したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

3754OS5:2023/10/20(金) 22:16:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/294a7661896b3a0367de479a11978300344eff24
ガザ検問所開通、調整続く イスラエルは南部で空爆継続
10/20(金) 22:06配信


1
コメント1件


時事通信
イスラエルの爆撃で破壊された建物で捜索を行うパレスチナ自治区ガザの住民ら=19日、ガザ南部ラファ(AFP時事)

 【エルサレム時事】エジプトからパレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入口のラファ検問所開通を巡る関係国などの調整は、20日も続いている。

 ガザを実効支配するイスラム組織ハマスへの報復攻撃として、イスラエル軍はラファを含むガザへの攻撃を継続。深刻化する人道状況は改善するめどが立っていない。

 エジプト入りしたグテレス国連事務総長は20日、ラファ検問所のエジプト側で演説し、水や食料、医薬品、燃料の不足に苦しむガザにいまだ搬入が実現していない状況に「われわれは矛盾を目撃している」と訴えた。「(物資を積んだ)トラックをできるだけ速やかに、必要なだけ送ることが絶対に必要だ」と強調。持続的な支援の重要性を指摘した。

 グテレス氏は、米国やイスラエル、エジプト各国が物資搬入で合意したものの、条件や制限が設けられていると指摘。搬入の早期実現に向け、「全ての当事者と積極的に連携している」と語った。

 米国とエジプトは18日にガザへの物資搬入で合意。イスラエルは、ハマスに物資が渡らないことなどを条件に搬入を容認していた。

 バイデン米大統領は20日に検問所が開通し、支援物資を積んだトラック20台がガザに入るとの見通しを示していた。だが、米CNNテレビは19日、「情勢は極めて不安定だ」として、20日の開通は困難だと予想する米当局者の話を伝えた。

 この当局者は、支援物資の搬入が継続的に行われる見通しが立たなければ、水や食料、医薬品を待っている住民が20台のトラックに殺到し、「危険な状況を生み出す」と語った。米政府関係者らは早ければ21日にも最初の支援物資が搬入されると期待を示すが、実現するかは見通せない。

 パレスチナのメディアによれば、イスラエルは19日もガザ南部を空爆し、少なくとも21人が死亡した。イスラエル軍は声明で「ハマスに属する施設数百カ所を攻撃した」と説明。対戦車ミサイルの発射拠点や司令部などが対象になったという。

 一方、イスラエル北部のレバノンとの境界一帯では、イスラム教シーア派武装組織ヒズボラなどとの限定的な交戦が続いている。イスラエル軍は20日、「作戦を拡大するため」として境界に近い町の住民退避を要請。報道によると、対象住民は2万人以上に上る。

 7日以降、イスラエル側の1400人以上が死亡。ガザでは死者が4000人を超えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板