したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2864チバQ:2020/02/22(土) 10:53:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000109-mai-m_est

イラン国会議員選、投票始まる 反米の保守強硬派が躍進の見通し
2/21(金) 21:08配信


イランの国会議員選で投票する女性=2020年2月21日、テヘランで山本太一撮影
 イラン国会議員選(定数290)の投票が21日行われた。対外融和路線を重視するロウハニ大統領を支持した保守穏健派や改革派の候補が事前審査で大量に失格とされたため、反米の保守強硬派が躍進する見通し。投票は同日夕までの予定だが、投票者が少ない場合、投票時間を深夜まで延長する可能性もある。

 「投票は宗教的義務だ」。投票を終えた最高指導者ハメネイ師は21日朝、そう述べて有権者に投票を呼びかけた。今回は立候補者を事前審査する「護憲評議会」が改革派候補らを大量に排除。これを受け、米財務省は20日、公正な選挙を妨げたとして、護憲評議会のジャンナティ議長ら5人に経済制裁を科したと発表した。選挙手続きに国際社会の非難が高まる中、イラン指導部は投票率を上げ、「選挙の正当性」をアピールしたい考えだ。

 前回の投票率は約62%。今回は投票先の選択肢が減り、「しらけムード」が漂う中、テヘラン中心部の投票所に足を運ぶ有権者は多くはなかった。大半は反米の保守強硬派に1票を託したと毎日新聞の取材に答えた。

 自営業のアリレサさん(25)は、前回2016年は改革派候補に投票した。だが今回は「改革派が一定の勢力を持つ今の国会に失望した。ひどい経済状況になってしまった」として、保守強硬派を選んだ。一方、臨床心理士のアフシンさん(54)は「政治家としての質が高い」と考えて改革派に投票した。多くの改革派候補が立候補できなかったことには「残念」と不満を漏らした。

 イスラム教シーア派が国民の9割以上を占める中、290議席のうち5議席はゾロアスター教やユダヤ教など宗教的少数派の枠として確保されている。当日有権者数は、18歳以上の男女約5800万人。ロイター通信によると、開票は手作業で行われ、結果の発表に3日かかる可能性がある。【テヘラン山本太一、カイロ篠田航一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板