したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3701OS5:2023/06/04(日) 09:30:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b02622a5df9ce6a23a1ffa419008be914bbfb2e
トルコ、インフレ抑制へ経済政策転換か 財務相にシムシェク氏を起用
6/4(日) 8:55配信


毎日新聞
トルコのエルドアン大統領(中央)と握手するシムシェク財務相=アンカラで2023年6月3日、ロイター

 5月の大統領選で勝利したトルコのエルドアン大統領は3日、新たな内閣を発足させ、財務相にシムシェク元副首相を任命した。シムシェク氏は2007〜18年まで財務相、副首相などを歴任し、トルコの経済成長を支えた人物。エルドアン政権は今後、インフレ抑制のための政策転換を図る可能性がある。


 エルドアン政権は21年以降、欧米諸国がインフレ抑制のために利上げに踏み切る中、景気刺激を狙って逆に利下げを実施。その結果、通貨リラは暴落し、インフレ率は一時80%以上を記録するなど、市民生活は苦境に陥っている。エルドアン氏はこれまで、政府の方針を批判した中央銀行総裁や財務相を更迭して独自の政策にこだわってきた。だがシムシェク氏の財務相起用は、経済政策の転換を示唆している。シムシェク氏は、欧州の金融機関などで長く勤務したエコノミストで国外からの評価も高く、投資の増加も期待できる。

 新内閣では、外相に諜報(ちょうほう)機関トップを務めるエルドアン氏の側近、フィダン氏を、国防相には軍トップのギュレル氏を任命した。

 エルドアン氏は3日、新内閣の発表に先立ち、首都アンカラの議会で大統領への就任を宣誓。「憲法、民主主義、世俗的な共和国の原則を守る」と述べた。また「我々は今まで以上に連帯し、未来に焦点を合わせる必要がある」と述べ、激しい選挙戦で分断された国民に和解を呼び掛けた。

 大統領選では経済の混乱などが響き、エルドアン氏は野党統一候補のクルチダルオール氏に苦戦。5月14日の第1回投票で過半数の得票を得られず、同28日の決選投票で当選を決めた。新たな任期は5年。エルドアン氏は議員内閣制時代を含めて3期目となる。【エルサレム三木幸治】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板