したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3827OS5:2023/12/05(火) 21:02:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023120500623&g=int
イスラエル、ガザ南部に集中攻撃 北部以上に戦闘激化か―「恐怖と不安」住民パニック
2023年12月05日20時30分

パレスチナ自治区ガザに展開するイスラエル兵(イスラエル軍が4日公開の映像より)(ロイター時事)
パレスチナ自治区ガザに展開するイスラエル兵(イスラエル軍が4日公開の映像より)(ロイター時事)

【図解】イスラエル軍侵攻地域

 【エルサレム時事】イスラエル軍は5日、パレスチナ自治区ガザ南部の主要都市ハンユニスなどへの攻撃を続けた。軍は4日も、北部から避難してきたパレスチナ人が集まる南部を集中的に攻撃。ガラント国防相は、攻撃は北部以上に大規模になるとの見通しを示していた。戦闘に巻き込まれ死傷する民間人の急激な増加が懸念される。

 ガザ当局の集計では、10月7日の衝突開始後、これまでにパレスチナ人1万5899人が死亡。戦闘が再開した今月1日以降だけで、空爆で約900人が死亡した。
 イスラエルを支援する米国は、多くの死者を出した北部と同様の事態を南部で繰り返さないよう要請。ロイター通信によると、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、ガザで「安全地帯」として設定されている地域をイスラエルが空爆しないよう「強く期待する」と語った。
 イスラエルは4日、ハンユニスの一部地域からの退避をパレスチナ市民に求めた。しかし、イスラエルから移動先として告げられた地域も攻撃にさらされているのが実情だ。
 中東のテレビ局アルジャジーラは5日、ハンユニスの病院の敷地が攻撃を受け、医師らが助けを求めていると報じた。現地のジャーナリストは「集中攻撃」で住民らがパニックに陥っていると指摘。「彼らは延々と続く恐怖と不安の中で過ごしている」と伝えた。
 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のガザ地区の最高責任者はX(旧ツイッター)に、南部の対エジプト国境のラファで「人々はどこが安全なのかと助言を求めているが、われわれも答えられない」と書き込んだ。
 イスラエル軍は北部でも作戦を継続している。軍は5日、ジャバリヤにあったハマスのインフラを4日の作戦で破壊したと発表した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板