙となる可能性もある。ラピド氏はこれまでの連立協議で労働党など野党3党の合意をすでに取り付けており、ヤミナの合流表明で新政権発足に大きく近づいた。

 ネタニヤフ氏は30日夜、記者会見を開き、右派のベネット氏が中道左派勢力に加わることを「世紀の詐欺だ」と批判した。

 3月の国会選挙では、ネタニヤフ氏が率いる与党の右派リクードが第1党を維持したが、ネタニヤフ氏は組閣に失敗。ラピド氏に組閣権限が移り、窮地に立たされている。

3184チバQ:2021/05/31(月) 21:48:57
https://www.asahi.com/articles/ASP506TGSP50UHBI00L.html
12年ぶり政権交代に現実味 イスラエル野党、交渉進む
エルサレム=清宮涼2021年5月31日 21時36分
 3月の総選挙を受けて組閣のための交渉が続いているイスラエルで、右派政党「ヤミナ」を率いるベネット元国防相が5月30日、反ネタニヤフ勢力の連立政権に加わることを明らかにした。野党側が連立交渉に成功すれば、2009年から政権を維持してきたネタニヤフ首相の退陣が現実味を帯びてくる。

 イスラエルでは3月23日の総選挙(定数120)で与野党が伯仲し、いずれも過半数となる勢力を築けなかった。ネタニヤフ氏が率いる右派「リクード」が第1党となったが、連立交渉に失敗。現在、第2党となった中道野党「イエシュ・アティド」のラピド党首が組閣に向けた交渉中で、6月2日に交渉期限を迎える。ベネット氏がイエシュ・アティドとの協力を明言したことで、反ネタニヤフを掲げる連立政権ができる見通しが高まっている。

 ネタニヤフ氏は30日、ベネット氏について「世紀の詐欺だ」と批判。連立交渉の切り崩しを図ろうとしている。

 イスラエルではこれまでネタニヤフ氏の続投をめぐって政界が分裂し、2年間で4度の選挙が行われる異例の事態が続いている。3月の総選挙ではリクードが30議席、イエシュ・アティドが17議席、ヤミナは7議席を獲得した。イエシュ・アティドの連立政権には、ガンツ国防相が主導する中道「青と白」や反ネタニヤフを掲げる右派「新たな希望」、左派政党なども参加する見通しだ。連立政権が成立すれば、ベネット氏とラピド氏が交代で首相を務めるとしている。

 AFP通信などによると、ヤミナの1人は反ネタニヤフの連立政権に加わることを拒否しており、期限まで交渉が続きそうだ。(エルサレム=清宮涼)

3185チバQ:2021/06/03(木) 08:09:59
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3349805.htmlイスラエル野党が連立合意 ネタニヤフ氏退陣へ
2021/06/03 05:46AFPBB News

イスラエル野党が連立合意 ネタニヤフ氏退陣へ

(左から)イスラエルの中道政党イェシュアティドのヤイル・ラピド党首、極右政党イエミナのナフタリ・ベネット党首、ベンヤミン・ネタニヤフ首相(2021年5月5日作成)。(c)various sources / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新)イスラエルの中道野党イェシュアティドのヤイル・ラピド党首は2日夜、大統領に対し、現職ベンヤミン・ネタニヤフ首相の退陣につながる連立政権の樹立で野党勢力が合意したと伝達した。

 イェシュアティドは午後11時59分(日本時間3日午前5時59分)の組閣期限直前に行った発表で、ラピド党首が大統領に対し「組閣成功」を報告したと明らかにした。議会の承認を得られれば、同国史上最長の連続12年にわたり首相を務めてきたネタニヤフ氏は政権を失うこととなる。

 新政権では、極右政党イエミナを率いるナフタリ・ベネット前国防相がまず2年間にわたり首相を務め、その後ラピド氏と交代する。 【翻訳編集】AFPBB News

3186チバQ:2021/06/03(木) 08:10:37
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210603X940.html
野党勢力が連立合意=首相は「輪番」―ネタニヤフ陣営は抵抗・イスラエル
2021/06/03 07:56時事通信

 【イスタンブール時事】イスラエルの中道政党イェシュアティドなど野党勢力の8党は2日夜(日本時間3日未明)、3月の総選挙を受けた新たな連立政権樹立で合意した。汚職問題を抱えるネタニヤフ首相の続投に反対する各党が、政策の違いを脇に置いて結束した形。これまで連続12年、通算15年にわたって首相を務めたネタニヤフ氏が退陣すれば、イスラエル政治は大きな転換点を迎える。

 リブリン大統領は5月5日、イェシュアティド党首のラピド元財務相に組閣を指示。6月2日がその期限に設定され、ぎりぎりのタイミングだった。最長で4年の任期となる首相については、当初2年間は極右ヤミナ党首のベネット前国防相が務め、その後、ラピド氏に交代する「輪番制」を採用する。

 ラピド氏は合意後、リブリン氏への報告で「すべてのイスラエル市民に尽くす」と強調。リブリン氏は祝意を伝え、新政権の速やかな発足が必要だという考えを示した。

 国会での新政権閣僚の承認と就任宣誓は来週以降となる見通し。ネタニヤフ氏が発足を阻止するため、野党側の一部に翻意を促して切り崩しを図る可能性も残されている。現地メディアによれば、ネタニヤフ氏の支持者の一部が特定の野党政治家を脅迫するなど、政権交代に抵抗する活動を激化させている。

 イスラエルでは政局の混乱が続き、2019年4月以降で4度目となる総選挙(国会定数120)が今年3月に行われた。ネタニヤフ氏が率いる右派リクード(30議席)が第1党となったが、汚職疑惑の裁判が進んでいるネタニヤフ氏は過半数の議員から支持を得られず、組閣に失敗した。

 これを受け、第2党イェシュアティド(17議席)のラピド氏が野党勢力の糾合を図り、ほかの7党(計45議席)の協力を得て過半数を確保した。

3187チバQ:2021/06/03(木) 11:55:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f55b12c808be001e10a6c396170741944666e0
イスラエル「身内の反乱」が致命傷に ネタニヤフ首相
6/3(木) 9:19配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】退任する見通しとなったイスラエルのネタニヤフ首相は、イランやパレスチナへの強硬姿勢で治安に敏感なユダヤ人右派の支持を獲得し、長期政権を築いた。首相在任期間は通算15年に達し、建国の父であるベングリオン初代首相を超えて同国史上最長となった。しかし、ここ数年は強引な政治手法や収賄疑惑などで求心力が衰え、最後は右派政治家による「身内の反乱」にとどめを刺された。

「世紀の詐欺行為だ」。極右政党「ヤミナ」党首のベネット元国防相が中道・左派との連携を表明した5月30日、ネタニヤフ氏はこう述べて非難した。イスラエル政界の「王」とまで称された同氏が追い詰められた瞬間だった。

ネタニヤフ政権は5月中旬、イスラム原理主義組織ハマスとの軍事衝突で、ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザに激しい空爆を行った。国際的な非難に対し、ネタニヤフ氏は「自衛権」を盾に正当性を強調。得意分野の治安維持で妥協しない姿勢を示すことで、自身の元を離れた右派の盟友を引き戻す狙いもあったようだ。

実際、ネタニヤフ政権で国防相などを務めたベネット氏はハマスとの戦闘開始後、中道・左派との連立交渉を一時中断し、ネタニヤフ氏を含む挙国一致政権の樹立に傾いたとされる。

しかし、衝突が11日間で収束して停戦合意が維持されたこともあり、ベネット氏はネタニヤフ氏とたもとを分かつことを決断。2日にまとまった野党の連立合意にはベネット氏のほかリーベルマン元国防相、サール元内相というネタニヤフ政権の閣僚経験者2人も名を連ねた。

3人が率いる右派3政党は、3月下旬の国会選(定数120)で計20議席を獲得した。離反が右派の票の分散につながり、ネタニヤフ氏を窮地に追い込んだ格好だ。

離反の一因となったのが、ネタニヤフ氏に浮上した腐敗疑惑だった。イスラエル検察は2019年11月、通信大手企業に政策面で便宜を図る見返りに好意的な報道を行うよう求めたなどとして、同氏を収賄や詐欺、背任の罪で起訴。公判も始まり、同氏の退陣を求めるデモが相次いだ。

ネタニヤフ氏は首相在任中は訴追されないとの法律の制定を目指してきたとされるが、野党に転じることで実現は困難になりそうだ。

■イスラエル野党、連立樹立で合意 首相退任の見通し

3188チバQ:2021/06/03(木) 18:40:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/635057b912e2927df39a8d6cfb646b7a168a23b1
イスラエル 連立政権樹立で最終合意 ネタニヤフ氏は退陣濃厚
6/3(木) 5:53配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
イスラエルのネタニヤフ首相=エルサレムで2021年2月16日、AP

 イスラエルで野党の中道政党「イェシュアティド」を率いるラピド元財務相は2日夜、3月のイスラエル国会(1院制、定数120)議員選挙を受けた連立交渉で、他の右派、左派政党などと連立政権を樹立することで最終合意し、リブリン大統領に報告した。ネタニヤフ首相が率いる右派与党「リクード」は参加していない。国会の承認を経て新内閣が発足すれば、イスラエル史上最長の通算15年間首相を務めたネタニヤフ氏が退陣することになる。

 新首相には、連立交渉の鍵を握っていた右派政党「ヤミナ」のベネット前国防相が就任する見通し。約2年後にラピド氏に交代する。

 新政権は8党による連立となる。「反ネタニヤフ」で一致しているものの、中東和平など主要政策を巡る違いは大きい。当面は、新型コロナウイルスで影響を受けた経済対策など内政に重点を置くとみられる。

 ラピド氏は2日夜、ツイッターに「(新政権は)全てのイスラエル市民のために働く」と投稿した。

 政治混乱が続くイスラエルでは、3月に2019年以降で4度目となる総選挙が実施され、リクードが第1党を維持した。だがネタニヤフ氏は組閣に失敗し、リブリン大統領は5月5日に第2党のイェシュアティドを率いるラピド氏に組閣を指示した。

 ラピド氏はネタニヤフ氏の排除に乗り出し、既に連立参加に合意していた左派に加え、右派を含めた「大連立」を模索。ヤミナのベネット氏が5月30日、連立への参加を表明したことで、大連立政権の構想が一気に具体化した。人口の2割を占める少数派アラブ系のイスラム政党「ラアム」も史上初となる政権入りを決めたと報じられている。【エルサレム三木幸治】

3189チバQ:2021/06/04(金) 10:19:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb57d33038c2764eef0861b29635d996314faba
野党、「輪番」連立で合意 ネタニヤフ陣営は抵抗 イスラエル
6/3(木) 20:33配信

時事通信
イスラエルの極右ヤミナ党首のベネット前国防相=2日、エルサレム(EPA時事)

 【イスタンブール時事】イスラエルの中道政党イェシュアティドなど野党勢力8党は2日夜(日本時間3日未明)、3月の総選挙(国会定数120)を受けた新たな連立政権樹立で合意した。


 イェシュアティド党首のラピド元財務相が取りまとめた合意によれば、最長4年の任期となる首相について、当初2年間は極右ヤミナ党首のベネット前国防相が務め、その後、ラピド氏に交代する「輪番制」を採用する。

 汚職問題を抱えるネタニヤフ首相の続投に反対する各党が、政策の違いを脇に置き、ひとまず結束した形。これまで連続12年、通算15年にわたり首相を務めたネタニヤフ氏が退陣すれば、イスラエル政治の大きな転換点となる。

 ラピド氏は合意成立を受け、「すべてのイスラエル市民に尽くす」と強調。現在は与党だが、ネタニヤフ氏とたもとを分かった中道「青と白」党首のガンツ国防相は合意について「大きな希望だ」と述べた。

 国会での新政権の承認と就任宣誓は7日以降となる見通し。ネタニヤフ氏は3日、右派や極右の野党議員を念頭に「危険な左派政府への反対」を呼び掛けた。野党側の一部を切り崩し、承認を阻止する狙いとみられる。現地メディアによれば、ネタニヤフ氏の支持者の一部が特定の野党政治家を脅迫するなど、政権交代に抵抗する活動を激化させている。

 イスラエルでは政局の混乱が続き、2019年4月以降で4度目となる総選挙が今年3月に行われた。ネタニヤフ氏が率いる右派リクード(30議席)が第1党となったが、汚職疑惑の裁判が進んでいるネタニヤフ氏は過半数の議員から支持を得られず、組閣に失敗した。

 これを受け、第2党イェシュアティド(17議席)のラピド氏が野党勢力の糾合を図り、ほかの7党(計45議席)の協力を得て何とか過半数を確保した。ただ、既に左派やアラブ系政党との連携に抵抗感が根強いヤミナの一部から離反の動きが出ており、国会承認の時点で過半数を割り込む可能性もある。

3190チバQ:2021/06/04(金) 10:41:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/56cf0ea8a3f07360c3a06033ee899f50777aa2ab
薄氷の「呉越同舟」 政策に大差 イスラエル連立合意
6/4(金) 7:13配信


時事通信
 【イスタンブール時事】イスラエルで2日、野党勢力8党がネタニヤフ長期政権に代わる新政権の樹立で合意した。

 ただ、極右から左派、アラブ系政党まで含まれる8党は「ネタニヤフ氏打倒」でこそ一致したものの、基本政策に大きな差異がある。新政権は7日以降の国会承認を経て発足にこぎ着けても、前途多難な船出となる。

 リブリン大統領は5月5日、イェシュアティド党首のラピド元財務相に組閣を指示。6月2日がその期限に設定され、ぎりぎりのタイミングだった。ラピド氏は2日夜、リブリン氏に合意の「成功」を報告。ネタニヤフ政権下で進んだ右派と中道・左派の対立激化や8党の多様性を念頭に、「イスラエル社会のすべての構成員を一つにする」と誓った。

 ただ、8党の政策には、擦り合わせの糸口すら見つかりそうにない違いが存在する。国際社会が注視するパレスチナ問題への対応では、極右ヤミナがパレスチナ国家樹立を一切認めない姿勢なのに対し、左派メレツはイスラエルの大幅な譲歩を伴う2国家共存を推進する立場だ。

 一方、独立したアラブ系政党が政権の一翼を担うことになれば、1948年のイスラエル建国以来初めて。ユダヤ人国家イスラエルにおいて、アラブ系は「二級市民」扱いされていると指摘されることも多い。

 合意に加わったアラブ系政党ラアムのアッバス党首は「われわれが政権に加わることが、(イスラエル国内の)アラブ社会の利益につながる」と訴えるが、アラブ系に冷淡な極右政党とどのような協調関係を築けるかは未知数だ。

3191チバQ:2021/06/04(金) 10:50:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2d9a546bc829bf1c28366f91332a08464862b9
イスラエル政権交代の流れ演出 ユダヤ人極右政党のナフタリ・ベネット党首
6/3(木) 17:42配信


産経新聞
イスラエルで政権交代の流れを演出した極右政党「ヤミナ」のベネット党首(49)はネタニヤフ氏の政権で国防、経済、教育などの閣僚を歴任し、同氏と二人三脚で政治経験を重ねてきた。しかし、ヤミナが3月下旬の国会選で7議席を得たことでベネット氏は左右両派から政権入りを請われるキングメーカーとなり、最終的にネタニヤフ氏と決別する道を選んだ。

収賄罪に問われ、保身のため首相続投に固執しているとも指摘されたネタニヤフ氏について、ベネット氏は「個人の戦いに国を巻き込もうとしている」と批判。親ネタニヤフのユダヤ人右派からは「裏切り者」との非難が飛んでいる。

ベネット氏は熱心なユダヤ教徒。パレスチナ側が将来の独立国家の「領土」と位置付ける占領地ヨルダン川西岸地区で、自らもユダヤ人の入植活動を推進した経験を持つ対パレスチナ強硬派だ。

1972年、イスラエル北部ハイファで生まれた。軍参謀本部特殊部隊での活動歴がある。エルサレムのヘブライ大法学部卒。2005年に設立したIT(情報技術)企業を米企業に売却し、巨額の富を得たといわれる。流暢(りゅうちょう)な英語を話し、妻との間に4人の子がいる。

(カイロ 佐藤貴生)

3192チバQ:2021/06/04(金) 22:51:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ab8b61d8bc6ec9b35e4c096c16ab056bdf67ac
イスラエルで政権交代へ、連立はアラブ系と極右が「呉越同舟」
6/4(金) 12:39配信
イスラエルの各野党が連立で合意し、在任期間最長のネタニヤフ首相が12年ぶりの退陣に近づいている。ただ、連立は政局打開という目的以外にほとんど共通点がない上、アラブ系政党と極右が同居する呉越同舟の様相を呈している。

野党による連立は、中小の政党が加わる「パッチワーク」状態。政局打開という目的以外にほとんど共通点がなく、脆弱だ。

この連立は、ある意外な人物が鍵を握っている。「アラブリスト連合」党首で歯科医のマンスール・アッバス氏だ。人口の21%のアラブ系を代表する政党が、史上初めて連立に入ることが、過半数をかろうじて確保するため、どうしても必要だった。差別や政府への不満を訴えるアラブ系市民のため、意見の相違に目をつぶったと、アッバス党首は語った。

連立でアッバス氏と主張が対照的なのは、極右「ヤミナ」のベネット党首。同氏は、ヨルダン川西岸地区の大部分の併合を提唱している。宗教色が強く、入植者を擁護するヤミナは、3月の総選挙で定数120のうち7議席しか獲得できなかったものの、ベネット氏は「キングメーカー」として浮上し、現在は自らが「キング」となっている。

政権が発足すれば、ベネット党首が輪番制の下でまず首相に就き、約2年後、中道野党のラピド党首に交代する見通しだ。
ラピド党首は元財務大臣で、中道「イェシュアティド」を率いる。イェシュアティドは17議席を獲得し、第2位となった。

連立政権は当面、イデオロギー的な問題に踏み込まない見通しだ。

3193チバQ:2021/06/08(火) 09:40:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1b706bfe8cec142a4cb1c231172e7ab7dd8cc88
8野党連立でイスラエル政権交代、ネタニヤフを追い込んだ男と、実権を握る別の男
6/7(月) 19:19配信

ニューズウィーク日本版
ネタニヤフ長期政権もついに終わりか。だが政権打倒のみで結束した「呉越同舟」の船出は前途多難。5月30日のテレビ演説でナフタリ・ベネットが態度を一変させ、事態は急展開した
ネタニヤフ(中央)は「政権強奪だ」と野党の動きに猛反発するが RONEN ZVULUN-REUTERS

【ネリ・ジルベル(中東ジャーナリスト)】「政権は私の手中にある」。イスラエルの野党指導者ヤイル・ラピドが正式にそう述べたのは6月2日のこと。順調にいけば、通算15年に及ぶベンヤミン・ネタニヤフ首相の支配がついに終わり、ラピドの言葉を借りれば、このユダヤ人の国に「新時代」が訪れることになる。

議会での信任投票までには日があるが、1人の脱落者も出なければ政権交代は起こるだろう。ただし主義も主張も異なる8つの政党が手を組んで、辛うじて議席の過半数を超えているにすぎない。彼らの共通の目標はただ一つ。ネタニヤフ政権の打倒だ。

連立合意によれば、最初の2年は入植強硬派で右派の小政党ヤミナを率いるナフタリ・ベネットが首相に就き、残りの2年は中道派の最大野党イェシュ・アティドを率いるラピドが(外相から昇格して)首相となる。この連立には左派のメレツ党と労働党、中道派の「青と白」、右派の「わが家イスラエル」と「新たな希望」、そしてイスラム系のアラブ政党「ラアム」も加わる(アラブ系政党の政権参加は建国以来初めてだ)。

ここまでネタニヤフを追い込んだのはヤミナのベネットだ。この男、つい最近まではガザ地区での交戦や国内におけるアラブ系住民とユダヤ系住民の衝突が続いている限り、政権交代など「論外」だと主張していた。

<テレビ演説で事態一転>

しかし5月30日のテレビ演説で態度を一変させた。この2年で4度も選挙をやり、それでもまともな組閣ができずに5度目の選挙を迎えようとしている今こそ、誰かが「この狂気を終わらせ、責任を取らねばならぬ」とベネットは言い、ネタニヤフは「全ての国民を自分の身勝手なマサダ要塞に押し込もうとしている」と非難した。「マサダ」は、およそ2000年前にローマ帝国の支配に抵抗して決起したユダヤ人が立て籠もり、集団自決した場所だ。

実を言えば、ネタニヤフが元側近のベネットと手を結ぶという筋書きもあった。しかし、それでも議席の過半数に達する見込みは薄かった。だから協議は決裂した。

「それでベネットは、『5回目の選挙はなし』という自身の公約を守るためにこの決断をした。もちろん、その場合に右派主導の政権ができる可能性はなかった」。ベネットの思考回路をよく知る政治誌リベラルの編集長ロテム・ダノンはそう解説する。「ベネットは首相になりたい。だがネタニヤフが首相禅譲の約束を守るとは思えなかった」

実権を握るのがラピドである理由
ベネットは一貫して入植地建設の先頭に立ち、ユダヤ人の宗教的・歴史的大義を信じて疑わない人物。だから今回のように主義主張の異なる勢力との連立に加わるのは自分の人生で「最も難しい」決断だったと述べている。

一方、何としても政権を維持したいネタニヤフは5月30日の演説でベネットを激しく非難し、この連立工作は「世紀の詐欺」だと非難した。

ネタニヤフ周辺はベネットらを「裏切り者」と呼ぶ。命の危険を感じたベネットと側近のアイエレット・シャクドは身辺警護を強化した。現に彼らの家には右派の活動家が押し掛け、ネタニヤフへの忠誠を要求している。

与党リクードのある議員は先日、国内メディアに「これは政権の移行ではない。政権強奪だ」と語っている。ネタニヤフ陣営からすれば、そう言うしかない。今やネタニヤフが生き残るための唯一の道は、シャクドを含むヤミナの議員を切り崩し、中道・左派の大連立を過半数割れに追い込むことしかない。

ラピドをはじめとする野党連合はネタニヤフの言動を非難し、そうやって社会の分断をあおり続ければ今年1月6日にアメリカで起きた議会乱入のような暴力的事態を招くだろうと警告する。

「異論を唱える者を敵と決め付けるのは間違いだ」とラピドは言う。「私たちの政権ができれば、キーワードは責任だ。......平穏を取り戻し、他人を非難せず、身内の敵を探すのをやめ、考え方の違う者に裏切り者のレッテルを貼って殺すこともしない」

3194チバQ:2021/06/08(火) 09:40:58
連立合意に従えば、まずはベネットが首相になる。だが次の首相のラピドはベネットの決定に拒否権を行使できる(逆もまたしかり)。そうであれば、実権を握るのは経験豊富なラピドだろう。

実際、連立に応じた各政党との最終合意を取りまとめているのはラピドだ。なにしろラピドの率いる最大野党イェシュ・アティドは、どの連立会派とも比べものにならない議席を持つ。それでも彼は右派のベネットを立てて、最初の首相の座を譲った。

「(ネタニヤフ政権を終わらせるために)必要なことは何でもすると私たちは言ってきた。だから、そのとおりにした」。ラピドの側近は匿名を条件に、そう語っている。

<ネタニヤフが連立の鍵?>

一方、首相の座を約束されたベネットの前途は厳しい。「右派からは見放され、議会にいる仲間は6人のみ。予想される閣僚中には彼より年長で経験豊富な人もいて、彼を軽蔑している」と、雑誌リベラルのダノンは言う。

議席総数は120、野党連合の議席は61のみ
主義も主張も異なる8政党の連立がいつまで続くかは疑問だ。イスラエル議会の議席総数は120だが、野党連合の議席は61のみ。そうであれば面倒な問題にはふたをして、まずは経済や医療、教育など合意の得やすい政策課題に取り組むしかあるまい。

「イデオロギーを捨てろとは言わない、だが自分の夢の実現は少し先送りしてくれ」。ベネットは連立発表時にそう呼び掛けた。「無理なことを議論するのはやめて、実現できる課題に力を入れよう」

皮肉なもので、ネタニヤフが手段を選ばず政権にしがみついてきたからこそ、今回の大連立は可能になった。そしてネタニヤフが今後も政界から引退しないなら、この連立もどうにか維持できよう。

タイムズ・オブ・イスラエル紙の政治記者タル・シュナイダーは言ったものだ。ネタニヤフは「おそらく新政権がすぐに崩壊すると考え、5回目の選挙での復活勝利に備えているはずだ」と。「彼はそのつもりだ。......だから自分の仲間以外には、国にとっての危険分子だというレッテルを貼りたがる」

そうかもしれない。だが順調にいけば、ラピドとベネットは悪名高いネタニヤフ長期政権を倒すことができる。それは今まで多くの政治家がトライしても成し遂げられなかった大きな成果だ。

ネタニヤフは「自分を売り込むのにたけた男」だと、ラピドは今年3月に語っていた。

「私の真ん中の息子が生まれたのは1995年で、その7カ月後にネタニヤフは首相になった。その後、息子は軍隊に入り、任務を終え、婚約し、婚約を破棄し、大学に入り、もうすぐ卒業する。それでもまだ、首相はネタニヤフ」。それでいいのか、と。

今のネタニヤフは腐敗の深みにはまっている、ともラピドは言った。もう終わらせよう。「権力の座に長く居座るのは悪。それは人類の歴史が証明している」

From Foreign Policy Magazine

3195チバQ:2021/06/09(水) 11:43:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/abdab10ecaf8079b64b684e0de1f4036b0835215
ムラディッチ被告、上訴審も終身刑 ボスニア内戦の集団虐殺 国際法廷判決
6/8(火) 22:52配信

137
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
8日、オランダ・ハーグで開かれた特別国際法廷の判決公判に出廷するラトコ・ムラディッチ被告(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】旧ユーゴスラビア紛争の戦犯を裁く特別国際法廷は8日、1992〜95年のボスニア・ヘルツェゴビナ内戦時のジェノサイド(集団虐殺)などの罪に問われたセルビア人武装勢力の元司令官ラトコ・ムラディッチ被告(78)の上訴審の判決公判をオランダ・ハーグで開き、終身刑を言い渡した。

【図解】旧ユーゴスラビア

 
 2017年11月に終身刑を下した一審判決を支持した。これが確定判決となる。国連の特別国際法廷による旧ユーゴ紛争の一連の責任追及は大きな節目を迎えた。

 一審判決では、95年に「民族浄化」の一環として約8000人のイスラム教徒らが殺されたスレブレニツァ事件におけるムラディッチ被告のジェノサイドの罪などを認定した。

 被告は内戦終結後、逃亡を続けたが、11年にセルビア国内の潜伏先で拘束された。裁判では罪状を否認し、不当な法廷だと主張してきた。

 ボスニア内戦をめぐっては、ムラディッチ被告と並ぶ大物戦犯であるセルビア人勢力の元指導者ラドバン・カラジッチ被告(当時)が19年3月の上訴審判決で、一審判決の禁錮40年を上回る終身刑を科されている。

3196チバQ:2021/06/09(水) 15:30:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adf8a1c18806adab9a16d7a37a2418e038d97f4
ボスニア虐殺のセルビア人勢力司令官、控訴審も終身刑




6/9(水) 10:16配信

1992〜95年のボスニア・ヘルツェゴビナ内戦を巡りジェノサイド(集団虐殺)などの罪に問われた元セルビア人武装勢力指導者、ラトコ・ムラディッチ被告(79)の上訴審で、オランダの特別法廷は8日、終身刑とした1審判決を支持する判決を下した。これにより、終身刑が確定する。

 ムラディッチ被告は、90年代に旧ユーゴスラビアのボスニア・ヘルツェゴビナでセルビア人武装勢力の司令官を務め、内戦を巡る「大物戦犯」の一人。判決は、ボスニア東部スレブレニツァでイスラム教徒ら7000人以上が犠牲になった虐殺や、首都サラエボで1万人以上の市民を殺害した「サラエボ包囲」について、集団虐殺や人道に対する罪などを認定した。

 裁判は、国連の旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷の機能を引き継いだ「国際刑事法廷メカニズム」が審理。元セルビア人勢力指導者のカラジッチ受刑者は2019年に終身刑が確定しており、これで内戦を巡る一連の裁判は節目を迎えた。【ベルリン念佛明奈】

3197チバQ:2021/06/13(日) 07:50:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110342

イラン大統領選まで1週間 7人中5人の候補が保守強硬派、有権者は「ライシ師ありき」「選択肢ない」と冷ややか

2021年06月12日 22時34分

����

 【カイロ=蜘手美鶴】18日投開票のイラン大統領選まで1週間を切った。7候補が支持を訴える中、世論調査では反米を掲げる保守強硬派の司法府代表ライシ師が大幅リード。5候補が強硬派という偏った顔触れに、有権者は「選択肢がない出来レース」と冷ややかな反応で、低投票率が懸念される。

 「大統領になったら現政府高官を裁判にかける」。強硬派で精鋭軍事組織「革命防衛隊」元司令官のレザイ氏が、5日のテレビ討論で語気を強めた。保守穏健派のロウハニ政権に米制裁を招いた責任があるとし、他の強硬派候補も公約より政府批判に時間を割いた。

 選挙には約590人が立候補したものの、強硬派が支配する「護憲評議会」が最終的に7候補に絞った。ライシ師以外は知名度が低く、当初から「ライシ師ありきの選挙」とも指摘されていた。最高指導者ハメネイ師が「選挙は経済問題が主」と述べたこともあり、各候補の公約はインフレ対策や産業活性化、貧困層支援などが中心。ライシ師も年100万人の雇用創出や若者支援を掲げている。

 ハメネイ師は自身と同じ強硬派の大統領を望んでいるとされ、ライシ師は次期最高指導者とも言われるほどハメネイ師と近い。外交も同師と同じく米制裁解除を最優先し、核合意再建協議は「米国が制裁解除すれば(核開発規制は)順守する」との立場だ。

 こうした中、強硬派批判を強めるのが、中道の中央銀行前総裁ヘンマティ氏だ。テレビ討論では「イランを孤立させたのは強硬派だ」と指摘し、AP通信の取材には「大統領になったらバイデン米大統領と会談する」と踏み込んだ。

 今回の選挙では、穏健派や改革派が資格審査で排除され、強硬派への批判票が行き場を失っている。ヘンマティ氏は批判票の取り込みを狙うが、どこまで票に結び付くかは未知数だ。エジプトのイラン研究機関「アラブフォーラム」のアラー・エルサイード研究員は「ライシ師当選は既定路線で、選挙は『イランは民主主義国家だ』と示すショーにすぎない」と述べた。

3198チバQ:2021/06/14(月) 08:02:45
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210613k0000m030161000c.html
イスラエル、大連立政権を承認 ネタニヤフ氏の退陣決定
2021/06/14 03:08毎日新聞

イスラエル、大連立政権を承認 ネタニヤフ氏の退陣決定

第5党の右派政党「ヤミナ」を率いるベネット前国防相=エルサレムで2021年6月6日、AP

(毎日新聞)

 イスラエル国会(1院制、定数120)は13日、ベネット前国防相を首相とする連立政権の承認案を可決した。ベネット氏率いる右派政党「ヤミナ」や、ラピド元財務相率いる中道政党「イェシュアティド」を中心に、左派、アラブ系政党など計8党が加わる大連立政権となる。イスラエル史上最長の通算15年間にわたり首相を務めたネタニヤフ氏は退陣が決まった。

 首相は任期4年で、前半の2年をベネット氏が務めた後、ラピド氏に交代する輪番制を取る見通し。両者は全ての政策の拒否権を持つため、事実上の2トップ体制となる。政策の異なる8党の連立となるため、当面は行政改革など、内政に焦点を当てた政権運営となりそうだ。パレスチナとの和平交渉を巡っては、ベネット氏とラピド氏の意見が一致しておらず、進展しない可能性がある。

 政治的な混乱が続くイスラエルでは今年3月、2019年以降で4度目となる総選挙が実施され、ネタニヤフ氏率いる右派政党「リクード」が30議席を獲得して第1党を維持した。だが汚職疑惑の裁判が進行しているネタニヤフ氏は連立交渉に失敗。第2党(17議席)のイェシュアティドを率いるラピド氏が「反ネタニヤフ」を旗印に他の7党を結集させ、大連立をまとめた。第5党のヤミナ(7議席)が連立交渉の鍵を握っていたため、ベネット氏が首相の座を射止めた。

 ネタニヤフ氏は「左派寄りの政権では国を守れない」などと訴え、最後まで右派議員らに圧力をかけて切り崩しを図った。だが新政権を構成する8党の団結は揺るがなかった。

 ユダヤ人が約7割を占めるイスラエルで、少数派のアラブ系政党が政権に入るのは初めて。インフラ整備などで冷遇されているアラブ系の居住地域への投資が増えそうだ。【エルサレム三木幸治】

3199チバQ:2021/06/14(月) 11:53:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/51366b1b922a594f95043bbf3aceed3e873b554c
イスラエルで政権交代 ネタニヤフ氏退陣、連立政権発足 対外政策は未知数、短命に終わる懸念も
6/14(月) 11:35配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラエル国会(定数120)で13日、ネタニヤフ首相(71)と右派与党「リクード」を除外した連立政権が承認され、発足した。通算15年にわたり首相を務めたネタニヤフ氏は退任し、政権交代した。イスラエル政治は大きな転換点を迎え、敵対するイランやパレスチナへの政策が変わるかが焦点となる。

新政権では極右政党「ヤミナ」党首のベネット元国防相(49)がまず2年、首相を務めた後、連立協議を主導した中道「イェシュアティド」党首のラピド元財務相(57)と交代する。

ベネット氏は13日、国会の承認を問う投票の前に演説し、バイデン米政権が2015年締結のイラン核合意の立て直しを目指していることについて「誤りだ」と言明。5月中旬に軍事衝突したイスラム原理主義組織ハマスに対し、「イスラエルを攻撃すれば強力な報復に遭う」と警告した。

新政権は中道「イェシュアティド」や極右「ヤミナ」のほか、史上初めて政権入りしたアラブ系政党など8党の連立で構成。国会で賛成60、反対59の1票差で承認された。8党は収賄罪に問われたネタニヤフ氏を首相の座から降ろすことが唯一の共通目標で、政策には大きな開きがある。

ネタニヤフ氏は13日、国会での演説で「私たちはすぐに(政権に)復帰する」と強調した。同氏とリクードが政権批判や切り崩しを進めて巻き返しを図るのは確実。連立に参加する議員は半数をごくわずかに上回っているだけで、政権内部で対立が表面化すれば短命に終わる可能性もある。

イスラエルでは3月23日の国会選でリクードが第1党となり、党首のネタニヤフ氏がまず連立協議に臨んだが、期限までにまとまらず失敗。次いで第2党イェシュアティドのラピド党首が協議を行った。政界の「顏」として君臨したネタニヤフ氏はイランやパレスチナへの強硬姿勢を貫き、ユダヤ人を主体に支持を得て長期政権を築いた。

3200チバQ:2021/06/15(火) 16:32:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0bb35835732a7a3591a68d82e13b26221df1d3
ネタニヤフ氏、汚職で引導 右派離反が決定打 イスラエル
6/15(火) 7:07配信
時事通信
イスラエルのネタニヤフ前首相=13日、エルサレム(EPA時事)

 【イスタンブール時事】イスラエルでベネット新首相が率いる連立政権が発足し、通算15年とイスラエル史上最も長きにわたり国政の頂点に君臨してきた右派のネタニヤフ首相(71)は退陣を余儀なくされた。

 混迷が続く中東情勢の潮目の変化を見極め、イスラエルに安定をもたらしたが、汚職問題を受けて国民の支持離れを招き、右派の一部も離反したことが決定打となり、引導を渡された。

 「私が政権から去れば、イスラエルは危険にさらされる」―。ネタニヤフ氏は過去4度の総選挙で繰り返し訴え、国民に支持を求めた。直近3月の選挙で自身が率いる右派政党リクードは第1党を維持する一方、連携する右派・宗教勢力全体では過半数に届かないという結果で、有権者は複雑な反応を示した。

 1996年〜99年に首相を務めたネタニヤフ氏が2009年に返り咲いて以降、イスラエルの治安は格段に改善し、パレスチナ問題を抱える「紛争地」のイメージは華やかな「ハイテク国家」に上書きされていった。

 20年には、歴史的に敵対してきたアラブ諸国との電撃的な和平を実現させた。アラブ世界が警戒するイランの「脅威」を強く訴え、「敵の敵は味方」の構図を作り出す巧妙な外交政策が、派手な実績を求めるトランプ前米大統領の後押しを受けて結実した。

 ただ、90年代に清廉なイメージがあったネタニヤフ氏は、09年に復権した際には老かいな政治家に変貌していた。国民を「敵(左派)」と「味方(右派)」に峻別(しゅんべつ)。贈賄など複数の汚職疑惑を報じるメディアを「フェイク」と決め付けた。「敵」を徹底的にたたくことで支持固めを図る政治手法は、トランプ氏に通じるところがある。

 致命的だったのは、汚職で19年に起訴された後も権力の座に執着する姿に失望した右派の間で、離反の動きが広がったことだ。ネタニヤフ氏は退陣濃厚となった5月30日、「味方」が「敵」と手を結ぶ動きを「世紀の詐欺行為だ」と非難したが、時既に遅しだった。

3201チバQ:2021/06/16(水) 10:40:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4644a845aa4c721a233a12cd963fe89a8e81fdc
反米強硬派、勝利へ勢い 8年ぶり政権交代か イラン大統領選
6/16(水) 7:12配信

時事通信
テレビ討論会に出席するイランのライシ司法府代表=12日にイランメディアが配信、テヘラン(AFP時事)

 【カイロ時事】保守穏健派ロウハニ大統領の任期満了に伴うイラン大統領選(18日投票)は16日の選挙戦最終日を迎え、8年ぶりに政権奪還を目指す保守強硬派の勝利が濃厚となっている。

【写真】イランの最高指導者ハメネイ師

 反米の強硬派、最高指導者ハメネイ師に近いライシ司法府代表(60)が圧倒的に優位な様相だ。

 ライシ師は2017年の大統領選ではロウハニ師に大敗し、再出馬で雪辱を狙う。計3回行われた候補者テレビ討論会では「物価上昇は最も深刻な問題だ」とロウハニ政権の経済運営を批判。さらに「制裁や感染症でも揺るがない強固な経済をつくるべきだ」と述べ、ハメネイ師が提唱する国内製造力強化などを通じた「抵抗経済」の重要性を訴えた。

 13年に就任したロウハニ大統領は欧米などと核合意を締結し、制裁の一部緩和に成功。社会の自由や発展を求める若年層らの支持を集めた。しかし、トランプ前米政権の対イラン制裁復活によって経済は一転窮地に陥り、求心力が低下。核合意の履行停止などで対抗しているものの、外交での「弱腰」に不満を募らせる強硬派が勢いを増した。

 昨年2月の国会選では、保守強硬派が議席の7割以上を得て圧勝した。イランの政治評論家モスタファ・ホシシェスム氏は、強硬派伸長の背景を「国民の多くが、米国と交渉で問題を解決する手法は成功しないと考えた」と指摘する。強硬派が大統領職も握れば、ロウハニ政権が進めた国際協調を軽視し、挑発や緊張を高めて譲歩を引き出そうとする政策を志向する懸念が高まる。

 今回の選挙では、強硬派の影響下にある「護憲評議会」の事前審査で有力候補者が多数失格となり、選択肢を狭められた有権者の関心は著しく低い。世論調査によると、投票率は40%前後と予想され、1979年のイスラム革命以降で最低となる可能性がある。

3202チバQ:2021/06/16(水) 16:01:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce678d235df260fda2c900127a57b5d379aacbb
イラン大統領選 ライシ師なお優勢、経済対策を強調 18日投票
6/16(水) 15:48配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ライシ師の選挙集会の会場前で応援ソングを歌う少年たち=テヘラン郊外で2021年6月15日、真野森作撮影

 イランで18日、ロウハニ大統領の任期満了に伴う大統領選が行われる。世論調査では、反米保守強硬派でイスラム教シーア派聖職者のライシ司法府代表(60)が計7候補の中で優勢を保っている。決選投票を避けるため他の強硬派候補の一部が投票日直前に立候補を取り下げ、ライシ師の支援に回る可能性も指摘されている。

 イランの世論調査機関ISPAなどによると、ライシ師は支持率60%前後で独走しており、同じ保守強硬派のレザエイ元革命防衛隊司令官や保守穏健派のヘンマティ前中央銀行総裁ら他の6人を引き離している。

 ライシ師は15日、テヘラン証券取引所を予告なしに訪問。昨年夏に株式市場が暴落したことを踏まえて「市場の信用を取り戻すことが必要だ」と語り、国内で最大の懸案である経済難への対策に力を入れる姿勢をアピールした。

 同日夕にはテヘラン郊外のスポーツ施設で選挙集会を開き、支持者が専用バスなどで続々と集まった。女性は全身を覆う黒いチャドル姿が目立ち、イスラムの伝統に忠実な支持者が多い印象だ。その一人で教師のファーティマさん(56)は「ライシ師は最高指導者ハメネイ師の道に従っており、彼の政策は体制を護持する」と語った。

 この集会は原則として国内メディアのみ取材が許可され、現場を訪れた海外報道陣は立ち入りを禁じられた。ライシ師陣営の「内向き」姿勢が露呈した形だ。

 一方、ヘンマティ氏は15日、国立テヘラン大学の小講堂で記者会見を開いた。司法畑出身のライシ師らを意識し、「国の経済を救うには経済専門家が大統領にならねばならない」と強調。「西側の欧米と東側のロシア、中国、インドの双方との関係を大事にすべきだ」と反米路線をけん制した。だが会見終盤には強硬派支持者とみられる男性がヘンマティ氏に「お前はロウハニ政権の回し者だ」と叫ぶ一幕もあった。

 イランでは、宗教保守層や貧困層、地方住民を中心とした強硬派支持者と、都市部の高学歴層が中心の穏健派・改革派支持者との間で溝が深まっている様子だ。強硬派主導の選挙運営に無力感を抱える有権者も少なくない。

 テヘラン大で国際法を学ぶ大学院生のイブラヒムさん(35)は「イランには最高指導者がいるので、大統領が代わっても抜本的な変化は起こり得ない。政府は国民を幸福にしようとは思っていない」と冷めた見方を語った。

 最高指導者が国政全般に最終決定権を持つイランでは、行政府の長である大統領の選挙が有権者の声を政治に反映させる数少ない機会となる。だが今回はほぼ結果が見えている状況だけに、投票率は前回2017年大統領選の約70%を大幅に下回る可能性も指摘されている。【テヘラン真野森作】

3203チバQ:2021/06/17(木) 20:02:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210617k0000m030159000c.html
イラン大統領選、3候補撤退 票割れ回避 ライシ師さらに有利に
2021/06/17 17:54毎日新聞

イラン大統領選、3候補撤退 票割れ回避 ライシ師さらに有利に

街頭に多数掲げられているイランの反米保守強硬派重鎮、ライシ司法府代表のポスター。18日の大統領選での勝利がほぼ確実視されている=テヘランで2021年6月16日、真野森作撮影

(毎日新聞)

 任期満了に伴うイラン大統領選(任期4年)は18日に投票される。最高指導者ハメネイ師(82)に近い反米保守強硬派のライシ司法府代表(60)が優位を保つ中、16日には7人の立候補者のうち同じ強硬派の他の候補らが選挙戦撤退を次々に表明。強硬派内で票が割れることを防ぐ意図とみられ、ライシ師はさらに有利になった。

 ハメネイ師の影響下にある国家機関・護憲評議会の事前審査により、立候補を届けた592人の中から今回出馬を認められたのはわずか7人。内訳はライシ師ら保守強硬派5人、保守穏健派1人、改革派1人だった。だが16日にはこのうち保守強硬派2人と改革派1人が撤退を表明し、現在は4人の争いに絞られた。

 勝敗がほぼ明らかな「出来レース」状態の中、投票率の大幅な低下も予想されている。ただ、投票率は現体制に対する支持のバロメーターとの見方もあり、16日にはハメネイ師がテレビ演説で国民に投票を呼びかけた。

 イランの18歳以上の当日有権者数は5931万人。開票が順調に進めば19日にも大勢が判明する見通し。投票総数の過半数を獲得する候補がいない場合、上位2人による決選投票が実施される。

 一方、国際社会が注目するイラン核合意正常化交渉の行方は不透明だ。核合意復帰を目指す米国は当初、国際協調路線を重視するロウハニ政権が力を持つうちにイランとの間接協議をまとめたい意向だった。だが交渉は難航し、選挙前の妥結は事実上不可能となっている。核の番人である国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は16日付のイタリア紙に「(8月の)イラン新政権発足を待つ必要がある」と語り、新大統領が正式に就任する8月ごろまで交渉が長期化する可能性を示唆した。【テヘラン真野森作】

3204チバQ:2021/06/18(金) 20:58:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061500672&g=int
反米強硬派、勝利へ勢い 8年ぶり政権交代か―イラン大統領選
2021年06月16日07時12分

テレビ討論会に出席するイランのライシ司法府代表=12日にイランメディアが配信、テヘラン(AFP時事)
テレビ討論会に出席するイランのライシ司法府代表=12日にイランメディアが配信、テヘラン(AFP時事)

イランの最高指導者ハメネイ師=ハメネイ師の事務所が5月27日に提供、テヘラン(AFP時事)

 【カイロ時事】保守穏健派ロウハニ大統領の任期満了に伴うイラン大統領選(18日投票)は16日の選挙戦最終日を迎え、8年ぶりに政権奪還を目指す保守強硬派の勝利が濃厚となっている。反米の強硬派、最高指導者ハメネイ師に近いライシ司法府代表(60)が圧倒的に優位な様相だ。

 ライシ師は2017年の大統領選ではロウハニ師に大敗し、再出馬で雪辱を狙う。計3回行われた候補者テレビ討論会では「物価上昇は最も深刻な問題だ」とロウハニ政権の経済運営を批判。さらに「制裁や感染症でも揺るがない強固な経済をつくるべきだ」と述べ、ハメネイ師が提唱する国内製造力強化などを通じた「抵抗経済」の重要性を訴えた。
 13年に就任したロウハニ大統領は欧米などと核合意を締結し、制裁の一部緩和に成功。社会の自由や発展を求める若年層らの支持を集めた。しかし、トランプ前米政権の対イラン制裁復活によって経済は一転窮地に陥り、求心力が低下。核合意の履行停止などで対抗しているものの、外交での「弱腰」に不満を募らせる強硬派が勢いを増した。
 昨年2月の国会選では、保守強硬派が議席の7割以上を得て圧勝した。イランの政治評論家モスタファ・ホシシェスム氏は、強硬派伸長の背景を「国民の多くが、米国と交渉で問題を解決する手法は成功しないと考えた」と指摘する。強硬派が大統領職も握れば、ロウハニ政権が進めた国際協調を軽視し、挑発や緊張を高めて譲歩を引き出そうとする政策を志向する懸念が高まる。
 今回の選挙では、強硬派の影響下にある「護憲評議会」の事前審査で有力候補者が多数失格となり、選択肢を狭められた有権者の関心は著しく低い。世論調査によると、投票率は40%前後と予想され、1979年のイスラム革命以降で最低となる可能性がある。

3205チバQ:2021/06/19(土) 21:20:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/12043b916836082f727ded5ff5d8a380d3be6cbf
イランの反米・保守強硬派、8年ぶり政権奪取…穏健派が進めた融和路線は修正か
6/19(土) 19:20配信

読売新聞オンライン
19日、テヘランで、ロハニ大統領(左)と記者会見に臨むライシ師=イラン大統領府提供、AP

 【テヘラン=水野翔太】イラン内務省は19日、大統領選で反米・保守強硬派のエブラヒム・ライシ司法府代表(60)の当選が決まったと発表した。任期は8月から4年で、強硬派が政権を奪うのは8年ぶり。米欧などとの「核合意」の継続を公約したが、保守穏健派のハッサン・ロハニ大統領が進めた融和路線は修正する公算が大きく、周辺国の警戒を招きそうだ。

 当選決定を受け、ライシ師は19日、テヘランの司法府で記者団に「国民から重責を授かった」と述べた。

 候補者7人のうち3人が選挙戦終盤で離脱し、内務省によると、開票率90%でライシ師は得票率62・2%と他の3人を突き放した。

 ライシ師はイスラム法学者で、一昨年に検察と裁判所を統括する司法府代表に就いた。選挙戦では雇用創出などの貧困対策を訴えた。

 ロハニ師派の有力者は事前審査で失格となって出馬できなかった。投票率は、13回目の大統領選で初めて50%を下回る可能性がある。

3206チバQ:2021/06/19(土) 21:22:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f14ccb06b25da2dc8c0489ca7d3caa2e7c35c0
米軍アフガン撤収 夏ごろ完了か 治安懸念、近隣国の支援拠点未定
6/19(土) 15:30配信

毎日新聞
基地の米国国旗を降ろす米兵ら=アフガニスタン南部ヘルマンド州で2021年5月2日、AP

 アフガニスタンからの米軍の撤収完了が大幅に早まりそうだ。バイデン米大統領は9月11日を期限に設定したが、米中央軍によると、4月下旬からこれまでに大型輸送機600機以上の物資を国外に搬出するなど、撤収作業は5割以上が終了。夏ごろにも完了する可能性が出ている。バイデン政権はアフガン国外に対テロ作戦の拠点を移し、撤収後も治安維持を支援する考えだが、近隣国の協力を得られるかはまだ不透明だ。

 「我々は空港を含む重要なインフラをどのようにすれば維持し、支援できるかについて検討している」。米軍とともにアフガンから撤収する北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は14日、アフガンへの支援継続の重要性を強調した。

 現地では首都カブールの国際空港の防衛が課題になるほど米軍撤収後の治安への懸念が高まっており、豪州は大使館を5月末に閉鎖した。こうした中、米メディアによると、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は17日、米軍の撤収後もNATO加盟国であるトルコ軍がとどまり、カブールの国際空港の警備などを担当することで合意したと明らかにした。だが、外国部隊の完全撤収を求めるタリバンは反発している。

 タリバンは、バイデン政権が4月に9月の完全撤収を表明して以降も駐留外国部隊への攻撃は自制している。だが、アフガン政府側への攻撃は強化。タリバンの兵力は6万人程度と推計され、30万人規模のアフガン政府の治安部隊には及ばないが、士気は高い。

 国土の約半分を支配するとされるタリバンは、農村を中心に今も支配地域を拡大。陥落した地方都市もある。犯行声明は出ていないが、女性の報道関係者や活動家らが殺害される事件も相次ぐ。攻勢を強めることで、米軍撤収後の政府側との交渉で優位に立つ思惑がタリバン側にあると見られている。

 外国部隊の撤収後は、アフガン政府の崩壊が懸念されている。また、オースティン米国防長官は、2年ほどのうちに、アルカイダなどのテロ組織が再び米本土を攻撃する能力を獲得する可能性があるとの見方を示す。このため、バイデン政権は近隣国に対テロ作戦の拠点を設けることを模索。パキスタンや中央アジアが候補となっている模様だ。

 だが、パキスタン政府は難しい立場にある。経済や軍事面で米国の支援は欠かせないが、拠点設置に同意すれば国内の保守派や過激派が反発し、政情が不安定化する恐れがある。また、長年関係の深いタリバンの反発も必至だ。

 一方、バイデン政権は米軍撤収前にアフガン政府とタリバンとの和平に道筋をつけたい考えだが、難航している。タリバンとアフガン政府は中東カタールで接触を続けているが、目立った進展はない。【松井聡】

3207チバQ:2021/06/19(土) 21:27:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/71fc35b1e9d6f8edf7453d14063b8f5a1a4c4423
熱狂した8年前と大違い イラン、失望だらけの大統領選
6/19(土) 20:00配信

朝日新聞デジタル
イランの初代最高指導者、故ホメイニ師の自宅に併設されたモスクで一票を投じる有権者=2021年6月18日、テヘラン、北川学撮影

 18日のイラン大統領選挙で保守強硬派のライシ司法長官が当選した。SNSには支持者の喜びの声があふれるが、街中で歓呼する様子は見られない。選挙戦は当初からライシ師の優勢が伝えられ、盛り上がりを欠いた。人々を苦しめる経済制裁を解除できなかったロハニ大統領への失望がにじむ結果となった。

 テヘラン中心部のテヘラン大学前。国政選挙のたびに候補者のポスターがあふれかえる場所だが、今回はほとんど見かけない。掲げてあるのは、投票を促す当局の啓発物ばかり。低投票率が懸念された選挙戦を象徴するかのようだ。

 投票日の18日午前、私はテヘラン北部の住宅地を訪れた。民家の土塀が町並みの古さを際立たせる。1979年の革命を指導した初代最高指導者の故ホメイニ師が晩年を過ごした場所だ。同師の自宅に併設されたモスクが投票所として使われていたが、足を運ぶ人はまばら。内務省によると投票率の速報値は48・2%で過去最低となりそうだ。長蛇の列ができた8年前とは大きな違いだ。

 技術者のアリレザさん(37)は、改革派のヘンマティ前イラン中央銀行総裁に投じた。「制裁を解除させるには、米欧との交渉が必要。ロハニ師の路線を継承することがイランの利益になる」。ライシ師に入れた元看護師の女性(66)は「法律の専門家で清潔なイメージがある。公平な政治を実現してくれそう」と話した。

 一方、外国車の部品店を営む男性(50)は投票を棄権した。8年前はロハニ師に投じたが、制裁が解除されないことにいらだちを隠せない。

 制裁により、イランとのビジネスができなくなった外国人が相次いで出国。男性は多くの顧客を失った。中東ドバイの取引先には代金を米ドルで支払うが、銀行からは送金できない。このため、ペルシャ湾に浮かぶイラン領の小島までわざわざ飛行機で行く。そこはイランの経済特区で、送金を代行する両替商がある。

 イスラム法学者が大統領よりも大きな権力を握る統治の仕組みにすら、不満を向ける。「今の体制が続く限り、生活が良くなることはないだろう。スーパーでは、ほんの少しの肉しか買わない人も見かける。みんな苦しんでいるが、将来が見通せないのがつらい」

朝日新聞社

3208チバQ:2021/06/19(土) 21:28:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9af87131343ee62816b4cd148b96328893fb970
イラン大統領選、ライシ師初当選確実 8年ぶりの強硬派政権誕生へ
6/19(土) 19:39配信
毎日新聞
イラン大統領選で勝利を決めたライシ司法府代表(右)と会談するロウハニ大統領=2021年6月19日(イラン大統領府提供・AP)

 任期満了に伴うイラン大統領選は19日、開票が進み、反米保守強硬派のエブラヒム・ライシ司法府代表(60)が初当選を確実にした。イラン内務省の中間発表によると、開票率90%の時点で投票総数の6割超を得票しており、他の3候補を圧倒した。

 国際協調路線を取った保守穏健派のロウハニ政権からの路線転換は確実で、2013年に退任したアフマディネジャド前大統領以来、8年ぶりの強硬派政権となる。核開発問題などを巡り、米国や他の中東諸国との緊張が高まる恐れもある。

 今回の選挙では最高指導者ハメネイ師(82)の影響下にある国家機関「護憲評議会」の事前審査により、立候補を届け出た保守穏健派・改革派の有力者が軒並み失格となったため、ライシ師の大勝が早くから予想されていた。このため有権者の関心は低く、投票率は前回の73.3%から50%前後に落ち込むとの見方も出ている。

 現地メディアなどによると、穏健派候補のヘンマティ前中央銀行総裁は敗北を認め、「(新政権で)国民生活を向上させてほしい」などと語った。ロウハニ大統領も19日にライシ師と会談し、勝利を祝福した。

 ライシ師はイスラム教シーア派の聖地があるイラン北東部マシャド出身の聖職者。預言者ムハンマドの血を引く法学者が巻くとされる黒いターバンをしている。検事総長など司法界の要職を歴任。17年の前回大統領選ではロウハニ師に敗れた。高齢のハメネイ師の後を継ぐ次期最高指導者の有力候補と目される。

 1979年の革命で親米派の王政を打倒してイスラム共和国となったイランでは、最高指導者が国防・外交など国政全般に最終決定権を持ち、大統領はその下で行政府の長として機能する。大統領の任期は4年で、連続3選は禁止されている。【テヘラン真野森作】

3209チバQ:2021/06/19(土) 21:29:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cce4e0e86fd637516d037479c82f8347d0be0a3
後継者問題で忖度か 最高指導者のまな弟子、勝利の内幕
6/19(土) 20:19配信

朝日新聞デジタル
イラン大統領選に投票する有権者=2021年6月18日、テヘラン、飯島健太撮影

 イランの次期大統領に保守強硬派のライシ司法長官が圧倒的な大差で選ばれた。対立候補が「不在」となった異例の選挙の背景には、イスラム法学者が統治するというイラン独自の体制を守りたい、最高指導者周辺の思惑がありそうだ。(テヘラン=飯島健太)


 イランで行われた4年に1度の大統領選。今回は候補者が出そろった時点で、黒いターバンを巻くエブラヒム・ライシ司法長官の当選が確実視された。

 最高指導者ハメネイ師も着用する黒色のターバンはイスラム教の預言者ムハンマドの血筋を引くイスラム法学者であることの証しとされる。

 「血統」と司法長官としての知名度、さらに有力な対立候補の不在がライシ師の初当選を決定的にした。

 候補者を事前審査する護憲評議会は5月、ライシ師など反米路線の保守強硬派5人と自由の拡大を訴える改革派2人の計7人の立候補を認めた。ライシ師以外は知名度が低く、ロハニ大統領と近い保守穏健派の有力者などは排除された。

 さらに、投票2日前にはライシ師と同じ保守強硬派2人が立候補を辞退。票が分散される事態はほとんど回避された。

 護憲評議会は、メンバーの人選にハメネイ師の意向が強く反映される仕組み。そのため今回はハメネイ師の思惑を忖度(そんたく)し、ライシ師が当選できるよう仕組まれたとの指摘が地元メディアの記者からも聞こえる。

 ハメネイ師は来月で82歳。次期大統領は後継者問題に直面する可能性がある。ハメネイ師のまな弟子のようなライシ師は後継者の一人とも目されてきた。

 ライシ師は1960年、ハメネイ師と同郷の北東部マシュハド生まれ。中部コムでイスラムを学び、幼い頃に亡くした父親と同じイスラム法学者の道に進んだ。18歳で革命を経験後、司法界に身を置いた。テヘラン州副検事長だった88年、反体制派に対する大量処刑があり、関与したとされる。

 ライシ師は前回2017年の大統領選に立候補したが得票率は38%にとどまり、57%を獲得したロハニ師に敗れた。ロハニ政権は1期目が始まった13年以来、米国などと核合意を結び、制裁緩和を実現させるなど実績を重ねた。経済はいったん回復基調となり、中間層や若者、無党派層が投票率を73%まで押し上げ、保守層はロハニ師の再選を拒めなかった。

 ロハニ政権は2期8年の間に対米融和を進め、自由の拡大を志向する改革派の支持も受けてきた。

3210チバQ:2021/06/19(土) 21:33:23
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_america_3MXLYCPKTFKQFDXOX4NYF5DKBM.html
イラン、欧米との関係悪化も 大統領選でライシ師勝利
2021/06/19 21:12産経新聞

【テヘラン=佐藤貴生】イラン大統領選で反米保守強硬派のライシ司法府代表が勝利し、欧米との関係は冷え込む可能性が強まった。イランが核開発を制限する代わりに、欧米が経済制裁を解除する枠組み「核合意」の立て直しをめぐる協議の行方が当面の焦点だ。

核協議は、イランの合意規定を超える核開発の停止と、トランプ前米政権が核合意を離脱して科した制裁の解除を並行して話し合うもので、8月初旬に任期切れとなる穏健派のロウハニ政権がウィーンで米国を含む関係国と行っている。

バイデン米政権は、イランが核合意の規定を順守すれば合意に関連する制裁は解除し、米国も核合意に復帰する意向を示唆しているが、ブリンケン米国務長官は今月上旬、その場合でも「数百の制裁」が維持されると見通しを述べた。

最高指導者ハメネイ師にとってライシ師は側近中の側近だ。制裁は是が非でも解除させたい半面、核協議がライシ次期政権に持ち越され、国内で「弱腰」とみられるような譲歩をすることは回避したいのが本音とみられる。

このため、ハメネイ師はロウハニ大統領に米政権と何らかの形で合意に達するよう指示して制裁の一部解除を引き出し、経済的な利益を次期政権に引き継がせる狙いでは-といった観測も出ている。ただ、バイデン政権は弾道ミサイル開発などにも制限を課す協議をイラン側と行う方針で、次期政権がこれをすんなり受け入れる見通しは低い。

イランは、核兵器級に一気に近づく濃縮度60%のウランを製造するなど、制裁解除に向け対米圧力を強めている。米政権が弱みにつけ込む形で高圧的な態度に出るようならイラン側で反発が強まり、核開発を加速させるなどして関係が悪化する事態も想定される。

3211チバQ:2021/06/20(日) 08:33:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbef61fb2c52c3cd565bce1d4759fb76e05cf2f7
「次期最高指導者」の呼び声 人権侵害関与の疑惑 イランのライシ師
6/20(日) 7:19配信

時事通信
イランのライシ司法府代表=5月15日、テヘラン(AFP時事)

 出自や経歴などからイランの最高指導者ハメネイ師に近く、同師の有力後継候補として名が挙がる。

 一方で、過去に人権侵害に関与した疑いも指摘され、国際社会から注がれる視線は厳しい。

 イラン北東部のイスラム教シーア派聖地マシャド生まれ。後に中部の聖地コムの神学校に移り、1979年のイスラム革命後の20代から首都テヘランなどで検事職を歴任。94年からは司法府の監査部門トップ、2014〜16年には検事総長を務めた。16年にはマシャドの聖廟管財人(最高位)にも就いた。

 17年に大統領選に出馬するも現職ロウハニ大統領に敗退。19年にはハメネイ師から司法府代表に任命され、汚職追及や反革命分子の摘発などで存在感を高めた。最高指導者の任免権限を持つ専門家会議のメンバーでもある。

 88年に当時の最高指導者ホメイニ師(89年死去)の命令で、収監されていた反体制派支持者らが大量処刑された事案に深く関与したとされる。国連が「人道に対する罪」の可能性があると問題視するほか、人権団体からは「選挙に出るより、公正な裁判で責任追及されるべきだ」と批判を浴びる。19年には米財務省の制裁指定を受けた。

 イスラム法学者としての位階は「大アヤトラ」「アヤトラ」に次ぐ「ホジャトレスラム」に属するといわれるが、支持者の集会などでは既にアヤトラの呼称が使われることが多い。革命指導部と親密な高位法学者の父を持つ妻がいる。(テヘラン時事)。

3212チバQ:2021/06/21(月) 08:01:27
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_3O7IQ4QNKZIQHP5Q6L62J3MENI.html
にじむ最高指導者の「庇護」 ライシ師、次期最高指導者も視野に
2021/06/20 19:41産経新聞

【テヘラン=佐藤貴生】イラン大統領選で圧勝したライシ司法府代表(60)は反米の保守強硬派の重鎮で、最高指導者ハメネイ師の忠実な側近として知られる。82歳で高齢のハメネイ師が反米路線を確実にするため、ライシ師の勝利に影響力を行使したと見る向きもある。

課題は経済立て直し

ライシ師は2017年の前回大統領選で穏健派のロウハニ大統領に敗れたが、ハメネイ師が19年に司法府代表に任命。経済低迷の一因である汚職の摘発に努め国内で影響力を保持した。

ライシ師は司法畑の経験が長い。イスラム法学者が統治する政教一致の革命体制で、司法は強権を用い体制を維持する位置にある。政治犯数千人に死刑判決を言い渡した1988年の裁判の判事の1人とされ、トランプ前米政権は2019年に制裁対象に指定した。

シーア派法学者の序列では最高位には届かないが、ハメネイ師同様、イスラム教の預言者ムハンマドの血筋であることを示す黒いターバンを着用している。

トランプ前政権が制裁を再開した18年以降、イラン経済は悪化の一途をたどる。通貨リアルの価値は対ドルで7割減り、インフレ率は40%に達し、失業率も高止まりしている。経済再生に失敗すれば支持離れが深刻化しそうだ。

次期最高指導者?

選挙戦でライシ師は終始、独走状態を維持した。その構図を作ったのが立候補者の適性を審査する「護憲評議会」だ。ライシ師の対抗馬と目された穏健派の有力者ラリジャニ前国会議長を失格とし、欧米との融和を求める穏健派や改革派の支持者の多くでは選挙への関心が失せた。

同評議会はハメネイ師が任命した6人と、司法府が指名した6人の計12人で構成。司法府の代表もハメネイ師に任命権があり、同師の強い影響下にある。投票率低下を覚悟の上で、ハメネイ師の意をくむ評議会がライシ師を支援した形だ。

穏健派や改革派は昨年2月の国会選でも護憲評議会の審査で多数が失格となり、保守強硬派が議席の7割以上を獲得した。今回の選挙により、ハメネイ師を頂点に大統領と国会が反米保守で足並みをそろえた。

イランでは国政全般の決定権は最高指導者にあり、大統領は行政をつかさどる。テヘランの大学教授は、「最高指導者になる上で、直接投票で選ばれる大統領を経験していることは有利になる」と話す。ハメネイ師の「庇護(ひご)」の下、ライシ師は次期最高指導者レースでも最有力候補の地位を固めた。

3213チバQ:2021/06/21(月) 14:31:34
https://www.asahi.com/articles/ASP6M7487P6MUHBI01S.html
事前に落とされた有力候補 大統領選で見えた権力の思惑
会員記事イラン大統領選2021

聞き手・荒ちひろ2021年6月20日 12時00分
 18日に実施されたイラン大統領選で、イスラム法学者で保守強硬派のライシ司法長官(60)が当選した。事前審査で有力な対立候補が落とされ、一貫してライシ師優位とされた大統領選挙を、専門家はどう見るのか。核合意など今後の外交方針の行方は……。在イラン日本大使館で勤務した経験もある文京学院大の貫井(ぬきい)万里・准教授(イラン政治)に聞いた。

    ◇

 事前審査の段階で、ライシ師を勝利させ、高齢の最高指導者ハメネイ師の後継としてスムーズに権力移行をさせたいという思惑が明らかだった。体制側はここ数年、ポスト・ハメネイ体制に向け、革命防衛隊の指導者らの世代交代を進めるなど着々と準備をしてきた。大統領選はその総仕上げ的な印象がある。

 5月に護憲評議会が「低投票率でも合法だ」と発言していたことからも、投票率が40%台くらいまで下がることは覚悟していただろう。むしろ、体制側は投票率が上がって決選投票に持ち込まれたり、穏健派候補がある程度得票して2009年の選挙後に投票をめぐる不正の訴えから広がった「緑の運動」のような抗議活動や革命防衛隊による鎮圧に結びついたりする事態は、なんとしてでも避けたかったのではないか。

 米国による制裁で、イラン経済は非常に悪化している。ハメネイ師は、ライシ政権下で制裁解除を実現させ、経済を改善させることで国民の支持を固め、イスラム体制を盤石にしたいと願っているだろう。

 一方で、国際的なルールをど…

3214チバQ:2021/06/23(水) 13:56:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec160deff8516c0c5bc89f007e61bffc4c6bc07
イスラエルでも変異株拡大、7割がインド由来 マスク着用を再び推奨
6/23(水) 10:57配信

毎日新聞
イスラエル国旗=同国で2019年5月

 イスラエルのベネット首相は22日、インド由来の変異株「デルタ株」の感染が広がっているとして、屋内でのマスク着用を推奨すると述べた。イスラエルでは今月15日にマスク着用義務を撤廃したばかり。

 保健省によると、21日の新規感染者数は4月20日以来最大となる125人で、うち7割がデルタ株とみられる。海外渡航者から拡大しているとみられ、保健省は空港での水際対策を強化する。

 一方、イスラエル北部、中部の学校でも集団感染が発生しており、ベネット氏は12〜15歳についても、早期のワクチン接種を促した。

 イスラエルは世界で最もワクチン接種のスピードが速いとされ、20代以上では7割以上が米ファイザー製のワクチンを2回接種している。10代の接種率は2割にとどまっている。【エルサレム三木幸治】

3215チバQ:2021/06/25(金) 10:45:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/f83e1673665c196b70fd50e09c6b26796661b3fe
脱マスクのイスラエル、変異株が猛威 「屋内着用」検討
6/24(木) 15:00配信
朝日新聞デジタル
マスクをせずに屋外で過ごす人たち=2021年6月23日、エルサレム、清宮涼撮影

 世界一のペースで新型コロナウイルスのワクチン接種が進み感染者数が減少していたイスラエルで、新規感染者数が再び増え始めた。同国は今月、屋内でのマスク着用の義務をなくしていたが、再び着用を勧める事態になっている。


 ベネット首相は23日、感染拡大を受けて保健相などと会合を開き、「(インドなどで確認されている新たな変異株の)デルタ株から市民を守ることが今の何よりの目標だ」と呼びかけた。今後、感染拡大が続けば、閉鎖された空間でのマスク着用を正式に義務化するとした。保健省のレビ事務局長は、最近の感染の約7割が、デルタ株だと地元テレビで明らかにした。

 イスラエルでは昨年12月にワクチン接種を始め、国民の6割近くの約510万人がすでに2回の接種を終えた。今年1月に1万人を超えた1日の新規感染者数は1カ月の平均で10人台にまで減っていた。4月18日に屋外でのマスク着用義務をなくし、今月15日からは屋内でのマスク着用義務も原則としてなくした。集会の人数制限もなくすなどほぼすべての規制が解除され、コロナ前の日常生活が戻っていた。

 だが、今月21日以降の新規感染者数は3日連続で100人を超えた。100人を超えるのは約2カ月ぶり。学校での子どもの集団感染も起きている。政府は今回の感染拡大を受けて、12歳以上の子どもへのワクチン接種を改めて促していく。海外からの個人の観光客の受け入れの再開も、予定していた7月1日から1カ月延期するという。(エルサレム=清宮涼)

朝日新聞社

3216チバQ:2021/06/25(金) 15:09:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a041bffd29c93690ce5205806c11fcd1322697
パレスチナの活動家が「不自然な死」 自治政府に拘束後
6/25(金) 14:00配信

朝日新聞デジタル
ニザール・バナト氏=2021年5月4日、AP

 パレスチナ自治政府に批判的な立場で知られた人権活動家のパレスチナ人男性が24日、自治政府に拘束された後、死亡した。パレスチナの市民や国際社会からは「不自然な死だ」として、自治政府への批判や真相究明を求める声が高まっている。

 死亡したのは、自治政府の腐敗などを批判してきたニザール・バナト氏。24日未明、ヨルダン川西岸地区ヘブロンにある自宅で、自治政府の治安部隊に拘束され、その後死亡が確認された。

 AFP通信などによると、地元知事は「拘束の間に健康状態が悪化した」としているが、ニザール氏の親族は、ニザール氏が自宅で治安部隊に金属棒で繰り返し殴られたと訴えている。

 ヨルダン川西岸地区のラマラでは24日、数百人が抗議デモに集まり、自治政府のアッバス議長の辞任を求めた。

 パレスチナでは2006年以来選挙が行われておらず、自治政府の指導部への支持は低迷している。ニザール氏は、今年5月22日に予定されていた自治評議会(議会)選挙に立候補を予定していたが、アッバス議長は4月末、選挙を延期していた。

 ニザール氏の死亡を受け、米国務省の報道官は24日、声明で「パレスチナ自治政府による表現の自由への規制と、市民活動への妨害に重要な懸念を持っている」とし、自治政府に徹底的かつ透明性のある調査を求めた。国連や欧州連合(EU)からも調査を求める声が上がっている。(パレスチナ自治区ガザ=清宮涼)

朝日新聞社

3217チバQ:2021/06/27(日) 10:10:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7cf5fb1db72405e394e5132a06bec4550cb9132
プライドパレードに推定10万人、要請無視のノーマスク多数 イスラエル
6/26(土) 16:48配信

AFP=時事
イスラエル・テルアビブで、新型コロナウイルスの流行後初めて開催された性的少数者によるプライドパレード(2021年6月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエルのテルアビブで25日、新型コロナウイルスの流行後初めて、性的少数者(LGBT)によるプライドパレードが行われた。新規感染者数の急増を受けて、政府がマスク着用を求めていたにもかかわらず、従わない参加者が多く見られた。


 主催者らは、「この種のパレードとしては、新型ウイルスの流行以降で最大」と述べている。現地当局の推定では、少なくとも10万人が参加した。

 パレードが始まった25日正午(日本時間午後6時)、保健省は、屋内でのマスク着用を再び義務化した。マスク着用義務はいったん解除されていたが、新規感染者の増加を受けてわずか10日で再導入となった。

 保健省は、大規模な屋外集会でもマスクをするよう呼び掛けているが、現地のAFP記者によると、着用している参加者はほとんど見られなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3218チバQ:2021/07/04(日) 09:39:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9bb1326b0c12506a9a4acb53e3c7b39639233e
イスラエル流「細川政権」がスタート 史上初めてアラブ系政党が内閣に加わった〈dot.〉
7/4(日) 9:00配信

AERA dot.
イスラエルの連立政権の8人の党首(ニシム・オトマズキン提供)

 先月、イスラエルで新内閣と第18代首相が誕生しました。新首相はナフタリ・ベネット氏(49)。全国会議員120人のうち、7議席を持っている政党の党首です。新政権は、政治的には左右8つの政党の連立によって、ベンヤミン・ネタニヤフ氏の12年間にわたる長期政権を終わらせました。それだけでなく、連立政党の一つとして内閣に初めてアラブ系政党が含まれていることが、イスラエルの政治史における大きな出来事です。


 イスラエル史上最長の首相任期を務めてきたベンヤミン・ネタニヤフ氏は、辞任を拒否し党首として再選挙に出ましたが、支持勢力の議席数は過半数を確保できませんでした。71歳のネタニヤフ氏は、政治的には一匹オオカミであり、有能な選挙運動家ですが、政界での公約を果たしていない人物としての評判はすでに大きく、イスラエル議会内で彼を信頼する人は少数となり、多くの政党が彼と連立を組むことを拒否しました。

 この新政権の興味深い点は、それがイスラエル社会の多様性を表しているということです。 ネタニヤフ前政権は国内の右と左の政治的分裂をそのままにしましたが、新政権はイスラエル社会のユダヤ人とアラブ人、右派と左派、宗教と世俗、など異なるセクターの広範囲のグループを団結させることを選びました。

 8つの政党は、それぞれが異なる社会セクターを代表しています。ベネット新首相は、主にイデオロギー的には右派でマイルドな宗教派の有権者を代表する「ヤミナ」党の党首です。連立内閣内で最大の議席を持つ「イエシュ・アティド」の党首ヤイル・ラピッド外相を支持する有権者は主に左派と世俗派です。財務大臣のリーベルマン氏を支持する有権者はロシアから移民してきた右派イスラエル人たちです(イスラエルのユダヤ人社会の約20%はロシア移民)。そのほか国防大臣ガンツ氏を支持する有権者は中道派、熱心なフェミニストのメラブ・ミハエリ氏の労働党は中道左派、そして自らもゲイを公言しているニツァン・ホロウィッツ氏が率いるメレツは自由主義の左派。連立の最後のメンバーは、アラブ・イスラム系政党を代表する、イスラム聖職者として訓練を受けたマンスール・アッバス氏です。

3219チバQ:2021/07/04(日) 09:39:40

 この政権を理解するにはイスラエル社会の多様性を知らなければなりません。イスラエルの人口の約80%はユダヤ人、20%はアラブ人で構成されています。アラブ人の多数派はイスラム教徒ですが、キリスト教徒、ドゥルーズ派、その他の小さなグループの少数派もいます。またユダヤ人社会は、世俗派と宗教派、ヨーロッパ出身者とアラブ諸国出身者、イスラエル生まれと移住してきた人々、都市の住人と周辺の住人、そしてもちろんイデオロギー的に右派や左派などが絡み合いながら、人々の投票行動に影響を与えています。

 その不均一性と政党間の内部の違いにもかかわらず、新政権はすでにいくつかの成功を収めました。まずはネタニヤフ氏の右派連合を破り、彼の長い首相職に終止符を打つことができました。また、不必要な官庁の閉鎖、2年間の予算の準備、米国のバイデン政権との関係改善など(ネタニヤフ氏はトランプ前米大統領とは非常に良好な関係を築いていたと伝えられています)、いくつかの重要な決定をすでに行っています。この新政府は、イスラエル社会の異なる、時には対立するセクター同士が協力できる希望を私たちに与えています。

 政治的な観点から見ると、この状況は1993年の日本で生まれた細川政権を思い出させます。現在のイスラエル政府と同様に、8つの異なる党会派で構成され、1993年に38年続いた長期政権の自民党支配に終止符を打ちました。この政権は9カ月しか存在しなかったけれど、政治腐敗と闘う法律や選挙制度の変更など、その後の日本政治に影響を与える重要な改革を行いました。

 イスラエルは建国73年。もしこの新しい政権がそれぞれの違いを乗り越え、協力することができるのなら、将来ユダヤ人とアラブ人が一緒に普通に暮らすことができる日をつくることも可能かもしれません。

〇Nissim Otmazgin(ニシム・オトマズキン)/国立ヘブライ大学教授、同大東アジア学科学科長。トルーマン研究所所長。1996年、東洋言語学院(東京都)にて言語文化学を学ぶ。2000年エルサレム・ヘブライ大にて政治学および東アジア地域学を修了。2007年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了、博士号を取得。同年10月、アジア地域の社会文化に関する優秀な論文に送られる第6回井植記念「アジア太平洋研究賞」を受賞。12年エルサレム・ヘブライ大学学長賞を受賞。研究分野は「日本政治と外交関係」「アジアにおける日本の文化外交」など。京都をこよなく愛している。

3220チバQ:2021/07/04(日) 12:41:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb1e03e5f8f0276fa7dad79c0b3800205a58e6b
米軍のアフガン撤退、8月末までに完了 米政府発表
7/3(土) 4:28配信

AFP=時事
アフガニスタン南部カンダハル州で巡回任務に当たる米兵(2010年10月24日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米政府は2日、アフガニスタンに駐留する米軍が8月末までに完全撤退するとの見通しを発表した。


 ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は、アフガニスタンで20年にわたり駐留を続けた米軍の完全撤退の期限を9月11日に設定していた。

 2日には、アフガニスタンで米軍が主要拠点としてきたバグラム空軍基地(Bagram Air Base)からの撤収を終えたことが明らかになり、完全撤退が近いとの見方が浮上。だがジェン・サキ(Jen Psaki)大統領報道官は記者会見で、米軍はアフガニスタンから8月末までに完全撤退すると表明した。【翻訳編集】 AFPBB News

3221チバQ:2021/07/11(日) 00:26:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdeef09b9655695df94effc3e479c790946f36b0
【中東ウオッチ】「反米プロジェクト」最終形 イラン大統領選 最高指導者の狙い
7/10(土) 22:00配信


産経新聞
6月16日、イランの首都テヘラン中心部の大通りには、投票を呼びかける大型の看板が掲げられていた(佐藤貴生撮影)

6月18日投票のイラン大統領選で反米の保守強硬派、ライシ司法府代表(60)が圧勝し、国際協調を掲げた穏健派のロウハニ大統領に代わって8月に就任する。反米保守政権の登場は8年ぶりだが、選挙の舞台裏で最高指導者ハメネイ師の強い意向が働いたとの見方が多い。「反米プロジェクト」は昨年には始動し、大統領選は欧米との融和を求める有権者層の離反を加速した。ハメネイ師が率いるイランの行く末には危うさもちらつく。

出来レース

大統領選が間近に迫った6月16日。イランの首都テヘランの大通りには、多くの人が投票用紙を掲げる様子を描いた巨大な看板が掲げられていた。投票を呼びかける当局側の宣伝だ。

しかし、大統領選の投票率は48・8%と1979年のイラン革命以降で初めて半数を割り込んだ。その投票のうち無効票は370万票で2位の候補の得票数を超え、体制支持の低落ぶりを示した。テヘラン大のフォアド・イザディ准教授は「現体制は人民による革命の生産物であり、国民の政治参加によって正当性を得る必要がある」と、投票率が持つ意味の大きさを説明した。

低調だった今回選でライシ師は約62%の票を獲得した。一見すると圧勝だが、出来(でき)レースの印象はぬぐえない。候補者の適性を事前審査する機関「護憲評議会」が約600人の立候補申請者を7人まで絞り、欧米との対話に前向きでライシ師の対抗馬と目された穏健派の有力者、ラリジャニ前国会議長も失格となった。

イランでは大統領は行政の長に過ぎず、国政全般の決定権は最高指導者が握る。12人で構成される評議会も最高指導者の強い影響下にある。ハメネイ師が影響力を発揮し、なりふり構わずライシ師を大統領に据えたといわれるゆえんだ。

3222チバQ:2021/07/11(日) 00:26:54
反米を次世代へ

昨年2月下旬の国会(定数290)選挙の直前、テヘランの大通りには、革命防衛隊のソレイマニ司令官を中心に国民が集う様子をあしらった大型看板が飾られていた。

ハメネイ師の最側近の一人で、周辺国への影響力浸透を図る政策の責任者だった同司令官は、国会選の約2カ月前、隣国イラクで米軍に殺害されており、反米の保守強硬派にとって選挙戦は「弔い合戦」の様相を呈していた。

護憲評議会はこのとき、1万6000人以上の立候補申請者を7000人超に絞り、ロウハニ大統領と同じ穏健派や改革派の候補の多数が失格となった。開票の結果、保守強硬派が全議席の7割超を占め、穏健・改革勢力から国会での優位を取り戻した。投票率は革命以降で最低の42・75%だった。

今回の大統領選とそっくりの状況は、ハメネイ師の「反米プロジェクト」が1年以上前から始まっていたことを物語る。国会選で保守強硬派陣営では無名の若手議員が多数誕生し、若返りも果たした。82歳の高齢で持病もあるとされるハメネイ師にすれば、国会選に続いて行われた今回の大統領選で、反米保守の基盤を強化する作業が完了した形だ。

体制死守のDNA

穏健派のロウハニ師は2015年、イランが核開発を自制する代わりに欧米が経済制裁を解除する「核合意」を結んだ。だが、トランプ前米政権が合意を離脱して制裁を再開。ハメネイ師はこの経緯をみて対米不信を深め、穏健派に国を任せることはできないと考えた可能性がある。

米国に妥協すれば自由と民主主義という概念に国内が浸食され、イスラム教シーア派の法学者が支配する革命体制への批判となって跳ね返る-という危機感があることも間違いない。

ライシ師は6月21日、大統領選での勝利決定後初めて行った記者会見で、核合意に関してはロウハニ政権がウィーンで米国など関係国と行っている協議の方向性を継承すると述べたが、米国に対して「すべての経済制裁」の解除を要求。さらに、米国が検討しているイランの周辺国への影響力浸透やミサイル開発制限に関する協議は受け入れない姿勢を示した。イランと米国の協議はいずれ壁に突き当たる公算が大きい。

この日の会見はまた、革命体制を死守するという「DNA」がライシ師にも受け継がれていることを示した。司法畑で出世を遂げたライシ師は1988年、5千人ともいわれる政治犯の処刑を決めた司法当局の判断に関与したとされ、欧米や国際人権団体の批判を浴びてきた。トランプ政権も2019年、ライシ師を制裁対象に指定している。

しかし、会見で人権問題について問われた同師は、「判事であれ検事であれ、国民の安全を守ったのなら称賛されるべきだ」「どのポストでも人権を保護してきたことを誇りに思っている」などと主張した。守るべきは「革命体制を支持する国民」であり、ひいては体制そのものだという考えがにじんでいる。

ロイター通信によると、ハメネイ師はガソリン値上げを機に起きた反政府デモが全土に拡大した19年末、「国が危機にひんしている。どんなことをしても止めろ」と声を荒らげて政府高官らに鎮圧を命じたといわれる。治安部隊は民衆に銃口を向け、少なくとも300人が死亡した。

当時の出来事はいまもイランの人々の記憶に残っており当面、反体制デモが大規模化することは考えにくい。ただ、経済の低迷が打開できなければいずれ国民の怒りが暴発し、矛先が指導部中枢に向かう公算は大きい。ライシ師を大統領に据えることには成功したものの、ハメネイ師の悩みがこれで終わると考えるのは早計だ。

(カイロ 佐藤貴生)

3223チバQ:2021/07/11(日) 22:20:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c150a816fa56b5725458d671cb706abe85af4e2
やっと引っ越した ネタニヤフ前首相、公邸退去 イスラエル
7/11(日) 19:23配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
イスラエルのネタニヤフ前首相=6月16日、エルサレム(EPA時事)

 【エルサレムAFP時事】イスラエルのネタニヤフ前首相一家が11日未明、エルサレムの公邸から退去した。

 6月13日にベネット新首相が就任してからもヘイリー元米国連大使ら要人との面会を公邸で続け、1カ月近く居座った。怒ったベネット新政権から6月下旬、退去勧告を突き付けられていた。

 ネタニヤフ家の代理人は11日、退去勧告の期限である10日をわずかに過ぎてから声明を出し「11日午前0時すぎ、公邸を出た」と最後の抵抗を示してみせた。公邸の外では反ネタニヤフの集団が「プライム・ミニスター(首相)」の代わりに「クライム・ミニスター(犯罪大臣)」と叫んで、汚職疑惑に揺れた12年のネタニヤフ時代に別れを告げた。

3224チバQ:2021/07/16(金) 15:20:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/6525f7f60d02cc72d19152537cf867ee151761cf
経済危機のレバノン、前首相が組閣断念 大統領と合意できず
7/16(金) 12:55配信

ロイター
レバノンの首相候補に指名されていたハリリ前首相(写真)は15日、組閣を断念したと表明した。15日撮影。提供写真(2021年 ロイター/Dalati Nohra/Handout via REUTERS)

[ベイルート 15日 ロイター] - レバノンの首相候補に指名されていたハリリ前首相は15日、組閣を断念したと表明した。同国は深刻な経済危機に直面しているが、政権樹立のめどが立たなくなっている。

同氏はアウン大統領との会談後、合意できないことが明白になったと述べた。

昨年首都ベイルートの港で起きた爆発を受けてディアブ内閣が総辞職し、イスラム教スンニ派のハリリ氏が10月に首相候補に指名されていた。

スンニ派の居住地区では道路をふさいでタイヤを燃やすなどの抗議行動が行われた。沈静化を図るために軍隊が出動し、治安当局筋によると衝突により兵士の一人が負傷した。

ブリンケン米国務長官はハリリ氏の決定は「残念」とし、レバノン指導者に見解の相違を脇に置いて政権樹立に取り組むよう求めた。

ハリリ氏はアウン氏との会談後、地元テレビのインタビューに応え、14日に提出した閣僚名簿をアウン氏が根本的に修正するよう求めたことを明らかにした。

「大統領と合意できないことが明白になったため、組閣を断念した」と述べた。

一方大統領府は声明で、ハリリ氏が名簿の一部修正の話し合いにも応じようとしなかったと批判した。できるだけ早く新たな首相候補を決定するため議員らと協議する意向を示した。

レバノンは1975─1990年の内戦以降で最悪の経済危機に直面している。

3225チバQ:2021/07/17(土) 22:30:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe7766e79332554894d1347c22368ee4ea6e330
アフガン政府とタリバーンが停戦協議 政府の発言力弱く
7/17(土) 19:30配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの反政府勢力タリバーンの政治部門トップのバラダル幹部(中央)=2020年2月29日、ドーハ、乗京真知撮影

 アフガニスタンで戦闘を続けているアフガン政府と反政府勢力タリバーンのそれぞれの代表団が17日、中東カタールで会談した。停戦の可能性などについて話し合った模様だ。アフガン駐留米軍が撤退を進めるなか、米軍の後ろ盾を失うアフガン政府の発言力は弱まる一方で、支配地域を広げるタリバーンとの協議は難航が予想される。


 アフガンメディアによると、この日の協議でアフガン政府代表のアブドラ国家和解高等評議会議長は「(タリバーンの)軍事的な行動は紛争を長引かせるだけだ」と戦闘停止を呼びかけた。一方、タリバーン政治部門トップのバラダル幹部は「互いの不信を取り除くべきだ」と語った。双方が合意すれば、協議は18日以降も続く見通し。

 停戦に向けた両者の協議は米国の仲介で昨年9月に始まったが、イスラム法の運用や選挙のあり方などをめぐって対立し、早々に行き詰まった。停戦が実現しないなか、米国は駐留米軍の規模を縮小。今年4月、バイデン米大統領が停戦の実現に関わらず完全撤退する方針を発表すると、タリバーンは一気に攻勢を強めた。

朝日新聞社

3226チバQ:2021/07/17(土) 22:36:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa38dcc5e93ce9bf083a41cbf58059191b57207e
政府軍圧倒、停戦提案 タリバン、権力狙う 外国軍撤収で軍事圧力・アフガン
7/17(土) 7:16配信

時事通信
記者会見するアフガニスタンの反政府勢力タリバン=9日、モスクワ(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンからの米軍など駐留外国軍の撤収がほぼ完了する中、各地の戦闘で反政府勢力タリバンが政府軍を圧倒している。


 タリバンは、政府に対し3カ月間の停戦を提案した。軍事的な圧力をかけつつ停戦に持ち込み、和平交渉で優位に立ち、権力を奪うのが狙いとみられる。

 ◇「政治解決」志向
 アフガン政府当局者は15日、「タリバンが3カ月間の停戦を申し込んできている。ただし、捕虜7000人の釈放、タリバン幹部の国連ブラックリストからの除外も求めている」と記者団に明らかにした。和平交渉責任者のアブドラ国家和解高等評議会議長、カルザイ前大統領ら政府側有力者の代表団が16日からカタールの首都ドーハで、提示内容についてタリバンと協議していく。

 政府とタリバンは昨年9月、ドーハで和平交渉を開始。しかし、選挙に基づく政治体制の在り方や女性、少数派の権利などをめぐり、両者の立場の隔たりは大きく、交渉は停滞中だ。今回のタリバンの提案は、交渉を前進させる可能性があると期待されている。

 AFP通信は16日、「タリバンは現段階では政治的解決を志向している」と分析する専門家の声を伝えた。タリバンは、2001年まで数年間政権を担ったものの、国際社会から国の正統な代表としての承認を得られなかった。今回も、武力でアフガン政府を倒せば同様の事態になることが予想されるため、慎重を期しているという見方が広がっている。

 ◇要衝攻略いつでも可
 タリバンは同時に、支配地を拡大し政府への軍事的圧力を強めている。9日に「全土の85%を支配下に置いた」と発表したが、信ぴょう性は不明。しかし、既に国土の半分以上を支配していると考える見方は広く共有されている。アフガン駐留米軍の9割以上が撤収を終える中、空爆などによる援護を失ったアフガン政府軍の劣勢が連日、伝えられてきた。

 タリバンは14日、南部カンダハル州の対パキスタン国境の街を制圧したと発表。これに先立ち、イラン、タジキスタンとの複数の国境検問所も攻略、物流面で政府側を追い詰めている。

 また、西部バドギス州など各地で州都を包囲するように戦線を展開。いつでも要衝を攻略できる体制を整え、政府が和平プロセスに向き合わざるを得ない形に持ち込む構えだ。

 和平交渉の焦点の一つは、米国などが提案する、タリバンを取り込んだ形での暫定政権樹立だ。現政府とタリバンとの権力分担が必要となる。

 しかし、暫定政権になれば、昨年から2期目に入ったガニ大統領が任期途中での交代に追い込まれかねない。本人の抵抗は強い。これが和平プロセス停滞の一因となっている。

3227チバQ:2021/07/17(土) 23:05:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b5ac6ac9a18494cc6d481035f19d244667c300
レバノン、混乱に拍車 組閣断念、政府不在11カ月
7/16(金) 20:33配信

時事通信
レバノンのアウン大統領(左)と会談するハリリ元首相=14日、ベイルート郊外バーブダ(AFP時事)

 【カイロ時事】レバノンで昨年10月に新首相に指名され組閣を目指していたハリリ元首相が15日、組閣を断念した。

 レバノンでは昨年8月に首都ベイルートで200人以上が死亡する大爆発が発生。ディアブ内閣が責任を取り総辞職したが、その後も11カ月にわたり正式な政府が発足できない異常な状況が続く。政治空白に加え経済の混乱と社会不安も増し、「破綻国家」に陥る危機を迎えている。

 ハリリ氏は14日にアウン大統領に各宗派の均衡などを考慮した24人の閣僚名簿を提出。両氏は15日に再び会談したが、ハリリ氏は「重要だと考える人選で修正を求められた。合意が無理なのは明白だ」と語った。

 18の宗派が混在する「モザイク国家」のレバノンでは権力配分が事前に決められ、慣例として首相はイスラム教スンニ派から選ばれる。しかし、宗派対立や各勢力の駆け引きが常に激しく、政権発足までの紆余(うよ)曲折は珍しくない。大爆発後にはアディブ駐ドイツ大使が首相指名されたが、組閣難航で約1カ月後に辞退。このため、いったんは辞任したディアブ氏が暫定首相を務めている。

 レバノンは昨年3月にデフォルト(債務不履行)を宣言。新型コロナウイルス禍や大規模爆発の被害もあり、通貨の対ドルレートは約1500ポンドから約2万ポンドに暴落した。燃料や電力が不足し、輸入に頼る食料や医薬品なども欠乏が慢性化。ベイルート在住の活動家ルラ・タレジさんは「複数の災禍が同時に襲う『パーフェクトストーム』だ」と憤る。

 旧宗主国フランスや米国は迅速な改革や組閣を支援実行の条件にしている。しかし、政治腐敗が深刻で、国際社会の要請に応じる見通しは立っていない。

3228チバQ:2021/07/19(月) 10:52:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/843559b2ab76e0f9966838dc034990230eb3cfc8
アフガン、時限停戦に至らず 「協議加速」で合意 和平交渉
7/19(月) 8:51配信

時事通信
アフガニスタン政府代表団との交渉に臨む反政府勢力タリバン=17日、カタール・ドーハ(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタン政府と反政府勢力タリバンの代表団は18日、カタールの首都ドーハで会談した。

 焦点の一つだった20日からのイスラム教の犠牲祭に合わせた時限停戦については、合意に至らなかった。両者は共同声明で、高官レベルの交渉を継続し「公正で永続的な解決策を見つけるための協議加速」を目指すと表明した。

3229チバQ:2021/07/21(水) 06:36:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/efb83f3efe958881e6900f966803b547d5cd416b
シリア政権軍、攻撃再開 北西部、戦闘本格化の恐れ
7/20(火) 14:46配信

共同通信
シリア・イドリブ県の難民キャンプにある商店=18日(ゲッティ=共同)

 【カイロ共同】シリアのアサド政権軍が反体制派の最終拠点、北西部イドリブ県への攻撃を再開した。長期化した内戦は戦線が膠着し、イドリブ県では昨年3月から停戦が機能していたが、7月に入り政権軍の砲撃で民間人の死傷者が増加。国連は本格的な戦闘が再燃する兆候だと懸念している。


 アサド大統領は17日、4期目の就任式典で「軍が完全な国土解放を成し遂げると確信している」と表明した。これに呼応するように同日、イドリブ県で政権軍の砲撃があり、シリア人権監視団(英国)によると少なくとも11人が死亡した。

 シリア内戦では政権軍が海外の軍事支援を受け、国土の大半を掌握している。

3230チバQ:2021/07/21(水) 06:41:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8ff5de0908380859fd291c21024b120587801d
米、ヨルダンを優遇 中東政策の転換象徴
7/20(火) 20:57配信

産経新聞
バイデン米大統領は19日、中東諸国の指導者で最初の直接会談の相手に小国ヨルダンのアブドラ国王を選んだ。これは、武器取引などの成果を重視するトランプ前大統領の「利益追求型」外交から、地域の安定化を重視する「バランス型」への転換を象徴するものだ。同時に、王室内での「クーデター未遂」も取り沙汰された国王への支持を表明し、自身の中東政策への協力を固めた。

ヨルダンは、歴史的にイスラエルとパレスチナの和平問題に深く関与してきたほか、イランが影響力を増すイラクや内戦下のシリアなどの近隣国とも一定の関係を維持。歴代米政権とは密接な関係を築き、「火薬庫」ともいえる地域における米国の代弁者として各国の利害を調整する役割を担ってきた。

ヨルダンのこうした地位はしかし、トランプ政権下で低下していた。トランプ氏は、最初の外遊先にサウジアラビアを選ぶなど、巨額な兵器取引が見込まれる富裕な湾岸アラブ諸国との関係を重視。トランプ政権が、イラン封じ込めのために一部のアラブ諸国とイスラエルを結び付けた半面、パレスチナの利益を軽視したことは、多くのパレスチナ系住民を抱えるヨルダンを苦しい立場に置いた。

だがバイデン氏は今回、サウジやイスラエルに先駆けてアブドラ国王をホワイトハウスに迎え、トランプ氏の路線を否定する姿勢を改めて鮮明にした。

そこには、ヨルダン王室に手を差し伸べ、恩を売る意味合いもある。

ヨルダンでは今年4月、治安当局が、アブドラ国王の異母弟で2004年に廃嫡されたハムザ王子とその一派を拘束。同王子による宮廷クーデターの企てがあったと噂される。

国王の権威を揺るがしかねない重大事件が表面化する中で行われた今回の訪米で、国王はラニア王妃と長男のフセイン皇太子を帯同した。バイデン氏との会談には皇太子も同席させ、後継問題での地歩を固めた。

バイデン氏はこの日の会談冒頭で、国王を「優れた、忠実で立派な友人」と呼んだ。これに対して国王は、新型コロナウイルス禍などに対するバイデン氏の指導力を称賛し、「いつでも私を頼りにしてほしい」と語り、米国への全面的な協力を約束した。

中国への対応を最重要課題に掲げるバイデン政権は、外交的な資源を東アジアに振り向けるため、中東情勢の安定化を図った上で、イラクからの米軍撤収などを視野に中東への関与を後退させる構想を抱くとされる。今回のヨルダンへの優遇ぶりには、そのために多様な外交チャンネルを持つ穏健親米国家を駆使しようとのバイデン政権の思惑が表れている。(ワシントン 大内清)

3231チバQ:2021/07/21(水) 09:17:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1eba1f1e21eea7a555fa09c6811901a3be948a
大使の娘拉致? 深まる対立 アフガンとパキスタン、和平に影響も
7/21(水) 7:14配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
記者会見するパキスタンのシェイク・ラシッド内相=18日、イスラマバード(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンの駐パキスタン大使の娘が拉致されたとアフガン側が抗議、同大使を召還し、両国関係に波紋を広げている。

【図解】アフガニスタン

 パキスタンは反発。アフガンで駐留外国軍の撤収完了が近づき、反政府勢力タリバンが攻勢を強める中、タリバンに影響力を持つパキスタンとアフガン政府の対立が深まり、アフガン和平プロセスにも影響が及ぶ恐れがある。

 アフガン外務省は17日の声明で、「駐パキスタン大使の娘が16日、(パキスタンの首都)イスラマバードで数時間拉致され、虐待された」と非難した。18日には、安全が確保され、問題の全容が判明して実行犯が裁判にかけられるまで、同大使ら外交官を本国に引き揚げさせると発表した。

 パキスタンのシェイク・ラシッド内相は18日のテレビ番組で、「拉致ではない。インドの情報機関が絡んだ、国際的陰謀だ」と強調。大使の娘の証言には不審な点があると述べた。パキスタンはこれまでも宿敵インドがテロ事件などに関与したと主張してきた経緯がある。

 問題がこじれている背景には、アフガンがかねてパキスタンに抱いてきた不信感がある。パキスタンはインドとの共通の後背地に当たるアフガンへの影響力争いに勝つため、タリバンを支援してきたと指摘されている。

 アフガンのガニ大統領は16日、国際会議のため滞在中のウズベキスタン・タシケントでパキスタンのカーン首相と会談し、パキスタンのタリバン支援について改めて批判。カーン氏は、アフガン和平に向け尽力してきたと反論した。

 アフガン政府とタリバンの和平交渉が難航する中、パキスタンとアフガン政府の関係悪化も進めば、アフガン和平プロセスで最優先課題の停戦の実現も一層困難となる。

3232チバQ:2021/07/25(日) 07:21:48
6536 チバQ 2021/07/11(日) 10:39:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c17e09ba442278c816a0c5b3120afe8fd15905
撤退する米軍と後に残る廃品の山 アフガニスタン
7/11(日) 10:11配信

AFP=時事
アフガニスタンのバグラム米空軍基地近くで、撤退する同軍が日用品を置いていく廃品置き場で、使えそうなものを探す人々(2021年6月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタン・バグラム(Bagram)の米空軍基地に続く主要道路の脇には、撤退を進める同軍から回収された日用品の廃品置き場がある。

 電話や魔法瓶、パソコンのキーボードやプリンターのカートリッジなどの山の中から、まだ使える物を探すサラムさん(40)は「これが米国人のすることです」とAFPに語った。「彼らは何でも破壊してしまうのです」

 ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は8日、米軍がほぼ20年にわたり続けるアフガニスタン駐留を8月31日に終了すると発表した。同国での作戦中枢として20年間機能してきたバグラム米空軍基地は、今月中にも明け渡されそうだ。

 軍需品については持ち帰ったり、アフガニスタンの治安部隊に提供したりしているが、大量の日用品は残していかざるを得ない。

 その結果、廃品ビジネスが活況を呈し、中には儲けている人もいる。ただ、大多数は腹立たしさをあらわにしている。

 サラムさんは、米軍が残す日用品について「爆破されたり、燃やされたり」していると話し、「この基地には、新しい物がたくさんあった。アフガニスタンを20回再建できるほど、たくさんあった。なのに彼らはすべて破壊してしまうのです」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News

3233チバQ:2021/07/25(日) 20:45:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/b560fa0a4ce4fdaee061fc489cd5ffe028701b3f
アフガン、31州に夜間外出禁止令 タリバーン抑え込み
7/25(日) 14:51配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの首都カブール郊外で13日、見張りを続ける警察官=ロイター

 駐留米軍の撤退に伴って治安が悪化しているアフガニスタンの政府は24日、国内34州のうち31州に夜間外出禁止令を出した。広域の外出禁止は珍しい。夜間に動くことが多い反政府勢力タリバーンの活動を抑え込む狙いがある。

 アフガン内務省によると、24日に始まった外出禁止は、午後10時から午前4時まで。タリバーンの戦闘員や武器の移動を阻むためで、同省副報道官は「治安が回復するまでの一時的な措置」としている。治安要員が多い首都カブールと東部ナンガルハル、守りが堅い北東部パンジシールの計3州は対象から外れた。

 タリバーンは米軍撤退が本格化した5月以降、農村部を中心に急速に支配地域を広げている。米軍によると、タリバーンは今月21日までに、全国の約半数の地区を支配下に置いた。一方、アフガン政府軍は人口が多い都市部に兵力を集約させている。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3234とはずがたり:2021/07/27(火) 11:32:19
イラン、水不足で抗議デモ 弾圧で8人死亡と人権団体
2021年7月25日 09時16分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119146
 【テヘラン共同】深刻な水不足に見舞われているイラン南西部フゼスタン州で、今月15日から市民による抗議デモが続き、治安当局が出動して死傷者が出る事態に発展した。イラン国営メディアは警察官を含む3人が死亡したと報道。一方で国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは23日、治安部隊の武力行使で少なくとも8人が死亡したと非難した。
 アムネスティは、治安部隊が実弾を発射するなどして平和的なデモを弾圧し、少年を含む8人が死亡し、多数が負傷したと発表。現地で撮影された映像や匿名の情報源の話に基づくとしている。
関連キーワード

3235チバQ:2021/07/27(火) 18:19:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/016d94ab765b7ba08f6989bf6f204a38df1adb5e
チュニジアで大統領とイスラム勢力の対立が深刻化 中東各国対応割れる
7/27(火) 17:42配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】北アフリカ・チュニジアで首相を解任して国会を停止したサイード大統領は26日、国防相と司法相代理の解任を発表し、約1カ月間の夜間外出禁止令を出して権力掌握を進めた。10年前の「アラブの春」と呼ばれる反政府デモを機に民主化が進展して以来、最大の政治危機といえ、国連が対話による解決を求めるなど国際社会の懸念が高まってきた。

チュニジアの首都チュニスでは26日、立ち入りが禁じられ治安部隊が警戒する国会の前で、大統領の支持者と国会最大勢力のイスラム主義政党アンナハダの支持者が石などを投げ合って衝突した。混乱は国内各地に拡大し、大統領とイスラム勢力の対立という色彩が強まっている。

サイード氏は無党派の憲法学者出身で選挙を経て2019年に大統領に就任。新型コロナウイルスの感染拡大と長引く経済低迷に反発する大規模な反政府デモが起きた25日、首相解任と国会停止を発表した。「憲法の規定に沿った行動」だと主張し、事態の沈静化に軍の投入も辞さない姿勢を示している。

一方のアンナハダはベンアリ独裁政権下で非合法とされ、アラブの春のデモで同政権が崩壊した後、合法化された。サイード氏の行動は民主化の流れに逆行する「クーデター」だと非難している。

双方の対立が鮮明になるなか、中東では各国の態度が割れている。ロイター通信によると、シーシー政権がイスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」の弾圧を続けるエジプトの国営メディアは、サイード氏の行動はイスラム勢力との戦いだと位置付けて支持をにじませた。

これに対し、イスラム教の価値観を重視するトルコのエルドアン政権は、クーデターだと主張してアンナハダに同調した。トルコと同じ立場を取るカタールの衛星テレビ局アルジャジーラは26日、チュニスにある支局に警官隊が押しかけ、同社の職員が追い出されたと伝えた。

3236チバQ:2021/07/28(水) 15:20:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc86c4675742bf56f5faaa1c7b7c0eab5d7fc82
アフガン情報機関が記者4人拘束 タリバンの「プロパガンダ」流布
7/28(水) 14:42配信
時事通信
 【カブールAFP時事】アフガニスタンの情報機関、国家保安局(NDS)は、反政府勢力タリバンの支配地域で取材し、敵の「プロパガンダ」を流布したとして、記者4人を拘束した。

 当局者が27日明らかにした。

 記者が訪れたのは対パキスタン国境の町スピンボルダク。地元メディアによれば、タリバンが同地で大量殺人を行ったとする政府の調査結果の検証作業を行っていた。

 内務省報道官は声明で「テロリストを賛美し、アフガンの国益を損なういかなるプロパガンダも犯罪だ」と述べた。メディア監視団体は、拘束者のうち3人は地元ラジオ局の所属と説明した。

3237チバQ:2021/07/28(水) 22:23:38
https://www.asahi.com/articles/ASP7W5KKNP7VUHBI039.html混迷レバノン、新首相候補を指名 大爆発後から内閣不在

ドバイ=伊藤喜之2021年7月27日 22時00分レバノンの首相候補に指名されたナジブ・ミカティ氏。アウン大統領との会談後、報道陣に対応した=AP

 1年近くの政治空白が続く中東のレバノンで26日、イスラム教スンニ派の実業家で過去に2度、首相を務めたナジブ・ミカティ氏が主要政党の支援を受け、新たな首相候補に指名された。昨年8月にベイルート港で起きた大爆発で、当時のディアブ首相率いる内閣が総辞職して以来、新内閣が発足できない状態が続いている。

 レバノンでは大統領、首相、国会議長を各宗派が分け合うのが慣例で、首相はスンニ派が務める。今月15日には、首相候補だったスンニ派のサード・ハリリ氏が9カ月に及ぶアウン大統領との交渉の末に組閣を断念し、首相候補の辞退に追い込まれた。キリスト教マロン派のアウン氏が、ハリリ氏による党派色のない、実務家をそろえた組閣案を受け入れなかったためだ。

 ミカティ氏はレバノン国内で…

3238チバQ:2021/07/28(水) 23:02:26
https://digital.asahi.com/articles/ASP7X652SP7XUHBI01K.html?pn=5
タリバーン、関税の徴収を開始 アフガン政府の財源奪う

バンコク=乗京真知2021年7月28日 20時00分

アフガニスタンと国境を接するパキスタン南西部バルチスタン州チャマンで7月17日、国境の検問所に集まった人々=AP

 アフガニスタンの南部スピンボルダックにあるパキスタンとの国境検問所近くで、同検問所を支配下に収めた反政府勢力タリバーンが関税を徴収し始めたと、パキスタンメディアが28日に報じた。アフガン政府の税収を奪ったタリバーンが、戦場でさらに勢いづく可能性がある。

 同検問所は、内陸国のアフガニスタンと海のあるパキスタンの交易の要衝。交易にかかる税金は、財政難のアフガン政府にとって貴重な収入になってきた。

 パキスタンの英字紙ドーンが、地元当局者らの話として伝えたところでは、タリバーンは約20ページ分の規則を公表し、27日から交易品に税をかけ始めたという。

 アフガニスタンでは、米軍撤退が本格化した5月以降、タリバーンが隣国パキスタンやタジキスタン、イランとの国境検問所や物流拠点を次々に占拠している。

 米軍によると、タリバーンは7月21日までに、アフガニスタンの約半数の地区を支配下に置いた。タリバーンはアフガン政府の支配地域に激しい攻撃を仕掛けている。

 国連アフガニスタン支援団によると、こうした攻撃にともなう市民の死傷者数は、今年上半期(1〜6月)に5183人に上り、前年同期比で約47%増えたという。(バンコク=乗京真知)

3239チバQ:2021/07/28(水) 23:05:10
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162151000.html
レバノン 元首相が新たな首相候補に指名
2021年7月27日 9時09分

政治の混乱が続く中東のレバノンで、26日、元首相のミカティ氏が新たな首相候補に指名されました。各政治勢力の争いで組閣の難航も予想され、長期化する政治の空白と経済危機の解消につながるかは不透明です。

レバノンでは、去年8月に首都ベイルートで起きた200人以上が死亡する大規模な爆発のあと、責任をとる形で内閣が総辞職しましたが、各政治勢力の対立で次の内閣が発足できず、1年近く政治の空白が続いています。

こうした中、アウン大統領は26日、新たな首相候補に元首相で実業家のミカティ氏を指名し、組閣を命じました。

指名を受けてミカティ氏は「私には魔法のつえもなく、奇跡も起こせない。困難な現状だがともに取り組めば成功できる」と述べ、各政治勢力に組閣への協力を求めました。

レバノンは、去年3月に事実上のデフォルト=債務不履行に陥り、新型コロナウイルスの感染拡大も重なって深刻な経済危機に直面していて、国際社会から財政支援を受けるためにも新たな政権の発足が急務となっています。

ただ、この1年近くの間に2人の首相候補が組閣を断念していて、今回も異なる宗教や宗派間の利害の調整で組閣が難航することも予想され、政治の空白と経済危機の解消につながるかは不透明です。

3240チバQ:2021/07/30(金) 16:02:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc6c0290a8b1d2fe6b818d2c0d928f53756215c
イスラエルの首都はどこ? 都、五輪教育のサイトを修正
7/30(金) 14:54配信

朝日新聞デジタル
修正される前の東京都教育委員会の「イスラエル国」のページ。注釈もなく、首都「エルサレム」と表記していた=質問状から

 東京都の東京五輪・パラリンピック教育のためのウェブサイトで、イスラエルの首都を「エルサレム」と表記していたことがわかり、大学教授らが28日、都教育委員会に質問状を提出した。日本を含む国際社会の多くはエルサレムをイスラエルの首都と認めていない。

 問題となったのは、東京都教育委員会のウェブサイトの「児童・生徒向けコンテンツ」のなかで参加国を紹介するページ。「イスラエル国」のページでは、首都が「エルサレム」と書かれていた。

 現在は同ページに、「エルサレム」の注釈として「日本を含め国際的には認められていない」と記されている。都教育庁は取材に対し、「外務省のホームページと一致しない箇所があった」として、修正したとしている。

 エルサレムにはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地がある。イスラエルは1967年の第3次中東戦争で勝利し、当時ヨルダン領だった東エルサレムを占領し、併合。西エルサレムとともに、首都と主張している。一方パレスチナは、東エルサレムを将来独立したときの首都としている。

朝日新聞社

3241チバQ:2021/08/01(日) 22:20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc930c32b02b22fca015bbe85dc38216215aa3a
レバノン爆発1年 深まる経済危機 市民に広がる絶望感
8/1(日) 21:10配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ベイルート市内の内相宅前で、大規模爆発の調査に消極的な政府方針に抗議する遺族ら=2021年7月13日、AP

 レバノンの首都ベイルートの港湾地区で約200人が死亡する大規模爆発が起きてから4日で1年となる。政府への反発を受けて当時のディアブ首相(現・暫定首相)の内閣が直後に総辞職して以降、2人の首相候補が組閣に失敗し、現在も不安定な政治情勢が続く。経済危機は深まり、市民の間には絶望感が広がっている。

 昨年8月の爆発は、2014年ごろから倉庫に大量に保管されていた化学物質の硝酸アンモニウムに引火したのが原因だった。危険性を認識しながら長年放置していた政府当局の責任が指摘された。巨大なキノコ雲と爆風を伴う爆発によって、港湾周辺の建物約6000棟が破壊され、負傷者も6000人超に上った。

 ロイター通信によると、爆発に責任があるとみられる政治家や治安当局幹部に対する正式な取り調べはいまだ実施されず、被災地区の大部分で廃虚が手つかずのまま残っている。

 地元の政治ジャーナリスト、サード・メヒオ氏は電話取材に「大爆発は(01年の)米国の同時多発テロのように国全体を揺さぶったが、政治・経済には何の変化も起きていない。司法もまひしている」と指摘する。その主な原因はレバノン独特の政治構造だ。イスラム教のスンニ派とシーア派、キリスト教マロン派など公認された18の宗教・宗派がそれぞれ政治力を持ち、権力抗争を繰り返してきた。

 メヒオ氏は「政治家たちは自分自身と自らが属する宗派の利益だけを追求し、一般市民のことは気にも留めない。中間層は没落し、貧困率は上昇している」と語る。

 新首相候補に指名されていたハリリ前首相が7月15日、組閣断念を表明。26日に新たに大富豪のミカティ元首相が指名された。しかし、閣僚ポストなどを巡る派閥間の駆け引きが予想され、先行きは見通せない。

 脆弱(ぜいじゃく)なレバノン経済は爆発前から危機的状況にあり、20年3月には政府がデフォルト(債務不履行)を宣言していた。その後も通貨下落と物価上昇が続く。国内には約100万人ものシリア難民を抱えている。

 世界銀行の今年5月の報告によると、レバノンの経済危機は19世紀半ば以降の世界でトップ3に入る深刻度といい、国民の半数以上が貧困ライン以下の生活を強いられている。

 ベイルート市民からは悲痛な声が上がる。銀行員の男性、ネセーム・ジュブランさん(36)は「私は爆発当時、血に染まった通りを目撃した。目を閉じると、助けを求めて叫ぶ人たちの姿をまざまざと思い出す。ここでの暮らしは悪夢そのものだ」と話した。

 エンジニアの女性、ライラ・ハンマドさん(39)も「次から次に危機が訪れて生活は厳しい。いま私が考えられるのは、家族と一緒にどうやってこの国を脱出するかということだけ」と窮状を訴えた。

 レバノンには19年末に日本から逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告も滞在を続けている。経済危機で燃料や電力の不足などが起き、ゴーン被告を含む一部富裕層の生活にも影響は及んでいるとみられる。【カイロ真野森作】

3242チバQ:2021/08/02(月) 11:02:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a458410757c0347d3edd73ed4166e72da99dcc3
ハマス最高指導者にハニヤ氏再任 対イスラエル戦指揮で評価
8/2(月) 10:16配信


ハマス最高指導者のイスマイル・ハニヤ氏=AP

 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスは1日、最高指導者にイスマイル・ハニヤ氏を再任した。任期は4年。


 ハニヤ氏は5月、イスラエルとの11日間に及ぶ戦闘を指揮し、イスラエルに一定の打撃を与えたとして組織内での評価を高めていた。シンクタンク「パレスチナ政策調査研究センター」が6月に実施した世論調査では、ハマスはヨルダン川西岸を統治するパレスチナ自治政府の主流派ファタハを支持率で上回った。

 ハニヤ氏はイスラエルによる暗殺を恐れ、トルコやカタールに居住している。【エルサレム三木幸治】

3243チバQ:2021/08/02(月) 20:47:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/e026b19852a70e3d1ef5d790b5990fbb459c077a
アフガン南部州の州都が陥落の危機、タリバーンが攻勢
8/2(月) 18:44配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
CNN.co.jp
アフガニスタン南部ヘルマンド州の州都ラシュカルガでタリバーンが攻勢をかけている

(CNN) アフガニスタン南部の要衝であるヘルマンド州の州都ラシュカルガをめぐるアフガン軍と反政府勢力タリバーンとの戦闘が続いている。CNNが接触した地元記者によれば、タリバーンは現在、ラシュカルガの複数の地区を実効支配している。

アフガン軍は7月31日、特殊部隊を配備するなど人員を増強した。タリバーンへの空爆も実行したという。

ラシュカルガは、カンダハル州とヘラート州を結ぶ幹線道路などあらゆる方向をつなぐ戦略的に重要なルートに位置しているほか、南部には重要な農業地域も広がる。タリバーンは長く、ラシュカルガ周辺を含むヘルマンド州で確固たる地位を築いていたが、2001年の政権崩壊以降、ラシュカルガを一部地域でも実効支配したことはなかった。

もし、ラシュカルガがタリバーンの手に落ちれば、34の州都のうちアフガン政府が失う最初の州都となる。一部の州都はすでにタリバーンに包囲されているほか、主要な幹線道路の一部もタリバーンの支配下にある。

タリバーンはラシュカルガの第7地区で行われた空爆で市民が死亡したと非難した。タリバーンの報道官はツイッターで、多くの家屋が破壊され、人々は多大な財政的被害を被ったと述べた。こうしたタリバーンの主張を確認する方法はない。

ラシュカルガの記者は1日、CNNに対して、第1地区と第7地区で衝突が続いており、タリバーンが第9地区を支配下におさめたと述べた。同記者によれば、政府軍が支配下に置いているのは今では1地区のみだという。

北西部のヘラート州でも激しい戦闘が行われている。国防省は1日、ツイッターで、数百人の特殊部隊がヘラート州に到着したと述べた。ヘラート州でタリバーンに対する攻勢を強め、治安状況は近く改善するとしている。

内務省もヘラートの厳しい状況を認めるように、内務次官が警察特殊部隊を引き連れて同地に到着したと発表した。地元記者は1日、空港付近のゴアザラ地区の大半やその東郊の地区をタリバーンが支配していると伝えた。空港自体はまだ政府の管理下にある。

3244チバQ:2021/08/03(火) 23:57:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/c705e1b9c974449ca3de890072ce93e529235dac
イラン新大統領が就任 超保守派のライシ師
8/3(火) 16:41配信

AFP=時事
イラン大統領に就任したエブラヒム・ライシ師。テヘランで(2021年6月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イランの超保守派エブラヒム・ライシ(Ebrahim Raisi)前司法府代表が3日、最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師の認証を受け、大統領に就任した。就任式の様子は、国営テレビで生中継された。


 ハメネイ師は首席補佐官が読み上げた布告で、「国民の選択に従い、賢明で、根気強く、経験があり、人々の支持を集めるエブラヒム・ライシをイラン・イスラム共和国の大統領」とするとした。【翻訳編集】 AFPBB News

3245チバQ:2021/08/05(木) 01:45:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b48dea4499f81e31351487c266044b4af1cda91
アフガン首都で爆発、8人死亡 タリバン「報復作戦開始」
8/4(水) 19:25配信

共同通信
4日、アフガニスタン首都カブールで、爆発現場を巡視する治安部隊(ロイター=共同)

 【イスラマバード、ワシントン共同】アフガニスタンの首都カブール中心部で3日夜、爆弾を積んだ車が爆発した後、銃撃戦となり、内務省報道官は4日、民間人を含む少なくとも8人が死亡、20人が負傷したと明らかにした。反政府武装勢力タリバンは4日、モハマディ国防相代行の住宅を狙った攻撃と認め「政府指導者に対する報復作戦の始まりだ」とする声明を出した。


 モハマディ氏は不在で無事だった。現場周辺には政府機関や各国大使館があり、警備が厳重な地域。現地からの報道によると、最初に爆弾を積んだ車がモハマディ氏の住宅近くで爆発した後、武装した4人が周辺に立てこもり銃撃戦になった。

3246チバQ:2021/08/05(木) 11:05:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/917566a297176855da20c144d7b22ec263d99159
レバノン大爆発1年、今も爪痕 解明や処罰進まず 無残な現場そのまま
8/4(水) 7:08配信

時事通信
レバノンの首都ベイルートで昨年8月に起きた爆発で大破したままの穀物倉庫=7月29日

 【ベイルート時事】レバノンの首都ベイルートで200人以上が死亡した大爆発から4日で1年。


 深刻な政治腐敗なども絡み、原因究明や関係者の処罰は進んでいない。市民の憤りと不信感が募る中、被害者の心身の傷も癒えないままだ。

 ◇惨状が今も脳裏に
 爆発は、港湾地区に保管していた大量の硝酸アンモニウムに引火して起きた。政府首脳らが爆薬の原料になる危険物質の存在を知りながら対策を講じなかったとされ、ずさんな管理による人災という批判が強い。治安当局の許可を得て7月下旬に現場周辺を訪れると、大破した穀物倉庫が無残な姿をさらし、山積みのがれきやごみの悪臭が漂っていた。

 「人生最悪の光景が今も頭から離れない」。メヒエディン・ラスカニさん(27)は当時の様子を苦しげに振り返った。港近くの自宅は猛烈な爆風に襲われ、倒れた父親=当時(57)=は搬送先の病院の集中治療室で一度も意識を取り戻さないまま、1カ月後に死亡した。「建物の被害は10年もたてば直せる。でも、父を亡くした悲しみは一生消えない」と肩を落とす。

 爆発後は病院での夜勤を辞め、勉学への意欲も消えた。生きる気力も失いかけたが、今は被害者団体で政府からの支援を求め活動中だ。「ベイルートの広範囲が壊れたのに、誰も裁かれないのはおかしい。とにかく正義と真実が欲しい」と訴える。

 ◇モデルの体に傷
 女性モデルのマリテレズ・ハンナさん(24)は爆発で自宅のがれきの下敷きとなり、右脚の動脈や神経を切る大けがをした。気を失ったまま助けられたが出血がひどく、「鎮痛剤もないまま大きなガラス片を抜き取る手術を受けた」と話す。医師から「あと少し遅ければ命が危なかった」と言われ、今も自宅近所を歩いたり、騒音を聞いたりすると震えが出るという。

 体中には痛々しい傷痕が数多く残る。活躍の場でもあったレバノン国外では、傷のある自分への視線は厳しいと感じ、「『なぜこんな目に遭うのか』と自信を失った」。後遺症で足を引きずり、モデルに求められる華麗な動きは難しいが、それでも「あのとき死んだかもしれない人生。傷痕も自分の一部として受け入れられるようになってきた」と前を向こうとしている。

 司法当局はこれまで、爆発当時の首相や閣僚経験者らを訴追。責任追及を急ぐ姿勢を見せるが、大統領顧問を務めたこともあるレバノン政治評論家ブシャラ・ハイララ氏は「レバノンでは政治化した問題の解明には犠牲者が出ることになる。真実を明かすのは極めて難しい」と指摘した。

3247チバQ:2021/08/05(木) 21:08:49
https://digital.asahi.com/articles/ASP835SVFP82UHBI02F.html?pn=9
廃墟と化した港町 ベイルート爆発1年、責任のありかは
会員記事

ベイルート=伊藤喜之2021年8月3日 18時56分

 時が進むのを止めたようだった。中東レバノンの首都ベイルート。港の倉庫の大爆発から1年を経ても、外壁をえぐられた穀物貯蔵庫は、当時のままの姿で立っていた。港周辺には今もがれきが放置され、多くのコンテナがひしゃげたまま残されている。

 市街地を歩いても同じ状況がうかがえた。多くのアパートやオフィスビルは窓やドアを吹き飛ばされたまま廃虚と化し、応急措置でビニールや布シーツで目張りした建物もそれ以上の修繕はなされていない。

 東日本大震災の被災地など、幾つかの災害現場を取材してきた私だが、これほど復旧がはかどっていない現場は初めてだ。

 爆発が起きたのは、昨年8月4日の夕刻。倉庫に保管されていた、約2750トンもの爆薬原料、硝酸アンモニウムが爆発を起こした。約200人が死亡し、約6千人が負傷。爆心地から10キロ以上離れた建物にまで損害を与え、約30万人が住まいを失った。

 その後、税関当局が政府に対して、爆発の危険性を再三指摘していたことが発覚。事故を調査する裁判官が当時の担当大臣らへの尋問を要求したが、政府がこれを拒むなど責任追及をかわし続けている。爆発の直接的な原因も含めて真相はいまだ明らかではない。

 深刻なのは、財政破綻(はたん)の淵にある政府が復興や被災者支援にほとんど取り組めていないことだ。

 2年前に起きた反政府デモで当時の内閣が退陣すると、経済は一気に傾いた。通貨レバノンポンドは暴落し、国は借金が返済できない「債務不履行(デフォルト)」に陥った。そこに追い打ちをかけたのがコロナ禍と爆発事故だ。災害復旧の大部分を国内外のNGOが担っている。

 夜、爆心地にほど近い飲み屋街でバーをみつけ、扉のついていない入り口をくぐった。「爆発で壊れたけど、新しく買う資金がないんだ」と店員のシャルベル・ホーリーさん(26)。物価は高騰し、かつて米ドル換算で600ドルあった給料はいまは50ドル足らずだ。

 燃料が輸入できず、国の電力供給も1日2〜4時間にとどまる。多くの飲食店は自家発電などで営業するが、街灯は消えたままだ。

ここから続き
 午後8時すぎ、爆心地から約2キロ離れたアパートでは大学生タチアナ・ハスルティさん(20)が停電の暗闇のなかで、パソコンに向かい、調べ物をしていた。

 「この壊れた国を変えたい。父さんもきっと背中を押してくれる道だと思う」

 ベイルート港の穀物貯蔵庫で仕分け業務の責任者だった父ガッサンさん(59)を爆発で失った。本来は勤務明けのはずだったあの日、ガッサンさんは予定外の貨物船に対応し、24時間勤務になっていた。

 この1年、タチアナさんは心が不安定になった。でも生前、父から繰り返し言われた言葉を思い出すと、立ち直れる気がした。「タチアナ、お前は誰よりも意思が強い。誰にもお前は止められない」

 大学で学んだ法律の知識を生かし、人道支援の仕事に就きたい。貧困にあえぎ、苦境にあるレバノンの女性や子どもの手助けができればと考えている。(ベイルート=伊藤喜之)

3248チバQ:2021/08/05(木) 21:17:04
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210805k0000m030228000c.html
イラン新大統領就任 8年ぶり反米強硬派政権 当面は内政注力か
2021/08/05 16:44毎日新聞

イラン新大統領就任 8年ぶり反米強硬派政権 当面は内政注力か

イランの大統領に就任するライシ師=テヘランで2021年6月18日、AP

(毎日新聞)

 6月のイラン大統領選で当選した反米保守強硬派のエブラヒム・ライシ新大統領(60)が5日、国会で宣誓式に臨み正式に就任する。欧米との関係改善を模索したロウハニ前政権の国際協調路線から8年ぶりに反米路線へ転換し、中東情勢の不安定化につながる可能性もある。

 「国民は選挙を通して、汚職や不正義との闘いや経済・社会問題の解決をというメッセージを発した。人々は変化を求めており、これを実現しなければならない」。3日の大統領承認式でライシ師は新政権の方向性をこう語った。今後組閣に入り、国会の承認を経て8月中旬にも新内閣が発足する。欧米との交渉に当たったザリフ外相ら保守穏健派の閣僚や高官は強硬派に交代するとみられる。

 「イスラム共和制」のイランで、大統領は最高指導者に次ぐ国家のナンバー2に当たり、行政の長という立場にある。長年、司法畑を歩んだイスラム法学者(聖職者)のライシ師は、最高指導者ハメネイ師(82)の「愛弟子」とされる。検事総長などを歴任して汚職摘発に手腕を発揮したが、政治経験はない。強硬派主導の国会や、最高指導者直属の精鋭軍事組織・革命防衛隊の支持を得ており、強硬派の意向を色濃く反映した政策展開が予想される。

 外交上の最大の課題は、核合意の正常化交渉だ。トランプ前米政権による2018年の合意離脱を受け、イランは対抗措置として19年から合意の制限を超える核開発を加速してきた。今年4月には「ほぼ核兵器級」(グロッシ国際原子力機関事務局長)の濃縮度60%に上るウラン濃縮にも成功している。

 米国の合意復帰を巡って4月に始まった間接交渉は6月に休止しており、ライシ新政権の対応が注目される。ライシ師は3日、「我々は米国の非道な制裁の解除を追求する」と強調。バイデン米政権が求める弾道ミサイル開発の制限などには応じない構えだ。欧米との関係がさらに悪化した場合、中国やロシアとの連携強化がイランにとって「保険」になるとの計算もあるようだ。

 ロウハニ前政権が最近模索していた地域大国サウジアラビアなどアラブ諸国との関係改善の取り組みは引き継ぐ一方、宿敵イスラエルとの対決姿勢は続くとみられる。最近も、オマーン沖で7月29日にイスラエル系企業運航のタンカーが攻撃を受けて乗組員2人が死亡する事件が発生した際に、イスラエルや米国が「イランが無人機で実行した」と非難し、双方の間で緊張が高まっている。

 ただ、ライシ政権が当面力を入れるのは内政とみられる。米国による経済制裁や新型コロナウイルス禍で疲弊した経済の立て直しが喫緊の課題だ。中東情勢に詳しいエジプトのシンクタンク・アハラム政治戦略研究所顧問のハッサン・アブタレブ氏は「ライシ師ら保守強硬派はイランが中東の軍事強国であることを望んでおり、新政権の核合意交渉は制裁解除の追求に絞ったものになるだろう。内政では汚職対策や困窮する貧困層への支援策を実行するとみられる」と指摘した。

 一方、穏健派支持層が多い首都テヘランの市民の間では、SNS(ネット交流サービス)規制の強化といった自由への制限を心配する声も出ている。7月中旬にはイラン南西部で水不足による生活困窮を訴える抗議デモが発生するなど、経済難に関連した国民の不満も高まっており、新政権は強硬一辺倒ではない対応を迫られる。【カイロ真野森作】

3249チバQ:2021/08/05(木) 21:17:42
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210805k0000m030228000c.html
イラン新大統領就任 8年ぶり反米強硬派政権 当面は内政注力か
2021/08/05 16:44毎日新聞

イラン新大統領就任 8年ぶり反米強硬派政権 当面は内政注力か

イランの大統領に就任するライシ師=テヘランで2021年6月18日、AP

(毎日新聞)

 6月のイラン大統領選で当選した反米保守強硬派のエブラヒム・ライシ新大統領(60)が5日、国会で宣誓式に臨み正式に就任する。欧米との関係改善を模索したロウハニ前政権の国際協調路線から8年ぶりに反米路線へ転換し、中東情勢の不安定化につながる可能性もある。

 「国民は選挙を通して、汚職や不正義との闘いや経済・社会問題の解決をというメッセージを発した。人々は変化を求めており、これを実現しなければならない」。3日の大統領承認式でライシ師は新政権の方向性をこう語った。今後組閣に入り、国会の承認を経て8月中旬にも新内閣が発足する。欧米との交渉に当たったザリフ外相ら保守穏健派の閣僚や高官は強硬派に交代するとみられる。

 「イスラム共和制」のイランで、大統領は最高指導者に次ぐ国家のナンバー2に当たり、行政の長という立場にある。長年、司法畑を歩んだイスラム法学者(聖職者)のライシ師は、最高指導者ハメネイ師(82)の「愛弟子」とされる。検事総長などを歴任して汚職摘発に手腕を発揮したが、政治経験はない。強硬派主導の国会や、最高指導者直属の精鋭軍事組織・革命防衛隊の支持を得ており、強硬派の意向を色濃く反映した政策展開が予想される。

 外交上の最大の課題は、核合意の正常化交渉だ。トランプ前米政権による2018年の合意離脱を受け、イランは対抗措置として19年から合意の制限を超える核開発を加速してきた。今年4月には「ほぼ核兵器級」(グロッシ国際原子力機関事務局長)の濃縮度60%に上るウラン濃縮にも成功している。

 米国の合意復帰を巡って4月に始まった間接交渉は6月に休止しており、ライシ新政権の対応が注目される。ライシ師は3日、「我々は米国の非道な制裁の解除を追求する」と強調。バイデン米政権が求める弾道ミサイル開発の制限などには応じない構えだ。欧米との関係がさらに悪化した場合、中国やロシアとの連携強化がイランにとって「保険」になるとの計算もあるようだ。

 ロウハニ前政権が最近模索していた地域大国サウジアラビアなどアラブ諸国との関係改善の取り組みは引き継ぐ一方、宿敵イスラエルとの対決姿勢は続くとみられる。最近も、オマーン沖で7月29日にイスラエル系企業運航のタンカーが攻撃を受けて乗組員2人が死亡する事件が発生した際に、イスラエルや米国が「イランが無人機で実行した」と非難し、双方の間で緊張が高まっている。

 ただ、ライシ政権が当面力を入れるのは内政とみられる。米国による経済制裁や新型コロナウイルス禍で疲弊した経済の立て直しが喫緊の課題だ。中東情勢に詳しいエジプトのシンクタンク・アハラム政治戦略研究所顧問のハッサン・アブタレブ氏は「ライシ師ら保守強硬派はイランが中東の軍事強国であることを望んでおり、新政権の核合意交渉は制裁解除の追求に絞ったものになるだろう。内政では汚職対策や困窮する貧困層への支援策を実行するとみられる」と指摘した。

 一方、穏健派支持層が多い首都テヘランの市民の間では、SNS(ネット交流サービス)規制の強化といった自由への制限を心配する声も出ている。7月中旬にはイラン南西部で水不足による生活困窮を訴える抗議デモが発生するなど、経済難に関連した国民の不満も高まっており、新政権は強硬一辺倒ではない対応を迫られる。【カイロ真野森作】

3250チバQ:2021/08/10(火) 11:21:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/340f1ab7efb33ee940c3fdd78a0865c0e06cb198
タリバン、北部を重点攻略 政府側の戦力そぐ アフガン
8/9(月) 19:37配信

時事通信
道路脇で警戒に当たるアフガニスタン治安部隊=6月22日、北部クンドゥズ(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで南部を主な拠点とする反政府勢力タリバンが、政府側軍閥の地盤である北部を次々と攻略している。


 9日までの4日間で北部5州を含む6州の州都を制圧。月末の駐留米軍撤収完了を前に重点的に攻撃し、政府側の戦力をそぐ作戦とみられる。

 タリバンは7日、中央アジアのトルクメニスタンに近い北部ジョズジャン州の州都を占領。旧タリバン政権に抵抗を続けた「北部同盟」の一員で知られる有力軍閥のドスタム将軍(前第1副大統領)の牙城だ。

 8日には、過去に北部同盟が支配した北部クンドゥズ、タハル両州の州都も陥落。タリバンと渡り合った実績を持つ北部の軍閥は、ガニ政権の頼みの綱だった。

 ガニ大統領は2日の演説で、今後6カ月で劣勢を挽回し、安定を取り戻すと強調。「計画の要点は国家総動員だ」と述べ、各地の軍閥などから民兵を編成して政府軍を支援する必要性を訴えた。ただ、6月にも同様の演説を行っており、北部が攻略される中、実効性に疑問符も付く。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080800240&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb
タリバン、クンドゥズを制圧 北部要衝、政府に打撃―アフガン
2021年08月08日23時47分
 【ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンは8日、要衝クンドゥズとサリプルの北部2州の州都を制圧した。また、AFP通信によれば、北部タハル州の州都タロカンもタリバンの手に落ちた。

 タリバンは6日、駐留外国軍撤収開始後初めて南西部の州都を制圧。以降3日間で州都陥落は5カ所目。特にクンドゥズはタジキスタンから首都カブールに向かう幹線道路などが交差する要衝で、政府への打撃は大きい。
 タリバンは声明で「クンドゥズを制圧し、大量の弾薬を入手した」と主張。クンドゥズ州の州議会議員も取材に「空港以外はタリバンの手に落ちた。刑務所も破壊された」と認めた。サリプルの州議も陥落を認めた。タリバンは制圧した各都市で、収監されていたタリバン兵を解放しているもようだ。
 地元民放トロTVは、戦闘でクンドゥズ市内の商店が炎上する様子を伝えた。在アフガンの米大使館は8日、「タリバンの複数の都市への暴力的な攻撃を非難する。和平プロセスでの協議による問題解決を支持するというタリバンの主張を(自ら)否定するものだ」と批判した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080700392&g=int
初の州都陥落、タリバンに勢い 市民の犠牲増懸念―アフガン
2021年08月07日19時36

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで、反政府勢力タリバンの攻勢が激しさを増している。6日には、5月に米軍など外国軍が撤収を開始してから初めて州都が陥落。支援を失ったアフガン政府軍の脆弱(ぜいじゃく)さが改めて鮮明になった。戦闘の激化により、市民の犠牲者増加も懸念されている。

 タリバンは6日、イランと国境を接する南西部ニムルズ州の州都ザランジを制圧した。タリバンの広報担当者は7日、有力軍閥ドスタム将軍の影響下にある北部ジョズジャン州の州都シェベルガンについても、ツイッターで「州庁舎、警察や情報機関の本部などは全てタリバンの手にある」と奪取を宣言。西部ヘラート、南部のカンダハルやラシュカルガなど各州都でも猛攻を続けている。

3251チバQ:2021/08/10(火) 11:21:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a086124bb4f747631fd36d0f28f81f5f407bfc
タリバン、6州都を制圧 アフガン北部で勢力拡大
8/10(火) 1:38配信


AFP=時事
アフガニスタンで、タリバンと政府軍との戦闘が続くクンドゥズやタハル州から首都カブールに避難し、食料の配給を受ける人々(2021年8月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)は9日、六つ目の州都を制圧した。政府はタリバンの勢いを抑え込めずにおり、北部ではここ数日で都市部が相次いで陥落している。


 新たに制圧されたのは、北部サマンガン(Samangan)州の州都アイバク(Aibak)。同州副知事によると、同市郊外で数週間にわたり戦闘が続いた後、地元の長老らが当局に対し、これ以上の衝突を避けるよう嘆願。知事がこれを受け入れ部隊を撤収し、タリバンは抵抗を受けずに同市に入った。

 タリバンは先週末、南西部ニムルズ(Nimroz)州の州都ザランジ(Zaranj)を掌握。その後、シェベルガン(Sheberghan)、クンドゥズ(Kunduz)、サリプル(Sar-e-Pul)、タロカーン(Taloqan)の北部4州都を次々と制圧した。

 さらにタリバンは9日、北部の最大都市で、政府が同地域支配を維持する上で重要なマザリシャリフ(Mazar-i-Sharif)にも入ったと主張。だが当局者や地元住民らは、タリバンの主張は誇張であり、戦闘は市の周辺地区にとどまっていると話している。

 アフガニスタンでの戦闘は、米主導の外国部隊がアフガン完全撤収を開始した5月半ばから激化している。外国部隊の撤収は、2001年9月11日の米同時多発攻撃から20年の節目に先立ち、今月末までに完了する予定。【翻訳編集】 AFPBB News


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6899804c19476fc75f2f6a34f485e64e5b22fa1
タリバン、6州都制圧 支配地域最大か 政府軍退散
8/9(月) 21:28配信


産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンは9日、北部サマンガン州の州都アイバクを「支配下に置いた」と宣言した。タリバンは全34州中、6カ所の州都を制圧した。タリバンの支配地域は2001年の政権崩壊後、最大になったもようで、政府軍は劣勢を立て直せないのが現状だ。

地元メディアによると、アイバクでは同日、ほとんど戦闘は行われず、政府軍は退散したという。

タリバンは6日に南西部ニムルズ州で米軍の撤収開始後初めて州都を制圧し、8日にはクンドゥズ、サリプル、タロカーンの北部3州都を相次いで占領した。タリバンは各地で「残された(政府軍の)武器を奪った」と主張しており、戦力が増強された可能性もある。

米国はカタールから戦略爆撃機B52をアフガンに派遣し、空爆でタリバンの拡大を押さえ込む方針。アフガンのガニ大統領は国内の実力者、ドスタム前第1副大統領と連携してタリバンに対抗する姿勢を見せているが、どれほど効果を発揮するかは未知数だ。

3252チバQ:2021/08/10(火) 22:11:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3a04ec6bceb35ddcb482a7ce14983950e2c12f進まぬアフガン和平 パキスタン首相補佐官「戦闘長期化は悪夢」
8/10(火) 17:58配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
アフガン情勢の政治的解決の必要性について語るパキスタンのユスフ国家安全保障担当首相補佐官=イスラマバードで2021年8月9日、松井聡撮影

 パキスタンのモイード・ユスフ国家安全保障担当首相補佐官が9日、首都イスラマバードで毎日新聞など一部海外メディアと会見した。隣国アフガニスタンで激化する政府側と旧支配勢力タリバンとの戦闘に関し、「今後3〜6カ月が極めて重要な時期になる」との認識を示したうえで、「米国が指導力を発揮する必要がある。政治的な解決が戦闘の長期化を防ぐ唯一の方法だ」と述べた。

 アフガンでは2020年9月に始まった政府とタリバンの和平協議が暗礁に乗り上げている。これについてユスフ氏は「アフガンのすべての政治指導者が一つの部屋に集まり、政治的な解決策を見つけることが必要」と説明。「パキスタンは既にアフガンから200万人の難民を受け入れており、これ以上受け入れる余裕はない。(01年に始まった米国の対テロ戦争で)パキスタンは多くの犠牲者を出し、経済的な被害も甚大だった。アフガンの不安定化はパキスタンにも波及する。戦闘の長期化は悪夢だ」と語り、地域の安定化が急務との考えを示した。

 パキスタンは隣国アフガンへの影響力を保持するため、長年にわたりタリバンを支援してきたとされる。現在もタリバン指導部やその家族の一部がパキスタン国内に潜伏しているとされ、国際社会にはパキスタンを批判する声も根強い。これに対してユスフ氏は、「(国際社会は)莫大(ばくだい)な資金を費やしてアフガン軍の装備を充実させ、訓練をしてきた」と指摘。それにもかかわらず「アフガン政府の中には失敗の責任をパキスタンに押しつけようとしている人がおり、我々はスケープゴートにされている」と反論し、現在のアフガン情勢混迷にパキスタンは無関係との立場を強調した。

 さらにユスフ氏は、パキスタン側もタリバンに対する影響力が低下していると説明。タリバンが8月初めにパキスタンとの国境の一つを閉鎖したことを例に挙げ、「パキスタンは国境を開けるよう求めたが、タリバンを説得できなかった」と話した。アフガン国内で支配地域を拡大し、攻勢を強める現在のタリバンにとって、パキスタンは既に頼る必要性が薄れている可能性もある。

 仮にタリバンがアフガンの首都カブールを制圧した場合の対応については、「(パキスタン政府は)武力制圧には反対だが、今はタリバンを正式な政府として承認するかどうかを話すべき時ではない。政治的解決に集中すべきだ」と述べるにとどめた。

 ユスフ氏は米シンクタンク勤務などを経て21年5月から現職。【イスラマバード松井聡】

3253チバQ:2021/08/10(火) 22:13:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce177940ad30b9912c2979e59b9566288df0670外国軍の完全撤退迫るアフガン 規模でタリバンしのぐ政府軍の弱点とは?
8/10(火) 17:34配信

AFP=時事
米軍および北大西洋条約機構軍が撤退したアフガニスタンの首都カブール近郊のバグラム空軍基地で警備に当たるアフガニスタン国軍の兵士(2021年7月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】外国軍がほとんど撤退したアフガニスタンで旧支配勢力タリバン(Taliban)が勢力図を拡大する中、政府軍の能力に疑問が投げ掛けられている。専門家によると、アフガニスタン軍とタリバン、全く異なる2勢力の対決を決定付けるのは、装備や兵力のみならず士気かもしれない。

【図解】アフガニスタンのアヘン経済

 この戦いは従来の軍事衝突とは違う。一方は、訓練・装備の面で超大国に支援された大規模な軍隊。もう一方は、小規模ながら、豊富な供給力を誇り、麻薬資金に支えられているイスラム過激派だ。

 米国はアフガニスタン軍に数百億ドル(数兆円)を投じ、暗視ゴーグルから戦闘ヘリコプター、装甲車、偵察用ドローンに至る最新兵器やハイテク機器を提供してきた。また国家警察隊を含め30万人以上を擁するアフガニスタン軍は、タリバンよりも規模が大きく、武器や技術も先進的だ。

 一方のタリバンは歩兵を主体とするゲリラ軍で、空軍を持たない。兵力は、国連(UN)による昨年の推計では5万5000〜8万5000人とされている。

 だが、数だけですべてを語ることはできない。

 タリバンが主に使用している武器は、戦闘で荒廃した国内で入手しやすいものか、闇市場で調達したもので、自動小銃AK47の派生モデルなど旧ソ連で設計されたものだ。さらにタリバンは、アフガニスタン軍から欧米製の武器や装備を奪い、イランやパキスタンなどから物質的支援や助言を受けているとされる。

 タリバンの戦闘スタイルについて、米軍事シンクタンクCNAのテロ対策専門家ジョナサン・シュローデン(Jonathan Schroden)氏は、アフガニスタン軍に比べると「ロジスティクス(兵たん)面がかなり分散されている」と指摘する。

 タリバンは、財政面でも軍よりはるかに自立度が高いとみられている。国連の監視機関によると、タリバンは国内の巨大な麻薬産業や犯罪行為、支配地域での徴税などから年間3億ドル(約330億円)から15億ドル(約1650億円)の収入を得ている。
■持続性の低い軍隊は不利
 一方、アフガニスタン軍は年間50億〜60億ドル(約5500億〜6600億円)の資金を必要とするが、そのほとんどは米国を中心とする外部の資金源によって賄われている。

 空軍はタリバンを圧倒する攻撃手段になるが、整備要員が不足しており、その役目を主に担ってきた米国の請負業者も米軍と一緒に撤退する。

 米軍が1月に発表した評価によると、アフガニスタン軍の飛行機やヘリコプターは数か月以内にも戦闘で使えなくなる可能性がある。

 残留部隊を統括する米司令官は、第三国でアフガニスタン軍機を整備することも可能だと述べているが、どんなに規模が大きく、装備が充実していても、持続性の低い軍隊は、外国の支援が途絶えた途端に不利になり得る。

■米軍に「見捨てられた気持ち」

 さらに、決定的な要因になり得るのが士気だ。

 専門家らによると、タリバンが強い結束力を示している一方で、アフガニスタン軍は長年にわたって統率力不足や汚職、兵士らの士気の低下に悩まされてきた。そこへ来て最近のタリバンの攻勢で、精神的に一層ダメージを受けている。

 独立系政策研究機関「アフガニスタン・アナリスツ・ネットワーク(Afghanistan Analysts Network)」のケイト・クラーク(Kate Clark)氏は先月の評価書で、「政府にとっては一部地域の陥落は想定済みだったのかもしれないが(中略)各地が連鎖的に次々と陥落していった時に治安部隊や国民の士気がどれほど下がったかという点は軽視できない」と指摘している。

 米シンクタンク、ランド研究所(Rand Corporation)のブライアン・マイケル・ジェンキンス(Brian Michael Jenkins)氏は、士気を喪失しているアフガニスタン軍の兵士は米軍撤退によって「見捨てられたという気持ちを強く抱き」、自らの生き残りを考えるようになるかもしれないと言う。

「兵士らが個々の決断を下す際の判断材料は、国益や国家戦略ではない」と指摘し、「『こうした状況の中で、自分はどうするべきなのか? タリバンとカブールの大統領府に挟まれ、ここで最後のとりでになることが自分にとって最善なのだろうか?』という思いだ」と続けた。【翻訳編集】 AFPBB News

3254チバQ:2021/08/11(水) 14:37:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e44c9d92f3198a3fafd2b480c1837f0b4b791d4
タリバン、8州都を制圧…EU高官「アフガン全土の65%を支配」
8/11(水) 12:47配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは10日、政府軍との戦闘の末、新たに州都2市を制圧したと発表した。全34州のうち八つの州都を制圧したことになる。政府軍は空爆や地上部隊による掃討作戦で対抗しているが、タリバンの勢力再拡大に歯止めをかけられずにいる。

アフガニスタン北部で、検問所を支配するタリバン戦闘員ら(9日)=AP

 タリバンが今回制圧したのは、西部ファラ州のファラ市と北部バグラン州のプレフムリ市。ファラ州警察報道官らによると、ファラ市からは政府軍や民兵団が敗走し、タリバンによって刑務所から多くの受刑者が解放されたという。

 タリバンは4月に駐留米軍の撤収が表明されて以降、急速に支配地を拡大し、8月6日に南西部で初めて州都を制圧した。ロイター通信によると、欧州連合(EU)高官は10日、タリバンの支配地域は全土の65%に及んでいるとの見方を示し、「さらに州都を手中に収めようとしている」と述べた。

 アフガン国防省によると、アフガン政府軍は10日、カブール周辺やパキスタン、タジキスタンとの国境付近を中心に11州で空爆などを実施、約360人を殺害した。アシュラフ・ガニ大統領は軍閥指導者らと会談し、政府軍との連携を効率化する統合司令本部を結成し、反撃の準備を進めている。

 治安の悪化を受け、外交官らの退避も進んでいる。インド政府は、北部の中心都市マザリシャリフの領事館を閉鎖した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米国大使館は自国民にアフガンからの退避を強く求めている。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210811-OYT1T50147/?ref=yahoo
タリバン、アフガン北東部の州都制圧…34州中9州都を支配
2021/08/11 13:06
 アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは11日、北東部バダフシャン州に進攻し、州都フェイザバードを制圧したと発表した。

 10日には新たに2州都を制圧したと発表しており、全34州のうち、九つの州都を押さえたことになる。

3255チバQ:2021/08/11(水) 21:37:27
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123568?rct=world猛攻タリバン、首都狙う 幹部「3、4週間で占領」
2021年8月11日 19時14分 (共同通信)
 銃を持つタリバン戦闘員ら=11日、アフガニスタン西部ファラー州の州都ファラー(AP=共同)
 【イスラマバード、ワシントン共同】猛攻を続けるアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは11日までに、全34州都のうち9州都を制圧した。2001年の米中枢同時テロ後に米軍などの攻撃を受けてタリバン政権が崩壊して約20年。駐留米軍撤退完了が今月末に迫る中、タリバン幹部は首都カブールに向け進撃しているとし「3、4週間で首都を占領する」と述べた。
 米軍の後ろ盾を失ったアフガン政府は防戦一方。約6割の地区をタリバンが支配し、この数カ月で戦闘地域から数十万人が避難した。米紙ワシントン・ポストは10日、カブールが3カ月以内に陥落する可能性があるとの米軍の分析を報じた。

3256チバQ:2021/08/11(水) 21:58:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4c38ae9b80cbdf0902ca5a00a5246d296a9fefタリバン、9州都を制圧 政府士気低下鮮明に
8/11(水) 21:15配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンは11日、北東部バダフシャン州の州都ファイザバードを制圧したと宣言した。10日には西部ファラーと北東部プリフムリを陥落させ、これまでに全34州のうち9州都を支配下に置いた。8月末の駐留米軍の撤収完了を前にして、戦況は悪化の一途をたどっている。

タリバンは6日、南西部ザランジを制圧して以降、北部を中心に州都を立て続けに奪い、急速に支配地域を広げている。政府軍は各地で士気低下が指摘され、兵士が目立った抵抗もなく撤退し、主要施設がタリバンに奪われる様子が報じられている。

政府軍は全土での戦闘ではなく、重要拠点の防衛に注力しているもようだ。国民に対し、武装してタリバンに対抗するよう呼びかけてもいるが、事態の打開につながるかは不透明だ。

3257チバQ:2021/08/12(木) 11:41:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5244b27955c293b93de2197f17fbe3ce108729
「タリバン復活」募る恐怖 アフガン国内、避難民36万人 戦争犯罪の恐れも
8/12(木) 7:10配信

時事通信
アフガニスタン北部クンドゥズ州とタハル州から逃れてきた人々=10日、カブール(EPA時事)

 【カブールAFP時事】アフガニスタンで今月に入り、反政府勢力タリバンが各州の州都を次々と制圧、支配地を拡大させている。

【図解】アフガニスタン

 既に陥落した北部地域の住民は「タリバン政権復活」を見据え、早くも恐怖の感情にさいなまれている。

 バイデン米大統領は政府軍が劣勢の状況下でも8月末の米軍撤退を予定通り完遂する構えだ。タリバンはその空白を縫うように北部や西部の複数の州都を奪取。これまでに住民数千人が比較的安全な首都カブールに逃れてきた。

 タリバンが8日に制圧した北部の要衝クンドゥズに住んでいた女性フリバさん(36)は子供6人と共に避難してきた。「(クンドゥズでは)刑務所の近くにいくつもの遺体が横たわっていたのを見た」とフリバさん。タリバンの報復が怖く、AFP通信の取材でも身元の特定を嫌がった。

 また、数日前にクンドゥズを逃れたという男性は「(タリバンは)政府のために働いていたとみなした理容師を殺害した。彼は単なる理容師だったのに…」と嘆いた。

 20年前まで続いたタリバン政権下ではイスラム教が厳格に解釈され、むち打ちや処刑も実施されていた。

 タリバンが同じく陥落させた北部タハル州の州都タロカンを先週脱出した女性マルワさん(25)は「16歳のいとこがタリバン戦闘員との結婚のため拉致されたと聞いた」と証言。自分も二の舞いになるのではと恐怖心を隠せない様子だった。

 複数の人権団体はアフガンで現在、戦争犯罪が起きている恐れがあるとして調査を要求している。国連の国際移住機関(IOM)は10日、アフガン国内の戦闘で今年だけで35万9000人超が避難民となったとする調査結果を公表した。

3258チバQ:2021/08/12(木) 22:53:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a15a89ce6e87975eaeecf1f60935345af1d86f
タリバン10州都制圧 アフガン首都に迫る
8/12(木) 22:19配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 【カブール、ワシントン共同】アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは12日、東部ガズニ州の州都ガズニを制圧したと宣言した。州関係者も認めた。全34州都のうち制圧は10州都目。知事庁舎や警察施設などが奪われた。ガズニは首都カブールの南西約130キロで10州都の中で最も首都に近い。幹線道路で結ばれており、タリバンは首都に迫った。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルは11日、タリバンによる州都制圧が相次ぐ背景に、アフガン政府が国軍の兵力を全土に分散し、要衝の守りが手薄になった事情があるとする見方を、米当局者の話として報じた。

3259チバQ:2021/08/13(金) 12:04:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4d46c42bc377a07d66c96e036143569506588c
タリバンが第2、3の都市制圧 13州都陥落、政府大打撃 アフガン
8/13(金) 6:58配信

 【ニューデリー時事】駐留米軍の撤収完了を目前に控えたアフガニスタンで、反政府勢力タリバンが12〜13日にかけて、人口第2位の南部カンダハル、第3位の西部ヘラートの2州都を制圧した。

 タリバンは西部バドギス州の州都カライナウも奪取したと宣言しており、タリバンが押さえた州都は34都市中13カ所に達した。

 タリバンは声明で「大きく、戦略的な州を制圧した」とヘラート攻略の意義を強調。ヘラート州議会議員らも取材に対し、陥落を認めた。イランとの交易拠点となっているヘラート、パキスタンと首都カブールを結ぶ要衝のカンダハルをタリバンに奪われ、政府側はさらに大きな打撃を受けた。

 米英両国は12日、在アフガン大使館員の退避を支援するため、カブールにそれぞれ軍を増派すると発表した。タリバンはこの日、カブールの南方約130キロの都市ガズニを攻略しており、首都侵攻を警戒したものとみられる。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/89242eaea6d76fc6599ea260126eac97e71925fb

タリバーン、アフガン第2の都市も制圧 州都陥落13に
8/13(金) 6:48配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタン西部ヘラートで2021年8月3日、反政府勢力タリバーンとの戦闘で銃を構えるアフガン治安部隊の隊員=AP

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンは、12日夜に同国で人口第3の都市である西部ヘラート、13日朝に人口第2の都市である南部カンダハルを、それぞれ制圧したと宣言した。米政府はタリバーンの勢力拡大を懸念し、首都カブールの米国大使館員の人員縮小を決定。撤収支援のため米軍部隊3千人を現地に一時派遣すると発表した。


 両都市はヘラート州とカンダハル州の州都。これで、この8日間で全国に34ある州都のうち13カ所が陥落した。8月末を期限に駐留米軍が撤退を進めるなか、米軍の後ろ盾を失いつつある政府軍側の軍事的敗北が続いている。

 こうした情勢を受け、米国務省は12日、大使館に中核機能を果たすのに必要な人数だけを残して職員を撤収させると発表した。安全に撤収を進めるため、米軍は2日以内にカブールの国際空港に3千人の部隊を派遣する。加えて3500〜4千人をクウェートに待機させ、必要に応じて現地への増援も検討するという。

 8月末までの米軍撤退の方針に変化はなく、今回の増援はあくまで大使館員らの退避のための一時的な措置だとしている。(バンコク=乗京真知、ワシントン=高野遼)

朝日新聞社

3260チバQ:2021/08/13(金) 12:05:39
https://www.asahi.com/articles/ASP886HNPP88UHBI00Q.html?oai=ASP8F24HMP8DUHBI02K&ref=yahoo
タリバーン、5都市目の州都制圧 激しい市街戦続く
バンコク=乗京真知2021年8月8日 19時53分
 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンは8日、北部にあるクンドゥズ州とサリプル州、タハール州の三つの州都を制圧したと宣言した。駐留米軍の撤退で後ろ盾を失いつつある政府軍の守りはもろく、タリバーンの勢いが勝っている。

 全国34州の州都のうちタリバーンが制圧を宣言したのは計5都市。6日に南西部ニムルーズ州、7日に北部ジョズジャン州の両州都が制圧されていた。

 地元メディアによると、タリバーンは8日、クンドゥズとサリプル、タハールの州都を一斉攻撃し、政府軍を市郊外に押し出した。

 タリバーンの報道担当者は同日、ツイッターで各州都の「州庁舎や警察本部などを掌握した」と投稿。SNSでは各地の刑務所から大勢の受刑者が逃げ出す様子とされる映像が拡散した。その中には多くのタリバーン構成員が含まれているとみられる。

 クンドゥズ州の州都の住民アクラムさん(54)は同日、朝日新聞助手の電話取材に「役所の建物のほとんどが占拠され、あちこちで火災が起きた」と話した。

 一方、政府軍は地上戦での失地を空爆で取り返そうとしているが、市民の犠牲を伴う空爆は多用しにくく、効果は限定的だ。(バンコク=乗京真知)


https://news.yahoo.co.jp/articles/f41d9a53dc7d5799dc5a73f388e38f0e921c0e52
ガニ大統領、北部要衝入り 政府軍鼓舞、軍閥と会談 アフガン
8/12(木) 13:33配信

時事通信
11日、北部マザリシャリフに到着したアフガンのガニ大統領(中央)(大統領府提供)(AFP時事)

 【マザリシャリフ(アフガン)AFP時事】アフガニスタンのガニ大統領は11日、北部の要衝マザリシャリフを空路訪れ、反政府勢力タリバンとの戦闘を控えた政府軍を鼓舞した。


 ただ、数時間の滞在で首都カブールへと舞い戻った。

 全土34州のうち、九つの州都を奪われた。もう一つの北部の要衝クンドゥズは8日の陥落に際し、アフガン兵数百人がタリバンに降伏している。

 マザリシャリフ入りしたガニ大統領は、マザリシャリフを州都とするバルフ州の有力者で、タジク人勢力を率いるアタ・モハマド・ヌール元知事や、ウズベク人勢力を率いる北部の軍閥ドスタム将軍と会談した。マザリシャリフを失えば、アフガン政府は北部の支配権を完全喪失したと見なされることになる。

 やはりカブールから空路マザリシャリフ入りしたドスタム将軍は、記者団に対し「タリバンは過去から何も学んでいない」と主張した。「タリバンは何度も北部へ攻め込んできたが、常にわなに掛けられている。生きて帰るのは簡単ではない」と警告してみせた。

 しかし、タリバンは確保した北部の各州都で足場を固めている。クンドゥズでは、銃を肩にかけたタリバン兵らが平然と市内を歩き回っているという。

 さらに西部ヘラート、南部カンダハルといった要衝をめぐる戦闘も激化してきた。過去数週間、タリバンが攻め続けていたカンダハル近郊の刑務所は11日、ついに陥落し、タリバンはツイッターに「長い包囲の末、ようやく制圧した」と書き込んだ。「数百人を解放し、安全な場所に保護した。刑務官たちも降伏した」と宣言した。

 タリバンは標的の街を総攻撃する前に、周辺の刑務所を狙うことが少なくない。囚人を解放し、そのまま兵員として編入し、兵力を拡充することが狙いとみられている。

3261チバQ:2021/08/13(金) 12:06:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f3635e3056e71ac93b46814e605224573a4042
パキスタン、隣国アフガンと関係悪化続く 勢力強めるタリバン
8/12(木) 20:04配信

毎日新聞
アフガニスタン東部ガズニ州の街の広場に掲げられたタリバンの旗=2021年8月12日、AP

 「政治的な解決は難しくなっているように見える」。パキスタンのイムラン・カーン首相は11日に毎日新聞などのインタビューに応じ、アフガニスタンのガニ大統領が辞任しない限り、旧支配勢力タリバンが対話による解決策を受け入れる可能性は低いとの認識を示した。だが、ガニ氏が簡単に辞任するとは考えにくく、当面は隣国であるアフガンとパキスタンの悪化した関係も続きそうだ。

 アフガン国内では、パキスタンがタリバンを支援しているとして、国民の間でもパキスタンへの批判的な意見は強い。今回のタリバンの猛攻を受け、その批判がさらに強まっている印象だ。両政府も互いに批判合戦を繰り広げており、和平に向けて両国が一丸となる機運は醸成されていない。

 こうした中、タリバンは6日に南部ニムルズ州ザランジを州都としては初めて制圧。12日までに全34州のうち10州の州都を制圧したと宣言している。10日の米紙ワシントン・ポストは、米軍の分析として、首都カブールが3カ月以内に陥落する可能性があると報道。8月末の米軍撤収を前に治安が急速に悪化している。

 「すべてが間違った方向に進んでいる」。米軍の分析に通じた関係者は同紙に対してこう述べ、危機感をあらわにした。1カ月以内に陥落すると見る当局者も複数いるという。

 ロイター通信によると、タリバンは既に国土の65%を支配下に置いた。陥落した州都には北部の要衝クンドゥズや、首都カブールと北部の大都市マザリシャリフを結ぶ交通の重要都市プリフムリも含まれている。

 政府軍は空爆を中心に対抗しているが、タリバンの後手に回っている。政府側の治安部隊がほぼ無抵抗で撤退するケースも相次いで報道されている。各地で戦線が拡大しており、政府側は大都市の防衛に重点を置かざるを得ない状況だ。ガニ氏は11日、マザリシャリフを訪問し対応を協議した。

 情勢の急激な悪化を受け、米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表は10日、中東カタールの首都ドーハに入った。ドーハにはタリバンが政治事務所を置いており、タリバン側に対し停戦や話し合いによる解決を求めるとみられる。【イスラマバード松井聡】

3262チバQ:2021/08/13(金) 12:07:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0609ab5a7cb3cef16eed047b76a3a1547833673
アフガン、再びテロ拠点化も 3カ月以内に首都陥落か
8/11(水) 21:22配信


産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンは、2001年の米中枢同時テロ直後から20年に及ぶアフガン戦争終結を急ぐ米国の方針に付け入る形で攻勢を強めている。戦力的に上回るアフガン政府軍に対して優位に立ち、11日までに9州都を支配下に置いた。首都カブールの陥落も懸念されている。

タリバンは米軍が撤収を開始した4月末から攻勢を強め、既に国内の407地区中、233地区を支配した。攻撃は都市部に迫っており、米紙ワシントン・ポストはカブールが3カ月以内に陥落する可能性があるとの分析を報じた。

タリバンにとって駐留米軍は最大の敵であり続けた。米国は米中枢同時テロを首謀した国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者をかくまっているとしてアフガン攻撃に着手。当時のタリバン政権は崩壊した。

ただ、タリバンが農村部を中心に勢力を保ち続けたことで、米軍の駐留は長期化し、支出も膨らんだ。米ブラウン大のまとめによると、米国の累計戦費は2兆2600億ドル(約250兆円)に達した。

負担の重さと好転しない戦況を受け、トランプ前米政権は早期のアフガン撤収を目指し、20年2月にタリバンと和平合意に署名した。タリバンが他のテロ組織との関係を断ち、国土を「テロの拠点」として使わせないことなどを約束する見返りに、米軍撤収を約束した。バイデン現政権も合意を踏襲している。

この動きで米軍を後ろ盾としたアフガン政府は苦境に陥った。政府軍は30万人規模の兵力を抱えながら、汚職が蔓延(まんえん)し、士気低下も激しい。兵力6万人とも指摘されるタリバンに圧倒される展開だ。政府は物流の中心地である北部の重要都市、マザリシャリフは死守したい方針で、今月11日にはガニ大統領が現地入りして対応を指示した。

タリバンが全土を支配する事態となれば、アルカーイダなどテロ組織が活性化し、アフガンが再びテロリストの温床と化す可能性は拭えない。かつてのタリバン政権下ではイスラム法が厳格に解釈され、むち打ちや処刑が公然と行われており、人権弾圧の再来を懸念する声も上がっている。

3263とはずがたり:2021/08/13(金) 17:18:52

タリバーン、アフガン第2の都市も制圧 州都陥落13に
バンコク=乗京真知、ワシントン=高野遼2021年8月13日 11時55分(2021年8月13日 12時03分更新)
https://www.asahi.com/articles/ASP8F24HMP8DUHBI02K.html

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンは、12日夜に同国で人口第3の都市である西部ヘラート、13日朝に人口第2の都市である南部カンダハルを、それぞれ制圧したと宣言した。米政府はタリバーンの勢力拡大を懸念し、首都カブールの米国大使館員の人員縮小を決定。撤収支援のため米軍部隊3千人を現地に一時派遣すると発表した。

 両都市はヘラート州とカンダハル州の州都。これで、この8日間で全国に34ある州都のうち13カ所が陥落した。8月末を期限に駐留米軍が撤退を進めるなか、米軍の後ろ盾を失いつつある政府軍側の軍事的敗北が続いている。

 こうした情勢を受け、米国務省は12日、大使館に中核機能を果たすのに必要な人数だけを残して職員を撤収させると発表した。安全に撤収を進めるため、米軍は2日以内にカブールの国際空港に3千人の部隊を派遣する。加えて3500〜4千人をクウェートに待機させ、必要に応じて現地への増援も検討するという。

 8月末までの米軍撤退の方針に変化はなく、今回の増援はあくまで大使館員らの退避のための一時的な措置だとしている。(バンコク=乗京真知、ワシントン=高野遼)

3264とはずがたり:2021/08/13(金) 18:57:31
もうアフガン政府が政府の体を為してないんだろうとは思ってたけど脆すぎる。軍閥の群雄割拠も許さないタリバン絶対主義政権が出来そうである。。

これで国際テロ拠点とかにならなければ圧政の元での平和でも享受できるんだろうけどイデオロギー的に絶対にアメリカとかに手を出して結局やられることになる。

タリバン進撃、首都に焦点
初制圧から1週間、情勢は急展開
https://nordot.app/798832725784461312?c=39546741839462401
2021/8/13 17:37 (JST)8/13 17:53 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 【カブール、ワシントン共同】ロイター通信は13日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが南部ヘルマンド州の州都ラシュカルガーを制圧したと伝えた。発祥の地カンダハル州の州都など第2、第3の都市も掌握し、首都カブールの攻防が今後の焦点となる。月末の駐留米軍撤退を控え、バイデン米政権とアフガン政府は停戦交渉を試みるが、タリバンは拒否。初の州都制圧から1週間。情勢は急展開し、制御不能だ。

 ロイターによると、アフガンの警察当局者は2週間の戦闘の末、タリバンがラシュカルガーを支配下に置いたと認めた。これまでに制したのは全34州都のうち14州都となった。

3265チバQ:2021/08/14(土) 01:45:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/9444070bcf299edf566b15d36b94a2238500ce41
タリバン、首都に迫る 第2、3の都市も制圧 政府、防衛に打つ手なし・アフガン
8/13(金) 20:28配信

時事通信
アフガニスタンの反政府勢力タリバンの兵士ら=9日、同国クンドゥズ州(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンが13日、首都カブールに隣接する東部ロガール州の州都を制圧した。

【図解】アフガニスタン

 カブールまで直線距離で約50キロまで迫り、軍事的緊張が高まっている。政府側は12日以降、人口第2位の南部カンダハル、第3位の西部ヘラートも失った。

 このほか、タリバンは13日に、3州都を新たに制圧したと宣言。34州都中、過半数の18都市を押さえた形となった。州都陥落は8日連続。政府軍は士気が低く、米同時テロ20年を前に後ろ盾の駐留米軍が撤収を完了しつつある中、防衛に打つ手がない状態だ。

 カンダハル陥落に際し、政府軍の車両が次々と市内を出て行く場面とされる映像がインターネット上に投稿された。ヘラート陥落についても、治安筋はAFP通信に「さらなる破壊を防ぐため街を出なければならなかった」と釈明したものの、最後までタリバンから市民を守ろうとする姿勢は見えない。ヘラート州では、かつて対タリバン戦で名をはせ、州知事も務めたイスマイル・カーン氏が拘束された。

 米軍など駐留外国部隊の撤収が正式に始まった今年5月以降、タリバンは攻勢を強めた。政府軍は「戦略的撤退」(国防筋)を繰り返し、今や勢力圏の中心都市はカブール、北部マザリシャリフなど数カ所だけだ。

 バイデン政権の米軍撤収方針に対し、野党・共和党のマコネル院内総務が12日、「アフガンが予測も回避もできるはずの破滅的状況に向かいつつある」と批判。バイデン大統領は、米大使館員の退避支援のため3000人の部隊をカブールに送ることを決めたが、対タリバン戦については「自分たちの国のために戦わなければならない」とアフガン軍に奮起を促すにとどまっている。

 アフガン政府はタリバンに対し、停戦と引き換えにタリバンへの一部権力の移譲を提案したもようだ。しかし、これまでの和平プロセスでは、ガニ大統領が自らの退任につながる恐れのある権力割譲を拒んできた。タリバンと関係の深いパキスタンのカーン首相は11日、「ガニ氏が大統領でいる限り、タリバンは交渉に応じないだろう」とロイター通信に語った。

3266チバQ:2021/08/14(土) 01:46:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec619d680d60c487d344064723946e4a7c55fe08

雌伏20年のタリバン猛攻 首都進撃に現実味
8/13(金) 20:37配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンが大攻勢を続け、首都カブール進撃も現実味を帯びてきた。約20年前に政権を追われたタリバンは農村部や山岳地帯で力を蓄え、アフガン駐留米軍の撤収を機に猛攻に乗り出した。政府は焦りを募らせるが、事態打開の妙手はないのが実態だ。

「カブール政権(アフガン政府)は政治的、軍事的に孤立しており、生き残るチャンスはない」。タリバンは12日の声明で軍事的に優位に立つ現状を踏まえ、ガニ政権関係者や政府軍兵士らに投降を呼びかけた。

タリバンの攻勢について、アフガン国防省筋は産経新聞の取材に「想像以上の速度だ」と話した。特にかつてタリバン政権に抵抗した組織「北部同盟」の拠点だった北部一帯が陥落したことは政府に衝撃を与えた。

米国は2001年10月、米中枢同時テロを首謀したウサマ・ビンラーディン容疑者をかくまっているとしてアフガン攻撃に着手し、当時のタリバン政権は崩壊した。メンバーは農村や山岳地帯に逃れ、ゲリラ戦で抵抗しつつ力を蓄えた。

雌伏したタリバンを支援したのは隣国パキスタンとされる。宿敵インドと対峙(たいじ)する上で、戦略的後背地のアフガンに親パキスタン政権を有したいとの思惑があるようだ。ロシアもタリバン支援に乗り出していると報じられている。

アフガンの政治評論家、ハキヤール氏は「タリバンは海外支援を受けながら、駐留米軍との闘いを約20年続け、統制のとれた軍事組織としての態勢を整えていった」と分析。そのことが「電撃的な侵攻を可能とした」と話した。

ガニ政権は、各地で民兵を率いる有力者と連携して反転攻勢に出たい考えだが、戦況好転は見通せない状況だ。

3267チバQ:2021/08/15(日) 17:49:05

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210814-OYT1T50172/

タリバン、首都カブールまで11キロに迫る…米大使館は退避へ機密書類など廃棄を通達

2021/08/14 22:46



����13日、アフガニスタン第2の都市カンダハルで、政府軍の車両を乗り回すタリバン戦闘員(AFP時事)
 【テヘラン=水野翔太、ワシントン=横堀裕也】AP通信によると、アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは14日、首都カブール南方にあるロガール州の州都プリアラムを制圧した。タリバンはさらに北上し、カブールまで約11キロの地区へ戦線を前進させた。

 タリバンは14日、パクティカ州シャラン、クナール州アサダバード、パクティア州ガルデズの東部3州都も占拠したと発表した。タリバン支配下の州都は全34州中21となった。
����
 アフガンのアシュラフ・ガニ大統領は14日にテレビ演説し、「治安部隊の再統合が最も重要だ」と述べ、政府軍を立て直して戦闘を続ける考えを示した。
 米国防総省のジョン・カービー報道官は13日の記者会見で、タリバンの行動について、「国境に通じるルートや主要な幹線道路を押さえ、カブールの孤立化を狙っている」と分析し、カブールでも兵糧攻めを狙っているとの見方を示唆した。
 米政府は12日、米大使館員らの退避を支援するため、米軍約3000人をカブールに派遣すると発表した。カービー氏は、カブールが「現状で差し迫った危機に直面しているわけではない」としつつ、「我々は状況を深刻に受け止めている。だから増派を判断したのだ」と語った。ロイター通信は14日、増援部隊の一部がカブールに到着したと伝えた。
 米政治専門紙ポリティコは13日、国防総省が、カブールにある米大使館の全職員を退避させる計画を策定し始めたと報じた。事実であれば、カブールの陥落も想定した動きと言えそうだ。
 ポリティコによると、米大使館の幹部は13日、機密性の高い書類などを破棄するよう職員に通達した。大使館にある米国旗も、「(奪われた場合に)プロパガンダに使われる恐れがある」として廃棄対象に指定されたという。


https://www.yomiuri.co.jp/world/20210815-OYT1T50090/?_gl=1*e1mdy7*_ga*QUY5elZqVTBYTHhKeUJZcEp0UklXVEFaUXlfSm9iUXVIQXoxaUlIYzRyWHBIdEw2bHFiZmc4SThVenRqU3FDdw..

タリバン、アフガン首都カブール市内に進攻…ロイター通信

2021/08/15 17:39

 ロイター通信は15日、アフガニスタン内務省筋の話として、旧支配勢力タリバンが首都カブールに進攻したと明らかにした。複数方向から市内に入っているという。

3268チバQ:2021/08/15(日) 17:50:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bca0f541b06779083ad13d011c8caf26b0fa28


アフガン、首都以外の主要都市陥落 タリバーンが攻勢

8/15(日)��13:40配信


14日、アフガニスタン中部ガズニ州で銃を持つタリバーン戦闘員=ロイター。風にたなびいているのはタリバーンの白い旗

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンは、14日夜に同国で人口第4の都市である北部バルフ州の州都マザリシャリフ、15日朝に人口6位の都市である東部ナンガルハル州の州都ジャララバードを、新たに制圧したと宣言した。首都以外の全ての主要都市が陥落したことになる。 【写真】州都に攻め込んだタリバーン戦闘員とされる映像。タリバーン戦闘員から8月6日、朝日新聞助手に送られてきた  駐留米軍が8月末を期限に撤退を進めるなか、米軍の後ろ盾を失った政府軍の敗色が強まっている。今後は首都制圧を狙うタリバーンの攻勢が強まりそうだ。  タリバーンは6〜15日、全国に34ある州都のうち25州都の制圧を宣言した。  14日に陥落した北部最大都市マザリシャリフ(約50万人)では、政府軍とともにアタ・ムハンマド・ヌール元州知事とドスタム元副大統領の両軍閥が抵抗していたが、タリバーンの勢いが勝った。  政府軍は、去りゆく米軍に代わって軍閥を頼みの綱にしていたが、戦略は通じなかった。

朝日新聞社

3269チバQ:2021/08/15(日) 17:51:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bca0f541b06779083ad13d011c8caf26b0fa28


アフガン、首都以外の主要都市陥落 タリバーンが攻勢

8/15(日)��13:40配信


14日、アフガニスタン中部ガズニ州で銃を持つタリバーン戦闘員=ロイター。風にたなびいているのはタリバーンの白い旗

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンは、14日夜に同国で人口第4の都市である北部バルフ州の州都マザリシャリフ、15日朝に人口6位の都市である東部ナンガルハル州の州都ジャララバードを、新たに制圧したと宣言した。首都以外の全ての主要都市が陥落したことになる。 【写真】州都に攻め込んだタリバーン戦闘員とされる映像。タリバーン戦闘員から8月6日、朝日新聞助手に送られてきた  駐留米軍が8月末を期限に撤退を進めるなか、米軍の後ろ盾を失った政府軍の敗色が強まっている。今後は首都制圧を狙うタリバーンの攻勢が強まりそうだ。  タリバーンは6〜15日、全国に34ある州都のうち25州都の制圧を宣言した。  14日に陥落した北部最大都市マザリシャリフ(約50万人)では、政府軍とともにアタ・ムハンマド・ヌール元州知事とドスタム元副大統領の両軍閥が抵抗していたが、タリバーンの勢いが勝った。  政府軍は、去りゆく米軍に代わって軍閥を頼みの綱にしていたが、戦略は通じなかった。

朝日新聞社

3270チバQ:2021/08/15(日) 17:52:43

https://www.afpbb.com/articles/-/3361739?act=all




タリバン、北部の要衝マザリシャリフ制圧 首都に迫る

2021年8月15日 10:48 発信地:カブール/アフガニスタン [��アフガニスタン��アジア・オセアニア��米国��北米��]



【8月15日 AFP】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)は14日、北部の要衝マザリシャリフ(Mazar-i-Sharif)を制圧した。アシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)大統領が数日前に訪問し、政府軍を激励したばかりだった。タリバンはいよいよ首都カブールに迫っている。
 窮地に立つガニ氏は、かつて反タリバンの牙城だったマザリシャリフの陥落が確認される直前、国民に向けて演説。政府軍が10日にわたって敗走を続けているにもかかわらず、これ以上の流血を防ぐと誓った。政府軍の敗走の引責や辞任には一切言及しなかった。

 政府軍は各地でほとんど抵抗を示しておらず、カブールは事実上、政府軍最後のとりでとなっている。
 タリバン側は首都への包囲網を狭め、約50キロの地点に迫っており、米国をはじめとする各国は総攻撃に備え、自国民の退避を急いでいる。
 米大使館員や現地人協力者の退避を支援するため、新たな米軍部隊がカブールに到着する中、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は新たに1000人を増派すると発表した。
 バイデン氏は国家安全保障チームとの会合後、大使館員らの退避と20年間駐留していた米軍の最終撤退の両方を支援するため、「米軍部隊約5000人の派遣を承認した」と述べた。
 米国防総省関係者によると、既に派遣が決まっていた3000人に加えて、新たに1000人が増派されることになった。以前から現地に駐留していた1000人と一緒に支援に当たる。
 バイデン氏は、「私はアフガンに米軍を駐留させた4人目の大統領だった。(4人のうち)2人が共和党、2人が民主党だ。私はこの戦争を5人目の大統領に引き継ぐつもりはない」と語った。(c)AFP/Usman Sharifi

3271チバQ:2021/08/15(日) 17:54:33
https://mainichi.jp/articles/20210814/k00/00m/030/176000c

タリバン、首都カブールの孤立化狙う? アフガン政府も対決姿勢

2021/8/14 18:30(最終更新 8/14 19:13)


 米国防総省のカービー報道官は13日の記者会見で、アフガニスタンの首都カブールに迫る勢いの旧支配勢力タリバンについて「行動を見る限り、カブールの孤立化を狙っているようだ」と述べた。カービー氏は、タリバンがこれまでも州都を包囲し孤立させ「血をそれほど流さず、降伏させることに成功している」と指摘した。一方、アフガンのメディアによると、ガニ大統領は14日、テレビ演説で「治安部隊の再動員が最優先だ」と述べ、対決姿勢を強調した。首都を巡る戦闘の激化が懸念されている。
 情勢の緊迫化を受け、タリバンの政治事務所があるカタールのドーハでは、米国や中国などの代表がアフガン政府やタリバン側と打開策を協議。だが、タリバン側は攻撃の手を緩めておらず、即時停戦で合意する可能性は低い。
 タリバンは13日、カブールに隣接する東部ロガール州の州都プリアラムを制圧。カブールとの直線距離は約50キロで、首都への侵攻が現実味を帯びてきた。取材に応じたタリバン幹部によると、タリバンはガニ氏の辞任と権力の移譲を求めているという。
 長年タリバンの後ろ盾と指摘されてきたパキスタンのカーン首相は、毎日新聞などとのインタビューで「ガニ氏が辞任しない限り、タリバンは(対話による)政治的な解決を受け入れない」とも指摘している。
 タリバンは新たに支配下に置いた地域で、政府側に拘束された戦闘員らを刑務所から次々と解放し、政府軍が残した武器も入手。またタリバン幹部は、2020年2月の米国とタリバンの合意に沿ってアフガン政府が解放した捕虜約5000人の多くが、再び戦場に戻ったと明かした。
 捕虜解放は、タリバンがアフガン政府と和平協議を始める条件とされたが、結果的に戦力の底上げにつながった。

������

投降した政府の治安部隊の前に立つタリバン戦闘員=アフガニスタン東部ガズニで2021年8月13日、AP

 一方、アフガン政府も強気の姿勢だ。地元民放トロテレビなどによると、ガニ氏は14日のテレビ演説で「さらなる不安定化や暴力、国民の避難を抑えることに集中する」と語り、国際社会とも協議していると明かした。
 これに先立ち、サレー第1副大統領は13日、ガニ氏が議長を務める国防に関する会議で「タリバンのテロリストに対し、信念と決意を持って強い姿勢で挑むことを決めた」とツイッターに投稿していた。
 地方都市ではこれまで、市街戦による流血の事態を避けるため、政府軍がタリバンに投降したり、無抵抗で撤退したりするケースも少なくなかった。だが、タリバンがカブールに攻め込めば、政府側も防衛せざるを得ず、市民が巻き込まれる可能性がある。
 こうした中、米政治メディア「ポリティコ」は13日、米国防総省が米国大使館全職員の退避計画を立案し始めたと報道。秘密文書や電子機器の廃棄も指示されたという。
 また、ロイター通信によると、デンマークとノルウェーは大使館を一時的に閉鎖し、職員を退避させることを決めた。ドイツも現地に残る職員を最小限まで削減し、他の職員をチャーター機で退避させる。国連は現状では退避はさせていないものの、情勢を注視しているという。
 米国と英国は大使館職員らの退避を支援するため、軍部隊の緊急増派を決めており、13日には米海兵隊の一部がカブールに到着。14日には残りの部隊も到着するという。【松井聡、古本陽荘(ワシントン)】

3272チバQ:2021/08/15(日) 17:57:15
https://mainichi.jp/articles/20210815/k00/00m/030/048000c
タリバン、アフガン北部マザリシャリフを制圧 州都の7割超支配

2021/8/15 11:04(最終更新 8/15 13:07)



トップニュース

��

速報

��

ランキング

��

新型コロナウイルス

��

東京パラリンピック

��

東京オリンピック

��

第103回全国高校野球選手権

��

熱海土石流

��

ヤングケアラー

��

Gender×JAPAN

【速報中】神戸国際大付vs北海 因縁の対決、1点差で終盤へ

タリバン、アフガン北部マザリシャリフを制圧 州都の7割超支配

2021/8/15 11:04(最終更新 8/15 13:07)

Twitter

��

みんなのツイート

��

Facebook

��

はてなブックマーク

����

路上でタリバンの旗を売り歩く男性=アフガニスタン西部ヘラートで2021年8月14日、AP

 アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは14日、アフガン第4の都市で北部バルフ州の州都マザリシャリフやカブールに隣接する東部ラグマン州の州都などを制圧した。さらに15日には同じくカブールに隣接する東部ナンガルハル州の州都ジャララバードも支配下に収めた。タリバンはアフガン全34州のうち7割超の州都を押さえたことになる。ガニ大統領は14日に徹底抗戦を表明したが、タリバンの猛攻を受け、次第に追い込まれつつある。

 マザリシャリフはウズベキスタンとの国境に近い重要都市。タジク人のアタ・モハンマド・ヌール元州知事やウズベク人のドスタム将軍が率いる軍閥が拠点を置き、パシュトゥン人中心のタリバンに対抗する牙城と位置づけられてきた。政府側にとってここを失った打撃は大きく、北部の州都はすべてタリバンの支配下に入った。

����

マザリシャリフ

 AP通信が地元議員の話として伝えたところによると、まず政府軍がタリバン側に投降し、それによって戦意を失った軍閥が戦闘継続を諦めたという。ヌール、ドスタム両氏は安全な場所にいるという。ヌール氏はマザリシャリフの陥落後、ツイッターで「陰謀はとても深い」と述べ、暗に政府軍を批判した。

 タリバンが15日に支配下に収めたジャララバードがあるナンガルハル州は、パキスタンとカブールをつなぐ交通の要衝だ。タリバン関係者によると、タリバンは14日に同州知事に州を明け渡すよう求め、州知事は15日朝に応じた。戦闘は行われていない模様で、事実上の「無血開城」と見られる。アフガンの当局者はロイター通信に対し、「タリバンが入ることを許すことが、市民の命を守る唯一の方法だ」と述べた。
 アフガン各地ではタリバンの攻勢の前に、政府の治安部隊がほぼ無抵抗で撤収したり、軍や情報機関の幹部がタリバンに投降したりするケースが相次ぎ、カブールが陥落する可能性も指摘されている。タリバンはガニ氏の辞任と権力の移譲を求めて攻勢を強めている。【松井聡】

3273チバQ:2021/08/15(日) 19:37:58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081500333&g=int

タリバン、首都郊外に進軍 政府「権力移譲」に言及―アフガン

2021年08月15日19時16分


 【ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンの戦闘員が15日、首都カブールの郊外に進軍した。首都包囲を狭め、ガニ大統領に権力移譲を要求する圧力を強めた形で、ミルザクワル内相代行は「暫定政府への権力移譲が平和裏に行われる」と述べた。
【特集】アフガニスタン情勢
 タリバンは声明で「カブールでは戦わない」と表明しており、戦闘員に「市内に入らず待て」という指令を出した。権力移譲と引き換えに停戦に向かう可能性が高い。アフガン情勢は、2001年の米軍などによるアフガン攻撃を機に成立した民主政権の崩壊という、重大局面を迎えた。
 カブール市内では大規模な戦闘は伝えられていない。地元記者は電話取材に「15日になって電話が通じにくくなった。(日曜が平日のアフガンで)銀行も緊急休業した」と証言。住民が避難するための現金も引き出せない状態という。
 米国は大使館員の退避支援のためカブールに軍を増派。ロイター通信によると、15日には米大使館員の退避が始まった。(2021/08/15-19:16)

3274チバQ:2021/08/15(日) 19:38:40
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081400318&g=int

ガニ大統領の去就焦点 攻勢タリバン、辞任を要求―政府停戦模索か・アフガン

2021年08月14日23時12分
��

トップ

記事一覧へ

シェア

ランキング

コメント

��
アフガニスタンのガニ大統領=6月25日、ワシントン(AFP時事)

 【ニューデリー時事】駐留米軍の大部分が撤収したことを受けて大攻勢に出ているアフガニスタンの反政府勢力タリバンは、14日も作戦を継続した。タリバンの部隊は首都カブール近郊まで迫っており、政府側は首都での戦闘と現政治体制の完全崩壊を阻止するため、停戦を模索しているもようだ。タリバンはガニ大統領の辞任を要求しており、ガニ氏の去就が焦点に浮上している。<下へ続く>

 ガニ氏は14日の国民向け演説で、「さらなる不安定、暴力や避難民を防ぐため、国内外で広範な協議を開始した。まもなく結果を国民と共有できるだろう」と述べ、国民の懸念払拭(ふっしょく)に努めた。ただ、軍や治安部隊の「再動員」にも言及し、抗戦の構えは変えなかった。


 米国務省は12日、ブリンケン長官らがガニ氏と電話会談し、在アフガン米大使館の人員縮小などについて説明したと発表した。これに関しアフガン情勢に詳しい在米ジャーナリストは「ブリンケン氏が停戦と(タリバンを含む)暫定政権の樹立に向け、ガニ氏に辞任を打診した」とツイッターに投稿。アフガン大統領府高官は13日、「誤りだ。その議論はしていない」と火消しに追われた。
 インターネット上では、この他にも報道関係者によるガニ氏の去就をめぐる情報が飛び交う。タリバンが首都に肉薄する中、防衛のための選択肢として現実的なのは停戦だという認識が浸透しつつあるためだ。
 ガニ氏は米主導の和平プロセスの進展に慎重で、テロなどが起きるたびにタリバンを名指しで批判してきた。和平交渉に参加するタリバン幹部は7月の米メディアとのインタビューで、対立をあおることで自らの地位を保とうとしている「戦争商人」だとガニ氏を批判し、辞任しなければ交渉に応じないと述べた。
 タリバンは今月12日から13日にかけて人口第2位の南部カンダハル、3位の西部ヘラート、首都から約50キロのプリアラム、14日には東部シャランなど3都市と、州都を相次いで奪取した。9日間で34州都中21カ所を押さえ、カブールを包囲するように部隊を進めている。

3275とはずがたり:2021/08/15(日) 21:04:09
18宗派が共存するレバノン「クサいものにふた」の過去
https://www.asahi.com/articles/ASN8F4QXVN85UHBI01K.html?iref=pc_rellink_01
有料会員記事
鎌田悠
2020年8月14日 14時00分

 中東レバノンの首都ベイルートで8月4日に起きた大規模爆発。少なくとも137人が死亡、5千人超が負傷しました。大惨事はなぜ起きてしまったのか、さまざまな臆測を呼んでいます。その背景には、レバノンが抱える一筋縄ではいかない事情があるようです。立命館大の中東・イスラーム研究センター長を務める末近浩太教授に解説してもらいます。

 ――カルロス・ゴーン日産前会長の逃亡先でもあるレバノンですが、どんな国ですか。

 中東らしくない国ですね。飲酒が規制されている多くの中東諸国とは異なり、お酒が飲めて、自由で開放的な雰囲気があります。地中海に面した岐阜県ほどの広さの国ですが、地形の変化に富んでいて万年雪のある山地もあります。午前は海で泳いで、午後はスキーを楽しむということもできるんですよ。サウジアラビアやアラブ首長国連邦のお金持ちが夏にバカンスで遊びに行くようなところです。ちなみに、レバノン料理は中東で一番おいしいと言われています。

 ――一般的な中東のイメージとはだいぶ違います。

 キリスト教徒が多く暮らし、民…

3276チバQ:2021/08/15(日) 22:28:49
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8H65CCP8HUHBI01H.html?__twitter_impression=true




タリバーンへの「権力移行」 アフガン政府が認める声明

バンコク=乗京真知

2021年8月15日18時59分

 アフガニスタンのアブドゥル・サタール・ミルザクワル内務相代行は15日午後、ビデオ声明で国民に対し、「権力の移行は平和裏に進む」との見方を明らかにした。政府側が「権力の移行」を認めたのは、これが初めて。今後、タリバーン主導の国家運営が始まる見通しが強まった。

��
 タリバーンは同日朝までに首都以外の全ての主要都市を制圧し、首都でタリバーンと政府軍の交戦が始まる懸念が高まっていた。
 ミルザクワル内務相代行は、ビデオ声明で「首都カブールは攻撃されない。治安当局がカブールの安全を確保する」と語った。
 同日昼には、タリバーンの報道担当者が「(タリバーン執行部は)構成員たちにカブール市内には入らず、(カブール郊外の)ゲートで待機するよう指示した。市民の命や財産、名誉を害することなく、平和裏に権力の移行が行われるよう(政府側と)交渉している」とツイートしていた。

 駐留米軍が8月末までの撤退を進めるなか、タリバーンは地方都市への一斉攻撃を開始。6〜15日に全国34州都のうち30州都の制圧を宣言し、首都につながる幹線道路などを次々に占拠した。

3277チバQ:2021/08/15(日) 23:15:52
https://www.jiji.com/jc/c?g=cov#cov_table

カブール市内緊迫で混乱も 空港や銀行、市民ら殺到―アフガン

2021年08月15日22時48分

15日、カブールの米大使館上空を飛行する米軍ヘリ(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンが首都カブール郊外に進軍する中、市内の情勢は緊迫の度合いを増している。米国はじめ各国が大使館職員の退避を加速させているほか、空港へと続く道が車であふれ返り、市民らは銀行に殺到した。<下へ続く>

 15日、カブール市内の米大使館からは米軍のヘリコプターが次々と飛び立った。タリバン戦闘員によるカブール郊外への進軍が同日朝に伝えられると、米軍は大使館職員らのカブール国際空港への移動を急いだ。


 米国に続き、各国も続々と大使館職員の国外退避を進めている。ロイター通信によると、ドイツ政府は15日、「治安状況が劇的に悪化した」として大使館を閉鎖したと発表。スウェーデンやインドも職員の避難を検討している。
 慌ただしい各国の動きは、タリバンによる首都陥落が近づきつつあることに伴い、市内での緊張が高まっていることを示している。
 「鍵を掛けたまま車を乗り捨て、空港へと歩き始めた人もいる」。ロイターは15日、現地住民の言葉を伝えた。タリバンがカブールを包囲していることから、市外に脱出するには空港が唯一の道。だが、空港への道は車で大渋滞が起きているもようだ。
 その空港には、多数のアフガン政府高官らが集まり、国外退避への準備を進めているとの情報もある。ただ、空港には飛行機での脱出を試みる人々が搭乗カウンターに大勢並び、荷物を抱えた人であふれ返っているという。
 一方、カブール市内の銀行の外では預金を引き出そうとする人で長い行列ができた。市内の公園や空き地には、タリバンに制圧されたアフガン各地の都市から逃げ込んで来た人々がテントを張り、身を寄せ合っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c44e3d32eb72f86dd4d6d3a1e2602fe1fd1ab4b
アフガン大統領が出国と報道

8/15(日)��22:58配信


 【カブール共同】ロイター通信は15日、アフガニスタンのガニ大統領がタジキスタンに向けて出国したと伝えた。

3278とはずがたり:2021/08/16(月) 01:07:21
反米タリバンなので勿論親中だしウイグルの件も有り中国はテロ基地化は許さないばかりか一帯一路で経済的な見返り迄与えられるという誉先生の見立て(正確には見返りを与えられるってのは私の表現で誉ちゃんは危機感を露わに中国圏に組み込まれるという感じ)。まあアフガンが安定化するなら中国に譲ってもいいのかもしれないけど,英ソ米は失敗しているのだがどうかな・・。

タリバンが米中の力関係を逆転させる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96906.php
2021年8月15日(日)21時50分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

3279とはずがたり:2021/08/16(月) 01:07:57
反米タリバンなので勿論親中だしウイグルの件も有り中国はテロ基地化は許さないばかりか一帯一路で経済的な見返り迄与えられるという誉先生の見立て(正確には見返りを与えられるってのは私の表現で誉ちゃんは危機感を露わに中国圏に組み込まれるという感じ)。まあアフガンが安定化するなら中国に譲ってもいいのかもしれないけど,英ソ米は失敗しているのだがどうかな・・。

タリバンが米中の力関係を逆転させる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96906.php
2021年8月15日(日)21時50分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

3280チバQ:2021/08/16(月) 14:13:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0adc867902bc69a5ea0f01611f75f91812c0b5
米と65か国以上が共同声明、タリバンに退避希望者の出国求める
8/16(月) 14:07配信
【AFP=時事】米国務省は15日、日本など同盟国65か国以上との共同声明を発表し、アフガニスタンの首都カブールを掌握した旧支配勢力タリバン(Taliban)に対し、退避を希望する国民や外国人を出国させるよう求めた。


アントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官はツイッター(Twitter)で、「米国は国際社会に加わり、(アフガンからの)退避を希望するアフガン人と外国人の出国が認められなければならないことを確認する」と述べた。

 共同声明には、「アフガニスタン全土で権力と権限を持つ立場にある者は、人命を保護する責任と説明責任を負っている」と記されている。【翻訳編集】 AFPBB News



https://news.yahoo.co.jp/articles/424e231bcac718f89f464b859604abf354c5474e
在アフガン米大使館、職員の避難を完了 旗も降りる
8/16(月) 13:54配信

CNN.co.jp
カブールの米大使館付近から立ち上る煙=15日

(CNN) アフガニスタン首都カブールにある米大使館は15日、掲揚されていた米国旗を降ろし、避難の最終手順を行った。バイデン米政権は、当初の予測よりも早く大使館職員やスタッフをアフガンから出国させるため米兵1000人の追加派遣を急いだ。


米国は15日、アフガンの反政府勢力タリバーンによる首都カブールへの進攻のなか、職員や高官の避難を急ピッチで進めた。

米国のオースティン国防長官は、状況が悪化するなか、当初はクウェートに配備するはずだった兵士から1000人をアフガンに派遣するよう指示を出した。これにより、アフガンに派遣される兵士の数は合計で6000人となる見通し。

アフガン当局者がタリバーンに対して大統領宮殿を明け渡すなか、米国は軍事態勢を強化している。

情報筋2人は15日午前、カブールにある大使館の職員は今後72時間で全員が避難する計画だと明らかにしていた。その数時間後、職員の大部分は国外に脱出するためカブール空港に移ったという。

国防当局者によれば、現地時間16日早朝の段階で、米国人やアフガン人など計4000人の職員のうち約500人が空路でアフガンを離れたという。4000人の中に大使館職員の家族は含まれていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0abebf02ad6cd78c4cff19198da2e5b1e07ab8d2
「君たちを乗せる飛行機ない」 アフガニスタン人スタッフは置き去り
8/16(月) 13:26配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタン北部クンドゥズで戦闘に巻き込まれて頭を負傷したタマナちゃん(左)の一家は、村を捨てて首都カブールに逃げてきた。公園で野宿している=2021年8月10日、ジャヘド・アハディ撮影

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが首都カブールを占拠し、ガニ政権が崩壊してから一夜明けた16日、カブールの市民らは「国がどうなるのか予想できず、眠れなかった」「将来の夢が一瞬で奪われた」と不安を語った。


 現地の朝日新聞助手によると、カブール市内ではほとんどの店が閉まっていて、通りは閑散としている。15日昼には「タリバーンとの銃撃戦が始まった」とのうわさが飛び交い、逃げ出そうとする人々の車で大渋滞が発生していた。

 カブール中心部にある外国大使館で10年以上働いてきたというアフガニスタン人の50代の男性は、朝日新聞の電話取材に「外交官たちは、みな本国に帰っていった。外交官からは『申し訳ないが、君たちを乗せる飛行機がない』と告げられた」と振り返った。

 男性は「現地スタッフは置き去りにされ、ビザをもらえる見通しもなく、その後はなんの連絡もない」と憤った。そして、続けた。「ともに10年以上働いた仲間に対して、このような仕打ちをすることが許されるのだろうか。悲しくてならない」

 15日夜には米軍が展開するカブールの国際空港で、国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった。民間の飛行機の運航はほとんど止まり、再開のめどは立っていない。

朝日新聞社

3281チバQ:2021/08/16(月) 14:15:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc172e253f2f0aaa5d0ae84868b3db5a275da93
米政権、見通し甘さ露呈 アフガン駐留米軍撤収
8/16(月) 13:34配信
時事通信
2019年6月当時、アフガニスタン中部マイダンシャーに駐留する米軍(AFP時事)

 【ワシントン時事】アフガニスタン駐留米軍の撤収は、米国が2001年の米同時テロから続く対テロ戦争に幕を引き、中国を「戦略的競合国」とする大国間競争へのシフトを象徴するはずだった。

 だが、米国が巨額な資金を投じて支援したアフガン政府と軍は、反政府勢力タリバンの攻勢の前に崩壊。アフガン情勢は20年前の「振り出し」に戻り、バイデン政権の見通しの甘さと、テロとの戦いから抜け出す難しさが浮き彫りになった。

 米軍は同時テロの約1カ月後、国際テロ組織アルカイダをかくまったアフガンのタリバン政権を攻撃した。ブッシュ(子)政権からアフガン戦争を引き継いだオバマ政権は長期化を嫌い、幾度となく撤収を模索。そのたびに野に下ったタリバンの抵抗に遭って増派を余儀なくされ、泥沼にはまっていった。

 トランプ政権は大国間競争への移行を打ち出し、「米史上最長の戦争」と呼ばれるようになったアフガン戦争の終結を目指した。タリバンと和平で合意し、大統領選前の撤収をもくろんだが実現しなかった。

 バイデン政権も同様に、中国を安全保障上の最大の課題に位置付ける。かねてアフガン増派に反対していたバイデン氏は「この責任を5人目の大統領に引き継ぐことはしない」と明言し、完全撤収を決断。同時テロ20周年を前にアフガン戦争を終結させ、自身の功績にしたいとの思惑があった。

 約883億ドル(約9兆7000億円)以上を投じて装備品を提供し、米軍が訓練を施したアフガン軍が容易に敗北しないとの計算もあった。だが、米軍撤収開始から3カ月余でアフガン軍は崩壊。米国の過去20年間の投資は水泡に帰した。

 タリバンはアルカイダと関係を維持しているとされ、アフガンが再びテロの温床になる可能性もある。バイデン氏が中間選挙や大統領選で見通しの甘さを追及されるのは確実。周囲の反対を押し切って撤収を決断し、「『トランプらしさ』でトランプ氏を超えた」と言われる強情さがあだになった形だ。

3282チバQ:2021/08/16(月) 14:15:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4887d69883793194eafb8a9fcdfde6ede69035a
イラン、隣国アフガン情勢を注視 タリバーンの動き警戒
8/16(月) 12:18配信

朝日新聞デジタル
テヘラン北部にあるアフガニスタン大使館には日常的に多くの同国出身者が訪れており、近くには売店が出ている=2021年8月10日、テヘラン、飯島健太撮影

 イランが隣国アフガニスタンの情勢を注視している。反政府勢力タリバーンが主要都市を制圧、15日にはガニ大統領が国外脱出し、政権が崩壊した。イランは東側900キロにわたって接する国境の警備を強化し、タリバーンの動きや難民の大量流入を警戒する。

【写真】アフガニスタンと国境を接し、多くの同国出身者が暮らすイラン北東部マシュハドの住宅街=5月、飯島健太撮影

 アフガニスタンでは、2001年の米同時多発テロを機に駐留を続けていた米軍が完全撤退を進めている。タリバーンは6〜12日に、イランと接する西部3州(ニムルーズ、ファラー、ヘラート)の州都を制圧した。

 「国境に兵力を配置しており、確実に安全だ」

 13日、イランで国境警備を担う軍事組織、革命防衛隊のサラミ総司令官が、アフガニスタン国境の都市マシュハドを訪れ、こう強調した。

 イランはタリバーンが活動を始めた1994年からしばらく敵対していた。革命防衛隊で対外活動を担うコッズ部隊を通じ、アフガニスタンのほかの勢力とともにタリバーンに対抗していた。

 98年には、タリバーンが制圧した北部マザリシャリフで、イランの外交官と記者の計11人が殺害され、軍事的な緊張が一気に高まった。

 米同時多発テロの後は、国際テロ組織アルカイダをかくまっていたタリバーン勢力の居場所について、空爆を進める米国に情報を提供していたとされる。

 だが、当時のブッシュ大統領がイランを「悪の枢軸」と名指ししたことで、米イランが対立関係に戻ると、イランは対タリバーンの姿勢を転換させた。

 米政府によると、コッズ部隊は遅くとも06年には、タリバーンに武器や金銭の供与を始め、アフガニスタンに駐留する米軍への攻撃を支援してきたという。

 イランでは米国の「対テロ戦争」でタリバーン政権とイラクのフセイン政権が崩壊するのを目の当たりにし、「次は自分たちだ」という脅威が広まっていた。

 イランはタリバーンと政治レベルの交流も続けてきた。今年7月にはテヘランで、アフガニスタンの政府側とタリバーンの代表団を招き、会合の場を取り持った。

 今月8日、イランのザリフ外相はテヘランで国連事務総長特使と会談し、「アフガン勢力内の対話を支援する準備はできている」と述べ、協力姿勢をアピール。外務報道官は10日の記者会見で「我々はアフガニスタンの国民を血縁と見ており、彼らの安全保障は常に我が国の課題だ」と強調した。

 イランメディアによると、国内には300万人余りのアフガニスタン出身者が暮らす。公用語のひとつダリー語は、イランの公用語ペルシャ語と近く、難なく意思疎通できる。

 旧ソ連による1979年のアフガニスタン侵攻がイランへの移住を加速させ、昨今ではそうして先に逃れてきた親類や友人を頼るケースが多いとされる。

朝日新聞社

3283チバQ:2021/08/16(月) 14:16:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/4006e732da866e886864eda2ca2430272bab5b5e
無血開城の首都カブール、市民に不安 「暗い時代に戻るのか」
8/16(月) 12:03配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンは15日、首都カブールの大統領府を掌握し、タリバン主導の新政権樹立が決定的となった。国民にはかつてのタリバン政権による人権抑圧の記憶が生々しく、国外脱出の動きが進んだ。「タリバンは20年で変わったのか」。首都での大規模な戦闘は回避されたが、統治方針が見えないだけに国民の不安は高まっている。

「こんなに早くタリバンが来るとは思わなかった」。カブール東部に住む会社員、アジムラーさんは産経新聞通信員の取材に率直な感想を話した。海外避難を考えたが、「査証(ビザ)を取る余裕すらなかった」という。

タリバンの攻撃が始まった15日、カブール市内では混乱が広がり、現金を引き出そうと銀行に長蛇の列ができたほか、乗用車に家財道具を積んで脱出を試みる住民が相次いだ。郊外のカブール国際空港には国外脱出を求める市民が航空券を持たないまま押し寄せ、構内は騒然となった。

カブールでは、美容室の従業員がイスラム法の極端な運用で知られるタリバンの反発を恐れ、女性が写った看板を急いで外した。「問題は20年間でタリバンの何が変わったかだ。女性が1人で出歩けない暗い時代に戻るのだろうか」と住民女性は不安を口にした。

一方、首都での本格的な衝突の回避には安堵(あんど)の声が上がった。タリバンを歓迎する意思を示す旗を掲げた建物もみられた。市内に住むサイードさんは「誰が支配しようと構わないが、最も重要なのは罪のない人々の流血がないことだ」と強調した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/18d892b6bb0483dddb4004a6a1e6893328d1699b
アフガニスタン、脱出の人で大渋滞 カブールの空港では威嚇発砲騒ぎ
8/16(月) 11:45配信

朝日新聞デジタル
15日、カブールのアフガニスタン大統領府を掌握したタリバーンの戦闘員=AP

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが首都カブールを包囲し、同国のガニ大統領が15日、国外に脱出した。タリバーンは大統領府を占拠。ガニ氏は声明で、「刀と銃によってタリバーンは勝利した」と述べた。ガニ政権は崩壊した。今後、タリバーンは自らが主導する国家体制づくりを進める見通しだが、国際社会からは強い懸念の声が出ている。

【写真】アフガニスタン南部カンダハルで15日、市内をパトロールするタリバーンの戦闘員=AP

 地元メディアによると、タリバーン政治部門トップのバラダル幹部は、首都占拠後にビデオ声明を出し、「このような形での勝利は想定外だった」「国の安全と幸福を実現できるか、我々は試されることになる」と語った。

 ガニ氏の行き先は明らかになっていない。地元メディアは、ガニ氏が隣国タジキスタンに渡ったと報じている。ガニ氏は自身のフェイスブックに声明を投稿し、「流血」の惨事を避けるために出国したと説明。「タリバーンは国民の名誉や財産を守る責任がある」と述べた。

 アフガニスタンでは駐留米軍が8月末を期限に撤退を進めるなか、支配地域を広げた反政府勢力タリバーンが15日朝までに首都を包囲。首都を舞台にタリバーンと政府軍の交戦が始まる懸念が高まっていた。

 現地の朝日新聞助手によると、カブール市内ではほとんどの店が閉まる一方、「タリバーンとの銃撃戦が始まった」とのうわさが飛び交い、逃げ出そうとする人々の車で大渋滞が発生した。米軍が展開するカブールの国際空港では、国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった。

 同国では米同時多発テロが起きた2001年、テロ首謀者をかくまっているとして米軍などがタリバーン政権(当時)を空爆し、政権を崩壊させた。その後、タリバーンは隣国に逃れるなどして力を蓄え、武装勢力として駐留米軍やアフガン政府軍と約20年間戦ってきた。

 泥沼の戦いが続くなか、米兵の犠牲や巨額の駐留費を「無駄」と考えた米国のトランプ前大統領が18年7月、タリバーンとの直接協議を開始。タリバーンによる自爆テロが続いて協議が頓挫しかけた時期もあったが、米国が囚人釈放などで懐柔し、20年2月に米軍の段階的撤退を進めることで双方が合意した。

 この合意の枠組みを引き継いだバイデン大統領は今年4月、米同時多発テロから今年9月11日で20年になるのに合わせ、それまでに駐留米軍を完全撤退させると表明。5月から撤収作業を本格化させた。米軍の撤退が進むにつれ、米軍を後ろ盾にしてきた政府軍の統率は一気に崩れた。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3284チバQ:2021/08/16(月) 14:18:00
https://digital.asahi.com/articles/ASP8J2T77P8HUHBI02K.html?pn=12
米軍アフガニスタン撤退、蘇るサイゴン陥落 再び敗走か
会員記事アフガニスタン情勢

ワシントン=高野遼2021年8月16日 11時00分コメント


15日、カブールのアフガニスタン大統領府を掌握したタリバーンの戦闘員=AP
 サイゴン陥落時の混乱が再び起きてしまうのか――。米軍がアフガン撤退を急ぐなか、46年前のベトナム戦争の記憶が米国で大きな注目を集めている。当時、米大使館の職員らがヘリコプターで逃げるようにサイゴンから脱出し、米国の敗北を象徴するシーンとなった。米国はいま、アフガニスタンで再び敗走を強いられようとしている。

アフガニスタン情勢 最新情報はこちら
 「カブールは陥落する。その時、サイゴンでの失敗を繰り返して欲しくないと願っている」

 1975年4月、ベトナム戦争の終結時に海兵隊員として、南ベトナムの首都サイゴン(現ホーチミン)にいたドグラス・ポトラッツさん(68)は言う。

 「いまのアフガン情勢は、ちょうどサイゴンが陥落する直前のようだ」。最後の1カ月、旧ソ連や中国などの支援を受けた北ベトナム軍が次々と都市を制圧し、南ベトナムを支える米国は苦境に追い込まれていた。

 脱出に備え、サイゴンの米国大使館では中央情報局(CIA)のリポートなど機密文書の焼却処分が始まり、焼却炉からは24時間、煙が上がり続けた。

 陥落の1週間ほど前から、大使館前には多くのベトナム人の元大使館職員らが殺到したという。サイゴンが陥落すれば、米国への協力者として危害を加えられると恐れたためだ。

 撤収直前の4月末には、建物の前には1万人近い人々が集まったという。ポトラッツさんは大使館のゲート越しに、人々に対応した。「トラウマになる体験だった。もし私が『ノー』と言えば、彼らにとっての死刑宣告のようなものなんだ」

 当時、サイゴンでは空港の襲撃を許し、ヘリコプターでの避難しか手段がなかった。海兵隊は200人足らずで、最後の2日間で6千人を脱出させた。だが取り残されたベトナム人も多かった。

 街では略奪が横行し、米軍の拠点だった建物からは火の手が上がっていた。「ただただ、混乱していた。世界の終わりのようだった」とポトラッツさんは振り返る。「今回、米軍は5千人の部隊をカブールに送っている。我々の時より落ち着いてことが進むことを願っている。大使館の屋上からヘリで脱出するようなことにならないように」

3285チバQ:2021/08/16(月) 14:18:10
   ◇

共通する「米国の姿勢」
 ベトナムとアフガニスタン。歴史を越えて二つの戦争を比較する声は日増しに高まっている。

ここから続き
 米メディアでは連日、46年前のサイゴンの写真が映し出されている。上院トップのマコネル院内総務(共和党)は12日、「バイデン大統領の決断は、屈辱のサイゴン陥落の、さらに悪い続編へと向かわせるものだ」と批判した。

 米軍は5千人の部隊をカブールに送り、大使館員らを安全に空港から脱出させるために全力を挙げている。15日には大使館を撤収し、職員は空港内に避難した。

 ジョンズ・ホプキンス大のマービン・オット非常勤教授は「アフガニスタンでの結末は、ますますベトナム戦争の結末と似てきている」と語る。

 二つの戦争で共通しているのが、米国の姿勢だ。「米国は内戦状態の国において、一方の勢力が米国への脅威だと考えて介入を始めた」。敵は共産主義を広める北ベトナムであり、国際テロ組織アルカイダとつながりのあるタリバーンだった。「そして、米国が持つ軍事力で争いの決着をつけられると考えた」

 米国はどちらの国でも「米国式」の軍隊を作り上げた。最新の武器を与え、訓練したが、それは失敗に終わった。

 ベトナム戦争の現場にいたオット氏は、訓練を受けた兵士が「この部隊はすぐ崩壊する」と口にしたのを聞いたという。「どんなに訓練しようと、兵士に戦う意志がなかった。ワシントンの上層部は、信じたくなかったかもしれないが」

 アフガニスタンでも、同じことが起きた。「米軍が作り上げたのは、現地になじまない『外国部隊』だった。タリバーンの方が、アフガン社会に近い存在だろう」。実際、米国が訓練したアフガン政府軍は圧倒的な装備を持ちながら、タリバーンに敗北を重ねている。

 両国での米国の取り組みは「ステートビルディング(国家建設)」とも呼ばれるものだ。米国は民主的な政府を望み、アフガニスタンに投資し、女性の教育を進めてきた。「ただ、アフガン人が喜んでいるというのは米国の幻想だった。都市部の一部では真実だったかもしれないけれど、大部分では違ったということだ」

「戦後のベトナムより難しい状況に」
 ベトナムとアフガニスタンでは違いもある。

 ベトナム戦争終結後、多くの難民が船で脱出して「ボートピープル」と呼ばれた。だがアフガニスタンは内陸国で「タリバーンが国境を閉めれば、人々は閉じ込められることになる」とオット氏は指摘する。

 ベトナムは米国と中ソの代理戦争という側面が強く、米軍撤退とともに戦闘は終結した。だがアフガニスタンは多民族国家で、歴史的に機能する中央政府を持ったことがなく、今後も内戦が終わる見通しは立たない。「アフガニスタンは、戦後のベトナムよりも難しい状況に置かれるだろう」とオット氏は言う。

 「いずれにしても、今後は混乱が待ち受けている。誰も最後にこうした事態になると予想せず、米国には何の計画性もない。まさにベトナム戦争の時のようだ」(ワシントン=高野遼)

3286チバQ:2021/08/16(月) 14:19:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/35556d6fbfeade775bd98c510172ba06ab990e9b
カルザイ元大統領、アフガンに残る 「問題解決へ」タリバーンと折衝
8/16(月) 11:17配信

朝日新聞デジタル
15日、フェイスブックにビデオ声明を投稿し、国の問題解決に努めると語ったアフガニスタンのカルザイ元大統領=カルザイ氏のフェイスブックから

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが首都を占拠し、ガニ大統領が国外脱出したのを受け、ハミド・カルザイ元大統領は15日に声明で、国に残って「問題解決に努める」と述べた。


 カルザイ氏は15日午後、フェイスブックに投稿したビデオ声明で、幼い娘らとともにカメラの前に立ち、国民に対して「私たちはタリバーンの執行部とともに平和裏にアフガニスタンの問題を解決しようとしています」と語りかけた。

 カルザイ氏は、2001年の米同時多発テロをきっかけに米軍がタリバーン政権(当時)を攻撃し、崩壊させた後、暫定行政機構を発足させ、04年から2期、約10年にわたって大統領を務めた。

 その後も、カルザイ氏は同じ民族のパシュトゥン系であるタリバーン執行部との交渉の仲裁役として、政治力を維持してきた。

 カルザイ氏は15日夜、SNSにメッセージを投稿し、「国の混乱を防ぎ、人々の痛みを和らげるため、調整会議を立ち上げる」と発表。自らも調整会議のメンバーとなり、アブドラ国家和解高等評議会議長らとともに、タリバーンとの折衝にあたる方針を明らかにした。(バンコク=乗京真知)


https://news.yahoo.co.jp/articles/601ff53f9c0cee9766e2f9d44ec13dc7d5897931
タリバンがアフガン制圧 ガニ大統領国外脱出、民主政権崩壊
8/16(月) 10:05配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンのガニ大統領は15日、全国各地で大攻勢を展開したイスラム原理主義勢力タリバンが「勝利した」とする声明を発表した。ガニ氏は国外に逃れ、タリバンが首都カブールの大統領府を掌握した。2001年の米中枢同時テロ後の米軍攻撃を受けて成立したアフガンの民主政権は、8月末の米軍撤収を待たずして崩壊。かつて政権を追われたタリバンが約20年ぶりに復権する。

タリバン幹部は16日、「比類なき偉業」を達成したとして勝利宣言した。タリバンは政府に速やかな権力移行を求めており、タリバン報道官は「戦争は終結した」と話し、「国際社会との良好な関係を望んでいる」と強調した。

タリバンはバイデン米政権が駐留米軍の撤収作業を開始した4月下旬から攻勢を強めた。今月14日にはかつて反タリバン勢力の拠点だった北部マザリシャリフを、15日には東部ジャララバードを支配下に置き、主要都市をほぼ制圧した。

15日にはカブール郊外への進攻を開始する一方、「人口密度の高い大都市に力づくで入ることは望まない」と述べ、首都での衝突回避に向けた交渉が政府側と進行中だと主張した。その後、「治安維持」名目で構成員がカブール入りし、大統領府を掌握した。カブールでは大規模な戦闘や虐殺などは確認されていないという。

ガニ氏は自身のフェイスブックに「流血の事態を避けるために国を出た」と投稿しており、タジキスタンやウズベキスタンに逃れたとの情報がある。

タリバンは1996〜2001年に政権の座にあったが、イスラム法の極端な運用を続け、女性の就学や就労の制限や娯楽の禁止などを徹底した。既に今回の攻勢で支配下に置いた地域では、独身女性が強制的にタリバン構成員と結婚させられる事例が報告されており、人権抑圧再来への懸念が広がっている。

カブールからは各国外交官らの退避の動きが広がり、日本政府も大使館員を国外退避させる方針を固めた。

3287チバQ:2021/08/16(月) 14:22:01

https://news.yahoo.co.jp/articles/e04bd8fb6caacef46c65dfd80080a3c17ce91068
アフガン政権崩壊 ガニ大統領「タリバンが勝利」FBで声明
8/16(月) 6:48配信


毎日新聞
カブールの大統領府に入ったタリバン戦闘員たち=2021年8月15日、AP

 アフガニスタンの旧支配勢力タリバンは15日、首都カブールを制圧し、勝利宣言をした。ガニ大統領はフェイスブックで「流血の事態を避けるために国を出た。タリバンが勝利した」と表明。2001年の米同時多発テロをきっかけに駐留を始めた米軍の撤収完了を前にして、ガニ政権が崩壊し、タリバン主導で国家運営が進められることになる。


 タリバンは15日までに、第2、第3の都市である南部カンダハルや西部ヘラートを制圧。同日には北部の要衝マザリシャリフと東部ジャララバードを支配下に収め、主要都市すべてを押さえた。

 勢いに乗るタリバンはこの日、首都カブールを包囲したうえで、ガニ氏に対して「平和的な権力の移譲」を要求。またアフガンの内相代行もビデオ声明で、「権力の移行は平和裏に行われるだろう」との見通しを示した。

 その後、タリバンとの和平交渉責任者のアブドラ国家和解高等評議会議長がフェイスブックで、ガニ氏が国外に逃れたことを明らかにした。当初、ガニ氏は隣国タジキスタンに脱出したと伝えられたが、カタールの衛星放送局アルジャジーラがウズベキスタンに向かったと報じるなど、情報が錯綜(さくそう)している。

 ガニ氏の脱出が報じられた後、「略奪を防ぐ」との名目でタリバンの戦闘員がカブールの市街地に入城。タリバン幹部によると、タリバンの軍事委員会のメンバーが大統領府に入った。市街地では大きな戦闘は起きていない模様だ。

 新たな政権の概要については明らかになっていない。タリバンはこれまで暫定政権の発足には否定的で、権力の完全移譲を求めてきた経緯がある。

 ロイター通信によると、タリバン政治部門トップのバラダル師は15日、「主要都市が1週間で陥落した予想外に迅速で比類のない勝利だ」とするビデオ声明を発表。「人々の期待に応え、課題に取り組む」とも述べた。

 タリバンのムハンマド・ナイーム報道担当者も15日、アルジャジーラに対して「アフガニスタンで戦争は終結した」と述べ、政府軍との戦闘が終結したとの見解を表明。「私たちは、追い求めてきた国家の自由と人々の独立を手に入れた」と語り、アフガン政府要人の安全を保障し、対話していく用意があると説明している。

 ナイーム氏は「私たちは誰かを傷つけることを望んでいない。誰かを標的にするために私たちの国土を使わせることは許さない」とも強調し、「外国勢力もアフガニスタンで同じ過ちを繰り返すことはしないと考えている」と話した。

 タリバンのカブール進攻を受け、駐在する米国の外交官はヘリコプターで大使館を脱出し、空港に向かって退避を開始。すべての米大使館員の退避が完了したという。ドイツやカナダなど米国以外の各国でも、大使館の一時的な閉鎖や職員らを退避させる動きが相次いだ。フランスは退避を支援するため大使館を空港に移転した。一方、タリバンと良好な関係にあるロシアは、タリバンが安全を保障しているとして、職員の退避は考えていないという。

 カブールの空港には国外への退避を図る人が殺到。SNS(ネット交流サービス)に投稿された動画や画像では、空港の出発カウンターは人であふれかえっていた。一方、ロイター通信によると、空港周辺で散発的に銃声が聞こえた。カブールの米大使館は「空港が攻撃を受けているという報告があり、米国市民に屋内退避を指示する」との警戒情報を出していた。

 タリバンは米軍が撤収を始めた4月下旬以降、攻勢を強めて農村部を中心に支配地域を拡大。さらに各国との国境沿いの街も押さえ、8月に入ってからは各州の州都を次々と陥落させた。タリバンの猛攻の前に、政府側の治安部隊がほぼ無抵抗で撤収する事態も相次いだ。タリバンは15日までに全34州の州都のうち8割超を支配下に置き、ガニ政権は窮地に立たされていた。【松井聡】

3288チバQ:2021/08/16(月) 14:22:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4aeae8dfa435a45b3bfa7893bf7946dd7305197
タリバンが勝利宣言 アフガン首都制圧「戦争は終結した」
8/16(月) 9:18配信

毎日新聞
アフガニスタンの大統領府に入ったタリバンの戦闘員ら=カブールで2021年8月15日、AP

 アフガニスタンの旧支配勢力タリバン政治部門トップのバラダル師は15日、首都カブールを制圧したことに関連してビデオ声明を発表した。「主要都市が1週間で陥落した予想外に迅速で比類のない勝利だ」と勝利を宣言。ロイター通信が伝えた。バラダル師は「人々の期待に応え、課題に取り組む」と述べた。

【大統領府に入ったタリバン戦闘員たち】

 またタリバンのムハンマド・ナイーム報道担当者も15日、カタールの衛星放送局アルジャジーラに対して「戦争は終結した」と述べ、政府軍との戦闘が終結したとの見解を伝えた。「私たちは、追い求めてきた国家の自由と人々の独立を手に入れた」と語り、アフガン政府要人の安全を保障し、対話していく用意があると説明している。

 ナイーム氏は「私たちは誰かを傷つけることを望んでいない。誰かを標的にするために私たちの国土を使わせることは許さない」とも強調し、「外国勢力もアフガニスタンで同じ過ちを繰り返すことはしないと考えている」と話した。【川上珠実】



https://news.yahoo.co.jp/articles/f17d947e12f6882d7c6b88b3a99d088664f15e14
タリバン、アフガン制圧 大統領国外脱出で政権崩壊 日米欧など大使館員退避急ぐ
8/16(月) 5:24配信

時事通信
アフガニスタンのガニ大統領=7月28日、カブール(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタン各州の都市を破竹の勢いで陥落させてきた反政府勢力タリバンは15日、政府側の最後の拠点である首都カブール市内に進軍し、大統領宮殿を制圧した。

 AFP通信などが伝えた。ガニ大統領は国外に脱出し、「タリバンが勝利した」と敗北を認めた。アフガン政府は事実上崩壊した。

 ロイター通信によると、タリバンの報道官は中東の衛星テレビ局アルジャジーラに対して、戦争の終結を宣言し、「アフガン国内のすべての勢力との対話」や国際社会との平和的な関係の構築を呼び掛けた。日本や欧米など各国は、現地の大使館職員や協力者らの国外退避を急いでいる。

 2001年に米軍主導の攻撃でタリバン政権が崩壊し、民主的な政権が誕生してから約20年。イスラム原理主義を掲げ、かつて国民を恐怖支配したタリバンが再びアフガンを統治することが確実となった。今後、イスラム教の厳格な解釈により、女性の権利制限や公開処刑など人権侵害に当たる政策が再導入される懸念が強まっている。

 タリバンは今月に入り、バイデン米政権が決定した8月末までの駐留米軍完全撤退に付け入る形で全国の主要都市を驚異的なスピードで制圧。米軍撤退の完了前に権力を掌握する事態となった。

 ガニ大統領はフェイスブックに、流血を避けるため出国したと説明。タリバンに向けて「彼らは今や、新たな歴史上の試練に直面している」と語った。英BBC放送によれば、タリバンの進撃に対し政府軍の抵抗はほとんど見られなかった。タリバンは戦闘員をカブール市外で待機させた後、ガニ氏の脱出を受けて、市内への突入を指示したという。

 タリバンの進軍に先立ち、米国防総省は、大使館員の退避支援のためカブールに軍を増派すると発表。ロイター通信によると、15日にはヘリコプターで退避が始まった。米国のほか、カナダ、ドイツなども大使館職員の国外退避を進めている。

 タリバンは14日、北部バルフ州の州都である要衝マザリシャリフを制圧。政府側は東部ジャララバードも15日に失った。連日の州都陥落により、全34州都の大半がタリバンの手に落ちていた。

3289チバQ:2021/08/16(月) 17:21:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bdc1da4f788c63a75984f781837ef25bc2745d
空港に人殺到で混乱、民間航空便が運休に アフガン首都
8/16(月) 14:44配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
旧支配勢力タリバンに掌握されたアフガニスタンの首都カブールを逃れようと、空港に殺到した人々(2021年8月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)に掌握された首都カブールで16日、国外に脱出しようと大勢が空港に殺到して混乱が生じたため、カブール発の民間航空便が運休となった。混乱を収拾しようと、米軍が空に向かって威嚇射撃をする場面もあった。


 カブール(ハミド・カルザイ、Hamid Karzai)国際空港の運営会社は報道陣向けのメッセージで、「略奪を防ぐため、ハミド・カルザイ空港発の民間航空便を運休する。当空港に殺到しないでほしい」と発表した。

 目撃者の一人はAFPに対し、「ここはとても怖い。彼ら(米軍)は空に向かって何発も撃った」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/da17bab6c24245802968e2ea62878566ce6c1d06
大国に振り回されてきた歴史 政権崩壊のアフガニスタン
8/16(月) 16:41配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンどんな国?

 アフガニスタンで、反政府勢力タリバーンが首都カブールを掌握し、ガニ大統領率いるアフガン政権が崩壊した。そもそもアフガニスタンとはどのような国家なのか。Q&A形式でまとめた。


 Q アフガニスタンはどんな歴史をたどってきたのか。

 A ユーラシア大陸の内陸国で、かつてアジアと欧州を結んだシルクロードが枝分かれする場所にある。古代ギリシャのアレクサンドロス大王の東方遠征をはじめ、インドやペルシャ、中央アジアの様々な王朝の支配を受け、交易も盛んだった。複雑な歴史を反映して、今もたくさんの民族が暮らしている。

 Q どれくらいの民族がいるのか。

 A 現行の憲法には14の民族名が列挙され、公用語は二つ。ほとんどがイスラム教徒だけど、宗派は二つに分かれている。人々の顔つきも様々だ。

 Q 過去にも紛争が多かったのか。

 A 地理的に重要な場所にあるため、いつも大国に振り回されてきた。19世紀には、インドを植民地化した英国と、南下してきた帝政ロシアが影響力を競い合い、「グレートゲーム」と呼ばれる覇権争いの舞台になった。

 1979年には、ソ連が侵攻し、米国が支援するムジャヒディン(イスラム戦士)がゲリラ戦で対抗した。10年後にソ連が撤退すると、米国は興味を失って手を引いた。内戦が始まり、混乱の中で力をもったのがタリバーンだった。

朝日新聞社

3290チバQ:2021/08/16(月) 17:22:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6be11a844ed5d94d123390f70985d7aa431d4f
タリバン、アフガンの全権掌握 国際社会は対応模索 外国人の国外退避加速
8/16(月) 16:38配信

時事通信
 【ニューデリー、ワシントン、ブリュッセル時事】アフガニスタンの全権を掌握した反政府勢力タリバンは16日、首都カブール全域の支配に乗り出した。

 一方、日米欧など主要国は大使館職員らの国外退避を加速。米軍部隊が空港で警護に当たっている。国連安保理の緊急会合が同日予定されるなど、国際社会はタリバンに今後どう向き合うか対応を模索している。

 タリバン幹部はロイター通信の電話取材に、市民の日常生活再開に向けて兵士に規律を守るよう指示していると説明。その上で、今後の政権運営について述べるのは時期尚早との考えを示した。すべての外国人の退去も求めた。

 タリバン広報担当者はこれに先立ち、中東メディアに対し、国内の各勢力との対話と、諸外国との平和的な関係樹立を求めると語っていた。

 主要国の対応をめぐっては、ドイツやフランス、オランダなども大使館機能を空港に移転し、退避対応に当たらせている。マース独外相はツイッターで「最優先すべきは国民と職員の安全だ」と強調。「大使館の中核チームは必要な機能維持のため現場に残る」とも語った。

 現地からの報道によると、カブールの空港に16日、国外脱出を求める市民らが押し寄せ、米軍が空に向けて発砲する騒ぎがあった。

 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は15日、ジョンソン英首相やオランダ、デンマーク、カナダ各国の外相と電話会談。「NATOは退避促進のために空港の維持を手助けしている」とツイッターに投稿した。

 ジョンソン氏はビデオ声明で「どこかの国が個別にタリバン(政権)を承認することは望まない。同じ考え方を持ったすべての国々でできる限り一致した立場を得たい」と表明した。さらに「アフガンが再びテロの温床になるのを防ぐため、何でもやる」とも誓った。

3291チバQ:2021/08/16(月) 17:27:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98e2442c73ba5ab0e43d182c6853f4375359e00
女性を抑圧した20年前の「悪夢」が再来?「タリバン」なぜこんなにも早く権力掌握できたのか
8/16(月) 12:01配信

東洋経済オンライン
アフガニスタンの首都、カブールを掌握したタリバン(写真:Jim Huylebroek/The New York Times)

 アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバンの攻勢で主要都市が相次いで陥落し、首都カブールに向けて進軍、ガニ大統領が隣国タジキスタンに脱出して民主政権が事実上崩壊した。タリバンは、アメリカ軍の8月末までの完全撤退で生じた「力の空白」を一気に埋め、20年にわたって民主化の促進や軍の育成に取り組んだアメリカのアフガン政策は失敗に終わった。

 カブールの状況は、1975年のベトナム戦争でソ連が支援する北ベトナムが南ベトナムを制圧、混乱したアメリカ人ら外国人の脱出劇に象徴されるサイゴン陥落を彷彿とさせている。女性の人権侵害や石打ち刑、音楽の禁止など厳格なイスラム法による統治という2001年のアメリカ軍侵攻まで続いたタリバン政権の悪夢の再来は確実な情勢だ。

 また、タリバンの動きに触発されてパキスタンをはじめとした周辺国のイスラム勢力が勢いづくとの見方があるほか、国際テロ組織アルカイダなど欧米を標的とした過激派の「テロの温床」となる可能性もある。

■タリバンが快進撃を演じた理由は

 アフガンからのアメリカ軍撤退は、トランプ前大統領がタリバンとの対話による合意で決断しており、バイデン大統領も「アフガンに軍事的な解決策はない」として前政権の路線を踏襲。タリバンの攻勢にもかかわらず、全面撤退を進めてきた。

 背景には、アメリカ兵の犠牲拡大による厭戦気分の高揚や戦費の拡大、覇権主義を強める中国、新型コロナウイルスへの対応など優先すべき課題に資源を投入しなければならないという事情がある。

 タリバンが快進撃を演じたのは、アフガン政府の統治能力や国軍の能力が欧米の支援によっても向上しなかったことが要因だ。腐敗や縁故主義にまみれた政権側が無力ぶりを露呈する中、タリバンは主要都市を激しい戦闘もなしに掌握した。部族や軍閥による支配が色濃いアフガンでは、アメリカ軍という後ろ盾を失ったガニ政権を支えてきた部族や軍閥が、日和見的にタリバンに従属し始めた形だ。

 アフガンの陸軍や空軍、治安部隊などは計30万人以上で、6万人の戦闘員を抱えるタリバンに対して数字面で圧倒している。しかし、「国軍は寄せ集めで軍閥や部族への帰属意識が抜け切れず、国軍としての統一感に欠けて士気も乏しい」(専門家)。タリバンの攻勢を受けて、早々に敗走する兵士の様子がSNSに投稿された。

 これに対し、タリバンは政権打倒で団結したほか、空軍パイロットを暗殺するなどゲリラ戦術で空軍力を弱体化させ、装備での劣勢を跳ね返した。パキスタンなどからの外国人義勇兵も加わっているとの情報もある。

3292チバQ:2021/08/16(月) 17:27:40
■20年でタリバンは変わったのか

 アメリカ軍は2001年、タリバンがアメリカ同時テロの首謀者ウサマ・ビンラディン容疑者をかくまっているとして、アフガンに侵攻。タリバン政権はそれまで、イスラム法に基づく統治を行っていた。

 アフガン農村部の男尊女卑的な習慣とも相まって、そのイスラム法の解釈は厳格で、女性の教育を認めなかったり、不貞行為に対して石打ち刑を科したりするなど現代社会の人権感覚や価値観と相容れない恐怖支配を敷いた。

 政権打倒から20年を経て、タリバンは思想的に変化したり、穏健化したりしたのだろうか。

 タリバンは、カタール・ドーハに政治事務所を構え、アメリカ政府と交渉して和平合意を結ぶなど正統性を高めてきた。今回の局面でタリバンは、国際社会の懸念に呼応するかのように、武力で権力を奪取せず、交渉による権力の移譲を目指す姿勢を示していた。前政権時代の教訓から学び、国際社会を意識した言動も一部で見受けられる。

 だが、タリバンのイスラム思想は変わらないだろう。アメリカの介入でアフガンが民主化することはなかったが、少なくとも女性の人権や教育をめぐる状況は改善して、女性の社会進出が進み、少数民族の権利も守られるようになった。

 が、こうした20年間の成果は、タリバンの復権によって一気に吹き飛びそうだ。タリバンが進出した地域では、再び女性の教育が禁じられたり、鞭打ち刑が導入されたりしており、女性の全身を覆う衣装ブルカの着用も義務付けられているとの話もある。

 イスラム教は、法源である聖典コーランや預言者ムハンマドの言行録ハディースをどう解釈して社会に適用するかで、原理主義的な立場から世俗派まで幅がある。アフガン農村部の保守的な慣習も入り混じったタリバンのイスラム解釈は、現代の女性にとっては苛烈であり、人権軽視として国際社会から批判を浴びてきた。

 イスラムの解釈は、時代とともに移り変わり、イスラム宗教界や市民社会での議論を経て現代的な解釈が取り入れられていく場合が多い。2001年のタリバン政権崩壊以降、ゲリラ闘争に明け暮れてきたタリバンがこうした議論を経て穏健化したとは考えにくく、女性に対する抑圧などの恐怖支配が再来するのは間違いないだろう。

■タリバン復権にはさまざまな見方

 見落としてはならないのは、欧米中心の見方ではアフガンの実態を見誤るという点だ。アフガンで長年活動してきた国際機関の職員は「政府側につく軍閥や部族が勝手に市民から税金と称して金銭を巻き上げたり、賄賂などの腐敗も蔓延したりしており、タリバンを一定程度支持する土壌が存在する」と指摘する。

 アメリカ軍や政府軍の誤爆や誤射で多数のアフガン市民が犠牲になってきた。復讐心からタリバンに加わったり、支持したりする市民も少なくない。イスラム的な平等意識や公正さも、腐敗した政権にはないものだろう。

 それでも、宗教的な価値観は人それぞれであり、タリバンのイスラム思想を押し付けられるアフガン国民にとってタリバンの復権は悪夢にほかならない。男性が髭を伸ばすことを強制されたり、音楽を流した派手な結婚式が禁止されたりして、アフガンは暗黒の時代に逆戻りすることになりそうだ。

3293チバQ:2021/08/16(月) 17:28:00
 アメリカ軍に協力してきた軍関係者や通訳、政府関係者のリストをタリバンは手にしているといい、処刑対象になりかねない。すでにタリバンは政権幹部や軍関係者、ジャーナリストなどを暗殺しており、政権掌握により、こうした粛清行為が拡大する恐れもある。命の危険を感じたり、人権状況や生活環境の悪化を懸念する人々がアフガン国内から脱出する動きもあり、近隣諸国に流出する難民も増える可能性がある。

 タリバン政権の誕生は、周辺国にも影響を与えそうだ。東西冷戦下、パキスタンは、アフガンに侵攻したソ連による共産化を阻止するため、アメリカから資金を得て、ソ連軍と戦うムジャヒディン(イスラム戦士)を支援、タリバンの生みの親となった。

 パキスタンの情報機関、軍統合情報局(ISI)は、その後もタリバンと関係を保ってきたといわれる。宿敵インドに対抗するため、タリバンを通じてアフガンに影響力を確保するのが狙いだ。今回のタリバンの快進撃でも、ガニ大統領らはパキスタンがタリバンを支援していると非難していた。

 パキスタン国内に問題が跳ね返ってくる危険もある。アフガンの動きは、タリバンと近い関係にあるパキスタンのイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動」(TTP)の活動活発化につながる恐れもある。タリバンの復権に刺激されて軍や政府を狙ったテロを活発化させかねない。ただ、パキスタン政府としては、アフガンのタリバンを通じて、TTPに自制を働きかけやすくなるとの読みもある。

 一方、軍を撤退させるアメリカにとって、アルカイダなどのテロ組織の監視を含めたアフガン情勢を把握するためのパキスタンの重要性は増す。このため、パキスタンはアメリカからの軍事支援の拡大を期待できるとの読みもあり、タリバン復権の損得勘定を計算しているのではないか。

■気になる中国とタリバンの関係

 中国も勝ち組に回りそうだ。タリバンは、前政権時のように国際社会から孤立するという事態は避けたい。7月下旬、タリバン代表団が中国を訪問し、王毅国務委員兼外相と会談している。

 タリバンと中国の間では、道路網整備などの投資案件も浮上しており、タリバンにとって中国は、国際社会での孤立状態を緩和する救世主になり得る。イスラム独立運動を抱える中国も、タリバンとの関係は治安面で大きな意味を持ち、ウィンウィンの関係になりそうだ。

 タリバン政権の復権は、国際テロの脅威を高めるなど国際社会にも影響が及ぶだろう。バイデン大統領がアフガンからの撤収を覆さなかったのは、「アフガンからアメリカに及ぶ脅威は駐留軍なしで対処できる水準になった」(アメリカ政権高官)と、国際テロの脅威が大きく減ったことも理由とされた。

 現在、アフガンに潜伏するアルカイダ活動家の数は200〜300人と推定され、アメリカ治安当局は、国際的なテロを企てる能力はないと判断している。だが、タリバン政権になれば、アメリカによるアフガン国内での情報収集や掃討作戦の実施は困難になり、アルカイダなどの過激派が勢力を盛り返すのではないかとの懸念は拭えない。

池滝 和秀 :ジャーナリスト、中東料理研究家

3294とはずがたり:2021/08/16(月) 17:32:24
レバノン,大変だなあ。。
政府を良くしようとするデモが完全に経済潰してしまって難しいなあ。。
>長年にわたる政府不信に国民の怒りが爆発した2年前の反政府デモで当時の内閣が退陣すると、一気に経済が傾いた。

軍がなぜヘリ遊覧ツアー ローマ遺跡、延々と続く大麻畑
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASP8571QRP82UHBI002.html
ベカー高原上空=伊藤喜之2021年8月10日 8時00分

 経済的な苦境に直面している中東レバノンで、約8万人の兵士を抱える軍の財政も火の車に陥っている。軍が今年の夏から取り組み始めた「窮余の策」があると聞き、7月中旬にレバノン東部のラヤク空軍基地へと向かった。

 格納庫の前にとめられた米国製ヘリコプターのロビンソンR44。私と取材助手が乗り込むと、紺色の機体が飛び立った。

 パイロットの男性隊員と耳に装着したヘッドセット越しにあいさつを交わした。

 「レバノン軍にようこそ。本日はバールベックの古代遺跡の上空まで遊覧いたします」

 軍が7月1日から国内の3カ所の基地で始めたヘリの遊覧ツアーだ。

 きっかけは国家の財政難による軍予算の大幅削減だった。国防省は昨年、高騰した食肉を購入する予算がなくなり、兵士への配給食から食肉を抜いたと発表。ジョセフ・アウン軍司令官は「兵士の平均月給は米ドル換算で90ドル以下」だと告白し、軍財政への国際的な支援が必要だと訴えた。

 危機的なレバノン経済が背景にある。長年にわたる政府不信に国民の怒りが爆発した2年前の反政府デモで当時の内閣が退陣すると、一気に経済が傾いた。通貨は大暴落し、物価は世界トップ3に入るとされるほど高騰。燃料を輸入する予算がなく、国の電力供給は1日2〜4時間ほどに限られ、国中が停電に苦しむ。

 離陸前に面会した空軍幹部は…

3295チバQ:2021/08/17(火) 17:48:16
>友好国の軍用機で出国
なんだかなあ

空港に押し寄せた市民ってのは、中〜上流の比較的豊かな
=タリバン政権で地獄を見そうな人なんですかね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5350337b9b0146014d40a38f6174f294586f25
駐アフガン日本大使館員が退避 トルコに臨時事務所設置
8/17(火) 16:21配信
共同通信
 外務省は17日、アフガニスタンの治安状況悪化を受け、首都カブールにある日本大使館の職員12人が同日、友好国の軍用機で出国し、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避したと発表した。15日をもって在アフガニスタン大使館を一時閉館し、トルコのイスタンブールに臨時事務所を設置した。

 外務省によると、アフガニスタンには国際機関や非政府組織(NGO)に所属する少数の日本人が出国を希望せず、滞在しているという。同省は臨時事務所を通じて在留邦人と連絡を取り合う。

 外務省は、同国への渡航は目的のいかんを問わず控えるよう呼び掛けた。



https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8e78a1168f5a4ac7f21e9fd08a0a218da3e851
飛行機しがみつき死者も アフガンで市民決死の脱出
8/17(火) 17:25配信

テレビ朝日系(ANN)
"飛行機しがみつき死者も アフガンで市民決死の脱出"

 国外への脱出を求め空港に市民が殺到、死者も出ています。

 アフガニスタンの首都カブールの空港で撮影された映像です。

 市民が滑走路を走る飛行機にしがみついています。

 現地メディアが公開した映像には離陸後、機体にしがみついていた人が落下したとみられる様子も映っていました。

 カブールの空港当局は16日、すべての商用便の発着を停止しました。

 AP通信は、空港での混乱で少なくとも7人が死亡したと伝えています。

テレビ朝日

3296チバQ:2021/08/17(火) 19:35:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb353c30b53f095279bda7fd69f326d1f53ce999
「穏健」強調も…見通せぬタリバン統治体制 内部で路線対立
8/17(火) 19:12配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタン全土を支配したイスラム原理主義勢力タリバンは統治体制の構築に向けて動き始めた。人心掌握や国際社会の支持獲得を目指し、女性の権利の尊重など「穏健」な政策を打ち出している。ただ、支配地域では既に人権抑圧の報告も確認され、苛烈な統治復活が予想されている。タリバン内の路線対立もあり、国内統治の行方は未知数だ。

「どう国民に奉仕し、安全を確保できるか試されている」。タリバンのナンバー2のバラダル幹部は16日、首都カブール制圧後、国民に寄り添う趣旨のコメントを発表した。タリバン報道官は「国民の生命や財産は安全だ」と繰り返しており、女性の就学や就労の権利尊重は「われわれの方針だ」とも表明した。16日の地元民放では髪を布で覆った姿ながら女性キャスターが出演する姿が見られた。

2001年に崩壊したタリバン政権はイスラム法の極端な運用によって、犯罪者と見なした住民の公開処刑や女性の権利制限を進めて支持離れを招いた。タリバンがかつてのイメージを変えようとしていることは確実で、米ブルームバーグ通信は「ソフトな手法を取った」と分析した。

ただ、もちろんイスラム原理主義的な姿勢は放棄していない。支配域では女性が戦闘員と強制的に結婚させられる例が報告され、投降した複数の政府軍兵士が処刑されたとの情報もある。「タリバンは国際世論も意識し『危険ではない』と主張しているが国民は真実を見抜いている。大量の出国希望者がその証だ」と地元ジャーナリストは話す。上層部が穏当な路線を目指しても、末端まで徹底されない事態もありうる。

タリバンは内部に穏健派と強硬派を抱え、「外国軍の排除」という目標が達成されつつある中で、沈静していた対立が顕在化する可能性がある。13年にオマル最高指導者が死去した後、内部分裂したこともあり、決して一枚岩ではない。

アフガンでは近くタリバンとガニ政権幹部、国内有力者らによる新体制の協議が始まる見通しだ。タリバン幹部は16日、「全駐留外国軍の撤退を望む」と述べ、米軍などの撤収が最優先との意向も示している。

3297チバQ:2021/08/17(火) 19:36:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b97766c6c3dd65eabc520a5659a1b6334033243
国外逃亡のガニ大統領、大金積み込みどこへ? 行き先には諸説
8/17(火) 18:56配信

毎日新聞
アフガニスタンのガニ大統領=2021年3月21日撮影、AP

 イスラム主義組織タリバンに制圧されたアフガニスタンのガニ大統領(72)の行方を巡り、臆測が飛び交っている。ガニ氏は15日、フェイスブックに投稿した声明で国外へ脱出したと述べたが、居場所は明らかにしておらず、その後も動静は伝えられていない。ロシア通信などは16日、ガニ氏が4台の車に現金を大量に積み込んで空港に逃れたと報道。ヘリコプターに積み替えたがすべては入りきらず、一部は滑走路に残したまま飛び立ったという。


 カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは、ガニ夫妻がウズベキスタンに逃れたと報じた。一方、ロイター通信はアフガン内務省高官の話として、タジキスタンに向かったと報道。インドのメディアは、タジキスタンに受け入れを拒否されたため中東オマーンに滞在しており、今後は米国に向かう見通しだと伝えた。米紙ニューヨーク・タイムズによると、サウジアラビアが亡命受け入れを決めたとの情報もあるという。【金子淳】

3298チバQ:2021/08/17(火) 19:36:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa1adba035ea28469771a8437e6d9999d955f1c
【解説】アフガン政府軍が蜘蛛の子を散らすように消えた理由
8/17(火) 18:31配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

パキスタンとの国境に接するパクティカ州に駐留するアフガニスタン軍の立て直しに当たる為、ある年、アメリカ陸軍のグレッグ・エスコバルという大尉が赴いた。しかし、彼が担当したアフガニスタン陸軍部隊の大隊長は、僅かな間に、立て続けに代わる羽目になったという。一人目は部下の男性兵士に性的乱暴を働き逮捕され、二人目は部下に殺害された為だったという。

【画像】臨時のキャンプにはタリバンの支配から逃れようとする人々の姿が・・・泣き叫ぶ子どもも

マーク・グラスぺルという101空挺部隊の大尉が語るエピソードはこうだ。

アフガニスタン陸軍の某小隊に輸送ヘリの乗り降りを教え、訓練していたところ、暫くして、アフガン兵二人が口論を始めた。そこに第三の兵士が乱入し、いきなり折畳椅子を振り上げ、一人の頭部に叩きつけた。その後は大乱闘になった。そして、乱闘は全員が疲れ果てるまで続いた。現場にいたグラスぺル大尉の現地通訳は「これが我々は絶対成功しない理由さ」と吐き捨て、その場を立ち去ったという。

現地でアフガン兵のリクルートと訓練を担当したジャック・ケムという陸軍将校によれば兵士不足と日常的な脱走、部族間対立も大問題だったが、最大の頭痛の種は識字率の低さだった。ケム氏の経験では、小学校三年生レベルの読み書きができる新兵は5%以下しかおらず、中には数を数えられない者もいたらしい。

いわゆる幽霊兵士は、実在しないか実在していたとしても軍務実態が無い兵士のことで、その分の給与は往々にして上司がポケットに入れ、軍服など備品は横流しされた。アフガニスタンの国防省も軍の正確な実数は一度も把握したことがなかったらしい。

アフガン全土を簡単に掌握できた理由
まさにあっという間だった。

だが、これと云った戦闘をすることなく反政府武装勢力・タリバンがアフガン全土をいとも簡単に掌握できたのにはやはり理由があった。

上記エピソードはワシントンポスト紙やBBCの報道から引用したものだが、こんな軍隊がまともに戦えるはずがない。

ガニ大統領を筆頭にアフガニスタン中央政府指導部も公称・35万人規模の政府軍・警察も抵抗らしい抵抗をすることなく逃走し消え去った。

しかし、アフガン軍・警察が蜘蛛の子を散らすように消えた理由はこうした驚くほどの腐敗や能力不足だけではなかったようだ。

そもそも政府軍の編成・配置方針自体が現地の実情にそぐわなかったようなのだ。

アフガン駐在経験を持つアメリカ政府関係者によれば、中央政府は兵員を出身部族地域に配置することを拒み続けたというのだ。部隊が地域のリーダーたちと癒着し、私兵として軍閥化するのを避ける為だったらしい。

結果として、兵士たちは、往々にして言葉さえ通じない土地に配備されることになった。対立感情の強い地域では地元民からも歓迎されない。元々、モラル・能力は低い上、これでは士気は更に下がり、アメリカ軍に保証された待遇の上に寝そべることになる。

多民族国家・アフガニスタンには各地の部族が独自に兵を蓄え軍閥化し抗争を繰り返してきたという歴史がある。だからこそ過敏になったのは分からないでもない。しかし、これが対タリバン戦では却って仇になった。

部族の掛け違えに目を付けたタリバンは、各地の特定部族地域で駐留する他の部族による混成部隊の幹部に対し、従兄弟など親族や同族出身の使者を送り、問うたのだという。自分達とは縁もゆかりもない土地で元々は敵対民族である住民を守るために戦い、命を失う覚悟はあるのか?と。

答えは現状を見れば明らかである。

3299チバQ:2021/08/17(火) 19:36:59
勝負の帰趨が見えたら勝ち馬に乗る
部族抗争を繰り返してきたアフガニスタンの人々は勝負の行方を見定めるのに長けてもいる。一例を紹介したい。

今や昔の30年以上前、当時、ソビエト軍が駐留していたカブールに筆者は取材のために赴いた。そこで紹介されたのがホテルの通信担当を務める初老の御仁であった。アフガニスタン人にしては大変背が高かったのを鮮明に覚えている。

当時、国外との通信手段は今や存在しないテレックスのみ。彼はホテルでこれを担当していたので、彼のご機嫌取りは必須だった。

何度かやり取りをするうちに打ち解けた彼は、長男はカブールで彼と一緒だが、次男はペシャワールに居ると言った。しっかり両天秤を掛けていたのである。

解説すると、当時、カブールにはソビエトに支援された政権があったのだが、アメリカに支援された反ソビエト有志連合軍がひたひたと迫り、ソビエト軍の撤退とその後のカブールの陥落が目前になっていた。

その反ソビエト有志連合軍の拠点の一つがペシャワールであった。

つまり、ホテルのテレックス担当の御仁はどちら側が勝っても、反対側の家族を助けられるよう両側で息子を働かせていたのである。聞けば、似たような話は珍しくなかった。

勝負の帰趨が見えてきたら、多数派が勝ち馬に乗ろうとするのは自然である。

もう一つ覚えていることがある。彼はこう言った。「ゴルバディンはマッドだ」と。

ゴルバディンとは、当時の有志連合軍の有力司令官の一人、ゴルバディン・ヘクマチアルのことで、後にアフガニスタンを支配したタリバンの有力者としても知られた。彼らの原理主義は既に現地では知られ警戒されていたのである。

余談になるかもしれないが、当時、タリバンという名前は聞いたことが無かった。まだ、出来ていなかったのかもしれない。オサマ・ビン・ラディンは有志連合軍のメンバーだったが、アルカイダはまだ設立されていなかったと理解している。

今やゴルバディン・ヘクマチアルもオサマ・ビン・ラディンも亡いのだが、旧政府側となった人々への報復や女性への非道がやはり大いに心配になる。

3300チバQ:2021/08/17(火) 19:37:10
「アメリカ外交政策における我々の世代の最大の失敗」
「アフガニスタンでの出来事は心が折れそうになるほど悲しいが、正直言えば驚きではない」(What's happening in Afghanistan is genuinely heartbreaking...but sadly not surprising.)

と筆者の長年の友人でもある上記アメリカ政府関係者は言う。

「アメリカ軍が駐留する限りアフガニスタン問題の軍事的解決は無い」(There is no military solution in Afghanistan as long as the U.S. military is in-country.)

というのがアフガン駐在当時からの彼の認識だったという。

アフガン軍に単独で戦う能力はなくアメリカ軍が居なければもたないことは明らかだったし、アメリカ軍が何年駐留し支援してもタリバンに勝つことは出来ないということを彼も大方の専門家と同様に知っていたのであろう。

それでもアメリカは駐留を続け、湯水のごとく資金・国民の税金を投入した。

そのうち無視できない金額が腐敗によって消えたはずである。

アメリカ軍が提供した武器・弾薬は、一部は旧軍閥が捲土重来を期して隠し持っているだろうが、大半はタリバンの手に落ちた。

20年にも渡るアフガン駐留政策は「アメリカ外交政策における我々の世代の最大の失敗」(what is likely to be my generation's greatest foreign policy debacle)になるかもしれないと関係者氏は言う。その素直な述懐が、筆者にとってまた忘れられないものになると思う。

【執筆:フジテレビ 解説委員 二関吉郎】

二関吉郎

3301チバQ:2021/08/17(火) 20:11:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/14344dd741076adf1280ccf76484db3f9eb4d916
空港に脱出望む1000人超 アフガン首都、威嚇発砲も
8/17(火) 19:41配信

共同通信
16日、アフガニスタン首都カブールの国際空港で、詰め掛けた市民と警戒する米軍の部隊(AP=共同)

 【カブール共同】イスラム主義組織タリバンが復権したアフガニスタンからの脱出を望む市民が押し寄せ、混乱を極めていた首都カブールの空港は17日、軍用機の運航を再開した。滑走路にまであふれた群衆は排除され、各国の外交官らが続々と出国。諦め切れない千人以上の市民が空港近くに集まり、中に入らせないようにする威嚇発砲の銃声が響いた。

 タラップによじ登り、離陸中の米軍機にしがみつく―。タリバンがカブールに進攻した15日から16日までに数千人の市民が空港になだれ込んだ。AP通信によると、混乱で7人が死亡した。空港は米軍の管理下に置かれ、17日には侵入できなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b6d04392b9cc0a0dea024e8e1ace64ed313dba
タリバン、全国民に恩赦 「女性も政府に」融和狙う
8/17(火) 19:43配信


共同通信
16日、アフガニスタンの首都カブールの検問所に配置されたイスラム主義組織タリバンの戦闘員ら(AP=共同)

 【カブール共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは17日、全てのアフガン人に恩赦を出し、これまで抑圧してきた女性も政府の枠組みに参加するよう促すと発表した。AP通信が伝えた。「包括的なイスラム政権」樹立への意欲を示し、融和を演出する狙いとみられる。治安維持にも注力し、事実上の統治を本格化させた。

 タリバンは首都カブールを制圧した15日、女性の権利を尊重する方針を表明。2001年に崩壊した旧タリバン政権時代の圧政逆戻りへの懸念を払拭するアピールを始めた。緊張緩和を強調することで、国内外の支持を取り付けたい意向がありそうだ。

3302チバQ:2021/08/17(火) 20:16:53
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081600644&g=int
パニック拡大、空港大混乱 よみがえる恐怖支配の記憶―戦闘員が市内巡回・カブール
2021年08月16日21時24分

16日、カブールの空港で、旅客機の上に上がったアフガニスタンの人々(AFP時事)
16日、カブールの空港で、旅客機の上に上がったアフガニスタンの人々(AFP時事)

16日、カブールから脱出するため空港に集まったアフガニスタン人ら(AFP時事)
反政府勢力タリバン接近の情報を聞いて、仕事を切り上げ帰宅するアフガニスタンの人々=15日、カブール(EPA時事)
アフガニスタン各地から逃れ、公園で暮らす避難民たち=14日、カブール(EPA時事)

 【ニューデリー時事】反政府勢力タリバンが占領したアフガニスタンの首都カブール。ガニ大統領が国外に脱出して政権が崩壊し、残された人々にはかつての恐怖支配の記憶がよみがえった。国外に逃れようと大勢の人々が空港に殺到するなどパニックが広がっている。
 ◇車輪にしがみつく人も
 カブールの空港当局は16日、国際商業便の運航停止を発表した。国外脱出を試みる人々の波は前日から続き、空港内は大混乱となった。飛行機に乗ろうとボーディングブリッジ(搭乗橋)や機体そのものによじ登る人が続出。離陸のため滑走していた飛行機の車輪にしがみつき、離陸後に振り落とされた人の姿を報じる映像もインターネット上で広まった。
 事態収拾のため、米軍が空に向けて発砲。ロイター通信によると、混乱の中で少なくとも5人が死亡した。
 地元記者は「国外退避のため、家族のパスポートを申請していた。16日か17日には発行予定だったが、旅券事務所が閉鎖され、めどが立たない」と話した。予想以上の早さでタリバンが首都を制圧したため間に合わなかった。それでも「今は妻子の安全を守らなくては」と言葉に力を込めた。
 ◇報道機関に立ち入り
 タリバン戦闘員は16日、各家庭や事業所を回り人々が所有する武器を没収。各国の大使館が立ち並び、警戒厳重だったグリーンゾーンを巡回したほか、地元民放トロTVの施設にも立ち入った。タリバンは「施設の安全を保つ」ことに同意したというが、報道機関は戦々恐々だ。
 タリバンは15日夜、「治安を守る」名目で市内に展開。市民の家に立ち入ったという情報も多数発信された。タリバンの広報担当者は16日、「戦闘員に許可なく住居に立ち入らないよう命じた。誰の人命、財産、名誉も害されない」と声明を出したものの、市民は恐怖をぬぐうことができない状態にある。
 過去数週間、タリバンは各地で都市を陥落させてきた。1990年代後半の恐怖支配の記憶は消えていない。カブールには「最後のとりで」と期待し、各地から避難民が集まっていた。
 北部の要衝クンドゥズから一族35人とカブールに避難してきた医師はAFP通信に対し「カブールでもまたたくさん戦闘が起きるのか」と恐怖と不安を口にした。名前を明かすことは絶対に拒否。「クンドゥズの戦闘は収まったと聞いた。早く家に戻りたい」とカブール脱出を願っている。

3303チバQ:2021/08/17(火) 22:52:53
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210817k0000m030347000c.html
タリバン、女性の政府参加促す 全国民に「恩赦」 穏健さアピール
2021/08/17 22:44毎日新聞

タリバン、女性の政府参加促す 全国民に「恩赦」 穏健さアピール

アフガニスタンの大統領府に入ったタリバンの戦闘員ら=カブールで2021年8月15日、AP

(毎日新聞)

 AP通信によると、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは17日、すべての国民に対して「恩赦」を出し、さらに女性に対しても、イスラム法に沿った形で政府に参加するよう促した。かつて女性の権利を制限する厳しい統治をしていたタリバンの復権を恐れ、アフガンでは国外脱出を図る市民が相次いでおり、穏健姿勢をアピールすることで事態を沈静化させる狙いがあるとみられる。

 タリバンが15日に首都カブールを制圧して以来、初めての統治に関するコメントとみられる。報道によると、タリバンの文化委員会のメンバーは声明で「イスラム首長国(タリバンの自称)はすべての女性に被害者になってほしくない。政府の構成はまだはっきりしていないが、すべてのサイドが参加すべきだ」と述べた。

 一方、地元民放トロテレビによると、タリバンのアミール・カーン・ムタキ幹部は16日、カルザイ前大統領ら国内の有力者と会談した。新政権に関する協議が行われた模様だ。【松井聡】

3304チバQ:2021/08/18(水) 14:27:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb8301f47cf90a6a08132f2723be6746021f193
米軍、アフガン退避の空輸作戦本格化 タリバン容認も先行き不透明
8/18(水) 13:28配信

毎日新聞
ホワイトハウスで記者会見するサリバン米大統領補佐官=ワシントンで2021年8月17日、AP

 イスラム主義組織タリバンがアフガニスタンで復権したことで、バイデン米政権は17日、米国人やアフガン人協力者らを首都カブールの国際空港から退避させるための空輸作戦を本格化させた。現在のところタリバンは容認姿勢を示しているが、先行きは不透明だ。


 「タリバンに退避を妨害しないよう警告した。いかなる攻撃も圧倒的な力で対処する」。中東地域を管轄する米中央軍のマッケンジー司令官は、17日の声明でそう強調した。カブールが制圧された15日にカタールのドーハでタリバン幹部と協議したという。国防総省によると、タリバンと米軍幹部が現地で連絡をとっており、現在は「攻撃や脅威はない」としている。

 米軍は16日、退避を求めるアフガン市民らが空港の滑走路に殺到したため航空機の運航を一時停止したが、17日までに再開した。今後は少なくとも1時間に1便の運航を目指し、1日に5000〜9000人の米国人や、通訳などで米軍に協力したアフガン人らを国外に運ぶ予定だ。空港を警備する米兵も最終的に6000人規模となる。

 ただし、国外退避の希望者がどれだけ膨れ上がるかは不明だ。米紙ワシントン・ポストによると、アフガンには最大で1万5000人の米国人が残っているという。協力者のうち米国に渡航する特別移民ビザ(査証)の希望者は約1万8000人おり、その家族を入れると数万人に上るとされる。国務省によると15日までの2週間で、ビザの発給手続きが最終段階に進んだ約2000人が渡米した。

 さらに、希望者は自力でカブールの空港に来なければならない。また、空港に向かう途中でのタリバンによる妨害行為も報じられている。空輸作戦がどれだけスムーズに進むかは、今後のタリバンの動向次第となりそうだ。

 なぜもっと早くに国外退避を進められなかったのかとの疑問の声に対し、サリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は17日の記者会見で「アフガン政府などから、政府の信用を失うきっかけになるので大規模な退避を控えるよう懸命に要請された」と釈明した。

 バイデン政権は8月末までに駐留米軍の完全撤収を予定しており、時間も限られている。サリバン氏は「タリバンは民間人が空港まで安全に通行できるようにすると伝えてきている。約束は守らせるつもりだ」と説明。そのうえで「8月31日までは信じているが、正確な予定はタリバンと話し合っているところだ」と述べた。【ワシントン鈴木一生】

3305チバQ:2021/08/18(水) 14:56:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8bdab42e346026d712ca979ca00800b62c4f3b
アフガン暫定大統領を宣言 ガニ氏逃亡で第1副大統領
8/18(水) 9:35配信

共同通信
 【カブール共同】アフガニスタンのサレー第1副大統領は17日、ツイッターで「私が正統な暫定大統領だ」と宣言し、首都カブールを掌握したイスラム主義組織タリバンと徹底抗戦する考えを示した。ガニ元大統領が15日に国外逃亡したため、憲法上は第1副大統領が職務を引き継ぐことになる。

 サレー氏の詳しい所在地は不明だが、北東部パンジシール州に潜伏中との情報がある。

 サレー氏はタリバンがカブールに進攻した15日、ツイッターに「いかなる状況でもタリバンに屈することはない」と書き込んでいた。

 タリバンはパンジシール州以外は、ほぼ制圧した。

3306チバQ:2021/08/18(水) 16:01:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19100fb4a6eb42a76c73ab268a17ea806fc04cd
タリバン、新体制準備進める 柔軟姿勢と実態に乖離も アフガン
8/18(水) 15:05配信


時事通信
17日、カブールで記者会見する、アフガンのイスラム主義組織タリバンの広報担当者(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは、国の全権を掌握してから4日目の18日も新体制樹立に向けた準備を進めた。

 タリバン幹部は17日の記者会見で、国際社会の視線を意識した柔軟姿勢を強調。ただ、今後はタリバン内部で方向性の食い違いが生じる可能性もあり、会見内容と実態との乖離(かいり)が懸念されている。

 タリバンの広報担当者は17日、首都カブールで開かれた記者会見で、「全国民への恩赦」による融和姿勢や、イスラム法の枠内での女性の権利保障など現実路線を強調。2001年までの旧タリバン政権下での恐怖支配との違いをアピールした。

 17日はナンバー2のバラダル師が滞在先のカタール・ドーハから帰国。新体制樹立への準備は着々と進んでいるもようだ。

 ただ、タリバンは最強硬派とされる「ハッカニ・ネットワーク」をはじめ、さまざまな派閥を糾合して成立している。西洋文化の一掃を強硬に主張する一派もあるとされ、新政権が樹立されても全土で組織末端まで統一した施政方針を浸透させられるかは不透明だ。既に、新たな支配地域で女性の権利制限や私刑といった人権侵害の情報も伝えられている。

3307チバQ:2021/08/18(水) 21:09:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0d16cd3c682aa6ca92cd33bb20e864a608b6df
カブールの街から消えた女性の姿、タリバーン支配におびえる市民
8/18(水) 17:30配信

CNN.co.jp
タリバーンがカブールを制圧してほんの数日で、街を歩く女性の数は激減した

カブール(CNN) イスラム主義勢力タリバーンが制圧したアフガニスタンの首都カブール。街の様子は一見、ほとんど何も変わっていないように見える。混雑する道路を人々が行き交い、商店には色鮮やかな商品が並び、警官が交通整理をしている。

だが1つ大きな違いがある。女性の姿はほぼ皆無だった。タリバーンが15日に首都を制圧して以来、女性はほとんど外出しなくなった。

タリバーンは自分たちの統治下でも女性の権利は守ると繰り返している。それでもアフガン女性の多くがタリバーン政権下で暮らすことに恐怖を感じているのは明らかだ。

街に出かける女性は数日前に比べて激減した。外出する勇気のある女性も、顔をニカブと呼ばれるベールで覆い、服装は以前に比べて保守的な傾向が強まった。

教育を受け、過去10年の間にキャリアを積んできた女性の多くは、タリバーンに狙われることを恐れて必死の思いで脱出の道を模索している。

「私の未来や私の娘たちのことを思い、もし私が殺されたらこの子たちはどうなるのかと考える」。ある女性はCNNにそう打ち明けた。

この女性は多数の国際非政府組織(NGO)で働いた経験があり、ここ数日はそうした団体に必死に助けを求めたが、どこからも返事はないという。

「10年以上も国際(団体)で働いた経験があるのに、どこも私を助けてくれなかった」と女性は肩を落とした。

カブール市中心部にある衣料品店ではここ数日で、ブルカが飛ぶように売れているという。

ブルカは頭部からつま先まで全身を覆い、目の部分だけメッシュが入った装束で、タリバーンがアフガニスタンを支配していた1990年代は、女性に対して着用が義務付けられていた。

カブールでは過去20年の間にあまり見かけなくなっていたが、タリバーンによる制圧のニュースが伝わると、販売が急増した。

CNNが取材した衣料品店の店主によれば、おびえた客たち(ほとんどは男性)が自分の妻や娘など一緒に暮らす女性のために、ブルカを買い求めているという。それは、女性が街頭で身を守るためには今後はブルカを着るしかないと感じているからだと店主は説明する。

今のところタリバーンは、普段通りの日常生活が続くと主張し、政府機関の職員に職場復帰を促している。

タリバーン指導部は、アフガン国民の「財産、名誉、生活」に危険が及ぶことはないと主張。戦闘員に対しては、民家に立ち入ったり車を押収したりしないよう指示しているとした。

しかしそうした言葉だけで市民の不安をぬぐうことはできない。カブールの中心部をパトロールするタリバーンの武装戦闘員は、今のところ、市民の日常生活に厳格なルールを徹底させようとはしていない。しかしその状況がいつ変わってもおかしくないという恐怖が市民を覆っている。

3308チバQ:2021/08/18(水) 21:36:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78a8519b28aa3fc90eb057d47487222f20f041d「世代交代が進んでネットを駆使してくる」戦場カメラマン・渡部陽一氏が語る、アフガニスタン情勢の懸念点
8/18(水) 16:31配信

244
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ABEMA TIMES
戦場カメラマン・渡部陽一氏

「過去のようにあなたたちの民主主義国家を攻撃するだろう」

 15日付のフランスの新聞「ジュルナル・デュ・ディマンシュ」に掲載された手紙の内容が波紋を呼んでいる。

【映像】手には銃…武装集団から逃げる住民の姿(現地の様子)※1分ごろ〜

 手紙は、2001年に暗殺された反タリバン勢力のリーダーでマスード司令官の息子、アフマドさんがフランスの友人に送ったもの。アフマドさんは、一国の問題にとどまらず、今後のアフガニスタンが「イスラム過激派によるテロを生み出す地となる」と警告している。

 15日、アフガニスタンで反政府武装勢力のタリバンが首都カブールに進攻。ガニ大統領はすでに国外に脱出していて、SNSを通じ「流血を避けるために国を離れた」と釈明。その上でタリバンの事実上の勝利を認めた。今後、タリバンは政権作りに向けた作業を進めるとしている。

 世界が注目するアフガニスタン情勢について、現地で取材経験がある戦場カメラマン・渡部陽一氏はどのように見ているのだろうか。

アフガニスタンの勢力についてまとめた地図(AP通信より)

「バイデン大統領は『駐留アメリカ軍は8月末までに完全撤退する』と発表していました。米軍がいなくなることによって、力の空白期間が発生します。そこをイスラム組織のタリバンが突いてきたことが(情勢悪化の)土台としてあります」(渡部陽一氏・以下同)

 アフガニスタンの勢力についてまとめた地図を見てみると、今年4月の時点では、紛争地域も多く拮抗していた。緑が政府、オレンジがタリバン側だ。しかし、7月以降、一気にタリバンの勢力が進み、ほぼ一色に染まった。この背景について、渡部氏は「アフガン全土に暮らしている国民の想いが、アフガニスタン政権に対して弱かった」と話す。

アフガニスタン情勢の悪化、日本のへの影響は

「実際、タリバンの制圧がここまで早かった理由として、アフガン全土に暮らしている国民の想いが、アフガニスタン政権に対して弱かったのだと思います。仕事や教育、生活のライフラインなど、アフガニスタンのガニ大統領が率いた政権は、国民の生活をしっかり整えて、信頼を結べるだけの基盤を作れなかったのでしょう」

 16日、激動のアフガニスタン情勢にアメリカ国務省・プライス報道官は「未来のアフガニスタン政府に対する我々のスタンスは、政府やタリバンの行動にかかっている」と明言。「国民の基本的人権や女性・少女の権利を守る政権なら、一緒に仕事ができる。それができないなら支持するつもりはない」と語っている。

 アメリカの支援で誕生した民主政権が崩壊し、タリバンになると、アフガニスタンに住む人々の生活はどのように変化するのだろうか。これに渡部氏は「イスラム色が強いアフガニスタンを突き付けられることになるだろう」と見解を示す。

「かつては、1996年から2001年まで、アフガニスタンの4分の3の地域をタリバン政権が抑え込んでいました。そのときにはイスラム教の教えを厳格に国民に強いたので、例えば女性は夫がついていないと外を歩けなかったり、ブルカと呼ばれる全身を覆うベールを羽織らなければならなかったり、女性の自由な教育を一切禁止したり、欧米の文化もすべて遮断しました。(今回タリバンが政権を握れば)『そうしない』と広報部は言っていますが、現実はこれから時を経ていけば、当然イスラム色の強い押し付けが否応に広がっていくと思います」

 その上で、渡部氏は「報復の連鎖」を懸念。タリバンが政権を握ることで、貧困の中で利権を得てきた人や、反タリバンとして敵対してきた勢力への報復が、アフガニスタン全土で強まる可能性があるという。また、アフガニスタン国内だけでなく、世界規模でさまざまな国際テロリストが連鎖するように攻撃を仕掛けてくることも考えられ、今後の動きに「注視する必要がある」とコメント。

「タリバンの中も世代交代が広がっています。中東のイスラム過激派が行ってきたような武力、SNSなどインターネットを使った戦い方、情報発信を駆使してくると思います。徹底的に残虐な映像を流すのではなく、もしかしたら逆に『うまくやっています』と、あえて平和な映像を配信して、タリバンの存在する正当性をコマーシャルのように流してくるかもしれません。タリバン側によって編集され、うまくコントロールされた優しい映像が出てきたとき、それにイエスマンになっているときは要注意です」 (『ABEMAヒルズ』より)

3309チバQ:2021/08/19(木) 07:58:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b99473ba527572a632d6afe7e54a0c762a13c6
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
8/18(水) 23:09配信

毎日新聞
アフガニスタンのガニ大統領=AP

 イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタンの首都カブール侵攻を受け、国外逃亡していたアフガンのガニ大統領が18日、アラブ首長国連邦(UAE)に滞在していることが分かった。同国政府はホームページに「人道的見地からガニ大統領とその家族を迎え入れた」との声明を掲載した。


 タリバンがカブールに侵攻した15日、ガニ氏はフェイスブックに「流血の事態を避けるため国を出た。タリバンが勝利した」と投稿し、国外脱出したことを明らかにした。居場所には言及しなかったことから、中央アジアのウズベキスタンやタジキスタン、中東のオマーンなどに滞在しているとの臆測が流れていた。

 アフガン国内ではいち早く国外脱出したガニ氏に対し、ツイッター上で「ひきょう者」などと酷評する投稿が相次いだ。ロシア通信などは、ガニ氏が4台の車に現金を大量に積み込んで空港に逃れたと報道。ヘリコプターに積み替えたがすべては入りきらず、一部は滑走路に残したまま飛び立ったとも伝えていた。【金子淳、畠山哲郎】

3310チバQ:2021/08/19(木) 07:59:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b99473ba527572a632d6afe7e54a0c762a13c6
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
8/18(水) 23:09配信

毎日新聞
アフガニスタンのガニ大統領=AP

 イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタンの首都カブール侵攻を受け、国外逃亡していたアフガンのガニ大統領が18日、アラブ首長国連邦(UAE)に滞在していることが分かった。同国政府はホームページに「人道的見地からガニ大統領とその家族を迎え入れた」との声明を掲載した。


 タリバンがカブールに侵攻した15日、ガニ氏はフェイスブックに「流血の事態を避けるため国を出た。タリバンが勝利した」と投稿し、国外脱出したことを明らかにした。居場所には言及しなかったことから、中央アジアのウズベキスタンやタジキスタン、中東のオマーンなどに滞在しているとの臆測が流れていた。

 アフガン国内ではいち早く国外脱出したガニ氏に対し、ツイッター上で「ひきょう者」などと酷評する投稿が相次いだ。ロシア通信などは、ガニ氏が4台の車に現金を大量に積み込んで空港に逃れたと報道。ヘリコプターに積み替えたがすべては入りきらず、一部は滑走路に残したまま飛び立ったとも伝えていた。【金子淳、畠山哲郎】

3311チバQ:2021/08/19(木) 08:01:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b99473ba527572a632d6afe7e54a0c762a13c6
アフガンから国外逃亡のガニ大統領、UAEに滞在
8/18(水) 23:09配信

毎日新聞
アフガニスタンのガニ大統領=AP

 イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタンの首都カブール侵攻を受け、国外逃亡していたアフガンのガニ大統領が18日、アラブ首長国連邦(UAE)に滞在していることが分かった。同国政府はホームページに「人道的見地からガニ大統領とその家族を迎え入れた」との声明を掲載した。


 タリバンがカブールに侵攻した15日、ガニ氏はフェイスブックに「流血の事態を避けるため国を出た。タリバンが勝利した」と投稿し、国外脱出したことを明らかにした。居場所には言及しなかったことから、中央アジアのウズベキスタンやタジキスタン、中東のオマーンなどに滞在しているとの臆測が流れていた。

 アフガン国内ではいち早く国外脱出したガニ氏に対し、ツイッター上で「ひきょう者」などと酷評する投稿が相次いだ。ロシア通信などは、ガニ氏が4台の車に現金を大量に積み込んで空港に逃れたと報道。ヘリコプターに積み替えたがすべては入りきらず、一部は滑走路に残したまま飛び立ったとも伝えていた。【金子淳、畠山哲郎】

3312チバQ:2021/08/19(木) 16:08:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e607c8a49e86bff2562e307aa2ffebcccf05c8d
欧米、アフガン脱出急ぐ オランダ人、米軍に阻まれる 1人も乗せずカブール離陸
8/19(木) 13:32配信


時事通信
アフガンを脱出し、すし詰めでカタールへ向かう米軍機=15日(米軍提供)(AFP時事)

 【カブールAFP時事】イスラム主義組織タリバンが権力を掌握したアフガニスタンから、欧米人の脱出が止まらない。
【写真】空港を見回る米中央軍のマッケンジー司令官

 カブールの空港を警備する米軍が、オランダ人の搭乗を阻むなど混乱も発生している。

 ◇離れなければ撃つ
 オランダがアフガンに派遣した1機目の航空機は、退避を求めるオランダ人を1人も乗せずにカブールを離陸せざるを得なかった。搭乗を米軍に阻まれたためだ。

 被害に遭ったオランダ人男性はオランダ放送協会(NOS)に対し「空港の入り口を管理しているのは米国人たちだ。パスポートも見せたし、オランダ人だと3回も伝えた」と振り返った。しかし「米国人は、離れなければ撃つと答えた」と証言した。

 オランダのカーフ外相は、空港を管理する米軍がオランダ機に認めた駐機の時間はわずか30分だったと説明。米政府に対し「どうかもう少しだけ時間をください」と懇願した。

 ただ、オランダ国防省によると、オランダも18日には第1陣の脱出を成功させた。ジョージア(グルジア)の首都トビリシに35人が退避した。

 ◇それでも米頼み
 ドイツも18日、約500人を脱出させた。うち約200人がアフガン人だ。ただ、退避が始まった当初の夜の状況について、マース独外相も空港に入れるのは米国民優先と米軍が決めたようだと語り、米独間の緊張の一端をのぞかせた。ドイツは独自に600人の兵員をカブールに再派遣する構えだ。

 それでもアイルランドのコーブニー外相は「空港にたどり着くまでの安全確保を米国に頼らざるを得ない」と強調。アイルランド人は30人が脱出を待っている。

 英国は自国民約300人、アフガン人約2000人を出国させた。ジョンソン英首相は「不眠不休で脱出の門戸を開き続ける」と訴えている。

 マクロン仏大統領も「フランスのために働いてくれていた200人に近いアフガン人を連れてカブールから脱出できた」と発表した。ただ、脱出劇はまだまだ続くと強調している。

3313とはずがたり:2021/08/19(木) 16:50:54
逃亡のガニ氏、UAEに タリバン進攻後所在不明―アフガン
2021年08月18日23時57分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081801184&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 【カイロ時事】アラブ首長国連邦(UAE)の外務・国際協力省は18日、アフガニスタンの大統領だったガニ氏がUAEに滞在していることを明らかにした。ガニ氏は15日、イスラム主義組織タリバンの首都カブール進攻を受けて国外へ逃亡。不明となっていた所在をめぐる情報が交錯していた。
ガニ氏、帰国の意思表明 アフガン脱出を正当化

 ガニ氏は国外脱出後に公表した声明で「数え切れない愛国者が殺され、カブールが破壊されて人道的な惨禍を招きかねない」と主張し、流血を避けるための出国だったと認めたが、自身の所在には触れていなかった。UAEは18日の声明で、「ガニ氏とその家族を人道的理由から受け入れた」と説明。首都アブダビにいるとみられる。
 ガニ氏は当初、カブールの大統領府からひそかにヘリコプターで脱出し、隣国タジキスタンやウズベキスタン、中東のオマーンに向かったと次々報じられた。
 さらに、逃亡に際し巨額の現金を持ち出したとされ、報道によると、約1億7000万ドル(約186億円)に達するとみられている。アフガン国内や国際社会からは、ガニ氏が国家や国民を見捨てる形で敗走したことへの批判がやまず、国際刑事警察機構(ICPO)による身柄拘束を求める声も出ている。

3314チバQ:2021/08/19(木) 18:49:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/369584d7877ce9f4d994f030b649df15e940a43e
「何とか赤ん坊だけでも…」 カブールの空港に脱出望む市民殺到
8/19(木) 17:15配信

毎日新聞
アフガニスタンの首都カブールの国際空港ゲート付近で、赤ちゃんを人の手から手に渡して運ぼうとする人々=2021年8月17日、マット・ゼラーさん提供

 アフガニスタンの首都カブールでは、強権的なイスラム主義組織タリバンの復権を恐れて国外脱出しようとする市民が国際空港に殺到している。


 空港のゲート近くでは、どうにかして赤ん坊だけでも脱出させようと、頭上で人の手から手に渡される姿も見られた。駐留米軍に協力したアフガン人のビザ(査証)取得などをサポートしているマット・ゼラーさん(39)によると、17日に親戚がその様子をビデオで撮影したという。ゼラーさんは「なんとか赤ん坊だけでも米軍が連れて行ってくれないかと願い、列の先頭に運んでいる。タリバンから逃れようとアフガン市民は必死で、現地は混乱の極みだ」と話した。

 ロイター通信によると、英国のウォレス国防相は19日、こうした事態について「私たちは同伴者のいない未成年者を連れて行くことはできない」と話した。【ワシントン鈴木一生】

3315チバQ:2021/08/19(木) 19:17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/2384c5492ad15a152e9c2fa46dced5d0da9a98dc
アフガン女性抑圧の懸念高まる 国連や米欧、タリバンに懐疑の目
8/19(木) 16:38配信

産経新聞
【ニューヨーク=平田雄介、シンガポール=森浩】アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンが20年ぶりに政権を掌握し、女性が再び抑圧される懸念が高まっている。かつてのタリバン支配の時代には女性の就学や就労が禁じられ、違反すれば見せしめとして人前でむち打ちや石打ちの刑に処せられた。タリバンは「イスラム法の枠内で女性も学び働ける」と強調するが、国連や米欧諸国は「行動が伴うか注視する必要がある」と懐疑的だ。

「タリバンの言葉が確実に履行されるか見極めるには時間が必要だ」。18日、アフガンから国連の記者会見にオンラインで出席した国連児童基金(UNICEF)担当者はこう話し、南部カンダハルや西部ヘラートではこれまでのところ女子児童や生徒の通学を確認できていると説明した。

一方で、AP通信は13日に北部タハルの教師の話として「男性の付き添いなしでは市場に買い物にいけなくなっている」と報道。ロイター通信も同日、7月初旬の話としてカンダハルの銀行で働く女性9人をタリバンの兵士が自宅まで送り届け、親戚の男性が代わりに働くので女性たちは職場に戻らないようにと伝えたと報じた。

これらは1996〜2001年のタリバン統治時代への「後戻り」の予兆だと警戒されている。

当時、女性はイスラム法の厳格な解釈によって就労できず、外出するときには男性の親族が付きそうことが義務づけられていた。少女は就学を許されず、女性は全身を覆うブルカを着なければいけなかった。

01年9月の米中枢同時テロ後、首謀者の国際テロ組織アルカーイダ指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者の引き渡しをタリバン政権が拒んだことから米英はアフガンに進攻。同年12月、タリバン政権は崩壊し、国連の仲介で暫定政権が発足した。04年にイスラム教と民主主義を両立させる新憲法を採択し、大統領選を実施。親米政権の下でアフガンの女性は就学・就労の機会を得て、大学に通い、政府や企業で働き、国会議員も誕生した。

タリバン報道官は、首都カブール制圧後初めて開いた17日の記者会見で、女性は教育、医療、雇用に関する権利を維持し、イスラム法の枠内で「幸せ」に暮らすだろうと述べた。女性が進行するニュース番組に出演し「新生タリバン」を印象づける演出もみせた。

しかし、現地の女性にとって抑圧的なタリバンの記憶こそ生々しい。国連報告によれば、米軍の撤退方針に伴いタリバンが支配下に入れた地域から逃げ出した人は今年5月末以降25万人に上り、その8割が女性と子供だった。写真家のラダ・アクバさんは首都カブールが制圧された15日、「人生で最悪の日だ。目の前で愛する国が崩壊した」とツイッターに投稿した。

産経新聞通信員の取材によると、タリバン支配地域の一部では構成員が女性の単独での外出を禁止した。既に国営テレビのキャスターも女性から男性に変更された。

北東部ファイザバードに住む女性は「かつてのタリバン政権もイスラム法の名のもとに恐怖政治を敷いた。到底安心できない」と懸念を強めている。

3316チバQ:2021/08/19(木) 19:18:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/25afcd0fe6fb744a1332d2c567088486354dc6ba
11日間でアフガン政府崩壊 米軍は予期できず
8/19(木) 15:29配信

AFP=時事
米首都ワシントン近郊の国防総省で記者会見する米軍のマーク・ミリー統合参謀本部議長(2021年8月18日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米軍制服組トップのマーク・ミリー(Mark Milley)統合参謀本部議長(大将)は18日、米軍の訓練を受けたアフガニスタン軍がこれほど早く崩壊するとは誰も予測していなかったと述べ、猛烈な速さで権力を掌握したイスラム主義組織タリバン(Taliban)への米軍の対応を正当化した。

【写真】黒塗りにされた女性ポスター アフガン首都

 ミリー大将は、「(アフガニスタンの)軍と政府が11日間で崩壊すると示唆するものは、私も、誰も、確認していなかった」と説明。「アフガンの治安部隊には能力があった。つまり、自国を守るための訓練を受け、必要な規模と能力を備えていたということだ。後は意思と指導力の問題だ」と付け加えた。

 米軍とジョー・バイデン(Joe Biden)政権は、アフガニスタン軍がほとんど戦うことなくタリバンに敗北し、米国の支援を受けたアシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)政権が崩壊した問題をめぐって、米政界で批判にさらされている。

 米国務省や情報機関、国防総省は、この事態を予期できず、米市民権を有する1万人以上の退避に向けて早期に準備していなかった点を非難されている。

 米中央情報局(CIA)で南アジア地域担当テロ対策責任者を務め、その後バイデン氏の選挙対策顧問を務めたダグラス・ロンドン(Douglas London)氏は18日、タリバンにアフガン軍が敗れ、アフガン政府も数日で降伏する可能性については、米情報機関がかねて予測していたと指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

3317チバQ:2021/08/19(木) 20:00:13
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_GQ7WDHBQ3BKHZEQ5XGH3IM67HA.html


外務省、アフガン現地職員の国外退避検討
2021/08/19 17:04産経新聞

外務省は19日の自民党外交部会で、イスラム原理主義勢力タリバンが政権を掌握したアフガニスタンをめぐり、日本大使館や国際協力機構(JICA)で働いていた現地スタッフとその家族について、国外退避などの対応策を検討していることを明らかにした。本人の希望などを考慮し、第三国や日本への出国を調整する。佐藤正久部会長が部会終了後、記者団に説明した。

外務省側は部会で、大使館とJICAの現地スタッフはそれぞれ数十人程度で、本人たちの希望を踏まえ、第三国や日本に出国するか、国内に残るかを安全確保を含めて考えていくと説明した。まだ退避は始まっていないという。

佐藤氏は「(現地スタッフへの)日本の対応が冷たいと今後の支援にも影響が出かねない」と述べた。欧米各国は首都カブールの空港に航空機を派遣し、自国民に加えアフガン人協力者や家族の出国を進めている。

部会では、出席議員から、大使館員ら邦人の退避で自衛隊機を派遣しなかった理由を尋ねる意見も出た。これに対し、外務省は各国の派遣した軍用機を利用した方が安全かつ迅速に退避できると判断し、防衛省に要請しなかったと説明した。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210819X171.html
現地スタッフの国外退避調整=外務省
2021/08/19 16:12時事通信

 外務省は19日の自民党外交部会で、イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに関し、同国の日本大使館と国際協力機構(JICA)に勤める現地スタッフの安全確保のため、国外退避を含む対応を検討していることを明らかにした。それぞれ数十人のスタッフがおり、本人の希望を踏まえ、第三国や日本への出国を調整する。

 部会では、大使館員ら在留邦人出国のために自衛隊機を派遣すべきだったとの意見が相次いだ。これに対し政府側は、治安情勢の急速な悪化を受け、各国が派遣した軍用機を活用した方が迅速な退避が可能だと判断したと説明。政府関係者によると、17日に出国した大使館員12人は、英国の軍用機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイへ向かったという。

3318チバQ:2021/08/19(木) 21:25:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ee19dd5282f18637c7dd15fff61c26fb7c1b58
アフガン第1副大統領が「暫定大統領」宣言 闘争準備か
8/19(木) 19:59配信
朝日新聞デジタル
アフガニスタンの第1副大統領として政権を支えたサーレ氏=フェイスブックから

 アフガニスタンの第1副大統領として政権を支えていたアムルラ・サーレ氏が、全国で唯一、イスラム主義勢力タリバンによって制圧されていない北東部パンジシール州に身を潜めていることが、複数の住民への取材でわかった。タリバンが権力を掌握した後、サーレ氏は政権の崩壊を認めず、ツイッターで「暫定大統領」に就任したと宣言。同州に避難した軍兵士や地元軍閥らと武装闘争の準備を急いでいるとみられる。

【写真】アフガニスタンの大統領として政権を率いたガニ氏(右)と、第1副大統領として支えたサーレ氏=フェイスブックから

 迷彩服を着た男たちが、装甲車を連ねて渓谷を進む――。パンジシール州の住民男性(23)が15日に撮影し、朝日新聞に提供した動画の一場面だ。

 男たちはタリバンの猛攻を受け、守りが堅い渓谷に避難した政府軍兵士らだ。住民によると、19日までに数千人が全国から同州に逃げてきたという。広場には軍用ヘリや軍用車が並ぶ。

 タリバンは15日に首都カブールを占拠し、政権を崩壊させた。大統領のガニ氏が国外脱出するなか、第1副大統領のサーレ氏は「何があってもタリバンには服従しない」とツイートし、ひそかに同州に移動。17日にはツイッターで「大統領が不在になった場合は、憲法上、第1副大統領が暫定大統領となる」として、自らが就任したと主張した。

朝日新聞社

3319チバQ:2021/08/19(木) 21:29:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/6156e98bf22ed66e334c520b96ed2c8b90de177e
民主制否定、各地でトラブル タリバン新体制に懸念 アフガン
8/19(木) 20:32配信
時事通信
 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが全権を掌握してから19日で5日目を迎えた。

 タリバンは当初、国民融和や女性の権利を一定程度認めると宣言。しかし、幹部が民主制を否定したり、市民の国外脱出を妨害したりする実情が次第に明らかになってきた。新体制樹立に向け懸念が強まっている。

 タリバン幹部は、ロイター通信のインタビューで、新政権では「民主制は全く存在しなくなるだろう」と指摘。タリバン幹部で構成する評議会が国の運営に当たると説明した。タリバンは当初、全勢力が参加する「包括的」な政権樹立を目指すと明言していたが、タリバンが権力中枢を握る構想を持っていることが露呈した。

 18日には東部ジャララバードで、タリバン統治に抗議するデモの参加者とタリバン戦闘員が衝突。少なくとも3人が死亡した。ロイターによると、19日にも東部アサダバードで、独立記念日の集会で国旗を振っていた人々にタリバン戦闘員が発砲、混乱の中で複数人が死亡した。タリバンと異なる意見を持つ人々の扱いが不安視されている。

 タリバンは戦闘員に犯罪行為の禁止を再三呼び掛けてきたが、末端の戦闘員まで規律が浸透していない様子も伝えられている。地元民放トロTVは18日、タリバンによる首都カブール制圧後、自動車の窃盗事件が頻発していると報道。タリバン戦闘員の関与が疑われており、車を盗まれた住民は「タリバンの名の下で盗みを働いた者たちは逮捕されなければならない」と訴えた。

 こうしたタリバンの実態が伝わるにつれ、国外脱出を望む国民はさらに増加。しかし、タリバンはカブールの国際空港周辺で検問を実施し、アフガン人の空港入りを厳しく制限している。シャーマン米国務副長官は18日の記者会見で、アフガン人が安全に出国できるようタリバンと協議中だと述べた。

3320チバQ:2021/08/19(木) 21:31:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/101f5083548f19f1218abc8711838317c3b5f57e
謎に包まれたタリバン 3人の副指導者が集団指導
8/19(木) 19:02配信

産経新聞
アフガニスタンで実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンは組織形態は不明な部分が多い。最高指導者のアクンザダ師は精神的指導者という側面が強く、3人の副指導者や指導者評議会が牽引(けんいん)する集団指導体制をとっている。

アクンザダ師はもともとは宗教学者で戦闘経験は乏しいもようだ。2016年に3代目の最高指導者に指名された。タリバン政権期(1996〜2001年)の最高指導者、オマル師(故人)も表舞台には出ておらず、周辺の人物が組織を動かしたという点では恐怖政治を敷いたタリバン政権期と変わっていない。

副指導者のうち、バラダル師はタリバン共同創設者で、対外窓口であるカタール政治事務所代表。ハッカニ師は最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」(HQN)を率いる。HQNは独自にテロ攻撃を繰り返しており、国際テロ組織アルカーイダとの関係も指摘されている。ヤクーブ師はオマル師の息子だ。

指導者評議会のメンバーの詳細は不明だが聖職者らで構成され、パキスタン南西部クエッタに拠点を置くとされる。その下に10以上の分野別の委員会があり、実務に当たっている。(シンガポール 森浩)

3321チバQ:2021/08/19(木) 21:43:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/05ef989ad495a2140ce409cf417696b73b0d7652
タリバン、民主主義を否定 各地で抗議デモ
8/19(木) 19:48配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンの幹部は19日までに、新たな政治体制では「民主主義的な制度は全く存在しなくなるだろう」と語った。タリバンが民主的な体制を否定したことで、旧タリバン政権(1996〜2001年)と同様に極端なイスラム法解釈に基づく恐怖支配が復活する懸念が高まっている。

タリバンのハシミ幹部がロイター通信のインタビューに応じた。ハシミ幹部は「どんな政治体制を採用するかは議論しない。イスラム法に基づくことが明白だからだ」と強調した。

指導体制については、最高指導者のアクンザダ師が率いる「統治評議会」が政権運営を担い、大統領は3人の副指導者から選出される可能性を示した。タリバンは国内の全勢力が参加する「包括的」な政権樹立を目指すと表明したが、どこまで実現するかは不明だ。

19日はアフガンの英国からの独立記念日だったこともあり、国内各地でタリバンに反発する市民がアフガン国旗を掲げ、抗議デモを行った。東部アサダバードではデモ隊にタリバン戦闘員が発砲し、複数人が死亡。東部ジャララバードでも18日、市民が銃で撃たれ、少なくとも3人が死亡、10人以上が負傷した。

自ら「暫定大統領」であることを宣言したガニ政権のサレー第1副大統領は抗議活動への支持を表明し、タリバン支配に反対する勢力の結集を目指している。

大統領として国外に脱出したガニ氏はアラブ首長国連邦(UAE)に滞在していることが分かり、18日にビデオメッセージを公表。アフガン出国は「逃亡ではない」とし、近日中の帰国を目指す意向を示した。

3322チバQ:2021/08/19(木) 22:09:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210819k0000m030313000c.html
「暴力、昔と変わらない」穏健化アピールのタリバン、漂う不信感
2021/08/19 21:47毎日新聞

「暴力、昔と変わらない」穏健化アピールのタリバン、漂う不信感

アフガニスタン・ジャララバードで、抗議活動をする車両の周囲に集まるタリバンの兵士=2021年8月18日、AP

(毎日新聞)

 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが政権樹立に向けた準備を加速させる中、タリバンに抵抗する動きも出始めた。タリバンは強権的な統治を行った旧政権(1996〜2001年)と違い「穏健化」したことをアピールしているが、市民や国際社会の不信感は根強い。タリバンがこうした動きへの対応を誤れば、タリバンに対する不信感がさらに高まるのは必至だ。

 ロイター通信などによると、東部ジャララバードで、英国からの独立記念日の前日だった18日、デモ隊がタリバンが掲げた旗を降ろし、アフガンの国旗を掲揚。タリバン側はデモ隊に発砲し、3人が死亡した。報道によれば、東部アサダバードでも19日、抗議デモにタリバンが発砲し、数人の死者が出た。

 毎日新聞助手の電話取材に応じたジャララバードの住民の男性(45)は「タリバンは暴力で市民を支配しようとしている。昔と変わらない」と語った。

 タリバンが制圧できていない北部パンジシール州では、ガニ政権で第1副大統領を務めたサレー氏や、同州出身の国民的英雄で旧タリバン政権に抵抗した故マスード司令官の息子のアフマド・マスード氏らが、タリバンへの抵抗運動を呼びかけている。

 アフマド氏は米紙ワシントン・ポストへの寄稿で「父の足跡を追う準備はできている。タリバンはアフガン人だけの問題ではない。武器や弾薬が必要だ」と述べ、国際的な支援を呼びかけた。

 国内外でタリバン統治への不信感が漂う中、国際通貨基金(IMF)は18日、アフガンに対する資金の支援を停止すると発表した。アフガン国内は干ばつなどの影響で1400万人が飢餓に直面していると言われ、国内の安定化には国際社会の支援は不可欠だ。広報担当者はツイッターで「国際社会が新政権を承認するかどうか明らかではないため」と述べた。【松井聡】

3323チバQ:2021/08/20(金) 15:14:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f75d92e364d494b61e9f0ade4401edf1bccaa3
<ファクトチェック>タリバン首都制圧で記者の服装一変は「ミスリード」
8/20(金) 15:00配信

毎日新聞

 イスラム主義組織タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧した後、現地から報道する米CNNテレビの女性記者の服装がイスラムの伝統的なものに変わったことを巡り、「自由って一瞬で奪い去られてしまう」などとする投稿がSNS(ネット交流サービス)で拡散している。しかし記者の服装の変化はタリバン制圧だけが理由とは言えず、投稿はミスリードだ。(ファクトチェックの判定基準)

 CNNの動画などによると、この画像はCNNの首席国際特派員のクラリッサ・ワード記者が、現地時間8月15日の午後6時41分ごろと、同16日の午後2時38分ごろにカブールからリポートした際のテレビ画面だ。

 タリバンは15日夜に首都カブールを制圧した。ワード記者は、制圧前の15日の画像では白っぽい上着に赤いスカーフを首に巻いて髪を隠さない姿だった。一方で制圧後の16日には「アバヤ」と呼ばれる黒の長衣をまとい髪も覆っており、服装が一変していた。

 問題の投稿は、日本の匿名のアカウントがツイッターに投稿した。2枚の画像を上下に並べ「上:タリバン前 下:タリバン後 自由って一瞬で奪い去られてしまう」と書いている。日本時間の8月17日午前7時55分に投稿され、18日夜までに4600件以上リツイートされ、「いいね」も9700件以上ついた。

 英語圏ではこれに先立ち、日本時間8月16日午後9時過ぎ、在英リスクコンサルタントを名乗る男性のアカウントがツイッターで同じ画像を投稿した。「同じチャンネル(CNN)、同じ記者(ワード記者)、同じ都市(カブール)。タリバンのカブール制圧前と後」と投稿。18日までにこちらも1900件近くリツイートされ、「いいね」も5000件近くついている。

 この画像はフェイスブックでも拡散しており、イランの女性NGOのアカウントはこの画像をシェアし「この写真がそれを物語っている。強制的なヒジャブ(イスラムで髪を隠すスカーフ)はタリバンの文化」などとタリバン制圧を批判した。

 しかし拡散した画像について、ワード記者が自らのツイッターで「不正確だ」と反論した。

 ワード記者のツイートによると、15日の洋服姿は私有地内で、16日のアバヤ姿は路上で撮影された。「(制圧)以前からカブールの路上では、髪を完全に覆ってアバヤを着たわけではないが、いつも頭にスカーフをかぶっていた」と説明。その上で、タリバンによる制圧前後の服装に「違いはあるが、(2枚の画像が示すほどの)大きな変化ではない」と述べた。つまり服装の変化は、リポートした場所の違いによる影響が大きく、タリバン制圧と結びつけるのはミスリードだ。

 AP通信やCNNの動画などによると、ワード記者はタリバン制圧後の16日にカブール市内の様子を取材し「タリバン戦闘員は『米国に死を』と叫んでいるが、同時に友好的であるようにも見える。非常に奇妙だ」とコメントした。この「友好的」という言葉に一部のネットユーザーが反発し、「タリバンとの『友好』のために、(制圧前後の)24時間で自由な女性の姿から全身を黒で覆う姿になったのか」などと批判。こうした経緯から2枚の画像が拡散したとみられる。

 この「タリバン前後」画像は、ネット上で広く拡散したこともあり、AP通信がファクトチェックし、「文脈を欠いた使われ方がされている」と指摘した。【和田浩明/デジタル報道センター】

3324チバQ:2021/08/21(土) 01:09:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/57fa4e9991f6cbd1f26029625cab6c27b7fb607c
タリバン信用できる? 市民ら苦悩 アフガン残留「死より恐ろしい」
8/20(金) 20:33配信

時事通信
スプレーで黒く塗られた女性の顔のポスターと、アフガンのイスラム主義組織タリバンの戦闘員=18日、カブール(AFP時事)

 【カブールAFP時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの政権掌握を受け、過去20年にわたり民主主義体制の恩恵を享受してきた市民は、今後アフガンがイスラム統治に逆戻りするのではと懸念している。

 従来とは違う柔軟姿勢も示唆するタリバンを信じて良いのか―。人々は苦悩の表情を見せる。

 15日のタリバンの政権奪取後、数万人とも言われる市民が国外脱出を図り、空港に押し寄せた。米政府は19日、過去5日間で計7000人を首都カブールから退避させたと発表した。

 家族と空港へ向かった外国のNGO勤務の男性はAFP通信の取材に「(空港では)タリバンと米国人が発砲していた。それでも人々は前に進もうとした。空港以外の場所では『死』よりも恐ろしい事態が待っていると知っているからだ」と顔をこわばらせた。

 英保護領からの独立記念日となった19日、カブールや複数の地方都市ではアフガン国旗を振りながらタリバンに抗議するデモが起きた。デモ参加者の一人はAFPに「私が国際社会や国連安保理に求めるのは、アフガンに目を向けてもらい、この20年で達成した成果を無駄にしてほしくないということだ」と力を込めた。

 タリバンは権力の座に返り咲いたことを誇示しようと、首都の政府庁舎に白と黒のタリバンの旗を掲げた。AFPが入手した国連の内部文書によれば、タリバン戦闘員は既に住宅を戸別訪問し、軍や警察、情報機関で働いていた市民がいないか調査を開始。国内各地に身元洗い出しのための検問所も設置した。

 タリバンは先の記者会見の際、国民全員を赦免し女性の権利も一定程度認めると発言した。しかし、実態は異なるようだ。地元ジャーナリストの女性ダウランさんは19日、勤務先のテレビ局への出社を阻まれたと明らかにした。「体制が変わったので仕事を続けられないと言われた。男性は入局が許されたのに…」と失望を隠せない様子。「われわれの命が危機にさらされているのだ」と硬い表情で語った。

3325チバQ:2021/08/21(土) 01:09:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74daf9aa9e495ec28baf2c1faacfb314821e3b8
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺 同社が報道
8/20(金) 19:08配信

毎日新聞
パトロールするタリバンの兵士ら=アフガニスタンの首都カブールで2021年8月19日、APFile)

 ドイツ国際放送ドイチェ・ウェレは19日、アフガニスタン西部で同社記者の家族がイスラム主義組織タリバンに射殺されたと報じた。タリバンは19日までに、アフガンに滞在していた同社の複数の記者の自宅を捜索。その中で、現在はドイツ国内に勤務する記者の家族1人を射殺したという。また別の1人が重傷を負った。

 アフガン駐留米軍の撤収に合わせ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のドイツは今年6月末までに駐留軍の撤収を完了した。ドイツは約20年で15万人規模の兵士をアフガンに派兵していた。【ベルリン念佛明奈】

3326チバQ:2021/08/21(土) 01:11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/950ea966c9648d6cbcde371c0593bbba7e94130f
欧州、「難民危機」再来を警戒 受け入れに慎重姿勢も アフガン
8/20(金) 7:12配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
アフガニスタンからの出国を待ち、フランス大使館の外に座り込む人々=17日、カブール(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】欧州では、イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタンの実権掌握を受け、2015年の「欧州難民危機」再来への警戒感が強まっている。

【図解】アフガニスタン

 各国はアフガン人協力者らの国外退避を急ぐが、さらなる難民受け入れには慎重姿勢も広がる。

 マクロン仏大統領は16日のビデオ演説で「非正規の移民の大規模流出から私たちを守らなければならない」と強調。ドイツなど欧州各国と共に対応策をまとめる考えを表明した。

 欧州では15年、シリア人を中心に100万人超の難民・移民が流入。社会に大混乱を来し、各国で反移民を掲げるポピュリズム(大衆迎合主義)勢力の台頭を招いた苦い記憶が残る。マクロン氏の発言は、来年4月の大統領選を意識したものだという見方も出ている。

 マクロン氏は、記者や人権活動家など特に危険な状況にあるアフガン人保護の義務は果たすとしつつ、「欧州だけが結果を引き受けることはできない」とも指摘。パキスタンやトルコ、イランといったアフガン周辺国などとの協力を重視する姿勢を見せた。

 ドイツでは前回の難民危機時、メルケル首相の受け入れ表明によって難民が殺到した。後任首相を決める総選挙が9月に迫る中、後継候補である与党キリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首は「困る人全てを受け入れ可能だというシグナルを送るべきではない」と主張。「現地での人道支援に焦点を当てるべきだ」と訴える。

 欧州連合(EU)欧州委員会のヨハンソン委員(内務担当)は18日、危険にさらされる女性らを「見捨てられない」と難民受け入れ拡大を求めたが、加盟国がどこまで負担の分担で協調できるかは不透明だ。

 一方、ヨハンソン氏はアフガン国内の避難民支援や周辺国などへの援助で、不法移民流出の未然阻止に力点を置く方針も明確にした。ただ、トルコが既に約400万人の難民を抱えるなど各国の許容度も限界に達しつつあり、調整難航は必至だ。

3327チバQ:2021/08/21(土) 01:19:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ac480983a5de8a99e902ffbbefb7dcd66cd81a
せめて子どもだけでも 殺到の群衆、米兵に赤ちゃん託す
8/20(金) 19:06配信

朝日新聞デジタル
カブールの空港で19日、赤ちゃんを助けてもらおうと壁上の米兵に託す男性。SNSの動画から=ロイター。アフガニスタンではタリバンが権力を掌握したが、米軍は空港に約5200人の部隊を配置して拠点として確保。米国人やアフガニスタン人の米軍協力者らの退避作戦を続けている

 イスラム主義勢力タリバンの支配から逃れようと人々が殺到している首都カブールの空港で、赤ちゃんを壁の上に立つ米兵に託す動画がSNS上で拡散し、注目を集めている。


 ロイター通信が20日に配信した動画では、空港の外壁に詰めかけた男性が両手で赤ちゃんを担ぎ上げ、米兵に差し出す姿が映っている。米兵に片手で引き上げられた赤ちゃんは、いったん別の兵士に預けられた後、壁の向こう側へと運ばれていった。19日に撮影された動画だという。

 また同通信は、19日にも別の動画を配信。小さな女の子が男性に持ち上げられ、米兵に引き渡される様子が映されている。「タリバンの復権を恐れる人々の絶望感を捉えている」と伝えている。

 アフガニスタンでは15日に政権が崩壊。タリバンが権力を掌握しているが、カブールの空港では約5200人の米軍部隊が安全を確保し、退避作戦を行っている。国務省が19日時点で発表した情報では、これまでに空港から国外退避させた人数は約7千人。さらに6千人が手続きを終えて出発を待っている状況という。

 ただ、米軍が退避の対象にしているのは米国人のほか、元米軍通訳などのアフガニスタン人協力者や家族らで、大半の住民に脱出の手段はない。ロイター通信によると、退避を求める数千人の住民らが空港周辺に詰めかけているという。(笠原真)

朝日新聞社

3328チバQ:2021/08/21(土) 16:59:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125771?rct=world
タリバンへの徹底抗戦呼び掛け アフガニスタン民主政権「暫定大統領」、英雄の息子と共闘
2021年8月20日 20時40分

 アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが新政権発足を急ぐ中、全土で唯一タリバンの支配が及んでいない北東部パンジシール州で抵抗の動きが出ている。瓦解した政府で第1副大統領だったアムルラ・サレー氏は同州の渓谷に逃れ、反タリバン勢力と合流。政府軍兵士らに抗戦継続を呼び掛けている。
◆反タリバン勢力と合流
 「まだ終わっていない」。ロイター通信などによると、「暫定大統領」を宣言したサレー氏は同州でアフマド・マスード氏と合流。同氏の父は旧ソ連侵攻の際にムジャヒディン(イスラム戦士)を率いて撃退、タリバンの旧支配時代には北部同盟の指揮官として抗戦し、「英雄」と称される故マスード司令官だ。サレー氏はマスード氏と同じタジク人で、パシュトゥン人を母体とするタリバンへの最強硬派とされる。
 ソーシャルメディアには、政府軍や軍閥幹部が参集したとの情報や、数千人の民兵が軍用車両で集結している映像が投稿された。サレー氏はツイッターに「われわれは米国や北大西洋条約機構(NATO)と違って魂を失っていない」と投稿。ただ、渓谷は急峻な地形で難攻不落とされる一方、物資の補給経路も限定的だ。マスード氏は米紙ワシントン・ポストへの寄稿で「正規軍も特殊部隊も加わったが不十分だ」と訴えた。
◆各地でデモ、タリバン側の銃撃で死者も
 首都カブールなど各都市でも英国からの独立記念日に当たる19日、若者らが黒赤緑のアフガンの三色旗を掲げて行進。強権支配の復活に反対する声が上がったが、タリバン戦闘員が威嚇発砲。東部クナール州では混乱で複数の死者が出た。18日には東部の都市ジャララバードで、白地のタリバン旗が政府庁舎に掲げられることに抗議したデモ隊が銃撃され、少なくとも3人が死亡した。
 タリバンへの抗議デモが起きる一方で、国民の間には厭戦気分が広がり、欧米など関係国が反タリバン勢力を支援する動きもないのが現状だ。抵抗拡大は見通せない。
◆ソーシャルメディアで「実態」拡散
 タリバンは実権掌握以降、融和路線のアピールに終始し、市民に国外に逃れないよう求めている。宗教指導者らに向けても、恐怖をあおる情報が拡散しないよう要請した。しかし、ソーシャルメディアでは重武装の戦闘員が市街地で威圧的に警備する姿が拡散。ロイターは真偽不明としながら「政府や米軍を支援した関係者の追跡が強化され、家族を含め逮捕されている」とのノルウェーの民間情報機関の報告を伝えた。(バンコク・岩崎健太朗)

3329チバQ:2021/08/21(土) 23:36:27
https://digital.asahi.com/articles/ASP8N747RP8MUHBI046.html?pn=7
タリバン、世界は認める? そもそも政府の「承認」とは
会員記事アフガニスタン情勢

聞き手・荒ちひろ2021年8月21日 10時00分

 アフガニスタンでイスラム主義勢力タリバンが権力を掌握し、新政権を樹立する方針を示しました。この動きに対して、「タリバンをアフガン政府と承認する予定はない」(カナダ)、「早急な承認は間違い」(英国)などと、新政権を「承認」するかどうかをめぐって各国から厳しい反応が出ています。そもそも国家や政府を「承認する」とはどういうことなのでしょうか。旧ソ連地域の研究が専門で、「未承認国家と覇権なき世界」などの著書がある慶応大総合政策学部の広瀬陽子教授(国際政治)に聞きました。

 ――国家が成立するための要件は何でしょうか?

 国際法における国家の要件は、①国民、②明確な領土、③統治能力をもった政府、④他国と関係を取り結ぶ能力、と定義されています。この要件が明記されたのが、1933年に米国・中南米諸国の間で結ばれた「モンテビデオ条約」で、現在でもよく引用されています。

 この4要件のうち四つ目の「他国と関係を取り結ぶ能力」については、外交関係を持ちたい相手側がその国を認めてくれなければ成り立ちません。これが「承認」です。

 承認はさらに、「国家承認」と「政府承認」に分けられます。国家承認は、無政府状態だった地域で国家樹立を主張したり、ある国の一部の地域が分離独立を宣言したりした場合に、それを国家として承認するかという問題です。一方、政府承認は内戦やクーデターなどで政権交代が起きた場合に、その政府を承認するかということです。今回のアフガニスタンは、この「政府承認」の問題にあたります。

 ――どれだけの国から承認される必要があるのですか?

 何カ国以上から承認を得たら「国家」だ、というような明確な基準はありません。

ここから続き
 たとえばパレスチナは約140カ国が国家として承認していますし、国連機関の一つであるユネスコに加盟していますが、国連にはオブザーバー資格を2012年に得たものの、加盟はできていません。やはり約100の国々が承認しているコソボも国連には加盟できていません。いずれも、一部の加盟国が反対しているためです。

 ちなみに日本が国家承認している外国は195カ国で、国連加盟国数(日本を含めて193カ国)よりも多いです。日本はパレスチナと良好な関係を築いていますが、国家承認はしていません。一方でコソボは国家承認をしています。それぞれの国の都合で国家と承認したり、また一度行った国家承認を取り消したりと、非常に恣意(しい)的なものなのです。

 ――かりに多くの国がタリバンが主導する新政権を承認したとして、例えば国家の要件の一つである国民の多くが国外に逃げ出したり、統治機構を整備できなかったりして、いわゆる「破綻(はたん)国家」となってしまっても「国家」として認められるのでしょうか。

 一度国家として承認されると、破綻国家になったからといって取り下げられた事例は聞いたことがありません。

 ただし、既にある国から分離独立したケースでは、元の国の働きかけなどによって、承認が取り下げられた事例があります。例えば、コソボについては、一度コソボの国家承認をした国が、セルビアの働きかけで承認を取り消した例が目立ちますし、旧ソ連のアブハジアや南オセチアについても、ジョージアへの配慮で撤回した例がみられます。

 ともあれ、国家として認められるかどうかが非常に恣意的なように、国家の基準とは、極めてあいまいなのは間違いありません。

3330チバQ:2021/08/21(土) 23:36:48
 ――各国は新政権を承認するでしょうか。

 アフガニスタンは、国境を接している中国やイラン、そして直接の隣国ではないもののソ連時代から中央アジアを影響圏としてきたロシアなど周辺、また、冷戦時代に米ソが代理戦争を行ったように、米国も含め、歴史的に大国の利害がからんできました。

 米国はトランプ前政権がタリバンと直接交渉を行い、合意まで交わしました。政権が変わったとはいえ、当時の大統領が行ったことを、なかったことにはできません。いったん交渉の相手と認めてしまったことは、米国としては失策と言えるでしょう。

 中国、ロシアからすると、米国の影響力のないタリバンの方が、まだ「望ましい」交渉相手と言えます。両国にとってアフガニスタンがテロの温床になるのは避けたく、タリバンによる政権でもいいから、国内を統制してほしいというのが本音かもしれません。特に国境を接している中国は、新疆ウイグル自治区でイスラム過激派が伸長するような事態はなんとしても避けたいという事情があります。

 ロシアに関しては、政府承認を対欧米の外交カードとしてもう少し利用していくように思います。ロシアはタリバンを2003年にテロ組織に認定しており、未だリストからの削除にはいたっていませんが、過去7年ほどは良好な関係を構築してきました。そのため、タリバンとも交渉でき、大使館業務も継続できるという自国のポジションを維持しつつ、例えばロシアをはじめ旧ソ連7カ国でつくる集団安全保障条約機構(CSTO)にアフガニスタンを誘うなどの可能性もあると考えられます。(今さら聞けない世界)(聞き手・荒ちひろ)

3331チバQ:2021/08/22(日) 10:06:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fedd2520383f65a049ae362ebb310c61e3d4a7
進む「反体制派狩り」、死者も タリバン首都制圧1週間 アフガン
8/22(日) 7:26配信
時事通信
20日、アフガニスタンの首都カブールでタリバン戦闘員立ち会いの下、行われた金曜礼拝(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧し、国家運営の実権を掌握してから22日で1週間。

〔写真特集〕アフガニスタン〜泥沼の戦場〜

 タリバンは、米軍協力者を含む全国民の「恩赦」や女性の権利の保障など融和姿勢を打ち出したが、この間も戦闘員による「反体制派狩り」といった抑圧の実態が次々に判明。国民の将来への不安は高まる一方だ。

 ◇ジャーナリスト弾圧
 ドイツの放送局ドイチェ・ウェレは、タリバン戦闘員が18日、同局所属のジャーナリストを捜す過程で親族を射殺したと報道。「良心の呵責(かしゃく)がない」行為で、「タリバンがジャーナリストの組織的捜索を行っている証拠だ」と強く批判した。他にもジャーナリストの殺害や誘拐の情報が浮上している。

 タリバン戦闘員は、カブールをはじめとする都市部で住宅を一軒一軒回り、批判的な市民のあぶり出しを進める。地元ジャーナリストは電話取材に、「海外の記者とやりとりをした後、メッセージを消去するようにしている。証拠が残っていると自分や家族の身に危険が及ぶ」と打ち明けた。

 ロイター通信は21日、「タリバンメンバーが起こした複数の残虐行為や犯罪について耳にしており、捜査する」というタリバン幹部の話を伝えたが、実現するかどうかは不透明だ。

 ◇タリバン旗拒否、反攻準備も
 タリバンのザビウラ・ムジャヒド報道担当者は17日、カブール制圧後初めて開いた記者会見で、公務員や崩壊したガニ政権関係者を含め、全国民を恩赦すると表明。「イスラム法の枠内」での女性の権利保障や報道の自由にも言及し、新体制に協力するよう求めた。

 しかし国民の間では、極端なイスラム教解釈に基づく恐怖政治を敷いた2001年までの旧タリバン政権の記憶は鮮明だ。今月15日にカブールが陥落すると多数の市民が空港に押し寄せ、滑走する米軍機にしがみついた人が離陸後に墜落死する事故も起きた。

 抵抗の動きも出始めている。19日の独立記念日に前後して、タリバン旗ではなくアフガン国旗を掲げたデモが各地で行われ、一部がタリバン戦闘員と衝突し、死者を出す事態に発展した。カブールの街角で、女性が政治や経済活動への参加を求めプラカードを掲げる姿も報じられている。

 サレー第1副大統領は17日、大統領を務めていたガニ氏が国外逃亡したことを受け、憲法上の規定を基に「私が正統な暫定大統領だ」と宣言した。かつてタリバンとの戦闘で名をはせた故マスード司令官の息子が、本拠とする北部パンジシールにサレー氏を迎え、反攻の準備を進めているとも伝えられる。

 各国のタリバンに対する疑念が解消する気配はない。先進7カ国(G7)外相による緊急テレビ会議後に発表された声明は、女性や少数派の人権尊重、「アフガンの将来のための包括的話し合い」に関与していくと強調し、タリバンをけん制した。

3332チバQ:2021/08/22(日) 10:27:18
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20210821-567-OYT1T50200.html
米軍協力者に「召喚状」、出頭しなければ「家族に裁き」…タリバン戦闘員は野放し状態
2021/08/21 21:35読売新聞

米軍協力者に「召喚状」、出頭しなければ「家族に裁き」…タリバン戦闘員は野放し状態

カブール市内を見回るタリバン戦闘員(19日)=AP 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンを実効支配したイスラム主義勢力タリバンによる市民への迫害が相次いで伝えられている。米軍協力者を含めた全ての国民に「恩赦を与える」としたタリバン指導部の誓約に反する動きで、国民の不信感が強まっている。

 本紙通信員の取材によると、タリバンは、米軍の協力者らに対して「召喚状」を出し、カブールの軍事委員会本部に出頭するよう求めている。出頭に応じなければ「家族がイスラム法に基づいて」裁きを受けると書かれているという。

 タリバンは、アフガン政府の関係者や、米欧への渡航歴のある者についても把握している模様だ。米軍と協力してテロ対策を担ってきたアフガン情報機関員の男性は、武装した男らが17日に自宅に現れ、召喚状を置いていったと語った。

 20日にはカブール市内で有力放送局幹部の自宅が荒らされ、車3台が略奪された。英BBCは20日、英軍の通訳だった男性の家族がタリバンに家を荒らされ、暴行されたと伝えた。

 米国を含め、タリバン掃討を担ってきた外国軍部隊のほとんどが撤収し、政府治安部隊が武装解除される中、タリバン戦闘員らは事実上の野放し状態だ。

 ロイター通信は21日、タリバン高官が「野蛮な振る舞いがあることは把握している。責任を持って対処する」と述べたと伝えた。米国はタリバンが女性の権利保護などの約束を守らなければ経済制裁も辞さないとしており、タリバンとしてはこれを避けたい思惑とみられる。

3333チバQ:2021/08/22(日) 12:35:19
https://news.goo.ne.jp/article/bbcworldnewsjapan/world/bbcworldnewsjapan-58290401.html
英旅券を振りかざし……脱出しようと必死の大混乱 カブール空港から
2021/08/22 08:20BBC News

英旅券を振りかざし……脱出しようと必死の大混乱 カブール空港から

英旅券を振りかざし……脱出しようと必死の大混乱 カブール空港から

(BBC News)

セクンダー・カーマニ、 BBCニュース(カブール)

「下がって! 下がって!」。イギリス兵士が叫ぶ。イギリス大使館が避難させた人たちが出国前に一時かくまわれた避難先の前で、集まった群衆に向かって。

兵士の前では大勢が必死の様子で、イギリスのパスポートを振りかざしていた。自分も中に入れてもらおうとして。しかしゴムホースを手にしたアフガニスタン人警備員の一団が、群衆を押し返そうとしていた。

ここに集まったほとんどの人は、自分がイギリス政府に退避させてもらえるという通知を、受け取ったわけではない。それでも、アフガニスタンをなんとかして出国しようと必死の思いで、ここへやって来た。他方で、中には大使館からのメールでここへ集まるよう指示されてきた人たちもいる。ここへ来て、出国便の搭乗手続きを待つようにと。

その中の1人は、ヘルマンド・カーンさんだ。ロンドン西部に住むウーバーの運転手で、幼い子供たちと親類を訪れるために数カ月前にアフガニスタンに来たばかりだ。幼い息子2人が隣にいる。数冊のイギリス・パスポートを握りしめて、私に向かって突き出した。「もう3日前から、中に入ろうとしているんだ」と必死の面持ちで私に言う。

英陸軍の通訳だったハリドさんもいる。妻は2週間前に出産したばかりで、このような事態で生まれたばかりの赤ん坊が死んでしまうのではないかと、恐怖におののいている。「朝からずっとここにいる。ここへ来る途中にタリバンに、背中を鞭(むち)で打たれた」。

少し離れた場所には、この避難所への正面玄関がある。数千人がここへ来たがその大半は、本当に出国できる可能性は実際にはない人ばかりだった。イギリスの兵士たちは時折、群衆を鎮めるために空へ向かって発砲していた。中へ入るには、なんとかして群衆をかき分けて進み、兵士たちに向かって書類を振りかざすしかない。どうにかして、入れてもらえますようにと願いながら。

米兵が警備を担当する空港のゲートは、さらに状況が混乱しているようだ。空港の、市民が使う正面玄関では、タリバンが空への発砲を繰り返し、中へなだれ込もうとする群衆を押し返している。

イギリス政府が管理する施設に入ろうとするアフガニスタンの人たちは、私に絶え間なく、矢継ぎ早に質問してくる。彼らは途方に暮れている。そして、「助けてくれないか?」、「中に入れてもらえるだろうか」と私に尋ねてくる。自分たちの書類を私に見せようとする人も大勢いる。自分が諸外国の軍や外国の大使館のために働いたことがあると証明する、書類の数々だ。

自分は国際的なバスケットボール選手なのだと、私に言う若い女性もいた。イギリス大使館との接触は何もないが、殺されてしまうかもしれないと恐怖にかられているという。いかにおびえているのか語ろうとして、喉が詰まり、涙声になってしまった。

3334チバQ:2021/08/22(日) 12:35:32
タリバンは、政府と結びつきのある全員に恩赦を与えたと強調する。「包摂(ほうせつ)的」な政府を樹立するつもりだと言う。しかし、ここにいる大勢は将来を深く危惧(きぐ)している。

市内の別の場所に移動すると、情勢はもっと落ち着いている。まるで別の世界のようだ。店舗や飲食店は再開つつある。ただし、青果市場の露天商たちによると、出歩いている人たちは普段よりはるかに少ない。化粧品を売る男性は、とりわけ女性の姿がはるかに少ないと話す。通りを歩く女性は珍しくはないのだが。

他方でタリバンは至るところにいる。アフガン治安部隊から奪った車両に乗って、あちこちをパトロールして回っている。略奪や世情不安を防ぐために、市内でことさらに存在感を示しているのだとタリバンは言うし、確かにそのおかげで安心だと話す住民もいる。今や当のタリバンは、暗殺や爆弾攻撃を繰り広げていないだけに。

タリバン支配下の生活がどういうものになるのか、多くの人はまだ考えあぐねている最中だ。タクシー運転手の1人は、タリバン戦闘員の集団を市内の端から端まで乗せたという。その間、ずっと車内ステレオで音楽をかけながら。「何も言わなかったよ」と、運転手はにやりと笑顔で私に言う。「前みたいに厳しくない」。

しかし、決してそうではないという話も相次いでいる。複数の報道関係者や元政府関係者の自宅にタリバンが押し掛けて、尋問したなど。自分たちが標的にされ、攻撃されるのは時間の問題だと、大勢が恐れている。

空港近くに戻ると、英軍通訳だったハリドさんと家族は、赤ちゃん共々ついに避難施設内に入ることができた。

それでも、まだ大勢が中に入ろうとしている。1人のアフガニスタン系イギリス人が、私に協力してくれと訴えてきた。「この込み合う中を、子供たちを連れて通るわけにはいかない」のだと。

そして、イギリス政府による退避対象ではないものの、なんとしても出国しようと必死の大勢が、ここに残されることになる。ひどく不安で不透明な未来を前にして。

3335チバQ:2021/08/22(日) 20:28:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c064e71de89c39b18a477ffea87b0b84efaf2b3c
アフガン軍閥、一部地域奪還 タリバン、地方統制へ州知事の協力模索
8/22(日) 20:21配信

時事通信
アフガニスタンの旧タリバン政権と戦った故マスード司令官の息子、アフマド氏(中央)=2019年8月、カブール(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン幹部は22日、ロイター通信に対し、崩壊した民主政府の知事経験者と数日中に会談する方針を明らかにした。

 タリバンが首都カブールを制圧して1週間がたち、地方で独自の勢力を維持してきた軍閥が反攻に出て支配地域の奪還に成功した例も出ている。タリバンは地方有力者を懐柔し、アフガン全域の安定支配確立を急いでいるとみられる。

 タリバン幹部は、全34州のうち20州以上の元知事・高官らと会談して身の安全の保証などを伝えると述べた。「元政府関係者に(タリバン新政権への)参加や忠誠の証しを強いることはない」と語ったものの、地方有力者から今後の統治で協力を取り付けたい考えだ。

3336チバQ:2021/08/22(日) 20:29:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2529a29720152d12f661f24625c238e9ac0481
軍閥が反攻、タリバンから一部地区奪還 石像の破壊も
8/22(日) 17:00配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの少数派ハザラの英雄で、1990年代にタリバンに殺害された政治指導者アブドル・アリ・マザリ氏の肖像(左)が飾られた首都カブールの町並み=2018年10月、乗京真知撮影

 アフガニスタンで、イスラム主義勢力タリバンの支配に反発する動きが目立ち始めた。北部では軍閥がタリバンを追い出し、一部の地区を奪い返した。支配地域の奪還は、タリバンが権力を掌握して以降、初めてとみられる。各地で市民のデモも起きている。


 地元メディアによると、北部バグラン州で21日、地元軍閥が一斉攻撃を仕掛け、タリバンから3地区を取り戻したという。SNS上では、軍閥メンバーとみられる男たちが、崩壊した政権が使っていた黒、赤、緑の3色の国旗を屋根の上に飾る動画が拡散した。

 東隣にあるパンジシール州の住民によると、同州では第1副大統領として政権を支えていたサーレ氏や、タリバンの猛攻から逃げてきた政府軍兵士ら数千人が地元軍閥に合流し、武装闘争の準備を進めている。

 中部バーミヤン州では17日夜、同州に暮らす少数派ハザラの英雄で、1990年代にタリバンに殺害された政治指導者アブドル・アリ・マザリ氏の石像が爆破された。翌日、市民数十人が街頭でタリバンに抗議した。住民のノウルーズさん(28)は「地域の象徴を壊すことで住民に恐怖を植え付ける気だろう」と憤る。

 偶像崇拝を禁じるタリバンは、2001年に同州のバーミヤン大仏を爆破し、世界に衝撃を与えた。地元博物館のアバス・ハワリ学芸員(35)は「少数派の歴史や文化を踏みにじる時代の再来だ。タリバンから脅迫があり、いま博物館長と山奥の小屋に逃げている」と語った。

 3色の国旗を守る運動も各地で起きている。住民は街中にあるタリバンの白い旗を取り外し、3色の国旗を振って行進。解散を求めるタリバン戦闘員の発砲で死傷者が出ている。(バンコク=乗京真知)

3337チバQ:2021/08/22(日) 20:53:06
https://toyokeizai.net/articles/-/449536
空軍パイロット「アフガン超緊迫脱出」の一部始終
「タリバンに見つかったら殺される」変装して実行
次ページ »
海野 麻実 : 記者、映像ディレクター
著者フォロー
2021/08/20 11:30

「タリバンの戦闘員に見えるように変装をして、おびえる妻とともに夜が明ける前の早朝に、パソコンと重要な資料などだけを鞄に入れてタクシーに乗り込みました」

こう打ち明けるのは、アフガニスタン空軍のパイロットであるサイードさん(仮名)だ。8月16日深夜、メッセージアプリWhatsAppでの通話取材に応じた彼は、緊迫した状況を詳細に語った。

「タリバンが首都カブールを制圧したあの日も職場にいました。外へ出ると空港に数百人、数千人もの市民らが押し寄せ、無我夢中でアフガニスタンを脱出しようとして、カオスのような状況になっていました。150人が定員の輸送機に、実に500人以上ものアフガニスタン人がタラップを次々によじ登って乗り込む様子を目の当たりにして、とても危険だと感じました」

アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンにカブールが制圧された8月15日夜、空港で起きたこの大混乱の様子は、ソーシャルメディアでも拡散され大きく報じられた。アメリカ空軍の大型輸送機C17型機の内部ですし詰めになって座り込むアフガニスタン人らをとらえた写真も、軍事防衛ニュース専門サイトのディフェンス・ワン(Defense One)が入手して公開し、その脱出劇の様子が徐々に明らかになっている。

複数の輸送機がアフガニスタン人を乗せて離陸
このC17型機以外にも複数の輸送機が同程度規模のアフガニスタン人を乗せて離陸したと伝えられており、サイードさんが目撃した輸送機もそのうちの1つだと考えられる。

サイードさんはその夜、急いで妻が待つカブール市内の自宅へと戻り、翌日夜が明ける前の早朝に自宅を出て、タクシーで空港のゲートに向かったという。

「空港に向かう道中では何箇所も銃を抱えたタリバンの戦闘員らに検問されました。本当に緊張する恐ろしいものでした。私がアフガン空軍のパイロットであることなどがばれたら間違いなく殺されます。妻は助手席でがたがたと震えていました。私たちは、身元が絶対に判明しないよう、タリバン兵のような民族衣装を身にまとって変装していたので、幸い身元確認のIDや書類などの提示を求められることはなく空港にたどり着くことができました。しかし、空港周辺にはすでに多くのタリバン兵がうろついており、監視の目を光らせている状態でした」

何箇所にも及ぶタリバン兵による検問を通過して到着した空港には、前夜に続いて数千人ものアフガニスタン市民らが着の身着のままで詰め掛けていたという。サイードさんは、仕えていたアメリカ軍関係者らと緊密に連絡を取り合って早急な国外退避を試みたものの、夜になるまで搭乗できる輸送機は手配されず、再び自宅に戻った。

旧知のアメリカ軍関係者らはカブール制圧の数日前、すでに母国へと退避していたという。そんななか、アフガニスタン空軍のパイロットやエンジニアの同僚の中には、アフガン軍機で次々に脱出を試みる者もいたと話す。

3338チバQ:2021/08/22(日) 20:53:46
脱出したアフガン機の1機が墜落
「すでにアフガン空軍でともに働いてきた同僚の中には、アフガン軍機で脱出を試みてウズベキスタンやタジキスタンに向けて飛んだ者がいました。ただ、そのうちの1機はクラッシュ(墜落)しました。ヘリコプターを使って逃げたパイロットらもいます。ただ、彼らが一体どこに向かって無事着陸したか、知る由もありません。私はそのようなリスクを取って脱出することは避けたかったので、アメリカ軍関係者らと連絡をとにかく取り続けて、アメリカ軍の輸送機が手配されるのをひたすら待つことにしたのです」

サイードさんが話す、この墜落したとされるウズベキスタンに向かった機体についても情報は錯綜した。ウズベキスタン検察は当初、アフガニスタン軍機が違法にウズベキスタンの領空に侵入したため撃墜した、としており、各国でも大きく報じられることとなった。しかしその後、事実に誤りがあったとして訂正され、ロシアのノーボスチ通信などによると、実際には撃墜されたのではなく、着陸のために誘導したウズベキスタン空軍機と衝突して墜落したと明らかにしている。

事態は大混乱を極めるなか、サイードさんは17日昼に再び、妻とともにカブール空港へ向かって、脱出のタイミングを待ち続けることにした。

「今、タリバンの戦闘員が、カブール市内の住宅1軒1軒のドアを叩いて周り、身元の確認やどのような仕事に就いているかなど調査しているとの情報が入ってきています。私は間違いなく、タリバン側のブラックリストに入っている人物です。見つかったら必ず危険な目に遭うことがわかっています。タリバンがカブールを制圧してからすぐに、空軍のパイロットであることを証明する資料などはすべて隠しましたし、銃も見えないところに仕舞いました」

事実、空軍を持たないタリバンにとって、最大の敵はアフガニスタン空軍であった。大規模な地上攻撃を行うに当たり空軍の弱体化が狙われ、特にパイロットを狙って暗殺する事例が相次いでおり、今月も同僚のパイロットらが殺害される事件が起きたという。

8月7日には、カブール市内でパイロットの車に取り付けられていた爆弾が爆発してパイロットは死亡、ロイター通信によると死亡したパイロットは1年前に治安上の脅威から家族とともにカブールに移住してきたばかりだったと報じられている。

3339チバQ:2021/08/22(日) 20:54:27
ここ数カ月で7人のパイロットが基地外で命落とす
タリバンのザビフラ・ムジャヒド報道官はこの攻撃を実行したとの声明を出しており、ここ数カ月の間に少なくとも7人のパイロットが基地外で命を落としているとアフガニスタン当局は明かしているという。タリバンにとって飛行中のパイロットを上空で殺害することは容易ではないため、勤務外のタイミングを狙って自宅などにいるパイロットを標的にする計画が実行されているのだ。

「今はまだカブールを制圧したばかりのタリバン戦闘員らにとって、私がどこの誰であるか、ということまでは把握しておらず、自宅の住所までは判明していないかもしれません。ただ、いずれ彼らは気付き、必ず実行に移すでしょう。その前に国外退避しなければ――」

サイードさんが抱く危機感は、命を奪われる可能性がある深刻なものだ。

アフガニスタンの治安部隊は30万人以上と、タリバン兵の数を優に上回っていたとされるなか、アフガン軍がタリバンに抵抗せずに降伏したとの批判の声も上がる。一方で、タリバン側がパイロットなど軍の重要人物や市民社会の指導者などを標的に暗殺計画を実行してきたことへの心理的ダメージが次第に募り、全国に分散したアフガン軍に対して水や食料、弾薬などの補給任務の負担も増す中で空軍が弱体化していき、次第に窮地に追い込まれていった実情が垣間見える。

今年に入ってロイター通信の取材に対し、タリバンのザビフラ・ムジャヒド報道官は、アフガン空軍のパイロット殺害を認めたうえで「国民に対する砲撃を行っているため標的として排除する」ためのプログラムを開始したと述べている。

アメリカとNATO(北大西洋条約機構)が訓練したパイロット部隊を壊滅に導き、補給任務などに混乱をきたしてアフガン軍の戦意を喪失させるべく、タリバン側は綿密な作戦を総力戦で行ってきたと言える。

待避支援活動が難航する恐れ
8月18日、アメリカのシャーマン国務副長官は、カブール空港に向かうアフガニスタン人に対してタリバン側が移動を妨害しているとの情報が入っていると非難、退避支援活動が難航する恐れが指摘されている。メディアを通じて対外的には恩赦や融和をアピールする一方で、地元住民らによると、すでに略奪行為なども始まり、ラジオ局などからも音楽は消え、女性の写真が掲げられたポスターなどが黒塗りされるなどの事案も報告されている。

サイードさんの妻は、歯科医になることを目指して7年間大学に通い続け、今年が最後の年だったという。小さなクリニックを持つ夢ももう諦めるしかないと落胆する。

「タリバンがいくら甘いことを言っても、信じるアフガニスタン人などいないでしょう。彼らの根本的な思想は変わるはずがないのです。もう妻が大学に通えることもないでしょう、女性が学ぶことをタリバンが許すはずがありません。妻の夢もこの国ではもう叶わないのです。自らの命に及ぶ危険と家族の幸せを考えたら、この国に残ることは到底できません。

わずかながらある貯金をおろしてから出国できればと思っていましたが、銀行ももう閉鎖されたのでお金を下ろすことはできません。でも、そんなことはもういいのです。とにかく今は命と家族が大切です。どこへでも、たどり着いた国で必死に働いて稼いで人生を立て直します」

3340チバQ:2021/08/23(月) 13:59:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb40ccc442958f92b91de762a7f0693d1b89c560
米軍、カブール国際空港外に活動拡大 退避希望者殺到で治安悪化
8/23(月) 10:16配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
首都カブールの国際空港を警備する米海兵隊とノルウェー軍の部隊=カブールで2021年8月20日、米海兵隊提供・AP

 バイデン米大統領は22日の演説で、イスラム主義組織タリバンの復権で混乱が続くアフガニスタンからの退避を巡り、米軍の活動を首都カブールの国際空港外に広げる考えを明らかにした。空港周辺には退避を希望する群衆が殺到し治安が悪化している。過激派組織による攻撃の恐れもあり、バイデン政権は危機感を募らせている。

 バイデン氏は、現地に残っている米国人と連絡を取っており「グループを安全に空港に移動させる計画を立てている」と述べたが、詳細については明らかにしなかった。さらに、過激派組織「イスラム国」(IS)の名前を挙げ「米軍や民間人が遠くから攻撃される危険性に直面している」と説明した。米軍はこれまで「空港外での作戦能力はない」としていた。

 また、8月末を期限とした米軍の撤収について、米軍と協議していることを明らかにした。そのうえで「延長の必要がないことを望んでいる」と述べた。

 カブール国際空港から退避した人は、直接米国に入国せず、各地の米軍基地や第三国を経由し安全検査や身元調査を受ける。バイデン氏によると、湾岸諸国、中央アジア、欧州の二十数カ国が経由地などとして協力する態勢になっている。

 退避活動を加速させるため、国防総省は22日、退避した人を経由地から移送するため、米民間航空会社に協力を求める「民間予備航空隊(CRAF)」と呼ばれる制度を活用すると発表した。有事の際に民間機を徴用する制度で、同省によると、適用はイラク戦争開戦前後の2002年2月〜03年6月以来で3度目。動員される6社の計18機は、カブールには飛行しない。

 米軍の退避活動に関連し、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは21日、国防総省当局者の話として、日本や韓国の米軍基地も退避者の収容先として検討されていると報じた。【ワシントン鈴木一生】

3341チバQ:2021/08/23(月) 17:47:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082100437&g=int
タリバンナンバー2、首都到着 新政権枠組み協議―アフガン
2021年08月21日19時47分

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで国家の全権を掌握したイスラム主義組織タリバンのナンバー2、バラダル師が21日、首都カブールに到着した。滞在先のカタールの首都ドーハから17日に帰国していた。今後、カルザイ元大統領ら、崩壊した政府側の有力者と会談し、新政権の枠組みについて協議する見通し。

3342チバQ:2021/08/24(火) 15:38:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0c97f89e402414d3b183716bbdf2d7424a8dea
アフガン経済、混迷深まる タリバン
時事通信
カブールの通りで銀行のATMに並ぶ人たち=21日、アフガニスタン・カブール(AFP時事)

 【ワシントン時事】イスラム主義組織タリバンが制圧したアフガニスタンの経済が一段と混迷を深めている。


 国家予算の8割近くを海外からの援助に依存してきたとされるが、米欧はアフガンへの資産凍結や支援中止を相次ぎ表明。国内総生産(GDP)が大幅に縮小するとの分析も出ており、タリバンの政権運営にとって障害になりそうだ。

 国際通貨基金(IMF)はタリバンが支配するアフガンが国際社会から認められていないとして、新型コロナウイルス危機対策の途上国向け支援金を含めて送金を停止。米メディアによると、バイデン米政権はアフガン中央銀行が保有していた約95億ドル(約1兆円)の資産のうち、大半を占める在米分をすでに凍結した。

 テロ資金供与の防止策を監視する国際組織「金融活動作業部会」(FATF)はタリバンに資金が渡らないよう加盟国・地域に警告を発した。ドイツのマース外相も「タリバン政権には1セントも支援しない」と発言したと報じられており、支援を打ち切る動きが広がる可能性がある。

 2020年のアフガンのGDPは198億ドル、1人当たりでは508ドルと、最貧国と呼ばれる水準にある。調査会社フィッチソリューションズは、21年のGDPが20%落ち込む恐れがあるとの見方を示した。通貨アフガニの対ドル相場も最安値圏で推移しており、アフガンの専門家は「通貨安に伴う物価の上昇で中所得者層が貧困に陥る」と懸念を示している。

3343チバQ:2021/08/25(水) 00:00:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a33384f72a02bc55f3024669a04fe0d3c866138
銃声と赤子の泣き声のなか、私はあの「すし詰め」米軍機でアフガニスタンを脱出した
8/24(火) 18:00配信

クーリエ・ジャポン
8月15日夜、定員超過の823人のアフガン人を乗せてカブールを飛び立ち、カタールへ向かった米空軍輸送機C-17。当初は640人と発表されたが、子供183人を含んでいなかったとして、のちに訂正された。同機がこれまでに輸送した最大人数となった Photo: …

タリバンが首都カブールを掌握した8月15日、国外脱出を求めて多くのアフガン人が空港へ殺到。大混乱のなかで米軍輸送機に800人以上が「すし詰め」状態で離陸した写真を目にした人も多いだろう。同機になんとか乗り込むことができたアフガン人男性が、恐怖と緊迫の脱出劇を英紙「ガーディアン」に寄稿した。

「これに乗らなければ、私たちは死んでしまう」
タリバンがカブールを制圧したその日、私の1日はドイツにいる友人からの電話で始まった。彼は私に、空港へ向かえと促した。ドイツ大使館が国外退避のための航空機を準備しているとのことだった。

彼は私の名前をその乗客リストに載せてくれていた。ドイツの報道機関のために働いていた私は、ドイツへ移住するビザの手続きを進めていたところだった。

彼の申し出に迷っている暇はなかった。進歩的で歯に衣着せない、タトゥー入りのジャーナリスト、つまりタリバンが支持するものと正反対の生き方をしているアフガン人としては、その航空機こそが自分の命綱だと思った。

私はノートパソコンと携帯電話だけを手に家を出た。その瞬間、それまで感じたことのないほどの恐怖を抱いたのを覚えている。

空港に到着すると、最初の検問所には不気味な雰囲気が漂っていた。警察はおらず、軍人の姿もまばら。空港のセキュリティ要員たちが、荷物を検査しているだけだった。ビザを持っていない私は追い返されるかと不安だったが、ここで引き下がるわけにはいかない。

国際線のターミナルに着くと、目の前に広がる光景が信じられず、絶望を覚えた。何千人もの人々──女性、男性、そして泣き叫ぶ赤ん坊たちが、押し合いへし合いをしている。タリバンを恐れた人々が空港に押し寄せていたのだ。

私の周りにいた人たちは、彼らを乗せる飛行機がないかもしれないとわかると、パニックに陥り、空港の窓や発券ブースを破壊し始めた。私自身、パニックになりながらも滑走路に目を移すと、さらなるカオスが起きていた。離陸直前のトルコ行きの航空機に乗り込もうとする人々が殺到。定員超過で入り口から押し出され、タラップの階段にぶら下がっている人もいる。

「これに乗らなければ、私たちは死んでしまう。どうか乗らせてくれ」──彼らの必死の叫び声は大きく、空港内にいても聞こえるほどだった。私はそのおぞましい光景を見ながら、自分の運命はどうなるのか考えていた。

タリバンの銃声で、さらなるカオスに
午後8時半か9時ごろ、「タリバンが空港内にいる」という叫び声が聞こえたと同時に、みんな滑走路へ逃げ出した。もはや空港はコントロール不能な、完全なるカオス状態。空港の外から銃声が聞こえ、私はタリバンの到着を悟った。

誰もが怯え、祈っていた。どうすべきかわかっていた者は誰もいない。

私は再度、ドイツにいる友人に電話をかけた。すると、ドイツによる国外退避ミッションは翌日まで始まらないという恐ろしいニュースを知らされた。こうなったら、違う手を考えなくてはならない。

そのとき、少数のグループを滑走路の軍用セクションへと誘導している米軍の姿が見えた。私は他の群衆と一緒に、そのグループに駆け寄った。外から聞こえてくる銃声は鳴りやまず、どんどん近づいて来ているようだった。

それから起きたことは、まるで時間が止まったかのようで、よく覚えていない。米兵たちの「さあ、行こう!」という声だけは耳に残っている。

人々が波のように米軍機に流れていくのを見て、私もその後を追った。機内では何百人もが座る場所もないほどのすし詰め状態になっていて、みんな立っていた。倒れないように子供をしっかり抱いていたり、お互いにつかみ合って支え合う大人たちもいた。

米軍パイロットが、人が乗り過ぎているために離陸できないと叫んだ。「お願いだから、降りてくれ、お願いだから」と。

今度は兵士がやって来て、機の前方と後方のドアから人々を引きずり降ろし始めた。私は、機内のちょうど中央付近に位置していた。

混乱と不快感とストレス。人々は押し合い、息ができないほどの窮屈さ。すべてが絶望と恐怖に満ちていた。

3344チバQ:2021/08/25(水) 00:00:49
運命を分けた「緊迫の20分」
私は、そばにいた母親と生まれたばかりの子供たちを見て罪悪感に襲われ、自ら降りようとドアのほうへ向かった。だが、そこで米兵の1人から、じっとしていろと言われた。何らかの脅威を察知したのだという。米軍のハンヴィー(高機動多目的装輪車)が機の周りを巡回しながら警戒しているのが見えた。

そして、そのまま20分ほどが過ぎた後、米兵らが突然ドア付近に立っていた私たちに、機内に入れと叫んだ。それは、唯一無二のチャンスだった。私たちは機内に走り込み、ドアは閉じられた。

窓のない軍用機であるため、外の様子はうかがえなかったが、戦闘が始まったのではないかと頭の中で想像していた。

機はそのまま1時間、スタンバイ状態で滑走路にとどまった後、何のアナウンスもなしに動き出した。私たちはついに飛び立ったのだ。

それは人生最高の瞬間のひとつだった。誰もが拍手をし、歓声をあげた。離陸してくれた米軍パイロットへの感謝の気持ちもあった。その米軍機に乗れなかったら、私たちはおそらく死んでいたという思いもあった。

とはいえ、楽な飛行ではなかった。たくさんの赤ちゃんが乗っていたが、親たちは赤ん坊が踏まれないようにと、頭の上に持ち上げていた。私たちは食べ物も水も、充分な酸素もないまま、何時間も上空にいた。

着陸したのは、カタールの米空軍基地だ。着陸と同時に、いくつもの感情がこみ上げてきた。喜び、悲しみ、戸惑い、疲れ、フラストレーション……。

私は、これから悲惨な状況に陥りかねない場所を脱出し、自らの人生を変えるために、いちかばちかの賭けに出た。そして今は、次なるステップと未来に胸を膨らませている。

もちろん、すべてをアフガニスタンに残してきたことには胸が痛む。祖国のことを思うと悲しみが溢れてくる。

でも、いま生きていられること、そこに幸せを感じている。

Ramin Rahman

3345チバQ:2021/08/25(水) 11:45:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5099aed2319a0bf1c15ea5ffca1700701fdd6d
タリバン、市民・降伏部隊に裁判なしで処刑も…人権高等弁務官明かす
8/25(水) 10:13配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
24日、カブールの空港で避難する人々を米空軍輸送機に誘導する米兵(AP)

 【ジュネーブ=杉野謙太郎】国連人権理事会は24日、スイス・ジュネーブでアフガニスタンに関する特別会合を開催した。ミチェル・バチェレ人権高等弁務官に対し、9月に始まる理事会会合で人権状況について調査報告を行うよう求める決議を無投票で採択した。

 決議案は、イスラム諸国代表としてパキスタンが提案した。アフガンで女性や子どもを含むすべての人の人権を尊重するよう求める内容も盛り込まれた。

 バチェレ氏は特別会合の冒頭で、市民や降伏した治安部隊に対する裁判なしの処刑など、イスラム主義勢力タリバンによる人権侵害について確度の高い情報を得ていることも明かした。

 崩壊したアフガンの親米民主政権から任命された同国大使も発言し、「この会合から、人権侵害は重大な結果を招くという強いメッセージを、タリバンを含むすべての関係勢力に発することを求める」と訴えた。

3346チバQ:2021/08/25(水) 19:15:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1339b23a4b40dff9fcc4e7f8c9c7f48b649ae3
「崩壊したのは政府だけでない」アフガンで銀行閉鎖、医療も混乱
8/25(水) 18:44配信


毎日新聞
アフガニスタンの首都カブールをパトロールするタリバンの戦闘員たち=2021年8月19日、AP

 イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンで、物価上昇や現金不足など市民生活の混乱が続いている。医療態勢も逼迫(ひっぱく)しており、国際援助機関からは長期にわたる支援が必要だとの指摘も出ている。

【飛行機のそば走り…】首都カブールの空港、大混乱

 「路頭に迷っている。身の安全を図り、生き残り、家族を養わねばならない。まず何を考えればいいのかも分からない」。元警察官の男性がロイター通信の取材に嘆いた。男性は妻子との6人家族。260ドル(約2万8000円)の月収があったが、タリバンの復権による混乱で職を失った。他の多くの国家公務員と同様に給料の支給が遅れることが多く、この2カ月は受け取っていない。このためアパートの賃貸料も3カ月にわたり滞納している。妻の指輪などを売って現金に換えようとしたが、市場は閉鎖されており、買い手は見つからなかった。「何もできず、どうしたらいいかわからない」

 タリバンが攻勢を強めるにつれ現地通貨アフガニの対ドル相場は急落。タリバンの全権掌握後は米国や欧州諸国がアフガンへの支援中止を相次ぎ表明し、中央銀行が保有する海外資産の大半も凍結され、アフガニは最安値圏にまで落ち込んでいる。ロイターなどによると、主食の小麦粉、油、米などの価格が数日間で10〜20%上昇した。銀行は閉鎖され、現金自動受払機(ATM)にも現金がほとんど残っていないという。国際送金の受け付けも停止され、人々は現金不足に直面している。元政府職員はロイターに「すべてが終わった。崩壊したのは政府だけでなく、毎月の給与に頼って生活する私たちのような人々だ」と嘆いた。

 医療の混乱も深刻だ。赤十字国際委員会(ICRC、本部ジュネーブ)によると、8月1日から16日までに7600人以上が戦闘に巻き込まれて負傷し、ICRCの支援する医療施設に搬送された。6月以降、治療を受けた人は4万人以上に上るという。全土に不発弾などの爆発物が散乱しているため、病棟は手足を失った子どもや若い患者が多く入院しており、ICRCは「長期間にわたる治療や支援が必要となる」としている。

 ICRCのロバート・マルディーニ事務局長は、昨年11月に東部ガズニにある二つの病院を訪問。一つは政府、もう一つはタリバンの管轄下にあったという。「双方の院長は、電力や水がなく、医薬品や手術器具にすら事欠くという同じ問題を抱えていた。『戦闘に巻き込まれた市民を救えない』と葛藤していた」と指摘する。【バンコク高木香奈】

3347チバQ:2021/08/26(木) 08:27:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/276ccee811a88b403665ffcce72ad9f7b310dc05
アフガン退避、時間との闘い 安全確保、対象者選定どこまで 自衛隊機派遣・政府
8/26(木) 7:06配信
時事通信
航空自衛隊のC130輸送機(空自ホームページより)

 混迷を深めるアフガニスタンからの米軍撤退期限が今月末に迫り、航空自衛隊機を使った邦人らの退避も時間との闘いとなる。

 政府はイスラム主義組織タリバンが包囲するアフガンの首都カブールの国際空港からの移送に着手するが、防衛省幹部は「米軍が空港を管理し、安全が確保された間にどれだけの人員を移送できるのか。ロジを含め非常に厳しいオペレーションになる」と話した。

 政府は22日、カブールの空港の状況を調査するため外務、防衛両省の情報収集チームを順次派遣。自衛隊に派遣命令が出たのは23日正午すぎで、その約6時間後に空自輸送機の第1陣が離陸する異例の慌ただしさだった。

 政府内では当初、民間機や他国機を使う案もあったが、与党から「自国民の保護を他国に依存するのか」との指摘もあり、自衛隊派遣を検討。空港は法的要件を満たすだけの安全が確保されていると判断した。

 第1陣のC2輸送機(鳥取県・美保基地所属)は拠点となるパキスタンの首都イスラマバードに24日到着。実際に邦人らを運ぶC130輸送機(愛知県・小牧基地所属)も近く拠点とカブールに展開し、邦人や大使館で働くアフガン人らを輸送する。

 カブールの空港では、情報収集チームが退避者の身元確認を行い、陸自隊員が輸送機まで誘導する。日本へは民間のチャーター機で移送。アフガン人は第三国への出国か、日本滞在を希望するかを確認する。

 C130の定員は約90人だが、座席以外に床を使えば倍近く搭乗させることが可能という。移送対象者は現時点では在留邦人、日本大使館や国際協力機構(JICA)のアフガン人スタッフとその家族らだが、どこまで家族になるのかという線引きもあり、難しい判断を強いられる。

 そもそも退避希望者が自力で空港にたどり着けるのかという問題もある。防衛省幹部は「米軍が最終局面で撤退を延期するのかどうか。いつまでオペレーションが可能か読めない面もある」と話した。

3348チバQ:2021/08/26(木) 08:28:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a04939788d931db17a80be3d1f7e2de72144535
イラン、新政権の閣僚承認 反米強硬派で固める
8/26(木) 1:04配信

時事通信
 【カイロ時事】イランの国会は25日、反米保守強硬派のライシ新政権の閣僚名簿の審議を行い、教育相を除く18人の閣僚を承認した。

 地元メディアなどが伝えた。高い知名度を誇った穏健派ザリフ氏に代わって新外相に起用されたアブドラヒアン元外務次官ら強硬派のメンバーで固められ、核合意再建や核開発をめぐり国際社会との対決姿勢を強めていくとみられる。

 ライシ大統領はまた、経済担当の副大統領に元革命防衛隊司令官のレザイ氏を任命した。ライシ師は既に、最側近の第一副大統領に最高指導者ハメネイ師直轄の財団トップを務めるモクベル氏を充てており、強硬派の影響力が一段と増している。

3349チバQ:2021/08/26(木) 10:21:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fcb18de69c6c3fc1db4cafd8ec84d618dc0295
イヌ、ネコもアフガン退避か?  保護施設職員と専用機で 英国
8/26(木) 9:04配信


時事通信
英国人が設立した動物保護施設で、手術前の検査を受ける保護犬=2014年6月、カブール(AFP時事)

 【ロンドンAFP時事】イスラム主義組織タリバンが全権を掌握したアフガニスタンから、動物保護施設のイヌやネコ約200匹の退避が認められる見通しとなった。

 ウォレス英国防相が25日、明らかにした。大勢の各国国民やアフガン人が国外脱出を図る中、動物退避は論争を呼んでいた。

 保護施設は、英海兵隊員としてアフガン駐留経験を持つファージング氏がカブールに設立。イヌやネコなどを救出してきた。だが、カブール陥落を受け、同氏はクラウドファンディングを開始。スタッフらと共に動物を退避させるチャーター機を手配する資金を集めた。

 ウォレス氏は当初、「人間より動物優先」は誤りだと断じ、24日には「飛行場で邪魔になる」とチャーター機の運航に否定的な態度を示していた。しかし、英国内でファージング氏を支持する声が上がると、ウォレス氏はツイッターで「空港に動物を連れて来れば、チャーター機の発着枠を見つける」と述べ、姿勢を一変した。

3350チバQ:2021/08/26(木) 11:32:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f15c8968ad9fe183d5c5dfdd10a4906d4598c33
焦点:アフガン巡る三つ巴戦略ゲーム、中国とパキスタンとインド
8/25(水) 11:38配信

127
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ロイター
 8月23日、アフガニスタンはアジア内陸部に位置する地政学上の要衝で、19世紀には英国とロシアが勢力争いを繰り広げ、20世紀は米ソ角逐の舞台になった。写真はカブールから脱出する人々。英軍提供(2021年 ロイター/LPhot Ben Shread/UK MOD Crown)

[23日 ロイター] - アフガニスタンはアジア内陸部に位置する地政学上の要衝で、19世紀には英国とロシアが勢力争いを繰り広げ、20世紀は米ソ角逐の舞台になった。そしてイスラム主義組織タリバンが政権を掌握した今、新たな大国際戦略ゲームの主導権を握ったのはパキスタンだ。そのパキスタンと友好関係にある中国も、この地域で足場を固める機会を虎視眈々(たんたん)と狙っている。

【動画】「タリバン政権」でも報道の自由と女性の権利は残るか、現地記者は懐疑的(字幕・20日)

パキスタンとタリバンの結びつきは深い。パキスタン政府は、米国が支援するアフガニスタンの民主政権に抵抗するタリバンを支援している、と批判を浴び続けたが、これを表向き否定してきた。しかし先週、タリバンが首都カブールを制圧するとパキスタンのイムラン・カーン首相は、アフガンの人々が「奴隷の鎖」を断ち切ったと称賛。タリバンが政体を決めるための協議を続ける中で、複数のメディアがこの話し合いに何人かのパキスタン当局者が関与していると報じた。

パキスタン外務省の報道官は、地域の平和と安定を確保するため、アフガンでの包括的な政治的解決をパキスタンは望んでいると発言。「重要な役割は引き続きアフガンの人々の手にある」と付け加えた。

中国はこれまでアフガンに全く関わってこなかったが、アフガンに眠る鉱物資源に魅力を感じてタリバンに接近している。これらの資源の中には、電気自動車(EV)用バッテリーの重要な原料となるリチウムの豊富な埋蔵量も含まれる。中国としては、カラコルム山脈を通じてパキスタンに至る細い回廊地帯の安全保障をさらに強化したいという思惑もある。

このゲームにはもう1つ、インドというプレーヤーが存在する。パキスタンと歴史的な敵対関係があり、中国とも1年余りにわたる国境紛争を抱えるインドは、崩壊したアフガンの民主政権の重要な支え手だっただけに、タリバンが支配するアフガンでパキスタンと中国が影響力を強める事態に不安を高めつつある。

もっとも中国側の言い分では、タリバンに近づく主な狙いは、反中国を掲げてアフガン内に避難場所を求める恐れがある東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)から、新疆ウイグル自治区を守ることだ。四川大学で南アジア問題を研究するチャン・リ教授は「パキスタンはインドに対抗する手段としてアフガンの利用を考えているかもしれない。だが中国にとってそれは必ずしも当てはまらない。中国の主要な関心は、タリバンが包括的で穏健な政治体制を構築してテロが新疆と地域全体に広がらないことだ」と述べた。

一方インドのセンター・フォー・ポリシー・リサーチのブラフマ・チェラニー教授(戦略論)は、中国はタリバンがアフガンを統治する上で必要とする2つの要素、つまり外交的な承認と、のどから手が出るほどほしいインフラ整備・経済支援を「えさ」としてぶら下げていると指摘。「機を見るに敏な中国がこの新たな突破口を手掛かりに、豊富な鉱物資源を有するアフガンに戦略的な浸透を図り、パキスタン、イラン、中央アジア諸国にも深く食い込もうとするのは間違いない」と話した。

3351チバQ:2021/08/26(木) 11:32:46
<苦い記憶>

ニューヨークのイサカカレッジで教鞭を執る政治評論家のラザ・アフマド・ルミ氏は、アフガンの政変に失望するインドの姿に、パキスタン国内では快哉の声が満ちあふれていると話す。インドとパキスタンは1947年の分離独立以来、3回の戦争を経験。「ソーシャルメディアやテレビ画面で大喜びするパキスタン人の様子が伝えられているのは、(アフガンに対する)インドの影響力喪失とつながっている面が大きい。なぜなら従来の政治サークルは(アフガン元大統領の)ガニ氏とインドの緊密な関係を脅威とみなしていたからだ」とルミ氏は説明する。

インドには、1996年-2001年のタリバンによる前回のアフガン統治時代に苦い記憶がある。1999年にインディアン航空が乗っ取られて最終的にアフガン南部のカンダハルに着陸した事件だ。インド政府は、乗客の安全と引き換えに国内に収監していたパキスタン人のイスラム過激派幹部3人の釈放を余儀なくされ、その後タリバンは乗っ取り犯と囚人たちがパキスタンに戻るのを容認した。

インドの元アフガン駐在大使ジャヤント・プラサド氏は「わが国の現在の立場は、現実に適応するというものだ。われわれはアフガンで長期間のゲームに参加しなければならない。(アフガンと)直接国境は接していないが、この地に利害関係がある」と強調した。

複数のインドの外交筋によると、過去1年間でタリバンがアフガンの有力な政治勢力として復活し、ドーハで米国を仲介者とする協議が始まるとともに、インドの外交当局もタリバンとの接触に乗り出したという。

外交筋の1人は「われわれはすべての関係先と協議している」と述べたが、協議の詳細には触れなかった。インド国内では、米国さえタリバンと交渉を始めた段階でなおもインドがガニ政権に全面的に肩入れし、足を洗うのが遅れたとの批判が出ている。

<インドの強み>

それでも、中国への過度の依存を避けようとしているタリバンにとって、インドは経済的な関係を築く魅力的なプレーヤーになり得る、とこの関係筋は分析する。

インドはアフガン34州の全てに開発プロジェクトを保有しており、そこには同国がカブールに建設した国会議事堂も入っている。

南アジアに関する3つの著作がある元ロイター記者のミラ・マクドナルド氏は、タリバンの政権掌握はインドにとって一歩後退だが、決して「ゲームオーバー」ではないと強調。「これは過去の再現にはならない。2001年9月11日の米同時多発攻撃の以前に比べれば、誰もがアフガンにおけるイスラム過激派を野放しにすることにずっと慎重になるだろう。さらに、相対的に考えれば今のインドはパキスタンより経済力ははるかに強い」と、インドが持つ優位性を描写する。

タリバン幹部の1人はロイターに、貧困化しているアフガンに必要なのは米国、ロシアと並び、イランを含むこの地域の諸国からの支援だと語った。

タリバンの意思決定プロセスを知る立場にあるワヒードゥラ・ハシミ氏は「これらの国がわれわれの国民、特に医療、ビジネス、鉱業といったセクターを助けてくれるのを期待している。われわれの仕事は、自分たちを彼らに納得して受け入れてもらえるようにすることだ」と述べた。

(Sanjeev Miglani記者、Asif Shahzad記者、Yew Lun Tian記者)

3352とはずがたり:2021/08/26(木) 12:01:21
EUとG7、タリバンを政治的に承認しないことで合意

孤立させて欧米の価値観は護られたと満足するのは良いけどアフガンの人達の酷い状況は改善しないなら残酷な話しだ。

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は G7(先進7か国)諸国の首脳達とタリバンを政治的に承認することは論外であるということに関して見解が一致していると発言した。
25.08.2021 ~ 25.08.2021
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2021/08/25/eutog7-taribanwozheng-zhi-de-nicheng-ren-sinaikotodehe-yi-1696771#.YSYVk2KzB4w.twitter
EUとG7、タリバンを政治的に承認しないことで合意


ライエン委員長と欧州理事会のシャルル・ミシェル議長は、アフガニスタンの議題でイギリスが議長国となってビデオ会議形式で開催された G7首脳会議後に共同記者会見を開いた。

ライエン委員長は、

「EUはアフガン人職員と彼らの家族も含めた職員の大部分が退避できたことに非常に満足している」と述べた。

G7諸国として可能な限りアフガン国民を支援することを決定したと強調したライエン委員長は、約370万人が居場所を追われ、このほとんどは女性や子供であると述べた。

ライエン委員長は人道支援は厳密に政治的承認とは切り離されていると指摘し、

「(G7は)タリバンを政治的に承認することは論外であるということに関して見解が一致している」と話した。

ライエン委員長は、開発支援は現在停止されており、将来にも基本的価値観と人権尊重の条件の対象になると強調した。

ミシェル議長も、EU国民、アフガン人職員とその家族の退避が優先事項であると明かし、

「新アフガン当局には通過及び空港に輸送の自由を認めるよう呼びかける」と述べた。

ミシェル議長は、EUは祖国を離れなければならなくなったアフガン人の安全と適切な条件での生活を確保するために課された義務を果たすと表明した。



(2021年8月24日)

3353チバQ:2021/08/26(木) 16:10:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a7bab91c331533d73645a62e65be2dcd767906

アフガン・カブール空港周辺で「脅威」 ISが攻撃計画か米が警告
8/26(木) 10:44配信
毎日新聞
空港の監視塔で警備にあたる米兵=カブールの国際空港で2021年8月25日、AP

 在アフガニスタン米国大使館は25日、首都カブールの国際空港周辺で「脅威」が高まっているとして、アフガンに残る米国人に対し空港に行かないよう警告した。既に到着している米国人には、すぐ離れるようにと強調した。具体的な「脅威」については明らかにしていない。


 ロイター通信によると、オーストラリアのペイン外相も26日、空港近くで「テロ攻撃の脅威が高まっている」と強調。豪州人や豪州の査証(ビザ)の所有者に空港周辺から離れるよう警告した。英国の外務・英連邦・開発省もウェブサイトで安全な場所に避難するよう呼びかけている。

 バイデン米大統領は24日、ホワイトハウスでの演説で、過激派組織「イスラム国」(IS)の分派が空港周辺で攻撃を計画しているとの情報があり「長くとどまるほど危険は急激に増す」と指摘していた。【中村聡也】

3354チバQ:2021/08/26(木) 16:40:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8cc3b6c3ea6725018c80d7988003e5f606b486
自衛隊機がカブールに 退避希望者は空港へたどり着けず
8/26(木) 10:35配信

朝日新聞デジタル
航空自衛隊入間基地から出発するC2輸送機=2021年8月23日午後6時23分、埼玉県狭山市、林敏行撮影

  アフガニスタンに残る国際機関で働く日本人や日本大使館の現地スタッフらを、隣国パキスタンの首都イスラマバードに運ぶため自衛隊のC2輸送機が日本時間25日夜に現地を発った。カブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが政府関係者の話でわかった。


 カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという。すでにイスラマバードに到着している2機のC130輸送機を近くカブールに送り、退避を求める人を移送する予定だ。空港を管理する米軍の撤退期限が今月末に迫るなか、自衛隊が現地で活動できる期間は数日とみられている。

 政府はイスラマバードを拠点にし、カブールの空港との間をピストン輸送することを計画。退避の主な対象は、国際機関で働く「若干名」の日本人のほか、大使館と国際協力機構(JICA)の現地スタッフら。その家族も含めると計数百人規模とみられている。退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。

朝日新聞社

3355チバQ:2021/08/26(木) 19:53:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d26a83565c6f8587f2c50cdad51a45eda31c627
米軍アフガン撤収、欧州から批判相次ぐ 依存関係にジレンマも
8/26(木) 19:44配信

毎日新聞
ウォレス英国防相=2021年7月20日、AP

 イスラム主義組織タリバンによるアフガニスタン制圧で、北大西洋条約機構(NATO)加盟国として米国とともにアフガンに部隊を駐留させてきた欧州各国から、米軍の撤収がアフガン政府の崩壊を招いたとして、米国を批判する声が上がっている。ただ、欧州各国も米国に追随する形で部隊の撤収を決めており、米国抜きでは独自の軍事行動を取れない現実も浮き彫りになっている。

【飛行機のそば走り…】首都カブールの空港、大混乱

 「我々はともに戦い、場合によってはともに命を落とした。彼らは戦友なのだ」。18日の英下院。アフガン従軍経験がある野党・労働党のジャービス議員はアフガン政府軍についてこう述べ、「彼らが困っている時、我々はどこにいた?」と米英軍を含むNATO部隊の撤収を批判した。保守党のメイ前首相も下院で米国への追随を非難した。

 タリバンとトランプ前米政権が結んだ和平合意で、米軍の完全撤収の条件となったタリバンとアルカイダなどテロ組織との関係断絶について、英国では実現性を疑問視する声が出ている。ウォレス英国防相は首都カブール陥落直前、英テレビのインタビューで、和平合意について「誤りだ」と異例の批判を口にした。英紙サンデー・タイムズは、この条件をタリバンに履行させることについて、バイデン米新政権が関心を強く払っていないとして、英政府内で懸念が持たれていると報じた。

 英紙フィナンシャル・タイムズによると、英国はバイデン政権が撤収を最終決断する以前に、米政府に対し、撤収方針を転換するよう働きかけたが、翻意させられなかったという。

 「米国第一主義」を掲げ、NATOを軽視したトランプ前政権と違い、多国間協調主義を訴えてきたバイデン政権だけに、同盟国の危惧をよそに撤収を急ぐ姿勢に落胆が広がった。

 ウォレス氏は別のメディアの取材に、NATO加盟国に米軍撤収後の駐留継続も呼びかけたが、実現しなかったと明かした。駐留継続には米軍の兵たんや空軍力が不可欠で、フィナンシャル・タイムズ紙は、結局、この案は米国の軍事インフラなしでは困難との判断に至ったと伝えた。

 ドイツでも米軍撤収とアフガン政府の崩壊について、政治の中枢から批判の声が出たが、メルケル首相は「ドイツや欧州の軍隊が独自の役割を果たすことは不可能だという事実に留意しなければならない」と米国依存の現実を語った。

 こうした中、NATOとは別に欧州連合(EU)独自の防衛強化を目指す「戦略的自治」を模索する動きもある。EUのミシェル大統領は21日、ツイッターでアフガン情勢に言及しながらEUの防衛能力向上に関する分析が必要との考えを示し「戦略的自治は最重要課題だ」と書き込んだ。また、EUのボレル外務・安全保障政策上級代表(外相)もAFP通信に対し、アフガンで起きたような情勢急変に対応する5万人規模の部隊編成をEU加盟国に提案する意向を表明した。

 ただ、強大な軍事力を持つ米国を抜きにした欧州の安全保障の確立は極めて難しく、実効性のある「自治」をどこまで実現できるかは、まだ見通せないのが現状だ。【ロンドン服部正法】

 ◇NATOとアフガニスタン

 2001年9月11日の米同時多発テロを受け、翌10月、NATOは初めて集団的自衛権を発動、米英両軍はアフガンを根拠地とする国際テロ組織アルカイダと当時のタリバン政権への攻撃を開始した。その後、NATOは集団安全保障のため設置された国際治安支援部隊(ISAF)を引き継いだが、14年には撤収。以後、任務は政府軍の訓練・支援に限定された。今回の米軍撤収に合わせ、残るNATO部隊も撤収を開始、英軍は7月までにほぼ撤収を終えた。

3356チバQ:2021/08/26(木) 19:54:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf1cc2b2c8e50864a2ad649927f1d712da33a34c
雇用証明書があっても拒否 アフガン退避、ドイツも混乱
8/26(木) 17:54配信
朝日新聞デジタル
カブールで8月25日、人々の国外退避が進む中、国際空港周辺の検問所には、多くの人が集まっている=AP

 ドイツのメルケル首相は25日の連邦議会の演説で、「数日内」に退避作戦を終える可能性を示した。「アフガニスタン人を助ける努力を終えることは意味しない」とも述べ、作戦終了後も退避に向けた支援を続ける考えを示した。

 ドイツは16日以降、現地に空軍輸送機を派遣。25日夜までに、計5193人をカブールから退避させた。ただ、ドイツとの二重国籍者や軍関係の現地スタッフや家族らが数千人規模で残っているとみられている。

 タリバン側と交渉するドイツのアフガニスタン大使は25日、「合法的な書類を持つアフガニスタン人には民間機で(国外に)渡航する機会が与えられることをタリバン側が保証した」とツイッターに投稿した。

朝日新聞社

3357チバQ:2021/08/26(木) 22:23:43
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082600783&g=int
タリバン新政権、財政難の恐れ 支援停止で麻薬産業依存も―アフガン
2021年08月26日20時31分

ケシから生アヘンを採取するアフガニスタンの農家ら=2020年5月、東部ナンガルハル州(EPA時事)
ケシから生アヘンを採取するアフガニスタンの農家ら=2020年5月、東部ナンガルハル州(EPA時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが実権を掌握後、各国や国際機関が資金凍結や財政支援停止を表明する動きが相次ぎ、タリバン新政権が成立しても財政難から政府が機能不全に陥る可能性が出てきた。タリバンは、アフガンで盛んな麻薬産業の撲滅を宣言したものの、財源として同産業への依存を強める恐れもある。

 これまでアフガンへ約53億ドル(約5830億円)規模の支援を表明してきた世界銀行は24日、「アフガンの状況、特に女性(の人権)についての懸念」から、支援を凍結すると発表した。国際通貨基金(IMF)やドイツなども支援を一時停止。米国内のアフガン政府資産も大部分が凍結された。
 アフガンの主要産業は農業だが、旧ソ連の侵攻後、約40年にわたる戦乱で発展を阻害されてきた。汚職の影響もあり徴税システムは不完全だ。ロイター通信は「アフガン政府予算の7割から8割は国際支援で賄われている」という駐アフガン米大使経験者の話を伝えた。国際支援がなければ財政は立ち行かない。
 こうした中、米紙ウォールストリート・ジャーナルは、レアアースや金などの鉱物資源輸出と併せ、タリバンにとって麻薬産業が「(海外支援の)損失を部分的に相殺するのに十分」な規模だと報じた。
 アフガンはアヘンやヘロインの原料となるケシの一大産地で、昨年世界で流通したアヘンの8割超はアフガン産とされる。麻薬産業の収益は、アフガンの国内総生産(GDP)の7〜11%に相当するという統計もあり、一部はタリバンの収入源になっていると指摘されてきた。タリバンのムジャヒド報道担当者は17日の記者会見で、麻薬産業の根絶を誓ったが、財政難を背景に方針を転換する可能性は否定できない。
 タリバンは当面、組織内で財務を担当していたイドリス氏を中央銀行トップに、グル・アガ氏を財務相に就けると報じられている。ただ、国際支援も麻薬産業からの収益もなしに財政を担うのは容易ではない。

3358チバQ:2021/08/26(木) 23:41:52
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210826X959.html
反タリバン勢力が停戦合意=パンジシールで戦闘準備中―アフガン
2021/08/26 22:17時事通信

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンと、北東部パンジシール州の反タリバン勢力が一時停戦で合意した。反タリバン勢力側が26日、明らかにした。明確な停戦期限などは分かっていない。

 反タリバン勢力側は、崩壊した政権で第1副大統領を務めたサレー氏、かつてタリバンとの戦いで名をはせた故マスード司令官の息子のアフマド氏らが結集。全国で唯一、タリバンの制圧を逃れたパンジシール州で戦闘準備を進めていると伝えられていた。

 AFP通信によれば、アフマド氏はこれまで「降伏よりも死を選ぶ」と抵抗の意志を強調し、外国首脳に向け、武器を供給するよう呼び掛けていた。ただ、父と違って戦闘での実績は知られていない。

 タリバンを強い言葉で批判し続けてきたサレー氏も24日、ツイッターで「タリバンが食料や燃料の供給を許可しなくなった」と明かした。包囲が狭まり、戦闘に向けた状況が厳しくなったことを示唆していた。

3359チバQ:2021/08/27(金) 23:20:25

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc63f1dbb2f241090559f84cf25c02b55b3c7478
爆発で米兵やタリバン含む200人以上死傷
8/27(金) 16:19配信
アフガニスタンの首都、カブールの空港近くで26日、起きた爆発ではこれまでに200人以上が死傷し、過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出しました。

ロイター通信などによりますと2回の爆発によりこれまで少なくとも85人が死亡、140人がケガをしました。死者のうち13人はアメリカ軍の兵士、少なくとも28人はイスラム主義勢力タリバンだということです。

この爆発について「イスラム国」が犯行声明を出しました。戦闘員が自爆用のベルトを着用し犯行に及んだとしています。

アメリカ軍の兵士に犠牲が出たことを受け、バイデン大統領は報復を宣言しました。

バイデン大統領「攻撃した者を我々は許さない。忘れない。追い詰めて代償を払わせる」

バイデン大統領は、「我々のタイミングで報復する」「テロリストに勝利はない」と訴えました。

一方で、今月31日までの軍の撤退方針に変わりはないことも強調しています。また、「避難の支援は続けるが、全員の避難は保証できない」とも述べ、出国を希望するアフガン人協力者全員が31日までに避難できるわけではないとの見通しも示しました。



https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9fb710d8178e440adf50d760415a44dad052b0
カブール爆発で米兵12人死亡 米中央軍司令官「今後も攻撃の恐れ」
8/27(金) 6:29配信
毎日新聞
アフガニスタンの首都カブールの空港近くで起きた爆発で上がる煙=2021年8月26日、AP

 中東を管轄する米中央軍のマッケンジー司令官は26日、記者会見し、アフガニスタンの首都カブールの国際空港近くで起きた爆発で、米兵12人が死亡、15人が負傷したと明かした。マッケンジー氏は、爆発は過激派組織「イスラム国」(IS)系の「ISIS―K」の戦闘員による自爆テロとの見方を示し「攻撃が続くことが予想される」と述べた。


 退避を希望して空港周辺に集まっていた多くのアフガン人にも被害が出ている。米CNNテレビによると、アフガン保健省は少なくとも60人以上が死亡、140人が負傷したと把握している。

 マッケンジー氏によると、爆発は空港のゲート付近と近くにあるホテル周辺の2カ所で発生。その後、銃撃もあった。数日前からIS系組織が空港を狙い攻撃する可能性が高まっていたという。一方で、米国人やアフガン人らの空港からの国外退避に向けた活動は継続しており、8月31日が期限の米軍の完全撤収については予定通り進める意向を示した。

 アフガンで実権を掌握しているイスラム主義組織タリバンとIS系組織は敵対関係にある。マッケンジー氏は、IS系組織によるテロ攻撃などについてタリバンと「情報を共有をしている」と説明した。【ワシントン鈴木一生】

3360チバQ:2021/08/27(金) 23:21:39
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP8W6KBXP8WUTFK010.html
日本のアフガン退避作戦、27日に終了へ テロも理由か
2021/08/27 20:10朝日新聞

日本のアフガン退避作戦、27日に終了へ テロも理由か

2021年8月26日、アフガニスタンのカブール国際空港近くで爆発があり白煙が上がった。空港周辺には数千人の群衆が集まっていた=AP

(朝日新聞)

 アフガニスタンから日本人や日本大使館の外国人スタッフらを国外に移送するための自衛隊の「退避作戦」について、岸信夫防衛相は27日の閣議後会見で「実質的には今日くらい(まで)の活動を考えている」と述べた。首都カブールの空港の安全を管理している米軍の撤退期限は今月末。空港周辺でのテロ事件もあり、継続は難しいと判断した模様だ。

 自爆テロから一夜明けた27日、朝から外務・防衛両省の幹部が断続的に首相官邸を訪れた。菅義偉首相らと今後の退避作戦について協議したとみられる。

 作戦は、C130輸送機をカブールに送り込み、空港にたどり着いた退避対象者を隣国のパキスタンの首都イスラマバードの拠点に送り届けるもの。イスラマバードからは民間機で日本へ移動してもらう。輸送機は少なくとも2回、カブールの空港に到着したが、退避対象者が空港にたどり着けず、運べなかった。

 自衛隊派遣は、カブールの空港の安全が確保されていることが前提。米軍撤退とテロを受け、「活動への影響は否めない」(外務省幹部)との声が出ていた。

 退避の対象者は、国際機関で活動する日本人のほか、日本大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフら。その家族を含め、数百人の規模を想定している。

■アフガニスタンからの日本人らの退避をめぐる主な動き

15日 タリバンが首都カブールを制圧、ガニ政権が崩壊。在アフガニスタン日本大使館が閉館

17日 日本人大使館員12人が英国の軍用機で出国し、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避

19日 主要7カ国(G7)外相がオンライン会合。国外退避を望む外国人とアフガニスタン人の「安全な通行」をタリバンに求める

22日 日本政府が情報収集のための先遣隊を派遣

23日 首相官邸で国家安全保障会議(NSC)。岸信夫防衛相が自衛隊法に基づく自衛隊輸送機の派遣を命令。最初の輸送機が出発

24日 バイデン米大統領がアフガン駐留米軍による退避作戦について、8月末までに完了する見通しを表明。G7首脳会議で示す

25日 最初の輸送機が首都カブールの空港に到着。退避対象者は運べず

26日 カブールの空港近くで自爆テロ

3361チバQ:2021/08/27(金) 23:24:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb15569f940abff16aa7f8fd0f72206784d4b317
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb15569f940abff16aa7f8fd0f72206784d4b317
カブール爆発、根底から揺らぐバイデン政権
8/27(金) 13:35配信

AFP=時事
米首都ワシントンのホワイトハウスで、アフガニスタンの首都カブールの空港で起きた連続爆弾攻撃について演説するジョー・バイデン大統領(2021年8月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンの首都カブールの空港付近で起きた連続爆弾攻撃で米兵13人が死亡したことで、米国のジョー・バイデン(Joe Biden)政権が根底から揺らいでいるのは間違いない。



 アフガニスタン戦争を始めたのは民主党のバイデン氏ではなく、共和党のジョージ・W・ブッシュ(George W Bush)元米大統領だ。これまで4人の米大統領がこの戦争を終わらせると約束しており、バイデン氏はそれを初めて実行したにすぎない。

 それでも、自身も認めているように、責任はバイデン氏にあり、米兵の死に対する国内の怒りや恐怖、そして政治的な影響から逃れることはできない。

 共和党下院ナンバー3のエリス・ステファニク(Elise Stefanik)議員は、「(米兵らの)死の責任はジョー・バイデン氏にある」とツイッター(Twitter)に投稿。「この恐ろしい国家安全保障上と人道上の大惨事が起きたのは、ジョー・バイデン氏がリーダーとして弱く、無能なためにほかならない。最高司令官にふさわしくない」と主張した。

 同じく共和党のマーシャ・ブラックバーン(Marsha Blackburn)上院議員は、バイデン氏と同政権の国家安全保障担当幹部の全員が辞任するか、弾劾されるか、公職から追放されるべきだとツイートした。

 共和党の反発は予想通りだが、それ以上にバイデン氏を悩ませることになるのは、世論調査で示された支持率の低下だろう。

 米紙USAトゥデー(USA Today)とサフォーク大学(Suffolk University)が今週行った世論調査では、アフガニスタン戦争について戦う価値がなかったと考える米国人が圧倒的に多かった。一方、バイデン氏の支持率は41%、不支持率は55%だった。

 ジョージタウン大学(Georgetown University)のマーク・ロム(Mark Rom)教授(政治学)はAFPに対し、「バイデン氏が受けたダメージが恒久的なものになるかどうかは分からない」と述べた上で、「しかし、共和党はそうなるよう全力を尽くすだろう」と指摘した。

 マーケット大学(Marquette University)ロースクールで世論調査の責任者を務めるチャールズ・フランクリン(Charles Franklin)氏は、アフガニスタン戦争の評判の悪さを考えると、バイデン氏がこの危機を乗り越える可能性はまだあると指摘する。

「政治的に問われるのは、米軍が(アフガニスタンから)完全に撤退した後、その状況を大多数が歓迎するかどうかだ。歓迎されれば、この問題は消えていくだろう」とフランクリン氏は述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3362チバQ:2021/08/27(金) 23:37:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaece00dc312563f2244d3bbe226300ea5175262
アフガンから日本人1人が退避 現地スタッフら含まれず
8/27(金) 22:49配信

朝日新聞デジタル
26日に撮影されたアフガニスタンのカブール国際空港の衛星写真。退避用の航空機が並んでいる。プラネットラボ社提供=AP

 アフガニスタンにいる日本人や日本大使館の外国人スタッフらの退避をめぐり、日本政府関係者は27日、自衛隊の輸送機で日本人1人を国外へ向けて運び始めた、と明らかにした。アフガニスタン人は含まれていない。自衛隊機による移送は同日で終わりになる見込みだという。

 関係者によると、日本時間の27日、退避する日本人を乗せた輸送機が、首都カブールの空港を発った。日本人の最終的な希望者はこの1人だけだったという。

 政府は移送対象として、国際機関などで働く日本人のほか、大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフらとその家族を想定。数百人規模とみていた。カブールと、拠点を置く隣国パキスタンの首都イスラマバードの間をピストン輸送する計画だった。

 だが、イスラム主義勢力タリバンがカブール市内に検問所を設けており、日本人以外は通過できなかった可能性がある。

朝日新聞社

3363チバQ:2021/08/27(金) 23:39:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/889e247d2e7637702401f1902a4363005a98dbbe
タリバン「麻薬ゼロ」に国際社会が疑念 資金難、水面下で拡大か
8/27(金) 22:28配信

毎日新聞
26日に発生した爆発の翌日、空港周辺を警戒するイスラム主義組織タリバンの戦闘員たち=アフガニスタンの首都カブールで2021年8月27日、AP

 アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバンの「麻薬ゼロ」宣言が、国際社会から疑念の目を向けられている。タリバンはこれまでも麻薬を重要な資金源としてきた上に、アフガンの国家予算を支えてきた海外からの支援が軒並み停止され、麻薬なしでは資金不足に陥るとみられているためだ。タリバンが水面下で麻薬ビジネスをさらに拡大させる懸念も指摘されている。

 タリバンのムジャヒド報道担当者は8月17日、実権掌握後に初めて開いた記者会見で、旧政権(1996〜2001年)の時代には「薬物は製造されなかった」と強調。「麻薬製造を再びゼロにし、密輸もしない。ケシ栽培もなくす」と宣言した。

 アフガンは、アヘンやヘロインの原料となるケシの世界最大の生産国。世界の生産量の8割以上がアフガン由来とされる。タリバンは旧政権時代の00年、ケシ栽培を禁止し、一時的に生産量が激減。だが政権崩壊後は、元の水準に戻った。多くの産地は、タリバンがその後も支配を維持した地域に集中している。

 タリバンは、ケシ栽培農家から「税」を徴収しており、麻薬ビジネスが収入源の一つだと指摘されてきた。国連薬物犯罪事務所(UNODC)は6月、国連安全保障理事会に対し、タリバンが19年にケシ農家から得た収入は1450万ドル(約16億円)だったと説明した。麻薬の製造・密輸などの収益も多額だ。国連の麻薬取引監視チームによる調査報告書は、麻薬ビジネスでタリバンが20年に得た収入は総額4億6000万ドル(約506億円)に上るとの推計も示している。

 また、アフガンは国家予算の多くを海外からの支援に頼ってきた。だがタリバンによる実権掌握後、国際通貨基金(IMF)や世界銀行などは相次いで資金支援を停止。米政府はアフガン中央銀行が米国内に持つ資産を凍結した。

 このため、タリバンが麻薬から本当に手を引くのか、疑問の声があがっている。アフガンでの薬物取引を研究するロンドン大東洋アフリカ学院のジョナサン・グッドハンド氏は仏紙に「(麻薬ゼロ宣言は)国際社会に穏健なイメージを印象づける狙いだ」と指摘した。

 内戦が続き産業に乏しいアフガンでは、ケシ栽培などの「麻薬産業」が雇用の受け皿となり、一部の国民の生活を下支えしている側面もある。UNODCによると、アフガン国内の20年のケシ栽培面積は約22万4000ヘクタールと東京都の面積より大きく、前年比で37%も増加した。アヘンの製造・密売も含めた麻薬による利益はアフガンの国内総生産(GDP)の11%にもなる。政情の不安定化に伴う経済の悪化で、麻薬を栽培する人がさらに増える恐れもある。【バンコク石山絵歩】

3364チバQ:2021/08/27(金) 23:43:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5528835ae2d2a85eb94890882de1642fef247894
アフガン人情報、削除相次ぐ タリバン標的を懸念
8/27(金) 20:37配信


時事通信
 アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが実権を掌握したことを受け、日本国内の関係機関などでは、インターネット上に掲載したアフガン人の個人情報を削除、非公開にする動きが広がっている。

 過去の活動や外国との関わりなどを理由に、タリバンの標的になる恐れがあるためで、関係者は「皆が危険を感じている」と話し、対応を急いでいる。

 国際協力機構(JICA)は今月下旬から、ホームページなどに掲載していたアフガン人の顔や名前を順次削除、非公開にしている。担当者は「外国の協力者とみなされて、タリバンに危害を加えられる恐れがあるため」と説明。世界的にもアフガン人が個人のSNS(インターネット交流サイト)上から情報を削除する動きが広まっているといい、「皆が危険を感じているのだと思う」と話した。

 在アフガン日本大使館はツイッターやフェイスブックで情報を発信してきたが、いずれも過去の投稿が全く見られなくなった。

 SNSを運営するIT企業も対応を進めており、米フェイスブックは20日ごろから、自分のアカウントを簡単な操作でロックできる機能を新たに公開した。「アフガンの人々が素早くロックダウンするため」(セキュリティー担当)としており、ロックすると、友達登録していない人はプロフィル写真のダウンロードなどができなくなるという。

3365チバQ:2021/08/27(金) 23:46:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/1546ddd9f919f36a276fd740b570f2456256151c
《自爆テロで死傷者200人超》アフガニスタンの命運を握る“8人の男たち”「彼らの権力闘争次第で『最悪の事態』も」
8/27(金) 17:12配信
文春オンライン
テロ被害者が搬送された病院の前で抱き合う少年たち ©getty

 8月26日、アフガニスタンの首都カブールの空港近くで、複数の爆発が起きた。少なくとも70人が死亡、140人以上が負傷したと報じられている。米軍も被害を負っており、13人が死亡、18人が負傷している。アメリカ中央軍はIS系組織の戦闘員とみられる2人による自爆テロだったと説明しており、IS系組織も犯行を認める声明を出している。

 アフガニスタンの今後はどうなるのか――。その先行きは極めて不透明だ。ほぼ全土を制圧したタリバンが新政権を運営するのは確定的だが、そのタリバンの統治方針がまだ不明だからだ。

 現在、タリバンの対外広報を取り仕切っている政治部門の報道担当者たちは、「旧政権の関係者含めて全員を恩赦する」ことや、「イスラム法の範囲内で、女性の権利を尊重する」ことを公式に表明しており、諸外国の大使館やNGOにも留まってほしいと呼びかけている。現在のタリバンはソフトな政権だとのアピールだが、その一方では、タリバン兵士による暴力や抑圧の情報も漏れ伝わってきている。

 こうした現状で、20年前までのタリバン政権の残虐ぶりを知る国民や国際社会には、現在のタリバン政権のソフト路線に懐疑的な声は多い。

水面下で複雑な駆け引きを行う“武将”
 しかし、新政権が本当はどう動くのかは、実のところまだ誰にもわからない。

 それどころか、タリバン指導部内でもまだ方針が決まっていない可能性もある。タリバン内にもさまざまな勢力があり、それぞれ考えは違うだろう。ただし、タリバン指導部の内情は一切外に出ていないので、どういう状況かは不明だ。

 さらに、タリバンに放逐された旧政権サイドにも、いろいろな動きがある。現在、主な抵抗勢力は北東部のパンジシール渓谷などに集結し、徹底抗戦の構えを見せている。また旧政権の要人には、タリバンとの交渉の道を探っている人物もいる。

 この国を今後、タリバンが支配するのは確定しているが、現在の不透明な流れのなかで、同国内のさまざまな有力者たちが、自らのサバイバルや主導権を賭けて、水面下で複雑な駆け引きを行っている段階だといえる。この権力闘争によって、アフガニスタンの命運が決まる。事と次第によっては、国内で虐殺が繰り広げられたり、諸外国へのテロ行為が凶悪化するなど、“最悪の事態”が起きてしまうこともある。

 まさに日本の戦国時代末期のような様相だが、そこで重要なのは、いわば戦国武将のような各有力者が今後、どう動くかということだ。アフガニスタンの今後を見通すには、情勢のカギを握る“武将”たちに注目すべきだろう。

穏健派から過激派まで タリバン側のキーマン
① 姿を見せない謎のタリバン最高指導者
 ハイバトゥラー・アクンザダ 

 タリバンのトップである最高指導者。もともとイスラム法学者で、タリバン内でイスラム法廷責任者を長く務め、タリバン創設者でカリスマ指導者だった故ムハマド・オマルの宗教顧問として重責を担った。

 オマル死後に前任の2代目最高指導者の下で副指導者となったが、前任者が2016年に米軍に殺害された後、3代目の最高指導者に選出された。当時、タリバン内には複雑な派閥対立があったが、そのバランスの上で軍事指導者ではなく宗教指導者のアクンザダが前任者にすでに内々に後継者に指名されており、そのまま選出されたという。

 こうした背景から、アクンザダは最高指導者といっても、その権威は絶対ではない。今後、アクンザダが新政権トップの最高指導者となることは既定路線だが、最高指導者といっても彼は、本来は宗教指導者であり、新政権の政治面でどういった役割を果たすかは不明だ。また、そんな“神輿”的立場で、さまざまな有力者が集まっているタリバンの全体をどれだけ掌握できるかも不透明である。

 なお、アクンザダ自身はこれまで数度、暗殺未遂に遭ったこともあり、姿をしばらく現していない。そのため一部に「すでに死んでいる」との噂すら流れているほどだが、それはさすがに根拠のあるような話ではないようだ。

3366チバQ:2021/08/27(金) 23:46:42

命運を握る“穏健派”の次期大統領候補
②「穏健なタリバン」を演出する次期大統領候補
 アブドル・ガニ・バラダル 

 現在の「穏健なタリバン」路線を打ち出している、タリバン政治担当副指導者だ。

 タリバン指導部では最高指導者の下に、公式に3人の副指導者が任命されているが、現在のタリバンで、その政治的スタンスを主導しているのがバラダルだ。彼はタリバン創設時からの重鎮で、組織内の中枢で大きな影響力を持っていると推測されている。

 彼はもともとタリバン創設者のムハマド・オマルの盟友で、タリバンの共同創設者となった。1996年からのタリバン政権時代にいくつかの州知事や軍司令官を歴任。とくにカブール地区司令官や国防省幹部として圧政を主導した1人でもある。

自前の兵力はゼロ 内部を掌握できるか
 しかし、2001年に米軍がタリバン政権を撃破すると、同族でもある親米派の当時のカルザイ政権と降伏交渉を進めたが失敗。その後、2009年に再びカルザイ政権と和平交渉を秘密裏に進めたが、それを阻止したいパキスタン軍情報機関により2010年にパキスタンで逮捕された。

 だが、米軍撤退のためにタリバンとの交渉を望んだ米トランプ政権の働きかけで2018年に解放され、カタールの首都ドーハにあるタリバンの対外代表事務所のトップに就任。以後、対外交渉を主導してきた。つまり、現在のタリバンの交渉路線は、バラダルが主導してきたことになる。

 今後、タリバン新政権はバラダルを中心に運営される公算が高い。どういう形式になるかは不明だが、いわば大統領職のような地位に就く可能性が高いだろう。

 しかし、現在のタリバン指導部での発言力は、外部からは見えない。また、あくまで政治担当であり、自前の兵力は持っていないため、どこまでタリバン内部を掌握できるかは未知数だ。

FBIが警戒する「最凶の実力者」
③タリバン最凶の実力者
 シラジュディン・ハッカニ 

 タリバン指導部に3人いる副指導者の1人。3人のなかでも、最強硬派と推測される。

 タリバンはいくつもの地元武装部族集団の結合体だが、その中でも強力な「ハッカニ・ネットワーク」を率いる。ハッカニ・ネットワークはアフガニスタン南東部からパキスタン北西部を拠点としており、パキスタン軍情報機関との関係が深い。もともとはシラジュディンの父親が率い、数々のテロを行ってきた。米国はタリバンとは別にテロ組織指定しており、ハッカニをテロ容疑者手配している。報奨金は最高500万ドルだ。

 ハッカニはタリバンでももっとも強力な兵力をもつ戦闘指揮官でもあり、タリバン指導部でも影響力の強い副指導者でもある。タリバンには他にも有力な戦闘指揮官や部族指導者がいるが、その中でもハッカニの動向が大きな影響力を持つだろう。

3367チバQ:2021/08/27(金) 23:47:03
④カリスマ指導者の息子でタリバン軍事部門総責任者
 ムハマド・ヤクーブ 

 副指導者の1人。カリスマ的指導者だったタリバン創設者のムハマド・オマルの息子。

 血統からタリバン内に支持者が多く、第2代や第3代の最高指導者の選出時でも名前が挙がったが、年齢が若いことから見送られたという。現在でも30〜31歳とみられる。

 2020年、タリバンの正式な軍事部門総責任者に就任した。タリバン指導部内では、ハッカニらの強硬派と対立しているとの見方もあるが、詳しいことは不明である。なお、これまで一切、本人の写真も撮られていない謎の人物でもある。

反タリバン勢力の若きカリスマ、老練の政治家
⑤反タリバン軍を率いる若きカリスマ司令官の息子
 アフマド・マスード 

 タリバンと現在も戦っている抵抗勢力「アフガニスタン国民抵抗戦線(NRFA)」(通称「パンジシール抵抗軍」または「第2抵抗軍」)の中心的人物。北東部の峻険な要害であるパンジシール渓谷を拠点とする。

 現在31〜32歳と年齢は若いが、タジク人の戦闘指揮官として名高かった故アフマド・シャー・マスードの息子であり、父の後継者として地元では大きな影響力がある。

 彼はもともと旧政権がタリバンに対して行っていた交渉にも反対してきた。地元で対タリバンの抵抗軍を創設していたが、タリバンがカブールを占領した後、旧政権の要人や部隊が抵抗軍に参入。その主力を率いる司令官になっている。

 旗下の兵力は6000人とも8000人とも2万人ともいわれて実態が不明だが、いずれにせよその程度の兵力では、もはやタリバンを倒すことは不可能だ。しかし、パンジシール渓谷の防御力はきわめて高く、タリバンに簡単に制圧されることも考えにくい。現在、タリバンの侵攻に対して徹底抗戦を掲げているが、攻めあぐねているタリバンと政治的な和平条件をめぐって交渉中とみられる。

反タリバン運動の中心人物の一人
⑥暫定大統領を宣言した旧政権の副大統領
 アムルッラー・サーレ 

 旧政権の第1副大統領。ガニ大統領の国外逃亡を受けて、正統な暫定大統領を名乗る。現在、パンジシール渓谷の抵抗軍に合流している。

 もともとパンジシール渓谷出身のタジク人で、前出のカリスマ的ゲリラ司令官だった故アフマド・シャー・マスードの部下として活動し、2001年のタリバン政権放逐後に、カルザイ政権で情報機関「国家安全保障局」(NDS)長官を務めた。

 その後、カルザイ大統領と衝突して辞任。反タリバン運動の中心人物の1人となったが、ガニ政権下で復権し、内務相、副大統領を歴任した。

 現在、反タリバン派の旧政権側要人として、その動向が注目されている。

3368チバQ:2021/08/27(金) 23:47:22
アメリカを背負った旧政権陣営の仲介役
⑦今もタリバンとの交渉を進める旧政権高官
 アブドラ・アブドラ 

 旧政権で外相、行政長官(首相に相当)などを歴任し、ガニ大統領のライバル的存在だった。2020年に国家和解高等評議会議長に就任し、タリバンとの和平交渉を主導した。

 現在も旧政権の要人として、タリバン政治部門との交渉を継続中。もちろん今はタリバンが主導権を握っているが、政治的駆け引きによる衝突回避に動いている。

⑧タリバンとの交渉に名乗りを上げた元大統領
 ハミド・カルザイ 

 旧政権の元大統領。パシュトゥーン人の有力部族に連なる家系で、タリバン側に人脈的な繋がりもある。

 以前のタリバン政権が米軍によって放逐された後、米国の後押しで大統領に就任。2014年まで務めた。今回、タリバンによるカブール制圧を受け、前出のアブドラ国家和解高等評議会議長とともにタリバンとの交渉窓口となる調整評議会を設置。実際にタリバン幹部と接触している。

混迷を極めるアフガンの読み解き方
 以上が、アフガニスタンの今後を予測するにあたって、まずその動向をフォローすべき8人のキーマンたちだ。さらに、タリバン側には他にも有力者がいて、今後は新政権の要職に就いていくだろう。そうした人物たちのそれぞれの人脈と背景も、今後のタリバンの動きを予測するうえで重要な“情報”になる。

 現時点ではとにかくタリバンの内部事情が外部からはまったく窺えず、情勢の分析がきわめて困難になっている。しかし、前述したように各人がサバイバルと主導権を賭けて、激しい駆け引きを行なっており、その主役である“人”の繋がり、関係性を読み解く作業はきわめて重要といえる。

黒井 文太郎/Webオリジナル(特集班)

3369チバQ:2021/08/27(金) 23:49:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/076af05cede2a92dbae178bfcadc9c541f544270
行き場失うアフガン国民 タリバン陸路脱出も妨害
8/26(木) 23:05配信

22
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【シンガポール=森浩】イスラム原理主義勢力タリバンが実権を握ったアフガニスタンで、恐怖支配の復活などへの懸念から、国外脱出を目指す国民の動きが強まっている。タリバンは出国を許さない方針のため、空路だけでなく陸路の出国も容易ではない。しかし、国内は混乱で生活が一段と困窮しかねない状況で、脱出の動きは止まりそうにない。

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の報道官は20日、アフガン人の国外退避について「明確な脱出方法はない」と述べ、困難な状況を憂慮した。タリバンと政府軍の戦闘激化により、今年だけで55万人以上が家を追われたとの推計もある中、国民は行き場を失っている状態だ。

タリバンは国外を目指す国民の空港入場を妨害しているが、陸路も同様だ。有効な旅券(パスポート)や査証(ビザ)を所持していても、戦闘員が通過を認めない例が報告されている。パキスタン国境に近いアフガン南部スピンボルダックには数千人が押し寄せているが、全員の国境越えは困難なもようだ。

周辺国も流入を警戒している。1979年の旧ソ連によるアフガン侵攻以降の混乱で大量のアフガン難民が発生。UNHCRによると、2020年現在で250万人以上が国外で暮らす。主な受け入れ先の隣国パキスタンとイランは、難民のさらなる増加で国内の不満が高まるのを懸念。難民がイスラム過激派に加入する例もあり、治安への影響も不安視する。

パキスタンのカーン首相は今年6月、タリバンがアフガンを制圧すれば、「国境を封鎖する」と宣言していた。現時点で完全封鎖はされていないが、国境警備を強化した。

イランは国内に難民用のテントを設置したが、政府は「状況が改善すれば(アフガンに)送還する」と述べた。トルコは直接国境を接していないが、イラン経由での難民を警戒して軍兵士を国境付近に配置した。

ただ、アフガンからの流入を抑え続けられるかは不明だ。

アフガンは国民の約半数が1日1・9ドル(約210円)以下で生活するなど国内を貧困が覆っている。数年続いた干魃(かんばつ)で主要産業の農業は大打撃を受けた。国連世界食糧計画(WFP)によると、人口の約3分の1にあたる1400万人が飢えに直面している。現状から抜け出すため、脱出を狙うアフガン人は今後も増加するとみられる。

パキスタン国内にはアフガンから既に何らかの方法で数千人が流入したとの情報も出ている。アフガン国内では多額の現金を要求し、欧州への渡航を斡旋(あっせん)する業者が跋扈(ばっこ)し始めており、違法な出国も相次ぎそうだ。

3370チバQ:2021/08/27(金) 23:49:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2301ecfd09be49353bb5be6d4e99b25b8eed0ea
大爆発、群衆500人パニック 空覆う黒煙、響くサイレン アフガン首都
8/27(金) 20:36配信

時事通信
26日、カブールで起きた爆発で負傷した男性を運ぶ医療関係者(AFP時事)

 アフガニスタンの首都カブールの空港付近で26日に起きた「イスラム国」(IS)系武装勢力による連続テロでは、「400〜500人」(目撃者)の群衆が突然の大爆発にパニックに陥り、逃げ惑った。

 「遺体、そしてまた遺体…。本当に恐ろしい光景だった」。地元ジャーナリストは、米CNNテレビに当時の様子を振り返った。

 日が落ち、辺りが暗くなる中、道路に救急車のサイレンが鳴り響く。現場を撮影した英BBC放送の映像では、黒煙が上空を漂い、爆発の大きさを物語っていた。

 ある男性はBBCに「(爆発後)人々が逃げ出した。私たちも逃げた。見た限り、現場には少なくとも400〜500人はいた」と語った。「爆発の威力は非常に大きく、(近くの用水路の)水に落ちた人や、地面にたたきつけられた人もいた」とぼうぜんとした表情を浮かべた。

 BBCによると、別の男性も「(米軍などが続けている)国外退避に向け、空港のゲートに大勢集まっていた。まさにその時、爆発が発生した」と話した。自分のいとこが足を負傷し、病院まで搬送したという。

 爆発は2回起きたとみられている。米国防総省によれば、うち1回は空港の「アビーゲート」と呼ばれる出入り口で起き、もう1回が、米英両軍の退避活動の拠点として使われてきた空港そばの「バロンホテル」付近であった。

 カブール市内の病院を取材したAFP通信のカメラマンは、続々と遺体が到着する光景を目撃。その近くで、顔に血の跡が付いた女性が泣き崩れていたという。

3371チバQ:2021/08/28(土) 00:07:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/6973478f3a96154d0b45fe6e5d23d4d67237070c
「捕まれば殺される」 在日アフガン人、親族らの保護求める
8/27(金) 13:49配信


毎日新聞
カブールに残る親族の退避支援を外務省職員に求めるユヌス・イマミさん(右)=2021年8月26日午後2時15分、和田浩明撮影

 「捕まれば殺される」。在日アフガニスタン人の親族らが、イスラム主義組織タリバンが制圧した首都カブールに潜む親族らの保護を日本政府に求めている。カブールでは26日、タリバンと対立する過激派組織「イスラム国」(IS)系勢力によるとみられる自爆テロで70人超が死亡した。宗教上、民族上の理由や、タリバンが排除した国軍との関係から、国内にとどまれば迫害されると訴えている。【和田浩明/デジタル報道センター】

 親族の保護を訴えているのは、在日30年近いユヌス・イマミさん(50)。1992年に在日アフガン大使館の仕事で来日。母国で内戦が始まったため、大使館の仕事は辞め、在留特別許可を得て日本にとどまり、永住権も得ている。

 ユヌスさんによると、自分や妻のきょうだいとその家族15人がカブール市内で脱出の機会をうかがっている。いずれもアフガンでは少数派のハザラ人でイスラム教シーア派だ。中には、タリバンに排除された国軍の病院で勤務していた医師もいるという。

 タリバンは人口の約4割を占める多数派パシュトゥン人が中心で、イスラム教スンニ派の復古主義的な考え方を支持。ハザラ人を弾圧してきた。

 ユヌスさんによると、国軍病院で勤務する親族は15日のタリバンによるカブール制圧以前に、当局者から「個人情報がタリバンに渡っている。注意するように」と警告を受けていたという。制圧後、タリバンに近い同僚から「タリバンは何もしないと言っている。出勤して」との連絡を受け、危険を感じて家族と身を隠した。その後、自宅は捜索され、一家は4回居場所を移しているという。ユヌスさんによると「ハザラ人でありシーア派で、国軍のために働いていたから、タリバンに捕まったら殺されてしまう」と、この親族は話している。

 26日夕には、カブールの空港付近でIS系勢力による自爆テロが発生。米兵やアフガン人ら70人超が犠牲になった。身を潜めている親族は巻き込まれていないが、「これからどうなってしまうのか」と非常に怖がっているという。

 ユヌスさんは26日、東京都内の参院議員会館で野党議員らが主催した「難民問題に関する議員懇談会」に家族と姿を見せた。

 邦人や日本大使館の外国人スタッフらの退避に向けた自衛隊の支援活動が行われていることをニュースなどで知り、外務省関係者が懇談会に出席することを知人から聞いて、カブールに残る親族らの保護を要請しようとやってきた。議員らへの説明を終えて退席する外務省職員に事情を話し、親族らの書類を手渡した。

 脱出を図るユヌスさんの知人の中には、すでに日本の在留許可は出ているが査証(ビザ)が発給されず、日本に住む父親との再会を待つ子供などもいるという。

 ユヌスさんによると、タリバンがカブール制圧を目指して国内の実効支配地域を拡大する過程で、知人と次々に連絡が取れなくなっているという。「陸路で逃げようにも、国内は各地にタリバンの検問所があり、隣国の国境は越えるのが難しくなっていると聞く。ハザラ人は見た目が違うのでタリバンやISにもすぐ分かってしまう。日本が助けてくれないかと祈るような気持ちだ」とユヌスさんは訴えた。

 米軍のアフガン撤収期限は8月末。残された時間は限られている。

3372チバQ:2021/08/28(土) 00:11:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_ZOGOO4C4I5KOXL4ZXUS6RHQHLE.html
政府、アフガンから邦人退避を発表 ごく少数残る
2021/08/27 23:53産経新聞

政府、アフガンから邦人退避を発表 ごく少数残る

首相官邸=東京都千代田区

(産経新聞)

政府は27日夜、イスラム原理主義勢力タリバンが実権を掌握したアフガニスタンからの出国を希望した日本人が自衛隊機で出国したと発表した。出国を希望しなかったごく少数の邦人が残っているという。



https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021082701001907.html
現地職員の退避努力は継続する方針と政府
2021/08/27 23:51共同通信

 政府は、在アフガニスタン日本大使館や国際協力機構(JICA)の現地職員らについても、国外退避の努力を継続する方針を示した。

3373チバQ:2021/08/28(土) 23:24:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec5bd88fcf1050d14bdaad3b3cb6e96bd28131c
アフガン混乱で勢力伸ばすIS 過激派流入、テロ温床懸念
8/28(土) 21:02配信

毎日新聞
26日に発生した爆発の翌日、空港周辺を警戒するイスラム主義組織タリバンの戦闘員たち=アフガニスタンの首都カブールで2021年8月27日、AP

 過激派組織「イスラム国」(IS)はこれまで、世界各地で国家統治の混乱に乗じて勢力を伸ばしてきた。26日にアフガニスタンの首都カブールの国際空港近くで起きた自爆テロは、系列の「ISホラサン州」(IS―K)によるものと見られ、改めて存在感を示した。アフガニスタンで混乱が続けば各地から過激派が流入し、グローバルなテロの拠点や温床となりかねない。


 米紙ニューヨーク・タイムズは27日、米当局者の話として、爆発には約11キロの爆発物が使われたと報じた。自爆攻撃用としては大きいものだという。

 爆発が起きた26日は、米当局が空港周辺で「安全に対する脅威」が高まっていると警告していたため、空港南東側の敷地入り口「アビー・ゲート」以外の二つのゲートは閉鎖されていた。

 「アビー・ゲート」では米兵らが警備し、空港に通じる道に設けられた検問所では、イスラム主義組織タリバンの司令官や戦闘員が警戒に当たっていた。

 同日午後5時48分(日本時間午後10時18分)、「アビー・ゲート」から入ろうとする人々の身体検査をしていた米兵の集団に男が接近。男は服の下に爆発物を着け、身体検査直前に起爆させたという。

 米国の特別移民ビザ(査証)を手に空港に入るための列に並んでいた男性は「自分の足元が崩され、鼓膜が破れて聴覚を失ったかのように感じた」とロイター通信の取材に語った。竜巻で巻き上げられたビニール袋のように人の体や体の一部が宙に舞っていたという。

 イラクを拠点に活動を始めたISは、2003年に始まったイラク戦争の任務を終えた米軍が11年12月に撤収したのを機に勢力を伸ばした。さらに、中東の民主化要求運動「アラブの春」で内戦状態に陥った隣国シリアにも進出。14年にはシリア北部の都市ラッカを「首都」として両国にまたがる広大な地域を実効支配する疑似国家を造り上げた。

 この際、IS独自の過激思想に共感したイスラム教徒が世界中から支配地域に入って参戦するケースが相次ぎ、中東、欧州、アフリカ、東南アジアなどから計4万人以上が加わったとされる。

 ただ、米国やロシアによる掃討作戦に加え、極端なイスラム法解釈に基づいた支配が住民の反発を招いたこともあり、イラクとシリアでの支配地域は15年から徐々に減少。最近はISが支配地域を失うなど、影響力の低下は顕著だった。

 一方、IS本体とは別に近年は各地で勢力を伸ばす関連組織もある。モザンビーク北部ではIS系の過激派組織が17年から政府組織や市民に襲撃を繰り返し、一部の都市を実効支配。80万人以上が家を追われて避難し、犠牲者も約3000人に上る。またブルキナファソ、マリ、ニジェール3国の国境周辺では「大サハラのイスラム国」(ISGS)が活動し、20年はISGS関連の事件で2000人以上が死亡した。

 ISは世界各地のテロや攻撃を「実績」として宣伝し、過激派の求心力を保つ手法を取ってきた。世界的な注目を集めた今回の攻撃は、ISにとって大きな得点と言える。また、アフガンで統治が不安定になれば、ISへの共感者が国際的に流入するリスクも高まる。

 イスラム過激派に詳しい南アフリカ・フリーステート大のフセイン・ソロモン上級教授は、アフガンでタリバンは多数派パシュトゥン人を基盤としているのに対し、IS―Kはより原理主義に基づくグループで、タリバンの支配が覆ることはないと見る。その上で「米軍に打撃を与えたIS―Kが(過激派の中で)有力な地位を築き、勧誘が有利になる可能性がある」とし、さらにタリバンと良好な関係にある中国やロシアにとっても脅威だと指摘する。【ヨハネスブルク平野光芳、川上珠実】

3374チバQ:2021/08/28(土) 23:28:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5f25deca7039fda7b568e2d67cb19a310ac02c
女性公務員の出勤、タリバンが初めて容認 医師など対象
8/28(土) 21:39配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの首都カブールにあるカブール銀行の前で8月28日、預金を引き出そうと何時間も待つ人たち=AP

 アフガニスタンで権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンの報道担当のムジャヒド幹部は27日、ツイッターで「保健省で働く全ての女性職員は職場に戻るように」と要請した。自宅待機を命じられていた女性公務員のうち、職場復帰を認められたのは保健分野が初めて。

 1996〜2001年の旧政権時代に女性を抑圧して国際的な批判を浴びたタリバンが、今後どこまで女性の就労を認めるか注目される。

 タリバンはこれまでの会見で「女性公務員は新政権が発足するまで自宅待機を」と指示していた。

 今回の職場復帰は、全国の公立病院で働く医師や看護師、事務員らが対象とみられる。26日には首都カブールの空港付近で大規模な爆破テロが起き、200人を超える負傷者の治療で人手が足りなくなっていた。

 保健以外の就労がどうなるかは明らかでない。タリバンは「イスラム法の範囲内」でしか認めない方針で、女性の職業選択に何らかの制限がかかる可能性がある。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a20f87587ff0bf8ae37561605be4f1a73c3a1a
タリバンに知られたら… 退避できず取り残された協力者の不安
8/28(土) 21:53配信

朝日新聞デジタル
カブールで8月28日、現金を引き出すため銀行の前で何時間も待つ人々=AP

 米軍の撤退時期が迫り、爆破テロに対する米国の報復攻撃が実施されたアフガニスタンでは、治安情勢がさらに悪化しかねない状況だ。各国の活動に協力してきたアフガニスタン人のなかには、希望しても国外に退避できなかった人がいる。イスラム主義勢力タリバンに抑圧されるのではないかとの不安が広がる。

 各国は自国民だけでなく、復興支援などに協力してきたアフガニスタン人ら現地スタッフも国外退避の活動の対象としている。

 自衛隊の輸送機により国外へと移送する対象として日本政府が想定するのも、日本大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフとその家族ら。輸送機を派遣するカブールの空港に向かう際、こうした退避対象者には証明書を発行し、検問所を通過できるよう、タリバン側にも働きかけてきた。

 ただ、27日までに、自衛隊の輸送機による現地スタッフの退避は実現していないとみられる。日本政府は「カブールの情勢を見極め、関係国と連携しながら対応する」(外務省関係者)となお機会を探る方針だが、「カブールが安定する可能性はわずか。タリバンも軍用機の利用を許さないだろう」(自民党中堅)との見方もあり、見通しは厳しい。

 各国に協力してきた人たちの不安は募る。

 過去に約5年、国際協力機構(JICA)のプロジェクトで働いたアフガニスタン人の30代男性は、朝日新聞の取材に「どうして家族を置いて、私だけ逃げられるというのか」と話す。日本政府は現職職員に配偶者と子どもの同行を認めているが、男性は元職員で家族帯同は認められない。

 現在、カブールで妻と幼い子ども6人と暮らす。男性は治安悪化で日本人職員が一時的に国外退避し、遠隔で仕事を進めなければならなかったときも、現地で事務所を守った。

 外国機関のために働いていたことがタリバン側に知られたらどうなるか、大きな不安を感じている。JICA関係者は「現地スタッフは、政府といま連携しながら対応している」と話す。

朝日新聞社

3375チバQ:2021/08/28(土) 23:54:02
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3363737.html
アフガン空港、米軍撤退後の運営主体めぐり協議混迷
2021/08/28 18:57AFPBB News

アフガン空港、米軍撤退後の運営主体めぐり協議混迷

アフガニスタンの首都カブールの空港で、退避する人々を護衛する米海兵隊員。米海兵隊提供(2021年8月18日撮影)。(c)AFP PHOTO / US MARINES CORP / Lance Cpl. Nicholas GUEVARA

(AFPBB News)

【AFP=時事】米軍のアフガニスタン撤退後、首都カブールの空港は誰が運営することになるのか──これは、アフガニスタンの新たな統治者であるイスラム主義組織タリバンのみならず、自国民や関係者を全員退避させようとしている欧米諸国にとっても重要な問題であり、協議は混迷している。

 カブール(ハミド・カルザイ)国際空港は、来週の9月1日にはタリバンの支配下に置かれる。

 国務省のネッド・プライス報道官は27日、「わが国は8月31日までには退避する。その日には、基本的に空港をアフガニスタンの人々に引き渡す」と述べ、各国が共同で空港を運営するのではないかとの臆測を否定した。

 しかし、タリバンのカブール進攻を受けて政府が崩壊して以降、権力はタリバンが握っているものの、いまだ政権は樹立されていない。

「空港の運営は容易ではない」とプライス氏は指摘し、「9月1日に空港が通常通り運営されていると期待するのは、おそらく無理な話だと思う」と述べた。

 アントニー・ブリンケン米国務長官は今週、空港が一時的に閉鎖される可能性について触れ、周辺諸国が空港の運営維持に協力できるかどうかを見極めるため「非常に積極的な取り組み」を行っていると述べる一方で、空港の今後の行方はタリバンにとって重要だと指摘した。

■トルコ政府の役割は?

 しかし、カブール国際空港は、自国民やアフガン人の協力者を脱出させようとしている欧米諸国にとっても重要だ。8月31日までに米国主導の空輸作戦で退避できない協力者は数千人になるとみられる。

 これまで、アフガニスタンの安定化には北大西洋条約機構が重要な役割を果たしてきた。加盟国の文民が航空管制、燃料供給、通信事業を引き受け、トルコ、米国、英国、アゼルバイジャンの部隊が治安維持を担当してきた。

 多国籍軍の完全撤退が迫る中、空港周辺の警備はトルコが引き継ぐのではないかとみられてきた。

 だが、タリバンは、いかなる外国部隊も8月31日までに撤収するべきだと主張。実際、トルコ軍も撤退を始めている。

 一方で、外交の最前線では交渉が続けられている。

 27日にはカブールでタリバンとトルコ政府関係者らによる初の協議が行われ、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領は、タリバン側が空港警備の監督権限を求めており、トルコ政府には物流面の管理を委託したい意向を示したと明らかにした。

 今後のカブール空港運営に関する協議にはカタールや民間事業者も参加しており、米国は自らをその調整役と称している。

 だが、誰が空港の運営を引き継ぐかはデリケートな問題だ。治安上の懸念に加え、施設の管理も行き届いていないと米政府関係者らは述べており、空港を管理できるのは世界中で米軍以外にほとんどいないだろうと指摘している。 【翻訳編集】AFPBB News

3376チバQ:2021/08/28(土) 23:54:33
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP8X5TS4P8XUHBI011.html
タリバン、混乱続くカブール空港の運営をトルコに要請
2021/08/28 18:21朝日新聞

タリバン、混乱続くカブール空港の運営をトルコに要請

イスタンブールで8月27日、カブールの空港運営について発言するトルコのエルドアン大統領=AP

(朝日新聞)

 アフガニスタンの首都カブールの国際空港の運営をめぐり、権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンが、トルコに協力を要請した。空港の稼働は外交関係者や外国人の退避だけでなく支援物資の搬入にも不可欠なため、協議の行方に注目が集まっている。

 「(タリバンは)空港の安全は自分たちが提供すると言った」。トルコのエルドアン大統領が27日の記者会見でこう述べ、タリバン側と協議をしたことを明らかにした。技術面などでの運営協力を求めているという。

 トルコ大使館が一時的に置かれているカブール空港内で初めての協議が行われ、エルドアン氏は「必要であれば再び会談を持つだろう」と話した。ただ、前日には空港近くで170人以上が犠牲になる爆破テロ事件が起きており、安全の担保が前提条件であるとして慎重な姿勢を見せた。ロイター通信は、トルコ政府高官が、自前の治安部隊なしでは協力は難しいとの認識を示したと伝えている。

 米国がアフガニスタンからの撤退を表明して以降、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国であるトルコは、各国の外交団が安全に出入りできるよう、空港の警備や運営に乗り出すことに前向きだった。バイデン政権と条件面の折衝を続け、冷え込んだ対米関係の改善の機会になるとみられていた。

 ところが、タリバンが攻勢を強めてほぼ全土を制圧したことで状況は一変。ロイター通信は16日、政府関係者の話として、空港運営について「断念した」と報じた。トルコ国防省は25日、軍の撤退を始めたと発表。27日には一部要員を除いた軍と、民間人の退避を完了したという。

 同じイスラム教を信仰する国民が多数のトルコは、NATO加盟国とはいえタリバンにとっては欧米各国に比べて受け入れやすい存在だ。タリバン報道担当のザビフラ・ムジャヒド幹部は、24日の記者会見で「トルコはイスラムの国であり、文化も近い。トルコ政府とは良好な関係でいたい」と語った。ただ、トルコを含めた外国部隊については「必要が無い」として撤退を求める姿勢を崩していない。

 一方、中東カタールの衛星放送局アルジャジーラは27日、タリバンがカタールにも協力を要請すると報じた。タリバンは2013年、カタールに外交窓口を開設。タリバンの外交担当幹部たちは、カタール政府の支援を受けながら首都ドーハで生活している。タリバンが米特使と駐留米軍の撤退について交渉したり、アフガン政府と停戦の可能性を話し合ったりする場を、カタール政府がお膳立てしてきた。

 トルコとカタールは友好関係にあるうえ、両国とも中東でハブ機能を持ち、日本から欧州などに向かう際にトランジットをする客も多い。(イスタンブール=高野裕介、バンコク=乗京真知)

3377チバQ:2021/08/29(日) 00:09:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5994c56f77d78b92b31ea4f70bb0ded4705b8811
IS系「ホラサン州」 高いテロ能力、武力の応酬も
8/28(土) 21:57配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】米中央軍は27日、アフガニスタンの首都カブールの空港付近で自爆テロを実行したとされるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)傘下の「ホラサン州」(IS-K)に報復攻撃した。米軍は幹部殺害を主張したが、組織の壊滅には遠い。IS-Kの戦闘力は高く、アフガンで実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンとも敵対する。31日の米軍撤収完了後、アフガンをめぐり武力の応酬が起こる可能性もある。

IS-Kは2015年に創設され、東部ナンガルハル州を拠点とし、パキスタンとの国境付近に潜伏している。タリバン指導部を「穏健的だ」と捉えて反発した同戦闘員を吸収して勢力を拡大、現在は約2千人の戦闘員がいるもようだ。IS-Kにとってタリバンは対米ジハード(聖戦)を放棄した「背教者」で、米国とともに敵視している。

過去の米軍の攻撃でIS-Kの主要拠点は破壊されたとの分析もあるが、都市部でテロ攻撃を繰り返している。今年5月にはカブールの女子学校で生徒ら80人以上が死亡した自爆テロをしたとされる。産院を襲撃したこともあるなど、アフガン政府を主な攻撃対象としたタリバンと違って、民間人も躊躇(ちゅうちょ)なく襲うのが特徴だ。

タリバンにすれば対応は容易ではない。過去にIS-K掃討作戦を実施したこともあるが、殲滅(せんめつ)には至らなかった。今月26日の自爆テロではタリバンにも少なくとも28人の死者が出ており、IS-Kの動きを察知できていないことも露呈した。

国内では北東部パンジシール州で、旧タリバン政権に抵抗した国民的英雄のマスード司令官の息子、アフマド・マスード氏らが反タリバン勢力の結集を狙う。タリバンは28日までにマスード氏側と一時停戦で合意したが、政府軍の一部がマスード氏に合流する動きがあり、戦闘再燃も懸念されている。

タリバンは新政権樹立に向けた作業を進めているが、軍隊の再編など治安維持に関わる体制の先行きは不透明で、米国も含めた勢力対立の激化に発展する恐れもある。

3378チバQ:2021/08/29(日) 08:34:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/817fe755d88d72b40053dccbdae360f6d1ded521
タリバン新政権へ準備進む 民主派排除、実力者の動向に注目 アフガン
8/29(日) 7:15配信

時事通信
タリバンの最高指導者アクンザダ師=2016年5月にタリバンが公表(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバンが、新政権樹立に向けた体制づくりを進めている。

 これまでに治安や財務を担当する閣僚人事の動きが伝えられたほか、タリバン最高指導者の副官を務める3人の実力者の動向に注目が集まる。

 ロイター通信によると、当面の間の国防相代行に、初代最高指導者の故オマル師側近で、キューバ・グアンタナモ米軍基地のテロ容疑者収容施設に収監された経験を持つアブドゥル・カイユム・ザキル氏が任命された。警察などを担当する内相代行には、有力司令官サドル・イブラヒム氏の名前が挙がっている。

 新政権をめぐっては、タリバン幹部はロイターに「民主制は全く存在しなくなるだろう」と指摘している。新政権の中枢から民主派は排除され、最高指導者アクンザダ師を頂点にタリバン幹部で構成する評議会が国家運営に当たる可能性があるとされる。

 アクンザダ師は、前任者が米軍の空爆で死亡したのを受け、2016年に最高指導者に就任した。イスラム法学者出身で人望は厚いが、戦闘経験には乏しいとされる。現在はパキスタンで保護・監視下にあるとみられている。

 実際にタリバンの組織を動かしてきたのは3人の副官。うち1人が大統領に当たる職に就く可能性がある。

 副官の一人で政治部門トップのバラダル師は、パキスタンに拘束されたものの、タリバンとの和平合意を目指した米国の計らいで18年に釈放され、タリバン側責任者として米側との和平交渉に当たった。このほか、国際テロ組織アルカイダとの関係が指摘されるタリバン最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」を率いるハッカニ氏と、軍事部門の総責任者でオマル師の息子ヤクーブ師が副官を務めている。

3379チバQ:2021/08/29(日) 08:35:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6443ac2a33b047ba3580ab4ad023d6e6a5dcbbe
【独自】JICA職員ら数百人、空港へ出発直前にテロで足止め…「あと1日早ければ」
8/29(日) 5:01配信

読売新聞オンライン

1
/
2

27日、カブールの空港を離陸する米軍機=AFP時事

  アフガニスタンの首都カブールで、日本大使館や国際協力機構(JICA)で働くアフガン人職員や家族ら数百人が26日、国際空港付近での自爆テロのために空港に向かえず、自衛隊の輸送機に乗れなかったことが分かった。政府は隣国パキスタンに輸送機を待機させているが、米軍撤収期限が月末に迫り、職員らの退避は難しい情勢だ。(ニューデリー支局 小峰翔、テヘラン支局 水野翔太)

【動画】離陸しようとする米軍機にしがみつくアフガンの市民ら

 カブール市内の路上で26日夕、大使館のアフガン人職員と家族など数百人が集まった。日本政府が用意した十数台のバスに乗り、空港へ向かおうとした矢先、空港付近でテロが起きた。状況確認をする間に暗くなり、退避は中止した。

 バスの出発を待っていたカブール在住で共同通信通信員の日本人女性(57)は、本紙の電話取材に「爆発音が聞こえた。爆発さえなければみんな空港にたどり着けたのに……」と悔しさを押し殺す。

 一方、JICAのアフガン人職員らは当時、約10台のバスで空港に向かう途中だった。約300人が乗り、「無事に空港にたどり着けるだろうか」と語り合っていた時、テロの一報を受けて引き返したという。

 バスに乗っていたアフガン人職員(40)は2008年から勤務し、教員研修などの事業に携わってきた。今年に入り、イスラム主義勢力タリバンから「JICAを辞めてタリバンに加われ」と脅された。尾行されたこともあり、東京のJICA本部に救出を求めるメールを送っていたという。

 このアフガン人職員は電話取材に、「日本政府が間に合うように連れ出してくれなかった。出国する策が思いつかない。危険が迫っている」と不安げに語った。

 空港近くに着いたとしてもタリバンの検問で阻まれた可能性があるが、日本政府内では「あと1日早ければ成功していた」との声も漏れている。

 翌27日、共同通信通信員の女性はカタール政府の関係車両で外国人記者と空港にたどり着き、航空自衛隊C130輸送機でパキスタンのイスラマバードに退避できた。アフガン人の知人から空港に入る方法を尋ねるメッセージが携帯電話に届くといい、女性は「とてもつらい」と語った。

  ◇

 日本政府が26日、空自輸送機でアフガン人14人をパキスタンに退避させていたことが分かった。政府関係者によると、移送対象の邦人や大使館のアフガン人職員らが空港にたどり着いていなかったため、外国政府の要請で予定外のアフガン人を乗せたという。緊急時の自衛隊機による在外邦人輸送は過去に4例あるが、外国人を乗せたのは初めて。

 政府は、少数の邦人とアフガン人職員ら最大約500人を輸送機で退避させる予定だったが、成功したのは共同通信通信員の女性1人とみられる。防衛省幹部は、「退避作戦の継続は困難だ」と語った。

3380チバQ:2021/08/29(日) 09:13:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/246425200e60f6210e5a6995d5c802dc18414203
米大統領、報復継続を宣言 対テロ、IS系2人殺害
8/29(日) 5:48配信

445
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
バイデン大統領(AP=共同)

 【ワシントン共同】バイデン米大統領は28日、アフガニスタン首都カブールの空港周辺で起きた自爆テロの報復として同国東部で実施した無人機による空爆について「この攻撃が最後ではない」と強調し、過激派組織「イスラム国」(IS)系勢力の「ISホラサン州」への報復を継続すると宣言した。ホワイトハウスが声明を発表した。


 米軍幹部によると、27日に実施した無人機攻撃によってISホラサン州の「計画立案者」を含む幹部2人を殺害し、1人を負傷させた。バイデン氏は声明で「凶悪な攻撃に関与した人物を追い詰め、代償を払わせる」と改めて強調した。

3381チバQ:2021/08/29(日) 09:21:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4079e162461de0463dc1ad3619e4675061665d
自衛隊、退避作戦に法的制約 安全確保できず、空港くぎ付け アフガン
8/29(日) 7:17配信

時事通信
アフガニスタンの首都カブールの空港周辺で爆発が起き、対応に追われる防衛省=27日午前、東京都新宿区

 日本政府によるアフガニスタンからの邦人や大使館の現地スタッフの退避作戦は、事実上の活動期限である27日を過ぎ、継続は困難な状況となってきた。

 自爆テロによる治安悪化などの影響で、最大500人と想定する退避希望者の多くはアフガン国内に残されたまま。派遣の根拠である自衛隊法に活動を制約され、自衛官は首都カブールの空港から一歩も外に出られなかった。

 政府は当初、退避希望者の空港までの移動手段について、「各自で確保していただくしか仕方ない」(岸信夫防衛相)としていた。しかし、イスラム主義組織タリバンが24日にアフガン人の出国を認めない考えを表明したことを受け、方針を転換。26日には空港へ向かうバスを20台以上用意したものの、空港ゲート付近で自爆テロが発生したため、移動を断念した。

 今回、自衛隊員の任務は自衛隊法84条の4に基づく「輸送」で、空港内での邦人らの誘導と空自機による退避が中心。同法は輸送を「安全に実施することができると認めるとき」に限定しており、米軍が安全をコントロールできる空港内でのみ活動することとした。自衛官が市中に退避希望者を迎えに行き、警護して連れてくることはできなかった。

 2016年施行の安全保障関連法で、新たに在外邦人らの救出や警護を認める「保護」(自衛隊法84条の3)が可能となり、より強い武器使用権限も与えられた。しかし、派遣先となる受け入れ国の同意や現地の治安が維持されていることが要件で、タリバンが支配するアフガンでの適用は見送った。

 要件をめぐっては、24日の自民党国防部会などの合同会議で「安定していないからこそ(保護の)ニーズがある」として、緩和を求める声が上がった。防衛省内からも「今回の件をきっかけに議論を始めてほしい」と法改正に期待する声も出ている。

3382チバQ:2021/08/29(日) 12:16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/422cea5ea78d77f9a383d9777234035384f113f1
タリバン支配下のカブールを、私はどうやって脱出したか─女性ジャーナリストが語る「緊迫の一部始終」
8/29(日) 9:00配信
クーリエ・ジャポン
8月17日にカブールを発った飛行機内の様子Photo: South China Morning Post / YouTube

取材のためアフガニスタンを訪れていたインド人女性ジャーナリストは、タリバンによって首都カブールが制圧された翌日、一刻も早い出国を試みる──。当時の混乱と緊迫の一部始終を、香港紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」に寄稿した。

【動画】現地を脱出した女性ジャーナリスト、緊迫の一部始終

無事に出国できるのか?
8日16日、カブール空港では、タリバン統治下で生活していくことを恐れるアフガニスタン人が詰めかけ、混乱が生じていた。

現地の関係者たちは私に、ホテルから出ないでじっとしているように忠告してくれた。タリバンが支配していた他州の地域を回ったことがある関係者の一人は、「カーテンを開けてはいけない。タリバンの人間がその辺を歩いているから」とメッセージを送ってくれた。

けれども、私は帰国したかった。そのときには、民間航空機の運航は停止されており、私が座席を確保していたカブール発インド行きの2便も、翌日に予定通り離陸できないとわかっていた。

私が出国できたかどうか気にかけてくれた現地の女性関係者たちの言葉を聞いて、私はさらに不安になった。タリバン兵はアフガニスタン人の女性ジャーナリストを捜索していると、彼女たちは教えてくれた。「でも外国人の女性ジャーナリストも同じように危険なんですかね?」と私は尋ねてみた。

すると「あなたはインド人だから」という答えが返ってきた。その言葉の裏に響いていたのは、私の短いカブール滞在の間に聞かされた、「アフガニスタン人はインド人に友好的だが、タリバン側の人間はインド人を憎んでいる」という話だ。

囚人解放による交通渋滞
インド政府はアフガニスタン政府を強力に支援し、タリバンとは敵対していた。インド政府とタリバンの間に、直接の交渉ルートは存在しない。

次にどう動くべきか考えていると、私と同僚の女性ジャーナリストのところにインド大使館から連絡があった。私たちはその日一日中、避難させてほしいと何度も求めていたが、それに応えてくれたのだ。

その日の深夜にインド空軍の飛行機でカブールを脱出する予定なので、2時間以内に大使館のある地区に来るようにと言われた。パッキングはもう終わっていた。

信頼できるタクシーの運転手に急いで電話をすると、迎えに行くまでに時間がかかると言われた。後になってわかったのだが、彼はカブールの東の外れにあるアルザン・キマト地区からやってくる際、恐ろしい交通渋滞を抜けなければならなかった。

その地区の近くには、プル・エ・チャルキー刑務所がある。15日にタリバンが権力を掌握するとすぐに、多数の服役囚が解放された。そのような状況下で、地域住民たちが急いでお金を引き出したり、物資を手に入れたりしようとしていたのだ。

用心しながらホテルから出ると、通りはがらんとしていたが、アフガニスタンの伝統衣装サルワール・カミーズを着た男性たちが周辺をパトロールしているのが見えた。検問所を設けて、自動車を停めている者もいる。彼らはロシアのカラシニコフ製ライフルのようなものを持っていた。

3383チバQ:2021/08/29(日) 12:17:12
「タリバンの気分次第だ」
同僚のジャーナリストを拾うと、私たちのタクシーはカブールの在外公館が集まる地区、ワジール・アクバル・カーンへと向かった。

その地区の入り口で、タリバン兵の一団に止められた。彼らは私たちのパスポートをチェックすると、翌日の朝に出直してくるようにと命じた。

けれども私たちは、引き下がるわけにはいかなかった。国を脱出できる機会を失うかもしれないのだ。ホテルをチェックアウトしてしまったので、他に行く場所もなかった。後でわかったのだが、そのホテルはすでにタリバンの戦闘員であふれかえっていたという。

再度タリバン兵たちと交渉できるまで、私たちは3時間もタクシーの中で粘った。タクシーの運転手が、私たちはどうしてもここを通らなければならないという命令があるのだと、タリバン兵を説得してくれた。

しかし20代に見える一人のタリバン兵が、もう暗くなりかけていて、私たちは女性だからその地区に単独で入るのは許されないと言い出した。

結局、インド大使館の職員がタリバン側の仲介者に電話し、地区の入り口に配置されている兵士たちと話をつけるようにしてくれた。そして私たちは、タリバンがアフガニスタンの治安当局から奪い取った、緑の「警察」車両に乗るように指示された。

私と同僚は躊躇したが、ここで「ノー」と言えばトラブルになるおそれもあったので、荷物を荷台に放り、後部座席に乗り込んだ。大使館まであと100メートルというところで車が止まり、インド公館の装甲車が出迎えてくれた。

大使館の門をくぐった瞬間、安堵感が押し寄せてきた。

空港まで安全に行けるようにと、インドの外交官がタリバンとの交渉を続けてくれていた。空港に向けての出発がいつになるのかは不透明だった。大使館員の話では、前日、出国を許可された人もいたが、止められたインド人もいたという。

「彼らの気分次第だ」と大使館員は語った。

通りに響きわたる銃声
16日の午後10時頃、突然集合するように言われ、車に乗せられた。出発の準備はできているが、荷物よりも人間を退避させることが優先なので、多くの人が荷物を置いていかなければならなかった。私も、衣服が詰まったスーツケースを一つ置いてきた。

このときはタリバン兵が、私たちが乗った22台に及ぶ装甲車の車列をカブール空港まで護送した。インド政府がアフガニスタンの在外公館の閉鎖を決めた今、カブール空港では120人以上のインド人を避難させるために軍用機が待機していた。

情報筋によると、タリバンは大使館の資産や車両を「預かる」と約束し、外交官が戻ってきたときにそれらを引き渡すという。

空港の近くでは、とてもたくさんの人が通りを歩いていた。高性能な武器を持っている人も多かった。近づいてみると、女性や子供もいた。誰も荷物を持っておらず、急いで家を出てきたようだった。

群衆の制御がきかなくなると、通りを巡回しているタリバンの戦闘員が、銃を空に向けて撃った。30分ほどの間に、3回も銃声が聞こえた。

3384チバQ:2021/08/29(日) 12:17:27
母国を逃れられない女性たちの恐怖
アフガニスタンの首都を衝撃的に掌握したタリバンは、記者会見で手の込んだプロパガンダを展開し、平和を望んでいるとか、シャリーア、つまりイスラム法の枠内で女性の権利を尊重するなどと宣言している。17日には、カブールの街に繰り出す女性の数も増えた。

長年にわたるタリバンの攻撃で、ジャーナリストを何人か失っているアフガニスタン最大の民間放送局トロのニュースでは、女性キャスターがタリバンの当局者にインタビューをしていた。それに、街頭でインタビューを行っていた女性のレポーターも何人か見られた。

けれども、現地にいる私の女性の友人たちは、まだ家から出るのが怖いと話す。

「タリバンは、仕事中の女性には危害を加えないと主張しているが、信じられない」と、カブール大学の大学院生が、16日の夜遅く、私にメッセージを送ってくれた。

私たちの一団が空港のターミナルに到着したのは、17日の早朝だった。

アメリカ軍の兵士は床に寝ている人もいれば、すみやかに退去できるように忙しく作業をしている人もいた。階段を上って待合室に着くと、彼らは水を出してくれ、白いリストバンドを私たちに渡してつけるように言った。何分か待った後、インド人はリストバンドを外すように言われ、飛行機へと誘導された。

朝の5時頃になっていた。シートベルトをしめると、飛行機がもうすぐ出るよ、と姉にメッセージを送った。

私は外国人だから、アフガニスタンを去るという選択肢があったのだとよくわかった。不幸なことに、何百万ものアフガニスタン人は国を去ることができないのだ。

Sonia Sarkar

3385名無しさん:2021/08/29(日) 17:52:14
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-20210829931281.html
明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ
2021/08/29 11:50日テレNEWS24

明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ

明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ

(日テレNEWS24)

日本が進めているアフガニスタンからの邦人や現地職員らの退避が難航している。一方で、韓国は「ミラクル」と名付けられた退避オペレーションで、現地職員やその家族390人を韓国国内に移送完了した。いったい、何が日韓のオペレーションの明暗を分けたのか-。(NNNソウル支局長・原田敦史)

        ◇ ◇ ◇

■韓国メディア「日本、カブールの恥辱」

日本政府関係者によると、自衛隊の輸送機でアフガニスタンから退避できた日本人は1人のみ(28日時点)。アフガニスタン人14人をパキスタンに運んだが、これは日本大使館や国際協力機構(JICA)の職員ではなく、第三国から要請された人たちだ。

28日の韓国紙「中央日報」は、当初は500人の退避を想定しながら実際は10人程度だったとして「日本、カブールの恥辱」との見出しで伝えている。

このあざといまでの見出しの念頭にあるのは、韓国のオペレーションの成功だ。26日と27日、韓国政府は現地の大使館職員や家族ら合わせて390人を2便に分けて、無事に韓国に移送した。100人を超える乳幼児も含まれている。作戦名は「ミラクル(奇跡)」。韓国メディアは「文字通り、カブールの奇跡が成し遂げられた」と喝采した。

連日のようにこれらの情報を浴びせられる筆者のような在韓国の邦人をはじめ、多くの日本人が複雑な気持ちを抱いているだろう。いったい、何が日韓のオペレーションの明暗を分けることになったのか。


■水面下で作戦進行した韓国、派遣が遅れた日本

実は、韓国政府は当初、作戦を行っていることを公表していなかった。24日夜、韓国外務省は「政府に協力してきた現地職員と家族を移送するため軍の輸送機3機が作戦を遂行中」と初めて明らかにした。ただ、のちの韓国国防省の発表によれば、22日に経由の拠点となるパキスタン政府の了承を取り付け、23日の未明には、すでに軍が現地に展開していた。

日本が自衛隊の輸送機の派遣を始めたのは、23日夜から24日にかけて。この差はわずかだったが、26日にカブール空港近くで起きた爆弾テロ前に退避できたかどうかの分かれ目になった。

ちなみに、韓国軍が投入したのはエアバスの旅客機A330をベースとした多目的空中給油輸送機(KC-330)1機と輸送機(C-130)2機。一方の自衛隊は、国産輸送機(C-2)1機と輸送機(C-130)2機とかなり似通った編成だ。パキスタンのイスラマバードを中継拠点としてカブールとの間で人員をピストン輸送する方式も共通だった。

3386名無しさん:2021/08/29(日) 17:52:29
■空港までのバス確保 連絡網も機能

現地の映像でも伝えられている通り、カブール空港周辺には国外脱出を希望する多くの人が集まり、厳しい検問が敷かれている。韓国メディアによると、現地での作戦初日の24日には、徒歩で空港に集まることにしていたが、26人しかたどり着けなかった。

そのため、翌25日にはバスを使った方法に切り替えられた。韓国大使館の現地のメール連絡網を使って場所を伝え、6台のバスで合わせて365人が集まった。バスには米軍が乗り、検問ではタリバン側と直接交渉を行うなど協力を得て、空港に入ることができたという。

彼らを2機のC-130輸送機がカブールからイスラマバードへ移送。そして、377人はKC-330輸送機で26日に仁川に到着、残る13人も27日に仁川に到着した。韓国中部の公務員向け施設でおよそ8週間生活し、特別功労者として長期在留資格が与えられる見通しだ。(途中のイスラマバードでアフガニスタン人1人について、名簿にない人物だとわかり、カブールに送還済み)


■退避後に戻った韓国の駐アフガン大使館員ら 現地連絡のカギに

韓国の駐アフガニスタン大使館の外交官らは、タリバンがカブールに侵入した直後、いったんカタールに撤収している。しかし、今回の現地職員らの移送支援のため、外交官ら4人が22日に再びカブールに戻った。現地職員らとの連絡やバスの手配など、韓国政府は彼らの早期投入が「何より重要だった」と評価している。

「必ず助ける」との約束通りカブールに戻り、同僚の現地職員と抱き合って涙するキム・イルウン公使参事官の姿は韓国メディアに大々的に伝えられた。キム公使参事官は帰国後のインタビューで「空港に行く途中でタリバンにバスを止められ、14〜15時間、閉じ込められた」「全員を連れて帰ることができ、国家の品格と責任を示せた」などと振り返った。

一方で、現地の大使館員が国外退避した状態の日本のオペレーションが、より困難なものになったことは想像に難くない。


■有事対応 浮かび上がる課題

危険性の切迫度や邦人の人数規模もアフガニスタンとは異なるが、ほんの数年前まで朝鮮半島では北朝鮮が弾道ミサイル発射をくり返し、軍事的な衝突があり得るのではと緊張が高まっていた。朝鮮半島有事の際に、韓国からどのように邦人を救出するかは当時、大きな問題になった。

在韓国日本大使館などが作成した『安全マニュアル』を改めて開くと、化学兵器や核兵器による攻撃時の行動要領などに加え、国外退避についても書かれている。ただ、記載がある移動の支援はチャーター機の手配など“空港から先”のものが主で、“空港まで”の移動手段は自力が前提となっていることに改めて気づかされる。

今回、在外邦人や長年日本に貢献してきた現地職員らをスムーズに退避させられていないという現実はあまりに重く、浮かび上がった問題点を再考する機会にしなければならないと感じる。日本政府関係者によると、自衛隊はアフガニスタンからパキスタンに撤収した上で残された希望者の退避に向けた努力を続けるという。

1人でも多くの希望者が退避できることを願ってやまない。


写真:韓国外務省提供

3387名無しさん:2021/08/29(日) 17:52:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210827k0000m030283000c.html
韓国、アフガンから390人脱出成功 特殊部隊「ミラクル」作戦
2021/08/27 19:37毎日新聞

韓国、アフガンから390人脱出成功 特殊部隊「ミラクル」作戦

韓国軍の輸送機に乗り込むため待機するアフガン人=カブールで2021年8月25日(韓国国防省提供)

(毎日新聞)

 韓国政府は27日までに、アフガニスタンで韓国政府に協力していた現地スタッフとその家族390人を脱出させ、韓国で難民ではなく「特別功労者」として受け入れた。作戦名は「ミラクル」(奇跡)。首都カブールの国際空港への接近が難しい状況下で、在アフガニスタン韓国大使館職員以外に60人余の特殊任務部隊を編成し、希望者全員を脱出させることに成功したという。

 「とても危険な作戦で、我々は幸運だった」。青瓦台(大統領府)の朴洙賢(パクスヒョン)国民疎通首席秘書官は26日、ラジオのインタビューでこう振り返った。

 青瓦台や国防省などによると、救出作戦を遂行するため空軍などで構成する66人の特殊任務部隊を緊急編成し、23日に軍輸送機3機を派遣。当初は退避希望者が自力で空港に集合した後に空輸する予定だったが、タリバンが空港に至る道に検問所を設置して市民を追い返していたため、24日に空港までたどり着いたのは26人だけだった。

 そのため、作戦を変更し、米国が現地で契約するバスを6台確保した。タリバンと米国は事前に指定したバスは空港に入れることで合意していたからだ。

 大使館の連絡網を通じて、市内に散らばって待機させたバスの位置と集合時間を退避希望者に伝え、全員をバスに収容。さらに米軍兵に同乗してもらうことで、タリバンの検問を通過し、25日に空港に到着した。パキスタンの首都イスラマバードで待機中の輸送機をカブールに急派し、同日中にイスラマバードへ退避させた。

 脱出したのは在アフガニスタン韓国大使館や韓国政府が運営する病院、職業訓練施設などで勤務していたスタッフとその家族390人。全員が27日までに新型コロナウイルスの検査を受けた後、政府施設に滞在する予定だ。「特別功労者」は短期ビザのため、今後、就職が可能な長期ビザへの切り替えを可能にする法整備も進める方針だ。

 韓国外務省は今年6月、アフガニスタンに滞在する国民に撤収を要請。カブール陥落後に残っていた国民1人も8月17日に大使館員と共に脱出したため、すでに現地に残っている国民はいない。【ソウル渋江千春】

3388チバQ:2021/08/29(日) 20:48:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_asia_LZYVM23T4VMTXLE7TYNRN4LESE.html
タリバンが近く新政権発表か 米軍撤収後「数日以内」
2021/08/29 19:46産経新聞

【シンガポール=森浩】アフガニスタンの実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンのムジャヒド報道官は29日までに、新政権は31日の米軍撤収完了後、「数日以内」に発足するとの見方を示した。タリバンは「全アフガン人が参加する包括的政府」の発足を明言しているが、どこまで実現するかは不明。タリバンが主要閣僚を独占すれば国内外の反発が強まる可能性がある。

ロイター通信のインタビューに応じた。ムジャヒド氏によると、既に国内34州のほとんどで知事や警察幹部が任命されたという。女性が新政権でポストを得るかどうかは明言を避けた。

ムジャヒド氏は米軍撤収後、ただちに首都カブールの国際空港の管理を引き継ぐとの方針を強調した。タリバンはトルコやカタールから技術協力を得ながら空港を管理する見通し。

これまでにタリバンは当面の間の国防相代行として、初代最高指導者オマル師側近だったアブドル・カユム・ザキール氏を任命したもようだ。ザキール氏は2001年に米軍に拘束され、キューバのグアンタナモ米軍基地の収容施設に収監された経験がある。行政能力などは未知数だ。

国内では娯楽を禁じるタリバンが地元の音楽家を殺害したとの情報があり、恐怖支配への懸念が日増しに高まっている。タリバンはカブールなどの住民に対して、保有する武器や弾薬を1週間以内に引き渡すよう指示した。抵抗を封じる狙いがあるようだ。

3389チバQ:2021/08/29(日) 20:49:14
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP8Y5K8MP8YUHBI007.html
タリバンが首都で「刀狩り」 住宅訪ね、銃や弾薬求める
2021/08/29 19:58朝日新聞

タリバンが首都で「刀狩り」 住宅訪ね、銃や弾薬求める

アフガニスタンの首都カブールで2021年8月27日、空港周辺の道路を封鎖するイスラム主義勢力タリバンの構成員と、その場を通り過ぎるブルカをかぶった女性=ロイター

(朝日新聞)

 アフガニスタンで政権を崩壊させ、権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンが、首都カブールにいる人たちに、銃や弾薬をタリバン側に引き渡すよう求めている。タリバンと対立してきた政権幹部や治安機関員の抵抗の芽を摘む狙いがありそうだ。

 タリバンの報道担当のムジャヒド幹部が27日、「公用車や銃、弾薬を1週間以内に(タリバン側に)引き渡すように」とツイートした。

 同国では政権が崩壊した15日以降、タリバンが政府関係者の自宅や政府機関を訪ね、身辺警護などに使ってきた四輪駆動車や武器をタリバン側に引き渡すよう要求してきた。武器を隠す政府関係者がいる一方、私物まで没収するタリバン構成員もおり、引き渡しはスムーズには進んでいない。

 ムジャヒド幹部はツイートで、違反者を「取り締まる」とも語った。26日に空港付近で大きな爆破テロが起きたこともあり、タリバンは治安維持に神経をとがらせているとみられる。(バンコク=乗京真知)

3390チバQ:2021/08/29(日) 22:39:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8e51ef0fcfd7a9ceec182f60096aaa09f5b11ba
アフガン退避、民間機から作戦変更 想定以上にタリバン制圧早く
8/29(日) 21:25配信

71
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
首相官邸=東京都千代田区

イスラム原理主義勢力タリバンが実権を掌握したアフガニスタンに残る邦人らの国外退避をめぐり、日本政府は8月上旬から輸送に向けた準備を始めていた。当初は、海外の民間航空機をチャーターして18日にも首都カブール入りさせ、邦人らを運び出す計画だった。ところが、タリバンが各地の主要都市を制圧していくスピードが想定以上に速く、15日にはカブールが陥落した。民間機から自衛隊機の派遣へと作戦変更を余儀なくされた。

政府が自衛隊機の派遣を正式に決めたのは23日だ。同日午前に開いた国家安全保障会議(NSC)での協議をふまえ、岸信夫防衛相が自衛隊に輸送機の派遣を命令した。

ただ、政府はカブールが陥落する前に邦人らの退避計画に着手していた。輸送対象を邦人のほか、大使館や国際協力機構(JICA)で働く現地スタッフおよびその家族とし、事前の希望調査で500人規模となることをつかんでいた。

その段階では、国際空港があるカブールはタリバンの手に落ちておらず、民間チャーター機で退避は可能と判断。菅義偉(すが・よしひで)首相も「ぜひやるように」と指示し、18日にチャーター機を飛ばす手はずを整えていた。

しかし、想定よりも早く15日にカブールが陥落し、チャーター機の選択肢が消えた。この段階で、外務省から防衛省に自衛隊機派遣を打診する可能性が内々に伝えられたという。

大使館の日本人職員12人は17日に英軍機でアラブ首長国連邦に退避した。この間、カブール空港には市民が殺到し、米軍機にしがみついたアフガン人が死亡した。日本の大使館員は2日間空港で足止めされている間に、この惨劇を目撃したという。

日本政府は米国と連携しつつ、自衛隊機が離着陸できることを確認し、岸氏が21日に自衛隊機派遣を決断した。22日には首相が了承して、同日夜に先遣隊が日本を出発した。決断から派遣するまでの過程は早かった。

もっとも、実際の現地でのオペレーションは思うように進まなかった。タリバンが空港に至るルートに検問を敷いたため、自衛隊機がカブール空港に到着しても、輸送対象者らを集めることができなかった。

政府は現地で車両を手配し、輸送対象者らの検問突破を試みたが、26日にはカブール空港付近で自爆テロが起きるなど、空港周辺の治安は悪化していった。タリバンの検問も次第に厳しくなる中で、米軍撤収期限の31日が迫る事態となっている。

3391チバQ:2021/08/30(月) 21:17:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1385b0e0aa3c4b5780e96199d0172d312b4c363
タリバン、新政権発足へ準備加速 最高指導者、近く表舞台に アフガン
8/30(月) 20:33配信

時事通信
 【ニューデリー時事】31日の駐留米軍の撤収完了期限が迫る中、アフガニスタンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバンは、新政権発足に向けた準備を加速させている。

 タリバン幹部によれば、これまで暗殺の懸念から、動向が秘匿されてきた最高指導者アクンザダ師が近く本格的に政治の表舞台に上がる見通しだ。

 「間もなく公に姿を現すだろう」。AFP通信は29日、複数のタリバン報道担当者の話として、アクンザダ師が南部カンダハルにいると伝えた。また、ムジャヒド報道担当者はこれに先立つ28日、ロイター通信に対し、これまで米軍が担ってきた首都カブールの空港の管理権を撤収完了後すぐに引き継ぐと表明。その後「数日内」に全閣僚を発表すると述べた。

 タリバンによる15日のカブール制圧以降、カタールで米国との和平プロセスの交渉に当たってきた政治部門トップのバラダル師が帰国するなど、タリバン幹部は続々と首都に集結。大統領経験のあるカルザイ氏ら崩壊した民主政権の有力者と会談を重ね、新政権の骨格作りを進めているもようだ。

 ただ、タリバン幹部はロイターの取材に対し、アクンザダ師を頂点とする幹部評議会が政権運営に当たる可能性を指摘。評議会の指導力が強まれば、イスラム教の極端な解釈に基づく統治を修正することが困難になる恐れがあり、少数派や女性の権利に配慮した包括的な政治体制構築への懸念が国内外で広がりつつある。

 また、約180人が死亡する自爆テロが起きた26日以降、過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力のテロを米軍が阻止するケースが相次ぐ。

 一部報道では、タリバンは既に当面の間の国防相、内相として古参幹部を指名。これまで空港や市内の警備に当たってきた米軍の撤収後、両相はタリバン戦闘員の規律徹底を通じた治安回復という喫緊の課題への対応に追われそうだ。

3392チバQ:2021/08/31(火) 20:20:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb03ffe1edc69b404d7404e2fec4dc404772cd24
タリバン「完全な独立達成」「全ての同胞に祝意」…崩壊政権側の幹部登用し「暫定政府」発足へ
8/31(火) 7:40配信

読売新聞オンライン
 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンからの米軍排除を目標に掲げてきたイスラム主義勢力タリバンは、新政権樹立に向けた動きを加速させる構えだ。タリバンのスハイル・シャヒーン報道官は31日、ツイッターで「米兵が去り、我が国は完全な独立を達成した」と主張し、「全ての同胞に祝意を伝えたい」と強調した。

 中東カタールの衛星テレビ局アル・ジャジーラは30日、タリバンが、国内各派を糾合した「包摂的な政府」を樹立するまでの間、崩壊した民主政権側の幹部らを登用した暫定政府を発足させ、行政運営にあたる方向で検討に入ったと伝えた。アフガンでは15日のタリバンによる全土掌握後、行政が停滞しており、国民生活の混乱を抑える狙いとみられる。

 本紙通信員によると、首都カブールでは31日未明、米軍撤収完了の報道を受け、空に向けて祝意の空砲を撃つタリバン戦闘員もいた。

 タリバンは今後、トルコやカタールの協力を得ながら、カブール国際空港の運営を目指す。民間機の離着陸が再開すれば、自国民の出国は「認める」としている。ただ、国家の再建に必要な人材の流出に懸念を強めており、ビザや出国の審査が厳格化されれば、残された米軍協力者らの退避が難しくなる恐れもある。

3393チバQ:2021/08/31(火) 20:26:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec9b23318586b5cb2c385a18ecdc34a8b3e9f2e
中国、タリバン政権見据え布石 国益確保へ支援姿勢
8/31(火) 19:53配信

産経新聞
【北京=三塚聖平】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンと距離を置く米欧各国に対し、中国は支援姿勢を隠していない。アフガンの首都カブールにある中国大使館は通常業務を続け、タリバン幹部と接触。王毅(おう・き)国務委員兼外相は「各国はタリバンと接触し、積極的に導く必要がある」と呼び掛ける。

8月30日に国連安全保障理事会(15カ国)で行われた、安全な出国を保証するようタリバンに求める決議案の採択を中国はロシアとともに棄権。中国の耿爽(こう・そう)国連次席大使は「関係国は、アフガン人民が自ら将来を決める権利を適切に尊重すべきだ」と主張した。

中国は、タリバンが主導する新政府を承認するかどうか明言していないものの、政権掌握については事実上容認。米国がアフガン情勢への影響力を急速に失墜させる中、タリバン政権発足を見据えて影響力を拡大させてきている。

中国にとっては、巨大経済圏構想「一帯一路」の中東への中継点であるアフガンを影響下に置くという経済的な利益に加え、国境を接する新疆(しんきょう)ウイグル自治区の治安対策という差し迫った動機もある。アフガンを拠点に新疆の分離・独立運動が活発化することを強く警戒しているからだ。

20年間にわたり「テロとの戦い」を進めてきた米軍がアフガンで駐留を続けたことで、中国は隣国の安定に関して多大なコストを負担せずに済むといった恩恵を実質的に受けた。米軍撤収によりアフガンが混乱すれば、中国も無関係ではいられない。そのため早い段階からタリバンを「アフガンで決定的な力を持つ軍事、政治勢力」(王氏)と位置付け、安定化へ向けて支えることが自国の利益に結び付くという計算が働いているとみられる。

3394チバQ:2021/09/01(水) 11:26:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a20ec5b657acfdee3476eb18af5f5ad3fe682d
タリバン、米軍撤退後のカブール空港を闊歩
8/31(火) 21:56配信


AFP=時事
アフガニスタン首都カブールの空港に到着したタリバンのザビフラ・ムジャヒド報道官(中央)ら関係者ら(2021年8月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンから最後の外国軍機が飛び立った数時間後、イスラム主義組織タリバン(Taliban)の幹部らが特殊部隊に護衛されながら首都カブールの国際空港を闊歩(かっぽ)した。


 タリバンのザビフラ・ムジャヒド(Zabihullah Mujahid)報道官は、いつもの平然とした表情とは打って変わって満面の笑みで、関係者一行を滑走路へと率いた。

「バドリ313(Badri 313)」と呼ばれる特殊部隊は、タリバンの白い旗をはためかせながら、米国製ライフルを持ち写真撮影に臨んだ。

 かつてアフガニスタンで最も安全な場所の一つだったこの空港の旅客ターミナルは荒れ果て、すべての入り口近くの床には空の薬きょうが散乱していた。破壊された米軍のヘリコプターも残され、特殊部隊が念入りに調べていた。

 タリバンがカブールを制圧した今月15日以降、大勢が国外退避を試みて空港に殺到したが、それより多くの人々が空港周辺のタリバンの検問所で行く手を阻まれた。

 空港に続く道路に設置された検問所は31日、1か所を除いてすべて撤去された。空港の雰囲気も変わり、タリバンの衛兵は上機嫌で運転手らと握手を交わしていた。

 空港の安全確保は重要な課題だ。タリバンは、どの国の軍にもアフガニスタン駐留を認めないと繰り返し主張している。【翻訳編集】 AFPBB News

3395チバQ:2021/09/01(水) 12:02:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d89c65d2402e6af0c90c94ed39a4cf7291dfc7
アフガン、国際空港の運営も焦点に 退避に影響 タリバンは支援要求
9/1(水) 8:30配信

24
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
米軍がカブールから撤収した後に国際空港内を警備するタリバンの戦闘員ら=カブールで2021年8月31日、AP

 アフガニスタンからの米軍撤収後の焦点の一つは、首都カブールにある国際空港の運営だ。ロイター通信によると、米軍の撤収に伴い航空管制システムが停止した。イスラム主義組織タリバンは、トルコやカタールに空港運営の支援を要請しているが、運営を継続できるかは不透明。現在も国内に残る外国人や外国の協力者らの退避作業への影響も懸念される。

【駐留米軍が撤収】米史上最長の戦争終結

 ロイター通信によると、米連邦航空局(FAA)は8月30日、「航空管制システムと航空当局の欠如、治安上の懸念から、米国の民間機はアフガンのほぼ全土でいかなる高度での運航も禁止される」との声明を発表した。米国務省のプライス報道官は27日の記者会見で、「9月1日に通常通り空港が運営されていると期待するのは無理だろう」と述べた。

 カブールの空港を巡っては、トルコが米軍撤収後に警備などを担当することに意欲を示してきた。だが外国部隊の駐留を嫌うタリバンが反発し、事実上立ち消えになった。一方でタリバンはトルコやカタールに対し、空港運営の技術面での支援を求めているという。

 米国など国際社会は今後も退避希望者を早急に出国させたい考えだが、空港の運営が滞れば、さらに遅れるのは必至で、情勢は混沌(こんとん)としている。【松井聡】

3396チバQ:2021/09/01(水) 21:50:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/400e0420db698eb69fb639a1459d2e9e3870e9aa
アフガンに大使館残す中露 タリバンとの関係強化に交錯する思惑
9/1(水) 19:25配信

21
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
バイデン米政権が、アフガニスタン駐留米軍の撤収を終えて同国へのプレゼンスを後退させたのに対し、中国やロシア、イランなどは首都カブールに置く大使館の業務を続けている。実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンとの関係を強化し、それぞれの思惑から新政権発足後をにらんで動きを積極化させている。

8月中旬、中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は、カブールの中国大使館の建物屋上で中国国旗「五星紅旗」がはためいている写真を掲載した。カブールの米大使館に掲げられていた米国旗が降ろされて職員が退避したのと対比させる狙いとみられる。中国の王愚(おう・ぐ)駐アフガン大使は「タリバン側は、中国大使館の安全を保証している」と述べ、タリバンと密接なパイプを築いたことをうかがわせる。

中国は、タリバンを支える構えを強めている。王毅(おう・き)国務委員兼外相は8月29日に行ったブリンケン米国務長官との電話会談で「各国はタリバンと接触を進め、積極的に導く必要がある」との考えを示した。

アフガンが混乱すれば国境接する新疆(しんきょう)ウイグル自治区にも波及することへの警戒に加え、経済的な利益も意識している。中国商務省は2020年の報告書で、アフガンを「金鉱の上に横たわる貧者」と形容した。金、銀、銅や天然ガスなど少なくとも総額1兆ドル(約110兆円)の埋蔵量があるとの米国の試算もある。中国の巨大経済圏構想「一帯一路」では、同国の豊富な鉱物資源開発も視野に入っていると指摘される。

中国にとってアフガンの安定は、経済利益を得ていくうえでも欠かすことができない。一帯一路の関連事業を通じて巨額の資本投下を受けるパキスタンでは、中国人を狙った襲撃事件がたびたび発生。今年4月には同国南西部バルチスタン州の州都クエッタの高級ホテルで爆発が起きて死傷者が出たが、現地を訪問していた中国大使が標的だった可能性が指摘された。タリバンに「一切のテロリスト組織と徹底的に一線を画するように」(王毅氏)としつこく釘を刺している。

一方で中国は、国際社会による新政権の承認を待つなど慎重な姿勢も見せる。中国の外交関係者は「米国が多大なコストをかけても、中途半端な形で撤収に追い込まれたことを中国はよく観察している」と指摘する。アフガンは古くから「帝国の墓場」と呼ばれ、英国や旧ソ連など幾つもの大国が介入を試みたが失敗に終わっており、中国が自ら血を流すような過度の介入を避けようとしていることをうかがわせる。



ロシアもタリバンとの関係を強化する動きを加速させている。ロシアは、米軍撤収後のアフガンで影響力を高めるとともに、タリバンとの敵対を避け、ロシアの「勢力圏」とみなす中央アジアと自国の安全を確保する思惑だ。

ロシアは8月30日、アフガンからの退避を求める人々の安全な出国を保証するようタリバンに求める国連安全保障理事会の決議案の採決で中国とともに棄権。ネベンジャ露国連大使は棄権理由を「専門家の出国が相次げばアフガンの復興に悪影響が出る」とするロシアの懸念が決議案に盛り込まれなかったためだと主張したが、事実上、国民の国外退避を妨害しているタリバンの肩を持った形だ。

8月下旬には露社会学者のシュガレイ氏が「情勢調査」の名目でアフガンを訪れ、タリバン指導部と相次ぎ会談。自身のSNS(会員制交流サイト)に「タリバンは早期にロシアとの関係構築を望んでいる」と書き込んだ。シュガレイ氏はプーチン大統領周辺に近いとされ、露政権の「名代」としてアフガンを訪れた可能性も指摘されている。

ロシアは国際社会の反応も考慮し、現時点では「タリバンによる政権樹立の承認の是非は今後のタリバンの行動次第で判断する」との立場を示している。しかし、欧米諸国が大使館職員らを退避させる中、アフガンの露大使館は業務を続け、タリバンとの協議も実施。プーチン氏が8月下旬、タリバンによるアフガン掌握は当然の成り行きだ-との見方を示すなど、実質的にはロシアは既にタリバン政権を承認している。

ロシアがタリバンに配慮を示す背景には、アフガンへの発言力を拡大して反米陣営に引き込む狙いや、タリバンに国内のイスラム過激派を統御させる思惑があるとみられている。ロシアは過激派が中央アジアに侵入して地域情勢を不安定化させたり、露国内に移動してテロを起こしたりする事態を警戒しているためだ。

(北京 三塚聖平、モスクワ 小野田雄一)

3397チバQ:2021/09/01(水) 21:54:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa29d3f041516c5ad1e01431d648612821fc22f
「数秒の問題」 アフガンに取り残された人々、退避の見通し立たず
9/1(水) 5:15配信

毎日新聞
バスに乗車しようとする人たちを整理するドイツ軍兵(左端)=カブールの国際空港で2021年8月28日、米海兵隊提供・AP

 米軍の撤収が完了したアフガニスタンには、出国を希望する外国人のほか、各国政府に協力してきたアフガン人やその家族が数多く取り残されている。日米欧などが8月29日に発表した共同声明によると、イスラム主義組織タリバンは外国人と外国の査証(ビザ)などを持ったアフガン人の安全な出国を確約したとされるが、具体的な退避計画の見通しは立っておらず、正確な人数もわかっていない。

 ブリンケン米国務長官は30日、アフガンからの退避を望む「200人以下、おそらく100人近く」の米民間人が残っていると明らかにした。現地に長期滞在するアフガンとの二重国籍者やその家族には、退避すべきかを迷っている人もおり、「正確な人数の把握に努める」と述べた。さらにブリンケン氏は、タリバンからの報復が懸念されるアフガン人協力者も多くが取り残されていることに触れ、「彼らを助けるための努力を続ける。我々の責任に期限はない」と強調した。

 米ホワイトハウスによると、米国は7月末以降、12万2300人をアフガンから退避させた。うち5400人は米国の民間人とその家族だという。しかし、米メディアによると、現地に残された政府機関やメディアのアフガン人協力者、アフガンの人権活動家らは数万人とみられている。米紙ワシントン・ポスト(電子版)は30日の論説記事で、「バイデン政権の戦略的、戦術的なミス」に起因する「道義的な災害」だと厳しく批判した。

 米国に先駆けて退避作戦を終えた欧州諸国も人道的な責任を問われている。「見つかれば拘束され、殺される。脱出方法をみつけてください」。英BBC放送は30日、英政府機関に協力してきたアフガン人男性の不安の声を伝えた。男性は英国から入国許可を得たが、カブール空港近くにタリバンが設置した検問所を通過できず、家族と共に居場所を転々としているという。「私たちは生き延びるために闘っています。数時間、数日の問題ではなく、数秒の問題です」【八田浩輔】

3398チバQ:2021/09/01(水) 21:56:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c81042a7b92da3bddbe793ba44bef9f566e77d

自衛隊アフガニスタン撤収 現地スタッフ500人 2回の退避機会実らず
9/1(水) 7:31配信


TBS系(JNN)


 政府によるアフガニスタンからの退避任務で、およそ500人の日本大使館やJICAの現地スタッフとその家族の出国機会が2回あり、いずれも成功していなかったことが明らかになりました。

 政府は8月31日、アフガニスタンからの自衛隊による退避任務について、アメリカ軍の撤収により空港の安全確保が困難となることなどから終了し、撤収することを決めました。これまでに日本人1人を含む15人を隣国に出国させましたが、退避対象のおよそ500人の現地スタッフは全員が残されたままとなっています。

 外務省によりますと、現地スタッフに対する退避計画が二度立案されたものの、いずれも直前で頓挫したということです。

 ▽一度目は、8月18日、民間チャーター機で大使館員らと国外退避する計画を進めていましたが、イスラム主義組織タリバンによるカブール陥落で3日前に中止になったということです。▽二度目は、8月26日、およそ500人がバス27台に乗り込み、空港に出発する直前に自爆テロが発生したのです。

 その後、タリバンは外国人以外の出国を認めない姿勢に転じ、退避の機会は失われました。外務省の担当者は「時間がかかっても出国できるようにタリバンと粘り強く交渉していく」としています。(01日07:07)

3399チバQ:2021/09/01(水) 21:59:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/069275c628b810d8e63e7aaed884a47a6a7f3779
痛恨の500人置き去りで終わった日本のアフガン退避作戦。出遅れと失敗の背景は?
8/31(火) 21:03配信

日本テレビ系(NNN)
約500人にのぼる日本大使館のアフガニスタン人職員らを置き去りにしたまま、自衛隊が撤収することとなった日本政府の退避オペレーション。各国の中で、なぜ日本だけが「独り負け」とも言える状況に追い込まれたのか、出遅れの背景を探る。

日本テレビ外務省担当・前野全範

■8月13日カブール陥落2日前 低かった外務省の危機意識

アフガニスタンでのタリバンの進攻が報じられるようになった8月中旬。外務省や首相官邸の動きがにわかに慌ただしくなった13日に、アフガンを所管する中東アフリカ局の幹部を取材すると、「首都カブールが今すぐ陥落するという状況でもないので、中期的にいろいろなことを考えている」との返答だった。

たしかに外務省内では、この時点で既に大使館職員らの退避が検討されてはいた。ただし、想定されていたのは民間のチャーター機を使った退避オペレーション。タイミングも翌週以降という計画だった。この段階では、我々メディアも含め、外務省内の関心は翌日の8月14日から始まる茂木外務大臣のイスラエル・イランなど中東各国訪問の準備の方に集まっていた。

■8月15日 カブール陥落 退避拠点の空港が大混乱…

しかし、それからわずか2日後、15日に首都カブールはタリバンの攻勢によってあっさり陥落。在留邦人らの退避の拠点になるはずの空港には、国外脱出を求める人々が押し寄せて大混乱となり、軍用機にしがみついて落下し死亡する人まで出た。

■8月17日 大使館員が退避日本人職員12人だけUAEへ

この頃、まず問題になったのがアフガン大使館の日本人職員らの退避をどうするかという点。混乱の中、日本政府はイギリスに協力を依頼、イギリス軍の軍用機に大使館職員12人が乗り込み、アラブ首長国連邦(=UAE)のドバイへと退避した。しかし、この退避劇の裏で日本大使館や国際協力機構(=JICA)で働いていたアフガニスタン人職員とその家族約500人は、国内に取り残されていたのだった。

この時点でも、ある外務省幹部は「自衛隊機の派遣よりも、タリバンの検問で、現地のアフガン人職員らがカブール空港にたどり着けないことの方が問題だ」と語るなど、自衛隊機の派遣はそれほど具体化していなかった。

3400チバQ:2021/09/01(水) 21:59:22
■8月20日 自衛隊派遣へ 「空港内だけなら安全」と解釈

しかし、その後、アメリカ軍が8月末のアフガンからの撤退期限を延長しないことが明らかになり、情勢は切迫度を増していく。事態が動いたのは20日・金曜日の夜。法的問題を検討する国際法局の幹部が遅くまで残って自衛隊機派遣に向けた本格的検討が行われた。法律面で最大の問題となったのが、自衛隊員の安全確保。自衛隊法上、派遣ができるのは「輸送を安全に実施することができると認められる時」に限られていたのだ。そこで外務省は落ち着きを取り戻しつつあったカブール空港について「アメリカ軍の管理下にあり、空港内だけでの活動なら安全は確保できる」と解釈、最終的に自衛隊の派遣は可能だと結論付けた。

官邸幹部の1人は、欧米各国や韓国に比べて自衛隊の派遣が遅れた原因について「この自衛隊法上のハードルがネックになり、検討と決定に時間がかかった」と指摘する。

■8月22日 先遣隊出発自衛隊の輸送機がアフガンへ

そして22日・日曜日の午後、首相公邸の菅首相のもとに外務省や防衛省の幹部らが集まり、自衛隊機を派遣する方針が確認された。この日の夜遅くには、成田空港から先遣隊となる外務省職員や自衛隊員がひそかに出国。翌23日に正式に派遣が決まり、早速、夕方には自衛隊機が現地に出発した。

■8月25日 自衛隊機が到着バスを使った輸送作戦に転換

25日には、自衛隊のC2輸送機が拠点のパキスタン・イスラマバードを経て、カブール空港に到着した。しかし、この時点でタリバンの検問を通過して空港にたどり着けた退避希望者はゼロ。政府は自力で空港に来てもらうのは難しいと判断、バスを準備した上で退避希望者に集まってもらい、一気に空港まで運ぶ作戦に転換した。
■8月26日 空港周辺で爆発 アフガン人職員らは足止め

ところが26日、バスによる輸送作戦が敢行される、まさにその時に起きたのがカブール空港近くでの大規模な爆発だった。ある政府関係者は「爆発が痛かった。空港の外は安全が確保されていないので、自衛隊が外に出て退避希望者を守りながら連れてくることもできなかった」と振り返る。

■8月27日 日本人1人を輸送自衛隊機はパキスタンへ撤退

27日になると、ようやく日本人1人を自衛隊機で退避させることに成功した。しかし、そもそも退避を希望する日本人はアフガン国内にはほとんど残っていなかった。最大の課題であるアフガン人職員らの退避は、爆発による治安悪化もあり、空港まで移動できず断念。活動期限が迫る中、自衛隊員や外務省の職員はパキスタンのイスラマバードまで撤退することとなった。

翌28日にはアメリカ軍もカブール空港からの撤退を開始、最終的にアフガン人職員ら退避希望者約500人が現地に取り残されることとなった。各国が軍用機を投入し多くの人々の退避に成功する中、「日本の独り負け」と言われても仕方のない結果だった。

■幹部ら「遅かったと思わない」反省点・改善点との真摯な向き合いを

今回の退避について。外務省は当初、オペレーションが継続していることを理由に詳しい経緯をほとんど明らかにしなかったが、外務省幹部の多くは「やるべきことはやった。自衛隊機の派遣が遅かったとは思っていない」と口々に繰り返す。たしかにアフガン人職員らの退避に向けた努力が続く中、現時点で犯人捜しや、誰かの責任を追及する必要はないのかもしれない。

しかし、一方で早い段階で「問題はなかった」と決めつけてしまうことは、重要な改善点や反省点を埋もれさせてしまうのではないだろうか。次のオペレーションの教訓とするためにも、外務省をはじめ、政府には「退避失敗」という重い現実に真摯に向き合うことが求められる。

3401チバQ:2021/09/02(木) 08:01:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4098d263231355c6232ae0e1e4b681be0505df3
自衛隊派遣、出遅れ響く 甘い見通し、「想定外」続発 アフガン人退避失敗
9/2(木) 7:38配信
時事通信
アフガニスタンの邦人らを国外退避させるため、自衛隊員に見送られて出発する航空自衛隊のC130輸送機=8月24日、埼玉県の航空自衛隊入間基地

 アフガニスタンからの国外退避を支援するため政府が派遣した自衛隊機が近く日本に戻る。

 在留邦人のほか日本大使館や国際協力機構(JICA)の現地事務所で働くアフガン人スタッフらの救出を目指したが、情勢の悪化で断念を余儀なくされた。首都カブール陥落から派遣命令まで8日間を要した初動の遅れや見通しの甘さが要因として挙げられている。

 ◇後手
 菅義偉首相は1日、一連の政府対応について「最大の目標は邦人保護だった。その意味では良かった」と記者団に強調。邦人女性1人を退避させた成果を訴え、アフガン人関係者の安全確保や出国に向けた努力を続けると表明した。

 ただ、実際の動きを検証すると、何度か起きた「想定外」の展開に右往左往した様子が浮かぶ。

 外務省は8月上旬から大使館員と邦人に加え、アフガン人協力者の退避を模索。民間チャーター機で18日までに出国させる調整をしていた。大使館とJICA事務所のスタッフにその家族を含めた500人程度が主な対象にリストアップされた。

 だが、イスラム主義組織タリバンの予想を超える攻勢で15日にカブールが陥落。民間機の運航が全面的に止まり、計画の土台が崩れた。大使館員12人は急きょ米軍機で避難することにしたが発着場所にたどり着けず、英軍機で17日に出国した。

 アフガン人協力者の元には「必ず助ける」とのメッセージが届いていたが、取り残される形に。日本政府が大使館員と邦人の保護を優先し、アフガン人退避は後手に回った感もある。外務省関係者は「館員を現地に残せば拘束されるリスクがある」と述べ、早期出国はやむを得ない選択だったと話す。

 カブール空港は難を逃れようとする市民が滑走路に押し寄せ、死者も出る状況。自民党からアフガン人協力者救出を強く求める声が出た。

 そうした中、自衛隊派遣の流れとなる。ネックは「在外邦人等の輸送」を規定した自衛隊法84条の4が要件に挙げる「安全な実施」が、実際に担保されるか不透明だったことだ。その検討にも時間を要し、首相が外務、防衛両省事務次官らを交えて派遣を決めたのは日曜日の22日だった。

 ◇決定打
 翌23日、岸信夫防衛相が派遣を命令。航空自衛隊のC2輸送機1機とC130輸送機2機が順次日本をたった。

 ところが、カブール市内はタリバンが検問所を置き、アフガン人協力者は空港に近づけない。自衛隊機3機は25〜27日に計5回カブール空港に着いたが、「空振り」となるケースもあった。

 救出断念の決め手となったのが26日に空港ゲート付近で起きた自爆テロ。退避希望者をバス27台に分乗させ、空港へ移動を始めようとした矢先だった。茂木敏充外相は31日の記者会見で「あそこでそのまま突っ込むという判断はできなかった」と振り返った。

 26日は結局、米国に依頼されたアフガン人14人を運んだだけ。準備があと1日か2日早ければ何とかなったとみられ、政府関係者は「爆発で全てが狂った」と肩を落とした。

 空港を管理する米軍は自らの撤収スケジュールに合わせ、自衛隊機の空港使用のリミットを27日と通告していた。「最終便」に何とか間に合ったのが共同通信社通信員の安井浩美さんだ。タリバンと一定の関係を持つカタールの警護を受け、空港に入れた。

 欧米各国は次々に自国民やアフガン人の退避にこぎ着け、韓国も協力者390人の移送に成功した。「他の国は移動を開始した時期も早かった」。31日、与野党有志の議員連盟の会合にオンラインで参加した安井さんはこう証言した。

3402チバQ:2021/09/02(木) 09:11:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4b08c69b04af530e9dae139e0eda4263da6302
就任から5年、ついに姿? タリバントップを世界が注視
9/2(木) 7:00配信

朝日新聞デジタル
イスラム主義勢力タリバンの最高指導者、アクンザダ幹部=タリバン提供

 アフガニスタンで権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンの最高指導者、ハイバトゥラ・アクンザダ幹部の動静に関心が集まっている。近く新政権を発足させ、国家運営のかじを握るとみられているが、これまでほとんど姿を見せたことがなく、その経歴には謎が多い。

 60歳前後とみられるアクンザダ幹部は2016年5月、前任の2代目最高指導者マンスール幹部が米無人機の空爆で殺害されたことを受け、3代目の最高指導者に就任した。タリバン内で最高指導者は「信徒たちの長」と呼ばれる。

 地元メディアによると、アクンザダ幹部はタリバンが本拠とする南部カンダハル州出身の宗教学者。厳罰を用いる裁判官としても名をはせた。イスラム法に基づく宗教見解(ファトワ)を数多く発し、「聖戦」を正当化する理論的支柱になった。戦闘経験は少ないという。

 01年にタリバン政権が崩壊した後は、隣国パキスタンの西部クエッタ周辺で暮らしてきた、とタリバン関係者は話す。クエッタにはアクンザダ幹部の家族が運営する礼拝所(モスク)や宗教学校(マドラサ)が複数あるとされる。

朝日新聞社

3403チバQ:2021/09/02(木) 16:00:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e29662b077b6a6c161839fc623606294b374eef
タリバン「48時間以内に」組閣へ、バラダル師が主導か…米にもパイプある穏健派
9/2(木) 13:59配信

読売新聞オンライン
バラダル師=ロイター

 【テヘラン=水野翔太】米軍が撤収したアフガニスタンの新政権について、英BBCは1日、イスラム主義勢力タリバンの政治部門で外交を担うアッバス・スタネクザイ氏の話として、閣僚などが48時間以内に発表される見通しだと伝えた。最高指導者ハイバトゥラ・アクンザダ師を頂点に、古参のタリバン幹部が要職を占めるとの見方が強まっている。

 公開されたインタビュー映像によると、スタネクザイ氏は、女性の登用について、新政権でも働くことができるが、閣僚などの主要なポストでは登用されないとの見通しを示した。

 一方、米ブルームバーグ通信は1日、別のタリバン幹部の話として、新政権ではアクンザダ師に仕える3人の副官のうち、政治部門トップのアブドル・ガニ・バラダル師が行政を主導する方向で、指導部が調整に入ったと伝えた。穏健派のバラダル師は米国とのパイプもあり、政権の承認や経済的な支援を得る上で有利になるとみている可能性がある。

 一方、AFP通信は1日、カブール国際空港の再開に向け、技術的な問題を検証する専門家チームが中東カタールからカブール入りしたと伝えた。専門家の派遣はタリバン側の要請によるものだという。

3404チバQ:2021/09/02(木) 18:59:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/de90b06207ce2b40c6d81610e0b1b3d4d18d5cb3
【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ
9/2(木) 14:31配信

テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 1日、アフガニスタンにいる日本人らの自衛隊機による退避作戦を、「今回のオペレーションの最大の目標というのは、邦人を保護することでありました。そういう意味では、良かったというふうに思っています」と総括した、菅義偉総理大臣。

 しかし、実際に出国できたのは、日本人1人だけで、約500人もの現地スタッフなどは、残されたままです。

■現地職員「見捨てられたと思っている」

 日本大使館の現地職員は、「アメリカ軍の撤退で、危険はさらに高まっている」として、早期の国外退避を訴えています。

 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(Q.日本政府に伝えたいことは?)日本大使館の現地職員同士で何度も話し合いました。ほとんどの人が落胆しています。見捨てられたと思っています。日本政府は“私たちを国外退避させる”という約束をまだ果たしていません。お願いです、私たちの命を救って下さい」

 男性は、先月26日、大使館職員とその家族、約270人とともに14〜15台のバスに分乗して空港に向かっていました。

 ところが、移動の途中で過激派組織“イスラム国”による自爆テロが発生したことから、空港行きは中止になったというのです。

 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(Q.空港行きが中止されたことについて)誰もがすべてを失ったと思いました。国外退避の望みは、消え去ってしまったと…。これでアフガンからの退避はできなくなり、タリバンの手の中で好き放題にやられてしまう」

 「タリバン」が外国政府への協力者を捜すなか、報復を恐れている男性。自宅には戻らず、友人宅を転々としている状況だといいます。2カ月ほど前には、男性の公用携帯電話に見知らぬ番号から電話があり、身元を探るような動きもあったということです。

■大使館側から“口止め”か

 国外退避が失敗した原因は、大使館の“準備の遅れ”にあると、男性は話します。

 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(7月初旬から)最悪の事態が起きる可能性を、幹部を含む外交官に何度も進言しましたが、タリバンがカブールを陥落させることはないと言われました」

 しかし、その後、このことについて大使館側から「口外しないよう」口止めされたといいます。

 在アフガニスタン日本大使館現地職員:「(大使館側から)現地職員は“声を上げないように”、特に“メディアと話さないように”と言われています。理由は、分かりませんが…」

 1日、現地職員の証言について、外務省・吉田朋之報道官は「現時点で、公式にコメントするということは控えたいと思います」と話しました。

(「グッド!モーニング」2021年9月2日放送分より)

テレビ朝日

3405チバQ:2021/09/02(木) 21:11:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8bae88262fcc53eb7aa7d78f0f6addbe64ed18
タリバン、抵抗勢力包囲 政権発足へ、国内安定急ぐ
9/2(木) 20:47配信


産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンの実権を握ったイスラム原理主義勢力タリバンは2日までに、国内で唯一、完全に支配下に置いていない北東部パンジシール州で抵抗勢力を包囲した。投降を呼びかけているという。タリバンは数日以内に新政権を発足させて国内の安定を急ぐ考えだが、抵抗の動きは根強く、混乱は続きそうだ。

同州では旧タリバン政権(1996〜2001年)に抵抗して暗殺されたマスード司令官の息子、アフマド・マスード氏らが反タリバン勢力を結集させている。政府軍の一部が合流し、マスード氏の兵力は数千人規模とみられている。タリバンとマスード氏側は今年8月下旬に一度は停戦で合意したが、その後に戦闘が再開していた。

新政権については、タリバン最高指導者のアクンザダ師らが南部カンダハル州で協議し、閣僚の顔ぶれは大筋で固まったもようだ。治安維持を担当する内相に最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」のシラジュディン・ハッカニ師を任命する案などが浮上している。

首都カブールの国際空港再開をめぐっては1日、タリバンが対外事務所を置くなど関係が深いカタールから技術チームが到着した。タリバン単独での空港運営は困難とされており、カタールがトルコとともに支援する予定。カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは3日にも国内線の運航が再開されるとの見通しを示した。国際線の再開は時間がかかりそうだ。

3406チバQ:2021/09/02(木) 21:21:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4346e9f25d1ad1ff0e03f5c58009859fb2cbdb3
アフガン派遣「遅れ」 法見直し求める声も 自民
9/2(木) 19:13配信


産経新聞
【アフガニスタンに自衛隊機派遣】入間基地に駐機するC-2輸送機を見つめる航空自衛隊員ら=8月23日午後、航空自衛隊入間基地(川口良介撮影)

自民党国防部会などの合同会議は2日、アフガニスタンへの自衛隊機派遣をめぐって議論した。日本大使館の現地職員ら約500人を救出できなかったことに関し、議員から派遣の遅れを指摘する意見が出たほか、現行の法体系や運用の見直しを求める声も上がった。一方、外務省は、現地職員らが陸路で国外退避する場合に備え、周辺国の日本大使館に保護に取り組むよう指示したと明らかにした。

大塚拓国防部会長が会議終了後、記者団に説明した。

外務省は8月17日の日本大使館員の退避後、現地職員らについて他国の軍用機による輸送などを模索。20日に自衛隊機での輸送の検討を加速した。大塚氏は「自衛隊機派遣を最初からオプションに入れて検討していればもっと早くできた可能性がある。(15日の)カブール陥落時に空振りでもいいから準備行為を取る余地もあった」と述べた。

会議では、自衛隊法が求める現地の「安全確保」が派遣の検討のハードルになったとの意見が出た。また、今回は適用しなかったが、邦人救出に武器使用を認める規定が「当該外国の同意」などを条件としており、政権崩壊時などに対応する条文を作る必要があるとの指摘もあった。

3407チバQ:2021/09/03(金) 23:37:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b1954ff6ce7435fac0c8f756f125ec50826c8a
タリバン新政権トップにバラダル師か 女性の閣僚入り否定 アフガン
9/3(金) 21:07配信

時事通信
イスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師=2016年5月、タリバンが公表(AFP時事)

 【ニューデリー時事】ロイター通信は3日、アフガニスタンで国家運営の全権を掌握したイスラム主義組織タリバンの新政権について、「(副官の一人で政治部門の責任者である)バラダル師が主導することになるだろう」と報じた。

 閣僚人事は近く発表される見通しだが、AFP通信は「早くても4日までは発表はない」というタリバン報道担当者の話を伝えた。

 ロイターによれば、新政権ではほかに、初代最高指導者オマル師の息子で軍事部門責任者のヤクーブ師や、タリバン内の最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」を率いるハッカニ氏ら、タリバン幹部が要職を占めるとみられる。最高指導者アクンザダ師は政府の上に立つ最高権力者になるもようだ。

 タリバン幹部は1日、英BBC放送のインタビューで「女性政府職員は復帰できるが、閣僚に女性はいないかもしれない」と語った。西部ヘラートでは2日、女性の政権参加を求める人権活動家らのデモがあった。

 また、これに先立ち、タリバンのムジャヒド報道担当者は、米メディアの取材に「他勢力との政権共有はわれわれの焦点ではない」と述べ、崩壊した民主政権の有力者の閣僚入りに否定的見解を示している。新政権は、少数派や女性、民主政権有力者らを含む包括的政治体制からはほど遠い陣容となる見通しで、欧米諸国などの反発を呼びそうだ。

 ロイターによると、アフガンの隣国パキスタンを訪問したラーブ英外相は3日、タリバン新政権を承認しないと強調。その上で、「(タリバン側に)関与すること、直接交渉の手段を有することの重要性を認識している」と述べた。

3408チバQ:2021/09/03(金) 23:37:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd23334e990057757788c99a0c4cb4c239c2db69
各国がタリバンと接触 協力者の出国を協議 将来の人道支援も
9/3(金) 18:59配信


毎日新聞
アフガニスタン人の退避希望者の移送作戦に従事する英軍と米軍の兵士。アフガン国内には英国民や協力者が多数残る=首都カブールで2021年8月20日(英国防省提供・AP)

 アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義組織タリバンが近く政権を発足させる見通しだ。こうした中、関係各国がタリバン側と接触を図る動きが出ている。喫緊の課題は、アフガン国内に残る自国民や協力者の安全な出国を進めることだが、長期的には、タリバンとの関係を維持することで、アフガンが再び「テロの温床」とならないよう促す狙いもありそうだ。

 タリバンのシャヒーン報道担当者は3日、タリバンが政治事務所を置く中東カタールの首都ドーハで、英国とドイツのアフガン担当特使や大使と相次いで会談したことを明らかにした。アフガン国内には現在も両国の国民や協力者が多数残っており、アフガンの首都カブールにある国際空港の再開や、安全な退避を協議した。人道支援についても話し合ったという。

 さらにシャヒーン氏は英国側がタリバンに対し、「将来的にアフガニスタン・イスラム首長国(タリバンの自称)と協力する準備ができていると強調した」と述べた。またドイツのマース外相は8月31日、訪問先のドーハで、一定の条件を伴うとしながらも、今後もアフガンを支援したい意向を表明。政治や治安の状況が許せば、「カブールに再び大使館を置くべきだ」とも述べた。

 両国がタリバンとの関係強化も排除しない姿勢を見せる背景には、タリバンが恐怖政治を行った旧政権時代(1996〜2001年)に国際的に孤立して困窮し、結果的に国際テロ組織「アルカイダ」との関係強化につながったという見方があるためだ。アルカイダはタリバンに資金や戦闘員を提供し、タリバンはアルカイダへの依存を深めたと指摘されている。

 国際社会には、タリバンが求める「国家承認」や援助をテコに、タリバンがテロ組織の活動を許さず、さらに女性の人権など政治や社会の面でも寛容になるよう促す狙いがある。タリバン側としても経済状態が困窮する中、国際社会の援助は必須と言える。

 国際社会は当面、タリバン側と接触を続けながらも、近く発足するタリバン政権の構成など、統治の推移を注視していく構えと見られる。【松井聡】

3409チバQ:2021/09/03(金) 23:38:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f57cbb74662e66ac5d2fcde97b75cf96abb1765
タリバン幹部、要職を独占か 女性起用見送りへ
9/3(金) 17:37配信


産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンで実権を握ったイスラム原理主義勢力タリバンが近く新政権を発足させる。最高指導者のアクンザダ師を頂点にタリバン幹部が要職を独占するもようで、国内諸勢力代表らが参加する「包括的政府」が実現するかは不透明だ。女性の主要ポスト起用も見送られる見通し。民主制は否定され、過激なイスラム原理主義に基づく「新タリバン政権」となりそうだ。

タリバンは8月下旬以降、タリバン発祥の地である南部カンダハル州にアクンザダ師ら幹部が集まり、政権作りを協議。その枠組みを大筋で固めた。

ロイター通信や地元メディアによると、選挙など民主的な制度は採用されず、政府の上位機関としてアクンザダ師をトップとする「統治評議会」が設置される。主要閣僚には、政治部門トップであるバラダル師、最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」を率いるハッカニ師、初代最高指導者オマル師の息子のヤクーブ師-の副指導者3人が起用されるもようだ。

タリバンは8月15日の首都カブール制圧以降、新政権は国内の各勢力代表が加わる「包括的政府になる」と表明し、アブドラ国家和解高等評議会議長やカルザイ前大統領ら国内有力者と会談を重ねてきた。有力者らは閣僚ではなく、統治評議会の一員としての政権入りが取り沙汰されている。

焦点となっている女性の登用については、政治部門幹部が英BBC放送のインタビューに「(新政権に女性は)いないかもしれない」と発言。閣僚など主要ポストには起用されない可能性がある。

新体制が動き始めても、課題は山積する。過去20年間、国家予算の大半は国際支援で賄われていたが、欧米を中心にタリバン新政権の動向を見極めるまで停止する動きが広がる。先進7カ国(G7)などは包括的政府を求めており、新体制の中身によっては支援再開は遠くなりそうだ。

30万人以上からなるアフガン政府軍の再編も見通しが立っていない。8月26日にカブールの空港付近で自爆テロを起こしたイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)傘下の「ホラサン州」(IS-K)の押さえ込みも課題だ。また、タリバン内ではバラダル師ら穏健派とハッカニ師ら強硬派の路線対立もある。採用する政策によっては対立が本格化し、政権運営が停滞する可能性もある。

3410チバQ:2021/09/03(金) 23:41:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ff3a0c603d3c6760a260a02eb4c85b19aec8c5
アフガン北部で大規模衝突、抵抗勢力最後の拠点パンジシール渓谷
9/3(金) 15:15配信

CNN.co.jp
パンジシール渓谷地域で軍事訓練を行う反タリバン勢力

(CNN) アフガニスタン北部のパンジシール渓谷で2日夜、イスラム主義勢力タリバンの戦闘員と反タリバン勢力の大規模な衝突が発生した。反タリバン勢力の関係者が明らかにした。


パンジシール渓谷はタリバン支配に抵抗する勢力にとって最後に残された重要拠点。これまで長年にわたってタリバンや外国の支配に抵抗し続けてきた歴史がある。

同勢力「アフガニスタンの反タリバン国家抵抗戦線」(NRF)とタリバンの間では、2週間前から散発的な戦闘が続いていた。タリバンはパンジシール州周辺に兵力を集中させ、8月30日には同峡谷の3地区を制圧したと発表していた。

NRFの関係者によると、タリバンとNRFの衝突は2日深夜に始まり、非常に激しくなっているという。

これに先立ちNRFの報道官は音声メッセージを発表し、タリバンの部隊はパンジシール渓谷に侵入しようとして40人を失ったと述べていた。別の報道官は同日、タリバンは多数の重機や兵器も失ったと発表した。

タリバンの死傷者についてCNNは、独立した立場から確認することはできなかった。

これとは別にタリバンは、戦闘の様子や事後の様子を撮影したとする動画を公開したが、CNNはこの動画の撮影場所を確認できていない。

パンジシール渓谷はアフガンのゲリラ戦争の中心地で、かつての大英帝国軍や旧ソ連軍といった外国による支配に対しても抵抗を続けた。

3411チバQ:2021/09/03(金) 23:42:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/357255d2e552625300f0f39fcf755e268110d9ea
「タリバン政権」に立ち塞がる3つの壁、経済混乱・食糧難・抵抗勢力
9/3(金) 12:21配信
 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンのムジャヒド報道官は、新政府が数日以内に発足すると明かした。だが国内経済は崩壊寸前のうえ、干ばつのため食料が不足。さらに北部ではタリバンに抵抗する勢力との間で戦闘も発生し、タリバン政権は重い足かせをはめられたままでの船出となりそうだ。

 閉鎖されたカブール空港の見張りにつく武装した戦闘員。滑走路から航空機が飛び立つことはなかった。

 市民からは不安の声も聞かれた。カブール市民の男性は「将来に希望が持てない。その理由はお分かりだろう。皆国外に逃れたいと思っている。ここには仕事もビジネスもなく、人々が何かをするための施設もないのだから」と語った。

 拡大する経済的な苦難は、タリバン政権にとって最大の課題だ。さらにタリバンが前政権を追放する以前から、アフガニスタンは過去4年で2度の干ばつに見舞われ、多くの市民は家族を養うのに悪戦苦闘していた。

 世界食糧計画(WFP)が撮影したこちらの映像は、北部の都市マザリ・シャリフにある国連の配給所で、食料を受け取る人々だ。

 市民の男性は「雨も降らず水も出ないので作物が育たない。市民の生活は悲惨だ。(配給された)食料は神様からの素晴らしいお恵みだ」と話していた。

 WFPによると、干ばつにより小麦の収穫量がおよそ4割も減り、食料価格が高騰した。現地責任者は「我々が直面している状況は非常に恐ろしいもので、人道上の大惨事に発展する恐れがある」と述べ、数百万人が飢餓に直面する恐れがあると指摘する。

 干ばつと崩壊寸前の経済に加え、紛争も続いている。北部パンジシール州で2日、地元指導者のアフマド・マスード氏に忠誠を誓う武装集団がタリバンと戦闘になった。同州はタリバンが陥落させられていない唯一の州だ。双方とも相手に多数の死傷者をもたらしたと主張している。この集団は今後もタリバンに屈しない姿勢を示している。

3412チバQ:2021/09/03(金) 23:43:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/94ee1041fd741a8f2bdf64dc5155465a5b353b81
アフガン首都の空港近く再開か 市民の脱出は難航
9/2(木) 21:15配信

時事通信
2日、ドーハで記者会見するカタールのムハンマド外相(AFP時事)

 【ニューデリー時事】AFP通信によると、カタールのムハンマド外相は2日の記者会見で、米軍撤退後に機能がまひしているアフガニスタンのカブール空港について「可能な限りの早期再開へ復旧作業を行っている。2〜3日以内に良いニュースが聞けると期待する」と述べた。

 カタールはアフガンに技術支援チームを派遣している。

 国際線の再開には時間を要する見通しで、アフガンの全権を掌握したイスラム主義組織タリバンを恐れた市民の国外脱出は難航しそうだ。陸路で脱出するにも、旅券事務所は閉鎖されたままで、各所での検問も待ち構えている。

 タリバンのムジャヒド報道担当者は、カブール空港の現状について「米軍が建物や(管理)システムに損害を与えていった」と批判。タリバンは関係の深いカタールやトルコに空港再開に向けて支援を求めていた。

3413チバQ:2021/09/04(土) 11:00:13
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3364766.html
タリバン、最後の抵抗勢力に猛攻 アフガン・パンジシール渓谷
2021/09/04 04:17AFPBB News

タリバン、最後の抵抗勢力に猛攻 アフガン・パンジシール渓谷

アフガニスタン・パンジシール渓谷で、軍事訓練に参加する反タリバン勢力のメンバーら(2021年9月2日撮影)。(c)Ahmad SAHEL ARMAN / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】アフガニスタンのパンジシール渓谷を拠点にイスラム主義組織タリバンに対する武力闘争を続ける抵抗勢力は3日、タリバンからの「激しい」攻撃に応戦していることを明らかにした。

 首都カブールから約80キロの距離にあるパンジシール渓谷は、反タリバン勢力最後の拠点となっている。両者による和平交渉は失敗。先月、電撃的攻勢によりアフガニスタン国内のほぼ全域を制圧したタリバンは、パンジシールを掌握することで軍事作戦に終止符を打つことを目指している。

 3日夜にはパンジシールが陥落したとのうわさが広まり、カブール市内では祝砲が鳴り響いた。だがタリバンからの正式発表はなく、AFPの電話取材に応じた住民はパンジシール陥落の情報を否定している。

 オーストラリア在住のアフガン情勢アナリスト、ニシャンク・モトワニ氏は、「タリバンが圧倒的優位にある」との見方を示し、「タリバンは装備が充実しており、政府を瞬く間に陥落させたことで心理的優位に立っている」と説明した。

 タリバンは、同国を撤退した米軍が旧アフガン軍に提供した多数の武器や軍用品を手にしているほか、刑務所から釈放した受刑者らの加勢も得ている。モトワニ氏は「タリバンには自殺戦術の使用を含めた突撃隊もいる」と指摘した。反タリバン武装勢力と旧アフガン治安部隊で構成される民族抵抗戦線も、パンジシール渓谷に多くの武器を保有しているとされる。

 タリバン幹部のアミール・カーン・ムタキ氏は1日の音声メッセージで、タリバン部隊が同渓谷を包囲したとし、現地の住民に対し、抵抗勢力に降伏を呼び掛けるよう要請。タリバンはその数時間後、攻撃を再開した。

 両勢力が相手側に大きな損失を与えたと主張しているものの、パンジシール渓谷では通信手段が限られており、AFPは現地からの情報を検証できていない。

 NRFの報道担当者であるアリ・マイサム・ナザリ氏は3日、夜間にタリバンがさらなる攻撃を実施したことを明らかにした。ナザリ氏はパンジシール渓谷外にいるものの、NRFの指導者アフマド・マスード氏と密に連絡を取っているとされる。

 ナザリ氏は「パンジシールでは激しい戦闘が起きている」と明かし、「彼(マスード氏)は渓谷の防衛で忙しい」と述べた。マスード氏の父親である故アフマド・シャー・マスード元国防相は、ソビエト連邦と第1次タリバン政権に対するゲリラ戦を率いた司令官で、「パンジシールの獅子」と呼ばれていた。 【翻訳編集】AFPBB News

3414チバQ:2021/09/05(日) 23:34:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2e7c6d6055479c5df58feac8b91d7f538bd6c3
アフガニスタンの国内線が再開 タリバン傘下、首都カブールから2便
9/5(日) 20:04配信
朝日新聞デジタル
8月31日、カブールの国際空港内を見回るタリバン戦闘員たち=AP

 イスラム主義勢力タリバンが権力を握ったアフガニスタンで、タリバン傘下に入った航空当局が4日、首都カブールの空港の国内線の運航を再開した。タリバンと関係が良好なカタール政府が支援チームを派遣し、管制塔の管理や滑走路の補修などを急いでいた。

【写真】アフガニスタン国営のアリアナ・アフガン航空の旅客機=同航空のフェイスブックから

 アフガニスタン国営のアリアナ・アフガン航空によると4日、カブールから北部マザリシャリフと西部ヘラートへ計2便が飛んだ。

 空港はタリバンが政権を崩壊させた8月15日以降、運航がまひ。米国をはじめとする各国が自国民やアフガニスタン人協力者の国外退避のために飛ばした特別機以外は離着陸できなくなった。駐留米軍最後の輸送機が飛び立った同月30日以降はタリバンが空港を占拠した。

 タリバンは世界から援助物資を呼び込むため、国際線の復旧も目指す。ただ、国民に対しては「国にとどまってほしい」(報道担当幹部)と要請しており、自由な出国を認めるかは不透明だ。各国は残る自国民や現地協力者の国外脱出を許すよう、タリバンに働きかけている。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3415チバQ:2021/09/05(日) 23:56:11
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090400295&g=int

タリバンの内部対立仲裁か パキスタン高官がアフガン入り
2021年09月04日20時55分

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンに強い影響力を持つパキスタン軍情報機関、3軍統合情報局(ISI)のハミード長官が4日、代表団を率いてアフガンの首都カブールに入った。タリバンをめぐっては、新政権の閣僚人事の発表が間近とみられる一方、内部対立も伝えられており、ハミード氏が仲裁に当たるもようだ。

 ロイター通信などによると、タリバンは政治部門責任者のバラダル師が主導する新政権の発表を控えている。ただ、パキスタン政府筋によれば、ISIの強い影響下にあるバラダル師のトップ就任などにタリバン内の一部勢力が反発しているという。ハミード氏はカブール到着後、記者団に「アフガンと周辺地域の長期にわたる平和と安定を望んでいる」と述べた。
 ロイターによると、タリバンは3日、国内で唯一抵抗が続いていた北東部パンジシール州の「制圧」を宣言した。しかし、崩壊した民主政権で第1副大統領を務め、同州の抵抗勢力に合流していたサレー氏は制圧を否定。AFP通信によれば、タリバンと抵抗勢力の間で4日、新たな戦闘が起きたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090500228&g=int
反タリバン勢力との和平促す アフガンでの対立拡大懸念―パキスタン
2021年09月05日23時28分

5日、アフガニスタン・カブールの市場で、警戒に当たるタリバン戦闘員(AFP時事)
5日、アフガニスタン・カブールの市場で、警戒に当たるタリバン戦闘員(AFP時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンに影響力を持つ隣国パキスタンの軍情報機関、3軍統合情報局(ISI)のハミード長官は4、5両日、アフガンの首都カブールでタリバン幹部と会談した。軍当局筋によれば、ハミード氏はタリバンと反対勢力の武力衝突拡大に伴うアフガンの不安定化に懸念を表明し、和平締結を促した。
 タリバンが唯一制圧できていない北東部パンジシール州では、崩壊した民主政権で第1副大統領だったサレー氏や、旧タリバン政権との戦闘で名をはせた故マスード司令官の息子アフマド氏らが武装闘争を続けている。8月下旬にいったん停戦が成立したが、その後もタリバンの攻撃はやんでいない。
 パキスタン軍当局筋は、時事通信の取材に対し「タリバンが(反対勢力の意向をくんだ)包括的政府を早急に樹立しない限り、抵抗はアフガンの他地域に拡大する可能性があるとの情報を得ている」と明かした。実際に東部クナール州などで武装蜂起の動きが見られるという。これに対し、タリバン内部では、停戦を訴える派閥と戦闘継続を主張する派閥の対立があるとされる。
 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は4日、米FOXテレビのインタビューで、アフガン情勢について「内戦に発展しそうな状況にある」との見解を示した。各地で戦闘が生じる事態になった場合、混乱に乗じて過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力がテロを起こす恐れが強まる。パキスタンにとっても、対アフガン国境地帯での治安悪化は大きな懸念材料だ。

3416チバQ:2021/09/05(日) 23:56:41
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090500301&g=int
サウジ東部でミサイル撃墜 フーシ派、石油施設狙う
2021年09月05日20時23分


 【カイロ時事】サウジアラビア国防省は5日、東部の油田地帯などに向けて発射された弾道ミサイル3発を4日夜に迎撃したと発表した。爆発物を積んだ無人機3機も破壊した。イランの支援を受けるイエメン武装組織フーシ派は、サウジ国営石油会社サウジアラムコの施設を狙って攻撃したことを認めた。
 サウジ側の発表によると、落下したミサイルの破片で2人が負傷、建物14棟に被害が出た。サウジは「民間人を狙った無責任な行為だ」とフーシ派を非難した。

3417チバQ:2021/09/06(月) 08:33:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a53e255a37373466911b511fdc49783ccb712c
アフガン難民「戻れば殺される」…決死の脱出1500キロ、トルコ当局は相次ぎ拘束
9/6(月) 5:00配信

読売新聞オンライン


トルコ東部ワン市内で、当局を恐れて物陰に隠れるナジブラさん(左)。欧州を目指していたが、2日後に拘束された(8月30日)=酒井圭吾撮影

 イスラム主義勢力タリバンが実権を掌握したことで、アフガニスタンからの難民が急増する恐れがある。隣国イランを経て1500キロ以上先にあるトルコは国境管理を厳格化しており、アフガン人の決死の脱出は困難の度合いが高まっている。(トルコ東部ワン 酒井圭吾)


 8月30日夜、ワン市内の草むらでアフガン人の若者2人が寝息を立てていた。近付くと、2人は跳び起き、逃げ出そうとした。取材だと説明しても、しばらくは警戒心が消えなかった。

(写真:読売新聞)

 「ここは、どこの国?」。その一人、ナジブラさん(18)が口を開いた。密航業者の手引きに従い、3日前にたどりついた場所がどこかを知らなかったのだ。所持金は10ドル(約1100円)だった。

 出国したのは7月。故郷のアフガン東部ナンガルハル州がタリバンの攻撃にさらされ、母親が「おまえだけは逃げて」と、車や家財道具を売って密航費1100ドル(約12万円)を工面してくれたという。険しい山の中を歩き、車を十数回乗り継いだ。

 共に祖国を出た25人のうち20人は行方が途中で分からなくなった。捕まった可能性がある。ナジブラさんは「絶対に欧州に逃げる。今、アフガンに戻されれば殺される」と訴えた。

 この2日後、大型トラックの荷台に隠れていたアフガン人72人が拘束された。地元アナトリア通信が配信した拘束者の写真には、2人の姿が写っていた。

3418チバQ:2021/09/06(月) 13:37:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e111ad9479f1fc7d4c8b24ac10a91cfc05fdaf7
「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ドイツでピザ配達する日々
9/6(月) 10:11配信

AFP=時事
アフガニスタンの元通信・IT相サイード・サダートさん。ドイツ東部ライプチヒで(2021年8月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】サイード・サダート(Sayed Sadaat)さん(50)はかつてアフガニスタンの大臣だったが、政権内の腐敗に嫌気が差し辞職した。今、ドイツでフードデリバリーの自転車配達員として生計を立てている。


 平日は6時間、土日は正午から夜10時まで、サダートさんはオレンジ色の上着を着こみ、大きな四角い配達用バッグを背負って、ピザなど注文された料理を客に届ける。

「この仕事を恥ずかしいとは全く思わない。仕事は仕事」とサダートさんはAFPに語った。「仕事があるということは、需要があるということ。誰かがやらなければ」

 ここ数年で多くのアフガン人がドイツに住み着いた。サダートさんは、東部のライプチヒ(Leipzig)に住んでいる。

 主に中東シリアやイラクでの戦乱を逃れた多くの難民が欧州に流入した2015年以来、21万人前後のアフガン人がドイツに亡命を求めてきた。結果、欧州最大の人口を有するドイツで亡命申請している外国人は、シリア人に次いでアフガン人が2番目に多い。

 8月にイスラム主義組織タリバン(Taliban)が再び国を支配すると、ドイツは4000人程度のアフガン人を退避させた。中には北大西洋条約機構(NATO)軍の協力者といった保護が必要な人々も含まれていた。

■「私的な利益」に走る政治家たち

 サダートさんのドイツへの移住には、これほどの緊迫感はなかった。

 サダートさんは2016年から18年までアフガニスタンの通信・IT相を務めていた。

「大臣として働いていた時、大統領の取り巻きらと自分との間には、(考え方に)違いがあった」と言う。「彼らの要求は私的な利益のためで、私は政府のプロジェクトが適切に実施されるために資金が使われることを望んだ」

 要求が満たされない取り巻きらは、サダートさんに大統領側から圧力をかけようとしたという。

 それに我慢ならず辞職。その後、通信分野のコンサルタント職に就いた。

 しかし、2020年までには国内の治安が悪化し、「出国を決意した」と言う。

 アフガニスタンと英国の二重国籍を持つサダートさんは、2020年末にドイツへ移住することにした。英国が欧州連合(EU)を離脱すると、雇用が約束されているなどの条件を満たさない英国民がEU内の居住権を得られなくなるからだ。

 サダートさんは英国で職に就くこともできたが、通信分野での好機はドイツの方が多いと思った。

 しかし、ドイツ語ができないため、職探しに苦労したという。単身で移住した彼は、家族のことを語りたがらない。

■ドイツ政府のアドバイザーを目指す?
 新型コロナウイルスの流行のため、ドイツ語習得の計画は遅れたが、今では1日4時間、デリバリーの仕事の前に語学のレッスンを受けている。

 フードデリバリーサービス「リーフェランド(Lieferando)」の自転車配達員の時給は最高15ユーロ(約2000円)。月420ユーロ(約5万5000円)の家賃を含め生活費は賄える。

「このチャレンジは短期的。別の仕事を得られるまでだ」と語るサダートさん。毎月1200キロを自転車で走るので体に良いと力説する。

 タリバンの復権とNATO軍のアフガニスタン撤退で、ドイツでの自分の活躍の機会が開かれたのではないかとサダートさんは期待している。

「現地の実情を説明できるので、アフガニスタンに関してドイツ政府に助言できる。それがアフガン国民にとっても有益だ」と語る。

 タリバンは、人権、特に女性の権利をめぐっては「過去に犯した間違いから何かを学んだはず」だとサダートさんは考えている。

 国際社会に対しては、アフガニスタンを見捨てず経済支援を続けるよう訴えた。

 それから、サダートさんはスマートフォンをチェックした。正午にデリバリーのシフトが始まる。

「もう行かなければ」と言い、この日1件目の配達のため、雨の中を走り去って行った。【翻訳編集】 AFPBB News

3419チバQ:2021/09/06(月) 19:40:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/73226b84a8ffa4038b861f6ae7f4dc1cd3146404
タリバン、女子学生に顔覆う「ニカブ」の着用命令
9/6(月) 12:22配信
AFP=時事
「ニカブ」を身に着けた女性たち。アフガニスタン首都カブールで(2021年8月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンで権力を掌握したイスラム主義組織タリバン(Taliban)は4日、私立大学に通う女子学生に対し、「アバヤ」と呼ばれる長衣と、顔のほとんどを覆う「ニカブ」の着用を命じた。教室も男女別とし、少なくともカーテンで仕切ることが義務付けられた。


 タリバンの教育担当部門が発表した長文の文書は、女性教員だけが女子学生に指導できると明記。それが難しい場合には人格の優れた「高齢男性」が代行することは可能としている。

 アフガンでは旧タリバン政権が終わった2001年以降、私立の高等教育機関の新設が相次いだが、今回の命令はそうした教育機関が対象となる。

 旧タリバン政権下では、男女共学や、男性親族を伴わない女性の外出が禁じられていたため、女性には教育機会がほとんどなかった。

 タリバンは今回、全身をすっぽりと覆う「ブルカ」の着用は命じなかった。ただ、ニカブは目以外の顔全体を覆うものだ。

 近年、首都カブール市内ではブルカやニカブを着用する女性はほぼいないが、それ以外の小規模の都市や地区では依然、そうした姿も見られる。

 今回の命令は、各大学が6日の再開に向けて準備を進める中で出された。【翻訳編集】 AFPBB News

3420チバQ:2021/09/07(火) 20:10:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/20cde5fd5677e4d65dc61e93238fdc39d44eaca5
存在感高まるカタール アフガン外交仲介役 タリバンと太いパイプ
9/7(火) 19:36配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
タリバンを巡る関係国の構図

 ペルシャ湾岸の産油国カタールが、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンと太いパイプを持つことを背景に「仲介役」として存在感を高めている。米欧各国はカタールとの関係強化に動いており、日本政府も一時閉鎖した在アフガンの大使館機能をカタールの首都ドーハに移した。アフガンを巡る外交は当面ドーハを舞台に展開されそうだ。

 「ドーハをすごく気に入っている」。タリバンがアフガンの首都カブールを制圧する約2年前の2019年7月、ドーハで会ったタリバン幹部がそう言った。01年のタリバン政権崩壊後に避難したパキスタンでは「行動などに制約があったが、ここでは自由だ」。この幹部によるとカタール政府から住宅なども提供されているという。

 タリバンは13年、政治事務所をドーハに開設した。当時のオバマ米政権は、泥沼化するタリバンとの戦闘を受け、タリバンとの交渉を模索していた。米国と良好な関係を持つカタールは、その窓口となる政治事務所の設置を受け入れた。

 現在の政治事務所のトップは、タリバンの共同創設者でもあるバラダル師で、20年2月の米国との合意に向けた交渉も主導した。

 カタールはイランとも良好な関係を持つほか、イスラム主義組織ムスリム同胞団とも一定の関係を構築。一方、湾岸アラブ諸国は警戒を強め、17年にはサウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)などが「テロ組織を支援している」と非難してカタールと断交し、21年1月まで続けた。

 タリバンの旧政権(1996〜01年)を承認したのはサウジ、UAE、パキスタンの3カ国のみで、カタールは承認しなかった。だが、サウジとUAEは、01年にタリバンと協調していた国際テロ組織「アルカイダ」が米同時多発テロを実行して以降、タリバンとは距離を置いた。

 タリバン幹部は「サウジやUAEは我々をテロリストと呼んだ」と批判。両国とタリバンとの関係は弱まったが、その隙(すき)を突くように、カタールは関係を強化した。

 カタールにとりタリバンとの「パイプ」は、外交カードとして使えるうえ、タリバンが8月15日にカブールを制圧して以降「仲介者」としての存在感は、さらに高まっている。

 米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は6日、ドーハを訪問し、カタールのタミム首長と会談。アフガンを念頭に、カタールとの連携強化を図る狙いがある。また、8月末以降、英国やドイツの外相らがカタール入りしたほか、米国や英国、日本が在アフガンの大使館機能をドーハに移している。【松井聡】

3421チバQ:2021/09/08(水) 01:40:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3ade724503038927b90afeae19222d314b6cc0
タリバンが新内閣発表 トップに国連制裁対象の幹部
9/7(火) 23:44配信


AFP=時事
アフガニスタンの首都カブールで記者会見するタリバンの報道担当者ザビフラ・ムジャヒド氏(2021年9月6日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)アフガニスタンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバン(Taliban)は7日、国連(UN)の制裁対象に指定されている古参幹部のモハマド・ハサン・アフンド(Mohammad Hasan Akhund)師が率いる新内閣を発表した。新内閣はあくまで「暫定」政権だとしている。


 タリバンの報道担当者ザビフラ・ムジャヒド(Zabihullah Mujahid)氏は首都カブールで開いた記者会見で、主要閣僚の顔触れを発表。タリバン共同創設者のアブドゥル・ガニ・バラダル(Abdul Ghani Baradar)師が副首脳に就任するとした。

 国防相には、タリバンの創設者で最高指導者だった故オマル師(Mullah Omar)の息子ヤクーブ師(Mullah Yaqub)を起用。内相には、人々から恐れられる武装組織ハッカニ・ネットワーク(Haqqani Network)の指導者で、タリバンの副指導者も兼任するシラジュディン・ハッカニ(Sirajuddin Haqqani)氏が指名された。

 外相には、カタール首都ドーハでの交渉役で、最初のタリバン政権でも閣僚を務めたアミール・カーン・ムタキ(Amir Khan Muttaqi)師が指名された。

 タリバンは、新政権はアフガニスタンの多様な民族を反映するものになると約束しつつも、女性は高位職には起用しない可能性が高いと説明していた。ムジャヒド氏は会見で「内閣は確定していない。暫定だ」と説明。「国内の他地域の出身者も選ぶ方針だ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3422チバQ:2021/09/08(水) 01:41:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/1870cf40d453459fffacbd438d25ccd787d7002dタリバン、主要閣僚発表 政権人事で権力闘争か
9/8(水) 0:33配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
7日、アフガニスタン首都カブールで記者会見するタリバンのムジャヒド報道官(ゲッティ=共同)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは7日、暫定政権の主要閣僚を発表した。政権トップには2001年に崩壊した旧政権で副首相職を務めたアフンド師が就任する。タリバンが8月15日に首都カブールを支配下に置いてから3週間以上。穏健派と強硬派の権力闘争が報じられ、閣僚人事は混迷したもようだ。

 内相代行には米国が国際テロ組織に指定する最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」指導者を任命。国防相代行に初代最高指導者オマル師の息子ヤクーブ師を充てた。また、地元メディアは暫定政権のメンバーに女性は含まれていないと伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a78c14a1a3626220b768b3800c0123d2c820888f
タリバンが暫定政府、「首相」にアフンド師任命…最高指導者アクンザダ師は閣僚入りせず
9/8(水) 1:08配信


読売新聞オンライン
 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの実権を握ったイスラム主義勢力タリバンは7日、暫定政府の樹立を表明し、暫定首相にタリバンの意思決定機関「最高評議会」メンバー、モハンマド・ハサン・アフンド師を任命したと発表した。

 発表された暫定閣僚らは20人を超え、全員がタリバン指導部内の人物で、女性は起用されなかった。副首相、国防相、治安対策を担う内相に、最高指導者ハイバトゥラ・アクンザダ師の副官3人を充てた。最高権力者で、指導部の精神的な支柱のアクンザダ師は閣僚には入らなかった。

 アフンド師はタリバン創設メンバーの一人で、旧タリバン政権で外相と副首相を歴任し、旧政権崩壊後の最高評議会を主導してきた重鎮だ。

 副首相には対米交渉責任者で政治部門トップのアブドル・ガニ・バラダル師を据えた。外交をとりまとめるとみられる。国防相には、初代最高指導者オマル師の息子、ムハンマド・ヤクーブ師が就いた。国際テロにも関わる組織内の戦闘組織「ハッカニ・ネットワーク」を率いるシラジュディン・ハッカニ司令官は内相に就任した。

 暫定政府の樹立はタリバン政権の復活を宣言するもので、アフガンが親米民主政権からイスラム統治に切り替わった節目となる。

3423チバQ:2021/09/08(水) 01:42:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d23bde512fe599eca6630f442bdf24a175d074
タリバン、アフンド師が首相代行 アフガン暫定内閣、旧政権要職多く
9/8(水) 0:42配信


毎日新聞
タリバンの暫定政権で首相代行を務めることになったアフンド師(右)=パキスタンの首都イスラマバードで1999年8月25日、AP

 アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバンは7日、首都カブールで記者会見し、新内閣の陣容を発表した。内閣は暫定的なもので、旧政権(1996〜2001年)で副首相職を務め、国連安全保障理事会の制裁対象になっているアフンド師が首相代行を務める。タリバンはこれまで「穏健化」を強調してきたが、女性やタリバン以外の勢力は含まれず、旧政権で要職を務めた人物が多かった。国際社会には「恐怖政治」が再来するとの懸念は根深く、新政権の統治の仕方が今後の焦点になる。

 タリバンが8月15日にカブールを制圧した後、政治空白が続いていたが、暫定とはいえようやく新政権が始動することになる。首相代行以外の主な顔ぶれは、政治部門トップでタリバンのナンバー2であるバラダル師が副首相代行、組織内の強硬派「ハッカーニ・ネットワーク」を率いるシラジュディン・ハッカーニ師が内相代行となる。ハッカーニ師はこれまでテロを主導したと指摘されてきた人物だ。初代最高指導者オマル師の息子のヤクーブ師は国防相代行に就く。

 タリバンは旧政権時代、女性の就労や教育の機会を制限するなどし、国際社会から批判を浴びた。カブールが陥落して以降、国際社会はタリバンに対して、国内の他勢力を含む「包括的」な政権の樹立を繰り返し要求していた。

 一方、カブールでは7日、タリバンが6日に全34州のうち唯一制圧できていなかった北部パンジシール州を「制圧」したと宣言したことを受け、抵抗勢力側を支持するデモがあった。タリバンはデモ隊に威嚇発砲したほか、取材していた報道関係者を拘束した。

 パンジシールでの戦闘を巡っては、タリバンを支援しているとされるパキスタン軍が、抵抗勢力側を攻撃したとの未確認情報が拡散。デモ参加者は在カブールのパキスタン大使館前などで「パキスタンに死を」と叫んで抗議した。【松井聡】

3424チバQ:2021/09/08(水) 01:48:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18941fe8edef64e14903ed3d1fff95e7276bc2fアフガン首都で最大規模の反タリバンデモ…数千人規模、威嚇射撃で弾圧
9/7(火) 20:42配信

読売新聞オンライン
 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの首都カブール市内の複数の場所で7日、イスラム主義勢力タリバンの統治に反発する市民らのデモが起きた。参加者は数千人規模とみられ、タリバンの実権掌握後のデモでは最大規模とみられる。タリバンは威嚇射撃などで弾圧しており、隣国イランの国営テレビによると、参加者数人を拘束した。

 タリバンに対しては東部パンジシール州の反タリバン勢力の指導者アフマド・マスード氏が6日、国民に「決起」を呼びかけていた。

 本紙通信員によると、デモ参加者は、自由な生活を求めているほか、タリバンと関係が深いパキスタンを非難するスローガンを叫んだ。米国などは、パキスタンがタリバンに武器を提供しているとみている。

 デモはカブールのほか、中部ダイクンディ州でも起きた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/76bf4aa83cc5c4a6f5e3d4f03cc0ba7f8393dee2
アフガンで反パキスタンのデモ発生 タリバン「後ろ盾」に抗議
9/7(火) 20:39配信

時事通信
7日、カブールで、パキスタンへの抗議の声を上げるアフガニスタンの女性ら(地元記者提供・時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンの首都カブールなどで7日、全権を掌握したイスラム主義組織タリバンと関係の深い隣国パキスタンに抗議するデモが広がった。

【図解】アフガニスタン

 パキスタンがタリバンに肩入れし、反タリバン勢力を攻撃したとうわさが広まったことが原因とみられている。タリバンの「後ろ盾」パキスタンへの反感が浮き彫りになった。

 アフガンからの報道によると、カブールでのデモには女性も参加した。数百人規模のデモ隊は「パキスタンのかいらいではない独立した政府を求める」と叫びながら大統領宮殿付近を行進した。これに対し、タリバンは威嚇射撃を行い、一部の参加者や現場にいた記者を拘束した。

 タリバンは6日、反対勢力が抵抗を続けていた北東部パンジシール州を完全制圧したと宣言した。一方、直前の4、5の両日には、パキスタン高官がカブールを訪れ、タリバン幹部と会談した。

 こうした情勢を受け、インターネット上では、パキスタン軍の軍用機がパンジシールを攻撃したとうわさが流れている。ネット上に以前から存在した動画を編集し、実際の攻撃のように見せたケースもあった。

 極端なイスラム教解釈で人々にさまざまな規制を強いようとするタリバンへの反発は強い。タリバンは「イスラム法の枠内」で女性の権利を認めると主張しているものの、権利保障を求めて抗議していた女性への殴打、デモへの催涙弾使用も伝えられている。

 6日には一部の大学で授業が再開されたが、女子学生には新たな規制が課された。男子学生から見えないよう、全身を覆って体の線を隠す「アバヤ」や、目以外を隠す顔の覆い「ニカブ」の着用が義務付けられた。授業を受けるには男子学生と別の教室を使うか、室内をカーテンなどで男女別に仕切ることも要求した。

 また、女子学生の講義の教員は、女性か年配の男性に限定された。アフガンには女性の教員は少なく、女子学生の教育機会が減ると懸念が広がる。民放トロTVは「タリバンは女性に多くの機会は与えないと言っているようだ」と語る薬学を学ぶ女子学生の声を伝えた。

3425チバQ:2021/09/08(水) 02:27:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e6174a400beb915511d89f182a57bd171b3692
タリバンが新内閣発表、権力ほぼ独占 3代目指導者を最高権威に
9/8(水) 1:42配信


朝日新聞デジタル
 アフガニスタンの政権を崩壊させ、権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンは7日、新しい統治の枠組みと、暫定政権の顔ぶれを発表した。タリバンの3代目指導者ハイバトゥラ・アクンザダ幹部を最高権威とし、その側近たちで主要閣僚を固めた。

 タリバンは国際社会の批判をかわすため、反対勢力も含めた「包括的な政権」を樹立すると約束していたが、暫定政権では権力をほぼ独占する。国際社会がタリバン主導の政府を承認するかは不透明だ。

 タリバンの報道担当のムジャヒド幹部が7日午後、記者会見で明らかにした。ムジャヒド幹部によると、1996〜2001年のタリバン旧政権で外相を務めたハッサン幹部が首相に就任する。米国との交渉役を務めてきたバラダル幹部が第1副首相、中国との連絡役を務めてきたハナフィー幹部が第2副首相に就く。旧政権で情報文化相を務めたムタキ幹部が外相となる。

 治安部門では、オマール初代最高指導者の息子のヤクブ幹部が国防相、強硬派「ハッカーニ派」のシラジュディン・ハッカーニ幹部が内務相を担う。

朝日新聞社

3426チバQ:2021/09/08(水) 21:15:33
https://www.sankei.com/article/20210908-J3ER7IPHCBOQPJOYQQPCTLWKMU/
バイデン政権、タリバン政権の行方注視 最強硬派起用に警戒も
2021/9/8 16:14

【ワシントン=黒瀬悦成】バイデン米政権は、アフガニスタンの実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンが暫定政権の閣僚を発表したことに関し、タリバンが独自のイスラム法解釈に基づく厳格な統治を再び目指すのかを慎重に注視した上で、タリバンをアフガンの正統な政権として承認するかについて判断を下す構えだ。

国務省報道官は7日の声明で「米国はタリバンの言葉ではなく、行動に注目していく」とし、タリバンが正式な政権を樹立する上で女性や少数派を排除しない「包括政府」の実現を図るかどうかを見極める考えを明らかにした。


声明はまた、タリバンが国際テロ組織アルカーイダに連なる最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」の指導者、シラジュディン・ハッカニ師を内相代行に指名したことを念頭に、「一部の閣僚について所属や過去の活動に懸念がある」と指摘し、警戒感をあらわにした。

さらに、タリバンに対し、アフガンを再びテロの温床にしないよう求めるとともに、アフガンの保健衛生や食糧事情の急速な悪化が懸念されるのを背景に、国外からの人道支援活動を受け入れるよう促した。


一方、サキ大統領報道官は7日、記者団に対し、タリバンを正式政府として承認するかに関し、「(判断を)急がない」と強調。タリバンが米国人や出国を希望するアフガン人の国外退避や人道支援の受け入れなどを認めるかを見てから判断する考えを表明した。


ブリンケン国務長官が7日に記者団に明らかにしたところでは、出国を希望しながらアフガンに取り残されている米国人は100人前後。タリバンは米国人とアフガン人協力者らが搭乗予定のチャーター便の飛行許可を出さず、数千人が足止めを食っているとされ、米政府がタリバンと交渉を進めている。

3427チバQ:2021/09/09(木) 07:58:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ec240e09cbabf1de20af0d3a9aa464044eea82
内部対立、財政など課題山積 問われる対処能力 タリバン
9/9(木) 7:11配信
時事通信
 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの暫定政権には、発足当初から難題が山積している。

 タリバン自体の内部対立の解消や、融和を含めた国内の反対勢力対策、大きな財源となる国際支援の再開に向けた対外交渉などで、実務能力を問われることになる。

 首都カブール制圧後、閣僚について、タリバン幹部らは報道各社に「数日中に発表する」と繰り返した。しかし、実際の発表は制圧の約3週間後だった。

 背景には、タリバンの内部対立があったとみられている。タリバンに影響力を持つ隣国パキスタンの政府当局者は「タリバン内で若手幹部を中心に、パキスタンと関係の深い幹部の要職起用に反発する動きがあった」と説明した。

 また、タリバン内部には穏健派と強硬派が混在している。タリバンの首都制圧後も抵抗を続けた北東部パンジシール州の反タリバン勢力「アフガン国民抵抗戦線」(NRFA)に対し、交渉による融和を望む派閥と、武力制圧を主張する派閥の対立もあったという。

 タリバンはパンジシール州の武力での「制圧」を宣言したものの、各地では反タリバンデモも相次いでいる。今後も反対勢力に強硬な姿勢で臨むか否かに関し、タリバン内部で亀裂が深まる恐れがある。

 もしタリバンによる国民への締め付けが続けば、国際社会のタリバンへの視線はさらに厳しいものとなる。既に欧米諸国を中心に、財政支援を停止する動きが相次いでいる。

 ロイター通信は、駐アフガン米大使経験者の話として「(崩壊した民主政権の)予算の7〜8割は国際支援で賄われていた」と伝えており、タリバン政権も支援なしで国家運営に当たるのは困難とみられる。タリバンの最高指導者アクンザダ師は7日の声明で、シャリア(イスラム法)に基づく統治の実現を強調したものの、実際は国内外の現実と折り合いを付けた政権運営を迫られることになりそうだ。

3428チバQ:2021/09/09(木) 07:59:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbee57d47a63dc18ae815a932cf81ff4ff8fdfba
男だらけの内閣 タリバン暫定政権に各国はどう向き合うのか
9/9(木) 1:19配信

朝日新聞デジタル
イスラム主義勢力タリバンの3代目最高指導者のハイバトゥラ・アクンザダ幹部=タリバン提供

 イスラム主義勢力タリバンがアフガニスタン暫定政権の樹立を宣言し、主要閣僚の顔ぶれが明らかにされた。閣僚は全てタリバンの男性で、中には国連の制裁対象となっている人物も。国際社会は、新たな政権にどう向き合うのか。


 アフガン情勢をめぐっては米独主導で20カ国以上が参加した外相会議が8日にオンラインで開催された。暫定政権への対応が焦点となった。

 米国は、自国民の退避に関してタリバンに協力を求めるなか、暫定政権の顔ぶれに懸念を深めている。

 ロイター通信によると、国務省当局者は7日、暫定政権がタリバンのメンバーなどに限られ、女性も含まれていないことを強調。「何人かの経歴を懸念している」と述べた。国連の制裁対象者や米国が国際テロリストに特別指定している人物らの入閣が念頭にある。新政権の承認に関しては、米国は一貫して「今後の行動を見る」としており、バイデン大統領は6日に「まだずっと先の話だ」と強調していた。米国が求めてきた人権を尊重した「包括的」な政府とはかけ離れており、援助再開や承認はさらに厳しくなりそうだ。

 一方、現地にはいまも米国人が約100人に加え、元米軍通訳などのアフガニスタン人協力者らが数万人が取り残されており、国外退避にはタリバンの理解と協力が必要となる。政権の承認を望むタリバンに、米国人らが「人質に取られている」との懸念もある。ブリンケン氏は7日の会見でこうした懸念を否定し、「渡航書類を持つ人は自由に退避させるという約束を守るようタリバンに直接求めている」と強調した。

 欧州連合(EU)も新政権の承認には慎重姿勢を示しつつ、タリバンとの協議が必要だとの立場だ。2、3日のEU外相会議でも方針を確認。EUが調整役となり加盟国が連携して対応するという。治安が回復すれば退避した職員らをカブールに戻す考えだ。テロ組織の拠点とならないことや人権尊重、出国希望者の退避などの要素が満たされれば新政権の承認に動く可能性もあるが、EU高官らは「時期尚早だ」と繰り返している。

 英仏独は自国民や現地協力者らの退避をめぐりタリバン側と接触しているが、ルドリアン仏外相は「政治的交渉ではない」と強調。マース独外相は8日、退避問題もあり、「タリバンとの対話は続ける」とした。一方で、暫定政権はタリバン以外の集団が参加せず、デモ隊やジャーナリストへの暴力行為があるとして、「楽観的な見方ができる兆候ではない」と述べた。

英国も承認には否定的。ラーブ英外相は2日、「我々が意図しているのは、関わりつつ、メッセージを伝えることだ」と話した。

 また、今年の主要20カ国・地域(G20)議長国イタリアのドラギ首相は、アフガニスタン問題を話し合うG20の特別会合の開催を目指している。

 日本政府は発表された暫定政権の顔ぶれについての評価を避けている。吉田朋之外務報道官は8日の会見で「(報道担当の)ムジャヒド氏が内閣は暫定で、国内の他地域の出身者も選ぶ方針と発言している。引き続き注視していきたい」と述べるにとどめた。

 タリバン側を刺激しないようにとの配慮とみられる。外務省幹部は「今後、残された人々の国外退避や人道支援などをめぐり、タリバンとの対話は不可欠。任命された以上、『けしからん』というだけでは前に進まない」と話す。アフガンには日本大使館などの現地スタッフ約500人が残っており、空路での国外退避をめざしているからだ。

 一方で、タリバンの変化を促すため、人道支援には関与する方針。茂木敏充外相は8日の会議で国際機関を通じ、水や食料などの分野への6500万ドル(約71億円)を含め、今年中に総額約2億ドル(約220億円)を支援する方針を表明した。

 一方、中国は8日、アフガニスタンと国境を接するパキスタン、イラン、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンとオンラインの外相会合を開いた。パキスタンなどは米独主導の会議にも参加したが、中国はこの会合を正式な会議体として存続させる考えで、アフガン問題で欧米と距離を取る姿勢を鮮明にしている。

朝日新聞社

3429チバQ:2021/09/09(木) 20:13:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f0ca39c5dd0772bdfe346c3578f1277a17e5b4
アフガン、公務員出勤せず タリバン政権運営早くも難航
9/9(木) 15:52配信

共同通信
情報・文化省に登庁したタリバンのメンバー=8日、アフガニスタンの首都カブール(共同)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンによる暫定新政権の運営が早くも難航している。公務員の大半が欠勤したり、退職したりしているためだ。米国が支える民主体制の下で育った若手職員は特に将来を悲観し、職場に来ない。政権を奪えば行政も動かせるとみたタリバンの思惑は外れた形だ。

 タリバンが暫定政権を始動させた初日の8日、職員約850人の情報・文化省では20人ほどしか出勤しなかった。同省はメディアを管轄し、文化財の保護を担ってきた。30代の男性職員によると、この日の昼すぎに大臣らが登庁し、訓示する予定だった。女性職員は1人も来なかったという。

3430チバQ:2021/09/09(木) 20:14:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/2650655fc0b1d7dd1e8ccf0297655b72ed0c9c2c

国外逃亡のガニ氏謝罪 「大統領警護隊が退去勧めた」 アフガン
9/8(水) 23:19配信

時事通信
アフガニスタンの大統領だったが国外に逃亡したガニ氏=8月4日、カブール(AFP時事)

 【カブールAFP時事】アフガニスタンの大統領でありながら、イスラム主義組織タリバンによる首都カブール制圧を前に国外へ逃亡したガニ氏は8日、「他の形で終わらせることはできなかった」と釈明し、アフガン国民に謝罪した。


 ツイッターに声明を投稿した。

 声明では、流血の市街戦を避けるため大統領警護隊から退去を勧められたと弁明した。また、国庫から大金を持ち逃げした疑惑を否定した。

3431とはずがたり:2021/09/10(金) 21:28:26

反タリバン勢力「まだ生きている」 故マスード司令官の弟、抗戦主張
2021年09月08日14時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090800674&g=int

 【ジュネーブAFP時事】アフガニスタンの旧タリバン政権時代に有力な対抗勢力を率いた故マスード司令官の弟で、元駐英大使のアフマド・ワリ・マスード氏は7日、タリバンが6日に「制圧」を宣言した北東部パンジシール州で、反タリバン勢力が「まだ生きている」とし、徹底抗戦の構えを貫くと強調した。
アフガンで反パキスタンのデモ発生 タリバン「後ろ盾」に抗議

 ワリ氏はジュネーブでのシンポジウムで、「パンジシール渓谷にはまだ、われわれの数千人の兵士がいる。負傷したが死んではいない」と指摘。一方で、「アフガンでテロとの戦いを見るのは、おそらく最後の機会。だから負けられない」と語った。

3432チバQ:2021/09/11(土) 22:26:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d389f190381acf70c347627d314f6f1ebdbdc0c
退避対象アフガン人、日本へ パキスタンに10人自力出国
9/10(金) 22:22配信
共同通信

アフガニスタン・カブールの空港で退避のため待機するアフガン人ら=8月27日(共同)

 【イスラマバード共同】イスラム主義組織タリバンが暫定政権を樹立したアフガニスタンで、日本政府の退避支援対象だったアフガン人約10人が隣国パキスタンに陸路で自力出国したことが10日、分かった。早ければ12日にも日本に向かう。複数の外交筋が明らかにした。タリバンの復権後、アフガン人が日本に退避するのは初めてとみられる。


 日本政府は在留邦人や大使館職員ら約500人を救出するため、自衛隊機を派遣。退避させた日本人は1人にとどまり、岸防衛相は8月31日、撤収命令を出していた。日本に退避するのは国際協力機構の現地スタッフとの情報があるが、詳細は明らかにされていない。

3433とはずがたり:2021/09/11(土) 22:44:03
レバノンで新内閣発表
2021/9/10 22:20 (JST)9/10 22:37 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/809051348187119616?c=39550187727945729


 【カイロ共同】レバノンの地元紙によると、新政権発足が難航していたレバノンで10日、ミカティ元首相による新内閣が発表された。

3434チバQ:2021/09/12(日) 17:11:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/8668858ec2ff13eb2e0443f0060a3f3606bceaa8
中東レバノンで内閣承認
9/11(土) 18:57配信

産経新聞

中東レバノンのアウン大統領は10日、ミカティ元首相率いる内閣を承認し、閣僚名簿が発表された。レバノンでは首都ベイルートで昨年8月に起きた大規模爆発を受け、当時のディアブ首相が引責辞任して以来、正当な政権が不在の状況が続いていた。

政治の機能不全により、通貨レバノン・ポンドの価値はこの約2年の間に対ドルで90%下落し、国民の半数以上が貧困下での暮らしを強いられている。米仏などは国際支援を行う条件として政財界の汚職撲滅などの改革を求めている。過去に2回、首相の経験があるミカティ氏に対しては、腐敗した既存の政界の一員との見方もあり、改革が実現するかは不透明だ。(カイロ 佐藤貴生)

3435チバQ:2021/09/12(日) 17:13:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/26be5df4cafbd48a5f7b382313a0b4ca78c30298
タリバン、大臣や議員の口座凍結 反対勢力の蓄財ぶりをさらす狙いか
9/12(日) 8:00配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタン中央銀行=同銀行のフェイスブックから

 アフガニスタンでガニ政権を崩壊させ、暫定政権の樹立を宣言したイスラム主義勢力タリバンが、ガニ政権時代の閣僚らの銀行口座を凍結する方針を明らかにした。地元メディアが伝えた。


 報道によると、タリバン傘下のアフガン中央銀行が国内の銀行に対し、ガニ政権時代の大臣や副大臣、国会議員、州知事、市長らの口座を凍結するよう通達した。アラブ首長国連邦(UAE)に脱出したガニ大統領やトルコに脱出したとされるドスタム元副大統領、その他の反タリバン勢力の有力者らも対象とみられる。

 腐敗一掃を掲げるタリバンとしては、有力者の蓄財ぶりをさらすことで、自らの正当性をアピールする狙いとみられる。今後、反タリバン勢力の追い落としのための汚職捜査も進みそうだ。

 国家予算の約5割を国際援助に頼っていたガニ政権では、有力者による援助金の着服や支援物資の横流しなどが問題となっていた。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3436チバQ:2021/09/12(日) 17:14:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/26be5df4cafbd48a5f7b382313a0b4ca78c30298
タリバン、大臣や議員の口座凍結 反対勢力の蓄財ぶりをさらす狙いか
9/12(日) 8:00配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタン中央銀行=同銀行のフェイスブックから

 アフガニスタンでガニ政権を崩壊させ、暫定政権の樹立を宣言したイスラム主義勢力タリバンが、ガニ政権時代の閣僚らの銀行口座を凍結する方針を明らかにした。地元メディアが伝えた。


 報道によると、タリバン傘下のアフガン中央銀行が国内の銀行に対し、ガニ政権時代の大臣や副大臣、国会議員、州知事、市長らの口座を凍結するよう通達した。アラブ首長国連邦(UAE)に脱出したガニ大統領やトルコに脱出したとされるドスタム元副大統領、その他の反タリバン勢力の有力者らも対象とみられる。

 腐敗一掃を掲げるタリバンとしては、有力者の蓄財ぶりをさらすことで、自らの正当性をアピールする狙いとみられる。今後、反タリバン勢力の追い落としのための汚職捜査も進みそうだ。

 国家予算の約5割を国際援助に頼っていたガニ政権では、有力者による援助金の着服や支援物資の横流しなどが問題となっていた。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3437チバQ:2021/09/12(日) 17:15:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/7be1c7dfd5e996d3cb77fbe03a1a6c6824528202
政治空白1年1カ月のレバノン 実務家配し、ようやく組閣へ合意
9/11(土) 13:49配信

朝日新聞デジタル
レバノンの首都ベイルートのモスクで10日、礼拝をするナジブ・ミカティ氏。同国では13カ月の政治停滞を経て、内閣が発足することになった=AP

 中東レバノンで首相候補に指名されていた実業家のナジブ・ミカティ元首相が10日、アウン大統領と新内閣の顔ぶれについて合意した。昨年8月にベイルート港で起きた大爆発で当時の内閣が総辞職して以来、1年1カ月に及んだ政治空白が解消される。

 新内閣は、同国で長年、政治停滞の原因となってきた宗派や党派間で閣僚ポストを取り合う因習を排除し、専門的知見を持った実務家が中心となる方針。財務相には中央銀行幹部のユセフ・ハリル氏が起用される。

 ミカティ氏は、アウン大統領と閣僚名簿に署名した後に開いた会見で、「国の崩壊を食い止める」と宣言。「状況は非常に厳しいが、国民の苦しみを和らげるのは不可能ではない」と述べた。

 レバノンは2019年に起きた反政府デモで当時の内閣が退陣すると、一気に経済が傾いた。通貨レバノンポンドの実勢レートが公定の10分の1ほどに暴落し、国民の過半数が貧困状態にあるとされる。燃料不足で停電が続くなど、危機的な状況にある。

 これまで2人が首相候補に指名されてきたが、いずれも宗派争いなどを背景に組閣に失敗してきた。地元メディアによると、今回、合意できた背景には旧宗主国フランスからの強い働きかけがあったという。

 ミカティ氏はイスラム教スンニ派の富豪として知られ、2005年と2011〜14年に2度、首相(暫定首相を含む)として内閣を率いた。(ドーハ=伊藤喜之)

朝日新聞社

3438チバQ:2021/09/12(日) 17:51:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000706&g=int
経済的苦境にあえぐ市民 タリバン下で「将来心配」―アフガン
2021年09月11日07時09分

 【カブールAFP時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが暫定政権を発足させた。20年ぶりにイスラム教の厳格な解釈に基づく統治が始まることになったが、市民からは失業するなどして経済的苦境を嘆く声が漏れる。

 「給与が支払われないため、職を離れた」。首都カブールの病院の看護師だったアリザダさん(27)は、2人の子供の手を握りながら、苦しい胸の内を明かした。タリバンから無給の上、顔を覆う衣服を着用し、男女別々に働くように言われた。「あり得ない。私たちは医療従事者なので男女の区別はない」と憤った。
 市場では食料品の値段が上昇し、燃料代も値上げされる一方、市民が金銭を得る機会は次第に減っている。国連は先週、「食料不足や高いインフレ率などでアフガン全体で人道危機に陥っている」と警鐘を鳴らした。
 対パキスタン国境付近の町の元税関職員によれば、前政権では月給240ドル(約2万6000円)だったが、タリバンは110ドル(約1万2000円)しか払わないと通告してきた。「続けるか辞めるか選べ」と迫られ、結局、辞職した。
 カブールで台所用品店を営む5人家族の男性は「(政変で)商売はすべてストップした。家族を食べさせるための収入を見つけられない。みんな将来を心配している」と肩を落とした。

3439チバQ:2021/09/14(火) 08:00:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/f531874806a1eadb3aebfc39d93661054d6d6241
行く手阻んだタリバンの検問 唯一退避の日本人、緊迫の出国劇を語る
9/14(火) 5:00配信
イスラム主義勢力タリバンが政権を崩壊させたアフガニスタンから、自衛隊機で国外退避した唯一の日本人である安井浩美さん(57)が、朝日新聞のインタビューに応じた。タリバンの厳しい検問を約2時間半かけて通り抜け、首都カブールからの出発にこぎ着けた緊迫の状況が明らかになった。

安井さんは1993年から現地取材を続けてきたジャーナリストで、現在は共同通信社カブール通信員を務める。

 退避先の隣国パキスタンから電話取材に応じた安井さんによると、当初は8月26日午後に自衛隊機で退避する予定だったが、直前に自爆テロが起きて空港が閉鎖されてしまった。

 翌27日午前4時に日本政府から「カタール軍用機に乗れる」と告げられ、午前7時に集合場所のホテルに着いた。タリバン戦闘員2人が現れ、安井さんの他に外国人記者ら12人の身元を点検。外国人記者のアフガニスタン人助手は、出国を認められなかったという。

 午前11時にバスでホテルを出たが、途中のタリバンの検問所で足止めされた。検問所のタリバン責任者がいないという説明だった。

 約1時間後に通過が認められ、検問所を抜けて空港の敷地内へ。そこでも軍服姿のタリバン戦闘員がバスに乗り込み、外国人かどうかを確認した。

 安井さんは「アフガニスタン人は絶対に脱出を許さないという意思を感じた」という。

 ホテルから空港まで通常なら20分ほどの距離の移動に、約2時間半を要した。安井さんだけがカタール軍用機に乗らず、自衛隊機に乗った。

 安井さんと一緒に退避する計画だった日本大使館や国際協力機構(JICA)のアフガニスタン人スタッフら約500人のほとんどは、現在も退避する手立てがなく、現地にとどまっている。(バンコク=乗京真知)

朝日新聞社

3440チバQ:2021/09/15(水) 07:42:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d444a3635e9ac5027598cb2231ce3b033f16a012
「もの言う調停者」カタール、退避で役割を発揮
9/14(火) 18:46配信

産経新聞
イスラム原理主義勢力タリバンがアフガニスタンで実権を握って以降、中東のカタールがタリバンと西側をつなぐ「もの言う調停者」の役割を果たしている。イランとの友好関係で一時は同国と敵対する周辺のアラブ諸国から孤立したが、欧米のアフガン在留外国人の退避に協力し、タリバンには人権状況の改善を求めるなど、その独自外交路線をフル活用している。

タリバンの実権掌握後、アフガンからは計12万人超の在留外国人とアフガン人が退避したが、カタールは半数近い約6万人を受け入れ、第三国に向かうまでの間、彼らの生活を支えた。また、アフガンに技術チームを送り航空便の運航再開も支援し、9日にはカタール航空のチャーター便を派遣し、米欧の市民ら約200人を退避させた。

カタールのムハンマド副首相兼外相は12日にアフガンの首都カブールを訪問し、タリバン暫定政権のアフンド首相代行らと会談。「調停者」の立場を強調する同外相はタリバンに女性の権利保護を求める一方、アフガンを孤立させず、関与を続けることが重要であるとの考えを示した。

ペルシャ湾岸の小国カタールは国際社会で存在感を確保するため「調停外交」を推進。イスラム色の濃い統治を掲げ、2013年には国内へのタリバンの事務所開設を認めてアフガン和平交渉の舞台を提供してきた。他方で国内の空軍基地に米軍駐留を受け入れ、米国とも親密な関係にある。

しかし、カタールが、地域を不安定化させるイランとつながりを持っているとしてサウジアラビアやエジプトなどが反発し、17年にカタールと一時断交(今年1月に関係修復)した。

カタールを孤立させた「独自外交」を、今は西側が利用する構図だ。ロイター通信によると、13日にはフランスのルドリアン外相がカタールの首都ドーハを訪れ、同国のムハンマド外相と会談。ルドリアン氏は、カタールの協力で、アフガンに残る少数のフランス国民を国外退避させる準備を進めていると述べた。米英独の外相らも次々にカタールを訪問した。

しかし、人権問題などでタリバンがカタールの主張を受け入れなければ、調停は壁に突き当たる。仏メディアのフランス24は「カタールは今後、調停者という立場を注意深く管理しなくてはならなくなる」との識者の見方を伝えた。(カイロ 佐藤貴生)

3441チバQ:2021/09/15(水) 09:28:38
https://nordot.app/809216020023672832
タリバンはなぜ権力を奪還できたのか 恐怖政治を警戒する人々の一方で…支持する国民も少なくない現実
2021/9/11 09:05 (JST)9/11 13:17 (JST)updated

カブールで水を運ぶ女性たち(timsimages.uk/stock.adobe.com)
8月30日、米軍の最後の飛行機がカブール空港を離れ、バイデン大統領は20年に及んだ対テロ戦争の終結を宣言した。タリバンは第2次タリバン政権を運営していることになりそうだが、今後は女性の人権やテロ組織との関係断絶など諸外国からの要求にどこまで応じていくかが大きなポイントとなる。しかし、ここで今一度よく考えてみたい。なぜ、タリバンは権力を奪還できたのか。それを理解すると、今後のアフガニスタン情勢を予測することはそれほど難しくないかもしれない。


まず、反政府勢力だったタリバンにとって大きなターニングポイントとなったのは、4月のバイデン大統領によるアフガン駐留米軍の完全撤退発表だった。それ以前からタリバンは国内で攻勢を仕掛け、支配地域を拡大させていたが、バイデン大統領の発表がタリバンの士気を一気に高めることになった。4月の発表以降、バイデン政権は米軍撤退を徐々に進めていったわけだが、パシュトゥン族で占められるタリバンは自らのホームである東部や南部だけでなく、他民族の優勢地域である北部や西部でも攻勢を仕掛け、イランやタジキスタンなどとの国境地帯を一気に支配下に置いた。そして、カブールを包囲するかのように勢力を拡大し、あっという間にカブールを占拠した。このスピード劇については、バイデン大統領も想定外だったと認めている。


タリバンのスピード奪還を可能にしたのは、タリバンの組織力や軍事力が有能だったこともあるが、いくつかの決定的な理由がある。まず、長年米国が支援してきたアフガニスタン政府や軍の中では汚職が絶えず、軍は兵士の定員を名目上は定めているというが、実際何人いるか正確な人数は分からず、名前があるだけで実際はいない兵士の給与を幹部が横領することもあった。米軍も実際あるアフガン部隊に何人の兵士がいるか把握できなかったことも多々あったという。それもあってアフガニスタン軍兵士の士気は決して高くなく、勤務日なのに配置先に来なかったり、突如脱走したりする兵士も少なくなかった。タリバンの攻勢が一気に強まってから、タジキスタンへ逃げる兵士やタリバンが来ることを恐れ先に逃亡した兵士も見られた。


また、アフガニスタンは国民の3分の1が飢餓に直面し、15歳以上の識字率が34%しかないと言われる。米国や欧州各国はアフガニスタン軍兵士が独り立ちできるために長年軍事的なアドバイスを行ってきたが、兵士の中には文字の読み書きやコミュニケーションが十分に行えない者も多く、それがアフガニスタン軍の育成を大きく制限したとの指摘もある。

さらに、アフガニスタンが多民族国家であることも影響していると考えられる。歴史的に、アフガニスタンはこれまで中央集権的に国家運営がなされたことがほとんどなく、パシュトゥン、タジク、ハザラ、ウズベクなどの民族が存在する多民族国家である。当然ながらアフガニスタン軍や兵士にも多くの民族が参加しているが、たとえば上司と部下が言葉も文化も違う異民族で、歴史的な対立構図も影響して関係が良くなく、それが合わさって軍の統率やオペレーション能力、兵士のモチベーションなどの低下に繋がっている。そして、今後タリバン政権となることで、その恐怖政治を警戒して海外へ移動しようとする国民の姿が日常的に報じられるが、タリバンを支持する国民も少なくなく、魅力的な給与をくれるとのことでタリバンに参加している非パシュトゥン系もいると思われる。

しかし、権力を奪還したタリバンにとっても、その政権運営は決して簡単ではない。アフガニスタン軍が権力を奪還されたような以上のようなファクターは、タリバンにとっても課題となる可能性がある。

◆治安太郎(ちあん・たろう) 国際情勢専門家。各国の政治や経済、社会事情に詳しい。各国の防衛、治安当局者と強いパイプを持ち、日々情報交換や情報共有を行い、対外発信として執筆活動を行う。

3442チバQ:2021/09/15(水) 13:49:56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091400837&g=int
強権支配、徐々に復活 広がるタリバンへの恐怖―カブール制圧1カ月・アフガン
2021年09月15日07時08分

カブールの大学前で警備に当たるタリバン戦闘員=11日(AFP時事)
カブールの大学前で警備に当たるタリバン戦闘員=11日(AFP時事)

カブールの空港で働くアフガニスタン人女性=12日(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが駐留米軍の撤収に乗じ、首都カブールを再び制圧してから15日で1カ月。タリバンは当初、崩壊した民主政権関係者や外国への協力者を含む全国民への「恩赦」を強調した。しかし旧タリバン政権を思わせる強権支配を徐々に復活させつつあり、市民の間には恐怖が広がっている。
米国務長官、下院公聴会でアフガン撤収正当化 共和党から非難噴出

 英BBC放送は、タリバンが北東部パンジシール州で、「反タリバン勢力に携帯電話のSIMカードを売った疑い」で商店主を殺害したと報じた。同州では反タリバン勢力の中心人物で、旧民主政権の第1副大統領だったサレー氏の兄も処刑された。同氏の親族はロイター通信に、「タリバンは『遺体は腐敗するべきだ』として埋葬を許さなかった」と残虐さを訴えた。パンジシール州で14日までに殺害された非戦闘員は少なくとも20人に上るという。
 タリバンのムジャヒド報道担当者は8月17日の記者会見で、「誰に対しても憎しみはない。国民全員に恩赦が与えられた」と宣言した。しかしその後も投降した兵士を処刑したり、元高官の銀行口座を凍結したりと報復は続く。都市部などでは、「反体制派狩り」も行われているようだ。
 ムジャヒド氏は、女性の教育や労働の権利について「イスラム法の範囲内」で認めるとも述べていた。しかしタリバン幹部は13日、ロイター通信に「男女が一緒に働くことは(イスラム法で)許されていない」と主張。大学での男女共学禁止なども発表された。
 一方、タリバン内部は穏健派と強硬派に分かれており、一枚岩ではないことがあらわになった。タリバンに影響力を持つパキスタン政府筋は「暫定政権の閣僚発表が遅れた一因は内輪もめだ」と指摘する。比較的穏健で、米国との和平交渉に当たったタリバン副指導者のバラダル師は首相就任が取り沙汰されていたものの、暫定政権の副首相代行にとどまった。
 さらにバラダル師が公の場に現れないため、強硬派による殺害説まで流れた。タリバンは13日、バラダル師の肉声とされる演説を公開し、「内紛」のうわさを打ち消した。タリバン内の対立が深まれば、治安悪化の隙を縫って過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力が伸長しかねない。また、各地で反タリバン勢力が蜂起し、内戦状態に陥るという懸念も出ている。

3443チバQ:2021/09/15(水) 20:51:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22c0a5defcade58c100aaa3c62adef9736be250
タリバンの退去命令に住民らが抗議デモ アフガン南部の住宅地
9/15(水) 19:40配信

CNN.co.jp
タリバンからの退去命令に反発し、抗議デモを行うカンダハルの住民ら

(CNN) アフガニスタン南部カンダハル郊外にある政府所有の住宅地で、イスラム主義勢力タリバン政権から3日以内の退去を命じられたとして、住民らが14日、抗議デモを展開した。

デモには数百人が参加した。参加者2人がCNNと契約する地元ジャーナリストに電話で語ったところによると、退去命令の理由は告げられなかった。

1人の女性は匿名を条件に、「どこにも行くところがない」と訴えた。紛争で家族を何人も失い、貧しい生活を送っているという。この女性によれば、住民の多くはなけなしの金でここに家を建てた家族で、引越す余裕がない。当該の住宅地には3500人が住んでいる。

目撃者らの話によれば、デモでアフガンの国旗を掲げた女性数人がタリバンによる嫌がらせを受けた。

現地の活動家によると、この地区はもともと政府の所有地だった。前政権下で政府職員らに土地が分配されたが、この手続きをめぐり不正や汚職があったとみられる。20年以上前からここに住んでいる家族もいるという。

地元メディアは、デモを取材していた地元ジャーナリストがタリバンに制止され、暴力を受けたとの情報を伝えている。

タリバンに対する抗議デモはアフガン各地で発生し、タリバン側が締め付けを強めている。国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の報道官が10日、ジュネーブでの会見で語ったところによると、デモの弾圧には実弾やこん棒、むちなどが使われ、これまでに少なくとも4人が死亡した。

3444チバQ:2021/09/15(水) 21:49:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9cc53eef04723fdaf5830f2465cdc63cb2c4b1
タリバン暫定政権が女性権利制限 大学でスカーフ義務、クリケット禁止
9/13(月) 21:30配信


産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンで暫定政権を立ち上げたイスラム原理主義勢力タリバンが、女性の権利を制限する動きを強めている。大学では髪を隠すスカーフ着用が義務化され、スポーツ参加も大幅に規制される見通しだ。タリバン幹部は女性の権利保証を約束したが反故(ほご)にした形で、極端なイスラム法解釈を背景にした抑圧が再来する可能性が高い。

暫定政権のアブドル・バキ・ハッカニ高等教育相代行は12日、女性も大学に通えるとする一方、女子学生には頭を覆うスカーフ「ヒジャブ」着用が義務付けられ、男女共学は禁止されると明らかにした。ハッカニ氏は「国民はイスラム教徒であり、それを受け入れるだろう」と述べた。

教員も異性に対して教えることは基本的に認められない。ハッカニ氏は女性教員がいない場合、「男性教員が(姿を見せずに)カーテンの後ろから教えることもできる」と説明した。具体的な科目名は明らかにしていないが、イスラム法の内容にそぐわない一部の科目を高等教育のカリキュラムから削除する考えも示した。

また、タリバン文化担当のワシク幹部は8日、オーストラリアメディアとのインタビューで、アフガンで人気が高いクリケットについて「顔や体が隠されない状態になる可能性がある。イスラム教は女性がそのようになることを認めていない」として、競技参加を禁じる意向を示した。「女性がクリケットをプレーする必要はない」とも述べた。

タリバンは8月15日の首都カブール制圧後、「女性は働けるし、教育も受けられる。社会に必要な存在だ」と明言してきた。

だが、今月7日に発表された暫定政権の閣僚33人に女性は含まれておらず、暫定政権では旧タリバン政権(1996〜2001年)で女性の権利弾圧を主導した勧善懲悪省を復活させた。

国連のバチェレ人権高等弁務官は13日、「タリバンが女性の権利を守るという保証とは裏腹に、女性はどんどん公の場から排除されている」と懸念を表明した。

3445チバQ:2021/09/16(木) 13:19:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5535b6c149bd73ebeef698f4cce846d6087d55
タリバン、旧政権幹部の金塊や現金13億円差し押さえ…第1副大統領のきょうだいは処刑
9/16(木) 11:16配信

26
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
15日、アフガニスタン中央銀行が差し押さえたサレ氏らの現金を数える男性(ロイター)

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタン中央銀行は15日、国内の実権を握ったイスラム主義勢力タリバンの指示の下、崩壊したガニ政権のアムルラ・サレ第1副大統領らの資産を差し押さえ、国庫に納めたと発表した。総額1236万ドル(約13億5000万円)の現金が見つかり、金塊も多数没収したとしている。

 アフガン中銀は国内の銀行に対し、ガニ政権の閣僚や知事、国会議員らの銀行口座を凍結し、その目録を提出するよう通達していた。発表によると、中銀はサレ氏らの口座のほか、住居も捜索した。タリバン関係者が1ドル単位で数え上げて公表した。ガニ政権が腐敗していた根拠として見せしめにする狙いがある。

 情報機関出身で米中央情報局(CIA)と協力関係にあったサレ氏へのタリバンの反感は特に強いとされる。本人はアフガン東部パンジシール州での潜伏を経て、隣国タジキスタンに逃れたとの情報がある。ロイター通信によると、サレ氏のきょうだいは今月に入り、タリバンに処刑されている。

3446とはずがたり:2021/09/17(金) 01:10:37
取り合えず次は中国にやらせてみたら?

タリバン新政権で内部対立か 暫定副首相と閣僚が激しい口論=情報筋
https://www.bbc.com/japanese/58566844
4時間前

The leader of the Taliban negotiating team Mullah Abdul Ghani Baradar looks on during the final declaration of the peace talks between the Afghan government and the Taliban is presented in Qatar's capital Doha on July 18, 2021画像提供,AFP

暫定副首相に就任したアブドゥル・ガニ・バラダル師は2020年に米軍撤退などを盛り込んだ合意文書に署名した。写真は2021年7月18日にカタール・ドーハで行われた当時のアフガン政権との和平交渉に出席した際のバラダル師

アフガニスタン新政府の構成をめぐり、武装勢力タリバンの指導者たちの間で激しい口論が起きていたことが明らかになった。タリバンの複数の高官がBBCに語った。

タリバン幹部の話によると、タリバンの共同創設者で、暫定副首相に就任したアブドゥル・ガニ・バラダル師と閣僚1人が大統領官邸で言い争いになったという。

バラダル師はここ数日、公の場から姿を消しており、タリバン指導部内で意見の食い違いが出ているとの未確認情報が出ていた。

タリバンはこうした噂を公式に否定している。

先月にアフガンを掌握したタリバンは、「アフガニスタン・イスラム首長国」の樹立を宣言。同国の暫定政府を発表した。新内閣は男性のみで構成され、過去20年の間に米軍を攻撃したことで知られるタリバン幹部が、複数含まれている。

手柄めぐってもめたか
あるタリバンの情報筋がBBCに語ったところによると、バラダル師と、難民担当相で過激派組織「ハッカーニ・ネットワーク」の重要人物カリル・ウルラフマーン・ハッカーニ氏が激しく言い争っていた。近くでは両者の支持者たちによる乱闘が起きたという。

カタールを拠点とするタリバン幹部や関係者も、先週後半に口論があったと認めた。

これらの情報筋によると、暫定副首相のバラダル師が暫定政府の構成に不満を持っていたため口論になった。

アフガンでのタリバンの勝利を誰の手柄にするかで、もめたと言われている。

路線の違い
バラダル師は、自分のような人物による外交に重点を置くべきだと考えていると報じられている。一方で、タリバンの最上級幹部の1人が率いるハッカーニ・グループのメンバーやその支持者は、タリバンの勝利は戦闘により達成されたものだと主張している。

バラダル師は2020年に当時のドナルド・トランプ米大統領と電話で会談した。タリバン指導者が米大統領と直接対話したのは初めてだった。これに先立ち、バラダル師はカタールで、タリバンを代表して米軍撤退などを盛り込んだ合意文書に署名した。

こうした中、強い影響力を持つハッカーニ・ネットワークは、近年アフガンで発生したアフガン軍や欧米の連合軍に対する最も暴力的な攻撃に関与してきた。アメリカはハッカーニ・ネットワークをテロリスト組織に指定している。

同グループのリーダー、シラジュディン・ハッカーニ氏は暫定内務大臣に就任した。

3447とはずがたり:2021/09/17(金) 01:11:01
>>3446
暫定副首相が姿消す
タリバンで最も顔が知られた人物の1人であるバラダル師が公の場から姿を消し、先週後半から仲間割れが起きているのではないかとの噂が広まっている。また、バラダル師が死亡したのではなかとの憶測も流れた。

タリバンの情報筋はBBCに対し、バラダル師はカブールを離れてカンダハールへ移動したと説明した。

13日に公開されたバラダル師とされる音声は、「私は旅に出ていた」、「私がこの瞬間どこにいようとも、私の兄弟や友人はみな元気だ」としている。

BBCは、タリバンの多数の公式サイトに掲載されているこの音声が本人のものか確認できていない。

タリバン側は、言い争いはなく、バラダル師は安全な状態にあるとの主張を続けているが、バラダル師の現在の状況については矛盾した声明を出している。タリバンの報道担当者は、バラダル師がタリバンの最高指導者に会うためにカンダハールへ行ったとした。しかしその後、BBCパシュトー語に対して、バラダル師は「疲れていて、少し休みたい」と話したと説明した。

過去に指導者の消息を隠す
タリバンの言葉を疑うのは当然だと、多くのアフガン人は思うだろう。タリバンは2015年、タリバン創設者で初代最高指導者だったムラー・オマル氏の死を2年以上にわたって隠蔽していたことを認めた。この間、オマル氏の名前で声明を出し続けていた。

バラダル師はカブールに戻る予定で、カメラの前で口論について否定するかもしれないと、情報筋はBBCに述べた。

タリバンの最高指導者マウラウイ・ハイバトゥラー・アクンザダ氏についても、公の場に決して姿を見せないことから憶測が飛び交っている。アクンザダ氏はタリバンの政治、軍事、宗教の責任を負っている。

こうした中、アフガンの暫定外務大臣は14日、国際的な支援の再開を求めた。そして、国際社会はこうした支援を政治的に利用してはならないと述べた。

国連は13日にアフガンへの人道支援について会合を開き、各国が合わせて10億ドル(約1100億円)以上を拠出すると表明した。国連はアフガンに「大惨事が迫っている」と警告していた。

(英語記事 Major Taliban row at presidential palace - sources)

3448チバQ:2021/09/18(土) 05:46:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/13505758033a9804260867dc774e7eda95fb3408
タリバン、女性省閉鎖し「勧善懲悪省」に 前政権から復活の宗教機関
9/18(土) 2:35配信
AFP=時事
アフガニスタン首都カブールの政府庁舎入り口で、女性問題省に代わって設置された勧善懲悪省の看板(2021年9月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンを制圧したイスラム主義組織タリバン(Taliban)が、女性問題省を閉鎖し、20年前の第1次タリバン政権下で厳格な宗教規範を執行したことで知られる「勧善懲悪省」に置き換えたとみられることが17日、明らかになった。


 首都カブールにある女性問題省の庁舎では、勧善懲悪省の看板を掲げる作業員の姿がみられた。ツイッター(Twitter)にはここ24時間で、職を失ったとして女性問題省前で抗議する同省女性職員の姿が複数投稿された。

 タリバン政権関係者は17日、この件に対するコメントの要請に応じなかった。前タリバン政権の勧善懲悪省は、同伴者なしで街を歩いた女性をむちで打ち罰していたことなどで知られていた。

 タリバンは今回の政権では穏健な統治を行うと強調しているが、今のところ女性の職場復帰は許可しておらず、大学に通う女学生に対しては服装規定を導入。2週間前に発表された新内閣には女性が含まれておらず、女性の権利を扱う省庁もなかった。

 女性の職場復帰について追及されたタリバン政権関係者は、女性たちは身の安全のために自宅待機を命じられているが、男女別の適切な職場環境が整い次第、職務に戻れると説明している。【翻訳編集】 AFPBB News

3449チバQ:2021/09/20(月) 08:56:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57ab53f2e7f2c5fcbaa86e5608466e704d1c10b
強硬路線「ハッカニ派」に影響力 タリバン内で穏健派と対立 アフガン
9/20(月) 7:11配信

時事通信
アフガニスタンの道路脇に設置されたタリバンの初代最高指導者故オマル師(左)とハッカニ・ネットワーク創設者の故ジャラルディン・ハッカニ氏の看板=9日、カブール(AFP時事)

 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの暫定政権で、タリバンの一派「ハッカニ・ネットワーク」(ハッカニ派)が存在感を高めている。


 かつてアフガン駐留米軍に執拗(しつよう)な攻撃を仕掛け、対米和平交渉を主導した穏健派と一線を画した最強硬派。話し合いに主軸を置く穏健派の力をそぐ形で、じわりと組織内で権勢を拡大させつつある。

 指導者シラジュディン・ハッカニ氏は米軍や民間人へのテロを繰り返し、米メディアから「残忍な司令官」と恐れられた存在だ。米連邦捜査局(FBI)から手配され、国務省も拘束に1000万ドル(約11億円)の賞金を懸けている。

 反政府勢力だったタリバンで、ハッカニ氏は副指導者の一人を務め、米紙ワシントン・ポストによれば、国際テロ組織アルカイダとの「主要な調整役」を担った。今月発足したタリバン暫定政権では、枢要ポストの内相代行に抜てきされた。

 潜伏生活を続けるハッカニ氏だが、タリバンの報道担当者は16日、同氏が国連機関高官と会談し、アフガンの人道支援について協議したとツイッターで表明。閣僚として「表舞台」に登場することで、政権内での影響力を誇示する狙いがあった可能性がある。

 また、英BBC放送は、タリバン幹部の情報として、副首相で穏健派と目されるバラダル師の支持者と、ハッカニ派のメンバーが口論になったと報道。内紛はネットで大きく取り上げられ、バラダル師の負傷、死亡説まで流れた。同師は後にビデオ映像を公開し、「神のおかげでわれわれは良好な関係を保っている」と否定したが、対立するハッカニ派に手を焼く様子をうかがわせた。

 安全保障関連のコンサルティング企業の幹部クラーク氏はポスト紙に対し、ハッカニ派は「タリバンが『穏健』と見なされることを許さず、そのために政権に加わっている」と指摘。目下、世界的なジハード(聖戦)の展開よりも、国内での影響力拡大を目指しているという見方を示した。

3450チバQ:2021/09/21(火) 21:58:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5296eb7f928332236299fe39bf683752e2eeb4a
タリバン、少数派民族含む追加閣僚発表
9/21(火) 20:08配信

産経新聞
【シンガポール=森浩】アフガニスタンの実権を掌握したイスラム原理主義勢力タリバンは21日、暫定政権の閣僚を追加発表した。国内諸勢力が参加する「包括的政府」を求める国際社会に一定の配慮を示し、少数派民族の出身者を起用。国際社会の政権承認につなげたい考えだ。

タリバンは7日に暫定政権の閣僚を発表したが、タリバン幹部がポストを独占したことや女性が排除されたことに欧米各国などから批判が上がっていた。

地元民放によると、タリバンは通商産業相代行に反タリバン勢力が活動する北東部パンジシール州出身の少数派タジク人、アジジ氏を任命した。副保健相代行にはタリバンが弾圧を展開してきたハザラ人から登用した。引き続き女性は閣僚に入らなかった。

タリバンのムジャヒド報道官は記者会見で、少数派を加えることで「包括的な政権作りの努力をしている」と主張。暫定政権の閣僚任命は終わっていないことを強調し、女性を起用する可能性を示唆した。

外国によるタリバン政権の承認は進んでいないが、ムジャヒド氏は「近い将来に(承認を)期待している」とも述べた。

3451チバQ:2021/09/23(木) 23:11:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/666f429f3e7aebbcafb17239d267edfb0510f87e
給与減、未払いで市民困窮 タリバン財源問題深刻 アフガン
9/23(木) 7:13配信

時事通信
アフガニスタンの路上で売られる家財道具=16日、カブール(AFP時事)

 【ニューデリー時事】イスラム主義組織タリバンが暫定政権を始動したアフガニスタンで、給与の削減や未払いにより、公務員ら市民が生活に窮している。

【図解】アフガニスタン

 首都カブールでは、家財道具などを路上で売る人々の姿も報じられている。海外資産の凍結や国際支援の停止で、タリバンが深刻な財源不足に陥っていることが背景にあるとみられる。

 保健省で働く男性(37)は時事通信の取材に「以前は2万アフガニ(約2万5000円)だった月給をタリバンは半額にすると言ってきた。とても家族7人を養えない」と打ち明けた。他の複数の政府職員も同様に給与減額を打診され、不服なら辞職するよう求められたという。

 男性はまた、崩壊したガニ政権末期から続く混乱で「ここ数カ月は給料の支払いがない」と声を落とした。アフガンでは数少ない安定した職業の公務員でさえ、満足に生活できない状況だ。

 このほか、戦乱などで職を失った人も多く、故郷を追われた国内避難民は350万人超とみられている。国連のグテレス事務総長は13日の会合で「(アフガンの人口の4割近い)約1400万人が飢餓の瀬戸際にある」と警鐘を鳴らした。

 タリバンは21日、暫定政権の閣僚を追加発表した。タリバン幹部以外を初めて入閣させ、ビジネスマン出身のアジジ氏を商務相代行に指名。財務省などと連携し問題に対処させる方針だ。

 タリバンが崩壊させた民主政権時代から、政府予算の7〜8割は国際支援で成り立っていた。タリバンの首都制圧後、アフガン中央銀行が保有する約100億ドル(約1兆1000億円)の資産の大半が国外で凍結されたほか、国際支援の多くも停止され、タリバンは財源不足に直面している。欧米諸国などが求める「包括的」政治体制の実現なしに、問題解決は難しい状況だ。

3452とはずがたり:2021/09/26(日) 23:37:58

コロナ禍で困窮 イスラム教徒に「ハラル」対応の食品配布 東京
2021年9月26日 18時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277711000.html

新型コロナウイルスの影響が長引く中、留学生など日本で暮らすイスラム教徒の生活を支援しようと、26日、都内にある日本最大級のモスクで、イスラム教の戒律に従った「ハラル」に対応した食品が無料で配布されました。

食品の無料配布が行われたのは、東京 渋谷区にある日本最大級のモスク「東京ジャーミイ」です。

モスクの一角には、イスラム教の戒律で禁止されている豚肉などを使っていないインスタントの麺類や豆の缶詰などハラルに対応した食品が用意されました。

食品はモスクの呼びかけで、都内に住むイスラム教徒などが持ち寄ったということで、訪れた人たちは必要な食品を袋に入れて持ち帰っていました。

東京ジャーミイによりますと、新型コロナウイルスの影響が長引く中、中東や中央アジア出身の留学生などから生活が厳しくなったという声が、多く聞かれるようになったということです。

都内に住むチュニジア人の30代男性は「ハラル食品があって助かります。生活に困っているイスラム教徒の人も周りにいるので、みんなで力を合わせて乗り越えたい」と話していました。

東京ジャーミイのムハンメッド・ラーシット・アラス代表は「イスラム教には、貧しい人を助けなければいけないという教えがあります。困っている人に対して、できるかぎりサポートをしていきたい」と話していました。

3453チバQ:2021/09/29(水) 06:29:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/3219520c1a3423fc9f8e99885cce7daa6c77c375
タリバン、君主制時代の憲法「一時」復活へ ただし内容は改訂
9/29(水) 4:31配信
AFP=時事
アフガニスタンの首都カブールの空港を歩くタリバンのメンバー(2021年9月13日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンを制圧したイスラム主義組織タリバン(Taliban)は28日、女性の選挙権を認めた1964年制定の憲法を一時的に復活させると発表した。ただ、同意できない要素は一切排除するとしている。


 タリバン政権の暫定法相は、「一時期間にわたり、モハメド・ザヒル・シャー(Mohammed Zahir Shah)元国王時代の憲法を採用する」と発表。しかし、シャリア(イスラム法)や、タリバンが樹立を宣言したイスラム首長国の原則に抵触する文言はすべて削除するとした。

 ザヒル・シャー国王は即位翌年の1964年、立憲君主制を導入し、同憲法を制定。73年に政権を追われるまでの10年近くにわたり議会制民主主義体制を敷き、アフガニスタンに短い民主主義の黄金時代をもたらしていた。

 タリバンは1996年から2001年までの強権支配で、女性の社会生活を厳しく制限し、就労や教育などを禁止。今年8月中旬に復権した後には、より穏健で、多様な人々が参加する統治を約束していたが、今月初めに発表された暫定内閣は主要閣僚が強硬派で占められ、女性は一人も含まれていなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3454チバQ:2021/09/29(水) 15:50:59
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210927-OYT1T50150/?ref=yahoo
タリバン、理髪店に「ひげそり禁止」通達…違反者は「イスラム教に照らして処理」
2021/09/27 21:38
 【テヘラン=水野翔太】イスラム主義勢力タリバンが実権を握ったアフガニスタンで、暫定政権の南部ヘルマンド州政府が、理髪業者らに住民のひげそりなどを禁止する通達を出したことが分かった。イスラム教のルールに沿った措置だと説明しているという。


 タリバン暫定政権のヘルマンド州政府が26日、州内の理髪師ら約150人を集めた会合で、通達文を配った。通達によると、ひげそりのほか、ひげの長さを整えたり、目立つ髪形に調髪したりするサービスも禁止した。もし行った場合は、「イスラム教のルールに照らして処理される」とし、理髪師らの反論は許さないなどと明記している。イスラム教を独自解釈するタリバンは、男性はひげを長く保ち、華美な外観は控えるべきだとの立場だ。

 暫定政権の高官は26日、ツイッターで、通達はヘルマンド州が独自に出したもので、有効でないと強調した。だが、同州で理髪業を営む男性(24)は電話取材に対し、髪形の見本となるポスターを店から撤去するなど、対応を急いでいることを明らかにし、「収入の大幅減は避けられない」と嘆いた。

3455チバQ:2021/09/30(木) 17:35:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc298abbbd7ff9202f2009474e7a36bdb6a468b
チュニジア初の女性首相を大統領が指名 政変2カ月、混乱解消に向け
9/30(木) 17:16配信

毎日新聞
北アフリカ・チュニジアの首相に指名されたナジュラ・ブーデン・ラマダン氏=首都チュニスで2021年9月29日、チュニジア大統領府提供・AP

 北アフリカ・チュニジアのサイード大統領は29日、地球物理学者の女性ナジュラ・ブーデン・ラマダン氏を首相に指名し、直ちに組閣作業に入るよう指示した。ロイター通信が伝えた。女性の首相は同国で初。アラブ諸国で数少ない民主政治の成功例とされた同国だが、7月から政治混乱が続いており、首相指名を機に解消へ向かうか注目される。

 チュニジアではこの1年、経済低迷や新型コロナウイルス禍への政府の対応不足に抗議するデモが活発化。憲法学者出身のサイード氏は7月25日、「緊急事態」としてメシシ首相の解任と、首相を支えるイスラム政党アンナハダが第1党の座を占める国民代表議会の停止に踏み切った。

 同国憲法では本来、大統領が外交と安全保障、首相は内政を担当する。しかし、サイード氏は9月22日に「大統領は政令によって立法行為が可能」などとする施策も発表し、ほぼ全権を掌握した。

 大統領の強権発動に対し、主要政党や全国労組「チュニジア労働総同盟」から独裁化を危惧する声が上がり、26日には首都チュニスで数千人規模のデモが起きた。欧米主要国などからも懸念が示されていた。

 新首相に指名されたブーデン氏は政界で無名に近く、政府関係の職歴もほとんどないという。政変で更に悪化した経済難に対処できるかは不透明だ。

 チュニジアは、2011年に中東各国で起きた民主化要求運動「アラブの春」の反政府デモが最初に起きた国で、同年1月に長期独裁政権が崩壊した。その後、イスラム勢力と世俗派勢力の対立を抑え、新憲法制定や大統領選の実施などのプロセスを経た「民主化」を実現していた。

 首相指名前、地元紙アルアンワルのナジュム・アルアカリ編集長は電話取材に「大統領の目的は国の方向性を正し、汚職を止めることで、世論調査でも国民の大多数が支持している」と指摘したが、時間の経過とともに国内外で独裁化を懸念する声が強まっていた。【カイロ真野森作】

3456チバQ:2021/10/02(土) 07:02:50
https://www.asahi.com/articles/ASPB10HQ8P9ZUTFK032.html
アフガニスタンのJICA現地職員ら16人、日本に到着 陸路で脱出
アフガニスタン情勢

2021年10月1日 2時01分

 タリバンが権力を握ったアフガニスタンからの国外退避をめぐり、日本の外務省は1日、国際協力機構(JICA)の現地職員ら16人が日本に到着したと発表した。いずれもアフガン人で、現地職員と家族3組の計15人と、JICAのプログラムで日本に留学予定だった1人。9月上旬から中旬にかけ陸路で近隣国に脱出していた。

 いずれも日本行きを希望したため、日本政府が短期滞在ビザの発給や航空券の手配をし、民間機で30日に到着。滞在費用はJICAが負担する。政府は16人に日本滞在を望むか、第三国への出国を求めるかなどを個別に聞き取って対応するという。

 政府はアフガンの日本大使館の現地職員やJICAなどで働いていた職員、家族ら約500人を退避支援対象としているが、アフガン国内からの空路ではまだ困難だという。8月にはJICAの現地職員と家族計10人が陸路から自力で隣国パキスタンに出国。9月12、13日に日本に到着していた。

3457チバQ:2021/10/03(日) 20:38:11
アフガン、子供の餓死相次ぐ 年内に100万人が栄養失調
10/3(日) 14:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9722aed202515baf75c0ab5fef53b2fb2a16fc2c

時事通信
容器にくんだ飲み水を運ぶアフガニスタンの子供=1日、カブール(AFP時事)

 【カブールAFP時事】イスラム主義組織タリバンが復権し、人道危機が深刻化するアフガニスタンで、子供の餓死が相次いでいる。


 地元当局者らが2日、明らかにした。国連は、年内に5歳未満の100万人が重度の急性栄養失調で治療が必要になる恐れがあると警告している。

 中部ゴール州の保健当局者がAFP通信の取材に語ったところでは、州内ではこの半年間、栄養失調で入院した子供のうち少なくとも17人が死亡、300人近くが治療を受けた。このほか、数百人の子供に飢餓の危険性があるという。

3458チバQ:2021/10/03(日) 21:03:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-211003X733.html
女性の当選者なし=初の国政選挙―カタール
2021/10/03 16:42時事通信

 【カイロ時事】カタール内務省は3日、同国で2日に初めての国政選挙として投票が実施された諮問評議会選挙の開票結果を公表した。サッカーのワールドカップ(W杯)開催を来年に控え、国民の政治参加を認めた一定の「民主化」をアピールする狙いがあるとみられるが、定数45人のうち直接選挙で選ばれる30人の中に女性は1人も含まれなかった。

3459チバQ:2021/10/05(火) 11:50:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4a994e75c5420f25f9a9aa2a8a0223c6da0018
初の国政選挙で民主化アピール、サッカーW杯に向け「専制イメージ」払拭狙う…当選者は全員男性
10/5(火) 10:56配信

0


読売新聞オンライン
 【カイロ=上地洋実】カタールで2日、立法機関にあたる諮問評議会の議員選が行われた。首長が全権を握る君主制のカタールで初の国政選挙となる。来年に開催を控えたサッカーワールドカップに向け、専制のイメージを払拭(ふっしょく)し、民主化をアピールする狙いがある。

 評議会45議席のうち、30議席を選挙で選び、立候補者233人のうち26人が女性だった。3日に内務省が発表した開票結果によると、女性の当選者は一人もおらず、全員が男性だった。投票率は63・5%だった。

 諮問評議会は予算の承認や首長への助言などを行う。これまで議員は首長による任命制だったが、三権分立の実現へ公選制が導入された。残る15議席は、従来通り首長によって選ばれる。

 今後もカタールで国政選挙が定着していくかどうかが注目される。

3460チバQ:2021/10/07(木) 23:48:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/a35ef7cc2e25057b31d54febe56db81ec8fe7b99
対タリバンで温度差 アフガン隣接の中央アジア3カ国 異なる思惑
10/7(木) 20:02配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【モスクワ=小野田雄一】アフガニスタンを掌握したイスラム原理主義勢力タリバンへの対応で、隣接する中央アジア3カ国の温度差が目立っている。タジキスタンはタリバンを非難し、双方が国境付近の兵力を増強する事態に発展。一方、ウズベキスタンとトルクメニスタンはタリバンに融和的だ。背景には、経済や治安、民族問題をめぐる各国の思惑の違いがある。

タジクが非難

タジクのラフモン大統領は9月23日、国連総会で「タリバンは各民族が参加する包括的政府をつくるとの約束を守るべきだ」と演説。タリバンは過激派を釈放していると非難し、「アフガンは再び国際テロの温床になる」と警告した。

27日には、タジクはアフガン国境付近で2千人の将兵や50台の地上兵器が参加する軍事パレードを行い、ラフモン氏も閲兵した。国境地帯に兵力を集め、タリバンを牽制(けんせい)した形だ。

一方、タス通信によると、タリバンは25日、「潜在的脅威に対処するため」としてタジク国境付近に特殊部隊を配備したと発表。27日に放映された中東テレビ局のインタビューで、タリバン幹部が「タジクはアフガンに内政干渉すべきではない」と述べるなど、両者の緊張が高まっている。

タジクが危惧しているのは、アフガン国民の3割前後を占めるとされるタジク系住民がパシュトゥン人主体のタリバン政権下で迫害されることだ。さらにアフガンには、ラフモン政権の打倒を宣言し、テロ活動を行ってきたタジク人系過激派組織「ジャマート・アンサルッラー」が存在し、タリバンと協力関係にある。タジクは民族保護や治安維持の観点から、タリバンとの敵対も辞さない構えだ。

2国が支援前向き

タジクと対照的に、ウズベキスタンはタリバン支援に前向きだ。同国は9月、アフガンに食料など1300トンの人道支援を実施。ミルジヨエフ大統領も先の国連総会で、「アフガンを孤立させるべきではない」と演説した。タス通信によると、ウズベク政府は今月、アフガンへの電力供給を停止しない方針も示した。

ウズベクは南アジアへの経済進出を図っている。そのためには輸送路となるアフガンの安定が不可欠とみて、タリバンと良好な関係を築く思惑だ。アフガンに拠点を置き、ウズベク政府と敵対してきた過激派組織「ウズベキスタン・イスラム運動」が各勢力との戦闘で壊滅状態となり、治安上の懸念が少ないことも、同国のタリバンへの接近を後押ししているとみられる。

トルクメニスタンもウズベクと同様だ。ベルドイムハメドフ大統領はタス通信が今月1日に配信したインタビューで「タリバンと関係を強化する準備がある」と表明。トルクメニスタンは、自国産天然ガスをアフガン経由でパキスタンやインドに運ぶパイプライン「TAPI」の敷設計画の実現に向け、タリバンと協力する構えだ。実際、今年2月にトルクメを訪れたタリバン幹部から「TAPI計画を支援する」との確約も得ていた。

3461チバQ:2021/10/08(金) 14:43:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe80ab74694684e0a01c6a813e58ef232840a9a1
イラク国会議員選、10日に前倒し実施 政治不信のデモ激化受け
10/8(金) 14:37配信
毎日新聞
バグダッドに張られた選挙のポスター=イラク・バグダッドで2021年10月7日、AP

 イラクで10日、国会(定数329、任期4年)の選挙が行われる。政治不信から2019年秋に激化したデモを受け、22年5月の任期満了から前倒しされた。各宗派・民族を基盤とする勢力が議席を争う。

 イラクでは人口約4000万人の約6割をイスラム教シーア派が占め、他のアラブ諸国では多数派のスンニ派がここでは約3割と少数派だ。民族別ではアラブ人が約8割、クルド人が約2割でトルクメン人など少数民族も暮らす。03年のイラク戦争でスンニ派主体のフセイン政権が米軍に倒されて以降、国政ではシーア派勢力が優勢となっている。ただ、シーア派大国である隣国イランとの距離感を巡り、シーア派内部でも対立がある。

 今回は新たな選挙法が適用され、州ごとの比例代表制から選挙区制に変わり、独立系候補も立候補しやすくなった。このため、デモを率いた民主派活動家の一部も立候補している。

 地元の政治アナリスト、ジャッセム・アルムサウィ氏は「宗派・民族による政治上の分裂は変わらず、今回もシーア派政党が多数を占めるだろう。選挙後、政党間の連立工作が長引き、新政権誕生まで半年以上かかる可能性がある」と政治空白が生じる恐れを指摘した。【カイロ真野森作】

3462チバQ:2021/10/10(日) 08:25:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100900368&g=int国民95%に飢えの危機 タリバン政権下、混乱続く―アフガン
2021年10月10日07時05分

横断幕を掲げるデモ隊=6日、カブール(EPA時事)
横断幕を掲げるデモ隊=6日、カブール(EPA時事)


 【ニューデリー時事】イスラム主義組織タリバンが暫定政権を樹立したアフガニスタンで、経済政策の不備や政府資産凍結などを背景に、国民生活の混乱が続いている。世界食糧計画(WFP)によれば、国民の95%が十分な食料を取れず、飢餓の危機に直面。過酷な冬を前に、国連や国際支援機関などが人道支援を急いでいる。
 「(タリバン暫定政権の)政府職員が状況を調べに来たが、その後は何もしてくれない。このままでは餓死してしまう」。アフガンの民放トロTVは2日、首都カブールの国内避難民キャンプで暮らす女性の声を伝えた。このキャンプには、戦火を逃れてたどり着いたものの娘の病気治療費が払えず、乳児を3万アフガニ(約3万7000円)で売った一家もあるという。
 国連児童基金(UNICEF)は、今年末までに5歳未満児320万人が急性栄養不良に陥る恐れがあると警告している。うち100万人はすぐに治療を受けなければ死亡する危機に直面している。
 カブール在住の地元記者は「自分の食事を減らし、子供に与えている。貧困と物価の急騰は国中を覆っている」と悲痛な叫びを上げた。中部バーミヤンの地元記者は取材に「最近、パンの価格が2倍に跳ね上がった」と指摘した。カブールでは、相互扶助の精神でパンを無料配布する店もある。インターネット交流サイト(SNS)上には、パンに多数の男性が殺到する写真が投稿されている。しかし、国民の「自助努力」にも限界がある。
 タリバンが8月中旬に首都を制圧後、アフガン中央銀行が保有する約100億ドル(約1兆1000億円)の資産の大半は国外で凍結された。財源不足のタリバンは公務員給与をカットするなど急場しのぎの対策に終始し、有効な経済施策を打てていない。地元メディアは「失業率が劇的に上昇している」と批判した。
 周辺国との貿易も滞り、国内での物価上昇につながっている。カブールでは「なぜわれわれは沈黙しているのか」と訴えるデモが発生。国民の不安は高まるばかりだ。

3463チバQ:2021/10/10(日) 09:46:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8c7d338414003c1a9877f07e2eb9d5fb54bbf4
レバノン全土で停電、数日続く見通し 燃料不足で発電所2カ所が停止
10/9(土) 22:24配信

毎日新聞
3月に停電した際、復旧しないまま日没を迎えたレバノンの首都ベイルートの街並み=2021年3月29日、AP

 ロイター通信によると、経済危機に陥っている中東レバノンで8〜9日、2カ所の大規模発電所が燃料不足のため相次いで操業を停止し、全土で停電した。政府関係者は、停電が数日続く見通しだと述べたという。

 レバノンは2019年の通貨暴落をきっかけに経済危機に陥り、20年3月に政府がデフォルト(債務不履行)を宣言。輸入に依存している燃料の供給が滞り、国民生活に影響が広がっていた。今年9月にレバノン国内の親イランのイスラム教シーア派組織ヒズボラが、政府の許可を得ずにイランから燃料油の輸入を始めていた。

 レバノンは人口約685万人。保釈中の19年末に日本から逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告も滞在している。ロイターによると、自家発電機を所有する国民も多いが、燃料の軽油も不足しているという。【金子淳】

3464チバQ:2021/10/11(月) 09:54:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb42df369833949be2e800bc05816f60d374453
イラク国会選挙実施 政治不信反映し、低投票率の見通し
10/11(月) 6:12配信

毎日新聞
イラク国会選挙で投票所として使われた学校。テロなどを警戒し、武装した治安部隊員が待機していた=バグダッドで2021年10月10日午前10時20分、真野森作撮影

 イラクで10日、国会(定数329、任期4年)の選挙が行われた。前回2018年と同様、国民の6割を占めるイスラム教シーア派系の政党が優勢。投票率は民主化後の選挙では過去最低を記録する可能性が高く、既得権益を握る政治エリート層に対する多くの有権者の憤りが反映された。

 今回の選挙は、政治不信から19年秋に激化したデモを受け、22年の予定から前倒しされて実施。デモを率いた活動家の一部はボイコットを呼びかけていた。イラクでは選挙後の連立工作が数カ月単位で長引く傾向があり、速やかに新政権を発足させられるかも焦点となる。

 前回第1党だったシーア派指導者サドル師率いる「行進者たち」は今回も最大勢力となる見通し。貧困層などの人気を集めるサドル師は愛国路線を打ち出し、隣国のシーア派国家イランと米国双方の影響力排除を主張する。一方、親イランのシーア派系政党から成る「征服連合」は第2党の座を守る可能性が高い。少数派のイスラム教スンニ派やクルド人の各政党も支持基盤を固め、一定の議席を積み上げる見通しだ。政治改革を訴える民主派候補は苦戦した模様だ。

 10日、首都バグダッド中心部の投票所を訪れたジャーナリストの男性ハッサンさん(47)は「汚職政治を変えたいので1票を投じた」と語った。一方、「投票はボイコットする」と話す市民も数多くいた。全国の有権者は約2500万人。

 イラクでの国会選挙は03年のイラク戦争で米軍などがフセイン独裁政権を倒して以来、5回目。戦後の民主化によって、スンニ派を主体としたフセイン政権時代の権力構造からシーア派が主導する形へ移行。各宗派・民族で権力を分け合い、首相はシーア派、国会議長はスンニ派、大統領はクルド人という慣例が続いている。【バグダッド真野森作】

3465チバQ:2021/10/11(月) 11:29:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/e806f5869acbf719488092a43f3f127442b760dc
イラク戦後最低の投票率も イラク国会選 政治に失望感
10/11(月) 7:48配信

産経新聞
イラク国会選で投票を行う男性=10日、バグダッド市街(佐藤貴生撮影)

【バグダッド=佐藤貴生】イラクで10日、国会(定数329)の総選挙が行われ、同日夕の投票締め切り後に開票作業が始まった。ロイター通信は選管当局者の話として、2003年のイラク戦争後の国会選としては最低の投票率となる可能性があると伝えた。

イラクでは19年、汚職の拡大や経済悪化への反感から大規模な反政府デモが起きたが、その後も機能不全が続く政治への失望感が示された形だ。イラク戦争後の国会選の最低投票率は前回18年の約45%。

これまでの開票では、隣国イランや米国などの影響力排除を唱えるイスラム教シーア派の有力指導者、サドル師が主導する政治組織や、イランと連携する民兵組織の元司令官が率いる政党連合の「征服連合」などのシーア派勢力が最多議席を争っているもよう。両者は前回選でも首位を競い合った。

19年の反政府デモを受け、政府は政党と無関係の独立候補が当選しやすくなる制度改正を行った上、予定より1年前倒しして今回の選挙を実施した。しかし、失業率の高止まりや劣悪な行政サービスに歯止めがかからず、国民の選挙への関心は低調だった。有権者は約2500万人。選挙では電子投票が導入された。

イラクでは03年、米軍などの軍事侵攻でフセイン独裁政権が崩壊。14〜17年にはスンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が支配地域を拡大するなど混乱が続いた。

3466チバQ:2021/10/11(月) 18:28:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/620c7921e3a9aaabbf26bffb3d62bf43075773af
医療態勢は「崩壊」、冬季到来で犠牲者増の懸念 アフガニスタン
10/10(日) 15:29配信

CNN.co.jp
病院で患者の治療を行う看護師=9月1日、アフガニスタン首都カブール

(CNN) イスラム主義勢力タリバンが暫定政権を樹立したアフガニスタンで活動する国連機関やNGOは10日までに、同国の医療態勢はここ数カ月で内紛や外国援助の枯渇により文字通り崩壊したとの危機感を表明した。

数千人規模の医療従事者は給料を半年間もらえず、医療施設では薬品や装備品が払底。NGO「セーブ・ザ・チルドレン」は冬季が近づき5歳以下の子どもの死亡が毎月数千人増える恐れがあると警告した。

医療崩壊の現状は特に都市部以外で目立つ。世界保健機関(WHO)や同NGOによると、国内にある2300の医療関連施設の80〜90%がどうにか機能を維持している。ただ、国連人道問題調整事務所(OCHA)はこれら施設の3分の2は必要な医薬品を使い果たしたと報告した。

国連によると、食糧不足は慢性的で、国民1200万人以上が飢餓の危機にあり、栄養不良も急激に増加。国内の現金不足でNGOは給料支払いや物資補給が困難となっている。

自宅など失ったアフガン人は今年60万人以上で、このうち8割が女性や子どもとした。2時間ごとに女性1人が出産時に死去しているとの悲劇的なデータもある。

新型コロナウイルスの感染者も増加。国民の大多数はワクチン未接種者で、データ算出の方法がなく検査も非常に少ないことから国内の感染状況も正確に把握出来ていない。コロナ禍を知らない国民も多いという。国連によると、ワクチン接種者は今年8月前には約220万人だった。

世界食糧計画(WFP)のアフガン担当者はCNNの取材に、これほどのペースや規模で危機が悪化する事例を見たことがないと嘆いた。

アフガンへの外国援助はタリバンの政権掌握と共に途絶えた。世界銀行、米国や欧州連合(EU)などはタリバンとの交渉などを理由に同国の保健省を通じた援助を停止した。

国連各機関はNGOの支援も受け援助不足の穴を埋めることに尽力。EUは新たな援助を約束し、ジュネーブで先月開かれた国連の支援会合では10億米ドルの資金援助が発表された。

しかし、数週間後には初冬に入る中でこれらの援助を最も必要とする国民にはほとんど届いていない。

3467チバQ:2021/10/12(火) 18:59:05
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20211012k0000m030151000c.html
イラク国会選挙、サドル師派が勢力拡大「外国の介入は許さない」
2021/10/12 17:03毎日新聞

 イラク国営通信は11日、国会選挙(10日実施)の暫定開票結果として、イスラム教シーア派指導者サドル師率いる政党連合が全329議席中73議席(前回54議席)を獲得し、第1勢力の座を維持したと伝えた。米国とイラン双方の介入排除を訴えるサドル師が影響力を拡大し、今後の連立交渉をリードするとみられる。

 サドル師派に続き、スンニ派のハルブシ国会議長率いる政党連合が38議席、シーア派のマリキ元首相の連合が37議席を獲得した。一方、親イランのシーア派民兵組織と関係が深い「征服連合」は失速し、第2勢力の座から転落した。ロイター通信によると、少数民族のクルド人勢力は合計61議席を確保、政治改革を訴える民主派候補は数議席を獲得したという。

 サドル師は11日の暫定結果発表後に演説し、「イラクは国民のためのものであり、外国の介入は許さない」と訴えた。イラクでは過激派組織「イスラム国」(IS)掃討を目的に駐留する米軍の戦闘任務が年内に終了予定で、全面撤退を求める圧力が強まる可能性もある。【バグダッド真野森作】

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sイラク総選挙、サドル師派が最大勢力維持 政治停滞変わらず
2021/10/12 09:10産経新聞

イラクで10日に行われた国会(定数329)総選挙の開票作業が進み、ロイター通信は11日、選管当局者らの話として、イスラム教シーア派の有力指導者サドル師の政治組織が70議席以上を獲得して最大勢力を維持すると見通しを伝えた。近く発表される開票結果を受け、次期政権発足に向けた連立協議が本格化する。

暫定投票率は41%とイラク戦争(2003年)以降では最低となり、汚職の拡大などに対する国民の不信感が示された。既存政党が主体の構図は変わらず、改革の停滞で今後も不満が高まることは確実だ。

サドル師はイラクへの浸透を深める隣国イランなど外国の影響力排除を主張し、駐留米軍の撤収を求めている。11日には国営テレビで勝利宣言し、「国内問題に干渉しないすべての国の大使館を歓迎する」と述べた。首都バグダッドでは同日夜、支持者らが街頭に繰り出して勝利を祝った。

連立協議はサドル師派を軸に進むとみられるが、合意までに数カ月かかるとの見方もある。同派は18年の前回選で54議席を獲得、最大勢力となっていた。

ロイター通信によると、スンニ派のハルブシ国会議長率いる政党連合が票を伸ばし、シーア派で親イランのマリキ元首相が率いる「法治国家連合」と37〜38議席で第2勢力を争う。少数民族クルド人勢力も議席を維持する見込み。

イラクでは高い失業率や劣悪な行政サービスへの不満から19年に大規模な反政府デモが起き、治安部隊との衝突で600人近くが死亡した。国民の暮らしは向上せず、デモ当時と変わらない状況が続いている。(カイロ 佐藤貴生)ankei-_world_mideast_WGTSOB24S5K7NMY5SO2IETPZ2U.html

3468とはずがたり:2021/10/15(金) 12:30:00

タリバンが勝利宣言 アフガン首都制圧「戦争は終結した」
https://mainichi.jp/articles/20210816/k00/00m/030/039000c
毎日新聞 2021/8/16 09:18(最終更新 8/16 18:13) 有料記事 407文字

 アフガニスタンの旧支配勢力タリバン政治部門トップのバラダル師は15日、首都カブールを制圧したことに関連してビデオ声明を発表した。「主要都市が1週間で陥落した予想外に迅速で比類のない勝利だ」と勝利を宣言。ロイター通信が伝えた。バラダル師は「人々の期待に応え、課題に取り組む」と述べた。

 またタリバンのムハンマド・ナイーム報道…

3469チバQ:2021/10/16(土) 10:53:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab010eb8d17c947a3fdd2ba53df33e7406bdd24
IS、モスク爆発で犯行声明 金曜礼拝狙いテロ相次ぐ アフガン南部
10/16(土) 8:13配信

時事通信
15日、アフガニスタン南部カンダハルで、モスク(イスラム礼拝所)の爆発現場を調べる人々(EPA時事)

 ロイター通信によると、アフガニスタン南部カンダハルのイスラム教シーア派モスク(礼拝所)を狙った自爆テロとみられる爆発で、過激派組織「イスラム国」(IS)が15日、系列のアマク通信を通じ、犯行を主張する声明を出した。
 
 イスラム主義組織タリバンがアフガンで権力を掌握した8月中旬以降、治安の空白を狙うように、IS系武装勢力が関与したとみられるテロが相次いでいる。

 爆発は15日の金曜礼拝中に起き、AFP通信によると、少なくとも41人が死亡した。ISは声明で、戦闘員2人がモスクの門番を銃撃・殺害した上で内部に侵入し、自爆したと主張した。

 アフガンでは8日にも、北部クンドゥズのシーア派モスクで金曜礼拝中に自爆テロがあり、少なくとも55人が死亡した。アフガンでシーア派は少数派。金曜礼拝で多数が犠牲となる爆発は2週連続となった。

3470チバQ:2021/10/18(月) 22:17:48
https://www.sankei.com/article/20211017-FCFQRKKE6RJHHEPQN5ZMKLNS2Q/試練のイラク
(上)「イランも米国も出ていけ」
2021/10/17 09:00
佐藤 貴生



米軍が殺害したイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官(右)と「カタイブ・ヒズボラ」のムハンディス元幹部を描いた看板。人も車も気を留めずに通り過ぎる=9日、バグダッド市街(佐藤貴生撮影)
米軍が殺害したイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官(右)と「カタイブ・ヒズボラ」のムハンディス元幹部を描いた看板。人も車も気を留めずに通り過ぎる=9日、バグダッド市街(佐藤貴生撮影)
米軍など有志連合による軍事進攻(2003年)やイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)の台頭で混乱が続いたイラクで10日、国会(定数329)総選挙が行われた。外国の干渉排除や宗派・民族の対立解消など、国家再生には難題が山積している。

「米国はイラクに侵攻して破壊と占領という犯罪を行い、混乱と内戦をもたらした」。首都バグダッドで会ったシーア派民兵組織「カタイブ・ヒズボラ」の報道官、モハメド・モヒ(59)は米国を強く非難した。イラク戦争が起きた03年に創設された組織は反米の最強硬派に属する。


戦争によるサダム・フセイン独裁政権の崩壊は、シーア派とスンニ派の間でテロが相次ぐ宗派抗争を生んだ。14年からはISがイラクの広い地域を支配。イランから資金や兵器など手厚い援助を受けたシーア派民兵組織は、米軍とともに17年にISを壊滅させた。

IS掃討への貢献が評価され、翌18年のイラク国会総選挙では、モヒの組織を含む親イラン民兵組織の連合体「人民動員隊」(PMF)と連携する「征服連合」が48議席で第2勢力に躍進した。だが、今回は議席の大幅減が見込まれる。


イラクで19年、政治腐敗や経済低迷で大規模な反政府デモが起きた際、影響力浸透を図るイランへの批判も噴出。PMFはデモ隊を狙撃して鎮圧したとされ、支持が急落した。

一方、今回の総選挙ではイランや米国など外国勢力の干渉を拒否するシーア派有力指導者、ムクタダ・サドルの政治組織が議席数を前回選の54から73に増やし、国会最大勢力の座を強固にする見通しだ。

背景には、「イランも米国ももうたくさんだ。どっちも出ていってほしい」(バグダッドの大学職員の41歳男性)と願う国民が増加したことがある。

それも無理はない。PMFによる駐留米軍施設への攻撃が相次いだ昨年1月、米軍はイランの周辺国への対外工作を指揮する革命防衛隊の有力司令官ソレイマニと、その盟友のカタイブ・ヒズボラ元幹部ムハンディスをバグダッドで殺害。イランはイラクの駐留米軍基地に弾道ミサイルを発射して報復し、イラクが米、イランの軍事衝突の現場になった。

米軍駐留に否定的なバグダッド大歴史学科教授、ジャミール・アベドランマ(50)は「米国がイラクに関心を持つのは、親米国イスラエルやサウジアラビアの防衛と、豊富な地下資源を確保するためだ」と述べ、駐留が国家再建や発展の障害になっていると主張した。アベドランマの発言はイラクメディアでもよく取り上げられ、対米批判派の典型的な論法となっている。

こうした情勢の下、米国大統領バイデンは今年7月、イラク駐留米軍の戦闘任務を年末で終了すると表明した。高まる反米機運を和らげる狙いもにじむ。

イラク戦争開戦から18年を経て、国民は激しい勢力争いを繰り広げた米国とイランをともに退けようと動き始めた。しかし、汚職に漬かった政界が復興を主導できるのか疑問視する向きは多い。米とイランの影響力が弱まる隙をぬってISが再台頭すると懸念する声もある。イラクの明確な将来像はまだ描けない。=敬称略


(バグダッド 佐藤貴生)

3471チバQ:2021/10/18(月) 22:18:56
https://www.sankei.com/article/20211018-GDBTKX2VEZPWVLASG45TGSFOLQ/
試練のイラク
㊦ 宗派・民族の壁、和解を困難に フセイン「負の遺産」克服
2021/10/18 09:00
佐藤 貴生
高速道路ではタイヤが燃やされ、広場は声を上げる若者たちで埋まった。2019年10月、汚職拡大や経済低迷への怒りからイラクの首都バグダッドで始まった反政府デモは、数カ月続き、治安部隊との衝突で600人近くが死亡した。

デモでは赤、白、黒のイラク国旗が多数掲げられた。政界の腐敗撲滅とともに国民の団結を求める若者たちのメッセージだ。イラクはイスラム教シーア派が人口の6割以上を占め、残りは大半がスンニ派と、独自の言語を持つ少数民族クルド人で構成される。


当時、デモに一時加わったバグダッドの政治評論家ワエル・シュクル(43)は、団結を妨げてきた宗派・民族対立について「過去ではなく未来を向かなくてはならない。国民統合が実現すればこの国はよくなる」と主張した。

イラクでは聞きなれた言葉だが、実際はそう簡単ではない。政党も有権者も宗派・民族別に分かれており、他の集団への不信感も根強い。それを植え付けたのがサダム・フセイン独裁政権(1979〜2003年)だ。


少数派のスンニ派に軸足を置くフセインは、シーア派やクルド人を虐殺して恐怖による統治を進めた。03年のイラク戦争開戦でフセインが排除されると多数派のシーア派の怒りが噴出、スンニ派との間で激しい宗派抗争も起きた。


フセイン打倒で中央政府の主導権はシーア派に移ったが、民族和解の困難さを示す事例は最近も起きた。米英の保護を背景に06年に自治政府を発足させたクルド人が17年、独立の可否を問う住民投票を強行。賛成が9割を超え、危機感を抱いた中央政府は自治区に経済制裁を科し、軍も進駐させて独立の機運を封じた。

しかし、今月10日に実施されたイラク国会(定数329)総選挙では、宗派・民族を分かつ壁に小さな穴が開いた。19年のデモを受け、政党ではなく候補者に投票するよう制度が改正され、政党と無縁の独立候補の当選に道が開かれた。

デモの主役だった若者世代に限れば失業率は40%近くに達し、苦境は何ら改善されていない。デモ参加者の一部は選挙ボイコットを呼びかけた。ただ、「出馬した独立候補の多くは民族を超えた民主化の実現を訴えた」(バグダッドの50代男性)といわれる。


宗派や民族にこだわらず選挙に出馬した人もいた。シーア派信徒ながらスンニ派主体の政党から立候補した退役軍人のサラム・アラウィ(66)は、「出馬政党を選ぶ際に重要なのは、国民全体の利益になる政策を打ち出せる党かどうかだ」と話した。

独立候補の当選は10人前後にとどまる見通しで、国民和解と民主化への道はなお険しい。政治不信も広がって、選挙の暫定投票率はイラク戦争開戦以後では最低の41%にとどまった。

だが、原理主義勢力タリバンが実権を掌握し、部族に基づく統治を進めるアフガニスタンなどとは明らかに事情が異なる。


フセインの「負の遺産」の克服はイラクの行く末を占う重要な意味がある。(バグダッド 佐藤貴生)=敬称略

3472チバQ:2021/10/21(木) 16:30:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/1978111c24b5706b05d1ad4333a89663b2655ea9
タリバンが国際会議に初出席 ロシア主催の「アフガン安定化会議」
10/21(木) 7:41配信

朝日新聞デジタル
モスクワで20日、タリバン代表団を招いて開かれた多国間会議(ロシア外務省提供)=ロイター

 ロシア政府は20日、中国、パキスタンなど9カ国とアフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンを招き、モスクワでアフガニスタンの安定化を目指す会議を開いた。タリバンが多国間の国際会議に出席したのは8月の権力掌握後初めて。参加国は共同声明でタリバンに多様な勢力が加わる包括的な政権作りを促す一方、アフガン復興のための支援国会議を国連主導で早急に開くよう呼びかけた。

【写真】モスクワで20日、アフガニスタン情勢をめぐる多国間会議に参加したタリバン代表団(ロシア外務省提供)=ロイター

 共同声明はまた、名指しは避けながら、アフガン復興の主な財政的な責任は20年間同国に軍を駐留させた米国や北大西洋条約機構(NATO)加盟国が負うべきだとの考えも示した。

 会議に代表団を送ったのはほかにインド、イラン、中央アジア各国など、主にアフガニスタンの周辺諸国。米国も招かれたが、会議に賛意を示す一方「実務上の都合」を理由に参加しなかった。

朝日新聞社

3473チバQ:2021/10/25(月) 13:37:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d7eb300a7775ce389bebf38a4e9e36a2e1f3a7
タリバン、労働対価に小麦支給 飢餓対策で
10/25(月) 11:44配信

AFP=時事
アフガニスタン・カブールの工場で働く男性(2021年10月22日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織「タリバン(Taliban)」は24日、飢餓対策として労働の対価に小麦を支給する計画を発表した。


 タリバンの報道担当者ザビフラ・ムジャヒド(Zabihullah Mujahid)氏は首都カブール南部で記者会見し、計画は主要都市で展開する予定で、カブールだけでも男性4万人の雇用につながると説明した。

 ムジャヒド氏は「失業との闘いにおける重要な一歩となる」とし、労働者は与えられた仕事に励まなければならないと述べた。

 アフガンはタリバンの実権掌握以前から貧困や干ばつ、電力不足、経済低迷に直面していた。現在、厳しい冬を迎えようとしている。

 計画の対象は、冬に飢餓に直面する恐れが最も大きい失業者で、金銭は支払われない。実施期間は2か月間。

 カブールでは小麦1万1600トン、ヘラート(Herat)やジャララバード(Jalalabad)、カンダハル(Kandahar)、マザリシャリフ(Mazar-i-Sharif)、プリフムリー(Pol-i-Khomri)などで合わせて約5万5000トンが支給される。

 カブールでの労働は、干ばつ対策の流雪溝や貯水池の敷設工事といったものになる。【翻訳編集】 AFPBB News

3474とはずがたり:2021/10/25(月) 15:40:50
レバノン全土で停電、数日続く見通し 燃料不足で発電所2カ所が停止
https://mainichi.jp/articles/20211009/k00/00m/030/270000c
毎日新聞 2021/10/9 22:24(最終更新 10/10 09:58) 352文字

 ロイター通信によると、経済危機に陥っている中東レバノンで8〜9日、2カ所の大規模発電所が燃料不足のため相次いで操業を停止し、全土で停電した。政府関係者は、停電が数日続く見通しだと述べたという。

 レバノンは2019年の通貨暴落をきっかけに経済危機に陥り、20年3月に政府がデフォルト(債務不履行)を宣言。輸入に依存している燃料の供給が滞り、国民生活に影響が広がっていた。今年9月にレバノン国内の親イランのイスラム教シーア派組織ヒズボラが、政府の許可を得ずにイランから燃料油の輸入を始めていた。

 レバノンは人口約685万人。保釈中の19年末に日本から逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告も滞在している。ロイターによると、自家発電機を所有する国民も多いが、燃料の軽油も不足しているという。【金子淳】

3475チバQ:2021/10/25(月) 18:32:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/96745a280a8f2609c5638b883b05538591289c70
10カ国大使を「好ましからざる人物」に、エルドアン大統領が指示 トルコ
10/25(月) 11:15配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
CNN.co.jp
トルコのエルドアン大統領

(CNN) トルコのエルドアン大統領は25日までに、米仏独など10カ国の駐トルコ大使について、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」として指定するよう指示したことを明らかにした。これらの大使はトルコの実業家で慈善家のオスマン・カバラ氏の解放を呼び掛けていた。

エルドアン大統領は演説の中で、外相に必要な指示を出したと述べ、10人の大使について可能な限り早急にペルソナ・ノン・グラータに指定するよう求めたことを明らかにした。エルドアン大統領は、大使がトルコについて理解できないのならば、トルコを離れるべきだとも述べた。

もしトルコの外務省が指示を受ければ、それ以上の承認がなくても処理を進めることができる。そうなった場合、大使の国外追放につながる。

トルコは先ごろ、4年間にわたって拘束されているカバラ氏を解放するよう求めた共同声明を受けて、米国をはじめ、ドイツ、フランス、カナダ、デンマーク、オランダ、フィンランド、ニュージーランド、ノルウェー、スウェーデンの大使を呼び出していた。

共同声明では、カバラ氏の裁判の遅延が、民主主義の尊重や法の支配、トルコの司法制度の透明性に対して「影を落とす」などと指摘していた。

トルコ外務省は、カバラ氏をめぐる共同声明を「無責任」と呼び、裁判制度に影響を与えようとする試みを拒否した。

カバラ氏は2017年から、有罪判決を受けずに拘束され続けている。カバラ氏は昨年、13年に起きた抗議デモに関連した罪状については無罪判決を受けたが、その後この判決は覆された。カバラ氏はまた、16年のクーデター未遂に関与したとして新たに訴追された。

3476チバQ:2021/10/26(火) 10:47:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/120fba6ca31d4a67f484b66db1136d9e559f9b0f
見過ごされたシグナル 邦人退避に浮かんだ「死角」【混迷のアフガン・下】
10/25(月) 7:17配信
時事通信
アフガニスタンの邦人らを国外退避させるため、航空自衛隊のC130輸送機に搭乗する自衛隊の派遣隊員=2021年8月24日、埼玉県の入間基地(防衛省統合幕僚監部提供)

 アフガニスタンから自衛隊が退避させたのは、日本人1人と米国から依頼されたアフガン人14人にとどまった。計画していた500人のアフガン人協力者とその家族を移送できなかった直接的な要因は、政府の準備不足に尽きる。日本の危機管理に死角はなかったのか。現地の状況見極める日本のインテリジェンス(情報収集)能力と自衛隊派遣の意思決定過程を検証する。(時事通信編集委員・元ワシントン特派員 不動尚史)

アフガニスタン〜泥沼の戦場〜 写真特集

◇退避検討、米は4月

 外務省が邦人や在アフガン大使館の現地スタッフらの退避支援の検討を本格化させたのは2021年8月上旬だ。政府筋は「外務省は、年内ならカブールは持ちこたえると考えていた。7月の時点では現地大使館を維持するという意見もあった」と明かす。大使館員を含めた退避へと方針が変わったのは8月に入ってからだったという。

 米国は2021年4月下旬には、米民間人ら非戦闘員退避活動(NEO)の検討に着手している。バイデン大統領が20年目の「9.11」(後に8月末に変更)までにアフガンから米軍を撤退させ、米軍の駐留を大使館・空港の警備に必要な最小限の650人にまで減らすことを決めた約2週間後だ。オースティン米国防長官は連邦議会公聴会で「軍がいくつかのシナリオを作成し、5月中旬に(中東を管轄する)米中央軍にNEOの可能性を踏まえ、準備を指示した」と語っている。

 10万人超を退避させる必要があった米国と同列に扱うことは妥当でないかもしれないが、日本にとって、500人もの人員の退避は初めての試みだった。準備が遅きに失した感は否めない。

 日本が検討を本格化させた8月、各国の動きは慌ただしくなっていた。米国防総省は10日にNEOの机上訓練を行い、カブール空港への部隊の移動を開始。在アフガン日本大使館には13日、在アフガン英国大使館から「15日までにグリーンゾーン(大使館が多数存在する区域)内の大使館を閉鎖し、カブール空港内に移転する」との連絡が入る。

 日本外務省は民間機を利用した邦人・アフガン人スタッフらの退避と大使館撤収計画の策定を急ぎ、民間機が使えない場合に備え、14日夜、内々に、自衛隊派遣を打診する可能性を防衛省に伝えた。統合幕僚監部は「TJ(邦人輸送の略称)作戦」を検討。(1)航空自衛隊の政府専用機と空中給油機能を備えるKC767輸送機(定員200人)を派遣(2)空港のタラップなどが利用できなくても搭乗できるC2輸送機とC130戦術輸送機を派遣-するプランを軸に調整した。

 だが、この翌日の8月15日にカブールが陥落。「大使館の安全はもはや保障できない」。事態急変の一報に震撼(しんかん)した外務省は自国民保護と大使館の邦人職員12人の脱出にかじを切る。大使館員の離脱後も現地に残ったアフガン人スタッフら500人を退避させるため、外務、防衛両省で構成する情報収集チームがカブールに入ったが、26日に空港ゲート付近で自爆テロが起き、退避は中止に追い込まれた。

3477チバQ:2021/10/26(火) 10:47:22
◇問われたインテリジェンス

 危機管理の成否を握るのは情報だ。いかに早く危険を察知できるか。インテリジェンスを支える外務省、防衛省情報本部、内閣情報調査室、警察庁、公安調査庁の力量にかかっているが、カブール陥落について外務省が示した見解は「撤収を決めた米国を含めて、いずれの国も予想しなかった急激な変化であったと認識している」というもの。インテリジェンス・コミュニティーの一翼を担っている自負は感じられない。

 振り返れば、危機を知らせるシグナルは出ていた。米中央情報局(CIA)や国防情報局(DIA)など17のインテリジェンス機関のトップに立つ国家情報長官は2021年4月、「カブール(アフガン政府・軍)は戦場での敗北に直面し続けており、イスラム主義組織タリバンは軍事的勝利を達成できると確信している」と評価した年次報告書を公表している。

 バイデン氏が現地でタリバンににらみを利かせていた米軍の要衝「バグラム空軍基地」を手放した7月1日は重要な転換点だ。この時点で残る駐留米軍はわずか650人。バイデン氏は、30万人のアフガン軍がいたと強調していたが、このうち約12万人は警察官で、給与を水増し請求するための「幽霊兵士」も多数含まれ、実数は5万人とも言われる。基地を手放した2日後には米政府系放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が、カブールの北約300キロでタリバンの攻勢におののいたアフガン軍300人が隣国に逃走したと報じている。

 7月17日の在アフガン米大使館の告知もシグナルの一つ。「同志の退避作戦」のタイトルで、ホームページにアフガン人協力者の飛行移送についての情報を掲載した。

米軍によるアフガニスタンからの退避支援で、中継地ドイツの米軍基地の滑走路上に並んだ退避者向けの一時滞在用テント=2021年9月2日 ドイツ・ラムシュタイン空軍基地(米空軍提供)

 日本国内でも、現地情勢の悪化を示す兆しはあった。6月25日、在日米海軍は米第7艦隊の空母「ロナルド・レーガン」が神奈川・横須賀基地を離れ、第5艦隊管轄の中東に入ったと発表。レーガンは北東アジア最大の抑止力の要で、「対中国シフトの中で、引きはがすのは異例の措置」(海自幹部)だ。米海軍は「第5艦隊の作戦地域にいる間、アフガンからの撤退作戦を実施する米国と同盟国を守る」とのリリースを出している。

◇遅い意思決定

 自衛隊による退避オペレーションが不首尾に終わったもう一つの要因として、派遣に向けた意思決定の遅さが挙げられる。外務省が防衛省に派遣打診の可能性を伝達したのは、8月14日夜。外務、防衛両省で構成する情報収集チームがカブール空港に到着したのは24日夜で、首都陥落の9日後だ。

 チームの足取りをたどれば、彼らがいかに重要な任務を負っていたかがよく分かる。

 政府関係者によると、チームはカブール空港に着く前日、カタール・ドーハに立ち寄り、米側と調整した。同国のアルウデイド米空軍基地には、中東から中央、南アジアまでアフガンを含めた20カ国の空域での作戦を統制する「CAOC」と呼ばれる統合作戦本部があり、空自機を飛ばすには、こことの調整は欠かせないからだろう。いきなり空港に行っても、米軍は指揮統制上、自衛隊機の発着を認めない。CAOCは丸腰の一行のアフガン入りも支援したのではないか。

 チームはアフガン到着後、空港外のタリバンの検問を退避希望者が通過できるよう、退避者リストを米軍経由でタリバンに提出。自衛隊機の発着を米軍に申請する役目も果たしている。

3478チバQ:2021/10/26(火) 10:47:40
 カタール政府はタリバンと強いパイプを持っており、チームを早期にドーハ入りさせていれば、情報収集にも役立ったはずだ。

 チームに続いてカブール空港に向かった自衛隊機についても、自衛隊法に基づく邦人輸送の実施要件(隊員の安全確保)を満たすかどうかを政府内で検討する間、「準備指示」を閣議決定すれば、近隣国で待機させることが可能だった。500人を退避させられなかったことを受け、一部から実施要件の緩和を求める声も出たが、防衛省関係者は「筋違いだ」と語る。政権の判断が後手に回ったこと、これこそが問題であり、緩和は無責任に隊員を危険にさらすだけだからだ。

 政府筋は「大使館員脱出オペが終わった後、外国の軍用機に退避支援を依頼するプランを検討した。脱出オペ後、すぐ防衛省に自衛隊機を要請していれば、派遣は1日早かったかもしれない」と振り返る。今回の派遣をめぐり、官邸がリーダーシップを発揮した形跡はなかった。そのことは、菅義偉首相(当時)が政府の対応を総括した「最大の目標は邦人保護だった。その意味ではよかった」との言葉に凝縮されている。

3479チバQ:2021/10/27(水) 01:15:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d42d243f6f801f4cc7b87c38703f7a8fd14cb88
中国外相がタリバン幹部と会談 再建へ関与強化、穏健な政権運営促す
10/26(火) 23:00配信

朝日新聞デジタル
カタールの首都ドーハで25日、タリバンが樹立を宣言した暫定政権で第1副首相を務めるバラダル幹部(右)と会見する中国の王毅国務委員兼外相=新華社

 中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相と、アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンが樹立を宣言した暫定政府で第1副首相に就いたバラダル幹部が25日、カタールで会談した。暫定政権の樹立宣言後、王氏とタリバン側の接触が明らかになるのは初めて。中国が、タリバン主導のアフガニスタン再建に関与する姿勢をさらに強く示した形だ。

 中国外務省によると、王氏は「アフガニスタンは戦乱から安定に向けて重要な段階に入ったが、同時に困難を迎えている。克服のためには国際社会のさらなる理解と支援が必要だ」と語り、今後も人道支援を継続する意向を表明した。

 また、経済制裁を維持する米国などに対しては「理性的にタリバンと接触すべきだ」と語り、制裁を解除するよう訴えていく立場も強調した。

 バラダル幹部は中国に支援の強化を要請。「いかなる勢力もアフガニスタンの領土を利用して中国に危害を加えることを許さない」とも約束したという。

 中国政府はこれまでも特使や駐アフガン大使がタリバン側と会談。ロシアが主催し、タリバンが出席した多国間会議にも代表団を派遣した。人道支援などを通じ、タリバンに穏健な政権運営を促す方針だ。

 ただ、現状ではタリバンが期待通りの政権運営をしているとは言いがたく、正式承認には慎重だ。今回も王氏はアフガニスタンを訪問せず、第三国での会談にとどめた。王氏は会談で「さらに一歩、開放性、包括性を示し、女性と子どもの権利の保護を進めるべきだ」と注文もつけた。(北京=高田正幸)

朝日新聞社

3480チバQ:2021/10/27(水) 13:34:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c63b81ef1278b08b2049abd6c5424ab6094d6c
アフガニスタン、人口の半分以上が飢餓状態に WFPが報告書で予測
10/25(月) 18:15配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの首都カブールの病院にある栄養失調の幼児のための病棟で23日、1歳の赤ん坊を抱く母親=ロイター

 国連世界食糧計画(WFP)は25日、アフガニスタンで11月以降、人口の半分以上にあたる2280万人が飢餓状態になると予測した報告書を発表した。「世界最悪の人道危機の一つに陥っている」としている。


 報告書によると、すでに9〜10月、前年同期に比べて30%増となる1900万人が飢餓状態に陥った。干ばつや新型コロナウイルス感染に加え、8月にイスラム主義勢力タリバンが政権を掌握したことで、国際的な支援が滞ったという。

 11月〜来年3月はさらに食料不足が深刻化し、飢餓に苦しむ人口が前年同期から35%増え、国連が調査を始めて以来最悪の水準になる恐れがあると警告した。特に5歳未満の子どもは年末までに、320万人が栄養失調に陥る可能性があるとみている。

 今回はまた、失業者の増加や現金不足が原因で、都市部の住人も地方と同じ割合で食料不足にあることが分かった。中流階級だった層も飢餓状態になる可能性があるという。

 WFPは「支援がなければこの冬、何百万人もの人が移住するか餓死するかの選択を迫られることになる」として国際社会に支援を呼びかけている。(森岡みづほ)

朝日新聞社

3481チバQ:2021/10/28(木) 09:04:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13dd4374aa1b39d3d563312e18bda50ca7f507a
「生きるため」娘売る両親 干ばつで児童婚急増 アフガン
10/28(木) 7:10配
【カライナウAFP時事】イスラム主義組織タリバンが政権を掌握したアフガニスタンで、地方に住む人々が干ばつなどの影響で飢えに直面し、生計を立てる金銭を得ようと子供を児童婚のため売るケースが相次いでいる。

 
 干ばつが最も深刻な地域の一つ、西部バドギス州の州都カライナウ。夫が2人の娘を売ったファヒマさんは何度も泣いたという。「夫は娘たちを手放さなければ全員死んでしまうと言った。何も食べる物がないのだから」。6歳の娘は3350ドル(約38万円)、1歳半の娘は2800ドル(約32万円)で売られた。未来の夫もまだ未成年で、娘たちが新しい家庭に入るまで数年間かけて分割払いされる。ファヒマさんは「食料のため娘を売るのは申し訳なく思う」と話した。

 数世紀にわたり児童婚が続くアフガンでは近年、戦争や気候変動に関連した貧困がまん延。多くの家庭が縁組を急ぐ要因となっている。

 地域の長老らによれば、児童婚を強制される少女の数は2018年の飢饉(ききん)時に増加し始め、今年に入り急増した。

 ファヒマさんが暮らす避難民キャンプの隣人女性サベフレさん(25)。つけがたまっている食料品店の店主から代金を支払えないなら刑務所行きだと脅され、3歳の娘を店主の4歳の息子に嫁がせることに同意した。

 「こんな状況が続けば、生後3カ月の子も諦めざるを得ない」。サベフレさんは鉄製の揺りかごの中で眠るわが子の傍らで力なく語った。

3482チバQ:2021/10/28(木) 15:47:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae8f5780ae155728467c6895a4458b789755cd5
アラブ、遠い民主化 スーダンでもクーデター
10/27(水) 17:43配信

産経新聞
アフリカ北東部スーダンで軍事クーデターが起き、民政移管を目指す軍民共同の枠組みは約2年で頓挫した。中東・北アフリカの長期独裁政権が「アラブの春」と呼ばれる反政府デモの洗礼を受けて今年で10年になるが、多くの国は強権に回帰したり内戦が泥沼化したりと、民主化とは程遠いのが実情だ。

2011年1月にベンアリ政権が崩壊し、アラブの春の先駆けとなったチュニジアは、男女平等や表現の自由を定めた新憲法を制定し、民主化を実現した成功例と評されてきた。

しかし、サイード大統領が今年7月、首相を解任して国会を停止し、自身の権限強化を進める異変が起きた。諸政党はサイード氏の動きを「独裁」だと非難するが、国会は多党乱立で議論が錯綜(さくそう)し、経済低迷も長期化しており、同氏は国民から一定の支持を得ている。

11年2月にムバラク政権が倒れたエジプトでは、14年に大統領に就任した軍出身のシーシー氏がイスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」や反体制派を弾圧し、強権に回帰した。混乱収拾の手腕を評価する声もあるが、当局は政権批判に目を光らせる。

シーシー氏は今月25日、17年から3カ月ごとに延長してきた全土の非常事態宣言を解除すると表明した。治安の安定を誇示する一方で、締め付けに反発する市民の〝ガス抜き〟が狙いとの見方も聞かれる。

リビアは11年8月のカダフィ政権崩壊後、民兵組織や武装勢力による内戦に突入。ロシアやトルコなどが別々の陣営を支援し代理戦争が泥沼化した。今年12月下旬には和平プロセスの一環として大統領選が予定されているが、治安が不安定な中での選挙実施で正当性を疑問視する向きもある。

11年3月に始まった反体制派のデモを武力弾圧し、内戦に陥ったシリアでは、ロシアとイランの支援を得てアサド政権が権力基盤を強化。国民への厳しい締め付けが続いている。

これらの国々では民主化を求めたかつての熱気は冷め、失望感から海外逃避を目指す人も絶えない。(カイロ 佐藤貴生)

3483チバQ:2021/10/28(木) 15:48:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/83da0e564c3c11ad4bd8f198dc930d8ae6aa0148
スーダン、民政移管に暗雲 クーデターで停滞の恐れ
10/27(水) 7:07配信

時事通信
25日、国民向け演説を行うスーダンの統治評議会トップのブルハン氏(スーダンのテレビ局映像より)(AFP時事)

 【カイロ時事】軍がクーデターで全権を掌握したスーダンで、民政移管の実現に暗雲が漂っている。


 移管を担う統治評議会のトップとして軍民共同統治を取り仕切ってきたブルハン氏は25日の演説で「民主的移行への作業は続ける」と約束したが、市民の不信は根強い。国際社会の厳しい視線にもかかわらず、民主化プロセスが滞る恐れもある。

 スーダンでは2019年4月、30年間の独裁政権を率いたバシル大統領(当時)が反政府デモ激化などに伴うクーデターで失脚。市民は民政移管を求めデモを続けたが、同年8月に軍部と民主化勢力が権力を分担する体制で合意した。23年7月の選挙を経て民政へと移る道筋を描く。

 今回のクーデターで拘束された暫定政権のハムドク首相は国連出身の経済学者。民間人トップとして、独裁政権の崩壊とその後の政情不安で混乱した国政の立て直しの手腕が期待された。対イスラエル関係正常化に伴い、昨年12月には米国のテロ支援国指定解除を実現。深刻な経済不振脱却のため米国の財政支援も取り付けた。

 しかし、首都ハルツームなどでは10月に入り、軍の権限強化を求めるデモや、それに反対する抗議行動が再燃し緊張が高まっていた。ブルハン氏は26日の記者会見でも「軍に対する敵意は内戦を招く危険があった」と主張。「クーデターではなく、民政移管への行程を修正しただけだ」として軍の強硬姿勢を正当化した。

 国際社会に復帰しつつあったスーダンでの政変に欧米諸国などは懸念を深めている。バチェレ国連人権高等弁務官は「長年の抑圧的な独裁を終わらせたスーダンが後戻りすれば悲惨だ」と危機感を表明。AFP通信は、国際社会のスーダンへの支援と関与は「民政移管に向けた前進が条件だった」と指摘する専門家の見方を伝えており、経済制裁などの圧力が強まる可能性もある。米国は25日、スーダン向け支援7億ドル(約800億円)の供与停止を発表した。

3484チバQ:2021/11/02(火) 23:07:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde8606745a26e0add5833e6f1bd0f7db8acc510
イランとサウジ、対立深刻化 レバノン閣僚発言に飛び火
11/2(火) 20:25配信
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】中東レバノンの閣僚がイエメン内戦をめぐってイラン寄りの発言をしたとして、サウジアラビアやペルシャ湾岸諸国が駐在するレバノンの大使を国外退去させるなど外交問題に発展している。イスラム教スンニ派のサウジとシーア派のイランは中東で勢力争いを展開しており、双方の対立がレバノンに飛び火した格好だ。

発端は10月下旬、レバノンのテレビ局が放映した同国のコルダヒ情報相の発言。ロイター通信によると、サウジなどが2015年から軍事介入し、親イランの民兵組織フーシ派と戦うイエメン内戦について「無益な戦いだ」とし、フーシ派は「自衛」の戦争を強いられていると述べた。

レバノンのミカティ首相は、コルダヒ氏の発言は閣僚就任前の8月時点のもので、政府の立場を反映したものではないと強調。しかし、サウジは「屈辱的だ」として自国に駐在するレバノン大使を国外退去させ、在レバノンの外交団を呼び戻した。アラブ首長国連邦(UAE)やバーレーン、クウェートなどスンニ派の湾岸諸国も同様の手段を取った。サウジはレバノンからの輸入も全面禁止した。

レバノンでは民兵組織や政党を持つ親イランの「ヒズボラ」が影響力を強めており、「サウジは反撃の機会を狙っていた」(レバノンの30歳の記者)との見方もある。コルダヒ氏は辞任を拒否しており、9月に発足したばかりのミカティ政権は対応に苦慮している。

レバノンは約200人が死亡した昨年8月の大規模爆発以降、政治の空転が続き、停電やガソリン不足が深刻化。国民の半数以上が貧困下で暮らしている。10月中旬には首都ベイルート市街で宗派対立による銃撃戦も発生しており、政情不安に拍車がかかる恐れもある。

3485チバQ:2021/11/02(火) 23:08:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/753d287d2a8177c34009137d656e52140fc27094
枝野代表辞意の立憲民主党、「後任選び」は難航必至? 知名度に課題、衆院選落選の幹部も
11/2(火) 20:20配信
 立憲民主党の枝野幸男代表が2021年11月2日、衆院選(10月31日投開票)で議席を減らした責任を取って辞意を表明した。年内にも新代表を選ぶ代表選が行われる見通しだ。

 立憲は旧民進党が希望の党に合流することに反発した枝野氏が17年に立ち上げた「枝野商店」とも言える政党。枝野氏の後任は、知名度不足をいかにしてカバーするかが課題になりそうだ。すでに知名度がある幹部には落選した人も散見され、新たな顔選びには紆余曲折がありそうだ。

■来年の参院選、次期衆院選は「新しい代表のもと、新しい体制を構えて」

 枝野氏は、この日13時過ぎから開かれた執行役員会の冒頭あいさつで、公示前の110議席が96議席に減少したことについて「ひとえに私の力不足」だとして陳謝。次のように話し、辞意を表明した。

「新しい代表のもと、新しい体制を構えて、来年の参院選、そして次の政権選択選挙に向かっていかなければならないということを決断した」

 衆院選を受けて首相指名選挙を行う特別国会が11月10日にも召集される見通しで、特別国会は枝野代表のもとで臨み、閉会日に辞任する考え。福山哲郎幹事長も同じタイミングで辞任する。

 今後の焦点は代表選だ。旧立憲と旧国民民主党が合流し、20年9月に現在の立憲が発足した際の代表選では国会議員のみが投票した。枝野氏のあいさつによると、後任を選ぶ選挙は党員や「パートナーズ」を交えた、いわゆる「フルスペック」で行いたい考えだ。

議席確保している代表代行・副代表の顔ぶれは...?
 考えられるのが、すでに執行役員会や常任幹事会といった意思決定機関に参加している幹部が代表選に立候補する可能性だ。立憲は3人の代表代行、5人の副代表を抱える。そのうち平野博文代表代行と辻元清美副代表は小選挙区で落選し、比例復活もできずに落選している。そのため、党を率いる可能性は事実上消えたと言っていい。

 残る代表代行は蓮舫氏、江田憲司氏。ただ、蓮舫氏は17年に、自らの「遠心力を働かせてしまった」として旧民進党の代表を辞任したという経緯がある。再チャレンジの可能性は不透明だ。

 議席を確保した副代表は玄葉光一郎氏、長妻昭氏、原口一博氏と、参院の森裕子氏。衆院の3人は民主党政権での大臣経験者で、森氏は野田内閣で文部科学副大臣を務めた。政調会長の泉健太氏、国対委員長の安住淳氏、組織委員長の大島敦氏も、執行役員会や常任幹事会の参加メンバーだ。特に泉氏は20年9月の代表選で枝野氏と代表の座を争った。

 いち早く出馬の意欲を示しているのが小川淳也氏だ。20年にドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」が公開され、衆院選では香川1区で平井卓也・前デジタル担当相との激戦を制したことが話題になった。

 衆院選では小川氏以外にも、太栄志氏(神奈川13区)、吉田晴美氏(東京8区)らが自民重鎮との激戦を制して注目された。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

3486チバQ:2021/11/05(金) 09:33:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4a5e0bbc8d003b5de0ae3d0402a44ee578ddda
新首都移転、来月開始 カイロの過密解消へ エジプト
11/5(金) 7:11配信
【カイロ時事】エジプトの首都カイロ東郊で建設が進む新たな首都への移転作業が12月に本格的に始まる見通しになった。

 首都機能が円滑に移されれば、人口増加に伴う弊害が目立つカイロの過密解消につながると期待される。

 シシ大統領は今月3日、半年間の試用期間を伴う12月からの移転開始を指示した。カイロから大統領府や議会、各省庁舎が順次移され、国営メディアによると政府職員5万2000人超が移動。当初は2020年中を計画していたが、新型コロナウイルス禍で遅れていた。

 首都移転構想はシシ氏が15年に発表した。カイロ郊外の砂漠地帯約730平方キロを開発し、完成後は650万人が居住を予定。1億人を超えるエジプトの人口のうち、カイロとその近郊の首都圏には推計で約2200万人が住む。今後も人口急増が見込まれる中、過度な集中による慢性的な交通渋滞、ごみ問題や水不足など課題が山積している。

 新首都には中国企業が手掛けるアフリカ大陸一を誇る385メートルの高層ビルも建設中で、先端技術を活用した都市を目指す。現在は「新行政首都」と呼ばれており、正式名称を公募で決める方針だ。

3487チバQ:2021/11/08(月) 00:03:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e74cb1fb1f4404b6c1d71794f807d79e08ebd9f
イラク首相狙った「暗殺未遂」 住居にドローン攻撃
11/7(日) 10:34配信

AFP=時事
イラク・バグダッドの首相府で記者会見に臨むムスタファ・カディミ首相(2021年8月28日撮影。資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)イラクの首都バグダッドで7日未明、ムスタファ・カディミ(Mustafa al-Kadhemi)首相の住居がドローンによる攻撃を受けた。カディミ氏にけがはなく、首相府は「暗殺は失敗に終わった」と発表した。

 カディミ氏もツイッター(Twitter)で無事だとし、国民に「冷静さと自制」を保つよう呼び掛けた。

 イラクでは先月10日の総選挙以来、政治的緊張が高まっている。

 暫定の選挙結果では、親イラン民兵組織の連合体「人民動員隊(PMF)」を母体とする第2党の「征服連合(Fatah)」が議席を48から14と大幅に減らした。支持者らは選挙に「不正」があったと主張している。

 5日にはPMFの支持者数百人が、政府の主要機関や議会などがあり厳重な警備が敷かれているグリーンゾーン(Green Zone)付近で、選挙結果に抗議するデモを実施。警察と衝突し、治安筋によると負傷したデモ参加者1人が搬送先の病院で死亡した。PMF筋は参加者2人が殺害されたとしている。

 保健省によると、この衝突で125人が負傷し、その大半が治安部隊のメンバーだった。

 6日にもグリーンゾーン近くで親イラン団体の支持者ら数百人によるデモが行われ、カディミ氏を「犯罪者」と非難し、肖像画を燃やすなどした。

 選挙の最終結果は数週間以内に確定する見通し。【翻訳編集】 AFPBB News

3488チバQ:2021/11/08(月) 07:45:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a4ddb2e197c554d19d13bad4c063f161aa18e9
旧政府軍兵士らIS合流 タリバン、警戒強化 アフガン
11/8(月) 7:02配信


時事通信
過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力の襲撃から一夜明けたアフガニスタンの軍病院=3日、カブール(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで、イスラム主義組織タリバンが崩壊させた旧民主政権の政府軍兵士や情報機関員が、タリバンと敵対する過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力に合流しつつあると伝えられている。

 ISへ逃れる背景には、タリバン暫定政権による報復への恐怖や、給与未払いといった混乱があるとみられている。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は10月31日、かつての同僚がIS系勢力に加入したという複数のアフガン軍、治安関係者の証言を報じた。まだ「比較的少数」とみられているが「増加しつつある」と警告した。軍事の専門知識や治安の機微に触れる情報がIS系勢力に流れ込めば、組織の強化が飛躍的に進む恐れがある。

 タリバンは「全国民への恩赦」を宣言し、政権への協力を呼び掛けたものの、旧民主政権関係者への私刑が相次ぎ、恐怖が広がっている。WSJによると、複数の情報機関員がタリバンに家を割り出され、訪問を受けた後にIS系勢力に加わった。

 WSJは、タリバン暫定政権下で経済が破綻する中、IS入りに際し提示される「相当量の現金」もISへの転向の一因になっていると指摘。一連の流れが「まさに、旧フセイン政権後のイラク(の混乱)が始まった状況」と酷似していると分析する欧米の政府高官の懸念を伝えた。

 首都カブールにある警戒厳重なはずの軍の病院が2日、武装集団に襲撃され、少なくとも25人が死亡、IS系勢力が犯行を主張した。これも警備の隙を突く情報の流出による攻撃だったのではないかと疑われている。カブールでは他にも、タリバン戦闘員が集まっている場所が攻撃されたと伝えられている。

 タリバン最高指導者アクンザダ師は、4日の声明で「反政府的な動きがあれば即座に撲滅しなければならない」と幹部らに檄(げき)を飛ばした。AFP通信は、内通者への警戒をタリバンが強めていると報じている。

3489チバQ:2021/11/08(月) 08:57:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/c45850a505a3853c197cae2a0705adbb5520fd4e
イラク首相暗殺を狙ったテロか 無人機3機が自宅攻撃、6人負傷
11/7(日) 19:53配信

毎日新聞
 イラクの首都バグダッド中心部で7日未明、カディミ首相の自宅に対して爆発物を積んだ無人機3機の攻撃があり、警備要員6人が負傷した。カディミ氏は避難して無事という。首相暗殺を狙ったテロとみられる。ロイター通信が伝えた。

 首相の自宅は政府機関や米国大使館がある通称「グリーンゾーン」に位置し、厳重に警備されている。3機目が爆発して自宅の一部を破壊したという。カディミ氏は攻撃を受けた後、公共テレビに出演し、国民に落ち着くよう呼びかけた。

 イラクでは10月10日に投票された国会の選挙で、それまで第2勢力だった親イラン武装勢力系の政党が惨敗。その支持者らが「不正選挙だ」と訴えてグリーンゾーン周辺で抗議行動を展開している。5日にはデモ隊と治安部隊が衝突。少なくとも1人が死亡し、100人以上が負傷した。

 選挙管理当局は手作業による再集計を経て、近く選挙の最終結果を公表する見通し。比較的治安が落ち着いていたイラク情勢が不安定化することへの懸念が強まっている。【カイロ真野森作】

3490チバQ:2021/11/09(火) 13:21:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca0ed86a1afc71e2435ff47e4e263793beec8d3
家族に食べさせるものがない… 父親は9歳の娘を約25万円で売った ── アフガニスタン
11/9(火) 11:15配信

79
この記事についてツイート
この記事についてシェア
BUSINESS INSIDER JAPAN
首都カブールにあるハミド・カルザイ国際空港を目指す人々(2021年8月16日、アフガニスタン)。

アフガニスタンでは、家族に食べ物を与えるため、父親が55歳の男性に娘を売った。

CNNによると、9歳の女の子は2200ドル(約25万円)で売られたという。

父親のアブドゥル・マリクさんは家計をやりくりするために、12歳の娘も売ったという。

アフガニスタンでは、妻や子どもに食べ物を与えるため、父親がある男性に9歳の娘を2200ドルで売ったという。CNNが報じた。

一家はアフガニスタンの北西部に長年住んでいて、食料など生活必需品を購入するのにも苦労してきた。CNNによると、一家の収入は1日にわずか数ドルだという。父親は数か月前にも、家計をやりくりするために12歳の姉を売った。

そして、食卓に食べ物を乗せるため、一家は再び子どもを売らざるを得なくなった。CNNによると、両親は9歳の娘を2200ドルで55歳の男性に売ったという。

父親アブドゥル・マリクさんは「破産している」とCNNは報じた。アブドゥルさんと妻は親戚からお金を借りようとしたり、街頭で物乞いをするなどしたが、都合を付けられなかった。

「うちは8人家族なんです」とアブドゥルさんはCNNに語った。

「他の家族を生かしておくために、(娘を)売らなければなりませんでした」

アフガニスタンでは、10月にサレハさんという名前の女性が3歳の娘を550ドルで売った。マリクさん一家同様、生活を維持するのに必要なお金がなかったからだ。

国連開発計画(UNDP)の予測によると、タリバンが国を掌握してからアフガニスタンは「普遍的な貧困」に向かっているという。

1年以内にアフガニスタンの国民の97%か98%が貧困に陥る可能性があると、UNDPアジア太平洋局長のKanni Wignaraja氏は警鐘を鳴らしている。

過激派を排除すべく、アフガニスタンに20年間駐留した後、アメリカはバイデン大統領の決断によってアフガニスタンから米軍を撤退させ、タリバンがアフガニスタンを掌握した。タリバンは「アフガニスタン・イスラム首長国」 ── かつてタリバンが国を支配していた時に使用していた名称と同じ ── の樹立を宣言した。タリバンは1996年からアメリカに侵攻された2001年まで権力を握っていた。

2001年にタリバンが失脚した後、アフガニスタンでは1人あたりの国民所得が2倍になったり、国民が受ける教育の平均的な年数が増えるなど、いくつもの開発上の進歩が見られたと、Wignaraja氏は指摘した。

この20年でアフガニスタンは大きな経済的進歩を遂げてきたが、それが今、政情不安のせいで危機的な状況にある。タリバンが支配を取り戻したことで、アフガニスタンは「現地の銀行の崩壊」に直面しているとWignaraja氏は言う。この不安定性は新型コロナウイルスのパンデミックで悪化するばかりだ。

タリバンの資金を制限しようと、バイデン政権はアフガニスタンの中央銀行の100億ドル近い保有資産の大半を占める在米資産を凍結した。この動きは誤った対応で、タリバンよりもアフガニスタンの人々に損害を与えることになるだろうと、アフガニスタン中央銀行の役員Shah Mehrabi氏はブルームバーグに語った。

[原文:A desperate Afghan father said he sold his 9-year-old daughter for $2,200 to buy food for his other kids: report]

(翻訳、編集:山口佳美)

Yelena Dzhanova

3491チバQ:2021/11/09(火) 18:29:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/d558f0b609e3733d0d16a0747e8fe68779da1826
国民の6割深刻な飢餓に直面 アフガニスタン国家崩壊寸前
11/9(火) 16:52配信
カブール、アフガニスタン、11月9日(AP)― アフガニスタンで飢餓に近い状態で生活している国民の数は、今年初めから300万人増加して870万人に達した。国連の世界食糧計画(WFP)が11月8日、公表した。
 その中には、カブールのインディラ・ガンジー病院に収容されている栄養失調の子どもらも含まれる。
 アフガニスタン全体では、人口2400万人の60%が、深刻な飢餓に瀕しているといえる。
 長引く干ばつもその理由の一つだが、国民には食料を買う金がないのだ。
 米国に支援された前政権下でも経済状況は悪化、公務員の賃金が未払いだったが、8月15日のタリバン政権誕生以降、アフガニスタンの経済は破綻寸前の状態だ。
 タリバン政府は、米国や西側諸国に財政援助を停止され、米国に保有している国家準備金の数十億ドルにアクセスすることができないでいる。
 その結果、数百万人の国民に支払われるべき賃金が、今も払われていない。
 WFPによれば、世界全体で飢餓に近い状態の人々は今年の初めには43カ国、4200万人だったが、アフガニスタンが加わったことで、300万人が上乗せされ、4500万人に上ったという。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

3492チバQ:2021/11/11(木) 11:41:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/84af0317309b2ffd5334699faa63d99ebd0aadd6
クモの巣に 燃えた書類・・・アフガニスタンの日本大使館をタリバンが“警備”するワケ
11/11(木) 1:25配信
もぬけの殻となったアフガニスタン・カブールの日本大使館は、今、一体どうなっているのか。緊急取材しているJNNの取材チームが実情を捉えました。

記者
 「許可証を出せということで、許可証を出します」

 アフガニスタンの首都カブール。JNNのカメラは、タリバンから特別な許可を得て、日本大使館のあるエリアに向かいました。

記者
 「ものすごい高い壁に囲まれていて、ここも監視塔があります。結構立派なドーム状の建物、あれがカナダ大使館ですね」

 ここは、「グリーンゾーン」と呼ばれる、政府庁舎などが集まる地区のさらに奥。各国の大使館が並ぶ、最もセキュリティが高いエリアです。

 8月、タリバンがカブールに進攻し、各国の大使館職員などが国外へ一斉に退避しました。そのため、このエリアはもぬけの殻。そして見えてきたのは・・・

記者
 「洗濯物がかけられていますね、タリバンの。エンバシー・オブ・ジャパン・アフガニスタン、ここだ」

 日本大使館です。タリバンがカブールに進攻した日に閉鎖され、その後、外務省が日本人職員の退避を発表。しかし、その時、アフガニスタン人スタッフらおよそ500人は取り残されていました。建物に近づいてみると・・・

記者
 「今ここで誰かが仕事をしている、活動をしているというような様子はありませんね。テレビのリモコンとかも上にほこりが積もっちゃってるね」
 「燃やされた書類があります。これが当時、退避する際に燃やされた文書なのかはちょっとわかりません」
 「クモの巣がはっちゃってますね」

 大使館の建物は時間が止まったような状態ですが、中は荒らされていません。

 「誰も触っていないよ、触っていない」

 タリバンは、「大使館には足を踏み入れていない」と説明。大使館が使っていた車もそのまま残されていました。

記者
 「政府関係者が乗っていた車が、もうほこりかぶって放置されてますね。これ銃弾を受けた痕だね。車の中すごくきれいに」

 窃盗や犯罪者の巣窟にならないよう、司令官から指示があり、警備しているのだといいます。一方で・・・

記者
 「この緑の幕なんですけれども、異様にきれいだなって私思ったんです。緑の布もそうですけど、これ新しい鉄条網を敷設してるんですね。おそらくドイツ大使館復旧のために巻いてるんですけれども」

 タリバンの外務省の報道官によると、ドイツ大使館は機能を復旧させる可能性があるということです。実権掌握からまもなく3か月。タリバンには、閉鎖された大使館を警備することで、各国との関係改善を図る狙いがあるものとみられます。(10日23:06)

3493チバQ:2021/11/22(月) 13:05:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14b8d1f280ba559ea7a8a79539d69fe4fb3fc10
西部戦線で親政府派が攻勢に フーシ派の主要補給路を制圧
11/22(月) 11:53配信
ヘイズ、イエメン、11月22日(AP)― イエメンの親政府系武装勢力は11月19日、同国西部で反政府系フーシ派の主要補給路に繋がるアルアデン十字路を占領。フダイダ県の同補給路を俯瞰(ふかん)できる拠点も制圧したことを明らかにした。
 有志連合軍は19日、西部戦線の数カ所でフーシ派に対する作戦を展開して、紅海を背にした政府軍を側面から支援。
 過去24時間の戦闘で、攻守双方に80人を超える死者と100人以上の負傷者を出したが、戦死者の多くはフーシ派戦闘員だったと伝えられている。
 部隊の配置変えが奏功した連合軍は、西部戦線の7カ所でフーシ派に重大な損害を与えたと報じられているが、戦況についてフーシ派はコメントを拒否している。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

3494チバQ:2021/12/01(水) 22:04:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/b193df7b013bec8a2d79bb1d080aad7f0a1c0d78イラク、民兵勢力の反発激化も 国会総選挙結果発表
12/1(水) 19:27配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
イラク情勢の取材に応じたエジプトのフセイン・ハリディ元外相補佐官(本人提供)

【カイロ=佐藤貴生】イラクで11月30日、10月に行われた国会(定数329)総選挙の最終結果が発表され、イランと連携する反米の民兵組織に直属する勢力の議席大幅減が確定した。民兵組織は集計が「不正操作された」として結果を認めず、反発を強めている。イラク駐留米軍の戦闘部隊は今年末までに撤収する予定で、治安の不安定化を懸念する声も出ている。

選管の発表によると、反米・反イランのイスラム教シーア派の有力指導者サドル師の政治組織が2018年の前回選から19議席増の73議席を獲得し、最大勢力を維持。前回選で48議席と躍進した親イラン民兵組織直系の「征服連合」は17議席と低迷し、37議席を獲得したスンニ派政党に第2勢力の座を譲った。親イラン勢力の国内浸透を嫌う有権者が増えたことが一因だ。

親イラン民兵組織は議席減の観測が出て以降、首都バグダッドなどで抗議デモを展開。11月上旬、米国と一定のパイプがあるカディミ首相の住居が無人機で襲撃された事件への関与も取り沙汰されている。

今後は次期政権発足に向けた連立協議が本格化する。協議の主導権を握るサドル師は「多数派」による連立与党を目指す方針で、征服連合が与党から外れれば、さらに反発を強める可能性もある。

アラブ首長国連邦(UAE)の日刊紙ナショナルは11月25日、イラク駐留米軍の戦闘部隊が15日以内に撤収する予定だと報じた。スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)の掃討を目指すイラク国軍を訓練・支援する米軍部隊は駐留を継続するが、親イラン民兵組織はイラク駐留米軍全体の撤収を要求している。

エジプトのフセイン・ハリディ元外相補佐官は電話取材に「米軍の戦闘部隊撤収で親イラン民兵やISが勢いづき、イラクの治安を乱す行動を活発化させる恐れがある」と分析した。

3495チバQ:2021/12/02(木) 15:25:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7176b3f98fdc8b207e67c458eb06be3360000eb8
トルコ財務相が交代 金融政策で大統領と確執か
12/2(木) 14:49配信

時事通信
トルコ財務相を辞任したエルバン氏=2020年11月、アンカラ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコで2日、エルバン財務相が辞任し、後任にネバティ副財務相が昇格した。

 エルドアン大統領はインフレが加速する中、利下げを主張し中央銀行の金融政策に介入、通貨リラの急落を招いた。エルバン氏はこうした大統領の介入路線に対して異を唱えており、確執が生じていたとされる。

3496チバQ:2021/12/06(月) 16:52:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/35140a8130b54a58b0a5705dfe867bb91d9b83fa
イラク、新首相選び本格化 駆け引き激化で混迷も
12/5(日) 20:38配信
時事通信
イラクのイスラム教シーア派指導者サドル師=11月18日、南部ナジャフ(AFP時事)

 【カイロ時事】イラクで10月に行われた総選挙の結果がようやく確定し、新首相選出に向けた動きが今後本格化する。

 カディミ首相の続投が有力視されるものの、議席を減らした親イランの政党連合は「選挙は不正だ」と反発。政治的な空白が長引く恐れもある。

 国会(定数329)選の投票日は10月10日だったが、選管当局の最終結果公表は11月30日までずれ込んだ。イスラム教シーア派指導者サドル師率いる政党連合が73議席で最大勢力の座を維持。48議席で第2勢力だった親イランの「征服連合」は17議席と大きく後退した。イラク国内の民兵組織を通じ、存在感を強める隣国イランへの根強い反感が浮き彫りになった。

 外国の干渉を嫌うサドル師はシーア派有力者ながら、イランと一定の距離を置く。37議席と躍進したスンニ派連合や、31議席を獲得したクルド民主党などとの連携も視野に入れているとされ、イラク人専門家のムスタファ・ナセル氏は「サドル師は親イラン勢力の弱体化を目指している」とみる。

 昨年5月に就任したカディミ首相は欧米との良好な関係に加え、対立するイランとサウジアラビアの関係改善に向けた動きを仲介し、外交手腕に一定の評価もある。ただ、今年11月7日には首都バグダッドでカディミ氏の住居を狙った暗殺未遂事件も発生。不満分子も多く、安定には程遠い。

 イラクでは今月、駐留米軍の戦闘任務が終了予定だ。米国は助言や訓練に専念する兵力は残す見通しだが、隙を突く形で反米の親イラン民兵組織などの活動が激化する可能性もある。政治勢力間の駆け引きで首相選びの調整が遅れれば、イラクの混迷に拍車が掛かりかねない。

3497チバQ:2021/12/09(木) 11:35:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/33604143106c0ef31ba8bf064df1816a376def05
「週休2.5日制にします」アラブ首長国連邦、働き方改革以外の狙い
12/8(水) 12:00配信

朝日新聞デジタル
アラブ首長国連邦(UAE)の商都ドバイ=ロイター。UAEは来年1月から「週休2・5日制」を導入することになった

 中東のアラブ首長国連邦(UAE)は7日、来年1月から「週休2・5日制」に変更すると発表した。これまでは金曜日と土曜日の2日間が休日だったが、半日延ばして金曜午後から日曜日までが休みになる。働き方改革に加え、土日を休む国々の企業などと取引をしやすくする狙いがある。

 イスラム教では金曜日が1週間の中で最も神聖とされ、UAEなどイスラム教を国教とする国の多くでは、集団礼拝が行われる金曜日を終日休みとしている。

 礼拝の時間はイスラム暦によって1年の間で前後するが、UAEでは来年1月以降、金曜昼の礼拝時間を午後1時15分に統一する。公務員の場合、金曜日は在宅勤務も選べるようになるという。

 UAE政府のメディア部局は「週末の休みを延ばし、経済競争力を高めつつ、ワーク・ライフ・バランスや社会福祉も向上させる試みだ」とコメントしている。(ドバイ=伊藤喜之)

朝日新聞社

3498チバQ:2021/12/09(木) 11:36:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c72593708cc0481c936ab6e6fc6202f19f8e576
サウジ皇太子、カタールを訪問 断交解除後初めて、首長と会談
12/9(木) 9:44配信

共同通信
8日、ドーハで会談したタミム首長(右)とサウジアラビアのムハンマド皇太子(カタール政府提供・ゲッティ=共同)

 【カイロ共同】湾岸諸国を歴訪しているサウジアラビアの実力者ムハンマド皇太子は8日、カタールの首都ドーハでタミム首長と会談した。サウジの国営通信が伝えた。サウジが今年1月に2017年から続いたカタールとの断交解除を発表して以来、初めての公式訪問で、あらためて和解を印象付けた。

 ムハンマド皇太子は6日からオマーンとアラブ首長国連邦(UAE)を訪問。カタールの後はバーレーン、クウェートに移動し、サウジで今月開催予定の湾岸協力会議(GCC)を前に全加盟国を回る。

 8日は、カタールに向けて出発する前に、UAEの主要都市ドバイで開催中のドバイ国際博覧会を訪れた。

3499チバQ:2021/12/13(月) 14:29:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/973ff15140c5d20d0e7d1487fed3b24acf1c46e1
ヨルダン川西岸で地方選 パレスチナ、ガザは未実施
12/12(日) 10:41配信

共同通信
 【エルサレム共同】ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区で11日、地方選が実施された。自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスは参加を拒否し、ガザでの投票は延期となった。西岸のラマラなど主要都市では3月に行われる。イスラエルが占領を続ける東エルサレムでの実施は見送られた。

 パレスチナでは今年5月の評議会(議会)選と、7月の自治政府議長選が延期された。延期を決めた自治政府のアッバス議長に対する不満が高まっており「実施すべきは地方選ではなく、議長選だ」との声は根強い。

 中央選挙管理委員会によると、11日に投票があったのは、中小都市や村など計154自治体の議会選。

3500チバQ:2021/12/15(水) 21:17:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e97fbc28f2b85724efb7f84ab612497d0ef144
エジプト、砂漠に首都機能移転 建設着々 市民は冷めた目
12/15(水) 16:17配信

産経新聞
エジプトの新行政首都で建設中の高層ビル群。中央の最も高いビルは中国企業が建設している=12月9日(佐藤貴生撮影)

エジプトの首都カイロの人口問題を解決するため、郊外の砂漠地帯で首都機能を備えた新たな都市づくりが進んでいる。省庁の建設にメドがつき、月内にも公務員が現地への引っ越しを開始。総工費450億ドル(約5兆1000億円)という壮大な事業には、シーシー大統領の個人的なレガシー(遺産)作りが狙いとの見方もあり、市民からは「私たちに関係ない」と冷めた声も聞かれる。(カイロ 佐藤貴生)

カイロの中心部から東に約50キロ。重機やトラックが行きかう砂漠の中に建設中の多数のビルが姿を現した。先行して建てられた国会議事堂や省庁はほぼ外観が完成し、周辺で道路の造成が進んでいた。

新都市の名称は「新行政首都」で、総面積はシンガポールの国土に相当する約700平方キロメートル。インターネットやIT(情報技術)、太陽光発電など先端技術を取り入れた国内初のスマートシティだ。600万人以上が居住できる高層マンション群の建設も進み、一部の売却が始まった。

エジプトの人口は中東最多の1億人超で、首都カイロでは今年、住民が1000万人を超えた。人口増加で渋滞が日常化し、大気汚染や生活インフラの老朽化も課題になっている。

「多数の住宅が今後も必要なのは明らかだ。事業の成功は間違いない」。事業主体「行政首都都市開発」のハレド・ソリマン報道官(48)はこう語る。同開発はシーシー氏が2016年に出した大統領令で設置された。財源は現地の土地を開発業者などに売却して賄ってきた。

シーシー氏は「月一度のペースで現地を視察する」(ソリマン氏)ほど事業に強い思い入れを持つ。12月から来年6月末までを試行期間と位置づけ、公務員約5万人に新行政首都に「移住」するよう号令もかけた。政府は移住希望者に住宅購入資金を、引っ越ししない場合は移転した勤務先への交通費を支給し、公務員を支援する。大統領の邸宅も6割程度完成し、政府は各国に大使館の移転を呼びかけている。

新行政首都の住宅への入居開始は早くても25年末からで、「街」として機能するのはまだ先だが、カイロ中心部との間を結ぶ車道やモノレールなどの建設も急ピッチで進んでいる。

一方、事業当局者によると、新行政首都の新築マンションの価格は、最も狭い95平方メートルで約150万エジプト・ポンド(約1100万円)から。世帯当たりの平均年収の約2倍で、カイロの30歳代の主婦は「住んでみたいけど、高根の花で手が出ない」と話した。

転売目的で購入した富裕層もいるといわれ、全人口の3割が貧困下で暮らす中で、貧富の差がさらに広がるとの見方もある。

「アラブの春」と呼ばれる反政府デモによる混乱から10年。台頭したイスラム原理主義や反体制派を押さえ込み、強権に傾くシーシー氏にとって新行政首都建設は「自らの体制の正当性を獲得してレガシーを築く」(中東メディア)ためとの指摘も出ている。

3501チバQ:2021/12/15(水) 21:22:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/44af8c7092eb62eb0f6690b7b085ad687ce1ef28母「神に祈るしか」 栄養失調の子供急増、迫る冬 アフガンは今
12/15(水) 16:00配信


毎日新聞
ムハンマドちゃんを抱きかかえる母のナジバさん=カブールのインディラ・ガンジー小児病院で2021年12月6日、松井聡撮影

 真冬が迫る12月初旬のアフガニスタンの首都カブール。標高約1800メートルの街に冷たく乾いた風が吹きすさぶ。最低気温が氷点下となる日もある。

 中心部の「インディラ・ガンジー小児病院」で、生後約3カ月のムハンマドちゃんが母ナジバさん(25)に抱かれていた。目に力がない。「この子が救われるよう神に祈っています」。ナジバさんが言葉を詰まらせた。

 出生時に4000グラムを超えていた体重は今2800グラム。生来の心臓疾患と栄養失調が原因だ。「8月を境に生活が一変しました。会社員の夫に給料が支払われず、必要な薬や十分な食べ物を買えないのです」

 アフガンでは8月15日にイスラム主義組織タリバンが実権を掌握して以降、貧困が急速に深刻化している。陥落前に出国してから約4カ月ぶりに訪ねたカブール。中心部で頻繁に渋滞が起きるなど以前と変わらぬ光景を目にした一方、子供の物乞いが増えたと感じた。

 ひどい干ばつに加え、タリバンに資金が流れることを警戒した欧米が、アフガンの在外資産を凍結したり援助を停止したりした。タリバン復権による社会の混乱も重なり、失業者や賃金の未払いが急増。経済は崩壊の瀬戸際にある。銀行預金の引き出しが制限され、現金が足りないと嘆く人も少なくない。

 病院で会った2歳の男児も栄養失調で治療を受けていた。同年代の平均体重の約半分、約5・3キロしかない。母パルワナさん(20)は「夫は病気で働けない。親族に助けてもらっていたが、その親族も8月以降は失業した」と途方に暮れる。

 公立のこの病院は治療費が無料で、全国から患者が集まってくる。約20床ある栄養失調者用のベッドは常に満床で、容体が深刻な子供を優先させざるを得ない。

 一方、職員は4カ月間賃金が支払われていない。病院の運営資金も不足しており、現在は全館集中暖房ではなく、部屋ごとにストーブを置いて暖房費を切り詰めているという。

 カブールで小児科の個人病院を経営するマスード・ムスタファ医師(40)によると、8月までは診察する子供のうち栄養失調は2〜3割だったが、現在は5割を超えているという。「1月に入れば気温はさらに下がり、体調を崩す子供もより増える」。ムスタファ医師が懸念する。

 世界食糧計画(WFP)によると、アフガンでは来年3月までに人口の半数以上に当たる2280万人が深刻な食料不安に陥る可能性がある。また国連児童基金(ユニセフ)は、2022年にアフガンの5歳未満の子供のうち2人に1人が急性栄養失調に陥ると推計。人道危機は刻一刻と深まっている。【カブールで松井聡】

3502チバQ:2021/12/22(水) 14:10:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/9236791661c3ef7e0815e8178fa98e2455e383e5
イラン大使、コロナで死去 イエメン駐在、サウジ念頭に批判
12/21(火) 19:59配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【カイロ時事】イラン外務省報道官は21日、内戦下のイエメンに駐在していたイラン大使が新型コロナウイルスに感染して死去したと明らかにした。

 大使は18日にイラクの航空機で帰国したが、報道官は「協力が遅れた国があったため、劣悪な状況で搬送せざるを得なかった」と批判した。イエメン内戦で対立するサウジアラビアを念頭に置いた発言とみられる。

 大使は、親イランの武装組織フーシ派が支配するイエメンの首都サヌアに駐在。イランの革命防衛隊で対外工作を担う「コッズ部隊」の幹部としても知られ、米財務省は昨年12月に制裁対象に指定していた。

3503チバQ:2021/12/24(金) 14:12:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cdcea1f8d62ba53c2c9eef8f1f7ad8514b705a
価値半分になったトルコリラ インフレ率は20%超、市民生活を直撃
12/24(金) 13:00配信
朝日新聞デジタル
ブルガリア、ギリシャとの国境に近いトルコ西部のエディルネ。中心部には買い物を楽しむブルガリアの人たちも多く、ブルガリア語やギリシャ語で書かれた看板を出す店もある=2021年12月21日、高野裕介撮影

 トルコで通貨リラの急落に端を発した、経済の混乱が広がっている。対ドルで最安値を更新し、一時は1年前に比べて価値が半分に。大統領は預金保護という異例の政策を持ち出したが、政府発表のインフレ率は20%を超え、市民生活は圧迫されるばかりだ。一方、リラ安を受け、国境の街には変化が起きている。(イスタンブール=高野裕介)


■「家賃と光熱費を払ったら残らない」

 「簡潔に話をしてあげる。何でもかんでも高くなって苦しいのよ!」

 最大都市イスタンブールの青果市場。高齢の女性が私に向かって声を張り上げた。以前は200リラ(約1950円)も使えば満杯になった買い物用の手押し車だが、最近は同じ金額だと半分ほどしか埋まらないという。

 野菜や果物を買いに来た主婦ディレキ・シェンさん(42)は外食をやめ、楽しみだった週3回ほどの友人とのカフェ通いも1回に我慢している。最近は家計の支出が翻訳業の夫の収入を上回ることもあり、「パートの仕事を探しています」。

 月額2700リラ(約2万6千円)の年金で妻と暮らすミタット・カラオールさん(74)は、「外国には旅行を楽しむ年金生活者もいるのに、トルコでは家賃と光熱費を払ったら残らない」とあきらめ顔だ。

 この市場の店主らによると、今のところはスーパーなどに比べて値上げはできるだけ抑えている。だが、輸送費や買い物袋のコストがかさむうえ、客の財布のひもが固くなって利益が出なくなっている。年明けからは大きく値上げする見込みだという。

 リラは9月からじりじりと下がりはじめ、11月に入って急落。12月20日には1ドルが18リラを超え、年初と比べて5割以上も下がった。

 リラ安は輸入コストの上昇、そして物価高を招いた。公式統計では11月の消費者物価の上昇率は半年前から5ポイント近く上がり21%を超えたが、民間機関の調べではそれをはるかに上回る。

 また、トルコは元々エネルギーのほとんどを輸入に頼っているため、原油高も重なってガソリンやガスの価格に跳ね返っている。

 市民生活が苦しくなる中、主食のパンを市場より安く売る公営の販売所にも人が集まる。250グラムのパンは、民間より2リラ以上安い1・25リラ。3日分のパンを買った自営業セラハッティン・デデオールさん(62)は、最近は客が多くて20分ほど並ぶこともあると話す。家業のプラスチック製品の製造は、輸入する原材料費が高騰。「困り果てている。政府に真っ当な経済政策がないのが問題だ」と憤った。

 中央銀行は今月、5度にわたって為替介入を実施した。政府は16日、来年の最低賃金を50%引き上げると発表。エルドアン大統領は、「我々は賃金引き上げにより、物価高騰で労働者の生活が立ちゆかなくなるのを許さないという決意を見せた」と発言。「我々はできるだけ早くこれらの問題に打ち勝つ」と述べた。

朝日新聞社


この記事はい

3504チバQ:2021/12/26(日) 12:57:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/04226aea4a1141a6e143d9d23f590c32c026940e
移民もLGBTも敵。中東欧諸国に通底するロジックとは
12/25(土) 9:29配信

26
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ビクトル・オルバンハンガリー首相=ハンガリー・ブダペストで2021年10月26日(AP)

 中欧のハンガリーで来年、LGBTなど性的少数者を巡る国民投票が実施される見通しだ。メディアや司法に対する支配を強め、その強権的な政治手法が欧州内でも批判を集めてきたビクトル・オルバン首相率いる右派政権は近年、「反LGBT」の傾向を鮮明にしており、国民投票を経て性的少数者の権利を求める人たちに、より圧力を加えたい意向とみられる。

 国民投票は来年春に予定されている総選挙と同日に実施するとの観測が強まっており、反LGBT的な保守層を刺激し、そうした層の票の積み上げによって選挙戦も有利に運びたいという政権の思惑を指摘する声もある。

 オルバン政権はなぜ今、性的少数者を狙い撃ちにするのか。現場で背景を探り、学者の論考を参照すると、ハンガリーだけでなく、中・東欧各国に広がる「反グローバリゼーション」の意識が見えてきた。

 ◇オルバン政権が試みる性的少数者を巡る国民投票

 11月30日、オルバン氏率いる右派政党フィデス・ハンガリー市民連盟など与党連合が約3分の2の議席を占めるハンガリー議会は、国民投票の実施に関する案を採択した。投票では、公教育の場で親の同意なしに未成年が性的指向について学ぶ機会を持つことや、性的指向に影響を与えるメディア情報を未成年に対して制限なしに与えることなどについて、国民に是非を問う。

 欧州メディアによると、バラージュ・オルバン首相府副大臣は議会で「ハンガリー政府は、ジェンダー・プロパガンダの問題に対して意思を表明するための機会を市民に提案する。我々は、親の同意なく、NGOやメディアの支持によって行われる学校でのLGBTプロパガンダに『ノー』を言わねばならない」と述べた。国民投票を通じてLGBTなどの権利擁護や性的少数者に対する理解を広げようとする市民グループやメディアに打撃を与えたい意向は明らかだ。

 なぜこのような投票が行われることになったのか。

 「ハンガリーは西側の左派の攻撃から自衛する。彼らは家族という概念を相対化しようとすることで伝統的家族を攻撃しており、その際のツールがLGBTやジェンダーのロビー団体だ。彼ら(LGBTなどの団体)は特に子供たちを標的にしている」。2021年9月、首都ブダペストで開かれた国際会議「ブダペスト人口問題サミット」の席上、オルバン氏は自身の考えをこう披歴した。

 西欧型の自由民主主義(=リベラリズム)に対抗し、「非自由民主主義(=イリベラリズム)」を掲げ、シンガポールやロシアをモデルにした国家建設を目指すとも語るオルバン氏は、性的少数者をリベラリズムの価値観が具現化した「敵」と認識しているように見える。

 オルバン政権は近年、矢継ぎ早に性的少数者への圧力を強めている。20年5月には、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々について、誕生時に公的書類に明記した性別からの変更を許さない法を成立させ、同年12月には、同性カップルが養子を持つことを事実上禁じる法を通した。

 さらに21年6月には、未成年向けの教材や広告、映画などで同性愛の描写などを禁じる法案が議会で可決された。

 この法に対して、欧州連合(EU)加盟国からは批判が相次いだ。欧州メディアによると、EUのフォンデアライエン欧州委員長は新法を「恥ずべきもの」と呼び、「新法は明らかに性的指向を基に人々を差別しており、EUの根本的な価値観に反している」と非難した。

 オランダのルッテ首相はEU首脳会議の席上、オルバン氏に対し、「(欧州の価値観が)嫌いならEUを去るべきだ」と発言。ルッテ氏は別の機会に記者団に対して「ハンガリーにはもはやEUに居場所はない」とまで言い切った。同性愛者であることを公言しているルクセンブルクのベッテル首相は「EUにはヘイト(憎悪)、非寛容、差別の余地はない」とツイートした。

 一方、ハンガリー政府はこういった批判に対し「法は子供の権利を守り、親の権利を保障するもので、18歳以上の性的指向の権利には適用しない。いかなる差別的要素も含んでいない」と反論した。だが、「性的指向で差別するために子供の保護を口実に用いている」(フォンデアライエン氏)との批判的な見方は西欧で根強い。

3505チバQ:2021/12/26(日) 13:12:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a604ef47a2163961cacca7ae1d35fcd317eba4
湾岸戦争賠償金、30年かけ完済 対クウェートで6兆円 イラク
12/26(日) 7:10配信

時事通信
イラク軍が撤退時に放火し炎上を続ける油田=1991年4月、クウェート市近郊アハマディ(AFP時事)

 【カイロ時事】イラクのフセイン政権によるクウェート侵攻をきっかけに始まった1991年の湾岸戦争で、敗れたイラクに科せられた賠償金約524億ドル(約6兆円)の支払いが今月完了した。


 イラクのメディアが伝えた。米軍主導の多国籍軍が同年2月にクウェートを解放してから、完済までに30年超の歳月を要した。

 国連安全保障理事会は停戦後の91年、イラクに「不当な侵攻・占領に伴う賠償責任がある」とする決議を採択。安保理付属機関として「補償委員会」を設置し、湾岸戦争の責任や損害額の算定を進めた。委員会は個人や団体などから270万件の賠償申し立てを受け、うち150万件が認められた。

 石油輸出国機構(OPEC)で第2位の産油国イラクは、賠償金の原資に原油や石油関連製品の輸出収入の一部を充て、国連が設けた基金を通じてクウェートに払ってきた。2014年に過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦の影響で支払いを一時中断したが、18年から再開された。

 イラクでは脆弱(ぜいじゃく)なインフラや劣悪な公共サービスへの不満から抗議デモが相次ぎ、政情不安と治安の改善が急務だ。AFP通信によれば、イラクの経済担当首相顧問は「(賠償金は)小さな額ではない。イラクに長期の恩恵をもたらす電力網を構築できるほどの額だった」と指摘。補償を終えたことで、今後は国内の開発計画に一段と資金を充当できると強調した。

3506チバQ:2021/12/26(日) 13:40:42
https://www.sankei.com/article/20211226-KCPKKE46VJJEBPXYAV4JDZD2HI/
タリバン、選挙委を廃止 排他的統治の懸念強まる
2021/12/26 08:12
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は26日までに、崩壊したガニ元政権下で大統領選などを監督した独立選挙委員会を廃止したと明らかにした。地元メディアが報じた。欧米諸国などが包括的な政権樹立を求める中、排他的統治への懸念が一層強まりそうだ。

暫定政権は国際社会からの国家承認や人道支援を求めており、女性教育の機会確保など人権面で歩み寄る姿勢を示している。しかし選挙委廃止で、タリバンが目指すイスラム法に基づく統治と民主主義のずれの大きさが、改めて示された形だ。


地元メディアによると、独立選挙委に加え選挙不服申し立て委員会も廃止した。暫定政権のサマンガニ副報道官は「これ以上必要がない。もし必要となれば復活させる」と語ったという。(共同)

3507チバQ:2021/12/27(月) 19:20:34
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20211226-567-OYT1T50146.html「車内で音楽禁止」「礼拝時間は停車」…タリバンのイスラム教解釈が先鋭化
2021/12/26 22:36読売新聞

「車内で音楽禁止」「礼拝時間は停車」…タリバンのイスラム教解釈が先鋭化

バーミヤン近郊で24日、車両を調べるタリバン戦闘員(ロイター) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの実権を握るイスラム主義勢力タリバン暫定政権は25日、親米民主政権下で大統領選などを管理してきた選挙監督機関「独立選挙委員会」の廃止を宣言した。構造改革の一環だとしているが、米欧との溝がますます深まることは必至だ。

 タリバンは民主主義を否定する立場だ。イナムラ・サマンガニ副報道官が首都カブールで記者団に、委員会は「必要ない」と述べた。失職する職員には新たな業務を割り当てるという。

 委員会は旧タリバン政権崩壊後に米欧主導で導入され、投票結果の集計や不正防止などを所管してきた。

 また、暫定政権の勧善懲悪省は、走行中の車内で音楽を聞くことを禁止し、礼拝の時間には停車することを義務づける通達を出した。イスラム教の規範を独自解釈して社会に適用する動きを加速させている。

 米国などはタリバンが穏健な統治を実現しなければ制裁を解除しない構えで、アフガン経済の疲弊と生活環境の悪化がさらに進みそうだ。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021122701000025.html女性の遠出、男性同伴条件 タリバンが命令、抑圧懸念
2021/12/27 06:55共同通信

女性の遠出、男性同伴条件 タリバンが命令、抑圧懸念

アフガニスタン中部バーミヤン付近で車を調べるタリバン戦闘員=24日(ロイター=共同)

(共同通信)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は27日までに、女性の長距離移動には男性の近親者の同伴が必要とする命令を出した。暫定政権は国家承認や人道支援要求のため、女性教育の機会確保などを強調するが、今回の命令は女性抑圧を懸念する欧米諸国の反発を招きそうだ。

 命令は、旧タリバン政権で恐怖政治の象徴だった勧善懲悪省が発出した。移動距離が45マイル(約72キロ)以上の場合は同伴が必要と規定。運転手は、頭に巻くスカーフ「ヒジャブ」を着用した女性しか車両に乗せてはならないとし、車内で音楽を聴くのも禁じた。

3508チバQ:2022/01/01(土) 13:28:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca82ae5f01cc690a15b649fd949175145200bcd
民主政権崩壊「責任かぶせられた」 ガニ元大統領主張 アフガン
2021/12/31(金) 12:09配信
時事通信
アフガニスタンのガニ元大統領=2021年7月28日、カブール(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのガニ元大統領は30日の英BBC放送の番組で、イスラム主義組織タリバンの攻勢を受け、今年8月に民主政権が崩壊したことに関し「責任をかぶせられた」と弁明した。

 事前に「死ぬまで戦う」と語っていたガニ氏は、首都カブール陥落を前に国外へ脱出した。対タリバン戦の見通しの甘さもあり、国内外から非難を浴びている。

 今の事態を招いた自身の責任についてガニ氏は「国際的パートナーシップ」を信頼したことを挙げ、政権の後ろ盾だった欧米諸国を批判した。米国とタリバンが結んだ和平合意も「われわれに和平プロセスではなく(米軍の)撤退プロセスをもたらした」と断じ、米国の事情に伴う撤退が政権崩壊につながったと悔しさをにじませた。

3509チバQ:2022/01/02(日) 19:43:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021123000448&g=int
経済破綻で餓死の危機 アフガン、抑圧鮮明に―タリバン政権奪取4カ月
2021年12月31日13時33分

 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権を奪取してから4カ月が経過した。タリバン暫定政権は女性や反対派への抑圧姿勢を鮮明に打ち出すようになり、経済の混乱で十分な食料を得られない国民は、氷点下の冬を迎え餓死や凍死の危機に直面している。


 ◇経済破綻、給料未払い
 南部カンダハルの病院の医師は29日、時事通信の取材に教師だった地元住民の50代男性が最近餓死したと認めた。地元記者によると、男性は少なくとも5カ月間、給料を受け取っておらず、最近は食べる物に事欠いていたという。
 国連などの制裁を科されているタリバンが政権を握ったことで、アフガン中央銀行の在外資産約100億ドル(約1兆1500億円)のほとんどは凍結された。アフガン経済は破綻状況で、公務員を中心に給料が数カ月間未払いとなっている。
 市民は食料や日用品を分け合ってしのぎ、タリバンは政府の体制を整えつつあると強調するものの、伝統的な相互扶助だけでは限界に近づいている。
 ◇9割超が食料確保できず
 国連機関は11月中旬ごろから、制裁下にあるタリバンを迂回(うかい)し、現場の医療・教育関係者に給料を直接支給する「前例のない」(国連当局者)取り組みを開始。今月22日には国連安全保障理事会が、アフガンへの人道支援は制裁に抵触しないとする決議を採択した。
 それでも支援が行き渡るには時間がかかる。各地で教員・医療関係者らによる給料支払いを求めるタリバンへの抗議行動が相次いでいる。
 世界食糧計画(WFP)によると、国民の95%が十分な食料を確保できていない。世界保健機関(WHO)は11月、子供約320万人が年内にも急性栄養不良に陥り、うち100万人は低温下で命を落とす恐れがあると警告した。
 ◇女性や記者抑圧
 タリバンは政権奪取直後、「イスラム法の枠内」で女性の権利を認めると強調。報道の自由の保障や、崩壊した民主政権の関係者を含む「全国民への恩赦」といった柔軟路線を打ち出した。国際社会の制裁回避や、政権の承認につなげたい思惑があったとみられている。
 しかし最近では、近親男性の付き添いなしに女性が遠出することを禁じるなど、極端なイスラム法解釈に基づく統治を隠さなくなっている。女性に関しては、中等以上の教育を受ける機会や就労の機会が制限されたままだ。
 政治的自由の余地も狭まる。タリバンは今月25日、選管を解体したと発表。もともとタリバン幹部は民主制に懐疑的とされており、反対派の意見を無視した排他的な体制づくりが加速している。
 国民に情報を伝えるジャーナリストを対象とした暴力や拘束も連日伝えられている。地元記者は「タリバン幹部がいくら報道の自由を強調しても、戦闘員に目の前で一度引き金を引かれれば終わりだ」と活動が困難な現状を訴えた。

3510チバQ:2022/01/06(木) 21:09:23
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022010601000869.html
湾岸のアラブ諸国で感染再拡大 ドバイ万博、サッカーW杯に懸念
2022/01/06 20:13共同通信

湾岸のアラブ諸国で感染再拡大 ドバイ万博、サッカーW杯に懸念

ドバイ国際空港で、旅行者の書類を確認するエミレーツ航空のスタッフ=1日(ゲッティ=共同)

(共同通信)

 【カイロ共同】ペルシャ湾岸のアラブ諸国で新型コロナの感染が再び拡大している。アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のドバイ万博や、カタールで11月に開幕するサッカーのW杯にとって懸念材料だ。ワクチン普及を背景に規制を緩和してきた各国は対応を迫られている。

 UAEは6日、2687人の新規感染を確認した。ドバイ万博が始まった昨年10月からは100人を下回る日が続いたが、オミクロン株の確認後に急増。万博会場の日本館はスタッフの感染で一時閉館し、複数の展示館でも感染者が出ている。

 W杯開催地となるカタールは、約1カ月の会期中に国外から100万人以上の訪問を見込む。

3512チバQ:2022/01/10(月) 19:20:32
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022011001000267.html
イラク国会、勢力巡り紛糾 議長再任、首相選出難航も
2022/01/10 11:41共同通信

 【カイロ共同】イラク国会は9日、昨年10月の国会総選挙を受けて初招集され、議長にイスラム教スンニ派のハルブシ氏を再任した。国営通信が伝えた。一方、シーア派の政党間が最大勢力を巡り紛糾する荒れ模様となった。今後、新たに選ばれる大統領が首相候補を指名するが、首相選出や組閣は難航しそうだ。

 総選挙では、反米強硬のシーア派指導者であるサドル師派が全329議席のうち73議席を獲得、第1党となった。しかしロイター通信によると、シーア派のマリキ元首相が率いる政党連合とアミリ元運輸相の政党連合が連携し、自身らが最大勢力だと主張した。

イラク

3513チバQ:2022/01/11(火) 20:05:02
https://www.sankei.com/article/20220111-4KIW5K6CSNKBJP2ZMYH2QJJVNQ/
イラク国会初招集 シーア派内部の主導権争いで紛糾 政権樹立は難航も
2022/1/11 19:58
【カイロ=佐藤貴生】イラクで昨年10月の総選挙を受けて国会(定数329)が初招集され、隣国イランに対する姿勢が異なるイスラム教シーア派の政治勢力が、ともに自分たちが最大勢力だと主張して紛糾した。シーア派内部の主導権争いが激化し、政治の安定は見通せない格好だ。

イラクでは年初から、親イランのシーア派民兵組織によるとみられる駐留米軍施設への無人機やロケット弾を使った攻撃が相次いでおり、治安の不安定化も懸念される。


ロイター通信によると、9日に招集された国会では、親イランのシーア派勢力であるマリキ元首相率いる「法治国家連合」と、民兵組織に直属する「征服連合」が連携し、国会内の最大勢力だと主張した。

選管発表の獲得議席数は双方を合わせても50議席にとどまるが、イラクのメディアによると両勢力は計88議席を得たと訴えた。2018年の総選挙から議席を大幅に減らした征服連合とその後ろ盾の民兵組織は、選管の集計に不正があったと批判している。


これに対し、73議席を得たシーア派の有力指導者サドル師の政治組織が、最大勢力は自分たちだと反発した。同師は米、イランなど外国の内政干渉を拒否し、親イランのシーア派勢力とは一線を画している。

サドル師派はスンニ派や少数民族クルド人の政党などと協力して多数派を形成し、親イランのシーア派勢力を連立与党から除外する可能性を示唆している。

イラクではフセイン独裁政権崩壊後、大きな権限がある首相は最大人口のシーア派から、国会議長はスンニ派から、大統領はクルド人から選ばれるのが慣例で、9日の協議では国会議長にスンニ派のハルブシ氏が再任された。


今後、国会で選出される大統領が首相候補を指名するが、シーア派の内部対立で次期政権樹立は難航する可能性がある。

3514チバQ:2022/01/11(火) 20:06:38
https://www.sankei.com/article/20220110-VC2BQNXUOVMSTFHP2MDR3OABKQ/
在アフガン日本大使館 再開遠く 欧米慎重
2022/1/10 20:03
豊田 真由美
政治
政策
国際
中東・アフリカ
アフガンにタリバン政権

反応



昨年8月に一時閉鎖した在アフガニスタン日本大使館は、再開のめどが立たない状態が続いている。暫定政権を樹立したイスラム原理主義勢力タリバンへの対応を国際社会が模索する中、日本だけが先んじて再開させればアフガンの人権状況を肯定したと受け止められかねないからだ。タリバン側は各国に再開を求めているが、日本政府は「何ら約束はしていない」(外務省関係者)と慎重な姿勢を崩していない。

アフガンの日本大使館は昨年8月、現地情勢の急激な悪化を受けて一時閉鎖し、トルコの日本総領事館内に臨時事務所を設けた。9月にカタールの日本大使館に移り、現在も当座の業務を続けている。


タリバンは各国に大使館の再開を求めているが、国際社会は女性の人権や治安情勢への懸念からタリバンを承認しておらず、関係のあり方を模索している。日本を含む22カ国・機関は昨年12月4日、タリバンが前政権関係者ら100人以上を殺害するなどした疑いがあるとして批判する共同声明を発表したばかりだ。

大使館再開は必ずしもタリバン政権の承認を意味しないが、欧米諸国が慎重に対応を見極めている中、日本が先行して再開すれば、国際社会に誤ったメッセージを発することになりかねない。


世界各地の大使館は基本的にその国の首都に置かれ、現地の邦人保護や相手国政府との交渉、情報収集などにあたっている。アフガンには現在、日本政府の支援を求めている邦人はおらず、交渉などは必要に応じて出張で対応が可能なため、再開を急ぐ理由は乏しいといえる。


広告


とはいえ、周辺国に設けた臨時事務所で業務を続けることは「やむを得ないが、望ましい形ではない」(外務省関係者)のが実情だ。岡田隆駐アフガン大使は昨年11月、アフガンでタリバン幹部と会談した際、大使館再開の条件として安全確保などを挙げた。外務省の担当者は「タリバン側に何ら約束はしていない」としつつ、「いつどう状況が変わっても対応できるように準備や頭の体操はしている」とも述べる。(豊田真由美)

3515チバQ:2022/01/17(月) 14:43:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be14c83b46a1733f4fc9d8b269153c88beaa79f
タリバン、戦闘員2800人解雇 「不正行為」理由に アフガン
1/17(月) 14:07配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの戦闘員=2021年12月、カブール(EPA時事)

 【カブールAFP時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は15日、昨年8月の政権奪取後に実施した身元調査の結果、「不正行為」を理由にタリバン戦闘員約2840人を解雇したことを明らかにした。


 調査を担当した国防省専門家パネルのハキミ委員長が、AFP通信に語った。

 1996〜2001年の旧政権時代よりも柔和な姿勢をアピールするタリバンは、組織内の規則に抵触する戦闘員がいないかを調査した。その結果、「汚職や麻薬に関与したほか、市民のプライベートな生活に立ち入った」メンバーがいたことが判明。中にはタリバンと敵対関係にある過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力と関係を持つ者もいたという。

3516名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1a3f3ddd6ac591b23beb036c6e7aa3f75277fb
UAE首都に無人機攻撃か イエメン武装組織が犯行主張
1/17(月) 20:14配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【カイロ時事】アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビにある工業地区や国際空港で17日、火災や爆発が相次いで発生した。

 国営通信が伝えた。警察当局によると、現場ではドローンとみられる小型機の残骸が発見されており、何者かの攻撃を受けた可能性が高い。

 報道によれば、アブダビ国営石油会社(ADNOC)の石油貯蔵施設近くで原油タンカー3隻が爆発したほか、アブダビ国際空港の建設現場で火災が起きた。警察は「いずれも大規模な被害には至らなかった」と説明し、詳細な調査に着手した。

 イエメンの武装組織フーシ派の報道官は17日、「UAEでの軍事作戦の詳細を間もなく発表する」と主張し、攻撃を行ったことを示唆した。UAEは隣国サウジアラビアなどと共にイエメン内戦に介入し、イランの支援を受けるフーシ派と対立。同報道官は「UAEは最近、部隊や兵器を送るなど対イエメン侵略を激化させている」と批判した。

3518チバQ:2022/01/22(土) 21:46:21
https://www.sankei.com/article/20220122-O7GC5H6XRFPC7LXWFXG73WFGMA/
ドバイ万博が集客苦戦 大阪・関西万博にも懸念
2022/1/22 17:51
黒川 信雄
産経WEST

アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のドバイ万博が集客に苦戦している。ドバイ万博公社は18日に来場者が1千万人に達したと表明したものの、会期は半分以上が過ぎ、2500万人の目標達成は微妙な状況。新型コロナウイルス禍で海外客が低迷していることが要因だが、厳しい渡航制限が続く日本で約3年4カ月後に開幕が迫る大阪・関西万博への懸念も広がっている。大阪万博は収益に占める入場料収入の比率が高く、対策の練り直しが必要になりそうだ。


ドバイ万博は昨年10月に開幕。会期は半年間で、当局は目標の7割を海外からの来場者と見込んでいた。UAEは会場建設費に70億ドル(約8千億円)もの巨額を投じたとされる。

ただ、運営にはコロナ禍の影響が色濃くにじむ。ドバイ観光・商務機関によると、2021年1〜11月のドバイへの海外からの渡航者数は約602万人。コロナ禍前の19年1〜12月は1673万人で、ドバイ万博に出展する日本館の関係者は「海外客の減少が入場者の伸び悩みにつながっている」と指摘する。


コロナの感染は会場内でも広がる。日本館ではスタッフ6人の感染が確認され、先月に3日間の休館を余儀なくされた。隣接するレストラン「スシロー」でも感染者が出たため一時休業した。現地の関係者は「日本以外のパビリオンでも感染者が出ている」とするが、万博公社は「個々のパビリオンの状況を把握していない」と、感染実態について説明を拒んでいる。

海外客が伸び悩んだことで、UAE政府や万博公社は国内からの来場者の獲得に力を入れ始めた。現地報道によると、UAEの国家公務員や国営企業従業員に万博訪問のための有給休暇が与えられ、民間企業でも同様の取り組みが行われている。入場券の無料配布や、大幅な割引も繰り返し実施されているという。


現地の日本企業関係者は「そもそもドバイ当局は入場料で収益を上げようとしていない。多くの入場者数を集めることで、国威発揚につなげることの方が重要だ」と指摘する。

コロナ禍で入場者が低迷する状況は、大阪万博の運営関係者に懸念を与える。大阪万博の基本計画では、会場建設費以外の支出(809億円)の86%にあたる702億円が入場券の販売収入で賄われるためだ。新変位株「オミクロン株」の流行などもあり、25年の開幕時にもコロナの影響が残る可能性が否めず、海外からの渡航制限解除も見通せない。入場者数が伸び悩み、入場料収入が落ち込む事態になれば、万博の収支に深刻な影響を与える。


日本総合研究所の若林厚仁・関西経済研究センター長は「大阪・関西万博は約2820万人の来場目標のうち海外客は350万人の見通しで、ドバイほど海外の状況に左右されない。ただ、ウィズコロナであっても国内客の来場を確保できる施策を早急に検討する必要がある」と警鐘を鳴らす。(黒川信雄)

3519チバQ:2022/02/04(金) 11:51:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/faac019866e4aa36a849990a5a3e2c679acd13d2
IS指導者死亡 隠密作戦で異例の投降呼びかけ 非戦闘員の犠牲回避に神経とがらしたバイデン米政権
2/4(金) 11:33配信

3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)最高指導者のクライシ容疑者を自爆に追い込んだ米国の対テロ作戦で、バイデン米政権は、非戦闘員の犠牲を避けることに神経をとがらせた。昨年8月、アフガニスタンでIS系組織によるテロへの報復攻撃を実行したものの、後にテロとは無関係な人々を犠牲にする誤爆だったと判明したことが〝トラウマ〟となっている。

「むしろ兵士たちのリスクが増したほどだ」。国防総省のカービー報道官は3日の記者会見で、いかに民間人の犠牲が出ないように腐心したかを繰り返し強調した。

バイデン政権はクライシ容疑者の潜伏先に関する情報を得てから数カ月にわたり作戦内容を検討した。観察の結果、同容疑者が家族とともに建物の3階で暮らしており、まったく外出しない生活を送っていることが判明した。2階には自身の副官を住まわせていた。

問題は1階に、ISとは無関係とみられる一家が暮らしていたことだ。3階の住人が誰かも分かっていないようだった。子供が複数人いることも確認された。バイデン政権高官は「(クライシ容疑者は)この一家を人間の盾に使っていた」との見方を示す。

建物を短時間で急襲・制圧しようとすれば、1階を戦闘に巻き込む可能性が高くなる。だが、現場にとどまる時間が長くなるほどに、反撃を受けたりISの増援が駆けつけてきたりする危険性も増す。

ジレンマの中、バイデン政権が選んだのは、部隊が建物の周囲から投降や避難を呼びかける方法だった。テロ組織に対する軍特殊部隊の隠密作戦としては異例だ。政権にとっては「無関係な非戦闘員を守る」(同高官)ことは譲れない一線だった。

背景には、昨年8月29日にアフガン首都カブールで起きた誤爆がある。同国からの退避希望者でごった返す国際空港付近を狙ったIS系組織のテロへの報復として車を空爆し、その後、子供7人を含む死者10人はISと無関係だったことが判明した事件だ。オースティン国防長官が今年1月27日、民間人保護の強化に関する計画策定を指示していることからも、事件が今も痛恨の記憶として残っていることは想像に難くない。

政権高官によれば、米軍は作戦の検討段階で建物の強度計算も行っている。クライシ容疑者が3階で爆発物を使用した場合でも、建物全体が倒壊して内部にいる人間を巻き込むことはないことを確認するためだ。

実際の作戦では、ヘリで現場に降下した部隊が呼びかけを開始してから間もなく、同容疑者が家族とともに自爆し3階部分が大破。その後、バリケードを築いて投降を拒む副官やその妻とみられる女性との間で銃撃戦が発生した。部隊はその間に、1階の住人ら10人の身柄を保護した。

作戦完了までに要した時間は約2時間。カービー報道官は「何度もリハーサルを重ねて準備を整えた。時間も想定通りだ」と語る。途中、故障し不時着したヘリを放棄・破壊するトラブルもあったが、作戦に参加した米兵らは全員が無事に帰還。米軍は現場で採取した指紋やDNAからクライシ容疑者の死亡を断定。遺体はその場に放置された。(ワシントン 大内清)

3520チバQ:2022/02/08(火) 21:45:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffee3c44c2a293c4c956ec56521127e8d880917
イラク、新大統領選出できず 有力者の汚職疑惑で紛糾
2/7(月) 23:13配信

時事通信
イラクのゼバリ元外相(左)とサレハ大統領(AFP時事)

 【カイロ時事】イラクの国会は7日、サレハ大統領の後任を選ぶための投票を予定していたが、出席議員が定足数に満たず、新大統領選出が見送られた。

 AFP通信が伝えた。大統領は象徴的存在ながら首相候補を指名する権限があり、選任のめどが立たないまま新政権の発足も大幅に遅れる見通しで、政治の混乱が長引きそうだ。

3521チバQ:2022/02/10(木) 07:09:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b379de8372fe1d27a68abb280257573134f438
タリバン、首都から前政権の痕跡を抹消 権力掌握から半年
2/9(水) 22:43配信

293
コメント293件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
アフガニスタン・カブールのマスード広場の様子。故アフマド・シャー・マスード司令官を描いたポスターは撤去された(上は2021年8月16日、下は2022年1月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバン(Taliban)が再び権力を掌握してから約半年。タリバンは首都カブールから、前政権の目に見える痕跡を抹消してきた。

【写真10枚】消えた共和国旗 タリバンの権力掌握の前後、写真で比較

 以前の共和国旗は撤去され、英雄の壁画は消され、タリバンの攻撃による死者の慰霊碑も無くなった。

 爆発の影響を防ぐ防爆壁には、タリバンが樹立を宣言したイスラム首長国のスローガンが掲げられ、「神のご加護で、われわれの国家はアメリカ人を打倒した」などの言葉が書かれている。

 カブール中心部の美容院の多くが、店頭に掲示していた流行のヘアスタイル姿の女性のポスターを撤去した。

 以前は市内各地で、第1次タリバン政権に対するゲリラ戦を率いた故アフマド・シャー・マスード(Ahmad Shah Massoud)司令官を描いた壁画が見られたが、現在は覆い隠されている。

 カブールを見渡せる丘の上には、かつては黒・赤・緑のアフガン共和国旗が翻っていたが、今では旗のないポールだけが残されている。【翻訳編集】 AFPBB News

3522チバQ:2022/02/11(金) 15:22:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/364c07471c8693d515bb18b4358d8660d23111e0
リビア代表議会が首相指名 現職辞任拒否、分裂深まる
2/11(金) 9:42配信

2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 【カイロ共同】東西内戦が続いたリビアで、東部を拠点とする代表議会は10日、新首相にバシャガ元内相を指名した。暫定政権を率いてきた西部出身のドベイバ首相は辞任を拒否する構え。国家の分裂が一層深まり、対立が再燃する恐れがある。

 内戦は2020年に停戦が成立し、東西両勢力の合意に基づき、昨年3月にドベイバ氏が首相に就いた。しかし統一政権樹立に向け同12月に予定された大統領選を実施できず、東部勢力はドベイバ氏の任期が終了したと主張していた。

 ロイター通信によると、東部の有力軍事組織「リビア国民軍(LNA)」はバシャガ氏の指名を歓迎した。

3523チバQ:2022/03/08(火) 17:13:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc71dc6354d84529627b9e69984db71e834f09e
家族養うため…腎臓売るアフガン人
3/8(火) 14:42配信

114
コメント114件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
アフガニスタン・ヘラートで手術痕を見せる、腎臓を売った男性(2022年2月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】仕事を失い、借金まみれになり、子どもを養うためには腎臓を売るしかない──こう思い詰めるアフガニスタン人が増えている。

【写真16枚】手術痕を見せる、腎臓を売った男性たち

 昨年8月にイスラム主義組織タリバン(Taliban)が実権を握って以降、アフガニスタンは金融危機に陥り、数十年に及ぶ紛争で人道危機が悪化している。

 工場で働いていたヌルディンさんはタリバン復権直後に給与を大幅カットされたため、仕事を辞めた。もっと条件の良い職場があると思ったからだが、間違いだった。失業者を何十万人も抱えた国で、次の仕事は見つからなかった。

 切羽詰まったヌルディンさんは、手っ取り早い金策として腎臓の片方を売った。「今は後悔している」と話す。「もう働けない。痛いし、重い物は持てない」

 一家は今、12歳の息子に家計を頼っている。靴磨きで稼げるのは、1日たった70セント(約80円)だ。

■一個17万円

 AFPは、家族を養うためや借金返済のために腎臓を売ったという8人に話を聞いた。腎臓一つと引き換えに得た金額は、わずか1500ドル(約17万円)だったという人もいた。

 アフガニスタンには臓器売買に関する規制はない。北部マザリシャリフ(Mazar-i-Sharif)の病院で名の知られた外科医だったモハンマド・ワキル・マティン(Mohammad Wakil Matin)教授は、「法律がない」とした上で、臓器提供・売買には「ドナー(提供者)の同意が必要だ」と説明した。

 ヘラートで臓器移植の多くを手掛ける病院の外科に勤めるモハマド・バシル・オスマニ(Mohamad Bassir Osmani)医師も、同意が重要だと指摘。ドナーから「書面と動画で同意を得ている」と語った。ただ、病院側が患者やドナーの身元や臓器提供の経緯を調査することはないという。

 金の工面に困った人は、ブローカーを介して裕福な患者と引き合わされる。患者は国内各地の他、インドやパキスタンからもやって来る。臓器移植にかかる費用とドナーへの謝礼金は、患者が支払う。

 3人の子どもに十分な食事を与えられず、うち2人が栄養失調と診断され治療を受けているというアジタさんは、25万アフガニ(約32万円)で腎臓を売ったという。今度は、日雇いで働く夫が腎臓を売ろうとしている。「人々は貧しくなった」「絶望の末に腎臓を売っている人も多い」と夫は話した。

■「片腎村」
 ヘラート郊外のサイシャンババザール(Sayshanba Bazaar)は、長引く紛争で自宅を追われた人が集まってできた村だ。貧困にあえぐ住民の間に臓器が金になるといううわさが広がり、これまでに数十人が腎臓を売ったことから「片腎村」の名で知られる。

 ある一家では、兄弟5人が4年間に次々と腎臓を売った。貧しさから抜け出せると考えてのことだったが、「借金は残っているし、依然として生活は苦しい」とグラム・ネビさんは傷痕を見せて言った。

 先進国と異なり、腎臓を売っても貧しいままのアフガン人ドナーには術後のケアが提供されないことも少なくない。マティン教授によれば、ドナー登録をする機関も、ドナーの健康観察を担う公共医療施設もアフガニスタンには存在しない。

 臓器提供の機会を求めて病院を訪れたアジザさんは、「子どもたちは通りで物乞いをしている」「私が腎臓を売らなかったら、1歳の娘を売らなければならなくなる」と涙ながらに訴えた。【翻訳編集】 AFPBB News

3524チバQ:2022/03/16(水) 21:23:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4621abd4238e836083f0bd9c870994ef2021c19
レバノン「小麦粉は残り1カ月分」 ウクライナ余波、国連に支援要請
3/16(水) 20:51配信

朝日新聞デジタル
レバノンのミカティ首相=AP

 ロシアのウクライナ侵攻の影響で世界的に小麦などの食糧が高騰している問題で、レバノンのミカティ首相は15日、首都ベイルートで面会したアミーナ・モハメッド国連副事務総長に対し、食糧不足で危機的な状況だとして支援を求めた。アラブ紙アッシャルク・アルアウサットが報じた。


 経済危機のレバノンでは国民の8割が、生活に最低限必要なものが手に入らない「貧困線」以下で暮らすとされる。ウクライナ危機で穀物の輸入が難しくなれば、さらに状況が深刻化する可能性がある。

 レバノンは小麦などの穀物の輸入の大半をウクライナやロシアに依存しており、複数の政府関係者は同紙の取材に「(国内の)小麦粉の備蓄は1カ月分しかない」と訴えた。

 ミカティ氏は会談で、国内に90万人近くのシリア難民を抱える影響にも触れつつ、「国の食糧安全保障が脅かされている」として支援を求めたという。(ドバイ=伊藤喜之)

朝日新聞社

3525チバQ:2022/03/31(木) 08:30:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/69543d34a15b792d470b471ec56cb9e2a1c90fb1
女性のスタジアム入場拒否 サッカーW杯予選、大統領が調査命令 イラン
3/31(木) 7:47配信

時事通信
29日、イラン北東部マシャドで、サッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選の対レバノン戦を観戦するイランのサポーター(AFP時事)

 AFP通信などによると、北東部マシャドで29日に行われたサッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選の対レバノン戦で、チケット購入済みの女性客約2000人がスタジアムへの入場を拒否された。

 イランでは女性のサッカー観戦が2019年に解禁されている。抗議する女性に対し、催涙スプレーがまかれた可能性があり、ライシ大統領は30日、内務省に調査を命じた。

 入場拒否に対する批判の高まりを受け、地元自治体首長は国営テレビで「多くの人が入場できなかったことに謝罪する」と表明。司法当局者はラジオで「お粗末な運営」と非難した。イラン代表選手も「女性が競技場に来たとして、何か(問題)が起きるとは思わない」と語った。

3526とはずがたり:2022/04/03(日) 23:40:55
国交樹立へ一歩、トルコとアルメニアが協議 歴史認識では対立根深く
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASQ1H2RGVQ1GUHBI030.html
モスクワ=石橋亮介、イスタンブール=高野裕介2022年1月15日 10時00分
シェア
ツイート
list
ブックマーク
メール
印刷
写真・図版
トルコのエルドアン大統領。同国大統領府提供=ロイター
写真・図版

[PR]
 約30年にわたって事実上の断交状態にあるトルコとアルメニアの代表が14日、モスクワで関係正常化に向けて協議した。両国外務省は「建設的だった」と評価し、国交の樹立に向けて対話を継続する意向を表明した。ただ、歴史認識などをめぐる対立は依然根深い。

 協議は、ロシアが仲介した。トルコ側は前駐米大使のクルチ特使、アルメニア側はルビニャン副議会議長が代表として出席し、約1時間半続いた。終了後、両国の外務省はそれぞれ、「前向きで建設的な雰囲気で、完全な関係正常化に向けて前提条件なしで協議を続けることで合意した」とする声明を出した。

 ロシア外務省は、「地域の安定や経済発展のための接点の探求を続けることで合意した」と評価した。欧州連合(EU)も同日の声明で、協議を歓迎した。

 トルコは1991年、ソ連崩壊で独立したアルメニアを国家承認した。だが、トルコが「兄弟国」と見なすアゼルバイジャンのナゴルノ・カラバフ地域をアルメニアが実効支配したことに反発し、93年に国境を閉鎖した。

 また、トルコとアルメニアの間には、歴史認識をめぐる国際社会を巻き込んだ深い対立がある。アルメニア側は、トルコの前身であるオスマン帝国で、第1次世界大戦中の1915年から150万人のアルメニア人が殺害されたと訴える。だが、トルコ側は死者数は過大で、一部のアルメニア人が当時の交戦国ロシアの配下で戦闘に加わったことなどが原因だと主張し、「ジェノサイド(集団殺害)」を否定する。

 両国は2009年にも国交樹…

3527チバQ:2022/04/07(木) 11:19:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c96236a5c97f284c0723b92e944b00b27878d29
イスラエル連立政権、過半数割れ 与党議員1人が離脱
4/7(木) 9:40配信

0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 【エルサレム共同】イスラエルの与党議員1人が6日、ベネット首相の連立政権から離脱すると表明した。地元メディアが伝えた。連立政権は国会定数120のうち61議席を保ってきたが、過半数を割る事態となった。政権運営は厳しさを増しそうだ。

 離脱を表明したのは右派政党「ヤミナ」所属の女性議員イディット・シルマン氏。イスラエルの民放「チャンネル12」によると、シルマン氏がベネット氏に対し、現在の政権は右派有権者の価値観を反映していないと説明した。

 ベネット政権には右派から左派、アラブ系政党まで8党が参加。12年連続で首相を務めたネタニヤフ氏を退陣させる目的で結集した。

3528チバQ:2022/04/08(金) 16:15:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc31f6e27aa5a7f438c5671dc258a844b14bc0e
イエメン大統領、評議会へ権限移譲 内戦終結への期待高まる
4/8(金) 15:30配信

CNN.co.jp
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(右)とハディ氏の元顧問ラシャド・アル・アリミ少将(左)=7日、サウジアラビア・リヤド

(CNN) イエメンのハディ大統領は、7年に及ぶ内戦を終わらせる国連の取り組みを支援するため、新たに設置された大統領指導評議会に権限を移譲した。

アナリストはこの発表を、世界最悪の人道危機とされてきた厳しい紛争における「大きな出来事」と評している。

2012年にサレハ前大統領を追放して以来10年間大統領を務めてきたハディ氏とアフマル副大統領に代わり、8人のメンバーで構成される評議会が発足した。

サウジアラビアの首都リヤドにいるハディ大統領はテレビ演説で「全権を大統領指導評議会に委ねる」と述べた。

サウジアラビアとイランの代理戦争とされる紛争は、サウジ主導の軍事連合とイランに支援されている反政府武装勢力フーシ派との間で繰り広げられてきた。紛争が始まって以来、数万人が死亡し、数百万人が飢餓の淵に立たされている。

サウジアラビアの国営通信SPAは、大統領指導評議会の発足を受け、サウジアラビアとアラブ首長国連邦がイエメン中央銀行に30億ドル(約3700億円)拠出することを約束したと報じた。

SPAによると、サウジアラビアは評議会に対し、フーシ派と「包括的な政治解決」に向けた交渉を開始するよう要請したという。フーシ派は大統領評議会についてまだコメントを出していない。

サウジアラビアはまた、イエメンへの国連の人道支援基金に3億ドル拠出すると発表し、イエメン支援のための援助供与会議の開催を呼び掛けた。

ベテラン政治家でハディ氏の元顧問のラシャド・アル・アリミ少将が評議会の議長を務める。サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は発表後、アル・アリミ氏と会談したとサウジアラビア国営テレビが伝えた。

3529チバQ:2022/05/08(日) 17:59:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd5f12eb5c26d84b138367f0daa5d1212db9715
タリバン、女性にブルカ着用義務付け アフガン
5/8(日) 13:54配信
CNN.co.jp
「ブルカ」を着用した女性=2021年12月、アフガニスタン首都カブール

(CNN) アフガニスタンの実権を握るイスラム主義勢力タリバンは7日、女性に全身を覆うイスラム教の衣服「ブルカ」などを着用し、顔を隠すことを義務付けると発表した。

女性がこれに従わなければ、「男性の保護者」が当局に踏み込まれて注意を受け、最終的には収監されて刑を言い渡されるという。政府機関に勤務する女性が違反した場合は解雇される。

タリバンは昨年の暫定政権発足以来、さまざまな分野で女性の権利や自由を制限し、批判を浴びてきた。

昨年11月には、女性が出演するテレビドラマや娯楽番組の放送を禁止し、ニュースの女性記者らには髪を覆うスカーフの着用を義務付けた。

12月には女性が単独で遠出することを禁止。約70キロを超える距離の移動には男性の親族が同行することを義務付けた。車の運転者に、髪を覆っていない女性の同乗を認めないよう求める規則も設けた。

タリバンは当初、女性が教育を受ける権利を保障すると表明していたが、3月に予定されていた女子学校の再開は当日の朝になって中止された。

3530チバQ:2022/05/08(日) 20:44:38
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASQ5776GKQ57UHBI02B.html

女性にブルカ着用、タリバンが強制か 批判浴びた「おきて」復活
2022/05/07 23:00朝日新聞

女性にブルカ着用、タリバンが強制か 批判浴びた「おきて」復活

全身を覆う衣装「ブルカ」を着る女性たち(左)。イスラム主義勢力タリバンは1996〜2001年の旧政権時代、女性にブルカの着用を義務づけた=2018年10月、カブール、乗京真知撮影

(朝日新聞)

 アフガニスタンで昨年8月に政権を崩壊させ、実権を握ったイスラム主義勢力タリバンの暫定政権は7日、女性が外出する際に全身を覆うことを義務づけると発表した。ロイター通信などが報じた。女性用の伝統衣装「ブルカ」を念頭に置いているとみられる。

 タリバンは1996年〜2001年の旧政権時代、女性にブルカの着用を義務づけたほか、女性の社会進出や通学を制限し、国際社会から「人権侵害だ」と批判を浴びた。今回の措置は、そうしたタリバン流のおきての復活を意味する。

 地元メディアによると、違反すれば女性の父親らが処罰される恐れがあるという。アフガニスタンの地方では伝統的にブルカを羽織る女性が多いが、都市部では近年、顔を布で覆わない女性も増えていた。今回の措置がどこまで徹底されるかは不透明だ。(ニューデリー=石原孝)

3531チバQ:2022/05/13(金) 11:50:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06a026a194d6dd9f970e0bba13daf79916db2a2
タリバン、男女同席の外食禁止 夫婦も適用、公園も別 アフガン
5/13(金) 5:24配信
時事通信
買い物をするアフガニスタンの女性たち=7日、西部ヘラート(AFP時事)

 【ヘラート(アフガニスタン)AFP時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は同国西部ヘラートで、男女が一緒に外食することや公園を訪れることを禁止した。


 当局者が12日、明らかにした。アフガンは極めて保守的な国だが、ヘラートなどで男女連れでの外食は一般的な光景だった。

 男女での外食禁止について、ヘラートの勧善懲悪省当局者は「夫婦であっても」適用されると説明。また、公園を訪れるのは曜日によって男女別々でなければならないとし、「女性は木曜、金曜、土曜だ」と述べた。

 あるレストラン経営者は「命令には従わなければならないが、ビジネスに非常に悪い影響を与える」と迷惑顔。規制が続けば従業員を解雇せざるを得ないと語った。

3532チバQ:2022/05/13(金) 11:50:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06a026a194d6dd9f970e0bba13daf79916db2a2
タリバン、男女同席の外食禁止 夫婦も適用、公園も別 アフガン
5/13(金) 5:24配信
時事通信
買い物をするアフガニスタンの女性たち=7日、西部ヘラート(AFP時事)

 【ヘラート(アフガニスタン)AFP時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は同国西部ヘラートで、男女が一緒に外食することや公園を訪れることを禁止した。


 当局者が12日、明らかにした。アフガンは極めて保守的な国だが、ヘラートなどで男女連れでの外食は一般的な光景だった。

 男女での外食禁止について、ヘラートの勧善懲悪省当局者は「夫婦であっても」適用されると説明。また、公園を訪れるのは曜日によって男女別々でなければならないとし、「女性は木曜、金曜、土曜だ」と述べた。

 あるレストラン経営者は「命令には従わなければならないが、ビジネスに非常に悪い影響を与える」と迷惑顔。規制が続けば従業員を解雇せざるを得ないと語った。

3533チバQ:2022/05/13(金) 17:28:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c6de16316e3134192a36b1c849bc9f767a3f11
レバノンで15日に国会総選挙 イランの間接支配強化の観測
5/13(金) 17:04配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】中東レバノンで15日、国会(定数128)の総選挙が行われる。イランを後ろ盾とするイスラム教シーア派政党、ヒズボラ(神の党)が連携する他党と合わせて最大勢力になるとの見方が出ている。一方、サウジアラビアが支援してきたスンニ派は勢いを失っており、レバノンへのイランの影響力がさらに強まりそうだ。

宗派や民族が混在するレバノンでは、伝統的に大統領はキリスト教マロン派、首相はスンニ派、国会議長はシーア派から選ばれる。議席もキリスト教とイスラム教の両勢力に64議席ずつ配分される仕組みだ。

ただ、強力な民兵組織を持つヒズボラは宗派の違いを越えてマロン派政党と協力関係を築いており、2018年の前回選後も国会で主導権を握ってきた。

レバノンは20年3月にデフォルト(債務不履行)を宣言し、同8月には首都ベイルートの港湾で大規模爆発が起きて政治不信と経済低迷が深刻化した。通貨レバノン・ポンドは19年以降、9割も価値を下げて国民の7割以上が貧困ライン以下で暮らしている。

それでも、各政党は国会で利益配分に明け暮れ、国民全体のための改革は一向に進まないのが実情だ。

エジプトの英字紙アハラム・ウイークリーは今月、有権者は生活支援を実行できる政党に投票するため、権益を握る既存政党の優位は動かず、大きな変化はないとの見方を示した。

スンニ派の有力者であるハリリ元首相は今回、不出馬を宣言して投票ボイコットを呼びかけている。背景にはサウジとの確執があるとみられ、スンニ派はまとまりに欠けている。

英国在住のレバノン人評論家、ハイララ氏は産経新聞の電話取材に「ヒズボラは半数を超える議席を確保するかもしれない」とし、サウジの影響力減退とは対照的に、イランのレバノンに対する間接支配が進むとの見方を示した。

3534名無しさん:2022/05/17(火) 07:16:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e2674275e4e4f525a4a860b8f8cf45d06d8f95
レバノン総選挙、ヒズボラ連合が過半数割れか 対立勢力が伸長
5/17(火) 6:42配信

時事通信
 【カイロ時事】中東レバノンで15日に投票が行われた国民議会(一院制、定数128)選挙は16日、一部開票結果が公表され、ロイター通信によると、イスラム教シーア派組織ヒズボラを中心とした政党連合が過半数を割り込む見通しとなった。

 今後は次期首相指名に向けた連立交渉が焦点となるが、宗派対立や各勢力の駆け引きで難航は必至。国際社会の支援の条件となる改革が滞る恐れが強まっている。

 イランが支援するヒズボラと他のシーア派政党、ヒズボラと連携するキリスト教政党を合わせた連合は2018年の前回選挙で71議席を獲得した。だが、今回はヒズボラの有力議員が議席を失うなど苦戦した。一方、イランと対立するサウジアラビアと関係が深いとされるキリスト教政党「レバノン軍団党」が議席を伸ばし、変革を訴える独立系候補にも当選者が出た。

3535チバQ:2022/05/17(火) 19:52:22
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220517X990.html
ヒズボラ連合が過半数割れ=既存政治に失望―レバノン総選挙
2022/05/17 18:47時事通信

 【カイロ時事】中東レバノンで15日に投票が行われた国民議会(一院制、定数128)選挙は17日、開票結果が公表され、イスラム教シーア派組織ヒズボラを中心とした政党連合が過半数を割り込んだ。

 次期首相指名に向けた連立交渉が今後の焦点となるが、宗派対立や各勢力の駆け引きで難航は必至。危機的な財政状況に見舞われた同国で、国際社会の支援の条件となる改革が滞る恐れが強まっている。

 イランが支援するヒズボラと他のシーア派政党、ヒズボラと連携するキリスト教政党を合わせた連合は、2018年の前回選挙で71議席を獲得したが、ロイター通信によれば、今回は62議席にとどまった。一方、イランと対立するサウジアラビアと関係が深いとされるキリスト教政党「レバノン軍団党」が議席を伸ばし、変革を訴える独立系候補も10人以上が当選した。

3536チバQ:2022/05/17(火) 20:47:50
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_WTJYSIJ4O5I4HAFLPGLA2SZDTI.html
レバノン総選挙、親イラン勢が過半数割れか
2022/05/16 23:01産経新聞

【カイロ=佐藤貴生】中東レバノンで15日、国会(定数128)総選挙の投票が行われ、16日までの暫定集計の結果、親イランのイスラム教シーア派政党「ヒズボラ」を中心とする勢力が過半数を割り込むとの見方が強まっている。政治腐敗と経済低迷への国民の不満が示された形だ。大勢は同日中にも判明する。

ロイター通信が伝えた。ヒズボラはアウン大統領のキリスト教政党「自由愛国運動」などと連携し、2018年の前回選で過半数の71議席を確保した。ヒズボラは選挙前の議席を維持する勢いだが、自由愛国連合は2議席減らす見込み。

代わって、反ヒズボラのキリスト教政党「レバノン軍団党」が5議席増の20議席に躍進するとみられる。同党はスンニ派大国サウジアラビアの支援を受けているとされる。既存政党の支配を打破して政治改革を目指す独立系候補も5議席前後を獲得する見込みだ。

宗派や民族が混在するレバノンでは、議席はキリスト教とイスラム教の両勢力に64議席ずつ配分され、選挙後に宗派を超えた多数派工作が行われる。ヒズボラ系の勢力減で協議が長引き政治の機能不全が続く恐れがあるほか、イランとサウジの代理勢力の対立も本格化しかねない。

暫定投票率は約41%と前回選を10ポイント近く下回り、国民の政府不信の高まりを示した。

レバノンは2020年にデフォルト(債務不履行)に陥り、首都ベイルートで大規模爆発が起きて国民の政治不信が強まった。通貨レバノン・ポンドは19年以降、9割も価値を下げて国民の75%が貧困ライン以下で暮らしている。

国際社会は政治改革が実現しなければ財政支援は行わない方針で、国民は当面、苦しい生活を余儀なくされそうだ。

3537チバQ:2022/05/24(火) 21:59:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/267b3bdc837d2ee9d88b3cdb3a7434a097f729d1
女性司会者、顔覆う命令を拒否 タリバンに「抵抗続ける」
5/24(火) 17:41配信
共同通信
報道番組で顔を覆わずニュース原稿を読むロマ・アディルさん=22日、アフガニスタン・カブール(本人提供・共同)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのテレビ局「カブール・ニュース」の報道番組の女性司会者が出演中に目の部分以外の顔を布で覆うよう命じたイスラム主義組織タリバン暫定政権に抵抗し、覆わずにニュースを伝え続けている。タリバン独自のイスラム法解釈で女性抑圧を強めていると批判、「カメラの前で闘い続ける」と語る。

 この司会者はロマ・アディルさん(26)。暫定政権は7日、女性は公共の場で顔を覆うよう命令した。19日には各テレビ局へ女性司会者に従わせるよう指導したが、アディルさんは取材に「イスラムの教えやアフガンの慣習ではなく、従う理由がない」と指摘した。

3538チバQ:2022/06/13(月) 23:27:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/149f5ba4899a0ae79fcc2c83d384e125ebc6f324
イスラエル政権発足1年 「寄り合い」崩壊の危機
6/13(月) 20:55配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラエルでベネット首相率いる連立政権が発足して13日で1年となった。政治的立場が大きく異なる8党の寄り合い所帯であるため離脱する議員も現れ、国会(定数120)は与野党が60議席ずつ分け合う事態となった。首相のレームダック(死に体)化が進む中、6月末に期限切れとなる重要な法律の効力を延長できなければ政権崩壊の危機が現実味を帯びてくる。

イスラエルはロシアのウクライナ侵攻後に双方の対話を仲介したほか、イランの核問題にも影響力を持つ。政局の不安定化は国際的に波及しかねない。

ベネット氏は12日の閣議で、現政権は「崩壊しない」と強調した。しかし、ロイター通信によると、数カ月以内に前倒し総選挙が行われるとの観測も出ているのが実情だ。

エルサレムなどでは3月以降、アラブ系と治安部隊との衝突が相次いでいる。5月には衝突を取材していた衛星テレビ局アルジャジーラの女性記者が銃撃され死亡する事件が起きた。

政権にはユダヤ人右派や中道、パレスチナ人らアラブ系の政党が加わり、内部対立が深刻化している。

6月6日には占領地ヨルダン川西岸のユダヤ人に法的地位を保証する法律の効力延長が賛成52、反対58で否決され、政権の求心力低下が浮き彫りになった。

イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)などによると、同法は第3次中東戦争(1967年)でイスラエルが西岸を占領して以来、5年ごとに効力が延長されてきた。失効すれば西岸に入植するユダヤ人は同国の国内法の適用対象外となり、選挙の投票や国民保険への加入ができなくなる。政治や社会に影響が及ぶことは避けられず、政権運営は極めて困難になる。

事態を複雑にしているのがネタニヤフ前首相の存在だ。ネタニヤフ氏と最大野党の右派「リクード」は西岸でのユダヤ人入植を支持しており、本来ならば法律の効力延長に賛成するはずが、現政権の崩壊を狙って反対に回ったとされる。

与党各党は、12年間にわたって首相の座にあったネタニヤフ氏を退陣させることを最大の目標に結集した。しかし、与党内の対立で同氏に再び追い風が吹きつつある。現地メディアが5月下旬に発表した世論調査結果では、首相として好ましいのはネタニヤフ氏との回答が46%で、ベネット氏は21%にとどまった。

3539チバQ:2022/06/14(火) 19:33:30
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_XTVLJ4Q33FNJNLGF7YHFC5MYQ4.html
政治の混乱必至 イラク、国会最大勢力が大量辞職
2022/06/14 18:18産経新聞

【カイロ=佐藤貴生】中東イラクのイスラム教シーア派有力指導者、ムクタダ・サドル師が配下の国会議員に辞職するよう求め、サドル師派の議員73人全員が14日までに議長に辞表を提出した。イラクのメディアが伝えた。サドル師派は昨年10月の国会(定数329、一院制)総選挙で最大勢力となっており、混乱は不可避の情勢だ。

総選挙の結果を受け、サドル師派は新政権樹立のための連立協議を主導した。対立する親イランのシーア派勢力との連携を拒否し、スンニ派や少数民族クルド人の政党などとの連立政権樹立を目指したが、多数派は形成できず協議は暗礁に乗り上げた。

選挙から8カ月過ぎても政権は発足せず、新たな大統領や首相も決まらないままで、政治の停滞が深刻化していた。

サドル師派の辞職を受け、親イランのシーア派勢力が連立政権樹立に意欲を示しているもようだが、成否は不透明だ。イラクでは米国とイランの勢力争いが続いており、サドル師は両国の内政干渉を排する立場を表明している。

3540チバQ:2022/06/21(火) 10:59:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/6805e652af5dacd083d76c7b8bc420d5974e702f
イスラエル首相、国会解散の意向表明 10月下旬にも総選挙
6/21(火) 9:13配信

毎日新聞
国会解散の意向を表明するイスラエルのベネット首相(左)とラピド外相=エルサレムで20日、ロイター

 イスラエルのベネット首相は20日夜、近く国会(定数120)を解散し、総選挙を実施する意向を表明した。ベネット氏は右派、左派など8党連立の政権を約1年にわたって維持してきたが、右派議員による政権離脱が相次ぎ、国会で少数派に転落することが確実になったため。地元メディアによると、選挙は2019年4月以降で5度目で、10月下旬に実施される予定。

 「政権を維持するために全てのことをやった。(解散は)困難な決断だった」。ベネット氏は20日夜の記者会見でそう述べ、厳しい表情を見せた。選挙まではラピド外相が首相を務める見通し。ベネット政権は米国やヨルダン、トルコなど中東諸国との関係改善に力を入れてきたが、外交が停滞する恐れがある。

 総選挙では多党による連立政権が継続するのか、最大野党の右派「リクード」が勝利してネタニヤフ前首相が首相に返り咲くかが焦点になる。ネタニヤフ氏は20日、ベネット政権が治安を悪化させたなどとして「史上最悪の政権が幕を閉じた」と指摘。「国民のプライドを取り戻す政権を作りたい」と総選挙への決意を述べた。

 イスラエルは少数政党が乱立する完全比例代表制で、選挙後の連立交渉が常に難航する。19年以降、組閣失敗による再選挙を繰り返し、4回目の選挙でようやく政権発足に至った。右派、左派など各勢力の支持率は21年3月の前回選から大きく変わっておらず、新たな選挙を実施しても、政治的な混乱が続く可能性は高い。

 ベネット政権は昨年6月、リクードのネタニヤフ氏に対抗し、右派、左派とアラブ系政党などが連立して発足した。パレスチナ政策などを巡って政権内の意見は異なるが、各党は妥協点を探り、バランスを保ってきた。だが、次第に左派が主張するパレスチナへの「融和政策」に右派が反発を強めた。

 政権は当初から過半数ぎりぎりの61議席だったが、4月にベネット氏率いる右派政党「ヤミナ」の議員が離脱した。今月に入ると、国際法違反とされる入植地に住むユダヤ人にイスラエル国民と同等の権利を与える法律の延長を巡り、政権内が対立。ヤミナの別の議員が20日、今後は政権の方針に従わないと表明した。ベネット政権は国会で過半数の賛成を得られないことが確実となった。【エルサレム三木幸治】

3541チバQ:2022/06/21(火) 11:01:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1f8fa7edf578370d049de7cd10e2e60015d650
イスラエル国会が解散、総選挙へ 首相「人生で最も厳しい決断」
6/21(火) 6:52配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
イスラエルのベネット首相(写真中央)とラピド外相(写真左)=ロイター

 イスラエルのベネット首相は20日、国会(定数120)を解散する意向を表明した。来週にも国会で解散を決める法案が可決される見通しで、2019年以来5回目の総選挙が10月にも実施される。ベネット氏は退任し、ラピド外相が選挙で新政権が誕生するまでの間、首相になる。

 ベネット氏はラピド氏と臨んだ同日夜の記者会見で解散について、「人生で最も厳しい決断だが、正しい決断」と説明。政権維持のためにあらゆる手を尽くしたと述べ、混迷がこれ以上続くと安全保障上のリスクも避けられない、とした。

 ベネット政権は、ラピド氏率いる中道政党と左右両派、アラブ系政党を含む8党による連立政権。昨年3月の総選挙では、前首相のネタニヤフ氏が率いる右派「リクード」が第一党になったが、連立交渉に失敗。「反ネタニヤフ」で一致した8党が極右政党「ヤミナ」党首のベネット氏が首相になることで合意し、昨年6月に発足した。

3542チバQ:2022/06/21(火) 19:30:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c290bdd32f5f5750416c12a757ce6d0134e633
イスラエル連立政権が1年で崩壊、国会解散へ 復権狙うネタニヤフ前首相
6/21(火) 17:28配信

産経新聞
イスラエルのベネット首相(AP)

【カイロ=佐藤貴生】イスラエルの連立政権を率いるベネット首相は20日、国会(定数120)を解散して総選挙を行うことでラピド外相と合意したと発表した。同国有力紙ハーレツ(電子版)によると、国会で来週、解散に関する法案が審議され、承認されれば10月下旬にも総選挙が行われる。総選挙はこの3年半で5回目となり、政治の混迷が深まりそうだ。

ベネット氏は「簡単ではなかったが、国家のために正しい決断をした」と述べた。同氏は国会解散後、政権発足時の合意に基づいて首相職をラピド氏に引き継ぐ。ラピド氏は政権内の最大勢力である中道政党「イェシュアティド」の党首で、7月に来訪予定のバイデン米大統領を首相として迎える見通しになった。

連立政権は12年間、トップの座を占めたネタニヤフ前首相の退陣を最大の目標に昨年6月、発足した。ユダヤ人右派や中道、アラブ系政党など8党で構成され、今春以降はパレスチナ人とイスラエル治安部隊の衝突や、占領地ヨルダン川西岸のユダヤ人の法的地位の問題で内部対立が表面化。離脱する議員が出て政権運営が困難になっていた。

ネタニヤフ氏は「市民の安全を無視した」などと連立政権を批判し、次期政権樹立に意欲をみせた。ただ、同氏はイランやパレスチナに対する強硬派で、収賄や背任の罪で起訴もされている。批判的な勢力は与野党を問わず存在しており、首相に返り咲くかは不透明だ。

3543チバQ:2022/06/23(木) 08:27:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd53f22b84f5e8b439f428f2bfa5f79e55b45433
アフガン地震、救助難航 資機材不足に激しい風雨
6/23(木) 5:33配信

共同通信
22日、アフガニスタン東部パクティカ州で地震の負傷者を搬送する関係者(Bakhtar News Agency提供、ロイター=共同)

 【カブール共同】アフガニスタン東部で千人以上が死亡した地震で、イスラム主義組織タリバン暫定政権は22日、倒壊した家屋の下敷きになった人々の捜索や救助を続けた。国連によると、資機材の不足で活動は難航し、激しい風雨がヘリコプターによるけが人搬送の妨げとなった。



 暫定政権によると、大きな被害が出た東部パクティカ州などでの救助のため、軍が兵士を派遣した。現地支援を担当する国連のラミズ・アラクバロフ人道調整官によると、推定約2千戸が倒壊。捜索や救助のための資機材が足りていない。

 地元メディアは、住民らが素手やシャベルだけで作業する様子を伝えた。

3544チバQ:2022/06/23(木) 18:38:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7d464f2d996c2f731fd7cec057cc95c8554e7c
食料難の人々に追い打ち アフガン東部地震
6/22(水) 21:59配信
共同通信
22日、アフガニスタン東部パクティカ州で、地震の負傷者を避難させる人々(Bakhtar News Agency提供、AP=共同)

 【カブール共同】激しい揺れが未明のアフガニスタンを襲い、土やれんがでできた家々が、就寝中の人々の上に崩れ落ちた。東部の山間部で22日に発生し、多数が死亡した地震。土砂崩れも起き、経済危機と食料難にあえぐ人々に追い打ちをかけた。


 れんがに泥を塗り固めた壁が崩壊し、抜け落ちた屋根の木材が突き出す。がれきの山にまじって、サンダルなどの日用品が散らばっていた。東部パクティカ州の住民によると、まだ救助されていない人も。

 山あいの平地に救助のヘリコプターが到着すると、負傷者を運ぼうとする人々が殺到。医療設備が不十分のため、屋外で手当てを受ける人々の姿も見られた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ad901db1a32b27ec3251077de936fd78826054d3
アフガン地震、1000人超死亡 家屋倒壊、多くが下敷きか
6/22(水) 16:22配信


共同通信


22日、アフガニスタン東部パクティカ州で、地震で崩壊した建物(Bakhtar News Agency提供、AP=共同)

 【カブール共同】米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン東部で22日未明、マグニチュード(M)5.9の地震があった。震源の深さは約10キロ。イスラム主義組織タリバン暫定政権によると、千人超が死亡、1500人以上が負傷した。国営メディアが伝えた。多くは倒壊した家屋の下敷きになったとみられ、死傷者は増える可能性がある。

 今回の地震は、昨年8月のタリバン復権後で最悪の災害となった。人々が就寝中の時間帯に発生。被害が出た地域は貧しい山間部で、耐震性の低い土やれんがでできた簡素な住宅が多く、被害が拡大したとみられる。

3545チバQ:2022/06/23(木) 21:11:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eaa7ad2a173d067c56d76cf3786a25a05cce113

アフガニスタン地震、日本は国際機関経由で支援へ 直接支援見送る

0

コメント0件







6/23(木) 19:23配信





地震で負傷した人を運ぶ市民=アフガニスタン南東部パクティカ州で2022年6月22日、Bakhtar News Agency・AP

 政府は23日、アフガニスタン南東部で22日に発生した地震を受けて、被災者支援のため緊急無償資金協力と物資の援助を国際機関を通じて実施する調整を始めた。アフガニスタンでは2021年9月にイスラム主義組織タリバンが暫定政権を発足させたが、日本は正式に承認していないため、直接的な支援は見送る方針だ。  地震の死者は1000人を超えたと報じられている。政府は資金協力に加え、アラブ首長国連邦のドバイにある国際協力機構(JICA)の倉庫で備蓄するテントや毛布などの提供を検討。日本側がアフガニスタンの首都カブールまで運び、カブールから現地までの輸送は赤十字国際委員会などに依頼することを想定している。国際緊急援助隊の派遣は、現地での安全確保が難しいため見送る見通しだ。  林芳正外相は23日、「多数の死傷者及び甚大な被害が発生していることに深い悲しみを覚える。日本は国際機関と連携しつつ、必要な支援を迅速に提供すべく尽力していく」との談話を発表した。【日下部元美】

3546チバQ:2022/06/24(金) 10:40:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/0037cbe996117e3278480731505689d621a94a1b
ミカティ氏に再び組閣要請 経済危機下で首相指名 レバノン
6/24(金) 5:51配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
23日、レバノン首相に指名された後にベイルート近郊で記者団に説明するミカティ氏(EPA時事)

 【カイロ時事】レバノンのアウン大統領は23日、ナジブ・ミカティ氏を改めて首相に指名し、組閣を要請した。

 これまで数回首相を務めたミカティ氏は昨年9月に新内閣を発足させ、今年5月の総選挙後も暫定的に首相職を担っていた。レバノンでは宗派対立や政治勢力間の駆け引きが常態化しており、新内閣成立まで時間を要する恐れがある。

3547チバQ:2022/07/02(土) 23:33:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070101162&g=int
「アフガンへの干渉やめよ」 タリバン最高指導者が会合参加
2022年07月01日20時26分

 【カブールAFP時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン最高指導者アクンザダ師は1日、世界に対し、アフガンへの内政干渉をやめるよう訴えた。3000人以上のイスラム聖職者が参加してカブールで前日から始まった会合で語った。

 国営ラジオによると、アクンザダ師は1時間に及ぶ演説で「世界はなぜわれわれの問題に干渉するのか」と発言。「彼らは『どうしてこうしないのか、ああしないのか』と言う」と述べた。

3548チバQ:2022/07/03(日) 15:59:53
https://www.sankei.com/article/20220701-63PE3AFQCRPBZDTASLO5PM4KBE/
したたかなトルコ 北欧2カ国のNATO加盟問題で外交成果
2022/7/1 16:16
佐藤 貴生
【カイロ=佐藤貴生】トルコのエルドアン大統領は、スペイン・マドリードで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で大きな外交成果を得た。スウェーデンとフィンランドのNATO加盟を承認する見返りに「テロ対策」への協力を取り付け、米国からも譲歩を引き出した。ロシアのウクライナ侵攻で安全保障体制の強化を図る欧米の思惑をしたたかに利用した形だ。

エルドアン氏は6月28日、北欧2カ国との首脳会談で、反対していた両国のNATO加盟に一転して賛意を示し、3カ国は条件を定めた覚書を交わした。しかし、同氏は30日に行った記者会見で、合意事項が履行されなければ加盟承認に不可欠なトルコ国会での批准を見送ると述べた。


トルコなど全加盟国が承認しなければ、NATOには新規加盟できない。スウェーデンとフィンランドは覚書で、トルコが「テロ組織」とみなす内外の少数民族クルド人勢力を支援しないと表明。トルコへの武器禁輸も解除するとし、トルコに大きく歩み寄った。

エルドアン氏は会見で、覚書の内容が履行されるかを注視する方針を強調し、スウェーデンが73人の「テロリスト」の送還を約束したと語った。しかし、覚書は身柄引き渡しについては「トルコの要請に取り組む」とのあいまいな表現にとどまっており、スウェーデンのアンデション首相は「法に従って対処する」と述べて含みを残した。


人権を重視する北欧2カ国がトルコにクルド系活動家を引き渡すのは困難だとの見方もあり、エルドアン氏は批准を盾に両国のNATO加盟を再び拒む余地を残したといえる。

一方、バイデン米大統領は6月29日、エルドアン氏との会談で北欧2カ国のNATO加盟承認に謝意を表明。ロシアの侵攻でウクライナの穀物輸出が停滞している問題でも、解決に努めているとトルコを持ち上げた。

バイデン氏は30日には、議会の反発が強い米戦闘機F16のトルコへの売却も支持すると述べた。米国は、トルコがロシアから地対空ミサイルを購入したため、トルコをステルス戦闘機F35の共同開発から除外し、代替としてF16を求める同国に冷ややかな姿勢を取っていた。


態度の変化は、北欧2カ国のNATO加盟を承認したトルコへの〝恩義〟の表れだとの見方がくすぶる。


エルドアン氏は6月上旬、来年実施予定のトルコ大統領選への出馬を表明した。国内では通貨下落やインフレで国民の不満が高まり、同氏の支持率は低迷している。5月以降、北欧2カ国のNATO加盟に反対してきたのは、地盤であるイスラム保守層の支持固めが狙いだったとみられ、事態によってはこの問題を再び持ち出す可能性は否定できない。

3549チバQ:2022/07/06(水) 14:15:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/390408919672330147299223302ac7c8414dc18c
タリバン戦闘員4万人動員、財政難でほぼ無給 アフガン掌握から1年
7/6(水) 11:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
通行車両を点検するタリバン戦闘員=2022年5月30日、アフガニスタンの首都カブール、石原孝撮影

 アフガニスタンでイスラム主義勢力タリバンが権力を掌握してから、8月で1年になる。タリバンの治安部門幹部によると、首都カブールに動員している戦闘員の数は約4万人に上る。しかし、財政難のため、ほとんどが無給だという。

【ルポ写真】「日本行きたい」タリバン戦闘員が漏らした本音

 朝日新聞の記者2人が5月下旬から6月中旬にかけて現地に入った。治安を脅かす側だったタリバンが統治する側に回ったことで爆発や襲撃は減ったが、タリバンと敵対関係にある過激派組織「イスラム国」(IS)による自爆攻撃が散発的に起きている。タリバン暫定政権の内務省の報道担当幹部は取材に「首都で車両盗難が週2〜3件ある。薬物取引も深刻だ」と話した。

 検問担当のムハンマド・ハニフ戦闘員(35)は仲間約20人と貨物用コンテナに寝泊まりしながら働く。食事は内務省から支給されているが、昨年8月のタリバン復権以降、給料は支払われていないという。

 表だっては「国のためなら給料は気にしない」と語る戦闘員が多いが、月に数百円ほどの携帯通話料も払えずに「親に借りている」と言う者もいた。(カブール=石原孝、乗京真知)

朝日新聞社

3550チバQ:2022/07/07(木) 22:20:46
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/07/01/23463.html


【詳しく】イスラエルでまた選挙? 3年半でなぜ5回も そのわけは?



「イスラエルに外交政策はない、国内政治だけだ」
アメリカのヘンリー・キッシンジャー元国務長官の言葉です。
議会が解散され、この3年半で5回目の総選挙が行われることになったイスラエル。
いったい何が起きているのか、なぜそんなに選挙をするのか。わかりやすく解説します。
(エルサレム支局長・曽我太一)

イスラエルで何が起きてるの?

解散の議決を行ったイスラエル議会
6月30日、イスラエル議会が解散し、ことし11月1日に総選挙が行われることになりました。
イスラエルで総選挙が行われるのはこの3年半で実に5回目です。
イスラエルでは2021年6月、8つの党による新たな連立政権が発足。しかし、与野党の勢力がきっ抗して議会はこう着状態に陥り、政権運営に行き詰まったベネット首相は議会の解散を決意したのです。

なぜそんなに選挙になるの?

8党連立政権を支えたベネット前首相(右)と、外相として政権を支えたラピド新首相(左)
連立政権が毎回、過半数ギリギリで成立しているため、政権運営が不安定になるのです。
長期にわたり政権を担ってきた右派のネタニヤフ元首相は汚職疑惑などを抱える中、2019年4月、2019年9月、2020年3月、そして2021年3月と総選挙を行ってきました。
いずれも議会で重要法案を可決できなくなったり、連立交渉がうまくいかなかったりして解散総選挙に突入した形です。

なぜ不安定な連立政権が続くの?

少数政党が乱立しているのも政権の不安定さの要因の1つです。
イスラエルの総選挙は比例代表制で1948年の建国以来、これまで単独で過半数を取った政党はありません。議会は上院や下院などの区別がない「1院制」で定員は120人。

3551チバQ:2022/07/07(木) 22:22:47

現在の議会には13の政党や政党連合がありますが、最も多いネタニヤフ元首相率いる右派のリクードでも29議席。次いで、反ネタニヤフのイェシュアティドが17議席ですが、残りの11政党はいずれも10人以下。
さまざまな主張や理念を持つ政党が連立には必要なため、連立政権内での意見や政策の調整が複雑になっている上、近年はこうした要素に、ネタニヤフ派か反ネタニヤフ派かという要素も加わり、一段とより複雑になっています。

いろんな政党があるのはなぜ?

ユダヤ教の教えを厳格に守る超正統派のユダヤ人
イスラエルの人口はおよそ930万。第2次世界大戦後、世界各地からそれぞれ異なる文化を持ったユダヤ人が集まりました。
金曜の日没から土曜にかけての安息日「シャバット」で、一切の電化製品や車を使わない敬けんなユダヤ教徒もいれば、車を運転してビーチに向かい、ユダヤ教では禁じられているチーズバーガーを食べる人たちもいます。政治的な主張もさまざまで、右派や中道、左派、イスラエル国籍を持つパレスチナ人が支持するアラブ系の政党など、支持政党もバラバラです。
こうしたユダヤ教に対する姿勢やパレスチナとの和平への意見などによって支持政党がほとんど固定化されているため、選挙が繰り返されたとしても構図が大きく変わることがないのです。

今回はなぜ行き詰まった?

入植地政策を強力に推し進めようとする極右政党の議員
いかにイスラエルで国内政治が重要なのか、冒頭のキッシンジャー元国務長官の言葉の意味するところが如実に表れたのが、今回の議会でした。
まず、問題になったのは、ユダヤ人入植者の保護をめぐる規則です。占領下にあるパレスチナのヨルダン川西岸地区には、国際法に違反してユダヤ人入植地が建設されています。
ここに住む入植者を保護するための規則が6月末までに議会で延長される必要がありました。延長されず、入植者が法的に守られなくなるようなことがあれば、ベネット政権にとっては痛手となります。
ヨルダン川西岸の入植地( 2018年2月) 
このユダヤ人入植者の数は年々増え続けていて、ネタニヤフ元首相を中心とする右派や極右の政党はこうした入植地政策を奨励してきた側です。
しかし今回、右派や極右側はこの規則の延長に反対したのです。
背景には、ベネット首相率いる連立政権からは離脱する議員が出ていて、すでに議会の過半数を割り込んでいたことがありました。右派や極右側は議会を機能不全に陥らせれば、政権を奪還できるチャンスだと見たのです。

右派の主張と違うのでは?

そうなんです。論理的に考えれば、入植地政策を奨励してきた政党が入植者の保護に反対するということは理解できません。しかし、そうした右派や極右を支持する人たちにとっては、アラブ系の政党までもが入った連立政権自体が、受け入れられないのです。
このため、右派や極右の政党がこの規則の延長に反対したとしても、その支持者からは批判の声がほとんど上がっていません。支持者にとっても、この連立政権が崩壊すれば自分たちが支持する政党が再び政権に返り咲く可能性があるからです。

今回の選挙はどうなる?

政権返り咲きを虎視眈々と狙うネタニヤフ元首相
同じことが繰り返される可能性が高いです。
ネタニヤフ元首相は2021年3月の4回目の総選挙で第1党を獲得したものの連立交渉では支持を集められず、逆に「反ネタニヤフ」の連立政権発足を許してしまいました。
ネタニヤフ前首相が政権を失った背景には、そのワンマンショーとも言える政権運営に対し、これまで共に連立を組んできた他の政治家の間で不満が募り、連立政権入りを拒否されたことがありました。
ただ、イスラエルでは選挙の構図が大きく変わる可能性が低いため、今回も同じような結果になり、非常に厳しい連立交渉にもつれ込むのではないかと予想されています。

中東情勢への影響は?

次の選挙が行われるのは、ことし11月1日。それまではこれまで外相を務めていたラピド氏が、暫定的に首相となりました。

3552チバQ:2022/07/13(水) 15:39:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/436155ee925b6965a311c741628aa93afec0adde
スリランカ大統領が国外脱出 親中路線の一族支配終焉
7/13(水) 15:18配信


1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
9日、スリランカの最大都市コロンボにある大統領公邸入り口で、壊れた放水車の上に立つデモ隊(AP)

【シンガポール=森浩】経済危機下にあるスリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領が13日未明、軍用機で国外に脱出した。13日中に辞任する予定だが、逮捕を免れるため国を離れたもようだ。兄のマヒンダ元大統領らとともに親中路線を推し進めてきたラジャパクサ一族による統治は終焉(しゅうえん)を迎えた。

ロイター通信によると、ゴタバヤ氏は近隣のモルディブの首都マレに向かった。夫人と護衛が付き添っており、到着後、他国に向かう見通しだという。ゴタバヤ氏は11日夜にアラブ首長国連邦(UAE)に脱出しようとしたが、出入国管理の係官に出国を拒否されていた。

スリランカは対中債務などの返済に苦慮していた中、ゴタバヤ氏が無謀な減税に踏み切り、経済危機に陥った。外貨の急減で輸入が滞った結果、燃料不足や物価高が深刻化し、3月ごろから市民によるデモが続発。今月9日には政権に抗議する数千人の市民が大統領公邸を占拠した。

現地メディアによると、既にゴタバヤ氏は13日付で辞任する文書に署名しているという。議会での投票によって20日に新大統領が選出される予定だ。

3553チバQ:2022/07/13(水) 15:49:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/0043b95b6c847f2e135baabd35b0199e63de201a
国外脱出のスリランカ大統領、モルディブ入り きょう正式辞任か
7/13(水) 9:58配信
AFP=時事
スリランカ・コロンボで、デモ隊に占拠された大統領公邸を訪れる人々(2022年7月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】国外脱出したスリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領が13日早朝、モルディブに到着した。深刻な経済危機に陥っているスリランカでは抗議デモが数か月にわたって続いており、大統領は同日中にも正式に辞任する見通しだ。

【写真】デモ隊に占拠されたスリランカ大統領府を見物に訪れる人

 スリランカの最大都市コロンボ(Colombo)では先週末、デモ隊が大統領公邸を占拠した。ラジャパクサ氏はその直前に公邸から避難。13日に辞任し、「平和的な権力移行」への道を開くと表明していた。

 ラジャパクサ氏には大統領として不逮捕特権が付与されている。辞任前に国外に逃れることで、拘束を回避しようとしたとみられる。

 入管当局はAFPに対し、大統領夫妻や警護官ら4人を乗せた軍用機がスリランカの主要国際空港を出発したと語っていた。

 モルディブの首都マレにある空港の関係者によると、大統領一行は到着後、警察の護衛付きで車に乗った。行き先は不明。

 ラジャパクサ氏が約束通り13日に辞任した場合、新大統領が決まるまでの間、ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相が大統領代行を務める。ただ同首相も、挙国一致内閣の樹立で合意に至れば辞任する意向を示している。

 議会議長によると、ラジャパクサ氏が13日に辞任すれば、20日にも議会で新大統領が選出される見通し。【翻訳編集】 AFPBB News

3554名無しさん:2022/07/25(月) 14:13:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ec6acbeef967137284a96c2c4dffbf233cd65e
アフガン国民8割「その日暮らしもままならず」 父に代わり子どもが物乞い   ウクライナ侵攻で物価高騰、コーラン曲解するタリバン支配下で今、起きていること―安井浩美のアフガニスタン便り(5)
7/25(月) 7:02配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
47NEWS
(写真:47NEWS)

 アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが復権してから10カ月が過ぎた。ロシアのウクライナ侵攻で国際社会の目は一気にアフガンから遠のいた。連日ウクライナのニュースばかりで、アフガンの話は日本でも世界でも全くと言っていいほど報道されなくなった。世界の人々からは、アフガンがタリバン統治で収まっているかのように見られがちだ。しかし、実際の政権運営は名ばかりで、アフガン国内は最悪の状況だ。1000人以上が亡くなる地震が起きても、洪水で多数の死者が出ても、救援も復旧もままならない。現地に住む数少ない外国人として世界に訴えたい。アフガニスタンを忘れないで!(共同通信=安井浩美)

 

復権当初から女性の就労や就学を認めないなどタリバンの女性に対する抑圧は厳しさを増す一方だ。経済破綻で貧困がまん延し、栄養失調に陥った子どもたちが命を落とす事態も起きている。ウクライナでの戦争の影響は、中央アジアやロシアからの小麦輸入に頼るアフガニスタンにも降りかかっている。物価は急上昇し、小麦や食用油、さらにはガソリンも2倍以上に値上がりし、国民の生活は行き詰まっている。

極度の栄養失調と診断され、手当を受ける女児

 抵抗勢力によるゲリラ戦が各地で繰り広げられ、国際テロ組織のイスラム国(IS)による爆弾テロも後を絶たない。一般市民の拘束や拷問、果ては虐待も報告されている。しかしタリバンは、国内の治安は守られ、国内での戦争も確認されていないと主張。経済破綻には関心がないのか、タリバン指導部はイスラムの名の下で、もっぱら女性に対する規則の布告に忙しい。都市部は日雇い労働者が多く、その日暮らすのもままならない国民がおよそ8割を占める。仕事のない父親に代わり、子どもたちが街で物売りや物乞いをする姿が増えた。現地に暮らし、肌で感じる状況を私なりに報告したい。

 ▽平穏だけど常につきまとう恐怖感

 昨年のタリバン復権後、いったん国外に避難し3カ月ぶりにカブールに戻ると、街にはタリバン兵があふれていた。長髪で民族服をまとい、銃を肩から提げて街を闊歩するタリバン兵。日本製のピックアップトラックの荷台に乗る姿があちこちで見られた。ほとんどが私服の民族服で、軍人なのか警察なのか泥棒なのか見分けがつきにくい。最近では、ISや抵抗軍(反タリバン組織)によるテロや襲撃を警戒してか、街の至る所に検問所が設けられている。女性が乗車している車両が止められることはほとんどない。女性に対して敬意を示すと言っているが、本音は女性を蔑視しており、話を聞くまでもないというところではないだろうかと思う。

 街は至って平穏、見た目は何事もないように見えるが、国民にはそれが不気味に写る。復権当初は、タリバンの政策に反対する女性らによるデモがカブールでも行われていたが、度重なるデモに頭にきたタリバンはデモを禁止した。デモのリーダーや人権活動家を逮捕し、数週間に渡り拘束。その際に、脅迫、拷問もあったと聞く。実際に拘束された女性は、タリバンに口止めされのたか、何が起こったかを詳しく話す者はいない。タリバンの報復を恐れてデモは急速に減った。女子の学校再開やニカブ(イスラム女性が着用する目だけが見えるかぶり物)の強要反対などのデモが時折起きると、タリバン兵は空砲で威嚇射撃し、デモ隊は解散、毎回数人が逮捕されるという事態も起こっている。

 さらには、旧政権の治安関係者が夜な夜な自宅などから連れ出されて拘束され、行方不明や果ては殺害され、遺体が自宅に届くという事例も各地で起きている。40年以上戦乱がやまないアフガニスタン。国民は今ほど悲惨な時期はないのではないかと思う。1990年代の内戦中にも感じたことのない「恐怖感」だと皆が言う。自分がいつ、タリバンの標的になるのか誰にも見当がつかず、ただおびえるしかないという現状が人々の神経をさいなむ。国民の多くに覇気がなく、30年近くこの国を取材していて、今ほど精神的に追いつめられた状況は見たことがない。

3555チバQ:2022/07/25(月) 14:16:20
▽マスク姿の女性キャスター

 

タリバン復権当初から国民の娯楽が次々に禁止された。20年前のタリバン政権時にはたこ揚げも禁止されたが、現政権も少しずつ20年前の政権に戻ろうとしている。復権直後、国民の楽しみであるトルコやインドのテレビドラマの放送が一斉に禁止され、その代わりに宗教番組やクイズ番組などの再放送が行われた。そして女性のニュースキャスターも復権数日後には姿を消した。活躍していたテレビタレントやキャスターは一斉に国外へ退避した。ついこの間までは女性のタレントやキャスターも番組に花を添えていたが、タリバン政権の勧善懲悪省は5月初旬「女性は(髪を隠す)ヘジャブに加えマスクをつけて顔も隠せ」という規則を発表。その後、(全身を覆う)チャドルを着るよう指示するポスターが作られた。6月末には、テレビの女性キャスターやタレントも顔を隠すようにとの通達が勧善懲悪省から出され、規則を守らないと男性の上司や家族がその責任を取ることになると指示した。

 「Free Her Face(彼女の顔を解放せよ)」とハッシュタグをつけ、タリバンへの抗議を込め男性キャスターやタレントも女性キャスターとともに3日間マスクを着用し番組に出演、ソーシャルメディアを通じ世界に窮状を訴えた。毎朝、テレビをつけると黒いマスクをした女性が目だけで表情をみせながら、番組に出演している。なんとも滑稽な、信じられないような情景がアフガニスタンの日常を飾る。他のイスラム諸国の女性キャスターが顔を隠すことは少ない。民放「トロテレビ」の女性キャスターは「マスクで息がうまくできない」と訴えている。

 ▽宗教を政治利用する危険な政策

 タリバン政権の勧善懲悪省報道官は「規則はイスラム教の聖典『コーラン』に書かれていることだ」とし、イスラム教徒である私たちの「姉妹」は、まもなくこの規則を受け入れると話す。さらに「ヘジャブの着用ができれば女子校も再開する」と付け加えた。日本の中学、高校にあたるアフガンの女子学校は300日以上も、理由もよく分からないまま閉校し続けている。

子どもと一緒に路上で物乞いする母親

 これに対しアフガン女性らは「すでにヘジャブを着用しているし、今更何を求めるのか。コーランのどこにも女性が顔を隠す義務があるとは書いていない。女性が怖いのか?」と反発する。

 ここで問題なのが「ヘジャブ」のとらえ方だ。ヘジャブはアラビア語で「覆うもの」の意味がある。髪の毛が見えないように頭に巻くスカーフのことを指すのが一般的だ。女性のイスラム教徒は、髪の毛が見えると祈りが通じなくなると考えており、ヘジャブの着用が必要になる。コーランには「顔、手、足」は人間が生活する上で「自由」が認められ、ヘジャブで隠すことはできないとする。

 では、タリバンの言うコーランの一節は何が書かれているのか。カブールの宗教指導者に話を聞いた。コーランは「女性が近親者以外と話す時は、必ず帳(とばり=ヘジャブの言葉を用いている)の後ろから話しなさい。」という表現で書かれている。別の表現だと「女性が人前に出るときには長衣(=ヘジャブ)で頭から足まですっぽり体を包み込んで行くように」と表現されているものもある。ところが、顔を隠せとは明示していない。タリバンは「ニカブ」と言われる目の部分だけが見えるかぶり物を「ヘジャブ」に置き換えて女性達に顔を隠す用に強制していると宗教指導者は指摘する。別の宗教指導者は「タリバンの作ったチャドリ(インドやパキスタンからきた頭からすっぽりかぶるかぶり物。ブルカとも言う)とニカブの強要がコーランの教えだと唱えるポスターは間違っているので廃止すべきだが、いくら言っても聞き入れてもらえない」と訴えた。

3556チバQ:2022/07/25(月) 14:17:11
 「ヘジャブ」と「ニカブ」の違いについて勧善懲悪省の報道官にしつこく問いただすと、最後には「ニカブ、ニカブ、ニカブを着用せよ」と話した。ニカブは、アラブ諸国発祥のかぶり物で、もともとアフガニスタンの文化にはないものだ。アフガニスタンのヘジャブは、大判のスカーフを体の線が隠れるように頭からまとうスタイル。イスラム教のあらゆる聖典にも「ニカブ」という記述はない。タリバンが男性に対して出したひげを生やせという規則に関しても、預言者がひげを生やすように信者に命じたという記述はコーランにない。タリバンはひげがないことを理由に投獄や拘束を行うこともある。アフガニスタンの宗教指導者は「タリバンの布告は、イスラムの教えを間違った方向に導いている」と警鐘を鳴らす。

 タリバンの布告通りマスクを着用している女性に聞いてみると、やはりタリバンに嫌がらせをされたくないというのが多くの意見。一方、着けていない女性の多くは、イスラムの教えにないものとして、顔を隠すことはしないと主張している。多くのアフガン女性はコーランの正当な見解を理解した上で顔を隠すか隠さないかの選択を自身でしているところは救いだ。

▽無い無い尽くしの暮らし

 今のアフガニスタンは「無い無い尽くしだ」と民放のコメンテーターが話していた。国民は、お金が無い、食べ物が無い、人権が無い、女子の中高等教育が無い、命の保証が無い、自由が無い、極め付きは国家として世界に承認されていない。国民はタリバンを信じることが難しいが、タリバンに批判的と思われるニュースや番組は禁止、そのために実際に起こっている事件や事故も国民には伝わらない。インターネットで配信されるニュースや米国拠点の「アフガニスタン・インターナショナル」というダリ語の24時間放送のニュース番組で情勢をフォローするしかない。英語はなく現地語のみのため、現地在住の外国人には、情報入手は難しいのが現状だ。

 ムジャヘド報道官、ムッタキ外相はじめタリバンの高官は、治安は確保され、国内での抵抗軍による戦闘は報告されていないと主張している。だが、イスラム教シーア派住民を狙ったISの仕業と思われるテロは後を絶たず、国内の治安を確保すべきタリバン自身を標的にしたテロや抵抗軍による襲撃は実際に起こっており、決して国内の治安が落ち着いているとはいえない。ただ、件数が減っているのは事実だ。5年前の6月31日、カブール市内中心部のドイツ大使館前で600人の死傷者を出す爆弾テロが起きた。給水車におよそ2トンの爆発物を搭載しドイツ大使館前で爆発。爆心直近にいた交通警察など遺体すら見つけられない犠牲者もおり爆発の規模の大きさがうかがえた。

 その首謀者とされたテロ組織ハッカニネットワーク指導者の弟アナス・ハッカニ被告は死刑判決を受けながらも米国とタリバンとの和平合意に基づき、釈放された。多くの人々の命を奪ったテロの首謀者セラジュディン・ハッカニは現在、内務大臣として国を治める側にいる。米連邦捜査局(FBI)が巨額の懸賞金をつける人物だ。それがアフガニスタンを統治する側にいる。あまりに理解に苦しむ状況ではないだろうか。

 最近、ウクライナで民間人1人を殺害したロシア兵に対して終身刑が言い渡された。アフガニスタンでは、一度のテロで200人の人々が亡くなっている。首謀者は、罪に問われるどころか、国を治めている。この不公平さをどこに訴えればいいのか、国民同様私自身もここカブールでもんもんとした日々を送っている。この国の将来は、どこにあるのか。閉じたままのカーテンが再び開き、光が差し込む日が来るのか。国際社会の関心が再びアフガニスタンに向くよう願ってやまない。

3557チバQ:2022/07/28(木) 19:24:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/171ce6a87f2d34494a959ee142c90e4b28c537ac
イラク国会にデモ隊突入 首相候補擁立に抗議
7/28(木) 12:57配信

AFP=時事
イラクの首都バグダッドで、国会に突入したイスラム教シーア派指導者ムクタダ・サドル師の支持者(2022年7月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イラクの首都バグダッドで27日、イスラム教シーア派(Shiite)指導者ムクタダ・サドル(Moqtada Sadr)師を支持するデモ隊数百人が対抗勢力による首相候補擁立に抗議し、国会に突入した。


 デモ隊は、首都中心部の厳重警備区域(グリーンゾーン)内に進入。さらにゲートを突破して進入しようとするデモ隊に警官隊が催涙ガス弾を発射して阻止しようとしたが、最終的に国会に乱入。国旗を振ったり、歓声を上げたりした。

 デモ隊は結局、サドル師の指示を受け入れ、約2時間後に撤収した。

 デモ隊は、親イラン派政治勢力がムハンマド・スダニ(Mohammed al-Sudani)元人権相を首相候補として擁立したことに抗議していた。

 イラクでは昨年10月に総選挙が行われ、サドル師派が定数329議席中73議席を獲得して最大勢力となった。しかし、単独過半数には及ばず、9か月にわたって政局は混乱。新政権を樹立できない状態が続いている。【翻訳編集】 AFPBB News

3558チバQ:2022/07/28(木) 21:38:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/a481977915cf05cbaa186363531bcf7cb58a8a13
唯一の邦人退避から3カ月、カブールに戻って住み続けると決めた タリバン支配下の生活―安井浩美のアフガニスタン便り(1)
3/12(土) 10:02配信
 昨年8月15日、アフガニスタンのニュースが世界を仰天させた。20年ぶりのイスラム主義組織「タリバン」復権。戦闘も銃声もなく、足音すら感じさせず、タリバンはいきなり首都カブールを制圧した。20世紀末に恐怖政治を敷いてアフガン国民を震え上がらせたタリバンは、中部バーミヤン遺跡の大仏像を破壊したことでも有名だ。タリバン暫定政権発足から半年が過ぎ、カブールに暮らす私自身の生活や国の様子がどう変わったかを日本の皆さんにご紹介したいと思う。(共同通信=安井浩美)

 ▽独りぼっちの退避

 私は昨年8月27日、日本の自衛隊機でカブールから退避した唯一の日本人だった。なぜ私だけだったのか。アフガニスタンはもともと「渡航しないでください」という外務省の渡航退避勧告が出ている。そこで働く日本人はそもそも、ほとんどいなかったからだ。

 自衛隊機の派遣は、渡航退避勧告下で、国際協力機構(JICA)や非政府組織(NGO)関係者らの日本人職員の渡航が制限され、日本人に代わり現地で事業を行っていた現地職員の脱出に重きを置いていたと思う。

 2021年8月、カブールからイスラマバードに到着した自衛隊機。上空では気を紛らわせようとスマホゲームをしていたら、あっという間に到着した

 自衛隊法では邦人らの救出が自衛隊機派遣の前提条件となる。もし、今回邦人の退避者が誰もおらず、アフガン人職員が空港に到着し、離陸許可を取るために東京と連絡を取っている間にロケット弾や爆発でアフガン人職員が巻き込まれたりしたら責任重大だ。

 本当は、20年も住んだこの国から出ず、自宅に残りたかった。だが、日本大使館側からの説得もあり、人命優先との説明に納得して退避を決意して空港へ向かった。しかし、結果は「邦人一人」。一緒に乗っているはずの「アフガン人職員」は、どういうわけか誰もいなかった。

 ▽3カ月ぶりのカブール

 中学生の頃、NHKのシルクロード番組に夢中になった。砂漠を悠々と進むラクダの隊商をこの目で見たかった。アパレル会社を辞め、写真家として身を立てようと決心。1993年、シルクロードの拠点として栄華を誇ったアフガンを初めて訪れた。

 当時は内戦の真っ最中。避難民が隣国パキスタン国境近くのキャンプにあふれていた。大自然や遊牧民を撮りに来たはずが、レンズを向けずにはいられなかった。何度も足を運び、2001年の米中枢同時テロ後、米英軍によるアフガン空爆も取材した。これを機にカブールに移住して共同通信の通信員にもなり、取材先で知り合ったアフガン人の夫と結婚。現地で事業も営んでいる。

 自衛隊機でパキスタンの首都イスラマバードへ退避した後は、アフガンへ戻る機会をずっとうかがっていた。退避直後は夜も眠れず、夜中に目が覚めてはアフガンのことが気になり、スマートフォンのニュースに目を通す日々だった。アフガンで暮らした20年を振り返っては、柄にもなく一人で泣いたりもした。退避の時は、もう戻って来られないかもしれないという思いと、1カ月ほどで戻れるだろうという気持ちが行ったり来たり。結局、退避からおよそ3カ月後に民間機がカブールとイスラマバード間を飛び始めたこともあり、当初の予想よりは2カ月遅れでカブールに戻ることができた。

 退避時には、自宅があるのに帰れないという世界の難民の気持ちを私も味わった。日本で何不自由なく育った私も、20年も住み続けると、やはりアフガニスタンは第二の故郷だ。たった3カ月留守にしただけなのに、やっと戻れるという、はやる気持ちが高まった。

 イスラマバードを離陸して30分も過ぎると、もう眼下はアフガニスタンだ。褐色の乾いた山の上を飛んでいたかと思うと、土色の家屋が密集したカブールの街が見え始めた。1時間ほどの飛行でカブール国際空港に到着。うれしくて涙が出そうだった。

3559チバQ:2022/07/28(木) 21:39:09
 着陸し滑走路から駐機場に移動し、まず目についたのが空港にはためく白旗だ。今までは黒、赤、緑のアフガニスタン共和国旗だったのが、白地に黒字でコーランが書かれたタリバンの旗が10基以上ひるがえっていた。11月のカブールはやはり寒い。夏に退避したため夏物の服しか持っていなかった。

 ターミナルへバスで移動途中にも長髪でカラシニコフ銃を持ったタリバン兵の姿が目についた。まだ制服もそろわないようで、私服の兵士も多い。ターミナルビルは閑散としていて到着客が50人ほど。顔なじみの荷運び人と言葉を交わし、税関を抜け駐車場へ向かった。入国審査官も警備関係者も以前と同じ職員だ。ただ、制服ではなく私服での勤務だった。

 知り合いの女性警官は「タリバンから制服は着るなと言われた」と話した。悲しいかな、以前のようにゆっくりおしゃべりもできなかった。夕焼けを背に、空港でよく見ていた「I♥KABUL」の文字が妙に懐かしく思えた。

 ▽同じ街だけど何かが違う

 陥落時に比べ、人も車もタリバン兵の数も減ったなぁというのが3カ月ぶりのカブールの第一印象だった。8月の退避で20万人以上が国外に出たわけで、人が少ないのも納得できる。首都陥落当初は、地方から多くのタリバン兵がまだ見ぬ首都見物に来ていたので多く感じただけなのか? 皆地元へ帰ったのか、タリバン兵の数もずいぶん減っていた。

 

 街は一見落ち着いて見えるが、グレーの制服を着た旧政権の警官を見慣れていたせいか、以前と同じ緑色の警察車両に乗る長髪でカラフルな民族服にカラシニコフ銃を持ったタリバン兵にどうも違和感を抱かずにはいられなかった。それは、それから半年たった今でも同じだ。

 自宅に戻るとカレンダーも8月のまま、時計も電池切れで止まっていた。その瞬間、3カ月前を思い出し急に脱力感に襲われた。一体あの騒動は何だったんだろうか、と今更ながらに思ったりした。留守宅を守ってくれていた門番もペットの猫や犬も皆元気でそれだけが救いだった。

ブルカとヘジャブの女性ら タリバンが女性の着用を奨励するブルカ(右ブルーの集団)とヘジャブ(左の黒いコート)

 退避時には、タリバンが自宅へ入って来るかもしれないと大切なものをいろんなところにしまったりして、戻った時にはどこにあるのか分からなくなっていた。

 今でも見つかっていないものが多々ある。ペシャワール会の現地代表で、凶弾に倒れた中村哲さんの記念切手もどこにしまったんだか、見つからない。一緒に退避した両親と祖父母の位牌は、一緒に戻ってアフガン製の仏壇に納めた。

 ▽音楽は禁止、とても多い女性への規則

 家事の中で洗濯が一番好きな私。というのもカブールの気候は、乾燥していて気持ちが良いからだ。日本にはない真っ青の青空もいい。アマゾンミュージックで1980年代のポップスをスピーカでつなげて聞きながら洗濯をバルコニーに干すのが日課だった。宗教音楽以外の楽曲を禁じるタリバン政権になってからはそれもできなくなった。家の中では聞いているが、外では聞くことができない。

 ほかにも、おしゃれ好きにはつらいことが多い。体の線を隠すためにブルカと呼ばれる頭からすっぽり覆うマント、もしくは、アフガンではヘジャブと呼ぶ黒色の足首まである黒いコートの着用が義務づけられたため、すてきな服を着ても人から見てもらえないのだ。

3560チバQ:2022/07/28(木) 21:39:25
 女性に対する規則は挙げればきりがなく、欲求不満になっている自分に気づく。ただ、あれもこれもいろんな規則がある割には、強制力が今のところはあまりなく、今までとあまり変わらぬいでたちで、街を闊歩(かっぽ)している若い女性も見かける。

 いつまでこの状態が続くのか気が気でない。男性はというと、以前のようにしゃれた服装でいるとタリバンに嫌がらせを受けるので、多くが民族服のペラン・トンボンを着用している。

 ▽和平と平穏を祈る毎日

 何げなく毎日を過ごしているが、常にどこか緊張している自分がいる。私の住んでいる地域で、タリバンがリストを作って旧政権時の警官や軍人を探している。なぜなのか? 理由は分からないが、これまでも多くの治安関係者が拘束されたり殺害されたりする事件が各地で起こっている。

 唯一抵抗勢力がタリバンへ攻撃を仕掛けている北部パンジシール州での戦闘が激しくなっているせいか? 街で見かけるタリバン兵の姿も多くなり、カブールの至るところで夜な夜な「タリバン狩り」が行われ、タリバン兵も命を落としている。犯人は、抵抗勢力なのかそれとも過激派組織「イスラム国」か? 誰なのかもよく分からない。そのために街の至る所に検問所も増え、なんだか嫌な雰囲気になってきた。

 

 アフガニスタンでは、冬の間は寒さが厳しく休戦状態になるが、春に向かい戦闘は再び激しくなるのが通例だ。今年の春は今までと状況が異なり、タリバンと抵抗勢力との戦闘は免れない状況だ。

 私を含めアフガンの人々も戦闘はもううんざり。それでも、戦闘以外に解決方法が見いだせない今の状況を打破するには、戦闘も仕方がないとの見方をする人も多い。

 今年は、アフガンの今後を左右する特別な春になりそうだ。仏壇に線香とろうそくを立て、毎日、アフガン和平と日々の平穏を祈るのが新しい日課となった。両親と祖父母の位牌を仏壇に戻した時から、私はここカブールで事の成り行きを見守ろうと心に決めている。

3561チバQ:2022/07/28(木) 21:39:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/824926a013b3a6c2658fbf6f7348622d037e461a
6歳娘「私を売って薬を買って」、夫を爆弾で亡くした貧困28歳女性のおなかには5人目 タリバン支配下で今、起きていること―安井浩美のアフガニスタン便り(2)
3/19(土) 10:02配信
 復権したイスラム主義組織タリバンが政権を掌握するアフガニスタンで、長い戦乱のひずみが貧しい女性や子供たちを苦しませている。首都カブール西部にあるダシュテ・バルチ地区。差別を受けがちな少数派民族のハザラ人が多く暮らす。人口約150万人の地区の約6割が1日2㌦(230円)以下で暮らす貧困層だと言われている。昨年8月の首都陥落数日前、国軍兵士だった夫をタリバンが仕掛けた路肩爆弾で亡くし、4人の子供たちと暮らす一人の女性を訪ね、話を聞いた。そこには日本からは想像を絶するつらい暮らしがあった。(共同通信=安井浩美)

 第1回はこちら https://nordot.app/868396905403236352?c=39546741839462401
 ▽父が他界、貧しい幼少期

 舗装道路から脇に入った未舗装のぬかるんだ道を300㍍歩く。突き当たりに泥土でできた2棟の平屋。片方に家主が暮らし、もう1棟にタヒラ・メヘラン(28)一家が別の家族と一緒に住んでいた。共同の台所として使う土間を挟んで両側に部屋があり、8畳ほどの部屋にタヒラら5人が暮らす。中に入ると、支援でもらった石炭ストーブとテレビの他にはペタンコの長座布団と、高く山積みされた布団しかない。

支援を受ける前のタヒラさん一家。左から次女マクノーズ、タヒラ、次男アリ、長男アミール、長女ザラ。お金がなく、日々の食べ物にも困る生活だ

 アフガン中部バーミヤン州のワラス地区に生まれたタヒラ。寒村で農業以外に産業もなく、隣国イランへ出稼ぎに出る人が多い。タヒラの父親も例外ではなかったが、父はイランで作業中に感電死してしまった。8歳だったタヒラは、その時のことをよく覚えていない。子供たちが春から秋まで家畜を山へ放牧に行く仕事で家計を支えた。男兄弟はおらず、タヒラも5歳上の姉も小学校を4年生でやめざるを得なかった。

 19歳になったタヒラのもとに出稼ぎでイランから戻ったばかりの当時27歳のイブラヒムがプロポーズにやってきた。親戚ではないが同じ地区の青年で8歳年上。当時のタヒラには、結婚の意味がよく分からなかった。その日は、目の前に座るイブラヒムと会話をすることもなく、次の日の朝を迎えた。朝食を済ませイブラヒムは、タヒラに何も言わずに帰っていった。婚前交渉がないのが当たり前のイスラム圏の田舎ではよくあることだ。

 イブラヒムと話した姉に「彼のことどう思う?」と聞かれ「すごくいい人そう。麻薬中毒者でもないし」と答えた。タヒラの近辺には夫が麻薬中毒者で大変な思いをしている女性が多い。姉は続けて「自宅にいても食べていけない」とし、タヒラも「ちゃんと食べさせてもらえそう」と応え、婚約は成立した。地方の貧困家庭では口減らしのために若い女性を嫁に出すのは、特別なことではなかった。

 1か月後に結婚式を挙げ、翌年には夫婦でカブールに移住した。長女ザラが誕生し、長男アミール、次女マクノースも誕生。貧しい暮らしだったが、夫は日雇いで働きながら平穏に暮らしていた。

3562チバQ:2022/07/28(木) 21:40:05
 ▽国軍入隊と不幸の始まり

 2018年に次男アリが誕生し、夫は友人の誘いで国軍に入隊した。20年春にカブールから東部ガズニ州に転勤となり、家族で移り住んだ。転勤直後から各地での戦闘が激しくなった。昨年8月15日の首都陥落より2週間前、タヒラの住んでいる村にもタリバンが戦闘を仕掛けるようになり、家族は急いでカブールへと避難したが、夫は再びガズニへと任務に戻った。その1週間後、ガズニもタリバンに陥落。その夜、電話で夫から「明朝、陸路でカブールに向かう」と聞いた。これが、タヒラがイブラヒムと話した最後の会話だった。翌朝、いくら電話しても夫に連絡がつかない。心配で夫の同僚の家族に連絡すると、夫の乗った車両がタリバンの仕掛けた地雷に触れ爆発したといわれた。

 朝7時から夕方5時ごろまで路上に座り込んで物乞いをするブルカ姿の女性

 慌ててけが人が運ばれた軍病院に行くが夫の姿は見つからない。夫の名前を病院関係者に伝えると「殉職です」といわれ頭の中が真っ白になった。自宅近くのモスクに遺体があるといわれ、モスクに向かった。モスクに到着すると、既にほかにも4体遺体が安置されていた。タヒラには50㌢四方の木箱が渡された。開けてみると綿花にくるまれた夫の頭部が納められていた。爆発で遺体は頭部しか残っていなかった。

 

緑色の瞳が少しだけ開いたまま眠ったような表情だった。タヒラは手でそっとなでて瞳を閉じた。安心して天国へ行けるようにと。その後タヒラは気を失い、気づいた時には。夫は埋葬人によって墓に埋葬されていた。

 ▽仕事なく、娘を売るしかない

 母親を1年前に新型コロナウイルスで亡くし、夫以外に頼れる人のいないタヒラは絶望の淵に立たされた。4人の子供をどうやって食べさせようか。仕事を探すが、男性でさえも職がないこのご時世に見つかるわけがない。もう、食べるものもなくどうすることもできなくなり、腎臓を売ろうと考えた。故郷に暮らす姉に相談したが、腎臓摘出に失敗して命を失ったら4人の子供が孤児になってしまうといわれ、思いとどまった。それでも何とかしなくてはと次女のマクノーズ(6)を売ろうと思った。それでほかの3人の子供が救われるならと。しかしタヒラには愛娘を売ることはできなかった。

 夫の喪が明ける40日目に初めて墓参りに行った。それまでは、行く気持ちにもなれなかった。墓参りを済ませ、自分の中で何かが吹っ切れた。夫が亡くなって半年がたった。思い出の品は、結婚式の写真も夫と写った家族写真も何もない。夫の遺品は、軍服と迷彩柄のブランケットだけだ。

 

軍服を見て夫を思い出したのか急にタヒラは、涙を流した。夫のことが大好きで結婚したわけではなかったが、子供たちの面倒を見てくれるとても子煩悩な良い夫だったと今更のように思う。しかし、小麦色の肌で鼻筋が通り緑色の目をした夫の顔は、よく思い出せないでいる。

 涙ぐむタヒラの横で、次男のアリ(3)は夫の迷彩柄のキャップをかぶり笑顔を見せる。小さすぎて父親のことを覚えていない。長女のザラ(8)や長男アミール(7)は、父親の影響か将来は、空軍のパイロットになりたいという。次女のマクノース(6)は、タヒラが売ろうとしたことを気づいているが意味は分かっておらず、ことあるごとに「私を売ってお母さんのお薬を買って病気を直して」と言う。子供たちのけなげさに涙が出た。

3563チバQ:2022/07/28(木) 21:40:22
 ▽臨月迎え家賃滞納

 月1500アフガニ(約1800円)の家賃を滞納しながら、支援物資や支援金でなんとか生活している。タヒラは自身が学校に行けなかった分、子供たちには教育を受けさせたいと願っている。しかし、今の経済状況では、将来は不安以外の何物でもない。タヒラのおなかには、臨月を迎えた5人目の赤ちゃんが宿っている。子供好きの夫も生きていればどんなに喜んだことか。無事赤ちゃんが生まれてくるように祈るばかりだ。

 

タヒラの話は、決して特別な話ではない。アフガニスタンでは、タヒラのような悲惨な話はまだまだたくさんある。原因はタリバンの復権を招いたガニ政権の怠慢だ。ガニ元大統領はタリバンの復活に手をこまねいて、揚げ句の果てに国外へ逃亡してしまった。

 昨年までの国軍兵士の死者は3万3千人に上る。ガニ政権時までは、殉職者は申請すれば恩給が支払われていたが、現在のタリバン暫定政権では国軍や警察はタリバンの敵とみなされ、支払いの対象とならないという話も聞く。再婚すると連れ子を嫌がる慣習があり、子供たちを母方の両親に預けるのが通例。そのため、夫を亡くした多くの女性らが再婚を希望せず、子供たちを何とか自力で育てようと努力する。

 タリバンの復権で女性たちの職が奪われたために、さらなる苦労が女性の家計を行き詰まらせることになった。子供たちは物売りや靴磨き、車の整備や洗車などの仕事に就き一家を支える。コロナの世界的流行からタリバンの復権にかけ、カブールでも働く子供の姿と一緒に物乞いをする女性も多く見かけるようになった。夕食前のナンを売るパン屋の前には、パンを買いに来た客のおこぼれにあやかろうと多くの女性が座り込んでいる姿も見かける。

 多民族国家のアフガニスタンで多数派のパシュトゥン族を優先させようとタリバンへ権力を引き渡すべく国を捨て逃亡したガニ氏らがとった傲慢な政策がタリバンの復権を促し、国民を今までに見たことないくらい悲惨な状況に追いやったその罪は、大きく計り知れない。ガニ氏らは、どのように国民に代償を払うのだろうか。

3564チバQ:2022/07/28(木) 21:40:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c9c98654b0dcc1ff6f324137f13cca78a86a7b
「大統領は国を捨てた」元国防相らカブール陥落の内幕暴露 納得できないタリバン復権-安井浩美のアフガニスタン便り(3)
3/26(土) 10:02配信
 1993年の内戦からアフガニスタンを取材している私は、昨年8月の首都カブール陥落とタリバン復権について納得の行かないことが多々あった。まず、多くの州でほとんど戦闘なしに兵士らが投降し州都が続々と陥落した。そして銃声も戦闘もなく、足音さえ感じさせずに、イスラム主義組織タリバンは首都を制圧した。首都陥落前後、タリバンとガニ政権の間で何があったのか。政権最後の国防相モハマディ氏や、カタールの首都ドーハで行われていた和平交渉の内幕を知るハビバ・ソラビ和平高等評議会議員に話を聞くことができた。そこからは、復権するタリバンに恐れをなして国を捨てたガニ元大統領ら政権幹部のさもしい姿が浮かび上がった。(共同通信=安井浩美)

 第1回はこちら https://nordot.app/868396905403236352?c=39546741839462401 唯一の邦人退避から3カ月、カブールに戻って住み続けると決めた

トルコでドーハでの舞台裏を話してくれたアフガニスタンのハビバ・ソラビ和平高等評議会議員

 第2回はこちら https://nordot.app/871614935996694528?c=39546741839462401 6歳娘「私を売って薬を買って」、夫を爆弾で亡くした貧困28歳女性のおなかには5人目
 ▽敵前逃亡で一気に崩壊

 ソラビ氏によると、米国とタリバンの間では秘密裏の交渉が行われていた。タリバンは(1)カブールには入城しない(2)移行政権を立ち上げる-という内容で、非公式ではあるが、両者は合意に至っていたらしい。まさに、カブールが陥落したその日、カルザイ元大統領やアブドラ和平高等評議会議長らがドーハに行き、タリバン首脳らと最終の調整に入る予定だったという。

 もちろん当時のガニ大統領は、それについても了承済みだった。ガニ氏が政権の座を退くということも双方の間で了承が得られていたが、タリバンに政権を譲ることは認めていなかった。しかしガニ氏は、モヘブ国家安全保障長官ら側近らと共に急に敵前逃亡してしまう。タリバンは虚を突いて一気に復権。あと一歩で何らかの結果が見えた和平交渉も、軍隊も国民の生活も女性の権利も、ガニ氏らの逃亡により、何もかもが崩壊してしまったのだ。

 ▽不正で勝ち取った大統領の座

 ガニ氏が勝利した2014年の大統領選挙はアフガンで行われてきた過去の選挙のご多分に漏れず、不正まみれだった。ガニ氏を勝たせるために米国はあの手この手で無理やり勝利に導いたとされる。本当の勝者は、アブドラ氏だったと選挙管理委員が断言するほどだ。

 そうまでしてガニ氏を勝たせたかった米国にはどんな思惑があったのだろう。米軍撤退後を見据えタリバンに政権を委ねる協力者としてガニ氏を米国は利用したのかもしれない。さすがに米国もアブドラ氏に悪いと思ったのか、当時のケリー国務長官がガニ氏とアブドラ氏の手を取り「挙国一致政権」という名のよく分からない政権を立ち上げてアブドラ氏に行政長官として役職を与え、権力を分割させることで一応の収束を得た。

 そして迎えた2019年の大統領選挙もガニ勝利で終わった。アブドラ候補は、タリバンとの和平協議を進める高等和平評議会トップに任命された。この後、モへブ国家安全保障長官が大統領直属の治安機関トップに任命され、悲劇の引き金となる。

隣国タジキスタンでインタビューに応じるアフガニスタンのモハマディ元国防相

 トランプ米政権下の2020年2月29日、米国とタリバンはドーハで米軍撤退に向けた和平合意文書に署名した。米軍は翌21年5月末での完全撤退を条件に、囚人となっているタリバン構成員の解放、その後タリバンとガニ政権の間で和平交渉を始めるなどというものだった。

3565チバQ:2022/07/28(木) 21:41:14
 ▽モハマディ元国防相との再会

 タリバン復権後の昨年12月、私は日本へ一時帰国した。居住国の政権が転覆するという思いがけない出来事に遭遇し、住み慣れたアフガニスタンをスーツケース一つで自衛隊機で、それもたった一人で退避することになった。こんな経験をすることになろうとは全く想像していなかった。

 久しぶりの正月を日本で迎え、アフガンへ戻る途中にタジキスタンの首都ドゥシャンベに立ち寄った。というのもガニ政権最後の国防相だったビスミラ・モハマディ氏が滞在しているからだ。

 1990年代のアフガン内戦時、国民的英雄のアフマドシャー・マスード氏率いる旧北部同盟軍の拠点があったドゥシャンベ。約20年ぶりにドゥシャンベを訪れると、高層ビルが林立し、その変わりように驚いた。同じ約20年なのに、ドゥシャンベの街の発展ぶりは、カブールと比べ物にならないほどだ。タジク人が大部分のこの国と多民族のアフガニスタンの復興速度の違いを目の当たりにした。

 モハマディ氏とは、90年代の内戦時に北部同盟軍司令官として活躍していた時に知り会った。北部パルワン州のジャブルサラジの基地の玄関先で無線を片手に兵士らに指示を与えていた若いモハマディ氏の姿が今でも思い出される。  それ以来の顔見知りで共和国としての政権発足後も国防省に彼を訪ねたことが何度かあった。今回の首都陥落劇で、モハマディ氏さえも国民を捨て逃げてしまったのかと、とても気になっていた。私の知るモハマディ氏は、そんなことをする人ではないはずだ。

 

それでどうしても彼と話をしないと自分の中で納得できないと思い、知り合いを通し面会を申し込んだ。モハマディ氏は、メディアに姿を現しておらず、ひょっとしたら断られるのではないかと半信半疑だった。しかし、面会が可能ということで喜び勇んでウズベキスタンのタシケントから隣国タジキスタンのドゥシャンベへ空路向かった。

 

翌日、市内の住宅街にある民家の一つに来るように言われ、タクシーで向かった。大通りを少し入った閑静な住宅街。門を入ると洋館のような建物がありその2階の一室に通された。食事のできる食卓と応接セットが置かれた部屋の突き当たりの窓際に置かれた椅子に座り、お茶を飲みながら5分ほど待った。するとドアが開き、黒いジャケットにグレーのスラックス姿のモハマディ氏がにこやかに登場した。心の中でこの時点では、国民を捨てて逃げた悪者と一方的に思い込んでいた。しかし、長年の顔見知りに思わずほほ笑み、握手しながらお互いに「元気だったか」と聞き返しながら懐かしさがジワリとわいた。

アフガニスタンのカルザイ元大統領

▽国軍の弱体化とタリバン復権

 モハマディ氏に話を聞くと、米国とタリバンの和平合意がそもそも大きな間違いだったという。米軍撤退の約束はバイデン米新政権に引き継がれた後、5月末の撤退期限を8月末に延長したことで、タリバンはガニ政権との和平交渉のテーブルに着くことを無視し、武力での政権奪還を狙い始める。

 21年7月、7年間務めた国防相の役職から離れ引退状態だったモハマディ氏は突然内務相に承認された後、病気療養中で国外にいたハレド国防相に代わりガニ大統領から急きょ国防相に任命し直された。首都陥落40日前、国内約330地区のうち100地区が既にタリバンに制圧された状況下での再就任だった。

 ガニ政権発足後、ベテラン司令官クラスの国軍兵士らが除隊年齢を9歳も引き下げ52歳で退役させられていた。国軍を若返らせるということで経験のない多くの大統領警護担当兵士が司令官に就いている実情に驚いた。経験不足の司令官の下で多くの国軍兵士が殉死していた。兵士の士気は下がる一方で、任務を無視し、逃げ出す兵士が後を絶たない状況だった。

 国防省就任数日後、大統領府内にもう一つの国防省が存在していることに気づいた。大臣は自分のはずなのに、国防に関する決定権は全てモへブ国家安全保障長官の手中にあった。経験のない司令官の交代も認められず、国防に関し何一つ口出しすることもできない。そんな状況を理解していながら、ガニ氏もモヘブ氏もタリバンに制圧されていく祖国のために動く気配はなかった。口では最後の最後まで戦うと演説していたが、実際はそのような気持ちは見えなかったとモハマディ氏は当時を振り返る。

3566チバQ:2022/07/28(木) 21:41:31
 ▽国を捨て逃げたガニ大統領

 タリバンは8月14日、カブールの隣接州ロガールやワルダクを制圧した。政府の治安関係者は皆職場から逃げ出していた。首都が陥落した15日午前10時、モハマディ国防相はガニ大統領との電話で緊急会議を提案する。ガニ氏は「モへブに伝える」と言って電話を切った。正午ごろ、大統領警護班が国防省に来たので会議のために大統領が来ると思い待っていた。150人近くの警護班がヘリポートに集まっていた。

 1時間後、警護班は大統領府へと戻って行った。午後2時ごろ、常駐しているヘリ3機が大統領府から飛び立つのが見えた。10分後カルザイ元大統領から電話で「ガニが逃亡した」と告げられた。続けてカルザイ氏は「ガニが国を滅ぼすと言っただろ」と電話口で声を荒らげた。

 150人の警護班を国防省に送ったのは、逃亡を邪魔されないため、シンパ以外の警護班を遠ざけたと後に知ることになった。ヘリはウズベキスタン・テルメズの空港に着陸し、その後アラブ首長国連邦(UAE)の旅客機でアブダビへと向かった。  

 ▽パシュトゥン至上主義者の大きな過ち

 30万人とされた国軍を持つガニ政権がほぼ全土をタリバンに制圧され、軍の崩壊を招いた原因はガニ氏だ。就任以降、政権をガニ氏と同じ多数派パシュトゥン人で構成されるタリバンに引き渡すことを企図したと取られてもおかしくない政策が進められた。

 タリバンが装備、技術、士気どれを取っても劣る国軍に戦いを挑んでも勝ち目がないのは一目瞭然だった。ガニ氏とモへブ氏は戦闘激化の中、経験不足の司令官を前線に送り、退役年齢を早め、経験豊かな兵士を排除した。その結果多くの殉死者を出し、国軍は士気や統率力を失った。

 陥落1週間前には、モへブ氏が国軍指揮官として働き、兵士らにタリバンに投降するように指令を出していた。モハマディ氏がガニ氏に直訴しても「大丈夫」と言うだけで、何も行動を起こさなかった。

 タリバンと米国との和平合意も戦況に大いに影響を与えた。合意文書に従って釈放された捕虜はタリバンに再び合流。空爆による米軍の支援もなくなり、ろくな戦闘機を持たず、機材整備もままならない空軍にできることは限られていた。国軍兵士の士気低下や逃亡により、戦況はタリバン優位に一気に傾いた。

 首都陥落前日、モハマディ氏はカブールにある国軍基地に足を運び驚いた。3部隊5千人以上所属していた兵士のうち、残っていたのはたった9人だった。相次ぐ兵士の投降でほとんどの州で戦闘は終わっており、アフガンでパシュトゥン人の次に多いタジク人の故マスード氏やモハマディ氏の故郷であるパンジシール州以外のほぼ全てをタリバンは既に掌握していた。

 タリバンが首都に迫った時、ガニ氏は米国が空爆で支援してくれると思っていたはずだ。だが、支援はなく、米国に見捨てられたと感じたガニ氏は「国を捨て国民を犠牲にして逃亡した」とモハマディ氏は言う。

 ▽祖国の崩壊を目の当たりに

 国防相に就任した時点でここまで状況が悪化しているとは思いもしなかった。それでも何とか戦況の立て直しを考えたが、大統領自身が国軍弱体化を進める中でどうすることもできなかった。辞任も考えたが思いとどまり最後まで状況を見届けようと決めた。クーデターも考えたが、自身に味方する兵士も全て失った状況では何もできなかった。

 8月15日夕方4時ごろまで国防省にいたが、タリバンが国防省に迫っていたこともあり、部下数人と空港に向かった。混乱した空港には故マスード氏の息子であるアフマド・マスード氏もいた。話し合ってパンジシール州へ避難することになり、1機だけあったヘリでまずアフマド・マスード氏を送り、その後戻ったヘリで自身もパンジシールへ行く予定だった。しかし、ヘリは戻らない。そのまま混乱した空港でやきもきしていると、アラブ首長国連邦(UAE)の軍人の手はずで軍用機に乗れることになり、UAEに向け離陸。深夜0時になっていた。  

 ガニ政権国防省の統計によると、国軍が発足した20年前からの殉職者は計約3万3千人。うち19年から21年だけで1万2609人に上る。米軍撤退期限発表後はさらにひどく、21年3月から8月15日の首都陥落までに約6千人が死亡した。政権末期の混乱で、どれほどの孤児や寡婦が生み出されたか計り知れない。

 ガニ氏の行動は、古来続くアフガニスタン固有の民族優先主義を浮かび上がらせた。最後の40日間を国防相として務めたモハマディ氏は、タリバンが国民の立場に立ち国際社会の求める国造りを進めるまで抵抗運動を続けるつもりだ。

3567チバQ:2022/07/28(木) 21:42:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f04cf868ff46f15d9a23bab47a74f49f7f77c04
交流30年、凶弾に倒れた中村哲さんとの深い思い出 砂漠を緑の大地に、住民からあつい尊敬―安井浩美のアフガニスタン便り(4)
6/20(月) 7:02配信
 2019年12月、アフガニスタン東部ナンガルハル州の州都ジャララバードで、日本の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(本部・福岡市)の現地代表を務めていた中村哲さんが灌漑(かんがい)事業現場に向かう途中、武装した何者かの銃撃を受け殺害された。アフガニスタン取材を続け、カブールに住んできた私は、30年近くにわたり、中村哲さんやペシャワール会と交流があった。井戸を掘り、用水路を作って灌漑してきた枯れた土地は土色から緑色に変わった。なぜ命を賭してまでアフガンの大地に力を注いだのか。現地で今もあつい尊敬を受ける中村さんとの思い出を振り返る。(共同通信=安井浩美)

 ▽中村さんと私

 

中村さんとのつながりは1989年、私が20代後半の若かりし頃、高校時代の友人と出かけたシルクロードの旅の途中に立ち寄ったパキスタン北西部ペシャワールにさかのぼる。当時、中村さんはミッション系の病院で支援活動をされていて、ご家族も一緒に滞在していたと思う。私たちは、日本人がこの街にいると聞きつけ、病院を訪ねた。日本人の看護師さんとパキスタン人の事務長さんらしき人が対応してくれた。

中村哲さん(中央)と筆者(左から3人目)=2016年11月撮影

 この時は、中村さんはご不在だったと思う。甘いお菓子を食べながらいろんな話をした。私たちが日本を出て3カ月ほど過ぎていると話すと「お風呂に入っていって」と看護師さん。いきなりの歓待に少し戸惑ったのを覚えている。ご厚意に甘え早速お風呂に入らせてもらうことになった。3カ月ぶりのお風呂。病院の一角にある浴場は、大きな浴槽にふんだんにお湯が入り、日本の銭湯さながらで感動した。聞くとこの浴場の設計者は中村さんだという。家族が一緒に入浴を楽しめるためなのか、はたまた風呂好きなのか。中村さんは医者でありながら、この頃から設計にご興味があったのかと、後になって思った。

 この後、1年余りの旅を終え日本へ帰国。旅の途中、内戦中で入国できなかったアフガニスタンにどうしても行きたくてカメラを勉強し、写真家になった。ジャーナリストビザを取得し1993年にパキスタン経由でアフガニスタンに向かった。どういういきさつだったかはっきり覚えていないが、その頃アフガニスタンに通うたび、入国前には、当時ペシャワールにあったペシャワール会の宿舎に滞在させてもらうようになった。

 「また来たとですか」と中村さんにも福岡弁で歓迎を受けたりした。以降、中村さんやペシャワール会で働く看護師さんに会うのも楽しみの一つとなった。宿舎では、日本食を作り、お膳に座って食事をしたことが今でも懐かしく思い出される。中村さんと一緒にペシャワール会の活動に同行することもあった。無医村の山岳地がほとんどで、野外の広場に診療所が設けられ、医者である中村さんが着くと多くの村人が診察を受けにやってきた。私の中ではこの頃の中村さんの姿が脳裏に焼き付いて離れない。落ち着いた話し方の中村さんが今でもどこかにいるような気がする。

 ▽最後のインタビュー

 亡くなる約3年前の2016年11月、日本政府などとは協力せず一匹おおかみとも言えた中村さんが国際協力機構(JICA)と一緒に灌漑事業を始めると聞いた。一体どうしたことかと思い、アフガン東部ナンガルハル州のジャララバードにいた中村さんに会いに行った。ペシャワール会の事業の成果をこの目で見るのも楽しみだった。カブールから陸路で3時間。パキスタンとの国境に近いジャララバードの事務所に尋ねた。ものすごく久しぶりにお目にかかり、インタビューもさせてもらった。その時の録音記録を久しぶりに聞き直した。住宅街にある事務所入り口には警備の警察官が数人、入り口を入るとすぐに母屋の玄関。玄関を入って右手にサロンがあり、食卓代わりの長テーブルに座ってお話しさせてもらった。ゆっくりと静かにお話しする中村さんがいまでもどこかにいらっしゃる感じがしてならない。

3568チバQ:2022/07/28(木) 21:42:13
 「アフガン復興で教育も大事だがまず、国民が食べることが必要」と始まった。「食べられない人をどう食べられるようにするかという部分が忘れ去られている」と貧困解消の重要性を中村さんは説いた。本当にその通りだと私も大いに納得。特に支援は都市部に集中し、地方が忘れられていると言う。農村が取り残されている理由は、それを伝えるすべがなかったからだ。英語を話し、国際社会とコミュニケーションがとれるような人は農村には暮らしておらず、もしそういう人がいたとしても他人ごとで済ませてしまっている。

 さらに中村さんは「もし(国際テロ組織アルカイダに暗殺された)国民的英雄のマスードが生きていれば真っ先に農村の支援を始めたはずだ」と言った。中村さんの口から意外な言葉が出たのに驚いた。というのも中村さんは、私利私欲で戦う90年代の内戦の司令官を嫌っていた。しかし、マスードの人となりを自分なりに理解した結果の言葉なのかも知れないなと思った。

「何がそこまで先生を動かすのですか?」と尋ねると「特別な理由はない。今、目の前にある人としてすべきことをしているだけ」と話し「(人々と交わした)約束は果たす。生きている限り永久に活動は続く」と断言した。

 引退を考えているのかも聞いてみた。「(事業の他州への拡大も含め)将来的な事を考えるとJICAと組むことで国家機関が何らかの形で関わるということは息の長い支援には必要。灌漑事業には10〜20年の歳月が必要で、私が死んでもJICAが資金協力し、共同事業としてプロジェクトが続くと信じている」と話してくれた。中村さんを長年見てきた私には、医師として活動されていた頃から、あまりに偉大な中村さんの後継者が見つからない状況を見てきた。この話を聞いた時、私自身の中でも何だか「ほっ」としたのと同時に、お疲れさまですがもう少し頑張ってもらいたいと思わずにはいられなかった。

 さらに続けて「10年もしないうちに私もボケるか死ぬかな?」と笑いながら話され「先生、今おいくつですか」と聞くと「70歳」と答えられ「いやぁ、まだまだでしょう。100歳まで長生きして下さい」といってスタッフと一緒に笑ったのが昨日のように思い出される。80歳を待たず、先生は73歳で凶弾に倒れてしまった。

カブール国際空港から空路移送される中村哲さんの柩=2019年12月

 ▽アフガンに命をささげたハジサイーブ・ナカムラ

 翌日、緑の大地に変わったガンベリ砂漠を訪れた。からっからだった砂漠は、目を見張るほど山の際まで緑で覆い尽くされていた。もう、感動以外の何物でもない。素晴らしい成果に思わず涙が出そうになった。中村さんもガンベリ砂漠を見渡す丘の上で腕組みをしながら緑地を見つめていた。

 「ペシャワールで医者として働いていた頃、今の自分を想像できましたか?」と尋ねた。「ペシャワールの頃は、考えもしなかった。アフガニスタンは、自分に合っていると思う。ここにいる方が日本にいるよりも居心地が良い」と話した。アフガニスタンにいる間は、100%アフガン料理を食し、特に豆料理が好きだったという中村さん。20年以上共に働く右腕的存在のジサさんは「こんなにアフガン人の事を思ってくれ一生懸命私たちのために働いてくれる人は他にはいない。給料がなくても中村先生と共に歩んでいきたい」と話した。

3569チバQ:2022/07/28(木) 21:42:23
中村さんの事業で恩恵を受けたナンガルハル州4地区の人々は、中村さんを尊敬してやまない。中村さんは、うれしそうに「ハジサイーブ・ナカムラ」と電話してきてくれる人がいるんだと話してくれた。ハジサイーブは、イスラム教徒のアフガン人が尊敬する人に対して使う敬称。中村さんはキリスト教徒だが、人々がもう、アフガン人と認めた証しだ。

 長年の干ばつでサトウキビやオレンジなどの農作物が耕作不可能になっていたナンガルハル州。耕作地は、れんが工場と変わり果てた。しかし、中村さん率いる日本の支援による灌漑事業で再びサトウキビやオレンジの栽培が始まった。サトウキビからとれる黒糖やオレンジはかつてはナンガルハル州の特産物だった。  

 特産品の復活とともに古き良き文化も復活した。オレンジの花が咲く頃には、人々はピクニックに繰り出し「オレンジの歌会」が催される。アフガン産の黒糖を口に含んだ老人は「これが昔の味だ」とほほ笑んだ。夢見ていた古き良きアフガン文化の復活も果たすことができたのに、肝心の中村さん本人の姿をもう見ることができない。

 これが最後のインタビューになるとはそのときは思いもしなかった。改めて失った人の大きさが身に染みる。ご存命の頃は「何だか頑固で変わった人」と思うことも正直多々あった。中村さんと知り合いになり30年以上たったいま、やっと私自身の中での中村さんの素晴らしさや偉大さを理解できたように思う。「もっといっぱいお話ししたかった」と今更のように思うがもう手遅れ。悲しく残念無念だ。

 中村さんの活動するNGOに対する治安の脅威情報は早い時期から出ていたと思う。インタビューでも「私のボディーガードは、村人達。警官であっても私たちを簡単に攻撃できる」と警官にも注意を払っていた。2010年にペシャワール会の伊藤和也さんが誘拐され、銃撃を受けて亡くなった事件も今回の事件との関わりがあったのだと思う。だが、伊藤さんの事件捜査はうやむやになってしまい、真相は闇の中だ。

 中村さんとの交流は30年にも及んだ。アフガニスタンで苦労を重ねてきた同じ日本人として、誰になぜ殺害されなければならなかったのか。人脈や情報源をたどり、イスラム主義組織タリバンが政権を掌握してからも、アフガンに住む日本人として私なりに取材を続けている。近日中に、その追跡取材について報告させていただきたい。

3570チバQ:2022/07/28(木) 21:43:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5482e0c6ea3cf0a650753341a6e651142b360c1
タリバンよりも貧困が深刻なアフガニスタン、20年タリバンを見続けた現地通信員が語った内情と平和な未来
4/7(木) 12:01配信


2021年8月、イスラム主義勢力タリバンにより首都カブールが陥落し、アフガニスタン・イスラム共和国は崩壊。半年以上経った現在も、国際社会におけるタリバン暫定政権の承認は進まず、現地では食料不足や治安の悪化、貧困問題が見られます。当時、大統領府が占領される混乱のなか、自衛隊機で国外に脱出した唯一の日本人が共同通信社の現地通信員・安井浩美さん。日本に一時帰国中の彼女が当時の状況を語ってくれました(構成=古川美穂)

* * * * * * *

◆タリバンがやってきた日

20年間アフガニスタンに住んで取材を続けてきましたが、こんな形でひとつの国家が滅びる場面に立ち会うことになるとは思いませんでした。

アフガニスタンでは1989年の旧ソ連軍撤退後、国内支配をめぐって紛争状態が長く続きました。そして2001年のアメリカ同時多発テロ事件を機に、米軍や北大西洋条約機構(NATO)が自衛権を発動して軍事介入。

イスラム原理主義を掲げたタリバン政権が崩壊し、アフガニスタンは首長国から共和国へと生まれ変わったのです。西側諸国の軍事的庇護のもと、「民主化」して20年。しかしアメリカはトランプ政権時にタリバンとの間に和平合意を結びます。バイデン政権もそれを継承。

それを受けて21年春から米軍がアフガニスタン撤退を進めるなかで、表向きは、タリバンが政府軍と戦いながら主要都市を次々と攻略していきました。8月15日にはカブールが陥落して、パンジシール州以外の全土がタリバンの支配下に。

でも、あらかじめアメリカが撤退のレールを敷いていたこともあって、激しい戦闘は最初のうちだけだったんです。あとは政府軍があまり抵抗もせず、次々と投降していきました。

そんななか、7月頃からカブール市内も何となく騒然としてきましたが、大きな戦闘はなさそうだし、私自身は退避するつもりはありませんでした。

会社からは「危なくなってきたので国外退出を」と通達が来たけれど、出国者が多くてなかなか飛行機の予約が取れません。

それで「私は大丈夫。時期が来たら這ってでも出ますから」と言っていたのです。

◆一晩で景色が一変。飛び立つ輸送機にしがみつく人。

8月に入り、カブール陥落の前日ぐらいから「タリバンが市内西部にいた」と目撃情報がSNSに上がり始め、「ああ、ついに来るんやな」と思いました。

でもその時点では街はまだいつも通りの状態で。ところが家に帰って一晩経つと、景色が一変していました。

新市街の中心部にある職場を出て歩いていたら、大きな白いターバンを巻いてカラシニコフ銃を持った人が道に立っている。白い旗が遠くにひらひらと上がり、足音も銃声もなし。気がついたらタリバンが街にいたという感じでした。

一方、15日にカブールが落ちると、パニック状態になった人々が国外脱出しようと空港に押し寄せます。

滑走路から飛び立つアメリカの輸送機に死に物狂いでしがみついたり、車輪の格納部に隠れたり、威嚇射撃を受けたりして、多くの方が亡くなりました。飛行機から落ちた人の中には、ユースチームのサッカー選手やお医者さんもいたんですよ。

かつてのタリバン支配を知っている人には恐怖の記憶が残っているし、若い人たちもそれを伝え聞いています。この20年でタリバンが変わったかどうかは誰にもわからないし、これまでも国内には極度の貧困が蔓延していた。

このうえタリバンが来て学校に行けなくなったり、生活がさらに不自由になったり、殺される恐怖を味わったりするくらいなら、もうこの国にいる意味はない。そう思った人も多かったのでしょう。

あのときは、欧米系組織などに勤めている人は無料で輸送機に乗れたので、そのドサクサにまぎれて国外に出た人もたくさんいました。

3571チバQ:2022/07/28(木) 21:43:27
◆家族バラバラでようやく脱出。「絶対すぐに戻ってくるぞ」

アフガニスタンは大家族が多いのですが、国外退避を手配してくれる企業や組織も、家族全員の面倒まではみてくれません。だから一家離散がすごくたくさん生じた。

混乱する空港で母親が人波に押しつぶされ圧死し、3人の幼い子どもたちだけがなぜか脱出に成功して、アメリカの伯母のところにたどり着いたというケースもありました。

私は陥落後も取材を続けていたんですが、数日後に日本大使館から「自衛隊機が来る」と連絡が。会社からも「一度出国して仕切り直しを」と言われて退避を決意したんです。でも夫はアフガン人なので簡単には国外に出られません。「仕方ないので先に行くけれど、あとで落ち合おう」と。

夫はタリバンとあまり関係の良くない地域の出身なので少々心配はありました。でも彼が昔働いていた米企業の支援もあり、その後無事に出国。今はカタールのドーハにいます。

私自身は、本心を言うと出たくなかった。最後の最後までこの国を出るのが名残惜しくて、飛行機に乗っても「絶対すぐに戻ってくるぞ」と心の中で叫んでいました。

◆シルクロードに憧れてアフガニスタンへ

子どもの頃からNHKの『シルクロード』という番組が大好きでした。ラクダの隊商が砂漠を行く景色にずっと憧れていて。

初めての海外は短大の卒業旅行で、シルクロードの出発点・西安や新疆ウイグル自治区を回りました。その後アパレル会社に就職したけど夢を諦めきれず、会社を辞めて写真家になろうと決心。1993年に初めて、かつてのシルクロードの拠点であるアフガニスタンを訪れました。

ところが大自然や遊牧民の姿を想像していた私の目に飛び込んできたのは、戦車の残骸、地面に散らばるロケット弾、そして国内避難民の姿でした。難民キャンプには水も食料もなく、小さな子どもがささいな病気で命を落としていく。

どうすればこの国が平和になるのだろう。フリーのカメラマンとして何度もこの地を取材で訪れるうち、そう考えるようになりました。

左:安井さんのクラフト工房で縫製を手掛ける女性たち。手にするのはアフガンの民族服を着た「ピースベア」/右:華やかな手刺繍が施された小物入れ

◆タリバンより、貧困問題のほうがよほど深刻な状況

その後、米同時多発テロを機に共同通信社の記者となってアフガニスタンに移住。取材中に知り合った夫と結婚し、20年をこの地で過ごしてきました。

通信社の仕事のかたわら、現地の方たちの強い希望があって学校を作ったこともあります。最初は、以前先生だった方をポケットマネーで一人雇い、工場の廃墟の一角にささやかな教室を用意したんです。

みんな学校ができるのをずっと待っていたので、避難民キャンプで暮らす5歳から18歳までの子どもたちが100人以上も集まってきました。この学校は、国がある程度復興して正規の教育が再開するまでの橋渡しとして、約5年間続きました。

その後、女性を中心とした刺繍などのクラフト工房を立ち上げることになり、これは今でも続けています。もともとは夫がバーミヤンで経営しているホテルで使う備品のため、一般の女性たちに刺繍の内職をお願いしたのが始まりでした。

それが一段落した後も、「この仕事を続けたい」という女性たちの声に押され、フェアトレードの工房を作ろうということになって。私も営業活動をして、アメリカ、カナダ、イタリアにも取引先が広がっていきました。

こうした伝統的な針仕事だけでなく、民主化してからは女性たちの職業も多様化していきました。警察官、パイロット、モデルと、あらゆる場所に女性が進出。もともとアフガニスタンは、男の人はあまり働かないけど、女性は優秀な人が多いんですよ。

やがて国全体もだいぶ復興が進んできたのですが、それでも民族間の争いもあるし、IS(イスラム国)やアルカイダといったテロとの戦いもある。ずっと紛争が続いてきたので、国内の貧困問題は根深いものがありました。

特にコロナ禍が始まってからは日雇いの仕事もなくなってしまい、「コロナで死ぬ前に餓死する」とみな口々に言うぐらい、経済が悪化しています。それは今も続いていて、タリバンが怖いとかよりも、とにかく貧困問題のほうがよほど深刻な状況なのです。

3572チバQ:2022/07/28(木) 21:43:38
◆タリバン政権、現地と世界で異なる評価も

21年の12月、ようやく情勢が落ち着いてきたので、3ヵ月ぶりにアフガニスタンの家に一時帰宅しました。カブールでは戦闘がなかったので街の状態はそのままなんですが、人も車もすっかり少なくなって活気はありません。あの騒動で20万人以上が国を脱出してしまったわけですから。

日本や欧米では人権問題などに焦点を当てて、タリバン政権に対して否定的な視点の報道が多いですよね。ただ現地ではちょっと温度差もあるんですよ。

たとえば彼らは、誘拐殺人犯などの重罪人は処刑してからクレーンで吊るして、市内を引き回したりする。日本人の感覚では、なんでこんなひどいことをするのかと思いますよね。でも一般の国民感情としては、「よくやってくれた」と喝采を送る場面も少なくないのです。

というのも、イスラム圏で起きる犯罪は本当に残虐なものが多いんですね。ところが民主主義が入ってきて、公開処刑みたいなものは人権に反するとして廃止された。じゃあ犯人が捕まって、本当にきちんと法の裁きや、罪に見合っただけの刑を受けているのかというと、そこがよくわからない状態だったんですよ。

だから被害者の家族はすごくフラストレーションを溜めていた。アメリカ的な民主主義が入ってきて良かった部分もあるけれど、西洋文化の押しつけ的な、イスラム文化とは混じり合いにくいところも当然あるわけです。

アメリカに対する一般国民の感情は、外国の人たちが考えているほど悪くはないと思います。何より彼らはお金を落としてくれますから。ただし、家族や愛する人を米軍に殺された経験のある人は別で、タリバン兵の中にはそういう背景を持っている人も少なくありません。

安井さんのライフワークでもある、遊牧民を撮影した一枚

◆アフガニスタンの明るい未来へ向けて

タリバンに関しては、女性への抑圧、特に女性から教育や仕事を奪うのかという海外からの批判も多く聞かれます。ただ、そのへんはタリバンも広報が下手というか、説明不足の部分があると思うんですよ。

私は20年前のタリバンも知っているし、今のタリバン幹部にも取材をしています。その感触で言うなら、彼らもだいぶ変わってはきている。

イスラム教の聖典であるコーランには「女性が働いてはいけない」とは書いていません。微妙な解釈の問題なんです。今のタリバンも「女性は働いてはいけない、学んではいけない」とは考えていない。ただ、一気に欧米のように何でもありということにはできないわけです。もう少し情勢が落ち着けば、女性の仕事環境もある程度元に戻っていくでしょう。

公開処刑のようなことに関しても、タリバンの中で一枚岩に意見が固まってるわけではないのです。彼らとしても国際社会の同意や支援がないとやっていけないから、あまり外国が嫌がるようなものは見せたくない。かといってその方向性を抑えすぎると、今度は内部で揉めてしまう。だから黙っているんです。

でもアフガニスタンというのは、平和になったらすごくいい国ですよ。旅行するのにもとても楽しいところだと思う。

自然は素晴らしいし、果物はおいしいし、人々は親切でおおらかで、フォトジェニックだし。特に、外から来た人を温かく迎えようという気持ちがとても強い人たちなんですよ。たとえば自分は難民キャンプにいるのに、お客さんには配給分のお茶や食べ物を出してもてなそうとする。そういう損得勘定のないところが私はすごく好きで。

この国はずっと、外からは大国に侵略され、翻弄され、内部では多民族国家ゆえにそれを利用され、紛争も絶えなかった。だけど今回のことを機に、今こそ民族間の違いを越えて話し合い、自分たちの力で国を立て直すきっかけにしてほしいと思います。私もこの後すぐにまたアフガニスタンに戻る予定ですが、この国がどう変わっていくか、これからも内側から見つめ続けていきたいです。

(構成=古川美穂、撮影=藤澤靖子)

安井浩美

3573チバQ:2022/08/01(月) 13:41:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c30a0cc6db2f2ee6c317f23cd73bac20fc43732
サドル師派が国会解散要求 混乱長期化の恐れ イラク
7/31(日) 22:24配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
31日、イラクの首都バグダッドの国会を占拠したイスラム教シーア派指導者サドル師の支持者ら(AFP時事)

 【カイロ時事】イラクのイスラム教シーア派指導者サドル師支持派の政治団体メンバーは31日、ロイター通信に対し、同派が国会解散と総選挙に加え、連邦判事の交代を要求していることを明らかにした。

 「要求が満たされるまで居続ける」と主張。同師支持者らは30日から首都バグダッドの国会を占拠しており、混乱が長期化する恐れが出てきた。

 イラクでは昨年10月の総選挙でサドル師派が最大勢力となったが、連立交渉に失敗し、新たな大統領や首相を選出できていない。今年6月にはサドル師派の議員73人が辞職し、繰り上げ当選で勢力を強めた親イランのシーア派が首相候補を擁立。これにサドル師派が反発していた。

3574チバQ:2022/08/03(水) 21:09:40
https://www.tokyo-np.co.jp/article/193592?rct=world
イラン・ライシ大統領就任1年 核交渉は停滞…経済改革進まず、国民不満
2022年8月3日 19時06分
7月19日、イランの首都テヘランで、記念撮影に応じるライシ大統領(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、トルコのエルドアン大統領(右)=AP
7月19日、イランの首都テヘランで、記念撮影に応じるライシ大統領(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、トルコのエルドアン大統領(右)=AP

 【カイロ=蜘手美鶴】イランのライシ大統領が就任して、3日で1年を迎えた。就任時に「米制裁の解除を求める」と経済回復を誓ったライシ師だったが、カギを握るイラン核合意再建交渉は中断したまま。ロシアのウクライナ侵攻の影響で経済悪化が深刻化し、国民の不満は政府に向かっている。
 イラン南部などを大規模洪水が襲った7月下旬、ソーシャルメディア上で、被災地を視察するライシ師の動画が流れた。被災者らがライシ師の演説を遮って詰め寄り、政府の災害対応などを批判。「空の約束ばかりだ」と声を上げた。
 政府は5月、ウクライナ侵攻による財政圧迫を理由に、小麦粉への政府補助金を撤廃し、食用油や主要食料品の価格を引き上げた。生活改善とは真逆の政策に市民の怒りは募る。5月下旬には手抜き工事によるビル倒壊事故をきっかけに、各地で政府への抗議デモが広がった。
 ライシ政権は8年ぶりの反米保守強硬政権で、最高指導者ハメネイ師や議会、精鋭軍事組織「革命防衛隊」とも近く、議会と対立した保守穏健のロウハニ前政権よりスムーズな政権運営が予想されていた。
 しかし、期待された経済改革は進まず、貧困層の落胆は大きい。イラン研究機関「アラブフォーラム」(エジプト)のモハメド・ハイリー研究員は取材に「前政権より恵まれた環境だが、何も達成できていない。米制裁が強力すぎることもあるが、弱々しい印象を受ける」と話す。
 米制裁解除につながるイラン核合意の再建交渉も中断したままだ。6月末にはカタールで3カ月ぶりに米イランの間接協議が再開したが、双方の条件は折り合わず、わずか2日で事実上の打ち切りとなった。イラン政治に詳しい評論家イスラム・アルマスリ氏(同)は「ライシ政権が反米を掲げる以上、核協議の進展や欧米との関係改善は望めないだろう」と話す。

3575チバQ:2022/08/03(水) 21:15:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080200648&g=int
米、アルカイダ指導者殺害 弱体化必至―アフガンでドローン攻撃
2022年08月02日22時22分

アルカイダの最高指導者ザワヒリ容疑者=2012年10月、アルカイダが公開した映像から(AFP時事)
アルカイダの最高指導者ザワヒリ容疑者=2012年10月、アルカイダが公開した映像から(AFP時事)


 【ワシントン時事】バイデン米大統領は1日、国際テロ組織アルカイダの最高指導者アイマン・ザワヒリ容疑者を殺害したと発表した。ザワヒリ容疑者は2001年9月の米同時テロに深く関与し、11年5月の米軍特殊部隊によるビンラディン容疑者殺害後はアルカイダを率いてきた。アルカイダの弱体化は避けられず、壊滅的打撃を受けた可能性がある。
バイデン政権、最大の成果 アフガン撤退もテロ戦継続

 バイデン氏は国民向けのビデオ演説で「正義は下された。このテロリストはもうこの世にいない。世界中の人々はもうこれ以上恐れる必要はない」と強調した。
 米政府高官によると、殺害したのはアフガニスタンの首都カブールで、現地時間7月31日午前6時18分(日本時間午前10時48分)ごろだった。ザワヒリ容疑者が潜伏先の建物のバルコニーに出たところを、米当局がドローンから空対地ミサイル「ヘルファイア」を2発発射した。家族や一般市民にけがはなかった。米メディアは米中央情報局(CIA)が作戦を実行したと報じている。
 ザワヒリ容疑者はパキスタンとアフガンの国境付近に潜伏していると考えられていた。しかし、米当局は今年に入ってからザワヒリ容疑者が家族とともにカブールに潜伏中との情報を把握。バイデン氏は7月1日にホワイトハウスで情報当局幹部らから詳細な説明を受け、同25日に作戦実行を最終承認した。
 ザワヒリ容疑者は71歳だったとみられる。アルカイダの初期からビンラディン容疑者が全幅の信頼を置いた最高幹部で、長年ナンバー2として組織拡大に貢献した。ビンラディン容疑者の殺害後は求心力が低下したアルカイダを支えてきた。
 米紙ワシントン・ポストによると、殺害時にはカブール中心部の高級住宅地シェルプール地区で大きな爆発音が聞こえた。昨年8月にアフガン全土を掌握したイスラム主義組織タリバンの幹部もザワヒリ容疑者の居場所を把握していたとみられるという。

3576チバQ:2022/08/04(木) 09:36:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9b6c5d717a19f75cd89d4b1114ae1cd0a2b00e
イラク、選挙実現まで座り込み サドル師が要求、混迷深まる
8/4(木) 9:22配信
 【カイロ共同】イラクのイスラム教シーア派指導者サドル師は3日、テレビ演説し、国会解散と早期の総選挙実施を要求した。7月30日に首都バグダッド中心部の国会を再び占拠した大勢の支持者らに、要求実現まで国会周辺で座り込みデモを続けるよう求めた。イラクメディアが伝えた。

 サドル師は対立する政治勢力との対話には意味がないとも明言した。イラクの政情はさらに混迷の度合いを深めている。

 イラクでは昨年10月の総選挙で、隣国イランなどの影響力排除を掲げたサドル師派が第1党に。しかし連立政権を樹立できず、サドル師派の全議員が辞職した。

3577チバQ:2022/08/04(木) 19:20:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4de945cd58f16cb883aac00644bfbcba44e2e6c
制裁下、生活苦で不満拡大 核合意、再建不透明 イランのライシ大統領就任1年
8/4(木) 7:21配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
イランのライシ大統領=7月19日、テヘラン(AFP時事)

 【カイロ時事】イランの反米保守強硬派ライシ大統領が就任して3日で1年。

 ライシ師は就任時、国民の生活改善を誓い、米国に制裁解除を要求した。だが国民の暮らしは向上せず、制裁解除の要となる核合意再建の行く末も不透明だ。生活苦からライシ政権への不満は膨らみ、各地に抗議活動が広がっている。

 ◇程遠い生活改善
 イランは2015年の核合意で核開発を制限する見返りに各国の制裁緩和を獲得したが、トランプ前米政権が18年に合意を離脱し制裁を発動。イラン経済は疲弊し、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた。

 ライシ師は、選挙戦では「制裁や感染症でも揺るがない強固な経済をつくる」と公約。就任後も最高指導者ハメネイ師が提唱した国内の製造能力を強化する「抵抗経済」を掲げた。

 中国やロシア、トルコなど近隣諸国との経済外交も展開。中ロ主導の上海協力機構(SCO)への加盟に動き、制裁下での生き残りを模索した。

 しかし、国際通貨基金(IMF)によれば、22年の失業率は約10%と悪化の予想。政府の統計では、直近のインフレ率は54%に達する。複数の報道によると、ウクライナ危機と補助金廃止による食品の値上げなどへの抗議が各地で行われ、市民は「ライシに死を」と気勢を上げた。

 ◇2度目のヤマ場
 ライシ師は就任に際し、「抑圧的な制裁の解除を目指す」と訴えた。そのカギとなるのは核合意の再建交渉だ。

 欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は7月26日、英紙への寄稿で当事国に合意草案を提示したと表明。イランのアブドラヒアン外相は今月1日、「米国が現実的、柔軟に行動すれば合意はすぐ近くだ」と語り、近く大詰めの協議が再開される可能性がある。

 だが、2月にも「最終段階」を迎えた交渉は、ウクライナに侵攻したロシアが注文を付けて中断。何度も交渉は停滞した上、イランは核開発を公然と続けており、妥結は楽観できない。

 日本エネルギー経済研究所中東研究センターの坂梨祥副センター長は、諸外国との関係強化を中心に、ライシ師がこの1年で「外交に自信を付けた」と指摘。一方、国内では「財政難でさらなる補助金削減の局面に差し掛かっている」として、「どう乗り越えるかが今後の焦点だ」と語った。

3578チバQ:2022/08/06(土) 19:02:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c694c00e1371f395eba771a2a33c184e745104ca
イスラエル、ガザを空爆 85人死傷 イスラム過激派が標的か
8/6(土) 12:09配信


7
コメント7件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
イスラエル軍の攻撃で煙と炎が上がるパレスチナ自治区ガザ地区ガザ市=5日、ロイター

 イスラエル軍は5日夜から6日にかけ、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区を空爆した。ハマスと連携するイスラム過激派「イスラム聖戦」を狙った攻撃で、ガザ当局によるとイスラム聖戦の司令官ら10人が死亡、75人が負傷した。ガザへの本格的な空爆は、イスラエルとガザ双方で270人以上の死者を出した2021年5月の戦闘以来。

 ガザ地区では、ガザ市中心部の高層住宅などが破壊され、戦闘員だけでなく、一般市民にも被害者が出ている模様だ。イスラム聖戦側は100発以上のロケット弾をイスラエルに向かって発射したと主張。イスラエルはミサイル防空システム「アイアンドーム」で迎撃しており、死者は出ていない。イスラエルメディアによると、イスラエル中部、南部では空襲を警告するサイレンが鳴り、多くの市民がシェルターに避難したという。

 イスラエル軍は今年に入り、ヨルダン川西岸でイスラム聖戦の戦闘員を集中的に摘発しており、今月1日には幹部戦闘員を逮捕した。双方の緊張が高まる中、イスラエル軍は、イスラム聖戦が「対戦車砲などを使って、イスラエルへの攻撃を始める可能性が高い」として、先制攻撃に踏み切った。イスラエル軍はこれまでに「約15人のテロリスト」を殺害したとしている。

 イスラエルのラピド首相は5日、「攻撃対象はガザ市民ではなく、イスラエルを破壊しようとするイスラム聖戦だ」と述べる一方、攻撃は「必要な限り続く」と強調した。イスラム聖戦の指導者、ジアド・アル・ナクハラ氏は「(イスラエルは)戦争が続くと理解しなくてはならない。商都テルアビブにもロケット弾が落ちるだろう」と述べた。

 イスラム聖戦はハマスと同様にガザを拠点としており、イスラエルを国家として認めていない。ハマスより規模は小さく、イランの支援を受けているとされる。ハマスの指導者ハニヤ氏は5日、「全ての選択肢を取ることができる」と述べたが、イスラエルメディアによると、今回の戦闘には参加していないという。

 現在、イスラエル、ハマスと一定の関係を持つエジプトが双方の仲介を続けている。国連のトル・ウェネスランド特別調整官(中東和平担当)は、戦闘の激化に「強い懸念」を表明。ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、世界的に人道支援物資が不足する中、ガザへのさらなる支援は「容易ではない」とする声明を出した。【三木幸治】

3579チバQ:2022/08/12(金) 19:07:57
こーゆーニュースを見ると「誰が買うんだろ?」って思うんですが
誰が買うんですかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd61768ec9b32d5a711b06c3db231f07eaab8656
臓器も子供も30万円で売れるアフガン 「他に方法ある?」嘆く市民
8/12(金) 14:00配信

 イスラム主義勢力タリバンがアフガニスタンの首都を制圧し、米国や日本が支援してきた政権を崩壊させてから8月15日で1年になる。国際援助が減ったことで食料不足や医療危機が深刻化するなか、現地では生活費を工面するために、自分の臓器や幼子を売る人が出ている。

 西部ヘラート郊外で7月28日、約2カ月前に左の腎臓を病院で摘出した女性ティムリさん(20)が取材に応じた。脇腹には長さ約15センチの手術痕が残っていた。ブローカーに依頼し、腎臓を売って得た24万アフガニ(約35万円)の大半は借金の返済で消えたという。

 タリバン復権後の不況で、野菜売りの夫の収入はほとんどなくなった。食事は1日2回で、薄いナンとお茶だけの日がほとんどだ。

 ティムリさんは「生きていくために娘を売るかどうか夫婦で話し合ったところです。それ以外にどんな方法があるのでしょうか」と語った。娘はまだ2歳だが、子供のいない家庭を探せば30万円ほどで売れる見込みだという。

 国連はアフガニスタンの人道状況について、全人口の半分近い約2千万人に緊急支援が必要だと訴えている。(カブール=石原孝)

朝日新聞社

3580とはずがたり:2022/08/13(土) 14:26:05
作家ラシュディ氏、NY州西部で襲撃される 容疑者の身元特定
2022.08.13 Sat posted at 09:30 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35191827.html?ref=rss

3581チバQ:2022/08/15(月) 02:12:12
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081200608&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
アフガン、「かつてない飢餓」 在外資産凍結で困窮、支援再開も―タリバン政権奪取1年
2022年08月13日07時04分
【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが政権を奪取してから15日で1年になる。中央銀行の在外資産凍結や干ばつが重なり、経済状況は急速に悪化。タリバン率いる暫定政権は有効な手を打てていない。「かつてない水準の飢餓」(世界食糧計画)がまん延する中、人道支援が徐々に再開される兆しも出ているが、一部の国際機関は暫定政権の人権軽視を前に二の足を踏んでいる。

 人の行き交う首都カブールの広場で4月、男性が4歳の息子の目の前で焼身自殺した。地元メディアによると、生活苦が理由だった。
 タリバンの政権奪取以降、経済的困窮により自ら命を絶つケースが相次ぐ。地元記者によると小麦やパンの値段は1年前の2倍になり、路上で物乞いを始める人が急増している。
 生計を立てる金銭を得ようと娘を売る人もいる。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、アフガン中部で昨年、母親が13歳の少女を670ドル(約8万9000円)相当の現金で売り、30歳の隣人と結婚させたと報告した。
 「20年にわたる紛争と米国の制裁で経済システムが崩壊した」。暫定政権のムッタキ外相は7月に隣国ウズベキスタンで開かれた国際会議でそう語り、在外資産の凍結解除を求めた。米国はアフガン中央銀行の在米資産のうちほぼ半分に当たる35億ドル(約4600億円)をアフガンでの人道支援に活用する方針だが、暫定政権との協議は合意に至っていない。
 一方、暫定政権発足当初止まっていた国際機関による人道支援は再開しつつある。東部で1000人以上が犠牲になった6月の地震に対しても日本を含む各国は国際機関を通じて支援を行った。
 ただ、英BBC放送(電子版)によると、世界銀行は暫定政権による女子校の再開取りやめを受け、教育や医療分野などを中心とする支援を中止した。支援の前提として人権の尊重を求める声は根強く残っている。

3582チバQ:2022/08/15(月) 02:12:33
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081200608&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
アフガン、「かつてない飢餓」 在外資産凍結で困窮、支援再開も―タリバン政権奪取1年
2022年08月13日07時04分
【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが政権を奪取してから15日で1年になる。中央銀行の在外資産凍結や干ばつが重なり、経済状況は急速に悪化。タリバン率いる暫定政権は有効な手を打てていない。「かつてない水準の飢餓」(世界食糧計画)がまん延する中、人道支援が徐々に再開される兆しも出ているが、一部の国際機関は暫定政権の人権軽視を前に二の足を踏んでいる。

 人の行き交う首都カブールの広場で4月、男性が4歳の息子の目の前で焼身自殺した。地元メディアによると、生活苦が理由だった。
 タリバンの政権奪取以降、経済的困窮により自ら命を絶つケースが相次ぐ。地元記者によると小麦やパンの値段は1年前の2倍になり、路上で物乞いを始める人が急増している。
 生計を立てる金銭を得ようと娘を売る人もいる。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、アフガン中部で昨年、母親が13歳の少女を670ドル(約8万9000円)相当の現金で売り、30歳の隣人と結婚させたと報告した。
 「20年にわたる紛争と米国の制裁で経済システムが崩壊した」。暫定政権のムッタキ外相は7月に隣国ウズベキスタンで開かれた国際会議でそう語り、在外資産の凍結解除を求めた。米国はアフガン中央銀行の在米資産のうちほぼ半分に当たる35億ドル(約4600億円)をアフガンでの人道支援に活用する方針だが、暫定政権との協議は合意に至っていない。
 一方、暫定政権発足当初止まっていた国際機関による人道支援は再開しつつある。東部で1000人以上が犠牲になった6月の地震に対しても日本を含む各国は国際機関を通じて支援を行った。
 ただ、英BBC放送(電子版)によると、世界銀行は暫定政権による女子校の再開取りやめを受け、教育や医療分野などを中心とする支援を中止した。支援の前提として人権の尊重を求める声は根強く残っている。

3583チバQ:2022/08/15(月) 02:13:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/a178ea63528af2a6997978de95d37690133fb8f9
アフガン、テロの脅威根絶できず アルカイダと関係維持か 政権奪取から1年・タリバン
8/14(日) 7:15配信


時事通信
爆発現場で警戒に当たるタリバンの戦闘員=6日、カブール(EPA時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが国家運営の実権を握ってから15日で1年となる。

 タリバン暫定政権は、過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力によるテロの脅威を根絶できずにいる。そればかりか、決別を誓ったテロ組織と関係を維持していた疑いすら浮上してきた。

 路上に広がった血痕、ぐったりした子供を抱えて走り去る女性。首都カブール西部にある少数派のイスラム教シーア派系ハザラ人居住地で5、6両日、爆発が相次いだ。ツイッターに投稿された現場からの映像で騒然とした様子が一目瞭然になった。ロイター通信によると、少なくとも16人が死亡し、いずれもシーア派を敵視するスンニ派のIS系勢力「イスラム国ホラサン州」(IS―K)が犯行を主張した。

 アフガン国内では、タリバンと旧政府軍との戦闘がほぼ終結し治安は改善している。しかし、IS系勢力が少数派や敵対するタリバンを狙ったテロを繰り返している。昨年8月の駐留米軍撤収時にカブール空港で米兵を含む180人超が犠牲になった爆弾テロもIS―Kによるものだ。

 国連アフガン支援団(UNAMA)の7月20日の報告書によれば、昨年8月以降の10カ月間でIS系勢力の攻撃により民間人700人が殺害され、1406人が負傷した。

 アフガンから撤収した米国はIS系勢力や国際テロ組織アルカイダが復活し、米国を攻撃できる能力を持つことを警戒。タリバンは政権奪取前の2020年2月に米国と結んだ和平合意で、アルカイダとの関係を断絶し、国土をテロ活動の拠点にしないと約束している。

 米当局は7月末、カブールに潜伏していたアルカイダの最高指導者ザワヒリ容疑者をドローン攻撃で殺害した。タリバン側は同容疑者のカブール滞在などの情報は「何も持っていない」と説明したが、タリバン内の最強硬派ハッカニ派が同容疑者と緊密に連絡を取っていたとの情報もある。同派を束ねるハッカニ内相代行は、警察権力を握る一方、IS系勢力との関係も指摘されている。

 ロイターによれば、ブリンケン米国務長官は1日、タリバンがザワヒリ容疑者をかくまっていたとして、和平合意に「著しく違反した」と述べた。

3584チバQ:2022/08/15(月) 09:52:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a6ac7a84ed959abaa81ae453d36c7d15ad7005
繰り返される人権侵害 アフガン、15日でタリバン政権奪取1年
8/15(月) 7:05配信


時事通信
アフガニスタンの首都カブールで警備に当たるイスラム主義組織タリバンの兵士ら=8月11日(EPA時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが首都カブールを制圧し、20年ぶりに実権を握ってから15日で1年がたつ。


 タリバン暫定政権は当初こそ穏健な姿勢を打ち出したが、次第に極端なイスラム法解釈に基づく統治を前面に出すようになった。旧タリバン政権時代(1996〜2001年)をほうふつとさせる人権侵害が繰り返されている。

 ◇「宗教警察」復活
 タリバンは厳格なイスラムの教えに反した行為を取り締まる「宗教警察」の勧善懲悪省を復活させ、女性への抑圧を強めている。近親男性を伴わない遠出の禁止、公共の場で顔など全身を覆う衣装の着用義務付けといった政策を次々に発表。女性を公職から排除し、中等教育からも閉め出した。

 カブールで暮らす中等教育課程のアスマさん(仮名=15)は、登校が禁じられたことで一日の大半を自宅で過ごしているという。時事通信の取材に「女性だからという理由で、自由に外に出ることができない。私が言えるのは、とても悲しいということだけ」と話した。

 ◇前政権関係者ら「処刑」
 タリバンは権力掌握当初、親米の前政権関係者を含む全国民の「恩赦」を約束していた。だが、実際には前政権関係者やその家族を捜し出し、司法手続きを経ず殺害するケースもある。

 国連アフガン支援団(UNAMA)は7月に公表した報告書で、タリバンが前政権や治安部隊の関係者ら160人を超法規的に「処刑」し、178人を恣意(しい)的に逮捕・拘束したと指摘した。

 少数派ハザラ人に対する弾圧も報告されている。ハザラ人は過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力によるテロの脅威にもさらされ、人道危機が悪化している。

 ◇「いつ自分の番が」
 メディア弾圧も強まっている。タリバンは政権に批判的な報道を許さず、外国メディアのニュース放映も禁止。4月には東部ガズニ州の報道機関に対し、商業広告掲載にタリバンの許可を得るよう命じた。

 国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」の調査によれば、昨年8月以降、タリバンによる締め付けと経済状況の悪化で、国内報道機関の約40%が活動を停止、約60%のジャーナリストが職を離れた。

 報道関係者は日常的に拘束や暴力の脅威にさらされている。地元記者は「誰もがいつ自分の番が来るかと考えている」と胸の内を明かす。「タリバン政権下で仕事をすることは、最前線で戦う兵士のようなもの」とも語った。

 経済は破綻し、食料不足で多くの国民が飢餓状態にある。それでも、タリバン指導部に国民に寄り添う姿勢は見られない。民放トロTVによれば、11日にカブールで開かれた国内外の投資誘致に関する会議で、バラダル副首相代行は「貧困が存在するのは事実だ。われわれは貧困に対する忍耐強さを国民に求める」と言い放った。

3585チバQ:2022/08/15(月) 09:53:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a719ed906f66b39d7a7565e7bd0550d974b19d4
タリバン、広がらぬ国際承認 代表権問題で国連も静観 アフガン
8/13(土) 7:05配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ニューヨークの国連本部=3月17日(AFP時事)

 【ニューヨーク時事】イスラム主義組織タリバンがアフガニスタンの実権を握って1年。

 この間、タリバンは正式な政権として認めるよう国際社会に訴えているが、各国は承認に慎重な姿勢を崩していない。世界中の政府が外交官を派遣する国連でも静観の状態が続いている。

 アフガンの国連代表部は現在も、米国が支援してきた旧民主政権時代に送られた職員が職務に当たる。国連では毎年9月に国連総会の新しい会期が始まるのに合わせ、各国代表団が事務総長に信任状を提出。その後、米ロ中など9カ国で構成する信任状委員会が大使らの資格を審査する。

 信任状委の審査は通常、形式的なものだが、アフガンの代表権をめぐっては昨年9月、旧政権側とタリバン側が互いに国連大使の座を主張して対立。信任状委の対応が注目された。同委は12月、「結論を先送りすることを決定した」ため、規定に従い、旧政権側代表団の続投が決まった。

 前回のタリバン政権時代(1996〜2001年)にも国連の代表権が問題となった。その際も信任状委が結論を保留し、前政権の国連大使がその座にとどまった経緯がある。

 今回、旧政権の大統領だったガニ氏は既に国外に逃亡しているが、タリバンが女子を中等教育から締め出したことで、国連内ではタリバンへの風当たりは強いままだ。「誰もこの(代表権)問題には触れたがらない」(国連外交筋)のが現状で、今年も結論が先送りされる可能性が高い。

3586チバQ:2022/08/16(火) 14:04:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc94b3c1ebd3329a26fd55eace9d81eaf1fcfd1
押し黙る村人 容疑者の父が暮らすレバノン南部 英作家ラシュディ氏襲撃事件
8/16(火) 13:32配信

時事通信
15日、レバノン南部ヤールーンで、村長に案内されたヘイディ・マタール容疑者の父が住むという家(ロイター時事)

 【ヤールーン(レバノン)ロイター時事】英作家サルマン・ラシュディ氏を襲撃したヘイディ・マタール容疑者の父が暮らすのは、イスラエルとの国境に近いレバノン南部ヤールーン村だ。

 12日の襲撃事件後、容疑者について聞いて回っても、村人たちは「何も知らない」と押し黙った。

 ヤールーンは、イランが支援するイスラム教シーア派組織ヒズボラ支持者の村だ。イスラエルとの戦闘での戦死者の小さな記念碑が幾つもある。

 地元当局者はマタール容疑者について「彼は米国で生まれ育った」と素っ気ない。「誰も何も知らない。だから誰も話したがらない」と述べた。

 容疑者の父は米国で離婚後、数年前に村に戻ったという。ヤールーンの村長は、容疑者の父が襲撃事件後、家にこもって鍵を掛け、誰とも話さないと語った。訪ねてみると、コンクリートブロックでできた家で、屋内に2人いることは分かったが、話すことは拒否された。

 村の道路脇には、イランの最高指導者だった故ホメイニ師の顔が堂々と描かれている。1989年、ラシュディ氏への「死刑宣告」のファトワ(宗教令)を出したのはホメイニ師だ。

3587チバQ:2022/08/18(木) 16:31:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/80431df402d317f72824a0399eabae1a763326be
トルコとイスラエル、外交正常化 4年ぶり、大使復帰へ
8/17(水) 22:31配信

共同通信
 【イスタンブール共同】イスラエル首相府は17日、パレスチナ問題を巡り対立してきた同国とトルコは外交関係を完全に回復させると発表した。4年ぶりに互いに大使を復帰させ、関係を正常化する。両国は最近、関係改善を進めていた。

 イスラエル首相府は、ラピド首相とトルコのエルドアン大統領の対話などを経て決定したと説明。「両国の外交関係の格上げは経済、貿易、文化の拡大と地域の安定強化に寄与する」とした。

 トルコのチャブシオール外相はトルコ首都アンカラで記者団に、大使復帰は「関係正常化の一環」と説明し、「私たちはパレスチナ人の権利を守り続ける」と強調した。

3588チバQ:2022/08/18(木) 16:31:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/772a388e577ba063834f86500badbd857ade3a9c
タリバン政権復帰から1年、アフガンで深まる食料危機 「夕食なしの日も」
8/17(水) 16:00配信



アフガニスタン・カブール(CNN) 正午、シャキーラ・ラフマティさんは家から長い道のりを歩き始める。自宅のある貧困地区は、アフガニスタンの首都カブールを見下ろす丘陵地に位置する。


途中、他の女性たちも静かに加わる。街の中心部まで3時間かかる距離を毎日歩く。そうせざるを得ないのは、飢えの苦しみのためだ。子どもたちにも食事を与えなくてはならない。

彼女たちの目的地は、パンを売る店だ。カブールに数ある店舗の1軒で、午後の遅い時間に大勢の女性たちがそこに集まり始める。彼女たちは辛抱強く客を待つ。パンを分けてくれるかもしれない客を。

「夕食は食べられる時もあれば、食べられない時もある」と、ラフマティさん。「状況はこの3年厳しいままだが、去年は最悪だった。夫はイランに出稼ぎに行こうとしたが、強制送還されてしまった」

国連によると、アフガニスタンの人口の半数近くが深刻な飢餓に直面している。国際救済委員会(IRC)の5月の報告では、人口の43%が1日1食以下で暮らしていることが分かった。食べ物が第一に必要なものだと答えたアフガニスタン人は全体の9割に上る。

こうした厳しい統計は、イスラム主義組織タリバンの支配下に再び入ってからの1年後の実態を浮き彫りにする。アフガニスタンは国際社会から孤立し、急速に貧困化している。同国から撤退した米国と同盟国は、中央銀行の資産90億ドルを凍結するなどの制裁を実施。国外からの支援も停止した。かつてこれらの支援はアフガニスタンの年間予算の8割近くを占めていた。

統治の再開から1年が経過したが、タリバンはいまだに政権として世界で承認されていない。西側諸国が抱える主な懸念の一つは、新政権が少数派や女性を社会の周辺に追いやっていることだ。これには女子に対する中等教育の事実上の禁止などが含まれる。

タリバンは女子の学校への復帰を認めると再三約束しているが、これはいまだに果たされていない。6月下旬、タリバンの最高指導者ハイバトゥラー・アクンザダ氏は国際社会からの圧力に対抗し、アフガニスタンは自国のルールを自分たちで決めると主張した。

3589チバQ:2022/08/18(木) 16:32:11
昨年の冬には本格的な飢饉(ききん)への危惧から、米国が世界銀行を通じて10億ドルを超える支援金を拠出した。

しかし、援助活動家やエコノミストらはそれでは不十分だと口をそろえる。アフガニスタンの資産凍結の継続が、壊滅的な影響を及ぼしているという。

IRCのアフガニスタン担当責任者を務めるビッキ・エーケン氏は「このような政策が現地の女性を危険にさらしている。女性の権利擁護を方針として掲げながら、我々は女性が飢え死にするのを目の当たりにしている」と述べた。

国務省の高位当局者によると、米国は当面アフガン中銀の資産の凍結解除に踏み切るつもりはない。問題について話し合いは行っているものの、依然として資産がテロ行為に使われかねないという深い懸念があるためだ。

カブールの市場には、屋台が軋(きし)むほど多くの新鮮な果物や商品が持ち込まれるが、販売人らによると大半の人はこれらの品に手が出ない。

「小麦粉の値段は2倍に跳ね上がった。食用油はそれ以上だ」と、販売人の1人は明かした。

数メートル離れたところでは、幼い少年が大型のごみ容器をあさり、プラスチックの廃品を集めてどこかに売ろうとしている。

米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)の戦略部門で名誉議長を務めるアンソニー・コーデスマン氏は「人道支援は時間を稼ぐだけで、事態の進展につながらない。収入を増やすわけでもなければ、雇用を作り出すわけでもない」と指摘する。

同氏によれば、アフガン経済全体の衰退は、タリバンの政権復帰とともに始まったのではない。それは国外の援助に依存する同国の体質についても同様だ。

「仮に我々が効果的な援助プロセスについて協議する方法を見出せるなら、つまり資金が国民の下に向かうのが明らかで、かつ広範に行きわたり、単にタリバン政権を支えるだけのものにならない場合には、そのような構想のための協議は可能な限り強力に推し進めるべきだ。しかし噓(うそ)八百を並べ立て、危うい計画の下で進める支援プログラムにこういった資金を持ち出すのは全く理に適(かな)わない。資金の送り先はほかにもたくさんあり、それらの国々は支援を効果的に活用できるのだから」(コーデスマン氏)

カブールの夜間の気温が下がり始め、日も短くなる中、人道支援の活動家らの間には不安が広がる。今年の冬は、昨年よりもさらにひどい状況になりかねない。

前出の国務省の当局者は、「当該国の経済が崩壊するのは、米国の利益にならない」「人道危機が依然として深刻かつ切迫していることは認める」と述べた。

3590チバQ:2022/08/23(火) 23:25:20
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/27654

世界潮流を読む 岡崎研究所論評集
2022年8月23日
昨年の選挙から政府が発足していないイラク政治
岡崎研究所

 イラクでは、昨年10月の選挙以来、政府は形成されていない。シーア派の有力者サドル師の一派が最大の議席を得たが、他党と首相選出について合意できずに来た。

 イラク政治は、サドルの支持者がシーア派、スンニ派、クルドの権力分有体制を批判し、それにつながる腐敗を糾弾して、7月27日に議会占拠の挙に出たことに端を発し、混迷を深めている。7月30日にもサドル派による数百人規模での議会の占拠があった。

 サドルは支持者による議会占拠を受け、イラクの憲法と選挙の手続きの変更を求め、「連合枠組」との対決を深めた。サドルは声明で議会占拠は「革命」であり、「政治過程の急進的な変更の機会」であると述べる一方、グリーンゾーン(バグダッドの中央政府地域)に集まった数百人の支持者に自制を呼びかけ、暴力には至っていない。

 ウォールストリート・ジャーナル紙の7月31日付け解説記事‘Iraqi Cleric Calls for Constitution, Election Changes, Deepening Political Crisis’は、イラク政治の混迷につき、以下の諸点を指摘する。

・昨年10月の総選挙後の交渉で首相選出に失敗したサドルは、自らを支持する議員たちに辞職するように命じ、その結果、シーア派のライバルでイランを支持する「連合枠組」が最大の議席数を持つに至った。それで7月25日、首相に前閣僚のスダニが指名された。これを受け、スダニ政権の誕生になることを阻止すべくサドル支持者が議会を占拠した

・サドルは7月31日、憲法と選挙手続きをどう変更するかは言わなかったが、過去に、シーア派、スンニ派、クルドの党が省庁や政府のポストを分け合う2003年以降の割当制をやめることを過去に呼びかけたことがある。この提案は、利権の配分、後援ネットワーク、富と影響力配分システムの破壊になると恐れるライバルからの強烈な反対に遭った。

・サドルの支持者も、今のシステムで彼らに割り当てられた省庁で職を得るなど利益を得てきた。サドルはまたイランと近しい関係をもっており、イラクへのイランの影響力排除をどこまで進められるか、疑問視される。

・専門家は、選挙法の完全な改正や憲法(昨年10月の選挙の前には主要なシーア派、スンニ派、クルドの政治団体に権力と主要ポストを与え、省庁を分け合うことを可能にしていた)の改正をサドルができるとは考えないとして、サドルは「最大限の要求」をしているが、それよりずっと小さなもの、おそらく新しい選挙さえ含まぬもので妥協する可能性があると指摘している。 

・7月31日のインタビューで「連合枠組」のファトラウイ議員は、サドルのイラク政治の大胆な改革の呼びかけは通らないだろうと述べている。他方、クルドの政党「新世代」のワヒッド代表は、憲法と選挙法改正のサドルの抗議にクルドも加わるように呼び掛けている。しかし、ワヒッドは孤立した政治家で、サドルの抗議に沈黙している他のクルドの主要政党とは連携していない。

3591チバQ:2022/08/23(火) 23:25:36
世界情勢としても重要なイラクの状況
 この混迷が暴力の行使につながるか、話し合いで収拾されるのか、よく分からない。

 そもそも民主主義は話し合いで妥協していくことを必要とするが、イラクではこれが機能していない。昨年10月の戦挙でサドル派が議会の最大多数を得たが、首相を誰にするかの問題で話し合いがつかず、結局サドル派議員が議員辞職、サドル派以外のシーア派が「連合枠組み」を結成し、スダニを首相に指名した。しかしサドル派がこれに反発して、現在の状況が出てきている。

 サドルが権力分有に伴う腐敗やイランのイラクへの影響力増大を問題にするのは理解できる面もあるが、それを実現するために議会占拠を行うのは行き過ぎであろう。サドル派は国会解散、総選挙、さらに連邦判事の交代を求め、「要求が通るまで居座る」と主張している。これに対し、イラクの司法部門を統括する最高司法評議会は8月14日、国会解散を「権限がない」として拒否する声明を出した。

 イラクは中東において重要な国である。イラクは石油輸出国機構(OPEC)での第2の産油国であり、その産出量は日474万バレルに達し、アラブ首長国連邦の日産400万バレルを上回る。

 その上、アラブの国としてイランに対峙する地政学的に重要な位置を占めている。イラクがイランとの関係をどうしていくかはアラブとイランとの関係に大きな影響を持つように思われる。シーア派、スンニ派の宗派対立がよく指摘されるが、それよりも、アラブとペルシアの民族的対立の方が根深いようにも見える。

 上記解説記事によれば、サドルが妥協に応じる可能性もあると言う。暴力の応酬にならないことを希望するしかないが、イラクの状況は注視に値する。

3592チバQ:2022/08/24(水) 07:41:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1e40f362b2e5ff78bb043be08abcba2597e27c
イラク内政、混迷長期化 サドル師の「揺さぶり」国会解散を要求
8/24(水) 6:30配信
 イラク内政の混迷が、長期化の様相を見せている。昨年10月の国会選挙で最大勢力となったイスラム教シーア派指導者サドル師の率いるグループが新政権樹立に失敗した後、一斉に議員辞職して国会の外から揺さぶりをかけている。ロシアのウクライナ侵攻で資源エネルギー価格の高騰が続く中、世界第5位の原油生産国であるイラクの不安定化は多方面に影響を及ぼすおそれがある。

 2003年に米軍などがフセイン独裁政権を倒したイラク戦争後のイラクでは、それまでのスンニ派中心の政治から、国民の多数を占めるシーア派中心へと変わった。ただ、シーア派内部で親イラン勢力と、反米・反イランの愛国路線を提唱するサドル師のグループとの対立があり、それぞれが民兵組織を擁している。

 イラクでは国家元首である大統領が首相指名の権限を持つ。昨年10月の国会選挙(1院制、329議席)で最多の73議席を獲得したサドル師派だが、長期間をかけても大統領選出に必要な国会の3分の2の賛同を集めるのに成功しなかった。

 ここから「ポピュリスト(大衆迎合主義者)」と呼ばれるサドル師による政局への揺さぶりが始まる。

 自らは選挙に出ていないサドル師は今年6月中旬、自派の議員に辞職を呼びかけ、全員が従った。辞職に伴い、親イラン派を中心に次点候補者が繰り上げ当選した。

 7月下旬、親イラン派のグループが新政権樹立に動き始めると、サドル師派はこれに反発。大勢の支持者が首都バグダッドの「グリーンゾーン」と呼ばれる政治・外交の中枢地区に乱入し、国会を占拠した。警備が厳重な旧米軍管理地区である同ゾーン内には政府機関のほか、米国大使館や日本大使館も立地している。

 選挙のやり直しを求めるサドル師は8月10日、司法当局に対して早急に国会を解散させるよう要求。「実現しなければ別の立場を取る」と述べて、さらなる実力行使も辞さない構えを示唆した。ただ、司法当局側は司法にそのような権限はないとの声明を出して拒絶している。

 イラクの政治評論家、ジャッセム・ムサウィ氏は電話取材で「イラクの街中には怒りがたまっている」と述べ、政争で行政が停滞することに対して無党派層の市民の不満が高まっている点を指摘。「やがて人々がデモに打って出る可能性がある」と話した。

 現在のイラクでは内部対立するシーア派のほか、スンニ派とクルド人もそれぞれ政治勢力として一定の存在感を保つ。外部勢力としてはイランと米国が影響力を持っており、複雑な力関係が政局を左右する。

 地元の政治アナリスト、バセル・カジミ氏は「イランの影響力は減少しつつあるが、外国勢力が内政を左右し続けるうちは、イラクは安定しない」と悲観的な見方を示した。【カイロ真野森作】

3594チバQ:2022/08/30(火) 15:32:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/5261ffeb217407b2957ec497fd38d35d47e7065d
イラク、サドル師派支持者が政府宮殿突入 死者15人 米報道
8/30(火) 8:53配信


5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
イラク国旗=ゲッティ

 イラク内政に強い影響力を持つイスラム教シーア派指導者サドル師の支持者数百人が29日、首都バグダッド中心部の政府宮殿に突入し、治安部隊の発砲などで少なくとも15人が死亡した。AP通信が伝えた。軍は全土に外出禁止令を発したが、同日夜には民兵同士の衝突も起き、さらなる情勢悪化が懸念される。

 イラクでは、昨年10月の国会選挙で最大勢力となったサドル師派グループが新政権樹立に失敗した後、不安定な状態が続いてきた。サドル師の指示により、同派の全議員が今年6月に一斉辞職、7月には支持者が国会を占拠した。背景には、国政の覇権を争う同じシーア派の親イラン派グループとの対立がある。

 29日夜には、サドル派と親イラン派の民兵同士が首都中枢の通称「グリーンゾーン」で衝突し、負傷者も出た模様だ。周辺では迫撃砲や機関銃の音が響いているという。

 サドル師は選挙のやり直しを主張していたが、29日に政界から手を引くとツイッターで突然表明した。これに触発された支持者らが暴動に及んだ模様だ。油田地帯の南東部バスラなどでも支持者がタイヤを燃やし道路を封鎖した。ただ、サドル師の引退表明は過去にもあり、手詰まり状態を打開するための方便との見方も出ている。【カイロ真野森作】

3595チバQ:2022/08/30(火) 23:16:17
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082900543&g=int
経済悪化、麻薬生産拡大か 米軍撤収後、過酷さ増す生活―アフガン
2022年08月30日07時08分

アフガニスタンのケシ栽培農場で働く労働者=4月3日、南部カンダハル(AFP時事)
アフガニスタンのケシ栽培農場で働く労働者=4月3日、南部カンダハル(AFP時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンの国民生活は、駐留米軍の撤収後、過酷さを増している。イスラム主義組織タリバンの実権掌握を受け大半が米国内にある政府の在外資産は凍結され、国際社会の支援も滞っているためだ。農家が生計の手段として麻薬生産を拡大しているとの報告もある。

 「人々が臓器を売るのをやめさせる」。タリバン暫定政権のエバド保健相は24日、首都カブールでの記者会見で、臓器売買防止に向け新たな法律や委員会をつくったと説明した。背景には、生活に困窮した人が自らの腎臓を売るケースが後を絶たないという事情がある。
 干ばつに物価上昇が重なり、食料危機は深刻化している。国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」の調査によると、タリバンの政権奪取以降、97%の家庭が子供に食事を満足に与えられていない。また、女児は男児に比べ食事が少ない傾向にあり、女児の26%がうつの兆候を示しているという。
 アフガンはアヘンやヘロインの原料となるケシの一大産地だ。米シンクタンク「大西洋評議会」は、深刻な経済危機が「ケシ栽培に代わる多くの選択肢を農民から奪っている」と指摘。衛星画像などの分析から、広い範囲で栽培が行われており、今年も多くの収穫が見込まれるとした。
 タリバンは表向きケシ栽培を禁じ、違反者を取り締まる姿勢を見せているが、地元記者は時事通信に、南部のヘルマンド州やカンダハル州でタリバン関係者がアヘンを生産していると語った。資金源として麻薬産業への依存を強めている可能性もある。
 タリバン支持者を中心に米軍撤収を喜ぶ声もある。一方でカブールに住む40代の男性は、「人々の95%は貧困の中で暮らしている。飢えのため自らの子供を売る人もいる」と語り、早期撤収すべきではなかったとの考えを示した。

3596チバQ:2022/08/30(火) 23:17:58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082900510&g=int
米、薄れる国民の関心 大国間競争への傾斜加速―アフガン撤収1年
2022年08月30日07時08分

カブールの空港で米軍輸送機に乗り込む米陸軍第82空挺師団の兵士ら=2021年8月30日(米軍提供)(AFP時事)
カブールの空港で米軍輸送機に乗り込む米陸軍第82空挺師団の兵士ら=2021年8月30日(米軍提供)(AFP時事)


 【ワシントン時事】米軍のアフガニスタン撤収完了から30日で1年。アフガンに対する米国内の関心はすっかり低下し、撤収当初の混乱をめぐる政権批判は霧消した。外交・安全保障政策も「テロとの戦い」から中国やロシアとの大国間競争に優先順位が移っている。

 「今、米国民の頭の中にアフガンのことは全くない」。トランプ政権下で駐アフガン大使に指名されたウィリアム・ルガー氏は時事通信の取材にこう述べ、20年続いたアフガンでの戦争が過去のものになったと指摘した。
 米ギャラップ社の昨年9月の世論調査では、アフガン撤収の混乱を受けてバイデン米大統領の支持率が急落した。しかし、足元ではガソリン価格の上昇一服などを背景に持ち直しつつあり、今年8月の支持率は44%と1年ぶりの高水準となった。
 ただ、アフガンをめぐっては、バイデン政権が早期撤収を強行したために、米国と共に派兵していた北大西洋条約機構(NATO)加盟国が自国民引き揚げに奔走する羽目になるなど、同盟国との連携不足が露呈。その後の国際情勢に影を落とした。
 スタブリディス元欧州連合軍最高司令官(退役海軍大将)は8月、米シンクタンクのイベントで「同盟国や友好国はアフガンを見て、米国は頼りにならないと考えただろう。そして、ロシアのプーチン大統領は間違った教訓を引き出した」と強調。米軍の混乱ぶりが結果的にロシアのウクライナ侵攻の決断に影響を与えたとの見方を示した。
 米国は2月のロシアの侵攻開始後、ウクライナに高性能の武器を供与するなど積極的に支援。フィンランドやスウェーデンのNATO加盟も後押しした。中国が圧力を強める台湾をめぐっても、バイデン氏が有事の軍事介入を示唆するなど、同盟国・友好国との関係立て直しに追われている。
 中国やロシアとの対立が激化する中、バイデン氏は「民主主義と専制主義の戦い」に傾斜している。米メディアによると、中央情報局(CIA)は最近、資金や人的資源を対テロから対中国に大幅にシフトさせているという。

3597チバQ:2022/09/03(土) 03:55:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_IIBUGRYYPRL3DH3FA7NJ4EVQ4Q.html
イラク、シーア派の内部対立が深刻化 混乱拡大の懸念
2022/09/02 19:04産経新聞

【カイロ=佐藤貴生】イラクでイスラム教シーア派の有力指導者ムクタダ・サドル師と、同じシーア派の親イラン勢力の対立が深刻化している。双方の確執は、昨年10月に実施された国会(定数329)総選挙の後、連立政権が樹立できず政治空転が続く原因となった。民兵組織を擁する両者の衝突が本格化すれば、国内各地に混乱が拡大することは必至だ。

イラクでは2017年にスンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が壊滅状態になった後、米国とイランが勢力争いを展開した。米国は昨年末、戦闘任務を終了して一歩引く姿勢を示し、シーア派の内部対立が国内不安定化の主要因になると指摘されていた。

今回の対立の発端はサドル師が8月29日、政治から引退すると述べたことだった。表明を受け、各国大使館などが集まる首都バグダッドの旧米軍管理区域(グリーンゾーン)に支持者が押し寄せ、政府や親イラン勢力に抗議した。カタールの衛星テレビ局アルジャジーラによると、治安部隊などとの衝突で30人が死亡、約700人が負傷した。

サドル師は30日昼すぎ、「市民が血を流す事態は許されない」と支持者らに1時間以内に撤収するよう求め、事態は沈静化した。しかし、9月1日には南部バスラで親イラン勢力の拠点をサドル師の支持者とみられる者が攻撃し、交戦で少なくとも4人が死亡するなど対立が続いている。

米国やイランの内政干渉を拒むサドル師派は、昨年10月の総選挙で73議席を獲得して最大勢力を維持したが、親イランのマリキ元首相らシーア派勢力との連立を拒否。スンニ派や少数民族クルド人の政党などと連立政権樹立を目指したが、成立に必要な国会定数の3分の2に届かなかった。

ただ、サドル師は以前にも政治からの引退を表明して復帰した例がある。今回も影響力を誇示するとともに、やり直し総選挙の実現に向け世論を喚起する狙いとの指摘が出ている。

イラクは原油確認埋蔵量が世界5位で、核開発を進めて米国と対立しているイランに隣接する地政学上の要衝。

3598チバQ:2022/09/29(木) 19:20:02
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220929X974.html?_gl=1*w3xli4*_ga*MjgzMDA1MDA3LjE2NTk2MTI5NDk.*_ga_XJ5END643J*MTY2NDQ0NjU1NC40MC4xLjE2NjQ0NDY3NjYuMzEuMC4w
クウェートで議会選=30日にも大勢
2022/09/29 17:03時事通信

 【カイロ時事】クウェートで29日、国民議会(一院制、定数50)選挙が行われた。政府と議会のこう着状態を背景に、ミシャル皇太子が8月、「調和と協力の欠如」を是正すると表明し、議会を解散していた。

 議員の任期は4年。AFP通信によれば、最近10年で6回目の議会選となり、女性22人を含む約300人の立候補者が議席を争った。30日にも大勢が判明するとみられる。

 クウェートでは政党の結成は認められておらず、首長が首相を任免。首長家出身者も閣僚に登用される。政府と議会は長年にわたり対立関係にあり、2020年の前回選挙以降も政治は停滞した。 

クウェート

3599チバQ:2022/10/01(土) 10:03:05
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220930X195.html?_gl=1*18tr9lz*_ga*MjgzMDA1MDA3LjE2NTk2MTI5NDk.*_ga_XJ5END643J*MTY2NDU4NTQ2NC40My4xLjE2NjQ1ODYxNTMuNTcuMC4w
反政府派が過半数=クウェート議会選
2022/09/30 20:35時事通信

 【カイロ時事】クウェート選管は30日、投票が29日に行われた国民議会(一院制、定数50)選挙の結果を発表し、AFP通信によると、反政府派が過半数の28議席を獲得した。政府と議会のこう着状態を背景に実施された解散総選挙だったが、反政府派が多数を占めたことで今後の議会運営も難航するとみられる。

 一方、2020年の前回選挙でゼロだった女性議員は2人が選ばれた。

 クウェートでは政党の結成は認められていない。首長が首相を任免する政府と国民から直接選ばれる議会は長く対立。国家予算の承認が遅れるなど支障を来している。

3600チバQ:2022/10/08(土) 11:24:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8a72e0face1f1599c0743bd0b25a73846286f2
国会議員が銀行に「籠城」 出金制限のレバノンで
10/5(水) 23:50配信
【カイロ時事】レバノンの首都ベイルート北部で5日、国会議員が自身の口座からの出金を求め、銀行に一時居座る騒ぎが起きた。

 ロイター通信などが報じた。経済危機のレバノンでは銀行が独自判断で出金を制限しており、必要に迫られた国民が銀行襲撃などの強硬手段に出る例が相次いでいる。

 報道によれば、払い戻しを求めたのは女性議員のシンシア・ザラジール氏で、保険で補えない手術費用8500ドル(約120万円)が必要だと主張。約4時間後に要求が認められたという。

3601チバQ:2022/10/12(水) 22:18:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc089589602b9eb3264216f5da17b73840800b5
イスラエル、レバノンと海洋境界の画定で合意 敵対関係では異例
10/12(水) 8:35配信


2
コメント2件


毎日新聞
イスラエルのラピド首相=エルサレムで10月2日、AP

 イスラエル政府は11日、東地中海のガス田開発を巡り、隣国レバノンとの間で海洋境界を画定することで合意したと発表した。長年敵対し、外交関係のない両国が合意するのは異例。今後、両国はガス田の開発と増産を進め、ロシア産ガス依存からの切り替えを目指す欧州への輸出を強化する方針だ。

 両政府は米国の仲介を受け、約10年間にわたり境界交渉を断続的に継続。2020年からトランプ前政権が仲介に本腰を入れ、バイデン政権も交渉妥結に意欲を見せていた。境界付近にはレバノン側にカナ・ガス田、イスラエル側にカリシュ・ガス田がある。合意内容は公開されていないが、イスラエルメディアによると、境界はカナ・ガス田を横切る形となるという。イスラエルはカリシュ・ガス田を手に入れるほか、カナ・ガス田の権益をレバノンに認める代わりに金銭補償を受け取る。また、イスラエル軍が境界を越えた巡視を実施することで折り合ったという。

 イスラエルのラピド首相は11日、「歴史的合意だ。安全保障も強化され、経済的にも資する」と強調した。イスラエルは11月に総選挙を控えており、ラピド氏は合意を政権の外交成果にしたい考えだ。一方、最大野党リクードのネタニヤフ元首相は、ラピド氏が境界について妥協したとして「歴史的な敗北だ」と非難した。今後、合意の批准を巡る国会での審議が難航する可能性もある。

 レバノンは19年に通貨が暴落し、20年にはデフォルト(債務不履行)を宣言するなど、経済危機が続く。境界画定でガス田の開発を進めることができ、海外からの投資も増える可能性がある。レバノンに拠点を置き、イスラエルと敵対する親イランのイスラム教シーア派組織ヒズボラも交渉妥結を求めており、7月には境界付近に無人機を飛ばすなどイスラエルをけん制していた。ヒズボラの指導者ナスララ師は11日、ヒズボラの「抵抗」が合意に役立ったと自賛した。【エルサレム三木幸治】

3602チバ:2022/10/14(金) 10:53:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5e2286d81582168a7eef3811f9616cc4f0666b
イラクで大統領選出、首相候補も指名 正常化に一歩
10/14(金) 8:18配信


0
コメント0件
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】中東イラクの国会(一院制、定数329)で13日、大統領を選ぶ投票が行われ、少数民族クルド人のアブドルラティフ・ラシード氏(78)が選出された。ラシード氏は同日、イスラム教シーア派のムハンマド・スダニ氏を首相候補に指名した。イラクは昨年10月の国会総選挙から1年をへて、正常化への一歩を踏み出した。

ラシード氏は水利相や大統領顧問を務めたベテラン。スダニ氏も人権相など複数の閣僚経験がある。スダニ氏が組閣を行い、国会が承認すれば正式な政権が発足する。

イラクでは最大人口であるシーア派の政治勢力の内部対立が激化しており、スダニ氏が同派内の融和を図れるかが国内安定のカギを握る。同氏は親イランのマリキ元首相に近く、米国やイランの内政干渉を拒む有力指導者サドル師の勢力が反発しているとされる。

サドル師派は昨年の総選挙で国会内の最大勢力となったが、マリキ氏が率いる政党連合との協力を拒否して政権が成立せず、サドル師派の所属議員70人以上が辞職した。サドル師は民兵組織を持っているほか多数の支持者がおり、夏には支持者が国会に乱入するなど混乱が相次いだ。

13日には国会がある首都バグダッドの旧米軍管理区域(グリーンゾーン)にロケット弾9発が撃ち込まれ、少なくとも10人が負傷した。政局の行方しだいでは治安が悪化する懸念がある。

また、スダニ氏が政権発足にこぎつけても諸勢力の要望に応じながら政権を運営せざるを得ないため、雇用創出や貧困撲滅に道筋をつける改革は困難との見方が多い。国民の政治不信を解消できるかは不透明だ。

多民族国家のイラクではサダム・フセイン独裁政権が崩壊した2003年以降、儀礼的ポストの大統領はクルド人、大きな権限を持つ首相はシーア派、国会議長はスンニ派から選ぶのが慣例。

3603チバQ:2022/10/17(月) 20:03:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/12e2132e78b7424a59cb256c64cf4c348da00777
イランデモ拡大、体制揺らす 死者200人超
10/17(月) 18:12配信


1
コメント1件


産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イランでマフサ・アミニさん(22)が頭髪を覆うスカーフ「ヘジャブ」を適切に着用していないとして警察に拘束され、不審死を遂げたことに抗議するデモが始まって17日で1カ月。デモは社会各層へと拡大し、収束する兆しはない。イスラム教シーア派の政教一致体制の正当性は傷つき、崩壊に向けて歩み始めたとの見方も出ている。

ロイター通信によるとデモは16日も各地で行われ、交流サイト(SNS)に投稿された動画では、首都のテヘラン大学の学生らが「イランは巨大な刑務所になった」と政府を非難した。15日には政治犯も収容するテヘラン北部の刑務所で8人が死亡、60人以上が負傷する火災が起き、社会の混乱が深まっている。

政府がインターネット接続を規制するなか、デモはヘジャブを燃やすなどして女性が主導してきた。女子高では生徒たちが初代最高指導者ホメイニ師らの写真を踏みつけ、来校した軍関係者に「出ていけ」と叫ぶなど臆する様子はない。治安部隊との衝突で死者は200人を超えたとされる。

アミニさんは9月13日、ヘジャブで頭髪をきちんと覆っていないとして首都テヘランで服装を取り締まる「風紀警察」に拘束され、同16日に死亡した。警察は心臓発作が原因だとしたが、父親らが警察に暴行された疑いがあると主張し、翌17日にデモが始まった。

イラン政府はイスラム教の教えに基づいて女性にヘジャブ着用を義務付けている。アミニさんの不審死が引き金となり、国民の自由を抑圧する政府への反発が噴き出した。デモはアバダンなどペルシャ湾岸の石油施設でも起き、ラフサンジャニ元大統領の娘や有名俳優も批判に加わっている。

アミニさんは人口の1割を占める少数民族クルド人で、出身地の西部クルディスタン州のデモは最大規模に膨れ上がった。ロイターによると、政府は忠誠を誓う民兵組織「バシジ」のメンバーを同州に投入、一般人や民家に実弾を発射している。

イランのように女性の服装を厳格に規定する国はイスラム圏でも少ない。そのうちの一つで原理主義勢力タリバンが実効支配するアフガニスタンの首都カブールでは9月末、約30人の女性が、イラン国内のデモ隊と同じ「女性、命、自由」とのスローガンを叫んで、共闘をアピールした。タリバンは女性に上半身を覆い隠す衣装「ブルカ」の着用を強制し、女性への教育を制限している。

イラン最高指導者ハメネイ師は今月14日、1979年に成立したイスラム革命体制を「巨大な樹木」にたとえ、「倒しうると考えるべきではない」と述べて自信を示した。ただ、頻繁に起きる大規模デモが「(政府の)正当性を一枚ずつ引きはがしてきた」(米紙ニューヨーク・タイムズ)ことも事実だ。

国際関係に詳しいカイロの評論家ハニ・ソリマン氏(39)は産経新聞の取材に「イラン政府は(最高指導者直属の)革命防衛隊やバシジを擁し、デモに対抗する余力がある。デモ隊には指導者がおらず、体制が短期間に崩壊することはない」としながらも、女子高生も加わるなど抗議は過去にない広がりをみせているとし、「体制崩壊の問題が現実味を帯びてきた」と述べた。

3604チバQ:2022/10/25(火) 11:05:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ae95fc6706da6ad3981816522ad9754892dcfb
右派の過半数は微妙 連立難航で再選挙の可能性も イスラエル
10/24(月) 20:32配信
 【カイロ時事】イスラエル国会(一院制、定数120)の総選挙は、11月1日の投票まで1週間に迫った。

 政権復帰を狙うネタニヤフ元首相率いる野党右派リクードが第1党になるとみられるが、右派は宗教勢力と合わせても過半数を確保できるかは微妙。与党側の連立工作も困難な情勢で、与野党とも連立政権を樹立できなければ、再選挙の可能性も浮上する。

 複数の世論調査では、リクードが30〜34議席で第1党になると予想。ラピド首相が党首を務める与党中道イェシュアティドが23〜25議席で続く。

 リクードを含む右派・宗教勢力は計59〜62議席を獲得するとみられ、政権樹立に必要な61議席以上に達するかは不透明だ。与党側も過半数に届かない見込みで、「明確な勝者」が生まれない可能性がある。

 ユダヤ教の祝日が続いたことなどから、選挙戦は18日から本格化した。ラピド氏は、汚職事件の裁判が続くネタニヤフ氏を念頭に「腐敗し、暴力的で、無責任な政治に逆戻りするのか。子供たちの未来のための選択肢をつくるのか」と訴え、支持を呼び掛けた。

 一方のネタニヤフ氏は、ラピド氏やガンツ国防相を「左翼」と呼び非難。米紙USAトゥデー(電子版)のインタビューでは、ロシアがウクライナを侵攻した際、両国の仲介を依頼されたと明かし、下野しながらも頼られる「外交力」を誇示した。現政権が否定的なウクライナへの武器供与は「(首相になったら)検討する」と述べた。

 イスラエルでは昨年6月、「反ネタニヤフ」を旗印に、イデオロギーの異なる8党が連立を組んで政権交代を果たしたが、基本政策で対立。今年6月に国会が解散された。地元記者は今回の選挙戦について「はっきりした争点はない」と指摘している。

3605チバQ:2022/10/27(木) 18:49:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f500c874c61c6ba16486f38d67271ac084fb493
11月1日にイスラエル総選挙 ネタニヤフ氏の信任投票の様相
10/27(木) 18:23配信


0
コメント0件
産経新聞
イスラエルの右派政党「リクード」とネタニヤフ党首への支持を訴えるバスの看板=25日、エルサレム市街(佐藤貴生撮影)

【エルサレム=佐藤貴生】イスラエルで11月1日、国会(一院制、定数120)の総選挙が行われる。昨年、首相を退任した右派政党「リクード」のネタニヤフ党首が首相に返り咲くかが最大の焦点だ。総選挙はこの4年で5回目。同氏への評価をめぐり世論の分断が深まっており、不安定な政局が続きそうだ。

ネタニヤフ氏は通算15年にわたり首相を務め、在位期間は歴代最長を誇る。イランとパレスチナに対する強硬政策で治安に敏感なユダヤ人右派の支持を得た一方、検察が2019年に収賄や背任の罪で同氏を起訴し、公判が進んでいる。

21年6月には右派から左派まで8党の「反ネタニヤフ勢力」が過半数に達し、ベネット元国防相率いる連立政権が発足、ネタニヤフ氏は首相を退任した。ただ、同氏の首相続投阻止が各党の唯一の共通点で、離反者が出て連立は約1年で崩壊した。現在は連立の一角を占めた中道「イェシュアティド」党首のラピド外相が首相を兼務している。

ネタニヤフ氏は選挙で自らが主導する政権を樹立し、首相在任中は刑事訴追が免除されるという法の制定を狙っているとされる。

エルサレム中心部のマハネ・イェフダ市場で25日、取材に応じた大学生のガイさん(24)は「ネタニヤフ氏は起訴されたのだから引退すべき。政局が安定しない」とし、イェシュアティドに投票すると話した。一方、自営業のモリスさん(64)は「ユダヤ人と(パレスチナ人など)アラブ系の間で緊張が高まっており、治安が心配だ」とし、リクードに票を投じると述べた。

総選挙はネタニヤフ氏の信任投票の様相を示しており、パレスチナ問題は争点にはなっていない。ただ、イスラエル軍が25日も新興武装勢力の指導者らパレスチナ人6人を急襲作戦で殺害するなど、ユダヤ人とパレスチナ人の間で互いへの敵対心が高まっている。

イスラエル有力紙ハーレツによると、最新の世論調査では「親ネタニヤフ勢力」が59〜60議席を獲得する見込みだが、政権発足に必要な過半数(61議席)に届くかは微妙な情勢だ。

イスラエルでは19年4月以降、計4回の国会総選挙が行われたが、連立協議が頓挫したり政権が短命に終わったりして選挙が相次ぎ、政局が安定しない事態が続いている。

3606チバQ:2022/10/28(金) 08:36:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f025c0f5cf10d8982c0239aa2addcd0b9c5b79
イラク新首相に親イラン派のスダニ氏 総選挙から1年、やっと新政権
10/28(金) 7:00配信

朝日新聞デジタル
バグダッドで27日、イラク議会による信任採決を前に演説するスダニ新首相。イラク首相府提供=ロイター

 イラク議会は27日、親イラン派政党に所属するムハンマド・スダニ元労働社会保障相を新首相とする内閣を信任し、スダニ新政権が発足した。昨年10月の総選挙から1年以上、首相が決まらない異常事態が続いていたが、ようやく解消された。


 スダニ氏は1970年、南部の有力者の家系に生まれた。10歳の頃、当時のフセイン独裁政権によって父親を処刑された。バグダッド大学で農学を学び、南部の州知事などを務めた後、議員当選3回。親イラン派の重鎮マリキ元首相に近いとみられている。

 信任採決に先立って演説したスダニ氏は「政治的にも経済的にも、世界が大きな紛争と困難に直面する重大なこの局面で、内閣は職責を果たす」と訴えた。

朝日新聞社

3607チバQ:2022/10/28(金) 08:37:12
https://www.asahi.com/articles/ASQ827FLJQ81UHBI05Z.html?oai=ASQBX20PVQBWUHBI03P&ref=yahoo
反米なのに反イラン 議会占拠し、革命叫ぶ 予測不能な宗教家の正体
有料記事

バグダッド=武石英史郎2022年8月3日 17時00分
Facebookでシェアする
Twitterでシェアする
list
はてなブックマークでシェアする
メールでシェアする
印刷する
写真・図版
バグダッドで7月30日、議会などがあるグリーンゾーンの外壁を倒して気勢を上げるサドル師派のデモ隊=ロイター
写真・図版写真・図版

[PR]
 中東イラクでデモ隊が議会の占拠を続けている。総選挙の後、9カ月たっても首相や大統領を決められない混乱の末、政党の一つが政治交渉を放棄し、実力行使に出た。世界5位の産油国の異常事態は、ウクライナ危機で混乱する国際経済にさらなる悪影響を与える可能性も指摘される。

国家中枢を襲った数万人のデモ
 バグダッド中心部から大河チグリスを挟んで対岸にある通称「グリーンゾーン」。議会や首相府、最高裁、一部省庁のほか、日本など各国の大使館が集まるイラクの中枢だ。

 高さ3メートルほどのコンクリート塀で囲まれ、2003年のイラク戦争後の混乱期や、過激派組織「イスラム国」(IS)が国内を席巻した際も、一般人が入ることのできないこの一画だけは安全地帯だった。

 議会の占拠は7月27日に続き、30日朝から再び始まった。数万人とみられるデモ隊は、チグリス川にかかる橋に治安部隊が設けたバリケードを簡単に突破。グリーンゾーンのコンクリート塀に縄をかけて引き倒し、内側に殺到した。

 治安部隊は放水や催涙弾で制止を試みた。100人以上が負傷すると、それ以上の流血の事態を避けるため、カディミ首相が「政府機関とデモ隊の両方の安全を守れ」と命じ、それ以上、抵抗しなかった。

 議会になだれ込んだデモ隊は議場の議員席に座ってスマホでセルフィーを撮ったり、床に寝転んだり。フロアに踊りの輪ができ、こう叫んだ。「俺たちはサドル師派だ。誰が来ても踏みつぶす」

 デモ隊を動かし、議会をあっというまに混乱に陥れたムクタダ・サドル師とは何者なのか。

 力の源泉は、サダム・フセイ…

3608チバQ:2022/10/31(月) 15:33:19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022103100111&g=int
ネタニヤフ氏の政権復帰焦点 あすイスラエル総選挙―右派の過半数微妙、再選挙も
2022年10月31日13時31分


 【エルサレム時事】イスラエルで11月1日、国会(一院制、定数120)の総選挙が行われる。野党右派リクードのネタニヤフ元首相が政権に復帰するかが焦点だが、宗教勢力を加えても過半数を確保できるかは微妙な情勢。政権樹立は連立交渉に委ねられる可能性があり、与野党ともに交渉に失敗すれば再選挙も見えてくる。
 総選挙は現政権が少数与党に転落し、今年6月に国会が解散されたことを受けて行われる。現政権は2021年6月にアラブ系政党を含めた8党が「反ネタニヤフ」を旗印に発足させたが、基本政策で分裂。政局は安定せず、約3年半で5回目の総選挙となる。
 最新の世論調査では、リクードが約30議席で第1党になると予想。ただ、リクードを含む右派・宗教勢力は計60議席にとどまり、政権樹立に必要な61議席に届かない。仮に半数を超してもその数はわずかとみられ、安定した政権運営は難しそうだ。
 一方、ラピド首相率いる与党中道イェシュアティドは第2党になる見通しだが、与党側も過半数には達しないとみられる。
 有権者の関心は、生活費高騰への対処や対パレスチナでの治安確保にあり、ネタニヤフ氏は「安全保障と経済を悪化させている」とラピド氏を批判。
 これに対し、ラピド氏は、ネタニヤフ氏の汚職事件の公判を念頭に、「腐敗し、暴力的で、無責任な政治に逆戻りするのか」と訴えた。また、「ネタニヤフ氏抜き」のリクードとの統一政府樹立が「自然に思える」と主張、リクード側に揺さぶりを掛けた。
 こうした状況で注目されているのが、ユダヤ人に比べ投票率の低いアラブ人の動向だ。投票率が上がればパレスチナに強硬なネタニヤフ氏陣営に不利に働くとされるためだ。ただ、アラブ人の政治不信は根深く、アラブ系政党が分裂する中で、投票率がどうなるかは見通せない。

3609チバQ:2022/11/01(火) 17:54:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a768575e6f3191244600403171527d69d4a50ca
イスラエルで総選挙 4年で5回目 ネタニヤフ氏復帰焦点
11/1(火) 17:08配信
産経新聞
イスラエルの右派政党「リクード」とネタニヤフ党首への支持を訴えるバスの看板=25日、エルサレム市街(佐藤貴生撮影)

【エルサレム=佐藤貴生】イスラエルで1日、国会(1院制、定数120)総選挙の投票が行われた。通算15年にわたって首相を務めた右派政党「リクード」党首のネタニヤフ氏(73)が首相に復帰するかが最大の焦点。投票は同日午後10時(日本時間2日午前5時)に締め切られ、2日午前中にも大勢判明の見通し。

最新の世論調査では、「リクード」や宗教政党などの「親ネタニヤフ勢力」がリードしており、ラピド首相率いる中道「イェシュアティド」など「反ネタニヤフ勢力」が追う展開。どちらも政権発足に必要な過半数(61議席)に到達するかは微妙な情勢だ。

エルサレム市庁舎近くの投票所で会った建設業のアサフさん(54)は「リクードに投票した。ネタニヤフ氏は収賄罪などに問われているが気にしない。アラブ系の過激派を抑えなくてはならない」と話した。

公務員のレビタルさん(45)は「ネタニヤフ氏は正直ではない。政治には変化が必要だ」と話し、「反ネタニヤフ勢力」の政党に投票したと語った。

総選挙はこの4年間で5回目。世論の分断を背景に不安定な政局が続く公算が大きい。

3610チバQ:2022/11/02(水) 23:17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf58abebeb71945e40accbc4009c9054af2b66cネタニヤフ氏陣営、過半数の勢い 政権復帰が焦点 イスラエル総選挙
11/2(水) 19:20配信


1
コメント1件


時事通信
2日、イスラエル総選挙の投票が終わり、エルサレムで支持者らに手を振るネタニヤフ元首相(AFP時事)

 【エルサレム時事】1日投票のイスラエル総選挙(国会定数120)は2日、開票作業が続けられた。

 昨年退陣したネタニヤフ元首相率いる野党右派リクードは第1党争いでリードしており、同氏の支持勢力と合わせると議席数で過半数に達する情勢。焦点となっていたネタニヤフ氏の政権復帰の可能性が出てきた。

 地元紙ハーレツによると、開票率84.3%の段階で、ネタニヤフ氏のリクードは31議席を獲得し、第1党になる見通し。リクードを含む右派・宗教勢力は、政権樹立に必要な61議席を超える計65議席に達しそうな状況だ。開票作業が進む中、ネタニヤフ氏は支持者を前に、「国民からの大きな信任を得た」と笑顔を見せた。ただ、仮に選挙で勝利しても政権発足には連立交渉が必要で、難航する場合もある。

 右派や左派、アラブ系の「反ネタニヤフ」陣営は、ラピド首相が党首の与党中道イェシュアティドが24議席で第2党に付けるものの、全体では計50議席程度にとどまる見込み。与党左派メレツは得票率が低く、議席を失いかねない。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c760dcbdc151b5c3bcef2c2ea6ef807602ac317d
イスラエル総選挙、ネタニヤフ元首相陣営が勝利 右派政権発足へ
11/2(水) 19:12配信


2
コメント2件


毎日新聞
支持者に手を振るイスラエルのネタニヤフ元首相=エルサレムで2022年11月2日、ロイター

 イスラエル総選挙(定数120)が1日投開票された。復権を目指すネタニヤフ元首相率いる右派「リクード」が第1党となり、極右、宗教政党を含めたネタニヤフ陣営は過半数の61議席を超える見通しとなった。ネタニヤフ氏は2021年以来の首相に返り咲き、右派政権を発足させる。対パレスチナや対イランで強硬姿勢が予想され、今後、米国や一部の中東諸国との関係が緊張する可能性が高い。

 ネタニヤフ氏は2日、支持者との集会で「市民は今までと違う国を求めていることが明らかになった。安全保障、そして力を欲しており、弱さを嫌ったのだ」と述べ、満面の笑みを見せた。

 選挙管理委員会(開票率84%)の発表などによると、ネタニヤフ陣営ではリクードが31議席、極右の政党連合が14議席、ユダヤ教政党が計20議席を獲得し、65議席に達する見通し。一方、右派、中道、左派が連立を組むラピド政権は、ラピド氏率いる中道政党「イエシュアティド」が24議席で第2党に位置しているが、左派などが伸びず、計50議席にとどまる。

 ネタニヤフ氏は09年以降、連続12年首相を務めたが、19年に収賄などの罪で起訴されると支持率が低下。21年に首相の座を明け渡していた。今回の選挙戦では極右などと連携。今年に入って、パレスチナ人によるテロが頻発したことを背景に、パレスチナとの和平に意欲を示すラピド政権を「テロの支援者」と非難し、支持を集めた。

 今回、政権入りする極右政党は、パレスチナが独立時の「領土」と位置づけるヨルダン川西岸のイスラエルへの併合や、イスラエルに「忠誠を誓わない」パレスチナ人の排除を掲げる。パレスチナとの「2国家共存」を支持する欧米や、親パレスチナの中東諸国から反発を呼ぶのは必至で、ネタニヤフ氏が極右とどのように政策を調整するかが注目される。またネタニヤフ氏は、同盟国である米国が復活を検討するイラン核合意に強く反対しており、バイデン米大統領との関係にはすきま風が吹きそうだ。【エルサレム三木幸治】

3611チバQ:2022/11/03(木) 08:07:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/63b4c83908b14b4ab50eac737803fdef122ee5f4
アラブ首脳会議が3年ぶりに開幕 サウジなど首脳欠席、結束に乱れ
11/2(水) 6:58配信

朝日新聞デジタル
アルジェで1日始まったアラブ連盟首脳会議の冒頭、写真撮影する首脳ら=ロイター

 アラブ圏の21カ国・1機構が加盟するアラブ連盟の首脳会議が1日、アルジェリアの首都アルジェで始まった。コロナ禍を挟んで3年ぶりの開催だが、サウジアラビアなど欠席する首脳が相次いだ。地域情勢を巡って加盟国の思惑が食い違い、団結の難しさが浮き彫りになった。


 アルジェリア大統領府によると、サウジで事実上国政を取り仕切るムハンマド皇太子は10月23日までに、議長国アルジェリアのテブン大統領に対して「医師の助言」を理由に早々に欠席を伝えた。アラブ首長国連邦(UAE)、オマーン、クウェート、バーレーンも首脳が出席しなかった。

 旧スペイン領西サハラの帰属問題をめぐりアルジェリアと対立するモロッコなどもトップは参加しなかった。出席した首脳は3分の2ほどにとどまったと報じられている。

朝日新聞社

3612チバQ:2022/11/04(金) 08:04:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ff928a3a223cb2794fd2ba28d1b856b93ad79
急速な右傾化の懸念 パレスチナ・外交にも影響か イスラエル総選挙
11/4(金) 7:08配信


2
コメント2件


時事通信
イスラエル総選挙で、ベングビール氏への投票を呼び掛けるナオミ・ブクリスさん=1日、エルサレム

 【エルサレム時事】1日に行われたイスラエル総選挙(国会定数120)で、極右の「宗教シオニズム」が躍進を果たした。

 第1党が確実なネタニヤフ元首相率いる右派リクードを中心とする右派勢力が過半数を得る見通し。宗教シオニズムを含む連立政権が発足すれば、イスラエル政治が急速に右傾化し、パレスチナ情勢の緊迫や、外交関係の悪化につながる可能性がある。

 投票前の宗教シオニズムの議席は7。開票の途中結果によると、14議席程度を得て、リクード、ラピド首相の中道イェシュアティドに次ぐ第3勢力に躍り出るとみられる。

 議席増をけん引したのは、昨年議員に当選した弁護士イタマル・ベングビール氏だ。報道によれば、同氏は占領地ヨルダン川西岸の併合や国内の「不誠実なアラブ人」の追放、パレスチナの「暴徒」に対する治安部隊の実弾使用を主張。ユダヤ人とパレスチナ人が衝突する現場に銃を持って駆け付けるなど、過激な言動が注目されている。

 イスラエルとパレスチナの和平交渉は行き詰まり、武力衝突が続く中、国内では治安への懸念が高まる。こうした状況が対パレスチナで強硬姿勢を取る極右の台頭を呼び込み、中でもベングビール氏は若者の間で支持を広げたといわれる。

 投票所の前で同氏への支持を呼び掛けていたナオミ・ブクリスさん(22)は「日々テロの恐怖を感じている」と話し、「若者は政局に飽きた。積極的な考えを熱狂的に訴える人は他にいない」と魅力を語った。

 ベングビール氏はリクードとの連立政権で公共治安相に就きたいと公言しており、ネタニヤフ氏も否定していない。実現すればパレスチナ情勢の緊張は必至で、米国やアラブ首長国連邦(UAE)から懸念の声が上がった。イスラエルと国際社会の間に溝が生じる恐れがある。

 宗教シオニズムは司法改革にも意欲的だ。ネタニヤフ氏の汚職事件の公判を「帳消し」にするシナリオが指摘され、ラピド氏は選挙戦で「民主主義の終わり」と批判していた。

3613チバQ:2022/11/04(金) 08:38:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c44cd7fe0b0cbb31492f9516208291f4a3f972
ネタニヤフ元首相派が勝利 イスラエル総選挙
11/4(金) 6:07配信


0
コメント0件
AFP=時事
エルサレムのリクード党選挙対策本部で、妻のサラ氏らに囲まれながら支持者に向け演説するベンヤミン・ネタニヤフ元首相(2022年11月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】1日に投開票されたイスラエル総選挙(国会定数120)で、選挙管理委員会は3日、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)元首相を支持する右派・極右勢力が過半数を確保したと発表した。



 開票率99%の時点で、ネタニヤフ氏率いる右派「リクード」が32議席、ユダヤ教の超正統派勢力が18議席、極右「宗教シオニズム」が14議席を獲得し、右派野党勢力が計64議席を確保。一方、ヤイル・ラピド(Yair Lapid)首相率いる与党の中道「イェシュアティド」は51議席を獲得した。左派「メレツ」は、最低の4議席を確保するために必要な3.25%の得票に至らず、全議席を失った。

 ラピド氏はネタニヤフ氏に電話で祝辞を述べ、首相府に対して政権交代に向けた準備を指示したと伝達した。ラピド氏が敗北を認めたことで、イスラエル政界で続いていた前例のないこう着状態は解消し、ネタニヤフ氏が同国史上最も右寄りの政権を樹立する見通しとなった。

 イツハク・ヘルツォグ(Isaac Herzog)大統領は来週、ネタニヤフ氏に対し42日以内の組閣を要請する予定。【翻訳編集】 AFPBB News

3614チバQ:2022/11/28(月) 07:54:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce274f7ab80b5ed0119d167c083754da78dcdf31
タリバン、むち打ち刑復活 イスラム法を厳格適用 アフガン
11/28(月) 7:16配信


2
コメント2件


時事通信
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師=タリバンが2016年5月提供(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が、罪を犯したとされる人に対するむち打ち刑を公式に復活させた。

 最高指導者がシャリア(イスラム法)に基づく処罰適用の厳格化を要請したためだ。実権掌握から1年3カ月がたち、むち打ちや公開処刑が横行していた旧タリバン政権時代(1996〜2001年)の恐怖政治に一層近づいている。

 東部ロガール州当局によると、群衆の集まったサッカー競技場で23日、「姦通(かんつう)や窃盗などの罪に関与した」として、女性3人を含む少なくとも12人へのむち打ち刑が実施された。

 北部タハル州では11日、男女十数人にむち打ち刑が行われた。ロイター通信によれば、最高裁の広報担当者は「シャリアに基づく厳格な調査の後、それぞれ39回のむち打ちが言い渡された」と説明した。

 地元記者などによると、これまでもタリバン兵とみられる人物が裁判を経ることなくむち打ちを行うことはあったが、裁判所命令による執行が確認されたのは、政権奪取後初とみられる。昨年崩壊した民主政権下では行われていなかった。

 暫定政権のムジャヒド報道官によれば、最高指導者のアクンザダ師は最近、「犯罪者」に対しシャリアを厳格に適用するよう裁判官に要請。報道官は「窃盗や誘拐などに関与した犯罪者の記録を慎重に評価し、死刑を含む重い判決を検討しなければならない」とする同師の言葉を引用した。

3615チバQ:2022/12/04(日) 21:36:03
https://www.sankei.com/article/20221203-CTOAXEKDPNLU7DKMMXREGW5TAM/
アフガニスタンで要人襲撃相次ぐ 元首相と代理大使、無事
2022/12/3 08:02
アフガニスタンの首都カブールで2日、要人を狙った襲撃が相次いだ。主要な武装勢力の一つ「ヒズビ・イスラミ(イスラム党)」指導者のヘクマティアル元首相がいたモスク(イスラム教礼拝所)近くで爆発があったが、元首相は無事だった。パキスタン大使館では、ニザマニ駐アフガン代理大使を狙った発砲があったものの、同氏も無事だった。地元民放トロテレビなどが伝えた。

モスク付近の爆発では元首相の護衛1人が死亡、2人がけがを負った。車が爆発し、自爆テロ犯とみられる2人組が金曜礼拝中のモスクに入ろうとしたが、銃撃戦となり殺害された。パキスタン大使館では、ニザマニ氏をかばった警備員1人が重体となった。

イスラム主義勢力タリバン暫定政権の外務省報道官は「外交使節団の安全を脅かすことは決して許さない」とコメントした。パキスタン外務省は「暗殺未遂を強く非難する」との声明を出した。(共同)

3616チバQ:2022/12/16(金) 11:04:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a9676d868d6da2cfdb9c0caf57f1a7584b4450
イスタンブール市長、政治活動禁止も 侮辱罪で禁錮判決 トルコ刑事裁
12/15(木) 13:32配信


2
コメント2件


時事通信
14日、トルコの最大都市イスタンブールで、禁錮刑の判決を言い渡された後に支持者に手を振るイマモール市長(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコの最大都市イスタンブールの刑事裁判所は14日、侮辱罪に問われていたイマモール市長に対し、禁錮2年7月の判決を言い渡した。

 上訴審で判決が確定すれば、政治活動を禁止されることになる。

 イマモール氏は国政でエルドアン大統領の与党公正発展党(AKP)と対立する最大野党共和人民党(CHP)の有力政治家。来年6月までに行われる大統領選でエルドアン氏の対抗馬になり得る人物だ。

 2019年3月のイスタンブール市長選でAKPの候補者を破って当選したものの、この選挙が選管の判断で無効となり、同年6月のやり直し市長選で改めて当選を決めた。

 イマモール氏は同年11月、記者団を前に「愚か者が3月の選挙を無効と決めた」と発言。これに選管当局が反発し、侮辱罪に問われた。

 野党支持者は、エルドアン政権の強権体質が訴追の背景にあると見なしている。イマモール氏は上訴する方針で、判決後「われわれの闘争はこれからさらに強くなる」と訴えた。

3617チバQ:2022/12/21(水) 18:50:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/48fb9c39d1c48a9c4a79f32f8a96db95f7f90007
女性の権利侵害するタリバン、大学通学の停止に批判続々「約束破り」
12/21(水) 10:15配信

朝日新聞デジタル
20日、国連安全保障理事会でイスラム主義勢力タリバンを非難する声明を発表した英国のウッドワード国連大使=国連ウェブTVから

 アフガニスタンを統治するイスラム主義勢力タリバンの暫定政権が国内の女性の大学への通学を停止したことを受け、国連などでは20日、タリバンに対する批判が相次いだ。

 発表された時間帯、米ニューヨークの国連本部では、国連安全保障理事会がアフガニスタン情勢について会合を開いていた。問題の重大性を反映し、意見陳述を終えていた米国と英国は急きょ、議長に申し出て声明を発表した。

朝日新聞社

3618チバQ:2022/12/23(金) 09:25:10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122200288&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
ネタニヤフ氏、連立合意 「最も右寄り」の政権発足へ―イスラエル
2022年12月22日09時10分

支持者に手を振るイスラエルのネタニヤフ元首相=11月1日、エルサレム(AFP時事)
支持者に手を振るイスラエルのネタニヤフ元首相=11月1日、エルサレム(AFP時事)

【図解】イスラエル

 【カイロ時事】イスラエルの右派リクード党首のネタニヤフ元首相は21日、極右・宗教政党と連立政権を樹立することで最終合意に達した。今後国会の承認を得て新政権が発足する見通し。昨年6月の退陣から約1年半で首相に復帰する。


 パレスチナへの強硬姿勢を示す極右政党と手を組んだ今回は、「史上最も右寄りの政権」とされ、パレスチナ人との衝突激化など情勢悪化が懸念される。

3619チバQ:2022/12/29(木) 12:09:47
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222370?rct=world
神秘的ブルーが人気のラピスラズリがタリバンの資金源? 影には搾取される鉱山労働者、酷使される児童
2022年12月28日 16時00分
 アフガニスタンで産出し、「瑠璃」の和名を持つ青い鉱石ラピスラズリ。昨年夏、アフガンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバンは、このラピスラズリを資金源にしているとされる。神秘的な輝きに魅了され、欧米の消費者が買い求める傍らで、鉱山労働者らの搾取が続いている。(タジキスタンの首都ドゥシャンベで、小柳悠志)
タジキスタン・ドゥシャンベで販売されるラピスラズリの腕輪=小柳悠志撮影
タジキスタン・ドゥシャンベで販売されるラピスラズリの腕輪=小柳悠志撮影

 アフガンと川一つ隔てて隣接する中央アジア・タジキスタン。両国は主にペルシャ系民族で構成され、一衣帯水の関係にある。ラピスラズリはアフガン北東部バダフシャン州の産地から買い手を求めてタジクに流れ込んでくる。
タジキスタン南部アフガン国境近くでタリバンを警戒する兵士たち=小柳悠志撮影
タジキスタン南部アフガン国境近くでタリバンを警戒する兵士たち=小柳悠志撮影

 ドゥシャンベの土産物店には、巨大な置き石から小石をつないだ腕輪までラピスラズリがずらり。1キロ当たり1〜1000ドルと値段もピンキリだ。「石の価値は模様で決まる。青の濃さに加え、金色の線条が入ったりと同じものがない」と店員は語る。
 ラピスラズリは富と権力の象徴として古代文明の時代から珍重されてきた。青色の顔料は自然界でも珍しく、エジプトのツタンカーメン王の黄金のマスクや2001年にタリバンが破壊した仏教遺跡バーミヤンの壁画「青の弥勒みろく」でも使われた。
 今日、ラピスラズリの採掘を促すのは、希少な鉱物を手に入れようとする人間の欲望だ。ロシアの独立系メディア、メドゥーザによれば、スピリチュアル(精神的)な癒やしや、「インスタ映え」を求める先進国の人々がこぞって買い求めている。

 メドゥーザなどによるとラピスラズリはタリバンの資金源となっている疑いが強い。また住民たちが粉じんを吸い込み、健康を害しながら石を拾い集めるなどの採掘状況も問題となっている。
 「CIS諸国研究所」のエゴロフ第1副所長によると、タリバンは、イスラム法(シャリア)が有害な労働環境から人々を保護する条件を定めていないことを理由に、児童も酷使しているという。
 タリバンが掌握したアフガンは米欧の制裁によって食糧事情が困窮しており、住民らはラピスラズリや麻薬のヘロインで稼がざるを得ない状況。エゴロフ氏は「ラピスラズリの産出量の把握は難しいが、ヘロインの生産量はタリバン復権後に4割近く伸びている」と指摘する。
◆集中する生産地、利権の歴史は
 東京外国語大の登利谷正人講師(アフガニスタン・パキスタン地域研究)の話
東京外国語大の登利谷正人講師=本人提供
東京外国語大の登利谷正人講師=本人提供

 アフガニスタンのラピスラズリは、復権前の2010年代半ばごろにタリバンの資金源の一つになっていたのは間違いない。だが、現在は採掘量の状況など情報がなく、今のタリバン暫定政権にとっても同じ状況とは言い切れない。
 生産地は北東部バダフシャン州クラーン・ムンジャーン郡に集中している。採掘権とその利権はかつて、同州選出の下院議員らが実質的に独占。利権の独占や密輸にカルザイ元大統領や政権幹部が直接関与していたとの報告もある。
 ただ、タリバン勢力が同州に伸長してくると、その支配権と利権の喪失を恐れて利権の一部を譲り渡したケースもあった。15年11月、クラーン・ムンジャーン郡の治安管轄責任者が、タリバンに利権の半分を譲渡したといわれている。
 現在のタリバン暫定政権はラピスラズリに限らず、地下に豊富に眠るとされる鉱物資源の開発をする意思は見せている。インフラ整備などその他の経済開発についても期待感を持たせるような発信をしている。しかし、どの程度順調に進むかは不明。政府の正統性を保つ一環として積極的な姿勢を見せているのだろう。
 鉱物資源の開発が進めば、タリバンの資金源とされる麻薬に頼らなくてもよくなる。豊富といわれながらも不明確な埋蔵量などを調べることから始めてもいいだろう。(聞き手・山中正義)

3620チバQ:2022/12/31(土) 19:02:02
https://www.sankei.com/article/20221230-I764XTIPDVP7JLMCPXDQB7FNUE/
ネタニヤフ新政権発足 イスラエル史上「最右派」
2022/12/30 00:36
イスラエル国会(定数120)は29日、ネタニヤフ元首相主導の連立政権を賛成多数で承認、ネタニヤフ新政権が正式に発足した。1年半ぶりに政権復帰するネタニヤフ氏の新連立政権には宗教政党や極右政党が参加し、イスラエル史上最も右寄りの政権となる。

ネタニヤフ氏は承認前の国会演説で、イラン核合意を阻止し、より多くのアラブ諸国との国交正常化を目指すと宣言。極右政党参加への懸念を念頭に「(選挙で明らかになった)有権者の意思を尊重せよ」と訴えた。


地元メディアによると、新連立政権は28日に指針を発表し、「ユダヤ人はイスラエルの全ての土地に独占的で議論の余地のない権利を持つ」と宣言し「政府は入植活動を促進する」とうたった。「全ての土地」には、パレスチナが将来的な国家の領土と位置付ける占領地ヨルダン川西岸やイスラエルがシリアから軍事力で奪ったゴラン高原も含まれている。(共同)

3621OS5:2023/01/19(木) 07:50:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/2051f9129923fcd8ad900e1bf5cfe356b99962bb
イスラエル内相就任認めず 最高裁、新政権早くも難局
1/19(木) 5:36配信


0
コメント0件
共同通信
 【エルサレム共同】イスラエル最高裁は18日、ネタニヤフ新政権で内相兼保健相となった宗教政党「シャス」党首アリエ・デリ氏を巡り、過去の脱税罪での有罪判決を理由に閣僚に就任できないと判断、ネタニヤフ首相に罷免を求めた。シャスには連立離脱をちらつかせてデリ氏の続投を求める議員もおり、昨年末に発足したばかりの政権は早くも難局を迎えた。

 昨年11月の総選挙を経て発足した6党連立のネタニヤフ政権は国会(定数120)で64議席を確保するが、11議席のシャスが離脱すれば、政権崩壊の可能性もある。

 最高裁判事11人のうち10人がデリ氏の閣僚資格剥奪を支持した。

3622OS5:2023/01/23(月) 10:53:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/3745e78702039f72bae1d5270fb1c6777fbcb5cf
イスラエル、内相解任 宗教政党党首、過去の脱税で
1/23(月) 9:50配信


1
コメント1件


時事通信
イスラエルの宗教政党シャスのデリ党首=22日、エルサレム(EPA時事)

 【エルサレムAFP時事】イスラエルのネタニヤフ首相は22日、デリ内相兼保健相を解任した。

 宗教政党シャスの党首を務めるデリ氏は昨年、脱税で有罪判決を受けており、最高裁が今月18日、ネタニヤフ氏に罷免を命じる判断を下していた。

 首相府によると、ネタニヤフ氏は閣議でデリ氏に免職を通告した際、「あなたを閣僚職から外さなければならないのは大きな悲しみだ」と語った。

3623OS5:2023/01/25(水) 18:18:51
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022123000154&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
同性愛公表の議長誕生 イスラエル国会で初
2022年12月30日06時09分


 【カイロ時事】イスラエル国会は29日、議長に右派政党リクードのアミール・オハナ氏を選出した。イスラエルで初めて同性愛者であることを公表している人物が国会の議長に就任した。

 同日発足したネタニヤフ首相率いる連立政権には、同性愛への嫌悪を隠さない極右議員や、反同性愛の立場を取るユダヤ教超正統派の議員も含まれている。オハナ氏の起用には、同性愛者の権利が軽視されるとの懸念を払拭(ふっしょく)する狙いがあるとみられる。

3624OS5:2023/01/30(月) 00:34:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20230129k0000m030201000c.html
イスラエル政府、報復策を発表 入植地の拡大策を強化 銃撃事件受け
2023/01/29 21:08毎日新聞

イスラエル政府、報復策を発表 入植地の拡大策を強化 銃撃事件受け

エルサレムで起きた銃撃事件で、容疑者の自宅周辺を歩くイスラエル国境警察=東エルサレムで28日、ロイター

(毎日新聞)

 エルサレムでパレスチナ人による2件の銃撃事件が起きたことを受け、イスラエル政府は28日、新たなテロ対策を発表した。パレスチナへの報復として、ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の拡大を念頭にした政策の推進や、市民への銃規制の緩和などを行う。

 ネタニヤフ政権の極右閣僚は、国際法違反とされる入植地を拡大し、パレスチナ人が多く住むヨルダン川西岸の併合をもくろむ。発表によると、ネタニヤフ首相は今回の銃撃事件を受け、入植地政策の「強化」を決めた。具体策については今後、協議する。また市民が自衛できるように銃取得の条件を緩和し、取得の手続きを早める。また、テロを起こす容疑者の家族から社会保障の権利などを剥奪し、移動を制限する。ネタニヤフ氏は28日、「(銃撃事件に対して)我々は強く、素早く対応する。我々に害を与えようとする者に対し、我々は危害を加える」と述べた。

 エルサレム北部のシナゴーグ(ユダヤ教会堂)付近で27日に起きた銃撃事件では、ユダヤ人7人が死亡。その後、エルサレム旧市街付近でも銃撃事件が起き、ユダヤ人2人が負傷した。容疑者はいずれもパレスチナ人の男だった。【エルサレム三木幸治】

3625OS5:2023/02/05(日) 21:04:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df054c9b19f823a15f2bf913eccad3732b80682
ムシャラフ元パキスタン大統領が死去…「軍事独裁者」から米同時テロ受け親米路線へ
2/5(日) 19:56配信


2
コメント2件


読売新聞オンライン
米ニューヨークで、米国のブッシュ(子)大統領(右)と握手するパキスタンのムシャラフ大統領(2001年11月、肩書はいずれも当時)=AP

 【ニューデリー=浅野友美】パキスタンのペルベズ・ムシャラフ元大統領が5日、臓器の機能障害が起こる「アミロイドーシス」のため、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの病院で死去した。79歳だった。パキスタン軍が発表した。2001年の米同時テロ後、親米路線へとかじを切り、米国と協調して対テロ作戦を進めた。国内で独裁体制への批判が強まり、08年に辞任に追い込まれた。

 事実上の軍トップである陸軍参謀長だった1999年10月、無血クーデターで当時のナワズ・シャリフ首相を解任し、首相に相当する「最高行政官」に就任した。01年6月には当時の大統領を解任し、自ら大統領となった。

 ムシャラフ氏は、クーデターで政権を奪取した「軍事独裁者」として国際社会から孤立していたが、01年の米同時テロ後、対テロ戦線に協力。隣国アフガニスタンで長期化していた反テロ戦争を巡り、米国から「前線国家」と位置づけられた。03年には、ブッシュ(子)大統領から経済制裁の解除を取り付け、米政府から軍事経済支援を得る道筋を開いた。

 05年にパキスタンを訪問した小泉首相との会談では、テロとの戦いへの貢献などを理由に、1998年の核実験以降中断されていた円借款の再開にこぎ着けた。

 一方、対テロ作戦への協力はイスラム教徒が大半を占める国内では反発も出た。

 07年には、首都イスラマバードのモスク(礼拝所)に学生らが立てこもった「赤いモスク事件」で軍に強行突入を命じ、100人以上の死傷者を出した。

 同年、最高裁が陸軍参謀長と大統領の兼任を違憲と判断するとの見方が出ると、非常事態宣言を出し、最高裁長官を解任した。軍籍を離脱し、文民政権になることで批判を抑えようとしたが、独裁的な手法に不満が噴出した。

 08年2月の総選挙で野党が圧勝し、国会で大統領弾劾決議案の可決が避けられない事態になると、テレビ演説で辞意を表明した。

 辞任後は、イスラム武装勢力に対する掃討作戦への報復を恐れ、国外に事実上亡命した。13年に政界復帰を目指して帰国したが、最高裁長官を不法に解任した疑いで逮捕され、出馬の道を断たれた。約7か月間、自宅で軟禁されたが保釈され、16年からUAEで療養生活を送っていた。

3626名無しさん:2023/02/07(火) 10:24:38
感情自己責任掲示板、「、、、の迷惑行為を更正させるスレッド」観念自在レス42、返事
>>「なぜ貴方に感謝する必要があるの?」
迷惑行為に返事して貰ってるなら感謝するのが当たり前だろ?無駄に付き合ってやってる。

>>「まず、この質問に答えてください」
私の出した質問に答えるのが先だろ?返事はまだか?

>>「其によってまともなコミュニケーションを図れるか判断する」
誰もコミュニケーションなんて望まない。勝手に押し掛けてるだけだろ?誰も相手してない。もうとっくに呆れてるから良いよ。どうでも良い。
>>「マトモなコミュニケーション」
?マトモか?誰にも相手されてないのに。もう良いよ。兎に角、寄るな。私はあんたの主治医じゃない。きりがない。

3627OS5:2023/02/12(日) 21:39:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1403cdcc62c29fadc44f64ccdd169631d23c38
トルコ・シリア地震、犠牲者5万人超えの見通し 国連事務次長
2/12(日) 17:47配信
AFP=時事
国連人道問題調整事務所のマーティン・グリフィス事務次長(人道問題担当、2023年1月25日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】国連人道問題調整事務所(OCHA)のマーティン・グリフィス(Martin Griffiths)事務次長(人道問題担当)は11日、マグニチュード(M)7.8の地震が襲ったトルコを訪問し、地震の犠牲者は現時点で確認されている数の2倍以上になるとの見通しを示した。この日までの集計では、トルコ、シリア両国の死者は計2万8000人を超えた。


 グリフィス氏は震源地に近い南部カフラマンマラシュ(Kahramanmaras)を訪問。英スカイニューズ(Sky News)に対し、「がれきの下まで捜索する必要があるので正確な予測は難しいが、犠牲者は現在の倍以上になると考えている」と語った。また、「犠牲者数の確認作業はまだできていない」と述べた。

 トルコの災害当局によると、被災地では国内の各組織が3万2000人以上を派遣して捜索・救助活動に当たっている他、外国の救助隊8294人も現地入りしている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd39ca37aa56bef5eaa9917f31f2eff11cda7f7a
略奪や強盗…被災地で治安悪化、救助活動中断も トルコ・シリア地震
2/12(日) 19:59配信
 トルコ南部を震源とするトルコ・シリア地震の被災地では一部で治安が悪化し、救助活動の妨げとなっている。トルコ治安当局は11日、略奪や強盗、詐欺などの容疑で少なくとも98人を逮捕。住民同士の衝突も発生している模様だ。ドイツやオーストリアの救助隊は、治安の悪化を理由に活動を一時中断した。

【写真特集】懸命に続く救助活動

 トルコ国営アナトリア通信によると、南部ハタイ県では損壊した建物から略奪をした疑いで少なくとも42人が捜査を受けた。治安当局は少なくとも40人を逮捕し、銃やライフル、宝石類、銀行カードなどを押収した。同県では支援者を装って被災者向けの食料を略奪しようとした疑いでも2人が逮捕された。

 西部イスタンブールでは、南部ガジアンテプ県の被災者に電話をかけて金をだまし取ったとして少なくとも6人が逮捕された。他にも各地で強盗などの容疑による逮捕者が相次いだ。

 ドイツの公共放送ドイチェ・ウェレなどによると、ハタイ県でグループ同士の衝突が発生しているとして、ドイツの援助団体などは11日、同県での活動を一時停止した。団体はこの状況について「食料不足や水の供給問題に起因している」と述べた。オーストリア軍の報道官も治安状況の悪化で活動を一時中断したと明らかにした。その後、トルコ軍が治安維持に乗り出したため、救助活動は再開可能になったという。

 トルコ・シリア地震では、これまでに2万8000人以上の死者が確認されている。【松岡大地】

3628OS5:2023/02/13(月) 20:51:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021300568&g=int
ンや衣類、廃棄相次ぐ 支援のずれ拡大―トルコ被災地
2023年02月13日20時32分

 【ガジアンテプ時事】トルコ大地震の被災地援助で、支援物資として送られたパンや衣類が大量に余り、廃棄される事例が相次いでいる。被災者からは「もう食べ物はいらない。欲しいのは下着やトイレだ」という声も聞かれ、都市部では物資が届いても求められているものと必ずしも一致しないという問題が生じている。

 トルコ南部ハタイ県の中心部アタチュルク通りの歩道には10日、大量のパンや防寒に適さない衣料品が放置されていた。手を伸ばす人はいない。スナック類も余り気味だ。
 トルコ当局によると、防寒着やおむつ、下着、女性の生理用品などには依然強いニーズがある。トイレやシャワーなど設備面の不備も深刻で、衛生環境の悪化が懸念される。
 ただ、国連機関などは避難民への食料支援の必要性を訴えている。トルコで被災地に指定された10県では、物流の拠点となる各県の中心部には物資が届くものの、そこから山間部などに送られず、被災地の中で格差が生じているのが実態だ。

3629OS5:2023/02/14(火) 18:49:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/734f4fe87314d50ca31bc5a43148e4b5ba84e493
イスラエルで司法改革に10万人抗議 三権分立の崩壊懸念
2/14(火) 8:23配信
時事通信
13日、エルサレムで、抗議活動を行う市民を制止するイスラエル警察(手前)(EPA時事)

 【カイロ時事】イスラエルのネタニヤフ政権の司法制度改革案に対する大規模な抗議活動が13日、エルサレムで行われた。

 同国メディアなどによると、国会周囲に市民らが集まり、「民主主義を救おう」などと書かれたプラカードを掲げて改革案に反対。主催者は、約10万人が参加したと発表した。

 改革案は、裁判官任命への政権の影響力を強め、最高裁の判断を国会が覆すことができるようにする内容。ネタニヤフ政権は「議会と司法のバランスを正すのに必要だ」と訴えている。

 改革案が明らかになった1月以降、立法に対する司法のチェック機能が低下し、三権分立が崩壊するとの懸念が広がり、抗議活動が拡大した。ネタニヤフ首相は汚職事件の裁判を抱えており、自身に有利になることを狙っているという疑念も持たれている。

3630OS5:2023/02/15(水) 19:33:09

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230214-OYT1T50022/
トルコ被災地で治安悪化、16万人が他地域に避難…「手抜き工事」責任追及も
2023/02/14 06:51
トルコ大地震
この記事をスクラップする
 【アンタキヤ(トルコ南部)=田尾茂樹】トルコ南部で6日に起きた地震は、13日で発生から1週間が過ぎ、がれきの撤去など復旧に向けた動きが本格化している。一方、厳しい寒さに加え、一部の地域では治安悪化の懸念もあり、被災地を離れる人が相次いでいる。

トルコ地震、200時間ぶり「奇跡」の5人救助も…国連事務次長「救助活動の終わり近い」
「手抜き工事」追及の動き
 多数の建物が倒壊した南部アンタキヤでは地震後、損壊した建物の店舗などから金品が盗まれる事件が相次ぎ、発砲事件も起きた。

 中心部で乳製品店を営むヤクープ・クシャクさん(52)が13日、地震後初めて店を訪れると、ほとんどの商品のほか、事務用のパソコンもなくなっていた。「みんな腹をすかしているので食品がなくなるのは仕方ない。でも、パソコンまで盗まれるとは。全く油断できない状況だ」と嘆いた。

13日、トルコ南部アンタキヤの市街地で、治安悪化に伴い警戒する軍兵士ら=関口寛人撮影
 治安悪化を受け、アンタキヤでは、倒壊した建物で救助活動にあたっていた軍兵士らが、通りごとに巡回を始めた。装甲車も配備されていた。


 自宅アパートが傾き、妻と、1歳の三つ子と車の中で過ごす繊維業エルダル・アントンさん(40)は「夜間に壊れた家に侵入する窃盗グループを見かけた。警備の兵士らが増え、ようやくほっとした」と語った。

 厳しい寒さや深刻な物資不足もあり、被災地を離れる住民は多い。トルコ政府の発表では、これまでに約16万人が被災地から他の地域に避難した。

 アンタキヤのバスターミナルでは、自治体などが用意した被災者向けの無料長距離バスに、大きな荷物を抱えた被災者らが次々と乗り込んだ。

 自宅が全壊し、妻や3人の子どもとイスタンブールの親戚宅に向かうという理髪店店員マフムード・ハレクさん(28)は「治安が悪くなり、家族が怖がっている。早くここを離れ、安心したい」と打ち明けた。

 一方、兄らとイスタンブール行きのバスに乗り込んだ工員マフメド・キャルケスさん(39)は自宅が全壊し、野宿をしていたが、寒さが限界となって避難することを決めた。「街が元に戻る姿を想像できない。もう帰ってくることはできないかもしれない」。キャルケスさんは寂しそうに話した。

 トルコ国内では、今回の地震で被害が深刻化した一因として、建物の「手抜き工事」が指摘され、責任を追及する動きも出ている。

 地元メディアによると、司法当局は地震犯罪捜査局を設置。倒壊した建物の建設責任者131人が捜査対象とした上で、すでに1人を逮捕した。10日には、アンタキヤで倒壊した800人以上が住む巨大集合住宅の建設責任者が、イスタンブールの空港から出国しようとしたところを拘束されたという。

3631OS5:2023/02/15(水) 19:33:41
https://mainichi.jp/articles/20230213/k00/00m/030/183000c
地震大国トルコ、後回しにされた耐震補強 「恩赦」政策が助長
深掘り 三木幸治

中東
毎日新聞 2023/2/13 20:13(最終更新 2/14 02:27) 有料記事 1278文字
がれきの中にいる家族の捜索を待ち続ける市民=トルコ南部カフラマンマラシュで2023年2月11日午後5時52分、三木幸治撮影
がれきの中にいる家族の捜索を待ち続ける市民=トルコ南部カフラマンマラシュで2023年2月11日午後5時52分、三木幸治撮影
 6日未明に発生したトルコ南部を震源とする地震では、3万人以上が死亡し、いまも多くの人が倒れた建物の下に閉じ込められている。トルコには高水準の耐震基準があるが、古い住宅を中心に現場の運用が追いついておらず、甚大な被害につながったと指摘される。

 トルコメディアによると、地震国のトルコでは20世紀に入って以降、マグニチュード(M)6以上の地震が少なくとも数十回起きている。最近では1999年の西部イズミトの地震で死者が約1万7000人に達した。

 こうした地震を受けて、トルコ政府は建物を建築する際の耐震基準を更新するなど対策を強化してきた。また、政府は病院や学校など公共施設を中心に耐震化を進めており、これまでに7割以上の病院が耐震化されている。だが、耐震補強を専門とするトルコの建設コンサルタント会社「テクスタル」のエミン・カサップギリ代表は「一般の住宅については耐震対策が甘い」と指摘する。

 トルコ政府によると、今回の地震で、大きく損壊した建物は約2万5000棟で、大部分が住宅だ。そのうち9割以上は99年より前に建てられたという。古い建物には耐震補強が必要となるが、カサップギリ氏は「政府は、新規住宅の耐震化は頭にあるが、耐震補強は後回しにしていた」と語る。カサップギリ氏によると、耐震補強への補助金はほとんどない上、手続きは煩雑で、各地の市役所には耐震補強の専門家はほとんどいない。

 一方、新しい住宅でも、地震で倒壊した建物は多い。これについて、カサップギリ氏は「政府の『恩赦政策』が原因の一つ」と分析す…

3632OS5:2023/03/08(水) 21:30:57
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_AYKBDZVLURO47IJARWW45QZBSY.html?_gl=1*2nmeky*_ga*MzQ0MzAyOTExLjE2NjY0MDI2MzY.*_ga_XJ5END643J*MTY3ODI3ODM3MC4xNTIuMS4xNjc4Mjc4NjI2LjQ0LjAuMA..
経済に影響必至、大統領再選に強まる逆風 トルコ地震1か月
2023/03/07 23:00産経新聞

経済に影響必至、大統領再選に強まる逆風 トルコ地震1か月

トルコ・シリア大地震では、高層ホテルや建設後間もない高層ビルにも大きな被害が出た=3日、トルコ南部イスケンデルン(佐藤貴生撮影)

(産経新聞)

トルコ・シリア大地震で大きな被害が出たのを受け、トルコ国内でエルドアン大統領に対する批判が高まっている。被災地の再建には膨大な費用が見込まれ、経済低迷に悩む国民の暮らしを圧迫する公算が大きいからだ。トルコでは5月中旬にも大統領選と国会議員選が実施される予定で、20年間にわたり国政を率いたエルドアン氏の政治生命を左右する重要な選挙となる。

捜査当局は、2月6日の地震で多数の建物が倒壊したのは建築基準を守らず手抜き工事が行われたのが原因だとして、これまでに建設業者約250人を逮捕した。エルドアン氏は「不正を行った者に法の裁きを受けさせることが政府の義務だ」とし、厳罰で臨む姿勢を強調している。トルコ国内では地震で約4万6千人の死亡が確認された。

一方、政府が必要な措置を怠ったとの見方も根強い。トルコでは北西部で1999年に起きた地震で1万7千人以上が死亡し、建築基準が厳格化されたが、政府は金を払えば耐震補強の追加工事義務が緩和される〝抜け穴〟も設けた。欧米メディアによると、「地震税」と称する特別税で少なくとも30億ドル(約4千億円)を徴収したが、どう使われたかも不透明だ。

大きな被害が出て住民の姿が激減した南部イスケンデルンの車販売業の男性(60)は「友人夫妻が地震で負傷し、搬送先で亡くなった。エルドアン氏は被災者の救助に全力を注がなかった。住民が街からいなくなり、商売もできない」と怒りをぶちまけた。

被災地からは210万人が避難したとされ、最大都市イスタンブールにも大量の避難民が流入した。同市の会社員、エネスさん(27)は「地震で人口が増大して家賃はさらに上がり、就職も厳しくなるだろう。耐震基準を守って建物が建てられたか分からず、地震も怖い。最近のエルドアン氏の政治は国民のためになっていない」と不満をあらわにした。

2003年に首相に就任したエルドアン氏は14年の大統領選で勝利。憲法改正で実権が首相から大統領に移行された後の18年の選挙でも当選し、大きな権力を持つ大統領となった。しかし、近年は新型コロナウイルスの感染拡大に加え、景気浮揚重視の低金利政策で急激なインフレを招いた。

エルドアン氏は1日、被災地の復興が見通せないなかで大統領選を予定通り5月14日に実施すると表明した。「1年以内に被災地を再建して住民の元に返す」とも訴え、再建に向けた建設の入札も近く始まる見通しだ。専門家からは「拙速な建物の再建より都市計画の策定が先だ」との指摘も聞かれる。

トルコの政治評論家、クルカナト氏は産経新聞の取材に電子メールで回答し、「地震は(政府の)腐敗や無能力ぶりを明らかにした。選挙でエルドアン政権に対する批判となって現れるだろう。すでに経済低迷で大きく支持を落としてもいる」との見方を示した。

主要野党6党は6日、最大野党の共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首を大統領選の統一候補として擁立すると決定。エルドアン陣営との間で激しい論戦が展開されそうだ。(イスタンブール 佐藤貴生)

3633OS5:2023/03/08(水) 21:31:31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235090
トルコ大統領選、野党統一候補にクルチダルオール氏 最大野党の党首、エルドアン氏と事実上一騎打ちに
2023年3月7日 21時14分
トルコ大統領選に向け、野党6党が統一候補として擁立する共和人民党のクルチダルオール党首(6日、アンカラで、AP)
トルコ大統領選に向け、野党6党が統一候補として擁立する共和人民党のクルチダルオール党首(6日、アンカラで、AP)

  【カイロ=蜘手美鶴】5月実施予定のトルコ大統領選に向け、野党6党は6日、統一候補として最大野党・共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首(74)を擁立すると発表した。大地震への対応や経済回復などが争点となる見込みで、現職のエルドアン大統領(69)との事実上の一騎打ちが予想される。

 野党6党首がクルチダルオール氏擁立で合意。同氏は支持者を前に首都アンカラで演説し「われわれは協議と妥協でトルコを統治する」と述べ、強権体制のエルドアン政権を批判した。
 クルチダルオール氏は元公務員の経済学者で、2010年から中道左派のCHPを率いる。16年のクーデター未遂後、エルドアン氏が反対派を拘束して大規模粛清を行う中、反政府運動を展開して支持を得た。
 20万棟近い建物が損壊した今回のトルコ・シリア大地震では、被害拡大の要因が「政府と建設業者の癒着によるずさんな建設工事」と主張し、エルドアン氏の責任を追及している。
 野党6党内の候補者擁立を巡っては合意に数カ月を要した。当初は最大都市イスタンブールのイマモール市長が有力視されたが、昨年12月に選挙管理委員への侮辱罪で有罪判決を受けたことで擁立は不透明に。クルチダルオール氏が当選した場合は、野党5党首を副大統領に任命することなどを条件に、6党は同氏の擁立で合意した。
 大統領選は5月14日に総選挙と同時に実施予定。クルチダルオール氏が約20年の長期政権を築くエルドアン氏に対する批判票を、どこまで固められるかがカギを握る。

3634OS5:2023/03/08(水) 21:31:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/37aee46262e3cbb719f1d5f0004ee938d4602600
統一候補にクルチダルオール氏 野党、現職と一騎打ちへ トルコ大統領選
3/7(火) 5:29配信


0
コメント0件
時事通信
6日、アンカラで行われたトルコ野党6党の会合で統一候補に決まったケマル・クルチダルオール氏(AFP時事)

 【ガジアンテプ(トルコ)時事】トルコの中道左派、共和人民党(CHP)など野党6党は6日、5月14日の投票実施が見込まれる大統領選で、CHPのケマル・クルチダルオール党首(74)を統一候補として擁立することを決めた。

 首都アンカラで行った6党での会合の後、発表した。

 選挙は続投を目指すレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(69)との事実上の一騎打ちとなる公算が大きい。

 クルチダルオール氏は決定を受け、エルドアン氏の強権への傾斜を念頭に「(トルコ国民に対する)抑圧に終止符を打ち、権利を拡大させる」と表明した。

3635OS5:2023/03/08(水) 21:33:38
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234968
トルコ・シリア大地震1カ月 被災者支援に地域差 シリア反体制支配地域に物資届かず…
2023年3月6日 19時39分
2日、シリア北西部イドリブ県で、テントを組み立てるシリア民間防衛隊メンバー。テントは圧倒的に不足しているという(同隊提供)
2日、シリア北西部イドリブ県で、テントを組み立てるシリア民間防衛隊メンバー。テントは圧倒的に不足しているという(同隊提供)

 【カイロ=蜘手美鶴】トルコ・シリア大地震は6日、発生から1カ月を迎えた。6700人以上が死亡した内戦下のシリアでは、政府支配地域に支援物資が届く一方、敵対する反体制派支配地域では被災者のテントや食料も不足する。医療支援は遅れ、コレラがまん延して死者が出るなど、衛生状態も悪化している。
 「医療支援が今すぐ必要だ。飲料水や子どものミルク、医薬品など1カ月たっても足りない」。北西部イドリブで救助活動をする市民組織「シリア民間防衛隊(ホワイトヘルメッツ)」のアフマド・ヤズジさん(37)が取材にこう訴えた。
2日、シリア北西部イドリブ県で、救護テントに医薬品を運び込むシリア民間防衛隊メンバー(同隊提供)
2日、シリア北西部イドリブ県で、救護テントに医薬品を運び込むシリア民間防衛隊メンバー(同隊提供)

 イドリブは反体制派の地域で、国際支援が入りづらい場所の一つ。病院はけが人であふれ、テントも不足し、被災者は半壊した建物や木の下に身を寄せる。震災後の衛生状況が劣悪で、2月にはコレラで少なくとも2人が死亡。乳幼児への感染拡大が懸念されている。
 北部アザズでは食料が不足し、業者が高値で販売している。テントも購入するしかなく、モハンマド・ティジーンさん(40)は「お金が無い人はテントも食料も買えない」と嘆いた。
 一方、政府地域ではアラブ諸国などから支援物資が届く。北部アレッポでは学校やモスクが避難所として開放され、内部にはマットレスや毛布も完備。西部ラタキアでは政府が仮設住宅の建設計画を進める。ラタキアの自営業ワシーム・バラカットさん(38)は「食料や水も十分にあり、物資には困っていない」と話す。
2日、シリア北西部イドリブ県で、がれきを片付けるシリア民間防衛隊メンバー(同隊提供)
2日、シリア北西部イドリブ県で、がれきを片付けるシリア民間防衛隊メンバー(同隊提供)

 2011年から内戦が続くシリアは、政府地域と反体制派地域、クルド人地域に大きく分断。震災の死者数も政府と反体制派がそれぞれ発表するなど、全体の被害把握が難しいのが実情だ。アサド政権は反体制派地域に国際支援が入るのを嫌がり、地域ごとに支援の差が生まれている。
 シリア人権監視団(ロンドン)のラミ・アブドルラフマン所長は、本紙の取材に「政治的安定が無い限り、被災者支援も復興も進まない。国際社会はまず、復興には内戦終結が必要であると理解しなければならない」と訴えた。

3636OS5:2023/03/09(木) 22:46:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/78507fe80498642fa6a1cd20b92e37e3a690eb68
マレーシア元首相を逮捕 汚職容疑、選挙で打撃も
3/9(木) 21:58配信

共同通信
マレーシアのムヒディン元首相

 【クアラルンプール共同】マレーシア汚職対策委員会(MACC)は9日、汚職や資金洗浄の疑いで野党連合トップのムヒディン元首相を逮捕したと発表した。10日にも起訴する。今年、マレーシアでは複数の州で選挙を控えており、野党側に打撃となる。

 地元メディアによると、ムヒディン氏は首相在任中、新型コロナウイルス禍で建設業者を支援する政策に絡み、業者側から所属政党に資金の還流を受けたとの疑いが持たれている。

 ムヒディン氏の側近サイフディン前外相は共同通信に対し「選挙を前に、政府はムヒディン氏のイメージを悪化させる狙いだ」と話し、政治目的だと批判した。

3637OS5:2023/03/10(金) 10:26:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/244d057e23519303dbad46deff969fba771fbd21
強権統治の是非が争点 5月のトルコ大統領選
3/10(金) 7:12配信


1
コメント1件


時事通信
トルコのエルドアン大統領=1日、アンカラ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は10日、任期満了に伴う大統領・議会選挙を5月14日に行うと正式に決定する見通しだ。

 これに先立ち、野党6党は中道左派・共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首を大統領選の統一候補として擁立することで合意。選挙では「強権統治の是非」が最大の争点となりそうだ。

 エルドアン氏は6日の演説で、2月6日に大地震に見舞われたトルコには「政治の安定」が不可欠だと強調。大統領選での自身の勝利が被災地の円滑な復興に資すると訴えた。一方で「(地震の混乱に乗じて)政府に反対するよう国民を扇動する者たちを注視している」と警告した。

 これに対し、野党6党は大統領選の公約の柱として「強権統治の打破」を掲げる。エルドアン氏が2017年の憲法改正で実現させた実権型大統領制を廃止し、以前の議院内閣制に戻すと訴えている。クルチダルオール氏は今月6日、6党による擁立決定を受け「(国民の)抑圧に終止符を打つ。対話と合意に基づきトルコを治める」と強調した。

 議会選では、エルドアン氏のイスラム系政党・公正発展党(AKP)と極右政党による与党連合と、CHPなどの野党6党が過半数を争う。過去20年にわたって政権の座にあるエルドアン氏やAKPの人気は地方を中心に根強いものの、最近のインフレ激化で支持離れが進んでいる。

 大統領選での勝敗の鍵を握るのが、双方と距離を置いてきた少数民族クルド系野党、国民民主主義党(HDP)の動向だ。HDPのサンジャル党首はクルチダルオール氏について、野党6党の今後の対応次第では「支持することもあり得る」と述べた。野党6党とHDPが連携すれば、与党側にとって大きな脅威となる。

3638OS5:2023/03/12(日) 17:03:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc29550ca7e305e93d1c4b33dfb3e7a8a77a877
対立陣営に奇妙な唱和 中東各国、歓迎と評価 サウジ・イラン関係修復
3/12(日) 7:17配信

時事通信
シリアで記者会見するイランのアブドラヒアン外相=9日、ダマスカス(AFP時事)

 サウジアラビアとイランの関係修復に対し、これまで中東を二分してきた双方の陣営各国からは歓迎と評価一色の奇妙な唱和が起きた。

 イスラム教スンニ派とシーア派は、民衆レベルで互いに憎み合い、相いれないと考えられてきた。流血を伴った対立感情が解きほぐされる契機となるのか。

 「新しいページが開かれた」。これまで水面下で仲介してきたイラクは10日、直ちに声明を出して歓迎した。両国のみならず「中東各国の協力への刺激」になると評価した。

 国内にスンニ派とシーア派を抱えるイラクにとって、両派の代理戦争の舞台になり続ける事態は耐え難い。2020年に情報機関出身のカディミ首相が就任すると、翌年からサウジやイランの情報機関や治安組織の関係者をイラクに招き、水面下の交渉を重ねてきたとされる。

 シーア派の「イラン陣営」では、レバノンのシーア派組織ヒズボラの指導者ナスララ師が「良い変化だ。中東に新たな視野が開かれるかもしれない」と評価した。ロシアとイランに支えられているシリアのアサド政権も11日になって、国営シリア・アラブ通信を通じ歓迎する考えを示した。

 イエメンでは、イランの影響力拡大を嫌ったサウジのムハンマド皇太子が主導する15年からの軍事介入で内戦が泥沼化した。親イラン武装組織フーシ派は10日、ツイッターに「外国の干渉の結果失われた安全を取り戻すために関係修復は必要だ」と書き込んだ。

 スンニ派の「サウジ陣営」では、アラブ首長国連邦(UAE)やバーレーンが歓迎する姿勢を示した。エジプト外務省も地域の緊張緩和につながることに期待を表明している。

 関係修復に対する激しい反応は起きていない。イランの入念な準備が一定の効果を示したようだ。

 イランのアブドラヒアン外相は、アンマンで昨年12月にサウジのファイサル外相と会談して以来「正常化は近い」と繰り返し吹聴してきた。発表前日の9日もシリアで記者会見し、トルコ大地震のシリア被災地支援を行ったアラブ各国に「歓迎している」と表明し、いつになく融和姿勢を強調していた。

3639OS5:2023/03/12(日) 17:05:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/da42f35ef7d160b015e1a232907cb3121e218b26
バイデン米政権に痛手 中東での影響力低下警戒 サウジとイラン関係修復
3/11(土) 15:04配信

時事通信
会見する米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官=2日、ホワイトハウス(EPA時事)

 【ワシントン時事】サウジアラビアとイランが中国の仲介で外交関係修復に乗り出したことは、中東における米国の影響力低下を示した形で、バイデン米政権にとっては大きな痛手だ。

【写真】バイデン米大統領とサウジアラビアのムハンマド皇太子

 中東地域を舞台に米中の神経戦は激しさを増しており、バイデン政権は政策の修正を迫られる可能性もある。

 「米国が中東から手を引いているという考えに断固反対する」。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は10日、オンラインでの記者会見で、米国が中東地域への関与を低下させているのではないかという質問に対し強く否定した。

 バイデン大統領は昨年7月、サウジを訪問し、人権問題を巡り関係が冷え込んでいた実力者ムハンマド皇太子と会談。バイデン氏は訪問時「中国やロシア、イランが埋めてしまう空白を残したまま、立ち去ることはしない」と強調し、中東への関与を続ける姿勢を鮮明にしていた。

 米国は2001年9月の米同時テロに端を発したアフガニスタン、イラクとの戦争から手を引き、中東への米軍の関与を縮小。特に21年8月のアフガンからの米軍撤収は中東における存在感の低下を印象付けた。

 だが、ロシアのウクライナ侵攻に伴うガソリン価格高騰に慌てたバイデン政権はサウジに増産を働き掛けた。中東への関与強化を打ち出したものの、サウジは減産を主導。米国が関係見直しに言及すると、互いの不信感は一層深まった。

 トランプ前政権が離脱したイラン核合意の再建交渉が進展を見せない中、ウクライナ侵攻への対応や対中競争に追われるバイデン政権にとって中東の優先順位は低下した。カービー氏はサウジとイランの協議について「サウジから報告を受けていた」と説明しつつも、「米国は直接関与していなかった」と述べ、米国が蚊帳の外だったことを認めた。

 バイデン政権は、米国に優位な「戦略的環境」を形成し、中国に対抗していく戦略を打ち出している。だが、サウジとイランの関係修復を中国が仲介したことは米国の思惑とは逆行する動きだ。

3640OS5:2023/03/16(木) 14:23:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee0c6281b1e4b93eb5cd54f83e257e045a19ed9
イスラエル「司法改革」 大統領の仲裁案を与党が拒否 混乱深まる
3/16(木) 12:52配信



 イスラエルで大規模デモを引き起こしている右派・ネタニヤフ政権の「司法改革」を巡り、ヘルツォグ大統領は15日、改革の仲裁案を発表した。ヘルツォグ氏は、与野党双方の意見を取り入れた代案と主張したが、ネタニヤフ首相は受け入れを拒否した。国内の混乱はさらに深まりそうだ。

 ネタニヤフ政権は、国際法違反とされるヨルダン川西岸の入植地拡大などを目指し、最高裁による法律審査の権限を制限する「司法改革」を進める。改革は、国会が過半数の賛成で最高裁の判決を覆すことを可能にするなど、司法に対する政権の力を強めるものだ。だが「三権分立が崩れ、独裁国家になる」との批判が野党支持者から噴出。各地で毎週末に抗議デモが開催され、今月11日には30万人以上が参加するなど、国内の対立が激しくなっている。

 ヘルツォグ氏は「市民戦争を避けなければならない」として、仲裁案を発表した。最高裁の権限を一部制限する一方で、国会による判決の「無効化」は容認しないとの内容だが、与党側は「一方的だ」と強く批判。ネタニヤフ氏は15日夜、仲裁案について「(現行の司法制度を)継続するのと変わらず、受け入れられない」と述べた。

 「司法改革」を巡っては、同盟国の米国も懸念を表明。専門家からは、政権が内政に集中し、対イランなどの外交をおろそかにしているとの指摘も出ている。【エルサレム三木幸治】

3641OS5:2023/03/16(木) 14:23:43
https://mainichi.jp/articles/20230119/k00/00m/030/018000c?inb=ys
イスラエル、極右政権の「司法改革」に大規模デモ 独裁国家と批判
三木幸治

毎日新聞 2023/1/19 04:30(最終更新 1/23 18:12)
イスラエルで昨年12月末に発足した右派のネタニヤフ政権が打ち出した「司法改革」を巡り、市民による大規模な抗議活動が起きている。政権側は「国民に選ばれていない司法が力を持ちすぎている」として、最高裁による法律審査の権限を制限する案を発表した。野党や司法界は「政権が絶対的な力を持ち、独裁国家になる」と批判している。

 「民主主義を守れ」「(政権は)恥を知れ」。イスラエル各地で今月14日、司法改革に抗議するデモが実施された。中部テルアビブには約8万人の市民が集結。イスラエル国旗を手に持って参加した会社員のダナ・コーヘンさん(54)は「政権は『ユダヤ人優位』の国家を目指し、アラブ人ら少数派を排除しようとしている。そのため、少数派の権利を守り、民主主義の基盤となってきた司法を弱めようとしているのだ」と主張した。

3642OS5:2023/03/16(木) 16:24:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/faeccce11490d42698de041e68a3bbc2143553b4
サウジ・イラン外交関係正常化、習主席が「橋渡し」申し出
3/16(木) 15:01配信
AFP=時事
中国が仲介したイランとサウジアラビアの外交正常化を伝えるイラン紙(2023年3月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】中東の大国であるサウジアラビアとイランが先週、中国の仲介で外交関係の正常化に合意したことは、世界を驚かせた。同国の習近平(Xi Jinping)国家主席が、サウジの事実上の指導者ムハンマド・ビン・サルマン皇太子(Crown Prince Mohammed bin Salman)に「橋渡し」役を買って出たことがはじまりだったと、匿名で取材に応じたサウジ高官が15日、明らかにした。

【動画】ベラルーシ大統領、イラン訪問 両国の密接な関係強調

 習氏は昨年12月、サウジの首都リヤドで行われた首脳会談の際に「サウジとイランの懸け橋になりたい」と仲介を申し出て、ムハンマド皇太子がこれを受け入れたという。

 この高官によるとサウジは中国について、中東で比類のない「影響力」を行使できる極めて「独自」の立場にあるとみなしている。「特にイランにとって中国は他に代えがたい、1、2位を争う国際パートナーだ」と述べた。

 サウジとイランの対話の下地は、リヤド会談以降もいくつかの閣僚級会合を通して整えられたという。

 サウジアラビアは歴史的に米国と緊密な関係を築いてきただけに、中国の関与は驚きをもって受け止められてもいる。

 この高官によると、米国にはサウジから事前に説明があった。「米国も中国も非常に重要なパートナーであり、わが国はこの2大国間の競争や紛争の当事者にはなりたくない」と語った。

 米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は15日、「わが国からすれば、緊張緩和や紛争回避につながり、イランによる危険かつ不安定な動きを少しでも抑止できるのであれば、どのようなことでも助けになる」と控えめに称賛した。【翻訳編集】 AFPBB News

3643OS5:2023/03/20(月) 11:25:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0f6e8511de3d6ce85e4c138b67d5ea0e9eea72
イラク、遠い秩序再建 政情不安、今も残る過激派 米英開戦から20年
3/20(月) 7:04配信


1
コメント1件


時事通信
米軍によって倒されるフセイン元イラク大統領の像=2003年4月、バグダッド(AFP時事)

 【カイロ時事】米国が主導した2003年のイラク戦争開始から、20日で20年になる。

 フセイン独裁政権が崩壊し、イラクは民主化へ向かったが、政情は今も不安定だ。反米闘争や宗派対立、過激派台頭などで悪化した治安も再建は遠く、イラクはなお秩序を立て直す途上にある。

 米英中心の有志連合は、フセイン政権による「大量破壊兵器の保有」を理由に、イラクの首都バグダッドを空爆。圧倒的な力の差で、3週間で首都を制圧した。フセイン像が市民らに倒された映像は、独裁支配の終わりとイラク国民の「解放」を世界に印象付けた。

 だが、その後は「民主主義国家」を目指した米国による占領統治の下、イラク軍や旧体制の官僚機構が解体され、機能不全に陥った。フセイン政権では国内少数派のイスラム教スンニ派が優遇されたが、戦後に政治の主導権を握ったのは冷遇されていた多数派のシーア派。民族・宗派による分権化を進める政策がかえって国内不和を誘発し、内戦状態に突入した。

 戦争を主導したブッシュ(子)米政権が、07年に治安回復のため米軍を増派。次のオバマ政権下の11年に全面撤退したが、「力の空白」から過激派組織「イスラム国」(IS)伸長を招き、米軍は駐留を再開した。17年にはイラク政府が「IS駆逐」を宣言したものの、残党が活動を続け、米軍はイラク軍への助言・訓練のため駐留を継続している。

 諸外国との関係は、同じシーア派内の対立も生んだ。イラクで存在感を増すシーア派大国イランに近い勢力と、イランや米国など外国の影響力排除を訴える勢力との間で反目が深まり、22年には抗議活動が激化。民兵も加わる武力衝突に発展した。

 戦争正当化の根拠となった大量破壊兵器は結局、イラクでは見つからなかった。開戦以降、戦闘やテロに巻き込まれるなどして死亡した民間人は約20万人に上るとされる。08年にイラクを訪れたブッシュ氏に「別れのキスだ、犬め」と靴を投げ付け話題になったイラク人記者ムンタゼル・ザイディさん(44)は、「米国はイラクに災難しかもたらさなかった」と振り返った。

3644OS5:2023/03/20(月) 12:34:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3fa202d10d2bb36cf347cb87b5a82a5fc17e85
軍事行動にいまだ消極姿勢 イラク参戦で割れた欧州 仏独
3/20(月) 7:03配信


時事通信
国連安全保障理事会で発言するドビルパン仏外相(右)=2003年2月5日、米ニューヨーク(AFP時事)

 【パリ時事】欧州はイラク戦争への対応が二つに割れた。

 英国やポーランドが早々と参戦を決めた一方、フランスとドイツは断固反対し、西側陣営に深刻な亀裂が生じた。関係修復に長い時間はかからなかったものの、軍事行動に消極的な仏独の姿勢は、20年たった今も基本的に変わっていないという見方もある。

 「(反対派は)古い欧州だ」。ブッシュ(子)米政権のラムズフェルド国防長官(当時)は開戦2カ月前の2003年1月、仏独を切り捨てた。主戦論を展開する新保守主義(ネオコン)の論客ロバート・ケーガン氏は「米国人は火星出身で、欧州人は金星生まれだ」と、欧米の世界観の違いを表現。米下院の食堂ではフランスへの当て付けから、メニューの「フレンチフライ(フライドポテト)」が「フリーダムフライ」に名称変更された。

 これに対し、ドビルパン仏外相(当時)は03年2月の国連安保理会合で「拙速な武力行使は重大な結果を招く。(イラクの)平和的な武装解除が優先だ」と反論。「フランスは古い大陸の古い国だが、戦争の何たるかを知っている」とやり返し、拍手喝采を浴びた。西側に属しながら対米自主独立を掲げる「ドゴール主義」外交の象徴的な一こまで、仏国内では「歴史的演説」(仏紙フィガロ)と語り草だ。反戦論の根強いドイツも歩調を合わせた。

 その後、米国は制止を振り切り開戦したが、攻撃の理由だった大量破壊兵器は見つからなかった。主張の正しさを認められる形となった仏独は、イラク復興での協力をアピールし、米国との関係改善を進めた。

 一方、対照的なのが参戦を決断したブレア英首相(当時)だ。英独立調査委員会は16年の報告書で「英国は平和的手段を尽くさなかった」「フセイン(イラク大統領)は当面の脅威ではなかった」と認定。カリスマ的存在だったブレア氏は英国で大きく評価を落とし、イラク戦争が負のレガシー(遺産)として今も重くのしかかっている。

 欧米は現在、ロシアが侵攻を続けるウクライナへの支援で結束し「誰もが火星出身」(仏紙ルモンド論説委員)となった。ただ、ロシアの脅威に敏感な英国やポーランドに比べ、仏独が武器供与などで消極的なのは明らか。イラク戦時の欧州各国の相違は、ウクライナ支援での温度差の形で残っていると言えそうだ。

3645OS5:2023/03/20(月) 12:35:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a6daa042217b185f13aefe99ec3c616bd54105
まん延する汚職文化 経済振興阻害、深まる政治不信 イラク
3/20(月) 7:06配信
クでは2003年の戦争後、米国主導でもたらされた民主主義体制の下、汚職文化が根付いた。

 スダニ首相は昨年10月の就任に先立つ演説で「生活のあらゆる面に影響する汚職のまん延は、新型コロナウイルスより致命的だ」と強調。しかし、国民の政治不信は深く、汚職撲滅への期待は低い。

 イラクは国家収入の約9割を石油産業に依存する。民間企業が育たず、公務員を過剰に雇用することで国民生活を支えてきた。若者の人口が増加し、雇用の受け皿を確保する経済振興が喫緊の課題だが、政界にはびこる腐敗が阻害要因となっている。

 スダニ氏は就任早々、21年から約1年間で総額25億ドル(約3300億円)が当局から企業に流れた事件の究明に着手。「利害関係者が国を乗っ取っている」と糾弾し辞任した元財務相にも、公金横領容疑で逮捕状が出され、闇の深さがあらわになった。

 歴代政権も汚職撲滅を掲げたが、政争に利用されることもあり、実現には程遠い。03年のフセイン政権崩壊後、4000億ドル(約53兆円)以上が国庫から消えたとされる汚職構造の改革にスダニ氏が本気で取り組むか、疑問視する声もある。

 戦後のイラクは独裁政権の教訓から、権力分散を徹底するため、民族や宗派で政治権力を分け合う方式を採用。これが石油や国際支援、省庁に関連する利権を分配する腐敗の土壌となった。

 北部アルビルの薬剤師ムハンマド・ナジーブさん(28)は「汚職がなければ、イラクは素晴らしい国になれるのに」と嘆く。九州大大学院の山尾大准教授(イラク政治)は「民主化などさまざまなことを一気に進めた結果、仕組みができる前に利権の争奪戦が始まった」と指摘。「独裁体制崩壊後、明るい未来を期待した国民の政治に対する憤りは大きい」と話している。

3646OS5:2023/03/23(木) 20:45:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/8046c6051dd67993d01b4afa048922f884f0925e
イスラエル政権がパレスチナ巡り暴言連発、再入植の動きも 国際社会で批判相次ぐ
3/23(木) 19:55配信


0
コメント0件
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラエル・ネタニヤフ政権のパレスチナへの対応をめぐり国際社会の批判が相次いでいる。閣僚が「パレスチナ人など存在しない」「歴史も文化もない」などと暴言を連発したのに続き、政権は約20年前に撤収したユダヤ人入植地の再建に道を開く修正法案を国会で可決させた。「建国史上最右派」とされる政権は、今後もパレスチナへの圧力を強める公算が大きい。

■「大イスラエル」の地図掲げ

暴言を繰り返したのは極右政党「宗教シオニズム」のスモトリッチ財務相。19日にパリで開かれた会合で発言したもので、パレスチナ自治政府は「ユダヤ人の過激主義を助長する」と非難した。演壇には「大イスラエル」と称された地図が掲げられ、ヨルダンも含まれていたことから、ヨルダン外務省がイスラエルの大使を呼んで「無責任で挑発的だ」と抗議する事態にも発展した。

イスラエルとパレスチナの当局者は暴言があった19日に、米国やエジプト、ヨルダンの代表団と協議し、対立をあおる行動の自制で合意したばかりだった。

政権は21日には、ヨルダン川西岸の4つの小規模な入植地からの撤収を定めた2005年の法律について、ユダヤ人入植者が再定住できるよう修正した法案を国会で可決させた。米国務省が「極めて挑発的だ」としたほか、欧州連合(EU)やエジプトも「(パレスチナとの)信頼醸成を妨げる」などと懸念を表明した。

■暴力の連鎖、激化の恐れ

イスラエルは1967年に占領した西岸で入植活動を拡大し、130を超える入植地に45万人以上のユダヤ人が居住している。

昨年末に発足した政権はネタニヤフ首相の右派リクードのほか対パレスチナ強硬派の極右政党、ユダヤ教の戒律に厳格な超正統派の政党などで構成される。パレスチナ人によるユダヤ人襲撃がしばしば発生し、イスラエル軍はテロリスト掃討作戦を展開。今年に入り殺害したパレスチナ人は約80人に上る。

23日には、多くの国でイスラム教のラマダン(断食月)が始まった。信仰心や反イスラエル感情が高まり、パレスチナとイスラエルの暴力の連鎖が激化する恐れもある。

ネタニヤフ政権は1月前半、司法の権限縮小を柱とする司法制度改革を行うと表明し、毎週末の大規模な抗議デモがイスラエルで2カ月以上続いている。

3647OS5:2023/03/23(木) 21:29:36
https://www.iza.ne.jp/article/20230310-AVVWPEGLXNM5JJ27K45JJ4TK6Y/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
イスラエルでデモ拡大 司法改革が国論二分 軍務拒否や通貨下落も
2023/3/10 17:08
【カイロ=佐藤貴生】イスラエルでネタニヤフ政権が司法制度改革を推進し、国論を二分する議論が起きている。改革案は司法の権限を縮小して政府や国会の裁量を拡大する内容で、民主主義の根幹である三権分立を骨抜きにする狙いだとしてデモが頻発している。「建国史上最も右寄り」とされる政権の動きは海外でも懸念を招いている。

イスラエルのメディアによると、「抵抗の日」と称する9日の反政権デモには数万人が参加し、エルサレムや西部の商都テルアビブなどで高速道路や橋を占拠。多数が警察に一時拘束された。

ロイター通信は、中東歴訪中のオースティン米国防長官が8日にイスラエル入りする予定だったが、混乱が予想されたため9日に訪問したと伝えた。通常は政治に関与しない軍の予備役の一部が服務を拒否して抗議の意を示したほか、通貨シェケルが対ドルで値を下げるなど、影響は広範囲に及びつつある。

ネタニヤフ政権は1月前半に改革の草案を公表した。イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)によると、司法が持つ違憲審査権の制限が盛り込まれており、国会で成立した法律について、最高裁がイスラエル基本法(憲法に相当)に違反すると判断しても、国会がそれを覆すことが可能になる。裁判官の任命をめぐっても、政権の影響力を強化する条項がある。


昨年12月末にネタニヤフ氏を首相として発足した連立政権は、同氏が党首を務める右派「リクード」や、ユダヤ教の戒律を厳格に守る超正統派、対パレスチナ強硬派の極右政党などで構成されている。ハーレツ紙によると、各党にはそれぞれ司法への影響力を強めたい事情がある。

ネタニヤフ氏は2019年に収賄や背任の罪で起訴され、公判が進行中だ。改革には自らに有利な判断を示す裁判官を任命する狙いがあると指摘される。

また、超正統派の政党は信徒の若者たちの徴兵免除を法制化して定着させる思惑がある。超正統派は宗教やユダヤ人の歴史を学ぶことを最優先しており、慣例として徴兵が免除されてきたが、世俗派のユダヤ人らが不平等だとして反発を強めている。

さらに、極右政党は、パレスチナ人が多く住むヨルダン川西岸でユダヤ人入植地を拡大する方針を公言してきた。司法の違憲判断を覆せるようになれば、入植推進に向けて大きな障害が消えることになる。イスラエル軍は年初以来、70人以上のパレスチナ人を殺害しており、双方の緊張は近年になく高まっている。


司法制度改革をめぐっては、最大の友好国である米国のナイズ駐イスラエル大使が「(国民の)総意を得るよう努力してほしい」と述べたほか、ベーアボック独外相が司法の独立は「常にイスラエルの大きな特徴」だったとし、それぞれ自制を促した。


広告


9日にはイスラエルのヘルツォグ大統領がテレビ演説し、政権に改革案を撤回するよう求めた。ただ、与党各党には国民の支持を基に連立政権を発足させた自負があり、事態が収束に向かうかは不透明だ。

3648OS5:2023/03/27(月) 11:59:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d46dd4a03255a2f1854b360508b14ef60d6614
イスラエル政権窮地 司法改革に世論反発 パレスチナに極右閣僚暴言
3/27(月) 9:25配信
 イスラエルのネタニヤフ政権が苦境に立たされている。司法を弱め、政権の力を強化する「司法改革」に対する世論の反発は強く、IT業界や軍からも反対者が続出し、経済や安全保障に影響を与え始めた。一方、極右閣僚はパレスチナへの暴言を繰り返し、米国やアラブ諸国との関係に亀裂が生じている。

 「民主主義を守れ」「独裁者はいらない」。イスラエルでは2月中旬以降、政権が進める司法改革を巡り、週末だけでなく、平日にも大規模な抗議デモが起きている。3月23日には、エルサレムと商都テルアビブを結ぶ高速道路に数百人のデモ隊が侵入。数時間にわたって道路を占拠し、警察と対峙(たいじ)した。「次世代のためにも、民主主義を壊す改革は止めなくてはならない。インフラを止めるぐらいしないと、政権は動かない」。会社員のアミール・ヘルツさん(60)はそう訴えた。

 デモは世俗派のユダヤ人を中心に、多様な人々が支持している。イスラエル経済を支える多くのIT企業は改革に反対し、平日でも従業員にデモ参加を許可する。テルアビブのIT企業に勤めるナペルさん(56)は、「司法改革は独裁政治につながり、海外からの投資は確実に減る。資産を国外に移したり、会社の移転を検討したりする企業も出始めている」と指摘する。また、イスラエル軍の任務の一部を担う予備役数千人は、一時的に「職場放棄」を宣言した。空軍の予備役約1300人は3月中旬の声明で「独裁者を作る法律を棚上げするように求める」と主張した。予備役はパイロットの訓練などを担っており、軍にとっては痛手だ。

 極右や宗教政党を含むネタニヤフ政権は、政権が最高裁の判決を「無効化」でき、最高裁判事の選出にも強い影響力を持つ司法改革を目指す。自らの政策を司法に干渉されないようにするためだ。政権は、男女や民族の平等を原則とする民主主義の価値観より、ユダヤ人優位、男性優位のユダヤ教の価値観を強化する可能性があり、世俗派のユダヤ人は強い懸念を示す。同盟国である米国のバイデン大統領はネタニヤフ首相と19日に電話協議し、「民主主義の価値観は守られなければならない」と主張、ネタニヤフ氏に「妥協」を求めた。

 政権内からも改革に反対する声が上がっている。ガラント国防相は25日、「社会の分裂は軍に影響している。(改革は)国の安全保障に対し、明白な脅威だ」と強調し、改革の延期と超党派での協議を求めた。イランなど敵が多いイスラエルは、常に有事に備える必要があるからだ。一方、極右、宗教政党は、改革を強硬に推し進めようとしている。極右は司法改革により、国際法違反とされるユダヤ人入植地の拡大を狙い、宗教政党はユダヤ教正統派の徴兵回避などを実現しようとしている。

 ヘルツォグ大統領は今月15日、混乱悪化を懸念して、司法改革の「妥協案」を提出したが、極右らが強硬に反対した。妥協案を受け入れれば政権が崩壊する可能性があり、ネタニヤフ氏は下手に動けない状態だ。ネタニヤフ氏は26日夜、改革に反対したガラント氏を罷免し、改革を強行する姿勢を見せた。

 一方、政権の極右閣僚はパレスチナに対する差別的な発言を続けている。極右のスモトリッチ財務相は3月1日、ユダヤ人入植者と対立するヨルダン川西岸のパレスチナ人の村について、「消し去ることが必要だ」と発言。また19日には、「パレスチナ人というものは存在しない」と述べるなど暴言を連発し、パレスチナの独立を支持する欧米やアラブ諸国から強い非難を浴びた。

 また、イスラエル政府は21日、2005年に撤去したヨルダン川西岸やパレスチナ自治区ガザ地区の入植地について、入植者の「帰還」を可能とする改正法を可決した。これに先立つ19日、イスラエルはパレスチナと米国、ヨルダン、エジプトの代表団と会談し、新しい入植地の議論を4カ月間停止するほか、地域の平和と安定に協力することを記した声明に署名したばかりだった。

 ネタニヤフ氏は法改正はしたものの「新しい入植地を作る意思はない」と弁明したが、米国務省のパテル副報道官は「極めて問題を抱えた」法律であり、地域の安定に「逆効果だ」と非難した。

 ネタニヤフ氏は昨年末、極右らと連立政権を発足させて以降、極右政治家の手綱を「(自分が)しっかり握る」と主張してきた。だが事態をコントロールできていないのが現状で、イスラエルの混迷は深まるばかりだ。【エルサレム三木幸治】

3649OS5:2023/03/28(火) 09:15:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/a200d8ee6ba640a8012785ac190933f879399a11
イスラエル首相、国防相を解任 司法改革めぐる政治の混迷深まる
3/27(月) 15:29配信

CNN.co.jp
司法制度改革をめぐりイスラエルで大規模な抗議デモが発生している

エルサレム(CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は26日、同国で物議を醸している司法制度改革の停止を求めたギャラント国防相を解任した。政権内にも溝が生じた形で、イスラエル政治は混迷の度を深めている。


首相の事務所は「ネタニヤフ首相がギャラント国防相の職務を解くことを決定した」との1文の声明を発表した。司法改革案を巡っては、数週間にわたり市民の抗議活動が続いている。

ギャラント氏は、ネタニヤフ氏が訪英で国を離れていた25日夜の演説で、改革案を強行すれば国の安全を危険にさらす可能性があると述べ、改革案の停止を訴えた。一部の予備役の兵士は改革案への反対を理由に、軍務への就任を拒否する事態となっている。

27日未明には、さらに3人の閣僚が司法改革の立法を止めるべきだとの姿勢を示した。全員がギャラント氏と同様、与党リクードに所属する。

ゾハル文化スポーツ相はツイッターへの投稿で「家が火事の時は誰が正しいかを問うのではなく、まず水をかけて中にいる人を救う」と述べ、「首相が国内に生じた分断を回避するために立法化を停止するなら、我々は首相の立場を支持する必要がある」と続けた。

バルカット経済相は、ネタニヤフ氏が改革案を「止めて再考慮すべき」であり、同国は内戦の瀬戸際にあるとの考えを示した。「改革は必要であり、我々は進めていくが、それは内戦の対価を払って行うものではない」と述べた。

ギャラント氏の解任発表後の26日夜には市民数千人が通りに出て抗議。テルアビブでは群衆が主要な幹線道路を封鎖し、火を付ける様子も見られた。

ラピド前首相はギャラント氏解任を「新たな最悪の出来事」と述べ、「イスラエルの首相がイスラエル国家の安全保障に対する危険になっている」とツイートした。

ガンツ前国防相もイスラエルが安全保障の危機に直面しており、「ネタニヤフ氏が今夜、政治と自分自身を安全保障より上位に置いた」と指摘した。

米ニューヨークのイスラエル領事館のザミル総領事は、ギャラント氏の解任に抗議して辞任した。ザミル氏はツイッターで公表した辞表の中で、ネタニヤフ氏の動きを「危険な決定」と述べ、「この改革は我々の民主制度の根幹を損ない、我々の国の法の支配を脅かすものだと信じる」と記した。

イスラエルの複数の大学は27日からストライキに入ると発表。同国最大の労働組合と財界リーダーらは同日共同記者会見を予定している。

3650OS5:2023/03/28(火) 09:15:25

物議を醸す司法制度改革案
ネタニヤフ政権の司法制度改革案では、政府が裁判官の任命をコントロールし、議会は最高裁判所の決定を覆せるようになる。

政権は最高裁を視野が狭くエリート主義で、国民をもはや代表しているとは言えない機関だとみなしている。最高裁を抑制するために改革が必要だと主張する。

一方、改革案に反対する人々は、同案がイスラエルの民主主義の根幹を脅かすと批判している。

軍の予備役の抗議は政権にとって特に心配の種となっている。予備役は平時でも定期的に訓練や就役のために招集されている。

極右のベングビール国家安全保障相は、ギャラント氏の25日の演説後に同氏の解任をネタニヤフ氏に求めた。ベングビール氏はツイッターで、ギャラント氏について「抵抗を呼びかけ(国防軍を)交渉の道具に使う無政府主義者のゆすりと脅しに屈した」人物であり、「右派の有権者の投票で選ばれながら、実際には左派の政策課題を推進している」などと記した。

ネタニヤフ氏に対する圧力が高まる中、イスラエルの裁判所はネタニヤフ氏を法廷侮辱罪に問う申し立てを受け、同氏に1週間の応答の猶予を設定した。

この申し立ては市民団体の「クオリティー・ガバメント運動」が行った。検事総長がネタニヤフ氏に対し、同氏の司法改革への直接関与は違法で、利益相反に関する裁判所命令に違反するものだとの公開書簡を送ったことを受けた動きとなっている。

司法改革案は一部がすでに議会を通過している。具体的には、首相を職務不適格と宣言する権限を裁判所から奪う法案だ。

ネタニヤフ氏を批判する人々は、同氏が司法改革を進めるのは自身が被告となる汚職の裁判が理由だと主張する。同氏は汚職を否定している。

ネタニヤフ氏は23日の演説で「両サイド」の懸念に対応する姿勢を示したが、同時に改革案を進めるとの意思も表明。引き下がる様子はない。

リクードのダニー・ダノン議員はCNNに対し、党内で立法化を止めるのに十分な離反者が出るかは議員が集まる27日にならないとわからないと述べた。

議会の全120議席のうち連立与党は64議席を占める。リクードから5人の離反者が出れば半数の60人を切るが、議員の欠席などで法案通過に必要な票数は変わる。

3651OS5:2023/03/29(水) 11:26:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fc2e434bda39902dd6c382a7540c5e6a544b22
スーチー氏率いる政党登録抹消 ミャンマー国軍側、民主派排除狙い
3/29(水) 9:50配信

毎日新聞
ミャンマーのアウンサンスーチー氏=フランスのパリで2014年4月15日、ABACA・ロイター

 ミャンマーで実権を握る国軍の影響下にある選挙管理委員会は28日、民主派指導者アウンサンスーチー氏が率いる政党・国民民主連盟(NLD)の政党登録を抹消すると発表した。国軍側には、次の総選挙を見据えて民主派勢力を排除する狙いがある。

 選管が1月に施行した新しい政党登録法は、存続を希望する政党に対し、60日以内に登録を申請するよう義務づけていた。国営テレビは28日夜、NLDなど40政党が期限までに政党登録を終えなかったとして、29日から政党資格を失うと報じた。国軍系の政党は届け出を済ませている。

 NLDは、大勝した2020年総選挙の結果が正当だとして、国軍が計画する総選挙に参加しない意向を表明。国軍側が定めた政党登録法にも反発していた。同法は党員数や党事務所の設置数などの政党要件を定めており、多くの党員が国内に潜伏したり国外に逃れたりしているNLDがこれを満たすのは難しいとみられていた。

 NLDはかつての軍事政権下で民主化運動が起きた1988年に結党された。民主化に向けた非暴力運動などを提唱し、民政移管後の15年の総選挙に圧勝して政権を担った。20年の総選挙でも勝利したが、国軍は選挙に不正があったと主張。21年2月にクーデターを起こしてスーチー氏ら複数のNLD幹部を拘束し、実権を掌握した。スーチー氏は現在も収監されている。【バンコク高木香奈】

3652OS5:2023/03/30(木) 10:35:30
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240177
サダム・フセイン像を20年前に壊した男性 今は「建て直して謝りたい」なぜか…
2023年3月26日 06時00分
<独裁崩壊その後〜イラク戦争20年>①
 噴水がしぶきを上げるバグダッド中心部のフィルドス広場。市民が憩うこの場所には20年前まで高さ12メートルのサダム・フセイン像があった。独裁者として世界に知られた元大統領の像は、市民にとっては恐怖の象徴だった。
 米国率いる「有志連合」軍がバグダッドに入った2003年4月9日、カーゼム・アルジャボウリ(66)は仕事場にあった長さ1メートルの鉄製ハンマーを手に広場に走った。フセイン政権下では友人や親戚ら13人が処刑され、忌まわしい像を壊すのが長年の夢だった。
イラク北部アルビルで16日、サダム像を壊す自身の写真を手に「像を建て直して謝りたい」と話すアルジャボウリさん
イラク北部アルビルで16日、サダム像を壊す自身の写真を手に「像を建て直して謝りたい」と話すアルジャボウリさん

 「この男がいなくなれば、全てよくなる」。そう信じ、叫び声を上げ、力の限りハンマーで像の土台をたたき続けた。アルジャボウリの写真は独裁崩壊の象徴として世界に発信され、有名人となった。
◆独裁者が去った後、汚職がはびこった
 それから20年。アルジャボウリは、イラク北部アルビルの自宅で後悔を口にした。「金があったら、像を建て直して謝りたい」
 フセイン政権下で国は監獄のようだった。秘密警察が市民を監視し、処刑や拷問は当たり前。クルド人ら少数派は弾圧され、暗殺も相次いだ。国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」によると、25万〜29万人が死亡または行方不明になったという。
 しかし独裁者が去った後、政治家や公務員は私利私欲に走り、汚職がはびこった。豊かな石油の富は市民に還元されず、若者の失業率は35%を超える。
 アルジャボウリはかつて重量挙げのイラク代表チームに所属し、国から支援金を受けていた。だが政権崩壊後は途絶えた。競技団体の幹部が着服していた。「サダム時代は汚職はなかった。独裁だったが、国が守られていた部分もあった」
 19年10月、公共サービスの低下や高失業率を理由に、若者らによる大規模な反政府デモが始まった。バグダッドのタハリール広場では、治安部隊とデモ隊が連日激しく衝突した。治安部隊は群衆に銃を向け、約1カ月間で600人以上が犠牲となった。
 輸入業のアフマド(40)も、デモ隊の最前列で治安部隊と対峙たいじした。「政府も政治家も汚職まみれだ。もうたくさんだ!」。仲間が次々と拘束され、アフマドも半年間刑務所に入れられた。現政府は逆らう市民を拘束し、武力で民衆を制圧する。「これではサダムと同じだ。20年前と変わっていない」と憤る。
◆今起きていることはサダムが積み重ねてきたことの結果だ
バグダッドで13日、子どもたちと話すアルザハビさん
バグダッドで13日、子どもたちと話すアルザハビさん

 政権崩壊以降には多くの子どもが孤児となった。自爆テロや過激派組織「イスラム国」(IS)との戦闘、貧困による育児放棄…。ヒシャーム・アルザハビ(53)がバグダッドで運営する孤児施設では、さまざまな事情を抱える4〜15歳の約80人が暮らす。04年以降、計約580人がここで育った。
 「なぜイラクはこうなったのか」。アルザハビは学校から帰った男児を見つめて自問する。「サダムが米軍を連れてきて、イラクは壊れた。今起きていることは、サダムが積み重ねてきたことの結果だ」 (バグダッドで、蜘手美鶴、写真も)=文中敬称略
  ◇ 
 2003年3月、米国率いる「有志連合」がイラクに侵攻した。このイラク戦争はフセイン独裁政権を崩壊させたが、20年間で暴力と汚職がはびこり、宗派対立が社会を分断した。独裁崩壊のその後を追った。
 イラク戦争 2001年の米中枢同時テロ後の03年3月、米国のブッシュ(子)政権はイラクのフセイン独裁政権が大量破壊兵器を保有していると主張し、英国など「有志連合」を率いてイラクに侵攻した。フセイン政権は4月に崩壊したが、大量破壊兵器は見つからなかった。イラクはテロや宗派間抗争が激化して内戦状態に陥り、過激派組織「イスラム国」(IS)も台頭。イラク政府は17年にISからの全土解放を宣言。日本は04〜06年に陸上自衛隊を南部サマワに派遣した。

 ◇

 フセイン独裁政権を崩壊させたイラク戦争から20年。独裁崩壊後のイラクを追った。

3653OS5:2023/03/30(木) 10:35:47
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240345
「民主主義を守ろう」で命を狙われる 独裁政権崩壊後も武力とカネが政治を支配 「自由な社会」は夢のまま
2023年3月27日 06時00分
<独裁崩壊その後〜イラク戦争20年>②
 バグダッド大教授のエフサン・シェマリ(47)は2020年7月、治安関係者から思いがけない電話を受けた。「狙われています。車を向かわせるから逃げてください」。その日、親しい友人の過激派専門家ヒシャム・ハシミ=当時(47)=が何者かに暗殺された。「次は自分ということか…」。迎えの軍用車に乗り、そのまま半年間身を隠した。
 心当たりは、イラク国内で影響力を強める隣国イランを批判したことぐらい。関係者からは、イランが支援するイスラム教シーア派政党の民兵組織に狙われていると聞かされた。「自国の主権を訴え、イラクの民主主義を守ろうとしただけなのに。なぜ狙われないといけないのか」。ショックと悲しみで体が震えた。
◆イラクは見本になるはずが‥‥民主主義は後退した
 フセイン独裁政権が崩壊した20年前、誰もが自由に発言できる社会になると信じ、複数の政党を通じて市民の声が届く新しい政治を夢見た。シェマリは「イラクは新たな民主主義の見本になるはずだった。後退するなんて夢にも思わなかった」と声を落とす。
 米国の持ち込んだ民主主義はイラクでうまく機能していない。実際に複数の政党が誕生したものの、各政党は民兵組織を擁して、武力で政治を支配し、異論を封じ込める。治安は著しく悪化し、開戦以降に死亡した民間人は21万人を超える。
11日、バグダッド郊外で、イラク戦争後の20年を振り返るジャーナリストのアルザイディ氏
11日、バグダッド郊外で、イラク戦争後の20年を振り返るジャーナリストのアルザイディ氏

◆射殺覚悟でブッシュ氏に靴を投げた記者、怒り冷めず
 バグダッド郊外では、ジャーナリストのモンタゼル・アルザイディ(44)が仕事場で、12台の監視モニターを見つめていた。政府を批判して7回も暗殺未遂に遭い、机の下には万が一に備えて自動小銃を忍ばせる。「声を上げようとすると口をふさがれる。しかし、ノーと言い続けることが重要だ」
 アルザイディは08年、バグダッドを電撃訪問した当時米大統領のブッシュに自身の靴を投げ付けたことで知られる。射殺されることを覚悟し、アラブ社会で最大の侮辱を意味するこの行為にありったけの怒りを込めた。「米国は戦後のイラクがこうなると予想して戦争をしたのか」。怒りは今も冷めない。
 この20年、イラクには民主主義と自由な言論ではなく、武力とカネによる解決が根付いた。
 南部サマワで飲食店を経営するバッシャール・ホロー(52)は10年、地元ムサンナ州の議会選に出馬を決めた。しばらくすると、地元で有力なシーア派政党の聖職者が「出馬するなら5000万イラクディナール(約450万円)を払え」と賄賂を求めてきた。
 サマワのような地方では、地元部族や聖職者が政府や法律よりも強い力を持つ。選挙ではほぼ誰も投票所に行っていないのに、投票率は40%を超え、同じ顔触れが当選する。
 取材の2カ月ほど前、別のシーア派政党関係者がホローの元を訪れたという。次期イラク国民議会への出馬を打診され、同時に約7億2000万イラクディナール(約6500万円)の賄賂が必要だと言われた。「米国は選挙をやって『民主主義が実現した』と言うかもしれないが、こんなものは民主主義ではない」(カイロ支局・蜘手美鶴、写真も)=文中敬称略
 ◇ 
連載:独裁崩壊その後〜イラク戦争20年
 フセイン独裁政権を崩壊させたイラク戦争から20年。独裁崩壊後のイラクを追った。

3654OS5:2023/03/30(木) 10:36:06
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240508
「サダムが処刑され、復讐がかなった」フセインに弾圧されたクルド人が今恐れるのはトルコ軍
2023年3月28日 06時00分
<独裁崩壊その後〜イラク戦争20年>③
 イラク北東部クルド人自治区ハラブジャでは今月16日、朝から雨が降っていた。サダム・フセイン政権がこの街を化学兵器で攻撃してから35年となった。住民約5000人が虐殺され、フセイン政権による少数民族クルド人弾圧の象徴とされる。
◆化学兵器で両親と姉弟が亡くなった
16日、イラク北東部ハラブジャの平和記念館で、化学兵器で攻撃された時の様子を伝える展示とバクティアール・アブドラ氏
16日、イラク北東部ハラブジャの平和記念館で、化学兵器で攻撃された時の様子を伝える展示とバクティアール・アブドラ氏

 「サダムが処刑され、初めて気持ちが楽になった。復讐ふくしゅうがかなった日だった」。当時13歳だったバクティアール・アブドラ(48)は、化学兵器攻撃で両親と姉弟の4人を亡くした。リンゴのような匂いが街を包む中、息絶えていく家族を見ているしかできなかった。
 アブドラは現在も化学兵器の後遺症に苦しみ、呼吸器疾患を抱える。2003年の政権崩壊後、被害者たちは政府補償の拡充を期待したが、いまだ十分な治療は受けられない。しかしアブドラは「いつ殺されるか分からない恐怖は消えた。自由と安全は何ものにも代えがたい」と話す。
◆遺跡調査を禁止して事実を封印
 フセイン政権はクルド人の独立運動を弾圧した。虐殺や国外追放にとどまらず、クルド人の文化や歴史も否定された。学校では「クルド人は他の地域から移り住んできた民族」などと教えられていたという。
 歴史的な事実を封じるため、旧政権はクルド人地域での遺跡発掘や調査を禁じた。政権崩壊後は徐々に発掘が始まり、クルド人の歴史に光が当たる。クルド人自治区スレイマニヤの博物館長ハーシム・アブドラ(56)は「遺跡はクルド人が歴史的にこの土地に住んでいたという証拠。アイデンティティーそのものだ」と強調する。
15日、イラク北東部スレイマニヤの博物館で、クルドの歴史について子どもたちに説明するアブドラ館長(左)
15日、イラク北東部スレイマニヤの博物館で、クルドの歴史について子どもたちに説明するアブドラ館長(左)

 10年ごろから外国人の発掘が許可され、日本からも調査隊が現地入りしている。中部大(愛知県春日井市)教授の西山伸一(55)は「遺跡はクルドの歴史を伝える。発掘成果を地元に還元したい」と話す。
◆強まる越境攻撃に「占領ではないか」
 しかしフセイン政権崩壊とともに、クルド人に平和が訪れたわけではない。イラク、イラン、トルコ、シリアの山岳地帯に推定3000万〜4000万人が暮らすクルド人は「国を持たない世界最大の民族」と呼ばれる。各国政府はイラク同様に独立運動に目を光らせ、「テロリストの掃討」を口実にイラクへの越境攻撃を激化させている。
 自治区北部ザホ郊外では昨年7月、トルコ軍の越境攻撃でイラク人観光客ら8人が死亡した。現在も週2回ほど山間部への攻撃が続く。「サダムの後はトルコだ。今のイラクには主権がないに等しく、もろい国になった」。旅行業エブラヒム・アブド(40)が嘆く。
 トルコ軍は国境から20キロ地点までイラク国内に侵入し、ザホ周辺にはトルコ軍の検問所が約40カ所設けられている。自治区北部には20カ所以上の軍事基地が建設された。ジャーナリストのワリード・サナディ(35)は「トルコの攻撃を恐れて国境付近に住む農家は他の場所に移ってしまった。これは『占領』ではないのか」と訴える。(カイロ支局・蜘手美鶴、写真も)=文中敬称略
 ◇

 フセイン独裁政権を崩壊させたイラク戦争から20年。独裁崩壊後のイラクを追った。

3655OS5:2023/03/30(木) 10:36:21
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240932
イラクでイランの影響力拡大 フセイン政権崩壊が引き金 宗派間対立も顕在化
2023年3月30日 06時00分
<独裁崩壊その後〜イラク戦争20年>④
 「宗教や宗派に関係なく、彼だけが本当にイラクのことを考えてくれる。真の愛国者だ」。バグダッドに隣接するサドルシティの露店で、高校生のアリ(16)は目を輝かせて1枚の肖像画を買った。描かれているのはイスラム教シーア派の指導者ムクタダ・サドル(49)。店主ジャーセム(27)は「小さな子まで買いにくる。一番の売れ筋だ」と話す。
バグダッド市内で13日、シーア派指導者ムクタダ・サドル師の肖像画を手に取る青年
バグダッド市内で13日、シーア派指導者ムクタダ・サドル師の肖像画を手に取る青年

◆親イラン民兵組織を擁して実権
 フセイン独裁政権は、シーア派国家イランとの結び付きを恐れて国内のシーア派を弾圧したが、政権崩壊後はシーア派政党がイランの支援を受けて勢力を伸ばした。親イラン民兵組織を擁して政治の実権を握り、イランに近い政権が続く。
 こうしたイランの動きに不満を抱く層を取り込むのが、イランや米国など外国勢力の排除を公言するサドルだ。イラク人の愛国心を刺激し、アリのような若者の支持も集める。2021年の国民議会選ではサドル率いる政党連合が第一党となり、サドルがデモを呼びかければ数万人が集まる。
 宗教から距離を置く世俗主義のフセイン政権が去った後、国内では人口の6割強を占めるシーア派と、3割程度のスンニ派の対立が顕在化した。宗派対立に巻き込まれ、市民が殺害される事件が相次ぐ。
 シーア派のアリ・ハミド(41)は06年、聖職者だった父=当時(55)=をスンニ派に殺害された。検問所で身分証明書を調べられ、シーア派であることを理由にその場で首をかき切られた。「父は犯罪者でも何でもない普通の市民だったのに」。それまで宗派が混在する地域に住み、友人にはスンニ派もシーア派もいた。事件後、初めてスンニ派に怒りが向いたという。
 2カ月後、今度はハミドの幼なじみでスンニ派のオマル・ファルーク(40)が、シーア派の検問所で捕まった。ハミドが「この男はスンニ派だけど、僕の友だちだ」と必死に訴えて事なきを得たが、ファルークは「前は自分の宗派を意識したことはなかった。宗派で社会が分断された」と嘆く。
◆中東地域のパワーバランスが一変
バグダッド市内で14日、米軍に殺害されたイランのソレイマニ司令官(中央(左))とイラクのムハンディス氏(同(右))ら「殉教者」が描かれた看板
バグダッド市内で14日、米軍に殺害されたイランのソレイマニ司令官(中央(左))とイラクのムハンディス氏(同(右))ら「殉教者」が描かれた看板

 イラク戦争後、中東地域のパワーバランスは一変した。米国と敵対するイランは、イラク国内のシーア派民兵組織などを通じ、影響力を中東地域に広げる。
 バグダッド市内には、いたるところに親しげな2人の「殉教者」の絵や写真が掲げられている。イラン革命防衛隊の精鋭である「コッズ部隊」司令官のソレイマニと、イラクのシーア派民兵組織「人民動員隊」副司令官のムハンディスだ。2人は20年1月、バグダッド市内を車で移動中、米軍のドローン(無人機)攻撃によって殺害された。
 人民動員隊などの親イラン民兵組織は、イランの意を受けてシリアやレバノン、イエメンなどにも活動の場を広げ、地域の不安定化の要因になっている。
 バグダッド大教授のエフサン・シェマリ(47)は警告する。「イラクの民兵組織は、イランとともに中東地域を脅かしている。こうした民兵組織の動きが国際社会をいら立たせ、イラクの孤立化を招いている」 (カイロ支局・蜘手美鶴、写真も)=文中敬称略、おわり
 ◇
イラク・バグダッド、イラン・テヘラン、サウジアラビア・リヤド、レバノン、シリア
イラク・バグダッド、イラン・テヘラン、サウジアラビア・リヤド、レバノン、シリア

 フセイン独裁政権を崩壊させたイラク戦争から20年。独裁崩壊後のイラクを追った。

3656OS5:2023/03/31(金) 20:00:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/915b97bd7c48d47c30b4c3681aed150cef67d3e7
トルコ大統領選、4人が出馬 「エルドアン氏劣勢」調査も
3/31(金) 17:45配信


0
コメント0件
時事通信
トルコのエルドアン大統領=29日、アンカラ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコ選管当局は31日、4人が5月14日投票の大統領選挙に立候補したと発表した。

 イスラム系与党の公正発展党(AKP)を率いる現職のレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(69)に、野党6党連合が統一候補として擁立した中道左派・共和人民党(CHP)のケマル・クルチダルオール党首(74)らが挑む。

 エルドアン氏は過去20年にわたって権力の座にあるが、高インフレによる経済の混乱などで国民の支持離れに直面している。国内の調査会社ORCが17日に発表した世論調査では、クルチダルオール氏の支持率が53.1%でエルドアン氏の42.3%を上回った。

3657OS5:2023/04/04(火) 09:02:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/865307d83badef751b93c8202c26d8ba07ef417f
アフガニスタン女子教育再開撤回 タリバン強硬派が反対
4/2(日) 16:12配信


女子学生の教育が停止されたまま講義が再開されたカブール大=3月6日、アフガニスタンの首都カブール(ゲッティ=共同)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンで停止が続く女子中等教育について、イスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師が、学校で新年度が始まる3月21日からの再開方針を一部閣僚にいったん伝えたが、強硬派の反対を受け撤回したことが2日、複数のタリバン暫定政権関係者への取材で分かった。

 国際社会は女子教育の制限を問題視し政権を承認していない。タリバン内部でも反発が強まっており、アクンザダ師は再開を迫る有力閣僚の反目を恐れて再開方針を伝えたとみられる。アクンザダ師は独自のイスラム法解釈による統治徹底を図る強硬派の中心人物で、教育政策を巡りタリバン内の溝が深まっている。

 複数の暫定政権関係者によると、有力派閥「ハッカニ・ネットワーク」を率いるハッカニ内相と、タリバンの初代最高指導者オマル師の息子ヤクーブ国防相、ムッタキ外相らが2月と3月中旬、アクンザダ師と計4日間にわたり協議。国際社会から孤立している現状を懸念し、日本の中学・高校に当たる女子の中等教育を再開するよう求めた。

3658OS5:2023/04/14(金) 21:28:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f515cdfe43e671ac759d1e2cd38256eaf08bf9
君臨20年エルドアン氏正念場 トルコ大統領選
4/14(金) 20:19配信


0
コメント0件
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】トルコで5月14日に行われる大統領選まで1カ月を切った。最新の世論調査では、現職のエルドアン大統領が野党統一候補を僅差で追う展開となっている。長引く経済低迷に加え、南部で2月上旬に発生した地震の大きな被害がエルドアン氏の支持伸び悩みの理由とみられる。約20年にわたって政界の中枢を占めてきたエルドアン氏は「最も厳しい挑戦」(英BBC放送)に直面している。

大統領選には4人が立候補した。エルドアン氏と最大野党「共和人民党」(CHP)党首、クルチダルオール氏の事実上の一騎打ちで、野党6党は同氏を統一候補として共闘している。

トルコの世論調査機関メトロポールの4月の調査では、エルドアン氏の支持率41・1%に対し、クルチダルオール氏が42・6%でわずかにリードしている。選挙で過半数を得票する候補者がいなければ、5月28日に決選投票が行われる。

ロイター通信によると、エルドアン氏は11日、首都アンカラで聴衆を前に演説し、「インフレ率を1桁台に戻し、絶対に国をこの問題から救う」と述べ、支持を訴えた。

トルコのインフレ率は昨年10月、前年同月比で24年ぶりとなる85%超を記録した。その後は低下傾向にあるが、今年3月でも50%を上回る。エルドアン氏は通貨リラ安の状況でも景気の冷え込みを嫌って利上げに反対し、リラの歴史的な下落と激しいインフレを招いた。国民は暮らしが圧迫され、不満を高めている。

加えて、地震の被害が経済的負担となって国民にのしかかっている。国連は再建に要する費用を約1040億ドル(約14兆円)に上ると推計。被災地からは約300万人が避難したとされ、被災者を含む国民の雇用拡大は喫緊の課題となっている。

ただ、野党側もエルドアン氏打倒の決め手に欠いている。地震の被害拡大は、政府が手抜き工事を厳しく監視しなかったことが一因だと指摘されるが、政府批判は野党支持に直結していないようだ。

英紙フィナンシャル・タイムズは、エルドアン氏が長期にわたり政権を担当したことなどから、同氏の支持層が多い地方では「野党が信頼できる選択肢になりえていない」という専門家の見方を紹介した。

エルドアン氏は2003年に首相、14年に大統領に就任した。16年の軍の一部によるクーデター未遂事件後には、首相から大統領に広範な権限を移管する憲法改正を行い、18年の再選で強大な権力を握る大統領となった。事件を機に軍幹部や裁判官らを多数更迭、政府機構やメディアの反体制勢力を一掃した。政教分離の世俗主義が国是のトルコで、イスラム色の濃い政策を進めた。

3659OS5:2023/04/14(金) 21:31:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca1c0c39632308aaaa992c2f171175b472c9a99
「最悪の人道危機」イエメンで800人の捕虜交換 内戦終結へ正念場
4/14(金) 20:20配信

朝日新聞デジタル
イエメンの首都サヌアで14日、捕虜交換で解放され、子供を抱き上げて喜ぶ男性=ロイター

 中東イエメンが、8年続く内戦を終結できるか正念場を迎えている。暫定政権を支援して軍事介入してきた隣国サウジアラビアと、敵対するイスラム教シーア派武装勢力フーシが今月、和平へ向けた交渉を開始。14日には887人の捕虜らの大規模交換が始まった。


 捕虜らの交換は国連の仲介で合意していた。赤十字国際委員会(ICRC)の航空機でフーシ支配下の首都サヌアや、暫定政権の拠点の南部アデン、サウジ側の都市などを結んで3日間行われる。

 AFP通信などによると、今回は2020年に千人余りの交換が実現して以来の規模。対象者には、暫定政権のハディ前大統領の弟や元国防相ら15年の開戦時からフーシに拘束されていた要人が含まれ、政治的な意味が大きい。捕虜となった戦闘員や民間人、サウジ人、拘束中の記者らも対象だという。

 暫定政権の当局者は12日のツイートで「準備は整った。神のご加護で成し遂げられる。残る捕虜らの交換も近い将来、刑務所が空になるまで続く」と期待感をにじませた。

朝日新聞社

記事に関する報告

3660OS5:2023/04/16(日) 16:11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a68f72bb6bb9debab8e2f31b5687e81ad09a52c
エルドアン氏、野党候補と接戦か トルコ大統領選まで1カ月
4/16(日) 8:07配信

時事通信
トルコのエルドアン大統領=11日、アンカラ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】5月14日投票のトルコ大統領選まで約1カ月となった。

 続投を目指すイスラム系与党・公正発展党(AKP)のエルドアン大統領と、中道左派野党・共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首が対決する構図で、接戦が見込まれている。

 大統領選には4人が立候補している。調査会社メトロポールが8日公表した世論調査結果によると、支持率はクルチダルオール氏が42.6%で首位を走り、エルドアン氏が41.1%で次点。他の2候補はいずれも10%未満だった。

 20年以上にわたって政権を率いるエルドアン氏は、最近の高インフレで国民の支持離れに直面。2月に大地震に見舞われた被災地の復興計画や、ロシアのウクライナ侵攻で仲介役を務めている実績などをアピールし、支持つなぎ止めに懸命になっている。

 エルドアン氏は、今月11日の演説で「全てのイスラム世界が選挙に注目している」と強調。価値観が異なる米欧の「帝国主義者」との対決姿勢をアピールし、支持基盤のイスラム保守層の引き締めを図った。

 一方、CHPを中心とする野党6党の統一候補であるクルチダルオール氏は、2018年に導入された実権型大統領制で自身に権限を集中させたエルドアン氏の政治手法を批判する。6党以外にも、エルドアン氏が「テロ組織」と非難するクルド系政党を含む「反エルドアン」勢力の糾合を目指している。

 大統領選と同時に行われる議会選(定数600)も、AKPと極右政党などの与党連合と、野党6党が過半数を争う構図だ。大統領選で過半数の票を獲得する候補者が不在の場合、上位2人による決選投票が5月28日に行われる。

3661とはずがたり:2023/04/16(日) 19:29:52
アラブの9か国が外相会合 シリア内戦終結の後押しを確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039551000.html
2023年4月15日 15時31分

サウジアラビアなど湾岸諸国にエジプトやイラク、それにヨルダンを加えた9つのアラブの国は14日、サウジアラビアの西部ジッダで外相会合を開きました。会合ではシリアの内戦について政治的な解決が内戦を終わらせる唯一の方法だとして、内戦の終結を後押ししていくことを確認しました。

シリアのアサド政権をめぐっては、2011年に民主化デモの弾圧を理由にアラブ連盟の参加資格が停止されるなど、アラブ諸国との関係が冷え込んできましたが、今月サウジアラビアと、外相会談を行うなど関係改善が進んでいます。

このため今回の会合ではシリアの連盟復帰について合意が示されるか注目されていましたが、具体的な発表はなく、協議を継続するとしています。

複数のメディアは、来月にもアラブ諸国の首脳会議が開かれ、シリアの連盟復帰について協議される可能性があると伝えています。

シリア外相がサウジアラビア外相と会談 両国関係改善示す形に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/k10014037061000.html
2023年4月13日 10時54分

2011年に始まった内戦をきっかけにアラブ諸国との関係が冷え込んでいた、シリアの外相が、サウジアラビアの外相と会談しました。アラブ諸国の中心的な存在であるサウジアラビアとの関係改善が進むことで、シリアが参加資格を停止されているアラブ連盟への復帰が実現するかが焦点です。

サウジアラビア政府によりますと、シリアのメクダド外相は12日、サウジアラビア西部のジッダを訪問し、ファイサル外相と会談しました。

会談ではシリアの内戦終結に向けた方法について協議したほか、両国間の領事サービスと直行便を再開させる手続きの開始を確認したということで、両国の関係改善を示す形となりました。

シリアは2011年、民主化デモの弾圧を理由にアラブ連盟から参加資格を停止され、サウジアラビアなどが反政府勢力の支援に回り、関係が冷え込んでいました。

ところが、シリアのアサド政権は内戦で軍事的な勝利をほぼ確実にするなか、最近では一部のアラブ諸国と関係改善の動きを見せていました。

シリアは5月にも開かれるアラブ諸国の首脳会議を経てアラブ連盟に復帰する可能性があると、複数のメディアが伝えていて、アラブ諸国の中心的な存在であるサウジアラビアとの関係改善が進むことで、連盟への復帰が実現するかが焦点です。

3662OS5:2023/04/18(火) 08:23:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/3136c8d8a375478f0973a0781321ff32d5df3643
泥沼のイエメン内戦終結なるか 捕虜交換と和平交渉が本格化
4/17(月) 23:18配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

「世界最悪の人道危機」と呼ばれるイエメンの内戦をめぐり、対立している暫定政府側と反政府武装組織との間で大規模な捕虜交換が行われました。内戦終結に向けた道筋を実現させられるかが大きな焦点となっています。

2015年から続くイエメン内戦は、サウジアラビアとイランによる代理戦争の構図となっています。

サウジアラビア主導の連合軍が支援する暫定政府側と、イランの支援を受けるイスラム教・シーア派の反政府武装組織「フーシ派」との間で泥沼の内戦が続いています。

国連によりますと、これまでに40万人近くが死亡したほか、ロシアのウクライナ侵攻による深刻な食糧不足で数百万人が飢餓の危機に見舞われるなどしていて、イエメン内戦は「世界最悪の人道危機」と言われてきました。

こうしたなか、ICRC=赤十字国際委員会の仲介で、14日から17日にかけ暫定政府側とフーシ派との間で大規模な捕虜交換が実現しました。

AP通信などによりますと、解放されたおよそ900人の中には暫定政府側の要人も含まれていて、長期的な停戦や内戦終結に向け、大きな一歩になる可能性があります。

外交面では隣国・オマーンの積極的な仲介で、サウジアラビア側とイランが支援するフーシ派側が和平についての協議を開始。これに先立ち先月には中国の仲介でサウジアラビアとイランが国交正常化に合意しました。

双方の関係が正常化すれば、イエメンの和平に向けた大きな障壁が取り払われることになります。

関係国が内戦終結に向けた道筋を実現させられるかが今後の大きな焦点となります。

TBSテレビ

3663OS5:2023/04/19(水) 11:23:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37fe5d01eae77179c84cc0e2446fca1f849c974
アフガン、国民の85%が貧困層 タリバン政権奪取後1.8倍に
4/19(水) 6:15配信



【ニューデリー時事】アフガニスタンで昨年、生活に必要最低限の収入を下回る水準で暮らす貧困層が約3400万人に上ったことが、18日に公表された国連開発計画(UNDP)の報告書で分かった。

 国民のおよそ85%に当たるという。

 2020年のデータでは、貧困層は約1900万人。21年8月にイスラム主義組織タリバンが政権を奪取して以降、約1.8倍に増えた。

3664OS5:2023/04/21(金) 00:27:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9479de7e5aebf93c1eef14ca25a21e7169ade7a
「どの国もスーダン入れず」自衛隊派遣 市街戦激化
4/20(木) 23:45配信

産経新聞
正規軍と民兵組織の衝突が激化するスーダンからの邦人退避に向けて、日本政府が自衛隊機の投入へと動いた。ただ、スーダンの首都ハルツームでは市街戦が激化し、情勢は緊迫している。航空自衛隊の輸送機は週内にアフリカ東部ジブチへ出発する見通しで、政府は戦況を見極めながらスーダンへの派遣の可否を慎重に判断する。

「それぞれの国が国民を助ける準備を始めていると思うが、いかなる国も今(スーダンに)入れていない」

自衛隊制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長は20日の記者会見でこう述べ、全土で武力衝突が発生しているスーダンでの活動の困難さを強調した。

海外で有事などが起きた際の防衛省・自衛隊による邦人退避は、対象国の空港から自衛隊の輸送機や政府専用機によって行うのが一般的だ。2021(令和3)年8月のアフガニスタン情勢悪化の際は、同国のカブール空港からC130輸送機で邦人を含む15人を輸送した。

ただ、スーダンでは、武力衝突によってハルツームの国際空港の設備が破壊されたとの情報もあり、状況は一層深刻だ。

日本政府関係者は「空港が攻撃対象となり、救出が非常に難しくなっている。どこの国も一緒だろう」と懸念する。別の政府関係者は「アフガニスタンには米軍が駐留していたから、米軍の施設を拠点にできた」と語り、今回のケースの対応の難しさを指摘した。

防衛省・自衛隊が、実施されれば初となる陸上輸送の検討に着手したのは、こうした状況を踏まえた判断とみられる。吉田氏は「どういうミッションになるかは分からない。分からないがゆえに陸上輸送も検討の幅に入れて準備を進めている」と説明した。(松本学)

3665OS5:2023/04/24(月) 09:08:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/246754199ec500969176a48a7b179c4f13c7f81b
「フセイン独裁政権の方がましだった」 米軍侵攻20年、混乱収まらず中東勢力図は変化 イラクは今(上)
4/23(日) 10:02配信
 米軍主導のイラク侵攻(イラク戦争)でサダム・フセイン独裁政権が崩壊してから4月で20年となった。この間、イラクは一時、内戦状態に陥り、テロも多発した。現在も宗教・宗派、民族間の分断は深刻で、戦後の混乱は収まっていない。市民からは「フセイン政権時代の方がましだった」という声さえこぼれる。また、イラク戦争を分岐点として、中東地域の勢力図も大きく塗り変わった。あの戦争は何をもたらしたのか。日本が陸上自衛隊を派遣した南部サマワはどうなっているか。戦争後に台頭した過激派組織「イスラム国」(IS)の拠点だった北部モスルは―。イラク各地を回り現状を取材した。2回に分けて報告したい。(共同通信=吉田昌樹)

 ▽多くの検問所と武装要員

 首都バグダッドを3月に訪れると、あちこちに検問所が設けられ、銃を持った治安要員や軍事車両が配置されていた。政府施設や各国大使館が集まる旧米軍管理区域(グリーンゾーン)の周辺にはコンクリート壁が並び、物々しい雰囲気が漂っている。一方で、最近は治安が比較的落ち着いており、所々で建設中のビルやホテルが見られた。商業地区やモールには多くの買い物客らが訪れていた。

 2003年4月9日、当時のフセイン大統領の像が米軍に引き倒されたバグダッド中心部のフィルドス広場は、政権崩壊の象徴の場所となった。現在は噴水が整備され、市民の憩いの場に変貌している。

 2001年9月、米中枢同時テロが起きた。米国のブッシュ(子)政権は、フセイン政権が国際テロ組織アルカイダと関係して大量破壊兵器を保有していると主張した。2003年3月20日、英国など「有志連合」を率いてイラクに侵攻し、5月には大規模戦闘の終結を宣言した。だが、大量破壊兵器は見つからず、治安は泥沼化して米国の国際社会での威信は失墜した。非政府組織(NGO)「イラク・ボディー・カウント」によると、開戦以来の民間人死者は最大で21万人超に上る。

 イラク市民の多くは今も米国への反感を隠さない。バグダッドの従業員ディア・アブドルアジズさん(32)は「米軍は占領軍だった。治安や経済は悪く、人々は苦しんでいる」と訴えた。フィルドス広場に妻子と一緒に来た無職アリ・サミさん(35)は、ミサイルが飛来した開戦時の様子が忘れられないという。サミさんも「米国政府は許せない。その後のイラクは問題ばかりだ」と嘆いた。

3666OS5:2023/04/24(月) 09:21:41
 ▽政情不安続き汚職問題も深刻

 イラクの政治は今も安定していない。昨年夏にはイスラム教シーア派有力指導者、サドル師の支持者らがグリーンゾーンに突入して国会を一時占拠し、対立勢力などとの衝突で死傷者も出た。米軍侵攻後に、民兵組織を率いて戦闘を繰り広げたサドル師は今も多数の支持者を抱えるが、現在のスダニ政権に加わっておらず、今後の動向は見通せない。

 また、イラク政府は2017年12月にISに対する勝利を宣言したが、2021年にもバグダッドでISのテロが数回発生している。

 バグダッドのモールに来ていた無職フセイン・アブドルアミルさん(29)は「若者に仕事がない」と漏らした。イラク戦争開始後、父親が米国側に協力したとして過激派から脅迫を受け、一時トルコやヨルダンで避難生活を送った。米国への移住を申請したが、認められなかったという。

 米国は「イラクの民主化」を戦争の大義に掲げた。アブドルアミルさんは「民主主義は賛成だが、根付いていない。戦争で失ったものは多く、未来に期待できない」とうつむく。商店主レイス・マジドさん(34)も「言論は自由になったが、本当の民主主義はここにはない」と政治への不満を漏らした。

 イラクは汚職問題も深刻で、多くの市民が、恐怖政治を進めたフセイン政権時代の方が「ましだった」と言い切った。通訳業フィラス・アリさん(47)は「当時の方が治安は圧倒的に良かった」と懐かしんだ。フィルドス広場にいたサミさんも、フセイン元大統領を「強い指導者だった」と評価した。

 ▽イランの存在感高まる

 フセイン政権はイラクでは少数派のイスラム教スンニ派が主導していた。米軍侵攻後の2006年以降は、国内で多数派のシーア派が政権を握る。隣国のシーア派大国イランにとって、フセイン政権は1980年代に8年間、戦争を繰り広げた宿敵だった。

 現在、イランはイラクの政治や軍事、経済面にまで影響力を広げ、シリアとレバノンに至る「シーア派の弧」と呼ばれる親イラン勢力圏を築いている。米軍主導のイラク戦争は、反米が国是のイランにとって中東での存在感を高める転換点となった。

 バグダッドでは至るところで、イラン革命防衛隊精鋭部隊のソレイマニ司令官と、イラクのシーア派民兵組織、人民動員隊(PMF)のムハンディス指導者の遺影が掲げられている。米軍は2020年1月、バグダッド国際空港付近を空爆して2人を暗殺した。現場には今、空爆で破壊された車両が展示され、2人の像もつくられた。

3667OS5:2023/04/24(月) 09:21:55
 ただ、全ての外国勢力の排除を訴えるサドル師の支持者らを中心に、イランへの反発も広がっている。サドル師派元国会議員ファタハ・シェイク氏(55)は「現在の政権はイランの代理だ」と主張した。バグダッド市民の無職バシム・サラさん(73)も「混乱をもたらしたのは米国だが、イランもイラクを支配しようとしている」と非難した。

 ▽米国の影響力は低下

 米国にとっては、この20年間で大きく台頭した中国との競争が最重要課題となり、中東への関与は低下した。中東各国の米国に対する信頼感もイラク戦争以降、減り続けている。

 今年3月にはイラクを挟んで敵対してきたイランと、親米国のサウジアラビアが中国の仲介で和解を発表し、米国の影響力低下を改めて印象づけた。ただ、中国が米国に代わって中東の安全保障を担えるかどうかには懐疑的な見方も多い。

 イラクのスダニ首相は昨年10月の政権発足後、イランなど近隣国を歴訪した。12月にはサウジを訪れ、中国の習近平国家主席が出席した中国とアラブ諸国の首脳会議に参加した。

 イラクは前政権時代からイランとサウジの仲介を続けており、両国は今年3月の外交関係正常化の共同声明で、中国と共にイラクにも「感謝する」と明記した。

 一方、米軍は2021年末にイラクでの戦闘任務終了を表明したが、現在も約2500人の部隊が駐留を続けている。IS掃討に当たるイラク軍の訓練を名目とした駐留だが、イランをけん制する狙いもあるとみられる。3月にイラクを訪れたオースティン米国防長官はスダニ首相と会談し、「安定に関与する」と強調した。

 スダニ首相は米国をまだ訪れていない。外交筋は「バランス外交を取るスダニ政権が米軍撤退を求める親イラン勢力などとどう折り合うかが、地域情勢にとっても重要になる」と指摘した。

3668OS5:2023/05/02(火) 00:03:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ff2f05ea8ee7243911cf3dc7f064930d785f4a6
エルドアン氏、苦境の選挙戦 経済や震災対応で批判 トルコ大統領選
5/1(月) 5:00配信


 中東の地域大国トルコの大統領選・議会選が5月14日にある。約20年にわたり政権を握ってきたエルドアン大統領(69)が続投できるかが最大の焦点だ。ただ、長引く経済の混乱や2月に起きた大地震への対応をめぐり、エルドアン氏はかつてない苦境に立たされている。

 大統領選には計4人が立候補。与党・公正発展党(AKP)の党首で現職のエルドアン氏と、野党6党の統一候補である最大野党・共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首(74)の事実上の一騎打ちになる見込みだ。各種の世論調査での支持率はともに40%台で拮抗(きっこう)しているが、クルチダルオール氏がわずかに優勢のものが多い。

 「家庭で1カ月に使う25立方メートル分のガス料金を1年間割り引く」。エルドアン氏は4月20日、天然ガス施設の操業式典で発表した。2002年に与党が政権を取って以来、低所得層への福祉政策を充実させ、経済成長に力を入れてきたエルドアン氏が「ばらまき」とも言える政策を前面に出す背景には、苦しい経済状況がある。

 トルコでは21年末ごろから消費者物価指数が急上昇し、昨年8月には政府の公式統計で前年同期比で80%を超えた。通貨リラの対ドルの価値が下がって食料品価格などあらゆる物価が押し上げられたうえ、エネルギー資源の大半を輸入に頼るため電気代やガス代が上昇し、市民生活を直撃した。消費者物価指数はその後、回復傾向にあるが、今年3月でも上昇率は同約50%と高止まりしている。

朝日新聞社

3669OS5:2023/05/02(火) 00:28:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf3c7a43e91cb957d5df1606ede07b71f124264
シリア難民政策も争点 エルドアン政権「帰還」に傾斜 トルコ大統領選
4/30(日) 7:15配信
 【イスタンブール時事】トルコで5月14日に行われる大統領・議会選挙では、シリア難民の扱いが争点の一つだ。

 難民に対する世論の風当たりが強まる中、野党は帰還推進を主張。従来は受け入れに寛容だったエルドアン政権も、厳しい姿勢に傾きつつある。

 イスラム系与党・公正発展党(AKP)を率いるエルドアン大統領は、2011年にシリアで内戦が始まって以降、同国のアサド政権と対立する反体制派を支援し、多くの難民を受け入れてきた。現時点で約350万人のシリア難民がトルコで暮らしている。

 だが、経済の混乱が続く中、殺人を含む難民絡みの暴力事件が相次ぎ、トルコ市民の間では総じて反難民感情が高まっている。そうした世論を背景に、続投を目指すエルドアン氏はシリア人の「自発的な帰還」の必要性にたびたび言及。アサド政権との関係改善を積極的に進めることで「シリアに戻る人々は増えていく」と強調する。

 一方、大統領選でエルドアン氏と対決する中道左派野党・共和人民党(CHP)のクルチダルオール党首は「シリア人を遅くとも2年以内に帰還させる」と訴える。別の野党は「シリア難民の1年以内の送還」を公約に掲げている。

 北西部ブルサ県で暮らすシリア難民の男性(25)は16年、激しい交戦があったシリア北部アレッポから逃れてきた。「シリアの家は焼け落ち、戻る場所はない。強制送還が怖い」と話す。選挙については、「(エルドアン氏が)これまでわれわれを守ってくれた」と指摘し、続投して態度を軟化させることに期待を示した。

 エルドアン政権による従来の寛容な受け入れ政策は、欧州にとって難民流入の「防波堤」として機能してきた側面もある。シリア難民が帰還を望まない以上、トルコが政策を転換すれば欧州を目指す人々が急増し、欧州を巻き込む形で地域情勢が不安定化することも想定される。

3670OS5:2023/05/07(日) 12:13:18
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059201000.html
トルコ大統領選 投票まで1週間 エルドアン大統領に逆風
2023年5月7日 7時04分

今月14日の投票まで1週間となったトルコ大統領選挙では、物価の高騰などを受けて、再選を目指すエルドアン大統領が逆風にさらされています。

トルコはウクライナ情勢においても仲介役を買って出ていて、選挙の結果は国際情勢にも影響を与えるだけにその行方が注目されます。

トルコの大統領選挙には4人が立候補していて、再選を目指すエルドアン大統領と最大野党の党首で、6つの野党の統一候補として立候補したクルチダルオール氏の事実上の一騎打ちとなっています。

エルドアン大統領はロシアの軍事侵攻が続くウクライナからの農産物の輸出の合意をはじめ、トルコの仲介外交の成果を誇るなど、首相時代も含め20年にわたる政権運営の実績を訴えています。

これに対し、クルチダルオール氏はエルドアン政権のもとで「通貨安や物価高騰が起きた」と指摘しているほか、ことし2月に南部で発生した大地震をめぐっては、耐震基準を満たさない建物の建築を許したことが多くの犠牲をもたらしたと批判しています。

また、外交面ではエルドアン大統領のもとでぎくしゃくした欧米各国との関係改善を打ち出しています。

調査会社各社による最新の世論調査では、クルチダルオール氏がわずかにリードしているものの、一部ではエルドアン大統領が追い上げているという結果も出ていて、接戦が予想されています。

今月14日は議会選挙の投票も同時に行われるほか、大統領選挙については、過半数を獲得する候補がいなければ今月28日に上位2人による決選投票が行われます。
国民からはエルドアン大統領に厳しい声も
トルコの大統領選挙の投票まで1週間となる中、再選を目指すエルドアン大統領をめぐっては、国民から支持する声のほか、政権交代を強く求める声も上がっています。

イスタンブールで話を聞いたところ、工場で働いているという36歳の男性は「今の生活に満足している。エルドアン政権を変える必要はないと思う」と述べ、エルドアン氏に投票すると話していました。

一方、44歳の運転手の男性は「経済状況が悪く、生活が安定しないのは政府のせいだと思っている。クルチダルオール氏に投票する」と話していました。

震源に近い南部カフラマンマラシュでも話を聞きました。

50歳の女性は「長年エルドアン氏が自分たちの生活を楽にしてくれたと感じている」として、エルドアン氏の続投を支持するとしています。

一方、避難先から投票のために一時的に戻ってきたという43歳の女性は「地震のせいではなく施工主などの怠慢で家が壊れたのです。この状況を作り出した政府を支持する気はありません」と批判し、クルチダルオール氏に投票すると話していました。

3671OS5:2023/05/07(日) 12:24:45
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500417&g=int
300万人がテント生活 生活再建困難―トルコ大地震
2023年05月06日07時29分

トルコ南部の地震被災地で、がれきの中を歩く男性=4日、南部ハタイ県(EPA時事)
トルコ南部の地震被災地で、がれきの中を歩く男性=4日、南部ハタイ県(EPA時事)

大地震で家を失った人向けの新たな集合住宅の建設現場=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県

 【カフラマンマラシュ時事】トルコ南部の大地震被災地では家を失った人々への住宅供給が追いつかず、ソイル内相によれば、現在も300万人が不自由で衛生環境の悪いテントでの生活を余儀なくされている。就労が難しい人も多く、被災者の生活再建は困難に直面している。


 被災地では海外からの支援も受け、コンテナ式の仮設住宅設置が進んでいる。高齢者や身体障害者を抱える世帯に対して優先して供給され、これまでに6万人以上が入居した。しかし、これはテントから仮設住宅への移動を希望する人々のごく一部にすぎないのが現状だ。
 また、仮設住宅の有無にかかわらず、職場が閉鎖されたままで仕事に戻れない人も少なくない。
 南部の被災地カフラマンマラシュ県でテント暮らしを続けるアリ・エルビスタンさん(45)は「経営していた服飾店を失ったが、損害をカバーする支援はない。地震直後に仮設住宅の入居申請をしたが、無視されたままだ」と話した。
 政府は仮設住宅とは別に、持ち家を失った人が好条件で購入できる恒久的な集合住宅の建設も進めており、エルドアン大統領は「1年以内に完成させる」と訴えている。ただ、家計が苦しい中低所得層はもともと借家住まいが多く、直接的な恩恵は見込めない状況だ。
 また、政府は生活支援のため、地震で被害を受けた1世帯当たり1万リラ(約7万円)の支給を決めたが、被災者の間では住民登録上の問題などから「受け取れることができない」と不満の声も出ている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500407&g=int
死者5.7万人、なお不明者も 多数が避難生活―トルコ大地震3カ月
2023年05月06日07時29分

3カ月前の大地震で大破したまま残されているビル=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県
3カ月前の大地震で大破したまま残されているビル=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県

【図解】トルコ地震

 【カフラマンマラシュ(トルコ)時事】トルコ南部で2月上旬に大地震が発生してから6日で3カ月。隣国シリアと合わせ、5万7000人以上の死亡が確認された。行方が分からない人もなお多数いる。当局によると、現在も300万人以上が被災地で避難生活を送るほか、数百万人が被災地から離れた親族宅などに身を寄せている。復興にはまだまだ時間がかかりそうだ。

 トルコ当局によると、地震による国内の死者は5万783人。在英のシリア人権監視団によれば、シリア側では6689人が犠牲になった。行方不明者の数はいずれも発表されていない。
 トルコで甚大な被害が出た南部ハタイ県などでは、所在の分からない人がいるまま捜索活動が打ち切られた。ハタイ県で暮らしていた両親の行方を今も捜しているイート・トルンさん(25)は「弁護士の話では、被災地で少なくとも4000人が行方不明になっている」と指摘し、その安否が問題視されていない現状への不満を語った。
 被災地で避難生活を送る人々の大半は今もテント暮らしだ。仮設住宅への住み替えが進む一方で、イスタンブールなど離れた場所に逃れていた人が被災地に戻ってテント暮らしを始めるケースもあり、各地のテント村の多くは過密状態だ。
 また、被災地では復興に向け、がれきの撤去作業が進んでいるものの、南部カフラマンマラシュ県などでは大きく損壊した建物が多数残されたままになっている。

3672OS5:2023/05/07(日) 12:25:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500433&g=int
「差別」訴えるシリア難民 生活空間を分離―トルコ被災地
2023年05月06日07時30分

テントの中で取材に応じるシリア難民のアシエさん(右)とその子供たち=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県
テントの中で取材に応じるシリア難民のアシエさん(右)とその子供たち=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県

テント村で暮らすシリア難民の子供たち=3日、トルコ南部カフラマンマラシュ県

 【カフラマンマラシュ時事】2月6日のトルコ大地震で家を失ったシリア難民の間で、トルコ人被災者との「差別」を訴える声が噴出している。被災者の避難生活が長期化する中、当局はトルコ市民と難民の生活空間を隔てる対応を取っており、これが不当な区別と見なされて不満の増幅に拍車を掛けている側面もあるようだ。

 南部の被災地カフラマンマラシュ県中心部にある「7月15日国民公園」に設けられたテント村の住人は大半がシリア難民。5月3日時点で数千人が滞在している。多くの人々は地震発生直後、別のキャンプでトルコ人被災者と共に暮らしていたが、当局の指示で3月、この公園に移動したという。
 11年前に内戦下のシリアから逃れてきたアシエさん(39)は、夫と5人の子供と共にこの公園で暮らし、現在6人目を妊娠中。「トルコ人と別々になった後、水や服、おむつなどの支援が減った」と苦渋の表情を浮かべた。
 メルベ・カフヤさん(22)は「差別」について、キャンプを視察に訪れたトルコ政府高官に訴えようと試みた。しかし、訪問直前に当局者から「(高官には)生活に何も問題なく、幸せだと言ってほしい」と促されたため「(現実を)告げることができなかった」と悔やんでいた。
 トルコ当局は言語が異なることによる意思疎通の問題や生活習慣の違いに配慮し、トルコ市民とシリア難民の生活空間を分ける措置を取ったとみられる。また、被災したトルコ市民の間では、地震前から外国の支援があった難民の方が「より手厚いサポートを提供されている」と信じて疑わず、シリア人への反感を募らせ

3673OS5:2023/05/08(月) 08:33:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabb099a5303adda2d7d674ab0b1a73957b0117e
アラブ連盟がシリアの復帰決定…アサド政権が内戦で優勢、関係修復に方針転換
5/7(日) 23:27配信
読売新聞オンライン
7日、カイロで開かれたアラブ連盟外相会議=エジプト外務省提供、AP

 【カイロ=上地洋実】アラブ連盟(22か国・機構)は7日、カイロで外相会議を開き、加盟資格が停止されていたシリアの復帰を決めた。

 アラブ連盟は、シリアのアサド政権が反政府デモを厳しく弾圧したことを非難し、2011年11月に加盟資格を停止した。近年はシリア内戦でアサド政権が優勢となったことを受け、アラブ諸国が関係修復に乗り出していた。

 2月の大地震でアラブ諸国がアサド政権を支援したことも、関係改善を後押しする要因となった。4月にサウジアラビアとシリアが国交正常化に合意した。アラブ連盟は5月にサウジで首脳会議を開く予定で、アサド氏が出席する可能性がある。

3674OS5:2023/05/08(月) 09:45:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac55be3d45d4e73b10559944e1ae5d8a14297408
トルコ大統領選 大地震、現職に逆風 14日投票
5/7(日) 20:21配信


産経新聞
テントが林立するキャンプ=6日、トルコ南部アンタキヤ(佐藤貴生撮影)

トルコで14日に投票される大統領選まで1週間となった。現職のエルドアン大統領(69)と、野党6党の統一候補、クルチダルオール氏(74)=「共和人民党」党首=による接戦が続いている。深刻な物価高騰など経済の混乱に加え、3カ月前にトルコ・シリア一帯を襲った大地震に関する対応が争点だ。約20年間にわたって政権を握るエルドアン氏にはかつてない逆風が吹いており、被災地でも政権への批判が聞かれた。(トルコ南部アンタキヤ 佐藤貴生)

2月6日発生の大地震で深刻な被害を受けたアンタキヤを訪れた。

コンテナ型の仮設住宅があちこちに立ち並び、テントがひしめく被災者のキャンプも多数残っている。損傷した建物を取り壊す作業が粉塵(ふんじん)を巻き上げながら行われており、石綿(アスベスト)による健康被害も懸念されている。

アンタキヤを出た避難民が本格的に戻ってこられる状況ではない。選挙戦の真っ最中なのに人の姿はまばらで、選挙関連の看板は数えるほどしかなかった。

商店街で革製品販売店を営むエルハンさん(43)はこう語った。

「エルドアン氏には過去2回投票したが、今回は入れない。地震後の救助が遅れて多数の人が亡くなった。建築業者が手抜き工事をしたために被害が拡大したが、監視する立場にいた役人は処罰されていない」

大地震ではトルコだけで5万人以上が死亡し、約16万棟の建物が崩壊もしくは損傷した。世界銀行によると、直接の物的損害額は342億ドル(約4兆6100億円)と、2021年の国内総生産(GDP)の約4%相当と試算されている。

トルコでは、昨年10月のインフレ率が前年同月比で85%超を記録するなど経済の混乱が続く。大地震による物的損害や200万人以上とされる避難民の存在はさらなる経済的打撃だ。

被災した南部や東部にはイスラム教をあつく信仰する人が多く、政策のイスラム色が強いエルドアン氏にとっては支持基盤だった。しかし、震災では救助隊や救援物資の到着が遅れたとして政権は反発を買っている。長年、政権が違法建築を放置したために被害が拡大したとの批判も強い。

シリア内戦を逃れ、6年前にアンタキヤに移り住んだというムハンマドさん(35)は「エルドアン氏は20年も首相と大統領を務めた。もう十分だ」と語った。

政府は被災者の一部を南部メルシンの女子大の寮に収容した。ここでは厳重な警備が敷かれ、人々の口が一様に堅かった。

39歳の男性は「クルチダルオール氏に投票すると言ったら、寮から追い出されるかもしれない。だから皆、誰に投票するかを言わないのだ」と打ち明けた。年金生活者のフセインさん(53)は「エルドアン氏は『被災地を1年以内に再建する』と言ったが、不可能だ。年金だけでは家も借りられず、仕事もない」と肩を落とした。

4月の世論調査では、クルチダルオール氏の支持率が42・6%、エルドアン氏は41・1%と拮抗(きっこう)していた。どちらも過半数を得票できなければ、5月28日に決選投票が行われる。

3675OS5:2023/05/08(月) 20:52:18
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248700?rct=world
シリアのアラブ連盟復帰を決定 12年ぶり関係改善へ 後押ししたのはイランとトルコへの警戒感
2023年5月8日 19時57分
7日、エジプト・カイロのアラブ連盟本部で開かれた外相会談=AP
7日、エジプト・カイロのアラブ連盟本部で開かれた外相会談=AP

 【カイロ=蜘手美鶴】アラブ連盟(21カ国・1機構)は7日、反政府デモの武力弾圧を理由に2011年に加盟資格を停止したシリアについて、同連盟への復帰を発表した。AFP通信などが伝えた。
 同連盟外相会談がカイロで開かれ、復帰が承認された。アブルゲイド事務局長は報道陣に「(復帰は)問題の終わりではない」と述べ、シリアには内戦や難民問題の解決を求めていくとした。シリアとの関係正常化については、「各国の主権に任せる」とした。
 国営シリア・アラブ通信によると、復帰決定を受け、シリア外務省は声明で「(アラブ諸国は)相互尊重に基づく効果的なアプローチが必要だ」と強調。今月19日にサウジアラビアである同連盟首脳会談に、アサド大統領が出席するか注目される。一方、米国務省報道官は「現時点では、シリアが連盟復帰に値するとは思わない」と述べた。
 シリアでは11年以降、中東民主化運動「アラブの春」の影響で反政府デモが拡大し、アサド政権がデモ隊を弾圧したことで内戦に突入。サウジやカタールなどは反体制派を支援してアサド政権と関係が断絶していたが、18年ごろからアラブ首長国連邦(UAE)などがダマスカスに大使館を再開させるなど、関係改善の動きがみられていた。
 また、シリアの連盟復帰の背景には、近年中東で影響力を拡大するイランとトルコへのアラブ諸国の警戒感がある。両国はシリア内戦に兵士を送るなどしてシリア国内に足場を築いており、シリアをアラブ陣営に引き戻すことで、両国の影響力拡大を防ぐ狙いがある。
 カイロ大のハッサン・サラマ教授(政治学)は取材に「アラブ諸国はシリアを連盟に戻した方が、中東地域全体の利益になると判断した。それほどに、イランとトルコの中東進出がアラブにとって脅威ということだ」と話した。

3676OS5:2023/05/08(月) 20:53:04
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248695?rct=worldタリバン、女子教育再開に意欲 幹部「次の焦点」、時期示さず
2023年5月8日 19時39分 (共同通信)
 共同通信の取材に応じるシャヒーン氏=3日、ドーハ(共同)
 共同通信の取材に応じるシャヒーン氏=3日、ドーハ(共同)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの対外政治事務所トップ、ソヘイル・シャヒーン氏が8日までに共同通信の単独取材に応じ、タリバン暫定政権が重視する治安対策が「うまくいっている」とし、次の焦点は「女性の教育の問題」と言明した。政権は小学校以外の女子教育を停止、国際社会は女性抑圧と批判している。同氏は教育再開に意欲を示し、約2年前の政権掌握以来進まない国際承認を求めた。
 女子教育再開の時期は示さなかった。強硬派が反対しており、実現性は不透明だ。中東カタールの首都ドーハにある事務所で語った。
 事務所はタリバン最高指導者アクンザダ師の直轄組織。

3677OS5:2023/05/12(金) 18:41:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b40cf4f812567eacf1e719ed7aaac0ff2c350a1
トルコ大統領選、候補の一人が撤退 エルドアン氏の対抗馬に追い風か
5/12(金) 15:56配信


7
コメント7件


CNN.co.jp
野党候補の一人、ムハッレム・インジェ氏がトルコ首都アンカラの党本部で記者団に話す=11日

イスタンブール(CNN) 14日投票のトルコ大統領選に出馬していたムハッレム・インジェ氏(59)が選挙戦からの撤退を表明した。現職エルドアン大統領の打倒をめざす主要野党候補、ケマル・クルチダルオール氏への追い風となる可能性がある。

インジェ氏は世論調査で支持率が低迷しており、一部の野党関係者からは反エルドアン票の分散につながるとの懸念の声が出ていた。

インジェ氏は首都アンカラでの記者会見で、「選挙戦から撤退する。我が国のための行動だ」と説明。主要野党勢力を念頭に「負けた時に私を非難してほしくない」とも述べた。

インジェ氏の中道政党「故国党」は引き続き議会選に参加する方針で、同氏は自党への支持を訴えた。他の大統領候補への支持は表明しなかった。投票用紙には同氏の名前が残る。

インジェ氏は「中傷キャンペーン」を受けて撤退を決めたと説明。同氏に対してはトルコのSNS上で扇情的な主張が展開されており、アンカラ検察は11日、脅迫の可能性があるとみて捜査を開始したことを明らかにした。

インジェ氏は18年の大統領選でも立候補したが、エルドアン氏に敗れた。

今年3月にはクルチダルオール氏率いる共和人民党(CHP)とたもとを分かち、大統領選に出馬。CHPはエルドアン氏の対抗馬への票を奪うとの懸念から撤退を要請していたが、インジェ氏は当初拒んでいた。

トルコ大統領選は5年ごとに実施される。第1回投票で過半数を獲得した候補がいない場合、上位2人による決選投票が行われる。

3678OS5:2023/05/14(日) 12:29:58
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230512X514.html
終盤で野党候補リード=「ワンマン支配」継続焦点―トルコ大統領選、14日投票
2023/05/12 19:55時事通信

 【アンカラ時事】トルコで14日、大統領選挙の投票が行われる。2003年から政権の座にあるエルドアン大統領(69)による強権的な「ワンマン支配」継続の是非が最大の焦点。12日に公表された最新の世論調査結果では、選挙戦終盤で野党統一候補のクルチダルオール氏(74)が優位に立っている。

 地元調査会社ORCが10、11両日に実施した調査によると、支持率はクルチダルオール氏が51.7%で、エルドアン氏は44.2%。4月29日〜5月1日の同社調査でもクルチダルオール氏(48.0%)がエルドアン氏(44.6%)を上回っていたが、リードをさらに広げた。

 さらに、11日には第三の候補だった中道左派のインジェ氏が大統領選撤退を表明。最新調査でインジェ氏は支持率1.3%と低迷していたが、同氏支持者の多くはクルチダルオール氏支持に回るとみられる。

 劣勢挽回を図るエルドアン氏は11日、クルド人有権者向けに声明を出し、「クルドの兄弟たちと一緒に、トルコの世紀を築き上げていきたい」と訴えた。南東部で強い勢力を誇るクルド系政党は、今回の大統領選でクルチダルオール氏を支持している。

 一方、エルドアン氏が人権や自由を軽視していると訴えるクルチダルオール氏は、11日付の声明で「(大統領が強権を行使する)ワンマンシステムを14日に終わらせる」と強調した。エルドアン氏を突き放すには、イスラム色の濃い保守層への浸透が課題だ。

 トルコ南部で2月に起きた大地震を巡っては、エルドアン政権批判の一方で、復興推進の観点からあえて政権支持を訴える被災者も多く、勝敗のすう勢に影響を与えるかは未知数だ。

 大統領選には別の極右候補を含め3人が立候補。得票率50%を超える候補者がいなければ、上位2人による決選投票が28日に行われる。14日は議会選(定数600)も行われ、エルドアン氏が率いる与党連合と、クルチダルオール氏を中心とする野党陣営が過半数を争う。 

あわせて読む

3679OS5:2023/05/15(月) 02:32:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a9a60edbab87313be2363bd6579c5ca99ad2e8
トルコ大統領選 エルドアン政権に逆風 経済低迷と大地震が影響
5/14(日) 18:53配信


産経新聞
【アンカラ=佐藤貴生】中東の地域大国トルコで14日、大統領選と国会(定数600)選の投票が行われた。経済低迷と大きな被害が出た2月の大地震をめぐってエルドアン政権への風当たりが強まっており、約20年ぶりに政権が交代するかが焦点だ。選挙の結果は国際社会にも影響を与えることが予想される。

大統領選の立候補者は3人。実施の数日前に1人が立候補を辞退した。世論調査では野党統一候補で「共和人民党」(CHP)党首のクルチダルオール氏(74)が、現職のエルドアン大統領(69)を僅差でリードしている。過半数を得票する候補がいなければ28日に決選投票が行われる。

国会選ではエルドアン氏が党首の「公正発展党」(AKP)など与党側が過半数を維持できるかが注目点だ。

首都アンカラでクルチダルオール氏とCHPに投票したという会計士、アスルさん(45)は「エルドアン政権は女性の権利に関心を払わなかった。地震で被害が拡大した責任も政府にある」と述べ、政権交代に期待を示した。

一方、エルドアン氏と与党を構成する民族主義政党に投票したというタクシー運転手のサトルムシさん(55)は、「エルドアン氏のおかげで国は安定した。経済は彼が続投すればいずれ好転する。地震では負傷者の救助が遅れたが、被害地域が広すぎた。どの政権でも同じだった。彼の責任ではない」と話した。

14日夕の投票締め切り後に即日開票され、15日早朝には大勢が判明する見通しだ。有権者は約6千万人。

3680OS5:2023/05/15(月) 19:48:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/01112f91145a9ba812bddd1a620ba3ceb0077f68
トルコ大統領選、決選投票の公算 エルドアン氏リードも過半数届かず
5/15(月) 7:09配信


[アンカラ 14日 ロイター] - トルコで14日実施された大統領選は、現職エルドアン大統領(69)が野党統一候補クルチダルオール氏をリードしつつも過半数には達しておらず、28日の決選投票に進む見通しとなった。

エルドアン氏は開票作業の早い段階で大幅なリードを得ていたが、開票が進むに伴いリードが縮小した。選挙は国政を20年間率いてきた同氏の信任投票と位置付けられている。

アナトリア通信によると、開票率約97%の段階でエルドアン氏の得票率が49.39%、クルチダルオール氏が44.92%。選管当局者は開票率91.93%の段階でエルドアン氏の得票率が49.49%とした。

事前の世論調査では総じて僅差の戦いが予想されてきたが、クルチダルオール氏の支持率が若干上回っていた。

予想以上に善戦したエルドアン氏は支持者を前に「われわれは既に対立候補に260万票差をつけている。公式結果ではさらに増える見通しだ」と語った。

野党からは、エルドアン氏の政党が開票結果に異議を唱えるなどして最終結果公表を遅らせているとの声が上がっている。

クルチダルオール氏はエルドアン氏の政党が票の集計や結果発表に干渉したと非難。決選投票になれば自身が勝利すると述べた。

3番目の候補シナン・オアン氏は5.3%の票を獲得。アナリストらは、決選投票では同氏がどちらの候補を支持するかが結果を左右する可能性があると指摘した。

エルドアン氏はロシアのプーチン大統領と密接な関係があることから、選挙結果はトルコが加盟する北大西洋条約機構(NATO)やロシアなどから注目されている。

同氏は巨大プロジェクトによってトルコを近代化し、軍需産業でも存在感を発揮する主要な新興国に引き上げたが、低金利政策でインフレが高騰するなど不安定な経済政策には批判も集まる。

同時に行われた議会選挙(一院制、600議席)は、開票率93%の段階でエルドアン氏の与党連合が324議席、クルチダルオール氏の共和人民党(CHP)など6党でつくる野党連合は211議席を獲得する見通し。

*動画を付けて再送します。

3681OS5:2023/05/15(月) 19:52:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae74d362db16e6f919a1a75c344970807da7a29
トルコ大統領選、決選投票濃厚 現職エルドアン氏がリード 議会は与党連合過半数
5/15(月) 18:09配信
 【イスタンブール時事】トルコで14日、5年の任期満了に伴う大統領選挙が行われ、即日開票された。

 高等選挙委員会は15日午前(日本時間同午後)、国内投票の開票率99%超(海外分は約84%)の段階で、続投を目指すエルドアン大統領が得票率49.40%となり、野党統一候補のクルチダルオール氏(同44.96%)をリードしていると発表した。両氏による決選投票が28日に行われる公算が大きい。

 過去20年以上にわたって政界に君臨するエルドアン氏の強権的な政治手法の是非が最大の焦点。エルドアン氏は15日未明、首都アンカラで演説し、同時に行われた議会選(定数600)で、自身が率いるイスラム系の公正発展党(AKP)などの与党連合が「過半数を獲得した」と宣言した。大統領選については「市民が望むなら、決選投票も歓迎する」と述べた。

 大統領選は4人が立候補し、うち1人は投票日直前に撤退を表明した。得票率で50%を超える候補者がいなければ、上位2人による決選投票を改めて行い勝敗を決める仕組み。クルチダルオール氏は「決選投票で必ず勝つ」と強調した。 


https://news.yahoo.co.jp/articles/9281eb1c665b8e408ba3f5e3b513f9c3ba39a3c0
トルコ大統領選、決選投票の構え 接戦で第3候補に注目
5/15(月) 19:45配信

共同通信
 【イスタンブール共同】トルコ大統領選は15日に開票が進み、アナトリア通信によると、開票率約99%で現職エルドアン大統領が得票率約49.4%、野党統一候補クルチダルオール氏は約45%と接戦になった。いずれの候補の得票も過半数に達しない可能性があり、両候補は決選投票に臨む構えだ。

 小政党連合で極右のオアン氏は第3位、得票率約5%となる見込み。28日の決選投票となれば、その動向が勝敗を左右するため注目が集まっている。約20年にわたるエルドアン政権の是非が問われたが、経済危機や強権批判を受けて逆風にさらされた。

 オアン氏は、シリア難民や少数民族クルド人に厳しい姿勢を見せている。

3682OS5:2023/05/15(月) 23:17:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae726910ce4e940c179e9662ee5676654d8867a2
トルコ大統領選、決選投票へ…エルドアン氏49%でクルチダルオール氏上回るも過半数届かず
5/15(月) 23:13配信
 【アンカラ=上地洋実】トルコ大統領選は14日、投票が行われ、即日開票された。20年にわたって権力を握るタイップ・エルドアン大統領(69)と最大野党・共和人民党のケマル・クルチダルオール党首(74)の接戦となり、両候補とも当選に必要な得票率50%に達しなかった。選挙管理委員会は28日に決選投票が行われると発表した。

クルチダルオール氏=AP

 選管の集計によると、得票率はエルドアン氏が49・51%、クルチダルオール氏が44・88%となった。トルコのアナトリア通信によると、投票率は86・87%となり、国民の関心の高さを示した。

 エルドアン氏は15日未明に首都アンカラで演説し、「我々が先行している。決選投票となっても歓迎するが、今回で50%以上を得票できると信じている」と述べた。クルチダルオール氏は「決選投票では必ず我々が勝つ」と語った。

 アナトリア通信によると、同時に行われた議会選(定数600)では、エルドアン氏率いる与党・公正発展党を中心とした与党連合が322議席を獲得し、過半数を維持する見通しだ。共和人民党など6党による野党連合の議席は213議席にとどまっている。

3683OS5:2023/05/15(月) 23:22:13
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230515-OYT1T50196/?ref=yahoo
[深層NEWS]トルコ大統領選、「ロシアはエルドアン氏望む」「クルチダルオール氏伸び欠く」
2023/05/15 20:57
 慶応大の廣瀬陽子教授と中東調査会の金子真夕主任研究員が15日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、トルコ大統領選について議論した。廣瀬氏はタイップ・エルドアン大統領とプーチン露大統領は盟友関係だとし、「ロシアはエルドアン氏の続投を望んでいる。仮に親欧米政権ができれば、ロシアにとって非常に厳しい局面が生まれてくる」と語った。金子氏は、最大野党・共和人民党のケマル・クルチダルオール党首を支持する野党連合は支持層がまったく異なり、連合にも異論があるとの見方を示し「得票が思ったほど伸びていない」と指摘した。

3684OS5:2023/05/16(火) 09:13:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b66f925a6442288d62dda3a3d9452b8ccbc989
伸びなかった「反エルドアン」票 3位候補の票、決選投票を左右か
5/15(月) 20:30配信

朝日新聞デジタル
公正発展党本部のテラスから演説するエルドアン大統領に声援を送る支持者ら=2023年5月15日、アンカラ、武石英史郎撮影

 約20年の長期政権を率いてきたエルドアン大統領(69)への「信任投票」となった中東の地域大国トルコの14日の大統領選は、2週間後にエルドアン氏と得票率2位の野党候補による決選投票が行われることになった。3位の候補が約5%を得票しており、その票の取り込みが決選投票の行方を左右することになりそうだ。


 「我々の国が選ぶなら、決選投票も歓迎する」。15日午前2時、エルドアン氏が首都アンカラの与党・公正発展党(AKP)の党本部前で訴えると、数千人の支持者が歓声を上げた。

 仲間6人と、エルドアン氏の名前を書いたはちまきを着けて駆けつけたセザル・アキョさん(22)は、「彼はトルコを強くし、イスラム教を大事にする国にしてくれた」とたたえる。「1回目の投票で圧勝すると思っていたので、戸惑っている。決選投票までの2週間はストレスがたまるだろうが、必ず勝つ」と話した。

 一方、アンカラで、野党6党の統一候補のクルチダルオール氏(74)が党首を務める共和人民党(CHP)の本部前にいた支持者の建設業フルハンさん(25)は、「決選投票となれば、3位の候補の票がこちらに流れてくるはずだ」と期待を語った。

朝日新聞社

3685OS5:2023/05/16(火) 20:17:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaeea586fe6fd25680fcee366be1e29a18beb5fe
地震被災地の逆風限定的 現職優位の一因に トルコ大統領選
5/15(月) 20:33配信

時事通信
14日、トルコ南部アンタキヤで、地震で倒壊した建物の間を歩く人々(AFP時事)

 【イスタンブール時事】14日投開票されたトルコ大統領選挙では、現職のエルドアン氏が野党統一候補のクルチダルオール氏に対して得票率で優位に立った。

 2月に起きた大地震を巡るエルドアン政権に対する批判が限定的で、被災地での人気はエルドアン氏がクルチダルオール氏を大きく上回ったこともその一因とみられる。

 地震では5万人を超える死者が出ており、政権への逆風が強まっているとの見方もあった。しかし実際のところ、エルドアン氏は地震で特に深刻な被害が出た南部や南東部の被災地のうち、ハタイ県でクルチダルオール氏に僅差で敗れたものの、カフラマンマラシュ、ガジアンテプ、アドゥヤマン、マラティヤ各県で圧勝した。

 被災地で人々に話を聞くと、地震発生当初は「エルドアン政権の初動の遅れが人的被害の拡大につながった」(ハタイ県の52歳女性)といった非難の声が多かった。しかし、現地で家を失った人への仮設住宅の建設などが進むと「政権の復興努力への評価」を口にする住民も目立ち始めた。

 ガジアンテプ県で被災したスレイマン・チェリクさん(55)は「復興に向けたエルドアン氏の取り組みを信頼している。経験が乏しい野党側に同じことができるとは思えない」と語った。

 また、被災各県はもともと保守的な住民が多く、南東部を中心に武装闘争を続けてきたクルド人勢力に対する反感が強いという土壌も影響したもようだ。クルチダルオール氏は今回の選挙で「反エルドアン」で一致するクルド系政党の支援を受けており、住民からは「クルチダルオール氏が政権を握ったらトルコはおしまいだ」(ガジアンテプ県の45歳女性)という極端な主張も聞かれた。

3686OS5:2023/05/16(火) 22:18:41
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230516X882.html
エルドアン氏が優位に=野党側は立て直し不可欠―トルコ大統領選
2023/05/16 17:42時事通信

 【イスタンブール時事】28日に行われるトルコ大統領選の決選投票は、続投を目指すエルドアン大統領が優位な状況にある。14日の投票で後塵(こうじん)を拝した野党統一候補のクルチダルオール氏は選挙戦術の立て直しが不可欠だ。

 14日の投票におけるエルドアン氏の得票率は49.5%。当選を決めるのに必要な50%に届かなかったものの、決選投票では少しの上乗せで当選できる。カギを握るのは、決選に進めなかった第三候補の極右オアン氏が獲得した5.2%の票の行方だ。

 オアン氏はクルチダルオール氏を支援するクルド系政党を「テロとつながりがある」と問題視しており、今回の選挙で「反クルド票」の受け皿となった。決選投票でオアン氏の票がまとめて野党側に流れるとは考えにくい状況だ。

 一方、事前の各種世論調査で優勢と伝えられていたクルチダルオール氏は14日の得票率が44.9%にとどまり、支持者の間で「もう希望はない」と失望が広がっている。陣営は投票を棄権する支持者が出ないよう、今後の選挙戦で鼓舞する必要に迫られている。

 また、欧州安保協力機構(OSCE)選挙監視団は15日、選挙について「選管は透明性に欠け、公共メディアは圧倒的に偏向している」と苦言を呈した。

3687OS5:2023/05/17(水) 08:14:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3b851e7ccd110ccc5bb80433f021bb05355841
「我々はキングメーカー」 トルコ大統領選3位の候補 決選のかぎに
5/17(水) 6:00配信

朝日新聞デジタル
14日に行われたトルコの大統領選で、3位となったシナン・オアン氏=2023年5月16日、アンカラ、高野裕介撮影

 トルコの大統領選で3位となり、決選投票で支持者の動向が注目される野党候補シナン・オアン氏(55)が16日、朝日新聞の取材に応じた。「我々は『キングメーカー』だ」と述べ、数日以内に支持候補を決めると発言。野党側と協力関係にある少数民族のクルド系政党の扱いなどが、判断の条件になると明らかにした。


 アナトリア通信によると、14日に行われた大統領選は、開票率99・87%の時点で、エルドアン大統領(69)が約2708万票、野党6党の統一候補クルチダルオール氏(74)が約2457万票を獲得。2人の差は約252万票だった。いずれも得票率は40%台で、当選に必要な得票率50%を超えられなかったことから、2人による決選投票が28日に行われる。

 3位となったオアン氏は約5%を占める約283万票を獲得。その票の取り込みが決選投票のかぎになる情勢だ。

 オアン氏は自身に票が集まった理由について、経済危機や大地震も重なり、約20年にわたるエルドアン氏の長期政権に人々が疲れていたと説明。一方、野党側も議会選で候補者選定を誤り、クルチダルオール氏は市民の信頼を得ることができなかったと分析。両候補への不満の受け皿になったとの見方を示した。

朝日新聞社

3688OS5:2023/05/20(土) 04:13:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb026d8b710b144d80bb6915426baee4273528d3
シリア大統領、外交で「復活」 アラブ連盟首脳会議に13年ぶり出席
5/19(金) 23:53配信
 【カイロ時事】サウジアラビア西部ジッダで19日、アラブ連盟(21カ国・1機構)首脳会議が行われ、7日にアラブ連盟に復帰したシリアのアサド大統領が出席した。

 アサド氏の出席は13年ぶりで、アラブ社会で孤立していたアサド氏が中東の外交舞台で「復活」をアピールする象徴的な機会となった。当初予定にはなかったウクライナのゼレンスキー大統領も参加した。

 アサド氏は演説の中で、今回の首脳会議は「歴史的な好機だ」と強調。「戦争や破壊ではなく、連帯や平和、発展に向けた新たな段階の始点となることを期待する」と語った。

 シリアは2011年に反体制派への弾圧を理由に連盟を追放されていた。周辺国に約550万人いる難民の帰還や麻薬密輸などの課題は解消されないまま、アラブ連盟復帰が認められた。内戦終結に向けたシリア危機の「包括的な解決」は継続協議となっており、今回の首脳会議でも焦点となった。

3689OS5:2023/05/20(土) 04:14:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e22410775b173236f04a4aac771bef35f23e6a
ゼレンスキー氏、サウジを予告なし訪問 「中立」のアラブ諸国に支持訴え
5/19(金) 22:53配信
【カイロ=佐藤貴生】ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、予告なしにサウジアラビア西部ジッダを訪問し、開催中のアラブ連盟(22カ国・地域)首脳会議で演説した。ロシアのウクライナ侵略をめぐり、双方の間で中立的な姿勢をとるアラブ諸国にウクライナ支援を求めた。侵略開始以来、ウクライナ支持を明確にしていない国をゼレンスキー氏が訪れるのはまれ。


ゼレンスキー氏はアラブ首脳の前で演説し、「ウクライナが戦争を選んだわけではない。(ウクライナは)他国の占領にも関与していない。軍事力による占領には誰も賛同しないはずだ」と力説した。

また、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島には多数のイスラム教徒がいるとし、「彼らの声に耳を傾けてほしい」と訴えた。ウクライナではエジプトやチュニジアなどアラブ諸国から来た多数の留学生が学んでいるとし、関係の深さも示して侵略の不当性を強調した。

サウジは対米関係が冷え込む中で産油国ロシアとの友好関係を保ち、石油の高値維持に動いてきた。中東にはロシアから輸入する穀物に依存する国も多く、サウジも含めて対露制裁を控えているとされる。ゼレンスキー氏はサウジ訪問でロシアの非道ぶりを首脳らに直接訴え、取り込みを図った形だ。

アラブ連盟の首脳会議には、約12年ぶりに参加資格を回復したシリアのアサド大統領も参加した。シリアで続く内戦ではロシアを後ろ盾とするアサド政権が優位を固め、昨年3月に国連総会で行われた対露非難決議の採択で反対票を投じた経緯がある。

シリアのメディアによると、アサド氏らシリアの代表団はゼレンスキー氏の演説中、通訳の声が流れるヘッドホンを外していた。

3690OS5:2023/05/20(土) 14:03:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b66f181aface4a2093bc1d745860d0a1045d7d
シリア歓迎、いつまで続くか カタール途中退席 アラブ連盟首脳会議
5/20(土) 13:32配信
時事通信
19日、サウジアラビア西部ジッダで開かれたアラブ連盟首脳会議に出席したシリアのアサド大統領(国営サウジ通信提供)(AFP時事)

 【カイロ時事】アラブ連盟は19日、サウジアラビア西部ジッダで首脳会議を開き、終了後「ジッダ宣言」を発表した。

 12年ぶりのシリアの連盟復帰について「シリアの安定を支え、領土の一体性を保ち(シリアが)アラブ世界で通常の役割を再開すること」に期待を表明したが、歓迎ムードがいつまで続くかはまだ分からない。

 ロイター通信によると、シリア復帰に最後まで反対していたカタールもこの日はタミム首長がジッダへ赴いた。国営シリア・アラブ通信(SANA)は、アサド大統領とタミム首長が握手したと伝えたが、カタールでは報じられなかった。

 さらにタミム首長は会議を途中退席した。ロイター通信は、関係者の話としてタミム首長とアサド大統領は一切言葉を交わしていないと伝えている。

 首脳会議前には、サウジのムハンマド皇太子がアサド大統領と握手。シリア復帰を「うれしく思う」と演説した。ジッダ宣言はシリア危機解消へのアラブ諸国の「努力の維持と強化」を訴えた。ただ、シリア復帰に際し示されていた難民帰還や麻薬密輸などの課題に関しジッダ宣言には具体的に記されていない。

 シリア復帰には欧米の反発も強い。サウジのファイサル外相は首脳会議後の記者会見で、欧米の立場に理解を示した上で「新たな手法が求められている」と釈明。「対話」が必要だと述べた。

 首脳会議にはウクライナのゼレンスキー大統領が出席し、ウクライナの和平案への支持を呼び掛けた。しかし、ジッダ宣言には、ロシアのウクライナ侵攻への言及もなかった。

3691OS5:2023/05/23(火) 10:50:11
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052300098&g=int
第三候補はエルドアン氏支持 票の行方は不透明―トルコ大統領選
2023年05月23日05時13分
 【イスタンブール時事】14日投票のトルコ大統領選で第三の候補だった極右オアン氏は22日、記者会見し、続投を目指すエルドアン大統領と野党統一候補のクルチダルオール氏が対決する28日の決選投票で「エルドアン氏を支持する」と表明した。
 ただ、オアン氏を大統領選で擁立した極右政党の党首は「オアン氏の声明は党の見解を代表していない」と強調。先にオアン氏を支持した有権者が呼応するか不透明な部分もある。

3692OS5:2023/05/23(火) 10:50:51
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052200670&g=int
アラビアゴム大打撃 「買い手なく」価格暴落―世界的産地スーダンで戦闘激化
2023年05月23日07時06分

 【ハルツームAFP時事】アフリカ北東部スーダンは、チューインガムや炭酸飲料、医薬品などに幅広く使用されるアラビアゴムの世界最大の産地として知られる。国の経済を支える外貨獲得の貴重な源泉となってきた。しかし、4月以降、正規軍と準軍事組織との戦闘が激化。物流が止まって販売できない状態が続き、生産者はもちろん関連する業者は大打撃を受けている。


 「生産者は災害と戦っている状態だ」。首都ハルツームから南西へ350キロ離れた都市オベイドに住むアラビアゴムの取引業者アダム・イサ・ムハンマドさんの表情は暗い。オベイドは周辺地域のゴムの生産者にとっては主要な市場の一つだったが、ここでも戦闘が起きている。
 アダム・イサ・ムハンマドさんは「たくさん在庫はあるが、誰も買ってくれない。輸出業者もトラックを危険にさらすことになるから運送業者を見つけられない」と実情を語った。生産者の一人によると、買い手がいなくなって、価格は6割も下がった。
 輸出するにしても税関など必要な手続きを行う場所はハルツームに集中している。戦地をくぐり抜けて行かねばならない。港湾当局は「港は正常に機能している」と述べている。しかし、海運業者オスマン・アブデルサラームさんは「ハルツーム経由の輸出は、特にアラビアゴムに大きな影響を与えている」と語った。戦乱の影響でガソリン価格も高値が続く。
 ただ、ドイツのハンブルクに拠点を置くゴムの輸入・生産関連団体は、チャドやナイジェリアなどもアラビアゴムを輸出しており「即座にゴムの流通が止まることはない」と考えている。しかし、いつまで国際的な在庫が持ちこたえられるのかは分からない。
 スーダン中央銀行によると、スーダンのアラビアゴムの輸出は2021年に8万8000トン。取引額は1億1000万ドル(約150億円)に上っていた。

3693OS5:2023/05/23(火) 14:02:48
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251729?rct=world
イラン外交要職に保守強硬派 核協議への影響に注目
2023年5月22日 21時40分 (共同通信)
 【テヘラン共同】イランのライシ大統領は22日、国防・外交の政策全般を統括する最高安全保障委員会(SNSC)のアリ・シャムハニ事務局長の後任として、保守強硬派アリアクバル・アフマディアン氏を任命した。大統領府が発表した。停滞するイラン核合意の再建協議にどのような影響を与えるか注目される。
 アフマディアン氏は欧米との妥協を嫌う保守強硬派の牙城、革命防衛隊出身。革命防衛隊は欧米の制裁解除の見返りにイランの核開発を制限する核合意に反対している。
 イラン政府高官は共同通信の取材に、アフマディアン氏が核合意に肯定的な考えを持っていないと明らかにした。
関連キーワード

3694OS5:2023/05/29(月) 19:08:46
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230529-OYT1T50075/
トルコ大統領選の決選投票に勝利したエルドアン氏「さらに5年を託され、全国民に感謝」
2023/05/29 10:48
 【アンカラ=上地洋実】トルコ大統領選の決選投票が28日に投開票され、現職のタイップ・エルドアン大統領(69)が野党のケマル・クルチダルオール氏(74)を破って当選した。2003年から実権を握ってきたエルドアン氏の長期政権は、28年まで続くことになった。

29日、アンカラの大統領府で、勝利演説をするエルドアン大統領=上地洋実撮影
 14日の第1回投票で得票率50%を超えた候補がおらず、上位2候補の決選投票が行われた。選挙管理委員会の暫定結果(開票率99・43%)によると、得票率はエルドアン氏が52・14%、最大野党・共和人民党のクルチダルオール氏が47・86%だった。エルドアン氏は29日、首都アンカラの大統領府で勝利演説し、「大統領として、さらに5年の任期を託された。全国民に感謝したい」と述べた。


[PR]
 トルコは中東の地域大国で北大西洋条約機構(NATO)の加盟国だが、エルドアン政権はロシアや中国との密接な関係を保ってきた。親欧米路線の野党候補との対決は、国際情勢にも影響を及ぼす選挙として注目された。

 選挙戦で、エルドアン氏は黒海経由でのウクライナ産穀物の輸出合意をまとめた外交成果などをアピールし、安定した政権運営の重要性を訴えた。

 トルコは今後も、ロシアのウクライナ侵略をめぐって両国の仲介役としての存在感を発揮していくとみられる。一方、北欧スウェーデンのNATO新規加盟に反対してきた強硬姿勢が続けば、米欧との溝がさらに深まる懸念もある。

3695OS5:2023/05/29(月) 19:09:30
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253115
トルコ大統領選でエルドアン氏が3選 強権体制強まるか 地震からの復興遅れや経済低迷への批判も
2023年5月29日 10時46分
エルドアン大統領の勝利を喜ぶ支持者たち(AP)
エルドアン大統領の勝利を喜ぶ支持者たち(AP)

【カイロ=蜘手美鶴】28日投開票のトルコ大統領選の決選投票で、選挙管理委員会は同日深夜、エルドアン大統領(69)が過半数を獲得して再選したと発表した。首相時代の2003年からトルコを率いるエルドアン氏が接戦を制し、政権がさらに長期化することで、強権体制と保守化が一層進みそうだ。
 選管によると、開票率99.43%で、エルドアン氏の得票率が52.14%、最大野党「共和人民党(CHP)」党首で野党6党の統一候補クルチダルオール氏(74)は47.86%を得票した。投票率は85.7%で第1回投票から3.1ポイント下がった。
トルコのエルドアン大統領(AP)
トルコのエルドアン大統領(AP)

 エルドアン氏は28日夜、首都アンカラに集まった数万人の支持者の前で演説し、「8500万人のトルコ市民の勝利だ」と宣言。低迷する経済については「安定と信頼で強力な経済を構築する」と強調した。
 一方、クルチダルオール氏もアンカラの党本部で演説し、「(今回選挙で)権威主義的な政府を変えようとする国民の意思が明らかになった」と述べた上で、「この国を待ち受ける困難を思うと本当に悲しい」と事実上、敗北を認めた。
 エルドアン氏が3選を目指した今回の選挙では、野党6党が「打倒エルドアン」で共闘。トルコ・シリア大地震の復興の遅れや経済低迷が批判され、エルドアン氏にとって「最も厳しい選挙」といわれたが、被災地に65万戸の住宅新設や公務員給与の増額などを打ち出し、票につなげた。
 エルドアン政権はさらに5年続き、権威主義的な政治体制が強まる可能性が高い。政府を批判する個人やメディアの摘発や、テロ対策名目での少数派クルド人の取り締まり強化などが危惧されている。

3696OS5:2023/05/29(月) 19:09:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d356af2fec59894ff99ac4fc9de9b1e5f3588b
「シリアに帰される」難民に不安 経済混乱のトルコ、強まる風当たり
5/29(月) 18:00配信
 28日に行われたトルコ大統領選の決選投票で、現職のレジェップ・タイップ・エルドアン大統領(69)が当選し、続投を決めた。選挙戦では、トルコに340万人以上いる隣国シリアからの難民の帰還も大きな争点となった。シリアに帰されるのではないか――。世論の厳しい反発にさらされるシリア難民たちには、不安が広がっている。

 「いずれにせよ、私たちシリア人をめぐる環境は良くはならないでしょう。もしかしたら、もっと悪くなるかもしれない」

 8年間トルコに暮らすシリア難民の内装業ラミ・ユセフさん(28)は不安を口にした。

 2011年の反政府デモをきっかけに始まったシリア内戦では、約680万人が国外へ逃れた。隣国のトルコには最も多くのシリア難民が暮らし、世界最大の難民受け入れ国となっている。

 エルドアン政権下で当初は温かく迎え入れられたシリア難民だが、近年はトルコ経済の混乱も重なり、風当たりが強まる。

 一部の地域では難民の流入で人口が急増し、家賃や物価が高騰。トルコ国民の間には反発が起き、今回の大統領選でも大きな争点となった。シリア難民はその行方を注視していた。

■両候補とも「難民帰還が必要」

 2人の候補ともにシリア人の帰還が必要との主張に変わりはなかったが、「政権を取ったら2年以内にシリア人を帰還させる」と訴えていた野党6党の統一候補クルチダルオール氏(74)の姿勢は、シリア難民にはより強硬に映ったと言われる。さらに、クルチダルオール氏は決選投票を前に難民排斥を訴える極右政党との連携を決め、「遅くとも1年以内に帰還」との方針まで打ち出した。

 そのため、「強制的には帰さない」と語るエルドアン氏の続投は、シリア難民にとって一定の安心材料になるとの期待があった。

 だが、地元メディアによると、エルドアン政権のチャブシュオール外相は21日、トルコが後ろ盾となって反体制派が支配するシリア北西部の「安全地帯」のみならず、アサド政権の支配地域に帰還させる可能性にも言及した。

朝日新聞社

3697OS5:2023/05/29(月) 19:28:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_4TIT5VO5QBJNRPO5UM5V4X3JOY.html
トルコ、国内の政治分断が深刻化 エルドアン大統領の続投にリベラル派は反発
2023/05/29 19:12産経新聞

トルコ大統領選は決選投票にもつれ込み、エルドアン大統領に対する賛否が真っ二つに割れていることがあらわになった。「強い指導者」を求める保守派はエルドアン氏を熱烈に支持する半面、リベラル派はエルドアン氏のワンマン体制に強く反発している。世論の対立が選挙後も尾を引くことは確実だ。

憲法改正で大統領に強大な権限

エルドアン氏の続投が確実になった28日夜、首都アンカラの大統領宮殿に大勢の支持者が押し寄せた。「トルコは(非合法武装組織)クルド労働者党(PKK)のテロの危機に直面している」「経済の低迷など大したことはない。就職先はたくさんある」。みな一様にエルドアン氏の指導力に期待を示した。

従来、政治的実権は首相が握っていたトルコでは2017年に憲法が改正され、議院内閣制が廃止。非常事態令の発令や予算案の策定などの権限が、象徴的存在だった大統領に移った。翌年の大統領選で当選したエルドアン氏は強大な権力を基に反対勢力を粛清し、メディアも9割が政権寄りになったといわれる。エルドアン氏の支持基盤である保守派は、官製報道をうのみにする傾向があるとも指摘される。

現地の外交筋は「トルコの人口の約3割は、強い指導者の存在が何より重要だと考える保守派が占める。彼らの支持に加え、少数民族クルド人とテロを関連づけて愛国心を刺激し、集票につなげた」と、エルドアン氏の勝因を分析した。

通貨トルコ・リラは記録的安値

トルコは大多数がイスラム教スンニ派の信徒だ。03年の首相就任以来、エルドアン氏はイスラム色の濃い政策を進め、共鳴する保守派とともに国政の主役となった。脇に置かれたのが、信仰とはなじみが薄いリベラル派だ。「エルドアン氏は言論の自由や民主主義を侵害している」との批判は何度も耳にした。

リベラル派は保守派と異なり、経済低迷に不満を募らせている。エルドアン氏は通貨トルコ・リラの記録的安値が続くなか、景気の冷え込みを嫌って利上げを拒み続けた。過去10年で通貨リラの価値は対ドルで10分の1に目減りし、昨年10月にはインフレ率が前年同月比で85%に達した。

世論の対立は先鋭化し、不安定材料として社会全体を覆っている。(アンカラ 佐藤貴生)

3698OS5:2023/05/30(火) 10:13:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b60308210523e11f6b4baf072f01285efccc3e
反政権派市民に失望広がる 海外移住も視野に トルコ
5/30(火) 7:05配信
 【アンカラ時事】28日のトルコ大統領選挙決選投票でイスラム系政党・公正発展党(AKP)を率いるエルドアン大統領が続投を決めたことに、野党統一候補クルチダルオール氏を支持した人々の間で失望が広がっている。

 イスラム保守層や民族主義者の支持を受けるエルドアン政権の強権体質に反発。経済状況の悪化もあり「もうこの国には住めない」と、海外移住を視野に入れる人も少なくない。

 エルドアン政権は2013年の大規模反政府デモや16年のクーデター未遂事件などを経て、大統領に批判的な市民に対する締め付けを強めてきた。また、エルドアン氏は今回の選挙を通じ、AKP以上に宗教色の濃いイスラム教スンニ派の政党と協力を深化。今後はイスラム主義の観点からの表現の自由抑制や、市民生活への圧力が高まることも懸念されている。

 世俗派の女性エスラさん(27)は、頭部を覆うヒジャブの着用を強制され「トルコはイランのようになるのではないか」と不安げに語った。

 イスタンブールで暮らす女性ゴンジャさん(42)は、12歳の娘の将来を憂いている。娘は水泳や絵が得意だが、イスラム教に基づく社会的圧力が着実に強まっており「このままだと競泳用水着は認められず、(スンニ派の偶像禁止の教えから)人間の顔を描くなと言われるかもしれない」と頭を抱える。娘が才能を生かして人生を送れるよう、好条件で仕事を見つけやすい欧米への移住も考えているという。

 エルドアン氏は選挙戦で、反政府組織クルド労働者党(PKK)がクルチダルオール氏を支持していると、フェイク(偽)動画を使って主張。地元メディアもこれをそのまま報じ、市民の反クルド人感情を刺激した。南東部ディヤルバクルで暮らすイスラム教少数派アレヴィ派のクルド人女性(48)は「トルコはますます暮らしにくくなっている。家族で近くドイツに移住する準備を進めている」と語った。

3699OS5:2023/05/30(火) 11:39:10

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5cedf9a2ab888948877a33c10a0c111f19f341
シリア難民、多くが安堵 エルドアン氏は送還に慎重 トルコ
5/29(月) 20:32配信


時事通信
朝食を食べるトルコのシリア難民=2月24日、トルコ南部ハタイ(EPA時事)

 【アンカラ時事】28日のトルコ大統領選でエルドアン大統領が再選され、隣国シリアの内戦から逃れてきた多くの難民が安堵(あんど)している。

 野党側が選挙公約の柱の一つとして強制送還を訴えてきたのに対し、これまで多くの難民受け入れを容認してきたエルドアン大統領は強制送還には否定的な姿勢を示してきたためだ。

 エルドアン氏は勝利演説で、シリア難民について「送還を望むトルコ市民がいることは理解している」と述べた上で、これまでに60万人が「自発的にシリアの安全な地域に戻った」と説明。今後もカタールと協力し、シリア北部のトルコ支配地域で「新たな入植計画を進め、数年間で100万人が戻れるようにしたい」と強調した。

 トルコでは現在、約350万人のシリア難民が滞在しているとされる。アンカラのシリア人居住区で暮らすモハマド・ニギラウィさん(28)は「再選は本当にうれしい」と声を弾ませた。レバノンから送還された難民がシリアでアサド政権に拘束される事例が相次いでいると指摘し、「野党統一候補のクルチダルオール氏が勝つ展開は恐ろしかった。(居住区では)皆救われた気持ちになっている」と話した。

 エルドアン政権下では2011年以降急増したシリア難民の一部に市民権を与える動きも進み、最近の選挙では政権支持層の一角を占めるに至っている。野党支持者からは「難民保護は選挙目的だ」と批判する声も聞かれる。

3700OS5:2023/06/04(日) 09:04:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/482cc08d53ae52cf0ef30eaeff3f7d5ad962274d
外相フィダン氏、財務相シムシェキ氏 トルコ大統領が新閣僚発表
6/4(日) 6:02配信

時事通信
 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は3日、新政権の閣僚を発表した。

 外相にはハカン・フィダン国家情報機構(MIT)長官、財務相にはメフメト・シムシェキ元副首相がそれぞれ選ばれた。現地メディアによると、7日に予定される国会での宣誓を経て正式に就任する。

 エルドアン氏は3日、実権型大統領制に移行する前を含めて3期目となる大統領の就任宣誓を行った。その後、就任式典に臨み、今後の政権運営に際して「新たな閣僚たちと共にトルコの世紀をつくり上げていく」と強調していた。

3701OS5:2023/06/04(日) 09:30:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b02622a5df9ce6a23a1ffa419008be914bbfb2e
トルコ、インフレ抑制へ経済政策転換か 財務相にシムシェク氏を起用
6/4(日) 8:55配信


毎日新聞
トルコのエルドアン大統領(中央)と握手するシムシェク財務相=アンカラで2023年6月3日、ロイター

 5月の大統領選で勝利したトルコのエルドアン大統領は3日、新たな内閣を発足させ、財務相にシムシェク元副首相を任命した。シムシェク氏は2007〜18年まで財務相、副首相などを歴任し、トルコの経済成長を支えた人物。エルドアン政権は今後、インフレ抑制のための政策転換を図る可能性がある。


 エルドアン政権は21年以降、欧米諸国がインフレ抑制のために利上げに踏み切る中、景気刺激を狙って逆に利下げを実施。その結果、通貨リラは暴落し、インフレ率は一時80%以上を記録するなど、市民生活は苦境に陥っている。エルドアン氏はこれまで、政府の方針を批判した中央銀行総裁や財務相を更迭して独自の政策にこだわってきた。だがシムシェク氏の財務相起用は、経済政策の転換を示唆している。シムシェク氏は、欧州の金融機関などで長く勤務したエコノミストで国外からの評価も高く、投資の増加も期待できる。

 新内閣では、外相に諜報(ちょうほう)機関トップを務めるエルドアン氏の側近、フィダン氏を、国防相には軍トップのギュレル氏を任命した。

 エルドアン氏は3日、新内閣の発表に先立ち、首都アンカラの議会で大統領への就任を宣誓。「憲法、民主主義、世俗的な共和国の原則を守る」と述べた。また「我々は今まで以上に連帯し、未来に焦点を合わせる必要がある」と述べ、激しい選挙戦で分断された国民に和解を呼び掛けた。

 大統領選では経済の混乱などが響き、エルドアン氏は野党統一候補のクルチダルオール氏に苦戦。5月14日の第1回投票で過半数の得票を得られず、同28日の決選投票で当選を決めた。新たな任期は5年。エルドアン氏は議員内閣制時代を含めて3期目となる。【エルサレム三木幸治】

3702OS5:2023/06/04(日) 10:56:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4039449d3ede64e761b5a599469e4d1b0bc3bb2
エルドアン大統領就任宣誓 経済かじとりに元副首相、政策動向に注目
6/4(日) 10:19配信

朝日新聞デジタル
首都アンカラで2023年6月3日、財務相に起用したシムシェキ元副首相(左)と握手するエルドアン大統領(中央)=ロイター

 5月のトルコ大統領選で勝利したエルドアン大統領が3日、就任の宣誓をしたうえで新政権の閣僚を発表した。経済の低迷が続くなか、投資家の間で信頼があり、2018年まで副首相や財務相を歴任したシムシェキ氏を財務相に再び起用した。激しいインフレや資金流出に直面するトルコ経済の立て直しに注目が集まる。


 エルドアン氏は首都アンカラの議会での宣誓で「憲法と法の支配、民主主義、世俗国家の原則に従い、トルコ共和国の栄光と栄誉を守り、強化する」と述べた。任期は5年。アナトリア通信によると、宣誓後の就任式には、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長やアゼルバイジャンのアリエフ大統領、南米ベネズエラのマドゥロ大統領らが出席した。

朝日新聞社

3703OS5:2023/06/06(火) 20:32:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a7e01cb1a5f9dfa24a35d8a3fdbab84f746a56
エジプト、イランが和解か 経済関係期待も残る懸念
6/6(火) 7:12配信
時事通信
テヘランで会談するイラン最高指導者ハメネイ師(右)とオマーンのハイサム国王(ハメネイ師の事務所提供)=5月29日(AFP時事)

 【カイロ時事】長年断交状態にあるエジプトとイランが和解する可能性が出てきた。

 イランの最高指導者ハメネイ師がエジプトとの関係改善を歓迎すると表明。中東メディアは年内にも両国が大使を交換するとの観測を報じている。不況にあえぐエジプトはイランなどとの経済関係を、米国の経済制裁に苦しむイランはアラブ諸国との関係強化の足掛かりをそれぞれ期待しているとみられる。

 ハメネイ師は5月29日、テヘランでオマーンのハイサム国王と会談。国営イラン通信によると、仲介役とされるハイサム国王が関係正常化を求めるエジプトの意向を伝え、ハメネイ師が「歓迎する。問題ない」と応じたという。

 1979年のイラン革命で成立した現体制は、イスラエルと平和条約を結んだエジプトと断交した。その後、2012年にエジプトでイスラム組織ムスリム同胞団出身のモルシ大統領が就任すると両国は接近。しかし、モルシ政権がクーデターで打倒され、14年にシシ政権が発足して以降、関係正常化に向けた動きは止まっていた。

 今年に入って中東で対立していた国々の正常化の動きが急速に進んだことが、エジプトとイランの関係にも影響を及ぼしたとみられる。イランとサウジアラビアは今年3月、中国の仲介を受け外交関係の修復で合意。AFP通信は外交関係者の話として、6月6日に在サウジ・イラン大使館が再開すると報じた。5月にはシリアが内戦下で資格停止となっていたアラブ連盟に復帰し、アサド大統領がサウジを訪問した。

 報道によると、イランとエジプトの外交・情報当局者は3月と4月に非公開協議を実施していた。また、イランとエジプトは共に中国やロシアとの関係を深めており、こうした点も正常化の動きを後押しした可能性がある。

 エジプトのアラブ調査研究センターのハミ・スレイマン所長は、イランにとってエジプトとの和解は「アラブ諸国との関係改善への突破口になる」と強調。不況を脱したいエジプトとしては、イランやイランが影響力を持つシリア、レバノンなどとの経済関係強化が視野にあるという。

 ただ、スレイマン氏は、民兵組織を含む親イラン勢力の中東地域での影響力拡大をエジプトは依然懸念していると指摘。関係を改善しても、維持できるかは「イラン次第だ」と語った。

3704OS5:2023/06/08(木) 08:54:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5662bd6bc9663b0f4759a5e0c784ff5e91e29100
クウェート議会選、反政府派が過半数 政局の混乱継続か
6/8(木) 7:12配信


時事通信
 【エルサレム時事】クウェートで6日、国民議会(一院制、定数50)選挙が行われ、国営クウェート通信が7日伝えた開票結果では、反政府派が過半数の29議席を獲得した。

 AFP通信が報じた。

 クウェートでは首長が首相を任免する政府と、国民の直接選挙による議会が長年対立してきた。今回の議会選はここ10年余りで7回目。

 昨年9月の議会選でも反政府派が半数以上の議席を得たが、憲法裁判所が今年3月、議会解散を巡る不備を理由に結果を無効とし、解散前の議員を復活させる判断を下した。反政府派が改めて多数を占めたことで、政局の混乱が続く可能性がある。

3705OS5:2023/06/10(土) 09:29:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5bfb8841bb97c8a952b5843d4b3a30e69b4755
米、中東外交を仕切り直し イスラエルとサウジの国交正常化模索 難航は必至
6/9(金) 18:58配信
産経新聞
【ワシントン=大内清】ブリンケン米国務長官は8日、3日間のサウジアラビア滞在を終えた。今回の訪問でブリンケン氏は、中東における2大同盟国であるサウジとイスラエルの国交正常化に向けた橋渡しを模索。外遊は、中国やロシアがイランと接近するなど中東の力学が変化する中で行き詰まりをみせていた中東外交の仕切り直しを図るものとなった。

8日の帰国に先立って記者会見したブリンケン氏は、イスラエルとサウジを含むアラブ諸国の国交正常化を促進することが「米国の戦略のカギ」だと語った。帰途の機中ではイスラエルのネタニヤフ首相と電話で正常化問題を協議。サウジ側から得た感触を伝えたものとみられる。

米国の中東外交はここ数年で何度も変転した。サウジ、イスラエルの両国と緊密な関係を築いたトランプ前政権は2018年、オバマ政権が結んだイラン核合意から一方的に離脱し、イランへの圧力を強めた。末期にはアラブ首長国連邦(UAE)など一部のアラブ諸国とイスラエルの国交正常化を実現し、「イラン包囲網」を強化している。

これに対しバイデン政権は、イラン核合意の修復によって域内の緊張緩和を目指すことを中東外交の基調に置いた。

だが昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻後、イランが露軍への兵器供与に乗り出したことで、一時は妥結寸前にこぎつけた核合意の再建協議は頓挫。世界的なエネルギー高騰の解消に向け、人権問題を巡って関係が険悪化していたサウジに歩み寄って石油増産を働きかけたものの、成果はあがらなかった。対イスラエルでは、バイデン政権が推すパレスチナとの「2国家共存」案に否定的なネタニヤフ氏が右派連合を率いて政権に返り咲いたことでぎくしゃくした関係が続く。八方ふさがりといっていい状態だ。

そこで目を向けたのが、イスラエルとサウジの国交正常化を仲介することで中東での影響力確保を図る路線だ。断交していたサウジとイランが今年3月、中国の仲介で関係正常化に合意し、米国の影響力低下がささやかれたことも方針転換を後押ししたとみられる。

米ネットメディア「アクシオス」によると、バイデン政権は今後6〜7カ月でイスラエルとサウジの正常化に向けた動きを軌道に乗せたい考え。バイデン大統領が再選を狙う来年11月の大統領選を前に大きな外交的成果をあげ、選挙運動に勢いをつけたいとの計算もにじむ。しかし、道のりは険しい。サウジのファイサル外相は8日の会見で、国交正常化に前向きな姿勢を示しつつも、前提としてイスラエルと将来のパレスチナ国家による「2国家共存への道が開かれる必要がある」と強調した。アラブ諸国の盟主を自任するサウジとしては、「パレスチナを見捨てた」との印象は避けたいためだ。

ところが、ネタニヤフ政権は国際法に反するヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地建設を推進しており、そもそも「2国家共存」案には否定的だ。バイデン政権の仲介努力は、出発点から壁に直面している。

Twitterでシェアする

3706OS5:2023/06/15(木) 16:41:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/e26d9939d732bb0ae010aeb55e421aa592e7b0bc
レバノン、12回目の大統領選出に失敗 政治空白が長期化
6/15(木) 15:02配信
ロイター
 6月14日、レバノンの議会は14日、昨年10月に退任したアウン大統領(写真)の後任を選出する12回目の投票を行ったが失敗に終わった。写真はレバノンのバアブダーで昨年10月撮影(2023年 ロイター/Mohamed Azakir)

[ベイルート 14日 ロイター] - レバノンの議会は14日、昨年10月に退任したアウン大統領の後任を選出する12回目の投票を行ったが失敗に終わった。宗派と結び付く政治勢力間の争いで政治空白が長引き、経済危機が一段と深刻化する恐れがある。

レバノンでは大統領はキリスト教マロン派から選ばれることが慣例となっている。今回は国際通貨基金(IMF)高官で元財務相のジハード・アズール氏とヒズボラが支持するスレイマン・フランジェ氏の対決となったが、1ラウンド目の投票で両氏共に必要な86票を獲得できなかった。128議席中、アズール氏の得票数は59票、フランジェ氏は51票だった。

ヒズボラと同盟党の議員らは1ラウンド目の投票後に退出し、議会は2ラウンド目の投票に必要な3分の2の定数を割り込んだ。2ラウンド目では65票を獲得すれば勝利する。

国会議長は次の議会を予定しておらず、アウン氏の後任は当面決まらない可能性が高い。

*カテゴリーを追加します

3707OS5:2023/06/18(日) 22:19:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71237806fd50ebebe4a4bff846117b0947f8938
サウジアラビア外相がイラン訪問 断交以降、初 共存路線へかじ
6/18(日) 10:23配信


4
コメント4件


毎日新聞
イランのライシ大統領(右)と握手するサウジアラビアのファイサル外相=テヘランで17日、サウジ通信・ロイター

 サウジアラビアのファイサル外相は17日、対立が続いていたイランの首都テヘランを訪問し、同国のアブドラヒアン外相と会談した。サウジ外相のイラン訪問は、2016年に断交して以降では初めて。両国は中東各国で「覇権争い」を演じてきたが、3月に中国の仲介で関係正常化に合意しており、共存路線へと大きくかじを切っている。

 中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、会談では貿易や投資といった経済協力などを協議した。共同記者会見でアブドラヒアン氏は「イランは地域の安定を望む」と強調。ファイサル氏は「両国の協力は地域の安全、とりわけ海洋の安全保障にとって重要だ」と語り、「互いの尊重と内政不干渉」が両国関係の中心になると指摘した。

 また、ファイサル氏はイランのライシ大統領とも会談し、パレスチナ問題などの地域情勢を協議した。会談では、サウジのサルマン国王やムハンマド皇太子の招待として、ライシ師にサウジを訪問するよう改めて要請したとみられる。

 16年の断交は、サウジが国内でイランの国教であるイスラム教シーア派の宗教指導者を処刑し、反発したイランの群衆がテヘランのサウジ大使館を襲撃した事件がきっかけだった。両国はシリアやイエメンの内戦などでも互いに対抗勢力を支援し、地域大国同士の対立は中東全体を不安定化させていた。

 だが、両国の「代理戦争」の様相を呈していたイエメン内戦の長期化などで安全保障環境が悪化する中、両国は21年から対話を開始。今年3月には仲介役の中国の首都・北京で外交関係の正常化に合意し、両国関係の変化とともに、中東における中国の存在感を印象づけた。【カイロ金子淳】

3708OS5:2023/06/19(月) 09:52:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5a89dfb2bf877ac5bdbb58ef716548b3532633
敵対していた地域大国、サウジとイラン急接近…影響力低下の米に代わり中国の姿
6/18(日) 22:43配信


24
コメント24件


読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【テヘラン=吉形祐司】サウジアラビアのファイサル・ビン・ファルハン外相は17日、国交正常化に合意したイランの首都テヘランを訪れ、同国のホセイン・アブドラヒアン外相やエブラヒム・ライシ大統領と会談した。両外相は共同記者会見で地域安全保障の重要性を強調し、協力関係を強化する方針を表明した。

【写真】北京で会談した中国外交トップの王毅共産党政治局員と、イラン、サウジアラビア両国の政府高官

 サウジ外相のイラン訪問は、両国が断交状態となった2016年以降では初めて。ファルハン氏は会見で「地域安保、特に海上航行で、両国と域内各国の協力が重要だ」と述べた。アブドラヒアン氏も同様の見解を示し、「安保は軍国主義と同じではなく、政治や文化、社会、経済、貿易面も含めて幅広くとらえたい」と包括的な協力を目指す意向を明らかにした。

 イランは今月、産油国が集中するペルシャ湾の出入り口で、原油輸送の大動脈でもあるホルムズ海峡の安保について、域内各国で新たな枠組みを構築する計画を発表した。サウジのほかアラブ首長国連邦(UAE)やカタール、バーレーン、イラクなどが参加するとしている。

 ホルムズ海峡の海洋安保は2019年以降、米国が主導して多国間の取り組みを進めてきた。しかし、18年のサウジ人記者殺害事件で、バイデン米政権がサウジのムハンマド皇太子の関与を認定する報告書を21年に公表したことでサウジとの関係が悪化し、域内への米国の影響力が低下した。一方、敵対していた域内大国のサウジとイランが急接近し、同海峡周辺の安保環境は変化しつつある。

 米国の制裁下にあるイランは中国やロシアとの関係緊密化を進めており、3国の海軍は19年以降、ホルムズ海峡近海で合同演習を行っている。特に中国は、イランとサウジの国交正常化を仲介した経緯がある。同海峡の安保を巡っても、原油の最大需要国として利害のからむ中国が今後、関与を強める可能性がある。

3709OS5:2023/06/27(火) 15:07:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c5d2183f601ff76a9e99abb8c1d33ce2a5f2d63
女性「抑圧しない」と宣言 タリバン指導者、柔和姿勢強調 アフガン
6/27(火) 14:24配信
時事通信
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師=撮影日時・場所不明、2016年5月にタリバン提供(AFP時事)

 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師は25日、イスラム教に基づく統治でも、女性は「自由で尊厳のある人間」としての地位を回復し、「伝統的な抑圧」から解放されると宣言した。

 AFP通信が報じた。女性抑圧政策を国際社会から批判される中、柔和な姿勢をアピールする狙いとみられる。

 アクンザダ師はイスラム教の「イードアルアドハー(犠牲祭)」を前に声明を発表。「社会の半分を占める女性の地位向上に向け、必要な措置が既に取られた」と主張した。

3710OS5:2023/06/29(木) 09:35:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75064096ff268f0d8cc41d09e03bb4c9e9d333e
メッカ大巡礼が最高潮 180万人超参加 サウジ
6/28(水) 13:41配信
時事通信
27日、サウジアラビア西部メッカ近郊のアラファト山で祈りをささげる巡礼者ら(EPA時事)

 【カイロ時事】サウジアラビア西部のイスラム教の聖地メッカを訪れる大巡礼(ハッジ)は27日、預言者ムハンマドが最後の説教をしたというメッカ近郊アラファト山に巡礼者が集結し、最高潮を迎えた。

 新型コロナウイルス対策による受け入れ制限が撤廃され、サウジ当局によると180万人以上が参加。中東情勢の変化を受け、サウジが内戦に介入するイエメンの首都サヌアからの航空便も再開した。

 ハッジは礼拝や断食などと共にイスラム教徒に課せられた五つの義務の一つ。財力と体力に余裕のある信徒が一生に一度は行うものとされる。参加したエジプト人女性はAFP通信に「待ち望んでいた瞬間だ」と喜びを語った。

 2019年は約250万人が参加したが、コロナ禍後は激減。段階的に制限を緩和し、昨年は約100万人まで増やした。

 サヌアからの航空便は約7年ぶり。背景には、長年対立してきたサウジとイランが今年3月、外交関係修復で合意し、中東地域の緊張が緩和されたことがある。

 サウジは、イランとの代理戦争の様相を呈していたイエメン内戦を巡り、4月にサヌアを支配する親イラン武装組織フーシ派と停戦に向けて協議。和平への期待が高まっている。

3711OS5:2023/07/16(日) 22:22:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/4051c337a65d7d38b72ecb3da7368f933c480450
「国民の7割がゲーマー」のサウジ、日本にも商機 岸田首相が訪問へ
7/16(日) 15:00配信

朝日新聞デジタル
サウジアラビアの首都リヤドで7月9日、開催中のゲームの祭典「ゲーマーズ8」でプレーする参加者=ロイター。サウジはエンターテインメントブームに沸いている

 岸田文雄首相は16日、中東歴訪の最初の国としてサウジアラビアに向けて出発した。主要産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)の盟主で中東最大の産油国サウジは、石油依存から脱却するため、エンターテインメント産業に力を入れている。現地で人気の高い日本のアニメや漫画をビジネスにつなげようと、日本企業も商機をうかがう。


 英紙フィナンシャル・タイムズは6月、サウジが過去1年半で、世界各国のゲーム会社の買収などのために約80億ドル(約1兆1300億円)を投じた、と報じた。成長する世界のエンタメ市場で「支配的な力を得るため」としている。

 サウジは人口の7割が35歳以下で、国民の70%がゲーマーとも言われているという。同紙は国政を取り仕切るムハンマド皇太子が自身もゲーマーと公言している、と報じている。

 ムハンマド氏が副皇太子時代の2016年に発表した改革指針「ビジョン2030」には、エンタメ産業の強化が盛り込まれた。現地ではゲームに加え、日本のアニメや漫画の人気が高い。

 紅海沿いの都市ジッダでは昨年から、「進撃の巨人」や「名探偵コナン」など人気作品を通じて日本文化を体験できるイベント「アニメビレッジ」が開催されている。サウジのイベント企業が手がけるイベントに、日本側からはエイベックス・アジアが企画提案として関わっている。

 昨年の成功を受けて今年も4月24日から6月7日まで開催。作品の世界に「『没入』と『体験』ができるように」(担当者)と作られたパビリオンは、訪れた人たちの歓声でわいた。(カイロ=高久潤)

朝日新聞社

3712OS5:2023/07/26(水) 11:58:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f7ff308f0e1736c991ff05442de75c7e004af9
イスラエルで司法改革法案が可決 最高裁の権限抑制 混乱深まる
7/25(火) 10:11配信

毎日新聞
「司法改革」法案の可決後、イスラエルの国会前で抗議するデモ隊=エルサレムで2023年7月24日午後、ガイ・グリーン撮影

 イスラエル国会は24日、最高裁の権限を抑制し、政権に権力を集中させる「司法改革」の関連法案を賛成多数で可決した。この日はイスラエル各地で数十万人が参加する抗議デモが実施されたが、ネタニヤフ政権はデモを放水で排除するなど、妥協しない姿勢を示した。野党側は反発を強め、国内の混乱はさらに深まりそうだ。同盟国・米国など国際社会の懸念も高まっている。

 政権の「司法改革」は複数の法案から構成されており、今回可決されたのは、政権の政策や人事が過度に政治的に決められた場合、最高裁が「合理性」を基準に審査できるとの権限を取り消す法案。1院制のイスラエルではこれまで、最高裁が国会と内閣をけん制し、監視する権限を担ってきた。最高裁は今年1月、ネタニヤフ首相が、脱税の有罪判決を受けて執行猶予中の宗教政党党首を閣僚に任命した際、「合理性がない」として却下したが、今後は同様の判断が認められなくなる。政権は今後、最高裁判事の指名に政権が影響力を行使できる内容の法案などの可決を目指す。

 今回の法案を巡っては、「政権が独裁化する第一歩だ」として野党や多くの市民が批判している。イスラエル軍の訓練などを担う予備役約1万人が、法案が可決された場合「業務を停止する」と宣言したほか、抗議デモも高速道路を占拠するなど激化。治安当局は24日、通常はパレスチナ人向けに使う腐敗臭の強い「スカンクウオーター」をデモ隊に発射するなど、攻防が繰り広げられた。予備役の意向を受け、安全保障面で懸念を抱いたガラント国防相は一時、法案の修正を検討したが、極右閣僚らが反対。最終的に、政権は法案を押し通した。

 ネタニヤフ首相は24日、選挙で選ばれていない裁判官が過度に権力を握っているとして、法案は「(権力の)バランスを取り戻すために必要だった」と主張。その他の「司法改革」法案については、次期国会が開かれる今秋までに野党側と協議し、「合意を目指す」と述べた。

 一方、最大野党党首のラピド前首相は24日、「(政権は)イスラエルの民主主義や安全保障を壊そうとしている」と批判し、可決された法案について裁判所に異議を申し立てた。また、デモ隊は法案の可決後も国会前や高速道路で抗議集会を継続。今後も政権の「改革」と闘い続ける意向を示した。【エルサレム三木幸治】

3713OS5:2023/07/26(水) 11:59:22
https://mainichi.jp/articles/20230714/k00/00m/030/244000c?inb=ys
イスラエル「司法改革」巡り衝突激化 極右閣僚、警察に実力行使要求
三木幸治

毎日新聞 2023/7/14 18:58(最終更新 7/14 23:21)
 イスラエルの右派政権による「司法改革」を巡り、デモ隊と治安当局の衝突が激しさを増している。改革に反対する大規模デモは約6カ月間続いており、極右閣僚はデモ隊を排除するため、警察に実力行使をするよう要求。市民や記者が逮捕されたり、負傷したりするケースが続出し、毎日新聞の現地スタッフも被害に遭った。最高裁の権限を抑制し、政権に権力を集中させる「改革」には、国際社会からも懸念の声が上がるが、政権は妥協する姿勢を見せていない。

 「民主主義を守れ」「独裁者を排除せよ」。今月11日、イスラエルの各地で「改革」に反対するデモが実施され、10万人以上が参加した。デモ隊は高速道路を一時的に占拠したほか、中部の商都テルアビブ近郊の空港や各都市の中心部で抗議集会を開催。IT企業に勤めるラウエ・エイタン氏(43)は空港のデモに参加し、「司法の独立は、イスラエルの民主主義を守るために必須だ。デモを続けることで政権に圧力をかけたい」と話した。エイタン氏は今年に入り、毎週デモに参加しているという。

 ネタニヤフ政権は1月以降、「選挙で選ばれていない裁判官が、政権の法案を止めることは許されない」として、最高裁の権限を弱める「改革」を推進。軍やIT業界など国の安全保障や経済を支える人々から「権力の分立を損なう」と批判が噴出し、3月に改革の議論を一時停止した。だが、5月から再び改革に向けた動きを強めている。

 政権の「司法改革」案は複数の法案から構成されるが、政権は一つ一つ法案を国会に通す戦略を取る。現在は、最高裁が政権の政策や人事について「合理性」を基準に審査する権限を取り消す法案を審議している。

 1院制のイスラエルでは、最高裁が国会と内閣をけん制し、監視する権限を持ってきた。最高裁は1月、ネタニヤフ首相が、汚職で有罪判決を受けて執行猶予中の宗教政党党首を閣僚に任命した際、「合理性がない」として却下した例がある。ネタニヤフ政権には最高裁のこうした機能を弱めようとの狙いがある。

 「改革」を推進する立場の極右閣僚は抗議デモが長期間続き、激しさを増していることにいら立ちを募らせている。…

3714OS5:2023/07/31(月) 08:01:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f234b6dbf34291ef63aac8040f724c031bcc80d
「社会壊す」と楽器焼却 アフガン、音楽禁止広がる タリバン
7/31(月) 7:11配信

時事通信
29日、アフガニスタン西部ヘラート郊外で、集めた楽器を焼却するイスラム主義組織タリバンのメンバー(勧善懲悪省提供)(AFP時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の「宗教警察」に当たる勧善懲悪省は30日、西部ヘラート州で住民から没収した楽器を焼却する写真を公開した。

 同省幹部は声明で「音楽は若者を誤った方向に導き、社会を壊す原因だ」と指摘。楽器の演奏者は処罰すると警告した。

 タリバンは2021年8月の政権奪取後、極端なシャリア(イスラム法)解釈に基づく統治を推し進めており、音楽活動を含む娯楽の禁止もその一環。結婚式場や公共の場での楽器使用や音楽鑑賞を各地で禁じ、音楽学校は閉鎖を余儀なくされた。

 勧善懲悪省が29日撮影した写真では、タリバンのメンバーが回収したギターなどの弦楽器や伝統的な太鼓「タブラ」を積み上げ、燃やしている。

3715OS5:2023/08/07(月) 08:48:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/06fad30bafd51b6d5d2b62ad4778abeaedafd08e
大学で勉強して医者になる夢が…タリバン支配下、アフガン女性の困難
8/6(日) 18:00配信

毎日新聞
自宅で勉強する机を見せてくれたマリヤム・サダトさん=アフガニスタンの首都カブールで2023年7月23日午後0時21分、川上珠実撮影

 裸電球がぶら下がる部屋の片隅に、1人用の小さな机が置かれていた。広げられたノートには、オンライン授業で習った英単語がびっしりと書かれている。

 「大学で勉強して医者になるのが子どものころからの夢でした。私の人生は何もかも変わってしまいました」。アフガニスタンの首都カブール西部ダシュテバルチで暮らすマリヤム・サダトさん(18)はそう言うと、苦しげに声を詰まらせた。

 2021年8月に実権を握ったイスラム主義組織タリバン暫定政権は女子の中等学校教育を停止し、サダトさんは通学を断念せざるをえなかった。

 地域によっては私塾での女子教育も制限されているが、サダトさんの居住地では塾に通うことは認められている。サダトさんは以前から放課後に通っていた近隣の学習塾「カジ教育センター」で、他の女子生徒らとともに大学受験に向けた勉強を続けた。

 本来なら12年生(日本の高校3年生に相当)だった昨年9月末、サダトさんら約400人の生徒が同センターで模擬試験を受けていたところ、教室に何者かが侵入して自爆した。サダトさんは直前に外で銃声が響くのを聞いて教室から飛び出して助かったが、国連アフガニスタン支援団(UNAMA)によると、女性48人を含む54人が死亡し、114人が負傷した。

 同センターがあるダシュテバルチは、住民の大多数がイスラム教シーア派を信仰する少数民族ハザラ人だ。タリバンの復権後に治安は安定したとされるが、シーア派を敵視する過激派組織「イスラム国」(IS)系の「ISホラサン州」などによるテロは今も続く。同センターでの自爆事件も同様のテロだとみられている。UNAMAによると、タリバンが復権してから今年5月までに全国で自爆テロなどで市民1095人が死亡し、2679人が負傷した。

 サダトさんはその後も自宅で大学受験の勉強を続けたが、22年末に今度はタリバンがそれまで認めていた女性の大学教育を停止すると発表。大学進学の道は途絶えた。今も毎朝5時に起きてオンラインなどで勉強し、近所で市民団体が実施する英語の授業を1日約2時間受けているが、将来は見えない。「この国で女性として生きるのは大変なことです。海外で勉強を続けたいですが、国を出るのも難しい」と声を落とす。

 傍らで娘を見つめる母マスーマさん(50)は「私は教育を受けられなかったので、職に就くことができなかった。だから娘には教育を受け、良い未来をつかんでほしいと願っています」とつぶやいた。マスーマさんはサダトさんが生まれる5カ月前に夫サイド・アブドル・カリームさんを亡くし、一人でサダトさんら10人の子どもを育ててきた。

 前回のタリバン政権(1996〜01年)が崩壊した後、欧米や日本はアフガンの教育を支援してきたが、タリバン復権後の国際援助は停滞している。旧民主政権時代に生まれ育ったサダトさんは「私たちはたくさんの希望を抱いていました。これまでアフガンを支援してきた国々に戻ってきてほしい。私たち女性を支援し、女性の学校教育を再開するようにタリバンに働きかけてほしい」と祈るように訴えた。

 サダトさんはテロの恐怖からカジ教育センターに通えなくなったが、センターでは今も大学受験を目指す生徒らが学んでいる。銃を携えた警備員が厳重に警戒する中、手荷物検査とボディーチェックを受けてセンター内に入ると、教室で黒板に向かう女子生徒らの姿が見えた。「彼女たちが安心して学べる日を待ち望んでいます」。職員は硬い表情で語った。

 タリバンが実権を掌握して15日で2年となるアフガンで、女性たちを取り巻く環境が厳しさを増している。女性らの声に耳を傾けた。【カブールで川上珠実】

3716OS5:2023/08/15(火) 19:23:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e7b76d2257d9f002252b264beb8345bf4153f
タリバン支配2年、「対米ジハード勝利」の祝日 治安は不安定
8/15(火) 18:30配信

朝日新聞デジタル
アフガニスタンの首都カブールで2023年8月15日、タリバン暫定政権が政変2年に合わせて集会を開いた

 アフガニスタンでイスラム主義勢力タリバンが復権した政変から、15日で2年がたった。タリバンが発足させた暫定政権を正式な政府として認めた国はなく、閉塞(へいそく)感が漂っている。


 タリバン側は「米国の占領とその同盟国に対するジハード(聖戦)の勝利」を記念するとして、15日を祝日に指定。首都カブールでは銃を持った戦闘員や支持者らが祝った。

 暫定政権は15日に発表した声明で、「いかなる侵略者もアフガニスタンの独立と自由を脅かすことは許されない」と強調。「シャリーア(イスラム法)の枠内で国民に奉仕し、国の発展と安定のために働くことを約束する」とも記した。

 タリバンは2021年8月15日に首都カブールを制圧した後、戦闘員を街中に配置。テロ事件などが減って前政権時代よりも治安は回復したと言われている。

 だが国連によると、政変から今年5月末までに民間人の死者は3774人に上り、そのうち2814人が、タリバンに反発する勢力が仕掛けたとみられる即席爆発装置(IEDs)によって犠牲になったという。

 国内では、タリバンと敵対する過激派組織「イスラム国」(IS)などが活動するなど、「テロの温床」になる危険性も残る。南東部ホースト州のホテルでは14日にも爆発が発生し、少なくとも3人が死亡し、7人が負傷した。

 タリバンは復権当初、「女子教育を認める」などと述べていたが、実際は女性の教育や就労などを厳しく制限している。

 アフガニスタンの人権状況に関する国連特別報告者リチャード・ベネット氏らは14日、女性の人権抑圧を「ジェンダーのアパルトヘイト(隔離政策)」と呼び、タリバンに政策の見直しを求めた。(ニューデリー=石原孝)

朝日新聞社

3717OS5:2023/08/15(火) 19:26:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10d4b17a6683044080dae6cbba1a7873fdab0e7
アフガン貧困深刻化、中国が浸透図る タリバン首都制圧2年
8/15(火) 15:39配信

産経新聞
タリバン復権後のアフガニスタンを巡る国際社会の動き

【シンガポール=森浩】アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンが首都カブールを制圧し、15日で2年を迎えた。復権したタリバンは独自のイスラム法解釈に基づき、公開処刑を復活させ、音楽や女性の教育を禁止するが、国内の経済悪化には打つ手がない状況だ。米軍撤収で生まれた力の空白を好機として、中国が影響力拡大を本格化させている。


■「女性図書館」閉鎖

「アフガン音楽の伝統は終わりだ」。産経新聞の電話取材に地元音楽家のミルワズさんはこう話した。1年前に記者が取材に訪れた際、ミルワズさんはタリバンが音楽を「イスラム的ではない」と敵視する中で、ひそかに伝統の打楽器「タブラ」の練習をしていた。「今は監視が厳しく、練習は無理。密告する住民もおり、仲間で集まることもできない」と話す。

タリバンはカブール制圧直後は穏健路線をアピールしたが、昨年12月に公開処刑を復活させ、旧政権期(1996〜2001年)さながらの苛烈な統治を取りつつある。女性への抑圧も強め、中等学校(日本の中学、高校に相当)への女子生徒の登校を禁止。昨年8月に活動家が開いた女性のための図書館は今年3月に閉鎖に追い込まれた。

国内では貧困が急速に進む。タリバン暫定政権を承認した国はなく、最大時に国の歳入の8割を占めた国際援助は打ち切られた。国連によると、人口の3分の2に上る約2920万人が支援を必要とし、約270万人が特に深刻な食料不足に直面。国連は「世界最悪の人道危機の一つ」とする。

■天然資源狙う

中国はそうしたアフガンに触手を伸ばす。タリバン暫定政権を承認していないが、アフガンを安定させ、国内へのイスラム過激派の流入を防ぐ思惑がある。アフガンに埋蔵されている金や銅、バッテリーの生産に欠かせないリチウムなどの天然資源にも注目している。

中国は4月、ロシア、イラン、伝統的にタリバンに近いパキスタンとともにアフガン問題を協議する外相会合を開催。7月には中国北西部甘粛省から鉄道などでアフガンに物資を運ぶ輸送ルートの運用を開始し、同国への浸透を図る。タリバン側は中国を国土再建の「歓迎すべき友人」と呼んでいる。

カブール陥落後の21年8月30日に駐留軍を撤収させた米国は、7月下旬にタリバン代表とカタールで会談し、他のテログループのアフガン内での活動について確認した。「アフガンをテロの温床としない」というタリバンとの和平合意の履行に神経をとがらせるが、関与は限定的だ。

米側は女子の中等教育禁止なども撤回を要求。タリバンは米国が凍結したアフガン政府資産の解除を求めるが、独自のイスラム法解釈を崩す考えはなく、米国の要求に耳を貸さなかったようだ。

タリバン支配が固定化しつつある中、カブールに住む男性(50)は「次にアフガンに来る大国(中国)が何を考えているかは知らない。ただ、どの国でもいい。解決してほしいのはこの貧困だ」と話した。

3718OS5:2023/08/15(火) 20:02:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba36ccbf9723740c9a44b50629ce4a4b6ebe6359
4万8千人が立候補の登録 イラン国会議員選 競争率は168倍
8/14(月) 21:08配信

朝日新聞デジタル
テヘランで2023年8月13日、イラン国会の審議に出席する女性議員たち。イラン国営通信提供=ロイター

 イラン内務省の選挙管理当局は13日、来年3月に行われる国会議員選挙の立候補の受け付けが同日締め切られ、4万8847人が登録したと発表した。イラン国営通信が伝えた。国会の定数は290で、168倍の競争率となった。


 イランでは立候補登録した人に対し、聖職者や法律専門家でつくる保守的な護憲評議会が、イスラム教に忠実かどうかなどの基準に照らして資格審査をする。前回2020年の選挙では約1万6千人が立候補登録したが、審査で認められたのは7148人だけだった。

 今回、立候補登録が前回に比べ3倍以上に増えたのは、オンライン化により、手続きが簡単になったことなどが影響したとみられる。日本のような供託金の制度もない。イラン当局は受け付け開始前に、あらゆる携帯番号にショートメッセージ(SMS)を送り、立候補登録を呼びかけた。登録の多さを体制支持の表れととらえ、誇示している面もあるとみられている。

 登録者のうち女性は14%だった。年齢別では、40〜50歳が全体の36%を占めて最も多く、30〜40歳が35%と次いで多かった。(カイロ=武石英史郎)

朝日新聞社

3719OS5:2023/08/17(木) 08:55:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d30daaca30db55cd9f34f88529d01e5c44e1bf1
タリバン、全ての政党活動禁止 「イスラム法に基づかず」 アフガン
8/17(木) 5:19配信


時事通信
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの復権2年を祝うタリバンのメンバーや支持者ら=15日、カブール(EPA時事)

 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権のシャライ法相は16日、国内における全ての政党の活動を禁じると発表した。

 「シャリア(イスラム法)に基づいておらず、国にいかなる利益ももたらさないため」と説明している。国営バフタル通信が伝えた。

 司法省の担当者が国内の法律をイスラム法に照らして見直した結果だという。首都カブールで記者会見したシャライ氏は「国民は政党活動を望んでいない」とも語った。

 タリバンが2021年8月に復権して以降、それまで民主政権下で活動していた多くの政党やその代表者らが国外に逃れた。現在、国内で政党活動はほぼ見られず、国外に拠点を移した政党のほとんどはタリバンに対し批判的な姿勢を取っている。

3720OS5:2023/08/17(木) 09:02:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa4b4e4fa6d43891666d325fc68b17ee352b9f1
女手一つで開いた美容院、タリバンが強制閉鎖「生き埋めにされたよう」
8/17(木) 7:16配信

読売新聞オンライン
 【テヘラン=吉形祐司】アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンが政権を掌握してから15日で2年となった。タリバンは女性抑圧政策を一層強化しており、抵抗を試みる女性もいるが、希望は見えない。

隠れみの
(写真:読売新聞)

 タリバンが禁止する女子教育を地下活動で続けているホメイラ・ファルハングヤーさん(48)は、マスクなしでオンライン取材に応じた。「タリバンは私の名前も顔も知っている。隠す必要はない」と言い切った。

 2021年8月、タリバンが首都カブールを制圧した後、女性という理由で地元大学の学長の座を追われた。地下活動が一度タリバンに見つかり、強打された背中に痛みが走る。左足にも軽いマヒが残る。いったん隣国パキスタンに逃れたが、カブールに戻り、授業を再開した。「タリバンも裁縫を教えることは認めている。それを隠れみのにするのよ」

 仲間5人の協力で、場所を移しながら裁縫教室を開く。その後、中高生に数学や理科、英語などを教える。生徒は約90人でオンライン授業もある。ファルハングヤーさんは「捕まれば殺されるかもしれないけれど、名誉なことね」と語った。

美容院閉鎖
 タリバンは、独自に解釈したイスラム法による統制を基本とし、社会から女性を締め出している。推定人口約4100万人の半分にあたる女性の多くが、就労や教育の権利を奪われている。

 カブールの高校3年生ガザル・ワリさん(18)が昨年3月の新学期に登校すると、銃を持ったタリバンが現れ、全員帰宅となった。以降は妹(17)と自宅で家事や読書をして過ごす。

 ワリさんは「医者になりたくて大学受験課程を選択したのに……。今年は入試が中止され、大学の女子教育も禁止だから意味がなくなった」と目頭を押さえた。

 タリバンは7月25日、全国の美容院に閉鎖を命じた。女性の就職先だった約1万2000店で、経営者と従業員が職を失った。

 カブールで美容院を経営していたハディセさん(39)(仮名)は、「タリバンが店に押し入り、ポスターや看板を外した」と訴え、撮影した動画を見せた。入り口のガラスは割られ、モデルの写真は塗りつぶされていた。ハディセさんは11歳で父を亡くし、親戚によって見知らぬ男性の妻として売られた。男性が死去した後、女手一つで三男一女を育てながら職業訓練を受け、18年前に店を開いた。

 閉鎖時には7人の従業員を抱えていた。大学生の息子3人の学費や自宅家賃の支払いのメドもつかず、貯金を取り崩すしかない。ハディセさんは「生き埋めにされた気分」と声を落とし、顔を覆って泣いた。

抵抗運動
シャマイェル・ナシリさん

 タリバンの政策に公然と抗議する女性もいるが、状況は厳しい。

 元政府職員のシャマイェル・ナシリさん(26)はタリバンが政権を掌握した後、女性の就労と教育を求めるデモ隊を組織した。銃やムチで暴行を受け、潜伏先を移しながら活動を続けたが、仲間から「これ以上は危険」と諭され、7月末に人権団体の協力で米国に逃れた。

 ユタ州に滞在中のナシリさんは「各国政府はタリバン政権を承認しないでほしい」と訴える。アフガンから唯一持ち出した荷物のパソコンで祖国の仲間と連絡を取り、新たな抗議行動を企画中だが、うつ状態で眠れない日が続いている。

精神状態「悪い」90%…国連調査
 タリバンの女性抑圧政策は、女性の精神状態や家庭、社会環境などに悪影響を与えている。国連アフガニスタン支援団(UNAMA)が6月に公表したアフガン人女性の意識調査によると、不安や孤独感、抑うつ感などで精神状態が「非常に悪い」「悪い」と答えた女性は90%を占めた。

 過去3か月で収入に結びつく活動が減少した女性は85%に上った。暫定政権の規制が経済・社会的な破綻を招いたと回答した女性は99%に達し、教育や雇用の制限で家庭や地域の問題に対処しにくくなったと答えた女性も99%だった。

 調査は4月18日〜5月12日、全国34州のうち9州での面談と、オンラインによる20州での個別アンケートを組み合わせて行われた。

3721OS5:2023/08/29(火) 08:33:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/f110bbfeb6b8fbccf7102a3c107803d45d92265c
リビア外相、国交ないイスラエル外相と会談で更迭 トルコに脱出か
8/29(火) 7:00配信

朝日新聞デジタル
リビアの首都トリポリで8月27日、イスラエルのコーヘン外相とリビアのマングーシュ外相の写真を燃やす人たち。イスラエル外務省によると、両外相は先週、ローマで会談した=AP

 北アフリカ・リビアのダバイバ暫定統一政府首相は27日夜、マングーシュ外相を更迭した。マングーシュ氏が24日に訪問先のイタリアでイスラエルのコーヘン外相と会談したことが明らかになり、国内で猛反発が広がっていた。イスラエルメディアは、同国の安全保障筋の情報として、マングーシュ外相が28日未明に政府専用機でトルコに脱出したと報じた。

【写真】「父にばれたら殺される」 年上の彼の裏切り、母が強いた秘密の手術

 アラブ圏の一角を占めるリビアはイスラエルと国交がない。パレスチナ問題をめぐり中東で孤立状態が続いていたイスラエルは2020年以降、アラブ首長国連邦やバーレーンなど4カ国と国交正常化を含めた関係改善が続いている。

 米バイデン政権の仲介で、サウジアラビアとも正常化を目指す動きがあるものの、リビアなどアラブ圏では、イスラエルとの接触自体がタブー視されている国も少なくない。

 リビア外務省は声明で、マングーシュ氏がイタリア外務省を訪れた際、コーヘン氏と「偶然会っただけで、準備された公式の会談ではない」と説明した。

 一方、イスラエル外務省も27日、声明を発表。会談では、農業や水管理問題などでの両国の関係強化が話されたという。コーヘン外相は声明で、「会談は歴史的なもので、両国の関係における第一歩だ」「我々はイスラエル(と他国間)の関係正常化を進めている」とし、会談が両国の関係正常化に向けた動きであると示唆した。

 ロイター通信によると、イスラエル側は会談が事前に調整されたもので、2時間に及んだと説明している。

 リビアの首都トリポリでは、会談を知った群衆が街頭でタイヤに火をつけ、イスラエル国旗を燃やすなどした。議員らの間では、マングーシュ氏を反逆罪で捜査するよう求める声や、ダバイバ首相への辞任要求が広がっている。(カイロ=武石英史郎、エルサレム=高久潤)

朝日新聞社

3722OS5:2023/09/03(日) 10:27:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d36485c76fa015e9b2ec96badd159e2502b89e8
バイデン政権、「和解」仲介へ積極外交 大統領選見据え中東安定化 サウジ・イスラエル国交正常化
9/3(日) 7:12配信

時事通信
バイデン米大統領=8月29日、米ホワイトハウス(AFP時事)

 【ワシントン時事】サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向け、バイデン米政権が仲介外交を活発化させている。

 アラブの「盟主」を自任するサウジがイスラエルと「和解」すれば、中東の安定化が前進。来年11月の大統領選で再選を目指すバイデン大統領にとって大きな外交成果となるが、実現にはハードルも待ち受ける。

 ◇3カ国の思惑
 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は7月27日、紅海に面したサウジ西部ジッダを訪れ、事実上の最高権力者ムハンマド皇太子と会談した。両者の会談は5月以降、公表されたものだけでこれが2回目。短期間での実施に、バイデン氏が「取引が可能か見極めるよう、ゴーサインを出した」(米紙ニューヨーク・タイムズ)との受け止めが広がった。

 イスラエルは2020年、トランプ前米政権の仲介の下、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、モロッコなどのアラブ諸国と次々と国交樹立で合意。この流れを受け継いでサウジとの関係も正常化すれば、安全保障環境が一層改善し、「共通の敵」イランへの圧力にもなる。

 一方のサウジは正常化を「手札」に、バイデン政権からの見返りを狙う。米メディアによれば、(1)民生用原子力での協力(2)安保面での関係強化(3)武器売却の拡大―を求め、イスラエル側にはパレスチナ問題での譲歩を迫っているもようだ。

 ◇カギ握るパレスチナ
 オバマ政権下の国家安全保障会議(NSC)で中東・北アフリカ担当上級部長を務めたスティーブン・サイモン氏は「サウジは(イスラム教二大聖地の)メッカやメディナを擁する。20年の時より利益も衝撃も大きい」と、イスラム圏に及ぼす影響の重要性を指摘。来年の大統領選でトランプ前大統領との再対決に備えるバイデン氏にとって、「大きな成果」となり得ると解説する。

 中国が今年3月にサウジとイランの関係修復を仲介し、中東での影響力を増していることも、米国にとって気がかりだ。カーツァー元駐イスラエル米大使は、交渉を成功させれば「外交力は強まる」と述べ、米国が中東地域で再び存在感を高める契機になると説明する。

 ただ、身内の民主党議員の間では、人権重視の立場からサウジ皇太子への接近に批判的な見方も根強い。パレスチナ国家樹立に反対する極右政党が参加するイスラエルのネタニヤフ政権が、パレスチナ問題でどこまで譲歩するかも不透明だ。

 サウジにとっても、パレスチナの理解を得られないままイスラエルとの国交樹立を進めれば、「盟主」として厳しい立場に追い込まれる。カーツァー氏は「ワイルドカード(不確定要素)は、常にパレスチナ問題だ」と強調している。

3723OS5:2023/09/13(水) 10:11:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/8809ae5c74ee65c7b1f31f48a03f53ceca40208d
和平機運は霧消 ユダヤ人入植者の襲撃増加 パレスチナ「民衆蜂起」望む声・オスロ合意30年
9/13(水) 7:17配信
時事通信
ユダヤ人入植者の投石などから身を守るために鉄網を張ったベランダで娘と過ごすユセフさん=5日、ヨルダン川西岸北部ハワラ

 【エルサレム時事】イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)が1993年9月、パレスチナの暫定自治を認めるオスロ合意に調印してから13日で30年。

 パレスチナ国家を認める「2国家共存」実現への道が開かれたが、聖地エルサレムの帰属など中核的問題を巡る和平交渉は難航し、2014年に暗礁に乗り上げた。占領地ヨルダン川西岸ではユダヤ人入植者による襲撃が急増。パレスチナでは新興武装勢力が生まれている。和平機運が霧消する中、暴力の連鎖は拡大する一方だ。

 ◇極右政治家が助長
 「ずっと標的にされてきたが、こんな規模は初めてだ」。西岸北部ハワラで生まれ育ったユセフさん(44)は、ユダヤ人入植者数百人が2月にこの集落を襲った事件を振り返った。

 襲撃は、ハワラで入植者2人が銃殺されたことへの報復だった。無差別に家屋や車に火を放ち、ユセフさんもトラックなどを失った。6歳の息子のおねしょが始まり、外出を怖がるようになった。「せめて子供らしく遊ばせてあげたい」と語る妻のラワンさん(33)も脳裏に刻み込まれた恐怖に苦しんでいる。

 国連は8月、入植者によるパレスチナ人や集落への襲撃が23年1月から半年間で591件あったと報告。集計し始めた06年以降最多となった昨年を大きく上回るペースで増えている。

 背景には、イスラエルで昨年12月、対パレスチナで強硬姿勢を取る極右政党と連立を組むネタニヤフ政権が発足したことがある。極右政党党首のスモトリッチ財務相はハワラを「壊滅させる必要がある」などと発言。入植者の過激化を助長しているとみられている。

 ◇自治政府に不信
 パレスチナ側による攻撃も増加している。イスラエル軍によると、8月21日時点で34人が死亡。昨年の死者数を既に超えた。

 元イスラエル軍作戦総局トップのイスラエル・ジブ氏は「パレスチナ自治政府が信用を失い、人生に絶望した20代のパレスチナ人がテロ組織に参加することなく独自に行動を起こしている」と指摘。「攻撃の阻止は困難だ」と述べる。

 さらに西岸では、ガザ地区を実効支配し自治政府に対抗するイスラム組織ハマス以外の新興武装勢力も活動を活発化させる。こうした状況に「歯止めをかける」(ネタニヤフ首相)として、イスラエル軍は7月、00年代の第2次インティファーダ(対イスラエル民衆蜂起)以降、最大規模の地上部隊を西岸に展開した。10人以上が死亡した。

 パレスチナでは、和平を実現できず、汚職がはびこる自治政府やハマスなど既存組織への不信感が高まっている。西岸とガザで行われた世論調査では、7割が新興武装勢力の誕生を歓迎する。過半数が新たな「民衆蜂起」を望むなど衝突激化への緊張が高まっている。

3724OS5:2023/09/19(火) 00:26:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/81da6195951328733dbadad2fe6be6605361a4ca
アメリカとイラン「囚人交換」成立、それぞれ5人解放…米は凍結資産8860億円を解除
9/18(月) 23:18配信


14
コメント14件


読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【ワシントン=田島大志、テヘラン=吉形祐司】米政府は18日、イランとの間で「囚人交換」の取引が成立し、イランに拘束されていた米国人5人が解放されたと発表した。米国は、韓国で凍結されていたイランの資産約60億ドル(約8860億円)を解除し、米国内で収監されるなどしていたイラン人5人を解放した。

 米政府高官によると、イランで拘束されていた米国人5人はテヘランから、カタールのドーハに向かった。イラン国営テレビは、解放されたイラン人2人がドーハに到着したと報じた。米高官は、記者団に「イランはテロを支援する敵対国家であり、説明責任を負わせ続ける。核兵器を獲得することも許さない」と語った。

 米国とイランは2021年以降、トランプ米前政権が一方的に離脱した核合意復帰に向けた交渉を進めているが、目立った進展はない。イランは従来、制裁解除を核協議など対米交渉の条件としており、今回の取引成立が協議の進展につながるかどうか注目される。

 イランのモハンマドレザ・ファルジン中央銀行総裁は18日、凍結された資産が同日、カタールの2銀行に開いた口座に振り込まれたと発表した。米政府は、凍結解除された資産の用途を薬品や食料購入といった人道的な活動などに限定する。

3725OS5:2023/10/01(日) 02:25:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8f04d5b39cf207dc236f97adc9c013d0313acc
【命の危機】320万人が栄養失調… タリバン政権で広がる児童労働と貧困 アフガニスタンの今『every.特集』
9/30(土) 19:30配信
日テレNEWS

イスラム主義組織タリバンが約20年ぶりに実権を握ってから2年あまり。アフガニスタンの首都カブールの遊園地を訪れると…子どもたちが遊んでいるものの、母親の姿がない。

タリバンは女性が遊園地や公園に立ち入ることを禁止。女性の権利を制限し、人々への抑圧を強めているのだ。

我々は、イスラムの教えを守っているか監視する、タリバン暫定政権「勧善懲悪省」のパトロールに同行した。

まず向かったのは、結婚式場。タリバンは公共の場での男女の接触を厳しく制限しているため、会場が男女別に分けられているかをチェックする。

また、街では「音楽」を聴いていないかどうかのチェック。タリバンは「若者を惑わせる」として、人々に音楽を聴くことも禁止している。

こうした厳しい抑圧のもと、アフガニスタンの経済は悪化の一途をたどっている。タリバンの支配下で、生活に困窮する人が増加。国民の85%にあたる約3400万人が貧困層だ。

こうした歪みの影響を最も受けているのが、子どもたち。

カブール郊外のレンガ工場では、14歳と4歳の兄弟が働いていた。4歳の弟は、涙ながらに「お金がないから働かなくちゃいけない」と話す。

一家の収入は1か月で7000円ほど。食べていくにも、精いっぱいの金額だ。もともと児童労働が長年にわたり黙認されてきたアフガニスタンだが、タリバンの支配下で経済が悪化し、労働を強いられる子どもはさらに増加した。

貧困は、子どもたちの命も脅かしている。カブールの小児病院には栄養失調で入院している幼い子どもたちの姿があった。医師は「経済状況が悪くなり、ほとんどの親が子どもに食べ物を与えることができない」と話す。

アフガニスタンでは現在、5歳未満の子どものうち半数にあたる約320万人が栄養失調だという。

生後3か月の我が子を失ったという母親は「私の子どもは肺炎で命を落とした。何もしてあげられなかった」「私たちは何も持っていないので支援が必要」だと訴える。

いま、アフガニスタンでは厳しい現実が子どもたちの前に立ちはだかっている。

※詳しくは動画をご覧ください。(2023年9月27日放送「news every.」より)

3726OS5:2023/10/02(月) 18:07:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/33484ecea7188fbb9ccd90c38b78a4090167c09b
対イスラエル正常化を批判 接近のサウジ念頭 イラン大統領
10/2(月) 14:14配信

時事通信
イランのライシ大統領=9月20日、ニューヨーク(AFP時事)

 【テヘランAFP時事】イランのライシ大統領は1日、同国の宿敵であるイスラエルとイスラム諸国の関係改善の動きを受け、「イスラム世界のいかなる政府でも、シオニスト体制(イスラエル)との関係正常化は反動的であり、後ろ向きの動きだ」と批判した。

 テヘランで開かれたイスラム教関連の国際会議で語った。

 ライシ師の発言は、長年対立関係にあったサウジアラビアとイスラエルが米国の仲介で国交正常化に向け接近している現状を踏まえたものだ。米政府は、この2国間で合意に向け進展中だとする見解を表明している。イスラエルの閣僚は先週、初めてサウジを公式訪問した。

3727OS5:2023/10/03(火) 08:30:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/037f71fc2436d4446daedc15a3b18de396138c75
エジプト大統領選、シーシ氏が3選へ立候補 16年の長期政権目指す
10/3(火) 7:00配信

朝日新聞デジタル
エジプトの首都カイロで2日、シーシ大統領の写真つきの横断幕の前を行き交う通行人ら=ロイター

 エジプトのシーシ大統領は2日、今年12月に予定されている同国大統領選に3選を目指して立候補を表明した。シーシ氏に権力が集中し、反対勢力への弾圧が続く中、対立候補が選挙を戦うのは容易ではないとみられている。シーシ氏が当選すれば2030年まで、就任以来16年間の長期政権となる。


 エジプトでは中東の民主化運動「アラブの春」の余波による革命で11年、30年に及んだムバラク政権が打倒され、翌12年の大統領選で当選したイスラム主義団体「ムスリム同胞団」系のムルシ氏が大統領に就任。政治混乱が収まらない中、軍人出身で当時国防相だったシーシ氏が13年、同政権を打倒する事実上のクーデターを主導し、翌14年の選挙を経て大統領に就任した。

 18年に再選されると、大統領の任期を4年から6年に延ばす憲法改正が実施され、長期政権に道が開かれた。この間、ムスリム同胞団などの反対派の弾圧が続き、議会はシーシ氏支持勢力による独占状態となっている。

 大統領選の立候補届け出は5日から14日までで、投票は12月10日から12日に行われる。(カイロ=武石英史郎)

朝日新聞社

3728OS5:2023/10/08(日) 21:31:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdb8e4da3e10f8ef598e1ee9ee6fdeb09868cfa
死者双方で700人超に ハマス攻撃、イスラエルが報復 ヒズボラも加勢、情勢緊迫化
10/8(日) 5:33配信
時事通信
7日、イスラエル軍による空爆で倒壊したパレスチナ自治区ガザのビル(EPA時事)

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルとの衝突は8日も続き、同国メディアによると、イスラエル側で400人以上が死亡、約2000人が負傷した。


 一方、イスラエル軍はガザに空爆を加え、パレスチナ保健省は少なくとも320人が死亡、約1990人が負傷したと発表した。日本の外務省によると、日本人の被害の情報はない。

 武装勢力との衝突によるイスラエル側の人的被害は、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラと交戦した2006年を超え、近年で最悪の結果となった。イスラエルによる報復攻撃は激しさを増す可能性がある上、8日にはハマスに連帯を示すヒズボラがイスラエルにロケット弾などを発射。情勢の一層の緊迫化は必至だ。

 ハマスは7日の作戦開始以降、イスラエル領内に数千発のロケット弾を発射。商都テルアビブの建物にも着弾した。

 また、パレスチナ戦闘員が越境し、イスラエル南部スデロットなどガザ周辺の住宅地20カ所以上で「市民を虐殺」(イスラエル軍)。軍は多数の戦闘員を殺害したものの、8日も交戦が続いているという。

 戦闘員はイスラエル人らを拉致。ガザ内に連行された人もいるが、人数は明らかになっていない。

 イスラエルのネタニヤフ首相は7日夜のテレビ演説で、今回のようなハマスの大規模攻撃は前例がなく、「二度と起こさせない」と強調。「軍は直ちに全力を尽くしてハマスの能力を破壊する」と宣言した。

3729OS5:2023/10/08(日) 21:39:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/236bd2bea740693c7fe2ecebc47c5ce078a3516c
アフガニスタン地震、死者2053人・けが人9240人…昨年も1000人死亡地震
10/8(日) 21:25配信

読売新聞オンライン
被災したアフガニスタン西部ヘラート州で犠牲者を埋葬する人たち(8日)=AP

 米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン西部ヘラート州で7日午前(日本時間午後)、マグニチュード(M)6・3の地震が発生した。ロイター通信は8日、タリバン政権高官の話として、この地震による死者は2053人、負傷者は9240人に上ると報じた。被害は今後、拡大する可能性がある。

 現地ではM4〜6台の地震がその後も数回にわたって観測された。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、ヘラート州の村落で大きな被害が出ており、7日時点で600棟以上が損壊、被災者は4200人に上ると推定される。

アフガニスタン西部ヘラート州の壊れた自宅前で猫を抱く少年(8日)=AP

 英BBCなどによると、被災地では夜通し、救助活動が行われた。

 アフガンでは昨年6月、東部の山岳地帯でM5・9の地震が発生し、1000人以上が死亡した。(テヘラン支局 吉形祐司)

3730OS5:2023/10/08(日) 21:40:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/b610f7e5ca53b25dfc2e108f250cc222d7713c7b
割れるアラブ諸国の反応 イスラエル、サウジの正常化に暗雲 ハマス攻撃
10/8(日) 20:33配信

時事通信
サウジアラビアのムハンマド皇太子=9月9日、ニューデリー(AFP時事)

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが7日、イスラエルに大規模作戦を仕掛けたことについて、アラブ諸国内では、イスラエルとの距離感などを背景に、ハマスを全面的に支持する国から双方に自制を求める国まで、反応に違いが生じている。

 イスラエルとの関係改善に動くサウジアラビアは、バランスを取りつつ、パレスチナを擁護。専門家は今回の衝突で国交正常化に向け不透明感が増したと指摘する。

 ハマスの攻撃を受け、イラクは「パレスチナの人々が正当な権利を獲得することを支持する」と表明し、シリアはハマスを称賛。カタールはイスラエルが長年パレスチナを苦しめてきたとして「イスラエルのみに責任がある」と糾弾した。いずれもイランやハマスと親密な関係を持つ国々だ。

 一方、1979年にイスラエルと国交樹立し、ハマスとの調停を行ってきたエジプトは、イスラエルの占領などを批判しつつ、両者に「最大限の自制」を求め、国際社会の介入を訴えた。2020年に米国の仲介で正常化したアラブ首長国連邦(UAE)も自制を要請。UAEはイスラエルへの批判を避けた。

 サウジは、「(イスラエルの)占領が続き、パレスチナの権利が奪われた結果だ」とパレスチナ側を擁護。その上で、双方に自制を求めイスラエルとの間でバランスを取った。

 サウジはパレスチナ和平の実現前にイスラエルと正常化しないとの立場だった。しかし、事実上の最高権力者ムハンマド皇太子は最近、イスラエルとの正常化交渉を進め、パレスチナへの関心低下が危惧されていた。

 サウジとイスラエルの正常化交渉に詳しい専門家はAFP通信に対し、今回の衝突が、サウジを従前の立場に戻したと指摘。「戦争が起きている中で正常化するとは考えられない」との見通しを示した。

3731OS5:2023/10/08(日) 21:40:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb557db2b08d1691e9468dbd39f57a1669f5abf1
中東全域で流動化の恐れ ヒズボラ連動なら多角攻撃
10/8(日) 20:09配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラム原理主義組織ハマスがイスラエルに大きな打撃を与えたことで、イランと連携するレバノンのイスラム教シーア派民兵組織「ヒズボラ」のイスラエル攻撃が勢いづく可能性が出てきた。占領下のヨルダン川西岸でも反イスラエル感情が高まり、ユダヤ人襲撃などが活発化する恐れがある。イスラエルをめぐる動向は中東全域に影響を与えかねず、流動化の様相が強まっている。

ヒズボラは8日、イスラエル北部にロケット弾を発射し、パレスチナとの「連帯」の表明だと攻撃を認めた。米メディアによると、ヒズボラの指導者ナスララ師は7日、イラン指導部と同様にハマスの攻撃を称賛した。

ヒズボラはレバノンのほか、イスラエルが占領している要衝ゴラン高原の周辺にも兵力を持っており、イスラエルを複数箇所から同時攻撃することも想定される。

ガザ地区にはハマスや過激派「イスラム聖戦」が拠点を置き、いずれもイランの物資支援を受けていたとみられる。イスラエル軍は2021年の大規模交戦でロケット弾製造拠点や物資搬入用の地下トンネルを徹底的に破壊。しかし、ハマスなどは今回、数千発のロケット弾を発射しており、イランが監視の目をくぐって支援を強化していた可能性をうかがわせる。

イスラエルのネタニヤフ政権は今年、西岸で軍事作戦を強化し、国連によると8月下旬時点で200人以上のパレスチナ人が死亡し、05年以降で最多の被害が出た。イスラム教とユダヤ教の聖地がある東エルサレムでは双方の争いが常態化しており、ユダヤ人とパレスチナ人が共存するイスラエルの町でも両者はしばしば衝突している。

イスラエルの対パレスチナ強硬策はパレスチナを支援するイランやトルコ、アラブ諸国の民衆の反発を生んでいる。ネタニヤフ政権の路線が裏目に出て、国内外に目を光らせなくてはならない状況になった。

3732OS5:2023/10/08(日) 21:58:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2750b19e7d46cba165ffb83e86868707b6aa3f96
米政権の中東構想に打撃 イラン暗躍で共和「弱腰」批判も イスラエルとハマス衝突
10/8(日) 18:33配信

産経新聞
【ワシントン=渡辺浩生】バイデン米政権は、イスラエルとサウジアラビアの国交正常化を仲介し、それを通じてパレスチナ問題の解決を図る構想を描いていた。イスラム原理主義組織ハマスとイスラエルの大規模戦闘により、その実現は遠のいた。来年11月の米大統領選を前に外交的成果を確保するというバイデン大統領の思惑は外れ、ハマスの背後で暗躍するイランへの「弱腰」を野党・共和党が追及するのは必至だ。

米国は今夏、サウジとイスラエルの国交正常化を目指して積極的な中東外交を展開した。将来的なイスラエルとパレスチナの「2国家共存」の実現も視野に入れた野心的取り組みだった。

バイデン氏は9月、イスラエルのネタニヤフ首相と会談し、サウジとの和平の条件として、パレスチナ問題で譲歩するよう促したとされる。同月にはイランに拘束されていた米国人5人の解放と引き換えに米国で収監中のイラン人を釈放し、一部のイラン在外資産の凍結を解除。米・サウジの安全保障条約締結に向けた協議も進めていた。

年明けにも「中東の一大取引が成立する」(米紙)との見方が流れ、「今日の中東は過去の20年間よりも平穏だ」(サリバン大統領補佐官)といった楽観的な空気が政権にはあった。

それだけに今回のハマスによる大規模攻撃は冷や水だった。ワシントン・ポスト紙のコラムニスト、マックス・ブート氏は「(2001年の)米中枢同時テロのように予測不能な方向に攻撃が拡散する」と警告した。

戦闘が長期化すれば、バイデン氏はイスラエルへの武器供与増強を迫られる。中東専門家の間では、イスラエルとサウジの双方にとって関係正常化を進めるメリットは消えたとの見方が濃厚だ。

米大統領選に出馬表明したトランプ前大統領は7日、イランとの「捕虜交換」で露呈した「バイデン氏の弱腰」がハマスに攻撃を促したと批判した。

3733OS5:2023/10/09(月) 20:28:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e42a94952f7be25d61f100a3ca6d05a1fd1d190
「この惨事は、ある人物に明確な責任がある」…イスラエル政権に「歴史的な失敗」と批判
10/9(月) 18:40配信

読売新聞オンライン
8日、イスラエル南部スデロット近くで、ハマスの戦闘員を警戒するイスラエルの部隊=ロイター

 【エルサレム=福島利之】イスラエルでは、イスラム主義組織ハマスによるロケット弾攻撃と越境侵攻を防げなかったベンヤミン・ネタニヤフ政権と軍に対する批判が高まっている。「歴史的な失敗」(地元紙ハアレツ)と受け止められ、ネタニヤフ政権の責任を問う声も出ている。

【動画】イスラエル軍がガザに報復攻撃…崩壊するビル、駆け寄る住民

(写真:読売新聞)

 「シェルターに静かに隠れて何とか助かった」――。ハマスの戦闘員が侵攻したガザの境界から3キロ東のキブツ(イスラエルの農業共同体)「ナハル・オズ」に住む会社員アミール・ティボンさん(34)は本紙の取材に対し、緊迫した状況を振り返った。

 ティボンさんは、妻、4歳と2歳の娘2人と、電気のないシェルターに身を潜めて助けを待った。声を出すとハマス戦闘員に気づかれるかもしれない。そう危惧したが、幼い娘たちも声を潜め続け、約10時間後にイスラエル軍に救出された。周辺のキブツや集落では殺害された住民もいる。

 イスラエルでは軍の救出の遅さを指摘する声も出ている。テルアビブから軍の部隊とともに救出に向かった予備役将官ノアム・ティボンさん(61)は「今回の事態を検証しなくてはいけない」と軍の態勢に疑問を呈した。

ネタニヤフ首相=ロイター

 政権への批判も高まっている。地元紙ハアレツは8日付の社説で「この惨事は、ある人物に明確な責任がある。ネタニヤフだ」と批判した。

 昨年12月に発足したネタニヤフ政権は、ヨルダン川西岸の併合を主張する極右と宗教勢力と連立を組み、史上最も右寄りとされる。ネタニヤフ氏は、パレスチナへの強硬姿勢で「治安対策の専門家」として国民から一定の安心感を得ていた。しかし、今回の事態でその信用は崩壊した。

(写真:読売新聞)

 情報機関「モサド」のエフライム・ハレビ元長官は米CNNに、「ハマスがこれほどの量のロケット弾を持っているとは思わなかった」と語った。政権にとって、今回の攻撃は想定外だったとみられる。

 ネタニヤフ政権の進める最高裁判所の権限を弱める「司法改革」を巡っては、改革に反対する大規模デモが各地で起き、予備役を拒否する運動も広がっていた。今回の事態で政権への不満がさらに高まるのは必至だ。

 ネタニヤフ首相は7日、対立してきた最大野党のヤイル・ラピド党首やベニー・ガンツ元国防相に緊急の挙国一致政府に加わるよう求めた。ラピド氏は「我々は一致して敵に立ち向かわなくてはならない」と前向きな姿勢を示している。

3734OS5:2023/10/09(月) 20:41:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5785303d8eb867523ccfd7f8316245baa50d2c9
ハマス攻撃、米報道は「イラン関与」 軍事組織「ヒズボラ」動向注視
10/9(月) 20:15配信
毎日新聞
イスラエル軍の空爆を受けて立ちのぼる炎と煙=パレスチナ自治区ガザ地区で2023年10月7日、AP

 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスとイスラエルとの戦闘で、イランの動向が注目されている。イスラム教シーア派国家のイランはイスラエルと敵対関係にあり、長年ハマスを支援してきた。イスラエルの隣国レバノンでは、反イスラエル闘争を続けてきた親イランのシーア派組織ヒズボラも拠点を設けている。イランやヒズボラの出方次第では、混迷が深まる可能性がある。

 「イランの治安関係者がハマスの攻撃計画を支援した」。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は8日、ハマスやヒズボラの関係者らの話としてこう報じた。記事によると、イラン革命防衛隊の幹部が陸海空からのイスラエルへの侵入方法を考案し、8月以降、計画を支援してきたという。レバノンの首都ベイルートでハマスやヒズボラの幹部と数回にわたり会合を開いて詳細を詰め、今月2日に作戦の「ゴーサイン」を出したと報じている。

 一方、ブリンケン米国務長官は8日、米メディアのインタビューで「今回の攻撃の背後にイランがいて直接関わったとの証拠はない」と述べた。ハマス幹部もWSJに対し、イスラエル攻撃は「パレスチナ人とハマスの決定だ」と語り、イランの直接関与を否定。イランの国連代表部も8日、「我々は関与していない。パレスチナ人自身によるものだ」との声明を出した。

 ただ、イランは長年、ハマスの支援を続けており、緊密な関係を築いてきた。イラン外務省のカナニ報道官は8日、ハマスの攻撃について「抑圧されたパレスチナ人が権利を守るための自然な反応だ」と擁護。イランメディアによると、ライシ大統領は8日、ハマスとヒズボラの幹部とそれぞれ電話協議し、最新のパレスチナ情勢について議論した。

 今後、特に注目されるのがレバノン南部を拠点とするヒズボラの動きだ。

 ヒズボラはイランから武器供与などの支援を受けており、推定2万人の実動部隊を持つとされる軍事組織だ。2006年にはイスラエル兵2人を拉致したのをきっかけにイスラエルと大規模な戦闘に突入し、レバノン側で1100人超、イスラエル側で約160人が死亡した。今回もハマスによる戦闘開始直後、イスラエルとの国境沿いにある係争地でイスラエル軍のレーダー施設を砲撃している。

 仮にヒズボラが大規模な戦闘を始めれば、イスラエルは「二正面作戦」を展開せざるを得なくなり、厳しい状況に追い込まれる。そうなれば、ヒズボラやハマスを支援してきたイランともさらに緊張が高まることは避けられない。イスラエルに隣接するシリアにもイランの民兵組織などが展開しており、イスラエルにとっては懸念材料となりそうだ。【カイロ金子淳】

3735OS5:2023/10/11(水) 11:30:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/a318b5f1943ec94ee40fb2269938a22428357ab4
ガザ地上侵攻が焦点 甚大な被害必至、「人質」が状況複雑化 イスラエル
10/11(水) 7:09配信

時事通信
8日、イスラエル南部アシュケロン近郊に展開する自走榴弾砲と同国兵(AFP時事)

 【カイロ時事】イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの衝突では、一度に発生したイスラエル側の人的被害としては、1973年の第4次中東戦争以来最も深刻とされる。


 イスラエル軍が反撃のため、ガザに地上部隊を投入するとの観測も浮上。被害拡大が必至の地上侵攻に踏み切るかが当面の焦点だ。

 「ハマスの軍事、統治能力を破壊する」。ガザからの大量のロケット弾と越境した戦闘員の襲撃に見舞われた7日の夜、イスラエルは治安閣議を開き、ハマスを徹底的にたたくことを決めた。また、ハマスと戦争状態にあると正式に認定し「大規模な軍事活動」が可能になった。

 イスラエルは既に、ガザのハマス関連施設に激しい空爆を加えているが、ネタニヤフ首相は「始まりにすぎない」と強調。米ネットメディア「アクシオス」は米イスラエル双方の関係者の話として、ネタニヤフ氏がバイデン米大統領に、地上部隊投入以外に選択肢はないという考えを伝えたと報じた。

 イスラエルは過去最大規模となる約30万人の予備役招集を決定し、着実に準備を進めているようにも見える。だが、前回2014年に地上侵攻した際は、衝突でパレスチナ側の2200人以上が死亡し、イスラエルの兵士ら70人以上も命を落とした。再びガザで地上戦が起きれば、惨事は避けられない。

 さらに今回は、ハマスが多数のイスラエル人らを「人質」に取っていることが、状況を複雑にしている。ハマスは人質解放と引き換えにパレスチナ受刑者の釈放などを求めているといわれる。ハマスとの交渉を拒否して侵攻すれば、人質の命を危険にさらすことになる。

 また、地上侵攻に踏み切れば、イランやレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラなどが一層激しく反発するのは確実で、事態がより深刻化する可能性もある。

3736OS5:2023/10/11(水) 11:52:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/6275ca69a87505f4254bb23f1e14a904633ae124
イスラエル政権、緊急の挙国一致政府樹立で野党トップと合意
10/11(水) 8:02配信

ロイター
 イスラエルのネタニヤフ連立政権は、イスラム組織ハマスによる7日の奇襲で国内に1000人以上の犠牲者が出ていることを受け、主要野党幹部らと緊急の挙国一致政府を樹立することで合意した。与党リクードが10日発表した。写真はネタニヤフ首相。エルサレムで8月代表撮影(2023年 ロイター)


[エルサレム 10日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ連立政権は、イスラム組織ハマスによる7日の奇襲で国内に1000人以上の犠牲者が出ていることを受け、主要野党幹部らと緊急の挙国一致政府を樹立することで合意した。与党リクードが10日発表した。

主要野党をそれぞれ率いるラピド元首相とガンツ元国防相が、挙国一致政府に加わることに基本合意している。

ガンツ氏率いる主要野党、国家団結党の報道官は、同党がネタニヤフ首相と緊急政府を樹立するという「良いニュース」がもたらされると楽観視していると語ったが、樹立の条件には踏み込まなかった。

ガンツ氏はネタニヤフ氏と10日に会談する予定だったが、11日に延期された。

中道「イェシュアティド」を率いるラピド氏は7日の攻撃の数時間後に出した声明で、ネタニヤフ氏に対し、政治的な相違を脇に置いて「専門的で限定的な緊急政府を同氏とともに樹立する」意思があることを伝えたと明らかにしていた。

3737OS5:2023/10/12(木) 07:37:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed4313e62ad3f34a71f52abf587388214de2b5c
スロバキア、ウクライナ軍事支援反対の第1党が連立政権樹立で合意
10/11(水) 20:56配信

朝日新聞デジタル
スロバキアの左派政党「スメル(道標)」のフィツォ党首=AP

 9月末のスロバキア議会の前倒し総選挙で第1党になった左派のスメル(道標)は11日、ほかの2党と連立政権をつくることで合意した。ロイター通信などが報じた。ロシアに融和的な姿勢をみせるスメルは隣国ウクライナへの軍事支援に反対しているが、連立に参加する中道左派「声」は外交政策の継続を求めており、ウクライナ支援がどこまで変わるかは不透明だ。

 連立を組むのは、第3党になった「声」と、民族主義政党の「スロバキア国民党」(SNS)。

 ウクライナをめぐっては、スメルは選挙戦で軍事支援を停止し、ロシアへの経済制裁にも反対すると訴えていた。スロバキア国民党はスメル以上にロシア寄りとされ、同じくウクライナへの軍事支援停止を訴えていた。一方、ロイター通信によると、「声」の党首のペレグリニ元首相は10日、「もし外交政策の方向性を変えようとするならば、政府の一員になるのをやめる」と述べた。このため外交政策が大きく変わらない可能性もある。

朝日新聞社

3738OS5:2023/10/12(木) 07:39:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf80a3fe8db289eeb7dcf39bc2aa2713385bccac
ハマス支援を公言、イランが主導する「イスラム圏結束」…今回の戦闘への「黒幕」疑惑残る
10/12(木) 7:22配信

読売新聞オンライン
 イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスの戦闘で、ハマス支援を公言するイランが外交攻勢に乗り出した。イスラム協力機構(OIC、57か国・地域)の緊急外相会合の開催を提唱するなどイスラム圏の結束を呼びかけた。その裏には、接近していたイスラエルとアラブ諸国を分断する狙いが透けて見える。(テヘラン支局 吉形祐司)

緊急会合の用意
(写真:読売新聞)

 イラン国営通信によると、イランのホセイン・アブドラヒアン外相は9日夜にOICのヒセイン・ブラヒーム・ターハ事務総長と電話会談し、緊急外相会合をイランで開催する用意があることを伝えた。同外相は9〜10日、イラク、カタール、クウェート、エジプトなどの各国外相とも電話会談し、イスラム諸国が一致してパレスチナを支持するよう働きかけた。

 OICにはパレスチナのほか、イスラム教シーア派大国のイランを脅威と見なすスンニ派アラブ諸国の多くが加盟している。

 スンニ派の盟主サウジアラビアは今年3月、イランと国交正常化に合意した一方、米国の仲介でイスラエルに接近しており、イスラエルを敵国と見なすイランは警戒を強めていた。

 また、イランは、米国が仲介した2020年の「アブラハム合意」でイスラエルと国交を結んだアラブ首長国連邦(UAE)やバーレーンなどとも関係改善を進めるが、イスラエルが絡む「三角関係」は外交上、難しい課題となっている。

 イランのエブラヒム・ライシ大統領は今月1日の演説で、「イスラエルと関係正常化を求める政府は、反動的で後退している」と指摘。イスラエルと国交樹立に動く各国をけん制した。

「黒幕」の疑惑
 こうした中、イスラエルとハマスの大規模な戦闘は、イランにとって千載一遇の好機となった。パレスチナ問題を巡っては、シーア派、スンニ派を問わず、中東のイスラム諸国は歴史的にパレスチナ支持で一致してきた。イスラム圏が対イスラエルで結束すれば、イランの思惑通りとなる。

 ただ、イスラエルへの攻撃を続けるハマスやガザの武装組織イスラム聖戦、レバノンのシーア派組織ヒズボラなどは長年、イランが支援してきた。イランは今回の戦闘への直接的な関与を否定しているが、「黒幕」との疑惑は残る。イランの外交攻勢が、アラブ諸国のさらなる警戒に結びつく可能性も捨てきれない。

3739OS5:2023/10/12(木) 07:41:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/398466360c4f89a4b0a26e6c76a9ec7f36448406
情報機関、攻撃阻止できず イスラエル・米、失態に批判
10/12(木) 7:09配信


時事通信
パレスチナのイスラム組織ハマスによるロケット弾攻撃後、途方に暮れるイスラエル市民=7日、中部テルアビブ(AFP時事)

 【ワシントン時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの攻撃を阻止できなかったとして、イスラエルの情報機関に対する批判が強まっている。

 イスラエルと緊密な関係にある米国も不意を突かれた格好だ。世界有数の情報機関の失敗は、今後大きな問題となる可能性がある。

 「情報機関と軍の大失態だ」。AFP通信によると、イスラエルのヤーコブ・アミドロール元首相補佐官(国家安全保障担当)はハマスの攻撃を察知できなかったことを批判した。

 イスラエルの対外情報機関モサドは、高い情報収集能力と暗殺も辞さない攻撃性で知られてきた。とりわけガザでは、人的ネットワークや通信傍受、無人機などを駆使し、ハマスを徹底的に監視してきたとされる。今回の「奇襲」を許したことで、国内外の評価は大きく揺らいでいる。

 寝耳に水だったのは、世界中で情報活動に従事している米情報機関も同様だ。サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は10日の記者会見で、攻撃が迫っていることを示す情報は何も目にしなかったと明らかにした。

 情報機関への批判については、「イスラエルがハマス、ヨルダン川西岸、(レバノンのイスラム教シーア派組織)ヒズボラに関する情報収集能力を重視してきたのは明らかで、なぜ兆候をつかめなかったのかは、私が答えられる質問ではない」と語った。

 米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は今年2月の講演で「イスラエルとパレスチナの間で暴力がさらに拡大することを懸念している」と警告していた。しかし、大規模な攻撃計画を具体的に把握することはできなかったようだ。

 米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)は「イスラエルは、効果的な作戦を学習し実行するハマスの能力を過小評価していたのかもしれない」と分析。米外交問題評議会のブルース・ホフマン上級研究員は「テロ組織が陸海空の同時攻撃を行う能力や手段を有していた例は全くない」と強調し、イランの関与が強く疑われるとの見方を示した。

3740OS5:2023/10/12(木) 07:42:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d3c41485bad49ec9b2295bb9a1c929c373cce7
イスラエルを全面支援 米大統領、ハマス攻撃に「対抗する権利」 地上戦容認、人道配慮も
10/12(木) 7:08配信
時事通信
10日、ホワイトハウスで演説するバイデン米大統領(EPA時事)

 【ワシントン時事】バイデン米政権は、イスラム組織ハマスによる攻撃を受けたイスラエルを全面的に支援する方針を鮮明にしている。

 バイデン大統領はイスラエルの反撃を容認する考えを表明。ハマスの実効支配下にあるパレスチナ自治区ガザへの地上作戦に踏み切っても支える構えだ。一方で、イスラエルに人道上の配慮を促す姿勢もうかがえる。

 「まさに悪の所業だ。1000人以上の市民がイスラエルで虐殺された」。バイデン氏は10日、ホワイトハウスで約10分間にわたって演説し、ハマスへの強い憤りを示し、非難した。また、「各国と同じく、イスラエルは悪意ある攻撃に対抗する権利と責務がある」と強調した。

 バイデン氏は演説に先立ち、イスラエルのネタニヤフ首相と電話で会談。両首脳は「法の支配に従って行動する時、民主主義国はより強く、安全になると話し合った」という。地上戦が始まれば、ガザの住民に犠牲者が出ることは避けられない。バイデン氏が「法の支配」に言及したのは、米国人を含む多数の一般市民を殺害したハマスに対する攻撃は「自衛権の行使」だと強調する狙いがあったとみられる。

 ただ、イスラエルが市民を無差別に殺害すれば、反イスラエル感情が国際的に高まることが考えられる。欧州連合(EU)は10日に緊急外相会議をオンラインで開催し、ガザへの水道や電気などの供給を停止しないようイスラエルに求めた。EUのボレル外交安全保障上級代表(外相)は会議後、「イスラエルに自衛権はあるが、国際人道法は順守すべきだ」と訴えた。

 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)も10日の記者会見で、イスラエル側とはガザ包囲に加え、「テロリストと一般市民を区別する方法」などについて協議していると説明。ガザからのパレスチナ住民の避難経路に関して、エジプトも交えて話し合っていると明らかにした。

 イスラエルは過去最大規模となる約30万人の予備役招集を決定し、ガザへの地上部隊投入を準備している。バイデン氏はイスラエル支持と国際世論の間で難しい判断を迫られている。

3741OS5:2023/10/12(木) 11:01:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1400592ac93e3d0d42aecb6b3c43cc33fe2c8e2
イスラエル「戦時内閣」樹立で合意…ハマスとの戦闘重視、与野党の対立棚上げ
10/12(木) 9:52配信

読売新聞オンライン
ネタニヤフ首相=ロイター

 【エルサレム=福島利之】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と、中道野党「国民連合」を率いるベニー・ガンツ元国防相は11日、イスラム主義組織ハマスとの戦争が続く間、「戦時内閣」を樹立することで合意した。政権が進める最高裁判所の権限を弱める「司法制度改革」などに激しく反対してきたガンツ氏が対立を棚上げした。

 ガンツ氏は、軍参謀総長の出身で、ネタニヤフ氏、ヨアブ・ガラント国防相と3人で戦時内閣を作る。双方は、ハマスとの戦争の間、戦争とは関係のない法案の法制化や決定をしないことでも合意した。

 一方、最大野党「イエシュ・アティド」を率いるヤイル・ラピド元首相は、極右政党の大臣を政権の中枢から外す要求をネタニヤフ氏が認めなかったため、戦時内閣への参加を拒否したという。ネタニヤフ、ガンツ両氏は、ラピド氏が望めば、戦時内閣に席を用意するとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e362f7f110ea503d1c2efd450d0f8eb61f76d7c
イスラエル、戦時内閣を発足「ハマスを地球上から消し去る」
10/12(木) 9:32配信
毎日新聞
イスラエルのネタニヤフ首相=2023年9月27日、ロイター

 イスラエル国会は11日、ネタニヤフ首相と野党のガンツ前国防相らが挙国一致の「戦時内閣」を発足させることを承認した。イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻に向け、与野党が連携して対応する。


 イスラエルとハマスの戦闘による死者は双方合わせて2300人を超えた。イスラエル側の死者は1200人、パレスチナ側の死者は1100人となった。

 戦時内閣には、ガラント国防相やガンツ氏らイスラエル軍参謀総長の経験者が2人入る。ガンツ氏の要望でネタニヤフ政権の極右閣僚はメンバーから外れた。内閣では他の法案を審議せず、戦闘の対応だけに集中するという。

 ネタニヤフ氏は11日、内閣発足後の声明で、ハマスを過激派組織「イスラム国」(IS)より残虐な存在と主張し、「(与野党の)垣根を越えて全員で国家のために戦う」と述べた。また今回の戦闘について、国際社会から支持を受けていることを強調。同盟国の米国の空母がイスラエルに向かっていることや、米国から弾薬の提供を受けることを明らかにした。

 ガラント氏はハマスが多数の女性や子供を殺害したことに言及し、「これほど残虐な行為をホロコースト(ユダヤ人大虐殺)以来受けたことがない」と主張、「ハマスを地球上から消し去る」と述べた。地元メディアによると、イスラエル側はガザでの地上戦が今後、数カ月に及ぶ可能性があるとエジプトに伝えているという。

 イスラエルとハマスの戦闘による死者は11日、双方合わせて2300人を超えた。イスラエル側の死者は1200人、パレスチナ側の死者は1100人となった。イスラエルは11日もガザ北部などで空爆を実施し、ハマス軍事部門トップのデイフ氏の親族などを殺害した。イスラエル南部では、ハマス戦闘員とイスラエル兵の戦闘が散発的に続いている。

 一方、ガザでは11日、唯一の火力発電所の燃料が尽き、市民への電気供給が停止した。病院は発電機を使って診療を続けているが、発電機に使う軽油も数日でなくなるという。【エルサレム三木幸治】

3742OS5:2023/10/12(木) 21:12:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f559eeイスラエル、地上侵攻へ準備加速 挙国一致政権を樹立、36万人招集
10/12(木) 19:50配信

朝日新聞デジタル
ガザ地区北部のジャバリヤで2023年10月11日、イスラエルの空爆によって負傷した男性を避難させるパレスチナの人々=AP

 イスラエルのネタニヤフ首相は11日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとの戦闘をめぐり、挙国一致政権を樹立した。「前代未聞」の非常事態に国内対立を棚上げし、ガザからのハマス排除に向けて地上侵攻への準備を加速させている。


 ネタニヤフ氏はこの日、中道右派野党のガンツ前国防相と挙国一致政権の樹立で合意したと発表。現在の内閣に加え、両氏とガラント国防相からなる戦時内閣を発足させた。元国軍トップ、戦略担当相がオブザーバーとして加わった。

 ネタニヤフ氏は同日の声明で、「国の命運がかかっている。他のすべてのことは脇におく」と新政権樹立の理由を説明。ハマスを過激派組織「イスラム国(IS)」になぞらえたうえで、「我々は粉砕し、破壊する」と述べた。ガンツ氏も「我々は戦場で圧倒的な攻撃を見せる時だ」と述べた。

 イスラエル南部のガザ境界には軍事車両や兵士が続々と集結し、約10万人が待機している。軍トップも訪れ、地上侵攻に備えている。境界付近の24の地域の住民は避難したという。これまで全土で36万人という異例の規模の予備役を招集した。

朝日新聞社

a8496a17515bb8dbb5b524b5e4e1ebfbc

3743OS5:2023/10/13(金) 08:16:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/517c7f4c6aa5891522d44a2085ee06c0f624fe2a
イスラエル滞在の日本人、成田到着 「お父さんがまだ…」表情暗く
10/12(木) 19:45配信
 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘が激化しているイスラエルのテルアビブからの直行便が12日、成田空港に到着し、現地に滞在していた日本人が帰国した。

【写真まとめ】ハマスに連れ去られたとみられる女性

 現地のソフトウエア会社に2019年から勤務する福田鉄平さん(34)は生後1カ月の長女を抱えて航空機から降り、「小さい子どもがいて家族だけは安全な場所にいてほしいので、日本にいったん戻ってきた。航空機が飛んで良かった」と話した。

 福田さんは妻(33)と長男(3)の家族4人で帰国。東京都内のホテルに泊まり、妻の実家がある熊本県に向かうという。福田さんは「(現地では)外国人ということで気に掛けてもらった。いい人たちばかりで、早く戻りたい。(イスラエル人の)同僚の子どもや若手社員が兵役に出ていて心配だ」と表情を曇らせた。

 日系企業の駐在員の夫を現地に残して帰国した相本有穂さん(51)は「(日本に着いて)安全が確保されてほっとしたが、現地で親切にしてくれた友人に一言のお礼もできずに帰ってくることになって切ない」と複雑な思いを口にした。現地では1日に1、2回、サイレンが鳴るとシェルターに避難していたが、遠くから「パン、パン」と乾いた音が聞こえ、外出する人もおらず、街は閑散としていた。

 一緒に帰国した長女(15)は「(怖さを)とても感じた。(攻撃があって)住んでいるところにも飛んでくるのではないかと思った」と振り返った。2人は川崎市のホテルに泊まった後、実家の福岡県に移動するという。相本さんは「夫も退避を予定している。早く停戦し、亡くなる人がこれ以上出てほしくない。あんなに悲しい思いをしたくない」と言い、長女は「お父さんがまだイスラエルにいるのでとても心配。友達も無事でいてほしい」と話した。【中村宰和】

3744OS5:2023/10/15(日) 22:24:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c2286ed476a134ddce4f0192e694db58e3bb8d
イスラエル南部、相次ぐ空襲警報 「息詰まりそう」
10/15(日) 16:15配信

産経新聞
空襲警報が鳴り、シェルターに避難した住民たち=14日、イスラエル南部アシュケロン(佐藤貴生撮影)

イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザにほど近いイスラエル南部には、ハマスのロケット弾が今も頻繁に撃ち込まれて住民生活のマヒ状態が続く。大規模戦闘開始から14日で1週間。イスラエル軍が本格的な地上侵攻を行えば戦闘の長期化は避けられず、住民の表情には疲労感もにじんでいた。

【写真】ハマスロケット弾をイスラエルの防空システム「アイアンドーム」が迎撃し、落下した残骸を示す住民

アシュケロンの街は、ガザとの境界から北に十数キロしか離れていない。訪れたのはユダヤ教の安息日の14日昼で、まばらだが人影もあった。

市街地に着いて車を降りた直後に空襲警報が鳴り、近くにあったシェルターに10人ほどの住民と飛び込んだ。みな行動が機敏で慣れた様子だ。爆発音がして外の空を見上げると、白煙が舞っていた。イスラエルの防空システム「アイアンドーム」がハマスのロケット弾を迎撃したようだ。

警報がやみ、同じシェルターにいた運送業のアブラハムさん(50)と息子や娘4人に話を聞いた。子供たちは「ハマスはテロリスト。強力な反撃を行うべきだ」などと叫んだ。妻は攻撃を怖がって屋外に出たがらないという。

市街にはロケット弾や迎撃ミサイルの残骸が多数落ちていたが、建物にロケット弾が落ちた跡はあまりない。アブラハムさんは「防空システムはよく機能している」とした上で、「被害が拡大したのはロケット弾ではなく、奇襲作戦で侵入したハマスの戦闘員のせいだ。政府も軍もだまされた」と話した。

アブラハムさんは住民生活に欠かせない卵を商店に運んでおり、大規模戦闘の開始後も毎日、車のハンドルを握っている。「人々に配る水のボトルを積んで出発し、警報が鳴るとトラックの下に隠れたりして仕事をこなす」と話した。

「もう1週間も家にいて、息が詰まりそうになる」。アブラハムさんの娘で高校教員のノイさん(22)がため息をついた。戦闘開始後は休校が続いている。

アシュケロンに滞在した約1時間に約20回の爆発音を聞いた。シェルター内にいても体が震えるような衝撃も感じた。

14日にはアシュケロンに先立ち、ガザに近い南部スデロトを訪れた。市街には軍兵士以外の姿はほとんどなく、ゴーストタウンそのものだった。スデロトでは戦闘が始まった7日、ハマス戦闘員が侵入して多数の住民を殺害したり、治安部隊と銃撃戦を展開したりし、多数の遺体が発見された。

住民の9割は避難したといわれるなか、居残っていたムハンマドさん(35)は「最初はロケット弾が10分おきに飛んできた。警報が鳴らないこともあり、みな怖くなって逃げたのでは」と話した。約1時間の滞在中に遺体は目撃しなかったが、警報は何度も鳴り、爆発音やドローンの飛行音を聞いた。

案内してくれたテルアビブの男性(52)は、警報が鳴り始めてから安全な場所に身を隠すまでの時間は、「西部の都市テルアビブなら1分半、アシュケロンなら30秒、スデロトなら20秒以内だ」といった。ガザからの距離が短くなるにつれ、着弾までの時間が短くなるという意味だ。

テルアビブなどに比べ、南部では道路わきに多数のシェルターが立っており、緊迫の度合いも全く異なることを実感した。(イスラエル南部アシュケロン 佐藤貴生)

3745OS5:2023/10/15(日) 22:25:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1871f13aa66e41fb13c1a16fda552ebda8fc956b
「広範な攻撃計画準備」現地の緊張高まる イスラエル・テルアビブの現在の様子は…
10/15(日) 19:20配信

日テレNEWS
日テレNEWS NNN

イスラエル軍は14日、「広範な攻撃計画を準備している」と明らかにしました。パレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻にいつ踏み切るのか、現地の緊張は高まっています。テルアビブから中継です。

こちらの地下シェルターにはハマスの攻撃で家を失った人や、南部から避難してきた家族のための支援物資が集められています。傷ついた子どもたちのためにおもちゃやぬいぐるみなども数多く寄付されていて、人々が一丸となって今回の難局に立ち向かおうとしているのがわかります。

イスラエル軍によるガザへの爆撃は、15日も続いています。先ほど、イスラエル軍の報道官が会見し、ガザ住民の南部への退避を継続させるためとして、日本時間の15日午後7時まで退避ルートへの攻撃は行わないと述べました。

会見では、また、これまでに確認できている人質の数が126人だと明らかにしています。

イスラエル軍は、ガザ侵攻にあたって陸、海、空から広範にわたる攻撃を行うとしていて15日、新たに艦艇で海から攻撃する映像を公開しました。地上侵攻をともなう大規模攻撃にいつ踏みきるのか、緊迫した状況が続いています。

――ガザ地区の状況は、どうなっているのでしょうか?

ガザでは、今も空爆による死者が増え続けています。保健省は、これまでの死者は2349人で、ユニセフは子ども447人が死亡したとしています。

また、パレスチナを支援する国連機関は、ガザの住民は人道上危機的な状況に陥り、200万人が水不足に直面していると強く警告しています。

また先ほど、レバノン南部からイスラエル領内にロケット弾による攻撃があり、1人が死亡したとの情報も入ってきました。イスラム教シーア派組織ヒズボラが参戦することへの警戒も高まっています。

3746OS5:2023/10/16(月) 08:35:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4349e62e749e25440a11eead57cc06137fd37c
ガザ南部へ60万人避難 イスラエル、地上侵攻準備
10/16(月) 4:58配信

共同通信
イスラエル軍の攻撃で破壊された住宅=15日、パレスチナ自治区ガザ(ロイター=共同)

 【エルサレム共同】イスラエル軍報道官は15日、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの北部から、約60万人が南部へ移動したと述べた。ガザへの地上侵攻を準備する軍が避難を要請していた。軍は民間人の被害を最小限にすると主張しており、侵攻への環境が整いつつあるもようだ。


 報道官はハマスだけでなく、交戦が激化する隣国レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラに対する戦線拡大の準備もできていると述べた。「軍は二つの戦線、それ以上の戦線で作戦を遂行できる」と強調した。

 ブリンケン米国務長官は同日、ガザ住民を支援するため、ガザ南部のエジプトとの境界検問所が再び開かれる見通しになったと述べた。訪問先のエジプトで記者団に語った。

 ガザの保健当局は15日、ガザ側の死者が2670人になったと発表した。米CNNテレビによると、イスラエル軍は同国側の死者が少なくとも1400人となったと明らかにした。双方の死者は計4千人以上となる。

3747OS5:2023/10/16(月) 10:06:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c60c0f7f9cd280b091e529e56f03b6c897cb77c
イスラエル南部でも住民避難 ガザ近隣、ロケット弾反撃に備え
10/16(月) 9:24配信

毎日新聞
多くの住民が避難し、閑散としたイスラエル南部スデロトの街並み=2023年10月15日午後2時12分、三木幸治撮影

 イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻が迫る中、ガザに近いイスラエル南部スデロトの住民が15日、政府の主導で避難を開始した。地上侵攻が始まればイスラム組織ハマスによるロケット弾での大規模な反撃が予想されるためで、イスラエル南部の主要都市では初の事前避難となる。


 「怖くてとても街にいられなかった。一刻も早く避難したかった」。スデロトに住む中学教師、ヒラ・ババイさん(38)は15日にバスでエルサレムに移動し、ほっとした様子で語った。スデロトは人口約3万人の都市で、ガザ境界からは約1キロしか離れていない。これまでもイスラエル軍とハマスが戦うたびにロケット弾が飛んできたが、今回は数が桁違いに多く、街に直撃したロケット弾だけでも75発に上る。

 ババイさんはハマスの奇襲が始まった7日午前6時半、ロケット弾の発射を知らせるサイレンで目を覚まし、子供5人と一緒に自宅のシェルターに逃げ込んだ。だが約30分後、ロケット弾だけでなく、銃撃音も聞こえるようになった。「テロリストが街に来た」。隣人が叫ぶ声が聞こえると、家中の扉を開かないように固定し、シェルターの奥でうずくまった。

 複数の住民によると、ハマスの戦闘員はバイクやトラックに乗って市内をまわり、警察官を殺害して警察署を占拠した。イスラエルの治安部隊が10人以上の戦闘員を殺害し、排除できたのは3日後の10日だった。ババイさん一家はほとんど外出せずに14日まで過ごし、15日朝に政府が用意したバスに乗り込んだ。一息ついたのはエルサレムのホテルに着いてからだ。

 スデロトでは15日までに人口の約7割に当たる2万人が避難し、国内各地のホテルに滞在している。イスラエル軍はハマスを「壊滅させる」としており、地上侵攻を始めた場合、戦闘は数カ月続くと予想される。ババイさんが家に戻れる見通しは全く立っていない。「たまにロケット弾が来る程度なら、これまで気にしていなかった。でも今回のショックは大きい。もしハマスが壊滅しないのなら、子供たちのためにも街に帰りたくない」。ババイさんは震えた声で話す。

 同じくスデロトから避難した宗教学校教師のイツハク・アガムさん(32)は、これまで政府がガザ市民の犠牲を気にして、ハマスへの攻撃に対して「弱腰だった」と批判する。アガムさんは「自国の安全保障のため、市民を隣国のエジプトなどに移送した上で、ハマスを徹底的に排除してほしい」と訴えた。

 イスラエルは今後、避難対象を拡大する方針で、ガザに近く、人口約14万人の南部アシュケロンなどでも、住民の避難を検討している。【エルサレム三木幸治】

3748OS5:2023/10/17(火) 15:20:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/5722221e5ec84d0b172dbaffd954f5517592578a
アラブ系イスラエル人、パレスチナ紛争激化で板挟み
10/17(火) 15:01配信


AFP=時事
イスラエルのアラブ系イスラエル人が主に住む町カフルカシム。AFPTVの映像より(2023年10月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ガザ地区を実効支配するパレスチナのイスラム組織ハマス(Hamas)とイスラエルの戦闘が激化する中、イスラエルの商都テルアビブの東に位置するカフルカシム(Kafr Qasim)というアラブ系イスラエル人が主に居住する町は、不気味な静けさに包まれている。


 イスラエルが占領するヨルダン川西岸(West Bank)とイスラエルの間を主に通る分離壁に近い丘陵に位置する町には、イスラエルでは少数派であるイスラム教徒約2万5000人が住んでいる。

「私たちはとても、とても怖いです」と、アハラムという仮名を使うよう希望した38歳の地元の女性は語った。

 アハラムさんによれば、戦時中はアラブ系イスラエル人への敵意が高まる傾向がある。そして今回の戦争は、最初の6日間で数千人が亡くなるなど、最近の記憶に残る中では最も激しいものとなった。

 ハマス武装勢力は7日、イスラエルに対して史上最悪の攻撃を行い、少なくとも1400人を殺害、約120人を人質に取った。奇襲攻撃はイスラエルの攻撃を招き、ガザ地区でこれまでに少なくとも2670人以上の命が奪われ、ガザ地区への地上侵攻の可能性が高まっている。

「想像もできないようなことが起こるかもしれず、わたしたちは大変心配している」とアハラムさん。さらに、「私たちはどちらの側からも守られていない。パレスチナのロケット弾からも、私たちを真の市民として扱わずに尊重もしていないイスラエルからも」と訴えた。

■「ひどい嫌がらせ」

 アラブ系イスラエル人は、イスラエルが建国された際に自らの土地にとどまったパレスチナ人の子孫で、イスラエル国籍を保有している。失業率や貧困率、犯罪率は、イスラエルの他の地域よりも高い。人口の21%を占めている。

 過去数十年に及ぶイスラエルとパレスチナの紛争が激化した際には時に、アラブ系イスラエル人とユダヤ系イスラエル市民との間で衝突が起きたこともあった。

 アハラムさんは社会福祉士として働いており、自らのコミュニティーを支援したいと考えている。だが、「家を出るとき、子どもたちのことを心配してしまう」と話した。

 アハラムさんは、危機的な状況に見舞われる際には、ここに住む多くの人は深刻なアイデンティティーの危機に直面すると説明した。「私たちは教育、健康、仕事などすべてが国と関係しているところに住んでいる」と指摘する一方、「だが、パレスチナ人は私たちの同胞だ」と訴え、「自らをどのように位置付ければいいのか分からない」と複雑な胸中をのぞかせた。

 アハラムさんは、アラブ系イスラエル人として自由に話すことができないとも感じている。「ユダヤ人は自分たちの思いを自由に表現できるが、私がそのように発言すれば、ひどい嫌がらせを受け、私の言葉はゆがめられてしまうだろう」と語った。

3749OS5:2023/10/17(火) 15:20:24
■トラウマの記憶
 アラブ系イスラエル人社会の年長者の間には、過去の苦しみのトラウマが深く根付いている。

 バス運転手のウィサム・アリさん(54)は、第2次インティファーダ(反イスラエル闘争)が起きていた2000年10月の悲しい記憶を忘れていない。ヨルダン川西岸とガザが騒乱状態に陥り、エルサレムやイスラエル国内にも混乱は広がった。

 アラブ系イスラエル人がインティファーダを支持するためにデモを行った際には、13人が殺害された。アリさんは「その当時、国家は私たちに敵対した。だから今はもうあのようなことに関与したくない」とAFPに語った。「私たちは全ての人たちにとっての平和を望んでおり、アラブ系イスラエル人もユダヤ人も誰も苦しまないことを願っている」と強調した。

■誰も来なかった

 コミュニティーのボランティアであるサエド・イッサさんによると、これまでのところ、今回の戦争はアラブ系イスラエル人に影響を与えていない。

 ハマスがロケット弾攻撃を開始した際、カフルカシムの自治体は、アラブ系やユダヤ人を含めてイスラエル南部の町から逃れる人々を受け入れる準備ができているとのメッセージをソーシャルメディアを通じて発信した。

「最初の日からユダヤ人もアラブ系も含めて、私たちのところに避難するよう呼び掛けた」とイッサさんは語った。だが、「私たちは彼らの宗教については区別をせず、彼らのために家に滞在できる準備を整えたが、誰も来なかった」という。

 イッサさんは、イスラエル政府が「避難したユダヤ人に対してホテルの部屋を提供した」ことも一つの理由かもしれないと話す。

 一方で、カフルカシムに避難先を求める人がいなかったのには、別の理由があったかもしれないと述べた。「(イスラエル国内の)他の町とは異なり、ほとんどのアラブ系イスラエル人の町や村には防空シェルターが存在しない」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News

3750OS5:2023/10/19(木) 14:05:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/036a762d3460189b68e8aa9bd5b9cc51f2f1ae7e
ガザ病院爆発で激しい「情報戦」 中東は「事実」置き去りで世論沸騰
10/19(木) 9:37配信
毎日新聞
爆発があった病院の近くを歩く少女=ガザ地区で2023年10月18日、ロイター

 パレスチナ自治区ガザ地区で17日にあった病院の爆発を巡り、ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスとイスラエルとの間で、激しい「情報戦」が繰り広げられている。ハマスが「イスラエル軍の空爆だった」と主張する一方、イスラエルは「証拠」として現場の画像などを次々と公開し、空爆を否定。真相は明らかになっていないが、中東のイスラム諸国では反イスラエルのデモが相次ぐ事態となっている。

【写真まとめ】一部メディアに公開されたハマス襲撃後の村

 ハマスは17日夜の爆発直後から「イスラエルの空爆で少なくとも500人が死亡した」と主張し、イスラム社会に「連帯」を呼びかけた。エジプトやカタールなどのイスラム諸国の政府も次々とイスラエルを非難する声明を出し、「イスラエルの攻撃だった」との認識が広まった。

 親パレスチナとされる中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」は爆発時、中継でガザ上空を撮影していたとされ、飛翔(ひしょう)体が上昇した後に落下しながら強く光り、その後、地上でも爆発が起きたように見える場面が映っていた。だが、アルジャジーラは当初から「空爆」だったと断定的に報道した。

 これに対し、イスラエルは18日、現場となった病院の衛星画像や無人機(ドローン)で撮影した空撮画像をネット交流サービス(SNS)で相次いで公開し、通常の空爆でできる大きな穴がなかったなどと指摘した。

 ハマスのメンバーが爆発直後に「ミサイルがこんなふうに落ちるのは初めて見た。(ハマスに近い過激派組織)『イスラム聖戦』のものだろう」「病院の後ろの墓地から撃ったが、不発だった。彼らの上に落ちた」などと話したとされる通話の録音記録と英語の書き起こしも公表。イスラム聖戦によるロケット弾の誤射だったと結論づけた。

 さらにイスラエル軍は18日、SNSに「情報戦は危険だ。とくにテロ組織の手によると」と投稿し、「ハマスのうそは野火のように広がった。メディアも彼らの武器の一つだ」と訴えた。

 真相はどうだったのか。英BBCテレビによると、爆発は17日午後7時ごろに発生した。画像の分析や記者の現場取材では、爆発があった病院の駐車場付近では建物に激しい被害は見当たらず、大きな穴も見つからなかったという。BBCは「結論づけるだけの証拠はない」としつつも、「弾頭の爆発ではなく、ロケット弾の燃料による炎上だった可能性がある」との専門家の見方を伝えた。

 しかし、中東では発生直後からイスラエルに対する怒りに火が付いた。原因調査を待つことなく、レバノンやヨルダンなど各地でイスラエルに対する抗議デモが発生。治安部隊との衝突も相次いだ。アルジャジーラも18日時点で、イスラエルの主張を報じつつも、空爆だったことを前提にした報道を続けている。【カイロ金子淳】

3751OS5:2023/10/19(木) 15:40:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a617f02a8439d7c012b8a8d9c005ddc1842938b
ハマス襲撃で「死の集落」に 軍に同行取材、民家壁には弾痕や血痕
10/19(木) 13:11配信
毎日新聞
ハマス戦闘員による銃撃の痕が残る住宅=イスラエル南部クファルアザで2023年10月18日午後1時48分、三木幸治撮影

 イスラエル軍は18日、イスラム組織ハマスの戦闘員が7日に襲撃したイスラエル南部の集落クファルアザを、毎日新聞など一部メディアに公開した。緑豊かな村は「死の集落」に姿を変えていた。

 クファルアザはハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区から3キロほど。イスラエル軍に同行して村に入ると、壊れた原動機付きグライダーとピックアップトラックが放置されていた。ハマスの戦闘員が侵入時に使用したものだ。その先には焼け焦げた家々が建ち並んでいた。

 軍などによると、クファルアザにはハマスの攻撃が始まった直後の7日午前6時半ごろ、約70人の戦闘員が来襲。戦闘員はいきなり自動小銃を乱射した。各戸の有事用の避難シェルターの扉も破壊し、住民を拘束または射殺した。多くの家の壁には弾痕が残り、血痕も見えた。地元メディアによると、クファルアザでは市民52人が殺害され、13人が行方不明になった。

 イスラエルがガザを封鎖した2007年以降、ガザは「天井のない監獄」と呼ばれるようになった。イスラエルはパレスチナに対する軍事占領を続け、独立を認めたり、封鎖を解いたりする気配はない。今回の攻撃に参加した戦闘員の多くは、ガザから初めて出た若者とみられる。憎しみの連鎖に終わる気配はない。【クファルアザで三木幸治】

3752OS5:2023/10/20(金) 07:49:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a19c271dfd574ae618a2a48914b44fa2a68073
病院は廊下まで負傷者、ガザ避難民「どうしたら生き残れるか」…パン購入に4時間待ち 
10/20(金) 7:11配信


2
コメント2件


読売新聞オンライン
 【エルサレム=福島利之】パレスチナ自治区ガザの北部から南部ハンユニスに逃れた約50万人とされる避難民の人道状況が深刻さを増している。イスラエルによるガザ封鎖で日常生活に欠かせない住居や食料、電気が足りない日々が続き、空爆で安全も脅かされている。

南部ハンユニス
(写真:読売新聞)

 読売新聞通信員によると、病院では負傷者が廊下まであふれている。避難先で家を確保できなかった数万人が学校や病院の軒下で夜露をしのぐ。ごみ収集車はガソリンがないため動かず、道にはごみが散乱し、異臭が漂う。市場の棚は空っぽだ。

 まきで焼くパン店には、朝から人々が殺到している。ガザ北部から家族5人で逃れてきたイマード・ナジャラさん(30)は嘆く。「ここでは人間が生きていくだけの最低限のものすら得られない。家族は今、命の危機に瀕(ひん)している」

シャッターを開けたばかりのパン店に殺到する避難民たち(17日、ハンユニスで)=読売新聞通信員撮影

 ガザ北部の家がイスラエル軍の空爆で破壊され、約30キロ南のハンユニスに家族と逃れてきた中学生イスラム・マドフーム君(14)は連日、開店前のパン店に並ぶ。いとこのムハンマド君(14)と4時間ほど並んで買えたのは、「ホッブス」と呼ばれる丸く平たいパン数個だけ。家族や親戚30人が食べるには不十分だ。

 2人は1日2、3回、5キロほど離れた国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する学校まで水もくみにいく。

 夜になると空爆が続き、眠れない。マドフーム君は「僕たちはこれ以上どこに逃げたらいいのか。戦争はいつ終わるのか」と嘆く。

 主婦ラナ・ガラバウワイさん(38)は、イスラエル軍から避難するよう電話を受け、家族や近所の親戚ら15人で避難してきた。子ども2人を抱え、妊娠もしている。ガザ南北を走る幹線道サラハッディーン通りを8キロ歩いたところで、羊を載せるトラックが通りかかり、荷台に乗せてもらった。避難中、後ろを走っていたトラックは空爆を受け、数十人が死亡した。

 2部屋の小さな家を借りたが、15人では狭すぎる。床に縮こまり、重なり合うようにして眠る。水が出ないため、トイレの水も流せない。ガラバウワイさんは「想像を絶する生活が続いている。どうしたら生き残れるか」と嘆いた。

3753OS5:2023/10/20(金) 12:00:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/010b0e9556c612c88d2a96090339fa99f8b52a39
イスラエル、ガザ地上侵攻は「もうすぐ」 各国首相訪問後に決断か
10/20(金) 8:45配信
毎日新聞
パレスチナ自治区ガザ地区近くの軍事拠点で、イスラエル軍兵士と対面するガラント国防相=19日、ロイター

 イスラエルのガラント国防相は19日、イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区近くの軍事拠点を訪問し、ガザへの侵攻開始は「もうすぐ」だと語った。各国首脳のイスラエル訪問が終わった後、イスラエル政府が侵攻を決断する可能性がある。


 ガラント氏は19日、ガザへの侵攻を準備する兵士に対し、「今はガザは遠くに見えるが、すぐに内側から(ガザを)見ることになるだろう」と語った。一方で戦闘は長く、厳しいものになるとも述べた。ネタニヤフ首相も同日、ガザ近くの別の軍事拠点を訪問。「全ての国民があなたたちを支援している」と述べ、兵士を激励した。

 また訪問に先立ち、ネタニヤフ氏はエルサレムで英国のスナク首相と会談。スナク氏は英国とイスラエルの「連帯」を強調し、イスラエルが国際法に従って自国を防衛し、ハマスを追い詰め、人質を取り返すことを「明確に支持する」と述べた。ネタニヤフ氏は英国の支援に謝意を述べた。

 米国とイスラエル、エジプトが合意したガザ地区への人道支援物資の搬入は20日に始まる見通し。物資は食料や水、医療物資などで、検査を終えた後、エジプトとガザ地区の境にあるラファ検問所から、20台のトラックで搬入されるとみられる。物資の行き先は国連やパレスチナ赤新月社などが監視し、ハマスに渡らないようにする方針だ。

 一方、ガザ地区の病院で17日に起きた爆発を巡り、ガザ保健当局が発表した死者数に異論が出ている。ガザ当局は死者数を471人と発表したが、米CNNは、米国の情報機関が死者数を100〜300人とみていると報道。AFP通信は欧州情報筋の話として、死者は数十人にとどまる可能性があると報じた。

 爆発を巡っては、ハマスはイスラエルの空爆が原因と主張。イスラエルはガザの過激派組織のロケット弾が誤って着弾したことが原因としており、真相は不明だ。ハマスが死者数を「水増し」することで、アラブ諸国の反イスラエル感情をあおった可能性もある。【エルサレム三木幸治】

3754OS5:2023/10/20(金) 22:16:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/294a7661896b3a0367de479a11978300344eff24
ガザ検問所開通、調整続く イスラエルは南部で空爆継続
10/20(金) 22:06配信


1
コメント1件


時事通信
イスラエルの爆撃で破壊された建物で捜索を行うパレスチナ自治区ガザの住民ら=19日、ガザ南部ラファ(AFP時事)

 【エルサレム時事】エジプトからパレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入口のラファ検問所開通を巡る関係国などの調整は、20日も続いている。

 ガザを実効支配するイスラム組織ハマスへの報復攻撃として、イスラエル軍はラファを含むガザへの攻撃を継続。深刻化する人道状況は改善するめどが立っていない。

 エジプト入りしたグテレス国連事務総長は20日、ラファ検問所のエジプト側で演説し、水や食料、医薬品、燃料の不足に苦しむガザにいまだ搬入が実現していない状況に「われわれは矛盾を目撃している」と訴えた。「(物資を積んだ)トラックをできるだけ速やかに、必要なだけ送ることが絶対に必要だ」と強調。持続的な支援の重要性を指摘した。

 グテレス氏は、米国やイスラエル、エジプト各国が物資搬入で合意したものの、条件や制限が設けられていると指摘。搬入の早期実現に向け、「全ての当事者と積極的に連携している」と語った。

 米国とエジプトは18日にガザへの物資搬入で合意。イスラエルは、ハマスに物資が渡らないことなどを条件に搬入を容認していた。

 バイデン米大統領は20日に検問所が開通し、支援物資を積んだトラック20台がガザに入るとの見通しを示していた。だが、米CNNテレビは19日、「情勢は極めて不安定だ」として、20日の開通は困難だと予想する米当局者の話を伝えた。

 この当局者は、支援物資の搬入が継続的に行われる見通しが立たなければ、水や食料、医薬品を待っている住民が20台のトラックに殺到し、「危険な状況を生み出す」と語った。米政府関係者らは早ければ21日にも最初の支援物資が搬入されると期待を示すが、実現するかは見通せない。

 パレスチナのメディアによれば、イスラエルは19日もガザ南部を空爆し、少なくとも21人が死亡した。イスラエル軍は声明で「ハマスに属する施設数百カ所を攻撃した」と説明。対戦車ミサイルの発射拠点や司令部などが対象になったという。

 一方、イスラエル北部のレバノンとの境界一帯では、イスラム教シーア派武装組織ヒズボラなどとの限定的な交戦が続いている。イスラエル軍は20日、「作戦を拡大するため」として境界に近い町の住民退避を要請。報道によると、対象住民は2万人以上に上る。

 7日以降、イスラエル側の1400人以上が死亡。ガザでは死者が4000人を超えた。

3755OS5:2023/10/22(日) 19:02:16
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023102200167&g=int
イスラエル、攻撃強化 ガザ支援、継続不透明
2023年10月22日07時51分

21日、パレスチナ自治区ガザで、空爆で破壊された住宅を捜索する人々(EPA時事)
21日、パレスチナ自治区ガザで、空爆で破壊された住宅を捜索する人々(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍報道官は21日、イスラム組織ハマスが実効支配するガザへの空爆に関し、次の段階に備えるために「攻撃をより精力的に続け、強化する」と語った。また、ハレビ参謀総長は「われわれはハマスの戦闘員とインフラを破壊するためガザ地区に入る」と明言。ガザでの地上作戦に向けた発言が増えている。

 こうした中、イスラエルの空爆などで人道状況が悪化の一途をたどるガザに21日、支援物資が届けられた。報道によると、搬入されたのは医療品と医薬品、水と食料で、トラック20台分。継続支援が焦点となっているが、エジプトと境界を接するガザ南部ラファ検問所からの次の搬入は未定だ。

3756OS5:2023/10/23(月) 10:14:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/72221076103d9175648303266fa54560be8307c2
ガザ地区に支援物資到着「全然足りず人道危機変わらない」
10/22(日) 18:30配信パレスチナ・ガザ地区にトラック20台分の人道支援物資が運ばれてから一日が経ちましたが、「人道危機は変わらない」として国連などから追加の支援を求める声が上がっています。

■支援物資到着も「全然足りない」

 イスラエルによる「完全包囲」開始後、初めてガザ地区に支援物資が到着しました。今回到着した支援物資は医療品や食料などトラック20台分です。しかし…。

 ガザ北部から退避してきた人:「210万人以上の住民に対して20台程度の物資を運んで意味があるというのか?誰がもらえるんだ?全然足りないじゃないか」

 国連は「22日にも20台から30台のトラックがガザ地区に入る可能性がある」としていますが、必要物資を最低限満たすためには一日あたりトラック100台分の輸送が必要だとしています。

 こうしたなか、イスラム組織「ハマス」は先日解放した親子2人のほかに女性2人を解放する意向を仲介役のカタールに伝えたものの、イスラエル側が拒否したと主張しました。イスラエル首相府は「ハマスの虚偽のプロパガンダに乗らない。人質全員の帰国にあらゆる手段を講じる」と反発しています。

 また、イスラエル軍は地上侵攻を念頭に、ガザ地区への「攻撃を強化する」と警告。

 イスラエル軍 報道官 ダニエル・ハガリ少将:「命を守るために南へ移動して下さい。私たちは(ガザ地区への)攻撃を強化します」

 ガザ地区北部の住民に、南へ退避しない場合“テロ組織の一員とみなす”としました。ところが、イスラエル軍は住民が退避してきたガザ地区南部にも空爆を行っています。

 また、イスラエル軍は22日、ヨルダン川西岸地区ジェニンの難民キャンプにあるモスクを空爆したと明らかにしました。公開されたモスク内部の映像には、地下へとつながっているとみられる入り口がありました。イスラエル軍は「ここで差し迫ったテロ攻撃が計画されていた」と説明しています。

 近く始まるとされるガザ地区への地上侵攻。イスラエル軍の参謀総長は精鋭歩兵部隊「ゴラニ旅団」を前に地上侵攻に移る構えを強調しました。

 イスラエル軍 ハレビ参謀総長:「我々はガザ地区に入り、ハマスを壊滅させるための作戦に着手する」

テレビ朝日

3757OS5:2023/10/23(月) 21:29:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c71fc277debafd2b48e5a3f009036824ba822a
ガザ地区の人口過密は世界有数、東京や大阪の都市部に匹敵 3D地図で見る人口分布
10/23(月) 16:22配信

産経新聞
ガザ地区と東京都の人口密度の比較

イスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区のガザ地区は、東京や大阪の都市部に匹敵する世界有数の人口過密地域だ。現在、多くの住民が狭い地区内に閉じ込められる形で人道危機に直面している。パレスチナ自治区(ガザ地区とヨルダン川西岸地区)の人口分布を動く3D地図で可視化すると、ガザ北部の住民が南部へ避難することの困難さが浮き彫りになった。またガザの人口密度や年齢構成を、日本や国内の都市と比較し、人道危機の背景を探った。

【写真】ガザ近郊で行われていた野外音楽フェス中に裸で連れ去られたドイツ人女性

■日本一の豊島区より過密な地域も

ガザ地区は地中海沿岸に細長く横たわり、長さ約40キロ、幅6〜12キロ、面積365平方キロのエリアに約220万人が暮らしている。外務省のパレスチナ自治区の基礎データでは、ガザ地区の面積は福岡市よりやや小さいと表現されている。細長い外形は日本の種子島(444平方キロ)に似ているとも言われるが、面積はガザの方が小さい。

ガザ地区の人口密度は1平方キロあたり6018人で、東京都全体の6425人に迫る。なかでも北部の中心都市、ガザ市の人口密度は1万人を超え、日本の自治体では川崎市や大阪府吹田市といった大都市の衛星都市と同規模だ。

またWorldpopのデータによると、ガザ地区の中には人口密度が1平方キロあたり3万人を超える場所も多数ある。人口密度が日本一高い自治体の東京都豊島区(2万3479人)と比べても、局所的とはいえガザ地区の過密ぶりがよく分かる。

記事の冒頭に掲載した3D地図「ガザ地区と東京都の人口密度の比較」を見ると、ガザでは北部を中心に、東京23区内よりも山が高く赤色が濃い部分が多数みられる。こうした超過密地域の住民が一斉に避難することは、移動手段と受け入れ先確保の両面で困難と言わざるをえない。

イスラエル軍は今月13日までに、ガザ北部の全住民約110万人に避難するよう通告を出し、同軍の報道官によると約70万人が南部へ移動した。70万人は、日本では県庁所在地の岡山市や静岡市の人口に近い。また国連は、ガザ地区全体で約140万人が自宅を追われたと推計している。その規模は、ガザ地区と面積が近い福岡市の全市民160万人に匹敵する。

■子供が圧倒的に多い人口構成

ガザ地区での被害や人道危機は、人口の多さや人口密度の高さに加えて、年齢構成も事態を深刻化させる要因になっている。

パレスチナ自治区は子供や若者の比率が高く、住民の半数近くが20歳未満だ。人口ピラミッドは、1950年頃の日本と同様に、年齢が低いほど人口が多い「富士山型」になっている。このためイスラエル軍の攻撃では子供が被害を受けやすい状況にある。ガザの保健当局は22日、死者4651人のうち4割にあたる1873人が子供だったと発表した。

日本の現在の人口構成は約半数が50歳以上で、人口ピラミッドは「つぼ型」になっており、パレスチナ自治区とは大きく異なる。

イスラエル軍は戦車など軍用車両によるガザ包囲を強めており、地上作戦が現実味を帯びている。10月7日に始まった大規模戦闘での死者は、双方合わせて6000人を超え、緊張緩和の兆しはない。国際社会は「人道回廊」の設置を目指し、21〜22日にはガザ地区への物資搬入が行われたが、隣国エジプトはガザ住民の避難受け入れを拒否しており、厳しい人道危機が続いている。(データアナリスト 西山諒)

3758OS5:2023/10/23(月) 21:30:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4e497246a95871de11f1bdeada9b68b4e6863c
イスラエルのガザ作戦、主戦場は地下トンネルか 全長480キロ、ハマスの待ち伏せ警戒
10/22(日) 17:35配信


産経新聞
ガザ地区

イスラエル軍がイスラム原理主義組織ハマスの壊滅のため、パレスチナ自治区ガザで地上作戦を行うとの見通しが強まっている。ハマスはガザに張り巡らせた地下トンネル網からゲリラ戦を仕掛けるとみられ、人口密集地の北部のガザ市などで接近戦が展開される可能性がある。


イスラエルは2005年にガザから完全撤退し、08年と14年に地上作戦を展開したが、今回は過去に例のない規模の作戦になる公算が大きい。

米紙ワシントン・ポスト(電子版)などは22日までに、イスラエル軍の地上作戦とハマスの戦闘の展開を予測する記事を掲載した。

それによると、ハマスは21年、全長480キロに及ぶ地下トンネルを建設したとしていた。イスラエルの監視を逃れ、物資や武器を密輸するために使われてきた。現在のトンネルはコンクリート壁で覆われ、発電機を備え、ロケット弾の保管庫や戦闘部隊の待機部屋もあるという。ハマスはイスラエル軍の空爆の影響を受けない深部に幹部の司令室を設けたとされる。トンネルは深いところでは地下40メートルに達するとみられている。

イスラエル軍の激しい空爆で現在、地上にはがれきが散乱する。ハマスはこれを逆手に取り、がれきの中に地雷や爆発物を仕掛けたうえで、建物の高層階に狙撃手を配置し、イスラエルの進軍を妨げる戦略を描いているとの指摘がある。

イスラエル兵はトンネルや建物に入り込み、戦闘員や推定200人とされる人質を捜索しながら戦わざるを得ない。ハマスの待ち伏せ攻撃を警戒する必要がある。ハマスは軍事物資を民間施設にも隠しているとみられており、市街地で戦闘が起きれば住民に被害が広がる恐れが強い。

一方、20日付のイスラエル英字紙エルサレム・ポストは、イスラエル軍が人質救出作戦の策定を進めていると報じた。民間のIT(情報技術)専門家の協力を得て、ネット上の動画や市中の監視カメラの映像を分析し、人質の所在特定を急いでいるという。(テルアビブ 佐藤貴生)

3759OS5:2023/10/24(火) 15:25:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e83ac457a70b7a7db3d589ace164216a3fc9125
米、自国民60万人の退避準備 パレスチナ情勢悪化なら 報道
10/24(火) 14:58配信
時事通信
ベイルートの米大使館付近で衝突するデモ隊と治安部隊=18日(EPA時事)

 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は23日、米政府がパレスチナ情勢が悪化した場合を想定し、イスラエルと隣国レバノンに住む自国民60万人以上の退避計画を準備していると報じた。


 ただ、大規模な退避が必要となるのは「最悪のシナリオ」で、実行に移される可能性は低いとみているという。

 同紙は「あらゆることを想定して計画を立てなければ無責任だ」とする米政府関係者の発言を伝えた。「バイデン政権は事態が手に負えなくなることを非常に心配している」との声も報じた。

 報道によると、米政府が懸念しているのは、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘に加え、レバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラとイスラエルの交戦が本格化する事態。加えて、アラブ諸国でイスラエルに対する抗議活動が広がることも警戒している。

3760OS5:2023/10/24(火) 18:30:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/570538e3afff45a3d8294c96dc40cb7c98a8e34a
イスラエル周辺国でも緊張 親イラン系武装勢力が活発化し圧力に
10/24(火) 16:12配信
毎日新聞
イスラエル軍との戦闘で死亡したヒズボラのメンバーの葬儀で、ひつぎをかつぐ支持者ら=レバノン東部バールベックで2023年10月23日、ロイター

 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が続く中、イスラエルの周辺国でも緊張が高まりつつある。イスラエルと敵対しているイスラム教シーア派国家イランの支援を受ける武装勢力が展開しており、イスラエルに圧力をかけているためだ。イスラエル軍がガザ地区に地上侵攻すれば、こうした武装勢力が攻勢を強め、混乱が深まる恐れがある。

 ◇シリアの空港に攻撃 標的はヒズボラか

 国営シリア・アラブ通信などによると、シリアでは22日、首都ダマスカスと北部アレッポの空港でイスラエルによるとみられる攻撃があり、ダマスカスでは空港関係者2人が死亡した。

 シリアのアサド政権はイランと緊密な関係を築いており、民兵組織の派遣や軍事支援を受けている。イランが支援するレバノン南部のイスラム教シーア派組織ヒズボラに対する武器供与のルートにもなっているとされ、以前からイスラエルによるとみられる攻撃が繰り返し起きていた。22日の攻撃もヒズボラに供与する武器が標的だった可能性がある。

 ヒズボラはレバノン南部からイスラエルに向け、対戦車砲などによる攻撃を繰り返しており、イスラエル軍もドローンや砲撃などで応戦している。ロイター通信によると、ハマスとの戦闘が始まった7日以降、イスラエル側では少なくとも兵士5人と市民1人、レバノン側ではヒズボラの戦闘員27人とパレスチナの武装勢力11人、市民4人が死亡した。

 ◇イスラエル北部住民避難 戦線拡大警戒

 イスラエルは北部の42の集落で住民を避難させ、戦線の拡大に備えている。ネタニヤフ首相は22日、北部のイスラエル軍の部隊を視察し、「ヒズボラが全面的に参戦すると決めたら、我々は想像を絶する反撃を加える。ヒズボラやレバノンに破壊をもたらすだろう」と警告した。

 一方、イラクでは22日、米軍を受け入れている西部の空軍基地が無人機による攻撃を受け、イランの支援を受ける民兵組織が犯行声明を出した。米シンクタンク「戦争研究所」によれば、イラクの民兵組織が米軍を狙って攻撃したのは18日以降5回目という。ロイター通信によると、米軍を狙った無人機攻撃は23日にも、シリア南東部で発生した。また、イランの支援を受けているとされるイエメンの武装組織フーシ派は19日、イスラエルを狙ったとみられる巡航ミサイルや無人機を発射し、米軍に撃墜された。

 ◇イラン、「ゆっくり」介入強める戦略

 ヒズボラなどがイスラエルに攻勢をかけているのはなぜなのか。中東情勢に詳しいエジプトの専門家、ムハンマド・アバディ氏は「南北に二つの戦線を作り出し、戦力を分散させるという戦略的狙いがある」とみる。

 アバディ氏によると、イランはハマスやヒズボラの支援を通じて、イスラエルを南北から包囲する形で圧力をかけてきた。イスラエル軍が地上侵攻してハマスが壊滅すれば、これまでの支援が無駄になるうえ、イスラエル軍が次の「標的」をヒズボラに定める可能性もある。そのため、本格的な戦争にならない形で「ゆっくりと」介入を強めているのが現状だという。

 ただ、イスラエル軍によるガザへの地上侵攻が始まれば、紛争の度合いはさらに激化する可能性がある。イランメディアによると、イランの最高指導者ハメネイ師は17日、「シオニスト政権(イスラエル)の犯罪が続くなら、イスラム教徒や抵抗勢力を誰も止められなくなる。ガザ空爆は即時に止めなければならない」と警告。アブドラヒアン外相も15日、「もしガザの残虐行為をやめなければ、イランは単なる傍観者ではいられない」と語っている。

 ◇戦争になる可能性、米軍の展開で抑止か

 今回の紛争がイランとイスラエルの交戦に発展する可能性はあるのだろうか。アバディ氏は「地上侵攻になればヒズボラが介入を強めるのは避けられない」としつつも、「イランは自軍が標的になった場合だけ参戦するとしており、国家として直接イスラエルと戦うことはないだろう。米国との戦争になるからだ。域内にはすでに米軍が展開しており、イランにとってはリスクが大きい」と指摘する。【カイロ金子淳】

3761OS5:2023/10/25(水) 10:45:39
https://www.asahi.com/articles/ASRBJ61B0RBJUHBI01R.html?iref=comtop_ThemeLeftS_03
完全封鎖のガザ「水のボトル一本も入らず」 病院は崩壊の瀬戸際に
有料記事イスラエル・パレスチナ問題

イスタンブール=高野裕介 エルサレム=武石英史郎2023年10月16日 18時40分
 イスラム組織ハマスを壊滅するとして、イスラエル軍が攻撃を強めるパレスチナ自治区ガザ地区で、医療が崩壊の瀬戸際に立たされている。病院の多くはイスラエル軍からの退去要求に応じず稼働を続けているが、治療に必要なあらゆる物が底を突きかけている。

 「薬、電気、水のすべてが足りない。病院が、あと3日以上持ちこたえられるとは思えない」

 イスラエル軍が退避の警告を出し続けているパレスチナ自治区ガザ地区の北部にいる救急隊員の30代男性は15日夜、朝日新聞の電話取材に危機感をあらわにした。

 男性によると、患者を搬送しているコッズ病院では、イスラエル軍の空爆が始まった後、近くに爆撃があった。過去2日間で4人の救急隊員が死亡し、イスラエル軍の攻撃を受けて使えなくなった救急車もある。病院はけが人であふれかえり、外で治療に当たる医師や看護師もいる。新たな重傷者を受け入れるため、回復する前に退院させられる患者も多い。

 最大の問題は、病院の発電機を動かすためのディーゼル燃料がまもなく底を突くことだ。救急車の燃料もなくなる。イスラエル軍はガザ地区南部への移動を求めるが、男性は「燃料がないのに患者の搬送なんてできない」と憤る。

「もし良心が生きているのなら助けて欲しい」
 イスラエルが9日に始めたガ…

3762OS5:2023/10/26(木) 19:25:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b1f63c52e0293f3285785e1a2144334df8940d
ヨルダン王妃「明らかな二重基準」 イスラエル支持の欧米批判
10/26(木) 15:26配信


42
コメント42件


毎日新聞
ヨルダンの国旗=ゲッティ

 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が続く中、イスラエルを強く支持する欧米諸国の姿勢について、ヨルダンのラニア王妃(53)が「二重基準だ」と異例の批判を展開した。24日放映の米CNNの番組で語った。

【写真まとめ】焼け焦げた家、銃弾痕…ハマス襲撃後の村

 中東ではイスラエルと敵対する国が多い中、ヨルダンは1994年にイスラエルと国交を正常化。アラブ・イスラム諸国とイスラエルの双方との協調外交を軸としている。

 王妃はイスラエルの人々を殺害したハマスについて「もちろん非難する」と述べる一方、イスラエルによるガザ空爆を非難しない欧米について、「ここ数週間、私たちは明らかな二重基準を目の当たりにしている」と批判した。

 さらに「なぜイスラエル側に偏るのか。欧米のメディアや政治家は、すぐイスラエルに都合のいい物語を採用する。(人が死亡した場合)パレスチナ人は『死ぬ』と表現され、イスラエル人は『殺される』と表現される」と述べた。そのうえで、即時停戦を実現できない国際社会の対応に苦言を呈した。

 ラニア王妃は銀行員などを経て93年にアブドラ皇太子(現国王)と結婚し、現在は4児の母。SNS(ネット交流サービス)を活用し、ユーチューブなどでも積極的な発言を続けている。【ロンドン篠田航一】

3763OS5:2023/10/29(日) 00:04:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea81ccd41e7b8948e2897cfc47423d67886c485c
国連総会、ガザ「人道休戦」決議を採択 日本は棄権、地上侵攻再考促す
10/28(土) 5:05配信
時事通信
27日、国連総会で行われたパレスチナ自治区ガザでの休戦に関する決議採択=ニューヨーク(EPA時事)

 【ニューヨーク時事】国連総会(193カ国)は27日、イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模衝突を巡り、「人道目的の休戦」を求めるアラブ諸国主導の決議を121カ国の賛成多数で採択した。


 法的拘束力はないものの、ガザの人道状況が著しく悪化する中、地上侵攻に踏み切る構えのイスラエルに対して強く再考を促した形だ。

 決議は加盟国の幅広い支持を得るため、当初案の「即時停戦」から表現を緩和。「敵対行為の停止につながる即時かつ持続的な人道目的の休戦」を要求した。ただ、ハマスに対する非難が盛り込まれていないことから、日英独伊など44カ国は棄権し、米国やイスラエルなど14カ国が反対した。残りは投票しなかった。

3764OS5:2023/10/29(日) 19:38:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/11274b214787debb197ad1cded47a1a15a1fafeb
国際社会で自制要求強まる 対イスラエル、ガザ人道危機で
10/29(日) 7:02配信

時事通信
27日、ニューヨークで行われたパレスチナ自治区ガザを巡る休戦決議を採択した国連総会(AFP時事)

 【ニューヨーク時事】イスラム組織ハマス壊滅に向け、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を強化するイスラエルに対し、自制を求める国際社会の声が強まっている。


 ガザで深刻化する人道危機を受け、7日のハマスによる攻撃直後はイスラエル擁護の姿勢を鮮明にしていた米欧諸国も「戦闘の一時停止」支持に方針を転換。空爆の手を緩めないイスラエルへの圧力が高まっている。

 国連総会は27日、「人道目的の休戦」を要求するアラブ諸国主導の決議を121カ国の賛成多数で採択した。法的拘束力はないが、全193加盟国のうち6割以上が賛同し、一定の政治的重みを示すことに成功した。

 日英など44カ国は棄権したものの、ハマスを直接非難する記述がなかったことが主な理由で、多くが戦闘中断の重要性では一致している。上川陽子外相は27日の記者会見で「人道目的の一時的な戦闘休止が重要だ」と指摘。英国も「ガザの人々に救援物資を届けるため、戦闘の一時停止が必要だと認める」との立場だ。

 26日には欧州連合(EU)も「人道回廊設置や戦闘の一時停止」を呼び掛ける共同宣言を出した。ナチスによるユダヤ人虐殺に対する責任からイスラエルを支援してきたドイツも当初は難色を示したものの、宣言内容に合意した。

 イスラエルの自衛権を全面的に支持する米国も、人道危機軽視との批判を浴びるにつれ、停戦に否定的な外交姿勢を修正。27日の決議採決では「ハマスに言及していない」として反対したが、国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は同日、人質解放や人道目的のための戦闘停止については支持を表明した。

 他方、法的拘束力のある決議を採択できる国連安保理では米ロ、米中対立が影響し、これまで4回の採決はいずれも否決に終わった。ただ、非常任理事国10カ国は「われわれには責任がある」(マルタ)として新たな決議案作成に取り組んでおり、イスラエルの行動抑制を目指す動きが続いている。

3765OS5:2023/10/30(月) 19:27:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da549d19aa29033013dfa7ad23db2cc4d04144e
国連総会で対イスラエル不満表面化 ハマス批判が分けた2案の成否
10/28(土) 17:45配信


毎日新聞
ハマスの名指しを避け、「人道的休戦」を求める決議を採択した国連総会=米ニューヨークの国連本部で2023年10月27日、AP

 イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスの戦闘開始から約3週間。国連総会(193カ国)は27日、「人道的休戦」などを求めたヨルダン提出の決議案を賛成多数で採択し、国際社会はようやく「一つの声」の発信にこぎつけた。一方、イスラエルを支持する米国の意向が反映されたカナダ提出の修正案は必要な賛成票数に届かず、加盟国が抱く対イスラエル不満が表面化した形となった。


 この日、採決にかけられた二つの決議案の違いは、ハマスのイスラエルに対するテロ行為の責任を明記するか否かに絞られた。

 ヨルダン案の共同提案国に名を連ねたパキスタンのアクラム国連大使は採決前、ハマスを名指ししたカナダ案について「片方だけを非難するのは公平ではない」と表明。「イスラエルによる(パレスチナの)占領が問題の原罪だ」と訴えると、議場から大きな拍手が起きた。

 これに対し、カナダのレイ国連大使は、ハマスの責任を明記しないヨルダン案を採択すれば、総会が「世界最悪のテロ攻撃の一つ」から目をそらすことにつながると主張。米国のトーマスグリーンフィールド国連大使も、ハマスへの非難がないヨルダン案は「悪の不作為だ。ハマスの蛮行を擁護し、勢いづける」と強い言葉で非難し、カナダ案を支持するよう訴えた。

 だが、最初に採決にかけられたハマスを名指しするカナダ案に多くの支持は集まらなかった。アラブ諸国や中国、ロシア、南アフリカなど55カ国が反対。米欧を中心に日本も含めた88カ国が賛成したが、採択に必要な賛成・反対の合計数の3分の2以上には届かなかった。

 一方、ヨルダン案の投票が始まると、議場のスクリーンに表示された賛成数はすぐに100を超え、121カ国の賛同を得て採択された。反対は米国とイスラエルなど14カ国だけだった。米国に近い欧米諸国にも同調しない国が出て、英国やドイツ、日本は棄権。フランスやスペインなど両案に賛成した国もあった。国際世論を形成しようとする米国の思惑は外れた形になった。

 世界の平和と安全に主要な責任を負う安全保障理事会が大国の拒否権行使の応酬で行き詰まる中、加盟国には人道危機の回避に向けて「総会が発するメッセージの重みはこれまで以上に増している」(国連外交筋)との共通理解が広がる。両案に賛成票を投じた安保理の常任理事国フランスのドリビエール国連大使は「ガザの状況は破局的であり、人道的休戦の実現のために協力しなければならない」と説明し、今は人道支援を最優先すべきだと訴えた。【ニューヨーク八田浩輔】

3766OS5:2023/10/30(月) 19:35:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c48a5468c21d33a80b4d77b3f170e4dfa4d160d
ハマス壊滅へ長期戦辞さず ガザ作戦「第2段階」入り イスラエル首相
10/29(日) 20:34配信


20
コメント20件


時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの戦闘が「第2段階」に入ったと明言した。

【写真特集】ガザ衝突〜「最悪の虐殺」〜

 大規模な地上侵攻に対する国際社会の懸念が高まる中、作戦の強化を内外に示し、「ハマス壊滅」という目的のためには長期戦も辞さない強い意志を示した。

 イスラエル軍は、ハマスが越境攻撃でイスラエル南部を急襲した7日から、ガザに空爆攻撃を加えるとともに、ハマスの主要拠点があるガザ北部の住民に南部への退避を勧告した。さらに、地上部隊を散発的にガザ内へ投入。ハマスの拠点を攻撃したほか、人質に関する情報を収集し、より広範な戦闘への「地ならし」を進めてきた。

 「第2段階」が本格的な地上侵攻を意味するかについて、ネタニヤフ氏は言及を避けた。それでも「これは2度目の独立戦争だ。地上で、海で、空で、われわれは戦う。地上でも地下でも敵を壊滅する」と宣言しており、攻撃の強度が格段に上がることは確かだ。

 実質的に地上作戦が本格化しても、ネタニヤフ氏がそう明言しない可能性もある。一気に攻め入る大規模な地上作戦ではなく、段階的に強度を上げながら少しずつ前進する作戦ではないかとの見方もある。

 ガザでの人道状況が極度に悪化し、多数の人質が依然として拘束下にある状況での攻撃強化に、国際社会からは懸念の声が相次いでいる。イスラエルが大規模な地上作戦に踏み切った場合、イランの影響下にあるレバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラが参戦する恐れも拭えない。

 だが、政府方針の根幹にあった「ハマスは戦闘を望んでいない」との見立てが「思い込み」だったと明らかになり、イスラエル側の「安全神話」が崩れた反動は大きい。「ハマス壊滅」を掲げた以上、地上侵攻は不可避とみられる。人質奪還というミッションを抱えつつ、徹底抗戦に出るハマスと対峙(たいじ)するのは困難を極めると予想され、作戦の長期化は泥沼に陥るリスクをはらむ。

3767OS5:2023/10/30(月) 19:37:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/4412a516ec4533956baeaad3b270a3878c21a078
支援物資保管庫で略奪 国連が「秩序崩壊」警告 ガザ
10/29(日) 21:32配信
時事通信
 【パレスチナ自治区ガザAFP時事】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は29日、パレスチナ自治区ガザにある支援物資保管庫が略奪を受けたと明らかにした。

 イスラエルによる攻撃と封鎖によって「秩序が崩壊し始めたのではないかと懸念している」と警告している。

 UNRWAのガザ地区責任者、トーマス・ホワイト氏は「ガザの中部や南部にある数カ所のUNRWA保管庫や配給所が数千人に襲撃され、小麦粉や衛生用品などが奪われた」と説明。このうち中部にある施設には、21日にガザへの搬入が始まったエジプトからの人道支援物資が保管されていたという。

3768OS5:2023/10/30(月) 19:37:49

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c4675c0f1bbdc56b6590c28f1f7027f0794daa

深刻化するガザの人道状況 国連が「秩序崩壊」の兆しを警告
10/30(月) 13:53配信

CNN.co.jp
パレスチナ自治区ガザ地区との境界付近を移動するイスラエル軍の戦車=28日、イスラエル・スデロト

パレスチナ自治区ガザ地区/エルサレム(CNN) イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザ地区の人道状況について、国連のグテーレス事務総長は26日、「刻一刻と深刻化を増している」と述べ、社会秩序が崩壊し始めたとの認識を示した。

【映像】ガザに夜間の空爆、報復開始以降最大の激しさ

国連によると、現地では追い詰められた住民数千人が支援物資の倉庫に侵入し、小麦粉や衛生用品などを奪う事態となっている。通信網は27日夜から遮断され、29日午前までに復旧したのは一部に限られている。

国連の世界食糧計画(WFP)も支援物資の一部が盗まれたことを認め、飢餓の拡大に懸念を示した。WFPパレスチナ事務所のアブドルジャーベル代表は「住民が希望を失い、刻々と追い詰められている証拠だ。人々は飢え、孤立し、この3週間ずっと暴力と多大な苦難にさらされ続けている」と指摘した。

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のガザ地区責任者、ホワイト氏も秩序崩壊の兆しに懸念を示し、住民は恐怖と不満、絶望感を募らせていると指摘した。

ホワイト氏はまた、ガザ北部で避難通告を受けた多数の住民が南部へ移動したことで地域社会に大きな負担がかかり、公共サービスが崩壊しつつあると訴えた。

イスラエル軍は29日、北部住民に避難を急ぐよう新たな通告を出したが、地区内の通信網が寸断されているため、避難通告がどこまで伝わったかは明らかでない。

パレスチナ赤新月社(PRCS)によると、これまでにガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所を通過した支援物資のトラックは計94台前後。29日には食料や医療用品を積んだ10台がガザに入った。

イスラエル軍のハガリ報道官は29日、SNSに投稿されたビデオ声明で、エジプトと米国が主導する人道努力は拡大するだろうと述べたが、詳細には言及しなかった。

イスラエル軍はこれまでガザ地区の物資不足を否定してきた。国連は物資の搬入を大幅に強化する必要があるとして、人道的休戦を呼び掛けている。

イスラエル軍によると、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによる今月7日の奇襲攻撃以降、イスラエル側では1400人以上が死亡した。

パレスチナ保健省はガザ地区からの情報として、イスラエル軍の空爆で少なくとも7950人のパレスチナ人が死亡し、2万人以上が負傷したと発表している。

イスラエル軍は空爆に加え、本格的な地上作戦を開始している。イスラエルのメディアが公開したビデオをCNNが分析したところによると、地上部隊は境界から3キロあまりガザ側に入ったとみられる。28日に撮影されたビデオには、兵士らがガザ側のホテルの屋上にイスラエル国旗を立てる場面が映っていた。

イスラエル軍は29日の声明で、直近の24時間にハマスの司令本部や監視塔、ミサイル発射場など450カ所あまりを攻撃したと発表した。

PRSCによると、ガザ市では29日、市内で2番目の規模を持つアルクッズ病院の施設が、イスラエル軍の空爆で大きな被害を受けた。

アルクッズ病院には数百人の患者が入院しているほか、約1万2000人の住民が避難している。

PRSCは、イスラエル軍が同病院の医療スタッフや避難民、患者を退去させるために、隣接する建物を狙ったとの見方を示した。

3769OS5:2023/10/30(月) 19:38:06
同病院の責任者がCNNに語ったところによると、29日夕方までに病院周辺が3回にわたって攻撃を受けた。

PRSCは29日午前、イスラエルから警告を受け、同病院からただちに避難するよう指示されたと述べていた。これに対して世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、患者たちの命を危険にさらすことなく避難させることは不可能だと指摘した。

イスラエル軍の報道官はCNNの取材に対し、同病院には3週間前から繰り返し警告してきたと主張した。

国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は29日、CNNとのインタビューで、民間施設を攻撃する決定を下した責任者は正当な理由を示す必要があると強調。住民への人道支援を妨害する行為は犯罪だとも指摘した。

イスラエルはICCの加盟国ではないが、国連には加盟しているため、国連安全保障理事会がイスラエルの行動をICCに付託することは可能だ。

人質解放に向けた交渉
ガザで拘束されている人質については、イスラエルが正確な人数を確認中。イスラエル軍は28日までに、拘束中とみられる230人の家族に通知したと発表した。

ハマスの指導者シンワル氏は28日の記者会見で、イスラエルで収監されているパレスチナ人約6630人の釈放と引き換えに、人質全員をただちに解放する交渉を始める用意があると表明した。

双方の対象人数に大きな開きがあるものの、家族らの代表者は同日の会見で、このような交渉を受け入れる意思があることをネタニヤフ首相に伝えたと発表した。

3770OS5:2023/10/30(月) 19:39:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eecac111d4446dc09b7c91d03054dd4748ea4e
「5分後、生きているのか」 ガザから切迫報告、焦る国内関係者
10/30(月) 18:43配信
毎日新聞
パレスチナ自治区ガザ地区にいるスタッフが、認定NPO法人「パレスチナ子どものキャンペーン」の手島正之さんに送ってきた動画には、学校の敷地内に多くの避難民が集まっている様子が映っていた=東京都新宿区下落合3で2023年10月25日午後4時35分、一宮俊介撮影

 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が続く中、日本国内の関係者も現地の情勢に焦りを募らせている。28日には、イスラエルのネタニヤフ首相が「戦争は第2段階に入った」と表明した。「命が助かるかどうかは運次第」。危険にさらされ続けている戦地からの報告も、切迫感を増している。

【写真特集】「ガザに戻った方がまし」最悪の避難

 ◇支援のNPO「まず即時停戦を」

 「5分後に生きているかどうかもわからない。自分の状況や何を経験したのかを、今のうちに伝えたい」

 長年パレスチナの支援にあたってきた東京都新宿区の認定NPO法人「パレスチナ子どものキャンペーン」は、7日のハマスの奇襲攻撃をきっかけに戦闘が始まって以降、ガザ地区に住むパレスチナ人の男性スタッフ(36)から届く音声メッセージで現地の状況を把握してきた。以前から電気や水道などのライフラインが不安定だったが、相次ぐ空爆で状況は悪化。インターネットもつながりづらく、スタッフは通信が可能なわずかな時間にメッセージを送り続けている。

 エルサレム事務所代表で、現在は帰国して日本の事務所から連絡を取り合っている手島正之さん(50)は「一時的な停戦ではなく、今すぐ戦闘をやめるべきだ」と話す。

 手島さんによると、現地のスタッフはガザ北部で妻と子供2人の4人で暮らしていたが、13日に隣家が空爆を受け、衝撃で自宅も全壊に近い状態になった。崩れ落ちてくるがれきの中、子供たちをかばいながら脱出し、現在は中部の知人宅に身を寄せている。避難する際も、空爆で街のあちこちから火の手が上がり、路上には焼け焦げた遺体が横たわるのを目の当たりにした。

 これまで届いた動画の中で、スタッフは一連の爆撃によっていとこを亡くしたことを打ち明けた。22日の連絡では、これまで避難先でパンや水などごくわずかな食料を分け合ってきたが、「ここ数日で食料が尽き、数キロ先まで確保に向かわざるを得なくなっている」と明かす。その間も空爆はやまず、スタッフ自身も首を負傷した。避難者の中には、空爆の恐怖で食料の調達を諦める人や眠れなくなる子どもが出ているという。

 スタッフは、支援物資がガザに到着したことも知ったようだったが、受け取れたのかは不明だ。「物資よりほしいのは、停戦という言葉。すぐに爆撃をやめて」と差し迫った状況を伝えてきているという。

 手島さんは「まず第一にされなければならないのは即時停戦。そして食料や水などの生活物資をいち早く現地に届けなければならない。この先被害規模がどのくらいになるか、想像もできない。すぐにでも支援できる環境を作るべきだ」と訴えた。

3771OS5:2023/10/30(月) 19:39:38
 ◇親族が犠牲に「これ以上増えないで」

 イスラエル側の関係者も、戦況の拡大を憂えている。

 九州で会社を経営するユダヤ系ベルギー人のダー・カシンスキさん(29)はこれまでの戦闘で、イスラエルで兵役に就いていた親族の女性、アディ・グロマンさん(19)を亡くした。「大規模な戦闘になれば、多くの人が傷つく。民間人はもちろん、アディのような兵士も含めてイスラエル人の犠牲がこれ以上増えないようにしてほしい。ハマスのテロ行為はやめさせなくてはいけないが、罪のないパレスチナの人たちも助かるようにしてほしい」と訴える。

 カシンスキさんによると、グロマンさんは高校卒業後に入隊して2年目。7日のハマスによる奇襲攻撃に巻き込まれ、命を落としたとみられている。「間もなく2年間の軍務を終え、世界中を旅し、大学に行き、自分の人生を生きることができるはずだった」と悔やむ。治安が悪化した今、「(訃報を聞いても)親族を訪ねることさえできない。それが悲しい」と語った。

 軍事衝突後、海外ではドイツでシナゴーグ(ユダヤ教会堂)に火炎瓶が投げつけられたり、米国でシナゴーグの理事長が殺害されたりする事件が起きた。カシンスキさんは先日、ガザ地区の人質解放などを求める集会に加わったが、同様の事件が起きないか怖がるイスラエル人もいるという。カシンスキさんは「日本で暮らしていても、すごく寂しく、怖いと感じることがある。ハマスに拉致され、人質になっている人たちが救出されることを願っている」と話した。【秋丸生帆、福島祥、一宮俊介】

3772OS5:2023/10/30(月) 19:40:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/597b419d3b06ab6870507e48e25166f511881d65
イスラエル首相に強い反感、攻撃と交渉で割れる世論
10/30(月) 19:19配信
産経新聞
イスラム原理主義組織ハマスとの戦争が「第2段階」に入ったと宣言したイスラエルのネタニヤフ首相の手腕に、国民の注目が集まっている。ネタニヤフ氏は治安維持に定評があっただけに、ハマスの越境攻撃を許したことへの反感は極めて強い。地上作戦の成否はネタニヤフ氏の政治生命をも左右しそうだ。

【写真】ハマスにほぼ裸で連行されたドイツ人女性

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、ネタニヤフ氏は28日夜、ハマスの攻撃以来、初めて記者団の質問に応じた。大きな被害が出たことの責任について問われ、「私の今の最重要任務は国を守り、兵士を完全な勝利へと導くことだ」と明言を避けた。

ネタニヤフ氏は29日未明、「ハマスの戦闘の意思に関する警告は全くなかった」とX(旧ツイッター)に投稿し、責任は軍や治安機関シンベトにあると示唆。しかし、戦時内閣の身内からも反発が出て、コメントの削除と謝罪に追い込まれた。

治安当局はハマスによる攻撃の時期を察知できなかったが、ネタニヤフ氏は警告を受けていたとの観測はある。英BBC放送(電子版)によると、ハマスが攻撃を始める3日前、エジプトから越境テロの計画があるとの情報が寄せられたが、ネタニヤフ氏は「完全な噓だ」と一蹴したという。

ネタニヤフ政権は今年、国会に対する最高裁の監視権限の縮小を進め、これに対する抗議として一部の予備役が服務を拒否した。ハマスの後ろ盾とされるイランなどがこの状況を「歴史的な好機」とみているとして、軍の情報当局がネタニヤフ氏に警告していたとも報じられた。

22日付の有力紙ハーレツは「彼は恐ろしい失敗の主犯であるのみならず、イスラエルにとって実在する脅威だ」とこき下ろす論評を掲載した。

ネタニヤフ氏は28日、ハマスの人質になった人々の家族と面会し、「全員の解放に向けてできることは全てやる」と約束した。家族の間ではガザの地上作戦を回避し、ハマスが人質解放の条件とするパレスチナ人服役囚の釈放に応じるべきだとの意見も多い。

その半面、街中ではハマス壊滅に向けて徹底的に攻撃すべきだとの意見も多く聞かれ、ネタニヤフ氏は困難な戦闘指揮を迫られている。(テルアビブ 佐藤貴生)

3773OS5:2023/10/31(火) 17:03:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ff8265ae983b0263eb781b751ed293c08fd7db
きれいな水が尽きたガザ、「大惨事になる瀬戸際」 ユニセフ事務局長が警告
10/31(火) 13:40配信


213
コメント213件


CNN.co.jp
水を求めて列をつくるパレスチナ人=ガザ地区ハーンユーニス

(CNN) 国連児童基金(ユニセフ)のキャサリン・ラッセル事務局長は30日、パレスチナ自治区ガザで水の供給が尽きかけている現状について「大惨事になる瀬戸際」の状態にあると警告した。

【画像】容器に給水するパレスチナの人々

ラッセル事務局長は国連安全保障理事会で、ガザの民間施設に対する激しい空爆によって壊滅的な被害が出ていると述べ、「ガザにほとんど残っていなかったきれいな水は急速に底を突きつつあり、200万人以上の人が悲惨な状況に追い込まれている。水供給施設の推計55%は修理や修復を必要としている」と報告した。

さらに、「一つしかない脱塩施設は容量の5%しか稼働していない。ガザに6カ所ある汚水処理施設は全て、燃料や動力がなくなって稼働を停止した」と指摘。現状について「大惨事になる瀬戸際」にあると述べ、きれいな水の供給が再開されなければ、渇きや水に関係する感染症のため、さらに多くの民間人が死亡するだろうと強調した。

ラッセル事務局長はまた、イスラエルとガザ地区およびイスラエルに占領されたヨルダン川西岸の両方で、子どもたちが負っている「恐ろしい心的外傷」にも目を向けるよう促した。

その上で、停戦を求める決議を直ちに安保理で採択し、安全かつ妨げられない人道支援、拉致されたり拘束されたりした子どもたち全員の即時解放、子どもたちの特別な保護を要求するよう訴えた。

「子どもたちは紛争を始めない。それを止める力もない。子どもたちは我々全員を必要としている。その安全と安心を我々の取り組みの最前線に据える必要がある」とラッセル事務局長は強調している。

3774OS5:2023/10/31(火) 22:29:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/e58ca12072dd23c6e82a269b12d1cfd42126851f
ガザ住民のエジプト移送案を検討 イスラエル、集団追放もくろむか
10/31(火) 21:42配信
共同通信
パレスチナ自治区ガザ南部の学校に避難した住民ら=29日(地元住民提供・共同)

 【イスタンブール共同】イスラエル情報省がパレスチナ自治区ガザの住民200万人以上を隣接するエジプト東部シナイ半島に移送させる戦時提案を検討しているとAP通信が31日伝えた。イスラエル首相府は、情報省がまとめた仮定の議論に過ぎないとしているが、ガザ住民の集団追放をもくろむ提案として波紋を広げそうだ。

 イスラエルはガザのイスラム組織ハマスと7日から戦闘を続け、12日、ガザ北部の住民110万人に対し、エジプトに近いガザ南部に避難するよう通告、地上作戦を拡大している。これまでのところ、ハマス掃討に集中するとして、掃討後の計画を明確にしていない。

3775OS5:2023/10/31(火) 22:30:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/9041d55f520c33ba20a00d43cf8c893c4b2b698b
ガザの国連倉庫で食料略奪 秩序崩壊の懸念 イスラエル軍「食料不足は起きていない」
10/30(月) 1:16配信


テレビ朝日系(ANN)
"ガザの国連倉庫で食料略奪 秩序崩壊の懸念 イスラエル軍「食料不足は起きていない」"

食料不足が深刻化しているパレスチナのガザ地区では、国連機関の倉庫で食料を略奪する事件が起きました。ガザ地区での秩序の崩壊も懸念されます。

 UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)はガザの中部と南部にある倉庫や配送センターで28日、数千人が押し入り、小麦粉や衛生用品などを略奪したと声明で明らかにしました。

 倉庫の一つは、エジプトから入った支援物資の保管場所だったということです。

 UNRWAガザ地区の責任者は、「3週間にわたる戦争と厳しい封鎖を経て、社会秩序が崩壊し始めたことを示す憂慮すべき兆候だ」と警告しました。

 この一週間で支援物資を運ぶトラック約80台がガザに入りましたが、28日の通信遮断でさらなる物資の受け入れに関する調整ができなかったということです。

 一方、CNNの報道によりますと、29日には支援物資を積んだ10台のトラックがエジプトからガザに入ったということです。

 イスラエル軍は今後数日にもっと多くのトラックが入るだろうとしつつ、「ガザには食料不足は起きていない」と述べ、水や医薬品も十分にあると主張しました。

テレビ朝日

3776OS5:2023/11/01(水) 07:16:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5079ca0a85d28fea32f7f5bc14cd578ca0042ff
スラエル軍地上部隊、ガザ市の市街地に 今後ハマスと衝突も
10/31(火) 21:40配信


毎日新聞
イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区の境界付近を進むイスラエルの軍用車両=2023年10月31日、ロイター

 イスラエル軍は31日、パレスチナ自治区ガザ地区北部から進軍した地上部隊が最大都市・ガザ市の市街地に入ったと明らかにした。今後、住宅密集地でイスラム組織ハマスの戦闘員と衝突する可能性がある。

【写真】ハマスに人質として拘束され、救出された女性

 イスラエル軍広報官は30日、戦車などによる攻撃と戦闘ヘリコプターやドローン(無人機)による空からの攻撃を組み合わせ、複数のハマスの司令官を殺害し、ガザ北部の侵攻を進めていると明らかにしていた。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、イスラエルの戦闘車両は30日、ガザ地区の北西部、北東部、中部の3カ所から侵攻。侵攻した戦車は一時、ガザ市内の幹線道路に達し、その後に撤退した。イスラエル軍は31日、再び中部から戦車などを進軍させ、幹線道路を越えて西側の海岸沿いに向かっている。ガザ市街地を包囲する狙いとみられる。【エルサレム三木幸治

3777OS5:2023/11/01(水) 17:34:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/9188e795a15bf3d1d089a15fe947e8c25a45076a
死者1万人に迫る イスラエル、対ガザ攻撃緩めず 難民施設に空爆、50人超死亡か
11/1(水) 14:22配信
時事通信
イスラエルの空爆を受けたパレスチナ自治区ガザ市近郊の街を歩く住民=10月31日(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍は10月31日、パレスチナ自治区ガザ北部ジャバリアの難民キャンプを空爆した。

 ガザ保健省はこの攻撃で50人以上が死亡したと発表。数十人ががれきの下に閉じ込められているもようだと指摘した。ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが7日にイスラエルを攻撃して以来、双方の死者は1万人に迫っている。イスラエルは攻撃の手を緩めておらず、犠牲者はさらに増える見通しだ。

 7日以降のイスラエル、ガザでの死者は計9900人以上。うち子供は3500人を超え、AFP通信によれば、国連児童基金(ユニセフ)の報道担当者は「この数字にがく然としている。ガザは数千人の子供の墓場と化した」と非難した。

3778OS5:2023/11/02(木) 06:56:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/91dbb91ca5228f5351b71ca94ce9480566969f1a
不法滞在のアフガン人、帰国期限迫り国境に殺到 パキスタン
11/1(水) 19:34配信
AFP=時事
パキスタン・チャマンのアフガニスタン国境で列をつくるアフガニスタン人難民を乗せたトラック(2023年10月31日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】パキスタンに約170万人いる不法滞在のアフガニスタン人に対し、自主的に帰国しなければ強制送還するとした政府の期限が迫る中、10月31日には3万人近くが国境検問所に列をつくった。

 パキスタンには、アフガニスタン人数百万人が暮らしている。そのうち、推定60万人が、イスラム主義組織タリバン(Taliban)がアフガニスタンの実権を再び掌握した2021年8月以降に避難してきた。

 パキスタン政府は11月1日から、帰国を拒否する不法滞在のアフガニスタン人を、新設した収容施設に移送し、強制送還の手続きをすると発表していた。

 パキスタンのサルフラズ・ブグティ(Sarfraz Bugti)内相は動画で、11月1日までは自主的な出国が認められるが、2日からは強制送還を行うと宣言した。

 政府高官によると、カイバル・パクトゥンクワ(Khyber Pakhtunkhwa)州の国境では10月31日午後に少なくとも1万8000人が7キロにも及ぶ列をつくった。

 入管当局によると、南部バルチスタン(Balochistan)州の検問所には約5000人が押し寄せた。

 タリバン暫定政府のモハマド・ヤクーブ( Mohammad Yaqoob)国防相は、パキスタンの方針は「残酷で野蛮」だと非難している。

 ペシャワル(Peshawar)に住むアフガニスタン人の少女(14)はAFPに、滞在に必要な書類はないができるだけ長くパキスタンに残るつもりだと話した。

「アフガニスタンでは教育が受けられなくなるから私たちは故郷には帰らない」「父には、もし自分がパキスタン当局に逮捕されても帰るなと言われている。アフガニスタンには人生がないから」と語った。

 首都イスラマバードでは、複数のアフガニスタン人学校が10月31日から休校している。教師らはAFPに、生徒が家族と一緒に身を隠しているからだと説明した。

 市内では警察と政府関係者の立ち会いの下、貧しいアフガニスタン人が住んでいた、泥で造られた違法建築の取り壊しが行われていた。

 難民の両親の元にパキスタンで生まれた男性(35)は自宅がブルドーザーに崩されるのを見ながら、「もうたくさんだ。道を教えてくれればきょうにも車を手配して出て行く。こんな屈辱には耐えられない」と嘆いた。

■前例のない取り締まり

 パキスタンは、アフガニスタン人の強制送還は国の「福祉と治安」を守るためだとしている。

 アフガニスタン難民の長期的な滞在が、パキスタンのインフラに大きな負担となっており、今回の方針は国民から幅広い支持を得られていると強調している。

 弁護士や人権活動家らは、今回の取り締まりは前代未聞の規模だと指摘。当局に対し、アフガニスタン人が尊厳を持って去ることができるよう、もっと時間を与えるよう訴えてた。帰国を迫られている人の中には、数十年間パキスタンに住んでいる人もいる。

 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は10月31日、パキスタン政府は「脅迫、暴力、拘束」を用いて帰国を強制していると指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

3779OS5:2023/11/02(木) 11:32:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/284ebe23fb780744d9059b7439f343ca55590aa1
精鋭のイラン革命防衛隊「イスラム教徒の我慢は限界に達する」…中東紛争へ拡大の懸念
11/2(木) 10:22配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【テヘラン=吉形祐司】イスラエルがパレスチナ自治区ガザで地上作戦を拡大して以降、イラン要人の発言が過激化している。支援する中東各地の武装組織を総動員するかのような内容で、地域紛争への拡大が懸念される。各組織も連日、イスラエルや米軍に攻撃を仕掛け、ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスを側面支援している。

イランのライシ大統領=AP

 イランのホセイン・アブドラヒアン外相は10月31日、訪問先のカタールで「抵抗勢力は黙っていない」と発言した。28日には米ブルームバーグテレビで「新たな戦線が開かれるのは避けられない。爆発点に達した」と述べた。

 エブラヒム・ライシ大統領は29日、X(旧ツイッター)に「誰もが行動を起こさざるを得なくなるかもしれない」と投稿した。精鋭軍事組織「革命防衛隊」の報道官も「イスラム教徒の我慢はいずれ限界に達する」と指摘し、米軍の基地や航空機を監視していると明かした。イランは直接介入を否定し、「抵抗の枢軸」と呼ぶ反イスラエル勢力を代弁する発信を続けている。

3780OS5:2023/11/02(木) 14:38:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4c84dfc7686b88baec554ecddbeebbabda69de
「これはジェノサイドだ」 ガザ攻撃 高まる米若者層の批判の声
11/2(木) 7:00配信

毎日新聞
イスラエルとハマスの停戦を求めてニューヨークのグランドセントラル駅中央コンコースを占拠するデモ隊=2023年10月27日、AP

 「イスラエルの空爆はジェノサイド(大量虐殺)だ」――。パレスチナ自治区ガザ地区への攻撃で民間人の死者が急増する中、米国では人権や人道問題を重視するリベラル派の若者を中心に、イスラエルを非難し、即時停戦を求める声が高まっている。イスラエル批判の声を上げること自体がタブー視される傾向があった米国で今、何が起きているのだろうか。【國枝すみれ】


 ◇抗議する学生たち

 今回の紛争は、ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが10月7日、イスラエル側に大規模な攻撃を仕掛けて始まった。米ハーバード大の学生団体「学部生パレスチナ連帯委員会」は同じ日に「責任は全面的にイスラエルにある」という趣旨の声明を出した。

 「今日のことは何の脈絡もなく起きたわけではない。パレスチナ人は天井のない監獄、ガザに閉じ込められてきた」「非難されるべきは(イスラエルの)アパルトヘイト(人種隔離)体制だけだ」――。学生新聞「ハーバード・クリムゾン」によると、この声明には33団体が賛同した。

 これに対し、イスラエルを支持してきた保守派が激しい反撃に出た。学生たちの身元がインターネットにさらされた。右派団体は「ハーバードの反ユダヤ主義者たち」として、荷台の電光板に学生の氏名と顔写真を大きく掲示したトラックをキャンパス周辺に走らせた。

 声明に賛同する学生たちを「雇用したくない」と公言し、氏名の公表を求める企業経営者らもいる。ニュースサイト「ビジネス・インサイダー」によると、3人の学生が法律事務所から内定を取り消された。

 それでも、学生たちの行動は拡大している。10月25日には全米で100を超える大学で、パレスチナに連帯を示すために授業を欠席する運動が起きた。ユダヤ系の若者ですら「ユダヤ人国家」を自任するイスラエルに対し抗議の声を上げている。

 ◇世論調査が裏付ける若者層の揺らぎ

 今回の紛争は、直接的にはハマスが仕掛けた攻撃に対し、イスラエルが軍事的に対抗したのがきっかけだ。ガザ地区への連日の空爆で子どもを含む犠牲者が急増し、食料や燃料が底を突く人道危機を引き起こした。

 イスラエルの軍事的対応は正当化できるのか。CNNが10月12〜13日に行った世論調査によると、「正当化できる」と回答した割合は米国人全体では71%だった。しかし、若い年齢層になるほど減り、65歳以上が93%なのに対し、50〜64歳では75%、18〜34歳では57%だった。

 キニピアック大が10月12〜16日に行った世論調査によると、「イスラエルを支持することは米国の国益に合致する」と考える有権者は76%だった。しかし、18〜34歳の若者は52%で、「国益に反する」が38%に上った。

 数字の上からも、若い世代の間でイスラエルへの支持が揺らいでいる様子が読み取れる。

 ◇多様化する米ユダヤ社会

 「米国最強のロビー団体」といわれてきた組織がある。イスラエルやユダヤ人の利益を代表するため、豊富な資金力と政治的影響力を駆使して長年活動してきた「米イスラエル公共問題委員会(AIPAC)」だ。今回のガザ攻撃で、イスラエル政府を支持する姿勢に揺るぎはなく、「自衛のための戦争」と主張している。

 しかし、ユダヤ人の若者の意識変化を受け、パレスチナとの和平を主張する運動が生まれた。「イスラエル支持」と同時に「パレスチナとの共存」を掲げて2008年に設立されたロビー団体「Jストリート」は、過剰な軍事力行使に批判的だ。

 1996年に3人の学生が始めたリベラル派団体「平和のためのユダヤ人の声」は支持者4万人の組織に成長した。今回の紛争に対するスローガンは「ノット・イン・アワー・ネーム(Not In Our Name)」。「我々ユダヤ民族の名に誓っても、パレスチナ人のジェノサイドは許さない」との意味だ。

 この団体は、イスラエルに即時停戦を求めるようバイデン米政権に要求して、全米で大規模デモを展開。10月18日に首都ワシントンで参加者が連邦議会関連の建物を占拠。27日にはニューヨークのグランドセントラル駅中央コンコースを占拠して、数百人の拘束者が出ている。

 ジェノサイドという言葉は、ホロコーストという民族大虐殺を経験したユダヤ人たちにとって非常に重い意味を持つ。その言葉をイスラエルに突きつけ、パレスチナ人たちに思いを寄せる若者たちが、ユダヤ系米国人の間でも生まれている。米国のユダヤ社会は多様化が進み、イスラエルへの態度では一枚岩とは言えなくなってきているのかもしれない。

3781OS5:2023/11/02(木) 18:04:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/365110866731886e6f341ba7a1d72df31e725c58
イスラエル国防相がハマスに「死ぬか、無条件降伏しかない」…ガザ退避希望しない日本人1人
11/2(木) 14:35配信
読売新聞オンライン
1日、ガザ南部のラファ検問所からエジプト側へ向かう人々=AFP時事

 【エルサレム=酒井圭吾】イスラエルとイスラム主義組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザから1日、外国籍保有者300人以上がエジプトに退避した。日本人10人が含まれている。ガザにとどまっている外国籍保有者は計7500人とみられ、今後も退避が進む見通しだ。

 上川外相は2日午前の衆院安全保障委員会で、ガザに滞在して退避を希望していた日本人10人、パレスチナ人家族8人の計18人が現地時間の1日、ガザからエジプトに陸路で退避したと明らかにした。外務省によると、現時点でガザには退避を希望していない日本人1人が残っているが、緊密に連絡を取り合っているという。

 外国籍保有者の避難に先立ち、パレスチナ人ら約80人の負傷者がガザとエジプトとの境界の「ラファ検問所」を通過した。10月7日の戦闘開始以降、イスラエルはガザを封鎖し、同月21日に人道支援物資の搬入が始まって以降も民間人の往来を認めていなかった。

 米CNNは検問所の当局者の話として、第1弾となる退避リストに外国籍保有者が491人おり、11月1日夜までに少なくとも361人が退避したと伝えた。

 イスラエル軍の空爆が激化する中、各国は退避ルートの設置を求めていた。ハマスとの関係が深いカタールが仲介し、ハマスとイスラエル、エジプト側が合意して実現した。

(写真:読売新聞)

 一方、ガザ北部で地上作戦を続けるイスラエル軍は1日、空爆を中心としたこれまでの攻撃について「1万1000か所以上のハマスの軍事拠点などを標的にした」と発表した。

 地元紙タイムズ・オブ・イスラエルは1日、軍司令官の話として、地上作戦を行っている部隊がガザの中心都市であるガザ市の入り口にいると伝えた。ガザ市を陸上と海上から包囲し、空爆も含めてハマスの拠点への攻撃を続けているという。

 イスラエルのヨアブ・ガラント国防相は1日、ハマスに対し、「死ぬか、無条件降伏しかない。第三の選択肢はない」とする声明を発表し、攻撃をさらに強める考えを示した。

 イスラエルの隣国ヨルダン政府は1日、駐イスラエル大使を召還すると発表した。ガザでのイスラエルの軍事行動拡大への抗議を理由としており、イスラエルに対する中東各国の反発が広がっている。

3782OS5:2023/11/02(木) 22:48:34
4522 OS5 2023/11/02(木) 16:59:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/73966fd40dcea6e0849d1c8f5cc93648e7d21e1e
「ハマスに撃たれたら終わりだ」 ガザとの境界で記者が見た光景
11/2(木) 16:45配信

朝日新聞デジタル
イスラエルの国旗をつけた軍用車両は、数十秒おきにパレスチナ自治区ガザ地区に向けた砲撃を繰り返していた=2023年11月1日、イスラエル南部ネティボット近郊、今泉奏撮影

 イスラム組織ハマスの掃討をめざすイスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ地区の難民キャンプなどへの空爆を続け、北部の中心都市ガザ市の入り口に到達した。ガザへの地上攻撃開始から1週間。この日、軍に一部同行してガザとの境界に向かうと、空からの爆撃音と陸からの砲撃音が途切れることなく響いていた。


 イスラエル南部の村キスフィム。約380人が暮らしていた村は、10月7日のハマスの急襲で16人が死亡し、3人が行方不明になった。村人はもう、1人もいない。民家の台所や玄関には、乾いて焦げ茶色になった血だまりが残る。

 村はガザ地区中部との境界まで約2キロ、車で5分の距離にあり、イスラエル軍の拠点が隣り合う。ガザの方を見ると、背後から連続して砲撃音が聞こえてきた。4発、2発、また2発。重低音の音圧は、背中を貫き心臓に達する。

 1週間前にも近くを訪れたが、全く違う戦場に立たされているようだった。砲撃の回数も音圧も、比べものにならないほど激しい。

 「ここから先は危険だ。戻れ!」

 兵士たちが声を上げる。家々の裏側は畑が広がり、遮るものが何もない。その先に、うっすらとガザが見える。一人の兵士が、200メートルほど先の道路を指して言う。

 「ハマスのロケットランチャーは、そこまで飛んでくる。撃たれたら終わりだ」

朝日新聞社

3783OS5:2023/11/03(金) 01:06:13
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110200734&g=int
不法移民送還へ取り締まり アフガン人170万人対象か、人道危機懸念―パキスタン
2023年11月02日20時32分

1日、パキスタンから国境検問所のあるアフガニスタン東部のトルカムに戻ったアフガン難民(AFP時事)
1日、パキスタンから国境検問所のあるアフガニスタン東部のトルカムに戻ったアフガン難民(AFP時事)


 【ニューデリー時事】パキスタン当局は1日、隣国アフガニスタン出身者が多くを占める不法移民の強制送還に向け、大規模な取り締まりを始めた。テロ対策を理由に挙げている。一方、国際機関などは人道危機を招くとして措置の撤回を求めている。

 パキスタン政府は10月初旬、滞在許可のない不法移民に対し同月末までの自主的な退去を求め、従わない場合強制送還すると発表した。今年国内で起きたテロの多くにアフガン人が関与していたことが理由といい、治安の安定を図るため強硬措置を取った。
 「私たちが困難な状況にあると知っているはず。このような行動に出るとは思っていなかった」。10月31日にアフガンに戻ったムハンマドさん(56)はパキスタン政府に怒りをあらわにした。
 アフガンの政府職員だったムハンマドさんはイスラム主義組織タリバンが復権した2021年8月以降、パキスタンに逃れた。「アフガンには家も何もない。十分な仕事もない」。幼い子供を抱え、将来の展望を見いだせずにいる。
 パキスタンには、長年にわたる紛争と政情不安に見舞われたアフガンから多数の移民や難民が流入。パキスタン政府は国内にいるアフガン人400万人以上のうち、約170万人が不法滞在と推定している。
 ロイター通信によると、政府発表後、既に10万人超がアフガンに帰還した。両国の国境検問所があるトルカムには連日多くのアフガン人が押し寄せた。
 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、タリバンが極端なイスラム法解釈に基づき女性への抑圧を強めていることから、「特に女性は深刻な危険にさらされる」と強制送還に反対している。
 パキスタン国内からも批判が出ており、地元紙ドーンは社説で「パキスタンは長い間増え続ける難民と闘ってきたが、多数の強制送還がこの課題を克服する最善の方法かどうか、疑問を抱かざるを得ない。もっと思いやりのあるやり方はあるはずだ」と指摘した。

3784OS5:2023/11/03(金) 07:11:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/719ebaf56848f92ab95037557054f69b4de5e913
エジプト、ガザから7000人受け入れ準備 難民キャンプ空爆 死者195人に
11/2(木) 21:40配信

産経新聞
イスラエル(ガザ地区)

【カイロ=佐藤貴生】イスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスの大規模戦闘が続くパレスチナ自治区ガザから1日、外国旅券保有者と負傷したガザ住民ら計400人以上がエジプト側に退避した。日本政府によると、日本人10人と家族のパレスチナ人8人の計18人も同日退避した。

【写真】ハマスにほぼ裸で連行されたドイツ人女性

外国人滞在者や住民のガザからの出域は10月7日の戦闘開始以来初めて。イスラエル軍はガザを封鎖しており、エジプト側からの人道支援物資の搬入は始まったものの、民間人の出域は認められていなかった。

エジプト外務省は2日、ガザから外国籍保有者7千人を受け入れる準備を進めていると明らかにした。国籍は60カ国超という。ガザとエジプトの境界にあるラファ検問所を通じて、2日も退避が行われる見通しだ。

エジプト側の情報によると、1日に同国に退避したのは外国旅券を持つ361人のほか、負傷したガザ住民とその付き添い人の76人。

日本政府によると、退避した日本人の健康に問題はないという。退避を希望しない日本人1人がガザに残っているという。「国境なき医師団」(MSF)はガザで活動中の医師や看護師ら日本人スタッフ3人も退避したと明らかにした。

一方、イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ北部のジャバリヤ難民キャンプを前日に続いて空爆した。ガザの保健当局は、2日間の空爆の死者が少なくとも195人、行方不明者が120人に上っているとしている。

イスラエル軍は引き続き空爆や地上作戦を進めており、軍当局者は1日、ハマスの「最初の防衛線」を突破したと述べた。別の軍司令官は「ガザ市の入り口」に到達したとしているが、ロイター通信によると、ハマスも激しく抗戦している。

3785OS5:2023/11/05(日) 20:37:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d67b2ae7f8db9326248351e13c4d0a7d53c7ac
イスラエル軍、ガザ市の市街地に 国防相「南北から攻撃」
11/5(日) 5:59配信


ガザ地区との境界に近いイスラエル側で戦車に乗るイスラエル兵=3日(ロイター=共同)

 【エルサレム、カイロ共同】イスラエルのガラント国防相は4日、パレスチナ自治区ガザ北部の中心都市、ガザ市を南北から攻撃し、市街地に入ったと明言した。イスラエル軍はイスラム組織ハマスの中核拠点だとするガザ市の包囲を完了、掃討を目指して攻勢をかけている。

 中東歴訪中のブリンケン米国務長官は4日、イスラエルが民間人被害回避のため「あらゆる措置を取らなければならない」と訴えた。

 ガザ市は密集地で、ハマスが地下トンネル網を構築している。掃討作戦は時間がかかる見通しで、ガラント氏は「一歩一歩進展している」と述べた。戦闘激化による民間人の死傷者増加が懸念されている。

 イスラエル軍とレバノンの民兵組織ヒズボラの交戦は両国国境地帯で継続。ガラント氏は「ヒズボラとの戦争に関心はない」と改めて述べる一方、空軍がどのような展開にも対応できる態勢を維持していると強調した。

 ブリンケン氏はヨルダンでの記者会見で、民間人保護や支援物資搬入のため一時的な戦闘中断が必要だと改めて語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d9dd2faedab38780e24210adc2ea85a37bbf9e6
イスラエル軍とヒズボラが交戦
11/5(日) 9:22配信

AFP=時事
イスラエル軍の攻撃を受けるレバノン南部の丘陵地帯(2023年11月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエル軍とレバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)が4日、国境を挟んで交戦した。双方が敵拠点を攻撃したと主張している。

 イスラエル軍は声明で、レバノン側が攻撃を試みたのを受け、「テロリストの2集団」とヒズボラの観測所を攻撃したと説明。イスラエル北部への迫撃砲攻撃にも反撃したとしている。負傷者は出ていないという。

 同軍は別の声明で、ジェット戦闘機や戦車、大砲でロケット弾貯蔵庫などの施設を攻撃したと述べた。

 一方、ヒズボラは、国境沿いのイスラエルの5拠点を同時攻撃したと発表。アルアバド(Al-Abbad)のイスラエル軍拠点にも攻撃を加えたとしている。【翻訳編集】 AFPBB News

3786OS5:2023/11/05(日) 20:43:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b516da0ecfff9b07ad9766cc278eefe9eceb839
住民消えた海辺の街 大破した建物、壁に弾痕 ガザ北部
11/5(日) 20:33配信

時事通信
 大破した建物、壁に残る弾痕―。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は4日、パレスチナ自治区ガザ北部の地中海沿岸部に入ったイスラエル軍部隊に同行した記者のルポを掲載した。「パレスチナ人住民は南部に逃れ、後に残ったのはイスラエル軍と数匹の野良犬、猫だった」などと荒廃した様子を伝えた。

 イスラム組織ハマスの襲撃を受けたイスラエルは10月27日、ガザ北部の沿岸部に対する侵攻を開始。8日後には中心都市のガザ市近郊に達したほか、沿岸部の道路を掌握した。

 同紙は現地の状況について「(約1カ月前は)ビーチリゾートやホテルが点在する静かな海辺の地域だったが、4日にはイスラエル軍の巨大な駐屯地になっていた」と指摘。銃声が絶えず鳴り響き、記者を乗せた装甲車の近くに迫撃砲弾が落ちることもあったという。

 イスラエル軍の中佐は同行記者に、ハマス掃討作戦について「ネズミ捕りのようなものだ。辺りにいるのは分かっているが、どこにいるかが分からない」と話した。

 同行を許されたのは、同紙を含む一部外国メディア。ガザに4時間滞在したという。

3787OS5:2023/11/05(日) 20:44:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae215e14d1d936fca413669916b542b65bb1b4f
ガザ市街地に侵攻のイスラエル軍、住民の避難路を4時間確保と発表…ハマス司令部の病院まで2kmに迫る
11/5(日) 20:28配信
読売新聞オンライン
5日、イスラエル軍の攻撃を受けたガザのマガジ難民キャンプで、死傷者を捜索する人たち=ロイター

 【エルサレム=倉茂由美子】イスラエルのヨアブ・ガラント国防相は4日、パレスチナ自治区ガザへの地上作戦で、イスラエル軍がガザ市で進軍し、市街地に侵攻したと発表した。イスラエルのネットメディア「ワラ」によると、ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスの司令部が地下にあるとされるガザ最大の病院「シファ病院」まで約2キロに迫っているという。

 同病院には連日、多数の負傷者が運ばれ、周辺に数千人の避難民が身を寄せている。住民の被害拡大が懸念される。軍は5日に4時間にわたり、ガザ南部への住民の避難経路を確保すると発表した。本格的な市街戦を前に人道的配慮をアピールする狙いとみられる。

 ガラント氏は、軍が空と陸、海からの攻撃で同市の南北から前進。ハマスの大隊を指揮する12人を殺害したと成果を強調した。ハマスのガザ地区指導者ヤヒヤ・シンワル氏を「必ず見つけ、抹殺する」とも言明した。

 ガザの保健当局によると、ガザ中心部のマガジ難民キャンプで4日夜、イスラエル軍による空爆があり、少なくとも市民51人が死亡した。ハマスは、空爆によって人質60人以上が行方不明となっており、うち23人はがれきの下敷きになっていると主張している。

3788OS5:2023/11/05(日) 20:44:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff532d5f6ab78270f9798259f376a437b1aeb9e
イスラエル閣僚が「ガザに原爆投下」発言 政府会合への出席禁止に
11/5(日) 19:48配信

時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相(AFP時事)

 【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は5日、イスラム組織ハマス掃討戦に関連し、パレスチナ自治区ガザへの「原子爆弾の投下が一つの選択肢」と発言した閣僚の政府会合への出席を禁じることを決めた。

 
 出席禁止となったのは、エリヤフ・エルサレム問題・遺産相。地元ラジオのインタビューで、ハマスが実効支配するガザでの核兵器使用を容認する考えを示した。

 同氏はさらに、ガザに連行され拘束されたままのイスラエル人や外国人の人質について「帰還を祈っているが、戦争には代償がつきものだ」と指摘。人質の犠牲もやむを得ないと受け取れる発言を行った。

 エリヤフ氏はその後、X(旧ツイッター)で「テロへの強力な対応は絶対に必要だ」と釈明。しかし、人質の家族らでつくる団体は「ユダヤ人とイスラエルの倫理に反する衝撃的発言だ」と解任を要求した。ネタニヤフ氏も「現実離れしている」と苦言を呈した。

 イスラエルは核を保有しているとされるが、否定も肯定もしない政策を貫いている。

3789OS5:2023/11/05(日) 20:45:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d1f64e7051853558c73026ad113efa692f9dd6
イスラエル閣僚、ガザ地区への核兵器使用「選択肢の一つだ」…ネタニヤフ首相は即座に否定
11/5(日) 19:19配信

読売新聞オンライン
イスラエルの国旗=ロイター

 【エルサレム=福島利之】イスラエルのアミハイ・エリヤフ文化遺産担当相は5日放送の民間ラジオ番組で、パレスチナ自治区ガザへの核兵器使用は「選択肢の一つだ」と発言した。ベンヤミン・ネタニヤフ首相は「現実とかけ離れている」と即座に否定し、エリヤフ氏の閣議参加を停止したが、発言が物議を醸している。

 エリヤフ氏はネタニヤフ政権が連立を組む極右政党「ユダヤの力」の所属で、「ガザに核兵器を落とす必要があるか」との問いに答えた。「ガザには240人以上の人質がいる」と指摘されると「戦争には代償が伴う」とも主張した。イスラエルは核兵器を保有しているとされるが、肯定も否定もしていない。

3790OS5:2023/11/06(月) 08:07:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce36c74efea9c3d71904e342a22dcffc6cc32587
イスラエル軍「ガザを分断」 北部の退避要求、停戦改めて拒否 ヒズボラと応酬激化
11/6(月) 6:49配信
時事通信
5日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ北部の空爆で破壊された建物(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍報道官は5日夜、イスラム組織ハマスの実効支配下にあるパレスチナ自治区ガザへの激しい攻撃で「ガザを北部と南部に事実上二分した」と宣言した。

 北部にある中心都市ガザ市を完全に包囲したと説明。激戦が予想されるガザ北部の住民に、南部へ退避するよう重ねて促した。サターフィールド米特使(中東人道問題担当)によると、ガザ北部には今も住民35万〜40万人が残っているとみられる。

 ガザの保健省によると、ハマスがイスラエルを奇襲した10月7日以降、ガザでは9770人が死亡。イスラエル側は1400人以上が命を落とした。

 ネタニヤフ首相は5日、南部の空軍基地で「人質解放がなければ停戦はない」と改めて言明した。地元メディアによると、ネタニヤフ氏はハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏を「地下に隠れている小さな(ナチス・ドイツの独裁者)ヒトラー」と形容。「彼は市民のことは気にしていない」と主張した。ガラント国防相も4日、主要標的としてシンワル氏を「抹殺する」と警告している。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、ガザ全域では5日も電話やインターネットなどの通信が遮断された。ガザの通信事業者はイスラエルの仕業と指摘。パレスチナ赤新月社はX(旧ツイッター)で、ガザの職員との連絡が再び完全に途絶えたとした上で「市民約230万人が現在、緊急医療を受けられない状態だ」と訴えた。

 一方、イスラエル北部では5日、イスラエル軍と隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの爆撃の応酬が一段と激化した。報道では、レバノン南部へのイスラエル軍のドローン攻撃で車両が被弾し、子供を含む4人が死亡。ヒズボラもイスラエル領内にロケット弾を撃ち込み、市民1人が死亡した。イスラエルのハレビ軍参謀総長は、「われわれは北部でいつでも攻撃に着手する用意がある」とヒズボラをけん制した。

3791OS5:2023/11/06(月) 11:18:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce36c74efea9c3d71904e342a22dcffc6cc32587
イスラエル軍「ガザを分断」 北部の退避要求、停戦改めて拒否 ヒズボラと応酬激化
11/6(月) 6:49配信
時事通信
5日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ北部の空爆で破壊された建物(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍報道官は5日夜、イスラム組織ハマスの実効支配下にあるパレスチナ自治区ガザへの激しい攻撃で「ガザを北部と南部に事実上二分した」と宣言した。


 北部にある中心都市ガザ市を完全に包囲したと説明。激戦が予想されるガザ北部の住民に、南部へ退避するよう重ねて促した。サターフィールド米特使(中東人道問題担当)によると、ガザ北部には今も住民35万〜40万人が残っているとみられる。

 ガザの保健省によると、ハマスがイスラエルを奇襲した10月7日以降、ガザでは9770人が死亡。イスラエル側は1400人以上が命を落とした。

 ネタニヤフ首相は5日、南部の空軍基地で「人質解放がなければ停戦はない」と改めて言明した。地元メディアによると、ネタニヤフ氏はハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏を「地下に隠れている小さな(ナチス・ドイツの独裁者)ヒトラー」と形容。「彼は市民のことは気にしていない」と主張した。ガラント国防相も4日、主要標的としてシンワル氏を「抹殺する」と警告している。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、ガザ全域では5日も電話やインターネットなどの通信が遮断された。ガザの通信事業者はイスラエルの仕業と指摘。パレスチナ赤新月社はX(旧ツイッター)で、ガザの職員との連絡が再び完全に途絶えたとした上で「市民約230万人が現在、緊急医療を受けられない状態だ」と訴えた。

 一方、イスラエル北部では5日、イスラエル軍と隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの爆撃の応酬が一段と激化した。報道では、レバノン南部へのイスラエル軍のドローン攻撃で車両が被弾し、子供を含む4人が死亡。ヒズボラもイスラエル領内にロケット弾を撃ち込み、市民1人が死亡した。イスラエルのハレビ軍参謀総長は、「われわれは北部でいつでも攻撃に着手する用意がある」とヒズボラをけん制した。

3792OS5:2023/11/06(月) 11:44:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce36c74efea9c3d71904e342a22dcffc6cc32587イスラエル軍「ガザを分断」 北部の退避要求、停戦改めて拒否 ヒズボラと応酬激化
11/6(月) 6:49配信


496
コメント496件


時事通信
5日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ北部の空爆で破壊された建物(EPA時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍報道官は5日夜、イスラム組織ハマスの実効支配下にあるパレスチナ自治区ガザへの激しい攻撃で「ガザを北部と南部に事実上二分した」と宣言した。

【ひと目でわかる】ガザ地区

 北部にある中心都市ガザ市を完全に包囲したと説明。激戦が予想されるガザ北部の住民に、南部へ退避するよう重ねて促した。サターフィールド米特使(中東人道問題担当)によると、ガザ北部には今も住民35万〜40万人が残っているとみられる。

 ガザの保健省によると、ハマスがイスラエルを奇襲した10月7日以降、ガザでは9770人が死亡。イスラエル側は1400人以上が命を落とした。

 ネタニヤフ首相は5日、南部の空軍基地で「人質解放がなければ停戦はない」と改めて言明した。地元メディアによると、ネタニヤフ氏はハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏を「地下に隠れている小さな(ナチス・ドイツの独裁者)ヒトラー」と形容。「彼は市民のことは気にしていない」と主張した。ガラント国防相も4日、主要標的としてシンワル氏を「抹殺する」と警告している。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、ガザ全域では5日も電話やインターネットなどの通信が遮断された。ガザの通信事業者はイスラエルの仕業と指摘。パレスチナ赤新月社はX(旧ツイッター)で、ガザの職員との連絡が再び完全に途絶えたとした上で「市民約230万人が現在、緊急医療を受けられない状態だ」と訴えた。

 一方、イスラエル北部では5日、イスラエル軍と隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの爆撃の応酬が一段と激化した。報道では、レバノン南部へのイスラエル軍のドローン攻撃で車両が被弾し、子供を含む4人が死亡。ヒズボラもイスラエル領内にロケット弾を撃ち込み、市民1人が死亡した。イスラエルのハレビ軍参謀総長は、「われわれは北部でいつでも攻撃に着手する用意がある」とヒズボラをけん制した。

3793OS5:2023/11/06(月) 12:28:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac95aec2b63999572dee2b59aabace531ac59a80
ガザ、半数以上の住宅損壊 150万人が避難民に イスラエル軍攻撃で
11/6(月) 8:47配信
毎日新聞
イスラエルによる家屋への攻撃現場で死傷者を捜索するパレスチナ人たち=ガザ地区中央部のマガジ難民キャンプで2023年11月5日、ロイター

 パレスチナ自治政府は5日、イスラエル軍の攻撃が続くガザ地区で全体の半数を超える20万棟以上の住宅が損壊し、人口の7割超の約150万人が避難民となっていると発表した。難民キャンプや病院に対する攻撃も続いており、これまでの戦闘による死者はガザ地区だけで1万人近くに上っている。


 米シンクタンク「戦争研究所」などによると、イスラエル軍はガザ地区の最大都市ガザ市で北西部と南部から市内に部隊を進めており、ゲリラ戦を展開するイスラム組織ハマスと衝突している。イスラエル軍は5日、地上作戦を始めてからハマスの司令部や偵察ポストなど2500カ所以上の標的を攻撃したと発表。ガザ地区では5日、過去10日間で3度目となる大規模な通信遮断も起きた。

 民間人の犠牲も拡大している。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」は、4日から5日にかけて少なくとも3カ所の難民キャンプが攻撃を受け、50人以上が死亡したと報道。自治政府は、4日だけで3カ所の病院が「標的にされた」と発表した。当局の発表によると、これまでの戦闘による死者はイスラエル側では約1400人、ガザ地区では9770人に上る。

 イスラエル軍のハガリ広報官は5日の記者会見で、ハマスが病院の付近で地下トンネルを作り、司令部やロケット弾の発射場所として使用していると説明。カタールやインドネシアの支援で建設された病院も「ハマスに利用されている」と主張した。さらに、ガザ地区北部でこれまでに、南部への避難を呼びかけるチラシ150万枚を空から配布したほか、携帯電話への通話やメッセージでも住民に直接、警告したと強調。ハマスが幹線道路を封鎖し、民間人の避難を妨げているとも述べた。

 ガザ地区では多くの外国人も取り残されている。自治政府などによると、エジプトとの境界にあるラファ検問所では4日、ガザ北部で救急車の車列がイスラエル軍に攻撃されたことを受け、外国人らの退避が中断。5日も再開しなかった。退避は1日に始まり、日本人を含む外国人や外国籍を持つパレスチナ人らがエジプト側に逃れていた。支援物資の搬入は続いているという。

 一方、イスラエル北部では隣国レバノンを拠点とするイスラム教シーア派組織ヒズボラとの衝突が拡大している。ロイター通信によると、5日にはヒズボラの攻撃によりイスラエルの民間人1人が死亡。レバノン側ではイスラエル軍の砲撃により、車に乗っていた女性と8〜14歳の孫3人が死亡した。ヒズボラの関係者はロイター通信に「敵(イスラエル)は民間人に対する犯罪の代償を支払うことになる」と警告した。イスラエル軍は「情報に基づいて攻撃している」と釈明している。

 また、イランメディアは5日、イランの最高指導者ハメネイ師とハマスの指導者ハニヤ氏がテヘランで会談したと報じた。会談でハメネイ師はイスラエルや米国を強く非難し、支援を続けることを改めて強調したという。会談日は明らかになっていない。イランはハマスやヒズボラの後ろ盾で、ガザ地区での即時停戦を求め、圧力を強めている。【カイロ金子淳】

3794OS5:2023/11/06(月) 21:58:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/189f21f6cdf17d6aef166c17723cb2a45c55d40d
イスラエル、停戦を拒否 ガザ地区を南北に分断 死者1万1千人超
11/6(月) 20:55配信

産経新聞
ガザ地区

【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエル軍の戦闘は、7日で開始から1カ月となる。イスラエルはガザへの軍事作戦を強化しており、双方の死者数は計1万1千人を超えた。ガザでの人道危機が収まる見通しはない。イスラエルのネタニヤフ首相は5日、ハマスが人質を解放しない限り「停戦はない」と改めて明言した。

イスラエル軍報道官は5日、ガザの北部と南部が完全に分断されたと述べた。軍はすでにガザ北部の人口密集地、ガザ市の包囲を完了している。北部に点在する病院の周辺にハマスの地下トンネル網や司令室、ロケット弾の発射拠点が築かれているとみている。

戦闘は10月7日、ハマスがイスラエルを約3千発のロケット弾で攻撃して始まった。イスラエル軍が対応に追われる隙に、推定約1500人の戦闘員がガザからイスラエル南部に侵入し、野外コンサート会場やキブツ(集団農場)などで無差別に市民を殺害した。イスラエルでの死者は1400人以上で、240人以上が人質としてガザに連行された。

7日に空爆を開始したイスラエル軍は連日、数百の目標を爆撃。ネタニヤフ首相は28日、戦争は「第2段階」に入ったとし、ハマスの統治・戦闘能力の破壊と人質救出を目標にガザでの地上作戦を本格化させた。ただ、人質は地下トンネル網に分散して拘束されている恐れが強く、救出作戦は困難を極めそうだ。

ロイター通信などによると、ガザでは9770人超が死亡した。国連はそのうち7割が女性や子供、高齢者だとしている。ガザの人口約220万人のうち150万人近くが避難民になった。

ガザには21日から11月4日までに、食料や医薬品、飲料水などトラック計451台分の人道支援物資が搬入された。だが、戦闘前には1日あたり約500台分が搬入されていたとされ、物資は極度に不足している。

3795OS5:2023/11/06(月) 22:49:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcbdc68d03d8e8ae1f7ab36579903418474fe90
ハマス、イランと共通する目標 教育、福祉でも浸透
11/6(月) 21:09配信

産経新聞
イスラエル

イスラエルとの戦闘を続けるイスラム原理主義組織ハマスは、エジプトの「ムスリム同胞団」を源流とし、第1次インティファーダ(反イスラエル闘争)が始まった1987年にガザ地区で設立された。教育や福祉、医療など草の根の支援活動を通じて貧困層に浸透してきたとされる。


ハマスは「カッサム旅団」という軍事部門も持ち、1万5千〜2万人の戦闘員を擁するとされる。攻撃を始めた10月7日には約1500人の戦闘員をイスラエルに送り込んで民間人を無差別に殺害し、多数を人質として連行した。

ハマスはイスラエルの生存権を認めず、武装闘争を掲げる。1990年代から2000年代前半にはイスラエルの路線バスを狙った自爆テロなどを繰り返した。欧米はテロ組織に指定している。

パレスチナ自治区は07年から、ハマスが実効支配するガザと自治政府が統治するヨルダン川西岸の分断が続く。1967年にガザと西岸を占領したイスラエルは2005年にガザから完全撤退し、ハマスは06年のパレスチナ評議会(議会に相当)選挙で圧勝。続いて自治政府との武力抗争で勝利してガザを掌握した。

ハマスはイスラム教スンニ派の組織だが、シーア派のイランと関係を築き、ガザとエジプトを結ぶ地下トンネルを通じて武器などの支援を受けてきたとされる。イスラエルのシンクタンク研究員は「ハマスとイランはイスラエル壊滅という目的で共通している。互いに利益を見いだし共闘関係になったのだろう」と話す。

ガザの面積は365平方キロで福岡市とほぼ同じ。約220万人が居住する人口密集地だ。(カイロ 佐藤貴生)

3796OS5:2023/11/07(火) 10:57:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6b5868d1c32871f903ec230d95f6dec67c2f4f
イスラエル軍、ガザ市中心部に侵攻へ 地区最大の病院攻撃が焦点に
11/7(火) 10:08配信


10
コメント10件


毎日新聞
シファ病院の敷地内で避難生活を送る市民=パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市で2023年11月5日、ロイター

 イスラエル軍のハガリ広報官は6日の記者会見で、イスラエル軍が今後、パレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市の中心部に侵攻し、ハマス戦闘員の活動拠点は「どんな場所でも」攻撃すると表明した。中心部にはガザ地区最大の「シファ病院」がある。イスラエル軍は地下にハマスの司令部が置かれているとしており、今後、シファ病院を標的に攻撃を始める可能性もある。

【写真】ガザ地区にハマスが張り巡らせたトンネル

 ハガリ氏は、ガザ市への侵攻を巡り、地上軍と空軍がハマスの司令官を標的に攻撃を継続していると表明。特殊部隊と連携し、病院や学校の近くにあるハマスの地下トンネルの出入り口を破壊していると述べた。ガラント国防相は6日のビデオ声明で、イスラエル軍の「新たな軍事作戦」を承認したと述べたが、詳細は明らかになっていない。また、イスラエル軍はガザ地区北部の青少年センターで50以上のロケット弾の発射拠点が見つかったと発表した。

 ガザ市のシファ病院を巡っては、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」が6日、イスラエル軍が病院の屋上を攻撃し、ソーラーパネルを破壊したと報じたが、イスラエル軍は同日、攻撃を否定した。イスラエル軍は3日、シファ病院から出た救急車の車列を「ハマス戦闘員が乗っている」として攻撃しており、今後、病院への本格攻撃に踏み切るかが焦点となる。病院には1000人以上の負傷者や2万人以上の避難者がいるとされ、攻撃が始まれば、多数の死傷者が出る可能性が高い。

 イスラエル軍は5〜6日にかけてガザ地区で450カ所を空爆するなど、攻撃を強めている。当局の発表によると、戦闘による死者は6日、イスラエル側が約1400人、ガザ側は1万22人となった。ガザの死者は子どもが4104人、女性が2641人で、合わせて全体の約7割を占める。国際社会の懸念も高まっており、南アフリカは6日、駐イスラエルの全ての外交官の召還を決めた。南アフリカはイスラエルによる民間住宅などへの攻撃が「戦争犯罪にあたる」としている。

 一方、ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所では6日、イスラエル軍による救急車襲撃を受けて停止していた外国人の退避や負傷者のエジプトへの搬送が再開された。トラックによるガザ地区への人道支援物資の搬入は十分な量に達しておらず、ヨルダンは6日、検問所を通さず、上空からガザ地区に医療物資を投下した。物資はヨルダンが設置した野戦病院で使われる。米国やフランスもガザ地区で野戦病院の設置を検討している。

 こうした中、イスラエルの北部国境では、レバノン側からイスラエル側にロケット弾30発以上が発射された。負傷者は出ていない。イスラム教シーア派組織ヒズボラとハマスが連携して攻撃を仕掛けているとみられる。【エルサレム三木幸治】

3797OS5:2023/11/08(水) 07:56:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/78911a1803f0a8df671147f34a8e12109c12fef2
「アラブの味方」掲げ中東接近 パレスチナ擁護、関与は抑制気味 中国
11/8(水) 7:07配信
時事通信
中国の王毅共産党政治局員兼外相=10月18日、北京(AFP時事)

 【北京時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘で、中国はパレスチナ擁護の姿勢を強めている。

 米国がイスラエルを支持していることを踏まえ、「アラブの味方」を旗印に中東地域への接近を図る思惑が垣間見える。

 中国は当初、イスラエルとパレスチナの「共通の友人」(外務省報道官)として、中立の立場を強調していた。しかし、ガザ地区で民間人の死傷者が増えると「イスラエルの行動は自衛の範囲を超えている」(王毅共産党政治局員兼外相)と批判。一貫してハマスを非難せず、アラブ諸国と連帯し「停戦と和平交渉」を後押しする姿勢を前面に出すようになった。

 中国はパレスチナ自治政府と友好関係にあり、以前からパレスチナ国家樹立を支持している。また、習近平政権は近年、原油調達先である湾岸・アラブ諸国との関係強化を加速。中東での米国の存在感低下が指摘される中、パレスチナへの同情を示すことで、浸透が容易になるとの打算があるもようだ。

 ガザ情勢を巡っては、習政権が連携を重視する南米やアフリカの新興・途上国にも、パレスチナ寄りの姿勢が目立つ。「イスラエルに味方し紛争をあおる米国」と「パレスチナに寄り添い和平を進める中国」というイメージが途上国間で醸成されれば、習政権にとって有利だ。

 ただ、実際の関与は抑制気味だ。中国政府は10月、緊張緩和を働き掛けるべく、中東問題特使をカタールなどに派遣。しかし、肝心のイスラエルやパレスチナ自治区への訪問は発表されず、王氏の関連活動も主に中東諸国の外相らとの電話会談にとどまる。

 米中は今月、米国での首脳会談開催を模索しており、習政権としては、ガザ情勢に深入りして米中間にさらなる摩擦の種を呼び込みたくないのが本音だ。また、中国はイスラエルとも経済面のつながりが強く、決定的な対立を望んでいない。習政権は当面、国際世論の動向や対米関係を考慮しつつ、より「リスクの少ない」立ち位置を探るとみられる。

3798OS5:2023/11/09(木) 12:38:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e8075aaca57c232021b33c227b901eaafdbb0a1
「人道的休止」打開見えず ガザ情勢悪化、結束に苦慮 G7声明
11/9(木) 7:09配信

時事通信
先進7カ国(G7)拡大会合に臨む上川陽子外相(奥左)ら各国外相=8日午後、東京都港区の外務省飯倉公館

 先進7カ国(G7)外相会合は8日に発表した共同声明で、イスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘の「人道的休止」を呼び掛けた。


 だが、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザ市中心部でハマス掃討作戦を強化。民間人の被害拡大が避けられない中、事態打開への道筋は見えていない。

 「G7として初めて一致したメッセージをまとめることができたのは重要な成果となった」。議長を務めた上川陽子外相は会合閉幕に合わせた記者会見でこう強調した。

 ハマスによる越境攻撃の開始後、G7外相が対面で初めて協議。日本はG7連携とアラブ諸国との関係維持に向け、対応に苦慮した。7日の夕食会では上川氏がガザの人道状況改善に向け、戦闘の人道的休止を働き掛ける必要性を訴えた。

 日本の立場は「第1に日米同盟、第2にG7の結束」(政府関係者)。その上で強く意識したのは「G7とアラブ諸国とのバランスをどう取るかだった」(外務省関係者)。

 アラブ諸国との良好な関係を長年築き「G7の中でアラブとパイプがあるのは日本だけだ」との自負もあった。それだけに米国などの意向に従ってイスラエル寄りの声明をまとめたと映れば、アラブの反発を招きかねないとの懸念があった。

 日本は原油の約9割を中東に依存しており、イスラエル、アラブ双方に配慮せざるを得ない。今月3日に上川氏がイスラエルでコーヘン外相と会談し、その数時間後にヨルダン川西岸のパレスチナ自治区でマルキ外相とも会うなど、両者への気配りを欠かさなかった。

 ガザ情勢を巡ってはG7内でも温度差がにじむ。国連安全保障理事会では、戦闘中断を求めるブラジル提出の決議案に日本やフランスが賛成する一方、米国が「イスラエルの自衛権に言及していない」として拒否権を行使。国連総会で採択されたアラブ諸国主導の「人道目的の休戦」を求める決議はフランスを含む121カ国が賛成したものの、ハマスを名指しで非難しなかったことなどから米国は反対。日本や英国などは棄権した。

 こうした中、G7外相が一致できたのが「人道的休止」だった。外務省関係者は「現時点で出せる最大公約数のメッセージ」と指摘した。

 ただ、米報道によると、バイデン米大統領がイスラエルのネタニヤフ首相に3日間の戦闘停止を要請したものの、ネタニヤフ氏は拒否した。そもそも中東地域で日本外交の影響力は乏しく、政府関係者は「人道支援以上に関与する力は日本にない」と言い切った。

3799OS5:2023/11/10(金) 10:56:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed2fe2982f073219f777c4047b6f2a4d7b8f5a
「第3正面」ヨルダン川西岸でも激しい攻撃 イスラエル軍
11/10(金) 10:05配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザでイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃を進めるイスラエル軍は9日、ヨルダン川西岸の自治区でパレスチナ側に激しい攻撃を加えた。ハマスとの戦闘開始以来、西岸でもパレスチナ人とイスラエル軍の衝突が激化しており、ロイター通信によると少なくともパレスチナ人178人が死亡した。

【写真】ハマスにほぼ裸で連行されたドイツ人女性

西岸はガザと、親イラン民兵組織が本拠を置くレバノン国境に続く「第3正面」とみられており、衝突が激化する恐れがある。

イスラエル軍は9日、西岸一帯でハマス戦闘員の掃討のため軍事作戦を展開し、パレスチナ人15人が死亡、少なくとも20人が負傷した。西岸の自治区ジェニンでは市街への攻撃のほか、ジェニン難民キャンプで軍用機も投入し、急襲作戦を実施した。イスラエル軍は「反テロ作戦」を展開し武器庫を破壊したとしている。詳細は不明。

イスラエルのネタニヤフ政権には極右政党も連立に加わっており、パレスチナに対する強硬姿勢が際立っている。軍は今年に入り、テロリスト掃討の名目で西岸で軍事作戦を繰り返してきた。国連によると西岸では今年、300人以上のパレスチナ人が死亡した。大半は銃撃されたという。

イスラエルの平和運動団体「ピースナウ」によると、西岸にはパレスチナ人約280万人のほか、入植活動を進めるユダヤ人約45万人も住んでいる。ユダヤ人入植地は132にのぼり、検問所や壁に囲まれた入植地の敷地内では自動小銃を持ったユダヤ人が警戒に当たっている。双方の対立感情は根深く、衝突拡大の懸念は強まる一方だ。

3800OS5:2023/11/10(金) 10:58:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/822cfde8daa9c6338c5d6ccc396690f6c751afe5
空爆続くガザ 市民の悩みは食料確保「1時間ごとに少なくなる」
11/10(金) 10:30配信

毎日新聞
イスラエル軍の空爆で親族を亡くし、悲しむ男性=パレスチナ自治区ガザ地区で4日、AP

 「パン、パン、パン……。頭の中では朝も夜も、パンのことばかり考えている」。イスラエル軍による激しい空爆や地上侵攻が続くパレスチナ自治区ガザ地区で、妻や8人の子供と暮らす高校教師、アシュラフ・ソラーニさん(48)の大きな悩みは、食料の確保だ。

 11月3日、アシュラフさんは午前5時半からパン屋の前に並び、11時まで待った。だが5時間半待ったのに、パンを入手できなかった。パン屋の発電機の燃料が切れ、パンを焼けなくなってしまったからだ。

 パンを待っている間、パン屋の店員3人が体調不良で倒れ、病院に運ばれた。列を作っていた市民も、男性2人と女性5人が倒れた。誰も満足に食事をしておらず、健康状態が悪化している。列を作っていた半数以上の人々がパンを入手できず、絶望的な気持ちで家に帰った。

 水道水は出ない。水を購入するには、販売する会社まで行くか、電話して配達してもらわなければならない。しかし、会社に行くにはタクシーが必要だが、燃料不足で走っていない。会社に電話するにも携帯電話の充電がなく、発電機がある店で充電をお願いしなくてはならない。パンを購入できなくなると、人々は別の食料を求めてスーパーに向かう。

 アシュラフさんは「商品は1日ごと、いや1時間ごとに少なくなっていく」と惨状を訴える。「ガザの現在は、悲惨な状態を示すどんな言葉でも当てはまりそうだ。人間はこんな厳しい環境に耐えることができるのだろうか」【エルサレム三木幸治】

3801OS5:2023/11/10(金) 10:58:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/822cfde8daa9c6338c5d6ccc396690f6c751afe5
空爆続くガザ 市民の悩みは食料確保「1時間ごとに少なくなる」
11/10(金) 10:30配信

毎日新聞
イスラエル軍の空爆で親族を亡くし、悲しむ男性=パレスチナ自治区ガザ地区で4日、AP

 「パン、パン、パン……。頭の中では朝も夜も、パンのことばかり考えている」。イスラエル軍による激しい空爆や地上侵攻が続くパレスチナ自治区ガザ地区で、妻や8人の子供と暮らす高校教師、アシュラフ・ソラーニさん(48)の大きな悩みは、食料の確保だ。

 11月3日、アシュラフさんは午前5時半からパン屋の前に並び、11時まで待った。だが5時間半待ったのに、パンを入手できなかった。パン屋の発電機の燃料が切れ、パンを焼けなくなってしまったからだ。

 パンを待っている間、パン屋の店員3人が体調不良で倒れ、病院に運ばれた。列を作っていた市民も、男性2人と女性5人が倒れた。誰も満足に食事をしておらず、健康状態が悪化している。列を作っていた半数以上の人々がパンを入手できず、絶望的な気持ちで家に帰った。

 水道水は出ない。水を購入するには、販売する会社まで行くか、電話して配達してもらわなければならない。しかし、会社に行くにはタクシーが必要だが、燃料不足で走っていない。会社に電話するにも携帯電話の充電がなく、発電機がある店で充電をお願いしなくてはならない。パンを購入できなくなると、人々は別の食料を求めてスーパーに向かう。

 アシュラフさんは「商品は1日ごと、いや1時間ごとに少なくなっていく」と惨状を訴える。「ガザの現在は、悲惨な状態を示すどんな言葉でも当てはまりそうだ。人間はこんな厳しい環境に耐えることができるのだろうか」【エルサレム三木幸治】

3802OS5:2023/11/10(金) 11:36:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7fddf3a7178ebac1b661eaa035ef6d8e5552e08
親類17人犠牲、友人連絡取れず… 日本国内のガザ出身者、悲痛な声
11/9(木) 14:47配信

毎日新聞
故郷ガザ地区の住宅地ががれきになった動画に表情を曇らせる、ムハンマド・ハジャジさん=京都市中京区で2023年11月7日午後8時52分、千葉紀和撮影

 パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘激化から1カ月を迎えた。イスラエル軍の激しい攻撃で民間人の被害が拡大し、京都で暮らすパレスチナ人たちが胸を痛めている。現地の家族や友人らが爆撃で次々と犠牲になっており、「即時停戦を」「国際社会は見殺しにしないで」と悲痛な声を上げている。【千葉紀和】


 「私の故郷は様変わりしてしまった。思い出の場所も、お気に入りのパン屋も空爆され、全てがれきになった」

 ガザ地区で生まれ育ったムハンマド・ハジャジさん(37)は、現地からの報道や地元の友人らがSNS(ネット交流サービス)で連日伝える動画を見つめながら肩を落とした。

 日本のアニメが好きで2016年に来日し、同志社大大学院で工学の博士号を取得。現在は京都市内の企業でITエンジニアとして働いている。20代まで過ごした地元で続く攻撃に、親しい人々の安否を気遣う毎日だ。

 「複数のいとこが住むアパートが爆撃され、女の子2人を含む親類17人が犠牲になった。友達の多くは連絡が取れず、何人が死んだのかすら分からない」

 両親が暮らすアパートもすぐ近くにあり、攻撃の一報があるたびに次は実家が被弾するのではと不安が募る。爆撃は最寄りの病院やモスク、大学のほか、太陽光発電装置などインフラ施設にも及び、食料も飲用水も底をつきかけているという。

 ハジャジさんは「民間人を無差別に攻撃するだけでなく、息の根を止めるようにライフラインを攻撃している。なぜこんな行為が許されるのか。世界は即時停戦に向けて動いてほしい」と訴える。

 イスラム組織ハマスとイスラエル軍の軍事衝突から7日で1カ月。ガザ地区の保健当局は地区内の死者が1万人を超え、うち4割超が子どもだと発表した。一方、イスラエル側の死者も約1400人に上っている。

 京都大で電気工学を研究するパレスチナ人のディーブ・アルアシュガルさん(33)は、ガザで暮らす兄の妻とその家族が爆撃で死亡した。「兄の息子は生後2カ月だった。こんな小さな子に何の罪があるのか」と憤る。

 一刻も早い停戦の実現に向け、日本をはじめとする国際社会の行動に期待しているが、国連総会の緊急特別会合で採択された人道目的での休戦などを求める決議に日本が棄権したことに「失望した」と表情を曇らせる。

 京大で免疫学などを研究するジュマーナ・カリルさん(31)も日本の役割に期待を寄せる。「イスラエルともアラブ諸国とも関係の良い日本こそ停戦に向け積極的に動いてほしい」。ガザに住むおじは、空爆で家を失った住民約80人を自宅で受け入れていたが、2週間前から連絡が取れず心配しているという。

 4日夜には、即時停戦を求めるデモ行進が京都市の繁華街であった。学生やアラブ系の人々を中心に約200人が集まり、市役所前や四条河原町の交差点などで「子どもを殺すな」「ジェノサイド(大量虐殺)はやめろ」などと声を上げた。

 デモには、パレスチナ問題の発信を長年続けてきた早稲田大の岡真理教授(アラブ現代文学)=京都市左京区=も参加。「『暴力の連鎖』などと報じられているが、国際法などを守らず占領を続ける者と占領下にいる人は対等ではない。国家によるジェノサイドと、抵抗のための暴力を同一視すること自体が暴力だ」と語り、早期停戦を訴えた。

3803OS5:2023/11/11(土) 22:06:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dedc62d5844dd6b663fe1b8dfcf08dc2adbc028
英「未来の首相」イスラエル支持発言で党内から逆風 パレスチナ支持派の地方議員の離党相次ぐ
11/10(金) 19:29配信
産経新聞
イスラエル

【ロンドン=黒瀬悦成】英国の最大野党、労働党のスターマー党首がガザ危機に関してイスラエル支持を明確にしたのに対し、パレスチナ支持派の同党下院議員の一人が「影の閣僚」を辞任したほか、全国各地の地方議員の離党が相次ぐ事態となっている。来年にも実施される総選挙で政権奪還を目指すスターマー氏は「未来の首相」としてその手腕と外交問題での信念を試されている。

【写真】英労働党の党大会で演説するスターマー党首

スターマー氏はパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスがイスラエルを奇襲攻撃して以降、保守党のスナク首相とともにイスラエル支持の立場を明確にし、パレスチナ支持派などが求める即時停戦には否定的な態度を維持してきた。

一方、労働党の急進左派や選挙区内にイスラム教徒のコミュニティーを抱える同党議員らの間では、イスラエルの反撃によるガザ地区住民の被害拡大を憂慮して即時停戦を訴える声が強い。

また、スターマー氏が10月11日に出演したラジオ番組で、イスラエルがガザの電気や水道を遮断したことに関し「イスラエルにはその権利がある」と述べ、これに反発した各地の地方議員らが次々と離党。英報道によるとその数は少なくとも47人に上っている。

7日には「影の内閣」の一人として国会での論戦の先頭に立っていたフセイン下院議員が「ガザでの惨劇を終えるのに停戦は不可欠だ」と訴えて影の閣僚を辞任した。BBC放送によれば労働党下院議員総数の約3分の1にあたる68人がガザ危機に関しスターマー氏とは異なる態度を表明しているとされる。

2021年の英国勢調査に基づく推計では英国内のイスラム教徒人口は全体の約6・5%にあたる約390万人で、その大多数が労働党支持とされる。

英民間団体「ムスリム・センサス」の世論調査によると19年の前回総選挙ではイスラム教徒の71%が労働党に投票したと回答したが、同団体による最新の世論調査では次回総選挙で労働党に投票すると答えたのは5%にとどまった。

労働党のコービン前党首(在任15〜20年)は反ユダヤ主義の陰謀論を唱えたり極端な左派路線を打ち出したりしたせいで19年の総選挙で大敗した経緯があり、スターマー氏はかつてのブレア政権のような中道穏健派路線に回帰することで党勢の回復を図ってきた。

それだけにスターマー氏としては、自身の政権担当能力を国内外に実証する意味でも、左派やパレスチナ支持派の圧力に負けてガザ問題での立場を安易に曲げるわけにはいかない。

中道保守系紙「イブニング・スタンダード」は社説で同氏の判断を「特筆に値する」と評価し、「自身が正しいと思った態度を貫くべきだ」と主張した。

3804OS5:2023/11/11(土) 22:14:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111000996&g=int
戦闘休止、苦渋の歩み寄り 「米国の圧力」払拭に腐心―イスラエル
2023年11月10日20時32分
 【エルサレム時事】パレスチナ自治区ガザを地上侵攻しているイスラエルは9日、激戦地となっている北部から南部への住民退避の促進を理由に、同日から1日4時間の戦闘休止を受け入れた。ガザを実効支配するイスラム組織ハマス壊滅を目指して民間人の犠牲をいとわない攻撃を続け、「戦争犯罪」批判をよそに好戦姿勢を貫いてきたネタニヤフ首相にとっては、苦渋の歩み寄りと言える。ただ、一時的な休戦が実現しても、ガザの人道危機の悪化に歯止めがかかる見通しは立たない。

 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は9日、ガザ北部でイスラエルが戦闘の一時休止を始めると突如発表。発言が伝わると、イスラエル首相府は直ちに「戦闘は続く。(ハマスがガザに連行した)人質が解放されない限り停戦はない」と従来の立場を踏襲する声明を出し、態度軟化の否定に走った。
 イスラエル政府は今月初旬から連日、ガザ北部に残る住民に南部への避難を指示。ガザを南北に貫く幹線道路の通行を午前10時から4〜6時間限定で許可していた。このため、地元メディアは、今回合意された「戦術的かつ局地的な戦闘休止」は、これまでの措置の延長線にすぎないとする政府高官の発言を引用。イスラエル側の方針転換ではないとの見方を報じた。
 しかし、イスラエル最大の支援国である米国はかねて、市民の安全な退避や人質解放を可能にするため3日間の戦闘停止を求めてきた。バイデン大統領やブリンケン国務長官が電話会談や直接協議で粘り強くイスラエル側の説得を続けた末の合意であり、米国の圧力に屈したとの印象は拭えない。
 極右政党党首のベングビール国家治安相はX(旧ツイッター)で、合意について「深刻な過ちだ。(戦時内閣という)限られた面々に戦闘休止を決める権限はない」と苦言を呈した。ネタニヤフ氏と連立を組む対パレスチナ強硬派を中心に、政権内部で反発が高まりかねない状況だ。
 ハマスの奇襲を防げなかった失態などで辞任要求にさらされるネタニヤフ氏から、合意について国民への説明はないまま。口をつぐむことで弱腰批判や責任追及をやり過ごしたい思惑もあるとみられる。

3805OS5:2023/11/11(土) 23:07:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4bae3dfe0ed89858e35966055f9297f64ae528f
イスラエル軍、ガザ市の病院包囲 100メートルまで迫る 全患者の避難を警告か
11/11(土) 21:38配信

産経新聞
ガザ地区

【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザでイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃を続けるイスラエル軍は10日、ハマスの主要な軍事インフラが人口密集地ガザ市の病院など公共施設の地下やその周辺にあるとみて、包囲を強めた。

【写真】イスラエル軍とハマスとの戦闘が続き、ガザ地区では煙が立ち上った

英BBC放送によると、北部最大のシーファ病院には約1万5000人がとどまり、イスラエル軍の戦車が約100メートルまで迫っているという。9日から10日にかけて病院で爆発が相次ぎ、ガザ当局は少なくとも13人が死亡したと述べた。

10日未明にもシーファ病院で大きな爆発が起きたが、イスラエル軍側はガザの武装勢力の誤射が原因だと主張。攻撃を否定する一方、「ハマスの戦闘員が病院から攻撃してくれば必要な対応を取る」としている。

イスラエル政府の報道官は、ハマスの本部はシーファ病院の地下にあるとし、軍事作戦に使用された民間施設は国際法上も攻撃が許されるとの見解を述べた。イスラエル軍が全ての患者を避難させるよう警告したとも報じられている。

ブリンケン米国務長官は10日、訪問先のインドで記者団に「あまりにも多くのパレスチナ人が殺害された」と懸念を表明し、民間人保護の重要性を強調した。イスラエルは米政府との協議の結果、ガザ北部住民を南部に退避させるため、「1日4時間」の戦闘休止時間を設けることには同意したが、停戦には応じない姿勢を維持している。

イスラエル軍報道官は11日、北部のジャバリヤ難民キャンプへの攻撃を4時間休止するとし、住民にその間の避難を求めた。

イスラエルはハマスの攻撃により1400人以上が死亡したとしてきたが、同国外務省は10日、「約1200人」だと修正した。ハマスの戦闘員の遺体が含まれていたためだとしている。パレスチナ側は10日、イスラエル軍の攻撃で1万1000人以上が死亡したとしており、双方の死者数の合計は1万2000人を超えた。

3806OS5:2023/11/12(日) 10:12:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b29554c147caf775d10c1a94079ba5acb8c535
ガザの学校や病院へ攻撃相次ぐ イスラエル軍は否定 民間人被害回避へ国際圧力
11/12(日) 6:48配信
時事通信
避難民が身を寄せるパレスチナ自治区ガザのシファ病院=8日、ガザ市(ロイター時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍が地上侵攻したパレスチナ自治区ガザの最大都市ガザ市では10日、多数の避難民らが身を寄せている複数の病院への攻撃が相次いだ。

 イスラエル側は、病院の地下にはガザを実効支配するイスラム組織ハマスの司令部があると主張し、病院を包囲して攻勢を強めている。一方、イスラエル軍は11日、SNSで「病院への攻撃はしておらず、包囲もしていない」とする動画を公表した。国際社会の批判をかわす狙いとみられる。

 イスラエル人権団体の11日の発表によれば、電気や酸素の不足が影響して新生児2人が死亡し、37人の命が危険な状態に陥った。学校も空爆され数十人の死亡が伝えられるなど、市民の犠牲が一段と拡大している。

 ガザ市最大規模のシファ病院では10日、敷地内が被弾。病院当局者はロイター通信に「イスラエルは病院に対し戦争を仕掛けている」と糾弾した。イスラエル軍報道官は10日、シファ病院には「テロ組織がガザから発射した飛翔(ひしょう)体が誤って落ちた」とSNSを通じ説明。近くで活動していたイスラエル軍が標的だったとして、イスラエルによる攻撃との見方を否定した。

 イスラエル軍は11日、学校への空爆でハマスの司令官を殺害したと公表。この司令官が「南部へ退避を望む住民約1000人を病院で人質とし、配下のテロリストと一緒に学校に隠れていた」と主張した。

 ただ、病院など民間施設周辺での市街戦が激しさを増すにつれて、国際社会からは懸念の声が強まっている。

 ブリンケン米国務長官は10日、訪問先のインドで「あまりに多くのパレスチナ人が犠牲になった」と指摘。フランスのマクロン大統領は英BBC放送のインタビューで「赤ん坊や女性、高齢者が理由も正当性もなく命を落としている」と述べ、イスラエルに停戦を呼び掛けた。これに対し、イスラエルのネタニヤフ首相は声明で「世界の指導者はイスラエルではなく、ハマスを非難すべきだ」と反論した。

 米政府は9日、イスラエル軍がガザで1日4時間の戦闘休止を始めると表明。イスラエル軍は11日、X(旧ツイッター)で、ガザ北部ジャバリヤ難民キャンプ周辺で午前10時から午後2時(日本時間午後5時から同9時)まで「軍事行動を戦術的に休止する」と発表し、激戦地の北部から南部への退避を改めて住民に促した。国連によると、10日は約3万人が南部へと避難。10月7日の戦闘開始以降、ガザで家を追われた人は約160万人に上る。

 ガザ保健当局の10日までの集計では、ガザでの死者は子供4500人以上を含む1万1078人。イスラエル側では約1200人が死亡した。

3807OS5:2023/11/12(日) 10:13:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b29554c147caf775d10c1a94079ba5acb8c535
ガザの学校や病院へ攻撃相次ぐ イスラエル軍は否定 民間人被害回避へ国際圧力
11/12(日) 6:48配信
時事通信
避難民が身を寄せるパレスチナ自治区ガザのシファ病院=8日、ガザ市(ロイター時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍が地上侵攻したパレスチナ自治区ガザの最大都市ガザ市では10日、多数の避難民らが身を寄せている複数の病院への攻撃が相次いだ。

 イスラエル側は、病院の地下にはガザを実効支配するイスラム組織ハマスの司令部があると主張し、病院を包囲して攻勢を強めている。一方、イスラエル軍は11日、SNSで「病院への攻撃はしておらず、包囲もしていない」とする動画を公表した。国際社会の批判をかわす狙いとみられる。

 イスラエル人権団体の11日の発表によれば、電気や酸素の不足が影響して新生児2人が死亡し、37人の命が危険な状態に陥った。学校も空爆され数十人の死亡が伝えられるなど、市民の犠牲が一段と拡大している。

 ガザ市最大規模のシファ病院では10日、敷地内が被弾。病院当局者はロイター通信に「イスラエルは病院に対し戦争を仕掛けている」と糾弾した。イスラエル軍報道官は10日、シファ病院には「テロ組織がガザから発射した飛翔(ひしょう)体が誤って落ちた」とSNSを通じ説明。近くで活動していたイスラエル軍が標的だったとして、イスラエルによる攻撃との見方を否定した。

 イスラエル軍は11日、学校への空爆でハマスの司令官を殺害したと公表。この司令官が「南部へ退避を望む住民約1000人を病院で人質とし、配下のテロリストと一緒に学校に隠れていた」と主張した。

 ただ、病院など民間施設周辺での市街戦が激しさを増すにつれて、国際社会からは懸念の声が強まっている。

 ブリンケン米国務長官は10日、訪問先のインドで「あまりに多くのパレスチナ人が犠牲になった」と指摘。フランスのマクロン大統領は英BBC放送のインタビューで「赤ん坊や女性、高齢者が理由も正当性もなく命を落としている」と述べ、イスラエルに停戦を呼び掛けた。これに対し、イスラエルのネタニヤフ首相は声明で「世界の指導者はイスラエルではなく、ハマスを非難すべきだ」と反論した。

 米政府は9日、イスラエル軍がガザで1日4時間の戦闘休止を始めると表明。イスラエル軍は11日、X(旧ツイッター)で、ガザ北部ジャバリヤ難民キャンプ周辺で午前10時から午後2時(日本時間午後5時から同9時)まで「軍事行動を戦術的に休止する」と発表し、激戦地の北部から南部への退避を改めて住民に促した。国連によると、10日は約3万人が南部へと避難。10月7日の戦闘開始以降、ガザで家を追われた人は約160万人に上る。

 ガザ保健当局の10日までの集計では、ガザでの死者は子供4500人以上を含む1万1078人。イスラエル側では約1200人が死亡した。

3808OS5:2023/11/12(日) 10:13:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce62804c66caf8e33e57008c5a7c880e55a8a748
戦後統治、誰がする?  「ハマス後」のガザ 自治政府の能力に疑問符・パレスチナ
11/12(日) 6:49配信


時事通信
10日、イスラエル軍の攻撃で破壊されたパレスチナ自治区ガザの建物(AFP時事)

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの壊滅を掲げるイスラエルの攻撃が続く中、戦闘終結後のガザ統治の在り方について、各国から意見が出始めている。


 しかし、イスラエルを含め「ハマス後」を想定した具体的な将来像は、まだ描けていない。

 ◇「2国家共存」が不可欠
 ブリンケン米国務長官は8日、東京都内で記者会見し、ガザ住民の強制退去や、イスラエルによる再占領などを認めない姿勢を強調。戦後統治に関し「パレスチナ人の声と願望を中心に据えなければならない」と語り、将来的にはパレスチナ自治政府がヨルダン川西岸と共にガザも統治することが必要だと訴えた。

 パレスチナ通信は、アッバス自治政府議長が「パレスチナ国家」樹立を認める「2国家共存」の枠組みの下であれば「責任を引き受ける」と表明したと報じた。パレスチナ側は西岸、東エルサレム、ガザを将来の国土と見なしている。パレスチナ解放機構(PLO)のシェイフ事務局長も米紙ニューヨーク・タイムズに、3地域を包括する政治体制について「イスラエルに順守させる真剣な取り組み」を米国に求めていると語った。

 衝突前にガザで行われた世論調査結果では、7割がハマスではなく自治政府の統治を望んでいた。しかし、自治政府は長年、汚職の問題を抱え、独裁的と評価されるアッバス氏の求心力は低下。統治能力が疑問視されている。

 イスラエルとパレスチナの和平交渉は2014年に中断。ネタニヤフ政権は対パレスチナ強硬路線を取っており、米政権が関与してもイスラエルに自治政府の要求を受け入れさせるのは困難だ。

 イスラエルの著名ジャーナリスト、エフード・ヤーリ氏は、自治政府が「(ガザ統治の)候補者ではない」と語り、エジプトやサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)が積極的に関与する重要性を強調。当面ガザを管理する国際的枠組みが必要だと指摘した。

 ◇見えないビジョン
 イスラエル政府から「ハマス後」の具体像は見えてこない。ネタニヤフ氏は6日、米メディアのインタビューに「無期限」でガザの安全保障の責任を担うと述べた。政府内でも「再占領」や長期的な部隊駐留を示唆していると懸念が高まり、ネタニヤフ氏は9日、米FOXニュースに「ガザを占領するつもりはない」と軌道修正を図った。10日の会合では「イスラエルが軍事的に管理することが、ガザ非武装化の唯一の方針だ」とも語っており、一貫した全体像は示されていない。

 戦時内閣入りしたガンツ前国防相は8日、治安情勢が落ち着いた後で「腰を据え、代替となる仕組みを検討する」と発言。「戦後構想」は計画段階にすらないことを認めた形だ。

 イスラエルの攻撃で、ガザはインフラを含め街や社会が著しく荒廃。将来像なく戦闘を続ければ、終戦後に混乱が深刻化することが危惧される。対処を誤れば、さらに過激化した武装組織の登場を招く恐れもある。

 イスラエルの世論調査によると、ハマス打倒後について、41%がガザからの撤退、44%が支配継続を支持。国民の意見は割れている。

3809OS5:2023/11/12(日) 18:52:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/800c39b4143482b0ef8b330aa6f738fad7031f97
ガザの食料不足深刻、野菜価格4倍も…避難民「生き残るため食料探し回っている」
11/12(日) 14:02配信
読売新聞オンライン
10日、パレスチナ自治区ガザ中部のディール・アルバラハの市場付近を走る「ロバタクシー」=本紙通信員撮影

 【エルサレム=福島利之】イスラエル軍の侵攻に伴い、パレスチナ自治区ガザ北部の住民は中部や南部で避難生活を送っている。ガザは人と物の出入りが制限され、食料不足が深刻だ。市場で売られている野菜の価格は2〜4倍に高騰し、避難民は「1日ごとに食べ物を探すのが大変になっている」と悲嘆に暮れている。

【動画】イスラエル軍、ハマスのトンネルを発見して爆破

(写真:読売新聞)

 北部からの避難民が身を寄せる中部ディール・アルバラハ中心部の市場は日々、食料を探す人でごった返している。イスラエル軍とイスラム主義組織ハマスの戦闘の前は、1キロ・グラム1・5シェケル(約58円)だったトマトが、今は5シェケル(約195円)。キュウリは1シェケル(約39円)から4シェケル(約156円)に値上がりした。

 鶏肉は、水や電気がないため処理ができず、生きたニワトリのまま売られている。ツナや豆の缶詰を見つけるのは難しい。

 ガザ市から避難してきたホセイン・アンタルさん(22)は10日、両親と7人のきょうだいの食料を市場に買いに来た。アンタルさんは「物価が高くてなかなか買えない。毎日、生き残るために食料を探し回っている」と本紙通信員にため息交じりに語った。

(写真:読売新聞)

 市場には、国連のマークの入った支援物資の横流しとみられる小麦も売られている。戦争前は20キロ・グラム15シェケル(約580円)だった小麦が、今は100シェケル(約3900円)だ。

 ただ、小麦を買っても家に電気やガスはない。夫と6人の子どもがいる主婦スケイク・ムハンマドさん(55)は「紙くずや木くずを集めて火をおこし、パンを作っているが、うまくいかない時もある」とこぼす。

 夫と、2歳から7歳までの3人の子どもがいる主婦イスラム・ムハンマドさん(32)は、避難する際、多くの荷物を持って来られなかった。朝と夜は肌寒くなり、子どもの防寒着を普段の2倍の値段で買ったという。ムハンマドさんは「いつになったら元の生活に戻れるのでしょうか」と嘆いた。

 ガソリンは底をつき、街に車は走っていない。避難民に利用されているのは、ロバが荷車を引く「ロバタクシー」だ。近場だと2シェケル(約80円)程度で、1キロ・メートル15シェケル(約580円)程度。大きな買い物袋を持った避難民らが次々と乗り込んでいた。

アラブ・イスラム首脳会議…サウジ主導 パレスチナ支援 結束
 【カイロ=田尾茂樹】イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻を受け、アラブ連盟(22か国・機構)とイスラム協力機構(57か国・地域)の緊急合同首脳会議が11日、サウジアラビアの首都リヤドで開かれた。即時停戦や紛争の平和的解決に向け、アラブやイスラム諸国がパレスチナ支援で結束を示す。

 サウジの実権を握るムハンマド・ビン・サルマン皇太子は冒頭、「イスラエルには、パレスチナの人々に対する犯罪行為の責任がある」と強調した。会議には、アラブ各国首脳のほか、トルコのタイップ・エルドアン大統領やイランのエブラヒム・ライシ大統領らが出席した。

 会議を主導したのは、アラブの盟主サウジアラビアだ。アラブ諸国は近年、パレスチナ国家樹立の「大義」より、安全保障や経済面の実利を優先し、イスラエルに接近してきた。2020年にはアラブ首長国連邦などが国交を正常化し、イスラム教の2大聖地を抱えるサウジも、和解に向けた協議を進めてきた。

 だが、ガザ侵攻でイスラム諸国を中心に反イスラエル感情が高まる中、サウジは和解協議の凍結を余儀なくされた。サウジには、今回の会議を通じてパレスチナへの連帯姿勢を示すとともに、アラブやイスラム諸国をまとめる指導力をアピールしたい思惑があるとみられる。サウジは10日にアフリカ諸国との首脳会議も開催し、イスラエルによる攻撃停止などを求める共同宣言を採択した。

3810OS5:2023/11/13(月) 09:36:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa17c88c279281427daa58cf8e207981688c6c1e
「ガザ、病院は機能不全に」 レバノン国境でも交戦 イスラエル・ハマス大規模戦闘
11/13(月) 8:52配信
産経新聞
ガザ地区

【カイロ=佐藤貴生】パレスチナ自治区ガザのイスラム原理主義組織ハマスに対するイスラエル軍の攻撃で、ガザ北部の人口密集地、ガザ市にあるシーファ病院など主要な病院は負傷者の治療などができない状況になりつつある。ロイター通信などが12日、ガザの保健当局や国際支援組織の話として伝えた。

シーファ病院では電力や燃料不足で暖房が使えず、新生児3人が死亡したもよう。世界保健機関(WHO)は同病院と連絡が取れなくなったと明らかにした。パレスチナ赤新月社はガザ北部の主要病院のアルクッズ病院でも、医薬品や食料、水が欠乏し治療などが不可能な状態だとしている。

イスラエル軍報道官は11日、北部の病院からの乳幼児らの避難を支援すると語ったが、ガザの当局者は避難方法などについて連絡がないとした。

イスラエル軍は北部の主要病院の地下や周辺にハマスの軍事インフラの中枢があるとみて攻撃しており、12日も南部に退避するよう求めた。北部の難民キャンプで戦闘が激化しているとの情報もある。ガザ当局は12日、南部ハンユニスでも空爆により13人が死亡したと述べた。

一方、レバノンの親イラン民兵組織「ヒズボラ」は12日、国境付近のイスラエル軍に攻撃したと述べた。イスラエル軍は対戦車ミサイルが撃ち込まれ反撃したとしている。

12日にはガザの外国旅券保有者と負傷者計約80人がエジプトに出た。対象者の出域は10日に停止して以来初めて。この日は少なくともトラック80台がガザに入った。

3811OS5:2023/11/13(月) 09:51:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbeaf7f0a5b3efe61a332912960263641c28a1d2
ガザの2大病院、燃料不足で稼働できず 電力や水が途絶え
11/13(月) 8:54配信
毎日新聞
イスラエル軍の空爆で負傷し、シファ病院で治療を受けていた女性を避難させる住民ら=パレスチナ自治区ガザ地区で2023年11月10日、ロイター

 パレスチナ自治区ガザ地区の保健当局とパレスチナ赤新月社は12日、ガザ市にあるシファ病院とアルクッズ病院がそれぞれ燃料不足などのため稼働できなくなったと明らかにした。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。いずれの病院も周辺ではイスラエル軍とイスラム組織ハマスの激しい戦闘が続いており、事態はさらに緊迫している。

 シファ病院はガザ地区最大の病院で、アルクッズ病院はこれに次ぐ規模とされる。イスラエル軍はハマスが病院の地下にトンネルや司令部などを設置していると主張し、攻勢を強めている。

 報道によると、シファ病院の院長は11日、電力不足のため保育器が停止し、未熟児2人が死亡したと明らかにした。成人の患者1人も呼吸器の停止により死亡したとの情報もある。建物の一部には砲撃があり、火災も発生したという。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、ネット交流サービス(SNS)で、シファ病院は3日前から電力と水が途絶えており、周囲では銃声や爆撃が続いていると明らかにし、「もはや病院として機能していない」と指摘した。

 赤新月社によると、アルクッズ病院も燃料が枯渇し、機能停止に追い込まれた。医師は負傷者らの治療を続けているものの、医薬品や食料なども限られているという。赤新月社は声明で「繰り返し国際支援を呼びかけたが、だめだった。病院はイスラエル軍の攻撃の中に取り残された」と訴えた。

 これらの病院には医療従事者や患者のほか、多数の民間人も避難している。イスラエル軍は、病院自体は標的にしておらず、シファ病院については東側を避難路として開けていると説明している。ただ、国連人道問題調整事務所(OCHA)は、病院から避難しようとした患者らが銃撃されたとの報道があると指摘。米CNNテレビによると、赤十字国際委員会も12日、「現時点で避難は確認できていない」と語った。

 一方、イスラエル軍は12日、シファ病院の入り口に医療用として燃料300リットルを届けたと発表した。だが、ハマスが病院側に対し、燃料を受け取らないよう妨害したとしている。

 こうした中、ロイター通信は12日、パレスチナ当局者の話として、ハマスがシファ病院の状況悪化を受け、人質解放に向けた交渉を中断したと報じた。ハマスとしては、人質の扱いを戦況と結びつけることで、イスラエル軍に揺さぶりをかける狙いがあるとみられる。

 住民避難を巡っては、イスラエル軍はガザ地区北部で8日以降、1日1〜2カ所で4時間、局地的に戦闘を休止し、住民避難を促している。海岸沿いと中心部を南北に走る2本の幹線道路を「人道回廊」に指定しており、軍は先週だけで20万人以上が避難したと推計している。ただ、いまも数十万人が北部に残っているとみられている。

 また、イスラエル軍は12日、ガザ市北部のシャティ難民キャンプで大規模な軍事作戦を行い、多数のハマス戦闘員を殺害したほか、武器庫などを破壊したと発表した。米シンクタンク「戦争研究所」によると、ハマスはイスラエル軍の背後から戦車などに攻撃をしかけており、激しい戦闘が続いている模様だ。パレスチナ自治政府のシデル通信・情報技術相は12日の記者会見で、燃料不足のためガザ地区の電話とインターネットが16日に停止すると語った。戦闘が激化する中、通信が完全に途絶えれば、混乱が深まるのは必至だ。

 当局の発表によると、これまでの戦闘による死者は、イスラエル側が約1200人、ガザ側は1万1100人。【カイロ金子淳】

3812OS5:2023/11/14(火) 13:56:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92a78af6f17ea8ad8f1d5924fa39c753acd8fb9
ハマスは「ガザ支配喪失」 病院包囲、市民に紛れ銃撃戦 人質70人解放の用意・イスラエル
11/14(火) 13:31配信
 【エルサレム時事】イスラエルのガラント国防相は13日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスについて、「イスラエル軍を止めることはできず、ガザでの支配を失った」と語った。

 イスラエル軍は13日も、ハマスが地下に司令部を置くとされるガザ市最大規模のシファ病院の周辺などでハマスと激しく交戦し、複数の病院で包囲網を強めている。

 ガラント氏は「テロリストはガザ南部へ逃げ、住民はハマスの基地を略奪している」と指摘。今は地下トンネルを狙った作戦を強化しており、「排除されるか降伏するかの選択しかない」と迫った。

 イスラエル軍は13日、ガザ市のアルクッズ病院の入り口からイスラエル軍を銃撃した21人を殺害したと発表。銃撃戦の間に病院から逃れる人もおり、「こうした人々に隠れながら近くの建物から出てきて加勢し、後で病院へ隠れたテロリストもいた」と非難した。軍報道官は13日夜、ガザ北部のランティシ病院の地下で発見されたハマスが拠点としていたとする部屋の動画を公開した。

 AFP通信によると、ハマスの軍事部門は13日、通信アプリで、5日間の戦闘休止や人道支援物資のガザ搬入などを条件に、イスラエルから拉致した人質約240人のうち女性や子供50〜70人を解放する用意があると主張した。イスラエルで収監中のパレスチナ人275人との交換も要求。仲介役のカタールに伝達したが、より多くの解放を求めるイスラエル側が「先延ばししている」と批判した。

 ガザでの人道危機は悪化の一途をたどっている。世界保健機関(WHO)報道官は英BBC放送に「シファ病院の周囲では遺体が放置されているが、埋葬もできない。病院は機能せず、ほぼ墓場だ」と懸念を表明。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のガザ責任者も13日、X(旧ツイッター)に「燃料が搬入されないため、ガザでの人道活動はあと48時間で停止する」と投稿した。

3813OS5:2023/11/15(水) 08:53:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb439cb3b927bef910e743d48209acabd67549ba
イラン国会議員選挙、事前審査で立候補登録者の28%「失格」…政権批判勢力を排除
11/14(火) 18:48配信
読売新聞オンライン
イランのエブラヒム・ライシ大統領(11日)=ロイター

 【テヘラン=吉形祐司】イランで来年3月1日に予定される国会議員選挙(定数290)で、立候補登録者の28%が事前の審査で「失格」扱いとなった。保守強硬派のエブラヒム・ライシ政権下では批判勢力の排除が進んでおり、今後2回の事前審査で失格者が増える可能性もある。

 内務省の選挙管理委員会は11日、最終登録者は2万4982人だったと発表した。今回からオンライン登録が導入され、前回2020年の約1・5倍と過去最多だった。審査結果は本人に個別通知され、失格の具体的な理由は公表されない。

 イラン各紙が14日までに報道した独自調査を本紙がまとめたところ、少なくとも現職25人の「失格」が判明。改革派のほか、政権に批判的な保守強硬派も含まれていた。改革派の元議員も軒並み失格となった。

 事前審査は3段階で、最終的には保守派が独占する選挙監督機関「護憲評議会」が決定する。前回の国会議員選では、改革派や保守穏健派の現職議員が大量に失格扱いとなり、保守強硬派が勢力を拡大した。

 事前審査には今回から、精鋭軍事組織「革命防衛隊」の情報部門が加わり、活動で得た記録を提供している。改革派の有力政治家らは、失格は目に見えているとして早々に不出馬を表明した。

3814OS5:2023/11/20(月) 16:03:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f143b01c800b572706ba88b51992d675a926ccf
「クビだ」「顔を見たくもない」追放されるガザ出身の労働者…「死と隣り合わせ」でも帰還する人々
11/20(月) 6:58配信

読売新聞オンライン
14日、ヨルダン川西岸ラマッラで、ガザへ向かうバスに乗る労働者たち=倉茂由美子撮影

 イスラム主義組織ハマスによる奇襲後、イスラエルで働いていたパレスチナ自治区ガザ出身の労働者が就労許可を取り消され、追放されている。ガザへの地上侵攻で犠牲者が増え続ける中、ヨルダン川西岸の避難所に身を寄せる労働者は、連絡が途絶える家族の無事を祈りながら過ごし、死を覚悟で帰還する人もいる。(パレスチナ自治区ヨルダン川西岸ラマッラ 倉茂由美子)

 ラマッラのスポーツ施設に14日、自治政府の大型バス9台が到着すると、避難民となった労働者は「神のご加護を」と別れの抱擁を交わし、乗り込んだ。荷物はほとんどない。

(写真:読売新聞)

 行き先はイスラエルとガザとの境にあり、ふだんは貨物用で人の行き来は認められていないケレム・シャローム検問所。自治政府とイスラエル側の調整による特別な許可を得て、ガザに向かう。

 ガザ南部ラファ出身の男性(36)は「家族に早く会いたいが、ガザはどこも死と隣り合わせだ」と表情を引き締めた。

 イスラエル政府はガザ情勢の安定を目的として、一部の既婚男性に就労を許可してきた。10月7日の奇襲前には約1万8000人が建設業などに従事し、ガザで得る10倍以上の収入を得ていた。

 戦闘開始で状況は一変した。イスラエル紙「ハアレツ」などによると、イスラエル政府はハマスによる奇襲4日後にガザ出身者の就労許可を無効とし、不法滞在などで摘発を始めた。数千人が拘束されたとみられており、今月上旬にガザへ強制送還された。

ガザへの帰還許可を待つ男性(8日、ヨルダン川西岸ラマッラで)=倉茂由美子撮影

 ヨルダン川西岸には約7000人が逃れた。ラマッラの避難所には約500人が身を寄せ、100人以上が外で雑魚寝を強いられている。常にスマートフォンを握りしめ、地元の状況を確かめる。イスラエル側に疑いの目で見られないように、ハマスの話題は避けているという。

 「家族に何かあったら、ここにいる自分を許せない」。ラファ出身の男性(45)は帰還を希望し、許可を待っている。ハマスによる奇襲があった日の午前、雇い主のイスラエル人から「クビだ。顔を見たくもない」と電話で告げられた。身の危険を感じ、タクシーで西岸に向かった。

 ラファはイスラエル軍が住民の退避先に指定している南部だが、空爆が続いており、姉とおいが重傷を負った。妻からは電話で「安全な所にいて」と言われたが、食料や電気もないガザに子ども7人を残し、自分だけ避難所にいるわけにはいかない。「例え死ぬことになっても、そばで家族を守りたい」

 自治政府によると、14日までに希望者約2700人がガザへ帰ったという。

 避難所に残るのも苦渋の決断だ。男性(34)は、ガザ市に妻と10人の子どもを残すが、今月上旬から音信不通となっている。何とか南部へ退避していてほしいと思うが、慎重な性格の妻は外に出ることを恐れていたという。男性は「むやみに戻るより、ここで家族の状況を確かめたい」と話す。

 ガザ中部ディール・アルバラハ出身の男性(32)も避難所に残ると決めたが、家族と電話がつながらずに眠れない夜が続く。戦闘が終わればすぐに帰るつもりだが、「廃虚となったガザにどんな未来があるのだろうか」とため息をついた。

3815OS5:2023/11/22(水) 17:57:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7f779427ab02570cff35ade26130ad65fd3fce
イスラエル、ハマスと4日間の休戦へ 人質50人解放か ガザ戦闘
11/22(水) 10:19配信
毎日新聞
空爆後に煙が上がるガザ地区=2023年11月21日、ロイター

 イスラエル政府は22日、パレスチナ自治区ガザ地区で続くイスラム組織ハマスとの戦闘を、人質解放などと引き換えに一時休止する方針を決めた。複数のイスラエルメディアが伝えた。

 休戦は4日間で、その間に女性や子供ら50人の人質がイスラエル側に解放されるという。休戦の実現は10月7日にハマスがイスラエルを越境襲撃して以来、初めて。【エルサレム三木幸治】

3816OS5:2023/11/26(日) 21:19:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a34b45e1176b26d29036e159b11e0b4ee1fbd66
ベンチに寝かされ、戦闘知らされず ハマス解放の人質親族が記者会見
11/26(日) 19:47配信

毎日新聞
イスラム組織ハマスから解放され、イスラエルの家族と再会するケレン・ムンデルさん(左)と息子のオハドさん=11月25日、シュナイダー子供病院提供・AP

 パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスに拉致され、24日に解放されたイスラエル人の被害者の親族が26日、オンラインで記者会見を開いた。人質はベンチに寝かされた上、食事もパンが中心で、解放された時には体重が落ちていたという。ハマスとイスラエルの戦闘に関する情報もほとんど知らされていなかった。

 南部の集落から拉致されたルット・ムンデルさん(78)と娘のケレンさん(54)、孫のオハドさん(9)は24日夜、ハマスから解放された。3人と25日に再会した親族のメラブ・ラビブさんは「とても感動し、皆で泣いてしまった」と振り返る。

 オハドさんは1カ月半にわたった拘束中に誕生日を迎えており、解放後に友達からたくさんのプレゼントを受け取って喜んでいたという。メラブさんによると、ガザで3人はベンチに寝かされ、食事はほぼ円形のパンのみで、体重が落ちた。トイレに行くのも許可が必要で、2時間待たされることもあった。3人はハマスとイスラエルの戦闘の状況などは詳しく知らない様子だという。

 同じ集落から拉致されたヤファ・アダルさん(85)は帰還した際、「私は大丈夫。生きる希望を持ち続けてきた」と孫のアドバさんに語ったという。アドバさんは10月上旬、毎日新聞の取材に応じ、持病があるヤファさんの健康状態を心配していた。アドバさんは「精神的にとてもタフな彼女の孫であることを誇りに思う」と語り、「まだガザには200人以上の人質がいる。彼らを取り戻すための戦いは終わっていない」と強調した。【エルサレム三木幸治】

3817OS5:2023/11/26(日) 21:20:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e10b80e95626909e49a3f2dede447ed8c41ebd
トラック61台分の支援物資、ガザ北部に 国連発表
11/26(日) 14:01配信
CNN.co.jp
パレスチナ自治区ガザ地区ラファを移動するトラック=25日

(CNN) イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止合意に基づき、パレスチナ自治区ガザ地区北部に25日、トラック61台分の支援物資が搬入された。

国連によると、先月7日にハマスがイスラエルを攻撃して軍事衝突が始まってから、ガザ地区北部に到達したトラックの数としては最も多い。

戦闘休止は24日から履行されている。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、2日目の25日は、イスラエルが占拠したガザ市のシファ病院からの退避用に、救急車11台とバス3台、平台トラック1台も派遣された。

この日はトラック200台がイスラエルからエジプト国境を越え、午後7時までに187台がガザ地区に入った。

燃料12万9000リットルも同地区に運び込まれた。

パレスチナ赤新月社(PRCS)も、25日にエジプト赤十字から187台のトラックが引き渡され、先月7日以降で最大規模の車列をガザ市とガザ地区北部に送り込んだと発表した。

車列に積載されたのは、ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所を通過した食料や水、医薬品など。ガザ地区南部にあるPRCSの倉庫からも物資が運び出され、無事に搬送された。

PRCSによると、ラファ検問所が再開した先月21日以降、これまでにガザ地区に入った支援物資のトラックは計1946台になった。

3818OS5:2023/11/27(月) 11:02:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f919e7087a8ba57a145146602dcffab6eb61c5
相次ぐ船舶乗っ取り 国際海運停滞なら世界経済に影響も イスラエル・ハマス戦闘の余波
11/27(月) 9:28配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスの戦闘開始後、近海の国際海運の大動脈で船舶の乗っ取りが相次いでいる。日本郵船が運航する貨物船に続き、26日にもタンカーがイエメン沖のアデン湾で武装集団に乗っ取られたもようだ。ハマスを支援するイエメンの親イラン民兵組織「フーシ派」は貨物船乗っ取りを認めており、戦闘は海運にも影響を及ぼしつつある。

フーシ派は19日、紅海で自動車貨物船「ギャラクシー・リーダー」を乗っ取ったと発表した。イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)は、船を所有する英国の会社はイスラエル人実業家が所有していると報じた。

フーシ派は「イスラエル企業が所有、運航する船はすべて標的になりうる」と述べた。船はイエメン・ホデイダ港周辺に連行されたもようだが、その後は情報が途絶えた。

ロイター通信によると、米国防当局者が26日に乗っ取られたとしたタンカー「セントラル・パーク」も、イスラエル人が所有する英国の会社が運航していたとされる。このほか、インド洋ではイスラエル人の会社が運航するコンテナ船がイラン製とみられる無人機(ドローン)の攻撃を受けたとの情報もある。

フーシ派は以前にも紅海でサウジアラビアの石油タンカーなどを襲撃した。紅海は北上すると欧州への玄関口、スエズ運河に至る。一方、アデン湾は日本に関連する約2千隻を含む年間2万隻の商船が通過しており、日本の自衛隊も多国籍の海賊対処活動に参加し、航行の安全に目を光らせている。

乗っ取りなどの事件が今後も続けば、紅海経由の船舶の保険料が上がるとの観測がある。また、襲撃のリスクを恐れて紅海を回避する場合、インド洋と地中海を往来するにはアフリカ大陸を回る必要があり、燃料費や日数がかさむ。

新型コロナウイルス感染に続くロシアのウクライナ侵略で、世界経済は混乱から脱し切れずにいる。イスラエルとハマスの戦闘は国際社会の新たな懸念材料となってきた。

3819OS5:2023/11/27(月) 15:20:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/9189fbca47b554bc7ce18c89bc1cd1c8b7c79c1f
ネタニヤフ首相、ガザ入り 戦いは「勝利まで続ける」と宣言 ハマスは3日連続で人質解放
11/27(月) 7:08配信

産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】イスラエル軍は26日、イスラム原理主義組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで同日、計17人の人質を解放したと発表した。イスラエル人14人と外国籍の3人で、ハマスによる人質解放は3日連続。ネタニヤフ首相は26日、ガザでハマスの地下トンネルを視察し、「勝利まで(戦いを)続ける。誰も止めることはできない」と述べた。

ネタニヤフ氏の発言は、戦闘を4日間の休止期間後、再開する意欲を示したものとみられる。ハーレツ紙(電子版)によると、「ハマスを壊滅させる。すべての人質を取り戻す。ガザがイスラエルへの脅威とならないようにする」と3つの目標を列挙した。

イスラエルとハマスは合意に基づいて24日に戦闘を休止した。合意はカタールや米国が仲介した。ハマスは戦闘休止の期間中、イスラエル人の女性や子供計50人を解放することになっている。

ハマスが24〜26日に解放した人質は計58人になった。このうちイスラエル人は40人を占める。

3820OS5:2023/11/27(月) 23:07:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/9214c98e12b6ccae623f421b2df34b031f713292
タリバン暫定政権、存続やむなし カルザイ元大統領単独会見
11/27(月) 15:33配信

共同通信
 【カブール共同】アフガニスタンのカルザイ元大統領が首都カブールで共同通信と単独会見し、2021年8月に武力で復権したイスラム主義組織タリバン暫定政権の「崩壊や分裂は望まない」と述べ、暫定政権の存続容認はやむを得ないとの認識を示した。タリバンに「政策の改善」を求め、女子教育の再開や多民族間の融和と政治参加を促すことが、唯一の打開策だと強調した。

 カルザイ氏は01年の旧タリバン政権崩壊後、米国主導の民主化プロセスで初代大統領となり14年まで務めた。今回の発言は、民主化が失敗しタリバン統治が長期化した今、タリバンとの共存を探るしかアフガン安定の道はないという苦しい立場を示している。

 インタビューは22日に行った。カルザイ氏はタリバンが「正当で国際的に承認された政権」となるためには「女子教育の即時再開と、反タリバン勢力を含めた国内対話」が不可欠だと指摘。タリバンの多数派は理解していると語った。

 カルザイ氏はタリバン復権後も国内にとどまり影響力を維持。外国訪問を禁じられるなど行動を制約されている。

3821OS5:2023/11/27(月) 23:07:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/480159685da82e93bb292c52354aab3ce38de4be
イスラエルで広がったアジア人の犠牲 背景に横たわる母国での貧困
11/27(月) 22:30配信

朝日新聞デジタル
タイ東北部の自宅で2023年10月10日、イスラエルで犠牲になった息子の写真を抱える母=ロイター

 パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによる攻撃では、多数のアジア人が犠牲になり、人質になった。中でもタイ人は30人以上が人質になっていたが、戦闘休止合意に基づき、解放が進む。被害が広がった背景には、貧困問題が横たわる。

 在イスラエルのタイ大使館によると、イスラエルには10月時点で約2万6千人のタイ人労働者がいた。大半が地方出身の貧困層だ。平均月給で比較すると、タイで働くより3〜4倍の収入が得られるという。

 タイでは経済発展にともなって都市部と地方の収入格差が深刻化しており、家族の生活費や借金返済などのため、地方から多くの人々が出稼ぎに来ていた。

 タイ政府によると、今回のハマスの攻撃でこれまでに少なくとも39人のタイ人が死亡した。ネパール人やフィリピン人、カンボジア人にも犠牲者が出ている。

 経済協力開発機構(OECD)によると、イスラエルで働く外国人労働者は2021年末時点で10万4千人。タイとフィリピンの出身者だけでも5万人を超えており、アジアの国々はイスラエルの労働力の主な供給源となってきた。

 しかし、軍事衝突が本格化して以降、母国に帰国する人は増え続けている。タイ出身者だけでも8千人以上がすでに帰国した。事態が長引けば、人的被害に加え、イスラエル経済にも打撃となる懸念がある。

朝日新聞社

3822OS5:2023/12/02(土) 08:05:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d577d1721d8251d4cf15b91eb6f5622b5c63ea8
つかの間の平和にピリオド ガザ空爆音に市民ら落胆 厳しい現実再び
12/2(土) 6:37配信

毎日新聞
イスラエルの空爆による負傷者を搬送する人たち=パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで1日、AP

 イスラエルと、イスラム組織ハマスの休戦が1日午前7時(日本時間同午後2時)、終了した。パレスチナ自治区ガザ地区では直後から攻撃を受け、大きな噴煙も上がった。7日間続いた休戦の延長を望んでいた市民は落胆し、一気に厳しい現実に引き戻された。

 「戦闘が再開したのかもしれない」。ガザ北部から南部ハンユニスに避難しているラファト・アブタブールさん(50)は午前7時10分、遠くの方から爆発のような音を聞いた。約20分後にはイスラエル軍の戦闘機が複数の場所で空爆を開始し、ミサイルによる砲撃も始まった。「平和な日々が終わった」

 ラファトさんの最近の日課は、パンを焼くためのまきを集めることだ。国連から配布された小麦粉でパン種を作り、まきを集めて屋外のオーブンで焼く。だが空爆が始まれば、屋外でまきを集めることさえ難しい。

 イスラエル軍は1日朝、ハンユニスの一部地域の住民に対し、エジプトとの境界にある南部ラファへの避難を要請する紙を上空からまいた。ラファトさんの地域は避難対象ではないが、今後はいつ空爆されるか分からない。ラファの街は避難民であふれて受け入れの余地は少なく、移動中に空爆される恐れもある。「我々にできることは何もない。ただ家でじっとしているしかない」。ラファトさんはため息をつく。

 北部ガザ市から中部ヌセイラットに避難しているアシュラフ・ソラーニさん(48)も午前7時ごろ、ヌセイラット周辺で爆発音を聞いた。子どもたちから「危ないから外に出ないで」と言われたが、空爆がひどくなる前に急いで市場に行き、1日分の米を購入した。「最も恐れていたことが起きた。まだ希望は捨てていない。休戦の再開を待ち続ける」と話した。

 イスラエル軍は1日、ガザ地区を細かいエリアごとに分けた地図を公表した。今後は比較的安全なエリアを明示し、ガザ市民に随時、移動を求めるという。ただ現場でどこまで活用されるかは不透明だ。

 一方、イスラエルのガザに近い地域でも、休戦期限の1時間ほど前から防空警報のサイレンが鳴り響いた。ただイスラエル軍はハマスのロケット弾を防空システム「アイアンドーム」で迎撃するなどし、イスラエル側では負傷者は出ていない。【三木幸治(エルサレム)、岡大介】

3823OS5:2023/12/02(土) 08:06:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b32af8566aa36b8fd07054547cfa5aae74ee55
イスラエル軍が戦闘再開、南部ラファにも空爆か
12/1(金) 16:01配信
AFP=時事
イスラエル南部のパレスチナ自治区ガザ地区との境界近くから撮影された、同地区でイスラエル軍の攻撃を受け、立ち上る煙(2023年12月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)の戦闘休止の合意が1日に失効したのを受け、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での軍事作戦を再開したと発表した。AFP記者はイスラエル軍によるガザ市への空爆と砲撃を確認した。


 イスラエル軍は「ハマスは戦闘休止合意に違反したばかりか、イスラエル領を攻撃した」「(イスラエル軍は)ガザ地区でハマスとの戦闘を再開した」と述べた。

 一方、ハマスが実効支配するガザ保健当局の報道担当者は、ガザ地区南部ラファ(Rafah)市が同日朝、イスラエル軍の空爆を受け、パレスチナ人少なくとも6人が死亡したと明らかにした。

 戦闘休止合意の失効直後に戦闘が再開され、アハリ(Al-Ahli)病院の医師によれば、ガザ市も空爆を受け、子ども2人が死亡した。【翻訳編集】 AFPBB News

3824OS5:2023/12/03(日) 18:40:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d8db2d63c26759f6376a563066007f7ca0aa01
ガザ休戦交渉、事実上決裂か 女性と子どもの人質を巡って溝
12/3(日) 8:58配信

毎日新聞
イスラエル軍の空爆で住宅が破壊された後、家財を持って避難する人々=パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスで2日、ロイター

 イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの休戦交渉は2日、事実上の決裂状態となった。イスラエルはハマスなどが女性と子どもの人質計17人を拘束していると主張し、休戦の条件として全員の解放を要求。一方、ハマスは女性や子どもは「全て解放した」と主張している。カタールとエジプトによる仲介は続いているが、双方の溝が埋まるまで時間がかかりそうだ。

【写真特集】戦闘再開 黒煙が上がるガザ地区

 イスラエルとハマスの一時休戦は11月24日に始まったが、最終的に人質解放を巡って合意ができず、1日朝に戦闘が再開された。双方はその後も間接的に交渉を続けていたが、ハマスのサレフ・アロウリ幹部は2日、中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」に「現在、休戦交渉は実施していない」と明らかにした。サレフ氏は女性と子どもの人質は解放したとしており、今後は「恒久的な停戦」が行われるまで、新たに人質は解放しないと述べた。

 一方、イスラエルのネタニヤフ首相は2日、休戦交渉のためにカタールに派遣していた対外諜報(ちょうほう)機関モサドの交渉チームを帰国させた。イスラエルは同国南部の音楽フェスティバルに参加していた20〜30代の女性ら17人をハマスなどが現在も拘束しているとしている。ハマス以外の武装組織も人質を拘束しており、ハマスとの連携がうまくいっていないとの報道もある。

 こうした中、イスラエル軍は2日、ガザ北部シュジャイヤや南部ハンユニスなどで激しい空爆を実施し、ハマスの軍事拠点や武器庫などを破壊したと発表。ガザ保健当局によると、戦闘が再開された1日以降、ガザ側の死者は200人以上に達した。

 また、地元記者によると、イスラエル軍は中部デルバラーなどとハンユニスを結ぶ幹線道路を封鎖した。ハンユニスを本格攻撃するための布石とみられている。イスラエルのガラント国防相は2日、「我々は今まで手を付けていなかった地域への攻撃を始めた」と強調。ネタニヤフ首相は2日の記者会見で、人質解放を重視する考えを示した上で、「イスラエル軍に徐々に攻撃を強化するように指示した」と述べた。ハマスもイスラエル中部などへのロケット弾攻撃を継続している。

 一方、戦闘再開以降、停止していた人道支援物資の搬入は2日、再開された。パレスチナ赤新月社によると、100台のトラックがガザに到着したという。ただ、休戦前は約200台のトラックが入っており、米CNNはイスラエル政府関係者の話として、物資の搬入量は今後「減少する」と報じている。

 イスラエル軍とレバノンを拠点とするイスラム教シーア派組織ヒズボラとの交戦も続いている。ロイター通信によると、ヒズボラは2日、国境周辺のイスラエル軍の拠点など数カ所をロケット弾で攻撃。イスラエル軍も砲撃を実施し、レバノン側で複数の住宅が損壊したという。

 当局の発表によると、戦闘による死者は2日、イスラエル側が約1200人、ガザ側が1万5207人となった。【エルサレム三木幸治】

3825OS5:2023/12/03(日) 19:23:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/338f29b3fbb4d9445ffaacbb06713b40afdd0d60
戦闘再開、ガザ住民に絶望感 「すぐ近くで子供5人死亡」
12/3(日) 18:47配信

産経新聞
取材に応じたムグニさん(手前、本人提供)

イスラエル軍がイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃を再開し、パレスチナ自治区ガザでは民衆の間に怒りや戸惑い、絶望が広がっている。住民の一人が交流サイト(SNS)を通じて産経新聞の取材に応じ、先のみえない苦難について語った。

イスラエル軍は1日の戦闘再開以降、ハンユニスやラファなどガザ南部に激しい攻撃を行い、ガザ当局によると200人以上が死亡、600人超が負傷した。ハンユニスに避難している歯科医のハマム・ムグニさん(40)は1日、「南部は比較的安全だったが、悲観的な情勢に変わった。ハンユニスが爆撃されて子供5人が死亡した。私たちがいる場所のすぐ近くだった」と話した。

ムグニさんはガザ北部で妻と2人の子供、祖母と5人で暮らしていた。イスラエル軍は10月7日の開戦以後、「ハマスの軍事拠点がある」としてガザ市など北部を集中的に爆撃。ムグニさんが営む歯科医が入る建物も破壊され、ガザ北部の主要病院であるアルクッズ病院に家族で避難した。

「みな着替え程度しか持たずに避難しており、怒りに満ちていた。十分な水もなく、配られる食料はほぼすべて子供の腹に消えた」という。ムグニさんは歯科を中心に救急処置を行う医師としてボランティア活動も行った。

女性や子供は病院内の廊下で、男性は外の地面で寝た。燃料と電気は「100%」なくなり、清潔な水は週に一度配られるだけ。井戸水を飲んで過ごした。ムグニさんは「病院の地下に(ハマスが軍事的に利用する)トンネルがあるとイスラエルはいうが、その形跡は何も確認できなかった」と話した。

病院で約1カ月間過ごしたが、戦車が病院の周囲で砲撃し始め、南部への避難を決めた。みなバッグ1個しか持ちだすことが許されず、高齢者もイスラエル軍の狙撃兵が監視するなかを徒歩で移動した。

イスラエル政府は、ガザ住民を隣接するエジプト北東部に強制的に移住させることも検討しているといわれる。ムグニさんは「祖先が眠る北部を離れるだけで息子から責められた。ガザを出ることは完全に拒絶する」と断言した。(カイロ 佐藤貴生)

3826OS5:2023/12/04(月) 00:18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71fa6b5ae8be1efea94fae30589ec71500e4877
イスラエル軍がガザ南部へ激しい空爆、難民キャンプで60人以上死亡か…地上部隊展開の情報も
12/3(日) 21:41配信
読売新聞オンライン
3日、イスラエル軍の爆撃を受けたガザ南部ラファで生存者を捜す人々=AP

 【エルサレム=福島利之、笹子美奈子】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスとの戦闘を再開したイスラエル軍は2日、ガザ南部への激しい空爆を行った。本格的な地上侵攻の開始に向けた準備とみられ、緊張が高まっている。

(写真:読売新聞)

 1日の戦闘再開後、イスラエル軍は空爆の主要対象をガザ北部から南部に移しており、2日夜から3日未明にかけ、北部から数十万人の住民が避難する南部ハンユニスなどを攻撃した。ロイター通信によると、南部ラファにイスラエル軍の地上部隊が展開したとの情報もある。

ガザに展開するイスラエル軍兵士(軍が2日に公開)=ロイター

 北部では2日、イスラエル南部を10月7日に奇襲した作戦を指揮したハマス幹部が潜伏しているとされるシェジャイヤ地区、ガザ最大のジャバリヤ難民キャンプを重点的に空爆した。AP通信によると、60人以上が死亡し、300人以上ががれきの生き埋めになっているという。

 一方、ハマスは2日、各国の大使館や空港があるイスラエル中部テルアビブにロケット弾を集中的に発射した。双方の攻撃は、戦闘休止前よりも激しさを増している。

 戦闘休止交渉は完全に決裂したとみられる。ハマス政治部門幹部は2日、中東の衛星テレビ局アル・ジャジーラのインタビューで、停戦するまでは人質を解放しないと述べた。イスラエルは2日、カタールでの交渉を担当していた対外情報機関モサドのチームに帰国を命じた。

 イスラエル国内では、人質救出を優先するべきだとする意見に対し、戦闘休止はハマスを利するとの主張が出ており、世論が二分されている。2日夜にはテルアビブで、残された人質の解放を求める大規模な集会が開かれた。ベンヤミン・ネタニヤフ首相は2日夜の記者会見で「ハマスを排除し、人質を解放するためには、地上侵攻を続行し、勝利する以外に道はない」と述べ、戦闘再開に理解を求めた。

3827OS5:2023/12/05(火) 21:02:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023120500623&g=int
イスラエル、ガザ南部に集中攻撃 北部以上に戦闘激化か―「恐怖と不安」住民パニック
2023年12月05日20時30分

パレスチナ自治区ガザに展開するイスラエル兵(イスラエル軍が4日公開の映像より)(ロイター時事)
パレスチナ自治区ガザに展開するイスラエル兵(イスラエル軍が4日公開の映像より)(ロイター時事)

【図解】イスラエル軍侵攻地域

 【エルサレム時事】イスラエル軍は5日、パレスチナ自治区ガザ南部の主要都市ハンユニスなどへの攻撃を続けた。軍は4日も、北部から避難してきたパレスチナ人が集まる南部を集中的に攻撃。ガラント国防相は、攻撃は北部以上に大規模になるとの見通しを示していた。戦闘に巻き込まれ死傷する民間人の急激な増加が懸念される。

 ガザ当局の集計では、10月7日の衝突開始後、これまでにパレスチナ人1万5899人が死亡。戦闘が再開した今月1日以降だけで、空爆で約900人が死亡した。
 イスラエルを支援する米国は、多くの死者を出した北部と同様の事態を南部で繰り返さないよう要請。ロイター通信によると、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、ガザで「安全地帯」として設定されている地域をイスラエルが空爆しないよう「強く期待する」と語った。
 イスラエルは4日、ハンユニスの一部地域からの退避をパレスチナ市民に求めた。しかし、イスラエルから移動先として告げられた地域も攻撃にさらされているのが実情だ。
 中東のテレビ局アルジャジーラは5日、ハンユニスの病院の敷地が攻撃を受け、医師らが助けを求めていると報じた。現地のジャーナリストは「集中攻撃」で住民らがパニックに陥っていると指摘。「彼らは延々と続く恐怖と不安の中で過ごしている」と伝えた。
 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のガザ地区の最高責任者はX(旧ツイッター)に、南部の対エジプト国境のラファで「人々はどこが安全なのかと助言を求めているが、われわれも答えられない」と書き込んだ。
 イスラエル軍は北部でも作戦を継続している。軍は5日、ジャバリヤにあったハマスのインフラを4日の作戦で破壊したと発表した。

3828OS5:2023/12/06(水) 21:43:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c6e85532584c7949f6cc24195337595c8096a8
イスラエル軍、直近24時間で250か所空爆…「作戦開始以来で最も激しい1日」
12/6(水) 21:36配信
読売新聞オンライン
5日、ガザ南部ハンユニスで、建物から立ち上る煙=AFP時事

 【エルサレム=福島利之、笹子美奈子】パレスチナ自治区ガザ全域に地上侵攻しているイスラエル軍は6日、南部の主要都市ハンユニス中心部でイスラム主義組織ハマスとの交戦を続けている。7日で戦闘開始から2か月となる中、犠牲者拡大に歯止めがかからない状況に陥っている。

 イスラエル軍は5日、地上部隊がハンユニス中心部に到達し、包囲していると明らかにした。「作戦開始以来、最も激しい1日を過ごしている」と表現した。激しい空爆も続行し、6日、直近24時間で約250か所を攻撃したと発表した。

5日、イスラエル軍の攻撃から逃れ、ガザ南部ラファに避難するパレスチナの人々=AP

 イスラエル軍は、ハンユニス市民や北部から逃れた避難者ら約60万人以上に、さらに南へ逃れるよう避難勧告を出したが、多数が残っている模様だ。中東の衛星テレビ局アル・ジャジーラは、がれきが積み重なる道路でさまよう住民の姿を伝えている。ガザの保健当局によると、12月1日の戦闘再開以降の死者数は1240人以上で、10月7日の戦闘開始以降の合計は1万6000人を超えた。

 米CNNは米政府関係者の話として、イスラエル軍が南部の地上侵攻を来年1月までに終了し、標的をハマス幹部などに絞った作戦に移行すると報じた。

 戦闘終結後のガザ統治について、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、5日の記者会見で「ガザの非武装化を実現できるのはイスラエル軍のみであり、いかなる国際勢力でもない」と述べ、国際部隊の駐留に否定的な見方を示した。

3829OS5:2023/12/07(木) 08:12:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/94868b534c3b7b69c62aa119b24ec6a78ec4159b
「ハマスの防衛線突破」 イスラエル軍、ガザの指導者の自宅包囲 南部攻防、接近戦も
12/7(木) 8:05配信
時事通信
 【エルサレム時事】イスラエル軍報道官は6日、パレスチナ自治区ガザ北部ジャバリヤとシェジャイヤ、南部ハンユニスで「ハマスの防衛線を突破した」と発表した。

 軍は北部に加え南部にも地上部隊を展開。イスラム組織ハマスとイスラエルの衝突発生から7日で2カ月となり、軍はハマスの「心臓部」(報道官)であるハンユニスへの攻撃を強めている。

 軍報道官によると、ハンユニスなどでは過去48時間、激しい戦闘が続いた。ハマスの戦闘員は地下トンネルから姿を現し接近戦を試みたが、イスラエル側が優勢だと語った。

 ネタニヤフ首相は6日のビデオメッセージで、10月7日のイスラエルへの越境攻撃の首謀者と見なすガザでのハマスの指導者、ヤヒヤ・シンワル氏のハンユニスの自宅を包囲したと説明。「見つけ出すのは時間の問題だ」と述べた。

 自宅にシンワル氏はいないとみられる。軍報道官は同氏について、地上ではなく地下に潜伏していると指摘。「われわれの任務は、シンワルに到達し、殺害することだ」と改めて表明した。

3830OS5:2023/12/07(木) 14:52:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/2126aeebb69250502d642b19f1457ce7b6c399d1
対ハマス「急襲作戦」に着手 イスラエル軍、ガザ南部最大都市で 国連総長「公共の秩序崩壊」警告
12/7(木) 14:21配信


時事通信
 【エルサレム時事】イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ南部の最大都市ハンユニスの中心部で、イスラム組織ハマスに対する「標的を絞った急襲作戦」に乗り出した。

 軍が同日夜、声明で明らかにした。衝突開始から7日で2カ月。軍は市中心部を軍事・統治両面でハマスの象徴の地と見なし、「テロリスト」と位置付けるハマス幹部や構成員のせん滅作戦を進めている。

 ロイター通信によれば、ハマス軍事部門はイスラエルとの間で激戦を展開していると発表した。ハンユニスの住民は、イスラエル軍による夜間の激しい空爆で民間人が死傷し、市の東部や北部で軍の戦車が武装集団と交戦していると明らかにした。

 イスラエルの攻撃を避けようと、大勢の市民がガザ南部の対エジプト国境近くに移動している。しかし、南部ラファでは6日、家屋がイスラエルの砲撃を受け9人が死亡。イスラエルが「安全」と主張する地域でも、避難民の多くは不安を募らせている。ラファからロイターの電話取材に応じた45歳の男性は「イスラエルはうそつきだ。ガザに安全な場所などなく、彼らはあすにもラファのわれわれに迫ってくる」と語った。

 戦闘休止が1日に崩壊後、ラファの検問所経由で搬入される支援物資の配給に支障が出ている。国連は6日、テントが足りないため、住居を追われた多くの人が路上での寝泊まりを余儀なくされていると発表した。

 グテレス国連事務総長は6日、国連安保理への書簡で「イスラエル軍による爆撃が続く中、公共の秩序が完全に崩壊する事態も予測される」とし、危機終結に向けた行動を国際社会に要請。ロイターによると、安保理は同日、アラブ首長国連邦(UAE)が作成した「人道目的の即時停戦」を求める決議案を受け取った。8日に採決される見通しという。

3831OS5:2023/12/07(木) 16:25:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/2570ea32b6280e46c2601a0b0647774565372008
中国がタリバン大使受け入れ 世界初、暫定政権承認も視野か
12/7(木) 16:07配信
時事通信
中国外務省の汪文斌副報道局長=8月24日、北京(EPA時事)

 【北京時事】中国政府は7日までに、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が派遣した大使を受け入れた。

 タリバンが2021年に政権を奪取後、派遣した大使を外国政府が受け入れたのは初めて。中国外務省の汪文斌副報道局長は、タリバン政権が国際社会の懸念緩和に努めれば「アフガン政府の外交的承認は当然のこととなる」との認識を表明。暫定政権の正式承認へ向けて一歩踏み込んだとみられている。

 ロイター通信によると、タリバン政権は元報道官のビラル・カリミ氏を駐中国大使に任命したと発表していた。汪氏は5日の記者会見で「中国は伝統的友好国として、アフガンが国際社会から排除されるべきではないと考えてきた」と指摘。「アフガンが穏健な内外政策を実施し、早期に国際社会に溶け込むことを望む」と強調した。

3832OS5:2023/12/09(土) 08:12:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1c2a2cac9fbfffb0da608f703d5924dfc36963
ガザ南部に侵攻、首謀者狙う 有識者「ハマス根絶は不可能」 衝突2カ月、民間の被害拡大〔深層探訪〕
12/9(土) 7:00配信

時事通信
イスラム組織ハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル氏=2022年10月、ガザ市(AFP時事)

 イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突開始から2カ月。イスラエルはパレスチナ自治区ガザに猛攻撃を加え、10月の越境攻撃の首謀者が潜んでいるとされる南部ハンユニスを包囲した。人口が密集する南部での作戦で民間人の被害拡大に懸念が高まる。イスラエルは一貫してハマス壊滅を目指しているが、有識者は反イスラエル思想を根絶するのは「不可能」と断言する。

 ◇「象徴」をたたく
 「ハマスの中心を攻撃している」。イスラエル軍のハレビ参謀総長は5日、ハンユニスでの軍事作戦について、標的は「(ハマスのガザ地区トップの)ヤヒヤ・シンワルだ」と明言した。シンワル氏は10月7日のイスラエル急襲を主導したとされる。

 イスラエル軍は10月末にガザ北部への地上侵攻を開始した。圧倒的な軍事力を背景にハマスの拠点が地下にあると主張する病院に突入。ガラント国防相は「(ハマスは)ガザでの支配を失った」と語っていた。

 イスラエル紙ハーレツは「ハマスは弱体化したが、武器を放棄する意思が見られない」と分析する。戦闘が長期化する中、軍は象徴的な存在であるシンワル氏の排除をより重視すると指摘。象徴を失えば「ハマスは戦闘意欲を失う」という考えだ。

 ◇死なない思想
 しかし、パレスチナの人権活動家で著名な政治家ムスタファ・バルグーティ氏は「シンワル氏は指導者の一人にすぎない」と語る。イスラエルが指導者殺害で戦争が終わると考えていれば、それは「誤った見方だ」と警告。「ハマスとは人々の間に深く根付いた草の根運動であり、(イスラエルへの抵抗という)思想を殺すことはできない」と強調した。

 イスラエルのガザ攻撃では、パレスチナ人約1万6000人が死亡した。軍は民間人保護を重視する方針を示しているが、ハンユニスの戦闘地域には北部からの避難民約24万人を含む約62万人が暮らしているとされる。連日の爆撃で民間人の被害が拡大し、イスラエルに対するガザ住民の憎悪は増す一方だ。

 米CNNテレビによると、米政府は国際批判の高まりを背景に、ガザで大規模攻撃を継続できる時間は限られているとイスラエルに警告した。米当局者は、イスラエルが1月までに大々的な軍事行動を終了し、より限定的な作戦に移行することを期待しているといい、ネタニヤフ政権に対する風当たりは強まりつつある。

 イスラエルは戦闘終結後、イスラエルへの攻撃を防ぐため、ガザとの境界のパレスチナ側に「緩衝地帯」の設置を計画しているとされる。しかし、バルグーティ氏は「パレスチナの安全が保証されて初めて、イスラエルは治安を手にする」と主張。停戦成立後、即座にパレスチナ占領をやめるよう訴えた。(エルサレム時事)

3833OS5:2023/12/10(日) 15:53:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26da94ad9142f0a587c9ad9617350699ed584a5
ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
12/10(日) 10:49配信
AFP=時事
密集する避難民のテント。パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで(2023年12月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエルがイスラム組織ハマス(Hamas)壊滅を目指し攻勢を強める中、爆撃にさらされているパレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)の住民は稼働していない病院などに身を寄せ合っており、人道状況は「世界終末」(国際NGO)の様相を呈している。


 国連安全保障理事会(UN Security Council)で8日、ガザでの即時停戦を求める決議案が米国の拒否権行使で否決されたのを受け、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は「ハマスせん滅に向け正義の戦争を続ける」と宣言。ヘルツィ・ハレビ(Herzi Halevi)参謀総長も「攻勢をさらに強める」必要があると語った。

 そうした中、AFP記者は9日、イスラエル軍の攻撃を受け一部損壊し、もはや機能していないガザ市のシファ(Al-Shifa)病院で、数千人の住民を確認。敷地は、布やプラスチックを寄せ集めただけの数百のテントで埋め尽くされていた。

 ガザの保健当局によると、24時間のうちにガザ中部の町デイルアルバラ(Deir al-Balah)のアクサ殉教者病院に71人、南部ハンユニス(Khan Yunis)のナセル病院(Nasser Hospital)には62人の遺体が運び込まれた。

 AFP特派員はナセル病院で、間に合わせの担架に乗せられ子どもや、床に寝かされた負傷者を見た。病院の外では、イスラエル軍の攻撃で炎上する建物の消火作業が行われていた。

 英NGOセーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)のアレクサンドラ・サイエ氏は、「傷口には虫がわき、子どもたちは麻酔なしで切断手術を施されている」と話した。

 また、国際NGOオックスファム・インターナショナル(Oxfam International)のブシュラ・ハリディ氏は「大惨事どころではない。世界終末のようだ」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

3834OS5:2023/12/11(月) 16:53:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/45fecde56c431c1ab730fed9d780a17f1f5e5264
急進右派の大統領が就任したアルゼンチン バラマキの歴史と決別できるか
12/11(月) 16:27配信

産経新聞
【ニューヨーク=平田雄介】10日就任した南米アルゼンチンの急進右派、ミレイ大統領の最大の課題は、経済状況の改善だ。国民の4割超が貧困層という低迷の原因は、長期にわたり断続的に続いた左派ポピュリズム(大衆迎合主義)政権での「成長なき分配」と呼ばれるバラマキ施策とされる。ミレイ氏が「痛みを伴う改革」を断行できるのか、その手腕が注目されている。

ミレイ氏は国会前での就任演説で「100年の失敗は1日で取り戻せない。困難な道だが、今日から再建を始めよう」と呼びかけた。

1世紀前のアルゼンチンは「先進国」の一つ。1906年に完成した荘厳な外観の国会はかつての栄華を象徴する建築で、ミレイ氏が復活にかける思いを国民に伝える良い場所だった。

20世紀初頭のアルゼンチンの繁栄を支えたのは食料輸出だった。ラプラタ川流域に広がる大平原パンパは農牧業に適し、小麦や牛肉が主力商品。首都ブエノスアイレスは「南米のパリ」と呼ばれた世界都市で、イタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母を探す少年の物語「母をたずねて三千里」の舞台となった。

転機は世界恐慌だった。この時期に進んだ「工業化の波」に乗り遅れた。しかし、豊かさに慣れた国民は高額な年金を求め続け、景気の後退と物価上昇(インフレ)が同時に進んでいった。

46年に「南米左派ポピュリストの元祖」とされるペロン大統領が就任。外国資本を排除し、産業の国有化を進め、労働組合を支持層に取り込むために賃上げを実施した。これが今日に至るバラマキ施策の起源とされ、低成長とインフレは慢性化した。

ミレイ氏以前にも経済改革の試みはあり、89年に就任したメネム大統領は通貨ペソと米ドルの固定相場制を導入、一時的にインフレを収束させた。しかし、政権交代で、固定相場制も終了。2001年には債務危機に陥った。15年に就任したマクリ大統領が目指した「痛みを伴う」経済改革も挫折した。労組などの激しい反対に遭ったという。

ミレイ氏が掲げる行財政改革案は「荒療治」だ。公金支出の大幅削減や年金制度改革に加え、赤字国営企業の民営化など「労組の牙城」に切り込むからだ。

国民の既存政党への不満を吸収して当選したミレイ氏には「右派のポピュリスト」との見方もある。ミレイ氏が「支持者の離反を恐れ、改革を断念する可能性」も指摘されている。

3835OS5:2023/12/12(火) 11:51:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca8a79215b5f8f311ac71e380674236efbf6b4d
イスラエル軍、ハマス戦闘員に投降呼びかけ 戦略転換か ロイター
12/12(火) 11:07配信

毎日新聞
イスラエル軍の空爆を受け、黒煙が噴き上がるガザ南部ハンユニス=2023年12月11日、ロイター

 イスラエル軍は11日、イスラム組織ハマスのシンワル指導者の殺害・拘束を目標に、パレスチナ自治区ガザ地区南部の主要都市ハンユニスなど複数の地域で攻勢を強めた。一方、ここ数日はハマス戦闘員への「投降」呼びかけも相次いでおり、戦闘員殺害を目指していたイスラエル軍にとっては「戦略の転換」(ロイター通信)とも指摘されている。

 イスラエルのネタニヤフ首相は10日のビデオ演説で、数十人のハマス戦闘員が既に投降したと述べたうえで、依然として抵抗を続ける戦闘員に「ハマスのテロリストに告ぐ。おしまいだ。(指導者の)シンワルのために死ぬな。今すぐに降伏すべきだ」と呼びかけた。イスラエル軍は武力攻撃と並行して戦闘員の自主的な戦線離脱を促し、ハマスの戦闘能力低下を図っているとみられる。シンワル氏はハマスのガザ地区トップを務めている。

 ガラント国防相も11日、「投降すれば命は助ける」と発言。「イスラエル軍はガザに永久に駐留するつもりはない」とも述べ、イスラエルに敵意を持つ組織でない限り、今後のガザ地区の統治形態について協議に応じる姿勢を強調した。

 イスラエル軍は11日、過去1カ月間でハマス戦闘員に加え、ハマスと連携する過激派組織「イスラム聖戦」戦闘員も合わせた計500人以上を拘束したと発表した。戦闘員の一部は、民間の建物や学校、避難所に隠れていたという。

 ロイター通信などによると、これに対しハマスの軍事部門「カッサム旅団」幹部は、12月1日の戦闘再開以降の10日間で、ハマスが「イスラエルの軍用車両180台を一部または完全に破壊した」と主張。「イスラエル兵は多くの死傷者を出している」と述べ、打撃を受けているのはイスラエル側だと強調した。

 こうした中、戦闘は激しさを増している。ハンユニスでは10〜11日、イスラエル軍の攻撃で30人以上が死亡。中部デルバラーの病院には40人の遺体が運び込まれたという。

 中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」によると、ガザ南部の複数の避難所は戦闘地域から逃れてきた人々で大混雑となり、衛生状態が極度に悪化。たった一つのトイレを600人で共有する避難所もあり、下痢や感染症、呼吸器疾患などに苦しむ避難民も急増しているという。【ロンドン篠田航一】

3836OS5:2023/12/13(水) 18:33:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b22d2b5ff8d3d64d1de6c1c98977e275c5997ad
「無差別爆撃で支持失う」バイデン氏、イスラエルに苦言 連立組み替えも言及
12/13(水) 10:45配信


15
コメント15件


産経新聞
ガザ地区

【ワシントン=大内清】バイデン米大統領は12日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスと交戦するイスラエルについて「(ガザへの)無差別爆撃で国際社会の支持を失い始めている」と述べた。米大統領が公の場でイスラエルの軍事作戦を批判するのは珍しい。ユダヤ系有力者らに向けた首都ワシントンでの選挙資金パーティーで演説した。

【写真】ガザのシーファ病院付近で攻撃を受けた救急車

ロイター通信などによるとバイデン氏は、イスラエルのネタニヤフ首相に国際的な支持の低下を警告した際、同氏から「あなたがた(米国)は(第二次大戦で)ドイツに絨毯爆撃を行って(日本に)原爆を落とし、たくさんの人が死んだ」と言われたと説明。これに対しバイデン氏は「その通りだ。だから二度と起きないように多くの機関が戦後に設立された。9・11(2001年の米中枢同時テロ)でのわれわれ(米国)と同じ過ちを犯さないでほしい」と訴えたという。

またバイデン氏は、ネタニヤフ連立政権に参加する極右政党「ユダヤの力」のベングビール国家治安相に言及した上で、現政権は「イスラエルの歴史で最も保守的」であり、将来のパレスチナ国家との「2国家共存」による和平を否定していると批判。紛争の長期的解決への道を探るためにネタニヤフ氏は「政権を変えるべきだ」とし、連立の組み替えが必要だとの考えも示唆した。

3837OS5:2023/12/16(土) 18:02:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d31309dd521df1d62dca5d986a87782696db8a6
イスラエル兵が問題行為、パレスチナ人の神経逆なで 軍は厳しく対処
12/16(土) 8:32配信

朝日新聞デジタル
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のジェニンで、モスクのマイクを使ってユダヤ教の祭りを祝う歌を歌うイスラエル軍の兵士が映る動画=ロイター

 パレスチナ自治区で戦闘を続けるイスラエル軍の兵士が、パレスチナ人の神経を逆なでするような行為をおさめた動画がSNS上に拡散し、反発が起きている。イスラエル軍のハガリ報道官は14日夜、「軍の価値観に従って行動しない者は、相応の措置に直面することになる」と述べ、厳しく対応する姿勢を示した。

【写真】パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のジェニンで2023年12月14日、展開するイスラエル軍の車両=ロイター

 X(旧ツイッター)などでは、イスラエル兵がモスク(イスラム礼拝所)で、イスラム教徒への礼拝を呼びかけるマイクを使い、ユダヤ教の祭りを祝う歌を歌った動画が広がっている。地元メディアなどは14日、この動画がパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のジェニンで撮影されたと報じた。

 ジェニンではイスラエル軍がパレスチナ人の武装勢力の摘発などを名目に軍事作戦を進めていて、ここ数日で10人以上が殺害されている。動画は同僚の兵士が撮影していたとみられ、タイムズ・オブ・イスラエルによると、軍は14日、動画に出ていた兵士らの職務を即座に停止したという。

朝日新聞社


https://www.asahi.com/articles/ASRD82VLXRD8UHBI007.html?oai=ASRDJ2DYRRDHUHBI04Q&ref=yahoo
イスラエル軍、「ハマスの容疑者」服を脱がせて拘束か 地元紙報道
イスラエル・パレスチナ問題

カイロ=武石英史郎2023年12月8日 10時30分

 イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ地区の北部ジャバリヤで、同軍が服を脱がせた状態の多数のパレスチナ人を拘束する模様を、イスラエル紙タイムズ・オブ・イスラエルが7日に報じた。

 同紙がSNSに投稿されたものとして紹介した写真では、武装したイスラエル兵の前で、数十人の男性が下着姿で目隠しされ、後ろ手に縛られ、座らされている。裸のままトラックに乗せられ、イスラエル軍に連行されていく写真もある。

 イスラエル各紙は「ハマスの容疑者が投降したとされる映像」などと報じている。軍のハガリ報道官は「数百人を拘束し、尋問している。多くは投降した者たちだ」と語った。有力紙ハアレツによると、拘束された人たちは地元の若者で、民間人も含まれるという。

 この映像に対してアラブ圏では、2003年のイラク戦争時に米軍が拘束者を全裸にしたことなどを引き合いに、反発する声がSNSなどで強まっている。

 また、ガザ地区の保健省は7日、10月7日の戦闘開始からの死者数が1万7177人にのぼったと明らかにした。過去24時間で350人が死亡したという。(カイロ=武石英史郎)

3838OS5:2023/12/17(日) 18:52:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f9a1cab642e8d4922337cb7288c997949cd1cd
クウェート首長が死去 20年即位、86歳
12/16(土) 21:00配信


共同通信
クウェートのナワフ・アハマド・サバハ首長(AP=共同)

 【カイロ共同】中東の産油国クウェートのナワフ・アハマド・サバハ首長が16日、死去した。86歳だった。国営メディアが伝えた。死因は明らかにされていないが、国営通信によると、11月末に緊急の健康上の問題で病院に搬送された。弟のミシャル・アハマド・サバハ皇太子(83)が首長を継承する。

 ナワフ首長は1937年、クウェート市生まれ。内相や国防相などを歴任後、2006年2月に皇太子に即位。兄のサバハ前首長の死去に伴い、20年9月に首長に即位した。

 AP通信によると、ナワフ首長は21年3月には医療検査のため一時渡米していた。既に職務の大部分をミシャル皇太子に引き継いでいた。クウェート政府は40日間の服喪を発表した。

3839OS5:2023/12/17(日) 18:52:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f9a1cab642e8d4922337cb7288c997949cd1cd
クウェート首長が死去 20年即位、86歳
12/16(土) 21:00配信


共同通信
クウェートのナワフ・アハマド・サバハ首長(AP=共同)

 【カイロ共同】中東の産油国クウェートのナワフ・アハマド・サバハ首長が16日、死去した。86歳だった。国営メディアが伝えた。死因は明らかにされていないが、国営通信によると、11月末に緊急の健康上の問題で病院に搬送された。弟のミシャル・アハマド・サバハ皇太子(83)が首長を継承する。

 ナワフ首長は1937年、クウェート市生まれ。内相や国防相などを歴任後、2006年2月に皇太子に即位。兄のサバハ前首長の死去に伴い、20年9月に首長に即位した。

 AP通信によると、ナワフ首長は21年3月には医療検査のため一時渡米していた。既に職務の大部分をミシャル皇太子に引き継いでいた。クウェート政府は40日間の服喪を発表した。

3840OS5:2023/12/18(月) 17:44:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c63781cab6c2aa941bec852a96b5159605c892d
ガザ最大病院「血の海」、別施設は「ほぼ破壊」 WHO
12/18(月) 13:25配信
AFP=時事
イスラエル軍の爆撃で損壊したパレスチナ自治区ガザ地区ハンユニスのナセル病院(2023年12月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は17日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)最大のシファ(Al-Shifa)病院の救急外来部門は「血の海」のような状態で、病院自体の「蘇生が必要」との認識を示した。


 WHOなど国連(UN)機関のチームは16日、ガザ北部の同病院に医療品を届けることに成功した。

 WHOは「チームによれば、救急外来は『血の海』と化しており、数百人の負傷者を抱えている上に新たな患者が続々到着している」「外傷患者は床で縫合処置を受け、麻酔は受けられない状態だ」と報告。

 少人数のスタッフが最低限の対応をしているのみで、手術が必要な重体患者はアハリ・アラブ(Ahli Arab)病院に移送されている。人工透析は1日30人までしか受けられないという。

 手術室は酸素と物資が不足しているため機能しておらず、WHOチームは「(病院自体の)蘇生が必要」だと強調している。

 また、「家を追われた多数の住民が病院の建物と敷地を避難所として使用」しており、飲料水と食料が「全く足りていない」という。

 WHOは、基本的な医療サービスの再開に向け、シファ病院に対する支援を「数週間以内に」強化する方針を示した。

「燃料、酸素、医薬品、食料、水を定期的に供給」した上で必要なスタッフを確保できれば、「手術室を最大20室稼働させ、術後治療も行うことができる」としている。

 現在、ガザ北部では、「部分的」にでも機能している病院はアハリ・アラブ病院のみで、シファ病院を含む3か所の施設は最低限の医療対応しかできていない。

 一方、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長はこの日、ガザ北部のカマル・アドワン(Kamal Adwan)病院について「ほぼ破壊」されたとし、攻撃で少なくとも患者8人が死亡したと明らかにした。

 イスラエル軍は同病院を数日間にわたって包囲した後、撤収。イスラム組織ハマス(Hamas)の司令部として使用されていたと主張しているが、ハマス側は否定している。

 テドロス氏はX(旧ツイッター)で、「この数日間でカマル・アドワン病院がほぼ破壊され、機能停止に陥り、少なくとも8人の患者が死亡した事態にショックを受けている」「多くの医療従事者が拘束されたと伝えられており、WHOおよび提携機関は彼らの状況に関する情報を緊急に求めている」と表明した。

 イスラエルは、病院に突入する前に院内にいた大半の人々を退避させるため、交渉を通じて安全な通路を設置したと主張している。

 しかしテドロス氏は、「救急車が病院に近づけず、多数の患者は身の安全のため多大な危険を冒して自力での退避を迫られたのをわれわれは把握している」と指摘。「死亡した患者のうち、9歳の子どもを含む数人は適切な処置を受けられずに亡くなった」とするとともに、「院内に身を寄せているとされる避難民の安否を憂慮している」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3841OS5:2023/12/19(火) 10:13:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/09bce558ce136f925bde99cdfcc5de9e6c006be3
イスラエル、ガザ一部で避難民帰還を許可へ 「制圧」地域に限り
12/19(火) 9:41配信

毎日新聞
軍用車両に乗るイスラエル兵=イスラエル南部で2023年12月18日、ロイター

 イスラエルのガラント国防相は18日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル軍が「制圧」した地域について、避難を要請していた住民の帰還を許可する方針を明らかにした。イスラエルを訪問中のオースティン米国防長官との会談後、共同記者会見で述べた。イスラエル軍はすでにガザ北部の多くの地域を攻略しており、北部住民の帰還を念頭に置いているとみられる。


 イスラエル軍は10月中旬以降、最大都市ガザ市を含む北部の住民約110万人に対し、中部や南部への避難を要請してきた。そのため、中・南部は避難民であふれ、多くの住民がテント生活を強いられているほか、食料や水が極度に不足するなど人道危機が深まっていた。またガラント氏は、イスラエルがガザを「占領」することを改めて否定した上で、イスラエルの安全保障のため、戦闘終了後も軍が一定期間駐屯する可能性を示唆した。

 オースティン氏は18日、イスラエルのネタニヤフ首相やガラント氏らと会談。ハマスの越境攻撃を受けたイスラエルの自衛権を支持した上で、今後の戦闘計画や市民への被害を減らす方策、人道支援物資の継続的な搬入などについて議論したと述べた。また、オースティン氏はハマスの軍事力を壊滅させる必要性を強調し、戦闘の早期終結についてはイスラエルに求めない意向を示した。

 イスラエル軍は18日、ガザ北部や南部で攻撃を実施した。北部ベイトハヌーンについては、軍事作戦をほぼ「完了した」と発表。北部シュジャイヤではハマス戦闘員と激しく衝突したという。ガザ市ではハマスが拠点としていた学校を攻略し、10月7日の越境攻撃に参加したハマスの幹部戦闘員数人を拘束した。

 一方、米中央情報局(CIA)のバーンズ長官とイスラエルの対外諜報(ちょうほう)機関モサドのバルネア長官、カタールのタミム首長は18日、ポーランドで会談し、人質解放について議論した。だがハマス幹部は18日、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」で、「人質解放の交渉を始めるのはイスラエルが攻撃を中止してからだ」と主張。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は18日、交渉妥結までにはまだ時間がかかるとの見通しを示した。ハマスは18日、70〜80代の人質男性3人が即時解放を訴える動画を公開した。交渉を巡り、イスラエルに圧力をかける狙いとみられる。

 当局の発表によると、双方の戦闘による死者は18日、イスラエル側が約1200人、ガザ側が1万9453人となった。【エルサレム三木幸治】

3842OS5:2023/12/20(水) 11:24:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/cada1128d4196527353652bfe1781f646a171593
避難民殺到のラファ、過密状態で飢え深刻…数日に1度のビスケット・トイレは3〜4時間待ち
12/20(水) 7:10配信

読売新聞オンライン
17日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファで国連施設の前に殺到する人たち=本紙通信員撮影

 【エルサレム=福島利之】イスラエル軍とイスラム主義組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、「最後の安全な場所」として避難民が殺到する南部ラファが人口過密状態となっている。日々の食料を得るのも難しく、衛生環境は劣悪だ。物資搬入は徐々に増えているが、戦闘前の水準にはほど遠い。世界食糧計画(WFP)は、ガザ住民の86%が飢えていると報告している。

(写真:読売新聞)

 「早く戦闘が終わらないと私たちの家族は飢え死にしてしまう」。北部ベイトラヒヤから家族11人でラファに避難するマーシム・イルワーウィさん(32)は、本紙通信員に深刻な食料不足を訴えた。国連の施設に避難するが、数日に1回、ビスケットやチーズを受け取るだけ。子供たちは常におなかをすかせている。

 小麦粉の値段は戦闘前と比べ10倍程度にはね上がった。他の食料も軒並み不足し、価格が高騰している。貯金が尽きたイルワーウィさんは手を出せず、「支援物資を受け取るのを待つしかない」と嘆く。

(写真:読売新聞)

 エジプト境界の町ラファは人口20万人だったが、現在は北部や中部からの避難者で100万人以上に膨れ上がった。避難民たちは木材やナイロン布でバラックを建てるが、空き地はほとんどない。北部ガザ市から一族180人でラファに避難し、分散して暮らすエリアン・ハマットさん(45)は「どこも人が多く、生活する空間がない」とこぼす。

 本紙通信員によると、朝にトイレを使うには3〜4時間並ぶこともある。外で用を足す人が多く、周辺には悪臭が漂う。道端にはゴミが放置され、ネズミがはびこる。熱を出し、せき込む人も多いが、薬の入手は難しい。国連人道問題調整事務所(OCHA)は「下痢やインフルエンザ、水痘など伝染性疾患が急増している」と指摘する。

 OCHAによると、物資を搬入するトラック185台が17日、二つの検問所からガザに入った。戦闘前は1日約500台が入っており、物資は全く足りていない。

 北部のジャバリヤ難民キャンプから親戚30人で国連施設に身を寄せるムハイセム・シャヒーンさん(58)は、毛布やマットレスを数枚しか受け取れず、寒い夜は眠れない。イスラエル軍の空爆でけがをした子供の薬も手に入らない。ラファでも空爆が散発的にあり、シャヒーンさんは「ガザに人間らしい生活はない。世界はこの惨状を無視するのか」と憤った。

3843OS5:2023/12/20(水) 22:01:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/227ce2a2eaa678904677126577cb143a40f5d8be
ガザ攻撃激化、1日で100人死亡 国連「前例なき強制移住と破壊」
12/20(水) 19:54配信

朝日新聞デジタル
ガザ地区南部のハンユニスで2023年12月20日、イスラエルによる空爆を受けた民家に集まるパレスチナ人たち=ロイター

 パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスの掃討作戦を進めるイスラエル軍は、20日もガザへの激しい攻撃を続けた。あらたな戦闘休止とハマスに捕らわれている人質の解放に向けた交渉が水面下で行われているが、ガザの保健当局によると、19日だけで100人以上が死亡。犠牲者の増加に歯止めはかからず、死者は1万9667人、負傷者は5万人以上にのぼっている。

 民間人の犠牲を最小限にすることを後ろ盾となる米国が求めるなか、イスラエルのガラント国防相は19日、ガザでの地上作戦を「さらに他の場所にも広げる」と発言し、ハマス壊滅に向けた強硬姿勢をあらためて示した。幹部らが潜んでいるとみる南部ハンユニスが「新たなテロの中心地になった」として、攻撃を強めていることも示唆。軍のハガリ報道官も同日の会見で、ハンユニスに部隊を増派したことを明らかにした。

 ロイター通信によると、イスラエルがほぼ制圧した北部や南部ハンユニスなどから数十万人以上が逃れているガザ最南部のラファでは19日、イスラエル軍のミサイルが住宅を直撃し、少なくとも20人が死亡、数十人が負傷した。北部ジャバリヤの難民キャンプでも、空爆で13人が死亡、75人ほどが負傷したという。ハンユニスでは20日も、中心部などでイスラエル軍とハマスの激しい戦闘が続いている。

 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は19日、220万人以上のガザの人口の90%以上が自宅から避難し、住宅を含むインフラの60%以上が破壊、または一部損壊したと、X(旧ツイッター)に投稿した。「前例がない驚くべき水準の強制移住と破壊が、私たちの目の前で起きている」と訴えた。国連人道問題調整事務所(OCHA)は19日の報告書で、劣悪な衛生状況から、UNRWAの避難所では急性の呼吸器感染症や髄膜炎、水ぼうそうなど36万件以上が確認されているとした。

朝日新聞社

3844OS5:2023/12/22(金) 13:09:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/5556fba2d9bf494e04f7f46c5db02b31ed834f7a
ガザの人口の半分が飢餓状態 丸1日食べ物がない状態も
12/22(金) 12:29配信
AP通信

ラファ、パレスチナ自治区、12月22日 (AP) ― パレスチナ自治区のガザ地区で、同地区を実効支配するイスラム武装組織ハマスと、テロ組織の壊滅を目指すイスラエル軍が戦闘を繰り広げる一方で、ガザ地区最南端のラファでは12月21日、数百人の飢えたパレスチナ人が手にした容器一杯分の食べ物を求めて、炊き出し場に幾重もの人垣を作った。
 地区内の南半分に押し込められた住民のために、炊き出しが行われているが、「週に4日か5日ではなく、普通の人と同じように、毎日食べるものが欲しい」と順番を待つ女性は訴える。
 ガザ地区に通じる検問所が限られており、搬入される人道支援物資の量もわずかであるため、食糧不足は大きな問題となっている。
 国連は19日、ガザ地区の人口の半数が極度もしくは深刻な飢餓状態にあり、90%が丸一日食料がない状態が常態化していると明らかにした。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

3845OS5:2023/12/22(金) 13:12:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76ec9d061d1090983a78db10b3ec13efc91b51e
イスラエル軍、ガザ中部に進軍 北部は制圧 人質解放交渉は難航
12/22(金) 11:30配信


毎日新聞
パレスチナ自治区ガザ地区で進軍するイスラエル兵=2023年12月21日、イスラエル軍提供・ロイター

 イスラエル軍は21日、パレスチナ自治区ガザ地区中部に進軍したと発表した。ガザ北部の大部分を既に攻略したため、中部への本格的な攻撃を開始するとみられる。一方、イスラム組織ハマスは21日、イスラエル側が提案していた「1週間の戦闘休止」の見返りに人質30〜40人を解放する案を拒否する意向を示した。


 イスラエル軍は21日、ハマスの大規模な拠点があった北部シュジャイヤ地区をほぼ「制圧」し、最大都市ガザ市の南部も管理下においたと発表した。このため、北部の一部地域で攻撃を継続する一方、地上部隊はガザ中部に進軍を始めた。同軍は別にガザ南部のハンユニスなどでも地上作戦を行っている。

 イスラエル軍はこれまで、中部では空爆などでハマス戦闘員を狙っていたが、今後は地下トンネルの破壊など大規模な攻勢に出る可能性がある。中部には北部から避難した多くの住民が暮らすヌセイラット難民キャンプなどがあり、被害の拡大が懸念される。またイスラエル軍のハガリ広報官は21日、戦闘が再開された12月1日以降、約2000人のハマス戦闘員を殺害したと述べた。

 ◇ハマス「停戦実現まで人質解放しない」

 一方、人質の解放交渉は難航している模様だ。ハマスは21日の声明で「(恒久的な)停戦が実現するまで、人質を解放しない」と強調し、イスラエルの一時休戦案を拒否した。イスラエルメディアによると、イスラエル政府高官も21日、ハマスとの交渉が行われていないことを認めた。ハマスの指導者ハニヤ氏は20日に続き、21日もカイロでエジプト政府高官らと会談したが、成果は出なかった。ハニヤ氏らハマスの政治部門と軍事部門で交渉を巡る意見の相違があるとみられている。ハマス軍事部門は21日、イスラエル中部テルアビブなどに30発以上のロケット弾を発射し、戦闘を続ける意向を示した。

 ◇ガザ人道状況、さらに深刻化

 こうした中、ガザの人道状況は深刻さを増している。世界保健機関(WHO)は21日、ガザ北部の全ての病院が新規患者の受け入れを中止したと発表した。燃料や医療物資の不足などが原因という。ガザ地区の36病院のうち、機能している九つの病院は南部に集中しており、今後は空爆などで負傷した患者を南部まで運ぶ必要がある。

 一方、ガザ当局は21日、人道支援物資を搬入しているエジプト境界のラファ検問所周辺をイスラエル軍が空爆したと発表した。検問所を担当する職員ら4人が死亡したとしており、物資搬入に影響が出る可能性がある。イスラエル軍は事実関係を調査している。【エルサレム三木幸治】

3846OS5:2023/12/25(月) 09:17:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d647ba7de92a9e3c13ecc45cb86f6d49cd5cdf
「パキスタン生まれ」アフガン難民、不法移民摘発で未知の祖国へ…言葉通じず生活保障もなし
12/25(月) 7:45配信

読売新聞オンライン

4日、アフガニスタンのトルハムで、支援物資の受け取り登録をするセディクラさん(中央)

 パキスタンで難民として長年暮らしてきたアフガニスタン人が、大量にアフガンへ戻っている。パキスタン政府が不法移民の一斉摘発に乗り出したためで、パキスタン生まれの帰還民たちは、見知らぬ「祖国」での再出発を迫られている。(アフガニスタン東部トルハム 吉形祐司、写真も)

 アフガンの首都カブールから東へ約230キロの国境地帯のナンガルハル州トルハム。草木も生えず、岩肌がむきだしの山のふもとには砂漠地帯が広がる。「あの山の向こうはパキスタンだ」。州当局者が指をさした。

 今月4日に訪れた際、国境の検問所は帰還民であふれていた。セディクラさん(42)は妻と1〜6歳の子ども3人を連れ、300キロ以上離れたパキスタンの町チャクワルから到着したばかりだった。

 話を聞こうとすると、カブールから同行してきた通訳が困惑した。「言葉が通じない」。パシュトゥン人のセディクラさんはパシュトゥー語、タジク人の通訳はダリ語。両言語を話す州当局者の助けで会話が成立した。多民族国家アフガンの実情だ。

 「仕事も何もない。住む場所さえあればいい」

 パキスタン生まれのセディクラさんは、初めてアフガンの地を踏んだという。両親は1979年の旧ソ連軍によるアフガン侵攻で難民になった。

 パキスタン政府は11月1日を期限に、ビザ(査証)などを持たない不法移民の摘発を始めた。国内のテロにアフガン人が関与していると指摘し、アフガンで2021年8月に政権を掌握したイスラム主義勢力タリバンに対処を求めたが、タリバン側は否定している。

「親族なんていない」
テント暮らしで半月かけて親族を探したダウド・アシュナさん(中央)と子どもたち

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、パキスタンにいる320万人のアフガン人のうち、難民登録をしているのは約130万人。パキスタン政府は約170万人が不法移民にあたると主張している。

 肉体労働で生計を立てていたセディクラさんは、給料日まで待ってパキスタンを出たという。「北部のマザリシャリフに行こうと思う。祖父が住んでいたらしい」とつぶやくが、親族がいる確証はない。

 ナンガルハル州の集計では10月以降、帰還民は60万人に達した。パキスタン政府は、11月1日を期限としていた国外退去に24年2月末までの猶予期間を設けたため、帰還民は今も毎日到着している。行き先が決まらなければ、国境の一時受け入れキャンプに入る。そこには約100張りのテントが並ぶ。

 パキスタンを強制退去となったダウド・アシュナさん(30)は、ハエが飛び交うキャンプで半月かけて親族を見つけた。約1万5000アフガニ(約3万円)と日用品が支給されるが、一度きり。その後の生活の保証はない。

 「学歴もなく、力仕事しかできない。職を得られるかどうか」と言うと、アシュナさんはマメだらけの手を見せた。一家7人の荷物は、衣類などが入ったボストンバッグ1個だけだ。

 パキスタン生まれの一家6人で1か月以上、テントで過ごすサイド・オマルさん(35)は「親族なんていない。パキスタンに戻りたい」と訴えた。行き先のない帰還民は、アフガン国内の別のキャンプに移される。

 低地で暖かいトルハムと違い、カブールや山岳地帯の気温は冬場、氷点下となる。タリバン政権は、帰還民に無償で土地を提供する方針だというが、詳細は不明だ。難民省報道官は取材に対し、「今、計画中だ」とだけ答えた。

3847OS5:2023/12/25(月) 09:49:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/82de7523aa6f56dc535b02cd5088a117a4c3f378
栄養不足で未熟児出産増、床で診察… ガザ南部、深まる人道危機
12/24(日) 10:42配信
毎日新聞
イスラエル軍の空爆で負傷し、ナセル病院に搬送された子供=パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスで23日、AP

 イスラエル軍が攻勢を強めるパレスチナ自治区ガザ地区南部で、人道危機が深まっている。南部ハンユニスにある拠点病院「ナセル病院」では医療物資やベッドが足りず、最低限の治療しかできない状態が続く。住民の栄養状態が悪化し、未熟児が生まれることも増えた。住民からは、状況を改善できないイスラム組織ハマスに対する不満も噴出している。

 「医療は崩壊しかかっている」。ナセル病院の小児科医、ターフィク・バラカ氏は、毎日新聞助手の取材に深いため息をついた。ガザ北部をほぼ攻略したイスラエル軍は、12月上旬からガザ第2の都市ハンユニスで地上戦を開始。空爆や砲撃が続き、病院には1日数百人の負傷者が訪れるほか、多数の住民が自宅から避難し、院内や敷地内に滞在する。ガザ北部の病院が機能していないため、北部からも重傷者が運び込まれる。

 だがターフィク氏によると、病院のベッドは全て埋まり、医師は患者を床に寝かせて診察している。薬などの医療物資はエジプト境界の検問所から入っているが、戦闘で搬送が困難になっており、通常の3割しかない。応急措置はできても、十分な治療をする余裕はないという。

 ガザ北部から逃れ、ハンユニスの国連避難所で暮らしていたマフムードさん(31)は今月15日、避難所内で砲撃を受けた。弟(29)は即死し、マフムードさんと息子のカリームさん(8)は背中と足を負傷した。「砲弾の破片が体の中に残っているが、病院で手術はしてもらえなかった」。マフムードさんは落胆し、隣ではカリームさんが苦痛に顔をゆがめる。「イスラエルの指示に従って避難したのに、砲撃された。私たちはどこに行けばいいのか」。イスラエル軍は避難所への砲撃について、コメントしていない。

 避難民であふれる南部では、極度の食料不足が続く。ターフィク氏は「10月以降、予定より早く、未熟児で生まれる子供が多い。母親のストレスと栄養失調が原因だ」と話す。ナセル病院周辺でも戦闘が起きており、17日には病棟の一部が砲撃され、入院していた少女が死亡した。一部の医師はハンユニスからさらに南へ避難しており、「状況はますます悪くなっている」とターフィク氏は嘆く。

 一方、イスラエル軍が住民の避難先に指定し、「最も安全」とされている南部ラファでも、人々は困窮している。国連によると、戦前の人口が約28万人だったラファは今、避難民が押し寄せ、100万人以上が暮らす。多くの人々は空き地に木材とナイロンを合わせて作ったテントを建てて暮らすが、とても寒さをしのぐことはできない。

 ガザ北部から1カ月前に南部ハンユニスに避難した後、さらに2週間後にラファに移ったムスタファさん(35)は、家族10人でテント暮らしを続ける。「ラファは砂漠地帯で寒さが骨身にしみる。戦争前に比べると地獄のような生活だ」と語った。国連や市民団体は一部住民にテントや小麦粉などを配っているが、ムスタファさんはまだ物資を受け取っていない。毎日、食料や水を探し求めるが、子供にパンを与えられない日もある。ハマスに対しても手厳しい。「戦争をしたいなら、住民が生活できる状況を整えてからにしてほしい」

 同じくガザ北部から避難したアリさん(40)もテント暮らしだ。ガザ北部の自宅は、空爆で破壊された。ラファでも軍艦による砲撃の音が鳴り響き、不安と寒さで眠れない日々が続く。「イスラエルは物理的にも、心理的にも我々を完全に破壊した。ハマスは我々に何もしてくれない。誰か、この残酷な戦争を止めてほしい」【エルサレム三木幸治】

3848OS5:2023/12/26(火) 18:44:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7baca8f4cea9f0f0a83886b8e17836f11242546c
イスラエル ガザ戦費が財政圧迫 3月以降「予測不可能」と財務省幹部 周辺国にも被害拡大
12/26(火) 18:15配信


産経新聞
イスラエル

【カイロ=佐藤貴生】イスラム原理主義組織ハマスとの戦闘がイスラエルの財政を圧迫している。財務省は25日、来年の戦闘関連の支出が少なくとも480億シェケル(約1兆9000億円)超に上ると見通しを示した。国民生活にも打撃が広がり、戦闘長期化が国力の疲弊をもたらしている。

【写真】イスラエル南部のパレスチナ自治区ガザとの境界付近で軍用車両に乗るイスラエル兵

ロイター通信が伝えた。財務省幹部は、支出は来年2月まで戦闘が続くと仮定して算出したものであり、この見通しでは財政赤字が国内総生産(GDP)比約6%と、当初予定の3倍近くに膨らむとした。3月以後も戦闘が続く場合、現時点で算定不能だと述べた。

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、ハマスの奇襲によりイスラエルでは南部の住民ら25万人が避難や転居を余儀なくされたほか、戦闘で予備役36万人が招集された。学校の休校で親が子供を世話するために労働時間を短縮したり、リモート勤務に切り替えたりする事例も増え、労働人口の約2割が働けない状態になったとされる。

国際的に評価が高いIT関連業界からも最大15%の人々が招集された。戦闘で航空便の運航が減り、ホテルをはじめとする観光業も深刻な打撃を受けている。

イスラエル政府は戦闘前、ヨルダン川西岸のパレスチナ人に労働許可を出し、約13万人が建設業や農業に従事していた。しかし、戦闘開始後は治安上の懸念があるとして許可を出さず、ビル建設や作物の収穫が滞った。

建設省は11月、パレスチナ人不在の穴を埋めるため、インドとの間で出稼ぎを受け入れる協定を締結した。西岸のパレスチナ人の4人に1人が失職したとの推計もあり、打撃は西岸にも波及している。

イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)によると、国内のチャリティー団体が11月に行った世論調査では、戦闘により収入が「大きく減った」「激減した」との回答が合わせて約20%に達した。「経済的打撃を懸念している」と回答した人も45%に上った。

周辺国の経済的打撃も深刻になっている。国連によると、エジプトとヨルダン、レバノンの今年の経済的損害は少なくとも100億ドル(約1兆4000億円)で、23万人以上が貧困層に転落すると推計した。

3849OS5:2023/12/28(木) 13:23:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3557c68f2075512396a1cd6700466c1f21c407
最右翼政権率いるネタニヤフ氏、退陣求める声強まる…ハマスを「温存」させた張本人と批判される
12/28(木) 8:33配信


7
コメント7件


読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【エルサレム=福島利之】パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ政権が29日、発足から1年を迎える。極右、宗教勢力と連立を組み、建国史上、最右翼の政権は、国内の分断を招いた末、イスラム主義組織ハマスの越境攻撃を防げなかったと批判を浴びる。国民から退陣を求める声が強まる中、ガザで戦果を上げ、延命を図る構えだ。

人質家族も反発
17日、テルアビブで閣議に臨むイスラエルのネタニヤフ首相=AP

 ネタニヤフ氏は25日、クネセト(国会)で演説し、「軍事圧力なしに100人以上の人質の解放は成功しなかっただろう。我々は戦闘を止めない」と誇った。傍聴していた人質の家族らからは「時間がない。(人質の解放は)今だ」とやじが飛び、演説をしばし中断せざるを得なくなった。

 第3次ネタニヤフ政権は昨年12月29日、自ら率いる右派リクードのほか、極右、超正統派と組んで発足した。極右がヨルダン川西岸で入植者の暴力をあおるのを黙認し、三権分立を脅かす「司法改革」を強引に進めていた最中に起きたのがハマスの攻撃だった。

対立後押し
 ネタニヤフ氏は戦闘前、ハマスと奇妙な「同盟関係」(主要紙ハアレツ)にあった。ガザを支配するハマスの伸長を見過ごし、西岸を支配するパレスチナ自治政府との対立を後押ししてきた。双方の分断が続けば、思惑通りパレスチナ国家の樹立が遠のくためだ。

 政権発足の際の演説では、「治安の回復」を掲げながらもハマスには一言も触れていなかった。10月末にはSNSに「(諜報(ちょうほう)機関は)ハマスは抑止されていると信じていた」と弁明する書き込みをし、批判を受けた。

 歴代最長首相となっているネタニヤフ氏は、国防やテロ対策を重視した「強い指導者」を演出してきたものの、ハマスを「温存」させた張本人との批判も浴びる。

選挙なら下野
 世論の風当たりは強まる一方だ。民間研究機関「民主主義研究所」の世論調査(19日公表)では、ガザでの戦闘の終結後、ただちに選挙を求める人は69%に達した。有力紙マアリブ(15日付)の世論調査では、国会(定数120)議員選挙が行われた場合、中道右派の野党「国民連合」が第1党の39議席で、リクードは17議席にとどまる予測となっている。

 ネタニヤフ政権は、国会で過半数(64議席)を握るため、現状では不信任案は成立しない。選挙をすれば下野が確実のため、国会を解散するつもりはない。

 ネタニヤフ氏は、ガザでの戦闘を続け、ハマスに勝利した指導者として国民の信頼を回復したい考えだ。ヘブライ大のギデオン・ラハト教授(政治学)は「ネタニヤフ氏はこのままでは、国内を分断させ、前代未聞の安全保障の危機を招いた史上最低の首相と位置づけられる」と指摘する。

3850OS5:2023/12/29(金) 00:56:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb67d1d14ca4f6b52ae05ebfb2455e1f2c3aa7a
米ユダヤ系、高まる「停戦」「2国家」の声
12/28(木) 18:17配信

産経新聞
イスラム原理主義組織ハマスとイスラエルの戦闘を巡り、米国のユダヤ系コミュニティーで、停戦の実現や、イスラエルとパレスチナの「2国家共存」に向けた和平プロセスの前進を訴える声が強まっている。パレスチナ自治区ガザの戦闘長期化で住民の死傷者が増大する中、2国家案に否定的なネタニヤフ政権への支持を続けてきたバイデン政権に方針転換を迫っている格好だ。

イスラエル紙ハーレツによると、米有力ロビー団体「米国イスラエル公共問題委員会(AIPAC)」元幹部のトム・ダイン氏らユダヤ系有力者27人が18日、バイデン大統領に書簡を送付。バイデン政権は戦後をにらみ、「ヨルダン川西岸とガザでのイスラエルの管理を終結させる」ための和平構想を追求する意思を宣言するべきだ-と促した。

西岸とガザは1967年の第3次中東戦争でイスラエルが占領した。西岸は現在も占領下にあり、ガザでは同国の一方的撤退(2005年)後も強固な経済封鎖が続く。書簡は、こうした状態が和平の妨げになっていると指摘した形だ。

さらに書簡は、国際法と国連安全保障理事会決議に反するユダヤ人入植地建設の凍結や、「アウトポスト」と呼ばれる非公認入植地の解体、西岸で相次ぐ入植者によるパレスチナ人への暴力停止を要求。弱体化した西岸の経済改革やガザの経済復興に向け、米国が周辺のアラブ諸国とともにパレスチナ版の「マーシャルプラン」を推進するべきだと提言した。

ネタニヤフ首相はハマスの根絶を掲げて激しいガザ攻撃を続ける半面、2国家案には否定的な考えを表明している。これに対し書簡は、「ハマスを真に敗北させられるのは、パレスチナ人が未来に希望を持てたときだけだ」とし、米国が2案実現へ指導力を発揮するべきだとも主張した。

またNBCテレビは今月7日、全米のユダヤ系団体職員やユダヤ教指導者ら500人以上が、バイデン政権と連邦議会に対し、イスラエルとハマスの停戦実現などを働きかける公開書簡を発表したと伝えた。公開書簡への署名者は19日までに800人を超した。

もともと米国のユダヤ系には、超正統派などの宗教保守層やリベラル層を中心に、イスラエルの占領政策への批判が少なくない。これらの提言は、2国家案による和平の可能性を重視するバイデン政権の基本的な立場にも近いものだ。

ただ米国では、信仰上の理由からイスラエルの入植活動などを擁護するキリスト教福音派が政治力を強めており、来年の大統領選で再選を目指すバイデン氏としてはネタニヤフ政権との距離を慎重に測らざるを得ない状況だ。(ワシントン 大内清)

3851OS5:2023/12/30(土) 01:13:50
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231229-OYT1T50016/
「ヒトラーと同じ」と非難され「クルド人を虐殺する人が道徳を説けるのか」と応酬
2023/12/29 17:02
イスラエル・ガザ情勢
 【エルサレム=田尾茂樹】トルコのタイップ・エルドアン大統領は27日、パレスチナ自治区ガザへの侵攻を続けるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相について、「(ナチス・ドイツの)ヒトラーと何が違うのか。やっていることは同じだ」と非難した。


 トルコの首都アンカラで演説したエルドアン氏は「すべて西側や米国が支援している」とも語り、イスラエルを支援する米欧諸国の対応にも苦言を呈した。

 これに対し、ユダヤ人を虐殺したナチスの独裁者を引き合いに出されたネタニヤフ氏は猛反発している。声明を発表し、「クルド人を虐殺する人が道徳を説けるのか。(イスラエル)軍はテロ組織を排除するために戦っている」と反論した。

3852OS5:2024/01/03(水) 19:32:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d585d7193192d68a59bcc066cc67fe81683a7f
イスラエル最高裁、司法権限縮小の法律は「無効」と判断 ネタニヤフ政権に痛手
1/2(火) 21:09配信

産経新聞
イスラエル

【カイロ=佐藤貴生】イスラエル最高裁は1日、国会で可決された司法の権限縮小をめぐる関連法について、「無効」だと判断した。ネタニヤフ政権は昨年初めに司法の権限を縮小する「改革」を行うと表明し、民主主義の根幹である三権分立を損なうとして大規模な抗議デモが相次いだ。イスラム原理主義組織ハマスとの戦闘を続ける政権には大きな痛手となる。


イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)などが伝えた。関連法は、政府の決定について最高裁が「合理性」を理由に無効とする権限を剝奪する内容で、イスラエル基本法(憲法に相当)の修正案として国会に提出され、昨年7月に可決された。

極右政党も参加するネタニヤフ政権は、選挙で選ばれた国会議員の決定に対し、司法が過剰に介入していると主張していた。最高裁では判事15人のうち8人が「民主主義の根幹を著しく傷つける」として無効だと判断した。また、判事12人が基本法を見直す権限は最高裁にあると判断した。

イスラエルではハマスとの戦闘が始まる昨年10月上旬まで、司法の権限縮小に反対する国民が毎週のように抗議デモを行い、予備役の一部が任務を拒否して抗議の意を示すなど国内の分裂が拡大した。ハマスなどは分裂に乗じて奇襲を仕掛けたとの観測もある。

ハマスとの戦闘開始を受けて発足した戦時内閣の主要メンバーであるガラント国防相やガンツ元国防相は司法制度の変更に反対していたため、政権の結束維持が問われるとみる向きもある。

3853OS5:2024/01/03(水) 20:22:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3e9f989901724a541d131ce5e440a27634ce87
「イスラエルのレバノン攻撃で副指導者ら死亡」 ハマス発表
1/3(水) 16:09配信


毎日新聞
イスラエル軍の攻撃で死亡したイスラム組織ハマスの政治部門の副指導者アロウリ氏=2018年8月2日、ハマス提供・AP

 パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは2日、政治部門の副指導者アロウリ氏を含むメンバー7人がレバノンの首都ベイルート郊外でイスラエル軍の無人機攻撃により死亡したと発表した。イスラエルはガザ地区でハマスとの戦闘を続けているが、隣国の首都でも軍事作戦を決行したことで、周辺国との緊張がいっそう高まりそうだ。


 ロイター通信などによると、攻撃があったのはハマスの事務所がある建物で、当時はハマス幹部らによる会議が行われていたという。アロウリ氏はハマスの軍事部門の創設者の一人でもあり、国外からヨルダン川西岸でのイスラエルに対する抵抗運動を指揮していたとされる。イスラエルとの人質解放を巡る交渉でも重要な役割を担っていたとの情報もある。イスラエルは今回の攻撃について認めていないが、ネタニヤフ首相は昨年10月、国外にいるハマス幹部も標的とする考えを示していた。

 アロウリ氏の殺害を受け、ハマスの指導者ハニヤ氏は声明で、イスラエルが国外で攻撃をしたことは「レバノンの主権を侵害するテロ行為だ」と非難。レバノンのミカティ暫定首相も「レバノンを戦争に引き込もうとしている」とイスラエルを批判した。また、ハマスを支援するイランのカナニ外務省報道官は2日、「パレスチナだけでなく、中東地域でシオニストの占領者(イスラエル)に対する抵抗を強めるだろう」と警告した。

 レバノンではハマスと連帯する親イラン組織ヒズボラが南部の国境沿いでイスラエルと交戦を続けており、今回の攻撃についても報復を示唆した。イスラエル軍のハガリ報道官は2日、「どんなシナリオにも準備できている」と述べたが、国境地帯では今後、ヒズボラの交戦がさらに激化する可能性がある。【カイロ金子淳】

3854OS5:2024/01/04(木) 15:52:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9c0b2c3ecada72bea325dd8d08a67a10dde6d0
イラン南東部で爆発、95人死亡 イラン政府「テロ」と断定
1/4(木) 10:56配信

毎日新聞

 イラン南東部ケルマンで3日、爆発が2回起き、イラン保健当局によると、95人が死亡、211人が負傷した。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」が伝えた。現場付近には2020年1月に米軍が殺害したイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官の墓があり、当時は追悼集会が行われていた。犯行声明は出ていないが、イラン当局者は「テロ」だと断定。最高指導者ハメネイ師は「実行犯は必ず処罰される」と声明を出した。

 報道によると、最初の爆発はソレイマニ氏の墓がある墓地から約700メートル離れた道路上で発生した。さらに約20分後、近くで2回目の爆発があった。イランのタスニム通信は、現場に仕掛けられたバッグ内の爆発物が遠隔操作で起爆したと報じた。爆発を受け、ライシ大統領は4日に予定していたトルコ訪問を取りやめた。

 イランでは22年、南部シラーズのイスラム教シーア派の宗教施設で15人が死亡する銃撃テロがあり、この際はスンニ派の過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出している。

 死去から丸4年となるソレイマニ氏は、革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」の司令官として、レバノンやシリアなど中東各地で親イラン武装組織の支援を担っていた。20年1月3日にイラクの首都バグダッドの国際空港付近で米軍の無人機攻撃により死亡。イランは直後に報復として、米軍が駐留するイラク国内の基地をミサイルで攻撃した。

 イランでは、大規模なテロ攻撃や反体制デモがあると「米国やイスラエルが背後で糸を引いている」との主張が出ることが少なくない。今回の攻撃について両国の関与を示す情報はなく、米国務省のミラー報道官が米国の関与を否定している。しかし、米軍に殺害されたソレイマニ氏の追悼集会が標的となったことで、イラン国内で反米、反イスラエルの感情が強まる可能性がある。

 革命防衛隊を巡っては、昨年12月下旬にシリアの首都ダマスカス近郊でソレイマニ氏に近かった同隊のムサビ上級軍事顧問がイスラエルによるとされる空爆で死亡し、イランは報復を宣言している。【カイロ金子淳】

3855OS5:2024/01/05(金) 09:04:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec982c3cc32937a4800ac7df18532fd6b3edf46
ハマスもイスラエルも関与せず ガザ戦後統治でネタニヤフ政権
1/5(金) 8:47配信
時事通信
イスラエルのガラント国防相=2023年12月、テルアビブ(AFP時事)

 【エルサレム時事】イスラエルのガラント国防相は4日、報道陣に対し、イスラム組織ハマスとの戦闘が終結した後のパレスチナ自治区ガザの扱いについて、ハマスもイスラエルも統治には関わらないとの考えを示した。

 ガラント氏は「ガザに住んでいるのはパレスチナ人だ。そのため、イスラエルに敵対しない条件で、パレスチナ人が責任を負う」と語った。

 イスラエルのメディアが報じた。ガラント氏によると、欧米やアラブ諸国が派遣する多国籍軍やパレスチナ人の行政機構、エジプトとイスラエルが戦後処理に関わる。多国籍軍はガザ地区の復興を担い、パレスチナの行政機構はガザで既に活動する組織からハマスを排除して運営される。エジプトはガザとの境界管理をイスラエルと米国と共に強化し、イスラエルは多国籍軍への情報提供のほか、ガザへの物資搬入を管理するという。

3856OS5:2024/01/09(火) 09:00:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94ad8ca0bc372688ed262eb20937a599b9dd738
ガザ中部の最重要病院から600人超退避 WHOトップ「言語道断」
1/8(月) 19:00配信
 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は7日夜、パレスチナ自治区ガザ地区中部デイルアルバラのアクサ病院から、600人以上の患者と、医療関係者の大半が退避を余儀なくされたとX(旧ツイッター)に投稿した。彼らの所在はまだわからず、一帯ではイスラエル軍による退避命令が出されていたと記している。軍事衝突の開始から3カ月が過ぎたが、ガザの人道危機が収束する兆しは見えていない。

【動画】ハマスと共闘するヒズボラ戦闘員の葬儀 緊張高まるレバノン

 テドロス氏は投稿に、アクサ病院をWHO職員が7日に訪問した際の映像を添付した。患者らが退避する前に撮影されたとみられる。それによると、院内は動き回る医療関係者らで騒然とし、床には血が飛び散ったまま。患者とみられる男性の激しい叫び声が聞こえる中、WHO職員は「彼ら(医療関係者)は小さな救急治療室で、連日数百人のけが人に対応している。本当に混沌(こんとん)とした状態だ」と訴えた。

 投稿によると、イスラエル軍の退避命令により、現在はほとんどの医療関係者が病院を退去し、5人の医師だけが食料もないまま残っているという。テドロス氏は「アクサ病院はガザ中部に残る最重要の病院であり、その機能をこれ以上損なわせることは道徳的にも、医学的にも言語道断だ」と強く非難した。

朝日新聞社

3857OS5:2024/01/09(火) 09:56:55
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASS187RMPS18UHBI01X.html
ヒズボラ司令官が死亡 イスラエル軍空爆か、緊張さらに高まるおそれ
2024/01/08 23:26朝日新聞

ヒズボラ司令官が死亡 イスラエル軍空爆か、緊張さらに高まるおそれ

イスラム教シーア派組織ヒズボラが2024年1月8日に死亡を発表した同組織のウィサム・タウィル司令官=ヒズボラ提供

(朝日新聞)

 イスラエルと国境を挟んで戦火を交えているレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは8日、ウィサム・タウィル司令官が死亡したと発表した。AFP通信によると、同氏はレバノン南部で車に乗っていて、イスラエル軍の空爆で殺害されたという。パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスとイスラエルとの戦闘が3カ月以上続くなか、ハマスと共闘するヒズボラの司令官の死亡により、地域の緊張がさらに高まるおそれがある。

 AFPなどによると、タウィル氏はヒズボラの精鋭部隊「ラドワン部隊」に所属する部隊の副官で、レバノン南部でヒズボラの作戦を統括する指導的な役割を担っていたという。イスラエル側からは、タウィル氏の死亡に関するコメントは発表されていない。

 AFPの集計では、昨年10月以降のイスラエル軍との戦闘で135人以上のヒズボラ戦闘員が死亡しているが、司令官の殺害は異例とみられる。

 ヒズボラは6日、イスラエル北部にある同国軍の航空管制基地を62発のロケット弾で攻撃したと主張しており、イスラエル側が報復したとの見方もある。(佐藤達弥)

3858OS5:2024/01/13(土) 00:09:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7a5fc829de9eb490b55dbb33515a5fa7a34d6d
フーシ派、報復の可能性 イランが支援、反イスラエル鮮明
1/12(金) 20:33配信

時事通信
イエメンの親イラン武装組織フーシ派(AFP時事、資料写真)

 【イスタンブール時事】米英両国がイエメンの親イラン武装組織フーシ派を攻撃し、懸念されていたパレスチナ自治区ガザでの戦闘が中東各地へ波及するリスクが現実となった。

 イランを後ろ盾とし、反イスラエルの急先鋒(せんぽう)として存在感を誇示しているフーシ派が今後報復する可能性は否定できず、中東の緊張は一段と高まりかねない。

 イラン外務省報道官は12日、米英の攻撃は「地域の不安定化をあおる」と批判。「パレスチナでの戦争犯罪から目をそらせようとしている」と反発した。

 イエメンでは2011年の中東民主化運動「アラブの春」で反政府デモが広がり、後に内戦状態に突入した。イスラム教シーア派系ザイド派の武装組織として、シーア派大国イランの支援を受けたフーシ派は15年に首都サヌアを占拠。隣国サウジアラビアなど国際社会に承認されながら南部へ逃れた暫定政権と対立しつつ、勢力を広げた。

 内戦下でフーシ派はサウジやアラブ首長国連邦(UAE)への攻撃を激化。19年にはサウジ石油施設へミサイルを撃ち込み、サウジの原油生産を一時まひさせて世界経済を混乱させた。イエメンで「代理戦争」を続けたサウジとイランが23年に国交正常化で合意すると、イエメンでも国連主導の和平プロセスが本格化。「世界最悪の人道危機」(国連)と言われたイエメン内戦でも、ようやく緊張緩和への動きが見え始めていた。

 そのさなかに発生したのが、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突だった。フーシ派は、レバノンのシーア派組織ヒズボラなどと共にハマスに連帯を示す「抵抗の枢軸」の一角として、イスラエルへの無人機・弾道ミサイル攻撃や、紅海での商船への襲撃を繰り返すようになった。

 米英は、イスラエルや米国と直接戦火を交えたくないイランが、フーシ派など代理勢力の強硬姿勢を後押ししているとの見方を強めている。

3859OS5:2024/01/13(土) 03:57:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011200920&g=int
米英、フーシ派拠点を攻撃 紅海の商船攻撃に対抗―中東情勢、さらに緊迫・イエメン
2024年01月12日19時19分

イエメンのフーシ派を空爆するためキプロスから離陸する英空軍機=英国防省が12日提供(ロイター時事)
イエメンの地元テレビが12日に伝えた、米英の空爆後に立ち上る炎と煙の映像(AFP時事)

 【ワシントン、ロンドン時事】米英両軍は11日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の拠点に対し空爆を実施した。紅海で繰り返している商船攻撃への報復となる。フーシ派は反撃を明言しており、イスラエルとイスラム組織ハマスの軍事衝突で中東情勢が緊迫化する中、地域の緊張が一段と高まりそうだ。
 バイデン米大統領は声明で「フーシ派が使用している多くの拠点を攻撃し、成功した」と発表。「必要に応じて、米国民と自由な国際貿易を守るためのさらなる措置をためらわない」と追加攻撃を示唆した。
 スナク英首相も声明で「自衛のために限定的、必要かつ適切な行動を取った」と表明した。スナク氏は攻撃に先立って緊急閣議を開き、閣僚に軍事介入を説明していた。フーシ派の報道官は、米英の攻撃で5人が死亡、6人が負傷したと主張した。
 米空軍などによると、標的となったのは無人機やミサイルの保管・発射場所、弾薬庫、防空システムなど計60カ所以上。戦闘機による空爆に加え、軍艦や潜水艦から巡航ミサイル「トマホーク」を含むミサイルでも攻撃を加えた。
 米政府高官は「攻撃には精密誘導爆弾を用い、一般市民の居住地は標的にしなかった」と強調した。攻撃に際しては、オーストラリア、バーレーン、カナダ、オランダが支援を行った。
 フーシ派の報道官は、首都サヌアや西部ホデイダなど73カ所が攻撃を受けたとし、「侵略行為に必ず対応する」と報復を示唆した。フーシ派幹部も「イエメンへの攻撃は正当化されず、イスラエル船への攻撃を続ける」と反発した。

3860OS5:2024/01/16(火) 09:07:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7edb17fd34ffaaf0186b9930a3268cdc40a4b1
南部の集中攻撃「間もなく終了」 ガザ空爆で人質死亡とハマス イスラエル国防相
1/16(火) 7:55配信
時事通信
15日、イスラエルの空爆を受け、パレスチナ自治区ガザ市から立ち上る煙(EPA時事)

 【カイロ時事】イスラエルのガラント国防相は15日、パレスチナ自治区ガザ南部で集中的に実施している地上作戦について、「間もなく終了する」との見通しを示した。

 イスラエルのメディアが報じた。ただ、戦闘を停止すれば、ガザに連れ去られた人質が「(イスラム組織)ハマスに何年も拘束される」と指摘し、軍事的圧力をかける必要性を改めて強調した。

 ガラント氏は「軍は(ガザにおける)ハマス最高指導者に焦点を当てている。(ハマスの部隊は)徐々に崩壊している」と主張。南部ハンユニスからエジプト境界のラファに通じる経路を「地上と地下で寸断した」と述べた。南部で続ける空爆を含めた大規模作戦の終了時期は明示しなかった。

 ハマスは15日、人質2人がイスラエル軍の空爆によって死亡したと主張する動画をSNSに投稿した。これに先立ちハマスは人質3人を撮影した動画を公開。この中で「あす、彼らの運命を公表する」と予告していた。15日の動画には、このうちの2人とみられる遺体が映され、もう1人の人質がイスラエルに対し、「この狂気を止め、私たちを家族の元に返して」と訴えた。

 これに対し、イスラエル軍は「人質がいるかもしれないと分かっている場所は攻撃しない」と反論した。イスラエルでは、人質解放に向けハマスと取引するよう求める声が上がっており、ハマスは動画を通じて揺さぶりをかけているとみられる。

3861OS5:2024/01/17(水) 22:29:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/62974b9356cb12357d6f5a5241f6fd1a64493a9a
フーシ派、紅海の商船攻撃緩めず 国際物流への影響長期化1/17(水) 19:35配信

毎日新聞
米英軍の空爆に抗議するフーシ派の戦闘員ら=イエメンで2024年1月14日、AP

 イエメンの親イラン武装組織フーシ派が「反イスラエル」を掲げて紅海周辺で商船への攻撃を続けている。昨年11月に日本郵船がチャーターして運航する自動車運搬船「ギャラクシー・リーダー」が拿捕(だほ)されたのを皮切りに、攻撃は約30件に上る。フーシ派は米英軍に軍事拠点を空爆されたものの強硬姿勢を崩しておらず、国際物流への影響も長期化しそうだ。


 「イスラエルの実業家がオーナーであり、ガザの運命に左右される」。フーシ派の政治部門幹部、ムハンマド・アルブハイティ氏は16日、毎日新聞の書面インタビューでギャラクシー・リーダーの解放についてこう述べた。拘束中の乗組員25人の身柄は「パレスチナとイスラエルの人質解放交渉にリンクしている」とも説明した。

 フーシ派はイエメンの暫定政権と内戦状態にあり、首都サヌアや紅海沿岸など北部の大部分を実効支配する。パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスに連帯を示し、昨年10月にガザで戦闘が始まってからは、「イスラエルに関連する船舶は、正当な標的」になると表明。ガザ地区での戦闘停止や人道支援の拡充を求め、イスラエルと関係ない商船も含めて攻撃を繰り返す。

 影響は深刻だ。紅海からスエズ運河を抜けるルートはアジアと欧州を結ぶ主要海上交通路で、世界貿易の約1割が通過している。だが、ロイター通信によると、世界大手海運会社は昨年12月以降、紅海やアデン湾を避け、南アフリカ・喜望峰を回るルートに変更すると相次いで表明。米運輸省も今月15日、米国関連の船舶に対し、この海域を避けるよう勧告した。

 喜望峰の迂回(うかい)ルートは航海が約10日長くなり、燃料費が1隻あたり約100万ドルかさむとされる。今年1月上旬のスエズ運河の交通量は前年同期比で3割減少し、エジプトが徴収しているスエズ運河の通行料の収入は4割減った。フーシ派は「物品の輸送コストを高めることでイスラエルに圧力をかけている」と主張している。

 これに対し、米国はフーシ派が襲撃中止の警告に従わなかったとして、今月12日、英国と共にイエメン国内の司令部や弾薬庫など60カ所以上を空爆。フーシ派の戦闘員5人が死亡した。フーシ派は「被害は軽微だった」(アルブハイティ氏)と主張し、その後も民間船への襲撃を緩めていない。

 しかしフーシ派にとって、米軍との深刻な対決に発展するのは望ましくないのも事実だ。軍事力では歯が立たない上、イエメン内戦も続いており、「二正面作戦」は得策ではない。後ろ盾のイランも、フーシ派は「独自の決定に基づいて行動している」との立場で、両者の戦闘に加わる姿勢を見せていない。

 また米国も地上軍の派遣など、フーシ派を根本から壊滅させるだけの余力はない。フーシ派は当面、米軍との大規模衝突は避けつつ、イエメン近海で小規模な攻撃を続け、イスラエルや国際社会に圧力をかける狙いとみられる。

 ただ緊張状態が続く中、商船などに偶発的に大規模な被害が出れば、紛争が拡大する恐れも残る。

 エジプトの外交専門家、ナビル・ナジム・アルディン氏は「フーシ派の攻撃は、イランが中東地域で影響力を拡大するための戦略の一環だ。フーシ派はパレスチナ問題に関わることでイスラム社会に共感を広げている」と指摘。その上で「米英軍が今後もイエメンを攻撃すれば、地域は一層混乱するだろう。ガザ地区での戦闘がイランやフーシ派の行動につながっている」と述べ、ガザでの停戦が実現しない限り、紅海での襲撃も続くとの見方を示した。【カイロ金子淳】

3862OS5:2024/01/18(木) 10:48:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54e5c46914946c7caa67e6d8fdbed8926843c6a
ガザと同じパレスチナ自治区、ヨルダン川西岸の住民も怒りで「爆発寸前」…若者たちは「占領に抵抗」
1/18(木) 7:26配信

読売新聞オンライン
16日、ヨルダン川西岸ナブルス旧市街には、イスラエル軍に殺害された戦闘員のポスターが「英雄」としてあちこちに掲げられていた=福島利之撮影

 イスラエル軍とイスラム主義組織ハマスの戦闘が100日以上続く中、ガザと同じパレスチナ自治区のヨルダン川西岸で住民の憤りが頂点に達している。西岸でも昨年10月以降、300人以上がイスラエル軍に殺害され、経済封鎖が続いているためだ。イスラエル軍幹部は、住民の憤りがインティファーダ(反イスラエル蜂起)に発展しかねないと警告する。(ヨルダン川西岸ナブルス 福島利之)

 ナブルスにある西岸最大のナジャハ大学は15日午前2時半頃、騒然となった。イスラエル軍の兵士数百人が機関銃を持って押し入り、警備員2人が負傷し、学生25人を拘束したのが理由だ。

 学生は自治会に所属し、構内のモスク(イスラム教礼拝所)に泊まり込んでいた。軍は「ハマスの細胞組織をくじいた」と発表したが、大学の広報担当(40)は「学生たちは学費値上げ反対で泊まり込んでおりハマス支持が目的ではない」と反論する。

 パレスチナ自治政府によると、ガザで戦闘が始まった昨年10月7日以降、西岸と東エルサレムで326人が殺害され、ハマス支持者ら5980人が拘束された。西岸の労働者がイスラエル領内に入るのは禁じられ、約20万人が仕事を失った。各都市を結ぶ幹線道路には軍検問所が設置され、住民は自由に行き来できない。

 イスラエルは昨年10月末、「自治政府はテロを支援している」として、自治政府の代わりに徴収している関税の送金を停止した。年約8億シェケル(約310億円)と、自治政府予算の約65%を占めるため、治安部隊や公務員への給与支払いが滞っている。

 イスラエル主要紙ハアレツによると、軍幹部は1月上旬、ベンヤミン・ネタニヤフ首相に「西岸は爆発寸前だ」と警告した。イスラエル軍は、先週末に精鋭部隊をガザから西岸に移動させた。中部ラアナナでは15日、西岸から侵入したパレスチナ人によるテロで18人が死傷した。テロは「第3次インティファーダの前触れ」(軍筋)と指摘される。

 ナブルスは、2000年に始まった第2次インティファーダの中心地の一つだ。旧市街は武装勢力「ライオンの巣」の戦闘員のポスターであふれる。

 この組織は一昨年7月に旧市街の若者を中心に創設された。約50人のメンバーは昨年夏頃には殺害されるか逮捕され、勢いを失ったが、イスラエル人の入植者や兵士を次々と襲撃し、戦闘員は「英雄」となった。戦闘員の写真を売る店は中高生に大人気だ。

 イスラエル軍による掃討は日々続き、17日は3人が殺害された。旧市街に住む商店主(70)は「若者たちはイスラエルの占領に抵抗するために立ち上がった。我々の怒りは沸点に達しており、いつ爆発してもおかしくない」と語った。

3863OS5:2024/01/19(金) 07:52:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8269f5bbdbf6dbbb7dddd74403038ac86d24a1d
パキスタン、イラン領内を攻撃 9人死亡、越境攻撃の報復か
1/18(木) 13:27配信


時事通信
18日、イラン南東部シスタンバルチェスタン州の村で、ミサイル攻撃を受けた現場に集まる人々(イラン国営テレビの映像より)(EPA時事)

 【ニューデリー、イスタンブール時事】パキスタン外務省は18日、パキスタン軍が同日朝に隣国イラン南東部シスタンバルチェスタン州を攻撃し、複数人を殺害したと発表した。


 イランメディアによると複数回爆発があり、少なくとも9人が死亡した。イランの精鋭部隊、革命防衛隊が16日にパキスタンを越境攻撃したことへの報復とみられる。

 パキスタン外務省は声明で、イラン領内にあるパキスタンのテロリストの潜伏先を狙ったと主張。「複数人のテロリスト」を殺害したとして「あらゆる脅威から国の安全を守る揺るぎない決意を示した」と強調した。イランメディアによると、攻撃で死亡したのは男性2人と女性3人、子供4人。全員がイラン人以外とされる。イラン政府は駐在するパキスタン外交官を呼び出し、抗議した。

3864OS5:2024/01/19(金) 19:46:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2992671a67402311d95f0e306e977d7f1e3223
ガザ停戦でアラブ諸国が新構想 イスラエルは「2国家共存」否定
1/19(金) 19:04配信
時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相=7日、中部テルアビブ(AFP時事)

 【カイロ時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は18日、パレスチナ自治区ガザで続くイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘停止を促すため、アラブ諸国がイスラエルとの正常化を含む構想を検討していると報じた。

 ただ、イスラエル側は、構想に含まれるパレスチナとの「2国家共存」に否定的な姿勢を取っており、実現は容易ではない。

 この構想は、「パレスチナ国家」樹立に向けた「不可逆的」な措置にイスラエルが同意すれば、サウジアラビアなどが正常化に応じるという内容。ガザでの停戦と共に、ハマスなどが拘束している人質解放も実現する。中東地域での紛争拡大を避ける狙いもあるという。

 アラブ諸国は、米国や欧州各国とこの構想に関してすり合わせを行っているといい、数週間以内にイスラエル側に提案したい意向だ。

3865OS5:2024/01/19(金) 19:49:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/250afff5c96c035c52d3f9689f3e92edb2b39568
バイデン政権、「2国家共存」拒否のネタニヤフ氏にいら立ち
1/19(金) 13:29配信
毎日新聞
バイデン米大統領=ホワイトハウスで10月25日、西田進一郎撮影

 バイデン米政権は、イスラエルのネタニヤフ首相が米政府の求めるパレスチナ国家樹立を前提とした「2国家共存」の考えなどを拒否していることにいら立ちを強めている。昨年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの奇襲攻撃以来、定期的に電話協議してきたバイデン大統領とネタニヤフ氏だが、同12月23日を最後に対話していない。米メディアは「バイデン氏の我慢が限界にきている」などと伝えている。


 「2国家共存はイスラエル国民だけでなく、パレスチナの人々にとっても最善のものだ」。米国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は18日、記者団にそう語った。ネタニヤフ氏が2国家共存を受け入れない意向を改めて表明したことについては「明らかに異なる見方をしている」と指摘し、「我々が目標に向かって努力することはやめない」と強調した。

 バイデン氏は今月上旬にブリンケン国務長官をアラブ諸国やイスラエルに派遣。米NBCニュースによると、サウジアラビアで実権を握るムハンマド皇太子兼首相らアラブ諸国の指導者はパレスチナ人主導によるガザ地区の「戦後統治」の支援を約束。ムハンマド氏はイスラエルがパレスチナ国家樹立に同意した場合に、イスラエルとの国交正常化に応じる意向も示したという。

 サウジとの国交正常化はイスラエルの悲願だが、ネタニヤフ氏はこの申し出を拒否。ブリンケン氏に対して「パレスチナ国家を認めるような取引には応じない」などと答えたとされる。

 米ニュースメディア「アクシオス」によると、バイデン氏や政権幹部は、ネタニヤフ氏がガザ地区への人道支援も十分に認めておらず、戦後統治についても「真剣に話し合おうとしていない」と不満を募らせているとされる。バイデン政権が求めるイスラエル軍の軍事作戦の縮小も「実施されないのではないか」との懸念が高まっているという。【ワシントン鈴木一生】

3866OS5:2024/01/21(日) 16:10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/c91db6deba50c630f6cecc68dba8a0604298d385
シリアでイラン革命防衛隊幹部ら4人死亡 イスラエルの空爆か
1/20(土) 19:49配信
毎日新聞
イスラエル軍によるとみられる攻撃で破壊された建物=ダマスカス近郊で2024年1月20日、国営シリア・アラブ通信・ロイター

 シリアの首都ダマスカス郊外で20日、イスラエル軍によるとみられる空爆があり、ロイター通信によると、シリアのアサド政権を軍事支援するイラン革命防衛隊の情報部門幹部を含む隊員4人が死亡した。


 シリアでは昨年12月にも革命防衛隊の上級軍事顧問が殺害され、イランは今月中旬、報復としてイラクにあるイスラエルの諜報(ちょうほう)機関を弾道ミサイルで攻撃した。今回の攻撃もイランの報復を招く可能性がある。

 報道によると、空爆されたのは、アサド政権の顧問を務めるイランの関係者が使っていた建物で、精密誘導ミサイルが使用されたという。

 イランはシリア内戦でアサド政権を軍事支援しているほか、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラに対する武器の輸送ルートとしてシリアの空港などを使用しているとされる。イスラエルはこうしたイランの行動を問題視し、シリアで革命防衛隊やイランが供与した武器などを標的に攻撃を繰り返してきた。

 ただ、イスラエルは通常、イランに対する周辺国での攻撃について肯定も否定もしておらず、今回の攻撃についてもコメントしていない。【カイロ金子淳】

3867OS5:2024/01/23(火) 17:18:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede4134cab6ee322a98541db15fbea3af77c7232
イスラエル戦時内閣に亀裂 首相の求心力低下が加速 「近く政局で変動」の見方も
1/23(火) 17:03配信

産経新聞
イスラエル

【カイロ=佐藤貴生】イスラム原理主義組織ハマスと戦うイスラエルの「戦時内閣」に亀裂が生じている。メンバーの1人がパレスチナ自治区ガザで拘束されている人質の救出を最優先にすべきだと述べ、戦時内閣を率いるネタニヤフ首相と異なる方針を示したからだ。ネタニヤフ氏の支持は低迷しており、中央政界で近く大きな動きが起きるとの観測もある。


異論を唱えたのは、戦時内閣を構成する5人のうちの1人であるエイゼンコット元軍参謀総長。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると18日放映の地元テレビのインタビューで、ハマス壊滅という目的は「達成されていない」とし、「敵の殺害より先に民間人(の人質)を救出することが(戦時内閣の)任務だ」と訴え、ハマスと交渉を行うべきだと主張した。

ネタニヤフ氏は昨年10月の戦闘開始後、ハマス壊滅と人質救出を目的に掲げ、「戦闘で圧力をかけることが人質の解放につながる」と主張してきた。だが、130人前後の人質は拘束されたままで、うち20人以上が死亡したとみられる。2万人以上の住民が死亡したガザへの攻撃でもハマスは壊滅できていない。

こうした情勢の中、米ニュースサイト「アクシオス」は22日、イスラエルが仲介役のカタールなどを通じ、ハマスに対して、人質全員の解放などと引き換えに、戦闘を約2カ月休止する提案を行ったと報じた。

イスラエルのメディアが11、12日に公表した世論調査では、ネタニヤフ政権の連立与党が、次の選挙で現在の64から44〜48に議席を減らして国会(定数120)で半数を割り、中道右派の「国家団結党」など野党が躍進するとの結果が出た。

国家団結党の代表は戦時内閣に参加するガンツ前国防相で、長期の停戦を通じた人質解放の合意を支持しているとされる。英字紙エルサレム・ポスト(電子版)は18日、ガンツ氏が戦時内閣を離脱すれば反ネタニヤフの大規模デモが起き、「政治闘争のゴング」が鳴るとの見方を示した。

同紙はまた、ネタニヤフ氏が党首を務める右派与党「リクード」内部でも同氏の後継者を模索する動きが出ているとし、ガンツ氏の動向も含めて「今後2週間から2カ月」のうちに政局の変動が表面化するという政界筋の見方を伝えた。

政権が崩壊すれば、ネタニヤフ氏がハマスに奇襲を許した責任を追及され、政治生命の危機に陥る公算が大きい。政権を維持するため、戦闘継続を訴える極右閣僚らの意見に同調しているとの見方もある。米大統領選ではイスラエル寄りのトランプ前米大統領が存在感をみせており、ネタニヤフ氏は11月の大統領選本選まで時間を稼ぐ狙いだという観測も出ている。

3868OS5:2024/02/01(木) 23:19:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/2155c7522749e51b5749f4747121e5cb7f327605
イスラエル軍が数百件の民家に放火、軍幹部が認める…破壊された建物はガザ地区全体の5〜6割か
2/1(木) 22:27配信
読売新聞オンライン
ガザ地区ラファでイスラエル軍の空爆で破壊された家の近くに座る人=ロイター

 【エルサレム=水野哲也】イスラエル有力紙ハアレツは1日、パレスチナ自治区ガザでイスラム主義組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエル軍が、過去数週間に数百軒の民家に放火して焼失させたと報じた。上官の命令で行われたという。避難生活を送る住民が帰る場所を失うことになる。

 同紙によると、イスラエル軍は昨年10月の戦闘開始以降、ハマス戦闘員の住居などを破壊してきたが、軍幹部は、民家への放火がより広範に行われるようになったと認めた。米国は最近、イスラエルに対し、戦闘終結後の住民生活を困難にする建物の破壊行為をやめるよう求めたという。

 英BBCは、専門家による衛星画像の分析から、ガザでこれまでに破壊されたか損傷を受けた建物は、14万4000〜17万5000棟に達すると伝えた。ガザの建物全体の5〜6割にあたるという。

3869OS5:2024/02/04(日) 12:32:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4d1b8e2b9cc410a970119ef8a80e5b35d9d525
米英、フーシ派をまた空爆 親イラン組織を連日攻撃
2/4(日) 9:33配信


時事通信
イエメンの親イラン武装組織フーシ派の拠点空爆に向かう英空軍の戦闘機=3日、キプロスの英空軍基地(同軍提供)(EPA時事)

 【ワシントン時事】米軍は3日、英軍と共にイエメンの親イラン武装組織フーシ派の拠点を空爆した。

 米軍は2日にシリアとイラクの親イラン武装組織の拠点を空爆したばかりで、イランの代理勢力に対する攻撃が激化している。

 米英両軍の発表によると、イエメン国内の13カ所の武器庫やミサイル発射施設などを標的とした。オーストラリア、バーレーン、カナダ、デンマーク、オランダ、ニュージーランドが支援した。米英などは共同声明で「われわれは人命や自由な通商を守り続けることをためらわない」とフーシ派に警告した。

 米英両軍による空爆は1月11日の軍事行動開始以降で3度目。フーシ派は昨年11月以降、商船攻撃を30回以上繰り返しており、米英両軍の空爆後もやんでいない。

 一方、ヨルダンでの無人機攻撃で米兵3人が殺害された報復として、米軍が2日にシリアとイラクの親イラン武装組織に対して実施した空爆で、死者数が少なくとも45人となった。在英シリア人権監視団体は3日、シリア国内での死者が29人になったと公表。イラク政府も民間人を含む16人が死亡したと発表した。

 イラク政府は米代理大使を呼び出して抗議するなど、米国に対する反発を強めている。米政府は空爆前にイラクに伝達したと主張している。

3870OS5:2024/02/04(日) 12:33:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/d650f0fe4b1643e657937f2878d013dd6267dfbf
米軍の攻撃で死者45人に イラク、シリア国境地帯を重点空爆
2/4(日) 7:59配信
毎日新聞
イラク西部アンバル県カイムで、米軍の空爆があった現場を片付けるイラクの民兵組織「人民動員隊」のメンバーら=2024年2月3日、AP

 米軍による3日のイラン革命防衛隊の在外拠点への攻撃で、イラク、シリア両国で死者は計45人に増加した。米軍は革命防衛隊や親イラン武装組織が往来するイラク、シリア両国境付近を集中的に空爆。両国に置かれた駐留米軍拠点への脅威を減らすため、今後も攻撃を続ける構えだ。

【写真】米軍の空爆で殺害された「神の党旅団」の戦闘員の葬儀に参列するメンバー

 米メディアによると、バイデン大統領は、ヨルダンで米兵3人が死亡した無人航空機(ドローン)攻撃の翌日の1月29日に、今回の作戦を承認。米軍は上空から監視しやすい天候になるのを待って、攻撃に踏み切った。

 在英のシリア人権観測所によると、シリア東部デリゾール県では親イラン武装組織の拠点が米軍に空爆され、少なくとも29人が死亡した。死者にはシリア人やイラク人の民兵のほか、イランから支援を受けるレバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」のメンバー6人も含まれていた。イラン人の死者がいたかどうかは不明だ。

 一方、イラク首相府によると、西部アンバル県では民間人を含む16人が死亡した。スダニ首相は3日、今後3日間を服喪期間とすると発表した。

 イラク、シリア両国境付近では2013年ごろから、過激派組織「イスラム国」(IS)の前身組織が活発に活動。ISを掃討するため、イラク、シリア両政府と協力関係にあった親イラン武装組織も拠点を構えていた。一方、米軍もイラク政府やシリアのクルド人民兵組織と連携して、ISに対処するために拠点を構築。米国とイランは当初、IS掃討で形式上は「共闘」していたが、ISの勢力が衰退した後は主導権争いで緊張が高まっていた。【ワシントン秋山信一】

3871OS5:2024/02/04(日) 12:34:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ca92ad3d65415c501f257fa66de082ba9ad235
中東介入、泥沼化の懸念 米、対イランに苦慮
2/3(土) 20:34配信

時事通信
バイデン米大統領(EPA時事)

 【ワシントン時事】米軍は2日、シリアとイラクの親イラン武装組織の拠点への空爆を開始した。


 昨年10月のイスラエルとイスラム組織ハマスの軍事衝突以降、米国は中東での紛争拡大を警戒してきたが、抑止に失敗した格好だ。イランの代理勢力に対する米国の介入には終わりが見えず、泥沼化の懸念が出ている。

 「イランとの衝突を望んでいるわけではない。(イランの精鋭部隊)革命防衛隊と彼らが支援する組織の能力を低下させ、混乱させるために(空爆の)標的を選んだ」。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は報復攻撃後、記者団にこう強調した。

 イランは代理勢力を通じ、敵対関係にあるイスラエルやその後ろ盾の米国に対する攻勢を強めている。イラクとシリアでは昨年10月以降、駐留米軍などに160回以上の攻撃を繰り返してきた。また、紅海ではイエメンの親イラン武装組織フーシ派が相次いで商船を攻撃している。

 米軍は1月にフーシ派への空爆に踏み切ったが、商船攻撃は空爆後も収まっていない。今回の攻撃も効果は未知数だ。

 米国内では、武装組織に武器や資金を供給しているイランを直接攻撃するよう求める声が強まっている。野党共和党の重鎮グラム上院議員は「イランはわれわれが痛みを与えるまで、米兵を殺し続けるだろう」と訴え、バイデン大統領にイラン国内への攻撃を要求している。

 イランに強硬姿勢を取ったトランプ前政権に対し、2015年にイラン核合意をまとめたオバマ政権と同じ民主党のバイデン政権は、イランとの決定的対立を回避してきた経緯がある。今年11月の大統領選で再びバイデン氏とトランプ氏の対決が有力となる中、中東情勢の悪化を避けつつ、イランの抑止を目指すというバイデン氏の中東政策は、難路にさしかかっている。

3872OS5:2024/02/05(月) 23:54:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/18edce3ed366d4ef3f13ca901fa04b1bd51781c8
トルコ大地震1年、「街は死んだまま」…再建のめど立たず庭でテント生活続ける人も
2/5(月) 23:49配信

読売新聞オンライン
仮設住宅で避難生活を続けるギュネスさん夫妻(中央と右)と、隣に建てた小屋に避難する次男オルハンさん(3日、トルコ南部アンタキヤで)=田尾茂樹撮影

 【アンタキヤ(トルコ南部)=田尾茂樹】トルコ南部と隣国シリアに甚大な被害をもたらし、計6万人超が死亡した地震は、6日で発生から1年となる。トルコ南部の被災地では一部で復興住宅の引き渡しも始まったが、損壊した建物が手つかずで残る場所が目立ち、がれきの撤去も続いている。復興への道のりは長く険しい。

(写真:読売新聞)

 「1年たっても、街は死んだままだ」。アンタキヤの自宅が全壊したハサン・ギュネスさん(75)は嘆いた。近くに住んでいた長女(当時50歳)と孫娘(当時15歳)、三男(当時40歳)らを亡くした。自宅の庭に親族の支援で建てた仮設住宅で妻と避難生活を続けている。

 自宅のがれきは1月にようやく撤去されたが、再建のめどは立たない。周辺の家もほぼ崩れ、庭でテント生活を続ける人もいる。街を離れたまま、帰らない住民は多い。中心部には広大な更地に被害を受けた建物が点在し、人の気配が消えた場所もあり、「もう昔のような街のにぎわいは戻らない」とつぶやいた。

 トルコ政府によると、トルコでの死者は5万3537人。内戦下のシリアでは、在英のシリア人権監視団による昨年3月のまとめで、6795人が犠牲になった。

3873OS5:2024/02/16(金) 09:37:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/03fb9a8ed3bacbfab58001a5be2d0d9dbedc5bde
イスラエル極右閣僚、パレスチナ国家樹立含む和平案を非難
2/16(金) 9:04配信
AFP=時事
イスラエルのイタマル・ベングビール国家治安相(左)とベツァレル・スモトリッチ財務相(2022年12月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イスラエルの有力な極右閣僚2人が14日、米国が同盟関係にあるアラブ諸国と策定しているパレスチナ国家樹立を視野に入れたパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での軍事衝突を停止するための和平案を非難した。


 米紙ワシントン・ポストは、米国のジョー・バイデン(Joe Biden)政権とアラブ諸国の小グループが、イスラエルとパレスチナの長期的な和平に向けた包括的な計画を策定していると報じた。その中には、パレスチナ国家樹立に向けた明確なスケジュールも含まれているという。

 しかし、いずれもイスラエル占領下のパレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)のユダヤ人入植地に住むイタマル・ベングビール(Itamar Ben Gvir)国家治安相とベツァレル・スモトリッチ(Bezalel Smotrich)財務相は和平案に反発した。ヨルダン川西岸とイスラエルが併合した東エルサレム(East Jerusalem)にあるユダヤ人入植地は、和平交渉の大きな障壁となっている。

 スモトリッチ氏はX(旧ツイッター)への投稿で、昨年10月7日のイスラム組織ハマス(Hamas)による攻撃を引き合いに出し、「パレスチナ人が行った恐ろしい大虐殺は、報酬を授けるに値すると言っているようなこの計画に、われわれは決して同意しない」「10月7日に証明されたように、パレスチナ国家はイスラエル国家の存続を脅かす」と非難した。

 ベングビール氏もXへの投稿でハマスの奇襲による犠牲者数を挙げ、「1400人が殺害されたというのに、世界は彼らに国家を与えようとしている。あってはならないことだ」「パレスチナ国家の樹立は、ハマス国家の樹立を意味する」と批判した。【翻訳編集】 AFPBB News

3874OS5:2024/02/18(日) 20:08:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e93b96e3562b4cd4dbd8f3e0d7be76daa9d490f
ネタニヤフ首相、ラファ侵攻を改めて宣言 パレスチナ独立も否定
2/18(日) 10:13配信
毎日新聞
ネタニヤフ政権の退陣を求める抗議集会に参加する市民=イスラエル中部テルアビブで2024年2月17日、三木幸治撮影

 イスラエルのネタニヤフ首相は17日の記者会見で、多数の避難民が滞在するパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファへの侵攻を改めて宣言した。ラファ侵攻については、国際社会から「多大な死傷者が出る」との懸念が相次いでいるが、ネタニヤフ氏はイスラム組織ハマスに勝利するためには「侵攻以外の道はない」と主張。一方でガザ市民を安全な場所に避難させるとも強調した。

【写真】6歳少女の救助に向かった救急車の残骸

 ラファはガザの最南部に位置し、ガザ全域からの避難民130万人以上が滞在している。ネタニヤフ氏はラファに侵攻しなければ「ハマスの4分の1の戦闘員が無傷で残ることになる」として、攻撃の取りやめはあり得ないと言明した。市民の避難場所については「ラファ北部に十分なスペースがある」と述べた。

 また、ハマスとの休戦交渉を巡っては、ハマスが恒久的な停戦などの要求を取り下げない限り、交渉を再開しないと表明した。

 一方、米国やアラブ諸国がパレスチナとの「2国家共存」を求めていることについて、ネタニヤフ氏は「(ハマスの)テロに賞品は与えない」として、パレスチナの独立を改めて否定した。

 イスラエル各地では17日、人質の早期救出やハマスによる越境攻撃を防げなかったネタニヤフ氏の退陣や総選挙を求める抗議集会が開かれ、数千人の市民が参加した。ただ、ネタニヤフ氏は17日の記者会見で、「我々に必要なのは連帯であり、選挙は(国を)分裂させる」と述べ、早期の選挙には否定的な考えを示した。

 ガザ南部ハンユニスのナセル病院では、17日も激しい戦闘が続いた。イスラエル軍はこれまでに病院内で約100人の「ハマス戦闘員」を逮捕し、武器などを発見したと主張。一方、ガザ保健当局は「多くの病院スタッフが拘束された」と主張している。ガザ側の戦闘による死者は17日、2万8858人に達した。【エルサレム三木幸治】

3875OS5:2024/02/19(月) 19:34:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/13daaca03fe0dd6571b38395d222adbb6c29a52a
イスラエル軍が病院職員70人を逮捕、ガザ最大規模の医療機関が機能停止…酸素不足で患者8人死亡
2/19(月) 11:26配信

読売新聞オンライン
 【エルサレム=福島利之】イスラエル軍とイスラム主義組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの保健当局は18日、イスラエル軍が15日に突入したガザ南部ハンユニスのナセル病院が機能を停止したと発表した。同病院は、ガザで機能していた最大規模の医療機関とされ、人道危機がさらに深刻化するのは必至だ。

ナセル病院の廊下に横たえられた負傷者(1月12日)=ロイター

 発表によると、イスラエル軍は病院職員70人を逮捕し、医療従事者は25人になった。集中治療に携わる医師も逮捕され、重篤患者の治療ができなくなった。電力も遮断され、酸素不足で患者8人が死亡したという。

 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長も18日、自身のX(旧ツイッター)で病院の機能停止を認め、約200人の患者が病院にいることを明らかにした。20人は緊急移送が必要だが、16日以降、病院への立ち入りが認められておらず、テドロス氏は「患者の命がかかっている」として早急な対処を求めた。

 一方、イスラエル軍は、ハマスに拘束された人質用に送った医薬品が、武器とともに病院内で見つかったとして写真と映像を公開した。軍は同病院に人質が拘束されているとみていたものの、これまでに人質を発見したとの発表はない。

3876OS5:2024/02/19(月) 19:35:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/867d0a8d24081bf589d608244d543e972cc533f3
ガザ地区南部の病院が完全に機能停止 「患者8人死亡」の報道も
2/19(月) 7:27配信

毎日新聞
ハンユニスのナセル病院からラファへ逃れ、道ばたで休む患者ら=パレスチナ自治区ガザ地区南部で2024年2月15日、ロイター

 パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘を巡り、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、X(ツイッター)への投稿で、イスラエル軍が軍事作戦を続けている南部ハンユニスのナセル病院が完全に機能を停止したと明らかにした。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」によると、これまでに少なくとも8人の患者が酸素不足などで死亡したという。


 ナセル病院はガザ地区南部最大の医療施設。テドロス氏やロイター通信などによると、病院内ではすでに燃料が尽きており、患者の面倒をみる医療スタッフも足りていない。いまも約200人が入院中で、このうち少なくとも20人は緊急に転院させる必要があるという。テドロス氏は「(転院の)遅延の代償は患者の命で支払われることになる」と警告した。

 米CNNテレビによると、ガザの保健当局は18日、ナセル病院で医療スタッフ70人がイスラエル軍により拘束されたと明らかにした。一方、イスラエル軍は18日、ナセル病院で「テロリスト」ら数百人を拘束したと発表した。一部は医療スタッフを装っていたと主張している。

 イスラエル人の人質の名前が書かれた医薬品も見つかったが、使用された形跡はなかったという。病院内での軍事作戦については「患者や医療スタッフを傷つけず、病院が機能するようにしている」と主張した。

 ガザの保健当局によると、これまでの戦闘による死者は18日時点で2万8985人になった。【カイロ金子淳】

3877OS5:2024/02/20(火) 05:48:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/af43518f14f8b89e8335788d8845a50e87dfde06
国連主催アフガン会議、成果なし ドーハで開催、タリバン欠席
2/19(月) 21:03配信

19日、カタールの首都ドーハで記者会見するグテレス国連事務総長(共同)

 【ドーハ、バンコク共同】イスラム主義組織タリバンが政権を握るアフガニスタンへの国際関与を目指し、国連主催の会議がカタールの首都ドーハで18〜19日に開かれた。国連のグテレス事務総長は閉幕後の記者会見で、タリバン暫定政権がアフガンの市民団体や女性組織が招かれたことに反発し、会議を欠席したと明らかにした。国連のアフガン特使選出も進まず、目立った成果は上げられなかった。

 グテレス氏は、国家としての承認を求めるタリバンと、女性の人権状況改善などを求める国際社会の要求がすれ違い「行き詰まり」状態にあると指摘。打開のために国連主催の会議を継続する意向を示した。

3878OS5:2024/02/28(水) 19:30:04
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20240228036.html
ガザ市民、4分の1が飢饉寸前 支援物資搬入に大きな障害=国連
2024/02/28 09:18ロイター

ガザ市民、4分の1が飢饉寸前 支援物資搬入に大きな障害=国連

国連人道問題調整事務所(OCHA)のラメシュ・ラジャシンハム調停局長は27日に開かれた国連安全保障理事会で、パレスチナ自治区ガザの人口の4分の1に相当する少なくとも57万6000人が飢餓一歩手前の状態にあると懸念を示した。写真はラファのテントキャンプで同日、食料の提供を待つ避難民(2024年 ロイター/Ibraheem Abu Mustafa)

(ロイター)

Michelle Nichols

[国連 27日 ロイター] - 国連人道問題調整事務所(OCHA)のラメシュ・ラジャシンハム調停局長は27日に開かれた国連安全保障理事会で、パレスチナ自治区ガザの人口の4分の1に相当する少なくとも57万6000人が飢餓一歩手前の状態にあると懸念を示した。

国連と支援団体は「ガザに最低限の物資を届けるだけでも大きな障害」に直面しているとし、 検問所閉鎖や移動・通信の制限、破壊された道路や不発弾などを挙げた。

一方、イスラエルのジョナサン・ミラー国連常任副代表は、同国はガザの人道状況改善に全力を尽くしていると強調し、援助規模とペースに関する制限は国連やその他機関の能力次第だと指摘した。

「イスラエルはその方針を明確にしている。改めて言うが、ガザ市民に送ることができる人道支援の規模に制限はない」と述べた。

3879OS5:2024/02/29(木) 17:26:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/1037b2a6a3c2a71f80f044d7fcb7e0f389e168c4
「結果出ている。投票行かない」 イランで3月1日国会選 保守派が優勢維持か
2/29(木) 16:20配信

産経新聞
イランの首都テヘランで、街頭に張り出された候補者らの宣伝ポスター=2月28日(佐藤貴生撮影)

【テヘラン=佐藤貴生】イランで3月1日、国会選が行われる。欧米に融和的な改革派や穏健派の候補が事前審査で失格になり、反米の保守強硬派が過半数を維持するとの見方が有力になっている。米欧の経済制裁で生活苦にあえぐ国民に閉塞(へいそく)感が拡大。イスラム教シーア派の指導部への不満が広がり、投票率は低迷すると予想されている。

イラン国会は一院制で定数290。任期は4年。国会選に約2万5千人が立候補を届け出たが、「護憲評議会」の事前審査によって約1万5千人にまで絞り込まれた。

評議会は候補者の適格性を判断する役割を持ち、最高指導者ハメネイ師の影響下にある聖職者ら保守派が支配している。審査によって、すでに出馬表明していた改革派や穏健派の多くが立候補を阻まれた。

「選挙結果はもう出ている。投票には行かない」

2月28日、粉雪が舞う首都テヘランの中心街にあるフェルドシ広場で、オミドさん(38)がそう話した。

タクシーの運転手だが、妻と子供2人を養うには収入が足りず、日中は街頭に立ってヤミ両替をしている。

オミドさんは「この国を見てくれ。経済悪化でみな腹も満たせない」と話し、反米保守強硬派のライシ大統領の失政を非難した。

たびかさなる欧米の制裁で続く経済低迷を背景にして、市民の不満は募る一方だ。2年前には頭髪を覆うスカーフ「ヘジャブ」を適切に着用していないとして、警察に拘束された女性=当時(22)=が不審な死を遂げ、大規模な抗議デモが全土に拡大した。

指導部は不満を抑えるため、選挙前にもかかわらず引き締めを図ってきた。

今年1月には、ヘジャブをかぶらなかった30代の女性にむち打ち74回の刑を執行したと発表した。このほかにも、22年のデモの際に警官を殺害したとして男性(23)を処刑した。

反米保守の頂点に立つ最高指導者ハメネイ師は84歳の高齢で、指導部は権力継承をにらんで反米保守の勢力を維持することに躍起だといわれる。

イランでは、国政選挙の投票率が体制新任の度合いを測るバロメーターとされてきた。20年の前回選で保守強硬派が全議席の7割超を獲得したが、投票率は約43%となり、1979年のイスラム革命以来、最低を記録した。今回の投票率はさらに落ち込んで30%を割り込むとの予想もある。

1日は最高指導者の選出・罷免の権限がある「専門家会議」(定数88)の選挙も行われるが、2015年に欧米などと核合意を締結した穏健派のロウハニ前大統領が事前審査で失格となった。強引に反米保守の支配を目指す指導部の意向が見て取れる。

3880OS5:2024/02/29(木) 17:40:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c655db998eda0899c9efc0eeda3b383956e35e1

ガザ情勢で注目のイランで国会選、市民の関心は 若者「期待しない」
2/29(木) 10:00配信

朝日新聞デジタル
街頭に貼られた候補者のポスター=2024年2月24日、テヘラン

 イランは3月1日、任期満了に伴う国会議員(任期4年、定数290)選挙の投票日を迎える。パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラエルを敵視する親イラン組織が中東各地で軍事行動を起こし、イランに国際的な注目が集まる中での大型選挙だ。だが、立候補には最高指導者の影響下にある機関の事前審査が必要なため、政権に批判的な人の多くが失格になった模様で、人々の関心は低い。結果が外交政策に与える影響も少ないとみられる。

【写真】バケツを手に食料探す子どもたち ガザに広がる飢餓と感染症

 「自由な立候補をさせない仕組みは不正だ。抗議を示すため、私は投票には行かない」。テヘラン中心部の書店が集まるかいわいを訪れていた大学生、アレズさん(20)は話した。

 得意の英語を生かし、授業の合間に英会話学校で教師の仕事もしている。「1日14時間ほど働いている」というが、月収は200ドル(約3万円)に満たない。「イランの最大の課題は経済だが、私はこの国の体制に期待していない。将来はカナダか豪州などに移住するつもりです」

 イランでは、選挙の投票率は体制支持のバロメーターともいわれる。保守派が大勝した2020年の前回選挙では42・6%で、1979年のイスラム革命以降で最低だった。

 地元メディアの記者たちによると、今回は前回選挙に比べ、候補者の集会や記者会見などの取材機会が大幅に減った。反米保守強硬派の現ライシ政権に批判的な候補者の多くが事前審査で排除されたとみられており、人々の関心が低下していることが背景にあるとの見方がある。

朝日新聞社

3881OS5:2024/03/02(土) 08:32:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64a3a05fda21a14a0ab20f447837397ac81895b
保守強硬派の圧勝確実 穏健・改革派は排除 イラン国会選
3/2(土) 0:39配信

時事通信
1日、テヘランで投票するイランの最高指導者ハメネイ師(ロイター時事)

 【イスタンブール時事】イランで1日、国会(定数290、任期4年)議員選挙が行われた。

 反米急先鋒(せんぽう)の最高指導者ハメネイ師やライシ大統領に協調する保守強硬派の勝利が確実視されている。米国やイスラエルを敵視し、中国やロシアとの連携を志向する保守強硬派が基盤を強化すれば、今後も欧米との緊張が続くとみられる。

 前回2020年の国会選では保守強硬派が議席の7割超を獲得した。イランでは選挙に先立ち、保守強硬派が主導する「護憲評議会」が立候補資格を審査するが、今回も強硬派と対立する穏健・改革派の多くが失格となった。最終的な立候補者は1万5000人超に達するが、穏健勢力からは「競争が働かない不公正な選挙」と棄権を促す声も上がっている。

 イランは年率約40%の物価上昇に見舞われ、制裁下の経済不振は深刻だ。22年には女性の頭部を覆うスカーフの着用強制をきっかけに反体制デモが広がり、社会の動揺を恐れる当局の締め付けも続く。市民の不満は根強いが、選挙による変化への期待は乏しく、有権者の関心は低調だ。

 体制指導部は自らの信任を測る指標として投票率を重視する。ハメネイ師は1日、投票に際して「イランの選挙に世界が注目している」と訴えた。しかし、前回記録した約42%を下回り、1979年のイスラム革命以降の国会選で最低となる可能性もある。大勢判明は数日後になる見通しだ。

 84歳で健康不安を抱えるハメネイ師の後継問題が浮上する中、最高指導者の選出・罷免権を持つ「専門家会議」(定数88、任期8年)の選挙も同時に実施。ただ、穏健派代表格のロウハニ前大統領らが失格処分で排除されており、ロウハニ師は「政治的に偏った決定だ」と批判している。

3882OS5:2024/03/04(月) 11:35:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fb4bf3be79afbfc2d3cb5136cef5ebad114fb4
イラン国会選で大勢が判明、保守派が圧勝 関心低く、投票率は低迷か
3/4(月) 8:30配信

朝日新聞デジタル
イランの国会議員選と専門家会議選で、テヘラン市内のモスクに設けられた投票所を訪れて投票用紙に記入する人たち=2024年3月1日、佐藤達弥撮影

 イランで1日に投票が行われた国会議員(定数290、任期4年)選は、イランメディアの報道を総合すると、現政権を支持する保守派が各選挙区の上位得票者の6割以上を占めて圧勝した。同時に実施された最高指導者を任免するイスラム法学者の機関「専門家会議」(定数88、任期8年)選でも、保守派が大半の議席を占めたとみられる。

【動画】夜も眠れぬガザ地区のラファ 現地通信員が録音した爆撃音

 体制支持の指標の一つとされる投票率については、イラン国営通信が2日、非公式な推計として「41%」と報道。前回2020年の国会議員選の投票率(42・6%)は1979年のイスラム革命以降で最低で、報道通りなら、これをさらに下回ることになる。

 立候補には最高指導者ハメネイ師の影響下にある機関の事前審査が必要で、政権に批判的な候補者が多く排除されたとみられ、人々の関心の低下が指摘されていた。

朝日新聞社

https://www.asahi.com/articles/ASS2V7JRSS2SUHBI00L.html?oai=ASS3420NKS34UHBI001&ref=yahoo
イラン国会選、保守派なぜ強い 慶大・田中教授が語る後継選びの行方
有料記事イスラエル・パレスチナ問題

聞き手・佐藤達弥2024年3月1日 15時00分
list
写真・図版
田中浩一郎・慶応大教授

 イランは3月1日、任期満了に伴う国会議員(任期4年、定数290)選挙の投票日を迎えます。パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスなど、イランの支援を受けてきた勢力が中東各地での軍事的な緊張に関与するなか、選挙結果はイランの外交に影響を与えるのでしょうか。また、この日は最高指導者の任免権を持つイスラム法学者の機関「専門家会議」(定数88、任期8年)の投票日でもあります。二つの選挙の行方や中東情勢に与える影響について、イラン政治に詳しい田中浩一郎・慶応大教授に聞きました。

 ――国会選に立候補するには、ハメネイ最高指導者の影響下にある護憲評議会の事前審査を通ることが必要です。反米保守強硬派の現ライシ政権に批判的な候補者は、多くが事前審査で失格になったとみられます。今回の選挙は、どんな展開が考えられますか。

 2020年の前回国会選でも、中道派や、現体制に批判的な改革派の候補者が事前審査で大量に排除され、保守派が大勝しました。今回も、ライシ大統領に近い候補者以外は排除されたと考えられます。

 加えて、今回ならではの事情もあります。イランでは2022年、女性にかぶることが義務づけられた布「ヒジャブ(ヘジャブ)」をめぐって大規模な抗議デモが起き、23年10月にはガザで軍事衝突が始まりました。

 トランプ政権(17〜21年)以降の米国がイランに強い圧力をかけていることも合わせ、イランの体制は欧米などへの反感と警戒を強めています。ヒジャブデモは欧米などの扇動だと主張しています。

 ガザではイスラエルの執拗(しつよう)な攻撃が続き、これもイラン国内でイスラエルへの警戒感を高めています。こうした状況では、反欧米を掲げた1979年のイスラム革命の永続を訴える保守派が勢いを得ます。国会選は、保守派の支配が一層強まる結果になるでしょう。

イラン外交への影響は
 ――イランの外交にはどんな

3883OS5:2024/03/04(月) 21:12:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/d115c69d5cfb88f43fbfff9bb553259ad4407e4e
イラン国会選、革命以来最低の投票率か 41%予測 反米・保守強硬派が勢力維持の公算
3/3(日) 15:28配信

産経新聞
イランの首都テヘランで街頭に張り出された候補者らの宣伝ポスター。選挙への熱気は感じられない=2月28日(佐藤貴生撮影)

【テヘラン=佐藤貴生】1日投票のイラン国会(定数290、任期4年)選は2日も開票作業が行われ、投票率は1979年のイスラム革命以来、最低の41%前後になるとの予測が出ている。イスラム教シーア派の指導部への信任が下がっていることが示された。公式結果は今後発表されるとみられる。

ロイター通信がイラン国営メディアの報道として伝えたところでは、有権者約6100万人のうち2500万人超が投票した。改革派の新聞は「サイレント・マジョリティー(物言わぬ多数派)」という見出しを掲げ、投票しなかった有権者が多数いたとの見方を示した。

2020年の前回選の投票率は42・5%で過去最低だった。前回選に続いて今回も、立候補者の適格性を事前に審査する「護憲評議会」の判断で穏健派や改革派の候補が失格となり、多くの有権者が反発した可能性がある。各地の開票状況から、反米の保守強硬派が引き続き多数派を維持する見通しが強まっている。

1日には最高指導者の選出・罷免の権限がある「専門家会議」(定数88、任期8年)の選挙も実施された。内務省は反米保守強硬派のライシ大統領が再選を決めたと発表した。穏健派のロウハニ前大統領は事前審査で失格しており、こちらも保守強硬派が優勢とみられる。

3884OS5:2024/03/05(火) 20:10:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/436abbddedb30e683e6cf18650a2817b185650b5
イラン国会選で反米の保守強硬派が8割超 「専門家会議」も掌握、権力継承へ基盤整う
3/5(火) 18:49配信

産経新聞
1日、イラン国会選で投票する有権者=テヘラン市内(佐藤貴生撮影)

【カイロ=佐藤貴生】イラン国会選挙(定数290、任期4年)は4日に開票結果が発表され、AP通信は反米の保守強硬派が確定議席の8割超を獲得したと推計した。最高指導者の選出・罷免の権限を持つ「専門家会議」(定数88、任期8年)の選挙も同時に行われ、こちらも保守強硬派が勝利したもようだ。反米保守路線を次世代に継承する基盤が整った。

国会選の投票率は1979年のイスラム革命以来最低の約41%だった。これまでの最低投票率は2020年前回選の約42・5%で、イスラム教シーア派の法学者による統治への不満が募っている実態が示された。

国会選では245議席が確定し、残る45議席は決選投票に持ち越される。APは独自集計の結果、245議席のうち200議席を保守強硬派が占めたと伝えた。同派は前回選で議席の7割以上を獲得した。

専門家会議の選挙も注目を集めた。最高指導者ハメネイ師は84歳の高齢で権力継承の時期が迫っているからだ。ハメネイ師の寵愛(ちょうあい)を受ける保守強硬派のライシ大統領が再選を果たした一方、欧米に融和的な穏健派の代表格、ロウハニ前大統領が事前審査で失格になった。

イランでは大統領は行政に責任を持ち、国政全般の決定権は最高指導者が有する。今回の専門会議選により、次期最高指導者も反米保守を掲げる人物から選出される公算が大きくなった。米国主導の国際秩序に挑む強硬な対外路線も引き継がれることになる。

イスラエルと戦うイスラム原理主義組織ハマスのほか、レバノンやイラク、シリアやイエメンの親イラン民兵組織に対する資金や武器の支援が継続され、中東の不安定要因としてくすぶりそうだ。

ただ、指導部の将来は決して明るいとはいえない。2年前には女性の頭髪を覆うスカーフ「ヘジャブ」の着用義務をめぐって大規模な抗議デモが起きており、何かのきっかけでデモが再発する事態もあり得る。

革命体制への評価は真っ二つに割れ、国内の分断も深まっている。1日の投票前後、イランの首都テヘランでは「経済低迷に対処できない」などとライシ政権を批判する人がいた一方、「いまこそ政権の強さを示さなくてはならない」という声も聞かれた。

双方の歩み寄りは期待できず、指導部が難しいかじ取りを迫られることは確実だ。

3885OS5:2024/03/12(火) 10:04:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/4415d9ade47da929d84089adcf3d039fd65a0669
破壊やまず、絶望のラマダン 「あす死ぬかも」、傍観に憤り ガザ
3/12(火) 7:08配信

時事通信
10日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファで、ラマダン(断食月)を前に食料品などを並べる屋台(AFP時事)

 【イスタンブール時事】パレスチナ自治区ガザは11日、イスラム教で最も神聖な月とされるラマダン(断食月)をイスラエルの苛烈な攻撃の中で迎えた。

 深刻な人道危機に見舞われ、住民の間に祝賀ムードはない。「人生で最悪のラマダンだ」「あすまで生きていられるのか」。電話取材に応じた住民から届く声は、悲痛と絶望に満ちていた。

 人口約230万人のガザで、避難民ら約150万人が集まる最南部ラファでは、ラマダンを祝う伝統的なランタンや食料品が街頭に並んだ。ただ、近くには空爆で壊れた建物も残り、例年の明るい雰囲気は全くない。

 ラファで暮らす無職ムハンマド・タハさん(27)は、「ガザはラマダンとは無縁だ」と嘆く。昨年は家族や友人らと豪勢な食卓を囲み、子供たちも楽しく遊んでいた。「今年は毎日が葬式だ。街頭に飾り付けを施す代わりに仮設テントを組み立てるなんて」と吐き捨てるように言った。

 北部のガザ市からラファに逃れてきたラミ・シャワさん(35)にとっても、今年は「死と破壊に満ちた最も悲しいラマダン」だ。シャワさんは「食べ物も水もなく、テント暮らしでどうやって幸せを感じればよいのか。世界は死者が出るのを傍観しているだけで、ひどく失望している」と怒りをぶちまけた。

 ラファの宝飾品店で働いていたイサーム・アジュラミさん(37)は「ガザではほぼ全ての家族に戦闘による犠牲者がいる。集まっても死者を悼むしかないのか」と話す。「戦争が終わることだけが生きる希望だ。ラマダンだからこそ祈りたい」と言葉を振り絞った。

3886OS5:2024/03/22(金) 10:14:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4433aefba735cc71ee5b2b764ae1649133acd7a
タリバン本拠地・カンダハルで異例の大規模爆弾テロ…病院関係者「30人死亡・50人負傷」
3/22(金) 9:52配信
読売新聞オンライン
 【テヘラン=吉形祐司】アフガニスタン南部カンダハルの銀行前で21日、自爆テロがあり、病院関係者は読売新聞通信員に少なくとも30人が死亡、50人が負傷したと明らかにした。実権を掌握するイスラム主義勢力タリバンと敵対するイスラム過激派組織「イスラム国」の一派が犯行声明を出した。

 病院関係者や負傷者によると、事件当時、銀行前には給与を受け取るために大勢の人が列を作っていた。死者数はさらに増える可能性がある。タリバン暫定政権の情報・文化省の現地責任者は自爆テロの発生を認めたが、死者3人、負傷者12人としている。

3887OS5:2024/04/01(月) 07:52:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/745a1a0b72d85a3a67cb210b9c895e41dfafa345
大統領与党、地方選で敗北 最大都市奪還ならず トルコ
4/1(月) 6:31配信
時事通信
31日、アンカラで、トルコの統一地方選の投票を行う女性(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコで31日、統一地方選が投開票された。

 選管の集計によると、最大都市イスタンブールのほか、首都アンカラなど大都市部の多くの市長選で世俗派の国政野党・共和人民党(CHP)が勝利した。エルドアン大統領が党首を務めるイスラム系与党・公正発展党(AKP)は高止まりするインフレなどが逆風となり、全国的に票が伸び悩んだ。エルドアン氏にとって事実上の信任投票となった地方選の敗北は政治的痛手となりそうだ。

 エルドアン氏は「期待した結果が得られなかった。投票で示されたメッセージを分析し、必要な措置を講じる」と敗北を認めた。

 エルドアン氏が1990年代に市長を務め、注目されたイスタンブールの市長選では、CHPの現職がAKP候補を大差で破った。5年前の前回選挙でイスタンブールを失ったAKPの奪還はならなかった。首都アンカラや第3の都市の西部イズミルでもCHPが勝利。AKPはイスラム保守層を中心に強固な支持基盤を誇るが、経済を好転できない政権運営に対する不満から、従来支持の厚い東部や南東部などでも他党に票が流れた。

3888OS5:2024/04/01(月) 07:52:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/67208f6142ea9a36d7d82578216922def970375b
パレスチナ新内閣発足 ガザ戦後見据え、統治課題
4/1(月) 5:25配信

共同通信
パレスチナ自治政府のアッバス議長(左)とムスタファ首相=3月31日、ヨルダン川西岸ラマラ(AP=共同)

 【エルサレム共同】パレスチナ自治政府のアッバス議長(88)は3月31日、側近の経済専門家ムハンマド・ムスタファ氏(69)を首相とする新内閣を発足させた。自治区ガザでイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続き人道危機も深刻化する中、戦後統治を見据えた対応が課題となる。

 ハマスと自治政府の主流派ファタハとの対立は解消しておらず、イスラエルのネタニヤフ首相も戦後は軍がガザの治安を管理すると主張。ガザの再建や戦後統治に新内閣がどの程度関与できるかは不透明だ。

 ハマスに批判的とされたシュタイエ前首相は2月に辞任し、より中立的な立場のムスタファ氏が3月中旬に首相に指名され、組閣を進めてきた。

3889OS5:2024/04/02(火) 08:41:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128c55ae154b9224aeec4f0496cef9dbb679c09
トルコ統一地方選、与党が主要都市で軒並み敗北…長期政権狙ったエルドアン大統領に打撃
4/1(月) 19:37配信
 【カイロ=田尾茂樹】トルコの統一地方選は3月31日、投開票された。アナトリア通信によると、タイップ・エルドアン大統領率いる与党・公正発展党は首都アンカラや最大都市イスタンブールなど主要都市の市長選で軒並み敗北した。昨年の大統領選で接戦を制し、権力基盤の再強化を図ったエルドアン氏にとって大きな打撃になりそうだ。

1日、イスタンブールで支持者に応えるイマモール氏=ロイター

 5年に1度の統一地方選では市長や地方議会議員らが改選される。トルコでは通貨リラ安の進行に伴う急激なインフレ(物価上昇)で市民の生活苦が続き、大都市を中心に政権への不満が噴出した形となった。

 与党は、前回2019年に敗れた2大都市で市長の座の奪還を目指した。しかし、イスタンブールでは、最大野党・共和人民党の現職エクレム・イマモール氏が、公正発展党の元環境・都市計画・気候変動相ムラト・クルム氏に得票率で10ポイント以上の差をつけ、再選を決めた。

 共和人民党はアンカラでも現職マンスール・ヤワシュ氏が再選を果たし、主要30市のうちイズミルやアンタルヤなどを含め14市を制した。公正発展党の勝利は12市にとどまった。開票率99・9%の段階で、全土の得票率も共和人民党が37・8%と最も高く、公正発展党の35・5%を上回った。

 4年後に予定される次期大統領選で、野党の有力候補と目されるイマモール氏は「我々の国に春が来る」と勝利宣言した。昨年の大統領選で敗れた野党が今回の勝利で再び勢いづき、政権交代を目指して攻勢を強めるとみられる。

 一方、エルドアン氏は支持者らを前に「誤りがあったなら正していく」と述べた。20年以上政権を握るエルドアン氏は地方選の勝利をてこに、大統領任期を2期までに制限した憲法の改正につなげ、さらなる長期政権を狙っていたとされるが、シナリオは崩れた。トルコの政治評論家オクタイ・ユルマズ氏は「与党のかつてない敗北だ。憲法改正も困難になる」と指摘した。

3890OS5:2024/04/02(火) 08:47:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/219bd0acdf6b83d235379040082dbe07580bb432
ネタニヤフ首相、内政で危機 超正統派徴兵巡り政権亀裂 イスラエル
4/2(火) 7:19配信

時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相=1月7日、テルアビブ(EPA時事)

 【カイロ時事】イスラエルのネタニヤフ首相が政権維持で難しいかじ取りを迫られている。

 長年問題視されてきたユダヤ教超正統派の徴兵免除を巡って政権内で意見対立が噴出。対応を誤れば、政権崩壊につながる恐れもある。イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスとの戦闘を続ける中、徴兵免除への強い不平等感が社会に広がっている。

 徴兵免除について、最高裁は3月31日までに是正策を提出するよう政権に求めていたが、その期限を過ぎた。最高裁は、徴兵を免れている超正統派の宗教学校生への補助金を4月1日で停止する暫定措置を命じる一方、ネタニヤフ政権に今後の措置について1カ月間の猶予を与えた。「落としどころ」を見つけられなければ、徴兵免除が廃止される可能性がある。

 イスラエルは「国民皆兵」で男女とも18歳で徴兵される。だが、ユダヤ教の戒律を厳格に守る超正統派の宗教学校生はその義務を免除され、学業を支援する補助金も受け取っている。徴兵免除はホロコースト(ユダヤ人大虐殺)で危機にひんした宗教的伝統を守るための措置で、イスラエルが建国された1948年から続く。

 報道によると、建国当時約4万人(人口の約5%)だった超正統派の人口は、高い出生率を背景に約120万人(同約13%)に拡大。この1年の免除者は約6万6000人に上るとされ、世俗的な市民からは「平等な徴兵負担は国家と社会の存続にとって不可欠だ」(監視団体「イスラエルの質の高い政府を求める運動」)との批判が高まっている。

 ネタニヤフ政権には超正統派の2政党が参加。連立離脱を示唆しながら、徴兵免除継続のためにネタニヤフ氏に圧力をかけてきた。他方、ネタニヤフ氏が党首を務める右派リクードのガラント国防相や戦時内閣入りするガンツ前国防相は、超正統派も兵役に就くべきだとの立場を崩していない。

 超正統派2党が離脱すれば政権は少数与党に転落。解散総選挙になった場合、支持率が低迷するネタニヤフ氏が政権を維持するのは困難とみられている。

 エルサレムでは3月31日、首相退陣を求める大規模なデモが行われた。ハマスが拘束する人質解放交渉が進まないことへの反発に加え、徴兵問題もやり玉に挙がった。デモ隊が超正統派地区の住民と衝突する事態に発展した。ネタニヤフ氏は同日の記者会見で「問題は解決できる」と語ったが、先行きは見通せない。

3891OS5:2024/04/02(火) 21:32:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed885d7e19dfb5efaf476e01adf99d2eacb8595
イスラエルへの報復、イラン指導部難しいかじ取り 大使館空爆
4/2(火) 19:54配信


2
コメント2件


毎日新聞
空爆により被害を受けた地域で、壊れた車を運ぶ人たち=シリア・ダマスカスで2024年4月1日、ロイター

 シリアの首都ダマスカスで1日、イラン大使館の建物がイスラエルによるとみられる空爆を受けた。イスラエルはなぜ攻撃に踏み切ったのか。またイランはどう対応するのか。パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘が続く中、中東情勢のさらなる混乱は避けられそうにない。

【写真まとめ】イスラエルによる空爆で破壊された建物

 イランは在外公館への直接攻撃という異例の事態に大きな衝撃を受けている。

 「シオニスト政権(イスラエル)は新たな罪を犯した」。イランメディアによると、イラン革命防衛隊は声明で空爆を非難し、殺害されたザヘディ司令官ら7人の名前を公表した。

 ガザ地区での戦闘を巡っては、イランはこれまで、イスラエルと交戦する親イラン武装組織を支援する一方で、直接的な関与は避けてきた。イスラエルや同国を支持する米国との直接対決は、イランにとってはリスクが大きいからだ。今回の空爆でも、アブドラヒアン外相は報復を示唆しつつも、「ネタニヤフ(イスラエル首相)はガザでの失敗により、精神的なバランスを完全に失っている」と語り、冷静に対応する姿勢ものぞかせた。

 ただイランには「中東の大国」との自負があり、イスラエルへの報復を避ければ、国内の保守強硬派から「弱腰」との批判を招きかねない。また報復しなければイスラエルの攻撃は激化する恐れもある。

 イランは昨年12月にシリアで革命防衛隊の上級軍事顧問が殺害された際は、翌1月にイラク北部のクルド人自治区にミサイル攻撃を行い、イスラエルの対外諜報(ちょうほう)機関モサドの拠点を標的にしたと主張した。今回もイスラエルの在外拠点を狙った報復を検討する可能性がある。

 実害を伴う大規模な衝突をできるだけ回避しつつ、どの程度の報復を行うか。イランの指導部は難しいかじ取りを迫られている。【金子淳、エルサレム松岡大地】

3892OS5:2024/04/02(火) 21:33:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a45cfd7dace27881d24702a25dcd66cab95273bイスラエルの一線を越えた攻撃「イランの出方が焦点」 高橋和夫氏
4/2(火) 19:56配信


8
コメント8件


毎日新聞
空爆により被害を受けた地域で、壊れた車を運ぶ人たち=シリア・ダマスカスで2024年4月1日、ロイター

 シリアの首都ダマスカスで1日、イラン大使館の建物がイスラエルによるとみられる空爆を受けた。その背景や今後について、高橋和夫・放送大名誉教授(中東研究)に、さらなる混乱が避けられそうにない中東情勢について解説してもらった。

【写真まとめ】イスラエルによる空爆で破壊された建物

 ◇中東の緊迫高まった

 イスラエルはこれまでもシリアに攻撃を繰り返してきたが、今回はイラン大使館という外交上の重要な拠点を攻撃した点で一線を越えた印象がある。イスラエルがイランを挑発しているかのような見方もできる。

 イスラエルはイランが長年支援するイスラム教シーア派組織ヒズボラやイスラム組織ハマスなどの武装組織と敵対関係にあり、報復の意味もあるだろう。中東の緊迫が高まったことは間違いない。

 今回の空爆でイラン革命防衛隊の幹部が死亡したほか、最近はヒズボラの幹部司令官も殺害されていた。いずれもピンポイントで狙われたとみられ、イスラエルは諜報(ちょうほう)力を見せつけている。ただ、イランはこうした出来事が続いても武装組織への支援をやめることはないだろう。

 今後、イランがどう対応するかが焦点だ。ただ国際社会に向けてイスラエルを非難するなど自制的な対応にとどまり、武力の応酬にはつながらない可能性もある。【聞き手・松本紫帆】

3893OS5:2024/04/03(水) 22:17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/77dfbba9021a15e6fe2c04cbe8af2878cc0b270e
イスラエル軍、NGO誤爆認め謝罪 人道状況悪化の懸念
4/3(水) 20:33配信


8
コメント8件


時事通信
レバノンとの境界地帯を視察するイスラエル軍のハレビ参謀総長(中央)=2月1日に軍が提供(AFP時事)

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザで食料支援を行っていた国際NGO「ワールド・セントラル・キッチン(WCK)」の職員7人がイスラエル軍の空爆で死亡した事件について、ハレビ軍参謀総長は2日、「(対象を)誤認したことによる間違いだった。WCK職員への意図しない攻撃を申し訳なく思う」と述べ、謝罪した。

 
 ハレビ氏は動画を公開し、「人道支援に従事する人々を守るためにより多くのことがなされるよう、即座に行動を起こす」と再発防止を誓った。発生から間もない段階で誤爆を認め責任者が謝罪することで、国際的批判を和らげる狙いとみられる。

 国連によると、昨年10月のガザでの衝突発生以降、今回を含め少なくとも196人の援助関係者が死亡。イスラム組織ハマスは、物資の配給場所を標的にしているとしてイスラエルを非難している。

 事件を受け、WCKはガザでの活動を中断すると発表。ガザでは既に北部を中心に食料難が深刻化しており、今後、同様の支援中止の動きが拡大すれば、人道状況の一層の悪化は避けられない。

 誤爆に対しては、国際社会から非難する声が相次いでいる。バイデン米大統領は2日、声明を出し「憤慨し、心を痛めている」と表明。迅速な調査実施の必要があると指摘した。グテレス国連事務総長も「常識外れ」の出来事だとし、「即座に人道的停戦を行う必要性を改めて示した」と強調した。

3894OS5:2024/04/07(日) 07:43:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/6419124b700db60963ed8880d5290e473d1eaf07
ガザ戦闘半年、死者3.3万人超 終わり見えず、医療も教育も崩壊
4/7(日) 0:00配信

朝日新聞デジタル
イスラエル軍の攻撃で破壊された建物のがれきを撤去する重機=2024年3月27日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファ、ムハンマド・マンスール撮影

 パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が始まってから、7日で半年を迎える。関係国の休戦交渉が停滞するなか、ガザの死者数は3万3千人を超えた。世界銀行と国連の推計では、インフラの被害額は185億ドル(2兆8千億円相当)に上り、深刻な人道危機にも終わりが見えない。

 世銀と国連が2日に出した報告によると、推計した被害額は、衝突が始まった昨年10月から今年1月末までの分。被害額185億ドルは、ガザとパレスチナ自治区ヨルダン川西岸を合わせた2022年の域内総生産(GDP)の97%に相当するという。

 ガザの保健施設は84%が損壊し、人々は最低限の医療しか受けられない状況にある。水や衛生関連の設備は以前の5%しか稼働していなくて、限られた水の配給にしか頼れない。教育システムも戦闘の影響で崩壊しており、報告は「100%の子どもたちが学校に行っていない」としている。

 ガザでは衝突の初期からほぼ全面的な停電が続いている。主要道路の92%が損壊し、人道支援物資の配送も非常に難しくなっているという。

 ガザの人口230万人のうち、7割を超える170万人が戦闘によって家を追われた。報告は、身体的・精神的健康への壊滅的かつ累積的な影響が女性や子ども、高齢者、障害者に最も重くのしかかっていると指摘。「幼い子どもたちは生涯にわたり、その発育で影響を受ける」と予測している。

朝日新聞社

3895OS5:2024/04/15(月) 11:56:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8770b077c14b5dbe431836ce7c1f08500610f3c
政権、報復で「ジレンマ」 米国慎重姿勢、ガザ戦闘が負担 イスラエル
4/15(月) 9:36配信
時事通信
イスラエルのネタニヤフ首相(AFP時事)

 【カイロ時事】イランから攻撃を受けたイスラエル政府は14日、米国などの意見を踏まえ、対抗措置を慎重に検討している。

【ひと目でわかる】イランとイスラエル

 専門家は「(ネタニヤフ政権は)ジレンマを抱えている」と分析。イランと本格的な報復の応酬に発展すれば、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエルにとって大きな負担になる。

 「われわれを傷つける者をわれわれは傷つける」。イランの攻撃に先立ち、イスラエルのネタニヤフ首相はこう繰り返し、対抗措置を取る構えを示してきた。ただ、政権内で、タイミングと規模に関して意見の相違があると報じられている。

 米国や、サウジアラビアなど中東諸国は慎重な対応を求めている。米国は、ハマスとの戦闘や今回の攻撃でイスラエルを支援。また、イスラエルは、アラブ諸国との関係正常化を進めて対イラン包囲網を形成したい思惑がある。米国やサウジなどの声はむげにできない。

 イスラエルの国家安全保障研究所のシマ・シェーン上級研究員は、イランへの報復を支持しつつも、「待って考えるべきだ」と指摘。焦点は「(ネタニヤフ氏が)待つという判断を下せるかどうかだ」と語った。

 イスラエルとハマスの戦闘は終結が見通せず、ハマスに呼応するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラも攻撃を継続。イスラエルは、イランがハマスやヒズボラを支援していると非難している。これらの情勢を念頭に、ネタニヤフ氏がイランへの厳しい対応が必要だと判断する可能性もある。ただ、「戦線拡大」はイスラエルにとってもリスクとなる。

3896OS5:2024/04/15(月) 11:57:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81ebc9a98c14368cd56c1a87d533126f717e890
イラン、強硬貫き大規模報復 打撃は軽微、国内意識か
4/14(日) 19:04配信

時事通信
イランの最高指導者ハメネイ師=3月20日、テヘラン(AFP時事)

 【イスタンブール時事】イランが在シリア大使館空爆に対する大規模な報復攻撃に踏み切った。

【写真】イランの無人機やミサイルの迎撃任務から帰還したとされるイスラエル空軍のF15戦闘機

 前例のないイランからイスラエル本土への攻撃で強硬姿勢を貫いた形だが、イスラエルは対抗措置を予告。イランは「反撃されればもっと厳しく対処する」(サラミ革命防衛隊司令官)と警告しており、報復の連鎖が中東情勢の緊迫化を招く懸念が強まっている。

 イランや親イラン組織がイスラエルを狙った300以上の無人機やミサイルのほぼ全ては迎撃され、イスラエル側に甚大な人的被害はなかった。ただ、イランのメディアはSNSなどで、イスラエル南部ネゲブ砂漠とされる場所にミサイルが落ち、大きな炎が上がる映像を繰り返し報じた。

 イラン最高指導者ハメネイ師は、大使館空爆を「イラン本土への攻撃と同じだ。罪は罰せられる」と糾弾。反イスラエル感情をあおり、保守強硬派を中心に強力な報復を求める声が高まった。反撃能力と戦果を誇示する背景には、「弱腰」との批判を避けたい思惑もあるとみられる。

 イランの報復は大掛かりだったが、数十分で届く弾道ミサイルよりも到達まで数時間かかる無人機や巡航ミサイルをまず発射してイスラエル側に対策の猶予を与えた。標的も「民間人は狙っていない」(アブドラヒアン外相)と軍事施設に限定した。「米国やシオニスト(イスラエル)のいかなる脅威にも釣り合いの取れた対応をする」(革命防衛隊)とけん制の意図は示しつつも、周到な計画で被害を最小限にとどめることで、イスラエルや米国との本格衝突は望まない意志もにじむ。

 2020年に米軍が空爆でソレイマニ革命防衛隊司令官を殺害した際、イランはイラク駐留米軍基地へ弾道ミサイルで応戦。トランプ米大統領(当時)が反撃を思いとどまり、本格衝突は回避された。しかし、イスラエルのネタニヤフ首相は政治的延命や求心力回復のためにも、イランやイスラム組織ハマスと衝突拡大をいとわないとの見方もあり、暴力の応酬に歯止めがかかるかは予断を許さない。

3897OS5:2024/04/15(月) 17:44:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a15b361cb20a92239e58c32e1f0fd9c7c14c713
スーダン、世界最悪の飢餓招くか 戦闘1年、死者1万4千人
4/15(月) 16:42配信
共同通信
6日、スーダン・オムドゥルマンで食料配布を待つ子どもたち(ロイター=共同)

 【カイロ共同】アフリカ北東部スーダンで昨年4月に始まった軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘は15日で1年となった。死者は1万4千人超。対立は深く、収束の兆しは見えない。人口の4割近くが深刻な食料不足に直面し、人道危機は悪化。国連は戦闘が続けば「世界最悪の飢餓」を招くと警鐘を鳴らす。

 「街はゴーストタウンになってしまった」。首都ハルツーム近郊オムドゥルマンの男性アブドルバキさん(43)は電話取材に語った。食料や水はほとんど手に入らない。戦闘の流れ弾で息子を亡くしたといい「軍とRSFの目的は破壊だけだ」と憤った。

 戦闘の背景には軍トップのブルハン統治評議会議長とRSFのダガロ司令官の権力争いがあるとされる。米国やサウジアラビアが仲介を試みてきたが、停戦合意は繰り返し破られ、昨年末に計画された両氏の直接協議は実現しなかった。

 紛争地域のデータを収集する米NPO「ACLED」によると戦闘開始後、少なくとも1万4790人が死亡。ハルツームやその周辺、西部ダルフール地方で戦闘が続く。

3898OS5:2024/04/16(火) 22:10:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/4486a677692c35241d4cb8bb6e452a7422c8279a
イスラエルとイラン、戦力差は 本格衝突なら中東全体に影響出る恐れ
4/16(火) 15:30配信

朝日新聞デジタル
2024年4月14日、イランがイスラエルに向けてドローン(無人機)とミサイルを発射した後、上空で迎撃される飛翔体(ひしょうたい)。イスラエル南部のアシュケロンから撮影=ロイター

 イランが14日、自国の大使館が空爆されたことをめぐり、イスラエルに対してミサイルやドローン(無人機)による報復攻撃に踏み切った。イスラエルでは報復攻撃を求める声も上がっている。もし両国が直接事を構えた場合、中東にはどのような影響があるのか。


 いずれも中東の軍事大国であるイランとイスラエルが本格的に軍事衝突することになれば、地域全体への影響は避けられない。

 両国の戦力で際立つのは空軍力の差だ。英国際戦略研究所(IISS)の年次報告書「ミリタリー・バランス2024」によると、イスラエルの作戦機は340機、イランは265機。ただ、最新鋭のステルス戦闘機F35などを保有するイスラエルに対し、イランの戦闘機は1979年に革命で倒された王制の時代に購入した年代物も多い。

 イランはその後、経済制裁を受けて航空機の輸入も難しかった。近代的な空軍力の不足を補おうと、イランが集中投資したのがミサイル開発だった。現在、イスラエルを射程に収める弾道ミサイルや巡航ミサイルを含む数千発を保有しているとされ、抑止力の柱としている。

朝日新聞社


https://www.asahi.com/articles/ASS4G3SHNS4GUHBI028M.html?oai=ASS4H30X8S4HUHBI02VM&ref=yahoo
実は「抑制的」だったイランの攻撃とその狙い テヘラン支局長解説
有料記事イスラエル・パレスチナ問題

テヘラン=佐藤達弥2024年4月14日 21時16分4

 中東の地域大国イランが14日未明、長年敵対してきたイスラエルにドローン(無人機)やミサイルを発射した。要人暗殺などの「影の戦争」と呼ばれる状態を続けてきた両国だが、イランがイスラエル領を直接攻撃するのは初めての事態だ。イスラエル側が強硬な対応に出れば、双方の応酬が激化する恐れもある。

 イランの攻撃のきっかけとなったのは今月1日、シリアのイラン大使館がイスラエルによるとみられる空爆を受け、イランの精鋭部隊・革命防衛隊の准将ら7人が死亡した事件だった。

 イランではこれまでもイスラエルの関与が取りざたされる軍人の暗殺などが起きてきたが、外交施設を攻撃されたのは初めてだった。「大使館はその国の領土とみなされる」として、ハメネイ最高指導者は報復を宣言した。

 ただ、イスラエルは「中東最強」とも言われる強大な軍事力を誇り、事実上の核兵器保有国でもある。さらに、イスラエルとの直接衝突に至れば、後ろ盾の米国が乗り出してくる恐れもある。イスラエルとの全面戦争は、イランにとってあまりにリスクが高い。

3899OS5:2024/04/17(水) 22:22:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/3edc332efe22a8f40986d72de97f9bf6d442d185
パレスチナの国連加盟、絶望的に…安保理審査委で「和平合意が必要だ」
4/17(水) 15:01配信
読売新聞オンライン
国連安保理の会合(14日)=ロイター

 【ニューヨーク=金子靖志】パレスチナの国連への正式加盟に向けて協議していた国連安全保障理事会の審査委員会が、加盟の基準に満たないとして安保理に対する勧告を見送ったことが16日わかった。複数の安保理筋が明らかにした。加盟には安保理による勧告が必要で、パレスチナの国連への正式加盟は絶望的となった。

 安保理筋によると、審査委の報告書では「全会一致で加盟勧告を行うことができない」と結論付けた。複数の国が勧告に反対し、加盟の基準を満たすには「イスラエルとパレスチナ間の和平合意が必要だ」などの意見が出たという。

 国連に投票権のない「オブザーバー国家」の立場で参加するパレスチナは今月2日、正式加盟を要請した。パレスチナ自治区ガザで戦闘が続く中、国家樹立を前提にイスラエルとの共存を図る「2国家解決」の機運を高める狙いがあった。イスラエルが反発する中、安保理筋によると、イスラエルを擁護する米国は「イスラエルとパレスチナの当事者間で話し合うべきだ」とし、審査委でも加盟に反対の立場を示したという。

 パレスチナは審査委の結論にかかわらず正式加盟を訴え続ける構えだが、実現は極めて困難だ。

 パレスチナは国連加盟193か国のうち日米などを除く約140か国が国家承認している。2011年に正式加盟を申請したが、この時も米国が拒否権行使を示唆し、審議が棚上げとなった。

3900OS5:2024/04/22(月) 10:49:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042000327&g=int
本格衝突避け幕引き図る 攻撃受けたイラン、静観の構え―レーダー標的にとどめたイスラエル
時事通信 外信部2024年04月21日07時10分配信

 【イスタンブール時事】イスラエルによる19日のイラン攻撃で、イラン指導部は20日もほぼ静観を続け、イスラエルも表立って攻撃を認めていない。双方とも「報復の連鎖」による本格衝突は避けたい考えとみられ、慎重な対応に努めている。


 最大の焦点は、イランが1日の在シリア大使館空爆への報復として行った大規模攻撃に続き、再びイスラエルに反撃するかどうかだ。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、イランの対応は緊張激化回避の意図の表れで、米政権内でも作戦についてかん口令が敷かれていると伝えた。

 イランのライシ大統領は、19日の演説では同日未明の攻撃に触れず、先の対イスラエル直接攻撃の戦果を改めて誇示するにとどめた。最高指導者ハメネイ師や精鋭「革命防衛隊」も、イスラエルによる攻撃への反応は一切示していない。

 イスラエルの今回の報復攻撃では、核施設などがある中部イスファハンで防空システムが作動。米ABCテレビによると、イスラエルは戦闘機を出動させ、イラン国外から核施設防護用の防空レーダーを標的にミサイル3発を発射した。施設攻撃能力を示す意味があったとみられるが、被害は伝えられていない。

 イランは大使館空爆をイスラエルの仕業と断定し、早々と報復を明言。ただ、イスラエルや米国との全面衝突は望まず、時期や規模を慎重に検討して反撃まで12日間を要した。イスラエルの軍事施設に標的を絞り、ドローンやミサイル迎撃の時間的猶予を与える形で配慮もしていた。

 革命防衛隊のサラミ司令官は、対イスラエル攻撃後に「シオニスト(イスラエル)の邪悪な攻撃に見合った水準にとどめた。もっと規模を大きくできた」と主張。国内の引き締めや体制指導部の求心力を保つためにも、イスラエルや米国へのけん制は続けたい意向だ。

 一方で、イスラエルとの応酬はイランにも負担や代償が大きい。アブドラヒアン外相は19日、訪問先のニューヨークで米NBCニュースに、イスラエルから攻撃があったことを否定。「シオニストが新たな冒険主義に出ない限り、報復しない」と述べた。19日の攻撃を矮小(わいしょう)化し、幕引きを図る構えとみられる。

3901OS5:2024/04/29(月) 20:14:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b224a9d1a38be893164f42a2261c799e745d48e
ガザ南部ラファへの侵攻巡り、駆け引き活発化 米、事態打開目指す
4/27(土) 17:23配信

毎日新聞
イスラエルが空爆した住宅を調べる子ども=パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで25日、ロイター

 イスラエルが計画するパレスチナ自治区ガザ地区の最南部ラファへの侵攻を巡り、外交上の駆け引きが活発になっている。イスラエルは人質解放などを巡るイスラム組織ハマスとの間接交渉で「(協議で)進展がなければラファに侵攻を始める」と警告。米メディアによると、ブリンケン米国務長官が近くイスラエルを訪問し、事態の打開を目指す。

【地図でチェック】半年でガザの街はこれだけ壊れた

 米ニュースサイト「アクシオス」によると、イスラエルは26日に実施された仲介国エジプトとの協議で「これが最後のチャンスだ」と主張し、エジプトにハマスへの圧力を強めるように求めた。間接交渉では、ハマスが拘束する40人の人質を解放するのと引き換えに、イスラエルが6週間の戦闘休止を実施し、数百人のパレスチナ人を釈放するという米政府案が協議されてきた。イスラエルは現在、解放を求める人質数を減らすことを検討。一方、ハマスは恒久的な停戦などを求める姿勢を変えておらず、交渉はこう着している。

 こうした中、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は26日の米MSNBCテレビのインタビューで「(間接交渉を)前進させるための新たな取り組みが進んでいる」と説明。その上で「近いうちの合意は保証できないが、交渉に新たな機運が出てきている」と述べた。【ワシントン松井聡】

3902OS5:2024/04/29(月) 20:15:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5a337c942971c05502e21bdff4bba5b3a08d37
イスラエルが戦闘終結を初めて提案か、人質解放後に協議する用意…米報道
4/29(月) 0:49配信



 【エルサレム=中西賢司】米ニュースサイトのアクシオスは27日、イスラエルがエジプトなどを介したイスラム主義組織ハマスとの停戦交渉で、人質解放が実現すればパレスチナ自治区ガザでの戦闘終結を協議する用意があると初めて提案したと報じた。事実であれば、イスラエルが大幅な譲歩姿勢を見せたことになる。停滞する交渉の進展につながるかどうか注目される。

【動画】壊滅的に破壊されたガザ…現地入りしたUNRWAの清田保健局長が撮影

 アクシオスは、イスラエル高官2人の話として伝えた。提案はエジプトと共同でまとめたものだ。ハマスが人質133人のうち、女性や子どもら一部を解放した後、持続可能な停戦の確立について話し合う意思があることを盛り込んだという。ガザ北部などから逃れた避難民の完全帰還や、ガザを南北に分断するため整備された道路周辺からのイスラエル軍撤退など、ハマスの要求に応える内容も含まれているとしている。

イスラエルの国旗=ロイター

 ロイター通信によるとハマス代表団は29日、エジプトとの協議のためにカイロを訪問する見通しだ。

 ただ、ロイター通信によると、ネタニヤフ政権内には、提案は「屈辱的な敗北を意味する」と反対する強硬派の閣僚もいるという。

 ガザの停戦交渉は難航してきた。ハマスが恒久停戦とイスラエル軍のガザからの完全撤退を堅持してきたのに対し、イスラエルはハマスの壊滅などを目標としており、隔たりが埋まってこなかった。イスラエル側は「ハマス最後の拠点」とみる最南部ラファに地上侵攻する構えを見せ、ハマスに圧力をかけてきた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ed892216c5f18dbe6435cb2f56ddc8e158fadbf9
ハマス、イスラエルの新たな提案に「大きな問題ない」
4/29(月) 9:34配信
【AFP=時事】イスラム組織ハマス(Hamas)の幹部は28日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での戦闘が長期化する中、イスラエル側が新たに提示した戦闘休止と人質解放案について、「大きな問題はない」との見方を示した。

 匿名でAFPの取材に応じた同幹部は、代表団が29日にエジプトを訪れ、イスラエル側の提案についての検討結果を伝える予定だと明らかにした。

 同幹部は「イスラエルから新たに妨害を受けない限り、前向きな雰囲気がある」として、「ハマスの検討結果の中に大きな問題は含まれていない」と語った。

 米ニュースサイト・アクシオスは、イスラエル政府高官2人の話として、今回の提案では、人質解放後、ガザにおける「持続的な平穏回復」について協議する意向を示していると報道。イスラエル側が紛争終結について話し合う用意があるのを示唆したのは初めてだと伝えている。

 ハマスの情報筋はAFPに対し、ハマス側は「前向きに話し合う用意がある」とし、「恒久的な停戦と避難民の帰還、(イスラエルで拘束されているパレスチナ人と人質との)受諾可能な交換、ガザ地区の包囲解除を保証する合意に達するのを切望している」と述べた。

 一方、米ホワイトハウス(White House)は、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は28日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相との電話会談で、同国が現在進めている協議内容について検討したと明らかにした。【翻訳編集】 AFPBB News

3903OS5:2024/05/06(月) 18:31:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab80300f74c907b6bd2092d22bc98749070ecf2b
イスラエル軍 ラファ侵攻に向け、東部の住民に避難呼びかけ
5/6(月) 15:52配信

毎日新聞
イスラエル軍の攻撃により破壊された家屋付近にたたずむ人々=パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで2024年5月5日、ロイター

 イスラエル軍は6日、パレスチナ自治区ガザ地区最南部ラファの東部地域に住む住民に退避を求めた。イスラエル軍がラファへの侵攻を計画する中、事前に避難を呼びかけた形だ。イスラム組織ハマスとの戦闘休止を巡る交渉では、恒久的な停戦を求めるハマスとの間で隔たりがあり、ハマスに対して圧力をかける狙いもあるとみられる。


 イスラエル軍は住民に対して、南部最大都市ハンユニスなどに避難するよう要求。避難先では食料や水など人道支援物資の増量が見込まれるとしている。

 ラファにはガザの人口の約7割にあたる150万人が避難している。イスラエルのネタニヤフ政権はハマスの壊滅に向け、ラファに地上侵攻する構えを崩していない。【エルサレム松岡大地】

3904OS5:2024/05/07(火) 10:04:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e6feb05ce35eaa88d251e56dfdb81b14756151
アル・ジャジーラ閉鎖に撤回求める声相次ぐ…「イスラエルは国民を沈黙させる国へ踏み出した」
5/7(火) 0:05配信
 【エルサレム=安田信介】イスラエル政府が中東の衛星テレビ局アル・ジャジーラの支局閉鎖を決めたことをめぐり、決定の撤回を求める声が相次いでいる。

 イスラエルの左派系主要紙ハアレツは6日の論説で支局閉鎖について、「反民主主義的な決定で、イスラエルは国民を沈黙させる国への道を踏み出した」と批判した。現地の外国人記者協会は5日の声明で「報道の自由への関与を守るよう求める」と決定の撤回を求めた。

 イスラエル警察は5日午後、エルサレムのホテルにある支局を捜索し、放送機材などを押収した。アル・ジャジーラは5日に発表した声明で「報道の自由への抑圧は国際法と人道法に反している」と主張した。イスラエルでは6日、アル・ジャジーラの放送が見られなくなった。

3905OS5:2024/05/13(月) 08:47:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/3626b94715ea2e8bc33bac67bc57ffd9f504a641
建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局
5/12(日) 14:30配信
CNN.co.jp
(CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の民生防衛当局は11日、戦闘で破壊された建物のがれきの下に埋もれている住民らの遺体は推定で約1万体に達するとの見方を示した。

イスラエルの破壊によりガザの民生防衛能力は70〜80%奪われたとも指摘した。イスラエル軍の空爆があった場合、現場へ最初に急行するのが民生防衛当局者や救急救命要員の任務で、到着すれば生存者の救出や遺体の収容作業を進める。

同当局の報道担当者は、これら作業に用いているのはごく単純な道具類とし、国連や人道支援団体に対し救助作業に必要な装備品を入手できるよう即座の仲介を求めていると説明した。これら装備品があればがれきの下の遺体収容作業などを続けることが可能と説いた。

ガザ北部にあるシファ病院からイスラエル軍が撤収してから40日間経過したが、「イスラエル占領軍が大規模墓地に埋めた遺体の収容作業は依然続行されている」ともした。

ガザの保健省は8日、シファ病院で三つ目の大規模墓地が見つかったと報告。イスラエル軍はこれら墓地への関与を一切否定している。

同保健省は11日、殺害された住民らは過去24時間で28人に上るとも明かした。昨年10月7日の戦闘勃発以降、殺された住民らの総数は少なくとも3万4971人に増えたとも発表した。

3906OS5:2024/05/19(日) 17:46:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce34a8d884c233f0abf3a58ea619aeae19c8264
イスラエルのガンツ前国防相「ガザ統治案承認なければ戦時内閣離脱」
5/19(日) 7:45配信

朝日新聞デジタル
イスラエルの戦時内閣のガンツ前国防相=AP

 パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラエルのガンツ前国防相が18日、記者会見を開き、ガザでの戦闘終結後の統治計画をまとめ、承認することをネタニヤフ政権に求めた。ガンツ氏は、政権がこの要求を6月8日までに実行しなければ、政権から離脱する考えを明らかにした。ガンツ氏は「10年前のネタニヤフ氏なら正しいことをするだろう」と述べた。イスラエル紙ハアレツなどが報じた。

 ガンツ氏は野党の党首だが、昨年10月のイスラム組織ハマスのイスラエルへの急襲を受け、ガザでの戦闘の方針を決める戦時内閣に加わっている。世論調査では、首相にふさわしい政治家としてネタニヤフ氏を上回り、支持率は首位となっている。

 ハアレツによると、ガンツ氏は会見で、ハマスの打倒とガザの非武装化▽将来のガザ統治の基盤となる米国や欧州、アラブ諸国、パレスチナとの民生部門の共同統治▽サウジアラビアとの関係正常化の推進など6項目の目標を実現するための計画を求めた。そのうえでガンツ氏は早期の選挙の実施を支持するとも述べた。

朝日新聞社

3907OS5:2024/05/20(月) 09:09:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91d43a4b92296f3123355db9c6b7365cd466839
イラン大統領ヘリ事故、安否不明 搭乗機が山中で墜落、救助難航
5/20(月) 5:35配信


共同通信

1
/
2

イランのライシ大統領(タス=共同)

 【テヘラン共同】イランのライシ大統領(63)が乗ったヘリコプター事故で、関係筋は20日、当局が「ヘリは墜落した」と結論付けたと共同通信に明らかにした。救助当局は北西部の東アゼルバイジャン州の現場に向かい、捜索を続けた。搭乗者と連絡が取れたとの情報もあるが、ライシ師の安否は不明。国営メディアによると、現場は険しい山中で、霧が濃い上に雨が降るなど悪天候だといい、救助活動は難航している。アブドラヒアン外相も同乗していた。


 イランは中東のシーア派大国で、米国やイスラエルと対立する。事故の状況次第では、パレスチナ自治区ガザを含めた地域情勢が一層混迷する可能性がある。

 バヒディ内相は霧が原因で、ヘリがたたきつけられるように着陸したと説明した。捜索に関しては「大雨で視界が非常に限られている」と語った。捜索には軍や革命防衛隊も加わっている。

 最高指導者ハメネイ師は革命防衛隊員の家族の前で演説し「国政に混乱はない」と述べ、国内外に向けて自身が頂点に立つイスラム革命体制は盤石だと誇示した。

3908OS5:2024/05/20(月) 09:10:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5cc0bc7e11f560895458edda68e933e4c1370e
イラン大統領搭乗のヘリが墜落か 安否巡り懸念強まる サウジなど周辺国が支援申し出
5/20(月) 7:54配信


産経新聞
イラン国営メディアは19日、ライシ大統領とアブドラヒアン外相が乗っていたとみられるヘリコプターがイラン北西部の東アゼルバイジャン州で異常な着陸をする事故が起きたと伝えた。墜落した機体が見つかったとの報道もあるが、否定する情報も出るなど錯綜(さくそう)している。

最高指導者ハメネイ師が「無事を祈っている」と述べたほか、サウジアラビアやトルコなど周辺諸国が捜索などの支援を申し出るなど、ライシ師らの安否を巡る懸念が強まっている。

イランはパレスチナ自治区ガザの戦闘でイスラム原理主義組織ハマスを支持し、イスラエル本土を攻撃するなど影響力を誇示してきた。ライシ師の身に異変が起きれば地域情勢にも影響を与えそうだ。

ライシ師は19日、ダムの完成式典に出席するためアゼルバイジャンとの国境周辺を訪れ、ヘリで戻る途中だった。アブドラヒアン氏も同乗していたとされる。

バヒディ内相は救急チームが向かっているとしたが、「霧と悪天候のため現場到着までに時間がかかる」と述べていた。現場は森林地帯だという情報もある。国営テレビは北東部の聖地マシャドで、巡礼者らがライシ師の無事を願って祈りをささげたと報じた。

ライシ師は1960年、北東部マシャド生まれ。シーア派聖地の中部コムで学んだ聖職者で、反米の保守強硬派の代表的存在だった。2017年の大統領選で穏健派のロウハニ氏に敗れたが、21年の選挙で勝利して大統領に就任した。

司法畑が長く、政治犯数千人に死刑判決を言い渡した1988年の裁判の判事の一人とされ、トランプ前米政権は2019年に制裁対象に指定した。ハメネイ師同様、イスラム教の預言者ムハンマドの血筋であることを示す黒いターバンを着用していた。(中東支局 佐藤貴生)

3909OS5:2024/05/20(月) 10:05:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0db39c7c8c9396b9d420e9ffee0acef46ac7cd0
イラン大統領ヘリ不明 内相「悪天候で強行着陸」 霧で捜索難航
5/20(月) 9:33配信

毎日新聞
アゼルバイジャンのアリエフ大統領との会談に臨むイランのライシ大統領=両国の国境地帯で2024年5月19日、イラン大統領府提供・WANAロイター

 イランメディアは19日、イランのライシ大統領(63)を乗せたヘリコプターが同日、北西部・東アゼルバイジャン州の山岳地帯で悪天候のため「不時着」したと報じた。ヘリにはアブドラヒアン外相も同乗していた。現場付近では夜通し捜索が続いたが、20日未明の時点でヘリは見つかっておらず、墜落した可能性もある。ライシ師らの安否も分かっていない。

 AP通信などによると、現場は首都テヘランから約600キロ離れたジョルファ付近とみられる。ライシ師は隣国アゼルバイジャンとの国境地帯でアゼルバイジャンのアリエフ大統領と共にダムの落成式に参加した後、州都タブリーズに戻る途中だった。ヘリは3機で飛行していたが、ライシ師らが乗ったヘリだけトラブルを起こしたという。

 バヒディ内相は19日夕、「悪天候と霧のため強行着陸を余儀なくされた」と説明。マンスーリ副大統領は地元メディアに対し、ライシ師と同乗していた乗組員らと連絡が取れたと明らかにし、「事故は深刻ではなさそうだ」と語った。イラン革命防衛隊がヘリの位置を特定したとの報道も出ているが、夜間で霧が出ているため視界が悪く、捜索は難航している模様だ。現場付近は気温が下がっており、激しい雨も降ったという。

 事故を受け、最高指導者ハメネイ師は19日、ライシ師の無事を祈るとともに、国民に対して「国家運営には混乱はない」と呼びかけた。また、直前までライシ師と会っていたアリエフ氏は「友好的な別れの後に不時着のニュースを聞き、心を痛めている」と語った。

 ライシ師は保守強硬派の大統領として知られ、ハメネイ師の後継者とも目されている。2017年に大統領選に出馬したが、次点で落選。再出馬した21年の大統領選ではハメネイ師の後押しを受け、事実上の優遇措置を受けて当選を果たした。

 就任後は反米・反イスラエルの姿勢を貫き、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスなどの親イラン武装組織を支援。4月には在シリアのイラン大使館空爆への報復として、イスラエルに対して300発以上のミサイルなどを発射した。【カイロ金子淳】

3910OS5:2024/05/20(月) 12:11:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/9477cb87907ffd8a017d77cdfc243711205d3fa4
ラファを退避の住民約80万人に、人口のほぼ半数 UNRWA
5/19(日) 16:00配信

CNN.co.jp
荷物をまとめてラファを離れるパレスチナの人々=15日、パレスチナ自治区ガザ地区

(CNN) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長は18日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区最南端部のラファ市で軍事作戦に着手して以降、同市を逃れた住民らは約80万人に達したと報告した。


総人口のほぼ半数となっている。イスラエル軍のラファへの地上侵攻は今月6日に始まっていた。

事務局長はガザでの戦闘勃発後、パレスチナ人は再三逃避を強いられているとSNSに投降。「安全な場所を見つけておらず、UNRWAの避難施設でさえそうだ」と強調した。

人道支援の必要性が強まるばかりの状況にありながらガザに入る援助物資を積んだトラックは少数にとどまっていると指摘。海上桟橋に最初の支援物資が到着したとの情報は歓迎しつつ、物資輸送の効果や効率などの面で最良の方途は陸路とし検問所の再開を求めた。

3911OS5:2024/05/20(月) 13:54:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f429c2b64e785d4b55ed923987301ed8794f902d
アゼルバイジャン奪還のダム視察 不時着前にイラン大統領
5/20(月) 13:37配信


時事通信
19日、国境地帯でダム完成を受けて会談するイランのライシ大統領(左)とアゼルバイジャンのアリエフ大統領=イラン大統領府提供(AFP時事)

 イランのライシ大統領は19日、搭乗するヘリコプターが不時着する前、旧ソ連構成国アゼルバイジャンとの国境地帯のダムを視察するとともに、水力発電所の完成式に出席していた。

 国境の北側は、係争地ナゴルノカラバフを拠点としたアルメニア系勢力が長らく支配。ここを2020年にアゼルバイジャンが奪還したことで加速した事業だった。

 水力発電所は、国境を流れるアラス川をせき止めたダム2カ所にある。事業はソ連時代に始動していたが、ナゴルノカラバフ紛争のあおりでアルメニア側が占領し、国境の南側からイランが整備を進めてきた。

 インタファクス通信などによると、アゼルバイジャンのアリエフ大統領は完成式で「イランとの関係は地域安定化の重要な要素」と強調。ライシ師は「両国の協力を面白く思わない国があるかもしれないが、関係ない」と応じた。この後、首都テヘランへの帰路にヘリが不時着。アリエフ氏は「友好的に

3912OS5:2024/05/20(月) 14:30:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5f39aa8d1e25c171c92fdc0b9e1d6cafe4a851
イランのライシ大統領や外相ら全乗員死亡 ヘリ不時着で 現地報道
5/20(月) 13:26配信

朝日新聞デジタル
2024年5月19日、イランとアゼルバイジャンの国境付近で、ダム完成式典に出席するライシ大統領。イラン大統領府提供=AP

 イラン国営メディアは20日、同国北西部の東アゼルバイジャン州でエブラヒム・ライシ大統領(63)を乗せたヘリコプターが墜落し、大統領や同乗していたアブドラヒアン外相ら乗員全員が死亡したと伝えた。

 イランの内相はトラブルの原因について、「悪天候のため」と説明していた。ライシ師は19日、隣国アゼルバイジャンと共同で建設したダムの落成式に出るため、国境地帯を訪れていた。国営メディアによると、ライシ師の乗ったヘリは落成式の後、東アゼルバイジャン州の州都タブリーズに向かっていたが、途中で悪天候に見舞われた模様だという。

 今後、誰が大統領職の代理を務めるのかなどは明らかになっていないが、ライシ師の外遊時に代役を務めるモフベル第1副大統領が有力との見方も出ている。

 ライシ師はイスラム法学者で1960年、イラン北東部マシュハド生まれ。検事総長や司法長官などを経て、2021年6月の大統領選(任期4年)で初当選した。

 政治的な立場としては、反米保守強硬派として知られた。22年9月、イラン女性に着用が義務づけられた布「ヒジャブ」のかぶり方をめぐって22歳の女性マフサ・アミニさんが逮捕された後に急死し、全土に抗議デモが広がると、治安部隊を投入してデモ隊を鎮圧。一方、外交面では昨年3月、16年から断交していたサウジアラビアとの関係を正常化するなど、近隣国との融和を進めていた。(テヘラン=佐藤達弥)

朝日新聞社

3913OS5:2024/05/20(月) 16:49:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ae4f80af61a73840a4ca81f86e1eb277f1b290
記者が見たイラン・ライシ大統領 強権の一方、貧困層の厚い支持
5/20(月) 15:56配信

毎日新聞
イラン大統領選で支持者に演説するライシ師と、その姿を撮影する報道陣=テヘランで2017年5月16日、篠田航一撮影

 イランの大統領で、イスラム教シーア派高位聖職者のエブラヒム・ライシ師が19日、ヘリコプターの事故で命を落とした。デモを弾圧する強権手法を貫く一方で、2023年には対立するサウジアラビアとの国交正常化を決めるなど一定の緊張緩和を試みた指導者でもあった。ライシ師とはどんな人物だったのか。

【写真まとめ】現地で見たライシ大統領の支持者たち

 初めてライシ師を見たのは、中東を担当するカイロ特派員時代の17年5月。イラン大統領選の取材で首都テヘランを訪れた際、ライシ師の演説会場に入った。

 選挙戦で人気が高かったのは、当時の現職大統領で15年に「核合意」を主要6カ国と結んだロウハニ師の方だった。イランが核開発を制限する代わりに、欧米側に経済制裁を解除させるという難しい交渉をまとめていたからだ。結局、17年の選挙もロウハニ師が勝利し、ライシ師の初当選は4年後の21年になるのだが、当時からライシ師の支持者には底堅い熱気があった。

 会場には女性の姿が目立った。テヘランでは頭部のみを覆う「ヘジャブ」着用者が多いが、集会に来たのは全身を覆う黒い「チャドル」姿の女性ばかりで、イスラムの伝統に忠実な人が多い印象だった。大学生の20代の女性は「最近、男女が公然と路上で体を寄せ合う姿が増えました。ライシ師はおかしくなったイラン社会を元に戻してくれるはずです」と語っていた。

 会場のモスク(イスラム礼拝所)前では、「(核合意で)米国と歩調を合わせたロウハニよ、恥を知れ」と訴える支持者の声が響いていた。その熱気と対照的に、ライシ師の演説は淡々と始まった。「この数年で1万7000の店舗が閉鎖に追い込まれた。今こそ、毎年100万人の雇用増が必要だ」。反米強硬派のイメージが強いライシ師だが、この時の演説はほぼ雇用についての話だった。

 演説の終盤、携帯電話の待ち受け画面をライシ師にしていた近くの中年男性が肩を震わせて泣いていた。「日本も欧米も、ロウハニに好意的すぎます。ロウハニのせいで外資導入が進み、多くの国内工場がつぶれました。国を開けばこうなるのです」。失業中というこの男性はそう話した。

 ライシ師は検察官だった1980年代に多くの政治犯の処刑に関与したとされ、その強権ぶりを恐れる市民も多い。一方、5歳の時に父親を亡くし、苦学して聖職者になった逸話も度々報じられ、低所得者層の支持が厚かったのも事実だ。

 大統領就任後は経済活性化を目指し、今年2月には日本など28カ国の国民の観光目的によるビザ取得免除に踏み切り、外国人観光客誘致にも着手したばかりだった。だが、米国の離脱などで「核合意」が機能不全に陥り、経済の苦境が続く中、大きな成果も出せないままライシ師は世を去った。

 待ち受け画面をライシ師にするほど入れ込んでいたあの男性はその後、無事に仕事を見つけることができただろうか。あれから7年。政治に翻弄(ほんろう)されるイラン国民の未来は、さらに不透明になっている。【元カイロ支局長・篠田航一】

3914OS5:2024/05/20(月) 21:07:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a15579d2d2170e48cf80eb358fd7e3dc35d952
イラン大統領死亡、今後どうなる? ヘリ墜落は経済制裁が影響か
5/20(月) 19:47配信

毎日新聞
イランのライシ大統領らを乗せて離陸したヘリコプター=イラン・アゼルバイジャン国境付近で2024年5月19日、IRNA・WANA・ロイター

 イランのライシ大統領がヘリコプター事故で急死したことが今後のイランの動向に与える影響について、日本エネルギー経済研究所中東研究センターの坂梨祥副センター長に聞いた。


 ◇

 イランでは国の方針を最高指導者が決め、大統領が方針の枠内で政策を進めている。イランはライシ大統領を突然失ったが、最高指導者ハメネイ師が健在である限り、国内がパニックに陥ることはないだろう。一方でライシ師がハメネイ師の最有力の後継候補と目されていただけに、後継者探しは振り出しに戻ったと言える。

 ハメネイ師はこれまで、ライシ師を検事総長や司法府代表などの重要ポストに任命し、時間をかけて育ててきた経緯がある。2021年の大統領選では、国民の直接選挙によってライシ師が選ばれ、名実ともにハメネイ師の後継者にふさわしい形が整えられてきた。

 ライシ師以外にもたびたび名前の挙がる人物はいるが、公職についた経験がないなど、適任が見あたらない状況だ。ハメネイ師は84歳と高齢で、これから後継者を育てていくには時間はあまり残されておらず、状況は混沌(こんとん)としている。

 報道によると、ヘリの墜落はイランへの経済制裁が影響した可能性もある。ヘリは1979年のイスラム革命前に輸入された米国製とされる。非常に古い機体のうえ、制裁の影響で機材の更新が不十分だった可能性も否定できない。

 今後、イランでは大統領選出に向けた手続きが進められていくが、新大統領の誕生で外交、経済政策などが大転換することは考えにくい。当面の関心事は、最高指導者を誰が継ぐのかという問題で、体制の安定性を保ちつつも、指導部内ではし烈な権力闘争が繰り広げられていくだろう。【聞き手・松本紫帆】

3915OS5:2024/05/20(月) 21:16:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7fd7a668f61ee888b7866329a30b3a4506034a
ライシ大統領死去でイラン反米保守強硬派に試練 ハメネイ師後継の最高指導者選びに支障も
5/20(月) 18:26配信


産経新聞
20日に確認された、ヘリコプター事故によるイランの反米保守強硬派ライシ大統領の死去で、最高指導者ハメネイ師率いる保守強硬派は国内外で試練に直面するとみられる。自由や民主化を求める国民は欧米と対立する保守強硬派に反発しており、ライシ師の後継を決める大統領選でも風当たりが強まりそうだ。ライシ師はハメネイ師の有力後継候補の一人だったため、次期最高指導者選びに支障が出るとの観測もある。

■50日以内に大統領選

ロイター通信によると、ライシ師の死去が正式に確定すれば、50日以内に大統領選が行われる。職務はモフベル第1副大統領が代行する。

体制の動揺を突いて国内外の反体制派や武装勢力が勢いづき、地域情勢が不安定化する可能性は否定できない。ただ、イランでは大統領は行政の長に過ぎず、国政全般の決定権は最高指導者が握っている。ハメネイ師は「国政に支障は出ない」と強調した。

イランの宿敵で4月、領土を互いに攻撃して緊張が高まったイスラエルでも、冷静に受け止められているようだ。イスラエル紙エルサレム・ポスト(電子版)は、「(大統領が)不在になれば後任を決める手続きが取られるだけ」という元軍幹部の発言を紹介した。

■市民の抗議デモも

ただ、イラン国内では保守強硬派の将来に暗雲が漂う。ライシ師が勝利した2021年大統領選の投票率は48・8%と1979年のイスラム革命以来、最低を記録した。最高指導者の影響下にある「護憲評議会」が多数の改革・穏健派の立候補を認めず、有権者が選挙への関心を失ったことが一因だった。

ライシ師の後継を決める選挙でも評議会が保守陣営に肩入れするようなら、革命体制は信任をさらに失うばかりか、市民が抗議デモを行って治安部隊と衝突する事態も想定される。22年には女性が頭髪を覆うスカーフの着用を拒否するデモが起き、全土に拡大した。

■次期最高指導者は世襲?

ライシ師の不在は、今年推定85歳のハメネイ師の後継問題にも影を落とす。英誌エコノミスト(電子版)は、次期最高指導者の有力候補はライシ師を除けばハメネイ師の息子のモジタバ師しかいないとする一方、モジタバ師が跡を継げば革命体制が批判してきた世襲という矛盾が生じると報じた。(中東支局 佐藤貴生)

3916OS5:2024/05/21(火) 10:51:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d51ae1273bf1c8b5d912f4d34e2b5fcffe2ed72
イラン大統領死亡、想定外の次期大統領選へ保守強硬派が後継者擁立急ぐ…将来の最高指導者視野に
5/21(火) 8:34配信

読売新聞オンライン
 【テヘラン=吉形祐司】イランのエブラヒム・ライシ大統領がヘリコプター事故で死亡し、イランは想定外の次期大統領選に向けて動き出す。ライシ師は将来の最高指導者候補として有力視されていたことから、後継者選びには保守強硬派陣営内の思惑が絡んだ駆け引きが予想される。

全幅の信頼

イランのエブラヒム・ライシ大統領=ロイター

 2021年にライシ師が大統領に就任した当時、核開発疑惑をめぐる米国の制裁が再開していた。対話路線の保守穏健派ハッサン・ロハニ前大統領がまとめた核合意が18年にトランプ米政権の一方的な離脱でほごにされ、対米不信から保守強硬路線が先鋭化した。

 ライシ師は、大統領として米国への対抗姿勢を崩さなかった。ロシアや中国などの友好国との関係強化で米国などによる制裁の影響を抑えようと試み、保守強硬路線による生き残り策を模索した。

 核交渉では妥協せず、制裁が解除されなくても経済対策で成果を上げることを目指した。最高指導者のアリ・ハメネイ師は、業績に異例の賛辞を贈るなど全幅の信頼を置いていた。

任期1年残し
 ライシ師は、来年8月で1期目の任期4年が満了する予定だった。3月の国会議員選挙では保守強硬派が圧勝し、ライシ師は支持基盤を強固にしていた。来年の大統領選に出馬すれば再選はほぼ確実とみられていたため、後継が表だって議論されることはなかった。

 政治姿勢は「革命至上主義」とも言えた。1979年のイスラム革命直後から検察官として頭角を現し、80年代には反革命政治犯の大量処刑にかかわったと指摘される。2022年には女性の髪を隠すスカーフ「ヘジャブ」抗議デモを弾圧し、人権団体は500人以上が死亡したとしている。

 こうした点が84歳と高齢のハメネイ師の後継候補として浮上する根拠にもなっていた。ライシ師の後継選びでは、最高指導者の後継も視野に入れた候補者の選定が行われるとみられる。

 ゴナバド大学(イラン)のモハンマド・ホセイニ教授は「次期大統領は、次期最高指導者の指名に影響力を持つことになる。改革派も積極的に参加するかもしれない」と大統領選の重要性を指摘した。選挙までの期間が50日と限られることから、「各陣営は、すでに選挙準備を始めているだろう」と語った。

3917OS5:2024/05/21(火) 10:55:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/645ca6df91df20a389e204aba311b622a1433c80

ICCの逮捕状請求にイスラエル首相「恥知らずの決定だ」…バイデン大統領も「言語道断」
5/21(火) 10:08配信


読売新聞オンライン
イスラエルのネタニヤフ首相=ロイター

 【エルサレム=福島利之、ワシントン=池田慶太】パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、国際刑事裁判所(ICC)が戦争犯罪の疑いなどでイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相らの逮捕状を請求したことを受け、ネタニヤフ氏は20日、「恥知らずの決定だ」と反発する声明を出した。

 ネタニヤフ氏は、逮捕状を請求したカリム・カーン主任検察官について「(民主的に選ばれた)イスラエルの指導者と、(イスラム主義組織)ハマスの手下をゆがめて同一視している」と指摘。「何という司法の茶番か」と非難し、ハマスの壊滅に向けて戦闘を続ける考えを示した。

 また、イスラエルの後ろ盾である米国のバイデン大統領は20日、ネタニヤフ氏らへの逮捕状請求を「言語道断だ」と非難する声明を発表した。「イスラエルとハマスは同等ではない」と強調した。

 一方、ハマスも20日、声明を出し、ガザのハマス指導者ヤヒヤ・シンワル氏ら3人の逮捕状請求に「パレスチナの抵抗の指導者に法的根拠なく逮捕状を請求することを非難する」と訴えた。ネタニヤフ氏らへの逮捕状請求には「(昨年10月の戦闘の開始以来)7か月遅れた」と批判した。

3918OS5:2024/05/21(火) 10:57:33
タイトルが予定稿のまま?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3355fd8c886312cfdd471499fdc10622e38e76
サウジ皇太子が来日、日本アニメ好きの一面も 「MBS」どんな人?
5/20(月) 9:00配信

朝日新聞デジタル
サウジアラビアのムハンマド皇太子=2020年12月24日、ロイター

 20日に公賓として来日する予定だったサウジアラビアのムハンマド皇太子(38)。日本政府は同日午前、サウジ政府から来日延期の連絡があったと明らかにしました。


 ムハンマド皇太子は、中東で大きな影響力を持つサウジで、「改革者」として支持を得ている一方、強権的な政治手法が批判を受けることもある。日本アニメが好きという側面も。どんな人物なのか。

 ムハンマド・ビン・サルマン皇太子は、名前の頭文字から、国際的には「MBS」とも呼ばれることも多い。サウジのキング・サウード大学を出て、国務相や国防相などの要職を務めた後、2022年から首相。

 18年に世界で唯一禁止されていた女性の自動車運転や映画館での鑑賞を解禁した国内改革などで世界を驚かせた。

 日本アニメやゲームが好きで、新婚旅行でも日本を訪れたとされる。3月には、人気漫画「ドラゴンボール」の世界初のテーマパークが、サウジにつくられることが明らかになった。

 一方で、強権的な政治手法への批判もある。18年、サウジ政府に批判的な同国のジャマル・カショギ記者が殺害された事件では関与を疑われた。

 サウジに詳しい日本エネルギー経済研究所中東研究センターの近藤重人・主任研究員は「欧米に留学してきた王族の異母兄弟とは違う、『一般的な市民』に近い部分が支持され、皇太子自身もそれを最大限利用してきた。イスラム教の戒律を最低限尊重しながら、自由化の方向は続くだろう」と話している。(鈴木峻)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/69b2e801165f771c56767fc172471506a1da033d
サウジ皇太子が急きょ訪日とりやめ
5/20(月) 10:59配信

テレビ朝日系(ANN)
"サウジ皇太子が急きょ訪日とりやめ"

20日来日する予定だったサウジアラビアのムハンマド皇太子が、急きょ取り止めたことが分かりました。岸田総理大臣との会談や、天皇陛下との昼食会が予定されていました。

 政府関係者によりますと、サウジアラビアで国政を取り仕切るムハンマド皇太子が20日来日するのを取り止めたということです。

 イランのライシ大統領が乗ったヘリが墜落した事故との関係があるのかなど、詳しい背景は明らかになっていません。

 ムハンマド皇太子は公式実務賓客として20日から23日まで日本を訪れ、岸田総理との首脳会談や夕食会、さらに天皇陛下との昼食会などを予定していました。

テレビ朝日

3919OS5:2024/05/21(火) 11:37:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/7585e0541e9784d949b2c246201f9504afea6df0
イラン、権力闘争も 大統領死亡で動揺回避に躍起
5/20(月) 20:32配信


時事通信
イランの最高指導者ハメネイ師=10日、テヘラン(AFP時事)

 【イスタンブール時事】イランのライシ大統領は、革命指導体制を統括する最高指導者ハメネイ師の後継候補に挙げられた有力者だった。

 事故死を巡りさまざまな臆測も流れ、指導部は「国政に混乱はなく、心配は無用だ」(ハメネイ師)と動揺回避に努めている。84歳のハメネイ師の後任をにらんだ権力闘争も予想され、地域大国イランの混迷は中東情勢の一層の流動化を招きかねない。

 ライシ師は2021年、得票率62%で大統領選に圧勝して就任した。欧米などと核合意を締結して対外的融和を志向した保守穏健派ロウハニ前大統領に代わり、8年ぶりの保守強硬派による政権交代だった。

 在任中は核開発の加速や中ロへの接近を図り、欧米諸国との対立が激化。今年4月には在シリア・イラン大使館空爆への報復としてイスラエル本土へ初の直接攻撃を仕掛けるなど、強硬姿勢が目立った。

 国内でも締め付けを強めた。22年には、頭髪を隠すために義務化されているスカーフを適切に着用していなかったとして拘束されていた女性が死亡し、大規模な反体制デモが発生。政権の弾圧で約500人の死者が出たとされる。

 ライシ師は来年の大統領選で、圧倒的知名度を武器に再選を目指すとみられていた。死去に伴い、選挙は今年7月初旬までに前倒しされる。最高指導者が絶対的権力を握るイランでは、今後も保守強硬派が主導権を握る構図は続く見通しだが、強硬派内にライシ師に代わる有力な政治家は見当たらない。一方の穏健・改革派も、3月の国会議員選挙で大半が立候補を認められずに排除され、国民が期待する実力者はいないのが実情だ。

 イランの行く末を左右しかねない次期最高指導者争いも不透明感を増す。任免権を持つ「専門家会議」は保守強硬派が多数を占め、会議のメンバーでもあったライシ師はハメネイ師の後継を見据えていたとされる。ライシ師亡き後はハメネイ師の息子モジタバ師が抜きんでた形だが、政治的実績に乏しく指導力も未知数で、政情の混乱と不安定化の火種になる可能性もある。

3920OS5:2024/05/21(火) 19:07:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe2db2d3ab5fa2bf7a25c03ceaa78f6cd024a6d
大統領が墜落死のイラン、後任選出は6月末 反対派の立候補は困難か
5/21(火) 18:15配信

朝日新聞デジタル
ライシ大統領の追悼集会で、胸をたたいて悲しみを表す人々=2024年5月20日、テヘラン、佐藤達弥撮影

 イランは20日、ライシ大統領が乗っていたヘリの墜落で死亡したことを受け、後任を選ぶ大統領選の投開票日を6月28日と決めた。候補者は最高指導者ハメネイ師の影響下にある機関の事前審査を通る必要があり、同師が近年進めてきた保守強硬路線に批判的な人は立候補が難しいとみられる。


 ハメネイ師は20日、ライシ師の職務をモフベル第1副大統領に引き継がせることを決めた。憲法の規定では、大統領が死亡などで欠けた場合、第1副大統領がその職務を引き継ぐ。国会議長、司法長官との三者で協議会をつくり、50日以内に大統領選を実施すると定められている。

 三者による協議会はこの日、大統領選の日程を決定。候補者の登録は5月30日〜6月3日、選挙戦の期間は6月12日〜27日朝とすることを決めた。

 ヘリの墜落原因をめぐっては、軍と革命防衛隊を束ねるバゲリ参謀総長が調査チームの結成を指示。20日の国営通信の報道によると、チームは高位の当局者で構成され、すでに北西部東アゼルバイジャン州の墜落現場に派遣されたという。調査終了後は、結果を公表するとしている。

 国営プレスTVによると、同州の州都タブリーズでは21日、ライシ師らを追悼する式典が行われた。通りを埋め尽くすように集まった大勢の人たちが、車に乗せられて進む同師らのひつぎを見送った。

 首都テヘランでも20日、追悼のための集会が開かれ、中心部の広場にライシ師の顔が描かれたポスターやイラン国旗を手にした数千人が集まった。合唱隊が哀調を帯びた歌を歌い、人々は音楽に合わせて胸をたたき、悲しみを表した。

 中部コム在住の大学生ホセイン・アクバリさん(21)は「ライシ師ほど国のために懸命に働いた大統領はいない。次の大統領も、勤勉な人が選ばれてほしい」と話した。

 プレスTVによると、追悼集会はこのほか、南東部ケルマン州などでも開かれたという。

 イランと外交関係を持たない米国政府は20日、公式に弔意を表明した。一方、「彼(ライシ師)の手は血塗られている」(ホワイトハウスのカービー広報補佐官)として、イランの体制による人権侵害などへの責任追及は続ける構えを示した。(テヘラン=佐藤達弥)

朝日新聞社

3921OS5:2024/05/22(水) 17:30:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/12aa13058fbcf3d6ce2414b77288e9fce64258f7
UNRWAが食料配給停止 ガザ南部ラファ、人道危機悪化も
5/22(水) 6:51配信

共同通信
19日、パレスチナ自治区ガザ北部で食料配給の列に並ぶ住民ら(ゲッティ=共同)

 【エルサレム共同】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は21日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファにある支援物資の倉庫や配給拠点に近づけなくなり、避難民らへの食料配給を停止したと発表した。イスラエル軍がラファで進める限定的地上作戦が拡大し、安全を確保できないとしている。


 支援活動の中心となるUNRWAの食料配給停止で、ガザの人道危機はさらに悪化しそうだ。世界食糧計画(WFP)も21日、中東メディアに対し、物資不足のためラファでの食料配給を停止したと明らかにした。「大量の物資搬送を再開しなければ、飢餓状態が広がる」と訴えた。

 イスラエル軍は6日に開始した限定的地上作戦で支援物資搬送の大動脈、エジプト境界のラファ検問所を封鎖していた。

 軍はガザ北部でも作戦を拡大。イスラム組織ハマスに拘束され、既に死亡したとみられるイスラエル人らの遺体が北部に残されているとみている。ハレビ参謀総長は21日、北部ジャバリヤを訪問し、兵士らに「軍は危険で複雑な作戦の準備を進めている」と語った。

3922OS5:2024/05/22(水) 17:56:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/78217e370bc4deaf75d3ed6cce33c6e8f3f57690
ハマスと「同列」に怒り 首相らへの逮捕状請求 反発するイスラエル
5/22(水) 6:00配信

朝日新聞デジタル
国際刑事裁判所が2024年5月20日に逮捕状を請求したイスラエルのネタニヤフ首相(右)とイスラム組織ハマスのガザでの最高指導者シンワル氏=AP

 パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)の検察局が20日、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント国防相、イスラム組織ハマスの幹部3人に戦争犯罪や人道に対する犯罪の容疑で逮捕状を請求したことを受け、イスラエル国内では強い反発が広がっている。ガザでの戦闘方針で対立を深めていた政権内や与野党は、ICCの発表を受けて一時的に歩調を合わせる姿勢を見せた。


 ネタニヤフ首相はビデオ声明で、ICCの決定を「歴史的な道徳的暴挙」と評し、イスラエルとハマスの指導者を同等に語るのは誤っていると批判した。

 ヘルツォグ大統領も、決定は「言語道断であり、国際司法制度の崩壊の危険性を示している。世界中のテロリストを勇気づける、裁判所の基本規則に反するものだ」と同調。世界各国にこの措置を「強く拒否」するよう呼びかけた。

 ガザなどでの戦闘方針を決める戦時内閣は、戦後統治案をめぐる意見の対立が今月に入り表面化していた。メンバーのガラント国防相がネタニヤフ氏の姿勢を公の場所で批判。さらに同じくメンバーのガンツ前国防相は、戦闘終結後の統治計画の方向性を自ら示し、これにネタニヤフ氏が承認しない場合、政権から離脱する考えを表明し、足並みの乱れが深刻になっていた。

 戦闘が長期化する一方で、ガザに連れ去られた人質の解放が進まない現状に世論の不満も高まる一方だった。

 だが、今回のICCの動きに対しては、与野党問わず、ほとんどがICCへの批判で一致している。

 ネタニヤフ氏批判の急先鋒(きゅうせんぽう)で、最大野党の党首ラピド前首相は「我々を襲った10月7日の虐殺の後でこのような逮捕状が発行されることは許されない。黙って見過ごすつもりはない」と怒りをあらわにした。

 ガンツ氏も「イスラエルはテロ組織による大虐殺を受け、最も公正な戦争を戦っている。(ICCの)検察の姿勢を受け入れることは歴史的な犯罪だ」との声明を発表した。

 地元保守紙イスラエル・ハヨムは21日の朝刊で「ハーグの恥」、地元中道紙イディオト・アハロノトは「ハーグの偽善」との見出しをつけた批判的な論調で、今回の逮捕状請求を報じた。

 地元紙マアリブも21日、ネタニヤフ氏らがハマス幹部らと一緒に逮捕状の請求を受けたことについて、「選挙で民主的に選ばれた指導者たち」と「大量殺戮(さつりく)をおこなったナチス」を結びつけた決定は、ICCの信頼性を損なうものだと報じた。

 ただ、イスラエルに対して国際機関の厳しい動きが相次いでいる背景には、ネタニヤフ氏が2022年末に政権に返り咲いて以来、極右政治家らとの連携を重視してきたことが「一因としてある」とも指摘。今回の逮捕状でネタニヤフ氏が「目を覚ます」ことになる、と続けた。

 地元紙の記者の一人は、今回の逮捕状請求について、「イスラエル国民の大多数は自国のリーダーたちを批判していたとしても、国外から彼らをハマスと並べられることは受け入れられない。結果的に高まっていたネタニヤフ氏批判に冷や水を浴びせるものになった」と述べた。(エルサレム=高久潤)

朝日新聞社

3923OS5:2024/05/22(水) 17:57:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8263b7de769c4785d93efddba4bdce3ccd15dc4
イラン大統領死亡、墜落ヘリは1960年代開発の米国製ベル212…制裁下で部品調達困難
5/21(火) 22:08配信


44
コメント44件


読売新聞オンライン
21日、イラン北西部タブリーズで、ライシ大統領らのひつぎを乗せたトラックの周りに集まり追悼する人たち=AP

 【テヘラン=吉形祐司】イラン政府は20日、エブラヒム・ライシ大統領がヘリコプター墜落事故で死亡したのを受け、大統領選を6月28日に行うと発表した。次期最高指導者として有力視されていたライシ師の死去により、イランの将来の方向性を占う大統領選となる可能性があるが、反米路線を続ける保守強硬派を軸とした選挙戦になりそうだ。

 イランの憲法では、大統領が死亡した場合、50日以内に新大統領を選出する。大統領代行に任命されたモハンマド・モフベル第1副大統領らは20日、選挙日程を決めた。30日に立候補者の登録が始まる。

(写真:読売新聞)

 保守強硬派のライシ師が初当選した2021年の前回大統領選では、選挙監督機関「護憲評議会」の事前審査で、立候補を届け出た592人のうち7人しか出馬できず、外交などで融和路線をとる改革派は全員が失格となった。今回、改革派が積極参加するかどうかも注目される。

 ライシ師らの遺体は、東アゼルバイジャン州の現場から州都タブリーズに移され、21日に葬儀が行われた。首都テヘランでも22日に行われる。軍の参謀総長は20日、墜落原因の調査を命じた。事故は悪天候の中で起きたが、イランの各メディアは、ヘリが1960年代に開発された米国製「ベル212」だと報じた。

 イランでは軍を中心に、79年のイスラム革命以前に米国から購入した航空機が現在も使用されている。米国の制裁下で部品調達が困難となり、維持管理が課題となっていた。

3924OS5:2024/05/22(水) 17:59:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d197780ace8b341befc1fe01142b69a133a1a98
<イラン大統領墜落死>国内の権力闘争激化の可能性、米国、イスラエルとの対立への影響は?
5/21(火) 10:32配信

Wedge(ウェッジ)
ヘリ墜落により死去したイランのライシ大統領。突然の出来事に国内外への影響は大きそうだ(Iran's Presidency/WANA//ロイター/アフロ)

 イランのライシ大統領が5月19日ヘリコプター墜落事故で死亡した。強硬派でならした大統領の突然の不在が権力の空白を生むのは間違いなく、権力闘争が激化するとの見方が強い。何よりもライシ師が最高指導者ハメネイ師の後継者の筆頭候補だっただけに、体制の継承シナリオにも重大な影響を与えよう。ライシ以後のイランの行方を占った。

内外政策に変化が生まれるのか
 地元メディアなどによると、ライシ大統領は北西部の東アゼルバイジャン州とアゼルバイジャンの国境地帯で行われたダム開発の落成式に出席した。式典にはアゼルバイジャンのアリエフ大統領も出席した。式典後、ライシ大統領はアブドラヒアン外相らと同じヘリに搭乗、タブリーズに戻る途中に事故に遭い、外相とともに死亡が確認された。

 現場は山岳地帯で、事故当時は雨と濃霧という悪天候だったという。一部のSNSではイスラエル諜報特務庁(モサド)による破壊工作とのうわさも出回ったが、イスラエル当局者は同国の一切の関与を否定した。

 イランも事故と断定。最高指導者ハメネイ師は「国政に混乱はない」と政権の盤石ぶりを強調した。

 ライシ大統領は2021年に就任し、ハメネイ師を頂点とするイスラム体制を支えてきた。検事時代に燃料価格値上げ暴動の際、苛烈な取り締まりで数百人が死亡したことなどから“屠殺者”とまで呼ばれた。大統領就任以降は内外政策で強硬路線を貫いた。

 内政的には22年に発生したヒジャブ(スカーフ)着用反対運動が全国的に広がり、聖職者支配を非難するデモなどにつながったが、厳しい弾圧で臨み、力で抑え込んだ。しかし、米国を中心とした制裁による経済苦境を改善することはできず、高インフレや失業問題、通貨リヤルの下落などに苦しんだ。

 対外的にはロシア、中国との関係を強化し、特にウクライナとの戦争を続けるロシアにはドローン(無人機)を供与するなど支援した。外交的成果としては、中国の仲介で断交状態にあったアラブの大国サウジアラビアとの国交回復にこぎ着けた。だが、影の戦争を続けてきた不倶戴天の敵イスラエルとは先月、直接ミサイルを互いに撃ち込むなど中東戦争の危機を招いた。


 こうした強硬路線のライシ大統領がいなくなった後、内外政策に大きな変化が出るのだろうか。答えは「否」である。大統領はあくまでもハメネイ師の忠実な僕として、同師が下した決定を履行してきたにすぎないからだ。イランは当面、国内の民主化の動きを封じ込め、対外的には米国との対決、中露との関係強化路線を続けていくことになるだろう。

ハメネイ師の後継者争いは次男で決まり?
 イランの憲法の規定では、大統領が死去した場合、第1副大統領が大統領代行となる。現在の第1副大統領はモハンマド・モフベル氏で、暫定的に大統領の職責を担う。

 今後50日以内に大統領選挙を行い、新しい大統領を選出する運びだ。「護憲評議会」の事前審査を経て立候補者が確定する。

 最近の「護憲評議会」の事前審査では、改革派や穏健派に属する候補が排除され、保守派が重視されるようになっているが、大統領の椅子をめぐって保守派を支持する聖職者勢力や革命防衛隊と、ロウハニ元大統領ら穏健派、改革派との間で権力闘争が激化する見通しだ。事前審査が公正に行われれば、国民の反政府感情を背景に穏健派候補が勝利するとの見方が強い。

 ライシ大統領が亡くなったことのもう1つの重大なポイントはハメネイ師の後継者争いに決着がついたのではないか、という点だ。85歳という高齢のハメネイ師は病弱と伝えられており、後継者問題は喫緊の課題だ。これまでは愛弟子と言えるライシ師が最有力視されてきた。

3925OS5:2024/05/22(水) 17:59:40
 もう一人後継者として取り沙汰されてきたのがハメネイ師の次男で、最高指導者事務所を取り仕切っているモジタバ・ハメネイ師だ。両者とも反米、反イスラエルを掲げる保守強硬派だが、政治的な役職を積み重ねてきたライシ大統領が一歩先んじていた。ところが今回の事故が起き、モジタバ・ハメネイ師が最有力候補として躍り出ることになった。

 だが、大統領、最高指導者の後継者とも最終的には最大の実力組織である革命防衛隊が決定のカギを握っているとみられている。革命防衛隊は最高指導者の「親衛隊」的な位置付けだったが、今や実際には「ハメネイ師を背後から操っている」(識者)とも称される圧倒的な存在になった。

 革命防衛隊は巨額の予算を確保し、さまざまな利権をほしいままにし、監査などは一切受けることがない。事実上、イランの聖域となっている。「革命防衛隊の支持を得た者が大統領や最高指導者の地位を手に入れられる」(識者)といわれる所以だ。

したたかな裏の顔
 米メディアによると、イランはオマーンなどで米国と水面下での接触を続けている。表立っては米国を大悪魔と呼び、口を極めて非難するイランのしたたかな裏の顔だ。14日にもバイデン政権のマクガーク中東調整官がオマーンを訪問し、同国当局者を仲介者としてイラン高官と間接協議を行った。

 今回の協議はガザ戦争が中東紛争に拡大するのを防ぐのが目的だったという。イランが4月、イスラエルに弾道ミサイルなど350発を発射した際も、米国に事前に攻撃することを通告し、イスラエルや米軍に十分な迎撃の時間を与えたことが分かっている。

 また一部メディアによると、イランは4月下旬、ストップしている核合意の再建交渉を打開するため、60%にまで高めたウラン濃縮度を20%にまで引き下げる提案を米側に行ったという。イランは11月の米大統領選挙でトランプ前大統領が復活当選することを恐れており、バイデン政権との間で交渉を再開し、経済制裁を解除させたい考えだ。

 イランはライシ大統領なきあとも米国との秘密接触は続けるものとみられており、大統領死去の混乱に乗じて米国やイスラエルがイランに手を出さないよう、裏チャンネルを通じて警告していくハラのようだ。

佐々木伸

3926OS5:2024/05/22(水) 23:16:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c766eb8218ff7d9becdc8dfd7fe6d3b5ee6baf
イランの次期最高指導者を選ぶ会議の議長、93歳の保守強硬派イスラム法学者を選出
5/22(水) 19:35配信

読売新聞オンライン
イランの国旗=ロイター

 【テヘラン=吉形祐司】イランの次期最高指導者を選ぶ専門家会議(定数88、任期8年)は21日、3月1日に改選されてから初の会合を開き、最高指導者アリ・ハメネイ師に近い保守強硬派で最高齢のイスラム法学者モハンマドアリ・モワヘディケルマニ師(93)を議長に選出した。任期は2年。

 モワヘディケルマニ師は保守強硬派政党の元党首で、専門家会議が発足した1983年から連続で委員を務める重鎮。ハメネイ師の後継者として有力視されていたエブラヒム・ライシ大統領が死去し、専門家会議に注目が集まっている。

3927OS5:2024/05/24(金) 12:30:55

3084 :OS5 :2024/05/22(水) 17:54:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/8807696902a4f9a710c6137cf396d8a9b49e4160
権力継承がもつれたイラン、次期大統領にハメネイ師の息子が浮上
5/22(水) 6:57配信


7
コメント7件


中央日報日本語版
ハメネイ師(左)、モジタバ師(右)

イランのライシ大統領が19日にヘリコプター墜落で死亡したことに続き、20日にはサウジアラビアのサルマン国王(88)の健康悪化が伝えられて中東情勢の不確実性がさらに高まっている。

21日(現地時間)、イランのタスニム通信などによると、この日午前、北西部の東アゼルバイジャン州タブリーズの広場で開かれた葬儀行事には事故現場から運柩された死亡者を追悼するために市民が殺到した。22日には首都テヘランに位置したイランで最も大きなモスク「モサラ」で葬儀が開かれることに続き、ライシ氏らは23日、シーア派最大の聖地であるマシュハドに埋蔵される予定だ。

問題はイランの次期権力構図だ。イラン政府はこの日、6月28日に大統領補欠選挙を行うと発表した。死亡したライシ氏が同国の最高指導者ハメネイ師(85)の後継者として事実上ほぼ決まっていた人物だった点で、今回の早期大統領選挙は最高指導者の後継構図にも影響を及ぼすのは必至だ。

20日、米国ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、シンクタンク「国際危機グループ(ICG)」イラン局長のアリ・バエズ氏は「イランは体制内の不確実性を低くするためにライシを後継者として育てていたが、突然すべての計画がもつれて草案を再び描かなくてはならない局面」と説明した。現在、有力大統領候補としてハメネイ師の息子であるモジタバ師(55)の名前があがっているが、彼は大統領を経て最高指導者の位に上がることができると見る者も少なくない。だが、世襲統治は1979年の革命で建国されたイスラム共和国の設立趣旨に反するという点で論争が予想される。

また中東の別の覇権国家であるサウジアラビアにも権力継承イシューが飛び火する可能性もある。この日、国営SPA通信によると、サルマン国王は肺炎と診断されて病院で治療を受けている。

王位継承序列1位である息子のムハンマド・ビン・サルマン皇太子(39)が日本訪問を翌日に控えていた20日、これを電撃延期した。岸田文雄首相は訪問が延期になったムハンマド皇太子と21日オンライン会談を行い、原油供給やクリーンエネルギー分野などで協力を強化していくことを確認した。

ロイター通信によると、サルマン国王は2020年胆嚢除去手術を受けた後、数年間健康状態が良くなかった。サルマン国王は息子を皇太子に据えて、首相職まで任せて事実上国政を譲渡した状態だ。

ムハンマド皇太子はこれまで王位継承有力者を次々と粛清してその地位を固めてきた点で、一部ではイランに比べて相対的に不安要因は小さいだろうという観測もある。サウジ・イスラエル関係正常化の一環として米国が推進してきた米国・サウジ相互防衛条約交渉も近く妥結を控えた状態だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板