したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3507チバQ:2021/12/27(月) 19:20:34
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20211226-567-OYT1T50146.html「車内で音楽禁止」「礼拝時間は停車」…タリバンのイスラム教解釈が先鋭化
2021/12/26 22:36読売新聞

「車内で音楽禁止」「礼拝時間は停車」…タリバンのイスラム教解釈が先鋭化

バーミヤン近郊で24日、車両を調べるタリバン戦闘員(ロイター) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの実権を握るイスラム主義勢力タリバン暫定政権は25日、親米民主政権下で大統領選などを管理してきた選挙監督機関「独立選挙委員会」の廃止を宣言した。構造改革の一環だとしているが、米欧との溝がますます深まることは必至だ。

 タリバンは民主主義を否定する立場だ。イナムラ・サマンガニ副報道官が首都カブールで記者団に、委員会は「必要ない」と述べた。失職する職員には新たな業務を割り当てるという。

 委員会は旧タリバン政権崩壊後に米欧主導で導入され、投票結果の集計や不正防止などを所管してきた。

 また、暫定政権の勧善懲悪省は、走行中の車内で音楽を聞くことを禁止し、礼拝の時間には停車することを義務づける通達を出した。イスラム教の規範を独自解釈して社会に適用する動きを加速させている。

 米国などはタリバンが穏健な統治を実現しなければ制裁を解除しない構えで、アフガン経済の疲弊と生活環境の悪化がさらに進みそうだ。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021122701000025.html女性の遠出、男性同伴条件 タリバンが命令、抑圧懸念
2021/12/27 06:55共同通信

女性の遠出、男性同伴条件 タリバンが命令、抑圧懸念

アフガニスタン中部バーミヤン付近で車を調べるタリバン戦闘員=24日(ロイター=共同)

(共同通信)

 【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は27日までに、女性の長距離移動には男性の近親者の同伴が必要とする命令を出した。暫定政権は国家承認や人道支援要求のため、女性教育の機会確保などを強調するが、今回の命令は女性抑圧を懸念する欧米諸国の反発を招きそうだ。

 命令は、旧タリバン政権で恐怖政治の象徴だった勧善懲悪省が発出した。移動距離が45マイル(約72キロ)以上の場合は同伴が必要と規定。運転手は、頭に巻くスカーフ「ヒジャブ」を着用した女性しか車両に乗せてはならないとし、車内で音楽を聴くのも禁じた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板