したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2856チバQ:2020/02/17(月) 16:34:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000016-jij-m_est


4カ月経過も結果確定せず アフガン大統領選、和平協議に影響も


2/17(月) 7:18配信

時事通信







4カ月経過も結果確定せず アフガン大統領選、和平協議に影響も


アフガニスタンのガニ大統領=15日、独ミュンヘン(AFP時事)


 【ニューデリー時事】アフガニスタンで、昨年9月28日に実施された大統領選の結果が確定しない状態が4カ月以上続いている。

【写真特集】アフガニスタン〜泥沼の戦場〜

 12月下旬に暫定結果が発表されたが、不服申し立てが相次ぎ収拾がつかない。反政府勢力タリバンと、アフガン政府の後ろ盾の米国との和平協議が進むが、政府内の混乱が続けば今後の和平交渉に影響が出かねない。

 最終結果は当初、昨年11月7日に発表予定だった。12月下旬に選管がようやく発表した暫定結果では、現職のガニ大統領が当選に必要な50%超を得票。ただ、対立陣営からは6000件超の不服申し立てがあり、当局は処理に手間取っている。地元民放トロTVは13日、「全ての州で票の再集計を行わなくてはならない」という当局者の声を伝え、最終結果発表がさらに遅れる可能性があると指摘した。

 2014年の前回大統領選でも、ガニ氏と決選投票を争った次点候補のアブドラ氏が結果を認めず、アフガンは国家分裂の危機に陥った。ガニ氏が、新設した政権ナンバー2の行政長官のポストをアブドラ氏に与えることで争いを収めた経緯がある。今回も次点だったアブドラ氏が強硬にガニ陣営の「不正」への不服を申し立てており、両陣営とも前回のような「手打ち」を拒否している。

 米高官は14日、タリバンと「暴力行為を7日間削減する」ことで合意したと明らかにした。タリバンは従来、アフガン政府を「米国のかいらい」とみなし、交渉相手と認めてこなかったが、米国とタリバンが本格的な停戦に合意すれば、アフガン政府とタリバンとの直接和平交渉が行われる可能性がある。その際に政府内に亀裂が入ったままでは交渉はおぼつかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板