したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2817チバQ:2019/11/25(月) 10:47:18
地方で強さ、盟友に酷似
 「左派」「メディア」「司法」「アラブ」「イラン」――。ネタニヤフ氏はこういった言葉を批判対象として多用する。国内外に敵を作り上げ、自らがイスラエルを守る立場だと強調してきた。その姿は、盟友であるトランプ大統領と酷似する。

 選挙結果を分析すると、商都テルアビブなど都会では野党が強く、地方部や入植地でネタニヤフ氏が圧倒的な支持を誇る。いまやハイテク国家に生まれ変わったイスラエルで、経済成長から取り残された人たちが「強いリーダー」としてネタニヤフ氏に心酔する――。米国で「ラストベルト」(さびついた工業地帯)の有権者たちがトランプ氏に熱狂する姿を思い起こさせる。

 米国同様、イスラエルでも社会の分断が進んでいる。史上初の3度目の総選挙かという異例の政治状況は、まさに「分断」の深刻さを象徴している。ネタニヤフ氏に「イエス」か「ノー」か。この国は、いつその答えにたどり着けるのだろうか。(エルサレム=高野遼)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板