したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2874チバQ:2020/03/02(月) 18:21:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000012-jij-m_est

新型肺炎対策、与党後押しか 2日イスラエル総選挙


3/1(日) 7:19配信

時事通信







新型肺炎対策、与党後押しか 2日イスラエル総選挙


イスラエルの与党リクードの集会で演説するネタニヤフ・イスラエル首相(中央)=26日、エルサレム(AFP時事)


 【エルサレム時事】イスラエルで2日、2度目のやり直し総選挙(国会定数120)の投開票が行われる。

 新型コロナウイルスをめぐる騒動が国際的に拡大する中、イスラエル政府は日本などからの入国制限措置を取ることで国内の感染拡大を抑制。国民の多くが政府の対応を支持し、ネタニヤフ首相が率いる右派与党リクードを後押ししている側面もあるようだ。

 2月28日付の英字紙エルサレム・ポストは、複数の世論調査の結果として、リクードを中心とする首相支持の右派・宗教勢力が「過半数の61議席に近づいている」と報じた。同紙が引用した調査の一つでは、政府(保健省)の新型コロナウイルス対策について60.1%が「適切に取り組んでいる」と評価。「適切とは言えない」の28.8%を大きく上回った。

 イスラエルでは同国を訪問した韓国人旅行者のウイルス感染が22日に確認されて以降、政府が日韓からの外国人渡航を制限するなど他国に比べて厳格な対策を次々と打ち出した。28日までに、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の元乗客で、日本から帰国した3人を含む5人から陽性反応が出たが、感染源が不透明な市中感染は確認されていない。

 騒動が広がる以前の段階での各種調査は「右派・宗教勢力、反首相派の中道・左派勢力のいずれも過半数には届かない」という結果で一致していた。すう勢が変化した可能性がある。

 ネタニヤフ首相をめぐっては、トランプ米大統領が1月下旬に発表したイスラエル寄りの中東和平案が追い風になるとみられていたものの、自身が汚職で起訴された問題が足かせとなり、支持が伸び悩んでいた。コロナ騒動の結果、汚職問題は相対的に注目されなくなり、有利に働いているという見方もある。

 イスラエルでは昨年の4月と9月にも総選挙が行われたが、いずれも新政権樹立に至らず、1年以内に3度目の選挙が行われる異例の事態となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板