したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2823チバQ:2019/12/12(木) 13:07:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000023-asahi-int
イスラエル、3月総選挙へ 連立交渉難航、1年で3回目
12/12(木) 9:56配信朝日新聞デジタル
イスラエル、3月総選挙へ 連立交渉難航、1年で3回目
組閣に失敗し、2度目のやり直し総選挙に挑むことになったネタニヤフ首相。汚職疑惑を抱え、厳しい立場に追い込まれている(写真はロイター)
 与野党による連立交渉が難航しているイスラエルで11日、国会が解散し、再び総選挙を実施することが決まった。組閣ができないまま2度目の「やり直し選挙」となり、政治の混乱はさらに長引くことになる。投開票日は来年3月2日となる見通し。

 今年の4月と9月に続き、イスラエルの総選挙は1年間で3回目となる。過去2度の選挙では、与野党がほぼ互角の議席数を獲得。ネタニヤフ首相と、野党トップのガンツ元参謀総長が連立工作を試みたが、いずれも失敗した。

 汚職疑惑を抱えるネタニヤフ氏は11月、収賄罪などでの起訴が決まった。与野党は大連立の可能性も模索したが、ネタニヤフ氏が起訴を免れるための国会の免責決議をめぐって対立し、決裂した。

 3度目の総選挙でも、ネタニヤフ氏率いる右派・宗教勢力と、ガンツ氏を支持する中道・左派勢力が争う構図は変わらない見込み。世論調査でも、過去2回と同様の接戦が予想されており、政権争いが決着するかは不透明だ。

 国会の機能不全で1月には国家予算が成立しないまま新年度を迎えることになり、経済への影響も懸念されている。選挙に多額の費用もかかることへの批判も高まっている。(エルサレム=高野遼)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板