したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2980チバQ:2020/07/07(火) 09:07:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b246136c7c7cb76043d402cd238951543187ebf3
レバノンのスーダン人、生活苦でイスラエル密入国を試み

7/7(火) 8:02配信
【AFP=時事】レバノンは、ここ数十年で最悪の経済危機に直面している。失業者が急増する中、経済的に困窮したためレバノンから脱出し、南部国境からイスラエルに入国しようとするスーダン人が増えている。

 5月上旬以降、約16人のスーダン人男性がイスラエルとの国境を夜の闇に紛れて越えようとし、逮捕されている。先月末にはイスラエル側の排水管の中で縮こまっている男性が発見された。男性はイスラエル軍によって尋問され、レバノンに送り返された。


 イスラエルは2006年に交戦したレバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)を警戒し、国境に厳重な警備体制を敷いているが、イスラエルもヒズボラも国境を超えようとするスーダン人は経済移民だと指摘している。


 レバノンの治安当局者はAFPに対し、「初期調査によると、イスラエルへの侵入は安全保障やスパイ活動が動機ではなく、レバノンの経済危機にのみ関係している」と語った。


 人口の45%以上が既に貧困線に満たない状態で暮らしているレバノンでは、6月初めに通貨が過去最低水準に急落、食料価格が急騰した。


 スーダン人らは在ベイルート大使館に、自分たちを祖国に連れ帰ってほしいとスーダン政府に訴えている。


「ここでの生活は高くつくようになった。スーダンに戻りたい。給料なんて何の価値もなくなった。食べることができない」と27歳の男性は語った。スーパーマーケットで働くこの男性の月給は50万レバノン・ポンドだったが、通貨が急落したため米ドルに換算すると333ドル(約3万5000円)から100ドル(約1万円)に落ち込んでしまった。


 レバノン・スーダン青年協会のアブダラ・マレク(Abdallah Malek)氏によると、レバノンには少なくとも4,000人のスーダン人が住んでいるが、1000人以上が帰国を希望し、大使館に登録しているという。



■危険な旅
 南部の国境を超える旅には危険が伴う。

 レバノン兵は、レバノン側の国境付近で多数の銃弾が撃ち込まれたスーダン人男性の遺体を発見した。イスラエルに向かっていたと思われるが、正確な状況は分かっていない。レバノン軍によると、5月にはスーダン人5人がイスラエルに不法入国を試みたとして逮捕された。


 国境警備を潜り抜けイスラエルまで到達したスーダン人が何人いるかを明らかにするのは不可能だが、今年イスラエル当局に逮捕され、今でもイスラエルにとどまっているスーダン人が一人いることは分かっている。


 イスラエルとレバノンは、厳密に言えばいまだ戦争状態にある。このため、経済移民に対する両国間の調整は行われていない。


 兵士らの情報をつなぎ合わせると、国境を超えようとしたのはウエーターや皿洗いなどの仕事をしていたが失職したスーダン人が多く、ソーシャルメディアを使って情報を集め、旅の計画を立てたとみられている。


 イスラエルの国境警備は非常に厳しいものの、レバノンでの状況があまりにも悲惨なため危険を承知で国境を超えようと試みるのだという。


 マレク氏は「生活状況と絶望感が、彼らを大きな危険に駆り立てた」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板