したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

百合ごっこ 本スレ

1名無しさん@秘密の花園:2009/04/17(金) 22:40:05
…取り敢えず、カテゴリ毎にスレを分けて見る…。

そうすれば、煩雑さが緩和されると思うので…。

このスレは、普通の百合ごっこスレ…と言うと意味が解らないけど、
要は「日常」的な事柄を扱う、と言うか…「何時もの」百合ごっこなり、
日々の雑記なり(こんな酒を飲んだだの、イオンがコンビニっぽい物を作り始めて、
ローソン傘下のam/pmも如何なるかなぁ…だの)、私がそういう事を書き込んで、
妹ちゃんも…と言いたいのだけど、アナウンスメントを全く行わずに、こっちに
来ちゃったので…妹1ちゃんが来てくれるのかは、甚だ疑問で有るし…
当分は本当に、私のマスターベーションになるのかも知れませんが…
まあ…そう言った感じの、以前の百合ごっこスレから、雑談分を抽出した様な
感じのスレに…なるんじゃないかな…。

…と言うか、アナウンス云々は関係無く、此処だと保守する必要が無かったりするので、
その点でも、妹ちゃんが気軽に書き込んでくれるかは、全く以って怪しい所ですが…。




※このスレの内容はフィクションです。
実在の人物、組織、団体、職業、宗教、思想、自然科学、社会科学、似非科学、東方、ネットキャラ、アトリエかぐや等とは、一切関係が有りません。
予てご了承下さい。

468名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 02:46:35
広告にルカが出てる!

ミクより、ルカの方が好きと言う私の思いを汲み取った、良い広告だね!!

…まあ、キャラ的に、私(この同一性)が、ミクよりはルカに近しいっぽいと言う事が、
影響してるのかも知んないけどね…。

469名無しさん@秘密の花園:2012/06/09(土) 02:53:19
…ああ、それと、

「基礎 ifとかループとか入れ子とか
オブジェクト指向 関数や引数戻り値とか
後はメモリ云々を学んだら別の言語やったほうが良いかも?」

とかあるけど、Cはオブジェクト志向の言語じゃないので、其処は宜しくね…。
あの場は、飽くまでも、英語の「object」の意として、使った感じなので…。
こう、関数とか、手続きとヘッダを纏めた物、とかね…一つの、処理単位としての
構造物を、便宜的に、「object」と称していただけであって、所謂、「オブジェクト指向」の
「オブジェクト」とは異なる意なので…其処の所は、宜しくお願いします…。

あの儘じゃあ、私が、「Cはオブジェクト指向(キリッ」とか言った感じになるので…。

470名無しさん@秘密の花園:2012/06/10(日) 02:12:34

ええ
何を書いても絶対に前と同じ事言われるだろうなって思ったので
わざわざ引用は使わずに「私が理解した事」って体裁で書いたんですが…
とりあえず消しておきました
今後は絶対にお姉さまの名前出さないようにしますので…

471名無しさん@秘密の花園:2012/06/10(日) 02:39:46
>唯、人生趣味とか娯楽だけで回ってる訳では無いので、畜産物には辛い所…。
お姉さま畜産物だったんですの!?
食卓に出回るお姉さまの乳や肉、そして私はお姉さまを食べる事によってお姉さまとひとつになるんですの!!
カニバリズムってある意味究極の愛の形ですわよね…
粘膜を擦り合わせる程度の「一つ」になるなんて比べ物にならないレベルで一体化しちゃうんですもの…

それはさておき、お姉さまがお忙しいのは理解しておりますわ。
お姉さまの空いた時間を少しでもいただけるというだけで妹は幸せなんですから…

掲示板形式にすると昔の文通みたいな趣がありますわね。
お姉さまとであった頃を思い出しますわ。そろそろ5年になりますのね。
チャットや音声会話は確かに便利だけれど、パソコン通信の古よりネット上のやり取りといえば電子掲示板ですわよね。

いにしえのパソコン通信時代…あの頃にグーグル株を買っていれば、アフィブログを作っていれば今頃大金持ちだぜ
みたいな妄想は月1ペースでしている今日この頃、不労所得って永遠の憧れですわね…

まぁ、そんなにお金があっても使い道が思い浮かばないんですが。
普通は食費とか生活費、嗜好品やらなんやらでいっぱいいっぱいになっちゃうけれど、
余るほどのお金があったら贅沢したいって思うんでしょうね。
成金みたいに馬鹿みたいなお金の使い方は贅沢といえるのでしょうか、ただの馬鹿にしか見えないですよね。
一番の贅沢って教育だと思うんですよね。子供作って人間に育てる。
胎界主の「人間が創造できる最高のものは人間の子供」みたいな理屈がすごくしっくりきます。

472名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:32:26
>>470
…個人的には、Web上のログでも、完全にイレースするよりは、「更新履歴」みたいな感じで、
何処を直したのかが解る形の方が好き何だけどね。

いや、全く以て、唯単に、私の好み、と言うだけで、君を如何こう言いたい訳じゃないんだけどね。

何と言うか、Web上の物…まあ、所謂魚拓だとか、アーカイブスだとかで、結構残ったりはするものの、
それでも、「完全消去でお仕舞い」って形に出来るのが、何かこう…直ぐに、その「完全消去」に
逃げてしまいそうで…「消せる」事に依存してしまいそうで、あんまり、進んで消したりとかはしたくないんだよなぁ…。

…飽くまで、私個人の、何と言うか…詰まんない信条みたいな物だし、当然、「消せる」と言うのは
メリットにもなるので、単なる信仰、ドグマに過ぎないんだけど、消すのになれちゃうと、
「ぶっつけで弁明」とか放り投げられた時の対処がね…中々…咄嗟に出来なくなっちゃいかねないと言うか…。

…まあ、完全に、私の趣味です。 与太です。 気にしないで下さい…。

…いや、宛て付け的に書いといて、「気にするな」も随分と自分勝手何だけど…。
如何しても、全レスしたくなっちゃうので…。

473名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:33:11
>>471
>お姉さま畜産物だったんですの!?

うん、社畜。
唯、コモディティレベルで出回っているリソースでは無いので、気軽には食べられないけどね。
完全に、事前の予約制です。 それも、一人限定。

>カニバリズムってある意味究極の愛の形ですわよね…

中々、これって理解して貰えないんだけどね。

「相手と一つになりたい…。 如何しても、“如何足掻いても”、“絶対に”、相手とは
“一つにはなれない”けれども、それは、解っているけれども、それでも、
“相手と一つになりたい”…。」

これを満たす、辛うじて実現可能っぽくて、且つ、一つになってる感じのする物が、
「食べる」って言う事だから…相手と一つになりたいと言う欲求…願望…
それが、昂ぶれば昂ぶる程、この感覚と言うのは、それなりに「理解」は出来る…筈何だけどなぁ…。

…まあ、そもの、「一つになりたい」って言うのが、要するに、「粘膜を擦り合わせ」て、
子孫個体遺して下さい、って言う遺伝子の表現動作何だけど、それを全璧として完全に依拠している「私」からすれば、
その動作基準こそが「全て」であって、そりゃ、その基準に従うし、「満たしたい」よね。

で、物理的には数ヵ月後には身体に残っちゃいない様な、「食べる、消化する、体の一部とする」と言うプロセスにすら、
「意味性」を感じ取ってしまう。
恍惚を得てしまう。

何とも、空しい気はするけれども、それが、「全て」なのが、「私」の現実。
その遺伝子の基準の掌の上で踊りつつ、完璧を、最高の快楽を追い求めようとすると、
愛の行き着く所まで行きたがってしまう…
そして、食べたり殺したり心中したり…とね。

…その、多分、「一緒になりたい」って言うのには、「一人で孤独に死にたくない、道連れが欲しい…」と言うのも
幾許かあって、それにも結構合致すると思うんだ。 カニバリズムとかその辺。

だから、快楽主義的でペシミストな私には、結構ピンポイントで合致するっぽい感じです。

しかしながら、こんな、ヒトの欲求を結構ピンポイントで満たす筈のカニバリズムなのに、あんまり理解されないって言うのは、

『お前等どんだけ常識の範囲内で満足出来てるリア充 or 常識破りとか出来ないヘタレ充何だよ』

とか思うけれども、まあ、そもそも、「かにばりずむとかしない」方が、遺伝子って後世に遺せるので、
その流れを汲む遺伝子セットから生まれた個体ならば、実際にしない奴等の方が、そりゃ多く成り得るのだろうけど。
余りに、子孫遺す為の愛欲強くし過ぎちゃって、相手個体食べたりしたら、遺伝子残んないもんね。
その辺は、淘汰によるバランス取られてる感じはしないでも無い。

474名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:34:26
>掲示板形式にすると昔の文通みたいな趣がありますわね。
>お姉さまとであった頃を思い出しますわ。そろそろ5年になりますのね。

懐かしいね…。
今や、私と君…「姉と妹」と言う形で、今も続いている関係は、この二人だけだからね…。

…いや、第一に、「今も続いてる」方が凄いんだけどね…。
それも、「掲示板で知り合って、結婚しました」みたいな、「結婚」の制度的、法的縛りのある物とかじゃなくて、
また、「コテ達のオフ会〜」みたいな物を遣ってた面々じゃなくて、「此処まで続いている」と言うのが…
何とも…人生って解んない物だと思うなぁ…うん…。

>いにしえのパソコン通信時代…あの頃にグーグル株を買っていれば、アフィブログを作っていれば今頃大金持ちだぜ
>みたいな妄想は月1ペースでしている今日この頃、不労所得って永遠の憧れですわね…

わたしも、ほんらいは、希臘こくさいのCDSをかってなんじゅうおくかもうけてたはずなんだけど、おかしいなぁ…。
あと、ていきてきに、どるとゆーろのはいればしょーとして、なんぜんまんかもうけてたはずなんだけどなぁ…おかしい…。

後、

>証券会社で口座作れば良いのか?

今は、現実の窓口言って、何か金持ちそうなジジイが何千万かの契約してる様な横で、申し訳無さそうに、
「あのー…貧乏人なんですけれども、口座の開設って出来ますかねー…?^^;」とか遣らなくても、
ネット+郵送で大体口座の開設は出来るね。
と言うか、ネット口座作っとかないと、一々電話で取引とか、そういうのは一寸考えられない…。
何時の時代の先物かと…。

それと、優待ウマウマは、キャピタルロスにさえ目を瞑れば、本当にウマウマ出来る物だよ。
配当は大体、キャピタルロスと相殺してしまったりするのだけど…。
でも、キャピタルゲインが乗っている時のインカムゲインは、割と不労所得を得てる感じはする。
…金額はさて置きね。

>ポケモンで言うやどりぎのタネとかたべのこし的な

3DSはよ。

>胎界主の「人間が創造できる最高のものは人間の子供」みたいな理屈がすごくしっくりきます。

胎界主好きだね…。
…と言うか、あの定期的に投下してるのが凄いね…。 見習いたい姿勢だね。

…唯、そろそろ、ゲノム組み替えて、より「環境に適した個体」とか、より「並列的演算能力の高い個体」とか、
そういうの創れちゃったりすると思うので、もっと凄い「ぼくのかんがえたさいこうのもの」を作れちゃうかも知んない。
その、君の書いた文章の中に、「ヒトはヒト以上にはなれない〜」とか、「ヒトが〜云々〜など烏滸がましい〜」とか言う
ニュアンスが入ってるっぽいのは解るけど、敢えて、ね。

475名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 00:35:39
…うん…まあ、色々とさて置いて…君と飲みたいなぁ…と思った。

で、3DSにカメラ付いてるので、折角なので、それで撮ってみた。


ttp://ux.getuploader.com/yurigokko/download/38/yurigokko_38.png


お酒は、貴腐ワイン、ソーテルヌの1級、シャトー・スデュイローの2001。

もう、粗完璧だと思う。 貴腐として。
甘み、酸、貴腐香、バランス、そこそこのパワフルさ、こんなに統率採れてる貴腐は、
もう人生でもそう沢山飲む機会は無いんじゃないかなぁ…とか思える位には、美味しい。

こう、君とこういうお酒飲みながら、3DSのいつの間に交換日記でキャッキャウフフ文通したり、
ポケモンで殴り合い出来たりしたら良いなと思いました。 まる。

476名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 01:17:30
あー!お姉さまだー!
昔に戻った気分でノリノリ…と思ったら
スカイプ使い出したのちょうど1年ちょっとだったんですのね…
いや、その1年って言うのもずいぶん長い期間だと思うのですが
年取ると加速度的に時間の流れが早くなっていく…

ここまで長く続いたのは、お互いの性格に拠るところが大きいですわね。
お互いご縁を大事にするような性格だと思って勝手にシンパシー感じていますわ。

ネットで口座作れるって凄いですわね現代…
そういえばネットバンクとかありますもんね…あれってどうなんでしょう…

お姉さまも投資なさってたんですね!
現実的に見れば高い金だして買った株の資産価値が目減りしていくもんですものね…
配当とそれで差し引きトントン位ってのは納得です…

そうなんです!その不労所得を得てる感が大事なんです!
金額とか損得はさておいて気分だけでも味わいたい!
それで経済の仕組みが理解できれば…
まぁ、何十万もかけてやることでもないとは思いますが…

477名無しさん@秘密の花園:2012/06/11(月) 01:26:50
いつの間に交換日記!こういうのもあるのか!ですわ!!
いや〜実際3DS買うの微妙かなって思ってたんですが、面白そうですわねコレは
ゲーム以外のおもちゃとしての機能も色々ついてそうですわね3DS
今月中には買えたら…いいなぁ…
3DSでDSのゲームやると画面がボケるって本当ですの!?

うう〜何をするにも銭がねぇですわ…働くしかないのか…
働いたらmacも株も買えるぞわたし…
独身の間に女遊びの代わりに株で遊んでみたいですわね…

478名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:07:50
>>476
>年取ると加速度的に時間の流れが早くなっていく…

後は本当、死ぬまで生きるだけだよね。
多分、人生の半分位はもう過ぎてる。


>ここまで長く続いたのは、お互いの性格に拠るところが大きいですわね。
>お互いご縁を大事にするような性格だと思って勝手にシンパシー感じていますわ。

本当、面白い間柄だよね。
こういう「もう一つの人格」レベルでのロールプレイ、それも、此処まで長く、って言うのは、
そうそう無いだろうなぁ、と思うね。
「相手」と言う、自分の利害とは別の利害基準で動作している個体と「一緒」に、
こんなに長く、互いの趣味丸出しのロールプレイを続けられると言うのは、貴重だろうね。
それも、お歳暮もお中元も贈らないで良いと来た。
ローコストハイリターン。 嵌るのも解る気がするね。


…唯、率直に不安を言えば、こう、私は割と、ドライと言うか…「逢えなくなったら、多分、もうそれでお仕舞い」、
「ああ、これはもう、所謂何時もの“一期一会”って奴だなぁ…」とかとか“諦める”傾向が結構あると言うか…
「人生何て泡沫の夢」、「他人の人生は他人の人生」、「死ぬのに道連れ何て無い」とかとか考え、
「もう逢えなくなった人と逢えないのは仕方無い」とか思っちゃって、ふっと音信不通になったりする人間なので、
定期的に、「ちょっかい」を出して遣って下さい…。

…勿論、定期的に「ちょっかい」を出して欲しいのは、君も同じだろうけれども、私は本当、
「切れた物は切れた」と考えると言うか…例えば、昔の職場で凄く仲良かった友人でも、
離職でふっと会わなくなったりとか(一度も連絡もしなかった)、そういう事が稀では無いので、
ちゃんと、確り、君の手元に繋ぎ止めて置いて下さい…。

…何と言うかね、こう、

「ああ、死んだかぁ…。 じゃあ、もう二度と逢えないんだなぁ…。 直に、自分もそういう、
“二度と逢えない状態”になるんだし、まあ、不思議な事じゃない」

とかね、割と、「死んだらそりゃ、もう二度と逢えないよね」とか、無常観バリバリで、
「死」を援用して、人との繋がりが切れる事を受容しちゃったりする面があるので…。
で、「さて、じゃあ、次行こう」とか、「如何しようも無い物は如何しようも無い。抗うな」として、
以降、なるべく振り返らない様にする様な、そんな動作を「学習」して来てしまったので…
この辺りは、姉の性質、癖、性癖として、ご理解をば…。

こう、「ショック」に対する防衛反応と言うかね…そんな風に出来上がってしまったので…。
だから、意識して、「相手して遣っ」て下さい…。

…いや、姉と言う、幾許か…いや、可也の部分、場のイニシアチブを握ってる、私が言う台詞じゃない気もするけれどね…。
本来は、私が君に色々とちょっかいを出して、「また何時もの姉だようぜー」とか思われなきゃ行けないのだけどね…。

こう、私が寂しくなったりしてたら、どうか、ちょっかいとか出して遣って下さい…。


ん〜…今になって、能く能く思えば…君は、定期的に居なくなったけれど…結果的に、此処に戻って来てくれたからね…。
「戻って来てくれる」と言う期待はあるのかも知れない。
だから、私が割とふらっと何処かへ行った様に見えても、多分、見えないだけでその辺に居るので、
声を掛けて遣れば、多分、出て来ると思うので、宜しくお願いします…。

…うん…これからも、ね…。


…いやぁ、しかし、共依存って良い響きだよね! これからも、そんな感じで宜しくね!

479名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:10:00
>ネットで口座作れるって凄いですわね現代…

但し勿論、「ネットで申請書類の申し込みが出来る」と言うだけで、実物としての
書類は書かないといけないよ。
あっちだって、こっちの印鑑とか押さえとかなきゃならないしね。


>そういえばネットバンクとかありますもんね…あれってどうなんでしょう…

自身のセキュリティ意識がちゃんとしているのであれば、是非作っておくべき。
と言うか、アレが無くて、一々ATMに振り込みに行かなきゃいけないとか考えられない。
自宅で24時間振り込み手続き+あちらが同一銀行なら即時振り込み
とか、便利で無い筈が無い。
入出金明細も自宅で直ぐに判る、振り込み手数料もその辺の糞地銀や信用金庫より安い、とあっちゃ、
使わない方が阿呆かと。
勿論、全額を其処に入れるのもまた、リスクマネジメント的に阿呆だけどね。


>お姉さまも投資なさってたんですね!

あれ…? 私…何度、投資のネタを書いたと…。
…覚えてないんだね…? (涙目で上目遣いで


>それで経済の仕組みが理解できれば…
>まぁ、何十万もかけてやることでもないとは思いますが…

高々何十万で、経済の仕組みの一部が垣間見えるなら、何の躊躇いが要るだろうか。
と言うか、多分、定期とかに入れてるよりは、「トータルパフォーマンス」は良いと思うよ。株。
インカムも入れて、大体は投資金額返って来るのに、知識は否応無しに付くんだからね。
所謂、自己投資()とか言う感じ。

それと、優待で銘柄ソートしてる時の、わくわく感は以上。 これは是非、一度体感して見るべき。

但し、信用とかオプションとか遣り始めると、山師と変わりない感じになるね。
合法カジノ(当然の如く、マイナスサムゲーム)遣ってる様なもん。

480名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:11:05
>そうなんです!その不労所得を得てる感が大事なんです!

不労所得とかは、一代で作り上げる物と言うより、相続する物、と言った感じだね。
不動産然り、有価証券然り。
まず、初期費用が掛からない(相続税除く)のだから。
「せっせと働いて、不労所得を得る為の所得を得る」みたいなタームが必要無いしね。

その辺、あんまり減価せずに低リスクで備蓄出来るリソースとしての「資本」(但し、日本円の話)と、
それが「さいきょう」と謳う資本主義と言うイズムのシナジーは、資本家に取って住み良いよね。
(「すみよい」といっても、ぼうりょくだんのはなしじゃないよ!)

しかしながら、「資本が最強」、「資本で労働力を買える」と明確に謳っている点からは、当然、
資本家と、資本家の隷下の労働者が発生する、と言うのは、もう数百年前から言われている事だね。

まあ、生物的には、至って当然な、「今現在の環境で勝ってる個体が弱小個体を統べる」と言う事象ではあるのだけど、
本来、保持し難かった諸々のリソースを、保存性の高い貨幣と変換出来る様にした事で、
「弱者と勝者のヒエラルキーが温存される」事態となって来た、と。

まあ、それ自体も、生物的には至って自然、論を俟たない有り触れた事象、有り触れた収束点何だけど、
富が集中して、資本化が本の一握りになって来ると、弱者が大半になっちゃって、その流れをコントロール出来ず、
革命とか起こっちゃったと。

これもまあ、生物的には至極当たり前の流れっちゃあそうだよね。

で、まあ、今位のバランスに落ち着いては居る所何だけど、広告や娯楽が資本家の手の内にある事となると、
弱者のフラストレーションを、資本家に向けるのではなく、例えば、パチンコに向かわせたりだとか、
世代間対立とかそういう所に持って行かせたりだとか出来る訳じゃないか。

…まあ、これは些か、陰謀論染みてるけれども、兎も角、資本家と言う物は、自身の資本を継承し、
自身の力を次代へと脈々と受け継がせて行く事に腐心し、弱者は割と、それに踊らされてる…とか言う、
「いつもの」光景が、今も脈々と行われてるなぁ…とか思った次第です…。 …纏まらない…。

…そも、纏める積もりも無かったのだけど…。

とまれ、君も「上る事」に注力するならば、「下からの投石」を去なす術は知って置いた方が良いかもね。

「上る事」とは即ち、下層の屑遺伝子の表現型を利用して、自身の資本を増やし、次代をより繁栄させる事に外ならないし、
その屑共に引き摺り落とされない様、殺されない様にする事でもあるからね。

資本家間でも殺し合い遣ってたりするし、本当、生物と言うのは窮屈な仕様だなぁ…と思う次第です…。

…そも、生物個体、遺伝子群(…まあ、「私」で言えば、ヒトゲノム)から言わせれば(…この「擬人化」と言うのも、
ヒトに置き換えて見なければ、「感情」とかを交えてみなければ、「理解」出来ない、このヒトの「私」の矮小さを表してるけど…)、

「別段、テメーを気持ち良くさせる為に、生物個体がある訳じゃねーよ。
テメーが快を追い求めて、不快を回避する事で、ちゃんと“現環境下で優れてる遺伝子”を遺す動作を行なう様、
テメーを操作する為に、生物個体があるんだよ、勘違いすんなドレイ。」

とか言う感じなのだろうけど。
無論、遺伝子は、唯在る事が出来る(出来た)から在るだけで、特段何も、「利己的」では無いのだけど…。

…何と言うか、論ずる毎に、「こういう接尾文」、「“利己”と喩えて見てるけれども、遺伝子に人格とか無いよ」とか
付けなきゃ行けなかったりするDawkinsistの方々には、同情を禁じ得ない…。

…あれ? それは、私か…。

481名無しさん@秘密の花園:2012/06/12(火) 23:12:22
>>477
>ゲーム以外のおもちゃとしての機能も色々ついてそうですわね3DS

任天堂がもう、「玩具屋」を自称してるしね。
「玩具」で他者と繋がる、と言う、コミュとかソーシャル性を意識してるのは伝わって来る。
無論、所謂ハードコアゲーマーとかには、それは些か不評な姿勢の様で(市場規模は小さいけどね)、
Wiiとかは、割と「ゲーマー」のハードって感じでは無いよね。
勿論、それ故に、売れに売れた面もあるけれども、そういうカジュアル層って浮動票だから、
次のWiiUとかそんなのに、その票を持って来れるかは不透明だね。


>3DSでDSのゲームやると画面がボケるって本当ですの!?

ゴキブリ乙。 実際は、そんなに気にならないと言うのに!!

…と言うか、君は所謂、ゲハブログに影響受け過ぎかと…。

とは言え、DSと3DSの解像度的に、ドットバイドットで表示は無理だし、
拡大も整数倍拡大じゃないので、多少の「キュービックかリニアを噛ました様な感じ」はあると思う。
唯、ポケモンBW2をDSソフトとして出すと言う事なので、其処はもう、3DSで
プレイされる事も想定してるだろうし、「任天堂が問題無いと思う程度には暈けてない」のだとは思う。

…まあ、さて置き、君とのポケモンバトルが楽しみだね! 種族値! 努力値! 役割! 役割破壊!


>独身の間に女遊びの代わりに株で遊んでみたいですわね…

何だその喪女の発想…。

まあでも、「遊ぶ」の名に恥じない位には、元手の外に、幾らかの資金は要るよ。
当てれば、返って来るのもそうだね。

こう、唯口を開けて待ってるだけのが好きな人間にはパチンコ、スロット、
確率論で行きたい人間にはカジノ、ファンダメンタル()、テクニカル()等、
「ぼくのかんがえたさいきょうのりろん」を現場で動かしてみたい人間は相場、って感じで
「遊ぶ」と良いと思う。
勿論、「遊び」に、自身が破綻する程の資本は注ぎ込まないでね。

取り敢えず、どちらかと言えばベアさんで、非リスクテイカーなのであれば、100もあれば存分に遊べます。

482名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 19:59:42
お姉さま…めんどくさい女…
まぁ、私はお姉さまがいる限りはここに書き込みますし、
ついったーとかブログで私の生存は確認できるとは思いますわ。
(ついったーは兎も角、ブログは続けるつもりですので)

お姉さまを「相手にする」と言っても、私にはここに書き込む事くらいしか…
以前よりも頻繁に書けるようにはしますわ…
…何度目かの台詞ですので、態度で示すしかありませんが…

483名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 20:17:23
ネットバンク…やはり便利なんですのね…
自宅から振込みがどうのっていうのは、投資の際に便利って事なんですの?
とりあえず6月乗り切ったら口座つくってみようかしら。

資産とかって親から相続して〜みたいな感じですわよね…
1代で築ける資産なんてたかが知れているのですわ…
金持ちの子は金持ちになる…この封建支配制度をぶち壊してやりたいですわ!!
せめて、自分の一族くらいは中流上位くらいに押し上げたいですわね…
そういうのって子供いっぱい作って帝王学的な教育を…

子孫繁栄って生き物の本質的な欲求ですわよね…
究極系は胎界主のレックスとか東郷みたいに自分の子孫で国を作るみたいなモンになるんですわね…

484名無しさん@秘密の花園:2012/06/13(水) 20:31:46
ゲハブログ…個人的には大嫌いなんですが
ネガティブな情報って凄い頭に残ってしまうものですわよね…

交換日記…ああいう絵チャ的なものを毎日やれば絵が上手くなるかもしれない…
毎日なんかをやるには徹底的にハードルを低くする必要があるんですわよね…
修行って思っちゃうと全然続かないので、お遊びで他の人と一緒になんかやったほうが続くし上達するって思いました。
いや、別にお姉さまに絵ちゃを強要しているわけではないですわよ。

485名無しさん@秘密の花園:2012/06/15(金) 22:28:33
お保守…って奴ですわお姉さま
まぁ保守する必要皆無なんですが…

自作掲示板作りたいですわねー…
自分が使うサービスは手作りするというDIY精神…
自分で使うものを自分で作る精神は持っておきたいですわね…仮令それが自己満足であったとしても…

投資信託ってどうですの?
どうですのって言われてもお困りになられると思いますが…
株のシステムについて調べていくうちに、
みんなで金を出し合ってプロに運用してもらえば良いんじゃないか
って閃いたんですが、私ごときが考え付くようなことなど既にシステム化された商売として存在しているのですわね…

486名無しさん@秘密の花園:2012/06/16(土) 23:23:01
今日は酒に逃げますわ。
寂しさを紛らわすために飲むものなのですね、お酒って。

学生の頃は友達と遊んだりするんですけれど、
大人になるにつれ構ってくれる人間の数は減っていきますものね…

そこで、隔絶した世界において自分自身の主になれるかどうかが試されるってものなのですわよ!
要するにぼっちでも寂しくないもん!って力こそが自立した個!胎界主たる証なんですわ!
胎界主ってマジで使いやすい言葉ですわ!1年くらいずっと使ってても飽きない・・・

487名無しさん@秘密の花園:2012/06/16(土) 23:50:13
やあやあ、御機嫌よう。
私も、お酒でも飲むとするかな。

488名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:03:44
>>482
>めんどくさい女…

良いね、もっと言って!!

そんな、面倒臭い女だとしても、相手にしなければ行けない、その「依存」を感じさせる状態…。
良いね、ぐっと来るね。
「オンナ」としての、価値を感じる瞬間だよ。

…唯、「相手にする」と言うのが、些か…間接的でタイムラグがあり、届いているか如何かも判らない物なので、
非常にもどかしくはあるだろうけどね。

…しかしながら、それもまた、事「レンアイ」に於いては、有効に機能し得る物。

まあ、取り敢えず言いたい事は、妹ちゃんちゅっちゅ。


>>483
まあ、投資の金を振り込む、と言う事もあるだろうけれども、例えば、クレカ使えないネットオークションとかね、
そういう取引をする際に、自宅で直ぐに振り込み手続きを行なえるのは、とても便利…と言うか、
一々、銀行の店舗に足を運ぶとか、考えられない…。
手数料も、地銀だと、他行宛は525円だったりするし、もう色々とあり得ないね。
非合理的だよ。

…一寸話は変わるけど、矢張り、快楽主義と言うのは、合理主義と相性が良いよね。
「快楽の最大化」を目論む場合、合理主義は良い選択肢になり得る。
無論、合理主義は些か、貨幣的価値、定量化された数字に重きを置き過ぎる嫌いがあるっちゃああるので、
直接的に、「快楽」と言う訳では無いけどね。


>せめて、自分の一族くらいは中流上位くらいに押し上げたいですわね…

公務員の妹に宜しく。


>そういうのって子供いっぱい作って帝王学的な教育を…

帝王学とか、久し振りに聞いた。
アレって要は、潤沢にあるカネを、其処から来る権力を、如何に有用に使うか、って奴だよね。
総論としては、カネを用いての、利益の最大化、各論としては、「上流階級」の雰囲気を醸し出す教育に、
「叩かれない上流」としての、下層への相対方法や、カネを狙う相手に対する術等、
既存の保有リソースを活用するが為のヒト個体の動作、それの学習と言うか。

此処からも、カネは人間を変える、変えざるを得ない、って解るよね。
生物として、保有したリソースは、己の生存と生殖が為に、最大限に利用しなければ行けないからね。
それが疎かになる個体は、淘汰されちゃうんだから。

489名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:05:47
>子孫繁栄って生き物の本質的な欲求ですわよね…

これは、遺伝子の、文字通り「遺伝」と言う性質を鑑みれば、当然であると言えるよね。
で…こっち…

>究極系は胎界主のレックスとか東郷みたいに自分の子孫で国を作るみたいなモンになるんですわね…

「個体」からすれば、究極系はそうなり得るのかも知れないけれども、
「遺伝子群」からすれば、進化の袋小路に陥り得る可能性のある「同一遺伝子の氾濫」は、
環境の変化に弱い等のマイナス面が付いて回るね。
個体を生成するゲノムに、差異が粗無ければ、特異的な微生物、ウイルスなどで、ピンポイントで全滅もし得る。
また、無論の事、その個体の持っている劣性遺伝で、且つ個体の生存にクリティカルに影響し得る
形質が発現しやすい事も問題だね。

とは言え、当然、遺伝子は「そうしたい」と思って現状を築き上げている訳では無いから、
袋小路に入ったのなら、それはもう「淘汰される遺伝子群」として淘汰される、と言うだけだけど。

さて、子孫には、自分の血(遺伝子)を遺したい。 それは遺伝子由来の「受け継がれて来た表現型」としての、
「個体」としては、当然だね。
しかし、有性生殖の形を採っている時点で解るけれども、同時に、「他個体の遺伝子も持って来る」事が肝心となる。
それ故、他の、遺伝子が近しく無さそうな個体との生殖に望もうとするバイアスも、幾らかは掛かり得る。
恐らく、「自分の子孫で」作られた国は、直に、その形を変える…親個体からすれば、「瓦解」と映るかも知れないし、
子個体からすれば、「轡からの脱出」と映るかも知れない。
まあ、何れにせよ、私達ヒトは、遺伝子の基準からは逃れられない、と言う事だね。

…しかしながら、仮に、「自分の子孫で国を作る」様な状態…そして、それが、「進化の袋小路」だったとした場合…
詰まり、現況から、単一の強個体(の遺伝子)が全てを席巻する状態に入ったとして、且つ、それが
今後の外部環境の変化を考えるに、思わしくない状態だと仮定する…
今この時が、そういうアトラクターに入り込む物理状態、物理パラメタであったのならば、
遺伝子は、別段、「抗う」と言う訳では無いだろうね。
遺伝子は、物理的に唯在る事が出来るから在るだけ、そんな唯の「複製子」なのだから、
現状から、物理的にそういう方向に行くのであれば、それはもう、「そう」何だろう、としか、言い様が無いよね。
それで全滅するなら、全滅する。 唯、それだけ。
遺伝子は、表現型に(と言うか、「私」に)、「動作基準」の頸木は科せられるけれども、
それに従った上での、「環境に淘汰され得る動作」と言うのは、排除出来ない。
この辺りは、「私」が、遺伝子に対してまだ抗える可能性を持っている…それを示す一つの事象だと思うよ。

…勿論、かと言って、遺伝子は、「言う」も「思う」も「こうしたい」も糞も無く、唯、「在る」だけだけどね。
「在る」だけだから、仮に、進化の袋小路的状態、自身を消滅させ得る状態に向かっていたとしても、
それは唯々「在る」だけだし、実際に消滅する事になったのならば、「無くなる」だけ。 本当にそれだけ。

でも、個体から生存や生殖の動作基準を埋め込まれている「私」と言う存在は、その「生存」、
「存続が為に死を忌み嫌う」動作によって、その「全滅する状態」に落ち込む事を回避しようとするかも知れない。

進化の袋小路に落ち込む事を予見して、何かしらの回避行動を取ろうとするかも知れない。

まあ、無論の事、この宇宙の先行き何て、この宇宙と同じキャパシティが無いと(と言うか、この宇宙がもう一つ無いと)、
計算何て出来ないので、憶測で、「これはヤバイ!」とか「この儘じゃ駄目だ!」とか言うしかないのだけどね。
ヒトの「私」程度だと。
で、喧々囂々と議論して、「こっちの道が“真実”だ!!」とか言い合って、互いに違う論理、「みんながしあわせになる
しんじつのみち」を見出して、その差異に因って殴り合いとか発生させたりしてる。

生物多様性!! コレが無ければ、生物の持つ遺伝子の多様性が失われ云々〜
これに従わない者は、終末論者だ! 生物の行く末を見ようとしない屑人間だ!

とかね。

490名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:06:38
で、それに乗っかろうとする、「せいぶつたようせいビジネス」を遣りたい資本豚と、
宣伝相とかが出て来て、余計カオスに。

まあ、何かしらの「目的」に向かって歩むと、色んなリーチャー共が湧いて来て、
付随する各ニッチに元気に飛び立つのは、生物的には当然ではあるのだけどね。
食べ物を放置して置いたら腐る、ジュースにイーストを入れたら発酵する、
其処に、「生存するスペース」があるならば、そりゃ生物は湧くよね。

生物的に言えば、自個体の存続と生殖を最大限に高めようとするのは当然だし、
寧ろ、同一遺伝子を持っている訳でも無い、その種の全ての個体が、一つの目標、目的と言った、
幾分総論的で漠然とした物に邁進するとか、あり得ないからね。

目的を掲げ進む場合、当然にリーチャーは遣って来るけれども、それに対し、
利用出来るか否かを考えるのが、まあ、定番、定石と言うか、「目標に向かう為」の基本になってる部分は
あるけれども、そりゃ、私達は皆生物だから、互いに利潤を追い求め、自己(遺伝子)利益を大きくしようとするし、
矢張り、それを前提として動かなきゃならない、と。

…そりゃ、同一遺伝子を持つハチのファミリーや、アリのファミリーなら、一つの「目的」に向かって、
全個体が邁進する事が可能なのだろうけどね。

こう、たまーに、「何でアイツ等、自分を犠牲にしてまで女王の奴隷遣ってんだよww」とか言うのが居るけど、
それは、「如何して、白血球は、自身の体を犠牲にしてまで、個体を守るの?」とか言ってる様なもんだよね。

「多個体」を持つ「一個の生物」みたいな感じで捉えると、「一生“貯蔵庫”として生存するアリ」だとか、
「建物の骨格として過ごすアリ」とかも、納得を以て受け入れられると思うけれども。


…ん、散文的で纏まらない事になって来たので、此処等で撤収撤収…。

491名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:08:26
>>484
>ゲハブログ…個人的には大嫌いなんですが
>ネガティブな情報って凄い頭に残ってしまうものですわよね…

これぞFUDの効果だよね。
ネガティブな情報は、危機や無駄なコストを回避する為に必要だから、如何しても、頭に残り得るしね。


>いや、別にお姉さまに絵ちゃを強要しているわけではないですわよ。

…ほうほう、面白そうだね。
私も、しょうがっこう2ねんせい! レベルの絵で良ければ、参戦するよ。


>>485
投信か。

まあ、正直、日経平均に張ってた方が、パフォーマンスは安定する気はするね。
自分で、日経225miniとか日経平均連動のETFとか弄ってみたりすると面白いかも知れない。
当然、最初はリスクが解り辛いだろうから、安易に手を出すべきでは無いだろうけど。
それは、投信も同じだね。
銀行の普通預金などと違って、元手が返って来る保障何て、全く無いからね。
中には、元手のリターンを謳う物もあるけど、大抵はリターン、旨みが少ないか、それが得られる状況が
限定的だったりするし、更に中には、詐欺的商品もあるので、要注意だよ。

結局、何れも、胴元は、保険などと同じ様に、数学的統計的に損はしない様に商品を設計しているし、
リターンがあろうと無かろうと、手数料は取られ続けるし、下手に投信に突っ込むより、
定期預金や個人向け国債の方がパフォーマンス良かったです、何て事もザラにあるね。

まあ、取り敢えず、その投信商品の遣ってる事の意味が解るのであれば、
自分で日経平均に粗連動するポートフォリオ組んで見たりした方が、パフォーマンスは上がり得るね。
勿論、売りから入る手段に乏しい株の現物は、こういうボックス圏相場や下がり調子の時には、
「おかねをどぶにすてる」覚悟が要るけれどもね。


>私ごときが考え付くようなことなど既にシステム化された商売として存在しているのですわね…

ファンドが正にそれだよね。
大量に集まったカネ、と言うのは強いからね。
年金が出来た当初の大蔵省官僚も言ってた気がする。

492名無しさん@秘密の花園:2012/06/17(日) 01:09:51
>>486
ゴキブリ乙! お酒は、美味しいから飲む物だと言うのに!!

…因みに、何を飲んでる…  飲んでたのかな?


>大人になるにつれ構ってくれる人間の数は減っていきますものね…

「遊んでるだけで良い」人間が減って来るからね。
皆、自分とその血縁関係が生きて行く事で、割と一杯一杯になるしね。
住む場所も変わって来るし、一々、相手してらんないってのはあるよね。


>そこで、隔絶した世界において自分自身の主になれるかどうかが試されるってものなのですわよ!

これのお陰で、高齢者の介護とかする人間は、老人達の「おれさま」っぷりに苦労すると言う現実。
でも、それが無いと、遣ってけないしね、こんな世界。


後、オザワンの話は、眉唾ではあるものの(色んな思惑を感じるものの)、あのスピーディーさは、
如何にも「政治家」臭いなぁ、と一寸感心結構失笑。
自分が、「この世界」で生き抜く事に注力して来た人間の為せる業だと思うよ。
それ故の、ポピュリズムなのだろうし、此処に来ての社民主義的発言なのだろうね。
政局作るのは、本当上手だと思う。 オザワン。
政策は本当丸無げだけど。

それと、幾らブレーンを抱えているとしても、「科学者」、「教授」とやらの間ですら意見が分かれる状態、
危険厨と安全厨が入り乱れる状況では、リスク回避に重きを置くのが、「政治家」の姿勢ではあると思うよ。
態々突っ込んで行くのは、大体がパフォーマンスだし。
勿論、それも「政治家」の姿勢だね。
「危機の時に、得点を稼がずに如何する!」とね。

まあ、さて置き、「放射線は体に良い!」とか言う輩も如何かと思うけれども、
根拠不明で不安を煽る事で食い扶持を得てる武田ナントカセンセイとかの類は、
根絶やしになれば良いよね。
…と言うか、武田ナントカセンセイは、あのノビー事(私は「のぶたん」を推す)池田信夫にすら
バッシングされていると言う、筋金入りの危険厨。
きっと、今回の件で、大量のバッシングと共に、大量の本も売れている事でしょう…。

493名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 01:03:01
うぉぉんおほしゅでっすわぁ!!

とりあえずネットバンクと証券会社の口座は作っておいてソンはない、
投資も100万円くらいまでならお勉強、遊びと思ってやる分には悪くない
けど投資信託とか、その他もろもろ、利益を求めようとするとそんなに良い話でもない。
まとめるとこういう認識ですわ!今のところ!
とりあえず株を買うくらいまでは特に何も考えずに手を出せるけど、
なんか怪しげな金融商品とかには注意するってことで良いですの?

FUD…まさにステマブログがやってる事そのものですわね…
ネガティブなイメージは頭に残る、刷り込み安いですからね…

小沢…まぁ、仮に被災地訪問したとして、下手にフルアーマー管とかフルアーマー枝野みたいな格好だったら
訪問しないのと同等以上の小物感&不安を無駄に煽るという最悪手を打つのが眼に見えてましたけど…
政治家のフルアーマーは危険厨の似非学者よりも雄弁に不安を煽ってますわよね…
アレ、マジで最低だなって思いましたわ。カイワレ大根食ったパフォーマンスはどうしたよって思いましたわん。

似非学者の本が売れてんのは情けないですわね…科学リテラシーが低すぎると言うか
少なくとも原子力の分野に関しては啓蒙は絶望的だったんですわね…というのがはっきりとわかってしまった
やっぱり実際に自分の手で測って扱って実験しないと数値が実感を持った値に見えないですもんね…

494名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:56:54
>>493
>まとめるとこういう認識ですわ!今のところ!

うん、まあ、そんな感じ。 何れも、自己責任でどうぞ、と言うお話。
けど、

>とりあえず株を買うくらいまでは特に何も考えずに手を出せるけど、

こう、一単元20〜30万円の株に手を出すとして、本当に何も考えずに手を出した場合、
瞬時に、2〜3万円損をする事もある(そりゃもう、買った当日にでも)と言う事は、意識しておいてね。
無論、「2〜3万円得する事もある」事も意識しておかないと、舞い上がっちゃって、
「俺、株ニートになるわー」とか思っちゃったりしかねないからね。
「勉強」、「配当、優待」、「インカム」に意識を絞るならば、短期的な株の上下には右顧左眄されない
事が重要だろうね。

但し、相場の全体的な流れ、その中期的な流れは意識しておかないと、買った瞬間から、数ヶ月下げ続けるとか
あり得るので…。
後は、4半期毎の決算内容は、株価に大きく影響する要素なので、その前後に買う場合は注意だね。
それとまあ、その業界でその企業がどんな地位を築いてて、これから先如何なるだろうと予測されてるか、
それが株価に折り込み済みか否か、今後の変化で如何株価が変化するか、位は知っておいた方が、
あんまり狼狽とかしないので良いかも。
勿論、予測が外れる事は日常茶飯事なので、予期しない方向に行っても、あんまり狼狽しない様にしときましょう。
株価の上下で一々狼狽してると、キャピタルロスを残し勝ちなばかりか、胃が痛くなって来るので…
ハイレバでも無い限りは、放置する位で丁度良いかもね。

…唯、最初はそれが難しい。
何事も、経験を積んで見ないと、慣れってのは直ぐには来ないよね。


>FUD…まさにステマブログがやってる事そのものですわね…
>ネガティブなイメージは頭に残る、刷り込み安いですからね…

それで、ソニーのVITAがあの体たらく何だから、何だかなぁ、と思う訳です。
広告屋も良いけど、技術屋としてのソニーを、もう一寸復権して頂きたい所…。
…まあ、もう、期待するだけ無駄なのかも知れないけどね、ソニーさん。


>フルアーマー管とかフルアーマー枝野

…なんかひびきがかっこいい……。

…何か、マザー2思い出した。

→たたく
だれを?
→じゅうそうびえだの

495名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:58:43
>少なくとも原子力の分野に関しては啓蒙は絶望的だったんですわね…というのがはっきりとわかってしまった

「なんかよくわかんないけどこわいやつ」だからね、「げんしりょく」って。
…まあ、放射線発見当初の、放射線を素で浴び捲ってがん化してさようなら、とかも凄かったけどね…。


>やっぱり実際に自分の手で測って扱って実験しないと数値が実感を持った値に見えないですもんね…

これは些か…と言うか、可也、「自分の手で実験を行なっている理系」の発想で、全体に適用は出来ない発想と言うか、
例えば、君でも、自分の知らない分野で、良く解らない計器使って、良く解らない数値が出て、
「ほら、コレで解っただろう? 実感持てただろう?」とか言われても、「はぁ…」とかなる様に、
原子力の教養の無い一般人に対して、「実際に測ったらから解ったね?」とは中々、言い難いよね。

こう、例えば、人体に於ける被爆量、細胞に対する作用の程度をシーベルトの単位を用いて表したとして、
それを評価する知識が無ければ、それは、単なる「すうじ」と言う名の記号、と言うか、暗号でしかないんだよね。
で、「1μSvだったのが、10μSvになりました。十倍です」(毎時シーベルトか如何かすら表現しない)とか言われて、
「きゃーこわいー」となる。

もう一つ、TVで良く出て来る「ベクレル」だけれども、こちらも同じく、じゃあ例えば「数万ベクレル」って言うのは、
具体的に如何言う状態を指す物なのか? となれば、解る人間って少ないだろうね。
何か唯単に、「数字が増えたから危機っぽい感じがするー」とかこういうのが多いだろうし。
TVもそれを解ってて、センセーショナルな「おおきなすうじ」を報道したりする訳で。

でも、そういう「わかりやすい」のしか求められていない、「りかいできないのはいらない」と言う現実もあって、
こう、例えば、

ベクレルは、放射性崩壊を起こしている原子核が、とある任意の単位量中にどれだけあるか、
と言う事を表す単位で、現実的には、其処から放射された放射線が、どれだけ人体に作用するかが重要で、
仮に此処に「50万Bq」とされている放射性物質があったとして、その物質が、自身の身近な環境中の何処に、どれだけ
「拡散」したのか、そして、「その物質由来の被爆量」として、実際に何シーベルトあるのか、
それ等の評価が無ければ、「なんまんべくれる」とやらのみで、実際の危険性、リスクを評価する事は出来ない。

とか言っても、「は?」で終わっちゃったりするしね。

こう、一般的に生活する上での、環境中の放射線量とか、人体の放射性カリウム量とそれによる被爆量とか、
その辺を話しても、その辺は興味無し、無視しつつ、何故か、とかく、「政府の太鼓持ちの御用学者は屑」とか、
「東電は屑」とか、何かそういう話と、「放射線ヤバイ!!」と言う話が、何やら因果関係で結び付けられたりしてたりね。

そりゃ、実際に太鼓持ってるだけの学者は屑だし、同じく、必要以上に危機を煽る学者も屑。 それはそう。
また、東電が屑なのは、今に始まった事じゃないし、これもそう。

だけど、それと人体に於ける放射線の影響量は関係が無いのに、何故か、結び付けられ勝ちだと言うね。

まあ、「犯人探し」をしたくなるのは、そりゃもう生物的な欲求レベル、として理解出来るのだけど、
それでも、「因果関係」とかまで安易に行っちゃうと、一寸、統計トリックとか詐欺的営業に騙され易そうではあるかなぁ。

496名無しさん@秘密の花園:2012/06/18(月) 22:59:19
正直、そんな小さなリスクと「思しき」物を回避するコストやストレスを考えると、
そっちの方が疾病の大きなリスクになり得る

とか、素直に思ってる事言ったりすると、自身の信条とか、サンクコストの毀棄とか色々あって認め難かったりするので、
「思しき」の部分、現状の疫学的知見では、低量の放射線被爆のリスクがあんまり判ってない事を
突っ込まれたりするね。
それを突っ込もうが如何しようが、「低線量の放射線源」を「過剰に回避」する事は、
「タバコの煙を回避するのに躍起になって、色々とストレス溜めたり疎かになったりする」状態より
酷い状態になってるだろう事実は、変えようがないのだけどね…。

流石に、「思しき」とは言え、タバコの副流煙の、疫学的に判っている明確なリスクよりも大きくはないリスク、
位の事は判ってるしね。 評価し難い程の低線量被爆のリスク。

こう、信条としては理解出来るんだ。
閾値無し仮説に立つ人間なら、「コストが想定されるリスクの回避に見合う」ならば、
回避しようとは思うかも知れないしね。
それはまあ、過剰な「放射線は体に良い〜」派閥よりは、科学的な姿勢だと思う。
けれども、何かこう、その姿勢だけを抽出して、「小さなリスクでも、どんなにコストが掛かっても全て回避!
放射線(何か、セシウムから出る物のみを指すらしい)は仏敵!」とか言う宗教を興すのは、如何かと思うんだ。
まあ、宗教なら宗教で良いんだけど、悪質なのだと、「学者」の立場、閾値無し仮説を取ってる「あたまいいがくしゃ」の
立場を表明し、それを利用して、自分の主張を「正しい」などとのたまい宣伝する…
で、序に本を売る、とか行った様なのが居るからね…。

熟考すれば、高々数十μSv/年の被爆の増加を回避する為だけに、引越しなどと言うコストの高い、加えて、
新たなリスクも持って来得る事を推奨したり実行したりするのは、流石に馬鹿と気付くだろうけど、
科学リテラシーが無いと、如何もね…「がくしゃ!」だとか、「とうだいそつ!」だとかに流されちゃうんだよね。
そりゃね、その、「被爆量を減らすのが趣味」とかなら、解るけどね、まだ。
趣味のネトゲの為に、会社辞めたりする人間も居る訳で。
で、そういうのはまあ、自由何だけど、しかしながら、他人に、しかも、「学者」の立場で、
「今直ぐ逃げろ!」とか言う輩(自分は逃げてない)は、ボッコボコに殴られても良いレベル。

まあ、ああいう輩は、「殴られる」事で、「宣伝になる」とか思ってる節もあるので、
もう如何しようも無いかも知れない。

497名無しさん@秘密の花園:2012/06/19(火) 12:25:01
お保守
株の方は、とりあえず口座作ってみて実践を通して出ないとわからなそうですわね
夏休みになったらやってみますわ!

昨日のバトル、変に考えずに即答する事を念頭においたらスポーツみたいに楽しめましたわ
何だかんだ考える前にやって見るのが1番なのですわね
いろいろ試したい事もでて来たので、また今度お相手願いますわ

498名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:08:35
ありゃ? 今見直してみたら、>>496の「数十μSv/年」の部分は、多分、「想定される被曝増加分全て」じゃあ無いね、多分。
「食品中に含まれる放射性セシウム」のみに注意した数値位の筈。
「がくしゃ」が批難しろ…元い、「避難しろ」と言っている地域の、諸々の上乗せ分被曝量全てであれば、
恐らく、もう一寸大きい値にはなると思う。
セシウム134と137の混在比が1対1位で、10ベクレル/kgの食品を、1日1kg毎日食べたと仮定すると、
「数十μSv/年」位の数字が出る筈で、此処に、体外からの被曝量とか諸々加味してくと、まあ、
もう一寸大きい値になると思います。

まあ、それで年間計1〜2,3mSvとか浴びたと仮定しても、体の恒常性が機能しているならば、
瞬間瞬間の被曝量はとても小さい、と言う事実で、体への影響、リスクは、可也小さくなり得るだろうと考えられるね。
毎時シーベルトで考えると、平均して1μSv/h行かない感じだし。
これだと、飽くまでも仮定の話だけど、短い期間で50μSv〜200μSv程度の放射線を浴びる飛行機の方が、
リスクが高い可能性もあり得る、よね。
体力が落ちている場合、瞬間での被曝は、修復が追い付かない可能性が発生するからね。
無論、高々数百μSvの世界では、疫学的には有意差の検出下限を下回っちゃってるだろうから、
何かしらの、それが原因での身体への悪影響、は一寸見出せないだろうけど。


…で、まあ、それでも、「年間1mSvも増加するとかあり得ない!」派閥な人達は、
CTスキャンを絶対に受けない生活を心掛けた方が、多分正解。
引越しもせずに、唯々恨み節を投げ掛けて、ストレス溜めるよりは、
1回で最高7mSvにも達するCTスキャン何て絶対に受けない! 健康的生活! とか言って
生活してた方が、絶対に良いと思う。

CTスキャンに関しては、がんの発生原因になるのでは? とか議論されてたり、本出てたりするね。
まあ、こういうのは、多少のリスクはあるけれども、もっと大きなリスクの発見、排除を目的とする物だから、
「幾許かの被曝」と、「疾病の発見」のトレードオフなのは、納得して受けるべき物で、
正に、「コストが想定されるリスクの回避に見合う」ならば、と言う奴だね。
だから、「議論」とは言っても、その存在を否定されるまでの議論にはなるべきでは無いし
(但し、CTスキャン由来の被曝による明確な発がん等が統計的に認められた場合、その限りでは無い)、
現状でCTスキャンを受けたくない人は、代替案を探せば良いしね。

499名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:09:21
後、こんな事書くと何故か勘違いされ勝ちだけど、私も、「東電ファッキン!!」とか思ってる部分では、
危険厨の方々と、意思疎通の一つや二つも出来そうな物何だけどなぁ…。

東電はクソだし、低量の増加とは言え、新たに被曝させられる事になるのも、これまたクソだ。
同時に、他人に安易に「ほうしゃせんってぜんぶこわーい!!」とか言って煽ってる「がくしゃ」の輩共も当然クソだ。

と言ってるだけなので、理知的な危険厨の方々とは、理解し合えそうな物なのだけど…。

「放射線のリスク評価の面に於いては、相容れない部分があるが、主張は大体一緒」

みたいな感じで…。

これが、「ほうしゃせんはきけん!!」と言う自身の主張を裏付ける為なら、胡散臭い「がくしゃせんせい」まで
恰も「みかた」かの様に扱う二元論的姿勢の危険厨ばかり目立つのが、現実なのがなぁ…。
あの…その「せんせい」って、「みかたにするとリスクをはこびこんでくる」類の味方ですよ…とか思います…。

…仮に、こういう方々が大部分を占めるのだったりすると、「仮想敵」の設定とかって結構機能しそうな感じがします…。
「敵か味方か」、「味方じゃないなら敵だ」とかね…。
こう考えると、戦争厨が発言力を得るのは、すげー危険だと思いますです…。
戦争だけは、マジ勘弁です。

…いや、こう言う事書くと、これまた「敵か味方か」な人に、
「自衛隊否定するクソ左翼プギャー」とか言われかねないのだけど、私は、
「戦争を起こさない為、軍事力は必須」と言う立場なので、抑止力としての軍隊万歳、な感じで
「敵」では無い筈なのに、+にゃんみたいなのはこういうのが多いから困る…。
所謂核、と言うのも、可也リスキーではあるものの、抑止力の面からは評価してるし
(作れ! と言う訳じゃないよ)、必要以上に軍事力が政治にしゃしゃり出て来たり、
余計な量の予算まで食おうとしなければ、絶対に必須の物が軍隊、としている立場なのだけど…
何故か、この辺りは極端な主義主張が蔓延っているから困る…。

「軍隊は必要無い、と主張する社民党とかマジキチ」とか言えば、「極右乙。」となるし、
「戦争起こすとかあり得ない。中国過剰に刺激する馬鹿は何なの?好きなの?」とか言えば、「極左乙。」となるし、
発言の度に右左が変わって面白い事に。

で、まあ、此処は単純化した発言にしてるけれども、上記の発言からは、例えば、
「社民党のその主張がマジキチ、としているだけで、社民党の全ての主張を批判している訳では無い」事や、
「“過剰に”刺激するな、と言っているだけで、中国が全く脅威では無い、などとは言っていない」事は
見て取れる筈何だけど、何と言うか、世の中、安易な二元論的カテゴライズをして、思考停止し勝ちと言うか…
自戒も込めてだけど、「あれは何とか(にカテゴライズされる。)だからこう」って言う考えに安易に行き勝ちなのがね…。
無駄に考える必要の無い高速化、と言えば聞こえは良いけど、色々と考えなくなる要因にもなり得るから、
意識して気を付けて行きたいです…。

500名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 00:09:52
>>497
まあ、適当に口座作って、スクリーニングして遊んでると良いと思うよ。
まずはこう、実際に買うんじゃなくてね。
買うにしても、一旦、小型株で「かいかた」と「うりかた」を数千円の出費で学んだりした方が良いかもね。


>昨日のバトル、変に考えずに即答する事を念頭においたらスポーツみたいに楽しめましたわ

百合ックスはスポーツ! 百合ックスはスポーツ!!


>何だかんだ考える前にやって見るのが1番なのですわね

私も、「こうすべき」とかじゃなくて、「何かこんなの思い付いた」を
書いてる部分が多いからね。
大体、そんなモンで良いと思う。

書かなきゃ→でも何を?→時間だけ経って焦る→ああもう良いや放置

とかならないしね。


>いろいろ試したい事もでて来たので、また今度お相手願いますわ

「ヒャフウゥゥ!! またロリータとロリ百合ックス!!」

とか、さっき其処を通って行ったお姉さんが言ってた。
…まあ、攻められるのもアリだけどね!
ロリコン!! 変態!!  嗚呼、もっと言って!!

501名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 02:38:33
計算してみましたわ編
1空間線量からの外部被曝量(年間) 特に単位表記無いものはマイクロシーベルトパーアワー
 a石熊公民館 (双葉町石熊八房平)原発10km圏内
  9.899*24*365=86715.24=86mSv
 b石神生涯学習センター (南相馬市原町)原発30km圏内
  0.519*24*365=4546.44=4.5mSv
 c田村市常葉行政局 (田村市常葉町)原発40km圏内
 0.119*24*365=1042.44=1mSv
参考
日本平均 約1mSv
高バックグラウンド地域(ブラジル、ガラパリ) 約10mSv

2食物からの内部被曝 一日1kg食べるとして
 a規制値ギリギリ 500Bq/kg
  500*365*0.000013=2.37mSv
 bバナナ1kg分 130Bq/kg
  130*365*0.000013=0.62mSv
 cこれ位の量まで正確に測定できるのが凄い 10Bq/kg
  10*365*0.000013=0.047mSv

まとめ
1-aに住んでる人はさっさと避難してください
1-bの人が毎日規制値ギリギリの食べ物を1kg食べたら約7mSv被曝します。
1-c、福島でも場所によれば日本の平均値くらいになってる。
よく考えなくても1年間ずっと500kBq/kgのものを毎日1kg食べる事って現実的に不可能な仮定思うの。
ちなみに、100mSvの被曝でガンになるリスクが0.05%上昇するって中川恵一とかいう奴が言ってましたー!!

参考資料
ttp://www.r-monitor.jp/
ttp://mswebs.naist.jp/LABs/daimon/HP_rad/Sv_Bq.html

502名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 02:51:56
計算ミスった……バナナはカリウムだから変換する時の係数ちがうや……

503名無しさん@秘密の花園:2012/06/21(木) 03:01:17
3.11で日本中の老若男女がベクレルだのシーベルトだのマニアックな言葉を憶えはしましたが、
実際に手を動かして計算してみた人間はどれくらいいるのでしょうね……
そんなに難しい計算ではないと思うのですが……(ぶっちゃけ、内容だけなら中学レベルだし……

少なくとも、いわゆる危険厨とよばれる、ついったーで日の丸アイコンに反原発bioな方々は誰一人としてやっていないはず……
自分で計算して出した値を通常の年間被曝量とかと比較検討してなお危険厨をやっているのだとすればもう、
お前の信じるお前を信じろとしか言いようがないのですが……
まぁ、結局は感情論なんでしょうけど。

504名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:27:33
>>501
セシウムは、Cs137のみの実効線量係数、カリウムは、0.29mSv/年になる感じかな。

…さて置き…

やっぱりセシウム何かより、ラドンさんの方が最強やったんや!!

…まあ、個体の水酸化セシウムとか何かよりは、気体として肺の中に入って来て、
恰も内部被曝の様な影響を及ぼすラドンさんの方が、リスキーなのは当然とも
思えるけれどもね…。

摂食による放射性セシウムの取り込みを除けば、基本体外からの被曝に限定される
セシウムに対し、建材であるコンクリートとか、建ってる場所の土壌とかに入っちゃってる
ラジウムさんから放出される放射線+ラドンと言う、正に壁コンボを常に披露するナイスタッグのお二人。
…まあ、セシウムの方は、過度なホットスポットは想定してないけど、これだと平均して、
ラドンちゃんの方がリスキーなのは確かかな、と。

未だ低線量に於ける被曝のリスクが有意差の閾値以下レベルで判んないセシウムよりは、
明確にリスクが判っちゃってる部分があるラドンさんの方が、多分割と避けるべきな気がする。
…まあ、無論の事、現在飛散している放射性セシウムによる影響が、例えば20年後とか30年後に
出て来たりもするのだろうけど(影響=発がんのみ、と言ってる訳じゃないよ)、仮令、出て来たとしても、
それを放射性セシウムによる物と関連付ける…因果関係を持たせるのは、恐らく無理だろうしね。
中には、タバコ吸ってて、「俺が肺がんになったのは原発のセシウムの所為だ如何してくれる!!」とか言っちゃう
きてぃな方も出て来るのかなぁ…。
…まあ、タバコ吸ってて危険厨だったり、酒飲んでて危険厨だったりする人間が山程居るので、
多分、そんな話も現実として出て来るのだろうけど…。
…今ですら、「原発の放射能で死んだ!! 政府がこの事実を隠してる!! ついったーで拡散オナシャス!!」
みたいなのが結構居るしね…。

505名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:30:21
で、こう、WHOが言ってるラドンのリスク評価なんだけれども、
以下引用

"The risk of lung cancer increases by 16% per 100 Bq/m3 increase in radon concentration.
The dose-response relation is linear -
i.e. the risk of lung cancer increases proportionally with increasing radon exposure.
Radon is much more likely to cause lung cancer in people who smoke. "

以上
で、日本に於ける屋内のラドン量は、平均の年間被曝量0.4mSvから考えて、大体、
20Bq/m3前後程度なのかな、と…。
こう仮定すると、日本の屋内に於けるラドンの量は、明確に16%リスク増加するよー、と言ってる量の
5分の1でしかないね。 (5分の4「しか少なくない」、と言う意味で。
ADIの考えに基づけば、「明らかな悪影響が認められる量の5分の1」ってとんでもない数字だしね。)
しかも、WHOが、"The dose-response relation is linear - i.e. the risk of lung cancer increases proportionally
with increasing radon exposure."と言っちゃってるので、100Bq/m3より低い量でも、線形的にリスクを評価出来る、と
考える事が出来るよね。
だとすると、若しかすれば、ラドンのお陰で、3.2%の肺がんリスクを、常に背負っているのかも知れない、と…。
この数字は、同じくWHOが言ってる、
以下引用

"In many countries, radon is the second most important cause of lung cancer after smoking.
The proportion of lung cancers attributable to radon is estimated to range from 3 to 14%. "

以上
の3%の数字とも一致するね。
これから考えると、ラドン事情としては、日本は凄く恵まれているのかも知れない、と言う事が判るかなぁ…。

なので、タバコ吸ってて、「俺が肺がんになったのは原発のセシウムの所為だ如何してくれる!!」とか言うのは、
マジでマジキチだと言う事がお解かりになると思います。
ガチで、セシウム避けるよりは、ラドン(+ラジウム)を避けた方が良いです。 部屋の換気をしましょう。

…因みに、"Radon is much more likely to cause lung cancer in people who smoke. "とあるけど、
具体的な数字としては、日常生活レベルのラドン量だと、2〜3倍、高濃度ラドンに日常的に触れるお仕事をされてる方は、
喫煙量によっては10倍以上肺がんリスクが跳ね上がるらしいので、まあ、まず、「肺がんの原因が放射性セシウムのみであり、
他は関係無いか影響僅少」とかこういう事は起こり得ないと解ると思う。
勿論、「絶対に起こらない」訳では無いけど、日本の喫煙人口3026万人の内、喫煙でも無くラドンでも無く、
「放射性セシウムの放射線を主因」として、肺がんになる人間は、恐らく1人も居ない位のリスク量ではないかなぁ、
と思いますです。
宝くじを1枚買って、1等が当たるよりも低い確率、位のイメージ。
勿論、「プロモーター」としては幾らか作用すると思うよ。 放射性セシウム。 程度は高が知れてるけど。

506名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 00:31:47
…しかし君は、原子力のお話、特に、数字も交えての話だと、食い付いて来るね。
「何だ何だ?俺にも噛ませろ!」みたいなね。
「僕は物凄く原子力に詳しい(キリッ(東工大卒発言」みたいな。


因みに、引用元のWHOのページ。

ttp://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs291/en/




…ああ、後、今度「自作エロ小説」をうpって貰うから、宜しくね。
私も何か書いて見るかなぁ…。

507名無しさん@秘密の花園:2012/06/23(土) 22:10:21
小保守
一週間ほど異国に出張するのでネットつながらんかもしれませんわ

508名無しさん@秘密の花園:2012/06/26(火) 23:03:38
…何か、妹が民国の実験所に居る臭い。 確かに異国だね。
まあ、制御棒ズッコンバッコン頑張ってね!!

…それと、がくれきこんぷれっくすの君は、もうその大学にしれっと入り込めば良いんじゃないかな!!
…と言っても、周囲は結構色んな大学の人が居るだろうけどね。 大学と言うか、大学院か。後、法人の中の人。

509名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 00:58:24
帰りましたわ…
ええ、学歴コンプレックスは一生死ぬまで引きずることになるのでしょうね…
まぁコンプレックスの無い人間なんていないんでしょうから、私が一生付き合うコンプレックスが学歴というだけの事…
さすがに馬鹿馬鹿しいとは思っているので、さっさと吹っ切ってしまいたいのですが…
ちょっとづつ消えてはいますけどね…学歴コンプレックスで得たものもありますし!

さて、早速ですが掲示板を使ったレズセックスをいたしませんか?
以前もお話した、試してみたい事を試したいんですの!

510名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 01:27:27
…おや? 妹が落ちてるね。 こんな所に。


>さて、早速ですが掲示板を使ったレズセックスをいたしませんか?
>以前もお話した、試してみたい事を試したいんですの!

…何だい? それは…??
「掲示板を使った」と言う部分が、果たしてどの程度、電子掲示板の仕組みを生かした物になるのか
興味深いので、早速始めてくれるかな?

511名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 01:46:04
…とは言ったものの、電子掲示板は相手の様子、即ち、相手がオンラインか如何か等の
情報が入って来ないので(無論、それはメリットにもなり得る)、この儘…
「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事はしたくない…と言うより、
出来ないね… 眠くて…。

…さて、では、また次に此処を見る時に、「電子掲示板ならでは」の、入念な下準備と「即座のレスポンス」を
求められない、謂わば「止まった球を打つ」、そんな君の技量を見せて貰おうかな。

…ん…お休み…。

512名無しさん@秘密の花園:2012/06/30(土) 22:55:20
>…何だい? それは…??
>「掲示板を使った」と言う部分が、果たしてどの程度、電子掲示板の仕組みを生かした物になるのか
>興味深いので、早速始めてくれるかな?

あ、いや、ようするに掲示板で「百合ごっこ」するって事です。
基本に帰るだけです。back to basicです…
うん、なかなか上手く伝えられないですね、私の言葉、足りないんでしょうね

>…とは言ったものの、電子掲示板は相手の様子、即ち、相手がオンラインか如何か等の
>情報が入って来ないので(無論、それはメリットにもなり得る)、この儘…
>「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事はしたくない…と言うより、
>出来ないね… 眠くて…。

自分で言ってて何ですが、私がスカイプだけじゃなくてこっちの掲示板を使いましょうって提案したのは
お互い「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事」をしないためだったのです…

ごめんなさい、未だに前の引き摺ってて、何書いてもお姉さまの機嫌損ねちゃう気がして、

513名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 18:52:21
うにゅー…ダンシンオールナイトだったから…眠い…。

>>512
>あ、いや、ようするに掲示板で「百合ごっこ」するって事です。

ふむ、ならば、一回の長文と、それに対するレスポンスを如何に構築するか、
相手の文のどの部分を拾い上げて、流れを作って行くか、その辺りが再び課題になる訳だね。

>うん、なかなか上手く伝えられないですね、私の言葉、足りないんでしょうね

んー…私が勝手に、尾鰭を付けたりする部分があるので…。
こう、「AB」と言われて、「じゃあ、ABC何て如何だい?」とか言う感じで、
何か蛇足を付け足したりして回信する事も多いと言うか…
「それ、こうして見たら面白いんじゃない?」とか言う私見が加えられた「聞き返し」が来るので…
「いや…自分、そんな事言ってないし…」とかなるのかも知れない…。

>お互い「思いの外眠い状態で、居るか如何かも判らない魚を待つ」何て不毛な事」をしないためだったのです…

…ああ、オンライン状態ならまだしも、私何かは割とその状態にならなかったから…
「今日は来るかも…」とか言った感じで、0時一寸まで待って…みたいな事を、
毎日遣らせてた面があるのだろうし…君には随分と、負担を掛けていたのだろうね…ご免…。
…本来、スカイプと言った手段は、コミュニケーションを取る為の一つの手法でしかなく、
他の方法も合わせて、ハイブリッドに遣り取りを行なうべきだったのだけど…
何故か、一元化されてしまったからね…。
…まあ、此処に書いても、レスポンスが無いので、明確にレスが返って来る
(と言うチャット的な圧力を、お互いに掛ける事が出来る)
スカイプに本腰入れたんだろうなぁ…。
…唯、その「圧力」って言うのは、当然互いに負担にもなるし、また、互いに
「繋がっている」状態で無ければ、メッセージの遣り取りすら出来ない訳で、その点は、
メールや掲示板に劣るとは言えるね。
ふ〜む…そうして能く々々考えると、君と私とは、連絡を取り合う手段に乏しいのだよね…。
…まあ、その辺りが、所謂レンアイ的な関係と言うか、「あの人と繋がりたい」と言う思いが湧いて来る
一因にもなってるのだろうけど、同時も、脆くもあるのがネックだね…。
うん…連絡線は、幾つか…確保して置いた方が良いのだよね…。

514名無しさん@秘密の花園:2012/07/01(日) 19:02:45
>ごめんなさい、未だに前の引き摺ってて、何書いてもお姉さまの機嫌損ねちゃう気がして、

うにゅ…君にそういう意識を植え付けたのは、偏に私の専横に因るのだろうし、偏に私に非があるね…。
ご免…。

う〜ん…



こう…「怒る」も「間を置く」も、自身の意見を通す「交渉の一ツール」と言う考えがあって…
それを…君にまで適用してしまったのが…そもの間違いだったんだろうな…。
(…まあ…その…確かに、その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど、
その…一日二日でクールダウンはするので…また…レスさえしてくれれば…以前と変わらずにレスする筈何だけど…
…とか…君にばかり「怒っていると思しき相手にレスしろ」の様な…負担を押し付けるのは…非道いよね…。)

この…括弧内"()"の文章を伝えずに…特に、「その時には、しっかと苛立ってて声を荒らげてたりするんだけど」の部分が
伝わってないにも拘らず…クールダウンした後の、「いや、本当に怒ってる訳じゃないよ? 飽くまで、交渉の〜」とか遣ったから…
君が激昂して、「だったら私の心配は何だったんだよこの糞姉!!」となっちゃった面があるよね…。
で、私がそれに対して、更に怒ると言う悪循環…。
私が、あの時素直に、「怒ってたけど、もう怒ってない。 私は馬鹿なので、二日で忘れる」とか言っておけば良い物を…
格好付けて、「ツール()」とか言っちゃったから…。
ん…ご免ね…。

…まあ…その…唯、

・怒る時は怒る
・でも、割と直ぐに元に戻る
・「怒る」はツール…と言うか、「互いの意見を出し合う」、「互いが素直に話して課題を抽出する」と言う、
「仲良くなる為の手段」と言う意識は確かにあるので、そんなに「わるいこと」とは思っていない節がある

と言う事は、頭の片隅にでも置いといて下さい…。
私も馬鹿な事はしたくは無いのだけど、馬鹿なので、やっぱりヒューマンエラー的に怒っちゃったりもすると思うので…
その辺りは…ご容赦をば…。

…と言うか、私がこういうのなのは、多分、母と議論する時に、大抵、声が大きくなるからな気がする…。
「あ? だから、〜〜は〜〜だってさっきから言ってんじゃん。 意図的に話逸らすの止めろや。」
みたいな感じで…。 (仲は凄く良いよ。 良いからこその、「何とかして相手に伝えたい、解って欲しい」と言う思いと、
声を荒らげても、仲に変化は無いと言う信念があるので、こんな感じになっちゃうと言う…。)
…で、「仲良い」相手に対して、そのフレームがその儘スライドして来ると言う感じで…。


…まあ、そんな事はさて置き…君の考えた「すごいゆりごっこ」はよ。

515名無しさん@秘密の花園:2012/09/18(火) 18:17:14
…お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま、お姉さま…
金沢にいらっしゃるお姉様…あたしです。あたしです。
お姉様の許婚だった…あなたの未来の妻でしたあたし…あたしです。あたしです。
どうぞ…どうぞお声をモウ一度聞かして頂戴…聞かして…聞かしてエーッ…
お姉様、お姉様、お姉様、お姉様…おねえさまアーッ…

516名無しさん@秘密の花園:2014/03/11(火) 01:17:49
お姉様と連絡が途絶えて早1年……
お姉様、もし此処をみたならば連絡をください……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板