したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2998チバQ:2020/08/05(水) 20:09:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200805X303.html
首都で大爆発、100人超死亡=負傷者4千人、化学物質引火か―レバノン
2020/08/05 20:01時事通信

首都で大爆発、100人超死亡

レバノンの首都ベイルートの港湾地区で4日、大規模な爆発が起き、地元メディアは5日、赤十字の情報として100人以上が死亡、約4000人が負傷したと伝えた。写真は爆発があった港湾地区。【EPA時事】

(時事通信)

 【カイロ時事】レバノンの首都ベイルートの港湾地区で4日、大規模な爆発が起き、地元メディアは5日、赤十字の情報として100人以上が死亡、約4000人が負傷したと伝えた。詳細な爆発原因は不明だが、爆薬などに使う硝酸アンモニウム2700トン以上が倉庫で保管されていたとみられ、火災の後で引火した可能性が高いという。現地当局者によれば100人以上の行方が今も分からず、犠牲者が増える恐れがある。

 在レバノン日本大使館によると、邦人1人がガラスの破片で手足に軽傷を負った。

 爆発時の映像では、白やピンク色の巨大な煙が上がり、その後の大爆発に伴い広範囲に衝撃波が押し寄せた。数キロ離れたベイルートの繁華街などでも激しい爆音が響き、爆風で建物の窓が吹き飛ばされた。街頭に建材の破片が散乱し、車両が横転した。

 市民の女性は地元メディアに「これまで経験したことのない爆発で、思わず地面にひれ伏した。住んでいるアパートが損壊し、今も耳鳴りがする」と語った。AFP通信によれば、ベイルート県知事は爆発の被害が首都の半分に及んでいると指摘。最大30万人が家を失った状態で、損失額は30億〜50億ドル(約3200億〜5300億円)に上るとの見通しを示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板