したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3661とはずがたり:2023/04/16(日) 19:29:52
アラブの9か国が外相会合 シリア内戦終結の後押しを確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039551000.html
2023年4月15日 15時31分

サウジアラビアなど湾岸諸国にエジプトやイラク、それにヨルダンを加えた9つのアラブの国は14日、サウジアラビアの西部ジッダで外相会合を開きました。会合ではシリアの内戦について政治的な解決が内戦を終わらせる唯一の方法だとして、内戦の終結を後押ししていくことを確認しました。

シリアのアサド政権をめぐっては、2011年に民主化デモの弾圧を理由にアラブ連盟の参加資格が停止されるなど、アラブ諸国との関係が冷え込んできましたが、今月サウジアラビアと、外相会談を行うなど関係改善が進んでいます。

このため今回の会合ではシリアの連盟復帰について合意が示されるか注目されていましたが、具体的な発表はなく、協議を継続するとしています。

複数のメディアは、来月にもアラブ諸国の首脳会議が開かれ、シリアの連盟復帰について協議される可能性があると伝えています。

シリア外相がサウジアラビア外相と会談 両国関係改善示す形に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/k10014037061000.html
2023年4月13日 10時54分

2011年に始まった内戦をきっかけにアラブ諸国との関係が冷え込んでいた、シリアの外相が、サウジアラビアの外相と会談しました。アラブ諸国の中心的な存在であるサウジアラビアとの関係改善が進むことで、シリアが参加資格を停止されているアラブ連盟への復帰が実現するかが焦点です。

サウジアラビア政府によりますと、シリアのメクダド外相は12日、サウジアラビア西部のジッダを訪問し、ファイサル外相と会談しました。

会談ではシリアの内戦終結に向けた方法について協議したほか、両国間の領事サービスと直行便を再開させる手続きの開始を確認したということで、両国の関係改善を示す形となりました。

シリアは2011年、民主化デモの弾圧を理由にアラブ連盟から参加資格を停止され、サウジアラビアなどが反政府勢力の支援に回り、関係が冷え込んでいました。

ところが、シリアのアサド政権は内戦で軍事的な勝利をほぼ確実にするなか、最近では一部のアラブ諸国と関係改善の動きを見せていました。

シリアは5月にも開かれるアラブ諸国の首脳会議を経てアラブ連盟に復帰する可能性があると、複数のメディアが伝えていて、アラブ諸国の中心的な存在であるサウジアラビアとの関係改善が進むことで、連盟への復帰が実現するかが焦点です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板