したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3741OS5:2023/10/12(木) 11:01:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1400592ac93e3d0d42aecb6b3c43cc33fe2c8e2
イスラエル「戦時内閣」樹立で合意…ハマスとの戦闘重視、与野党の対立棚上げ
10/12(木) 9:52配信

読売新聞オンライン
ネタニヤフ首相=ロイター

 【エルサレム=福島利之】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と、中道野党「国民連合」を率いるベニー・ガンツ元国防相は11日、イスラム主義組織ハマスとの戦争が続く間、「戦時内閣」を樹立することで合意した。政権が進める最高裁判所の権限を弱める「司法制度改革」などに激しく反対してきたガンツ氏が対立を棚上げした。

 ガンツ氏は、軍参謀総長の出身で、ネタニヤフ氏、ヨアブ・ガラント国防相と3人で戦時内閣を作る。双方は、ハマスとの戦争の間、戦争とは関係のない法案の法制化や決定をしないことでも合意した。

 一方、最大野党「イエシュ・アティド」を率いるヤイル・ラピド元首相は、極右政党の大臣を政権の中枢から外す要求をネタニヤフ氏が認めなかったため、戦時内閣への参加を拒否したという。ネタニヤフ、ガンツ両氏は、ラピド氏が望めば、戦時内閣に席を用意するとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e362f7f110ea503d1c2efd450d0f8eb61f76d7c
イスラエル、戦時内閣を発足「ハマスを地球上から消し去る」
10/12(木) 9:32配信
毎日新聞
イスラエルのネタニヤフ首相=2023年9月27日、ロイター

 イスラエル国会は11日、ネタニヤフ首相と野党のガンツ前国防相らが挙国一致の「戦時内閣」を発足させることを承認した。イスラム組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻に向け、与野党が連携して対応する。


 イスラエルとハマスの戦闘による死者は双方合わせて2300人を超えた。イスラエル側の死者は1200人、パレスチナ側の死者は1100人となった。

 戦時内閣には、ガラント国防相やガンツ氏らイスラエル軍参謀総長の経験者が2人入る。ガンツ氏の要望でネタニヤフ政権の極右閣僚はメンバーから外れた。内閣では他の法案を審議せず、戦闘の対応だけに集中するという。

 ネタニヤフ氏は11日、内閣発足後の声明で、ハマスを過激派組織「イスラム国」(IS)より残虐な存在と主張し、「(与野党の)垣根を越えて全員で国家のために戦う」と述べた。また今回の戦闘について、国際社会から支持を受けていることを強調。同盟国の米国の空母がイスラエルに向かっていることや、米国から弾薬の提供を受けることを明らかにした。

 ガラント氏はハマスが多数の女性や子供を殺害したことに言及し、「これほど残虐な行為をホロコースト(ユダヤ人大虐殺)以来受けたことがない」と主張、「ハマスを地球上から消し去る」と述べた。地元メディアによると、イスラエル側はガザでの地上戦が今後、数カ月に及ぶ可能性があるとエジプトに伝えているという。

 イスラエルとハマスの戦闘による死者は11日、双方合わせて2300人を超えた。イスラエル側の死者は1200人、パレスチナ側の死者は1100人となった。イスラエルは11日もガザ北部などで空爆を実施し、ハマス軍事部門トップのデイフ氏の親族などを殺害した。イスラエル南部では、ハマス戦闘員とイスラエル兵の戦闘が散発的に続いている。

 一方、ガザでは11日、唯一の火力発電所の燃料が尽き、市民への電気供給が停止した。病院は発電機を使って診療を続けているが、発電機に使う軽油も数日でなくなるという。【エルサレム三木幸治】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板