したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非武装信仰板

1281トンチンカン信徒:2017/10/28(土) 06:12:12
〜戦国武将の男気〜

武田信玄が美少年に送った恋文をもっと探す
じゅにあのTV視聴録
【にっぽん!歴史鑑定】武将が愛した美少年たち
2016/09/22 00:09
【にっぽん!歴史鑑定】
「武将が愛した美少年たち」
(BS-TBS・2016/9/19放送)
※公式サイト:http://www.bs-tbs.co.jp/culture/kantei/

<感想>

 昨今LGBTという言葉もあるように、人それぞれ性愛に関して様々な価値観があると私は思っています。有り体にいえば同性愛に対しては寛容です。なお自分自身は異性愛者です。

 今回の内容についても戦国武将や将軍様、お殿様に対して興味本位でいやらしく思ったりするするような気持ちは感じませんでした。本郷先生も仰っていたように、当時の人々の価値観に男同士の衆道の契りを許容する儒学の影響があったということですから。

 それでもこうしたテーマを取り上げて特集を組めるのは民放BS局ならではでしょうね。NHKではちょっと難しいでしょう、いろいろと視聴者との間でハレーションを起こしかねないテーマですから。

 同性・異性愛に限らずちょっと気の毒だなと思うのは、有名人の方々は私生活で書いた手紙を暴露されるということですね。現代でも芸能人と呼ばれる人たちがメールやLINEのやり取りを週刊誌に書かれたりするわけですが、歴史に名を残す人たちは後世まで小姓に送ったラブレターが「歴史資料」として保存され、歴史学者たちがそれを研究の材料にする。

 伊達政宗が只野作十郎に送ったラブレターも…まあ、何というか。最後に「読後破棄するように」と書いておけばよかったのに(苦笑)

<視聴メモ・番組内容(いわゆるネタバレ)が含まれています>

・戦国時代、命を懸けて天下を争った織田信長、武田信玄、伊達政宗。戦に明け暮れた勇猛果敢な武将たちだが、実は美少年が大好きだった。武将たちが残した熱烈なラブレターから明らかになる、妖しくも誇り高き男色の世界。
・主君に愛された美少年たちが次々と出世。男色は出世の近道だったのか。
・戦場で利用された美少年への純粋な愛。男色ハニートラップで敵将を殺害。その驚きの戦術とは。
・江戸幕府3代将軍・徳川家光を巡る三角関係。男たちの嫉妬が巻き起こすトラブル続出で、幕府がとった苦肉の策とは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板