したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非武装信仰板

1197神の子様:2017/09/10(日) 06:47:40
加計問題から関心それ首相ラッキー=北朝鮮緊迫で評論家の田原氏   http://blogos.com/article/244817/

[東京 7日 ロイター] - ジャーナリストの田原総一朗氏は7日、自民党の平沢勝栄氏ら有志による勉強会「明日を創る会」の第2回勉強会で講演した。安倍政権の支持率が急落したのは、森友・加計学園問題にみられる安倍晋三首相本人の緩みや、自民党若手議員に緊張感が欠如していたことなどが原因と分析。党内で、反主流派による活発な政権批判や議論が皆無となったことにも懸念を示した。その上で、北朝鮮情勢の緊迫は「国民の関心が加計学園の問題などからそらされるので、安倍首相にとってはラッキー」と指摘した。


NHKは最悪だ、北の脅威を最大に煽る、こんなところに強制で金を取られるのはごめんだ。

1198再掲:2017/09/10(日) 06:58:27
「歴代最高の宰相は誰か」ここで羽田氏が選んだのは、かつての師・田中角栄氏だった。

「最も国民の生活を大切にした情の政治家」そう理由を書いた。


「政治が乱暴すぎる。国民に背を向けた狂瀾怒濤政権に終止符を。政道とは民のためにあり」

 これは、民進党に向けられた言葉ではない。あくまで古巣・自民党に向けた諫言だ。


自民の中心にいた人間から見ても異常な自民政治。其れを作り出したのが日本会議自称生長の家本流

1199トンチンカン信徒:2017/09/10(日) 07:25:36
>>1195
♪隠しハンネ→神の子様は→日野研究員ですかね♪

♪今回は、捕縛しませんが♪

♪日野研究員の、支援した、前原先生は、外国人の支援を長く受けて来たことを、国会中継で認めてしまたんだな♪

♪どうなんだかね?♪

♪国会はよくわからんね♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1195:神の子様

17/09/10(日) 06:16:46

■前原誠司・民進党代表   http://www.asahi.com/articles/ASK9876QQK98UTFK01Y.html?ref=rss

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪まあ、知ってる知識をたくさん、書いて、俺は、トンチンカン信徒より、頭がいいんだぞ♪

1200神の子様:2017/09/10(日) 07:32:05
それでもアメリカが北朝鮮を攻撃しない5つの理由 - 部谷 直亮    http://blogos.com/article/245145/

ついに北朝鮮が核実験を行い、大陸間弾道ミサイルの発射実験という情報も流れている。一部では開戦前夜のような雰囲気すらある。筆者は4月より一貫して「米国の北朝鮮攻撃はない」と主張してきたが、やはり年内の攻撃は「現時点」ではまずないと見る。それは各種の動きを見れば明らかだ。

1)超党派で北朝鮮の「核武装容認論」が高まっている  2)空母の展開が攻撃時のものではない  3)軍事の常識「3倍の法則」に注目  4)ハリケーンの被害でそれどころではない!5)そもそも金正恩政権こそがよくわかっている
 
そもそも、金正恩政権が今になって、核実験に踏み切ったことにこそ、米国の北朝鮮攻撃がまずないことを明瞭に示唆している。彼らはアメリカ側の内情をよくわかっている。同時に、これは米国の北朝鮮への抑止力がかなり低下していることを示唆しており、日韓は注意していく必要がある。


♪少し考えればわかることを素知らぬ顔で。国民を瞞着する政府、後押しするNHK政府広報部並びにマスゴミ。北報道は加計問題隠しの陰謀以外ない♪

1201神の子様:2017/09/10(日) 07:45:53
日野研究員の、支援した、前原先生は
♪まあ、知ってる知識をたくさん、書いて、俺は、トンチンカン信徒より、頭がいいんだぞ♪


♪♪小沢一郎氏の価値を認識できるようになってきたのかと書いただけ前原氏の評価をしてはいない、誰かれなく屁馬鹿にした発言ばかり、訊け氏に似ているな♪♪

1202トンチンカン信徒:2017/09/10(日) 08:21:12
>>1200
研究員の本分は?♪

♪古代史の研究の見習い?♪→♪これは、研究員が、自分で、コメントした、言葉♪


♪政治学部や法学部なら見習い期間くらいに、みれますがね→史学部ではね♪


♪なんか、自分の行動と言葉が、分裂して、動いてますね♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1195:神の子様

17/09/10(日) 06:16:46

■前原誠司・民進党代表   http://www.asahi.com/articles/ASK9876QQK98UTFK01Y.html?ref=rss
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

1203トンチンカン信徒:2017/09/10(日) 22:04:19
>>1201
♪そうでは?無いよね♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1201:神の子様

17/09/10(日) 07:45:53
日野研究員の、支援した、前原先生は
♪まあ、知ってる知識をたくさん、書いて、俺は、トンチンカン信徒より、頭がいいんだぞ♪


♪♪小沢一郎氏の価値を認識できるようになってきたのかと書いただけ前原氏の評価をしてはいない、誰かれなく屁馬鹿にした発言ばかり、訊け氏に似ているな♪♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪自分の心が見られてしまってるようで、ただ嫌気分んな、だけなんだよね?情けないね♪

♪小沢一郎は、言い訳するための、ジェスチャーだよね、情けないね、ホンとに♪

1204神の子様:2017/09/11(月) 13:08:11
3638: 曳馬野 :2017/01/25(水) 23:25:03
ただただ一切の思慮を捨ててしまって妄想や邪念が、霊智をくもらすことのないようにしておくばかりだ。すなわちいわゆる明鏡止水のように、心を磨き澄ましておくばかりだ。<勝海舟・氷川清話>


このような心の鍛錬をしていた勝海舟なればこそ、西郷隆盛との話が出来,江戸城無血入場が出来たのでしょうね。

〈余り、鋳きりたたない、方が、良いですよ。此方は、此方で、やれば良いのでは?〉のトンチンカン信徒さんの云う通りだと思います。

個人救済がどうのと云われていますが、心に色んな真理の言葉成るものをおっ被せるのでなく、明鏡止水の状態にすることこそ救いなんです。霊智(本心)を曇らすことのないように、「心を磨き澄ましておくばかりだ」が本当の救いなんです。

シャンソンさんも向うのものに捉われない工夫をされるのがよいと思いますね。差し出がましい物言いではありますが、一つお考えください。

1205神の子様:2017/09/11(月) 13:14:00

1838: うのはな :2013/10/16(水) 10:43:16 ID:NkuENOg6

  キリストの言葉


◆神の国はあなたがたの中にある

さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、

イエスは答えて言われた。



「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。

『そら、ここにある。』とか、『あそこにある。』とか言えるようなものではありません。



いいですか。

神の国は、あなたがたのただ中にあるのです。」



ルカ17章20-21節(新約聖書 新改訳/いのちのことば社)

1206神の子様:2017/09/11(月) 13:16:50
ももんが :2011/12/01(木) 15:15:22 ID:XXCuaQns
>>6

うのはな様へ

うのはな様、ありがとうございます。合掌、拝。

清超先生の話しも、今回の、大工さんの、お話も、私の実生活の中の実話です。


色々な、事たくさん、ありますよ。


うのはな様も、自分の体験談をたくさん、お話して下さると、凄く、嬉しいです。

ありがとうございます。合掌、拝。

1207神の子様:2017/09/11(月) 18:44:10
1204 :素朴な疑問:2016/07/16(土) 06:27:48 シャンソンさんありがとう

日本語の通じる人がいてホッとしました

志恩さんが5年前にこの掲示板が出来たと書かれていましたが5年で何か良い方向に動く働きはあったのでしょうか

見ている限り、多くの人が傷ついただけのような気がします

ここは決して公平なジャッジが行われる場では無いのですが表向きは冷静で公平な管理人が仕切っているという事になっています

不公平なジャッジのあと片方は調子に乗り、片方は、その理不尽さに傷付くという事が、ずっと繰り返されている気がします

シャンソンさんの言われる通り見ないように頑張るのも一つの手ですが

私はトキさんのジャッジのあと「出たよ必殺理不尽ジャッジ!」と脳内補完して笑おうかなと思っています

必殺理不尽ジャッジは合掌ありがとうございますというおためごかしワードによって更に殺傷能力を高めます

では!お邪魔しました!

1208シャンソン:2017/09/13(水) 14:43:38

 谷口雅春先生のお話 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou/&amp;mode=res&amp;log=46

1209神の子様:2017/09/13(水) 20:45:06
山口 悌治の「万葉の世界と精神」―日本民族の心の原点

なんて昔云われて本流に云わせれば理事長までした人の著作であり、雅春先生も絶賛したと云うことになる。が万葉集には渡来人の歌がいくらも在る。
斉明天皇、天智天皇の飛鳥朝時代には、こらしょと朝鮮人は日本に来ているし、今の文部大臣をした者もいる。そして日本性を欲しいという望みを叶えている。
滋賀県蒲生郡日野町あたりには百済滅亡の後逃げてきた人たちが住み着いた。後近江商人として経済界を動かしのも彼らの子孫である。

だから奈良の時代から、日本性を名乗り日本人として生きている朝鮮人は多いのである。万葉集ができる前200-300年前から日本に移住してきて、色々な技術の所有者であるがゆえに、指導的な立場になった朝鮮人は多い。
奈良時代の精神が日本独自のものでは決してない。この辺からも生長の家の日本人観とか精神論は怪しいものがある。

1210神の子様:2017/09/13(水) 21:14:06
東近江市百済寺町にある百済寺は湖東三山の一つとして、比叡山に次ぐ規模を誇り織田信長の焼き討ちに遇うまでは、大寺院であった。

聖徳太子の建立と云われている。日本民族主義者の云う様な偏狭な精神は奈良時代の皇室は持っていなかったようだ。
皇室が関係して建立され、平安時代貴族の力を持ち、皇室に娘を嫁がせして、持った力を以って大寺院の体裁を持った。

寺院の規模が神社の規模を遥かに凌ぐのは何故か?「神」を祭る神社より仏教寺院の規模が大きいのが歴史の事実である。
この辺りも生長の家の天皇神観の危うさを感じる。

1211神の子様:2017/09/14(木) 09:20:06
【よく分かる教団派と反教団派】

日野智貴先生「性教育に反対」
https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/878145945648851

訊け先生「いやいやいや、若者はみんなソープに行くべきだ!」

1212シャンソン:2017/09/14(木) 09:45:07
3554 :志恩 :2017/09/13(水) 14:23:32 ID:6hRUvSRg
3552を見ますと
馬〇につける薬なし(❎うのはな)(⭕トンチンカン信徒)かな?
わざと名前入れないのかな...、紛らわしい!!どちらだか、わかりづらいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  私はこんな投稿もなにもしていません。
  べつにトンチンカン信徒さんだかとも思いませんが、
  読解力もなく妄想癖のある人の憶測が流れると迷惑なので
  書いておきます。管理人連絡用が下にあると思うから
  トキ管理人にでも確認してみてください。
  といっても、ここの管理人の性質と同様に管理システムもいいかげんみたいですが。

1213シャンソン:2017/09/14(木) 09:47:31
>馬〇につける薬なし(❎うのはな)(⭕トンチンカン信徒)かな?
わざと名前入れないのかな...、紛らわしい!!どちらだか、わかりづらいですね

 こんな話に暇老人以外は興味がないと思いましたが
 いちおう訂正しておきました。
 非武装版なのに失礼。

1214神の子様:2017/09/15(金) 11:58:55
3542: 神の子様 :2017/09/14(木) 15:35:07
シャンソンさん

トンチンカン信徒氏が、まるきり違うトンチンカンと志恩を同じ人間と云って、ここで色々言うのは何故か考えたことありますか?

トンチンカンの云うことをこちらで宣伝する為なんだよ。二つのトキ掲示板をトンチンカンの言葉でうめることが、彼の仕事なんだ。
ケチをつける素振りして、こちらで宣伝し日野氏の様な人間を掲示板から追い払うのが仕事なんだ。だから本当で必要に訊け氏が日野虐めをし、こちらに来た日野氏を今度はトンチンカン信徒と名乗り必要に揶揄し追い払おうとした。そして役目を果たした。

あと残るはシャンソンさんだけだ。だから貴女に必要に話しかける。あなたと志恩の関係に見せかけて、その実トンチンカンの投稿のコピーをこちらに張り宣伝しているのだよ。
言う事が有れば本島で書けばいいのだ。志恩とあなたはトキグループのトンチンカン信徒=訊けに誑かされている、あわよくばノイローゼでもなって掲示板を去ってくれればいい、なんて考えている。

百害あって一利なしのこんな掲示板は早く抜けるべきだよ。教団の中でいい子ぶって総裁の抜けた後の保身を図っているだけの屑人間から離れた方がいいよ。トキの「シャンソンさんが書かないようにして下さい」がはっきり物語っている。閉鎖するなんて態のいいこと云っても端からする気はなく、貴女を追い出すことだけが目的なんだ。

1215神の子様:2017/09/15(金) 14:19:04
1361: 志恩 :2011/12/11(日) 22:10:45 ID:psrFh/ZU

 私も、トキさまは、教団の大幹部でおられるけれど、
 理事長では、ないと思っています。

 まだ別に、両流にとって、重要な要(かなめ)とならるお方が、おられます。

1362: 元職員 :2011/12/12(月) 00:09:45 ID:???
トキさんほどイソベは生長の家や総裁に対しての愛は無いね。
だから不正解。

でも、トキさんのように問題意識を持っているが
結局何もしないで「和解できないだろうか・・・和解すべきだよね」
と言っている本部職員や関係団体職員は・・・ゴマンとはいないが50人はいますねw

でも何も出来ない。これが現実ですよねトキさん。

職を投げ打ち、勝負にでる男の方が私には立派に見えます。

うのちゃんの突込みには同意します。

1216シャンソン:2017/09/18(月) 13:58:46
     大切な人がいつもあなたを見守っている

 先日、一人さんのお弟子さんの1人である千葉純一社長の奥様のお母様が亡くなられました。
その日の朝の6時ぐらいだったと思います。私が寝ているところに誰かがそっと出てくる気配がしました。
そしてその方が私にこう言うのです。

 「私は南子(千葉社長の奥様)の母です。千葉社長に本当によくしてもらったし、助けてもらいました。
どうかこれからも、純一さんにくれぐれも南子のことをよろしくお願いしますとお伝えください」
 私はこれを聞いて、「親っていつも、子の幸せを願っているんだなあ」と思いました。そして、それから1時間後に
千葉社長の奥様のお母様が亡くなられたという連絡があったのです。

 実は、千葉社長にはこんなエピソードもあります。
千葉社長が、2016年の10月に刊行された著書の出版記念講演で、こんなことを話していました。
「自分は一人っ子だけど、その分、兄弟のように仲良くしてくれる仲間がたくさんいます。この本も、私にとって妹のような存在の高津りえさんが
親身になって手伝ってくれたおけげで完成することができました。

 私が何度も、〝こんなのでいいのかなぁ〟と心配をしていると、りえさんは〝大丈夫だよ〟と言いながら、最後まで支えてくれたからこそ出せたのです」
私が千葉社長に「大丈夫ですよ」と言ったのには理由があります。これは初めて書くことですが、同年の5月に千葉社長のお父様が亡くなったときに、お葬式の会場で
千葉社長の隣でニコニコしながら頭をさげているお父様の姿が、私には見えました。

 たくさんの仲間に囲まれている千葉社長を見ながら、お父様はすごく安心されていました。
そしてそのとき、私にこのような言葉を残されたのです。
「この子は昔から人前では強がって見せるけど、本当は怖がりでさみしがり屋なんです。だから、何かあったときは『大丈夫だよ』と、私に代わって言ってやってほしい」

講演会が終わったあと、千葉社長にこのことを伝えたとき、その場に同じく一人さんのお弟子さんの遠藤忠夫社長もいました。
そして、「この話を聞いて思い出した」と、こんな話をしてくれたのです。
千葉社長が家を建てたときに、そのお祝いに遠藤社長が訪れました。その頃はまだ千葉社長のお父様も健在で、みんなで楽しく談笑していたそうです。
「忠夫ちゃん、お願いがあるんだ。純一とずっと仲良しでいてやってほしい。あれは強そうに見せていても、一人っ子でさみしがり屋だから、友達として見守ってやってほしいんだ」

 大切な人って、亡くなってもあなたの身近で、あなたのことを見守ってくれています。そして、大切な言葉を、誰かの口を通して伝えてくれているのですね。

 『品をあげる人がやっていること』 斉藤一人・高津りえ 著

1217シャンソン:2017/09/18(月) 14:41:36
      泣いてもよい時には泣くのがよい

 東日本大震災の一か月後に被災地を訪問した折、息子を亡くした一人のお母さんに出会いました。
南三陸町のそのお宅では、お父さんが一年前に交通事故で亡くなり、母子二人で寄り添って暮らしていました。
三月十一日当日、十歳の息子は風邪をひいて家で休んでいました。そこに激しい地震が訪れ、大津波が来るという報せを受けて、
避難することになったのです。

 着の身着のままで外に出ようとしていた時、お母さんはふと思い立ちました。
「お母さんは大事なものを取ってくるので、ここにいてね」
 病気の息子のために、二階から防寒具を取ってこようとしたのです。すると、
「僕が大事なもの、持ってきたよ」子供が見せたものは、仏壇から持ち出した父親の遺影でした。

「そう、お父さんは一緒なんだ。じゃあすぐ戻るから待っててね」
そう言い残してお母さんが二階に駆け上がるや否や、津波が一階をのみ込んだのです。
あっと思う間もなく息子の姿は消えましたが、水が引いたあと、どこを捜しても息子の姿は見つかりませんでした。

 震災から一か月後、辛い記憶を振り返ってお母さんはこう語りました。
「あの子にとって、最も大事なのはお父さんでした。息子は先にお父さんのもとに行きましたが、あの子は、家族がいかに大事かということを
身をもって私に教えてくれました。子供を失ったことは、胸が張り裂けるぐらい辛いです。その悲しみのなかでも、自分がよい家族をもったことが唯一の慰めです。
子供が最後に言った言葉を、私は一生忘れません」

 この話の中に、私は厳しい現実と正面から対峙しながらも、悲嘆に溺れることのない、前向きな姿勢を感じました。心を偽らずに嘆き悲しむことは、前に進むための一つのプロセスです。
けれども泣き叫んだ後には、止め処のない憂いの淵に沈んでいかないよう、自身を律する力を持つことが必要なのです。
 想像を絶する苦難に見舞われた時、再び立ち上がる力を得るためには、心の深いところに潜む人間性を生かさなければなりません。

 能面のような顔で感情を押し殺しては、持って生まれた人間性が壊れてしまいます。
泣いてもよい時には涙をいっぱい流すことが大切なのです。家族の前など、感情を剥き出しにしても安全な場において、辛い思いを吐き出す。そうすることで、自分の気持ちをしっかり捉えることができるのです。

  『自分の花を精いっぱい咲かせる生き方』 鈴木秀子 著

1218シャンソン:2017/09/18(月) 16:18:56
    十か月も一緒にいてくれたよね

 いまでも忘れられない話があります。かれこれ三十年ほど前になるでしょうか。
私はあるご夫婦と知り合いました。そのご夫婦はともに東北の出身で、集団就職でやってきた
東京で知り合い結ばれました。下町にある小さな町工場で真っ黒になって働き、決して豊かとはいえないながらも、
仲睦まじく生活していました。

 二人はやがて一人の男の子を授かりました。しかし、出産後、医師はなかなか赤ちゃんと会わせようとしてくれません。
しばらくしてご主人は医師に呼ばれて、こう告げられました。「落ち着いて聞いてください。お子さんは重い障害を抱えて生まれてきています。
おそらくそう長くは生きられないでしょう」

 赤ちゃんを見せられたご主人は、きっと言葉を失ったのではないかと思います。目の前にいたのは、頭部が極端に小さい無脳症という先天性の病気を抱えた子だったのですから。
その頃、私はシスターとして、死が近づきつつある人たちや重い病気の人たちをお訪ねして希望を与える活動を続けていました。ご主人も私のことを本で読まれていたらしく、「障害のある子を
授かりました。命が尽きてしまう前に、鈴木先生に一度会っていただきたいのです。他に身寄りのない私たち夫婦の願いです」と連絡してこられました。

 私はすぐに駆けつけました。そして病院までの道中、両親はさぞかし泣き崩れていることだろう、どのような言葉をかけて勇気づけてあげようかと、ずっとそのことばかりを考え、心の中で神様にお祈りしていました。

私が病室をお訪ねした時、奥様が毛布にくるまれた赤ちゃんを抱き、ベッドの脇でご主人が座っておられました。しかし、驚いたことに、病室の雰囲気は明るいのです。二人は私の訪問をとても喜んでくれました。そして赤ちゃんに
向かって一所懸命笑顔で語りかけていました。「鈴木先生が来てくださったよ。本当にありがたいね」
「いまあなたを抱いているのがお母さん。横にはちゃんとお父さんもいてくれる。だから安心してちょうだいね」
「お父さんも、お母さんもあなたが生まれてきてくれて本当に幸せ。お母さんのお腹の中に十か月も一緒にいてくれたものね。毎日毎日がワクワク、ドキドキだった。たくさんの勇気をくれたあなたのことが大好き。何があっても守ってあげるからね」

障害のある赤ちゃんには両親の言葉は聞こえなかったかもしれません。
しかし、その病室は、子供が生まれた後、どの親も見せるような笑顔や大きな喜びに溢れていました。
身寄りのない東京で厳しい労働に明け暮れ、貧しい生活を強いられている二人は、様々な人生の苦労を味わっていました。虐げられたり、嘲られたり、孤独に打ちのめされそうになったり人に言えない思いをたくさんしてきたに違いありません。
そんな二人にとって、我が子の誕生はただ一つの明るい希望でした。

 首を長くして待っていた我が子の誕生。しかし、その我が子は重い障害を背負って生まれてきた.....。
普通であれば精神的などん底に突き落とされたとしても不思議ではありません。しかし、この両親は悲しみに暮れることなく、長くは生きられないであろう我が子に喜びを語り、限りない愛情を注ぎ続けていたのです。

 赤ちゃんは両親を選んで誕生してくるといわれています。魂の成長に必要な両親を自分で選び、この世に生を受けて様々な出来事を体験し、多くの大切な人に出会って魂を磨き、再び魂の故郷へと帰っていく。それが人生なのだと私も考えています。
この両親も、魂が永遠であることを確信し、そのような人生観をお持ちだったようです。
「あなたは、こんなに貧しく学歴も何もない私たちを親として選んでくれたんだね。ありがとう。お医者さんからは、この子は短い命でこの世からすぐに去っていく運命だと聞いているけれども、たとえあなたがこの世から去ったとしても、私たちにとっては
大事な大事な我が子。いつまでもいつまでも愛し抜いていくからね」

 このように二人の口から出てきた

1219シャンソン:2017/09/18(月) 16:30:53
>>1218 このように二人の口から出てきた ×

 このように二人の口から出てくるのは、深い愛情と溢れるばかりの感謝の言葉です。
恨みめいた言葉は一言も聞くことがありませんでした。そして二人は「あなたには何もしてあげられることがない。
だから私たちが一番大切なものをあげましょう」と言って、それぞれの名前から一字を取って赤ちゃんに名前を付けてあげました。
そのことで我が子への永遠の愛の証を刻み込もうとしたのです。

 私は何も言葉を発せられないまま家族の様子を見守っていたのですが、愛に満ち溢れたその場の雰囲気に魂が震え、感動を抑えることができませんでした。
我が子は間もなく死んでいくのに、限られた時間を嘆きや悲しみで汚染してしまうこともできるのに、その限られた時間に一生分の愛情を注ぎ続けていこうとする両親の愛が
私の心に強く伝わってきたからです。

 この両親はエリートでもなければ、お金持ちでもありません。社会の隅で目立たず筋かに生きている人です。その名もなき人が愛に満ちた、この上ない濃密な時間を過ごしている様子に接して、
真に人間らしい生き方を教わった気がしました。人間関係の原点である愛は、地位、名声、お金といったものは一切関係がない。目の前で繰り広げられている、まさにこの両親の姿なのだ、との思いに駆られたのです。

  『自分の花を精いっぱい咲かせる生き方』 鈴木秀子 著

1220シャンソン:2017/09/19(火) 17:10:55
     見返りを求めない生き方

 マザー・テレサが一九八四年に来日されてすぐに私が教えている東京の聖心女子大学の
講堂で講演されたことがありました。私はこの時のマザーの挨拶がいまでも強く心に残っています。
概略次のようなものでした。

「日本では路上で行き倒れて死んでいく人、膿にまみれてハエにたかられている人はいません。しかし、日本を歩きながら
大変なショックを受けました。街はきれいだし、とても賑わっているのに、その街を歩く人たちの顔に笑顔がないのです。皆さんの悲しそうな
表情が心に焼きつけられました。インドの貧しい人たちは体は病んで苦しんでいますが、日本人は心の中にぽっかり穴があいているのではないでしょうか。
貧しい人たちの体をケアする必要があるように、寂しい思いをしている日本の人たちには、ちょっとした言葉をかけてあげてください、温かい笑顔を見せてあげてください。
それは私がインドで貧しい人々にしているのと同じことなのです」

 話を聞きながら、マザーの日本に対する思いの深さや愛に満ちた生き方、信仰を貫く姿勢に改めて心打たれたものでした。

先にも触れましたが、カルカッタに「死を待つ人々の家」を開設し約半世紀にわたって貧しい人たちの救済にその一生を捧げたマザーも、最初からぶれない芯の強さがあったわけではありません。
貧民街で救済活動を始めた頃は、「餓えている人たちはインド中にごまんといるのに、そんなことをしても焼け石に水ではないですか」という批判が相次ぎ、さすがのマザーも挫けそうになった時があったと聞いています。
しかし、そういう厳しい環境に身を置き、日々献身的な活動を続ける中で、マザーやシスターたちの信仰、神との絆は次第に深まっていったのです。

  『自分の花を精いっぱい咲かせる生き方』 鈴木秀子 著 致知出版社

1221シャンソン:2017/09/21(木) 14:30:27
   天道に向かって歩き出せば周りが変わる

 家族の中の誰かに問題があるときは、その人を変えようとするのではなく、自分が天道に向かって
歩き出すことが大事です。
 やってはいけないのは、自分も一緒になって苦しんで、天道とは違う方向に進むことです。

 あるとき、引きこもりの娘を持つお母さんがカウンセリングに訪れてくれました。カウンセリングの最後に、私はその方に
「今日の帰りにゆっくり、喫茶店でお茶する時間をつくってみたら」と勧めました。
 するとその方は、夕飯の支度や娘のことが気になりながらも、駅前の喫茶店に入ったそうです。

大好きな紅茶を飲んでいると、「いつもは自分でやるのに、お店の人が私のために入れてくれたんだと思うと、より美味しく感じるなぁ」と、
すごく豊かな気持ちになれたそうです。さらに、これまで娘のことや主人のことばかり気になって、自分のことをゆっくりと考える時間もなかったことに
気づきました。

 すると、娘さんから帰りを心配するLINEのメッセージが入りました。
私の勧めで喫茶店に入ってお茶をしている旨を伝えたら、「それじゃあ、今日の夕飯は私が作ってあげる」と返信が入ります。
帰ってみると、娘さんがカレーを作ってくれていました。引きこもり以来、家のことはもちろん、自分のことも何もしなかった娘が家族のために
作ってくれたのです!その夜、帰ってきたお父さんも涙を流して食べたそうです。

 次の日、娘さんから「どうしていいか、わからない」と相談がありました。
それに対してお母さんは「これまで自分を見つめ直すことにいっぱい時間を使ったんだから、今度は楽しい時間をいっぱい、友達と共有してみたら?」と答えたそうです。
そこで娘さんは一番仲の良かった友達にLINEをしました。するとその友達から「1年半も学校に来なかったから学年は一つ下になるけど、それでも私たちがまだ学校にいる間に戻ってきて。
どんなことがあっても助けるから」と返信があったそうです。

 これがキッカケになって、娘さんは学校に行けるようになりました。
1年半、どんなに言っても学校に行ってくれなかったのは、お母さんも地獄道を向いていたから。それをまず、自分が変わって、自分が天道を向いて歩き出すと、必ず家族も変わります。

 自分が幸せになって幸せの波動を出すと、その波動に触れた人も幸せにすることができます。
仕事や家事など、他人に奉仕することは大切です。その時間は全力で誰かの幸せを祈り、誰かの役に立つことを全力でやるのです。
でも、それ以外の時間は全力で自分のことを大切にしましょう。

 本を読んだり、勉強したりするのも、自分を大切にするための行動です。
美味しいものを食べたり、好きなことをしたり、好きな人に会いに行くのも、自分を大切にするための時間なのです。

  『品をあげる人がやっていること』 斉藤一人・高津りえ 著

1222シャンソン:2017/09/21(木) 15:56:15
     天才のつくりかた

 天才のつくり方というのがあるのですが、私が思うには、どうも共通点があるようです。
天才と呼ばれた人たちには、同じようなタイプの母親がいました。
 天才の子ども時代というのは、みんなちょっと変わっていました。

 そして母親は、この子どもをまるごと全部、頭から肯定した、受け入れていたということです。
「変わっている子ども」という言い方をしましたが、実は子どもというのは、一00%全部変わっています。
全部が個性的で、誰一人として同じ子どもはいない。

 でも、それを親が修正してしまう。ひたすら修正して「普通の子どもになりなさい。みんなと同じになりなさい」って
ずーっと言い続けます。子どもというのは、例えば、アリを見ていてもずーっと三時間も見入ってしまうというものを持っていたり、モヤシが生え始めるのを
ずーっと一晩中見ていたりするわけです。

 実際にずーっと見ていたら、モヤシの芽が出てきて大きくなる過程を見られることがあるんだそうです。
そうやって、対象物を何時間でも見入っていることが大好きな子どももいます。
それを「何しているの。遅くまで起きていちゃダメ」とか、「早く寝なさい。明日、学校があるじゃないの」という言い方をしてしまうのが、普通の常識的な親。

ところが、天才が育ったところの家というのは、必ず母親が変わった人です。それは、この子はこういう子なんだってわかってあげて、子どもに対して、文句を言ったり、
小言をいったりしなかった家庭なのです。で、学校の先生が子どもに何か言ってくる。周りが何かを言ってくるというときには、必ず自分が楯になって、子どもに対しての批判や文句を
母親が全部受け止めて、本人には必ず伝えないようにしていた。ずーっと母親は子どもに対して肯定的な見方をしていたんです。

 どうも、天才をつくるのには、母親の関わり方がとても重要らしい。
子どもを信頼し、いかに楯になってあげられるか、をいつも考えていて実践していた。
周りからの苦情に対して子どもの持っているいい芽を決して摘み取らせなかった。そういう母親です。

  『この世の悩みがゼロになる』 小林正観 著

1223シャンソン:2017/09/21(木) 16:56:02
    一人ひとりが幸せの発信基地に

 すべてが思いどおりに計らわれることを望みながらも、様々な厳しい状況が襲ってくるのが人生です。
ここで大事なのは、人生の苦難はそれを受け入れてこそ離れるkとができるし、苦難を受け入れた時、通常では
見つめられない深い幸せが存在していることに気づけるということです。

 随分前ですが、私の講演会でのことです。一人の女性が私の話を聞きながら、ハンカチを使おうともせずに涙を流し続けている
様子が目に留まりました。「きっと思い当たることでもあるのだろう」とは思っていましたが、講演が終わり、受講者からの質問の場面になった時、
彼女が手を挙げてこう話し始めたのです。

「私の体の中は洞窟と一緒なのです。これまで八回手術をして、こんな空っぽの体で、どうして生きているのかお医者様も不思議でたまらないと言われています。
それなのになぜ、私がこうして元気で生きられるかと申しますと、実は知的障碍の二十歳の息子がいるからなんです」彼女はその子が生まれて間もなくご主人と離婚。彼女必要としている
息子さんのために、今日まで手術を重ねながら死に物狂いで働いてきたのでした。勤めを終えて家に帰った彼女を、息子さんはまるで子供のように手足をバタバタさせて喜んで出迎えてくれたといいます。
喜びを満面にした顔を見る度に日々の苦労が吹っ飛ぶというのです。

 「この子を残しては死ねない」その思いこそが彼女を突き動かし、生かす原動力でした。
私は講演の中で、幸・不幸というものは客観的に計り知ることはできない。苦しみの極みを積極的に受け止めて生きていく時、苦しみは生きる深い喜びをもたらしてくれる、と話しました。彼女はその話を聞いて、知的障碍の息子を持つ、
ボロボロの体の自分でも、我が子の顔を見て幸せを感じ取ることができることに気づき、これまで味わったことのない深い感動が込み上げてきたそうです。

 講演からしばらくして、私のもとに彼女から一通の手紙が届きました。
息子さんが亡くなられたことを知らせる文面でした。ところが、そこには悲壮感のおようなものは全くありませんでした。
「私は幸せなことに、こうしてまだ生かされております。あの子の笑顔が、しあわせに生きてゆくようにと呼びかけているのです」
苦しさを受け入れた時に、初めて出てくる輝きと幸福感がそこにはありました。

 私たちの幸せは他人から与えられるものではなく、自らつくり出していくものです。その時、どうしても見落としがちなのが当たり前のことに感謝の気持ちを持つことです。
私たちが日常生活で抱く激しい感情や深い悲しみ、爆発寸前の怒りは、海に例えれば大きな波のようなものです。波が強烈なだけに、水面下に隠れている穏やかな喜びや静かな感動、小さな幸せは気づかないままに見過ごされてしまうことが多いのです。
しかし、この当たり前のものに目を向けていった時、そこにこそ一過性ではない本当の幸せが隠れていることを忘れてはいけません。それは、健康で生きていられること、歩いたり走ったりできること、働く職場があること、家族と団欒の時間を過ごせることといった些細なことで、
いくらでも数え上げることができます。

 もし、幸せというものが分からなくなったら、当たり前のように思える、この小さな幸せを一つひとつ数え上げてみたらどうでしょうか。ただそれだけで幸せ感覚が戻ってくると思います。
当たり前と感じていた出来事に感謝の心が生まれ、生きているそのこと自体に喜びを感じるようになった時、その人は既に「愛と幸せの発信地」となって、社会を照らしているのです。
そういう人が一人、二人と増えていくことで、この社会もきっと明るくなることでしょう。

  『自分の花を精いっぱい咲かせる生き方』 鈴木秀子 著

1224シャンソン:2017/09/22(金) 08:38:12
     神様が〝死〟を通して教えてくれること

 愛する人に先立たれること、大切な人を亡くすことは本当に辛いことです。
私がまず知ってほしいのは、大切な人とは今世で別れても、天国でまた必ず再会できるということです。
 でも、そういうことがわかっていても、やはり今世での別れは辛いものです。

 私は昔、〝死〟に対して「どうして神様はこんな悲しみを私たちに背負わせるのかな」と考えたことがあります。
その問いに対する神様の答えは、「今世という限りある時間を大切にするためだよ」というものでした。
 大切な人との時間が無限にあれば「また、いつかやればいいか」と、大切なことを後回しにしてしまいます。

神様は人を大切にできるように、思いやりが持てるように、愛のある言葉が話せるように、〝死〟というものを与えてくださったのです。
ただ〝死〟とは、大切なものがすべてなくなることではありません。
人は亡くなったときに、天国には何も持って行くことができませんが、ただ、今世で体験した「感動の記憶」だけは持ち帰れます。
だから、感動の体験をいっぱいした方が来世もうまくいきます。

 それと、親を亡くしたときに「何もしてあげられなかった」と悔やむ人がいますが、そういう人は、ちゃんと親孝行ができていた人です。
逆に、「あれもしてやった、これもしてやった」と言う人に限って、本当の親孝行ができてないのです。

  『品をあげる人がやっていること』 斎藤一人・高津りえ 著

1225シャンソン:2017/09/22(金) 09:57:51
    スーパーマンがいないのは必要ないから

 人の魂にもいろんな次元があるんです。それで、「魂の次元の低い人が悪い」じゃなくて、
そういう人がいたら自分のできる範囲で助けてあげたり、「こうすればいいよ」って教えてあげればいいの。
それが結局、教えた人の次元も、教えられた人の次元もあげるし、上品だよね。

 さらに高次元の人がいたら、素直に教わればいいんだよ。
この宇宙で地球だけが、高次元の人と低次元の人で入り混じっているの。周りを見渡せば、自分の知ってることを必要としている人もいるし、
自分が教われる人もいっぱいいるんだよね。

 私の知ってることはいっぱいあるけど、知らないこともいっぱいあるんだよ。それで、その知らないことが悪いんじゃなくて、知らなければ聞けばいいの。
だから、この星は困っている人を助けることもできるし、心の貧しい人には豊かになる考え方を教えることができるし、豊かな人からは素直に聞くこともできる。
そういう素晴らしい星なんです。いわば「学びの道場」なの。

「いつか、神や救世主が降臨して私たちを救ってくれる」っていう人もいるけど、今でも周りには優秀な人が、すでにいっぱいいるんだよね。
ただ、優秀な人も完璧じゃないから、できないこともあるの。それで、人はなんでもできる「スーパーマン」のような人を目指すけど、この星にスーパーマンがいないのは、必要ないからなの。
教わること、教えること、学ぶこと。これが全部できる星が「地球」なんです。
誰でも先生になれるし、生徒にもなれるしくみなんだよね。

 言い方は悪いかもしれないけど、下には下がいるし、上には上がいるんです。それで、どんなに素晴らしい人でもオールマイティーじゃないから、その人もやっぱり誰かから学ぶんだよね。
私も気をつけてるのは「一人さんならなんでも知ってるでしょ?」って言われてしまうけれど、知らないことは「知らない」って言えないと危険なの。
 知らないことまで「知ってる」と言い出したり、わざと相手がわからないような難しい言葉を使い出したら危ないよね。

 『品をあげる人がやっていること』 斉藤一人・高津りえ 著

1226シャンソン:2017/09/23(土) 22:35:14
  漂う自我体に水分子の電子がはまると幽霊になる

稲葉 いまの話の関連で、ちょっとわき道にそれるかもしれませんけど、たとえば20歳で
自我体というのができる。その前に死ぬとしますね。自我体がない段階で死ぬから....。

保江 いいことです。

稲葉 亡くなって肉体のない世界に行った場合には.....。

保江 戻りやすいんです。

稲葉 融合しますか。

保江 速やかに融合します。もとの完全調和の世界に。もっと端的にいえば、3歳になるまでは
即融合しますから、だからお墓を造ってはいけないんです。東洋ではそうでしょ。3歳までは神に帰るんですから、
それは別格としても、20歳までは免罪符ですよ。すぐに元に戻れる。ところが、自我体をつくっちゃったわれわれみたいなのが
困るんですよ(笑)。

稲葉 自我体のある人が向こうに行ったら、肉体がないけど自我体を持ったまま?

保江 向こうには行けないんですよ、自我体があるから。

稲葉 どうなるんですか。

保江 漂うんですよ、このへんで。

稲葉 漂う?

保江 先ほど「個性にしがみつかれている魂」といったのも同じ意味ですけど、空っぽの素領域だけの存在として、
文字どおりそのへんに漂っているわけです。自我体だけだと普通の人は見られませんが、たとえばロンドンなんかは、ほら、霧が深いでしょ。
霧が深いということは水分子が空気中にいっぱいあるから、水分子の中の電子やクォークが、たまたま自我として漂っている素領域の中にはまったら、
霧の中におぼろげに体が見えることがあるんですよ。それが幽霊。幽霊が湿りけの多いところや水辺によく現れるのは、こういう理由なんです。

稲葉 なるほどねえ。まさか素領域理論で幽霊のしくみまで解説していただけるとは思いませんでした(笑)。
では逆に、たとえばマザー・テレサのように自我体を、肉体を持っている間に亡くしてしまった人は......。

保江 すぐ行けますよ。そういう人はすぐ向こうに行けるんですよ。先ほどは冗談で「自我体をつくっちゃったわれわれみたいなのが困る」といいましたが、
本当は僕も多分行ける。自我を取る修行をしていますから。稲葉さんも行けますよ。

稲葉 なんで、そんな(笑)。自我体がありますよ。

保江 ないですよ。

稲葉 どうしてわかるんですか。ないとかあるとか。

保江 僕だってだてに自分で自我を取る修行をしてませんから、自我を取ったらこうなるということはわかっています。
自我がある人の場合は、近寄ればわかるんですよ。それは僕が保証します。証明書を書いてもいいですよ。

稲葉 これはすごくおもしろい。初めて聞きました(笑)。

保江 稲葉さんにもし自我があれば、元裁判長で、いまも弁護士の資格を持っていて、もっと別のことをしていますよ。
自我体がないから、こんなアホなことしているんですよ。僕とこんな対談本作るという。

稲葉 ああ、そう?(笑)

保江 たとえば誰かといて、我と我があると、自我と自我が形成されているとぶつかるんです。

稲葉 物理的に?

保江 はい、物理的にぶつかるから近づけません。ところが、僕が我を消すと近づけるんです。

稲葉 あ、一方がね。

保江 一方が我を消せばじゅうぶんなんですが、僕があえて我を取っていなくても、稲葉さんには近づけるんですよ。ということは、
稲葉さんには我がないっていうことです。

稲葉 なるほど。それでは、我を消せないまま死んだ人というのはけっこういるんですか。

保江 いっぱいいます。

稲葉 どうなるんですか。

保江 だからそのへんに.....。

稲葉 そのへんに、そんなにたくさん幽霊がいるとは思えませんが。

保江 いや、いっぱいいます。最近多いんですよ。死体が腐ったり、焼き場で焼かれたりしても、
それでも自我体は残るんです。そうならないように、たとえばカトリックでは、死ぬときに神父さんが聖書を読みます。
あれは我を取るためなんですね。そのために、神父さんや牧師さんがいるんでしょ。お坊さんも。

  『神と人をつなぐ宇宙の大法則』 理論物理学VS仏教哲学 保江邦夫・稲葉耶季 著

1227シャンソン:2017/09/24(日) 19:53:21
   きれいにあの世に行ける方法

稲葉 そういう他者の働きかけで自我体をはずせるのでしょうか。

保江 逆に、自分ではなかなかむずかしいと思います。そこまで自我体をつくって、死んだあと
残すぐらいですから。

稲葉 仏教では、宗派によって枕経(死んでいく人が不安にならないように、案内として枕元で死を看取りながら唱えるお経)や
葬式のときにあげるお経はいろいろですけど、たとえば観音経などのお経の効果ではずれるでしょうか。

保江 はずれると思いますよ。だからこそ、さまざまな宗教で、形は違っても死の前後にそういう働きかけをするんだと思います。
ちなみに、僕がこういう話に興味を持つようになったのは、広島県三原の山奥え隠遁生活をされていたカトリックの神父様に出会ったのがきっかけです。
エスタニスラウ神父様といって、もう亡くなられましたが、実にたくさんのことを教えていただきました。その教えの中に、「死ぬときは人間、こうしなきゃならない」というのがあります。

稲葉 どんなことですか。

保江 それは「俺はもう、やり残したことはない!これでもう自由に死ねる!」と思ってもダメ。

稲葉 ダメなんですか。

保江 ダメ。それは高慢だから。高慢さが残っていけないそうです。つまり、自我体ができるということですね。かといって、
「俺は悪いことをいっぱいした。恥ずべきだ」と思ってもダメ。それでも自我体ができてしまう。

稲葉 どう思ってもいけない(笑)。

保江 で、その神父様の教えは、子供のころ、外で夕方まで遊んで、日が暮れるころに、家にダーッと走って帰って、
勝手口を開けて「お母ちゃん、ただいま!おなかすいた!」これで帰らないといけないと。

稲葉 至難の業ですね。

保江 至難の業でしょ。しかも死ぬときにですよ。

稲葉 死ぬときに(笑)

保江 もう余計なことは考えず、「ただいまーっ!」。これだけで帰る。そうしたら天国に行けると。

稲葉 無心そのものですね。

保江 そう、無心そのもの。で、至難の業なので、練習方法を教えてくれました。練習しておかないとね。いつ死ぬかわからないし、木内さん以外は、ねえ。

稲葉 普通は1回しかチャンスがありませんからね(笑)。

保江 いつ練習するかというと、夜寝るとき。夜寝るときは、誰しも毎日あるでしょ。そのときに練習します。横になって、「さあ寝るぞ〜」というときに、
今日のことをくよくよ考えたり、明日のことを「どうしよう」と考えたりしないで、「ただいまーっ!」と寝る。それでいいそうです。
それさえやっていれば、「いざ死ぬときにもただいまーって死ねますよ」と神父様はおっしゃっていました。

稲葉 「ただいま」ってどこに帰るのでしょう。

保江 それは、ビールの液体の部分。完全調和。天国。神様のふところ。いろいろな表現がありますが、まあ、もといたところなので「ただいま」と。

稲葉 阿弥陀仏が迎えに、救済に来るという観念を持ってはいけないのでしょうか。

保江 そりゃあ、甘い!

稲葉 甘いですか(笑)。信じて待つ人もたくさんおられると思いますけどね。

保江 甘い、甘い。宇宙人なら来てくれるかもしれないけど、甘い(笑)。

稲葉 だったら、なおさら寝る前の練習が大事ですね。

  『神と人をつなぐ宇宙の大法則』 保江邦夫・稲葉耶季 著

1228神の子様:2017/09/24(日) 22:01:51

臨時体験 木内鶴彦さん http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=6635843

1229神の子様:2017/09/24(日) 22:06:17

 公式ブログ「一筋の光明」https://blogs.yahoo.co.jp/hujitawara1225/35114628.html

1230トンチンカン信徒:2017/09/24(日) 22:12:33
>>1227
♪シャンソンさん、ホラ、アメリカの科学番組で、日本でも、最近、人気のある、?♪ナショ?何とか?てやつ?で♪

♪臨死体験やてな?♪
♪あれて?昼間?起きてる正常な状態でも、起こるらしいね?♪

♪テレビ?マジ?嘘か?良くわからんが?面白いことはたしかだね♪

♪志恩さんの糞話と同じ♪

1231神の子様:2017/09/24(日) 22:14:47

ひかりの言葉 https://www.youtube.com/watch?v=vLvonNQ3Wdc

1232神の子様:2017/09/24(日) 22:46:02

 ある日、加美野先生がきて色々な人が加美野先生に声をかけていた。

 中には、加美野先生に抱き着く人もいたらしい。

 加美野先生は今では大分回復されたが、その時は声を出されるのも疲れる様子であった。

 そんな中、私の尊敬する光明実践委員の女性が加美野先生に近づいた時のことは印象に残っている。

 加美野先生の表情は明るくなり、その光明実践委員と目を合わせられた後、ゆっくりと握手をされた。

 高級霊同士の邂逅を見た気がした。

http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-71de.html

1233神の子様:2017/09/25(月) 01:47:05
>>1232

トキさんが、日野君や若者を上層部などで指導する人がいないと
 書いていたのは、加美野先生のことだったのかも。

1234神の子様:2017/09/25(月) 10:44:59
安倍政権は尖閣を放置するな!――尖閣諸島問題と台湾問題
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-ca1f.html

1235神の子様:2017/09/25(月) 10:45:48

 練成会から帰る道中で駅のホームでツインフレームと電話をしていると、ホームのベンチに座っていたおっさんに絡まれた。

 駅のホームで電話をすることには全く問題は無いはずだが、一応一度きり謝り、後は内心で神想観をしていた。

 神想観をしていると私の顔は自然に微笑みを称えたものとなり、そのおっさんは逆上して怒鳴りながら立ち上がった。

 そして、何をするのかと思いきや、私から去っていった。

 波長の合わない人間は自然に去っていくのである。

 自分の波長を高める一番の方法は、神想観である。

 神想観とは、自身が宇宙の大生命であるところの神様と一体であることを観ずる瞑想で、皆様にもお薦めである。

http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-3011.html

1236トンチンカン信徒:2017/09/25(月) 11:48:06
>>1235
♪一見だだしい?ようにみえたが?この神想観じゃ、不良少年を構成させた、宇治練成会の名前が、泣く♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1235:神の子様

17/09/25(月) 10:45:48

 練成会から帰る道中で駅のホームでツインフレームと電話をしていると、ホームのベンチに座っていたおっさんに絡まれた。

 駅のホームで電話をすることには全く問題は無いはずだが、一応一度きり謝り、後は内心で神想観をしていた。

 神想観をしていると私の顔は自然に微笑みを称えたものとなり、そのおっさんは逆上して怒鳴りながら立ち上がった。

 そして、何をするのかと思いきや、私から去っていった。

 波長の合わない人間は自然に去っていくのである。

 自分の波長を高める一番の方法は、神想観である。

 神想観とは、自身が宇宙の大生命であるところの神様と一体であることを観ずる瞑想で、皆様にもお薦めである。

http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-3011.html

1237クスッ:2017/09/26(火) 18:38:32
2345 :神の子様 :2017/09/23(土) 14:34:29
>わかりきった結論を書いてくれてありがとう。

  最近日野君が来てくれないので、日野君に嫌われていることにようやく気付いた元総裁の乳母であった。

1238クスッ:2017/09/26(火) 18:48:26
 > 最近日野君が来てくれないので、日野君に嫌われていることにようやく気付いた元総裁の乳母であった。

 しかし、志恩さん自身が批判攻撃議論拒否していた訊け氏などは
 ずっと、訊け君訊け君と追いかけらていましたよ。
 だから日野君も覚悟していたほうがいいでしょう。

 その一方で、日野君もふくめて傍流の批判をし、勝手に話を創作してるから
 めんどうな人です、シオンさんは。

 長年この人の投稿を読んでいて連想する映像は、
 こちらが、どうぞお好きなお菓子をつまんでください、って大皿に
 いろんな和菓子やキャンディーなど盛って出すと、「私は甘い物苦手ですから、とか
 きれいな和菓子だから一つ頂こうかしらっていいながら、結局
 全部ひとりで食べてしまう変な女人の映像です。
 だからよく、この話はやめてくださいっていいながら、延々とひとりで
 くだらないことをしゃべっています。

1239シャンソン:2017/10/02(月) 09:37:21
    病気というものは最初から存在していない

 結論から言います。
なくそうとか、一掃しようとかせずに、「そんなものは初めからなかった」と気づくだけでいいのです。
すると、根っこそのものがなかったことになり、それに伴って三日月の樹木は枯れて消えてしまいます。

 本来、人間の体には病気やケガを治そうとする働きがあります。いわゆる自然治癒力と言われるものです。
ところが、前述したように、病気になる人は病気を愛しています。綱引きにたとえて言うと、自然治癒力と病気を
愛する心が引っ張り合いをしているような状態です。

 病気を愛する力が増せば、その人の病気はどんどんひどくなっていってしまいます。逆に、自然治癒力が勝れば、その人は
回復の方向に向かいます。この綱引き勝負で、自然治癒力に勝たせたいと思ったら、どうしますか。自然治癒力に味方して、そちらの綱を引いてあげますよね。
それでいいのです。自然治癒力の味方になってあげればいいのです。そうすれば、自然治癒力のパワーもスピードも大きく高まるようになります。

 それは難しいことではありません。あなたがやるべきことはただ一つ。
満月に気づくだけ。ほかには何もありません。自然治癒力の発信源は〝まんまる〟であり、本当の自分そのものなのです。

 あなたはもともと完璧な存在。
 病気とはいっさい無縁の生命体。
 健康な満月そのもの。

 同じことはうつ病をはじめとする心の病にも言えます。
うつ病になった人にとっての「心のゴミ」は、自分を責める心です。寝ても覚めても、「自分はダメな人間だ」と責め立て、
自分に裁きの矢を向けます。その結果、それがうつ病特有の症状となって現れる。医者は患者の三日月を見て診察する。そして大量の薬を出す....これが従来のパターンです。

 私が主宰するクリニックでは、うつ病の患者さんを三日月とは見ていません。
完全な満月、完璧な存在という前提で接します。そして、心のゴミを排除することに気づいてもらうだけ。その人が生まれる前から持っているDNA(根本原因)と、生まれてから今日に至るまでの
環境や人間関係によって影響を受けたこと(環境原因)を、自分の満月に気づくことで、自身で消し去ってもらうだけなのです。

 不完全からその人を見るのではなく、完全から見る。
すると、驚くことに九十パーセント以上の確率で、うつ病は瞬く間に消えていきます。寝ている間に悪夢を見ていて、それが現実のように思えていたとしても、目が覚めたら、それが一瞬で消えるように。
一般的に、精神科や心療内科などでは、うつ病が治ることを「寛解する」と言いますが、私のクリニックに来た人たちは口々に「消えました」と言います。
それもそのはず。心の病など最初からなかったわけですから。

        『満月の法則』 佐藤康行 著

1240シャンソン:2017/10/06(金) 20:29:33
>>1227   最初の生命は放射線が誕生させた

保江 木内さんが2回目に死んだときは、地球に生命が生まれた四十数億年前に行きました。
地球上の生命の起源に関するいまの通説は、オパーリンという旧ソビエト連邦の生物学者が主張した
「原始的な海の中で、アミノ酸などがグチャグチャとなっているところに雷が落ち、電気でたんぱく質が合成された」というものです。

彼がその確認にいったところ、43億年前、確かに海にアミノ酸などはあったものの、雷はなかった。

稲葉 なかったんですか。

保江 雷という現象は一つもなかったそうです。でも電気現象がないと、アミノ酸などが融合できない。
つまり、生命は生まれない。「じゃあ、どうやってできたんだろう」と、海の中でジーッと見ていたら、
ある岩の表面に、ふいにアミノ酸からたんぱく質ができた。

「雷がないのになぜ?」と見たら、その岩から放射線が出ていたそうです。とくに放射線のなかのβ線。β線は電子で、
電子が出ているということは電流と同じです。つまり、その岩から出たβ線で、初めて生命が地球上に誕生したのを木内さんは見てきた。
それで、そのとおりにいうと、みんなまたたくわけです。「生命にとって危険な放射線で、生命が生まれるわけがない」とか、
「放射線を出すような岩がそんなに転がってるわけがない」とかいって。

ところが、これもまた天文学の知識がないとわからないことですけど、われわれの宇宙に最初に生まれた星々は第1世代と呼ばれ、すべて水素のみが
存在した状態で誕生して大きくなったあと、核融合反応がそれ以上できなくなって、大爆発を一度起こしています。そして、放射線物質をまき散らし、その残骸が
再び重力で引き合って集まって固まったのが、第2世代の星と呼ばれる太陽や地球なんです。

稲葉 そうなんですか。

保江 だから、この地球が生まれたときは放射能まみれでした。放射性廃棄物が固まったようなもの。だから、それから何億年たっても、放射線は出続けていて、
だからこそ生命が生まれた。なので、放射能のないクリーンな第1世代の星々には、おそらく生命はいなかったでしょう。それが核爆発を起こして、残骸が再び重力で
集まって星になって、初めて生命が生まれた。

稲葉 なるほど。

保江 それも、「われわれの住んでいるのは第2世代の星で、星が生まれたときは放射能まみれだった」
という天文学的な知識を持っている人が多くないから、ウソだといわれてしまうけど、木内さんは本当に見た事実をいっているだけなんです。

    『神と人をつなぐ宇宙の大法則』理論物理学VS仏教哲学  保江邦夫・稲葉耶季 著

1241シャンソン:2017/10/06(金) 20:31:25

臨死体験 木内鶴彦さんの場合 http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=6635843

1242シャンソン:2017/10/07(土) 08:55:25
       うつくしい

 私たちは、身体の中に楽器を持っています。
身体の中の楽器は、心臓の鼓動や脈拍、呼吸、血流、脳波や排泄のリズムといったさまざまな
サイクルの音を奏でながら、規則正しく私たちを潤してくれています。

 そんな身体の内にある楽器、自然界のリズムと同調しながら、フラクタルに、美しいかたちを宿しているのです。
たとえば、私たちが一分間に呼吸する回数は約18回程度。その二倍の36は、私たちの体温。36の二倍である72は、脈拍の回数とも
重なりますし、72の二倍の144は、正常血圧の最高値の目安になるんです。

 他にも、一分間の呼吸数を一日で換算すると、18回×60分×24時間=25920回ということで、この数はなんと、地球の歳差運動の25920年と
一緒になっちゃうんです。偶然といってしまえばそれまでですが、私たちは、大自然や宇宙と呼応するセンサーを、生まれたときから有していたのだと考えるほうがロマンチックだと思いませんか?
.....というか、人間はやはり大自然の一部だったと捉えるのです。

「うつくしい」という言葉のはじめに、この話を書いたのには、理由があります。
それは、自分の中かにある大自然・宇宙と呼応したとき、人は、「美しい」と感じるのではないかと考えるからなのです。
一見無秩序に存在しているようにみえる自然界のかたちにも、よく見ると規則性があり、それぞれ固有のリズムと振動を有しています。

振動は音になり、かたちになり、空間になり、世界になります。アンモナイトの形から海岸線の形まで.....それらは皆、フラクタルで現れて、空間美となります。
そんな有機的な世界にはゆらぎがあり、ときにはアシンメトリーを描いて、より美しく見えます。それは、生命が息づいているいのちの美です。

 私の仕事は絵描きであるので、こうした美の感覚に、昔からとても敏感でした。かつて、自己のアイデンティテイを模索した時代、私は「人はなぜ生きるのだろうか」と
真剣に考えたことがあります。出た答えは「私は美しさに出遭ってみたかったんだ」でした。その美しさとは、単に見かけの美だけではなく、内在の美しさ--人やものや自然や出来事の中にある美でした。
そうこうしているうちに、いつのまにか絵描き・物書きになっていたんですね。

1243引用:2017/10/07(土) 12:19:35
>>1242 『人生が輝きだす30+1の言葉』 はせくらみゆき 著

1244神の子様:2017/10/09(月) 16:27:22
1087: うのはな :2011/09/26(月) 16:17:19 ID:iM0b0bt6

● 生老病死の四苦を超えて 人間の生命は永遠不滅である ●

 谷口雅春先生卆寿祝賀秋季記念式典の御言葉

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 皆さんよく私の卒寿祭をお祝いに来て下さいまして、この篤き真心に
 感謝せずにはいられないのであります。
 卆といいますのは、卒業する卒という字の略字でありまして、もう人間と
 しての一人前の力がこれで最高に達して、これ以上は伸びることが出来ない
 というですね、その頂上に達したわけでその時は既に私の二代目が、或いは
 三代目までも、四代目までも、もう既に現実世界に肉体をもって出現している
 のであります。
 全て形あるもの、肉体あるものには寿命というのがあるのであります。
  吾々現象界のものに宿っている生命は、全て現象的なものは、年を経る
 に従って、その時期相応の形になって散ってしまいますけれども、散ってしまうから
 といって、なくなったんじゃないんです。
 吾々もやがて地上から姿を消すであろうと思います。けれども悲しむことはない。
  あの柿の新芽が、春の花咲く桜よりも美しく、緑の新緑の葉をひろげてくれるのと
 同じようにですね、吾々は永遠に死なないのであります。
 皆さんも永遠に死なないのであります。人間の生命は無限であります。
 皆さんの生命も無限であります。私の生命も無限であります。
  いつか私がこの地上から姿を消すように見えたので、谷口雅春はとうとう
 亡くなったと思う時がくるかもしれんけれども、決して亡くならないんです。
 またお目にかかります。皆さんもその時には、また別の立派な生き生きとした
 姿で現われておられて、再び会うことが出来るのであります。
  神の子たる吾々は神縁深く、一度会った人と別れるということは決してない
 のであります。度々お目にかかる機会がきますから、その時には、やはり今日の如く
 多勢集って御挨拶を申し上げ、その挨拶を受けて下さることになると信ずるので
 あります。
  私の誕生日の祝いにこういう話をするのは、私は誕生した時に生まれたのではない、
 もっとずうっと前から生まれて、また、やがて死ぬ時があっても死ぬのではないのである。
 永遠の生命であるということを、皆さんに知って頂き、私の生命が永遠の生命であると
 いうことを知って頂くためであります。これが“生命の実相”の悟りであります。
  今日は、私の誕生祭に多勢集って下さいまして有難うございました。
 これをもって挨拶と致します。

 しみじみとこう語られる先生のお言葉に、皆、むせびないたのであった。


生長の家誌 昭和58年2月号 

 おしえおや うまれたまいし よろこびの 此の日このとき
 かみの子と 生まれしわれら みなひとに やどれるかみを
 ひたすらに たたえまつらん

1245神の子様:2017/10/12(木) 21:54:50
1325: 広告 :2012/09/03(月) 15:49:22 ID:dKKqXaLQ

 こちらで従来の『聖経』頒布しています。

  http://www.komyoushisousha.co.jp/

1246シャンソン:2017/10/13(金) 03:38:18
4056: シャンソン :2015/08/28(金) 22:54:49 ID:ug1UhIEU
      神とは何か

 感覚で得たものを文章にするので、どこまで表現出来るか自信がありませんが、書いてみたいと思います。
私は神道と仏教を信仰する家に生まれ、神様と仏様は当たり前にいる環境で育ちました。
私にとって、神様と仏様が〝見えない世界〟の最高位でした。

 ある日のことです。当時私は、クリスチャンの元夫からキリスト教の宗教観を聞いて、いろんなことを考えていました。
明かに神道や仏教とは違う一神教の神とは何なのか、宗教という入口は違うけど、同じようなものを信仰しているのか?いや、そうではないだろう。
とすれば神道以外に神がいるのか、もしそうだとしたらその神は誰なのか?そんなふうなことを日々考えていました。

 そんな時でした。とてもお天気の良い日で、てくてく歩いていて、ふと見ると、とある家の前で花が美しく咲いています。
そのおうちは、こういっては大変失礼ですが、古くて狭くて裕福には見えない長屋の端っこでした。
 錆びついた老人用手押し車が置いてあり、花は、発砲スチロールをプランターにした中で咲いていました。
何本か同じ花が植えてあって、美しく咲いたものと、まだつぼみのものがありました。

 その花が、日光を浴びて、本当にキラキラ輝いていたのです。
それを見た瞬間に、「ああ、これが神なのだ」と雷に打たれたような衝撃を受けて悟りました。
(神社にいる神様と区別するために、唯一無二の絶対神であるこの神は〝神〟と呼び捨てにします)
花はキラキラとした柔らかい日の光に包まれて、神の愛情を受けて咲いています。世間の片隅の粗末なプランターの花でも、
神は見落としたりしないのだと思いました。

 手押し車を押さなければ歩けないお年寄りがせっせと世話をしている花です。神は、そのお年寄りが可愛いので花を咲かせてあげたのでしょうし、
もちろん花自体も可愛いわけです。誰も気づかない野原の花や道端の草一本にさえも、見落とすことなく変わらない愛情を注いで生かしてあげる、それが神だと思いました。
 街路樹も神の愛があるから葉をつけて茂り、空を飛ぶスズメも神の愛があるから生きています。

 自分の取り巻いているこの空間、これこそが神なんだと分かったのです。
その時でした。特攻隊での人生の記憶が、鮮やかに蘇りました。出撃の時、私は運命を共にする飛行機に、「一緒に頑張ろう」と声をかけ、機体をボンボンと叩きました。
そして飛行機に乗り込むと、滑走路を走り、二度とその足で踏むことのない大地を離れました。
離陸して機体を上昇させると、目の前いっぱいに爽やかな青空が広がり、それを見た瞬間に、「ああ、これが神だ!」と実感しました。
というのは、胸のところが本当にポワンと温かくなって、うまく言えませんが、「愛」を感じたからです。

 神は人間のような「個人」という感じではなく、大空のように広大で、どこにでも、いつでもいて、すべてを包み込んでくれる存在だとわかりました。
私はその時、手を広げた神の愛に包まれていることをハッキリと自覚していました。
 特攻隊というシステムは不幸なことですが、私は最後の飛行で神を知り、ありがたくて嬉しくて、しばらくの間泣きながら操縦しました。
私は少年飛行兵で、たった17年の生涯でしたが、この人生と引き換えに得たものが、体感した「神の真理」でした。

 一つの人生と引き換えにもらった宝物ですから、魂にしっかり刻まれているのですね。
このことを思い出して、視野を広げて考えると、自分なりに神が見えてきました。
 神は人間の形をしているのではなく、空や大地や空気のように、どこでも偏在していて、すべての生物の面倒を見、愛情を注いでいます。
地球上だけでなく、例えば地球や他の惑星が、前後左右上下ある広い宇宙空間の中を、間違えずにちゃんと軌道を公転する、これを行っているのが神、というよりも、
この法則をつかさどる〝力〟が神ではないかと思います。

 宇宙の法則、および、宇宙の理が神なのです。つまり神は、宇宙の法則であり、愛そのものであり、宇宙のすべて、なのだと思います。ですので、神道でいう神様、仏教でいう仏様は、
厳密には「高級霊」もしくは人間に転生したことがない「高級自然霊」です。
 日本語で神という文字がかぶるので、それまでよくわからなかったのですが、神社の神様と、唯一無二の絶対神は、まったく別の存在である、ということをこの時に悟りました。


 『ひっそりとスピリチュアルしています』 桜井識子 著

1247神の子様:2017/10/13(金) 04:34:40
1934: run :2012/12/23(日) 09:07:55 ID:pic01rm6
うのはなちゃん

うのちゃんの、ウッフォー体験、勿論信じてますよ。

話しかけるな!  と言われてたから書き込んだけど いったん消しました。

うのちゃんも不思議な体験 いっぱいあるんだ? よかったら書いてね。

1936: 白雲 :2012/12/24(月) 00:50:04 ID:???
横から失礼します!私も30年前にUFO(?)に遭遇しました。

九州のとある高原に登ったときでした。葉巻型の銀色物体が突然東の上空に現れ、なんだなんだと
一緒にいた連中と見上げていますと、南の方向(鹿児島方面)へ飛んでいましたが、急に垂直に上昇し、また突然に消えてしまいました。

まもなくかなり下の方を旅客機が南へむかって飛んでいきました。
そちらに鹿児島空港がありますので、当然だったのですが、銀色物体が旅客機の10倍ほども大きく見えていたので、飛行機ではないねと皆と
興奮して話し合ったことでした。

以来円盤型は数度目撃しましたが、葉巻型はその時だけです。
現在は、宇宙人なのか霊人なのか定かではありませんが夢に現れて、予言的なアドバイスがくるようになりました。
おかげで、人生のさまざまな危機を回避できています。

日本の将来的な予言も与えられています。特に子供たちの将来に関してです。
詳しいことは、言えませんが(禁じられています。誰も信じないだろうという理由です)かなり明るいものです。

では失礼いたします。

1248神の子様:2017/10/13(金) 11:52:55
7402: 本部講師 :2017/01/16(月) 23:51:34 ID:bH.c5I/k

聖経 『 甘露の法雨 』 は 『 観音経 』 を “ パクリ ” したものではありません。
谷口雅宣総裁の作ったものとは、全く異質なものであります。

「 『 甘露の法雨 』 は いわゆるインスピレーションによって 突然 浮かんで
きた思想が 一種詩的なリズムを帯びてきたのを 書き止めて置いたものである。
後より見ると この聖経は 期せずして、 『 生命の實相 』 全巻の真理を 縮約して
歌ったものになっている。それを読誦することによって いろいろの奇跡を演じたので、
ついに 聖経 と称せられることになったのである。 」

1249島流しの人:2017/10/14(土) 00:23:27
 島流しなんて、ここの傍流の別名ですよね(笑)しかしトキさんもいいかげんなもんです。

862: トキ :2012/08/12(日) 18:26:06 ID:/As0gfBA
復興G様

 榎本先生の事、懐かしく思い出しました。榎本先生は、晩年は、生長の家宇治別格本山の神癒祈願部におられました。
まるで、島流しのようだ、という印象を受けましたが、全くご本人は気にしていないようでした。いつも、私のような
若い人が訪れており、話し込んでおられたのが記憶に残っています。

 榎本先生は、お日様の絵を書いて下さった色紙や本を分けて下さりましたが、その背景には、「光」という意味がある
のだなあ、と復興G様のご指導を拝見し、思った次第です。

 私にもいくつか信仰体験がありますが、そういう体験を辛抱強く耳を傾けて下さいました。しかし、後年、先生ご自身
にももっと素晴らしい信仰体験があるのを知り、あれは愛念で聞いて下さったのか、と驚きました。宇治までは距離があり
行事のない日は、かなりの時間をかけて京都まで行きました。

 ある時、いつものように、長い時間をかけて、宇治まで行ったら、「もう亡くなられました」ということを係の人から
聞いて驚いた経験があります。組織的には不遇だったかもしれませんが、信仰者としては本物だったと思います。
 普通の人なら、グチも出たかもしれませんが、明るく超越した表情だったのは、こういう心境だったせいか、と
納得しました。

863: goro :2012/08/12(日) 19:20:42 ID:Cc8Z7oOY

トキ様

 黙っていると誤解を生みそうなので書きます。

神癒祈願部というところは純粋宗教部門として、
生長の家の一番重要な宗教部門なのです。
部門長は尊師からもっとも信任された先生方でした。

榎本先生がどれほど喜んでおられたか知らないで
いい加減な事を云わないで下さい。

半知半解で多くの人を結果として迷わせることを何とも思わないのですか? 
アナタの悪い癖です。アナタの将来のためにこれ以上無知をさらけ出さないで
くださることを祈りたいです。

1250お知らせ:2017/10/14(土) 00:31:54
7557: 志恩 :2017/01/23(月) 09:06:43 ID:6hRUvSRg
傍流でのトンチンカン信徒さんの 「7555:聖使命会費を返せ!」さんへの
回答文を読みまして、こりゃダメだ!!、まとまな会話は成り立たないと!!と
判断しましたので、私は、傍流へ行き、書き込むことは、やめにしました。
貴重な時間を無駄に費やしたくないので。

引退はしませんけれど、
私は、、読みたい本が、溜まっておりますので、それを読みますので、
しばらく、お休みします。それでは、しばらく、御機嫌よう!!^^

1251神の子様:2017/10/14(土) 00:40:08
8447: 志恩 :2017/09/29(金) 09:28:31 ID:6hRUvSRg
11;30に講話が終わって、すぐに帰宅しましたので、電車に乗車してる時間は、
片道、1時間ですから、昼の1時には、帰宅していました。

で、帰宅後、急いで、私は、
前日の夕飯の時に作った残り物ですが、(鶏手羽元、玉ねぎ、人参、じゃがいも入りの)
スープカレーを温め、玄米ご飯に 梅干しをのせ
あとは、カブのぬか漬けで
昼食を食べました。

余談ですが、私は、
ジャガイモは、アンデスレッド(5Kg 1680円)を、

サツマイモは、シルクスウィート(8Kg、3333円)を、
味噌は、浅利佐助の100年蔵味噌(500g 789円)を、

美味しいので 好んで アマゾンコムに注文しています。

コンビニ弁当、マックは、添加物がたくさん
混入されてると知っていますから、普段でも、買いません。

ちょいでの時は、自分で、小腹が空いたとき用のために、いつも、
自分で、おむすびを作って、飲み物は魔法瓶に入れて、携帯してます。

ですから、私は、自分のためには、なるべくお金は使わないように
心がけて、その浮いたお金のぶんで、うちへ来てくれる子供達用の
おやつを買うようにしています。

そうもしないと、限られた年金では 生きて行かれませんから。

1252うのはな:2017/10/17(火) 19:30:52
  「レッテル貼り」が良くないといっても、この世にはやっぱり「良いこと」も「悪いこと」も
     あるのではないですか?

 この世にあるのは、「良し悪し」「善悪」ではなくて、多様性です。バラエティです。
ただ、その時点の自分に「役立つもの」と「役立たないもの」というものは、たしかにあるでしょう。
修行僧のような禁欲的生活をおくっている人がみな「聖人」で、勝手気ままな放蕩生活をしている人はみな
「堕落した人」なのでしょうか?

 修行僧を選んだ人は、前世でさんざん好き勝手をし、もう遊びつくしたためにそんな人生に飽きて、今生ではそういう
生き方をしようと決めたのかもしれません。道楽に明け暮れている人は、逆に前生で遊びゼロのストイックな生活を送ってきた
反動でそうなったのかもしれません。

 大切なのは、何が自分を感動させるのか、何が自分の魂をゆさぶるのかを、見極めること。そして、それに素直に従うことです。
人間の目的は千差万別です。他人の価値観など捨てましょう。「自分はいったい誰なのか」「何をしにこの世にきたのか」を見つけだすことです。
すべてをありのままに受け取って、放っておけば、良し悪しはなくなります。幸福も不幸もありません。レッテルを貼らず、すべてをそのままにしておくこと。

 幸福も不幸もありません。レッテルを貼らず、すべてをそのままにしておくこと。すべては完璧であることを信じ、すべてを祝福することです。

     『宇宙とシンクロする生き方』 あさりみちこ著

1253トンチンカン信徒:2017/10/17(火) 19:39:32
>>1251
♪その後を書いてないですね♪

♪食事の神示をあげないで、逃げて帰りました♪
♪自宅でも、あげていませんでした♪

♪それなのに、翌日?暁子先生へ悪口三昧をしました♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1251:神の子様

17/10/14(土) 00:40:08
8447: 志恩 :2017/09/29(金) 09:28:31 ID:6hRUvSRg
11;30に講話が終わって、すぐに帰宅しましたので、電車に乗車してる時間は、
片道、1時間ですから、昼の1時には、帰宅していました。

で、帰宅後、急いで、私は、
前日の夕飯の時に作った残り物ですが、(鶏手羽元、玉ねぎ、人参、じゃがいも入りの)
スープカレーを温め、玄米ご飯に 梅干しをのせ
あとは、カブのぬか漬けで
昼食を食べました。

余談ですが、私は、
ジャガイモは、アンデスレッド(5Kg 1680円)を、

サツマイモは、シルクスウィート(8Kg、3333円)を、
味噌は、浅利佐助の100年蔵味噌(500g 789円)を、

美味しいので 好んで アマゾンコムに注文しています。

コンビニ弁当、マックは、添加物がたくさん
混入されてると知っていますから、普段でも、買いません。

ちょいでの時は、自分で、小腹が空いたとき用のために、いつも、
自分で、おむすびを作って、飲み物は魔法瓶に入れて、携帯してます。

ですから、私は、自分のためには、なるべくお金は使わないように
心がけて、その浮いたお金のぶんで、うちへ来てくれる子供達用の
おやつを買うようにしています。

そうもしないと、限られた年金では 生きて行かれませんから。

1254トンチンカン信徒:2017/10/17(火) 20:51:24
>>1251
♪捕縛♪

♪シャンソン所長♪

♪志恩さんと、おぼしき♪
♪隠しハンネ→神の子様→捕縛♪しました♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1251:神の子様

17/10/14(土) 00:40:08
8447: 志恩 :2017/09/29(金) 09:28:31 ID:6hRUvSRg
11;30に講話が終わって、すぐに帰宅しましたので、電車に乗車してる時間は、
片道、1時間ですから、昼の1時には、帰宅していました。

で、帰宅後、急いで、私は、
前日の夕飯の時に作った残り物ですが、(鶏手羽元、玉ねぎ、人参、じゃがいも入りの)
スープカレーを温め、玄米ご飯に 梅干しをのせ
あとは、カブのぬか漬けで
昼食を食べました。

余談ですが、私は、
ジャガイモは、アンデスレッド(5Kg 1680円)を、

サツマイモは、シルクスウィート(8Kg、3333円)を、
味噌は、浅利佐助の100年蔵味噌(500g 789円)を、

美味しいので 好んで アマゾンコムに注文しています。

コンビニ弁当、マックは、添加物がたくさん
混入されてると知っていますから、普段でも、買いません。

ちょいでの時は、自分で、小腹が空いたとき用のために、いつも、
自分で、おむすびを作って、飲み物は魔法瓶に入れて、携帯してます。

ですから、私は、自分のためには、なるべくお金は使わないように
心がけて、その浮いたお金のぶんで、うちへ来てくれる子供達用の
おやつを買うようにしています。

そうもしないと、限られた年金では 生きて行かれませんから。

1255シャンソン:2017/10/20(金) 08:39:51

 貴康先生も、芸能プロダクションのボディガードみたいな
 黒サングラス顔の写真をアップしたりして、
 なにやってんのかなあ(笑)って思っていたら
 しっかり伊勢で奉仕されていますね。
 サースガー!!
 https://blogs.yahoo.co.jp/tachiyan50/34140682.html

1256トンチンカン信徒:2017/10/20(金) 12:17:50
>>1255
♪シャンソンさん?♪

♪憶測だが?♪

♪トキ管理人→貴康先生だったら?どうしますか?♪

♪いま、さっき?blogの内容を観て?

♪そうで?ある?可能性も?あるかな?と?感じた?♪

♪先日?日野さんが?本島版で?生きなり?志恩さんへ?新羅人コメに?噛みついて来たのは?こんな亊も、要素の一つだっだね♪

♪正月の、うの神社の件も?妙だよね?♪

1257るん吉のことです。:2017/10/20(金) 15:17:01
●荒らし
故意の荒らし。 その掲示板やブログを荒そうと、悪意を持って荒らしている「荒らし」です。
突発ではなく本気で荒らしてに来ているので、一番の大敵です。
自分の素性を隠すために Proxy などを通し、アクセスブロックも突破してくるなど、スキルも高い場合があります。
突破できないブロックがあった場合、わざわざネットカフェに出かけてそこから荒らして来たりする、努力家な荒らしもいます。

あまりにも酷いようなら法的対処も考えなければなりませんが、それもそれで相応の準備をしなければ、警察などは相手にしてくれません。

------------------------------------------

他に場が荒れる要因として、「スルーできない人」があると思いますが、それは「スルーしなければならない事がすでに起きている」という事であり、問題はスルーできない人よりスルーしなければならない要因を作っている人にあるので、ここでは含めていません。
(そもそも見ている不特定多数の人全員にスルースキルを要求するのは無理)

ここでは8つの「掲示板を荒らす迷惑な人」を例に挙げてみましたが、実際にはこれらが複合になっているのが普通です。

たとえば、「お子さまで爆弾の2ちゃんねらーが煽り屋に暴言を吐かれて暴走し、故意の荒らしになった」とか、「陰謀論者で爆弾な人が自説を展開して煽り屋に反論され爆発したが、本人は自分が被害者だと思っていて改めない」とか、「冬休み中に中傷者の2ちゃんねらーが一般サイトに 2ch の論争を持ち込んで場が荒れまくり、別の2ちゃんねらーがそれに誘われ流入してきて好き放題始めた」などのパターンです。

ちなみに今あげた一例は、一例と言うよりは、全部実際にあったことです・・・

ともかく皆さん、掲示板などはマナーを守って使いましょうね

1258シャンソン:2017/10/21(土) 04:40:26
♪憶測だが?♪

♪トキ管理人→貴康先生だったら?どうしますか?♪<

 びっくりすると思うけど、そんなことはどうすることも出来ませんね。<

>♪正月の、うの神社の件も?妙だよね?♪

  本人に業を積ませとけばいいのかな。どっちにしても
  ここから排除した人たちの話題は夢中になりすぎないように。
  これ以上こんな人たちから波動を落とされたくないので。

1259トンチンカン信徒:2017/10/21(土) 08:29:41
>>1258
♪シャンソンさんビックリしなかたね♪

♪面白♪

♪本島で?急に?老婆を民族差別しなでくだい?て?トキさん言い出した?♪

♪トキさん→貴康師説?有るかも?♪

♪老婆が?乳母の様に?しがみついてるしね♪

1260シャンソン:2017/10/21(土) 10:10:02


3084 :トキ :2017/10/21(土) 05:25:16 ID:qwJzfUfI
>>3074

 シャンソンさんは、この掲示板に書く権利はありません。<

知っています。コメント版でるん吉や訊け氏や志恩さんや神の子がやいやい
言い出して、そして一日強制的にアクセス禁止になって、また殴ってやりたいくらい
腹の立つ神の子なんかがゴタゴタいっていて、トキ管理人がえこひいきをするから
自主的に独占版を閉鎖してもらってこっちに移動したんですね。

 けれど、トキ管理人は独占版の再開も可能だと言い、そして、るん吉やシオンさんなどには
傍流アクセス禁止にしません。注意もしません。
 彼らの味方をして、人中傷するようなことも多々書いてきます。
コメント版を閉鎖する前に質問したことにも、解答しません。
そしてコメント版を再開して、掲示板をごたごたにしているのを放置傍観しています。

 最近では、るん吉などのために、傍流に新たな版を設置するのを検討しているようです。

1261シャンソン:2017/10/21(土) 10:13:05
トキさんはうのはなさんは一度アクセス禁止にしましたが、強力な援軍があらし行為を始めたので
アクセス禁止を解除しました。<

この独占版ができたときに、志恩さんが反対してトキさんになんだかんだと抗議したり質問したり
しているのもはっきりと回答していませんよ。それでも管理人ですか?

1262シャンソン:2017/10/21(土) 10:15:03

> シャンソンさんは、この掲示板に書く権利はありません

 それで、このあいだ、時期が来たら削除します、っていうことでしたよね。
それは完了したんですか?閉鎖移動の件もうやむやになっています。

1263シャンソン:2017/10/21(土) 11:06:10
  それと、独占版ができる前に、私が、本板には出入りせずに、
この傍流で本の引用などしていると、るん吉や訊け氏やそんなひとたちが
部室を使い、傍流にも入って来てので、部室でのうの話題禁止の件はどうなったのかと
書きましたが、それについてもトキさんから、はっきりとした返答投稿が見当たりません。

 今部室でごたごたいってる問題などは、
以下のところでも話し合えるはずですよ。管理人ならちゃんと整理してまとめてください。

 新したらば有料掲示板 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/page=61

1264シャンソン:2017/10/21(土) 11:10:32

>「朝も昼も夜も、口が 減らない」志恩さん、 というのだ

 志恩さんは、トキ管理人の代理もなにもできなくて
 横から口を挟んでは話を錯綜させるばかりなので、
 自分の話は、別のところでやるように、他の人とトキ管理人の会話の邪魔に
ならないように気をつけてください。

1265再掲:2017/10/21(土) 11:13:06
♪♪♪♪♪♪♪♪♪

そうですね♪トキさんの、言うとうりです♪

♪志恩さんは、他の掲示版でも、民族差別をしてました♪

1266再掲:2017/10/21(土) 11:15:56
>「朝も昼も夜も、口が 減らない」志恩さん、 というのだ

 志恩さんは、トキ管理人の代理もなにもできなくて
 横から口を挟んでは話を錯綜させるばかりなので、<

  訊け氏が司会役のときには、志恩さんは訊け氏から論点がちがうから
別版でやってくれって苦情されていました。
 その別版部からも嫌われ憎悪されています。

1267シャンソン:2017/10/21(土) 15:24:11

 動物には「突然死」がほとんどないそうです。
動物は疲労が蓄積すると、食べることより優先して疲労を取り除こうとします。
疲労が溜まっていては、獲物を獲ることも、外敵から逃げることもできませんから、
本能がそのように指示してくれるのでしょう。

 一方、私たち人間は、本当に休息が必要なときでも、休めない動物です。
脳疲労の研究でわかってきたことですが、人間の「突然死」が起きるのは、私たちが新しい脳である「大脳新皮質」を
獲得したからです。大脳新皮質は「意欲」をつくり出しますが、その意欲が疲労を隠してしまい、「隠れ疲労」をつくってしまうのです。

 人間の意欲には大きく分けて「安心を求める」「賞賛を求める」「愛情を求める」「お金を求める」の4つがあります。これらの目標に向かって
邁進していると、疲労を意識することができなくなり、気づいたときには、病気になっていたり、倒れたり、突然死を迎えたり....なってしまいます。

このように私たちは、自分自身で体の疲労を感じることができません。
「いや、私は疲れていることがわかっているし、今も疲れていますよ」という方もいると思いますが、それは生理学的な疲労ではなく心理的な疲労です。
その証拠に、思わず横になってしまうくらい疲れたときでも、とても楽しみなことがあれば、起き上がってまた動き出すことができるでしょう。それだけ私たちの体は、心理面の影響下にあるのです。

「休んでる場合じゃない」という雰囲気で仕事をしている方、周りにいませんか?もしかしたら、あなたご自身がそうかもしれません。「達成感」「充実感」を何よりも大切にしている人は、隠れ疲労予備軍。
やる気のありすぎる人は要注意です。では、そんな人が「脳の疲労をとる」にはどうしたらよいのでしょうか。実はさまざまな研究から、「脳の疲労」と「ストレス=脳幹の歪み」は非常に近いものだということがわかってきました。
つまり、脳幹の歪みを解消する方法は、そのまま脳疲労の解消にもつながる、ということです。

 雨の日は、修復効果・回復効果が高いのは、これまで述べてきた通りです。
3章でご紹介した10のメソッドのうち、どれかやってみようと思えるものを、「脳疲労をとる」ために取り入れてみてください。

 『あなたの人生を変える雨の日の過ごし方』 美野田啓二 著

1268トンチンカン信徒:2017/10/22(日) 04:36:37
>>1267
♪シャンソンさん♪

♪横浜の日吉の志恩さんの家の金魚だけは、例外ですかね♪

♪毎日、志恩さんの<マイナスの思考→悪い魔法>が、効いた特例ですかね♪

♪凄いな、志恩さんのマイナス力♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1267:シャンソン

17/10/21(土) 15:24:11

 動物には「突然死」がほとんどないそうです。
動物は疲労が蓄積すると、食べることより優先して疲労を取り除こうとします。
疲労が溜まっていては、獲物を獲ることも、外敵から逃げることもできませんから、
本能がそのように指示してくれるのでしょう。

1269シャンソン:2017/10/22(日) 20:52:55

 スウィフト・タットル彗星というのは、一八六二年にアメリカのスウィフトとタットルという二人の人物によって
一度発見された周期彗星です。しかしその後、百三十年もの長い間、行方がわからなくなっていたのです。この惑星は、毎年八月の中旬に数多くの流れ星を
見せるペルセウス座流星群の母天体であることから、学界でも再発見が待望されていた彗星でした。

 もちろん私もこの彗星を発見したいと思ってはいましたが、まさか世界中の天文学者が探し求めている彗星を、自分が発見できるとは思ってもいませんでした。ですから、
私の再発見が確定されたときは、喜びもひとしおでした。ところが、私が再発見したスィフト・タットル彗星の軌道を計算したところ、とんでもないことがわかったのです。
 その知らせは、再発見後間もなくアメリカ・スミソニアン天文台のマースデン博士から私のもとへ届けられました。

博士の軌道計算によると、スウィフト・タットル彗星の周期は百三十五年。次回の回帰、つまり二一二六年に再び地球に接近したときに、この彗星は地球と衝突する可能性が高いというのです。
このニュースは、当時新聞を賑わせたので、ご記憶の方も多いと思います。スウィフト・タットルの直径は、七キロから二五キロの間といわれています。私の観測では約二〇キロと推測しています。
これほど大きな彗星が激突したら、地球はどうなってしまうのでしょう。

一般的には、直径五〇〇メートルの彗星が地上に激突したときに受けるダメージは、広島型原子爆弾の一万七千倍の破壊力に相当するといわれています。
直径二〇キロもの彗星が激突すれば、地上生物が絶滅するほどの大惨事となることは確実です。
彗星が地球にぶつかるなんて、と思われるかもしれませんが、これはかなり確率の高い話なのです。なぜならスウィフト・タットル彗星は、ベルセウス座流星群の母天体だからです。

流星、流れ星と聞くと、多くの人はとてもロマンチックなものを想像されることでしょう。
星が流れきるまでに願い事を三回いうことができれば、その願いが事が叶うという言い伝えは今も多くの人に信じられています。
美しい流れ星ですが、その正体は宇宙を漂っている塵です。小さな塵が地球の大気にふれ、摩擦熱で高温の光を放ったものが、流れ星なのです。

夏の夜空にたくさんの流れ星を見ることができるベルセウス座流星群というのは、スウィフト・タットル彗星が軌道上に残した塵の中を地球が横切るために起きているのです。
これは彗星の軌道上を地球が突っ切っているということです。
毎年夏に流星群が見られるということは、毎年夏には彗星の軌道上を地球が通るということです。スウィフト・タットル彗星の次回の回帰予定は二一二六年の七月下旬。わずか十五日ほど回帰がズレただけで、
地球に衝突してしまうのです。

    『生き方は星空が教えてくれる』 木内鶴彦 著

1270シャンソン:2017/10/23(月) 17:26:30

 この観測結果を受けて、私は同じ一九九四年十二月に行われた第一回「将来世代フォーラム」の
世界会議に出席しましたあ。この会議では、六十四か国の代表が集まり、将来世代にどのような地球環境を
残すおかということについて議論が行われました。そのなかには先進諸国が冷戦時代に戦争の抑止力になるとして
生み出した大量の核兵器の処分問題も含まれていました。

 核兵器の処分方法については、放射能が漏れないような容器に収め海溝に沈めようという提案がされていました。
しかし、いくら厳重に密封しても、今の技術水準では安全が保障されるのは二百年が限度だというのです。
二百年しかもたないものを海溝深く沈めてしまってその後はどうするのかというと、二百年もたてば科学技術が進歩するから
大丈夫だろうというのです。これでは未来にツケを回すようなものです。

 そこで私は、将来地球に危機をもたらすであろう彗星や小惑星を破壊するために、核兵器を提供してほしいと申し出たのです。
そしてさらに、宇宙にステーションを造り、そこから核ミサイルを発射できるようにすることも提案しました。目的が地球を守るということですから、
この申し出に正面切って反対する国はありませんでした。その後、十五か国が協力して宇宙ステーションの建設がなされましたが、それはこの会議での提案から
始まったことなのです。

 さらに、地球に衝突する可能性のある天体を探すために、ネットワークをつくることも提案しました。これはアメリカが予算をつけ、NEO(Near Earth Object/地球近傍小天体)を
探すネットワーク組織の活動を進めています。このネットワークを成立させるために、私がアメリカに開放を要求したのが、通信システムとしてのインターネットでした。
 インターネットは、もともとアメリカの軍隊によって冷戦時に開発された軍事用の通信手段です。

冷戦の危機が去った今、地球を守るためにそれを無償で開放してくれるように呼びかけたのです。
さすがのアメリカも事が軍事情報にかかわるものということもあって、すぐには首を縦に振ってくれませんでした。しかし、結果はみなさんがご存じのとおりです。一九九五年にマイクロソフト社の
ウィンドウズ95フィーバーが起きた陰には、国際会議での熾烈なやりとりがあったのです。こうして地球防衛のための準備は少しずつですが、動きはじめています。たしかに、私たちは二一二六年にはこの世に
存在していないでしょう。しかし、この問題は決して人ごとではないのです。

 私が臨死体験の中で知った膨大な意識は、宇宙そのものでした。つまりこの宇宙には、まったくかかわりのないものは存在していないのです。すべては自分自身です。未来の地球に起こる危機は、あなた自身の危険でもあるのです。
この問題は現在の人間の力を集結させることができれば、乗り越えることのできるものです。地球というかけがえのない星を守るために、世界中の国々が、自国の利害を超えて一丸となって立ち向かうことができれば、必ず克服できるのです。

 『生き方は星空が教えてくれる』 木内鶴彦 著

1271訂正:2017/10/23(月) 17:28:05
>>1270

世界会議に出席しましたあ.× 世界会議に出席しました。〇

1272シャンソン:2017/10/26(木) 18:51:39

「人は神が地上に降った存在(神物)です。人の心は、神なのです。ですから、神である心を汚したり、
傷つけたりしてはなりません。神は、人の祈りに応えて降臨されます。しかし、心が正直でないと、祈りに応えて霊験を
現わすことはないのです」

 雄略天皇の二十二年の冬の十一月、新嘗祭の折の託宣

1273トンチンカン信徒:2017/10/26(木) 23:59:33
>>1272
♪シャンソンさんへ♪
♪志恩さんが、愛国掲示版で、久都間先生の勉強会と真逆のコメントをしてました♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NAME
志恩
SUB
トキ:最近、評判が悪い普及誌だが、「いのちの環」11月号は原発反対の特集で、どこかの反原発団体の機関誌と間違えるほどです。 正直、こんな雑誌を金を払って読んでいるのは嫌になるものです。
MES

「いのちの環」11月号の総裁のご文章の感想 (925)
日時:2017年10月24日 (火) 01時50分
名前:トキ

 最近、評判が悪い普及誌だが、「いのちの環」11月号は原発反対の特集で、
どこかの反原発団体の機関誌と間違えるほどです。

正直、こんな雑誌を金を払って読んでいるのは嫌になるものです。

 さて、巻頭の総裁の文章は案の定、原発反対で、「原発は廃止して自然エネルギーに変えるべきだ」
という趣旨です。

それで思い出すのは大学時代の恩師が、

 「自分は広島で被爆した経験があるので原子力という存在には強い拒絶反応を感じる。
しかし、自然科学の研究者として冷静に考えると、残念ながら原子力の自然利用は認めざるを得ない。」

 と述懐していたことです。

 実は、総裁が言わなくても、
福島の事故以来、原子力発電に代替するエネルギー源の研究の必要性は広く認識されています。

問題は、それが簡単ではないことです。私の友人で、旧帝大系の理学部の大学院を卒業して、
一部上場企業で研究職をしている男が、総裁と同じ考えの持ち主ですが、その彼が研究をした結果、

 「原子力発電を廃止して自然エネルギーに代替するのは必要だが、あと30年はかかる。」

と断言していました。
私もその内容には納得しています。

つまり、「原発は廃止して自然エネルギーに変えるべきだ」というのは、一見、崇高な理念みたいだが、
当たり前の話で、それができないからみんな困っているのです。

言い方は悪いが、

「交通事故が起きると恐ろしいから、安全運転に気をつけましょう」というのと

同じレベルの話なのです。

1274神の子様:2017/10/27(金) 04:43:08

ここの管理人が和解無能派だから、いい歳して人の妨害をしてきた
 ばあさんが、「トキさんはなーんも火消をしてくれない」って
 ぼやくはめになるんでしょうね。
 そして今後の生長の家のためにならないから全面閉鎖を望む。
 仕組み自体は簡単なんですが、なぜか実現するのに時間がかかるみたいです。

 パワハラ放置職員自殺 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00010010-saitama-l11

1275トンチンカン信徒:2017/10/27(金) 07:12:36
♪シャンソンさん、是非解説してくれと、たすかります♪

♪志恩さんは、地元日吉で、大嫌いな、公明党と創価のオバチャンと、スーパーで会話♪

♪志恩さんは?与党支持者とこと?(新羅人なのに?不思議)♪

♪現代は?与党は?自民+公明なんですね?必然てきに、大嫌いな創価のオバチャンと?地元て?選挙協力することになってしましいました♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
3104:志恩

17/10/24(火) 12:08:45 ID:6hRUvSRg
=創価学会のおばさんと語る=

言葉には波動がある、力があると教わってまいりましたが、
ほんのちょっと前の現実の出来事なのですが、不思議なことがありました。

私は、先ほど、すぐ近くのスーパーへ買い物へ行き、野菜売り場であれこれ見ていましたら、
私のすぐ隣に来た おばさんが、私に突然声をかけたのです。

「あのさ、こないだ、夜おそくに、あなた、若夫婦の家族と一緒に、どこか旅行の帰りみたいな
格好で帰ってきたの、すぐそこの道のところで、私、あなたと、すれ違ったから、見たのよね。
暗かったから気がつかなかったみたいだけれど。あれ、どこへ行ってきたの?
あの時は、みんなでどこか、旅行へ行った帰りじゃないの?」

と聞いてきたのです。普段、喋ったことのない おばさんがです。

で、突然、私に質問してきたので、びっくりして相手の顔を、改めて見ましたら、なんと、
うちの近所に住んでいる例の創価学会のおばさんの Sさんだったのです。

それで、私は、これこれで、みんなで、5人で、金沢と富山に行ってきたこと。
お料理に出てくる どのお魚も貝も、ここ、関東では、食べたことがない新鮮で美味しいものだったことなど、
かいつまんで話しました。

すると、その創価学会の Sさんが、気を良くして、自分は、銚子の漁港近くで生まれ育ったこと、
実家は、銚子の魚屋で、父親は、板前の免許も持っていて、自分は、小さい頃から、朝漁した魚を食べて育ったこと、
夏など、里帰りして、美味しい新鮮な魚料理を父のおかげで食べていることを、誇らしげに、語ってくれました。

私は、ずるいね ずるいね、うらやましいね。と言いながら笑いながら、そのおばさんの肩をたたくと、
創価学会のおばさんは、私の言葉に 超 うけまして、大笑いして嬉しそうにしていました。

今まで長年近くに住んでいましたが、道ですれ違う時は、会釈はしていましたけれど、このような会話を交わしたのは
初めてのことで、お互い心が和みました。

言葉には、力があるということは、本当だねというささやかな、いまさっき体験したばかりのホヤホヤの実話です。

1276シャンソン:2017/10/27(金) 09:38:05
>>1275 トンチンカン信徒さんへ。

 上記の投稿は、本島部室でも読みましたし、志恩さんやるん吉さんなどは
この傍流から排除排斥したので、おなじものを何回も掲載しないようにお願いします。

1277管理人様へ:2017/10/27(金) 12:51:49
>3107 :神の子さん :2017/10/26(木) 17:03:45 ID:eq.6u5As
300: 志恩 :2017/10/18(水) 21:25:00
トキさま
お手数ですが、教団板の>>270,>>271,>>272のシオンの投稿文の削除をお願いします。
ここの削除もお願いします。


3108 :教団版 :2017/10/27(金) 09:31:32 ID:myQSlXDA
272: 志恩 :2017/10/17(火) 06:07:41
あらっ、ここは、傍流だった。
うのはなさん、ごめんね。間違えて ここへ書いてしまいました。
私の投稿文は、本島へ移します。

1278シャンソン:2017/10/27(金) 20:38:14
     『置かれた場所で咲きなさい』出版裏話

マザー・テレサが、一つひとつの微笑みにも祈りをこめていたように、シスター渡辺も、一つひとつの仕事に打ち込んでいたのだと思います。
シスターの仕事ぶりを示すエピソードがあります。
今から20年くらい前のこと。

ある出版社から頼まれて、僕は編集者を、吉祥寺の修道院へお連れしたことがありました。もちろん、シスターの本を作るためです。
シスターは、放蕩息子の頼みを受けて、「しかたないですね。書かざるをえないでしょう」と引き受けてくれました。
ところが、この本が、いつまで経っても出来上がりません。実は、その間に、シスターが激怒して、校正刷りを編集者に向かって投げつけたことが
2度もあったと、あとから聞きました。

 要は、シスターのお考えをきちんと反映した本にはなっていなかったのでしょう。シスターは、適当なやり方を、なあなあで受け入れられるかたではありません。
けっきょく、10年かかっても本にはならず、原稿は紙の束のまま、出版社の社長が乗り出してきて、ようやく事態が動きました。
 もはや、「新しく書き足してください」とお願いもできず、少ない原稿量のままです。そこで、新書版にして、活字を大きくし、ようやく本の体裁になりました。
失礼のないように、5000部印刷して、これで勘弁してもらおう。というのが、出版社の最終的な判断でした。「もう勝手にしなさい」と、シスターも、それ以上はいわなかったようです。

 こうして、14年かけて世に出された書籍が、『置かれた場所で咲きなさい』(幻冬舎)でした。この本は、ご存じのとおり、215万部を超える大ベストセラーとなりました。
215万部ですから、印税も大変な額になります。「僕が紹介したのですから、最初に僕に1割くれるようにお願いすれば、けっこうなお金になったのに、おしかったなあ」
冗談でいうと、シスターは笑っていました。「そういったのは、保江先生、あなたが初めてじゃありませんよ。同じようなことをおっしゃった神父さまが何人もいらっしゃいました。
ご存じないかたが多いのですが、シスターというのは、個人財産はいっさい持てないのです」

 僕も知りませんでした。修道女は、お金も、個人の服も、個人財産は何一つ持てません。全部、修道院のものなのです。
一方、神父さまは、なんでも自分のモノとして持てるのだそうです。自分の車、自分の家.....。
「こういってはいけないかもしれませんが、カトリックって、けっこう男尊女卑の社会なんですね?」

 正直な感想をを述べると、シスターは苦笑いしていました。ただ、資産家ご出身のシスターだったりすると、百貨店であつらえたような、
高価な修道服を着ているかたもいるそうです。シスター渡辺の修道服は、最後まで、きわめて質素でした。ノートルダム清心女子大学の卒業生で、
大学の被服の先生が縫ってくれた服を、いつも着ていました。

 交通手段も倹約を重ね、飛行機はいつもエコノミークラス。交通費を安く上げるため、よくJRの「ジパング倶楽部(女性は60歳以上から入会できる、
JRのきっぷが安くなる旅クラブ)を利用していました。そして、大ベストセラーの印税は、シスターのお父上、渡辺錠太郎の名を冠した教育基金として
まとめられ、岡山県の高校生の奨学金として、使われているのです。

 『置かれた場所で咲いた渡辺和子シスターの生涯』‶名誉息子”保江邦夫が語る 保江邦夫 著

1279トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 05:55:10
♪うん?♪
♪時々?変に?思うんだな?♪

♪アメちゃん?頼みじゃないとか?言うわりにわ?アメ頼みしたり?露頼み?変じゃない?異端派の掲示版の老人脳回路?♪

http://docomo.ne.jp/cp/as-rslt.cgi?pno=1&amp;key=%88%a4%8d%91%8cf%8e%a6%94%c5&amp;sid=000


♪この?外ちゃんは、笑って良いともで、タモリとか?遊んでたね♪

♪別に、良いけど?♪

♪楽しいな?色々見れて♪

♪最近は、異端派は、創価と?いい友だて?分かったしね?良いじゃないの?オカマ戦士応援する?悪えりあん♪

1280トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 06:00:44
♪日本は、小姓→個性(コセイ)の国ですから、男食も、武士の習いなんだそうな♪

♪私は、勘弁して願いますがね♪

♪戦国武将の恋文も現存するから、まあ良い良いかな♪

1281トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 06:12:12
〜戦国武将の男気〜

武田信玄が美少年に送った恋文をもっと探す
じゅにあのTV視聴録
【にっぽん!歴史鑑定】武将が愛した美少年たち
2016/09/22 00:09
【にっぽん!歴史鑑定】
「武将が愛した美少年たち」
(BS-TBS・2016/9/19放送)
※公式サイト:http://www.bs-tbs.co.jp/culture/kantei/

<感想>

 昨今LGBTという言葉もあるように、人それぞれ性愛に関して様々な価値観があると私は思っています。有り体にいえば同性愛に対しては寛容です。なお自分自身は異性愛者です。

 今回の内容についても戦国武将や将軍様、お殿様に対して興味本位でいやらしく思ったりするするような気持ちは感じませんでした。本郷先生も仰っていたように、当時の人々の価値観に男同士の衆道の契りを許容する儒学の影響があったということですから。

 それでもこうしたテーマを取り上げて特集を組めるのは民放BS局ならではでしょうね。NHKではちょっと難しいでしょう、いろいろと視聴者との間でハレーションを起こしかねないテーマですから。

 同性・異性愛に限らずちょっと気の毒だなと思うのは、有名人の方々は私生活で書いた手紙を暴露されるということですね。現代でも芸能人と呼ばれる人たちがメールやLINEのやり取りを週刊誌に書かれたりするわけですが、歴史に名を残す人たちは後世まで小姓に送ったラブレターが「歴史資料」として保存され、歴史学者たちがそれを研究の材料にする。

 伊達政宗が只野作十郎に送ったラブレターも…まあ、何というか。最後に「読後破棄するように」と書いておけばよかったのに(苦笑)

<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>

・戦国時代、命を懸けて天下を争った織田信長、武田信玄、伊達政宗。戦に明け暮れた勇猛果敢な武将たちだが、実は美少年が大好きだった。武将たちが残した熱烈なラブレターから明らかになる、妖しくも誇り高き男色の世界。
・主君に愛された美少年たちが次々と出世。男色は出世の近道だったのか。
・戦場で利用された美少年への純粋な愛。男色ハニートラップで敵将を殺害。その驚きの戦術とは。
・江戸幕府3代将軍・徳川家光を巡る三角関係。男たちの嫉妬が巻き起こすトラブル続出で、幕府がとった苦肉の策とは。

1282シャンソン:2017/10/28(土) 07:08:04

 ここもだんだんと、日野掲示板総合版みたいになってきましたね。

1283シャンソン:2017/10/28(土) 07:10:25

 日月は世界をめぐり、どこにも、誰にでも、くまなく光をそそぐのではあるけれど、
心が正直な人の頭上には、特に大きな恩恵の光をそそがれるのです。

  雄略天皇の二十三年二月の託宣

1284シャンソン:2017/10/28(土) 07:16:53

 汚く、穢れた心をなくして、清き心を保ちなさい。さわやかに、潔くふるまい、忌みごとをしっかり守り、
慎みなさい。左のものを右に移さず、右のものを左に移さす、左を左とし、右を右とし、左にかえり、右にめぐることも、
万事決められた神事作法通りにふるまい、大神にお仕えしなさい。元を元とし、本を本とするゆえです。

     倭姫命が神官たちに教えられた御言葉
 
      『まいにち神様』 立花大敬 著

1285シャンソン:2017/10/28(土) 10:08:39
>>1269>>1270

木内鶴彦氏が、幽体離脱中に聴いた宇宙の旋律と同じだそうです。
 バッハ・チェンバロ協奏曲第三番(ピアノ曲)
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&amp;v=TpHoDoMHx2w

1286トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 19:28:49
〜日吉の悪い魔法使いお婆さん(良い子は、近づかないでね)〜

♪横浜の日吉には、本当の、ヘンデルとグーレテルや、白雪姫に、出てくる様な?悪い魔法使いのお婆さんが、自宅に子供たちを、集めて?悪い魔法の呪文をかけて?子供たちを?騙している♪

♪こんな、コメントをしてるから、注意してください♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
8669:志恩

17/10/28(土) 10:06:46 ID:6hRUvSRg
先日の森の中のオフィスにおける、フェスタは、台風21号の影響で、雨となり、外での催し物は中止、
10月21日(土)の午前中に、曇り空の下で、ヒルクライムを決行され、後は、
こじんまりとやって、終わりだったようですが、

こちらの天気も、ただいま、台風22号の影響で、今日明日の土日は 雨の予報なのです。

で、いろいろと考えまして、こちらも、うちで明日やるはずだったハロウィンパーティは
中止にすることにしました。

一昨日の木曜日の午後の上級クラスの ズンバ レッスンは、上級クラスだけありまして、先生は勿論の事、
参加者である生徒たち 全員が、コスプレの衣装をまとって参加していたので、まるでズンバカーニバルの
ような華やかさと明るさで、盛り上がりました。

若い女性のインストラクターの先生は、トラの衣装で来ました。
黄色いトラの顔の図柄の帽子と、トラ柄の上着と、黄色い尻尾付きのパンツ、
黄色いブーツで、カッコよく、決めて来てました。

生徒たちも、皆さん、すごかったですよ。ヒョウ、猫、スーパーマン、かぼちゃ、その他。
私は、魔女で行きましたが、多くの皆さんから、かわいいわ、よく似合ってるわと、
笑顔で 言われました。

話変わって、
夜中に、選挙後の政治関係のユーチューブは、私も、たくさん見ているのですが、

掲示板で、政治の話ばかりしても....と考えまして、選挙は終わったばかりですし、
しばらく、政治関係の動画を貼ることは控えたほうがいいかしらと、考え、
それらを貼ることは控えさせていただいております。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪悪い魔法使いと?良い魔法使いの見極めは?難しいから、きおつけてください?でも?日吉のお婆さん、たくさん、人に、嘘をついてるから、まちがいないよ♪

1287トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 21:19:49
>>1286
〜日吉に実際に、住んでる、悪い魔法使いのお婆さんの→志恩さんの、魔法のことば〜(良い子は、聞かないで、早く寝ましょう)♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
8671:志恩

17/10/28(土) 20:42:15 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんへ

いちいち、私のことを、悪い 魔法使い、と書かなくても、あなたが私を 悪い 奴だと
お思いなのは、わかっております。(笑)

しかし、ご自分のことは、棚に上げて、よく人のことが言えますよね。

私は、昔から、真面目に清らかに生きている点では、あなたほど、悪い奴ではありません。

あなたは、ずいぶん前から、蕎麦屋の二階を 逢い引き場所に使用してる

蕎麦屋の二階の愛用者じゃないのですか。不純なオトコ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

〜志恩お婆さんの、<呪いの魔法>です♪気お付けましょ〜

①→あなたは、ずいぶん前から、蕎麦屋の二階を 逢い引き場所に使用してる

②→蕎麦屋の二階の愛用者じゃないのですか。不純なオトコ!


※この、上記?二つのコメントて?<蕎麦屋の二階>に?拘ってますね?<分かってない>から?こうした、<呪い、魔法、意味、不明>の言葉を、言ってきます?これだと?志恩お婆さんの大ファンの安部ちゃんにも?呪いが?かかちゃいますよ?大体、愛引きなんなて連想するのは?自分が?スーパーで?先日?創価のオバチャンと立ち話してたみたいの、日吉の皆さんに、見られた実績みたいのを?言うのですよね(笑い)♪

1288トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 02:36:50
〜愛国掲示版に、掲載されていた、志恩さん見たいな、悪い魔法使い方の見本様な、コメントを発見しました〜

♪一般に、こうした、言葉の使用は?悪い魔法の種類に?入りますよね?この方は知らないで?使用された?言わば?無意識て?やつですね?志恩さんみたいな?フリー信徒になった?悪い魔法使いの先輩が?間違った教えと言うか?悪い魔法の楽しさを伝授したから、学ぶ会の様集団が?できたんですね♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NAME
ワンダフル
SUB
犬が幼児を身をていして守る。
MES


犬でさえも・・。

人間道同士で、悪口言って裁判している場合じゃありません。


白岳自然公園の看板犬 スズメバチから幼児らかばう 
悲鳴で駆けつけ、自ら標的に

10/28(土) 10:35配信



 長崎県佐世保市江迎町の白岳自然公園では、ボーダーコリーのロン(オス、8歳)が看板犬として来園者を迎えている。

1日に近くの山で登山客がスズメバチの群れに襲われた際には、身をていしてかばい、客を避難させた。飼い主で公園の所長、横松賢一さん(62)は「人を気遣うことができる犬だが、ここまでするとは思わなかった」と愛犬の勇気ある行動に驚いている。


 「ワンちゃんだ。かわいい」。夕日が木々を金色に照らし始めた9日午後5時前。公園で遊び終わった家族連れがロンの元に駆け寄った。体を触ったり体の上に乗ったり。思いのまま触れる子どもたちを穏やかに受け入れていた。


 生後3カ月から看板犬を務めるロン。子ども好きな優しい性格で人気を集めてきた。

 横松さんによると、登山客がスズメバチに襲われたのは1日午前11時ごろ。幼児や小学校低学年の親子連れ約20人が参加していた。

下山ルートを探そうと草地に足を踏み入れた際、地面から約50匹のスズメバチが湧き上がった。子どもたちは悲鳴を上げてパニック状態に陥った。

ロンはすぐさま駆けつけ、ハチを追い払おうとした。次第にハチの標的は黒色の毛を持つロンに。参加者はその間に離れた場所に避難をできたという。


 6人が足や首、頭などを刺されて救急車で運ばれたが、命に別条はなかった。ロンが刺されたのは20カ所以上。治療を受けたが約1週間にわたって食欲不振や嘔吐(おうと)が続いた。

横松さんは「子どもが刺されたこと自体いいことではない」としながらも、「『何をしてるんだ』という怒りで立ち向かったのだろう。ロンがいなかったらと思うとぞっとする」と振り返る。

 傷を受けた後も看板犬として変わらず来場者を歓迎するロン。横松さんは「ロンは子どもたちが来てくれることが喜び。ぜひ遊びに来て」と呼び掛けている。

長崎新聞社

投稿日時
2017年10月28日 (土) 21時20分

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪シャンソンさん、志恩さんは、原宿の職員時代から、悪い魔法をそこら、ばらまいて、これが、正しい魔法なのよ?て?間違えて伝えたんですかね?♪

♪ホント?日吉のフリー悪い魔法使いは?現在は?その魔法を?日吉に住む?罪も無い?子供に?伝授してます?大変危険だと思います♪

1289トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 03:14:17
>>1288
♪何故悪い魔法なのか?♪一見、犬が、人助けした、話だから、良い魔法だが?♪

♪ソフトバンクのコマーシャルの様に?犬でも出来る?が?小バカ→呪い→悪い魔法を使用したわけです♪

♪おサルのジョージて?白人だけ人間て?感じの漫画だよ?異端派の人は?脳味噌が?人種差別の時代辺りに、生活したから?そうなるだろと?思う?良い意味?洗脳されてしまたんだね♪

1290トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 03:21:16
♪志恩さんや、曳馬さんが、若い頃?♪

♪日本人も?まだ?まだ?人種てきには、差別されてたよね?♪

♪有色人は→海外じゃ→バス電車ベンチも食堂も大変だったじゃないのかな?♪

♪兎に角?最近だよね?世界中平等みたいになりかけて来たの?♪

♪それでも?差別は?あるよね♪

1291トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 04:32:47
〜悪い魔法使い志恩さんと思われ、悪い魔法の使用方です<良い子のみなさんは、真似しないでください>〜

♪シャンソンさん、日吉の魔法使いは、夜中暇なんですね?こんな、悪い魔法を唱えますね♪

♪昼間は、創価のオバチャンとスーパーで、立ち話したり?近所の子供集めて?ハロイン?危ないですね?♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
<悪い魔法を楽しむ、志恩さんの実態>
NAME
わんわん
SUB
講師試験問題
MES
豊田真由子という方が、人に紹介されて飛田給の練成を受けに来られました。生長の家はこれまで関係なかった方です。
個人指導を申し込まれました。あなたはどのように指導されますか。
投稿日時
2017年10月28日 (土) 11時15分
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NAME
わんわん
SUB
回答1
MES
神よ、豊田真由子の実相を顕現せしめたまえ。

あなたは今後は人が運転する車にのせてもらってはいけません。

秘書に運転させるのがもっとも危険です。車の運転は必ず自分で運転してください。タクシーに乗ってもいけません。

横山やすしという方をご存知ですか?あなたはあの方とまったく同じです。

他人が運転する車に乗るのは非常に危険です。

運転だけではなく、あらゆること全て自分でやるのです。

他人にやってもらうのは非常に危険です。

ゴミ出しは自分でされてますか?まずそれからはじめてください。
投稿日時
2017年10月28日 (土) 11時27分
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
会員改め生命の実相信者
SUB
貴女は素晴らしい神の子
MES
貴女は 神の子で素晴らしい!

貴女には何も指導する事はありません、是非是非教団で一働きなさって
下さい。
教団には貴女の言葉神ってる言葉が必要でした。

このーさんだいめー! ちがうだろー!

これ以上教団の評判を下げるな!
信徒の心を傷つけるな!
これ以上、教団の支持者を怒らせるな!

お前がたたくよりよっぽど痛いよ!
たたいていいよ!自分のこと!
そっちの方がよっぽど楽だよ!
たたかれる方がよっぽど楽だよ!
たたいていいよ!自分のこと!
だから頼むから教団の支持者を怒らせるな!
支持者を怒らせるな!頼むから!

お前は頭がおかしいよ!
私が言った社会事業団から話を聞いて 甘露の法雨、生命の実相のおわびに自分で行かせろって言ったんだよ!
お前が(おわびに)行け!
お前が今から行って来い!
お前が全部 配り終われよ!
お前が全部配り終わってこいよ!今日中に!


又、思いっきり八ヶ岳で叫んでみませんか。。教団では貴女を歓迎しますが。

以上

あはは・
チョット遊んでみました。笑


投稿日時
2017年10月28日 (土) 21時22分
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪NAME
匿名
SUB
ネタに マジレスしてみる
MES
忘れてる人が 多いのかな?

豊田 真由子 という方、秘書への パワハラもだけど、「 園遊会で 騒ぎを起こした 」 ことの方が 問題だよ。

ド庶民同士で じゃれ合ってる分には まだ いいんです。

しかし、シモジモの ”ノリ ”を、皇居( 正確には 赤坂だけど ) に 持ち込むべきではない。


「 ルールを 守れ 」 「 身の程を 知れ 」

そこから始めないと、どんなに おエライ先生でも 指導はできないと 思われます。。
投稿日時
2017年10月28日 (土) 21時44分
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪黒魔術を使う、悪い魔法使いさんです♪

1292トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 04:38:23
♪悪い魔法様に、甘露の法雨を使用して、金魚が自然に亡くなりましたと?志恩さんの家の金魚♪

1293トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 04:59:16
>>1291
♪悪い魔法を使いの、楽しそうですね♪

♪愛国掲示版の管理人さんは、何もいわないから、仕方ないけど?♪

♪明に、トキ掲示版が?移動して?他の掲示版に?迷惑をかけてますね?ある意味?トキ管理人の責任ですね♪

♪シャンソンさん?♪

♪悪い魔法を封じられないのは?トキ管理人の無能ですかね?シャンソンさんの指摘どうり?♪

1294シャンソン:2017/10/29(日) 09:18:28

10月に部室版で読解力のない投稿を続けるので、別版1でどうぞというと
急に論点を変えてハロウィンの話に必死になっていました。
 また今年も部室ではじまったんですね。
頓珍漢信徒さんは、なるべく部室で相手になるようにしてください。
他の人が助かると思います。

1295シャンソン:2017/10/29(日) 09:22:09
>犬でさえも・・。

人間道同士で、悪口言って裁判している場合じゃありません。

しかし和解無能派の口先男がこういう掲示板を誘導構築したんですよね。
 そして、人を深く傷つけてきた裁き屋のシオンさんは、
 他の掲示板の管理人さんは〇〇さんを守るのに必死だけど、トキさんはなーんにもしませんからね。
 と、その人間レベルの低さを露呈しています。

1296シャンソン:2017/10/29(日) 09:31:06
> 後世の人々が、この問題を取り上げた時に、信徒の中から異論が出たことを残すこと。これが歴史に対する責任を果たしたことだと思っております。

  しかし、トキさんは社会人としても信用がないことをするし、
 生長の家の職員ではあっても、信仰者ではないですよね?
 後世に残す異論というのは、今、実名で教団に向けてやるということですか?

1297トキさんへ:2017/10/29(日) 09:36:20
300: 志恩 :2017/10/18(水) 21:25:00
トキさま
お手数ですが、教団板の>>270,>>271,>>272のシオンの投稿文の削除をお願いします。
ここの削除もお願いします。<

  それに、信仰の話や人を愚弄する話もけっこうですが、
 実務的なこともさっさとかたずけてください。
 そんなに削除ばかりに時間を費やしていられないのもわかりますが、
 アクセス禁止も閉鎖もできないのなら、その都度削除してもらうしかありません。

1298志恩さんへ:2017/10/29(日) 10:21:17

 それと、自分勝手な志恩さんの数々の投稿について疑問に思ったことがあります。
志恩さんは、最近でもトンチンカン信徒さんが来いというからいったのに
うのはなさんにこうこういわれた。といってトンチンカン信徒さんに抗議し、
周囲から同情を買おうとしていたようですが、
そもそも、私が本板を出て、この傍流に来たのはなぜか理解していますか?

 日野君のことなんかにも暇老人らしくトキさんにあれこれいって、
私はどのように接したらいいのですかみたいなことを尋ねていましたが、
日野君からも嫌われていますよね?
うのはなさんは訊け君を五年間も攻撃してと私を非難していましたが、
その訊け氏からも大嫌いだ、志恩さんとはやりとりしたくないと拒否されていたと思います。
それはなぜなのか理解していますか?

 まああんたの言葉がどんどん傷つけているんだっていわれても、
私の言葉が傷つけているでしょうか?っていうぐらい鈍感だからわかっていないだろうと思います。
しかし、ふつうは、自分が嫌われている自覚があれば、どのように接したらいいのかなんて考えないと思います。
今度、傍流に来たいと思ったときは、よく考えてみてください。

1299シャンソン:2017/10/29(日) 18:09:33
>>1298

それと、独占版ができる前から、昔から、きけくんを攻撃しているうのはなさん、
だいたいあなたはしつこいんですよ!って心情を暴露していたようですが、
訊け氏と同様の手口で、最近は、閉鎖された大論争掲示板の話題を持ち出し、
うのはな攻撃にいそしんでいるようです。ろくに人の投稿を読み込めていないみたいですが。

 最近、熊吉、訊けくん、志恩というように攻撃の標的が移動しているのを
 認めますよね?と自分の妄想話に必死に誘導しようとしていましたが、
 それについては否定しておきます。
 もともと、訊け氏でもるん吉でも志恩さんでも誤読妄想を平気で話す人たちは
 苦手だし、非常にエネルギーを奪われます。
 私はアクセス禁止のままでいいですが、新しい掲示板へ行った場合は、
 他の人を傷つけないように気をつけてください。

1300トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 18:59:50
>>1299
♪シャンソンさん♪

♪志恩さんは、掲示版で、自分が、魔女扱いされることに、<腹が立つ>んでしょね♪

♪でも?実際そうだから、しょうがないですね♪
♪凄く、ピッタリですよね!白雪姫の魔女のお婆さんにね♪

1301トンチ師匠へ:2017/10/29(日) 19:05:58
>♪志恩さんは、掲示版で、自分が、魔女扱いされることに、<腹が立つ>んでしょね♪

 そうですか?なんか必死でアピールしているみたいに見えますが。
 でも、こういう話は、独居老人のお話の会でやってください。

1302トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 19:34:09
>>1301
♪シャンソン署長、今日は、気分が、荒れてますね♪
♪トンチン師匠ていう?のは?トンチンカン→志恩さんに?なりますが?→訊けさんが?良く使用してましたが?そう解釈して、しまいましたよ♪
♪私は、志恩さんを魔女にしてるわけじゃなく?志恩さんの、行動が?魔女なんですもの?♪

♪シャンソンさんは?何かの都合で?時々?志恩さんを?見たくないらしい♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1301:トンチ師匠へ

17/10/29(日) 19:05:58
>♪志恩さんは、掲示版で、自分が、魔女扱いされることに、<腹が立つ>んでしょね♪

 そうですか?なんか必死でアピールしているみたいに見えますが。
 でも、こういう話は、独居老人のお話の会でやってください。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪シャンソンさんは、傍流版で、志恩さんの話を、すると、腹が立ちらしいが?志恩=トンチンカンで、ある限り、この状態は、続く♪

♪シャンソンさんは?志恩さんは?トンチンカンじゃないと?言うが?それは?シャンソンさんが?認めたがらないだけ♪

♪シャンソンさんも志恩さんも、互い、大嫌い同志だが、信仰が近いから、こうなる♪

♪トンチンカン信徒には、関係ない話♪

1303シャンソン:2017/10/29(日) 19:38:04
>訊けさん、言行不一致でごめんなさい。私も卒業しようと思ってたけど
弁当さんがいろいろ質問するので掲示板を離れられない。

 弁当さんが志恩さんに質問しているような投稿は見当たりませんでした。
それに志恩さんのことを拒否していた訊け氏は、この話を無視しています。
現在は多忙の中フェイスブックで楽しんでいるようです。
もちろん、シオンさんなどは招待されていませんよね?

1304シャンソン:2017/10/29(日) 19:42:33
> 特に最近は本部の人は、現場の経験が浅い人が多いと聞いていますが、信徒の減少に不感症になっていると感じます。が、
これが続くと、いつかは組織は破綻します。このままで行くと、確実に組織は行き詰まります。

 本部勤務の若手の皆さんは、将来の備えはしておいた方が良いでしょう。

 そういうトキさんはしっかり備えているのでしょうか?
 でも、生長の家の信徒を利用して、掲示板でひとり張り切っている  
 無職老人みたいにならないように、どんな組織の人でも備えは大事ですね。

1305シャンソン:2017/10/29(日) 19:49:00
1302 :トンチンカン信徒 :2017/10/29(日) 19:34:09
>>1301
♪シャンソン署長、今日は、気分が、荒れてますね♪<

 実は昨晩は仕事中でもトキさんやるん吉さんや志恩さんや他の人たちから
深く傷つけられたことをフラッシュバックのように思い出して、休憩時間も
ずっと苦しんでいたんです。心拍数もおかしくなっていたと思います。性格に測っていないけど。

 それがやっと落ち着いたので、両親や他夫婦との夕食の場を楽しく経験させてもらい、
ごちそうもよばれて今、ほっと一息ついたところです。だから荒れてませんよ。
コンビニの抽選でいいものも当たったしね。トンチンカン信徒さんも良い夜をお過ごしください。

1306クスッ:2017/10/29(日) 20:22:37
朝、昼、晩、夜中 〜〜   パソコン(タブレット?)の前で 〜〜〜

思いにまかせぬ 「このご時世」 に、ブツブツと <ボヤク> しかないのですか・・?

1307クスッ:2017/10/29(日) 20:28:42
>♪志恩さんは、掲示版で、自分が、魔女扱いされることに、<腹が立つ>んでしょね♪

 人の前世魔女話を捏造して揶揄している人もいるかと思えば
 年を取り、美人薄命嘘と知る、なんて今の誌友会に参加しているような
 芸術作品を書く人もいるし、生長の家といってもいろんな人がいますね。

 たぶん、魔女といわれて腹が立つのではなくて、白雪姫に出てくるおばあさん
 といわれたことに対する反発じゃないですか?
 これが私の魔女コスプレです、っていう貼り付けアピールを見てびっくりしました。
 
 まあ、孫の話はこれでやめましょうとか、夫の話は個人情報だからいぇめてくださいといいながら
 長期間にわたり暴露する性格の人だから仕方がないと思います。

1308トンチンカン信徒:2017/10/29(日) 21:55:08
>>1307
♪別に?捏造して無いけど?♪

♪客観的に、そう見えるから♪

♪だって?そっくりだから♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1307:クスッ

17/10/29(日) 20:28:42
>♪志恩さんは、掲示版で、自分が、魔女扱いされることに、<腹が立つ>んでしょね♪

 人の前世魔女話を捏造して揶揄している人もいるかと思えば
 年を取り、美人薄命嘘と知る、なんて今の誌友会に参加しているような
 芸術作品を書く人もいるし、生長の家といってもいろんな人がいますね。

 たぶん、魔女といわれて腹が立つのではなくて、白雪姫に出てくるおばあさん
 といわれたことに対する反発じゃないですか?
 これが私の魔女コスプレです、っていう貼り付けアピールを見てびっくりしました。
 
 まあ、孫の話はこれでやめましょうとか、夫の話は個人情報だからいぇめてくださいといいながら
 長期間にわたり暴露する性格の人だから仕方がないと思います。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪アピールは、してないよ?本人のコメント記録を見ての観察記録です♪
♪そうでしょ♪

♪シャンソンさん♪

1309クスッ:2017/10/29(日) 23:04:15
>コメント版 神の子
>なんかこの人の話を聞いてると、元の状態に戻してほしいみたいなので
>独占版やコメ版は閉鎖して

 私はそういうことを要望していたのではありません。
 しかし、周囲から攻撃されるし無能男と話すのも疲れるから、こっちへ移動してきたんです。
 それにコメント版や訊け専用版などは閉鎖し、私が本板にアク禁になるかわりに
 前版板全体、あらし認定者であるわたしのものにする、原則他の人の書き込みは許可がないとできない
 様子だったはずですが、今はコメ版が閉鎖され、るん吉、志恩などは迷惑に乱入し、
 本板コメ版は再開されて、私は書き込み禁止になっています。
 元の状態ではないですね。

1310クスッ:2017/10/29(日) 23:06:59

>なんかこの人の話を聞いてると、元の状態に戻してほしいみたいなので

 それにろくに読解もできず、ハンドルネームも創作できない、貴女も
 ここでは書き込みを許可しません。
 どうでもいいけど、「この人」っていう表現方法は
 関西方面では嫌がられる場合がちょくちょくあります。

1311クスッ:2017/10/29(日) 23:10:43
今はコメ版が閉鎖され、るん吉、志恩などは迷惑に乱入し、×

今はコメ版が再開され、傍流にはるん吉、シオンが乱入し 〇

 コメント版では性悪ブスの元本部職員が、ただいま〜なんて
 能天気なことを書いた後に、トキ管理人が
 閉鎖しています。それが元の状態です。

1312クスッ:2017/10/29(日) 23:28:30
>>1308

> 人の前世魔女話を捏造して揶揄している人もいるかと思えば

これは、嘘破棄るん吉やそれ以外の低次元な人たちが前世がどうだこうだって
 話題にして、人を揶揄していたんです。訊け氏もそうですよ。
 それも誤読曲解しながら書くから読むほうはものすごく疲労します。
 こんな人たちがまともな信徒さんなんだね。

1313トンチンカン信徒:2017/10/30(月) 02:03:19
♪今?パソコンも端末も使わずに、トンチンカンを、叩いてきました♪

♪非常に、怒ってます♪

1314シャンソン:2017/10/30(月) 09:33:15

 人が怒ってる姿を見るのが好きなら、シオンさんやるん吉さんに
 修行を申し込んだら?

1315シャンソン:2017/10/30(月) 09:37:47
日時:2017年10月30日 (月) 04時04分
名前:トキ

 生長の家宇治別格本山の永代供養について、「新経本」でも「供養」がされているのか、という問題については、私なりに調べて見ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさんは以前、私が昔宇治の元職員さんから聴いた雑談を書くと、
 自分のことをバカにされたと思ったのか、私の投稿に対して
 横やりを入れてきました。私を誰かが冗談でいったことを誰かが本気にしたのでしょうと
 うそつき扱いです。冗談が通じないバカ女といいたかったのかもしれません。

 しかし、あの件について宇治から苦情が来るのは必至だ、といいながら
 そんな兆しはなかったみたいですね。
 訊け氏と練成に行ったときにも、先祖供養祭はたぶんあったと思いますが、
 今頃こんな話を調べるってどういうわけなんでしょうか。

1316トキコピペ:2017/10/30(月) 09:40:08
 谷口雅宣先生以前の組織が理想か、というと、やはり問題がありました。教区にいた私から見ても、
早晩、改革は必至であると思っていました。ですから、現在の総裁がいろいろと改革について発言をされて
いるのは支持できました。しかし、改革の結果が失敗の連続であるのも事実で、その点も考える必要がある
と思いました。

 私自身は、個人としての谷口雅宣先生を否定する感情はありません。真面目で、頭の良い人です。物知りで、
よく勉強もされています。ただ、この当たりが難しいのですが、あまり真面目すぎる人、頭の良すぎる人、
物知りが過ぎる人は、リーダーに向かない部分があります。敢えてそういう部分を隠して、バカな部分を
強調するのも「修行」の一つでした。

1317トキコピペ:2017/10/30(月) 09:41:59
>>1316

この掲示板の運営の話をしてるのかと思った。
 しかし、考えるのが好きな管理人ですね。

1318シャンソン:2017/10/31(火) 22:50:36

 最近は「パワースポット」人気もすっかり広がり、定着したような感があります。
マスコミなどでは、単にエネルギーがたくさん出ているところと、神聖な場所とを
ひっくるめて「パワースポット」と呼んでいる場合もあるようですが、この本では「神聖な場所」を
「パワースポット」としてご紹介したいと思います。

「神聖な場所」としてのパワースポットには、神社やお寺と同様、神様のような高いレベルの霊がいらっしゃって、
敬愛の気持ちを持っていれば、そのお力をいただきやすいという意味があります。

 分杭峠は、長野県の伊那市と下伊那郡大鹿村の境にある標高一、四二四メートルの峠です。
中国のナンバーワン気功師、張永祥師が「ここは日本でいちばんパワーがある」と言われた場所です。
いろいろなところで紹介され評判となり、決して交通の便が良い場所ではないのですが、最近は駐車場やお手洗いなども
よく整備され、休日などは大変多くの人が訪れる大人気のパワースポットになっています。

 なお、冬季は、道路が閉鎖されていますので、ご注意ください。
ここは日本で最大、最古、最長の巨大断層地帯である「中央構造線」の真上にあります。
とくに敏感な人であれば、その線上に来ると、手のひらなどが「チリチリチリチリ」するなどと言います。
そこで元気になっちlたりする人もいたり、神経痛の人が良くなった、などとおっしゃる方もいらっしゃいます。
もちろん個人差があり、全員が良くなるわけではないですので念のため。

    『龍神さまに愛される生きかた』 五十嵐康彦 著

1319シャンソン:2017/11/01(水) 01:41:52
      腐ることのない遺体

 きっかけは、1枚の写真でした。
シスターに頼まれて、兵庫県にあった英知大学に、週に1回、非常勤講師として
通ったことがあります。
 
 英知大学は、カトリックの一会派ではなく、日本カトリック教団大阪教区が経営する大学でした。
講義が終わると、神父さまたちが待ちかまえていて、飲みに連れていってくれました。クラブに行くと、
ホステスさんが、「あ〜ら神父さま」と迎えてくれる。常連なのです。

 そうしているうちに親しくなったのが、伝道師の泥波義彦さんです。
ある晩、彼が1枚の写真を見せてくれました。その写真には、横たわって眠りについている、美しいシスターが写っていました。
「こんなきれいなシスターがいるのですね」感嘆の声を上げた僕に、「これは死んでから100年以上経った、死体なんですよ」と泥波さんがいうので、
とても驚きました。その写真の美人シスターは、死んでいる....。しかも、死んでから100年以上経っているなんて....

それが有名な、ルルドのシスター・ベルナデッタでした。僕は初めて、泥波伝道師から、ルルドという地名と、そこで起こった奇跡のことを聞かされることになります。
19世紀半ばのこと。南フランスの寒村ルルドで、14歳の少女ベルナデッタ・スビルーが、川沿いの洞窟のそばで枯れ木を拾っていると、1人の若い女性が現れました。その日以後、ベルナデッタは、18回、
この美しい貴婦人と会い、会話も交わすことになります。後に、この貴婦人が、聖母マリア様であると認定されます。

 聖母はベルナデッタに、泉に行って水を飲みなさいといいますが、近くに泉がなかったため、少女は川に行こうとします。そこで、聖母が洞窟の岩の下のほうへ行くように指差すと、そこには泥水が湧き出していました。
その泥水は、後に清水になって飲めるようになります。これが、ルルドの泉の始まりとされています。ルルドの泉の水によって多くの病人の病気が癒されてきたために、ルルドは今も、一大巡礼地となっています。
ベルナデッタは、修道女となり、35歳で亡くなりました。

 20世紀に入り、その墓の移設工事があり、誤って、ベルナデッタのお棺の蓋が開いてしまいました。すると、お棺の中には、服はボロボロなのに、昨日亡くなったような姿のままのベルナデッタが横たわっていたのだといいます。
僕が見せてもらったのは、棺の中で死後も腐ることもなかった、ベルナデッタの写真でした。

 『置かれた場所で咲いた渡辺和子シスターの生涯』‶名誉息子″保江邦夫が語る 保江邦夫 著

1320トンチンカン信徒:2017/11/02(木) 10:53:41
♪シャンソンさん♪

♪今、激しく、志恩叩きをしております♪

♪だいぶ、観念してくれたよいのですか、難しいです♪

1321トンチンカン信徒:2017/11/02(木) 19:20:16
♪シャンソンさん♪

♪facebookを観ると面白い、友達の輪になってるね♪

<教団派>と<学ぶ会派>とリンクしてるね♪

♪訊けんなのは?♪

♪トキ三世の日野くんですね♪

♪スーパーサイヤ人(漫画ドラゴンボール)化してます♪

♪堀先生が、危惧するのもわかる♪

♪怪獣だ♪

1322シャンソン:2017/11/02(木) 20:11:45

 トンチーマンは、清楚な元本部職員のお母様の御徳が尽きたのか、
だんだんと投稿内容が、日野陰陽師をなぶり殺す、性格ブスの元本部職員
老い先も足も短いですよ婆さんみたいになってきましたね。
子どもと屋外でバトミントンでもしてきたら?

1323シャンソン:2017/11/02(木) 20:42:19
    古代の神は知的生命体だったのか

 一九六二年、三島由紀夫の『美しい星』が刊行されました。
地球とは別の天体から飛来した宇宙人であるという意識に目覚めた一家を中心に、
核兵器を持った人類の滅亡をめぐる現代的な不安をSF的手法で描き、著者の抱く人類の運命に関する
洞察と痛烈な現代批判に満ちた異色の思想小説でした。

 ただ評論家の奥野健男は、三島が純文学に「いかがわしいもの」を持ち込んだと心配します。
「明治以来の近代日本文学は、きわめて真面目であり、日常的であり、リアリズムしか信用しない伝統がある。
この世にあらぬものが書かれているだけで、そっぽを向き、信用しない風潮がある。奔放な空想、荒唐無稽なことが体質的に嫌いなのである」と、
真面目な文学界ではUFOを信用していないと書きました。

 しかし最後に、「『美しい星』は、日本における画期的なディスカッション小説であり、人類の運命を洞察した思想小説であり、世界の現代文学の最前列に位置する傑作」だと
激賞しました。この小説のなかで三島は、主人公を通じて、人類が滅んだあとの墓碑銘に次のような「人類の言葉」に翻訳した文を書くとしています。

 『地球なる一惑星に住める 人間なる一種族ここに眠る。
  彼らはなかなか芸術家であった。
  彼らは喜悦と悲嘆に同じ象徴を用いた。
  彼らは他の自由を剥奪して、それによって辛うじて自分の自由を相対的に確認した。
  彼らは時間を征服しえず、その代わりにせめて時間に不忠実であろうと試みた。
  そして時には、彼らは虚無をしばらく自分の息で吹き飛ばす術を知っていた。
  ねがわくはとこしなえなる眠りの安らかならんことを』

 近年、次々と宇宙に関する情報が明らかになり、いままでばらばらになっていたUFOのジグゾーパズルのピースが、次々につながりました、そんな気分になりました。
とりわけサリバン氏の直接指導の下で知的生命体とのコンタクト体験ができたのは大きな収穫で、この体験は私の人生に一大変革をもたらすものでした。
さらに、一般的にはUFOの存在が否定されている世の中で、少なくとも私のなかにあった仮説、すなわち「UFOとは知的生命体の乗り物に過ぎず、古代から彼らは地球に飛来していた
『天なる存在=神』ではなかったのか?」がつながり始め、地球人とは彼ら知的生命体が創造したものではないか、とまで考えるに至ったのです。

  『宇宙戦争を告げるUFO』 元航空自衛隊空将 佐藤守 著

1324シャンソン:2017/11/02(木) 21:15:26

Q 神社で汲んだ井戸水を、開運につなげる有効な方法はありますか?

A 元旦と冬至の朝に、神社の井戸で汲んだ水が「御神水」です。(煮沸してから)
そのまま飲んだり、調理に使ったりすると、若返りの御利益がいただけます。
また、それ以外の日に神社の井戸で汲まれた水でも、しばらく日光を当てた水は、
人を元気にする働きがあるそうです。(煮沸してから)そのまま飲んだり、お風呂に少量でいいので
入りましょう。

Q 私の願いと、隣で祈っている知人の願いが相反する場合はどうなりますか?

A 心境の無我・無心レベルの差で、どちらが叶うか決まります。もしも、それが同じくらいだったら、
神様がうまい方法で、どちらも満足するようはからってくださいます。

Q 神社では、参道の真ん中は神様の通る道だから歩いてはだめ、と言われましたが、本当ですか?

A 本当です。

    『まいにち神様』 立花大敬 著

1325トンチンカン信徒:2017/11/02(木) 21:18:27
>>1322
♪シャンソンさん♪

♪<なぶり殺す>→単語は?私は、使用したことが、ありません♪

♪この単語?日野さんに?教えたは?シャンソンさんですか?♪

♪日野さんは?この?単語に?似た単語の件で?blogで?訊け氏に?コテンパにされてます♪

1326女子大生:2017/11/02(木) 21:29:56

 もうこの非武装版も、汚染されました。
私の英語の偏差値は,,,,大義名分のために人を撃つ管理人が
いなかったら、私は合格しなかったのに.....
目立たなかった私とちがって、あのベルギー魔女の力によって
閉鎖されたんですね。かわいそうな女神の部屋。そして女子大生の私.....

最後の春休み http://www.uta-net.com/movie/13529/

1327トンチンカン信徒:2017/11/02(木) 23:58:38
>>1326
♪何ですか?♪
♪ベルギーの魔女て?♪
♪シャンソンさん→変身→女子大生♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1326:女子大生

17/11/02(木) 21:29:56

 もうこの非武装版も、汚染されました。
私の英語の偏差値は,,,,大義名分のために人を撃つ管理人が
いなかったら、私は合格しなかったのに.....
目立たなかった私とちがって、あのベルギー魔女の力によって
閉鎖されたんですね。かわいそうな女神の部屋。そして女子大生の私.....

最後の春休み http://www.uta-net.com/movie/13529/

1328トンチンカン信徒:2017/11/03(金) 08:32:15
♪創価の掲示版を観ると♪反自民♪
♪反学ぶ会♪

♪ですが?♪

♪こちらの、志恩=トンチンカンと同じ様に<現実は?♪
<自民+公明=与党連合>により♪

♪<学ぶ会+創価>=与党支援者・同盟(友達の輪)連合に?現実は、成ってるわけですね♪

♪日本国民に嘘をついては、いけませんよね♪

♪好き?嫌い?別問題ですよね♪

♪お互いの信徒は、自己認識が違うことに、気づくべきです♪

1329トンチンカン信徒:2017/11/03(金) 08:34:52
>>1328
♪嫌よ嫌よも好きうち♪

1330シャンソン:2017/11/03(金) 09:10:08
>>1329

貴殿もパスポート見せなさいね(笑)

1331トンチンカン信徒:2017/11/03(金) 09:35:17
>>1330
何ですか?♪
♪シャンソンさん♪

♪この?コメント?♪
♪何か?可笑しいですよね♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1330:シャンソン

17/11/03(金) 09:10:08
>>1329

貴殿もパスポート見せなさいね(笑)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪私は、傍流版住民権を持ってます♪

1332トンチンカン信徒:2017/11/03(金) 09:38:42
>>1330
♪また、何時も、イライラが、出たんすか?♪

♪シャンソンさん♪

♪だから?聞いてるです?ホントは?志恩さんを支援してるですか?て?♪

1333神の子様:2017/11/03(金) 10:55:09
270: お知らせ :2017/10/14(土) 00:28:24 ID:b3YKqUbE
7335: 志恩 :2017/01/09(月) 13:02:29 ID:6hRUvSRg
トキさんが、志恩に反論されると思いますので、もうしばらくお待ちください。
私は、これから、出かけるところです。
私は、トキさんのご意見に従います。

7336: 行ってらしゃい :2017/01/09(月) 13:08:00 ID:6P9xE/L6
>>7335
逃げまくり。証拠発見

7337: トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/01/09(月) 14:15:16 ID:rpznmRAo
>>7335

 平素は弊掲示板をご利用くださり、ありがとうございます。

 色々とご心配をおかけして申し訳ありません。

この「したらば」掲示板は大変よくできた掲示板ですが、アラシ投稿には少し弱くて、ご覧の通り、アラシ投稿が横行する事態になっています。
そこで、「続したらば」掲示板を設置しています。こちらは有料ですが、アラシ投稿対策には強い掲示板です。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html

 今すぐの全面移行は難しいですが、真面目な投稿をしたい人は、順次、こちらをご利用くだされば幸いです。

 時期を見て、この「したらば」掲示板は閉鎖するか、名称を変更するか、にさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

1334神の子様:2017/11/03(金) 22:23:00
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html

 今すぐの全面移行は難しいですが、真面目な投稿をしたい人は、順次、こちらをご利用くだされば幸いです。

 時期を見て、この「したらば」掲示板は閉鎖するか、名称を変更するか、にさせていただきます。

1335シャンソン:2017/11/08(水) 01:37:16

 神社や霊山などに行くこと自体が、霊格を上げる修行になるそうですよ。
 山ちゃんのタフな修行ぶりを祝福します。
 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/73031330.html

1336シャンソン:2017/11/08(水) 14:32:54

神は愛なり② http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7079818

1337シャンソン:2017/11/08(水) 16:38:22
Q しかめっつらでいるより、いつも笑顔でいるほうが運気が上がりますか?

 「笑い」には、運気を上昇させ、健康を増進する作用があるようです。
ノーマン・カズンズ(一九一五年〜一九九〇年)という著名なジャーナリストがいました。
太平洋戦争直後の広島に来て、原爆被害の恐ろしさを米国民に知らせて(それまで米国では、原爆投下が正当化されており、
原爆の被害のことを報道するのはタブーでした)、寄付を集めて、広島の原爆孤児やケロイドを負った女性たちの救済援助に尽力したことで
有名な方です。

 そのカズンズさんがある時、膠原病になりました。当時、この病気は不治の病でした。
それを知ったカズンズさんは、「それなら、もう「病院にいても意味がない」と退院し、ホテルに泊まることにしました。
そして、喜劇の映画フィルムを集め(DVDなどなかった時代です)、それを壁に映写して、明るい気持ちになって笑う訓練をはじめたそうです。
そうしながら、(独自の考えからビタミンCを大量に摂取することもはじめて)ついに膠原病を完治させてしまいました。

 カズンズさんの『笑いと治癒力』(ノーマン・カズンズ著)はとても良い本で、シュバイツァーさんとした対談なども出てきておすすめです。

    『まいにち神様』 立花大敬 著

1338シャンソン:2017/11/08(水) 16:40:47

 みんなこんな本を読んできた 笑いと治癒力
 http://www.mm-labo.com/ambookreview/asin2006/4006030304.html

1339トンチンカン信徒:2017/11/09(木) 04:46:20
♪シャンソン教授♪

♪霊剣あらたか、シャンソン教授に、久しぶり、♪関東版=竹取り物語<実際は原盤じゃないの?>?→かぐや姫て?→伊勢=竹取り物語ですよね???都人が?パクリをしたんじゃないかしらん?♪

♪また?日野くんが<最近は来ないからわからないか?>関西第一主義だからな〜♪

♪つまらないない亊では無く?悲しい、美少女のお話です、万葉集に出てくる、関東の美少女の悲劇です♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

手児奈霊神堂(てこなれいじんどう)は、千葉県市川市真間に所在する伝説上の女性手児奈を祀る霊堂である。 手児奈霊堂とも称される。 【縁起】 身なりはそまつだったが、とても美しい手児奈。多くの男性から結婚を求められたが、「私の心はいくつでも分けることはできます。でも、私の体は一つしかありません。もし、私が誰かのお嫁さんになれば、ほかの人を不幸にしてしまいます。」となやみ、海に行く(当時は真間山の下は海だった)。そのころ、日没になろうとしていた。「そうだ、あの太陽のように。」と思って海に身投げしてしまった。という伝説から手児奈霊神堂が作られた。
(出典:wikipedia(画像も)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪手児奈さんは?かぐや姫の原型じゃない?て?チョト?おもっちゃたんでね?それだけ♪

♪でも、悲しいね、美少女のお話♪

1340トンチンカン信徒:2017/11/09(木) 08:53:50
>>1339
♪しかし、霊スポットと、言うは、結構、色々昔あるもんですね♪

♪はまると、志恩さんの様に、成ってしますから、注意しないと、いけませんね♪フフ府

1341トンチンカン信徒:2017/11/09(木) 08:58:34
♪シャンソンさん♪

♪志恩さんは、横浜にいたてことは?高橋信次て?人にハマッタんですかね?アソコにも?志恩さんみたいな?フリー信徒が?行かれたようですからね?♪

1342シャンソン:2017/11/09(木) 09:43:11
1 :トキ :2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。

1343トンチンカン信徒:2017/11/09(木) 13:57:32
♪シャンソン教授♪

♪最初の内容は、良く、読んだ、方が、よいですよ♪

♪こんな、誤読をしてると、志恩さんと、変わらないと、言うことになりますよ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1342:シャンソン

17/11/09(木) 09:43:11
1 :トキ :2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪

1344シャンソン:2017/11/09(木) 14:26:14
1340 :トンチンカン信徒 :2017/11/09(木) 08:53:50
>>1339
♪しかし、霊スポットと、言うは、結構、色々昔あるもんですね♪

♪はまると、志恩さんの様に、成ってしますから、注意しないと、いけませんね♪フフ府<

見当識障害のことを他の掲示板で(ボケてる)と同じ解釈をしているようです。
 私は個人的にボケっていう言葉や〇〇コ野郎とかいう言葉は後味が悪いから
 無意識に使うとは自分でも信じられないのですが、トンチンカン信徒さんが
 見当識(ぼけて)って書いたんですか?
 他の掲示板でトキ派の志恩さんが、そんなことを書いていましたよ。

 それに志恩さんがいう閻魔様がどうこうっていう脅しは
 今の教団の誰かが地獄に堕ちると信徒を脅しているのと共通します。
 それゆえにトンチンカン信徒さんが、ここで志恩さんの話題をするのは
 トキ工作に殉じて、わざとバトルを起こさせ長引かせ、
 この非武装版および、掲示板を貶める結果になりかねません。

 だから玉露コーヒー弾は、あなたひとりで浴びればいいのです。
 日野君も当分来ないでしょうね。

1345シャンソン:2017/11/09(木) 14:33:09
しかし、同じ職員からそのスパイ活動を暴露されたんだから
 「スパイ活動」にはなりませんね(笑)<

鈍感老婆でも、訊け氏でも、トキ派機関員の人たちは
 個人のメールの内容を相手の許可なしで平気で公表しますね。
 だから自分以外のものにもリスクを負わせるのでしょう。

 おまけに「シャンソン」の名前を「U様」に変えました、って公表したら
 解決すると勘違いしています。
 老い先短いのに支払い義務を増やしてばかげたものです。

1346神の子様:2017/11/09(木) 15:26:29
うの8www

1347神の子様:2017/11/09(木) 16:26:29
8749 :志恩 :2017/11/09(木) 15:10:53 ID:6hRUvSRg
すごいですよ。
後継者の娘の高橋佳子も、高橋信次の虚言癖を引き継いでいるという暴露記事が掲載されてました。
高橋信次に「なんで、嘘ばかりつくの!」と言ってた 一栄さんとは、信次の妻。<

シオンさん自身が、るん吉から「虚言癖のある人に騙されやす人」かのように
書かれてるのに、こんなことを報告して何になるのでしょうか?
 これからも、見当識障害を克服のために、無職老婆のコピペ活動は続く模様です。

1348シャンソン:2017/11/09(木) 16:41:15
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。<

  こうやって、いつも能書きたらしていますが、
 何年間もずうっと、>>1346の神の子やるん吉や無職老婆を使って
 妨害させています。
 掲示板閉鎖はだれと相談して決めたのですか?
 どうでもいいけど早く有言実行しなさいね。

1349トンチンカン信徒:2017/11/09(木) 21:41:24
>>1344
♪だから?良く?読んで見た方が?よいですよ?中身をね♪

♪余り、日野氏も、志恩さんも?良く読むと関係無いんだけど?<どこに?目がついてます?>シャンソンさん♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1344:シャンソン

17/11/09(木) 14:26:14
1340 :トンチンカン信徒 :2017/11/09(木) 08:53:50
>>1339
♪しかし、霊スポットと、言うは、結構、色々昔あるもんですね♪

♪はまると、志恩さんの様に、成ってしますから、注意しないと、いけませんね♪フフ府<

見当識障害のことを他の掲示板で(ボケてる)と同じ解釈をしているようです。
 私は個人的にボケっていう言葉や〇〇コ野郎とかいう言葉は後味が悪いから
 無意識に使うとは自分でも信じられないのですが、トンチンカン信徒さんが
 見当識(ぼけて)って書いたんですか?
 他の掲示板でトキ派の志恩さんが、そんなことを書いていましたよ。

 それに志恩さんがいう閻魔様がどうこうっていう脅しは
 今の教団の誰かが地獄に堕ちると信徒を脅しているのと共通します。
 それゆえにトンチンカン信徒さんが、ここで志恩さんの話題をするのは
 トキ工作に殉じて、わざとバトルを起こさせ長引かせ、
 この非武装版および、掲示板を貶める結果になりかねません。

 だから玉露コーヒー弾は、あなたひとりで浴びればいいのです。
 日野君も当分来ないでしょうね。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪チャント、読んでよ♪

1350シャンソン:2017/11/14(火) 20:18:46
      霊教育の大切さ

高橋 今、世界各国で紛争やテロが多いですが、憎しみが憎しみを生んでいくという悪循環が
生まれています。きたさんがおっしゃる通り、これも宗教がそうした種を撒いているような気がします。
宗教間の争い、格差社会をなす利己主義がはびこっていますが、それらを解決するにはどうしたらいいでしょうか。

きた 私は教育だと思うのですよ。幼稚園の先生からすべての学校の先生、すべての教育者が、霊界のことを理解しなければ
社会は変わりません。だから、私たちは何のために生きているのかを理解してほしいですね。とくに指導者は。そうでなければ世界は変わりません。
私たちの本質は霊であって、霊界から修行に来ていることを知って、それを生徒に教えることから始めなければ、この社会はまったく変わらないと思います。
そうした原点に帰っていけば、宗教戦争もいずれはなくなるでしょう。

高橋 私もまさしくそう考えます。今は、世界中でいつ戦争やテロが起きてもおかしくない状況ですが、一方で、闘いを好まない子どもたちが生まれてきている。
前章でお話ししたインディゴ・チルドレンやクリスタル・チルドレン、レインボー・チルドレンたちですが、彼らはみな争いを嫌います。地球全体でその数は1000万〜2000万人以上
いると言われています。日本にも統計はないのですが、数百万人いると推測できます。

先ほどもお伝えしましたが、世界中にそうした子どもたちが生まれてきているのは、やはり必要があるからでしょう。私たちはその意味をちゃんと受け取る必要があります。
彼らが話し合いのテーブルにつけば、今は不可能な国際対話が可能になります。人間社会の食料や水、そしてエネルギーは1円もかからない、ただならば紛争はありえないのです。この子どもたちの
素直な愛は1円もかかりません。まず、ここから始めることにしました。そのために、私は彼らに必要な教育を受けるチャンスを作りたいと考えています。これらのプロジェクトを作るため、障がいのある
子どもたちのスクールをやっているエジソン・アインシュタインスクール協会や、子どもの未来支援機構と手を組んで、そのことを具体的に始めようとしています。

たとえ、これが20〜30年かかる遠い目標であろうとも、ぜひとも目指したい。また自然のなかで子どもたちを育てる森の幼稚園も応援しています。森の幼稚園は一般の子どもたちを立派な人材に育て上げる
基礎教育の場として注目され始めています。

 『私たちは死んだらここに帰ります』 高橋呑舟×きたよしお 著

1351シャンソン:2017/11/14(火) 22:27:43
      地球に必要な人材として送り込まれた子どもたち

高橋 私は天体に存在する星々から必要な情報を得て波形カードを作っていますが、
沖縄の竹富島で講演会を行ったときに、こんな出来事がありました。そこに参加された若い女性が妊娠していることに
気づきました。やがて彼女は海中出産をし、その子どもをイルカと名づけました。

 そのころ、胎児との対話が話題になっていたこともあり、彼女は赤ちゃんがまだお腹にいるときにそれを試みていました。
するといろんな対話ができて、その内容を私のところへ送ってきました。それに関心を持った私は、お腹の赤ちゃんに質問をしてもらいました。
「インディゴ・チルドレンの精神性を穏やかにする方法はありますか?」というのは、そうしたお子さんを持った母親たちの相談に乗っていたからです。
胎児から立派に答えが返ってきたのには驚きましたね。

 インディゴ・チルドレンというのは、アメリカの心理学者ナンシー・アン・タッペが名づけたのですが、新しいタイプの子どもたちを指しています。ADHD(注意欠陥多動性障害)や
アスペルガー症候群の子どものなkに多く見受けられます。彼女はその子どもたちのことを、人類が地球を破壊せずに無事に次元上昇ができるよう、自発的に手助けするために地球に生まれてきた
子どもたちだと言っています。けれど、この地球に生まれた途端、その使命を忘れてしまい、地球にいることに違和感を感じ、さまざまな問題を抱えて苦しんでいるというのです。

 私はそんな子どもたちに、自分の使命を思い出し、穏やかになってもらいたいと考えていました。そうしたら胎児がその答えを教えてくれました。満月の日の石垣島の海水に浸すといいと言うのです。
けれど全国のインディゴ・チルドレンたちを石垣島まで連れていくわけにはいきません。そこで満月の日の石垣島の海水を送ってもらい、その情報と周波数を取り出して波形カードを作りました。そしてADHDの子どもがいる
小学校の先生に、その波形カードを子どもたちにわからないように机の裏に貼ってもらいました。

 すると、その子どもたちはいつものように動き回らず、普通の子どもより穏やかになったそうです。またドイツn友人を通して、そうした子どもを持って悩んでいる人にその波形カードをプレゼントしました。
その人はカードを家の壁に貼ったところ、それまで子どもに飲ませていた薬が必要なくなったそうです。
 私の記憶ではこのような子どもたちがここ20〜30年前から増え続けているように思いますが、彼らはけっして争いません。ケンカも大嫌いです。私がいくら挑発しても「いやです」と答え、相手にしてくれません。
そうしたことから私はつねづね考えていることがあります。世界は21世紀に入り、すさまじい時代に入りました。浅井隆氏の『すさまじい時代』(上下巻)を読んでみても、大変な時代がやって来る、いや、やってきている現実が
残念ながらあります。

 とくにISによるテロはとどまるところがありません。対抗する陣営は空爆という手段に出ていますが、これがまた憎しみを生み、とどまるところを知りません。両陣営のこのような対応合戦では、何百年経っても解決の糸口すらつかめないでしょう。
そんな虚しい状況において、インディゴ・チルドレンが世界で急速に増加しています。ここに何か大きな意味が含まれていると思えてなりません。私は彼らこそが紛争解決のテーブルを運営するのにふさわしい人物ではないかと思うのです。そのためにも彼らを
立派な人材に育てたい。彼らこそが憎しみを超えて世界の人々が集うテーブルを作り上げてくれるのではないかと期待するからです。それこそ20〜30年で、地球の将来が大きく変わります。そして、このテーブルを「ラッキーテーブル」と名づけました。ともに参加する他の
子どもたちも、小さいころから自然に親しみ、こうしたインディゴ・チルドレンを支え、ともに地球の未来を担う、そうした人財の育成が今求められているのではないか。

 アパルトヘイトで有名な南アフリカの危機を救ったのはマンデラさんですが、じつは戦闘態勢をとろうとした反勢力への対話と調停に、強力な力を発揮したすばらしいアメリカ人の人物がいました。マンデラさんはそのシンボル的存在でしたが、困難な状況のなかで多くの人々を調和に導いたのはこうした
人財でした。ここに極めて需要な鍵があります。どんな困難が待ち受けようとも、天上界が送り込んだインディゴ・チルドレンたちの力は、きっと世界の人々の憎しみ合う心を解き放ち、ラッキーテーブルを囲む平和で調和に満ちた地球を創りあげてくれるでしょう。彼らの存在意義に気づいた私は、彼らを立派に育て、
彼らが地球の未来を担う働き手として活躍してくっれうことを願っています。

 『私たちは死んだらここに帰ります』 高杯呑舟×きたよしお 著

1352シャンソン:2017/11/16(木) 20:49:01

      料理は魔法ではない

【(浩宮さまが)まだ小さい時に、手を引いて大膳で料理を
 作っているところを わざわざ見せにいったこともあります】

 浩宮さま(現・皇太子さま)が4歳当時の美智子さまのお言葉。
天皇、皇后両陛下や皇太子ご一家のお食事は、宮内庁の大膳課という部署で
食材の調達や調理が行われている。そのため、幼い浩宮さまに食事は「魔法のように」
出てくるものではないことをわからせるために、厨房で料理ができる様子を見せた。

 なお、宮中では美智子さまがみずから料理をされる場合もあり、ビーフストロガノフなどを
得意とされているという。

  『美智子さま 永遠に語り継ぎたい慈愛の言葉』 山下晋司 監修

1353シャンソン:2017/11/16(木) 21:12:03
Q 受験や試合で勝利したい場合、どうお願いすると効果的ですか?
  身びいきなお願いだと、神様に怒られませんか?

A フェアプレーの精神さえ維持しておれば、戦い争うこと自体は、罪ではありません。
むしろ、過去の私がそうであったように、戦いを避けて避けて、何事にも挑戦することなくーその結果、
ちっとも成長することなく歳を取ってしまうほうが問題です。

「成長のため、いのちの可能性を広げるために、合格させてください(試合に勝たせてください)」と
願ってください。きっと合格や勝利にふさわしい環境が整い、あなたの能力もアップしていきます。

     『まいにち神様』 立花大敬 著

1354シャンソン:2017/11/16(木) 21:16:45

   息子の受験を支えて  生長の家白鳩会
 http://www.tokyo1-shirohato.com/jp/taikendan/musuko-no-juken-wo-sasae-te

1355シャンソン:2017/11/16(木) 21:20:00

 合格を引き寄せる受験直前の祈りとは
 http://negainomiya.com/blog/goukaku/

1356シャンソン:2017/11/16(木) 21:21:57

 ジュニア希望の祈り https://www.kyobunsha.co.jp/product/9784531050512/book.html

1357シャンソン:2017/11/17(金) 18:09:57
      あなたも伝承の担い手

 現代の日本に失われつつあるもので、最も残念なものは師弟関係だと私は思います。
昨今、特に会社などでも上司との飲み会を避けるなど、人との接点を嫌う傾向がありまうが、それでは
人も守護霊も学ぶことができず、もったいないことだと感じます。

 また「叱られるより褒めて伸ばしてほしい」だけでは、学びにはつながらないでしょう。
時代が違うと言えばそれまでですが昔の日本では、「本当にその人から会得したかったら、教えられなくても技術を盗め」
「なるべくそばにいて、見て覚えろ」などと言ったものです。確かに仕事に厳しく、口調の荒い、一見すると乱暴な親方もいましたが、
そのぶん親心や温情、人情もあったはずです。だからこそ、まだ仕事もできない弟子の住まいや食事の面倒までみたのでしょう。

 それが今は、教える側もただ厳しいだけになってしまったり、教えられる側も「何も教えてくれない」とただ待っているだけだったり、かと思うと、
すぐにパワーハラスメントやモラルハラスメントだと主張したり。師弟関係がもはや成り立たなくなり、ただの合理的な雇用関係だけになってしまったのです。
また、「修行などしなくても技術は得られる」といったノウハウだけを伝える場もあります。確かに寿司屋に修行に入らなくても、そういった場で寿司の握り方は教われるかもしれません。
時流にあった握り方のコツも効率よく教えてくれるのでしょうし、器用な人ならばそれなりの技術を得ることはできるかもしれません。

 けれども伝承とは、技術だけではないはずです。技術以外の目に見えない何かが必ずあるのではないでしょうか。それはすぐにわかることではないかもしれません。何年も修行を続けるうちに親方の背中に職人としての
妥協しない信念を感じたり、叱る言葉に親方から弟子への愛情を感じ取ったり。時間をかけてたましいで理解し、伝わってくるものがあるはずです。ですから「修行」とは、単に技術を得るだけではないのです。
 昨今は、老舗の料理店でも修行に来る人が少ないそうです。来たとしても、「修行がつらい」と言ってすぐに辞めてしまったり、最初から「この店で修行したいという箔を付けたいだけだから」と割り切って、何も身につかないまま
短期間で辞めてしまう人もいると聞きます。せっかく修行の機会を得ても、それを生かさないのはとてももったいないことだと思います。

 私の恩師は「その人のようになりたければ、その人のそばにいなさい」とよく言っていましたが、それは事実なのだと実感しています。一緒にいて伝わってくる何かがあるからで、それを含めての伝承だと思うからです。そういった意味では、この伝承というのは
途絶えてしまうとあとから技術だけを真似ても復活させられない大切なことだとも感じます。オリンピックの聖火リレーと一緒で、炎をもらい次へとつなげていかないと、消えたら終わりなのです。ですから、「教えてくれないなら、見て覚える」というのも、乱暴なようでいて、
そこから得るものは必ずあるはずです。守護霊も守護霊から学んでいるのだ、さまざまなことを吸収しているのだということを忘れてはなりません。テクニックだけでなく、霊的な部分での学びがあるのです。

 上下関係でなくても、同僚からでも学ぶ姿勢があれば、それはもう師弟関係です。自分以外の人に素直に教えを請う気持ちを持ち、相手を尊敬しながらつきあっていければ、学びの場はいくらでもあるのではないでしょうか。

      『守護霊』 江原啓之 著

1358シャンソン:2017/11/17(金) 20:21:55
   病気の人は周りを浄化しています

 私がよく病院へお見舞いに行くと、「申し訳ない、申し訳ない」と言う病人が多いのです。
病気になると、痛みもあり、苦しみや辛さもあります。
「こんなに苦しんで言ういらっしゃるのに、どうして申し訳ないとおっしゃるのですか」と聞くと、
「何のお役にも立てなくて、みんなの世話になってばかりで申し訳ない」と多くの人が言います。

 それはんぜでしょうか。それは人間の本能の中に、人の役に立つことがいちばんうれしいという本能があるからです。
でも病気になると、その本能を満たすことができません。病人は人の世話になったり、人にしてもらうばかりで、自分は何も人の役に立たないと思いがちなのです。
でも本当はそうではないのです。

 苦しんでいる人類は、一つの体のようなものです。歯が痛いといえば、手は痛くないけれども、歯の苦しみは手も感じます。
歯は、手や足の代わりに苦しんでいてくれるのです。そして悪いところを治療し直してもらいます。
 私たち人類も一つの体のようなものですから、病気で苦しんでいる人は、私たちのために苦しみを捧げてくれているのです。そのおかげで、私たちは健康に向かったり、清められたりして、よくなっていくわけです。

このようにして、病気の人たちがたくさん苦しむことで、たくさんの人たちが浄化されていきます。病人はそういう役割を果たしていきます。
ですから、病気になって申し訳ないどころか、他の人にはできないことをしているのです。病気の人は辛い痛みや手術の恐ろしさに耐え、先が見えない不安を抱えています。この先、必ず健康になるかどうか分からない不安や怖れ、
そういったものをみんな一身に引き受けています。

 周りの人がどんなに愛情深くても、代わってあげることのできない、そういった苦しみを一身に引き受けて、そうして苦しむことによって、他の人たちを浄化しているのです。
病気の人は、病気の人にしかできない大きな使命を果たしながら、人類に貢献しています。ですから、病気になっても、申し訳ないと思う必要はまったくありません。みんなのしてくれることを、ありがたいと思って受け止めたときに、それがよい波動になって
周囲に循環していきます。

  『今、目の前のことに心を込めなさい』 鈴木秀子 著

1359神の子様:2017/11/17(金) 23:24:21
2545: a hope :2015/01/21(水) 08:54:20 ID:cEpBaIdo

「自分はまだまだこれからだ」こう思う人には失望はありません。
どんなにいま失望していても勇気がくじけることはありません。
どんなに今成功していても、どんなに今偉くても、自分はまだまだこれからなのです。
「自分はまだまだこれからだ」という言葉には、どれだけ偉くなっても、
まだまだ善くなる力を含んでいます。
それには無限の力を含んでいるのです。

ジュニア 「希望の祈り」――毎日の進歩のために―― 谷口雅春先生著 (日本教文社)

1360神の子様:2017/11/17(金) 23:26:25
853: うのはな :2012/11/21(水) 01:51:47 ID:e2uGAy0E

  おじさんどうもありがとう (群馬) 新井幸江

 二月七日のことでした。朝、学校の門の近くで少し年をとったおじさんがなにかを
一生懸命配っていました。ところが、皆無視して通るのです。私もはじめは、無視しました。
ところが“理想世界”という文字が目にはいったのです。

 あわてて振り返り「あっ『理想世界』ならいただきます」といっていただいたのです。
二冊くださったので友だちと一冊づつわけました。その日はうれしくて、うれしくて、ひとりでうかれていました。
 家に帰り母に「今日ね、スゴークいいものいただいたの」といって見せると、母も大喜び。
そして「よかったね。その人たちは自分でお金をだして買って、いいことを広めようと思ってくださったんだよ。感謝しなさいね」
といわれました。

 『理想世界』は、幼稚園のときお世話になった先生が時々持ってきてくださるのです。
私はその先生が次のを持ってきてくださるまで毎日毎日お祈りしていました。
ですから、『理想世界』をいただいてとってもうれしいんです。
おじさんどうもありがとうございました。とってもとってもうれしかったです。

『理想世界 ジュニア版』 昭和五十三年六月十五日 (通巻 第一〇一号)六月号
 みんなの広場 より

1361シャンソン:2017/11/19(日) 21:59:58
2707: 曳馬野 :2015/10/03(土) 09:22:13 ID:JPiKJZkg

今ある其の儘の事実と意識された事実と思っているものとは違います。

死もなくなると云われている聖経の世界には生まれ変わりはありません。

それぞれの道を行きましょう。<

  私は輪廻転生をずっと信じていきてきたけど、
 それもやはり仮想であるかもという説を最近は読みました。

 宇宙の神様は退屈だから空だから人間にいろいろ経験させるために
 この世界を作ったとか。
 とにかく聖経も般若心経も奥深くて、
 「歩く聖経」なんて自称しながら妄想書きする人にはうんざりします。
 しかし本人はものすごく「生長の家人」としてのプライドを持っている。
 これがこの掲示板の疲れるところです。

1362シャンソン:2017/11/21(火) 23:53:32
      宗教は本来、霊界の教えだった

高橋) かつて鴨長明は『方丈記』を著し、この世の無常を詠いました。

 ゆく河の流れは絶えずして しかももとの水にあらず
 よどみに浮ぶたかたは かつ消えかつ結びて
 久しくとどまりたるためしなし
 世の中にある人とすみかと またかくのごとし

つまり、生きとし生ける生命も途絶えることなく繰り返し流転するが、元のままではない。
生まれ変わりはどこに生まれるかしれない。すべての生命体の生まれ変わりは生と死を繰り返すが、
同じことの繰り返しは難しいと言っています。

 当時、鎌倉時代は戦乱の時代でもあり、大規模な自然災害で飢饉や疫病も続き、その生はたいへんだったが、自然の法則には逆らえない。
それを乗り超えるには、祈りしかないと詠ったのです。そして、天皇をはじめ、神職、住職を筆頭に人々はひたすら祈りました。しかし、結果は思うに任せないものでした。
そうした背景から宗教や信仰も万能ではないことを人は悟ったはずです。

 宗教のなかには真実はどのくらいあるのでしょう。宗教と霊界の関係はどうなっていますか。宗教では死んでからの世界のことをよく語ります。きたさん、もう少し詳しく教えてください。

きた) 霊界に宗教はもちろんありません。私は仏教もキリスト教も知りませんが、ただ知っていることは、仏陀もキリストも、天上界の教えをそのままこの世に伝えただけだということです。
キリスト教も仏教も他の宗教も、元は天上界から降りてきた教えでしたが、それが多くの人々に伝わるうちに少しずつ変化していきました。ひとつのことを3人に伝えたら、3人は3通りの解釈で受け取りますね。
そんなふうに少しずつゆがんでいったと思います。

 しかも、そこには信者を増やそうとする組織化や、ビジネスも入ってしまいました。
本来はいいものであっても、そこにはお金や欲が絡んだ時点でゆがんでしまいます。天上界の教えは本来ひとつですから、宗教もひとつであるべきです。そうすれば揉めごとが起こることもありません。
キリストや仏陀のように、天上界から指示を受けて人間界にやってくる人はいますが、本来、天上界は、修行のために人間として生まれ変わる必要のないところですから、そんな彼らが肉体を持ってくるのはやはりたいへんだったと思います。

 『私たちは死んだらここに帰ります』 高橋呑舟×きたよしお 著

1363トンチンカン信徒:2017/11/22(水) 12:06:18
♪この?光明掲示版の?書いた人は?子供と一緒に、番組観たこと無いんだろな?たぶん?だから?時代遅れな?こと言ってるよ♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NAME
中仙堂
SUB
魔女のパン  再
MES
光明思想(見せ掛けの)というものが一人歩きする危険と言うものがあります。
本当の眞理の様で、神様の愛から外れると
とんでも無い事が起こります。
神の神殿(現象世界を変革するための:原宿本部会館解体など)も一夜のうちに
崩壊してしまいました。
大分以前ネットで書かせて頂いた小生の稚拙な書込みが
気に成り転載させて頂きました。

「魔女のパン」って何でしょう。残念ながら「宅急便」では有りません。   ・人生の長い道程の中で自分は善意のつもりが、とんでもない裏目に出る事も有る。そんな経験をお持ちの諸賢もお有りかと存じます。私は偶々ネットで米国の著名な作家O・ヘンリーの短編作品を読みました。・彼の作品は概ね、善意に満ちた人々の物語が多く、私等も青年時代随分ほっとさせられた記憶があります。・「賢者の贈り物」等が有名です。・そのO・ヘンリーの作品にこんな後味の悪い展開が有ったとは知りませんでした。人生にはこんな皮肉なストーリーも有るのですね。それは人それぞれの魂の成長も有るのかも知れません。ご興味がございましたらご覧に成りませんか。
http://www33.tok2.com/home/kankyou/great.24.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪魔女の宅急便?しかしらないらしい?ボケかましてるね?♪

♪童話は?子供の話しと?<固定観念>があるんだね?この人?♪

♪自由な発想が?死んでしまてますね♪

♪完璧に♪

♪よーく、考えて、よーく、眼を明けみましょね♪

1364トンチンカン信徒:2017/11/22(水) 12:12:22
>>1363
♪私が、何時も、娘と観てるは、米国の子供番組よ♪

♪勿論、志恩さんみたいな、悪い魔法使いが、出てきますし?久都間先生の様な良い魔法使いも、出てくるよ♪

1365神の子様:2017/11/22(水) 12:31:17
見当識障害(けんとうしきしょうがい)とは-辞書(コトバンク)
デジタル大辞泉
見当識が低下し、現在の日時、自分がいる場所、周囲の人との関係などが正しく認識できない状態。失見当識。

1366トンチンカン信徒:2017/11/26(日) 08:26:36
♪愛国版で?不思議な?解釈してる?人見かけた?たぶん?世界中の(生長の家と同じ光明思想)だとさ?これ?可笑しいんじゃ無い?♪

♪寧ろ、カルトみたいだね(発想が)♪

♪この人♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
亀の子
SUB
「悪口」と「批判」は別物である
MES
合掌、ありがとうございます。


瀬川船 様の投稿(19143)、

>どのような時代になろうとも覚えておいて戴きたい。

>どのような口実があろうとも悪口を言う者は決して「生長の家」信徒ではない!!


誠にその通りであります。「悪口」はいけません。しかし、虚説に対しては『サタンよ去れ』と排撃すべきなのです。


『生命の實相』倫理篇 頭注版 第14巻「和解の倫理」の章には、

<吾々(われわれ)は天地一切の実在(もの)と和解しなければなりませんけれども、虚説に対して和解してはならないのであります。>


< 虚説に和解したら実相をくらますことになります。>


< 虚説を容れることを以(も)って寛容と和解の徳があるように思うのも間違いであります。 虚説を排撃すること、いよいよ明瞭であればある程、真説は明らかに照り、それに照らされて救われる人間も亦(また)多いのであります。>


<要は『天地一切のものと和解せよ』との『生長の家』の第一最大の誡命(いましめ) は『天地一切のものの實相と和解せよ』と云うことであって仮相や虚説に対しては『サタンよ去れ』と排撃すべきなのです。>



また、先生の別の聖典『親鸞の本心』新選谷口雅春法話集1には、(浄土)真宗の「生長の家」に対する悪口雑言に対してキチンと反論されているのである。


この反論も、(浄土)真宗の方からすれば、「悪口」ということになるであろう。



「理想世界」昭和49年1月 新春号の「輪読のための青年法語」には、「共産主義がどこがどう悪いか」の御文章が載っています。


これも共産主義の国から見たら「悪口」に見えるかもしれませんね。


谷口雅春先生は「思い全相に達せざるを迷いと言う」と喝破されました。


ある一部分のみを取り挙げて、さもそれが谷口雅春先生の全相であるかの如く取り扱うのは「思い全相に達せざるを迷いと言う」という喝棒を食らうことになります。


よくよく注意しなければならないところです。


再拝

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

※混乱の背景→

①< 虚説に和解したら実相をくらますことになります。>


②誠にその通りであります。「悪口」はいけません。しかし、虚説に対しては『サタンよ去れ』と排撃すべきなのです。

※上記の?単語→<悪口>と<虚説>の解釈を?自己都合で?解釈してますね?この人?

①<悪口>→呪い、呪術、悪い魔法等、一般に悪い言葉<愚痴、悪態、陰口、他人へ批判等>無意識でも、深層意識に影響有り♪

②<虚説>→呪い、呪術、悪い魔法等、一般に悪言葉<愚痴、悪態、陰口、他人へ批判等>で、実際に現象化され物事の亊(学ぶ会のしてる亊も、当てはまる)♪

♪結論→虚説に和解するなとは、そうした、現象の物事と和解せず、<善い口><善説>を時ましょ♪

1367トンチンカン信徒:2017/11/26(日) 08:35:45
>>1366
上記のつづき♪

①善い口→善い言葉、善い暗示、善い祈り、祝福の祈り、善い魔法、(善い言葉、他人を誉める他)、基本は、悪い言葉を無意識でも使わない亊である♪

②善説→善い言葉、善い魔法、善い祈り、祝福により起きた、現象事項


♪すなわち、学ぶ会の人達のたくさんの人て?<カルト思考的>解釈してることに?気がつく?わけです♪

1368シャンソン:2017/11/26(日) 09:34:50
   トンチンカン信徒さんへ

 ここは非武装信仰版だから、他の場所でやってください。

1369シャンソン:2017/11/26(日) 18:21:50

 家族にもまして人が愛するものがある。それは自分自身である。

   『ブッダの毒舌』 平野純 監修

1370シャンソン:2017/11/26(日) 21:07:02

 人は自分の考えを最上のものだと思う。
 が、それにとりつかれる者は、すべての議論を不毛なものにする。
 かれは都合が悪くなると、威嚇で他人の言葉を封じる。
 そして自分の傲慢さに気づかない。

 ものを考えるとは議論の前提を疑うことである。
 議論に勝つことしか眼中にない人間は、
 プライドのせいでものを考えない人間になる。
 自分の考えをたえず点検し、
 相対化する習慣を忘れてはならない。

 『ブッダの毒舌』 平野純 著

1371トンチンカン信徒:2017/11/26(日) 23:23:47
>>1368
♪非武装信仰=中間色の信仰版♪

♪としたんですよ♪

♪シャンソンさん♪

♪この、無学な私でも、理解が、できたんだからね♪


♪無色透明な感覚だけ、色彩豊か感じのする教え♪

♪音色奏でる教え♪

♪どっかで?聞いたことあるでしょ?シャンソンさん♪

1372トンチンカン信徒:2017/11/26(日) 23:29:49
>>1371
♪悪口を言わないで、暮らす♪

♪誰が?自分自身がね♪
♪悪人を認めたるのは?自分が、まだ、悪い魔法の虜に掛かってる、証拠だから、口から、出てくる♪


♪私も、志恩さんと言う、悪い魔法使いに、たぶらかされいます♪

1373シャンソン:2017/11/27(月) 16:15:47

♪私も、志恩さんと言う、悪い魔法使いに、たぶらかされいます♪

 孫娘が「悪魔の手先役」に大抜擢されたことが
 伝道になってる人のことはほっときましょう。

1374シャンソン:2017/11/27(月) 16:18:13
1 :トキ :2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。

1375シャンソン:2017/11/30(木) 19:19:29
   亡くなった両親はいまも私のそばにいる

 ここで、私の両親の死の話をしましょう。
父は亡くなる前日に、私を呼んでこういいました。
「ケンよ、父さんは、神さまから呼ばれたからちょっと行ってくるからね」

 それに私はこう答えます。
「えーっ!神さまは父さんの力なんて必要ないと思うよ.....」
「ハハハッ。もちろんそうだろうけど、呼ばれたら行かないとね。父さんの命は神さまにもらったものだから、何かのお役に
立たないといけないだろう」と笑いながら私に伝えました。

 話を終えると、お酒を飲んで床につき、翌朝には亡くなっていました。
その後の臨死体験のときに、たくさんの死者と話をしましたが、私の父と同じように、亡くなる人はたいてい数日前には自分が死ぬことがわかっているようです。
身近に迫る自分自身の死を理解して、亡くなるための準備をしたり、家族や親しい人とのお別れのコミュニケーションをとったりするのでしょう。あとから考えると、
「そういえば、あのとき最後のお別れのようなことをいっていたな.....」という感じで、思い当たる人も少なくないのではないでしょうか。

 最後のお話をした翌日、父の死を前に私は悲しみをおぼえ、「父さん!どうして僕を置いていったの?」と語りかけました。
すると、すぐに父の声がして、「ケンを置いてなんかいかないよ。ほら、すぐ目の前にいるじゃないか」と返事がありました。
そして、こう続けたのです。

「もう父さんには身体がないから触れることはできないけど、いつもケンの近くにいるぞ」そういって父の魂は笑い、昇天していきました。
父が死んでから、もう四〇年ほど経ちましたが、その約束どおり、いまでも目をつぶって父を呼ぶと一瞬にして私の前に現れます。
 現れるときは、暖かいけれど少し涼しい春風が吹くような気配がし、必ずいいアドバイスをして私を助けてくれます。気まぐれの父らしく、ときおり呼びかけて現れてくれないこともありますが、
「それはケンが自分で考えて解決しなさい」というメッセージなのだと解釈しています。

母も同じように、呼びかければいつでも現れてくれます。母の死は、父の死のちょうど一年後のことでした。
亡くなる前日に、母は私を呼んでこういいました。「ケン。母さんは、もうすぐお父さんのところに行くからね」
すでに父の死によって、死とは肉体を失うだけで、その人がいなくなるわけではないということを学んでいた私は、母の死がまったく悲しくありませんでした。
「ケン。買いものに行ってくるね」「うん。いってらっしゃい」

そんな日常的な会話と同じように、死を前にした母の言葉を聞いていたのです。母もまた、みずからの死を特別のもののようには感じていなかったと思います。
ちなみに私の父と母は、病気や事故で死んだわけではありませんでした。
まったくの健康体のまま、いつもの日常生活の中で私に死を宣言し、まるで計画どおりと思えるほど自然に死んでいったのです。

 前作で紹介したとおり、私の父は「カバラ」と呼ばれるユダヤ教の宗教哲学をきわめた人で、その力はユダヤ系ロシア人であった祖父から受け継がれたものでした。
母は生粋の日本人でしたが、新潟県の十日町というところで三五〇年以上続いていた「春日本草閣」という治療院の娘で、やはり霊的なパワーを備えた人でした。
 そんなふたりですから、このような死に方はふつうではないように思われるかもしれませんが、私が五度の臨死体験を通して、あの世で言葉を交わした多くの死者から聞いた限りでは、
どんな人でも同じように、みずからの死を事前に察知しているようです。

 死は決して終わりではありません。肉体から解放された魂は、静かで平穏な空気に満ちた美しい死後の世界へと羽ばたいていきます。
死を迎えることで初めて、その人の生は完成を迎え、新たなるステージへと進むことができます。
 家族や恋人、親しい友人が亡くなったときは、必要以上に悲しみにくれることなく、あなた自身の残された生の時間を生きいきとエンジョイしてください。

 『5度の臨死体験が教えてくれたこの世の法則』 小林健 著

1376シャンソン:2017/11/30(木) 19:21:18

臨死体験 小林健氏の場合 http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7610138

1377シャンソン:2017/11/30(木) 20:09:56

 映画『インターネットの申し子』
 誰が天才ネット活動家を死に追い込んだのか
 https://mimesisidea.wordpress.com/2015/12/12/aaron-swarts-movie/

1378シャンソン:2017/11/30(木) 22:11:23
     「なんのために」で生きること

 もしみなさんが今、自分の現状に満足できていないとしたら、「なんのために」
仕事をするのかが見えにくくなっているからかもしれません。
 たとえば私であれば、「自分必要としてくれる人のために」仕事をしています。
仕事に対するこの原点がしっかり見えているからこそ、日々の仕事に前向きに取り組むことができています。

 この原点を確立させてくれたのは父でした。自立心が強く、太平洋戦争時に「国のために」と「予科練(海軍飛行予科練習生)」に
志願して入った父は、山口県柳井市にあった柳井潜水学校分校で特殊潜航艇(爆弾を積んで敵艦に突撃する特攻兵器)の訓練中に終戦を迎えました。
結果的には命拾いをした父ですが、本人はそうは思えなかったそうです。

 自分の存在は国のために命を預けたところにあったのですから。そして地元の埼玉県川越に帰ってきてから、せめて亡くなった戦友のためにという想いと、
地域のためにとお寺の境内で戦争で働き手を失った人たちのための配給のお手伝いをするようになりました。
 父の生き方の根底には、自分が世話になった環境で、そこにいる人たちのためにやりがいを持って生きなければというものがあったのでしょう。
そのうち「人のためにという仕事がしたいのならもっと勉強して福祉の仕事をしないか」と、川越市役所から誘われ、当時の厚生省がつくった日本社会事業学校(現日本社会事業大学)の
夜学で学びながら川越市の福祉事業を立ち上げる仕事をするようになったのです。

 私が小学生のとき、市役所での手腕を買われた父にある病院から声がかかりました。病院経営立て直しのために事務長をやってほしいというのです。
そのとき、父には特別養護老人ホームをつくりたいという気持ちがあった。その当時は「アルツハイマー型」認知症などになって症状が重くても、ちゃんとケアを受けることができず精神病院で
抑制されるようなこともあったようです。

 さらには福祉の仕事をするなかで、医療的なことが課題になって福祉が全うできないことへの強い問題意識があったのかもしれません。
その後、病院の事務長を経験し経営を立て直した父は、老人ホームをつくる構想をさらに一歩進めて、「老人のための病院をつくろう」と決意し、霞が関中央病院(現:霞が関中央クリニック)を開設し、
そこから今の私たちの法人は始まりました。

 ここで大事なのは、父がただ単に病院経営を始めたわけではないということだと私は考えています。
その原点には「〜のために」という強い想いと信念があった。最初は国のためだったものが、地域のため、そして自分が力になれる人のためと移っていったわけですが、いずれも自分のためではなく誰かのためにという点でつながっているのです。

    『医療・介護に携わる君たちへ』 斉藤正身 著

1379神の子様:2017/12/01(金) 09:43:42
一、
日出ずる国 たぐいなき
妄想を重ね 陰謀の
ユダヤを統べる 守護神は
巨悪なりと 宣言し
分派成立 三十年
二、
この国日本 滅びたる
サヨクの国に 生を享け
唯物論者の 殲滅に
精進せんと はつらつの
ふるきあたまの 本流派
三、
焦燥の気を 神に享け
独裁の理想 国に享け
自民への支持 父に享け
反教団を 母に享け
陰謀論を 師にまなび
四、
われら老人 けがれても
わかき時代を 忘れずに
安倍総理の使命 実現に
邁進せんと 集まれる
亡国の使徒 本流派
五、
われら日本に うまれたる
赤化の脅威 わすれずに
唯物論の 米国に
兵献(ささ)げんと ちかいたる
売国の使徒 本流派
六、
唯物論者に 籍を置き
経済発展を 与党より
承(う)け嗣(つ)ぎ来りし 悦びを
宣べ伝うべき 背教者
肉体の御子われ 本流派
七、
こころはくらく 口汚く
恐怖を宣べ 世に怒り
光輪卍字 鍵十字の
ファシズム体制 旗のもと
闘争の真理を 宣べんかな
闘争の真理を 宣べんかな

1380トンチンカン信徒:2017/12/01(金) 11:53:58
>>1379
♪志恩さんの、国、新羅国の歌ですか?♪

1381シャンソン:2017/12/01(金) 16:25:19
   免許や資格なんてクソくらえ!人を肩書で判断することなかれ。

 厳しい修行を続けてはみたものの、悟りを開いたかどうか、それを証明することは難しい。
それなら師となる僧侶が証明書を発行するのがよいのでは、ということから「悟りを開いた」と
認めた弟子に発行したものが「印可状」。

 一休さんは、この印可状についてあまり快く思っていなかったようである。
生涯を通して、一通の印可状も与えなかったばかりではなく、自分(一休)から印可状を与えられたとする者は
罰するように宣言もしているのだ。   免許や資格なんてクソくらえ!人を肩書で判断することなかれ。

 厳しい修行を続けてはみたものの、悟りを開いたかどうか、それを証明することは難しい。
それなら師となる僧侶が証明書を発行するのがよいのでは、ということから「悟りを開いた」と
認めた弟子に発行したものが「印可状」。

 一休さんは、この印可状についてあまり快く思っていなかったようである。
生涯を通して、一通の印可状も与えなかったばかりではなく、自分(一休)から印可状を与えられたとする者は
罰するように宣言もしているのだ。

 「塾(つら)つら諸方を視るに、邪解は牛毛のごとく、正見は麟角もごとし(中略)。老拙は生平、未だ曽て印せず。
仏法を自負し、作家を僭称するときは、即ち款案に渋らず、鞭垂して急に須らく御史に告げて獄繋すべし。」(一休和尚年譜)

 つらつら諸方の修道の様子を見るに、誤っている者は極めて多く、正しい識見を持っている者は非常に少ない。(中略)自分はこれまで一人も印可状を与えた者がいない。もし仏法がわかった、悟ったと自称する者があれば、寛大な措置をとらずに鞭して役人に告げて獄につなげてほしい、とまで言っている。
印可状があれば悟得の質を吟味しない風潮があったのであれば、それは修道の形骸化ということになる。
修道者が俗に対する優越の感情を隠して、水準の低い印可を方便として運用するのであれば、修道の自壊が始まっていると一休さんは考えた。

 一休さんがこだわったのは、僧としての求道。その原点に戻ることを求めたことで、印可状の有無は意味がないことと考えた。印可状を
乱発することで、修道の質が低下することを嫌い、ひとたび印可状をゲットしてしまえば、その後は何も修行をしないような僧がいたとすれば、そんな風潮を忌み嫌ったがゆえの行いだったのだろう。

    『オトナの一休さん』 NHKオトナの一休さん制作班

 「塾(つら)つら諸方を視るに、邪解は牛毛のごとく、正見は麟角もごとし(中略)。老拙は生平、未だ曽て印せず。
仏法を自負し、作家を僭称するときは、即ち款案に渋らず、鞭打して須らく御史に告げて獄繋すべし。

1382シャンソン:2017/12/03(日) 17:56:41
     流産・死産を前にして思うこと

 これはある保健師さんに聞いたのですが、流産や死産を経験したお母さんの場合、
次のお子さんを産んだ後の子育てがあまりうまくいかないケースが多々あるそうです。
前に亡くなった子のことを、ずっと引きずっているからだ、と。

 本当は、次に生まれた子のことをよく見ないといけないのに、前の子への申し訳ない思いや
後悔の念などに引きずられていて、しっかり見ないわけです。
 ちょうど、自分の旦那さんが、前の彼女のことを思っていて、自分を見てくれない状態みたいなものです
これは子どもには、すごくイヤなことなんですよ。

 ですので、1回1回の妊娠・出産への思いっていうのは、その都度、解消していかないといけない、と私は思います。
私は、なんとなく昔から「流産した子は、悲しんでいないんじゃないか」という気がしていました。
 理由はわからないのですが、漠然とそう感じていたのです。
統計では、10人に1.2人は流産するわけですが、流産した子を取り出して顔を見ると、「この子が、人間に悲しみを与えるために、わざわざおなかの中に宿ったはずがない」
と思えるのです。

 以前、アメリカに行ったときに、こんなお話をする鍼灸師さんとの出会いました。
彼は、望まない妊娠をした女性とともに、海や山などの自然の多い場所に行って、女性に瞑想をしてもらうのだそうです。
そして、その方が、「申し訳ないけれど、今回は、出て行ってほしい」と胎内の赤ちゃんにお願いすると、100%成功する、とのことでした。
それって「中絶」と同じことなんですが、はたから見ると「流産」になる。

1383シャンソン:2017/12/03(日) 19:06:19
>>1382

管理人様へ。たびたびお手数をかけるようで恐縮しますが、
 上記1382と今の投稿の削除をお願いします。

1384うのはな:2017/12/05(火) 17:30:20
     今生の学びは必ず生かされる

 仏教の六道輪廻にしても、ヒンドゥー教における転生とカーストとの関係にしても、
「よいことをしたら段階が上がる、悪いことをしたら下がる」という法則があるといわれます。
しかし、私のたどり着いた輪廻転生のあり方は違います。現世でどんな行いをしても、つまり、よいことをしても
悪いことをしても、生まれ変わるときには必ず段階が上がります。

 一般的・社会的な意味では悪いことでも、すべては本質の成長に役立つ「学び」だからです。あらゆることは「よい経験」であり、人の本質は一生を過ごすうちに
必ず成長するからです。どんなに一生が短くても、何もしていないように見えても、悪行ばかり働いているように見えても、本質は必ず成長しています。成長しない人はいないのです。
ですから、生まれ変わったときに、今生よりも下の段階に下がることはあり得ません。

 私の考える段階は、仏教でいう六道のような少ない数ではなく、インドの細かいカーストよりもさらに多く、無数にあります。それを、学びが大きかった人は飛び級のようにして大きく上がり、
そうでない人でも相応に上がって、来世に生まれ変わります。ここでいう「段階が高い」とは、宇宙の真理である「コンパッション(compassion)」に満ちている状態です。コンパッションは、慈悲、慈愛、共感、同情、
愛などと訳されますが、日本語にすると、残念ながらどうしてもピッタリくる言葉がありません。

 慈悲や慈愛、同情というと、本来は違うのですが、どうしても憐れみがまざるイメージになります。かといって単なる共感とも違います。
愛というと、これも本来は広く深い意味ですが、男女間の愛をイメージする人もいて、人による解釈の違いが大きくなります。ピッタリくる日本語がないので、やむを得ずそのまま英語を使っています。
しいて日本語にするならば、「平等で純粋な慈愛」といったところでしょうか。以後、「コンパッション」という言葉が出てきたら、そんなイメージを思い浮かべてください。

 コンパッションこそが宇宙の真理であるというのは、仏教の根底に流れている思想でもあります。私も、何もするにしても純粋なコンパッションのみで動きたいと願っています。学校をつくるなどというも、ほんのわずかでも
何かの見返りや名声などを期待する気持ちがあるとしたら、動いてはいけないと思っています。その人がコンパッションに満ちているかどうかは、すぐにわかります。コンパッションに満ちた人といると、とても気持ちがいいからです。
身分や学歴などは、一切関係ありません。論理ではなく、外見でもありません。そういったことはまったく別にして、いっしょにいるだけで心地よくなって癒される人が、あなたのまわりにもいないでしょうか。

 たとえば、心に哀しみを抱えて何もいわずに訪ねれば、「よく来たね」と敏感に哀しみを察知して、さりげなくやさしく接してくれるような人です。別のいい方をするなら、「波動が高い純粋な愛に満ちた人」ともいえます。そういう人は、
本質の段階として非常に高いランクにいるのです。

  『食べない、死なない、争わない』 稲葉耶季 元那覇地方裁判所所長判事・元琉球大学教授 著

1385シャンソン:2017/12/09(土) 11:16:01
      「姥捨て山」は悲劇ではない

 私が理想としているインド式の逝き方を、いまの日本で実践しようとすると、家族は犯罪者になる可能性があります。
その罪名は、「保護責任者遺棄致死罪」といいます。「保護しなければいけない相手を遺棄して死に至らしめた」という意味です。
遺棄とは「捨てて顧みない」ことですが、刑法上の遺棄罪は、保護しなければならない相手(要扶助者)を保護されない危険な場所に移したり、
置き去りにしたりする罪を指します。それによって、死なせると遺棄致死罪になります。

 要扶助者とは、幼かったり、年老いていたり、障害や病気があったりして、1人では生計や生活が営めない子供や親、兄弟姉妹、配偶者などです。年老いた親を
家に寝かせ、水しか与えないで見送るというインドの現代版「遊行期」は、日本ではまさしく遺棄致死罪となるわけです。
 保護者責任者が意図的に、あるいはネグレスト(するべき育児や介護を怠り、放棄すること)によって遺棄行為をし、その結果、要扶助者の安全や健康が脅かされては困るので、
それを防ぐ目的で定められた罪ということはわかります。

 しかし、「病院で管だらけにしないで、住み慣れた家で安らかに見送ってあげたい」という人のケースでも、この罪に問われてしまうこともあるのです。
本人が自分の意志で「安らかに死にたい」と思い、「もう、ごはんを食べたくもないし、食べなければ自然に弱って安らかに向こうに行けるから」と、
食べないことを希望している場合に、家族がそれを尊重するのは、決して許されないことではないと思います。

 家族がその気持ちを察し、安らかに清潔に、楽しく過ごさせて向こうに行かせてあげると罪になるというのは、おかしなことではないでしょうか。
このことについて、真剣に考えるべき時期に来ていると考えます。人それぞれ、いろいろな考えや感覚があると思いますが、私は病院で苦しんで死にたくありません。
安らかに向こうの世界に移行できるインド式の逝き方で、ぜひ旅立ちたいのです。この旅立ち方は、介護する家族にとっても、たいへんらくです。
いまの終末期医療で、濃厚な医療を受けながら何年も生きることになると、本人はもちろん、家族にとっても地獄です。

 家族による介護は美談にされがちですが、本来の旅立ちのタイミングを医療で長引かせ、その分、家族を苦しめることは、美談としてかたづけてはいけない問題でしょう。
ここまで「インド式の逝き方」を述べてきましたが、古くは日本にも、同じような考え方がありました。深沢七郎の小説『楢山節考』で描かれている「姥捨て伝説(棄老伝説)」です。
姥捨ての風習そのものは、実際にどのくらいあったのか、確かなことはわからないようです。しかし、非常に貧しかった時代、もともと死に対する独特の潔さを持つ日本人が、孫子のために
命の最期を自ら決める行為を、何かの形で実行していたとしても不思議ではありません。

 姥捨て伝説は、よく悲惨な話として語られます。しかし、年老いた者が旅立つときを自ら決めることは、決して悲劇ではないと私は思います。
老人たちは見捨てられたのではなく、自ら死を受け入れ、潔く山に向かったのです。ちなみに、『楢山節考』に描かれた「おりん」には、肝臓ガンを患い、自らの意志で逝くために絶食をしていた
深沢七郎の実母の生きざまが反映されているそうです。

 もっとも私自身、若いころには、こうした考え方を受け入れることはできませんでした。いま、70歳を過ぎて、自然に受け入れられるようになったのです。
すべての生物に、天から授かった寿命があります、黄色い木の葉がスッと枝を離れて地面に落ちるのを見ると、私は「とうとうそのときが来たのね。ご苦労さま」と心でつぶやきながら、静かで平和な気持ちになります。
できることなら、自分もそのように静かに、安らかに逝きたいと思うのです。

   『食べない、死なない、争わない』 稲葉耶季 著

1386シャンソン:2017/12/10(日) 19:51:40
     死後、閻魔様に聞かれる2つの質問の真意

 現代では、コンビニたくさんありますし、自動洗濯機や自走式掃除機などもあって、
独り者でいやすい、独り身ほうが気が楽だ、という時代になりました。テレビやインターネットも発達し、
ご近所で助け合わなくても楽しく生きていけるように、社会がサポートしてくれています。

 ただ、死後に閻魔様に聞かれる「自分の人生を楽しんだか?」という質問は、「見勝手に一人で快楽を得たか?」というよりは、
「人に感謝され、認められて、自己肯定ができて楽しかったか?」ということではないかと思います。
「陰徳を積んだか?」というもう一つの質問も、「自分が一生懸命生きていることで、結果的に、知らぬ間に人が助かったか?」
ということではないか、と思います。

    『ぼくが生まれてきたわけ』 池川明 著

1387トンチンカン信徒:2017/12/10(日) 21:00:16
♪シオンな出来事♪

♪志恩さんの告白♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2253:志恩

16/12/27(火) 07:29:15 ID:6hRUvSRg
上野、その他の「恩賜公園」とは
https://matome.naver.jp/odai/2139756308971797501

知りませんでしたが、上野にある「有栖川宮記念公園」も、その1つだったのですね。
その公園は、上野駅を下車して、すぐのところにあります。

私は、新婚の頃、あの公園の近くのアパートに住んでいましたので、よく夫と二人で
散歩していた懐かしい公園です。

上野の、そこへも、わりと最近、妹や孫たちとも、行っています。
いろいろなことご存知なんですね。私は知らないことの方が多い人間です。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
<上野と御徒町近辺に集結する、志恩家>

1388シャンソン:2017/12/10(日) 21:06:33
  トンチンカン信徒さんへ

 無職老婆の話題は、部室でやるとか、
 他の版の使用を考えてください。
 誤読曲解して、捏造されるおそれがあるので。
 他の人も、あまりこの人の投稿に交わりたくないようだし、閉鎖まで
 よろしくお願いします。

1389シャンソン:2017/12/10(日) 21:14:40
  トンチンカン信徒さんへ。

 前に書きましたが、今月の機関誌などで
 高齢者の福祉活動をしていた未亡人さんの記事が
 載っています。ここに転記しようかなとも思いましたが
 また無職老婆やるん吉などにごたごたいわれるといやなので
 書きません。機関誌読んでね。

1390シャンソン:2017/12/11(月) 13:38:55
     世の中の基本的なルールを身につける

 お寺では師匠から悪いところを叱られ続けます。弟子から恨まれないような師匠は失格だと
いわれるくらい、師匠は弟子を厳しく叱ります。全人格をぶつけ合って、悪いところを指摘して、師匠が
軌道修正をしてくださるわけです。

 そうやって十年、十五年、二十年と経ち、ようやく我がとれて丸くなると、もう師匠は何もいいません。
これは親子の間柄も同じかもしれません。小さい頃、私は母親から「こういうことはしてはいけない」「これはきちんとしなければいけない」と、
厳しく躾られました。なぜここまでいわれなければならないのかと思ったときもありました。

 そのことを大人になってから母に聞くと、自分も親から同じように育てられた。自分も「なんで?」と思ったときもあったけれど、年をとってくると、それが正しかったと
わかってきたといいました。子をもって知る親の心といいますが、後々、あの厳しさは心から自分を案じる愛情だったんだということがわかります。そういう世の中の基本的なルールというものが
昔はありました。師匠が弟子を叱っても道場が空中分解しないのは、このルールがあるからです。

 何か指摘されたときには、そこで大反省をする。胸をえぐられるような痛みを伴うかもしれません。
しかし、その瞬間に、恥ずかしいことをした、申し訳ないことをしたと感じとれるようなルールがあるから師弟関係は続くのです。
このルールを小さな頃にしっかり教えると、いくら叱っても親子関係は壊れません。

     『毎日が小さな修行』 塩沼亮潤 著

1391神の子様:2017/12/12(火) 00:44:42
>無職老婆の話題は、部室でやるとか、


ここ、ほとんど全員 無職老婆

1392シャンソン:2017/12/12(火) 10:19:08
>>1391

いや、トンチンカン信徒さんも私も仕事を持っているし、納税もしていますよ。
 神の子っていうだけしかない人は、次回からここに遊びに来ないでくださいね。
 ひまなら、早く管理人に閉鎖移動の件をはっきりしろって
 メールしてください。

1393シャンソン:2017/12/12(火) 21:40:45
>>1388

きょうは朝から暇老人のおはよーございます、日記がはじまらなくて
よかったと思っていましたが、さっき新したらばを見たらさっそく
お酒をプレゼントしようとか日記をかいていました。お酒も飲めない人が
選ぶと、失敗することが多いです。たぶんボージョレーと同じく、安物の日本酒でしょうね。

1394シャンソン:2017/12/12(火) 22:05:41

 本板などで、しゃしゃり出る老婆の昔の幹部の葬儀の話などを
青年らしき人が削除要請し、我の強い老婆にしてみれば珍しくあっさりと
削除したみたいで驚きました。

 これは、以前私がひょんなことから引退した講師と雑談していて
最近は雅宣先生の本しか読んだことがない若い人がいるからいろいろと難しいと
こぼしていた話を彷彿させます。

 こういうことは、昔から予測できた事態です。
だからどうっていうわけではありませんが、現場を引退しながらも
そういった事象に対処していく信徒と、掲示板の書き込みを「引退しませんけど」などと
いっている無職老婆とは、活動の次元がちがう、ということを実感しました。

1395転載:2017/12/13(水) 14:18:26

 生長の家とは如何なるものか http://www.geocities.jp/taka19602001/seichou_2bu.htm

1396転載:2017/12/13(水) 14:23:14
国の選挙のための祈り
&nbsp;
「神よ、日本の国を治める政治が神のみこころを心とする人達に握られますように、国民の心を浄めたまえ。
 神よ、日本国民が左右両派に岐れることなく、日本の国のみ栄えの為に、一心同体となって協力することができますように全国民を導きたまえ。
 神よ、今度の選挙に本当にあなたを理解し、あなたのみ心の議会に
 おける代弁者となるような善き人を当選せしめ給え。」
&nbsp;
 次の歌を繰返し黙唱して、光明みちわたる世界を観想する。
&nbsp;
「すめらぎの大御光みちわたり わがひのもとの国は泰けし」
&nbsp;
(谷口雅春)

1397転載:2017/12/13(水) 14:26:46
自己を”神の子”であり、身体は健全であり、心気は悠然としているのであり、気宇は偉大であり、

何事にもコセコセしないのであり、常に落ち着いているのであり、物事に動じない自分であると観じて、

富嶽の如く須弥山(しゅみせん)の如く常に精神を安穏たらしめよ。

現象の変化によって自分の心を動揺せしめてはならないのである。

その時、あなたは先ず何を為し、その次には何をなすべきかが分かってくるのである。

而して常に第一のものを第一に為して、目先の利益に捉えられてはならないのである。


                              『女は愛の太陽だ』p.114

1398転載:2017/12/13(水) 14:30:17

「愛にうえている人は不幸になる」  『生命の実相』1巻(谷口雅春先生著) P168

  「本物の人間は本来神の子すなわち仏性であって
  「病気はない」のですから、
  病人というものは必ず自分の心で造った
  「観念(まよい)の牢獄」の中に閉じこもっているのであります。

  なぜ人間が自分の心でつくった
  「観念(まよい)の牢獄」の中に閉じこもるようになったかと申しますと、
  病人はきっと人間というものを冷たいものだと観ている。

  人間だけではなく「生命」というもの、
  「神」というもの、を、
  冷たいものであると観ている。

  「生命」と「生命」、人間と人間とが互いに孤立してるかのように観ている。
  あるいは「神」なんてないものだと観ている。

  あるいは「神」というものはあると思っていても、
  神と人間とのあいだに親と子の関係ほど親しいつながり、
  すなわち「愛」というものを感じることができないで、
  「神罰」とか「神の怒り」とか冷たい方面ばかりを見ている、

  こんなわけで、病人は心の底が温かい愛にうえている、
  人間と人間とを冷たく、
  なんの関係もないもののように見ている、

  とても世界のあらゆるものが北極星を中心として
  あらゆる星座が一糸みだれず動いていると同じように、
  自分を中心として自分の幸福を持ちきたすために運行している
  というような完全なつながり(愛)を感ずることができない。

  こういう心――すなわち
  人間の本性を互いに孤立した連絡のないものだと思い違っている心が、
  形にあらわれて「病気の肉体」になっているのであります。」

1399神の子様:2017/12/13(水) 18:25:55
1137: うのはな :2012/02/15(水) 18:52:29 ID:El6gIMAw
 われわれも“通訳”  先生にお供して 徳久克己 先生

 ニューヨークで、生長の家の信徒幹部が、谷口先生御夫妻をお招きして、夕食会をした時、
谷口先生が「9年前にきて、私は生長の家の真理の種を、アメリカにまいたのですが、通訳がよくなかった
ので、真理が正しく伝えられず、その種が育たず枯れてしまったようです。こんどは通訳もよいので、時間は
短かかったけれど、私の伝えようとする真理は、十分に理解されたと思います。どうぞ、この私のまいた種を、
皆さんで育ててください」

というような意味の御挨拶をされました。私は、ジーンと心を打たれました。これは、アメリカだけのことではない。
日本だって、同じことだ。先生のお伝えになろうとする真理を、私たち講師は、通訳して伝えているようなものだ。
講師が生長の家の真理を、十分に理解して、正しく伝えなかったら、通訳が悪くて、先生のお伝えになろうとする真理を、
まちがって通訳するのと同じことだ。先生は40年にわたって、御自分の身をローソクのように燃やして、真理を伝えておられるのに、
私たち講師幹部がもっともっと、先生のまかれた種を、育てなければならない、と深く反省させられました。

 ニューヨークでは、ユニティのバタワース博士の教会で朝の10時から、午後の5時までの1日御講習をされました。
その講習料は15ドル(約5000円)でした。それでも教会がいっぱいでした。
そして、先生のお話を聞いて、感激した聴衆によって、ニューヨークにあった先生の英語の御本は、売り切れてしまいました。

「私は医者ですが、もっと生長の家で、霊的な力を得て病人を癒したい。どのようにすればよいですか?」
と尋ねてきた人もいました。また、
「私はローマンカトリックの牧師なのですが、生長の家の先生になりたい。どのような手続きをとればよいですか?」
という牧師もありました。
 先生のお話を一度聞いて、現職の牧師が、それをやめて生長の家の講師になりたいというのです。生長の家の真理が
いかに高度のものであるか、ということを、私はヒシヒシと教えられました。


『真理は民族を超えて』 谷口雅春先生御夫妻海外御巡錫記念写真帖

1400独占版より:2017/12/15(金) 19:12:36
4046: シャンソン :2015/08/28(金) 15:26:58 ID:bKH5V0nE
    悪霊を祓うキンモクセイ

 前述したように、私の勤務する施設にDさんという男性がいます。
Dさんの部屋には得体の知れない絵画があり、その絵が良くない異次元につながっています。
そしてその絵からたくさんの悪霊たちが出たり入ったりしており、部屋はいつもそういう霊でひしめきあっています。

 Dさんは現在、入院中です。ですから、部屋には誰もいません。それなのに、深夜になると、たまに音がしているのです。
ある日の深夜、2時過ぎです。巡回していたら、Dさんの部屋のドアが小刻みに、カタカタ、カタカタと鳴っていました。
〝うわぁ、鳴ってるなー、中にいっぱいいるんだろうな〟と、そちらに注意を向けてドアに近づいた途端、音はピタッとやみました。
ドアの外からでも、中に霊が大量にいる気配が感じられました。

 他の日の見巡り中(これも深夜です)、ドスーン、と鈍い音がしたこともあります。
その時も、ドアの前まで行ってみましたが、そばまで行くとシーンとしていました。
中にはどれだけの悪霊がいるのかわかりませんでしたが、ドアの向こうの霊気がすごかったです。

 うっかり見るのが嫌だったので、開けて中を見ることまでしませんでした。
そんな状態のDさんの部屋です。施設では、月に1回、各部屋の洗面台のパイプ洗浄をしています。
洗浄液を排水口に入れ、一定の時間が過ぎると、水を流しに行きます。その日は、先輩が洗浄液を入れ、流す時間がないというので、
私が水を流しに各部屋を回りました。

 Dさんの部屋に入る瞬間、悪霊が大量にうようよしているだろうから、もし何かあったらお不動さんに守ってもらわねば、
と構えてドアを開けました。ところが、入ってみてビックリです!「えっ?」とあ然とするほど、全然、何もいないのです。
空間は透明でサラサラしていて、重苦しくもなく、本当にスカーッと何もいない状態でした。悪霊たちが全員、1人残らず去っているのです。

 その理由は、キンモクセイの芳香だとすぐにわかりました。
先輩が、閉め切っていた部屋の窓を開けていたのです。窓からは優しい風が入り、それとともに、キンモクセイの強い芳香も入ってきていました。
施設の向かいの家に、キンモクセイの巨木があって、満開時の香りがすごいのです。
人間にとっては癒される良い香りで、キンモクセイの巨木があって、満開時の香りがすごいのです。
人間にとっては癒されなる良い香りで、気持ちいいな〜、と胸いっぱいに吸う芳香ですが、どうやら悪霊は苦手のようです。

 ここまで空間がまっさらになるほど逃げるのか、と心底、驚きました。
そこで、気づきました。今まで線香について深く考えたことなどなかったのですが、線香には、その場の悪霊を祓う、場を清める、
という効果があるんだな、とわかりました。これは人工の芳香剤ではダメで、天然の樹木の芳香の方が何倍も力が強いようです。

 香りが強い他の樹木でも効果があるのかどうか、実験してみないと何とも言えませんが、たぶん、霊は嫌がって逃げるのではないかと思います。
なるほど〜、そうだったのか〜、と、私にはとても勉強になった出来事なので、ちょっと書いてみました。
 ちなみにその後、窓を閉めて、再び部屋は閉め切り状態になり、次に私が出勤した時は、芳香も完全に抜けていたせいか、悪霊たちは戻ってきていました。

『ひっそりとスピリチュアルしています』 桜井識子 著

1401重大なお知らせ:2017/12/16(土) 15:03:16
5010 :トキ:2015/09/30(水) 19:38:18 ID:4h78wox6すみません、皆様へご連絡です。

 この「生長の家「本流復活」について考える(したらば版)」は、皆様のおかげで
今日まで続いてまいりました。これも投稿者様、閲覧者様のおかげと深く感謝申し
あげます。

 ただ、最近、悪意のある投稿が増えており、真剣に投稿をする人から苦情が管理人
宛に届くようになりました。寛大は大事ですが、権利の濫用を認めるのは、ご本人が
悪い業を積むので、よくありません。

 そのため、今後、ある時期に、この掲示板を閉鎖し、その代わりに、別の業者の
「掲示板」を利用する予定です。よりセキュリティがあり、アラシ対策も業者が対応
してくれるので、安定した掲示板になると思います。(もっとも、有償掲示板なので
その点は残念ですが(笑))

 時期は未定ですが、決まり次第、ご連絡申し上げます。(今すぐでも可能なので
すが、皆様のご意見も拝聴したいので、今しばらく継続します。)

 個人的には、「したらば」掲示板は気に入っているので、継続したかったのです
が、このような事態になり、残念に思っています。

 以上、皆様へご挨拶とお願いを申し上げます。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

1402シャンソン:2017/12/30(土) 22:34:38
        一粒の麦

 団体から離れ、他の教団にもいかないという決断は勇気のいることでした。
自分の後ろ盾や肩書を失うということになるからです。今までの自分に死に、新しい自分を生きるわけです。
自分が最終的にどのような形になるのか分からずに進んでいきました。

 これを機会に宗教という視点から離れ、新しい角度で人生を見つめようと決心しました。そこで、自分が今まで学んできた
聖書・預言・哲学・心理学・脳科学を元に、独自のコンサルティング・カウンセリング・コーチングを作り始めました。
きっかけになったのは、友人のM氏からの依頼でした。

 彼は関西で不動産会社を経営しており、彼や社員の相談者として呼んでもらいました。これを皮切りに徐々に色々な会社、
治療院、個人から依頼を受けるようになりました。聖書にこのような言葉があります。

 「一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。」
(ヨハネによる福音書第12章24節)このたとえは、もし、麦が麦であることに執着をし、変化は嫌だからこのままでいようと思うと、
当然一粒の麦のままです。でも、一粒の麦であることを諦め、行きたくなかった土の中に入る決心をすると、麦から芽が出てきて苗になります。

 もう、麦の原形はとどめていません。そして、穂が出てやがてたくさんの麦の粒がなります。それと同じように、もし、今までのやり方や自分の肩書に
執着するのをやめるなら、より多くの実、つまり結果を出すことが出来るかもしれないという意味です。
 古い自分に死に、過去の栄光や過去の幸せにしがみつかない自分を作ることが、常に幸せな人生を生きるコツだと思います。
私は宗教に死に、信仰に生きたのです。

     『神の扉を開く』 毛利英慈 著

1403シャンソン:2018/01/03(水) 20:46:01
         祈りの価値

 祈りではお腹が満たされない。果たしてそうなのでしょうか?司式の仕事を辞めて1年くらいした時に
このような経験をしました。現金がとうとう底をつき、3000円しか無くなってしまったことがありました。
聖書を学びに来られる人は徐々に増えてきたのですが、生活は本当に大変でした。しかし、祈りや子供達と過ごす時間も増え、
とても価値のある時期だったと思います。

 その時、家族や祈ろうと思いました。皆を集め、テーブルに3000円を置いて、手を置いて祈ったのです。
「このお金が何十倍にもなり、家賃が払えるようになり、子供達の服が買えるようになりますように」。
私達に悲壮感は無く、むしろ神様がどのような奇跡をされるのかとても楽しみでした。

 奇跡は起こりました。予想もしない形や方法でお金が入ってきたのです。
常に祈りがお金やパンになるとは言いません。でも、私の経験上、祈りには「人知では計り知ることの出来ない力」があり、何度も危機的な状況から
救われています。

    『神の扉をひらく』 毛利英慈 著

1404志恩さんへ。:2018/01/07(日) 11:45:09
これらは、私は、前もって、別のところへ 保存してございましたので、
改めて、計上させていただきます。

これによって、ここのスレッドは、
カモの子さんとシャンソンさんの会話のことは関係ないという

シャンソンさんの言葉は、あきらかに
嘘であることは、おわかりだと思います。<

 この投稿があったあと、傍流で書いたのを読んでいませんか?
私がいったことは嘘ではありません。あのカモの子さんのデマ投稿を最初に新したらばに
移動したのは志恩さんです。そのあと、私が傍流で反論していたのに
トキ管理人がなにもやらないから、私は愛国掲示板であのカモの子さんの投稿を再掲したのです。

 それは事実で、私は、あれを再掲していません、と嘘は書いていません。
あれを再掲したら、その直後に、志恩さんが、なぜ法的措置をとられなくちゃなないのか意味不明だって
カモの子とシャンソンの会話集を載せ、妄想に狂いだしたのです。

 それでわたしがそれをおさめるために、他の掲示板に関係ないから
みんな傍流に書いています。あとはトキ掲示板でやってくださいとなだめに入ったのです。
そしたら、理解力のないあなたが、これはあえて消さないでくださいとか
やっぱりうのはなさんは第二へ削除要請にいってるとか、わかりきったことを
なんだか証拠を発見したかのように大袈裟に書いてるだけです。

 そういうことをなだめ、そんな話は傍流で書いてるから読みなさい、志恩さんはどの版を使うのか
忘れないためにも自分で決めて、ここに書いてくださいっていう趣旨ですよ。
それは理解できましたよね?

 そもそもこのスレッドに関係ないというのは、そういうあなたを説得するために書いたのです。
それをあなたが、私が迷惑なら削除してくださいというと、横から卑怯なやり方だから
削除しないでほしいとか、ひとりで愛国掲示板で書くことにこだわってるんですよ。
意味わかりますか?

1405志恩さんへ。:2018/01/07(日) 11:55:48

それから、あなたの会話集スレッドはかたておちで、私の傍流でのカモの子に対する反論なんかが
掲載されていません。それこそ卑怯な手法です。

 法的措置のことなんかも傍流で書いていますが、それらは掲載されず
 あなたのおちゃらけた投稿だけが掲載されています。それを愛国でもやりだしたので、 
 新年早々別のスレッドで書いたもの部室で書くとかいうものを消されているので、
 改めて、愛国の元のスレッドに書いてください。そしたら、なにか落書きのような
 品位のない返信投稿を掲載しましたよね。志恩さんの返信が確定するまで申し訳ないが
削除はまってほしい。あとは全削除してもらってもいい、という私の勝手な頼みを
愛国さんが我慢してくださったのか、志恩さんの落書きみたいな返信が掲載された直後に
あのスレッドは全削除になりました。

 それと第二での削除要請となんの関係があるのか、いまだに理解できません。
 しかし会話が成立しないようなので、理解できなくてもいいのでしょう。

1406シャンソン:2018/01/07(日) 12:15:16
>うのはなさんのいうことが200%正しい.......

一回コールド負けが続いていますね。
 でも訊け氏のお気に入りの、はーるばるきたぜはこだてえええ=
 の北島三郎のさんの馬は勝ったりしてるね。
 さすがに勝負運のいいわたしでした。

1407シャンソン:2018/01/07(日) 13:04:35
9413 :カモの子 :2018/01/05(金) 21:32:57 ID:0YsAkzh6
>でも、今回は、反論するのも疲れましたので


いやいや、志恩さん、解りますよ。 大概は私も、スルーしてます。

本人がこう告白しているように、この人は、私の投稿を精読していず、
 誤読曲解していいがかりをつけています。
 トキ管理人や訊け管理人の文言が論点になっているのだから、
 うのはなさんがこう書いてるけど出鱈目化どうかトキ&訊けに確認したら
 事実は判明します。もっとも、トキさんの場合は嘘をつくので完全に保証できませんが。

 こういった事実確認をやらないで、ひたすら法的措置だ、待ちましょうとか
 出たら目だとか自分の話に必死になるのは、カモの子や志恩さんの特徴です。
 だからこの掲示板の全面閉鎖に同意しています。私は別の端末を使って
 新したらばのこのスレッドに反論や事実を掲載しにいこうと思っていましたが、
そすると、新したらばはトキさんがセキュリティが「しっかりしているといっていた。
 だから、傍流の人たちは怒り狂って移民してこない、と必死で解説していた老婆の
 努力や妄想が無駄になってしまいます。
 それを考えるとあとでどんな泣き言やデマを書かれるかもしれないし、
 タイ古式マッサージ師からも「どこがこっているというより、疲れすぎだ」と
 いわれた体力不安もあります。職場でゴミをひらっては相殺しているなんていう
 バカげたオーエルとちがって、役職からはずされたくないし、無職老婆に
 時間をとられるのもうんざりです。ですから、新したらばに投稿するのはやめました。

1408神の子様:2018/01/08(月) 22:34:18
誤読曲解誤読曲解誤読曲解誤読曲解

1409トンチンカン信徒:2018/01/09(火) 01:03:09
>>1407
シャンソン署長※

※カルト三姉兄弟は、各地の、掲示版を、荒らすゴロツキです※

(年末→カルト三姉兄弟の内訳→あくまで、推理)

1、志恩さん→トンチンカン(姉)

2、トキさん→アクエリアン(兄)

3、るん基地→縄文人(弟)

※カルト三姉兄弟内訳で、いずれも、新羅民族です♪

1410シャンソン:2018/01/09(火) 09:46:01

 トンチンカン信徒さんの奇想天外顛倒妄想ぶりは
 この傍流隔離病棟ではハイレベルすぎます。
 新したらばの横道それまくり老婆と迷惑OLの会話スレッドに
 行かれたら、その特異な才能を発揮されることと思いますですたーい!

1411シャンソン:2018/01/09(火) 09:48:20
>>1408

こらっ、そこの粗忽もの!非武装版で
 誤読曲解念仏を唱えるな!
 老婆に汚染された人は、この高貴な板に出入り禁止です。

1412シャンソン:2018/01/09(火) 09:49:36

 劇場版「いただきます」みそをつくるこどもたち
   http://itadakimasu-miso.jp/

1413トンチンカン信徒:2018/01/10(水) 00:32:45
>>1410
本島版では?

訊け師?アクエリアン?縄文人?トンチンカン?登場してます?

<統一協会>とか?訊け師が?叫んでます?


商売上手な、人たちですね?シャンソン署長?

1414シャンソン:2018/01/10(水) 08:07:30
>商売上手な、人たちですね?シャンソン署長?

 だから、無職老婆が二人のことは仕方がないでしょう?と決めつけて
妨害し、トキさんが計算高い友人から使われるがまま寝込んでしまう性格じゃなかったら
もっと早く低次元バトルの現象が収まっていたんですが、皮肉なことに
訊け氏が商売上手だったおかげで、3ケタくらいの計算メモをたたきつけ
人を撃つときに交換条件として決算書の要求をして、乱射音が静かになっていったのです。撃たれ続けた
私が払った代償は大きいですが。

1415トンチンカン信徒:2018/01/10(水) 08:55:49
>>1414
シャンソン署長

<訊け師>は?<統一協会とか?出稼ぎしたようですね>

<<<<<<<<<<<
5967:「訊」

18/01/09(火) 13:42:53 ID:klcg1RUc

 新年1本目の投稿を「統一協会へ帰りましょう」掲示板に書き込みしました。

 彼等も御教えの否定に必死です。雅春先生の愛読者はあれら「教団や学ぶ会による雅春先生否定の動き』に対し、粛々と対処して参ろうではありませんか。


 彼等教団や学ぶ会が、どうな狡猾に否定しようとも、雅春先生の御教えは不滅です。昨年も黒字決算の当社でしたが、雅春先生なかりせば、どうなっていた事やら・・・・

<<<<<<<<<<<<



本島版→志恩・アクエリアン・るん基地・訊け(カルト変身版)に、なりましたね♪♪♪

1416シャンソン:2018/01/10(水) 09:13:42
5968 :るん吉 :2018/01/10(水) 00:13:17 ID:BkrCf1DI
wow!訊けさんだ!お久しゅう〜〜。<

><訊け師>は?<統一協会とか?出稼ぎしたようですね<

  毎年この二人や、志恩さんなどは、年末年始にトラブルを起こし
そして恒例の温泉旅行の話なんかするのが常ですが、
 今回は他の掲示板まで出稼ぎにいって業を増やしたみたいですね。

1417シャンソン:2018/01/10(水) 10:01:25
2437 :神の子様 :2018/01/09(火) 22:58:39
http://megalodon.jp/2012-0626-2139-39/blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605964.html

↑久しぶりに見たけど笑ったわwwwwwwww

うの、7年前と何ら変わらないんだねwwwwwwwwwwwwwwww<

 しかし、大義名分のために人を撃つ男の応援団長みたいな
 奥さんは未亡人になったりして、周囲の状況は変わったみたいよ。
 これは、うのさんが自分で自分のことをばかだといった、
 うのさんが美容院へ行ってアフロになってしまう!
 っていう、遊園地のない地方都市で小学生が絵日記をかいているものだ
 と御理解ください。

1418神の子様:2018/01/10(水) 18:30:47

665: 復興G :2012/07/17(火) 18:25:41 ID:84pogn5s

SAKURAさ〜〜〜ん。

あなたは本当に素直ですばらしい方ですね。
私の娘のような思いで、幸せを祈ってますよ。

皆々さま。

この掲示板には、人を○○派だとか何だとかと言って差別してイジメたりする人は一人もいませんよね。

「イジメ」 というと、いま社会問題になってますが、「泥かぶら」 という演劇、ご覧になった方はいらっしゃいますか? 私は50年も前に青年会の同志といっしょに見に行った記憶があります。とてもすばらしく、感動しました。

作家・評論家の戸板康二も、かなり前に、絶賛した感想文を書いてました。
以下、戸板さんの感想文を抜粋紹介します。

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「泥かぶら」(眞山美保作・演出、新制作座公演。昭和27年10月初演。文部大臣奨励賞・第7回菊池寛賞受賞作品。平成17・18年度 文化庁「ほんものの舞台芸術体験事業」に採択)は、美しい作品である。こんなに人の心をやさしいものにし、どういう人間にも生きる喜びがあるということを、しみじみ思わせてくれる名作は、あるまい。

 眞山美保さんは、戦後の荒廃した日本が、泥にまみれ、屈辱に顏をゆがめている時に、これを書いた。泥かぶらは、当時の日本だったと、いえなくもない。

 しかし、いまの時点でも、いやむしろ現代においてこそ「泥かぶら」は一層観客の気持ちに、切実に、訴えるともいえる。 醜く、すさんだ生活をしている少女が、いじめられる。西洋にもそんな事があるかも知れないが、かなしいけれど、日本の子供には、弱いもの、欠点のあるもの、動物などをいたわる性質がとぼしいような気がするのだ。教育の至らなさでもある。

 社会問題になっている学校での「いじめ」の実状を思い、昔の泥かぶらが、どんなにつらい日々を送迎したかと考えると、涙が出て来る。

 しかし、この芝居で、みにくくても、その顔を恥じず、いつでもニッコリ笑い、人のために尽くそうとすれば、その人間は、かならず美しくなるということを、教えられる。ぼくは客席にいて、久しぶりに、声をあげて泣きたいほどの感動を受けた。こういうドラマを、全国の人々に見せるなら、どんないい教訓になるだろう。

 演劇は、いわゆるお説教という形でなく、作品と演技者とが舞台から、直接大切な、生涯忘れがたい、すばらしい真理を、与えてくれるものである。「泥かぶら」は、そういう意味において、みんなに吹聴したい公演である。 (以下略)

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 最近に――と言っても、1年くらい前に、ノートルダム修道女会シスター・ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんが講演されたDVDの宣伝文がうちに舞い込んできました。「泥かぶら」 の話を紹介しながらの講話録です。こらがまたすばらしく感銘を受けましたので、ご紹介します。

 渡辺さんは、「私たち一人一人は、みんなある意味で泥かぶらだと思うんです」 と言われるんです。

 私も、自分は「泥かぶら」だ――と、思いました。
 <つづく>

1419伝統第二から:2018/01/11(木) 16:00:14
《神は公平な存在である》 -&nbsp;伝統
2018/01/11 (Thu) 04:22:01

       *『 生長の家 』(昭和25年1月5日の法語)より

   願わくは 神よ、あなたの目を開き、耳を開きて
   吾が祈りに心を傾け給え  ―― 

   これを十回ばかり繰返して 一心不乱に神に心を集中するのは、
   よき祈りであると同時に一種の精神統一法である。

   然(しか)し何を 吾々は 如何(いか)に祈るべきか
   ということは大切なことなのである。

   私はこれを 「 祈りの科学 」 の中に詳しく書いたつもりであるが、
   まず第一に知らなければならないのは
   神は決して吾々の頼み込みや、泣きつきや、賽銭(さいせん)に
   よって動かされ給うような偏頗(へんぱ)な存在ではない
   ということである。


   → http://blog.goo.ne.jp/porarisu5gou/e/02290f48d5de56fac7b2be28b7359247

            <感謝合掌 平成30年1月11日 頓首再拝>

1420シャンソン:2018/01/13(土) 11:24:23

 あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。
 神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。
 いったい、父に訓練されない子があるだろうか。
 だれでも受ける訓練が、あなたがたに与えられないとすれば、
 それこそ、あなたがたは私生子であって、ほんとうの子ではない。

    へブル人への手紙大12章7〜8節

1421訂正:2018/01/14(日) 22:00:50
>へブル人への手紙大12章7〜8節

   第12章7〜8節

1422シャンソン:2018/01/14(日) 22:07:39
      信仰と現実、どちらも見すえる

 信仰には力があります。なぜなら、信じること自体に力があるからです。
「信じる者は救われる」という言葉は真理です。だからこそ何を信じるのかが問題で、
もしそれが妄想であれば、間違った方向に私達を導いてしまいます。どうしたら真の信仰であるかを
見極めることができるのでしょうか。

 私はよく皆さんに「信仰と現実の両輪が必要です」と言います。
もし、あなたが信じていることや、やっていることが現実になっていかないのであれば、それはただの妄想なのです。
時間やお金をかけるに値しません。

1423神の子様:2018/01/14(日) 23:57:09
>>1403>>1422

後日、転記を続けます。

1424レモン:2018/01/19(金) 19:09:04

 北海道での大学生活で、南国出身のみつろうのために
 何人もの人が、「雪道で転ばない歩き方」を教えてくれた。
 でも、みんなそれぞれ、方法が違う。

 ある人は、「転ばないためにはつま先から先に雪を下ろす」
 ある人は、「秘訣はかかとから下ろすこと」だと言った。

 何よりも驚いたことは、「絶対に転ばない秘訣」を持っている北海道の人の全てが、
 誰一人例外無く、絶対に雪道で転ぶということだ。

 人間は、つまづかないための持論をそれぞれみんな持っていて、
 そして、例外なく全員、絶対につまづく。
 上手に生きるための方法が、人の数だけ幾通りもあり、みんな絶対に転ぶんだ。

 『毎日が幸せだったら、毎日は幸せだと言えるだろうか?』 さとうみつろう著

1425シャンソン:2018/01/23(火) 11:38:53

 谷口雅春先生のメッセージ http://hikarinoshingun.giri.jp/02-gyouseki/0201gysk-sendou-kouen/03sekai-kouen.htm

1426シャンソン:2018/01/23(火) 11:45:11

  谷口雅宣の噂・評判
 https://killy.biz/star/谷口雅宣

1427神の子様:2018/01/24(水) 00:16:41

 ニーバーの祈り http://home.interlink.or.jp/~suno/yoshi/poetry/p_niebuhr.htm

1428転載:2018/01/29(月) 21:44:56
510: うのはな :2013/02/10(日) 21:57:00 ID:vkulhJXI
    過去に縛りつけられてはいけない

 これから紹介するのは、グレールメールによって知り合った一人の青年の話です。
 この青年はトラックの運転手でした。しかし、赤信号で停止中にトコトコと前に出てきた二歳の
 男の子に気づかず、前輪で巻き込み死亡させてしまうのです。

 意図してやったわけではなくても、法的には過失致死と見なされます。
 事故を起こして以来、青年は「あと五分早く出ていたら」「あの場所に止まってさえいなかったら
 あんなことにならなかったのに」と悶々と悩み、自己を責め裁くようになります。
 私と出会ったのも、まさにそういう時でした。

 青年の裁判を担当したのは一人の国選弁護士でした。弁護士はいたく落ち込んだ彼を見かねて、
 次のように話しかけました。
 「人生では何も悪いことをしていないのに、思いがけない災難に遭うことがある。
  〝なぜこうなったのか〟と思い悩めば、心の中に新たな二次災害を引き起こしてしまう。
  だから、とにかくいまやることだけに心を集中し、過ぎ去ったことは考えないようにしなさい。
  辛い出来事にも深い意味があったと、いつか気づく日が必ず来るはずだから」

 荷を積み上げる重労働の現場に配属になった青年は、弁護士のこの言葉に大きな勇気を得、
 一つひとつの作業に気持ちを集中しようと心に決めました。
 しかし、労働を終えると事故の記憶が甦ってきて、そうなると頭はパニック状態でした。
 ある時、弁護士は青年を呼んで自分が辿ってきた歩みについて、しみじみと話し始めました。
 それは弁護士がまだ新聞記者をしていた若い頃の話でした。

 実はこの弁護士も国道で車を走行中に、真っ暗な中でうずくまっていた老人を撥ね、死亡させた
 経験があるというのです。老人のポケットからは「自殺したいが死ねない。轢いてほしい」という
 自筆のメモが見つかり、自殺と認定されたものの、弁護士にとっては自分が死んでしまいたいほど
 耐え難い苦しみでした。

 しかし、心身ともにボロボロの中にあって、一つの思いが込み上げてきたといいます。
 「この苦しみには、もしかしたら自分で知り得ない深い意味があるのかもしれない」
 この気づきは弁護士の人生を大きく変えました。彼の心に浮かぶのは、事故を起こしたという
 自責の念で心の二次災害、三次災害を引き起こし、人生をメチャクチャにしてしまう人たちのことでした。
 そいて、自分と同じ悩みで苦しんでいる人たちの救済のために人生のすべてを捧げようと一大決心をするのです。
 新聞記者をやめ、猛勉強の末に司法試験に合格。そして今日まで弁護士として人生に傷ついた人たちのために祈り、
 救いの手を差し伸べ続けています。それが弁護士が自らに課した使命でした。

 この話を聞いた青年の表情には次第に明るさが戻り、グレールメールの内容も変わっていきました。
 弁護士との出会いが青年にとっては、かけがえのない「計らわれた出来事」の一つだったことは改めて
 言うまでもないでしょう。いまはまだ苦しくとも、彼が自分の置かれた環境に意味を見出してくれることを
 信じて疑いません。
 
 キリストの言葉にあるように、私たちは自分でも気づかない計らいの中で生かされています。
 辛い過去にいつまでも縛りつけられるのは愚かです。
 いまは分からなくても、そこに深い意味があると信じる。
 未来は天にお任せするつもりで、いま、この瞬間、やるべきことに精一杯の努力をしていく。
 そういう生き方をしていれば、必ず明るい未来がもたらされると私は確信しています。

 私たちの人生には、時として理不尽としか言えない災難が降りかかってくることがあります。
 自他の非を責め裁いて苦しみ、精神的な病を患う人も少なくありません。
 この苦悶を抜け出すには、過去や未来を思わず、いま、ここを精一杯生きることです。

 『幸せになるキーワード』 鈴木秀子 著

1429シャンソン:2018/02/02(金) 00:14:36

追悼 平賀玄米さま http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7702987

1430転載:2018/02/09(金) 23:46:57

個人救済から大衆救済 大乗仏教の始まり
人々が抱く禅のイメージとして、「宗教ぽさ」を感じることはあまりないのではないだろうか。

「宗教ぽさ」というのは、

「神に祈りなさい」
「神に祈りが通じれば願いは必ず叶います
 (その逆に神に祈らないと不幸が訪れる)」

というようような感じでのものである。
(インチキ宗教ではよくありますね)

禅宗の教義があまり宗教的ではないことの理由として

もともと仏教は宗教ではなかった

であることが大きいと思う。

インド地方の王族の王子であったゴータマ・シッダルタは、家族を捨て、王位を捨てて、修行の旅に出た。

出家である。

なぜそのようなことをしたのか?

煩悩、苦悩や四苦八苦、六道輪廻から脱出するたためである。

*四苦とは生老病死の苦しみ。八苦とは四苦にあと4つの苦を足し たもの
*六道輪廻とは、人は死ねばそれで終わるのではなく、地獄、餓鬼 、畜生、修羅、人間、天上の6つの世界を永遠に巡るという古代 インドの思想。

ゴータマ・シッダルタは、死と隣り合わせの難行苦行を行い、やがて、菩提樹の下で悟りを開く。

解脱したのだ。

あらゆる煩悩、苦悩から脱出をしたゴーダマ・シッダルタは仏陀(悟りを開いた人の称号)として煩悩に悩める人々に、その境地を語り、悟りにいたる道程として、出家と修行を勧めた。

これは宗教ではなく、修行である。

煩悩から解脱するためには、家族も家も捨てなければならない。
これは、これでいいのかもしれないが、多くの人はこの方法で助かることは不可能である。やがて、

「実際に修行して悟ることは難しい。ならばいっそ悟った人を拝むことで、拝んだ人達も助かるということにしたらどうか」

という考え方が登場した。

これが大乗仏教の始まりである。
(多くの衆人を救うことができる仏教の意味。これに対してゴータマ・シッダルタが行っていた形に近いものを小乗仏教と言う場合があるが、これは蔑称である)

大乗仏教の登場で、仏教は宗教になり、多くの人を救うことができる(可能性が)生じ、世界宗教に発展することができたのだ。

禅宗は前の日記でも書いたように、仏陀の教えの言語化できないものを会得する、つまり、「悟り」を目指すのが、その第一目的である。

が、それだけでは、一般の人にはとうていできないし、禅宗は広く民衆には伝わらなかっただろう。

曹洞宗の日本での創始者・道元は徹底した出家主義であった。

それもそのはず、釈迦から始まり28代の達磨を経て、そして道元の師匠である天童如浄まで正しく受け継いだ「釈迦の教え」を、道元は悟ることによって正当に「受け継いだ」のである。

道元の教えは、

出家して修行して(座禅をして)悟ること

これのみである。

しかし、このような教えは、広く大衆に浸透するはずもない。
(今であれば、仕事を辞めて出家するなどというのは、普通の人には不可能なことであろう)

道元の曹洞宗は、時の権勢に結びついた同じ禅宗の臨済宗や、比叡山勢力から攻撃を受けた。

やがて道元の曹洞宗は滅びかける。

だが、永平寺は現在にも残り、多くの人々が参拝、参禅している。
そして曹洞宗は日本一の門下数を誇っている。

一体何が起こったのであろうか?

この疑問に答える前に、話は少し戻って、大乗仏教について。

究極の大乗仏教ともよべる、ある意味既存の宗教の極限ともいえる
宗派が日本にあったのである。

それは、浄土宗とそれに連なる浄土真宗、時宗である。
(つづく)

1431レモン:2018/02/12(月) 15:50:29
   
 「真理」とは私たちが断定を行なうさいに名称を正しく並べることである。
故にこのことを知るならば、正確な「真理」を探究する者は自分の用いるすべての名称が
何を表わすかを記憶し、それに従って正しく配置しなければならない。もしさもないと鳥もちにかかった鳥同様、
ことばのわなに巻き込まれてしまい、もがけばまがくほどことばにとらえられる。(中略)

 したがって言語(スピーチ)の最初の効用は、名称の正しい定義にある。それこそが学問(サイエンス)の獲得である。
名称についての誤った定義と無定義とに、ことばの最初の誤用があり、そこからすべての虚偽、あるいは無意味な教説が生じる。

   (『リヴァイアサンI』ホッブズ著 (永井道雄、上田邦義訳)

1432トンチンカン信徒:2018/02/12(月) 18:11:51
>>1430
何かの、文章の、抜け書きだね。

半端な、内容だね。

1433トンチンカン信徒:2018/02/12(月) 22:20:43
>>1432
カルト宗派の文章に、似た、文言を、良くみかけるよ♪

ネットとかでもね♪

1434転載:2018/02/13(火) 22:20:01

   顕斎の時は今 谷口雅春先生
 http://blog.livedoor.jp/con5151-5151/archives/13387763.html

1435転載:2018/02/16(金) 22:41:52

 横田夫婦の石碑 吉水神社 https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/65287562.html

1436レモン:2018/02/19(月) 13:41:27

 幸せを決めつけないこと。
 目標は大切。夢を叶えることもいい。
 でもその道からはずれてしまったとき
 不幸かと言えばそうじゃない。

 登る途中にみえた新たな景色に
 幸せをみつけるかもしれないよ。

 いつか来る悲しみに
 おびえている暇はない。
 せっかくの今。

 かみさまにお願いするなら「幸せの方向に導いてください」。
 成功がなにかを決めつけてお願いするのはもったいない。 
 なにが幸せにつながるのかなんてわからないから。

 『優しい人には優しい出来事がありますように』 もくもくちゃん 著

1437シャンソン:2018/02/21(水) 17:49:45
    真実や事実を大切にし、支援する人たち

ダライ・ラマ 

 チベット問題について私見を申しあげますと、このチベット問題は、単なる政治的な問題に
留まるものではなく、古代から続いてきた世界のなかの一つの大きな伝統文化が保護されず、消滅の危機に
晒されているという問題です。

 仏教にかぎっていえば、明らかに、私たちチベット人が千年以上も継承してきた伝統は、現存する仏教のもっとも
完全な形を保つものです。われわれチベット人は、皆さま日本の方々よりも、はるかに詳しく広大な仏教に関する知識を
伝統として継承してきた、と申しあげることも可能です。

 このようなことからも、今回、日本の国会議員の皆さまが、チベット支援のための議員連盟を設立してくださったことに、
深く感謝申しあげます。チベット問題は単なる政治問題にとどまりません。現代社会にも有益な、人類が古代から継承してきた知的遺産に
関する問題でもありません。人類の文化、宗教遺産を保護する意味できわめて世界的な課題となるのです。この局面で、破壊は許されざることです。
保護する責任は、中国政府にもあります。

 また、政治的問題について、再度確認しておきたいことがあります。私たちは独立を訴えているわけではありません。過去の歴史は別とし、私たちは前向きに考え、
共存共生を望んでいます。私たちチベット人は「中華人民共和国」という枠組みのなかに留まろうとしています。それは私たち自身にとって、経済的な恩恵を受けることでもあります。
私たちは、中国の指導部が私たちチベット人に、チベット固有の文化・言語・そして特にチベットの環境保存のために必要な自由と権利を与えるべきだと考えています。

 そして、それは必ず双方に利益をもたらすでしょう。
いまも中国政府は「ダライ・ラマは分裂主義者である」と論難していますが、国会議員の皆さまが彼らと会う機会があるのならば「ダライ・ラマ自身がはっきりと自分で独立を望んでいないといっている」と
おっしゃっていただきたいと思います。皆さまがチベットを支援してくださいますのは大変ありがたく、感謝申しあげます。

 最後になりますが、いつも支援者の方々に申しあげているとおり、皆さまが支援しているのは単に「チベット」ではありません。
皆さまは「真実や事実を大切にし、支援する人たち」です。私たちは、この活動を「非暴力」という手段を通じて全うすることに全力を捧げています。皆さまは「非暴力主義」を支持・支援してくださっているのです。
このことについては私は六〇〇万人のチベット人を代表し、同時に、いまも世界各地で不正義な制度によって苦しんでいるすべての人びとを代表し、心から御礼申しあげます。

    『チベット自由への闘い』 櫻井よしこ 著

1438靈界光明化版:2018/03/05(月) 13:10:02
554: うのはな :2013/05/27(月) 10:28:53 ID:BBIBg7eY
      神から人へ    

 神から人。
 神から人へ、教え下ろして、人に広げて、さらに後の世、次の世代へ、
 継がれ残され、伝わるように、人は考え、行動せよ。
 神の教えは絶対なれば、この世が変わり、時移り、世代が代わりて、変遷せども、
 神のことばは受け継がれ、一部の人間、書物の内に、必ず残され、語り継がれん。
 なれば、残せよ、心配せずに。

 案じ憂えて、何もせず、時の来るのを恐れるのみの、偽の宗教、世にはびこらん。
 なれど惑うな、だまさるるな。嘘の教えはいつか滅びん。
 滅び忘られ、跡なく消えん。

 真の教えを残してゆけよ。後に生まれる子孫のために。後の世作る子らのため。
 教えは絶対、普遍なれば、時の移ろい、時代の変化、科学の進歩も発展も、
 教えを変えることのなければ、人は信じて行うべし。

  後略
 
 『神から人へ』下巻 ひふみともこ 記  今日の話題社

555: a hope :2013/05/27(月) 10:55:12 ID:edEDolt2
My Dear うのはなさま!

>>554

またまた、タイムリーな書き込み、ありがとうございます。
うのはなさまは、真のシャーマンですね!
そして、わたしの守護神?

<<神から人へ、教え下ろして、人に広げて、さらに後の世、次の世代へ、
 継がれ残され、伝わるように、人は考え、行動せよ。>>

ここの部分が、『真理を伝える方便』に当たる部分なのだと思います。
それにしても、短い言葉の中に、不朽の真理をうたった素晴らしい詩ですね!!

これから、手帳に謹写してから仕事に行きます。

感謝 合掌。

1439神の子様:2018/03/05(月) 21:21:28
志恩様に申し上げます。 (17989)
日時:2017年08月04日 (金) 22時43分
名前:鳥唐宇崎

>>>一青年であろうが、老人であろうが、
それを取り上げたことで、また、反論を載せたことで
個人批判だとか、ゲスの勘ぐりだとか、神の子はどこへ、
などと書く人はそれこそ、生長の家とは、
かけ離れた自由の発言もできない、
お気の毒な閉鎖的な考えの方々だと思います。<<<

志恩様・・・
論点を勘違いされていませんか?
それとも分かっていても敢えて話を反らしておみえですか?

日野君の主張や行為に対して、
批判したり反論する事がダメだなどと誰も言っていません。

日野君の論争に加わっていない、親や兄弟の事を、
実名まで挙げてあれこれ詮索したり、
他の掲示板からそのような内容の記事を抽出して、
張り付けて拡散しようとする行為、

これに対して疑念と憤りを抱いているのです。


>>>ご自分の自由意志で実名で参加した人のことを
ハンドルネームで書いた人が批判をしたら、
アンフェアーだという考え方は、道理が通りません。>>>
・・・・・・
志恩様の仰る「道理」とは???

志恩様・・お尋ね致します。

もし仮に・・・のお話で恐縮ですが。
志恩様の弟様が自分の実名を使って
インターネッなどで言論をしていたと致しましょう。

弟様の主張に対して、反論したり非難したりすることは
当然許されます。

それは実名であっても、ペンネームであっても同じです。
(こんなことあたり前のことです)

ここで・・・
志恩様の弟様の言論やそれに付随する行為にに対し、
強い反感をを持つ人がいたとします。

その方が、弟様の両親の実名や職業を調べネット上で拡散し、
兄である志恩様の情報もネットで晒し、
父親はどういう仕事をしているとか・・・
兄弟は・・・どういう人間なのか・・・

このような憶測や噂話の領域の情報をネット上で
拡散されたと致します。

このような場合、
志恩様は、「道理に叶っているから当然のこと」
と思われるのでしょうか?

・・・・・

鳥唐宇崎(ペンネームです)の感想・・・

「道理」という言葉が重みを無くしてしまうような気がします。

1440シャンソン:2018/03/06(火) 09:34:12
>>1439
うわあぁ~ なにこれ?
鈍感志恩さんが、またなんかゴタゴタを起こしてるの?
どこの転載記事か知らないけど、この非武装掲示板はバトルをや議論の場所じゃないし、
汚い人間の話は、べつの版でやるようにお願いします。

1441シャンソン:2018/03/06(火) 09:42:43
志恩様に申し上げます。 (17989)
日時:2017年08月04日 (金) 22時43分

 なんだ、去年の過去記事でしたか。びっくりした。
 日野君にどう指導接したらいいのでしょうかとか
 みなさん、どう思いますかとか、
 他で何を見当違いしてるんだってかんじですね。
 
 まるで最初から入学許可のない子供の親が、
 入学式になにを着ていけばいいでしょうかって聞いてるみたい。

1442転載:2018/03/09(金) 05:16:19
神は愛なり③ - 伝統
2018/01/07 (Sun) 03:53:28
《神は無限の愛であり給う》

         *「光明法語」(1月7日)より

吾らは決して神の護りからのがれることは出来ない。
神の無限の智慧からのがれることは出来ない。
また神の無限の愛からのがれることは出来ないのである。

神は吾々神の子に対して与えとうて与えとうて仕方がないのである。
吾々は神の無限の供給からのがれることは出来ないのである。
神はわが親であり、わが供給であり給う。

神は決して人間の貧しきことを欲したまわないのである。
神は決して人間の不健康を欲し給わないのである。

神は無限に完全なる生命を吾らに与え給うて、
吾等の全身を健全ならしめ給うのである。

・・・

<関連Web>

(1)伝統板・第二「神は愛なり①」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=6704251

(2)伝統板・第二「神は愛なり②」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7079818

         <感謝合掌 平成30年1月7日 頓首再拝>

1443ブッダ:2018/03/09(金) 10:24:46

  一本のろうそくから
  何千本ものろうそくに
  火をつけることができる
  それで最初のろうそくの
  寿命が短くなることはない。
  幸福は、分かち合うことで
  決して減らない。

1444レモン:2018/03/09(金) 21:28:55

● ランプの灯を灯し続けるには、たえず油を注がねばならない。(マザー・テレサ)

 国や民族の壁を越え、弱者救済に尽くしたマザー・テレサ。この言葉は、
 ある孤独な老人を訪ねたときのものだ。老人の部屋でテレサはホコリまみれの美しいランプを
見つけた。「どうしてこれをつけないの?」「誰も会いに来ないので必要ない」、
「シスターたちが訪ねたらつける?」「人の声が聞こえたらつけるよ」。

 その後、老人からテレサに伝言があった。
「あなたのつけてくれたランプは今でも燃え続けています」と。
テレサは「こういう人たちと私たちは知り合わねばならない」という。

 求められているのは手をさしのべてくれる他人、愛してくれる心。
「物ではない。お金以外のものをあげて欲しいのです」ともいう。

    『人生を動かす賢者の名言』 池田書店

1445シャンソン:2018/03/10(土) 15:34:07

ホピ族の少女の言葉 https://www.youtube.com/watch?v=i7SEwoR3Bhg

1446神の子様:2018/03/15(木) 20:04:09
7620 :縄文人 :2018/03/15(木) 17:59:50 ID:eQlzc37c
いいものみつけた、虹色アーチ、古事記と現代の預言/谷口雅春・著
2018/3/15 17:32:33

→ラジオ配信中! - 虹色アーチラジオ:https://twitcasting.tv/c:nijiiroarch

1447レモン:2018/03/17(土) 15:09:49
    伝道の書 第三章 『旧約聖書』



天が下のすべて事には季節があり、すべてのわざには時がある。
生まるるに時があり、死ぬるに時があり、
植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
殺すに時があり、いやすに時があり、
こわすに時があり、建てるに時があり、
泣くに時があり、笑うに時があり、
悲しむに時があり、踊るに時があり、
石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、
抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
捜すに時があり、失うに時があり、
保つに時があり、捨てるに時があり、
裂くに時があり、縫うに時があり、
黙るに時があり、語るに時があり、
愛するに時があり、憎むに時があり、
戦うに時があり、和らぐに時がある。
働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを始めから終わりまで見きわめることはできない。

1448神の子様:2018/03/17(土) 16:03:02


   本当に 主は 生きておられます
   そして 光へ光へと導いてくださっている
   光への希望があれば・・・
   心を開いて光の温もりを分かち合おうとすれば・・・
   人が繋がっていく 愛が連鎖していく 感謝で心が満たされていく

   「私の名によって ふたり さんにん 集まるところに私はいる」
   「この地で繋がれるものは 天でも繋がれるであろう」(聖書より)

1449星野富弘さんの詩:2018/03/17(土) 16:07:58

          山へいこう

          そして あなたの造られた風景を見よう

          花のまわりに 囲いがあるだろうか
    
          崖の上に柵があるだろうか

          小さな心にさえ囲いを作っている私

1450シャンソン:2018/03/18(日) 21:52:14
食事をすると、肉体はそれを血液、骨格、骨髄に変える。食事をすると、肉体はそれを意識、思考に変える。奇跡が毎瞬起こっている。各細胞、何百万もの細胞がほとんど不可能に見えるほど組織的に、正確に、内部の秩序に従って機能する。ひとつの肉体のなかに7百万もの細胞がある。7百万の魂だ。それぞれの細胞にはそれぞれの魂がある。それらは、ひじょうに整った統率、リズム、そしてハーモニーのうちに機能する。同じ細胞が目になり、同じ細胞が皮膚になり、同じ細胞が肝臓になり、心臓、骨髄、心、脳になる。そして、それらはいかにして動き、ひじょうに精妙に静かに働く。肉体のなかに神が表出する。あなたは内側に入る必要がある。あなたはまだこの寺院で自分自身と対面していない。神を遠い空のかなたに探し求めてはならない。自らの肉体のなかに探すがいい。

出典
私の肉体は私の友人だ | OSHO | Meditation - Mindfulness and the Science of the Inner

1451転載:2018/03/18(日) 22:05:02

宇宙人たちは、ケンカをすることがありません。おたがいの意思が100%完全に伝わるため、常に相手の立場も考え方も理解できるためです。
宇宙空間を通してほかの星の人たちとも、テレパシーで意思疎通をはかっているのだそうです。
彼らにとって心外なのは、地球人たちが彼らを「攻めてくる」生き物だと考えていることなのだとか。
宇宙では皆が平和に交流するのが常識なのに、地球人はやたらと宇宙人を怖がって恐ろしいもののように扱うのでとても悲しいそうです。
映画や小説に搭乗する宇宙人が攻撃的で恐ろしいものとして登場するのは、先入観に基づく演出だからやめて欲しいと主張しています。
宇宙人にとって、地球を攻撃するメリットなどまったく何もないのに、わざわざ戦争などするはずがない、と。「そもそも、我々には武器というものがない」のだそうです。
宇宙人は怖くないことを地球人には分かって欲しい、と彼は強く願っているとのことでした。

by 水の

1452神の子様:2018/03/19(月) 13:46:18

「『父と母を敬いなさい。』これは約束を伴う最初の掟です。
 『そうすれば、あなたは幸福になり、地上で長く生きることができる』という約束です。」
                                            
(エフェソ6:1-3)

1453転載:2018/03/19(月) 13:54:31

伊勢神宮の神官、渡会(わたらい)氏の祖先は
乙乃古命(うるのふるのみこと)だそうです。
シュメールの言葉でウルのフルとは、
「ウル(牛)のフル(都)」という意味になります。
この乙乃古命は、但馬から伊勢に移り、
素盞嗚命に従って熊野の到着、志摩半島を周って
伊勢湾沿岸に分布した人々の族長であった
という事ですが、
現代日本での当地の名産、松坂牛はその流れを溯れば、
但馬牛→神戸牛→松坂牛という経緯であるのは、
つまり惟神(かんながら)にそうなっているのでしょうか?
元々シュメール文明には農法もあるので、
牛は食べ物としての、命の糧としてだけではなく、
神聖視する意味があるようです。
バール神と同じ角があるからというだけかもしれませんが。
こちらの方の記事です
(惟神、随神=神の御心のまま人為を加えないこと
         神と共に生活するということ)

1454転載:2018/03/19(月) 13:57:16
>>1453 https://ameblo.jp/yuki8low/entry-11345261022.html

上記 ↑

1455シャンソン:2018/03/21(水) 15:49:21

  谷口雅春先生著 ひかりの語録より 平賀玄米様
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/koumyou2/&amp;mode=res&amp;log=1020

1456転載:2018/03/21(水) 19:02:15

 カネを貸すのは拒んでもいいが、本を貸すのは拒んではいけない。

   タルムード (ユダヤ教の聖典)

1457ブログ紹介:2018/03/22(木) 21:33:27

   僧侶でアナウンサー川村妙慶の日替わり法話
 http://blog.livedoor.jp/rococo8787/archives/51546745.html

1458ユダヤの名言:2018/03/22(木) 21:35:42

 病んでいる人が病んでいる人のために祈るときは
  祈りの力は倍になる

1459神の子様:2018/03/22(木) 21:42:05

 いちばんいけないのは
じぶんなんかだめだと思いこむことだよ

          ドラえもん

1460レモン:2018/03/22(木) 22:50:50

  自分自身を愛していなければ、
  結局幸せにはなれないのよ。

      レディー・ガガ

1461シャンソン:2018/03/26(月) 13:34:28
       人はガンでは死なないのよ

 私がさらに「希望」を持つことができた忘れられないエピソードがあります。
抗ガン剤治療を終えた頃のことです。抗ガン剤治療で髪はすべて抜け落ち、体力も落ちたままで、
体を持て余すように生活していました。けれど、抜け落ちた髪の毛一本一本にもありがとうとお礼を言い、今という時を
大切に、それまでになく穏やかに過ごしていました。

 抜け落ちた髪の毛に泣きながら「ありがとう」と言っている私を目撃した次男に、「母さん、この特別な状況を楽しまなんよ(楽しまなきゃね)」
と言われたのです。その言葉に私の遺伝子のスイッチがまた音を立てて入ったようでした。
「そうだ、私はこれまで楽しむという選択をしていなかった」そう気付かされました。楽しむことを選択するのも、苦しむことを選択するのも自分。だとしたら、楽しむことを
選択したほうがいいに決まっているじゃない!そう思ったのです。

 残り少ない人生を思いっきり楽しむたに次男が用意してくれたのは、カツラでした。ただのカツラではありません。金髪のカツラです!「母さん、おもいっきり楽しんで!」という気持ちが
伝わってきました。そのときから私はただ気分よく過ごし、どんな状況でも楽しむことにしました。
 
 その日は病院に経過を見るための検査に出かけました。次男から買ってもらった金髪のカツラを被っています。その後の経過を見るための検査ということで、さすがに少し緊張しています。
待合室で検査結果を聞くために呼ばれるのを待っていたときです。そばにいた女性が声をかけてきました。「あなた、どこが悪いの?」八十歳くらいのお年でしょうか。気品があり、見とれるほど素敵な方です。
優しい笑顔でそうお尋ねです。素敵な方だなと思いながら、私も負けないほどの笑顔で元気に答えました。

「はい!わたし、ガンです!」その方は、さらに優しい笑顔になり、目を細めながら、「そうなの!良かったわねぇ!」とおっしゃったのです。
まさかそんな答えが返ってくるとは思いません。意外な答えに、さすがに私は笑顔でいられなくなり、真剣な顔でその女性に聞きました。「どうしてですか?」
その方はこう答えられたのです。「人はガンでは死なないのよ、死ぬときは寿命で死ぬの!」

 なるほど。確かにそうです。人は寿命が尽きるまで生きるのです。ガンになっても、寿命が来ないことには死ねません。私がこの世にいなくなるとき、寿命が尽きたとき。そう考えたら、なんだか拍子が抜けました。
ガンかどうかは、私の寿命とは関係ないのかもしれません。とても気持ちが楽になりました。その言葉を聞いてから、自分のガンことをあまり気にしなくなりました。その方ともそれっきりそこで別れたのですが、その言葉には何度なく
勇気づけられました。以来、私の話を聞きにいらっしゃる方々にも、このエピソードをたびたびお話させていただいています。

 『「ありがとう」100万回の奇跡』 工藤房美(余命一ヵ月と告げられて生還した主婦)

1462転載:2018/03/28(水) 10:29:39

ガンが消滅していく生き方 http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7632675

1463🌷:2018/03/28(水) 15:26:01
838: うのはな :2011/08/31(水) 14:20:40 ID:iM0b0bt6

心の浄き者の受くる悦び

“山上の垂訓”のその次の訓えは、「幸いなるかな、心の浄きもの、その人は
神を見ん」であります。谷口清超先生は、その著『基督』の中で、
「幸いなるかな、心清く、我執なく心素直なる人、その人は凡ての人を神の顕現
(あらわれ)として拝むことが出来るであろう」と注釈しておられます。
自分自身が清くならないと、相手に宿る清き神性がわからないのです。
私が全然私心なく人類を光明化する愛の運動のために、“生長の家”をやっておりまし
ても、心が汚くして、その清らかなる動機を見ることができない人は、ある評論家みたいに
、まるで金儲けの企業として生長の家をはじめたように批評しておる。
だけどもこの『生命の實相』や『眞理』の印税でもみな、戦後の遺児・弧児を
輔育している“財団法人生長の家社会事業団”に寄付されている。
私自身の私的収入になるんだったら、『生命の實相』を買って読みなさいというのは、自分の
儲けのために勧めるようで、気が引けて勧めにくいけれども、そうでないから非情に
勧め易いのであります。それでも、まだ、生長の家は金儲けのためんか何かのためにやっている
位に思っている人もある。それは自分の心が清くないから、神をみることが出来ないで、
人の内に宿っている神がわからないのです。
「人を見たら泥坊と思え」というのは、自分が泥坊根性だから、他を泥坊と思うのであります。
心の中に泥坊のない人は、泥坊を見ることができない。


『日常生活の中の真理』 無門関・聖書篇 P281 日本教文社

1464神の子様:2018/03/28(水) 18:21:32
699: 流氷 :2014/04/28(月) 13:12:05 ID:59t/JsO6
  < エル・シャッダイ じゅうぶんすぎる神 > ダニエル・カウフマン

 スーフィ教には神を呼ぶすばらしい言葉があります。エル・シャッダイ、「じゅうぶんすぎる神」という意味です。
すすんで受けとる意思のある者に授けられる限りない祝福、みずから愛に満ち、愛を受けとる意思があればうず高く与えられる愛、そして
天使の世界のゆたかな美と、体験する意志があれば生まれるわたしたち自身の地上の楽園の妙なる美ーエル・シャッダイはこれらを表現する、
わたしのお気に入りの用語です。

 自己憐憫の苦しくて停滞した瞬間を解放する鍵は、感謝だとずっと感じてきました。
そのようなときわたしは、天使たちと感謝の守護者に人生における無数の祝福を思いださせてくれるように頼みます。
自分には見える目があり、物にさわり絵を描き文章を書く手があり、愛する妻と赤ん坊にキスする口も、人生を楽しむ(そして解決すべき問題を生みだす)頭脳も、
何百万回も自動的にポンプ作用で動く心臓も、愛を感じる能力もあることを思いだすと、とても自己憐憫にふけってなどいられません。

 これらの祝福はエル・シャッダイの気前のよさを反映しています。このように恵まれたうえ、手伝ってくれる天使がいて、友だちも空気も水もあり、しかも一九四九年五月四日の
ニューヨークにたまたま誕生したおおぜいの人間に混じって、やはり偶然のごとく生まれたというだけの理由で自由と機会の国に暮らし、こんなにも多くの方法で愛と楽しみと充足を見いだすことができるのですから。
まさに「じゅうぶんすぎる」ほどです。自分を知り、外の世界に認識するのとおなじ美を自分のなかにも見いだす能力をもって生まれたことこそ、すなわち創造主、宇宙原理の無限の愛と慈悲です。

 ふたつのものがわたしに畏怖の念をいだかせる。頭上の星と、内なる精神の宇宙。
                                      アルバート・アインシュタイン

『天使の贈りもの』 テリー・イン・テイラー 著

1465🍋:2018/03/30(金) 12:37:41

「私は神の子である イエス・キリスト」の意味とは?
 ヨガナンダ講話集より http://paramahansa.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-68ba.html

1466神の子様:2018/03/31(土) 18:05:32

   あなたとお釈迦様とインディアンと生命地球
 https://ameblo.jp/aoisoradaisuki123/entry-12316778898.html

1467🍋:2018/04/04(水) 12:47:38
129:ハマナス 2012/01/19(木) 16:19:19ID:u5mC.eb2

『碧巌録解釈』後篇――『碧巌録』終講の辞より

宇宙の真理と云うものは、それを長廣舌を揮って詳密鄭寧に書けば一生涯続けても、
書き終わるを得へく簡単なものではないが、それを百歳の長寿を保って最後の時が来るまで書き続けても書き終わり得るべきものでもない。もう九十三歳の歳を迎えているので
何時、私の霊魂も現世から他界へ移住するよう神から命ぜられるかもわからない。
『碧巌録』の最後の章まで毎月一章づつ書いているのでは、それをとても書き了える
日時まで現世の寿命を保ちえるという保証も自信も私にはないのである。好き機会に終講のチャンスを捉えて諸君とのお別れの挨拶を書いて置くのも老人の智慧であると
思いついてので、読者諸賢に、今まで御愛読下されたそのご愛念に感謝の辞を述べて
置くのが老人の智慧であり、礼儀でもあると思いついたのである。

それで、そのような意味のご挨拶を述べさせて置いて貰った方が、一言の挨拶を
述べないで頓死してしまったような無ざまな死に方をするよりも、行き届いて
生前の御礼を言って置いて、何時他界しても皆さまに挨拶もしないで別れて
行くよりも、此の世に思い残すことがなくなり、もう何も此の世でして置くことは
残っていないと心の肩の荷を卸して、他界へ移転して行く方が思い残すことが
何もない、気楽な気持ちで他界へ移住することが出来ると考えついて、私は今、
この様なあいさつ文を書いているのである。

1468神の子様:2018/04/08(日) 22:04:58

 実相について https://ja.wikipedia.org/wiki/実相

1469🌞:2018/04/08(日) 23:05:08

 ⁑夢を描け 『生命の實相』第20巻 聖詩篇より⁑
  https://www.youtube.com/watch?v=LwK0SbfxFDA

1470🌷:2018/04/09(月) 15:18:32
「ニライカナイ・ユー」という沖縄の言葉

 🌸神と人々と生きとし生けるあらゆる者とが共に敬いあい
 生きていける世の中を私たちに賜れ

 という祈りの言葉です。

 参考『ただの主婦にできたこと』 山田征 著

1471シャンソン:2018/04/09(月) 16:40:58

    パラオ英霊供養 森下ご住職と
 https://ameblo.jp/doumyou/entry-12215778614.html

1472シャンソン:2018/04/09(月) 16:56:00

   台湾からの「しあわせ運べるように」
 https://www.youtube.com/watch?v=OGnE-5JKF1w

1473トンチンカン信徒:2018/04/09(月) 17:38:31
♪北斗の拳も、続編には、ナチスも、日本軍も、満州も、出てくる♪

♪千葉周作の北辰一刀流も、北斗の剣だよ♪

1474神の子様:2018/04/12(木) 21:44:14

   仏教は肉食禁止ではありません
 https://ameblo.jp/myouenjiblog/entry-12091370095.html

1475🐵:2018/04/12(木) 21:47:37

 今世紀最大の著作権無駄遣い 北斗の拳🍓味

1476🐻:2018/04/12(木) 21:48:12
  https://dic.pixiv.net/a/北斗の拳イチゴ味

1477🍋:2018/04/14(土) 14:26:13

  伝道に肩書はいらない 神様の眼
 https://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/19735591.html

1478転載:2018/04/14(土) 14:29:17

  「自分の宝を地上に積むのはやめなさい。
  そこでは、虫とさびでキズ物になり、また盗人が忍び込んで盗み出したりする。

  自分の宝は、天に蓄えなさい。
  そこでは、虫もさびもつかず、盗人が忍び込んで盗むこともない。
  自分の宝のあるところに、自分の心もあるからだ」(マタイによる福音書6章19〜21節)

1479👼:2018/04/15(日) 22:18:20

ギャレットがリーディングのことをあまりよく思っていないのはわかっていた。
霊能力については、ずっと柔軟な姿勢で支えてくれていたけれど、リーディングが生活の大きな一部を
占めるようになると、心配になったようだ。

「悪魔につながらないって、どうやって保証できる?」そう聞いてきた。
そう思う気持ちもよくわかったけれど、わたしにいえることは、悪魔ではないことがわかる、ということだけだった。
リーディングでやってくるメッセージはどれも美しくて、愛に満ちていたから。けれども、このときわたしはまだリーディングをたくさん
やっていたわけではなかった。どれもいいメッセージだと思ってはいたが、もし悪いものだったら、わたしのせいで家にとんでもないものを
持ち込んでいるとしたら。

 答えは見つからなかった。そしてある日、わたしと同じくらいの年齢の女性のリーディングをした。わたしと同じように娘がいたが、その人の娘ヘイリーは、三歳で
亡くなっていた。りーディングで、わたしは圧倒的な悲しみを感じ取り、この女性がその悲しみに押しつぶされているのがわかった。この女性は娘を助けられなかったと、重い罪悪感に
苛まれていた。家に引きこもり、祝祭日も祝わず、友人にも会わないで、四六時中、苦しんでいた。

 人生と心と魂がすべてめちゃくちゃに壊れていて、生きる術を失ってしまっていた。リーディングをはじめてすぐに、「向こうの世界」から小さな女の子がやってきて、母親について教えてくれた。
娘を助けられなかったことでどんなに自分を責めているか、どんなに悲しみで凝り固まっているか。そしてお腹に手をやってみせた。何を伝えようとしているのかすぐにわかった。
「娘さんが来ています。自分が死んだのは肝臓のせいだといっています。お母さんがなんとかできるようなことではなかった、自分はこの世に長く生きる運命ではなかったのだからと。この世に生まれてきて、
無条件の愛を感じることは決められていたけれど、ずっといるさだめではなかった。

 悲しみと罪悪感をまぜこぜにしないで、といっています。罪悪感は捨ててと。娘さんを救えなくて母親として失格だと思っているかもしれないけれど、あなたは娘さんを救う役割を与えられなかったのです。あなたの役割は
ただ愛してあげることだったのです」長い沈黙のあと、電話の向こうで静かなすすり泣きが聞こえた。この女性の、かわいらしく果敢な娘がやってきて慰めている。母親が癒されるのを助けようとしている、それは本当に心を打たれる光景だった。
何日か経って、この女性から小包が届いた。

 リーディングのおかげで悲しみが癒された、また前を向いて生きていくことができそうだ、と書いてあった。娘が自分と一緒にいることがわかり、すべてが変わった、本当に久しぶりに外出して友達に会ったと。娘に命を救われたのだ。
手紙と一緒に梱包材で丁寧に包まれた何かが入っていた。小さな天使の陶器の置物だ。娘が病気になる前に、娘に似ているからと買ったものだという。娘が亡くなったあと、この陶器の天使はこの女性の宝物だった。命をもぎ取られてしまった娘との唯一の
つながりだったのだ。いまその天使をわたしに持っていてほしいという。いまでも大切なものだけれども、もう必要ないからと。

 この手紙と天使をわたしはギャレットに見せた。ギャレットは手紙を読んで、リビングを出た。しばらくして戻ってきてから、わたしの隣に座った。手に陶器の天使を持っていた。
「君のリーディングが、この人の人生を変えたんだね。悲しみでがんじがらめになっていて、引きこもってもう生きるのも嫌だと思っていた人だ。でも君と話したあと、また生きようと思ったんだね。この手紙に書いてあることは、本当に純粋で美しい話だ。まさに癒しね。
君がやっているのは、人は癒すことなんだ」

 ギャレットの言葉で、わたしの心は決まった。自分の霊能力とずっと闘ってきたけれど、この霊能力を大切にしようと思った。夫がいなければ、そう思えたかどうかはわからない。夫と一緒に、そう考えることができるようになったのだ。

 『魂の呼び声に耳をすまして』奇跡の霊能者のメッセージ ローラ・リン・ジャクソン 著

1480神の子様:2018/04/30(月) 14:16:29

 霊界物語 谷口正治録 https://ameblo.jp/motoharu567/entry-12214918717.html

1481シャンソン:2018/05/03(木) 20:51:41

 最初のころにやったリーディングでもうひとつ、許しの力を教えてくれたものがある。
バーバラという五〇代の女性で、やはり友達からわたしのことを聞いたという。バーバラはペンシルベニアの自宅の
キッチンからわたしに電話をしてきた。

 リーディングのあいだ、わたしがいっていることことをバーバラがそばにいるご主人のトニーに伝えているのが聞こえた。
「夫はこういうことを信じないんです。死んだらそれで終わり、ただ土に埋められて終わりなんだと考えています。でも、話してあげてくれますか」
わたしが遮る前に、バーバラはトニーに受話器を渡した。

 困った、うまくいくはずがない、とわたしは思った。信じない人にも「向こうの世界」はやってくるのだろうか。トニーは機嫌が悪そうに挨拶をした。自分はこんなことを信じていないと、暗にいいたかったのだろう。
わたしは深呼吸をしてから「向こうの世界」を待った。すると誰かがやってきた。トニーの父親だ。「ロバート」と名乗ったトニーの父親は、息子にどうしても伝えたいことがあるという。
「お父さんがいらっしゃっています。何かとても大切なことを伝えたいそうです。そしてそのことをわたしがきちんと理解して、すぐにお伝えすることが大切だと。お父さんはベルトのことについて、本当に悪かったと謝っていらっしゃいます」
トニーは何もいわなかった。わたしは続けた。

 「お父さまが『向こうの世界』にいらっしゃって、自分の人生を振り返ったとき、あのときあなたが何をしていたのか、やっとわかったんだとおっしゃっています。そしてベルトのことは本当に悪かったと謝っていらっしゃいます。どうか許してほしいと」
トニーが静かに泣き始めたのがわかった。トニーの父親はそのできごとの詳しい様子を見せてくれた。わたしが「動画」と呼んでいる形で。幼いトニーが、自分の部屋のベッドに座っている。ドアは閉まっている。手にベルトを持っていて、それがトニーにとってとても大事なものだということがわかる。
このイメージをトニーに伝えると、トニーは少し落ち着きを取り戻して話をしてくれた。それまで誰にも打ち明けたことがなかった話だという。

1482シャンソン:2018/05/03(木) 20:52:28
>>1481

 ある一二月の寒い夜、七歳のトニーは、ボーイスカウトのミーティングに行った。そこで手作りできる革のベルトキットをもらった。父親へのクリスマスプレゼントにしようと思いついて、トニーはわくわくした。そのミーティング
トニーは一生懸命ベルトをつくった。模様を彫って、ベルトの穴を開けてバックルを付けた。そして家で仕上げようと思い、コートのポケットに隠して持って帰った。自分の部屋に入って、仕上げの作業をはじめた。夢中になりすぎて、毎日やる約束のお手伝いだったゴミ箱を外に出すことを忘れてしまった。
このお手伝いを忘れてしまったのは、はじめてではなかった。忘れると父親はいつも腹を立てたが、この夜はトニーの部屋まで足音荒くやってきて、かんかんになってドアを開け放った。父親はベルトに気がつくと、それをつかんでトニーを打った。ほんの数秒のことだった。けれどもこのことで、トニーと父親のあいだの大切な何かが、壊れてしまった。

「結局ベルトは父にあげなかったんですよ。ベルトのことを教えたこともない。でも、ずっとそのことで悲しかったんです。父さんを裏切ってしまったように思ったから」
トニーの父親がまたやってきた。「違う、裏切ってしまったのはわたしだ、そうお父さんはおっしゃっています。あのときはわからなかったんだと。でもいまはどういうことだったのかわかる、本当に悪かった、許してほしい。あなたのことを本当に大切に思っているし、素晴らしい息子だと思っていると」
わたしは涙をおさえるのに必死だった。それはこの悲しい物語のせいではない。トニーと父親のあいだに、美しい光の道がみえたからだ。トニーはこれまでずっと、傷を抱えて生きてきた。そしてその傷をいまやっと解き放つことができたのがわかった。父親と息子のあいだで素晴らしい癒しが生まれたのがわかった。父親が亡くなったあとで。

「父さん、もういいんだ。もう大丈夫だ。どうか、父に大丈夫だと伝えてください」深い愛情に突き動かされた声でトニーはそういった。
「わたしにいわなくても大丈夫です。ご自分で伝えてください。お父さんはいつもあなたのそばにいらっしゃいます。いいたいことをおっしゃれば、お父さんには聞こえます」
トニーは、受話器を妻に戻した。トニーが何度も繰り返しているのが聞こえた。「父さん、大丈夫だ。もういいんだよ。本当に大丈夫だ」

 このリーディングでわかったことがある。わたしたちと大切な人たちをつなげる光は、亡くなったあとも絶対に壊れることがない。その光は揺らぐこともない。それどころか強くなるのだ。
トニーとジョアンのリーディングで、人との関係は人が亡くなったあとでも広がり続けることがわかった。トニーの父親は、生きていたときはわからなかったことが、亡くなってからわかるようになった。わたしたちの考えや行動は、「向こうの世界」にいる人たちにとって
大きな意味を持つ。わたしたちの愛と理解で進み続けることを助けられる。

 わたしたちには、亡くなった大切な人を癒す力があるのだ。

 『魂の呼び声に耳をすまして』 ローラ・リン・ジャクソン 著

1483「考える」管理人◇日野:2018/05/03(木) 22:46:57
日蓮聖人は菜食主義者であったが、今の時代は日蓮宗・法華宗・日蓮正宗等の僧侶の多くは肉食をしているという。
中でも日蓮聖人を「大聖人」「末法の本仏」と呼んで崇拝している日蓮正宗の僧侶が肉食を行うのは不可解である、と思っていると、彼らは日興上人の次の言葉を肉食容認の論拠にしているようだ。

「先師の如く予が化儀も聖僧たるべし。但し時の貫首或は習学の仁に於ては、設ひ一旦の媱犯有りと雖も、衆徒に差し置くべき事。」(「日興遺誡置文」より)
<意訳>
「師の日蓮上人のように私も聖なる僧として(肉食禁止等の戒律を守って)きた。しかし、もしもその時の貫主や修行中の僧侶が一度戒律を破ったことがあったからといっても、そのまま門下にしておくべきである。」

要するに「私は日蓮聖人を見倣って肉食はしてこなかったけど、それが出来ない弟子がいても赦してあげよう」という程度の意味である。
元々、日蓮聖人の教えに「末法無戒」というのがある。
これは「今の時代は末法の世であるから、戒律を守ろうにも守れない人がいる」ということであり、日興上人の言葉もその延長線上にあるだろう。
だからと言って例えば「不殺生戒なんか末法の世にはどうせ守れないんだから、いくらでも人を殺してよいのだ」という意味ではない。
むしろ、日蓮聖人は「武士の家の仁昼夜殺生の悪人なり」と言われた。
つまり、戦闘を職業とする武士ですらも「悪人」なのである。決して「不殺生戒など守れないから無視しても良い」等という意味で「末法無戒」を言ったわけではないのだ。
それでは日蓮聖人は「武士は人殺しの悪人だから救われない」と言ったのかというと、そういうわけではない。日蓮聖人は次のように仰っている。
「阿闍世王は父を殺害し母を禁固せし悪人なり、然りと雖も涅槃経の座に来つて法華経を聴聞せしかば現世の悪瘡を治するのみに非ず四十年の寿命を延引したまい」
「法華経の心は当位即妙・不改本位と申して罪業を捨てずして仏道を成ずるなり」
どういうことか、簡単に要約するとこうなる。
「現象において父を殺して母を幽閉するような悪人であっても、『法華経』の真理を聴くと救われるのである。」
「『法華経』は現象的に罪を背負ったままの状態であっても解脱をなしうる(実相を顕現させる)功徳を持っているのだ。」
ようは「仮に親殺しの悪人であっても救えるのが『法華経』の教えである」ということだ。
日蓮聖人の立場からすると肉食は良くないことである、日興上人もその立場を引き継いでいる。
だが、日興上人は「親殺しの悪人であっても救えるのが『法華経』の教え」だという信念から「仮に私の弟子が肉食をしたとしても、その弟子を追放するようなことはしない」と言ったのだ。
「罪業を捨てずして仏道を成ずるなり」とは、深い宗教的真理が込められている。
このような日蓮聖人と日興上人の思いを無視して「肉食を禁ずるのは時代遅れである」と言わんばかりの言動を行うのは不誠実であろう。
ある日蓮正宗の信者はブログに次ように書いている。

「当然、末法無戒を宗是(しゅうぜ)とする本宗においても、この期(ご)に及(およ)んで、あえて肉食・妻帯をタブー視していく必要もなくなり、明治・大正・昭和と進んでくるなかで肉食・妻帯が通例化(つうれいか)してきたのである。」

これは日蓮聖人の教えを歪曲するものではないのか?
日蓮聖人はあくまで「肉食は悪業であるが、それでも『法華経』の真理で救われる」という立場であり、決して肉食を「通例化」すべし、とは言われなかったのである。

https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/1249605018502940

1484👼:2018/05/04(金) 22:49:23

 【インド哲学】 生長の家とは何だったのか
 https://blogs.yahoo.co.jp/indianphilosophy2005/folder/1261890.html

1485神の子様:2018/05/05(土) 00:12:24

  生長の家はカルト教団だと、お思いですか?
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261897752

1486質問:2018/05/05(土) 00:15:15

  生長の家の信者さんへ。入会を考えています。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13188645508?query=%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6&amp;status=solved

1487転載:2018/05/11(金) 15:59:28
800 :神の子さん :2018/05/10(木) 18:01:12 ID:mbA2fRWw
>>798

一年三か月もほったらかしの投稿に今返事するとは?


もっと多いような気がします。(気がするなんて想像の文言でなく、あなたの教区の事実を書いたらどう) 

また、組織に残っている人も、総裁の言うことに共鳴して残っているのではなく、仕方なしに残っている人が多いです。(あなたの教区ではそうかもしれないが当教区の役職者は違います。)

総裁は信徒を内心ではバカにしているのが見え見えなので、信徒の方も彼の言動を信頼していません。(信頼しない人について行きますか?一般信徒は辞めるもサボるも自由なんです。あなたは多分組織人でしょう。金のために組織に残る人にはあなたの様な人もいるのでしょうが、私の周りにいる人たちは信用していますよ。五月二日に本部に行ってきました。玄関前で写真を取っていた若い本部員さんと一時間ほど話をしました。彼は生長の家三代目さんでした。五六人まとまって建屋から出てきた職員さん達もにこやかでした。金のために本部職員でいるようには見えませんでした。「総裁は信徒を内心ではバカにしているのが見え見えなので」一般信徒を馬鹿にしている見え見えの証拠を出してください。一円にもならない幹部研修会に一万人もの人が集まる訳がないではありませんか。)


信仰は自由なんです、いやならさっさと辞めたらいかがですか。

1488転載:2018/05/11(金) 16:06:02
>うのはなさんが独占版ができたときに、志恩さんが反対していたというのは
本当です。わたしにはこうなることがわかっていたんです。(志恩)

 これは嘘ですね。あなたは妨害されたっていわれることに抗議していたし、
 私も掲示板の一員だからあらし問題に意見する自由があると主張していました。
 「あらし問題」は既に解決済みなのに、そういう解釈をしてひとりでわかったような
 口を叩いて人を傷つけていたのです。

 しかし、反対していたというのは本当です。というぐらいだから
 どれだけピントはずれで迷惑だったのかというのは、理解しているんですね?

1489シャンソン:2018/05/11(金) 17:00:19
  トキ管理人様へ

 それと、あなたが誤読したことが原因でなぜかカモの子や志恩から
 不愉快な目にあわされましたが、政治連合版でもどこでも
 おかまいなしに雑談してくる志恩さんの投稿は
 マキさん曳馬野さんワハハハハとか気の狂ったような書き込みなど
 マキさん関係スレッドにまとめるようなことはできないでしょうか。

 志恩さんはいいんですよ、ここは誰がどこで返事したってといい
 あちこちでいろんな迷惑な投稿をしてきますが、孫の話でも部室を2つ使って
 ややこしい。
 独占版は使いこなせないから、新したらばでも他掲示板でも平気で
 自分の話に必死になっていますが、志恩さんの生長の家の目的外、
 志恩さん専用の部室版などを作成すれば、すこしは周囲の迷惑も回避できるのではないでしょうか?

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=218

1490シャンソン:2018/05/11(金) 23:10:27
> マキさん曳馬野さんワハハハハとか気の狂ったような書き込みなど
 マキさん関係スレッドにまとめるようなことはできないでしょうか。

 なんか他人の投稿にあれこれ邪推するような書き方をするのは
 心苦しいのですが、上記のような感想を書いたら、急にバカ笑いはやめて
 光の言葉など書き写しています。
 態度が急変するのは、見ていて恥ずかしい気分になります。
 訊け氏がいっていたように自分の好感度を気にしているのかもしれません。

1491神の子様:2018/05/12(土) 01:29:10
心がけることは、余計なことは言わずに必要最低限のことだけを伝えましょう。本来、多くの情報を伝えることは丁寧なことになりますが、話が通じない人にとっては逆効果になることがあります。

また、こちらの気持ちは理解していないと思って話しましょう。伝えたい内容さえ伝わればそれで良しとしましょう。伝えた内容に自分なりの意見や相手の意見を求めたりすると、お互いに会話の内容がすれ違ってしまう可能性があります。

1492シャンソン:2018/05/13(日) 20:30:23
      苦しい時にホントが見える

 キリストの愛とかやさしさとは反対に、ブッダは苦しい時のことを言っている。
プラスじゃなくマイナスの方向になった時に、どうすればいいか。ぼくはブッダのそこが好きで、
「そうだよな。苦しい時にホントが見えるよ」って思ってる。

 いい時は楽しいから、みんな感謝もするし、「ありがとう」って言ってればいい。
だけど、苦しい時になると「あいつだけは許されない」とか「あいつだけは呪ってやる」って気持ちが出てくる。
それが人間のホントのところだよ。

 自分が一番苦しい時に、一番かみさまは見てるよ。
苦しい時の自分がホントの自分。愚痴を言ったらラクだよね。人を責めたらラクだよね。でもやせ我慢して何度も歯を食いしばって前向こうとしたらいい。
一番苦しい時にやせ我慢して格好いいことを言ってる人にだけ、先に光が見える。

     『かみさま試験の法則』 のぶみ 著

1493シャンソン:2018/05/16(水) 09:39:14
     悪いところも「好き」って言えますか?

 ここでぼくの人生についてちょっと話すと、ぼくのお母さんはキリスト教の牧師で、
とにかく忙しい人だったんです。ぼくを怒ったりする人じゃなかったんだよね。お姉ちゃんには
怒ってたんだけど、ぼくは怒られた記憶がないくらい、怒られなかった。

 ぼくが小学1年生の時に、お母さんが甲状腺がんになるんです。
だからぼくはいじめられている時も、お母さんに迷惑をかけちゃいけないと思ってずっとお母さんに言わなかった。
だけどつらくて死にたいなって思って、2回自殺未遂したんです。でも、その時もお母さんには心配をかけると思って言わなかった。

 中学の時学校に行かなくなって、引きこもりになってる時も、お母さんには何も言わなかった。お母さんはそれでも怒らなかったんです。
高校の時手をつけられないくらいの不良になって、警察に何回もつかまるんだけど、その時もお母さんは1回も警察に迎えに来なかったんです。未成年で
警察に何回も引っ張られるのはよほどのことなんだけど、お母さんは来なかったのね。

 ぼくは2016年『情熱大陸』ってドキュメンタリー番組に出たんだけど、最後はお母さんのインタビューだったんです。
それでインタビューアーの人がお母さんにその時のことをどう思うかって聞いたら、お母さんにその時のことをどう思うかって聞いたら、お母さんは「小学校の時は友だちがいっぱいいて、
すごいいい子でした。高校の時は美術部でした」って言い出したのね。

 ぼくは「いや、お母さん、何を話してもいいけど、ウソをつくのはやめようよ」って言った。
ぼくは小学校の時ものすごいいじめられてたし、高校の時にものすごく悪くなったから。
でもお母さんは知らなかったんだよね。ぼくが言わなかったから。

 それでぼくが「小学校の時に唇をかみ切ろうとしてたよね。だからぼく、まだ唇にこうやってアザが残ってるんだよ。お母さん、唇噛むのやめなさいってよく言ってたじゃん」って言って見せたら、お母さんは
「あっ、そういえば唇噛んでた」って言った。「それはタラコ唇っていじめられてたからだよ。あと、お母さんが買ってくれたスゥェットのズボンあるじゃん。そのスウェットのズボン履いてる時、好きな子の前で脱がされたことがあったんだよ」
って言ったら、お母さんは「ああ、そうなんだ」、って。

 そうしてぼくが高校の時に美術部だったって言ったのは、必修科目で音楽か美術を選ばなくちゃいけなくてぼくが美術を選んでたから美術部だと思ってたらしい。いや、目を背けてたんだよね。
そのあと、お母さんは「高校の時から絵本を描いていました」って言いだしたんだよ。
「いや、高校の時は絵本描いてないよ」って言ったら、「いや、あなたは描いてた」って言う。

 それでわかった。お母さんはぼくのことを「この子はいい子だ」って決めつけてたんだよね。
でも、子どもとしては、「いいところと悪いところがあって自分だよ」って知ってほしかった。
お母さんははじめてホントのことをぼくから伝えられて、ショックで次の日入院してしまった。

1494シャンソン:2018/05/16(水) 09:43:39
>>1493

 あとからメールで「『情熱大陸』っていうすばらしい番組で、あなたが悪かったこと、つらかったことをどうしても話したくなかった。ごめんね、お母さんダメだよね」と送られてきた。
人っていうのは2つなんです。いいところと悪いところがあって、人なんだよね。だからぼくはなんでも差別するのがキライで、言葉でも「ありがとう」でも「バカヤロウ」でも、全部大好きだと思って生きてる。食べ物も「好きキライない」って
言うんです。

 なぜなら差別したくないから。キライなものとか好きなもので分けたくないから。それは自分がやられてすごくつらかったからだよね。
このやりとりを見てたインタビューアーの人に、「のぶみさん、そういうお母さん見て、今後どういう絵本を描いていこうと思いますか」って聞かれたの。
それで、「お母さんのぼくのことを光だと思ってたから、ぼくは光みたいな絵本を描けばいいのかな」って答えたんだけど、いや違うなと思った。それで、こう言い直したんです。

「『いいところと悪いところがあって人なんだよ』って。『いい子に育てようとしちゃいけないんだよ』って。『悪いところがあってもあなたが好きよ』って言ってあげられる絵本を描きたいです」
子どもは「ああしなさい、こうしなさい」って、いい子になるようにばっかり育てられるけど、子どもにとって一番癒やしになるのは、本当は「あなたに悪いところがあっても、お母さんは好きよ」って言ってくれることかもしれないですね。
「そんなこと言われたら、子どもが人殺しになっちゃうかもしれないじゃないですか」っていうお母さんもいるけど、そうじゃないと思う。

「悪いところも好きよ」って言われたら、悪いところはちっちゃくなるよ。
 ぼくはこれまで生きてきて、それを知っています。

  『かみさま試験の法則』 のぶみ 著

1495🌌:2018/05/17(木) 20:26:54
宇宙人の魂を持つ人 ワンダラーの出身地

https://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin/c/ca810637d7ba33472e491a9c8ae31ac2

1496転載:2018/05/20(日) 16:08:01

隠れ念仏(かくれねんぶつ)は、権力から禁止された浄土真宗(一向宗)の信仰を、権力の目から逃れて信仰すること、或いはそれを行う者や集団を指す。
南九州の旧薩摩藩や旧人吉藩では、三百年にわたり浄土真宗が弾圧されたため、これらの信仰形態の名残が見られる。
また、神道と習合してカヤカベ教のような秘密宗教も派生したが、基本的には本願寺教団に属し、浄土真宗の主流の教えを守る者をいう。東北の隠し念仏は別物と考えられる。

1497🌺:2018/05/20(日) 16:26:44

   学校長エッセイ 花はなぜ美しいのか
 http://nd-koucho.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html

1498ヤフオク:2018/05/20(日) 16:34:07

   生長の家創始者 賛 「観音画」 
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x535659086

1499文化財復元:2018/05/20(日) 16:35:54

 「生命の実相」谷口雅春 http://fukugen.info/wordpress/blog/2014/08/18/生命の実相%E3%80%80%E3%80%80谷口正春/

1500シャンソン:2018/05/25(金) 20:35:04

  仏教の国へようこそ バカボンについて
 https://blog.goo.ne.jp/sombrero-records/e/5fe98635ff7369c032594510e5598e50

1501シャンソン:2018/06/09(土) 11:35:20
  「人間を釣るための大きな釣り針」が世間にあることを知っておきましょう

(独自の訳)

「ああ、これは自我(ワレヨシ)の欲望の対象になるものだな。(異性・賭博・不倫・甘い物事・危険なクスリ....)。
これを楽しんで欲望を発散したとしても、一瞬で終わるだけだ。もし楽しんだとしても、小さなことであり長くは続かないことが
わかっているんだ。これがもたらす後からの苦しみのほうが、快楽よりも大きいことはわかっている。これは自分を釣るための大きな釣り針であることを知っている」

 このように真理の知恵を学ぶ者は、実際にひどい目に自分が遭わなくても避けることが可能になる。
だから賢い人は、どんな交わり、集団の中に自分がいましても、自分一人で歩く覚悟を持ちなさい。
 まるで一本の角が立つサイのように一人で歩みなさい。

 「原始仏典『スッタニパータ』第一章第三節─六十一番」

  『 柔訳 釈尊の教え 第1巻』 伊勢白山道 著

1502シャンソン:2018/06/18(月) 07:42:54
1262: シャンソン :2017/10/21(土) 10:15:03

> シャンソンさんは、この掲示板に書く権利はありません

 それで、このあいだ、時期が来たら削除します、っていうことでしたよね。
それは完了したんですか?閉鎖移動の件もうやむやになっています。

1263: シャンソン :2017/10/21(土) 11:06:10
  それと、独占版ができる前に、私が、本板には出入りせずに、
この傍流で本の引用などしていると、るん吉や訊け氏やそんなひとたちが
部室を使い、傍流にも入って来てので、部室でのうの話題禁止の件はどうなったのかと
書きましたが、それについてもトキさんから、はっきりとした返答投稿が見当たりません。

 今部室でごたごたいってる問題などは、
以下のところでも話し合えるはずですよ。管理人ならちゃんと整理してまとめてください。

 新したらば有料掲示板 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/page=61

1503転載:2018/06/24(日) 17:08:20

―ヘブル2:1-3「私たちは聞いたことにいっそう注意を払わねばなりません。そうでないと、押し流されてしまいます。もし、天使たちを通して語られた言葉が効力を発し、すべての違犯や不従順が当然な罰を受けたとするならば、まして私たちは、これほど大きな救いに対して無頓着でいて、どうして罰を逃れることができましょう」。

1504シャンソン:2018/06/27(水) 08:46:55
>>1295>>1296
トキ管理人へ。新したらば、旧本板での志恩さんやカモの子の
 いいがかりについて早く見解を示してください。

 トキさんは部室版でも、他の人から誰がまじめに信仰してるんですか?と
 尋ねられたままですが、なにも回答していません。

1505シャンソン:2018/06/27(水) 08:54:45
匿名掲示板のバカから日野サンへの進路指導です。 (2712)
日時:2018年06月16日 (土) 11時59分
名前:「訊」

 「相手にしてない」とか言ってたにもかかわらず突如、昨夜現れた日野サンです。昨日は時間が無くて触れられなかった件がありますんで、それに関して以下述べてみます。テーマは「日野サンへの進路指導」てなモノになりますが、以下をまあ、(本当に自画自賛したくなるくらい親切な)匿名掲示板のバカを代表して、お伝えして参りましょう。<

この傍流や独占版に正々堂々と入り込んでは
 「うのさんが自分で自分を馬鹿だといった」「雅春先生を汚す奴は出ていけ」と
 いきまいていたただの背教男が、掲示板の代表者になったそうです。

 管理人が頼りないと、こういう人に乗っ取られるんでしょうね。

1506シャンソン:2018/06/27(水) 11:02:28
志恩さんへ。

>彼の会社、「まるかん」で取り扱っている品を、ざっと見てみましたが、
高い値段が付いているものばかりで、どれも 買いたくない、と
思える 怪しさ漂うものばかりが並んでました。<

 さすがに1万3千円でも高いけどっていうだけの
 無職老婆だけのことはありますね。
 そんなことより、話をすりかえないで
 去年からあなたが転載したカモの子さんの投稿について
 逃げまくっている質問に回答してください。

 あなたのような人が一番信用がないんですよ。

1507シャンソン:2018/06/29(金) 17:18:59
      もう一歩深いところを見る

 女子高で国語の授業に出たとき、うしろの四、五人が騒いでいるので、そばに行ってみると、
画用紙を裏返して「見ちゃダメ!」と言います。「そう言われると余計見たくなるんだよ」と言って無理に
取り上げてみると、棒グラフが書いてあって、下のほうには男の先生方の名まえ。一番長い線の隣に「君が代先生」と
書いてありました。

 聞いてみて驚きましたよ。同じ靴下を三日も四日も続けてはいてきたので「コケのむすまで」、それで「君が代先生」なのだそうです。
教団に戻って黒板に「深心遠慮」と大書しました。「読めるか?」と聞いたら「読めません」と言うんだね。そこでわたしはこんな話をしたのです。

「これはね、じんしえんりょ、と読むんだよ。深きを思い遠きを慮る、思いを深めて遠い先まで考える、という意味なんだね。同じ靴下を続けてはいてきたから、コケのむすまで、
君が代先生というのは、深い見かたではないんだね。あの先生は、気に入った靴下があると、二足も三足も、同じ色、同じ柄のものをいっぺんに買う先生なんだよ。ちょっと見ると、代わり映えはしないけど、
いつもきれいな靴下をはいてきているんだ。人間ってね、上辺だけ見て人を批判したりしてはいけないんだな。深いところに目をやらないといけない。みんなも、この学校を卒業して社会に出ていくと、周囲からいろいろな目で見られ、
批判される。そんなとき、この言葉を思い出すといいよ。そして、自分はなるべく表面だけで人を語らないように心がけるんだね。分かってくれたかな?」

「深思遠慮」、この言葉は『父母恩重経』という教典のおしまいのほうに出てきます。知ったのは二十歳のころ。早いうちに知っていてよかったなあと思っています。
世間は何かとうるさいですよね。あの人が、この人が、と言い合って、傷つけ合っているのがこの世の中。布団にもぐりこんでも、まだ言い足りなかったことを思い出して、くやしくて、くやしくて、眠れない。
なんていうようでは、人生めちゃくちゃのまま終わってしまいます。

1508シャンソン:2018/06/29(金) 17:35:02
>>1507

 浅い見かたで人を見て、失敗したことがあります。
酒席でしたがね、私の目の前の女性が、ほとんど聞こえないような小さな声でしか
話をするので、「もう少し大きな声で話してくれませんか」と言ったところ、隣の男性がわたしに
口を寄せて小声で言うのです。

 「彼女はね、のどの手術をしたばかりなんですよ。小さな声でしか話せないんだそうです」
これでわたしはギャフンでしたね。「深きを思い....」どころの話じゃなかったんですよ。
もう一つ、思い出しました。ずうっと前の話だけれど、うちの寺で仏教講座を開いていて、年一回、旅行をしていました。
若い女性の一人が「母も連れて行きたい」と言うので「いいよ」と言って、大勢でバス旅行です。サロンバスのうしろで乾杯をしようというのに、
そのお母さんだけがカップを持たない。「私はダメなんです」の一点張り。

 わたしはなんと「農薬だって飲む人がいるんですよ」と言ってしまったんです。そのお母さんは笑っていましたがね。
次の休憩のとき娘さんが言いました。「父が亡くなって四十九日も済んだところです。母がさみしいだろうと思ってこの旅行に連れて来ました。じつは、父親は農薬を飲んで亡くなりました」。
全身から血が抜けて真っ青になった、というのはこのことです。

 以来、私は〝農薬〟と聞いただけでも身体が震え熱が出るようになりました。

 深く思わない言葉というものは怖ろしいですね。
「粗なることばをなすなかれ」と、お釈迦さまはよくさとされました。よくよく反省させられる教えです。
でも、失敗するたびに反省させられるということは、教えを生かすという意味でありがたいことだと思うのですよ。

  『雲の上はいつも青空』人生を励ます禅僧の50話 酒井大岳 著

1509転載:2018/06/29(金) 22:51:45

>終末論を語る場合,個人的終末論と宇宙論的終末論とを,すなわち個人の未来に控えている体験と,人類の未来に,ひいては全被造物の未来に控えている体験とを区別する必要がある。前者は死ぬとき各自に起こる。後者はすべての人に同時発生的に,宇宙規模の出来事と関連して,具体的にはキリストの再臨と関連して起こる。(エリクソン 2006:370)

1510🍋:2018/07/02(月) 14:57:38

「私は親からの邪悪な影響に打ち克つ子供たちを何人も見てきた。
  それは魂が生来純粋なものである証だ」
出典
マハトマ・ガンジー

1511シャンソン:2018/07/06(金) 10:29:56
傍流掲示板読んでみた不思議。 (2988)
日時:2018年07月06日 (金) 04時24分
名前:あーねー

帰れ管理人さんの返答内容と、言ってることがほぼ同じ。

激情型なところも、よく似ている人がいる。

コッチよりアッチがピッタリです。

水の合うところへ是非!それがいいでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 シオンさんやうのはなさんは光明に書いてもらえないでしょうかと
 和解派の方から昔も書かれたし、うのはな専用掲示板ができてからも
 多くの人があっちへ行けとかここに言いに来ていました。

 トキ管理人がいい提案がありますといって、これで解決するとかいってた
 独占版ができても、志恩さんはじめ多くの人が迷惑な書き込みをしてきました。

 だから、トキ管理人に傍流だけでも閉鎖するように、運営のことは
 トキ管理人に話してください。
 この傍流も早くからトキさんに器量がないのなら閉鎖したらいいといっています。
 
 本流系管理人さんと似ているのは、基本的に方向性がおなじだからでしょう。
 人間的にはわたしのような激情型とちがい、「まともな信徒」の部類に入る
 人だと思いますが。「あーね」さんと同様に。

 ただこの傍流では本流でも教団でも特定団体への批判集中は避ける方向でいます。
 絶対にしないというわけではありませんが。
 そういう意味でも「生長の家」の名称をはずしているので
 そのへんの御理解はお願いします。

1512神の子様:2018/07/06(金) 10:46:41
賛成します (2956)
日時:2018年07月04日 (水) 16時30分
名前:トキ

 多少の意見の相違があるのは当たり前で、それをお互いにレスペクトするのが大事だと思います。少なくても、路線の問題についても、議論をする、という当たり前のことを実践していたら、ここまでこじれなかったと感じます。いきなりの再統一は無理かもしれませんが、少なくとも対立する勢力同士がいくつかの問題(例えば、聖典などの著作権)について話し合いを始めることからして欲しいと思います。このままでは信徒が困ります。両者のご有段の期待します。

1513シャンソン:2018/07/07(土) 08:19:22
>>1512

上の新したらばの投稿は、私が専用版で「夜空ノムコウ」という
 青春を振り返っているような歌を貼ったあとに、新掲示板で「みんな仲良くできないのかな」
って投稿があったから、単細胞にこの掲示板のごたごたした人縁関係のことをいってるのかなあって
思ってたけど、組織の話だったんですね。

 今の内部を知らない人から見たら、職員の他愛もない話が貴重な情報に聞こえるのかもしれません。

1514シャンソン:2018/07/07(土) 08:26:36
>こんな人間が生長の家の正義を述べるとは、このような人間を残した雅春先生の生長の家が信じられ

 普通の会社では内部批判している人には辞めろっていうんだけど
 正義がないから、正義の話をぬけぬけとやれるんじゃないですか。
 
 それに、ここの掲示板体質が、二人の投稿者から妨害されて立往生している際に
 雅春先生は総本山で不整脈女性になんと指導されたのでしょうか?って
 入院前の女性が尋ねても、結局誰も何も回答せず、夫の突然死や
 葬儀屋がどうだ、出ていけなど、人を攻撃するばかりのところです。

1515シャンソン:2018/07/12(木) 20:40:50
   すべての生命はひとしく慈しむべし

訳文にはこうある👉弱きものも 強きものも 大きいものも 小さいものも
すべての生きとし生けるものの 命の尊さを知るべし 幸せであれ 平穏であれ 安らかであれ


  『メッタ・スッタ(慈経)』 世界の聖典・教典 一条真也 著

1516シャンソン:2018/07/13(金) 00:34:52
   牛を殺した罪は牛と同じ生活をして償うべし

訳文にはこうある👉牛を殺して準大罪の罪と結ばれた者は、剃髪し、殺した牛の皮を
まとい、一ヵ月大麦の煮汁を飲み、牛舎に住むべし。

 『マヌ法典 第11章 贖罪 準大罪の贖罪』 世界の聖典・教典 一条真也 著

1517シャンソン:2018/07/13(金) 00:38:42
    聖戦であっても、女・子供の虐殺は許されない

訳文にはこうある👉神の使徒の行った或る遠征で一人の女が殺されて見つかったとき、
彼は女や子供達を殺すことを禁じた。

 『ハディース』聖戦 148節  世界の聖典・教典 一条真也 著

1518神の子様:2018/07/17(火) 18:06:56
2725 :神の子様 :2018/07/05(木) 16:57:06
「常に自分たちは正しい」という思い込みに支配されている人間は反省すると云うことは出来ないのでしょう。

夫々の掲示板にはそれぞれ管理人がいて運営している。その管理人の指示に従えず、道理の解らない管理人であるという。

トキ管理人は自分が批判された時は知らん顔なのに、他の管理人の人格批判をする、まるで話にならない。

揉め事を起こす人はだいたい志恩さんです。貼り付けはご遠慮願いたいと云われているのに、性懲りもなく張り付ける。

投稿文に意見があるのであれば、書かれた掲示板で意見を述べればいいことで、その掲示板に書かれないと云うことは、どうでもいいと思うから書かれないのです。

トキ管理人が斯く言っている、、と余所に張り付ける必要はありません。ましてトキ管理人とは思想が違うと云われる掲示板には。

このような人間は荒らし認定でいいと思います。

1519シャンソン:2018/07/27(金) 14:48:04
  他の神をだまして不老不死の秘薬を奪った最高神

☛訳文にはこうある

 すべてが破壊されてしまった時に、大力のウィシュヌ神は、
 人の心を惑わす魔女の姿をとって、急いで甘露を奪い去った。

 (『ラーマーヤナ』第45章 乳海の攪拌) 

   『世界の聖典・経典』 一条真也 著

1520シャンソン:2018/07/27(金) 14:55:07
    神の像を勝手に作るのは最大の罪である

☛訳文にはこうある

 最大の罪は、偶像崇拝、親に対する不従順、虚偽の証言

 (『ハディース』背教者と反抗者に悔い改めを求めること、および彼らと戦うこと1章2節)

    『世界の聖典・経典』 一条真也 著

1521トンチンカン信徒:2018/08/01(水) 05:15:28
崇教真光はカルト教団としても認定されている宗教ですが、具体的に何が危険なので...
シェア
.
ツイート
.
はてブ
.
知恵コレ
.
tig********さん 2009/12/211:25:21
.
崇教真光はカルト教団としても認定されている宗教ですが、具体的に何が危険なのでしょうか?一般の人の生活と、何がどのように変わってしまうですか?
また、無宗教の人が真光の男性と結婚するとどのような弊害が待っていますか?
詳しい方どうか教えてください…

1522トンチンカン信徒:2018/08/01(水) 05:21:10
>>1521
♪新掲示板、真光について、訊け氏と日野氏が話ていた♪

♪瀬緒津姫も、そうだが、基本、うしろの百太郎系統が、大好き日野氏♪

♪志恩さんも、似た傾向にある♪


♪コックリさんが、呼べると、喜ぶんだろな♪

1523シャンソン:2018/08/01(水) 12:32:48

隠れキリシタンの島 https://news.yahoo.co.jp/feature/1036

1524シャンソン:2018/08/06(月) 07:25:52
  人生がある日突然ひっくり返されてしまったと感じるなら
あなたはメビウスの輪の上にいます。焦らずそのまま前に進めば、
ちゃんと穏やかな場所へ戻れるようになっています。しかも今までとは
比べものにならないほど景色のいい場所へ。

  ある日突然、予期せぬ出来事や問題が起こる。
 悲しみや不安でどん底へ突き落される。出来事の渦中はいつも大嵐....。

  でも大丈夫!
 人生はメビウスの輪。行き止まりも迷い道も落とし穴もない。
 進めば進むだけ、高い次元へ運んでくれるのです。

 予期せぬ出来事はいつもがんばっているあなたを上のステージへ運ぶ、
 神様から差し伸べられた温かな手。

 いつか今の場所を見下ろして
 懐かしく話せるときが必ず来ます。

  『神様からのBright word』 日下由紀恵 著

1525神の子様:2018/08/07(火) 20:48:39

   神の遺伝子YAPについて
 https://www.youtube.com/watch?v=NkI6m5S-56o

1526シャンソン:2018/08/08(水) 05:57:54

 昔、職場の上司や先輩などが「真如苑」信者だったこともあり
 職場の人のつきあいの一環で真如苑の行事に参加したり
 真如苑の聖典などを読んだことがあります。

 そこで教主様の奥様の戒律事項みたいなもので
 「井戸端会議をしない」という項目がありましたが、
 今は「生長の家の信徒のわたくし」を看板に掲げているような人の掲示板で
 井戸端会議やバトルを展開している自分自身が情けなくなったりもします。

 真如苑信徒について https://followers.shinnyo-en.or.jp/about/index.html

1527トンチンカン信徒:2018/08/08(水) 06:09:59
>>1526
♪シャンソンさんへ、本島掲示板のアクエリアンの親分=志恩さんが、シャンソンさんに、コメントです♪

♪シャンソンさんより、私は、若いと言いたいそうです、あと、関西女に負けたくないそうです(笑)♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

5845:志恩
18/08/06(月) 20:58:24 ID:6hRUvSRg
シャンソンさんが教えてくださった斎藤一人さんの話を、聞いたのですが、
いつまでも年をとらない、という話で、自分の年は、自分で決めていいのだという
ことを言ってました。斎藤一人さんは、27歳だと思ってるそうです。

上には上がいるものです。多分彼は70歳ぐらいだと思うけれど。
自分の年をお身出しちゃダメだよ、人に年を聞かれても、
自分の年を思い出して行っちゃだめだよと言ってました。

私が、前から36歳二人と言ってるのは、いいことだったんだと
知りまして、これでいいのだと、改めて感心した次第です。

ですから私は、老婆ではなく、乙女です。

1528シャンソン:2018/08/08(水) 13:01:40
    赤ちゃん・子どもから

 ママのせいじゃないよ
「代わってあげられなくてごめんね」
「もっと早く気がついてあげられなくてごめんね」って
   いまでもそういうけど
   ママのせいじゃないよ
    誰もわるくないよ
  決まっていたことだったの
   だから責めないでね 

 『天国からの「愛」のメッセージ』 写真・文 Chie 著

1529シャンソン:2018/08/09(木) 21:38:46
  あなたが生まれてきた。それだけで、親孝行は済んでいるのです。

 お説教に指図に小言、いつも何かと心配をしてくる親。
仕事や恋人、食べるものにも口を出し、そんな親から「離れたい!」と思う気持ちと
同時に、苦労や迷惑ばかりかけた罪滅ぼしもしなくちゃと思っている優しいあなた。

 でも、生まれてきただけで親孝行は済んでいます。
子どもとは、親を幸せにするために生まれてきます。あなたがかけた苦労や迷惑というのも、
親に何かを教えるための子どもからの〝お題〟。

 お父さん、お母さん、私がいるから大丈夫だよ。

親のことでネガティブになるときは、両親の魂にそう呼びかけてみてください。
お互いに幸せにするエネルギーが回り始めます。

   『神様からのBright word』 日下由紀恵 著

1530シャンソン:2018/08/10(金) 16:25:58

 雨ふりお月さんの歌詞の意味と動画 亡くなった娘への鎮魂歌
   https://entame-lab.com/amehuri-otsukisan/

1531シャンソン:2018/08/10(金) 22:01:58
  この広い宇宙で私たちが知っていることは、
  砂漠の砂のほんの一粒にも満たないもの。
 「自分は何も知らない、ということを知っている」
  ことに気づくと、神の叡智は降りてきます。

 突き詰めれば突き詰めるほど、物事は奥深く、その果てしない世界のなかで、あるとき、
自分がまだまだ成長途中であると気づかされます。神の叡智は、人の一生で受け取れる量を
はるかに超える大きさで私たちを包んでいます。

 〝自分はまだまだ何もわかっていない未熟な存在〟と思う謙虚さに
天の波動は共鳴し、神の叡智が降りてきます。何かを知りたいときはもちろん、
初めてのことや失敗に心が混乱するときは、神様に、人に、そして起こった出来事に、
「教えてください」とお願いしましょう。

 ひらめきや気づきがあったら、「教えてくれてありがとう」と伝えましょう。
偉大な天空に敬意を表し、そこに包まれた自分の若さを意識することで、
神様はとても喜んで、あなたに「さらなるとっておき」を教えてくれるのです。

    『神様からのBright Word』 日下由紀恵 著

1532シャンソン:2018/08/12(日) 20:59:49
    神社とは、どんな場所?

 神社とは何でしょうか?そういう質問をよくされます。
いろいろな考え方があると思いますが、私はこう答えます。
「それは、私たち日本人が縄文時代から実践してきた暮らしであり、
知恵であり、文化です。それが今も残るべきところに残ったもの。そのひとつが神社なのです」

 日本人が縄文の昔から伝えてきた暮らし、知恵、文化、そのいずれも常に神様とつながっています。
宗教という言葉があるため、現代に生きる私たちは神道を「宗教のひとつ」と考えてしまいがちです。
しかし、宗教などという概念が生まれるよりも遥かずっと昔から、日本人は何か大きな聖なる存在を自分たちの身近に繊細に
感じとり、その存在に額ずいてきたのです。

 その存在はまず、自然とともにありました。
縄文時代は特に、自分たちの生殺与奪のすべてを握っているのが自然でした。
自然とは恵みを与えてくれるものであり、また命を奪うものでもありました。

 日照り、大雨、噴火、地震、津波......、
世界の中でもこれだけ多くの災害に見舞われる国はありません。
人は自然(神様)の猛威を恐れ、また感謝もし、手を合わせてきたのです。
東日本大震災のとき、津波で家族も家もすべてを失った漁師さんたちが、
「それでも恵みを与えてくれるのはこの海なんだ。海を憎む気持ちにはなれない」

と、また漁に出て行く姿をニュースなどで見た方も多いと思います。
その姿は縄文から変わらない、私たち日本人の姿です。大きな台風は実りを間近に控えた米や農作物を台無しにし、
水害など人命をも奪う大きな被害をもたらします。けれども、その翌年は作物に虫がつかない。

 逆に、台風がそれほど来なかった年には、葉っぱがなくなるほど虫が発生するともいわれています。
すべては大いなる自然(神様)の采配。その神様の思いを届けようとしてきました。
伊勢神宮では年間、一五〇〇回を超える数の祭祀が行なわれています。

 それは朝、御神水を汲みに行くことから始まり、神宮にお祀りされている神様方への食事の準備をし、朝に夕にお供えすること。
お供えする神饌(神様の召し上がるもの)である米、野菜、果物,塩にいたるまで、すべて自分たちで作るため、お田植えなどが重要な神事となっています。
神さまに奉納する麻や絹を織ることも神事です。おわかりでしょうか。

 かつての日本人の生活そのものが、伊勢神宮の祭祀となっているのです。
そう、私たちの生活は伊勢神宮と同様、今も神様とともにあるものに違いないのです。
キリスト教では禁断の果実を口にしてしまったアダムとイブに対し、「神が罰として、
イブ(女)には出産の苦しみを、アダム(男)には労働の苦しみを与えた」とあります。

 労働が罰であり、苦しみであるということです。
対して、私たち日本人にとって働くことは神様とともにあること。
そこには喜びがあります。「日本人は勤勉だ」という海外からの賞賛の裏にはそんなことが影響していたのかもしれません。

現在では、神社というとパワースポットであるとか、縁結び、開運など、現世利益のためのキーワードばかりに焦点が当てられているように思えます。
本来は私たち日本人の姿そのもの。そして、その地に住んでいた祖先が手を合わせ続けてきた聖なる空間です。日本人と自然、その暮らし方そのものにもう一度、
目を向けていただければと思います。

  『神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人』 滋賀県近江八幡市賀茂神社 岡田能正 著

1533シャンソン:2018/08/13(月) 11:52:55

 この世の時代が変わろうとも、貧しさや苦しい環境にあったとしても、命の重さは同じであり、
存在する事に意味がある。今のあなたの存在は絶対のものだと思う。すなわちあなたの両親も絶対の存在だと言う事になる。
存在が絶対であることは永遠につながる。

 あなたも、あなたの両親も、永遠の存在、つまり永遠の命という恩をいただいているのだ。どのような時でも、親は子供を慈しみ育て守る。
その親心とはどういうものであろうか。人は自分が、父となり母となって初めて親の苦労を知る。そして親の恩を知る。親の子に対しての思いは、天より高く海よりも深いと言われている。
また、父の種なくして、母の畑なくして、子供は育てられないとも言われている。

 親の恩について、『恩重経』は生前に親孝行するべきこと、死後にも親孝行をするべきと教えている。恩に報いるには、先ずその恩というものを知らなければならない。これを知恩と言う。恩を知る事で、人は感謝する。
恩を知る事で人は優しくなる。恩を知る事で人は全てを許すことができる。恩を知る事で人は命の大切さを知ることができる。恩を知る事で人は真実に目覚めることができる。親の存在があるからこそ、この世に産まれ、その思いを忘れる事なく尊敬する事が、
親孝行につながるのではないだろうか。

 また死後にも心をこめて供養する事が、親孝行につながるのではないだろうか。現在八十歳になる私も、親の恩を忘れる事はない。親孝行とは不生不滅の考だと私は思う。人間は物質よりも精神、肉体より霊魂、感情より良心を追求することで、その人の生き方が左右されるのではないだろうか。
しかし目ぐるしく時は流れ、今や法事や墓についても簡単にまとめられ、コンパクトに凝縮され、ほぼ無関心状態になっていると思う。私はそういう場において、家族や和合するいい機会でもあると思う。人間は誰かを尊敬する事により、真の人間になるのではないだろうか。そして先祖を尊敬する心は、この社会において
絶対必要である。各宗派によって様々な考え方があるけれど、その行動が重要なのではなく、その思いが重要である。

 人が生誕する事はとても喜ばしい事である。しかし、ふとそれはこれからの人生において、様々な苦難に立ち向かうスタートラインに立ったにすぎないと考えるときがある。だからこそ私は『恩重経』を、皆様に伝える事で、その功徳をもって、父母の恩に気づき、衆生の恩に思い至り、仏様の恩に気づいて頂けたなら幸甚である。不動昭考院住職としての法布施に、
この『恩重経』印施仏事に深く合掌礼拝し、私の言葉にさせていただくこととする。
 
      合掌

  『佛説家宝父母恩重経の心』 発行人 池道子

1534転載:2018/08/14(火) 19:41:27
和弘
2014年7月8日 23:16

大乗仏教の根幹は、縁起(関係性)の世界を直視し、社会の人間関係に根差した、
慈悲行(他者貢献)において、世界は仲間である(自他不二)という世界観をも
つことにより自我への執着をなくし、自他共に苦悩から解脱を成さしめんという
ことである。

その自他不二の菩薩と呼ばれる道の具体化が、アドラー心理学に示されていて、
その鋭い人間分析に救われる。人間の真実と普遍の道は変わらないであろう。
東洋と西洋、宗教と科学の枠組みを超えて、人間の真実を、菩薩道とアドラー
から学んでみたいと思う。

ここは掲示板である。チャットなどとは違う。
権力争いになる論争はしない。

1535シャンソン:2018/08/15(水) 14:08:31
  ヨガナンダの名言より

※病気を治したり、健康を維持するために、
 いつも、物質的手段ばかり用いているなら、
 どうしても、それに頼るようになってしまう。

 しかし、心の力は、物質よりも勝っている。 
 人は心の使い方を学び、心に拠るべきである。
 心こそ、最高の道具であることが分かるだろう。

 心は、あなたが命じれば、何でも適えてくれる。

 意志の力は、偉大なるエネルギーの源である。
 意志と意欲により、人は内なる無限の宝庫から、
 即座に、エネルギーを引き出すことができるのだ。

 意欲なき人は、人体からエネルギーが漏れていき、
 意欲のある人に、宇宙からエネルギーが流れていく。
 肉体的にも、精神的にも、厳しい仕事に耐えられよう。

 心の力は、機会を与えないと、奇跡を現さない。
 また、物質に頼っている間は、働こうともしない。
 だから、その驚異的な力も一般の人も目を触れない。

 しかし、食を断ち、心の力に拠ることを学べば、
 それは、病気を治すのにも、事業を成すことにも、
 すべてのことにおいて、働き始めていくことだろう。

1536シャンソン:2018/08/18(土) 17:33:51

  五木寛之の宗教 Webでも考える人
 http://kangaeruhito.jp/articles/-/2188

1537シャンソン:2018/08/20(月) 11:45:02

伝統版 先祖供養② http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7704087

1538転載:2018/08/24(金) 21:16:17
  雅春先生を汚す奴は出ていけ! もちろん生長の家とは無縁の掲示板です。


もし『A』や『B』や『C』といった存在の男の一人が、真理から逸れ、例えば理不尽な強要や、残虐な暴力を働いたとする。すると、その連帯責任として当然彼らと同じそのグループや、そこにいる人間達の価値は低下することにはなる。同じグループなのに『自分たちは模範的だけど、あいつらは間違っている』と批判するだけの排他的な人間の価値は、あまり高くはない印象を受けるはずだ。

だが、『説かれている真理』の価値が低下することは無い。ただその男や、そのグループが、真理から逸れた行動を取っただけだからだ。

このことからわかるのは、人間には責任があり、真理には責任がないということなのだ。

1539幸小学校校歌:2018/09/02(日) 18:28:45
 谷川俊太郎

わたしがたねをまかなければ 
はなはひらかない


ぼくがあしをふみだすとき 
みちはかぎりない


じぶんでかんがえ じぶんではじめる
幸小のわたしたち




わたしがあすをあきらめたら 
あさはもうこない


ぼくがほしをみつめるとき 
そらはかぎりない


あせらずことこつ ねばってやりぬく
幸小のわたしたち



ひとりがうたをうたいだすと 
こえはこだまする


ひとりひとりてをつないで 
ゆめはかぎりない


みんなでなかよく ちからをあわせる
幸小のわたしたち

1540フランスの詩人:2018/09/02(日) 18:33:40

 天にまします我らの父よ
 天にとどまりたまえ
 我らは地上に残ります
 この世はときどき美しい

〜ジャック・プリヴェール「われらの父よ」

1541シャンソン:2018/09/03(月) 11:24:39
        志

 わたくし空海は、天性の詩人でもありました。「文鏡秘府論」では、
詩と志の関係についても語りました。「詩は志に本づくなり、心に在るを志と為す。
情中に動きて、言に形はれ、然る後に之を紙に書くなり」。

 心を自然のあれこれに遊ばせつつ、吸収し、それらを自分の内から湧き出せるように、詩と書に表すのです。
つまり志とは、この世界や生命、社会を少しでも良くしようという願い。
 その願いが、詩になって形になるのです。

 釈迦が人間を言葉による教えで救ったように、時のリーダーが世界を救うには、やはり文章を根本にしなければいけません。

    『空海からの問題集』 内海一郎 著

1542シャンソン:2018/09/03(月) 11:32:19

1354: うのはな :2011/10/14(金) 11:54:22 ID:iM0b0bt6

 『何を食ひ何を飲まんと思ひ煩ふことなかれ』と云ふのは眞理なのですけれども、
併しながらそれを楯にして自分の料理の下手なことを弁護して見たり、自分の思遣りのない
ことを弁解して見たりしてゐるのでは駄目であります。
 食物は神様の生かす生命が現れてゐるのですから、それを神の生かす生命さながら、
それを生かして出すのが割烹の原理であります。

 神様の生命を少しも値引きしないで、神様から興へられた生命そのまま百パーセントの
美味しさを生かし、発揮してそれを食膳に出すと云ふのが料理の原理であります。
それなのに、自分の誠が足らず、熱心が足らず、深切が足りないために、百ある食物の生命を、
或いは八十パーセントしか生かさなかったり、或いは六十パーセントしか其の
美味しさを発揮しなかったり、中には三十パーセント位しか神の生命が現れてゐない御料理が
あったり致しますと、神の生命を途中で穢してしまったと云ふことになるのです。

 お食事を頂く方の側から申しますと、『何を食ひ何を飲まんと思ひ煩ふこと勿れ』でありますが、
お料理をする上から云へば、興へられた材料の中にある神の生命を生かすも殺すも料理する人の愛にあるので、
美味しいのを相手に食べて頂きたいと云ふ愛の心がなければ本答に上手な料理は出来ないのです。

 併しながら、相手に美味しいものを食べさせてあげたいと云ふ愛がありましても、
自分の我でさう思ったのでは、自分の好きな料理ばかり拵へることになるものです。
さうして、夫の嗜好も察しないで、自分が好きだから、夫も好きだらうと思って、自分に
とって美味しく感ずるものを出して、夫の嗜好を無視し勝ちであります。
例へば自分が甘い料理が好きだったら、無暗に砂糖を入れた料理を出す。
ところが夫は塩辛い料理が好きなのに黙ってこらへて食べてゐるやうなこともあり勝ちです。

 正直に『良人がとてもお前の料理なんて食べられやしない。まるで砂糖を
嘗めてゐるようなものだ』とでも言って下さればよく判るかも知れませんが、
さうでない場合には気が附かない。
 ですから、妻たるものは先ず夫の嗜好を呑込むことが必要です。
『何がお好きでございますか。今日の料理はどうでございました?辛かったら辛かった、
甘すぎたら甘すぎたと遠慮なしに被仰つて下さい』と言って、夫の嗜好に沿ふやうに
心掛けなければなりません。


『 愛と光との生活 』 谷口雅春 先生著

1543シャンソン:2018/09/03(月) 11:32:53

1354: うのはな :2011/10/14(金) 11:54:22 ID:iM0b0bt6

 『何を食ひ何を飲まんと思ひ煩ふことなかれ』と云ふのは眞理なのですけれども、
併しながらそれを楯にして自分の料理の下手なことを弁護して見たり、自分の思遣りのない
ことを弁解して見たりしてゐるのでは駄目であります。
 食物は神様の生かす生命が現れてゐるのですから、それを神の生かす生命さながら、
それを生かして出すのが割烹の原理であります。

 神様の生命を少しも値引きしないで、神様から興へられた生命そのまま百パーセントの
美味しさを生かし、発揮してそれを食膳に出すと云ふのが料理の原理であります。
それなのに、自分の誠が足らず、熱心が足らず、深切が足りないために、百ある食物の生命を、
或いは八十パーセントしか生かさなかったり、或いは六十パーセントしか其の
美味しさを発揮しなかったり、中には三十パーセント位しか神の生命が現れてゐない御料理が
あったり致しますと、神の生命を途中で穢してしまったと云ふことになるのです。

 お食事を頂く方の側から申しますと、『何を食ひ何を飲まんと思ひ煩ふこと勿れ』でありますが、
お料理をする上から云へば、興へられた材料の中にある神の生命を生かすも殺すも料理する人の愛にあるので、
美味しいのを相手に食べて頂きたいと云ふ愛の心がなければ本答に上手な料理は出来ないのです。

 併しながら、相手に美味しいものを食べさせてあげたいと云ふ愛がありましても、
自分の我でさう思ったのでは、自分の好きな料理ばかり拵へることになるものです。
さうして、夫の嗜好も察しないで、自分が好きだから、夫も好きだらうと思って、自分に
とって美味しく感ずるものを出して、夫の嗜好を無視し勝ちであります。
例へば自分が甘い料理が好きだったら、無暗に砂糖を入れた料理を出す。
ところが夫は塩辛い料理が好きなのに黙ってこらへて食べてゐるやうなこともあり勝ちです。

 正直に『良人がとてもお前の料理なんて食べられやしない。まるで砂糖を
嘗めてゐるようなものだ』とでも言って下さればよく判るかも知れませんが、
さうでない場合には気が附かない。
 ですから、妻たるものは先ず夫の嗜好を呑込むことが必要です。
『何がお好きでございますか。今日の料理はどうでございました?辛かったら辛かった、
甘すぎたら甘すぎたと遠慮なしに被仰つて下さい』と言って、夫の嗜好に沿ふやうに
心掛けなければなりません。


『 愛と光との生活 』 谷口雅春 先生著

1544君の青空:2018/09/03(月) 13:30:59

 英ロイヤルウェディング 【スタンド・バイ・ミー】
  https://www.youtube.com/watch?v=2O8H2UBthOI

1545転載:2018/09/07(金) 16:51:55
806: 金木犀 :2012/06/09(土) 15:10:41 ID:j28jHRaM
聲字即實相の神示

吾が第一の神殿は既に成れり。名付けて『生命の實相』と云ふ。完成(ななつ)の年になりて吾が第一の神殿が完成するのも生命の顕現には周期的波動があるからである。七つが事物の顕現の周期律になってゐる。吾に神殿は不要であると嘗て示したことがあらう。吾は道(ことば)であるから、吾が道(ことば)を語るところに吾が神殿は築かれる。吾が道(ことば)を載せた『生命の實相』こそ吾が神殿である。『生命の實相』は吾が本體であり、無形の『生命の實相』を形にあらはしたものが『生命の實相』の本゜である。『言葉』を載せた書物を『本』と云ふのも、『言葉』こそ事物の本であり本質であり、本體であり、本物であるからである。『言葉の宇宙』が先づ出来て、『形の宇宙』がその映像(かげ)としてあらはれるのである。今迄の宇宙は、『言葉』が實相を語らず、不調和で濁ってゐたから、宇宙の萬物の運行が亂(みだ)れて生活苦や、病気や、天災や戦争など色いろ不調和なことばかり起ったのである。『生命の實相』の本゜が出た以上は、言葉が實相を語り、善き圓滿(えんまん)な調和した言葉の『本』が整うたのであるから今後何事も急轉直下(きゅうてんちょっか)する。『生命の實相』を披(ひら)くだけで病念は去り、煩悶は解決し、人々ただ自己生命の實相(ほんとのすがた)を知り、歓喜踊躍して手の舞い足の踏む所を知らないに至る位はその三番叟(さんばそう)にすぎない。その歓びの相(すがた)こそ人間の生命の實相である。吾が道(ことば)を『生命の實相』と呼ばしめ、それを本の形にして、披いて讀むものにさせたのも象徴的因縁のあることである。『生命の實相』を展開(ひら)けば形の理想世界が成就するのである。今は過渡期であるから、仮相(かりのすがた)の自壊作用として色々の出来事が突発する。日支の戦ひはその序幕である。神が戦ひをさせてゐるのではない。迷ひと迷ひと相摶(あいう)って自壊するのだ。まだまだ烈しいことが今後起るであらうともそれは迷ひのケミカライゼーションであるから生命の實相をしっかりと握って神に委せてゐるものは何も恐るる所はない。
(昭和七年一月十一日神示)

1546シャンソン:2018/09/07(金) 17:46:18
       先生になると云うことは

 真渓涙骨翁の言葉に「人間念仏を唱え始むれば人を審判き始める」
と云うのがある。信者である間は非常に謙遜であった人が、宗教の教師にでもなると急に先生
振って威張り出す。

 そして自分の下役や信者を大声で怒鳴りつける人がある。
「先生」になると云うことは此の意味で大変恐ろしいことである。
恐ろしいとは、魂を驕慢にする誘惑に曝されると云うことである。

 或る宗教の教師の修練会の時には、信者ばかり集った講習会のときよりも、
敬虔さが足りず、理窟ばかり言って横柄で始末に負えなかったと云う話をきいたことがある。

「先生」になると云うことは「現象の自分」がそんなに威張り出すことではなく、すべての人を神として
拝めるようになることである。

    新版『真理』第8巻信仰篇 谷口雅春(先生) 著

1547シャンソン:2018/09/08(土) 07:54:10
アレイスター・クロウリー(英国・神秘家・魔術師)


「世界とは鏡のようなもの。それを変えるにはあなたを変えるしかない」

1548愛国源流から:2018/09/09(日) 09:47:14
     【 『生長の家』誌 23年5月号26項〜32項掲載  】  
    
   谷口雅春 先生 



  小生公職追放仮指定者として発表致されましたが、思想傾向、行動を参酌して正式決と相成る由につき、爰に左の通り異議の申立てをなすものであります。




  一. 谷口哲学の根本思想は平和愛好である




 元来、小生の著書を貫く所謂「生命の實相」哲学〈谷口哲学〉なるものは「汝等天地切のものと和解せよ」〈「生命の實相」第一巻及「甘露の法雨」巻頭・附属書類経本参照との神示に出発し、根本的に平和の哲学であります。


 その争闘を否定せる哲学は「争いの念波は神の救いの念波をよう受けぬ」〈「生命の相」第一巻々頭〉と喝破されており、これは「本来戦争無」の哲学であり、「甘露の法雨の中にも「争うものなく相食む者なく」と書かれているのであります。


 従って私の哲学又は著書によって行動したる者は、日米戦争前に於いては、反戦運動なっているのであり、生長の家誌友にして紫雲荘主人たる橋本徹馬氏及び弁護士久保久氏の両氏は、日米争戦直前「汝等天地一切のものと和解せよ」の思想に基き、近衛文麿の内命を受諾してプライヴェートに米国にわたり、米国名士と折衝して平和工作に懸命たのであります。


 然るに橋本徹馬氏は帰朝匇々日本憲兵隊に捉はれ、反戦主義者として暴虐なる取扱い受けましたが、紫雲荘を解散すると云う條件で辛うじて釈放されたのであります。橋本馬氏は唯今「紫雲」と云う雑誌に、生長の家と同一思想を宣伝しているので、吾々のこ思想傾向が全然平和主義であることは明かであります。

1549伝統版 転載:2018/09/10(月) 12:13:02
原爆にも犯されない奇蹟の体験〜その3 - 伝統
2018/08/11 (Sat) 04:41:42

      *神秘面より観たる『生長の家』四十年史(p.45-46)より

それは昭和20年8月9日、アメリカ空軍機B29が長崎を「原子の火」をもって
攻撃した時のことであった。

B29機は長崎市の中央にあらわれて、そこに落下傘(らっかさん)にぶらさげた
原子爆弾(それは後に明らかにされた所によると、広島を襲った原子爆弾よりも
2倍の爆発力をもったプルトニューム爆弾であった)を投下すると、
そのまま西の空に消え去ったのであった。

丁度その時、長崎の東端にある町、浦上にある有名なカトリック教会では、
その信者の90%の人々が集まって熱心な祈りを捧げていたのである。

それはカトリックのことであるから「主イエス・キリストの受け給いし苦しみを
我にも受けせしめ給いて、自分たちを代贖者(だいしょくしゃ)として
この戦争を終結せしめ給へ」というような意味の敬虔(けいけん)な祈り
であったと思われる。

そのとき落下傘によって空中に浮かんでいた原子爆弾は恰(あたか)も
その祈りに応えるかの如く、風に吹かれて、その熱祷(ねっとう)を
捧げている最中の、教会の真上まで来ると、ピカドンと爆発したのであった。

そしてその熱祷を捧げている最も敬虔なキリスト信者たちは一瞬のうちに
霊界に移行したのである。

その教会の隣に、長崎医大及びその付属病院があった。
病院勤務の臨床を担任している博士たちは一瞬のうち全部息の根が絶えた。

病院全部を暖房するための煙突は“く”の字にひんまがり、
付近の山王神社の御影石の鳥居はその一方の柱が無残にもへし折れて飛んだ。

それは8月の事であったから大学は休暇であったから学生には被害がなかったが、
学科を担任している教授たちは、頻々(ひんぴん)として長崎を襲ってくる
空襲のために、もしか大学校舎に爆弾が命中して火を発したら、防火に従事する
必要のために出勤して、泊り込んで当直する事になっていたのであった。

当直に当たっていた教授は皆、無慚(むざん)な死をとげた。
その日出勤していなかった教授だけが救かったのである。

精神科の科長をしていられた高瀬清博士は(その夫人が長崎の生長の家白鳩会長
であった)、その休暇を無駄に過ごさないで有益に利用しょうと思って
8月1日から7日までの1週間、歯科医を集めて精神医学の講座を開いて、
毎日数時間の連続講義をすることにせられたのであった。

1週間連続の講座が終わると、教授の一人が、高瀬博士に
「先生は御老体でもあるのに1週間も連続の御講義では、お疲れでしょうから、
3日間位は公休をお貰いになって自宅で静養して下さい」と勧めるものであるから、

8月8日、9日、10日と3日間、長崎市から汽車で1時間半の距離にある
疎開先の自宅に帰って休養しておられたのであった。

そのために8月9日に長崎市を襲った原爆から自然に身をかわして
無事なるを得たのであった。

当時の生長の家幹部の人たちは、あの原爆の当日、あの時間に、
不思議にも何かの用向きで長崎市にいないで、原爆とスレ違って
救かっているのである。

どんな災害も、心がそれに波長があわねば近づくことが出来ないと言う
真理の実証と見ることが出来るのである。

         <感謝合掌 平成30年8月11日 頓首再拝>

1550 転載:2018/09/10(月) 12:25:21
646: 流氷 :2014/02/05(水) 20:44:06 ID:zkT6v8o2
     空気の中に溶けてしまった人  ドローシー・デゥーランド

 私が子供のときに起こった事故について母が話してくれました。
悲劇が彼女に重くのしかかっていました。それは、母が22歳のとき、彼女の兄、母、そして
私の父(享年31歳)を亡くし、私は重病にかかっていたそうです。新しい治療法があったものの、
子供に試されたことはなく、その治療に同意すれば生きられるチャンスは半々、拒めば私は死ぬだろうと言われたのです。

 そこで母は同意書にサインをして、そのまま病院を出て、海に飛び込もうと港に向かいました。
自分が愛した人がみんな連れ去られる。母は私が死んでしまうだろう、もう生きていても仕方がないと思ったのです。
よどんだ水を見つめていると、港で働いているらしい男の人がそばに現われました。
その男の人は大きくて、最初、ちょっと怖かったらしいのです。そのあたりは危険なことも多く、女性は暴力を振るわれるかもしれないと、
あまり出かけない場所でもありました。けれども、もうそんなことはどうでもいいと母には思えたのです。

「自殺は解決にならないよ。大丈夫、全部うまくいくから」と彼が言いました。
ちょっと彼のほうを見た母は、もう一度水をじっと見つめました。そしてもう一度見上げると、その男の人はいなくなっていました。
あたりを見回しましたが、本当に空気の中に溶けてしまったようだったらしいのです。
本当にすべて大丈夫だったので、こうして私がここに生きています。母は、その男の人に会った日から、私がが退院して家に帰った1999年5月18日まで、
天使と一緒にいたのです。

 『エンジェル・コンタクト』 ドリーン・バーチュー 著

1551転載:2018/09/10(月) 14:18:40
   最上のわざ   (詠み人知らず)

この世で最上のわざは何
美しい心で年をとり
働きたいけれども休み
失望しそうなときに希望し
従順に平静に、おのれの十字架を担う
若者が元気いっぱいで、神の道を歩むのを見ても妬まず
人々のために働くよりも、謙虚に人の世話になり
弱って、もはや人のために役に立たずとも
親切で柔和であること
老いの重荷は神の賜物
古びた心に、これで最後の磨きをかける
まことのふるさとへ行くために
おのれをこの世につなぐ鎖を
少しずつはなしていくのは、真にえらい仕事
こうして何もできなくなれば、それを謙虚に承諾するのだ
神は最後にいちばんよい仕事を残してくださる
それは祈りだ
手は何もできないけれども
最後まで合掌できる
愛するすべての人のうえに
神の恵みを求めるために
すべてをなし終えたら
臨終の床に神の声をきくだろう
「来たれ、わが友よ。我、汝を見捨てじ」と。

1552転載:2018/09/10(月) 18:19:10

わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して善を行おうではないか。

出典:新約聖書「ガラテヤ人への手紙」 6章9-10節

1553転載:2018/09/10(月) 18:19:57

わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して善を行おうではないか。

出典:新約聖書「ガラテヤ人への手紙」 6章9-10節

1554シャンソン:2018/09/13(木) 12:53:27

  木曽正人団長の「レイテ島」ビリヤバ戦跡地に於ける霊的体験
 http://hikarinoshingun.giri.jp/03-aikoku/0301akk-sendou-ronbun/12kiso-masato.htm

1555スリランカの僧侶:2018/09/19(水) 10:41:04

 私たちが現実と思っているこの世界は、心がつくりだす「錯覚の世界」にすぎない。仏教ではそう語っています。ですが、皆の錯覚はほとんど似ているので、錯覚ではなく現実そのものではないかと、私たちはさらに錯覚します。

1556神の子様:2018/09/19(水) 16:54:42
508: ハマナス :2012/04/23(月) 09:49:08 ID:u5mC.eb2
神の子のみなさま
 
おはようございます。
今週も皆さまによって、喜びいっぱいの光輝く一週間でありますように。

愛は他と共に自己をも癒す  (『新版 生活の智慧365章』P.135)

『愛は凡て癒す』と云う谷口清超氏の著書の中には無数の奇跡的治癒が書かれているが、
ブラザー・マンデス師の著書の中にも次のような愛の奇蹟が書かれている。
  
 或る婦人が慢性の頭痛と、中耳炎とで悩んでいたが色々の医療を受けても治らなかった。
この婦人がマンデス師の説教会にやって来て、その由を訴えたのである。そして「自分の
心が完全になるまでこの病気は治らないでしょうか」とたずねた。マンデス師は「自分の
心が完全になるまで、神の救いが来ないのであれば、すべての人間は永遠に神の救いを
待ちのぞむばかりで救われる事はないでしょう」と答えた。そして「今あなたが自分の事
を忘れて人を愛そう、人を癒してあげたいと云う愛の心を起こしたら、神のすべてを癒し
給う愛の力が流れ入ってあなたは癒されてしまうのである。さあ、私が神の癒す力の仲立ちに
なってあげましょう。あなたは自分の病気を治そうと云う考えを捨て、自分の病気を忘れて、
他の人を癒してあげようと思う心になって、他の病人に手を触れてあげなさい」と言った。

 そしてマンデス師は、その頭と耳とが慢性的に悪い病人の手を握り、握られた彼は脊椎と
臀部の痛む病人に手を按して、「神の癒す力、われを媒介としてこの人に流れ入り癒し給う」
と念ぜしめたのである。すると、脊椎と臀部の神経痛の患者は忽ち治ると同時に、それを
癒そうと愛の思いを起こした人の慢性の耳及び頭の病気も治ってしまったのであった。

感謝合掌

1557神の子様:2018/09/19(水) 16:58:58
3030: トキ :2014/07/21(月) 16:05:11 ID:9wlISb0c
実在宇宙は無限創造の世界
 
 実相は単なる「空」ではありません。実相の世界の第三の特徴は、宇摩志阿斯訶備比古遅神
といはれるこの神の名によって現されてをりますように、無限創造の働、無限のものを
産み出す働、これが実相の世界の特徴でありまして、この実相の世界を単なる空の世界であって
何もないからからつぼのものであると考えてはならないのであります。肉体的五官の感覚をもって
見ると実相の世界は見えないのでありますから、「空」と云ったりしますけれども、「空」
の奥に「無限相」無限の創造があることを知らなければならないのであります。

「限りなく日本を愛す」 谷口雅春先生著、145p より謹写

*トキの感想

 以前、この掲示板でも、実相のあり方について議論がありました。
実相のあり方は、谷口雅春先生のご指導によれば、以上のものです。興味の有る方は
以下、詳細に書かれていますから、ご覧下さい。

1558神の子様:2018/09/19(水) 18:07:05
104: SAKURA :2012/04/18(水) 21:26:40 ID:FEa/NNlc
                <つづく>            NO.2 

それは!【毎朝、寒暖でも掃除!全て“感謝行”を】のアドバイスを受けまして【実行】
「〜♫〜 ありがとうございます 〜♫〜 ありがとうございます 〜♫〜」
ある時!その地方講師のおばさんが私に“素敵な人”が出来たら?この様にすると…
【必ず!!成就する〜〜ノョ!】と言って…その後何カ月後、本当に、
近所の素敵な人から“声”がかかり【結婚ゴ-ルイン】に、
その後?音沙汰なしでしたが?聞くところによりますと【転勤で北海道の札幌】
その後“幼なじみ”とは、全く連絡が…>< 途絶えていましたし、
原因の一つは【私の聴力喪失が原因】ですから…それにしましても…
“幼なじみ”の自殺…余りにも衝撃的!!“ビックリ”した次第です…。

【相思相愛での結婚】しかも…相手側も【てんかんの持病を受け入れての結婚】なのに、
相手は離婚して、此処FUK故郷に戻り,
風の便りでは、別の人とその後?直ぐの結婚との事ですが〜〜〜??

その後…別々の“人生を歩み”いつしかお互いに“便り”もなくなり…
そうです〜ネ!数年前に!【彼女が結婚後!転勤先の北海道にて自殺】…
この事を「亡き母」から聞きました…。
突然の“悲報…”しかも彼女の詳しい状況が分からずじまいでした…。
只!てんかんの薬は常時投薬していたそうですが…それが原因かは分かりませんが…
子供さんが「障害児」という事を、母から当時聞いた次第です。
二重の“ショック”でした…。

■ブレイクしますが……「向こう側のサイト」に興味深い“投稿”があり抜粋します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ 10年前の雅宣氏との一問一答 その一NEW (8439)
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1998

回答
991. Re: 生長の家は「現象を救う」ことを主目的としてはいません 谷口雅宣  2003/09/18 (木) 20:24
**** 様:
 あなたの仰る「真理による救済」とはどういうことを指すのでしょうか? 
病気の人が病気で悩んでいる時に、病気を治すことが救済ですか? 
借金苦で死にたいと思っている人の借金を肩代わりすることが救済ですか?
結婚相手が見つからずに悩んでいる人に、相手を見つけてあげることが救済ですか? 
抽象論ではなく、具体的に考えてみませんか?
谷口 雅宣 拝

1559シャンソン:2018/09/20(木) 16:14:31

 わたしには、人生において尊敬していう人が何人もいる。
最初の人物は父親、そしていちばん最近出会ったのはディーパック・チョプラ氏である。
そして、そのあいだに、笑いについて教えてくれた人物がいる。彼の名前はデル・クローズ。

 デル・クローズは、一九五九年、シカゴにセカンドシティ・シアターを創設したメンバーのひとりだ。彼はご存じのとおり、現代の即興
コメディの父であり、アメリカの風刺ブームの中心人物であり、「ハプニング」の考案者でもあり、哲学者、理論家、偉大なる教師であり、そしてなによりも、
おもしろかった。彼は、おもしろい、ということがなんなのかを知り尽くしている人だった。

 ビル・マーレイ、ジョン・ベルーシ、クリス・ファーレイ、スティーブン・コルベア、エイミー・ポーラー、わたし、そしてほか多くの人々が、彼にさまざまなこと、とりわけ彼の哲学ーコメディとは真実に匹敵するものであること、そして真実とは
スピリチュアルな成長だーということを教えてもらった。つまり、「ハハ(笑)」には、ひとが真実を理解したときに発する音「アーハー」に通ずるものがあるのだと。

 真実はひとを自由にすると言うが、真実というものはまず、たいへんな痛みをともなうものだとわたしは思う。レニー・ブルースが言っていたように、コメディの方程式は「笑い=痛み+時間」なのだ。デル・クローズは「+時間」を「距離」だと言っただろうが、
ディーパック・チョプラは「デタッチメント」と言うだろう。しかし、悟りのためには陽気に心の旅をする必要があるということには、ふたりとも同感してくれると思う。
 笑いは気分をよくしてくれるものだ。本書は、テンポよく、エンターティンメントの手法を用いながら、笑いのもつ霊的なかつ健康的な本質について、さらにはデタッチメントや感謝、笑いをもたらす勇気ある真実の探求や、そうしたものがもたらす心の平安についての考え方を
示してくれている。

 わたしにとっての最初のヒーローである父は、「この世には、笑い飛ばせないほど辛いことなんかない」と言っていた。父は、どんなに辛いときにもユーモアを忘れない情熱的な人だった。世界大恐慌から一九三九年の「偽の戦争」、第二次世界大戦、冷戦、そして、最後はアルツハイマー病という自分との戦いを
生き抜いた。そして、認知症を発症してからも、自分自身の置かれた状況にユーモアを見いだせるほどの人だった。人間は、生来、笑うことを心から求めているのだ。フランスの哲学者アンリ・ベルクソンは著書『笑い』のなかで、笑いとは脳の奥深くにある爬虫類脳の自発的な反応であり、モラルの自覚がそのきっかけであると言った。
本書においてチョプラは、自分の闇のなかにある恐れと向き合うこととなったコメディアン、マイケル・フェローズを登場させ、このことをドラマ仕立てですばらしく表現している。
チョプラは、この世に闇があること、そして、コメディはそれを照らす灯火のようなものだと教えてくれる。

 そして、わたしたちに、闇ではなく、その灯火について深く考えよと励ましてくれるのだ。
なぜ神様は笑っているのだろう?それは、神様がジョークというものをご存じだから。わたしはそう思っている。

 マイク・マイヤーズ

    『神は笑っている』 ディーパック・チョプラ著

1560シャンソン:2018/09/20(木) 16:15:47
 人生において尊敬していう人→人生において尊敬している人

1561再掲:2018/09/25(火) 20:16:20
1029: シャンソン :2017/04/04(火) 20:58:27
>>1028

他版で曳馬野さんが掲示板を見なかったら閉鎖したのと同じだって書かれているのを
読んでドキッとしました。数年前に雅宣先生から教えられた話と同じだからです。
総裁ぶろぐを何回も読む気はないけど、なにがしかの心に残るものがあれば
それは感謝に値するものなんでしょうね。

1030: 曳馬野 :2017/04/04(火) 21:39:25
何にも囚われないで生きることが自由と云うことなんですね。ですからシャンソンさんを見ていますと、過去に囚われ過ぎなんですよ。
周りの環境を自分好みに変えることが出来るのを自由と云うのではないのです。雅春先生でも雅宣先生を自由には出来ませんでした。恵美子先生でも自分を自由には出来なかっのでしょう、軟禁生活を強いられたと分派の人が云うのですから。
そのように考えるなら、掲示板で色々言われることに、縛られないでいられるかのどうかと試されている、相手が何を言うかは問題ではないのです。相手は自分の考えを述べているだけ、その事実があるというだけのものです。
如何にしてもあなたの心の自由は束縛されはしないのです。あなた自ら心に溜め込まなければね。

シャンソンさんが心の自由を得られることを祈ります。

1562シャンソン:2018/09/25(火) 22:47:11

>シャンソンさんが心の自由を得られることを祈ります。

 でも、環境は人を変えるというように、
 迷惑な老婆の夫が突然死して、
 大義名分のために人を撃つ男が出て行って、
 トキ&訊け体制下の生長の家は崩壊したから
 自由といえば自由ですね。

 まさに水槽の中の一匹だけの金魚です。
 
 突然死っていうのは突然やってこないというから
 普段の行いに注意しようってことですね。

1563シャンソン:2018/10/02(火) 21:50:01

 人を信じる心をなくしてはいけない。
 人間性とは大海のようなもの。
 数滴の汚れで、海全体が汚されることはない。

   マハトマ・ガンジー

1564シャンソン:2018/10/04(木) 21:14:17
     感謝の習慣は「太陽」からありがとうございます」

 私が今、こんなに元気で、毎朝、「今日も一日、感謝に満ちて暮らしましょう」と、
すがすがしい気持ちでいられるのは、朝の散歩の折に、太陽の光を全身に浴びながら、
天に向かって「生かしていただいてありがとうございます」と祈る習慣が身についたからだと思います。

 最近は、明治神宮の「清正の井戸」がパワースポットといわれ、大勢の方々が訪れるようになりました。
私もずいぶん前から、お詣り前にいつも立ち止まり、曇りの日でも太陽の方角に向かって感謝の祈りをするようにしています。
 大きく深呼吸しながら、「万物に光を供給してくださる天照大神様、生かしていただいてありがとうございます。世界が平和でありますように」などと
声を出して祈ります。

 そのたびに、清新な気が体中にいきわたるように感じられて、深い感謝の気持ちが湧いてきます。
なかなか分かっていただけないかもしれませんが、宇宙の気と同調できたような、ぴりぴりと鳥肌が立つような響きが感じられるのです。
「サムシンググレート」と申し上げられる、何か大いなるパワーを注入していただける感覚といったほうがよいかもしれません。

 自分を内観し、心の中にざわざわした気持ちがあると思うときは、念力的にならぬよう、心を静かに、宇宙の気との同調を感じるまで祈ります。
この太陽に祈る毎日の習慣が、何に対しても感謝ができるようになった原点と思えてなりません。

 この本をお読みくださる方の中にも、苦手な人に感謝、つらいことに感謝等々と言われても、すぐには納得できない方がおられることでしょう。
それでも、毎日気が晴れない、心にわだかまりがつかえている、といった方は、散歩の途中にでも、自分のお気に入りの場所を見つけ、大自然の中で「ありがとうございます」と呟いて
いただきたいと思います。

 忙しい方は、散歩をなさらなくても、カーテンを開けて「ああ、今日はいいお天気」と思ったら、一分でも二分でも、光を浴びながら祈る習慣を養ってみてはいかがでしょう。
はじめは口先だけでも、感謝の言葉を発していると、後から心が追いついてきて、どんなことにも「なんてありがたいことかしら」と、つくづく思えるようになってきます。
 それに伴い、思いやりの心も養えて、自然に幸せな道が開けていくようです。

 生真面目でこだわりの強い方は、「毎日やらなくてはいけない」と思いすぎて、一日でもできない日があると自分を責め、「私は駄目だわ」と諦め、長続きしないことがあるかもしれません。
何ごとも、気楽に楽しんでぽつぽつ続けることが一番です。
 今までにも、会う人ごとにそんなお話をしてきたので、最近は、「そういえば、毎朝、太陽に御挨拶するようになったわ」と
言ってくださる方が増えてきました。

 もしも嫌な記憶が出てきましたら、何回も太陽に向かって「光を届けてくださり、ありがとうございます」と言い続けてみてはいかがでしょうか。
やがて優しい穏やかな気持ちになり、マイナスの事象にとらわれる時間がもったいないとさえ思えてくるから不思議です。

    『なにがあっても、ありがとう』 鮫島純子 著

1565🍋:2018/10/07(日) 20:41:44

いまをどう生きる@imaodoikiru
フォローする
宗教は人間に必要なものだと、私は思います。なぜかと言えば、人間の暮らしは、永遠に不公平が続いてゆくものだからです。不公平で理不尽だからこそ、人は、もうひとつの世界がなければ救われないのです。五木寛之

1566シャンソン:2018/10/14(日) 19:15:11

「ああ、私はなんて馬鹿なんだろう!」と我が友が何かに打たれたように叫ぶ。
まるでオーブンにパンを入れっぱなしにして、手遅れになってから思い出した女の人みたいに。
「私がこれまでどんな風に考えていたかわかるかい?」彼女は何かを発見したというような口調で僕に言う。

 彼女はにっこりとしているが、それは僕の顔を見てほほえんでいるのではない。
僕のずっとうしろの方の一点を見ているのだ。「私はこれまでいつもこう思っていたんだよ。神様のお姿を見るには私たちはまず
病気になって死ななくちゃならないんだってね。そして神様がおみえになるときはきっと、パブティスト教会の窓を見るようなものだろうって
想像してたんだ。

 太陽が差し込んでいる色つきガラスみたいに綺麗でさ、とても明るいから、日が沈んできてもまるっきり気がつかないんだ。そう思うと、安心できたんだよ。
その光を見ていれば怖い思いなんてせずにすむってさ。でもそれは正真正銘のおおまちがいだったんだよ。
これは誓ってもいいけれどね、最後の最後に私たちははっと悟るんだよ。神様は前々から私たちの前にそのお姿を現していらっしゃったんだということを。物事のあるがままの姿」

 彼女の手はぐるいと輪を描く。雲や凪や草や、骨を埋めた地面を前脚でかいているクイーニーなんかを残らず指し示すかのように
「私たちがいつも目にしていたもの、それがまさに神様のお姿だったんだよ。私はね、今日という日を胸に抱いたまま、今ここでぽっくりと死んでしまってもかまわないと思うよ」
これが僕らが共に過ごした最後のクリスマスである。人生が僕らの間を裂いてしまう。

 わけしり顔の連中が、僕は寄宿学校に入ったほうがいいと決める。
そして軍隊式の惨めな監獄と、起床ラッパに支配された冷酷なサマー・キャンプが続く。僕は新しい家も与えられる。でもそんなものは家と呼べない。家というのは友達がいるところなのだ。なのに僕はそこから遥かに
隔てられている。彼女は一人取り残されて、何をするともなく台所をうろうろしている。

 彼女にはもうクイーニーしか残されていないし、そのクイーニーもやがて姿を消してしまう(「親愛なるバディー」と彼女が僕に手紙を寄越す。ものすごく読みにくい金釘流の字で。「昨日クイーニーがジム・メイシーの馬にひどく蹴られました。
有難いことにそれほど苦しみませんでした。私は上等の亜麻のシーツにくるみ、荷車に乗せてシンプソンの牧草地まで運んで、自分の埋めた骨と一緒にいられるように...」)。そのあと何年かは、十一月になると、彼女はひとりでフルーツケーキを焼きつづける。
それほどたくさんの数ではないけれど、いくつかは焼く。言うまでもないことだが、僕に「いちばん出来のいいやつ」を送ってくれる。そしてまた、どの手紙にもちり紙でくるんだ十セント玉が入っている。

「映画を見て、私にその筋を教えておくれ」。でも彼女はやがて僕と、彼女のもう一人の友達を混同するようになってくる。
一八八〇年代に亡くなったもうひとりのバディーとだ。一三日以外にも、彼女がベッドから起き上がらない日がどんどん増えていく。そして、十一月のある朝が訪れる。木の葉も落ち、鳥も消えてしまった。冬の訪れを知らせる朝だ。それなのに彼女は身を起こして「ねえ、ごらんよ、
フルーツケーキの季節が来たよ!」と叫ぶことはできない。

 そしてそのとき、僕にはそれが起こったことがわかる。その電報の文面も、僕の秘密の水脈がすでに受け取っていた知らせをただ再確認しただけのことだ。その知らせは僕という人物のかけがえのない一部を切り落とし、それを糸の切れた凧のように空に放ってしまう。
だからこそ僕はこの十二月の朝に学校の校庭を歩き、空をずうっと見上げているのだ。心臓のかたちにも似たふたつの迷い凧が天国に向かって飛んでいくところが見えるのではないかという気がして。

 『クリスマスの思い出』トルーマン・カポーティ 著 村上春樹訳

1567シャンソン:2018/10/15(月) 05:06:03
   父が母を勇気づけてくれたことでわたしは生まれました。

ーお父さまが五十代の時に、おできになったお子さんだったのですね。

 53歳で、旭川第七師団の第10代師団長になって2年目か3年目でございましょうか。
周りの方から「師団長に孫が生まれたことはあるけれども、子どもが生まれたことはない」といわれたようです。
 わたくしの姉が長女で、22歳上になりますが、ちょうど同じ年に、長女を産んでおります。

 ですから孫と子どもがいっしょにというので、母は産みたくないっていう気持ちを持っていたようです。
その時に父が「男が子どもを産んだらおかしいけれども、女が産むのに恥ずかしいことがあるものか。産んでおけ」っていって、
わたくしを産んでおいてもらった。わたくしはそういう子なんです。

 父のおかげで、わたくしはこの世に生を受けることになったんですね。
だから父は、わたくしの命をそこでも救ってくれて、それから二・二六の日も弾からわたくしを救ってくれて。
その代わりに、わたくしだけは、父の最期を看取ったといいましょうか、敵のさなかで、ただひとりで父を死なせないですませることができたと。

 そのために産んでおいてくれたのかなと思います。
ほこらしげではないですけれど、母でさえそばにいなかったのに、わたくしはお父様の最期まで見た。
 それこそ父の、ピストルを構えた時から最期の息絶えた時まで見た、唯一の人間でございます。

 『〝ふがいない自分〟と生きる』渡辺和子 NHK「こころの時代〜宗教・人生〜」制作班 編

1568シャンソン:2018/10/15(月) 10:54:24
>>1564

鮫島純子さんの経歴は?https://kaitored.net/8378.html

1569転載:2018/10/19(金) 14:10:03

シスター渡辺は修道会に入られてすぐアメリカに派遣され、帰ってくると岡山の大学に派遣され、翌年には学長をされることになったそうです。まだ終身請願前なのに、これまでのアメリカ人学長の半分の年齢(36歳)で、卒業生でもなく、地元出身でもないのに大役をまかされたそうです。当時は、周囲からの風当たりも強く、大変苦労されたそうです。
「こんなはずじゃなかった」と苦しんだ末に、二人の神父さまに相談されたそうです。知り合いの神父さまは慰めるでもなく、
「あなたが変わらなければ、どこへ行っても何をしても同じだよ」
と、ナウエンの本に書かれているような言葉を言われたそうです。そのころのシスターは、みんなは何もしてくれないという「人に求める思い」にとらわれていたそうです。そこで、自分から与える人、あいさつし、お礼を言い、お詫びをし、人を褒める人間に変わったとき、周りの人も受け入れてくれるようになったそうです。
もう一人のベルギー人の神父さまは「神さまがお植えになったところで咲きなさい」という英語の詩をくださったそうです(シスターは「お植えになった」を「置かれた」と以下のように訳されました)。
神様が置かれたところで咲きなさい

置かれたところで咲きなさい
仕方がないと諦めるのでなく咲くのです
咲くということは、自分が幸せになり
周囲の人を幸せにすることです
咲くと言うことは、私は幸せなんだということを
周囲に示して生きることなのです
咲くと言うことは大変だけれども、そこに置かれている間はそこで咲くのだと教えられたそうです。それは、決して見事な咲き方でなく、自分なりに一生懸命咲かせればそれで良いのだということです。

1570転載:2018/10/19(金) 14:13:17
■ 小泉 吉宏  ◇ http://blogs.yahoo.co.jp/e_dream21/33731555.html
漫画家、絵本作家。
結婚式のスピーチや、道徳の教科書に載ったりするなどで有名になった、「一秒の言葉」の詩の作者。

野原を見て美しいなぁと思う人がいる。
美しいとも何とも思わないで、野原があるぞと思う人がいる。
「美しい景色」って、眺める人の心の中にあるみたいだ。

1571シャンソン:2018/10/19(金) 19:24:57

そこでイエスは彼らに言われた、
「もうしばらくの間、光はあなたがたと一緒にここにある。
光がある間に歩いて、やみに追いつかれないようにしなさい。
やみの中を歩く者は、自分がどこへ行くのかわかっていない。

光のある間に、光の子となるために、光を信じなさい」。
イエスはこれらのことを話してから、
そこを立ち去って、彼らから身をお隠しになった。


このように多くのしるしを彼らの前でなさったが、
彼らはイエスを信じなかった。

ヨハネの福音書 第 12 章第 35〜37 節

1572転載:2018/10/22(月) 15:10:30
「最も小さい者(弱い者)の一人にしたのは、わたしにしてくれたこと」マタイによる福音書25章35節‐36節、40節
「最も小さい者(弱い者)の一人にしたのは、わたしにしてくれたこと」
マタイによる福音書25章35節‐36節、40節

25:35 お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し、
25:36 裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ。』

25:40 そこで、王(イエス)は答える。『はっきり言っておく。わたしの兄弟(姉妹)であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。』

1573シャンソン:2018/10/26(金) 00:21:23
新したらば 〇 生長の家の信仰に悩む人へ

 これはよく読むと、信仰の話ではなくて、組織の話みたいです。

1574シャンソン:2018/10/26(金) 00:51:25
 ハッピーバレー復讐の街 https://www.nosuke-movie.com/happy-valley/

 このドラマでは、自分の友人女性をレイプし、別の女性を金銭目的のために誘拐しレイプし、
自分の仲間を殺害し、自分の子供にガソリンをかけて殺そうとした男性が出てくる。
子供は祖母である警察官に助けられ、犯人は刑務所に入ることになってドラマは終わるのだが、
シーズン2では、刑務所内にいる犯人の男性が、どうしても子供(小学生の息子)と交流したいから
恋人である小学校のカウンセラーみたいな女性を操って、子どもとの仲をとりもってもらおうとする
場面がある。

 その心理カウンセラーみたいな人は、うまく子どもを洗脳し、
ある日、家族の集まる食卓で、「学校でキリストは許さなくてはいけないって教えている」
「だからぼくもパパを許すことは大事だと思うんだ」と話だし、
周囲を大人たちを動揺させる場面があった。その小学生の男の母親はレイプされて妊娠出産直後、自殺をしているのだ。
それで祖母が親代わりに育ててきたのだ。

 私がこのドラマのこの場面を思い出したのは、
この掲示板でもよく、本流掲示板のことを、背教だ、和解の神示に反しているという批判が出ているからだと思う。
この小学生の男の子がいう「許さなくてはいけない」というのは真理だろう。

 子どもから大人まで誰もが真理の言葉を口にする。

けれど、今の総裁が生長の何かを壊して、それによって多くの人の人生に影響が出たことも事実だろう。
だから子供が「キリストは許せといった」という話をしたら、大人はみんな動揺したのだ。

1575志恩さんを叩く友の会:2018/10/26(金) 15:04:13
志恩さんが、穴熊になりましたので、日吉、品川、田町の、第三者により、『志恩さん、被害者の会』を決起することに、成りそうです!

私、トンチカン信徒が、作るわけで、ありませんが、志恩さんに傷つけらた、第三方それだけいると言う事実です。

1576志恩さんを叩く友の会:2018/10/26(金) 15:07:41
どうして?第三者の方で、志恩さんを恨みに感じてしまったでしょうね?
志恩さんが、コメントがないの、困りましたね。

1577志恩さんを叩く友の会:2018/10/26(金) 18:16:15
私は、志恩さんの家近隣住む者です。

今日も、志恩さんは、創価学会の奥さんと、お話をしていました。

近所では、有名です。

1578シャンソン:2018/10/31(水) 13:00:31

 なぜ、遠く離れた日本での「祈り」が、
 彼の地を癒すことができるのか。
 それは、量子の世界という極限の世界では、
 「非局所性」により、
 距離が存在しなくなるからです。

 『医者が学んだ祈りの力』 小松健治 著

1579シャンソン:2018/11/18(日) 21:17:57
     考え抜けば、道は開ける (高橋呑舟)

 まだ自衛隊にいるとき、私は連隊長から中隊長になる辞令をもらいました。
どこへ行くかは通常、命令を受けるのですが、私の場合、連隊長に呼ばれて「お前の好きなところへ行け」と
言われました。そう言われると考えますね。

 私はそれまで3中隊にいましたから、そこへ行くのがいちばん自然です。2中隊はいちばん優秀な隊でしたから、そこへ行けばさらに楽ができます。
1中隊は問題の部隊で、ものはよくなくなるし、喧嘩はするし、問題の多い部隊でした。

 私はその1中隊に行くことにしますと報告に行くと、大変喜ばれました。本当はそこをなんとかしてほしかったのだと言われました。
問題は多く、特定競技会はいつもドンケツでした。そして12月には、伝統的なマラソン大会がありました。
 私は8月に赴任して、10月までは前任の方針を踏襲し、部隊の利点欠点を見極めることにしました。
そして10月から自分の方針に変更し、2ヵ月でマラソン大会で優勝することを目標にしました。

 その結果、その1中隊がダントツで優勝をしたのです。ふつう1位と2位の差は、平均タイムで1秒ありませんが、そのときは20秒の差をつけて優勝しました。
何をしたかというと、毎晩、真っ暗闇の中を走らせました。人間の深層心理を利用して錯覚を起こさせたのです。そうすると昼間走るのと違ってスピード感がわかりません。
真っ暗な中では少し前しか見えませんから、いちばん前を走る人に、大会で勝てるスピードで走らせました。それが習性となり、本番でもみんなそのスピードで走りましたから、優勝したのです。

 自分も走るのは速くないのですが、夜走ると速くなっている気がしていました。その体験から作戦を立てたのです。また、ちゃんこ鍋を作ってガンガン食べさせ、疲労回復と筋肉をつけさせるために、豆乳もたくさん飲ませました。
筋肉への栄養補給と疲労回復のためです。さらに筋トレは科学的トレーニングを取り入れました。みんなは驚き、それを高橋マジックだと言いました。

1580シャンソン:2018/11/18(日) 21:45:49
>>1579

私が青年将校の頃のことです。
新しい中隊長が着任して間もなく、連隊の射撃競技会の監督を誰がやるか、調整会議にかけられましたが、
誰も引き受けようとする幹部がいないので、私が手を挙げました。その優勝を目標に定めましたが、不思議と不安はありませんでした。
そして、この中隊長のために力になりたいと思っていました。

 当日、私は第1小隊長として遭遇線の尖兵隊長として訓練場に向かいました。スタート地点から1キロメートル行かないうちに、私たちは合格の判定をもらいました。
他の中隊はほとんどやり直しが続いていた中、ありがたい判定でした。
 じつはその前日、中隊長からこの作戦は斜行遭遇作戦といって、小隊を目的地に向かって進めていくもので、そのとき左斜め側方から小さな部隊が牽制してくるが、これに絶対食いつかないようにとあらかじめ
釘を刺されていました。

 そこで私は斜め側方から牽制してくるのを小隊の一部で対処しながら、主力は前進を目標に駒を進めていたのですが、あっという間の判定で、訓練終わりのラッパが響きました。
後でわかったことは、これは桶狭間の戦術と同じパターンだったことです。桶狭間の戦いは、今でも謎とされていますが、今川軍はこの斜行遭遇戦の小部隊の陽動作戦に引っかかったために大将の首を簡単に取られてしまったのです。
信長の作戦勝ちでした。その指導を中隊長から受けていたので、私は1回でパスしたというわけです。その恩に報いるためにも私は、ぜひ優勝したいと思ったのです。

 それに続く射撃競技会は、初めての攪拌11名、3個班による戦闘射撃という極めて難しい危ない競技内容でした。この計画を作成する担当者は前例のないなか、どのように計画を立てればいいのか迷い、悩んでいましたので、私がその作戦構想を伝授しました。
そして簡単には解けないよう配点を複雑にしていましたが、各中隊はたいした作戦を組んでいませんでした。大切なことはいついかなるときも、状況をこと細かく分析し、それに対処する作戦を立てることです。
その結果、各中隊2チームずつ終了した時点で私の中隊はトップに立ち、それも2位との差を大きく開き、最終的には150点差で優勝しました。これも最初の計画段階の情報を提供したことによる作戦勝ちです。

 その後、この戦闘射撃が全国の自衛隊に普及していきました。現在は自衛隊の任務もPKOが加わり、東アジアの情勢の変化により実践訓練に明け暮れいていますが、当時の実弾射撃訓練はこの実践訓練が始まりでした。

 『 120歳時代の生き方 』 競技術と思いの力で目覚める健康革命 高橋呑舟・西村光久 著

1581転載:2018/11/22(木) 21:10:43

   真理を知れば一切の迷信は消える 谷口雅春先生
  https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/284b4c0d05589877a9a5607c60c134e0

1582転載:2018/12/01(土) 17:19:37

 人は何のために「祈る』のか http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sengen/&amp;mode=res&amp;log=965

1583転載:2018/12/04(火) 22:51:33

年越の祓え - 伝統
2016/12/31 (Sat) 03:26:45
大祓えは古代より伝わる神事儀礼の一つです。

十二月の大祓は年越の祓えとも呼ばれ、
新たな年を迎えるために心身を清める祓いです。

十二月三十一日、新年を迎える前に今年の罪穢れをはらい、
清々しく新年を迎えられるよう、お近くの氏神様や崇敬神社の大祓に
参列されてはいかがでしょう。


            ・・・

谷口雅春先生は昭和55年12月31日の
龍宮住吉本宮における「大晦大祓」の御祭りの中で、

「にせものは皆ふき祓へ大空の無きこそもとのすがたなりけり」

と祈られ、更に

「虚妄をみな吹き祓って、実相完全の世界を現すのが大祓であります。
この世界が物質の世界であると思っておった考えを全部祓い浄めて
"物質は無いのである"という根本的な真理を悟ることが本当の大乗大祓の儀式である」

と生長の家の大祓の本義をお説きになられました。


<関連Web>

(1)光明掲示板・第一「”「大祓」” (5150)」
    → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=973

(2)光明掲示板・第二「年越の祓」 (4126)
    → http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=860

(3)谷口雅春先生をお慕いする掲示板 其の弐
    「禊祓祝詞講義」 『大祓祝詞の私解』
    → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yuyu6&amp;mode=res&amp;log=48

(4)伝統板・第二「夏越祓」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=6525486


        <感謝合掌 平成28年12月31日 頓首再拝>

1584シャンソン:2018/12/17(月) 18:20:04
  生死    内山興正 曹洞宗 安泰寺元住職

 手桶に水を汲むことによって水が生じたのではない

 天地一杯の水が手桶に汲みとられたのだ

 手桶の水を大地に撒いてしまったからといって水がなくなったのではない

 天地一杯の水が天地一杯にばら撒かれたのだ

 人は生まれることによって生命を生じたのではない

 天地一杯の生命が私という思い固めのなかに汲みとられたのである

 人は死ぬことによって生命が無くなるのではない

 天地一杯の生命が私という思い固めから天地一杯のなかにばら撒かれるのだ

    『生命法句詩抄』 より

1585シャンソン:2018/12/20(木) 22:03:18
  道元禅師 転載

「学道用心集」

「いわゆる操行と道と合せんには、如何が行履せん。心に取捨せず心に名利なきなり。仏法修行はこれ人のために修せず。今世の人の如きは、仏法修行の人、その心と道と遠くして遠し。もし人賞翫すれば、縦い非道なりと知るとも乃ちこれを修行す。もし恭敬讃嘆せざれば、これ正道なりと知るといえどもすてて修せず。痛ましき哉、汝等試みに静心にして観察せよ。この心行、仏法とせんや、仏法にあらずとせんや。恥ずべし恥ずべし、聖眼の照らす所なり。 それ仏法修行はなお自身のためにせず、況んや名聞利養のためにこれを修せんや。ただ仏法のためにこれを修すべきなり。諸仏は慈悲もて衆生を哀愍すとも、自身のためにせず、他人のためにせざるは、ただ仏法の常なればなり。ーー(中略)--諸仏の妙法はただ慈悲一条のみにあらず、普く諸門に現ず。その本みな然なり。既に仏子たり、なんぞ仏風に慣わざるや。行者自身のために仏法を修すと念うべからず、名利のために仏法を修すべからず、果報を得んがために仏法を修すべからず、霊験を得んがために仏法を修すべからず。ただ仏法のために仏法を修するこれ道なり。」

1586トンチンカン信徒:2018/12/20(木) 22:10:40
>>1585
こんなこと書いてが?

日本曹洞宗が何派に別れてる、知らないシャンソンさん。

道元禅師の直孫は、宝慶寺と昔から決まってるのさ(笑)

1587トンチンカン信徒:2018/12/20(木) 22:19:22
中国曹洞宗は、如浄系では無い。ティクナント・ハンのベトナム曹洞宗も中国曹洞宗の流れだから、日本曹洞宗と別物。

今は、欧米人に人気は、永平寺の道元流日本曹洞宗禅と、日本臨済宗妙心寺白陰流公案禅の、2系統だね。

1588トンチンカン信徒:2018/12/20(木) 22:23:32
>>1587
武道の少林寺は、曹洞宗が、仕切ってるね。

1589シャンソン:2018/12/20(木) 22:47:23

  神さまの眼 伝道に肩書はいらない
 https://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/19735591.html

1590トンチンカン信徒:2018/12/20(木) 23:10:55
>>1589
1589:シャンソン
18/12/20(木) 22:47:23

  神さまの眼 伝道に肩書はいらない
 [blogs.yahoo.co.jp]

===========
志恩さん。自慢の勧誘伝道!

雅春先生と輝子先生に、誉めらたと、志恩さんは、日野ボンや後輩である、我々生長の家信仰信者に、自慢してセールしてます!
シャンソンさんにはとくにね(笑)

1591神の子様:2018/12/21(金) 00:05:23
そうならば「愛国本流掲示板」さんに自分の回答を投稿して、先人の意見をうかがうことを勧めます(トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません)。


トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません


トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

1592神の子様:2018/12/21(金) 00:06:29
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません


トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません
トキさん掲示板に投稿しても暇つぶしの道具にされるだけです。勧めません

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=2444

1593神の子様:2018/12/25(火) 12:58:39
♪西から登った御日様が、東に沈む〜!あ!快晴♪これで、飯井野田(いいのだ)♪これで、飯井野田♪ボン、ボン、日野ボン、日野ボン♪

♪天災、以下、日野ボン、ボン、ボン♪

1594シャンソン:2018/12/25(火) 20:06:42
    死は死に過ぎず、すべての死が愛されている

 ぼくの講演会には身内を自殺で亡くした人たちも参加されています。
本書を読んでくれている方にも、そんな立場の方がいるでしょう。
 そんな皆さんにぼくが話したいことは、自殺をした人も病気で死んだ人も事故や犯罪に巻き込まれて死んだ人も、
死は死に過ぎないという事実です。

 どのように死んだかは、あくまでもこの世に限ったストーリーであり、そもそも死はまったく違う次元への移行であり、それは
人間の想像をはるかに超えます。自殺した人はあの世で苦しみ続けるとか、自殺すると地獄に落ちるとか、そんなことを断定的に言う識者や
スピリチュアル関係者が大勢いますが、彼らの著作は知識の集大成に過ぎず、本人が体験的に見抜いた真理に乏しいことがわかります。

 つまり、見性体験から発生した「1次情報」ではないのです。
そのような情報に惑わされて、二重三重に苦しむ多くの遺族にこれまで会いました。
ぼくは内なる体験から伝えます。どのような死に方をしても、すべての人は常に愛され、見守られ、救われているということを。
自殺した人たちも、もちろん救われています。大いなる存在の愛と救済は無条件ですから。

 罪や罰といった単なる人間界の論理と、普遍的な真理は、何の関係もありません。
犯罪者と被害者が同等に扱われることは不条理だという考えも、この人間界特有のものであり、真実は真実であることから何も揺らぐことがありません。
身内を自殺で亡くし、罪悪感の中で暮らしているあなたにお伝えします。

 あなたのせいではありませんし、だれのせいでもありません。
ことはそのようにして起きたのです。すべてを司る大いなる意思を信頼してください。
その存在は「何があっても大丈夫」と、これからもあなたに伝え続けます。

    『不死のしくみ』 阿部敏郎 著

1595シャンソン:2018/12/30(日) 19:51:20

 南北朝時代、伊勢神宮外宮神官の村松家行

「情を天地に斉しくし、想を風雲に乗ずるは、道に従ふの本たり、神を守るの要となす」

1596シャンソン:2019/01/03(木) 19:18:31
    苦しみがある場所は、智慧が潜んでいる場所

 賢い人はただでは苦しみません。苦しみから智慧というメリットをいただきます。
苦しみがある場所とは、智慧が潜んでいる場所なのです。
本当のことを言えば、私たちは皆「法を伝える道具」なのです。

 私たちの肉体に生じる苦しみ。老い、病、死。それらは私たち自身に法を伝えてくれています。
心に生じるさまざまな感情は、それもまた法を伝える道具です。私たちの心と身体すべてが「法を伝える道具」なのです。カンポンさんという
法を伝える道具が、今日をもって終わりと考えてはなりません。

 肉体だけが、今日去っていくのです。
法を伝える道具は、今もここにあります。私たちとともに、あります。
カンポンさん、そして教えを伝えてくれた先達たちの教えを、常に身にたずさえ、自分に気づくための注意を促してくれるものとして、
これからも精進していくこと。

 カンポンさんの人生、そしてたくさんの教えを、私たちもまた苦しみなき人生を歩めるという良き励みとして、これからも歩んでいきましょう。
それがカンポンさんと生前ご縁があり、親しくその姿に触れることができた私たちのこれからの役目なのです。

    障害とともに生き、苦しまない生き方を実現したカンポンさんから
死にゆく前に届けられたメッセージ『いのちの最後の授業』 カンポン・トーンブンヌム著

1597新したらば:2019/01/05(土) 06:47:51
日時:2019年01月04日 (金) 17時21分
名前:つれづれ草

「出家は世わたるにたのしからんといへる一言にをとろき、此童子此心にて法師にならは、かならすちくしょうとなるへし」・…原文


「世わたるにたのしからん」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私の引用
『出家すると 苦労せずに 食べられ、それに、楽しそうだ!』・・・志恩さんの意訳

今、論議しているのは、次の法語についての話です。『自分の欲得で出家したいと思う人は、畜生として生まれ変わるという法語』についてです。

「世わたるにたのしからん」と思える人生を勧める為に元の教えに戻れと言い続けているのでしょ。
一般大衆はその通りです、が法師というは人の導きをする人の事です。早い話が私は正統生長の家の教えの継承者であると言う貴女や、と組織人間として生きるトキ管理人の様な人です。

その二人がニコニコ笑い、楽しげに人生を送れてこそ生長の家の真理だと云います。そして笑えなくなりつつあると教団の批判をもっぱらとする。
自分が光明化を勧めればよいだけなのに、批判の愚痴三昧になっている、愚痴の衆生は畜生界に沈む、これ佛道の嫌う貪瞋痴の痴そのものです。

『自分の欲得で出家したいと思う人は、畜生として生まれ変わるという法語』についてです。こんなふうに解釈するから話にならないのです。

1598シャンソン:2019/01/05(土) 13:47:01

 つれづれ草さんも、行き届かない志恩さんと話すことは
どれだけ不毛かよくわかっていると思います。
 トンチンカン信徒氏やるん吉やトキさん相手にうだうだいってるのが
志恩さんにはお似合いです。

 難儀な問題はトキ様に回答してもらいましょうとか
単に掲示板でああだこうだって司会役ごっこをしたいだけのようなので
今年はこんな人の御話の会にまきこまれないように注意しましょう。

1599うのはな:2019/01/08(火) 11:59:34

  人は、自分こそが実在であるにもかかわらず、
  実在を探し続ける。
  これに勝る謎はない。(ラマナ・マハルシ)

1600うのはな:2019/01/08(火) 12:18:27

映画『祈り』 白鳥哲ビデオメッセージhttps://www.youtube.com/watch?v=lvW2t3thrx0&amp;list=PL22ZwK7HOVhJ9RZtdTemHUG884MPtYFOC

1601シャンソン:2019/01/09(水) 10:47:48
ラインホールド・ニーバーの祈りの言葉

 神よ
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。

1602シャンソン:2019/01/11(金) 08:48:46
     死ぬのが怖いというその気持ちが原爆をつくる

よしもと 私、作家にも多少友達がいて、田口ランディさんという女の友達がいます。
彼女は原爆について取材して、たくさんの人に会って小説を書きました。その取材の過程で、
もう亡くなられたんですけれども、1人のお年寄りに会いました。

 その人は爆心地から2キロのところにいて、だけれども生きていた。もちろん何かしらの病気は持っていたみたいですけれども、
「原爆なんて大したことはない」と。どうしてかというと、「自分1人も殺せなかったんだから」とランディさんに言ったんですって。

 だけれども、反対運動の人たちは、彼の存在をすごく疎ましく思った。というのは、怖いものだとか嫌いなものだという訴えをしないから。
彼は、ランディさんに「あなたは死ぬのは怖いか」と質問をした。彼女はすごく正直な人だから、「怖い」と。「その気持ちが原爆をつくるんだよ」と
彼は言ったそうです。というのは、自分が怖いから人を倒す。彼女は「今、目の前に怖い人が来て自分を殺そうとしたら、自分はその人を殺すと思うし、自分の子供を
殺そうとしたら、私は多分その人を殺すから」と。

 そうしたら、そのおじいさんは、「でも、死ぬのは本当に一瞬のことだから、その前も後も別に何てことはない。だから、怖いと思うこと自体が変だ」ということ。
だから、「原爆なんて何てことはない」と言い続けてきたんだけれども、とにかく反対運動の人たちに反対される。この話は、何かの集団に属するか否かという話とも似ている。

ボーネル 彼が言ったことは真実だと思います。死を恐れないなら、死ぬことを楯にとっておどかすことができなくなります。

よしもと そうなんですね。だけれども、私とかランディさんは、そういう意味ではいつまでも怖い気持ちを持っていることによって書くこともある。
怖くなくなる、その過程を書いていることもあると思う。

ボーネル もし人が本当に5分間だけでも、あちらの世界を訪れることができたら、地球の人口は激変するでしょう。

よしもと でも、方向性としては減っていますよね。

ボーネル 日本ではね。

  『光のアカシャ・フィールド』 よしもとばなな×ゲリー・ボーネル 著

1603シャンソン:2019/01/14(月) 18:25:19

  アーリーオーン 宇宙神霊 2016.11.22
https://ameblo.jp/aoisoradaisuki123/entry-12221768589.html

1604転載:2019/01/19(土) 17:30:47

 生命の實相を読んでみたい https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=2471

1605シャンソン:2019/02/22(金) 00:38:43
      実体はスクリーン

 毎日毎日、いろいろなことが目の前を通り過ぎていきますが、
そんな現象に巻き込まれることなく、いつも穏やかで一定している存在が僕たちのなかにいます。
その部分はちょうど映画のスクリーンみたいな存在です。

 僕たちはいつも、そのスクリーンに映るドラマに夢中で、スクリーンの存在を忘れています。
そして刻々と変化する映像に一喜一憂して、心や体をすり減らしているのです。
でも本当の自分は、移り変わる映像ではなく、その背後にあるスクリーンです。

 ドラマの出演者としての自分から、スクリーンとしての自分に飛び移ることが、「さとり」といわれている現象です。
それは映像のなかでは決して起きません。次元が違うのです。映像は実体ではありませんが、スクリーンは実体です。
 人生は映画のドラマであり、本当の自分はそれを映し出しているスクリーンです。どんなに残酷な映画でも、どんなにつらく悲しい映画でも、スクリーンは
何ひとつ影響されていません。それはいつも一定で、汚れることも、きれいになることもなく、増えることも、減ることもありません。スクリーンの自分を自覚した時、映像(現象)に
右往左往することがなくなります。

 僕がこうして話し続けているのは、多くの人たちにスクリーンである自分に気づいてもらうためです。
それは何かとてもつもないことが起きることではなく、当たり前の事実に気づくことです。
「さとり」というと、なんだかすごく大げさに聞こえますが、単に本当の自分の姿を思い出すことでしかありません。
まさにそれは思い出すことなのです。

 だって、いつもは映像を見ていますが、その映像はスクリーンに映し出されているのであって、本当はスクリーンを見ているのと同じだからです。
自覚していないだけで、僕たちはいつもスクリーンを見ているのです。だから、本当は誰もがさとっています。ただそのことを自覚していないだけです。
だからあなたがさとった瞬間、必ず感じることがあります。

「なーんだ。このことは最初の最初から知っていたじゃないか」
そうなんですよ。実はいまもあなたは「それ」を体験しています。あなたは「それ」以外であったことはないからです。
僕がいつも「だいじょうぶ、心配ないよ」と言うのはそういう意味です。

 いまあなたが、どんなドラマのなかで誰を演じていようと、そんなものは空中の霧のようなものなのですから。
ドラマのなかで苦しんでいる人を、そのドラマのなかに入っていって助けようとしても無理な話です。世の中には、そういう人が多いですが、その人は
自分が何をやっているのか知らないのです。映画のなかで苦しんでいる人を救う道はただひとつ。

 その人を映画のなかから連れ出して、スクリーンの自分に気づかせてあげることだけです。

    『さとりの授業』 安倍敏郎 著

1606転載:2019/02/22(金) 16:43:51
    谷口雅春先生の言葉
     @DrMasaharuT

諸君よ、自身をはずかしめるな。―自分をはずかしめる者は、神の子をはずかしめる者だ。―他を拝むように自分をも拝め。自分にやどる神を拝み出せ。―言葉に出して自分が神の子だという自覚を強めよ。人間はみんな神の子だと自覚したとき本当に神の子らしくなれる。『生命の實相』生活篇

1607シオン観測:2019/02/22(金) 16:55:30
ニューエージー信仰やグノシス主義信仰のキーきになる、神様ですね。

教皇庁の調査や、公式のサイトでは、そうされてます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1603:シャンソン
19/01/14(月) 18:25:19

  アーリーオーン 宇宙神霊 2016.11.22
[ameblo.jp]

1608シャンソン:2019/02/25(月) 19:35:49

 アリオンはニューエイジとはちょっとちがいますね。

1609シャンソン:2019/02/25(月) 19:38:19
> もちろん、読まないのが一番だが、浮世の関係で、講師などはどうしても先導などをしなければいけない場合はあります。その場合は、とにかく、「これは人間が書いたものである」と認識し、他のことを考えながら上の空で唱えると害は少ないみたいです。

 それで、トキさんはいったいどういうつもりで
 「今日はうのはなさんのために一日中、観世音菩薩讃歌をあげます」と
 いったのですか?

 そもそも、トキさんは職員であってもまじめに信仰していませんよね?

1610シャンソン:2019/02/25(月) 20:41:21
志恩さん。自慢の勧誘伝道!

雅春先生と輝子先生に、誉めらたと、志恩さんは、日野ボンや後輩である、我々生長の家信仰信者に、自慢してセールしてます!
シャンソンさんにはとくにね(笑)<

  トンチンカン信徒さんの妄想には志恩さん以上に疲れます。
 志恩さんは、独身のころの伝道体験を書いてるだけで自慢しているとは思いません。
 しかしこの人は、「生長の家一本のわたし」ばかりを主張していて
 実際結婚してからなにもしていないようです。

1611シャンソン:2019/02/25(月) 20:46:49
>自慢してセールしてます!

 セールしているのなら、決算報告があってもいいですが、
 実際何人くらいの人を会員にしたのか
 講習会などに導いたのか不明です。

 志恩さんはよく今の教団の教えなんかを批判中傷していますが、
 志恩さん自身が、大衆文化ズンバや、夫の炭焼きがどうとか
 今の教団信徒みたいな話をよく披露していて
 最近はトキさんや訊けさんなどと迎合して本流批判などもしているようです。

1612シャンソン:2019/03/01(金) 10:57:26

    生長の家思想の萌芽 阪田成一
  https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/0b4d9074d63b2ccf9d5db254298a24d1

1613シャンソン:2019/03/01(金) 11:03:37

 『白鳩会』が人命尊重運動をはじめてから、日本のお母さんたちが、胎内の子供を殺す数が、随分減って来たことは喜ばしいことである。お母さんたちが堕胎の罪を自覚するようになって、自発的に悪業を犯さなくなることを望むと同時に、無自覚の母親たちのために、法律の力でもって人命中絶を禁止して貰える日を心待ちにしている。

 私の許へいろいろな質問の手紙が来るが、時々本末顛倒したことを言って来る人がある。

 「生長の家の宇治で、堕胎した子供を祀って下さると聞いたが、私も近日中におろそうと考えているから、祀って頂く手続きを教えてください」 というのである。祀ってさえ貰えば何人でも堕すつもりで居られるらしい。

 生長の家では、〃祀って上げるから心配しないで堕(おろ)しなさい〃と勧めているのではない。鬼のような親に殺されて、それを恨み悲しんでいる赤ん坊たちが可哀想なので、その霊魂を慰め祀って上げ、霊界で幸せに暮らすように祈って上げるのである。

 教えにふれた親たちは、たとい胎内にいる小さい子供でも、一個の人命をもつものであるから、殺人の大罪を犯したことだと教えられ、再び同じ罪を犯さなくなるのが当然である。

 実家の親が勧めたからとか、夫が堕せと命令したからだとか言って、責任を他になすり附ける母親があるが、母親さえしっかりした信仰をもっていたならば、悪に抗して、神より与えられた幼い命を護って行けるのである。誰の責任でもない。胎内に子をもつ母親が、子を殺す意志が無かったなら、誰も堕したりは出来ないのである。〃親がすすめたからだ、夫がすすめたからだ〃などと言ってはならない。自分が為したのであるから。

 子供を堕しては祀って貰い、また堕しては祀って貰いして、それでよいと思っている人は、自分も永久に救われないのである。懺悔さえしたら、また罪を犯してもよいと考えて、くり返しくり返し罪を犯しているのである。そこには神の子の救いは永遠にない。

 『チベット人の宗教の経典の中には、「懺悔はよく天路に往生せしむ」などの言葉が幾つもあるそうだから、彼らは懺悔さえすれば、一切の罪は消えると信じこんでいて、幾ら罪を犯しても構わない、懺悔さえしたら消えるのだからと信じて、悪行を重ねて居るようである』 (河口慧海師『チベット旅行記』)

 そんな考え方は本物の信仰ではないのである。懺悔さえすればよい。また悪事をしても、その都度懺悔をして置けばよいという考え方は、あたかも私たちが、よごれた手を石鹸で洗い、またよごれたら石鹸で洗い、幾度よごれても石鹸で洗いさえすれば綺麗になるからと、何等の罪悪感もないのと同じである。

 だが、石鹸で洗うような肉体的な汚れではなく、行いの汚れは、自分の魂を汚すだけではなく、他をも汚し傷つけ、相手が多ければ多いほど、罪をひろげて行くことになるのであるから、懺悔という石鹸で一週間ごとに洗い清めて見ても、再び三たびと悪行を積み重ねて行くほど害毒は大きくなるのである。

 懺悔という魂の汚れを洗う石鹸を使う時は、いい加減な心構えで使ってはならない。断じて罪を重ねないことを決意し、心の底から前非を悔い、明日からの生活態度が改められなければならない。

 今日懺悔して、明日からまた悪行をつづけてもよいと思う者は、本当の懺悔をしたのではなかった。明日からまた手をよごそうと思うけれど、今日は一と先ず洗って置こうとするだけである。口先きだけで神や仏に詫びて見て、心のうちでは少しも詫びていないのである。そのようなことは決して懺悔と言われないと思う。

     谷口輝子 生長の家白鳩会総裁  「白鳩」 昭和40年7月号

1614トンチンカン信徒:2019/03/01(金) 13:22:55
>>1613
それでは無く。

究極はこれである。

18/12/20(木) 00:34:15
世界平和の人柱に成る決め覚悟が、日本国憲法にあるということらしい。
宗教生活の究極的なコメントですね。西田天香先生


〜西田天香先生の示された伝導の範例〜

<わたしは伝導のきびしさを憶(おも)うとき、いつも一燈園の創始者の西田天香先生の聖なるきびしさを思い出すのである。天香先生の嫡子保太郎氏が重症で、いつ臨終となるやも測り知ることが出来ないで近親者がその机辺(きへん)に集まっているとき、天香先生は『人類が救いを求めて私を呼んでいるのだ。私はその方に赴かねばならない。それがまた保太郎の菩提のためであるのだ。さようなら』といって危篤の子供を残して人類救済のために旅立っていかれるのであった。それは最近親者たる母に向かって『われと汝と何な関係あらや』と淡々と言い切って、『わが時はいまだ来らず、また時が来たら会おうよ』と十字架上で母と再会する約束をせられたイエスの心境とよく似ているのである。義は重く、真理伝道の使命は重く、肉親の愛情はそれに比べれは軽いのである。>


〜信仰の活人剣『P121〜P122』の “伝道のきびしさ”より。

1615神の子様:2019/03/01(金) 18:16:19
///

1616シャンソン:2019/03/01(金) 18:33:15
       あるがまま

 物質文明が過渡期を迎えると、人は精神的な充足や成長を求めだします。
それはとても素晴らしいことですが、いくつかの落とし穴があります。
例えば、精神性の高い人を生きようとする傾向です。

 目覚めやさとりを経験すると、どんな人になると思いますか。例えば、
「穏やかで感情の起伏が少ない」「誰にでも優しい」
「いつもほほ笑みをたたえている」「落ち込むことがない」
「物欲がない」「性の衝動を超越している」「常に寛容的」

 その他もろもろ.....。
 多くの人は、目覚めやさとりに対してこのようなイメージ・先入観を持っています。
そして無意識に、そんな人間になろうと努力するのです。なれるのなら努力してもいいですが、実際には僕たちはそのような人には
なれませんし、なる必要もありません。

 なぜなら、さとったらこのようになるであろう、というイメージ・先入観そのものが間違っているからです。
もし、さとった人に共通する部分があるとしたら、それは「変な人」くらいだと思います(笑)。人の評価にあまり関心がなくなり、
自分の心のままに生きだすので、多くの場合変人に見られます。言いたいことを言い、やりたいことだけをやりだすと思います。
しかしそれも個人差があり、こうなるとは言いきれません。少なくとも、高潔で聖なる存在でないことだけは確かです。

 それじゃあ目覚めても意味がないじゃないか、尊敬できないじゃないかと思うかもしれませんが、そのような考え方が既に「人間とはこうあるべき」という観念に陥っています。
そもそも、僕たちの感情やメンタル状態は一定ではないのです。それが生きるということであり、生きるとは絶えず変化している、ということです。
あるときは優しく穏やかでも、あるときはちょっとしたことに腹を立てたりもします。それでいいのです。

 感情を一定にして、常に穏やかな人であろうとすれば、不自然になるだけです。
精神性の高さとは、そんな人間的な面がなくなることではありません。いくらさとった人でも、新しい物が欲しくなったり、性の衝動が体中を駆け巡ったりもします。
生きていれば当たり前のことです。

 それなのに自分の精神性を高めるために、高潔な人格になろうと奮闘する人がいます。
行動を律し、身を厳しさのなかに置き、正しい生き方、正しい座り方、正しい修行法、正しい生活態度、正しい....。
そして、いつの日かさとろうというわけです。でも、決してさとれないと思います。

 だって、さとろうとして努力しているということは、「いまのままの自分ではダメだ」ということが前提になっているからです。

1617シャンソン:2019/03/01(金) 18:45:36
>>1616

では、目覚めたらどんな人になるのでしょう。その答えは簡単です。
その人自身になるのです。さとりとは、いまのままの自分でOKだということを知ることなのです。
自分ではない何かになろうとする態度こそが、さとりを遠ざけています。少なくともあるがままの自分には
リアルなものがあります。

 完璧であろうことかとする努力をやめれば、物事は自然に落ち着くところに落ち着くところに落ち着いてきます。
自分以外の誰かになるのをやめ、あるがままの自分にくつろいだとき、心に平安が広がります。それがさとりです。
いままでに何度も何度も聞いてきたでしょ?「あるがままのあなたでOK」だって。

 いままでに何度も何度も本で読んだでしょ?「あるがままの自分を受け入れなさい」って。
あなたはそのたびに言います。「そのことは知っていますよ」。でも、本当に深く深く、その話を受け入れたことがありますか。
ただ頭で知っているだけで、実際には先延ばししていませんか。「あるがままの自分でOKかもしれないけれど、それはいまのあるがままじゃない。
これでいいわけがない。いつかあるがままの自分にOKが出せる日が来るはずだ」

    そんなふうに考えていませんか(笑)。

1618シャンソン:2019/03/01(金) 18:47:44
>>1605>>1616>>1617

同上

1619トンチンカン信徒:2019/03/01(金) 18:53:26
>>1614
イエスの愛究極

雅春先生もめざしたのこれ。

>>わが時はいまだ来らず、また時が来たら会おうよ』と十字架上で母と再会する約束をせられたイエスの心境とよく似ているのである。義は重く、真理伝道の使命は重く、肉親の愛情はそれに比べれは軽いのである。<<


>肉親の愛、負けない、自己になる事<

これになる事は、殆ど人皆無である、肉親の愛負ける、だから、赤子の泣き声に負けるのだよ<

1620トンチンカン信徒:2019/03/01(金) 18:55:15
>>1619
天香さんは、これが、出来た。

1621シャンソン:2019/03/04(月) 21:42:10


正しい教えを知らないで
百年生きるよりも
正しい教えを聞いて
一日生きる方がはるかにすぐれている。

仏陀

1622機密情報:2019/03/05(火) 13:02:16

  JCETI日本地球外知的生命体センター
   www.jceti.org

1623神原康弥の詩:2019/03/05(火) 19:33:14

夜明けの日
わたくしは
一生のお願いをした。
「母とともにお役目を
全うせし日には
歩ける足が欲しいのです」
神は言った。
「歩ける足が何になるか。
あなたの足はそばに眠る母が用をなすだろう。
母とともに生ける日に
足なぞいらぬ、
足の代わりに
真理を見る目を授けよう。
真理の目を足にせよ」
「真理の目の代わりに
指に伝わりし力は永遠なり。
ふたりの宝になるだろう」
その声を聞いて眠る母の目に
涙があふれぬように
私は眠る。
真実を見し友が
集まる日を夢みて

1624神の子様:2019/03/05(火) 19:45:57

ドキュメンタリー映画『天から見れば』
   http://tenkaramireba.com/

1625転載:2019/03/05(火) 19:49:18
「ありがとう」 笹田雪絵
私決めていることがあるの。
この目が物をうつさなくなったら目に、
そしてこの足が動かなくなったら、足に
「ありがとう」って言おうって決めているの。
今までみえにくい目が一生懸命見よう、見ようとしてくれて、
私を喜ばせてくれたんだもん。
いっぱいいろんな物素敵な物見せてくれた。
夜の道も暗いのにがんばってくれた。
足もそう。私のために信じられないほど歩いてくれた。
一緒にいっぱいいろんなところへ行った。
私を一日でも長く、喜ばせようとして
目も足もがんばってくれた。
なのに、見えなくなったり、歩けなくなったとき
「なんでよー」なんて言ってはあんまりだと思う。
今まで弱い弱い目、足がどれだけ私を強く強くしてくれたか。
だからちゃんと「ありがとう」って言うの。
大好きな目、足だからこんなに弱いけど大好きだから
「ありがとう。
もういいよ。休もうね」って言ってあげるの。
多分誰よりもうーんと疲れていると思うので・・・。
でもちょっと意地悪な雪絵は
まだまだ元気な目と足に「もういいよ」とは絶対に言ってあげないの。
だってみたい物、行きたいところいっぱいあるんだもん。
今までのは遠い遠い未来のお話でした。
「ありがとう」
すのうレター より整形して引用させていただきました。
http://www.gokuraku-net.org/snow/
http://www.gokuraku-net.org/snow/kibunn-arigato.htm
笹田雪絵(雪絵ちゃん)
中学二年の時に、手足が突然動かなくなる神経性の難病、「MS(多発性硬化症)」となり、闘病の傍らエッセイや詩を多く書きました。雪絵ちゃんが残したエッセイや詩は今も多くの人達に愛や希望を与えています。

1626転載:2019/03/07(木) 22:37:33

聖典の言葉をいくらたくさん語っていても、それを実践しなければ怠け者である。
それは例えば、牛飼いが他人の牛を勘定しているようなものだ。
そういう者は修行者とはいえない。
思いわずらうな。なるようにしかならんから、今をせつに生きよ。

仏陀

1627トンチンカン信徒:2019/03/08(金) 09:21:17
>>1626
ハンネ=転載くんよ(笑)
それは、君の自身だ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1626:転載
19/03/07(木) 22:37:33

聖典の言葉をいくらたくさん語っていても、それを実践しなければ怠け者である。
それは例えば、牛飼いが他人の牛を勘定しているようなものだ。
そういう者は修行者とはいえない。
思いわずらうな。なるようにしかならんから、今をせつに生きよ。

仏陀

1628トンチンカン信徒:2019/03/08(金) 09:24:17
>>1627
真の仏なら、そん糞たれなことは、言わない。

1629シャンソン:2019/03/10(日) 19:31:41
  奈良の神社仏閣 唐の高僧鑑真が建立したお寺 唐招提寺

 唐招提寺は薬師寺から徒歩で15分の場所にあります。車で行くと5分もかかりません。
あっという間に到着したので、薬師寺の薬師如来様に聞いたお話がまだ私の中に残った状態でした。
人間が亡くなったあとで迷わないように、戻るべき世界に帰れるように、仏様がいる....なんて仏様はありがたいのだろう、
と考えつつ南大門をくぐりました。

 仏様に感動した気持ちで「ここは鑑真さんが建てたお寺なんだなぁ」と思うと、魂がものすごく反応して、涙がぽろぽろとこぼれました。
5度の失敗にもめげず、目が見えなくなっても、日本人に仏様を伝えなければ!と唐から海を渡って来られたのです。その尊い志に感動せずにはいられません。
人間を救おうとする仏様がいて、それを伝える高僧がいて、仏教は広まっていったのです。

 涙で顔がくしゃくしゃになっていましたが、まず金堂に入りました。

1630シャンソン:2019/03/10(日) 19:34:11
>>1629

神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ https://ameblo.jp/mejirokoi/entry-12436606088.html

1631シャンソン:2019/03/10(日) 19:47:44

みずから自己の燈火となれ、みずから自己の保護所となれ。他人に保護を求めるべからず。法を燈火とし、法を保護とし、他のものに依存すべからず。

釈迦 (説話)

1632アクエリアン:2019/03/10(日) 20:12:14
今日の音楽

久しぶりに

アストラル音楽 ウマー・パールヴァティーの愛 (キーレーンver.)
https://www.youtube.com/watch?v=WvCVy6aHziY

1633トンチンカン信徒:2019/03/10(日) 21:10:17
>>1632
不法侵入者アクエリアン<捕縛>しました!

志恩さんの仲間新羅人のアクエリアン傍流版入館禁止です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1632:アクエリアン
19/03/10(日) 20:12:14
今日の音楽

久しぶりに

アストラル音楽 ウマー・パールヴァティーの愛 (キーレーンver.)
[www.youtube.com]

1634シャンソン:2019/03/10(日) 22:00:55
 掲示板管理人様へ。

 あらし投稿はうのはな以外でも削除すると明記していたのですから、
 早くトンチンカン信徒氏の投稿を削除し、アクセス禁止処置を
 行ってください。

 何回うそをつけば気が済むのでしょうか?
 人を馬鹿にするのもいいかげんにしてもらいたいです。

1635トンチンカン信徒:2019/03/10(日) 22:51:27
>>1634
シャンソンさんは?

徳仁新天皇陛下の北朝正統論が、気にくわないわけでしょ?

でも、実際本屋で本は売ってるよ。家では家族で読んだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NAME
嘘をいうのが使命なのか?
SUB
るん吉や愚かな老人も「あらし」です。
MES
1634 :シャンソン :2019/03/10(日) 22:00:55
 掲示板管理人様へ。

 あらし投稿はうのはな以外でも削除すると明記していたのですから、
 早くトンチンカン信徒氏の投稿を削除し、アクセス禁止処置を
 行ってください。

 何回うそをつけば気が済むのでしょうか?
 人を馬鹿にするのもいいかげんにしてもらいたいです。
投稿日時
2019年03月10日 (日) 22時12分

1636トンチンカン信徒:2019/03/10(日) 22:52:19
>>1635
トンチンカン信徒
SUB
皇太子様ご学友様著作に、賛成!北朝正統!
MES
皇太子殿下、ご学友様に賛成です!

北朝正統!関東天皇家日本国天皇陛下です!
(日野ボンさんの嘘つきです!)

<湊川神社を神戸に建立したのは、その憂さばらしです。(南朝皇室臣下の楠木氏は北朝の朝敵でした)明治天皇陛下の公式の勅裁は、憂いです>


北朝は臣下は本来、納得していないが、名より、実を取った。そういうことですかね?
投稿日時
2019年03月10日 (日) 16時07分

1637トンチンカン信徒:2019/03/10(日) 23:01:24
>>1635
トンチンカン信徒は、嘘はついてないよ。

観測はして、データは集約したけどね。

日野ボンにしても、結局、日蓮宗は家族の話だし、その日蓮宗の稲荷も新興宗教だし。眉ツバだとわかってきた。日野ボン家の本元は、真言醍醐派なんも分かって来た。

知られたく無いから、無視して、誤魔化しるだけだよ。


嘘つき日野ボンを鍛えて、儲道具にする計画が、パーになる連中がいるから、シオン観測隊と話さないだけさ。

1638トンチンカン信徒:2019/03/10(日) 23:04:11
>>1635
そんなに、徳仁殿下がきにいらのね。シャンソンさん。

1639トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 01:30:39
シャンソンさん

だって、こうした、内容の公式記録が気にくわないんでしょ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

SUB
南北朝正閏論より
MES
南北朝正閏論より

〜北朝より南朝朝敵論〜
。その後、北朝によって皇統が統一されて楠木正成ら南朝方の人々を「朝敵」と認定され、更に実際問題として南北朝合一後も80年近くにわたって「後南朝」と呼ばれる北朝及び室町幕府に対する南朝復興運動が続いていたことから、親房以後に南朝正統を唱える者はいない状態が続いた。
投稿日時
2019年03月11日 (月) 00時26分

1640トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 01:34:36
>>1639
要するに。

湊川神社の楠木正成公が、見方を変わると、<朝敵>に成る運命。

仕方ないでしょ。

奢る平家は、尚からず、日本史の常ですよ。

シャンソンさん。

1641トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 03:47:56
湊川神社て、明治にできたんだね。

南朝の人の憂いのためらしいね。

北朝の近衛さん筆頭に、あまり、面白くないの実際らし。

精々、伊勢楠木氏など、田舎に隠れたて、ゲリラ戦してたサムライの子孫なのは、分かってる。
アラビア石油の山下太郎氏も伊勢楠木氏だけど、やはり、そうした、人々子孫だね。

ホントに雅な、近衛さんや吉良さん、上杉さん、足利さんにしたら、怒り浸透な、所沢ですね。


皆さん、子孫があり、先祖が、あるんだからね、仕方ないよね。

子孫どうしは、後世どう上手く付き合う。


現代に置き換えると?
中国や、ロシアに、戦勝国パレードされて、敗戦国日本帝国の悪を、悪を言われた、面白くないのと同じでは?

楠木正成公子孫や、南朝の子孫の皆さん。

1642シャンソン:2019/03/11(月) 04:16:01

😸 トンチンカン信徒は志恩さんとおなじくらい、おかしいです。変人だね。

👼住之江では、ないような気がしますけど。

>住吉は、元は「すみのえ」と読んだ

1643トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 05:45:43
>>1642
シャンソンさん

前に、確認したんですが、私は、シャンソンさんを、『呼び捨て』した事は、ありません。

それに、以前に確認しましたよね。

なんで?志恩さんの味方の様な真似するですか?
私は、シャンソンさんに、変なことは、していません。

寧ろ、前から
るん基地や志恩さんの味方みたいな、真似してるの、シャンソンさんですね。『呼び捨て』して、おかしな行為をするのも、シャンソンさんですよね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1642:シャンソン
19/03/11(月) 04:16:01

・ トンチンカン信徒は志恩さんとおなじくらい、おかしいです。変人だね。

・住之江では、ないような気がしますけど。

>住吉は、元は「すみのえ」と読んだ

1644トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 06:01:26
>>1642
シャンソンさんは?

毎度だけど?
『るん基地と志恩さんが嫌いだと、口先で言いながら、アクエリアン絡むと、可笑しいこと、言ってくるね。』

『基本アクエリアンは、本島掲示板の住民でしょ?志恩さんとるん基地の仲間でしょ?何で、話する変えてくるだか』

毎回、シャンソンさん裏切りしてるは、シャンソンさんだよ。呼び捨てした、イライラさせて。

(アクエリアンが、志恩さんと仲良くしてる所)

65: アクエリアン :2017/11/19(日) 12:11:26

志恩さん、創価学会に関しては、中杉弘さんのブログは面白いです。
戸田城聖から次期の会長になれと推薦されていたにもかかわらず、
自分はまだ仏法の真髄を悟っていないからと固辞された石田次男と交流が
あった中杉弘さんですが、創価学会についてなかなか勉強になります。
中杉弘さんは谷口雅春先生の生命の実相も非常に熱心に読まれていたようで、
生長の家についての記事もありますが、
細かいところでは間違いも多いですが、本質は掴まれているのではないかと思います。


人間の探究 897 創価学会幹部は朝鮮人!


8597:志恩

17/10/25(水) 03:58:31 ID:6hRUvSRg
創価学会は、生長の家のことを、邪教だと決めつけて、昔から、生長の家を敵対視している宗教です。

特に私が戸別訪問していた昭和39年ごろといいう時代は、創価学会全信者が総決起して、
数人グループで、各家庭に 突然押し入り、折伏と言って、創価学会に改宗させようとして、
激しい折伏運動を展開していた時期でした。

娘時代、私は、そういう創価学会の人たちと、突然、来て、強引に我が家へも入ってきた
創価学会の折伏グループと論戦しまして、度々、追い返していたのです。

あの人たちは、当時は、他人の家の仏壇を、持ち出していき、
代わりに創価学会の仏壇をそなえようとしていました。

相手に、反対されればされるほど、自分たちの 罪汚れが落ちるという
教えでしたので、もう来ないでくださいと、いくら断っても、しつこく 来ていました。

そういう時代を、昔、生きてきた私は、創価学会の醜い部分を見てきましたから創価学会の教えは
大嫌いなのです。

しかし、創価学会を信仰している人間は嫌いではありませんから、近所の創価学会のおばさんには、道で
すれ違う時は、無視はせず、ちゃんと会釈だけは してきたのです。

そういうことがあっての出来事でしたので、ご報告させていただいたのでした。

創価学会のおばさんは、私が生長の家だということはご存知ですから、たぶん創価学会の勧誘はしないと
思います。したら、断るだけです。

なぜ、あちらが突然話しかけてきたのかな、ということですが、普段、道で会えば、お互い、会釈だけは
してきたので、あのおばさんは、私のことを、嫌な人間ではないと、思っていたからだと思います。

でも、たとえ、この度、珍しく あちらが、話しかけてきたからといいましても
あのおばさんは、見るからに、こせこせした感じで、すぐに怒り出すような 短気そうなタイプで、
私の好きなタイプの人では ありませんから、今後も お友達には なりません

1645トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 06:08:17
>>1642
シャンソンさん

北朝正統説の歴史観は、頭なんか、可笑しくないよ。

結構、正確な、文書が残ってから、正しいよ。

だから、天皇陛下も言われるさ。


がっかかりするは、わかるが、何も昔と違うだからさ。

冷静考えよう。


新羅人の志恩さんじゃないだからさ。

1646聖典引用版:2019/03/11(月) 12:20:35
504: 金木犀 :2012/04/23(月) 05:54:13 ID:XJ2w09Xw
住吉大神と阿弥陀仏、観世音菩薩との関係

この住吉大神は如何なる神様であるかと言いますと、人生を住みよき世界にする所の神様であります。仏教で言うと、この神様は阿弥陀仏にあたるのであります。阿弥陀仏の慈悲の働きが観世音菩薩、阿弥陀仏の智慧の働きが勢至菩薩であります。阿弥陀・観世・勢至の三尊一体であります。生長の家の神様は観世音菩薩であると言われておりますが、その本地は阿弥陀仏であります。

聖観世音菩薩の仏像を拝見致しますと、宝冠をかぶっておられる。その宝冠の真中に普通は、もう一つ仏像が刻んであるのであります。その宝冠の仏像は阿弥陀如来であります。これは観世音菩薩が阿弥陀仏の示現であることをあらわしております。

阿弥陀仏は尽十方に満満(みちみち)ておられる“宇宙の本体”的実在であらせられ、尽十方無碍光如来とよばれているのであります。尽十方というのは八方に天地の二方を加えて十方であります。十方をことごとく尽してあらゆる方角にも充ち満ちていられる無礙の光が阿弥陀仏なのです。無礙というのは、どんなものもさわりにならない障礙物(しょうがいぶつ)にならないで何処にでも満ちておられることであって、「光」というのは「智慧」のことであります。

宇宙遍満の智慧が阿弥陀如来である。如来は尽十方に満ちみちておられるから、「彼の仏如来は去って去る所なく、来って来る所なく」と、法顕訳の大無量寿経に書いてあります様に、去来して、どこからどこへ来迎あそばれてお救けになるというような、そういう空間的な距離的働きがなく、十方――あらゆる方角――に満ちみちておられるのが阿弥陀如来であります。

だから現実に人格的に姿を顕して人をお救いになるという時には、阿弥陀仏そのままでは出てこられないで“観世音菩薩”のお姿をして出て来られるという事になるのであります。この観世音菩薩が生長の家の神様なのであります。



普門成就の観世音菩薩
 
さて、この観世音菩薩という仏様は一宗一派の仏様ではないのでありまして、これは仏教のどんな宗派の方でも、真言宗であろうが、浄土宗であろうが、日蓮宗であろうが、観世音菩薩を拝まないところの仏教はないのであります。

この観世音菩薩の功徳がかかれてあるところのお経は、法華経の“普門品第二十五”という所に書かれているのであります。この“普門品第二十五”というところを、独立さして“観音経”とも謂われているのであります。観音様は、何故“普門品”に収録(おさ)めてあるかと言いますと、“普門”というのは、“あまねき門”ということで“あまねく”というのは“どこにでも”ということです。“門”というのは“宗門”です。観世音菩薩はあらゆる宗門を、あまねく成就するところの仏様であるから、普門成就の仏様として「普門品」に収録めてあるのです。

このように観世音菩薩という仏様は、普門成就のキリスト教にも、神道にも、この観世音菩薩は示現して救いを垂れていられるのです。神道に於いては既に申しました様に、住吉大神、塩椎大神、それからまた綿津見神という様に龍宮の大神として顕れてましますのであります。

505: 金木犀 :2012/04/23(月) 05:56:11 ID:XJ2w09Xw
あ、本流青年掲示板に載っていますから、後はそこで読んで下さい。

506: 金木犀 :2012/04/23(月) 06:03:59 ID:XJ2w09Xw
>>503
訂正します。

神誌住吉大神について → 神誌で住吉大神について

1647シャンソン:2019/03/11(月) 14:41:16
1645 :トンチンカン信徒 :2019/03/11(月) 06:08:17
>>1642
シャンソンさん

北朝正統説の歴史観は、頭なんか、可笑しくないよ。<


  ていうか、私は歴史関係に関しては三歳児並みなので
  なんの話なのか、最初からわかっていないんです。すみません。

  ここは、非武装版で、バトル禁止のところだから、
  この話はこのへんで中止してください。

1648神の子様:2019/03/11(月) 16:23:22

 心がすべてである。
あなたはあなたの考えたとおりになる。

           ブッダ

1649シャンソン:2019/03/11(月) 16:25:19
>>1632

アクエリアンさん、ありがとうございます。
 同じ音楽で「甘露」というものもありました。
 大型テレビで聴いてみます。

1650トンチンカン信徒:2019/03/11(月) 18:04:10
>>1647
シャンソンさん

歴史関係と言うか、一軒一軒だ、先祖供養に関わってくる話だからね。

その地域に特性が、あるから、すごく、伝道してるいるうちに、自然に勉強しました。

地域の神社の中は、特古ものが、あり、その地域場所と名前と住んでる、住民が、変化、土地とも、変化した様子が、わかります。

私の地区で、奈良天平の昔の時代に、人が住んでいました。それこそ、日野ボンさん、言う、時代です。正倉院に記録があるそうです。

シャンソンさんが、住之江と言われていましたが、実際は、古代の住之江と、現代の住之江は、違うかもね(笑)

古代の海岸には、出島があり、出島を亀島とよんでたようです。

そこに、大概、神社がありました。

まあ、いま、地名だけ名残で、残存してる、日本の各所は、沢山あります。

1651なにちん:2019/03/11(月) 20:13:11

 トンチンカン信徒がいちばん人をおちょくっているのだ

1652トンチンカン信徒:2019/03/12(火) 13:27:18
気に食わなと、志恩さん=変身ハンネマキ

と同じ、マネをするんですね。

シャンソンさん。

呼び捨てもするし、完全に、志恩さんの仲間なんですか、シャンソンさん↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>1651:なにちん
19/03/11(月) 20:13:11

 トンチンカン信徒がいちばん人をおちょくっているのだ<<

==========


気に食わないと、志恩さんの仲間の本性をだしてくる、シャンソンさんですが、本人は、志恩さんとるん基地は嫌いと言ってます。

いったい、どちらを、信用したら良いんですか?

1653シャンソン:2019/03/12(火) 13:29:52

 人を深く傷つけてきた愚かな老人、るん吉、訊け管理人氏などは
 この傍流掲示板から排斥しています。

 You don't have permission to access form mail on this server.

1654トンチンカン信徒:2019/03/12(火) 13:52:38
>>1653
シャンソンさん

私は、英語は、わかりません。

私は、るん基地、志恩さんの撃退に協力して貢献してきました。

シャンソンさんと同じく、トキさんから、理不尽な行為により、傍流版住民になりました。

だから、共同住民です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1653:シャンソン
19/03/12(火) 13:29:52

 人を深く傷つけてきた愚かな老人、るん吉、訊け管理人氏などは
 この傍流掲示板から排斥しています。

 You don't have permission to access form mail on this server.

1655シャンソン:2019/03/17(日) 22:08:50

  ディーパック・チョプラ&小林健
 https://www.youtube.com/watch?v=FyTd-b3s76s

1656神の子様:2019/03/20(水) 16:23:06

  神仏のなみだ 紹介動画
  http://www.810.co.jp/hon/ISBN978-4-8024-0044-2.html

1657転載:2019/03/26(火) 18:38:27
〉新興宗教ホームページより

商いは仲人

商いという字は、「立つ」の下に「門」と書き、そしてその下に「口」と書きます。
これは、こっちの門と、そっちの門、双方の側に立って口利きをすること。
つまり「仲人」という“心”です。
つまり早い話が、農家の人ばかりだったら、着るものも住む家もできません。
着るものは服屋さん、家は大工さんに頼まなければなりません。
頼んだら、お礼をしなければならない。
けれど、どのくらいお礼をしたらいいのかわからない。
そこで、間に立って口を利く人がいる。そして両方から礼をもらう。
これが「商い」です。
両方が成り立つように、正直に口を利く。
これが商いというものです。

1658転載:2019/03/26(火) 20:20:06
不滅の聖典『生命の實相』誕生「満81年」 (5180)
日時:2013年01月01日 (火) 08時24分
名前:伝統


不滅の聖典『生命の實相』がこの世に顕現したのが、昭和7(1932年)年1月1日。
今日は、満81年を迎えました。

不滅の聖典『生命の實相』誕生「満81年」をお祝い申し上げます。

以下は、昭和57年1月1日「聖使命」からの紹介です。

   *”うのはな さま”の記事(2012/11/28(水) 19:56:29)からの転載です。
    ”うのはな さま”にはいつも感謝致しております。
     今年もよろしくお願い致します。
     ( http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1333192083/877 )


《不滅の聖典『生命の實相』 奇蹟を生み続け半世紀 目指せ、世界の精神革命》

昭和五十七年一月一日、全世界の生長の家信徒にとって、まことに記念すべき日が訪れた。
不滅の聖典、新時代のバイブル、と讃えられる『生命の實相』の初版本が
昭和七年一月一日に発刊されて以来、この日をもって満五十年という節目を迎えたからである。

この『生命の實相』こそは、文書伝道という全く新しい宗教活動の形態をとり、
数多くの聖典をもつ生長の家の中でも、最も基本となるもので、特別の地位にあるものといえよう。

同書につき、生長の家大神自らが語られた「声字即実相の神示」(昭和七年一月十一日)には、
「吾が第一の神殿は既に成れり、名付けて『生命の實相』と云ふ。....吾れに神殿は不要であると
嘗て示したことからあらう。吾れは道(ことば)であるから、吾が道を載せた『生命の實相』こそ
吾が神殿である」とある。

この神示によれば、『生命の實相』は神の神殿であり、本体であって、
神ご自身のお言葉そのものである。

谷口雅春先生が「本当の著者は私ではない」「私は神のラッパであって、教祖ではない」
と謙虚に言われるのも、この点にあろう。

そしてそれ故こそ、同書の権威と影響力は絶大となる。
それを証明するのが無数の具体的実例である。

『生命の實相』を読むだけで、不治の病いが治った、家庭が調和した、
性格や運命が一変した等々の体験談は、発刊当初、谷口雅春先生ご自身をも
驚かしめたものだが、今日でも、何ら変るところはない。

先の神示に「『生命の實相』を披くだけで病念は去り、煩悶は解決し、人々ただ自己生命の実相を
(ほんとのすがた)を知り、歓喜踊躍して手の舞ひ足の踏む所を知らないに至る位はその三番艘
(さんばんそう)に過ぎない。」と神が述べておられた通りの相が実現しているのである。

険しく厳しい求道の旅に出発した旅人の道標となると共に、こうした直接的功徳を万人に
もたらし続けた故に、発刊五十年にして読者層はいよいよ広まり、発刊部数はついに
千六百万を超えるに至ったのである。

それは国内だけの事象ではない。海外でも同様である。
既に英語、ポルトガル語、ドイツ語、スペイン語、韓国語、中国語に翻訳され、
世界各地で読み続けられている。
(その五十年間の歩みについては下記の年表を参照していただきたい)

ところでこの記念すべき時に当り、生長の家信徒は如何に対処すべきであろうか。

その第一は“御教えの原点に立ち還り、更に真摯な求道を”ということである。

かつて谷口雅春先生は「人々は私を神様扱ひするが、私は神様の前になほ罪人として
『すまない、すまない』と思ひ続けてゐるのである」(『愛は刑より強し』)と
述べられたが、このような尊師の真剣さを忘れてはなるまい。


その二は“全人類にこの聖典を伝えよう”という事である。
本紙第五面に掲載のように、これまで宗教などには無関心だった若者達が、
神秘の世界(特に東洋の叡智)を強く求めるという傾向が、世界的規模でおこっている。

ちょっとした書店には必ず、“精神世界の本”というコーナーが設けられ、
宗教書やオカルト書、更にはテープまでがズラリと並べられるようになった。

こうした世界的傾向へ適切に応えることができるならば、
『生命の實相』は、正に“新時代のバイブル”となるであろう。

又そうする為に、惜しみない努力を積み重ねて行くことこそ吾々の使命である。

 聖使命 昭和57年1月1日

           <感謝合掌 平成25年元旦 頓首再拝>

1659シャンソン:2019/03/29(金) 00:28:25
 ディーパック・チョプラの言葉


我々のエネルギーの大部分は、

自分のエゴを維持するために使われている。

もし、我々がエゴのいくつかを手放すことができれば、

二つのとてつもないことが起こるだろう。



一つは、自分が偉大だという妄想を維持することから、

自分のエネルギーを解放できるということだ。



そして2つ目は、世界と自然の偉大さを感じ、

自分自身のためにたっぷりとエネルギーを使えるということだ。

1660シャンソン:2019/03/29(金) 00:34:01

 高杉晋作の名言・辞世の句
 続きと意味 https://pleasure-bit.com/27.html

1661シャンソン:2019/03/29(金) 00:36:46
   五木寛之氏の名言

私たちは、よろこびをもって生きたい。
それを待っているだけではなく、自分からさがし出すことに慣れなければならない。
どんなにつまらないことであってもいい、それをきょう一日の収穫として大事にしたい。
<よろこび上手>こそ、苦しい世に生きていく知恵なのだ、とぼくは自分の体験から思うのです。

1662神の子様:2019/03/29(金) 02:03:40

 千鳥学説と生長の家 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/76701351.html

1663シャンソン:2019/03/30(土) 18:39:57

 『神は愛也』というのになぜ神想観では
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/yu0529/&amp;mode=res&amp;log=92

1664トンチンカン信徒:2019/03/31(日) 23:58:59
『人類無罪宣言』の精読により、家系の因縁が、消滅するとの事です。

精読とは、聖典を毎日、繰り返し、繰り返し、読む事、行事(修養法)です。
カトリックのシスターやブラザーは、聖書の精読を、しますね(o^-^o)


同じ本の、同じ箇所を繰り返し読んで良い(^ー^)

誰でも出来ますね("⌒∇⌒")

1665シャンソン:2019/04/01(月) 12:19:56
  一部転載

>梅の花を辞書で調べると、
「一節につき1個の花がなる。毎年2〜4月に花を葉に先立っ
 て咲かせる。」 とありました。
一節につき1個の花とは、一人の人間ごとに内在神が花開
く。 と神霊は伝えます。
その時期は近い将来の春頃と・・・。
この「花を葉に先立つ」とは深いですね。
葉とは光合成を行う摂取と排泄の器官です。
葉は人間の肉体に相当します。
花は中身・人間の霊体・内在神とも言えます。
梅が葉よりも花を先に咲かせるとは、これから霊体が主体に
なる暗示を意味しています。

大本教の原典となる神示にも「梅の花」は頻出します。
「三千世界一度に開く梅の花」 が初発の神示にあり有名で
すが、特に「一度に開く」と「梅」は、セットで何度も出て来ま
す。 三千世界とは近年3000年間の現実界の様相、多数
の国々の今までの興亡、魂の輪廻転生の長い旅への1つの
区切りなどを意味し、新たな次元の世界が一挙に到来する
暗示です。

1666シャンソン:2019/04/01(月) 12:23:23

 『梅の花の神示』 https://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/17924094.html

1667シャンソン:2019/04/09(火) 15:00:53
   ミッションを生かす生き方をする

 大切な人を失うと、人はしばしば自分を責めます。
「自分は何もしてあでられなかった」「自分は無力だ」「自分のせいでその人は死んでしまったの
ではないか」と思い煩います。

 家族など身近な人が自殺した場合、自責の念はより強まります。
23歳の息子さんを自殺で亡くしたある男性は、自分を激しく責めました。
自分はなぜ息子が命を絶ったのかわからない。それほど悩んでいることに気づいてもやれなかった。
こんな自分が親だったせいで息子は死んだのかもしれないと、男性は涙ながらに自分を強く責め苛みます。

 でも、決して自分を責めるべきではありません。
わが子が自殺すれば、親が責任を感じるのは当たり前かもしれません。自殺に関して、親の影響がまったくないとも
言えないかもしれません。

 しかし、前にも述べたように、死んだ人は最後まで「自殺したい」などと思ってはいません。
ただ楽になりたい、命を楽にさせたいと考えた結果が、死というかたちになってしまっただけです。
だから、誰を責める必要も毛頭ないのです。

  もちろん、自殺はよくありません。尊い命をみずから絶つことは、本来許されることではありません。
でも、本人を責めても意味はありません。人生が終わってしまったことを悼む以外、周囲にできることはないのです。
 ただ、それほどまでに苦しみ続けられたことは、その人に与えられた特別の能力であったかもしれません。

若くして苦しみ抜き、自死を選ばざるを得なかったこと。そのすべてがみずからのミッションを果たした結果であると考えられなくも
ありません。人はミッションを果たすと天に召されるといいます。天に召されると、自分の愛する人につねに愛を送り、力を与え、よき道へと導こうとするといわれます。

自殺してしまった人もまた、見えない世界から家族を見守っています。
変わらぬ愛を送り続けています。残された者がその愛に報いるには、嘆き悲しむより、前を向いてみずからが命を輝かせる生き方をすることが大事です。
みずからに与えられたミッションは何か。たとえささやかにしか見えないにしろ、自分が感じとるミッションを生かす生き方を考えるのです。

 それがわかるとき、私たちは人間を超える大きな力とつながり、天国へ旅立った人との深い絆を実感できるのだと思います。

 『世界でたったひとりの自分を大切にする』 鈴木秀子 著

1668シャンソン:2019/04/11(木) 01:35:57
      本当の祈りを覚える

 自然を賛美する。当たり前のことに感謝する。
それは「祈りを捧げる」ということでもあります。
自分を超える大きな力との絆を育てるとは、言い換えるなら、祈りを覚えるということ
でもあるのです。

 多くの人は、祈るということを「助けて下さい」「願いをかなえて下さい」
「思い通りに物事を計らって下さい」と神頼みすることだと考えています。
でも、それは祈りの小さな部分です。

 祈りとは、命の大本である存在を讃え、感謝すること。それは神様の愛を受けとめ、
みずから愛を返すということなのです。与えられる愛は、人間を通してやって来ます。
そのため、必ずしもわかりやすいかたちではないかもしれません。

 自分の期待通りではないかもしれません。
人間は見える世界に気を奪われます。自分に都合のよいかたちでなければ、不平不満を感じます。
悲しみや苦しみも感じます。このような心のままでは祈ることはできません。

 祈るためには、見える世界から心を離し、見えない世界に深く心を沈める訓練が必要なのです。

祈りを覚えれば、他人のために生きられるようになります。
他人との関係をよくしていくことができます。どのような状況にあろうと、他人の歓びをわが歓びに変え、
感謝を捧げるようになります。

 それが本当の祈り、究極の祈りです。
深い祈りを見せて下さったひとりに、渡辺昇一先生がいます。
日本に知的な刺激を与え続けた、上智大学の名誉教授です。
がんに侵された先生は、治療にモルヒネを使うことを最後まで拒みました。

モルヒネを使うと頭が朦朧としてしまい、自分の頭で考えることができない。それは受け入れられない。
苦しんでもいいから、はっきりと自分の人格を保っていたい。日本をよくするために考え続けたいと、先生は
おっしゃったのです。

 しかも、想像を絶する苦しみの中、先生は「ありがとう」と言います。
「ありがとう」と言いながら、苦しみを乗り越えようとします。亡くなられる直前の、先生の言葉です。

「この年になって、この苦しみを味わって、やっとわかったことがひとつある。人間はこの深い命によって
みなつながっている。だから、自分がこの苦しみを捧げれば、どこか知らないところで、誰も支えてくれる人のいない人が、
楽になれるかもしれない。母親が子どものために何化するように、私も自分のこの苦しみを、本当につらい思いをしている人のために捧げたい。
自分のことも、きっとどこかで誰かが祈ってくれていたに違いない。だから自分は今日まで命を保つことができたのだ」

 死に際してなお、誰かの命を思う。祈りとは他に深い愛を捧げることだと、先生の言葉は教えているのです。

これほどの祈りができなくても、いいのです。祈りを知らなくても、生き物や花などを大切にするだけでもいいのです。
自分の部屋に花を一輪、置いてみましょう。しばし不満を忘れて、「きれいに咲いたね」とやさしく声をかけましょう。
 自分以外の他を思うことから、祈りは始まります。

   『世界でたったひとりの自分を大切にする』 鈴木秀子 著

1669シャンソン:2019/04/17(水) 13:03:05
   マネジメントが忙しかった宗祖は短命だった

 浄土系以外の鎌倉時代の宗祖たちを見てみましょう。
禅には道元が開いた曹洞宗と、栄西が開いたとされる臨済宗があります。
共通しているのは座禅や公案(難しい問いを出して、それを修行僧に考えさせるもの)などを
中心とした修行の実践です。

 これまで、修行が長寿に結びついてがいるのではないかという話をしてきましたが、
禅宗を開いた道元(享年五三)と栄西(享年七四)が、法然・親鸞に比べて長命ではなかったのはなぜでしょうか。
一つは、浄土宗のように「すべてを委ねる」という信仰ではなかったことがあげられますが、もう一つは、禅宗では修行する弟子たちを
食べさせなければいけないという現実的な問題があったからではないでしょうか。

 修行をしている人は修行に専念しているわけですから、経済活動はしません。そうすると、いかにお金を集めてくるかが重要になってきます。
そのため曹洞宗では、密教など、禅以外のさまざまなものを取り入れていきます。
現在の仏教式葬儀の原型をつくったのは曹洞宗ですが、それも、人を葬ることで布施が入ってくる仕組みをつくろうとしたからです。

 日蓮の場合は、個人が救われるというよりも、正しい仏法が広まった社会をいかに実現するかを目標としていました。自らの考えを『立正安国論』にまとめて、
鎌倉幕府の前の執権である北条時頼に進言したりしましたが、受け入れられず、逆に伊豆と佐渡に流されました。伊豆はまだよかったのですが、冬に流された佐渡で過酷な生活が待っていて、
掘っ立て小屋のようなところで寒い冬を越さねばなりませんでした。

 佐渡の流罪を許された日蓮は見延で生活することになりますが、これも実質的には流されたようなものだという説が有力です。見延には弟子たちがやって来ましたが、それが何十人にもなったため、日蓮は
「たくさん来すぎる」と嘆いています。
 日蓮の手紙はたくさん残されていますが、物をもらったときのお礼状が大半です。
必ず、「何をいただきました、ありがとうございます」から始めて仏法について説いていくという書状です。私がすごいと思うのは、日蓮はどの手紙にも同じ話題を使っていないことです。
中国の故事を引いたり、仏典から引いてきたりしていますが、同じネタを使わない。手紙を出す相手はいろいろなところにいますから、同じことを書いてもわからないでしょうに、全部違う話をするのです。

 息子を亡くした母に宛てた涙ものの書状もあります。それは日蓮の優しさを示すものではありますが、一方では、たくさんの弟子たちを食べさせなければならないという苦労の証でもあります。
そうすると長生きできるわけもなく、晩年は下痢など体調を崩し、六〇歳でこの世を去りました。
また、僧侶は文章を書くことができましたから、日蓮は、現在でいえば弁護士のような役割を頼まれまれることもありました。

 日蓮が世話になった人物が領地争いに巻き込まれたときなどはその人に加担し、訴訟に勝利をおさめます。
ところが、勝訴したがゆえに相手から逆恨みされて、襲われ、日蓮自身が斬られるという体験もしています。そうしたことは、仏教では「法難」と呼ばれますが、日蓮ほど多くの法難を経験した僧侶もいません。

  『なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか』 島田裕巳 著

1670シャンソン:2019/04/17(水) 15:38:08
    悲しみは真理に入る門となる

 悲しみは賢者にとっては真理に至る道を教える。悲しみは愚かなる者にとっては地獄に至る道を教える。
しかし真に愚かなる者とては此の世に存在しないのである。何故ならすべての人間は“神の子„であるから、皮膚の表面を
皮剥いたら賢者の實相があらわれて来るのである。皮膚の表面をかすめる浅膚な快感でさえ人間にとって意味があるならば、魂の底まで
刺し貫く深い悲しみが、深い意味を教えないということはあり得ないのである。

 深い悲しみを通過して来た人でないとその人格に奥深い底光りが見られない。
悲しみに鍛えられた人のみが、重厚な輝きを人格の奥底から放つのである。

     『愛はかくして完成す』 谷口雅春先生 著

1671シャンソン:2019/04/18(木) 13:44:58
転載

 今月の法語は東井義雄先生のお言葉です。

   拝まない者も
     おがまれている
   拝まないときも
     おがまれている     
           東井義雄(とういよしお)

 東井先生は兵庫県但馬で小学校の教職にあられ、校長をも勤められましたが、60才の定年をむかえても地域の人たちが止めて貰っては困ると、嘆願書をもって教育委員会に願って留任された程の人間教育に重きを置かれた尊い先生であられました。その先生の中心に常に働いていた心は絶対他力のお念仏の心でした。

 拝む者が救われて、拝まない者は救われないと云うようなことではないのです。拝む者も拝まない者も同じように拝まれているのです。
 拝んでいる時に阿弥陀さまと通じ合うと云うことではなくて、拝まない時も阿弥陀さまはこの私を拝んで下さってあるのです。

1672シャンソン:2019/04/18(木) 13:50:38
>>1671

 なんと、きょうは東井義雄先生の御命日でした。
  https://tanshin-kikin.jp/tajima/72

1673シャンソン:2019/04/18(木) 13:54:41

東井義雄名言集 http://earth-words.org/archives/15716

1674シャンソン:2019/04/19(金) 15:57:37
       生長の家

 谷口雅春が創始した新宗教。大正期、大本信者として教団機関誌『神霊界』の編集に携わっていた
谷口は、第一次大本弾圧事件後に大本を離脱。一九三〇年、西洋のニュー・ソート・やメンタル・サイエンスなどの影響を受けて
教義を整備、人類の光明化をめざす雑誌『生長の家』を創刊した。

 このニュー・ソート・等の文献を谷口に紹介したのが、堀川辰吉郎だったと言われる。昭和初期に入ると出版や講演活動を通じて勢力を拡大。
戦後は右翼化を強め、天皇制の護持と皇国の重要性を説いた。谷口の代表的著作で、教団の聖典でもある『生命の實相』は有名。

   『日本を動かした大霊脈』 中矢伸一 著

1675トンチンカン信徒:2019/04/19(金) 16:00:51
NAME
トンチンカン信徒
SUB
志恩さんも、新羅民族の新羅人です(o^-^o)
MES
志恩さんは、自分が、新羅民族の新羅人で、ハンネ(本名)が、新羅人名(現韓国人名)なのに、新羅人じゃないと、言い張ります(o^-^o)

雅春先生も認める、新羅人な、偽日本人の志恩さんです(o^-^o)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※志恩さんの偽日本人としてのコメント

NAME
志恩
SUB
安倍ちゃんも韓国も大嫌いなスポーツクラブの友人が、安倍ちゃんも、少しはいいことしているのね、とメールに添付してきた情報。
MES
【真相】 帰化した韓国人も実は韓国籍のままだった 
※『韓国人の自滅スタイル』を作った安倍総理 :
世界の真実や報道されないニュースを探る 
■地球なんでも鑑定団■
http://check.weblog.to/archives/4586754.html
投稿日時
2019年03月04日 (月) 19時19分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※志恩さんの新羅人としての証明


(志恩は韓国女性名)
http://trs02.mxcd.imodesearch.jp/t/0919nbSzbCVTfRrx/4?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fmt_erech_ave%2Fkorean_girl.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%8A%D8%8D%91%8F%97%90%AB%96%BC&amp;_jimg=1&amp;guid=on

※第二光明掲示版に、<山ちゃんさんのコピペ>投稿した?志恩さんの内容が?面白?自分のハンネ→韓国女性名で有り?遠祖は?新羅国人である?志恩さん?日本人のフリを?する?嘘つき投稿の?証拠です♪♪
③(こちらが、志恩さんが、嘘投稿した、光明掲示版入り口)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=koumyou2&amp;log=4376&amp;l=921
♪『實相と現象』のP35に、谷口雅春先生のありがたい、お言葉が、次のよう、示されいるのであります♪

♪<『新羅<志恩さん=トンチンカンさんの遠祖の国>は、日本の敵として非常に優勢に見えているけれでも、日本は神国であるから、決して滅ぼされると云う事はないのである。日本にして来る様な新羅の国は存在しないのである』と、魂の底ふかく否定するとこの思念が"潮干珠゛であります>♪



(志恩は韓国女性名)
http://trs02.mxcd.imodesearch.jp/t/0919nbSzbCVTfRrx/4?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fmt_erech_ave%2Fkorean_girl.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%8A%D8%8D%91%8F%97%90%AB%96%BC&amp;_jimg=1&amp;guid=on

※第二光明掲示版に、<山ちゃんさんのコピペ>投稿した?志恩さんの内容が?面白?自分のハンネ→韓国女性名で有り?遠祖は?新羅国人である?志恩さん?日本人のフリを?する?嘘つき投稿の?証拠です♪♪
③(こちらが、志恩さんが、嘘投稿した、光明掲示版入り口)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=koumyou2&amp;log=4376&amp;l=921
♪『實相と現象』のP35に、谷口雅春先生のありがたい、お言葉が、次のよう、示されいるのであります♪

♪<『新羅<志恩さん=トンチンカンさんの遠祖の国>は、日本の敵として非常に優勢に見えているけれでも、日本は神国であるから、決して滅ぼされると云う事はないのである。日本にして来る様な新羅の国は存在しないのである』と、魂の底ふかく否定するとこの思念が"潮干珠゛であります>♪

1676シャンソン:2019/04/19(金) 16:39:21
      宗教的信念で動いた人

 すでに述べたように、辰吉郎の人生は宗教とはけっして無縁ではなかった。
むしろ、宗教を軸として回転していたようなところがあった。
 とくに特定の宗教を信仰するというものではなかったが、自己に内在する神と直接対話する中で、
独自の信仰観を持ち、これを深めていったものと思われる。

 「万教同根(世界のあらゆる宗教は元を一つにする)」思想を持つ道院の慈善団体、世界紅卍字会を支援し、
やはり万教同根を唱える出口王仁三郎の大本教に接近して両者の手を結ばせたのも、辰吉郎のそうした宗教的信念にもとづいたものである。
大本教が、王仁三郎の「入蒙壮挙」以降、急速に世界中に教線を伸ばしていったのも、実はその裏でバックアップしていたのが、堀川辰吉郎であったとすれば納得がいく。

 その意味で、これを知る関係者たちは辰吉郎こそが大本教の黒幕であったと言うのである。
また、大本教から離脱して一派を築いていた教祖・岡田茂吉にも接近。「お光さん」に教義の筋金を入れさせ、名称も「世界救世教」と改めさせた。
事実上の世界救世教の運営者であり、影の実力者は堀川辰吉郎であった。

 世界救世教とはとくに深いつながりがあったようで、辰吉郎は自分の息子の一人を岡田茂吉の娘と結婚させようとしたのだが、息子が反発して自分の惚れた女性と駆け落ち同然に
九州に逃げていってしまったため、この結婚話は流れてしまったという。

 他にも、善隣会(現・善隣教)という宗教団体の最高顧問をつとめるなど、思想的に合う新宗教系の団体や指導者を積極的に支援していたらしい。
やはり大本教から離脱し、「生長の家」を創始した谷口雅春氏夫妻と一緒に写した写真も残っているから、この教団ともある程度の関係はあったものと推測される。

   『日本を動かした大霊脈』 中矢伸一 著


 大本教が、王仁三郎「入蒙壮挙」以降、急速に世界中に教線を伸ばしていったのも、実はその裏でバックアップしていたのが、堀川辰吉郎であったとすれば納得がいく。
その意味で、これを知る関係者たちは辰吉郎こそが大本教の黒幕であったと言うのである。
 また、大本教から離脱して

1677転載:2019/04/23(火) 14:52:19

大般涅槃経解釈より (2641)
日時:2012年10月21日 (日) 10時13分
名前:縹

大般涅槃経解釈より


62p 無抵抗の徳にとらはれていては、正法がすたる。


「わたしは殺生をせぬ」などと言って、あまりに無抵抗の徳にとらはれて、魔障の者の蹂躙にまかせておいては、正法がすたれてしまうから、ときには魔障の者を殺戮することもしなければならないこともあるから、一般衆生のための五戒や、日常生活の礼儀作法を必ずしもまもらなければならぬといふこともない。




114p 正法を誹謗する者への布施はよろしくない


「一人の愛する弟子をかばふために多くの信者を間違った方向に進ませてはならない。

 反逆した愛弟子に対する「私的な愛情」は、これから或はされるかも知れない多くの人々への「公けな愛」によって打ち克たなければならない。」




289p「あの先生はこんな過ちをした。こんなやり方が悪い。こんな話しをするのは間違いだ」と好んで宗教教師のゴシップの種にする人――三悪道(地獄・餓鬼・畜生のこと)に墜ちる




290p 釈迦牟尼仏如来を「過去の佛」と断定するのは、如来を無常のもの滅するものと断じ去ることであって、そのような事をすれば、三悪道に墜ちる。


「正法無常遷変す」というのが地獄におちる因になる。いつまでも正しい真理を、その価値が無常にも遷り変わり、今までの仏教はことごとく駄目で永滅(ようめつ)すと説くと三悪道に堕ちる。


「僧宝破壊すべし」と説く者が三悪道に堕ちる。寺院仏教が破滅して僧侶は役目がなくなると説くような者も、結局は堕地獄の輩。


皆さんは、このような邪説にまどはされて、佛説を否定し、三悪道に堕ちる因をつくってはなりません。」



以上、大般涅槃経解釈からの抜粋です。




反逆した愛弟子の事をどうしたらいかという苦悶が、釈尊に食あたりによる死を招いたのではないか?という推察を、谷口雅春先生が書かれておられるご文章もあります。

1678神の子様:2019/04/26(金) 03:29:14
101: 商人 :2011/09/15(木) 12:31:04 ID:TCt66b8E
あなたの人生に”もっと光を”

春、新芽が萌え出で小鳥が囀り、あらゆるものが生命の歓喜にあふれます。
 灼熱のなかに生命が躍動する夏。黄金の秋、人々は頬を紅にそめて豊穣たのしみます。
そして冬、すべてのものは身の装いを厳かにして春に備えます・・・・・
本書は天地に万物がめぐるように、一年三百六十五日をそれぞれ一章ずつに、
日記風に綴じられた光明生活の道しるべです。
自然の恵みそのもののように、あなたの一日が著者の愛と祈りで満たされ、
一章読む毎に希望がわき、勇気凛々ふるいたたされます。
この書はあなたの人生に「もっと光を」献げる魂のささげものとなるでしょう。

世間の日暦には「さんりんぼう」とか「仏滅」とか「八方ふさがり」とか色々
不快な、人間の不幸を連想せしめるような毎日の予言的な語句を、毎日毎日の日付の下に
書いたものがあるが、それが若しか当れば、それはかかる下らない日暦を
読んで自分が「不幸来る」と信ずるところの自身の信念の力によるのである。
吾吾の団体では信念の力が不幸を幸福に変ずることを実証している。
神の造りたまうた「毎日」には三隣亡や仏滅など縁起の悪い日取は一日だってあり得ないのである。
朝起きたとき「今日必ず善きこと来る」と念ずることによって、その日は
必ず善き日と化すのである。

光明道中記を読んでいい文言だなって改めて感動しました。

商人

1679神の子様:2019/04/26(金) 03:32:27
109: シャンソン :2014/11/26(水) 16:29:45 ID:J/KQwGyI
谷口雅春(先生)

皆さん、ありがとうございます(拍手)愛の種々相という問題でありますが、愛という言葉は
非常に今は混乱されて使われているのであります。それで〝愛〟の問題をよく理解するためには、
まず、〝愛とは何ぞや〟ということをはっきり理解しておかなければならないと思うのであります。

「創世記」の中にアダムを神様がおこしらえになってから「人一人になるはよからず」と言われて、
アダムの助骨の骨をとってイヴをこしらえたということが書かれているのであります。ここに愛の問題が根本的に
顕れていると思うのであります。

 神様がアダムに対して「人一人なるはよからず」と言われたのは、神様御自身のことを言っておられるんだと思うんです。
神様は唯一の神様ですけれども、それで、御自身が一人なるはよろしかずと、何かを愛する対象がなければならないということを神様が
御自身でお感じになったに違いない。御自分でお感じになったからアダムもそうそうなんだとお感じになったわけなんだと思うのであります。

 それで神様は御自身の生命を分化して、そこに愛されるべき対象をお創造りになったわけなんであります。
その〝愛される者〟と〝愛する者〟とは本来一つであるということが、これが〝愛〟の最初の出発であるとこういうふうに考えます。
 そうすると、愛する対象を愛するということは、それは愛される対象というものは、そこに神が顕れているということであって、神以外には
何も無いのでありますから、愛される対象は、そこに神がいらっしゃるということである。

 だから〝愛する〟ということは根本的に言うと〝尊敬する〟ということでなければならない。
尊敬のない愛というものは、これは愛が崩れてしまっていると思うのは、その人の愛が崩れているのであって、根本的な〝愛〟の本質に背いており、
歪んだ形になっていると思うのです。〝可愛がる〟ということは、必ずしも本当の愛ではないということであります。

〝可愛がる〟ということは、必ずしも本当の愛ではないということであります。
〝可愛がる〟というのは時とすると、相手を自分の快楽の対象にするという意味があるのであります。
それで苟くも神の実現であるところの人間を、自分の快楽の道具として使うという意味において可愛がるというのでは、これは本当の愛ではないのであって、
愛が崩れた形に現れていると、そういうように思うわけなんであります。

   『實相研鑽』第二集 P148-149 谷口雅春先生 監修

1680トンチンカン信徒:2019/04/26(金) 16:59:05
北朝正統の天皇陛下となる、徳仁皇太子殿下。

南朝、後南朝の逆臣の子孫の言葉の嘘から、守護させ貰います!


(逆臣の子孫は、此方の言葉を消すでしょが、北朝正統ちゃんと、謝罪しないかぎり、また、書きます)


沢山の国民を殺害し
後南朝や南朝の子孫
後南朝復活を企む、
後南朝の子孫は、北
志恩さんは、新羅人

1681神の子様:2019/04/26(金) 17:56:14
104: ぼるぼ :2011/09/15(木) 18:30:34 ID:M0AaoEgg
101: 商人 :2011/09/15(木) 12:31:04 ID:TCt66b8E
あなたの人生に”もっと光を”

春、新芽が萌え出で小鳥が囀り、あらゆるものが生命の歓喜にあふれます。
 灼熱のなかに生命が躍動する夏。黄金の秋、人々は頬を紅にそめて豊穣たのしみます。
そして冬、すべてのものは身の装いを厳かにして春に備えます・・・・・
本書は天地に万物がめぐるように、一年三百六十五日をそれぞれ一章ずつに、
日記風に綴じられた光明生活の道しるべです。
自然の恵みそのもののように、あなたの一日が著者の愛と祈りで満たされ、
一章読む毎に希望がわき、勇気凛々ふるいたたされます。
この書はあなたの人生に「もっと光を」献げる魂のささげものとなるでしょう。

世間の日暦には「さんりんぼう」とか「仏滅」とか「八方ふさがり」とか色々
不快な、人間の不幸を連想せしめるような毎日の予言的な語句を、毎日毎日の日付の下に
書いたものがあるが、それが若しか当れば、それはかかる下らない日暦を
読んで自分が「不幸来る」と信ずるところの自身の信念の力によるのである。
吾吾の団体では信念の力が不幸を幸福に変ずることを実証している。
神の造りたまうた「毎日」には三隣亡や仏滅など縁起の悪い日取は一日だってあり得ないのである。
朝起きたとき「今日必ず善きこと来る」と念ずることによって、その日は
必ず善き日と化すのである。

光明道中記を読んでいい文言だなって改めて感動しました。

商人

>>101
>>102
商人殿、訊け殿、横あいからすいません、つい共鳴するものがあって書き込みます。

草木の新芽に感動する純真な生命信仰は、子供の頃に、神を感じた原体験でありました。

わが人生を振り返ると、生長の家によって生命の正道に立ち返るまでの10代から20代における彷徨の時代がありました。

29歳の時に飛田給の錬成会に参加したのを転機として、谷口雅春先生に本格的に出会ったのでありました。

訊け氏が夢中になってブログで書くような調子で、当時のぼくは雅春先生の本を片っ端から全部購入して、全力で批判したり感動したりしつつ精読し心読し、道場で朝晩神想觀と聖経読誦を365日一日も欠かさずやりました。

今は最早信仰の熱中期は終わりましたが、雅春先生は我が人生の最良の師であるという実感があります。

雅春先生は、古今東西の先哲偉人の一人であり、特に独自に珍説異説を唱えた訳ではありません。

釈迦やキリストもその優れた弟子達も同じ真理を悟り、語り、書き残しているのをたくさん読んで知っています。

その真理は、なんと子供にでも感得できるものであるということも、生命に対する感動という原体験を思い出しながら、認識した次第です。

真理は言葉を超え、理論を超え、伝わるものである。信仰によって、人間は幸福になる。

感謝、合掌。

1682転載:2019/05/02(木) 21:03:44

   日本史に学ぶがんの治し方
  http://www.taka-messenger.com/blog/『日本史に学ぶがんの治し方%e3%80%80%ef%bd%9e子宮頸がんの肺.html

1683日野智貴:2019/05/02(木) 22:01:55
大好きな人と結婚するにはどうしたらいい?

1684シャンソン:2019/05/03(金) 05:45:03


『あなたは出会うべき人に必ず出会います』 原田真裕美 著


商品の説明
内容紹介
安野モヨコさん推薦!

大人気のサイキック・カウンセラーが贈る
魂が安らぐ、本当の愛の見つけ方。
1年以内に幸せをつかむための11のステップを紹介、
必ず結婚できる!!

※本書は、2007年3月に刊行された単行本
『あなたは出会うべき人に必ず会えます』(祥伝社)を
著者が加筆修正して、文庫化したものです。

1685訂正・題名:2019/05/03(金) 05:48:26
>>1684

『あなたは出会うべき人に必ず会えます』 原田真裕美 著

1686トンチンカン信徒:2019/05/03(金) 06:35:35
>>1683
諦めろ、日野ボン

君の幼いころの病が、まだ、回復してないから、差別されている。現実を見ろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1683:日野智貴
19/05/02(木) 22:01:55
大好きな人と結婚するにはどうしたらいい?

1687日野智貴:2019/05/03(金) 22:51:33
>>1684

・・・・・この人、ヤバそう。

https://twitter.com/mayumiharada

1688日野智貴:2019/05/03(金) 22:52:29
令和最初の憲法記念日を迎えるに当たって
https://note.mu/tomokihino/n/n837b1ac0f68a

1689シャンソン:2019/05/03(金) 23:35:04
>>1687 オノ・ヨーコも顧客だったとか。

 原田真裕美の自己紹介ブログ https://ameblo.jp/mayumiharadanyc/

1690日野智貴:2019/05/04(土) 07:03:33
>>1689

ジョンレノンの妻でしょ?悪い奴じゃん。

1691シャンソン:2019/05/04(土) 11:42:19
>>1690

悪い人だったんですか、オノ・ヨーコ氏は。

1692シャンソン:2019/05/04(土) 16:16:20

  ヨガ哲学の教義の中にも次のようなものがあります。

「人の心の中には、檻の中に入れられた猛獣がいる。そして、その檻の手入れを怠ると、
しばしばその猛獣が檻を脱け出してきて心の花園を荒らしまわる」
この言葉が、要するに本能心の中には人間を苦しめるような、しかも断然人生に必要でない心があるから、
常に注意深く監督し、そのような心をみだりに発動させないようにしなければならないと教えているのです。

 『中村天風『研心抄』『安定打座考抄』を読む 心を研ぎあげる』 南方哲也 編著

1693シャンソン:2019/05/04(土) 16:29:43

  中村天風『運命を拓く』序章から抜粋
 https://nofia.net/nakamura-tenpu-kotoba/

1694神の子様:2019/05/11(土) 16:38:10
密告をしたことはありませんが・・・・ (12839)
日時:2019年05月10日 (金) 09時24分
名前:日野智貴

>あ、密告しても罰せられないんですか。寛容なんですね、教団は。<

 私は密告をしたことはありませんが、トキさんや訊けさんは私が密告をしたと騒いだことがありましたね。しかも、トキさんは「密告された人」と同じ職場の方と仲が良いそうです。

 では、その「密告された人」が果たして、何らかの処分を受けたという事実はあるのでしょうか?その「密告された人」が本当に存在するのかも怪しいですが(笑)、ましてや「処分を受けた人」は一人も存在しないでしょう。

1695トンチンカン信徒:2019/05/12(日) 13:13:28
こうした、コメント会話になるのは、『霊媒信仰』をしてるからだ("⌒∇⌒")

※神は、霊媒にかからない。ちゃんと、書いてあるし、実際そうだが、下記の会話が、成立するのは、『霊媒信仰のカルト』だからであります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(霊媒信仰者のカルトの会話)


7954:アクエリアン
19/05/11(土) 09:19:39
>ニューソートも天皇信仰が無ければ小乗の教えに堕する他ありませんからね。

生長の家の密教ともいうべきもので、最も難しい、最難関の教えではないかと思います。

生長の家検定試験というものがあったとしたら、最上級の検定試験になるのではないか。

最も、採点者が誰になるかという問題がありますが・・・・・



7959:日野智貴
19/05/11(土) 12:20:57
>>7954

>生長の家の密教ともいうべきもので、最も難しい、最難関の教えではないかと思います。

 天皇信仰を体得するのは、人間には不可能でしょうね。真言宗でも即位灌頂はまさに「密教」扱いでした。

1696トンチンカン信徒:2019/05/12(日) 13:24:14
>>1690
『悪い奴』と『良い人』決めるのは、『心に二面性』が、有る証明だから、日野ボンは、そんな、コメントをするだ(o^-^o)

ジョン・レノンの奥さんは、悪い奴か、どうかは、分からないが、世間的悪い人と見るだろか。

だが、奥さんは、日野ボンと遠い血族の可能性もある。未確認だがね(o^-^o)

エリザベスサンダーホームを創設した、さる財閥の女性と親族らしい。これも、未確認だがね。

日野ボンの悪い、良いの価値判断は、亡霊のようだ。心が分裂症状をあらわしてるからだろ。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1690:日野智貴
19/05/04(土) 07:03:33
>>1689

ジョンレノンの妻でしょ?悪い奴じゃん。




7959:日野智貴
19/05/11(土) 12:20:57
>>7954

>生長の家の密教ともいうべきもので、最も難しい、最難関の教えではないかと思います。

 天皇信仰を体得するのは、人間には不可能でしょうね。真言宗でも即位灌頂はまさに「密教」扱いでした。

1697シャンソン:2019/05/21(火) 23:38:23

なぜ「鎮護国家」が必要な理由 霊界通信を通して
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou/&amp;mode=res&amp;log=971

1698シャンソン:2019/05/21(火) 23:42:50

   宗教は教なんです、団体じゃない
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou/&amp;mode=res&amp;log=876

1699シャンソン:2019/05/25(土) 00:34:20

 一月の終わりから二月の初めまで二週間ほど私はアメリカの次女の家へ参りました。
お引越しなら少し何か手伝えるかと思って参りました。只今は、そこの孫は五人になりました。
上が小学校二年生、幼稚園、三歳、そして一番下の男の子は一年三ヵ月になっておりました。

 末っ子に私は今度始めて会いました。家族が増えて狭くなりましたので、もっと広い家が欲しいといって探していましたら、
主人が一目惚れした家が見つかり、そこへ引越すことになりました。始めは一階だったのを住んでいた方が改造した二階建てでして、スカンジナビヤの方が
住んでいた家で、暖炉もあって、とても広い家で、お風呂が二つあって、シャワー付きのトイレが二つあって、というようなアメリカらしく広い家でした。

 そこで一緒にたのしく食事をしました。子供五人みんな腰かけて、お父さんがお祈りをはじめます。私はその時、心の中で「アッ」と驚いたのです。
「神様、仏様、ありがとうございます。天皇陛下ありがとうございます」から始まったのです。そして、「御先祖さまありがとうございます」
「総裁先生ありがとうございます」「お父さまお母様ありがとうございます」
「日本のお国さまありがとうございます」
「アメリカの国さまありがとうございます」

 そしてまだ長々と感謝のお祈りがつづくのを、子供達はみんな、お父さんに合わせて言います。
一番小っちゃい子は手を叩いたり笑ったりしながら、一緒にやっておりました。それを見て、本当に私は感動しました。
そして又、ある日、小学校から二人の子供達が帰ってきました。引越した翌日にすぐ新しい学校に転校したのですが、はじめて行った学校から、
「ああ楽しかった」と言って二人とも帰って来ました。

 日本人が一人も居ない所なんですね。
「それはよかったわね、すばらしい学校ね」と言って私たちも喜びました。
次の日に、二階でいろいろと整理してましたら、下で、「ただいま」と、帰ってきた二人の声が聞えます。まもなく、お父さんの声がして、
「ご先祖さまに御挨拶しましたか」と言うんですね。

 そしたら子供たちは、「はーい、しました」と言ってるんです。
必ず神棚と御先祖様のあるところに行って、ちゃんと座ってお辞儀をするんですね、子供たちが(拍手)
それで私は、何よりもそれを見て、「ああ、これでこの家庭は大丈夫」という感じで喜んで日本に帰って参りました。

   『神さまからのいただきもの』 谷口恵美子講話集

1700新したらば:2019/05/25(土) 04:10:00
5395: 志恩 :2018/06/16(土) 05:55:58 ID:6hRUvSRg

それから、私は、先日妹と二人で、岡山、鳥取、島根へ旅行へ
行った際に、
出雲大社、その他の神社に参拝しまして、
とても気持ちが清々しくなることができましたので、

帰宅したその後、うちから徒歩15分もかからずに行ける日吉神社へ、
毎日ではありませんが、
気が向いた時に参拝に行くようになりました。

日吉神社は、天照大神様が、お祀りされてある高台にある鎮まった感じのする 
いい神社です。

石段を63段、上がったところの高台にありますから、
足腰の運動にもなります。

生長の家の今後も、最もいいようになることも、
もちろん感謝してお祈りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1701転載:2019/05/26(日) 22:03:21
◎成仏して下さいと願う事が故人にとって一番の供養なのは分かってます。


宗教などがどの様に定義しているとしても、実際の「成仏」とはそれほど難しいことではありません。

単純に地上を離れて霊界へその居場所を移すだけのことです。

通常は「成仏」を敢えて願わなくても、霊的なことを事前に分かっている霊ならば自ら進んで霊界へと移行して行きます。

「49日までは、この世とあの世をいったり来たりできると聞きました。」というのは普通の人は生前から霊的知識など持ち合わせていないため、状況を理解したり、納得したりするためにそのぐらいの期間が必要なのです。

従って必ずしも49日間地上に留まると決まっている訳ではありません。

大部分の霊が霊界へ移行する目安の期間と考えていただければよいかと思います。

数日で「成仏」する霊もいれば、何年も霊界に行かずに地上に留まっている霊もいます。

その中の特に長期滞在者(霊)を“地縛”霊(地上に縛りつけられた霊という意)即ち俗に幽霊と言います。


なお、本来の供養とは霊に地上での生活の様子を報告することです。

もちろんその報告とは霊が安心できるような内容でなければなりません。

故人が家族から去っても、皆つつがなく生活できていること、出来れば世の中で役立つようなことをしている事を報告できれば、それが最も供養になります。

1702二元論:2019/05/27(月) 17:41:17

1 異なった二つの原理で、あらゆるものを説明しようとする考え方。
2 哲学で、世界を相対立する二つの原理によって説明しようとする立場。精神と物質との二実体を認めたデカルトの物心二元論など。→一元論 →多元論
3 宗教で、世界を光と闇 (やみ) 、善と悪など、相対立する二つの原理の闘争として説明する立場。

1703神の子様:2019/05/27(月) 17:42:18
1 :トキ :2013/02/01(金) 16:51:56
*教団側、本流復活派、和解を唱える人達・・・・とどの立場の人も関係なく、信仰について投稿する板です。
*この掲示板では、バトルはご遠慮願います。また、特定の立場の運動に関する投稿もご遠慮下さい。
*生長の家の信仰について、純粋に感動した事、感じた事を投稿して下さい。
*体験談、聖典の紹介等、自由にお使い下さい。
*その他、不明な点は、管理人が皆様と相談をして決めます。

1704中村天風:2019/05/27(月) 18:05:55

もし、知識を磨いて
人間が幸せになれるなら、
学問を一生懸命した人は
みんな幸福になれそうなもんだ。
そして学問をしない人は
みんな不幸になるはずだ。
しかし、そうなっては
いないでしょう。

1705信仰体験版:2019/05/27(月) 18:15:40
1966: 八咫烏 :2012/03/31(土) 11:24:28 ID:GspmSDCg
さくら様

きのう、私が、生長の家の使命は、

人間の実相顕現
天皇の実相顕現
日本国の実相顕現

であると書いた時に、あなたはこれは信仰であり、祈りであるとおっしゃいました。
そして、私は信仰とは祈りであると同時に行動であるとお答えしました。

あなたは組織論でも、教団は愛国運動はやるべきではなく、
これは個人的にすべきことであるとおっしゃっていました。

しかし、それはあまりにも創始者谷口雅春先生の意を汲まぬものであると思うのです。

谷口雅春先生はおっしゃっています。自分は宗教教団を作ろうと思って運動を始めたのではないと。
先生は、真理を知らないために苦悩の生活をしている人々を救いたい一心で、修養雑誌を自費出版
されたのです。教団が目的ではないのです。人を救いたい、そのために真理を伝えたいという思いが先に
あるのです。

そして戦後、日本は占領軍により支配されます。雅春先生は占領軍により、公職追放となりました。

占領軍によって、自虐意識を植え付けられ、祖国の歴史を貶め、自らの国を悪い国だと思い込み、
古来より天皇を父のように慕って、国民皆が家族のように結び合っていた
中心帰一の美しい国民性は失われていきました。

公職追放になっておられた間、雅春先生がどんなお気持ちで日本を見ておられたのかと思うのです。
アメリカ流の肉体民主主義に洗脳され、日本国憲法を平和憲法であり人類普遍の原理だと鵜呑みにし、
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してわれらの安全と生存を保持しようと決意した」
という前文に象徴される、連合国への詫び証文と雅春先生が言われるような奴隷憲法を、
多くの国民は、なんの疑問もなくありがたがっているのです。
雅春先生の悲しみは如何ばかりであったろうと思うのです。

権利ばかり叫び、奉仕精神を忘れ、唯物論に陥り、家族の絆すらも失って
バラバラの個人になっていこうとする日本人、
果ては、自分の生活を楽しむためには、自分の子供すら殺し、胎児を中絶する、
老人は孤独死する、このような日本人になっていく様を、
限りなく日本を愛すと言われた雅春先生が、
どうして、手を拱いて見ていられるでしょうか。

雅春先生は、日本国憲法を破棄し、大日本帝国憲法を復元改正すること、
優生保護法を廃止することの
悲願を立てられ、そのためには、生長の家の一つや二つなくなってもよい
とまで言われたそうです。

大東亜戦争時、特攻隊に志願した若者は、国家のためならば、自分の命をも捧げたのです。
日本を救うためならば、たとえ教団が潰れても、今やらなくては日本がどうなるかわからない、
そんな雅春先生の祖国への危機感があったのです。

当時の信徒はそんな雅春先生の危機感を共有したのです。とくに青年会は、そうだったのです。

現在、日本は民主党左翼政権によって、益々危機的になっています。もちろんその一方で、
本来の日本人らしさへの回帰現象も見られます。日本が戦後レジームを脱し、日本人らしい個性を
取り戻そうとする兆しが見えてきたとも言えます。

しかし、そういう兆しが見えそうな時ほど、
また反対勢力も死力を尽くす時なのです。兆しを見て安心しきっていれば、サッカーの試合で、
終了直前に敵方にゴールを許すようなことになりかねません。

つねに最善の努力を尽くすもののみが成果を得られるのです。
祈っているばかりでは物事は動かないのです。祈ればそれは動きにつながるのが
真の祈りだと思います。
我が動かなければ、宇宙は動かないのです。

去年、今上陛下は、歴代の天皇陛下が行幸参拝される石清水八幡宮に行かれて、
幣帛を奉納されましたが、例年は白い幣帛でしたが、去年は金の幣帛を捧げられました。
これは史上三回目の金の幣帛だそうです。最初の時は、蒙古襲来時であり、二回目は
幕末の孝明天皇が納められました。今回三回目の幣帛を納められたことは、
今上陛下の非常な危機感を表しています。

東日本大震災もありましたが、それだけではないと思います。いろいろな日本の世相なども
思われての危機感であると思います。
また皇統に対する国民の勝手な意見もきっと気にかけておいでだと思います。

1706独占版から転載:2019/05/29(水) 18:45:05

107: シャンソン :2014/11/26(水) 15:04:19 ID:JZDUer1Q
     強い意志と揺るぎない信仰

 李先生いわく
《 昔の中国では、皇帝は自らを<寡人>と称した。本物の指導者は常に孤独だ。
国家のために尽していても、反対勢力やメディアから批判される。最高指導者は孤独に耐える力を持って
いなければ自壊してしまう。そのためには信仰を持つ事だ。それが、あらゆる困難を乗り越える原動力になる。
最近の日本には、国民や国家の目標をどこに置くかについてきちんと考えを持った指導者がいなかった。安倍総理は違う。
彼には彼なりの信仰があるように私には思える》

 塾長より
「グローバル時代を生き抜くには、それぞれが強い個を確立し、独自の視点を備えていくことが必要だ。多様な価値観や考え方が渦巻く
時代にダイナミックに対応するには、その前提として、本人が自立していなければならない。
個を確立するとは、一人ひとりが自らの行動原理を持つことだ。私は、世の中に不可能はないと思っている。自分の道は自ら汗を流して切り開いていかねばならない。
どんなに難しい局面に遭っても、強い意志を持ち、合理的に考えたら、筋道が見えてくるはずだ」

※李先生
 台湾元総統

『ニッポンを議論しよう』 フォーラム21 梅下村塾27期生

1707シャンソン:2019/06/02(日) 16:13:47

 ニューソートと生長の家
 谷口雅春先生を「大本の活動専従員」と書いてるところが
 興味深いです。
 http://dream.navi.ryukyu/spiritual13/

1708神の子様:2019/06/02(日) 16:41:26

809: シャンソン :2015/01/06(火) 11:33:43 ID:8wFEl/L2
● あなたがすべてのパワーを持つ全能の神で、奇跡を起こさせるのなら、なぜ、みんながあなたの
宗教を信じるようにしないのですか? ジャック・16歳(フランス・パリ)

 人びとに「私の宗教」を信じさせることはできない。なぜなら、私は、「私の宗教」を持っていないからだ。
ちょうどいま話していたように、みんな、「私の宗教」をもっていると思いたがる。
そして、その「私(神)の宗教」とは、「彼らの宗教」だ。
 しかし、私が生み出す奇蹟というのは、あなたがたが想像することよりも、もっとずっと偉大だ。
いいかい、本物の奇蹟は、「どの道を通ろうとも、すべての人間が、私のもとへ還る」という真実なのだ。

 人はみな、私に還る。なぜなら、ほかにいくところはないのだから。私がすべてだ。ほかには何もない。
もう一度言おう、地獄はない。地獄の経験はある。それは私から離れるということだ。
でもそれは、あなたが望みさえすれば、いつでも終わらせることができる。この人生のうちでも、次の人生でも。

 私はアルファであり、オメガ。始まりであり、終わり。すべてのもののすべてだ。
あなたは幸せを避けることはできない。でも、あなたが望めば、延期することは可能だ。
あなたが、私のもとへ早くたどり着きたいと本気で願うなら、そう願った瞬間に、私はそこにいる。
私に会うためには、「帰る」必要もない。その瞬間、私がいつもあなたとともにいたことを知るだろう。
 たったいま、ここに、この本のなかにいるように。

『10代のための神との対話』 ニール・ドナルド・ウォルシュ著

1709神の子様:2019/06/12(水) 17:20:53
2044: トキ :2014/03/30(日) 21:34:59 ID:a9pC7LR.
初心者様

 聖地という問題は、考えた事がなかったので、こういう機会をいた
だき、感謝申し上げます。

 私の知り合いに「無教会派」のキリスト教の人がいます。
ご存知の通り、この宗派は内村鑑三がはじめたもので、教会という
存在を否定します。つまり聖地という概念へも否定的です。

 しかし、私が知る限り、この宗派は他の信仰へはかなり厳しい態度
を取っています。

 つまり、聖地という概念が存在する事と、ある宗派が寛大か排他的か
という問題は、論理的な必然性が存在しないと考えるべきだと思います。

 先日、紹介した「ガンディー」を書いた宗教学者の山折さんなど、自分
に確たる信仰があるから、他の人への信仰へも寛大になれる、という
考え方を言っています。これは私も賛成です。

 なるほど、聖地という概念が必要なのは、人間様の都合かもしれませ
ん。しかし、それなら、生長の家という組織も、総裁という役職も、本
やテープも、一切合切が全て「人間様の都合」です。すると、総本山を
売却するぐらいなら、同時に、総裁や教団の役職者も「こんな役職は
人間の都合でできたものだから」と拝辞するのが筋かと思います。

 そこまで行くと、教団の指導部も、ついていけなくなるでしょう。

 今、地上に存在する宗教の大半が「聖地」を保持しています。その中
で、いくら生長の家が「聖地などという概念は必要がないのだ」とりき
んでも、それは、現在の教団指導部の価値観に過ぎないです。世界平和
とか宗教間の調和という事を真剣に考えるなら、「聖地」という概念を
否定してそれを宣伝するのではなく、異なる「聖地」を持つ人の間で、
どう調和を保つのか、という点が大事で、その意味で、私は、総本山と
いう「聖地」は鎮護国家と同時に、世界平和のためにも必要だと考えて
います。

1710神の子様:2019/06/14(金) 01:14:25

「主はあなたに告げられた。人よ。何が良いことなのか。主は何をあなたに求めておられるのか。それは、ただ公義を行い、誠実を愛し、へりくだってあなたの神とともに歩むことではないか」(ミカ6・8)

1711シャンソン:2019/06/14(金) 15:36:56
  『カンタベリー物語』序

 卯月がその甘露の法雨を降らせ
 弥生の渇きの根にまで沁みとおらせ、
 授けらるる酒精の力に葉脈がよろこび
 それに潤されて花が生まれほころび

 西風もまたその香しき息吹にて
 雑木林や荒れ野にて
 新芽や蕾に命を吹き込み

 若き太陽が白羊宮の中へ半ば入り込み
 数多の小鳥たちの歌う旋律は耳をいざない
 鳥たちは夜じゅう眠りながらも目を閉じない
(かように自然にそそられて生きとし生けるもの逸り立ち)

 そうなると人は巡礼に出んと勇み立ち
 棕櫚の枝葉持つ巡礼者らはさらなる異境に赴かんと尚い
 目指す先は遠方の名高き寺院の屹立する辺涯
 とりわけ英国各州の津々浦々から

 人々はカンタベリーへと心ずから
 そこに聖なる尊き殉教者を詣でんとす
 病に伏せし者らを救済せし聖人を参拝せんとす

 ジェフリー・チョーサー (柳瀬尚紀 訳))

1712シャンソン:2019/06/16(日) 20:39:46

    実相の構図の美しさを見る 
 https://blog.goo.ne.jp/yugo69/e/55a2d4de5088146ace73f576ce1590bf

1713シャンソン:2019/06/18(火) 19:27:08
   死んでいる者たちに、自分たちの死者を葬らせなさい

 伝道の旅の途中で、弟子の一人がイエスに、「まず、父を葬りに行かせてください」と言います。
現代に置き換えてみると、部下が「父が他界したので会社を休ませてください」と上司に告げているといった場面です。
ここで「駄目です。いかなる理由があろうと仕事に穴をあけることは許しません」などと言う上司はいないでしょう。
けれどイエスは弟子の申し出を受け入れず、このまま同行するよう伝えました。

 私たちがこの世で経験する数ある試練の中で、最も厳しいものの一つは愛する人との別離、中でも死別でしょう。
最初は悲しみの感情が沸き上がり、涙にくれてしまうこともあると思います。人の情として当然です。でも、泣くだけなら泣いたら、理性で
立ち上がりましょう。

 たましいの視点から言えば、死は悩み多い現世からの卒業を意味します。ですから「私を置いていかないで」などと執着するのは遺された者のエゴ。
「私は大丈夫だから安心して旅立ってください」と伝え、故人のたましいの浄化を促すことこそが供養なのです。
人は誰も一人で生まれ、一人で死んでいきます。このことを孤独ととらえるのではなく、孤高に生きることの素晴らしさを知る必要があります。

 孤独とは自己憐憫の言葉。一方、孤高とは自律して生きることを意味します。愛する人との死別を経て、しっかりと生きて行かなくては、と私たちは覚悟を新たにすべきなのです。

   『聖なるみちびき イエスからの言霊』 江原啓之 著

1714神の子様:2019/06/21(金) 22:43:10
      世界

 偉大な、広大な、美しき、すばらしき世界
 きみを囲む素晴らしき大海
 君の胸にすばらしき草むらが根生い
 世界よ、きみの美しき装い

 すばらしき気流が頭上にたわむれる
 すばらしき風に立木がゆれる
 風は水面を歩き、水車を回す

 そして丘のてっぺんと言葉を交わす
 気のおけない大地よ!どこまで続くのか
 穂のなびく麦畑や流れる川に終わりはないのか

 町や庭や崖や小鳥が連なり
 何千マイル先まで人の住処となり

 ああ、君はそんなに大きく、ぼくはこんなに小さい
 世界よ、思うだけで身ぶるいするきみの放つ光彩
 でも今日、祈りをとなえたとき気づいた

 ぼくの内なる声がささやいた
 「おまえはちっぽけな点だけれど、大地より計り知れない
 おまえは愛するも考えるもできるが、大地はできない」

   ウィリアム・ブライティ・ランズ

1715転載:2019/06/24(月) 17:19:10
[35] 神想観
星 - 2013年01月11日 (金) 10時53分

昨日は童子様のブログ、

>神をわが家に招待するには
>http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533/23913943.html

を拝読して、以下の二行で急に神想観がしたくなりました。

>神への招待状が『招神歌(かみよびうた)』であり、
>心の扉を開いて神を導き入れる行事が『神想観』なのである。

神想観に導いて下さり、ありがとうございました。

1716中村天風:2019/06/26(水) 02:38:51

 そもそも人の境遇は 人それ自身がこれをつくる。
 だから 日々の自己の人生はまた
 私自身がつくるところに従う。

 それゆえに今日一日、
 どんな場合にも、私は、まず私の人生の一切を祝福し、
 その栄光と吉祥とに感謝する心もちを確実に持とう。

    『真理行修誦句集』

1717シャンソン:2019/06/27(木) 17:25:30

 大乗法等の経典といふのは『生命の實相』みたいな大きな乗り物即ちすべての人間を、
みんな佛の子として救ひとるところのお経のことです。
 釈尊の説法を天台大師は五時に区分せられました。

 第一時は華厳、第二時は阿含、第三時は方等、第四時は般若、第五時は法華及び涅槃であります。
「方等」といふのは「廣汎」といふ意味で、小乗経の阿含経を除いてその後の大乗経典で、法華以前の大乗経典全部を廣汎に
ひつくるめて、釈尊が「大乗方等の経典を讀め」と法華経の結文をお説きになる時にお述べになつたのであります。

 すなはち大乗方等経典を讀んで、そして正念即ち(正しい念)を把持して妄想を起さず、ひたすら實相の境涯を憶念するには、
どうしたら宜しいか、何うしたら無上菩提の心を失ふことなく、この上なき悟、無上の悟りの心を失はずにゐる事が出来ますか。
何うしたら復當に煩悩を起さず五欲をはなれずして、諸根を浄め諸罪を滅除することが出来ますか、と訊いたのであります。

   『神ひとに語り給ふ 神示講義 教の巻』 谷口雅春先生

1718転載:2019/06/27(木) 19:29:25
               高橋信次師と谷口雅春師(三)


高橋信次師は、もともと行動力のある実践的なタイプの人間でしたから、

反省によってその方向性を正すことが最大の課題でした。

信次師の説く正法神理は、そのような信次師の人間類型に基づいて構成されております。

 実践するためには、常に実践課題が一本化されていなくてはなりませんので、
 
思考回路は単純化されていた方がよいのです。

 ところが「心の問題」「人生の問題」は、必ずしも単純化された思考方法では、

解決がつかない複雑な問題も多いのではないかと思います。

 谷口雅春師の光明思想には、

 「心を奮い立たせる法」

 「心を励ます法」
 
 「積極的なものの考え方」
 
というものがあり、(もともと積極的思考の持ち主であったために)

信次師には必ずしも必要とは言えないものであったと思います。

 また「老荘思想」や「他力思想」には、

 「心を癒す法」

 「心の緊張を緩める法」

 が説かれてあります。

 私は、真理は信次師の説かれた仏陀の八正道に尽きるものではないというのは、

そのような意味合いにおいてであり、

「心を励ます法」(光明思想)も

「心を癒す法」(老荘思想・他力思想)を説くこともまた、

宗教の大きな役割であると思うのです。

  宗教の役割とは、聖書や仏典を見ればわかるように、思想でもあり文学でもあり、

人間のさまざまな「心の葛藤の問題」、また「人生の問題」を解決していくための智慧を

提供するということだと思います。

 私の信次師に対する印象は、「苦労人」ではあったが「苦悩する人」ではなかったというものです。

 それに対して谷口師の場合は、『生命の実相』(自伝篇)などを読んでみても、「苦悩する人」という

一面が非常に大きかったように思います。

 身体面でも信次師はバイタリティ溢れる実業家というイメージがあり、

谷口師は、青白きインテリ青年のイメージがつきまとっております。

 また高橋・谷口両師の共通概念を探っていくと、宇宙万物の本質が「光」であるということです。

1719転載:2019/06/27(木) 19:38:21
大和春道さんへー光明思想と反省法ー(二)
日時: 2006/03/30 18:40
名前: ヨウスケ


 また谷口師は、霊能者である出口王仁三郎師のもとで活動していた時代もあり、霊能力の弊害をよく

自覚し、また地獄であるとか、憑依霊であるとかいう観念が、人々の心に恐怖心の温床を作り出したこ

とをよく理解しておりました。

人々を恐怖心から解放するはずの宗教が、かえって恐怖心を人々に植え付け、その恐怖心につけこんで

金儲けをする連中をはびこらせて来たことへの強い反省と自覚のもとに光明思想は誕生したと思いま

す。またそのような恐怖心を宗教家が作り出している限りは、世の中の知性も教養も持ち合わせた人々

からは、支持されないであろうという強い反省と自覚があったように思います。

 また大和さんは、谷口師の「現証」「理証」「文証」について論及されておりますが、まったく同感

です。谷口師の視野はたいへん広く、米国の光明思想、英国近代スピリチュアリズム、そのほかにもブ

ラヴァッキーの神智学の解説・アガシャ教会の紹介などもあり、19世紀以降の精神世界の潮流を紹介

している点も高く評価されます。

 生前、高橋信次師は、谷口師を六次元神界の人と評価しておりましたが、私は、やはりOR師の言う

ように如来クラスの仕事をしたと思います。

 また20世紀に谷口雅春師・高橋信次師という二人の如来・大如来クラスの人物が、この日本という国

に生まれ、神理が説かれたということは、日本人としてどんなに感謝しても感謝仕切れるものでないこ

とは言うまでもありません。(完)

大和春道さんのブログ
http://sunmoonearth-70.spaces.live.com/blog/cns!

1720転載:2019/06/27(木) 19:55:24
 
    愛媛県 二重光輪会員  秋 月 輝 子
 


 
 私は昭和14年2月1日、誌友会に出席させていただいたのが幸福への入門の時でありました。 信仰深い近藤シゲ子様〈故人〉が初めて誌友会に誘って下さったのでございます。 何度か出席させていただいているうちに、その年の8月の比叡山の御講習会参加を申込む勇気が出て、夫婦そろって申込みました。

 ところが、その許可書が来た日〈6月26日〉、突然主人が他界致しました。 悲しみの中をおして主人の霊位を持って、主人の代りに姉を連れて、子供は母に預け、悲壮な心で御講習会に参加いたしました。 熱情溢るる神のお声は、光明燦然として降りそそぎ、胸うたるるばかりで、このご法話を1ヶ月前に聞いていたなら主人を死なせなかったであろうと後悔やる方なく、体験談に、御法話に、悪者は私一人と悔悟の涙を滂沱として流しました。 あの感激はその後何百回受けたかわからない御講習会でも味わったことはありませんでした。

 文字通り雀躍する思いで、うれしさ一杯で帰りました。 しばらくの間、主人がなくなって間もないので、常識ある人にはパァーになったかなどといわれたりしました。 けれども、今までのように暗黒ばかり見ていたのでは、よくなる訳がない。 徹底して明るくなることだ。 悲しんでもよくならないと思いました。 笑いお稽古も自宅を開放してやりました。 また、学校の裁縫室を借り、又ある時は公会堂を借り、よき協力者を得まして資金の許すかぎり誌友会、講演会をやり、夜は寝ずに 『生命の實相』 を読みふけりました。 そして力を得ては一人でも多くの人にと神誌や聖典をおすすめいたしました。

 私は地元に組織をつくる一方、自分は法輪をたずね、昭和15年8月に高野山の御講習会に、そして翌年も参加し、その当時はお米を持って行きました。 一人4升で1週間、姉と子供と私と3人で1斗2升、汗をふきふき姉とかわるがわる背中に負って行きました。 懐しい思い出の一つです。 そして神戸の七生会館、尾道、広島、高松、坂出、丸亀、観音寺、川之江、西条、今治、松山、八幡浜、宇和島と総裁先生の御来光下さる所へは必ず参らせていただきました。

 昭和22年の正月、新居浜へ初めて御巡錫いただきました時の嬉しかったことは決して忘れることが出来ません。 その時谷口先生から  「会員も少なく、幹部もないのに、実相のみを見つめて、よくここまでやってくれた」  と、お賞めの言葉を給わり、その宿舎でさらさらと実相の霊筆を下さいました。  「読んでみなさい」  といわれましたが、  「感激の涙でうち震えて読めません」  と申し上げますと、先生御自らお読み下さり、  「誠心に差上げます」  と言われました。 居合わせた人々も感謝感激で  「有難うございます」  の連続でした。 早速表装していただき、毎日その前で神想観を励み、み心に応えるべくつとめています。 それには次のようにお言葉が書かれてあります。


 『生命の實相と申候事は此の世界が此儘神の国であり人間は其儘神の子なりと申事に候  さればこそ心を静めて實相を見よと申すに御座候  現象に如何なる悪顕れ申候ともいづれも神の作り給へる實在には無之候間気にかけずに唯實相円満なる相のみを観ずれば結局は円満なる實相現るるものに有之候  敬白』


                     『生長の家40年史』 より

1721シオン観測隊・近畿隊:2019/06/30(日) 05:02:46
NAME
シオン観測隊・近畿隊
MES
じゃなぜ、理事は、新羅人空手の師範なだろ?

しかも、新羅人空手を日本空手と偽っている事実。

日本国は日本民族の国で、新羅人は新羅国の新羅民族である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NAME
愛知の主婦
SUB
いのちを守る運動を応援します。
MES

シェア下さい。

アクセス下さい。いのちが守られます。


いのちを守る親の会

 http://inochi-mamoru.org/
投稿日時
2019年06月30日 (日) 00時27分

・・・・・・・・・・・

新羅人の子供守会の間違いでは?
投稿日時
2019年06月30日 (日) 05時00分

1722シャンソン:2019/07/05(金) 20:50:51

   共産主義か生長の家か 藤原敏之
 https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/9291b71ee5be4e3f2af7c01442308306

1723転載:2019/07/06(土) 14:18:51
志恩さんの信仰 (5870)
日時:2018年10月05日 (金) 09時19分
名前:思い出話

>>でも、私は、精神的な喜びは、一般の会社では得られませんでした。


会社に一生懸命でなかったんですね。

1724シャンソン:2019/07/10(水) 00:04:09
 物質文明から霊的文化へ 『アクエリアン革命』の示すもの

 アメリカでは、若者を中心として東洋志向が盛んであり、ヨガや禅などを実修する者が増えて
いることはよく知られている。しかし、私は、最近『アクエリアン革命』(実業之日本社)という訳書を読んで、
こうした傾向が、単なる若者の一部にとどまらず、もっと大きな〝意識革命〟の流れとして、知識人をも巻き込んで、見逃せない運動と
なっていることを知った。

 本書を翻訳している堺屋太一を通して大きな流れになったといったらよいだろう。
それは、「自我の否定と、宇宙万物とともにある真の自己の自覚」として或者はとらえる。また他の者は言う。
「自己を拡大し深めようとすると、人々はみな驚くほど似たような経験をする。そして、そういう経験はいままで考えられていたほど主観的なものではなく、
実は客観性をもったものだということが最近になって認められはじめている」(四三頁)

 それはひろく言えば機械論的宇宙、無目的な人生という近代の唯物論的世界観への反逆と言えるだろう。人々は、ヨガの瞑想やドラッグ体験などを通して、人間の意識が変わりうることを知り、
われわれが現実であると思っていた客観世界が、じつは、意識の状態に対応し変化する〝現象〟にすぎないことを知ったのである。そして意識が深まるにつれて、すべてから切りはなされたアトム的自我としての個ではなく、
宇宙万物と一体に〝拡大〟された自己を知ったのである。ある者は次のように述べる。

「現在ある対立概念は独立した別個の存在ではなく、...そこには二元論の入り込む余地はない。精神と身体もひとつである。かくして有機的世界認知が成立する。.....視野のなかに、より高い次元が付け加わり、そのため解決不可能な問題も、
もはや問題ではなくなる。.....より大きな生命力のなかで問題は消滅してしまう。それでは、これらの人々の持つ思想の共通性はどこにあるのだろう。これらの人々は、イデオロギーや主義、主張ではなく、もっと確実な共通性を獲得しているように見える。
それは〝体験〟によって変った人々の共感のようなものである。そこに見てとれるものは、真に存在するものの豊かさに対するおどろきと讃嘆であり、人間の可能性に対する信頼である。著者は、「生きるということはいままで考えていたよりはるかに光明に満ち、
豊かで意味があるように感じられてくる。....すべての感覚が研ぎすまされ、開放され、世界は新鮮さをもつ」(一〇八頁)

 そして、著者は、こうした意識の変革は段階的に起り、それは「終りのない旅」であるという。
はじめに、こうした生命肯定の感動があり、それらにつづいて第二の段階は、それを常住のものとしようとする「求道」であるという。
第三の段階が、バラバラな体験が、新しい枠組のなかにおさまる「統合」の経験であり、第四の段階が、人々が協力し、社会に働きかける「くわだて」であるという。

つづく

1725トンチンカン信徒:2019/07/10(水) 06:08:21
本の題名は、カルト対象だし。


アクエリアンと言うハンネを使用するは、日本コカコーラのアクエリアスの変形だと、わかる。商品登録名の違反者だとわかります。

※※※※※※※※※※

1724:シャンソン
19/07/10(水) 00:04:09
>> 物質文明から霊的文化へ 『アクエリアン革命』の示すもの<<

シャソンさん、日本コカコーラのアクエリアスは、オリンピックで使用する、国際登録品です。

1726トンチンカン信徒:2019/07/10(水) 06:09:21
>>1725
毎日一本アクエリアスを飲み、アクエリアン退治をしています。

1727神の子様:2019/07/10(水) 08:55:42
>>1724 昭和57年1月1日 聖使命 文化局局長渋谷晴雄

1728シャンソン:2019/07/10(水) 10:07:27

 愉快犯の志恩さんやるん吉さんと同様、
 傍流の動くアドリブさんが愉快工作に多忙になっているので、
 しばらく聖使命新聞からの引用はお休みします。

 気分転換に、「日本を守る会」のピアニスト坂の上零さんの
 音楽をお楽しみください。
 マザー・テレサから自分の名前を使って著作してもいいと
 許可された世界で唯一の方で、他方面でもご活躍です。兵庫県出身。
 https://www.youtube.com/watch?v=q1u3MfqHFUQ

1729シャンソン:2019/08/03(土) 18:44:02

ダライ・ラマ法王14世日本公式サイト
@DalailamaJpn


時に人は、自分の幸せと満足を得るために他の人たちを苦しめたりします。しかし、本当の幸せは、他の人たちを兄弟姉妹のようにみなし、やさしさと思いやりを持つことから生じます。ですから私たちはお互いのことを尊重し、この地球に対する普遍的な責任感を培なわなければなりません。

1730神の子様:2019/08/08(木) 15:33:18

●神はその恵みを私たちの上に増し加えあふれさせ、
 あらゆる知恵と悟りとを私たちに賜わり、御心の奥義を、
 自らあらかじめ定められた秘められた計画に従って、私たちに示して下さった。
 それは、時の満ちるに及んで、救いの業が完成される御計画にほかならない。
 それによって、神は天にあるもの地にあるものを、
 ことごとくキリストに帰させ、キリストのもとに一つにまとめられるのである
(エペソ書1-8〜10))

1731光の進軍より転載:2019/08/08(木) 15:40:06

   青年会活動をしていた時に、常に祝福しあった言葉をここに書き写し筆をおく。

                      新しき友に
         
                  われ等今日ここに   
                  新しく『神の子』のあなたを
                  霊の選士の兄弟姉妹として
                  迎えたことを
                  神に心より感謝すると共に
                  終生かわることなき
                  友情と団結で
                  神の人類光明化運動に
                  邁進することを誓う

1732転載:2019/08/08(木) 18:48:09

ラジニーシは、ラマナ・マハルシ(ラマナ・マハリシ)、ラーマクリシュナ、ジッドゥ・クリシュナムルティ、ゲオルギイ・グルジエフとの比較において、みずからの姿勢について、次のように語った。
「人をほんとうに助けようとするならば、誤解されるのは避けられない。ほんとうに助けようとするつもりがないなら、誤解されることもない。崇拝や賞賛の的になれる。ただ話をし、哲学を説くだけなら、人は怖がらない。彼らの人生に立ち入ろうとしないなら。
複雑な理論や思想体系を人は学びたがる。それなら申し分のない体験になる。それはエゴを強化してくれる。それはエゴを養ってくれる。だれもが知識を増やしたがっている。それは微妙にエゴを肥やす。
だが、ほんとうにだれかを助けるつもりなら、厄介なことになる。いまと違った生き方へと導かなければならない。それは人のエゴの縄張りを侵すことになる。幾世紀もの歴史を背負った習慣や構造を相手にすることになる。これは反発を招く。人々は敵意を向けてくる。人々は怖がる。助けようとする人物を敵と見なし、ありとあらゆる方法で悪評をたて、誤解を広めようとする。
一面的な働きかけしかしない教師たち。彼らは美しい花ではあるが、あまり役に立たない。ジッドゥ・クリシュナムルティは、過去40年あまり、話し続けてきた。人々は彼に耳を傾ける。多くの人が40年以上にわたって彼の言葉に耳を傾けてきたが、彼らの意識にはなんの変化も起きていない。
もちろん、もっと知識は増している。議論や理屈がもっと得意になっている。議論の相手としてなら、とてもよろしい。観念の領域での微妙きわまりない題材を論じるのに慣れている。目覚め、瞑想、意識をはじめとする多彩なテーマについて、こと細かに議論する。とても有能、とても利口になっている。だが、あいも変わらず凡俗であり、あいもかわらず愚かである。変わったのはひとつだけ。クリシュナムルティから仕入れた知識によって愚かさを隠すことができるようになった。クリシュナムルティは知識人の玩具になった。彼はあえて人々の人生に踏み込もうとしなかったからだ。それをするのはもちろん危険なこと、火を扱うようなことだが。
シュリ・ラマン(ラマナ・マハルシ)も、人々にとって、まったく申し分のない人物だった。寺院で静かに坐る聖者。人々はやってきて、花を捧げ、彼を礼拝する。彼はただそれを見守るだけだ。もちろん美しく見事な人物だが、一面的であったことは否めない。人生を変えるほどの衝撃を与えなかった。クリシュナムルティが人々の知性に訴えたのに対し、彼は人々の感情に訴えた。
ラーマクリシュナも同じだった。多くの人たちが感動し、歓喜の涙を流した。だが、それが彼らを変えることはなかった。歓喜の涙は一時的なものだ。家に帰れば、自分がまったく変わっていないことに気づく。
グルジエフはまさにパイオニアだった。グルジエフとともに、人生における精神性の追求の新しい概念が生まれた。彼はそれを「第四の道」(知性/感情/肉体のすべてに働きかける道)と呼んだ。私もこの「第四の道」を追求する。彼はひどく誤解された。というのも、人に知識を授けたり、人の心を慰めたりには興味がなかった。整然とした理論を提供したり、夢を見させてあげたりには興味がなかった。涙や感激や感傷を誘ったりせず、尊敬も求めなかった。彼は人に全面的な変容をもたらそうとした。
人に全面的な変容をもたらすには、ハンマーを使わなければならない。人を形作っている多くの部分を削り落とす必要があるからだ。人はひどい状態にあり、現状では、すべてがおかしなことになっている。それを直さなければならない。だが、人は自分の生き方にたいへん固執しているので、それを変えようとする人物、表面的に変えるのではなく核心において変えようとする人物は敬遠される。怖がられる。少数の勇気ある者だけが、グルジエフのような人物に近づいていく。たいへんな勇気が必要だ。だが、この勇気があってはじめて、人は生まれ変わることができる。
— Osho, “The Dhammapada” Vol. 2, #2 冒頭部分

1733トンチンカン信徒:2019/08/09(金) 15:19:19
アクエリアンと志恩さんの信仰対象の幸福の科学の総裁のお嬢さんが、本をだしましたね。

御二人、幸福の科学のお嬢さんの講習会に、参加したんでしょね(o⌒∇⌒o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(志恩さんとアクエリアンが、幸福の科学を指示するコメントです)

※幸福の科学を指示すると言いうことは、幸福の科学を信仰してるか、信徒の確率が、高いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


1320:アクエリアン
14/02/02(日) 20:29:15 ID:dwuUzalc
志恩様、いろいろ勉強になる情報ありがとうございます。

↓のは、幸福実現党の方の原子力発電に関する記事です。現総裁の脱原発の記事よりはるかにまともな内容だと思います。

[s.ameblo.jp]

どうも、脱原発という考え方、後ろ向きな感じがします。

もっと前向きな、超原発という発想が必要なのではと思っています。



1321:志恩
14/02/02(日) 22:21:19 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

まったく…
幸福実現党の原子力発電に関する記事のほうが、
雅宣総裁のご意見より、まともな内容ですね。

雅宣総裁のまわりには、だれぞ まともなおひとは居ないのか?
追い出しちゃったからね
レスをコピー Re:レスに返

1734トンチンカン信徒:2019/08/09(金) 16:46:47
アクエリアンと志恩さんの信仰対象の幸福の科学の総裁のお嬢さんが、本をだしましたね。

御二人、幸福の科学のお嬢さんの講習会に、参加したんでしょね(o⌒∇⌒o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(志恩さんとアクエリアンが、幸福の科学を指示するコメントです)

※幸福の科学を指示すると言いうことは、幸福の科学を信仰してるか、信徒の確率が、高いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


1320:アクエリアン
14/02/02(日) 20:29:15 ID:dwuUzalc
志恩様、いろいろ勉強になる情報ありがとうございます。

↓のは、幸福実現党の方の原子力発電に関する記事です。現総裁の脱原発の記事よりはるかにまともな内容だと思います。

[s.ameblo.jp]

どうも、脱原発という考え方、後ろ向きな感じがします。

もっと前向きな、超原発という発想が必要なのではと思っています。



1321:志恩
14/02/02(日) 22:21:19 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

まったく…
幸福実現党の原子力発電に関する記事のほうが、
雅宣総裁のご意見より、まともな内容ですね。

雅宣総裁のまわりには、だれぞ まともなおひとは居ないのか?
追い出しちゃったからね
レス

1735トンチンカン信徒:2019/08/09(金) 16:57:45
字が、読めないらしい、ハンネ=倭人、反論できないとか、コメントしてますね。

(ハンネ=倭人への指摘反論コメントだよ。リジェネンスしてあげたから、良く読みなさい。)


19/08/09(金) 00:54:55
保守系新羅人の仲間だから、こんな事しか書けない、ハンネ=倭人と言う在日新羅人

※保守系在日新羅人は、7割りぐらいが、日本人成り済ましで、こうしたコメントをすることは、公安の調査探索されている。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(在日新羅人のハンネ=倭人のコメント。倭人とは、小さい人の意味で、新羅人や支那人が、差別するとき使う言葉)


NAME
倭人=保守系在日新羅人だとわかります。倭人とは、新羅人や支那人が使う日本人へ差別用語ですね。これだけ、保守系在日新羅人だとわかりますね。先日、市ヶ谷隊が、一般検索情報から、確認した、在日新羅人と同じですね。SUB
アホスミダ
MES
新羅、新羅ってアホの一つ覚えで
嬉々として掲示板にスレ立てして、
新羅人=朝鮮人の公式を成立させたいと思っているみたいだけど
アホの観測隊に衝撃の事実を教えてあげます。

新羅人て元を辿れば日本人なんだって

観測隊、思わず赤面。
恥ずかしいね。
日本製品の不買運動して自分の首を締めてる韓国人と同じくらい
恥ずかしいね。

長浜浩明著『日本の誕生』を読んで
腐りかけた脳ミソを洗浄してくだちゃい。

まあ、読んでもノミの脳ミソ並の容量じゃ理解できないか。
投稿日時
2019年08月09日 (金) 00時11分

※本人は、在日新羅人だと既にバレてますから、こんな、保守系在日新羅人特有のコメントしかできず。証拠もコメント出来ないのですね(o⌒∇⌒o)

)↓↓↓↓↓↓↓↓↓

新羅人のハンネ=倭人は、字が読めないらしい、コメント。


NAME
倭人
MES
お前、俺に反論できないの?

すでに負けを認めたの?

バカなの?→それは、ハンネ=倭人のことでしょう。

反論できないからクソスレ立ててんの?→字が読めないらしい、ハンネ=倭人のコメント
バカなの?→ハンネ=倭人の自らのことらしいコメント。ハンネ=倭人は、在日新羅人らしいね。
投稿日時
2019年08月09日 (金) 15時33分

1736トンチンカン信徒:2019/08/09(金) 17:42:50
シオン観測隊の、コンメンとを読んでいたら、新羅人が、新羅民族だと理解できるが?

このハンネ=倭人(中身は新羅人)は、その事実隠したいらしく、コンメン反論も出来ていない。(o⌒∇⌒o)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(ハンネ=倭人の恥ずかしいコンメン)

>>衝撃の真実が、聞いて笑える、衝撃の真実のハンネ=倭人(中身は新羅人)の負けたく気持ち(o⌒∇⌒o)<

===========

日本書紀も雅春先生も、新羅人を新羅人・新羅民族と、日本人・日本民族とは、別と書いてあります。(o⌒∇⌒o)

歴史書・日本書紀には、天智天皇の御代に、新羅人が、草薙剣を盗み、新羅国へ逃亡しようしたと、全く別民族・別の国に人として書かれている。

笑えるの、ハンネ=倭人(中身は新羅人)の負け惜しみコンメンである。

1737トンチンカン信徒:2019/08/09(金) 17:46:57
シオン観測隊の、コンメンとを読んでいたら、新羅人が、新羅民族だと理解できるが?

このハンネ=倭人(中身は新羅人)は、その事実隠したいらしく、コンメン反論も出来ていない。(o⌒∇⌒o)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(ハンネ=倭人の恥ずかしいコンメン)

>>衝撃の真実が、聞いて笑える、衝撃の真実のハンネ=倭人(中身は新羅人)の負けたく気持ち(o⌒∇⌒o)<

===========

日本書紀も雅春先生も、新羅人を新羅人・新羅民族と、日本人・日本民族とは、別と書いてあります。(o⌒∇⌒o)

歴史書・日本書紀には、天智天皇の御代に、新羅人が、草薙剣を盗み、新羅国へ逃亡しようしたと、全く別民族・別の国に人として書かれている。

笑えるの、ハンネ=倭人(中身は新羅人)の負け惜しみコンメンである。

1738シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/09(金) 17:53:01
SUB
この人物、保守系在日新羅人だとわかる、コンメンです。
MES
この人物、保守系在日新羅人だとわかる、コンメンです。


NAME
アクエリアン=中身は在日新羅人です
SUB
あんどう裕(ひろし)衆議院議員・のツイートより
MES

あんどう裕(ひろし)衆議院議員・@andouhiroshi
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1156348458392887299

とてもいい記事。政府は経済に対してどう向き合うべきなのか?
日本の主流派経済学者の意見に従っても、デフレ脱却ができないことは明らかです。その学者先生たちがこぞってMMTを批判するのは、自分たちの主張が全て間違っていることが暴露されてしまうからでしょう。#MMT


あんどう裕(ひろし)衆議院議員・・@andouhiroshi
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1156353003848228864

エリートたちは、どうしてそんなにMMTを批判するのか?それは、エリートたちは日本国民をバカにしているからです。この記事をご覧ください。
しかし、主流派経済学者をはじめとするエリートよりも、一般人のほうがMMTに対する理解があるのはなぜなのでしょうね。#MMT



投稿日時
2019年07月31日 (水) 13時00分

※※※※※※※※※※

如何にも、日本人保守らしいコメントをしてますが、中身は在日新羅人です。
投稿日時
2019年08月09日 (金) 17時51分

1739シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/09(金) 18:01:43
在日新羅人保守の多くは、中華屋とか、焼肉屋の店の多くは、在日新羅人の保守とし、日本人に成り済ましいます。

戦後、中華屋や焼肉屋とかが、増えたのは、新羅半島に、新羅人の国が、出来たことと原因が、あります。

新羅人でも、戦後も日本人として生活した人が、日本人になるために、新羅半島や満州を捨て、日本に逃げて来たと考えられます。

あの、中華屋で、ラーメンや餃子、特に、餃子にニンニクを入れるのは、満州や新羅半島北部の人だと考えられます。

アクエリアンや志恩さんは、そうした、故郷捨てて、戦後も日本人で生活したい人の子孫だと推測できます。


市ヶ谷隊・報告より

1740シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/09(金) 20:41:09
保守系在日新羅人の事実は、公安も注意している。

アクエリアンや志恩さんの様な、在日新羅人にも警戒している

1741トンチンカン信徒:2019/08/10(土) 08:43:51
アクエリアンや志恩さんは、間違いなく、在日新羅人である。

日本人日本民族では無い。

谷口雅春先生も一般テープで語っていた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(在日新羅人保守の一般報告)

5.日本右翼とアジア大陸諸民族の関係
戦前からの右翼の流れには、西洋文明に対抗してアジアが大同団結するアジア主義が潮流としてあり、右翼は孫文の革命運動への支援を行ってきて、中国大陸へ渡ったりもしていた。当時、日本統治下で皇民化教育を受けて育った朝鮮人の中には、この「日本を盟主としてアジア諸民族は団結せよ」(頭山満と玄洋社、内田良平と黒龍会)との主張に共鳴する者が少なからずいた。例えば、極真空手の大山倍達はこの世代である。
右翼団体の主張が排外的とするのは一面的な見方であると言える。思想右翼の民族主義に対して行動右翼の思想的基盤は反共主義にあるため、「反共・反北朝鮮」であっても「反米・反大韓民国」とは限らないからである。「反体制・反米」を旨とする民族派右翼や新右翼とは異なり、任侠系の行動右翼の主張は、反共を国是としている韓国、そして日本政府・自民党と根本的に対立するわけではなく、事実、行動右翼は、北朝鮮貨客船万景峰号の日本入港に対して、在日本大韓民国民団と共同して、1970年代より(1990年代からは北朝鮮に拉致された日本人を救う会とも共同して)抗議行動を行っているという。
これらの事情に目をつけたのが吉田茂内閣で法務総裁を務めていた木村篤太郎である。共産主義運動に手を焼き、昭和35年(1960年)の日米安保条約改定に向けて警察力の整備に不安を抱いていたことから、20万人の暴力団を組織化して共産主義に対抗する「愛国反共抜刀隊構想」を発案した。これを受けて暴力団に顔の効く右翼の大物児玉誉士夫が動き出した。児玉は自民党の結党資金も提供したと言われる政界のフィクサーとも呼ばれる人物であった。この構想を機に、テキヤ系組織は東京街商組合、日本街商連盟を結成して、総裁に自民党院外総務海原清平を迎え、また一方の博徒系組織も日本国粋会を結成して、暴力団組織の再編が進んだ。この構想自体は吉田の承認を得られずに流れる(木村の復古主義を嫌ったと言われる)が、現在では右翼と暴力団の一体化を進める原動力になったとの評価がある。事実、木村は37の右翼団体を「朋友会」として糾合、保安隊(当時、のちの自衛隊)支援圧力団体として使ったという。児玉はその後、右翼と暴力団による昭和38年(1963年)に東アジアの諸民族の団結を謳う「東亜同友会」の結成を画策。児玉が働きかけた暴力団の中には在日韓国・朝鮮人で組織する町井久之の東声会もあった。町井は朝鮮戦争時は北朝鮮シンパと抗争し、GHQ参謀第2部に雇われて、ストライキ破りを行なうなどした。反共活動に最も熱心だったのは彼らだったと言われる。
東西冷戦下の反共思想とは別に、政治的無関心も在日韓国・朝鮮人の右翼活動を可能とする見方もある。かつて右翼団体が暴走族をリクルートすることが話題になったが、右翼団体が暴力団や総会屋のようなアウトローの受け皿となり、政治的主義主張とは無関係に右翼活動を単なるシノギとして構成員は割り切っているとの推測である。
また、ある社会における少数派出身者が極度に保守的・伝統的立場を取ることがあるとして、これは少数派出身者がある社会に受け入れられるために、忠誠心を見せようとすることがある。例えば第二次世界大戦時の日系アメリカ人が、第442連隊戦闘団の奮闘等でアメリカ合衆国に対する忠誠心を見せた事は、其の最たる例だと言える。また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。

1742シャンソン:2019/08/10(土) 09:22:29
   
  此処の無能男がトンチンカン信徒さんの投稿を
 時期が来たら削除します、というだけでなにもしない
 ので、非武装信仰版が見苦しい状態になっていることを
 お詫びします。

 無能男はいつごろ教団を退職するのか版も
 作ってほしいです。

1743シャンソン:2019/08/10(土) 09:23:32

  こんな記事もありました。
 生長の家のまとめ https://matome.naver.jp/odai/2141525473368277501

1744シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/10(土) 18:22:38
日野ボンが、在日新羅人の操り人形なのは、『神州蛇蝎の会』の代表の一人であることから、観測されたわけであります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(日野ボンが、在日新羅人保守の操り人形に化している裏がとれた、一般報告より)


>>当時、日本統治下で皇民化教育を受けて育った朝鮮人の中には、この「日本を盟主としてアジア諸民族は団結せよ」(頭山満と玄洋社、内田良平と黒龍会)との主張に共鳴する者が少なからずいた。例えば、極真空手の大山倍達はこの世代である。<<

これで、何故?『の親の会』と『在日新羅人空手を日本人空手と嘘コメント』した、元宇治講師の疑惑が、多少確認できた。

嘘だと思いたい、日本人は、こうした、日本人滅亡を計る、在日新羅人を警戒しましょ。

1745シオン観測隊・横浜隊:2019/08/11(日) 06:32:09
金志恩が、在日新羅人なのに、『日本人と名乗る』理由。

志恩は、在日新羅人と判明している。現在、一般生活をしている、日常では、『通名(日本人名)』を使用して、新羅人で有ることを、隠して生活しているのが、実情で、本人も否定するが、行為・行動だけでなく、新羅人としてのコメントも目立つのである。

特に、新羅人名を名乗りながら、日本の政治や生長の家に、口出しするのは、保守系在日新羅人の反日活動の一つだとわかる。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(金志恩こと、志恩さんが、保守在日新羅人として、反日活動の理由と実際のコメント)

記事番号[16209]
NAME
志恩
SUB
久々に政治の話題::山本太郎「れいわ新選組」の正しさを自民党議員が認める
MES



(志恩さんの反日の理由)

3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。



暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。

<横浜隊の報告>

1746シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/11(日) 21:58:55
新羅人空手と神州蛇蝎の会が、つながりましたね。在日新羅人の関係あるんだね

SUB
在日新羅人の掲示板、日の丸掲示板の理由
MES
■日の丸か赤旗か・天皇信仰の原点に帰る掲示板■
虚構の憲法  憲法
┣H25212 衆
┗三島由紀夫も洗脳
教団とユダの共通
┣小泉進次郎の勝田
┗興味深く拝見させ
トキ 優生保護法
┣優生思想について
┣過去の生長の家の
┣優生保護法は、人


※理由

3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※在日新羅人の日の丸掲示板で、シャーシャーと日本人のフリをしてコメントする。悪人在日新羅人のアクエリアン


アクエリアン
SUB
親日ウクライナ人から日本人へのメッセージ
MES
ナザレンコ・アンドリー・ @nippon_ukuraina
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1160172555098923009

ナザレンコ・アンドリーさんが駐日ロシア連邦大使館をリツイートしました

1945年8月9日って、「アメリカが長崎に原爆を落とした」こと以外、何も起こりませんでしたか?どっかの国は不可侵条約を一方的に破って、日本固有の領土を強奪し、そこで民間人を殺害とレイプしまくって、住民を追い出して、降伏した日本兵にシベリアで強制労働させたような… その悲しみも共にする?

1747シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/11(日) 22:06:39
>>1746
ウクライナやロシア人売春は、北新羅ルートで、南新羅の手配しと在日新羅人の店と関係は、深い。

アクエリアンが、こした、コメントをするのは、在日新羅人だからと、特定できる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アクエリアン
SUB
親日ウクライナ人から日本人へのメッセージ
MES
ナザレンコ・アンドリー・ @nippon_ukuraina
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1160172555098923009

ナザレンコ・アンドリーさんが駐日ロシア連邦大使館をリツイートしました

1945年8月9日って、「アメリカが長崎に原爆を落とした」こと以外、何も起こりませんでしたか?どっかの国は不可侵条約を一方的に破って、日本固有の領土を強奪し、そこで民間人を殺害とレイプしまくって、住民を追い出して、降伏した日本兵にシベリアで強制労働させたような… その悲しみも共にする?

1748シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/11(日) 22:20:54
ウクライナやロシア人売春婦は、北新羅ルートで、南新羅の手配とし在日新羅人の店と関係は、深い。ウラジオストック経由で、海上自衛隊の舞鶴近辺に上陸する。宇治ウトロや元宇治講師が、facebookの海上自衛隊と写真を掲載してたのも、感慨深い意味を持つね。
アクエリアンが、こした、コメントをするのは、在日新羅人だからと、特定できる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アクエリアン
SUB
親日ウクライナ人から日本人へのメッセージ
MES
ナザレンコ・アンドリー・ @nippon_ukuraina
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1160172555098923009

ナザレンコ・アンドリーさんが駐日ロシア連邦大使館をリツイートしました

1945年8月9日って、「アメリカが長崎に原爆を落とした」こと以外、何も起こりませんでしたか?どっかの国は不可侵条約を一方的に破って、日本固有の領土を強奪し、そこで民間人を殺害とレイプしまくって、住民を追い出して、降伏した日本兵にシベリアで強制労働させたような… その悲しみも共にする?

1749シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/12(月) 21:17:05
>>1747
1747:シオン観測隊・市ヶ谷隊
19/08/11(日) 22:06:39
>>1746
ウクライナやロシア人売春は、北新羅ルートで、南新羅の手配しと在日新羅人の店と関係は、深い。

アクエリアンが、こした、コメントをするのは、在日新羅人だからと、特定できる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アクエリアン
SUB
親日ウクライナ人から日本人へのメッセージ
MES
ナザレンコ・アンドリー・ @nippon_ukuraina
[twitter.com]

ナザレンコ・アンドリーさんが駐日ロシア連邦大使館をリツイートしました

1945年8月9日って、「アメリカが長崎に原爆を落とした」こと以外、何も起こりませんでしたか?どっかの国は不可侵条約を一方的に破って、日本固有の領土を強奪し、そこで民間人を殺害とレイプしまくって、住民を追い出して、降伏した日本兵にシベリアで強制労働させたような… その悲しみも共にする?

1750トンチンカン信徒:2019/08/12(月) 21:36:25
NAME
トンチンカン信徒
SUB
トキさんが、在日新羅人保守コメントを隠したい理由
MES
トキさんが、在日新羅人保守コメントを隠したいのは、実際に日野ボンの様な、人間が、在日新羅人に操り人形にされているからだ。


シオン観測隊の調べでも、『学ぶ会、ときみつる会、教団』問わずに、『在日新羅人の保守や左翼』が、生長の家に侵入して、講師などに化けて、日本人信徒が、被害をうけてる、事実を把握しているからであります。

宇治元講師は、表向き『・・・親を守る会』だが?裏の顔は『新羅人空手を日本空手と偽り、日本人の子供を指導する』嘘つき在日新羅人の仲間の可能性は、高くなっている。

日野ボンは、この人物のコメントを素直に受け入れて、母親の日野ボンママと真逆な行動をしているのは、事実だ。
投稿日時
2019年08月12日 (月) 21時34分
GIF画像

1751シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/12(月) 22:00:32
NAME
シオン観測隊・市ヶ谷隊
SUB
在日新羅人と最も関係深いのは『ときみつる会』だと、思われる
MES
在日新羅人と最も関係深いのは『ときみつる会』だと、思われる。

在日新羅人保守的、コメントをする人が、関西方面に可なりいると、観測出来てきています。

また、関東では、『学ぶ会、ときみつる会、教団』問わずに、在日新羅人の通名者による、被害が、あることが、観測されている。

生長の家の信仰者は、金志恩やアクエリアンの様な、通名の在日新羅人に、注意警戒された方が良い。

〜シオン観測隊・市ヶ谷隊〜
投稿日時
2019年08月12日 (月) 21時57分
GIF画像

1752シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/13(火) 03:20:41
概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。



3.暴力団とのつながり
3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。



3.暴力団とのつながり
3.3.構成員の具体的事例
その他の有力暴力団員

日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実兄)




※※※※※※※※※※※※

(上記の内容に、ソックリな、日の丸掲示板の内容)



■日の丸か赤旗か・天皇信仰の原点に帰る掲示板■
「あなた方日本は、
例えば生長の家90
┣やまちゃんさんを
┣生長の家の失敗の
┣清超先生の存在と
┗雅教さんが昇天。
虚構の憲法  憲法
┣H25212 衆
┣三島由紀夫も洗脳
┣親日ウクライナ人

1753シオン観測隊・新橋隊:2019/08/13(火) 09:36:20
シオン観測隊・新橋隊
SUB
通名・在日新羅人の志恩さん=STVEV(新羅人得意の二人羽織芝居)
MES
概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。



3.暴力団とのつながり
3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。



3.暴力団とのつながり
3.3.構成員の具体的事例
その他の有力暴力団員

日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実兄)




※※※※※※※※※※※※

(上記の内容に、ソックリな、日の丸掲示板の内容)



■日の丸か赤旗か・天皇信仰の原点に帰る掲示板■
「あなた方日本は、
例えば生長の家90
┣やまちゃんさんを
┣生長の家の失敗の
┣清超先生の存在と
┗雅教さんが昇天。
虚構の憲法  憲法
┣H25212 衆
┣三島由紀夫も洗脳
┣親日ウクライナ人


※※※※※※※※※※
(下記の金志恩さんの変身ハンネ=STEVEは、在日新羅人得意の通名変身を表しています)


NAME
なんだかなぁ
MES
トキさんも総裁が雅春先生の教えではないと判ってるのに学ぶ会を否定するし……。
学ぶ会の一部が悪いと言うなら、教団の一部のアホを取り上げる人たちと一緒だよね〜。
投稿日時
2019年08月13日 (火) 08時04分


NAME
STEVE
SUB
もう酷い!!これがソドミスト教団青年会の実態
MES
小宅のヴィーガン 【インド仏教復興運動】
@hinotomoki2
も、もしかして、私、ノンセクシャル??
午後5:07 ・ 2019年8月12日
小宅のヴィーガン 【インド仏教復興運動】
@hinotomoki2
結構混乱してるんだけど、とりあえず、ノンセクシャルの方をフォローしています。
午後5:07 ・ 2019年8月12日
小宅のヴィーガン 【インド仏教復興運動】
@hinotomoki2
性欲があってもノンセクシャルの方もいるみたいだけど、それなら私も当てはまるけど、Twitterで見ているとそういう人はあまりいないみたいだなぁ。

セックス、嫌。どうも!ノンセクです! - ノンセク おひとり様人生
ちゃんとした記事はお久しぶりの更新!みなさんお元気ですかー!?ご無沙汰しております、あっきーです。 6月になって新生活の方も落ち着いてきた頃ですかね?わたしの方はアセクノンセクオフを初主催したり、ジムに本格的に通い始めたりなどしてました!基本的に毎日めちゃくちゃ楽しい。この調子で色々アクティブに頑張っていきたい。 さて…
acky2626.hatenablog.com
午後5:07 ・ 2019年8月12日
小宅のヴィーガン 【インド仏教復興運動】
@hinotomoki2
私は「好きな女性を性の対象と見れない」「性欲はあるが性行為は嫌い」「スキンシップは嫌いではない(人並みに嫌なこともあるけど)が好きな人とはしたくない」という感じなので、ノンセクシャルの方でもしも私に似た感じの人がいたらフォローお願いします。
午後5:07 ・ 2019年8月12日

もう頭オカシイ!陰陽調和が乱れている教団青年会。
次の選挙で「女系天皇容認・同性婚容認」の左翼野党が勝利したり、女装家が当選したりすると、これが教団だけでなく全国にも広まってしまいます!

そうなると、もう、イザナミ景気も一気にしぼんでしまって、彼みたいな失業者も増えてしまいます。

同性婚容認なんですかね、訊けさんにトキさんに青年会さんの、反本流三人衆は。
投稿日時
2019年08月12日 (月) 19時01分
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1754シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/16(金) 22:41:22
やはり、昭和天皇の意思が、日本国憲法に反映されていたね。

『学ぶ会』『ときみつる会』大国賊だと判明したね。

〜シオン観測隊・市ヶ谷隊報告〜〜〜

1755シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 11:40:37
今週は、先の大戦の引き金に、成った、『226事件と昭和天皇について』や『戦没者慰霊の事についてと昭和天皇の本音』と『三島事件の三島氏と川端康成氏の本当の死の真相』ついて、国営放送にて、全国発信された。


シオン観測隊が、これまで、探索した内容と、略同じであった。


嘘つきな、『学ぶ会』『ときみつる会』が、通名在日新羅人に、よって、日本人をタブらかす、在日新羅人保守・左翼による。日本人滅亡作戦なのも、わかって来た。


在日新羅人は、日本人に成り済まし、日吉町の志恩さん事、金志恩やカルト在日新羅人のアクエリアンの様な、人物により、日本人滅亡の企みを進行していることは、全国国民知れわったと思われる。

〜〜シオン観測隊・市ヶ谷隊報告より〜〜

1756シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 15:23:27
>>1755

ついに、嘘コメントをし始めた、在日新羅人保守系通名者達。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(保守系通名在日新羅人の一般報告)


概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。


5.日本右翼とアジア大陸諸民族の関係
戦前からの右翼の流れには、西洋文明に対抗してアジアが大同団結するアジア主義が潮流としてあり、右翼は孫文の革命運動への支援を行ってきて、中国大陸へ渡ったりもしていた。当時、日本統治下で皇民化教育を受けて育った朝鮮人の中には、この「日本を盟主としてアジア諸民族は団結せよ」(頭山満と玄洋社、内田良平と黒龍会)との主張に共鳴する者が少なからずいた。例えば、極真空手の大山倍達はこの世代である。
右翼団体の主張が排外的とするのは一面的な見方であると言える。思想右翼の民族主義に対して行動右翼の思想的基盤は反共主義にあるため、「反共・反北朝鮮」であっても「反米・反大韓民国」とは限らないからである。「反体制・反米」を旨とする民族派右翼や新右翼とは異なり、任侠系の行動右翼の主張は、反共を国是としている韓国、そして日本政府・自民党と根本的に対立するわけではなく、事実、行動右翼は、北朝鮮貨客船万景峰号の日本入港に対して、在日本大韓民国民団と共同して、1970年代より(1990年代からは北朝鮮に拉致された日本人を救う会とも共同して)抗議行動を行っているという。
これらの事情に目をつけたのが吉田茂内閣で法務総裁を務めていた木村篤太郎である。共産主義運動に手を焼き、昭和35年(1960年)の日米安保条約改定に向けて警察力の整備に不安を抱いていたことから、20万人の暴力団を組織化して共産主義に対抗する「愛国反共抜刀隊構想」を発案した。これを受けて暴力団に顔の効く右翼の大物児玉誉士夫が動き出した。児玉は自民党の結党資金も提供したと言われる政界のフィクサーとも呼ばれる人物であった。この構想を機に、テキヤ系組織は東京街商組合、日本街商連盟を結成して、総裁に自民党院外総務海原清平を迎え、また一方の博徒系組織も日本国粋会を結成して、暴力団組織の再編が進んだ。この構想自体は吉田の承認を得られずに流れる(木村の復古主義を嫌ったと言われる)が、現在では右翼と暴力団の一体化を進める原動力になったとの評価がある。事実、木村は37の右翼団体を「朋友会」として糾合、保安隊(当時、のちの自衛隊)支援圧力団体として使ったという。児玉はその後、右翼と暴力団による昭和38年(1963年)に東アジアの諸民族の団結を謳う「東亜同友会」の結成を画策。児玉が働きかけた暴力団の中には在日韓国・朝鮮人で組織する町井久之の東声会もあった。町井は朝鮮戦争時は北朝鮮シンパと抗争し、GHQ参謀第2部に雇われて、ストライキ破りを行なうなどした。反共活動に最も熱心だったのは彼らだったと言われる。
東西冷戦下の反共思想とは別に、政治的無関心も在日韓国・朝鮮人の右翼活動を可能とする見方もある。かつて右翼団体が暴走族をリクルートすることが話題になったが、右翼団体が暴力団や総会屋のようなアウトローの受け皿となり、政治的主義主張とは無関係に右翼活動を単なるシノギとして構成員は割り切っているとの推測である。
また、ある社会における少数派出身者が極度に保守的・伝統的立場を取ることがあるとして、これは少数派出身者がある社会に受け入れられるために、忠誠心を見せようとすることがある。例えば第二次世界大戦時の日系アメリカ人が、第442連隊戦闘団の奮闘等でアメリカ合衆国に対する忠誠心を見せた事は、其の最たる例だと言える。また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〜〜下記に、つづく〜〜

1757シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 15:25:15
>>1756
〜〜上記のつづき〜〜


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(下記の様に、イチャモンで、誤魔化す、在日新羅人保守系の通名者の実態)


NAME
転記
MES
・NHKの実態 (11169)

日時:2019年08月13日 (火) 10時41分
名前:コスモス


 合掌 有難うございます。

 現在のNHKの実態が解りやすく書かれていると思いましたので、シェアさせて頂きました。

https://www.facebook.com/groups/424819597616143/permalink/2224492060982212/

ーーーーーー
(コスモス談)

 NHKの実態。

 通称「N党」と呼ばれている党の正式名称は
 「 NHKから国民を守る党 」です。

 この党は何やら怪しい雰囲気もありますが、マスコミは、この党を正式に呼ばず、N党と勝手に呼んでいます。よほど、NHKに気を使っているわけです。


 そのNHKの職員は約3000人。そのうち外国人職員は何人いるか明らかにしていませんが、一説によると約500人。


 つまり、NHKの職員の6人に1人は外国人です。それも朝鮮人がほとんどです。


 当然まともな報道が行われる訳はなく、視聴者である日本国民を不愉快にさせるだけで、日本の放送局でありながら、日本を貶める放送報道がなされています。だから、NHK解体論まで出ているのは当然のことです。


 最も問題なのは、NHK局内に朝鮮人が増えると、日本国民からもっとカネを取る方法はないかと考えます。理由は、受信料収入が増えれば、NHK職員の所得が上がるからです。

.........................................................

・ つまり、NHKの職員の6人に1人は外国人です。それも朝鮮人がほとんどです。

二つ疑問が湧きます。
職員方全員の戸籍を調査し、自身確認したのか?
雅春師の教えは国籍により「敵」と見做す教えだったのか?
投稿日時
2019年08月17日 (土) 14時45分



NAME
転載
MES

>実相の天皇陛下は靖国神社に常に参拝されている!! (16404)

日時:2019年08月17日 (土) 13時36分
名前:神聖なる宇治

赤い思想線上に踊らされ、操り人形の天皇
2019-08-16 20:47.16

天皇の御意思かどうかわからないが、平成天皇を踏襲して、またもや、新天皇が、我が国、アジア解放戦士の功績を無にしようとする、先の大戦の深い反省の弁を述べられた。 天皇のあの戦争に対する反省の弁は、被爆者たちをも愚弄するものだ。 日本人には白人国家に媚びを売る皇室も陛下もいらないのだ。 皇室はただ、ほほえみを浮かべ、只々、黙してさえすればいいのだ。 象徴が国家的政治発言をすることは憲法違反だ。 天皇が語れば語るほど、大東亜戦争の真実、大義は忘れ去られ、遠退いて行く。それほど、日教組歴史観がお好きなら、民間に降りられ、元、日本共産党書記長の大豪邸にでも住まさせてもらい、世界に向かい反省の弁を述べられるがいい。天皇陛下の御為に、命を捨てて、白人国家に挑んだ我々先祖への反逆ではないか、ということに心及ばない天皇に,真実は見いだせない。よしんば、宮内庁の教育係に反省を強要させられているというのなら、そんなことは言えないと、拒否ぐらいは許されるだろう。 政治利用されているというより、天皇はご本心を述べられているのだろうと思う。 たとえ、それが洗脳によるものだとしても、多少の葛藤のある表現をされても良いのだ。堂々とした反省には知性の欠片も感じられない。 外務省の方針を代弁しているのである。今上も自虐敗戦史観をお持ちのようだ。 国民も一丸となって馬鹿なのだから、日本は、もう滅びるしかないのか?この軽薄な時代に天皇や皇室の存在意義は、在るか無しかではなく、世界遺産としての値打しかない。

ーーーーーーーーーーー
・この何某かの論に賛同の自称聖なる宇治サン

>赤い思想線上に踊らされ、操り人形の天皇
>実装世界の陛下は靖国神社に常に参拝している。

誠にもって珍説である極み。
どうやったら此の様な考えになるのか、摩訶魍魎不思議な天皇観。
投稿日時
2019年08月17日 (土) 14時12分



〜〜下記に、つづく〜〜

1758シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 15:26:41
>>1757

〜〜上記のつづき〜〜


NAME
歴史ウォッチング
SUB
秘録「拝謁記」
MES
NHKスペシャル

昭和天皇は何を語ったか

今夜、令和元年八月十七日(土)九時放映
投稿日時
2019年08月17日 (土) 12時02分


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
在日新羅人保守系通名と言うことが、全国国民に知れわたっため、新羅人得意のゴマカシコメントで、偽日本人を演じる。保守系在日新羅人の通名者ども。



(シオン観測隊・市ヶ谷隊の報告)

1759シオン観測隊・横浜隊:2019/08/17(土) 15:37:23
>>1757

生長の家の宇治が、何故保守及び左翼の在日新羅人のターゲットなったか?

宇治ウトロ地区の在日新羅人と関係が、深いと観測されている。

横浜隊は、在日新羅人通名者の金志恩の様な、横浜在住者の在日新羅人が、関係していると、思われている。

〜横浜隊の報告より〜〜〜

1760シャンソン:2019/08/17(土) 15:48:36

 うのさんが自分で自分をバカだといった、
 コピペを何回も貼り付ける男とおなじで
 トンチンカン信徒さんが、遂に非武装信仰版を
 つぶしにかかってきました!

 仁義なき戦い、ってこの掲示板のことなんじゃないの?
 なんてかわいそうな月90万字も書く私。
 あちこちで横やりをいれられ、
 死にかけのじいさんからはバッチを投げつけられ、
 なんてかわいそうなんでしょう?

 せめて死ぬときぐらいは何の横やりもなく死にたいものです。

 kareless Whisper https://www.youtube.com/watch?v=OgZRxGecAYE

1761シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 15:52:20
>>1757

NAME
シオン観測隊・市ヶ谷隊
MES
ハンネ=神聖なる宇治と言ってる、人物は、保守系在日新羅人の通名者の確率が高い。

宇治ウトロの関係者かもしれないと観測できる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(保守系通名在日新羅人の一般報告)


概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。


5.日本右翼とアジア大陸諸民族の関係
戦前からの右翼の流れには、西洋文明に対抗してアジアが大同団結するアジア主義が潮流としてあり、右翼は孫文の革命運動への支援を行ってきて、中国大陸へ渡ったりもしていた。当時、日本統治下で皇民化教育を受けて育った朝鮮人の中には、この「日本を盟主としてアジア諸民族は団結せよ」(頭山満と玄洋社、内田良平と黒龍会)との主張に共鳴する者が少なからずいた。例えば、極真空手の大山倍達はこの世代である。
右翼団体の主張が排外的とするのは一面的な見方であると言える。思想右翼の民族主義に対して行動右翼の思想的基盤は反共主義にあるため、「反共・反北朝鮮」であっても「反米・反大韓民国」とは限らないからである。「反体制・反米」を旨とする民族派右翼や新右翼とは異なり、任侠系の行動右翼の主張は、反共を国是としている韓国、そして日本政府・自民党と根本的に対立するわけではなく、事実、行動右翼は、北朝鮮貨客船万景峰号の日本入港に対して、在日本大韓民国民団と共同して、1970年代より(1990年代からは北朝鮮に拉致された日本人を救う会とも共同して)抗議行動を行っているという。
これらの事情に目をつけたのが吉田茂内閣で法務総裁を務めていた木村篤太郎である。共産主義運動に手を焼き、昭和35年(1960年)の日米安保条約改定に向けて警察力の整備に不安を抱いていたことから、20万人の暴力団を組織化して共産主義に対抗する「愛国反共抜刀隊構想」を発案した。これを受けて暴力団に顔の効く右翼の大物児玉誉士夫が動き出した。児玉は自民党の結党資金も提供したと言われる政界のフィクサーとも呼ばれる人物であった。この構想を機に、テキヤ系組織は東京街商組合、日本街商連盟を結成して、総裁に自民党院外総務海原清平を迎え、また一方の博徒系組織も日本国粋会を結成して、暴力団組織の再編が進んだ。この構想自体は吉田の承認を得られずに流れる(木村の復古主義を嫌ったと言われる)が、現在では右翼と暴力団の一体化を進める原動力になったとの評価がある。事実、木村は37の右翼団体を「朋友会」として糾合、保安隊(当時、のちの自衛隊)支援圧力団体として使ったという。児玉はその後、右翼と暴力団による昭和38年(1963年)に東アジアの諸民族の団結を謳う「東亜同友会」の結成を画策。児玉が働きかけた暴力団の中には在日韓国・朝鮮人で組織する町井久之の東声会もあった。町井は朝鮮戦争時は北朝鮮シンパと抗争し、GHQ参謀第2部に雇われて、ストライキ破りを行なうなどした。反共活動に最も熱心だったのは彼らだったと言われる。
東西冷戦下の反共思想とは別に、政治的無関心も在日韓国・朝鮮人の右翼活動を可能とする見方もある。かつて右翼団体が暴走族をリクルートすることが話題になったが、右翼団体が暴力団や総会屋のようなアウトローの受け皿となり、政治的主義主張とは無関係に右翼活動を単なるシノギとして構成員は割り切っているとの推測である。
また、ある社会における少数派出身者が極度に保守的・伝統的立場を取ることがあるとして、これは少数派出身者がある社会に受け入れられるために、忠誠心を見せようとすることがある。例えば第二次世界大戦時の日系アメリカ人が、第442連隊戦闘団の奮闘等でアメリカ合衆国に対する忠誠心を見せた事は、其の最たる例だと言える。また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


〜〜下記につづく〜〜

1762シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/17(土) 15:53:05
>>1761

〜〜上記のつづき〜〜

(この、人物は、自分が、保守系在日新羅人の通名者で、宇治ウトロ地区の人物だと言うことを、隠蔽しようと、新羅人特有のゴマカシコメントをしていることが、観測できる)

NAME
神聖なる宇治
SUB
実相の天皇陛下は靖国神社に常に参拝されている!!
MES
赤い思想線上に踊らされ、操り人形の天皇
2019-08-16 20:47.16
 天皇の御意思かどうかわからないが、平成天皇を踏襲して、またもや、新天皇が、我が国、アジア解放戦士の功績を無にしようとする、先の大戦の深い反省の弁を述べられた。 先の大戦も何も、あの戦争の意義は白人国家の植民地主義を打破した、人類最後の聖戦だった。 あのような、全面戦争は二度と起こり得ようはない。原爆投下は白人国家の最後の悪あがき、最後っ屁だった。天皇のあの戦争に対する反省の弁は、被爆者たちをも愚弄するものだ。 日本人には白人国家に媚びを売る皇室も陛下もいらないのだ。 皇室はただ、ほほえみを浮かべ、只々、黙してさえすればいいのだ。 象徴が国家的政治発言をすることは憲法違反だ。 天皇が語れば語るほど、大東亜戦争の真実、大義は忘れ去られ、遠退いて行く。それほど、日教組歴史観がお好きなら、民間に降りられ、元、日本共産党書記長の大豪邸にでも住まさせてもらい、世界に向かい反省の弁を述べられるがいい。天皇陛下の御為に、命を捨てて、白人国家に挑んだ我々先祖への反逆ではないか、ということに心及ばない天皇に,真実は見いだせない。よしんば、宮内庁の教育係に反省を強要させられているというのなら、そんなことは言えないと、拒否ぐらいは許されるだろう。 政治利用されているというより、天皇はご本心を述べられているのだろうと思う。 たとえ、それが洗脳によるものだとしても、多少の葛藤のある表現をされても良いのだ。堂々とした反省には知性の欠片も感じられない。 外務省の方針を代弁しているのである。今上も自虐敗戦史観をお持ちのようだ。 国民も一丸となって馬鹿なのだから、日本は、もう滅びるしかないのか?この軽薄な時代に天皇や皇室の存在意義は、在るか無しかではなく、世界遺産としての値打しかない。それを見いだせるのは大東亜戦争がアジア解放戦争であったという、ただ一点にあるのだ。天皇の権威の回復と、国民のプライドの回復はこの一点にのみに集約される。 でも、まあ、私が本当の日本人であるかどうかも怪しいものだろうけど。だけど、 平民であるものの、母方は室町から続く家系、父方は江戸初期からの墓もあるので、何とか日本人ではあるのだろう。 言えることは、大東亜戦争において、日本人全員が武士道精神を持って戦ったという事だ。 私の本家の長男はフイリピン沖で戦士、末っ子は満洲義勇軍にて病死、次男はシベリア抑留から帰還、父も乗船していた油槽船が米空軍の爆撃にあい、背に銃弾を受けるも、辛くも戦死を免れる。それもこれも、天皇の御為であり、国を大切に思う心からであった。そうでなければ、我々、平民は白人達の軍門に下り、彼らの奴隷としてでも、とにかく生きて行くことだけは出来たかもしれない。今も圧倒的に白人達の御代は続いていただろう。天皇には、八紘一宇を掲げ、そういったアジア解放戦士を死地に向かわせた責任はあるのだ。それを、忘れてもらっては困るのだ。深い反省の弁など、英霊も我々も聞きたくはない。







https://gamp.ameblo.jp/return-of-cd125t/entry-12507554147.html?__twitter_impression=true

訊けや日野がやたら天皇陛下を尊崇しているふりをしている理由が判った。
どちらも陛下の現象しか見ていない。雅春先生の代弁者であるかのように振る舞う経営者が、ノンセクシャルとか言う女装男並みに現象に囚われているのは、滑稽としか言いようがない。
実装世界の陛下は靖国神社に常に参拝している。
投稿日時
2019年08月17日 (土) 13時36分

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の様な、保守系在日新羅人には、常に用心が必要であります。

〜シオン観測隊・市ヶ谷隊〜

1763シャンソン:2019/08/17(土) 16:42:11


 こんな話は、他の版でやってください。
 
>うのはなさんはトンチンカン信徒さんの投稿を許可してるの?
 時期が来たら削除します。

  生長の家職員が正々堂々と嘘を書くのはよくないと思います。
  本人に業を積ませとけばいいじゃないという次元の話ではなく
  みんなの迷惑です。

  トキさんみたいな人は生長の家の職員を辞めてください。

1764シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/18(日) 14:10:12
シオン観測隊の在日新羅人の情報が、正しいことを示している。

関西・近畿地区では、保守系在日新羅人通名者が、後南朝復活派を操りまた、連合して、日本乗っ取りを企んでいる。

後南朝家臣子孫達は、昭和天皇やその子孫の今上陛下や上皇陛下を、北朝の天皇として、滅ぼしたいと企んでいる。


日野ボンなどは、後南朝日野有光の子孫だから、在日新羅人に操られて、天皇国日本など、ゴマカシて、後南朝の熊沢天皇の子孫の復活を企んでる。

日本国民は、新羅人や後南朝の家臣に騙されてはいけない。

1765シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/18(日) 16:01:37
幻の空母信濃について、国営放送で、やっていました。

技術力不備(マンションなら手抜き工事や?

日本海軍による、誇大宣伝?


これらは、現代の中国海軍の空母の寧々と?非常良く似ていました。


試験航海途中で、一戦もせずに、米軍の潜水艦に、撃沈されたことに、元乗組員達は、『無念』言う言葉を口にしていました。

日本海軍は、撃沈された事実を、元乗組員に『公言』しないように、口止めしていたことに対しても、元乗組員達は、呆れていました。


日本海軍は、ミッドウェーの作戦ミスと言い、沢山、日本国民に、自分達のミスを隠蔽していることが、今日明るみに成ってます。


〜シオン観測隊・市ヶ谷隊〜

1766シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/08/18(日) 17:04:09
シオン観測隊の正しい観測に、コメント出来ない、在日新羅人通名者金志恩と、後南朝の家臣の子孫の日野ボン。

日野ボンなど、私は、北朝と単に、誤魔化す為にコメントしているが、後南朝の子孫なのは、間違いようだ。在日新羅人通名者の金志恩の仲間に、操縦されてることも、間違いないようだ。

本人否定したり、表面的に、違うコメントをするのは、こうした、本当のことを、誤魔化す為と観測されている。

〜シオン観測隊・市ヶ谷隊〜〜

1767転載:2019/08/18(日) 18:12:12

h0q********さん
2019/6/1500:34:48
神は、モーセに対して
「悉く捕らえ、神の御前で彼らを処刑にし、白日の下に晒しなさい」
と命じ、モーセは
「各々、自分の配下で、殺しなさい」
と命じます。(民数記25:1-9)
神は、モーセに
「襲い、彼らを撃ちなさい」
と命じ(民数記25:17, 31:1-2)
モーセは
「彼らを襲い、神のために報復するのだ」
と命じました。(民数記31:3)
ところが、モーセの軍隊は女や子供は殺さないで帰ってきます。
もともと女や子供は殺さないで帰ってきたのです。
良心に従えば、昔も今も、人は皆、通常そうするでしょう。
ところが、モーセは「女たちを皆、生かしておいたのか」と言って
激怒するのです。そして、
「直ちに、子供たちのうち、男の子は皆、殺せ。
男と寝て男を知っている女も皆、殺せ」、と再命令を下します。

この論理にしたがえば、もし、わたしが、この宗教の信者であれば、
わたしは、「神のために」神の命令に従って、幼児殺しやその民族を
撲滅することが、わたしの取るべき正しい行動となります。
このような論理が成立するためには、その背後に、
神の命令を人間の知識や良心に先行させるという
思想があるに違いありません。そうでなければ、幼児殺しのような命令は
果たして神の命令か、という疑問がおそらく生じているはずだからです。
そのような疑問と向き合うことなく、いとも簡単に、
幼児殺しが正当化できるのは、神の命令を、人間の良識や良心よりも、
先行させることができるからに違いありません。

どうなのでしょうか。神の命令と自己の良心とが対立する時は、
神の命令に背いてまでも自己の良心に従うのが
正しい行為だと思いますか、それとも、
人間の良心は不完全なものであるから、
絶対的な神の命令に従うのが正しい行為だと思いますか。

もし神の命令が、モーセとその軍隊がなしたような、
幼児殺害・他民族絶滅・他宗教迫害・財産と女性の略奪のような、
わたしたちの良心を苦しめるような内容である時、
間違っているのはもしかしたら「神の命令」
(あるいはそれを正当化する教理)の方ではないか、という発想は、
信者の心には全く起こらないのでしょうか。

http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/bible/bible35.html

1768シャンソン:2019/08/18(日) 20:37:33

  私は高校生のとき、学費の問題で芸大受験をあきらめたけど、
  なんと、生長の家の神の国寮から東京芸大に合格した人がいるとか。

  毎年、11月22日には雅春先生のお墓にお参りされるらしい。
  どういっていいのかわからないけど
  とにかく、とてもすばらしいことですね!

  芸大合格おめでとう。多くの卒寮生たちとともに
  素晴らしい人生を歩んでください。

  ホーリー&ブライト https://www.youtube.com/watch?time_continue=221&amp;v=b52q65Xnk-Y

1769シオン観測隊・横浜隊:2019/08/19(月) 11:51:25
志恩さんやアクエリアンの様な、在日新羅人通名者は、自民党にも存在し、在日新羅人の分際で、自国=南新羅国、北新羅国に、無関係の、日本国に対して、余計な、お節介しているは、志恩さんやアクエリアンと同じ仲間と言わざる得ない。

在日新羅人は、左翼も保守も、自国へ帰還すべきだと思われる。

※※※※※※※※※※※
(一般報告の保守系在日新羅人通名者の実態)


また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。

1770シオン観測隊・横浜隊:2019/08/19(月) 11:56:42
志恩さんやアクエリアンの様な、在日新羅人は、日本国に忠誠心は、存在しないことは、一般報告でも、明らかである。
※※※※※※※※※※※
(在日新羅人に関する、一般報告)

>>
また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。<<

1771シオン観測隊・横浜隊:2019/08/19(月) 11:57:17
>>1769

志恩さんやアクエリアンの様な、在日新羅人は、日本国に忠誠心は、存在しないことは、一般報告でも、明らかである。
※※※※※※※※※※※
(在日新羅人に関する、一般報告)

>>
また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。<<

1772シオン観測隊・新橋隊:2019/08/19(月) 15:08:02
日の丸掲示板<本当は、在日新羅人による、在日新羅人掲示板>の投稿者による、出任せコメントが、掲載されていました。保守系在日新羅人は、在日新羅人掲示板の日の丸掲示板で、出任せコメントを流し巻くってます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(保守系在日新羅人についての一般報告)


※※※※※※※※※※※
(一般報告の保守系在日新羅人通名者の実態)


また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(下記は、在日新羅人掲示板での、出任せコメント)

NAME
飛田の星
SUB
宇治に参拝に行きました。
MES
宇治に参拝に行きました。 (27668)
日時:2019年08月19日 (月) 11時54分
名前:飛田の星


宇治に参拝に行きました。

情報収集で宇治別格本山のホームページを見て驚きました。

4か月ほど更新されていませんでした。

飛田給や河口湖も大変ですが、宇治も大変な状況のようです。

職員が足りないそうです。
投稿日時
2019年08月19日 (月) 11時56分


NAME
見分
SUB
たしかに・・
MES
たしかに・・

体験談のみ辛うじて追加されていますが、

宇治の四季は、5月で止まっていますね。

投稿日時
2019年08月19日 (月) 12時00分
PNG画像
※※※※※※※※※※※※

こいつは、在日新羅人だとわかります。行ってないのに、行ったフリをするのは、在日新羅人の志恩さんソックリです

1773シオン観測隊・新橋隊:2019/08/19(月) 15:13:43
こうした、在日新羅人掲示板=日の丸掲示板で、出任せコメントをする、在日新羅人を叩き出しましょ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NAME
見分
SUB
たしかに・・
MES
たしかに・・

体験談のみ辛うじて追加されていますが、

宇治の四季は、5月で止まっていますね。

投稿日時
2019年08月19日 (月) 12時00分
PNG画像
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こいつは、在日新羅人の志恩さんとソックリで、行ったことが、無いのに、然も、行ったことが、有るフリをしたコメントをしていることで、観測出来ています。

1774シオン観測隊・新橋隊:2019/08/19(月) 15:25:34
だから、何なんだ?在日新羅人よ。

自分達が、日本で、偽日本人として、生き抜く為に、何でも、無効にしたがる?在日新羅人のコメント。

在日新羅人は、日韓併合も極東軍事裁判も、同列に、歴史から?葬りたい、新羅人らしい、思考が、働くのであります。

(保守系在日新羅人についての一般報告)


※※※※※※※※※※※
(一般報告の保守系在日新羅人通名者の実態)


また他国の日系人も日本国に対して忠誠心を持っているとは言い難い。また、行動右翼ではないが、日本に帰化した新井将敬が自民党に属し、国を守るための改憲論議を主張した事等も挙げられる。新井の他にも国士的言動で知られる在日韓国・朝鮮人には元プロレスラーの前田日明がいる。さらに、日本に好意的な在日韓国・朝鮮人でも、呉善花(のち日本に帰化)のように、工作員呼ばわりされることがほとんどない人物も存在する。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(歴史から消したがるのは、在日新羅人の特徴的思考であります)

NAME
アクエリアン
SUB
「今」を全力を出して戦いとれ
MES

澤田健治@実用英語&TOEIC指導者/日・・英翻訳者・ @kenjordan55
https://twitter.com/kenjordan55/status/1163288668129251328

現在の自分の能力が何かの基準に達していないと勝手に判断して逃げる際、「今(今年)はまだ無理なので、次回(来年)までに修行を積んで、出直してきます」みたいなことを言う人が多いのだけど、まず出直してくる人はいないです。

「今」挑戦する勇気が持てないのなら、同じことを未来でも繰り返すだけ。

______


「今」を全力を出して戦いとれ
Do Your Best to Fully Utilize The Present Moment


「生長の家」の兄弟よ。
今があなたの時なのだ。
今、
実に今だ。
今のほかに時はない。
兄弟よ。
今あなたに与えられているすべてのことを今段々固として敢行せよ。
今あなたに可能であると見えることをなんのためらいもなく今実行せよ。
これが「生長の家」の生き方だ。
そして生命の生長の法則にかなう道だ。

Brothers and sisters of Seicho-No-Ie, your time is now.
Now
Indeed Now
There is no other time than now.
Brothers and sisters, do now, with firm determination, all that you have been given now.
Carry out now without hesitation what you think is possible for you to do now.
That is the Seicho-No-Ie way of Life.
That is the way that is in accordance with the laws governing the growth of life.
投稿日時
2019年08月19日 (月) 15時00分


NAME
アクエリアン
SUB
極東国際軍事裁判というもの存在しない
MES
グレンコ アンドリー・ @Gurenko_Andrii
https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1163286510990286848

「極東国際軍事裁判というもの存在しない」ことは日本の公式な立場にするべきだと思います。戦勝国が勝って行った復讐劇は法律とも人権とも何の関係もない一方的な暴挙です。東京裁判が存在しない訳ですから、当然その「判決」ありません。従ってABC級戦犯というものも日本の歴史の中に存在しません。
___


さすが、中川八洋さんが絶賛する国際政治学者。

スパッと、本質を衝いていく、ロジカルな「突破力」はなかなかのもの。
投稿日時
2019年08月19日 (月) 13時04分
※※※※※※※※※※※

在日新羅人に気お付けて、日本人は、生活しましょね。

1775シャンソン:2019/08/19(月) 18:34:10

 いかにも、カメムシがくっついてきそうな
 ほおずきのようなトンチンカン信徒氏と
 愚かな老人の投稿が相次いでいます。

 👁ほおずきの由来

 名前の由来には諸説がいくつかあり、実が赤く染まった頬を連想させ鳴らして遊ぶ子供たちの様子から「頬突き」と呼ばれていたことや、ホホというカメムシがつきやすいことから「ホホ付き」と呼ばれていたことがなどが有名なエピソードです。

1776シャンソン:2019/08/19(月) 18:44:18

自分は若々しさを保つために美容院へ行ってカラーリングしてもらっています。
 自称36歳の女盛りです。写真を貼る腕がなくて、みなさんにおみせできなくて
 残念です。自己紹介に必死の老人がにズンバクラスで男の子にこういわれた
 ああいわれた、シルバーサービスかな、といってた
 シルバーサービスとはこういう団体だそうです。

 道端で●●ってどの方角ですかって聞いたら
 三人くらいの男の子が教えてくれた。
 ストーカーかしらという人もいて
 認知症の症状もさまざまです。

1777シャンソン:2019/08/19(月) 18:46:42

シルバーサービス http://www.espa.or.jp/

1778トンチンカン信徒:2019/08/20(火) 10:17:25
>>1775
シャンソンさんは、在日新羅人のコメントをすると、在日新羅人の志恩さんの味方のコメントをするのは、本当は、在日新羅人の志恩さんやるん基地やアクエリアンが、大嫌いと言葉とは、裏腹に、大好きだからです。

だから、こんな、コメントします。

※※※※※※※※※※

1775:シャンソン
19/08/19(月) 18:34:10

 いかにも、カメムシがくっついてきそうな
 ほおずきのようなトンチンカン信徒氏と
 愚かな老人の投稿が相次いでいます。

 ・ほおずきの由来

 名前の由来には諸説がいくつかあり、実が赤く染まった頬を連想させ鳴らして遊ぶ子供たちの様子から「頬突き」と呼ばれていたことや、ホホというカメムシがつきやすいことから「ホホ付き」と呼ばれていたことがなどが有名なエピソードです。

1779トンチンカン信徒:2019/08/22(木) 06:38:12
何とビックリ、新羅人のカルト宗教の支援者に?

昔の生長の家関係者がいた?しかも、『学ぶ会』『ときみつる会』の指導部に連なる、政治家が、いました。

在日新羅人の志恩さんの様に、日本滅亡を企む通名者が、いても無理は無い

日本人の皆さん、在日新羅人通名者に、気お付けましょ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

」または「勝共」。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した[1]。日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己[3]。名誉会長は笹川良一、顧問団に小川半次、大坪保雄、辻寛一、千葉三郎、玉置和郎、源田実らがいた

1780トンチンカン信徒:2019/08/22(木) 08:00:35
保守系在日新羅人も、左翼系在日新羅人も、通名者は、日本から、叩き出せ!

金志恩や、アクエリアンの様な、通名在日新羅人は、日本から、叩き出せ!

〜シオン観測隊・横浜隊、新橋隊の支援者より〜

1781トンチンカン信徒:2019/08/22(木) 20:42:26
南国酒家で、金志恩を何度も、目撃し、在日新羅人と見破った人達に、インタビュー観測をしています。

神州蛇蝎の会で、在日新羅人に操られてる、日野ボンは、平成生まれだから、こうした、料理食べないそうです。


原宿本部では、南国酒家では、中華三昧の肉料理を食べています。

1782🐶:2019/08/23(金) 13:48:34
1781 :トンチンカン信徒 :2019/08/22(木) 20:42:26
南国酒家で、金志恩を何度も、目撃し、在日新羅人と見破った人達に、インタビュー観測をしています。<

 原宿のタピオカランドで、トンチンカン信徒氏発見!
 周囲の女性陣から怖がられていました!

1783時は流れる:2019/08/23(金) 14:22:48
>南国酒家で、金志恩を何度も、目撃し、在日新羅人と見破った人達に、インタビュー観測をしています。

 輝子先生から可愛がられていたとか
 南国酒家で田中イソノ先生や全国講師のなになにさんとか
 ひたすら、生長の家の有名人リストを書く愚かな老人は
 今の教団信徒の青年が王将でお昼をたべたとか
 いう話を必死で観測しデマを流しては不調和を起こす
 不調和老人になっています!

1784時は流れる:2019/08/23(金) 14:26:44

 👆
  こういう人を「ステイタス人間」といいます。
  誉め言葉に弱いけど、自分が揶揄されることに敏感で
  すぐに「生長の家の信徒の私に向かって」
  なんていう失礼なことをいうの?ってかんじで
  じわじわ嫌味を繰り返してきます。

1785時は流れる:2019/08/23(金) 14:29:39

 不調和老人の話題が続いたところで
 明るい歌を流しましょう。
 
 ハピネス https://www.youtube.com/watch?v=D0f6nTnlA4U

1786一部転載:2019/08/23(金) 14:50:11



この世界は不調和波動に支配されています。
みんなが不調和波動流れに飲み込まれています。
ほとんどの人はそれに気づいていません。
これが、この世界が混乱している究極の原因だとおもうのです。

不調和波動を血縁関係の上位からもらい、
下位に流して楽になる人間関係ができあがっています。
それが親子関係の基本になっています。
そうすると、一番下位の人間が苦しみます。
それがすべての精神病の原因です。

思考にはまると
不調和波動に支配され、
不調和波動をもらい、そして流しの人間関係を作っています。
ほとんど、すべての人間がそうです。
それが全世界の不調和のもとになっています。

この不調和波動を封印する方法があります。
それは気づくことです。
自分を支配している不調和波動に気づき、
その中心の苦玉に気づくことです。
苦玉の存在に気づいた瞬間に封印されます。

すなわち、
気づきがすべてです。

1787シャンソン:2019/08/23(金) 16:03:51
     ありがとうの印、それが神社

 ここでは、僕に付いている黒龍さんにご登場いただき、お話をしていただきたいと思います。
黒龍さんは僕と同様に頭が固く、他の龍神様と馴染めずに独りよがりで影のような身体の落ちこぼれの龍神様でした。
しかし、僕と一緒に数々の試練を乗り越えて立派な龍神様に成長したのです。

 理論的な説明が得意で、わかりづらいガガさんの説明をわかりやすく説明してくれます。僕たちもとても助かっています。
「では、黒龍さん。よろしくお願いします」僕はペコリと頭を下げる。
「こちらこそ、よろしくお願いします」丁寧な物腰に僕もちょっと安心する。

「ではまず、なぜ龍神様が日本に多いのか?日本人を助けてくれるのかを教えてください」
「よろしいでしょう」黒龍さんはそう言って頷くと、ゆっくりと解説を始める。
「日本には古来『八百万の神様』という概念が息づいています。どういうことかと言いますと、この世にあるすべてのものを指すのです。
動植物だけでなく鉱物や人間の動作一つひとつにまで神様が宿っているという考えです」

 山の神、海の神、火の神、水の神。太陽や月はもちろん裁縫の神や財と福を招く神。そしてついには、貧乏神や厄病神まで。
「なるほど。では僕たちは、常に神様に囲まれて日々の生活を営んでいるということでしょうか?」
「その通りです」
黒龍さんはそう言ってニッコリと微笑んだ。

「実はこれは、この日本が特殊な環境の国であることも関係しています。海のプレートと陸のプレートの4つがひしめく国。津波などの災害が昔からとにかく多いんですよね」
僕の言葉に黒龍さんも真剣な顔で顎を引いた。そう、日本には多くの災害を繰り返してきた歴史があるのだ。

1788トンチンカン信徒:2019/08/23(金) 16:19:22
新羅人は、お前だろ、ハンネ=倭人。

ちゃんと、観測されてるぞ。
ハンネ=倭人(日本人成りたい、在日新羅人の倭人)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

字が、読めないらしい、ハンネ=倭人、反論できないとか、コメントしてますね。

(ハンネ=倭人への指摘反論コメントだよ。リジェネンスしてあげたから、良く読みなさい。)


19/08/09(金) 00:54:55
保守系新羅人の仲間だから、こんな事しか書けない、ハンネ=倭人と言う在日新羅人

※保守系在日新羅人は、7割りぐらいが、日本人成り済ましで、こうしたコメントをすることは、公安の調査探索されている。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(在日新羅人のハンネ=倭人のコメント。倭人とは、小さい人の意味で、新羅人や支那人が、差別するとき使う言葉)


NAME
倭人=保守系在日新羅人だとわかります。倭人とは、新羅人や支那人が使う日本人へ差別用語ですね。これだけ、保守系在日新羅人だとわかりますね。先日、市ヶ谷隊が、一般検索情報から、確認した、在日新羅人と同じですね。SUB
アホスミダ
MES
新羅、新羅ってアホの一つ覚えで
嬉々として掲示板にスレ立てして、
新羅人=朝鮮人の公式を成立させたいと思っているみたいだけど
アホの観測隊に衝撃の事実を教えてあげます。

新羅人て元を辿れば日本人なんだって

観測隊、思わず赤面。
恥ずかしいね。
日本製品の不買運動して自分の首を締めてる韓国人と同じくらい
恥ずかしいね。

長浜浩明著『日本の誕生』を読んで
腐りかけた脳ミソを洗浄してくだちゃい。

まあ、読んでもノミの脳ミソ並の容量じゃ理解できないか。
投稿日時
2019年08月09日 (金) 00時11分

※本人は、在日新羅人だと既にバレてますから、こんな、保守系在日新羅人特有のコメントしかできず。証拠もコメント出来ないのですね(o⌒∇⌒o)

)↓↓↓↓↓↓↓↓↓

新羅人のハンネ=倭人は、字が読めないらしい、コメント。


NAME
倭人
MES
お前、俺に反論できないの?

すでに負けを認めたの?

バカなの?→それは、ハンネ=倭人のことでしょう。

反論できないからクソスレ立ててんの?→字が読めないらしい、ハンネ=倭人のコメント
バカなの?→ハンネ=倭人の自らのことらしいコメント。ハンネ=倭人は、在日新羅人らしいね。
投稿日時
2019年08月09日 (金) 15時33分

※今回、自分が、上記の様に、在日新羅人だとバレルるコメントをしています。


NAME
倭人
SUB
おまえもなー
MES
オマエの粘着体質と火病り方を見るとチョンコそのものだぞ!

今、半島が大変になっているから早く里帰りして、
不買運動の協力してきてください。
投稿日時
2019年08月23日 (金) 12時26分
※※※※※※※※※※
ハンネ=倭人は、下記の人々の仲間の保守系在日新羅人=韓国、朝鮮人通名生活者で、トット韓国へ帰還させましょ。


概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。



3.暴力団とのつながり
3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。



3.暴力団とのつながり
3.3.構成員の具体的事例
その他の有力暴力団員

日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実兄)

1789シャンソン:2019/08/23(金) 16:33:48
>>1787

「だからこそ、日本人は山や海などの自然には神様が宿り、自分たちを守ってくれると信じ祈った。
その気持ちが身の回りのものすべてに感謝するという気持ちを育んでいったのです」
その黒龍さんの言葉を聞いて、僕は腕を組んで宙を見上げる。

 住む家があり、美味しいご飯が食べられ、夜になれば暖かい布団でゆっくり眠ることができる。
当たり前だと思っていることが、実は当たり前じゃない。そして、それは守ってくれているのが僕たちの周りにいる神様なのだ。
「そしてその気持ちを日本人は、形で表してくれました」「形で?」

 僕は、黒龍さんの言葉の意味がわからず問い返した。
「そうです。日本人は『ありがとう』の気持ちを神社という形で表してくれたのです。私たちにとって神社とは人間からの『ありがとう』の印なのです」
「ありがとうの印....か」僕はそう呟くと思いを巡らせる。

 日本には全国で約8万社の神社があると言われる。これはコンビニの数よりも多いのですから驚きだ。
しかも、これはあくまで登録されている数だから、小さな社も含めると倍以上はあるだろう。個人宅の庭の社や神棚まで含めたら、その数はもう数え切れるものではない。
「じゃあ、日本というのは神様への『ありがとう』の気持ちに溢れている国ということですね」

僕の言葉に黒龍さんは嬉しそうに微笑む。
「その通りです。そういう国だからこそ、龍神たちも日本が大好きで集まってきているのです」
「なるほどねー。それなら日本に龍神様がたくさんいるのも納得だわ。じゃあ、神社のお祭りなんかも神様や龍神様も喜んでくれてるのかしら」
ワカが嬉しそうに声を上げ、疑問を投げた。

 ワカは楽しいことが大好きだ。特に神社のお祭りは笛に太鼓、賑やかな神輿で人々には笑顔が溢れている。
「当然です。私たちも人々の笑顔を見るのが何より嬉しいですし、そんな喜びの鼓動を神様も龍神もエネルギーに変えているのですから」
鎌倉時代に作られた武士政権のための基本法典「御成敗式目」にも、「神社を修復し、お祭りを絶やさないようにしなさい」という文言が残されているくらいだ。

 日本人は昔から神様への感謝の気持ちを表すことを忘れなかった。法律に記載するほどに。
「ちなみに私たちは、人間たちのワクワクした鼓動をエネルギーに変えているわけですが、神社のお祭りで叩く太鼓にも同じ意味が込められていることをご存じですか?」
「太鼓に?いったいどんな?」
「太鼓の音は人間をはじめ、すべての生き物の鼓動と同じ音なのです。
生命の鼓動を太鼓で表現して、神様に喜んでもらおうという、日本人の粋な計らいなのです」

「へー。それは知らなかったわ」
「僕も。でも、たしかに太鼓の音って魂が沸き立つ感じがするよ」
僕は両手で、太鼓を叩く仕草をしながら言った。

「こうして日本人と共にこれからも楽しく生きていきたいと思っています。そのためにタカさん、そのことをしっかり世に伝えていってください」
黒龍さんの言葉に僕たちは「はい!」と背筋を伸ばした。日本人ってすごいな、そして幸せだな。僕は心からそう思う。

    『龍神ガガの人生相談』 小野寺S一貴 著

1790ニュース:2019/08/23(金) 22:22:36

 園井恵子さんは、生長の家の信徒さんです。
 園井恵子さん追悼 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190821/k10012042921000.html

1791和解派なのにケンカばっかり:2019/08/23(金) 23:24:13

「世間はわれと争うけれども、われは決して世間と争わない。法(真理)を語る者は、世間のいかなる人とも争うことがない」(『相応部経典』22-94)

1792光の子:2019/08/24(土) 00:33:39

 アリオン発言集より https://blog.goo.ne.jp/fumioyamashita/e/a71f6f749a39c14cfe22b35be77cf16a

1793シャンソン:2019/08/25(日) 21:34:09
私は。神の子の自覚を求める。 (22193)
日時:2018年06月28日 (木) 23時14分
名前:せいじ


私は、遺伝や財産よりも、「人間神の子の自覚」を重視します。



>「結納といっしょに健康診断書を交わす」医者である私の夫は、「高額な結納金より、ダイヤモンドの婚約指輪より、もっとも価値のあるものは、健康診断書だよ。」と縁談進行中の若い人たちに申します<

 でも、『生命の實相』の児童教育編か、どこかに
 人間は神の遺伝子を持っている。って書かれてあったような。
 
 エイジレスな生長の家で、偏差値がどうだ、36歳の女盛りがどうだって
 言い合う掲示板には、ふさわしくない話題ですけど。

1794シャンソン:2019/08/29(木) 20:45:32

 谷口雅春尊師の説かれる光明思想は
 
 龍樹庵の鐘 https://ryujuan.sakura.ne.jp/

1795シオン観測隊:2019/08/30(金) 01:37:30
下記のコメントは、在日新羅人通名者だと、観測できます。


一般報告と同じ、コメント例が、見てとれます。

それに、金志恩の変身ハンネ=STEVEへコメントが、有り。
明らかに、在日新羅人通名者の金志恩と関係のある、在日新羅人だとわかります。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NAME
客観的な評論
SUB
自民党公約「スーパーシティ構想」について教団側と政権側の主張を比較してみよう
MES
 STEVEさんはスーパーシティ構想を「些末な問題」と言っているが、果たしてそうなのか。





Ⅰ教団側(日野君)の見解

一度シェアしましたが、改めて今回の総選挙で自民党が公約に掲げた「スーパーシティ」構想の問題点について説明します。
※上記の在日新羅人と思われる人物の一般報告

概要
街宣右翼(がいせんうよく)とは、主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称。警察用語では「行動右翼」とされ、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。暴力団傘下にある団体も多数存在し(社会運動標榜ゴロ)、在日韓国・朝鮮人や被差別部落出身者が含まれていることもある[1]。



3.暴力団とのつながり
3.2.在日韓国・朝鮮人右翼が日本人名を名乗る理由
ヤクザ映画『仁義なき戦い』を代表作に持ち、徹底した取材で知られる笠原和夫は、在日コリアンの暴力団員が日本名を名乗る理由を次のように説明している。「ヤクザとは右翼であり、右翼は皇室と直結していることになっているのに、朝鮮人が朝鮮名のままで日本のヤクザの親分になるのは、周りのヤクザが困るし信用しない。そこで出世して組長になるには、本人が好むと好まざるとに関わらず日本人名を名乗らざるを得ないというヤクザ社会の理屈があるというのである」[15]。



3.暴力団とのつながり
3.3.構成員の具体的事例
その他の有力暴力団員

日本皇民党行動隊長 - 通名:高島匡、本名:高鐘守
日本憲政党党首 - 呉良鎮
日本憲政党最高顧問 - 金敏昭
日本憲政党 - 通名:大橋敏雄、本名:金銀植(金俊昭の実兄)

1796転載:2019/08/31(土) 15:33:00

(『幸福生活論』(谷口正治先生著)第十二章「物質無と芸術」の引用から)
  
 芸術というものは、生命を捉えて生命で描いたものである。畑で出来た茄子は三個十円で売っているが、竹内栖鳳(竹内せいほう)の描いた三個の茄子は四万円も五万円もする。どちらの茄子が本物の茄子であるかというと、本当の茄子は朽ち果てる茄子ではない。朽ち果てる茄子は、是は本当の茄子ではないから朽ち果てるのであって茄子の影である。所謂(いわゆる)八百屋に売っているところの茄子は、茄子の影であって、影であるから何時の間にか色褪せてなくなってしまうものである。だからそれは絵に描いた茄子よりも安いのが当然である。画家というものは茄子の生命を直接把握して、それをそのまま表現する。だからその描かれた茄子は、一盛いくらの茄子よりも、永遠に続いているところの茄子である。それだけに絵に描いた茄子こそ本当の茄子なのである。茄子は生きている。その生きている生命(いのち)を画家が生きている生命で捉えて描けばそこに立派な生々(いきいき)とした絵が出来るのである。

1797シャンソン:2019/08/31(土) 15:59:19

 神授「神命の書」
 神命受託者 谷口雅春
https://internetdojo.wordpress.com/2018/05/24/「神命の書」【受託者%ef%bc%9a谷口雅春先生】/

1798神の子様:2019/09/03(火) 13:36:58
917 :トンチンカン信徒 :2019/09/03(火) 11:51:22
約一年前くらいから、トキさんと志恩さんを、郵送で、『聖経法供養』トキさんと、志恩さんに、掛けている。

志恩さんも、トキさんも、『仮通名』を使用して、掛けている。

住所もだ("⌒∇⌒")


志恩さんにも、トキさんにも、『ミニ甘露の法雨』と『ミニ万物調和六畳経』も付けてたるから、今現在、たくさん、志恩さんと、トキさんの御守りが、私の自宅に沢山ある("⌒∇⌒")。

1799神の子様:2019/09/03(火) 13:40:01
日時:2019年05月17日 (金) 07時50分
名前:住吉大明神

会社で安倍政権を批判する勇気はあるのに、栄える会で総裁を批判する勇気はない人間が、デマを訂正出来る訳ないでしょ。
別に憶病という訳ではない。総裁以上の権力者には逆らえるのに、総裁に逆らえないというのは、頭が可笑しいからです。
恐らく彼は自分がデマを流している自覚もありません。論理的思考ができないのです。
「もし自分が栄える会会頭ならば、一青年の間違いを訂正できない」――まるで、部下の密告を怖れる経営者です。しかし、部下の密告を恐れて彼の謬論を採用する経営者は、経営に失敗するでしょう。

1800シャンソン:2019/09/06(金) 20:42:49
 「親の因果が子に報い」の本当の意味。龍神が解説します。

「ところで、さっきタカさんが言ったことだけど」
最後のフルーツサンドを摘まみ上げて、りっちゃんが口を開いた。
「『親の因果が子に報い』ってホントなのかしらね?」

 親の因果が子に報い。「親のした悪業の報いが罪もない子に現れる」
という意味で使われる言葉だ。日本では昔から悪いことがあると祟りとか呪いとか
その手の言葉がよく使われる。果たして龍神の見解は?

 「親が悪いことをしたら、世の中の法則として子供や血を引く人に必ず悪いことが起きるわけではありませんが...」
そう言うと黒龍は一旦言葉を切る。そして思慮深く言葉をつないだ。
 「しかし、人間同士の怨恨が影響することはあるかもしれません」
「人間同士の?それはどういうことですか?」僕は聞いた。

「神様が悪いことをした親の代わりに子供に罰を与えることはありません。しかし、親に怨みを持った人間たちが霊となり、もしくは生き霊となり、
その子供たちに襲いかかるケースがあるのは事実です」
「マ、マジで!」「えーっ、ヤダヤダ、そんなの怖い」
ワカとりっちゃんが、恐れおののく。僕もつられて、おののく。

「なんとか防ぐ方法はないんでしょうか?そりゃ人に恨まれないことが一番なんでしょうけど」
僕は大した男じゃないから誰にも恨まれないはずだ。きっと大丈夫。しかし黒龍は落ち着き払ってこう言った。
「どうぞ皆さん、ご安心ください。何のために私たちがいるのですか。それにこう考えてはいかがでしょうか。『親の因果で子が報われる』と」

あ。そこで僕は思い出した。ずっと昔の話だけれど。僕の祖父は若い頃から海沿いの街で歯科医をしていた。
ある時、二軒隣の店から出火があり、大きな火事になった。祖父の病院も半焼する被害にあった。
後日、その出火元の若夫婦が、苦労して集めたであろうお金を持って近所を謝罪して回ったそうだ。しかし行く先々で「こんな金でごまかされるか!」
「これっぽっちで足りると思っているのか」と怒鳴られ、追い返されたらしい。まあ、その気持ちもわかる。

で、最後に訪れたのが祖父のところだった。祖父はそのお金を受け取ると「この金は僕がもらったものだから好きにさせてもらうよ」と、奥の部屋へ引っ込んだ。
しばらくして出て来ると、ポンと何かを置いた。
「はい、お見舞い」祖父は受け取ったお金をのし袋に入れて、若夫婦の前に出したそうだ。

1801シャンソン:2019/09/06(金) 20:43:31
>>1800

意味が分からず目を丸くしている二人に、祖父は言った。
「まだ若いのにこんなに集める大変だったべ。うちは機材は残ったし、なんとかなっから大丈夫だ。めげないで頑張んな」
それから半世紀が経った。祖父も20年前に他界した。そんな今でも僕の実家には、お中元とお歳暮は欠かさずに届いているという。
今では気仙沼を離れ、遠い地で暮らしている二人の気持ちは今でも僕たちの元へ届いている。

 その祖父が建てた建物は、あの大津波でもなんとか倒れずに多くの従業員の命を守ってくれた。
「そう言えば内部はぜーんぶ流されたのに、おじいちゃんの位牌だけは残ってたよね」ワカが言った。
事実、すべての家財を波が流してしまった部屋の隅に、祖父の位牌だけが残されていた。

 泥の塊の中で「ここだここだ」と主張していたらしい。さすが、僕の祖父である。
津波なんかに流されんぞ、という執念を感じる。「うん、きっとじいちゃんに感謝するたくさんの人たちの気持ちが、
流されないように守ってくれたのかもしれない」

 親の因果で子に報われる。人間、悪い方にばかり考えがちだけど、実はそれ以上に良い行いが返ってくることだってたくさんある。
良かったこと、嬉しいこと、ありがたいこと、そういうことに目を向けて明るく生きる。それが災いや病気を吹き飛ばす最良の術だと思う。
店を出ると、もう夕方だった。東京とはいえ、秋の黄昏時は涼しい。

 レンガ色のビルの間を足早に行き交うサラリーマンの姿が、目に飛び込んでくる。
こういう人たちが社会を動かしているのだな、と感じて僕はなんだか刺激を受ける。
 鞄を肩に掛け直して言った。

 「よし、仙台に帰ろう。急いで今日の話をまとめたい」
せっかくためになる話を聞いたんだ。一刻も早く、原稿に載せたいと思うのが物書きの性である。
「私も同じ新幹線に変更する!もっと話したいから、一緒に帰ろう」
りっちゃんが言った。積極的に希望を伝えるのは大事なことだ。それから、臨機応変に立ち回ることも。

 ヴヴヴ、ヴヴヴ。ジャケットの内ポケットでスマホが震えた。
「あれ?電話だ」僕はスマホを取り出し、液晶画面を確認する。

     『命と魂の長いお話』 小野寺S一貴 著

1802神の子様:2019/09/07(土) 00:27:45

 生長の家神の国寮 光の泉
 http://kamino92.or.jp/img/hikari20.pdf

1803ブログ:2019/09/08(日) 23:37:20
>アーリオーンとは?:情報統合思念体的な何か?

アリオンが自分自身について、もう少し詳しく語っている言葉です。

『私は、オリオンM42を中心とし、ベテルギウスを母体とする神霊である。私のコード・ネームは、アーリオーン、コード・シンボルは薔薇と鷹を含むヘキサグラムである。私の霊的傾向は「炎」、コード・カラーは燃える赤である。』

『私はシリウスを軸に、この太陽系を含むオリオン星系司るエネルギーであり、あなたがたと私の関係は、あなたがたの身体にたとえて言えば、あなたという主体とあなたの神経細胞一つとの関係ににている。』

『私は、あなたがたも含めて偏在する思考形態を持つ有機体の思念エネルギーの集合体とも言える存在だ。巨大な「脳」だとも言えるし、巨大な「心」だとも言える。』

『私が宇宙の創造主と呼ぶ存在は、私をも含むエネルギー体だ。私にとって含まれるという感覚も、含むという感覚も同じなのだけど、こう言うと殆どの人は大混乱を起こしてしまうので、直感力で分かる人にしか言えないことだね』

(『アリオン・メッセージ』より)

1804オリオン座:2019/09/10(火) 23:12:03

   谷口哲学に学ぶ
 https://blogs.yahoo.co.jp/ningenhakaminokodearu/folder/63015.html

1805オリオン座:2019/09/10(火) 23:14:37

   谷口雅春の宗教哲学が残したもの
 https://blog.goo.ne.jp/counselor-nagano/e/d85b34b31580e691d43f1ca515610b32

1806オリオン座:2019/09/10(火) 23:24:24
3145 :A空慧理庵 :2016/12/23(金) 09:11:56
http://blog.livedoor.jp/newthought/

ニューソートの掲示板を作ってみました。

ニューソート関連の情報を載せていきたいと思っています。

1807神の子様:2019/09/30(月) 10:36:00

カルマ・ヨーガ

倫理的な行為によって実現されるヨーガ。人間それぞれに与えられた社会的な地位や職業における倫理的な行いを通じて、ヨーガが実践できるというものである。日本の鈴木正三と通ずるところがある。
『仏教とヨーガ』p48より

1808転載:2019/09/30(月) 10:46:46
第四節

今の世に因果を知らず、業報
ごっぽう
を明
あき
らめず、三世
さんぜ
を知らず善悪を弁
わき
まえざる邪見
じゃけん
の党侶
ともがら
には群
ぐん
すべからず、大凡
おおよそ
因果の道理歴然
れきねん
として私
わたくし
なし、造悪
ぞうあく
の者は堕

ち、修善
しゅぜん
の者は陞
のぼ
る、毫釐
ごうり
もたがわざるなり、 若

し因果忘
ぼう
じて虚
むな
しからんが如きは、諸仏
しょぶつ
の出世
しゅっせ
あるべからず、祖師
そし
の西来
せいらい
あるべからず。

現代語訳

この世界に生きる上で、真実を見ようとしない生き方をする人と同じ考えに立ってはいけない。
無数の縁によって結果が生じることの道理を知らなかったり、何か行動をすれば、その行為によって生じた影響力は形を変えながらも継承され続けていくことや、未来にまで影響力を残すことを理解しなかったり、あるいは善悪について考えようともしない者たちと同じであってはいけない。

1809転載:2019/10/01(火) 21:50:57
降り注ぐ宇宙神霊からのエネルギー (1323)
日時:2014年10月27日 (月) 04時37分
名前:伝統

         *「なぜ天変地異は起こるのか」(P87〜95)より抜粋

地球に地球神霊が入っている姿は、私たち人間の姿とそっくりです。

地球以外の惑星やすべての恒星にも、
例外なく個性を持つエネルギー体としての神霊が宿っています。

わたしたち人間に比べたら、途方もなく長い時間ですが、あらゆる天体に寿命があります。
天体が一生を終えるとき、たとえば恒星が超新星爆発を起こす場合など、
宿っていた神霊もその天体から出ることになります。

その後、それぞれの役割の中で、次に新しい天体ができるときに宿ることになります。
サイクルの長さは違いますが、人間が輪廻転生する姿に似ています。


恒星以外に、各銀河にも神霊が宿っています。
銀河よりも大きい私たちの宇宙そのものにも、宇宙神霊が宿っているのです。
オームというのが、私たちの宇宙神霊の名前です。

私たちの宇宙は、約137億年前のビッグバンでできたとされます。
このときにオーム神霊が生まれたわけではありません。

今の宇宙の前にも、オームが宿っていた宇宙が存在していたのです。
スケールと長さにおいて比較になりませんが、私たちの霊体が肉体に宿るのと似ています。
ただし、宇宙神霊の場合は、自らの意思でビッグバンを起こすのです。

目に見えないエネルギー体としての魂も、すべてオーム神霊の意向でつくられました。
銀河神霊から私たち人間の霊まで、すべてオーム神霊のエネルギーを引いて
つくられているのです。


私たち人間の霊体は、睡眠中に抜け出し、霊界において活動エネルギーを補給しているのです。
霊界には霊太陽が存在し、そこから活動エネルギーを得ていると言われています。

では、霊太陽のエネルギーはどこから来るのでしょう。

私たち天の川銀河を担当する銀河神霊からエネルギーが供給されます。
銀河神霊には宇宙神霊からエネルギーが補給されるのです。

宇宙に存在するすべてのものは、さかのぼれば宇宙神霊からエネルギーが
供給されているということなのです。


では、宇宙神霊はどこに存在するのでしょう。

実は、宇宙に偏在するエネルギーが宇宙神霊のエネルギー体なのです。
そこからすべてのエネルギーが供給されているのです。

             <感謝合掌 平成26年10月27日 頓首再拝>

1810転載:2019/10/01(火) 22:02:12
少女の心臓の穴がふさがった! (2202)
日時:2014年12月08日 (月) 04時48分
名前:伝統

        *「神は人を何処へ導くのか」鈴木秀子著(P63〜65)より

思い起こせば、小さな女の子との出会いが忘れがたいことでした。
臨死体験をしてから、約半年後のことでした。

彼女にふっと手を当てたとき、心臓に穴が開いていることがわかりました。
いくつ開いているかも見透せました。

「マサミちゃん、ひょっとして心臓が悪いんじゃありませんか」とお母さんに尋ねたら、
「ええ、そうなんです。来月、T医大で手術するんです。どうして分かったんですか」
と不思議そうな顔をしました。

私は、その女の子に、もう一度会う約束をしました。
そして次に会ったとき、その子のために祈りました。
すると、あ、この子は大丈夫だ、という感じがしたのです。

そこでなるべく早くT医大に行って手術の前にもう一度、レントゲンを撮ってもらう
ように勧めました。それから病院を予約して、レントゲンを写したのが、
1週間後のことでした。手術の日は2週間後に迫っていました。

レントゲンを写した後、お医者さんは、以前に撮ったものと今のと2枚並べて、
腕を組んでずっとそれを見ていたそうです。

お医者さんが黙りこんでいるので、お母さんは何か悪いことに違いないと思い、
いたたまれない気持ちで彼の言葉を待っていました。するとそのお医者さんはそのまま
何も言わず、二人を置いたまま部屋を出て行ってしまいました。

しばらくして若い医師たちがドヤドヤと病室に入ってきました。
そして彼らはお母さんとマサミちゃんを無視したまま、レントゲン写真に
ものを言わず見入っているのだそうです。

担当のお医者さんはこわばった面持ちで、やっと母子の方を向きました。
そして、緊張のあまり息の止まりそうな母親に向って言ったのです。

「どうしました? 何が起こりましたか。全部きれいに治ってます」

それを聞いたとたん、安堵と驚きと喜びが一緒になって、
彼女は力が抜けてしまったそうです。
それから電話のところへ飛んでいって、ご主人に電話をかけました。

「鈴木先生のおっしゃったとおりだった」

と言って、泣きじゃくったそうです。

その間、マサミちゃんは、
何が起きているのか分からず、ぽかんと椅子に座ったままでした。

その女の子も、この間、「高三になりました」と言って会いにきてくれました。

            <感謝合掌 平成26年12月8日 頓首再拝>

1811シャンソン:2019/10/02(水) 15:44:42
      心の中の電気を放電させる

 もともと信心深い人間ではないし、宗教のことは詳しくないしわからない。
でも、人間は時々、ビルやコンピューターから離れて、自然の中で心を整えたほうがいいんじゃないかと
常々思っている。

 神社は、都会の中にあっても、ぽっかり開けた場所だ。自然が残っているし、お正月やお祭りでもなければ、
境内は人影も少なく、静かなことが多い。人間ははるか昔はもっと自然に囲まれて生きてきた。だから、時々自然に囲まれることは、
とても大切なんじゃないかと思う。

 しょっちゅう神社に通うようになってきて、僕はあることに気づいた。それは、神社に通うようになってきて、僕はあることに気づいた。
それは、神社に行くと、体の中の乱れた電気が放電されて、心が静かに整う感覚があること。

 車やバイクに乗る人ならわかると思うが、セルフのガソリンスタンドに行くと、給油する機械の横に静電気が除去されるパッドみたいなものが置いてある。
それに触ると、体の中の静電気が出ていくのだ。それと同じような感覚だ(笑)

 『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』 湘南乃風 著

1812シャンソン:2019/10/02(水) 18:41:08

   ブログ 正しい生き方 甘露の法雨
  https://blogs.yahoo.co.jp/mikanajiatarashii/folder/1609889.html?m=l

1813転載:2019/10/02(水) 18:45:01
8301: 神の子さん :2014/11/23(日) 11:44:32 ID:.OYvtLU.

ここの管理人はトキ様なのですから、
管理人であるトキ様が3年間以上の時を経て、
(大勢の方々のブーイングの声がメールで、トキ様のもとへ届いていたそうですけれど)

このたび、トキ様が、苦渋の選択をされて、うのはなさんを「あらし」と認定し、
書き込み禁止を断行されたことにつきましては、ここはトキ様の掲示板なのですから、たとえ辛くとも
投稿者は、だれであっても、管理人さんの指示に、従わないといけないのでは,,,と、
*****************************************************************************************************

トキ氏の姿は総裁にダブりますね。みなさんが総裁らしからぬと批判する、そんなこと言う人間は教団の嵐だから勝手にすればよいとほかって置く。何の反省もしない総裁だと。

トキ氏は信仰者には私には見えない、人に濡れ衣着せて知らん顔、私が答弁求めても嵐だと投稿規制をする、何の反省もしないトキさん。

そっくりに見えますね。管理人の前に人間として信頼は寄せられないとは以前より表明してあります。苦渋の選択、W W W

1814シャンソン:2019/10/03(木) 10:26:45
》トキ氏は信仰者には私には見えない、人に濡れ衣着せて知らん顔、私が答弁求めても嵐だと投稿規制をする、何の反省もしないトキさん。

 なんか歴史で泣かぬなら泣くまで待とうとかいう幕府の話がなかったですか?
 私の記憶間違いかもしれませんけど。

 結局才覚のない器量のない人が掲示板を運営するとこうなる、っていう
 だけの話ですね。

1815シャンソン:2019/10/03(木) 10:28:49
>いいな?お前がいったんだ、現場でヤレ。

    お前がいうな!

1816転載:2019/10/04(金) 21:12:38

日時:2018年11月01日 (木) 15時22分
名前:一求道者

私は「生長の家」が説く真理を求める一求道者にすぎません。「谷口雅春先生を学ぶ会」の会員でもなく、「生長の家社会事業団」の関係者でもありません。また、これらの団体から何の依頼も受けておりません。

だから本流がどうだ、教団がこうだという話題に関心があるものの、大切なことは信仰心の問題、特に総裁と言われている谷口雅宣氏の信仰心が重要であると思っています。

なぜならば、谷口雅宣氏に信仰(生長の家だけでなくキリスト教も仏教もイスラムも)はなく、それゆえ氏はただ自分のプライドと「権力ゲーム」「宗教ゲーム」にしか関心を持っていないからです。

その証拠に、谷口雅宣氏はどれほど教団の勢いが衰退しても自分の方針を改めることをしません。たとえ信者や職員が以前の信仰思想との違いに直面して悩んで病気になっても、そのことに全く関心を示しません。谷口雅宣氏は初めから信仰を持っていないから、氏にとっては「信仰が原因で悩む」ということそのものが愚かなことにすぎません。

ときどき古い生長の家の信徒から出る意見のなかに、「最近、総裁が『病気はこうして治る』という本を発売なさった。あれはもともと谷口雅春先生の本だから、総裁は本来の生長の家にもどってくださるだろう」という意見もあるようですが、それははかない夢にすぎません。

谷口雅宣氏は宗教ゲームで遊ぶように『病気はこうして治る』を出版しただけです。今までの「環境」をコマにした宗教ゲームでは思ったほどのゲイン(成果)が得られなかった。それでは「病気直し」を新しいコマにしたらゲインが増大するかもしれない…。もしそれでもゲインが増えなければ、「神想観は素晴らしい」を次のコマに使ってみよう……。谷口雅宣氏の教団と信者に対する意識はその程度です。氏は「神」もゲームのコマとして見ています。

その雅宣氏とくらべると、大学生らしい日野智貴(本名だと前提します)くんの投稿には純粋な信仰の光が輝いていることがあります。

たとえば、「愛国本流掲示板」に日野くんが投稿した、「『大調和の神示』を引用して何が悪いのか (23953)」
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&amp;mode=res&amp;log=8277
の、

>神示は神様の言葉であり、法的にはどうであれ…(社会事業団が)神様の言葉を著作物扱いするのは止めるべきだ。

は、「神」を根拠にした論を立てている点で、純粋な信仰の立場を棄てていない素晴らしい発言だと思います。

また、日野くんがトキという人の掲示板に投稿した「神示は著作物ではない (6899)」
https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=1039
の、

>社会事業団は教団に対して「無断で『大調和の神示』を転載した」という理由で裁判を起こした。…宗教的に考えて「神様の言葉」である「神示」の著作権を主張するなど、あってはならないことである。住吉大神は神示を天下る際にその「著作権料」などは要求しなかったはずである。なのに、どうして人間に著作権を主張する権利があるだろうか?

も、内容はともあれ「住吉大神」を根拠にした主張を述べていることが今の時代に珍しい、また素晴らしい発想だと思います。

ここで日野くんと比較してみるならば、その掲示板の管理人であるトキ氏よりも日野くんのほうが遥かに純粋です。トキ氏は法律や信者一人一人の権利のようなことを根拠にして、「個人の自由だ。おろかな教団の命令には従わなくてもよい」と言い、その一方で、「だけど教団から退会はしないでネ」などと俗人そのままの意見を平気で述べています。

この人の持論の根柢には「神」や「徹底した求道」がうかがえません。トキ氏の主張はただ、「初期の生長の家はよかった。だから教団はああすべきだ。本流もこうすべきだ」という、「神」と「求道」を失っただけでなく自己の「責任」と「主体性」さえも失った主張です。そのトキ氏と比べると日野智貴くんの上記の発言はまことに純粋です。私は日野くんの純粋性に大いに共感します。

1817シャンソン:2019/10/14(月) 11:39:27
>>1813

このあと、最高幹部は、
「そんな人は、今の教団にはゴロゴロいますよ」
と暴露しています。

1818シャンソン:2019/10/14(月) 12:03:46
       他界の生活   ハリー・エドワーズ(霊癒家)

 私たちは、一つの厳正な事実、そして基本的なものとして次のことを
確信している。それは私たちが地上生活を終えても、それによって自身の存在がなくなるというもの
ではなく、時間によって拘束されることのない新しい世界での生活に移るということである。

 それはあたかも部屋から部屋へ移動するようなもので、これは豊富な証拠によって十分に裏付けられている。
また、霊媒、霊視、物理的霊能、その他あらゆる霊能の
存在についても繰り返し証明されてきたことである。
 
 この事実によってたつところのもの、それは論理的なものに基づいており、これ以外道理にかなった説明など求める必要はない。
私たちに用意されている霊界の生活についてもほんの少し垣間見せてくれているが、それも確かなことである。

 どの霊界通信にも述べられているように、私たちはこの世を去った時は、まさに地上と同じ状態で霊の世界に入ると思って間違いない。
それによって私たちは天使になったり、叡智に溢れた存在になるわけではないのである。
 私たちは死後もいまだ地上の愛、経験、知識、意識、記憶をそのまま引きずっている。そしてこれ以上のことはない。

 通常の場合、他界するとすぐに明らかな変化が起こったことに気がつく。例えば、もはや疼痛やいかなる肉体的苦痛からも悩まされることはなくなる。

 非物質的状態下(霊界)では物質的苦痛は存在しえない。苦痛の記憶をとどめることはあっても、それで苦しむことはないのである。

   『心霊科学入門 人生を導くスリチュアリズム』 春川栖仙 著から一部引用

1819シャンソン:2019/10/19(土) 15:12:06
 『竜になった魔物の王女』 谷口雅春(先生)著 あとがき

 最近わたしの『新ファウスト物語』という〝大四次元の世界〟と、この〝物質の世界〟との関係を
推理小説風にかいた童話が読者からよろこばれたので、わたしが、もっと若い頃に書いた童話『ひかり物語集』
『善い子の童話』等を内容別や、読者層を大体その年齢にしたがって読みやすいように分類再編成し、文字づかい、表現をやさしく、
さし絵もふやして『谷口雅春童話集』全五感として出されることになった。

 これを、このようにまとめて下さった日本教文社の重役中島省治氏に感謝する。
その第一巻がこの『竜になった魔物の王女』である。

 わたしの出身校である大阪の市岡中学に〝澪漂文庫〟という小さな図書館があって、昼休みには読書好きの
生徒が多勢つめかけて好きな本を読んでいたが、わたしはその中のひとりであった。そしてわたしの熱心に読む本は、
当時、博文館発行の巌谷小波の書いた童話や、黒岩涙香の『ああ無情』などを好んで読んだものである。

 子供は少年少女時代に読んだ童話によって自分の潜在意識の中に、その童話の教えるアイディアを蓄積して、それが性格を形成する素材となるのである。
わたしが中学時代に読んだ巌谷小波の童話はみな、わたしによい感化を与えている。黒岩涙香の『ああ無情』はユーゴーの「レ・ミゼラブル」の主人公ジャン・バルジャンの物語を
日本風に書き直したものであって、ジャン・バルジャンが教会の牧師の家から黄金の燭台を盗み出して捕らわれたが、その牧師がジャン・バルジャンの実相を見て、
「この燭台は彼に私が与えたのである。決して彼が盗んだのではない。彼は立派な神の子である」と、

彼がおかした罪をゆるしてやったために、彼はその後、本当に立派な人間になった物語だった。わたしはそれを読んだときに、〝人を赦す〟ことの尊さや、人間の本性即ち実相はみんな立派なもので、
それを認めてやれば、その実相の立派さが現れるものだと知って非常に感動したことを憶い出すのである。少年時代に感動した『ああ無情』の物語が、後になって愛と赦しと実相を拝む宗教を私が創始するに至った
最初の種子になっていないとはいい切れないのである。

1820シャンソン:2019/10/19(土) 15:16:22
『新ファウスト物語』という〝大四次元の世界〟

 〝大四次元〟 → 第四次元 

  いきなり入力ミスしていますね。
  情けないから、これで終わります。

  どうぞ、先生、みなさま、愛と赦しを

1821シャンソン:2019/10/19(土) 15:39:22

 日系ブラジル4世 YASUMIN YAMASITA
 10歳の少女が歌う https://www.youtube.com/watch?v=hqyjDdh5n2c

1822シャンソン:2019/10/27(日) 17:25:19

 お寺の掲示板のことば https://togetter.com/li/820904

1823谷口哲学を学ぶブログ:2019/11/01(金) 21:02:35
89) 河口湖に居る時
      流産児供養の願いをこめて
             作られた慈母観音が寄付された

それで、ある時ね、
千葉県の白鳩会の有志がね、慈母観音。
慈母観音って言うのはあそこの、
流産児の所の観音ね。

≪慈母観音を寄付して下さった。
流産児供養の願いをこめて
つられたものであった。≫

これはね、浅草の雷門の仁王様を彫刻した人が、
彫刻したって言うんだ。
仏師村岡久作って人が彫刻した。
それをねー、私が河口湖に居るときに
持って来たんですよ。



90) 流産児供養を別にするようになってから
           救われる練成参加者が続出した

≪そこで昭和五十二年八月十八日
のことであった。
そこで私は、その九月よりね、
今まで先祖供養一緒にしていた
流産児供養を別にするようになった。

流産児のためにだけ、
私が祭司となって供養するようになった。
それは、戦後堕された
六千万の中絶児の供養と
楠本家の流産児の為である。≫

このようにして、
流産児供養を別にするようになってから
救われる練成参加者が続出したねー。



91) 先祖の御霊と流産児の御霊とは
         おのずから霊位が異なる
               相応しき供養が必要

私自身ビックリしたねー。
何故そうなったか、不思議でならなかったねー。
そしたら、
≪後で谷口雅春先生より、
次のような教示を頂いた。
諸家に関わる先祖の御霊と、
流産児の御霊とは、
おのずから霊位が異なるので、
それぞれふさわしき
供養する事が必要である。≫

1824シャンソン:2019/11/01(金) 21:19:24
     悟るより気づくことが大事
 
 私は、人間は悟ることなどないと思っています。
私自身、ジェットコースターのような浮き沈みの激しい人生を送ってきた末に住職にたどりつきましたが、
まったく悟りの境地になど達していませんし、まだまだ人間として未熟で、悟ったなんて口にするのもおこがましい。
傲慢きわまりないことです。

 「悟ったなんてどうしてわかるの?死後の世界なんて誰も見たことないからわからないし、死んだ人には聞けないし」
講話では正直な思いを口にしています。お釈迦様だって自分で悟ったとは言っていません。あれは弟子が言っているだけです....なんて言うと、
怒られてしまいそうですが。

 悟りとは「差を取る」ことではないでしょうか。神様との差をできるだけ取って近づくように生きていくことを心がければいいのです。
自分とは自然の分身。自然とは宇宙・神。自分も神であり、仏である。信じて仰ぐことが信仰です。悟りより気づき。気づきが大事。
気づいたときが始まり、人間は死ぬまで気づきの連続です。

 円明院には、社会的地位のある方が来ることもあります。でも私のスタンスはいつも変わりません。総理大臣が来たとしても変わらないでしょう。
尊敬はするけれど、偉いとは思いません。俺は大臣だ、社長だ、と威張る人がいたとしたら「だからなんなの」「それがどうした」と、すっとぼけた顔で笑い飛ばしてやります。
 大臣も社長も人間が作ったもの。役職、責任職です。自分も住職というポジションをあずかってやっている。
 ただそれだけのこと。

 私は「偉人と言われるなかれ、ありがたき人となれ」
 日々、そう思って生きています。

    『奇跡の寺の教え』 泉 智教 著

1825神の子様:2019/11/02(土) 15:21:14
>>1824

円明院 http://enmyouin.net/
 東日本大震災の際に、被害を一切受けなかった「奇跡の寺」
 世界一のパワースポットのセドナよりも気が高いと言われている。

1826シャンソン:2019/11/08(金) 08:38:49

 最近、保江邦夫氏の本をよく読んでいるのだけど、
 地方にある、某御陵の管理職員の男性が
 あるとき、ごみひらいや周辺の清掃をしているときに、
 ぐっとうしろから体を引っ張られたそうだ。

 そのとき、自分の前をよくみると、崖になっていて
 そのままだと転落していたという。

 保江氏がその御陵にはじめて足を運んだ時に、
 その職員の人が、「あなたも、ここに呼ばれてきたんですね」
 といったという。

 生長の家信徒だ、右翼だリベラルだってそんなことは関係なく
 御陵にはそんなパワーがあるという話。
 
 保江氏は、その御陵をみたとき、上空にゆらゆらした大きなエネルギーが
 立ち上がっているのが見えたという。それが神様なのかもと書かれていた。

1827シャンソン:2019/11/16(土) 16:21:00
     神様に育てられた日本人

「最後にアマテラスさんから、この国の人間に言いたいことはありますか?」
「誇りを持て」
「誇り...ですか?」
「私はこの国の民を、この国を作った時から育ててきた。そのような自分たちの祖先、国民性、神に
大事に育てられてきた民族であることを、もっと誇りに思いなさい」
「なるほど....」

有名な『魏志 倭人伝』には、日本人について【不盗竊少諍訟】という記述があり、日本人は「窃盗をしない、訴えごとも少ない」と書かれています。
約1700年前に、それも外国の書物に、です。『隋書 倭国伝』にも、日本人のことを「人はとても落ち着いて物静かであり、訴えごともまれで、盗賊も少ない」と
書いているのです。どちらも中国の人から見た、日本人の印象です。

大昔から日本人は盗みをしない、という民族なのです。わざわざ歴史書に書くぐらいですから、外国の人からすると、盗まないことにかなり驚いているわけです。
幕末に来日した外国人たちも、日本人が鍵をかけない、盗まない、ことに驚いて、多くの記述を残しています。震災があっても略奪をしない、給水車にもちゃんと並ぶ、ということで世界中の人々が
驚いたことは、皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか。

このように日本人は道徳的に優れている民族だと思います。それは古くからいる神々が、大切に育ててくれていたからなのです。

アマテラスさんは続けてこう言いました。
「この国の民族の未来は明るい。もっと希望と誇りを持って、気高く、強く生きなさい」
日本人は〝神が手塩にかけて育てた民" だそうです。いい言葉ですね。

 アマテラスさんは個人的なことにもアドバイスを下さって、会話をすると、意外と親密な関係を作ってくれます。
ご自身の神格が高いからと、人間と距離を取ったりしません。日本という島の神様ですから、国民全員の神様です。悩みを聞いてもらったり、甘えたりしてもいいのです。
豊鍬入姫命があちこちに祀ってみて、アンテナが4本立つところを必死で探したのがよくわかりました。
深く繋がりたい、繋がっていた神様なのです。

 悩みを聞いてもらってアドバイスをもらうのはオーケーですが、個人的な願掛けをする神様ではありません。
この国を守って下さい、国民みんなが幸せでありますように、というそのようなお願いをする神様です。
普段は高天原で日本という国の魂を守っておられます。


     『和の国の神さま』 桜井識子 著

1828シャンソン:2019/11/18(月) 17:42:41

  谷口雅春先生の巻頭言に感動

  亀の子様ブログより http://kamenoko4126.livedoor.blog/archives/4194134.html

1829神の子様:2019/11/18(月) 22:11:23

 名言を味わおう by ワダアキラ
 谷口雅春先生の名言 http://akira23141.hatenablog.com/entry/2017/06/29/221400

1830転載:2019/11/18(月) 22:42:03
『忘却は心を洗う石鹸なり』


谷口雅春


心の中の不幸の垢は、
忘れることでしか、洗い流すことはできない

1831転載:2019/11/18(月) 23:01:40
   生命の糧は智慧と愛である

種を蒔いても収穫の得られないことがあります。たとえば石地の耕さない固い地面に、ポッと種を蒔いたとしても発芽しないか、発芽しても大した収穫は得られないのであります。耕さないのは労力(生命)を与えていない。愛念を与えていない。又、石地に蒔くのは智慧が足りないのであります。
谷口雅春著『日常生活の中の真理 無門関・聖書篇』より

1832転載:2019/11/18(月) 23:05:30
    悪と戦うな ただ善をなせ

悪が見えても、悪を存在すると思ってはならない。それは善のあらわれんとする相(すがた)だと観ることによって、自分の心を平和の状態にあらしめることが出来るのです。悪と戦うと云う感じをやめて、善と協力し、善を顕現するために、実行しつつあると云う感じで努力することが必要なのです。
谷口雅春著『新版 真理』第8巻「信仰篇」より

1833転載:2019/11/18(月) 23:13:59
   真の美しさは「内なる心」から輝き出る

美は単に物質の豪華な配列(コンビネーション)の中にあるのではない。本当の美は、清く美しい心が、“内部”から、それを装う“形の世界”にあらわれるのであって、劣悪な不浄な心で、“形”や“色彩”や“豪華な黄金の光”を“外”に装って見たとて、それは却って醜悪な感じがするだけである。
谷口雅春著『聖道へ』より

1834神の子様:2019/11/19(火) 00:45:03
   神はすべての幸福を与え給うている

わが実相は「神の子」であり、神は無限者であり、人は神の子として神の世嗣であるから、欲するすべての事物はすでにわが持ち物であるのであります。すべてのものは今現象界のわが手になくとも、神の御手にあるものはすべて世嗣たるわれらの自由使用にゆだねられているのです。
谷口雅春著『生命の實相』頭注版第6巻より

1835神の子様:2019/11/19(火) 21:18:00
   真の教育とは内在の神性・仏性を引き出す事である

教育というものは、教え込むのではなくて本来の「円満完全性」を引き出すのでありますから、その「円満完全性」を信ずることが先ず根本にならねばなりません。「信ずる」次には「観る」ことが必要です。「信じて観る」ことによって、内在の円満完全性があらわれて来るのであります。
谷口雅春著『生命の根元を培う新しき教育』より

1836👼:2019/11/19(火) 21:24:29

   赤ちゃんは一日400回笑う
 http://buntaboss.hatenablog.com/entry/2015/02/13/192443

1837神の子様:2019/11/19(火) 23:10:16

 生長の家日めくりカレンダー 日訓研究所
   http://nikkun.info/

1838神の子様:2019/11/22(金) 21:45:56

天の父よ、どんな不幸を吸っても
  吐く息は感謝でありますように

1839シャンソン:2019/11/23(土) 05:28:51
 
   生涯修行 臨終定年

  南無の会会長 松原泰道

 「人の心に明かりを灯す法を説きたい。そのために生きている間は
 勉強を続けたい。学び続けたい」と101歳の生涯を求道説法に
 生きた松原泰道師。その説法は死の3日前まで続きました。

  『十万人が愛した言葉』 月刊『致知』編集長 藤尾秀昭 監修

1840シャンソン:2019/11/23(土) 05:40:10

 父母もその父母もわが身なり
 われを愛せよ我を敬せよ

  農政家 二宮尊徳

1841シャンソン:2019/11/25(月) 17:17:02

     百萬経典 日下之燈

    (臨済宗の僧 今北洪川)

1842シャンソン:2019/11/25(月) 17:19:58
>>1841

言葉はちから http://kotoba-ha-chikara.net/2016/01/10/post-102/

1843シャーマン:2019/11/25(月) 17:38:26

死は存在しない。
  生きる世界が変わるだけだ。

  ドゥワミッシュ族の格言

1844シャンソン:2019/11/26(火) 21:43:03

 何かをやるなら
「魔」と言われるくらいやれ。
「魔」と言われるくらいに繰り返せ

 作家 城山三郎

1845シャンソン:2019/11/26(火) 21:44:56

 来る日の 道に花咲く たまゆらの
 神の愛こそ 礎えぞ
 知りて語れよ わが子らよ

  有名な宗教の創始者

1846シャンソン:2019/12/01(日) 17:58:53

わたしはぶどうの木で、あなたがたが枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。わたしを離れては、あなたがたは何もすることができないからです。(ヨハネ15:5)

1847シャンソン:2019/12/01(日) 18:04:17

  谷口雅春先生とその高弟の先生方の
 http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=7788859

1848転載:2019/12/06(金) 22:32:02

   谷口雅春先生の教えはどんな教えか
 http://hikarinoshingun.giri.jp/01-donna-oshieka/donnaoshieka.htm

1849函一生長の家:2019/12/08(日) 23:56:15

 谷口雅春先生の名前も列挙されていた。

   ヒーリングで「がん」は治るのか?
 https://ameblo.jp/onocoroshinpei/entry-12461763753.html

1850シャンソン:2019/12/09(月) 06:15:23

  奈良県三輪山の巫女より
 http://jbbs.shitaraba.net/study/11788/#1

1851転載:2019/12/16(月) 17:38:47
  谷口雅春先生に帰りましょう・伝統版

高徳者に顕れる病い - 伝統
2019/12/16 (Mon) 04:46:54
       *「光明道中記」(12月16日《心全く平和の日》)より

【外の空気よりも心の内に平和な空気をつくる事は一層大切である。(『百事如意』)】 
            
強健は必ずしもその人の精神的高位を示すものではない。
野獣は人間よりも強健である。
彼等は殆んど病気に罹らないが、人間よりも精神的高位であると云う訳には行かない。

野蛮人は文明人よりも病気に罹らないし、血を見ることを何とも思わないで
外傷的苦痛などは殆んど感じないらしいけれども、彼らは文明人よりも
精神的高位にあると云うことは出来ない。

人間が野獣よりも、そして文明人が野蛮人よりも、精神的高位にあると云うのは、
それは感じ易さが鋭敏でありデリケートであると云うことである。

高徳者の病気と云うことを考えてみる。
感じ易く、デリケートな心の琴線を有(も)っている高徳人は、
此の世界に漂うている色々の念波

―― その中には、憎悪の念波や、憤り、争い、呪い、悲しみ、羨望、
嫉妬などの、感じ易い人々にはとても耐えがたい不快な念波もあるし、

まことに神々(こうごう)しい忠義や、孝行や、無我帰一や、
自己犠牲や、深切や、相愛や・・・
その他数え切れない善き念波も混じっているのである ――
それらの念波の中にあってあまりの感じ易さに、苦しくなることがあるであろう。

フランシスのように感じ易い人は時々周囲の念波を反映して病気になったものらしい。

            <感謝合掌 令和元年12月16日 頓首再拝>

1852神の子様:2019/12/17(火) 21:46:38
  シルバーバーチ

こうした形での催し――厳かさもなければ派手さもない、平凡な平家のアパートの一室での集いがほぼ五十年も続いたのである。すぐ近くの通りでは仕事を終えた人たちが車やバスやタクシーで帰りを急いでいる。その人たちにとっては、まさかすぐ近くのアパートの一室で霊界と地上界とが人類史上まれにみる生々しい現実味をもって交わっているとは、想像も及ばないことだった。そうした背景を念頭においてシルバーバーチが語る。
「皆さんから見れば確かにここは小さな一室にすぎません。しかし、わたしたちにとっては壮大な神殿なのです。壁という壁はぜんぶ取り払われております。あるのはただ眩(まばゆ)いばかりの光輝です。イルミネーションです。その中で何千もの霊が、それぞれに果たすべき使命をもって集結しております(※)。教える者もいれば教わる者もいます」

1853🌳:2019/12/17(火) 22:01:35

 true(真理)の語源はtree(樹)

1854転載:2019/12/19(木) 15:52:32

>大天使レベルともなれば両性具有です。

表面上はミカエルやアポロンは男神の姿をとっていますが。

あなたも霊的に向上すれば、そのレベルに達することは可能です。

二つの炎が一つになるように、そのとき双子霊とも霊的に融合します。

両性具有。これが、老人は乙女にも変身できるという錬金術の神秘です。

1855転載:2019/12/24(火) 20:22:23

 宇治だより 行ってみてよいとこ去ってみてよいとこ
  http://www.uji-sni.jp/uji-ai/ujiai-21.html

1856神の子様:2019/12/26(木) 11:08:35

一生の終わりに残るものは
自分が集めたものではなく。
自分が与えたもの

  渡辺和子

1857神の子様:2019/12/26(木) 11:11:37

新しい年には、小さなことでいいから、
一つずつ自分に課してゆくものをつくり、守ってゆこう。
それが「自分らしさ」というものをつくってゆく
近道ではないだろうか。

『愛と励ましの言葉366日』 (渡辺 和子 著/PHP研究所) より

1858神の子様:2019/12/26(木) 11:21:20

みんな自分より賢い。みんな自分より才能がある。
みんな自分より背が高い。みんな私より髪の毛の色が綺麗。
みんな私より可愛い。みんな自分より運がいい。
みんなコネを持っているけど、自分にはない。
自分の中でそんなささやきが聞こえてきても、聞いてはいけない。
それが一番大切だ。
恐怖から生まれる弱々しいささやきにすぎないのだから。
それよりも愛情、他人に対する思いやり、
そして他人と助け合う気持ち、
そういったことを忘れずに
本当に興味がある道を進んでいくのだ。
ひたむきな努力が他人を感動させられるという、強い信念をいだいて。
そして、成功と失敗を人生の尺度にはしないこと。
そうすれば、本当の意味で、
自分に対して誇りをもつことができるようになる。

ニール・サイモン
アメリカの劇作家

1859神の子様:2019/12/27(金) 16:46:47

   仮面愛国社と聖経「天使の言葉」
 https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/38ad7f823734dc0d92cf80736746505d

1860:2019/12/27(金) 16:47:50
仮面愛国社 × 仮面愛国者 〇

1861神の子様:2020/01/03(金) 21:54:55

神を感じるのは心情であって、理性ではない。信仰とは、そのようなものである。

パスカル 「パンセ」

1862神の子様:2020/01/03(金) 21:57:08

一時間の幸せが欲しければ、昼寝をすること。
一日の幸せが欲しければ、釣りに行くといい。
一年の幸せを望むなら、富を継承すること。
一生の幸せを手に入れたければ、他の誰かを助けることだ。

中国の諺

1863神の子様:2020/01/03(金) 22:02:14

わたしの口癖は「絶対にうまくいく」である。
何か新しいことを始めるとき、「絶対にうまくいく」と思ってやっている。

たとえば、本の原稿を書くときはいつもベストセラーになると思って書いている。
わたしの場合、「どうしよう」という心配は「売れなかったらどうしよう」ではなく、うまくいって「一億円入ったらどうしよう」なのである。だからいつも笑いが止まらない。
うまくいったときの想像だけで、ゆうに一年は楽しめる。

本当のことを言って、結果はどうでもいいのだ。
ベストセラーが出て、ビルが建つほどお金が入ってきたらうれしいけど、
それよりも、わたしは今を、この瞬間を楽しく生きていたいだけ。

「絶対にうまくいく」
そう思って過ごすと毎日が楽しくなるので、試してみてね。

『背中をポンと押してくれる言葉』 (松原 惇子 著/リヨン社) より

1864死を意味する:2020/01/20(月) 16:14:41

  四つ葉のクローバーは呪いのアイテム
 https://www.bing.com/videos/search?q=%e5%9b%9b%e3%81%a4%e8%91%89%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc&amp;view=detail&amp;mid=E6E11B709EBADAEF2357E6E11B709EBADAEF2357&amp;FORM=VIRE

1865魔女の家:2020/01/20(月) 16:19:00

  魔女 悪魔の使い
 https://ja.wikipedia.org/wiki/魔女

1866転載:2020/01/20(月) 16:42:42

以下、ネットから以下転載

四つ葉は、成長点が傷つけられたためにできた奇形です。
公園や道端など、よく踏みつけられる場所で比較的見つけられるのは、このためです。
そのため、四つ葉のクローバーは針などで成長点を刺激することによって作り出すことができるようです。

この言い伝えはヨーロッパに古く からあり、
三つ葉のクローバーはキリストの三位一体(父なる神/キリスト/聖霊)を、
四つ葉のクローバーは十字架を表し、幸運をもたらすと言われています。

以上、転載終わり。


結局、珍しいものを探しだすと、幸運だと単純に考えたのと、
キリスト教徒にしてみたら、十字架にたとえられたんだと思いますね。

今じゃ、品種改良されて、四葉のクローバーの種や苗も売られてる。

1867転載:2020/01/20(月) 16:46:02


金魚が死ぬ夢は、あまりいい暗示ではありません。
突発的なアクシデントに見舞われそうです。


気づいたときにはもう遅いということも考えられます。
計画していることがあるなら、ぬかりなくしっかりと計画を立て直してください。


特に仕事の計画はしっかりとするように!
口約束だけではだめですよ。


一つの物事にもさまざまな計画があると同時に人それぞれの立場があって当然です。
それを思いやることが出来ないと痛いしっぺ返しをくらうことになるでしょう。
もっと他人や周囲の物事に対して想像力を働かせてください。


また金魚が死んでしまうということは、失意やチャンスを逃すことも意味します。


急な疾患や体調不良も暗示する場合もあります。
さらに財運や恋愛運の衰退の予兆でもあります。


また金魚は見た目が華やかなことから、あなたが自分の美貌の衰え、現在の生活を維持できなくなることへの不安の象徴でもあります。

1868シャンソン:2020/01/21(火) 19:34:25

大野 これから先、「寂しい」と思っていると、人や世界とのつながりを感じないし、
わからないから、なかなか世界を信頼できません。ばななちゃんは寂しいと感じることはありますか?

吉本 とんでもない仕事をした時。その現場にいる人が誰も仕事を愛していないような仕事がたまにあるんです。
そんな日、帰りに新宿とか渋谷とかを歩いていると、「本当に寂しいな」と思うことがあって。「街に『自分は寂しい』と思っている人が
いっぱいだ」と。そんな時って、家族がいなかったら変なことになっても無理はないと思います。
大学の通学時に、いつも電車が同じになる女の子がいました。

大野 お友達?

吉本 学科も趣味も全然違う子です。ただ電車で会うだけの人なんだけど、すごく優しくておとなしい人で、田舎から東京に出てきて下宿していました。
優しすぎるぐらい優しい人で「おはよう」ってちょっと話す。ある時、久しぶりに電車で会って、「元気にしてた?」「学校慣れた?」と聞いたら、「私、本当にいい人たちを見つけたの」と
嬉しそうに言うのです。「吉本さんも一緒に行こうよ」と誘われたのですが「いいよ、いいよ」って断っていました。

 結局その子はオウム真理教に入ってしまったんです。大学内のサークルを装ったオウムの方たちがいたらしくて。その後、その子がどうなったかは知りません。「ずっと寂しかったけど、やっと寂しくなくなった」
と言っていたのに。そうなってしまう人の気持ち、わからなくはないんですよ。

大野 絶対的に信じられる何かにすがる。

吉本 そういうものが欲しかったんでしょうね。教団にいると、仲間意識もあるし。でも、あまり楽しそうだから、「そんなのやめなよ」とも言えなくて。

大野 魂同士のつながりだと錯覚してしまうのかもしれません。

吉本「大学のみんなとの関係にはないものがそこにはあった」と彼女は言っていました。
その頃一緒にバイトしてた女の子も、某教会に入ってしまいました。すごく綺麗なストレートヘアの子で、本当に可愛らしい子だったのですが、
急にあの髪型になったんですよ。あの有名な髪型。

大野 どういうスタイル?

吉本 前髪はまゆの下あたりに切りそろえるショートカット。男の人を誘惑しちゃいけないから。

大野 あれ、そういう意味だったんだ。

吉本 当時入ってた方は、著名人もみんなあの髪型だったでしょう。

大野 誘惑してはいけないからだったんですね。

吉本 その子はおうちを出てうちの近所に住んでいました。たまに気晴らしで銭湯に行くと、その髪型の女の子が20人も30人もいるの。
小さな一軒にみんなで住んでいたから、本当にいっぺんに来るんです。

大野 共同生活?

吉本 世の中がバブルで、みんなが羽振りよく楽しんでいた時代です。
私は別にバブルがいいとは思っていませんが、一番若くて一番綺麗な時、しかもバブルの時代に、みんな前髪ぱっつん。それでへそまで隠れるようなパンツ穿いているんですよ。
銭湯で「何だこの人たち?」と思いました。若いお嬢さんから、おばさん、お婆さんまでいましたが、全員真っ白のへそまで隠すパンツを穿いて、髪の毛をばっちり切りそろえて、服も共同なんです。
基本的には下着も共同らしく、「欲を捨てなさい」という教えです。」

大野 勝負パンツみたいなものはないんだ(笑)。

吉本 そんなものありません。でも、「すごく平和だ」と言っていました。
そういう子たちは、みんなはお金をかけて綺麗にしているのに、自分だけ置いていかれちゃっているとか、自分だけうまくいかないとか、いろんなことが重なってそこに行く。
そういう気持ちが、大勢見ると伝わってくるじゃないですか。彼女たちを見ていて、新興宗教に入るって、「寂しさ」からなんだと思いました。

  『そうだ魔法使いになろう!』 吉本ばなな×大野百合子

1869神の子様:2020/01/25(土) 17:11:02

  キリスト教徒は避妊や中絶をしないのですか?
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097146225

1870神の子様:2020/01/25(土) 17:14:35

   カトリックの教説による中絶問題
 https://www.ritsumei-arsvi.org/publication/center_report/publication-center10/publication-68/

1871転載:2020/01/30(木) 22:18:05

    血盆経信仰をめぐる諸相
  http://web.flet.keio.ac.jp/~shnomura/repo2001/koudate/youshi0122.htm

1872転載:2020/01/30(木) 22:29:05

 明石弁天(美人弁天)の美人証明書文

 あなたは心柔らかな品性のある美人であることを証明いたします。
 美人弁天はあなたの健康と長寿と美をしっかりと見守っています。

〇 証明するんですか?
「美人になりますように、とお願いするんじゃありません。お願いしても、
なんで美人になれるのか、美人になれないってことになっちゃうでしょ。

そうじゃなくて『あなたは美人です』と証明する。
お参りしたんだからあなたは美人。他でもない美人弁天が証明するんだから」

 美人を証明するというより、証明すれば美人なのだ。

 『パワースポットはここですね』 高橋秀実 著

1873転載:2020/01/31(金) 00:22:48

 谷口雅春先生「生命の実相」

 「主婦の友」記者が誌上で公開 
 「主婦の友」昭和10年5月号
 https://www.youtube.com/watch?v=1RYJlcoFGBs

1874転載:2020/01/31(金) 23:02:30

   ある兵士の祈り
 https://www.youtube.com/watch?v=X-64PVnIABM

1875転載:2020/01/31(金) 23:06:23

   個人の人権救済につながる個別恩赦
 https://biz-journal.jp/2019/05/post_27798_2.html

1876クリスチャン:2020/02/02(日) 23:12:07

   教会員制度 教籍の問題
 https://www.christiantoday.co.jp/articles/27622/20200121/nihon-senkyo-ron-109.htm

1877神の子様:2020/02/02(日) 23:18:15

 私の世代の最大の発見は、
人間は心の持ち方を変えることによって、
人生をも変える事が出来るということだ。

 by ウィリアム・ジェームズ

1878神の子様:2020/02/02(日) 23:20:48

 心配しないで
人生をどうにか歩んでください。

ラム・ダスが言うように
「最後にはそれぞれ家に帰っていくだけ」
なのです。

by アン・ラモット
(アメリカの小説家)

1879🍇:2020/02/02(日) 23:35:49

誰かのためになるのに、
学位は要らない。
誰かのためになるのに、
主語と述語を揃える必要もない。
ただ、思いやりに溢れた心さえ
あればよい。
愛によって生まれた魂さえ
あればよい。

  キング牧師

1880ねこのこ:2020/02/03(月) 16:14:01

虚空輝くこと限りなし。
 その光明の中に、大聖まのあたりに現じたまう。

 『却廃忘記』

1881ねこのこ:2020/02/04(火) 19:00:16

  イエスの誕生により、王の地位を失うことをおそれたユダヤ王のヘロデ
  は、2歳以下の子どもたちをすべて殺すよう命じました。
  その危機を知ったヨセフとマリアは、
  幼いイエスを連れてエジプトへと逃れます。

 『世界でいちばん素敵な聖書の教室』 監修 町田俊之

1882シャンソン:2020/02/09(日) 21:15:02

 吉凶占い、天変地異占い、夢占い、(ものに表われた吉凶の)
 相の占いを除去し、彼は吉凶占いの誤りを捨てたのである。
 かの行乞者は正しくこの世に遍歴するであろう。

   『スッタニパータ』

1883転載:2020/02/12(水) 18:15:37

>クリスチャン・サイエンス・モニター紙 (CSM) は、日本人の 62%が無宗教としているのに、多くの人が寺社仏閣などに参拝している日本の状況を、ある参拝者の 「神社にお詣りするのは、宗教を信じているのとは別」 というコメントを切り口にして、日本では、「宗教が生活の慣習の一部として存在」 し、「聖と俗が分かちがたい状況にある」 と説明している。これ、なかなかいいところを突いた指摘だと思う。
米公共ラジオ放送 (PRI) は、東京渋谷の金王八幡宮の田所克敏宮司の言を紹介している。彼は 「ある日、仏陀と呼ばれる神がアジア大陸からやってきた。その後、キリストと呼ばれる神が船でやってきた。すでにいた八百万の神にもう 2つ加わった、というだけのこと」 と、かなり乱暴なことを言っているのだが、まあ、ある意味日本人の宗教観が実際に乱暴だということだ。
田所宮司はこのあたりのことを、「人々は宗教を、何を信仰しているのかという観点ではなく、儀式の観点から見ている」 と説明する。そのため、子どもが生まれれば神社にお宮参りし、結婚式はキリスト教スタイルにし、葬式は仏教の形式で執り行う。西欧的な常識からすれば乱暴極まりなく、冒涜的ですらあるが、日本ではそれを誰もとがめない。
別のアメリカのメディア PBS (Public Broadcasting Service) は、東日本大震災の被災地の人々が見せた忍耐強さを、「荒ぶる神」 の視点から論じている。ケンタッキー州ベリア大学のジェフリー・リチー准教授は 「日本の神は善いものも悪いものもさまざまおり、その心も行いもとりどりであり、人の小さな知恵では計り知れないもの」 とする。
「聖」 と 「俗」 を明確に区別している西洋的な宗教観からすると、日本人のそれは、かなり異質と言わなければならない。日本人は 「聖なる絶対的存在」 である神に 「宗教的導き」 を求めるわけではなく、ただひたすら 「受け入れる」 のである。現世利益を求めながら、時には 「荒ぶる神」 さえも、ひたすら受け入れるのだ。
早稲田小劇場を主宰していた鈴木忠志氏は、活動の場を東京から富山の山奥に移すにあたり、「これは 『信心』 からきたものだ。自分は神仏に対する態度を 『信仰』 ではなく 『信心』 と言いたい」 と語っていた。彼はこのあたりの日本的心根をかなりよく理解していたのである。

1884神の子様:2020/02/16(日) 22:49:35

ヨハネの黙示録21:3-4
 そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられて、彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」

1885転載:2020/02/21(金) 20:39:23
  江原啓之さん

個人カウンセリングをやめた理由は?

相談に来られる方は、
■どうすれば儲かりますか?
■いつ出会えますか?結婚できますか?みたいな

自分自身の利得ばっかり考えるので、キリがないからやめました。
自分で努力しなさいよということです。

そんなことより、人はなぜ生まれてなぜ生きるのか?
たとえば病気一つだってなぜ病気になったのか?

「病気=いやだ」だけじゃないよ、そこから得られるものもある

人生のつまづきも全部そうだけど…そこをしっかり自分で理解しないと
部分だけ(アドバイス)もらったって、失うよっていう考えなんです。

1886シャンソン:2020/02/28(金) 22:29:12

 世界が平和になりますように

 臨死体験をして1回死んで1回生き返った、
 シンガーソングライターの故・福澤もろさんは、
 霊界で生き返るときに、
「10年間の命をあげる、世界を一つにする歌を作ってください」

 と言われたそうです。そしてぴったり10年間で亡くなられたそうですが、
 その奇跡の10年間で作った代表的な歌が「宇宙の唄・サークルマインド」
 です。
  
 宇宙の唄 福澤もろ https://www.youtube.com/watch?v=e8FS82lQ3oA

1887第二 転載:2020/03/06(金) 20:32:45
真理の書籍を読む功徳   谷口雅春先生 (11694)
日時:2020年03月04日 (水) 10時47分
名前:明鏡


私たちは、一定の形式による「 真理の念 」の放送のほかに、

常に「 悪は本来ない 」という真理を書いた聖経・聖典を

読むようにしなければならない。


読んでいる時は、そこに書かれてある「 真理 」を必ず「 思う 」のであるから、

その時間中「 真理 」の念を放送しつつあるのと同様の効果があるのである。


だから『 真理 』及び『 生命の實相 』の本を繰返し繰返し読むことは、

自己の潜在意識の悟りのためになるばかりではなく、

宇宙の潜在意識を悟らしめるために貢献するのである。


新版『 栄える生活365章 』 第十二篇 325〜326頁  日本教文社



新編『 生命の實相 』 光明思想社

http://komyoushisousha.co.jp/m_taniguchi/m_taniguchic/cat_truth_of_life/


『 聖 経 』 光明思想社

http://komyoushisousha.co.jp/m_taniguchi/m_taniguchic/cat_scripture/

1888ブログ:2020/03/10(火) 21:53:06
 映画『ジーザス・クライスト・スーパースター』
 の中にも、キリストはメディアを使うだろうというセリフがあるらしい。

 ヒトを最適化する https://www.a-inquiry.com/christ86/

1889神の子様:2020/03/11(水) 00:36:58
在日新羅人達は、如何にも、日本人らしく、保守右翼的なコメントをしているが?在日新羅人で、ある証拠たくさん、醸し出してるだけでなく、日本人の偽名を、普段から、使用してる。

1890シャンソン:2020/03/12(木) 20:06:13

 親が死んだ。子供が死んだ。夫が死んだ。妻が死んだとて、
神の愛を疑って信仰から離れていく人が時々ある。私はそれらの信仰浅き人々の心を
悲しむ。火事で家が焼けた。自動車事故でけがをした。入学試験にすべった。
結婚生活に破綻を来たしたと言っては、神も仏もあるものかと、神仏の存在すら否定する人もある。

 不幸というものが、如何なる姿で迫って来ても、それを迎えて動じることなく、
その中から神の摂理を思いめぐらし、感謝の心を持ちつづけられる人こそ信仰の人である。
信仰の人とは、一見不幸に見える状態の中にあっても、神を見失わず、四方に向って合掌できる人である。


   『こころの安らぎ』 谷口輝子先生著

1891神の子様:2020/03/12(木) 20:39:10
シオン観測隊は、純粋な日本人の味方です。偽日本人の在日新羅人志恩・アクエリアン一派を日本から追放します!

1892カトリーナ:2020/03/18(水) 00:06:21

生まれつき価値のある存在なのだから
自分の価値を他人に証明する必要はない。

ジェリー・ミンチントン

1893神の子様:2020/03/18(水) 04:44:42
>>1892カトリーナとは?台風の名前です。嵐よりデカい超嵐=カトリーナ台風が、人でも無いのにコメントしてます。⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩1892 : カトリーナ 2020/03/18(水) 00:06:21

生まれつき価値のある存在なのだから
自分の価値を他人に証明する必要はない。

ジェリー・ミンチントン
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩どうですか?カトリーナ台風が、人でも無いのコメントしてる?世界の7不思議?

1894カトリーナ:2020/03/19(木) 22:10:25
 転載

☆まず「花と空と祈り」の中からいくつかの詩を選んでみました。

〇 聖書をよんでも いくらよんでも感激がわかなくなったら 聖書を生きてみなさい ほんのちょっとでもいいから

〇 けらけらとわらうな ひまがあるなら こっそりと神さまとはなしておれ  しかられるのでもいい ほめられるのでもいい  とにかく神とのつきあいをたやすな  神の空へのとびらをさびつかせてはならぬ

〇世に花咲かば 神あるをしれよ  世に無心なるものあれば 神あるをしれよ  神のこえは ほそく かすかなりとか

1895神の子様:2020/03/20(金) 00:30:32
>>1894志恩婆さんに、アクマタイズされ、嵐名=カトリーナにされた、シャンソン女史に、聖書は、毒薬だろ。

1896転載:2020/03/30(月) 07:34:14
愛の展開が天国である - 伝統
2020/03/30 (Mon) 04:51:13

           *「光明法語」(3月30日)より

吾々は原因結果の法則の中に生活しているのであるから、
その法則から免(まぬが)れることは出来ないのである。

「主よ主よ」と呼んでも神の心(即ち愛)を行じないものは
天国に入ることは出来ないとキリストも言っている。

「生長の家」の誌友名簿に登録されていても、
愛を行じない者は天国へ行く改札口を通されないのである。

愛とは単に天国へ行く通行券であるばかりでなく、愛の展開が天国なのである。
愛するところに天国はひらけ行き、憎み、さばくところに地獄は現出するのである。

          <感謝合掌 令和2年3月30日 頓首再拝>

1897カトリーナ:2020/04/06(月) 18:32:49

 判断に迷った時は、
 より大きな集団の利益を優先することだ。
 自分よりも仲間たち。
 仲間たちより社会全体。
 そうすれば判断を間違うことはないだろう。

 『アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉』小倉広 著

1898カトリーナ:2020/04/06(月) 18:39:53

 創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
  https://blogos.com/article/445414/

1899カトリーナ:2020/04/06(月) 18:41:47

 「疫病退散」の掛け軸初公開 勝海舟
 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/297646

1900カトリーナ:2020/04/06(月) 18:44:02

 教会閉鎖 「リバイバルのために祈る」
 スペイン風邪乗り越えた信仰者に学ぶ
 https://www.christiantoday.co.jp/articles/27916/20200406/coronavirus-jag.htm

1901転載:2020/04/06(月) 18:58:15
日々読誦三十章経 ブック型 より 谷口雅春先生のお言葉

【17日の経言(のりごと)】

恐怖を消滅する言葉

われは恐(おそ)れない。
神はすべてでありたまう。
神以外のものは何も存在しないのである。
神は善なるがゆえに、悪は決して存在しないのである。
神はまもりたまう。
神は養いたまう。
神はわれを抱(いだ)きたまう。
神はわれを愛したまう。
いかなるわざわいもわれに来たらず、いかなる疾病(やまい)もわが家(いえ)には見舞わない。
神はわが行くところに常にその天使をつかわしたまいて、われをみまもりたまうのである。
われは真理を自覚したるがゆえに自由である。
われは神とともに人生の行路を歩む。
われは『善』と『真理』とのみを見る。
われはそのほかの何物をも見ないのである。
神はすべてでありたまう。
われは終日(ひねもす)わがたましいの内にかく叫ぶのを聞くのである----
われは心のうちに病も貧しさも恐怖も考えない。
われはただ真理と愛と生命とのみを考える。
一切のものは神のものである。
われは神の子である。
それゆえに一切のものはわがものである。
神の力のみが実在する力である。
神の持ちたまう一切のものはわがものである。
われ一切のものを神よりうけたるがゆえに、われは全てである。
わが父なる神に感謝いたします。

1902シャンソン:2020/04/09(木) 18:19:38

   日本人の信仰と聖書を考える会ブログ
 http://nihonjintoseisho.com/blog001/2017/09/08/japanese-and-its-culture-50/

1903転載:2020/04/09(木) 18:22:05
Wahlberg, Speaker」 (25438)
日時:2020年04月09日 (木) 18時02分
名前:アクエリアン

https://www.youtube.com/watch?v=aOgTZeeFPig

The mother said, "It felt like the ideas themselves did the work." Her infant daughter had just experienced a wonderful physical healing. Wahlberg shares that story and other examples of how this healing approach - letting spiritual ideas work in us - has transformed lives.

After receiving a doctorate in mathematics, Melanie Wahlberg became a college professor helping students succeed in mastering new concepts. She soon realized that she wanted to uplift lives in a fuller way and became a full-time Christian Science practitioner. The talk was sponsored by Second Church of Christ, Scientist, Newport Beach located in Corona del Mar, CA.

View amazing, verified healings of physical, emotional, financial problems & more. Prayer that Heals is based on The Bible and teachings of Jesus Christ. The Christian Science religion was founded by Mary Baker Eddy who wrote Science and Health with Key to the Scriptures, first published in 1875. For more information go to PrayerThatHeals.org.

1904転載:2020/04/21(火) 19:04:45
>奇跡の光跡 1 八起正法先生編

上の写真は昭和四十八年の九月一日から十日、志賀高原特別研修(長野県竜王)での高橋信次師のスナップ写真である。 
次の写真と多いに関係があるので、この時の情景を詳しく述べてみよう。

このとき高橋信次師は弟子の中から九人を選び、インドの釈迦の当時と同じ研修をした。

九月二日の午前は質問の時間だった。園頭師は、かって本部講師をしていた「生長の家」教団の教義の問題について質問しようと考えていた。すると、「園頭さん、あなたの質問はキリストに答えてもらいましょう」と質問をするより早く園頭師の心の中を読んで告げた。
瞑想にはいると信次師は、「心に愛のない人に、心の法則、心と肉体との関係、を教えてはなりません。心の法則は、人が愛の心を持った時に教えなさい。…」と、キリストは信次師を通して教えるのだった。

園頭師が最初に見た信次師は釈迦の相(すがた)だったが、いま眼前に現われている姿はキリストであった。固唾を飲んで顔を見ていると、不思議なことにも信次師の顔がイエス・キリストの顔に似てきた。
瞑想を解いた信次師が「園頭さん、わかりましたか」と言った直後に、「モーゼにエホバと名乗って出たのは私ですからね」と。

そのとたん園頭師は、それまで経験したことのない神の権威に打たれて信次師の前に跪(ぬかず)く。
跪いているのだから、信次師の姿は見えないが感じたという。信次師は釈迦の相を示現している。すると、不思議なことに釈迦の相の上に大きな光りがあって、それは釈迦の権威を超越したもう一つの大きな権威だった。

園頭師は跪きながら、その感激に、そのありがたさに泣き出してしまう。園頭師の頭は、その権威の前に自然に下がった。
それは頭を上げてなどはいられない全く自然なものであったが、上げようと思っても上げられるようなものではない霊の権威、霊の重圧であったという。

信次師の言葉が終って頭を上げようとした。そのとたんに園頭師の頭は今度は押しつけられるようにして額(ひたい)を畳にすりつけていた。
そして、言葉が胸の奥からほとばしり出た。頭は畳にすりつけているのに園頭師の心眼は信次師とその背後にある釈迦とキリストを通して、はるか彼方からというか、はるか上からといっていいか目も眩むような神の光りを園頭師は見ていた。

「神よ、この偉大なる方を今、この世に下したまいて、われらの心の光りとなさしめ給いしことを感謝申し上げます。」

肉体を持った園頭師は、信次師の前に跪いているが心は信次師の心と神の光(神の心)とが一つであり、神の光が肉体を持つ姿となってこの現象の世界に現われ、それは神が全人類を救わんがための神の愛であることを知ったという。

大きな権威 →光→ 釈迦→ イエス→ 高橋信次 そこから流れ出る、「仏法・正法」こそは神の心の流露であった、と園頭広周師は言う。

1905転載:2020/04/21(火) 19:10:29

 「アクエリアス」の時代を生きる
 https://vaststillness.com/age-of-aquarious/

1906神の子様:2020/04/22(水) 16:03:18

「『その報いが、自分には来ないだろう』と思い、善行(ぜんぎょう)を軽く見るな。水一滴のしたたりも、つもれば水瓶(すいびょう)をあふれさせる。心ある人は、小さな善をつみ重ねて、いつのまにか、福徳に満たされている」(ダンマパダ=法句経)

1907神の子様:2020/04/22(水) 16:08:17
  4月22日は、アース・デイ 

願わくは
わたしは一本の木になりたい
暗闇の中に広く、深く根を張り
しっかりと土を抱えて
この地球を支える一本の木に

願わくは
わたしは一本の幹になりたい
空に向かって、まっすぐに、力強く
重ねた歳月と季節を年輪に刻み
すっくと立つ大きな柱に
かなうなら
この身を一枝に変え
光射す彼方へと手を伸ばし
風に揺れながら
天に祈りを捧げたい

願わくは
わたしは一枚の葉になりたい
瑞々しい緑の葉に
木陰を作り、清冽な息を吐き
春から秋にかけては
きらめく木漏れ日と戯れ
やがて命尽きれば密やかに舞い落ちて
再び森の土へと還るのだ
かなうなら
わたしはなりたい、どんぐりに
木の実に、ベリーに、果実に
食料を分け与え、広く種子を撒けるよう
さあ、みんなで一つの森になろう
それぞれの強さを持ち寄り
違いを受け入れ
砂漠に緑を取り戻そう
わたしたちの大切な惑星に
新たな命を育てるのだ
わたしたちの手で木を植えよう
この大地に
そして、みんなの胸に

1908シャンソン:2020/04/29(水) 15:55:21

 シャーマンになりたい人は
 谷口雅春先生の【生命の實相】
 全巻を

 谷口雅春先生はスピリチュアルの中でも
 相当な人物でないと理解できない説登場
  http://gvbdo.green/?eid=2925

1909転載:2020/05/03(日) 19:00:28
アルベルト・アインシュタインから娘への手紙:

1980年代の末、有名な天才アインシュタインの娘リーゼルは、父から彼女に宛てられた1400通の手紙を、父親の死後20年間は内容を公開しないという指示を添えて、ヘブライ大学に寄付した。

これは、リーゼル・アインシュタイン宛ての手紙のなかの1通である。

「私が相対性理論を提案したとき、ごく少数の者しか私を理解しなかったが、私が人類に伝えるために今明かそうとしているものも、世界中の誤解と偏見にぶつかるだろう。

必要に応じて何年でも何十年でも、私が下記に説明することを社会が受け容れられるほど進歩するまで、お前に、この手紙を守ってもらいたい。

現段階では、科学がその正式な説明を発見していない、ある極めて強力な力がある。

それは他のすべてを含み、かつ支配する力であり、宇宙で作用しているどんな現象の背後にも存在し、しかも私たちによってまだ特定されていない。

この宇宙的な力は、愛だ。

科学者が宇宙の統一理論を予期したとき、彼らは、この最も強力な見知らぬ力を忘れた。

愛は光だ。それは愛を与え、かつ受け取る者を啓発する。

愛は引力だ。なぜなら、ある人々が別の人々に惹きつけられるようにするからだ。

愛は力だ。なぜなら、それは私たちが持つ最善のものを増殖させ、人類が盲目の身勝手さのなかで絶滅するのを許さないからだ。

愛は展開し、開示する。

愛のために私たちは生き、また死ぬ。

愛は神であり、神は愛だ。

この力は、あらゆるものを説明し、生命に意味を与える。

これこそが、私たちがあまりにも長く無視してきた変数だ。

それは恐らく、愛こそが人間が意志で駆動することを学んでいない、宇宙のなかの唯一のエネルギーであるため、私たちが愛を恐れているからだろう。

愛に視認性を与えるため、私は自分の最も有名な方程式で単純な代用品を作った。

「E = mc2」の代わりに、私たちは次のことを承認する。

世界を癒すエネルギーは、光速の2乗で増殖する愛によって獲得することができ、愛には限界がないため、愛こそが存在する最大の力であるという結論に至った、と。

私たちを裏切る結果に終わった、宇宙の他の諸力の利用と制御に人類が失敗した今、私たちが他の種類のエネルギーで自分たちを養うのは急を要する。

もし、私たちが自分たちの種の存続を望むなら、もし私たちが生命の意味を発見するつもりなら、もし、私たちがこの世界と、そこに居住するすべての知覚存在を救いたいのなら、愛こそが唯一のその答えだ。

恐らく私たちにはまだ、この惑星を荒廃させる憎しみと身勝手さと貪欲を、完全に破壊できる強力な装置、愛の爆弾を作る準備はできていない。

しかし、それぞれの個人は自分のなかに小さな、しかし強力な愛の発電機を持っており、そのエネルギーは解放されるのを待っている。

私たちがこの宇宙的エネルギーを与え、かつ受け取ることを学ぶとき、愛しいリーゼル、私たちは愛がすべてに打ち勝ち、愛にはなにもかもすべてを超越する能力があることを確信しているだろう。

なぜなら、愛こそが生命の神髄(クイントエッセンス)だからだ。

私は自分のハートのなかにあるものを表現できなかったことを深く悔やんでおり、それが私の全人生を静かに打ちのめしてきた。

恐らく謝罪するには遅すぎるが、時間は相対的なのだから、私がお前を愛しており、お前のおかげで私が究極の答えに到達したことを、お前に告げる必要があるのだ。

お前の父親
アルベルト・アインシュタイン

1910神の子様:2020/05/03(日) 20:13:29

    無条件で拝む 藤原敏之
 https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/bbabc0972e4bf96e2d0efda3ffad0ca7

1911転載:2020/05/07(木) 19:45:11
mixiユーザー
2005年12月23日 16:46
はじめまして、隊長と申します。
谷口雅春先生の本は本当にたくさんあって、しかも私はまだ「生命の實相」も読破していないような若輩者なんですが、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

私はなんと言っても、谷口雅春先生の、日本を心から愛する心が大好きです。真実の愛国者であり、真実の宗教家である谷口雅春先生のような人が、そんなに遠くない昔、日本に存在していたことを、心から誇りに思います。
皆さんとそういう思いをここで共有できたらうれしいです。

まだまだMIXI始めたばかりで、マイミクが少ないので、ここが縁でいい友達ができたらいいなと思っています。
私のページの自己紹介とか、私が興味のあるコミュとかを見て、「何となく自分と気が合いそうだな〜」と思った方は、「足あと帳」に何かメッセージ残してくださったら嬉しいです。

★足あと帳★
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=65404697&amp;owner_id=2308325

よかったら、マイミクになってください。
よろしくお願いいたします。

1912転載:2020/05/07(木) 19:56:47

 僧侶のたくらみ ブログから
 偉大な宗教家 谷口雅春氏
 http://souryonotakurami.blog46.fc2.com/blog-entry-230.html

1913禁止用語:2020/05/13(水) 15:24:47

  谷口輝子先生の和歌
 http://livedoor.blogimg.jp/tecnopla1952/imgs/2/1/21da0c43-s.jpg

1914禁止用語:2020/05/13(水) 15:31:01
  ジャイナ教

>インドの宗教は世界の真理を知ること、いわゆる「悟り」を開き、この世界の苦しみの全てから解放されることを目的としています。
ただし、ジャイナ教の特徴としては真理を言葉で断定することはなく、「真理とは多様に言い表せるものだ」としています。
ジャイナ教の根本的な考え方として、「断定を避けて相対的に考える」というものがあります。

「私の近所の土はクリーム色だから、土とはクリーム色である」という考え方ではなく、「私の近所においては土はクリーム色である」という、ある意味では精密な考え方を推奨しています。
多様なものの考え方をする自由で理性的な宗教と言えます。
合理的・科学的な発想でもあります。
ただし、その反面で最も難しいテーマの答えを出すことを避けている考え方とも言えるものです。

1915シャンソン:2020/05/13(水) 15:52:46

 『神真理を告げ給う』の最後の項が
 https://blog.goo.ne.jp/yugo69/e/fcc69588b5b4da20bfaaadd63b3f7bc8

1916転載:2020/05/15(金) 22:42:24
>一部転載

こんにちは、塩ノ山の三枝クララです。
今日もよろしくお願いします。
けさも神様から啓示を受けましたので
皆様にお伝えしたいと思います。
それは新コロナウィルスについて、
神は一言、
『勝つ!』
それだけでした。
それはたった一言でしたが、
とても力強い言葉でした。
聖書によると、
『神の子の額に
神の子と刻印が押し切った後、
国はこれまで経験したことの
ないことが起きる』
書かれていますが、その時が今です。
だから、
神の子は、
何も恐れる事はないのです。
極端に恐れたり、
また逆に無知無知で
傲慢な生き方をしている人は、
もしかしたら天国行きの
神の子の刻印がされてないかもよ。
なんてちょっと脅しちゃい私ましたが、
今、とても恐ろしい疫病が
この日本にも押し寄せていますが、
神は
『勝つ!』
と、仰って下さいました。
神が神の剣で
サタンを切り捨てる時、
時代劇のように、
返り血が飛びますが、
私たちは、
光である神を信じて、
その返り血を浴びないように、
今は聖書の最後の時代を
私たちが生きていることを
肝に命じて生きましょう。
私はこんなスゴイ時代に
生まれた事が嬉しくてたまりまません。
2002年の3月に
首なし白龍が現れて
「あなたが生まれて来るのを
300年待っていた」
と、言われましたが、
この宇宙の歴史に残る
ワンシーンに
私たちは立ち会っているのです!
私は恐れよりも喜びに溢れています。
とは言っても、
街に出ると、
人々の無防備だったり、
傲慢だったりする様子を見ると、
イエス・キリストが、
神の国に入る人は、
ラクダが針の穴を通るように難しいと
言われたことの意味を痛感します。
ぜひあなたが、
そんな人たちの
灯台のような光になって下さい。
また別の動画で、
他の方が言われていない、
有効なウィルス対策などを
お伝えしたいと思いますので
また、遊びに来てね。
じゃあ、今日はこのへんで。
またね、バイバイ!

1917うのはな:2020/05/18(月) 00:11:08

 谷口輝子先生講話録音「我が歩みこし道」
 https://www.youtube.com/watch?v=ZqZLcJ-AuUE

1918神の子様:2020/05/18(月) 00:23:42
■龍宮住吉本宮落慶

〇人類光明化運動史上に不滅の金字塔建立

 昭和49年、「理想世界」誌12月号法語「人類光明化運動の神々の系譜」の中で、谷口雅春先生は愈々住吉大神の顕斎という一大事にのぞまれるご決意を述べられ、全国、全世界の信徒は愈々奮い立った。

 以来、4年余り、日本全国はもとより遠くアメリカ、カナダ、ブラジル、メキシコ、ペルーをはじめ全世界の全信徒の赤誠を集め、ついに昭和53年11月、龍宮住吉本宮及び鎮護国家出龍宮顕斎殿が落慶した。

 11月21日、谷口雅春先生が斎主になられ、自ら龍宮海に下り給い、龍宮の大神たる住吉大神を勧請され、龍宮住吉本宮に大神を顕斎し給う新殿祭、鎮座祭が厳粛荘厳にとり行われた。また、11月23日から28日まで落慶鎮座奉祝大祭が行われ、全国からかけつけた信徒は5万5千余名、愛知からも1千名の信徒が参加し、人類光明化運動史上における千載一遇のこの機会にめぐり合わせた喜びに輝いた。

1919うのはな:2020/05/22(金) 19:10:06

 養老孟司さん「コロナも多様性の一つ」を読んでから
 谷口雅春師の言葉を味わってみる
 https://ameblo.jp/hetimanomatihe/entry-12587419589.html

1920うのはな:2020/05/22(金) 19:14:21

 私は谷口雅春先生の「生命の実相」を二度再び読み直してみた
 https://ameblo.jp/ganbarotrue/entry-12596201721.html

1921シャンソン:2020/05/29(金) 09:50:54

 大学教員のブログ 和解を求める信仰
 http://reisei.way-nifty.com/spiritsoulbody/2015/05/post-cdcb.html

1922神の子様:2020/05/29(金) 10:53:50
神の子ならば女の子は男の子にフェラをするのが義務なのであります。

1923神の子様:2020/05/29(金) 12:38:04
>>1922関西老人人形は、パリを夢見なが、老女の一人生活で、想像の卑猥な生活を楽しでいる。

1924神の子様:2020/05/29(金) 23:36:47

 女の子が男の子に口淫をする、これが陰陽調和。それを否定するのが左翼思想。

1925神の子様:2020/06/03(水) 01:11:27
日野ボンの女装は、事実です。好きな女性に嫌われいますね。(キモいから) (15762)
日時:2019年07月30日 (火) 16時24分
名前:シオン観測隊・近畿隊

日野ボンの好きな女性は、肉好きです。

Facebookを見るとわかります。

日野ボンの女装写真のもう1つFacebookに、その変態癖が、現れいます。

日野ボンは、地方講師のある、女性講師に、セクハラ的なことをした様です。(コメント読むと理解できる)

それと、通名の新羅人少女と何故か、仲良しです。彼女に、チマチョゴリが見たいと、頼んでいました。

1926神の子様:2020/06/03(水) 01:12:10
生長の家を信仰する上で、聖使命会に入会する義務はありますが、組織会に入会する義務はありません。事実、聖使命会員の内で組織会に入会しているのは、一割未満のはずです。

その、信者の中でも一割未満の組織会に入会して、会費まで支払うということは、組織の方針を積極的に支持する意味合いがあるわけです。同じ金があるならば聖使命会の什一会員や特志会員になる方が功徳はありそうなものですが、わざわざその分のお金を(或いは、さらに加えて)払ってまで組織会に入会するわけですから。

もしも総裁先生や本部の方針が「大日本神国観の実修を許さない!」みたいな、トンデモナイ方針であると本気で思っているならば、その組織を止めればいい、と言うか、むしろ「辞めないといけない」と思いますよ。

どうしてわざわざ「大日本神国観、禁止」の組織にお金を払ってまで所属するのか、と言う話です。貴方の懐が痛むだけで、何のメリットもありません。龍宮住吉本宮に祈ってほしいならば聖使命会員だけで充分なんですから。

正義にも反し、利益にもならない行為をする、それは精神異常者です。そういう人間が教区の役職について「左翼路線」を推進していると、教団の腐敗を如実に感じます。彼らは総裁先生に中心帰一などしておらず、わざわざお金まで払って自分の妄想にしがみつき、他人を巻き込んでいる極悪人です。

1927神の子様:2020/06/03(水) 01:12:43
宇宙浄化の祈りと大日本神国観についても教えてくださり、ありがとうございました。
教化部により早朝行事では実修しないところもあるという程度で、公的に本部が朗誦、実修を禁止している事はないのですね。

これは私の想像ですが、谷口雅宣先生のお言葉の背景を忖度し過ぎる一部の教化部や幹部があって、そういう一部の例を本流派が誇大に取り上げたりしている事もあるのではないかという感じがしています。想像が当たっているかどうか分かりませんが。

谷口雅宣先生の『宇宙浄化の祈り』の文言の改訂(?)に個人的には賛同できませんが、それでも『宇宙浄化の祈り』そのものを禁じているのではないこと、「大日本神国観」が宇治の練成道場で実修され続けていることを知って安心いたしました。

1928神の子様:2020/06/03(水) 01:13:47
 『観世音菩薩讃歌』が『甘露の法雨』と同じ功徳のある経典であることは一度それを読誦すれば一目瞭然であり、失礼ながらtapir様はホンリュウ派の偽情報を信じてしまい、『甘露の法雨』を読誦されたことが無いのだと思います。

 また、『観世音菩薩讃歌』には立派な「現証」もあります。

 ご存知の通り、私は女性に縁のない男として著名でありました。tapir様も御存知のことと思います。何故実際あったこともない人間がそれを知っているのかは不明ですが、訊けさんの投稿を見ると私が女性と縁がないことは「会わなくとも判る」話なのでしょう。

 そんな私ですが、ここ最近は先祖供養で読誦するのは主に『観世音菩薩讃歌』であって、『甘露の法雨』は全く読誦していません。そんな中、奇跡みたいな出来事が起きたわけで、昨日もこんな感じです。

 ・・・こんな奇跡、そうそうないので、幸せ自慢をすることをお許しください。あるリア友にも「嘘でしょ」と言われました。これを見ている読者の方も驚かれていることでしょう。

 誰がどう考えても、これは『観世音菩薩讃歌』で先祖供養をしていた功徳です。私の力のわけ、ありません。

1929シャンソン:2020/06/08(月) 06:25:53


 シャンソンの投稿ではありません。

1930シャンソン:2020/06/08(月) 06:27:18

 「神に出来ないことは何ひとつない」
 新型コロナ肺炎 神への祈り トランプ大統領
 https://the-liberty.com/article.php?item_id=16936

1931神の子様:2020/06/08(月) 11:56:23
この?韓国の政党?日野ボンボンが、党首の関西の政党と似てる名前だね。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
⇨⇨保守系最大野党「未来統合党」が27.5%、⇦⇦

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
日野ボンボンて?在日朝鮮人の関西右翼政党の3代表の1人だし?
日野ボンボン大好き、在日朝鮮の女もいたし?関東在住の日吉の在日朝鮮人の金志恩の仲間だな。

1932神の子様:2020/06/11(木) 15:13:37
ふぇらちおって、生長の家の御教えに適う行為なのですか?

1933シャンソン:2020/06/12(金) 18:20:55
       生命の尊重

 かつて生長の家の青年大会のスローガンに
「吾らは生命を尊び、生命の正しい生き方を人類に弘めよう」
という個条がありましたが、生長の家のこの運動は、「生命尊重」の運動であるのであります。
何故労働というものに値打ちがるのかというと、人間の生命は神の生命の発言であり、従って生命というものが
尊いものであり、その生命の生産的あらわれが労働であるから、労働は値打ちがある、ということになるのであります。

生命のない自働操縦機械ばかりの世の中がもしあったならば、いくら物が出て来ましても、それは労働が注がれていないから値打ちはないわけであります。
もっとも、現在のオートメーション装置が進歩しまして、全生産工場が自働操縦機械で動きましても、その機械は生命がそれに注がれてこしらえられたのですから、
そしてその生命は神より来たものでありますから、全然それは自働的ではない。

 神から来たれる生命によって作られた機械とか、いろいろの道具をとかを通してつくられた商品であるから、いくらオートメーション装置によって、それがつくられていても、
間接的には神の生命が注がれているのですから、価値があるということになるのであります。

 それが必ずしも商品でなくとも、ありとあらゆる芸術にせよ、文学にせよ、音楽にせよ、すべて生命を注がれて出てきたものは、これは値打ちがあるのであります。
 何故なら生命は尊いもので価値があるからであります。

 『人間そのものの発見とその自覚』 谷口雅春先生著

1934転載:2020/06/12(金) 23:50:19

不透明で不確実な時代。
だからこそ現場に出掛け、現物に触れ、本人に会うことでしか得られない、本当に貴重な学びや知恵が大切なのだ。

主体的に当事者として行動することで初めて獲得できる「言葉にできない何か」が大切なのだ。

『行動格差の時代 心の勢いで壁を突破する8つの力』
(遠藤 功 著/幻冬舎) より

1935転載:2020/06/15(月) 07:51:10

《実相の完全さを礼拝せよ》 - 伝統
2020/06/15 (Mon) 04:58:31

      *『 生長の家 』(昭和44年12月3日の法語)より

   万物に内在する絶対価値を見出すには、
   浮雲(ふうん)のように去来する現象の不調和な姿に、
   心を引っかからせてはならないのである。

   浮動変化して常なき有様が ー 時には現象の表面に
   不完全な様相をあらわすような事があっても、それは唯、
   外見であって、内には完全円満な“ 如来 ”を蔵するものである。


   その内に埋没せる“ 如来 ”は、
   外面の不完全さのみを見ていては 現れて来ないのである。

   どんなに不完全に見えても、その外見に眼を閉じて、心の眼をひらいて、
   実相の完全さを見るとき、

   それをジッと見詰めて礼拝する毎日をつづけるとき、
   “ 内在の如来 ”の完全さがあらわれて来るのである。

   http://blog.goo.ne.jp/porarisu5gou/e/7f575134098da0c0f7b97d38f01fab3f

            <感謝合掌 令和2年6月15日 頓首再拝>

1936転載:2020/06/15(月) 14:39:26

神仏と名づけられている宇宙霊なるものの心の中には、真善美以外に、心配や悲観というような消極的な心持ちは、夢にもない。
私はその宇宙霊の心と通じている心をもつ万物の霊長たる人間である。したがって私がこの自覚を明瞭にした以上は、下らぬことに心配したり、悲観したりする必要はさらにない。
人はどこまでも人としての面目を発揮せぬと、人間の、第一つらよごしである。
人間が人間らしくあるときにのみ、人間の恵まれる幸福を享け得る。だから私は、宇宙霊の心と宇宙霊の力に近寄るために、心配や悲観という価値なきことを断然しないことにする。そして、真理に則した正しい人生に活きよう

     中村天風

1937うのはな:2020/06/15(月) 20:39:13
       祭祀とは宗教なのか?

谷田川 皇室祭祀は政教分離に反していると左派勢力は言いますが、
天皇の国民への祈りは宗教ではないと思います。

竹田 宗教の定義にもよるでしょうか。キリスト教やイスラム教のような経典や教義が
あるということでいえば、確かに宗教ではありません。

谷田川 天皇陛下が国民全体のことを祈ってくださっていることについてなんの問題があるのでしょうか。
世界的に見ても、元来、政教分離というのは、特定の宗教を優遇したり、弾圧したりすることを防ぐことを目的として
生まれてきた考え方です。天皇陛下が国民全体のために祈ってくださることにおいて、何か宗教的に問題が出るわけではありません。

竹田 私はあえて逆ばりになるかもしれませんが、天皇陛下が祈っていらっしゃるのは立派な宗教であるという言い方をしています。というのは、
あまりにも日本人は無宗教だという認識の人が多いからです。多くの人は毎年初詣に行くし、子供が生まれるとお宮参り、七五三、受験のときには合格祈願など頻繁に神社に
出向いて祈っています。家に神棚や仏壇があるというのは欧米では考えられません。お墓参りもお盆やお正月をはじめ頻繁に行います。これほど足繁くお墓に出向く民族も世界にはありません。

これは立派な宗教的活動であるということを気づいてほしくて、あえて天皇の祭祀を筆頭に、国民が祈ることも宗教であると言っています。
純粋に祈るという行動は、宗教的行為なのだということを言ったほうがいいのではないかと考えています。「神道はただの文化で全然宗教ではない」と言ってしまうのは良くありません。
確かに神道は教義のあるような宗教ではないし、その気持ちもわかりますが、神に祈るということは立派な宗教行為なので、祈りを軽んじないためにもあえて宗教的行為であると言ったほうが
意義のあることだと思っています。

 だから天皇の祭祀もあえて宗教と言っています。宗教について狭く定義をすれば天皇の祈りは宗教から外れるし、広く定義をすれば祭祀は宗教になる。
憲法上の定義では、天皇の祭祀が宗教であっても、憲法の中の原則と例外として説明できます。政教分離は憲法の原則であるが、例外はあると。人を殺しても、正当防衛や過失の度合いによっては
罪に問われないことがあります。また、仏像や寺院の補修も例外として認められています。

 政教分離に反するかどうかが問われれば、例外に当たるかどうかを考えればいいのです。天皇の存在は祭祀と切り離せないわけですから、それがわかっていて憲法に天皇の規定があるということは
例外に該当するというのが私の立場です。

  『「女性天皇」と「女系天皇」はどう違うのか』 竹田恒泰 ・ 谷田皮惣 著

1938神の子様:2020/06/16(火) 04:07:06
>>1937在日朝鮮人の金志恩婆さん達が、日本人全滅作戦の為に、利用してる?こんな、天皇陛下についての記事に、脳みそ洗脳されて、横浜から、遠隔操作されまくりの、関西人のシャンソン人形女史。(笑)。志恩が、嫌いとか、コメントしても、こんな記事で、洗脳されてりゃ、在日朝鮮人の仲間じゃないかね(笑)⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩【遠隔操作に、気がつかず。毎日洗脳記事の虜になる。関西人のシャンソン人形女史。】1937 : うのはな 2020/06/15(月) 20:39:13
       祭祀とは宗教なのか?

谷田川 皇室祭祀は政教分離に反していると左派勢力は言いますが、
天皇の国民への祈りは宗教ではないと思います。

竹田 宗教の定義にもよるでしょうか。キリスト教やイスラム教のような経典や教義が
あるということでいえば、確かに宗教ではありません。

谷田川 天皇陛下が国民全体のことを祈ってくださっていることについてなんの問題があるのでしょうか。
世界的に見ても、元来、政教分離というのは、特定の宗教を優遇したり、弾圧したりすることを防ぐことを目的として
生まれてきた考え方です。天皇陛下が国民全体のために祈ってくださることにおいて、何か宗教的に問題が出るわけではありません。

竹田 私はあえて逆ばりになるかもしれませんが、天皇陛下が祈っていらっしゃるのは立派な宗教であるという言い方をしています。というのは、
あまりにも日本人は無宗教だという認識の人が多いからです。多くの人は毎年初詣に行くし、子供が生まれるとお宮参り、七五三、受験のときには合格祈願など頻繁に神社に
出向いて祈っています。家に神棚や仏壇があるというのは欧米では考えられません。お墓参りもお盆やお正月をはじめ頻繁に行います。これほど足繁くお墓に出向く民族も世界にはありません。

これは立派な宗教的活動であるということを気づいてほしくて、あえて天皇の祭祀を筆頭に、国民が祈ることも宗教であると言っています。
純粋に祈るという行動は、宗教的行為なのだということを言ったほうがいいのではないかと考えています。「神道はただの文化で全然宗教ではない」と言ってしまうのは良くありません。
確かに神道は教義のあるような宗教ではないし、その気持ちもわかりますが、神に祈るということは立派な宗教行為なので、祈りを軽んじないためにもあえて宗教的行為であると言ったほうが
意義のあることだと思っています。

 だから天皇の祭祀もあえて宗教と言っています。宗教について狭く定義をすれば天皇の祈りは宗教から外れるし、広く定義をすれば祭祀は宗教になる。
憲法上の定義では、天皇の祭祀が宗教であっても、憲法の中の原則と例外として説明できます。政教分離は憲法の原則であるが、例外はあると。人を殺しても、正当防衛や過失の度合いによっては
罪に問われないことがあります。また、仏像や寺院の補修も例外として認められています。

 政教分離に反するかどうかが問われれば、例外に当たるかどうかを考えればいいのです。天皇の存在は祭祀と切り離せないわけですから、それがわかっていて憲法に天皇の規定があるということは
例外に該当するというのが私の立場です。

  『「女性天皇」と「女系天皇」はどう違うのか』 竹田恒泰 ・ 谷田皮惣 著

返信

1939神の子様:2020/06/16(火) 04:26:57
>>1938現在の天皇陛下の儀式の内?前漢帝国の高祖・劉邦の真似をしてる所が、沢山ある事が?分かって来ている。草薙剣 などは、その真似の典型的な、例の一つだとわかる。劉邦は、赤龍の王とも呼ばれる。前漢帝国の皇帝は、龍と鳳凰の化身と言われるのも?劉邦=龍鳳と書ける事として、興味深い。北極星が、皇帝を表す様に、日本の天皇も、北極星で、表すときもある。その昔は、我が国の天皇だけが、神では無く、支那の皇帝、蒙古の大ハーンなども、神であったわけだ。洗脳されると?日本だけ特別とか?つい、洗脳されている事に、気がつかない。因みに?米食をする国は、日本だけでは無く、世界中に沢山ある事実を良く知りましょう。でないと、シャンソン人形女史の様に、在日朝鮮人の金志恩婆さん達に、遠隔操作されますよ(笑)

1940シャンソン:2020/06/20(土) 07:34:58
       宗教はなぜあるの?

 あなたの宗教は何ですか?日本人の多くは仏教徒ということになっていると思います。
日本にはお寺や神社が本当に沢山あります。その意味では日本は昔から神さまの国だったのかもしれません。
万物に神さまが宿っているという考え方は僕にとってはとても受け入れやすいものでした。

 では宗教は何のためにあるのでしょうか?
人々が神さまや仏の世界と繋がり、信心深くなり、幸せになるために宗教ができたのではないでしょうか?
ところが世界を見回してみると、残念なことですが、もうそんなことはとうの昔に忘れ去られ、宗教が権力の道具になったり、
争いの元になったりしています。

 宗教が違うからという理由で、いろいろな差別がまかり通っています。
キリスト教圏とイスラム教圏の対立は世界的な悲劇です。そこにユダヤ教がからんできて、物事はさらに複雑な様相を帯びています。
しかも、キリスト教、イスラム教の中でもそれぞれが分派して対立の原因になっています。

 日本でもいろいろな宗派があって、仏教と言ってもいろいろな宗派があります。
多くの宗教が形骸化してしまい、葬式とお墓と政治的な利権のためのものというお粗末な状況になっている場合も多いように思います。
宗教が本来の意味を忘れて俗世界にまみれてしまっているのも事実でしょう。本当にスピリチュアルなことを探究したいのであれば、宗教とは関係なく勉強する
ことができます。あなたの中に本当の神さまを探せば良いのです。

 これからの時代は自分の中を探究し、自分が神さまであることを発見する、ひとり宗教を目指す時代だと、僕は思っています。
あなた自身の中を探究して、自分自身が神さまの一部であることに気づいていけばいいのです。自分の中の神性を発見した時、日本の仏教やキリスト教の言ってることがより深く理解
できるのではないかと思います。

 僕はいずれの宗教にも入信していませんが、自己探求の結果、イエスや聖フランシスコなどに興味が向かい、とても信心深くなりました。
自分は教会に属さない隠れキリシタンなのではないかと思っています(笑)。

  『神さまに愛される最高の生き方!』 山川鉱矢 山川亜希子 著

1941神の子様:2020/06/24(水) 13:30:52

   守護神に対する礼拝感謝
 https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/aa8948202583bd140df04cf711b21c34

1942転載:2020/06/25(木) 23:45:33

生長の家のみ教えが素晴らしいのは「実相の自由」を得られるからです。この「実相の自由」は、現象世界を超え、現象世界の霊的根底となっている“真実の自己”をさとりそれと一体化することによって得られる自由です。この現象の世では、現象的な事物を“神のいのち”と見抜けず“物質である”と錯誤する迷い心から生じる“神”ならざる想念が原因で生じる“罪と病と死”の業の流転から逃れることは、普通なら至難の業なのです。しかし現象世界は実は“視えない神の国”であるという真理を説いて人々を現象苦から救済すべく挺身したのが、釈迦でありキリストであったのです。さらにその易しくて難しい唯神実相哲学を分かり易い言葉で生涯、聖典として書き残したのが、谷口雅春先生なのでした。この現象世界は、実は“視えない神の国”つまり実相世界(神の理念)なのであって、自分の“いのち”の現われなのです。“いのち”あって肉体の自分がいて自分の現象世界がある。その“いのち”世界こそ“実相世界”であり、“神の子理念”なのです。例えばアジサイの花は視えない“神のいのち”であり、私も、視えない“神のいのち”としてここにいます。時間・空間非実在と知ったときに、まさにその現象のその位置に“神のいのち”在りと分るのであります。藤原敏之先生は宇治錬成のユーチューブ動画で「目に見えるものは心の影で本当にあるものではなく、目に視えないもの(神)が本当にあるのです」と教えています。真理の探究と神想観が不可欠なのは、“真実の自己”と現象の心が一体化し“実相の自由”を得るためなのです。
【人間が自由であるのは、“神の子”であり、至上者(いとたかきもの)の子であるからである。それであるから、己が人生、己が環境を支配する権を与えられているのである。今まで自縄自縛していた自分自身の直ぐ今此処に、“神の子”としての実相の自由があることをわれわれは見ることができるのである。ひとたび、われわれが、自己内在の自由を見出すならば、外界は常に内部の自由に一致したものとなるのである。それを奇蹟と見るならば、それはまことに奇蹟でもある。まことに奇蹟の時は今であるのである】(奇蹟の時は今 アディントン著・谷口雅春訳)

1943シャンソン:2020/06/25(木) 23:56:31

 ◆神は生命そのものであり、愛そのものである。天使や人間は、その生命を受ける器である。(『神の愛 と知恵』)

1944シャンソン:2020/06/26(金) 00:00:42

 真理の研究ブログ https://ameblo.jp/eliyahx/entry-12355549373.html

1945シャンソン:2020/06/26(金) 08:03:00

  畜類なお恩を報ず

 祖師伝法の深恩、ねんごろに感謝すべし。
 畜類なお恩を報ず、人類いかでか恩をしらざらん。
 もし恩をしらずば、畜類よりも愚なるべし。

 祖師方がこの法を伝えてくれた深い恩に懇切に報い謝せねばならない。
 動物たちでさえ恩に報いる。人たるものが恩を知らずであってはならない。
 もし恩を知らなければ動物たちより愚かである。

    『道元一日一言』 大谷哲夫 編

1946神の子様:2020/06/26(金) 19:44:02

「わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物(たまもの)を持っていますから、
預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、奉仕の賜物を受けていれば、奉仕に専念しなさい。」

‭(‭ローマの信徒への手紙‬ ‭12:6-7)

1947神の子様:2020/06/26(金) 19:45:54

「わたしを『主よ、主よ』と呼びながら、なぜわたしの言うことを行わないのか。わたしのもとに来て、わたしの言葉を聞き、それを行う人が皆、どんな人に似ているかを示そう。
それは、地面を深く掘り下げ、岩の上に土台を置いて家を建てた人に似ている。
洪水(こうずい)になって川の水がその家に押し寄せたが、しっかり建ててあったので、揺り動かすことができなかった。
しかし、聞いても行わない者は、土台なしで地面に家を建てた人に似ている。川の水が押し寄せると、家はたちまち倒れ、その壊れ方がひどかった。」

‭‭(ルカによる福音書‬ ‭6:46-49)

1948神の子様:2020/06/26(金) 19:52:46

君の中には
必要なすべてがある。
「太陽」もある。
「星」もある。「月」もある。
君の求める光は
君自身の内にあるのだ。

 by ヘルマン・ヘッセ

1949聖書:2020/06/26(金) 20:10:28

 年老いた者が賢いとは限らず、年長者が正しいことを悟るとは限らない。

1950神の子様:2020/06/27(土) 14:10:36

 仏教のとらえかたでは、生と死はひとつで全体なるものとされる。
 そこでは死は生の新たなる章の始まりにすぎない。
 死は生の意味の全貌を映し出す鏡なのだ。

    ソギャル・リンポチェ

1951神の子様:2020/06/27(土) 14:19:04

 あなたはひとりで歩いているのではない。
 神の天使たちが見守っている。
 神の愛があなたを包んでいる。

 そして、安心していなさい。
 私も決してあなたを慰めもなく放っておくことはしない。

   イエス・キリスト

1952シャンソン:2020/06/29(月) 17:29:31

   心の新陳代謝 嘲笑の罪
 https://ameblo.jp/kansya-houon/entry-12046346615.html

1953神の子様:2020/07/01(水) 09:34:20

 詩集『夜半の祈り』より
 https://byakko.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/goi_tanka_natsu.pdf

1954うのはな:2020/07/01(水) 09:43:22

   五井氏も生長の家の信徒だった?
 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「世界人類が平和で…」あの柱の正体は%EF%BC%9F-〝創始者〟の教祖に焦点、本出版の博士に聞く/ar-BB11QL1U

1955転載:2020/07/01(水) 09:58:53

  宗教的テーマ 第二掲示板より
 https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=3003

1956転載:2020/07/05(日) 22:24:13

「生命の実相と申候事はこの世界が此のまま神の国であり、
人間はそのまま神の子なりと申す事に候なり・・
観ずればそれが顕るるものに候、感ぜざれば顕るる事無く
さればこそ心を静めて実相を見よと申すに御座候
現象に如何なる悪顕れ候とも何れも神の作り給える実在には
無之候間(これなくそうろうあいだ)気にかけずに唯実相円満なる
相のみを観ずれば結局は円満なる実相顕わるるものに有之候」

(昭和23年1月、伊予新居浜地方ご巡業の時秋月照子様方に
ご一泊された時に障子紙に筆をとられた名文・・であると言う)

1957転載:2020/07/05(日) 22:29:17

 生長の家 神は愛なりブログ
 https://ameblo.jp/sbmaitnanixy/

1958シャンソン:2020/07/09(木) 19:21:33

 私は別に戦争を謳歌するというわけじゃないのですけれども、
起るべきして起こっているものを、日本民族の侵略だと
言うのは間違いなのであります。
 
(現代仮名遣いに変更して筆記)

 『神ひとに語り給ふ』神示講義 教の巻 谷口雅春(先生)著

1959他から一部転載:2020/07/09(木) 21:26:07

「世界平和を祈ると共に300万の胎児を見殺しにできない 」

 生長の家創始者 谷口雅春先生

 吾々が政治運動に踏み切ったのは、中央にただ一つの中心があり、その中心は神意を受けたる神聖中心であり、すべての民族、国家、国民、悉くその神聖中心に帰命し奉りて調和して繁栄せる萬徳円満の理想世界の招来を希望して、その実現を心に描いて神想観し、祈りつづけて来た結果、その実現の行動化の過程として内から“催し”て来たところの自然的運動にほかならないのである。

 宗教家が山に籠って坐禅瞑想のみに終始し、或は教会で祈っているだけで、何の行動をも起さなかったならば、毎年300万人前後の胎児が母胎の中で惨殺されて引きずり出され、コマ切り肉のようにして棄て去られている悲惨な出来事を停止させることもできないのである。

 われわれが祈っておれば「誰かが行動を起してくれるであろう」などと、責任を他に転嫁して自分は何も行動を起さないのは卑怯なのである。吾々は卑怯であったり、偽善であったりしてはならないのである。

 人類救済に誰かが行動を起す必要があるならば、先ず自身が行動を起すべきである。地上天国実現に、誰かが行動を起さなければならないならば、先ず自身が行動を起すべきである。

  「生長の家」 昭和43年5月号 10p〜11p

1960神の子様:2020/07/10(金) 22:20:16

 都内・富岡八幡宮の神様からのメッセージ
 http://midorif7.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-4fed.html

1961伝統版:2020/07/13(月) 15:14:21
【北海道神社庁、7月のことば(平成29年文月)】 - 伝統

2020/07/12 (Sun) 23:51:40


 とこしえに国まもります天地の

    神の祭をおろそかにすな

            〜 明治天皇御製 〜

  (説明)

明治天皇は、その御一生の間に、
十万首近く教育上必要な道をお詠み遊ばされた。

大体は日常の教えであるが、この御製のように神祭りの道についても、
根本の道を示されている。

「天地の神の祭」を、おろそかにしてはならない。

天地の神々のお陰によって、日本の平和も、日本国民の幸福も、
はかられていると、知っている。

それ故、日本全国に奉斎されている神々は、天つ神と国つ神とに別れて、
それぞれの地域の守り神とされている。

一般には氏神という神は、氏族の守護神とされている。
神はそれぞれの土地の守護神とされるので、
別に産土(うぶすな)の神ともいわれている。

ここにいう天地の神は、天つ神、国つ神であると共に、
天つ地域、国つ地域を、それぞれ持ちわけて守ります神としても
信仰されている。

広くみれば全国の神々と考えてもよい。
敬神崇祖の道、ここに国体(国柄)の真の姿がある。

       (続神道百言  一般財団法人神道文化会編より抜粋)

            <感謝合掌 令和2年7月12日 頓首再拝>

1962ジンギスカン:2020/07/24(金) 15:03:53

    パフォーマンスは危険です
 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/b9eee43b087bc2ab3cda538f3f285c3a

1963転載:2020/07/28(火) 20:56:10

クリスチャンサイエンスのネット布教 (28960)
日時:2020年05月09日 (土) 11時51分
名前:アクエリアン

『生命の實相』第一巻、第二巻、の中で、詳しく紹介されているクリスチャンサイエンス。

今現在も、積極的にネットで、クリスチャンサイエンスの教えを発信しています。

クリスチャンサイエンスについては、日本教文社から出ている『ニューソート』の中で、非常に詳しく紹介解説されています。

ご興味のある方はは、視聴してみてください。

Never Alone
https://www.youtube.com/watch?v=fZtjC0ClRwI

Finding God, Finding Health
https://www.youtube.com/watch?v=UGP5DpJVrfg

Michelle Nanouche, CSB, explains the nature of God as being good, only good, good itself, and how we can experience today more of the relationship we have with this all good God, including better health.

Love without limit, Life without fear
https://www.youtube.com/watch?v=OR2BpZ4ZEKU

Fujiko Signs, CSB, brings out that God, divine Love and Life itself, helps us each day, especially during times of transition.

1964転載:2020/08/27(木) 20:43:57
一遍上人語録

門人伝説
 門人伝説68

また云(いわく)、「生きながら死して、静かに来迎を待つべし」と云々。万事にいろはず、一切を捨離して、孤独独一なるを、死するとはいふなり。生ぜしもひとりなり、死するも独りなり。されば人と共に住するも独りなり、そひはつべき人なき故なり。又わがなくして念仏申すが死するにてあるなり。わが計ひをもて往生を疑ふは、惣じてあたらぬ事なり。

1965転載:2020/08/27(木) 20:46:43

 野の百合は http://kamenoko4126.livedoor.blog/archives/6928323.html

1966転載:2020/08/28(金) 06:27:10
スウェデンボルグ 霊界からの手記(中巻 より)

※死後、地上での著名人、有名人に会ったという会話(通信)の記録はたくさんあります。
それらを読むにつけ、地上で成功した人が必ずしも霊格が高いわけではないということと、無知と怠惰によって誤った信念を自分に植えつけてしまうことのまずさがわかってくると思います。

<宗教界のリーダーたちは地獄(※)に落ちていた>
(※ 正確には、霊の世界には地獄などなく、低級霊たちがいる、地上に最も近い、幽界の低級層(凶霊や邪霊が多い層)を指しています)

スウェデンボルグは霊界で宗教界の有名人たちと出会った際の記録を、日記に残しています。


【マホメッド】
自分の所に押しかけていた霊たちに向かって「わしのところにくるな! キリストの所へ行け!」と怒ってどなりちらし、追い払おうとしていた。

【ダビデ】
彼は自分こそが天国の主となるべき者と考えていたことが、私にはわかった。
そして死後、彼は、霊界の上層部に行こうとするが、そのたびに強い力で押し戻されていた。

そこにダビデと共にいる、ある司教の霊も現れた。
この司教も、自分を神として他の霊たちに崇めさせたがっている人物だった。

そしてダビデは彼に、自分こそが神だと、権威を使ってねじ伏せるように従わせていた。
さらにダビデは、自分を神と崇めない霊たちを、高い所からほうり投げて落としていた。

ダビデも司教も自分を神として崇めさせたがっている点は同等だったが、ダビデの狂信のレベルの方が一層ひどかった。
彼は、神さえも彼に従うと錯覚していたのである。

ダビデは死後も、霊界で、熱狂的な激しさと巧みな話術や説教によって、他の霊たちをたぶらかしていた。
そうして上級界に進んでゆくのだが、遅かれ早かれ、上級界にいる霊たちにはその本質が見破られてしまう。

このように、ダビデは上級界に上がろうとするたびに、地獄へ突き落とされているのであった。

1967神の子様:2020/09/05(土) 16:07:07

  旧版の『聖光録』という御本の中にこんな話が書かれています。
米国の開拓時代にナスマッチよいう大変腕の良い船大工がいて、木造船工場で働いていました。
彼は、将来自分の工場を持ちたいという夢を持っていて、一所懸命に誠実に働くので給料もどんどん上り、
信用も高まり終いに待望の工場を開設するに至りました。

 彼は嬉しくて一層勢いを出して、奉仕的に仕事に励みましたが,時が経つにつれ次第に仕事よりも、金儲けに
夢中になってしまったのです。
 そうしたある日、突然火災がおこって、彼の工場は全焼し機械も製品も材料も一切が灰塵に帰してしまいました。
彼に残ったのは莫大な借金だけでした。何ということでしょう。焼け跡に立った彼は、茫然自失して、働く意欲を失ってしまいました。

彼はその悲しみをまぎらす為に酒の中にのめり込んでゆきました。彼の腕を見込んで高給で雇ってくれる人もあったのですが、
昔の様に真面目に働く意欲がおこらず、毎日酒ばかりのんで、怠けている為に、誰もが愛想をつかしてしまい、遂に泊るところも無く、まるで野犬の
様に迷い、食をあさる迄におちぶれてしまいました。

彼に残された道は、只死あるのみとなりました。そんな或る日、彼は飢えと寒さにふるえながら、或る倉庫の隅で木屑にくるまって触れていました。
ふと気が付くと彼の傍で、赤々と薪を燃やしながら、一人の紳士が立っているではありませんか。見るからに堂々としてかつ、自身にみちたその態度に彼は声をかける勇気がなく、
只、じっと見つめているだけでした。やがては朝がきてその紳士は街に出ると立派なレストランで食事をして、以前彼が働いていた会社に入っていってしまいました。

そして、又夜になると彼は昨夜と同じ様にその紳士が薪の傍で手をかざしているのを見い出しました。ナスマッチは、恐る恐る声をかけました。
「あなたはどうして、私の後をつけるのです。一体あなたは誰方ですか」
「私がつけるのじゃない。お前が私についてくるのだ。私は、昔お前の中に居たのだ。私はお前の実相であり、プラスの人間である。最初、お前は私の言葉に従い懸命に働き幸せになることが出来た。
しかし、次第にお前は私を裏切り、欲が深くなり、私のコトバに従わなくなった。お前の心は汚れ、どぶ川の様に異臭を放ち,最早、私の建えられる場所で無くなってしまった。
とうとう私はお前から飛び出してしまったのだ。

1968神の子様:2020/09/06(日) 09:53:18
>>1967  管理人殿へ削除要望します。

上記と今のこの投稿の削除をお願いします。

1969シャンソン:2020/09/06(日) 22:14:24

 怒らなくてよかった
 傷つけなくてよかった
 思いすごしをしなくてよかった
 微笑んでいてよかった
 理解してよかった

  一燈園 石川洋先生の詩

1970レビュー:2020/09/07(月) 13:12:27

 人はなぜ、他人を許せないのか?
 https://www.flierinc.com/summary/2245

1971転載:2020/09/18(金) 19:27:40
生長の家創始者 谷 口 雅 春 先生


神よ、生きとし生けるものを生かし給える吾等のみおやなる神よ。

わたし自身の本来のものでない願いを、わが胸より去らしめ給え。

わが心を浄め給え。

わが魂の切なる願いのみを願うことが出来るようになりますように ーーー (今日の祈り)。



自分が真に何をもとめているかを知らない人が随分多いのである。

そして自分のものでないものを憧れ求め、それが成就しないからとて嘆き悲しみ、それが成就したからとて図に乗って悪く働く。

ああ迷える人々よ。

『光明法語』道の巻

1972転載:2020/09/18(金) 19:29:18
>>1971 👆 引用元

https://blog.goo.ne.jp/vannon32/c/e5eb5f43082c3b540a9070e18dc4b6ba

1973神の子様:2020/09/18(金) 19:40:13

 なぜ生長の家教団は左翼エコ団体へと変わったのか
 https://ameblo.jp/hirohirobbb2000/entry-12327764541.html

1974シャンソン:2020/09/24(木) 14:02:34

    生長の家「今昔物語」
 https://www.welovek.jp/watcher/archive.md/DOlwQ

1975神の子様:2020/09/25(金) 00:27:11

私が祈りを捧げる唯一のものは、健康と家族の安全の2つです。
そこに幸せや希望を付け加える人もいますが、私はしない。
この2つ以外のすべては、自分次第だと思うのです。
健康と安全を確保できたら、それで万全。
他のことはすべて、自分で創りださなければ。

出典元:https://www.imdb.com/name/nm0186505/bio?ref_=nm_ov_bio_sm#quotes

1976シャンソン:2020/09/25(金) 13:13:41

 皇居勤労奉仕に行ってきました
 https://yurikimura.jp/?p=787

1977転載:2020/09/28(月) 13:52:38


苦しいときほど
祈りの効果がよくでる

アメリカのイノイリ州にスピンドリフトという研究機関があり、10年以上祈りの効果を研究しています。

そこでは麦の発芽と祈りの時間の長さ等を客観的に調査。
その結果、祈られてたグループの種子の方が発芽率がはるかに高く、祈りは発芽との成長に効果があるとわかり、さらに、今度は発芽しにくいように麦の種子を浸している水に塩分を加えストレスを多く与えて実験してみたところ、濃度を増やすほど祈り効果は大きく、時間についても祈る時間を2倍にした場合、発芽率も2倍になったという結果が出ています。

1978神の子様:2020/10/05(月) 12:00:04
まず神の国と神の義を求めなさい  マタイ伝より、(私のキリスト教遍歴ノートより)

作者:夢野御堂 純聖
まず神の国と神の義を求めなさい、マタイ伝より。







人はお金だ、愛情だ、友情だ、財産だ、家がほしい、結婚相手がほしい、



などなどいろいろなものをほしがり求めますね。



人はほしがる存在なのです。



あれがほしいこれがほしい。



しかし、イエスは言います。



まず神の国と神の義をもとめなさい。と。



そうすればその他のものなどは、自然と、付け加えられてあなたに与えられるであろうと。



重要なのは神の国です。



神の国とは神が支配している国という謂いです。



すなわちそこでは神の義が行われているということをさします。



私はこれを、このイエスの言葉をスピリチュアル的にこう解釈します。



まずあなたの心に神の国を打ち立てるのです。



神の国とは、博愛と、信仰と、善心と、完全な美と、希望です。



あなたの心をこれらで満たすのです。



偏屈であったりねじれていたり、恨みがましくあってはいけません。



これが神の国を求めるということだと私は思います。



神の義とはなんでしょう?



神の義とは神の律法と言ってもいいでしょう。



すなわち混迷の中にあっても染まらない一筋の正義の心です。



それが神の義だと思います。



こうした神の国と神の義を求めるあなたには、



まさにイエスの言うようなすべての神の栄光と歓喜が与えられるのです。



「剣を持つものは剣で滅びる」という言葉を聴いたことがあるでしょうか?



これはイエスキリストの言葉として有名ですよね?



イエス・キリストは使徒ペテロが神のみ子を守ろうとして「剣」を使った時,



「あなたの剣を元の所に納めなさい。すべて剣を取る者は

剣によって滅びるのです」と言ってペテロを叱責されました。



そうです。

剣に生きるものはいつかきっと、剣で滅びるのです。



ですから剣を取ってはなりません。



剣で解決しようとしても、結局それは暴力の連鎖反応を呼ぶだけで

解決にはなりえないことが多いのです。



そして重大なカタストロフに終焉するしかないのです。



其のことは歴史が教えている通りですね。



「くれぐれも私はあなた方に言っておく。



おおよそ、持てる者はますます富み栄え、反対に持たざる者は



そのもてるものさえも取り上げられるであろう。



これが天の奥義なのである」   マタイ伝13章

1979効果:2020/10/05(月) 18:10:06

 とほかみえみため 言霊について調べてみました
 https://tsuiteruzo.com/tohokamiemitame/

1980シャンソン:2020/10/07(水) 01:04:59

 日本教文社の『ひかりの語録』は品切れになっているそうですが、

 雅春先生の「聖詩」の数々は以下でも読めるようです。

 https://www.hmv.co.jp/artist_%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E9%9B%85%E6%98%A5_000000000692805/item_%E6%96%B0%E7%B7%A8-%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E5%AF%A6%E7%9B%B8-%E7%A5%9E%E7%A4%BA%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%8F%E3%82%8B%E8%BF%84-%E4%B8%8B-%E3%83%BB%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%AD%8C-%E7%AC%AC33%E5%B7%BB-%E8%87%AA%E4%BC%9D%E7%AF%87%E3%83%BB%E8%81%96%E8%A9%A9%E7%AF%87_9498438

1981転載:2020/10/09(金) 01:26:25

  国籍・宗教に関係なく届く写経
 https://ameblo.jp/holypurewhite/entry-12287403759.html

1982転載:2020/10/09(金) 01:39:57

   宗教界の震災支援が報道されない理由
 https://www.circam.jp/reports/02/detail/id=2007

1983シャンソン:2020/10/15(木) 23:56:28

『人間には聖性と魔性の両面がある。聖性を優位にし、魔性を劣位にする、という闘いこそがジ・ハード(聖戦)なのである。』

1984シャンソン:2020/10/15(木) 23:59:41

 過去を思い出せない者は、過ちを繰り返す運命になる

  ジョージ・サンタヤーナ (哲学者)

1985転載:2020/10/16(金) 00:03:43

 👓色眼鏡を外さないと、真実は見えない フッサール

 先入観があるとそれが邪魔をして真実が見えません。

常識や先入観に流されず、冷静な視点で対象物を見なければならないわけです。では、その対象物が『結局何であるか』ということを認識するためにはどうすればいいか。それはこの場合、『多くの人がなんと言っているか』という事実と照らし合わせながら決めるわけです。意見はそれぞれの確信に基づくものだから、確信の合致がすなわち『認識』ということになります。もちろん、その人たちの確信すべてが間違っていることもあります。だからここで言われているのは『認識』であって『真実』とは言っていないのです。真実を見極めることはそれだけ難しいということですね。

1986転載:2020/10/16(金) 00:09:48

ソクラテス『大きな湖も少しずれた高い丘から見ると、その形がわかるように、この裁判も少しずれたところから眺めると、真実が見える。』

1987転載:2020/10/16(金) 00:13:09

キリスト『そもそも人間が、誓いなど出来ない。もしそれが出来ると言うのなら、偽善者である。』(超訳)

1988シャンソン:2020/10/16(金) 21:24:50

パスカル『真理が支配しているときに平和を乱すことがひとつの犯罪であると同様に、真理が破壊されようとしているときに平和にとどまることも、やはり、ひとつの犯罪ではないか?』

1989転載:2020/10/16(金) 21:26:45

ベンジャミン・フランクリン『今日のたいていの読者は、自分の読む文章の作者が誰であるか、何をしている人かということをある程度知らないうちは、なかなかその文章を褒めたり貶したりしたがらない。』

1990転載元:2020/10/16(金) 21:29:02

 ヒトを最適化しよう 人生の黄金律を
 https://www.a-inquiry.com/category/goldenrule/

1991転載:2020/10/17(土) 00:50:48

   「神の国はあなたがたの間にある」

 ファリサイ派の人々が、神の国はいつ来るのかと尋ねたので、イエスは答えて言われた。「神の国は、見える形では来ない。『ここにある』『あそこにある』と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」(ルカ17・20-21)

1992シャンソン:2020/10/20(火) 20:35:59
  自分で自分を拝めるような生き方をする

    嘘ひとついい得ぬほどに変りたる
     身の愛しさを尊く思ゆ

 これは三十三歳で死刑になった島秋人の歌です。
 鬼も仏も出す材料のすべてを持っているお互いが、
 よき縁に会うことで、自分で自分の生命を拝みたくなるような
 人生へと転換することができた島秋人のことを、変えられないと
 嘆く若者に私はよく語ります。

 島秋人は満州で生まれ、戦後、両親と共に引き上げてきました。
 非常に困窮していて、お腹が空いて押し入った農家の主婦に抗われ、
 思わず首をしめて殺してしまった。

 死刑囚として獄中につながれる身になり、ようやく静かに自分の人生を振り返る
機会を持つことができたのです。三十二年の生涯のうち、ほめられたのはたった一度、
中学のときの絵の先生に「お前は絵は下手だが、構図がいい」とほめられたことを思い出し、
なつかしさのあまり、獄中より手紙を出しました。

 先生よりすぐ返事がきた。その返事には、奥さまの作られた歌が添えられてありました。
この歌がきっかけとなり、歌人で国文学者の窪田空穂について歌を作るようになり、歌に導かれ、また、
キリスト教と出会いもあり、人生観が大きく転換してゆきます。

 身に持てる優しさをふと知らされて 神の賜わる生命と思う

 世のためになりて死にたし死刑囚の眼はもらい手がなきかもしれぬ

おくればせながら生命の尊さに目覚めることができた。何かよいことをして死んでゆきたいと思う。
けれど獄中の身、何もできない。この眼はまだ三十三歳で若くして使える。アイバンクに届けて、死刑の後、
使ってもらおうと考える。しかいこの眼の持ち主が死刑囚とわかったらもらい手がないだろうか....。
そんな思いが伝わってきます。

 あるお寺の本堂に「五尺の躰、借用証文」と書かれた額がかかげられており、
思わず書きうつしてきました。「煩悩具足の身、右は仏法聴聞のご用につき、借用つかまつり候。しかるに老少不定の
世界に候間、無常の風吹き次第、何時にても御返済申すべく候、云々」

 差し出し人は「娑婆国の念仏行者」、宛て名は「閻魔大王殿」。
「煩悩具足の身」、つまり鬼も仏も、何でも出す材料のすべてを持っているこの身心。まずは何に使うか。自分の生命がほんとうに愛しいと
思ったら、鬼は出せなくなります。仏を出さないでおれなくなります。

 最高の生き方を、島秋人が、「神の賜わる生命」と自分で自分を拝めるような生き方をしないではおれなくなります。
そのためにはよき縁に出会わねばならない。よき師に、よき師を通してよき教えに出会うことで、
択ぶ目を育てなければならない。そのために、この身心をしばらく拝借したいのだということです。

 みんないちばんいいものをさがそう
 そして ねうちのないものに、
 あくせくしない工夫をしよう

 と歌った、詩人の八木重吉の心を思うことです。

   『泥があるから、花は咲く』 正法寺住職

1993シャンソン:2020/10/23(金) 19:50:24
   正しい師匠に出会えないなら、学ばないほうがよい

 参禅会のあと、一人の青年が残りました。
「孤独な学問の淋しさに堪えかね、A氏を正師と見あやまって入信してしまいました。
択ぶ目のなかった私にあやまりがございました。いつはやくその教祖のいっていることの
まちがいに気づき、出て参りました。宗教的無知の中に入ってしまったまちがったものの見方を
訂正するのに必死です。教えてください!」

 大学で宇宙物理学を専攻しているという優秀な青年の、血を吐くような叫びでありました。
夜の十時すぎ、(夜の十時までが講義ゆえ)しんしんと更けゆく夜のしじまを、必死な青年のまなざしを見ながら、
私は語りました。

「道元禅師のお言葉に『正師を得ざれば学ばざるにしかず』(『学道用心集』)というのがあります。
人生の正しい師匠を得ることができなかったら、むしろ学ばないほうがよい、とおっしゃり、師と学人の関係を大工と材木にたとえて
示されました。たとえ材料がどんなによくても、腕のない、目のない大工に出会ったら台なしにされるだろう。

たとえ材料が曲がっていたり節があっても、目のある、腕のある大工なら、その曲がりを生かし、節を生かしてくれるだろう。
だから人生の正しい師匠に出会えなかったら、むしろ学ばないほうがよい、とまでおおせられています。

  茅をつかみそこぬれば
  その手を傷つくるがごとく
  あやまれる求道は破壊に導く 『法句経』

1994シャンソン:2020/10/23(金) 20:10:01
>>1993

これはお釈迦さまのお言葉です。私は若い頃、よく山へわらび狩りやきのこ狩りにに行きました。
足をすべらせてころびそうになったとき、不用意につかんだ草がすすきだったら手を切るように、
人生の旅路でころびそうになったとき、つかんだ教えがまちがっていたら、一生を台なしにしてしまいます。

 ところが問題は、正師か正師でないかを択ぶのは、択ぶ目のない学人のほうにあるということです。
『ころばぬ先の杖』という言葉がありますが、日頃から『ほんとうの宗教とは何か』『正しい信とは何か』を、
心して学んでおかねばなりませんでしょうね」と。

「信は心をして澄浄ならしむ」(『倶舎論』)という言葉があります。
よく「鰯の頭も信心から」などといわれます。たしかに「病は気から」といわれる一面があり、
その気を病むという部分は、この種の信によっても立ち直ることはできましょう。
しかし、冷厳な智慧の裏打ちのない、いわゆる妄信は、迷いを深めるだけで解決にはなりません。

ほんとうの信は、鰯は鰯と見られることです。のぼせあがることではなく、のぼせ下がることです。その人に、その教えに、
その宗教に酔っぱらうことではなく、徹底的に真と偽を、是と非を見分け、択び分けた末に、まちがいなしとそこに落ちつく、澄み浄まることです。
冷厳な智慧を裏打ちとしての信であることを忘れてはなりません。

 何が真か、何が是か、立場が変わると是非が逆転するようなのは、ほんとうの真でも是でもない。
たとえそれが神の名のもとに叫ばれようと。ときと所を超えて変わらぬものこそ、ほんとうの真であることを忘れてはなりません。

   『泥があるから、花は咲く』 正法寺住職 愛知専門尼僧堂堂長

1995転載:2020/10/23(金) 20:29:24

A certains moments de notre vie, notre propre lumière s’éteint et se rallume par l’étincelle d’une autre personne.

-Albert Schweitzer アルベルト・シュヴァイツァー(1875 – 1965) 医師、哲学者、神学者

人生のある時に、私たち自身の灯が消えてしまう時があります。そしてその灯が誰かほかの人の火花によってふたたび灯されることがあるのです。

1996転載:2020/10/23(金) 20:35:12


Le bonheur n’est pas un concept prêt-à-l’emploi. Il vient de nos propres actions.

-ダライ・ラマ14世 Dalai Lama 14th ( 1935 – ) チベットの国家的・精神的指導者

幸福というものは出来上がったコンセプトではないのです。それは、あなた自身の行動から生まれてくるものなのです。

1997転載:2020/10/23(金) 20:37:34

-マヤ・アンジェロウ Maya Angelou ( 1928 - 2014 ) 詩人、歌手

人々はあなたの言ったことを忘れるでしょう。人々はあなたがやったことを忘れるでしょう。でも、人々はあなたが彼らに感じさせたことを絶対忘れないでしょう。

1998シャンソン:2020/10/27(火) 22:45:53
   本有種子 意識以前の深い流れ

 自分の宗教以外を異教徒と呼んで門を開こうとしなかったキリスト教が、
2000年の歴史を破り、諸宗教との対話を打ち出したのが昭和37(1962)年。
東西霊性交流という形で具現化したのは昭和54年以降。

 当時46歳の私は「日本の尼僧を代表して是非に」と推薦され前後3回にわたり訪欧。
禅や禅文化としての茶・華道の紹介を兼ね、修道院生活を体験する機会を得た。多くの学びや考えさせらえることの
中から一つを取りあげてみたい。

 ベルギーの修道院での講演のあと、日本の修道女が次のように語ってくれた。
「頭では承知でカトリックのシスターとなり、ヨーロッパに骨を埋めようとして何十年の歳月が過ぎました。
どうしたことかわかりませんが、年を経るほどに、仏教の話を聞いたりお経の声を聞くと、私の中に流れている血が休まります。
百年という永い間、仏教の話やお経の声を聞いた血が、私の中に流れていて、その血が休まるんですね」

 シスターの言葉を聞く私の脳裏を、岡潔先生の言葉であったかと思うが、よぎった。
「先祖7代、日本に住んだ者なら、本人は初めて日本の文化にふれても、理解することができるであろう」
仏教の深層心理学ともいえる『唯識』ではこれを本有種子と呼ぶ。例えば生命を河の流れにたとえる。

大きくは太古から、時を経ては東洋、西洋という、更には日本という、もっと近くはわが家の家系という流れを、
始めから頂いてこの世に生を受ける。これを本有種子と呼び、意識以前の深さにおいて流れ、支配されている。
音一つでも教会での往復鳴る音より、寺の梵鐘の音色のほうがしっくりくるように。

 ローマで活躍された尻枝神父、カルメル会の奥村一郎神父、諏訪におられた押田神父、そして渡辺和子シスター等々。
多くの方々と親しくさせていただいてきたが、欧米のカトリックの方々とどこか違う。
又、私もしばしばカトリック系の大学や修道院へお話に出かける。彼らや彼女らが語る。
「ヨーロッパから招いた神父の話より、先生の話のほうがシックリくる」と。

日本に仏教が伝わって1500年。日本人という、その上に1500年の長きにわたって薫習されてきた仏教という本有種子の流れが同じだから、
ということができるのではなかろうか。意識以前の深い流れとして頂いてきた本有種子というものの働きを大切にせねば、と、和子先生のお話を聞く度に
思ったことである。

   『さずかりの人生』 青山 俊董 著

1999シャンソン:2020/10/28(水) 02:28:18

    救済の多様性 生長の家➀
 https://www.tenri-u.ac.jp/topics/oyaken/q3tncs000016b5oe-att/GT197-yamada.pdf

2000シャンソン:2020/10/30(金) 11:38:55

神様はいつも(always)、あなたがどんな道を歩こうとも、すべての道で(all ways)あなたと共にいます。

    ニール・ドナルド・ウォルシュ

2001転載:2020/10/30(金) 19:24:47

    宗教家たちの名言集
 https://meigenkakugen.net/category/%e5%81%89%e4%ba%ba/%e5%ae%97%e6%95%99%e5%ae%b6/

2002シャンソン:2020/10/30(金) 22:04:02
       妻の死に憶う

「先生、案外お元気な御様子に安心しました。」
やまと練成会で沢山な誌友さんから御親切なお言葉をかけて頂いて、
その御愛念に感謝するとともに、自分でも不思議な冷静さに驚いています。

 妻は、平成四年の末から腎不全が進行して、二年振りに人工透析をしましたが、
病状が思わしくなく、約二カ月前から入院、それでも週一回は大好きな入浴に外泊も許されていたのです。
でも去る四月九日、突然吐血を致しまして急変、十四日朝、遂に永遠の眠りにつくに到りました。
享年八十歳の生涯でした。こと切れた後、酸素をとるとあの苦痛に満ちたけわしさがすーっと消えて、
平素の安らかな、少しほほ笑みを感じさせる様な表情に思わず、

「ああ、楽になったやろな、もうお前を苦しめるものは何もないのだよ。さあ、ゆっくりとお寝み」
両掌で妻の顏をじっと抱き抱えて、心の中で話しかけていました。
十五日のお通夜と十六日の葬儀には、夫々驚く程の人々が御参列を賜り、皆様の御愛念に改めて感謝の念を厚く致しました。
葬儀には、特に教化部長の御愛念により教化部道場を使わせて頂き、感激この上もありません。

 妻は、白衣の天使でした。薬剤師として赴任した私と結ばれて、お互いに二十三歳の若さで結婚、今日に至りました。
三人の子宝に恵まれ、素晴らしい嫁や孫にとりまかれて、糖尿病という持病は持ちながらも、本当の幸せな人生であったと思います。
当初は私の母との多少の苦労はあったでしょうが、よく家業を支えて、私の光明化運動に蔭から貢献して頂きました。

 新旧両道場の建設には、矢張り妻の祈りがあったのだと思います。
特に新道場の敷地が思う様に決定しないと言って、嫁と二人で、千羽鶴を三千羽と薬玉を千個,毎夜遅くまで折っている姿が、昨日の様に思い出されます。
健康な頃は旧道場の早朝神想観に、私と偕に毎日参加してくれました。

 生長の家で、人間は霊であり、生き通しであると教えて頂きましたが、有難いことに、今、妻の死を通してそのことが漸く解らせて頂きました。
生きている間は、妻は肉体を通して行動をしていたのですが、肉体が無くなった今、妻の写真を見ていると、その写真を通して私に何か語りかけてくるのです。
特にその瞳は私の行く処に正確に移してきます。思わず写真に顔を近づけて
「お前は私ばかり見ているね。私は何処へも行きゃしないよ。私はお前の中にいてお前は私の中にいるよ」と
思わず叫んでしまうのです。

 私は今少しも淋しいとは思わないのです。でも、四十九日の逮夜もすみ、子供達が毎夜顔を見せなくなったら、
私は少し泣くかも知れない。でも私の心には、妻が霊界に常に生きていると自覚させて頂く為に、今後も大好きな光明化運動に
積極的に参加させて頂こうと思う。それが私達に寄せて頂いた多くの人々の御愛念に報いる道だと思わせて頂いています。

 妻が危篤になった十三日から十七日迄は、市内小・中学校の検尿で、私達は毎日午前中不在になることになっていました。
でも学校に迷惑をかけられないし、何日に変更したら良いかと心を痛めましたが、十五日から十七日に延期して頂き、十四日の検尿を丁度終えたところに
電話がかかり、幸いに臨終に間に合わせて頂き、妻は矢張り私の仕事に迄配慮してくれていたのだと理解させて頂き、嫁とも、しみじみ喜ばせて頂きました。
そして妻は大好きな白鳩会の日に昇天しました。生前御厚誼を頂きました白鳩の皆様に
心から感謝します。(平成五年四月)

    『幸福への階段』 北尾巳代次 著

2003神の子様:2020/11/01(日) 20:36:15

生長の家の信仰 (5530)
日時:2018年09月24日 (月) 21時11分
名前:トキ

 平成が終わりますが、次の時代になると、ますます日本の国は変わるような気がします。

 例えば、昔は人生50年、軍人半額と言われましたが、今は90歳、100歳の人は珍しくありません。また、外国人の姿を見ることも普通になりました。そうするとライフスタイルも変化します。要するに昭和の時代の常識がそのまま通らない時代になろうとしています。でも、人間が悩まないことはありませんから、救済自体は必要になります。

 今までは、生長の家総裁の教義の解釈が唯一無二の存在で、信徒は疑いを持ってはいけないと指導をされていました。しかし、現在の教団の惨状をみると、その解釈が到底正しいとは言えないです。一部の狂信的な人は別にして、もはや総裁の「ご指導」がとんでもないと大半の信徒が感じていると思います。

 すると、次にどうすべきか、という聖典に典拠する姿勢を取るしか信徒に道は残されていないでしょう。これからは、過去に存在しなかった事案に対応する必要が出てきます。その時には、原理原則に戻り、信徒一人一人が祈り、聖典を調べて、自分なりの答を見つけるという姿勢しかなくなるでしょう。

 さらには、私個人は、まずは一人一人の救済から全てが始まると思っています。自分も救われ、周囲の人たちも幸せになる。その姿勢が大事ではないか、と勝手に考えています。

2004シャンソン:2020/11/03(火) 10:52:28
【拝察】 の解説

[名](スル)推察することをへりくだっていう語。「御健勝のことと拝察いたします」

2005シャンソン:2020/11/03(火) 20:13:46
    あの世の受容なくして医療問題の解決なし

 さて、本書のテーマに照らすと、そろそろあの世や魂や輪廻転生についても理解することが
必要でしょう。これらはフェイクニュースではなく実在します。

 私自身、これまで自著で観測気球的にふれるような感じでした。えもこれからは避けることなく語ります。
令和二年はそういうタイミングだと思います。私が在籍した医療の世界では、あの世の存在を理解する人(医師)がほとんどいませんでした。
一般の方のほうが割合としては多いでしょう。仮に診療中に超常現象に出くわしても、なにも見なかったことにするくらいです。

 デビュー作『人は死なない』(バジリコ)で書いた医療現場での不可思議な話はすべて事実ですが、それ以上の情報が医療現場には存在します。
でもそれらの情報を出すことを、現場スタッフは憚ります。なぜか?
頭がおかしい、常識のないおかしな奴、などと噂されるからです。噂には尾鰭がつきます。自分が親しい人や周囲の協力的な人までが変人扱いされると迷惑がかかります。
本来、科学の世界に身を置く人は、自分が見たものや体験したことを冷静に受け止めるべき立場にありますが、体験者である医療人(とくに医師)の大半は否定に終始します。
自分の知識外にある現象を認めたくないのでしょう。

これが日本の医療界、ひいては科学界が持つ「意識の壁」です。
えすが、あの世や魂や輪廻転生を理解しなければ、医療問題は解決しません。現在の医療のうわべを撫でているだけ。
この世界の真実がわからないと解決しようがありません。それにはまず、あの世という存在を認知すること。
ではあの世とは?どこにあるのか?

 そう尋ねられたら、どこか遠くにあると答えるのは間違いです。そうではなく「自分がいる同じ空間で違う次元に存在する」と答えます。
次元とはなにか?それは、空間の持つ性質とか、その広がりを測る指標みたいなものだと考えてください
(漠然としたイメージで大丈夫)。
多次元、多次元世界、そんな言葉を耳にしたことはあるでしょうか?

これは「次元の異なる世界の集合体」を意味します。
異次元といえばわかりやすいでしょうか?物理学の世界(とくに量子論)では多元宇宙という言葉が使われており、海外では著名な科学論文が多数発表されています。
ハーバード大学の物理学分野で女性初の終身教授となったリサ・ランドールさんは、
一九九八年にMIT(マサチューセッツ工科大学)で素粒子の共同研究中の実験において高次元世界(五次元世界)の存在に出くわしました。

著書が世界的なベストセラーとなったので、名前をご存じの方もいらっしゃるでしょう。
最先端科学の世界で、高次元や異次元世界が認知され始めています。

    「ねばならない」を捨てて生きる 矢作直樹 著

2006シャンソン:2020/11/03(火) 21:05:33
     陰謀はあらゆる場所にある

 今、メディアに関する話をしましたが、例えば世間が「陰謀」と呼んで笑い、いじったり、茶化したりしがちな情報には、しんじつも
存在しています。別の表現を借りれば、世界を動かす流れには大多数の人々が陰謀と呼んで信じようとしない要素が豊富に含まれている、ということになるでしょうか。
そう書くと、私も陰謀論者だと自称常識人たちからバッシングされるかもしれません。しかし様々な可能性を考えることは大切です。

陰謀というのは知られないようにするはかりごと。多くの人には隠されて進められる目論見のことであり、簡単にいえば隠し事のことです。
この世界には「高度な隠し事」が星の数ほど存在します。戦争にまつわる隠し事、歴史や文明にまつわる隠し事、メディアにまつわる隠し事、天地創造にまつわる隠し事、
事件や事故にまつわる隠し事、政治や経済にまつわる隠し事、ありとあらゆる場所に隠し事が存在します。

 例えば会社や様々な集団の中にも、大なり小なり陰謀が存在します。すべてをオープンにすることはできません。
その上で一般人が知り得ない高度なレベルの陰謀も存在しますが、そういうレベルになると見抜けません。
でも適度なレベルの陰謀なら、それを知る人たちがヒントを出します。UFOのように膨大な数の偽情報(フェイクニュース)の中に一つだけ本物の情報を混ぜるとか、
そういう方法で世に出されます。先ほど真に一つだけ本物の情報を混ぜるとか、そういう方法で世に出されます。

 先ほど真実が存在すると述べたのは、そういう意味です。
たまにゲームチェンジャーと呼ばれる人が、なにかの陰謀を暴いて脚光を浴びる事がありますが、高度な陰部は決して暴かれません。
庶民にわかるような動かし方をしないからです。ある意味、それもルールです。

   「ねばならない」を捨てて生きる 矢作直樹 著

2007神の子様:2020/11/22(日) 22:30:28

   シスター鈴木秀子の言葉
 https://ameblo.jp/tenthijin/entry-11366556388.html

2008歌晩:2020/11/25(水) 10:29:58
 ブログ「生命の実相」を生きるより

   人間の明日という日は

  見えないものであるだけに、

  はじめは闇(ゼロ)の状態なのである。

  明日が来て、

  自分が生きる。

  これは闇の中の、

  光の進軍だ。

  何故なら、自分のいのちは神のいのちだから、

本来は光なのである。

  高村光太郎が

  「僕の前に道はない、

  僕の後ろに道はできる」

  とうたったように、

  自分が神の子として、

  道をつくるしかないのだ。

 どのようにして、闇を明るく照らすのか。

 それには「神の子」を生き方をすればよい。

  愛によって、他を生かす、

  そのような生き方を

  善い言葉によって、

  明るい表情によって、

  すればよいのだ。

  人々に希望を与える生き方を

  すればよいのだ。

  それが闇のなかの光の進軍だ。

  結果など考えないほうがよい。

2009神の子様:2020/11/27(金) 14:44:29
>>2008

仏教では

すぐれた魚は

自分からすすんで、

釣られるものだ、と言われています。

「正法眼蔵を読む」に、そのような文章がありました。

宗教的に素質ある者は

自分から求めて指導者のところに行くものだ、

ということであります。

「生命の実相」の真理は本当にすばらしく、

奥が深いものでありますので、

自分から求めていく人は

本当に霊的にレベルが高いことを

示しています。

私は自分の言葉をつかって、

「生命の実相」の真理を伝えようとしていて、

考え方、思想内容も

自分で納得したことだけを

ここに書いていこうと思っています。

なんとしても、

この素晴らしいみ教えは、

人に知らせないわけにはいかないと

思っているのです。

こういう教えがあること自体、

ほとんどの人が知らないのですから。

2010一年ぶりの更新:2020/11/27(金) 16:56:19

 ハナダさん(tokumeiさんではないと思う)
 改宗を考えるようになりました。
 http://tingokokka.blog.fc2.com/blog-date-202007.html

2011転載:2020/11/27(金) 23:40:57

物に向えば行じ、神想観に向えば神想観を行い、


聖典に向えば拝誦すればよい。


今を素直に行ずることも全ては神のお計らいであると


解れば、素直にはからわれるままに行じ、


機会はいつも今であり、今を殺さないことに


生命をこめることである。(常楽への道 吉田国太郎)

2012転載:2020/11/27(金) 23:43:45

   「生きているだけで丸儲け」は禅の極意
 https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/others-435540/

2013転載:2020/11/28(土) 00:01:55

マタイの福音書 11:5-6 盲人が見、足なえが歩き、らい病人がきよめられ、耳の聞こえない人が聞こえ、死人が生き返り、貧しい者には福音が宣べ伝えられているのです。 だれでも、わたしにつまずかない者は幸いです。」

聖書には、すばらしい奇跡が多く記録されている。奇跡のある人生は素晴らしい。今も世界中で、イエス・キリストの名前によって、奇跡が豊かになされています。

最大の奇跡は、今朝目が覚めて生かされていることです。私たちが滅びなかったのは主の恵みによる。その真実は絶えることがなく、朝ごとに新しい恵みです。

その生きている、あるがまままの人生が支えられていることも奇跡です。支えてくれる人がいる幸いを感謝します。

イエス・キリストの十字架と復活を信じて救われ、新しい生まれ変わりを経験し、新しい人生を生きている奇跡です。神の子とされ、平安で幸せです。

何時も書きますが、1999年11月、東京で左脳内出血、2012年堺市で右脳内出血、同年10月には小脳内梗塞。左右脳内出血と小脳内梗塞で、バランスよく整えられ、元気に生かされていることも奇跡です。
今日も快調に毛婚式打ち合わせ。ランチは生駒市内で美味しいと評判の杏樹で鉄板焼きに招かれごちそうさま。
イカ焼きやあわびも。
何時もはママが牧師は少しでええ良いですねと、鉄板焼きは80グラムにされる。今日は行く前から120グラムを予約してくれていたので、笑ってしっかり食べました。ごちそうさま。

福音=良い知らせ=が、今日も世界中で伝えられ、アーメンと信じる新しい人生が、出会いの度スタートしています。

神の愛をいっぱい受けて、奇跡が輝く歩みの日々です。

ありがとうございます。今日もまた天国の一日です。感謝してます。

2014転載:2020/11/28(土) 13:49:20

   天河神社近くの南朝北朝和解供養塔
 https://ameblo.jp/shokenchan/entry-11072527919.html

2015転載:2020/11/29(日) 19:55:49

 ときみつる會『心のかけはし』誌も購読してください
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/mode=res&amp;log=8840

2016転載:2020/11/29(日) 19:58:20

   オーストラリア法人と「ときみつる会」は今
 http://hikarinoshingun.giri.jp/15-gohou-no-undou/1503tokimitsuru-kai/H15.11australia-houjin-wa-ima.htm

2017転載:2020/11/29(日) 21:41:55

娘は空中にいろんなマークが見えるらしくて、今年に入ってから 太陽のようなマークが見えていて、絵に描かせたらコロナウイルス そのものだったんです。で、そのマークに向かって「ひふみよいむなや ここのたりふるべゆらゆらとふるべ」と唱えると消えることが 分かりました。 不思議です。。こういうことが普通になるのかしら。。
↑の体験談は鈴木さんのYou Tube動画のコメント欄に書かれていたらしいです。
元々、コロナウイルスが流行りだしてから、鈴木さんはこんな動画をアップされていました。

2018転載:2020/11/29(日) 21:46:04
60歳未満は読んではいけない神道の経典
 受講生は20代の若者からシニア世代まで、実に幅広い。なかでも最も多いのが、60代前後の男性だ。岡田先生は「神道を学ぶには、60代くらいからがちょうどいいのかもしれません」と語る。

「神道は、その人自身の生き方に直結するものなので、若い人よりもある程度人生経験を積んだ人の方が理解しやすい学問だと思います。実際、伊勢神宮には『神道五部書(しんとうごぶしょ)』と呼ばれる経典があるんですが、この経典には、『古老伝曰、六十未満不及披見云々』という一説がある。これは、『60歳未満のものは、この経典を見てはいけない』という意味。つまり、60歳くらいにならないと、この経典を読んでも理解できない、ということなんです。

 私は来年70才を迎えますが、自身の経験を振り返ってみると、『日本書紀』ひとつをとっても、20代の時の理解と60代の時の理解では、深みがまるで違います。長年、神道の研究をしてきましたが、若い頃はどれほど勉強しても、そこから得たのはバラバラのパーツの知識でしかなかったのではないかと最近気づくようになりました。それらのパーツが組み合わさっていって、神道の全体像がわかってきたと思えるようになったのは、60才も過ぎたころからでした。神道は60才から、ですよ」

2019転載:2020/11/29(日) 21:55:30
宗教・オカルティズム

朝倉了昌 正信偈鑽仰 (法蔵館 初版)
高津柏樹 禅機世機(東亜堂書房 小型本初版 縮刷名著叢書45)
谷口雅春 心霊現象と宗教思想(小西書店 初版)
水月哲英編 釈宗演、江村秀山、大内青巒、村上専精、清沢満之、南條文雄 明治29年夏期講習会 仏教講話集(大日本仏教青年会 初版)

2020神の子様:2020/12/02(水) 13:56:09

 『生命の實相』を経営に生かす
 https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/484881c3d63667e28f7df8b912075289

2021転載:2020/12/08(火) 19:56:37
どうしても必要なことはみことばに聞き入る事です

…イエスがある村に入られると、マルタという女が喜んで家にお迎えした。彼女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、みことばに聞き入っていた。ところが、マルタは、いろいろともてなしのために気が落ち着かず、みもとに来て言った。「主よ。…私の手伝いをするように、妹におっしゃってください。」主は答えて言われた。「…あなたは、いろいろなことを心配して、気を使っています。しかし、どうしても必要なことは…一つだけです。マリヤはその良いほうを選んだのです。彼女からそれを取り上げてはいけません。」          ルカの福音書10章38節〜42節

私たちには心配事は山ほどあって、なかなか落ち着いて過ごすことができない現実があります。しかし、そのような中にあっても私たちが本当にしなければならないことはただひとつ、「神のみことばに耳を傾けて生きる」ということであって、これ以外にはないということを改めて学びたいと思います。

2022シャンソン:2020/12/10(木) 23:52:38

  トキ掲示板では、管理人としての格だとか
  輝子先生の側近だとか、格付けはすきだけど
  レッテルを貼られるのはいや、という
  ややこしい人たちが世間話に必死になっていますが、
  (シャンソンあらしさんもふくめて)

  生長の家信徒以外の方でも
  ブログに聖経甘露の法雨についてこういう
  ことを書かれています。
 
  谷口雅春氏 https://ameblo.jp/isagiko/entry-12535124365.html

2023シャンソン:2020/12/11(金) 02:22:41

  谷口雅春氏「副守護神」について
 https://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/06cfe8c872fcb8d75a3da519f24180e6

2024神の子様:2020/12/18(金) 10:29:56

 シベリアのカルト教団
 テレビで見たけど、ベジタリアンで
 教団のルールの一つに「悪口をいわない」
 子どもやみんな大工教育など職業訓練を受けて

 教団の大工建造物は評判がいいらしい。
 トキさんもこういところで「きこり」を
 やったらいいと思う。マイナス50度だそうだけど。
 https://wired.jp/2014/01/01/vissarion-vol9/

2025転載:2020/12/18(金) 16:31:38

  末端信徒様から素晴らしいコメントを頂きました。
 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/83568553.html

2026転載:2021/01/08(金) 21:16:50
ラウレンシオ修士
カルメル会の修道士、ラウレンシオ修士(1614〜1691)の霊的訓言に記されたことば。

「私たちのすべての行為が、どれこれの区別なく、みな、神との小さい語らいの一種となるように、しかもそれが、別に前もって考えたりしたものでなく、心の純潔さ、単純さからほとばしるがままの語らいであるように努めるべきである。」[3]

「霊と実とをもって、神を礼拝するとは、私たちが、彼を礼拝すべきように礼拝することである。神は霊であるから、霊と実とをもって、すなわち、私たちの霊魂の奥深い中心で、霊の謙遜真実な礼拝を捧げることである。この礼拝を見得るのは、神だけである。私たちはそれをたびたび繰り返しているうちに、ついにはまるで自然のようになり、あたかも神が私たちの霊魂と一であられ、私たちの霊魂は神と一であるかのようになる。実行してみれば、それがわかる。

2027転載:2021/01/08(金) 21:21:57

正月三が日に資料を整理していたら、和尚の言葉が出てきたので、それをシェアします。

ちょっと長いですが、とても深く大切なメッセージを含んでいるので、全文転載します。

おそらく、25年以上前に語られた言葉だと思いますが、今読んでも全然色褪せておらず、むしろ今の時代にこそ読まれるべきメッセージだと思います。

☆OSHOの言葉

『世界を変える唯一の方法は
あなた自身が変わることだ』

私の提案はこうだ。
あなたが第三次世界大戦を防止できると考えてはいけない
あなたが貧困を変えられると考えてはいけないということだ。

あなたが変えられるのは、あなた自身だけだ。

あなたの貪欲を捨てなさい
あなたの未来を捨てなさい
あなたのマインドを捨てなさい。
もっと愛に満ち、もっと健康になって
そしてハートから生きなさい。

そしてもしたくさんの人びとが
そのように生き始めたら
それこそが世界を変える唯一の方法だ。

世界を直接変えることはできない。
なぜなら世界は魂を持っていないからだ。
魂は個人のなかに存在する。
個人だけが変わることができる。


あなたがたが溜め込み屋のままで
貪欲で、暴力に満ちて、抑圧されているなら
この社会が続くだろう。

そしてあなたは
乞食にお金をやることはできるだろうが
彼は乞食のままだろう。
なぜならお金は決してなにも変えはしないからだ。
私は億万長者でいて、しかも乞食のような人たちを知っている。
彼らは、いくら持っていようが、なにも違わない守銭奴だ。

2028転載:2021/01/08(金) 21:27:59

シャーンタ・カビール(1389〜1448年ごろ)この人物には、肩書きや尊称はどのようなものがふさわしいだろうかと思う。宗教家、哲学者、詩人、改革者どれも正解でふさわしいようで、どれでも語りつくせない。
ただインドの友人たちがこの人物のことをかたるとき。ヒンドゥー教徒はかれはビシュヌ派の帰依者ヴィシュヌバータであり、イスラム教徒もよき人よき指導者の尊師プーリーであると語り、シーク教徒も教祖グルナーナクの心理的な師であるという。多様性か特徴のインドでもこれほど広範な人々の尊敬を集めている個人は例がない。
宗教というと対立の一面と妥協と協調の難しさばかりが目に付くような昨今で、対立しあう各宗教から共通して受け入れられ尊敬されているこの思想は、現代だからこそ学ぶべき思想のように強く思う。
一言では語りつくせないカビールだが、ヒンドゥー語話者でスィク教徒の男性が教えてくれた。シャーンタ・カビール(直訳すると平和のカビールかな)は、身近な親しみと尊敬をこめたもので、この人物に最もふさわしい呼び名のようにおもえるのだ。


カビールの詩 宗教詩ビージャク より


本当に最も良いことは、真実の心である。真実なくして幸せはない、たとえ何千万もの策を講じても

舌を縛っておけ、多言を避けよ。真実を見抜く人と交われ、正師のことばを熟慮せよ

正師が得られない者は、闇雲に十方を走り回る。眼が見えない狂人は、家が燃えているのに屑捨て場の火を消す

日中に断食をし、夜に牝牛を殺す。 この殺害、あの礼拝、なぜ神が喜ぶか。

「神像は生命のない死物である。それを知ることができない。わたしは大声で呼びかけてみたのだが。神像の石よりも粉引小屋の石のほうがましである。」

「神聖なる沐浴所には、水以外に何もない。それがむようなものであるということを、わたくし知った。何となればわたくしはそこに沐浴したからである。」

2029転載:2021/01/08(金) 22:00:37
中原中也と谷口雅春著『久遠の實在』に寄せて

詩人・中原中也の日記に次のように出てきます。
昭和11年(1936)9月17日の部分です。

「 はじめて秋らしい気温。机に着くのが久しぶりに嬉しい。

  谷口雅春著「久遠の実在」を読む。これは全く正しい論法だ。所々俗な所のあるのは、民衆相手の思想家のこととて致し方あるまい。

 高原正之助―この男はナンセンスだ。愚鈍な才子。伊集院清三を少しキタナクしたやうな者だ。」(『新編 中原中也全集 第五巻 日記・書簡 本文篇』角川書店、平成15年)

ここに登場する谷口雅春著「久遠の実在」は、今も『新編 生命の實相』(光明思想社)として読むことができます。

さて、この日記の書かれた昭和11年は、中也にとってどんな時だったか。全集の解題より引きます。

「 昭和一一年は中也のとって、詩人として活発な活動が続いた時期である。昭和一一年前半(一月―七月)は第二詩集の第一次編集期、同年後半(七月―一一月六日)は第二次編集期にあたるとみなされる(『在りし日の歌』詩集解題参照、第一巻)。また、『ランボオ詩集《学校時代の詩》』(三笠書房、昭8・12)、詩集『山羊の歌』(文圃堂書店、昭9・12)に続く、中原の生前刊行本としては三冊目の、山本文庫版『ランボオ詩抄』(山本書店、昭11・6)が出た年でもあった。
  しかし、一一月一〇日の長男文也の突然の死によって、中原のすべての活動は中断される。そのことは、「日記(雑記帖)」の後半部分、一九八頁以降に空白頁が連続していることからも知ることができるだろう(「日記(雑記帖)」分解一覧参照、別巻上)。これは、文也の死が中原の精神に与えた衝撃の大きさを示している。」(『新編 中原中也全集 第五巻 日記・書簡 解題篇』角川書店、平成15年)

最愛の息子が、わずか二歳で亡くなるという悲運に見舞われた年でありました。

そして、その翌年、昭和12年(1937)10月22日。中也も30歳の若さでこの世を去りました。更にその翌年には次男が病没している。

「薄幸」という言葉が思わず浮かんでまいります。

たいへんなことだったと思いますが、そんな中でも、小生の私淑する谷口雅春先生の御本に触れ得たことはせめてもの救いであったのではないか、とこれは私の願望かもしれませんが、そう思います。

さて、日記に出てまいります「久遠の実在」、忠実に表記しますと『久遠の實在』は昭和8年(1933)に発行されています。その復刻版が昭和59年に出ており、私の手元にあります。

目次を紹介してみましょう。
総説篇  生命に到る道   
  序 章  生長の家七つの光明宣言
第一章  一切の宗教を生かす『生長の家』
第二章  『生長の家』は日本精神の源泉
第三章  『生長の家』とは何であるか
第四章  『生長の家』は何を信じるか
光明篇  生命円相の眞理
第一章   果して物質的治療は病気を征服し得たか
第二章   生きる力の神秘
第三章   心の平和に到達する眞理
第四章   『生命』は愛と智慧とによって生く
第五章   思念の力
第六章   人間は『肉体』でない話
余 白   無指にして竪つ指
第七章   眞理は爾を自由ならしめん
第八章   祖国愛は神の道
第九章   愛の神による運命の修正
第十章   生命磁気を語る
第十一章  現代医学を語る
第十二章  死線を超えた実話
第十三章 『無』の経済と『無』の医学
宗教篇  『大生長の家』地上天国
序 章  『大生長の家』に就ての神示
第一章  中心に帰一する道
第二章  『生長の家』より観たる『創世記』
第三章  『生長の家』より観たる『法華経』
第四章  萬教一つに包容す
観行篇  神想観実修本義
  扉   招神歌四首
  序 章  実相を観ずる歌
第一章  無限智慧を受くる道
第二章 無限生命を受くる道
第三章  無限供給を受くる道
第四章  神想観の助業としての感謝行
第五章 神想観の助業としての報恩行
霊界篇  生死の神秘及び死後の救ひ
第一章  死の神秘及び死後の救ひ
第二章  悟らぬ霊魂を救ふ道
聖語篇  智慧の言葉

これらの諸論は、現在続々刊行中の『新編 生命の實相』(光明思想社)に収録されており、今でも簡単に読むことができます。

中原中也が「全く正しい論法だ」と評したものは、どんな内容なのか。

今年はまた私も学びたいと思っているところであります。

2030転載:2021/01/14(木) 21:44:52
シスター 鈴木秀子 の 言葉
2012-09-29 06:53:51

テーマ:ブログ
○鈴木秀子先生の講演があった。鈴木秀子 先生は言われた。
「きのう、満月でしたねえ。とてもきれいでしたね。

アメリカでは、満月は むしろ気味悪がれるのです。」





鈴木先生は 天災と人災と言われた。

東北大震災でも 地震や津波は 天災で 人々はすぐに復興にとりかかっている。

ところが福島の放射能は人災で 放射能のため 村全体が 避難して 復興ができない。

そこの村の村長さんはヒゲを伸ばして まだ村民の200名が行方不明で、全員の行方がわかるまでヒゲをそらないとオイオイと泣かれたという。

放射能のために 遺体の探索もままならないのである。

村長さんが 避難民のところに激励に行くと 行政の怠慢さを叱られることを覚悟していくのだが、誰もとがめる人はいないというのである。

天災は立ち直ることができる。しかし、人災はままならない。

鈴木先生はこんな話もされた。

先生の尊敬するシスターは92歳の時に日本語の勉強を始められた。今94歳だという。

そのシスターが「ああ、そうか」とよく言われる。女性なので、「ああ、そうか」という言い方はおかしいですよ」と言うと、そのシスターは「ああ、そうか」と人が言うとき、目が輝いている。

人は自分でああ、そうかと思わないと自分のものにできない。

人からいくら教えられても、ああ、そうかと腹の底におちなければ生かすことができない」と。

おそらくは一人一人の国民が「ああ そうか」と気付くまで 人災は続くのであろう。 

鈴木先生は講演の初めにこう言って祈られた。

「姿勢を正して、背筋を伸ばして、丹田に落として一緒にお祈り下さい」と

祈り

あわれみ深い神さま、あなたはどんな時にも私たちから離れることなく、喜びや悲しみを共にしてくださいます。今回の大震災によって苦しむ人々のために、あなたの助けと励ましを与えてください。私たちもその人たちのために犠牲をささげ、祈り続けます。そして、一日も早く、安心して暮らせる日々が来ますように。また、この震災で亡くなられたすべての人々が、あなたのもとで安らかに憩うことができますように。

2031転載:2021/01/14(木) 22:06:20

 「今日の日はさようなら」という名曲はどのようにしてできたのか
  http://www.asahi-net.or.jp/~rn8j-kik/sayonara_hiwa.html

2032シャンソン:2021/01/15(金) 22:37:00
   病者の祈りが教えてくれること

 ニューヨークのある病院の壁に、次のような詩が掲げられているそうです。
 作者は不詳です。

  苦難にある者たちの告白

 大事を成そうとして力を与えてほしいと神に求めたのに、
慎み深く従順であるようにと弱さを授かった。

 より偉大なことができるように健康を求めたのに、
よいよきことができるようにと病弱を与えられた。

 幸せになろうとして富を求めたのに、賢明であるようにと
貧困を授かった。

 世の人々の賞賛を得ようとして権力を求めたのに、神の前にひざまずく
ようにと弱さを授かった。

 人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに、
あらゆることを喜べるようにと生命を授かった。

 求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、心の中の言い表せない祈りはすべてかなえられた。

 私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ。<

 私たちは、自分が求めるさまざまな条件さえそろえば、幸せになれると考えがちです。
「他人に影響力のある人間になりたい」「いつまでも健康でいたい」「ほしいものが
何でも買えるお金を手に入れたい」「世の中から評価されたい」「楽しくて面白おかしい日々を送りたい」

 いずれも自分に都合のいい願いです。
自分にとって「いいこと」が起これば感謝するーこれはほんとうの意味での感謝ではありません。
先ほど述べたように、この世の出来事はつねに「いいこと」も「悪いこと」も同じだけ起こっています。

 学業や事業で大成功をおさめるのは「いいこと」だと思うかもしれません。
でも、その結果、人を見下し傲慢にふるまうようになったとしたら。それは「悪いこと」が起きています。
病気になったのは「悪いこと」かもしれませんが、働きすぎて無理を重ね、からだが悲鳴を上げていたのかもしれません。
「すこし休まないと命が危ないですよ」というサインだとしたら、それは「いいこと」なのです。

 この宇宙は、自分に都合のいい「いいこと」だけが起こるようになっていません。
一方に傾けば、もう一方の力が加わり、バランスを取り戻すようにして、見事なまでに秩序が保たれています。
私たちは「いいこと」も「悪いこと」も、すべてを含めて大宇宙の計らいの中で生かされています。

 そのことに感謝すべきなのです。
「求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた」
私たちは、何を得たか、何を達成したかで、祝福されるのではありません。

 何も得られなくても、何も達成できなくても、まったく変わることなく神様に祝福されているのです。

成功の裏側に驕慢が生まれるように、失敗の裏側には謙虚さが生まれます。健康であるがゆえに自分を過信してしまうこともあれば、
病弱であるがゆえに日常の何でもないことができることにもありがたさを感じられるのです。
私たちは、どんなにいたらない人間であろうとも、どんなに失敗を重ねようとも、見えない宇宙の秩序に守られています。
どうか、そのことを忘れないでください。

    『人はいつか死ぬのだから』 鈴木秀子 著

2033転載:2021/01/19(火) 20:58:41

主が私たちに期待している考え方は、祝福を必要とする者の考え方ではなく、はかりを超えて祝福されている者の考え方です。今日の本文箇所は、私たちは、私たち自身だけが、祝福を味わうのではなく、私たちの世界に祝福となるために、神が私たちをキリストにあって天にあるすべての霊的祝福をもって祝福してくださったと言います(エペソ1:3)。

創世記12章3節で、神は言われました、「あなたを祝福する者をわたしは祝福し、あなたをのろう者をわたしはのろう。地上のすべての民族は、あなたによって祝福される。」アブラハムの子孫としてあなたの相続の一部は、あなたを通して、地の国々が祝福されるということです。クリスチャンはただ祝福されているだけでなく、祝福そのものです。

ヨセフを例に取ってみましょう。主はヨセフを大いに祝福し、ヨセフは兄弟たちみなの羨望(せんぼう)となりました。兄弟たちがヨセフを奴隷として売却し、ヨセフはやがてポティファルの家の管理者になりました。

聖書には、ポティパルは自分が所有していたすべてのものについてヨセフを監督にした時から、主はヨセフのすることすべてを成功させて、家全体が祝福されるのを見たと記録されています(創世記39:5)。いかに驚くべきことでしょう!

主人の妻からの偽りの訴えのために、ヨセフは不当に刑務所に送られたときでも、いつも他の人を助けるために素早く心配り、ついに囚人の頭になりました。さらに、彼は祝福されるように祝福を受けたので、彼の知恵によって、エジプトの全帝国は厳しい飢饉から保護されました。

祝福された人として、あなたがどんな仕事をしても、あなたの繁栄は保証されています。あなたがすることさえ、他の人を祝福する通路です。エペソ4章28節は、私たちに働かなければならない理由を教えてくれます。「盗みをしている者は、もう盗んではいけません。かえって、困っている人に施しをするため、自分の手をもって正しい仕事をし、ほねおって働きなさい。」神はあなたが生計のため、また必要さを満たすためにではなく、他の人に祝福となるように働いて、仕事を持つことを願っておられます。

あなたの職場は、神があなたの中に置かれた完全な卓越性であるあなた自身を表現する機会の場です。あなたの中に世界が益を得ることができる、非常に多くのものがあります。そういうわけで、あなたは最高のあなたになって、あなたの人格を通して世界を祝福しなければなりません。必要を見つけて、それに応えて満たしてください。

2034誇張蘭:2021/01/21(木) 20:32:32

   徹底して「行き届くこと」
 https://www.sni-tobitakyu.or.jp/article.php/20160419015201359

2035光の言葉集:2021/01/21(木) 21:50:23

 新編 生命の實相から抜粋した言葉を
 http://aiko4844.blog.fc2.com/blog-category-4.html

2036転載:2021/01/22(金) 21:43:42

 おうちで「谷口雅春先生」の御講話を拝聴しましょう
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/mode=res&amp;log=9535

2037シャンソン:2021/01/22(金) 22:45:55

 「光の子として歩みなさい。」 

 エフェソの信徒への手紙 5章8節

2038シャンソン:2021/01/22(金) 22:49:22

 光の格言 https://alg.jp/blog-cat/proverbs/

2039神の子様:2021/01/31(日) 23:48:12

nkt********さん

2009/2/13 17:53

2回答

宗教団体が経営している病院はたくさんありますが、そういうところに入院や通院すると宗教に勧誘されたりするものなのでしょうか。昔、宗教の勧誘に医療が用いられたと聞きますので。

2040神の子様:2021/01/31(日) 23:54:17

 闇の存在は、スピリチュアル・リーダーを狙う
 https://sikoutiryou.com/2020/03/27/%E9%97%87%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E7%8B%99%E3%81%86%E3%83%BB%E3%83%BB/

2041神の子様:2021/02/01(月) 00:21:33

   昭和天皇と真言密教
 https://semeitaienergy.hatenablog.com/entry/2020/05/12/094116

2042神の子様:2021/02/05(金) 12:47:06

 龍神さま、ありがとう https://ameblo.jp/alohaoluolu2525/entry-12617087726.html

2043神の子様:2021/02/05(金) 14:39:31

  コロナと太陽と日本人 立花大敬
 https://www.youtube.com/watch?v=AYEPoSyZz9Q

2044シャンソン:2021/02/13(土) 15:49:16

 有名な男性作家が「街角の煙草屋までの旅」というエッセイを
 出しているが、実際、入院中の無断外出でも
 ひさしぶりに自転車に乗って出かけた喫茶店(カフェ)でも
 スーパーマーケットでも、感じるもの見るものは多い。

 魚の目を痛がりながら、出かけた神社でもそうだ。
 そこでおみくじのようなものを引いた話をしたら
 おしゃれじゃない元本部職員からいやなめにあわされたが。
 
 信仰というのではなく、一種のご利益信心みたいなものかも
 しれないが、人がそういうところへ足を運ぶのは
 神様に恋しているようなものではないか。

 スーパーのBGMに流れていたこの歌を聞いてそんなことを思った。

 あんにょん 裸の心 https://www.uta-net.com/movie/285059/

2045シャンソン:2021/02/13(土) 15:51:56
 あんにょん ×
 あんみょん さんです。

 中華料理店の名前みたいに書いてすみません(笑)

2046神の子様:2021/02/16(火) 21:59:51

 神氣 吉水神社ブログ https://ameblo.jp/yoshimizushrine/entry-12642075013.html

2047🍿:2021/02/16(火) 22:21:00

 ”それから、イエスは献金箱に向かってすわり、人々が献金箱へ金を投げ入れる様子を見ておられた。多くの金持ちが大金を投げ入れていた。そこへひとりの貧しいやもめ(夫と別離した女)が来て、レプタ銅貨を二つ投げ入れた。それは一コドラントに当たる。すると、イエスは弟子たちを呼び寄せて、こう言われた。「まことに、あなたがたに告げます。この貧しいやもめは、献金箱に投げ入れていたどの人よりもたくさん投げ入れました。みなは、あり余る中から投げ入れたのに、この女は、乏しい中から、あるだけを全部、生活費の全部を投げ入れたからです。」”
 新約聖書 マルコの福音書 12章 41-44節

2048🍿:2021/02/16(火) 22:26:41

エレン・グールド・ホワイト語録



「人のことをよく言う習慣を身につけなさい。交わっている友人のよい特質に留意し、その過失や欠点はできるかぎり見ないようにし・・・・、その人の生活や品性のどこかをほめなさい」


「灯はどんなに小さくても、常に燃えてさえいれば、他の多くの灯に火を点ずるものとなれる」


「どんなに長い旅でも一歩一歩の積み重ねですし、どんなに長い鎖でも小さなひとつひとつの輪でできています。一歩や一つの輪が全てのものを構成しているのです」


関連サイト
宗教家(世界)語録集

2049語学の学習:2021/02/17(水) 16:46:36

   日月神示 大峠 予言読み解き
 http://www2.ayu.ne.jp/user/drinkcat/hitsuki/F11_ootouge.html

2050娘も顰蹙を買う:2021/02/19(金) 00:50:32

    因果応報について
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118087611

2051純喫茶の危機:2021/02/24(水) 03:13:58
《リーディング⑧〜その23(238)》

真っ正直に、誇りを持って生きなさい。
どんな人に対しても、面と向かって、
「私は神に導かれている」と言えるようでありなさい。

Live upright, honorably, so thou canst look every man in the face
and tell him thou art guided by thine Creator.

(531-3) 伝統版より


  教頭とかメス・ライオンとかクリとかキリギリスとか
  いう人が、(いってないって)
  激情的なサイコパスあらしが、直感的に面倒な事がおこる
  と感じたから「しゃしゃり出てくるな」というと

  私が関係したくないといったのは、あれは前世の話です。
  これは掲示板の「あらし」の問題で
  私も掲示板の一員だからしゃしゃりでるなといわれる筋合いはありません。
  前世の話はあれで終わったのです。人生学校で同じ課題は出ないのです。

  と、やっぱりヤヤコシイ面倒な展開になりました。
  今、すっぽんの組織指導では、るん吉さんや訊けサンやしおんさんや
  うのはなさんは前世の因縁だと言い出しています。

  しかし、偏差値がどうだ、バカ女がどうだ、うそつき無職がどうだ
  私の兄弟は知能の高い職業についていますとか
  なにもかも面倒なことばかりだ。

  私がちょっと日本史18点の話をしたり、姪の話をしたら
  がたがた絡んでくる人たちがいた。
  息子はもちろん留年していませんとか。

  そもそも人生に落第生なんかいない。
  そんな感覚でいろんなことを書いてるから
  時々激情型になるのです。

2052神の子様:2021/03/03(水) 02:15:16

 山人のブログ 生命の實相 https://ameblo.jp/bapposanjin/

2053神の子様:2021/03/03(水) 02:17:46

  真理の実践 生命の實相 https://23t.work/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%9B%B8/

2054あらし:2021/03/05(金) 19:01:46

 早稲田でウイリアム・ジェイムズの「人生は生きる価値ありや」という論文を、片上天絃
先生が講義してくれなかったなら、心によって人生を支配できるということを
説く生長の家の種子は、私の心のなかに蒔かれなかったかも知れないのであります。


   『人間の運命・私の運命』 谷口雅春先生

2055転載:2021/03/06(土) 00:24:17

言葉 祈らずとても神や守らん
読み方 いのらずとてもかみやまもらん

意味 行いが正しく慎み深ければ、ことさら神に祈らなくても自然に神の加護があるものだということ。
菅原道真の作といわれる「心だに誠の道に叶いなば祈らずとても神や守らん」より出た言葉。

2056転載:2021/03/06(土) 00:34:42

真の宗教とは、人間が彼らをとりまく無限の大生命に対して彼らの生活を、この大無限に結合させ、それによって自己の行為を指導するという関係を確立することである。

トルストイ 「宗教とは何ぞや」

2057第二掲示板から転載:2021/03/07(日) 15:42:18
【神奈川県/O・Y】

 コロナ禍で高齢者の枠に入るため余儀なく自粛生活をしている日々の中で、神想観、聖経・聖典読誦、先祖供養等は一人で行じております。
 オンラインで参加させていただき、笑いの練習・実相円満誦行をPCの前で皆様とご一緒にさせていただきました。
 一人ではなく、多くの方々と一緒に行うことは一層の大きな感動をいただけると感じました。
 東由佳さんの体験を聞き、谷口雅春先生の教えをお伝えしてくださる立派な若者がいられることが嬉しく、心強く思いました。
 河原先生の講話の最後に、知→信→行のお話がありましたが、私は、知→行→信のタイプです。毎日の生活の中で少しでも神の子を現わせる事が出来るように今までの行を見直して、もう一度真剣に取り組まねばと思いました。<

 まったく、清まった雰囲気がここまで伝わるような、神奈川県の方の
 ご文章です。

 拝

2058転載:2021/03/07(日) 23:36:43

 続々真理の吟唱 準備稿 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/yu0529/mode=res&amp;log=52

2059神の子様:2021/03/16(火) 23:53:10

   人間の無限の可能性とは
 http://www.yamatofuji.com/blog/2011/03/post-159.html

2060神の子様:2021/03/17(水) 00:13:33

   ときみつる會から発売されました。
 https://www.sankei.com/west/news/190129/wst1901290029-n1.htmltecnopla1011.blog.jp/archives/84244952.html

2061神の子様:2021/03/17(水) 11:30:33
7025: シャンソン :2016/04/05(火) 23:55:59 ID:K9q5fFC.

あなたがモスクでぬかずこうと、礼拝堂でひざまずこうと、
 教会で祈ろうと、私はあなたを愛する。
 なぜなら私たちは、霊性という同じ一つの信仰から生まれた子どもだからだ。

   ハリール・ジブラーン (詩人)

2062シャンソン:2021/03/25(木) 22:08:00
以下のスレッド 削除希望番号 (33771)
日時:2020年09月23日 (水) 08時40分
名前:禁止用語

 傍流掲示板
 非武装信仰版
http://jbbs.shitaraba.net/study/11788/#10
削除番号1967 1968

2063転載:2021/03/28(日) 15:57:23
生長の家

教祖: 谷口雅春
権威: 神の啓示
創設: 1929年
系譜: 神道系
本尊: 住吉大神
教典: 生命の実相
教義: 人間は神の子であるとし、万教帰一と天皇絶対を強調
信者: 86万人
備考:

2064転載:2021/03/28(日) 16:01:57
2012.02.02
昭和20年 明窓浄机
カテゴリ:カテゴリ未分類
昭和20年は、11月号 12月号 の編集後記の2編のみとなっており、終戦後すぐに発刊されたことがわかります。

紙も印刷所もその他一切のものが何もないところで、それでも発刊されたことは、私には言葉もないことです。その11月号は、現存するのでしょうか?みてみたいものです

11月号の編集後記には、日本が負けた理由として、「日本の時の為政者は生長の家を採用せず、水漬く屍草生ず屍 となることを忠義だと一円に信ぜしめ…」とかかれており言葉の力で味方の軍勢を死屍累々たることを描いてどうして勝てるかと結論されています。

また、その後の記述においては、「今後の教化方針は、『天地一切に和解』『従って天下無敵』(敵あって「勝」つと云うのは本来の生長の家の教えではない、戦争無の哲学が生長の家の哲学である)」とかかれてあります。

若い頃、青年会では、軍歌を歌っていたことを思い出します、時代背景もあったでしょうが、日本の軍歌は、自虐的な傾向があり、光明思想とは違っていたようです。

雅春先生は、いついかなる時にも、とにかく明るく前向きに生きる強さをしめされているように感じました。

2065転載:2021/03/28(日) 16:06:47

 生長の家の先生たち http://blog.livedoor.jp/seimeinojissoh/archives/cat_477232.html

2066神の子様:2021/03/28(日) 22:32:06

   僕は死なない 末期がんからの生還
 http://blog.saiho-ji.org/wp/2021/03/09/%e3%80%8e%e5%83%95%e3%81%af%e3%80%81%e6%ad%bb%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82%e3%80%8f%e5%88%80%e6%a0%b9%e5%81%a5-%e8%91%97-%e4%bb%96%e5%8a%9b%e5%85%a8%e8%a8%97%e3%81%ae%e8%ad%ac%e3%81%88/

2067講義レポート:2021/03/30(火) 19:24:14

   我、人と逢うなり、で宝物を見つける
 https://freedom-univ.com/lecture-report/20201208/

2068ラジオ:2021/03/30(火) 19:29:29

 ラピス和尚の辻説法 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%8f%e3%81%ae%e3%81%af%e3%80%81%e8%87%aa%e5%88%86-%e9%81%93%e5%85%83%e7%a6%85%e5%b8%ab%e3%81%8c%e6%95%99%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%a8%e3%81%af-%e3%83%a9%e3%83%94%e3%82%b9%e5%92%8c%e5%b0%9a%e3%81%ae%e8%be%bb%e8%aa%ac%e6%b3%95/ar-BB1f4KEJ

2069禁止用語:2021/03/30(火) 23:21:54

 わがものとして執著したものを貪り求める人々は、
 憂いと悲しみとものおしみとを捨てることがない。
 それ故に諸々の聖者は、所有を捨てて行なって
 安穏を見たのである。

 出典「スッタニパータ」 ブッダ

2070コピー取り:2021/04/01(木) 23:26:09

  古墳が私たちに語り掛けてくるもの
 http://www.eponica.net/diary/001011.php

2071シャンソン:2021/04/07(水) 01:20:41
   ヨハネによる福音書3章16節

神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。

2072シャンソン:2021/04/07(水) 01:23:02
   マザー・テレサ


一緒に住んでいたり、
または血のつながった親族といった人たちにほほえみかけることは、
あまり親しくない人々に対してほほえみかけるよりむずかしい時があるものです。
「愛は近きより」ということを忘れないようにしましょう。

2073シャンソン:2021/04/07(水) 01:26:45

   社会福祉法人 創設者の詩
 https://www.yamakage-kai.com/poetry.php

2074シャンソン:2021/04/07(水) 01:37:38


時が移ろう中で、様々なものが変わってゆく
世の動きも、思想も、そしてこの新選組も。
それでも何もかもが変わってしまうわけじゃない。
時代の移り変わりとともに変わるものもあれば、変わらないものもある。
そして俺は…その変わらないものこそ、信じている。

薄桜鬼(斎藤一)

2075シャンソン:2021/04/07(水) 01:50:19

「肝心のこうした教訓よりも枝葉末節のどうでもいいことを詮索することに関心を向ける人が少なくありません。例えばシルバーバーチを名乗っているこの私がいったい何者なのか、どの民族に属していたのかといったことです。同じメッセージが地上人類の“白人”と呼ばれている人種から届けられようと“黒人”と呼ばれている人種から届けられようと、黄色人種から届けられようとレッド・インディアンから届けられようと、そんなことはどうでもいいことではないでしょうか。大霊の摂理を届ける者がかつて高い学歴を持っていた人間であろうとなかろうと、要は摂理でありさえすれば、つまり正しい真理であれば、それはどうでもいいことではないでしょうか。」

『シルバーバーチは語る』(スピリチュアリズム普及会) p.30〜31

2076シャンソン:2021/04/07(水) 01:55:06
不幸は神の創造でありませんから、

それが如何なる種類の不幸にせよ仮想の影であります。

人を傷つける弾丸も影であれば、病気も影であります。

影は如何に濃くとも幾十億劫前からの影であろうとも

それはただ光が空しいというだけであるから、

そこに一条の光が来れば、その光線の通る一条のところだけが、

必ず明るくならざるを得ないのであります。

吾々はただ、心を本当の神に結びつけ、本当の神からくる光の射し込む窓孔を

自分の心のうちに造るだけで良いのであります。

あとは自然に動きたいままに動く。部屋が変わりたくなれば変わるが好い。

その部屋には弾丸が落下しない。

周囲が如何に暗くとも、光の行くところに暗はない、

神に結ばれた人の行くところには不幸はないのであります。

(新編生命の實相 第一巻 P154より抜粋)

2077シャンソン:2021/04/07(水) 01:58:12
>>2076 新編 生命の實相から
 http://aiko4844.blog.fc2.com/

2078転載(禁止用語):2021/04/11(日) 21:15:41

 『生長の家』と『谷口雅春』の歴史2
 https://www.youtube.com/watch?v=f93JVuXVR60

2079また揉めています!:2021/04/14(水) 13:51:36

 私の出会う光景 https://www.sigma-global.com/jp/special/oshimoto_photoessay/2016/0414/

2080シャンソン:2021/05/01(土) 17:44:07

 十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、
 救いを受けた私たちには、神の力です。

    聖パウロ

2081シャンソン:2021/05/01(土) 17:50:29

    危機にある赤ちゃんを救うために
 https://www.yurikago.site/%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

2082シャンソン:2021/05/04(火) 09:22:51
 幾人かの先輩諸氏は、意図的にか、頭注版『生命の實相』のカバーを外し、その印象的なデザインを露わにし、手にしていたことを憶えている。

 またこのデザインが小生に衝撃を与えたのは、『神ひとに語り給ふ 神示講義<教の卷>』(―このカバーも雲間から三本の金の光線がでているデザインであるが、この御著書は、現在、事実上の絶版状態である)の、そのカバーが何かの拍子に外れたことがあった。その時、頭を大きなハンマーで殴られたような衝撃を受けた。その衝撃の正体は、「家の長生」の下に金文字の「示神」と雲間から三本の金線が鮮やかに脳の中に飛び込んできたからであった。(寫眞参照)<

 上で紹介されている画像とはちがいますが、
 『神ひとに語り給ふ』教の巻には、紫と緑の雲の上から三本の黄色い線が
 描かれていて、絵画的です。

 装画 渡辺鳩太郎 と書かれていました。

2083シャンソン:2021/05/06(木) 14:47:36

    私の哲学 鈴木秀子
 https://daisukesugiyama.jp/philosophy/suzuki_h/

2084部室版2:2021/05/12(水) 19:05:13
611: ももんが《感謝》 :2012/04/27(金) 12:02:55 ID:XXCuaQns
>>608
a hope様

a hope様、お返事下さり、ありがとうございます。感謝、合掌、拝。

a hope様の御気持ちは、わかりました。

先日の復興G様と私の論争は、例えとして、将棋や囲碁、あるいわ、武道の対決のようものだと、思って頂きたいのです。
将棋や囲碁に、助太刀するのは、余り聞いたことは、ありませんね。

例えは、良くなかったと、思いますが、ですから、『静観』をお願いしたのです。


a hope様や周囲の皆様へは、大変な御迷惑や、悪感情を与えてしまったことは、無意識とは言え、私は、御詫びせねばならないと、思いました。


だから、その御詫びと、私の心の悪感情と私の周囲の悪感情を、全てすて、懺悔し、浄化し、和解と、調和を得る為に、浄心行をしたのです。


ですから、復興G様とも、こうして、神様のお力添えで、和解できたのです。

勿論、a hope様とも、今、この様に、自分の心をお話したのも、a hope様の悪感情も消えさり、和解できたのでしょ。

a hope様は、リアルの御自分に恐らく、悩みが、多いのでありましょうね。何となく、そう、感じております。

私の『心の平安』を中々御理解は、難しいのでしょ。

私も、現在、読んでいますが、『懺悔の神示』、『続々甘露の法雨』を、一度、読んで、見ると、私の言わんと、したことと、だいたい、同じ事が、出ております。

それでは、ahope様、此からも、皆様の為に、人生読本の書き込みを、されてくだいますよう、心より、賛嘆させて、頂きます。ありがとうございます。ありがとうございます。感謝、合掌、拝

612: a hope :2012/04/27(金) 12:24:28 ID:kcv2QXTk

ももんがさま

わたしの、気持ちを理解していただきありがとうございます。
ももんがさまと、こうしてお話したことで、本当に気持ちがすっきりしました!
ももんがさまの、おっしゃる通りですね。

わたしも、一日も早くももんがさまのような、
真の「心の平安」を実感できるようになりたいと思います。

『懺悔の神示』、『続々甘露の法雨』早速拝読させていただきますね。

ももんがさま、いつも色々御指導いただきありがとうございます。
web誌友会でも、またご一緒できると、とてもうれしいです。

感謝 合掌。

2085部室版2:2021/05/12(水) 19:07:37
1806 :「訊け」管理人:2011/12/13(火) 12:05:32 ID:W9ebvJaY

>うのはなさん

 藤原先生の本を読んでおりましたら、気づきました。うのはなさん、あん
たは高級霊なんだ(笑)
 いや、この現象面での残念さですが、この残念さこそが貴女が高級霊であ
ることの、なによりの証です。いやー素晴らしい。

 霊的にはうのはなさん、高級も高級な霊なんでしょう。霊的にはヴィジュ
アルも、吉瀬美智子クラスの高級さが漂います。いやー、信仰浅き身ですが、
ようやく貴女が見えてきました。現実面の残念さを、そのまま「残念だ」な
んて解釈していた、そんなわたしをお許しください。

 それでは繰り返します。


 「イョ!!高級霊!!!」

2086神の子様:2021/05/14(金) 17:43:18
1208: ぼるぼ :2012/05/12(土) 18:00:40 ID:???
>>1197
うのはなさん、金木犀さん、志恩さん

靖国でのコンサートyoutubeで、素晴らしい歌と朗読(南京で刑死した将校の遺書)がありましたが、この件について稲田朋美さんが学ぶ会の第6回見真会で話していました。

この見真会も楽しい素晴らしい見真会であったようです。稲田朋美さんは、南京で刑死した将校の冤罪を晴らすために弁護士として活動していたとき、自民党の安倍氏にスカウトされたという。

youtubeがアップされていました:http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=LAY2jsefbZA

学ぶ会の見真会もますます充実してきたと感じました。

2087世にも恐ろしい老害日記:2021/05/15(土) 14:01:14

 そういう意味では、谷口雅宣総裁の言っていることは、思想的には橘孝三郎と近いはずなんですが、最近、やっていることは全然違うと感じます。谷口総裁もそれなりに勉強をしている人ですが、やっていることは漫画みたいなことになっています。彼の思想の評価と実践の評価は別にあると感じます。まあ、彼は生長の家総裁ですから、本来は、彼独自の思想を押し付けるのは間違いではあるのですが。<

しかし、老害ダイオキシンが低次元なマンガや書き込みを
 せっせとしている、隣室で夫は水彩画。という世の中ですからねえ。
 いろんなことがあります....

2088女の顔は請求書:2021/05/15(土) 14:02:40
 霊的にはうのはなさん、高級も高級な霊なんでしょう。霊的にはヴィジュ
アルも、吉瀬美智子クラスの高級さが漂います。いやー、信仰浅き身ですが、
ようやく貴女が見えてきました。現実面の残念さを、そのまま「残念だ」な
んて解釈していた、そんなわたしをお許しください。<

   そのへんは非課税だからいいんじゃないですか。

2089女の顔は請求書:2021/05/15(土) 14:11:25
>現実面の残念さを、そのまま「残念だ」な
んて解釈していた、そんなわたしをお許しください。<

 昔から思うけど,,

訊け氏って、無邪気ですよね。

2090世にも恐ろしい老害日記:2021/05/15(土) 14:28:03

 昨日、カレンダーに書いてある雅春先生の
 「人生は自分で奏でる楽曲云々」
 を拝読して、コロナだ新型だ36歳だという老害ダイオキシンを
 緩和できたと思っていたら

 朝から泰葉のパパです,,,,,

2091神の子様:2021/05/15(土) 14:33:44
「葵祭の日の下鴨神社」京都府
今日は葵祭です。正式には賀茂祭という、下鴨神社と上賀茂神社の例祭です。北の祭りともいい、源氏物語にも登場します。京都三大祭りでもっとも古く、国家的な行事として行われてきました。お祭りの見どころは、平安貴族の有職装束に身を包んだ人々による雅な王朝行列です…

この行列は、天皇の勅使が神前で祝詞を奏上するため、御所から神社に向かう様子を再現しています。賀茂の斎院の代理として民間から選出される斎宮代も、注目の的です。今年は感染拡大防止のため、行列は中止ですが、神事は非公開で行われます。これまでの葵祭の様子は、Bing でお楽しみください。

2092コピー取り:2021/05/16(日) 22:50:19

 『谷口雅春とその時代』

kokoberu
未完であることが、本当に惜しい作品。生長の家創始者・谷口雅春の評伝。若き日の女性関係のエピソードからも伺える谷口の「観念は現実を支配」という思想、また皇道大本の立て替え説に惹かれた社会改革志向など、非常に興味深い。自己啓発の元祖とも呼ばれるニューソートや、エマソン(反知性主義!)やジェームスなどの影響を受けていた点も、現在の観点から振り返ってとても面白い。本論とは関係ないが、渡部昇一氏が生長の家について好意的に述べていたこと、別名義でニューソート本を翻訳して紹介していたという記述に、少し驚かされた。

2093コピー取り:2021/05/16(日) 23:03:48

何かを体験した時は、それを「私の」と思わないようにする。自然現象のひとつと思えば探求心が出るが「私の」と思えば良い体験は欲しがり、悪い体験は避けようとしてしまう。「私の」ものにしなければ観察も簡単になる。だから正見が大切なのだ。

ウ・テジャニヤ長老

2094ブログ:2021/05/18(火) 21:48:37

 生長の家、谷口雅春師より
 https://gphate.hatenablog.com/entry/2020/10/27/093434

2095ブログ:2021/05/18(火) 21:56:30

 元気にしています https://ameblo.jp/holypurewhite/entry-12672249472.html

2096お茶くみ:2021/05/21(金) 17:05:56

 言葉によってわれらは清くもなれば醜くもなり、幸福にもなれば不幸にもなるのであります。皆さんは毎朝歯ブラシで歯を磨かれるでありましょう。では歯よりも大切な心があることを自覚せねばなりません。毎朝歯を磨くのにこの大切な心を磨かないのは不合理であります。では、心は何をもって磨くべきでありましょうか。それは言葉によってであります。(中略)われわれが、自己の人生を幸福にし、家庭を明るくし、環境を良化し、運命を改善しようと思うならば、毎日すくなくとも二、三回はそのために作られたる善き、明るき言葉で心を浄め磨かなければならないのであります。(中略)それは心の食事であります。心に善き言葉を食して心を幸福にすれば、肉体は健康化し、運命は良化するのであります。この目的のために、本書および月刊雑誌『生長の家』は生まれたのであります。(谷口雅春先生著『生命の實相』第1巻)

2097転載:2021/05/29(土) 11:10:28
神とともに祈る
2019-06-17 02:31:34 | 生長の家

生長の家創始者 谷 口 雅 春 先生


神よ、生きとし生けるものを生かし給える吾等のみおやなる神よ。

わたし自身の本来のものでない願いを、わが胸より去らしめ給え。

わが心を浄め給え。

わが魂の切なる願いのみを願うことが出来るようになりますように ーーー (今日の祈り)。



自分が真に何をもとめているかを知らない人が随分多いのである。

そして自分のものでないものを憧れ求め、それが成就しないからとて嘆き悲しみ、それが成就したからとて図に乗って悪く働く。

ああ迷える人々よ。

『光明法語』道の巻

2098シャンソン:2021/05/29(土) 12:58:30

 自然災害 伝統 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/wonderful/&amp;mode=res&amp;log=58

2099転載:2021/05/29(土) 13:49:16
父の日の手紙
自宅療養が始まって1カ月ほど経った6月中旬の父の日のことです。

「これ、お父さんへの感謝の気持ち」と、妻が手紙をくれました。

「Kさんへ。いつも家族のために、お仕事頑張ってくれてありがとうございます。(中略)Kさんの優しさ、励ましに支えられて、今の私があると思います。Kさん、家族、幸福の科学の仲間たち、数多くの方々の愛に気づかせてくれた、仏の慈悲に深く感謝いたします。この生命を正しく全うし、来世でもまたKさんとご縁がありますように……」

涙で、手紙の文字がにじみます。あふれてくる涙を拭いながら、何度も何度も読み返しました。私は、手紙に込められた妻の強い信仰心に、改めて目を覚まされた思いでした。

妻は、心から仏を信じ、その信仰心の輝きで私や子供たち、そして身近な人たちを照らしていました。 自分の身を案じるより、周りの人たちの愛に感謝し、そして何より仏に感謝して、許される限りの生命を全うしようとしている……。

私は、妻を失うことを悲しんでばかりで、自分のことしか考えていませんでした。悲しんでばかりいるのは自分勝手なことだと気づき、私も仏を信じ、信仰を拠り所として、妻をあたたかく支えていこうと思えたとき、悲しみでいっぱいだった心に、一条の光が差し込んできたような気がしました。

それからの私は、悲しみや絶望にさいなまれそうになる自分の心を、仏に祈り、仏法真理を学ぶことで励ましながら、自宅療養を続ける妻を心身ともに支えていきました。

再入院

2100シャンソン:2021/05/30(日) 23:12:53

ウィリアム・ジェームズ

祈りは宗教を行動に表したものだ。つまり、祈りこそ真の宗教である

2101シャンソン:2021/05/30(日) 23:14:09

 ユダヤの格言

病んでいる人が病んでいる人のために祈るときは、祈りの力は倍になる

2102シャンソン:2021/05/30(日) 23:16:11

  空海

片手だけでは拍手できない。片足だけでは歩けない。右手と左手が感応して拍手になり、右足と左足が感応して歩く。だから相手が感応するまで祈り続けなさい

2103シャンソン:2021/05/30(日) 23:19:44

 アレクシス・カレル

医師としての私は、多数の人々があらゆる他の療法で失敗した後に、祈りという厳粛な努力によって疫病や憂鬱から救われた例を目撃している

2104シャンソン:2021/05/30(日) 23:34:23

 ドストエフスキー

若者よ、祈りを忘れるな。あなたの祈りの度に、その祈りが真心から出たものなら、新しい感情がひらめくだろう

2105神の子様:2021/06/02(水) 01:26:48

トキ管理人とトンチンカン信徒の天皇信仰論のまちがい
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&amp;log=3831

2106神の子様:2021/06/04(金) 17:18:18

伝説の講師  鎌田久子先生 (30120)
日時:2021年06月04日 (金) 02時53分
名前:甜菜

谷口雅春先生も一目置かれていた素晴らしい先生です。NEW (13453)
日時:2021年06月04日 (金) 02時52分
名前:いのちの花


伝説の講師

 鎌田久子先生

https://www.nicovideo.jp/watch/sm22522461

2107ポチ:2021/06/06(日) 14:31:07

 バール サタニズム信仰
 https://ameblo.jp/childhelp-123/entry-12406218487.html

2108神の子様:2021/06/06(日) 15:28:04
自慢話の種類③自分
自分 Instagram
自慢話の種類の3つ目は、自分自身の自慢話です。この場合はかなり多岐に渡ります。会社での話なら、仕事で上司に褒められた、という話や、自分が役職付になったという話が出てくるでしょう。また、趣味の話で自分の自慢話をする場合もあります。自分が作ったものをさりげなく見せたり、仲間から褒められた話などをします。

また、自慢する人は、自分がいかに行動的で、友達が多いか、ということをアピールする場合もあります。その場合は、人気者である自分というものを自慢しています。更にリア充であることも、同時にアピールしています。

2109神の子様:2021/06/06(日) 15:32:41



493: トンチンカン信徒 :2017/06/25(日) 21:04:36
シオンさんの素顔

傍流番にも掲載
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 2424:トンチンカン信徒

17/06/25(日) 21:01:51
♪シオンな出来事♪

♪シオン観測隊♪
♪シオンさんの半島人の素顔が、出た瞬間♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2817:志恩

17/06/25(日) 18:15:06 ID:6hRUvSRg
傍流は、ただいま、お二人の投稿者専用板みたいになっておりますゆえ、
シャンソンさん曰くー
 ・蜂の子を食べるオリオン★人が シャンソンさんなら、
 ・某機関誌主力執筆者とは、誰の事だか、ワカンネェのか、
 頭の悪い36歳だ!!!!!!!!!!!!!!!!
というわけですね。
どうも、頭が鈍くて、すみませんでした。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

どんなに、怒りが、こみあげても、本当の生長の家の人は、こんな、接し方はしない、本当の日本人なら、こんな、怒りは出てこない、これは、素性が、こうだから、こうなのだろ。


  日野君やいろいろな人から嫌悪されていますね。
  それでもしつこく言い寄ってくる性格というのがよくわかりません。

2110神の子様:2021/06/06(日) 15:36:32
 頭の悪い36歳だ!!!!!!!!!!!!!!!!
というわけですね。
どうも、頭が鈍くて、すみませんでした。<

 ちなみに、私は愚かな老人のことを「頭の悪い36歳だ!」
 なんて一言も書いていません。老人の創作妄想です。

 前にも、まとはずれなとんちんかんなことをいってくるので
 注意して、謝罪してくれというと、
 そうか頭の悪い36歳だ!っていうことですね。といって謝罪し
 これでようござんすか。といってきます。
 こういうことがひんぱんにありました。

2111神の子様:2021/06/06(日) 15:37:59

 なんかやたらと36歳にこだわるところが愚かですね
 年相応で、自然でいいと思いますが。

2112神の子様:2021/06/07(月) 07:14:49
「訊け」管理人 :2011/11/25(金) 03:44:42 ID:UodBcqiE
昭和25年3月 『生長の家』誌巻頭言



ただ真理のみを語れ。
多言なるべからず。
多言なれば
調子にのりて虚偽を語ることあるべし。

ただ優しき言葉のみを語れ。
烈しき語調の言葉は深切より出づる場合にも、
憎悪をもって語らるる言葉なりと
誤解せらることあり。
心の中にても、言葉に現しても、行いにあらわしても、
人を傷つけてはならない。

誠実であれ。
虚偽であってはならない。
素直に、直截に、かまえることなく、
そのままの心で生活し、行い、言わねばならぬ。
        
値いなしに受けようとしてはならぬ。
肉体の汗か、心の汗か、金銭か、物質的な贈物か、
いづれにせよ
何らかの値いを払って受けよ。
値いなしに受けたものは、
何時かは奪い返されることがある。

自己の生活が
気尚(けだか)き基礎に立つかどうか顧みよ。
汝の生活を、愛と赦しと忍耐との上に築きて、
怒りと憎みとを常に支配せよ。
怒りと憎みとは
神と汝を隔てる
最も大なる敵である。
常に朗らかであれ。
不快なこと、争いのこと、憎むべきこと、人の悪しきことを
忘れ去れ。
忘れ上手が光明生活の第一歩である。
恩を忘れてはならない。
恩を忘れる者は
根を培わない樹木の枝の如く、
一時は生花の如く美しくとも
やがて枯れてしまうであろう。
人に深切をつくすのが
最善の宗教である。
ただ教えの説教師になっては
ならないのである。

一日一回以上、
出来るだけ自分の利益にもならない事で、
純粋に人のために尽せ。
純粋で無我でつくすことは、
其の事自体が
神に通ずる祈りである。
無我の愛でささげたる奉仕は
神に献げたことになるのである。

2113神の子様:2021/06/12(土) 14:50:57

>韓国のキリスト教界においては、その教理や布教方法に対してこれまでも批判があったが、彼らは、国家が定めた法を犯すようなテロリスト的集団ではなく、信教の自由に基づいて与えられた権利内で行える集会を開催していたにすぎない。しかし結果として、韓国の集団感染に一役買ってしまい、疫病に対する無知を露呈してしまったことで非難されることとなった。

それ以後、特に韓国では、キリスト教会に対する礼拝「自粛」の圧力が強くなり、世界各国の他の宗教団体においても宗教活動の「自粛」を余儀なくされる風潮がある。特にキリスト教会は、礼拝を中止するか、ネット配信(いわゆる無観客)に移行して礼拝を行うことで何とか急場をしのごうとするところが多い。

この事態をより卑近な例で取り上げるなら、こういうことが起こり得るだろう。例えば、新型コロナウイルスの話題で持ちきりの現在において、あなたが熱心なキリスト教信者であり、職場で未信者の友人から「あなた、日曜日に教会に行ったの?」と尋ねられたとする。熱心な信仰を持っていたあなたは、当然のこととして「行ったよ」と答える。すると、その友人は眉をひそめ、そそくさとあなたのそばを離れ、手を洗いうがいをする、ということになる。

おそらく友人の言い分とあなたの言い分はいつまでもかみ合わないだろう。なぜなら、それぞれが立脚している前提が異なっているからである。あなたからすれば、自分は信仰者としてどんな状況にあっても礼拝を第一とし、神を最優先にする生活を営んでいるという自負があるだろう。一方、未信者の友人からすれば、これだけ集団感染が頻発し、予防策が叫ばれているのに、そしてどうしてそのような予防策が必要かも語られているのに、あまりにも無頓着、無知、無責任ではないか、ということだろう。結果「やはり宗教は怖い」となるのが日本人の常である。

欧州では、カトリックの司祭がウイルス感染で多く亡くなっている。高齢の司祭が多いことも理由の一つだが、ウイルス感染で亡くなった人々に対し、カトリックにおける7つの秘跡の1つである「終油(病者の塗油)」を施していたことも理由として挙げられている。終油とは、臨終時の病人に特別な油を塗ることで、無事に天国へ行ける備えをする儀式である。

考えてもらいたい。カトリックではない人たちからすれば、どうしてこんなウイルス感染拡大時期に、ウイルスに感染した重篤者の体に油を塗るという行為を敢行したのか、まったく分からないだろう。見方によっては、司祭は自殺にも等しい行為をしてしまった、と判断されることもあろう。これは、医療従事者が治療を施している現場で感染するのとは異なった状況である。

宗教行為は、世俗からは「そんなことしなくてもいいのに、今はそんな時ではないのに」と思われてしまう。しかし宗教的世界観を自らのそれとして受け止めている者からすると、見解はまったく逆である。「どうしてもしなければならない、今がその時だ」となる。

そういう意味では、今回のコロナ騒動を通して最も露わになったのは、宗教的世界観と科学技術優先の世俗的世界観の断層である。今までこの断層は存在していたとしても、それほど人々に違和感を抱かせない程度の小さなズレでしかなかったか、一部の狂信的な集団が反社会的な行動を起こすことによって引き起こされた特殊な事例においてであった。

2114転載:2021/06/15(火) 17:38:32
自ら戒めて心を傲(おご)らざる日 - 伝統

2020/04/27 (Mon) 04:05:25


           *「光明道中記」(4月27日)より

【わが身忘れて神様にみんな献げるとは、我が身は無いと云う実相を知ることです。
                        (『生命の實相』第十七巻)】

生長の家は肉体無しの教である。
何時でも『殻』の捨てられないような人は生長の家ではないのである。
人は何処までも真理の公僕でなければならないのである。

私は今もそれを心掛ているのである。
「私は教祖ではない」とは『生命の實相』の中にもあるし、
「生長の家の歌」の中にもある。

私は真理の宣布機関として生長の家本部なる組織を造ったが、
少しもそんな組織の主宰者として何時までもいたいとは思わないのである。
何時でも時期が来たら後継者に譲る準備が出来ているのである。

生長の家の地方の教化を司っている人たちもその心掛でいて欲しいと思う。

「《私が》教化した」とか「《私の》造った地盤だ』とか言い出したら、
もうその人は生長の家の思想ではない。

生長の家の思想は無我の思想であるから
「《私が》」とか「《私の》」とかのない生活である。

他の宗教では暫く継続的に教化していると、時とすると自分の信者を作ることがある。

真理への信者でなくして自分の信者を造ってその勢力を張ろうとするとき、
その人は真理から墜落したものとなる。

そんな人で高所から墜落して死んだ人もある。

          <感謝合掌 令和2年4月27日 頓首再拝>

2115転載:2021/06/15(火) 17:44:49
福田先生とのご縁はもう20年も前。1992年にたま出版主催のツアーでバージニアビーチのAREに行ったとき以来ですが、今回インタビューをさせていただくにあたり、福田先生の個人的な歴史は何一つ知らないことに気づきました。そこでまず、福田先生はどういった子供時代を過ごされたのか、ケイシーとの出逢いはいつだったたのか、そのあたりからお話いただけますか?



最初に私の年齢を言いますと、もうすぐ80歳なんですよ。1934年生まれで終戦の時は小学校6年生でした。日本で初めてのエドガー・ケイシーの本『奇跡の人エドガー・ケイシー』が出たのが1959年、25歳の時です。

実は、ケイシーを日本に最初に紹介したのはこれよりもっと古く、生長の家の谷口雅春先生です。谷口雅春先生は宗教関係の翻訳をいっぱい出されていて、一番有名なのは『生命の実相』という20巻の本です。その後『真理』というシリーズが出て、その中に『カイシーの霊告』という一文がありました。Cayceという綴りをカイシーという日本語にしたんですね。

『カイシーの霊告』に辿り着く前の私のことを少しお話しますと、終戦が小学6年生の時。中学になったら、戦争に行ってた兵隊さんたちが学校に戻ってきたんです。だから同級生の中には年齢的に上の人がいっぱいいました。その中に服部君という3〜4歳くらい年上の人がいて、その服部君は今でいう精神世界かぶれで、断食をやったり滝に打たれたりしてました。

2116うのはな:2021/06/17(木) 18:54:49


1220: 金木犀 :2012/06/25(月) 13:27:07 ID:qMq2iFMk

南出弁護士のサイトも少し読んだり、動画も、時々イノシシさんのところで見せてもらったり、
何かあれば知らせてくれる人がいて、先日も憲法無効の請願の集会と、
都議会の石原都知事と土屋議員の質疑応答の動画を、知らせてくれた人がいて、
それを見ました。この動画は、見たかも知れないように思いますが、
似たものを見ただけかも知れません。とにかくもう一度見てみますね。

請願の集会は、西田議員や吉水神社の宮司やDr.中松など6,7人くらいの人が
意見をのべてましたが、皆非常に素晴らしかったですね。
こういうのを見ると、教団とか本流とかに関係なく、今の生長の家より
はるかに実行力や国への思いが強いという気がします。
日本の実相顕現に向けて、着実に一歩一歩進んでいっているのは、こうした人々だと
感じます。そして、この人々の中には、おそらく雅春先生の教えを受けた人が
混じっているように感じます。
それにしても、南出弁護士って、なんか天才的です。みっちりと理論的に物を考えて
行政理論なども様々なアイデアを出されていて、感心します。副業が弁護士で、
本業が社会改革運動家、思想家とか仰ってましたが、まさにその通りな感じです。
時代が必要として、それに合わせて生まれて来た人という感じがしますね。

1221: うのはな :2012/06/25(月) 14:16:24 ID:gTn97m6I
 金木犀さま

 わたしが勝手に選んで貼っているものですから、生真面目に観なくちゃいけないと
思い込まないで下いね(笑)ひまなときにでも、気が向いたらみてください。

 パール博士の顕彰碑 http://youtu.be/gfhUIwZgcUg

1222: 金木犀 :2012/06/25(月) 18:20:19 ID:qMq2iFMk
うのはな様

パール博士、ほんとに尊敬しますね。何度も来日されて、日本の戦後の自虐史観を
我が事のように嘆いて憤って下さって、日本人はパール博士の恩を絶対忘れてはいけないですね。

ところで最近沖縄の基地に配備されるオスプレイが性能不良のような報道されていますが、たいていの事故は
操作が未熟な操縦士が訓練時におきていたりで、操作が難しい部分があるものの、別に不良なわけではないようです。
辺境の島与那国では、警官が二人しかいなくて、有事の際に警官二人ではどうにもならず、かなり不安が広がっているようです。
オスプレイならば、沖縄から与那国まで、四十分で到着するのに、仮に自衛隊が配備されたとしても、輸送機の入札から始まって、なんだかんだで、
一週間かかるという話です。オスプレイの行動半径は700Kmです。
尖閣諸島がシナとの取り合いになった時にも支那より先に到着できます。
シナ軍は、このオスプレイの配備を非常に嫌がっているはずです。
そのために、左翼を動員して、住民票を移させたりと、いろいろやっているようです。
恵さんが言っていますが、恵さんのような保守系の活動家は身銭を切ってやっているのに、左翼は
非常に資金が豊富だそうです。集会なども本土から人手をすぐに集めて、横断幕も立派なものを
つくって持って来るし、何処からか貸金が提供されているらしいとのことです。

2117神の子様:2021/06/18(金) 23:23:17

人間はエゴイズムがつねに自分自身に悪い結果をもたらすものだということを、理性をもって十分に納得しないかぎり、たとえ信仰がそれを教えても、多くの場合、それは生活に実際的な影響を大して与えない弱々しいものにとどまる。しかし、その深い理解を得た人は、一大進歩をとげる。

『眠られぬ夜のために』(岩波文庫版40頁)

2118神の子様:2021/06/18(金) 23:49:58

何でもないことを、大げさに「犠牲」と呼び、
当たり前のことを「愛徳」と呼んで、
おのれの行為を美化し、
エリート意識に酔いしれて、
神に「仕えている」と勘違いしてはならない。

渡辺和子

2119神の子様:2021/06/19(土) 00:05:12

多くの宗教が互いに相反しているのをみる。
だから、ひとつを除いて、他はみな虚偽である。
どの宗教も、それ自身の権威に基づいて信じられることを欲し、
不信仰者をおびやかす。

「パンセ」より

2120神の子様:2021/06/19(土) 00:07:59

強制でどんな信仰が生まれるというんだい?
おまけに、信仰にはどんな証拠も役に立たないんだ

「カラマーゾフの兄弟」より

2121神の子様:2021/06/21(月) 00:37:47

神様に指名されて、世の中の役に立てと言われているような気がします。
これは私の生涯の使命です。
この日に生まれたことに誇りを持ちます。

自身の26回目の誕生日であると同時に東日本大震災一周年の2012年3月11日に寄せて
篠田麻里子

2122神の子様:2021/06/21(月) 00:41:50

日本は神道である
しかし神道は本来ユダヤ教である

 明治天皇

2123神の子様:2021/06/21(月) 01:20:37
その子に手を下すな。あなたが神を畏れる者であることがわかった。
あなたは独り子である息子ですら惜しまなかった。
わたしはあなたを祝福し、あなたの子孫を天の星のように、海辺の砂のように増やそう。
地上のあらゆる民はすべて、あなたの子孫によって祝福を得る。

創世記二十二章

2124神の子様:2021/06/21(月) 01:35:45


人間は一本の葦にすぎない。
自然のうちで最もひ弱い葦にすぎない。
しかし、それは考える葦である。
大切なものは全て、私たちの想いの中にある
私たちを立ち上がらせるものは、そこからやってくるのであって、
満たすすべのない物や、場所によってあるのではない
故に、想うことを忘れずに
そこにこそ あるべき姿がある

後半を知っている人は少ないだろう。
多くに省略された彼の言葉を、知ってもらいたい。
ブレーズ・パスカル

2125神の子様:2021/06/21(月) 01:38:39

罪を知らざる者は真に神の愛を知ることはできない。不満なく苦悩なき者は深き精神的趣味を解することはできぬ。罪悪、不満、苦悩は我々人間が精神的向上の要件である、されば真の宗教家はこれらの者において神の矛盾を見ずしてかえって深き神の恩寵を感ずるのである。

出典:善の研究
西田幾多郎

2126禁止用語:2021/06/21(月) 11:33:50
  
     亀の子ブログから

【公告】皇位継承問題に関する投稿は、いままで「天皇信仰」と密接に関わっているとの認識で「天皇信仰」のカテゴリーに分類しておりましたが、これからは谷口雅春先生の説かれる純粋な意味での「天皇信仰」と現象問題としての「皇位継承問題」を分類する意味で新たに「皇位継承」と云ふカテゴリーを設け、分類しましたのでご承知おきください。

    感謝 禮拜

2127神の子様:2021/06/25(金) 16:41:42
>「研鑽」を初心者が使うとおこがましい
「研鑽」は、高い境地や深遠な真理を追求することをいいます。したがって誰でも簡単にマスターできるようなものに対して、あるいはまだ基本的な知識が身についていないような初心者が「研鑽」を用いると不自然で、おこがましく受け取られかねません。

自分に対して「研鑽」を用いるなら、対象となる学問や技能がある程度高度なものであるか、自分自身の習得度がどのくらいなのかを考え、今後も時間を掛けてじっくり取り組む気概を持ってからがよいでしょう。

「研鑽」は謙虚さを示す
ハイレベルな学問や技能を習得した人であっても、まだ頂点を極めるところまで到達できたわけではありません。

ある程度できるようになると、多くの人が慢心したり油断したりするようになりがちです。しかし、権威ある賞を受賞した方が「今後も研鑽を重ね…」と口にするように、その道を極めたいと願う人は謙虚に自分の未熟さを自覚しています。

「研鑽」は、自分はまだ出来上がっていないという自戒と、これからも努力を続けるという決意を込めて使うことがふさわしい言葉です。

2128神の子様:2021/06/25(金) 17:04:30

子供達が私達の未来であることを信じよう。
子供達を上手く教え、彼等を正しく導こう。
彼等の内にある美しいものを、
彼らにすべて見せてあげよう。
(kotovasky.com)

ホイットニー・ヒューストン

2129神の子様:2021/06/25(金) 17:31:34

愛する者が死によって消滅すると思うなら、それはその人との愛に背くことであり、
相手の死後の生命を確信することが真の愛の証だ

ガブリエル・マルセル

2130神の子様:2021/06/25(金) 17:34:15

「第23章 マザコン礼讃」
もしも息子の できが大変に良かったら、
タネは、神とか精霊とか言ってしましていればよいので、
そのタネを育てるのは、絶対に母親の権利である。

塩野七生 『男たちへ』(文春文庫,1993)180p

2131神の子様:2021/06/27(日) 14:20:04

祈りの偉大さは、何よりも、それに答えがないということ、
この交換が醜悪な商売とはなんの関係もないということにある。

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

2132神の子様:2021/06/27(日) 14:23:20

たゞ一つのことを僕はみなさんに繰返し言ふ。
故郷にゐる人たちは、戰争がどんなに凄惨なものであるかを忘れてはならない。
絶えず祈り、眞剣になれ。一切の浮薄なものを捨てよ。
護国の戦士が苦しみ血を流し死んでゐる時に、
笑つたり駄洒落を言つたりしてゐるものを劇場や演奏會から叩き出せ。

ヴィットコップ著『ドイツ戦歿学生の手紙』
岩波新書182〜183頁

2133神の子様:2021/06/27(日) 14:27:16

祈りによって この世が考えているより、
もっと多くの事柄が成就されるのだ。

アルフレッド・テニスン

2134神の子様:2021/06/27(日) 14:30:33

愛しすぎるということがないのと同様に、
祈りすぎるということはない

ヴィクトル・ユーゴー

2135神の子様:2021/06/27(日) 19:19:36
――受賞の感想は。
日本という国に支えていただいて、日の丸の教えがなければ、
この素晴らしい受賞はなかったと心の底から思った。
まさに日本という国が受賞した賞だと感じている。
(中略)
感想を一言で表現すると感謝という言葉しかない。

2012年10月8日午後8時から、京都大学で行われた記者会見より。
山中伸弥

2136神の子様:2021/06/27(日) 23:04:02
シェイクスピアについて

墓石などなくとも、お前自身が記念碑であり、本が生きつづけるかぎり、お前は生きつづけ、
われわれは珠玉の言葉を読み、称賛をかさねることになろう

ベン・ジョンソン (詩人)

2137神の子様:2021/06/28(月) 13:36:08

使命という言葉は、命を使うと書きます。
だから、私たちは一人ひとり、
自分の命を使う使命を持っています。

渡辺和子

2138神の子様:2021/06/29(火) 12:00:21

一本のろうそくから何千本ものろうそくに火をつけることができる。かといって、それで最初のろうそくの寿命が短くなることはない。幸福は、分かちあうことで決して減らない。

 ブッダ

2139神の子様:2021/06/29(火) 22:15:00

椰子の間に今宵も見ゆる螢哉
ペラの音(ね)やみて涼しき十字星
椰子の間に 今宵も見える 螢哉 ペラの音(ね)やみて 涼しき十字星

大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。
幸松政則
神風特攻隊 昭和20年2月21日特攻戦死。享年20歳。

2140神の子様:2021/06/29(火) 22:16:06

蛍にお訊きなさい、
蛍が草にどんな光の言葉を話すかは。

ハインリヒ・ハイネ

2141神の子様:2021/06/29(火) 22:17:23

宗教は蛍のようなもので、
光るためには暗闇を必要とする

「パレルガとパラリポーメナ」より
アルトゥル・ショーペンハウアー

2142神の子様:2021/06/29(火) 22:19:55

山上の説教で
平和を実現する人々は幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる

イエス・キリスト

2143神の子様:2021/06/30(水) 13:04:50

感覚の世界にその生命と魅力を与えていたものがわれわれから逃れ去りはじめ、
現象界はもはや
内部からや外部からの印象によって支えられないようになってしまえば、
われわれは何か永続性のあるもの、何かわれわれを裏切らないもの
――つまり、実体、絶対的な恒久的な真理、
といったものに寄りかからずにはいられないような気持になる。
そうだ、われわれはどうしても神に向わずにはいられない。

ハックスリー『すばらしい新世界』(講談社,1974)P270
ムスタファ・モンド(すばらしい新世界)

2144神の子様:2021/07/03(土) 11:08:43

 トキ掲示板せっかく版 https://bbs7.sekkaku.net/bbs/Toki/

2145神の子様:2021/07/05(月) 16:00:52
>一部転載 人間クラブより

最後に心に残る野坂礼子さんの言葉を文中より、いくつかご紹介いたします。



・人への最高の贈り物は真理やそれを実践するコツを伝えることです。
・本当のプラス思考は全て必要なものは与えられているという絶対安心を根本にもって生きて
 行くことです。
・大自然のありようとは、相手を救うことが自分を救うことです。
・与えれば与え返されるものなのです。愛すれば愛されるものです。
・大自然は愛というエネルギーなのです。
・人に与えつくし、愛するとき、人間は神そのものなのです。
・人生は必要なときに必要なことが起きます。
・あなたが変わると、あなたの周りが変わります。すると今あなたを悩ませているいろんな問題も、
 スムーズに流れ始めます。
・今あることを感謝で、今ここで、"新た"めて受け取りなおす生き方、これが天命に生きるという
 ことです。そして今ここで新ためて、受け取りなおすための言霊が「ありがとうございます」です。

2146神の子様:2021/07/05(月) 16:03:49

  小学生の「ありがとう」言霊実験
 https://biz-que.com/word-spirit-thanks/

2147シャンソン:2021/07/06(火) 19:38:13
日時:2021年07月06日 (火) 18時25分
名前:本音の時代

闇の権力者の前では、生長の家の教えなど無力であると言っているに等しい。<

 ある有名作家が、よく若い人は
 今の戦争経験した人たちっていうのは
 どうして反対しなかったんだ、ということをいうが
 それは国家権力というものの恐ろしさをしらないからだ
 と書いていたのを思い出しました。

2148神の子様:2021/07/06(火) 22:43:03

   神の子としての実相人間
 http://hikarinoshingun.giri.jp/01-donna-oshieka/0101dno-sendou-ronbun/32jissou-ningen.htm

2149神の子様:2021/07/11(日) 18:39:20

 大空への憧憬 昭和5年 谷口雅春先生
 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/9046938.html

2150神の子様:2021/07/11(日) 19:39:53
>>2149何故?アクエリアン爺さんが、唯識佛教の話をしてもダメなのか?爺さんは、頭デカチ、尻つぼみだからです。つまり、本を読んだ知識の引けらしで、佛教の実践、即ち、修行と悟りが、皆無だからです(笑)こうした人間を昔から、脳タリンといいます(笑)

2151シャンソン:2021/07/28(水) 18:25:03
>>2150>>2151 管理人様へ 削除希望

 傍流掲示板・非武装信仰版 2150番の投稿 今のこの投稿
 削除を希望します。

2152シャンソン:2021/07/28(水) 18:34:53
  異端の誕生

 宗教の世界では、平気で嘘をつく人間たちがいる。それが「異端」である。
日本でも不授不布施派や真言立川流という異端が存在した。
 不授不布施派は日蓮宗の一派で、他の宗教の信仰をいっさい認めなかったことから、
危険な集団と考えられた。日蓮宗を開いた日蓮には四箇格言というものがあり、

 それは、「念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊」と、浄土宗や禅宗、真言宗や律宗の信仰をまっこうから否定したものである。
不授布施派はその伝統の上にあった。江戸幕府は、排他的な不授布施派をキリシタンと同様に危険な存在ととらえ、禁教の対象にした。

   『宗教は嘘だらけ』 島田裕巳著

2153転載:2021/08/04(水) 02:42:58
 『生長の家御題目』
童子 - 2013年12月19日 (木) 12時32分


 生長の家九州第一教化支部長  谷川 吉次郎




 合掌 有難う御座います

 本年3月1日 本部に於て提案した生長の家御題目制定に関して

 総裁先生より左の通り御教示がありました。


  『實相圓萬 實相圓萬 有難う御座います』


 尚、神想観が時間的にどうしても出来ない人には、

 数分間で出来る左記 短時間神想観を教えられました。


  『われ心をむなしくして 神のみ心にしたがい奉る

   神のみ心をわれに あらわしめたまえ』


 ホントに素晴らしいのです。

 信徒諸氏によく徹底する様に御指導下さいませ。


 昭和32年 4月 1日



   (vanちゃんから拝借)

2154転載:2021/08/06(金) 18:21:58
 聖経『甘露の法雨』の由来(開祖・谷口雅春先生の御文章)

『生長の家』四十年史(P.38―39)



<< 『甘露の法雨』は、生長の家発祥当時、しきりに霊感的に私の脳裡にひらめいて来たのを書きつづった自由詩の一つであった。その頃出てきた私の自由詩は全部『生命の実相』の“聖詩篇”に収められているが、別に『ひかりの語録』という携帯型の袖珍本(しゅうもんぼん)に、やはり霊感的短箴言の輯録である“智慧の言葉”と共に収められているのである。これは私がまだ東京へ出ない前の数年間、ただ一般に“生長の家の歌”叉は“自由詩”として取り扱われていたのであるが、私が東京へ移転してから後、京都電燈社長の石川芳次郎氏の外舅(しゅうと)・工学博士・小木虎次郎氏が、その自由詩の中の一篇『甘露の法雨』を読誦すると、医界難治の奇病・難病が治癒することがあり、霊界の祖先の霊が救われると見えるような奇瑞が屢々あるので、それを単に”詩“として詩集の中にのみ収めておいては功徳を知らない人が多いから、ハッキリとこれは聖経であると明示して折り本型の経本として発行すれば、功徳を受ける人が多いであろうと、生長の家京都教化部で経本式折本として発行されたのであった。折本の紫色の表紙には単に「聖経」という表題が貼り付けてあり、経文の本文を印刷した紙は、尾本輝三氏のお世話で福井県若狭ですいた純粋の和紙で作られたものであった。果たせるかな、それが経本になって頒布されると、陸続として功徳を受ける人々が殺到して、其れを携帯するだけで、交通事故に遭いながら微傷も負わなかった人が出て来たりしたのであった。京都の教化部では、これは京都で独占すべきものでないと、その出版権を本部に返還されたのであった。

 どうして『甘露の法雨』にこのような偉大な功徳が生ずるのであろうか。私は、それをただ霊感で詩作する時に、ふと感じてその詩の題を『甘露の法雨』としたに過ぎないのであって、別に『法華経』の観世音菩薩の普門の功徳を説いた“普門品”に連関して詩の題を『甘露の法雨』と題したのでもなかったし、観世音菩薩が教えの本尊として門脇観次郎氏の霊眼に見(あらわ)れるなどと言う事も全然予想もしなかった。

ところが私の著書や執筆の雑誌を読んで功徳を得た人に顕れる色々の霊顕や現象が次第に観世音菩薩が生長の家の本尊であり、その観世音菩薩が『法華経』の“普門品第二十五”にある通り「甘露の法雨を注ぎ給うて煩悩の炎を滅除し給う」のである事を証明するようになったのである。聖経『甘露の法雨』の功徳はそれをお説きになった観世音菩薩の妙智力と引き離して考えてはならないのである。>>

2155シャンソン:2021/08/08(日) 21:21:09

ありがとうございます。
 仕事に行く前に、これを検索していたんだけど
 調べる能力がないせいで、すぐに見つけられませんでした。

 けれど、コロナ感染後回復した高齢者の方が
 あまり会話ができなかった人が
 今朝「おねえちゃん、●●、、」と何回もいうので
 「どうしましたか?」と耳を近づけると
 「おねえちゃん、だいじょうぶか?」と
 いってくれたのでびっくりしています。
 
 https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=3323

2156神の子様:2021/08/18(水) 13:03:20

STEVE 様へ (14661)
日時:2019年07月05日 (金) 17時50分
名前:トキ

 私は、個人的には、生長の家の運動は政治とは距離を置くべきだと思っている人間ですが、いまは、それを別にします。

 教団は、過去、生長の家政治連合時代に政治活動をしていましたが、その後、政治活動を停止し、政治とは距離を置く事を宣言しました。二代目の総裁の谷口清超先生はその旨を宣言し、副総裁をされた谷口雅宣先生も、再三に渡り、同じ事を宣言されました。

 ところが、ご自分が総裁になると、従来の姿勢を転換し、特定の政党への支持や不支持を言い出しました。

 この態度の豹変は、おかしいと思います。

 どの政党を支持するか、しないかは、結局、水掛け論になります。が、教団の従来、採用していた「政治とは距離を置く」と言う方針を一方的に変更した件については、説明を求めることができます。

 生長の家政治連合以後の混乱を収束するために、政治とは距離を置くと一旦決めた以上は、それを遵守すべきだと思います。

 さらに言うと、生長の家の公式ホームページには、”生長の家では、「神・自然・人間は、本来一体である」との教えに基づき” と言う文句が並んでいます。

 人間神の子、実相独在などの文句は見られません。平たく言えば、いつの間にか教義すら改編されたのではないか、と言う疑問すら生じます。

 なお、以前は与党を支持しない理由として「立憲主義」云々を出していましたが、自分たち自身が独裁的で強権的な組織運営をしていることを自覚してか、今回の与党を支持しない理由は、エネルギー政策や軍拡云々を言い出しています。

 要は、理由はどうでも良くて、ともかく特定の政党を攻撃したいと言う事でしょう。


トキ様 (14662)
日時:2019年07月05日 (金) 18時05分
名前:閲覧びと

そうですか
STEVEさん、滅茶滅茶早打ちだ!とビックリしたよー。

2157第二転載:2021/08/18(水) 19:09:10

「小僧」の信仰 (11185)
日時:2019年08月23日 (金) 08時53分
名前:抹茶

私は生長の家から退会した者です。ただ、退会の経緯を話しておかないと、ある誤解が生じています。

宇治で研修生の後、教化部の相愛さんから団参に誘われました。一旦はうけたものの、その後に言われた言葉が「守ってやる」。いったいに、何故、その人に、私は守ってもらう道理はないので、参加を断りました。その夜、その方からメールが10本ぐらい届いて、最後のメールに奥さんへのメンツみたいなことが書いてありました。

教化部長にメール全てを渡し、その方を「小僧」の信仰と呼びました。宇治で、ある禅寺の小僧が住職の真似をして、悟りをえてもいないのに真似をした。講師の方のこのはなしに似ていると思い、小僧の信仰という言葉を使った次第です。

信仰のあり方に疑問を持って、会活動に参加していません。ただ、小僧という言葉は、その人をさして使ったのではなく、上の文脈に中で世俗信仰を揶揄して使用しました。

世間は狭いです。文脈の一部だけが切り取られて話が広がっているように思います。

2158神の子様:2021/08/29(日) 15:55:25
雑感 (42758)
日時:2021年08月08日 (日) 21時53分
名前:トキ

 生高連、青年会とご縁を頂戴し、活動をさせていただきました。その経験は、貴重なものであり、人生の宝です。確かに、青年会を経験した人間としては、青年会が衰退するのを見るのは寂しいものです。

 私が活動していた当時でも、組織に問題がなかったわけではありません。が、それでも大きな齟齬が生じなかったのは、谷口雅春先生にしても、谷口清超先生にしても、生長の家の信仰を基本にするというお考えがあったから、青年も悔いのない活動ができたと思います。そのような青年会で活動できたことは、感謝しております。

 残念なことに、現在の総裁は、そのようなお考えがなく、組織を自分の主義主張を実現するための道具としかみていません。今の青年は、ネットでの情報に長けており、そういう姿勢に忠誠を尽くすという発想はないので、間違った方針に反発し、次々に活動をやめております。しかし、このような間違った方針に従って活動をすることを青年に強要することができないのは認めるべきです。

 大人でも、おめでたい人がいて、現在の本部のおかしな方針に従っている人はいます。が、そのような狂信者が、本部の言われる通りにして、結果として悲惨な末路を辿っているという情報もしばしば耳にします。将来のある青年にそのような行為を強制するのが正しいのか、どうかも考えるべきです。

 正しい教えを伝えることこそが、その人を本当の幸せに導くことだと私は信じております。

 ここで、青年会を過去に経験した先達がすべきことは、正しい谷口雅春先生の教えとは何か、ということを可能な限り間違いなく青年に伝えることです。将来ある青年が道を間違えないためにも、嘆くのではなく、勇気を出して、導く姿勢が大事だと思います。

2159神の子様:2021/08/31(火) 12:47:29
9001: 神の子さん :2017/11/29(水) 10:53:44 ID:YjjtSIls

すべて其処に『何か』がある事が判るのは、自分の内にあるものと同じものが其処に出ているからであります。『善』でも同じことであります。ある人の善行を見て吾々が感激して『其処に善があるな』と解るのは、吾々の内にある道徳性即ち「善」が相手にあらわれている「善」と、互いに照らしあわされた結果『成程そこに善があるな』と判るのであります。

だから道徳性(善)の無い人、又は開発されていない人には、他の善行を見てもそれを感心することが出来ない。自分に無いものは相手に幾らあったからとてそれが判らない、聖者は他の悪を見ないと云いますが、それは聖者が悪を見ないのではない、聖者は自分の内に悪がないから、他人の悪が見えないのであります。

他を常に批評的に観て、『あの人はあんな行いをしたから、それは必ず斯う云う悪い動機からしたのであらう』と、常に想像を逞うしているやうな人は、その人自身の心に(悪)があるから、相手に悪があるとわかるのであります。さうすると、他人の心情の『悪』が目につく人は必ず自心の心情に『悪』がある証據であるから、決して他人の『悪』を批評したりする資格がないのであります。

だから「他人が悪いな」と気がついた時は『それが判るのは自分の心の内に悪があるからだな』と反省すべきであります。  『生長の家の神人論』より


人類救済が生長の家と主張される方々は、この真理を実践できて救われたのでしょうか?

2160シャンソン:2021/09/01(水) 11:42:34

 イギリスのスピリチュアル・ヒーラーで、ハリー・エドワーズという人がいます。
一九三十年代から、それこそ何十万人という人に霊的治療を行いました。
霊的治療とは、「スピリチュアル・ヒーリング(手や思念を通してエネルギーを送る施術)」で、
施術者が、より高次のエネルギーの通路となって、そのエネルギーによりなされる施術のことをいいます。

 代替医療で用いられているエネルギーの違いから、「マグネティック・ヒーリング(指圧、カイロプラクティス、鍼灸などで、
施術者のからだの力を使っておこなう施術)」、「サイキック・ヒーリング(気功、レイキ、呼吸法・操体法などを通じて身のまわりのエネルギー【氣】をいったん
施術者がからだに取り入れておこなう施術)」とは区別されています。

 ハリー・エドワーズは、世界的に最も有名なヒーラーといっても過言ではありません。
彼が家族に書き残した遺書に、次のような言葉があるそうです。その著書『霊的治療の解明』
(梅原雅隆訳、国書刊行会刊)に収録されている「訳者解説」より、引用させていただきます。

最後に、ハリー・エドワーズが彼の妹の家族に書き残した遺書からの二、三のことばを引用します。

「人生の価値は、他人の幸せのために尽くすところにあります。そしてこの〝価値〟は、地上生活を終えたあとにも、幸福な記憶として生き続けるはずのものです。
このことが私にとっても、何ほどかは当てはまるものであってほしいと思います」

「もしそうであるならば、それを可能にしてくれたのは私のこの肉体です。それが私にたいへん役立ってくれたことを私は感謝しています。
しかし私が肉体を離れる以上、その働きは終わったのであり、もはや無価値です」

「葬式というものは肉体のためのものです。それをどんな形式で行なっても、楽しからざるものになってしまうものです。ですから私は、
今や無用のものとなった肉体を墓所に送るためのカラ騒ぎや儀式は一切なしにしたいのです。葬るだけでよいのです。
私はいつまでもあなた方と一緒にいるのですから、〝さよなら〟を言う必要はありません」

 (ハリー・エドワーズ著、梅原雅隆訳『霊的治療の解明』「訳者解説」より)

 『この世を生きる「あの世」の教え』 与えられた使命をどう使うか』 矢作直樹著

2161シャンソン:2021/09/01(水) 11:45:02
>彼の妹の家族 ✖ 彼の妹と彼の家族に書き残した

2162神の子様:2021/09/08(水) 12:45:27

[356] 光明思想社の本は読みやすい
明鏡 - 2013年08月27日 (火) 01時06分

はじめまして。

あまり、気付いている方が少ないかもしれませんが、
光明思想社から出ている本は、とても読みやすいです。

山科様から電話で、「 新編『生命の實相』を拝読したあと、また読みたくなる 」と
お話がありました。
( 山科様は、大先輩で、講師の先生です。)


今、『 人生読本 』を一度読み終えたら、また、繰り返し読みたくなり、
再読しております。


『 聖経 四部経 』も書体が読みやすいですね。



書体、文字の大きさ、文字の間隔、行間は、読むリズムとも関係してくるように思います。
文字が大きいと朗読もしやすいですね。
仕事を始める前に、数ページ朗読してから仕事をすると、気分が爽快になります。



光明思想社がますます発展、繁栄して光明化運動の礎となりますよう期待しております。

2163神の子様:2021/09/10(金) 01:48:50

(宗教とは何ですか?)我々は無限の社会で苦しいと言っている。自由にならないとか苦しいというところに何か限られたものを感じておって、限られたものを感じるということが正しい無限を感じることに決まっておるんですね。そうでなければ無限、有限というものが苦しいと感じることもなけりゃ不満足だと考える理屈はないんですね。有限というものの中におって、そういう感情を起こすのは、すなわち裏に無限があるからだと。その無限に対する関心が欠けておると、その関心を持つのが宗教だと。

〜鈴木大拙〜

2164シャンソン:2021/09/10(金) 10:15:43

 「『神』という言葉は、その実相については誰ひとりとして
 識っている者はいないにも拘わらず、あらゆる人々がこの言葉を使うので、
 様々な混乱が生じてきたわけです。

 本書ではこうした事情を配慮しつつ、同一の実相を表すために、
 その場の状況と必要に合わせて『神』『真理』『生命』『霊』
 『大いなる心』『実在』『愛』『叡智』『エネルギー』『摂理』
 『法則』『宇宙』といった言葉を使い分けていますが、

 これらの言葉が出てきたときには、自分の心で造った概念を
 引き寄せるのではなく、心を透明にして、それぞれの言葉の
 最初の響きを感じることができるようになって頂きたいと思います。」

   葦原瑞穂『黎明』上巻 太陽出版

2165神の子様:2021/09/12(日) 23:54:07

   宗教家の現代的使命 谷口雅春大聖師
https://blog.goo.ne.jp/vannon32/e/3ba6767230c746e690ef85725ad8dc2f

2166神の子様:2021/09/13(月) 00:17:56

    谷口雅春師 鎮座降神の詞
 https://www.youtube.com/watch?v=rMZF5XVmWOo

2167神の子様:2021/10/05(火) 21:50:21

 伊邪那岐様,伊邪那美様、ありがとう
 https://ameblo.jp/yoshimizushrine/entry-12701391424.html

2168神の子様:2021/10/06(水) 18:03:59

求めよ、さらば与えられん。
たずねよ、さらば見出されん。
門を叩け、さらば開かれん。
すべて求むるものは得たずねぬる者は見出し、
門をたたく者は開かるるなり

「マタイ伝二十六章六十四節」より

2169転載:2021/10/13(水) 18:52:18

  天国と地獄について
 https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/fromeditor/notice/20210803-OYT8T50040/

2170転載:2021/10/28(木) 22:58:21


生長の家会員の個人サークル 谷口雅春先生倶楽部
10月25日 19:04 ·

この世は隠し事ばかりの世界?
生長の家教団といえども例外ではありません。谷口雅宣総裁のfacebookも総裁に意見するとブロックされます。コメントは総裁を肯定するものだけです。多様化を唱えながら実際は教団内の多様性を認めないのは残念なことです。
私は昨年の10月に聖使命会に復活しました。これは生長の家会員として発言するためでした。北海道の旭川教化部で手続きしましたので、旭川教化部の所属となっているはずです。
実名のfacebookは下記ですが、そこでは生長の家の話題は避けています。
https://www.facebook.com/honnenojidai

2171転載:2021/10/28(木) 23:03:10

 大我の大きな世界が諸君の前にひらける 谷口雅春師より
 https://gphate.hatenablog.com/entry/2020/10/27/093434

2172転載:2021/10/28(木) 23:33:57

(靖国に於ては、)人間は既に永遠の生命を得、金剛不壊の身を体得して自由自在を得ているのであります。靖国の神となると云う事は、戦死の最後の瞬間に一切の五根が破壊し、五官の最後の迷いを去って実相無極の自由自在身を得ることであります。靖国の神となると云うことを、「もう死んで存在しない人間を記念に祭る」と云うように考えると大変な間違だと思うのであります。「もう居ない」どころか、迷いの根源であった五根五官が破壊して、却って自由自在の「神の子」たる実相を顕現して、日本の実相たる「浦安国」に現にその崇高なる存在を続けていられるのであります。

(谷口雅春「大日本皇神学序説」『生長の家』第十四輯第十一号 昭和十八年十一月)

2173転載:2021/10/28(木) 23:56:44
灯として光りながら、周りを照らさずにいることができるでしょうか? (2827)
日時:2021年03月25日 (木) 01時17分
名前:長崎の晩霞(風鈴)


雑感 (22424)
日時:2020年01月17日 (金) 23時49分
名前:トキ

 教団をやめるべきではなかったか、というのは難しい問題です。
私は、教団に残り、部内でやれることをしようと考え、鋭意、努力しております。皆さんにもそれを勧めております。
ただ、辞めた場合でも、やれることはあると思います。

雑感 (22433)
日時:2020年01月18日 (土) 08時20分
名前:トキ

 こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。 以上。

日時:2020年01月20日 (月) 02時08分
名前:トキ

私は、このような場面では、
一隅を照らす、これすなわち国宝なり 【最澄】
と言う言葉が最適かと思います。道徳再武装運動の人たちが、
「暗闇を嘆く良い、自らが1本のローソクになれ」
と言っているのも似たようなものかもしれません。
教団という巨大な流れがある以上、これを個人で左右することはできませんが、自らが行いを正し、谷口雅春先生の弟子たる姿勢を保つことはできると信じます。
________________________________________________________________________


これ等のトキさんの意見は大層矛盾したものに見えますが如何でょうか?

スレッドタイトルは「一隅を照らす、これすなわち国宝なり 【最澄】」です。
つまり一本の蝋燭となり燃え尽きるまで衆生救済に尽くすとした生長の家立教の精神でありたいとの表明です。
一本の蝋燭の明かりに引き付けられて生長の家は成り立ったのでした。

「鋭意、努力しております。皆さんにもそれを勧めております」と言いながら
「こう言う動きは目立ってはダメなのです。ですから、極力、目立たないように動いております」とはどのような意味でしょうか?

「救済という本来の存在意義を全うせよ」とよくトキさんは言います。暗夜を照らす蝋燭は目立たずにはいられません。
暗い夜道で微かな人家の明かりを見出した旅人は、光に吸い寄せられることでしょう。

「 カンテラを升の下に置いてはいけない」キリストの福音
一、カンテラを灯して、升の下に置く者はいない。反対に、ランプ台の上に置き、家中の者を照らすようにする。(マタイ、第五章、十五)
二、カンテラを灯した後、それを壺で覆ったり、ベッドの下に置く者はいない。ランプ台の上に置き、入ってくる者が光を見ることができるようにする。発見されない秘密は存在せず、知られ、公にならない隠されたことはなにもない。(ルカ、第八章、十六、十七)

2174光明・第一掲示板転載:2021/11/03(水) 17:35:06

宗教は教なんです、団体じゃない (4615)
日時:2012年12月14日 (金) 09時33分
名前:童子

 
 『人間を救う真理は一つであって、教団とか宗派とかいう団体が救うのではないのです。

 宗教団体に入るとか出るとかいうことは問題じゃないのです。

 そういう団体が、自分の団体からメンバーが減ると、それだけ教勢が衰えるというので、無理につなぎとめておきたというような計らいが起る。


 宗教というものは団体じゃない、教えなんです。

 真理の中に入れば、そのままで平和でいられる。


 生長の家で萬教帰一というのは、そんな団体のことではないのであって、釈迦無尼仏とかイエスキリストとかマホメットとかいう立派な教祖のお説きになった教えは、全部一つの真理をその時代、その人種に適するようにお説きになったので、本来は一つであるという話であって、

 個々別々の新興宗教みたいな枠の中にいるものが皆同じだという意味ではないのです。

  
『白鳩』誌47年3月号 『先生を中心に白鳩たちは語る』での御指導

2175転載:2021/11/03(水) 17:45:45

   天皇の『人間宣言』に関しての御講演
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou/&amp;mode=res&amp;log=998

2176神の子様:2021/11/05(金) 17:28:08

 聖徳太子とムハンマド 仏教とイスラムの共通点
   https://yukashikisekai.com/?p=2645

2177転載:2021/11/07(日) 23:58:23

● 吉田國太郎氏は谷口雅春先生が「弟子ながら先生と呼ぶ宗教的天才」と称された求道・篤信(とくしん)の直弟子で、最初の出会い、本部で開かれた「体験談=自身の悟り」を早速、翌日の東京・音羽の護国寺の『甘露の法雨』講義(第一回補い十年六月)で「からっぽの話」として紹介しておられる(頭注21巻30〜32頁)。如何に雅春先生が感動されたか、想像に余る。(右の30頁の一行目にある「昨日」及び護国寺講演の日につき、浦和の太田栄氏に調べてもらったが、当時の「生長の家」誌に記載なき由。吉田氏の本部奉職はその直後の筈だが不明。明治45年生で時に25歳)

難解、歯が立たないと言われながら不思議に版を重ね、新版・続巻まで出てロングセラーの『常楽への道』の書き出しは昭和14年3月(29歳)で、谷口雅春先生が講習会で何回も長々と紹介朗読された。また『維摩経解釈』の講義に吉田氏の話を引用された。求道・執筆のみでなく、講話・指導でも「吉田君は20万人を救った」と雅春先生に称された。(本誌84号)

2178禁止用語:2021/11/12(金) 02:31:53

 神仏と会話ができるという櫻井識子さんの『神様のためにあなたができること』
 を読むと、あるお稲荷さんを祀る神社で、生前は人間だった女性が
 そこで大病だったのを救われたので、死後も、お稲荷さんや眷属に奉仕している
 という話がでてきます。彼女は普通の人間だったから、神様にはなれないし
 ずっと神社で下働きするような身分なのに、
 その神社に昔のように参拝客がこなくなって
 眷属たちにも仕事がなく、中には荒れる眷属もいるので
 神社復興のために、櫻井さんに神社の宣伝をしてほしい、というのです。
 櫻井さんは、お稲荷さんの意向を聞いてから、必ずブログに書きますから
 と涙を流して約束したといいます。
 相手の女性が、そこまでしないで、というほど、頭を下げて頼むからです。

 それで櫻井さんがそのことをブログや本に書くと、多くの参拝客が来て
 神社に活気がよみがえり、何年後かに櫻井さんがその神社を訪れると
 入口のところで、何体もの眷属霊や、その女性が出迎えお礼をいったといいます。

 それは人間の力が、神社にパワーを与える、人間はすばらしいという
 人間賛歌について書かれています。
 そういうのを読むと、いやいや仕方なく奉職している職員だとか
 投稿禁止になれば、相手の批判をはじめる元本部職員だとか
 なんて低次元なんだろうと、思わざるえません。

2179神の子様:2021/11/14(日) 23:29:10

「私はある逆説に気づきました。苦しくなるまで愛せば、苦しみは消え、さらなる愛だけが残るということに」マザー・テレサ

2180神の子様:2021/11/17(水) 01:43:43

 松下幸之助さんの繁栄は「生長の家」である
 https://www.youtube.com/watch?v=rQCr1qEDHms

2181神の子様:2021/11/20(土) 18:28:32
  
   餃子の「雪松」が児童養護施設に無料配布
 https://www.sankei.com/economy/news/211118/prl2111180059-n1.html

2182禁止用語:2021/11/22(月) 16:27:07

 なるほど。トキさんがいう「組織指導の経験がありますか」
 というのは、こういう意味だったのか。
 https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=8238094

2183コピーショップ:2021/12/03(金) 16:08:44
  伝道の意味から転載

「道」とは、俗の世界のなかに存在する人間が正しく生きるために、またその存在の究極的意味をつかむために必要とされている生き方をいう。 だから、広義の伝道は、人々が俗 世間 で本来的な生き方ができるように神から派遣されて働くことであり、 狭義 のそれは、信仰の教えを宣 (の)べ伝えて、より多くの信者を獲得し、制度的拡張を図ることである。

2184コピーショップ:2021/12/06(月) 00:52:36
  敗戦投手の背中は悲しいと、さだまさしが歌った件

>トキさん、業務連絡があります。
>トキさん、事務的にどんどん削除しましょう。
>うのさん、今、生理中?
>南九州では貴女のような人のことをマッチポンプといいますが
>あんたのうんこはだれも見たくない
>貴女のバカは完治しない
>雅春先生を汚すやつは出ていけ
>ぼくにメールしてくれたら、大物の実名を教えます。

 この人は、男のくせにいつでも細かいことばかりいってきて
 そのくせ、一回コールド負け。

 つばめよつばめ https://www.uta-net.com/movie/235563/

2185神の子様:2021/12/21(火) 12:52:04

  2021年末に向けて 小林健からのメッセージ
  https://www.youtube.com/watch?v=bLBFtEoegng

2186神の子様:2021/12/21(火) 13:00:01

  石原裕次郎 我が人生に悔いなし
 https://www.youtube.com/watch?v=YnhIDLdxzAE&amp;t=213s

2187うのはな(シャンソン):2022/01/13(木) 21:40:01
   桜井識子さんのある本を読んで

 ここの低レベル掲示板では、よく濡れ衣を着せられたとか
 間違ったことを書かれるとか、冤罪だとか
 わめきちらしている投稿が散見されます。

 桜井識子さんは、お岩さんで有名な神社を参拝したとき、
 お岩さんがドラマや映画で有名な「うらめしや〜」のお岩さんではなく
 あれらは娯楽物として作られたお話で

 実際のお岩さん夫婦と言うのは仲のいい夫婦で、夫がサムライとして
 収入が低い地位の人だったので、二人とも勤勉によく共働きをし、
 お岩さんはそのとき屋敷に祀られていた稲荷神をよく拝み、
 それで、どんどん豊かになっていったので、後世までそのお屋敷にあった
 お稲荷様が祀られた、というのが事実なのだそうです。

 しかし、お岩さんが生まれ変わって、外国の人間だったときに
 日本のお岩さんというのは、おそろしい化け物として、祟られる人だとして
 有名になっているのを知ってすごいショックを受け、
 死んで霊になってからも、そういう心の傷でがんじがらめになってしまい
 他の眷属霊などがはげましただけではどうにもならない状態だったそうです。

 それが、櫻井さんが真実をブログや本に書いてくれたおかげで
 今の日本ではそれを読んだ人たちが、お岩さんの神社に来て、お岩さん、
 誤解していてごめんなさい、と謝ってくれる人が多数参拝に来て
 お岩さんは傷ついた心が癒されていったといいます。

 そして、櫻井さんに、人間は素晴らしい、お岩さんは今度は人間に生まれ変わって
 私が濡れ衣を着せられ傷ついた人たちの役に立ちたいといったといいます。

 濡れ衣は人を深く傷つける。
 そして、人間は素晴らしい、私も人間に生まれ変わる、と決意させた
 人間というもの、神の子というもの、
 そういったものに、わたしも感謝したいと思います。

2188コピーショップ:2022/01/14(金) 20:27:23

 人間は肉体ではない。霊的実在である。この事実を深く心に自覚せしめるための行事が神想観である。神を頭脳で知っただけでは、神が”わがもの”とはならないのである。全心身をもって神の実在を体感体得しなければならない。それをなすのが神想観である。神想観を怠らず行ぜよ。
 神想観を怠らず行じているうちに「人間神の子」の真理が、頭脳的な知識から、感情的な把握となり、さらに進んで、全生命的な把握になってくるのである。神が単なる理論上の存在や、名称上の存在でなくなって、自己の生命そのものとの自覚を得はじめたとき、私たちの生活は変貌しはじめるのである。(『詳説 神想観』17頁)

2189トキ:2022/10/09(日) 20:42:28
「生長の家」の説くは机上の空論ではなく生命の法則であるから道すなわち生活であるのである。この法則を自分自身の生活に生きるとき「生長の家の生き方」として展開し、他人の生活におよぼすとき隣人への愛行となる。ここに一つの道は展開して生活となりさらに展開して愛行となるのである。愛行のうちに生活があり、生活のうちに道があり、道と生活と愛行とは三位にして一体である。道が生活の上に悟られるときそれは救いの相をもって顕われ、メタフィジカル・ヒーリングとなって、健康境週性格の改善等をおのずから成就する。

生命の實相 第1巻 8ページ

 統一協会などのカルトが世間では糾弾されています。これらの教団は、「人間は罪の子」と教えて、恐怖で支配する宗教で、谷口雅春先生は、「宗教強盗」と喝破されました。

 しかし、生長の家でも、これを他山の石として、謙虚に反省するべきだと思います。宗教をすることが、何か異常なことであるような雰囲気が世間にはありますが、この原因は全て宗教者にあると思います。生長の家でも、戦前、谷口雅春先生がご指導をされていた時期には、この点は行き届き、ごく普通の生活の中に真理を実践するような姿勢が尊ばれました。

 それが、組織が大きくなると、組織を維持することが至上命題になり、組織の都合を信徒に押し付けるようになりました。最近になると、石を拝んでありがたがる異常な信仰を本部が言い出し、それを一部の狂信的な信徒が実践するという異常な状態になっています。

 ここに、私達は、生長の家の信仰の原点に戻り、信仰の本質は、一人一人の「神の子」の自覚であり、生活の向上であると言うことを認識することかと思います。

2190トキ:2022/10/12(水) 11:07:35
 これを消費者側からいいますと、信仰心の深い人は「もったいない」ということをよくいわれますが、なんでも買わず使わずに不自由をがまんして窮屈な生活をしている方があり
ます。 「生長の家」ではそんな節約ぶりには大反対であります。どんなものでも元は神さまが作ってくださったのだからもったいない――そのところまでは同じでありますが、次は
います。わたくしどもでは、つかわないではもったいないからできるだけ生かして使えというのであります。与えられていないものまでを無理をして使うのはいけませんが、写
えられているものを生かさない節約は人類の敵であります。われわれが生命力を出して仕事をした。その仕事をだれも使ってくれなくてはその努力が生きて来ません。物を生かし
て使うということは、人がそれをつくるために注いでくれた生命を生かすということになります。

 この世は持ちつ持たれつの世のなかでありますから、人の注いだ生命を生かすことが自分の生命を生長向上発展さすことになるのであります。

頭注板 生命の實相 第2巻 189ページ

 先日、本部から届いた通達を見たら、

 「この間、機関誌につけて送った”世界平和の祈り”新バージョンを印刷したケードを破棄してください。

 新しいカードを送ります」

とありました。

 なんでも、カードの下部に Seicho-no-ie という文字を印刷するのを忘れたので、全部破棄して印刷して送り直す、という話だそうです。以前、日時計日記のWeatherの誤植を指摘しても無視して、翌年、しれっと直したのと対応が違います。しかし、これはもったいない話だと思います。

 が、逆に、あれをしてはいけない、これを買ってはいけない、というのも、窮屈だし、必要なものを買わず、不要なものを溜め込むのも、循環を止めることになります。

生長の家の要諦は、「感謝」であります。

 私は、昔、ものを買うのも、ものを売るのも、「感謝」の気持ちが大事だと教わりました。この気持ちがあれば、何を買っても、買わなくても、自由だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板