したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3205チバQ:2021/06/19(土) 21:20:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/12043b916836082f727ded5ff5d8a380d3be6cbf
イランの反米・保守強硬派、8年ぶり政権奪取…穏健派が進めた融和路線は修正か
6/19(土) 19:20配信

読売新聞オンライン
19日、テヘランで、ロハニ大統領(左)と記者会見に臨むライシ師=イラン大統領府提供、AP

 【テヘラン=水野翔太】イラン内務省は19日、大統領選で反米・保守強硬派のエブラヒム・ライシ司法府代表(60)の当選が決まったと発表した。任期は8月から4年で、強硬派が政権を奪うのは8年ぶり。米欧などとの「核合意」の継続を公約したが、保守穏健派のハッサン・ロハニ大統領が進めた融和路線は修正する公算が大きく、周辺国の警戒を招きそうだ。

 当選決定を受け、ライシ師は19日、テヘランの司法府で記者団に「国民から重責を授かった」と述べた。

 候補者7人のうち3人が選挙戦終盤で離脱し、内務省によると、開票率90%でライシ師は得票率62・2%と他の3人を突き放した。

 ライシ師はイスラム法学者で、一昨年に検察と裁判所を統括する司法府代表に就いた。選挙戦では雇用創出などの貧困対策を訴えた。

 ロハニ師派の有力者は事前審査で失格となって出馬できなかった。投票率は、13回目の大統領選で初めて50%を下回る可能性がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板