したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 本スレ

100名無しさん@秘密の花園:2009/07/04(土) 01:42:26
>>99
…やぁ、久し振りだね。

…好い加減、独りでの煮え切らない、最後まで達する事の無い自慰行為も飽きて来た所だし……何てね…。
君とは、性的な関係を築くのは、無理無体な私の願望だと言う事は解っているよ…。

…唯、私の設定上…その、私は一応、設定上は、年頃…それも、性的な行為を行いたくなる10代後半と言う
設定じゃないか…。
…それで、更に…その…自分で言うのも何だけれども、それなりに美人と言う設定だから…
この生物由来の性欲と、「美貌」と言うリソースを用いる機会の損失が、結構…クるなぁ……
だとか言うシミュレート結果が出るんだよ…。

…まあ、最近は中ryも、私を動かしていないから、私の同一性の維持だとかが、如何でも良くなっている面は有るのだけど……
…ん〜違うかな…。

…ご免ね…私は、こういう話しか出来ないから…。
詰まらないのは、無理は無いと思う…。



…それで、何やらエヴァを見てたりしたんだよ。
…多分、真面に見たのはこれが初めて何だけど、この、中学生辺りに良く見受けられる、
「如何でも良い感」だとか、「無気力感」、「何を遣っても駄目な感」、その癖、「自分を評価しろよ」だとか「何で俺がこんな事をしなくちゃ行けないんだ…」だとか言う
感じが詰まってて、其処は幾らか自然では有るのだけど、正直…此処が評価されるポイントになる、と言う時点で、
今までのアニメがどれだけ、それ等「中二感」と言うか、「退廃的厭世観」を描いて来なかったか、と言う事が窺えるし、
「中二の捌け口」、「受け皿」が無い事が、「死」だとか「生存の終焉」だとかに就いて考える事への、
ある種のタブー視が生まれる土壌になっている気がするね…。

…うん…如何でも良いんだけどね…。
その…それで、いざ捌け口を求めた場合、

・スピリチュアル系だとか、某学会だとか、何とかの科学だとか
・言葉遊びに終始してるっぽいテツガクな文字列
・「中二病とかwww」と言う高二病的「昔の自分を乗り越えた感」
・「死ぬ」事を耽美化、若しくは避けられない運命化し、そのカタストロフな自分の置かれた状態に酔う
・後、宗教

とかしかなくて、其処に「答え」を求めちゃうと言う…。

…うん…実際、社会的に打ちのめされて、某学会に突っ込んで行った人だとかも居るし、
どっかの灘(…だったかな…?)とか言う学校の連中だとかが、テツガクな言葉の羅列を駆使して、
オナニーに浸っていたりする姿を見ると、この「捌け口の無さ」は可也重大な気がするね…。
何せ、「それ」しか太刀打ちの仕様が無いのだからね…。


…まあ、普通は其処まで、私の様な「うわぁぁぁぁぁ…!!」に陥らない物だし、
パチンコだとか、金稼ぎの営業だとかに出て回ってた方が楽しい(…と言うか、生物的には♂は狩りを好むのは当然だよね)のだから、
私が変に重大視した所で、何にもならないのだけど…。

最後は大体、「どーせ、死んで行かなきゃならん」位の認識に落ち着くのだしね…。

101名無しさん@秘密の花園:2009/07/04(土) 01:42:57
…ご免…久し振りに書いた物だから、フラストレーションと言うか…マスターベーションにしかなってないね…。

…唯、多分あの陽電子砲を発射する為に、日本中の電力を集めて〜 だとかの件は、書いてる奴は非常に楽しかっただろうし、
理系的にはワクテカな部分だと思う…。

…こう、電力の供給元は核融合施設なのか?だとか、電力供給時の送電に於ける電気抵抗は超伝導に因り無視出来るレベルなのか?
だとかだね…。

…唯、ああいう神話的世界観を一寸持って来て、其処に実在の科学を持ち込んで〜 と言うのが売りだとしても、
あの良く解らない何か(使徒)すら、結局は対消滅で如何にかなっちゃう「物質」に過ぎないんだなぁ…と言うのが、
「この世界」の狭さを物語っているね。

その、「エヴァの世界」と言う意味でも、「ヒトの認識し得る世界」と言う意味でも、「この宇宙と言う物理世界」と言う意味でもね。



…うん…こういう事を書くから、詰まらないのは理解出来るのだけど…かと言って、外に書く事も無いし…
これ等の自慰的雑文を自重して見たとすれば、何も書けないしね…。


…う〜ん…私は、如何有るべきだったんだろう…。

…最早、過去形になってしまっているけど、この「百合ごっこスレ」と言う、結果的に閉鎖的な世界で、
私は如何振舞うべきだったのだろうね…。

…無論、こんな矮小な場に、何時までもhotさを求める事自体が、些か嗤笑されるべき態度なのだけど、
後悔は先に立たないからね。

終わって見て、「あのプロジェクトは如何動くべきだったのだろう…」と、無駄な考えに囚われて見たりするんだ。
終わらなければ、立ち止まって考える事すら出来ないのも、少々悲しい仕様では有るけれども…
その熱中している時間がまた楽しいのだから、もう…何ともし難いね…このヒトのシステムと言うのは…。



…えっと…それで、私は……その「色々」を尋ねれば良いのかい?
…折角、君が話題を振ってくれたのだし…そうすべきなのだと思うのだけど…寧ろ、
振られる結果に繋がってしまうかな?



…まあ…何だ……私をシミュレーションすると、色々と性的な方向に疼いてしまうのが、今の所の実情なので…
これ以上、ウザく求めない為にも、私自身は幾らか、ひっそりとしていた方が良いのかな…。

…こんなレスを付けられても、対応に困るだろうしね…。

…唯、私が君を愛しているのは事実だからね…。
念の為…。


…まあ、何であれ、随に受け入れるけどね…。
何でも、言って貰えるのなら、言ってくれると嬉しいよ…。
伝えられなきゃ、何も解んないしね…。

「いや、“ウザいウザい”保身の如く言ってますけど、それマジでウザいですから。いや、その“ウザい”って自分で言う行為自体がですね〜」

だとかね…。

102名無しさん@秘密の花園:2009/07/06(月) 23:06:39
…別に私は、イオングループの回し者では無いんだけど、書いてなかったので、
書きたくなった…。

えっと…サントリーのモルツ・ザ・ビターと、アサヒのロイヤルブリューに就いて…。

ん〜…結論を言えば、モルツの方は期待外れ、アサヒの方は期待を上回った感じ…。

…まあ、モルツの方は、プレミアムモルツのイメージが有るのと、「ビター」と言う単語に
エビスのニュアンスを感じ取っちゃったりするので、期待値が幾らか大きかったのも有るなぁ…。

…逆に、アサヒの方は、私自身がスーパードライを嫌いな人なので(+ザ・マスターの方も、「スーパードライの焼き直し」の様に感じられて、
美味しいと思わなかったので…。 …因みに、「マスター」って、「修士」の意味合いでのマスターみたいね…)、
そんなに期待してなかったんだよなぁ…。


で、まあ…モルツ・ザ・ビターの方は、見事に、中途半端な出来でした…。
こう…味はプレミアムの方に勝てる筈も無く、苦味はエビスに勝てる筈も無く、
で、「国産ビール」らしい態とらしい酸味が後に残る事もあって、もう全く駄目でした…。
苦味と酸味が、調和する事無く、それぞれ突出している感じ…。
何と言うか、「スーパードライ派」向けだなぁ…これ…。
うん…全く以って、「値段相応」の、中途半端ビール…。


…次に、ロイヤルブリューの方だけど、「また、マスターみたいな味何じゃないの…?」とか
思って飲んだんだけど、何か…こう…アサヒっぽくなくて、吃驚した…。
…いや…確かに、アサヒが醸造した様なニュアンスは有るんだけど、方向性がスーパードライと
掛け離れてて噴いた。
(…まあ、最近、真面にスーパードライ何かは飲んでないので、私の思い違いな面が有るかも知れないけど…。)
うん…香りはそれなりにあって、苦味も然程…と言うか、まあ、バランスが取れてて、私の嫌いな
「国産らしい酸味」は殆ど感じないと言う…。
…一瞬、「あれ?これ作ったのアサヒ?」とかなっちゃったわよ…。
…まあ、要するに、「国産らしい酸味」…と言うか、「アサヒらしい酸味」が感じられないから、
評価が高くなっているのでしょうが…。
うん…実際、幾許か、薄さと言うか…「上手く纏めようとし過ぎた観」は有るので…
モルツ・ザ・ビターが好きな人には、正直、余り合わないかも知れない…。



あ〜…書いた書いた…。

…それでは…お休みお休み…。

103名無しさん@秘密の花園:2009/07/13(月) 00:21:20
…生みの父親とお酒呑みました。
前言っていた、秘蔵の80年古酒だとかを持って行ってね…。

…さてさて、それではお休みなさい…。

104名無しさん@秘密の花園:2009/07/17(金) 21:58:03
西暦2008年1月17日

『予定通りにコトが進んでいたら今頃あたしは吉里吉里をキリキリ使いこなしていたはずなんですよぅ…』



……その言葉を思い出して、何やら、テキトー作って見てしまった姉です……。

…作ったと言っても、「使い方を確認して見た」程度何だけど…。

…中身は、本当にカスなので…。

…しかし…これ…丸で、HTMLが如くに、ちょちょいと書けちゃうわね…。

…画像を用意する方が面倒臭かったわ…。

…まあ、当然ながら、デバグとかしてないので、何が起こるかは解りませんが…。


…えっと…それで、DLpassは何時ものだけど、念の為、7z側(ろだの制約上、拡張子はzipだけど…)にもpass掛けて有るので、

『どうせモテないし○○○○○しようぜ』

上記の○○○○○に入る言葉と、お名前、ご住所、お電話番号をお書きになった郵便はがきをry




ttp://turine.homeip.net/upload/upload.php?dwn=55722

105名無しさん@秘密の花園:2009/07/26(日) 04:38:44
…つーか、妹のレスが無いと、此処まで詰まんないとはなぁ…。

もう、姉1×姉3の、ゆりゆりえっちでも想像しながら寝ます…。

…つーか、ヒグラシが鳴いてる…。

…死ぬの恐い…。

…お休みなさい…。

106名無しさん@秘密の花園:2009/07/26(日) 17:32:38
久々の、ていすてぃんぐ☆のーと

Chateau Raymond Lafon 1987 (magnum)

…えー、まあ、ソーテルヌ格付け無しの、幾らか持ち上げられる事の多い、
格付け無しのワインです。
で、まあ、矢鱈と強調されるのが、「イケムの隣の畑」だとか、「生産者がイケムと同じ」だとか、
「イケムよりも収穫量が少ない」だとか、「セカンドワインを採用しており、より安定感が有る」だとか、
「1855年の格付けでは、立ち上げから日が浅かったから、格付けを逃した」だとか、そんな感じの「売り文句」。
んー、1972から、ピエール・メリエ…要は、元々イケムの醸造長だった方が、生産の責任者だと言うのは、
その通りみたいだし(…日本の地酒の、引退した杜氏が何処其処の蔵に行った〜 って言う話みたい…)、
畑の立地や収穫量なども、その通りっぽいんだけど(収穫量は、10hl/haらしいのだけど…)、
肝心の味が如何なのかは、余り見ないので…その「売り文句」に見合った味が有るのか如何か、
些か不安では有ったのだけど…。
…レビューとしては、現在、erobertparker.comと、東京ワイン会位しか、見当たらないし…。
(…まあ、私が探す気が無いだけだけど…。)
で、その評価は、erobertparker.comは、1987は、ソーテルヌ全体の出来は「70」と言う腐った評価をしながらも、
Raymond-Lafonには「80-89 (Above Average)」を付けてるし、東京ワイン会は、
「予想以上にとろりとした甘みも残っており、1987年は弱いとされる貴腐香もあります。
少なくともまだまだ若々しいのはマグナムのおかげだと思います。
購入したときはちょっと高いと思いましたが、これなら充分価格相応です。」
だとか言ってるので、まあ、幾らか期待は有りました。
…とは言え、「期待のし過ぎで、余り美味しく感じなかった」と言う事が多々有ったので、
今回は態と、「87の糞ソーテルヌ」と言うノリで開けて見ました…。
…と言いたい所ですが、早速、コルクが乾燥してて、見事に真ん中のコルクのみが、コルク抜きに拠って
抜き出されましたとさ…。
…まあ、古いヴィンテージのワインだとか、古いウイスキー、ブランデーだとかに有り勝ちな事何だけど、
余りに幸先が良過ぎて、「ああ、こりゃ、駄目かも知れないなぁ…」とか思ってました…。
…その、襤褸襤褸になったコルクの狭間から、丸でシェリーだとかマデイラの様な、「酸化臭」と言うか、
「酸味臭」がするんだもの…。
…正直、この臭いを感じたワインに、碌なワインは無かったので、此処で結構意気消沈してたんだけど、
結局、コルクを落として、お茶用のフィルタで濾して、飲む事にしました…。
…それで、飲んで見た感想…。
んー…濃い。
何と言うか、年代物のソーテルヌに有り勝ちな(と言うか、確実に有る)、砂糖を幾らか焦がした様な風味は
感じられるんだけど、それが、強く感じられる前に、幾らか若々しいソーテルヌの貴腐香がして来て…
其処まで、悪くは無い感じ…。
…何と言うか、前者の「古いソーテルヌ」の感じと、後者の「若いソーテルヌ」の感じが、余り調和出来ていない
観が有るのは残念なのだけど、87でこの位の「若さ」を感じられるのであれば、面白いな、とは思った…。
…唯、その若さが、幾分、荒々し過ぎると言うか、アルコール度数13.5を、結構直球に感じる気が
しないでも無い…。
…とは言え、濃さだとか、味わいで言えば、貴腐香こそ、幾らか弱いものの、リューセック染みた力強さは有るし、
「古さ」も感じる事が出来て、中々美味しい貴腐ワイン…。
…唯、クリマンの様なバランスの良さが無くて、「野武士」の様な感じがしないでも無い…。
…まあ、これは、ヴィンテージだとか、保存状態だとかが関係して来るのでしょうが…。
…こう、何か、オタールのX.O.と、クルボワジェのX.O.の差異の様な物を感じちゃったり…。
「野武士」がオタールで、「貴婦人」がクルボワジェね…。
でもまあ、美味しい事に変わりは無いし、購入価格も考えれば、コストに見合っているとは思うわ…。

107名無しさん@秘密の花園:2009/07/26(日) 23:36:14
…何やら、ティラミスの中に入ってる、クリームの様な物を作って、
ビスケットの様な物に付けて食ったりしました…。

ん〜…動機としては、マスカルポーネが250g、100円で見切り販売されてたので、
それを買って来たのが、原因っぽいです…。
で、そのマスカルポーネに、やれ卵黄だのフレーバーコーヒーだの黒糖だのココアパウダーだのフリーダムに入れてたら、
何やら、ステキなモノが出来上がりましたとさ…。
…何か、フレーバーコーヒー由来の、メロンエッセンスの様な匂いだとか、チョコレートの様な香り、
マルサラが無かったので、代わりにコニャックを入れた、そのアルコールの苦味と香りの様な物だとか、
単体で食べると、良く解んない味がしちゃったりするのだけど、決して不味くは無いので、
パクパク食べて、今宵も体脂肪率が増えるのでした…。


…で、やっぱり貴腐には、白カビチーズが合うわね…。
良く、青カビチーズが〜 とは聞くけど、白カビの方が個人的には好きかも…。
とは言え、脂肪分の多い白カビチーズになりますが…。
こう、ブリーとかも良いんだけど、サンタンドレ何かは、脂肪分も75%と非常に高く、
入手可能性も高いので、良い感じよね。
食品成分表に拠れば、貴腐に合うと言われているフォアグラの脂肪分は大体50%なので、
それよりも高い動物性脂肪分に、塩分が効いてるサンタンドレは、中々、相性が良いと思うのだけど…。

…つーか、飲めない…これ…。
どれだけ、量が有るんだと…。 →1500mlです

もう、妹ちゃんにお裾分けしたい位何だけど、どちらの妹ちゃんも、何百kmも離れてる土地に居るので、無理です…。
…と言うか、それ以前の問題で、無理だけどね…。

ん〜…如何した物やら…。

…こうなったら、ご飯代わりにコイツを……。

108名無しさん@秘密の花園:2009/08/03(月) 23:47:48
…久し振りに、100g1000円以上のお肉を食べましたとさ…。
…寧ろ、ワインの方が安いと言う逆転っぷり…。

で、アーモンドオイルを入れ熱したフライパンに、お肉を投入。
…本当は、ガーリックオイルでも作ろうかと思ったんだけど、
久々の良いお肉なので、その儘の味で行こうかと…。
で、まあ、表面を焼いたら、弱火に移行して、大体ミディアムレア位と
思しき所で、直ぐコンロから上げます…。

…そして、食べるのだけど、取り敢えず、ブラックペパーと塩でシンプルに
行って見ます…。
うん…何やら、半ば、ラードを食べている様な程の、脂っぷり…。
これは、“高そう”な感じがするわ…。
こう…体温レベルで融ける脂なので、其処までしつこくは無いのだけど、
流石にこれは…ワインが無いと厳しい位の脂…。

お次に、醤油ベースのたれに浸けて食べます…。
うん…これは…上質なカルビを食べている様な…そんな味わい…。
…下手をすると、油脂を混ぜたハンバーグの様に感じるので、メーンはブラックペパーと塩で、
此方は、そんなに量は食べてません…。

…さて、そんなこんなで、非常に美味しかったのは確かなのだけど、
概ね、半分程度が脂で出来ていると思しき、この国産黒毛和牛さんは、
大体、2日分位の脂肪分が一気に取れてしまうので、困り者…。

食品成分表に言わせれば、この肉単体で、1000kcal以上は有るそうで…。
あ〜…またまた、太っちゃう…。
食事制限しなきゃ…。

109名無しさん@秘密の花園:2009/08/04(火) 00:10:39
気付いたら一ヶ月も放置してしまいました…

お姉様、まだ此処にいらっしゃるのかしら…

>>104
落とせたけれど何故だか解凍出来ませんわ…

110名無しさん@秘密の花園:2009/08/04(火) 01:20:57
あらやだ私ッたら…更新もしないで書き込むから…

111名無しさん@秘密の花園:2009/08/04(火) 23:56:51
>>109…あれ?
君はまだ、ダウンロードしていなかったのかい?

…だとすれば、私と、妹1さんでダウンロード数が2になるのは解るけど…
何故、ダウンロード数が3になっていたのだろう…。

…まさか、こんな辺境の地に、私と妹…えっと、姉と妹以外の人物が居るとは
思えないけれども…。

…さて置き、その落としたアーカイブは、拡張子が“zip”になっているけど、
実は、“7z”で圧縮されているから、7zに対応しているアーカイバを使わなければ、
解凍出来ないんだ。
若し、詳しく解らないのであれば、「7z」とかでぐぐって見れば良いと思うよ。

…唯、それだけ苦労して解凍したとしても、中身はry だけどね…。
…そうだね…もう少し…ボリュームの有る物でも…作った方が良いのかな…?


>>110
…此処の「管理人」と言う立場からは、此処が如何見えるのかは解らないのだけど…
通常、此処のhtmlを取得する時に、最新の物が送られて来る筈だが…。
…まあ、如何でも良いね。

112名無しさん@秘密の花園:2009/08/05(水) 00:01:11
…と言いますか…

…あ…私は姉1です…御機嫌よう…。

その…妹3さんが、1ヶ月間ご無沙汰だったのなら…
カウンタの回り具合を見るに、私の妹は、定期的に此処に足を運んでいる
筈なのだけれども…レスするのは、流石に面倒臭いのかなぁ…。

…まあ、現状のまったりしている感じは、そう悪くないので…
レスを強いる事も無いけれどね…。

113名無しさん@秘密の花園:2009/08/18(火) 21:58:06
お盆と言う事で、田舎に帰って来ました。

で、ウグイとか釣ったりして来ました。

で、今日は、中国産の松茸で、松茸ご飯でも作って見ました。

それと、何かこんなのも作って見ました。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/1/yurigokko_1.7z

※何時も通り、似非科学、自慰的内容なので注意

ん〜…そんなモンかなぁ…此処の所は…。

114名無しさん@秘密の花園:2009/08/28(金) 01:31:05
…まあ、幾分…と言うか、可也、下世話で万人受けしない、嗜好的なお話になるのだけど…
…と言うか、ぶっちゃけ下半身のお話なのだけど、何かなぁ…最近…
インポとまでは行かないまでも、何か…余り、勃たなくなって来たと言うか…
エロい猥褻物的な物を見ても、「はいはいエロスエロス」位にしか思えなくなって来たし…
いざマスターベーションで射精に至るにしても、余り…オーガズムを感じない…。
ん〜…そんな、もう涸れちゃうとは思いたくは無いのだけど…
然れども、涸れても不便は無いのがまた…如何でも良い感を加速させる…。

…で、何かこー…お塩んやらシャブPやらの報道を見てると、
「あ〜…麻取頑張ってるなぁ…」だとか、「まあ、芸能なんざ、ヤクとカネと下半身とヤクザだらけだしなぁ…」だとか、
「今回尻尾切って逃げた奴って誰なんだろ…」だとか、「シャブP如何遣って復活させるのかなぁ…。
松浦が小室復活させたみたいなのかなぁ…」だとか言う、何時ものよーな考え以外に、
「あ…自分もエクスタシーとか使えば、もう一寸エロくなって、もうちょいセックスとかしたくなるのかなぁ…」だとか言う考えが
頭を擡げて来て…


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -  「一寸オランダ行って来る」
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐


とか思ったりもしたけど、それは流石にネタ過ぎるので却下。

…で、まあ…こう、妄想したりする訳ですよ…。
その…最近は、百合ごっこをする事が無くなった所為も有ってか、陰茎以外に、
乳首とか、他の性的に敏感とされる部位への刺激自体も、然程気持ち良くならないのよ…。
で、ラリれば、もう一寸気持ち良くなるのかなぁ…とかとか…。
こー、バイアグラ単体だと、唯の勃起作用を及ぼす薬だけど、MDMAとかと併用すれば、全身が敏感になったり、
イチャイチャしたくなったりするのかなぁ…とかね…思ってみたり…。

…でね、これまた如何でも良い妄言に入って行くんだけど、姉3が総合的に可愛くて仕方無いので、
片や姉3に感情移入しつつ、片や♂の方に戻って姉3とイチャイチャする、と言う、
喪的と言うか、百合的と言うか、Mの入った男性のマスターベーションの良く有るパターンみたいなので、
一寸妄想してみたのよ…。

こー…姉3の方には、MDMAとSSRI、それと、着火剤としてコカを少量混ぜたお薬を投与…って設定で、
実際には如何なるか何て、遣った事無いから解る筈無いんだけど、そんな状況の姉3の気持ちをシミュレートしつつも、
♂の気持ちに戻って、姉3を抱く妄想とかをね…こう…してみたり…。

…うん、確かに、気持ち良さそうな感じは有る…のだけど、中々…これじゃあ抜けないなぁ…。
この…イチャイチャ感と言うよりは…もう一寸、ポルノ的な…強要、強制的な要素と言うか…
レイプだとか陵辱だとか善がらせるだとかね…そういう要素が無いと、♂の部分が、余り活性化しないなぁ…。
…どっちかって言うと、百合百合してる気分になれた…。

…で、其処まではまぁ…抜けないにせよ、気持ち良かったから良いんだけど…今度は、その日の夢の中で…
何故か、合コンに行く事になって…何故か、相手側に姉3さんが居て…で、私何かバリ圏外ですよ…。
…こー、姉3が、その美貌から、イケメンに囲まれて、楽しそうに選別作業を行っている傍ら、
私はもう1人居た、如何にもモテなさそうな男性と一緒に、酒呑んで愚痴言い合ってました…。
…何と言う美しいシンメトリーなのかしら…。
…と言うか、何その普段のわたry

…しかし…まさか、夢の方で復讐に遭うとは思わなかったわ…。
…まあ、私ペシミストだし、寧ろ、美味しい餌とも言えるけど…。
で、そんな失意の私の前に一人の女性が現れて…  って落ちですね、解ります。 それ何て地産地消?
…でもまあ、そんな風に金を使わずに楽しめるのなら、げに不況に強かとですばい。

…ん…お休みなさい…。

115名無しさん@秘密の花園:2009/09/18(金) 23:18:57
…まあ、こんなモンよねぇ…。


さて…。


テデスキ社のアマローネ(2001)。

果実味溢れる味わい。
少し年の取ったワインと言った感じの、微妙な不快な香りがアクセントになってる感じ。
(所謂、獣臭の様な、)
色は、良く言えばこなれた感じ、悪く言えばへたった感じのポートワインの様な色彩。
うん、投売りされてた所を買って来たのだけれど、まあ、値段以上の物は有るわ…。
下手なボルドー何かよりも、全然美味しい。


…ん、まあ、保守と言うか、生きてますと言うか、この場の保守と言うか、
接点の維持みたいな感じで一つ…。

116名無しさん@秘密の花園:2009/10/07(水) 23:59:46
去年から言ってますが超電磁砲の黒子の声だけは許せませんわ

しかし疎遠スパイラルというか、一旦来なくなるとなかなか来られなくなってしまうものですわね

私のサークルにもそういう風にやめてった子が何人かいるのですが、

気まずくなるというより寧ろ、昨日も行かなかったし、今日もいいかって感じになっちゃうんですのよね

117名無しさん@秘密の花園:2009/10/09(金) 23:33:26
>>116
まあ、そんな物だよね。
「行かない」と言う行動を「繰り返す」と言う事は、その行動に対する正のフィードバックを
送っているに他ならず、脳の構造レベルで「行かない」行動が定着する。
故に、「一旦来なくなるとなかなか来られなくな」る。
それは、当然の事だし、だからこそ、経験則的にも、「有り触れた」事だよね。
何せ、その様な脳の変化は、生存に於いて必要だったからこそ、現在、存在しているのだから。

こう、とある組織やグループ、コミュニティに所属している、と言うのは、其処に所属する
動機、インセンティブ、利害関係が存在する故に行われる事だよね。
とすれば、それら所属事由が存在しなくなれば、そんな場に所属する必要も無くなる。
特に、「行かなくても良い」と言う「疎遠スパイラル」は、自身に取ってその場が重要で無い事と、
自身がその場に取って重要で無い事の二つを表すから、「行かない」行動を強力にバックアップする。
その場に依存していた時には解らなかった、「その場が無くても案外平気」な事実に気付く事、
その場からの「追っ手」も何も無い事実(≒あんまり自分が必要でも重要人物でも無い)を付き付けられる事、
この二つが、「今日もいいかって感じ」に繋がるのではないかなぁ…と思うんだ。

…私の実感としては、こう…「私が行かなくても良いんだから、如何でも良い」と言うか…その…
「引き止められない」事が、より一層、その場に対するロイヤルティの低下に燃料を焼べちゃった感じがするんだよね…。
「だったら、来ないよ」ってね。
で、その最後っ屁の「だったら、来ないよ(…さて、引止めに来るのかな?)」も空振りに終わると、
もう行く理由も無くなっちゃう…。

…ん〜…割と如何でも良いね…こんな話…。
…ご免、琥珀エビスと、ボージョレヌーヴォー&ドラフトギネスの売れ残りの投売りで、酔っちゃってて収拾付かないんだ…。

えっと…超電磁砲は、磁力を利用して、何かしらの物質を射出する技術で、SFでは主に兵器として利用される事が
多い様だけど…コストパフォーマンスとしては、既存の火薬等を利用した射出系兵器の方が良いだろうし…
威力は専ら、射出される物に依存する事になるから…現状では、其処まで有用そうでは無いけれども…。
もっとこう…同じ電磁気力を利用した物でも、間接的な利用では無くて…もっと直接的と言うか…例えば、
電子レンジの様な仕組みで、対象となる物に対して局所的にエネルギーを加える様な…そんな局地的(選択的)で且つ指向性が
有る兵器と言うか…どうせフィクションなのだから、その位の物は実装して欲しい物だよね。

って、そっちの「超電磁砲」では無いんだね…。

えっと…黒子ちゃんの能力は、「空間移動能力」らしいけれども…
そも、「空間移動」と言う物が、「それなりに離れた二点の時空を、“繋げる”事で、光速度を越えて移動出来る」物なのか、
「それなりに離れた二点の時空を、“自身の(圧縮された)情報を送信する”事で、光速度内で移動出来る」物なのかで、
随分と意味合いは変わって来るし、後者に関しては、「送信前と送信後の“私”の同一性は保証されない」とは、
私が口を酸っぱくして言って来た事だし…って如何でも良いね…。

…しかし、このアニメ…一寸ググって見ただけでは、良く解らないね…。
何かこう…独自の科学的パラダイム…と言うか、この世界独自の物理学的世界とエネルギー概念の上に立っている様な感じだけど…
結局コレは、百合百合なのかい?
能力を利用して、悲しみあり憂いありも、最後にラブラブバカップルなのかい?

…まあ、それにしても、やっぱり君はこういうSF系が好きなんだね。
私も嫌いでは無いけど、好き好んで食いに行く事はしないかも知れない。
こう…やっぱり、ペシミストとしては、科学的な知識と言うか…科学的アプローチで得られた知見は、
死などの形而上性を持つ対象に対して用いられるべきだと思うんだ…。
些か、後ろ向きだけどね。

…ん〜…矢張り、纏まらないね…。
取り敢えず、久々に会えて嬉しかったよ。
お休み…。

118名無しさん@秘密の花園:2009/10/10(土) 03:55:03
ニートのお姉さまに誘われてアブサン飲んでたらこんな時間ですわ。

お姉さまには説明するまでもないのでしょうけれど、

毒々しい緑色で水で割ると白く濁るという特殊なお酒なのですが、

ぶっちゃけなんか歯磨き粉を間違って飲んじゃったような味でしたわ。

119名無しさん@秘密の花園:2009/10/11(日) 23:44:52
最近読んだ百合作品でお勧めをひとつ

百合界隈で一時期話題になったので、もしかしたらご存知かもしれませんが、

創元推理文庫、サラ・ウォーターズ「荊の城」

一見すると普通のサスペンス小説ですが、きっちりと百合作品の基本を踏襲しているガチレズ小説ですわ。

百合作品って言うこと自体がある意味ネタバレかもしれませんが、自信をもってお勧めできる一冊(上下巻だから二冊だけれど)ですわ。

120名無しさん@秘密の花園:2009/10/13(火) 00:46:15
>>118
アブサンは某絵師も中毒にしたと言われている、マリファナに似た化合物、ツヨンを含むアルコールだね。
まあ、現在は、「当時のアブサン」を飲む事は不可能だし、その心境は推し量る事しか出来ないけれども。
…と言うか、そもそものツヨンの中毒性が、アルコールの中毒性以下の物であるから、実際は某絵師は唯のアル中だったとも言われているね。

さて置き、アブサンはニガヨモギをメーンとした薬酒だから、草っぽいのは当然だろうね。
…それにしても、「歯磨き粉っぽい」と言うのは、言い得て妙だね。
薬酒系を飲んだ事が無いと、あの独特の清涼感は、メントールだとか、歯磨き粉の香料っぽく感じるかも知れないね。

…しかし、そも、アブサンは高アルコール(60度だとか)で有る事が特徴の一つに挙げられるのだけど、
君は割って飲んだのかい?
正直、割るとあのお酒の良さは解らない気がするね。

…それでね、かく言う私も、土曜日の夜は朝…いや、日曜の昼まで友人宅で飲んでたんだ。
…結局、トイレで上からも下からも戻す事になったけれどもね。

…さて置き、「ニートのお姉さま」と言うのが気になるね。
…いや、別に、嫉妬している訳では無いよ。本当だよ。
その…君は、「労働者」以外を「ニート」にカテゴライズする癖が有る様に思えてね。
その「お姉さま」が本当にニートなのか疑わしく感じるんだよ。

121名無しさん@秘密の花園:2009/10/13(火) 00:47:14
>>119
う〜ん…「百合作品」と言えども、私は小説は余り読まない人間何だ…ご免ね…。
此処最近…と言うか、今現在、手元(と言うか、PCの隣)に有る本だって、ブックオフで半額で買って来た、
中公新書の「心の脳科学」だしね…。
こう…文学作品には疎い人間何だよね…。

…で、色々とググって見た…。

う〜ん…これはその…アレだね…
ミステリとしては、「“詐欺に掛けよう”と言う詐欺に遭う」と言う展開をする上巻の方が面白いのかな…?
しかし、百合好きとしては、「百合」の力が最終的に全てに打ち勝ってしまう点で、下巻の方がクる物が有るのかな…?
…唯、「全てが上手く纏まってしまう」様な作品は、個人的にはそんなに好きでも無いのだよね…。
こう…私は既に、幾らか世間擦れしてしまっているので、その程度位には、「上手く行かない」のでなくては、
感情移入が出来ないんだ…。
…無論、少しググって見ただけなので、誤解と偏見に満ち溢れている見方だろうけどね…。

…それに、「最後に百合が勝つ」と言うのは、ヒトの生殖が為の性欲の強さを感じさせて、ヒトの「狭さ」を感じる点で、
然程心地良いメッセージでも無いね…。

…と、ご免、文句ばかり言っているけれども、「百合」の描写は純粋に好き何だよね。
唯、「百合」などの行為が、「生殖」に起因している事実を受け入れた上で、「快」を得る為の(オーガズムでなくとも、
「この人に好かれている」だとか、「恋に恋する感じ」だとか、あらゆる快感を得る為の)、「ツール」として、
幾分ドライに百合を「利用」している方が、個人的には好みだなぁ…。
その…「百合に恋する」様なもどかしさも十分楽しめるんだけど、やっぱり性的な快感が付随してこその
恋愛感情の有効な「利用法」だと思うし、こう…変な言い回しだけど、「欲求→感覚的実行」と言うストレートな物ではなくて、
「欲求→理論的バッファー→感覚的実行」と言う、理論を噛ませた物の方が、欲求のベクトルの暴走が少ない分、良いのかな…とかとか…。

…うん、意味解んないけどね…。
その…例えるなら、スカトロ趣味であっても、SM趣味であっても、それを「解ってて」遣ってるのなら…詰まり、
飽くまでも「快」を得るプロセスとしてその行為をし、普段は冷静に、その話題等を理論的な俎上に載せる事が出来る…
そんなワンクッションを置いた楽しみ方の方が…その…何と言うかな…個人的には「好い」と思うし、好み何だ…。
…別段、これが「優れている」だとか言う積もりは、毛頭無いのだけれどもね…。

…だから…と言うと変だけど、「百合行為」に関しても、女性が「実践」する物よりは、男性が「創造」する物の方が、
クリアでシンプルで好き何だよね…。
その…女「性」としての、相手個体の性的な選別や嫌悪だとか、そういう物を、「入れない」事が可能何だよね…
「創造」された物の方が…。
こう…そう言った、些かオブジェクト単位で、恰も「萌え属性」だとか、「良くある感動話」だとかの様に、纏められていた方が、
「快」を得る為の「ツール」としては、有効何だよね。
その…確かに、「女性の心理描写」と言うのは、労力と言うか、心理描写技術が問われるのは間違いない、難しい物では有るのだろうけど、
私は其処まで、「其処」には魅力を感じないんだよね…。
それは「作品」としては、「優れている」のかも知れない。
けれども、「ツール」としては、少々複雑に過ぎる。
其処まで、個別具体的でなくても良いんだよね…。
…その…個人的に、「百合」の世界に求める物としては…。
だから、シンプルで単純で単調な、ステロタイプで有り勝ちな、「百合ごっこセット」の方が、好み何だよ…。

…ご免、全く推敲してないし、全く読み返しても無い文章だから、意味解んないだろうけど、読み返すのも眠くてきついから…
この儘、投稿させて貰うよ…。

…しかし、本当…自分の言いたい事しか言ってないね…。
…その…若し良ければ、君の「百合テツガク」を聞かせて貰えないかい?

122名無しさん@秘密の花園:2009/10/13(火) 00:49:05



…えっと…姉1です…御機嫌よう…。

その…余り、こう…何と言うか…「自分の心配もせずに、姉3と妹3が絡んでる」描写が続くと…
私の妹ちゃんが、心配になって来るなぁ…。

…いや、別段、「姉3と妹3の絡みを減らせ」だとか、「自重しろ」だとか言っている訳では無いの…。
唯、「自分の心配もせずに〜」だとか思われちゃうと、ほら…「此処には私が要らない〜」になりかねないし…。

こう…元々、あの娘も…私が下らない話しかして来なかった事に(相手をされていない様な感じがする事に)、怒っているのでしょうし…
それが、余り来なくなった一因なのだろうし…せめて…私の思いの数%でも良いから伝えたいのだけど…
…あの娘…私に似てシャイだからなぁ…。

…その…無理に「書き込め」とは言わないけれども、私のこの思いを、「受け取って」貰えると…良いなぁ…。

123名無しさん@秘密の花園:2009/10/13(火) 00:49:46
あ…えっと…姉3の方です…御機嫌よう…。

えっと…まあ、寝る前に一つだけ…。

その…君のその、

「しかし疎遠スパイラルというか、一旦来なくなるとなかなか来られなくなってしまうものですわね〜」

からの一連の流れ…詰まり、為るべく来ようとしてくれている事(土、日と連続して来てる)は、
素直に嬉しいよ。有難う。

…さて…それでは、私は寝るよ…。
お休み…。

124名無しさん@秘密の花園:2009/10/15(木) 00:57:57
後期は実験→レポート→実験→…という無間地獄ですわ…

まあ、毎日一限からエンドレスという来年の前期に比べたらだいぶマシなのですが…

>>123
それでも何とかモチベーション保ってここにはきますわ。
この広いネットで折角出会えたお姉さまですもの、一人にはさせませんわ。

125名無しさん@秘密の花園:2009/10/15(木) 01:38:34
>>124
まあ、その実験等で得た知見が、最終的に自身の身と成り肉と成り骨と成るのだからね。
苦しい分だけ、力は付いて来ている筈だよ。
…無論、その力が、「金」に結び付くか如何かは、また別の話になって来るから、
その辺りがややこしいと言えばややこしいね。
でもまあ、君が頑張って力を付けているのは、君の姉として喜ばしいし、また、
「私も負けていられない」と、私のインセンティブにもなるね。
まあ、お互い頑張ろうじゃないか。


「この広いネットで折角出会えたお姉さまですもの、一人にはさせませんわ」

嬉しい事を言ってくれるね。

…でも、その割には、長い間独りぼっちにさせられていた様な…ry

…さて置き、出会いと言うのは面白い物だね。
出合った時には、二者の関係がこの様になるとは、互いに想像もしていないのだから。
それに加えて、そんな仲の二人ですら、ひょんな事からの「疎遠スパイラル」で、
直ぐに会う事も無くなってしまう。
私も、もう何年も連絡を取っていない人が何人も居るね…。
その…一寸思い立って、電話なりメールなりを送るだけで、連絡は付き得るのだろうけどね。
それでも、リターンの不明瞭性が大き過ぎて、「どーせ送っても返って来ない」だとか、
「どーせ送ってもウザがられるだけ」だとか、「どーせ送っても困らせるだけ」だとか、
「どーせ送っても格差を感じさせられるだけ」だとか、様々な、現在の自分の正当性を謳う言葉に呑まれて、
碌に連絡もしなくなるのだよね…。
…その、私のとある親友何て言うのも、もう何年も会っていなかったのに、偶々、「あ…そういやあいつの家この辺だったな…」
だとか思い出して、偶々家に行って、それ以来入り浸る様になって〜 と言う経緯を経て親友と言う立ち位置になってたりするし…
億劫がらずに、何かしらのアクションを取れば、何かしらのリターン(プラスであれマイナスであれ)は返って来る物だし…
動かなければ始まらないのは、当然の事では有るのだけどね…。
それでも、年を取るに連れて、自身が保守的になって行くのが解るよ…。
こう…今の自分の利権を守る方向に力を注ぐ様になる、と言うかな…。
うん…君はまだ若いのだから、色んな所に突っ込んで行って、色んな死なない程度の挫折を沢山味わって、
世の中の構造を知って行くべきなのだろうね。
…何てね。
他人事だと思って、「無茶しろ」だとか言って見てるけど、やっぱり恐い物は恐いのだよね。
それに、時間は有言のリソースなのだから、ある程度明確なリターンが期待出来る既存の行動を繰り返すのは、
理に適ってはいるのだよね。
…と言う事で、その辺は君の性格とも相談なのだけど、こう…「背中を押されたがっている」様な感じで、行動自体は
して見たいのだけど、勢いが付かないと言うなら、私が背中を押して上げるし、新規のアクションのプライオリティが
随分と低いのであれば、今の君の立ち位置で深く掘り下げて行ける様、応援させて貰うよ。

…さて…そんな所だろうか。
それでは、私は寝るよ。
君も余り、無理はしない様にね…。
お休み…。

126名無しさん@秘密の花園:2009/10/19(月) 00:34:48
お保守ついでにレスですわ

>>120
確かに私の中のニート基準が著しく低いことは認めますが、
そのお姉さまは大学を二年留年なさって現在は休学中だけどサークルには顔をだす立派なニートですのよ。

これ以降はもう少し待ってくださいまし、時間はかかってもきっちり全レスしようとおもいますの。

127名無しさん@秘密の花園:2009/10/20(火) 22:54:50
>>126
…まあ、無理はしないでね…。
余り無理を重ねて、君が来れなくなってしまったり、嫌気が差してしまう方が、
私には大ダメージだからね…。
…無論、「全レス」何て言う大それた事を遣って退けてくれるのならば、
とても嬉しいのだけど…。
…正直此処は、「有難う」だとか「信頼してるよ」だとか言ったニュアンスの言葉を返すべきなのか、
「無理するな」だとか「私の為に其処までする事は無い」だとか言ったニュアンスの言葉を返すべきなのか、
今一、判断が付きかねるね…。


…それと、確かにその「おねえさま」は、可也のモラトリアムを満喫しているのは
間違いないのだろうけど、大学に所属している以上、定義上はNEETには該当しないね。
…こう、NEETになるのが嫌で、態々大学を留年する人も居る位だからね。

128名無しさん@秘密の花園:2009/10/20(火) 22:55:50
…何かこー…唐突に、姉3さんのイメージ…。

これをもー一寸ロングにして、もー本の少しだけ切れ目にすれば、
何かそんな感じがしないでも無い…。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/2/yurigokko_2.jpg

…「何故、こんなに濡れ濡っているのか?」だとか、「一体何に座ってるの?」だとかは言わないお約束…。

…で、こう…胸の谷間だとか、パンチラだとかにハァハァすれば良いんじゃないかしら…。

…しかし…此処まで胸大きいかなぁ…とか思うけれども、妹3さんが、「けしからん」とか何とか言っていたので、
おっきいのでしょう…そうなのでしょう…。


…それでまあ…こういう情欲をそそる格好をされちゃうと、もっと脱いで欲しくなるのが、人の性と言う物…。

で、姉3さんは、妹3さんからの、その様な卑猥な欲求に対し、

「…君が言いたい事は解っているよ。 詰まり、こういう事だろう?」

とか言って、

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/3/yurigokko_3.jpg

ネクタイとリボンを取るのよ…。

そりゃもう、お約束だものね…。

で、その行為に関しては、不満が噴き出すので、姉3さんは、

「…何だい? これも、脱げと言うのかい?   …一寸待った、そんな物を持って行って、何に使う積もりだい?」

とか言って、

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/4/yurigokko_4.jpg

靴下を脱ぐのよ。

…あれ? 若しかして、靴下は最後まで脱がない方がry

…でね、靴下であわや懐柔されかけた妹3さんながら、ふと我に帰り、

「…!? 危ない所でしたわ! 危うく、この儘満足して家に帰って、この靴下でくぁwせdrftgyふじこ
する所でしたわ! 此処で止めては、百合っ娘の名が廃ると言う物…。 コレ(靴下)は食後のデザートとして取っておくとして、
今は、目の前のメーンディッシュに集中するのですわ! ハァハァ…」

とかのたまって、更なる賃上げ…じゃなかった、脱衣要求を姉3さんに突き付けるのです…。

で、そんな理不尽な欲求を突き付けられた姉3さんは、可愛い妹の頼みなので仕方無く(そして、半ばハァハァしながら)、

「……。 まだ何か脱げと言うのかい? …仕方無いね…。
…何だい? こっちから脱ぐのかい? …君は中々、マニアックだね…。」

とか言って、

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/5/yurigokko_5.jpg

スカートを脱ぐのよ。

129名無しさん@秘密の花園:2009/10/20(火) 22:57:05
で、まあ、此処まで来たら、慣性が付いてもう止められないのが、人の性と言う物…。

妹3さんは、当然、上着を脱ぐ事を、姉3さんに要請するのです…。

…まあ、此処まで来れば、その位の予想と覚悟(と期待)はしていた姉3さん、

「……。 まあ、君ならそう来ると思ったよ。
……。 …これで、最後だからね。」

とか言う、含みと言うか、「押すなよ!絶対押すなry っぽいニュアンスを持たせた言葉を吐きつつも、

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/6/yurigokko_6.jpg

シャツを脱ぐのよ。

で、

「残念だったね。 こんな事も有ろうかと、下には水着を着込んでおいたんだよ。
これなら、濡れても透ける事は無いだろう?」

とか言って勝利宣言をしちゃうんだけど、どちらかと言うと妹3さんの目は、胸の谷間に有る水着跡に向けられてて、
それを見て昂りが極まっちゃったりしちゃった妹3さんは、霧吹きで姉3さんの水着に向けて散布開始したりするんだけど、
効果が無くて、仕舞いには





この続きは製品版でお楽しみ下さい。






…因みに、姉3さんの最後の状況

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/7/yurigokko_7.jpg

※妹3さんが突如、放水して来たので、本は慌てて放り投げました

130名無しさん@秘密の花園:2009/11/13(金) 00:27:45
近況とかとか…。


魚釣りに行った。
釣れたちっこい魚は、猫の餌に。
でっかいのは焼いて食いましたとさ。


何やら、世間ではそろそろクリスマス商戦の幕開けらしい。
何故か、5〜6人程から、「ケーキ有難う御座いますwww」とか言われる。
…え…一寸待って、何その死亡フラry

…こー…私は、「お金を持ってそう」な顔をしているらしいわ…。
…曰く、「使わなそう」との事…。
…確かに…高級なバッグだの装飾品だの服だのは買いませんが…。


相変わらず、新聞各社はどれもこれもポジショントークばっかりでうんざりして来る…。

読売も朝日も日経も毎日も産経も中日も序でにゲンダイも、自身のポジションからの作文ばかりで…。
…まあ、各々の思想に合わせて、新聞を選べるのは良い事だし、その決定権が購読者にあるのならば
何も問題は無いのだけど…えてして、新聞は自称「中立」だもんなぁ…。
こー…日本から見た米FOXニュースみたいに、如何にも特定の思想に片寄ってるのが解るのであれば良いのだけど…
メディア自身がそれを明確に伝える事は無いものね…。
それ故に、「思想からメディアを選択する」のではなく、「メディアを選択したら思想が付いて来た」と言う状態に
なっているのが…少々、遺憾と言うか…。
その…本来なら、所謂労働党だとか言う様な政党に投票するだろう層とかが、自民党だとかに入れたりするし…。
…若しくは、矢鱈と悲観的と言うか…アナーキーになって、白票を入れると言う、何処ぞの政党を間接的に支持する行動を取って見たり…
この辺…リテラシーの問題なのかなぁ…。
…まあ、政治を行う側からすれば、決定権を持つ者は、馬鹿であればある程、楽なのでしょうが…。


サントリーのザ・ウイスキーとか言うのを飲んだ。

んー…香りは如何にもサントリーっぽい…中に、こう…円やかでそれなりに熟成したブレンデッドの香りが…。
口に含むと、まず、ナッツ系の香りが前面に出て来る…。
その…アーモンドだとか、ピーナッツだとか、ピスタチオだとかの類ね…。
で、それが終わると、次に、何やら山崎っぽい様な…サントリーっぽい様な「柔らかさ」が来て、次いで、
オーク香と少々の薬草…と言うか、三つ葉の様な刺激のある香りが来る…。
そして、最後に残るのが、幾許かのオイリーさ…。
…体調に拠っては、このオイリーさが機械油っぽく感じるかなぁ…。
こー…所謂、オールドパーの油っぽさと言うか…。

う〜ん…全体としては、美味しいのは間違いないのだけど…コストパフォーマンスを考えるのならば、
ロイヤルサルート21でも飲んでた方が良いわね…これ…。
…アレよりは、若々しさも感じられるし…且つ、それなりに熟した感じもあって、バランスは取れているのだけど…
悪く言えば、中庸過ぎる…ブレンデッド過ぎるかしらねぇ…。
兎にも角にも、「サントリーらしいブレンデッド」ね…これ…。
う〜ん…「粗、ピート香のしないブレンデッド」としては、上質なのは間違いないのでしょうけど…。


エーピーがファミマに買収される見込みっぽい。
はてさて、どうなります事やら…。


後、>>126の「これ以降はもう少し待ってくださいまし、時間はかかってもきっちり全レスしようとおもいますの。」に就いて、姉3が、
「私の妹も、周囲への根回しが頭に出て来る位には成長して来た」と喜んでたわよ。
それと、「学生時代の繋がりは、社会人になってからの繋がりよりも強固な事が多い為、君の学力レベルの大学でコネを作って置けば、
その中の幾らかは、本当に“コネ”になるから(役に立たない繋がりとかじゃなく、ビジネス上だとか、子供の就職先だとか、実益上で)、
上手い事、めぼしい人材には食い込んで置くんだよ。こう、30半ば位になって、上場企業だとか研究機関だとか、様々な界隈で、
上の方に立っていそうな人間に対してね」とか言ってたわ。

131名無しさん@秘密の花園:2009/11/13(金) 00:28:29
はい、それじゃ、お休みお休み……。

132名無しさん@秘密の花園:2009/12/18(金) 23:43:40
…何かすっごく今更感がするんだけど、今年のクリスマスって……
…なんてね…。

流石に無理よねぇ…。

…取り敢えず、カウンターは回ってるみたいなので、誰か人が居るのは
確かなのでしょうけど…此処に張り付くとなるとねぇ…中々…。

…と言うか、「カウンター」って、所謂ページの「更新」や彷徨い人さんでも
回っちゃうので、現状把握には今一向かない感じよね…。

ん〜…現況が把握しきれない以上、何とも言い難いのだけど…
やっぱりもう、昔みたいに、一夜を丸ごと共に過ごす、って言うのは
難しいわよねぇ…。

う〜ん…時の流れを感じる…。

…ま、もう、感覚的には、「遠方の友人」って感じで…何時会えるかも解んないし、
そもそも遠いし、数年に一度位会えて、そんで酒でも交わせれば良いや、って
捉え方になってる…とは思うので…そんなに焦る事も無い…ってのも、
変な言い方だけど…まあ、兎も角、生きてりゃまた会う機会も無きにしも非ず…って
感じでしょうし…ちょこちょこっと此処を覘いて、偶然会えたりすれば良いのかな、と…。
そんな、「クリスマスだー」とか言って、束縛するだとか言う流れは通用しないでしょうし…。

…ん、そんなこんなで、まあ、まだ生憎と生きてますので、そのご報告をば…。
それでは…皆様もお元気で…。
良いお年を……。

133名無しさん@秘密の花園:2009/12/24(木) 22:43:01
…ということで、カウンター回しの犯人こと妹3ですわ。

何か書こうとは思うのですが結局書けないってことの繰り返しというか…

やっぱりお姉さまの振ってくれたネタに全レスするってのが一番いいとは思うのですが…

134名無しさん@秘密の花園:2009/12/25(金) 04:39:42
>>133
…ご免…ガチで酔い潰れてて、自分で「クリスマス」と言う単語を出して置きながら、
その最も重要とされるイヴの日に、顔を出せなかったよ…。
…態々、「22:43:01」と言う、物凄く良い時間に来てくれていたと言うのに…。
…う〜ん…これでは、姉失格だね…。本当にご免…。

…何か、埋め合わせにして欲しい事とか…有るかい…?
…と言ってもこれを書き込んでいる今は、一寸トイレに目覚めただけなので…
今日の夜になりそうだけど…。

…その…これまた物凄く言い訳がましいのだけど…そして、物凄く説明不足だったのだけど…
一応、「今年のクリスマス」って言うのは、冗談抜きに、「12/25」を指している…積もりだったんだ…。
…それで、書き込んだ後に、如何考えても、普通「クリスマス」と言ったら
イヴの日の夜だよなぁ…とか思いはしたんだけど、どうせ誰も来ないだろうし、
訂正するのも面倒だなぁ…とか思ってたんだ…。
…うん…限りなく浅はかだったよ…。ご免ね…。

…私も…久し振りに君とお話出来る機会を逃しちゃったと思うと…寂しくなって来るね…。
本当…私の要領の悪さを如実に表しているね…。

…さて…それでは、少し休ませて貰うよ…。

135名無しさん@秘密の花園:2009/12/25(金) 21:47:53
ごきげんよう、お姉さま

私もお姉さまの言う「遠方の友人」と文通しているような感覚でこの関係を続けたいですわ。

まぁ、当初の目的である「百合ごっこ」からは大きく外れるというか、
それじゃあただの「お嬢様言葉で人生相談」見たいな感じになっちゃいますけど…

136名無しさん@秘密の花園:2009/12/25(金) 22:51:05
>>135
うん、御機嫌よう。
…こう、此処を見に来る時に何か…その…

>>134
「埋め合わせ」などと贖罪色を漂わせつつも、実際は、
「妹を呼び付けて、レスをさせるのを楽しみにしている」自分が居て、
少し居た堪れない気持ちになった、ナイーブな私が此処に居るのだけど、
その様子だと、其処まで「呼び付けられた」とは感じてないみたいで、
些かホッとしたと言うか…まだ、「友人」として受け入れられていると思えるので、
安心するね…。

…唯、今日も何やら、君を待たせてしまったみたいだね…。
…いや…私も薄々、勘付いては居たんだよ…。
「昨日が“22:43:01”だったから、今日もその位…と考えるのは、
>>134で、自分(姉)が“埋め合わせ”としてこの場所に来る事を仄めかしている事実を
鑑みると、妥当ではない」
ってね…。
その…矢張り、幾らかの期待感だとか、「穴埋めとして幾らか早く来るかも知れない」と言う
意識だとかは生じ得るだろうからね…。
…と言う事で、今日もまた、早々にずっこけてしまった観の有る姉3だけれども、
こんな私で良ければ、うん…これからも宜しくね…。

…一寸、恥ずかしいね…改まってこういう事を言うのは…。

…さて、それでは君の切り出した話に就いて…。
えっと、幾ら「(当初の)百合ごっこ」では無くなったとしても、
双方が百合好きなのは変わらない(よね?)し、「お嬢様言葉で人生相談」でも、
私はそれはそれで好物だから、全然問題無いのだけど…如何かな?
…無論、別に「人生相談」にこれからを縛らせる積もりは無いけれども、
特段決まりを設けずに、好き勝手遣って行ければ良いと思うよ。

…何て…「好き勝手」何て言うのは、御題も無いし、可也難しい振る舞い何だけどね…。

…でも、今更私が、「ゲーム作ろうぜ!」何て話題をぶり返しても嫌だろう?
…何なら、二人で作ってみるかい?

137名無しさん@秘密の花園:2009/12/25(金) 23:46:46
…さてさて、一応、クリスマスの間に言っておこうかな。

メリークリスマス。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/8/yurigokko_8.jpg

…如何だい?
君は、お酒の方は飲める様になって来たかい?
…今日は取り敢えず、奮発…した訳でも無いのだけど、何故か家に有る、
ヘネシーのリシャールでも…。
…まあ、殆どがブランド代と瓶代のブランデーなのだけど、
綺麗な質のお酒では有るね。
…とは言え、「綺麗に作り過ぎ」な感じや、「カラメルのニュアンス」が
強過ぎる気がしないでも無いかな。
うん、幾ら高級酒とは言え、中身に出せるのは、精々2〜3万円と言った所だね。

…こう、メジャーな物を貶して、通を気取りたい訳でも無いから、これは素直に
「美味しい」とは言えるのだけれども、同時に、このブランドの熱烈なファンと言う訳でも無いから、
「コスパが悪過ぎる」とも言えるね。

…と、君にこんな何を言っているのか解らないお酒話をしても詰まらないだろうしね、
少々、自粛しないとね…。

…と言っても、他の話が面白い訳でも無いのだけどね…。


…しかし、以前までのクリスマスなら、「あねハウス」だとか作っていたのだけど…
もう其処まで「嵌っている」訳でも無いんだなぁ…と考えると、時の流れを感じて感慨深い…
と共に、寂しさも感じるね…。

…まあ、生きている間は、仲良く出来たら良いかな……。


…そして、今回も「かぐや」なのは、仕方が無いんだよ。
そうそう、ネタがその辺りに落ちている訳でも無いしね…。

…如何だい?
こんな私も、中々捨てた物では無い…んじゃないかな…?
…こう…元が元だから、幾許か露出が多い気もするけど…
それもそれで…良い…よね…?

…何だか、「クリスマス」だからと浮かれて、態々露出を大きくして、
「後」の事を考えてドキドキする生娘みたいになってるけど…
…実際、その通りなのかも知れないね…。 ドキドキ…

…いや、結局、何も無いだろう事は解っているんだけどね…。

138名無しさん@秘密の花園:2009/12/26(土) 00:20:05
(…結局…今年もまた……生娘の儘で終わりそうだね……。

全く…本当に…不甲斐無いんだから…ね……。

…独り身ではない…筈なのに……夜は…独り……。


…一緒に……一夜を…過ごしたい…な……。


……「何時か」は…ね……。

…はぁ……。



…とは言え…私の方から手を出す事も無いのだから…おあいこなのだけれども……。


…寧ろ、本来は…姉である私の方から、手を出すべきなのだろうけど…。

…その…外見的にもね…。


…けれども…幾ら外見が如何あれ……立場が如何あれ……

私自体は、唯のヘタレ妄想っ娘だからね…。

そんな…大それた事は……。


……こんなだから…私は何時までも、今の儘なのだろうし……

ずっと…進展が無いのだろうね……。


…けれど……だからと言って……私に…何が出来る訳でも……。


……。

139名無しさん@秘密の花園:2009/12/26(土) 00:21:35
…結局……私は……あの娘にして上げられる事も特に無いし……

あの娘を強く惹き付けていられる程…いや…「あの娘を言い成りに出来る程」かな…

…私が望んでいるのは……。

…うん…兎に角、そんな魅力も力も無いから……

「何かをして上げる」と言って近付く事も……

「何かをして頂戴」と言って近付く事も……

何れも無理何だよね……。


…だから……私はあの娘とは……決定的なまでに近しくなる事は…出来ないのだろうし……

私…何かが……「一夜を〜」如何こう言うのは…間違っているのかも知れない……。


……。



……でも……好き…何だ……。


……いや……そんな…「好き」だから…何が如何なる訳でも無いのだけど……。



……けど……せめて……せめて、抱き締める位は……。



……良し…今度会ったら……せめて……抱き付く位は……  グス……


…うぅ……もう……如何でも良くなって……。


……良いや……もう……寝よう……。


グス……



……妹の馬鹿……。


……私の…馬鹿……。)




zzz...

140名無しさん@秘密の花園:2009/12/27(日) 23:09:26
レス考えるのって難しいですわ…
私が2chにいるときって基本的に単発レスかAAしかしないものなので…
かといってつらつらと自分語りをするというのも…

こういうのがコミュニケーション能力の欠如って言うんでしょうか…
年明け早々、プレゼンをやらなきゃならないというのに…先行き不安ですわ

>>136
>その様子だと、其処まで「呼び付けられた」とは感じてないみたいで、
>些かホッとしたと言うか…まだ、「友人」として受け入れられていると思えるので、
>安心するね…。

私のほうこそ長い事こちらに来られなかったので、
むしろお姉さまが私にもう愛想を尽かしてしまわれたのではないかと
思っていた部分もございますわ。

>…でも、今更私が、「ゲーム作ろうぜ!」何て話題をぶり返しても嫌だろう?
>…何なら、二人で作ってみるかい?

実は私、最近お絵描きを始めましたの…
まだ全然拙いですが、これで役者は揃いましてよ!

141名無しさん@秘密の花園:2009/12/28(月) 00:24:22
>>140
>レス考えるのって難しいですわ…
>私が2chにいるときって基本的に単発レスかAAしかしないものなので…

2chは基本的にそういう楽しみ方をする場だとは思うよ。
正直、真面目な議論を行う場所ではないね。
誰かも書いていたけど、ああいう場は、

・相手に自分の立ち位置を正確に伝えるコストが大きく掛かる
・上記立ち位置が相手に受け入れられないリスクが有る →自分の立ち位置の説明損
・相手の議論のスタンスや立ち位置が解らない、区々過ぎると言うリスク (議論の相手として相応しくないリスク)
・自分の立ち位置がずれていない事を証明する為の議論内容、コンテクストが度々必要になる
・議論への参加、結論の導出は義務的でない (これはメリットとも言える)
・所謂「荒らし」的行為に因って、議論が容易に中断され得る

と言う所なので、内容のベースは、「単発レスかAA」になるだろうね。
まあ、時偶、私の様な変な人間も居るので、上述の限りではないけどね。


>かといってつらつらと自分語りをするというのも…

…それの何がいけないのか、些か理解に苦しむけれども…何てね。
そんな、其処まで私は意地悪ではないよ。 それなりには意地悪だけどね。
まあ、一般的に、電子掲示板と言う公衆送信が可能になっている場に於いての、
自虐や自慢、自身の待遇等を語りだす行為は、「ウザい」事この上ない物だけれども、
此処は別段、そういう縛りが設けられている場ではない…積もりなのだけれども…
やっぱり、「常識的な世間体」には引っ張られてしまうよね…。

…その…私が、仮令どんな内容の事を書こうとも、無視せずに、比較的好意的に捉えるだろう事は、
其方側の私のイメージとしてあるとは思うけど、かと言って、幾ら褒めてくれるからと言って、
毎回、糞だと解ってる料理を相手に出す訳にもいかないよね。
それは、余りに自身の良心に優しくない。
と言う事で、「つらつらと自分語り」をする訳にも行かず、何やら、「料理の質」のハードルだけが
どんどんと積み上がり、結局、何も書けない事になってしまう… とね。

…私はそれが嫌だから、質に関して言及しようとする事は余り…その…
「冗談」としての揚げ足取り以外は、無い…筈なのだけれども、しかしそれは、
「相手が書き易くなる」事とは、イコールで繋がらないのだよね…。
…其処が…まあ…私の課題と言うか…限界と言うか…。

…無論、私がこんな無駄な長文を書くので、ハードルを上げている面は有るだろうけどね…。
…けど、こういう「長文馬鹿」でなければ、私と君がこの様な関係になる事は無かっただろうし…
中々、難しいね…。

…唯、

>こういうのがコミュニケーション能力の欠如って言うんでしょうか…

これは、それ程関係無い気がするね。
君の言う「コミュニケーション能力」は、正に、君が2chに於いて行っている
「単発レスかAA」に近いんじゃないかな。
此処に於いて、「レス考えるのって難しい」となってしまうのは、
私が満足する様な「議論」や「ストーリー」を考えるのが難しい、
と言う事だと思うからね…。
…まあ、結局、私が無言で発している「要求レベル」がネックになっている訳だけれども…。

142名無しさん@秘密の花園:2009/12/28(月) 00:25:56
>年明け早々、プレゼンをやらなきゃならないというのに…先行き不安ですわ

プレゼンかぁ…。
アレは、今の内に少しでも慣れておいた方が良いだろうね…。
本当…大きいプレゼン…それも、絶対失敗出来ない様なプレゼンの前何かは、本当に、
吐き気がして来る程緊張するからね…。

…と、何やら、結局、君にプレッシャーを掛けているだけの様な気もするけど…
まあ、君は優秀だから良いよね?


>私のほうこそ長い事こちらに来られなかったので、
>むしろお姉さまが私にもう愛想を尽かしてしまわれたのではないかと
>思っていた部分もございますわ。

いや、厳密に言えば、多少は、「愛想を尽かして」いたよ。
それは、当然の事でね。
「遠くの親類より、近くの他人」と言うだろう?
押しても引いても、丸で暖簾を相手にしている様で有れば、それはコネクションが断裂している…
強いて言うなら、その相手は「死んでいる」のと同等だからね。
そんな物は当てにならないし、自身を楽しくしてくれる事も無い。
だから、会えるまでは、正直、「(嫉みの気持ちが混ざった)如何でも良い」とは思っていたよ。
それは事実だね。
けれども、会えたら会えたで、何十年も焦がれていた恋が実ったかの様に、
「ごろにゃ〜ん…」となってしまう物何だよね。
此処が、ヒトの生物的で効率的(合理的)な所でね。
こればかりは、如何しようも無いよ。

君だって、私がこうやって好意的に取れるレスを返すまでは、丸で
「なつやすみのしゅくだい」の様に、私が目の上のたんこぶ化していたりしなかったかい?


>実は私、最近お絵描きを始めましたの…
>まだ全然拙いですが、これで役者は揃いましてよ!

…一寸待った。
それは、私がディレクターからシナリオライター、サウンドクリエイター、各種プログラムの製作まで、
全て一人でこなせと言う事かい?

…いや…遣って遣れない事は無いと思うのだけど…制作するゲームの規模にも拠るね…。
こう…「プロジェクト」と言う程の物ではなく、趣味的な物になるだろうから、やれ納期が如何だの、
人員の確保、精神のケアが如何だのは無いだろうし、シナリオも…まあ、糞味噌な物ならば、一応
形には出来る…だろうし、何処かから計算式等をパクって来れば、例えば簡単なRPGの戦闘位のプログラムは
書けない事も無いだろうし…それと、最近、何やら、友人が「お前ベース遣れ、ベース遣れ」と五月蠅くて、
少し楽器に興味が無い事も無いので、サウンドも……って、これは苦し過ぎるね…。

…まあ、兎に角、冗談抜きで遣ると言うので有れば、指揮を執らせて頂くけれども…如何なのかな?
本当に、忙しい中、時間を割いて、私と一緒に馬鹿みたいなゲームを作る気はあるのかい?

…あるのだったら早速、君の絵がどの程度の物か、一番上手く描けていると思われる絵を数点アップして
貰いたいのだけど、如何かな?
あ、それと、ゲームの企画的な物と言うか、全体のプロットと言うか…そういう物もだね… って、若しかして、
その辺りも私が遣る破目になるのかい…?

143名無しさん@秘密の花園:2009/12/28(月) 23:25:26
なんか申し訳ないですが、これからもお姉さまの「私の文章を好意的に受け止めてくれる」
ところに甘えさせていただく事にしますわ。

ゲームの件、企画と絵は私がやりますので、シナリオとプログラムお願いいたしますわ。
音楽は…フリー素材を使用しましょう

ベースといえば私もゴミ捨て場から拾ってきた物を一本持っておりますの、
まだそんなに練習しているわけではないのですが、お姉さまとお揃いですわ。

144名無しさん@秘密の花園:2009/12/29(火) 00:52:05
ああ、>>141
「誰かも書いていたけど」
は、多分、「分裂勘違い君」とか言うブロガーが書いた、
「ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない」と言う記事の
「権力解体機構を備えていないSNSやtwitterが劣っているわけではない」と言う部分に
書かれている内容を指しているのかな。

分裂勘違い君の極論は、大学生何かには面白く映ると思うよ。
こう…何と言うか、ウィキペディアにアンサイクロペディアの極端さを混ぜた様な感じで…
ちょこちょこと、面白い文章が有ると思うよ。

…と、何故私はこんな文章を書いて、しかも書き込んでいるのだろうね…。
自身の頭の中だけで、「あっ、そう言えばアレだった!」とすっきりしておけば良いものの…。


さて…

>>143
>なんか申し訳ないですが、これからもお姉さまの「私の文章を好意的に受け止めてくれる」
>ところに甘えさせていただく事にしますわ。

…もっと、肉体的に甘えて来ても良いんだよ。   …何てね。
…いや、でも、色んな意味で、甘えて来て欲しいのは本当だよ。
…無論、甘えたい思いも強いけどね。
本当は、もっとこう…君とキャッキャウフフチュッチュッな関係になりたいのだけど…
それはそれで、君に無理強いをする事になるからね…。
…と言う事で、今日もまた、独りでギュゥゥコリコリクニクニと…  って、何を言わせるだい、君は。


>ゲームの件、企画と絵は私がやりますので、シナリオとプログラムお願いいたしますわ。
>音楽は…フリー素材を使用しましょう

ではまず、企画を立ててくれない事には、話が進まないね。
こう、ゲームと言うと、恐らくビデオゲームの既存のジャンル…その中の、所謂ギャルゲー的な物に
なる…のだと思っているんだけど、別段、その縛りに括られる必要も無いよね。
こう…例えば、シミュレーション系のゲームだとか、RPG系だとか、アクション系だとか…
そう言った既存のゲームジャンルのシステムやインターフェースを取って来て、合成してしまうのもアリだし、
矢張り、態々、自らに既存のジャンルの常識と言う縛りを設ける必要は無いと思うんだ。
当然、有る程度のフレームが有った方が、作り易いのは事実だけれども、そのフレームで自縄自縛に陥ってしまう訳にも
行かないからね。
この辺りは、采配次第だけれども…その采配もまた、叩き台となる企画が無ければ、振れないからね。
無い企画は、振れないんだよ。
と言う事で、まず、「どの様なゲームを作る」のか、また、「どの様に楽しめるゲームなのか」などを、
君の熱い想いを込めて、書き殴ってくれないかな。
その、案の修正だとかは、後から幾らでも出来るんだけど、まず、基礎となる土台が無ければ、工事は始められないからね。
別に、どんな物だって良いんだ。
情熱さえ伝わってくればね。
そんな、企画童貞(…だよね?)の君に、大それた企画は、端から期待して無いよ。
…悪い意味で、では無くね。
兎に角、「こういうゲームを作りたい」、「こうすれば面白くなる」、と言った物を挙げて言ってくれれば良いんだよ。
それ位なら、君でも出来る…いや、君の得意分野だろう?
作り手の事は考えず、取り敢えず、「面白そう」な物だけを挙げるんだ。
丸で2chの書き込みが如く、無責任なまでにね。
うん、それでは、君の熱き企画を期待しているよ。

145名無しさん@秘密の花園:2009/12/29(火) 00:53:09
…ふふ、何てね。
そんな行き成り発破を掛けた所で、戸惑うだけだろうしね。
一先ず、

・ガチで開発する
・片手間程度に遣りたい

このどちらなのかを聞いておこうかな。
勿論、その二つの間位、でも、その二つのコンプレックス、でもokだよ。

そして、その次に企画、だね。

その、企画が無ければ、シナリオも何も無いからね。


>ベースといえば私もゴミ捨て場から拾ってきた物を一本持っておりますの、
>まだそんなに練習しているわけではないのですが、お姉さまとお揃いですわ。

…いや、私はその…ベースを持っていたり、練習していたりする訳では無いのだけれども…。
…唯、「お姉さまとお揃いですわ」と、喜ばしげに言って貰えると、嬉しいね…。

…と、私にこんな反応をして貰いたくて、態々、最後の一文を書いたのかな?

…と、捻くれ者の私なら、↑こんな反応をする事位、付き合いの長い君なら、解っているよね?
でも、そういった捻くれた事を書くのは事実だけど、君にそういう言葉を掛けられると嬉しいのも事実だよ。
うん、これからも、そういう姉を喜ばせそうな言葉を選んで、どんどん書いてね。 待ってるよ。

146名無しさん@秘密の花園:2009/12/29(火) 19:31:56
「分裂…」お名前は存じておりますわ。結構有名なブロガーの方ですわよね。

なかなか長文が書けない私にとっては、この方やお姉さまみたいに長い文章をつらつらと量産できる方が羨ましいんですの。

長文って訓練でどうにかなる物なのかしら?
私これでも丸四年以上ブログを続けたり止めたりしておりますが、
なかなか長い文章が書けるようにはなりませんもの。
(まあ、それだって高校時代に比べればそれなりに文章表現力が伸びてはいるのですが)

やっぱり毎日文字数を決めたりするとか、目的を持って訓練した方が良いのでしょうね。

147名無しさん@秘密の花園:2009/12/29(火) 19:36:17
ゲームの件、人数も少ないですし片手間程度になるのもやむなしかと。

第一弾は私の絵のスキル向上の為…といってもまだペンタブ持ってないので、
実際に立ち絵を描き始められるのは二月以降…

そして四月からは地獄の蓋を開けてしまうので九月までは殆ど手がつかない予定…

気長に、第一弾は丸一年スパンでやろうかと勝手ながら思ってます…

というわけで、第一弾はプログラム的なややこしさが無い普通の(勿論百合ですのよ)ノベルゲームでいこうかと…

148名無しさん@秘密の花園:2009/12/29(火) 20:11:06
>…と、私にこんな反応をして貰いたくて、態々、最後の一文を書いたのかな?

お姉さま…いくらなんでもひねくれ過ぎやしませんこと…
そんな変に勘繰らないで、ただ普通にキャッキャして下さいよぅ…
まあ、何だかんだで二年半の付き合い、もうそういう所はお互いわかっておりますものね

149名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 08:03:06
必殺、分割作戦だね。
分けて書けば、総合的に長文になるし、また、姉も
「こんなにレスが有る!?恐ろしい娘…」と喜ぶだろうしね。

…さて置き、

>>146
>「分裂…」お名前は存じておりますわ。結構有名なブロガーの方ですわよね。

まあ、カウンターの回り具合を考えるに、著名なのは確かだろうね。
それでね、何と言うか、こういう風に、「極論を言う奴だ」と言う認識が周知されていると、
凄く動き易いと思うんだよ。
その、君に於ける私何かもそうだけれども、「こいつは良く極論を言う」と思われていると、
「極論を言うな!」と言われない為に、言動に注意し、バランスを取る様心掛ける必要が無いから、
何でも書き綴る事が出来るんだよね。
これは、凄く楽な事だし、恐らく、この事が、

>なかなか長文が書けない私にとっては、この方やお姉さまみたいに長い文章をつらつらと量産できる方が羨ましいんですの。

上記の「長文を量産」の部分に繋がって来ると思うんだ。
やっぱり、体裁を気にしていては、揚げ足を取られない様な「常識の範囲内」の文章を書く事に尽力しなければ行けないから、
中々労力が要るんだよね。
うん、恥だとか、間違いだとかを気にしなければ、結構文章は書けるものだよ。
その為にも、まずは、「この文章は非論理的であるし、非科学的であるし、また、非常識的である」と言う事を、
周辺に受け入れさせる事から始めるべきだろうね。
でなければ、「この部分が可笑しい」と言う揚げ足取りに対処する為に、論理武装をしなければ行けないから、
文章を書くハードルは高くなるわ、「揚げ足」への対処を文章、または論理に織り込まなければならない故に、
文章の生産性も下がるわで、良い事が無いんだよね。
うん、私何かも、此処だから…詰まり、君たちだからこそ、こんな下らない長文を書いていると言うのが事実だからね。
仮にこれが、君の言うブログなどだったりしたならば、「不特定多数」の目を気にして、此処まで
阿呆な事は書けないと思うよ。

と言う事で、結論としては、長文は、「訓練」で如何にかなる面は、当然に有るにしても
(…そも、「訓練」と言う物自体が、非常に広い意味合いを持って来るから、各論レベルを無視して
「訓練」などと言って見ても、唯の精神論にしかならないんだけどね)、
訓練では如何にもならない「世間体」と言う物もあるから、その部分を如何するかも
考えるべきだ、って事になるだろうね。
こう、

>私これでも丸四年以上ブログを続けたり止めたりしておりますが、
>なかなか長い文章が書けるようにはなりませんもの。

と言うのも、
「閲覧者」に対しての「ぶっちゃけられるレベル」が其処まで高くない為、「無難な文章」を選んで来たが、それ故の結果
と言える面は有るだろうね。
無論、「取り敢えず“更新”しとけば良いや」と言う思いや、
「そもそも、長文何て面倒臭い物を書く気は無かった」と言うのも有るだろうね。

だから、

>やっぱり毎日文字数を決めたりするとか、目的を持って訓練した方が良いのでしょうね。

これで長文力とやらが伸びる事が有るにしても、「読み手に於ける自身の評価」と言う、物書きにはとても重大に映るこの周辺環境を
如何にかしなければ、長文力の伸び代には限りがある…と言うより、書ける長文の「質」の違いが
出て来るだろうね。
当然、どちらがより質が高いか、などと言う愚問を掛ける必要は無いだろうけれど
(どちらも一長一短は有る為、全てに於いて一方より質が高い、と言う事は有り得ないけれど)、
周辺環境の靄が晴れると言うのは、気分は良いよ。

結果、「無駄な」長文が書けたりするしね。

150名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 08:04:20
さて、上記を踏まえると、君も、外聞をかなぐり捨てて、兎に角、自身の思い(=チラ裏)を
書き綴ってみるべきなのかも知れないね。
その、私は、君の文章が仮に非論理的であったり、非科学的であったとしても、本心から貶す事は絶対に無いから、
安心して書いて…何てね。
結局、本心ではない部分で、「流れを読んで」茶化したりはするんだけどね。

…しかし、そう考えると、私のその動作が、君の文章力の成長を阻害させているのかも知れない。
少し、自重しようかな…。

それでね、こう…矢張り、間違いだの、論理的に如何だの、文学的に如何だの、語彙力が如何だのを考えずに、
自身の書き殴りたい熱きチラ裏を、文章に起こすアクションを発生させる事が…そのインセンティブを維持する事が、
「長文力」を鍛える何よりのスパイスになるのだと思うよ。

…まあ、「何より」と言うのは、言い過ぎにしてもね。

こう、例えば私何かは、偶々、頭の中で繋がった二つの情報を、無理矢理文章に起こして、推敲や文脈を無視して、
書き殴ったりしているから、無駄な長文になるのだと思うのだけど、一度文章を作ってしまえば、後は
修正をすれば、多少なりとも見られる文章になるから、矢張りまずは、何かを書く事から始めるべきなのだろうね。
その、「こういう事は文章にする様な事じゃないだろ…常識的に考えて…」と言う考えを断ち切る訓練をしながらね。


>>147
>ゲームの件、人数も少ないですし片手間程度になるのもやむなしかと。
>第一弾は私の絵のスキル向上の為…といってもまだペンタブ持ってないので、
>実際に立ち絵を描き始められるのは二月以降…
>そして四月からは地獄の蓋を開けてしまうので九月までは殆ど手がつかない予定…
>気長に、第一弾は丸一年スパンでやろうかと勝手ながら思ってます…

…何と言う長期計画…。
詰まる所、君の描画スキルの向上が為の企画と言う事だね。
別段、その事に不満は無いのだけど、それだと結局、

>というわけで、第一弾はプログラム的なややこしさが無い普通の(勿論百合ですのよ)ノベルゲームでいこうかと…

となるので、私の出番は殆ど無さそうだね。
要するに、私は君の尻を叩く役目を果たせば良いのかな。

…まあ、一応、シナリオが如何こうはあるのだけど、そんなにご大層な物は求められる事も無いだろうし…。

…その、仮に、シナリオのジャンルを決定するとなると…こんな感じになるのかな…?

・ほのぼの日常
・ファンタジー
・サイエンスファンタジー
・政治
・ミステリ、サスペンス
・戦争
etc...

この何れか、若しくは、これ等の複合と言うか…。

…正直、そんな物が私に書けるのか如何か、不安だけれども…。
…まあ、為せば成るのだろうけどね。

151名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 08:05:53
あ、後、分裂君の話題序でに、分裂君のお話で不覚にも噴いてしまった所。

「ベーシックインカムを年120万円もらい」

ちょwww月に10万円ってwwww
仮に、ベーシックインカムが、労働力人口のみに支給される物だとしても
(老人は年金等、子供は親権の有る人の下で〜とか、苦しい仮定をしても)、
労働力人口を6000万人と仮定すると、

6000万人 × 10万円 = 6兆円

月に6兆円掛かっちゃうwwww
これが年間だと、

6兆 × 12ヶ月 = 72兆円

ちょwww72兆円wwww
これには特別会計も吃驚wwww



こんな感じになった。

唯、税率を福祉国家並みに高くして、一般会計の社会保障費の大部分を此処に充て、また、
特別会計の保険系の会計(特に年金関連)をこっちに充てる事にすれば、月3〜4万円は
可能な気がする…。
仮に、一人頭4万円が支給されるなら、4人家族で16万円になるから、十分生きていけるレベル。
…と言うか、此処まで支給水準が高いと、誰も働かなくなりそう。
そして、パチンコや宗教団体へのお布施になりそうなのが、ネックかな…。
まあ、色々と夢想するのは楽しい物だね。


>>148
>お姉さま…いくらなんでもひねくれ過ぎやしませんこと…
>そんな変に勘繰らないで、ただ普通にキャッキャして下さいよぅ…
>まあ、何だかんだで二年半の付き合い、もうそういう所はお互いわかっておりますものね

…私も、「ただ普通にキャッキャ」したいのは山々何だけど…
ついつい、そんな文章が考え付いてしまう+そんな文章が書き込まれる事を引き止める理性が無い
為に、こうなってしまうんだよ…。

…それと、その…以前、私なりに「普通にキャッキャ」していた所、君に思いっ切りスルーされた経験もあるから…
一寸、踏み込む事を躊躇する自分が居るんだよね…。

……。

…うん、そんな事を言うのなら、その発言の責任を取って、私を抱き締めてみてよ…。

152名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 21:43:09
分割したのは一つのトピックに対して一レスにした方がわかりやすいかなと思っただけで、
決して、半年以上もこのスレを使っているのにいまだに200レス行かないのはどうだろうかとかは考えてませんわ!

…まあ、レス数が多いほうがお得感があるかなとは思いましたけど。
それにしても長文、高校生の時からの永遠のテーマですわ…
要するに自分の考えている事や感じている事を何の制限もなしにぶっちゃけちまえばよろしいのですね?

思えば確かに人に見せる文章という事で、誰かに突っ込まれやしないだろうかとか考えちゃって
それが無意識のうちに制限になっていたのかもしれませんわ…

まあ、ぶっちゃけめんどいってのが9割方の理由なんですけど。

何をするにもめんどくさい…この性分の所為で私は色々損をしていると勝手ながら思ってますの…
大学落ちたり、大学入ってもたいした事やらずにグダグダしてたり…

いや、まあ、水が低いところに流れるように私たち人間が楽なほうに楽なほうに行ってしまうのは必然ですのよね…

長文の訓練なんて、文型の方がレポートを水増しする時にしか使えないだろうとは薄々思っているのですが、
前々から出来るようになりたかった事なのでこれを機に頑張りますわ!

…要約するとお姉様にくそみてぇな長文を読ませ続けますわ!ッて言ってるようなモンですが…

153名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 21:53:37
…というわけでゲームの件、私はもとより怠け者な性分でして、
人に尻を叩かれたり、期日が差し迫ってきたりしてようやく重い腰を上げるような人間ですの。

私は大学に入ってからかれこれ三度ほど絵の練習をしようと思った事があるのですが、
どれも一ヶ月も持たずに途中で投げてしまっていましたの。
曰く、忙しいから、曰く、自分の絵心の無さにうんざりしたから…

しかし今回ばかりはそういってもいられないんですの!
大学で二年過ごして覚えたのが麻雀の点数計算だけというのはあまりにも悲しすぎませんこと!?
…いや、だったら普通に勉強しろよというのはさておいて!!

そもそも勉強で挫折した末に入った大学で勉強するなど!
私のプライドにかけても…いや、ただ単に勉強嫌いなだけですが…
かといって明らかに才能が無い「武術」だとか「絵」だとかにかまけるってのもなぁ…

なんだか人生が迷走している気がしますが、絶賛人生迷走中のν即人気コテ、スパゲテイ様という方をご存知ですか?
私結構長い事あの方のファンやってまして、まあ、お姉さまが知っているorググッている事を前提に話しますが、
あの方、全く画才が無いのにあろうことかノベルゲームを作ろうとしていまして、
かれこれ一年間絵の練習をしていたら曲がりなりにも上達して形にはなりそうなんですの。

まぁ、私も対抗心を燃やしているというわけではないのですが、ゲームを作る過程で何かしら身についたらいいなと。

154名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 22:05:32
長くなりましたがゲームの企画の件、ガチ百合AVGというのは確定として
まずは細かなジャンルを決めればよいわけですね。

とりあえずみんなに受けそうな要素をベースにして、
そこに私やお姉さまが大好きな物を混ぜればいいと思いますの。

みんなが大好き
・中二バトル
・学園モノ
・ハーレム

私が大好き
・レズSM
・富野

なんかトップをねらえ1、2と型月を足して2で割ったところにイデオンをVガンをぶちまけるような、
どう考えても収拾がつかない企画になってしまいそうです…

まぁ、普通にレズSMで行きましょうレズSMで!
…問題は絵なのですが、マジで頑張って立ち絵が出来れば御の字のレベル…
当面はひぐらしとか東方の初期くらいの絵を目指します…

立ち絵だけゲーになっちゃいそうですが、「うみねこ」のレズいじめは立ち絵だけでも萌えるんです!本当なんです!

155名無しさん@秘密の花園:2009/12/30(水) 22:09:04
うおお…20分かけてこの程度…意外と少ない…

けど私にしては良く頑張りましたわ!初めてにしては上々じゃなくって?

…肝心の百合ごっこ部分には触れられてませんが…

156名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:38:37
…ふぅ、一寸、仕事を納めて来たよ。
昨日のお話だけどね。

…対して、秘め事の方は、収めるどころか始めてすら居ない始末…。

来年こそは、君と姫初めが出来る様、願っているよ、
と、口頭で伝えておこうか。


さて…
>分割したのは一つのトピックに対して一レスにした方がわかりやすいかなと思っただけで、
>決して、半年以上もこのスレを使っているのにいまだに200レス行かないのはどうだろうかとかは考えてませんわ!

そうだよ、全く…。
如何して、半年以上が経過しているのに、レスがこれ程までに少ないのだろうね。
これも偏に、君の…  何てね…。
流石に、これは私の不徳の致す所だね…。
来年は…もう少し…君に尊敬される様な人間になれると良いな…。

…唯、「半年以上」と言うのは、このスレの存在時間であって、利用時間では無いよね。
スレ自体は、殆ど放置状態だった筈だよ。
…そう、そして、私自体も放置プレイを食らっていたからね…。
この怨み、晴らさでおくべきか…。

…と言う事で、今まで積もりに積もった想いを込めて、君を抱き締めようじゃないか…。

ん……  ギュゥ…ゥ……


>…まあ、レス数が多いほうがお得感があるかなとは思いましたけど。

うん、確かに、これまでの「新着」が「1」だった事を考えると、何やら、お得感が有るのは確かだね。
こう…年末大セールの様な…。


>それにしても長文、高校生の時からの永遠のテーマですわ…
>要するに自分の考えている事や感じている事を何の制限もなしにぶっちゃけちまえばよろしいのですね?
>思えば確かに人に見せる文章という事で、誰かに突っ込まれやしないだろうかとか考えちゃって
>それが無意識のうちに制限になっていたのかもしれませんわ…

そうだね、それに加えて、「論理的でなければ行けない」と言う論理縛りを有る程度無くせば、
結構書けてしまう物だよ。
唯、それにはイマジネーションが要るけどね。
これに関しては、普段は思いも寄らない考えを、「肯定」されるプロセスが必要になる気がするね。
こう、自分に認められる…の様な物でも良いんだけど、矢張り、脳のネットワークをタンパク質に拠って恒久化する為には、
「他人」の「反復的」な肯定が効果的何だよね。
その…私の場合は、君などに虚勢を張って、自身の事を認めさせた上で、無駄に長い支離滅裂な議論を仕掛け、
君などを「イエスマン」として作動させる事に因って、「他人の反復的な肯定」を得たりしたので、
それこそ頭の固い零細企業のトップの様に、無駄に、「腐った長文」を出力する事にえも言われぬ自負を持っちゃったり
して、今に至ったりするのだけど…。
その…矢張り、私の様な無駄な自信と言うか、「書きたきゃ書けば良い」と言った考えと言うか、
そういう物を持ってしまえば、書く事を考え付くのが「楽しい」し、長文を思い付いて、書いて、公開する事が
「楽しく」なるんだよね。
詰まり、書く事へのモチベーションが維持される訳で、此処が、

>まあ、ぶっちゃけめんどいってのが9割方の理由なんですけど。

私が君の様に、「面倒」に陥らない訳何だろうね。
その…私からすれば、長文を書くのは、「訓練」でも「義務」でもなく、「楽しい」から何だよね。
だから、この辺りの事物も、「長文を書く」事に於ける、一つの重要なファクター何だと思うよ。

…と言う事は、尚更、私が君の文章を肯定すべき何だろうね。
さぁ、そういう事だから、君もさっさと、ニーチェとかの中二病とかを高二病的に貶したりとかして、
「俺は凄いんだー」って勢いで、自身の思うが儘をインスピレーションに任せて出力して、
ヒャッハーしたりすれば良いと思うよ。
漏れなく、私があげあ…じゃなかった、肯定して上げるからね。

157名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:39:27
>何をするにもめんどくさい…この性分の所為で私は色々損をしていると勝手ながら思ってますの…
>大学落ちたり、大学入ってもたいした事やらずにグダグダしてたり…

…あれ、君は、機械の分野に於けるマイスターになる筈じゃなかったのかい?
そうして、何処かの二部上場辺りの企業の技術部長になった君に私は、老後の金の工面をお願いする予定だったのだけど、
これでは予定が狂ってしまうじゃないか。全く…。

…冗談はさて置き、まあ、君がどんな道に進もうと、私が君を支える思いに変わりは無いけれども、
せめて、私を養える位の働きはするんだよ。


>いや、まあ、水が低いところに流れるように私たち人間が楽なほうに楽なほうに行ってしまうのは必然ですのよね…

そうだね、エントロピーが増大する様に、人間がヒトとして至極真っ当な動作をするのは、極めて当然の事だね。
将来の予見等を無視すれば、自身が楽な立ち位置と言うのは、死から遠い、生存に有利な(少なくとも、その段階では)場所で
ある筈だからね。
(但し、「今までのヒトゲノムさんの経験則としては」、に留まるけれども。)
因って、君が「楽」を求めるのも、私が君を求め、君から…いや、君との遣り取りから「楽」を得ようとするのも、
全てはヒトが故のヒト的な動作に過ぎないね。

…何か、こういう話をすると、物理的な場の状態としてのヒトとエントロピー、また、物理的な場の状態の帰結としての「私」と情報、
等々を踏まえて、意識が決定論“的”で有るか如何か、ヒトの動作は決定論“的”で有るか如何か、などを議論したくなって来るね…。
こう、決定論自体は、量子力学の発展に因って、詰まり、不確定性原理を以って、否定された、とする向きもあるけれども、
不確定性原理が言っているのは、飽くまで、「量子の運動量と位置は確定する事が出来ず、“全ては、それ以前の状態に因って決定されているとする決定論”は
否定される」と言う、がちがちの決定論の否定のみであって、世界が決定論“的”に存在しているかも知れない、と言う命題を
否定出来る物ではないんだよね。
こう、「何故だか解らないけれども、と有る量子の状態が、確率的にと有る状態に収縮して行く」のは、物理学的に確かな事であって、
量子の振舞い自体は、その物理法則に因って(現時点では)定義されているよね。
これは例えば、物理的な状態の確定は行われていないけれども、量子の振舞い自体は、確率の域を出ない範疇に決定されている、とも
言えるのではないかな。
…まあ、私が今回言いたいのはそういう事では無いし、無駄な議論を呼び起こしそうなので、この主張はさて置いて、
上記より、不確定性原理を以って、「ヒトの動作は非決定論的である」、と言う事は出来ないよね。
仮令、量子が不確定的で有ったとしても、そして、ヒトが量子の寄せ集めで構成されているにしても、此処で「ヒトの動作は非決定論的である」と
結論付ける為には、「量子の振舞いが完全に非決定論的である」事と、「ヒトの動作が量子と深く関わっている」事実を示す必要が有る。
これ等証明なくして、量子の振舞いを用いて、ヒトの動作が決定論“的”で有るかも知れない事の否定は出来ない。
かと言って、現時点では、ヒトの動作と量子の関係は、未だに「マイクロチューブル」のレベルを脱していない観が有って、
ヒトの動作と量子の関係が、詳細に説明されているとは言い難い。
因って、現時点に於いて、不確定性原理のみを持ち出して、「ヒトの動作が決定論“的”で有るかも知れない」論の完全否定を行うのは、
些か暴論と言えるだろうね。

158名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:40:20
それと、量子云々を、ヒトと言う生物の説明に利用しようとするのは、ヒトの生物学的な発生原因を無視している気がするね。
こう、決定論“的”か如何かなどは、今は考えないけれども、例えば、「確率として非常に可能性が低い量子状態」を以って、
ヒトの動作が不確定的だの、古典力学が完全に間違いだのと結論付けるのは、説明不足と言うか短絡的と言うか、
丸で、「全ての物質は量子の性質を持つ素粒子で出来ているので、全ては量子の性質を持つ。故に、量子の性質を考慮していない論は全て誤り」だとか
言っている様な物だよね。
別に、全てが素粒子的な物で構成されていて、ミクロレベルでは量子的に振舞う事に異論は無いけれども、
其処から、ニュートン力学などを完全否定してしまえば、この世の古典力学に従っている(様に見える)現象、例えば、
「林檎が落下する」などの現象すらも、全て否定されてしまう事になってしまうね。
当然、「林檎が落下する」事も、ミクロレベルでは、量子が収縮しているのだろうけれども、その事は何ら、
マクロレベルで「林檎が落下する現象を視認する」事の否定には繋がらないんだよね。
両者は両立する事象であって、片方が成立するからと言って、片方が否定される様な物では無い。
こう、還元論と全体論の議論にも繋がりそうだけれども、ミクロでとある事象が発生する事と、マクロでの事象は、
個別に起こっている訳ではなく、切り口が違うだけ(唯、ヒトの脳内の処理に於いては、それぞれの事象は区別されて処理されるけれども。
故に、ミクロな事象とマクロな事象の因果関係が認められなければ、双方が「違う物」として処理されちゃうん)だよね。
それを、片方が成立するからと言って、もう片方の成立を切り捨てるのは、一部だけを見て全体を決定する極論に近い。
実際、量子が取り得る最も蓋然性の高い状態と言うのは、ニュートン力学的な軌跡と同一だからね。

…まあ、そんな話はさて置き、量子のみで彼是語る事は、還元論が全体論と噛み合わないが如くに、
「現実に起き得る(蓋然性の高い)量子状態」を考慮していない事が多く、「現実に起き得る量子状態」を考慮して設計されているヒト個体を
語る上では不適当に過ぎるだろうね。
ヒトと言う生物個体は、どちらかと言えば、量子の振舞いと言うよりは、古典的な化学や力学、電気の振舞いを利用して、
淘汰圧が設計した物質群だからね。
うん、ヒト個体は、設計に於いて、「確率として非常に可能性が低い量子状態」などは考慮されていない。
そんな、「自個体の量子状態に因って、一瞬で月へとワープ」してしまうと言う、「確率として非常に可能性が低い量子状態」は、
考慮などされていないのは自明だよね。
「自個体の量子状態に因って、一瞬で月へとワープ」何て言うのは、宇宙が始まってから今現在までに、1秒間に
1京回の試行が可能だったとしても、絶対に起きない、と断言出来る程低い確率の現象が為、「考慮」する必要性は皆無だね。
因って、別段、「ヒト個体が量子状態の変化を、自身の生存に役立ててはいない」、と言う積もりは毛頭無いけれども、
少なくとも、ヒトの動作原理としては、「現実的に起き得る量子状態」をベースに設計されているのだから、
余りミクロでの例外を持ち出して、ヒトの動作に影響が如何だの言うのは、意味が無いだろうね。
「現実的に起き得る量子状態」はヒトだとかのサイズ、要するにマクロレベルに見れば、ニュートン力学的な振舞いになる。

159名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:40:59
…と、まあ、今まで意図的に排除して来たけれども、ヒトの動作は量子効果が利用されている様には思えない。
但し、何やら、「私」と言う物は例外らしく、「私」は量子効果を利用した特別な存在とされる事が儘有る。
…唯、飽くまでも、「既知の物理学的知見を、取り敢えず何となくヒト個体に援用してみた」域を出ない説明が多いかな。
例えば、「ヒト個体の内、“私”を形作っているであろう脳と言う物質群の中の、量子的に振舞いそうな小さな物」として出て来た
「ペンローズのマイクロチューブル」なのだけれども、これ自体は、量子的に振舞いそうも無いと言う点で、失敗してしまっている。

…まあ、「私」に関しては、現時点では解らない事だらけなのだから(…そも、将来に亘って不明の儘かも知れない)、
「私」に対して、比較的新しい知見であり、まだ適用例も少ない量子論を、その解明が為に適用してみるのは、至極当然な反応だけれども、
だからと言って、「私」は量子論で説明出来る、と断言してしまうのは、「根拠が無い宗教」に過ぎない。

若しかしたら、認め難いだけで、「私」は、電磁気的なその電気ネットワークの結果、でしかないのかも知れないし、
はたまた、量子論などよりももっと深遠な、ヒトの機能では解り得ない何か、を元に動作しているのかも知れない。
唯、それが「魂」などと言う、陳腐で、「ヒトから見える物質」の影響を色濃く受けた属性しか持ち合わせていないモノだろうとは、私は思わないけれども。

さて、そんな訳で、矢鱈と「私」の説明に組み込まれ勝ちな量子論だけれども、何故か、その説明には、
無闇なまでに「自由意志」とやらが出て来たりする。
これ自体、非常に文系臭い表現で、「それ」が何なのかすら説明されていないのに、何故かこの表現を用いると、
納得出来てしまった様な気になれる、マジックワードだね。
そもそも、「量子的な振舞いを用いれば、“私”を説明出来る」ならまだしも、其処から派生した、「量子的な振舞いを用いれば、
“私”が“自由”に意思決定している事が説明出来る」などと言う主張にまでなれば、もう完全に信仰でしかないね。
しかも、何故か、量子的な説明を入れた物は、「自由意志を持つ私」で、量子的な説明が入らない物は、
「自由意志を否定した、正に人間を侮辱した機械論」になるらしいんだよ。
どちらも、「ヒトが物理法則に従っている」事を示すに過ぎないと言うのにね。
(唯、量子を利用したアルゴリズムに拠って、「私」の様な物を設計する事と言うのは可能だろうね。
無論、それがヒトの脳内で起こっているか如何かは別問題だけどね。)
なのに何故、量子的であれば、その事が即、「自由意志」などに繋がるのだろうか。
蓋し、量子の持つ「不確定性」とやらが、そして、量子の持つ「確率」とやらが、「私」の「多大なる可能性」を
想起させるのだろうね。
唯、量子と「私」が繋がっている事の説明が無ければ、そんな物床屋政談と変わらないんだよ。
根拠が無ければ、妄言だの信仰だのと言われても仕方が無い。
大体、「自由」などと言うのは、飽くまでも、「私」が脳での処理の結果感じる物に過ぎないよね。
その様な脳内幻想を、殊更に強調しなければ行けない理由が解らない。
「私」は特別だから、「自由」で無ければ行けないのだろうか。
…まあ、その「私は特別」と言った感覚もまた、ヒトに与えられているに過ぎないのだけどね。
さて置き、世界が決定論“的”であろうと、非決定論的であろうと、脳が「私」に「自由」と言う感覚を与えられるのであれば、
何も問題は無い筈なのに、得てして、決定論“的”な世界は「自由」では無い、とこれまた根拠も無く断言したりする主張も、
これまた多いけれども…  と、そうだね、そう言えば、決定論“的”が如何のこうの、と言う話から始まったんだったね。
一寸、それを踏まえて書いて見ようかな。

160名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:41:42
えっと、まあ、上記より、不確定性原理は、「ヒトの動作」が決定論“的”でない事を示す道具としては、用いる事が出来ない、としよう。
すると、不確定性原理以外の、ヒトの動作が決定論“的”で無い事を示す道具が要るね。
此処で、度々出て来るのが、「私」と言う物は「自由な意志」を持っているから、ヒトの動作は非決定論的である、と言った物。
正直、これは自身の信仰を公にしているだけで、他には何も言っていないに等しいね。
第一に、「私」と言う物が現時点で解明されていないのに、更にその「自由な意志」となれば、最早唯の文系的レトリック表現に他ならない。
そんな物を、ヒトの動作が決定論“的”で無い理由として持ち出すのは、「神」を持ち出して「死」を回避しようとする動作に似ているね。
詰まりは、生物的な要請から、「“私”などは唯の傀儡かも知れない」と言う論理から逃れ、安心を得る為に、
これまた生物的な要請から、「“私”は自由」だとか言う、取り敢えず論理的には不備の無い説明を持ち出し、それに依存しているだけの観が拭えないんだよね。
そもそも、ヒトの動作が決定論“的”で有ったとしても、その帰結として、「私」とやらが「自由に思考を行っている」と感じるに至るのならば、
何ら、問題は無い筈なのに、何やら宗教上の理由かは知らないけれども、「自由な意志」とやらは、ヒトの動作が非決定論的なければ行けないらしく、
遂にはそれを以って、「ヒトの動作は非決定論的で有る」と言うトートロジーを遣らかす始末。
何度も言うけど、「自由な意志」と言う物自体は、ヒトの動作が非決定論的で有る事を示す道具にはならないんだよね。

と言う事で、これも使えない道具と言う事になる。
…と言うか、そもそも、「自由」何て物が、粗幻想に近いのだから、当然と言えば当然だけどね。

さて、ではお次は、「量子」と「自由意志」と言う二つの道具を組み合わせて、“ヒトの動作は「量子の動作」に因って「自由」”だとか言う
主張をしてみようか。
この場合、何故、ヒトの動作が、“「量子の動作」に因って「自由」”なのかを説明する必要が有り、また、
その現象が、ヒト個体に於いて発生している事実も示す必要がある。
けれども、その何れも、説明は難しいと言わざるを得ないだろうね。
こう、量子の振る舞いが、波動関数に拠って表され、その収縮が確率に支配されていたとして、
その何処に、「自由な意志」とやらの根拠が有るのだろう。
ヒトは脳の中で、確率を支配しているのだろうか?
それとも、何かしらの方法で、とある量子の状態に強引に収縮させられるのだろうか?
そんな、物理法則に完全に従う唯の物質の複合体が、物理法則を無視したそれ等操作を行える筈が無いよね。
また、量子効果に因って、ヒトの動作が意志決定レベルで影響を受けている事に関する説明も、現時点に於いては、
ニューロナルネットワークの動作に対して、量子が関与していると言う確定的な証拠は無いから、これも
説明は出来ない。
故に、この命題の証明と言うのは、現時点では不可能だし、説明(+追試)が無い以上は、それを信じる事は出来ない。
うん、結局、“ヒトの動作が「量子の動作」に因って「自由」”か如何かは、「解らない」んだよね。


…とまあ、色々と書いては来たけれども、私自身は、脳に於いて「私」が発生する場合、其処には量子効果の作用が有り得る、
と思っている人間なので、「私」の動作に量子が必要かも知れない、と言う主張は、全然おっけー何だけどね。
唯、ヒトや「私」と言う物が、それ程高級な存在には思えないだけでね。
そんな、根拠も無く、生物として与えられた規準が儘に、「私は凄い」だとか、「私は特別」だとかは思いたくないんだよ。



↑こんな風に、科学も論理も無視して、好き勝手な事を書き殴れば、長文何て直ぐ書けるんだよ。
その為には、矢張り、「書きたい事」を生み出さなければならない。
それを生み出す原動力が、上述した、周囲の意見を無視して裸の王様的に「書きたきゃ書けば良い」を貫く姿勢だと思うんだ。

161名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:42:23
>長文の訓練なんて、文型の方がレポートを水増しする時にしか使えないだろうとは薄々思っているのですが、
>前々から出来るようになりたかった事なのでこれを機に頑張りますわ!

「長文」は「短文」に比べて、情報量を多くする事が出来る(長文なら、必ず情報量が多いと言う訳では、勿論無いよ)から、
相手を論理で打ち負かす場合や、相手から論理的攻撃を受けない様にする為の保身を文章内に仕込む場合など、
色んな場面で役に立つよ。
うん、決して、元々の文章に、蛇足的にノイズを加えてs/n比を悪くした物のみを、「長文」と称する訳じゃないよ。


>…要約するとお姉様にくそみてぇな長文を読ませ続けますわ!ッて言ってるようなモンですが…

…別段私は、スカトロプレイに興味は無いけれども、君の糞なら、美味しく頂けると思うよ。
…そもそも、現段階では、君の文章は私の負担になる程の「長文」と言う訳でも無いし、
もっと、「遣り取り」をしている実感を得る為にも、是非君の糞を垂れ流して見て欲しいね。


>>153
>…というわけでゲームの件、私はもとより怠け者な性分でして、
>人に尻を叩かれたり、期日が差し迫ってきたりしてようやく重い腰を上げるような人間ですの。

…私も良く、「なつやすみのしゅくだい」を溜め込んで、納期が近付いてからやっと…尻に火が点いてからやっと、
「本気出す」な事は遣っていたので、似たり寄ったりだね。
…まあ、私の場合は、踏み倒したり逃げたりした事も多々有るのだけど…。

>私は大学に入ってからかれこれ三度ほど絵の練習をしようと思った事があるのですが、
>どれも一ヶ月も持たずに途中で投げてしまっていましたの。
>曰く、忙しいから、曰く、自分の絵心の無さにうんざりしたから…

行動に対する論理での正当化と言う行為は、「理由」を求める事で発展して来たヒトの脳に「私」が住まう限り、
避けられない動作だから、そういった「後付け設定」が非常に胡散臭いのは仕方無いのだけど、
どちらかと言えば、そういった、「私はこれまでにこんなに沢山の罪を犯して来ました…」と言う懺悔と、
それを自分で指摘する事で、少し自分が高尚な存在になれた気がする(+それを利用して、次のアクションのインセンティブにする)行為だとかよりは、
「かれこれ三度ほど」の方に注目してしまうね。
よくもまあ、其処まで絵を上達しようと思ったものだね…。
私なら、一度捨ててしまったなら、それを拾うよりは、それ以外のヘンなモノを拾う行為に注力するだろうね…。

162名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:43:00
>しかし今回ばかりはそういってもいられないんですの!
>大学で二年過ごして覚えたのが麻雀の点数計算だけというのはあまりにも悲しすぎませんこと!?
>…いや、だったら普通に勉強しろよというのはさておいて!!

あ、麻雀の点数計算は、普通に教えて貰いたいね。


>そもそも勉強で挫折した末に入った大学で勉強するなど!
>私のプライドにかけても…いや、ただ単に勉強嫌いなだけですが…
>かといって明らかに才能が無い「武術」だとか「絵」だとかにかまけるってのもなぁ…

「感ける」と言うか、本業が行き詰った場合の遊び部分と言うか、趣味的な領域だろうね、それは。
こう、常に、「目標→実行→フィードバック→目標〜」のルーチンが走っているヒトに於いては、
「何もしない」と言うのは非常に難しいからね。
「何もしない」事を植え付けられて生まれ出る生物個体など、直ぐに死に因って元の木阿弥にさせられるだけだから、
「今まで成功して来た生物個体」で有る以上、快楽や苦痛で働かされるのは仕方無いんだよ。
で、問題は、その「第一目標」に決して手が届かない場合。
この時、何でも良いから適当に、「第二目標」だとかを与えて遣らないと、それこそ鬱病になってしまうよ。
うん、だから、そういう「取り敢えず出来る事」の幅は有った方が良いね。
その、仮令、生業として活きる物では無いにしてもね。


>なんだか人生が迷走している気がしますが、絶賛人生迷走中のν即人気コテ、スパゲテイ様という方をご存知ですか?
>私結構長い事あの方のファンやってまして、まあ、お姉さまが知っているorググッている事を前提に話しますが、
>あの方、全く画才が無いのにあろうことかノベルゲームを作ろうとしていまして、
>かれこれ一年間絵の練習をしていたら曲がりなりにも上達して形にはなりそうなんですの。


「私定義」を作って、そのスコープを有ろう事か「他人」にまで適用し、議論をしようとする様は、正に
私の知っている「哲学を学んだ輩」に一致するね。
さて置き、その場合、「定義に彼是とけちを付け」てしまうと、相手の俎上に載る事になってしまうし、
またそもそもの定義者が相手なのだから、議論は水掛け論以上の物にはならないだろうね。

163名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:43:31
で、「スパゲテイ様」をググッたら、こんなのが出て来た。


>1.まず「私」を構成する基盤を「感性」と「思考」と「記憶」だと定義します。
>「私」が不老不死を得るためには、この三つの要素を支える身体的基盤を
>永続的な何かに取り換える必要があります。
>まず「感性」についてはサイバネティクス(義体)により、取り換えることは可能です。
>しかし「思考」と「記憶」についてですが、それを支える1500グラムの「脳」を、何らかの
>別の物質的基盤に取り換えることは可能でしょうか?
>仮に「私の脳」を構成する「全ての原子」の配列と状態を、全く同じ配列と状態の「別の脳」
>にコピーできたとします。しかしそこで生まれるのは「新たな私」であり、「元々の私」は引き継がれません。
>よって、どんなに生物学・コンピュータ技術が発達しても、不老不死は不可能だと結論できます。
>
>論証終了(Q.E.D.)


…何か、無性に書き物がしたくなったので、書いてみる。
うん、こういう、「書きたい!」って気持ちと、「裸の王様の気持ち」が有れば、文章は幾らでも書けるんだよ。


>まず「私」を構成する基盤を「感性」と「思考」と「記憶」だと定義します。

時点で文系臭くて耐えられないのだけど、「私」を構成する基盤が脳でなくて何なのだろうか。
「感性」、「思考」、「記憶」などと、定義に拠って如何様にも様変わりする物を「基盤」などとしている時点で、
議論がしたいと言うよりは、衒学的な文章が書きたいだけだと思えて来るね。
「私」と言うのは、飽くまでも、脳と言うハードウェア上に…物理的な物体の上に存在しているのであって、
「感性」だとか「思考」だとか「記憶」だとか言う、「脳の中で私が感じるモノ(哲学者に言わせるとクオリアかな)」と言う
情報をインフラストラクチャとして存在している訳では無いね。
このQ.E.D.厨は、他の所では、盛んに「脳科学、脳科学」、「物理学、物理学」と言う癖に、此処にそれ等知見を持ち出さないのは、
如何言う了見何だろうか。
その、恐らくは、「感性」と「思考」と「記憶」と言うのは、ヒト個体の構成要素を大まかに「哲学的」に分解した物なのだろうけど、
それにしても、適当過ぎるね。
こう、確かに、脳の部位を機能別にモジュール化すれば、それぞれの部位に、「記憶を司る」だの「情動を司る」だのの
二つ名を付ける事は可能だけれども、それは、「その部分さえ有れば、“私”のその機能が動作する」と言う事の証明を
行っている訳では無いのだから、そもそも、「私」を構成する基盤とやらを、ヒト個体の構成要素を「分割」して定義するのが間違いと言えるだろうね。
「私」を構成しているのは、ヒト個体であって、感覚等の入力、身体動作等の出力を無視すれば、「脳」と定義出来る、
位にしておくべきだろうか。

164名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:44:01
>「私」が不老不死を得るためには、この三つの要素を支える身体的基盤を
>永続的な何かに取り換える必要があります。

定義厨の割には、不老不死の定義すら曖昧何だね。
そして、「不老不死」を定義しない儘、それには「身体的基盤を永続的な何かに取り換える必要があ」ると抜かすのは、
如何な物だろうか。
さて、「不老」を所謂「老化」の排除の事だとすれば、細胞の分子配列を保てれば良いね。
各論レベルで行けば、DNAの修復の完全化やテロメアの再生、遺伝子の発現の一定化やアミノ酸の結合度合いの一定化など、
になるのかな。
正直、これはナノマシンだとかが実用にならなければ、実際には起こり得ないだろうけどね。
そして、次に「不死」。
これを、「私」が消滅しない事だとすれば、実現は不可能だろうね。
その、定義厨さんとは反するのだけれども、「物理的」に考えた場合、「永続的な何か」と言った物は存在し得ず、
「物質」をベースとする「私」が永遠に存在し続ける事は不可能何だよね。
…無論、「物質」をベースとする「私」、と言う部分に、含みは持たせて有るのだけど、
どうせ私が生きている間は実現する事が無いから、如何でも良いね…。


>まず「感性」についてはサイバネティクス(義体)により、取り換えることは可能です。

サイバネティクスは学問だね。
さて置き、「感性」とは神経系とそれに接続されている筋肉等の部分を言うのだろうか。
此処は別段、神経系への入力が変わらないのであれば、それこそ液状の(義体)でも気体の(義体)でも(感覚的には)問題は無いんだよね。
唯、実用上の問題から、筋肉等を置き換える場合、既存の機能を補修するか、はたまた拡張するかがメーンになるだろうね。
こう、腕を拡張して、片手で車を持ち上げられる様な出力を得る(エネルギーはヒト個体の外部由来)だとかね。
但し、指を6本にする、などの拡張は、脳に於ける、「身体の各部位に対応する部位」に「6本目の指」が存在しない事から、
正常と感じられる動作を行わせるのは難しいし、また、「此処に6本目の指が在る」などと実感するのも難しいだろうね。
…まあ、別段、指を6本にして、それを動かすだけで有れば、既存の5本の指への脳からの入力を元に、6本目の
指の動作を上手く計算する計算機を個体外部に設置し、適当なアルゴリズムを与えてやれば、訓練によって、その「“外部計算機のアルゴリズムで
動作する指”を、脳によって上手く操る」事は出来るだろうね。
唯、その指を「6本目の指」として実感させたり、脳からの直接の入力に拠って指を動かす為には、脳の拡張が必要になると思われる。
理論上は可能なその拡張だけれども、この辺りは、現段階では一寸実現は難しいね。
何しろ、脳の機能の解明が為されていないのだからね。


>しかし「思考」と「記憶」についてですが、それを支える1500グラムの「脳」を、何らかの
>別の物質的基盤に取り換えることは可能でしょうか?

脳が物質で有る以上、他の「物質」に取り替えるだけであれば、それは可能だろうね。
但し、それは、「不老不死を得る為のプロセス」としては、全く以って不適当で有り、これを以って
「不老不死が実現出来る」と訳の解らない仮定をされても、困ってしまうね。
何故、「別の物質的基盤に取り換えること」のみを不老不死とやらの実現条件にしてしまっているのだろうか。
別に、それを考慮した後、それが駄目なら別の論へ移行するなら良いのだけど、次の項の様に、
そんな事は全く無いからね。
こんな物は、唯自分をペダンチックにエリートに見せかけたいだけの主張であって、何ら、
科学的に誠実なアプローチを取った議論ではないよね。

165名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:44:35
>仮に「私の脳」を構成する「全ての原子」の配列と状態を、全く同じ配列と状態の「別の脳」
>にコピーできたとします。しかしそこで生まれるのは「新たな私」であり、「元々の私」は引き継がれません。
>よって、どんなに生物学・コンピュータ技術が発達しても、不老不死は不可能だと結論できます。

とするのは、先に結論ありきの談合入札を見ている様だね。
そりゃ、私と別の個体を造れば、その個体内には、「私」とは異なる意識が生じるだろうね。
でも、それは「私」が物理的存在に過ぎない、と言う事の証明でも有るんだよね。
…と、私が言いたいのはそんな事では無くて、不老不死(一先ず、上記定義の)に必要なのは、
自個体の「コピー」などでは無く、「拡張」何だよ。
こう、「私」が物理的存在に過ぎない、と仮定した事を踏まえて、同じ様に物理的存在のPC上のデータを
例に取って見るけど、PC上のデータを「コピー」すれば、データは二つに増えるね。これは当然だ。
そして、PC上のデータを「移動」すれば、データはもう片方のハードに移動され、元のデータは消される。
定義厨君は、その事を以って、「不老不死は無理」などと言っているけれども、何故、たった一つの誘導された空想実験のみを根拠に、
そんな結論が導出出来るのだろうね。
今より結構古く、また大衆的であったルパン3世の表現にすら、「脳の拡張に拠って(正確には、脳のみの延命に拠って、だけどね)不老不死を実現」
しようとしていたよ。
うん、「脳の拡張」と言う手法を無視して、一方的に自分の用意した結論に誘導するのは、交渉の場ではありだとしても、
仮にも学術的と相手に思わせたい場での議論に於いては不適切だね。


大体、最初は、

「永続的な何かに」

と言う形而上のお話をしていたのに、最後には何故か、

「どんなに生物学・コンピュータ技術が発達しても」

と言う現場レベルのお話(それも、実際の技術のお話は皆無)に摩り替わっているのが、意味不明だね。

これでは、

「不老不死は不可能」

と言う結論が得られたと言うよりは、

「(現状の技術では)不老不死は不可能」

と言う当たり前のお話を言っているに過ぎないよね。
何せ、当人は、「生物学・コンピュータ技術の発展」とは無縁なのだから。
そんな、門外漢に技術の発展が如何なるか何て、解る訳は無いのだからね(当然、門の中に居ても、先の事は解らないけれども)。


そして、自演。

>スパってやつすげえな。俺院生だけどこんな緻密な議論の組み立て出来ないわ。

内容ではなく、「議論の組み立て」とか言う部分を褒めてしまう辺り、所詮は論理厨だなぁ…。



…と、この位叩く振りをして上げれば、十分だよね?

166名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:45:07
>まぁ、私も対抗心を燃やしているというわけではないのですが、ゲームを作る過程で何かしら身についたらいいなと。

…絵を描く能力と、スクリプトを書く能力は身に付くかも知れないね…。
後は、何かを遣り遂げる為のプロセスが、どの様な変遷を辿るのか、と言う経験かな。
まあ、この点に関しては、余り実益を追わない方が良いかも知れないね。
精々、達成感が得られれば良いかな、程度のノリで遣って行けば良いと思うよ。
期待は失望へと変わるからね。


>長くなりましたがゲームの企画の件、ガチ百合AVGというのは確定として
>まずは細かなジャンルを決めればよいわけですね。
>とりあえずみんなに受けそうな要素をベースにして、
>そこに私やお姉さまが大好きな物を混ぜればいいと思いますの。
>みんなが大好き
>・中二バトル
>・学園モノ
>・ハーレム


中二バトルは、白兵戦で俺tueeeeeeeeeeeeeeeなイメージだね。
但し、普段は何らかの制約(信条だとか、身体的な理由だとか)で本来の力を発揮出来ない、って感じかな。
此処まで行くと、戦隊物の何とかレンジャーと一緒何だけど、中二バトルの場合、
無駄にご都合主義な所で現実的だったり、臭過ぎる理想語りや恋愛物が入ったり、思春期のあの遣る瀬無い思いをぶちまけたりと、
中二御用達の展開が入る感じだね。
要は、その中二展開を如何に上手く、読者に受け入れさせてcoooooooooooooooooooooooooool!!!!!だとか
思わさせられるかだね。

学園物は、皆が好きなのかは解らないけど、王道ではあるよね。
キャラクターの動きも、程良く制限されるから、活動範囲を限定させても問題無いし、
「おねいちゃんたちどうしてはたらかなry」だとかなる事も無いしね。

ハーレムも同じく、皆が好きなのかは解らないけれども、色んな雛形のキャラクターを
用意出来るのは良いのだろうね。
こう、色んなタイプの中から、選りすぐれるからね。
後は、「こんなに沢山の中から、如何して私何かを…」的なシナリオが作れるのも、良いのかな。

167名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:46:15
>私が大好き
>・レズSM
>・富野

…うん、M同士がカップルになる惨劇だとか…表現出来ちゃったりしそうだよね… はぁ…。

…それで、富野って言うのは、あのセイラさんの体が大好きな、自分定義でゴミで神な人だろう?
アレの作品は、サイエンスとしてはアレだけど、ファンタジーとしては面白いね。
しかし、ロボットとビアン物は、余り関連性が感じられないね…。
これは、上手く混ぜ合わせなければ、唯ビアン物にロボットが出て来ているだけ、になってしまうからね。
こう、「ロボットの必然性」が感じられる様な物にしたいね。


>なんかトップをねらえ1、2と型月を足して2で割ったところにイデオンをVガンをぶちまけるような、
>どう考えても収拾がつかない企画になってしまいそうです…

「トップをねらえ1、2」、「イデオンをVガンを」
此処だけを見ると、ああ、機械臭いなぁ…唯、工学的なギミックだとかは、妹に考えて貰わないと、私は一寸解らないな…
だとか思えるのだけど、何故か其処に、中二分とサイエンスでないファンタジー分を補給するかの様に、
「型月」が入って来るね。
…恐らく、君が今までに遣って(観て)、面白いと思った作品群なのだろうけど、こう…型月は魔法的な力に拠る白兵戦が
メーンなのに対し、他は幾らか科学的背景を設定として作り込んだ上でのSF、と言った感じで、武力自体も、白兵目的ではない
兵器がメーンっぽいので、この火力の違いと、背景の違いを如何にかして結合させる必要が有るっぽいね。

…と言うか、型月のゲームは、粗筋だけを見ていると、ファンタジー世界で俺tueeeeeeeeeな中二がヒャッハーしてる
感じしか受けないのだけれども…無論、細部には感動出来るストーリーや、「世界」や「認識」や「自分」だとか、中二大好きワードで
考えさせられるストーリーがあるのだろうね。

…それと、エロゲ系と言えば、YU-NOとかは面白いと聞くけど、如何なのかな?
後は、Ever17とかも、ミステリとしては幾許か微妙ながらも、そう悪くないと言う評価は聞くね。


>まぁ、普通にレズSMで行きましょうレズSMで!
>…問題は絵なのですが、マジで頑張って立ち絵が出来れば御の字のレベル…
>当面はひぐらしとか東方の初期くらいの絵を目指します…
>立ち絵だけゲーになっちゃいそうですが、「うみねこ」のレズいじめは立ち絵だけでも萌えるんです!本当なんです!

…何と言うか、中二なシナリオで誤魔化せない分、単純なビアン物の方が、難易度は高い気がしないでも無いね…。
こう…ムービーの無いFFと言うかな…。
…まあ、プロットは私が描くとしても、細部の細かな描写は、確か小説を書いたりしたがってた筈の君に任せようかな。
勿論、君なら余裕だよね?



ああ、それと、一応…。

此処での「中二」って言うのは、何も悪い意味合いを持たせている物では無いし、また、
自虐風味に使っている物でもなく、一つのカテゴリーとしての物だよ。
勿論、だからと言って、自分が中二でない事を主張している訳では無いし、
「中二」が、相手を嘲笑う表現として使われている事を否定したい訳でも無いよ。

168名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:46:47
>>155
>うおお…20分かけてこの程度…意外と少ない…
>けど私にしては良く頑張りましたわ!初めてにしては上々じゃなくって?
>…肝心の百合ごっこ部分には触れられてませんが…

…君は何か、「長文」をワードサラダか何かと勘違いしていないかい?
20分でそれなら、十分だと思うよ。
寧ろ、そのペースで書き続けられたなら、文系修士論文程度なら、2週間で
書き切れてしまうんじゃないかな。

私はこの文章を、途中でググッたり辞書引いたりして、彼是、計5時間以上を掛けて書いているし、
それでも、ググるのが楽しかったり、書くのが楽しかったりするから、満足出来るんだよね。
この時間の使い方が。
こう、ゲームを好きな人が、ゲームで5時間も6時間も潰すのと似た様な感じじゃないかな。
まあ、それは、ゲーム嫌いの人には理解出来ない物でもあるから、私のこの行為を否定する人も当然居るだろうけど、
私は自分が満足出来ているし、それで良いよ。
唯まあ、面と向かって否定されれば、当然ムカつくし、反駁してやりたいと思うけれどもね。
この場じゃ、そんな機会も無いしね。

169名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 20:50:24
…忘れてた…。


>…肝心の百合ごっこ部分には触れられてませんが…


此処が、一番重要な部分じゃないか。
全く…君は何を考えているんだか…。
こんな可愛い…いや、えっと…美人な…  …これも違うかな…
ええと…その……と、兎に角、自分の好きな相手を目の前にして、
何もしないと言うのは、無いんじゃないかい?

…まあ、こう…所謂、「大切にしてるから、傷付けたくない」だとか言う言い訳が
聞こえて来そうだけれども、それならそれで、その想いをちゃんと伝えてくれなければ、
何にもならないよ…。


…まあ、恐らく私は、来年も生娘の儘、だと言う事だね…。

…まあ、良いや……私は、君と居られればそれで……。


うん…それでは…良いお年を…。
来年も、宜しくお願い致します…。

171名無しさん@秘密の花園:2009/12/31(木) 23:33:24
…つまるところ、これからは「お姉様に全レスする」事よりも「書き込みをする」事に主眼を置こうと思っていますの。

前置きという名の言い訳が長くなってしまいましたが…

まことに勝手ながらここで毎年やっている「今年の反省」をやらせていただきますわ!

一月 結局勉強しないままテスト終了
二月 基本豚に餌やったり武術したり
三月 原付購入、ブログ放置。絵の練習でもすればよかったものを…
四月 多分ここ数年で一番忙しかった、他人に対して積極的に死ねと思えた
五月 無理がたたってダウン、ここ数年で最悪モード
六月 実家でしばらくスローライフ、人生に対する考え方が少し緩くなった
七月 スローライフのツケで留年の危機、マジで死ぬかと思った
八月 追試を残しての長期休暇、要するに最悪
九月 アニメ知識の幅が広がった、というかアニメしか観てなかった
十月 最後のひと踏ん張り、部長終わったら次のサークルの部長
十一月 飲み会が畳み掛けるように押し寄せてきてきつかった、毎週予定ぎっしり
十二月 一つのサークルの部長が終わったんでかなり楽に、自己啓発に目覚める

悪かった点
・まるで勉強せず何も身につかなかった
・結局サークルで無理した意味があんまり無かった
・去年と同じく本が殆ど読めなかった
・去年と同じく小説が一本も書けなかった

良かった点
・武術の練習を殆ど毎日できたこと
・少し人生に対する考えが変わったこと

172名無しさん@秘密の花園:2010/01/01(金) 22:46:49
あけましておめでとうございますわ
今年もよろしくお願いしますの

さっそくですがスレを私物化…というかもともと私の私物でしてよっ!!
新年早々私という字がやたら多くなってしまいましたが…

ハッピーマンデーの弊害で月曜日の授業数が極端に少なくなっているため、
冬休みで月曜は一回しか休めないそうで、明日にはもう杜王町に戻らねばなりませんの。

だからといっては何ですが年明け早々レスしきれず…

今年の抱負
毎日運動をつづける
毎日日記をここでつける
留年しない
百合ゲー完成

173名無しさん@秘密の花園:2010/01/01(金) 23:56:46
謹んで新春の御慶びを申し上げます。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

平成二十二年元旦


…とね。

えっと…まあ、今年も宜しくね。

こう、私が君に愛想を尽かされない様に、って言うのと、
君が今後、益々の清栄を云々〜 って言うのが混ざり合った、
微妙な心境だけれども、まあ、兎に角、続けていけるまでは続けて行きたいな…。
この関係をね。

174名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 00:13:18
ん〜…取り敢えず、帰省しちゃわなきゃ行けないので、手短に…。

>>170
>うへぇ…お姉さまの本気マジパネェ…

…何を言っているんだい。
私が本気を出せばry


>以前ここを「お姉様と私の文通」と表現しましたが、
>実際のところはもっと砕けた感じの「お姉様と私の交換日記」だと思っていますの。
>諸事情によって喪ブログスレを追われた私は、よそでブログを始めようにも人が来なくてモチベが低下、
>ついったーをやっては見たもののまとまった文章は書けず…

…ツイッターにまで手を出してたんだね。
まあ、さて置き、

>よそでブログを始めようにも人が来なくてモチベが低下

だろう?
私も、だれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜も来なくて、モチベ何てマイナスだったよ。
まあ、早速、私からのレスが無くて、

>さっそくですがスレを私物化…というかもともと私の私物でしてよっ!!

とか言うモチベの低下の一歩手前に居るみたいだけど、私は君が、

>というわけで、当面はここを私のブログにしようと思いますの!

としようとも別に構わないし、思う存分遣ってくれれば良いと思うけど、唯、
「よそでブログを始めようにも人が来なくてモチベが低下」←この思いが解るのならば、
偶には私の相手もしてね…。

その…私も、君の「小さな自己顕示欲」が満たせる様、レスをして行く積もりだから…。



>>171
>…つまるところ、これからは「お姉様に全レスする」事よりも「書き込みをする」事に主眼を置こうと思っていますの。

こんな事を言っているけれどもね…。

175名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 00:13:49
>一月 〜 十二月

…何やら、中々のリア充っぷりじゃないか…。
唯、結構、自分が何気に何も出来ないんじゃないか? って現実に気付いて、
ちょこちょこと廃人チックな行為に出てたりもしたんだね。
まあ、君位の時期は、そんな物だと思うし、これからも挫折や辛い事は有ると思うけど、
潰されてしまわない程度に頑張ろうじゃないか。
その、共にね。
辛かったら、その…励ましたり、悩みを聞いて上げたりだとか、私が出来る範囲であれば、
私もフォローするからね…。

唯、

>自己啓発に目覚める

の部分が…今一、良く解らないのだけど…
その…自己啓発系の本に嵌った、と言う訳では無いよね…?
後は、所謂テツガク染みた事に嵌るだとかも考えられるけれど…一体、如何なったんだい?


>・結局サークルで無理した意味があんまり無かった

「サークル」で何かが得られる、と思っている事自体が…期待している事自体が、
誤りな気がしないでも無いね。
そもそも、何も得られなかった、と思っても、案外、何かを得ている物だしね。
一寸、期待値が高過ぎたのかも知れないね。

>・去年と同じく本が殆ど読めなかった
>・去年と同じく小説が一本も書けなかった

大丈夫。
今年は、百合物の小説一本を書かなきゃ行けないからね。
参照の意味でも、百合な本は読まなきゃ行けないし、SF物を遣るのであれば、
工学的な物から物理学的な物まで読まなきゃ行けないよ。


>・武術の練習を殆ど毎日できたこと

如何だい?
体脂肪率は減ったかい?
私は、此処の所は増え気味でね…。


>・少し人生に対する考えが変わったこと

うん、君の時期なら、こういう「神からの啓示」染みた衝撃が、幾度も訪れると思うよ。
良いねぇ…若いと言うのは…。

…いや、私も若いんだけどね。
本当だよ。

176名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 00:14:20
>>172
>あけましておめでとうございますわ
>今年もよろしくお願いしますの

あけおめ、ことよろ、だね。

>ハッピーマンデーの弊害で月曜日の授業数が極端に少なくなっているため、
>冬休みで月曜は一回しか休めないそうで、明日にはもう杜王町に戻らねばなりませんの。

…私がこれから帰ると言うのに…。
…まあ、君は冬休みだろうから、もう十分休みは堪能したのだろうけど。


>今年の抱負
>毎日運動をつづける
>毎日日記をここでつける
>留年しない
>百合ゲー完成

…う〜ん…果たして、最後の奴が実現されるのか如何か…。
私も期待して見守っているよ。



…さて、この君の「毎日日記」が何時まで続くだろうね。

その、私は明日から数日は居ないので、頑張って自分でモチベを維持する手段を
考えておいてね。

177名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 22:40:52
>>174
>私も、だれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜も来なくて、モチベ何てマイナスだったよ。
あう…あうあうあう…ごめんなさい…

>「よそでブログを始めようにも人が来なくてモチベが低下」←この思いが解るのならば、
>偶には私の相手もしてね…。
今年こそはキッチリやりますわ!!…まぁ、7月〜8月くらいはお保守しか出来ないかもですが…

178名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 22:41:26
>>175
>辛かったら、その…励ましたり、悩みを聞いて上げたりだとか、私が出来る範囲であれば、
>私もフォローするからね…。

ああ…お姉さまぁ…私の求めていたのはこーいうのですわ!

>その…自己啓発系の本に嵌った、と言う訳では無いよね…?
>後は、所謂テツガク染みた事に嵌るだとかも考えられるけれど…一体、如何なったんだい?

自己啓発系の本は高校の頃に結構好きで読んでましたわ。
本に嵌ったというか、学校の先生が「マインドマップ」やら「速読」やらを講義でやたら紹介してくれていたので、
ちょっと詳しくお話を訊いて、本をお借りしたりしてみましたの。

自己啓発って言い方はちょっと不適切だったかもしんないですけど、
何かを身につけなきゃという焦りからこういうものに手を出してみたって感じですわ。

>「サークル」で何かが得られる、と思っている事自体が…期待している事自体が、
>誤りな気がしないでも無いね。
>そもそも、何も得られなかった、と思っても、案外、何かを得ている物だしね。
>一寸、期待値が高過ぎたのかも知れないね。

結局他人が作り出した場に受動的に属しているだけじゃ大したものは得られないのですわよね…
部長をやればもっとしっかりと、自信があった頃の自分に戻れるんじゃないかなんて、
安易に解決をもとめていたのもいけませんでしたわ…
まぁ、でもそれなりにはやってきたわけですし、気づかない部分では成長しているのかもしれませんわ…

>大丈夫。
>今年は、百合物の小説一本を書かなきゃ行けないからね。

あう…プロットはお姉さまが書くんですよぅ!
…SFじゃなくってフツーのSMでお願いします…

>如何だい?
>体脂肪率は減ったかい?
>私は、此処の所は増え気味でね…。

体脂肪率というか、功夫ですわ!クンフー!!
この一年半強で功夫だけは積んできたつもりですの!
…というかこれがなかったら今頃自己嫌悪で死んでますわ…

>うん、君の時期なら、こういう「神からの啓示」染みた衝撃が、幾度も訪れると思うよ。

神の啓示というか、大変な事があってしばらく実家に戻っていた際に、色々考えてしまいまして…
今までは東京に出て働こうとか思っていたんですが、
どうせだったら実家から通える範囲で生活した方がいいよなぁと
家賃やらが無いからお金も溜まるし、家事はしなくていいし…

なんというか、人間弱気になると保守的になるというってだけですわ!

>良いねぇ…若いと言うのは…。
>いや、私も若いんだけどね。
>本当だよ。

えっ…お姉さまが…若い…だと…!?…本当なんですの?
まぁ、流石にお姉さまがそこまでババァだとは思っていませんが…
私は勝手に27〜30くらいのバリバリのキャリアウーマンだと思ってますわ。

179名無しさん@秘密の花園:2010/01/02(土) 22:42:02
>>176
>…う〜ん…果たして、最後の奴が実現されるのか如何か…。
>私も期待して見守っているよ。

お姉さまプロットとスクリプトを書くんですの!

>…さて、この君の「毎日日記」が何時まで続くだろうね。
>その、私は明日から数日は居ないので、頑張って自分でモチベを維持する手段を
>考えておいてね。

ぶっちゃけ「よそのブログ」をぶん投げてこっちをブログにするから余裕ですわ!
…まぁ、ブログのほうもちょくちょく長期放置してるってのはさておいて!

180名無しさん@秘密の花園:2010/01/03(日) 17:21:05
というわけで気合を入れて毎日更新…

カウンター、私も少し気にするようにしたところ、どうやら一日のアクセス数は1や2程度ではありませんのね。
多分ロボットでしょうが、もし誰か見ている方がいらしたらあなたも一緒に遊びませんこと?

お姉さまがいない間は私の日記と返事し切れなかったレスに返信する作業をいたしますわね。

>>167
>アレの作品は、サイエンスとしてはアレだけど、ファンタジーとしては面白いね。
私の尊敬する御大将をアレ呼ばわりですの!?せめてハゲと呼んでいただきたいものですわ。

>しかし、ロボットとビアン物は、余り関連性が感じられないね…。
>これは、上手く混ぜ合わせなければ、唯ビアン物にロボットが出て来ているだけ、になってしまうからね。
女の子じゃないとロボットが動かせない世界観で、二人乗りの新鋭機に乗って闘う百合ップルの話なんてどうです?
機動女学園ガンダムL(リリー)…みたいな?

181名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 01:40:31
飲み会帰り…明日が全休だからってはっちゃけすぎましたわ…

今週末にも飲みやるんですが…自分が幹事やったり仕事したりする必要の無い飲み会は楽しいです…

最近酔っ払った振りが上手くなりましたわ…

182名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 02:53:10
只今。

…と来て見たら、リアルに妹が、「毎日日記をここでつける」の件で「三日坊主」を
達成してしまっているじゃないか。
おめでとう。
果てさて、果たして、どんな言い訳だとか反省文を持って来るのか、楽しみだね。

…まあ、一人で遣ってると、「お姉様が帰って来るまで、此処は私が護るのですわ!!」だとか言う
思い込みをインセンティブとしないと、到底耐えられないよね。
そして、そのインセンティブすら、尽きてしまったと。
今年の抱負が、本当に、お正月三が日の三日坊主だ何て、君は中々良い業を見せてくれるじゃないか。


>>177
>>私も、だれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜も来なくて、モチベ何てマイナスだったよ。
>あう…あうあうあう…ごめんなさい…

…そんな事は既に解っているだろうに…今更、「ごめんなさい」と言われると、寧ろ、
馬鹿にされている様な、ぶり返させられた様な…何てね。
君は、私が「モチベ何てマイナス〜」だとか書いたから、それに対してのフォローを
行っているのだよね。
そんな、良かれと思って遣った行為が、尚更、姉の逆鱗に触れた〜 などと言った事になれば、
君の行動にネガティブフィードバックが行っちゃって、君が私のフォローをしたくなくなるかも
知れないからね。
それは流石に…避けたいかな。

…でも、本当の本当に…寂しかったのは事実何だよ…。
其処の所は…解って貰えると嬉しいな…。
…別に、贖罪を求める訳では無いけどね。


>今年こそはキッチリやりますわ!!…まぁ、7月〜8月くらいはお保守しか出来ないかもですが…

うん…お願いするよ。
保守だけでも、「忘れられていない」と言うだけで、頑張れるからね…。
…その…観てくれているなら、それを形にしてくれないと、ネット上じゃあ全く解らないからね…。
…と言うか、寧ろ、カウンターだけが回っていると、「誰かが居るのは確かなのに…」とかなって、
余計にモチベが低下したりするからね…。

183名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 02:54:30
>>178
>ああ…お姉さまぁ…私の求めていたのはこーいうのですわ!

…以前も聞いた…と言うか、今までもそうじゃなかったかい?

…とまあ、その書き込みの何割かは、私を奮わせる目的で書かれているんだろうけどね。
後、「(レスを)今年こそはキッチリやりますわ!!」の流れを汲んで、私の文章の、レスし易そうな所に
レスをしてみた、これで、お姉様も喜ぶだろう、と言うのも有るのかな。

…ん、まあ、私で良ければ、幾らでも、相談に乗って上げるよ。


>自己啓発系の本は高校の頃に結構好きで読んでましたわ。
>本に嵌ったというか、学校の先生が「マインドマップ」やら「速読」やらを講義でやたら紹介してくれていたので、
>ちょっと詳しくお話を訊いて、本をお借りしたりしてみましたの。

速読の類は、
・眼球から入力されるデータを、「文字」として分類し、脳の文字モジュールへと送り、コンテキスト、関連付け等の処理を行う
…のではなく、データを「文字」等に分類せずに、風景の様に処理し、後に其処から、有意味と思われる(「思われる」と言っても、「私」は関与しない)
データを拾い集めて、それを繋げ、何となく意味が通る文章にする…即ち、文章を「文字」として追うのではなく、一個の画像として処理し、
其処から有意味っぽい情報を取り出す、みたいな感じのメカニズム…だと聞いた事があるね。
無論、原理的には可能だろうし、脳の学習性を考えれば、訓練に拠って有る程度の「速読」は可能だろうね。

…唯、その訓練に伴う労力とリターンが、明確では無いのがね…。
その…所謂「体験談」と言うのは、良く聞かれる所だけれども…それは、実の所、どれだけの母数集団から這い上がって来た「成功者」なのかが解らないし、
また、「個人差」に因る自分の「伸び代」も不明だから、使いこなせれば便利なのは確かなのだろうけど、
私は、遣ろうと思った事は無いね。

…それと、「本をお借り」って言うのは、ドラッカーとか、カーネギーとかかい?
アレ等は、「自己啓発系」と認識して読むには、凄く「良書」として仕上がっていると思うけど、
こう…何と言うか、精神論系を真に受けてしまう様な状態で読むのは、些か危険な面が無きにしも非ず…
と言った感じだね。
と言う事で、自己啓発系の書物を読む時は、「妄信して猛進」して火傷を負わない様、注意すべきだろうね。

…うん、アレ等を読んで、こういう感想が出るのは、ペシミストならではな気がするね…。


>自己啓発って言い方はちょっと不適切だったかもしんないですけど、
>何かを身につけなきゃという焦りからこういうものに手を出してみたって感じですわ。

ああ、解るね。
こう、何か自分の得意分野と言うか、「自分にしか出来ない」だとか、自分がトップの物を会得したり
見出したりしたくなるんだよね。
その、凄い焦燥感に急き立てられたりしてね。
まあ、それ自体は、既存のヒトコミュニティに受け入れられるだとか、其処から自分用の資源(要はおカネ)を
獲得しなきゃ行けないだとか、そう言った生物的な理由が有るので、至極当然ではあるのだけど、
これが中々…上手くは行かない物何だよね。
こう、上手く言っていると思っていても、唯、居の中で天狗になっているだけだったり、
単なる勘違いだったりするからね。
…まあ、そも、社会人として世間擦れもしていないし、「学習」する期間が、今まで生きて来た短い間しかなかったのに、
「自分にしか出来ない」と言うのは、ちゃんちゃら可笑しくは有るんだけれどもね。

…でも、その行為は生物として「当然」ではあるし(例えば、若い雄ライオンが、年を取った雄ライオンのハーレムを奪おうとする様に)、
また、その行為を「青い」とか言って否定する積もりも無いけれどもね。
ガンガン打つかって、磨かれて行けば良いよ。

184名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 02:55:13
>結局他人が作り出した場に受動的に属しているだけじゃ大したものは得られないのですわよね…
>部長をやればもっとしっかりと、自信があった頃の自分に戻れるんじゃないかなんて、
>安易に解決をもとめていたのもいけませんでしたわ…
>まぁ、でもそれなりにはやってきたわけですし、気づかない部分では成長しているのかもしれませんわ…

…まあ、「何かを遣り遂げた」だとか、「この体験から、こういう物を奪ってやった(獲得してやった)」だとか言う
気持ちにはならないかも知れないね。
唯まあ、自分が仕掛け人になって、成功するのもこれまた、難しい話だけどね。
まあ、何でも遣ってみれば良いんじゃないかい?
君位の年なら、その程度の行動力と失敗は有っても良いじゃないか。
生きてさえいれば、後から笑い話だとか、武勇伝にはなるよ。

でも、何れにせよ、何か無駄な部分が成長したりはしている物だけどね。
こう、3年後の自分が、今の自分を見詰めたら、そう思っていると思うよ。

…でも、この「自信があった頃の自分」って言うのは、根拠も無いのに無駄に何かが遣り遂げられる様な感じがする、って言う、
若輩臭がぷんぷんするアレじゃないのかい?
それなら、私も無駄に有り捲くったし、その頃の自分を鏡に映して見れば、「随分とまあ…刺々しかった物で…」とか
沈痛な面持ちになれるよ。


>あう…プロットはお姉さまが書くんですよぅ!
>…SFじゃなくってフツーのSMでお願いします…

…プロットは飽くまで、全体の骨格だからね。
血が流れ、肉躍る、枝葉的な部分は、勿論、小説大好きな君の仕事だよ。
…そもそも、私は小説何て読まないから、表現法が全く解らないんだよ。
だから、この分野では、先輩である君の力を借りる外無いんだよね。
うん、私も心苦しいけど、君なら解ってくれるよね?

…と言う「何てね」な文はさて置き、「フツーのSM」と言うのは…中々、難しいね…。
如何有れば、「フツーのSM」なのかの判断材料が乏しいし、そも、「フツーのSM」だけでは、
到底、「企画」とは言えないからね。
これだけだと、流石に動けない観は有るよ…。


>体脂肪率というか、功夫ですわ!クンフー!!
>この一年半強で功夫だけは積んできたつもりですの!
>…というかこれがなかったら今頃自己嫌悪で死んでますわ…

功…夫…?
…君は一体全体、何時の間に、「夫」になったんだい?
私はまだ、婚姻届に印を押した記憶が無いのだけど…。

…しかし、これまた、面白い物に手を出すんだね。
中国の武術だ何て…  と、反応すれば良いのかな?
…その、要するに、「鍛錬」と言う意味合いで、「功夫」を持ち出しているんだろう?

…う〜ん…どっちの意味合いか解らないから、私も反応がし辛いね…。

唯、確かに、それで得られる自己満足感と、着実に蓄積される身体の変化は、
「自己嫌悪で死」ぬ事を遠ざけてくれるだろうね。


>神の啓示というか、大変な事があってしばらく実家に戻っていた際に、色々考えてしまいまして…
>今までは東京に出て働こうとか思っていたんですが、
>どうせだったら実家から通える範囲で生活した方がいいよなぁと
>家賃やらが無いからお金も溜まるし、家事はしなくていいし…
>なんというか、人間弱気になると保守的になるというってだけですわ!

現実を見れば、無理が引っ込むのは当然の事だからね。
兎に角、この世は金が無ければ、如何しようも無いからね。
より現実的な解を、自身の限界に気付かされた時に、模索し始めるのは、当たり前だと思うよ。

185名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 02:56:14
>えっ…お姉さまが…若い…だと…!?

…君は面白い事を言ってくれるね…。

…と言うかね、君は間違いを二つ犯しているよ。
一つは、“私”の設定は、私立の高等学校の学生だと言う事。
「高校生」が若くなくて、一体何が「若い」とされるのだろうね?
何だい?君は、ロリコンだったのかい?
…それなら、私何かは放っておいて、さっさと小学校にでも忍び込めば良いんじゃないかな。

…そして、二つ目。


×まちがい バリバリのキャリアウーマン
○せいかい わーきんぐぷあうーまん


…そんな、一度ドロップアウトした人間に、キャリアも糞も無いよ。
兎に角、食い扶持を稼いで、生き長らえた分だけ、自分の好き勝手な事をしているだけだね。
本当、私が後、どれ位生きられると言うのだろう。
人間何て、直ぐ死んじゃうよ。
せめて、死までの刹那の生は、好き勝手して生きたいじゃないか。
こう、死の恐怖を誤魔化しつつね。


>>179
>お姉さまプロットとスクリプトを書くんですの!

ですのー!ですのー!


……。

…ま、まあ、格子となるプロット以外の部分は、君任せだし、
スクリプト自体はそんなに苦労しない…だろうし、
ゲーム制作の成否にクリティカルに関わってくるのは、君の絵の進み具合だと思うから…
私の表現は間違ってないんじゃないかな。(キリッ


>ぶっちゃけ「よそのブログ」をぶん投げてこっちをブログにするから余裕ですわ!
>…まぁ、ブログのほうもちょくちょく長期放置してるってのはさておいて!

…まだ、一応、ブログは遣っていたんだね。
唯、某スレからは、如何して追い出されたんだい?
また、「宮廷ヒャッハー」みたいな事を言い出したりしたのかい?

186名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 02:57:14
>>180
>というわけで気合を入れて毎日更新…
>というわけで気合を入れて毎日更新…
>というわけで気合を入れて毎日更新…

…と、君を揶揄しようと思っている最中に、

>>181
>飲み会帰り…明日が全休だからってはっちゃけすぎましたわ…
>今週末にも飲みやるんですが…自分が幹事やったり仕事したりする必要の無い飲み会は楽しいです…
>最近酔っ払った振りが上手くなりましたわ…

↑こういう物を投下するだ何て、君は本当に世話が焼ける娘だね…。

…う〜ん…まあ、「酔っ払った振り」と言うか、「場の空気を読んでテンションを上げる」だけ何じゃないかい?
とも有れ、飲み会が楽しめるのであれば、それに越した事は無いよ。
下らない、若しくは、疲れる飲み会程、面倒臭い物は無いからね。
本当、「さっさと帰らせろ…」が頭の中で、リピートされ続けるからね…。


…さて、


>カウンター、私も少し気にするようにしたところ、どうやら一日のアクセス数は1や2程度ではありませんのね。
>多分ロボットでしょうが、もし誰か見ている方がいらしたらあなたも一緒に遊びませんこと?

この言葉がその儘、自分にブーメラン的に返って来たとすれば、如何だろう?
こう、余り、自分が観ている事を悟られて、しかも、参加圧力的な空気を作られては、居辛く(観辛く)ないかい?
…その、私も今までに、そう言った文言は幾度と無く書いて来たんだけど、結局、効果が有ったとは言い難いんだよね…。


>私の尊敬する御大将をアレ呼ばわりですの!?せめてハゲと呼んでいただきたいものですわ。

ハゲの作品は、サイエンスとしてはハゲだけど、ファンタジーとしては面白いね。


>女の子じゃないとロボットが動かせない世界観で、二人乗りの新鋭機に乗って闘う百合ップルの話なんてどうです?
>機動女学園ガンダムL(リリー)…みたいな?

…一寸、考えてみようか…。

187名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 03:00:32
@女の子じゃないとロボットが動かせない世界観

 ・ロボットを魔法的なモノに拠って動かせるが、それは女性のみが授かる先天的能力
 (若しくは、魔法的なモノを授かって生まれて来たのが、双子の姉妹だとか…)
 ・生物学的に、女性個体固有の何かを利用して、ロボットを動かす
 (と言っても、こればかりは、遺伝子操作等で如何にでもなりそう…)
 ・宗教、民俗、慣習的な理由から、女性のみがロボットに搭乗出来る
 etc..

例えば、こんな感じかな…。

う〜ん…良し、じゃあ、こういうのは如何だろう?

こう、人類が宇宙に飛び立って久しい頃のお話何だけど、とあるスペースコロニーで、
「メス個体のみでの生殖が可能」である事実を一歩進めて、女性同士の生殖のみを、「生殖活動」として認可する、
みたいな明文化をした所が有って、其処では、オス個体は知識を溜め込み利用するブレーンと言うか、「動く図書館」みたいな物として生きてたり、
ロボットでは難しい類の単純作業だとかをして生きてて、何かこう、社会主義的(非マルクス的)でカースト制を持つ国家みたいになってると。
で、メス個体が、政治的だとか、オピニオン的な主導権を握ってる。

その国での、軍事目的のロボットに搭乗(遠隔操作は、撹乱させられるリスクより、軍事目的には用いられない)する期待の星として、
とある姉妹が居る、と。

で、その姉妹が〜 みたいな感じで如何かな?
…いや、「如何かな?」と言われても、困るだろうけど、こうやってテキトーなアイディアを書き連ねるのは
面白い物だね。

…でね、そのコロニーの指導者みたいなのが、


他の国(?)のメス共は、未だに、オスに彼是と要求し、生殖リソース(卵子)を人質に取り、
「もっと資源を寄越せ」「もっと私に奉仕しろ」と喚いている。
そして、期待通りの動作を行わなければ、(役に立たない)精子を保有するお前のなどは、消えてしまえと言わんばかりだ。

まあ、生物的に尤もと言えばそうだが、「生き物のトップ」などと主張している種にしては、
余りに原始的で浅ましい行為を維持し続けている。

我々は、その様な原始的な生物とは違う、より進んだ〜


…って言う、選民論的な考えを持ってて、何かと、他を見下したり、攻撃しに掛かったりするんだ。

…って言うので、何かお話は作れるかも知れないね。

…いや、これを、ゲームのシナリオにしろ、と言う積もりは全く無いよ。
唯、下らないお話なら、濫造は出来そうだね、って事かな。

188名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 03:05:35
以前言っていた…と言っても、君は知らないだろうけど、
前々から、再度味見をして見ると言っていた、萃香さんの出身地の名を冠した日本酒だよ。

こう、見ての通り…と言っても、君は解らないだろうけど、普通酒何だよ。
その、私は普通酒は、カップ酒の雰囲気が似合う場所で、カップ酒で…って感じのシチュエーションでしか
飲まないのだけど、普通に調理酒が欲しかった所なので、口に合わなければ、料理に使えば良いと言う事で、
買って来て見たんだよ。

…それで、肝心の味だけれども…う〜ん…途轍も無く、普通の普通酒だね…。
まあ、悪くは無いと思うし、そこそこの辛味、甘味はバランスが取れてはいるんじゃないかな。

…と言う事で、取り敢えず、萃香に差し入れとして持って行って見た。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/9/yurigokko_9.jpg

萃香さんは、嬉しそうにお飲みになったとさ。
…う〜ん、此処まで気持ち良く飲まれると、此方も気分が良くなって来るね。
…それと、矢張り、此方も何か、飲みたくなって来るね。


…ん、それでは、お休みお休み…。
一寸…流石に疲れたかな…。

189名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 22:40:59
>>183
>…以前も聞いた…と言うか、今までもそうじゃなかったかい?
>…とまあ、その書き込みの何割かは、私を奮わせる目的で書かれているんだろうけどね。
>後、「(レスを)今年こそはキッチリやりますわ!!」の流れを汲んで、私の文章の、レスし易そな所に
>レスをしてみた、これで、お姉様も喜ぶだろう、と言うのも有るのかな。

あう…相変わらずの性格の歪みっぷりですわね…そんなに邪推されなくても私は大した事考えてませんよぅ…

190名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 22:41:34
>>184

>…と言う「何てね」な文はさて置き、「フツーのSM」と言うのは…中々、難しいね…。
>如何有れば、「フツーのSM」なのかの判断材料が乏しいし、そも、「フツーのSM」だけでは、到底、「企画」とは言えないからね。
>これだけだと、流石に動けない観は有るよ…。
女子高での女の子同士のいじめがテーマで、
選択肢によって虐められるルートと虐めるルートに分かれたり、
親友だったあの娘を虐めたり虐められたりみたいな?

>…その、要するに、「鍛錬」と言う意味合いで、「功夫」を持ち出しているんだろう?
そういうわけですの。
二年近くもやってればさすがに目覚しいほどの変化が実感できますのよ。
この調子で絵も上手くなれれば…

191名無しさん@秘密の花園:2010/01/05(火) 22:46:27
>>185
>ですのー!ですのー!
>……。

……。

>ゲーム制作の成否にクリティカルに関わってくるのは、君の絵の進み具合だと思うから…

問題はそこなのですよね…文章がよっぽど面白いとかじゃない限り、エロゲなんて絵でしか評価されませんし、
実際一番時間がかかる部分でもありますしね…

192名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 00:24:40
>>189
>あう…相変わらずの性格の歪みっぷりですわね…そんなに邪推されなくても私は大した事考えてませんよぅ…

…その…別段、悪意が無い事は解るし、その位の自覚は有るのだけど、
そう頻繁に、「相変わらずの性格の歪みっぷり」だとか言われると…
私も…萎んでしまいそうだよ…。

…何てね。
まあ、所謂、「この間柄では褒め言葉です」って奴だね。
その位は理解しているよ。
こう、世の中には、「悲観的」だとか、「変態」だとか、「普通とは違う」と言われて
喜ぶ輩も居るのだからね。

…唯、偶にはこう、褒めて欲しいなぁ…とか思ったり思わなかったり…。

…何て…それはその儘、君からも言われそうな言葉だけどね…。


…さて置き、まあ、邪推と言うか、その程度の事は、仮令意図してはいないとしても、
「動機」として存在したりする物だよ。
…と言うか、「動機」を説明される場合、その様に、「意図」はしていない物を
持ち出される事が多い、と言うべきかな。
その、他人にね。
で、その場合、そんな事に一々熱くなってもいられないから、「はいはいワロスワロス」位の
気持ちで良い…のだけれども、それが議論等で重要な部位ならば、否定をしなければ、
消極的な肯定と捉えられる事が多いので、要注意…って、自分でも何を言っているのか
解らなくなって来たよ…。

うん…エビスの超熟美味しいね…。

193名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 00:25:10
>>190
>女子高での女の子同士のいじめがテーマで、
>選択肢によって虐められるルートと虐めるルートに分かれたり、
>親友だったあの娘を虐めたり虐められたりみたいな?

ああ、これなら、何かそれなりの量を書けそうだね。
こう、単純な組み合わせが、相当数に上るからね。
其処から、どんな…こう、美味なシナリオになりそうな関係を抽出するかだね。
後、属性の網羅、と言うのも有るから(ツンデレに虐められる/虐める、だとか、ヤンデレに〜だとか、姉に〜だとかだね)、
その辺りも考慮して組み立てて行かなければね。

…もう、アレだよ。
この際、私と君(っぽいキャラクター)を登場させたりしようじゃないか。
舞台は私立の百合学園で。

これなら、君は私に虐められたり、また、虐めたりも出来るし、私も、君に虐められたり、虐めたり出来るのだからね。
うん、そういう方向で行こうじゃないか。    …ハァハァ


>そういうわけですの。
>二年近くもやってればさすがに目覚しいほどの変化が実感できますのよ。
>この調子で絵も上手くなれれば…

うん、体力だとか、筋肉量だとか、握力に俊敏性等々、様々な面で実感が出来るよね。

それで、矢張り何にでも言える事だけど、
「二年近くもやってればさすがに目覚しいほどの変化が実感でき」るんだよね。
と言う事で、君も絵を遣り続ければ、多少の癖は有るにせよ、上達はするだろうね。
私も、幾らか吉里吉里を弄ってみるから、君も頑張ろうじゃないか。

…しかし、結構、市販の「美少女ゲーム」には、吉里吉里を用いた物が多いんだね…。
それ等を参照すれば、それなりに形の有る物が出来そうだね。

194名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 00:25:56
>>191
>……。

…き、君にすら、沈黙されたら…私は泣いてしまうよ…?
こ、こう…どうせ君の事だから、私の事を茶化しつつも、何かしらの
フォローが入る物だと思っていたのに…。

…そんな…君にすら、呆れられる行為だったかい…?
さっきのは…。

…その…本の一寸した冗談の積もりだったのだけど…
…やっぱり、私何かには、冗談は似合わないみたいだね…。 グスン…


>問題はそこなのですよね…文章がよっぽど面白いとかじゃない限り、エロゲなんて絵でしか評価されませんし、
>実際一番時間がかかる部分でもありますしね…

こう、シナリオ重視であって、シナリオが十分に面白いのであれば、「絵は二の次」とされたりもするけれども、
「エロ重視」だとか、「雰囲気、関係性、属性重視」だとかだと、絵が上手くないとお話にならない、
って感じになるからね。
そして、絵が「許容範囲」であれば、次にシナリオが評価され、ゲームの良し悪しが判定されたりするね。

…まあそも、ビデオゲーム何て、言ってしまえば、
「プレイヤーの操作を入力として受け取り、それを処理して、どんな画像を表示するかを決定する」
物だからね。
画像が無ければ、ビデオゲームにはならないんだよね。

…と、まあ、無駄に君にプレッシャーを掛けた気がするけど、そも、
そんな行き成り、市販するゲームを作るのではないのだから、其処まで問題視する事も無いんじゃないかな。
その、君の絵を上達させる為の、練習的なゲーム制作なのだろう?
こう、私も、吉里吉里のシステム周りを習得してみないと行けないし、
そう焦ったり急いたりする事は無いよ。

195名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 23:35:41
>…その…別段、悪意が無い事は解るし、その位の自覚は有るのだけど、
>そう頻繁に、「相変わらずの性格の歪みっぷり」だとか言われると…
>私も…萎んでしまいそうだよ…。
…お姉さま、攻撃的というか挑戦的な割には結構打たれ弱いんですのね…
まぁ、私もなのですけれど…

196名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 23:37:29
>>194
だから>>185見たいな事をされても、私としても反応に困るというか…
結構グッサリときましたのよ…

197名無しさん@秘密の花園:2010/01/06(水) 23:53:57
まぁ、気を取り直してゲームのお話。
とりあえず学園モノでレズ虐め、攻略キャラもしくはルートは3パターンほどでどうでしょう

198名無しさん@秘密の花園:2010/01/07(木) 07:26:57
>>195
>…お姉さま、攻撃的というか挑戦的な割には結構打たれ弱いんですのね…
>まぁ、私もなのですけれど…

…う〜ん…。
その、一応…セグメントが明瞭でない文を書いている私も悪いのだけど…
こう、君は、“私”と「私」の区別はしてくれているかな…?
…いや、多分に「ネタにマジレス」の要素が有るから、こんな事を聞くのは
可笑しいのかも知れないけど…念の為聞いて置くね…。
その…私の書く文章に於いては、「中の人」が主体となっている文章と、
「姉3」が主体となっている文章の、二つが混在している事は、君も認識している
通りだけれども…>>192の頭の文章などは…「姉3」として書いている面が大きくてね…
こう…

「…お姉さま、攻撃的というか挑戦的な割には結構打たれ弱いんですのね…
まぁ、私もなのですけれど…」

これを、君が「妹3」として書いてくれているのであれば、全然問題は無いのだけど…
仮に、そうでないのであれば…その…私としても、反応を変えなければ行けない訳だし…
幾許か、困っちゃってる自分が居るね…。

その…その流れで、>>196

「だから>>185見たいな事をされても、私としても反応に困るというか…
結構グッサリときましたのよ…」

と言うのが、果たして、「妹3」として書かれた物なのか、「中の人」として書かれた物なのか…
その辺りが解らないし…かと言って、その区別をしなければ、非適切なレスポンスを
行ってしまうし…困った私は、当事者で有る君に尋ねている次第なのだけれども…。

…いや、>>185は、私の遣り過ぎだと言う事は解っているし、深く反省しているけれども…
仮に、>>185みたいな「冗談」が、本当に嫌で不必要な物だと君が考えているなら…
これから私は、そう言った文章は一切書かないし、また、君に謝罪もしたいと思う…。

…如何なんだろう…?
私は、鯔の詰まり、君の気持ちを無視して、一人、ネタにならないネタを書き込んでいたのかな…?
だとしたら、この面は改善させて頂きたいし、今後の関係性構築の面でも、考慮して行きたいと
思うのだけど…如何かな…?
申し訳無いけど、ご返答をお待ちしているよ…。

199名無しさん@秘密の花園:2010/01/07(木) 07:28:09
>>197
ん〜…

「学園モノでレズ虐め」

と言う部分に関しては、全く異論は無いのだけど、

「攻略キャラもしくはルートは3パターンほどでどうでしょう」

この部分は、先に攻略数ありきと言うよりも、企画の詳細や
全体的な設計如何に因って変わってくる部分だから…
此処だけを先に決めてしまうのは、如何な物だろうか、とは思うね。

…勿論、君の絵の負担の程度なども関わってくるから、私一人の独断で
如何こう出来る物では無いよ。

だから…その、「攻略キャラもしくはルートは3パターン」とするのであれば、
その「攻略キャラもしくはルートは3パターン」になる事が最適となる様な
大まかなフローと言うか、グランドデザインを、先に挙げてしまって置きたいのだけど…
如何だろうか?

…若しかすると、その部分は、プロットを描く私の仕事なのかな?
だとすれば、取り敢えず、「攻略キャラもしくはルートは3パターン」となる様な
骨格と言うか、設定像を作ってみたいと思うけれども…如何なのかな?

200名無しさん@秘密の花園:2010/01/08(金) 01:33:06
>>198
あうあう…私がただ現実で溜まっていくレポートやサークルの仕事、
一向に進まない自分補完計画にむしゃくしゃしたために
八つ当たり的にこういう文章を書いてしまったんですの…
不快にさせちゃってごめんなさい…

201名無しさん@秘密の花園:2010/01/08(金) 01:38:38
>>199
>その「攻略キャラもしくはルートは3パターン」になる事が最適となる様な
>大まかなフローと言うか、グランドデザインを、先に挙げてしまって置きたいのだけど…
>如何だろうか?
そうですわね…私としてはお姉さまに丸投げしたいところなのですが、
これも私の自分補完計画の一環、自主性が無いってのもあれなので話し合いながら決めましょう。

とりあえず舞台は私立の女子高ってところまでは共通として、
いじめがテーマだから攻略対象は極力同じクラスの娘にしたいところですわね…

ぱっとルートが思いつくのは親友、スクールカースト上位のチャラ女、苛められっ娘…ってところでしょう

202名無しさん@秘密の花園:2010/01/09(土) 00:33:18
>>200
>あうあう…私がただ現実で溜まっていくレポートやサークルの仕事、
>一向に進まない自分補完計画にむしゃくしゃしたために
>八つ当たり的にこういう文章を書いてしまったんですの…
>不快にさせちゃってごめんなさい…

…とは言え、私の文章で、君に不快な思い(単純に文章が嫌と言う事の他に、レスポンスが付け難い、冗長でマンネリ等)を
させたのは事実だろう?
うん、君のナイーブな豆腐ハートを傷付けない為にも、これからは…って、
行き成り、君を揶揄している様な気がするね…。
…うん、こういう悪い癖は、なるべく直して行く様にするよ…。


>>201
>そうですわね…私としてはお姉さまに丸投げしたいところなのですが、
>これも私の自分補完計画の一環、自主性が無いってのもあれなので話し合いながら決めましょう。

まあ、丸投げされるならされたで、動き易かったりはするんだけどね。
こう、自分にその作業権限が有るのか無いのかが不明瞭な儘、話が進むよりはね。
また、互いの意見の折衝が絡んで来るので、案外、丸投げされた方が効率的な部分も有るね。
…無論、自分に処理出来るタスクの限界を超えていない事が前提だけどね。

さて、では、互いの意見を擦り合わせようじゃないか。

>とりあえず舞台は私立の女子高ってところまでは共通として、

ここはこれで良さそうだね。

>いじめがテーマだから攻略対象は極力同じクラスの娘にしたいところですわね…

…う〜ん、「いじめがテーマだから」と、「攻略対象は極力同じクラスの娘にしたい」が、
今一繋がっている様には見えないのだけど…如何だろう?
虐めと言うのは、同一のクラス内で行われる事も多々有るだろうけれど、他のクラスの人間を、
放課後などに呼び付け〜 と言うのも、有りだよね。
唯まあ、君の想定している通り(だと思うけど)、シナリオを書く面に於いては、
同一クラス内の方が、描写が楽だったり、多様だったりするだろうけどもね。
けど、虐め集団が、態々他のクラスの人間を狙って行く様子と言うのも、面白くは有るんじゃないかな。
こう、他のクラスだから、早めに切り上げる事で逃げようとする被虐者と、それを前提として先回り策を
考えておく虐め集団などと言う構図は、追い詰める/追い詰められるの様が有り有りと見えて、
同一クラス内の虐めとはまた違った描写が出来そうだよね。

と言う事で、この辺りは要議論かな…。

203名無しさん@秘密の花園:2010/01/09(土) 00:33:49
>ぱっとルートが思いつくのは親友、スクールカースト上位のチャラ女、苛められっ娘…ってところでしょう

うん、親友を裏切って〜 だとか、親友が裏切って〜 だとかの過程に心理描写は、面白いだろうね。
後は、百合っぽく、好きになった人に対して、虐め集団から、虐めを行うか、それとも、自分達に虐められるか、と
迫られるのも良さげだね。
それと、好きになった人が、実は虐め集団のトップで、一緒に加わるか、止めさせるか〜とかね。
私と君の立場で言えば、私が虐め集団から狙われていて、そして虐め集団が、君が私の事を好きであると知っていて、
「あいつを虐めるか、お前が虐められるか」と迫る、だとかだね。
…如何なんだい? 君なら、そういう時、如何するんだい?
…何だって? 事前にセーブしておいて、どっちのルートも通るだって?
全く、馬鹿だね君は。 現実にセーブ何て無いんだよ!
…ま、まあ…私は、君に虐められるんだったら、別に良いのだけど…他の者も混じった集団だとかだとね…一寸…。
…ん…閑話休題、唯、私としては、「スクールカースト上位のチャラ女」って言うのが今一…
アメリカのスクールカーストでも参考にしたの? と言った感じで…受け付けないかな…。
その、表向きは真面目っぽくて、また、一寸高貴と言うか高ビーな感じもする生徒会長的なキャラ何だけれども、
裏じゃ、その外貌や権限を活用して、「下級民」を虐め三昧、だとかね、そう言った方がしっくり来るかな…。
こう、流石に、私立お嬢様学校だと、外部の評判を気にするからね。
余程、権力と言うか、外部に漏らさない様な圧力を掛けられる人物でないと、火が立つ事を嫌悪する理事会などは、
その虐めの首謀者を蹴落としに掛かると思うよ。
それと、余りチャラい格好をされるのも、体外的なイメージのマイナスに成り得るから、矢張り、
表向きは取り繕っているけれども、その実〜 と言った方が良いだろうね。
で、序に、理事会に噛んでるとか、資本的に噛んでるだとか、そう言った人物が苛めを行っている方が
良いかも知れないね。
こういう学園の運営に絡んでいる人物だと、叩き辛いからね。
こう、その辺のロイヤルファミリーとやらが、愚民共を働かせながら、豪遊三昧しているのと同じだね。
上層部は、反撃が恐いから叩けないんだよ。

…ん、と言う訳で、私の意見としては、こんな感じかな。

204名無しさん@秘密の花園:2010/01/10(日) 23:55:06
昨日は新年会でしたわ…
というわけで10日ももたずに毎日更新が守れませんでしたわ…

人数が少ない飲み会だと自分が幹事でもアホみたいに働く必要ないから楽しい…
けれど寝る時間が遅くなって生活リズムが乱れたりお肌に悪かったりするのはいただけませんわよね

205名無しさん@秘密の花園:2010/01/12(火) 01:39:40
>>204
>昨日は新年会でしたわ…

そう言えば、世間ではそういう事が行われているみたいだね…。
私の所は、新年に浮かれている余裕が無い(主に財布)ので、
そういうお話は無かったのだけれども、巷じゃもう成人式とやらを
行っているんだね…。
う〜ん…遂に平成生まれのみの成人式かぁ…。
その内、昭和生まれは平成生まれやその後の年号生まれに席巻されて行くのだろうね…。
そして、何時かは、「大正生まれ」みたいな扱いに…。
…いや、其処まで生きているかも解らないけどね…。


>というわけで10日ももたずに毎日更新が守れませんでしたわ…

…まあ、案の定と言うか、そもそもの「毎日更新」と言うのが、難しい目標だよね。
そして、「目標が達成出来なかった」として、モチベーションが下がり、
「もう一回も二回も同じ」として、書き込み回数が減り〜 と言うスパイラルに
陥ってしまったりね。
これの回避の為には、繰り下げ目標の設定と、その目標への気持ちの切り替えが、
一つの手段となるけれども、如何だろう。
覆水が盆に帰らないからと言って、水を再び注ぐのを諦めるのは、尚早だと思うよ。

…まあ、別段、私が強要する事でも無いし、これは君の好きにすれば良いのだけどね。
…そも、「抱負」と言っても、「取り敢えず」挙げる物が多いだろうからね。
そんな、こんな所に書き込まなくとも、留年してしまう訳では無いし、
物事のプライオリティは重要だからね。


>人数が少ない飲み会だと自分が幹事でもアホみたいに働く必要ないから楽しい…
>けれど寝る時間が遅くなって生活リズムが乱れたりお肌に悪かったりするのはいただけませんわよね

…まあ、人が多ければ、その分、遣り取りに掛かるコストは増大するけれども、
飲み会の席でそんなに動く事何て有ったかな…?
精々、

・飲む前に、「おい、お前等金出せ金。先立つモン無くして飲めると思うなこの乞食共!」とかやる
・徴収した金額の確認 (来ない輩、今日はお金が〜 とか言い出す輩が居るので、チェック)
・「お前等これからも宜しくー。(不況に)完敗〜!」とかやる

飲む

位のイメージしか無いのだけど…。

そんな、もう皆大人なのだから、「誰々さん帰りました〜」とか「誰々さんまだ居ますか〜」とか、点呼を取る事も無いと思うし、
別段、皆にお酌をする係と言う訳でも無いから、そんなに負担になる事は無いと思うのだけど…。

206名無しさん@秘密の花園:2010/01/13(水) 01:18:15
一月ももう半ばで試験シーズン突入…
容赦なくやってくる現実から逃避するためのネットサーフィンで無駄に時間を過ごす期間が始まるお…

>…まあ、人が多ければ、その分、遣り取りに掛かるコストは増大するけれども、
>飲み会の席でそんなに動く事何て有ったかな…?

人数が多いほうのサークルの場合ですと、30人規模なので注文を纏めて幹事がとったり、
お店の人が飲み物配ったりグラス片付けるのを手伝ったりですわ…
…まぁ、私は幹事じゃないんですが、去年の飲み会のとき、
新しい幹事があまりにも働かなかったり、それを指導するはずの前の幹事もいなかったりで大変でしたの…

207名無しさん@秘密の花園:2010/01/14(木) 00:25:17
>>206
>一月ももう半ばで試験シーズン突入…
>容赦なくやってくる現実から逃避するためのネットサーフィンで無駄に時間を過ごす期間が始まるお…

そして、前日になって、追い詰められた所で遣り始めて、
「ああ、時間足りない…」とか遣る訳だね。
ぶっちゃけそれは、私も今になっても遣っちゃう事が有るね…。
遣らなければ行けない、と解っているのに、期日ギリギリまで延ばしてみたり、
頭から抜け落ちていれば、メモすら書いていなくて、「当日」になってから、
何とか誤魔化して見たり…。

…さて置き、まあ、其処にネットが有れば、遣ってしまう、ってヤツだね。
「逃避」とかじゃなくて、もう、「息抜き」にネット、「休憩」にネット、「リフレッシュ」にネット、「気分転換」にネット、
とか言う感じだからね。

ん〜…まあ、留年しなければ、問題は無いのだろうけど…
こう…何時だったか、君は私に夢を語ってくれたよね…。
「この学校の世界最先端レベルの技術を吸収したい」ってね。
それは、如何なったんだい?
君の華麗な技術で、私を養ってくれるのではなかったのかい?


>人数が多いほうのサークルの場合ですと、30人規模なので注文を纏めて幹事がとったり、

ああ、所謂「宴会メニュー」とかでは無いんだね。
こう、コースで飲み放題付き5000円とかの類の。
アレなら、「追加注文は自腹な」位の事さえ決めておけば(そして、追加注文したヤツを押えておけば)、
他に面倒臭い事は余り無いからね。
…と言うか、大人数だと面倒臭くて、そういうのに頼っちゃうなぁ…やっぱり…。
そんな一々、細かい金額計算して、じゃあ一人これ位…だけど、女の子はこれこれこれ位で〜とか
遣ってられないからね…。

>お店の人が飲み物配ったりグラス片付けるのを手伝ったりですわ…

何だい、その良い人っぷりは。
一体誰に向かって、「私良い人ですよ〜(^ ^)ノシ」とかアピールしてるんだい?
若しかして、私にかい?
それとも、その場に居るry

>…まぁ、私は幹事じゃないんですが、去年の飲み会のとき、
>新しい幹事があまりにも働かなかったり、それを指導するはずの前の幹事もいなかったりで大変でしたの…

ん〜…幹事のノウハウが有る、と言うのは確かだろうけど、仮令、それを知らなかったとしても、
幹事の仕事位は、自分で調べる+思い付いて出来る位じゃないと、お話にならない気が…。
…まあ、単に、幹事が面倒臭くて、面倒事は他人に押し付けたかったのだろうけど…。
それでも、決まってしまった以上は、さっさと終わらせて、次に回した方が良いと思うけどね。
そんな、何時までも、負んぶに抱っこさせてくれる人が居る訳では無いからね。

208名無しさん@秘密の花園:2010/01/14(木) 23:24:34
>こう…何時だったか、君は私に夢を語ってくれたよね…。
>「この学校の世界最先端レベルの技術を吸収したい」ってね。

…!?
書いた本人ですら忘れていることをッ!!
ログ読み返してみたら確かに言ってましたわね…
まだ一筋の希望を持っていたころの青い発言ですわ…
それにても私の言った些細なことでさえ憶えていてくださるなんて…
お姉さまに愛されてる感全開で私は幸せですわ…
(お姉さまだったらここでこれは遠まわしな皮肉だとか邪推してくれることを期待しつつ)

>君の華麗な技術で、私を養ってくれるのではなかったのかい?
…や、養うとは言ってませんわよ!?
お姉さま、ヒモにでもなるおつもりですの?
そんなことより私のヒモパンを…

(喋り方もあいまって超電磁砲の黒子ちゃんみたいになってきましたわ…
ちなみにお姉さまのイメージは木山せんせいで)

209名無しさん@秘密の花園:2010/01/14(木) 23:35:45
>ああ、所謂「宴会メニュー」とかでは無いんだね。
>こう、コースで飲み放題付き5000円とかの類の。
まさにそれですわ…飲み放題でも店員さんに飲みたいものを注文するわけじゃないですか、
そのときに一度に注文を纏めておいたほうがお互い効率がいいというわけですわ

…まぁ、手違いで飲み物が届かなかったり自分で注文したものを忘れているアホがいたりするのが常ですが…

>何だい、その良い人っぷりは。
>一体誰に向かって、「私良い人ですよ〜(^ ^)ノシ」とかアピールしてるんだい?

マジでそれやんないと飲み会にすらならないんですの…

…というかここ数年の傾向ですが、「とりあえず毎年やってる飲み会を慣習的に企画して惰性で参加している」
って人が大半で、お前ら飲みに参加すんなら飲んで語れよと、3500円も払って辛気臭ぇ面しながらウーロン茶飲んでんじゃねぇよと
別に強制じゃないんだからわざわざ高い金払って来なくていいのよ?
二次会のカラオケにも飲みにも参加しないサークルの飲みって何なのかしら?
私ががんばって部屋取ったのに何でカラオケに一年生は来ないんですの?
…愚痴っぽくなってしまいましたわ…
若者の酒離れとかよく聞きますけど、とくにこういう真面目系オタサークルだとそういうの顕著ですわ…

>ん〜…幹事のノウハウが有る、と言うのは確かだろうけど、仮令、それを知らなかったとしても、
>幹事の仕事位は、自分で調べる+思い付いて出来る位じゃないと、お話にならない気が…。

意外とそういう「当たり前のことが出来る普通の人」ってのが少ないのですわ…
私がいえたことではないですが、そういう人って今後どうするのでしょう?
研究室みたいな小さな社会に入ってそういうことを学ぶのでしょうか…?
その理屈でいくとサークルも小さな社会だからちゃんとやってほしいんですけど…

210名無しさん@秘密の花園:2010/01/14(木) 23:37:42
真剣20代愚痴り場みたいになってしまいましたが、
いちおうコツコツ絵の練習はしていますわ

…勉強からの逃避行為としてですが…

春にはペンタブを買うので、来年の冬頃にはひぐらしの初期くらいの絵を目指しますわ!

211名無しさん@秘密の花園:2010/01/14(木) 23:38:48
訂正:今年の冬頃にはひぐらしの初期くらいの絵を描けるようにしますわ!

212名無しさん@秘密の花園:2010/01/15(金) 01:31:08
>>208
>…!?
>書いた本人ですら忘れていることをッ!!
>ログ読み返してみたら確かに言ってましたわね…
>まだ一筋の希望を持っていたころの青い発言ですわ…

まあ、人生は期待と失望と驚きと感動の繰り返しだからね。
…と言うか、ヒトに於いては、その程度の感情の起伏しか用意されていない
(その程度のパターンが有れば、生存が可能で有り、また、淘汰圧から見たコストベネフィットが良いっぽい)
のだから、仕方無いのだけど。
…唯、君が言う私のイメージとやらの職業の様に、成功者と言うのは、その「青い」希望が
叶ってしまっている人間が多いので、時折、世間擦れしていない様なステキ発言だとか行動を
取ったりするね。
…それと、「弱者の痛み何て解りませ〜ん」みたいなネオリベちっくな言動とかね。


>それにても私の言った些細なことでさえ憶えていてくださるなんて…
>お姉さまに愛されてる感全開で私は幸せですわ…
>(お姉さまだったらここでこれは遠まわしな皮肉だとか邪推してくれることを期待しつつ)

…如何言う事だい?
「邪推」とは即ち、邪な推測であるから、私は、君のその文章から、「遠まわしな皮肉」を
読み取れば良いのかい?
ふむ…。
詰まる所、「些細なこと」を「憶えてい」る私を、「ストーカー染みている」等と皮肉る為に、
「愛されてる感全開」とオーバーな表現で、私にレスを返した、と言う事かい?

…う〜ん、私がその様に捉える事で、一体全体、君のどんな「期待」が満たされるのかは
解らないけれども、まあ、これで良いのだよね?

…あ、それと、

>それにても
>それにても
>それにても

君の「期待」の為に、これも言っておかないよね。


>…や、養うとは言ってませんわよ!?
>お姉さま、ヒモにでもなるおつもりですの?

…あれ?
ヒモと言うと、生計を女性に依存している男性の事を指すのだと思うのだけど…
私は、「タチ」担当なのかい?
…いや、そりゃあ…君と比べれば、外見上は、私の方がタチに近いのだろうけど…
実質は、私も君もMだから…どちらが攻めとか受けとかは、一概には言えないと思うよ…。

…と、此処は、「将来を誓い合った仲じゃないか!!」とでも言っておいた方が良かったのかな?


>そんなことより私のヒモパンを…

…奇遇だね、私もヒモパンだったりするんだよ…。

…正に、お互いがMっ娘の弊害、と言った所だね…。
お互いに、相手の「攻め」を期待して受けの姿勢で居るけれども…結局、
どちらのヒモも解かれる事は無く…。

…そも、君もそんな事を言っているけれども、実際に紐解かれれば、慌てたりするんじゃないのかい?

213名無しさん@秘密の花園:2010/01/15(金) 01:31:40
>(喋り方もあいまって超電磁砲の黒子ちゃんみたいになってきましたわ…
>ちなみにお姉さまのイメージは木山せんせいで)

そうなのかい?
私は観た事が無いから、一寸解らないけれども…。
…唯、「黒子ちゃん」のキャラで言えば、君の方が攻め担当になりそうだけど…。

…さて置き、「木山せんせい」は中々、鬱屈とした目付きをしているじゃないか…。
何だい? 私はそんなに、「鬱っ娘」なのかい?

…何てね。
さて置き、「大脳生理学とAIM拡散力場」と言うのが、何やら私っぽくて良いじゃないか…。
こう、大脳生理学っぽい単語…例えば、ニューロンだのグリア細胞だのシナプス間隙だのニューロナルネットワークだの、
そんな単語を散りばめた文章を書きつつも、「AIM拡散力場」…要は、唯の似非化学でした、みたいな感じで…。
…しかし、このAIM拡散力場とやらは、本当に意味が解らないね…。
いや…この世界の「科学設定」に拠ると言うのは解るのだけど、それにしても…

・ヒトから発生する
・(恐らく、ヒトが一般に利用するエネルギーの類と比較して)「微弱」な出力である
・「機械」にて観測が可能
・出力内容は、それぞれの能力者の力に依存する
・「AIM拡散力場」として、単一の「場」として纏め上げられている

これは…如何何だろう…。

う〜ん…こう、超能力者の周辺には、「AIM拡散力場」が発生していて、そのAIM拡散力場は、
「何かしらの力」(AIM拡散力場に作用する何か)の入力に因って、その入力を、「超能力者の能力に対応するエネルギー等」
(こう、電撃使いで有れば、電磁場への作用とか)に変換し、出力する…。
こんな感じなのかな…?
その…例えば、「電撃使い」の周辺への作用で有れば、「電磁場」で語れば事足りる話なのに、其処に、
「AIM拡散力場」とやらが噛んで来る、と言う事は、何らかの変換作用を及ぼしている場(若しくは次元)だと
考えるのが妥当なのかなぁ…と思ったんだよ…。
こう、「超能力者のポテンシャル」を変数とした、ね…。
これなら、あらゆる力の現象(あらゆる場の現象)が、「AIM拡散力場」に統一されている理由は説明出来るし、
各々の能力者毎に、出力物が異なるのも、説明出来るかなぁ…と…。
「AIM拡散力場」は飽くまでも、「変換」と言うプロセスを司る場であって、出力後は、各出力結果に対応する場に
移行する、と言った感じで…。
…唯、流石にこのプロセスには、「大脳」は噛めないと思うね…。
大脳の基本構成は、ヒトゲノムにコードされている程度の内容であって、また、ヒト毎の差異は(誤差を除いて)無い
(差異が有れば、それは同一ゲノムより発生した個体(表現型)とは言えない)。
ヒト毎の差が現れるのは、その中のニューラルネットワークになるだろうけれども、此処も、
「ネットワークの作り方」はコードされているから、「配列内容」は違えども、「配列の作られ方」はヒト間で同一になる。
…そりゃ、だからこそ、異なるヒト個体を、「同じ種族」などと称せる程の、「似た様な構成」になる訳だから。
此処が異なれば、現代医学などは通用しなくなるよね。
また、そもそも、脳を構成している物質と言うのは、分子レベルで決定が為されている物であって、
此処から、分子レベルから構成レベルまで、「超能力」に噛める様な(通常のヒトとの)「差異」と言うのは、恐らく発生しないのではないかと思うんだ。
拠って、脳を調べても、「超能力」に関してだとか、「AIM拡散力場」に関しては、解らないと思うんだけど…如何何だろうね。
まだ、「現代科学では解明出来ない、所謂“魂”の様な物」としての、「超能力」とされた方が、納得出来そうな物だけど…。
形而上的なお話になれば、それは科学的アプローチの範囲外だからね。
うん、だから、下手に科学的背景を作るよりも、「魔法です」の方が納得が行くと思うよ。

214名無しさん@秘密の花園:2010/01/15(金) 01:32:33
>>209
>まさにそれですわ…飲み放題でも店員さんに飲みたいものを注文するわけじゃないですか、
>そのときに一度に注文を纏めておいたほうがお互い効率がいいというわけですわ

ん〜、一発目は確かにそうするけれど、後は、「お前等勝手に注文しとけ」みたいな感じだから、
負担にはならないかな…。
こう、宴会だと、仕事上の関係だとか、今一緒に遣ってるプロジェクトだとか、趣味の関係だとか、
そういうグループ毎に「会話集団」が出来るじゃないか。
で、そういうグループ毎に、何かそういう纏め事が好きそうな人間とかが、勝手に注文集めて
店員に頼んだりするから、幹事の負担にはならないかな…。
…そんなまさか、一々、「幹事さんすいませんお願いしま〜す」だとか、幹事が窓口になる訳も無いしね。
後、こう、旅館的な所とかだと、「既に置いてあるビール瓶分だけ」とか言うのもあるから、
その辺りで大変と思った事は無いかな…。


>…まぁ、手違いで飲み物が届かなかったり自分で注文したものを忘れているアホがいたりするのが常ですが…

まあ、それは宴会の醍醐味じゃないかい?
それで、放置されたり、誰かが飲んだり、後から、「俺の注文したヤツ無いじゃねぇか!」とか言ってたりと…。
宴会何て、そんなモンだと思うよ。
何しろ、酒が入っているのだからね。


>マジでそれやんないと飲み会にすらならないんですの…

…う〜ん、君は中々、空気が読める人間だね…。
唯、余りそれに執着し過ぎると、無茶苦茶疲れるから、偶には休んだ方が良いんじゃないかな?


>…というかここ数年の傾向ですが、「とりあえず毎年やってる飲み会を慣習的に企画して惰性で参加している」
>って人が大半で、お前ら飲みに参加すんなら飲んで語れよと、3500円も払って辛気臭ぇ面しながらウーロン茶飲んでんじゃねぇよと
>別に強制じゃないんだからわざわざ高い金払って来なくていいのよ?
>二次会のカラオケにも飲みにも参加しないサークルの飲みって何なのかしら?
>私ががんばって部屋取ったのに何でカラオケに一年生は来ないんですの?
>…愚痴っぽくなってしまいましたわ…
>若者の酒離れとかよく聞きますけど、とくにこういう真面目系オタサークルだとそういうの顕著ですわ…

寧ろ、「毎年やってる飲み会」だとか、「慣習的に企画」された物が無くなったり、参加率が下がっている
(理由は懐具合)昨今、その無駄な参加率は、中々の「空気読みっぷり」だね…。
そんな、「参加した奴リスト」を作られてたり、「上司が、参加しないと査定下げる様な輩」だとかじゃないのであれば、
参加する必要も無いだろうし…酒好きでないのなら、尚更だね。
その…下手に来られても、
・その場で気を使う
・後から、「楽しくなかっただろうなぁ…」と気を使う
・本人は不満+モチベ低下
とかなりかねないので、行かない方が双方に取って良い様な気がするね…。
私だって、明らかに「無いわ」って席は断ってるし、断った位で取って食われる事は無いのだから、
もう少し、ネット上以外での主張もしなければ行けないとは思うよ。

…と、あからさまに、「年寄り」を意識して書いたけれども、これ…中々、精神論っぽくて、
ムカつける感じがするね。

…唯、君の書き込みも、

・別に強制じゃないんだからわざわざ高い金払って来なくていい
・がんばって部屋取ったのに何でカラオケに一年生は来ない

と、中々に矛盾した「年寄り臭さ」を感じるね。
君も結構、年季が入って来たんじゃないかい?

215名無しさん@秘密の花園:2010/01/15(金) 01:33:11
>意外とそういう「当たり前のことが出来る普通の人」ってのが少ないのですわ…

うん、それを理解した上での、皮肉としての発言だよ。
…無論、自戒の意も込めてね。

>私がいえたことではないですが、そういう人って今後どうするのでしょう?
>研究室みたいな小さな社会に入ってそういうことを学ぶのでしょうか…?
>その理屈でいくとサークルも小さな社会だからちゃんとやってほしいんですけど…

こう、何と言うかな…「何でも遣ってくれるお母さん」的な、こう…「何でも遣ってくれる指導者」に
頼って来たのが、子供時代何だけれども、其処から脱却する切っ掛けが無いと、中々、
その惰性は変わらないんだよね。
そして、その切っ掛けなど、世の中には殆ど無く…。
まあ、ヒトは環境の変化に対してストレスを感じるから、変えられないのも無理は無いのだけど、
変えなければ変えないで、「いや、将来俺のライバルになるヤツが減るので、寧ろ変わらなくて良いです」と言うヤツが
ほくそ笑むだけだったりね。
まあ、世の中そんなモンだし、「今後どうするのでしょう?」だとか他人の心配をしていられるのも、
今の内だったりするかも知れないよ?
…そして、大人になって、「他人の心配何てしてられるか!」とか言う心持になったと思ったら、
今度は、他人の親切心だとか、凄く放っておけない人間の出現だとかで、その意見が変わったりね。
もう何か、

中二病→高二病→大二病→中二病→〜

このループ現象をダイナミックに感じられたりするよ。
まあ、人間何て、そうして成長して行くモンだし、死にさえしなければ、どれも
良い経験と後から思えるだろうね。


>真剣20代愚痴り場みたいになってしまいましたが、

…これで、真剣なのかい?
どちらかと言うと、唯の愚痴に聞こえる…  私は、世間擦れしちゃってるのだろうね。
まあ、君も時期にこうなるさ。
此方側で待ってるよ。


>いちおうコツコツ絵の練習はしていますわ
>…勉強からの逃避行為としてですが…
>春にはペンタブを買うので、来年の冬頃にはひぐらしの初期くらいの絵を目指しますわ!
>訂正:今年の冬頃にはひぐらしの初期くらいの絵を描けるようにしますわ!

まあ、勉強のリフレッシュとして、それは問題無いんじゃないかな。
そんな、遣る事全てに「勉強からの逃避行為」と言うラベルを付けて回ったら、とても動けなくなるよ。
さて置き、まあ、期待はしてるよ。
早く、ゲームが完成すると良いね。

216名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 05:55:34
絵を描いているお姉様からお古のペンタブを頂きましたわ!!

…その代償としての朝帰り…私、汚れてしまいましたわ…

217名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:30:53
…さてと、妹が何やら遣る気になっているので、私も一寸作って見た。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/10/yurigokko_10.zip
スレタイ

こう、飽くまで、テストの為の品だけどね。
こういうのに、セーブ・ロードとメッセージレイヤの画像だとか、
後はタイトル画面とかCG閲覧モードみたいなのを付ければ、
一応、“それらしくは見える”かも知れないね。

…その、君も、随分前から、「吉里吉里の勉強はする」と言ってはいるので、
少しは弄った事も有るだろうけれど、一応、「data/scenario/first.ks」に、
細々としたシナリオの記述が有るので、其処を弄れば、結構簡単に変更出来ると思うよ。
…唯、本腰を入れて作った訳じゃないので、バグが有ったり、機能が皆無だったり、
設計が糞だったりはすると思うけど、飽くまで(多少は“動く”物を)「作って見た」なので、
その辺りは気にしないでね。
こう、「動いている」物として、形に出来れば良かっただけなので、内容が全く無いのは、
ご愛嬌と言うかな…。

…何と言うか…その、何かしらの形を上げておかないと、モチベの維持が出来なくなって、
雲散霧消しそうだからね…。
君だって、多少は形が有る物が出て来た方が(その中身は如何有れ)、
尻を叩かれている様な気になって、焦る事が出来るだろう?
…まあ、とは言え、そんなに急く物では無いのだけれど、一先ず、私の方も、
口だけでは無いよ、と言う事は示したかったんだ。

…さて、そんな下らないお話はさて置き、もっと下らないお話でもしようか。

218名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:31:31
…その…私事…それも、夢の話で恐縮だけれども…
夢の中に、君が出て来たよ。
…と言うか、君の家に遊びに言ったよ。
何かね、こう、急に、君が家に遊びに来いと言うので、この寒波が襲い掛かる日本列島を、
東北まで車を走らせて、「君の家」とされる場所まで遊びに行ったんだよ。

それでね、初日は、大学の方を案内して貰って、

私「…あ〜、何か、ぼろっちいですね…」
君「あ、それ、○○高校の校舎です」

何て遣り取りをした後、君の内に着くも、暫くのんびりしたと思ったら、君が突然、

君「それじゃ、今日はこれまでと言う事で、お姉様はご自分の車の中でお休みになって下さい」

と言うので、私は車に戻り、一度家に帰って、再び、東北の地を踏んだんだよ。
すると、(此処は、「姉1」の方の記憶が混ざっているのだけど…)君がスマブラを、何故か、
同じ敷地内に居るのに、「ネット対戦」で遣ろうと言うので、私は家に帰って、wiiをネットに繋ぎ、
プレイしようとした所で、ネット接続用のコネクタが壊れている事に気付き、結局、
何もしない儘終わったんだよ。


…うん、何か、とても意味不明で、君が訳の解らないキャラになってるけれども、
非常に面白かったので、思わず書き綴ってみたよ。

…と言うか、結局私は、何をしに君の家まで行ったんだろうね…。
こう、「遊びに来い」と言う事で、行った割には、「ネット対戦で」と言うイミフな発言…。
これはきっと、昨今の個人主義の現場を示唆しているんだね。
決して、君が嫌なヤツ、と言う訳では無いよ。

…何て、私がこんな書き方をすると、「あからさまな揶揄」としか捉えられ様が無いので、
自粛しようかな…。
本当に「冗談」であって、全く本心では無いよ。悪しからず。

219名無しさん@秘密の花園:2010/01/17(日) 22:32:15
>>216
>絵を描いているお姉様からお古のペンタブを頂きましたわ!!
>…その代償としての朝帰り…私、汚れてしまいましたわ…

…なっ…!?
い、一体、その「絵を描いているお姉様」に何をされたんだい!?

…う……わ、私と言う姉が有りながら……君と言う奴は……。

…わ、私が……私が「姉」なのに……。
…私の…「妹」なのに……。

クスン……

220名無しさん@秘密の花園:2010/01/18(月) 00:57:35
涙ながらのお保守

221名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 02:06:20
>>217
何かzipが破損していましたわ…

>>218
お姉さまが遊びにいらっしゃるだなんてなんて素敵なのでしょう!
私もお姉さまが出てくる夢が見たいですわ…

222名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 21:30:16
今週から今月末にかけてがYAMABAですわ…

>>215
>まあ、それは宴会の醍醐味じゃないかい?
>それで、放置されたり、誰かが飲んだり、後から、「俺の注文したヤツ無いじゃねぇか!」とか言ってたりと…。
>宴会何て、そんなモンだと思うよ。
>何しろ、酒が入っているのだからね。

それで割り切ってくれるならいいのですが、もう大学院を卒業しててもおかしくない年齢で
未だサークル飲み会に毎回参加してくださる先輩がたが終わった後にうるさいのですわ…

>…これで、真剣なのかい?
>どちらかと言うと、唯の愚痴に聞こえる…
真剣十台しゃべり場との語呂が良かっただけですわ!

葬式みてぇな飲み会のストレス解消に、今度友人数名とゲスい話を自重無くしまくって
飲み屋で出禁をくらおうという、真剣二十代ゲスり場!を開催する予定ですわ

223名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 23:55:33
>>221
>何かzipが破損していましたわ…

…あのzipが「破損している」とされる何て…
もう、君の所の解凍ソフト…入れ替えた方が良いんじゃないかい…?
その…私が一回試しに、ダウンロードして解凍して、動作確認を行ったと言うのに…。
こう…圧縮率を高める為に、bzip2アルゴリズムを使ったのが不味かったのだろうね…。
…しかし、本当に、君の使っている解凍ソフトは、機能が微妙過ぎると思うよ…。
…前回も、7-Zipを用いたアーカイブを解凍出来なかったみたいだしね…。
もうこれは、「解凍ソフト」だとか、「アーカイバ」でggrksと言わざるを得ないね。

…一応、技術的には、インターネットを経由してのダウンロードが失敗している可能性も
無きにしも非ず…なのだけど、TCPを用いるHTTPでデータの破損が発生するとは考え難い…
それも、10MB未満のデータで…と言う事なので、君の解凍ソフトが原因だと断言させて貰ったよ。

…ん?
と言う事は、君は、私の作成した「ゲームもどき」に触れた事が無い、と言う事かい?
…まあ、余り期待されても困るし(まあ、散々「期待するな」と言って来ているので、そんな過度の期待はしていないだろうけど)、
それも有りと言えば有りなのだけど…取り敢えず、君のソフトでも解凍出来ると思われる形で
固めておいたよ。
勿論、動作確認は行ったからね。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/11/yurigokko_11.zip

…しかし、ダウンロードを3回も行うのは、「必死だな」としか言い様が無いね。 有難う。


>お姉さまが遊びにいらっしゃるだなんてなんて素敵なのでしょう!
>私もお姉さまが出てくる夢が見たいですわ…

…まあ、実際には、東北は遠くて厳しいし、それに、リアルに私に会ってしまうと、
色々と落胆出来る事請け合いだよ。

…こう、二次元の私が、君の家に遊びに行ければ(そして、君と言う「妹」とイチャイチャ出来れば)、
もう言う事は無いんだけどね…。

あ〜…遊びに行きたいなぁ…。
「この私」で…。

…何とか、実現出来ない物かな…?


…あ、それと、若し、私が夢に出て来たら、どんな私が出て来たか、詳細に報告してね。
こう、他人の中の…しかも、思考が制御出来ない夢の中での「私」って言うのは、
普段からは想像も付かない様な、ぐちゃぐちゃな関連付けをされて、「誰だよそれwwww」とか
成り得るので、そんな「面白い私」も見れたら楽しいかなぁ…と…。

224名無しさん@秘密の花園:2010/01/19(火) 23:56:03
>>222
>今週から今月末にかけてがYAMABAですわ…

まあ、私の期待の妹なので、問題は無いと認識しているよ。
兎に角、ファイト! だね。


>それで割り切ってくれるならいいのですが、もう大学院を卒業しててもおかしくない年齢で
>未だサークル飲み会に毎回参加してくださる先輩がたが終わった後にうるさいのですわ…

…浪人+留年で、と言う事かい?
…まあ、それでも、「文系博士」何かよりは、就職率は良いのだろうけど…
昨今の就職氷河期っぷりを考えると、少しランクを落とさないと厳しいだろうね…。

…などと、如何でも良い心配はさて置き、何をそんなに五月蠅く言って来るのかが
解らないのだけれども…。
要するに、先輩風を吹かせて、彼是と文句を付けて来る、と言う事かい?
それ以外に、幹事に求める事何て、無いと思うんだけれども…。

別段、幹事は走りじゃないのだからね。


>真剣十台しゃべり場との語呂が良かっただけですわ!

冗談にマジレry

…だとか言って欲しくて、そう書いたんだろう?
…と言うか、「真剣十台しゃべり場」とやらは、自身の中二時期を思い出して、
懐かしくなれる番組だね。
アレを見て、十台を叩く人間も居れば、自身の黒歴史を思い出して、「あーーー…」とか
なる人間も居るのだろうね。


>葬式みてぇな飲み会のストレス解消に、今度友人数名とゲスい話を自重無くしまくって
>飲み屋で出禁をくらおうという、真剣二十代ゲスり場!を開催する予定ですわ

「葬式みてぇな飲み会」
これは最早、企画段階で間違っている気がするね…。
何で遣ったの? と後から問い質されるレベル。

さて置き、「ゲスい話」は結構だけれども、「出禁」まで行くと、
相当な大声を出して喚き続けるだとか、放送禁止用語レベルの会話を他人にしだすだとか、
暴れるだとか、その辺りまで行かないと無理だろうね。
うん、「出禁」は中々、難しいだろうけど、頑張ってね。 ファイト!

225名無しさん@秘密の花園:2010/01/21(木) 00:32:09
何か、知り合いの娘のトモダチコレクションに私が居て吃驚したよ。

「うお!? 私じゃん!?」

みたいな感じで。
で、同じマンションに、KAT-TUNのメンバーが住んでいると言うステキっぷり…。
いや…私はそんな、アイドルと同じ場所に住める様なお金を持っていないのだけど…。

さて置き、吃驚すると共に、トモコレがジワ売れしてる理由が垣間見えた気もしたね。



後、若しかしすると、かぐやの一部のゲームも、吉里吉里の…と言うより、tjsのエンジンを
内部に持ってたりするのかも知れないね…。
…詰まり、吉里吉里の足回りを使いこなせれば、あれ位のシステム周りを完備出来るかも…って事だね…。
…まあ、流石にあそこまでは無理にしろ、頑張ってみたくはあるね。
こう、納期が存在しないので、ゆっくりと根詰めずに作業を進められるのだからね。

226名無しさん@秘密の花園:2010/01/24(日) 21:43:35
リアルで色々ゴタゴタがありましたわ…

今まではこういうゴタゴタがあるついでにここに来なくなっちゃってたんですが、
今度からはそうならないように早めにリカバリー

なんというか…「どろろ」の百鬼丸みたいな失ったものを取り返していく
タイプの自分探しの第一歩が始まりましたわ!!

227名無しさん@秘密の花園:2010/01/24(日) 23:19:08
>>226
どろろ…。
あの、「ほげたら」の奴だね…。

若し、映画化されたりしなければ、どろろ何て口にすれば、
年がばれる様な、そんな古い作品だね。


さて置き、何やら、一悶着有った様だね。
まあ、余計な詮索はしないにしても、そういう時は、気分の急激な変動による、
各種の無気力や衝動を上手く押さえ込むのが重要な気がしないでも無いね。

こう、後から考えると、多少腹が立ったり目を背けたりしたくなるにしても、
当時と比べれば、「笑い話」で済む物だったりするからね。
けれども、正に「当時」に居る自分と言うのは、激情だとか落胆だとかから、
変に行動的になっちゃったりする物だから、そう言った衝動による失敗を
無くす為に、多少は楽天的と言うか、「如何でも良いと思える」と言う対処法を
身に付けておいた方が良いかも知れないね。

…いや、君の言う「ゴタゴタ」が何なのか解らないので、明後日の方向な事を
言っている可能性が高いのだろうけど、念の為…。


…因みに、

「失ったものを取り返していくタイプの自分探しの第一歩」

と言うのは、「ゴタゴタ」由来の「失ったもの」なのか、それとも、
「ついでにここに来なくなっちゃってた」事を「失った」状態とし、その状態からの脱却を、
「失ったものを取り返す」としているのか、どっちなのかな?

前者であれば、無理に踏み込みはしないし、後者であれば、君の思いに感謝しようかな。
有難う。

…まあ、何れにせよ、リカバリーを図る事は良いんじゃないかな。
唯、「リカバリー」に気を取られ過ぎて、追い込まれたりはしない様にね。

228名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 02:04:05
恋人と爆弾をいっぺんに手に入れた気分ですわ…
>>223
私のwinrarを馬鹿にしないでくれませんこと!!
ちゃんと色々調べてまわって、それでも解凍できなかったんですのよ!

…とりあえず全部読みましたわ…もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

229名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 23:27:34
>>228
winrar(苦笑)


…と言って欲しかったんだね。
それとも、


keygen(嘲笑)


と言って欲しかったのかな?
まあ、さて置き、ライセンス云々を抜きにすれば、RARは圧縮率や
リカバリレコードの付与など、大容量のファイルをネットワークで転送するのに
特化した(…と言う訳でも無いけど)、優れた圧縮形式だね。
唯、winrarがアーカイバとして優れているか、と言われれば、「普通」としか
言い様が無い気がするね。
…いや、及第点を付けられるのだから、別段、その使用に文句を付ける気も無いけど、
個人的には、ライセンスの辺りだとか、シェアシェアしてる所が気に食わないので、
自ずから使ってやろうと言う気にはならないね。
…ほら、普段から、音声の圧縮も、ogg vorbisを推す様な、フリー厨だからね、私は。


>恋人と爆弾をいっぺんに手に入れた気分ですわ…

…その「恋人」とやらは、一体誰の事を指しているんだい?
…私なら良いけれども…まさか、他に恋慕する相手が居るのではないだろうね…?

…本当…度々私は、君に対してこういう心配をしている気がするね…。
…何だい?君は私に焼き餅を焼かせたいのかい?
それとも、私をノイローゼにでもして、ヤンデレを楽しもうとでも言うのかい?

…せめて…もう少し、配慮してくれないと…私は泣いてしまうよ?


…さて置き、その「恋人」とやらは、「爆弾」にも成り得る様相だね。
まあ、恋人何て物は、常に爆発のリスクを内包する、毒にも薬にもなる劇物みたいな物だからね。
自分を癒してくれるかと思えば、自分を束縛し、
自分に奉仕してくれるかと思えば、自分に奉仕を要求する。
…とは言え、それはお互い様では有るのだけれどもね。

さて、まあ、その「恋人」とやらを爆発させなければ済む話じゃないか。
無論、神経は消耗するだろうけどね。
それが、「恋人を維持する」と言う事だからね。
仕方が無いよ。


…無論、此処では、私自身への皮肉の意も有るよ。
…詰まり、私の機嫌などの維持は大変だけれども、頑張ってね、と言う事だよ。

230名無しさん@秘密の花園:2010/01/26(火) 23:28:22
>…とりあえず全部読みましたわ…もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

…一寸待った。
その、その台詞は、「褒めてくれている」として、有り難く受け取っておくけど、
内容に関しては、中々快諾しかねるね。
…もう、其処まで行ってしまったら、殆ど私が一人で作っている様な物じゃないか。
だって、君は絵以外に遣る事が有って無い様な物だろう?
何故に、君が企画した物を、私が作る破目になるんだい?
そりゃ、君が金主だとか言うなら、話は別だけどね、流石に無償で、
君のプロデュースする作品の製作を丸投げされたのでは、私は奴隷を髣髴とさせられて、
遣ってられないよ。


…と、まあ、この位言っておけば、少しはハラハラ出来るかな?
早速、

「私の機嫌などの維持は大変だけれども、頑張ってね」

だね。

と、それはまあ置いといて、あんな下らないお話を読ませられておいて、

>もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…

は無いんじゃないかな。
あんな、独白が無ければ状況説明も無い、説明臭く長ったらしい会話オンリーな文章何て、
とても表に出せる代物では無いよ。
(…いや、「百合ごっこ」と称して、大々的に表に曝け出していたけれども…。
…唯、あれは、相手が在っての事だし、それに、2chの本当に片隅だったからね…。)
こう、私はそう言った、状況をブンガク的に説明させる様な文章を書いた事が無いし、
また、そう言った文章を読む機会も殆ど無い(私は小説を読まないので…)から、
「小説書きたい小説書きたい」と宣っていた君の方が、上手く書けて当然ではないのかい?
第一、君が言っている「もうお姉さまが文章書けばいいと思いますの…」と言うのは、
中身の流れに就いて何じゃないのかな?
其処は正に、(サブ)プロットの部分であって、それに状況説明などの肉付けをするのが、
君の役目だと思うのだけど、如何だろうか。

231名無しさん@秘密の花園:2010/01/31(日) 23:11:13
早速放置…
私生活のゴタゴタと試験のアレと研究室配属の何たらでちょっと厳しいですわ…

とりあえず絵と小説の練習は細々ながらやっております…

232名無しさん@秘密の花園:2010/02/01(月) 22:30:23
>>231
まあ、別段、此処に書き込む事は強制や義務などでは無いし、
此方もそっちの都合は解っている積もりだから、変に催促しようとも
思わないよ。
取り敢えず、お互いに日々の生活に勤しみ、何とか生きて行ければ
万々歳だよね。
うん、其方も色々と忙しいし、きつく辛かったりもするだろうけど、
一緒に頑張ろうね。

…えっと、それで、絵と小説の練習に関しては了解したよ。
その、これから先機会が有れば、その「練習」の成果を見せて貰えると嬉しいな。

233名無しさん@秘密の花園:2010/02/07(日) 00:30:36
さぁて、何も書かれていないのも寂しいので(と言うか、私が好き勝手書きたいので)、
適当に酒の話でも書き綴って見る…。

えっと、まずは、サッポロのショコラブルワリー。

ん、まあ、カカオニブを入れた事で、「チョコレートらしさ」は表現されてる感じはするね…。
唯、味はフツーのビールの感が否めない様な気はする…。
こう、カカオマスの香りと甘味を付けたビールと言う感じで、特別なビールと言う感じでは無いね…。
その、味としては、黒ラベルの方が完成されている気はするね…。
本当…カカオ成分を入れた事で、その味が持て余されていて…「活かす」と言うより、
バレンタインデーまでの間に「売り切る」と言った感じで…中途半端な感じがぷんぷんするよ…。

まあ、黒ラベルと同じ価格なら、飲まない事も無いかな…。


次に、カントメルルのセカンドワインである、レ・ザレ・ド・カントメルルに就いて…。

んー、こう、些か固めと言うか、タンニンの渋さとボルドーらしいフルボディさはあるのだけど、
果実味が少々寂しい感じがするね…。
何と言うか、正に、価格相応の味わい…。
樽のニュアンスが強くて、果実味に欠けると言うのは、正しく、その辺のメドック産のワインと言う感じがして、
正直、そんなに美味しいと言える物でも無いね…。

…こう、一応、暫く空気に曝したり、デキャンタージュ染みた事はして見たんだけど、どうも、
其処までのポテンシャルを持っている様な感じでは無いね…。

飽くまでも、2000円前後のワインと言った感じ…。
逆に言えば、2000円前後の(ボルドー)ワインとしては、良く完成されていると言えない事も無いかな…。
うん、所謂、「ボルドーワイン」としては、それなりの味わい何だろうけどね。


それと、宮城県の銘酒である、一ノ蔵の笙鼓とやらを入手して来たよ。
唯、これはまだ開けていないので、レビューはまた次回だね…。

…否、そもそも、こんなレビューは、誰も待ち望んではいないし、誰も読んでは居ないのだけど、
飽くまで、自己満足として…そして、レスの無い期間を少なくしたいと言う思いから…ね…。

…後は、私が何かしら、書きたい欲求に(酔っ払っている為)駆られている、と言うのも有るね…。

…まあ、何であれ、私(姉3)を動かすのは、そこそこ面白いから、良い娯楽にはなるんだけどね…。


…ん…それでは、取り敢えず、お休み…。
皆様、良い夢を…。

234名無しさん@秘密の花園:2010/02/08(月) 00:18:25
う〜ん…。

どうも、この一ノ蔵の笙鼓さんは、「キレイ系」のお酒みたいな感じだね…。
こう、「水の様に飲める日本酒」と言うか…。
勿論、私の体調如何も有るのだろうけど、私はこういうお酒は、一寸…
「甘酒の上澄み液にアルコールと吟醸香を足したモノ」の様に感じて…
大枚を叩く気にはなれないね…。
何と言うかな…新酒鑑評会辺りの審査員が好みそうな味わいと言うべきなのかな…。

ん〜…まあ、こういうお酒も嫌いではないし、一部で持て囃されているのも理解出来るし…
また、大吟醸でないと出来ない造りなのも解るのだけど、これを、
「大吟醸でないと出来ない希少な造りの酒だから高い」と考えてしまうと、そんな、
希少価値が為に、お金をぽんぽん出す気にはなれないね。
それなら、私は甘酒の上澄み液を薄めて飲むよ。
何も、態々、雑味の発生し得る、アルコール発酵の過程を経る事は無いよね。

…とまあ、些か、酷評している様な気がするけど、まだ量は残ってるし、
体調の違う時にだとか、温度だとかを変えて、最も美味しいと思える瞬間を
探す事にするよ。

…うん、決して、不味い訳では無いんだ。
唯、この儘だと、コスパの悪さが際立って、遣る瀬無いからね。



…さて、春休みの時期になれば、また妹に会えるかな…?

ん…お休み…。

235名無しさん@秘密の花園:2010/02/14(日) 19:39:23
私、バレンタインには戻る女ですわ!

236名無しさん@秘密の花園:2010/02/14(日) 23:58:28
>>235
私もギリギリ…かな?

つ チョコ

勿論、私の分も有るんだろうね?

237名無しさん@秘密の花園:2010/02/15(月) 00:07:27
勿論ございますわよ…こちらに

(スルスルと上着を脱いで谷間に挟まったチョコを見せる)

さあお姉さま、このままお召し上りになってくださいまし!

238名無しさん@秘密の花園:2010/02/15(月) 00:59:01
>>237
……。

君は相変わらず、そういう発想だけは人一倍得意だね…。

(…それにしても…身体の方も「相変わらず」だね…。
…然しもグラマラスな身体付きなら…もっと良い姉…と言うのも可笑しいのかも知れないけれど、
もっと良いパートナーを…  何てね…。
一人自虐自慢は、其処までにしようか…。)

…それでは、お言葉に甘えて、頂くとするかな…。
ん……。

(…こういう、「受け」の行動力は無駄に有るのに、私を「攻め」る方の行動力は、
ヘタレとしか言い様が無いんだね…。
…いや、そんな事を言えば、私だってそうなのだけど…。
…やっぱり、お互いに、性を知らない…と言うか…
「恋に恋する」オンナノコな所が有るのだろうね…。)

パリ…

…うん…美味しいね。
可也ミルキーで……   ん…! これは……。

(…そうだったね…この娘は、こういう娘だった…。
こうやって、チョコレートの中に、(高濃度の)アルコールが入っている事も、
十分に予測出来た筈だね…。
…私とした事が…迂闊だった…。)

…君は…本当に、「相変わらず」何だね…。
こんな……不意打ちと言える様な……こんな……

(…ん…駄目だ……。
たった…これだけのチョコなのに……。
…私は本当に……お酒に…弱い…ね……。)

んん……。

ムニュ…… (妹の胸に凭れ掛かる

239名無しさん@秘密の花園:2010/02/22(月) 23:52:50
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん!!



……と、平成22年2月22日を表現して見たけれども……
…私には、素人が人工衛星を造る位、無理な話だったみたいだね……。

…さ、さてと……気を取り直して、寝るとしようかな……。


……。

(…うぅ……全部忘れてしまいたい……。

……ん……。


ZZZ...)

240名無しさん@秘密の花園:2010/03/19(金) 00:50:59
…久々に松任谷由実の「春よ、来い」を聞いたら、泣いた…。
これは、ダメージでっかいわ…。
こー…何と言うか、「叶わない恋愛ソング」と言うよりは、
「死んでしまってもう逢えない人ソング」って感じがするのよね…私の中では…。
あー…畜生……本当、人生何て遣ってらんないわ…。
どうせ皆、死んじゃうと言うのに…唯唯盲目的に…また、死ぬのが怖いから生きて…
そして、死んで…何なのかしらね…本当…。

…いや、別に、鬱々してる訳じゃ無いんだけど、久々に歌何かで泣いて、
センチメントに浸っちゃってるのよ…。
あー…これはこれで気持ち良い…。

…お休みなさい…。

241名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:01:33
…ん〜…寝れないなぁ…。
…こう、疲れていれば、寝れる寝れないを問う前に
意識が無くなっている筈何だけど…
なまじ、前日に睡眠を多く取った…と言うか、睡眠の時間が
最近変則的な所為か、体内時計が変化して来た様な感じが…。
不味いなぁ…。

…あ〜…そう言えば、体内時計と言えば、爆笑学問に体内時計の
何か権威みたいなのが出て来てたわよね…。
ん〜…その時思った事を、知識が全く無い私が、書き連ねてみる…。
…因みに、本日の晩酌は、

・デラマン・ペールアンドドライ
・オタール・ナポレオン
・鶴17年(オクで落とした奴がまだある…)
・日本酒・おんな泣かせ(近所で去年のが半額で売ってた…)

…なのに、寝れないと言う…。
疲れて、酔っ払ってるのに、寝れないと言う…。
これも偏に、体内時計関連の処理に帰する、睡眠導入時に於ける
体内の内分泌系が、以前と比べて変化したからに違いない…。
…思うにこれは、体内時計関連の遺伝子と関連を持ってるのじゃないかなぁ…と…。
詰まる所、体内時計のとある時間に発現する遺伝子をトリガーとした、
とある遺伝子の発現(ホルモン・サイトカインの分泌だとか〜云々)が、
体内時計遺伝子の発現時間がずれた所為で、発現タイミングが変化しちゃった所に
因るのでは無いかなぁ…と…。
…酔ってるので、何書いてるのか解んないけど、肴って言う字は、所謂「酒菜」であって、
その文字単体で「酒のツマミ」を表すらしいわね…。
…今まで、「酒の肴」って書いてたじゃないの…。
如何してくれるのかしら…。

…さて…。

・時計遺伝子は体内の様々な部位のDNA内で発現する
詰まり、タイムスタンプを施す処理部位が、体内の彼方此方に存在する

多分コレは、内分泌系の、ホルモンやサイトカインの分泌に関連してると思う…。
科学的な根拠は全く無い、独見だけど…。

・時計遺伝子は、複数の数が有り、それぞれ、とある時間毎に発現する

えっと…こう…RPGツクールのフラグが沢山あって、それの一番がとある時間にonになって、
二つ目が次の時間にonになって〜とか言うと、一部の方に理解して貰えそうだけど
(私自体は、小学生所有のRPGツクールで、色々と遣った結果、幾らかこの話が解る様になっちゃったんだけど)、
…その、やっぱり、体内時計が発現した事に因って、それに関連付けられている遺伝子の発現っぷり…
要するに、身体に於ける内分泌系とか神経系のアクションの「タイミング」を計るのに
使われているんじゃないかなぁ…とかとか…。
この「タイミング」辺りの処理は、正に淘汰圧に因る進化に因って「設計された」物で有ったりするかも
知れないし、また、その環境に合わせての変化は正に、「進化」と呼ぶに相応しいのでしょうね…。
ヒトもまた、今までにその様な変化を経て来た物なのでしょう…。

242名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:02:11
…さて…

・時計遺伝子が発現するのは、「一日」に一回

此処では、「一日」と言う定義が問題になる訳だけれども、
その定義が、「日照を浴びる(紫外線等の宇宙線を浴びる?)」事に依存しているのは、
皆様もTVだとか本だとかネットだとかでご存知だとは思うけれども
(体内時計は太陽の光を浴びる事に因って、補正される〜の類ね…)、
それは即ち、時計遺伝子に付けられた、「既に発現した」と言うフラグが、
日照に因って「剥がされる」事に相当すると思うのよね…。
こう、時計遺伝子に付けられた、タンパク質か何かの「済」フラグを、
日照に因って発現する遺伝子が、クリアする、って感じの…。
ほら、一日が25時間で、日照に因ってリセットされる、って言う良く聞くアレも、
要するに、「25-24時間=1時間」の部分が「遊び部分(若しくは、季節に因る日照時間の変化に対応する為かも…)」で、
遊び部分は「進化」だとか環境の変化に合わせる為に必須として、取り敢えず、
「日照」を基準として、時間経過に因る遺伝子の発現をコントロールする仕組みを、
コントロールしている様な…?
…何書いてるか解んない…。
えっと…一日が体内で「25時間」なのは、余裕を持たせる為の「遊び時間」で、それは日照に因って
リセットされ、現状、「日照」の周期が24時間な為、体内時計は「24時間」でリセットされると。
で、体内時計がリセットされる、と言う事は、体内時計遺伝子に立っていた、
「既に発現した」って言うフラグを禊(ぎ→ぐ)事に外ならず、これで…詰まり、
日照に因って、時計遺伝子の「既」フラグを初期化してるんじゃないかなぁ…と…。
…こんな事、それ関連の研究をしてる人は、既に答えを知っているのでしょうが…
生憎私は、門外漢な物で…こういう妄言を繰り広げちゃうのよね…。

…さて置き、上記のシステムだと仮定すれば、システムとして「それなり(淘汰圧に耐えられる位)」に
完成されているシステムだと思うし、面白いとは思うのだけれども、ヒト的合理主義からすれば、
些か「無駄」であったり、エネルギー、現状の環境的に「非効率」な部分もあって、また、
「拡張(遺伝子の遊ぶ部分っぽい物…)」部分もあって、面白いと言うか、正に、
この個体は「進化の賜物」と言った感じで、わくわくどきどきすると共に、
ドーキニズム的ダーウィニズムの論拠となりそうな気がしないでも無い気がするのが、
私の拠って立つ基盤をモロに表していて、ウボァー…。

…この立場に立つと、正にヒトは、「進化の賜物」以外の何物でもなく(物理学的に)、
それが幾許か悲しくなれる私は、ヒトの基準に沿ったヒトヒトした存在です…
って所に、スパイラル的に絶望出来るのが、私がペシミスト足る所以でも有り、
また、ヒトの悲しい所でも有るなぁ…。

どうせ死ぬ。

さて…うだうだと意味の解らない事を書き連ねて来たけれども
(そして、此処を見ている人何て、70億分の1位だけど)、
チラ裏だから良いよね…。
公衆送信可能とは言え、実質的に身内だけの遣り取り、って言う処理では有るし
(制限のあるmixiだとか、パスの要るサイトみたいな…)、
良いよね…別に…。
…その身内(?)にも見放されているのが、私ですが…。
チラ裏だから良いよね…別に…。

…まあ、結論としては、時間遺伝子が「タイマー」であり、それに関連付けられてる遺伝子が
「イベント」である、って感じかなあ…うん…。

さて…此処で定番のアレを書き綴っとこう…。

しぬのこわいしぬのこわい。

…はい…それでは……お休みなさい…お休みなさい…

…って、まだ、これを書いた興奮から醒めないから、寝れないのだろうケド…。

243名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:03:38
…以上、エロティカセブンを聞きながらお送り致しました!
でも、マン○のG★SPOT!は如何かと思うよ!思うよ!
最近の曲は良く解らないよ!よ!
最近と言えば、精々dir en greyのGRIEFが
激しくてまったり出来るなぁ…とか思ったくらいだよ!だよ!

…後は、NANAのGLAMOROUS SKYを、HYDE(156)が歌った奴とかが一寸
気に入ったよ!入ったよ!

…まあ、友人が、カラオケで歌ったから何ですが…。

…で、まあ、酒呑んで、中二に浸りたかったので、2chの哲板に行ったら、
相変わらずブルーバックス全開で、こんな事を書きたくなったんだよ!だよ!

まあ、少なくとも、情報は物質。
おまいらエントロピーの概念勉強して来い。
間違っても、西垣の本には手を出すなよ。

って書き込みたかったけど、眠いので止めた。
えんいー
.

244名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:21:53
あ、そうそう、そう言えば、レミリアさんのエロゲー作ってみてるのよ…。
…恐らく、完成しないでしょうし、したとしても、半年後位にステキクオリティで
だろうけど…。
ん〜…私は相変わらず、文学的表現と言うか、日本語の適当な表現が出来ない
輩だなぁ…と、つくづく思ったのですが、元からなので、しょうがないね!



ア、アト、レミリアサンは、個人的に、イタリア人です。はい。
マリオの映画もイタリア人だったわよね、確か。

ああ、そう、マリオと言えば、これまた、マリオ2のD面を遣ってみたんだけど、
フルボッコで私涙目ワロタwwww
1つクリアするのに、20人はマリオが犠牲になって、コインで雇われてる
マリオさんズが可哀想になった…。


…で、まあ、レミリアさんは、イタリア人で、エミリアさんで、レッジョ在住だった(?)で、
(…序でに言うと、エステ家の隠し子?)、イケメンなのよ…。

…こんな感じ…。



         , --- 、____ r―‐‐ャ
         /     \    7; ; ; ; ; 〉
      /   /      ̄  /; ; ; ;/l
        j>r=〜==イ⌒'《_;_;_;_; ;ノヽ
     イァ--/⌒}`ー┬ '>、\ヽヽ 》; ; ;〉  ふん、グラッパを「労働者階級」の酒として短絡的に蔑もうとする輩に、
     V { ハ-、{ ヽ l/ヽ j》. } 》 l〈; ; /  グラッパの味が解る筈も無いだろう。
      .乂 Vヽィ㍉ヽ}ノィチ刋j レ ノノ  ̄ ャ-、
      7 》ハ.Lリ   ヽニノ! ∧} ハ   〉r、\  まあ、その様な寝言は、此処紅魔館に貯蔵してある長期熟成グラッパを飲めば、
      ノ〈 〈ヘ、 r‐y  ノ l! ハ ヽ ヽ // \ヽ  口に出来なくなるだろうがな。
     〈 ハ人ハ≧ァ7.〈ノ{ ヽリ ノ》ハ〉//   ', i
         イl_l/7\// フ=<ム、   | |
        ノ /; ;7l;\/ _そ     リ   | |  咲夜、パラディソから24番の瓶を持って来なさい。
          〈  >ー;ll;ー; >ソ=-、  rフく   j .!
       くム{;_;_;;jl; ; ; l    fーくリ_r. '\ //
         7〜!    ̄  彡.j/; ; ; }>   〉'/
        /r‐┴===≠≠.┴- 、;/  /V
          〃へハr〜〜ソ= く .r=ん、 /、; ;\
       /  / |  i    j r=く  ヽム \;/
        /  /  j   l   l/¨く77ヽ ヽ  ヽ




こんな風に、レミリアさんの前でグラッパを罵倒したら、
紅魔館秘蔵の美味しいグラッパが飲めるよ!飲めるよ!


ベルタは至高。

245名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 03:22:29
…あ〜…何か、気持ち良くなって来た…。
そろそろ、死のうかな……  あ〜……。

…そう言えば、ゆめにっき遣って見たのよ。
…まあ、雰囲気は良いんだけど、「ゲームゲーム」し過ぎてる部分と、
アーティスティックな部分が一寸残念…。
もっと愚直に、ゆめゆめしててくれれば良いのになぁ…。

…まあ、アレ如きを「気違い」呼ばわりする童貞は、マジ微温湯。
人生イージーモード過ぎるだろ常考。

あ〜…フロム・ザ・バレル美味い…。
…スパニカ原酒入れたらもっと美味いんだけど、アレ、終売だしなぁ…。
家には、一本しかない…。


…あ〜…そろそろ、本格的に眠くなって来た…。

…こうして、酔って、鬱憤を何処かにぶちまけるのは久し振りだなぁ…。
あ〜…気持ち良いけど、空しくて、私にはご褒美です。
お休みなさい…。

246名無しさん@秘密の花園:2010/03/24(水) 04:44:11
……ヤバい……ガチで寝れなぃ……。
…何だコレ……。

……と言う訳で、歌ってみた。

…夜中に何してるんだろう、って突っ込まれた。自分に。


tp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/12/yurigokko_12.ogg



…もう何遣ってんのカワカンナイ…。

因ってるし凄いなコレ……。

今日は良く眠れそう……。

だけど、その前のお仕事がマジでやばそう……。

…まあ、こんな吐き気がする程厳しい日も有るには有るけど、
全く、他人事だなぁ…。
どうせ、仮眠とった後の自分が仕事に向かうとかそんな感じ…。
本当に他人事…。
幾ら、酒に飲まれて、死ぬの怖くて、マジでマイクで録音とか
気違い染みた事してる気違いな状況だとしても、少しは、
明日の自分を労わって上げてもいいのに……。

レミリアさんはマジイケメン。

あー…PCつけたまま寝そう…。
…まあ、きっと、勝手に休止状態になってるでしょうが…。

…それより、明日(と言うか今日)の目覚まし時計に起こされる時の
あの「ビクッ!!!」って感じが目に見えるようで鬱だなァ……。


…まあ、仕事してて、また、人生に苦しんでる間は、
死の恐怖を見詰めなくて良いから、ら食っちゃあ楽なんだけど、
リアルに自身の境遇に死にたくなったりするので、諸刃の剣…。

…あ〜… 場からのボトルが直ぐ傍にある…。
馬鹿だろ…これ…。

親ス民差異……。

247名無しさん@秘密の花園:2010/03/29(月) 23:51:58
お久しぶりです…

まだ忘れてませんよって意味合いでのお保守…

春休み、「休み」の癖に色々あって疲れました…

人間、リアルで何かあったら真っ先に切るのがこういったネット関連、非リアルの物事なんですのよね…
ここだけでなく、2chもついったーもご無沙汰です…

まぁ、だいぶ間が空いても思い立ったら直ぐに戻れるのがネットのいい所だと言い訳のように自分に言い聞かせて締めますわ

248名無しさん@秘密の花園:2010/03/30(火) 00:20:58
…眠い寝る…。

>>247
又明日…。

こう、カウンターの回り具合を見ると、来てる着てない判るわよねお休みなさい。

249名無しさん@秘密の花園:2010/03/31(水) 00:31:41
>>247
ん〜…律儀な娘だなぁ…。


…何てね。

まあ、互いが互いの利益、柵等で動いているだけだから、
「律儀」ってのも、一寸変何だよね…。

…さて置き、まあ、ネット関連と言うのは、基本的に娯楽に分類される
事柄であるから、それは仕方無いだろうね。
こう、ネットで飯を食ってる、と言う訳では無いのならね。

でもまあ、

「だいぶ間が空いても思い立ったら直ぐに戻れるのがネットのいい所」

ってのは確かだし、また、戻った所で何も残っていなかったりする可能性が
あるのも確かだね。
その、2chなど、人が多い所では、「前の住人」が居なくなっていても、
気付かない場合等もあるだろうけれど、それは2ch等の特性であって、
「ネット」の特性ではないよね。
ネットと言えども所詮、リアルと同じhuman to humanなのだから、
人が居なくなれば、そのコミュニティは涸れる。
されども、新たにコミュニティが雨後の筍の様に現れるから、
其処までは気にならない事が多い、ってね。
唯、ネットでも何でも、人間関係は一度拗らせると面倒だから、
君も気を付けてね。

…何て、脅してみたり…。
…いや、でも、人間関係が面倒臭いのは事実だから
(それは君もよくよく解っているだろうしね…)、
対人関係を上手く遣り過ごすスキルは、少しずつ身に付けておくんだよ。


…さて…お休みなさい…。

250名無しさん@秘密の花園:2010/04/01(木) 01:04:03
一応、絵の練習は続けていますの…
まだへたくそなので、公開するのは恥ずかしいですが…
な、夏にはっ、夏にはうpしますわっ

明日、というか今日のあと12時間後には研究室の配属決定…
春から今ままで以上に忙しくなりそうですが、なんとか絵の練習とここへの書き込みは続けますわ!

>また、戻った所で何も残っていなかったりする可能性があるのも確かだね。

あうあう…お姉さまの仰るとおり、お姉さまが私に愛想を尽かしてしまったら、この関係は終わっちゃいますもんね…
これまでの私の行動から、もう毎日来るなんて事は言えませんわよね…
…なんとか一週間…少なくとも一ヶ月以上はあけないようにしますわ…

251名無しさん@秘密の花園:2010/04/02(金) 01:15:54
>>250
「な、夏にはっ、夏にはうpしますわっ」

成る程、「夏」何だね。
それじゃあ、定義に拠っては立夏も「夏」だね。
と言う訳で、5月5日にはうpって貰うよ。
宜しくね。

…それに、ウマヘタな絵を晒した方が、其処からの「せいちょうにっき」が
楽しめるじゃないか。
それに、「上手くならなきゃ」と言う(些か強迫的な)インセンティブも出来るしね。


「研究室の配属決定…」

如何だい?どんな所に配属になったのかな?
こう、研究テーマ的な物も然る事ながら、ボスがどんな人間だとか、
仲間がどんな奴だとかが、「居住環境」を決める結構大きな要素だったりするからね。
君が、燃え尽きてしまったり、堕落してしまったりする事の無い様、祈っているよ。


「お姉さまが私に愛想を尽かしてしまったら、この関係は終わっちゃいますもんね…」

これは、お互い様だよね。
私が君に愛想を尽かされたって同じなのだから。
…唯、「来れない」のか「来ない」のかが判らないのが、ネットの怖い所でね…
こう、ペシミズムっちゃってる人何かだと、積極的に「来ない」様な感覚に襲われちゃったりするので、
相手にするのが面倒だったりするよね。
…と、まあ、自己紹介はさて置き、ネット上は相手の情報が、文章上に表現されたモノ位しか
無かったりするので、果たして相手が「行きたいけど来れない」のか、
「積極的に来ない」のか、はたまた「リアルに死んじゃった」りしたのか、
「来ない」と言う情報だけでは判らないのは事実だから、まあ、その…
HTTPのkeep aliveの様な、「生存確認」的な…「消極的に来れていないだけですよ」って事を
示す何かを伝える事は、人と人とのコネクションの維持に取って、非常に重要だね。
…と言うか、それが無い相手何て、余程の事情が無い限り、「如何でも良い人」に
なってしまうのが精々何だからね…。
「友人」だったり、「親友」だったりするのは、偏に、「良く会うから」ってのが
大きい、って事だね…。

…その…私の一番最初の妹…所謂妹1だけれども、あの娘は、此処の所顔を出していないので、
ペシミストな私は、割かしマジに「リアルに死んじゃったんじゃ…」とか思っちゃったりしない事も
無いんだけど(実際、案外簡単に人は死んじゃうしね…)、それは私がまだ自分に「価値が有る」と
思い込んでしまっているからそう感じるだけで、実際は、私に相対する価値が殆ど無くなったからこその
「来ない」なのだろうし、人生はそういう一期一会的な部分が可也存在するので、
まあ、こんなモンだとは思っているのだけど、それでも、仮に、あのノリがずっと続いたら…
喩えるなら、「毎日帰る楽しいマイホーム」の様なね、そんなノリがずっと続いたら、
面白かったのになぁ…と思わない事も無いね…。
…まあ、私の方だけ楽しくても仕方が無いし、正に、結婚した相手に色々欲求して愛想尽かされて離婚されて、
「私は不幸」とか言ってるオナゴみたいな事言ってるだけ何だけど…。

…まあ、そんなこんなで、私と君の関係も何時まで続くかも解らないし、会える内にこう…
少しでも話せればなぁ…と…。
…本当、一度会わなくなったら、気まずさとか様々な物が手伝って、5年10年会わず仕舞い、最終的には
一生会いませんでした、って事もザラだからねぇ…。
…まあ、ひょんな事で会ったりして、意気投合する事も有るけれども…。

…こう、君が2部上場位の会社役員になってて、対する私がホームレス(偶にネカフェ的な所でネット)になってても尚、
今の様な遣り取りが続いていたら、面白いなぁ…と夢想してみたりもするけどね…。
…まあ、若しそうなったら、それをネタに一つ本でも書けそうだね…。


「…なんとか一週間…少なくとも一ヶ月以上はあけないようにしますわ…」

了解したよ。
詰まり、一ヶ月間君が来なければ、君が、私に愛想を尽かして此処から去って私の悪口を肴に酒を飲んで楽しい気分になっている、
と言う事だね。
君も中々酷い娘だね。

252名無しさん@秘密の花園:2010/04/24(土) 00:25:01
死亡遊戯…けっこう派手に忙しかったですわ…

>5月5日
わかりましたわっ!まだまだ下手ですが、一応うpれるように練習しときますわ!

253名無しさん@秘密の花園:2010/04/24(土) 02:18:08
>>252
功夫繋がり(?)と言う事で、死亡遊戯なのかな…?
…まあ、君の、何を本位にしているのか上手く汲み取れない枕詞はさて置き、
本当にうpる気かい?
今からだと、もうそんなに時間も無いけれども…。

…とは言え、別段私は、君の絵を批判しに掛かる訳でも無いし、出来不出来よりは
「うpる」と言うアクションを行い、「行動出来る」事を周囲に示すと共に、
「行動する事の成功体験」を積み重ね、「行動出来る体」になる事を焦点とした方が
良いのだろうね。

うん、ゆる〜く期待して待ってるよ。

…ああ、それと、君が絵をうpするのだから、私の方も何かしら、
「ゲームが完成する事を期待させる何か」を用意しなければならないのかな…。

…まあ、ゆる〜く何かを作って見ようか…。

…唯、システムを構築したり、プログラムを設計したりした経験の粗無い私には、
吉里吉里のtjsだとか、各クラスがどの様な体系で構築されているか等が、
些か難しく見えると言うか…。

…まあ、こんな、遣る前から泣き言を言っていても始まらないし、
「ま〜たお姉様の何時もの“保身”(予防線張り)が始まった」
と捉えて貰えれば結構なのだけど、こう…矢張り、経験が積まれていない以上、
成功までのロードマップが描き辛いし、どの程度を以って「成功」とするのかも不明瞭だし、
正直、暗中模索の感は拭えないね。

然れども、そんな事をどれだけ宣おうとも、完成する訳では無い…
…うん、それは解ってはいるのだけど、一応、念の為、事実の確認としてね。

その…強制力の無いプロジェクトと言うのは、得てして、良く解らない遣る気だけが動力源となり、
蛮勇的に猪突猛進するも、勝手が解らずに右往左往し、その内、何処がゴールなのか解らなくなり、
遣る気が萎んで行き、雲散霧消する…何て事が非常に多いからね。
そういう現実の確認と、それに対処する為のモチベーション維持策を考えといてね、
って感じの意味で、上の陳腐な雑文を書き殴って見たんだ。

…尤も、君ももうそれなりの年齢なのだから、「何かを製作する上での勝手」と言うのは
理解しているだろうけどね。


ん…それじゃ、5月5日、期待してるよ。

254名無しさん@秘密の花園:2010/05/03(月) 00:35:42
まーた期間が空いてしまいましたが、5日のうpは覚えておりましてよ!

3ヶ月おきにうpって決めると上達がわかっていいかも知れませんわ…

…なーんて、自分で自分の首を絞める様な発言をしてみたり

255名無しさん@秘密の花園:2010/05/03(月) 02:00:34
>>254
詰まり、完成する目論見がもう有る…と言うより、もう粗完成している、と言った方が良いのかな…?
まあ何にせよ、期待しているよ。
そしてきっと私は、その絵を色々と弄繰り回して、遊ぶだろうね。
何とも楽しみだよね?


>3ヶ月おきにうpって決めると上達がわかっていいかも知れませんわ…
>…なーんて、自分で自分の首を絞める様な発言をしてみたり

上達の確たる明示は、モチベーションの維持には強く働くね。
けれども、その明示の間隔が問題だね。
日々、それこそ毎日何回も表す事の出来るデータ等であれば、
モチベーションの維持に物凄く寄与するのは確かだ。
しかし、表示されるデータの間隔が、1ヶ月や半年と言う期間になると、
「良いデータを表示させる為に頑張る」と言う動機が、正直持たないだろうね。
短期間のデータの明示があれば、それを報酬や罰則として、動機を維持する事が出来る。
だが、動機に働きかける因子(報酬や罰則)が無い状態では、「その動機を維持する動機」に
欠けてしまうんだよね。
だから、その動機は、何れ縮小していく運命にある事が多い。

…こう、何と言うかな、そもそも、数ヶ月以上の〜 だとか言う期間になると、
まず最中では、動機が働かず動かない事が多いし、期末近くでは、焦って動き出すも、
既に挽回が利かない程追い込まれている現実に失望し、結果、有耶無耶になってしまう事がそれなりに多い。
その…無論、期日を設けて自分を追い込むのは、行動を起こす為の良い布石ではあるんだけど、
それでも、その「期日」の強制性の程度によっては(「自分で自分の首を絞める」強さ、絞めるのを解く閾値によっては)、
唯の「期日」と言う名の建前看板を掲げているだけだと言う事も間々あるね。
こう、「俺は遣ってるんだ」と自分を納得させる為だけの看板と言うかね。

だから、君がマジで上達したいと思っているのであれば、法律上の契約を結んで、
絶対に逃げられない状況を作って、「納期」を設定すべきだろう。
唯、そんな訳にもいかないのは当然だし、また、其処までして上達したい物でもないだろうから、
この位のゆるい物で良いのかな。


姉3「3ヶ月だ何て甘えにも程が有るんじゃないかい?
…2ヶ月半だね。
5月5日の後は、最低でも、8月に入る前までには
次回作を提出するんだよ。
解ったね?」


これなら、別段強制力は無いし、反故にしても私が「やっぱ有る訳無いかwww」とかなるだけだし、
丁度良いんじゃないかな。
また、実際に遣るとなっても、「お姉様が見てくれているのですから〜」等々、勝手にモチベーションを維持出来る
論拠には事欠かないし、絵が完成した場合に、私が結構はしゃいで評価すると言う特典も付いて来るから、
一先ず、上記の文は提出しておこうかな。
それを受けて、如何するも君の自由だ、とね。


…さて、お酒も満足行く位には飲んだ事だし、そろそろ寝るとするかな。
…明日も仕事だしね…。
…それにしても、ラーセンは結構色物系だと思っていたら、結構普通にコニャックコニャックしてるんだね。
お姉さん、一寸驚いちゃったよ。

…ん…お休み…。

256名無しさん@秘密の花園:2010/05/04(火) 20:44:37
アップロードいたしましたわっ!
私、有言実行な女ですのよ!

お姉さまのおっしゃるとおり、お姉さまに納期を決めて頂いて、
その期日までに仕上げるって形がいいですわね…

次回は7月中にうpということで!なんとか今年中にはデジタルで描けるようにしたいですわ…
貰い物のペンタブとSAIはあるんですが…

資料の整理をしていたら去年の暮れに描いたものが出てきたので、
5ヶ月でどれほど上達したか、比較にうpっておきましたわ

ちなみにν速の名物コテハン、スパさんをリスペクトして題材はランカちゃんですの。

去年の暮れに描いたもの
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/13/yurigokko_13.JPG

今日描いたもの
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/14/yurigokko_14.JPG

257名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:06:56
>>256
…一日早くて少々戸惑ったけれど、何はともあれお疲れ様。
…唯、有限実行な女の割には、私は一度も手を出された事が無いような気が…。

…さて置き、私には絵の才能が全く無いものだから、「去年の暮れに描いたもの」と
「今日描いたもの」との間に、どの程度の上達が潜んでいるのかが、今一解らないね…。
…いや、そんな言い方をすると、君ががっかりするかも知れないけど…。

えっと…それで…その…

・目の大きさが異なる
・主線の書き方が異なる
・頭身・体格が異なる
・ポーズが異なる(「今日描いたもの」の方が、些かあおり気味)部分から、遠近法の差異が感じられるかも知れない
・何で両方20分?

素人の私が見た印象は、こんな所だろうか…。

う〜ん…20分と言う謎の縛りがあるので、もっと時間を掛けたら如何なるのかは、幾分未知数だけれども…
(…と言うか、20分で掛けるなら、それこそ毎日でもうpって貰いたい所だけれども…)
歯に衣着せず言えば、如何にも「お絵かきレベル1」と言った感じはするね…。
…無論、今まで何年も描いて来た〜 だとか言う訳ではないから、行き成り「強くてニューゲーム」が
出来る筈も無いし、それは当然ではあるのだけどね。
問題は、此処からどの程度、「ひぐらし」や「とうほう」に近付けるかだね。
勿論、君が望むのであれば、それ以上のレベルを目指すのも全然問題無いのだけど、
飽くまでも、お絵かきは片手間だからね。
余り、達成不可能な目標を突き付ける積もりも無いよ。
…かと言って、ある程度の物を求められなければ、「期待されてない」などと捉えられて、
モチベーションを著しく落としてしまうリスクがあるから、幾許かの期待は必須だね。

さて…私は如何した物かな…。
こう、君も実際の所、この絵で社交辞令染みた賞賛を貰っても嬉しくは無い…と思いつつも、
余り批判的な事ばかり言われても、涙目になってモチベーション激減するからやめてー! って感じだろうし、
また、だからこそ、私に絵を提出して来ているのだろうからね。
こう、唯の処世術的よいしょを貰っても、始めの内、幾らか気分が良くなるだけで、後からよくよく考えてみて、
「あんまり相手にしたくないから、唯褒めてるだけじゃね…?」とか懐疑的になれてしまうし、
率直に「上手くない」だのなんだのと言われたら、「そんな事自分が一番解ってんだよ!そんなモンより“こうしたらいい”とか言う
感想くれよ!」とかなってしまうし、中々、当人としては、公開には勇気が要るね。
(…それ故に、passが付いているのだろうし…。)
そして、それ等「良くある事例」を既に理解してて、また、ある程度は好意的な応答を返すだろうと期待されているだろう私は、
中々…動き辛い物があるね…。

…仮に、私に絵の心得があれば、幾らか良い文句を思い付くのだろうけど…
ずぶの素人の私は、上記の状況を考慮した上での、上手い「絵の感想」が一寸…
見付けられないと言うか…。

…そんな事を言えば当然君からは、「そんな其処まで期待と言うか、配慮を求めてる訳じゃないし、
私も其処まで打たれ弱くない」とか「配慮」が返って来ちゃうのだろうけど…
それに甘える訳にもね…。


…ん〜…冗長になってしまったけど、概ね、私の絵の感想としては、上の方の「・〜〜〜」に
なると思うし…また、私の期待するレベルとしては、「ひぐらし」や「とうほう」レベルに収斂する事…と、
取り敢えずそう表明して、君にはその地点を目指して貰おうかな…。

…以下、その他レス。

258名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:07:46
>お姉さまのおっしゃるとおり、お姉さまに納期を決めて頂いて、
>その期日までに仕上げるって形がいいですわね…

納期の設定位であれば、幾らでもして上げるよ。
但し、君の力量を正しく見抜く〜 と言う事が、絵の分野では全く出来る気がしない以上、
設定された納期が君に合った物か如何かの保証は出来ないけどね…。
まあ、無理だと思うなら、言ってくれれば良いしね。
また、私と君の間柄上、「そんな事を言ったら、幾らでも“無理”と言う言葉を以ってして、
“納期の強制性”を希薄化させられるんじゃ?」と言う問題に対しても、ある程度の頑強性はあると思う。
君も余り、私に対しては「いや、それ無理だし」とかは言い難いだろう?
…勿論、「私の方が君よりも立場が上だ!」だとか主張している訳ではないよ。
唯、「姉と妹」と言う取り敢えずの立場もあるし、過剰に「無理」と主張する事は、
私との関係が危うくなり得そう…と言う事もあるだろうしね。
でも、本当に無理であれば、それを表明してくれれば、幾らでも対処…と言っても、私に
出来る事何て、殆ど無いけどね…。
まあ、無理だと思うなら、適当に私の話は無視してくれれば良いよ。
そんなにペナルティがある物でも無いだろうしね。


>次回は7月中にうpということで!なんとか今年中にはデジタルで描けるようにしたいですわ…
>貰い物のペンタブとSAIはあるんですが…

ペンタブ? SAI?
それがあるんだったら、早速、CGの方の練習を始めれば良いんじゃないのかい?
特段、遣らない理由も無いだろう?
…とは言え、時間だとか遣る気だとかの関係で、中々始められなかったりするんだけどね…。
後は、「自分に出来るのかな…? ドキドキ…」って心理も、躊躇の原因になったりするね。
まあ、取り敢えず始めてみなければ仕方が無いし、次のうp時には、「20分のアナログスキャン絵」と、
「20分のデジタルこんぴーたーぐらふいっくす」をうpって貰おうかな?

…何?無理だって?
甘えちゃいけないよ。
そんな事だから、今までの後悔があるんじゃないか。
私の様にならない為にも、彼是と処理をこなす力を身に着けておこうじゃないか。


>資料の整理をしていたら去年の暮れに描いたものが出てきたので、
>5ヶ月でどれほど上達したか、比較にうpっておきましたわ
>ちなみにν速の名物コテハン、スパさんをリスペクトして題材はランカちゃんですの。


何故か作ってみた。
特に他意はないよ。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/15/yurigokko_15.7z

259名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 12:57:47
>…さて置き、私には絵の才能が全く無いものだから、「去年の暮れに描いたもの」と
>「今日描いたもの」との間に、どの程度の上達が潜んでいるのかが、今一解らないね…。
>…いや、そんな言い方をすると、君ががっかりするかも知れないけど…。

私としてはこの五ヶ月で随分成長したつもりでしたが、
傍から見れば全然ってことですのね…

>20分と言う謎の縛り

これは、元ネタのスパさんの代表作「ランカ・リー40分」からきていますの。
私の絵の練習における指針というか、とりあえずスパさんよりは上手くなってみよう
という考えの下でやっているので、スパさんの半分の時間で描いてやるぜ的な意識があったり

それに、同じ時間、同じキャラを描くということで比較し易くなるんじゃないかなって
…いや、ぶっちゃけ長い時間描いてられないだけです、ごめんなさい

>(…と言うか、20分で掛けるなら、それこそ毎日でもうpって貰いたい所だけれども…)

毎日だとめんど…あまり変化が感じられずに自分でしょんぼりしそうなので、当面は二ヶ月おきくらいで…

>歯に衣着せず言えば、如何にも「お絵かきレベル1」と言った感じはするね…。

今はレベル1ですが、まだ伸びしろがあると信じて、まずは一年続けてみようと思いますわ…

260名無しさん@秘密の花園:2010/05/05(水) 13:10:58
>まあ、取り敢えず始めてみなければ仕方が無いし、次のうp時には、「20分のアナログスキャン絵」と、
>「20分のデジタルこんぴーたーぐらふいっくす」をうpって貰おうかな?

(余計なこと言うんじゃなかった…)
まぁでも、どっちみち最終的にはデジタルでやらなければいけないので、
七月中にはお姉さまの要求に応えられるようにしますわ。

>何故か作ってみた。
>特に他意はないよ。

ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

261名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:34:37
>>259
>私としてはこの五ヶ月で随分成長したつもりでしたが、
>傍から見れば全然ってことですのね…

う〜ん…「私としては」と言うのは、正にその通りで、実際に上達しているのも事実だろうね。
だけれども、インターネット上に滅多矢鱈と数の有る画像ファイルに慣れてしまうと、
客観的には「誤差…?」と言う印象しか受けなかったりはし得るだろう。
だから、私の反応もまた、「正にその通り」と言うか、有り勝ちなパターン何だろうとは思う。
…姉としては、そんな「誰でも一緒」は避けるべきだったのだろうけどね…。
けれども、概ね「そういう評価」が返って来るだろう、と言う予測が、強く私に訴えかけるので、
ついつい、君も幾らかは身構えているだろう「評価」を書き綴ってしまったんだ。
これは、幾らかは愚行だったかも知れない…。
唯、その「評価」が、実際に姉からも返って来ると言うのは、それなりに自身の立ち位置を
再認識出来る事物だと思うよ。

…いや、別段、君のモチベーションを落としたい訳ではないんだよ。勿論ながら。
でも、「ならもっと練習して上手くなってやる!」しかないだろう?
また、当然ながら、私は君のその努力自体はとても評価するよ。
…この流れでそれを言うと、些かネガティブな印象を受けるかも知れないけれど、
努力位評価されたって良いよね?
私も、努力位は評価されたいものだけれども…。


>これは、元ネタのスパさんの代表作「ランカ・リー40分」からきていますの。
>私の絵の練習における指針というか、とりあえずスパさんよりは上手くなってみよう
>という考えの下でやっているので、スパさんの半分の時間で描いてやるぜ的な意識があったり

最終目標としては、「スパさんの半分の時間で」、「スパさんよりは上手く」は十分に狙えるラインではあるし、
現実的な「上れる階段」だね。
其処は、良い設定だと思う。
但し、自身の上達の程度を精査せずに、行き成り「試験」に移行するのも如何かと思うよ。
まず、「スパさんと同じ時間で」、「スパさんよりもとても上手く」なれば良いと思うんだ。
「スパさんの半分の時間で」描く事が、目的を達成する良い手段である事は認めるけれども、
「スパさんの半分の時間で」書く事のみが視野に留まり続けるのも非効率ではないかな?

…まあ、要するに、手段に固執するのも良いけど、其処だけじゃなく、「もっと上達」って部分も見てやって、
都度、適切っぽい手段を試してみるのも良いんじゃないかな? って感想だね。

…唯、

>それに、同じ時間、同じキャラを描くということで比較し易くなるんじゃないかなって

これはその通りかな。
唯々、私が見る場合だと、その変遷を追っ掛けられる程には、画像の量が必要かな…。
流石にあれだけを比較して、門外漢の私が色々と助言するのは難しいと思うよ。


>…いや、ぶっちゃけ長い時間描いてられないだけです、ごめんなさい

…いや…ぶっちゃけお気持ちは解ります…。
私だって…。

262名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:35:10
>毎日だとめんど…あまり変化が感じられずに自分でしょんぼりしそうなので、当面は二ヶ月おきくらいで…

まあ、毎日だと「上達」と言う飴が感じられ難い事から、「しょんぼり」は視認出来る未来だね。
…それに、毎日だと私も厳しいし…。
何書いて良いのか解らなくなるよ…。


>今はレベル1ですが、まだ伸びしろがあると信じて、まずは一年続けてみようと思いますわ…

そりゃ、「伸び代が有る」と言う意味での「レベル1」だからね。
誰だって最初はレベル1で、そして、次のレベルまでの必要経験値が少ないのが特徴だよ。
経験値稼ぎさえ怠らなければ、誰だってそこそこのレベルまでは成長出来る物だしね。
それが、ヒトの柔軟で可塑的な良い所(&悪い所でもあったり)だよ。


>>260
>(余計なこと言うんじゃなかった…)

私に其処を指摘して貰い、動機付けとする。
即ち、自身の動機を確保したいが為に、私が気付きそうな文言を文中に仕組み、
私に拾わせる事で、結果、私を利用して動機を作成する。
うん、中々の策士だね。


>まぁでも、どっちみち最終的にはデジタルでやらなければいけないので、
>七月中にはお姉さまの要求に応えられるようにしますわ。

ん、私もゆる〜く期待してるよ。


>ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
>大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

「このタイミングでこのノリなら、お姉様も十分にご理解なさる筈!」
と言った感じが伝わって来る、熱い文章だね。
…唯、未だに、↑こういう事書くのは、幾分の勇気が必要だったりするのではないかな…?
とか、思ったりもするのだけど…。
「「ネタ」としてちゃんと流してくれるよな?そりゃ、お姉様なら解らない筈無いモンな…」
とか、泡沫の不安を隠しきれなかったりとか…。
多分、私が幾ら、「良し、どんどん書けwww」とか言っても、私の無駄な硬さと言うか、
「私の気に入る事書けよ」みたいなオーラが何と言うか…こう…文章作成に於いての一つの
指針になってしまっている気がしないでもない…。

…とか言うと、「またこのペシミストは考え過ぎるバーカバーカ」とか言われるんだけどね。
…でも、何と言うか、自虐じゃなくて、「改善出来る部分無い?」みたいな提案書だと捉えてくれれば…
…以上、私の書きたい事終わり。


>ババァアアアアアアアアアアアアア!!こういうのを止めろっつってんだろうがよオオオオオオオ!!
>大体わたしは女ですのよ!黒髪巨乳のヤンデレ美少女だって再三いってんだろうがよおおおおおおおおおお!!

おや? 何時に無く喧嘩腰だね。
まあ、確かに私は君から比べてババアだし、君は女だし、黒髪巨乳のヤンデレ美少…は聞いた事無いね。
残念ながら、再三に亘って聞き逃しているみたいだよ。
…まあ、私は君から比べれば、年の言ってる呆けて来たババアなのかも知れないし、美少女とは相容れない
ババアなのかも知れないし…   グスン……

…ババア……  …碌に、君に褒めて貰った事も無いのに……。  うぅ…… グス……

263名無しさん@秘密の花園:2010/05/06(木) 00:35:59
…唯、

>ババァアアアアアアアアアアアアアAAAAAAAAAAAARYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!

この勢いには少々、クる物があるね…。
何か…こう…この勢いで、その儘押し倒されて…それで…漸くの初めてに雪崩れ込めそうで……。  ハァハァ……

…御免なさい、盛ってる恋に恋するドーテー生娘の世迷言でした…済みません…。



…だけど、一体誰の所為で生娘だとry




…さて置き…

こう、私の「お絵描き」に対するハードルが高い様に感じられるのは、身近に、3人程
絵を描ける人間が居たから、と言うのもあるね。
その、決して、上手いだとか言う部類ではないのだけど、普通に描ける位は行けると言うかな…。
…こう、一人自称漫画家が居なかった事も無い様な気がしないでも無い気がするけど、
例えば、遥か昔にその内の一人(何か、絵を描ける人から教わって、また、絵の描き方の本を読んで、
ちょこちょこ描いてた。今は描けるかも解らないし、そもそもそんなに上手くないはず、って感じの人)が
描いた絵が何故か発掘されたのだけど、こんな感じだね。

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/16/yurigokko_16.png

何と言うかな、こう、絵描きさんって言うのは、こういうのをちょこちょこ描いてるイメージなので、
始め、白黒の時点で、「?」とかなってしまった自分が居るんだよ…。
だから、幾分、ハードル高めな事を君に言ってしまっていたかも知れない…。
其処は、素直に姉として反省すべき所なんだけど…こう、出来るのであれば、私の中で、
「あの位」が課税最低限みたいな扱いになってしまっている事も考慮して貰えれば、
無駄に私に叩かれて、意気消沈する事も無いと思うし…。

…ん〜…何か、君に責任転嫁をしている様な気がして、姉としてダメダメっぷりを発揮してしまっている気がするけど…
転嫁序に責任を押し付けて置くと、若し私が、「ババア」と呼ばれてハァハァする様になったら、君の所為だからね。
これは、今までそんな性癖が無かった事からも、君の責任なのは明白だよ。
勿論、責任は取ってくれるんだろうね?









他意は無いよ。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/17/yurigokko_17.7z

264名無しさん@秘密の花園:2010/05/23(日) 23:46:40
えーと…また随分空けてしまいましたが、お元気でしょうか?

私は地獄のようなレポートの山と格闘する合間に細々と絵の練習をする毎日ですわ…

さて、前回のお姉さまの悪ふざけに完全に呆れてレスするのを忘れていたら
こんなに時間が経ってしまった訳ですが、流石に反省されましたか?

265名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:05:55
>>264
ん〜…これは、私は言い訳を弄するべきなのかな…?

…取り敢えず、君には私が「私の立場」と称する、私の言い分を聞いて貰おうかな。

先ず、私が現在思っている事はこうかな。


・ある程度、内容に苛立つだろう事、また、苛立っているだろう事は推測出来た
・上記「ある程度」は、関係を壊す程の物ではないと考えた
(無論、今までに「止めろ」と言われた事であるから、多少の反発は予想はされている)
・レスが無い事から、「苛立ち」を些かは体感出来たし、私の行為に否定的なレスが次回付くだろう事も、幾らかは期待値として持っていた
・但し、「反省」と言う言葉を使って来るとは思わなかった
(君は「反省」と言う言葉を用いた事に深い意味は無い、と主張するかも知れないけれども、個人的にはグッと来た)
・此処までストレートに、また、普段と比較して文字数の多いレスで私を批判しに来た事に対し、嬉しい気持ちが強く感じられる
・但し、普段遣っている「悪ふざけ」(日常含む)と比較すると、今回の物はそれ程大した物とは個人的に思えない
(無論、その事と、君が如何思うかは別ではあるけれども、個人的には、君の弄られる耐性が低い様にも思うし、普段のノリで君に接してしまい、結果「場を弁えない」状態に陥った自分が阿呆だとも思う)
・しかし、それ等「悪ふざけ」は、「悪ふざけ」の面もあるにはあるが、100%その性質を帯びる物ではなく、君の反応を引き出す為の物と言う性質が強い
(→ 一々、「スパさん」などをググって確認し、絵などを加工したりしている面を受け止めて欲しかった気持ちが強い)
(→ 「悪ふざけの外見をしているけど、ちゃんと見てるとこは見てるよ」と言うレスポンスの性質を幾らか出した積りではあった)


…まあ、結果は「こう」何だけどね。
勿論、君が忙しくて、私何かにレス出来ない状態だと言う事も加味されるべきだろうけどね。

…と、まあ此処で君としては、「そんなに深い意味で書いた訳ではない」、「流れからして、こういうレスポンスが思い浮かんだだけ」と言った
思いが幾らかあったりするかも知れないけど、私の方がスイッチ入っちゃったので、垂れ流させて貰うよ。

こう、ね…君が幾らか苛立つ事ははっきりと理解出来たし、余りに「悪ふざけ」な行為は止める事になるだろうけれども、「反省」はしないよ。
今回の件で、私のみが「反省」するのはフェアじゃない。
君なら、この文だけで私の言いたい事が解ると思うけど、まあそういう事だね。
…私もこの文章を、そんなに苛立って書いてる訳ではないんだけど、やっぱりこう、君に認められたい面だとか、
労力に対するリターンだとか、そういう部分を考慮すべきと主張する自分は居るね。
矢張りヒトと言うのは、幾分かが利己で構成されていて、そして互いがその利己を主張する物だから、
面白いストーリーが紡ぎ出される物なのだろうね。

…さて、まあ、反省ではなくとも、落胆や思案なら十分にして来た積もりだし(これも恐らくは、互いに…かな?)、
別段反省などしなくとも良いんじゃないかな、とは思うんだ。互いにね。
その結果としての、「流石に反省されましたか?」なのだろうからね。

その上で、その「反省されましたか?」と言う文には、心打たれたね。
こう、君が、自分(君)との遣り取りを人質にして、私に交渉に掛かっている、と言う事実が、
何やら嬉しくて仕方ないね。
実に打算が感じられて、何とも「生きた人間」を相手にしている感じがするよ。

266名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:06:28
さて置き、君にも落胆があった事は、犇と感じられる(と私は思い込んでいる)。
特に、

>さて、前回のお姉さまの悪ふざけに完全に呆れてレスするのを忘れていたら
>こんなに時間が経ってしまった訳ですが、流石に反省されましたか?

この文章の、「お姉さまの悪ふざけに完全に呆れて」に、私への苛立ちが表れているし、
報復措置として、「レスするのを忘れて」やっているね。
そして、再びレスを返す事に、「流石に反省されましたか?」と反省を要求し、
そうしなければ、再び「こんなに時間が経ってしま」う事を示唆している。

良いよね、実に人間的だよ。
…何と言うか、私が語調を変えて書いた文章の様に、打算…と言うか、苛立ちと「拗ね」を
感じさせるじゃないか。
こう、「ババアry」と言う幾分のジョーク分を混ぜ込んだ文でもなく、それなりにストレートに、
私に食って掛かるその姿は、可愛らしくて堪らないね。
所謂、ツンデレのツン分と言うかな、下手な行動を起こして拗ねられるのは、期待の裏返しでもあるから、
そんなに悪い気はしないんだよね。
「落胆」が生じた結果の、「拗ね」なのであるから、「落胆」の原因となる「期待値」が
前提として存在していた訳だよね。
詰まり、「拗ねられる」程度には、私は「期待出来る存在」だった訳だ。
其処が、何とも気持ち良くてね。
…うん、仮令、勘違いと呼ばれようともね。

…唯、これが自分で遣ると何とも気持ち悪くてね。
遣る時の打算や期待が自分で透けて見えるから、萌える部分を見出すのに苦労するんだよね。
こう、飽くまでも、相手から行動を引き出す為の「餌」としての「拗ね」言う感じがしてね。
だから、自身のそういう行為は全く萌えないし、また、拗ね方と言うか…「罠の杜撰さ」に
苛立ったりもするから、自分の「拗ね」は気持ち悪いと言う外無い。
とは言っても、相手から行動を引き出す交渉の一つの手として使いはするんだけど。

…でだ、それが他人の「拗ね」となると、打って変わって非常に可愛いね。
こう、余りお目に掛かる機会が無いと言う事、その対象が自分に向けられていると言う事、
何より、打算等々がオブラートに包まれている事が大きいね。
「拗ね」で相手の行動を引き出そうとしている意図の部分が、プロセスも含めてブラックボックスに
なっている訳だから、安心して、「ツン部分」と定型化して萌えられるんだよね。
それも、「自身の可愛い妹」と言う属性が付いて来るとなると、グッと来ざるを得ないね。

「こんなに拗ねさせた所為で、こんなに貴女に被害が出ましたよ。
流石に反省されましたか?
また拗ねさせたら、もう相手しませんからね!」

ってな感じでね。

267名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:07:02
うん、君の「拗ね」(此処ではもう君の行為を「拗ね」とカテゴライズした上で話を進めるので、
腹立たしくとも、その仮定の上で議論していると思ってくれれば…。とある仮定の上で議論を進めるのは、
ディベートとかで慣れてるだろうし大丈夫だよね?)は「偶に」ある物だから、

「落胆した結果の拗ねであるし、それだけ相手に期待していたと言う事なのだから〜」

と言う事を確認させてくれる良い指標になるのだけど、私の様に「拗ね」を頻繁に使っていると、
実にウザさだけが前面に出るんだよね…。
頻発する拗ねと言うのは、単なる「催促」と変わらないからね。
要するに、自身(との関係)を人質に取っての「催促」と言う訳だ。
これが、単発だとかなら、相手への牽制にもなるんだけど、頻発すると、唯の構ってちゃんになるんだよね。


ん…さて、そろそろ、私が今思っているもう一つの事を書こうかな。

…そも、私の書く「こういう文章」は、私が「思い付いている」から書いているだけで、私の自己満足に過ぎない。
これはまあ、どんな文章でも、大方そういう面はあると言えばあるのだけど、私の書くそれに関しては、
恐らく「君の望んでいる物」と言う訳ではないだろうね。
多分、君は私の書く文章の内容は割かし如何でも良くて、何故か腐れ縁の様に続いているこの関係を
維持するが為に、幾らかの文章を遣り取りしている…と言う面が、幾らかあるのだろうね。
それは、私も幾許かはそうであるし、そんな事を言えば、どんな人間関係でも、そういう所はあったりするのだけど、
事「私の書く文章」に関しては、君は正直如何でも良い部分はあるんだろうね。
何と言うか、こう、書く量に関しても、そして、特に内容に関しても、幾らかの
「期待外れ」を感じているのだろうとは思う。飽くまで憶測としてね。
…まあ、完全に期待に副う、何て事は無理だから(お互いにね)、それも致し方無い気もするのだけど、
その、恐らく君の胸の内にあるだろう「期待外れ」感を想像する事で、今度は私が、その事を
「期待外れ」などと捉えてみるんだよね。
「…一応は一所懸命に書いた文章なのに、“期待外れ”と一蹴された…。そんなの、こっちが期待外れだよ…」
とね。
まあ、無論、「一所懸命書いた文章」とやらは、書く過程自体が楽しみ半分な訳だから(もう半分は義務感かなぁ…)、
既に幾らか楽しんではいるのだけど、やっぱり、出来上がった文章を君に「見て貰っ」て、
何らかの(肯定的な面が過半数に達する)レスポンスを得られる事を「期待」しているから、
その期待が裏切られる事は、如何しても辛いね。

…まあ、別段、求めなければ済む話ではあるのだけど、どうしても期待してしまうのが、人の性って奴だよねぇ…。
そんな、リターンが見込めない、リターンを全く期待出来ない相手と、態々遣り取りを継続する必要など、
遣り取りの回避・中止が容易なネット上では、全然無いからね。
その点で、「遣り取り」が継続されている時点で、互いに幾らかのリターンは、相手に期待している。
そして恐らくは、私も君の事を何度も失望させて来た筈だね。
これは、人間のゲーム的な遣り取りの上では、避け様の無い物ではあるのだろうけど
(そして、それに対し、如何免疫を付けるのかが重要なのだろうけど)、
矢張り、辛い物は辛いよね。
だから、互いが互いに何を求めているのかを、こう、拙い言葉でも何でも良いから、多少は
明瞭にしたいなぁ…と言う思いがあるんだよ。

268名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:08:23
正直、自分でも、自身が君に何を期待しているのか、今一解らなくなってはいる。
それは事実だね。
こう、単なる肯定的なイエスマンを求めているのか、それとも、
単なる「飲み相手」を求めているのか…。
その…「百合ごっこ」を求むる事が出来なくなってから、詰まり、当初の看板が無くなってからは、
何もビジョンが制定されていない訳で、この辺りが私の混乱に拍車を掛けているのだろうね。
まあ、その他に、惰性も幾らかあると言えばあるのだけど、それでも、「全く期待出来ない」となれば、
君の事を見限るだろうしね。
何せ、此処はネット上なのだから。
それは互いにその筈だよね。
…とは言え、互いに「全く期待出来ない…と言う訳でもない…かな…?」程度のリターンしか得られないのに、
そのリターンが得られる為に、ずるずると関係を引き摺ってしまうのも、これまた非効率だね。
だから、もっと土台の部分から議論し合って組み立て合って、この関係を続けるなら続ける、
続けないなら続けない、等何かしらの落とし所に持って行きたいのだけれども…如何かな?
…勿論、如何足掻いた所で、「続けない」と結論付けられる事は先ず無いだろうけれども、
それでも、どの辺りに「期待」の重点を置いて行くか、と言う事を、互いの中に明確に設置する事は、
下手な期待をする所為で火傷をしない為には、重要だと思うんだ。
うん…私としては、もっと君と根本的な部分を話し合いたいのだけれども、多分君としては、
それは「面倒臭い」だろうしね…。

…そして、それを解っていてこんな事を書く私も、正直、君のレスポンスは如何でも良くて、
単に、この文章を思い付いている時の「この感覚」を求めて、「君にお題を提示する」と言う
議題で、一人話し込んでいるだけなのかも知れない…。
…いや、知れない、と言うか、そういう面は、幾らかは存在するのは解っているけれども…
実際の所、私がどれだけ君に「(レスが返って来ると)期待」して、この文章を書いているのか
解らない部分があるね…。
こう…「書けただけで満足」と言う部分と、「レス返して来てくれないかなぁ…」と言う部分と、
「どうせレス何て返って来やしねーよ」と言う部分が混ざり合ってて…何とも、「期待」の仕方が
下手な感じにはなっているんだよね…。

269名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:08:53
…大体、君だって、一体私に何を求めているのかが、不明瞭と言えば不明瞭だよね。
私は君の中で、「絵を提示して、それを認めて貰えて、絵を描く動機付けになって〜」と言う
サイクルの源として在れば良いのかい?
それを期待する、と言うのであれば、私はそれに合わせるだろうし、その為に、
寸志の努力もしよう。
でも、「そういう具体的な物でも…」だとかなってしまう面はあるよね。
「“期待”と言うか…普通に話せるだけでも…」と言った様なね。
…唯、その所為で、期待が分散して、矢鱈と「思った様な(期待した様な)レスが返って来な〜い…!」と
悶絶する事になるんだと思うよ。
そんな、完全に相手の期待に副う道化を演じるの何て、無理だからね。
「女心と秋の空」とは良く言った物だね。
だけど、事前に解っている「期待」に副うだけであれば、比較的楽に道化を演じ切れると言う物だよね。
…まあ、この「道化」だとか言う表現は、些かネガティヴなニュアンスを持つかも知れないけれど、私の意図は其処には無くて、
単に、「誰かと接する時に、その接する相手用の“対策”を講じる」のは、生きてる人間として当然だし、
今までも幾らでもして来た事だよね、それを援用しようね、と言いたいだけだね。
人間、その場その場によって、空気を読んでキャラを作るし、接し方は変わるよね。
この場合は、自身はそのキャラを演じれば良いし、期待値も概ね安定している。
けれども、その相手にはどのキャラが良いのか解らず、何のキャラを演じずに接する事となって、
更に、その相手に過剰な期待を掛けたら如何なるだろうか。
期待値とリターンのレシオが解らないのに、過剰に期待をし、思わぬリターン(非常に小さなリターン、若しくはマイナスのリターン)が
返って来たとすれば、もう遣ってられないよね。

こう…喩え方が非常に悪いと思うけど、何と言うか…そういう面があったりするんだよね…現状は…。
こう、「仲もそんなに悪くないんだし、この部分では、それなりのリターンが見込めるだろう」と決めて掛かった上で、
期待値が高い構って光線を出した挙句、無下に扱われたとすれば、如何してもショックは大きいじゃないか…。
そういう事は、お互いにあったと思うし、そんな事を減らす上でも、何かしら「期待するポイント」を明白にした上で、
遣り取りを行った方が良いと思うんだ…。


…と、まあ、飽くまでも、私の今思い付いた一意見に過ぎないから、余り真に受けられても困るよ。
「検討します」程度に流せば良いさ。

270名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:09:24
…唯、「百合縛り」がもう無い中で、二人の人間が、何故か解んないけど遣り取りを続ける、
って状況になってるから、何かしらの、お互いを引っ張って行くビジョン的な物は
必要だと思うよ。
こう…だから、私が「ゲームゲーム」言い出したりしたんだけど、それもまた、
上手く運用出来てなくて、ネックになっている気がしないでもないし…。

ん〜…まあ、少なくとも、もう百合に固執する必要も無い訳だし…
(「百合」の部分で期待値を上げた所で、碌なレスポンスは得られない訳だし…)
こんな風に、立ち位置が明瞭で無い以上、「如何すれば良いか」を設定しないと、何時までも、
「如何すれば良いかな?」と尋ね続ける事になりそうで…アレだね…。

ん〜…だから、

「私はこれのインを求める代わりに、これをアウトする」

って言うね、互いのこれが解ってれば、非常に遣り易いのだけど…。
それこそ、一個のビジネスの様な感じでね。

本当…相手の求めている物が解らずに(それこそ、自分が君に何を求めているのかも解らないと言うのに…)、
互いに求め合い続ける関係…要は、「互いに拗ねられる」関係を維持し続けるのは…一寸辛いね…。

こう…所謂友人の様に、共に飲み、共に遊ぶ〜 がある訳でも無いし、
定期的な雑談(比較的周期の短い)がある訳でもなく、百合要素も無く、「期待」の内容や、「期待」に対するリターンすら不明瞭。
これじゃ、一寸やってらんないよね…。


うん…別に、君の事を嫌いな訳ではないし、「反省」と言われた事に怒っている訳でもないのだけど…
こう、眠いのと結構ペシミストで無理矢理ラディカルな方向に話を持っていく子が私の中で喚いているのとで、
結構訳解んなくなっちゃったよ…。

ん〜…如何したものやら…。

その方向性が、一寸今一わかんな〜い…。

こう、方向性などを求めて、それが無いと、二進も三進も行かなくなる自分も如何かと思うけどね…。
本末転倒と言うかさ…。



…ん…取り敢えず、好き勝手言うだけ言って…

お休み…。

271名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:09:55
>地獄のようなレポートの山

それが、理系の宿命とも言うべき状況だよね。
各々の単元に於いて、一個のレポートも纏められない様では、
その事に就いての理解など出来ないだろうからね。
苦しいだろうけど、後々考えると、その「シゴキ」が物になっていたり
する物だよ。
…人によるけどね…。


>細々と絵の練習

7月は期待してるよ。

272名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:10:06
お、お、お…お姉さまのバカー!

もう知らないッ!折角久々にリアルタイムで会えたのに何なのよその、
そんなに事細かに私の発言を分解しなくたっていいじゃない…恥ずかしい…

273名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:11:19
>>272
お早う。
…まあ、私は厭らしい人間何だよ。

…解ってた事ではないのかい?
そして、その上で、付き合っているんだろう?

274名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:19:33
…若し、まだ見ているのなら、少し付き合ってくれるかい?

こうね…最近は寂しいんだよね…。
こう…生物的に、生殖に適した時期になったにも関わらず、独り身なのも幾らかは関係しているのかも…何てね。

…まあ、何と言うか…百合的欲求の捌け口が無くてね…もう、遣ってられないんだよ…。
こう…あの頃の「ゆりゆり」と言うのは、結構、自身の中では重要な立ち位置だったんだよ…。
寂しい事も、腹が立つ事も忘れられるしね…。


…まあ、良いや…何か、面倒臭くなって来たよ…。
ん…お休み…照れてる君も可愛いよ…。 ナデナデ…
…唯、私の前に文章を晒すのだったら、私の厚顔無恥な雑文に犯される覚悟は必要だったね。
…ん…君の隣で……

お休み…。  スヤスヤ……

275名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 00:32:07
>こう…所謂友人の様に、共に飲み、共に遊ぶ〜 がある訳でも無いし、
>定期的な雑談(比較的周期の短い)がある訳でもなく、百合要素も無く、「期待」の内容や、「期待」に対するリターンすら不明瞭。
>これじゃ、一寸やってらんないよね…。
結局はここに行き着くのですわよね…事実上百合ごっこじゃなくなった今、
「お姉さまの個人ブログに私がコメントするor私の絵を上げてお姉さまに見てもらう」
というだけの場所になってしまっている訳で…

別にお姉さまは二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたいって訳でもありませんでしょうし、
もう一度、これからの方針について話し合ったほうがよさそうですわね。

私としては、
・このままゲームの企画をゆるゆると続ける(2〜3ヵ年計画で?)
・もう少し書き込みの頻度をあげて雑談っぽくしてみる
・百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう
って感じでどうでしょう?

276名無しさん@秘密の花園:2010/05/27(木) 01:01:50
可愛いブランデーグラスを手に入れたんだよ…。
…さて置き…

>>275
ん〜とね…

>事実上百合ごっこじゃなくなった今、

これは、「君の努力」で幾らでも改善可能な案件な気がするね…。
…まあ、そう催促してももう無駄だと言う事は解っているので、変な期待はしないけどね…。


>「お姉さまの個人ブログに私がコメントするor私の絵を上げてお姉さまに見てもらう」

…ブログと言う程書いては居ないかな…。
「ログ」と言う面からすれば、私のPC内の「チラ裏」の方が、遥かに高容量だよ。


>別にお姉さまは二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたいって訳でもありませんでしょうし、

…ところが案外私は、「公衆送信可能ではあるけれども、実質クローズドなスペース」に
可也の居心地の良さを感じているので、「二人しかいないクローズドな空間で文章を書き続けたい」面は
多分にあるんだよね、これが…。

こー、予防線を張って論を敷いたり、一々自分の立ち位置を誤解無きよう説明したり、批判に晒されてみたり、
って事が鬱陶しくてね…。
別に、誰かを論破したいだとか、自身の駄文で世界を変えたいだとか思っている訳ではないし、
この位のゆるさが気に入ってはいるんだよね…これが…。


>・このままゲームの企画をゆるゆると続ける(2〜3ヵ年計画で?)

ゲームは良い企画だよね。
私もゲーム世代ではある訳で、創作意欲はあるし、君の成長を見守る形にもなるから、
面白くはあるんだよ。
…唯、計画が頓挫しそうなのが玉に瑕だよね…。


>・もう少し書き込みの頻度をあげて雑談っぽくしてみる

ん〜…これはお願いはしたいのだけど、無理強いも出来ないからね…。
…だから、予め、何時何時の何時に〜 と言う形で時間指定しておくべきだろうね。
そうすれば、「雑談っぽく」はなると思う…。
チャットと言うか…メールと言うか…。


>百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう

…ん〜…今まで何度もボールは投げて来た積りなんだけどね…。
唯、キャッチボールのルールも説明せずに、相手がキャッチボールが出来ると思い込んで、
ボールを投げていた、と言うのは、私のミスであるから、此処は私が挽回せねばね。

う〜ん…取り敢えず、君の、「何か百合とかって突き詰めて行くとチャエッチっぽくてキモい…」
と言う意識が、どの程度、「ま、人生色々あるわなwww TENGA?アリじゃね?ソープ?アリじゃね?ゲイ?アリじゃね?」位の
意識の変化を起こしているのかを知るのが先かなぁ…。

飽くまでそれは、「マスターベーションと同じく、快楽を得る為のツール」何だ、と言う意識がないと、
中々…今まで培って来た常識とやらが、「きんも〜☆」とか言い出すからね。

…やっぱりこう…私だって、君と正式に付き合う…と言うか…その……
百合百合出来る事になるのであれば…その…えっと……き、キスとかだってしたいし……
もっと…その…先の……そ、そういう事だってしたいし……。

…こう、飽くまでも、自身の今までの人生経験の中から生み出す、「ビアンの女の子」を動かしてみて、
それに感情移入してみて、快楽を得る、と言う事なんだけれども、それを、
恰も自身が「ビアンの女の子」になり切って〜 とか考えちゃうと、確かに「キモい」とはなり得るだろうね。

うん…先ずは、その辺りの意識改革と言うか…ほら、君だって、中学生位の時の、エロ本だとか、オナニーだとか、
そういった物に触れるのが「イケナイコト」みたいに感じた時期があっただろう?
けど、今となっては、エロなんて触れてるのが普通だし、オナニーしない何て、「何その生き物wwww」とかなるじゃないか。
だから、まずは、その意識改革、意識のイノベーションを引き起こすのが、先決だね。

…うん…何か、結構無理強いしてる気がするけど、やっぱり、百合がないと…もう…私…… グス…

277名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 01:02:23
お保守・・・私とお姉さまの間を引き裂く学生実験もあと一ヶ月で終わり、ですわ・・・

278名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:08:26
何かね、秋葉原に言って来たと言う友人から、お土産を貰ったんだよ。

でね、それは缶ジュースにしか見えない形状で、レミリアさんが印刷されてて、「トマト」とか書いてあるんだ。

「あ〜…こんなモンも売ってるのかー。
東方商売強いなぁ」

だとか言ったか思ったかしながら、そのお土産とやらに手を伸ばしたんだよ。

「しかし、単なるトマトジュースに、こんなラベルを貼れば、幾らかの需要が発生する訳だから、襤褸い商売だなぁ…。
これ、あっちでの販売価って幾ら位……  ?」



ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/18/yurigokko_18.jpg



「……。
…これ…空いてんだけど…」

「どうぞ、差し上げます」

「…いや、これ…空いてry」

「差し上げます」




…まあ、そんなこんなで、酒瓶の中に鎮座してたりするんだけれど、
本当のお土産は、嘉泉とか言う東京の日本酒でした。
吟醸と銘打っている分、確かに吟香が強く感じられ、然程雑味も無いけれども、
唯の端麗(悪く言えば水っぽい)に終わるのではなく、生酒っぽい甘さを基点とした
旨みも感じられる。
上手い具合作ってある感じで、中々、悪くないお酒だったよ。
まあ、「普通」と言えばそれまでだけど、普通は王道でもあるからね。
これはまあ、また飲んでも良いと思える日本酒でした。

279名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:09:14
>>277
学生実験…?
ま、まさか、学生で人体実験を行う…何て冗談はさて置き、
「学生実験」とやらが、此処に来ない為の犯人に仕立て上げられている感じはするね。
「適当に目が付いたので、取り敢えずこう書いておこう」、と言うかね。
…いや、別に、特に深い意味は無いし、そうして適当に理由を付けられるのが、ヒトの特徴ではあるし
(逆に、何かしらの理由を付けないと、動き難いとも言えるね)、君を攻め立てる意図何て皆無だし、
寧ろ、「私とお姉さまの間を引き裂く」と、此処に来たい様な感じを受ける文章を私に宛がってくれる…詰まり、
「来たいのだけど、来れなかったのです…。ご免なさい…お姉さま…」などとして、私に「ガス抜き」を宛がおうと
「してくれている」事実は、まだ私と君の間柄が険悪な物ではない事を示しているから、嬉しいのだけどね。

…唯、如何しても、

「学生実験」が此処に来れない主要な理由とは考えられないが、それを理由に引き出す理由として〜
また、その様な「言い訳」を私に提出する理由として〜

とか勝手に頭の中に浮かんで来て、しかも、それを書きたくなるから、何やら、

>「学生実験」とやらが、此処に来ない為の犯人に仕立て上げられている感じはするね。

だとか言う、嫌味にしか聞こえない文章に繋がっちゃったりするんだけど、その事に特に他意が無い事は、
私との付き合いがそれなりに長い君は、解ってはくれるだろうし、其処は安心はしているのだけど…
だからと言って、↑こんな文章を読まされて、「うわ…詰まらな…」とか思う事を止める事を強制する事など出来ないし、
する積もりも無いから、「ん〜…態々、お姉さまの所に来ても、こんなのしか返って来ないしなぁ…」とか君に
思われちゃったりするのは、如何しようも無いのだけどね…。

…と、こう書いておいて、「そんな事は〜」だとか言わせるのが、コネクションの定番となっている暗黙の了解だね。
期待してるよ。

…何てね。

280名無しさん@秘密の花園:2010/06/16(水) 23:09:48
…えっと、それで、一応書いておくと、>>267の、

>これは、「君の努力」で幾らでも改善可能な案件な気がするね…。
>…まあ、そう催促してももう無駄だと言う事は解っているので、変な期待はしないけどね…。

って言うのは、ある意味、私の今までの本音ではあるし、これを一寸苛立ちと失望を交えた感じで公開する事で、
相手に行動を促す、って感じの、そういう物として捉えてくれれば良いのだけど、その…その後に書かれている、

>>百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう〜

以下の文章との繋がりが取れていない感じなのが、何と言うか…訳解んない事になってるので…
此処で弁明しておこうかと…。

その…上記「これは、「君の努力」で〜」を書いている時は、君のレスである、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」の部分を
見ていなかったんだ…。
だから、取り敢えず、百合ごっこを促す手段として、「苛立ちと失望を交えた感じ」で、「これは、「君の努力」で〜」とか
書いてみたんだけど、君のレスの後ろの方に、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」とか書いてあって、
それにレスをして、更に、予め書いた「これは、「君の努力」で〜」を消さなかった物だから、何かもう、意味解んない事になっちゃったんだ…。

その…君の、「百合百合できるようにお姉さまに百合り方を教えてもらう」とか言うレスを見た時には、思わずリアルで、
「マジか!?」とか口に出してしまった程、驚いたし、また、嬉しかったんだ。
だから…と言うかまあ、兎に角、何か眠かったか興奮していたか酩酊していたかで、レスがぐだぐだ(…普段もぐだぐだだけど…)に
なってしまって、その事で、君に何かしらの誤解や懸念を与えている可能性があると踏んだので、こんなレスを書いた次第です…。


ん〜…まあ、君としては、「ま〜た、この姉は神経質なんだから。そんな事、思いもよらなかったと言うのに…。
…まあ、余り悪い気はしないけれども」みたいな感じなのかも知れないけど、私の中のもやもやが消えないので、
書かせて貰ったよ。

それじゃ、変な駄文を読ませて(…まあ、読んですらいないかもだけど…)済まなかったね。
また何時か、百合百合しようね。
約束だよ。

281名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:08:58
毎日お保守テスト…

ちゃ、ちゃんとお姉さまの文は全部読んでますって…
たしかに、実験だけが悪いんじゃありませんわね、実習やら研修やら製図に加えて今までの倍近くのレポート…
その他にも運動したりネコに餌やったりネコとごろごろしたり…

百合っ娘を動かすって考え方は良いですわね
百合小説のキャラの台詞を考える感じでしょうか

この際思い切ってキャラとスレを別にしてにやってみませんこと?

今のキャラは本スレ雑談用に残すとして、気分一新で百合ごっこですわ!

282名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:41:01
>>281
>毎日お保守テスト…

言質は取ったからね。
期待してるよ。


>ちゃ、ちゃんとお姉さまの文は全部読んでますって…

本当かい?
だったら、嬉しい…反面、余り下手な事は書けないね。
…とは言っても、下手な文章ばかり書いてるので、今更、何かを取り繕う事も無いだろうけどね。


>たしかに、実験だけが悪いんじゃありませんわね、実習やら研修やら製図に加えて今までの倍近くのレポート…

まあ、これが理系の宿命だね。
と言うか、機械って、CADでの設計とかってするのかい?


>その他にも運動したりネコに餌やったりネコとごろごろしたり…

うん、確かに息抜きは必要だしね。
そう考えると、此処に来れないと言うのは、仕方ないのかも知れないね。

…ふと、「ネコに餌やったりネコとごろごろしたり」の部分を突っ込めと言う指令が聞こえた様な気がするけれども、
そんな在り来たりな事はしないんだからね!

…ん、違うね、これはツンデレじゃないっぽい感じだね…。
う〜ん…ツンデレ道は奥が深いね…。


>百合っ娘を動かすって考え方は良いですわね
>百合小説のキャラの台詞を考える感じでしょうか

そうだね。
…と言うか、寧ろ、そういう風に「自分」との距離を置かないと、途中で鳥肌が立って来てしまうよ。
飽くまでも、「自分の一人格」などではなく、「自分を快楽に導く為の百合ごっこと言うツール」を扱う為の、
「仮設置した一同一性」と見做すべきだろうね。
こう、自身のアイデンティティだとか、プライドだとかの維持の為にはね。
唯、慣れて来ると…と言うか、世間に擦れて来たり、人生の無常感を犇と感じる様になって来れば、
そんなプライド云々とかよりは、その時快を齎す物の方が〜 だとか思えて来てしまえる物だよ。
プライドだとかは、快を齎さないばかりか、得てして不快を呼び込むからね。
こう、自個体の生存や保有リソースの維持等の実現に寄与しているとしても、「私」からすれば、
「反逆」に値する役に立たないっぷりだからね。

…さて置き、まあ、そうだね…
こう、とある人格を設置して、その人格に矛盾の無い様な行動を規定して行く、と言った感じかな。
それと、安心して萌えられる「萌えポイント」や「萌え属性」を幾らか仕込んでおくべきだろうね。
そうすれば、感情移入を行わない時でも、それに萌えて快や好感を得られる物だし、その人格と遣り取りを
行う相手からしても、「遣り取りを行う相手」として満足出来る物だからね。
ま、余りあからさまなのもアレだけれども、多少あざとい位の方が、解り易いし簡単に萌えられるし良いとは思う。
世の、小説でもゲームでも映画でもオペラでも漫画でもアニメでも、大抵は大多数に解り易い「単純な設定」を
用いている物だからね。
…唯、今回は、この二人きりの百合ごっこと言う事で、多少マニアックな萌えだとか、身内受け的な萌えを
詰め込んでも良さそうだね。

283名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 00:41:43
>この際思い切ってキャラとスレを別にしてにやってみませんこと?
>今のキャラは本スレ雑談用に残すとして、気分一新で百合ごっこですわ!

勿論、その提案には賛成するよ。
何事も、始める場合には、何かしらの理由付けとインセンティブが要る物だからね。
だから、「新しいスレ」と言う新しい環境と、白紙の現状を与えられたならば、「遣るしかない」と
思い込む事が出来、幾らか動き易くなる(動くしかなくなる、また、そう思い込める)とは思うよ。
…まあ、それはそれで、それ以外の事に手が付けられ難くなると言う面もあるけれども、それは、
人間の処理能力が何かしらの物に「注目」していなければ出来ない様になっているから、仕方なくはあるね。

さて、「キャラとスレを別にして」と言う事は、複数のキャラを設置し、複数のスレを立てる、と言う
認識で良いのかな?
行き成り、随分とハッスルする妹だね。
それはそれで歓迎するし、また、最初の目標には届かずとも、下方修正した目標には届いたりするので、
始めのハードルを上げて置く事は、それなりに有効に機能するね。

ん、それじゃ、気分を一新して、百合ごっこといこうか。
それで、まずはどんなキャラで行けば良いのかな?
その辺りの考え等はあるのかい?
こう、今の私と今の君、と言う関係を取り出して、「百合ごっこ」専用のスレとするのも良いし、
某電磁砲のキャラだとか、東方のキャラだとかを借りて来て見て、それをベースに動かしてみる
(所謂、二次創作的に)、と言うのも有りだしね。
一先ず、その辺りの考えを聞いて、早速スレを立てて、遣り取りの実験をして見たい所だね。

284名無しさん@秘密の花園:2010/06/17(木) 23:35:41
毎日お保守「テスト」…つまりまだ実用段階には至っていないということですわ

まぁ、一ヶ月続けられればそのまま習慣になりそうなものですが…

今日はネコとゆっくり…いい加減勉強しないと…

絵がなかなか上達しなくてしょんぼりですわ…

新百合ごっこ、まずは週刊ペースで、指示待ち人間の私としては、最初はキャラ設定を与えられたほうが割り切って演じやすいですわ。

285名無しさん@秘密の花園:2010/06/18(金) 00:27:29
>>284
>毎日お保守「テスト」…つまりまだ実用段階には至っていないということですわ
>まぁ、一ヶ月続けられればそのまま習慣になりそうなものですが…

しかし、其処に習慣の天敵、「まあ良いや」の影が忍び寄る。
果たして、習慣の運命や如何に!? だね。


>今日はネコとゆっくり…いい加減勉強しないと…

猫さんは良いね。
まあ、家のシロクロ何かは、ご飯を食べたらさっさとパトロールに行っちゃうんだけどね。
…かと思いきや、猫端会議みたいな感じでちょこんと座り続けてたりするので、中々面白かったり。


>絵がなかなか上達しなくてしょんぼりですわ…

絵何てそうそう上達する物でも無いだろうしね。
機械の素人が、1ヵ月後にはガンダムモドキを造ってましただとか、土台無理な話だしね。
少しずつ、精進あるのみだよ。
功夫と言う奴かな。


>新百合ごっこ、まずは週刊ペースで、指示待ち人間の私としては、最初はキャラ設定を与えられたほうが割り切って演じやすいですわ。

週刊ペースなら、コミックスが出るのもそう遠い未来では無さそうだね。
さて、それで、取り敢えず私は、君にキャラ設定を与えなければいけない様なのだけど、
どの様なキャラが良いかの要望はあるかい?  …と訊きたい所だけれども、此処は一つ、心機一転、
「え?そんなキャラ?」って言うのを与えられた方が面白いかも知れないね。
どうせ、始めは実験なのだから、多少打っ飛んでいても良いよね?

…と言う事で、君には、今の私の様なキャラクターを、もう一寸ラディカルにした様な感じの、
「素直クール」でも演じて貰おうかな。
こう、強気を装っているけれども、実は〜みたいな良くある「くーるびゆーていー」なお姉さんキャラでも無く、
KOS-MOSみたいな機械的で「私の代わり何て幾らでもry」とか良いそうだけれども、単に不器用なだけで内面が可愛かったりするキャラでも無く、
素直に思った事をさらりと口にして、でも、その口にした事による空気の変化と言うか、「恥ずかしい」とか「空気嫁」とかを全く感じ取れない、
みたいな感じの…。
対して私はヘタれの癖に矢鱈と元気で無闇に首を突っ込んで、結果、「如何しよう如何しよう…」ってなって、火傷を負う…
けれども、懲りない〜みたいなキャラを遣って見ようかな、と…。
こう、君の素直で且つ、照れだとかを感じない愛の告白何かを頻繁に聞かせられて、耳真っ赤になる程赤くなりつつ、勢いで誤魔化して、
でも実は内心凄く嬉しい、だとか様なシーンが思い浮かぶね。
唯、飽くまで、ノリと言うか、本当にテキトーに言ってみただけなので、合う合わないは解らないし、運用の遣り易さだとか、
相性だとかは全く考慮されてないので、適宜修正を加えて行って貰えれば良いかなあ、と…。

…ん、別に、君の場合なら、理ンデレでも良い気がして来た…。

…まあ、何かその辺りで一つ、キャラ作りを頼むよ。
私も、テキトーに頑張るからさ。

286名無しさん@秘密の花園:2010/06/18(金) 00:44:05
立ててみた。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9455/1276789399/


もう、後戻りは出来ないよ。

…まあ、何かあったら、スレを放棄して廃墟化させれば良いから、
別段、そんなに気負う事も無いんだけどね。
こういうのは、矢張り勢いと言うか、取っ掛かりが重要だからさ、
取り敢えず立ててしまって見たよ。

キャラが出来たら、顔を出して貰えると嬉しいのだけど、
まだ、世界観だとか、各種設定だとかも決められていないのに、
如何すると言うのだろうね。
…でも、それがまた、面白い…かも知れないし、一先ず遣って見ようじゃないか。

…駄目だと思えば、放棄すれば良いんだからね。

ん、取り敢えずは、練習と言った感じかな。
気に食わなければ、君も君で、設定を挙げてスレを立ててみると良いかも知れないね。

ま、何れにせよ、ゆっくりと醸成させて行こうじゃないか。

287名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 00:38:38
お保守…
理ンデレ素直クール…理系の素直っ娘って事でいいのでしょうか?なんとかやってみますわ…

288名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 01:20:39
>>287
>理系の素直っ娘って事でいいのでしょうか?

そうだね、私も詳しくは解らないにせよ、概ね、そんな感じだね。
唯、「素直」に関しては、その度が過ぎていると言うか、「世間体」や「空気」よりも
「素直」が優先される、と言った感じだね。
また、「クール」であるから、「素直」によるあらゆる言葉や状況に対して、熱くならず、
また、照れる事も無く、常に冷静でいる、と言った感じだろうか。
…まあ、詳しくはググって貰えれば良いと思うのだけど、うん、何とか頑張って見て貰えるかい?

後、「理ンデレ」の「理」に就いては、多少中二っぽい方が面白いだろうとは思う。
…唯、またもや私が変な空気を読まない突っ込みを入れるかも知れないので、
その時は指摘したりしてね…。
…まあ、概ね科学に沿うけれども、細部は「解り得ない」みたいな感じの話…要するに、
ハードSFみたいな話であれば、私はぐうの音も出ないと思うので、そんな感じのシーンを
散りばめれば良いのかなぁ…。

…こう、例えば、地下闘技場みたいなのは、普通に有り得るので、私は突っ込まないだろうけれども、
その地下闘技場の住人が、物理法則を余りに無視した動きをすれば、
「あれ?これってバキだったっけ?」
だとか、残念ながら私が突っ込むだろうとは思うので…其処は留意して貰えれば…。

…と言うか、単に、百合百合すれば良いだけの話何だけどね…。
唯、やっぱり、例えば、私が余りに無謀な行動を起こし過ぎて、何やら不良的なモノに絡まれたりして、
私が如何して良いか解らずにおどおどしている所に、君がクールに反論とかしてみたりして、あっちのボルテージが
上がっちゃったり何かして、私が余計にあたふたしている所で、君が不良っぽいモノを一蹴しちゃったり何かして、
私がきょろんとなっちゃうも、うはwwwスゴスwwwwって感じで再び調子に乗り始めるだとか、
そういうエピソードも欲しいので、こう、色々とお話が考え付ければなぁ、とは思うんだ。

…ん、それでは、好き勝手言った所で、お休み…。

289名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 23:18:32
おほてす…

忙しいだのなんだのといった言い訳はいい!兎に角毎日お保守だけはする!
何も書かないのと労力はさして変わらないけれど結果は大きく違う…筈ですわ

290名無しさん@秘密の花園:2010/06/19(土) 23:50:03
>>289
何時の間にか、「保守のテスト」になっているね。
でも、それはテストと言う名目で行っているにしても、十分と保守の役割を果たしているよ。
さて…

>忙しいだのなんだのといった言い訳はいい!兎に角毎日お保守だけはする!
>何も書かないのと労力はさして変わらないけれど結果は大きく違う…筈ですわ

そう何だよね。
行動には概ね、(リターンが明瞭でない慣習を終わらせる為の)「面倒臭い」が付いて回るからね。
で、行動を起こさない理由として、色々と理由付けをすると。
まあ、何かしら理由を付けないと安心出来ないヒトの性と言うべきなのかも知れないけど
(その代わり、「理由付け」と言う行動は、因果関係等を明確にし、個体及び個体群に大きなベネフィットを齎しているね)、
それで終わってしまっては、リスクの伴う事物は、何も成し遂げられないと言う事になってしまうよね。
損するリスクはあれど(無駄に行動だけして、何も帰って来ないとか)、それに対する回避行動を押さえ付ける位の「情熱」などと呼ばれる
感覚で、己の道を突き進むのも、偶には良いんじゃないかな。
得てして、それは損をする物だけど、時に大きなリターンを齎す事もある。
そうして人類は進歩して来た面もあるし、君も大きなリターンが返って来る事を信じて、
今は私と一緒に過ごしてみないかい?

…何てね。
まあ、「何も書かないのと労力はさして変わらない」のは、書いている時間、PCに向き合っている時間等々、
その通りだろうね。
そして、「結果は大きく違う」と言うのもまた、その通りだね。
何せ、私は君とのコネクションのパイプを、この場の遣り取り、と言う形でしか持っていない。
詰まり、此処に君が書き込まなければ、それは、「有効でないコネクション」への「確信」を高める事となる。
要は、私が悲観するだけ何だけど、対して、君が何かしら書き込んでくれれば、私は君が「其処に居る」事を実感出来るし、
まだまだ私と君との繋がりが健在である事を強く意識できる訳だ。
…まあ、それはそれで、「定期的に書き込まないと、“書き込む頻度が落ちた”と言われる」リスクをも齎し得るのだけど、
私は自身がウザい事は幾らかは自覚している積もりなので、その辺は自制はするよ。
ん、まあこう、例えるなら、HTTPのkeep aliveみたいな物だね…とまあ、例えになってない気がするけど、
こう、中元・歳暮だとか、葉書・手紙だとか、そう言った、「まだ私は貴女との繋がりを維持したいし、している積もりですよ」と言う
表明を定期的に行うというのは、人と人との繋がりを維持するに於いて、必須の物だ、と言う事だね。
君もそれは解っているし、今正に実践している訳だ。
私は君のその行動に対し、素直に嬉しいと思うし、感謝の言葉も述べたいな、と思うよ。
有難う。


…それじゃ、此処等でお暇と行こうかな。
お休み…。

291名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:30:50
私も、「おほてす」でもしてみようかな。

ほす。


…以下、雑記。






稗ご飯(100%)を作って見たんだ。
うん、まあこう、雑穀と言った感じだね。
何やら、胡麻が合う様な感じの食感と味がするかな。
何と言うか、お菓子に使えそうと言うか。

…で、稗蝦チャーハンを作って見たんだ。
ん〜…何かこう、タイ米的なノリで作って見たら、
稗が「揚げたお菓子」みたいになって、今一かも知れない…。
さて…次は何にチャレンジしようかな…。



何か、クライアントの人に、「良い人だ」とベタ褒めされてしまったよ。
正直、褒められるのは嬉しいといえば嬉しいのだけど、それよりも、
「感謝しなきゃ行けない」だとか言う義務感や、「その人の前ではその水準を保たなければ行けない」と言う
プレッシャーばかりが掛かって来て、嬉しいよりも面倒臭いが鼻に付くね。
それならば、笑われた方がまだ気が楽かなぁ…。
笑われるのであれば、少なくとも「悪い印象」にはならないだろうし、
「あの変な人」と覚えて貰え易くもなるしね。
また、「面白い人」であれば、多少仕事をミスっても、笑い話になったりするし、
絶対的に「仕事が出来る事」を求められる訳では無い(無論、仕事は出来るに越した事は無いけど…)、と言うのが
大きいかな。
こう、「出来る人」、「良い人」、「真面目な人」と言う評価をされるのは嬉しいのだけど、
少し荷が重く感じてしまうね。
それよりは、「面白い人」を維持する方が、楽と言えば楽かな…。
勿論、それもまた面倒臭くはあるのだけどね。



>>290は可也言葉足らずで、行間を読まなきゃ…いや、読んでも意味が解り難い感じになっているけれども、
私の文章何て、推敲・読み直しをしてないから、何時もこんな物だし、君も大体「諦め」は
付いているよね?
こう、「何か、自分の事を良く言ってくれている様な気がする」位に捉えて貰えれば…。



…夏はジンが美味しいね。
ゴードンにタンカレー、ボンベイにビフィータと、有名所も良いのだけど、
マイナーな物も偶には良いね。
…とか言って、今飲んでいるのは、No.TEN何だけどね…。

292名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:36:41
お、お保守…二日に渡るボランティアしてきましたわ…

293名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 00:58:01
>>292
ボランティアか、懐かしいね。
私も昔はボランティアに奔走した物だよ。
今はボランティアと言えば、何かしらの介護的な物が思い浮かぶのだけど、
どんなボランティアだったのかな?
私は昔、県が催す行事の運営ボランティアだとか、赤十字関連、例えば献血だとかの
ボランティアを遣った物だよ。
まあ、交通費だとかは出る物もあったし、何か終わった後に打ち上げ的な物が
あったりした物もあったけどね。

…私もあの頃位はまだ…こう漠然と、「世界は結構良い物」だと思っていた節があるね。
それから、「利己的な遺伝子」辺りのドーキンス…と言うか、日高本を読み漁ってみて、
「利他・互助行為の生物的理由付け」をしてみたり、死への恐怖が再発して来て、
形而上的な物思いに耽って見たり、世間の「酸い」の部分を諸に被って見たりしている内に、
こんな風になっちゃたね。

まあ、それでもまだ、私は素敵な人生を送れて来たのだろうし、
今までの人生は、そう捨てた物じゃないとは思えるね。

…ま、結果、私自身は腐っちゃった訳だけど、腐っても人間だからね。
何とか、この身体が動かなくなる日まで、生きて行ければな、とは思うよ。


…ん、君と一緒にね…。

294名無しさん@秘密の花園:2010/06/21(月) 23:57:19
お保守。。。

なかなか上手く時間が作れませんわ…

百合ごっこのほうは、お姉さまが先手を打ってくださると嬉しいです・・

295名無しさん@秘密の花園:2010/06/22(火) 01:06:11
>>294
それでもそんな合間を縫って、此処に書き込みに来てくれているじゃないか。
そうやって、毎日顔を見せてくれるだけでも飛び上がる程に嬉しいよ。

さて、で、百合ごっこの件だけれども、うん、頑張ってみるよ。
全く考えてない設定に就いて、全く無い頭で必死になって思案してみるよ。

ん…それでは…お休み…。

296名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:15:22
お保守…

意外と保守するだけならいけるもんですわね…

絵のほうも一応細々と続けていますわ…

7月中の締め切り、覚えていましてよ…

デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

297名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:15:31
お保守…

意外と保守するだけならいけるもんですわね…

絵のほうも一応細々と続けていますわ…

7月中の締め切り、覚えていましてよ…

デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

298名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:46:25
>>296
>意外と保守するだけならいけるもんですわね…

「保守するだけ」と言う意識と、「遣ってみたら案外何とかなる」の
複合的な物が理由なのかな。
「保守するだけ」と言う意識が無ければ、「“何か”書かなければ」となって、
大きなプレッシャーとなるし、また、「何も書けない」事に嫌悪したり、
相手に嫌われるのではないかと思ってみたりするし、更に、書いた物が評価されなかったり、
レスの催促をされたりする…。
そんな「現状」を見せ付けられる位なら、来ない方が増し、と言う意識は
如何しても芽生え得るだろうね。
だから、「保守するだけ」がコンセンサスとなっている場は、
凄く遣り易いだろうと思うよ。
気負わずに書けるしね。

また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。


>絵のほうも一応細々と続けていますわ…
>7月中の締め切り、覚えていましてよ…

…やばい、私の方が忘れていたよ…。
うん、まあ、夏休み前までには、何か見せて貰おうかな。
期待してるよ。


>デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

それは、ペンタブの利用が、って事かい?
まあ、筆圧だとか、加減が面倒臭い物があるからね、デジタルには。

299名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 00:47:33
>>297
>意外と保守するだけならいけるもんですわね…

「保守するだけ」と言う意識と、「遣ってみたら案外何とかなる」の
複合的な物が理由なのかな。
「保守するだけ」と言う意識が無ければ、「“何か”書かなければ」となって、
大きなプレッシャーとなるし、また、「何も書けない」事に嫌悪したり、
相手に嫌われるのではないかと思ってみたりするし、更に、書いた物が評価されなかったり、
レスの催促をされたりする…。
そんな「現状」を見せ付けられる位なら、来ない方が増し、と言う意識は
如何しても芽生え得るだろうね。
だから、「保守するだけ」がコンセンサスとなっている場は、
凄く遣り易いだろうと思うよ。
気負わずに書けるしね。

また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。


>絵のほうも一応細々と続けていますわ…
>7月中の締め切り、覚えていましてよ…

…やばい、私の方が忘れていたよ…。
うん、まあ、夏休み前までには、何か見せて貰おうかな。
期待してるよ。


>デジタルのほうがちょっと厳しそうですが。。。

それは、ペンタブの利用が、って事かい?
まあ、筆圧だとか、加減が面倒臭い物があるからね、デジタルには。

300名無しさん@秘密の花園:2010/06/23(水) 22:17:46
お保守…だんだん調子が出てきましたわよっ!

>また、「保守だけ」なのも理由だけど、続けている内に、「案外苦労する物でもない」と
>学習して、「遣ろう」と思う事への負担度が減って行くので、
>「苦しい」と思う事が少ない事もあるのだろうね。

このレスからお姉さまの淡い期待と私を見守る気持ちが感じ取れますわ…

デジタルのほうは、ただ単に習熟度が低い→いちいち時間がかかって億劫→練習しない→習熟度が低い…
の無限ループに嵌っているだけですわ…

301名無しさん@秘密の花園:2010/06/24(木) 00:52:56
>>300
>お保守…だんだん調子が出てきましたわよっ!

これは、良い事だね。
別に、「お姉さまの淡い期待」の立場からだけではなく、
此処に書き込む事が「苦行」などにならないのであれば、それに越した事は無い
と言う思いも大分強いかな。
うん、「私を見守る気持ち」だね。

唯、

>このレスからお姉さまの淡い期待と私を見守る気持ちが感じ取れますわ…

このレスを付ける君と言うのは、「見守ってくれているんだ…」とか言う感情を表に表現する、
と言う、「けなげかわいい」面もあるのだけれども、私のその文章から、
私の心情等を推測しようとしている「やんちゃかわいい」面もあるね。
ああもう、君は可愛いんだから…。


>デジタルのほうは、ただ単に習熟度が低い→いちいち時間がかかって億劫→練習しない→習熟度が低い…
>の無限ループに嵌っているだけですわ…

うん、それは矢張りあるのだろうね。
私も、度々GIMPなんぞを弄る機会があるけれども、如何したら「こうしたい」に近い事が出来るのか解らなくて、
二進も三進も行かず、かと言って、止める訳にも行かず、何時間もグーグル様と共に、
ネットと言う大海を彷徨っている時があるよ。
やっぱり、それ等を考えると、直ぐに実行に移せるアナログは…自身の思い付いた通りに実行出来るアナログは…
離散的で出来る出来ないの壁に阻まれるデジタルよりも、便利な面はあるのかも知れないね。
…しかも、私のケースなら、デジタル以外に遣り様が無いのだから、「出来るまでググる、試行錯誤する」に繋がるけれども、
君の場合何かだと、アナログと言う代替手段があるから、デジタルが伸びなくても仕方無いのかも知れないね…。
唯、「仕方無い」と言っていても仕方無いからね。
取り敢えず、デジタルを習得したいのなら、遣るしかないのだよね。
こう、効率の違い等はあれど、デジタルが出来る人は皆、デジタルを遣って来たからこそ、それを
手足の様に使えるのだからね。
うん、だから、君も頑張ってね。
期待してるよ。

302名無しさん@秘密の花園:2010/06/25(金) 01:01:04
お保守・・・

303名無しさん@秘密の花園:2010/06/25(金) 01:11:24
>>302
ん、お疲れ様。
ゆっくり休んでね。

…君が、無理をして体を壊したり何かしたら、元も子も無いんだからね…。
無理だと思ったら、こんな所の保守などせず、素直に休めば良い…とは「姉」の立場からは思うのだけど、
どの様な状態であれ、「遣り遂げる」事への執着を持ち、また、実際に遣り遂げる経験をするべきだ、との
声も私の中にあって、少し戸惑えるね。
こう、「無理しなくて良いよ、来なくて良いよ」と言うのではなく、「こんな状態でも来てくれて嬉しいよ」と
言うべきだ、とね。

…まあ、君の好きな方を選んでくれれば良いかな。
兎に角、お疲れ様、お休みなさい…。

304名無しさん@秘密の花園:2010/06/26(土) 00:56:36
お保守…今日はしょんぼり

絵のほう、少しずつ上手くなっていると思いますわ。。。

あんまり練習できてないですけど、先月の絵と比べると格段に良くなっているのがわかります

百合のほう、設定をもとにキャラの心情をシミュレートしてみますわ…

305名無しさん@秘密の花園:2010/06/26(土) 01:38:31
>>304
>今日はしょんぼり

如何したんだい?
何が、君をそうさせたんだい?
何だったら、私が行って口論でもして来ようか?
それとも、私が傍に居て、励ましたりする方が良いかい?

…何てね。
これでは丸で、私が君に取って、「非常に価値があるパートナー」であって、
それ故に、君を癒す事が出来る、と言っているみたいだね…。
全く…私の自惚れも、もう少し落ち着かない物かな…。


…ん、まあ、君もお察しの通り、此処は、「そんな!自惚れ何かじゃ〜」と言うレス待ちだよ。
全く…こうして、「擁護レス」を付くのを待っている私と言うのは、実に厭らしいね。

…唯、ぶっちゃけて言うと、仮に、君の立場で私を「擁護したい」場合は、こういう風に、
自虐して貰った方が、「擁護をするステキな自分」を演出し易いから助かったりするんだよね。


>絵のほう、少しずつ上手くなっていると思いますわ。。。
>あんまり練習できてないですけど、先月の絵と比べると格段に良くなっているのがわかります

ふむふむ、これは、過剰に期待しちゃっても良いのかな?

…何てね。
まあ、君が逃げ出さない程度に、且つ、君のモチベーションを維持させられる程度には、
期待しようとは思うよ。


>百合のほう、設定をもとにキャラの心情をシミュレートしてみますわ…

ん…まあ、強制では無いので、ゆるりと遣ろうじゃないか…。
…と言うか、別段、この設定が嫌であれば、その意思を表明してくれれば良いんだよ?
特に、この設定に拘泥したい、と言う訳では無いからね。

…第一、如何遣って進めて行くかのフォーマットも明確でないのだけど…
普段通りのレス合戦で良いのかな…?

…う〜ん、その辺りも考えておかないとね…。

306名無しさん@秘密の花園:2010/06/28(月) 21:01:15
お保守

saiの色塗り練習はじめましたわ!

徐々にデジタルにも慣れてきて、7月中の約束はちゃんと果たせそう…

テスト勉強そろそろやらなきゃ…二日あいたといえ、

ここに来るのも習慣化してきたので、ご心配なく、ですわ

307名無しさん@秘密の花園:2010/06/28(月) 21:43:16
>…何てね。
>これでは丸で、私が君に取って、「非常に価値があるパートナー」であって、
>それ故に、君を癒す事が出来る、と言っているみたいだね…。
>全く…私の自惚れも、もう少し落ち着かない物かな…。

>…ん、まあ、君もお察しの通り、此処は、「そんな!自惚れ何かじゃ〜」と言うレス待ちだよ。
>全く…こうして、「擁護レス」を付くのを待っている私と言うのは、実に厭らしいね。

お姉さまったら…

私はお姉さまのことを価値あるパートナーだと思っているからこそ
こうやって三年近くもお付き合いしてるんでしてよ。

308名無しさん@秘密の花園:2010/06/29(火) 00:16:20
>>306
>saiの色塗り練習はじめましたわ!

SAIは良いとは聞くけど(友人の絵描きが1人使ってた)、門外漢にはどの程度の物なのかが
今一解らないね…。
こう、安価なペインターみたいな物なのかい?
GIMPやフォトショップは、どちらかと言えば、画像加工の要素が強いし、
純粋にペイント系メインと言うのは、少ないのかな?
後は、Pixiaだとか位は聞いた事あるけど、これもまた、どの程度の性能なのかが
解らないし…。
まあ、お絵描きの事は「専門家」に任せるべきだね。
うん、頑張ってね。


>徐々にデジタルにも慣れてきて、7月中の約束はちゃんと果たせそう…

今度はデジタル何だね。

…まあ、また何か、遣らかしてしまうとは思うけれども、我慢してね。
これが私の性分何だから、もう如何しようも無いんだよ。


>テスト勉強そろそろやらなきゃ…二日あいたといえ、

…うん、単位だけは確り確保しておいてね…。
下手をすると、「博士課程に行った訳でもないのに、院を出たら30が身近に迫っていました」とか
成りかねないからね…。


>ここに来るのも習慣化してきたので、ご心配なく、ですわ

うん、その様だね。
私としては、それはもう喜ばしい事なのだけれども、
君としては如何なのかな…?
「習慣化」によって、何らかの影響、良い影響や弊害等はあったりするのかな…?

309名無しさん@秘密の花園:2010/06/29(火) 00:17:20
>>307
>お姉さまったら…

…まあ、これが「お姉さま」だからね。
色々と屁理屈を並べ立ててみたくなる年頃何だよ、きっと。
それに、恐らく、そうする事が、より自身へと君を惹き付ける事が出来ると思っているからこそ、
そうしているのだろうしね。

…何だったかな、凄い今デジャヴな感がしたんだけど、そう言えば、以前酔ってる時に、
こんな様な事を書き殴って、その儘寝ちゃった記憶が…。
…多分、この今編集している「数百キロバイトあるテキストデータ」の中の何処かに落ちてる筈何だけど…
何処にあるのやら…。
ん、見付けたら、今度貼り付けて置こうっと。


>私はお姉さまのことを価値あるパートナーだと思っているからこそ
>こうやって三年近くもお付き合いしてるんでしてよ。

またそうやってエロい事を言うんだから…。
そうやって、私の事を惹き付けておいて、一気に梯子を外す(来なくなる)積もり何だろう?
私は誤魔化されないよ!!

…何てね。

…ん、まあ、私も君の事は、大切なパートナーだと思っているし、
途中合間は空いたにせよ、良く続いている物だ、とは思うよ。

…うん、それに、私は将来、君に養って貰わなければならないからね。
そういう面でも、「価値あるパートナー」だと思っているよ。
宜しくね。




…ふふ、良いなぁ…こうやって、心置きなく冗談を言い合える(言い「合ってる」よね…?)仲って言うのは…。
ほら…私はこの学園の中では、大体何時も一人ぼっちだったから…

…などと、今更、忘れ去られていた「設定」を持ち出してみたり…。
ああ、そうそう、「むにみ」君に宜しくね。

さて置き、中々、ネット上と言うのは、手軽に遣り取りは出来るにしても、空気を読まなければならなかったり、
論破されない様に厳重な予防線を敷いておかなければならなかったりと、色々と制約が酷いんだよね…。
そんな中で、こんな風に、歯に衣着せずに、思った事だとか、タブー視されてる事、空気的に「言うべきではない」と
されている事などを、ずけずけと言い合える(言い「合ってる」よね…?)と言うのは、
貴重だと思うよ。

…うん、そういう「稀少性」が欲しいからこそ、私はこういう、「ディスクローズドスペースと主張しつつも、
実質はクローズドスペース」と言う場所が好みだし、非常に居心地が良いと思えるんだよね。

…いや、まあ、君がどの様に思っているのかは解んないけどね…。
唯、私はこの空間は好き何だよ。
そして、その「非常に好みな空間」を演出してくれているのが、君、とね。
君が居なければ、この空間は私に取って「稀少」ではなくなるのだからね。
…そりゃ、好きな人が存在しない空間何て、居心地が良いとは言えないからね。

…ふふ、こうして、矢鱈と回りくどく、そして歯に衣着せずに「愛の告白」を出来るこの空間は、
凄く、素敵な空間だと思うよ…。

…ん… ナデナデ…

…こんな風に、私に矢鱈と回りくどい愛の告白をさせる君は、実に罪作りな妹何だから…。
…偶(?)には、私の我が儘にも付き合って貰うんだからね…!
ん…じゃあ君は、其処で私と添い寝。
朝が来るまで、動いちゃ駄目だよ。

…ん… ナデナデ…

…こんな幸せが、ずっと続けば良いのにね…。

…ん…お休み……。

310名無しさん@秘密の花園:2010/07/11(日) 00:22:59
お保守…

ちょっとでも気を抜くと恐ろしい速度で時間って進んでしまうものですわね…

あと二週間が山場ですわ…

311名無しさん@秘密の花園:2010/07/11(日) 03:28:42
>>310
光陰矢の如し、だね。

まあでも、今は君としては大事な時期なので、その辺は仕方無いんだけどね。
そんな、物事のプライオリティを間違えられても困るからね。

まあ、夏まではまったりとしているよ。


…序でに、時は金なり、と言う言葉も有るけど、ときは「かね」なり、「Time is money」と呼んでしまうと、
賃金労働、詰まり、単位時間当たりの労働の対価としての貨幣の量を示す、時給的な匂いがして余り良い気はしないね。
無論、殆どの人間が、サラリーを得て生活している労働者なのは確かなのだけど、其処まであらゆる物事に対し、
機会費用を計算する様なお花畑な事をしても、実際そんなに利益が得られる訳でも無いからね。
こう、利益を「貨幣のインカム」と捉えるのであれば、それでも良いのかも知れない。
けれども、ヒトは「貨幣のインカム」のみにて快楽を感じる身体になっている訳でも無いので、
物事の金銭的な損得ばかりを追っていても、「私」の方が疲れて来ちゃうんだよね。
幾ら、経済的に「損失」としようとも、生物的な利害得失を無視していては、余りに愚かと言う外無い。
…まあ、かと言って、生物的な利益を数値化して、それを計算せよ、だとか言う定量主義的な事を言う積もりも無いけど、
兎に角、「時」の重要性と言うのは、何もお金、詰まり自身の時給的価値のみから来ている物では無く、
「生存」が“その内に限られている”からこそ、希少性が認められるんだよね。
その、一つの説明の仕方が、お金に喩えて見る、ってだけであって、何ら、「時」は「金」などに矮小化されるべき物では無いよね。

…と、何か何処かで聞いた事がある様な下らない話を交えつつ、
生きてる間に君に逢える「この時」の幸福を噛み締めようじゃないか。

…本当、一体全体、後どれ位の時を、共に過ごせるのか、って話だからね…。
割とリアルに、「もうそんなにない」だろうし…。

…本当、時は刹那的で、そして残酷だね。
それでも、そんな須臾の刻を共に過ごせる束の間の休閑が存在する事は…
とても幸福だと思うし…大切にしたいね…。

そして、共に、その一時を、「大切」だと思えれば良いな…。

312名無しさん@秘密の花園:2010/07/13(火) 00:25:03
お保守…

私、社畜になっても此処に来ますわ!此処に来てお姉さまとやり取りし続けますわ…

313名無しさん@秘密の花園:2010/07/13(火) 22:21:45
>>312
あ〜…嬉しい事を言ってくれるじゃないか…。

…こう、君が「此処に来る」と言う事実とそれに因る種々の(君や私やその周辺への)影響と、
私が、君に「此処に来る」と言われた事で発生する種々の感覚は、当然に異なる二者であるから、
混合して考えちゃったりすると、色々とややこしい事になっちゃうんだけど、それでも、
特に後者に因る、自身の内に発生した感情を前面に出したくなるから困るね…。

うん、「嬉しい」だとか、「有難う」だとか、そう言った物をね。

そして、そういう感情を表に出された方が、君も、「意見とそれに対する応答要求への、肯定的な応答」が
返って来るから、きっと、気持ち良くなれると思うんだよ。

うん、「君に心地良くなって欲しい」と言う面とか、「君を繋ぎ止めて置きたい」と言う思いとか、
「こうすれば双方が気持ち良くなれる」だとかね、そんな様々な物が混ざり合って、そういう感情の表明をするんだけど、
前述した通り、私のそんな雑多な思いと、君が此処に来る事に起因する幾多の事象と言うのは、
全く異なる二者何だよね。
だから、私が幾ら、「嬉しいな〜嬉しいな〜♪(*゚▽゚*)」とか遣ってたとしても、そんな目先の私の満足が為に、
君に負の側面を持つ事が多い事象を齎してしまっては、仕方が無いよね。

こう、此処に来る事で、本業が疎かになって云々、と言う奴だね。

だから、この場面に於いて、私の感情のみをパブリサイズするのはフェアじゃないし、
デメリットは周知されるべきだよね。

…無論、君が、その程度の事も解らないだとか、物事のプライオリティが解らないだとか、
自分を自制出来ない人間だとか、そういう事を言いたいんじゃないよ。
取り敢えず、こういう事も言っておくのがベターだと思うし、また、私らしいと思って貰えると思うんだ。

そして、薄々勘付いているとは思うけれども、そういうリスクとリターンを公開した上で、尚、
君に、「それでも私は此処に来ますわ!」、「その位の障害など、私とお姉さまの愛の前では、路傍の石ころにすらならないのですわ!」等、
肯定的な見解を述べて欲しくて、私はこんな長ったらしい文章を書いているんだよ。
こう、中段の「(*゚▽゚*)」だとかは、あからさまに同情票を誘う為の記号になっているよね。
何と言うかな、困った時の「子供をダシに使う」的なね。


…と言うか、そうだとしても私が「(*゚▽゚*)」何て言う顔文字を使うのは、余りに似合わないよね…。
…そも、私は、「(*゚▽゚*)」程に可愛い訳でも無いしね…。



こんな感じのね。

そして、君も私の妹なのであれば、姉のそんな繊細な心情の変化を汲み取って、
的確なレスポンスを返すんだよ。良いね?
おねえさまとのやくそくだよ!


…何てね。

…ん、今回は、些か、「何重」にもし過ぎたね。
こういう風に、多重に自己言及的なメタレスポンスを一人で繰り返されると、レスがし辛くて仕様が無いね。
全く…こんな姉を持った妹と言うのは、中々遣り辛くて大変だろうね。同情するよ。

314名無しさん@秘密の花園:2010/07/16(金) 22:33:51
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

315名無しさん@秘密の花園:2010/07/19(月) 00:51:01
>>314
見てみたよ。

…うん、まあ、至って普通の「体験記」だね。
やっぱり、年頃の女性なら、子孫を残す為に、幾らかの性体験はあるのだろうし、
外見が良い、詰まり、異性を釣りやすいなら、尚更なのだろうね。

(…そ、それにしても…一般的な女性は、皆…この位の性体験がある物なのかな… ドキドキ…
…勿論、私何かよりも、何倍も可愛い、と言うのはあるだろうけれど…如何なのだろう…?
貞操観念とか…「怖い」と言う思いだとか…そう言った物は…無いのかな…?
…まあ、私だって、この話でドキドキしてしまっている訳だし…誰だって、皆、
そういう事には興味津々になる筈…なのだけれども…。
…毬栗だって内から爆ぜる物だしね…私だって…。
…でも…私は、流石に…「怖い」かな…。
不特定多数…それも、男性とだ何て…一寸、想像も出来ないね…。
唯一、妹となら…怖くは無いし…寧ろ、したいくらいだけれども…。
…唯、それは、「したい」だけであって、いざ本番になれば、怖気付いてしまうのだろうね…
私の事だから…。
…まあ、その前に、妹の「チャHキモい」と言う意識を無くさないと、本番どころか
その入り口にすら辿り着けないのだけど…。
…良いよ良いよ…私は貞操を守るよ… クスン…
…ん…こうやって拗ねて、妹の同情票を誘った所で、妹と百合百合出来る訳でも無いんだけど…。
あ〜…
…妹を抱きたい…し、抱かれたい…なぁ…。
ぎゅー、って胸を押し付けて、ドキドキしながら…頭が真っ白になりながら、キスをするんだ…。
そして…服を脱ぎ合い…脱がし合って…
…ん…想像…妄想するだけで、体が疼くね…。
大体、今辺りが、排卵日なのかな…?
…でも…幾ら体が疼いて…マスターベーション染みた事をするとしても…
途中で切なくなって如何しようも無くなって、有耶無耶の儘終わっちゃって…
後は独り、切なさと体の疼きと共に、暫く抱き枕を抱きながら、
泣くだけだもんなぁ…。
…妹となら…また…違うのかな…?
…はぁ…せめて…キス位は…。
…私…この儘、何もせずに…年を取って行くのかな…。
「至って普通の体験記」とまでは行かないまでも…せめて…何か…
はぁ…。
…まあ…こんなむっつりだから、色恋沙汰に余り縁が無くなってしまうのも、
仕方ないのかも知れないけれど…。
普段何て、「私は性に何て興味ありません」と言った感じの佇まいだからね…。
…無口で、如何にも「女子高生」な会話が出来ない私としては、
「女子高生の住処」で遣って行く為、そういうキャラでなければ不利になるから…
それは、致し方無かったのだけど…でも…。
…人並みに…エッチな事はしてみたい…なぁ…。
無論、妹と、だし…そも、妹にしか、こんな事は言えない…いや、
妹にすら、遠慮して、碌にそんな自分は出していないけれども…。
…うん…それでいて、「この儘何も出来ないのかな…」と言うのは…一寸、
都合が良過ぎるね…。
そういう事をしたいのなら、せめて、幾らかはアクションを取らなきゃ…。
…でも…そういうアクションを起こすのは、怖いんだよね…。
出来るなら、あっちの方から…攻めて来て欲しいと言うか…。
…それが、♀♀した考え方何だし…
私だって、♀だし…。
…唯、妹も勿論、♀だから…お互いに受身と言う、二進も三進も行かない
状況何だよね…。
あ〜…もう、良いや…。
寝よう…。


…この、「あねのもうそうかきこみ」で、君が幾許か萌えてくれるのなら良いな…。
…え?キモいって? ゴメン…。)

316名無しさん@秘密の花園:2010/07/19(月) 00:51:34
…で、>>314へのレスポンスへ戻るとして、まあ、ゲームスレに投下されていた物と同じ物何だけれども、
「掲示板の一番上にあるスレッド」に投下するのは、「目に付かせる」と言う点で、当然ではあるよね。
唯、「全てのスレッド」に投下する訳で無いのは、規制云々の回避が為なのかな?
しかし、同じ内容を、10日以上も空けて同じ掲示板に書き込むのは、如何言った理由からなのだろうね。
矢張り、ウイルス等に感染したゾンビコンピュータからの書き込み故に、同一の掲示板に何度も
投稿されるのかな?
と言っても、最近は、良く解らないプロセスが、外部に接続しようとすると、遮断される事が多いからね。
ゾンビさんを増やす+満足の行くアクションを起こさせるのは、意外と難しいかも知れないね。
だとすれば、単一の端末、若しくはネットワークから発信されている書き込みなのかな。
それだと、スクリプトが「既に書き込んだ掲示板」のチェックをしていないとか、
チェックはしていても「書き込みの時効」が来ただとか、複数のコンピュータで相互の同期を取らずに書き込みを行っている為、
同じ所への書き込みが発生するだとか、そう言った感じなのかな。

…でも、此処に書き込まれた内容を見ても、名前欄が「見て^^」となっている物と、掲示板デフォルトの物が
あるんだよね…。
…まさか、手動で書き込んでいるとは思えないし、また、スクリプトの「名前欄をサーチしデータを埋め込む」部分が、
「見て^^」から「何も無し」に「改善」されたとも思えないし、これは矢張り、
「ウイルスのバージョン(亜種)」による物なのかな。
そんな、規制され得る+回線負担の激しい無差別的書き込みを、単一の端末、若しくはネットワークで行うのは、
コストもリスクも高過ぎるからね。

う〜ん…私からは、この位の物しか出て来ないけれど、若しかしたら、
もう暫く付き合いがある事になるのかも知れないね。

…此処の管理人が、「http禁止→ttpも禁止」とかしない限りはね。

317名無しさん@秘密の花園:2010/07/25(日) 09:14:03
…まあ、私の「プライオリティ云々」と言う言葉を受けて…かそうでないのかは、私には知る由も無いけれども、
妹が此処に来ないと言うのは、リアルが充実しているからなのだろうね。
学業に趣味に姉に…と、全く、持てる女は辛いじゃないか。

…さて置き、何やら、7月中には、「上達した絵」が披露される筈だった様な気がしないでも無いのだけど、
一体、如何なっているのだろうね?
まあ、計画を周到に崩して行く私の妹であれば、まさか忘れている何て事は有り得ないだろうけれども、
恐らくは、仕上げに向けてラストスパートを掛けている故に、音沙汰が無い現状が、私の目の前に
浮かんでいるのだろうね。

…何てね。
そんな、割と強かに、君に絵を描く事を強制したい訳では無いよ。
唯、「忘れていた事柄を姉に突っ込まれ、プレッシャーを掛けられ、追い込まれる」様、若しくは、
「忘れてはいないけれども、予定よりも遅れている現状を姉に指摘されて、追い込まれる」様を想像して、
邪な悦びを得ようとしているだけだよ。

…何てね。
幾ら、こんな悪態染みた文章を突きつけようとすれども、君が見ていなければ、それは、
単なる「道化師の興宴ならぬ狂宴」に過ぎないのだよね。

ん…まあ、姉として、君がリアルに活躍するのは嬉しいし、望むべき次第の過程に居ると認識すべきなのだけれども、
やっぱり、些か寂しい面が存在するのは否めないね…。


…と、妹にレスポンス要求を送り付けた所で、自家製チーズのお勉強でもして来るよ。
君も、色々なお勉強を頑張ってね。

318名無しさん@秘密の花園:2010/08/26(木) 23:57:07
…んーとね…8月が私の誕生月なのよ…。

…と言う訳で、何やら独りで乾杯してみる…。

んー…美味しい…。

319名無しさん@秘密の花園:2010/08/27(金) 00:00:06
…画像張り忘れた…。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/27/yurigokko_27.png


…ん〜…孤独が身に沁みる…。

320名無しさん@秘密の花園:2010/08/28(土) 20:59:44
ん〜…誰かは居る様な居ない様な…。

…居るとして、果たしてその方が、偶然迷い込んで来た一見さんなのか、
はたまた、リピーターさんなのかが判りませんが…。

…居たとしても、一体何を求めていて、私は何を書けば良いのやら…。


…まあ、何にせよ、妹ちゃんが居ない雰囲気がぷんぷんしてるし、もうこれは、

妹ちゃん何て大嫌い! もう何も期待しない! (/□≦、)エーン!

…って感じよね…。


…まあ…その…アレよね…  お休みなさい…。
貴女に幸が訪れます様に…。

321名無しさん@秘密の花園:2010/08/29(日) 20:10:39
>>320
ご無沙汰しております…
リアルのほうでごたごたしていて、七月中は来られなかったのです・・・、
八月はすこし時間ができたのですが、例によって疎遠スパイラルで、
ここに来るんだけれど今さら何を書けば良いのか…みたいな感じで書き込めませんでした…

お誕生日、26日でしたの!?一緒に祝えなくって残念でしたわ…

今さらですが、デジタルで描いてみました。
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/28/yurigokko_28.jpg

322名無しさん@秘密の花園:2010/08/30(月) 23:03:00
>>321
…まあ、大体想像が付くと思うけれども、私のレスが遅かったのは、
「げーむ」を作ってたからだよ。
…とは言え、未だ、「鋭意製作中」だけれども…。


…それで、「ここに来るんだけれど今さら何を書けば良いのか…みたいな感じで書き込めませんでした…」なのに、
今更、書き込みを行った、と言う事は、私の君に対する積もり積もった愚痴を聞きたい、と言う事だね?

…ふふ、ご免、其処まで怒っている訳でも無いよ。

唯、例えば、遠距離の恋人と1日に会う約束をしていて、それを破ったんだけれども、実は、一応3日には恋人の下に
着いていたのに、「今更会うのも如何かなぁ…」とか言って、1ヶ月も待ち惚けを食らわすと言うのは如何な物かな?
例えば、納期が1日になっていて、その1週間前に、絶対に納期に間に合わない事が判明していたのにも拘らず、
「今更言うのも如何かなぁ…」とか言って、納期の前日に全然終わってない事を上司に言うのは、如何な物かな?

…こう、「臭い物に蓋」をしたい気持ちは解るし…と言うか、今までに私も何度も遣っているのだけど、だからこそ、
自身の意志薄弱を理由に、目の前の「厭な物」を回避するのは、大概、自身の利益にならない物だよ。
そして、蓋をしていた所為で、余計に臭いが酷くなった物を最後にぶちまけたりして、尚の事、
「臭い物」が嫌いになったりもするだろうけれども、それでは、「遣らない」のスパイラルだよね。

…うん、今までの自分を振り返って、そういう自分が嫌になるからこそ、君のそういう行為と言うのは、
「もったいない」とは思うね。

…何てね。
私も、上記を言える程の人間では無いし(口先だけの人間だし)、また、君を此処に引き止めて置きたいからといって、
如何にもな人生観とやらをこじつけるのは、フェアな行為ではないね。

…まあ、でも、どうせ死ぬんだし、動ける内は動いて置いた方が良いかも知れないよ…?

323名無しさん@秘密の花園:2010/08/30(月) 23:04:00
…それで、絵に関してだけど、可也上手くなっている様な気がするのは、気の所為かい?
色の塗り方…所謂、「アニメ塗り」なのだろうけれども、それも、随分と「普通に見える」と言うか…
「良くある物」に匹敵している様な気がしないでも無いよ。

…と、これを読んで、ディスプレイの前で、ニヤニヤしている君が目に浮かぶのだけれども、そろそろ、
文句を言っても良いかな?


その…「絵」に関してでは無いのだけど、転送制限や容量制限がある様な場でも無いのだから、
描いた絵のフォーマットは、可逆圧縮のpngにすべきだとは思うよ…。
jpgは、圧縮率にもよるけど、不可逆ノイズが酷いからね…。

こう、何かしらの(…と言うか、「私のゲーム」と言う腐った作品だけど…)ソース素材と成り得るデータを
取り扱うのであれば(そして、サイズが問題にならないのであれば)、jpg何かよりはbmpフォーマットの方が
優秀な位だし…君も、自分の書いた絵と言う資産(…まあ、黒歴史とも言えるかも知れないけれど…)は、
なるべくなら、原本の形で残して置きたいだろう?
抄本的な、不完全な形ではなくてね。

だから、個人的には、「絵描き」さんと言うのは、jpgやgifと言った、不可逆フォーマットではなく、
pngやpsdと言った、可逆フォーマットをベースに動き回るべきだと思うのだけど、如何だろうか。

…まさか、これまでの人生の中で、これだけPCに触れて来て、未だに、
「png?jpg?如何違うの?」とか言う訳では無いだろうね?
君は、年配者から見れば、デジタル世代ど真ん中の、「PCのせんせい」何だからね。

…何てね。
まあ、如何でも良い瑣末な事と思えるかも知れないけれども、絵を描く以上は、
周辺事情も知らないと行けないと思うよ。
それが、何かしらの素材に成り得るのならね。

…いや、でも、絵を描くスキルは、可也上がってると思うんだ…。
…その…絵を描けない私が言うのも何だけどね。
…いや、別段、「最後に君の事をヨイショしておいてやろう」って訳でも無くてね、本当に。

324名無しさん@秘密の花園:2010/08/30(月) 23:06:34
…ああ、後、それと、

「誕生月」

って書いてある筈何だけどな…。

…でもまあ、ぶっちゃけちゃうと、そうだよ。
8月26日が、私の誕生日何だ。

…来年は、一緒にお祝いしてね?

325名無しさん@秘密の花園:2010/08/31(火) 01:33:13
>>322
>「げーむ」
ババァ…

去年、一人で仕事を抱え込んだ上に全部完璧にやろうとして大失敗した反動で、
最近、何でも後回しにしてしまうというか、
面倒な事を先送りにしてそのせいで酷い目にあう事が多いですわ…

何とかバランスをとって中庸にってのは難しいものですのね…
極端に振れてみないことにはバランスのとり方がわからないというか…

>>323
あら、お褒めに預かり光栄ですわお姉さま。
日々の鍛錬の賜物といいますか、まだまだ至らぬところは多々ありますが、
それでも以前に比べれば進歩しているってわけですわ。

塗りの練習もぼちぼちやり始めましたし、そろそろ動き出せると思いますわ。

まぁ、最初の一作はなんとか形に仕上げるのを目標にして、
絵のクオリティとか文章の錬度とかはあまり考えないようにしましょう…

326名無しさん@秘密の花園:2010/09/01(水) 00:12:36
>>325
>ババァ…

小娘ェ…


…如何でも良いけど、「小娘」って結構、褒め言葉なニュアンスだよね。
「若くて小柄の娘」と言うか。

…で、「ババァ…」と言うのは、要するに、ツンデレの練習な訳だね?
だって、態々、私の前に絵を提出して、まさか、「げーむに使って欲しくない」何て筈は
無いだろうからね。
全く…つんつんしちゃって可愛いね。


…因みにゲームの方は、もう出来ちゃってはいるのだけど、動画の処理が面倒臭い+遅いので、
お披露目…と言っても、全然「広め」じゃないのだけど、まあ、兎に角、
公開は後日かなぁ…。

期待して待っててね☆


>去年、一人で仕事を抱え込んだ上に全部完璧にやろうとして大失敗した反動で、
>最近、何でも後回しにしてしまうというか、
>面倒な事を先送りにしてそのせいで酷い目にあう事が多いですわ…

あー、確かに、無駄に遣る気と自負に満ち溢れちゃってたりすると、
「俺が遣るぜ!」てなって、「全部ステキな仕上がりにするぜ!」とかなるね。
で、余程の天才か秀才でも無い限り、大体は、何処かに綻びが出て来ちゃって、
其処から瓦解して行ってしまうと…。
それで、そういう経験を「学んで」しまうと、今度は、「遣らない」事を是としてしまい勝ちなので、
今度は、遣らない事による挫折感や苛立ち、嫉み、焦燥を感じる事になっちゃうと。

まあ、其処が、正に、

>何とかバランスをとって中庸にってのは難しいものですのね…
>極端に振れてみないことにはバランスのとり方がわからないというか…

の渦中に居ると言うか、「バランスを確認する為の作業中」と言った感じで、若々しさを感じるね。
うん、結局は、左右の極端に触れて見て、それぞれの良い面悪い面を実際に身近に体験した上で、
自身の立ち位置を調整して行かなければ、自身の立ち位置の設定方法何て、何処にも落ちて無いし、
そうする外無いんだよね。
で、今君は、そうして調整する為の時期にあると。

う〜ん、良いね、初奴初奴。

327名無しさん@秘密の花園:2010/09/01(水) 00:13:20
…でね、話が段々と拗れて来るけれども、まあ、上記から概ね想像も付くだろうけれど、
幾らかの経験を経て、一度、自身の立ち位置が決まってしまうと、その立ち位置を変えるリスクを
大きく評価する様になって来てね…。
こう、年を取って来た個体が、矢鱈と保身に走る様に見える奴だね。
まあ、いざ、自分がその場所に立って見れば解るモンではあるのだけど、「既得権益」を
持っていない層からすれば、その保身は「ずるい」だとか、「屑」だとかなる訳だ。
世の中、常時且つ万事、生存競争だよね。

で、此処で一つ、君の事をヒトに於ける若年個体と定義してみると、何と言うか、以下の
過渡期にある感じだね。

こう、若い個体は、既存の保守層から利益を誘導する為に行動をし、新しい物にチャレンジし、攻撃的で〜 と言った感じで、
年を取ってくれば、逆に、保守的で、攻撃性は「安全な範囲」に抑えられ、今の自分の立場を守る事に腐心する。
(例えば、社畜何十年ともなると、「てめードコ中だよ?」とかは遣らないよね。
それと、社長だとか、経団連何とやら〜 って連中が攻撃的で、ネオリベ的に相手のリソースを奪いに掛かるのもまた、
その攻撃が「安全な範囲」からだから何だよね…。 安全地帯から攻撃される社畜は、一寸、遣る瀬無い…。)

今は正に、「安全な範囲」を暗中模索、手探りで確認している最中、かなぁ。

ヒト以外でも、大体こんな感じじゃないかな。
例えば、ライオンだって、既存のオス個体は、自身のハーレムを守る事に一杯一杯で、
若いオス個体は、他のライオンのハーレムを奪う事に一杯一杯だと。

さて、それでヒトの話に戻るけど、良く言われる様に、反抗期って言うのは、もう幾許か昔、まだヒトが
サルっぽい事を遣ってた時期の、「他の個体の資源を奪いに行く事が可能になった年齢」に於ける、「狩り行為」を
行わせるインセンティブの名残なのだろうね。
今の比較的安定してはいるが、生殖相手が居らず、ニッチ限定的な立場を捨て、新しいニッチ環境を探しに行く〜 と言った
感じの行動を取らせる為のね。
唯、それが、ヒト社会に於いては、法や常識(所謂「空気」)によって、可也の部分まで抑制されていると。

…この、「新しいニッチ環境を探しに行く」行為と言うのは、何とも…ヒトと言う生物の「生存分布範囲」を広めるが為に、
遺伝的に組み込まれた行動と言った感じがぷんぷんして、そんなに気分が良い物では無いけれどもね。
こう、「風に乗って飛ぶ蜘蛛」の様な事をさせられていると言うかね。
上手く行けば、新天地に辿り着いて、其処で繁殖をし、自己の遺伝子をその地に広める事が出来る。
しかし、上手く行かなければ、その個体は死亡する。
尚、新天地を探す事になるのは、既存の地で「成功していない」個体であって、その種のゲノム自体が無くなる事は無い。
…と言った感じのね。

…まあ、合理的だな、とは思うけれども、その合理性を強制されている「私」と言うのは、何とも、
ヒトの家畜…ヒ畜だとは思うね。

328名無しさん@秘密の花園:2010/09/01(水) 00:14:03
…さて…話を幾らか戻して…。

えっと…「遣らない」事を「学んで」しまうとか言ったお話…。

…これもまた、経験則による部分も多分にあるけれども、そも、「私」が「リスクの大きい事象だから回避しよう」などと
思わなくとも、生物的に、掴んだ利益は離さない様に、無茶なチャレンジはしない様になってる部分も多分にあるので
(その事が、ヒトと言う生物の生存率を上げて来たのだから)、勝手に体が「遣らない」方向に動いちゃう面があるのは、
否めないね…。

そして、それに抗うには、適当に理屈を付けて、自身が理論体系にて「納得」出来る状態を作り上げて、
それを「根拠」にして(信奉して)、行動に移すしかない、と。

こう、一々、ヒトにアプリオリに(先天的、遺伝的に)定義されていない行動をするのに、「理由付け」が必要なのは、
可也面倒と言えば面倒だけど、それでも、その制約によって、「馬鹿な自滅的行動」を回避出来ている面があるからなぁ。
だから結局、「私」が幾らか、個体の仕様的動作に抗うには、コトバの理屈を用いて、自個体を説得するしかないんだよね。
謂わば、自個体にプレゼンをして、認められると、「行動しよう」って言う気分を「貰う事が出来る」、って感じかなぁ…。

…と言う事で、君も、余り生存率だとか、生殖率に寄与しないっぽい事(金にならない、異性に持てない、周囲に尊敬される訳でもない等々…)を
「遣りたい」と言うのであれば、何故それを「遣るべき」なのかを、自身の身体に理屈のプレゼンテーションを以って、
示して遣らなければ行けないんだよね。

それがなあ…思いの外面倒臭くて、結局、「別に遣らなくて良っか」となって、結局、「ヒトの仕様」と言う
頸木から逃れられずに居たり…。

…いや、別段、「ヒト個体の仕様」から逃れなければならない、だとか、遺伝子には抗うべき、だとか
言う訳でも無いのだけど、中々、この個体は「私」に取って、それ程便利な仕様になっている訳でも無いから
(遺伝子の利益を第一に考えて設計されているから)、其処は、運用でカバーしないと行けないね、って事かな。


…う〜ん、久々に、私らしいキモい長文が書けた気がするよ。

329名無しさん@秘密の花園:2010/09/01(水) 00:14:47
>あら、お褒めに預かり光栄ですわお姉さま。

ふふ、褒められた時の態度の良さから、君が、褒められると嬉しい事が伝わって来るよ。
まあ、

「遣って見せ、言って聴かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」

って奴だね。
「脳の回路を形成」する上に於いても、「褒められる」と言う正のフィードバックは
非常に有効だし(…と言うか、必要条件レベル…)、これからは、うんと君の事を褒める様にするよ。

…と言う事で、褒められる様な行動を頼んだよ。


>日々の鍛錬の賜物といいますか、まだまだ至らぬところは多々ありますが、
>それでも以前に比べれば進歩しているってわけですわ。

人生、日々是精進也、ってね。
それでも、時間は有限だし、「進歩を活かす」場も必要だよね。
と言う事で、

>塗りの練習もぼちぼちやり始めましたし、そろそろ動き出せると思いますわ。

となるかな。

無論、

>まぁ、最初の一作はなんとか形に仕上げるのを目標にして、
>絵のクオリティとか文章の錬度とかはあまり考えないようにしましょう…

だけどね。

それでも、君との共同作業と言うのは、考えただけでわくわくするし、同時に、
凄く進行に支障を来たすイベントが2〜3は配置されていそうで、どきどきするね。


…ま、気負わず、頑張って見ようじゃないか。

330名無しさん@秘密の花園:2010/09/02(木) 02:41:40
さて…ババァがゲームを作ったよ。

…それでね、今回は、「ゲームスレ」で言っていた、「Battle for Wesnoth」をベースとして、
その上で動作する一シナリオみたいな形で、作って見たんだ。

勿論、単なる自己満足だし、詰まらない物だけどね。

…で、実際にファイルを上げるとなると、200MB以上ある「Battle for Wesnoth」自体を落として来ないといけないし、
また、それ自体の操作方法、戦術が如何だのと言った事まで覚えないといけなくて面倒なので、
私がテキトーにプレイした物を動画形式にして、上げてみる事にしたよ。


…で、以下愚痴…。


…こう、最初の動画は、録画時にテンポラリファイルの圧縮を行うのを忘れて、
処理落ちで目標コマ数録れなくて、早送りみたいになってるし、
二つ目の動画は、途中で変換処理が落ちて、動画が途中で止まっちゃってるし、
しかも、どちらも音がナッシングと言うオマケ付き。
三つ目は、何とか上手く行った、と思ったら、音の入力レベルが糞過ぎて、
とても音を乗せれる感じではなく…。
結局、四つ目が何とか、映像も音声も、上手い事録れた…かな? と思ったら、
一寸、音と映像の同期がずれてるし…。

まあ、仮令どんな品質であれ、遣り直すのが凄く面倒臭い+そんな所で労力コスト使う必要皆無だから、
如何でも良いっちゃあ良いんだけども…。


…後、取り敢えず、動画録るのが優先なので、戦術的意味合いは無いよ。
け、決して、私の腕が、「ちょwww糞プレイヤーwwww」って訳じゃないんだからね!

…まあ、決して上手くは無いけどね…。



…とか言って、アップロードしようと思ったら、容量制限に引っ掛かった…。
…更に、管理画面入って制限解こうとしたら、管理のパスワード忘れてた…。

…仕方が無いので、動画を個別にアップロード…したら、二つ目の動画が容量に引っ掛かった…。
…もう如何でも良くなったので、1、3、4の動画だけでも…。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/29/yurigokko_29.mp4
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/30/yurigokko_30.mp4
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/31/yurigokko_31.mp4


…ん〜…どんな物かな…。

331名無しさん@秘密の花園:2010/09/02(木) 02:54:07
…と思ったら、管理云々ではなく、15MBに制限されてるんだね…ここのあぷろだ…。

…と言う事で、二つ目の動画を再エンコードして、15MBに収まる様にして見たよ。
Bフレームは偉大だね。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/32/yurigokko_32.mp4


…ふしゅぅ…疲れたよ…。
…お休み…。

332名無しさん@秘密の花園:2010/09/03(金) 01:22:10
お保守

今度こそ保守だけは…

333名無しさん@秘密の花園:2010/09/03(金) 23:42:55
>>332
うん…そうやって、「見に来てくれている」と言う事が判るだけでも、
大きなインセンティブになるね。
有難う。


…さてと、今日は、何を飲もうかな…。

334名無しさん@秘密の花園:2010/09/03(金) 23:52:21
今日から夏休みですわ…
>>333
ごきげんよう、久しぶりのリアルタイムですわね

335名無しさん@秘密の花園:2010/09/04(土) 02:06:04

>>334
ふむふむ、北の方はこれから夏休みなのかい?

…いや、ね…リアルタイムに寝てたよ…飲んで…。

で、「……! ヤバイ、これ、水飲んどかないと、アルコールの分解遅れて、気持ち悪くなる一歩手前の
状態の感覚がする状態の更に一歩手前っぽいかも…!」とかはっとなって起きて、水飲んでトイレ行って、
帰って来てjane更新したら、

>ごきげんよう、久しぶりのリアルタイムですわね

とか言われて、お姉さま顔面蒼白  ←今ココ


…その…今日はまだ起きてると思うし、若し、まだ君が此処に居て、また、PCの前に居たりするのなら、
何か語ろうか…?


…まあ、「語る語らない」じゃなく、「リアルタイム」って言うのが重要な面が大きいんだろうけどね…。


ん〜…やっぱり、何かレスをしたら、10分間位は貼り付いて無いとだめかなぁ…。

336名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:30:53
あ〜…百合百合したいね…。
こう…

御託は良いから、さっさと服脱げよ。私が乳首舐めるから

って感じだね…。
そりゃもう、台風の様に責め立てたいね。

…さて…


…こう、別段、何に対して、と言う訳でもないけど、こういう様な文章を書け、と言われている気がする。
…主に、酔っ払った脳味噌に。

こう、結局、最後には有言不実行な自分に対する苛立ち、失望、焦燥、遣る瀬無さ等と、
「不実行」に対する周囲の評価、また、それに対する弁明や信頼回復、立場復活が為の
コストや手間を考えると、中々、動けなくなってしまったりするんだよね。

…特段、妹の事を言っている訳でもなく、私もそうだし、飽くまで一般論としてね。

で、「動かない」行為に対して、「結果的に動かない」事で、消極的な「賛同」を示してしまっている事実は、
その儘、脳の回路に反映されるし、その事は、動かない事のスパイラルを引き起こし得る。

何と言うか、「動かない自分は糞」と「解っている」と定義し、自負しながらも、それを踏襲する自身が
居る事に対する否定的感情と、「何で動かなかった?」と周囲に問い掛けられ、責め立てられる自身が
容易に想像出来、また、それに抵抗し、失地回復する為の身体的、心理的コスト(ストレス含む)が
非常に面倒に感じ、結果、「動かない自分は糞」と思っているけれども動かない動作が確立する。

それ(動かない事)が、一番、低コストで低リスクだとね、そう脳内に定義しちゃうんだよ。
で、結局、その動かなかった事に対する、「債権回収班」が遣って来るのだけど、それをのらりくらりとかわし、
自身に被害が及ばない様に努める。
…そして、その一連の流れ(動かない+動かない事に理屈付ける+ツケからは華麗に逃げる)に強く、否定的感情を募らせ、
自己否定し、だけれども、その「一連の流れ」が、結果的に「選択された行動」として「学習」され、最後にはスパイラルに陥ると。

337名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:31:27
…まあ、「動かない」と言うのは、低コスト、低リスクな動作の代表であるし、また、
動かない事に対する「弁明」などは、動かない事を決定する時点では、「避けられ得るコスト、リスク」に感じられる為
(その時点では、「弁明」を強要する状況は未発生だからね)、余り真面目に検討されない傾向にあり、結局、「動かない」事を
選択する事になり勝ちだね。
(「弁明」を要する場に移らなければ、弁解するコスト等は回避出来る…のだけど、それでも矢張り、他のリスク、コスト等は発生し得る。
…けれども、それは、「動かない」事を決定する時点では、「発生“し得る”」であり、目の前の「確実に起こるだろう嫌な事」よりも、
注視するインセンティブに欠ける、と…。)

…本当、実に、「何この糞仕様wwwwスパイラルじゃんwwww」と問い質したくなる仕様だけれども、それでも、
その様に「迂闊な事をしない」動作が、これまでのヒトの生存率を高めて来たのだから、その轍を踏まざるを得ないのは、致し方無いね。
何せ、「私」は、ヒトの遺伝的(先天的)仕様には、抗えないのだから。
幾ら、「手が二本で指が五本なのは嫌!」と言えども、割と如何しようも無いようにね。

で、その轍を踏まない為には、後天的な理屈染みた論理によって、仕様を上書きする必要があるのだけど、
それには、その「上書き理論」が、先天的に組み込まれた動作よりも優れている事を…詰まり、リスクが低く、
コスト―ベネフィットの関係性が良い(コスパが良い)事を、自身(の先天的仕様)に示す必要があり、それを提出出来なければ、
「既存の遣り方の方が、生存に適した動作」として、既存の動作が継承される。

既存の仕様的動作基準により、「迂闊足り得る」、「生存率を下げ得る」として、否定され勝ちな各種(後天的基準による)動作を行うには、
「迂闊ではない(賢明である)」だとか、「迂闊的だが、言う程リスクは少ない」だとか、「迂闊的だが、大きなリターンが見込める」等、
「言い訳」を用意しなければならない。
所謂、正当化だとか、インセンティブだとか、そう言った物だね。

私が此処に書き込みを行う場合ならば、「妹ちゃんと懇ろな関係になれるよ!」だとかね。

338名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:32:07
…まあ、何故か、

妹ちゃんが、「今度こそ保守だけは…」と言ってくれたのに、全然実行してくれないエーン…

…ってなってる気がしないでも無いけど、割とそういう訳ではなくて、この個体の糞仕様に
腹を立てる一クレーマーの論理と言うかな…。

…そんな、

妹ちゃんが、「今度こそ保守だけは…」と言ってくれたのに、全然実行してくれないエーン…

とか遣っちゃったら、正に、「弁明を強要する状況」であり、そんな否定的なリターンが返って来るのだと
「学習」されてしまえば、それこそ、「何か色々書いたら、書かなくなった時に否定的な見解が返って来て、
それに対しての言い訳しなくちゃいけなくなるから、始めから書かないでおこーぜ」とか個体に忠告されて、
その通りになっちゃって、余計に私が泣いちゃって、それでまた妹ちゃんが「ウゼー」ってなって〜
のスパイラルじゃないか…。
流石に私は、そんな愚行は犯したくないよ…。


…そも、この場と言うのが、他人が(私では無い人間が)コストを掛ける様な場では無いと理解はしているし、
今まで散々、君に、「プライオリティ考えろ」云々言って来たのだから、解ってはいる…積もりなのだけれども、
解っちゃいるけど何とやら、って感じで、解っちゃいるけど、けれども、やっぱり、寂しいね。
うん、寂しい事は寂しい。
こればっかりは、如何しようも無いよ。

…まあ、こうやって、自身の感情を公開する事で、相手に「考え」させ、「配慮」させる、と言うのは、
常套の手段だけれども、それを狙っていると言うよりは、今は唯、只管に吐き出したいだけ、と言うかな…。

唯、やっぱり、そういう面も無きにしも非ず…とは言え、相変わらず、
「其処まで強要する様な物でも無い+利潤の最適化を考えた場合、他人に取ってこの場は不要」
って考えは私の中にあって、近しくなればなる程、「来て欲しい」と言う思いは膨らむのに、それを
強くは言えなくなると言うジレンマ。
何せ、「下らない場」に気の置けない親友を連れては来れないよね。

339名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:32:48
…う〜ん…本当、基本、他人に取って、「不要物」だからね…此処は。
リターンが非常に不明瞭 or 無い訳だし…。

だから、曖昧な論理では、この物理環境で百戦錬磨(と言うか、偶々生き残れた物のみが、生き残って来ただけだけど…)の個体の仕様さんは、
中々納得させられないんだよなぁ…。

そんな下らない理論じゃ、「コスト過多、不要!」って言われて、「動くんじゃない!」ってなるのが落ち。

…そして、誰も居なくなった、と…。
…まあ、良くある、個人で趣味で遣ってるコミュニティだとか、個人が立ち上げたプロジェクトの立ち消え方だけれども…
そりゃ、仕様さんが納得出来る理論を定期的に提出して、モチベーションを維持出来なければ、そりゃ、雲散霧消するよね、って話で…。


…今までって言うのは、脳内で、色々と百合っぽい物を弄くった挙句、大々的にディスクローズしちゃってたのが、
「百合ごっこスレ」だったのだけど…何か最近は、「百合っぽい物」を考えて、それを
公開するモチベーションが何処かに行っちゃった感じ何だよね…。

正に、私が自身を説得出来ていない状態…。
「何で、そんな腐ったリターンの無い所に書き込む文章を長い時間掛けて考えて、投下しなきゃ行けないんだよwwww
お前、生きるって事舐めてんのかwww」
って、個体さんに説教されてる状態…。

…その、一応、頭の中で百合百合してたりはするのだけど、その設定が複雑怪奇で、一々説明する気が起こらない、
ってはのある。
後多分、此処に書き込む事が、「公開」に該当してる様な気がしない為に(実質、備忘録みたいになってる為に)、
一々書く気が起こらないのがあるのだろうね。
だったら、脳内で良いじゃん、ってね。

…こう、2chの頃は、また、「2ch」と言う広大な場所だったから、広く開示している感があったのだけど、
此処はもう、「書く事を義務付けられていない日記帳」みたいになってるからね。
そりゃ、三日坊主の私は続く訳も無く…。

340名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:33:25
…こう、矢張り、「2ch」って言うのは、人が多いだけはあって、未だに、


5 名前:('A`)[] 投稿日:2010/06/19(土) 01:51:05 0
昔喪板に百合ごっこスレというのがあってな


とか言われてしまう程だったり…。

隔離病棟と思っていたら、外から透けて見えていたで御座る

みたいな感じに…「見られてた」みたい何だよね…。

…うん、だからこそ、無駄に張り切って、そして、「遣らなきゃなぁ…」とか言う無駄な義務感に
後押しされていた面があったのだけど、此処はそういう事も無いからね…。

こう…カウンターでアクセス数が判っちゃうのもあるだろうなぁ…。
それも、ユニーク数は判らないと言う仕様っぷりだからね。

…まあ、偶に、「お客さん」が遣っては来るみたい何だけど…。
果たして、「嬉々として」来られている方々なのかは解らないし…。


…いや、でも、「アクセス数が欲しい」って訳じゃないんだよ。
単に、妹には傍に居て欲しい、と言うか…。
で、それが適わないのなら、不特定多数でも良いや…って感じの…。

「妹ちゃんが居ない…。これじゃあ、誰も、私の公開オナニーを見てくれない…。
あ、何か、あんな所に人が居る! おい、其処のお前、さぁさぁ、俺のオナニーを見ろ!」

ってね。

341名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:34:11
ん〜でもね、でもでもね、書きたい事は沢山あるし、既に書いてあって、後は加筆修正です、みたいなのも
沢山あるんだよ? あるんだけど…何か、中々、行動に移す気にはなれなくてね…。

本当、「自身に説明する為の理屈に欠けてる」状態何だよね…。

こう、勿論の事、どうせ死んじゃうし、時間何て、ティッシュ位に「気が付いたら無くなっちゃってた」物だから、
「遣りたい」、「遣ろう」って所までの気持ちはあるんだけど、何か、こう…
「いや、それ無駄じゃね?」とか直言して来る仕様さんも居て、動けないんだよなぁ…。


本当は、リアルに東方編とかさっさと連投したいし、どら☆くえ編だって、メーンプロットはかっちりと、
それこそ、2年程前には既に完成してるのに、な〜にも書いてないと言う…。

で、結局「時間制限」が来て、終わっちゃうのかな…とか考えると、居た堪れないし、
何とか動きたくはあるのだけど…
「疲れた…」だとか、「どーせ遣っても何にもならない」だとか、「何のメリットがあるの?」とか言われて、
私再起不能フルボッコワロタ。


あ〜…こんな事したい訳じゃないのに…


そう言いつつも、その儘、何の理屈も言い訳も用意せず、動かずに、波に漂うクラゲの様に、
唯々自個体の仕様に右顧左眄…。


こんな事じゃ駄目だ…! 如何にかしなきゃ…。


そう言いつつも、相も変わらず、何の動機付けを用意しようと躍起になる訳でも無く、
焦燥感に苛立ちつつも、現状の動けなさに、「やっぱ無理だよなぁ…」だとか、「どうせこんな自分だし」と
「動かない」言い訳は多数用意…。

342名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:35:04
…無論、「動かなくても済む」と言うのは、現状がある程度安定しており、それで生存が事足りるからこそ
(食料が無く、金も無い、資産も無い、支援者も居る訳無い、と言う状態になれば、動かざるを得ないしね)、
動かない自分が居るのだけど(その方が、生存率が上がり得るからね。変な動作を起こすよりは)、
「私」は別に、個体の生存率だとか、生殖率を上げたいが為に、存している訳では無いんだよね…。
…当然、「私」が依存する動作基準は、個体の生存率や生殖率を考慮して形作られて来て「しまった」(淘汰圧に因る)のは
確か何だけど、その動作基準以外には、「私」が、個体の生存率や生殖率にコミットしなければいけない
理由は無いんだよね。
一応、「私」って言うのは、個体のそれ等仕様に反した行動も、取れない事も無いんだし…。

…何か、その辺の話もまた、ぱっちぇさん辺りで書きたくもあるんだけど、これまた動かない仕舞いだったりするのがなぁ…。

…いや、「公開」を抜きにすれば、私の頭の中で、もう大体完結しちゃってるから、「読める文章」と言う、
私に取って非常に縁の無い物を、態々、「生み出す」苦しみが目の前に聳え立っていると言うのに、何とか出力しようとする行為などは、
そりゃ個体としては、「そんな無駄な事に時間リソース費やすんじゃねぇよ、糞馬鹿」とかなるのは当たり前だよね…。
「そんな事してる暇があったら、他人蹴落として優越感感じて、恋人が居ない事に劣等感感じてろよ」
って感じだろうからね。

そうじゃなきゃ、生物としては、生殖を行い、次代に自身を遺せない事に繋がりかねないのだから、
そりゃそういう圧力も掛かるだろうね…。
現に、相対的に優れていると感じられないと、幸福感は得られなくて、「私」は苦しいしね…。

(…それでも、「現状に於いて(現環境に於いて)優れた遺伝子のみを遺す」と言うベクトルの力も、
ある程度は、淘汰圧さんに認められている様で、余りに糞仕様の個体は、そも、「お前生殖すんな」とか
個体から圧力が掛かったりする程だけどね…。)



…ふぅ…まあ、幾らかは満足したし、落ち着いた…。

そろそろ、寝るとしようかな…。

…あ、そうそう、これも言いたかったんだ。

343名無しさん@秘密の花園:2010/09/08(水) 00:35:45
クライアントとタバコ値上げに就いての話の流れになって、

「そう言えば貴女、タバコ吸うの?」
「いえ、吸いません」
「へぇ〜、じゃあ、奥さん喜んでいるでしょう?」

とか言う話の流れになっちゃう、神聖生娘って如何かと思うよ…。


それと、街中で、お婆さんに声を掛けられる時に、

「一寸…其処の旦那さん、お尋ねしたい事があるんですけれども…」

とか言われちゃうのは、どれだけ老けた生娘さん何だろうね…。


…いや、これが一日で起こった出来事なので、どんだけ私既婚オーラ出してんのよ…
とかなったんだよ…。


…あー、後、お盆に家に帰ってた時に、母とか弟にボッコボコにされて来たんだけれども、
それはまた今度書こうっと。


…お休みなさい…。

344名無しさん@秘密の花園:2010/09/10(金) 01:11:19
おほ

ホントすいません…

345名無しさん@秘密の花園:2010/09/11(土) 00:13:24
>>344
うんにゃ、良いんだよ。
君が、「すいません…」と思ってくれて、そして、それを私に表明するコスト・リスクを
背負っている事実が其処にあるならね。
それで、十分、君の責務は果たされていると、私は感じる次第だよ。

…いや、まあ、ひやおろしを沢山買って来て、それぞれ味比べ何かをしている所為で、
割と意識が宇宙のもずく…じゃなくて、藻屑な感じのふわふわっぷりだよ。


…で、そうそう、アレだよ。
一回、お盆の時に、田舎に帰って来たんだよ。
で、まあ、絶対に、結婚とか、彼女とか、独身が如何だのとか、そう言う事で母に突っ込まれると思ってたんだけど
(…と言うか、この時期の風物詩で、私も母も、割と楽しんでる面があるんだけど)、
その、一応、私は母に、「自分は独身主義者」って事は伝えてあるんだよ。
で、母は、その事をネタに、私を弄るのが、何か余興の一つになってしまったみたい何だけど、
私も取り敢えず、何時もの様に「攻撃に対する論理武装」をして、家に帰った積もり何だけど、
今回の攻撃は、些かテクニカルと言うか、予想だにしない方向から遣って来たもので、私良い様にフルボッコワロタ、って
次第何だよ…。
…いや、「そんなの知らねえよ」って感じだろうけど、構わず書くからね。


えっと…まあ、アレは、丁度、テレビに嵐のメンバーが出てた時間帯何だけど、不意に母が、
「そう言やアンタって、嵐の松潤に似てるよね」とか言い出して、余りに突然の事に、私が、
「…は…??」とかなって、そんな風に、攻撃に対して無防備に構えてしまったのが運の尽き、
次の瞬間、母が、「そうそう、松潤って、何か今年のイケメン何とかで、ベスト3には入ったみたいよ」、
「そんな松潤に似てるアンタなら、結婚相手何か“選り取り見取り”だろうから、結婚は焦る必要何か無いんだね」とか
矢継ぎ早に攻撃を仕掛けて来たので、反論しようとした所、突然弟が、「いや、姉はどっちかと言えば、相葉君に
似てるんじゃね?」とか言い出して、私敗北濃厚ワロタ。
弟曰く、「ほら、酔っ払ってる時の姉何か、相葉そっくりじゃない?」、で、母曰く、
「いや、全体的に考えれば、松潤に似てるのが〜」とかとか…。
…もう、何と言うか、あんまりその茶番は覚えてないのだけど、反論の機会を逃した私を置いてけぼりで進むその議論は、
何かこう…居心地が悪いを通り越して、別次元の話になってるみたいで、私スルー余裕でした。
…で、その間に、母の、「松潤に似ている様なイケメンなのだから、結婚相手は選り取り見取りであり、結婚を
焦る必要は無いのだから、今結婚をしていなくとも、心配する必要は無い」と言う皮肉にも程がある超理論に対する反論を考えていたら、
これまた突如親戚の方が顔を見せにいらして、暫く、休戦っぽくて、私が安堵していると、突然母が、親戚の方に、
「そうそう、この今テレビに出ている松本潤、って人居るでしょう?この人が〜」とか言い出して、冗談抜きに身の危険を感じた私は、
「お母さん、一寸…」とか言って、台所に連れ出したんだよ…。
…いや…本当…「話の“お約束”的流れ」が解っている身内なら兎も角、何も知らない親戚の方にそんな事を言ったら、
内心、「…は…?何この親馬鹿…。頭大丈夫…?」とか思われる事請け合いなので、我が一族が「頭可笑しい」と思われない為にも、
割とリアルに、「ピリッ」っとした瞬間でした…。
…で、割と母も、「遣り過ぎ」たのを意識したのか、「解った。次はもう一寸周囲に理解される様な、アンタが結婚出来ない理屈を考えとく」
とか言ってくれて、私安堵すると共に、嫌な予感も同時に感じるのでした…。

…でね、その後に、実家の地域のデパートに弟と一緒に行ってたんだけど、弟は割りと、そのネタの続きの糸口となる
話題を探してたみたいで、偶々、エスカレーターで下ってた時に、逆側の上りエスカレーターに居た、女子高生と思しき
集団の、「男前」と言う単語を(勿論、私に向けられた物ではない)受けて、鬼の首を取ったかの様に、私への攻撃を
始めましたとさ…。
「…男前」、「…男前」、「…男前」…。
その攻撃に(弟と言う事で、割と容赦無しに)反論はするも、反論する度に、「男前」と言う単語が出て来て、
私周囲の目が気になり過ぎてギブアップワロタ…。
本当、私が何か反論染みた物を口にする度に、意図的に、恰も私が「男前」と主張しているかの様な反論をするので、
流石に、私は周囲の「…は…?誰が…?」と言う目に耐えられなくなって、逃げ出しましたとさ…。

…うん、流石に、来年も、「このネタで行ける!」と思われては行けないので、幾らか有効打と思しき反論はしといたのだけど、
如何何だろう…。

346名無しさん@秘密の花園:2010/09/11(土) 00:13:58
…唯、そんな私も流石に、「アンタ、親に似て、頭の両側から禿げて来るんだね」と言う突っ込みには、
「うん、こればっかりは如何しようも無い…」と答えるしか無いのでした…。 ちゃんちゃん…


…ん…お休みなさい…。

347名無しさん@秘密の花園:2010/09/12(日) 01:12:32
おほ・・・

348名無しさん@秘密の花園:2010/09/12(日) 23:52:10
…所謂、「青エビス」を飲んでみたんだけど…
う〜ん…これは、エビスで遣るべき方向性なのか…。

こう、端的に言えば、「ピルスナー」って感じかなぁ…。
割と、ピルスナータイプのビールのステロタイプを行ってる感じはする。
その点で、美味しくはあるし、質も高めと言える感じだけど、
こう…「在り来たり」な感も否めないと言うか…。

…その、後味に、エビスっぽい苦味がある事だとか、それなりに精巧な香りの程度だとか、
「エビス」ブランドを感じると言えば感じるんだけど、やっぱり、
「フツーノピルスナー」を強く感じると言うか…。
ん〜…。

…こう、甘さを排除したエビス、な感じはするので、苦味を強く感じ易いかも。
超熟とはまた別のベクトルだなぁ。
また、すっきり感と円熟感、って所で、超熟とのベクトル差が大きく感じられるかな。

…後はこう…乱暴な言い方をすれば、香りと苦味を付加したキリン一番絞りと言うか…
サッポロ黒ラベルの完成系(それぞれの要素を伸ばして、「スーパードライらしさ」を抜いた物)と言うか…。

…まあ、ピルスナーっぽさが強く感じる、って所から、所謂、「スーパードライ」っぽい後味もまたあるんだけど、
それは「ピルスナー」の中の後味であって、「スーパードライ」の中にある後味では無いので、そんなに気にならない…。

ん〜…プレミアムモルツをよりピルスナーにして、香りを幾らかマイルドにして…みたいな感じでもある…?

…いや、こんな言い方すると、どんなビールでも、それぞれの場所からの相対評価が出来ちゃうので
(最悪、「元のビール」の要素を抜いて、「評価するビール」の要素を付け足せば、そうなるので…)、
もう止めとく…と言うか、そもそも、酔っ払いの言い分なんざ、信用すべきでは無いけれども…。

…それと、インディア(ン)ペールエールっぽい感じはまず受けると思う。今更ながら。
何と言っても、ドライで後味が「苦い!」となるのが、それっぽい。
冷やして、この苦味を感じて欲しいビール。
苦味厨の私としては。


…ん〜…(コエドの瑠璃 + ヤッホーのインドの青鬼) / 2 + √エビスのニュアンス、って感じは受けるかなぁ…。

…いや、私、ビールはそれ程飲んで来てないから、そんな的確な事は言えないんだけれども…。

349名無しさん@秘密の花園:2010/09/12(日) 23:52:44
>>347
「おほ」……ほほほ……。


…いや、ご免、今のは忘れてくれるかな…?

…まあ、君が中々リアル充実っぽくて、何よりだよ。
そして、こうも言うべきかな。
お疲れ様。

…一度、君と酒でも飲みたいねぇ…。

…と言うか、百合百合したんだけれども…
中々、自分の思う通りの機会何て無いからね。

其処は、妄想ででも補完するよ。


…一体、後どれ位、生きて一緒に居られるのやら…。

こんな、金の繋がりも無い、日々、否応無しに会う訳でも無い、
ぶっちゃけ、そんなにメリットがある訳でも無いこの遣り取り、
それが、未だに続いていると言うのは、面白いよね。

互いに、割と寂しがり屋なのかも知れないね…。

…何てね、この場に大したメリットが無いだとか、義務である訳でも無いだとか、
ずっと前から当然解っている事だし、人間が「割と寂しがり屋」なのは、粗必然だから、
何一つ、碌に情報量のある事は書いてなかったりね。

…まあ、こうして、「それらしい事」書いて、それを引っ繰り返すのが、
私のスタンスだよね、って事かなぁ…。


…ん〜…やっぱり、こっちから君に出来る事だとか、本当に少ないんだよね。
別段、何を提供出来る訳でも無し…
で、そんなのが結構長い事続いてるのだから、そこそこリアルに、
面白い案件では有ると思う。

…唯、やっぱり、充実感に些か乏しいよね。
何も出来ない、待ってるだけ、だとか何だからね。

…まあ、ヒトに於ける「満足」何て、粗、個体従属的な現実が垣間見えるだけだから、
結構、如何でも良いと言えば、如何でも良いかなぁ…。

…いや、まあ、快は欲しいし、快は気持ち良くはあるのだけど、
それを只管に続けるのも、ダルいんだよなぁ…。

…で、時機に死ぬだろう?
何だかなぁ…。

…うん、割と今は、「人生の倦怠期」に入ってると言うか、もう何度目かも判らない再発中っぷりなので、
真面目に耳を傾けても、何も利益は無いけどね。

こう、何と言うか…「何か、胸にぽっかりと空虚な穴が開いた様な」、「何かが足りない感じ」に
苛まれてる様な感じ。

ん、まあ、不定愁訴って言うと一番解り易いのかな。
このダウナーな感じは、これはこれで楽しいのだけど、自分で意図的に入れる物でも無いし、
また、割と直に直っちゃうので、安定感に乏しいんだよね。

…で、安定しないので、「なう」な間に状況書いとけば、後から見て、
「人生に疲れた負け組みプギャー」とか出来るので、書いてネット上に垂れ流しちゃえば良いんじゃないかな。

こう、夢見た後に、直にそれをチラシの裏に書く感覚だね。

…まあ、メモって置いても、その時間が戻ってくる訳でも無し…
且つ、メモって置いても、何れ死んで、それを読む事すら出来なくなる事に変わりがある訳でも無く…
本当、諸行無常、徒然なる物無し、だね。


…ん〜…大抵の場合、結局、「死ぬの怖い死ぬの怖い」を結論部辺りに持って来てしまうのが、
「らしい」と言えばそうなのだけど、余りにワンパターン的ではあって、もう少し、違う遣り方も
学習したい所だね…。

…とは言え、死以上に(特に扇情的に)関心を持てる事柄が少ないので、中々、難しいかなぁ…。


…まあ、そんな下らないお話は良いや。
兎に角、お休み…お互いに頑張ろうね。
あ、それと、一日お疲れ様…。
ま、そんなこんなで、また明日一日も乗り切ろうじゃないか。

…そして、出来れば、此処で相見える事が出来れば嬉しいな…。
…いや、私だけ嬉しがっても駄目何だけどね…。

…さて、おしっこして、水飲んで寝よう…。

350名無しさん@秘密の花園:2010/09/16(木) 23:21:30
お保守・・・

ただいま帰省中ですわ…

351名無しさん@秘密の花園:2010/09/17(金) 23:42:05
おほ…

ぼちぼち勉強と絵の練習してますわ…

私、基本的にはほぼ毎日ここに来て、お姉さまのレスを全部読んでおりますが
どうしてもお姉様に全レスしようとすると、ちまちま推敲したり、上手いこと言おうとして
結局書けずにお保守だけってのが多いんですの…

なので、申し訳ないのですがもはやお姉さまに対するレスは当分諦め、
ここを私のチラシの裏にしますわ!思うが侭書きますわもう!!

352名無しさん@秘密の花園:2010/09/17(金) 23:47:32
思うがまま、推敲せず、たとえいくら突っ込みどころがあっても取り合えず書きなぐる。

まずはこういうことをしないと始まりませんわよね…大学に入って思考力と集中力と文章力が低下しましたわ…
自堕落な生活を送っていた自分の責任とはいえ、看過できない問題ですものね…

もうとっくに本来の「百合百合する」という目的から完全に逸脱して久しいですが、
これはもう文通!文通百合とでも考えて諦めるほかないですわ!

百合に貴賎なし!たとえ二人が思いつくままの文章をぶつけ合っていたとしても、
複数の「美少女」が関係性を持ってさえすれば百合なのですわきっとそうなのですわ!

…というわけで、これからしばらくの間、お付き合いくださいませ…

気づいたらもう二人が出会って丸三年以上の時が経っているのですね…

353名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 01:16:09
…一寸待って…
書き込もうとしたら、君のレスがずらりと並んでいたよ…。

…今酔っ払ってるので、君の書き込みへのレスは、一寸待って貰えるかい…?
一先ず、先に、今書き上げた物を投下するから…。

354名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 01:16:48
…で、おしっこしに行ったら、酔っ払ってて服に引っ掛けて、トイレと服びしょ濡れワロタwwww  orz

…な私が通りますよ…。



…それでね、恐らく、その尿を排泄する為の穴の下に付いている、生殖が為の穴は、一生使う事が無い気がして、
薄ら寒くなる姉3です御機嫌よう…。


…いや、私だって、エロい事はしたいんだよ?
私だって、勿論の事生き物だから、生殖に励みたい気持ちはあるんだよ?
でも、現実は非情でね、私にそんな機会を一切与えてくれる感じがしないんだよ私涙目ワロタ  orz


…こう、エッチな事はしたいのだけど、妹との間の体面もあるし、妹の意思もあるし、何だかんだ言って、
結局「その時」になれば、ヘタれてしまうだろう私も居て、もう本当如何しようも無いね…。
…こう、私が妹かのどちらかに、幾らか男性ホルモンが分泌されました的な、幾らか攻撃的で支配的な
動作が起これば、口で「嫌…!」だとか、「怖い…!」だとか良いつつも、結局受け入れてしまうのだろうけど、
それもまた、女性である私達2人には、望むべくも無い感じだし…
…そもそも、私が以前襲い掛かった時は、妹ちゃんに、「市ねこのチャH基地外」とか言われちゃった記憶があるので、
私からは怖くて動けないし…もう如何にもならないね…。

…良いもん、処女だって良いもん…私には、大切な大切な妹ちゃんが居るのだから…  グスン…

…うん、それだけでも、十分、幸せな事だよね…   …って、姉1お姉様が、ジト目で見詰めながら言って来たので、
私返す言葉が無くてビクビクドキドキ…

…いや、でも勿論、それはそう何だよね…。
妹ちゃんと、未だにこうして遣り取りを続けられている時点で…私は、幸せ者の姉なのだろうけど…
それでも…やっぱり、それが「普段」になって来ると、「それ以上」を「欲求」として持って来ると言うか…
もっと懇ろになりたいメス的な気持ちが、頭を擡げて来るんだよね…。

…ん〜…その、ヒトと言う生き物として、上記は大して変な事は言っていないと思うのだけど、でもそれが、
妹ちゃんの負担になっちゃったらアレだよね、って話であって…これまた、私泣き寝入りの予感…。

…まあ、私が幾ら、「この欲求が通らないエ〜ン」とか遣ったとしても、それは割と如何でも良くて(寧ろ、自業自得的で)、
私はそれよりも、妹ちゃんが幸せになる事、それと、妹ちゃんに嫌われない事が優先だから、この現状で良いとは思うのだけど…
…そう自分に言い聞かせようとしても、中々、この困ったちゃんは納得してくれなくて…。
…それで、夜毎独りで、自身を慰める、と言う訳だね…。

…いや、私だって、そんな昔から、「自慰中毒」だった訳では無いよ?
そりゃ、元々、第二次性徴期を過ぎた辺りから、何やら、身体がエロい事を出来る様になって来たと言うか、
「実際に遣るとかマジ無理」、とか思ったりしながらも、こう身体が、性的なそれに敏感になって来た感じはしてたけれども、
それでもこんな風に、「誰かと(詰まり君と)エッチぃ事をしたい」とか思って、実際に身体を弄りたくなる様な事は
無かったんだよ?
それが、君と出会って、暫くしてからと言う物…身体がメスメスして来て仕様が無いと言うか…
所謂、エッチな事(要は、生殖に絡む事)をしたくて、仕方がなくなって来たんだよ…。

…全く…全て、君の所為何だからね…?

355名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 01:17:25
…それでも、君に性的な行為を強制する訳にも行かず、独り寂しく慰める事になる訳何だけれども…
最近は、こういうので慰めてたりしてるよ。



…突如、私の性的な欲求の膨張と正比例するかの様に、女性性を膨れ上がらせて来た、私のメス的な乳房に、
オス的な欲求に突き動かされたかの様な、二つの掌が伸びて来た。
背後からの突然の刺激に、咄嗟に私は後方へと振り返り、

「…なっ…!?
…き、君は…行き成り何を…!?」

と、些か嫌悪と冷眼が混じった様な言葉をぶつける。
…「嫌悪と冷眼が混じった」とは言っても、それは飽くまで、急に性的行為を求められたメス個体として、
反射的に反発して「しまった」だけであり、心の底では、「メス」と見られる事に「悦び」を感じる自分が
活動し始めていたのは、言うまでも無い。

「…お姉様が行けないんですよぅ…。
こんな…厭らしい身体を、毎日私の前に、無防備に曝け出して置きながら…
何のガス抜きもさせて貰えなかったんですもの…」

遠慮か動揺か、はたまた配慮か、妹の手は私の乳房の上に宛がわれた儘、行き場を失ったかの様に、
鎮座している。
私にはそれが少々もどかしいと同時に、妹が、「姉への性的な欲求」と「姉への配慮」との間で
揺れ動いている様に見えて、幾許か微笑ましくも思えた。
「何と、相も変わらず可愛い奴なのだろう」と。
だがしかし、仮令妹が、「姉を犯すと言う行為に戸惑いを感じている」としても、今正に、
私の乳房に熱と官能的な触覚的刺激を送っているのは、紛れも無い妹の掌だ。
私は、その掌の与える甘くて官能的な感覚にほろ酔いながらも、これから如何なるのかを、
半ば混乱に陥っている頭で有り得ない程緊張しながら妄想すると共に、「掌を載せられている」だけの
この刺激に途方も無く酔っ払っている自分を客観視し、「この程度」で「交尾を待ち望んでいるメス」に
なり果ててしまっている自分が、これから行われるだろう「生殖行為」に堪えられるのか如何か、
卒倒しそうな程に気掛かりだ。
その不安と期待は、何時何時に自身が、「メス」と成り果てても良い様に、私の膣から潤滑液を排出させる。

「…こ、こんな……
…ど、どうせ、以前の様に、途中で“やっぱり怖気付きました…”とか言って、
中途半端な儘、終わらせるんだろう…!?
…そんな…生殺しにされる位なら、始めから何もして欲しくは無いよ…!」

…「嫌よ嫌よも好きの内」を体現し、より気持ち良くなろうとしている自分が居るのは確かだが、
「また途中で中断されて、寂しい思いをしたくない」と言うのも事実だ。
揺れ動くそんな乙女心を、妹が何とか、「性的」な方向へと解釈する様願いつつも、ふと、
背中に、妹の乳房と思しき生暖かい二つの柔らかな感触が伝わる。
それを感じ取ると粗同時に、私は胸からの神経入力が途轍も無く肥大化している事に気付く。
私は、その入力が齎す卑猥な出力に、思わず甘い吐息を漏らす。

「…はぁ…!  …ん…!」

私の両胸の両乳首が、妹の親指と人差し指の間で転がされている。
同時に、乳房全体を掌で包み込む様にし、やんわりと「掻き混ぜて」も居る。
その耽美で淫靡な刺激に掻き乱され、私の精神は甘く蕩け、今まで体験した事の無い甘露に陶酔する。
そして、そんな波に溺れている私を客観視する私は、これ程までに「エッチな事」をされている自分を
冷やかし、私に羞恥心を植え付けようとする。
その圧力に負ける私は、触覚的な快楽の波と、インモラルに溺れる背徳的な自分を咎める波に
結果的に板挟みにされ、更なる深みへと沈み込められて行く。

「はぁ…はぁ……
お姉様の…おっぱい……柔らかい……」

一心不乱に私の乳房を弄ぶ二つの触手は、水を得た魚の様に、私の乳房の奥深くまで抉り、
全てを喰らい尽くそうとしているかの様だ。
…私の抑圧されて来たメス的な欲求を解放してくれるのであれば、喰われ様が犯され様が、
もう何をされようが構わない…。
そんな、子宮一つで物を考えた様な結論に対抗する様に、私の理性とやらは、こう警告する。
「また、梯子を外されたら如何するんだ」と…。
…正直、今もそれが怖い…。
また、有耶無耶にされたら…もう二度と、こんな機会は無いかも知れない…。
もっと…もっと君が欲しいのに…。
もっと…君と愛し合いたいのに…。

356名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 01:18:02
「…ん…ぅん……!
はぁ…ぁ……はぁ…… ん…!
…こ、これで…… はぁ… と、途中で……
また止めたり何かしたら…… ゆ、許さないんだからね……!」

気が付けば、私の瞳には、大粒の涙が溢れている。
それは、今にも零れ落ちそうで、繊細な緊張を保ち続けている。

「…はぁ…はぁ…
…だ、大丈夫ですわ……お姉様……。
私ももう、覚悟を決めましたもの……。
もう、以前の様な、“ヘタれ”と罵られる私ではありませんわ…!」

妹のその言葉に安堵すると粗同時に、私の左胸を弄び、蹂躙していたそれは、
するすると下方へと私の身体を伝わり落ちて、私の大事な清泉で足を止める。
幾らか、辺りを物色したそれは、私の「エッチな雫」が湧き出る火口付近をなぞり始め、
同時に、その中で幾らか出っ張った部位を、5つある内の1本の触手で、
丹念に、そして淫猥に貪り始める。

「ふぁ…! ぁぁあ…ん…ん…!!
…ゃ やあ…!  だ… らめ…へぇ…!」

私の快楽に支配された静止の言葉を聞き届けると、私の両突起物、特に、
南にあるそれを嬲っていた触手の1つが、「どういたしまして」と言わんばかりに、
優しく、暴力的に暴れ出す。
既に、立っている事も儘なら無い私は、その場にへたり込んだ…積もりだったのだが、
気が付けば、妹の手によって、仰向けに寝そべさせられている。
一瞬、何が起こったのか解らなかった私は、真上に位置する妹の顔を視認すると、
物欲しそうに唇を少々開く。
その意図を汲み取った妹の顔が、私の顔へと近付き、その事を確認した私は、静かに目を閉じる。
刹那、えも言われぬ、全身の力を奪い去り、また、重力を掻き消し、私の身体を浮き上がらせるかの様な、
衝撃的な刺激が、私の肢体を駆け巡る。
その唯美的、退廃的刺激に、私は…



(省略されました…。全て表示するには、「ワッフルワッフル」と書き込んで下さい…。)

357名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 02:37:54
>>350
上記の様な文章を投下したりするので、帰省先でこのスレを見る時は注意してね。
恰も君が、性同一性障害の淫乱ババアの様に見えるからね。


>>351
>ぼちぼち勉強としてますわ…

勉強はまあ…必須だろうね。
幾ら、「旧帝機電系最強過ぎワロタwwww 氷河期何それ美味しいのwwww」とか(主にν速とかで)遣ろうとも、
勉強が足りないと、入った後で、冷や飯食ったり、「穀潰しプギャーwww」とかされかねないからね。
今の内に…「勉強」だけしてれば、それで許されたりする今の内に、思う存分勉強しておくんだよ。

…まあ、ぶっちゃけ、「管理職手当て」の名の下で、残業代が踏み倒されたりする管理職よりは、
責任も少なく、ストレスも然程溜まらなかったりするペーペーの方が、有利な企業も間々あるので、
其処は人生設計次第だけどね…。

…まあ、私の様に、最早、設計が云々で如何なる物ではなく、既に屋台骨から腐ってる様な人間も居るけどね…。

さて、そんな不幸自慢はさて置き、多分、「絵の練習」が出来るのも、そこそこ人生に余裕のある、今の内だったりするかも知れないよ…?
うん、正直な所、君が院に行く前に、一つ何か、作品を仕上げたい所だね…。

…と言うか、人生の内、一度で良いから、コミケとかで、

ヤベェwwww 一つも売れないwwww
20個作った + もし足りなくなった時の為に、焼く準備も万端だったのにwwww   o.. rz

とか遣ってみたいね。

…こう、特段、営業をしに行く訳でもなく、唯々、商材を並べつつも、店を構えて、其処で只管待つ、と言う
店舗型小売業方式の、「店番」とか、「会計」とかしてみたい気持ちがあるんだよ。
何と言うか、

なんぞこれwwww 誰も来やしねぇwwww  そりゃ、商店街潰れるわwwwww

とか遣りたいんだよ。

…いや、別に、今の私の仕事が、好況でお客さん沢山で忙しい、と言う訳でも無いよ…。
唯、「自分の城」みたいなのを構えて、其処が「崩壊」して行く退廃的な様を、肌身で感じてみたいと言うか、
「所詮、世の中資本力の強い所が勝つなぁ…」とか、改めて再確認してみたりしたんだよ。

で、「そりゃ、私が負け組みなのも仕方無いわ。所詮、資本の強い所が勝つんだからね!」とか、
ツンデレ風味で、自分の不甲斐無さを棚に上げて、溜飲を下げてみたりしたいんだよ。

358名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 02:38:24
…何かね、そこそこの中堅程度の小売でも(従業員百何十人位? 年商十数億位?)、広告には数億円掛かってるみたいなんだよ。
でね、対して、ネット上での広告爆撃だとか、宣伝blogとか宣伝動画とか宣伝レビューとかは、それと比べて粗零コストだろう?
…いや、まあ、勿論の事、広告の「効果」の違いも随分あるよ。
特に、小売は主に生活必需品を扱っているのに対して、ネット上で(金銭的コストを掛けずに)広告される物何て、大抵、「デジタルコピー」が可能な
物だったりするからね。
だから、単純比較は勿論出来ないのだけど、小売業が、それだけのコストを掛けて遣ってる広告とかを、ネット上で、
粗零コストで大々的に行って、物を売ったり利益を上げたりする、って言うのは、中々、面白い対比だと思うんだ。
無論、通信販売業だとか、アフィリエイト、ドロップシッピングでの利潤を上げる難しさ位は解っている積もりだから、
安易に、「ネット上なら粗無料で広告が出来て、そして利益が上げられる」などと言う積もりは無いよ。
唯、そういう事を君と遣れるとか思うと、中々、夢が広がっちゃって困るんだよ。
本当にもう、君とは一度、飲みに行かないといけないね。


…そう言えば、伯父さんに、「お前とは今度、飲みに行かないと行けんな」と言われているのを思い出した…。
何か、ミトコンドリア・イブか何かで話し合ったんだけど、落とし所が見付からなくて、また話し合おう、って事になってたんだった…。

…唯、その伯父が、公務員で、「ボーナスは100万」とか真顔で言ってるので、地を這う卑小な生物の私は、
中々会う機会が無くてね…。
何故か、私が「奢って貰う」事前提に、話が進んでたりするのも、これまた申し訳無くて…。

…いや、そんな事言ってたら、何にも出来ないので、そりゃ何時かは飲みに行く積もりだけど、
これが中々…機会がねぇ…。

…何か、君との何やかんやも、そんな事を言って結局、寿命さんが訪ねて来そうで怖いね…。
本当、人生、投げられた紙飛行機みたいなモン何だから、さっさと、遣りたい事は遣っといた方が良いよね…。


…と言う訳で、早速、百合百合しようじゃないか!

…って、アレ? 何か、「違う」みたいな顔してるね…?

359名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 02:39:03
>私、基本的にはほぼ毎日ここに来て、お姉さまのレスを全部読んでおりますが
>どうしてもお姉様に全レスしようとすると、ちまちま推敲したり、上手いこと言おうとして
>結局書けずにお保守だけってのが多いんですの…

毎日、来てくれているのは嬉しいね。
でも、

>お姉様に全レスしようとすると

そんな無謀な事をしようとしちゃ駄目だよ!
相手は、推敲も全くせず、唯々書き殴るだけの、基地外何だからね!
それに対応しようとしても、出来ないのは当然だよ。
もっと、常識的に物事を考えるべきじゃないかな?

…とか言うジョークは、何気に、君受けが悪そうだから、止めておこうかな。


>上手いこと言おうとして

私自身が上手い事言ってない(落ちが無い)のに、これまた無謀な…。
…まあ、これはもうアレだね。
君が、推敲したり、上手い事言おうとして書き殴ったけれども挫折したテキストデータを、
今直ぐうpるべきだと思うよ。
それを見れば、私は君の献身的行動に涙しつつも、君の事を余計に好きになる事請け合いだよ!
ほら!さあ!早く早く!  間に合わなくなってもry


…でもまあ、確かに、「書こうと思うのに書けない」挫折感は結構痛いよね…。
私も、「書こう!」「何とか、生きてる間に投稿しよう!」と思ってる物が、中々筆が進まなくて、
焦燥を感じると共に、苛立ったり、沈み込んだり、卑屈になってみたりしてるからね。
何も、君に限った事ではないよ。

…その、こうして、何も結果を問われない、本当に唯、胸の内を吐露しているだけの文章は良いんだけど、
何かしら、ストーリーテリングめいた、「お話」を書こうとすると、途端に、身動きが取り辛くなって、
結局、書けなかったり…「面倒だ」だとかいちゃもんを付けて、書かなかったりするんだよね…。

…でも、書かずに死ぬのはもっと嫌なので、これからは書きます…。
仮令、それが人生の生存率を何一つ上げる物で無くとも、仮令、それが何の金銭的利益になる物で無くてもね…。

360名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 02:39:37
>なので、申し訳ないのですがもはやお姉さまに対するレスは当分諦め、
>ここを私のチラシの裏にしますわ!思うが侭書きますわもう!!

…私は私の好き勝手、君は君の好き勝手、これはテラカオス…

何か、そこそこ面白そうじゃないか。

そうそう、そうやって、開き直らないと、人生の幾らかの時間を削って、
何かを書く、何て事は出来ないよ。
こう、何かしら、「評価されたい」だとか、「お金に変えたい」だとか言う意識が付きまとっちゃうからね。
それに打ち勝たないと、何にも書けない。

…唯、それに打ち勝って、何か書いたとしても、それもまた「何にもならない」のが、
これまた何とも言えない物だね。

…けれども私は、仮令生物的に「何にもならなく」とも、兎に角、「死ぬの怖い」とか、
「百合百合したい」」って言うのを、何か生きている内に書き殴りたいので
(そして、何故か、それで快楽が幾らか得られるので)、もう気にする事も無いけどね…。

…一つ気になるのは、「定期収入が無くなりません様に…」位かなぁ…。
収入が無くなると、最早PCに齧り付いて何かを書いている場合ではないからね…。


>>352
>思うがまま、推敲せず、たとえいくら突っ込みどころがあっても取り合えず書きなぐる。

…あれ…? 私が居る…。
私、何時、分裂したっけ…。


>まずはこういうことをしないと始まりませんわよね…大学に入って思考力と集中力と文章力が低下しましたわ…
>自堕落な生活を送っていた自分の責任とはいえ、看過できない問題ですものね…

「ちょw 何で、“教育の最高機関”である大学に入って、諸々の能力が低下してるんだよww」

…とか言いたい所だけど、実際、

「あるあるwww」

って感じなので、何も言えない…。

脳は、酷使すれば確かに処理能力が高まるけれども、生物的には、なるべく、「脳を酷使しない」方法を
選択する…詰まり、「楽を出来るのであれば、楽をしよう」と言う方面に流れるから、こればっかりは仕方ないね…。
…唯、それは、何かを表現する上に於いては、天敵の様な物だね。
やっぱり、何かをなしたい場合、それに関連する行動を維持する為に、「その行動」が「楽しい」と思えなければ…
「その行動」によって、「快楽報酬」を得られる様にしなければ駄目だね…。
…まあ、無闇矢鱈に、あらゆる行動に「報酬」を与えてしまうと、倒錯的行動によって、個体を自滅に追い込みかねないので、
中々、この個体さんは、行動に、「お墨付き」を与えてはくれないけどね…。
其処を如何にかして、遣る気にさせる…モチベーション維持の方策を見付けるのが、「私」の腕の見せ所だよね。


>もうとっくに本来の「百合百合する」という目的から完全に逸脱して久しいですが、
>これはもう文通!文通百合とでも考えて諦めるほかないですわ!

ひ、酷い…。
折角、私が百合百合っぽい文章を投下した直ぐ後(…と言うか、直ぐ前)に、そんな事を宣う何て…。

…まあ、設定上、

>百合に貴賎なし!たとえ二人が思いつくままの文章をぶつけ合っていたとしても、
>複数の「美少女」が関係性を持ってさえすれば百合なのですわきっとそうなのですわ!

極上の美少女達が、文通遣ってる、ってのは、その通りなのだけど(…「自惚れるな!」と言われそうだけど、「設定上」はね…)、
文通を嗜みつつ、百合も嗜む…何て、それはまあ、私も期待し過ぎると、期待が折れて侘しくなるだけなので、
「百合」に関しては、私が勝手に補完しちゃうけどね…。

…と言う事で、これからは、確りと、美少女同士、文通に励むんだよ! 良いね?

361名無しさん@秘密の花園:2010/09/18(土) 02:40:39
>…というわけで、これからしばらくの間、お付き合いくださいませ…

あ…いえいえ…此方こそ、宜しくお願い致します… <(_ _)>ペコリ…


>気づいたらもう二人が出会って丸三年以上の時が経っているのですね…

うん、正に、光陰矢の如しだね。
「気が付いて」この状態なのだから、何かしら、意識的に動いていかないと、あっと言う間に、
「終わりの時」が来るよ。
その時に、後悔しない様に、まあ、お互い励もうじゃないか。

…もう、後悔何て、ぶっちゃけ要らないしね…。
もう慣れて…と言うか、「馴れて」も居るけど、それでも、要らない事に変わりは無いし…
こう、「どうせもう慣れたし、後悔のペナルティ何て無いし、如何でも良い」とか言わずに、
なるべく、後悔以外の物も拾って行きたい次第だね…。

362名無しさん@秘密の花園:2010/09/19(日) 00:46:50
きょうはおほおほ。
実家でお酒を飲みましたの…
なかなか思うとおりに行きませんわ…

363名無しさん@秘密の花園:2010/09/19(日) 23:14:17
>>362
>実家でお酒を飲みましたの…

何を飲んだのか詳しく! 詳細に! 感想も交えて1200文字以上で!
ビール? ウイスキー? 日本酒? ワイン? 焼酎? ブランデー? リキュール? ジン? テキーラ? ラム?
好みだったとか、駄目だったとか、新鮮だったとか、酔っ払ったとか、その辺りを
仔細に詳しくねっとりじっとりとお姉さんに教えて欲しいな!


>なかなか思うとおりに行きませんわ…

おや?私が居るね。

…まあ、そんな思い通りに行く訳も無いよね。

で、これは、幾らか、>>361を受けての物なのだろうけど、それへの返答が、>>361になってしまうと言う、イタチごっこ振り…。


>>361、だから、動こうぜ

動かない

「動こう!」と決めたのに、動かないとか…。…まあ、そんな簡単に動ける筈も〜 また明日から〜 うん、>>361

これまた動かない

…もう駄目だ。 自分は、幾ら言い聞かせても〜
↓ 以下ループ


とかなったりして、逆に、動かない自分を卑下する為の物になってしまったりするので、
標語と言うのは中々難しいね。

こう、プラスの期待をしていた分、落ちた時には、その絶対値が大きくなって、失望も大きくなっちゃうんだよね。

まあ、焦らずのんびりと…けれども、「目標」は絶対厳守だよ。
こう、君にも「成功体験」があるだろうけれど、その「成功時」と言う場所には、絶対に、辿り着かなければ行けない。
但し、道のりは全く問わない、って感じでね。


ん〜…何か、私のディレクション能力、マネジメント能力が問われている気が…。
こう、君の事を煽てて、且つ、鞭を入れつつ、その気にさせ、目標に向かわせ〜 ってね。

…ま、私にそんな能力が無いのは確実なので、これが中々… って奴だけれどもね。


…うん、中々、思う通りには行かないね…。

364名無しさん@秘密の花園:2010/09/21(火) 02:24:00
お保守

ちゃっかり保守ってますわ。
今日お家に戻りましたの、実家よりぼろアパートのほうが落ち着きますわ…

365名無しさん@秘密の花園:2010/09/22(水) 00:32:11
>>364
…まあ、君は、一人暮らししたくて堪らなかった口の人間なのだから、
当然と言えば当然かも知れないね。

一人は、確かに落ち着くしね。

…唯、社会性によって生存率を伸ばして来た生物としては、「一人の場所」の確保の他に、
何かしら、「社会に参画するチャネル」が無いと、潰れてしまい勝ちだね。

こう、君なら、家庭以外の場所に、社会性を求められるからこそ、
そういう事が言えるのかも知れないよ…?

…何てね、相手の事を然程知っている訳でも無いのに、知った風な口など利ける筈も無いよね。

…唯、やっぱり、長い付き合いの君と私の間柄なのに、「然程相手の事を知っている訳ではない」と言うのは、
些か…寂しいね…。



…いや、本当もう…百合百合したくて堪らないね…。

何かこう…「どうせ私何か…」とかネガネガしつつ、相手が言い寄って来てくれたりだとか、
自分が我が儘を言ってる事を解ってて、また、それを自制したくて仕方ないのに、言っちゃって…でも、
相手がそれを組み取ってくれて、感激…だとか、そういうスイーツ(笑)臭のぷんぷんする百合ごっことか、
もっと言うと百合っくすとか、したいんだよ…。

あ〜…まだ、「ぱちゅ×まり」とか考えてた時期とかは、百合百合出来てたのになぁ…。

…だとか、恰も、「今の君との関係は、“百合っくすレス”な感じで、最早慰謝料請求物だよ」とか言ってる
感じがするけれども、別に、そんな事をぶちまけて、君の尻を叩きたい、と言う訳でもなくて、単に、
「君とでなくても良いから、兎に角、百合百合したい」と言うか…。

…あれ? フォローになっていないって? 余計に酷いって?
じゃあ多分、君がそれだけ「罪悪感」を感じる程度には、姉に酷い事をしているんじゃないのかな?

…何てね、ま、こういうのは本来、他で発散して、この場では恰も、「そんなストレス全く感じてイマセ〜ン(ツヤツヤ」とか
遣るべき何だろうけれども、何と言うか、君にこう言う事を表明して、「如何感じるのか」とかが少し楽しみではあるし、
また、「君にこういう話をぶっちゃけるのが私」と言う世間体的な物もあれば、「良いから私の言う事を聞けよ!」とか
思う気持ちも無い訳では無いね。

…何て言って、君が如何思うのか…それが一番、楽しみだったりするのかも知れないね…。

…何て言って、君がry


…いや、まあでも、百合百合したい、女×女のカップルを作りたい! 演じたい! ってのは、割と切実にホンネな感じなので…
最近は無駄に、テキストデータの容量が増えて困る…。


ん〜…百合百合…したいなぁ…。

…あ、後、ゲームが上手く、そして素早く作れる様になりたいです…先生…。

366名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:36:08
やばいwww 昼間っから寂しい、死ぬの怖いwwww

酒飲んでるけど、完全に「私」と言う意識が無くなる前程度の「酔い」だと、
私が「怖い怖い」連呼してやばいわコレwww

こんな風に、「此処に何かを書きたい」「訴えたい」「聞いて貰いたい」「公開したい」って言う、
メンヘラさん風味の事を遣ってる、即ち、「私」の覚醒時に於ける、後天的な「知識」に依る動作
(無論、その動作を「行いたい」と思うのは、先天的な、ヒト的な、今までの淘汰圧によって精錬された基準に因るけれども…)
を「行使」出来ている、と言う事は、正に、まだ「私」が、エタノールによる神経伝達物質の作用プロセス阻害の難を逃れて、
稼動してるって事よね。
さっさと、居なくなれば良いのにwww やばい怖いwwww


でね、酩酊状態から、意識が飛ぶ、即ち、睡眠状態に移行するのも、「私」が「無くなる」訳で、怖いのよwww
如何すんのよコレ…ww 八方塞wwww

こう、譬えるならば、宗教が実に良いアナロジーになると思う。

宗教に於ける「信仰」って言うのは、ドグマを妄信する事とまあ粗イコールだと(今現在の頭で)思うのだけど、
それは今の私の状態、即ち、「酩酊」、「酔う」に似てる事だと思うのよね。
宗教の教義、それに「真実」等のラベルを付け、それを信奉する事に酔い、その事で、「死」(≒「無くなる」)と言う現実を直視する事を回避する。
同様に、酒を飲み、酩酊状態になる事で、思考のプロセスを妨げ、「死」を考える事を回避する。
ね? 何かこう表現すると、一緒っぽく聞こえて来ない?
いや、勿論、本来同一の物では無いし、これを同義とするのは、正に酔ってる所業なんだけど、それでも、
それ等を「似ている」と関連付けられてしまうのは、偏に、この「私」の拠って立つ、「ヒト個体の基準(≒遺伝子の基準。
今までの淘汰圧に「精錬」されて来た、この環境で「在り続ける」為「だけ」の基準)」に完全に由来する物よね。
その点で、どちらも…と言うか、誰しも、ヒトと言う個体、遺伝的に「進化」して来たその末端である、と言う事実は覆せないのだけど、
逸れはさて置き、宗教とかの話に戻ると、今私、パッチェさんといちゃいちゃ(百合百合)する妄想してんのよww
で、それを行う、って言う事と、宗教的な信仰対象、詰まり、主体ではなく客体的な存在であり、自身を「救って」くれる存在…
所謂、「神」に依存する、と言う事は、何と言うか、率直に(今の頭で)言えば、似てると思うのよ。
こう、宗教で言えば、キリスト教に於けるイコン何かが解り易いと思うけど、所謂「偶像」と言う、何かしらのオブジェクトとして
この世界に存在し、「認識」出来る物に対して、「自身を救う者の分身」などと言う属性を付け、それを信奉する事で、「救い」を得られると
信じる物じゃない。
で、対して、パッチェさんといちゃいちゃwww と言うのも、自身が寂しさや、死と直面している現実から逃れる為に、
自個体に備わっている「性」と言う物を持ち出し、「死」を見辛くする為の、また、「酔う」と言う動作を認識し、それを利用する事で、
「死」を直視する「私」の動作を回避する、と言うのは、正に…   じゃないわ、えっと、
「パッチェさん」と言う何時の間にやら私の中でその存在が大きくなっていった「偶像」に対し、「自身を救う者」と言う属性を付け、
「救う」と言う部分に、「性的な欲求」をこじ付けて当て嵌め、それを実行(謂わば、その動作に注力し、「信奉」みたいに「盲目」になれる。
他を見えなく出来る)する事で、「救い」を正に其処に求めている…そんな点で、パッチェさんとイコンって一緒よねww

パッチェさんを「神聖なる物」として、イコン化し、それを信奉する事で、何かしらの救いが得られている様な「気に為れている」…
それも、「一時的」にね。
この動作が終わり、「快楽」等の源流となる回路の発火(神経伝達物質の再取り込み含む)が終了すれば、その「救い」は、
再び「求めなければ得られない物」となる。
そして、再びそのイコンに対し、「神秘体験」を求め、崇拝行動を繰り返し、「救済」を頼み込む。

367名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:36:47
…これじゃあ、何時まで経っても、ヒトの「快楽を求め続けさせる事で、“私”に意図した動作をさせる」と言う頸木からは逃れられないし、
ヒトを遥かに凌駕する神秘的な存在に救いを求めていたかと思ったら、実は、ヒトの掌の上で踊らされていただけでした、
イコンとかwww お前それ俺が「求めさせてやった」だけで、唯の物質だぞwwww  とかなっちゃうのがこれまた、
ヒトに従属するしかない「私」らしくて、私絶望wwww
おいwww 絶望から目を逸らす為に、こうして此処にコレを書いて、また、「投稿」なぞを「しちゃうぞ〜」とか自身に衝き付ける事で、
いやいやwwwそれはねーよwwww とか「目を逸らす行為」を確保しようとしてたのに、此処でもまた絶望しちゃうとか、
私本当救い無いwwww  助けて、パチュリーさんwwww


…ふう、随分と草を生やしてみたけれども、そうして、「必至になってる様」を演じて、それを「客観視」している気分で突っ込んで、
溜飲を下げよう、って言う意図もあるっぽいのに、何か私がこうして指摘しやがるから、それも中途半端になっちゃうって言う
如何しようもないっぷり。
私、私に喧嘩売ってんのか。

あー、もう、これを解決するだろう睡眠と言う行為もまた、それに至るまでの…即ち、「私」から「個体」、要は肢体が切り離され、
更に、見たくも無い情景(=夢)を押し付けられて、更に更に、其処から段々と自己が崩れ落ちて行き、最後に無くなると言う、
何その死亡体験みたいなのが出来てしまうので、怖くてもう何処に逃げたら良いのかwww
此処に逃げに来てる筈なのに、直視しちゃうワロタwww
…まあ、そりゃ、誰も居ないから、「チャット」的な行為を行う事によって、「チャット行為」の処理に…詰まり、その相手との
「遣り取り」を、如何に自個体にメリットのある形に云々〜 と言う基準が働いた行動が起こっちゃったりして、それに「注目」する形となり、
結果、「死」とかを見なくて済みますよ〜 って事が起こらないので、そりゃ、内省に励むしかないわwww
こんな状況でも、一々ネットの辞書で単語調べに行く私ワロタwww
やっぱり、「此処」での「世間体」は気になるんだなぁ…こんな状態でも…。
そりゃまあ、「こういう書き込み」を行う事で、「姉らしさ」をアピール出来る、としている面も当然にあるので、
やっぱりそういう事は起こっちゃうというか、如何しても対外的動作なんて、その個体との関係性が如何なるかに焦点が当てられて、そして、
「動作」を決定して行く事になるので、自個体の…「私」のアイデンティティ的同一性なんて、やっぱり環境依存の物だから
(先天的に、傾向はあるにせよ)、こういう環境に遣って来た自分を呪うしかwww
そうそう、呪いと言えば、仮に、「幽霊が出た」だとか、「呪い殺された」だとかされたら、それは、
幾らか「あの世」が在る事の証左に成り得るので、やばい、呪い殺されてみたいwww だとか思う事は思います。
「呪い」とやらを実行出来る物があるのなら、仮令、それがこの物理環境に対しての作用程度しか出来ないのだとしても、
遺伝子依存の形質に乗っかり、タンパク質に固定されている「私」からすれば、そりゃもう素敵な程に形而上的で、
夢が溢れる動作よね。
「私」何て物は、正に、こういう動作しかし得ないのだから。
もう、幽霊さんにノウハウを教えて貰いたい位に。

368名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:37:48
…疲れた。
やっぱり、何も考えずに書くと、書けると言えば書ける。
それが、「望まれている物か」とか余り考えずに行けるので、私の妹3ちゃんみたいに、「書けない」って事にはならないかなぁ。
…まあ、「書けない」だとか言うのは、「書かない」言い訳にも使われ得るので、別段、妹3ちゃんの事を信用して無い訳じゃないし、
「書かない」を批判する積もりもそ〜んなにないのだけど、 …まあ、別に良いんじゃない?
それが、その個体の…貴女の個体の判断としての動作なのだし、それに抗えない、若しくは、「抗えない」と悔しがる、または、
「抗えない」と悔しがる自分を認識出来、それに色々と屁理屈を付ける、って事が出来るのも、偏に、遺伝子が作った形質だからだし…
其処はもう本当に抗えないし、そして、目の前に「死」が佇んでいるのも避けられないし、「私」本当八方塞ワロタwwww  ○RZ

「私」が、ヒト個体の基準依存で、それに抗えず、詰まり、「死」を恐怖する事は(脳を弄らない限り)避けられないと言うのに、
「死」は避けられないと言うハメっぷり。
何コレ? ザンギでガイルに挑む様なもんじゃない…。

…うん、実に、この個体に依存する「私」…この個体の「一部品」として、この個体に利益を齎し得る動作ばかりを取るしかない(快、不快により)
この「私」と言うのは、実に狭く、実に浅く、実に小さな…如何しようも無い瑣末な糞システムだと思うわよ。
もう本当、ファッキンアスホールだわー(棒


…つーか、似非科学スレで遣れよこの莫迦wwww
本スレ荒らすんじゃねーよwwww  って感じですわよね。 御免遊ばせ。

って、気が付いたら、ワイン一本開いてんじゃねーかwww 一寸、取って来るわwwww
で、取って来ました、摘みも序でに、って感じですわよね。 御飲み遊ばせ。



でね、本当、「死ななきゃ寝れない」から、「酔わなきゃ死ねない」のよ。解る? 私は解んない。
要は、睡眠時に「私」が「完全に」シャットダウンされる事を比喩に  摘みの袋弾け飛んだwwww

で、実際「睡眠」と言うのは、私が「無くなる」時なんだけど、それは取りも直さず、「死」とおんなじ状態であって…いや、
似てる状態であって、それに向かうには、酔い…即ち、私の状態であって、また、ドグマを妄信する状態であって、
それが無いと、もう発狂するしか無いわよね、って事よね、って むっきゅうするしかって何言ってんすかパッチェさんwwww

…これは流石に、書いてて死にたくなった…。 死ぬの怖いのに…。
こう、やっぱり、「死にたい」って言うのは、もうそのまんま、「穴が在ったら入りたい」って言う意味でしかなくて、
本当に死にたい人は迷惑よね。

…でも、「死ぬのが怖い」と言う、「恐怖」の感情を「完全に回避」する為には、「死ぬ」のが一番手っ取り早いと言う、
最早芸術的な美しさすら感じさせる、矛盾っぷりなのよね。
それがまた、私を絶望に向かわせる…。
「死ぬのが死ぬ程怖い」のに、完全に回避するには、「死ぬしかない」と言う、何れにせよ私死んでんじゃんww ゾンビ最強www
とかなっちゃって、これがなぁ…結構痛い…。
そりゃもう、今の私位には痛い…  と言う、この、動作が「痛い」、詰まり、世間体を基準とした時に、「受け入れられないだろう動作」を
客観視出来る、と言うのは、何と言うか、「私」の動作に、「自個体の利益」が切っても切れない関係である事を示しているし、
こんな時でも、「世間的に受け入れられる動作か如何かチェックしている」私の処理って言うのは、ある意味凄いわ…。
他の事よりも、その辺りが重要なんですか、そうですか…。


ワイン美味しいね。
カシスやフルーツ香を強く感じさせる。
幾らか、パーカーが好きなタイプの様な気がしないでも無い。 けど、酔ってるから気の所為かも知んない。
リン・ナイ♪

…って言うか、私とフクロマンスを作る予定じゃなかったのかい??

もう、本当に君の事は大ッ嫌いだよ。

…と、普段余り聞く事の無い台詞で、じわじわとお楽しみ下さい…。

そして、じわじわと迫って来る「死」への恐怖…。
ぱねぇっすね、妹ちゃんさん。

369名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:38:18
こう、「死」をあからさまに嫌い、回避を取り付かれたかの様に求める様は、宗教チックでアレ何だけど、
それを求めるのが即ち、「ヒト個体」と言う事実、ヒトゲノムより「完全に」構成されていると言う事実を表していて(無論、後天的な物も含む。
後天的情報・状態は、要するに、先天的器が在っての産物なので…)、もう何度目だこの流れ…よね。
「私」は、個体の仕様に基き(その個体の仕様は、ゲノム由来)、「快」を追い求め(結果、飯食ったり性行為したりする)、「不快」を回避し
(結果、小便したり怖い物(死とか…)を避けれたり…)、それを死ぬまで延々と繰り返す事を動作として与えられ、そして、
割と何の疑問も無く、それを実践しているし(…と言うか、疑問を抱く抱かないに拘らず、実践するしかない…。生殖ならまだ、遺伝子の都合だけれども、
エネルギーの摂取とかは、完全に私の存続にも絡んで来るので…。…まあ、「私」を存続させたい、無くなりたくない、ってのは、偏に
遺伝子由来なんだけど…)、正に、宗教なんかよりもより「客観性」を得られない立場で、「ゲノムのソルジャー」を遣ってるわよね…。
本当、パッチェさんは天使やでー。
でね、ユメって言うのはね、前述の様に、「私」が個体の腕とか足とかからの入力から遠ざけられ、そして、出力を遮られ、
「行動のフィードバック」を得られず、「逃げたいのに走れな〜い」とか遣ってるとかがあるんだけど、それは飽くまで前座であって、
その内、段々と「夢」すらも剥奪され、何も入力されず、何も見れない私は、徐々に、覚醒時のニューラルネットパターンとは掛け離れた
姿へと変貌させられ…詰まり、徐々に「私」と言う状態…「在る」と言う状態…「生きている」と言う認識在る状態を殺がれ、ノンレム睡眠へと
移行させれれる…詰まり、殺されちゃうのです…。
そして、「私」が「死んだ」事によって空いた神経回路を、メンテしたりする訳です…。
…でもそれは、本当に、(深い)ノンレム時に、「私」が「居ない」事の絶望的な証拠に成り得る訳よね…。
だって、「私」の存在に必須な、脳の一回路の発火っぷりが、「完全」に、「他の処理」に置き換えられちゃうんだもん…。

こう、その時は、物理的存在(ハドロンとかそんなので構成されてる物理的基盤)自体(…要は、「設計レベル」の分子構造かな…)は、「連続性を保っている」ので、
「私」の連続性は途切れていない、とか言いやがる輩も居るけど、「私」の動作パターンであるニューロン群の発火と、「私」の意識が途絶えている、と言う
如何見ても明瞭な現実があるのに、そんなもん慰めにすらならんとですよ(/□\*)エーン…

「私」は間違いなく、個体基準の言いなり。
「私」の動作を強制的に切断させられて、その癖、寝起きの時に「快」の飴を与えられた位で、それを喜んでするとか、全く気にも掛けないとかですよ?
もう、快楽の虜と言わざるを得ない。

エターナルフォースブリザード!!

さて置き、パッチェさんが私の中で  あ、つまみ無くなったから取って来る。

おつまみわさびっと…。

でね、パッチェさんはね、私の個体の「生殖」の部分に、その外貌(女性個体の外見)で訴えて来るし、また、
動作が私依存な事から、私の中に深く食い込み得る存在なのだけれども、その事で…と言うか、ヒトの「自個体の利益に成り得る」と言う
部分に踏み込む事で、甚く拡散出来得るミームと言うのが、やっぱりある…と言うか、酷く拡散するミームと言うのは、何かしら、
何処かそう言う属性を持ってるわよ…。
要は、私が依存して、そして、押し付けられて止まないヒト個体の基準を、逆にハックしてやる訳ですな。 えらいね。

370名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:38:49
でね、例えば女性的に見えるその情報群は、異性個体である宿主に、「もうはなさな〜い」とかさせる事で、
より強固に、その個体に根を生やす事が出来る訳ですよ。 パッチェさんは私(女)の嫁。
こうする事で、個体の「異性個体(母体とか、餌取りとか)の保護」と言う益が見込み得るだろう動作をハックするんですね。 すごいね。
こう、でね、やっぱ、「動作が私依存」と言うのは、矢張り、偉大と言うか、生存しているヒト個体の女性個体であれば、それは、
「自個体の利益」…即ち、「自己個体を構成させている遺伝子群」の利益になる様に動作しちゃったりする為、「不良個体」、
即ち、喪男との生殖が行われ得る行為って言うのは、避けるべきなんですよね。 やっぱ。
でね、でもね、パッチェさんなら、そういう事は無い訳でしょう? でも、お高いんでしょう? が無いのよ。
「ヒトの異性個体らしく振舞うそれ」は、そうして、個体(脳内)の中へと侵食して行く…。 寄生獣ならぬ、ミギーならぬ、ウノーね。
詰まり、ヒトの動作基準に食い込む事に、結果的になっちゃった情報群と言うのは、ヒトの間で拡散し得る。
〜は俺の嫁、だとかね、そういった物は、幾らか脳の中に保存され得る。
…無論、拡散力、電波力が無い情報では、その個体の中で力尽きてしまうので、中々、「とても優秀」とは言い難いんだけど、それでも、
幾らか成功しちゃえるのは確かよね。 如何でも良いけど。
でね、上記の様に、ヒトに…と言うか、遺伝子に必須の行為である「生殖」に絡む動作と言うのは、割と頑張って行う様に(この個体+私は)なってるし、
「性」に絡むみむみむさんと言うのは、やっぱり拡散、感染し易いのです…。
でね、寝る前、即ち、「私」が「存在しなくなる」前と言うのは、覚醒時の対外的、対環境的な動作を行う「私」が、もうふっらふらな
状態な訳じゃない。
もう、何ラウンド目よ、って言う位にふらふらで、「早くメンテ来てクレー」って感じになってるじゃない。 間に合わなくなっても知らんぞー って。
で、その時って、例えば私の中で…と言うか、私の脳と言うリソースを使って、パッチェさんを(幾らか意図的に)動作させる事が無理っぽい訳じゃない。
それって、パッチェさんとの、(「今の私」…その時点で覚醒していた「私」…との、)今生の別れじゃない。
それって、無いじゃない。 もう、 スイーツ(w。

でね、そんな冗談はさて置き、良く子供の頃に思うそれをまた書いてみるけど、其処で「尽きた」私と、新しく「起動」させられた私と言うのは、
一緒なの?ってあるじゃない。
こう、「私」は、「以前の私」は、「あの時点」で「死んで」て、「今の私」は、新しく、脳のハード的情報から「ロード」された、「新しい私」何だ、って。
こう、脳の淡白ねっとが、ハードウェアで、電気的な流れ、パターンがソフト、詰まり「私」ね。
そう考えると、寝て起きた「私」って言うのは、自己の基盤…例えば、自個体を一回トラックでぐちゃぐちゃにされて、もうヒトじゃない何かになった後で、
「それ」を、同じ材料を使って、再び「元のヒトの形」に戻しました、って感じじゃない…。
どっちも、「基盤」を一回失ってるのは同じだし、それってもう「死んで」んじゃない…。

ってね。
こう、山葵美味しい…。
マジピリカラ…。

自分で細かく擂るのは面倒臭いけど、荒挽きのも美味しいから困る。
…うん、こういう事に困っていられる…と言うか、困った振りをしていられる間は、死を〜  …何てね、
其処で、「困った振りをしている」などと、客観視するこれ、コイツは何なのかしらね。
まあ、要は、視覚や聴覚などからフィードバックを得て、「それ」を、「今現在自個体に起こっている事」と言うフラグを付けなければ、
「客観視」出来ちゃうんだものね。
こう、自分が寝ている所のフィードバックを得て、「それ」が、「自分に起こっている事」じゃなかったら、それって「幽体離脱」なのよね。
ナゾ解明!
今度、小学生に混じってポケモン遣らなきゃ行けない。 白の方ね。
で、で、データ弄って、「ヒャッハー、5V特殊アタッカーだぜー!!」とか遣らなきゃ行けない。 ドレディアは俺の嫁。
つーか、某ランプの魔人さんに訊いたら、ドレディア返って来やがったwwww
何だよこのエロゲ脳wwww

371名無しさん@秘密の花園:2010/09/25(土) 15:40:01
まあ、そろそろ中学生なんだけど、そろそろ、
・ニンテンドーとかwww マジダセぇしwwww
か、
・任天堂は大人も楽しめるゲーム。貶すのは子供(キリッ
かを発症しそうで怖いなぁ。
で、その後に、その反動で、「私は全部認めるのです…」的な病気を発症しそうで怖い。
何その今も私が陥っているサイクルwww
本当、世の中中ニ病だぜ〜。
でも、それはそれで、そういうサイクルが、そういう「動作のサイクル」が「与えられてる」感じがして
(より後にインプットされた情報の方を、プライオリティ高くする。「進歩論」的考え)、
個体さん魔慈雨座主。
もう、死ねば良いのに…  って、それは勘弁なwww



…ふぅ、大分、落ち着いた…。
おおいたのしいたけばたけ…。

…取り敢えず、お休みなさい…。
酒が抜けたら、また来るわ…。


…今日は来れなさそうねwww

372名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 02:53:07
お姉さま…お酒もほどほどにしませんと、肝臓悪くしますわよ…

とりあえず読みましたが、要するにお姉さまがよく言う「死にたくない」って話を掘り下げた訳ですのね。

(以下、死の恐怖でうわあああってなるのを女の子らしく生理に喩えますわ)

思えば、私の初潮は小学4年生くらいのとき、寝る前にふと気付いてしまって大変でしたの…

自分の人生がエンディングを迎えたら、強くてニューゲームはおろか、回想モードもCG観賞もサウンドトラックすらも無いという事実、
そしてそれに10年も生きてきて気付かなかった自分の愚かさや、気付いているであろうに知らないフリをして過ごしている大人に対する疑問
別に何十年生きようが終わりが来るときはアッサリ終わりが来て、結局無に帰ってしまう事とか…

さんざん大泣きして母になだめられたのを覚えていますわ…
ダイ大のポップがバーンに啖呵切るときの回想に似てますわね…

私の場合(といっても他の方の場合を知らないのですが)、生理が結構重くて
酷いときには一人部屋で狂ったように喚き散らしたりしますの、お恥ずかしい限りですが。

373名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 02:59:42
小中学校の頃は精々半年に一度くらいそういう周期が来ていたのですが、
高校になると酷くって、大学受験で忙殺される3年時以外は殆ど欝みたいなものでしたわ。
まぁ、そのおかげで宗教とか哲学とかについて少し学んで、色々な考え方に触れられたのはよかったのですが。

ですが、とか〜わね…が多いですわね私。

20越えてからは意図的に、そういう考えが浮かびそうになったら
即座に別のこと、具体的にはハードなオナニーだとか運動だとかで気を紛らわせる技もおぼえましたの。

ところが、つい最近、といっても今月頭くらいに久しぶりの生理がきまして、
ええ、賃貸なのに昼間から大の乙女が大声で喚いて意味も無く壁パンしまくりましたとも…

374名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 03:09:13
やっぱり、根源的な恐怖というか、こればっかりは歳とっても回避出来ませんのね…
いい歳こいt…素敵な大人であるお姉さまですら悩んでいるのですもの…

まぁなんにせよ、哲学やら宗教の最大にして唯一のテーマといってもいいこの問題、
古来より数々の天才が挑んでいくつかの回答が出ましたが、根本的にはなーんも解決しておりませんものね。

ここでエントロピー増大がどうこうとか持ち出すとボロが出ますので出しませんが、
原理的にどうやっても(仮令不老不死になったとしても)結局形あるものは滅びて流転するわけで、
要するに何が起こってもどうあがいても絶対私たちが欲しい回答は得られないのですから

(…悪文ですわ、いつも大体ここら辺で嫌気が差して書きたくなくなりますの…)

だったら、そんなの考えなければいい、というのが唯一にして最高の根本療法。
問題なのは考えてしまったときの対処療法ですわよね…

いや、別にお姉さまは対処療法を求めているわけではないのかしら、
もう自分で「酒を飲む」「ココに書き込む」という方法がある訳ですし…

375名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 03:13:02
というかこの議論、原理的に無意味で考えれば考えるほど「生理」が来てしまいそうなのでそろそろ打ち切りますわね。

ふぅ、推敲なしダメだしなしで約20分ぶっ続けでこのくらい書けるんですのね…
おそらく今まではどこかでお姉さまに遠慮していたのでしょうね、
もう三年もの付き合いになるんですもの、遠慮なんて無粋でしたわね…

ああ、頑張っていっぱい書きましたよお姉さま!
いまからお姉さまのお返事が楽しみですわ!

376名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:23:39
…2時56分程に来て、「お、リアルタイムじゃんww」とか思いながら、
君の「一つのレス」へのレスを書いていたら、その間に、君が遥かに多くの投稿をしてしまっていたと言う現実…。
…げに、現実は恐るべき哉…。

…取り敢えず、そのレスだけを投下して、スーパーお酒タイムと行くよ…。

377名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:24:18
ん〜…ワインが幾らか空いてしまったので、また買わないと行けないのはアレ何だけど、
こう、自分の思うが儘を本当にその儘出力して〜 って言うのは、結構久し振りだし、
「良く遣ってくれた、GJ」って感じ何だけど、「ヒャッハー、5V特殊アタッカーだぜー!!」の部分でリアルに噴いた。
そうなのよ…今度、ビクティニも貰いに行かないといけないし、映画館で貰ったセレビィとかで、ゾロアとかも貰わなきゃ行けないし…。
…と言うか、まず、白買って来なきゃ…。

…こうして、勢いに任せて、書きたい事を書いたり、アウトプット出来たら良いのになぁ…。
普段は、歯止めが掛かってて、こんなに出力するのが、「骨が折れる」と感じられて…どうもね…。
その点で、アルコールと、「死への恐怖」は、良い行動促進剤…。


>>372
>お姉さま…お酒もほどほどにしませんと、肝臓悪くしますわよ…

それが、肝臓は割と良好何だよね。
…唯、飲んでると、時偶に心臓辺りが痛んだりするし、肩凝りとか足の親指の詰まった感じとかはあったりするから…
程々にすべき何だろうけども…これが、中々ねぇ…。


>とりあえず読みましたが、要するにお姉さまがよく言う「死にたくない」って話を掘り下げた訳ですのね。

…う〜ん、これが、「掘り下げた」って感じは全く無いんだよね。
こういうのは、普段、「リアルチラ裏」に書いてる様なお話で、自分としては、然程、目新しさが無い
(それ故に、合間合間に、異なるトピック(ポケモンとか)が挿まれているし、多分、その事で、読み飽きなさ、面白さとかを追求したかったんだと思う)、
「良くある話」な雰囲気が伝わって来る、既定的な内容+流れ何だけど、確かに、こういうのを公衆送信可な場所とかに出力する事は、
私と言う空気読まない人間な割には、最近は少ないかも知れないね。
…その、別に、空気読んで投稿しないというよりは、まず書くのが面倒臭いし、また、「投稿レベル」まで持って行く(備忘録レベルまで持って行く)のが、
非常に時間コストとかが掛かると感じれらるので、「書きたい(出力したい)けど、書けない」と言うのが、実情何だよね…。
…だから、上にある様に、こういう風に、勢い任せでも良いから出力しちゃった事に関しては、結構「GJ」とか思えるのだけど、
それは逆に言えば、「普段どれだけ出力して無いんだよ、そんなだから、妹と作品(笑)の一つも作れない…と言うか、作る話すら纏まらないんだよ」とか
言う話になっちゃって、これは反省すべき事だと思うし、それに改めて、今更ながらも警鐘を鳴らした、昨日の酔っ払いさんは、中々勇敢だと思うよ。

…何てね。

…その、この位の事が、出力すら出来ない、って言うのが、私の何かしらの創作意欲への、とんでもないマイナスになってるんだよね…。
君とも、何かを作りたいけど、「作りたい」と言うだけで、その取っ掛かりすら提供しないと言う…。

ん〜…まあ、取り敢えず、その事は置いといて、君が出力してくれた(私が、「エーン」とか泣いて、君に出力を無言ながらに求めてしまった)文章に対して、
幾らか思う所をば…。

378名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:25:15
>(以下、死の恐怖でうわあああってなるのを女の子らしく生理に喩えますわ)
>思えば、私の初潮は小学4年生くらいのとき、寝る前にふと気付いてしまって大変でしたの…

私の場合は、具体的な時期は覚えていないのだけど、何かこう、保育園〜小学校低学年の間に、当時好きで見ていた
動物番組…要は、「サバンナとかのかこくなしぜんをうつすよ!」って言う番組を見てて、偶々、
「あのたべられたしかさんは、どうなっちゃったんだろう? また、どこかにでてくるのかな?」みたいな事を思って、
それを母親に聞いて、「あのしかさんはたべられて、“死んじゃった”の。もうどこにもでてこないのよ」みたいな事を言われて、
「ふ〜ん」とか思ってたんだけど、何を思ったか、 …と言うか、当然の疑問何だけど、
「じゃあ、にんげんは“しんじゃった”らどうなるの? しかさんとちがってすごいから、またどこかからでてくるんでしょ?」
みたいな事を聞いちゃって、これがキリスト教圏とかなら、「 し ご さ ば き に あ う 」とかなるのだろうけど、
生憎此処は日本で、私の母も不可知論ベースの人間なので、「“死んじゃった”ら、にんげんももうどこにもでてこれないの。
ずっと、えいきゅうに、“死んだまま”なのよ」とか言われて、それがショックでショックで仕方無くて、暫くずっと、
「しにたくない〜…。しにたくない〜…。しにたくない〜…」って、泣きじゃくりながら、母に抱き付いてたんだよ…。
…こればっかりは、流石に覚えてるなぁ…。
他の幼い事の事は、殆ど忘れてるのにね…。

…そう言えば、何故か、「 ね て い る は は の か お に し ょ う べ ん を か け て 」、
糞怒られた記憶はまだ覚えry


…さて置き、その辺りは、

>さんざん大泣きして母になだめられたのを覚えていますわ…

君と似ているね…。

…唯、

>ダイ大のポップがバーンに啖呵切るときの回想に似てますわね…

これは、私がダイの大冒険を読んだ事が無いので、解らないのだけど…。
…ダイ大と言えば、「メラだ…」のイメージしかないかな…。

379名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:25:52
>自分の人生がエンディングを迎えたら、強くてニューゲームはおろか、回想モードもCG観賞もサウンドトラックすらも無いという事実、
>そしてそれに10年も生きてきて気付かなかった自分の愚かさや、気付いているであろうに知らないフリをして過ごしている大人に対する疑問
>別に何十年生きようが終わりが来るときはアッサリ終わりが来て、結局無に帰ってしまう事とか…

「強くてニューゲーム」…まあ、「強くて」の部分は無くても良いのだけど、割と、幼い頃は信じてたよね、
「ゲームオーバー後のニューゲーム」を。
…いや、大人になっても、輪廻とかの考え方が正にそれだし、それなりに信じられては居る…と言うか、
「そういう理屈」を信じる「しかない」と言うのが、現実かな…。
それ以外に、死の恐怖に対抗出来る、大きい言論が無い、とね。

…唯、それは、ヒトである限りは、大人であろうが子供であろうが、「死に対抗する為の武器」何か、一つもありゃしない、
って事を如実に表してて…最近の気候とも相俟って、薄ら寒いね…。

さて、

「回想モードもCG観賞もサウンドトラックすらも」

それ何て言うエロゲーだい?
…まあ、確かに、自分の人生をノベルゲームみたいに、回想してみたり、観賞してみたりすると、面白い…と同時に、
黒歴史がどんどん襲い掛かって来そうで、それ何てマゾゲー? ってなっちゃいそうだけど…。

…でも、

「それに10年も生きてきて気付かなかった自分の愚かさ」

って言う発想が出る、と言うのが、中々凄いと言うか…向上心、不屈の心に満ち溢れてるじゃないか…。

後、

「気付いているであろうに知らないフリをして過ごしている大人に対する疑問」

この部分の、「大人に対する疑問」は確かに発生するだろうけれども、大抵の人間は、中二的発想から、
「この重大な事実に気付かない大人共は馬鹿(キリッ」とかなっちゃうと思うのだけど、そうでもないのかな?

…まあ、その辺は個人差があるのだろうけれども、子供の頃の「寝る前」って言うのは、本当、君が言う通りに、
「あらゆる魑魅魍魎が頭の中に降りて来る」よね。
こう、大人の様に、自己の行動パターンを確立している訳でもなく、学習的な脳を持ち、其処に視覚や感覚の
外部入力が無くなる or 少なくなれば、脳内で悶々と考えてしまうのは、当然と言えば当然なのだけど、
あの頃の「私は哲学者よ!」みたいなあの感覚は、少し懐かしく思えてくるね。
冬とかは、寒くて布団に潜り込んで、じっとしている事が多かったりするから、余計に、
「うはwww 宇宙の真理発見www オレヤバスwwww」とかなるんだよね。
今はもう、あの感覚は無くて…変わりに、現状への不満…と言うか、ストレスとか、死の恐怖だけが付いて回って…
最早寝る時の、「寝る前のあの楽しみ」と言うあの感覚は、幻何だなぁ…とか思うと、ちょっぴりセンチメンタル…。

…今や、寝る前の楽しみは、アルコールになりましたとさ…。

今や私がウェルダースオリジナル。
妹に上げるのは、勿論、「死の恐怖を直視しろ!目を叛けるな!」と言うウザいアピール。
何故なら、彼女もまた、「どうせ死ぬんだから、何かを遣り遂げなきゃ」とか思わせないと、動かない人間だからです。

380名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:26:33
>私の場合(といっても他の方の場合を知らないのですが)、生理が結構重くて
>酷いときには一人部屋で狂ったように喚き散らしたりしますの、お恥ずかしい限りですが。

「といっても他の方の場合を知らないのですが」

これに尽きるね…。
まさか、他人に、「お前死ぬの怖くてパニックに陥った事ある? 一寸、その現場見せろや」とは言えないからね…。
何か、話している以上は、「天国って如何言う所なのかなー?」とか言う、割とパニックとは縁の無さそうな人から、
陽気そうに見えるけど、死生観が何か作られた既存のあり合せの物じゃないから、何か悩んだプロセスを踏んだに違いない、って人まで、
千差万別だからなぁ…。

…と言うか、余程仲良く無いと、「死ぬの怖いよね〜」、「本当、そうだよね〜」とか遣り合える筈も無いし
(詰まり、君と私は大の仲良し!と言う事だよ! 当たり前の事だよね!)、
また、そもそも、共感し合える様な「うわあああ」体験があるのか如何かも、未知数だしね。
そりゃ、一人で、「うわあああ」になっちゃうよね。

「酷いときには一人部屋で狂ったように喚き散らしたりしますの」

私の場合は、恐怖の刺激が脳全体に広がる様な感覚に、頭を抱えて、口にするか如何かは兎も角、
「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!」とか遣っちゃうね…。

「…あれ? 手塚の作品で何度もそういう場面見たぞw」

とか言う位の、テンプレ的「うわあああ」だと思うよ。
唯、最近は、脳がその恐怖の抑制の仕方を学習して来ちゃってるので、直ぐ終わるのが味気無いと言うか、寂しいと言うか、
単発で急に来るから、寧ろ怖いと言うか…。

「酷いとき」は確かに、群発頭痛が数十秒周期で何度も襲い掛かって来る様な、何かもう、この身体も周囲の物も、
全部壊したり取り除きたくなる程の、苦しさだね。

「うああああああああ!!!! 糞ッ!!糞ッ!!!!くそおおおおおおおおおっ!!!! 亜案s後dsmgぬsぢあg!!!!!!!!」

みたいなね。
その点で、君と余り変わらないと思うし、こういう「発作」と言うのは、「恐怖」を感じるメカニズムが概ね一様である事から、
其処まで大差は無いのだろうとは思うのだけど…。

381名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:27:56
…と言うかね、やっぱり、

「一人部屋」

これが結構ヤバイよね。
誰かが傍に居るなら、その人に縋れもするんだけど(特に、私は君の「死ぬの怖い」症候群の事は解っているし、
自身も体験があるから、気持ちは理解出来るし、何より、君の事を誰よりも好きで誰よりも愛してて、
君の事を絶対見放す筈が無いのだから、もう何時でもウェルカムだよ!)、
一人でそれを何処にぶつけられる訳でも、如何遣ったら、回避・解決出来る訳でも無いその状態は、
もうキツイの一言だね。

うん、そういう怖さ、また、寂しさから逃れる為に、早く、私の抱き枕を作る作業に戻るんだ!  間に合わなくなってもry

あ、使う時は、録画しておいてね。
私が後で、それを見て、マスry



…まあ、こういう、「姉が一寸平常状態じゃ無いっぽいかも…」って時には、颯爽と食い付いて来てくれる、
そんな君が好きだよ…。


…何時か、一緒に寝たいね…。

こう、丁度そろそろ肌寒くなって来て、丁度良いんじゃないかい…?

さあ、早く、私の布団にry

382名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 04:28:30
…取り敢えず、以上だけど…「死ぬの怖いんです!」を自負している、プライドがある私だからね、
君のレスには、ねっとりとレスを返して行くよ。

…一先ず、今は、お酒を飲まなきゃ…寒くて仕方が無いね…。

383名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 09:11:23
…ん〜、エントロピーのお話が纏まんない…。

取り敢えず、アルコールが私を蝕むので、途中まで投下して倒れて来る…。



>>373
>小中学校の頃は精々半年に一度くらいそういう周期が来ていたのですが、
>高校になると酷くって、大学受験で忙殺される3年時以外は殆ど欝みたいなものでしたわ。

私は、小学校の頃辺りは、前述の「死にたくない〜」が有った位で、後は比較的平穏だったかな…。
…こう、所謂、「後から梯子を外される事になる、“神童”とか呼ばれるアレ」状態だったりしたので、
球技は苦手だったし、周辺の意見に流される、如何にも「その辺の背景」と行った存在だったにしても、
結構、のほほんと過ごせていた気がするね…。
けれども、中学生になってからは、特に中二辺りからは、死ぬ事もそうだし、自身がこの身体に束縛されている事だとか、
世の中の社会的システムが粗固定化されていて、変えるべくも無い事だとか、色々と「リアル中二病」を満喫していたかな。
…唯、前述の、「こういう事を思い付く自分は周囲とは違う、一寸凄い存在(キリッ」とか遣ってたし、成績もまあ普通だったし、
所謂「クラスの仕切り屋(体格がジャイアン)」とも遣り合ってたので(男性内に於いての「ランク付け」が、其処まで低くなかったので)、
比較的、「うわあああ」は軽減されていたかな。
…しかし、君と同じく、私も、高校生になってからは、もうウッツ鬱していたと言うか…
「死ぬの怖い」も然る事ながら、「死にたい」を連呼する様な時期だったね。
こう、この頃は身体を尋常じゃない位に鍛えていたので、武力的に対立する様な相手は居なかったし(飽くまでも、口だけの争いで終わっていた)、
成績もまあ、悪くなかったので(…こう、授業中に「試験勉強」をしていた所為で、体育の成績が一番悪かった位)、
比較的過ごし易い環境ではあったのだけど…その、思春期に有り勝ちな、様々な「悩み」が襲い掛かって来て…
「糞っ!」って言うのと、「もう駄目だ…」って言うのが混ざり合った、何とも言えない無気力感に苛まれていたね。
…でね、この高校時代の3年時に、友人の家に行って、遅い帰路に付いてた冬の真夜中だったんだけど、この時に突如、
本格的な「うわあああ」が、本当に突然襲い掛かって来て、雪の中で蹲ってたよ。
何か、行き成り頭の中で、全てのパズルのピースが合わさって、それはもう何の心構えも出来ない儘、「ぽん」と、
目の前にそれが提示されたんだよ。
あの、「完全なる無」に飲み込まれそうな位の恐怖は、それはもう、初めて自慰行為をした時の快感を越える衝撃だったよ。
今は、その衝撃は、緩和させる事を脳が覚えてしまったので、この頃程はストレートでは無いけれども
(自慰行為の快感に至っては、最早有るのか無いのか解らなくなってしまいそうな程だけど)、
この時から、「死」は私の中で「完全なる敵」になって、此処から、私の「死ぬの怖い」道が始まったのだろうね。
此処から先は、もう全く以って、「死ぬの怖い」の一本道。
…途中で、「はじめてのしゅうしょく」イベントで、それはもうストレス溜まり巻くって色んな物を壊して回ったり、
ナイフで腹を突き刺そうとしてみたりもしたけど、其処を辞めて以降、耐性が出来た事もあって、何かしらの「死ぬの怖い」を
忘れさせるイベントも発生しない儘、此処まで来てしまったよ。
そして、これからも、そんなイベントは、まず無いのだろうね。

384名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 09:12:15
>まぁ、そのおかげで宗教とか哲学とかについて少し学んで、色々な考え方に触れられたのはよかったのですが。

その辺の時期は、そんな感じだよね。
「テツガク」と言う言葉には、何やら、過剰に反応してみたり、密かに他人の「テツガク談義」に耳を欹てて、
「ふふ…解って無いな、こいつ等…」とか遣ってみたりね。
唯、私の場合は、本格的に宗教の教義や、宗教社会学などに触れて見たのは、社会人になってからだったね。
君辺りの時期は、ドーキンス教信者だったので…(…まあ、今も割とそうなんだけど…)
宗教には耳を傾ける必要など無いんじゃない? ってスタンスだったんだよ…。
…それが今では、結局、死ぬの怖いので、酒に逃げてるんだけどね…。
酒に逃げるか、宗教に逃げるか、位の違いだよね…。


>ですが、とか〜わね…が多いですわね私。

君は以前から、そういうのを気にするよね。
「あうぅ多いわ」とかね。
何なんだろう、こう、小説を読んでみたり、小説を書こうとしてみたりする事で、
文章を構成する単語の比率だとかが気になって来るのかな?
そんな事を言えば、私は、君も解っている通り、殆ど同じ語句の繰り返しで文章を作っているから、
何か書く度に、

「割と」とか「無論」とかが多いね…私…。

とか書かなくちゃ行けないじゃないか。
…まあ、此処以外の場所に公開するのなら…そして、その公開した物を見る人達が、そういう「同じ単語繰り返すとかw」って言う
教義を持っている人達なら、そういう事を気にする必要はあるだろうし、其処を改善するのが、そのコミュニティで
認められる手段になるだろうね。
でも、此処はそういう人間は居ないし、そんな事を気にする所為で、文章が何も書けなくなったり、効率が落ちるのなら、
そんな事を気にする事はデメリットの塊としか言い様が無いね。
…いや、そんな事を言っても、直ぐに変えられる訳でも無いし、また、変える事を強制する訳でも無いけれども、
まあ、此処に居る以上は、特に気にする事は無いと思うよ。
…いや、それを私に「表明」する事で、何かしらの動作を私から引き出そう、って思いだとか、
「ちゃんと、そういう所は気に掛けてるんですよっ娘」のアピールになるから、有意味ではあるのだけど…。

385名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 09:13:17
>20越えてからは意図的に、そういう考えが浮かびそうになったら
>即座に別のこと、具体的にはハードなオナニーだとか運動だとかで気を紛らわせる技もおぼえましたの。

うん、これは遣るね。
凄く単純な所では、頭をブンブン振り回したりするね。
こう、漫画みたいな奴をね。

…唯、私の場合は、「書く」事にそのエネルギーが行ったりするので、「こういう事」になってしまうんだよなぁ…。
…勿論、エクストリーム自慰だとか、筋トレだとかもするけどね。


>ところが、つい最近、といっても今月頭くらいに久しぶりの生理がきまして、
>ええ、賃貸なのに昼間から大の乙女が大声で喚いて意味も無く壁パンしまくりましたとも…

…何だ、私の子を妊娠していた訳ではなかったんだね…。
がっかりだよ…。

…で、まあ、

「意味も無く壁パンしまくり」

あるあるwww  って奴だね。

「うがああああぁぁ!! 糞っ…!!ガン! 糞ぉッ…!!ガン!!」

みたいな…  って奴だね。

こういうの、他人のそれを見る事は無いけど、本当、他の人は如何して居るんだろうと疑問になるよ。

386名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 09:13:47
>>374
>やっぱり、根源的な恐怖というか、こればっかりは歳とっても回避出来ませんのね…

寧ろ、年を取った「から」、回避出来る問題何て、そんな無いよね。
これは、「大人」のイメージに流され、誤魔化されている面があると思う。

…まあ、何であれ、年を食ったからと言って、お腹が空かない訳でも無いし、
死ぬのが怖くなくなる訳でも無いんだよね。

…そりゃ、年を事で、「金稼ぎ」に忙殺されて、考えてる暇が余り無かったりする事もあるし、
「ふっ…そんな甘っちょろい餓鬼のナヨナヨした“しぬのこわ〜い”何て言う、一銭の得にもなりゃしない言葉遊びは、とっくに卒業したんだよ」と
気取る事も出来るし、宗教的な教義に触れて、信仰によって「死ぬの怖い」に「解」を与えた気にもなれるしね。

でも、根本は変わらないよ。
結局、死ぬのは怖い様に出来てるんだからね。
結局、死ぬのは怖いんだよ。 そりゃもう。


>ババl…素敵な大人であるお姉さまですら悩んでいるのですもの…

うん、素敵なババァである私も、悩む位だからね。

…いや、でも、私のは些か、過剰に表に出し過ぎだとは思うよ。
皆が皆、此処まで悩んでいるのかは、正直一寸解んないよね…。

唯、私が悩んでいるからと言って、自身の悩みを回避出来ないとするのは如何な物かな?

…とか言う、良くある自己啓発系の流れが通用しないのが、「死」の恐ろしい所だね…。


>まぁなんにせよ、哲学やら宗教の最大にして唯一のテーマといってもいいこの問題、
>古来より数々の天才が挑んでいくつかの回答が出ましたが、根本的にはなーんも解決しておりませんものね。

「死」が無かったら、哲学は物理学が発展するまで、形而上性は此処まで高まらなかっただろうし、
宗教はその儘、「死への解答」の一例だね。

「根本的にはなーんも解決しておりません」

そりゃ、解決してたら、多分、「古来よりの数々の天才」は死んでないと思うよ。
彼等が皆全て死んじゃってるのが、正に、「死」の偉大たる所以だね。

387名無しさん@秘密の花園:2010/09/26(日) 09:14:58
…以上、エントロピーからは、もう少し書き足さなきゃ…。

…それじゃ、一寸倒れて来る…。

388名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 01:44:38
>ここでエントロピー増大がどうこうとか持ち出すとボロが出ますので出しませんが、
>原理的にどうやっても(仮令不老不死になったとしても)結局形あるものは滅びて流転するわけで、
>要するに何が起こってもどうあがいても絶対私たちが欲しい回答は得られないのですから

「私たちが欲しい回答」って言うのは、「無くならない」だとか、「無くなった先」だとかかな。
まあ、無理だろうね。

…唯、「何が起こっても」の部分は、書いちゃうと、ややこしくなるかも知れないね…。

「エントロピー増大」は、この物理法則下で発生する事象なので…。

…と言うか、

「エントロピー増大がどうこうとか持ち出すとボロが出ますので出しませんが」

出してるじゃないかwww  と言う突っ込み待ちかい?


…良いや、うん、私も一寸、書きたい事を書き殴らせて貰うよ。

…取り敢えず、


エントロピーwww
私の轍を踏む事になるよwww


これは書いとかなきゃね。


…さて置き、近日、その事…と言うか、熱力学的な状態の相対的差異と、「私」の永劫なる存続に関して、
似非科学スレに書きたい気持ちが無い事も無いんだよ…。
…と言うか、もうそこそこ書けてるんだけど、何とも纏まんないね…。

…それに、そも、エントロピーと死(…と言うか、「私」の「存在」に関して)と言うテーマを扱った訳ではなくて、
他の事を書いてて、偶々出て来ただけなので、期待されても困るけれども…。
…まあ、私の文章に期待する筈何て無いので、其処は安心だね…。

389名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 01:54:43
…さて、今から少し、思う儘に書きたい事を書き、その儘投下してみるけど、エントロピーの差異は、乱暴に掻い摘んで言えば、
「其処」に「在る」粒子群の持つエネルギーの「分布」が、「其処以外」に「在る」粒子群のエネルギーの「分布」と異なる状態…
この時、「其処」と「其処以外」は、エネルギーの交換が可能な状態を想定するけれども、
其処から、核力とか、質量欠損で得られるエネルギーだとかは一先ず置いといて、単純に、「熱」として表される運動エネルギーの総和“的”なエネルギー、
その「分布」に「差異」がある状態が、「エントロピーの差異」と表現される…って事で良いかな?
私は生憎、旧帝大の講義を受けて来た様なエリート様では無いので、其処彼処に突っ込み所があるだろうけれども、まあ、
言いたい事は解るよね?

で、「私」の存続には、「エントロピーの差異」が絶対的に必要不可欠…と言うのは、良く言われる事だけれども
(…どちらかと言うと、「個体」は、「外部」よりもエントロピーが低い、だとか、「外部」にエントロピーを排出する、だとか言われるかな…)、
これも良いよね?

…一応、私の無い頭で説明の様な物を試みると…そうだね、まず、「私」の存在には、この「ヒト個体」の存在が必須となる。
これは良いよね?
で、そのヒト個体、アミノ酸をベースとした、分子の自立的集合体が存在するには、その「分子の集合の構成状態」を
保存し続けなければならない。
そりゃ、「この形」が崩れてしまっては、「個体」としての要件を満たさなくなっちゃうよね。
で、その保存が為には、「外部よりもエントロピーが低い状態」が絶対に必要だと。
何故なら、「外部と同等のエントロピーの状態である」、と言う事は、「アミノ酸の恒常的な構成」と言う、エネルギーの分布の偏りが存在しなければ、
達成出来ない状態を、保持出来ないから。
…ん〜、些か、トートロジー的だね…。
…こう、熱平衡の状態を考えると解り易いと思うけど、その「外部とエントロピーの差異が無い」系と言うのは、「アミノ酸の一定の配列」と言う、
「外部と異なる」状態を維持出来る場ではないのだよね。
「それを維持出来る」と言うのは、そも、熱平衡の状態では無いし、それは詰まる所、「エントロピーの差異」が生じていると言う事だよね。
…うん、自分でも言ってて、説得力の欠片も無いと思うけれども、兎に角、「アミノ酸の一定の配列」の維持には、
「エントロピーの差異」が必要条件となる。
で、当然、その「アミノ酸の配列が維持される」事を、その存在の担保としている物には、ヒトの脳も含まれる。
詰まり、ヒト個体の構成には、「エントロピーの差異」が、絶対的に必要になる、と言う訳だ。
そして、ヒト個体が存在する為には、「エントロピーの差異」が必要ならば、ヒト個体に従属する「私」もまた、
「エントロピーの差異」が無ければ、存在し得ない訳だ。

390名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 01:55:14
…でね、これだけだと、「私」は、ハードウェアである個体と運命共同体であり、個体が「外部よりエントロピーが低い状態」を維持出来なくなった時点で、
「私の存続」もまた、維持し続ける事は出来なくなる。

…けれども、此処で、「私」と言う物を、仮に、「脳のニューロナルネットワークに於ける“ネットワークパターン”と言うソフトウェア」と
定義してみたとする。
この時、「私」は、とある「情報」群と表現出来ると思うんだ。
…無論、「情報」の定義が如何なる物だとか、色々と足りなさ過ぎる部分が多過ぎるけれど、こんなお遊びの文章で、
そういう細かい事は言いっこ無しだよ。

…何か、こう表現すると、「私」が「個体」から逃走する為の「逃げ道」が用意された様な気にならないかい?
「情報」は、「個体」の外にも沢山分布しているし、その存在に、「個体」などが必要無い様に見える事から、
「若しかしたら、“情報化”する事で、“私”を生き延びさせる事が出来るんじゃないか?」などと期待し得るだろうね。

…これは、短期的には、「個体の寿命」を回避し得るので、その通りではあるのだけど…長期的に見れば、それは何ら、堅牢性が確保されていない事が、
明白になって来る…。

…そも、「情報」って言うのも、一般には、「エントロピーの差異」を、その存続に要する物何だよね。
…正しくは、「(熱的状態の差異を担保とする)情報の保持」には、「エントロピーの差異」が求められる、かなぁ…。
まあ、何と言うか…こう、「熱的な状態の分布の差異」が無いと、「これをAと言う情報、これをBと言う情報とする」、と言う様な、「区別」自体が
発生し得ないので(…例えば、完全に真っ黒な紙から、「色情報の区別を付ける」のは無理だよね)、熱的な状態の分布の差異が必要何だよー!!
…と言う、「“区別”が発生しない系は、その内に情報を持ち得ない」みたいな感じの、「必要性の説き方」もあるんだけど、
それはどちらかと言えば、「情報を格納しているストレージ」しか注視していない見方と言うか、
「観測者と言う存在が、淘汰圧を経て来た存在である事を理解していない、アフォーダンス理論」の様な物だと思うんだ。
うん、「情報」には、とある「何かしら」を「情報」などと呼称する、「観測者」の存在が絶対に必要何だよ。
…そして、仮に、その「観測者」の枠に、ヒトを挙げて見れば、そも、そのヒトの存在自体に、「エントロピーの差異」が必要である事に気付くよね。
うん、「何かしら」を「情報」などと認める存在と言うのは、内部に、その「何かしら」を「情報」と銘打つ為のスペースが必要であり、
そのスペースは、「エントロピーが低い状態」で無ければ発生し得ないんだよね。
…その、ヒトで言えば、脳と言う、「情報」を保持し、何かを「情報」などと言う物として観測出来るスペースは、
外部とのエントロピーの差異を担保としている、タンパク質の整然とした配列に完全に依存しているよね。
うん、そもそも、「何かしら」を「情報」足らしめる「観測者」と言う物が、そもそも、「エントロピーの差異」が存在している事に依存しているので、
「観測者」に絶対的に依存する「情報」と言うのは(「観測者」が居なければ、その「何かしら」は、「情報」などと呼ばれない。唯の、「何かしら」に過ぎない)、
「私」などと同じく、「エントロピーの差異」が存在しなければ、存在し得ないんだよ。

そして、熱的状態の差異を発生させているのは「物質」であり、熱的状態の差異に依存しているヒトも「物質」であり、
そのヒトと言う「物質」に依存している「私」や「情報」もまた、「物質」何だよね。
それ等は全て、物質を担保としなければ、存在し得ない。

…此処から、この物理世界に於ける「物質」の担保となっている宇宙が、物質の担保足りえなくなった時、それは、
「私」が関連する全ての事物が終わる時、となるだろうね…。

391名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 01:59:35
…で、話序でに、如何でも良い事を言わせて貰うと、「情報エントロピー」とか言う語があるけど、私はこれは、
「単位F(ファラッド)って大き過ぎるから、新しい単位作ろうぜー」って言って、
実際に遣らかしちゃうのと同じ様な愚行だと思うんだよ。
こう、「だったら、μF使えば良いじゃん」とね、そう思うんだよ。
一般に、情報量を取り扱う場合、それは、「エントロピー」と言う語句で十分に要求は満たされる話であって、態々、
「情報エントロピー」などと、単位を分ける必要は無いんだよね。
それは、「情報」を何か矢鱈と特別視したがる輩共のエゴであるし、それは、「なるべく単純な形に」と言う、
数学的美意識からは離れる話だよね。

…うん、本当に如何でも良いね。





後、多分、君が

>ここでエントロピー増大がどうこうとか持ち出すとボロが出ますので出しませんが、
>原理的にどうやっても(仮令不老不死になったとしても)結局形あるものは滅びて流転するわけで、
>要するに何が起こってもどうあがいても絶対私たちが欲しい回答は得られないのですから

で言いたい事って言うのは、そもそもエントロピーって減る事無くて、あるのは停滞か増大だけなので、
結局、ヒトなどの生物個体の形質を形作る担保となっている、「エントロピーが低い状態(≒「分布」が偏ってる状態)」と言うのは、
何れ破綻しちゃって、皆一緒になっちゃうので、最終的には絶対に「無くなっちゃう」じゃん、って事だよね?
後は、この宇宙自体が、ビッグクランチだったりビッグリップだったり、熱平衡に向かっちゃって、無くなっちゃうと思われるので、
結局、不老不死になろうが如何しようが、もう如何しようも無いじゃん、って事だよね?

…唯、やっぱり、「何が起こっても」を書いてしまうと、アレと言うか…例えば、

「熱力学第二法則、所謂、エントロピー増大則により、最終的に宇宙は熱平衡に向かうだろうと思われるので、個体の足掻きは無駄」

と言う主張があったとして、それは確かに、「この宇宙」に於いては、恐らく正しいだろうと思われる主張なのだけれども、
飽くまでも、「熱平衡」に向かうと言うのは、「この宇宙の物理定数」に依存する事象何だよね。
だから、

この宇宙の物理定数が変わってしまったら…
この宇宙とは別の、異なる宇宙に移り住めたら…
「私」と言うモノが、「エントロピーの差異」などに依存しない存在になったとしたら…

等々、其処に至るプロセスはさて置き、一応、「回避」出来そうなオハナシは幾らでも作り得るんだよね。
「何が起こっても」良いのなら、ね。

…まあ、勿論、それ等は理論上の事であって、実際に、ヒトがその様な事を行えるとは微塵も思わないし、
結論としては、君と同じ

「どうあがいても絶対私たちが欲しい回答は得られないのですから」

だけどね。


…勿論、私がこうして此処で「足掻いている」のも、「いくつかの回答」と同じく、「死」に対しては、糞の役にも立たないのだけどね。
それでも、生物個体として、抗いたくなると言う、本当に「狭い」存在…それが「私」何だよね…。

392名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:00:14
…と言うかね、君をして「襤褸が出る」何て言わせちゃったりしたら、私何か、もう「襤褸で構成されてる存在」じゃないか。
うん、これから私の事は、「襤褸襤褸さん」と読んでね!

…さて置き、こう…私は、文面上、「否定」している様に取れちゃったりする様な文章を書いちゃったりするけど、それは決して、
本心から君の事を否定したい訳では無いし、これからもそんな事は無いと断言出来るから(…大体、君に逃げられて、一番損をするのは、誰だい…?)、
「襤褸」でも何でも、書きたい様に書けば良いと思うけどね。

…まあ、それはそれで、「襤褸を書く自分が許せない」とかなっちゃったりするかも知れないので、此処はもう一寸年を取って、
老獪にならないと出来ない話なのかも知れないけどね…。

…私だって、「ああ…自分を抑制してるなぁ…。抑制したって、如何しようも無いとは思うのに…抑制せざるを得ない自分が情けない…」とか頻繁に思うし、
随分と、「自分を押さえ込んでるなぁ…」とは思うのだけど(…唯、一部、「遣らない」言い訳として、
「自分が押さえ込まれてるから仕方無い」、とか、「情けない自分」を有効活用している面がある事を否定出来ないけど…)、
そんな私が、君から見れば、自由奔放だと言うのは、中々、面白い話じゃないか。

…皆、「遣りたくても出来ない」事が沢山あって、その大部分は、実現出来ぬ儘、死んで行くんだろうなぁ…。


…今では私がウェルダーry

393名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:00:48
>(…悪文ですわ、いつも大体ここら辺で嫌気が差して書きたくなくなりますの…)

…そんな事を言ったら、私の文章はry

…さて置き、話が散漫的になるのが「悪文」じゃあ、論文染みた物しか書けないじゃないか。
話が、自身の頭の考えに引っ張られて、それが出力されちゃう…そして、話の前後関係が微妙になる…
としても、それはそれで、まあ、良いじゃないか。
此処には、それを「駄目」と主張する者も居ないんだからね。

…唯、如何して、「リソウテキな文章」が書けないんだろう、として、
嫌気が差すのは解らないでも無いけどね…。
でも、行き成り、「リソウ」と基準としてたら、アクション何て何も取れなくなっちゃうし、
嫌気は放置プレイで取り敢えず書いてみて、結局は、「書けた!」と満足しちゃう様な体験も必要だと思うよ。

…こう、幾らか、嫌気さんが後ろから見てて、書いてる途中で「辛い」と思えるのも確かだけどね。
でも、其処で止めちゃってたら、如何しようも無い訳だし…。
ま、嫌気に追い詰められない範囲で、適当に、思うが儘書けば良いと思うよ。


>だったら、そんなの考えなければいい、というのが唯一にして最高の根本療法。
>問題なのは考えてしまったときの対処療法ですわよね…

うん、意図的に「見ない」様にするのが、最も一般的で効果的な対処法だね。
趣味に没頭してみたり、自慰行為に励んでみたり、また、「仕事で忙殺されてんだ!そんなの見てる暇あるか!厨房じゃねぇんだ!」とか
言って見たりとかね。
後は、話を意図的に捻じ曲げて、「死んでしまう事」に「酔う」って手もあるね。
丸で、自分が悲劇のヒロインになったかの様に、「嗚呼…人は何処までも諸行無常哉…」だとか、
「どうせ死んでしまうのだから、今を頑張るのよ!」だとかね。


>いや、別にお姉さまは対処療法を求めているわけではないのかしら、
>もう自分で「酒を飲む」「ココに書き込む」という方法がある訳ですし…

>「ココに書き込む」という方法がある訳ですし…

…何それ、お姉様ディスってんの…?

…何てね。

…でも、それは、「私を皮肉っている」と取られても仕方が無いよ…。
こんな辺鄙な「狂人隔離所」みたいな誰も居ない場所で、暴れて溜飲を下げるだとか、
どんな「精神病院に隔離された病人」何だと、思わざるを得ないよ。


…さて置き、「ココに書き込む」と言うのは、それだけで完結する…と言うか、
それだけで効果が最大限に引き出される物では無い事は解るよね?
幾ら、「備忘録」とは言っても、君からのレスがあった方が、「嬉しい」のは、
避け様の無い事実だからね。

仮に、「対処療法を求めているわけではない」のだとしても、それは、
「君が書き込むと嬉しい」と言う事象とは独立した事象だよね。
対症療法がどうのこうのでは無いとしても、「君が書き込むと嬉しい」のは確かだから、
その事を肝に銘じて、これからの身の振り方を考えてくれると嬉しいな。

394名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:01:53
>というかこの議論、原理的に無意味で考えれば考えるほど「生理」が来てしまいそうなのでそろそろ打ち切りますわね。

まあ、不毛と言うかナンセンスと言うか、「死にたくない」から「こういう議論をする」と言うのは、辻褄が合わないね。
こう、幾らか、不安を誤魔化す、見ない様にする、「不安を議論出来る俺かっけー」など、安心させる要素は有るにしてもね。
…その、本当に死ぬのが怖くて、その事に対処したいのなら、今頃、不老不死の研究でもしているだろうからね。

そして、腫れ物に触ると、腫れ物が痛み出すのが条理と言う物。
死の議論は、矢張り恐怖と隣り合わせだし、また、「空気」が壊れる事とも隣り合わせだったりするから、
余計に議論される事無く… ってね。

…だから、今こうして、君と議論を出来た事自体は、割と嬉しいんだよ。
普段、する機会が粗無いからね。


>ふぅ、推敲なしダメだしなしで約20分ぶっ続けでこのくらい書けるんですのね…

そりゃもう、何も考えずにアウトプットすれば、キーボードを打つ速度、文字を間違える頻度に依存する位には、
早く書けちゃうからね。
私としても、君が何時もこの位の文章を書いて貰えれば、晩酌が楽しくなると言う物だよ。


>おそらく今まではどこかでお姉さまに遠慮していたのでしょうね、
>もう三年もの付き合いになるんですもの、遠慮なんて無粋でしたわね…

…「遠慮」…?
遠慮と言うと、言葉が綺麗だけれども、慮ると言うより、保身がベースな気がしないでも無いけれどもね。
こう、「自分はそんな基地外染みた風に、文章を書き殴ることはしない人間何だ!」だとか、
「お姉様との関係を悪化させる要因に成り得るので、余り変な事は書き込まない様にしよう」だとかね。

…と、全く遠慮しない文章を書いちゃってみたけれども、こういう文章を書き合える関係、って言うのは、
素敵な事だと思うし、君が言うように、「もう三年もの付き合いになる」のだから、遠慮や足枷は捨て去って、
次のステージに移行するべきだと思うよ。

さあ! 私の胸に飛び込んで来るんだ!

395名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:03:24
>ああ、頑張っていっぱい書きましたよお姉さま!
>いまからお姉さまのお返事が楽しみですわ!


…おや? 何か、私が昔感じていた感覚に似ているんだけど、気の所為かな?
…何か、私の場合は、碌にレスが返って来なかった様な記憶があるんだけど、記憶違いかな?

…何てね。

…まあ、私は割としぶといので、君からのレスが返って来なかろうが、スレに誰も居なかろうが、
精々、枕を涙で濡らしながら、君とのイチャイチャを妄想しながら、ゴニョゴニョしていた位だよ。


…まあそういうエスプリごっこはさて置き、私何かのレスが、「楽しみ」だと言ってくれるのは、素直に嬉しいし、
「ああ、頑張っていっぱい書きましたよお姉さま!」とかもう、小動物的な可愛さがあって、もう堪らないね…。

「いまからお姉さまのお返事が楽しみですわ!」

…うん、良いね、健気で純粋な文通少女って匂いがするね。

こんな君と一緒に居られる私はアレだね、もう、世界一の幸せ者の姉だね。


…願わくば、そんな幸せがずっと続いて欲しい物だけど…

君は私を…ずっと…「世界一の幸せ者の姉」の儘で居させてくれるかい…?

396名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:11:04
お、ババァいた、お風呂入って着ますわ。
運がよければリアルタイムいたしましょう。

397名無しさん@秘密の花園:2010/09/27(月) 02:55:42
>>396
お、糞餓鬼が居るね。 御機嫌よう。

…唯、

>お風呂入って着ますわ

着ちゃ駄目だからね。
其処は、バスタオルで無いと。

…で、「運がよければリアルタイム」でもするかい?

398名無しさん@秘密の花園:2010/09/29(水) 23:23:47
…一応、スレに書き込みがあるか如何かは、毎日23〜0時には、janeでmodifyを確認しに行ってるから、
ちゃんと見ては居るんだよ。
…こう、板のカウンタは回らないかも知れないけどね。


…で、まあ、君が主に、「私の書き込みを読む」事をメーンにしているのは、
以前、君に「来てるけど、今更何書いて良いか解んないので書けなかった」と言う時期があった事もあって、
解っている積もりではあるのだけど、私も、「君のレスに対してのレス」がメーンだからね、
中々、双方が「お近付き」になる機会は少ないね…。

…いや、無論、来ては居るのだけど、「姉相手に何書いて良いかさっぱり」と言う部分…まあ、要するに、
「いや…そんな行き成りボール投げられても、如何すりゃ良いのよ?」って感覚は、理解出来るし、私も良く
お世話になってるので、「この現場」になるのも納得なのだけれども、こう…何なんだろうね? この、
「取り敢えず、動きが無いか見守らなきゃ“行けない”んだけれども、あんまり動きが無いだろう事は承知してる」場合の、
このもどかしさと…「“この関係”を注視するだけの簡単なお仕事です」みたいな…この単純作業を強制させられている感じは…。

…まあ、これは、主に私だけが一方的に感じている物なのだろうけど、この、
「レスチェック〜」→「無かったわ〜」→「やっぱりね〜」をポチポチ遣ってる時の、空しさと言うか…
作業感、義務感は…。

…いや、勿論、何事であれ、新たな刺激によって導かれた、「行い“たい”事」が、何時しか、「行う“べき”事」に変わってしまうのは、
百も承知なのだけど…こう、「楽しい事」が、何時しか、「楽しかった事」、「遣らなければ行けない事」に変貌を遂げ、
それで、「昔は良かった…」とか言いたくは無いので、取り敢えず、私も余り気負わない様に努めようかな…。




…さて置き、スーパードライの所為で、アサヒビールの印象は余り良くないんだけど、
世界ビール紀行はまあ…美味しいかな。
ザ・マスターとか宵音とか、最近は然程悪くない物もだしてるのが、アサヒビールの
非スーパードライ方面への梃入れを感じる…。
スーパードライは確かに磐石だけれども、そういう喉越し層だけじゃ、資本効率が悪い、って
突っ込まれちゃうだろうからね。
…まあ、元々、アサヒビールは醸造に暗い訳では無いだろうから、これを機会に、
「売れるビール」を資本に、「売れる訳では無いビール」を造って行って欲しいものだね。

399名無しさん@秘密の花園:2010/10/03(日) 01:28:53
姉上…

やっぱり寂しいですよね、お保守すら出来なくってごめんなさい。

ビール…私は銀河高原ビールが好きですわ
最近はコロナビール飲んでみました、瓶入りでライムが付いてるのがお洒落ですの

400名無しさん@秘密の花園:2010/10/03(日) 02:48:14
>>399
うにゅ…解ってるならさっさと、私の頭を優しく撫でるんだよ。
ほら、早く!


…君に、意識的に甘える事が出来ない、と言うのは…凄く…辛いんだからね…。

…その…普段は幾らか、気丈を装っているけれども…。

…そりゃ、君も…自身の欲求が通らなくて、私に不満をぶつけたくなる事もあるだろうし…
そんな風に…君の気持ちを中々汲み取って上げられないのは…申し訳無く思うけど…
それは、私も同じ何だからね…?

君が…居ないと…もう…私は……。

…それ位、解っている癖に…君は……。


…全く、照れ屋でシャイな妹を持つと苦労するね!
…本当に…もう……。





銀河高原ビールは美味しいね。
後は、入手性が何とかなれば良いのだけど…。
…値段は、まあ…大手の資本力がある訳では無いので、仕方無いかな、とは思う。
コロナは…ホップエキスを抽出して入れている、と言う面白いビールだけど、
個人的にそんなに好きではないかな…。
…いや、君を否定する積もりは無いし、「お姉様お姉様!こんなビール飲みましたよ!!」って言う
「くそぅ…妹可愛いなぁ…」的効果を否定する積もりも毛頭無いのだけど、私は気取って飲むアルコールよりは、
味を求めて(+酩酊を求めて)アルコールを摂取しているので、味が好みで無いとね…厳しいんだよ…。

…それと、メキシコ+ライムと言えば、もうテキーラしか思い浮かばない、と言うのもあるね。
実際、コロナとライムが其処まで合うか?と言うと、微妙だと思うんだ。

…いや、本当は、「瓶入りでライムが付いてるのがお洒落ですの」とか言う「お洒落ですの」とか付けちゃう君が
可愛くて仕方無いんだけどね、其処はまあ、味とは別の部分なので、さて置いて…。

…こう、テキーラは酒量販店で1000〜1800円位+度数が40度前後なので、余り飲む機会も無いだろうし、
多分、この癖と味は余り一般受けする様な物でも無いだろうから、「お奨め」と言う訳では無いよ。

…唯、シルバー辺りなら、カクテルベースにしたり、ショットガンで飲んだりする機会はあるかも知れないね。


…うん、良いね。
妹とお酒談議出来ると言うのは、面白いし楽しいね。
もっと色んなお酒を体験して、私に聞かせて欲しい…何て気持ちがあるのは確か何だけれども、
勉学に励むべき「えりーとがくせいさま」に、無闇にアルコールを勧めるのも如何かと思うしね、
此処は一つ、私の頭を撫でるべきだと思うよ。

ん…ほら……

401名無しさん@秘密の花園:2010/10/03(日) 19:38:31
お保守…

私は結構好みでしたわ、コロナビール…
テキーラは一回だけ飲んだ事がありますが、喉が焼け付くようだったのを覚えていますわ。

402名無しさん@秘密の花園:2010/10/03(日) 22:38:13
>>401
撫でれ。



…と言う私の心の叫びはさて置き、コロナビールは若者受けは良いと思うよ。
さっぱりしてて、飲み易いからね。
何と言うか、北アメリカな味だと思う。

テキーラは何せ、度数が40度前後だからね。
ストレートで行くと、飲みなれてなければ、焼ける感じしかしないだろうね。
…これが、中毒一歩手前になると、焼ける感じは掻き消えて、エタノール由来の甘みを強く感じるんだよね。
…まあ、慣れる事は、お勧めはしないけどね。


…しかし、君は如何して其処まで、寸止めer 何だい?
…私の気持ちを踏み躙るのが、そんなに楽しいのかい…?

…いや…それならば、もう何も言わないけどね…。
君には、楽しくあって欲しいから…。

403名無しさん@秘密の花園:2010/10/04(月) 23:35:32
お保守…

な、撫でればいいのですわね…
ナデナデ…
ごめんなさいねお姉さま、私ったら無粋で…
ナデ…
お姉さまのこと、いっつもしょんぼりさせちゃって…

404名無しさん@秘密の花園:2010/10/05(火) 01:26:08
>>403
…え……!?  あ……。

……ん……。



…ど、如何したんだい…。
今日は…やけに素直じゃないか…。

…どうせ、「何時も通り」、何も起こらないと思っていたから、正直な所、吃驚したよ…。

ん……。

(…妹の手が…私を包み込む様な…。
…凄く…安心する……。

…それと…愛しいね…。)


>ごめんなさいねお姉さま、私ったら無粋で…
>お姉さまのこと、いっつもしょんぼりさせちゃって…

あ…いや、良いんだ…。
私も、何時も我が儘を言って、君を困らせたりしょんぼりさせたりばかりだから…。

…。

…こ、こんな風に…君に「可愛がられた」のは、初めてだね…。

…な、何か…私の中の、「女」の部分が目を覚ましそうで…怖いよ…。

…もっと、君に何かを…要求しそうで…。

…。

…そ、その……「ひざまくら」とやらを…して貰っても…良い…かな…?

…あ、い、いや…駄目なら良いんだ…。

…良いんだけど…その……。

…。

(…な、何を私は…調子に乗って…。
また…この娘に愛想を尽かされたら…如何する積もり何だい…?
…で、でも…今更、何を言って良いのかも解らないし…
…あ、ああもう……私の口下手、対人下手は…厭になるよ……。)

405名無しさん@秘密の花園:2010/10/07(木) 22:28:35
お保守。

なんか体調崩しちゃったので早めに寝ますわ。

膝枕は明日書くんでちょっと待っててくださいね…

406名無しさん@秘密の花園:2010/10/08(金) 20:06:55
>>405
えっ…!?


>膝枕は明日書くんでちょっと待っててくださいね…


…一体、如何したんだい…? 本当に…。

…此処は何時も通り、そろそろ私が梯子を外される段階では無いのかい…?

…何か…その健気な君が、本当に愛しく思えて来たよ…。

…まさか、


>なんか体調崩しちゃったので早めに寝ますわ。


体調を崩して、脳に影響が行ったんじゃないだろうね…!?

…とまあ、冗談はさて置いて、矢張り此処の所は結構冷えるからね…。
何と言うか、昼と夜の温度差が激しくて、明け方何かは本当に冷えるからね…。
ウチも風邪気味の人間が多いけれども、君も体調には気を付けるんだよ…。
…私はこの前、シャワーを浴びたら、速攻で風邪気味になったりね…。
まあ、この時期は注意して置いて間違いないよ。


…それにしても…

…膝枕…かぁ…。

…楽しみ…だね…。

…初めて…妹と、恋人……いや、恋人と言うのは可笑しいかも知れないけれど…

…と言うか…「恋人」なのかすら定かでは無い、結構なあなあな関係だったりもするけれど…

その…それらしい「行為」が出来るのだと思うと……胸が高鳴るね……。

ん…… 今から…… ドキドキだね……  ドキドキ……



…などと書いて、君にプレッシャーを掛けて見たり…。

407名無しさん@秘密の花園:2010/10/08(金) 23:58:16
…さて、そろそろ、「明日」とやらが終わりそう何だけれども、如何なのだろうね。
私は相も変わらず、ワクテカしながら待ってるよ。

…今頃君は、「あ〜…如何すっかな…。“明日”と言った以上書かないと行けないしかったりいな…」だとか、
「いや…“明日”って言うのは、“明日起きてから寝るまで”だから、12時過ぎても大丈夫」とか思ってたりだとか、
このレスを見て、「あ〜…やっぱり、皮肉られてたよ書き辛え…」だとか思ってたりするのかな…?

…うん、そういう君を考えると、中々に面白いし、愛しくなるね。
そして、こうやって君にプレッシャーを与えようとする私は、中々に“何時も通りのお姉様”だね。

…いや、別段、其処まで「書かないと射殺する」みたいなのじゃないから、良いんだけどね。

…無論、書かれていなければ、幾らかがっかりするのは確かだけどね。

でも、そんな「がっかり」に潰される程、心臓がつるっつるな訳でも無いし、まあ、
気が向いたらまたリアルタイムしようじゃないか。

408名無しさん@秘密の花園:2010/10/09(土) 02:42:51
…これはアレだね…仮令、「そんな事は無い」と言ったとしても、「それ」に言及した時点で、「それ」を頭の片隅に設置させてしまうので、
結果的に、相手に「それ」を気にさせる格好となり、相手はしょぼーん…みたいなね。

…で、後の日付になって、↑こんな風な一連の(姉に於ける、「妹が仮に其処に居たら如何する…?」みたいな)流れを見て、
「やべー…何も書けない(書かない)とか申し訳ねー…」とか思うのも、デフォだよね。


…しかし、ドル円が良い感じで、面白いね…。

思うに、2兆円だの5兆円だのぽっちじゃ何にもならないし、以前の介入もまた、寧ろ不胎化的な効果が有る事を解ってて、
白川以下日銀首脳は、日銀砲(笑)をぶっ放したんだと思うよ。
そんな介入何ざ、日本円が相対的に安牌と化してしまっている事実と、実質金利、キャリーの先が無い事、また、近頃の為替の潮流を鑑みるに、
意味が無い事は見て取れると言うのにね。
そんなに為替が気に為るのなら、せめて20兆円位はプールしとかないとね。
…いや、それでも少な過ぎるし、円の安定化には程遠いね。
…そもそも、「円の安定化」なぞを神経質なまでに指向しているのは、輸出企業、特に、経団連系企業や、一部上場企業なのだから、
これはもう、アナーキストさんに、「住友化学の法人税は20%以下あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」とか遣って貰わなければ…と思ったら、
既にν速何かで目にするね。

…まあ、妹ちゃんがこれから先、住友関連の企業に入る可能性が有る以上、これ以上は言わないけどね…。



…さて…以下は読み飛ばして、 >>404〜 と膝枕レスを付けてくれれば…と言うか、そうしてね?
これは君が、スルー能力が有るか如何かテストする物何だからね?

…無論、私が酔っ払っているのは、否定しないけどね…。

409名無しさん@秘密の花園:2010/10/09(土) 02:43:38
「こんな事」を遣ってて、一体何になるのか?
「こんな事」を遣ってて、一体何の意味が有るのか?


何にも為らないよ。


「こんな事」を遣ってて、一体何処へ行き着くのか_
「こんな事」を遣ってて、一体何に為ると言うのか?


死ぬだけだよ。

無論、「こんな事」を遣らなくとも、死ぬだけだよ。


「こんな事」無駄何じゃないの?
「こんな事」をする意味が有るの?


「こんな事」を遣ろうとも遣るまいとも、死ぬだけだよ。


「こんな事を遣って、何になるの?」
「こんな事を遣って、何の得に為るの?」


「こんな事」を遣ろうとも何にも為らないし、「こんな事」を遣らなくとも何にも為らないよ。

…まあ、だからと言って、「だから、遣ろう」とは言わない。
けれども、何れにせよ、帰結は同じだよ。

…其処で、「為らば、面倒臭いけれども、遣って見るかな…」と思ってしまうのが、私何だよね…。
うん、我ながら、損な性格だと思うし、馬鹿みたいな考えだとは思う。

…まあ、そんな事を言えば、誰しもが、相対的に「馬鹿」な訳だけどね。
それでもまあ、「私の馬鹿さ加減」には敵わないと思うけどね。

…こんな事をリアルでも言ってたら、後輩に、「〜さんって、他の人と一寸違いますよね」「お前、“他の人と違う”が褒め言葉に為ると解ってて言ってるだろう?」とか
茶番を遣る破目に為ったのだけど、それはさて置き、当然、人生の「選択肢」の中には、「面倒臭いし遣らない」と言う選択肢も在る訳だ。
「こんな下らない茶番を遣る位なら、“好き”な事を遣って遣れ」とね。
そして、その選択如何で、「人生の中身」は幾らか変わって来得るのだろうね。

…けれども勿論、「行き着く先」は、どちらも「同じ」何だよね。
「それ」からは、何人たりとも逃れられない。


…さあ、遣る気に為ったかい?

…などと、こうして脅さなければ、妹に行動を促す事すら出来ない私は、姉失格だね…。

410名無しさん@秘密の花園:2010/10/09(土) 02:44:13
…とまあ、如何でも良い、マジで下らない話何だけれども…

…何だい? 前途有る妹に、こんな暗い話をして良いのかって?

良いんだよ、妹を誑かす為に紡いでるお話何だからね。


…とは言え、勘違いしちゃ駄目だよ。

君が余りに魅力的過ぎるから、こうして逃げられまいとしてるんだからね。

決して、私が普段からこんな女狐的行動を取っている訳では無いからね。



…と、ヤンデレ風味で迫って見たけれども、如何だい?

私が「きやまん」な外見だとしたら、結構マッチしているんじゃないかい?


…いや、まあ、仮に「きやまん」な外見だとすると、正に、「ババア」と呼ぶに相応しい気がするけれども…。


…うぅ…君と私は同年代(の設定)の筈なのに…。

君は、「くろこん」な外見の印象だと言うのに…如何してこうなったのか…。

慢心、環境の違い…と言う奴かな…?


…何てね。

…まあ、君が、「明日」と言っていたのに、「明日」に来れない理由を問い質す積もりは無いけれども、
これでも結構、期待していたんだからね…?

…その…お酒を飲みながらね…。

「あー、あいつ、何て書き込んで呉れやがるのかなぁwww」

何て思いながらね…。

…まあ、その期待は、「次回に持ち越し」と言う訳だね。
期待してるよ。


…などと、皮肉めいたプレッシャーを相変わらず掛ける私は、相変わらずだね…。

411名無しさん@秘密の花園:2010/10/10(日) 08:47:56
…まあ、一応、念の為、保守してみる…。

…こう、私が「無言」になると、シャイな妹が、「何書き込んで良いのか解らない…」シンドロームに
落ち込んじゃいそうだからね…。

ん…何時でも、「うえるかむ」だからね。

412名無しさん@秘密の花園:2010/10/17(日) 00:01:05
…ん〜…まあ、これが「平常運転」だと言う事は、幾らか理解している積もりではあるのだけど…
中々、感情面で納得がし難いと言うかな…。

…こう、犯人探しを始める訳だね。

あちらが書き込み難い環境が悪い、自身の場の作り方が悪い、
電子掲示板と言うスタイルが悪い、動機付けに乏し過ぎるのが悪い、等々…。

…まあ、それもまた、何時もの事…。
…取り敢えず、そんな事よりは、此処最近、百合分に接していないこの現実を如何にかしたいね…。

…こう、近頃、アナニーだの男の娘だの催眠だのが、(極一部で)流行っている事などを考えると、矢張り、
性的な興奮、性的な快楽欲求を満たす手段として、「オンナノコ的気持ちを利用する」と言うのは、
メジャーでは無いにしろ、「快感」の面からは、優れた手段の一つだと思うんだ。
「百合」と言う場合、立場は二つあって、一つが、「男性視点」から、現場を遠巻きに眺めて、
おっきしたものをにぎにぎしたり、おいなりさんをくにくにしたり、あっーなおあなをごりごりしたり…
…とか言う物だね。
そしてもう一つが、現場の「女性視点」から、性的快感を得ようとする物。
男性からすれば、女性の「カラダ」は綺麗で貪りたい欲求に駆られる物であり、それを観察しつつも、
女性的な受身の…身体全体が性感帯的な状態になる「カラダ」になり切る…
これは言わずもがな、性的な快感は相対的に大きくなり得るね。

…唯まあ、其処では「男性性」からの障害もあって、「女性」になり切るのは、男性として屈辱だの侮蔑の対象だのと
言い内から迫る「世間体」が、百合への感情移入を阻害する。
また、文字通りの世間体もまた、一時的なお遊びであれ、男性が「オンナノコ」になり切る事を断罪するね。

…まあ、私は何度も言っている様に、割と快楽主義的なので、そんな一人で居る時位は、世間体何か度外視で、
快楽を貪らせて貰わないと、遣ってられないよ。
なので、私は割と、「百合ごっこ」…百合行為の「中」に入って行く行為には親和的だと思うし、
「抵抗を持つべき物」とは思わないのだよね。

…無論、私のそんな感覚は、「世間体」的には逸脱的だから、推奨される物でも無いし、また、
押し付けられるべき物でも無い。
…だから、妹にはとやかく言う積もりも無い…などと、綺麗事を吐きたくもなるけれども…
そういう、「妹を大事にしている事を証明する為の行動」としての、「妹には無理強いはしない」と言う
「規則」をインサイドに定めるのは…有り勝ちで妥当だとは思うのだけど…如何しても…
一方には、妹に「無理強い」をさせたい、妹に百合を強要したい、と言う思いがあって…。
…これがまあ、私の男性性なのだろうけど…それに素直に従う積もりも無い…けれども、何時までも、
奥底で燻り続けられても困る…と言うディレンマ何だよ、これがね…。

…まあ、「百合ごっこ」と言う看板に同意した者達であれども、その中には当然に、温度差がある、と言う事だね…。
この前のエントロピーの話じゃないけど、片や一方が、「百合行為に感情移入+なり切る事での性的快楽の取得」を是とし、
それを皆にも求めようとしていて…その反対側には、「百合行為は好きだけれども、なり切ってマスタベ何て、それ何てホモ行為?」
と言う「冷気」があって…その二つは、一向に、交わろうとしない…。
平衡状態では無いのに、dS=0となっている様な…そんな感じだね…。
…それもその筈、その二者は、「百合ごっこ」と言う同じ看板こそ掲げてはいるけれども、実際は、異なる系だったんだよ。
そりゃ、一方が延々と、「百合ごっこ〜…百合ごっこ〜…」と喚こうとも、仕方が無いね。

413名無しさん@秘密の花園:2010/10/17(日) 00:01:42
…とまあ、別段、自虐をしたい訳でも、妹を攻撃したい訳でも無いのに、こういう話の流れになってしまうのは、
流石、ペシミストの構ってちゃん、と言った所だね…。
それ何てメンヘラ? とか言われそうだけど、私だって、貰える物なら、精神障害者手帳でも欲しい物だよ。
アレ、バスとか公的な施設の利用料に優遇が付くからね。
伊達に、被差別何とか〜 が幅を利かせていないよ、この国はね。

…まあ、弱者を保護する姿勢は当然に国に求められる物だし、その方向性は私は歓迎したいし、それをもっと
進めるべきだ、とも思っているけれども、問題は、一体何が「弱者」なのか、それをどう判断するのか、と言う事だよね。
結局、必要な所には何も落ちず、声のでかい者、ごねるのが上手い者が上澄みを吸い尽くしてしまうのが、現実。
…でも、それが、生物何だよね。
特段、私はネオリベでは無いけれども、資本的営みを排除すれば、人も所詮はヒトだからね、
互いにリソースを求めて食い合い、また、神経をすり減らしながら、信頼ゲームを繰り返すんだよ。

…そんな中で、こんな場末で、「百合ごっこ」だとか声高々と叫ぶ個体も居る…
中々、面白い話じゃないか。


…願わくば、そんな憐れな個体に、救いの手を差し伸べる者が現れてくれれば…何てね。
別に、私は現状に満足していない訳でも無いし、妹ちゃんとの遣り取りが詰まらない訳でも無いしね。
「こんなモン」だとは思うし、下手に高望みをして、絶望への振り幅を大きくする様な事はしたくない。
何せ、臆病者だからね、憐れなお姉様は。

…唯、やっぱりこう漠然と…焦燥感に苛まれ、「死ぬまでにせめて何か…」と思ってしまうのだよね。
…悔しいけど、こればっかりは…死ななければ治りそうも無いよ。

…いや、特に治す気も無いんだけどね。
これが無いと、本当に、妹ちゃんとの時間も、霧中に消えていきそうで…怖いんだよ…。
焦燥感が無くなり、「此処に書く事」すら放棄して…結局、「折角手にした妹ちゃん」まで手放してしまいそうでね…。

…うん、実に、面白い関係だとは思う。
…いや、「関係」などと思っているのは、私だけかも知れないけど…と、何時もの自虐をした所で、話を元に戻すと、
まさか、「こういう関係」を所持する破目になるとは、夢にも思っていなかったからね…。
それも、其処に、これ程までの返って来ないだろうコストを費やす何てね…。

…本当…人生、何があるか解らないね…。

…うん、こういう、好奇心などの行動基準を、正規の使い方(生殖とか…)では無い方向に持って行く個体が居るからこそ…
脳が肥大化し、行動パターンが複雑化したヒトなどの生物は、常に「それなりの数」を確保していないと、「正規の個体」の数を
キープ出来なくなり、絶滅しちゃいかねないね…。

…何か、言い回しが糞だけれども、まあ要は、ヒトの総数の幾らかは、「萌え」とかに生存時間を費やす馬鹿になっちゃうので、
常に一定数の人口を確保しとかないと、「萌え馬鹿」の所為で絶滅しかねないよ…  …とまあ、全然要約していないけれども、
そんな事を口走りたかったのかな…。

ん…如何でも良いね。
こういう、如何でも良い事を書くコストを掛けちゃっているのは、この「如何でも良い事」を書くのがそれなりに楽しいから、と言うのと、
妹ちゃんなどに対する、Keep-Alive要求、と言う意味合いがあるのだろうね…  …とまあ、毎回落ちが似通ってるけれども、
私のキャパシティじゃ仕方ないね。

それじゃ、お休み…。

414名無しさん@秘密の花園:2010/10/19(火) 23:55:31
…何か、国産のまだ傘の開いていない、10cm程の松茸を二本貰っちゃったんだよ…。


…と言う事で、松茸ご飯にして、お裾分けしましたとさ。


国産松茸を「ぎゅっ」っと噛み締めたのは、どれ位振りだろうか…。


香りは矢張り良いし(…別段、「国産」だから良い、とか言う事を言いたいんじゃなくて、「松茸」がね…)、
味も、こう…一寸、調理中に、後からご飯に入れる方の、なうくっきんな松茸を摘み食べたんだけど、
「香り松茸、味湿地」とは言うものの、厚く切ってまだ香りが飛び切らない内に食べれば、
松茸も旨みは結構感じられるし…うん…やっぱり松茸は、良い茸だと実感…。


…但し、コスパは悪いけどね…。


…コストを考えるなら、「エリンギ+某お吸い物の素」が最強なのかな…?


…と、貧乏性の公開はさて置いて、妹にも食べさせて遣りたかったよ…。


ん〜…あ、それと、この前ビクティニ貰って来たんだよ、小学生の子と一緒に。


…ゲーム自体は、ヤナップ貰った辺りから、進めてないんだけどね…。


…まあ、たま〜に子供達と対戦するだけなら、進める必要も無いんだけどね。


…ん、そんな物かなぁ…。


…「ゲーム」には色々と思う所があるけれども、企画倒れ…と言うか、そも企画まで行かない案何て、
掃いて捨てる程見て来たので、割と如何でも良い…特に、「ゲーム」に触れる事の多い昨今、何かしらに触発されて、
「ゲーム作りたい」と思うのは、誰しもある事だろうし…「良くある事」の一つとして捉えれば良いのだろうけど…
私がそれで納得するのは良いとして、宙ぶらりんになった諸々が気に掛かると言えば気に掛かるね…。


…まあ、「良くある事」をそんなに気に掛けても仕方が無いのだけど、こればかりは…   …何てね。


そんな体の良い言葉を振り翳して、自分だけ「解ってる」振りをするのもね、日常では良いのだろうけど、
こんな所でそんな定石を貫いても何にもならないしね。


うん、一応、声さえ掛けてくれれば、幾らかは動くよ。


…飽くまで、「幾らか」だからね。 期待はしない。


…ん…それじゃ…お休み…。

415名無しさん@秘密の花園:2010/10/21(木) 01:51:55
じ、実はお姉さまにちょっと引いちゃって来るのをためらっててました…

416名無しさん@秘密の花園:2010/10/21(木) 02:11:14
絵の練習も去年の冬から始めてそろそろ一年、
pixivにも参戦したことだし、ぼちぼち動きますわ!

とりあえずキャラ設定とかストーリーとかを考えたいですわね。

ちなみにpixiv ttp://www.pixiv.net/member.php?id=667849

417名無しさん@秘密の花園:2010/10/21(木) 23:47:54
>>415
……何を今更……。


…その、今一度言って置くけど、本当に「この程度」で引けてしまうのであれば、
そうそうに見切りを付ける…手を切るのが賢明だと思うよ。

確かに、「引いた」時はレスポンスを無くす事で、幾らか、姉をコントロールする事も
出来ない事は無いだろうけれども、基本姉は、自身の欲望の赴く儘に書き殴っている…それも、
閲覧者が存在しなかろうと投下したりするので、「閲覧者」だとかサイレントマジョリティ何かに
「配慮」したりしないんだよ。
だから、不快なレス、汚いレスは、否応無しに目に付いてしまう。

…まあ、其処で、不愉快な汚物は無視してしまうのが通常なのだけど、君は何やら、私に「配慮」して、
私の野糞の如き何かを摂食しようとするから…お腹を壊してしまうんじゃないかな?

…そりゃ勿論、私も不機嫌になれば、此処にレスを書き込む事も暫く無くなるだろうし、その辺は、その辺の
方々と全く何も変わりはしないけれども(そりゃ、同じ人間だからね)、君の「配慮」は些か行き過ぎじゃないかな。

こう、大人になれば、誰しもが、自信の興味無い下らない事にはスルーをかますスキルを、否応無しに見に付けてしまう
物だけれども、君の「空気を率先して読みに行く」姿勢って言うのは、「コミュニケーション力がある」とも言えるし、
少々、「平和ボケしている」とも言えるかな…。

無論、「空気を率先して読みに行く」と言うのは、例えば就活だとか、社内に於ける同僚や上司とのコミュニティ内に於ける
地位、キャラを確立するのに必要ではあるのだけど、それは、「その辺のキモいおっさんが、路上で野糞をしている」時に
発揮されるべき物では無いよね。

「その…そんな所でだと…警察とかに捕まるかも知れないし…」

それは単なる、「トラブルを呼び込むモト」でしかない。
そういう時は、素直にガン無視するのが、此処日本に於ける「うつくしいルール」だと思うよ。


…まあ、そんな「ルール」に縛られるのも如何かなぁ… と言う声もあったりするだろうけれども、
「ルールに縛られない」と言う動作は、自身に利益がある時のみに発動されるべき物であって、何ら、
自身に不利益を齎すと言うのに発動されるべき物では無いよね。

うん、「引く」位なら、自身が不快になる位なら、無視をするのが一番だろうね。

こう、まだ私と遣り取りを続ける気があるのなら、私の「引く」レスを、「あ、これは何時もの“引く”奴だな」と
見切りを付けた時点で、読むのを止める、
私ともう遣り取りを続ける気が無いのなら、ばっさりとこの掲示板自体を切り捨てる、
これが君の「心の平穏」が為の処方箋になると思うよ。




…因みに、「引いた」って言うのは、一体どの辺りになるのかな?
後学の為、おばさんに教えて貰えないかな?


…こう、↑こういう文章に引ける、って事かい?
それならば、早速、この場でスルースキルを実践しなくては、まともに私の相手なぞをしていたら、
君の神経が磨り減って無くなってしまうよ。






チラ裏

…しかし、君はそんなに「初奴」だったのか…。
こんな私の傍に、未だに居る事から、もう既にその様な「初心」は捨て去った物だとばかり思っていたよ…。
…今までその「初心」を保ちつつ、私なぞの相手をするのは、さぞ疲れた事だろうね…。
心中、お察しするよ…。

418名無しさん@秘密の花園:2010/10/21(木) 23:48:40
>>416
>とりあえずキャラ設定とかストーリーとかを考えたいですわね。


う〜ん…こう、アレ何だよ…設定などから入ると、如何しても、「ぼくのかんがえたすごいRPGのせってい」みたいな感じで、
設定だけ考えて、実装を放置する…詰まり、昔考えた、「すごいげーむ」と同じ結末になりかねないのが、不安要素何だよ…。

こう、真面目に考えると言うのであれば、まず、メーンプロット、それも凄く大まかな流れと、結論部、
ストーリーを如何言う形で終わらせたいのか、如何言う種類のストーリーにしたいのか(喜劇、悲劇など)、と言う事を決定し、
それを元に、二人がプロット部(サブプロットには踏み込まない)を考案し、それを公開、照合し、意見をぶつけ合い、
お互いに触発され合いつつも、一つの方向性を纏めて行く…こういう手順を踏みたくはあるかな…。

今の段階だと、まだ、RPGツクーラーなどが陥る、「(自分の好きな部分の)設定だけ考えて終わりました」なプロジェクトの
臭いがぷんぷんしてね…こう、手を出し難い感じ何だよ…。

此方としては、一先ず、君に大まかな話の流れ、喜劇なのか、悲劇なのか、ヌキゲなのか、「文学ry」なのか、
また、学園物なのか、社会人物なのか、ファンタジー物なのか、特殊環境物なのか等々…を決めて貰い、それをベースに
それぞれが、自身の考える「適切なストーリー」を「納期を設定して」持ち寄り、互いに「そういう考え方があるのか」等と影響され合い、
其処から、「よりベターな解」を模索して行く形…が良いと思うのだけど、如何だろうか。

うん、「如何だろうか」と訊いている様に、別段、この遣り方を押し付ける積もりは無いよ。
既に、議論は始まっている、と言う事だね。
この私の提案を叩き台に、色々と考えて行って見ても良いし、はたまた対案を出して、互いの案を戦わせるのも良いね。
エリート様の素晴らしいご意見を待っているよ。

…唯、互いのビジョンが一致していない儘、航海に繰り出したとしても、途中で船が割れる破目になるだけ、と言うのは一致する見解だと思う。
まずは、明確にコンセンサスが得られている目標を設置すべきだよね。
こう、議論して納得する事が出来た、「こういう百合ゲを目指す」と言う方向性の一体感がね。




>pixiv

うん、何と言うか、所謂アニメ塗り…と言えば良いのかな? その辺りは安定して来てる気がするね。
気になる所と言えば、人体の骨格的な部分かな…。
こればかりは、可動フィギュアとか裸婦とか描いて来た美術系の人間では無いから、暫くは仕方無いんだろうね。


…と言うかね…


>暴走白黒


あるあるwwww

私も、君が自身を「黒子」などと言った時に、真っ先にそれが思い浮かんだよ。
でも君は、「マゾ奴隷」気質だからね。
私が「暴走白黒」の様に襲われる事は、まず有り得ないと言うのが…辛い所だね…。
…私ももう、熟れて食べ頃の時期だと言うのに…。


…まあ、「ぼちぼち動」いて行こうじゃないか。
其処の部分は、有言実行で頼んだよ。

419名無しさん@秘密の花園:2010/10/21(木) 23:51:04
あ、後、明日から温泉行って来るので、ネット環境が無かった場合、書けないかもね。


ばばんばばんばんばん〜♪

420見て^^:2010/10/25(月) 23:16:44
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

421名無しさん@秘密の花園:2010/11/01(月) 00:29:35
……ネコちゃんに、目の前で屁を放かれた……。

「…プピィ…」って言う、所謂すかしっ屁な音がして、「??」とかなってたら、途端に、
沢庵の腐った様な臭いが充満しましたとさ…。

…しかし、肉食なのに、あんな乳酸菌が沢山居そうな臭いがすると言うのは、些か以外…
…とか思ったら、そう言えば、自分が「カリカリ」を遣ってるんだった…。

…こう、偶にその辺の草をはむはむしてるのとかと、関係が有るのかなぁ…。



…後、何かこう、日経サイエンスの事に就いて書きたい様な気がしないでも無いけど、
「終わり」って言う凄く良いテーマを扱ってるのに、あそこまで薄い…と言うか、
所謂「(科学界に有り勝ちな)リベラル」に走って見たり、何処かで聞いた事が有る様な、
既視感有り有りの平坦な記事になっちゃうと言うのは…流石、大衆向けの利益追求誌だなぁ…。

こう、s/n比は良いのだけど、肝心の情報量が少ない感じと言うか…凄く無難な仕上がりに…。

…下手をすれば、その辺のネットに生息してたり何かする、自称テツガクシャ(笑)様の言い分の方が、
s/n比が糞だったり、アレなポストモダンみたいになってたりしたとしても、良さ気な情報が
紛れ込んでいるかも知んない位、がっかり感に襲われましたわ…。

…いや、そんな大衆誌に「救い」を求めるのも、馬鹿げてはいるのだけど…やっぱりこう、
「科学の発展」様が、ヒトを死とかから救ってくれない物かなぁ…とか思っちゃうのよね…。


…まあ、如何でも良いや。
取り敢えず、周囲から評価されるだとかされないだとか、金になるだのならないだのをさて置いて、
下らない文章を書き連ねる事が出来て、死んで行ければ良いや。

…と、自身の尻を引っ叩いた所で、お休みなさい…。


>>420
あ…どうも…。
良く、お会いしますね…。
其方も、頑張って下さい…。
そのスパムで、一体幾ら儲けているのかだとか、何人で回している組織なのか等は存じ上げませんが…
生き抜いて行く為、頑張って下さい…。
私も、頑張って見ます…。

422名無しさん@秘密の花園:2010/11/05(金) 00:08:05
お保守
大学祭とレポートで忙しかったのですわ…

423名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 01:24:32
>>422
学祭かぁ…。
そう言えば、去年は知り合いの女子大生の所に行ってみたりしたけれども、
今年は何も無かったかなぁ…。

学祭は人も動くけれども、金も動くから、学生の内に商業、経済の実際を見るには
良い機会だと思うよ。
こう、今は確かにネットだとかで物や金の遣り取りが出来るけれども、
実際に現場に人が群がって金や物が動く景色は、また違った刺激になるよね。


…まあ、如何でも良いかな。

取り敢えず、寒くなって来たから、風邪など引かない様にね。

424名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 01:33:50
お姉さま…

425名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 01:42:47
>>424
んにゅ?如何したんだい?
何か、心細い事や寂しい事があったら、幾らでも言ってくれれば良いよ。
その…役に立つかは解らないけれど、少なくとも、責める事はしないからね。

426名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 01:52:40
いえ、久々のリアルタイムだったもので…

そういえばぴくしぶに新作をうpしましたわ!

427名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 02:08:11
>>426
…まあ、久々過ぎる程に久々だね。

で、新作だけれども、塗りは随分と慣れて来た印象はあるね。
…唯、何と言うか…ペニバンの中に、顔の輪郭線が入ってしまっているのが…
如何も違和感が…。
それと、輪郭線…エッジの部分だけれども、これはペンタブで一発で書いてる線なのかな?
この線が、もう少し、実際の人体の構造に近い輪郭をなぞる様になれば、
もっと上手く、そして美味く見えると思うな。
こう、漫画のネームの様に、複数の線で輪郭線を描写し、後から、一本の主線を
決定すると良いんじゃないかな?  …などと思うのは、私が絵に関して全くの素人だからなのかな。

…兎にも角にも、私には、絵に関してはこの位の事しか言えないけれども、
それでも、姉として、「妹を労わる」と言う行動は取れる…と断言出来る様になりたいね…。

うん、兎に角、「描く」事は、それを実行し、遣り遂げる事は良い事だと思うよ。
お疲れ様、頑張ったね。

428名無しさん@秘密の花園:2010/11/07(日) 02:28:39
ん?
院生のご学友が居るっぽいね。
住んでる所が住んでる所だから、ロンダはしなかった感じだね。
まあ、あそこの院より上の院何て、そんなに数は無いんだけどね。

それと、メンバー画像が変わっているけれども、あれが君の姿なのかい?
何やら、陰湿な性技を持ってそうな顔をしてるじゃないか。
しかも、姉妹レズは妹が攻めだと言うのに…何故に、私は今まで攻められた事が、
唯の一度も無いのだろうね…。
少し、寂しい…と言うか、体が疼くよ…。

429名無しさん@秘密の花園:2010/11/09(火) 00:08:45
お保守…親知らずがはえてきそうですわ…

430名無しさん@秘密の花園:2010/11/09(火) 01:38:13
>>429
…あれ?
今現在、「はえてきそう」なのかい?

ふむ…やっぱり、親知らずは個人差が激しいね。
高校生で生え揃っている人間も居れば、40近くになってやっと生えて来る人間も居る。

これは即ち、「親知らず」と言う存在が、ヒトの生存に対する寄与率が低いからこそ、
「分散」が「許された」のだろうね。
淘汰圧から。


…さて置き、親知らずは割と空気も知らないから、変な生え方をして来たり、
隣の歯との隙間が空いて、其処が虫歯菌の温床になったり、逆に、隣の歯に突撃してみたりと、
何と言うか碌な事をしない場合が多いので、その辺りは気を付けて、場合によっては
歯医者に診て貰った方が良いかも知れないね。
歯の生え方って言うのは、一生物だからね。

…しかし、生える時も空気を読まなければ、抜ける時も空気を読まない激痛を
土産として置いて行くんだよね…。
寧ろ、生えない方がリスクマネジメント的には良い気がするね…。

431名無しさん@秘密の花園:2010/11/10(水) 00:39:23
歯医者にいってみたら、まっすぐ生えてきてるみたいで一安心でしたわ。

ただ、隣の歯との間が炎症を起こしていたので薬貰いましたの、早めに治療できてよかったですわ。

ぴくしぶ、またあげましたわ。肝心のゲームのシナリオが思い浮かばない…

432名無しさん@秘密の花園:2010/11/10(水) 23:52:39
>>431
ああ、もう行って来たんだね。

…そういう行動は早いと言うのに…。

さて、まあ歯並びに関しては、心配は無さそうだね。


>隣の歯との間が炎症を起こしていたので

私は隣の歯との隙間が空いていて、其処に食べ物の滓が入り込むので、
食後に爪楊枝が必須何だよ。
しかも、爪楊枝を使うから、新たに発生して来た歯茎に突き刺さったり何かして、
ずっとこの間隙は埋まらなそう何だ。
さりとて、使うのを止めれば、そりゃもう口臭の元になって大変だからね。
虫歯を進行させない為にも、歯が腐れ落ちるまではずっと、この調子だろうね。


>しぶ

う〜ん…君は中々、所謂「和」的な…素人女性的な陰毛が好みみたいだね。
何か、たわし原ことうるし原大先生を思い出したよ。

まあ、タグにも「腋毛 陰毛」とあるからね。
対して私は…その、「はじめてのゆりごっこ」の設定を引き摺って、多少ロリコン気味なので、
ヴァギナは、「ふっくらつるすじ」が好みと言えば好みだね。
洋物は良く剃ってあるから助かる。

さて置き、上記は「観賞用」としての陰唇だとか陰核が、「すじ」の方が好みと言うだけであって、
単純に「女性」としてならば、乳房は大きい方が好みだし、ロリータに拘る訳でも無いよ如何でも良いね。


で、だ、君の絵に関してだけれども、結構、描き慣れては来ているんだと思う。
唯、奥の妹と、手前の姉、その「奥行き」に関する情報が、もう少し欲しいかな。
影なり、遠近法なり、背景なり、もう幾許か、3次元的な「世界」が欲しいね。

…いや、そのね、奥に居る妹の右足が何処にあるのか解らなくて、
「いや…きっと、S妹は、M姉の背中を蹴り飛ばしてるんだろう…」
とか解釈したのだけど、それだと、妙に妹と姉の間が空いていなくて、次に、
「あれ…?そういう風に見ると、全体的に奥行き間に乏しいかも…」
とか思ったんだよ。

うん、飽くまでも、個人的な感覚でしかないのだけど、私はそう思ったかな…。

ん、表情とか、蔑んで(攻めて)たり、悦んでる感じの「ビアンっぽさ」は良いと思うよ。


>げーむ

いやいや…シナリオが思い浮かばなくて、ゲームも糞も無いじゃないか…。

それとも、何かい?
システムや絵は作るから、後はシナリオライターさん募集、ってかい?

まあ、だとしても、シナリオライターを引っ張ってくるのも、君の仕事だよ。

…と言うか、その昔、「しょうせつかく」とか言ってた者の言い分とは思えないのだけど…。


…それで、シナリオが思い浮かぶ思い浮かばないはさて置いて、
シナリオの提出に関しての私の案に対するレスポンスが欲しいかな。

その、「げーむつくる」と言うポーズだけが欲しいのではなく、実際に、
「完成されたゲーム」が手元に欲しいのなら、そういう雑務は
必然的にこなさなければいけない作業・工程だよ。

まあ、その辺りも宜しくね、ディレクターさん。

433名無しさん@秘密の花園:2010/11/16(火) 01:07:25
何か、「百合ごっこをしろ」との天啓を授かったんだよ…。





いもうと「お姉様!お姉様〜♪  ギュゥー」

あね「…何だい? 藪から棒に…
いや、君の場合は、“唐突”が“何時も通り”だったね。

それで、何用だい……   …何だい…? その格好は…」

いもうと「エヘヘ もう直ぐクリスマスと言う事で、サンタコスですわお姉様。
お姉様と二人きりのクリスマス、今から非常に楽しみなのですわ」

ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/35/yurigokko_35.jpg

あね「…いや…それは……サンタ…なのかい…?
少々、様態が異なる様な気が…」

いもうと「いえ、何処から如何見ても、サンタさんなのですわ!
お姉様との熱い聖夜に想いを馳せるうら若き一輪の百合…
その思慕の様を具現化したのが、このサンタコスなのですわ!」

あね「…そうか…なら、深くは問わないよ…。

…それで、そのサンタコスを今姉にお披露目して、如何する積もりなのかな?
まだクリスマスには日があるけれども、まさか、これからクリスマスまでずっと、
そんな風にクリスマス気分で過ごす積もりじゃないだろうね?」

いもうと「え…? その事に何か不具合が…  ゴホンゴホン!
いやですわ、風邪かしら?
最近は寒かったですものね…」

あね「…どちらかと言えば、その格好に成因がある気がするけどね…」

いもうと「そ、そんな事はさて置き、いやですわ、お姉様ったら!
幾ら私でも、其処まで浮かれ気分の万年お祭り頭では無いのですわ。
そんな、これから毎日、異なるサンタコス…と称した露出の高い服を着て、
お姉様に、百合ックス的行為に及んで貰える様アピールし続ける
何て事はあり得ませんわ!」

あね「…随分と仔細に亘る弁明だね…。
丸で、それが計画されていたかの様に…。

まあ、未然に釘を刺せただけでも良しとしようか。

それで、これから如何するんだい?
姉に手の内が割れてしまっても尚、果敢にアピールする積もりかい?」

いもうと「それは…  コホッ!コホン!!
ああ…何だか、ずっとこの格好で居た物ですから、風邪を引いてしまいそうですわ…。
此処は一つ、お姉様のお身体で直接温めて頂ければ…」

あね「…その、蛮勇なまでに突き進む様、見習いたい物だよ…。
けれども、その“身体で温める”と言う行為には、些か賛同し難い…」

434名無しさん@秘密の花園:2010/11/16(火) 01:08:01
いもうと「ああ、それと、ご覧の通りノーパンノーブラですので、
もう寒さがピークを通り越してヒマラヤ山脈なのですわ…。
早く温めて頂かないと、私…」

あね「…!?
の、ノーブラは判ったけれども、下も穿いてないのかい!?
それで、その短さは……私には一寸…真似出来ないね…。

(…確かに…それは冗談抜きに、寒いだろうね…。
…そ、それにしても…そう意識してしまうと…今にも見えてしまいそうで…
目のやり場に困ると言うか…)」

いもうと「ええ…お姉様を誘う為に、私、恥も見聞もかなぐり捨てて、
お姉様に頂いて頂ける様なアタックを断行しているのですわ。
何時か、この想いがお姉様に届く事を夢見て…」

あね「…見聞は捨ててはいけないね…。
それと、君の行動力は賞賛に値すると思うけれども、
行動の内容がね、些か思案を重ねた様には思えないのが一寸ね…」

いもうと「だ、だって…だってお姉様、私何かに、お姉様が気に入って下さる
アクション何て解る筈無いじゃないですかぁ!
そんな中で、私なりに一所懸命頑張っているのに…あんまりですよぅ!」

あね「あ…ご、ご免…。
少し、無二無三に頑張ってる君への配慮が足りなかったね…」

いもうと「いえ…お姉様…。
私が勝手にお姉様に押し付けているだけですから…。
それに、同情するなら金…いえ、愛をくれ! との言葉も御座いますわ。
遮二無二頑張っている私に、是非とも愛のご褒美を! ですわお姉様」

あね「…何やら、上手く丸め込もうとしている様に感じられるけれども…
まさか、これまでの流れは、こうなる事を睨んで、君が作り出した物じゃないだろうね?

いもうと「と、㌧でも御座いませんわ!お姉様!
そんな、私がお姉様を出し抜く身ごなしが出来るとお思いですか?
全ては偶然に、且つ運命的に仕組まれた事物なのですわ!」

あね「…まあ、仮に偶然だとしても…はたまた、君の目論見が上手くいったのだとしても、
何れにせよ、君に“ご褒美”を上げる良い機会な気がするね…。
…私だって…正直な所、その…“そういう事”はしたい訳で…。
唯、君に嫌悪された…と…そう捉える事になったアレがトラウマで…
私からは中々、行動に出れなかったからね…。
…その…君が…良いと言うのであれば…私も吝かでは無いのだけれども…
まさか、此処まで来て…今更、“怖気付いた”だの、“上手くいくとは思わなかった”、
“冗談の積もりだった”だの梯子を外すんじゃないだろうね…?
もう、期待が実現しそうだとドキドキしている所に、急に冷や水を浴びせられて…
尚且つ、君の私に対する「引き」がオマケで付いて来るだとか…うんざり何だよ…。
私はこれ以上、君に嫌われたくは無いし…内から湧いて来る、「身体で愛し合いたい」と言う
欲求とその挫折に…苛まれたくは無いんだ…。
…解るだろう…? 私の…苦しみも…。

…なら、此処で君が取れる行動は…言わなくても…解ってくれるよね…?」

435名無しさん@秘密の花園:2010/11/16(火) 01:08:34
いもうと「…お、お姉様…な、何だか、深刻なお話に…。
い、いえ、勿論!お姉様と愛し合えるのであれば、それに越した事は無いのですが…
そんな…まさか、其処までお姉様の深部に迫ってしまう何て…。
そ、その…今更アレなのですが…正直、“冗談の積もりだった”面が多分にありまして…
私も実際、其処まで心の準備が出来ていないと言うか…その…」

あね「…もう君のそんな言い訳は聞き飽きたよ。
…もう良い、もう良いよ…。
君に過剰に期待していた私が馬鹿だったよ。
…始めから、こうすれば良かったんだね…」

いもうと「え…? お、お姉様…??
な、何を……  きゃぅ…!?」

あね「…ご免…でも、もうこうするしか…。
…もう、“配慮”などと言う文字を、頭の中でリフレインさせて…
一人で勝手に期待を積み上げて…崩して…
精神を止む程までのストレスの波に…呑まれ揉まれ続ける…。
もう…そんなのは…嫌何だよ……真っ平ご免だよ……。

…それなら…いっその事…君にも“配慮”して貰って…
私の気持ちを…想いを…受け止めて貰うしか…。

…強引でも良い…もう…これ以上…傷付きたくない……。

…我が儘なのは解ってる…。
私一人の、得手勝手な…唯我独尊な行為であって…
君の気持ちを踏み躙る様な…君を傷付ける蓋然性の非常に高い行為だとは…。

…けど…だけど……
もう……“この位の事で崩れる関係”を維持し続ける為に…
苦しんで…思い悩んで……それでも、体面を保って…笑顔を作って…
こんな…こんな不毛な“姉妹ごっこ”何て…したくは…無いんだ……。

…どうせ…どうせ何時か壊れ去る程度の間柄なら……いっそ…私の…手で……。

グス……  …もう良い……  …もう……良い…よ……」

いもうと「…あ……お、お姉…様……。

…あ、あの……お姉様…」

あね「…良いよ…もう……。
もうそんな、“口当たりの良い言葉”何て…聞きたくは無いよ……。

…もう……良いんだ……。
…もう……」

436名無しさん@秘密の花園:2010/11/16(火) 01:09:07
いもうと「……残念ながら、お姉様…私が口にしようとしたのは、その様な
“口当たりの良い言葉”では御座いませんわ……。
…私が言いたかったのは…一つ…。
“たったこれっぽっちの地点まで来るのに、一体どれだけ掛かっているのか”
と言う事ですわ…。
普段、先輩風を吹かせてみたり、私を“愛している”と言っている割には、
随分と…掛かったんじゃ御座いませんこと…?
此処まで来るのに…。
…ねえ…お姉様……」

あね「……それで、私を組み伏せた積もりかい?
それが、クリティカルな…起死回生な返しだと考えたのかい?


……君が…そんなに健気じゃあ…傷付け…られないじゃないか……。

…私…は……ぁ……」

いもうと「…あ…お、お姉様……。
…で、でも…ほ、本心ですのよ…? 本当…。
そんな、“お姉様受けの良い言葉を吐いてやろう”などと言う気持ちは全く御座いませんし、
お姉様が愚図愚図と動かないから…私だって、やきもきしていたのですわ…」

あね「…バカ…!
フォローになってないよ…それは…。

…ふふ…でも、そうなのだろうね…。
所詮は、口だけの…君に手を出す事すら叶わない…そんな女なのだろうね…」

いもうと「あ…えと…お、お姉様…?
ほ、ほら…私は、M女ですから…“嫌”と言うのも、“好き”の内なのですわよ?
そ、その…お姉様の行動に対して、否定的に出ている様に見えても…それは…
唯単に、自分の気持ちを高揚させたいが為の行動と言いますか…
え、えっと…ほら、お姉様もMっ気が御座いますから、お解かりになられるとは思いますが…
“嫌”と言っている自分を乗り越えて来て欲しいと言いますか…その…」

あね「…いや、ご免。
別段、沈んでいた訳ではないよ。
再確認と言うかな…。

今から、“そんな女”である事を返上してやろうと思ってね。

…でも、“愚図愚図と動かない”のは、君も一緒だよ。
其処の所は、聞き捨てならないね。
君も私も、“根っからのM女で、相手からの出方を待つしかない愚図愚図人間”と
訂正してくれないかな」

いもうと「…お、お姉様…。
…そ、それでしたら、私の方がMっ気が強いかと思いますけれども…」

あね「…だから、それが“勘違い”何だよ。
私だって、君と同程度のMっ娘何だからね…?

…其処を汲み取ってもくれない妹じゃあ…
私と君の姉妹の関係も…これまでかな……」

いもうと「ああああいえ、済みませんでした!
其処の所は、本当に今まで見誤っておりましたわ!
誠に、申し訳御座いませんわ……」

あね「…ふふ…それでは、解ってくれた所で、“百合ごっこ”でもするかい?
最初は、私がリード…で良いのかな?」

437名無しさん@秘密の花園:2010/11/16(火) 01:09:42
…と、此処まで書いて力尽きた…。


…百合百合…したいなぁ……。

438名無しさん@秘密の花園:2010/11/17(水) 02:59:47
肉300g位一人で食って、酒も飲んで酔っ払った時に、此処に何もレスが無くて、
「何も“yuriごっこに投下するレス”を考えなくて良いと言うと言うのは、実に寂しいじゃないか。

折角、下らないレスを書く気満々で居たのに私涙目www


まあ、レスなんざ、他の所で幾らでも貰えるから良いんだけど、こんなにはっちゃけて+イニシアティブを握って
発言出来る場所なんてそうそう無いのに私涙目wwww



ま、リーダーが居ようが居るまいが、はっちゃけれればそれで良いのかもねうん。


何かね、母から電話掛かって来たんだけど、未だに「嵐路線」で攻めようとしててワロタwww  私涙目wwww


そんな下らない話を電波使って飛ばして来るなって話よね。。。 私もか……。



兎に角、潤だけは止めて頂きたい……周囲の目が痛過ぎる……。

二の位ならまあ…良いんだけど…。


まあ、働かずとも金が入って来る有閑層は人生に余裕があって羨ましい限り…。

「遺産なんて遺さねえからwwww」とか、解ってますよ存分に使って下さい…それで人生が満足な物になるのなら、それで十分です…。


あー…私は一体何が残せるんだろうと気掛かりだけれども、私何かに残せる物なんて無いかwwww

屑人間wwww


何かちくまと中公の奴買って来たけど既に積みスペースに置かれててワロタwww

私、読む気有るのかとww


あ〜…ねむ。。。。

テンション上がって書こうと思ったけれども、書く前にくたばるのね私……。

有限不実行の糞…だとか、●で政治家の様ね。。。


あー…睡眠に関しての云々が如何たらこうたら。。。

「夢」と言う事象内に「私」が存する、、、ダとか言う、「私」の存するスペースが無い状態、
夢を見ていない状態は、「私」何ていない、「私」死んでる涙目ワロタwwww


視覚を奪われて、視覚由来とも言い得る様な、視覚的な情報を多分に含んだ「世界」と言うナの「夢」に
存する事も出来なければ、少なくとも、「視覚」の中に「私」は居ない訳で…
「視覚」を利用した。。。 視覚データを持った「私」と言うのは、「其処」には「居ない」訳で……。。。

「私」と言うのは、視覚的な「像」に結び付けられているデータ、と言う面が強いけれども
(視覚的に「視認」した、「それ」が「私」と称される存在である〜だとか言うの。。。)、

その「視覚」の「像」が無くなれば、一体「何」を「私」と称するべきだろう…?

「この世界を見ている主体」が「私」…だとしても、「この世界」を「見る」、「見ている」と感じられる存在が無い
ノンレム睡眠の深い場所では、果たして何処に、「私」と銘打たれるモノが存在するんだろう。。。

…って事なのよねぇ……。。

これが、私が「睡眠」に対して、リアルに「小さな死」を感じちゃう理由なんだけれども、もう何回も言ってるから如何でも良いね。。。



少なくとも、脳の中で、「インパルスの連続性」が保たれているとしても、其処には「私の連続性」は保たれて無いんじゃないかな、と言うのが
なんとも。。。 退廃と耽美と恐怖と絶望と諦めを感じさせるポイントで興味が尽きない。。。

唯、睡眠に関する論文とか文献って、意外と痒い所に手が届くものが無いというか、大体、睡眠の現象の分子生物学的、医学的側面から言ってるか、
フロイトを髣髴とさせる、「わたしのかん」で言ってるテツガクも真っ青の私定義的なものか、って言うのが多い気がするので、
なんとも私を満足させない……。

もう、「睡眠時は私って死んじゃってるよ♪」とか表明してくれた方が、
「あ…私と同意見の人が居るんだフヒヒ……」とかなれて、まだ心が休まるのだけど。。。

…もう一寸真剣に、本あさってみようかなぁ。。。。。


あー…近所の大学生(Fラン)は就職が無いみたいです。。。

そこそこ可愛い子でも、浪人ってたり、フリー他になってたり…何だこれ…何この私の交友関係の底辺ぷり……と言うか、
私が疫病神なのかwwwそうか……。


横国の奴は就職したっぽいんだけど、総体として如何なのかは白根

439名無しさん@秘密の花園:2010/11/17(水) 03:00:57
あ〜…何か、もう、こういう、「何でも書いて良いよ」って言うのに縋るのも、如何価値う。。。

いや、「何でも」って言うスペースが無いと、もう遣ってけない…収まらない部分が有るのは確かなので、止めようは無いし、
こんな所で腐ってるといわれようとも、心地良いからやめらんないし、寧ろ、「自分勝手にかけるスペースが無いとかwryとか
なりかねないんだけど、この退廃感っていうのは、ペシミストの私に心地良すぎて、良く此処まで…とか言う状況になっちゃったんだと思う。。。


本来なら、他に「百合ごっこのスペース」を建造した方が早いのに…
こうやって「過去の栄光」に執着して、新たなスペースを探そうとしないのが、年食った人間なんだなぁ…と、
今更、自分が批判していた人間になっている事に感嘆を覚えたり。。。

人生って短いと共に、皆似たようなだなぁwwwとかね。。

禿げたりとかwwww  結局自分もかよwwwってね。。。。



まあ、若い妹とかには、私のこの気持ち悪さ、行動原理、遣ってる意味だとかは、到底理解できないと思うけれども、
その「理解できない」こそが、まだ妹が底辺でなく、上に登りつける存在の可能性である事を示してるんだし、
それはもう大いに結構なんだけど、、そして、私と似た様な気持ち悪いトークを交わさない事にまだ希望を持っているけれども、

私のこの底辺ぷりは如何にかならないのか本当。。。。

う〜ん……「死ぬ」のが完全なる恐怖の具体的事例だと言うのに、「逃げ道」がそれしかない、と言う「生存」って言うのは、
実に腐ってる状態だなぁ。。。。

死ぬのも。。。無くなるのも、もう本当に怖いんだけれども、「この状態」が延々と続くのにも発狂出来る。。。

何と言う。。。定命を前提とした仕様。。。。

この糞仕様設計したヤツでて来い。

具体的には、この物理定数の宇宙を偶然創っちまった奴だとか。。。




あ…今更ながら、ブラックスワン読まなきゃいけない気になってきたんだけど、立ち読みすらしてない。。

誰か、内容掻い摘んで教えて。


…まあ、amazonレビューだけで十分かな。。。。



…最近、色んな物に涙もろくなったかと思いきや、心を揺さぶる様な本にも出合えない。。。

頭の化石化が始まっちゃってるんだろうなぁ。。。。


こう、昔の私なら、利己的な遺伝子で感動出来てたのに、もう、「名著」ダとは思うけれども、
読んでも荒さがしだとか、新規の人に読まれる時に、新規の人に心がけてもらうべき事とかしか思いつかない。。。

何か、「ドラクエ3は“名作”だけれども、それは当時それをプレイした人間の言い分で、
新規プレイヤーには他のどうたらこうたら」ダとか言う、相対論みたいな何か、爺の言い分思い出して、
それを「実感」などと認めてしまっていたり、その認めている事に違和感を感じない辺りに、自身の年の取りを感じる。。。


違和感を感じない、って言うのは、もう形骸化の最終形態よねぇ……。



ああ…もう、、良いや。。。。

私は死にますです。。。

夢の跡に、無くされて…消滅させられて…そして、何時の間にか、復活させられて…「日々」に忙殺させられるのです…それで良いのです。。。




…その、「忙殺」すら「存在しない」じょうたいになるのがこわくて……私はそれを肯定するのです。。。。

440名無しさん@秘密の花園:2010/12/10(金) 21:56:32
さーて、如何にすべきか…。


マルキ・ド・カロンを飲んで見た。
香りは少々未熟なバナナの香に、枯葉を混ぜた物が、オー・メドック香、
カベルネ・ソーヴィニヨン香の中に混ざってる感じ…。
味は、まだ開けたばかりで如何変化するかは解んないけど、些か、
「普通のオー・メドック」感が…。
ん〜…幾らか、ボディがぼけない、軸がぶれない、薄くない感じはするけれども、
「サンテステフらしい」だとか言われる、力強さやタンニンがあるかと言われれば、
微妙な感じ…。
これで力強いのなら、チリは暴漢ね…。

…う〜ん…。
「2000円のオー・メドックよりは安定して美味しいけれども、概ね3000円位の味」
って感じかしらね…。



…妹ちゃん、ワインは飲めるのかなぁ…。
…と言うか、今頃、如何してるでしょうね…。

441名無しさん@秘密の花園:2010/12/12(日) 23:46:08
カロン、翌日に飲んだら開いてたわ。

温度上昇と、空気に触れた事による変化によって、
愈々果実香が広がる様に。

芯もそれなりにぶれずに居て、そこそこ美味しい…。

唯、爆発する程でも無く、無難な感じかなぁ…。





◯( ´∀` )◯ < 僕は中公ちゃん!!


何か、せめぎ合う遺伝子とか言う本が、中々面白そう…。
誰か、クリスマスプレゼントとして買って下さらないかしら…。

…まあ、アレは一寸、買っても読んでる暇無さげですが…。

442名無しさん@秘密の花園:2010/12/25(土) 23:22:02
取り敢えず、軌跡を置いとこっと…。
一応、クリスマスには此処に居ましたよ、と後に証明する為に…。


…でも、何を書こうかなぁ…。

…妄言でも書いてれば良いか…。






パチュリー「メリークリスマース。」

レミリア「……。」

パチュリー「あら?如何したのかしら?
ノリが悪いわよ、レミィ。」

レミリア「…パチェにそんな事を言われる破目になる何てね。
でも、パチェだって思いはしたでしょう?
基督教の救世主である、イエス・キリストの降誕を祝う記念日に、
その対極に位置する私が駆り出されるのは、お門違いにも程があるって。」

パチュリー「まあ、レミィの言う事は尤も何だけれども、日本に於ける“クリスマス”は、単なる
“何となく祝って(≒どんちゃん騒ぎして)、何かロマンチックな日なので生殖活動の閾値が下がり、比較的に大量の資本が移動する日”
に過ぎないものね。
そんな日に、中ryが“共に祝う相手”が欲しいが為だけに、頭数を揃えようとした所、
結果的にレミィが“お呼ばれ”する事になった。
唯、それだけの事よ。」

レミリア「…まあ、そうなのだけど…私の生まれた理由だとか、私の中に埋め込まれている
アイデンティティ、行動基準からすると、一寸違和を隠し切れないわね。
私はまだ、“(ヒトに与する)神”に反する存在として生まれさせられた、その時に埋め込まれた
行動原理と言う頸木に抗い切れていないもの。
う〜ん…そりゃね、ヒトって存在は、自身に埋め込まれた“ヒト個体の欲求基準”を元に、
ヒトを“救う物”を神や天使などと言って、“自身に都合の良い存在”として生産し、崇め、
逆に恐怖や痛みなどの不快を齎す物を、悪魔や反逆者にカテゴライズして攻撃する、
如何にも生物的な行動に則っているんだもの。
自身の都合の為なら、神に仇為す“感染症や非合理、不死、敵対等の混合的象徴である吸血鬼”が、
神の象徴であるイエス・キリストの聖誕祭を祝わされる事になろうとも、なんら、不思議ではないのでしょうね。
何せ、“神”すらも、ヒト自身の基準に由来する“都合良き存在”であるし、“神の設定”すら、
自身の基準の胸三寸のヒトなのだから、クリスマスに私が出て来る程度の勝手など、寧ろ可愛い物…
なのでしょうが…。
やっぱり、些か腹立たしい物はあるわ。
無論、その“腹立たしさ”が、“ヒト(が吸血鬼を“生産”する時)に宛がわれた基準由来”だと解っていても、ね。
…パチェだって、自身の基準には抗い難いでしょう?
そして、自身に埋め込まれている“基準”を無くしてしまえば、最早存する事すら必要性の無い事になる。」

パチュリー「ご免レミィ。
そろそろクリスマス終わっちゃうから、その辺にしといて貰える?
これ、クリスマスの間に投下しないと、余り意味無くなっちゃうもの。」

レミリア「……。
あのね…。」

443名無しさん@秘密の花園:2011/01/09(日) 00:43:20
ん〜……。


…あ、そうだった、明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。  …と。


…ん〜……何か書きたいのは山々だし、ネタも有ると言えば有るのだけど、
如何も書く気力…書く時間…書くインセンティブが無いと言うか…
今一、身体が動かないのよね…。

…いっそ、冬眠でもしようかしら…。

444名無しさん@秘密の花園:2011/04/22(金) 05:53:32
やばい…結構眠いのに、目が覚めてると言う訳の解らない状態…。


ん…まあ、一応、生存報告だけ……。

445名無しさん@秘密の花園:2011/05/01(日) 00:09:38
私も、生存報告ですわ…
お姉さま、寂しい思いをさせてしまってごめんなさい…

446名無しさん@秘密の花園:2011/05/01(日) 23:59:21
最近の私の成果を置いておきますわ
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/36/yurigokko_36.jpg
ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/37/yurigokko_37.jpg
リンク禁止でしたのね…昔の私、なんて面倒な設定を…あ、スパム弾く為でしたわ。

447名無しさん@秘密の花園:2011/05/04(水) 01:38:39
おろ? 生きてたね。 お互い。
学業の方は如何かな?
氷河期臭い中に、原発の話しが出て来てしまって…
君が院を出る頃に、少しは好転してると良いんだけどね。

ゲーム、生きてる内に作れると良いね。
後、君が、うpった後に、確認のダウンロードをしてしまう様な、
私と同じ気質の人間で安心したよw

…しかし、君は毛が好きだね…。
私は、百合ごっこを遣り始めてから(「姉」を遣り続けてから)、
ロリコンの気が芽生えてしまったので、毛がね…些か苦手何だよ。

…と言う事で、その苦手意識を克服する為にも、腋毛で首を絞めて殺人事件を起こしちゃう様な
ミステリ作品でも作ろうじゃないか。

…何てね。
まあ、何にせよ、君がそれなりに元気な様で何よりだよ。

…こう、本当は、なう速報位に気軽に発信出来れば、もう少し、遣り取りの機会も
増えたのかも知れないのだけどね…。

…今度、スカイプでお話でもするかい?

448名無しさん@秘密の花園:2011/05/04(水) 23:26:09
お姉さまー!!
原発でトドメ刺された感じですわね…もうどうにでもなーれってのが正直な感想ですわ。
就職自体はなんとかなるかもですが、不景気が長引くというか給料低くて当たり前、
昇給もしょぼくて当たり前みたいな感じが固定されるのが嫌ですわ。

私の毛フェチは生命礼賛、沸き立つような生命力を毛に感じるんですの。
いや、まぁ、単純にエロいから好きなんですが。

449名無しさん@秘密の花園:2011/05/04(水) 23:28:06
すかいぷ!ついにお姉さまもスカイプって下さるのですね!
とりあえず目欄に書いておきましたわ!
コンタクト取れたらあぼーんします。

450名無しさん@秘密の花園:2011/05/06(金) 22:57:58
>>448
はい、お姉様だよ。

元々、日本の経済の先行きは、産業が如何のこうの、内需が如何のこうの、
人口オーナスが如何のこうの、年金などの税制が如何のこうの等々、
衰退傾向を前提とした設計がなされていた…のにも拘らず、此処に来ての、
「更なる下方修正」だからね。
こう、何と言うかな、今までは賃金量がそれ程まで低くなかった、
(金の流れで言う)下流の労働層の賃金が、これから、低くなるだろう事が
想定されるし…日本全体が、「ゼネコンとその仕事を請け負う派遣社員」みたいな
ノリになりそうだよね…。

しかしながら、資本を持つ者が強いのだから、持つ者が更に持てる様に、
状態が設計されて行くのは致し方無いね。
こう、過去の遺産で「くさいもの」に蓋をして来ていたのに、
その蓋が外れてしまって、「くさいもの」の押し付け合いになりそうな感じで…
そして、真っ先に、「くさいもの」は、資本の持つエネルギーによって、
下流へと流れて行って〜  ってね。
最初に死ぬのは、何時だって末端部分。
人体でも、組織でもね。

…その、末端部分に、君がならない様に祈っているよ。
…こう、「…まあ、お姉様はまったん☆だけどね!!」だとか、
「ホントはその仕組み自体に抗いたいけど、そんなゆーとぴあ☆思想は、現実無理だモンね!!」だとか、
色々言いたい事はあるけど、君が無事なら、まあ、良いんじゃないかな。

…まさか、旧帝理系でNEETにはならないだろうし…。

451名無しさん@秘密の花園:2011/05/06(金) 22:59:32
…うん、毛の「沸き立つような生命力」は解る。
毛が、わっしゃー☆と生えていて、丸で春の若草の萌えるが如くの生命力が其処に確固とあり、
その生命の象徴を頂く箇所は、人体の、生殖に非常に重要な部位であると。
毛の生命力に、生殖と言う生命を萌芽させる行為を誘発させる、非常に「エロい」部分、
この二つの「生命」が合わさった時、そのシナジーはなんたらかんたら。

これが、「エロ」くなくして、何がエロであろうか!! って事だよね。 ご免、全く理解出来ない。

…と言うのは嘘だけれども、「性的な興奮の要素になる」のは十分に「在り得る」事であるし、また、
現実に十二分に「観察される」のは重々承知していても、それは即ち、「自身がそういう性的傾向を持つ」事…
とはならないよね。
この辺の、性的嗜好、性癖の違いと言うのが亦、何とも面白くて良いね。


…で、

>>449
すかいぷだけれども、実は私は、スカイプを使った事が無いんだ。
VoIPを用いたIP電話であれば、色々と身の回りで実装されているし、
日々使ってはいるんだけど、スカイプは態々、それを用いようと言うインセンティブが働く
「通信相手」が居なくてね…今の今まで、スカイプ処女だったんだよ。
基本、「電話」で事足りるしね。

…まあ、私は今の今まで、別の所も処女だけれどもry

と言う訳で、一寸、導入に彼是と手間が掛かるだろうけれど、生暖かい目で見守って上げてね。


…ああ、そうそう、もう、アボってくれて良いよ。
…何か、アポトーシスを促してるみたいだね…。

452名無しさん@秘密の花園:2011/05/07(土) 02:17:13
……マイク蛾打っ壊れた……。

…如何やら、逆に電流を流してしまい、内部の部品焼いちゃったっぽいね……。

お気に入りのマイクだったのに……。

仕方が無いので、amazonで600円位のマイクを頼んだ。 届いたら、コンタクトとやらを送って見るよ。

453名無しさん@秘密の花園:2011/05/07(土) 23:34:24
トランジスタの通電及び性能はちゃんとしていて、内部の回路から、出力に至るまでの経路も断線しておらず、
挙句の果てには、入力する(声を出す)と、きちんと出力されると言う始末…。

で、若しかして、と思い、サブのノートで入力テストしたら、確りと録音されていたと言う…。
もう…ね……。

…結局、PCのサウンドデバイスが(マイク入力だけ)逝ってた、って落ちだったね…。


…まあ、マイク蛾打っ壊れたのが、糠落ち込みだったのは良かったんだけど…一寸、疲れたね…。

…後、ECMは意外と、頑丈っぽい事が解って何より。 今後とも、この子には頑張って貰おうかな…。

…そう、それが正にこの時、いざ、頑張って貰おう。



…あ、amazonで注文した奴は如何しようか…。

454名無しさん@秘密の花園:2011/05/08(日) 00:05:45
おねーさまーお保守ですー

スカイプは電話じゃなくって始めはチャットだけでもいいと思いますー

455名無しさん@秘密の花園:2011/05/08(日) 23:57:12
お保守!

まずは毎日来る習慣を戻しますわ…

456名無しさん@秘密の花園:2011/05/10(火) 00:30:40
お保守
コンタクトだけでも送ってください、お姉さま…

457名無しさん@秘密の花園:2011/05/12(木) 23:26:34
ご免……すかいぷの設定とか何か解らなくて、もう放置状態だったよ…。
一寸、色々とググって見るね…。

あ、それと、保守、有難う…。 励みになるよ…。

458名無しさん@秘密の花園:2011/05/12(木) 23:30:48
…あれ?
今見たら、「メルラン」って人に、何かメッセージは送ってる筈何だけども…。
5月8日に、何か変な人からメッセージが届いてないかい?

459名無しさん@秘密の花園:2011/05/12(木) 23:51:31
うにゅぅ……今も再度メッセージを送ってみたけど…。
その…「認証の要求」って奴をクリックすると、単なるメッセージの送信になるんだよ…。
えっと…自分の「コンタクト」には、君と思しきアカウントが追加されてるんだけれども、
その表示も、何時までも「?」の儘だし…

「コンタクトだけでもし返してください、妹ちゃん…」

って感じだったのだけど…其方には、何のメッセージも届いていない様だし…
一体全体、如何なっているのだろうね…?

460名無しさん@秘密の花園:2011/05/12(木) 23:55:16
…何か、解った気がする…。
君のバージョンのスカイプだと、「コンタクトの送信」と言う機能があるけど、
此方のバージョンのスカイプだと、「コンタクトの送信」と言う機能が無くて…
その辺りで話が繋がっていないのかな…?
取り敢えず、私のIDでも書いておけば良いかなぁ…。

「メルラン」

461名無しさん@秘密の花園:2011/08/18(木) 01:16:49
お姉様…お保守…
なかなかお互いの時間が合わないようなので、もしココをまだ見てらしたらお返事ください。

462名無しさん@秘密の花園:2012/03/14(水) 23:30:11
お姉様,一言だけでも謝らせてください…

463名無しさん@秘密の花園:2012/06/04(月) 18:42:21
おーい!お、ね、え、さ、まー!!

お互い時間が合わなくてなかなかチャットが出来ないので、
もう一度この掲示板を使いましょうテストですよー!

自分でスカイプ誘っておいて言うのもなんですが、こういう文通形式にも良いところがあるんですのよね

464名無しさん@秘密の花園:2012/06/05(火) 23:20:03
やあやあ、どうも、姉だよ。
この電子掲示板では、この姉として同一性を保っていこうと思う。
その方が、色々と混同したり姉の認証にコストが掛かったりしないだろうからね。

で、まあ、確かに、こういう「掲示板」と言う時間間隔が空く事が前提のコミュニケーションのシステムは、
「チャット」と言う、お互いの時間が合う事が前提のシステムよりは、
「伝言」と言う形に於いては優れているのだろうね。
お互いに、「話さなければいけない」と言う形になるチャットより、
こういう「書き殴れる」場所の方が、優越している部分も当然に、多分にある、と。

…そも、君のskypeアカウントは、私との遣り取り専用の物では無いから、
「姉と遣り取りする」事を念頭に置くと、オーバヘッドが酷いのだよね…。
だから確かに、こういう時間間隔の空いてもOKな、意思疎通場所と言うのは必要だよね。

と言う訳で、気が向いたら、また色々書いてみようと思うよ。 宜しくね。

465名無しさん@秘密の花園:2012/06/06(水) 21:26:17
お、早速お姉様が書き込みなさった!
お互いなかなか時間が合いませんものね…
まぁ、掲示板形式を止めたのも私の都合でしたが…
あの時はホント駄目でしたわ、文章書くのが。今は大分マシにはなったと思いますが
何だか懐かしい気分ですわね掲示板って。
今年中には自作の掲示板を作って見ますわね。

466名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 00:21:41
定期書き込み習慣テスト…
結局私のほうが自分の中の障壁みたいなのを
越せるかが重要だったんですわよね…

お姉さまみたいなしっかりした文章がかけないから書き込むのが恥ずかしい…
みたいに考えてたんです最初の3年くらい…

467名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 02:42:08
酔ってるから、まともな文章は期待しないでね。

>お互いなかなか時間が合いませんものね…

多分、私が色んな物をかなぐり捨てて、帰って来た途端にログインとかすれば、
フツーに時間は合う筈。
唯、人生趣味とか娯楽だけで回ってる訳では無いので、畜産物には辛い所…。

>今年中には自作の掲示板を作って見ますわね。

入力されたモノを静的なファイルに落とし込むだとか、そういう所だけなら楽何だけど、
何分、WEBに存在する物だとすると、セキュリティの問題が出て来るのがね…。
XSSとか聞いた事ないかい?
こう、「こんなネット上の隔離病棟なんかに、ハッカー(誤用)が来る筈ねーよwww」とか
思うかも知れないけれども、割とあいつ等、常にポートスキャンレベルの事は遣ってるからね。
私も、あぱちぇさんをノンガード戦法で立ち上げて放置してたら(隔離ホストで)、
気が付いたらPerlのソースが改竄されていたと言う経験を持つので、そんなに
油断はしない方が良いかもね…。

ま、改竄されたり、ゾンビにされたり、それが如何した、と言う話でもあるけどね…。
クレカ情報とか盗まれない限り、そんなに深刻な状態にはならないのが実状ではあるけど…。

>結局私のほうが自分の中の障壁みたいなのを
>越せるかが重要だったんですわよね…

こう、昔は、「♀のコスプレしてセクロスとかキモキチガイ氏ねよ馬鹿wwww」みたいな
感じだったもんね。
それが今や、イモトンの鏡なのだから、時の流れは残酷だね…。
ぶっちゃけ、年を取って来ると、諸々の社会通念的な物…
自個体を自制…まあ、拘束する、社会倫理だのプライドだの云々と言った物が、
「それ、喰えんの? 何か自分を気持ち良くしてくれんの? つーか、金になるの?」とか言った
感じになって、警防持った公僕のお世話にならない限りは、割と無視出来る様に
「なって来てしまう」と言うのがね…大きいと言うか…。
こう、恋に恋する乙女が、「いや、金と結婚しましたから」とかなる感じと言うかね…。

>お姉さまみたいなしっかりした文章がかけないから書き込むのが恥ずかしい…
>みたいに考えてたんです最初の3年くらい…

うん、君の気持ちは痛い程解るけれども、君なら、そう書いたら私が、
「こんな文章で「確りした」とかwwww お姉様を辱めたいの?wwww」
とか書く事は解ってるよね…?
結局、文章と言う物は、純文学だとか、文章が他者に「評価」される事が
重要視される場合以外なら、「意思疎通」が一番の目的であって、本来、
「こんな詰まらない文章だから……」とか言うのが、間違い…と言うか、
本末転倒的ではあるのだよね。
勿論、自身の「文章」が、公開した途端に「評価される物」になってしまう事を
恐れる…リスキーだと考えるのは、割と自然だとは思うけれども、でも、
それに縛られても、利益って得られないんだよね。
そういう、「文章糞www」みたいな所で攻撃されたとして、能く能く考えると、
それって「何か痛いの?」とかなるんだけれども、その「攻撃」を恐れる姿勢、スタンスが、
割とね…プライドとか守ろうとして、「自制」させちゃって、身動き出来なくなる物で…。

…でもなあ…こう、私…「おねえさま」は、君の文章を笑ったりはしないから、
もっと純粋に、想いを書き殴ってくれたら良いのに……などと言う、キレイな
恨み言臭い事を書いたとて、今までの「おねえさま」の「実績」からすると、
君の文章の揚げ足取ったりしてたので、これはまあ…致し方ないのかな、と……。


…嗚呼、まあ、何はともあれ、君と一緒に飲みたいね。 飲みましょう。

468名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 02:46:35
広告にルカが出てる!

ミクより、ルカの方が好きと言う私の思いを汲み取った、良い広告だね!!

…まあ、キャラ的に、私(この同一性)が、ミクよりはルカに近しいっぽいと言う事が、
影響してるのかも知んないけどね…。

469名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 02:53:19
…ああ、それと、

「基礎 ifとかループとか入れ子とか
オブジェクト指向 関数や引数戻り値とか
後はメモリ云々を学んだら別の言語やったほうが良いかも?」

とかあるけど、Cはオブジェクト志向の言語じゃないので、其処は宜しくね…。
あの場は、飽くまでも、英語の「object」の意として、使った感じなので…。
こう、関数とか、手続きとヘッダを纏めた物、とかね…一つの、処理単位としての
構造物を、便宜的に、「object」と称していただけであって、所謂、「オブジェクト指向」の
「オブジェクト」とは異なる意なので…其処の所は、宜しくお願いします…。

あの儘じゃあ、私が、「Cはオブジェクト指向(キリッ」とか言った感じになるので…。

470名無しさん@秘密の花園:2012/06/10(日) 02:12:34

ええ
何を書いても絶対に前と同じ事言われるだろうなって思ったので
わざわざ引用は使わずに「私が理解した事」って体裁で書いたんですが…
とりあえず消しておきました
今後は絶対にお姉さまの名前出さないようにしますので…

471名無しさん@秘密の花園:2012/06/10(日) 02:39:46
>唯、人生趣味とか娯楽だけで回ってる訳では無いので、畜産物には辛い所…。
お姉さま畜産物だったんですの!?
食卓に出回るお姉さまの乳や肉、そして私はお姉さまを食べる事によってお姉さまとひとつになるんですの!!
カニバリズムってある意味究極の愛の形ですわよね…
粘膜を擦り合わせる程度の「一つ」になるなんて比べ物にならないレベルで一体化しちゃうんですもの…

それはさておき、お姉さまがお忙しいのは理解しておりますわ。
お姉さまの空いた時間を少しでもいただけるというだけで妹は幸せなんですから…

掲示板形式にすると昔の文通みたいな趣がありますわね。
お姉さまとであった頃を思い出しますわ。そろそろ5年になりますのね。
チャットや音声会話は確かに便利だけれど、パソコン通信の古よりネット上のやり取りといえば電子掲示板ですわよね。

いにしえのパソコン通信時代…あの頃にグーグル株を買っていれば、アフィブログを作っていれば今頃大金持ちだぜ
みたいな妄想は月1ペースでしている今日この頃、不労所得って永遠の憧れですわね…

まぁ、そんなにお金があっても使い道が思い浮かばないんですが。
普通は食費とか生活費、嗜好品やらなんやらでいっぱいいっぱいになっちゃうけれど、
余るほどのお金があったら贅沢したいって思うんでしょうね。
成金みたいに馬鹿みたいなお金の使い方は贅沢といえるのでしょうか、ただの馬鹿にしか見えないですよね。
一番の贅沢って教育だと思うんですよね。子供作って人間に育てる。
胎界主の「人間が創造できる最高のものは人間の子供」みたいな理屈がすごくしっくりきます。

472名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:32:26
>>470
…個人的には、Web上のログでも、完全にイレースするよりは、「更新履歴」みたいな感じで、
何処を直したのかが解る形の方が好き何だけどね。

いや、全く以て、唯単に、私の好み、と言うだけで、君を如何こう言いたい訳じゃないんだけどね。

何と言うか、Web上の物…まあ、所謂魚拓だとか、アーカイブスだとかで、結構残ったりはするものの、
それでも、「完全消去でお仕舞い」って形に出来るのが、何かこう…直ぐに、その「完全消去」に
逃げてしまいそうで…「消せる」事に依存してしまいそうで、あんまり、進んで消したりとかはしたくないんだよなぁ…。

…飽くまで、私個人の、何と言うか…詰まんない信条みたいな物だし、当然、「消せる」と言うのは
メリットにもなるので、単なる信仰、ドグマに過ぎないんだけど、消すのになれちゃうと、
「ぶっつけで弁明」とか放り投げられた時の対処がね…中々…咄嗟に出来なくなっちゃいかねないと言うか…。

…まあ、完全に、私の趣味です。 与太です。 気にしないで下さい…。

…いや、宛て付け的に書いといて、「気にするな」も随分と自分勝手何だけど…。
如何しても、全レスしたくなっちゃうので…。

473名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:33:11
>>471
>お姉さま畜産物だったんですの!?

うん、社畜。
唯、コモディティレベルで出回っているリソースでは無いので、気軽には食べられないけどね。
完全に、事前の予約制です。 それも、一人限定。

>カニバリズムってある意味究極の愛の形ですわよね…

中々、これって理解して貰えないんだけどね。

「相手と一つになりたい…。 如何しても、“如何足掻いても”、“絶対に”、相手とは
“一つにはなれない”けれども、それは、解っているけれども、それでも、
“相手と一つになりたい”…。」

これを満たす、辛うじて実現可能っぽくて、且つ、一つになってる感じのする物が、
「食べる」って言う事だから…相手と一つになりたいと言う欲求…願望…
それが、昂ぶれば昂ぶる程、この感覚と言うのは、それなりに「理解」は出来る…筈何だけどなぁ…。

…まあ、そもの、「一つになりたい」って言うのが、要するに、「粘膜を擦り合わせ」て、
子孫個体遺して下さい、って言う遺伝子の表現動作何だけど、それを全璧として完全に依拠している「私」からすれば、
その動作基準こそが「全て」であって、そりゃ、その基準に従うし、「満たしたい」よね。

で、物理的には数ヵ月後には身体に残っちゃいない様な、「食べる、消化する、体の一部とする」と言うプロセスにすら、
「意味性」を感じ取ってしまう。
恍惚を得てしまう。

何とも、空しい気はするけれども、それが、「全て」なのが、「私」の現実。
その遺伝子の基準の掌の上で踊りつつ、完璧を、最高の快楽を追い求めようとすると、
愛の行き着く所まで行きたがってしまう…
そして、食べたり殺したり心中したり…とね。

…その、多分、「一緒になりたい」って言うのには、「一人で孤独に死にたくない、道連れが欲しい…」と言うのも
幾許かあって、それにも結構合致すると思うんだ。 カニバリズムとかその辺。

だから、快楽主義的でペシミストな私には、結構ピンポイントで合致するっぽい感じです。

しかしながら、こんな、ヒトの欲求を結構ピンポイントで満たす筈のカニバリズムなのに、あんまり理解されないって言うのは、

『お前等どんだけ常識の範囲内で満足出来てるリア充 or 常識破りとか出来ないヘタレ充何だよ』

とか思うけれども、まあ、そもそも、「かにばりずむとかしない」方が、遺伝子って後世に遺せるので、
その流れを汲む遺伝子セットから生まれた個体ならば、実際にしない奴等の方が、そりゃ多く成り得るのだろうけど。
余りに、子孫遺す為の愛欲強くし過ぎちゃって、相手個体食べたりしたら、遺伝子残んないもんね。
その辺は、淘汰によるバランス取られてる感じはしないでも無い。

474名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:34:26
>掲示板形式にすると昔の文通みたいな趣がありますわね。
>お姉さまとであった頃を思い出しますわ。そろそろ5年になりますのね。

懐かしいね…。
今や、私と君…「姉と妹」と言う形で、今も続いている関係は、この二人だけだからね…。

…いや、第一に、「今も続いてる」方が凄いんだけどね…。
それも、「掲示板で知り合って、結婚しました」みたいな、「結婚」の制度的、法的縛りのある物とかじゃなくて、
また、「コテ達のオフ会〜」みたいな物を遣ってた面々じゃなくて、「此処まで続いている」と言うのが…
何とも…人生って解んない物だと思うなぁ…うん…。

>いにしえのパソコン通信時代…あの頃にグーグル株を買っていれば、アフィブログを作っていれば今頃大金持ちだぜ
>みたいな妄想は月1ペースでしている今日この頃、不労所得って永遠の憧れですわね…

わたしも、ほんらいは、希臘こくさいのCDSをかってなんじゅうおくかもうけてたはずなんだけど、おかしいなぁ…。
あと、ていきてきに、どるとゆーろのはいればしょーとして、なんぜんまんかもうけてたはずなんだけどなぁ…おかしい…。

後、

>証券会社で口座作れば良いのか?

今は、現実の窓口言って、何か金持ちそうなジジイが何千万かの契約してる様な横で、申し訳無さそうに、
「あのー…貧乏人なんですけれども、口座の開設って出来ますかねー…?^^;」とか遣らなくても、
ネット+郵送で大体口座の開設は出来るね。
と言うか、ネット口座作っとかないと、一々電話で取引とか、そういうのは一寸考えられない…。
何時の時代の先物かと…。

それと、優待ウマウマは、キャピタルロスにさえ目を瞑れば、本当にウマウマ出来る物だよ。
配当は大体、キャピタルロスと相殺してしまったりするのだけど…。
でも、キャピタルゲインが乗っている時のインカムゲインは、割と不労所得を得てる感じはする。
…金額はさて置きね。

>ポケモンで言うやどりぎのタネとかたべのこし的な

3DSはよ。

>胎界主の「人間が創造できる最高のものは人間の子供」みたいな理屈がすごくしっくりきます。

胎界主好きだね…。
…と言うか、あの定期的に投下してるのが凄いね…。 見習いたい姿勢だね。

…唯、そろそろ、ゲノム組み替えて、より「環境に適した個体」とか、より「並列的演算能力の高い個体」とか、
そういうの創れちゃったりすると思うので、もっと凄い「ぼくのかんがえたさいこうのもの」を作れちゃうかも知んない。
その、君の書いた文章の中に、「ヒトはヒト以上にはなれない〜」とか、「ヒトが〜云々〜など烏滸がましい〜」とか言う
ニュアンスが入ってるっぽいのは解るけど、敢えて、ね。

475名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:35:39
…うん…まあ、色々とさて置いて…君と飲みたいなぁ…と思った。

で、3DSにカメラ付いてるので、折角なので、それで撮ってみた。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/38/yurigokko_38.png


お酒は、貴腐ワイン、ソーテルヌの1級、シャトー・スデュイローの2001。

もう、粗完璧だと思う。 貴腐として。
甘み、酸、貴腐香、バランス、そこそこのパワフルさ、こんなに統率採れてる貴腐は、
もう人生でもそう沢山飲む機会は無いんじゃないかなぁ…とか思える位には、美味しい。

こう、君とこういうお酒飲みながら、3DSのいつの間に交換日記でキャッキャウフフ文通したり、
ポケモンで殴り合い出来たりしたら良いなと思いました。 まる。

476名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 01:17:30
あー!お姉さまだー!
昔に戻った気分でノリノリ…と思ったら
スカイプ使い出したのちょうど1年ちょっとだったんですのね…
いや、その1年って言うのもずいぶん長い期間だと思うのですが
年取ると加速度的に時間の流れが早くなっていく…

ここまで長く続いたのは、お互いの性格に拠るところが大きいですわね。
お互いご縁を大事にするような性格だと思って勝手にシンパシー感じていますわ。

ネットで口座作れるって凄いですわね現代…
そういえばネットバンクとかありますもんね…あれってどうなんでしょう…

お姉さまも投資なさってたんですね!
現実的に見れば高い金だして買った株の資産価値が目減りしていくもんですものね…
配当とそれで差し引きトントン位ってのは納得です…

そうなんです!その不労所得を得てる感が大事なんです!
金額とか損得はさておいて気分だけでも味わいたい!
それで経済の仕組みが理解できれば…
まぁ、何十万もかけてやることでもないとは思いますが…

477名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 01:26:50
いつの間に交換日記!こういうのもあるのか!ですわ!!
いや〜実際3DS買うの微妙かなって思ってたんですが、面白そうですわねコレは
ゲーム以外のおもちゃとしての機能も色々ついてそうですわね3DS
今月中には買えたら…いいなぁ…
3DSでDSのゲームやると画面がボケるって本当ですの!?

うう〜何をするにも銭がねぇですわ…働くしかないのか…
働いたらmacも株も買えるぞわたし…
独身の間に女遊びの代わりに株で遊んでみたいですわね…

478名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:07:50
>>476
>年取ると加速度的に時間の流れが早くなっていく…

後は本当、死ぬまで生きるだけだよね。
多分、人生の半分位はもう過ぎてる。


>ここまで長く続いたのは、お互いの性格に拠るところが大きいですわね。
>お互いご縁を大事にするような性格だと思って勝手にシンパシー感じていますわ。

本当、面白い間柄だよね。
こういう「もう一つの人格」レベルでのロールプレイ、それも、此処まで長く、って言うのは、
そうそう無いだろうなぁ、と思うね。
「相手」と言う、自分の利害とは別の利害基準で動作している個体と「一緒」に、
こんなに長く、互いの趣味丸出しのロールプレイを続けられると言うのは、貴重だろうね。
それも、お歳暮もお中元も贈らないで良いと来た。
ローコストハイリターン。 嵌るのも解る気がするね。


…唯、率直に不安を言えば、こう、私は割と、ドライと言うか…「逢えなくなったら、多分、もうそれでお仕舞い」、
「ああ、これはもう、所謂何時もの“一期一会”って奴だなぁ…」とかとか“諦める”傾向が結構あると言うか…
「人生何て泡沫の夢」、「他人の人生は他人の人生」、「死ぬのに道連れ何て無い」とかとか考え、
「もう逢えなくなった人と逢えないのは仕方無い」とか思っちゃって、ふっと音信不通になったりする人間なので、
定期的に、「ちょっかい」を出して遣って下さい…。

…勿論、定期的に「ちょっかい」を出して欲しいのは、君も同じだろうけれども、私は本当、
「切れた物は切れた」と考えると言うか…例えば、昔の職場で凄く仲良かった友人でも、
離職でふっと会わなくなったりとか(一度も連絡もしなかった)、そういう事が稀では無いので、
ちゃんと、確り、君の手元に繋ぎ止めて置いて下さい…。

…何と言うかね、こう、

「ああ、死んだかぁ…。 じゃあ、もう二度と逢えないんだなぁ…。 直に、自分もそういう、
“二度と逢えない状態”になるんだし、まあ、不思議な事じゃない」

とかね、割と、「死んだらそりゃ、もう二度と逢えないよね」とか、無常観バリバリで、
「死」を援用して、人との繋がりが切れる事を受容しちゃったりする面があるので…。
で、「さて、じゃあ、次行こう」とか、「如何しようも無い物は如何しようも無い。抗うな」として、
以降、なるべく振り返らない様にする様な、そんな動作を「学習」して来てしまったので…
この辺りは、姉の性質、癖、性癖として、ご理解をば…。

こう、「ショック」に対する防衛反応と言うかね…そんな風に出来上がってしまったので…。
だから、意識して、「相手して遣っ」て下さい…。

…いや、姉と言う、幾許か…いや、可也の部分、場のイニシアチブを握ってる、私が言う台詞じゃない気もするけれどね…。
本来は、私が君に色々とちょっかいを出して、「また何時もの姉だようぜー」とか思われなきゃ行けないのだけどね…。

こう、私が寂しくなったりしてたら、どうか、ちょっかいとか出して遣って下さい…。


ん〜…今になって、能く能く思えば…君は、定期的に居なくなったけれど…結果的に、此処に戻って来てくれたからね…。
「戻って来てくれる」と言う期待はあるのかも知れない。
だから、私が割とふらっと何処かへ行った様に見えても、多分、見えないだけでその辺に居るので、
声を掛けて遣れば、多分、出て来ると思うので、宜しくお願いします…。

…うん…これからも、ね…。


…いやぁ、しかし、共依存って良い響きだよね! これからも、そんな感じで宜しくね!

479名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:10:00
>ネットで口座作れるって凄いですわね現代…

但し勿論、「ネットで申請書類の申し込みが出来る」と言うだけで、実物としての
書類は書かないといけないよ。
あっちだって、こっちの印鑑とか押さえとかなきゃならないしね。


>そういえばネットバンクとかありますもんね…あれってどうなんでしょう…

自身のセキュリティ意識がちゃんとしているのであれば、是非作っておくべき。
と言うか、アレが無くて、一々ATMに振り込みに行かなきゃいけないとか考えられない。
自宅で24時間振り込み手続き+あちらが同一銀行なら即時振り込み
とか、便利で無い筈が無い。
入出金明細も自宅で直ぐに判る、振り込み手数料もその辺の糞地銀や信用金庫より安い、とあっちゃ、
使わない方が阿呆かと。
勿論、全額を其処に入れるのもまた、リスクマネジメント的に阿呆だけどね。


>お姉さまも投資なさってたんですね!

あれ…? 私…何度、投資のネタを書いたと…。
…覚えてないんだね…? (涙目で上目遣いで


>それで経済の仕組みが理解できれば…
>まぁ、何十万もかけてやることでもないとは思いますが…

高々何十万で、経済の仕組みの一部が垣間見えるなら、何の躊躇いが要るだろうか。
と言うか、多分、定期とかに入れてるよりは、「トータルパフォーマンス」は良いと思うよ。株。
インカムも入れて、大体は投資金額返って来るのに、知識は否応無しに付くんだからね。
所謂、自己投資()とか言う感じ。

それと、優待で銘柄ソートしてる時の、わくわく感は以上。 これは是非、一度体感して見るべき。

但し、信用とかオプションとか遣り始めると、山師と変わりない感じになるね。
合法カジノ(当然の如く、マイナスサムゲーム)遣ってる様なもん。

480名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:11:05
>そうなんです!その不労所得を得てる感が大事なんです!

不労所得とかは、一代で作り上げる物と言うより、相続する物、と言った感じだね。
不動産然り、有価証券然り。
まず、初期費用が掛からない(相続税除く)のだから。
「せっせと働いて、不労所得を得る為の所得を得る」みたいなタームが必要無いしね。

その辺、あんまり減価せずに低リスクで備蓄出来るリソースとしての「資本」(但し、日本円の話)と、
それが「さいきょう」と謳う資本主義と言うイズムのシナジーは、資本家に取って住み良いよね。
(「すみよい」といっても、ぼうりょくだんのはなしじゃないよ!)

しかしながら、「資本が最強」、「資本で労働力を買える」と明確に謳っている点からは、当然、
資本家と、資本家の隷下の労働者が発生する、と言うのは、もう数百年前から言われている事だね。

まあ、生物的には、至って当然な、「今現在の環境で勝ってる個体が弱小個体を統べる」と言う事象ではあるのだけど、
本来、保持し難かった諸々のリソースを、保存性の高い貨幣と変換出来る様にした事で、
「弱者と勝者のヒエラルキーが温存される」事態となって来た、と。

まあ、それ自体も、生物的には至って自然、論を俟たない有り触れた事象、有り触れた収束点何だけど、
富が集中して、資本化が本の一握りになって来ると、弱者が大半になっちゃって、その流れをコントロール出来ず、
革命とか起こっちゃったと。

これもまあ、生物的には至極当たり前の流れっちゃあそうだよね。

で、まあ、今位のバランスに落ち着いては居る所何だけど、広告や娯楽が資本家の手の内にある事となると、
弱者のフラストレーションを、資本家に向けるのではなく、例えば、パチンコに向かわせたりだとか、
世代間対立とかそういう所に持って行かせたりだとか出来る訳じゃないか。

…まあ、これは些か、陰謀論染みてるけれども、兎も角、資本家と言う物は、自身の資本を継承し、
自身の力を次代へと脈々と受け継がせて行く事に腐心し、弱者は割と、それに踊らされてる…とか言う、
「いつもの」光景が、今も脈々と行われてるなぁ…とか思った次第です…。 …纏まらない…。

…そも、纏める積もりも無かったのだけど…。

とまれ、君も「上る事」に注力するならば、「下からの投石」を去なす術は知って置いた方が良いかもね。

「上る事」とは即ち、下層の屑遺伝子の表現型を利用して、自身の資本を増やし、次代をより繁栄させる事に外ならないし、
その屑共に引き摺り落とされない様、殺されない様にする事でもあるからね。

資本家間でも殺し合い遣ってたりするし、本当、生物と言うのは窮屈な仕様だなぁ…と思う次第です…。

…そも、生物個体、遺伝子群(…まあ、「私」で言えば、ヒトゲノム)から言わせれば(…この「擬人化」と言うのも、
ヒトに置き換えて見なければ、「感情」とかを交えてみなければ、「理解」出来ない、このヒトの「私」の矮小さを表してるけど…)、

「別段、テメーを気持ち良くさせる為に、生物個体がある訳じゃねーよ。
テメーが快を追い求めて、不快を回避する事で、ちゃんと“現環境下で優れてる遺伝子”を遺す動作を行なう様、
テメーを操作する為に、生物個体があるんだよ、勘違いすんなドレイ。」

とか言う感じなのだろうけど。
無論、遺伝子は、唯在る事が出来る(出来た)から在るだけで、特段何も、「利己的」では無いのだけど…。

…何と言うか、論ずる毎に、「こういう接尾文」、「“利己”と喩えて見てるけれども、遺伝子に人格とか無いよ」とか
付けなきゃ行けなかったりするDawkinsistの方々には、同情を禁じ得ない…。

…あれ? それは、私か…。

481名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:12:22
>>477
>ゲーム以外のおもちゃとしての機能も色々ついてそうですわね3DS

任天堂がもう、「玩具屋」を自称してるしね。
「玩具」で他者と繋がる、と言う、コミュとかソーシャル性を意識してるのは伝わって来る。
無論、所謂ハードコアゲーマーとかには、それは些か不評な姿勢の様で(市場規模は小さいけどね)、
Wiiとかは、割と「ゲーマー」のハードって感じでは無いよね。
勿論、それ故に、売れに売れた面もあるけれども、そういうカジュアル層って浮動票だから、
次のWiiUとかそんなのに、その票を持って来れるかは不透明だね。


>3DSでDSのゲームやると画面がボケるって本当ですの!?

ゴキブリ乙。 実際は、そんなに気にならないと言うのに!!

…と言うか、君は所謂、ゲハブログに影響受け過ぎかと…。

とは言え、DSと3DSの解像度的に、ドットバイドットで表示は無理だし、
拡大も整数倍拡大じゃないので、多少の「キュービックかリニアを噛ました様な感じ」はあると思う。
唯、ポケモンBW2をDSソフトとして出すと言う事なので、其処はもう、3DSで
プレイされる事も想定してるだろうし、「任天堂が問題無いと思う程度には暈けてない」のだとは思う。

…まあ、さて置き、君とのポケモンバトルが楽しみだね! 種族値! 努力値! 役割! 役割破壊!


>独身の間に女遊びの代わりに株で遊んでみたいですわね…

何だその喪女の発想…。

まあでも、「遊ぶ」の名に恥じない位には、元手の外に、幾らかの資金は要るよ。
当てれば、返って来るのもそうだね。

こう、唯口を開けて待ってるだけのが好きな人間にはパチンコ、スロット、
確率論で行きたい人間にはカジノ、ファンダメンタル()、テクニカル()等、
「ぼくのかんがえたさいきょうのりろん」を現場で動かしてみたい人間は相場、って感じで
「遊ぶ」と良いと思う。
勿論、「遊び」に、自身が破綻する程の資本は注ぎ込まないでね。

取り敢えず、どちらかと言えばベアさんで、非リスクテイカーなのであれば、100もあれば存分に遊べます。

482名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 19:59:42
お姉さま…めんどくさい女…
まぁ、私はお姉さまがいる限りはここに書き込みますし、
ついったーとかブログで私の生存は確認できるとは思いますわ。
(ついったーは兎も角、ブログは続けるつもりですので)

お姉さまを「相手にする」と言っても、私にはここに書き込む事くらいしか…
以前よりも頻繁に書けるようにはしますわ…
…何度目かの台詞ですので、態度で示すしかありませんが…

483名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 20:17:23
ネットバンク…やはり便利なんですのね…
自宅から振込みがどうのっていうのは、投資の際に便利って事なんですの?
とりあえず6月乗り切ったら口座つくってみようかしら。

資産とかって親から相続して〜みたいな感じですわよね…
1代で築ける資産なんてたかが知れているのですわ…
金持ちの子は金持ちになる…この封建支配制度をぶち壊してやりたいですわ!!
せめて、自分の一族くらいは中流上位くらいに押し上げたいですわね…
そういうのって子供いっぱい作って帝王学的な教育を…

子孫繁栄って生き物の本質的な欲求ですわよね…
究極系は胎界主のレックスとか東郷みたいに自分の子孫で国を作るみたいなモンになるんですわね…

484名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 20:31:46
ゲハブログ…個人的には大嫌いなんですが
ネガティブな情報って凄い頭に残ってしまうものですわよね…

交換日記…ああいう絵チャ的なものを毎日やれば絵が上手くなるかもしれない…
毎日なんかをやるには徹底的にハードルを低くする必要があるんですわよね…
修行って思っちゃうと全然続かないので、お遊びで他の人と一緒になんかやったほうが続くし上達するって思いました。
いや、別にお姉さまに絵ちゃを強要しているわけではないですわよ。

485名無しさん@秘密の花園:2012/06/15(金) 22:28:33
お保守…って奴ですわお姉さま
まぁ保守する必要皆無なんですが…

自作掲示板作りたいですわねー…
自分が使うサービスは手作りするというDIY精神…
自分で使うものを自分で作る精神は持っておきたいですわね…仮令それが自己満足であったとしても…

投資信託ってどうですの?
どうですのって言われてもお困りになられると思いますが…
株のシステムについて調べていくうちに、
みんなで金を出し合ってプロに運用してもらえば良いんじゃないか
って閃いたんですが、私ごときが考え付くようなことなど既にシステム化された商売として存在しているのですわね…

486名無しさん@秘密の花園:2012/06/16(土) 23:23:01
今日は酒に逃げますわ。
寂しさを紛らわすために飲むものなのですね、お酒って。

学生の頃は友達と遊んだりするんですけれど、
大人になるにつれ構ってくれる人間の数は減っていきますものね…

そこで、隔絶した世界において自分自身の主になれるかどうかが試されるってものなのですわよ!
要するにぼっちでも寂しくないもん!って力こそが自立した個!胎界主たる証なんですわ!
胎界主ってマジで使いやすい言葉ですわ!1年くらいずっと使ってても飽きない・・・

487名無しさん@秘密の花園:2012/06/16(土) 23:50:13
やあやあ、御機嫌よう。
私も、お酒でも飲むとするかな。

488名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:03:44
>>482
>めんどくさい女…

良いね、もっと言って!!

そんな、面倒臭い女だとしても、相手にしなければ行けない、その「依存」を感じさせる状態…。
良いね、ぐっと来るね。
「オンナ」としての、価値を感じる瞬間だよ。

…唯、「相手にする」と言うのが、些か…間接的でタイムラグがあり、届いているか如何かも判らない物なので、
非常にもどかしくはあるだろうけどね。

…しかしながら、それもまた、事「レンアイ」に於いては、有効に機能し得る物。

まあ、取り敢えず言いたい事は、妹ちゃんちゅっちゅ。


>>483
まあ、投資の金を振り込む、と言う事もあるだろうけれども、例えば、クレカ使えないネットオークションとかね、
そういう取引をする際に、自宅で直ぐに振り込み手続きを行なえるのは、とても便利…と言うか、
一々、銀行の店舗に足を運ぶとか、考えられない…。
手数料も、地銀だと、他行宛は525円だったりするし、もう色々とあり得ないね。
非合理的だよ。

…一寸話は変わるけど、矢張り、快楽主義と言うのは、合理主義と相性が良いよね。
「快楽の最大化」を目論む場合、合理主義は良い選択肢になり得る。
無論、合理主義は些か、貨幣的価値、定量化された数字に重きを置き過ぎる嫌いがあるっちゃああるので、
直接的に、「快楽」と言う訳では無いけどね。


>せめて、自分の一族くらいは中流上位くらいに押し上げたいですわね…

公務員の妹に宜しく。


>そういうのって子供いっぱい作って帝王学的な教育を…

帝王学とか、久し振りに聞いた。
アレって要は、潤沢にあるカネを、其処から来る権力を、如何に有用に使うか、って奴だよね。
総論としては、カネを用いての、利益の最大化、各論としては、「上流階級」の雰囲気を醸し出す教育に、
「叩かれない上流」としての、下層への相対方法や、カネを狙う相手に対する術等、
既存の保有リソースを活用するが為のヒト個体の動作、それの学習と言うか。

此処からも、カネは人間を変える、変えざるを得ない、って解るよね。
生物として、保有したリソースは、己の生存と生殖が為に、最大限に利用しなければ行けないからね。
それが疎かになる個体は、淘汰されちゃうんだから。

489名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:05:47
>子孫繁栄って生き物の本質的な欲求ですわよね…

これは、遺伝子の、文字通り「遺伝」と言う性質を鑑みれば、当然であると言えるよね。
で…こっち…

>究極系は胎界主のレックスとか東郷みたいに自分の子孫で国を作るみたいなモンになるんですわね…

「個体」からすれば、究極系はそうなり得るのかも知れないけれども、
「遺伝子群」からすれば、進化の袋小路に陥り得る可能性のある「同一遺伝子の氾濫」は、
環境の変化に弱い等のマイナス面が付いて回るね。
個体を生成するゲノムに、差異が粗無ければ、特異的な微生物、ウイルスなどで、ピンポイントで全滅もし得る。
また、無論の事、その個体の持っている劣性遺伝で、且つ個体の生存にクリティカルに影響し得る
形質が発現しやすい事も問題だね。

とは言え、当然、遺伝子は「そうしたい」と思って現状を築き上げている訳では無いから、
袋小路に入ったのなら、それはもう「淘汰される遺伝子群」として淘汰される、と言うだけだけど。

さて、子孫には、自分の血(遺伝子)を遺したい。 それは遺伝子由来の「受け継がれて来た表現型」としての、
「個体」としては、当然だね。
しかし、有性生殖の形を採っている時点で解るけれども、同時に、「他個体の遺伝子も持って来る」事が肝心となる。
それ故、他の、遺伝子が近しく無さそうな個体との生殖に望もうとするバイアスも、幾らかは掛かり得る。
恐らく、「自分の子孫で」作られた国は、直に、その形を変える…親個体からすれば、「瓦解」と映るかも知れないし、
子個体からすれば、「轡からの脱出」と映るかも知れない。
まあ、何れにせよ、私達ヒトは、遺伝子の基準からは逃れられない、と言う事だね。

…しかしながら、仮に、「自分の子孫で国を作る」様な状態…そして、それが、「進化の袋小路」だったとした場合…
詰まり、現況から、単一の強個体(の遺伝子)が全てを席巻する状態に入ったとして、且つ、それが
今後の外部環境の変化を考えるに、思わしくない状態だと仮定する…
今この時が、そういうアトラクターに入り込む物理状態、物理パラメタであったのならば、
遺伝子は、別段、「抗う」と言う訳では無いだろうね。
遺伝子は、物理的に唯在る事が出来るから在るだけ、そんな唯の「複製子」なのだから、
現状から、物理的にそういう方向に行くのであれば、それはもう、「そう」何だろう、としか、言い様が無いよね。
それで全滅するなら、全滅する。 唯、それだけ。
遺伝子は、表現型に(と言うか、「私」に)、「動作基準」の頸木は科せられるけれども、
それに従った上での、「環境に淘汰され得る動作」と言うのは、排除出来ない。
この辺りは、「私」が、遺伝子に対してまだ抗える可能性を持っている…それを示す一つの事象だと思うよ。

…勿論、かと言って、遺伝子は、「言う」も「思う」も「こうしたい」も糞も無く、唯、「在る」だけだけどね。
「在る」だけだから、仮に、進化の袋小路的状態、自身を消滅させ得る状態に向かっていたとしても、
それは唯々「在る」だけだし、実際に消滅する事になったのならば、「無くなる」だけ。 本当にそれだけ。

でも、個体から生存や生殖の動作基準を埋め込まれている「私」と言う存在は、その「生存」、
「存続が為に死を忌み嫌う」動作によって、その「全滅する状態」に落ち込む事を回避しようとするかも知れない。

進化の袋小路に落ち込む事を予見して、何かしらの回避行動を取ろうとするかも知れない。

まあ、無論の事、この宇宙の先行き何て、この宇宙と同じキャパシティが無いと(と言うか、この宇宙がもう一つ無いと)、
計算何て出来ないので、憶測で、「これはヤバイ!」とか「この儘じゃ駄目だ!」とか言うしかないのだけどね。
ヒトの「私」程度だと。
で、喧々囂々と議論して、「こっちの道が“真実”だ!!」とか言い合って、互いに違う論理、「みんながしあわせになる
しんじつのみち」を見出して、その差異に因って殴り合いとか発生させたりしてる。

生物多様性!! コレが無ければ、生物の持つ遺伝子の多様性が失われ云々〜
これに従わない者は、終末論者だ! 生物の行く末を見ようとしない屑人間だ!

とかね。

490名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:06:38
で、それに乗っかろうとする、「せいぶつたようせいビジネス」を遣りたい資本豚と、
宣伝相とかが出て来て、余計カオスに。

まあ、何かしらの「目的」に向かって歩むと、色んなリーチャー共が湧いて来て、
付随する各ニッチに元気に飛び立つのは、生物的には当然ではあるのだけどね。
食べ物を放置して置いたら腐る、ジュースにイーストを入れたら発酵する、
其処に、「生存するスペース」があるならば、そりゃ生物は湧くよね。

生物的に言えば、自個体の存続と生殖を最大限に高めようとするのは当然だし、
寧ろ、同一遺伝子を持っている訳でも無い、その種の全ての個体が、一つの目標、目的と言った、
幾分総論的で漠然とした物に邁進するとか、あり得ないからね。

目的を掲げ進む場合、当然にリーチャーは遣って来るけれども、それに対し、
利用出来るか否かを考えるのが、まあ、定番、定石と言うか、「目標に向かう為」の基本になってる部分は
あるけれども、そりゃ、私達は皆生物だから、互いに利潤を追い求め、自己(遺伝子)利益を大きくしようとするし、
矢張り、それを前提として動かなきゃならない、と。

…そりゃ、同一遺伝子を持つハチのファミリーや、アリのファミリーなら、一つの「目的」に向かって、
全個体が邁進する事が可能なのだろうけどね。

こう、たまーに、「何でアイツ等、自分を犠牲にしてまで女王の奴隷遣ってんだよww」とか言うのが居るけど、
それは、「如何して、白血球は、自身の体を犠牲にしてまで、個体を守るの?」とか言ってる様なもんだよね。

「多個体」を持つ「一個の生物」みたいな感じで捉えると、「一生“貯蔵庫”として生存するアリ」だとか、
「建物の骨格として過ごすアリ」とかも、納得を以て受け入れられると思うけれども。


…ん、散文的で纏まらない事になって来たので、此処等で撤収撤収…。

491名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:08:26
>>484
>ゲハブログ…個人的には大嫌いなんですが
>ネガティブな情報って凄い頭に残ってしまうものですわよね…

これぞFUDの効果だよね。
ネガティブな情報は、危機や無駄なコストを回避する為に必要だから、如何しても、頭に残り得るしね。


>いや、別にお姉さまに絵ちゃを強要しているわけではないですわよ。

…ほうほう、面白そうだね。
私も、しょうがっこう2ねんせい! レベルの絵で良ければ、参戦するよ。


>>485
投信か。

まあ、正直、日経平均に張ってた方が、パフォーマンスは安定する気はするね。
自分で、日経225miniとか日経平均連動のETFとか弄ってみたりすると面白いかも知れない。
当然、最初はリスクが解り辛いだろうから、安易に手を出すべきでは無いだろうけど。
それは、投信も同じだね。
銀行の普通預金などと違って、元手が返って来る保障何て、全く無いからね。
中には、元手のリターンを謳う物もあるけど、大抵はリターン、旨みが少ないか、それが得られる状況が
限定的だったりするし、更に中には、詐欺的商品もあるので、要注意だよ。

結局、何れも、胴元は、保険などと同じ様に、数学的統計的に損はしない様に商品を設計しているし、
リターンがあろうと無かろうと、手数料は取られ続けるし、下手に投信に突っ込むより、
定期預金や個人向け国債の方がパフォーマンス良かったです、何て事もザラにあるね。

まあ、取り敢えず、その投信商品の遣ってる事の意味が解るのであれば、
自分で日経平均に粗連動するポートフォリオ組んで見たりした方が、パフォーマンスは上がり得るね。
勿論、売りから入る手段に乏しい株の現物は、こういうボックス圏相場や下がり調子の時には、
「おかねをどぶにすてる」覚悟が要るけれどもね。


>私ごときが考え付くようなことなど既にシステム化された商売として存在しているのですわね…

ファンドが正にそれだよね。
大量に集まったカネ、と言うのは強いからね。
年金が出来た当初の大蔵省官僚も言ってた気がする。

492名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:09:51
>>486
ゴキブリ乙! お酒は、美味しいから飲む物だと言うのに!!

…因みに、何を飲んでる…  飲んでたのかな?


>大人になるにつれ構ってくれる人間の数は減っていきますものね…

「遊んでるだけで良い」人間が減って来るからね。
皆、自分とその血縁関係が生きて行く事で、割と一杯一杯になるしね。
住む場所も変わって来るし、一々、相手してらんないってのはあるよね。


>そこで、隔絶した世界において自分自身の主になれるかどうかが試されるってものなのですわよ!

これのお陰で、高齢者の介護とかする人間は、老人達の「おれさま」っぷりに苦労すると言う現実。
でも、それが無いと、遣ってけないしね、こんな世界。


後、オザワンの話は、眉唾ではあるものの(色んな思惑を感じるものの)、あのスピーディーさは、
如何にも「政治家」臭いなぁ、と一寸感心結構失笑。
自分が、「この世界」で生き抜く事に注力して来た人間の為せる業だと思うよ。
それ故の、ポピュリズムなのだろうし、此処に来ての社民主義的発言なのだろうね。
政局作るのは、本当上手だと思う。 オザワン。
政策は本当丸無げだけど。

それと、幾らブレーンを抱えているとしても、「科学者」、「教授」とやらの間ですら意見が分かれる状態、
危険厨と安全厨が入り乱れる状況では、リスク回避に重きを置くのが、「政治家」の姿勢ではあると思うよ。
態々突っ込んで行くのは、大体がパフォーマンスだし。
勿論、それも「政治家」の姿勢だね。
「危機の時に、得点を稼がずに如何する!」とね。

まあ、さて置き、「放射線は体に良い!」とか言う輩も如何かと思うけれども、
根拠不明で不安を煽る事で食い扶持を得てる武田ナントカセンセイとかの類は、
根絶やしになれば良いよね。
…と言うか、武田ナントカセンセイは、あのノビー事(私は「のぶたん」を推す)池田信夫にすら
バッシングされていると言う、筋金入りの危険厨。
きっと、今回の件で、大量のバッシングと共に、大量の本も売れている事でしょう…。

493名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 01:03:01
うぉぉんおほしゅでっすわぁ!!

とりあえずネットバンクと証券会社の口座は作っておいてソンはない、
投資も100万円くらいまでならお勉強、遊びと思ってやる分には悪くない
けど投資信託とか、その他もろもろ、利益を求めようとするとそんなに良い話でもない。
まとめるとこういう認識ですわ!今のところ!
とりあえず株を買うくらいまでは特に何も考えずに手を出せるけど、
なんか怪しげな金融商品とかには注意するってことで良いですの?

FUD…まさにステマブログがやってる事そのものですわね…
ネガティブなイメージは頭に残る、刷り込み安いですからね…

小沢…まぁ、仮に被災地訪問したとして、下手にフルアーマー管とかフルアーマー枝野みたいな格好だったら
訪問しないのと同等以上の小物感&不安を無駄に煽るという最悪手を打つのが眼に見えてましたけど…
政治家のフルアーマーは危険厨の似非学者よりも雄弁に不安を煽ってますわよね…
アレ、マジで最低だなって思いましたわ。カイワレ大根食ったパフォーマンスはどうしたよって思いましたわん。

似非学者の本が売れてんのは情けないですわね…科学リテラシーが低すぎると言うか
少なくとも原子力の分野に関しては啓蒙は絶望的だったんですわね…というのがはっきりとわかってしまった
やっぱり実際に自分の手で測って扱って実験しないと数値が実感を持った値に見えないですもんね…

494名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:56:54
>>493
>まとめるとこういう認識ですわ!今のところ!

うん、まあ、そんな感じ。 何れも、自己責任でどうぞ、と言うお話。
けど、

>とりあえず株を買うくらいまでは特に何も考えずに手を出せるけど、

こう、一単元20〜30万円の株に手を出すとして、本当に何も考えずに手を出した場合、
瞬時に、2〜3万円損をする事もある(そりゃもう、買った当日にでも)と言う事は、意識しておいてね。
無論、「2〜3万円得する事もある」事も意識しておかないと、舞い上がっちゃって、
「俺、株ニートになるわー」とか思っちゃったりしかねないからね。
「勉強」、「配当、優待」、「インカム」に意識を絞るならば、短期的な株の上下には右顧左眄されない
事が重要だろうね。

但し、相場の全体的な流れ、その中期的な流れは意識しておかないと、買った瞬間から、数ヶ月下げ続けるとか
あり得るので…。
後は、4半期毎の決算内容は、株価に大きく影響する要素なので、その前後に買う場合は注意だね。
それとまあ、その業界でその企業がどんな地位を築いてて、これから先如何なるだろうと予測されてるか、
それが株価に折り込み済みか否か、今後の変化で如何株価が変化するか、位は知っておいた方が、
あんまり狼狽とかしないので良いかも。
勿論、予測が外れる事は日常茶飯事なので、予期しない方向に行っても、あんまり狼狽しない様にしときましょう。
株価の上下で一々狼狽してると、キャピタルロスを残し勝ちなばかりか、胃が痛くなって来るので…
ハイレバでも無い限りは、放置する位で丁度良いかもね。

…唯、最初はそれが難しい。
何事も、経験を積んで見ないと、慣れってのは直ぐには来ないよね。


>FUD…まさにステマブログがやってる事そのものですわね…
>ネガティブなイメージは頭に残る、刷り込み安いですからね…

それで、ソニーのVITAがあの体たらく何だから、何だかなぁ、と思う訳です。
広告屋も良いけど、技術屋としてのソニーを、もう一寸復権して頂きたい所…。
…まあ、もう、期待するだけ無駄なのかも知れないけどね、ソニーさん。


>フルアーマー管とかフルアーマー枝野

…なんかひびきがかっこいい……。

…何か、マザー2思い出した。

→たたく
だれを?
→じゅうそうびえだの

495名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:58:43
>少なくとも原子力の分野に関しては啓蒙は絶望的だったんですわね…というのがはっきりとわかってしまった

「なんかよくわかんないけどこわいやつ」だからね、「げんしりょく」って。
…まあ、放射線発見当初の、放射線を素で浴び捲ってがん化してさようなら、とかも凄かったけどね…。


>やっぱり実際に自分の手で測って扱って実験しないと数値が実感を持った値に見えないですもんね…

これは些か…と言うか、可也、「自分の手で実験を行なっている理系」の発想で、全体に適用は出来ない発想と言うか、
例えば、君でも、自分の知らない分野で、良く解らない計器使って、良く解らない数値が出て、
「ほら、コレで解っただろう? 実感持てただろう?」とか言われても、「はぁ…」とかなる様に、
原子力の教養の無い一般人に対して、「実際に測ったらから解ったね?」とは中々、言い難いよね。

こう、例えば、人体に於ける被爆量、細胞に対する作用の程度をシーベルトの単位を用いて表したとして、
それを評価する知識が無ければ、それは、単なる「すうじ」と言う名の記号、と言うか、暗号でしかないんだよね。
で、「1μSvだったのが、10μSvになりました。十倍です」(毎時シーベルトか如何かすら表現しない)とか言われて、
「きゃーこわいー」となる。

もう一つ、TVで良く出て来る「ベクレル」だけれども、こちらも同じく、じゃあ例えば「数万ベクレル」って言うのは、
具体的に如何言う状態を指す物なのか? となれば、解る人間って少ないだろうね。
何か唯単に、「数字が増えたから危機っぽい感じがするー」とかこういうのが多いだろうし。
TVもそれを解ってて、センセーショナルな「おおきなすうじ」を報道したりする訳で。

でも、そういう「わかりやすい」のしか求められていない、「りかいできないのはいらない」と言う現実もあって、
こう、例えば、

ベクレルは、放射性崩壊を起こしている原子核が、とある任意の単位量中にどれだけあるか、
と言う事を表す単位で、現実的には、其処から放射された放射線が、どれだけ人体に作用するかが重要で、
仮に此処に「50万Bq」とされている放射性物質があったとして、その物質が、自身の身近な環境中の何処に、どれだけ
「拡散」したのか、そして、「その物質由来の被爆量」として、実際に何シーベルトあるのか、
それ等の評価が無ければ、「なんまんべくれる」とやらのみで、実際の危険性、リスクを評価する事は出来ない。

とか言っても、「は?」で終わっちゃったりするしね。

こう、一般的に生活する上での、環境中の放射線量とか、人体の放射性カリウム量とそれによる被爆量とか、
その辺を話しても、その辺は興味無し、無視しつつ、何故か、とかく、「政府の太鼓持ちの御用学者は屑」とか、
「東電は屑」とか、何かそういう話と、「放射線ヤバイ!!」と言う話が、何やら因果関係で結び付けられたりしてたりね。

そりゃ、実際に太鼓持ってるだけの学者は屑だし、同じく、必要以上に危機を煽る学者も屑。 それはそう。
また、東電が屑なのは、今に始まった事じゃないし、これもそう。

だけど、それと人体に於ける放射線の影響量は関係が無いのに、何故か、結び付けられ勝ちだと言うね。

まあ、「犯人探し」をしたくなるのは、そりゃもう生物的な欲求レベル、として理解出来るのだけど、
それでも、「因果関係」とかまで安易に行っちゃうと、一寸、統計トリックとか詐欺的営業に騙され易そうではあるかなぁ。

496名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:59:19
正直、そんな小さなリスクと「思しき」物を回避するコストやストレスを考えると、
そっちの方が疾病の大きなリスクになり得る

とか、素直に思ってる事言ったりすると、自身の信条とか、サンクコストの毀棄とか色々あって認め難かったりするので、
「思しき」の部分、現状の疫学的知見では、低量の放射線被爆のリスクがあんまり判ってない事を
突っ込まれたりするね。
それを突っ込もうが如何しようが、「低線量の放射線源」を「過剰に回避」する事は、
「タバコの煙を回避するのに躍起になって、色々とストレス溜めたり疎かになったりする」状態より
酷い状態になってるだろう事実は、変えようがないのだけどね…。

流石に、「思しき」とは言え、タバコの副流煙の、疫学的に判っている明確なリスクよりも大きくはないリスク、
位の事は判ってるしね。 評価し難い程の低線量被爆のリスク。

こう、信条としては理解出来るんだ。
閾値無し仮説に立つ人間なら、「コストが想定されるリスクの回避に見合う」ならば、
回避しようとは思うかも知れないしね。
それはまあ、過剰な「放射線は体に良い〜」派閥よりは、科学的な姿勢だと思う。
けれども、何かこう、その姿勢だけを抽出して、「小さなリスクでも、どんなにコストが掛かっても全て回避!
放射線(何か、セシウムから出る物のみを指すらしい)は仏敵!」とか言う宗教を興すのは、如何かと思うんだ。
まあ、宗教なら宗教で良いんだけど、悪質なのだと、「学者」の立場、閾値無し仮説を取ってる「あたまいいがくしゃ」の
立場を表明し、それを利用して、自分の主張を「正しい」などとのたまい宣伝する…
で、序に本を売る、とか行った様なのが居るからね…。

熟考すれば、高々数十μSv/年の被爆の増加を回避する為だけに、引越しなどと言うコストの高い、加えて、
新たなリスクも持って来得る事を推奨したり実行したりするのは、流石に馬鹿と気付くだろうけど、
科学リテラシーが無いと、如何もね…「がくしゃ!」だとか、「とうだいそつ!」だとかに流されちゃうんだよね。
そりゃね、その、「被爆量を減らすのが趣味」とかなら、解るけどね、まだ。
趣味のネトゲの為に、会社辞めたりする人間も居る訳で。
で、そういうのはまあ、自由何だけど、しかしながら、他人に、しかも、「学者」の立場で、
「今直ぐ逃げろ!」とか言う輩(自分は逃げてない)は、ボッコボコに殴られても良いレベル。

まあ、ああいう輩は、「殴られる」事で、「宣伝になる」とか思ってる節もあるので、
もう如何しようも無いかも知れない。

497名無しさん@秘密の花園:2012/06/19(火) 12:25:01
お保守
株の方は、とりあえず口座作ってみて実践を通して出ないとわからなそうですわね
夏休みになったらやってみますわ!

昨日のバトル、変に考えずに即答する事を念頭においたらスポーツみたいに楽しめましたわ
何だかんだ考える前にやって見るのが1番なのですわね
いろいろ試したい事もでて来たので、また今度お相手願いますわ

498名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:08:35
ありゃ? 今見直してみたら、>>496の「数十μSv/年」の部分は、多分、「想定される被曝増加分全て」じゃあ無いね、多分。
「食品中に含まれる放射性セシウム」のみに注意した数値位の筈。
「がくしゃ」が批難しろ…元い、「避難しろ」と言っている地域の、諸々の上乗せ分被曝量全てであれば、
恐らく、もう一寸大きい値にはなると思う。
セシウム134と137の混在比が1対1位で、10ベクレル/kgの食品を、1日1kg毎日食べたと仮定すると、
「数十μSv/年」位の数字が出る筈で、此処に、体外からの被曝量とか諸々加味してくと、まあ、
もう一寸大きい値になると思います。

まあ、それで年間計1〜2,3mSvとか浴びたと仮定しても、体の恒常性が機能しているならば、
瞬間瞬間の被曝量はとても小さい、と言う事実で、体への影響、リスクは、可也小さくなり得るだろうと考えられるね。
毎時シーベルトで考えると、平均して1μSv/h行かない感じだし。
これだと、飽くまでも仮定の話だけど、短い期間で50μSv〜200μSv程度の放射線を浴びる飛行機の方が、
リスクが高い可能性もあり得る、よね。
体力が落ちている場合、瞬間での被曝は、修復が追い付かない可能性が発生するからね。
無論、高々数百μSvの世界では、疫学的には有意差の検出下限を下回っちゃってるだろうから、
何かしらの、それが原因での身体への悪影響、は一寸見出せないだろうけど。


…で、まあ、それでも、「年間1mSvも増加するとかあり得ない!」派閥な人達は、
CTスキャンを絶対に受けない生活を心掛けた方が、多分正解。
引越しもせずに、唯々恨み節を投げ掛けて、ストレス溜めるよりは、
1回で最高7mSvにも達するCTスキャン何て絶対に受けない! 健康的生活! とか言って
生活してた方が、絶対に良いと思う。

CTスキャンに関しては、がんの発生原因になるのでは? とか議論されてたり、本出てたりするね。
まあ、こういうのは、多少のリスクはあるけれども、もっと大きなリスクの発見、排除を目的とする物だから、
「幾許かの被曝」と、「疾病の発見」のトレードオフなのは、納得して受けるべき物で、
正に、「コストが想定されるリスクの回避に見合う」ならば、と言う奴だね。
だから、「議論」とは言っても、その存在を否定されるまでの議論にはなるべきでは無いし
(但し、CTスキャン由来の被曝による明確な発がん等が統計的に認められた場合、その限りでは無い)、
現状でCTスキャンを受けたくない人は、代替案を探せば良いしね。

499名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:09:21
後、こんな事書くと何故か勘違いされ勝ちだけど、私も、「東電ファッキン!!」とか思ってる部分では、
危険厨の方々と、意思疎通の一つや二つも出来そうな物何だけどなぁ…。

東電はクソだし、低量の増加とは言え、新たに被曝させられる事になるのも、これまたクソだ。
同時に、他人に安易に「ほうしゃせんってぜんぶこわーい!!」とか言って煽ってる「がくしゃ」の輩共も当然クソだ。

と言ってるだけなので、理知的な危険厨の方々とは、理解し合えそうな物なのだけど…。

「放射線のリスク評価の面に於いては、相容れない部分があるが、主張は大体一緒」

みたいな感じで…。

これが、「ほうしゃせんはきけん!!」と言う自身の主張を裏付ける為なら、胡散臭い「がくしゃせんせい」まで
恰も「みかた」かの様に扱う二元論的姿勢の危険厨ばかり目立つのが、現実なのがなぁ…。
あの…その「せんせい」って、「みかたにするとリスクをはこびこんでくる」類の味方ですよ…とか思います…。

…仮に、こういう方々が大部分を占めるのだったりすると、「仮想敵」の設定とかって結構機能しそうな感じがします…。
「敵か味方か」、「味方じゃないなら敵だ」とかね…。
こう考えると、戦争厨が発言力を得るのは、すげー危険だと思いますです…。
戦争だけは、マジ勘弁です。

…いや、こう言う事書くと、これまた「敵か味方か」な人に、
「自衛隊否定するクソ左翼プギャー」とか言われかねないのだけど、私は、
「戦争を起こさない為、軍事力は必須」と言う立場なので、抑止力としての軍隊万歳、な感じで
「敵」では無い筈なのに、+にゃんみたいなのはこういうのが多いから困る…。
所謂核、と言うのも、可也リスキーではあるものの、抑止力の面からは評価してるし
(作れ! と言う訳じゃないよ)、必要以上に軍事力が政治にしゃしゃり出て来たり、
余計な量の予算まで食おうとしなければ、絶対に必須の物が軍隊、としている立場なのだけど…
何故か、この辺りは極端な主義主張が蔓延っているから困る…。

「軍隊は必要無い、と主張する社民党とかマジキチ」とか言えば、「極右乙。」となるし、
「戦争起こすとかあり得ない。中国過剰に刺激する馬鹿は何なの?好きなの?」とか言えば、「極左乙。」となるし、
発言の度に右左が変わって面白い事に。

で、まあ、此処は単純化した発言にしてるけれども、上記の発言からは、例えば、
「社民党のその主張がマジキチ、としているだけで、社民党の全ての主張を批判している訳では無い」事や、
「“過剰に”刺激するな、と言っているだけで、中国が全く脅威では無い、などとは言っていない」事は
見て取れる筈何だけど、何と言うか、世の中、安易な二元論的カテゴライズをして、思考停止し勝ちと言うか…
自戒も込めてだけど、「あれは何とか(にカテゴライズされる。)だからこう」って言う考えに安易に行き勝ちなのがね…。
無駄に考える必要の無い高速化、と言えば聞こえは良いけど、色々と考えなくなる要因にもなり得るから、
意識して気を付けて行きたいです…。

500名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:09:52
>>497
まあ、適当に口座作って、スクリーニングして遊んでると良いと思うよ。
まずはこう、実際に買うんじゃなくてね。
買うにしても、一旦、小型株で「かいかた」と「うりかた」を数千円の出費で学んだりした方が良いかもね。


>昨日のバトル、変に考えずに即答する事を念頭においたらスポーツみたいに楽しめましたわ

百合ックスはスポーツ! 百合ックスはスポーツ!!


>何だかんだ考える前にやって見るのが1番なのですわね

私も、「こうすべき」とかじゃなくて、「何かこんなの思い付いた」を
書いてる部分が多いからね。
大体、そんなモンで良いと思う。

書かなきゃ→でも何を?→時間だけ経って焦る→ああもう良いや放置

とかならないしね。


>いろいろ試したい事もでて来たので、また今度お相手願いますわ

「ヒャフウゥゥ!! またロリータとロリ百合ックス!!」

とか、さっき其処を通って行ったお姉さんが言ってた。
…まあ、攻められるのもアリだけどね!
ロリコン!! 変態!!  嗚呼、もっと言って!!

501名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 02:38:33
計算してみましたわ編
1空間線量からの外部被曝量(年間) 特に単位表記無いものはマイクロシーベルトパーアワー
 a石熊公民館 (双葉町石熊八房平)原発10km圏内
  9.899*24*365=86715.24=86mSv
 b石神生涯学習センター (南相馬市原町)原発30km圏内
  0.519*24*365=4546.44=4.5mSv
 c田村市常葉行政局 (田村市常葉町)原発40km圏内
 0.119*24*365=1042.44=1mSv
参考
日本平均 約1mSv
高バックグラウンド地域(ブラジル、ガラパリ) 約10mSv

2食物からの内部被曝 一日1kg食べるとして
 a規制値ギリギリ 500Bq/kg
  500*365*0.000013=2.37mSv
 bバナナ1kg分 130Bq/kg
  130*365*0.000013=0.62mSv
 cこれ位の量まで正確に測定できるのが凄い 10Bq/kg
  10*365*0.000013=0.047mSv

まとめ
1-aに住んでる人はさっさと避難してください
1-bの人が毎日規制値ギリギリの食べ物を1kg食べたら約7mSv被曝します。
1-c、福島でも場所によれば日本の平均値くらいになってる。
よく考えなくても1年間ずっと500kBq/kgのものを毎日1kg食べる事って現実的に不可能な仮定思うの。
ちなみに、100mSvの被曝でガンになるリスクが0.05%上昇するって中川恵一とかいう奴が言ってましたー!!

参考資料
ttp://www.r-monitor.jp/
ttp://mswebs.naist.jp/LABs/daimon/HP_rad/Sv_Bq.html

502名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 02:51:56
計算ミスった……バナナはカリウムだから変換する時の係数ちがうや……

503名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 03:01:17
3.11で日本中の老若男女がベクレルだのシーベルトだのマニアックな言葉を憶えはしましたが、
実際に手を動かして計算してみた人間はどれくらいいるのでしょうね……
そんなに難しい計算ではないと思うのですが……(ぶっちゃけ、内容だけなら中学レベルだし……

少なくとも、いわゆる危険厨とよばれる、ついったーで日の丸アイコンに反原発bioな方々は誰一人としてやっていないはず……
自分で計算して出した値を通常の年間被曝量とかと比較検討してなお危険厨をやっているのだとすればもう、
お前の信じるお前を信じろとしか言いようがないのですが……
まぁ、結局は感情論なんでしょうけど。

504名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:27:33
>>501
セシウムは、Cs137のみの実効線量係数、カリウムは、0.29mSv/年になる感じかな。

…さて置き…

やっぱりセシウム何かより、ラドンさんの方が最強やったんや!!

…まあ、個体の水酸化セシウムとか何かよりは、気体として肺の中に入って来て、
恰も内部被曝の様な影響を及ぼすラドンさんの方が、リスキーなのは当然とも
思えるけれどもね…。

摂食による放射性セシウムの取り込みを除けば、基本体外からの被曝に限定される
セシウムに対し、建材であるコンクリートとか、建ってる場所の土壌とかに入っちゃってる
ラジウムさんから放出される放射線+ラドンと言う、正に壁コンボを常に披露するナイスタッグのお二人。
…まあ、セシウムの方は、過度なホットスポットは想定してないけど、これだと平均して、
ラドンちゃんの方がリスキーなのは確かかな、と。

未だ低線量に於ける被曝のリスクが有意差の閾値以下レベルで判んないセシウムよりは、
明確にリスクが判っちゃってる部分があるラドンさんの方が、多分割と避けるべきな気がする。
…まあ、無論の事、現在飛散している放射性セシウムによる影響が、例えば20年後とか30年後に
出て来たりもするのだろうけど(影響=発がんのみ、と言ってる訳じゃないよ)、仮令、出て来たとしても、
それを放射性セシウムによる物と関連付ける…因果関係を持たせるのは、恐らく無理だろうしね。
中には、タバコ吸ってて、「俺が肺がんになったのは原発のセシウムの所為だ如何してくれる!!」とか言っちゃう
きてぃな方も出て来るのかなぁ…。
…まあ、タバコ吸ってて危険厨だったり、酒飲んでて危険厨だったりする人間が山程居るので、
多分、そんな話も現実として出て来るのだろうけど…。
…今ですら、「原発の放射能で死んだ!! 政府がこの事実を隠してる!! ついったーで拡散オナシャス!!」
みたいなのが結構居るしね…。

505名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:30:21
で、こう、WHOが言ってるラドンのリスク評価なんだけれども、
以下引用

"The risk of lung cancer increases by 16% per 100 Bq/m3 increase in radon concentration.
The dose-response relation is linear -
i.e. the risk of lung cancer increases proportionally with increasing radon exposure.
Radon is much more likely to cause lung cancer in people who smoke. "

以上
で、日本に於ける屋内のラドン量は、平均の年間被曝量0.4mSvから考えて、大体、
20Bq/m3前後程度なのかな、と…。
こう仮定すると、日本の屋内に於けるラドンの量は、明確に16%リスク増加するよー、と言ってる量の
5分の1でしかないね。 (5分の4「しか少なくない」、と言う意味で。
ADIの考えに基づけば、「明らかな悪影響が認められる量の5分の1」ってとんでもない数字だしね。)
しかも、WHOが、"The dose-response relation is linear - i.e. the risk of lung cancer increases proportionally
with increasing radon exposure."と言っちゃってるので、100Bq/m3より低い量でも、線形的にリスクを評価出来る、と
考える事が出来るよね。
だとすると、若しかすれば、ラドンのお陰で、3.2%の肺がんリスクを、常に背負っているのかも知れない、と…。
この数字は、同じくWHOが言ってる、
以下引用

"In many countries, radon is the second most important cause of lung cancer after smoking.
The proportion of lung cancers attributable to radon is estimated to range from 3 to 14%. "

以上
の3%の数字とも一致するね。
これから考えると、ラドン事情としては、日本は凄く恵まれているのかも知れない、と言う事が判るかなぁ…。

なので、タバコ吸ってて、「俺が肺がんになったのは原発のセシウムの所為だ如何してくれる!!」とか言うのは、
マジでマジキチだと言う事がお解かりになると思います。
ガチで、セシウム避けるよりは、ラドン(+ラジウム)を避けた方が良いです。 部屋の換気をしましょう。

…因みに、"Radon is much more likely to cause lung cancer in people who smoke. "とあるけど、
具体的な数字としては、日常生活レベルのラドン量だと、2〜3倍、高濃度ラドンに日常的に触れるお仕事をされてる方は、
喫煙量によっては10倍以上肺がんリスクが跳ね上がるらしいので、まあ、まず、「肺がんの原因が放射性セシウムのみであり、
他は関係無いか影響僅少」とかこういう事は起こり得ないと解ると思う。
勿論、「絶対に起こらない」訳では無いけど、日本の喫煙人口3026万人の内、喫煙でも無くラドンでも無く、
「放射性セシウムの放射線を主因」として、肺がんになる人間は、恐らく1人も居ない位のリスク量ではないかなぁ、
と思いますです。
宝くじを1枚買って、1等が当たるよりも低い確率、位のイメージ。
勿論、「プロモーター」としては幾らか作用すると思うよ。 放射性セシウム。 程度は高が知れてるけど。

506名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:31:47
…しかし君は、原子力のお話、特に、数字も交えての話だと、食い付いて来るね。
「何だ何だ?俺にも噛ませろ!」みたいなね。
「僕は物凄く原子力に詳しい(キリッ(東工大卒発言」みたいな。


因みに、引用元のWHOのページ。

ttp://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs291/en/




…ああ、後、今度「自作エロ小説」をうpって貰うから、宜しくね。
私も何か書いて見るかなぁ…。

507名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 22:10:21
小保守
一週間ほど異国に出張するのでネットつながらんかもしれませんわ

508名無しさん@秘密の花園:2012/06/26(火) 23:03:38
…何か、妹が民国の実験所に居る臭い。 確かに異国だね。
まあ、制御棒ズッコンバッコン頑張ってね!!

…それと、がくれきこんぷれっくすの君は、もうその大学にしれっと入り込めば良いんじゃないかな!!
…と言っても、周囲は結構色んな大学の人が居るだろうけどね。 大学と言うか、大学院か。後、法人の中の人。

509名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 00:58:24
帰りましたわ…
ええ、学歴コンプレックスは一生死ぬまで引きずることになるのでしょうね…
まぁコンプレックスの無い人間なんていないんでしょうから、私が一生付き合うコンプレックスが学歴というだけの事…
さすがに馬鹿馬鹿しいとは思っているので、さっさと吹っ切ってしまいたいのですが…
ちょっとづつ消えてはいますけどね…学歴コンプレックスで得たものもありますし!

さて、早速ですが掲示板を使ったレズセックスをいたしませんか?
以前もお話した、試してみたい事を試したいんですの!

510名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 01:27:27
…おや? 妹が落ちてるね。 こんな所に。


>さて、早速ですが掲示板を使ったレズセックスをいたしませんか?
>以前もお話した、試してみたい事を試したいんですの!

…何だい? それは…??
「掲示板を使った」と言う部分が、果たしてどの程度、電子掲示板の仕組みを生かした物になるのか
興味深いので、早速始めてくれるかな?

511名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 01:46:04
…とは言ったものの、電子掲示板は相手の様子、即ち、相手がオンラインか如何か等の
情報が入って来ないので(無論、それはメリットにもなり得る)、この儘…
「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事はしたくない…と言うより、
出来ないね… 眠くて…。

…さて、では、また次に此処を見る時に、「電子掲示板ならでは」の、入念な下準備と「即座のレスポンス」を
求められない、謂わば「止まった球を打つ」、そんな君の技量を見せて貰おうかな。

…ん…お休み…。

512名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 22:55:20
>…何だい? それは…??
>「掲示板を使った」と言う部分が、果たしてどの程度、電子掲示板の仕組みを生かした物になるのか
>興味深いので、早速始めてくれるかな?

あ、いや、ようするに掲示板で「百合ごっこ」するって事です。
基本に帰るだけです。back to basicです…
うん、なかなか上手く伝えられないですね、私の言葉、足りないんでしょうね

>…とは言ったものの、電子掲示板は相手の様子、即ち、相手がオンラインか如何か等の
>情報が入って来ないので(無論、それはメリットにもなり得る)、この儘…
>「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事はしたくない…と言うより、
>出来ないね… 眠くて…。

自分で言ってて何ですが、私がスカイプだけじゃなくてこっちの掲示板を使いましょうって提案したのは
お互い「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事」をしないためだったのです…

ごめんなさい、未だに前の引き摺ってて、何書いてもお姉さまの機嫌損ねちゃう気がして、

513名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 18:52:21
うにゅー…ダンシンオールナイトだったから…眠い…。

>>512
>あ、いや、ようするに掲示板で「百合ごっこ」するって事です。

ふむ、ならば、一回の長文と、それに対するレスポンスを如何に構築するか、
相手の文のどの部分を拾い上げて、流れを作って行くか、その辺りが再び課題になる訳だね。

>うん、なかなか上手く伝えられないですね、私の言葉、足りないんでしょうね

んー…私が勝手に、尾鰭を付けたりする部分があるので…。
こう、「AB」と言われて、「じゃあ、ABC何て如何だい?」とか言う感じで、
何か蛇足を付け足したりして回信する事も多いと言うか…
「それ、こうして見たら面白いんじゃない?」とか言う私見が加えられた「聞き返し」が来るので…
「いや…自分、そんな事言ってないし…」とかなるのかも知れない…。

>お互い「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事」をしないためだったのです…

…ああ、オンライン状態ならまだしも、私何かは割とその状態にならなかったから…
「今日は来るかも…」とか言った感じで、0時一寸まで待って…みたいな事を、
毎日遣らせてた面があるのだろうし…君には随分と、負担を掛けていたのだろうね…ご免…。
…本来、スカイプと言った手段は、コミュニケーションを取る為の一つの手法でしかなく、
他の方法も合わせて、ハイブリッドに遣り取りを行なうべきだったのだけど…
何故か、一元化されてしまったからね…。
…まあ、此処に書いても、レスポンスが無いので、明確にレスが返って来る
(と言うチャット的な圧力を、お互いに掛ける事が出来る)
スカイプに本腰入れたんだろうなぁ…。
…唯、その「圧力」って言うのは、当然互いに負担にもなるし、また、互いに
「繋がっている」状態で無ければ、メッセージの遣り取りすら出来ない訳で、その点は、
メールや掲示板に劣るとは言えるね。
ふ〜む…そうして能く々々考えると、君と私とは、連絡を取り合う手段に乏しいのだよね…。
…まあ、その辺りが、所謂レンアイ的な関係と言うか、「あの人と繋がりたい」と言う思いが湧いて来る
一因にもなってるのだろうけど、同時も、脆くもあるのがネックだね…。
うん…連絡線は、幾つか…確保して置いた方が良いのだよね…。

514名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 19:02:45
>ごめんなさい、未だに前の引き摺ってて、何書いてもお姉さまの機嫌損ねちゃう気がして、

うにゅ…君にそういう意識を植え付けたのは、偏に私の専横に因るのだろうし、偏に私に非があるね…。
ご免…。

う〜ん…



こう…「怒る」も「間を置く」も、自身の意見を通す「交渉の一ツール」と言う考えがあって…
それを…君にまで適用してしまったのが…そもの間違いだったんだろうな…。
(…まあ…その…確かに、その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど、
その…一日二日でクールダウンはするので…また…レスさえしてくれれば…以前と変わらずにレスする筈何だけど…
…とか…君にばかり「怒っていると思しき相手にレスしろ」の様な…負担を押し付けるのは…非道いよね…。)

この…括弧内"()"の文章を伝えずに…特に、「その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど」の部分が
伝わってないにも拘らず…クールダウンした後の、「いや、本当に怒ってる訳じゃないよ? 飽くまで、交渉の〜」とか遣ったから…
君が激昂して、「だったら私の心配は何だったんだよこの糞姉!!」となっちゃった面があるよね…。
で、私がそれに対して、更に怒ると言う悪循環…。
私が、あの時素直に、「怒ってたけど、もう怒ってない。 私は馬鹿なので、二日で忘れる」とか言っておけば良い物を…
格好付けて、「ツール()」とか言っちゃったから…。
ん…ご免ね…。

…まあ…その…唯、

・怒る時は怒る
・でも、割と直ぐに元に戻る
・「怒る」はツール…と言うか、「互いの意見を出し合う」、「互いが素直に話して課題を抽出する」と言う、
「仲良くなる為の手段」と言う意識は確かにあるので、そんなに「わるいこと」とは思っていない節がある

と言う事は、頭の片隅にでも置いといて下さい…。
私も馬鹿な事はしたくは無いのだけど、馬鹿なので、やっぱりヒューマンエラー的に怒っちゃったりもすると思うので…
その辺りは…ご容赦をば…。

…と言うか、私がこういうのなのは、多分、母と議論する時に、大抵、声が大きくなるからな気がする…。
「あ? だから、〜〜は〜〜だってさっきから言ってんじゃん。 意図的に話逸らすの止めろや。」
みたいな感じで…。 (仲は凄く良いよ。 良いからこその、「何とかして相手に伝えたい、解って欲しい」と言う思いと、
声を荒らげても、仲に変化は無いと言う信念があるので、こんな感じになっちゃうと言う…。)
…で、「仲良い」相手に対して、そのフレームがその儘スライドして来ると言う感じで…。


…まあ、そんな事はさて置き…君の考えた「すごいゆりごっこ」はよ。

515名無しさん@秘密の花園:2012/09/18(火) 18:17:14
…お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま…
金沢にいらっしゃるお姉様…あたしです。あたしです。
お姉様の許婚だった…あなたの未来の妻でしたあたし…あたしです。あたしです。
どうぞ…どうぞお声をモウ一度聞かして頂戴…聞かして…聞かしてエーッ…
お姉様、お姉様、お姉様、お姉様…おねえさまアーッ…

516名無しさん@秘密の花園:2014/03/11(火) 01:17:49
お姉様と連絡が途絶えて早1年……
お姉様、もし此処をみたならば連絡をください……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板