[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非武装信仰板
1318
:
シャンソン
:2017/10/31(火) 22:50:36
最近は「パワースポット」人気もすっかり広がり、定着したような感があります。
マスコミなどでは、単にエネルギーがたくさん出ているところと、神聖な場所とを
ひっくるめて「パワースポット」と呼んでいる場合もあるようですが、この本では「神聖な場所」を
「パワースポット」としてご紹介したいと思います。
「神聖な場所」としてのパワースポットには、神社やお寺と同様、神様のような高いレベルの霊がいらっしゃって、
敬愛の気持ちを持っていれば、そのお力をいただきやすいという意味があります。
分杭峠は、長野県の伊那市と下伊那郡大鹿村の境にある標高一、四二四メートルの峠です。
中国のナンバーワン気功師、張永祥師が「ここは日本でいちばんパワーがある」と言われた場所です。
いろいろなところで紹介され評判となり、決して交通の便が良い場所ではないのですが、最近は駐車場やお手洗いなども
よく整備され、休日などは大変多くの人が訪れる大人気のパワースポットになっています。
なお、冬季は、道路が閉鎖されていますので、ご注意ください。
ここは日本で最大、最古、最長の巨大断層地帯である「中央構造線」の真上にあります。
とくに敏感な人であれば、その線上に来ると、手のひらなどが「チリチリチリチリ」するなどと言います。
そこで元気になっちlたりする人もいたり、神経痛の人が良くなった、などとおっしゃる方もいらっしゃいます。
もちろん個人差があり、全員が良くなるわけではないですので念のため。
『龍神さまに愛される生きかた』 五十嵐康彦 著
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板