したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3186チバQ:2021/06/03(木) 08:10:37
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210603X940.html
野党勢力が連立合意=首相は「輪番」―ネタニヤフ陣営は抵抗・イスラエル
2021/06/03 07:56時事通信

 【イスタンブール時事】イスラエルの中道政党イェシュアティドなど野党勢力の8党は2日夜(日本時間3日未明)、3月の総選挙を受けた新たな連立政権樹立で合意した。汚職問題を抱えるネタニヤフ首相の続投に反対する各党が、政策の違いを脇に置いて結束した形。これまで連続12年、通算15年にわたって首相を務めたネタニヤフ氏が退陣すれば、イスラエル政治は大きな転換点を迎える。

 リブリン大統領は5月5日、イェシュアティド党首のラピド元財務相に組閣を指示。6月2日がその期限に設定され、ぎりぎりのタイミングだった。最長で4年の任期となる首相については、当初2年間は極右ヤミナ党首のベネット前国防相が務め、その後、ラピド氏に交代する「輪番制」を採用する。

 ラピド氏は合意後、リブリン氏への報告で「すべてのイスラエル市民に尽くす」と強調。リブリン氏は祝意を伝え、新政権の速やかな発足が必要だという考えを示した。

 国会での新政権閣僚の承認と就任宣誓は来週以降となる見通し。ネタニヤフ氏が発足を阻止するため、野党側の一部に翻意を促して切り崩しを図る可能性も残されている。現地メディアによれば、ネタニヤフ氏の支持者の一部が特定の野党政治家を脅迫するなど、政権交代に抵抗する活動を激化させている。

 イスラエルでは政局の混乱が続き、2019年4月以降で4度目となる総選挙(国会定数120)が今年3月に行われた。ネタニヤフ氏が率いる右派リクード(30議席)が第1党となったが、汚職疑惑の裁判が進んでいるネタニヤフ氏は過半数の議員から支持を得られず、組閣に失敗した。

 これを受け、第2党イェシュアティド(17議席)のラピド氏が野党勢力の糾合を図り、ほかの7党(計45議席)の協力を得て過半数を確保した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板