したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2876チバQ:2020/03/02(月) 18:42:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000052-mai-m_est

イスラエル、この1年で3度目の総選挙 2日投開票 ネタニヤフ氏の勢力、過半数獲得が焦点


3/1(日) 18:00配信

毎日新聞







イスラエル、この1年で3度目の総選挙 2日投開票 ネタニヤフ氏の勢力、過半数獲得が焦点


演説するネタニヤフ氏=AP


 イスラエル総選挙(定数120)が2日、投開票される。連立交渉が不調に終わり、この1年で3度目の総選挙だ。世論調査によると、選挙戦終盤になってネタニヤフ首相の支持率が上昇。だが、政党支持率は前回選から大きな変化はなく、ネタニヤフ氏の下に結集する右派・宗教勢力が過半数の議席を獲得できるかが焦点だ。

 地元メディアが2月28日に公表した世論調査結果では、首相候補としてネタニヤフ氏を挙げた人が49%。中道政党連合「青と白」の共同党首のガンツ元軍参謀総長は35%で、14ポイント差を付けた。

 ネタニヤフ氏は17日に汚職疑惑の初公判が控える。だが、トランプ米政権が1月下旬に発表したイスラエル寄りの中東和平案などの外交成果を徹底的にアピールし続ける戦略などが、奏功しているとみられる。

 一方、地元メディアの世論調査によると、ネタニヤフ氏が率いる右派政党「リクード」と、「青と白」の支持率が拮抗(きっこう)。リクードを中心とする右派・宗教勢力も、「青と白」などの中道・左派勢力も過半数確保は難しい状況で、選挙後の連立交渉がまた難航する可能性がある。

 ネタニヤフ氏が「ガンツ氏は政権樹立のためにアラブ政党を必要としている」と繰り返し主張しているのに対し、ガンツ氏はアラブ政党との連立はないとの考えを表明。ネタニヤフ氏の汚職疑惑に不満を持つ右派支持層の切り崩しを狙う。

 イスラエルでは2019年4月の総選挙を受けてネタニヤフ氏が連立交渉を担ったが失敗。9月に再び総選挙が行われたものの、ネタニヤフ氏とガンツ氏のいずれも組閣できず、再々選挙にもつれ込むことになった。【エルサレム高橋宗男】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板