したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

また騙されて日本印度化計画 2皿目

100ななくしゃかれー:2014/08/09(土) 13:42:56 ID:PRhHC2gs0
ドリアならグラタン選んじゃうんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

お米がグチョってなってるのが好きじゃないのかもなんだお

感覚的なもので上手く説明難しいけどもですお

そういえばどこかのピザ屋でライスピザなるものが出てると思ったお
それはちょっと食べてみたいと思ってるお!

台風が来ると外出たくないのでピザ頼むことはありですなんだおw
ピザ屋とかのデリバリーで配達してる人には悪いけどもですお
でも天候が荒れてる時ってデリバリー系は稼ぎどきなんだろうねだお

エビドリア〜んだお!

Survivor - Eye Of The Tiger
ttp://www.youtube.com/watch?v=btPJPFnesV4

101ななくしゃ:2014/08/09(土) 15:51:41 ID:cy0xxp8c0
天気悪いと外出たくないし、外食する人はデリバリーになるんだろうねえ(´・ω・`)

ここ最近はピザも自作だし、そもそも一人分のデリバリーって無いからピザに限らず外食からはどんどん遠ざかってしまってますお
お家が1番快適だから手間かかっても家ご飯が好きかもしんない
多分、一人だからだけど(´・ω・`)

今日みたいに涼しいと料理も快適だから、朝から暇つぶし的にパン焼いてカップケーキ焼いておいなりのお揚げさん炊いて色々遊んでるけど、今夜食べるのはカレー(`・ω・´)
台風来たらコロッケ揚げるつもりだおw

嵐の夜は煮込み料理がイメージなんだけども、ついコロッケ揚げたくなるのは2ちゃんのせいだおねw

102ななくしゃかれー:2014/08/09(土) 16:04:49 ID:PRhHC2gs0
台風の時はコロッケカレーですお

                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
    ..(⌒⌒⌒)     ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     .|_i_i_| ..∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |カレーコロケ.| ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

ちなみにいなりずしは大好物なんですお

江戸時代は屋台で食べる今で言うファーストフードだったということですお
ちなみに蕎麦と団子と天麩羅もですお

火事の危険があるから天麩羅は建物内で揚げることを禁止されてたそうだお

デリバリー頼む時は2食ともそれを食べる覚悟で頼むんですお

Clementine - お料理行進曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=EGqjs-ll7yw

103ななくしゃ:2014/08/09(土) 17:13:11 ID:cy0xxp8c0
おいなりさん美味しいおね(´・ω・`)
お揚げさん作っておくと、おいなりさんもきつねうどんも食べたい時にすぐ食べられるから常備品だお
自作冷凍食品として定期的に作る一品ですお

蕎麦は冷たいお蕎麦くらいしか食べないけど、たまに食べると美味しいおね

天ぷらも嫌いじゃないけど、歳のせいかあまり食べなくなったなあ
しいたけの天ぷら、茄子の天ぷらが好き(´・ω・`)

あ、あと辛子蓮根の天ぷら(*´・ω・`)

2人前頼んでも良いんだけど、食べる自信あるのは寿司くらいなもんですお
握り1人前と鉄火巻き1人前頼んで鉄火巻きは夜食おやつとかならいける(`・ω・´)
そう言えばお寿司も食べてないなあ
前に聞いた甘い醤油で食べられる回転寿司のお店が近いんだけど、なかなか一人だと行きにくいおねw

104ななくしゃかれー:2014/08/09(土) 17:25:00 ID:PRhHC2gs0
おいらは基本的に蕎麦は冷たい蕎麦しか食べないんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

うどんもどちらかと言えば冷やしうどん派ですお

野菜の天麩羅美味しいおね、かき揚げも大好きですお
穴子の天ぷらはまいう〜なんですお

お寿司ももちろん大好物ですお
ただ高いネタに好きじゃないネタが多いだけなんですおw

甘い醤油はおいらはおすすめしないお
一度くらい経験してもいいかもだけどですお

もっともあの甘い醤油じゃないとダメだって人も当然いるんだろうけどもだおw

神保彰、櫻井哲夫、大槻ケンヂ、野村義男 - 天プラ〜元祖 高木ブー伝説
ttp://www.youtube.com/watch?v=6gjYobTgPEc

105ななくしゃ:2014/08/10(日) 16:07:01 ID:7Nkpn98E0
かき揚げはきんぴらリメイク(`・ω・´)
あるいはじゃこ
どっちもツマミにナイスなかき揚げになるお
穴子は天ぷらもお寿司も本当に美味しいおね
甘い醤油、穴子の煮切りみたいな味なのかなあ?
まずは一度試してみたいw

雨に閉じ込められてコーヒー消費が朝から半端ないお
コロッケもそろそろか、それとも嵐の夜にはシチューが良いか悩みどころですお
冷凍コロッケは常備してるけど、胃袋が揚げ物を拒否してる今日この頃なのですお
夏バテとコーヒーで胃が荒れてるのかも?

106ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 16:21:48 ID:hr8G7vAs0
穴子のお寿司のタレとは微妙に違ったような記憶があるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

もっとも数年前に一度食べただけなので味の記憶も曖昧だけどもですお

なんせ穴子の寿司や鰻のタレで刺し身やマグロやエビのお寿司を食べた経験ないもんでですおw

試したら是非感想を聞きたいんだお
残念ながらおいらはその店が潰れてしまって二度目を食べる機会がなかったから
もしかしたら新しい発見があったかもだけど試せないんだお

そりゃ九州仕立ての醤油と刺し身を買ってきて家で試そうとすれば出来なくはないかもだけどだお

コロッケにシチューをかけてみたらなんとなく美味しそうな気しないかお?
コロッケカレーみたいなもんじゃないかと思うのですお

All I know. Oh, soon she needs, wants some beat. Oh, tap your leads! ですお!

聖飢魔II - 不思議な第三惑星
ttp://www.youtube.com/watch?v=thOLVAcfxdw

歌詞ページですお

ttp://www11.ocn.ne.jp/~light/3rd-planet.htm

107ななくしゃ:2014/08/10(日) 17:24:18 ID:7Nkpn98E0
こんなメニュー良いかもしんまい(´・ω・`)
ttp://cookpad.com/recipe/1940441
とりあえずクリームシチューを作り中
コロッケは気分が乗ったら揚げる事にするw
窓閉めて煮込み料理は室内が蒸し暑くて困りものですお

お醤油は試したら報告しますお
多分ずっと先になりそうだけども

ワサビー♪ワサビー♪
これ、歌詞サイトあったのねwww

108ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 17:44:11 ID:hr8G7vAs0
そうそう、まさにそんな感じのメニューなら揚げ物気分じゃなくてもいけるかもなんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

北海道のなんにでもとりあえず砂糖って文化に慣れてると違和感意外とないかだお!
レポートお待ちしておりますお!

英語の歌詞で一応意味が通るようになってて和訳もあるんだおw
でも Do or say “Heavy Metal” kick it to late night だから空耳なんだお!

Whitesnake - Summer Rain
ttp://www.youtube.com/watch?v=_GxG572yo7s

109ななくしゃ:2014/08/10(日) 17:59:01 ID:7Nkpn98E0
北海道は確かに甘いものは多いかも知れない
磯辺餅も砂糖醤油
赤飯は甘納豆
納豆にもお砂糖(´・ω・`)
でも、そんなにべったり甘くはないのよ?

そして結局嵐っぽい風雨が来たから気合い入れてコロッケ揚げてグラタンにしてみたお
パンにも合いそうだし、今夜はこれでディナー楽しみますお(*´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/bBXZI6w.jpg

空耳は結構好きw
面白いおね

110ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 18:08:07 ID:hr8G7vAs0
クックパッドと同じようなグラコロができてるじゃないかですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

磯辺餅も砂糖醤油なのかお!
それは初耳だお

北海道だとじゃがバターとジンギスカンとバター飴とあと修道院のお菓子、
名前を忘れてしまったおw、しか浮かばないんですお

30年以上前に行ったっきりなのですお

せっかくのエクストラ・スーパームーンが見れないのが残念ですお

Sonia - Fly me to the Moon(Bossa Nova)
ttp://www.youtube.com/watch?v=raACi9pfV9A

111ななくしゃ:2014/08/10(日) 18:24:51 ID:7Nkpn98E0
北海道お土産トラピストクッキーは有名ですおねw
個人的には、わかさいも、まりも羊羹が古くからあるお土産では好き(´・ω・`)
あと、よいとまけ
マイナーだけど美味しいのですお

わりと新しいものでは、ねこのたまご(´・ω・`)
雪苺娘みたいなやつのちっちゃいやつですお

スーパームーンの時間には東京は晴れてるかもだけど、起きてる自信がイマイチないおw
むしろ早く寝て起きたら丁度良さそうかも

112ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 19:06:44 ID:hr8G7vAs0
そうそう、トラピストクッキーだったお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

あれ好きなんだおw

スーパームーンで大きな満月見たかったお
9月9日にもスーパームーン見れるそうだけどもですお

じゃがバター食べたくなったお
とうもろこしもですお

北海道って食べ物美味しそうなんだお
納豆に砂糖は遠慮したいけどもですおw

Sonia - Just The Two Of Us(Bossa Nova)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wf2Ef8Kjsxk

113ななくしゃ:2014/08/10(日) 19:45:00 ID:7Nkpn98E0
ジャガバターは学校で秋の収穫の時期になると大鍋で塩茹でして、バターつけてみんなで食べたお(*´・ω・`)
皮剥いて、あとは粉ふきいもみたいに、柔らかくなったらお湯を捨てて少しだけ乾煎りするとより美味しいですお

トウモロコシも畑でとれたのを大鍋で塩茹でしてよく食べたなあ
でも、焼きトウモロコシの醤油の焦げる香りもたまんないおね

北海道は海の幸も山の幸も美味しいものがいっぱいですお
山菜は春になると家族で採りに行ったし、秋には胡桃や栗を拾いに行ってたお
ストーブの上で胡桃焼いたり、サツマイモ焼いたり楽しかったなあ
今はストーブもファンヒーターなんかになっちゃって、芋焼いたりなんか出来なくなっちゃったし、餅も焼けないし(´・ω・`)
みんなで映画とか見ながらストーブの上で焼いたお餅に海苔巻いて砂糖醤油につけて食べるのがお正月の楽しみだったりしたのだお

(´・ω・`)個人的には砂糖醤油の磯辺より、チーズ磯辺に生醤油のが好きだけどもねw

114ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 19:55:30 ID:hr8G7vAs0
学校でやっちゃうところがさすが道産子コンサドーレですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

北海道侮りがたしですお!

札幌ラーメンって何味だっけかお?
ラーメンチェーンのどさんこのコーンバターラーメンってやっぱり北海道名物なのかお

そんなとこで暮らしてたなら東京なんて味気なくて魅力無くないかお?

雷おこしと人形焼くらいしか名物浮かばないお
あとはもんじゃ焼きくらいかお

江戸前寿司も地方の漁港町より美味しいわけじゃないと思うしですお

カノン - Wings to Fly 〜 翼をください(作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦 編曲・英語詞:カノン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XNmzKikXZyY

115ななくしゃ:2014/08/10(日) 20:05:04 ID:7Nkpn98E0
札幌ラーメンは味噌(´・ω・`)
味噌バターコーンは定番ですおねw
インスタントラーメンでも、味噌ラーメンはついついバター浮かべたくなっちゃったりするのですお
コーンは軽くバターで炒めて乗っければおk
バターはスープに混ぜるのではなく、溶けてきたところを麺に絡めて食べるのが美味しいのですお

食べ物に限らず、東京よりは北海道のが好きだなあ(´・ω・`)
でも、ほとんど東京で育った息子がいる限り、多分もう北海道に戻る事もないんだろうなあ
夏はともかく、冬、雪景色を暖かい部屋で眺めて過ごす時間が無性に恋しくなる時がありますお
クリスマスはとくに北海道に帰りたくなりますお

116ななくしゃかれー:2014/08/10(日) 20:18:54 ID:hr8G7vAs0
今あるどさんこちぇーんとは違うかもだけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

中学の頃友達と今は 〜( ̄C・> の国がある隣の県の市、当時は町w、まで自転車で行って
ボーリングやってそばのどさんこでラーメン食べるのが遊びの定番だったお

味噌バターコーンはいつも頼んでたんだお

ほとんど東京生まれの東京育ちしか経験ないおいらは
多分ずっと地方で暮らすのは難しいかもだお

なんせ暑さも寒さも苦手なんだおw
もっとも東京の暑さよりは南国の暑さの方が耐えられそうだけどもですお

Eric Martin - Christmas Eve
ttp://www.youtube.com/watch?v=DaJi6eY70ug

117ななくしゃ:2014/08/12(火) 22:09:45 ID:ghDgozSE0
壁]・ω・`)東京で本場風な札幌ラーメン食べるなら、セブンイレブンの冷凍ラーメンが一番美味しいお
地元では西山ラーメンの麺に、西山ラーメンのたれを1.2人前ほど使うんだけど、セブンイレブン冷凍ラーメンの場合はスープを少し濃い目に作れば地元の味になる
色んなお店で札幌ラーメン風味噌を食べて見たけど、セブンイレブンが最強だった

昨日は思ったより湿度もなく風が強くて気温のわりに過ごしやすかったおね
今日は気温は低いけど湿度が高かったぶん、昨日より不快指数高い気がする

ブコフにQ様探しに行ったけど見つからず、代わりに100円コーナーでビブリア1〜3を見つけて買ってしまったお(*´・ω・`)
これで残すところ5巻のみ
5巻だけなら新刊で買っても良いかなって気になってる私がいるw
Q様が見つからなかったのはスマホ忘れて作者も出版社もわからない状態だったからだと信じて、そのうちまた探しに行ってきますお

118ななくしゃかれー:2014/08/13(水) 01:25:19 ID:3XK.yi2M0
その情報がちょっと遅かったんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

今日ニュータッチのカップ麺の札幌味噌ラーメン買ってしまってたんだお
話をしてたら無性に食べたくなって買ってきてしまってたのは内緒だお!

バターを入れると味噌コーンバターラーメンの味になるかなと思ってるお

本場の味は詳しくなくておいらの原点はどさんこラーメンの味だけどもですお

ビブリアは今年年内に6巻出るとは思うんだお
あとタレーランの4巻もだお

Q様はしばらく新刊は出ないみたいなんだお

夏はラテンの季節ですお!

松岡直也 - Sunspot Dance
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHLZScg_aNk

119ななくしゃ:2014/08/13(水) 23:36:11 ID:El2L4B3g0
タレーラン読むと更にカフェイン中毒に拍車がかかりそう(´・ω・`)
まあ、ミルもないし、安い豆しか買っちゃいないけどw
引越して、カルディが自転車で気軽に行けるようになったのも原因かも知れぬ
カルディみたいな輸入食材売ってるお店ってなんか無駄にワクワクしちゃうおね

ビブリアは揃えてもいいかなーと思える作品だから、これからもきっと買って読んでいくと思う
タレーランも面白いし、Q様も面白かったけど、図書館では揃って無い分、ブコフに期待

一人暮らしになってカレー頻度とコーヒーの摂取量と暇な時間が増えて、読書とhuluで海外ドラマな毎日をおくってる(´・ω・`)
カレーって本当に飽きないおね
パンにもご飯にも合うし、グラタンにしても美味しいしカレーパンも美味しいし

何より、夏バテで食欲無くても、カレーは食欲を刺激してくれる!!
夏はカレーとそうめんと蕎麦で生きられそうな気がしてるお

120ななくしゃかれー:2014/08/13(水) 23:46:23 ID:3XK.yi2M0
カルディは隣の駅の駅前にあるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

自転車で行けるけど夏はちょっと行くのキツイおw
バスで行けばいいだけだけどもわざわざ行く用事もなかなかないんだお

ラノベって定義が全くいい加減なことに気づく本だおね

ラノベって言葉ない頃から今で言うラノベに含まれるものも多くあったわけだしねですお

コーヒーには凝りたくなるおねタレーラン読んでるとだお
そしてカレーとコーヒーは合うんだお

ラッシーはインド風のカレーには合うけど普通のカレーならコーヒーはベストマッチですお!

それはそうと素麺をお腹いっぱい食べたくなるのも夏の風物詩だお

BLUE-3 - METAL DRAGON
ttp://www.youtube.com/watch?v=-l4VF3HZ0xo

Vo:大槻ケンヂ
G:屍忌蛇

121ななくしゃ:2014/08/15(金) 20:02:47 ID:k9s0HtkU0
ドンキとかで流しそうめんの機械見るといつも5分くらい迷ってしまうお(*´・ω・`)
結局ガラス鉢のが涼しげで美味しそうな気がして買わないけどw

普通のカレーにはコーヒー合うよね
辛さがすーっと引くっていうか
ここんとこ紅茶赤ワインカクテルでカレーな時も多いけど、赤ワインの渋みを和らげるのは良いけどなかなか一本が飲み終わらない
(´・ω・`)
白甘口なら一本すぐ飲めるのになあ

今日は暑過ぎたおかげでカレー仕込む気力がまだわかないお
帰り道、いささか水分摂取が足りなくて倒れるかと思った(´・ω・`;)
ここ数日涼しかったから調子にのってカフェイン飲み過ぎてたせいかも

122ななくしゃかれー:2014/08/15(金) 21:08:45 ID:kgPoZXQE0
水分と塩分補給はこまめにですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

低血糖の心配はいらないだろうけど飴とかも非常用に持ってた方がいいかもですお

チョコだと夏は溶けてしまうのでおすすめしないけどもだおw

カレーとコーヒーはだいじょうぶマイ・フレンドのベストフレンドだお
おいらはワインは悪酔いするのでやや苦手だけどもなんだお

カフェインはお茶にも入ってるしどうなんだろうねですお

ちなみにサブPCのWindows Updateでハマってすんげー苦労してたんだお
更新を完了させるには再起動で再起動しても保留のまま更新を完了させるには〜のループだったお

何度も復元とかひたすら格闘してて起動エラーでて修復したらなんとかなったけど
また来月の更新があるまでは安心できないけどもう放置プレーなんだお!

NAZCA - Black & White
ttp://www.youtube.com/watch?v=GBw4xVcZTwE

123ななくしゃ:2014/08/16(土) 20:41:57 ID:xHR58xsg0
カフェインの利尿作用とアルコール分解の脱水で危険が危ない季節だお(´・ω・`;)

PCと言えば、Windows7の販売が終わる前にデスクトップを一台買おうと思ってるけど、中古だったら別に慌てる事もないし9が出るまで様子見した方が良いのか悩んでますお
容量は外付けHDDを利用する事を前提にすれば問題は無いだろうし
ただ、7が使いやすいかと聞かれるとそこまで快適とも思わないけども(´・ω・`)
8よりかは私には多分使いやすいかなあと
まあ、楽天の中古PCを色々見てるところですお
今、正直ホワイトBBのプランで実質500円で別段困らない状態なもんで、光にして月々6000円近く払うより普通にPC買って500円プランのままのが安上がりだよなあと思いつつある(´・ω・`)
とりあえず急がずゆっくり考えますお

124ななくしゃかれー:2014/08/16(土) 20:59:21 ID:g9F64lCg0
二日酔いには昔はよくポカリを飲んでたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

PC購入で一つ注意があるんだお!

先日異常に速度が出なくなって半日いろいろやった結果、
なんとUSB3.0の外付けHDDのせいで100kbpsとかとんでもない低速になることがわかったんだお!

ttp://freesoft.tvbok.com/tips/web/usb3_24ghz_wifi.html
USB3.0機器から発生するノイズは、2.4Ghz無線LANに悪影響を与えるらしい。

リンク先に更にリンクとかあるお
USB3.0って規格が無線LANの規格と干渉するってそんなんありなのかおって激おこだったんだお!

外付けHDD使うならこれは要注意なんですお!

筋肉少女帯&水木一郎(セリフ:神谷明&宮村優子) - 221B戦記
ttp://www.youtube.com/watch?v=fxKMGq3nxwY

神谷明はケンシロウ、キン肉マン、冴羽りょう、初代毛利小五郎などが代表作ですお
宮村優子ことみやむーは惣流(式波)・アスカ・ラングレーの中の人ですお

125ななくしゃ:2014/08/17(日) 01:18:35 ID:85njDKVQ0
(´・ω・`)アルコール分解がめさめさ早いからちょっと飲んだくらい(ワインハーフボトル程度)なら二日酔いはあまりならないけど、飲んでるそばから筋肉痛になって3時間も経てばすでに分解コンプリートな状態になってるお
さすがに歳とともに弱くはなってきてるからそれ以上がぶ飲みする事もないんだけどね

PCはともかく外付けHDDはUSB2.0規格にしておきますお
リサイクルショップで2TBが5000円くらいだったのを見かけたから中古を買う予定ですお
無線LANに干渉されたら快適な電脳生活ができなくなるおね
何でもかんでも無線化予定だから気をつけますお
既にデジタルカメラのデータは無線カードリーダー利用してるし、プリンタ買い替えも検討中だし(´・ω・`)
でもプリンタって、正直なところ使う頻度が低い場合、セブンとかのプリントサービス使った方が安上がりだったりするおね
インクも純正じゃなきゃ確かに安いけど安いインクはすぐダメになるし
コード譜のプリントアウト程度しか普段使わないから悩みどころですお
いっそレーザープリンタを(ry

(´・ω・`)ま、レーザープリンタも安くなったおね
トナーは高いけどw

126ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 01:27:50 ID:WLHY8fKk0
飲んで筋肉痛って経験ないからわからないおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらは蒸留酒以外はあまり受け付けないみたいなんだお
ビールは別としてだけどもですお

うん、おいらはプリンタ持ってないおw
正確には持ってるけれどももう何年も放置されてるお

HDDは消耗品だから中古はあまりおすすめしないお
特に外付けは熱を持ちやすいので要注意ですお

そういえば7のノートはハズレだったんだお
3年で2回もHDD交換したんだお

1回目は保証期間内でメーカー修理で2回目は自分でHDD買って自力交換でしたお

Jon Lord - Tender Babes
ttp://www.youtube.com/watch?v=XPR7tt4du0s

127ななくしゃ:2014/08/17(日) 02:50:50 ID:85njDKVQ0
アルコール→アセトアルデヒド→乳酸(筋肉痛の素)→二酸化炭素
二日酔いの状態はアセトアルデヒドの状態だから、二日酔いの次に筋肉痛もどきになって、、てなるんですお(´・ω・`)
私の場合、飲んだ一時間後ぐらいには乳酸になりつつあるんだと思う位、筋肉痛もどきが襲ってきてるから、実質二日酔いになるためには筋肉痛と眠気と脱水による口渇を乗り越えて飲み続けて肝臓の限界を超えなければならないのですお
多分、量的には日本酒で一升瓶とか、焼酎でも4合瓶以上かな(´・ω・`)
ビールでは不可能
海外ドラマの外人さんみたいにウイスキーのストレートを一気にガブガブ飲み続ければ二日酔いになれるかも知れないけど、そもそもウイスキーが苦手(´・ω・`)

7のノートは持ってるけど7インチサイズで視力的に結構辛いもんで、殆ど使ってない
GPSもついてて、タブレットにもなって、色々とモバイルとしては便利なんだけども、スマホが普及したらあまり意味なくなるおねw
今はスマホだけで良い位なんだけど、スマホと写真と音楽のバックアップのためだけにPC使ってる気がする(´・ω・`)
プログラム書いたりして遊ぶんならPC無いと不便だけど、それ以外はPC無くてもいい時代になってきたおね
プリンタも、うちのやつはあまり写真は綺麗にプリント出来ない機種だから、本当に文書プリントくらいなもんなんだおね
複合機の癖に古いし安い奴だからワイヤレスでもなく、FAX機能もなく、カードから直接プリントすら出来ない(´・ω・`)
小型家電リサイクル法が適応されるようになったから、やっと気軽に買い替え出来る時が来たし、せめてワイヤレスにしたいのだけど、ネットプリントでも良いかなとも思ったりしてる
プリンタを処分するならPCデスクももっとコンパクトなものに変えれるし、そしたらマントルピースおいてなんちゃって暖炉を作れるかもしれないし(´・ω・`)

まだまだ夏なのにすでにクリスマスなインテリアが今の目標になりつつある今日この頃
今からクリスマスツリーを物色してたりするのはきっと暑さからの現実逃避だおw

128ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 03:07:46 ID:WLHY8fKk0
乳酸は運動で溜まって腕とかが動かなくなった記憶しかないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それはそうと家の事情なんだけど高齢の親父がいろいろと大変で
今も家の中が大変なことになってるんだお…

わりとしょっちゅうというか結構あるんだけど救急車呼ぶこともあれば
本人の意識があると呼ぶなって言われて様子見なんだお

おいらは看護士でも介護士でも無いから見張ってるくらいしかできることないけどもだお

寝るに寝れない夜なんだお…

掲示板に書き込んでるのもある意味現実逃避的なとこもあったりするんだお
どこかで気を抜かないとこっちが参ってしまうんだお

Jon Lord - Bach On To This
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9OFZ9Mh7GA

129ななくしゃ:2014/08/17(日) 03:20:13 ID:85njDKVQ0
(´・ω・`;)自宅の介護はプロであっても完璧には出来るものではありませんお
大家族ででも無い限り、家での介護は無理と言っても過言ではありませんです
早め早めに根をあげて、任せるところはプロに任せるのが一番なのですお
救急車も、早めに呼んでしまって無問題
なんか言われたら言われたで聞き流してしまって良いのですお

とくに、東京の医療機関の救急対応は最悪といって良いくらいだから、早めに呼んでも病院に行くまでにたらい回しやら何やらで手遅れになるより全然マシ(`・ω・´)
自分でも家族でも、早めに対処が正解ですお!

まあ、制度が変わらない限りはね(´・ω・`;)
日本は病院が多過ぎて医者不足というわけわからん状態になってるから…
今後、制度が変わって救急対応も変化していく可能性もあるけど、無料で迅速な救急車が消えない事を祈るお

介護保険制度はよく言われる事だけど、認定の際に絶対に頑張らないのが肝心
ちょっとでも頑張らなきゃ無理な事は、頑張らないで出来ない!で通すのが賢いやり方ですお(´・ω・`)
払うもん払ってるんだから、使えるものはなんでも使って息抜きもしなきゃなのですお

130ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 03:37:07 ID:WLHY8fKk0
介護施設も高いからどうにならないのが本音なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

釈迦に説法みたいなので細かいことは省略するけども
実際は便通系のトラブルなので病院じゃまあどうにもならないというか
すぐ帰されるのは明白なんだおね

それ以外で別の疾患でそれはそれで入院になるような疾患だけども
もう今入院したら帰れないとは思うお

家での介護なんて無理なのはわかってるんだけども
施設に入る金も簡単には捻出出来ないのもそうなんだお

母親もそんな状態で去年亡くなったんだお

まだ起きてるのかお?

今もいろいろ大変な状態真っ最中なんだお

131ななくしゃ:2014/08/17(日) 03:56:35 ID:85njDKVQ0
金の事も含めて福祉は存在するのだし、医療機関に福祉のケースワーカーもいると思うので、相談してみると良いかも知れませんですお(´・ω・`)

極端な話、親族にその経済力がなく、しかも介護も不可能という場合、不動産などの財産が無ければ、生活保護を利用して医療費などの負担を軽減(と言うか免除)なんて手もあるわけで(´・ω・`)
そのためにはまず別世帯にしてしまうのが一番なのだけどもね
まあ、極例だけど

今夜はなんか寝付けないのですお
普段ならそろそろ起きる時間なのに(´・ω・`)
妙に湿度が高いせいかも知れない

132ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 04:14:22 ID:WLHY8fKk0
ちょっと今はしゃべり方をキープする余裕がさすがに無くなったので通常でいきます

まあ、母親の時もあったから相談は何度もしてるんだよね
親父が認定受けてるのは要支援1級かな

んで介護施設に入所する条件を満たすのは難しいと言われてる
完全にボケてるわけでもなく完全に自分で動けないわけでもないからって理由だそうで

親元に今ほとんどいるけど俺は別世帯なんだよほんとは
ただ結局目を離せないから常駐してるけども

実家は築30年を超える古いマンションだね、持ち家

ボケてるとこあるし老い先も長くはないだろうから好きにさせてはいるんだけど
お酒やあと食生活を治せないというか治す気が無いのかボケてて忘れるのか

たまに便秘で一時的に気を失う便通なんとかってので
そういう時は救急車呼んでる

そうじゃない時は便秘で苦しんで今日はその後洗面所とかで半ば倒れこむようにして
そこら中汚物まみれ

それでも動けるようになるまで待ってくれって言われて
今立ち上がれるようになってなんとかってとこ

こういう時にどうすればいいかアドバイスがあれば

133ななくしゃ:2014/08/17(日) 05:12:07 ID:85njDKVQ0
持ち家となると福祉による金銭援助はどうしても難しくなりますね
排便失神かな?(´・ω・`;)
そうだとしたら出たらそれで治まるだけに確かに病院でどうにか出来るってものではないし、せいぜい便秘の緩和と本人による対策しか出来ないのが現状だよね
なまじ本人がしっかりしてたりすると排泄をおむつで、というわけにもいかないだろうし、かといって便意のたびに気を張ってなきゃならないとなると家族は大変

病院なんかだと、失神を伴うような場合、本人の意思よりも安全をとって、便意のある時でも寝たまま差し込み便器を使ったり、決まった時間に浣腸して付き添うくらいがせいぜい。
歳をとって腹圧が弱くなってしまった老人だと浣腸をしてもスムーズに便を出せないなどもあり、手で腹部圧迫して排出させたり、ひどい場合は寝たままで高圧浣腸をほどこしたりも病院では出来るけど、そもそもある程度日常生活が出来る人が排泄行為に介助される事が普通はハードル高いわけですから、本人が納得しないなど、問題は多いんだよね

食生活はなかなか改善は難しいけど、便秘に関しては座薬の便秘薬なんかもあるし、それを毎日決まった時間に使うとか試してみるのも良いかもしれない
医師にそこは相談してみてもいいと思う
浣腸ほど急ではなく、でも経口の便秘薬よりかは早く効くから(1〜2時間程度)、毎日、決まった時間にコントロールが出来れば、家族の負担は軽減されると思う

終の住処だけに不動産処分して民間の介護施設を利用って言うのも厳しいと思うので、せめて生活リズムを保てるようにするのが現状では精一杯かな
排便による失神の頻度が高いならなおさら、便秘薬や浣腸で排便だけでもそばにいられて、かつ生活を妨げない時間に出来れば少しは楽になるよね
あとは本人もわかっているだろうから、排便の際は倒れないようなポータブル便器(椅子みたいな背もたれ付き)なども検討して、利用時は付き添うように話し合うと良いかも

134ななくしゃ:2014/08/17(日) 05:14:22 ID:85njDKVQ0
かんちょうが文字化けしてる(´・ω・`;)

135ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 05:29:33 ID:WLHY8fKk0
そうそれ、排便時失神って言われた

一応おむつはあって今も軟便が止まらないので履かせた

とりあえず数時間に及んだ騒動も一旦収まった

浴室から洗面台やトイレは凄まじく悲惨なことになってるけど
昼間片付ける

この時間にガタガタとやるわけにも行かないので新聞紙敷き詰めてあるだけ

食事が老人特有なのかやたら甘いものばかり買ってきて食べてしまう
何度注意してもこれは治らない
お酒もやめないね、本人は飲んでないし食べてないってボケもあって自覚症状薄いみたい

おそらく糖尿病も併発してるはず
だからトイレは1時間毎くらいに行ってるね

もう80を超えてるからガミガミ言うのもなんなんだけど
あまりしょっちゅうだと俺がやばいです

シェフでもやってないと鬱病になってしまいそうというのが本音w

とりあえず一段落したのでありがとう

136ななくしゃ:2014/08/17(日) 05:55:21 ID:85njDKVQ0
酒、甘味、糖尿で頻尿か(´・ω・`;)
先にまず糖尿はきちんと調べた方がいいと思う

酒や甘い物が欲しくて、水分摂取も多く、味が濃いものを好むならかなり糖尿の可能性は高いけど、酒、菓子を自力で買えてしまうのはかなりの問題
入院患者でも売店で饅頭買って隠して食べたりとか居たりするんだけど、これは食生活変えないとどうしようもない病気だからね

見つけたら酒や甘味は処分!ても24時間監視も出来ないもんね

ラカントっていう甘味料は糖尿に悪影響はない甘味料だけど、それを使ってお菓子を用意ってなかなか出来ないよね(´・ω・`;)
簡単なのは葛餅くらいなもんかな
レンジで作っておいてそれでまずは我慢して貰えれば良いんだけどねえ

とりあえず、介護する側が無理をしてぶっ倒れたら大変だから、出来るだけ気を楽に構えてくださいね
適当でいいのさ!て割り切るのが大事
ゆっくり休んでね

137ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 06:01:28 ID:WLHY8fKk0
介護の問題はかなり直面したんだよ

母親は最後の方は両足切断、壊死しちゃって結局切断することになったんだけど
それで訪問介護やデイケアとかも使ってたけど
そんな状態でも介護施設に入所は難しいって言われたんだよ

月額30万とか払えば医療設備のある施設に入所できるとは言われたけど

だから家にはポータブルトイレとかもあるんだよね
それを親父が納得して使うならいいけどなかなか

そもそも排便時に苦しい時は座ってられないらしくて
それであっちこっちで倒れたように横になって
そんで今日みたいな惨状になってしまう

そしてそういうのは決まって夜中

まあこれは愚痴ですけどもだお

がんばって少し眠るようにするお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

今日は助かったお
話を聞いてもらえるだけでもこういう時は幾分気が楽になるんだお

Whitesnake - We Wish You Well
ttp://www.youtube.com/watch?v=NfefGv9tXlM

138ななくしゃ:2014/08/17(日) 06:45:32 ID:85njDKVQ0
介護の基準が難しいと言うか、不備が多過ぎるんだよね
特養なんかだと、一切面倒見ない薄情な家族しか居ない人は軽くても(それでも最低基準はあるんだけど)入所が早かったり、重度の要介護でも家族が面倒見ているとなかなか入れなかったり
病院は3ヶ月(6ヶ月もあり)でそれ以上は転院必須になってくるし、明確な病名がついて、かつ医療費負担もバカにならない
それでも何らかの入院理由がある患者で病床は常に埋まるような状態

大都市はほとんどそんな状態じゃないかな
本当は待機なく入所出来ないと機能してると言えないんだけどね

きちんと家族を思いやる人が福祉からは蔑ろにされるっておかしいよね
虐待がおきてやっと優先されるとか、悪循環にしかならないと思うのに

介護職員の不足や施設の不足も原因なのはわかるけど、いっそのこと、徴兵ならぬ、介護徴員すべき時が来てるんじゃないかなあ
20歳以上の心身ともに健康な人が2年間とかね(´・ω・`)

愚痴でもなんでも吐き出して、発散しまくるといいお
あと、失神する人は普通の体制で排便は本当に苦しいらしいから、場合によっては差し込み便器の使用も検討してみると良いかも
横になってした方が楽ならそれに越したことはないからね
自分であてがって自分で処理出来るなら少しは抵抗も薄れるかも?
病院なんかだと防水シーツなんかを利用するけど、失敗しても後処理が楽に出来るように、腰周りにバスタオルを敷いておくとかしておくと気楽かも?
て、経験者ならこの程度はわかってるだろうけど、出来るだけ要介護者が抵抗ない形で、て思うと介護者に負担が増える矛盾の世界だけに、厳しいよね
病院なんかは有無を言わせずだから逆に楽なんだよね
家族が介護の難しさはそこに原因があるんだけど、そこはやっぱり人間の尊厳にも関わる問題だけに一概にこうしろと決めつけられないのがより一層ハードルを上げてしまう

せめて可能な限りデイケアや訪問介護を積極的に取り入れて息抜きや休息をとってね

139ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 07:56:06 ID:WLHY8fKk0
やっぱりダメだった

あれだけ大騒ぎしたのにその記憶も無くおむつしてるのにまたトイレに勝手に行って
また動けないと倒れこんでしまった

お盆の日曜日でどこの病院になるかわからないけど救急車呼ぶことにした

(ヽ´ω`)

140ななくしゃ:2014/08/17(日) 14:06:29 ID:85njDKVQ0
お疲れ様でした

壁]・ω・`)眠れる時にゆっくり寝てね

141ななくしゃかれー:2014/08/17(日) 21:26:19 ID:WLHY8fKk0
いろいろとありがとうだったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

結局案の定薬の処方というか出されてそれで帰させられたお

昼間叔母さんが二人来てくれて片付けを手伝ってくれたんだお
それで少し休むように言われて横になったら眠れたお

夜には弟も来てくれていろいろ大助かりだったお

もっとも根本的な解決にはなってはいないけどそれはまあしょうがないんだお

Whitesnake - Soldier Of Fortune (Acoustic)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1DXAEO8ZMaE

142ななくしゃ:2014/08/18(月) 03:46:23 ID:vvM0WbkQ0
手伝ってくれる家族がいて何よりです
たまには気を抜けなきゃね(´・ω・`)
少子化問題はたんに税収なんかに限らずこういう部分が1番の問題なんだとつくづく思う
うちなんか母1人子1人だし、息子に迷惑かけずにポックリ逝きたいもんだ
その前に、うちの親がそうなった時に地元には弟しか居ないから、どうなるやら
せめて弟に嫁がいれば心配も少しは薄れるんだけどねえ

とーちゃんは正直自由に生きた人だから、自分のケツは自分で拭けよと冷たく言い放つ自信あるけど、かーちゃんは苦労した分、老後は気楽に生きて欲しいもんだけど、まだまだ頑張ってるもんなあ(´・ω・`)
かーちゃんて言っても、私とは血縁が無いから弟がみるのが一番かーちゃん的には気楽なんだろうか?
近くに住んでるなら私がみたいくらいなんだけど、私にとっても母<<息子 な状況だけに、息子とあまり遠く離れられないんだよね
健常な息子なら成人してるしそこまで心配しないで良いんだけど、うちの子は手帳持ちだから何かと心配なのですよ

(´・ω・`)兄貴も弟もあまりあてにならない人間なだけに、もし万が一、両親同時に要介護になったりしたら不安が尽きないお
ばーちゃんとかーちゃんと弟3人、上京させられる経済力が欲しい今日この頃なのですお

143ななくしゃかれー:2014/08/18(月) 06:59:28 ID:/eNQJXUI0
家族というか親戚だけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんせ母親が亡くなった今はおいらは男兄弟で弟しかいないから男所帯なんだお
親父の妹に当たる叔母さんにたまに手に負えない時はヘルプお願いしてるんだお

なんせおいらや弟の子供の言う事って親はなかなか聞く耳持たないことも多いんだお
そういう時は説得や説教を頼んだりはしてるお

そちらの息子さんにもいろいろ事情があってどうして別居になったのに
近くで居住地探してたのか納得したお

みんなそれぞれいろいろ抱えてるのが世間だおねですお

両親同時もキツイけど順番で連続して来られるのもなかなかキツイものがあるんだお

平均寿命が伸びても介護が必要な高齢で長生きってどうなんだろうって素朴な疑問があるお
若々しく長生きできるなら歓迎だけどもって考えちゃいますお

Jeff Beck - Amazing Grace
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuA2bPaP8h0

144ななくしゃ:2014/08/18(月) 20:40:38 ID:vvM0WbkQ0
別に男女差別するわけでもないけど、男所帯だと何かと大変そうだよね
偏見かもだけど、教育の違いというかなんと言うか、やっぱり男は女みたいに家事をうまく効率良くこなすのは難しいと思うんだ
向き不向きと言うか、なんと言うか、脳のつくりのせいなのか、経験値の違いなのかはわからないけども(´・ω・`)
多分社会の価値観ていうか固定観念てか、そーいうもののせいかもだけど

親にとってはいくつになっても子供は子供なのよね(´・ω・`)
特に男親は威厳と言うかプライドをなかなか捨てられないと思う
いっそあかの他人の言うことの方がよほど素直に聞けたりする場合もあるよね
ま、実際本心で素直に聞いてるかはわからんけど(´・ω・`;)

無駄に長い寿命は要らないから、死ぬまで自由に生きたいお
(´・ω・`)病院たらい回されたり、介護施設で無駄に生かされるくらいなら、たとえば60歳過ぎて持病がある人は尊厳死ならぬ安楽死を選択出来るようにして欲しいくらい
馬鹿みたいに高価な医療費払って機械に繋がれて生かされたくなんかない!

死ぬ前の日まで酒飲んで馬鹿言えるくらいが1番です(`・ω・´)

145ななくしゃかれー:2014/08/18(月) 22:22:24 ID:/eNQJXUI0
老いては子に従えとはよく言ったものだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

嫌なことや覚えていたくないことに限って都合よく忘れられるみたいで困ったもんだお

昨日救急車で運ばれたことをもう覚えてないんだお
なもんで目を離したらまたお酒飲んでるんだお…

言ってもお酒じゃない、それはお酒だって言っても大して飲んでないって言いはるんだお

のたうち回って苦しんだことすら覚えてられないというか喉元過ぎれば熱さを忘れすぎにも程があるお

我が人生に一片の悔い無しで大往生出来るのが理想なんだお

Boston- More than A Feeling
ttp://www.youtube.com/watch?v=SSR6ZzjDZ94

146ななくしゃ:2014/08/18(月) 23:04:04 ID:vvM0WbkQ0
酒に関しても、医師に相談してみたらどうかなあ(´・ω・`;)
薬で抑えられる、てか、やめさせられるかもしれないよ?
酒、タバコは依存があるから自力じゃやめられない場合があるんだし、ケミカル頼るのも一つの方法ですお

(´・ω・`)

147ななくしゃかれー:2014/08/18(月) 23:22:01 ID:/eNQJXUI0
医者には相談してるけど家族の人が見てて注意してくださいとしか言わないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

アル中なほどじゃなくて大した量は飲まないけれどもですお

やめさせるには金を取り上げて一切外に行っても買い物をさせないとかしか手段が無いお
結局施設に入れて自由を奪うしかやめさせられないと思ってるお

具合が悪かった時のことは全部忘れちゃうみたいなんだお

監視と束縛して更にボケが進行して老いもなんだかなあだけどもですお

なまじ自力で買い物とか行けるのが困りモノなのかもしれないおね

Rainbow - Difficult To Cure(Ode to Joy)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bouyr_x3nd4

148ななくしゃ:2014/08/19(火) 00:18:39 ID:Ezt9MRUs0
昔のような商店とかなら、お店に直接売らないで、てなお願いも出来たけど、今はそうもいかないもんねえ(´・ω・`)
コンビニでもスーパーでもドラッグストアでも買えちゃうし
依存までいかないとしても、本人にやめる意思がないと、なかなか家族が見張ってやめさせられるものではないし、ぶっちゃけた話、先生に、本人がいくら見てても勝手に買うし飲むしでどうしようもないから、酒が嫌になる薬とかないですかねー!とかそう言う程度には聞いてもいいと思うんだけどね

とことんボケてたら、財布持たせないとかも出来るだろうけど、しっかりしてる人だとそれは無理だもんね(´・ω・`)

149ななくしゃかれー:2014/08/19(火) 00:41:07 ID:y0p6gBB20
もう意図的に都合の悪いことは忘れることができるんじゃないかと思ってしまうお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

こっちがいろいろ注意しても年取ってぼけてきてるから覚えてないって開き直られてるお

酒が嫌になる薬なんて実際にあるのかおw
本人もそんな長生きしないから勝手にさせてくれ的なとこがあって
病院も通わないというか薬もちゃんと飲まないんだお

今近所の病院が夏休みなので来週そこへは便通に関しての薬を定期的に
処方してもらえるように連れてって診させる予定だお

本音を言えばたまにはしばらく入院してほしいって思ってるんだお
そうすればおいらも熟睡してゆっくり休めるって思っちゃうお

Marty Friedman - Yeah ! Meccha Holiday
ttp://www.youtube.com/watch?v=rnDAPKXCulc

150ななくしゃ:2014/08/19(火) 01:09:09 ID:Ezt9MRUs0
酒飲むと気分が悪くなる薬は実はあるんだよ(´・ω・`)
タバコもだけど
それ使ってもダメな人はもうあかんくらいの依存症だろうけど、そうじゃないなら試すのはアリなんじゃないかな
プラシーボでそういう効果出せれば一番なんだけど、まず無いだろう(´・ω・`)
人間、本気で死ぬと思うような瞬間にならないと依存症は治らないもんだ

入院する理由があるならたまには入院してもらうのもありかもですお
特に、酒と間食に関してはばっちり管理される環境だからそう言う意味でも体調管理的な意味で内科入院を検討してみるのも良いかもですお(´・ω・`)

151ななくしゃかれー:2014/08/19(火) 01:24:10 ID:y0p6gBB20
死ぬと思うような瞬間すら忘れてしまうのがボケですお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親父はCHOP療法ってので毎月入院してたことあったんだお
ただあれは退院してから1週間くらいは後遺症でそれこそこっちが眠れぬ日々だったけどもだお

どういう病状なのかとか退院後の後遺症状態とかもおいらよりそっちのほうが詳しいと思うおw

それが毎月で親父も嫌になったのかそれやめちゃったんだお

つまり入院できる症状はありだけど本格的に入院したらそれを最後に二度と退院できないかもですお

それもあってもう余生は好きに過ごさせようとしてるんだけども
なんというかある程度元気でそれでかえってややこしやなのが今なんですお

Dominic Miller - Buenos Aires
ttp://www.youtube.com/watch?v=E-vZPBge2Q0

152ななくしゃ:2014/08/19(火) 05:35:21 ID:Ezt9MRUs0
なるほど(´・ω・`;)
自宅で緩和ケア状態ってとこなのかな?
確かに出来る限りは自由にさせてあげたいよね
薬とかもそうだし、食生活もそこそこ本人が望むようにしてあげたいよね

もし、すでに緩和ケアに突入してるなら、緩和ケア専門の病棟に入院てのはありかもだけど、緩和ケアて言うとみんななぜか死ぬまでって思う人が多いけど、ホスピスとは似て非なるもので、苦痛の緩和で状態が落ち着けば退院もあり、なので、そこは状態によって検討しても良いかも(´・ω・`)

153ななくしゃかれー:2014/08/19(火) 06:34:40 ID:y0p6gBB20
緩和ケアなんてものではないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

単に治療を本人がやめると言って家族も反対しなかったってことなんだお

意味合い的には緩和ケア状態って言えなくもないかもだねですお

でもまあ他にも十中八九糖尿もあるだろうしそもそもパーキンソン病も患ってるしなので
どうにも手に負えなくならなければ自宅で大往生までってことになると思ってるお

パーキンソン病の病院も通院をやめてしまってるんだお
ボケはそれのせいも大きいのかもしれないおね

Kaori Muraji - Tears in Heaven (original by Eric Clapton)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ry23Xm1WNH4

154ななくしゃ:2014/08/19(火) 23:36:56 ID:Ezt9MRUs0
結局、最終的には本人の意思、家族の意思になってくるよね
病院か自宅か、てのも含めて(´・ω・`)
ある意味、自宅でゆうゆうと過ごせるのは羨ましい環境と言えるくらいだお

寝苦しい夜が続いてるけど、たまにはぐっすり熟睡して疲れも取らないとね
6時間睡眠が理想だけどどうしても2〜4時間で目が覚めちゃうから困りものですお

155ななくしゃかれー:2014/08/19(火) 23:46:17 ID:y0p6gBB20
自宅で悠々というより病院というか施設に入るだけのお金がないとも言えるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

暑いよねだお

自然と身体があるレベルを超えると爆睡モードに突入する日があるですおw

あまり考えすぎずにテイクイットイージーで過ごしてるお
福祉とかは進んでる国の施策をどうして取り入れられないのか不思議になるおね

Miles Davis - Time After Time
ttp://www.youtube.com/watch?v=OddHP8_Em7s

156ななくしゃ:2014/08/20(水) 05:44:50 ID:ONFUO3C.0
日本は利権の国だから(´・ω・`)
金がないのが理由じゃなくて政治家的に福祉を充実させても旨味がないだけだと思う
企業はため込んで、結果庶民もため込まざるを得ない生活
バブルはじけたばかりの頃の私の若い頃と比べちゃいけないだろうけど、20〜30代の若い人たちが休みは家にこもって趣味はお金をかけない遊び、てあたりがもうすでに異常
ここからは持論だけど、生まれたての赤ん坊からヨボヨボの年寄りまで、その世代その世代にあった楽しみをきちんと満喫しないと心の成長が出来ない
もちろん、個人差はあるけど、発散出来ない欲求は拗らせちゃいけないのだ(´・ω・`)

1番の心配は欲求にすら気付いていない場合
鬱病(新型)が増えるのもわかる気がするんだお

157ななくしゃかれー:2014/08/20(水) 23:19:03 ID:PjwRZcnM0
今日は民生委員の人が来たんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

来てくれるのは嬉しいけど救急車呼んだこととか聞きつけて来るってのは
なんとなくありがたいような世間の目ってのは怖いような複雑な気分だお

おいらの欲求は裸にひんむいてそれから(ry…ですおw

それはそうとWindows Updateで手間取ったって言った気がするけど
今回のUpdateでは世界的に不具合続出でとんでもないことnなってたんだお!

Updateプログラムのアンインストールやシステムの復元も上手くいかずに
6月の時点で作成してあった外付けHDDでのシステムイメージにまで復元したんだお

自力で復元できない人は修理に出すしか方法無いけどマイクロソフトはそんなとこまで保障しないだろうねだお

Windows Updateで起動しなくなるとか起動に数時間かかるとか責任取るべきだと思うんだお!

Van Halen - Eruption/You Really Got Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=OCwigPhpiXs

158ななくしゃ:2014/08/21(木) 00:02:02 ID:Zj9MxjUw0
正直民生委員とかよくわかんないけど、過干渉と言うか、やたらご近所の動向に詳しい人っていたりするよね
昔、そういうお年寄りにかなりつきまとわれる感じで半ばノイローゼ寸前になってから、苦手意識MAXですお
どういうわけだか、公団住民は高確率でそういうタイプが多いのは気のせいだろうか?
人と関わる仕事してるけど、プライベートはあまり人と関わりたくない(´・ω・`)


Windows7だけど容量不足が幸いして、まだ更新してないから良かった(´・ω・`;)
Microsoftって、プログラム公開前にちゃんとバグとか確認してるのか、たまに疑いたくなるおねw

159ななくしゃかれー:2014/08/21(木) 02:22:00 ID:XQ0eFHNY0
ノイローゼにはならないけどある意味気持よくないってのはあるおね!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

まあ、おいらのとこも築30年を超えて高齢者世帯が多いから
孤独死とか防ぐために近所に目を光らせてるのかもだけどもだお

昔の隣近所で近所付き合いがあった昭和の頃のとは異質なんだおね

昔のは確かに世話やきなお節介な人もいたけど監視って感じではなかったお
今の時代のはなんとなく監視されてるっぽいいや〜な感じがあるお

起動しなくなるバグとかそれってもうウイルスなんじゃないかって言いたいんだお!
一番困ったのは企業とか業務で使ってるPCが起動しなくなった人だとは思うけどもだお

Blackmore's Night - Shadow Of The Moon
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHTTSaCYjGw

160ななくしゃ:2014/08/21(木) 23:32:40 ID:Zj9MxjUw0
(´・ω・`)普通にご近所付き合いならそんなに苦痛はないと思うけど、何時に起きて何時に寝てるとかまで見張られてる気がしたらもう危険

ノイローゼ寸前までの時は、もう真下のおっさんが毎日毎日5分と置かずチャイム鳴らしまくり、玄関開けたら最後、2時間くらいは上がり込んでいき、うんざりだったのですお
以来、客の出入りやら宅配便なんかにチェック入れられてるとげんなりしてしまう
そうなると、いかに顔を合わせずに暮らせるかが課題になる(´・ω・`)
自治会に訴えてみたもののうまく行かず、引越を決めた頃、当の本人がいつもの如くやってきて、いつものように「ちょっといいかい?」と上がり込もうとするのを客がいるので、と断ると、「僕とあなたが怪しい関係と噂があるらしいから、うちの嫁にそんな事はないと言ってくれ」とか言い出したもんで、
「毎日毎日しつこく来なきゃいいのでは?もちろん奥さんに私も言いたい事もあるし、ぜひ連れてきてください!」と言ったら、結局来なかった(´・ω・`)
あそこの公団にだけはもう2度と住みたくない
札幌だから住む事もないと思うけどw

161ななくしゃかれー:2014/08/21(木) 23:56:20 ID:XQ0eFHNY0
それは民生委員とか関係なくただのストーカーだったんじゃないのかお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

高齢者宅の自治会見回りとかはあるけどそういうわけでも無く訪ねてくるのはおかしくないかお?

それは自治会というより警察に言うべきレベルな気がするお
もっとも警察に言ったところで怖さは無くならないおね

というか大人になってからも札幌住まいだったのかお
てっきり学生時代か社会人になってからはこっち住みかと思っていたお

Hayley Westenra - Sen no Kaze ni Natte
ttp://www.youtube.com/watch?v=DIi-L7GO_6U

162ななくしゃ:2014/08/22(金) 02:56:39 ID:fVSampJc0
最初は掃除当番がーとか、回覧板がーとかだったんだけども(´・ω・`)
当時まだ23だったし、母子家庭では珍しかったのかもねえ
隣があるのに下の人が訪ねてくる時点ですでにおかしいんだけどもね

地元離れたのは息子が小学生になるちょっと前なのですお
それまではずっと札幌だったお

163ななくしゃかれー:2014/08/22(金) 03:14:09 ID:4QkP8PFw0
それは親切なご近所さんとかお節介なご近所さんとは全く別物だおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ストーカー被害にあってたってことだお

やっぱりいるもんなんだねえですお
知り合いにストーカーはいないのでわからないけどもだお

実際にそういう目に遭うと怖いおね
何もなくてよかったお

もっともそれで引っ越ししなきゃならなかったなら被害あったとも言えるけどもですお

Eric Martin - Superstar
ttp://www.youtube.com/watch?v=hveg40CA68c

164ななくしゃ:2014/08/22(金) 03:29:04 ID:fVSampJc0
お陰様で今でも玄関チャイムは苦手(´・ω・`)
予定客が訪ねて来る分には(宅配含む)そんなでもないんだけど、予定外のチャイムはとっさに無視したくなるのですお

自治会の当番の話とか言われると世話焼きなのかストーカーなのかはっきり区別つきにくいだけに、苦情も言いにくいとこあるおね
たとえ当番の話は5分程度で残り2時間近くはほとんど世間話でも(´・ω・`)
てか、「今ちょっといい?」て聞かれたら時間の事だと思うのって普通だよね?
どうぞお上がりくださいも言わないのに部屋にズカズカ普通上がりこまないよね?

165ななくしゃかれー:2014/08/22(金) 04:50:31 ID:4QkP8PFw0
> 「今ちょっといい?」て聞かれたら時間の事だと思うのって普通
> どうぞお上がりくださいも言わないのに部屋にズカズカ普通上がり
こむのは住居不法侵入ですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

疑問を持つまでもないことですお!

それは断固として断るべきだったんだお!
いまさら言っても昔のことだと思うけどもですお

それは犯罪レベルでそんな自治会ないですお!
即時通報レベルだお!

押しに弱いってレベルじゃねーよですお
Noと言える日本人にならなきゃ駄目なんだお!

池袋泥酔倶楽部(仮)(Vo:鋼兵) - 紅蓮の弓矢
ttp://www.youtube.com/watch?v=NjRQgr_Jxnw

166ななくしゃ:2014/08/23(土) 04:37:45 ID:6/cf/D7c0
壁]・ω・`)あの頃はまだ若かったからねー
今ならさっさと警察呼んでるかもね
当時も彼氏や友達が色々動いてくれたりしたんだけれども、基本的に友達に恵まれた分、そう言うところで抜けてる奴だったんだろうなあ
NOと言える日本人になるべく努力はしてるつもりなんだけど、NOと言うより近づかない方向に進んで行ってる気がしないでもないw

日の出とともに目覚めてたのが、最近は日の出前安定になりつつある
歳のせいだろうか(´・ω・`)?

167ななくしゃかれー@スマホ:2014/08/23(土) 06:15:40 ID:/rMfQOl20
ι(´Д`υ)アツィー
暑いお…

そういやオトコ見る目も無いって言ってた気がするんだけどもだお

江戸時代とかは日が沈めば寝てお天道様が昇れば起きる生活だったらしいお

夜とかは実際は月灯りくらいで外は真っ暗だったって当たり前だおね

時代劇とかでなんと無く夜も出歩くことがあるような気がしてるけどそんなことなかったらしいお

昨日も2時間くらいしか寝てないのに暑くて眠れないお

だからといって起きてる気力も無いけどもですお
(´・ω・`)

168ななくしゃ:2014/08/23(土) 08:51:09 ID:6/cf/D7c0
男を見る目がないけど、友達には恵まれてるんだお(´・ω・`)
て言うか、友達だと礼節を守れるのに恋人になると遠慮がなくなりすぎる人が多すぎるのだと思う
だから友達付き合いでは「いい人」であっても、交際相手としては落第てパターンは良くある事
礼節わきまえた友達付き合いのが私には居心地良いだけなのかも知れない

時代劇で夜と言うと、御用提灯持った集団と、盗人と、遊郭ってイメージw
きっと今より町そのものが暗いから、ふんだんに灯を灯した遊郭はまるで夢の世界だったんだろうねえ(´・ω・`)
きっとあれだね、田舎者がいきなり新宿の夜に遭遇した感じ?

今日はわりと涼しくてまだ過ごしやすいお
カメラの修理のピックアップサービスの宅配業者が来るまで出かけられないから家でゴロゴロしてるけども、まだとりあえずエアコンはいらない
雨が降る前に洗濯乾くといいなーと思う程度に曇ってる(´・ω・`)

169ななくしゃかれー:2014/08/23(土) 21:11:58 ID:kmwtMVLo0
男を見る目の話は前にしたおねだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

普通は前にも言ったけどそんな男の方が少ないはずなんだおw

通常は親しき仲にも礼儀ありで遠慮が無くなるというか彼氏になった途端に距離感がおかしくなる人は少ないお

油を使った灯りだからそれこそ吉原以外は明るいと言ってもしれてるレベルだったはずだお
しかも油も安くなかったはずだからロウソクとかがほとんどのはずだお

それこそ盗賊だって月灯りも無い晩に泥棒に上手く入れたかは場所によっては怪しいもんだおw

David Garrett - Welcome To The Jungle(Guns N' Roses Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ikdYfOG1Diw

170ななくしゃ:2014/08/24(日) 20:27:41 ID:0q.4lD0A0
今週もカレー曜日は終わってしまった(´・ω・`)
今日も暑い1日だったおね
夜になって涼しくなったからまだマシだけど

ロウソクと言えば、我が家は夜の照明はテーブルはキャンドルのランプ、ベッドランプはLED

いま、ペンダントライトをLED1灯の小さいのに変えようかと悩んでますお
ついでにデスクライトもLEDにして、とことん電気代節約しちゃおうかなあと
正直、一人暮らしだと煌々と明るくしておく必要性を感じないんだよね(´・ω・`)

風呂も台所もそれぞれ必要十分な灯りはあるわけだし、キーボード弾く時やPCデスク周りだけ必要に応じて明るく出来るライトがあれば、居間の天井照明はそんなに明るくなくてもむしろ癒されるんじゃないかなーと
まるきり無しでテーブルランプだけだとさすがに暗いけど、ベッドランプ、テーブルランプ、そして1灯のペンダントライトあれば十分だよね(´・ω・`)

テーブルのキャンドルはオイルランプかLED対応テーブルランプに変えたい気はするけども、オイルやキャンドルはススが気になるからLEDが良いのかなあ

完全に家呑みの雰囲気重視なインテリアだけどもwww

171ななくしゃかれー:2014/08/24(日) 22:36:55 ID:3SKfB0XU0
カレー曜日は週に8日間あるんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

外より部屋の方が暑いのなんとかならんかなあですお
PCとかの熱量も微妙に影響してるかもだけどもだお

部屋の構造上風通しは不可能に近いからエアコン無いと死んでしまうお

おいらの知り合いで耳がいいやつがいて、両親がクラシックの演奏家兼教授というやつだったけども、
そいつも絶対音感持ってるのはいいんだけど蛍光灯の音が耳につくって言って
アパートの部屋の電球を全部蛍光灯以外に変えてたんだお

今から20年以上前だけどもですお

おいらの耳じゃ蛍光灯のノイズなんて日常生活で気になったことないんだおw
耳が良すぎるのも考えものだとその時思ったものだお

Journey - Lights (Go Down In the City)
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6jvJs5jkwI

172ななくしゃ:2014/08/24(日) 23:35:59 ID:0q.4lD0A0
蛍光灯のノイズまではさすがにわかんないw
PCのファンすらあんまり気にせずにいられるお(´・ω・`)
そこまで上質な音楽にこだわるほどの耳を持ってないし相対音感が限界の庶民ですしおすし

ただ、個人的にこれはどうにかしたいなて思うのは、ディスクオルゴールのモーター音
安物だからどうしてもモーター音が気になるレベルの代物なんだおね
これがもっと高級な奴だと、まったくモーター音なんかしないんだけども(´・ω・`)

スピーカーも良いのが欲しいんだけど、今はまだ物色中
旧型iPodのドッグスピーカーがいいか、それともちゃんとCDコンポを買うか迷ってますお
旧型iPodもほとんど使ってないんだけどもね
売っても二束三文て思うとなんとなく手放せないんだおね
CDコンポのが絶対音は良いのがわかってるんだけども、インテリア的に部屋に置きたいデザインと予算が合うものがないのですお

今はSoftBankのポイントで交換した、アロマデフューザー&LEDライトスピーカーを使ってるけど、スピーカーはほとんどおもちゃレベル(´・ω・`)
なんとなくラジオちっくな音質になってるのはそれはそれで面白いと言えば面白いけど

173ななくしゃかれー:2014/08/25(月) 01:28:00 ID:T3lyVxu60
2時間ほど気を失ってたおwつまり寝てただけだけどもだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

時間が時間だからそのまま眠るのもありだった気がするけど目が覚めたんだお

上質な音楽にこだわってたわけじゃなくてそういう耳になってしまってたらしいお
絶対音感も4分の1音以下どころかもっと細かくわかるといろんな音、
生活音とかも耳について面倒くさいらしいお

おいらは今はデスクトップ?PCのスピーカーでテキトーに流してるだけで
とてもオーディオにこだわってる場合ではないレベルで過ごしてるお

昔秋葉原の高級オーディオルームを体験した時は感動したお
全部真空管アンプ使った何百万レベルのオーディオセットと専用ルームだったお
今はあの店もうないだろうけどもですお

David Garrett - Human Nature
ttp://www.youtube.com/watch?v=KO4G7LRUokM

174ななくしゃ:2014/08/25(月) 17:43:05 ID:Ak/NmjOg0
6時間くらい連続で毎日気を失えると良いんだけどねえ(´・ω・`)

私の音楽環境は子供の頃が一番良かった気がする
毎日レコード聞いて過ごしてたお


(´・ω・`)急激に健康志向?て訳でもないけど、禁煙ついでにダイエットで脂肪燃焼野菜スープダイエットをしようと思って、ただいま野菜煮込み中
まだ味付け無し基本状態だけど、かなり好きな味かもしれない
これに塩やコショウやスパイスokなら、逆に食べ過ぎて太りそうな悪寒w

明日開始予定なのに今から香りが食欲そそりまくり
夏バテした胃にもちょうど良いかも(´・ω・`)
とりあえず今夜は最後の晩餐的に、肉と甘いコーヒーと炭水化物にまみれた食事をしておくことにするw

175ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 00:08:55 ID:MEMT64JU0
外はまあまあ夜は涼しくも感じるけど部屋の中は相変わらず暑いお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらは子供の頃に家にあったのはでっかい今で言うコンビニのアイスのショーケースくらいのステレオだおw

高さ1mくらいで奥行き70cmくらいで横幅は1m50cmくらいだったかのでっかいのですお!

野菜スープは美味しいおね
おいらはミネストローネは好きじゃないけどもなんだお

ダイエットはおいらもやった方がいいんだお…
でも肉は食べたいんだおw

David Garrett - Human Nature
ttp://www.youtube.com/watch?v=KO4G7LRUokM

176ななくしゃ:2014/08/26(火) 01:16:50 ID:7M1LBTbc0
(´・ω・`)肉食べれるうちは若いってえろい人が言ってた!
私はもう肉よりも魚になりつつある
脂肪燃焼スープダイエットは肉の日があるんだけど、赤身ステーキとかさすがに食べる気力もこの暑さでは無いから、代替で煮魚か蒸し鶏にしようと思ってるお
ミネストローネが苦手なら燃焼スープもちょっと苦手かも
トマト、セロリ、人参、キャベツ、ピーマン玉ねぎを煮込んだ薄味スープだから、多分トマト苦手な人はちとキツいかも(´・ω・`)
カレーパウダーで味付けしてもいいから、カレーは楽しめるんだけどもね

とりあえず基本はコンソメキューブ1個だけ
あとは塩コショウ、スパイスでお好きにどーぞなんだけども、みんな結構色々工夫して、和風やら中華やら、キムチ入れたりとか好きにしてるみたい

基本キャベツ、玉ねぎ、人参だけでも少しは効果はありそうですけども(´・ω・`)
若い頃、彼氏が心臓の関係でダイエットしなきゃならないって時は、夜は根菜たっぷり米ちょびっとの雑炊、朝は無糖コーヒー、昼はおにぎり一個と茹でた豚しゃぶとか、とにかく脂抜きなオカズって献立で1ヶ月で12kg減量成功したけど、脂肪燃焼スープは、大量につくる基本スープのおかげで、2〜3日に一度スープ仕込むだけで出来ちゃう楽チンさがありがたいのですお
うちで1番大きな調理器具な中華鍋で今回作ったけど、あまりにギリギリなもんで、大きなアルミ鍋購入検討中(´・ω・`)
そして、お弁当用にスープジャーも買って準備ばっちり

(´・ω・`)スープの香りが食欲そそってお腹が空いて眠れないのが困りものw
夕飯が賞味期限切れ対策のメニューで、パンとチキンソテーとコーヒーだけだったからかも?
卵10個はさすがに消費断念してタマゴサラダにして冷凍しちゃったし、ガムシロップも無理やり麦茶に入れて消費したけども、食欲が完全にスープに向かってるだけに朝ご飯が待ち遠しい

肉食べれるのは良いんだけど、パン食べれないのがこのダイエットの一番キツいとこかもしれない(´・ω・`)
まあ、たかが1サイクル1週間だし、インターバルにパン食べれば耐えられるかもしれない

177ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 02:10:53 ID:MEMT64JU0
魚は好きなのと苦手なのがはっきりと分かれてしまってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

鯖は苦手なんだお
あと西京焼きとかああいうのも同じく苦手なんだお

秋刀魚とかは好きだお!
あとメザシやししゃもとかアジフライとかホッケとかも好きだお

刺し身やお寿司は好きですお

煮魚だとあれ?なんだっけ?忘れたけど好きなのあるおw
あとブリの照り焼きも好きですお

トマトは苦手じゃないんだお
ナポリタンとかオムライス好きですしだお
なんでかミネストローネが苦手なんだお

運動量増やして健康的に痩せるのが一番なんだけどもだおね
そうそう上手くいかないですしなんだお

若い時はかなりスリムだったんだおw

さっき間違えて同じ曲貼っちゃったんだお…

Lana Lane - A Whiter Shade of Pale
ttp://www.youtube.com/watch?v=kTOY_MrfKuk

178ななくしゃ:2014/08/26(火) 02:34:01 ID:7M1LBTbc0
(´・ω・`)シェフはあんまり太ってるイメージはないなあ
食の嗜好的に
あまり脂系好きじゃないようだし太る要素が見出せないお

私は油断するとすぐ太るくせに、そもそも体型とかに無頓着なもんで、がーっとダイエットして痩せたらまた無頓着に戻るもんでリバウンドの女王だお
若い頃はとりあえず見た目が良くなりゃそれでいいや、だったけどいい加減きちんと痩せないと、年齢的に健康状態がヤバいから今度は頑張ろうと思ってるけども(´・ω・`)
体調崩すと逆に痩せすぎてぶっ倒れたりするくせに調子いいと太りまくるのは嫌な体質ですお

179ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 02:36:01 ID:MEMT64JU0
それはそうと借りてたけど放置プレイしてたしたらばの一つを再利用して遊んでるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

特に公開してない非公開設定だけどもですおw

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15238/1408378274/

笹路正徳 - Helter Skelter(Vo:織田哲郎)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOd2Qeblthg

180ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 02:43:02 ID:MEMT64JU0
まあ太ってるとは言わないかもだけど余分な肉がいろいろとあるお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

肉食ですしあとは食べた分が多くなくてもそれだけのカロリーを消費しきれてないんだと思うお

男も若くなく中年になってくるとよほど食を細くしない限り中年太りがやってくるんだお…
鍛えなおして精悍な体つきに戻りたいとも思うけどもですおw

2Cellos - Every Breath You Take
ttp://www.youtube.com/watch?v=oobbRZlVTg4

181ななくしゃ:2014/08/26(火) 03:08:16 ID:7M1LBTbc0
(´・ω・`)さらりと読み出したらやめられないとまらないで徹夜の悪寒がしてきたおwww

182ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 03:16:41 ID:MEMT64JU0
まだ出だしのプロローグなんだおwまだ10レスしかできてないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

大学時代をメインにしようとしたんだけど高校時代を避けて通れなかったんですお
ところが思いのほか高校時代だけでも書くことが多くてってとこなんだおw

あくまでもフィクションですお!
誰がなんと言おうとフィクションなのだお!

ちなみに1レス書くのにいろいろ思い出したりしながらだから1時間位かかってるんだおw

2Cellos - Fields Of Gold
ttp://www.youtube.com/watch?v=4RZLRa8m3nM

183ななくしゃ:2014/08/26(火) 03:26:21 ID:7M1LBTbc0
(´・ω・`)私の初代相棒のDT50を思い出してほっこりしつつ、4時起きが平常運転だからやっぱり徹夜になったようでござる

184ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 03:39:31 ID:MEMT64JU0
北海道だとやっぱりアメリカンかオフロードが似合うのかもしれないおw

 (⌒⌒⌒) 
  |_i_i_| 
. (´・ω・` )  ≡(""
(mへ◎へm) ("⌒("
 /_,/>ノ、   (⌒("≡
〈/")/_ノミ   ≡≡(⌒
(_/^~   (⌒(("⌒;;

┌──┬────────────────────────────────┐
│氏名│      Chef Beck               │ 西暦×年2月25日 生     |
├──┼────────────────────────────────┤
│住所│東京都烏賊川市×××××××××××                     ..|
├──┼──────────────────────┬─────────┤
│交付│ 平成25年03月25日                  運│                   |
├──┴────────────────────   │                   |
│平成30年の誕生日まで有効                   転│                   |
│免許の                                     │             ..|
│条件等 コック帽等                         免│   (⌒⌒⌒)     |
│                                     │    .|_i_i_|     .|
│番  号|第 □□□□□□□□□□.号           許|   (´・ω・`).     |
├───┤                     ________    |     (:::::::::::::).     |
│二小原│平成00年00月00日   | ̄|三|_|_|_|_|_|  証  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
├───┤                   |種|輪|  |  |  |  |  |                   │
│  他  │平成×年×月×日   |  |─|─|─|─|─|─|                   │
├───┤                   |類|−|−|−|−|−|−|   東京都             .|
│ 二種 │平成00年00月00日   |_|_|_|_|_|_|_|  公安委員会          .|
└───┴───────────────────────────────┘

おいらは中型まで持ってるけども当時よりちょいあとは
北海道へツーリングに来るツーリング族が問題になってた記憶があるお…

バイク乗りとしては残念な出来事だったけれどもですお

この後中型バイクの免許取ったりする話はその内出てくる予定ですおw

Steppenwolf - Born To Be Wild
ttp://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8

185ななくしゃ:2014/08/26(火) 04:42:09 ID:7M1LBTbc0
中型とまでは言わない(´・ω・`)原2でいいから公道をどうどうと60km/h制限で走りたいお
っても、今はバイクも手離してママチャリですけども
スクータータイプはなんとなく乗りにくいってか、不安定で苦手ですお
アメリカンには乗ってみたいお

(´・ω・`)行動範囲狭いから電車やバスなんてほどんど乗らないくらいなんですけどもね
チャリで動ける範囲しか動いてないw

186ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 05:01:48 ID:MEMT64JU0
原2とかって昔なかったカテゴリーはよく知らないんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

125は小型だおね?
ということは90CCなのかお?

もっともおいらも今はチャリチャリしかないんですお
弟は限定解除取って前はBMWの大型持ってたけど今はどうなのか知らないんだお

おいらも実はスクーターは苦手なんだお

もし仮に持てるならでかいオフロードが今は欲しいんだお
限定解除も欲しいけどもだおw

RCサクセション - 雨上がりの夜空に
ttp://www.youtube.com/watch?v=6YbgcdI0jfQ

187ななくしゃ:2014/08/26(火) 08:06:58 ID:7M1LBTbc0
125までの小型=原付2種(´・ω・`)b
オフロードバイクは乗ってて楽しいお
砂浜だろうが山道だろうが、一般道だろうが、…雪道は一応スタッドレスにした方が良いかもだけど、どこでも気にせず乗り回せるし

昔のDT50は今のオフロード原付と違って、車体が結構ゴツかったから、原付なのに原付に見られない分、いろいろと良かった
今の50では無理だろうなあ
それに2ストじゃなくなって馬力も落ちまくりなんじゃなかろうか?
正直250クラスのオフ車に乗っても馬力をあまり感じなかったお(´・ω・`)
あ、免許は私は原付と普通自動車しか無いんだけどもw

今乗るなら400は無いと面白くはないかもしれないけど、税金とか維持費考えたら250までだよねえ
大型は憧れるけど、維持費その他を考慮したら軽自動車でも買った方がいいと思えてしまうから、一生縁はなさげ(´・ω・`)
まあ、砂浜だったら乗れない事もないから別に良いだろうw

188ななくしゃ:2014/08/26(火) 18:31:10 ID:0o4Z.inE0
ダイエット用なのにスープ美味し過ぎて食べ過ぎヤバい(´・ω・`)

189ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 19:11:48 ID:MEMT64JU0
昔から125までって原付2種だったっけかお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そうだった気もするけどちゃんと覚えてないんだおw

そもそも小型二輪免許って別に取れたんだったか、
でも昔から小型中型って分類があるからおいらの時でも取れたはずだおね?

400クラスは安定感あって乗ってて楽だお
もっとも昔の400は今の750よりでかくて重いけどもだおw

そそ、250を超えると車検もあるし重量税?今はどうなってるかわからないけども
維持費がかなりかかるので日常的に乗らないなら所有する気にならないお

そういえばオニオングラタンスープ大好きだけど
あれはダイエットとは正反対だおねw

Sheryl Crow ft. Sting - Always On Your Side ft. Sting
ttp://www.youtube.com/watch?v=FseuxxcTlvA

190ななくしゃ:2014/08/26(火) 19:26:53 ID:0o4Z.inE0
私も免許はあんま詳しくないのですお(´・ω・`)
ただ、125までの小型免許で運転出来る自動二輪を原付2種と呼ぶのは知ってる
ピンク色のナンバープレートだったかな?なやつ
長時間ツーリングするなら大型じゃないと疲れるけど、普段のチョイ乗り的には250で十分かなと思ってますお
(´・ω・`)まあ、中免ないから乗れないんだけどね
北海道なら冬以外はバイクは本当に気持ちいい乗り物だけど、関東では夏は暑過ぎてヘルメットが拷問かもしれないけども

オニオンスープだけならそんなに問題はないけど、パンにチーズが入ってのオニオングラタンスープだけに、カロリーだけで言うならダイエット向きとは言えないかもだけど、栄養バランス的には、フランスパンは脂質はないし、チーズは良質のタンパク質だから、健康的なスープだと思うのですお
玉ねぎには血液サラサラ効果もあるし
なんでもそうだけど、結局食べ過ぎたらダメなのは当然だけど、食べ過ぎちゃう人でも、そんなにカロリー高くないよ、てのがダイエットスープなんだと思う
食べてすぐはもう、お腹いっぱい幸せなんだけど、野菜と水分なだけに、すぐにお腹空いちゃって(´・ω・`;)
昨日作った大量スープがすでに半分無くなってるんですお
材料のセロリと人参を買いたしに行かないと不安なくらいな状態
ただ、1日目にして感じた事は、普段より汗すごく出る
今日は肌寒いくらいの気温なのに、お昼のスープの後はやたら暑く感じてたお

191ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 19:41:48 ID:MEMT64JU0
関東はいざしらず、都内ではバイクは大型のトラックとかの排ガスまみれで
爽快感が欠片もないことが一番の問題だと思うおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

バイクに乗って風になった感じより排気ガスになった気分が味わえるお

こっちでも冬はバイク辛いお
ジャージ履いてジーパン履いて友人宅までちょっと20kmほど走ったら
足の芯まで冷えて身体が暖まるまで相当な時間がかかった覚えがあるお

梅雨時は雨で乗りたくなくなるし夏は暑いし排ガスまみれ
冬は寒いしで意外とこっちではバイクの季節は命短し恋せよ乙女状態だったおw

オニオンスープだけでも美味しいおね
トマトをスープにするともしかすると苦手なのかもしれないって気づいたお

Sting - Mariposa libre(Little Wing)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jC7Smqxk68A

192ななくしゃ:2014/08/26(火) 21:05:40 ID:0o4Z.inE0
スープ材料買ってきて2回目煮込み中(´・ω・`)
今日本当に肌寒いおね
長袖羽織っていったけど、暑くなかったお

北海道の4月の雪の日に普通にバイク乗ったりしたから、こっちの冬は雪じゃないかぎり耐えられる気がする(´・ω・`)
でも、北海道は痛いって感じだけど、こっちはさむっちょブルブルって感じだからどっちかと言うとこっちのが冬はキツいかもねえ
梅雨もたしかにバイクはちょっと、て感じだもんね
良い季節な春→梅雨→猛暑or台風→良い季節な秋→ビル風寒いよ冬

(´・ω・`)こうして見ると北海道にバイクで来る人多いのも納得

私もトマトはスープより食べる方が好き
でも、加熱したトマトってのがダイエットに効果ありだから、スープからトマト抜くなら焼きトマト食べたりとかしないとなのですお
チーズも食べれるならトマトとチーズでピザとかブリトーとかナチョスで食べたいくらいだお(´・ω・`)
粉チーズとか多少スープに入れたりは良いらしいし、スキムミルクもokだから、トマトに少し飽きたらスキムミルクとチーズ入れてみたりしようと思ってますお
今のところ、塩コショウとオールスパイス、お醤油、夜はポン酢入れて食べたりしてましたお
油使えないからラー油入れられないのが少しだけ残念
お酢とラー油入れたら結構美味しくなりそうなんだけどねえ

193ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 21:38:12 ID:MEMT64JU0
部屋の中は蒸し暑いままですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

外の方が過ごしやすいけど外でキャンプするわけにもいかないお
そんなことしてたら留置場でキャンプするはめになってしまうおw

バイクって乗れる季節が限られるのが辛いんだお
若い時はアメニモマケズカゼニモマケズだったけれどももう無理ポですお

> 加熱したトマトってのがダイエットに効果あり
そんなのかお!
いいこと思いついたお!
それならトマトピザを食べればいいんだおw
そしてピザる…ってなんか間違ってるおね?

お酢とラー油はおいらは遠慮しときますおw

Miles Davis - Human Nature
ttp://www.youtube.com/watch?v=3NvLieJFjh8

194ななくしゃ:2014/08/26(火) 21:53:35 ID:0o4Z.inE0
(´・ω・`)トマトにはリコピンという成分があって加熱すると倍増するらしいのですお
ピザが太るのは油と小麦粉の生地が問題なんだと思うの
ピザ生地、自作するけど、オリーブオイル使って小麦粉練るし、いざ具を乗せて調理する時にもオリーブオイル塗ったりするのですお
炭水化物に油じゃ肥るのは当たり前(´・ω・`)
トマトに直接チーズ乗せて焼くとかのがヘルシーだけど、それはもうピザじゃないのだお

今夜は寒いくらいだから、外で寝たら確実に風邪ひけますお
窓開けて空気入れ替えてくらいがちょうどいいと思いますお

195ななくしゃかれー:2014/08/26(火) 22:10:17 ID:MEMT64JU0
> リコピン
って聞いたことあるお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

焼きトマトは飲み屋のつまみかなんかであったような気がするお
焼きトマトにとろけるチーズでも美味しそうだおね

窓開けてもおいらが使ってる部屋はマンションの廊下側で風も通り抜けないんだお
部屋の篭った熱がちっとも無くならいんだお

建物が熱を持ってるのかもしれないおね

Marty Friedman - Meditation from Thais
ttp://www.youtube.com/watch?v=K2FkDOqJXm8

196ななくしゃ:2014/08/27(水) 06:56:31 ID:ssysvRnM0
風の通り道がないと辛いおね(´・ω・`)
前の家はやっぱり窓だけでは無理で、隣近所は玄関を開けて風通してたりしてたけど、玄関自体が屋内のマンションとかだったらそれすら無理だし
冬の暖房効率は良さげだけど、夏の熱や湿度が篭るのはかなりキツいお
うちは日当たり良すぎで昼は暑く夜は風通して涼しくなるけど、うちの息子の部屋は日当たり最悪で風があまり通らない

(´・ω・`)結果、カビるんるんが蔓延ったり

そう考えるとエアコンの除湿機能て、ありがたいものですおね

197ななくしゃかれー:2014/08/27(水) 22:40:11 ID:6HY0pg8U0
今日は熟年者相談センターに行ってきたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親父は今日は近所のそういうたぐいの夕食会に参加してきたんだけど
やっぱり帰ってきて乗り気じゃないみたいでデイサービスとか受けさせるの難しいそうだお

月曜日には訪問してヒアリングとそういうののおすすめとかもあるけど望み薄いかもですお

訳の分からない訪問系の詐欺か販売の電話の約束とかは勝手に親父が受けちゃったりして
明日来たらそれは追い返さなきゃいけないんだお

親父がデイサービスとかを受けたりしてくれないと家族、この場合はおいらだけど
限界来ちゃいますよっておいらのほうが心配されてるお

いろいろと細かい問題はあって民生委員の人も協力してくれてるけど
なまじ自分の意思があって身体も動くけどまだらボケみたいなのだと苦労するお

Poison - Every Rose Has Its Thorn
ttp://www.youtube.com/watch?v=c56vEgA4fjU

198ななくしゃ:2014/08/28(木) 04:28:49 ID:rak.DERU0
世代的にまだ、子は親に従え!て教育が染み渡ってる世代だろうしねえ(´・ω・`)

結婚してた頃ほんの少しだけ訪問販売の営業やってたからよく分かるけど、テレアポさんがアポ取って、営業がまくしたててとにかくその日即決で契約書書かせるのが訪問販売の鉄則てのを知って、もう2度と自分は訪問販売に騙されない自信がついたおw
ても、買ったものの中で、ミシンだけは後悔してなかったけど、30万もするミシンの寿命は20年だったお(´・ω・`)

ディサービスとかは、本人がその気にならないと厳しいかもねえ
他人の世話ってのが、高い壁になったりする世代だからね(´・ω・`)
入院患者とかもそうだけど、割り切って世話は家族に負担かけるより、金払ってんだから看護師に!て人もいれば、家族が居るんだから家族優先でやっていたい人もいるんだけど、前者の方が人生は楽だと思うの

(´・ω・`)まあ、それでも病院だから、家族が、てもやってもらえても清拭くらいなもんだけどもね
下も含め、それをする度にもう、これでもかっ!てくらい小さくなって申し訳なさそうになっちゃうようなタイプは後者なんだよねえ
でも、とくに男性で後者なタイプはその分反動が家族に向いたりするし、家族は本当に大変
長いこと見てると、前者は家族の見舞いは途絶えず、後者はそのうち月1程度しか病院に来なくなったりしちゃったり(´・ω・`)
ひどくなると、(大抵は息子の嫁の場合)入院中の必要な洗濯代とかをナースステーションまで持ってきてるのに、病室に寄らずに帰ってしまったり

娘が同じく脳外科の看護師の患者さんがいたけど、娘さんの病院のが気楽じゃない?て聞いたら、『娘にこんな大変な事させたくない』と言ってた
でも、看護師には命令口調であまり評判の良くない横柄な患者だったwww
(´・ω・`)それでも私は、その患者さんみたいなタイプになることを、要介護者にはオススメしたいけどもね

私はその人には嫌われてだけどもねw
巨人ファンと阪神ファン的な意味でw
それでも、私はその病棟で一番背が高くて体格良かったのもあって、その、首から下を動かせない巨漢の患者さんに接する事はその人が嫌でも多かった(´・ω・`)
何しろ車椅子にしろ、ストレッチャーにしろ、移動となると、担当無視で名指しで呼ばれるから


(´・ω・`)お、おっきいからって、力持ちとは限んないんだからねっっ

199ななくしゃかれー:2014/08/28(木) 06:36:25 ID:cJXi9eg.0
わかわかめな電話で向こうが一度そちらに伺ってっての何だいいですよって言っちゃうのか泣きたくなるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

年取ると新聞読んでてニュース見てても自分にかかってきた電話とかには警戒心無くなっちゃうみたいだお

傍で見てて自分も高齢者になったらああいうふうに判断力が無くなっちゃうものなのかって愕然としてしまうんだお

来ても追い返すように言っても話するだけって約束したから追い返すのは向こうに悪いとか失礼とか
親父と話をしてると脳みそ蕩けそうな思いをするお

正直電話線引っこ抜いてしまっておきたいお

電話から訪問者から何から何まで監視することは不可能なんだお
なまじ身体はある程度自分で動けるしボケてるけどその場の会話は成立してるように見えるから厄介なんだお

もっともおいらが言わなくてもそういう実例いっぱい知ってそうなのでわかると思うけどもですお
高齢老人の介護を抱えてるときついおね

南海キャンディーズのしずちゃんのイメージでいいのかおw

Ronnie James Dio & Steve Lukather - Welcome To My Nightmare (Alice Cooper cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Br5E3uSz72M

200ななくしゃ:2014/08/29(金) 00:36:56 ID:RDmBZkss0
(´・ω・`)現金どかーんと持ち合わせてたらアレだけど、基本ローンだろうから、契約そのものを阻止したいってんなら、成年後見制度とかもあることはあるけどね
お年寄りに限らず、訪問販売の電話に応じてしまう人は寂しがりやが多く感じる
よーく考えなくてもアカの他人で、しかも友達でも親戚でもないのに、営業先でご飯いただいたり、お野菜いただいたり、呑みに行ったりした事ありますよ(´・ω・`)
話し相手欲しいんだなあ、て感じ
今の時代て、地域社会の横のつながりとか、あんまりなかったり、あったらあったでうっとおしい感じだったりとかで、なんて言うか、子ナシ専業主婦とか、引退後の世代は孤独なんだと思うよ
孤独に慣れてる人は別として、孤独は警戒心を薄れさせてしまうよね(´・ω・`)

碁会所じゃないけど、いわゆるコミュニティセンターとか、ボランティア活動とか、そういうとこに積極的に出かけて友達作れるタイプなら良いんだろうけど、そういった場は苦手てな人もいるし、色々と気持ちはわかる気がする

まあ、核家族化の弊害ってとこかな(´・ω・`)

201ななくしゃかれー:2014/08/29(金) 01:09:18 ID:mAG1vXjQ0
以前は社交的というかお節介焼きな親父だったんだけどもなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

耳が悪くなってそれで会話がめんどくさくなったのか以前は行ってた
地域の麻雀だの囲碁や将棋とかも全然やらなくなってなかなかそういうのに参加したがらないんだお

補聴器は嫌がって付けないし、持ってたんだけど、それでますます足が遠のいてるようだお

今日も束縛するな自由にさせろ、信用ないのかって逆ギレしてどうにもならないから
またもや叔母さんに来てもらって説得じゃないけど話をしてもらったんだお

第三者からの話じゃないとなかなか言うこと聞かないんだおね

訪問者は自費出版を勧める出版社の人だったお
あなたの人生を自伝にしませんかってやつだお

本人が書けなくてもインタビュー形式で本にしますとか言ってたお
もちろん追い返したおw

そういう老人相手の阿漕な商売あるんだおね

月曜日に支援センターの人の誘いでデイサービス行く気になってくれるといいんだけどもですお
そうしてくれないとおいらが休まる間が無いんだおおおおお

柴咲コウ - 蒼い星
ttp://www.youtube.com/watch?v=8-303YL2iLw

202ななくしゃ:2014/08/31(日) 09:03:19 ID:AKEPzm720
(´・ω・`)そういやあの頃やたらバンドが流行っていたなあ
なんてしみじみとしつつ、久しぶりに洗濯物が乾きそうな日曜になって良かったお


人間は過去容易く出来た事が出来なくなる事をなかなか認められない
それが、運動能力的なものであろうと、衰えを認める事でプライドが傷付くのです
(´・ω・`)ましてや、知性や判断力といったものを否定されることに、慣れる人は多分居ない
第三者に諭されて、強情はってもみっともないというプライドでなんとか理解を示すけど、家族に対して頑固になってるのもプライドなんだよねえ

子よりは兄弟、あるいは親戚、他人(´・ω・`)
子に対しては我を通すのがプライドで、他人に対しては自分を抑えるのがプライドなんだから、そのへんはうまく利用するのも一つの手だおね

ディサービスも、楽しみとか目的とかあれば良いんだけどねえ(´・ω・`)
意外と異性目当てが多い現実があったりするらしいけどもw

203ななくしゃかれー:2014/08/31(日) 21:05:10 ID:0.jCqmmQ0
まさに仰る通りでございますお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

明日支援センターの人が来るから上手くデイサービスに誘い出してくれることを期待してるお
最近僻みっぽくなってきたから扱いが苦労するんだお

バンドが流行ったのはおいらの大学時代からもうちょい後ですお!
平成になってイカ天ができてからだと思うお

おいらの頃はフェンダーやギブソンのギターは30万前後、
ヤマハの初?のデジタルシンセのDX-7が24万8千円だったの覚えているお!

バンドやるには金がかかった時代なんだおw

Clementine - Moonlight Densetsu
ttp://www.youtube.com/watch?v=ucHfJBf-x30

204ななくしゃ:2014/09/01(月) 04:18:20 ID:j8xgaXyY0
(´・ω・`)世間がバンドに夢中な頃、高校生と言う1番流行に敏感そうな立場でありながら、小説とクラシック音楽の世界に生きてて取り残された化石みたいになってたお
そりゃ、スーパーの有線やら校内放送でかかるJPOP程度は耳に入ってたけど

世の中がCDの普及でレコードから離れ、結果レコード針がなかなか手に入らなくなり、親のプレーヤーを自由に触れなくなって、私に許された音楽は、音楽の先生にレコードからカセットテープにダビングしてもらったクラシックとラジオだった(´・ω・`)
楽器演奏も部活としてやってはいたけど、ジャンルは基本的にロシア民謡とか映画音楽系だったし、まだコードの存在を知らず、真面目に音階のオタマジャクシと格闘してた

(´・ω・`)自分の青春時代振り返ると、面白み無くてしょぼ〜ん
社会に出て1人暮らしするまでは修道女みたいな生活だったんだなあ。。

205ななくしゃかれー:2014/09/01(月) 04:39:19 ID:US0Q9ELc0
そんなことは無いと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらもJ-POPからは距離を置いてたので実は高校後半から全く知らないに等しいんだおw

昔を思い出すといろいろ実際は出てくると思うお
思い出せないことも多いけど書いてみると結構思い出すんだおw

日記をつける習慣があればよかったと今頃になって思ってるのは内緒だお

おいらは残念ながら恋愛話がほとんどないんだお…
そういう意味では(´・ω・`)より(´;ω;`)なんだお

尺八入りの楽曲をどうぞですお

Kazu Matsui Project - Voice From The Dark
ttp://www.youtube.com/watch?v=KwYERT0zE-Q

206ななくしゃ:2014/09/01(月) 05:00:10 ID:j8xgaXyY0
よく、血液型による性格診断は嘘っぱちて言うけど、個人的にがっっつりとA型だなあ、て思うの
農耕民族タイプ?ての?
閃きとか大胆な行動力はなく、地味にコツコツ真面目ってやつ(´・ω・`)
そんな生き方はしょぼ〜んだけど、楽チンなのよね
若い頃はそれを否定したかもしれないけど、今はそれが私の個性だし、それで自分が幸せな時間過ごせるなら良いじゃない!て思ってるお

恋愛に縁が無くても(´;ω;`)ブワッとはならない程度には、友達との青春を楽しんでたお

207ななくしゃかれー:2014/09/01(月) 05:12:22 ID:US0Q9ELc0
おいらは大陸型?のO型ですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

半世紀近くずっと基本は女日照りなんだお…・゚・(つД`)・゚・

幾つもの分岐点をことごとく女性に縁のない方を選んでるとしか思えないんだおw
人生転がりまくりのローリングストーンですお!

石が水に潜ったり沈んだり潜ったり沈んだりを繰り返してるお

Tom Cruise,Julianne Hough - Rock You Like A Hurricane
ttp://www.youtube.com/watch?v=FFc2anNLpy4

208ななくしゃ:2014/09/02(火) 05:57:50 ID:CUu.0TDg0
昔は電子楽器が今ほど充実してなくて自宅での音楽練習は試練でしたなあ(´・ω・`)

O型♂は1番モテるときくけど、なんて言うか、モテ期ってあるおね
人生のピークっての?
私の場合30代がそうだったような気がする
40代、50代で、の人もいるかもしれない

(´・ω・`)自分がその道を選ばなかったのなら、それは自分が本当に求めてはいないのだお
そもそも恋は人を好きになって初めて始まるもので、恋をしたいから相手を物色するのは本末転倒だと思うのですお

209ななくしゃかれー:2014/09/02(火) 08:21:05 ID:RSWEkS2w0
おいらはドラムなので自宅は基本的に論外ですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

O型にもきっと何種類もあるんだおw

日本人はA型が多いけど確か国によってはほとんどO型って国もあったはずだお
みんなが同じなら特にモテるとか意味なくなっちゃうだろうけどですお

おいらのモテ期は丙午だからきっと60才か120才で来るんだお…

おいらも同じ事を学生の頃から思ってるお
彼女を作りたくて作ろうとするのは邪道なんだお

でもおいら惚れっぽいんだおw

Whitesnake - Is This Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=ujnH4yNqL8E

210ななくしゃ:2014/09/02(火) 20:27:00 ID:CUu.0TDg0
(´・ω・`)ダイエットスープ1週間終わって、あまりのスープの美味しさにスープ主食をゆるーく続けようと決意

が、ダイエット1週間の効果か、朝パンとスープとグレープフルーツ1切れ(1/8カット)
そして、コーヒーに甘味で黒砂糖1欠片
昼スープだけ、夜スープだけ


(´・ω・`)お腹が空かない。。。。

買い物ついでに、炭水化物解禁を祝して寿司テイクアウトしようと出かけたけど、結局買い物し終わってもお腹空かなくて寿司はやめた

スープも、6日まで2日で1鍋消費ペースだったけど、7日目含め2日スープ飲んでまだ半分くらい残っている
パンと黒砂糖の効果なのか?(´・ω・`)
とりあえずワクテカしながら解凍したタマゴサラダも今夜はまだ食べる気がおきない
1週間のプログラム中のがよほど食べてた気がするけど、まあ調子良いしこのまま朝は自由に食べて昼夜スープ生活を続けるつもり
自由ても、スープ、パン1個orバナナ1本、そして朝1の1杯目だけ、コーヒーに黒砂糖orメープルシロップ
おかずが欲しければそこに追加予定
週1くらいで適当に食べたいものを自由に食べる日も作ろうかな的な
自由日作らないと冷凍室埋め尽くしてる肉魚が消費出来ないしね(*´・ω・`)


ドラム、電子ドラムで自宅でやってる子がいるお(´・ω・`)
まあ、練習にはいい程度なのかもだけど
手足をてんでバラバラにリズミカルに動かすなんて、素人からみたらもはや神業だお

211ななくしゃかれー:2014/09/02(火) 22:37:32 ID:RSWEkS2w0
なんという省エネエコ仕様に驚きですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そんなにお腹が空かなくなるってのはちょっとうらやましいんだお

それでもちゃんとスープで必要な栄養やカロリーは摂取出来てるってことなんだおね
恐るべしスープダイエットだお!

ドラムはある程度マスターすれば動きは実際はバラバラじゃないってわかるおw
電子ドラムは最近のはわかんないけど本物のドラムと違うので
あれは手首とか筋を痛めやすかったんだお

本物のドラムと同じように叩くと本来ドラムヘッド(皮)が吸収する反動が
自分の手首とかに返ってくるからってのが原因だったって言われてたお

KISSA - お腹がデトロイト・ロック・シティ
ttp://www.youtube.com/watch?v=y0pkhpvFdD4

212ななくしゃ:2014/09/03(水) 08:20:03 ID:c7oxJ5ow0
電子ドラムは確かに硬そうだおね(´・ω・`)
空き缶を箸で叩いて遊ぶ程度なら楽しめそうだけど、多分ドラムよりも、木魚のノリになってしまいそうな自分がいるおw
足にまで神経が行き渡るなら、キーボードでサスティンペダルべた踏みなんてしてないお(´;ω;`)
エレクトーンも断念しなかったお
もう、感覚としては、縄跳びしながら編み物しちゃうくらいの難易度な気がするお


エコはいいけど、寿司食べたい(´・ω・`)
例のあまーいお醤油も試してみたいし

カロリーは朝パン食べても1日1000kcalはいかないと思う
個人的に、1週間を決められたようにやってみて感じた事は、圧倒的に糖質を制限されるから、頭が働かなくてひたすら眠い
ミネラル不足でこむら返り
タンパク質、カルシウムは肉とチーズとスキムミルクで結構取れてた

(´・ω・`)糖質取りすぎても、蓄積された脂肪は燃えないんだけど、なんて言うか、脂肪を薪に例えるなら、焚き付けがない状態ではうまく脂肪も燃焼させられないし、脳の栄養は糖だけだから、糖をきちんと取れないと脳が動かない→脳が動かないと体の機能全てに影響がある→糖分とらなきゃ!!

てか、コーヒーは甘いのが好きなので、朝一杯の黒砂糖コーヒーはご褒美感覚(*´・ω・`)
これ一杯あるだけで、脳が幸福に満たされてる

213ななくしゃかれー:2014/09/03(水) 19:23:16 ID:YAfoFn3c0
今日は自分の病院に行ってきたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんか蒸し暑いんだお

クルマの運転はしないのかおw
アクセルべた踏みとか危なすぎるお

ちなみにおいらはマニュアルばっか持ってたお

というかバイクのギア付きも足で操作するおね?w

検査まで昨夜を最後に食事抜いてたから夕方がっつり食べて帰ってきたお
ねんしょーけーねんしょーけーあみの式ですお

コーヒーは何でも飲むお
甘いコーヒーは平気だけど缶コーヒーの甘さだけは苦手なんだお

Udo & Doro Pesch - Dancing with an Angel
ttp://www.youtube.com/watch?v=fWnZ_My2i68

214ななくしゃ:2014/09/03(水) 21:45:56 ID:MK66HSFk0
息子とデートでCoCo壱番屋カレー食べてきたお(´・ω・`)
久しぶりに苦しいくらいに食べて、自転車漕いで帰ったら汗が滝になって流れてきた
涼しいわりに湿度高いおね
明日はダンボール貰ってきて息子に米と缶詰とインスタントラーメンの備蓄分を送り付ける予定
今後、スープと自家製フランスパンと玄米食に徹するから、使わない常温食材を押し付ける約束を取り付けてきたのだおw
送料着払いでwww

車は今は運転しなくなったけども、私はマニュアルもオートマも乗ってたお
個人的にはマニュアルの乗り心地が好き
クラッチとアクセル、ブレーキをうまくつなぐのに命かけてたくらいの勢いです
何故かその操作の時心の中でメーヴェを足で操作してるナウシカ気分(´・ω・`)b

もちろんDTも速付きだったから足で操作したけども、車はリズム感は必要ないから平気なのですおw
そもそも、リズム感があまりないと言うか、、、うーん違うな(´・ω・`)
基本的にラルゴな人なもんで、自分リズムだと普通よりかなりゆったりゆっくりになってしまうのですお
心拍リズムではなく、呼吸のリズムって感じ?
ドラムやベースには絶対になっちゃいけないタイプだと思うのw


缶コーヒーは正直、コーヒーと呼んではいけない飲み物な気がするのですお
インスタントコーヒーのがまだマシなのだお
香りが全然しないし、甘いだけの飲み物って感じ(´・ω・`)
同じお金出すならミルクティー買うお

(´・ω・`)電子タバコのリキッド自作のためにコーヒーエッセンスを買ってきたから電子タバコで甘いコーヒータイムをこれからは楽しめる予定

215ななくしゃかれー:2014/09/03(水) 22:21:24 ID:SyZv7VJM0
ココイチおいしいおね

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

しばらく食べてないけど手仕込みササミカツ食べそこねたお…
今チラシ見たら8月末までだったお…

ササミカツ食べたかったおおおおお!

本気で失敗したお!
来年まで食べられないのかお!

そういえば曲がだんだんスローになって弾き語りしながら
夢魔の世界へ連れ込むのが必殺技だったんだっけかおw

ちなみに今2時間ほどおいらも寝てたお

確かに缶コーヒーならミルクティーの缶買っう方がいいお
電子タバコっていまいちどういうものかわかってないんだおw

アラジン - 完全無欠のロックンローラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=p7xdvypsJoU

216ななくしゃ:2014/09/03(水) 22:44:33 ID:c7oxJ5ow0
(´・ω・`)CoCo壱番屋でほんの少しだけ期待こめて、初めてビーフソースで食べてみたけど、あの懐かしいビーフカレーには及ばなかったのですお

ササミカツなんてあったのね
新聞も取ってないもんで、チラシとは無縁の生活ゆえに、そういう情報とも縁がなかったお
ササミは今後肉を買う時メインになる予定だけど、揚げ物とはバイバイさんの予定だから、サラダ油も息子に送り付けるんだけど、冷凍のフライを揚げずにどう使うか、悩み中w

白身魚のフライやエビフライはスープにそのまま投入すれば使えるけど、イカリングフライもそういう使い方しても固くならずに美味しく食べられるのだろうか(´・ω・`)?
コロッケはそのままポタージュの材料に使えるし、シューストリングは煮ても焼いても使えるから良いんだけど

私の飼っているらしい睡魔は歌だけでなく、喋りにも棲んでいるらしいお(´・ω・`)
とある人が、私の喋りは、夢現のままイカされちゃう感じって言ってた(´・ω・`)
どんなんだよwww

217ななくしゃかれー:2014/09/03(水) 23:02:28 ID:YAfoFn3c0
> CoCo壱番屋でほんの少しだけ期待こめて、初めてビーフソースで食べてみたけど、あの懐かしいビーフカレーには
それはおいらがとっくに実験済みですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それでも違うから散々言ってたんだお
そんなお手軽にあの味が食べられたらここであの味について管巻いてないおw

チラシは先日弟に親父の騒動の時にココイチでカレーをお持ち帰りで
来る時に買ってきてもらったんだお

新聞とかにはチラシ入らないお
店に置いてあるやつなんだお

イカリングフライくらいは揚げて食べるべきだと思うお

ササミカツってなかなか自分で作らない限り外では食べれないんだお
お惣菜でも売ってることってまず無いおね

おいら一番好きなのに悲しいんだお

そういやおもしろ楽器でテルミン(Theremin)って知ってるかお?

Clara Rockmore - Vocalise
ttp://www.youtube.com/watch?v=WPZQi2m7i9Y

218ななくしゃ:2014/09/03(水) 23:18:57 ID:c7oxJ5ow0
テルミン、ビックバンセオリーでシェルドンが弾いて遊んでたお(´・ω・`)
面白そうだと思ったけど、大人の科学で作るのも大変そうでまだ試した事はないのですお
大人の科学って、二眼レフとか色々面白いもの多くて見てるだけでワクテカするけど、ぶきっちょで機械に弱い故に買って遊んだ事がない(´;ω;`)
TSUTAYAとか行くとつい見ちゃうんだけどね


(´・ω・`)業務スーパーのイカリングは大量過ぎて揚げて消費するとダイエットの努力が消し飛びそうなのだおw
揚げずにオーブン焼きとかならまだマシかなあ?
イカのフライ好きなんだけどねw
ササミカツはまあ、滅多に見ないおね
どこかの立ち食い蕎麦屋のトッピングにあったような記憶があるけど、どこだったかも忘れてしまいましたお
そういえば、ええと、、、鶯谷あたりだったか、ヒレ肉やらササミやらとにかく肉の天ぷらが食べられるちっちゃなお店があって、そこの天ぷらはかなり美味しかった記憶があるけど、お値段もいいお値段だったようなw
天ぷらに肉という発想がそれまでなかったから、初めて食べた時は感動しましたお

目標まで痩せたらまた揚げ物復活しても良いかもしんない(´・ω・`)
って、そもそも我が家には体重計が今まで無かったもんで、Amazonから届くの待ってるんだけどね
毎朝1時間+αのウォーキングと、スープ主食でゆるく半年計画だから、来年までオアズケになると思うけどw

219ななくしゃかれー:2014/09/03(水) 23:36:36 ID:SyZv7VJM0
テルミン知ってたのかおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

楽器というか実験装置のようなものだおね

ツェッペリンがライブで効果音みたいな使い方してて昔知ったんだお
最初楽器って思わなかったおw

イカリングをオーブンで焼いてどうなるかはわからないお
でもあんまり美味しそうな気がしないお

ササミカツとかお弁当屋さんとかでもないおね
唐揚げやチキンカツじゃなくてあっさりのササミカツが食べたいんだお

あんまり売ってないってことは人気ないのかねなんだお
おいらは脂身嫌いだからササミが鶏肉では一番好きなんだお!

ちゃらっちゃらo(´□`o)ぽんぽんですお

堅田喜三久(人間国宝の長唄囃子方) - Take Five
ttp://www.youtube.com/watch?v=LlcWqcbFtfw

220ななくしゃ:2014/09/04(木) 20:50:31 ID:Taik7PdI0
トンカツの和幸はササミカツがあるらしいお(´・ω・`)
食べログで東京でササミカツ検索したら60件の口コミがヒットしたから、食べられるお店は結構あるみたい
お惣菜も、丸正とか一部スーパーはGoogleでヒットした
基本的に鶏の臭みが嫌いな人はむしろササミカツは好きなんじゃないかと思うけど、ジューシーさを求めるピザな人間はモモ肉人気だからねえ(´・ω・`)

前は肉のハナマサでまとめ買いだったから、鶏肉はムネ肉だったけど、業務スーパーだとムネ肉2kg売りがないから、ひたすらモモ肉になってたお
ササミはモモ肉の倍以上のお値段だし(´・ω・`)
しかし、ダイエットスープ生活の今なら、そもそも肉の消費がほとんどないからササミで良いかなって感じ
うちの実家はかーちゃんが鶏肉嫌いで、鶏肉はササミしか買ったことが無かったお
おかげさまで、結構な歳になるまで鶏の唐揚げも食べたことが無かったのですおw
基本のお肉は豚肩orコマ切れ(´・ω・`)
しかも幼少の頃は肉をうまく噛みきれなくて、肉そのものが大嫌いな子供だった私がいるw
当時の私は白いご飯にお水かけて食べるのが1番好きなご飯だった
肉も野菜も苦手で、納豆とご飯だけなら天国気分だっただろう(´・ω・`)

お魚も骨まで食べられる鯖味噌缶詰が1番の好物だったなあw
ホッケは骨が綺麗に剥がれる方だけ、ニシンとかの小骨の多い魚もあまり好きじゃなかった

そう考えると今は好き嫌い、ほとんど克服したなあ(´・ω・`)
レバーとかコリコリ系貝類、コリコリ系内臓嫌いなんて、まだまだ可愛いもんだおねw

221ななくしゃかれー:2014/09/04(木) 21:06:10 ID:kEWbSmpg0
うちの近所のサトーココノカドーに入ってるとんかつ屋はいな葉で和幸じゃなかったお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

丸正はうちの近所にはないお

え?ササミって安いんじゃないのかお?もも肉の方が安いのかお!
昔安いから学食とかのメニューにあったと思ってたお

もも肉の方が安いのかお

たまに鶏の唐揚げも食べるけど油が胃に来るんだお

鯖は苦手ですお
ホッケは好きだお、飲み屋のつまみって感じだけどもだおw

レバーは一生このまま食べることなくていいお
焼き肉でも絶対食べないおw

宮本笑里 (feat.Eddie) - ハイサイおじさん
ttp://www.youtube.com/watch?v=jN1fLPVrPHY

222ななくしゃ:2014/09/04(木) 21:57:37 ID:Taik7PdI0
ムネ肉、モモ肉、手羽、そしてササミの順番ですお(´・ω・`)
ササミは言うなればヒレ肉だから当然高いのだお
ササミの半額以下でムネ肉は当たり前でも、モモ肉は普通は滅多にそこまで安くはないと思う
業務スーパーのブラジル産モモ肉が異様に安すぎるだけですお(´・ω・`)
ハナマサのムネ肉より安いくらいだもの

(´・ω・`)唐揚げ想像したら山ちゃんの手羽先食べたくなっちゃった
でも、お腹は空いてないんだよね
なんなんだ?この低燃費状態

223ななくしゃかれー:2014/09/04(木) 22:35:21 ID:kEWbSmpg0
> ササミは言うなればヒレ肉だから当然高い
そうなのかお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でもそんな高級食材って感じしないおw

豚肉のヒレカツや牛肉のヒレステーキはどこでもメニューにあるけど
ササミが無いのはなぜなんだぜお?

鶏皮とか嫌いなんだお
でもたいていの鶏肉料理って皮付きだおね

Wolf Hoffmann - The Moldau
ttp://www.youtube.com/watch?v=JHPvXpjlR7Q

224ななくしゃ:2014/09/05(金) 06:41:01 ID:jn45cz860
くにゅくにゅの感触が嫌いなら、パリッパリに焼くor揚げると結構美味しいけどね(´・ω・`)鶏皮
焼きだとついでに鶏油までとれるw
私はそこまで皮苦手じゃないから、鶏皮だけ、てのも良く買ってたお
片栗粉まぶして揚げて鶏皮せんべいも美味しいし、じーっくり焼いて油を取ったあと、(ベーコンと一緒で鶏皮から出る油で皮を揚げる感じ?)取りきれない油をネギに吸わせて、醤油で味付けしたものをご飯にのっけて丼にしたり(´・ω・`)
コラーゲンたっぷりだから、カロリー気にならないなら取り入れたい食材ではある
何より、肉よりも安いw
2kgで600円とかだった
大半油だけどもwww

取れた鶏油は漉して瓶に入れておくと冷えて固まりラードみたいになるから、中華系の炒め物とかに使うと美味しいのです(´・ω・`)
ラーメンスープにちょびっと入れるとかね
何よりも、個人的には油吸ったネギが甘くて美味しくて、これ食べたくて作ってたと思うw

225ななくしゃかれー:2014/09/05(金) 07:34:27 ID:SsPK6mEw0
そこまで苦手ではないおw鶏皮の焼いたのはおいらも好きだったりするお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ただ鶏ももステーキとかチキンカツでいらないなって思ったりするんだお

チキンライスの中の鶏肉も皮の部分だとハズレって気がするだけなんだおw

なので普段は唐揚げよりナゲット派になってしまうんだお
ササミカツがあればそっちが高くてもそっちにしたいお

でも豚や牛のヒレ肉みたいにササミって需要がないような気がするのはおいらだけかお?w

Guitar Battle - Birdland
ttp://www.youtube.com/watch?v=1vf48-nLDro

226ななくしゃ:2014/09/05(金) 23:22:01 ID:jn45cz860
(´・ω・`)宅急便着払い予定だった荷物を運動がてら届けに行ってきたお
自転車で汗が噴き出始めると心の中でつい『燃焼系♪燃焼系♪アーミノ式』と歌ってしまう私がいる

お肉の話題のせいではなく、太ももの筋肉疲労感がちとハードな気がしたので、今夜はお肉、、じゃなくて、高野豆腐とダイエットスープ豆乳入りでグラタンを夜に食べたお
高野豆腐がまるでお肉!とかは絶対に思わないけど、食べ応えあって和洋中何にでも合うし美味しいおね(*´・ω・`)

ササミじゃないと食べられない!ていう、うちのおかんみたいなのもいたりするから、けして需要は低くはないと思うけど、ササミは筋取りが面倒だから使いたくないて人は結構知ってる
(´・ω・`)コツ掴めば簡単なんだけどもねえ
まあ、高いのも理由になるかもしれない

ウチではお正月、年越し蕎麦とお雑煮のつゆと、茶碗蒸しはササミと決まっている
うちの実家で唯一ササミ以外が出たのは、クリスマス過ぎて親戚から鶏(まるまる1羽)が届いた時におかんが赤玉パンチでソテーした骨付きモモ
そしておかんが仕事上の付き合いで焼き鳥屋さんから焼き鳥買ってきた時のみ、焼き鳥とか手羽先
多分おかんも皮も嫌いな人なんだと思う
絶対にササミ以外は自分では口にしなかった
ケンタッキーも買ってもらった事なかったなあ
ケンタッキー、皮にスパイシーな衣持ってかれるフィレとかだと、皮ベロッと剥がれるように食べてしまうと、残りがとてつもなくさみしい状態になっちゃうおねw

227ななくしゃかれー:2014/09/05(金) 23:48:27 ID:SsPK6mEw0
ねんしょーけいねんしょーけいあーみのしきーですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ササミじゃないと食べれないってことではないけど
大学のカフェテリアでメニューにあったササミカツ&ササミチーズカツのセット290円が好物だったんだおw

毎回のようにそれを頼んでたんだおw

お金がないときは別の学食の140円カレーが昼ごはんで
カフェテリアの150円カレーが夕食という寂しい生活してたんだお

雑煮は普通の鶏肉で別に大丈夫だお!

焼き鳥ももも肉やつくねが好きだお
皮やレバーは頼まないんだお

ケンタッキーは骨無しチキンがよかったお
普段はケンタッキーはめったにというかほとんど食べないお
軟骨も筋も皮も苦手だからなんだお

Deep Purple - Kentucky Woman
ttp://www.youtube.com/watch?v=dej3Mwwbu6k

228ななくしゃ:2014/09/06(土) 06:51:49 ID:ex28Y4LE0
(´・ω・`)ケンタッキーで1番美味しいのはフライドフィッシュだ!!(確信
骨なしチキンは食べやすいけど、骨付き肉(出来ればドラム)がやっぱなんとなくチキン食った!て気になる気がするw

私は大学は通信だったからキャンパスライフはスクーリングのみで、しかもそのスクーリングは大学の系列の専門学校でだったから、学食は憧れ(´・ω・`)
社食もあるにはあるけど、お弁当のが安上がりなもんで使わなくなったし
看護学校も午後からだったから食堂とかはなかったしねえ

フライドチキンは、スーパーの中の化粧品屋さんでバイトしてた頃、お昼の定番だった
100円で買えたからそれとトマトジュース100円で200円ランチ
たまにスーパーのイートインの焼きそば230円
昔は市役所の食堂が安くて美味しいって事で市役所いくと食べたりしてたけど、今はそんなに安くないし
カレーはみよしのカレーが当時230円で食べれたから、高校生のお財布的にハンバーガーより安くてお腹いっぱいメニューでこれまた良く食べてた(´・ω・`)

高校は売店しかなかったから、売店で買う時は、スイートブールっていうでかい菓子パンとレモン水でトータル170円が私的に最安なランチだったかな
普段はやっぱり弁当だったんだけど、一時、部活や選択授業の事でもめて、家でご飯食べられなくなって、しかも当時小遣いもなかったから、しばらく絶食状態だったんだけど、あまりの痩せ具合を心配した友達がチョコとか食べさせてくれたの思い出したお
その後、お年玉を引き出してもっぱら食べてたのがスイートブール
(´・ω・`)1番でかいパンだったんだおね
あの頃、調理実習のある女子で良かったとつくづく思ってた
もうちょいとぐれてて、もうちょいと大人で開き直るタイプだったら、すすきのあたりで道を踏み外してたかもしれんけど、そこまで大人でもなく、(なんといっても15歳だし)家族が寝静まるまでの時間、公園→本屋→家の近くの公園って感じでひたすら本読んで時間潰してた

あの頃は本当にひもじかったから、ご飯くれるって人がいたらほいほいついていってしまってたかも知れないと思うと、そういう人に遭遇しなかった事に感謝かも(´・ω・`)
何よりもお徳用チョコを買って、自分の門限ギリギリまで公園で付き合ってくれた友達に1番感謝してる

(´・ω・`)結局親とはその後和解?したけど、親と言う立場はある意味理不尽なほど子供の生殺与奪を握ってるんだなあ、と思ったりしてたが、子供1人育て上げた今でも、あの理不尽で暴力的な親の決定は理解できないでいる
当時の彼女の立場になればわかるのかもしれないが、言える事は親も普通の人間なんだよなあ、て事くらいだねえ
実の子と義理の子がいて、女手ひとつで育てなきゃならなくて、けして経済的な余裕もない環境では、義理の子の選択授業に金かけたくなかったのかも知れんし、部活(文系なのでお金はかからんのだけども)の時間も、家事手伝い優先させたかったのかも知れんけども
(´・ω・`)メガネ一個買うのも父親に金を貰いに行かせてたんだから、選択授業の画材代金もそうすればorお年玉で払わせりゃ済んだ話じゃないかとも思ったりするのよね
ある意味、精神的になんか追いつめられてた鬱憤晴らしだったのかもしれんね

229ななくしゃかれー:2014/09/06(土) 07:16:55 ID:TPpRedW60
おう、なんか複雑な家庭環境だったようですねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

まさに同情するなら金をくれの世界を垣間見た気がしたお

おいらはそういう苦労はしてないので想像が及ばない世界だお
義理の娘が半年ほど同居してたことあるけど
別においらは理不尽な仕打ちはしなかったお

義理の娘にも自分の子供にも同じように接してたお
もっとも年齢が離れ過ぎで同じようにと言っても幼児と高校生だったから比較できないかもだお

その親御さんの行動というか仕打ちは大人になった今のおいらでも理解できないお
虐待に相当するレベルで児童相談所に通報するレベルだと思うお

苦労は忍ばれるお

Lucia Micarelli - Nocturne / Bohemian Rhapsody
ttp://www.youtube.com/watch?v=UWizXyE4FZI

230ななくしゃ:2014/09/06(土) 13:47:04 ID:ex28Y4LE0
世の中上も下も見ればキリがないし、子供なんて視野が狭いから、自分の置かれた環境が変とはなかなか気がつかないもんだったりしますおね
義理の、が関係してるのかどうかすら、判別つかないことは山とあるんだおw
世の中中学終えたら自活していくしかない子たちもいるかと思えば、成人して社会人になっても親に養って貰ってる人も沢山いたりするわけで、そういう親と比較されたら私だってダメ親になってしまうわけだしねえ(´・ω・`)

出来ることなら次に生まれてくる時はビル•

231ななくしゃ:2014/09/06(土) 13:47:58 ID:ex28Y4LE0
あれ?半分消えた(´・ω・`)

232ななくしゃかれー:2014/09/06(土) 19:58:15 ID:TPpRedW60
次に生まれてくるときはビル・ゲイツの子供にかお?w

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

半分消えるとかはそこまでしかパケットを送り出してないってことだから
iPhoneかiPadだったかお?
それの専ブラのバグな気がするお

AndroidやPCではそういうことない気がするお

今は少子化の影響もあって高校まで一応無償化とかで
誰でも行きやすくなったんじゃないのかなって思うお

Ozzy Osbourne And Lita Ford - Close My Eyes Forever(PV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=foGkU6x3eSE

233ななくしゃ:2014/09/06(土) 20:31:13 ID:ex28Y4LE0
(*´・ω・`)ゲイツの子供になってコンピューターにかこーまーれたー♪バビルの塔ならぬお屋敷に住むんだw

高校無償化は本当ありがたかった
私の頃も無償だったら奨学金のために成績キープに追われなくて済んだのにw

ウォーキングがてら買い物に行ったら雷雨に見舞われた(´・ω・`)
今日は暑い上に湿度も高かったけど、これで少し涼しくなるといいね

234ななくしゃかれー:2014/09/06(土) 20:40:32 ID:TPpRedW60
ネコのロデムくらいなら飼えると思うおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

今のとこ例年よりは残暑が厳しくない気がするお
まだ油断できないけどもだお!

残暑厳しい年は10月でも異様な暑さだったりすることあったお
衣替え終わってるのにι(´Д`υ)アツィーってことがですお

それにしても露骨に少子化なのは自分の頃の学生数と比較するとよくわかるお

水木一郎 - バビル2世
ttp://www.youtube.com/watch?v=HXNbNYyl_6s

235ななくしゃ:2014/09/06(土) 20:59:53 ID:ex28Y4LE0
(´・ω・`)露骨な少子化は息子が小学校に入学した時に感じましたお
1クラス20名で1学年1クラスしかなかったから、びっくりだった
私の頃は45人とかで5クラスはあったし、中学は10クラスあった
1000人を超えるマンモス校で、小学校が増えて転校していく友達もいた時代だった

都会と田舎の違いもあるけどもね(´・ω・`)
あんなに生徒が少ないのに、1クラスに担任2人とか居たりして、至れり尽くせりな環境なのに、息子の最初の中学の先生は本当に本当にダメ教師だった
結果、イジメがあり、不登校を繰り返し、結局、微妙なラインではあったけど、転校し障害者支援の学級に行かせる事になってしまった
その後の息子の様子で、その選択に後悔はしてないけど、それでもその学校の教師たちには最後まで呆れさせられたお
私の時代にもイジメはあったし、今なら支援学校にいくような子も普通の学級に数人は混ざってたけど、あんな杜撰な対応はしてなかった(´・ω・`)
良くなったのは給食くらいなもんだw

暑い暑いと言ってもエアコン要らなくなってるから、確かに例年に比べてかなり涼しいのかもねえ
北海道は衣替えの季節に暑いなんて事はなかったけど、9月半ばに衣替えだったお
北海道は基本的にお盆過ぎると一気に涼しくなってたし、長袖の夏服で3年通せる程度に涼しかったのですお
東京は暑過ぎて頭痛が起きる程度にまだ暑い日は暑いですお

236ななくしゃかれー:2014/09/06(土) 21:12:59 ID:TPpRedW60
おいらは中学を2校、弟は小学校3校通ったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

住んでる場所変わらないのに新設校ができて移ってたんだおw

おいらの中学1年の担任は元々は定時制高校の先生の体育教師で
当時の学園ドラマの中村雅俊と水谷豊を合わせたような
熱血2枚目なルックスは漫画のぬ〜べ〜先生みたい教師だったおw

その先生は凄くよかったお

あとはよく覚えてないけどもだお

中2と中3の時はまあ普通だったかなですお
おいらは正義感が強い少年だったので他のやつをイジメる奴には対抗してたお

ただ女子の方に対してはよくわからなかったけどもですお

湿度が高いと除湿しないときついことはまだあるお

Glenn Hughes, Paul Gilbert - Only Women Bleed
ttp://www.youtube.com/watch?v=op406fP7P4s

237ななくしゃ:2014/09/08(月) 07:26:46 ID:e6ncpcFU0
(´・ω・`)若い男子の恋愛のノリを久しぶりに思い出して朝からニヤニヤしてしまったw
私の場合、若い男子の恋愛のノリを知ったのが三十路近くになってからなのだけれども

個人的には永遠のおじさまキラーで居たかったが、世の中うまくいかないもんである


学校増えて転校、て多かったにしろ3回は多すぎ
よほど人が多い住宅街だったのね
うちはチャイムが鳴ってから走っても間に合いそうなぐらい小学校はそばにあったもんで、どんなに新しく学校が出来ても転校の可能性は無かった(´・ω・`)
逆に、小学校終わりから中学半ばにかけて、両親の別居や離婚で転々としていた頃、校区外にも関わらず転校しないまま通学していたことはあった
最終的にまた校区内に引越しだから、有る意味正解ではあったけど、当時のうちの中学は不良の溜まり場的なダメ中学で有名で、うちの学校の成績が5であっても4と評価されると言う噂があったりしたので、実は転校したかったりしたけど、制服を買い変えるお金が勿体無い!との親の鶴の一声で転校は断念した経緯があった(´・ω・`)

女子と男子のイジメは、知る限り、女子のが陰湿だったかも知れないが、男子の方が子供っぽく目立つやり方だったため、教師に見つかるのは男子のイジメのが多かった気がする
が、小学校でも札付きないじめっ子が、ある日盗んだ車で天国まで走っていってしまったため、その後のクラスは悲しいまでに平和だったりもした(´・ω・`)
私自身はイジメに加わることもないが、所謂無関心な人だったので、イジメにあった子にしたら同類項に見られてたかも知れないな、と思ったりする程度に、女子のイジメのメインは無視が基本だった気がする
が、少なくとも、私は無関心なので、いじめられてた子であっても態度を変えて接した事はない。と思う
正直、他人のイジメに関わって居られるほど自分の生活が安定してなかったてのが本当のところだったりするんだけどもね(´・ω・`)
小4くらいから、両親の不仲により、義母が弟連れて実家へ帰ってしまって、父は愛人の家にいて、うちの中にいるのは2つ上の兄と私だけという状況で、まずどうやってご飯食べようかという切迫した状況に追われていたもんだから、まさに死活問題を前に他人に構っちゃいられなかった(´・ω・`)
救いは、元々の家が会社の事務所にくっついていたため、父は少なくとも札幌にいる間は顔を出していたので、週に1000円程度のお金はあったのと、たまに事務員さんが気の毒がって、シベリアパンを買ってくれたりもしたし、給食の牛乳とパンを持ち帰る事も出来たので、とりあえず当時は実はそんなにひもじくは無かったけどもw

今日もなんだか肌寒いおね(´・ω・`)
涼しいのは嬉しいけど、野菜が高いのは、野菜スープが主食な時にはあまりありがたくないお

238ななくしゃかれー:2014/09/09(火) 03:53:43 ID:hDaHijAw0
気絶するように眠ってたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それでこんな時間に目が覚めてしまったお

人が多いというか何も無い場所で新しく開発されていくところだったんだお
幹線道路や新しい路線に新しい駅に新しい住宅、新しい公園やらなんやら
次々と出来て町名も変われば新しい町そのものが出来たりしたんだおw

弟は2校目から3校目は西に歩いて5分から北に歩いて5分の場所へ学校変わったんだお

なんか凄く複雑な家庭環境に聞こえるお
聞いてみたい疑問がいくつも浮かんでくるんだお

興味本位で聞くのも申し訳ないから質問しないけどもだお
でもいつか介護の話をしてたけどそれは親の介護考えずにいていいんじゃないかお

おいらならそういう親だったなら介護しないで勝手になるなようになれってやってるお

さっき眠ってしまってたけど夜になって雨降ってからは少し蒸してたお

Emilie-Claire Barlow - Will You Still Love Me Tomorrow
ttp://www.youtube.com/watch?v=9zvD8PRYgDc

239ななくしゃ:2014/09/09(火) 07:39:26 ID:qpmj77/k0
昨日はぐっすり眠ってて夜中に雨が降ってたのも気がつかないほどだったお(*´・ω・`)
今日は雨のち晴れだそうだけど、思いっきり曇ってるし肌寒い

新しく開発かあ(´・ω・`)
東京って大昔から人がいっぱいで栄えてたもんだと思ってたからそんなイメージなかったお
まあ、栄えてた分、空襲で焼け野原になったり、大震災でこれまた焼け野原になったりしたのも知ってはいるけども
歩いて5分で転校って、本当に校区の境目だったのですなあ
息子の頃は小学校はともかく、中学は区内のどの中学でもokって感じで選べたお(当時は台東区)
キウイ市に来てからは支援学級のある学校一択だったけど(´・ω・`)
これも少子化の影響だろうねえ

うちはとーちゃんの下半身のクセの悪さと女に夢中になると他がどーでもよくなる性格のおかげで、夜逃げ経験したり、親戚たらい回しor施設入所をとーちゃんに提案されたりとちょーっとばかり複雑だったかもだけど、義理かーちゃんのおかげで、高校まではとりあえず出たもんで、とーちゃんはともかーちゃんの介護は必要になったらしたいと思ってる次第ですお(´・ω・`)
ま、とーちゃんも見捨てきれはしないのは、今から10年ほど前、とーちゃんが彼女と別れて追い出され、行くとこなくなった時に自ら証明してしまった上に、にーちゃんの事をとーちゃんがかなり毛嫌いしてるから、いざとなったらやっぱ私にとーちゃんはのしかかってくる悪寒はしてるお

(´・ω・`)私も結婚式にとーちゃん呼ばなかった程度にとーちゃん毛嫌いしてるんだけどもねえ。。。

240ななくしゃかれー:2014/09/09(火) 08:41:37 ID:hDaHijAw0
おいらならそんなとーちゃんは段ボールおじさんになっても見捨てるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

答えたくなかったらスルーしてくれなんだお

義理かあちゃんは後妻さんってことだおね
先妻、つまり産みのかーちゃんは死別なのかお?

話聞くと義理かーちゃんもそれほど優しくなかったというか
半ば育児放棄というか児童虐待気味だったとこもある気がしないでもないけれどもだお

弟は血は繋がってるのかお?

おいらの子も2人はおいらの子だけどその上の3人はとーちゃん違いの5人兄弟姉妹なんだお
5人兄弟姉妹は仲いいみたいで安心してるけどもだお
一番上と一番下は17違いだおw

おいらが最初に行ってた中学は最終的に元の学校合わせて5校に分裂したおw

またもや不思議楽器のスティックですお

Tony Levin Band - Black Dog
ttp://www.youtube.com/watch?v=G5l3LelyCJM

241ななくしゃ:2014/09/09(火) 19:48:52 ID:1Mr8GA6Q0
私を産んだかーちゃんは再婚の時に私とにーちゃんをとーちゃんにポイして4歳で離別
で、7歳の時、死別しましたお(´・ω・`)
義理かーちゃんは、まあ、とーちゃんでどえらい苦労して、曰く「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の状態のとこに、どーしてもかーちゃんがいいと駄々捏ねた私が半ば押しかけた感じで引き取ってもらったもんだから、あまり憎悪はないと言うか、私がかーちゃんなら絶対に引き取ってはいなかったろうなと思うと、多少の事は許容範囲ってか、仕方ないと思えたりもするのですお(´・ω・`)
女手ひとつで子供2人育てるってのは、普通に考えてもキツいのに、とーちゃんが送ってた養育費はたったの2万/月だったしねえ
父方の親戚には金持ちもいたし、そこに女の子は居ないから、とお呼びもかかったりもしてたけど、それすらも受け入れられないほどにかーちゃんベッタリの子供だったのですお

実質、実のとーちゃんかーちゃんよりも長く一緒に暮らしたのは義理かーちゃんだしね

弟は腹違い(´・ω・`)
そして私は姉バカと呼ばれるほどのブラコンでもあったりしたw
今はファザコンでマザコンで親バカなのは自覚してるけど、ファザコンはとーちゃんにではなく、彼氏に向かっていたりするから、歳上にめっさ弱いと自認している
マザコンは…(´・ω・`)ま、なんちゅーか、大人になって、毎年母の日に結構お高いアクセなんかをプレゼントしたりしてたのが、ある年、滅多に何もしないにーちゃんのカーネーションの鉢植えに負けた的な出来事があって少しは冷めた気がしないでもないけども

それでも、やるべき事をしないでいたりすると、かーちゃんにそれを呆れられたりする夢見たりするんで、まだまだ影響されてはいるんだろうなあ
まあ、自分がかーちゃんであるわけだし、かーちゃんとーちゃん言ってもいられない歳だけどねw

(´・ω・`)シェフも義理とーちゃんやってたのですかお
子供育てあげた今でも、血の繋がらない子供を育てられる人は尊敬してしまいますお
自分は出来る自信はないし、旦那はそれが全く出来ない奴だったから離婚したから、その難しさはヒシヒシと感じてしまいますお

姪っ子甥っ子ならまた別かもだけど、甥姪が、数年前施設に入ったと聞いたけど、その選択をした義姉を責められないし、義姉が立ち直って親子一緒に暮らせてると良いなあとは思ったりしてるけど、お金持ちなら私が引き取りたかったりもした(´・ω・`)


何弦あるんだこの楽器(´・ω・`;)
手がでっかくない人は演奏出来ないのでは??

242ななくしゃかれー:2014/09/09(火) 23:10:23 ID:hDaHijAw0
女手ひとつで子供二人育てるって兄ちゃんはどうしたんだお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらは今日はまた支援センターの人が来てたりで
夕方過ぎに気を抜いたら眠ってたお

ファザコンってのは理想の父親像を男に求めるんであって
実の父親とは関係ないと思うんだお

そういう意味では男はみんなマザコンなんだお

義姉ってのは離婚した旦那の姉ちゃんなのかお?
それとも兄ちゃんの嫁さんかお?

旦那は全くそれが出来ないって旦那にとっては自分の子供だったんじゃないのかお

質問ばかりでごめんですお

おいらは子供好きなので血が繋がってるかどうかはほとんど関係ないお
相手が子持ちで再婚でも全く問題ないお

ただ元奥は前の旦那との離婚の時に元旦那が親権と子供は絶対渡さないってことで
それで元旦那のとこに子供を置いて離婚だったんだお

それで長女は一時期高校生になってからだけど母ちゃんのいるおいらの家に
家出して来て居候してたようなもんだったんだお

チャップマン・スティックは8弦〜12弦までいろいろあるお
この画像のは多分12弦仕様のだと思うおw

ピアノみたいに弦を叩いて弾くから手の大きさは多分それほど重要じゃないんじゃないかなですお
もっとも本物触る機会なんてまず無いのでわからないけどもだおw

Tony Levin Band - Elephant Talk
ttp://www.youtube.com/watch?v=6psHT-n4PSI

243ななくしゃ:2014/09/10(水) 00:07:00 ID:V/urbVU.0
(´・ω・`)にーちゃんはとーちゃんのとこに残ってて、最終的に16で独立したのですお
別居→離婚→再婚→離婚って感じで、グダグダと何年もゴタゴタしてたのだお
にーちゃんはそもそも義理かーちゃんともあんまり仲良くなかったから、別居しようが、離婚しようが、とーちゃんの愛人がうちに乗り込んで我が物顔であれこれゴタク並べようが、ゴマすって小遣いもらってホクホクしてられるほどの図太さがあった人だから、あまり苦労はしてないと思われるし、そもそも中学の頃から家出繰り返しててろくに家にいつかない人だったから、高校入ったは良いけど結局すぐやめて住み込みで仕事みっけて独立までもやたら早かったのは覚えてる

ほいでもって、兄嫁が義姉だけども、別居までは把握してるが、離婚が成立したかどうかまでは把握出来てないのですお
うちの兄も男としてはかなり出来の悪いタイプなもんで、離婚成立してればバツ3というしょーもない奴なのだお…
子供に罪はないのだけども、二回目の結婚の時には、シェフのよーに相手に連れ子がいて、いきなり6歳児のとーちゃんになってて、ほんでもって自分の子がすぐに産まれ、で、なぜかその次の子は別な人の子供だったとかで、別居中に3番目で私が唯一知ってる義姉との間に子供が出来て、離婚→結婚
私の知ってる甥っ子と姪っ子はこの3番目の兄嫁の子供(´・ω・`)
甥っ子は1歳の頃から知ってるし、姪っ子に至っては兄夫婦絶不調の頃、半ばネグレクトな状態なのを私が面倒見たりしてたもんで、我が子のように可愛く思ってたりもしたし、この夫婦が別居した頃、私も子宮を患い、もう子供は無理だろうなーと実感してた頃に施設入りを知ったもんで、つくづく、お金持ちならおばちゃん引き取ってチビちゃんたちのママになりたいと切実に思ったりもしたのですお


(´・ω・`)私は元々シングルマザーだったのだけども、三十路を越えて歳下に懐かれて結婚して、わずか半年後に別居→6年後になってようやく離婚成立
子供が産まれてからは結婚は頭からすっかり消えてたのだけども、相手の実家に顔出したら、なぜか結婚することになっていたという不思議
正直、まあ、これでダメでも元々バツ1みたいなもんだしいいか〜みたいなノリだった事は反省している(´・ω・`)
結婚前に離婚届も書いておけという条件つきで結婚したにも関わらず、結局書いて貰えなかったため、離婚までは非常に長い道のりを歩む羽目になったので、とことん結婚と言うものに懲りて、2度と結婚なんてしないだろうと心から思う

子供好き、のレベルも様々だけど、本当の子供好きには、きっと子供もすんなりと馴染むんじゃなかろうか(´・ω・`)
過去、交際した男性の中で、子供がなついてるなーと感じたのは2人しかいないけど、その2人は別段子供好きを自認してたわけでもなく、あくまで普通に接していたように思う
とくに、2人目なんかは、当時大学生で、10以上も歳下だったが、息子自らが、ボソッと『お父さんになってくれたらいいのに』と言ったほどで、かーちゃんの心の中では『息子よ、生物学的に12歳でとーちゃんな状態とか、そりゃーあんまりだろう』とかツッコミ入れてたのは内緒である(´・ω・`)

私自身、強く義理を意識した親はあまりいないようなもんだけど、高校の頃のかーちゃんの彼氏(当時24歳??くらいの若いにーちゃんだった)がなんとなーく、義理とーちゃんもどき?な不思議な存在だった事はある
が、その人がやたら若いが故に、普通にかーちゃんの彼氏として仲良くしていたにも関わらずかーちゃんにその彼氏との仲を変に勘ぐられたりしてすごい嫌な目にあって以来、関わらなくなったもんで、義理とーちゃんって感覚はまったくなかった
そもそも義理かーちゃんも、4歳でまだおバカな私は、今日からこの人がお母さんだよと言われて、お母さんっていう生き物は何人もいるのかと思ってたくらいだったし、何より一日中仕事でろくに家に居なかった実母より、よほどかーちゃんらしいかーちゃんだったので、それこそ、べーっったりと張り付いてまわってたほど義理かーちゃん好きだったのですお
かーちゃんがいて、ばーちゃんがいて、おばちゃんがいて、毎日あれやこれやと構われて、そりゃーもう、それまで目が覚めたら一人っきりで、にーちゃんが保育園に行ってる間、ぽつんとテレビ見ながらコタツに入ってるおにぎり食べる生活にくらべりゃ、天国だったしねえ

(´・ω・`)4歳の時、引き取られた初日、生まれて初めてカレーを食べて、世の中こんな美味しい食べ物があったのか!!と子供心に感動してたのも懐かしい思い出
そのカレーが、喫茶店のビーフカレーだったのですおw
(´・ω・`)

244ななくしゃかれー:2014/09/10(水) 00:36:13 ID:RtS4qv5M0
なんというかサスペンスドラマの不幸な登場人物の設定だお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

甥っ子姪っ子さんがすごく心配になるお

というかここで素朴な疑問なんだけども
そういうの見てたら男を見る目って養われないかお?

なんでだめんず・うぉ〜か〜になってしまうのかがわからないんだけれどもですお
男を見る目が無いって言ってたけどなぜなんだぜお

シングルマザーってことは相手は独身じゃなかったとかなのかお

おいらも義理の娘みたいな実の子供の姉ちゃんとは19違いだったお
さすがにそこまで年近くはなかったおw

カレーというか喫茶店をやってたのは誰だったんだおw
父ちゃんじゃないおね?

Michel Camilo Trio - Tropical Jam
ttp://www.youtube.com/watch?v=Voae9sUXYqE

245ななくしゃ:2014/09/10(水) 00:56:25 ID:V/urbVU.0
ダメ男なとーちゃんとにーちゃんがいるにも関わらず何故か男を見る目がまったくないのだお(´・ω・`)
子供のとーちゃんは既婚者だった
離婚するという言葉は大嘘だったのは言うまでもない
まあ、息子を授かった事だけは感謝している

カレーは、もとい、喫茶店はとーちゃんがやってましたお(´・ω・`)
実のかーちゃんがある日、とーちゃんに会いにいくよー!と言って、とーちゃんの喫茶店へ私とにーちゃんを連れていき(とーちゃんは不在中だったのだが)風呂敷包みと一緒に置いていかれて、店番してた義理かーちゃんと、とーちゃんの弟2人(とはいえ、私にしてみりゃ全員初対面みたいな人たちだったのだが)に囲まれて、お店でとりあえずご飯食べなさいと出されたのがカレーだったのだお
その日は起きてる間にとーちゃんには会えず、次の日に目が覚めたらおっさんが1人と昨日のおばちゃん(義理母)がいて、この人がお父さんだよーと言われて、ほう、この人が私のとーちゃんか(´・ω・`)と、そんな状況
その日は一日、実のかーちゃんと住んでた辺りをとーちゃんと車でグルグルして、結局かーちゃん見つからず、次の日には今日からこの人がかーちゃんだよ、と言われた(´・ω・`)
血のつながりはどうあれ、私にとってみたら、とーちゃんも義理かーちゃんも4歳の時にいきなり現れた親って感じなんで、とーちゃんも義理かーちゃんもあまり差はないのであった

(´・ω・`)カレーは忘れがたい味で私のカレーの原点ともなるほどだったのにwww

246ななくしゃかれー:2014/09/10(水) 01:38:37 ID:RtS4qv5M0
まさに同情するならカレーをクレな世界すぐるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

というかだですお

父ちゃんと兄ちゃん以外にも子供の実の父親と続いて最初の結婚した旦那までいけば
さすがに目が肥えないのかおと言いたいおw

その後も付き合ったらだめんず系ってそれってわざと選んでるのかお!?

それにしてもなんでまた登場人物がみんなそんな感じな人ばかりなのか謎だお
北海道ってそういう土地柄ってわけじゃないおね?

まるで誰かが脚本書いたみたいに見事すぎるお

Toots Thielemans & the London Metropolitan Orchestra - Little Wing
ttp://www.youtube.com/watch?v=b1kQzlP8RiA

247ななくしゃ:2014/09/10(水) 01:53:41 ID:sfqdhMiw0
(´・ω・`)離婚してからはそんなにそんなに何人もとは…

あうあうあー

(´・ω・`)多分根本的にダメんずを見抜けないと言うか、男性そのものをあまり見抜けないのかも
あまり自分から惚れたりはしないもんで、来るもの拒まずじゃ、そりゃ見抜くも何もないもんだおね
愛してるとか恋したとかそーゆー次元ではなく、この人素敵!!てなのはあったりはするんだけど、それで好きだ惚れた腫れたになるかと言うとそうでもないし、そーゆー人にデートに誘われたりしたら、そりゃーもう、ホイホイと尻尾振ってついてっちゃったりするのが一番ダメなとこなんだろうと思うw

(´・ω・`)基本的に、モテない学生時代を過ごし、いきなりなんか知らないけどそこそこモテる?みたいな状況になって、こんなワタクシメが相手選ぶなんてそんなおこがましいこと、できましぇーん!な感覚ってのが、染み付いてるんだおw
まあ、尻尾振ってついてったのは本当に少ないのだけども、あとは、好きっていってくれてるんだからありがたくお受けせねば!!的なもったいない精神の為せる技なのではないかなあ?

尻尾振ってついてった相手がいい男かと言うとそんなことも無かったりするから、見る目がないのに変わりはないけども、少なくとも尊敬出来る部分はあると断言は出来る程度に魅力ある人でしたおw
(´・ω・`)そこで教訓
憧れは憧れのままにしておくのが無難w

248ななくしゃかれー:2014/09/10(水) 02:14:13 ID:RtS4qv5M0
だめんずの方が世の中少ないんじゃないかとも思うんだけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

Yahooのトピックとか見るとこれでもかってくらいだめんずいっぱいいるけどもだおw

男のおいらの経験からいうとだめんずを惹きつける人は
だめんずを受け入れてくれるオーラを発しているんだお

だめんずはそういう嗅覚だけは優れているんだおw

そういう人は結果としてだめんず・うぉ〜か〜になってしまうんだお

あれはなんなんだろうとは思うんだけどもですお
なんていうか甘やかしてくれるような押しに弱いような独特のオーラですお

自分がそういうオーラを発してると思ったら寄ってきた男に対して
まず一歩引いて出来る限り客観的に分析しないとだめですおw

一回デートおkしちゃうとズルズルになりがちで断れないとかもってのほかだお

Eric Johnson - April Come She Will
ttp://www.youtube.com/watch?v=_1oLXGBRxS4

249ななくしゃ:2014/09/10(水) 07:52:59 ID:sfqdhMiw0
北海道にダメんずが多いか?と言うと、そういうわけではないと思うよ(´・ω・`)
ただ、東京にきてから思った事は、東京の人のが紳士は多い
大荷物抱えてたら、さっと持ってくれたり、ミニスカートで座ってたら、上着を膝にかけてくれたり、そして、酔っ払ったら、お持ち帰りではなく、きちんと送ってくれたりね(´・ω・`)
比較対象は少なめですけどもw
都会のメンズはやはりエリートさんが多いだけにスマートだのう、と思ったりした事は結構あったりする

私が懐いたor憧れた男性は、1人はうーん、て思う部分も多々あるけど、もう一人に関してはすごくすごくいい人だった
何度もデートしたけど、実に清い関係のまま、楽しい日々を過ごしていた(´・ω・`)
けど、まあ、タイミングのズレって奴ですおね
この人は私がわりと積極的に懐いていたのだけども、お互いの住んでいる地域を行ったり来たりしつつ美味しいものを食べに行ったり、作ってもらったり(コックさんだったもんで一方的に作ってもらってたw)
一晩一緒にいても、額にチュッくらいの関係で、正直ガキ(というほどガキではないが、10歳くらい年の差あったので)は相手にされないのかと思ってしまったくらいだった

で、そう思ってた頃、別なのに口説かれてそっちと付き合うことが決まってしまったのだった(´・ω・`)
その後になってから、改めて口説かれたけど、こっちがおkならこっちに乗り換える的な事はとてもじゃないけど出来ないので、丁重にお断りをしたですよ
その人は、子供持ちな私を生涯責任もてるかまでを考えていたから答え出すまで時間がかかったと言っていたけど、その当時の私は、相手の人生なんかお構いなしで、そもそも結婚とか頭にない人だったので、男女交際にそんな考えが存在することすら、考えもしなかったのであった。。。orz

今はさすがに考えるよ(´・ω・`)?
結婚も子供も望まない人じゃないとその人の貴重な人生の時間を無駄にさせちゃ悪いから、そもそも付き合おうとは思わなくなった

(´・ω・`)ていうか、今は別に恋人いらんよなって言うのが本音かもwww
大人になって長いこと、彼氏居ない歴のが少ない人生送ってきて、こんなに快適に生活を楽しめるなんて、若い頃は知りもしなかった
エーセクとかノンセクってわけではないが、私は恋愛向き体質ではなかったのだと思う

ダメんずを引き寄せるオーラは、きっとかーちゃんオーラなんじゃないのかなあ?なんて思ったりしたw

250ななくしゃかれー:2014/09/10(水) 08:13:36 ID:RtS4qv5M0
そりは逃した魚は大間の本マグロだったと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そういう一大事には選択権は雌にあるのが自然界の掟ですお!

男は相手が子持ちししゃもだったら責任ある行動を取るのが大人として当たり前ですお
そこを深く考えない男ははなっからハズレ以外の何物でもないんだお

そんな簡単に口説いてくる男に靡いてたらダメダメですお〜

気付くのが15年から20年遅すぎるおw

おいらは彼女がいない時期の方が圧倒的だけどもだお…

目覚めてくれと鼻タレたお!

藤原誠 - マクロス
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZfvkJ1ISTfo

251ななくしゃ:2014/09/10(水) 18:56:27 ID:sfqdhMiw0
後の祭りのツーレイトって奴ですおw
結婚を想定に入れて交際をするのと、そうじゃないのとの違いなのかもですお(´・ω・`)
変なところで結婚と言うものに幻滅して成長したのかもなあ
そう言う意味では、そんな環境に育ってバツ3なにーちゃんはチャレンジャーと言うか、ある意味すごいと感心してしまうくらいだお

(´・ω・`)てか、男の人も結婚願望強い人は強いおね
私は結婚願望って基本的に全く無いのかも
少なくとも旦那様に食べさせて貰う生活ってのは、バツ1の今でも考えられないくらいなもんで、結婚生活中も、旦那の給料ってのはほとんど(天引きの社宅の家賃を除いて)私は把握すらしてなかった
むしろ旦那を養ってたのに、旦那様だとふんぞりかえり、息子を影でいぢめてくれた元旦那は、道で会ったら普通に石くらいぶつけてやれる自信があるほどだお
(´・ω・`)なんちゅーか、専業主婦なんて、多分一生出来ないような気がする
出来たとして、それこそ、服の一枚買うのも後ろめたく感じてしまいそうで怖い
ってくらい、同棲にしろ結婚にしろ、生活費を満足に入れて貰ったりした経験は皆無だった

デートですら、男と一緒で金払うなんて!て言う友達の考え方が理解出来ない人間だったが、奢られた経験が無いわけではない
奢られたら、精神的負担が半端ないだけなんだけどね(´・ω・`;)
そこんとこはどうも開き直れないのよね
プレゼントとか、そーゆーのは普通にありがたく貰えたりするんだけど、なんなんだろうね?
そーゆー才能がないのかも知れない

だけど、世の中にたまにいる、専業主婦に養ってやってるんだぞとふんぞりかえる男には、だったら主婦業完璧にやって子供産んで育ててみやがれと言える程度に、主婦業を軽んじてはいないのだけども(´・ω・`)

関係無いけど子持ちシシャモ、東京来てからあんまり食べなくなったなあ(´・ω・`)
てか、シシャモってオスのが美味しいと思うのよね
子持ちは卵のプチプチした食感がウリだけど、オスはちゃんと魚食べてる感じがして好き
プチプチが嫌いなわけじゃないけど、ニシンの数の子持ちだと身とプチプチ両方味わえるけど、シシャモはほとんどプチプチだけだもの(´・ω・`)
お魚としてはオスのが断然美味しいけど、なかなか売ってないおね
親戚のおじさんがいつも釣ったの冷凍にしてくれてたから食べられたけど、今は他界してしまったので、食べられなくなってしまってちょっとさみしいお

252ななくしゃかれー:2014/09/10(水) 19:14:31 ID:RtS4qv5M0
結婚願望があろうがなかろうが10代の子供じゃなければいろいろ考えるのが普通の男ですお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

相手が妊娠したらどうするかとか相手が子持ちなら生活をどうするかとか考えるのは『普通』ですお

そういう不測の事態への想像力が欠落してる男はゴミクズですお
いくら相手が考えてないと言っても考えるのが当然なんだお

あまりにも大人になりきれてない男とばかり付き合ってたことが多いんじゃないかお?w

奢られたら手料理とかで返せばいいんですお
男はその方が喜ぶしで借りも作った気にならないはずなんだお

食事デートの次はドライブデートでお弁当作っていくとか
いつも割り勘じゃ味気ないんだお

ししゃもよりメザシって売ってなくないかお?
子供の頃はよく食べたんだけど見かけなくなったお

それはそうと夏バテか風邪でダウンしてるお〜

身体が怠いから少し横になって休むお

Luciano Pavarotti & Jeff Beck - Caruso
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_vGrQuMYcw

253ななくしゃ:2014/09/10(水) 19:58:11 ID:sfqdhMiw0
手料理はおうちデートじゃ極々当たり前でしかないもんで、借りを返した気にならなかったり…(´・ω・`)
結構人を招いておもてなしってほどでもないけど、お家でワイワイが好きだったりしたもんで、友達の溜まり場になったり、飯食いに来てる子たちはいたりしたもんで、漫画みたいな、「今度お料理作ってあげるね♥

254ななくしゃ:2014/09/10(水) 19:58:59 ID:sfqdhMiw0
ぐは!また消えた(´・ω・`;)

普段シェフは頑張りすぎですお
夏の疲れがどどっと出る時期で夏風邪流行ってるから、ゆっくり休んで体調整えてね
おやすみなさい

255ななくしゃかれー:2014/09/11(木) 01:44:48 ID:OC1Nqwac0
トイレに行くためにもぞもぞと起きてきましたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

お弁当がいいのですお
そういう時は手作りお弁当でデートとかですお

悪寒が治まって少し楽になったお
さっきまで暑くて寒くてのたうちまわってたんだお

とにかく今は寝てひたすら回復に努めるお

(つ∀-)オヤスミーですお

Chaka Khan - Through the Fire
ttp://www.youtube.com/watch?v=ltIs1oDVpew

256ななくしゃ:2014/09/13(土) 23:17:53 ID:WOhX0jQw0
壁]・ω・`)体調少しは良くなったかな?
3連休、ゆっくり休めるといいですね

AppleStoreからU2のアルバムプレゼントメールが来てダウンロードしてたら、iPhoneが再起動ループ起こして死亡寸前
今はバッテリー表示がイかれてるけど、再起動ループはおさまってる
一応保証サービス加入してるから、最初約3万自腹でも、毎月利用料から差し引かれて直せるんだけど、iPhone6発表されてるから、いっそ買い替え…とか色々悩んでる
でも、どうせiPhone6買うならSIMフリーをAppleで買った方が良さげな気がするし悩みどころ(´・ω・`)
何よりそもそもiPhoneを使い続けたいかと聞かれると微妙なもんで、Androidのが好きって事を考えると、やっぱ修理のが良いのかな
でもiOS8もいぢくりたいw
それこそiPod touchでもそのうち出るだろうしそれで良いような気がするけどw
スマホを使ってきて、便利さは充分知ってるけど、じっくり考えると、そこらの公衆無線LANサービス加入して、ガラケーとiPod touch or Androidあたりを持ってれば充分な気がしてならないのよね
家ではwifiだし、外で移動しながらどうしても調べたいなんて、滅多にないし公衆無線LANサービスは月400円もしないし(´・ω・`)

せめてキャリアからの購入でもSIMフリーなら良かったのになあ

257ななくしゃかれー:2014/09/14(日) 00:08:33 ID:LIfOfh3E0
体調は復調したお、どもどもありがとうだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

あー、U2のプレゼントって記事は読んで知ってたけど
おいらには関係なかったのだったんですお

というか相変わらずMNPか新規ばっか優遇なのがもううんざりなんだお

長年そのキャリア使ってるユーザーの利用料金で
新規やMNPユーザーの分を負担させるって考え方は汚いんだお

ふざけるなって思うんだお!

転入転出繰り返せばずっとただで使えるとかおかしいんだお
同じキャリアを使って機種変滅多にしないユーザーからはしっかり取るくせにだお

Joan Jett - Rebel Rebel(original by David Bowie)
ttp://www.youtube.com/watch?v=K4h7HV6A9AQ

258ななくしゃ:2014/09/16(火) 22:56:48 ID:5fng73js0
さっさとsimフリー義務化と2年縛り違約金取りやめはせめてして欲しい(´・ω・`)
そうしたら少しは変わると思うの

連休はiPhoneの復元ですっかり時間潰れてしまったお
復元しても、結局再起動ループは直らないまま、強制再起動を繰り返して、バグ?で再起動は止まる時を待って同期(´・ω・`)
しかし、iPhoneを復元する度に思うんだけど、バックアップ、欲しいバックアップはなぜか残ってなくて、いらないバックアップは残ってたりするんだおね
正直、バックアップファイルに関しては、自力で管理が簡単に出来るようにして欲しい

そして、アプリの配置もちゃんと記憶してその通りに戻して欲しい(´・ω・`)

ところで、iPhoneを使ってまだ2年は経たないけど、その間に修理が必要になってジーニアスバーにも行ったりしたけど、行く度に思うことはジーニアスバーに行くような故障の状況では、まずその前のバックアップなんて出来ない(´・ω・`)
にも関わらず必ず、バックアップはお済みですか?て聞かれる
あんたらジーニアス(天才)なんだろ?バックアップ出来る状態かどうか見てわかんないのかよ!と心の奥でツッコミいれてるのは内緒である(´・ω・`)

まあ、とりま再起動さえしなければ、
そして充電切れさえしなければとりあえず今のところ使えるかな
いつもはジーニアスバー予約もせずに行ってたけど、今度直す時は時間掛かってもいいから、宅配に任せよう
渋谷行くと疲れるし、待ち時間潰すのが死ぬほどしんどいし、それ考えたらiPod touchあるしiPhone無し1週間とかのがいいや

次修理の前には2ch専ブラの外部板のアドレスをまずエバーノートにでもアップしとこうってのが、いつも思いつつ忘れて苦労してるとこだったりする

壁]・ω・`)って事でただいまあああ

259ななくしゃかれー:2014/09/16(火) 23:22:33 ID:ieNcknLg0
おいら風邪ぶり返してもう3日も寝込んでるお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   ( ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

熱から来る腰痛がヒドイお
ずっと熱が出て汗かきまくりだったけどそっちは治まりつつあるお

食欲も無くてずっと食べてないんだお
早く治すためにひたすら寝てますお

260ななくしゃ:2014/09/16(火) 23:40:42 ID:5fng73js0
壁]・ω・`)まさかデング熱じゃ…?
てか、そんなにしんどい時はカレー屋は休業してちゃんと休んでくだしあ
ヨーグルトでもアイスクリームでもフルーツ缶でもいいから、食べられそうなものを少しでも食べるといいですお
おやすみなさい

261ななくしゃかれー:2014/09/17(水) 19:55:58 ID:kt6b9JH20
ピークは過ぎたっぽいけどまだヨーグルトくらいしか食べてないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   ( ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

とにかく腰がめちゃくちゃ痛いんだお

元々腰は痛めたことがあるからかもだけどもだお
以前は尿路結石から来る腰痛で死にそうにのた打ち回ったこともあるけどもだお

もう4日も寝込んでるお

もう少しおとなしくしてた方がいいと思うかお?

262ななくしゃ:2014/09/17(水) 23:27:35 ID:geR6DmQU0
壁]・ω・`)それ、風邪じゃなくて、逆に腰痛からきてる熱とかじゃなかった??
腰痛に1番良くないのは座ってる事
起きてる間はコルセットして、出来れば寝てるのがベストですお
結石の再発とかの可能性も含め、病院は行った方がいいけど、湿布に関しては、下手に温めたり冷やしたりとかないように、医師の診断に従うとして、とりあえずは鎮痛剤を飲むか鎮痛作用のある塗り薬なんか持ってたら使うといいですお

風邪かもしれないけど、風邪だとしても腰の炎症が感染によるものかどうかとか調べて貰った方がいいと思うの(´・ω・`)
とにかく、痛みが治まるまでは無理してはいけませんお
てか、少しでも動けるようになったらまず病院をオススメしますお
まずは安静にして、お大事にしてくださいですお

263ななくしゃかれー:2014/09/17(水) 23:49:20 ID:9olNy/IY0
明日かかりつけの病院行くことにしたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   ( ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

これはやはり腎結石、尿路結石だと思うお
さっき尿の色が潜血含んでるっぽかったお

それにさっき低血糖の症状で冷や汗吹き出して吐きそうになって横になってたお 
スティックシュガー流し込んだけどもだお

結石から来る熱で汗かいて風邪はそれで重ねて引いたのかもだお

とにかく明日病院行くお

264ななくしゃ:2014/09/18(木) 00:07:04 ID:du6x4kls0
壁]・ω・`)き、救急車呼んでもいいんだからねっ!!



|彡 ササッ

265ななくしゃかれー:2014/09/18(木) 00:11:23 ID:VO2ueT.g0
今晩下りて来たら呼ぶお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   ( ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

前にも尿路結石では救急車呼んだことあるんだお

石が出ちゃえばそれはそれで楽になれるんだけれどもだお

266ななくしゃ:2014/09/18(木) 20:52:32 ID:NOsEE.2w0
壁]・ω・`)ぶ、無事?

267ななくしゃかれー:2014/09/18(木) 21:05:10 ID:H.SmG7AQ0
一応無事だお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でも明日はでかい総合病院へ朝一から行ってくるお

なんかいろいろ複合しててめんどくさいんだお
寝込んでる期間、トイレは食べてないからほとんど行かなかったんだけど
1回排便時に水分不足なのかでピシッ!っとなとキレキレになってしまったんだお

そしたら一昨日気付いたら膿んでしまってるんだお
ラーメン痔瘻とかいうやつですお

なので明日は泌尿器科と外科(肛門科)へ行くことになったんだお

背中と腰の痛みの原因と痔瘻のとりあえず処置などだお
明日行っていきなり入院はないおね?

268ななくしゃ:2014/09/18(木) 21:11:43 ID:NOsEE.2w0
壁]・ω・`)いきなり入院ってなっても、まあそこそこ動けるなら準備の時間は取れるんじゃないかな?
動けないほどなら、そのまま即入院ってのもあるけど、自力で病院いけるレベルなら相談可能だと思うよ

そもそもでかい病院は空きベッドが極限的に少ない&余程で無い限り検査すら時間がかかりすぎるから、急を要する症状に対してのみ対処はすると思うけどね(´・ω・`)
まあ、それでも酷い場合の緊急入院に備えてベッドは確実に空いてはいるんだけどねw

とりあえず無事で安心しましたお
引き続きお大事に
そして、万が一に備えてある程度の準備はしておいて安静を心掛けてくだしあ

269ななくしゃかれー:2014/09/18(木) 21:26:30 ID:H.SmG7AQ0
でも膿んでる部分は膿を切開して出すんだおね?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それだけでは入院しなくてその場の治療だけで大丈夫なのかお?

背中の痛みの原因は腎結石、尿路結石なのか
発熱は痔瘻のせいなのか尿路感染症なのか複合してすぐにはわからないって言われたお

それで泌尿器科と外科のある総合病院を紹介されたんだお

どっちにしても膿は切らなきゃいけないからだけどもだお

総合病院は科が違うとまた初診扱いだけどきちんと連系出来るのか不安だお

今は熱が下がったからやっと落ち着いてるけど
痛みは変わらずなんですお

270ななくしゃ:2014/09/18(木) 21:42:00 ID:NOsEE.2w0
膿出しの切開して、炎症が治まってからオペになるんじゃないかなあ(´・ω・`)?
専門違うけど、たしかひどく膿が溜まって発熱とかあるならすぐオペは出来なかったような?
薬を使わずに熱が引いてるなら痔瘻もすでに膿の排出が始まってるんじゃないかな?
もし自然排出し始めてるなら、その炎症の度合いを見てオペの日程を決めると思うの
そして、総合病院の場合、各科の専門医から伝えるべき事がある場合はちゃんと連絡が行くようになってるはずなので、心配はいりませんお
別の病院だとしても、必要ある場合は手紙でその辺りは連携を取るし(´・ω・`)
とりあえず、今のところオペの可能性が高い肛門科の先生にかかってから泌尿器科へ、がベストかな
肛門科の先生に泌尿器科受診も伝えて、必要そうな事は聞いておくといいですお

271ななくしゃ:2014/09/18(木) 21:44:59 ID:NOsEE.2w0
壁]・ω・`)あ、ちなみに、切開はもちろん入院要らず、痔瘻でも下手すりゃ日帰り入院で済む場合も多いのでご安心を

272ななくしゃかれー:2014/09/18(木) 21:51:21 ID:H.SmG7AQ0
今爆弾のように膿の袋が膨らんでるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

破裂しない限り溜まったままのような気がしてるお

でも最初の発熱時にはそんなんなかったから
これが原因で最初の熱がでたわけじゃないおね?

2度目以降の発熱はもはや何が原因かはおいらにはわからないお

この際風邪はほっといても治るから風邪は無視しろって言われたんだお

膿出しだけならすぐだおね
でも何回も通院させられるんだろうなあだお

そんな簡単に痔瘻ってなっちゃうもんなのかお?

273ななくしゃ:2014/09/18(木) 23:17:52 ID:NOsEE.2w0
壁]・ω・`)日本人は紙で拭く文化なもんで、痔疾にはなりやすい民族かもw
統計的には成人の30%は痔疾の気があり、男性は痔瘻になりやすいのだお
男の人はお腹緩くなりやすいのも関係してるのかもね
とりあえず清潔を保ち乾燥させておくことが、予防には有効
理想は洗う、乾かす
そして夜寝る時はパンツ履かないのも一つの方法かもねえ(´・ω・`)
それぐらい、パンツの中は蒸れやすいのでw

紙で拭くにしても、力入れてゴシゴシするくらいなら、ウエットティッシュ使って優しく、かつ綺麗に拭いて、後は紙で優しく押さえる感じに乾かすくらいのお手入れはした方が宜しいかも
今は流せるウエットティッシュもあるしね

そして、入浴しない(シャワーのみ)、座ってる時間が長いなども、悪化の原因だったり(´・ω・`)
お尻が鬱血しちゃうと良くないので、入浴で清潔に、かつ、血行促進(`・ω・´)b
長時間座る場合、適度に立つ、歩くなどして下半身の鬱血を和らげましょう
きついベルトとかも避けてね

体育座りも良くないらしい
特に汗かいてそのままの体育座り→日本の体育…
スポーツ選手はなんと50%は痔疾の気があるらしいおw

274ななくしゃかれー:2014/09/18(木) 23:38:20 ID:H.SmG7AQ0
なりやすいのは非常によくわかったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でもそんなにラブ・ストーリーは突然にみたいに簡単になってしまうもんなのかお…

まあ、今からなりますよ〜、もうすぐ来るよ来るよ〜ってのもないかおw

ところでなんで男はお腹こわしやすいのかお?
確かにその通りなんだけどもですお

発熱で寝込んだのが原因で更に発熱の疾患を誘発って嫌すぎるお

275ななくしゃ:2014/09/19(金) 00:21:20 ID:4n2dbcAg0
(´・ω・`)男性はそもそも腹筋が強くて腸が動きやすいし、食生活も肉中心だったりするし、ついでにストレスにも弱いから、て事らしい
むしろ女性がホルモンの分泌やらの関係で食生活乱れがちでかつ筋肉弱くて便秘になりやすいっていうのが正解?
お腹下しやすい人はお腹冷えるような生活(食生活含む)をしていないか?
ストレスで過敏性腸症候群になっていないか?ってのを気にすると良いかも
まあ、今のストレス社会でストレスフリーにはなかなかなれないけどもね(´・ω・`;)
メンタルは男性のが弱いんだよ、きっと

おまけに寝込んで抵抗力失われたら、腸内の菌が猛威を奮って急に悪化てのはありえる話だからね
基本的に生活を見直すのが必要という話になってしまうのですお
ストレスは万病の元
よく食べよく笑い良く眠る!のが健康の秘訣なのですお
まあ、家庭の事情もあるし、難しいかもだけど、個人的には、親子共々夜は眠剤使ってでも、ぐっすり眠る習慣をつけてあげたいくらいですおw

276ななくしゃかれー:2014/09/19(金) 01:06:57 ID:XLzr0SjI0
> メンタルは男性のが弱い
これは同意するおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

男は基本がロマンチストなんだお

女性の方がリアリストですお

今回は初回がそもそも原因が何かはまだわかってないけど
発熱して食欲無しが長く続いたからなんだお

脱水症状起こさないようには水分補給してたけど
発汗量でほとんど持って行かれて排泄系にまで水分が残ってなかったのが
まさに色んな意味で痛かったお

眠剤は軽いのは処方してもらってるんだお
飲んでも全然眠くならなかったりするけどもだお

起きたらまた病院ですお…

Chris Botti & Lucia Micarelli - Emmanuel
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5hmZyH-iE4

277ななくしゃ:2014/09/19(金) 02:09:38 ID:4n2dbcAg0
とりま一日一本のバナナと、夜はホットミルクをお勧めしたいけども(´・ω・`)
繊維とカリウムとセロトニン大事
眠剤は耐性が出来やすいから、飲んで眠れないようなら相談してみると良いのですお
眠剤と軽い安定剤で眠れるようになる人もいたりするしね
逆に寝つけても眠り続けられない人には長時間効くタイプの処方…まあ、一般的にはロヒプノールくらいかな(´・ω・`)6時間だし
あとはデパスあたり飲んでリラックス
身体を程よくほぐし暖めるために入浴、そして程よく暗く静かなとこでお布団へGo
羊は数えちゃダメぽ(´・ω・`)
頭使わずに出来ることがお勧め
今更なあ、程度に読み飽きたくらいの本を読むとかね
まあ、不眠症の対策は、早寝早起きを気にしすぎずに遅寝早起きくらいがいいとは言うけどね
人間の感覚って結構敏感で、眠ってても光や音には反応しちゃうから、明るすぎす、暗すぎず、そして音は時計の音程度の単調な音程度にとどめておくといいですお

少しでも寝て総合病院で待たされる間の体力を温存してくだしあ

278ななくしゃかれー:2014/09/19(金) 07:36:21 ID:XLzr0SjI0
おはいおー

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

朝もはよから病院いてくるお

女医さんだといいなあですおw

279ななくしゃ:2014/09/20(土) 00:47:15 ID:eJ63n2ko0
(´・ω・`)とーちゃんの彼女さんから連絡が来てこんな時間まで話し込んでたお
うちのとーちゃんも入院させなきゃかも
っても、体が悪いとかでなく、主に素行が悪すぎて、迷惑かけまくりのしょーもない状態ってのが発覚して、アルコール依存症の強制入院ていうやつを出来ないかってとこが泣けるほど情けないけども

シェフにはとびきり美人の女医さん…こ、肛門科で美人女医とかそれなんてシティハンター?て感じだし、女医さんに肛門をあれこれっていうのが嬉しいかどうかはわからないけど祈っておきますおw
とーちゃんには死ぬほど頑固で屈強でとーちゃんの上をいくほどの偏屈な医者を期待

(´・ω・`)ナマポ父の素行が悪いなんて、ほんと納税者の皆様に足むけて眠れないなんて言い出したら日本では生きられなくなるから、心だけで詫びておくことにして、東京住みの私からの電話ととーちゃん彼女さんからの連絡で、ナマポ打ち切られる前に、本気で入院させたい

私の知らなかった大人の事情を知らされるのも含め5時間くらい愚痴聞いたり謝ったり驚かされたり疲れたお…(´;ω;`)

そんなとーちゃんでも、ホームレスにするほどの度胸はない自分がさらに悔しくて泣けてしまうのだお…
北海道のかれこれ20年はあってもいない伯父さんにも連絡したいけど、なんて言えばいいのかすらわからないお…

そして、そんな事情を知るべくもない朝にリンゴマークから動かなくなって仕方なく再びiPhone初期化、そしてしたくなかったiOS8へのアプデもして、復元からの設定途中だったから、専用ブラウザにここをまだ登録出来てなくてひっさしぶりのAndroidからお邪魔しましたお

(´;ω;`)も、もう疲れたよパトラッシュ…

280ななくしゃかれー:2014/09/20(土) 01:15:44 ID:gc/i/m3k0
> 肛門科で美人女医とかそれなんてシティハンター?
それは尻にパイプが刺さった時の話ですねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

説得で入院してくれるもんなのかお?

それこそ依存症に関してはおいらより詳しいだろうからおいらが言えることはないだろうけどもだお

iPhone5だっけかお?
当然iOS8には対応出来てるのかお

でも北海道じゃ東京からはどうにも手を出せないのではないかお
その彼女さんに頑張ってもらうしかないのではだお

大人の事情がどういうのかはわからないけどもですお

小比類巻かほる - 愛よ消えないで
ttp://www.youtube.com/watch?v=z36jk0gzT08

281ななくしゃ:2014/09/20(土) 01:47:41 ID:eJ63n2ko0
普通なら北海道へ手出しはむずかしいとこだけど、ナマポだから、生活福祉課のケースワーカーに連絡して相談してみようかと思って(´・ω・`)
ケースワーカー判断による強制入院てのが理想
ただ、東京からじゃ、説得力にかけるから、彼女さんと、出来ればどうやら最近とーちゃんにタカられてるらしい、とーちゃんの一番下の弟にあたる伯父さんにご協力願おうと思ってるの
少なくともケースワーカーさんにとっては災難だけど、仕事として頑張って貰おうかと

大人の事情は、例えば義理かーちゃんととーちゃんは実は私が産まれる前から不倫してた仲だったとか、義理かーちゃんととーちゃんが入籍したのは実は弟を妊娠してからだったとか、その他諸々
4才からかーちゃんと呼んでいたのに、実は戸籍上は6才までかーちゃんではなかったなんて知らなかった…(´・ω・`)
とーちゃんと実かーちゃんの離婚理由は今の今まで、実かーちゃんがだらしなさ過ぎて一緒に生活するのが嫌になったと聞かされてきたのに、実はだらしなかったのはとーちゃんの下半身だったのも知らなかった

とーちゃんにタカられてる伯父さんはすすきのでバーやってるから、まだ時間的に大丈夫かなと思って、うろ覚えの店名で電話番号調べてかなり緊張しまくりながら電話してみたけど出なかった…

金曜日だけど大雨らしいから、もう閉めたのかもしれぬ
てか、別に世間知らずのつもりはさらさらないけど、とーちゃんと義理かーちゃんの離婚以来すっかり疎遠でしかも、最後に会ったのは20才の頃のばーちゃんの葬式が最後なのに、いきなり電話とかして、しかもうろ覚え店名だから本人か確認もしなきゃなのになんて言ったらいいやらとか、頭が大根おろし…じゃなくて大根蘭(´・ω・`)

私の知るかぎりのとーちゃんの彼女1号にはあまり好感情はないけど、その後の彼女2号さんはあまりそーゆー感情はなく、てか、そもそもあったことすらないわけだけど、前回も愚痴聞き役で今回も愚痴聞き役にしかなってない自分が情けなかったりもして…
てか、相手がとーちゃんでなくて、単に知り合いとかだったら、
そんな男によく18年もくっついてるよねー
とっとと別れなよー
自業自得とも言えなくもないからアレだけど、愚痴るだけじゃどうにもならないのわかってるっしょ?
好きで愚痴ってんじゃないの?

とか、無責任にいい放ちとっとと電話切るレベルの話だったりもするんだけど、そいつの娘って立場なもんで、ほんとすみません、ご連絡いただけて助かりましたとか言っちゃってさ
(´・ω・`)
よくよく考えたら私ととーちゃんは実質10年も一緒にいなかったのにねえ…
損な立場だね、子供ってやつは
それも人生か


|ω・`)…iPhone5はiOS8に対応してるけど、アプリ全てがiOS8に対応はまだしてないから、人柱にはなりたくなかったんだけど、iTunesさんがそのままiOS7でいーよとは言ってくれなかった…

282ななくしゃかれー:2014/09/20(土) 01:57:28 ID:gc/i/m3k0
おいらだったら縁切ってしまうお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

はっきり言って自分の子供とかが幼い時から無責任だし
女にだらしないしで看取ってくれる人がいるだけ感謝するべきって言い放って終わりだお

いやもっと肉親や女から刺されて死ぬんじゃなかっただけよかったと思えレベルかもだお

かな〜り冷酷冷徹に斬り捨てですお

逆に問題起こされた時に困らないように戸籍上自分から無関係にしてしまうレベルだお

好きで一緒にいる女の人に任せて放置でいいと思うんだお
無理矢理情を感じなくてもいいんじゃないかお

それはさすがに背負い込まなくていいと思うお

283ななくしゃ:2014/09/20(土) 02:24:37 ID:eJ63n2ko0
別にとーちゃんのために入院させたいわけではないところがポイントなんだお(´-ω-`)
まるっきりヒモとしてタカられた結果、散財させられまくってるという彼女さんと、近況はあまり知らないけど、別れてもタカられてる義理かーちゃんと、伯父さん
この三人、共通点は酒場経営者ってとこがポイントで、酒飲んで酒乱で暴れて包丁持ち出して突き付けたりしちゃうとーちゃん故に、迂闊に突き放した事を言わせたら危険が危なすぎるのですお
三人の命もだけど、下手したら、犯罪者の娘になってしまうかもな私と、孫である息子を守りたいのが本音ですお
酒入ってなければ、暴れたり暴力振るったりは簡単にはしなくなるから、少しはマシになるかと

てか、しばらく入院でもしたら、ちょっとは大人しくならないかなー&ケースワーカーという名の他人様にお灸据えられて痛い目見た方が本人のためなのもあるけども

彼女も、別れるにしろ続けるにしろ、少し時間と距離おいて考える時間があった方がいいと思うの
いままで散々離れてはくっつきしてるから、今回も無理かもだけど、まだ56才という、とーちゃんから見たら結構若い人なんだから、離れてる間にもっとマシな男と出会うなりなんなりあれば違う展開もあり得るかもだし

わが父上ながら、閉鎖病棟に数年単位で閉じ込めてやりたい
てか、いっそ刑務所に(´;ω;`)
息子が産まれた年に飲酒運転で事故おこして執行猶予の最中に、酔って彼女2号と刃傷沙汰になって、ほんとなら刑務所域だったかもな話まで聞いて、いっそその時刑務所行かせて別れてたら良かったのにとか喉元まで出かけたけど、、、

(´;ω;`)自分と息子に火の粉がかからないなら、だけどさ…
こんな奴に限って体は丈夫とか、ほんと憎まれっ子世にはばかるって本当だよね

284ななくしゃかれー:2014/09/20(土) 02:34:00 ID:gc/i/m3k0
> まるっきりヒモとしてタカられた結果、散財させられまくってるという彼女さん
でもこれは自業自得だと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

包丁突き出した時にぶっちゃけ警察呼んで逮捕してもらって
ストーカー条例で店に近づけさせなくするのが一番だお

酒乱の人がおとなしくならないのは職業柄一番知ってるんじゃないかお?

親子の縁は戸籍上は繋がったままなのかお?
結婚して離婚してとかで元々の苗字にしちゃってたりするのかお

あとは毎晩スピリタスでも飲ませて天国への階段をファイナル・カウントダウンとか
悪いけど思いっきり酷いことを言ってしまうお

正直どう聞いても人間のクズの部類にしか思えないお
いつ飲酒運転とかで無関係な人巻き込むかわかんないってのが正直な感想ですお

彼女に警察に相談しろって突き放して終わりでいいんじゃないかお
同乗するなら縁を切れだお

285ななくしゃ:2014/09/20(土) 02:59:27 ID:eJ63n2ko0
彼女さん→こんだけやられてもどっかで割りきれてなさげ
かーちゃん→息子の父親っていうのがネックっぽい
伯父さん→小さい頃は父親的存在だったとーちゃんに冷たく出来ない

根本的にアンコに蜂蜜ぶっかけたくらいの甘やかしだなと思うんだけども

かくいう私も息子の立場と将来考えたら刑務所送りもしにくいのは同じだったりするんだけどね
(´・ω・`;)

今日、連絡が来たのは、そもそも先日の北海道の大雨の時、心配になって電話した時、すでにとーちゃんの携帯(彼女さん名義で支払いも彼女さん)が、すでにとーちゃんから取り上げたあとだったらしく、解約するかもしれないけど、そうしたら私がとーちゃんとは連絡取れなくなるって事で、そのために連絡くれたらしいのですお

とーちゃんとも連絡とれないから、解約はまだしないでいるんだけど、iPhone6の機種変下取りに出して番号は解約するかも、ていってたから、まだ本気でブチキレて別れたいわけでも無さそうだなと思ったけど

あと、とーちゃんは誰が見ても正真正銘のクズ(´;ω;`)
交通事故も執行猶予つき、で気づいてると思うけど、同乗してた当事のとーちゃんの会社の社員さんが両足切断という…
すでに一人の人生台無しにしてるのだお…

うちの男(息子のぞく)はクズばっかだけど、ただのニート中年な弟が数百倍もマシな人間に見えるほどのクズとーちゃんクズにーちゃんだもんで、私の男を見る目の無さの、クズ基準が低すぎるせいなのかもだお…

286ななくしゃかれー:2014/09/20(土) 03:16:03 ID:gc/i/m3k0
> 彼女さん→こんだけやられても
これは間違いなく共依存の症状以外の何物でもないのはわかるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

あとよくDV受けてるのに自分から戻っていく人にもありがちなやつだお

自分自身は誰の戸籍になってるのかお?
別に戸籍別なら付き合いも無いなら刑務所送りでもいいと思うお

縁切りで絶縁してしまえば問題ないお
同乗してた人には補償とかしてそうもないおね…

酔って冬の北海道で凍死が一番いいのかもですお

他人の血縁上の親をここまで言いたくは無いけどこれ以上迷惑もっと多くの人に迷惑掛ける前に
引導を渡すのが最後の情だと思うお

その彼女さんが切らない限りどうにもならないからそっちとももう連絡を断つべきだお
見捨てて付きまとわられたら警察に突き出す覚悟がなければ駄目だお

連絡取れなくなったらこれ幸いでいいと思うお

287ななくしゃ:2014/09/21(日) 19:47:55 ID:YebweS0Y0
(´・ω・`)昨日は頭痛で寝込んでたお
ほいでもってかーちゃんに電話してとーちゃんの被害がないか確認したりしてみた
とりあえず彼女さんが言うほど酒は飲んではいないしアル中ってほどじゃないとの事で、ほっとけと言われた

かーちゃんも彼女も、お互いの悪口合戦みたくなってるから、どっちもどっちだけど、彼女がとーちゃんに固執してるのは確かだろうし、少し様子見してほっとくのが良いのかも知れない

気分転換に今日は百均でハンクラ道具類仕入れてきたお
知り合いが書いた絵が素敵なもんで、消ゴムはんこ作ろうと思って
ついでに散歩の途中に拾ってきた松ぼっくりとかどんぐりを飾るちっちゃい棚とかテーブルに飾る造花とか色々
百均は心安らかに買い物出来るようで、油断すると買いすぎちゃうのが困りものだお
ついでに新しい手帳も(´・ω・`)
普段スマホでスケジュール管理してるけど、壊れたりするとつくづくアナログの便利さを見直してしまうおね
やっぱ紙の手帳からは離れられなさげ

シェフもしんどい時なのに、愚痴聞いてくれてありがとね
吐き出して少しはすっきりしたお

288ななくしゃかれー:2014/09/21(日) 20:01:09 ID:CoM/b9rQ0
おいらは風邪がまだ抜けてないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

愚痴ってのは誰かに聞いてもらうことが重要なんだお
溜めこむのは(・A・)イクナイ!!お

そういう意味でも人は孤独ではいられないんだお

もっとも本当の孤独だったら対人関係のストレスがそもそも生じないかもだけど
そんな実験はする気にならないんだお

そういや ぢ は膿じゃなくて血が溜まってる外痔核、イボ痔ってやつだって言われたお
薬で治るだろうってことで2週間後にまた行かなきゃだけどもだお

風邪は喉をやられて、元々気管支が弱くて咳が気管支喘息みたいな咳が出るから
それで喉が切れてしまって痰に血が混じってしまうお

なんか今日は怠くて昨夜も昼間も寝っぱなしで食欲も無くて困ってるんだお
身体中怠くて動く気がしないというか気力が出ないんだお

West Coast All Stars - Sir Duke
ttp://www.youtube.com/watch?v=02WjcGGe7fE

289ななくしゃ:2014/09/21(日) 20:26:43 ID:YebweS0Y0
二郎さんでなくて良かったといっていいのか悪いのか、とりあえず薬で対処出来るなら良かったですお

気管支喘息は弟が患ってたし、私も一時期そんな感じだった頃があったから、辛さはよくわかりますお
そろそろ湿度が下がって気温も下がって空気も乾燥してるから、加湿を心掛けて、寝る姿勢も呼吸が楽な体勢でいれるといいんだけどもね
甘草なんかもなかなかいいし、蜂蜜大根も喉に優しいですお

四十を越えたあたりから、ダイレクトに不調が響くようになったりもするし、とにかく休息大事
今日のお天気でも調子が出ないようなら、本当に疲労で体力落ちまくってるんだと思いますお
あったかいスープとか飲めたらいいんだけどねえ…

(´・ω・`)冷凍コロッケをコンソメスープとミルクで煮込むとポタージュが簡単にできますお
ただ、ポタージュだと重いようなら、コンビニのおにぎりをお茶漬けにして食べるとかがいいかもしれない
親子共倒れの時なんかの超絶手抜き病人食としてはおにぎり茶漬けは優秀
あとはゼリーとかプリンとかちゅるっといけるものを少しでもとっておくといいかも

風邪はビタミンC欠乏症とも言うくらいだから、ビタミン摂取を心掛けるならみかんのゼリー
栄養分ならプリンとかアイスクリームがたべやすいかな

無理せずにゆっくり休んでくださいです

290ななくしゃかれー:2014/09/21(日) 20:39:41 ID:CoM/b9rQ0
今とりあえずインスタントだけど玉ねぎのスープ飲んでるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ヨーグルトにゼリー飲料、食パンにプレーンのコーンフレーク、
コーンスープにレンジでチンのご飯とかあるにはあるんだお

食欲があればそういうのでも食べるんだけどいかんせん食欲が出ないんだお

ビタミン剤はBとCを飲んでるお

二郎さんじゃなくても痛いのは同じなんだおw
切開するほどでもないし、膿じゃなくて血だからって言われても
なんでそんなとこに血が溜まるのか不思議だお

West Coast All Stars - What's Going On
ttp://www.youtube.com/watch?v=mpqH1F4vFwE

291ななくしゃ:2014/09/21(日) 21:12:06 ID:YebweS0Y0
食欲なくても、少しでも飲んだり食べたりしないと治るものも治りませんお
わたしも入院中とか食欲不振でくそ不味い病院の食事が喉を通らなくて、先生によく叱られたりするけど、一口でも二口でも、て言われてた(´・ω・`)
自分が好きでこれなら、と思えるものがあれば、それをちょっとでもいいのですお

玉ねぎスープでも、飲めればいいのだお
でも、ケミカルなビタミン剤はほとんど吸収されなかったりするから、あまりに食事がとれないようなら、病院で栄養点滴を受けるのも1つの手ではあるけど、値段の割りにそんなに栄養とれるわけでもなかったりするから、出来るならポカリ飲んでみかんとかバナナ食べてる方がまだマシという(´・ω・`)

血が溜まるのは、そこに鬱血しやすい姿勢で長時間過ごしてたりする可能性があるかも
座りっぱなしとかね
体を締め付けない格好で、座りっぱなしをさけて、ついでにお風呂で血行を良くすることを心掛けて下しあ
ウォシュレットじゃないけど、シャワーの水圧でマッサージとかも、痛みが少しマシになったらやってみるといいですお
炎症のメカニズム的には、血がどうしてもそこに集まったりするのですお
菌が暴れてるのをなんとかしなきゃ!と血が頑張ってたりするから、どうしても溜まるのだけど、それをきちんと循環出来ないと血がそこに滞ってしまうのです
体調悪くて動けなかったりじゃ、悪化も当然てとこですな
お風呂も体力ないとなかなかキツいとは思うけど、おしりシャワー、足湯だけでも、無理ない範囲でしておくといいかも
足首から上の方に向かってかるくさするとか股関節の血管のところをかるく圧迫しては離すを繰り返すマッサージとかね
大臀部を揉んだりとかも
(´・ω・`)

腰痛ももしあれば、腰で鬱血してる可能性もあるんで、腰も伸ばしたり動かしてあげるといいですお

292ななくしゃかれー:2014/09/21(日) 21:30:03 ID:CoM/b9rQ0
バナナはあるから食べてみるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

発熱で4日間寝込んでたから血が溜まっちゃったのかななんだお

もちろんそれまでの生活習慣で下地があったってことなんだろうけども
きっかけは尿路結石の発熱で寝込んだことなんだろうなですお

水分が足りずに硬い便で切れ痔になったのが始まりだったのかもだけどもだお

もう若く無いとどこか壊すと連鎖反応で次々引き起こされてしまうのが悲しいお
風邪もものが食べれず栄養不足なとこに汗かいたせいで重なってしまったんだお

とにかく食欲が出るようにがんがるお

West Coast All Stars - I Shot The Sheriff
ttp://www.youtube.com/watch?v=zgPqgCDhfOw

293ななくしゃ:2014/09/21(日) 22:11:24 ID:YebweS0Y0
水分もミネラルもビタミンも枯渇してそうだお(´・ω・`;)
バナナはカリウム豊富なのだけど、脱水状態なら、水分もきちんととってね
そうしないと逆にさらに硬くなっちゃうから
熱っぽくて怠いと冷たい飲み物が欲しくなるかもだけど、出来れば常温で、ゆっくりこまめに沢山飲まないとですお
カフェインはさらに脱水に拍車かけるのでお奨めしないお
マグネシウムも不足すると硬く…

カロリー摂取も出来るし、やっぱポカリ系がベストかも

(´・ω・`)うちのスープとフルーツとヨーグルトを無理やり流し込んであげたいくらいだけど、まあ、無理しないでお大事にです

私も四十を越えてからは急激に体にガタがきて、顔面神経麻痺にはなったり、尋常性白斑がぐわーと広がったり、四十肩やら、挙げ句に寝起きの強張りで指がおかしいという、リウマチの初期症状みたいなのがおきたり、天気悪いと漏れなく片頭痛になったり、てな感じでそりゃあもう年寄り臭い状態に襲われてるけども、まあ、歳のせいだし、更年期障害までは出てないのが救いと思ってなんとかかんとか動いてますお

(´・ω・`)ほんの少し、健康ヲタクになる年寄りの気持ちがわかりつつある今日この頃

294ななくしゃかれー:2014/09/21(日) 22:25:32 ID:CoM/b9rQ0
バナナは今食べてみたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

水分は取ってるから大丈夫だと思うお

バナナ食べてみてわかったお
食べると喉がヒリヒリとめちゃくちゃ痛むんだお
このせいで食欲無いというか食べる気がしないのかもなんだお

痛くて大急ぎで飲み物飲んで南天のど飴舐めてるお

喉の痛みが改善するまで固形物はちょっとパスするお

おいらの四十肩だか五十肩で2年くらい苦しんだお
着替えもままならないどころか寝返りで痛みで飛び起きたりで
睡眠もまともに取れなかったお

West Coast All Stars - Hotel California
ttp://www.youtube.com/watch?v=nxN5A0_HAdo

295ななくしゃ:2014/09/22(月) 05:43:13 ID:WQFK6LNQ0
喉、そこまで荒れてるなら、ちょっと痛いけど、イソジンを5倍希釈の濃い液でうがいをこまめにしておくといいかも
(´・ω・`)

イソジン、普通の人はたいてい使い方を間違ってて、ものすごく薄くしてうがいをするけど、通常時では20倍希釈、風邪とか炎症時は5倍希釈って覚えておくといいですお
ルゴール塗れるならルゴールのがいいけど、自力で塗れるのはせいぜい扁桃あたりまでだし、イソジンの方が手軽だおね

四十肩はそこまで酷くはならなかったけど、やっぱ歳取るとあちこちガタガタとなるおね
…(´・ω・`)特に私の場合は、ストレスがダイレクトに体調に出るようになったせいか、自己免疫性疾患系が出やすくなってる気がする
私みたいな肉体労働者でこれなんだから、普段あまり体を動かさない人はもっと大変なんだろうなあ

寝たらスッキリ楽になれてた頃が懐かしいお

296ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 12:07:15 ID:.Xz8Er0Q0
咳が治まってくれると楽なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

イソジンの知識はありがとうだお
5倍希釈覚えたお!

四十肩というか肩の軟骨が磨り減ってるとか言われたお

四十肩や五十肩とどう違うのかよくわからなかったけどそう説明されたんだお
確か四十肩五十肩は石灰質が溜まって炎症起こすんだったかお?

まあどっちにしてもあんな悲惨なのはもうゴメンだお

それはそうと今日は暑いお

Morning Wood - What's Going On
ttp://www.youtube.com/watch?v=kE-rL8LC1RY

297ななくしゃ:2014/09/23(火) 14:13:57 ID:PVb1GXmM0
暑い中、オーブンフル稼働中
(´・ω・`)シュレッドチーズ消費のためにマカロニチーズ
いつものフランスパン(発酵中)
そして、何故かビスコッティ焼き中

フランスパンが主食となりつつあるのはいいんだけど、買ったきり消費出来てなかったホットケーキミックス使って何か出来ないかなとククパ見ながらコーヒーブレイクしてて、ふと、そーいやビスコッティてコーヒーに浸して食べるやつがあったなーとか思い出して作ることに

どーせフランスパンは生地発酵時間かけた方が美味しいから、焼くのは夜になるけど、あれやこれや作ってると大きいオーブンが欲しくなるお(´・ω・`)
最近は作らないけどピザなんか焼いてるともうオーブン通り越して石窯が欲しくなる
アメリカの庭にバーベキューコンロみたいに、お庭があったら石窯作るのになあ

298ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 14:24:30 ID:.Xz8Er0Q0

オーブントースターでトーストくらいしか焼かないおいらには異世界だお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|
そういや今日はまだ何も食べてないけど何を食べればいいか悩むお

コーンスープと食パンでいいかなって思ってるお
一昨日は1枚、昨日は2枚食べられたから今日は…やっぱり2枚にしとこうかなだお

胃腸の調子がいまいちだし喉もまだ痛いしぢも治ってないしで
なんか食べることに対して引き気味になってるんだお

食欲の秋なのに悲しいお

Morning Wood - Desperado
ttp://www.youtube.com/watch?v=oLXYvM6DA08

299ななくしゃ:2014/09/23(火) 14:47:11 ID:PVb1GXmM0
パン粥とかまでいくとさらに食欲減退してしまうんだろうねえ(´・ω・`)
とことん喉痛いときは液体飲み込むのすら痛いもんね
いっそ鼻からチューブいれt(ry
ってのは医療従事者の短絡的思考なんだろうな
私は痛みより食欲が勝る人なもんで、遥か昔、扁桃腺を切除した時、まだ重湯出されているような段階のクセに消灯時間過ぎに隠れてカップ麺食ったツワモノだった
それから半月は耳まで響く痛みが続いたけど後悔も反省もしなかった(`・ω・´)
スープとパンてのは欧米人のお粥的病人食のイメージだから、悪いことはないだろうし、頑張って栄養摂取してくだしあ
この暑さならアイスクリームも美味しく食べられるかもですお


その昔、実家には電子レンジとオーブントースターしかなくてお菓子作りは苦労したもんだったお
圧力鍋でケーキ焼いたりとか(´・ω・`)
基本的に料理そのものは嫌いじゃないんだと思う
毎日献立考えたりとかはめんどくさいけども
そういう意味では、家にてきとーに食材あれば、食える程度のもんを工夫して作るのは困らないけど、一人だと特にあまり凝ったものは作らなくなるお
今日の料理はそもそも、食材の在庫整理みたいなもんだし
趣味だけで創作菓子を作って遊べた頃が懐かしいお
だけど食うやついてこそのお菓子作りだおね
子供の頃は弟が、大人になってからは息子が甘党だったからお菓子作りもそれなりに楽しめたけど、一人の暮らしではなかなか…

300ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 14:55:37 ID:YjTkI5Jk0
おいらも普段は食欲魔人なんだけれどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ちょっと今回は長引いたせいでいろいろと弱ってしまってる気がするお

アイスクリームとかもあるけど食べたいってあまり思わないんだお
気分的には肉とかガッツリ食いたいなって思うけど思うだけですお

お菓子作りとかパティシエじゃないのでおいらは無縁仏ですおw

誰かが作ってくれるなら大歓迎ですけどもだお

食べて無いから動く気力もなかなか出ないし体力も快復が遅い悪循環だおね
少しでも食べてなんとかがんがるお

Morning Wood - More Now Than Ever
ttp://www.youtube.com/watch?v=BhiA82EMoZA

301ななくしゃ:2014/09/23(火) 15:14:43 ID:PVb1GXmM0
うちの親戚含む家族の中で一番の料理上手はとーちゃんの末の弟だった
法事なんかで集まるとお手製生シュークリームなんかが用意されてるほどだった(*´・ω・`)
次点はばーちゃんの妹の旦那さん
遊びにいくと、いつも小麦粉からホットケーキを作ってくれてた
かーちゃんは市販のプリンミクス、そしてクールンていうチーズケーキミクス的なやつ、そして寒天くらいしか作らない人だったけども。。
そして、うちの親はあまりおやつを用意したりしない人だった
甘いもの食いたい時はもう作るしかないような家で、6つも離れた弟が冷蔵庫からマーガリン抱えて寄ってきてはクッキー作ってだのクレープ焼いてくれだの、ケーキ食べたいだの言われりゃ、ねーちゃんもそりゃ気合いが入るってもんです(´・ω・`)

極論ではあるけど、人間、貧乏で食べれない以外でも餓死は出来ちゃうからねえ
火垂るの墓のせっちゃんじゃないけど、衰弱が進みすぎるともう食べ物を食べる体力すらなくなっちゃうんだおね
だから医療従事者は過剰なほどに栄養摂取に関してはあれこれ言うし、逆に睡眠不足で死ぬ人はいないから、眠れないとかには結構冷淡だったりする(´・ω・`)
もうね、食欲がない時は食べる気になれるものならそれがたとえ栄養価なんてこれっぽっちもないかき氷とかでもいいから、食べておいて欲しいの
食べる気力を維持するってのは結構大事なのですお
吐くほど食べるとかは逆効果だけど
ほんと、無理しない程度にこまめにすこしづつでも食べるといいですお

302ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 15:23:51 ID:.Xz8Er0Q0
食パン8枚切りを2枚食べたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

今は咀嚼するのが面倒な感じが空腹を上回ってるんだお
あとは胃が弱ってるって自分でもわかるんだお

南天のど飴のせいで空腹感があまりでないのもあるかもだけどもですお

白米食べたいけど食べる気力がまだないんだお

それでも昨日の夜はコンビニのだけどがんがってスパゲティ食べたんだお

ビーフシチューとか食べたいですお

Morning Wood - Tonight I'm Falling〜Crazy On You
ttp://www.youtube.com/watch?v=WkqrXcMl5bU

303ななくしゃ:2014/09/23(火) 15:45:46 ID:PVb1GXmM0
ほろほろに肉がほぐれるビーフシチューとか、胃にも優しそうでいいおね(´・ω・`)
そういうの、レトルトってあるのかな?
あるならレトルトでもいいから食べたいと思ってるうちに食べておくといいですお
胃が弱ってるうちはあまり無理を出来ないけど、油物、刺激物を避ければいいから煮込み系は安心してちょこっとでも食べるといいですお
食パンで咀嚼との闘いの状態なら、焼きあがったビスコッティなんてコーヒーに浸したくらいじゃハードル高すぎですな(´・ω・`)
ビスコッティ食べられるほどに早く回復するように祈ってますお

304ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 15:55:36 ID:.Xz8Er0Q0

コンビニで見かけたレトルトは500円くらいしたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|
咀嚼がきついんじゃ無くて咀嚼するのに口を動かすのがめんどくさいって言えば感覚わかるかお?

食欲無いときってそういう感覚ないかお
なんとなく口動かしたくないってのだお

ところでビスコッティってなんだお?w
おいら知らないんだお

スコーンとかとは違うおね?

ビーフシチューならファミレスまで食べに行くのも手だけどそれも面倒かもですお
HottoMottoとかにはそういうの無いんだおね
揚げ物中心だおねお弁当屋とかはですお

Dixie Dregs - Kat Food
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qk0o0yR_GRs

305ななくしゃ:2014/09/23(火) 18:29:35 ID:PVb1GXmM0
け、結構いいお値段なんですね(´・ω・`;)
噛むのも面倒ってのはわかりますお
インフルエンザとかで高熱の時にはたまにそんななったりしますおね
正直飲み物を口に運ぶのすら怠くて面倒とか

ビスコッティってのは、メチャメチャ硬いビスケットのような、、なんだろう(´・ω・`)?
イタリアかどっかのお菓子で、固すぎるくらいの固さなので、コーヒーに浸して食べるのですお
乾パンなんて目じゃないほどの固さなのだお
クッキー系な味なんだけど、多分油脂系をあんまり使わずに焼いてる結果、ガチガチに固いのかも
うちの作り方はホットケーキミックスを無脂肪ヨーグルトと豆乳で練って、シナモンシュガーで風味つけて焼くだけ(´・ω・`)
もちろん、スコーンみたいにチョコチップいれたり、ナッツ類いれたり、とかアレンジはスコーンやアメリカンクッキーとあまり変わらないんだけども(´・ω・`)
おっきな違いは油脂が少ない
そして、卵も使わない(レシピによりけり)

ファミレスや洋食屋でもビーフシチューって高いおね(´・ω・`)
やっぱ手間暇の問題なんだろうか?
弁当屋さんでは基本的にあんまり汁物は置かないおね
コンビニにはあるんだから、容器とかは問題ないはずけど、やっぱコストの問題なのかなあ
なぜか同じような素材のビーフカレーは安いのに、シチューはなんであんなに高いんだろう?
デミグラスソースのせいかな?

306ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 18:35:50 ID:.Xz8Er0Q0
コンビニにもカレーはあっても弁当系でシチュー系はほとんどないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

汁物系は難しいのかもしれないおね

コストの問題もあるのかもしれないけどもですお

健康な時ならそういう硬いお菓子もいいけど今はちょっと無理ですおw

レトルトでも高いけどでも栄養考えたらビーフシチュー買ってこようかなって思ってるお
スープばかりでも治りが遅くなったら意味ないおね

早く快復するには肉は必要な気がするお

Dixie Dregs - Assembly Line
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-zvHWBdY8Y

307ななくしゃ:2014/09/23(火) 19:08:19 ID:PVb1GXmM0
お肉もお野菜もカロリーも取れていい選択だと思いますお
夏の疲れが今一気に来てるのかもねえ
ただでさえ、生活不規則で睡眠不足で疲労が溜まってそうだし
それこそ、親の事をあんまり背負い込み過ぎずに今はしっかり休養するといいですお

308ななくしゃかれー:2014/09/23(火) 19:20:56 ID:.Xz8Er0Q0
今から買いに行ってくるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ビーフシチューを食べて体力回復目指すお

デイサービスの打ち合わせも見学言ったところでおいらが倒れてしまって
伸び伸びになってしまってるんだお

そっちも片付けないとだしおいらも再来週にはまた病院行かなきゃなんだお

Steve Morse - Cruise Missile
ttp://www.youtube.com/watch?v=juHYDJmGO5Y

309ななくしゃ:2014/09/23(火) 22:16:40 ID:PVb1GXmM0
パンが焼ける香り嗅ぐと我慢するのが大変(´・ω・`)
今日は昼にマカロニチーズ、そしておやつにビスコッティまで食べてしまったから、今夜は絶対焼きたてお試しつまみ食いはしないぞっ!!
そんな時に限ってパチパチと最高の焼き加減っぽいいい音立ててたりするんだおね

デイサービス、見学ってことは、今とは違うとこに行ってみるの?
何かと色々大変なんだねえ
ああいった施設は地域毎にここ、て決められちゃうのかと思ってた(´・ω・`)
ひとつ勉強になりましたお
地域毎っても、そう言えば沢山あるもんねえ

先週に引き続き祝日が入った週とは言え、体調不良な上にお父さんのお世話とかもあるとなかなかゆっくり休めないよね
そう言う、施設選びからサポートがあれば良いのにねえ
まあ、見学だけではわからないこともあるんだろうけども、核家族化で家族の負担は増える一方だおね

(´・ω・`;)私も息子は一人だし、親戚付き合いもろくにないし、せめて迷惑かけないように歳を取りたい
てか、動けなくなる前にぽっくりと逝きたいもんですお。。。

310ななくしゃかれー:2014/09/24(水) 02:51:29 ID:cfxvdo7E0
寝てたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

スーパーには売ってなくてコンビニで売ってたレトルトビーフシチュー3袋買い占めてきたお

夕食に1袋食べてそれで寝てたんだお

デイサービスは今まで行きたがらずに行ってなかったんだお
それでどうにか支援センターの人とかが勧めてなんとか行く気になったかなってとこなんだお

デイサービスは地域で近いとこが基本みたいだけどいくつも候補があるお

大往生といきたいのはおいらも全く同感だお

Dixie Dregs - I'm Freaking Out
ttp://www.youtube.com/watch?v=hDC43Tm3RQ8

311ななくしゃかれー:2014/09/28(日) 21:38:04 ID:Y1D0TB8I0
元気かお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

便りがないのは無事な証拠とは言うけれど山登りしてたりしないおね?

TOTO - 99
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ptn-2SJEmVs

312ななくしゃ:2014/09/29(月) 03:25:53 ID:ytYrcgN60
壁]・ω・`)元気だお
シェフは少しは食欲回復しましたかお?
御嶽山の天辺にとーちゃん捨てに行くってんなら山登りするかもだけど、今年は蚊とかクモとか危険が危ないからあまり野歩きはしてませんお
元気がないのはiPhone
充電中電源落とさないと、電池は減る一方なのですお…(´・ω・`)
困ったもんだ
再起動ループはどうもバッテリーの劣化のせいなのかもしれない
何故かiOS8.0.2になってからは再起動ループはバッテリーが少ない時に限定されてる

313ななくしゃかれー:2014/09/29(月) 20:40:12 ID:AfZaju620
元気そうでなによりですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

iPhoneが死にかけてるのかお

ジョブスがいなくなってからは迷走してる感じもするおね
なんで日本ではここまで人気があるのかわからないお

世界中で一番iPhoneが人気あって売れてるのは日本だって聞いたお

だからといってAndroidがいいとも思うわけではないけれどもですお

おいらは自分の意に反してY!モバイルとかいうところユーザーになってしまったのが悲しいんだお

でも今となってはPHS回線はそこにしかないってのも困ったもんだお

Winger - Seventeen
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlN3oEjMpUQ

314ななくしゃ:2014/09/29(月) 21:07:48 ID:w3.cXFLg0
うぃるぽんと芋場が合体したのかお(´・ω・`)
いっそやわらか銀行も合体させてしまえばいいのにね
SIMフリーの時代が来たら共倒れしてしまいそうだけども(´・ω・`)

iPhoneは元々あんまり好きじゃないんだけど、ここまでダメな子だとは、って、よーく考えたら、Androidも同じくらい修理してるからどっちもどっちかな(´・ω・`)?
でも、修理に前金が必要な上にジーニアス予約とか面倒くさいからやっぱAndroidのがいいね!と言っておく
でも、そんな私でも、iPhoneを一度使うとなかなかiPhoneから離れられなくなるのは、ひとえに設定が面倒くさいから

(´・ω・`)設定を1から頑張る若さがもう無いお。。。
まだiPhone6にするか、修理してiPhone5のまま他を物色するかは未定だけど、一応iPhone6のシルバーの128GBモデルは予約だけはしといた

機種変を有利にするなら10月末までだから、自分にハッパかけるためだけに予約した気がするケドキニシナイ
バッテリー交換してiPhone5でもいいんだけどなあ(´・ω・`)
てか、また復元同期とか面倒くさいよ
ここんとこ毎週末は復元同期だから秋田

315ななくしゃかれー:2014/09/29(月) 21:29:53 ID:AfZaju620
禿バン系列ってのが嫌すぎるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それに独自色がなくなってなんでそもそもY!モバイルと禿バンクと2つも
携帯電話キャリアを持っててそんなことが許されるのか謎だお

いつもあそこは法律の盲点を突いて悪どい商売を展開してるんだお

SIMフリーになっても日本の場合使える電波帯が複雑で
高速回線、4G以上は今はキャリアが格安SIMとかにも提供してなかったり
端末がその周波数帯に対応してなかったり方式が違ったりで面倒なんだお

というか1年でそんなにも駄目になってしまうのかお?

そう考えるとAndroidの方が丈夫なのかもしれないおね

今はバッテリー交換って修理扱いだから端末も使い捨ての時代なのかもって考えるとつまんないお

Winger - Easy Come Easy Go
ttp://www.youtube.com/watch?v=umeul5M4gSQ

316ななくしゃ:2014/09/29(月) 21:51:39 ID:w3.cXFLg0
(´・ω・`)アポー好きだったんだけどね、昔は
そりゃーもう、信者と呼ばれても良いくらいにはG3の頃は愛してた
iBookなんか、もう5個は持ってた
iMacも4台

iPod旋風からなんかおかしくなってって、iPod nanoの第二世代からはあまりのデザインのしょーもなさに駆け込みでiPod nano第一世代を買ったのが、アポー信者的な何かだった頃の最後かも(´・ω・`)
震災後、久しぶりにアポー新製品買ったのはiPod touchで、それも、ガイガーカメラアプリ目当てとかいうしょーもない理由だったしねえ
安い、キャッシュバックぱねえってだけでiPhone5にした時は単にテザリング用さーとか思ってたくらいだったし(´・ω・`)

ただ、軒並みAndroidが巨大化して、選択肢がそれこそiPhoneしかないような状態になってきてるな、と思ってたら、iPhoneまで巨大化した上に曲がるとか柔らかいとかなんとか

(´・ω・`)もう、本気でスマホじゃなくiPod touchとかAndroid端末とかとガラケーでいい気がしてきてる

317ななくしゃかれー:2014/09/29(月) 22:03:27 ID:AfZaju620
おいらもMacは好きだったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんか今もMNPだとか乗り換えキャンペーンのメールも来てるけど読んでもいないお

そもそも継続利用者が損をする今の仕組みは解せないんだお
一般利用者を置いてけぼりで転入組ばかり優待っておかしいんだお

しょっちゅう乗り換えてる人だけ得をするというかその分を既存ユーザーが負担してるとか許せないんだお

これはどこのキャリアも全部そうなんだお

これは海外のようにキャリアと単滅を完全に切り離さない限り
この歪な構造は変わらないと思うんだお

日本独自の悪習以外の何物でもないんだお

TOTO - Jake To The Bone
ttp://www.youtube.com/watch?v=e6ZJkaYQ5Yg

318ななくしゃ:2014/09/30(火) 20:12:41 ID:xLjTwIxA0
機種変するなら、それまで修理はしないで誤魔化して使っていようかなーなんて思ってたけど、さすがに限界みたい(´;ω;`)
仕方ないからとりあえずあっぽーのサポートからの電話は予約←まだ悪あがきw
てか、前回修理履歴を確認して貰って、6ヵ月以上経過してたら安心して修理が出来るしね(´・ω・`)
修理代がバッテリー交換費用だけか、基板もろもろで、フルに掛かるかはわかんないけど、どっちみちSoftbankが払う金だからね

でも、きっと修理したら、iPhone6には機種変したくなくなる気がする
(´・ω・`)だってデカイし
修理保証でいっそ新品交換とかなってくれたら、機種変するにも、しないにも最高なんだけどねあ、また保護フィルム新しく買わなきゃだけど

もう乗り換えとかもめんどくさいし息子がキャリア乗り換えとかしないかぎり、多分ずっとこのままな気がする
息子とそんなに通話しないけどもw
親子で月々約3000円はホワイトBBのお陰で割引になるしね

(´・ω・`)もやもやするのは機種変か修理継続か決めきらないとボロボロのケースを新調も出来ないせいだきっとそうだ

iOS8で通信の不具合もiPhone5にはないし、iPhone5のままのがいいかもなあ…
機種変は6sとかの頃まで様子見した方がなんか良さそうな気がしてならない

何より、ショップ店員がいまいち以上にあまり信用出来ないでいるのよね(´・ω・`)
下取りでの機種変の場合、下取り出来ない時は旧機種は返されて割引はされない、てなはずなのに、下取りに出したら査定で値段つかなくても返せません!とか言い切っちゃったりしてたし
もちろん、返すってサイトに書いてるんだけど?って反論はかましといたけども

ところで、SIMフリー義務化になったら、どんな古い機種でも、キャリアに言えばSIMフリーの手続きはしてもらえるんだろうか(´・ω・`)
まあ、そうなってもauの端末は通信方式違うから全く意味ないけどさ
SIMフリー化したらそれこそ3キャリアとは( ´∀`)/~~
安いSIMぶっさして、電話はガラケーのプリペイドとかでいいくらいなんだよね(´・ω・`)

319ななくしゃかれー:2014/09/30(火) 20:23:44 ID:A.P.7yIk0
おいらは男らしく保護シートもケースもなしの剥き出しだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

あそこは剥き出しじゃないのにとか言っちゃ駄目なんだお…

SIMフリーにしてもどこかのキャリアのMNVOだから完全におさらばでもないんだお
それに古い機種は3Gしか対応してないしそもそも元のキャリアの周波数帯しか使えないの多いお

特にauは論外でも4GはAXGPだのLTEだの実はキャリアごとに通信方式に互換性ないのも使ってたりするんだお
禿バンク系は特に旧willcom系と芋場系と禿バン系でかなりややこしや〜なんだお

ショップの店員も把握しきれてないのが当たり前になってるとこが酷いお

Y!モバイルなんて会社としてトップがまだ方向性が決まらないって言っちゃってますですなんだお
それなのに新機種発売とかわけわかめで突っ走っててもう何がなんだかなんだお

2cellos - 影武者
ttp://www.youtube.com/watch?v=SETWjhDwGjE

320ななくしゃ:2014/09/30(火) 22:20:09 ID:xLjTwIxA0
今度修理の時は時間掛かってもいいから、宅配のにしようと覚悟決めて、iPod touchの専用ブラウザに外部板登録完了させたお(´・ω・`)
手帳、Twitter、そして2ch
当面一週間程度ならこれだけセッティングしておけば、とりま困らない

電話は家電もあるしね(´・ω・`)
メッセージとメールも使えるようにしてあるから、本気で家にいる分には困らない程度には整えた(´・ω・`)仕事中はどうせロッカーの中だしw

321ななくしゃかれー:2014/09/30(火) 22:34:52 ID:A.P.7yIk0
おいらはPCメインだから困りはしないんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

スマホもDocomoはSIMカード入れ替えればガラケーにもスマホも古いのも使えるお
あと旧willcomのPHS回線付きもスマホだからスマホも1台じゃないんだお

PHS回線付きも後継機種出ないしおいらの持ってる機種はどれも一世代限りの端末ばかりなんだお…

ゲームパッド付きのPLAYスマホとかWindows7付きガラケーとか変態機種ばかりだお

なので完全な乗り換えが出来ないままSIM入れ替えで使ってるお

Steve Lukather - Party in Simon's Pants
ttp://www.youtube.com/watch?v=BI_Aax7dkSs

322ななくしゃ:2014/10/01(水) 21:58:23 ID:LwzU4Wt60
壁]・ω・`)変態機種は好きだけど、後継機無しってのは毎回となると機種変時期には頭痛くなったりしない?
私は結構拘りまくる(ただし、主に色形大きさ)もんで、妥協してもその後に自分の求めるタイプが出たりすると嫌だし、必死で情報集めまくったりして、限界まで悪あがきしてみたりする

(´・ω・`)iPhone6の実物を今日見て、ますますiPhone5のままのがいいかも?て思ったりしてるのも、ここんとこAndroidにこれだー!!ていうのがないままだから、Android5.0搭載機種が出回る頃まで様子見た方がいいのかなあって下心もあったり

まあ、サポート予約しちゃった以上、機種変しない方に気持ちが固まりつつあるのは確か
Android5.0 or iPhone6s あるいは7
あたりまでは、5で頑張ろうかなあ…(´・ω・`)
ただし、半年〜1年でバッテリー交換周期っていう(´・ω・`)コスパ高いんだけどね
機種変してもキャリアさえ一緒のままなら修理代金は戻るっぽいし、がっつり修理して機種変、下取り無しで、でも楽しいかも知れない
(´・ω・`)いや、それなら下取り出してiPod touch買う方がマシか
旧iPod touchはバッテリーこそへたってるけど、まだまだ現役故障もなし、ただ、さすがにiOSは7にすら出来ないから、これこそもう割り切って買いかえ時かもしれない
次にiPod touchが新しく出たら買おう(´・ω・`)
公衆無線LANインフラが整備されてカフェやファストフードでフリーwifeが充実したら、それこそスマホである必要性が無くなる程度の行動範囲な生活してるから、機種変地獄から抜け出して、ガラケーに回帰出来るかもしれない。

323ななくしゃかれー:2014/10/01(水) 22:13:28 ID:R9pfTVq60
変態機種ゆえの悲しさなんだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

どれも一般ユーザーには異常に使いづらい端末だと思ってるおw

Windows搭載ガラケーはガラケーとしてはでかいし重いしメールとか死ぬほど打ちにくいし
電源なければ満充電でWindowsとしては30分しか使えないんだお

しかもWindows Updateには毎回数時間かかるしで誰得端末ですお

XperiaPlayはゲームパッドついてるけどroot取らないと基本アプリすらUpdateするのに
容量不足になってしまう上にそもそもゲームパッド使うゲームなんてそんなにないしで
目的見失って取り残されたスマホですお

PHSデュアル端末は電話番号もメアドもPHSと3Gで2つあるけどPHSのメールはWi-Fi切ってPHS回線時しか
送受信出来ないんだおw
そのアドレス使わなければいいだけだけどもですお

PHS回線でもスマホ繋げるしテザリングもできるけどそりゃもう低速回線なので実用性はほぼなしだお
そしてPHSと3Gは対応してるけど4Gはなしですお

もうどれも趣味の端末以外の何物でもないんだお

おいらはそういう個性的な端末が欲しくなってしまうので必然的にiPhoneを持つことがないまま来ちゃったんだお

人間椅子 - ど根性ガエル
ttp://www.youtube.com/watch?v=bDTMH15tPcQ

324ななくしゃ:2014/10/01(水) 23:22:26 ID:LwzU4Wt60
iPhoneはスマホ界の年寄り向け簡単スマホ的な位置付けにしかならないかもな面白くない端末だからねえ(´・ω・`)
正直キャッシュバック以外の魅力はあんまりないかもw
ただ、Androidに嫌気がさした息子と、iPhoneすら使いこなせてはいないとーちゃんには向いてるなとは思う(´・ω・`)
ゲームや動画見て暇つぶし出来る携帯的な位置付けではね
ポストモバイルPCを求めるならAndroidかなあ。。

(´・ω・`)私はこの一年半でiPhoneに慣れてしまったからもうiPhoneでもいいよ、てな気にはなってるけど、それは日本のiPhoneシェア数が多すぎるが故の、サードパーティ製品などの周辺機器やアクセサリの多さがあってこそだから、iPhone単体ではやっぱ本格的にスマホを使いたい人にはオヌヌメ出来ない
(´・ω・`)スマホってブログとか書いたり出来るの?←っていう程度の人にはiPhoneにしとけ!て言いたくはなるけどねw

325ななくしゃかれー:2014/10/01(水) 23:55:27 ID:R9pfTVq60
スマホで動画とか見ないし実はスマホでたいしたことやらないんだけどもなんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんとなく天の邪鬼なので人と違う端末がいいんだお

PCもそれで巨大なAndroidタブレットとの一体型という変態端末のおかげで
2度もメーカー修理に出したというややこしや〜なわけだけどもですお

こちらも当然後継機種は出ないことが決まってしまってるんだお

さすがにあまりに変わった変態機種ばかりだと何かあった時に自力で
直せないことが多すぎてそういうのばかり持ってるのもどうなのって少し考えてるおw

変態機種購入に金がかかってノーマル機を買うお金が無いってのは見直さないとだめだおね

TOTO - Africa
ttp://www.youtube.com/watch?v=FTQbiNvZqaY

326ななくしゃ:2014/10/02(木) 00:34:41 ID:vEiacpZQ0
個人的にはベーシックなものを押さえた上で変態機種は楽しめれば最高かなと思っている
まあ、そこまでの余裕はないんだけどね
(´・ω・`)PCも、若い頃はとにかくモバイル重視してたけど、今はもうスマホがあるから、母艦であるPCにコンパクトなモバイルなものは求めてない
今はとにかく、そこそこ快適に動くだけのスペック
そして、大量のデータを扱えるだけのHDD容量
HDDは外付けでも良いんだけどね
ああ、あとはスピーカーの性能が良ければなお可(´・ω・`)
今はもうPCとTVとAV機器の複合体的なのを求めてるもんで、音量音質は大事

(´・ω・`)とか言いつつ、iPhone5の不機嫌さのお陰様でまたPC購入が遠ざかった

327ななくしゃかれー:2014/10/02(木) 01:10:47 ID:CRC.hTYU0
ベーシックなものを押さえたらそれ以上購入資金が無いですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

外付けHDDはエr(ry動画を落とすとあっという間にTBが埋まってしまうなんてことは言ってませんお
内臓のなんかじゃ到底足りないなんてことは風の便りに聞いただけですお

先日体調悪くて寝込んでる時には眼鏡もかけたくなくてテレビ見る気力もなかった時に
録画したのをホームネットワークを通してスマホとかで寝たまま見れる環境があればとも
考えたんだけどそれって結構面倒くさいなって思ってるんだお

同じメーカーのテレビとPCとスマホとかだとやりやすいらしいけどもですお

そういえばなぜかWindowsは9が欠番になったらしいおね

Niacin - Slapped Silly
ttp://www.youtube.com/watch?v=n6c6zWpzlQk

328ななくしゃ:2014/10/03(金) 07:41:20 ID:a.g2Vi1g0
個人的には、寝モバで動画には、スマホ最高と思ってる(´・ω・`)
もちろん、画面が小さいだとか、スタンドに立てて見るなら肩腰が痛くてもみてる間は寝返りがうてないとか、あるんだけども、そんなのPCでも同じことだし、PCのモニタをアームで吊るすよりはるかに安くスマホはアームで固定出来るし(´・ω・`)
腰のために、寝落ちのためにフレキシブルアームなスマホスタンド買おうとかしてる時点でなんかもう終わってる気がしないわけでもないけど、どうしても寝返りしたくて、充電器引っこ抜いてあっち向いたは言いけど目が覚めたら電池切れ、なんて事を考えると千円くらいは安いもんかもしんない


(;ω;)うちのiPhoneはそもそも、充電すらうまく出来なくなっちゃったけどね
充電してないと起動もしなくなっちゃった
今までは誤魔化し誤魔化し使ってたけどいよいよモバイル出来なくなったので、銀行アプリまでiPod touchにセッティングしちゃったお。。。
これでとりあえず、修理中の生活で困る事はそうそう無いはず(´・ω・`)
メッセージもアドレス一個だけ、iPod touchに移したから、とりあえず息子とはこれで連絡は出来る
LINEは2〜3日放置でも困らないし、電話も無くてもさほど困らない

(´・ω・`)あれからとーちゃん彼女さんからまた連絡きて、電話機をとーちゃんに戻したと言うから、とーちゃんに電話して、機種代金払って名義変更をきっちりするように言っておいた
iPhone4sだから、そのうち寿命がくるかもだけど、バッテリー交換くらいは出来るだろうし(経済的に)最新のを持ったところで使いこなせる奴ではないしね
LINEアプリひとつダウンロードすらうまく出来なかった人間だしね

とりあえずとーちゃんもとーちゃん彼女も、義理かーちゃんも、それぞれの立場でしかモノを言わないから誰も完全に信用出来ないから、生きてるとだけ分かればいいや、的に開き直ってみた(´・ω・`)
ついでに、ナマポが最後のライフラインだから、打ち切られるようなマネだけはするなと釘をさし、女とか酒とか言ってる歳じゃないんだから、シルバー人材派遣でも紹介して貰って小遣いくらい稼いで大人しく地味に生活しとけと(´・ω・`)
こういう奴に限って体は丈夫とか、ほんと、世の中の善良な人に寿命を分けてやれるもんなら分けてやりたい

長寿と繁栄を!!byスポック

329ななくしゃかれー:2014/10/03(金) 19:47:29 ID:YH62ggJE0
今日は病院行ってきたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

久しぶりにサイゼリアでご飯食べてきたお

肉サラダはさすがに頼めなかったんだお
一人で食べるのはあれはきつそうだお

他のもの頼まなければ食べれると思うけどもだおw

寝ながら動画というかテレビの録画を見れるといいお

ちなみに仮想環境でWindows10のTechnicalPreviewからカキコですお

Bob James & Keiko Matsui - Frozen Lake(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_s1pFZ16_QM

330ななくしゃ:2014/10/03(金) 21:32:50 ID:a.g2Vi1g0
壁]・ω・`)おお、早速Windows10!
ど、どんなもんですの?
聞いたところで買えるのはまだまだ当分先になりそうな悪寒なんだけども

病院の方もどうでしたかお?
少しは回復してましたかお?
サイゼで食べれるってことは、少しは食欲は回復してるみたいで安心しましたお
私はサイゼを嫌がる息子とのデートでジョナサンのくそ高いパスタを食べてきたお
パスタならサイゼでいいじゃん、てか、サイゼで散々食ってるのにさらにパスタなの?て感じだったけど、本人がそれでいいならいいさ、て事で、あとはお土産にミスドを持たせて帰ってきたお
今月の小遣いはあとはiPhoneの修理代で飛んでいく(´;ω;`)
とは言いつつも100均とリサイクルショップでそれなりに散財して楽しんだけどもね
この週末は100均DIY?ハンクラ?で楽しむ予定(´・ω・`)
頭の中ではアレもコレも、なんて考えてるのに、いざ100均行くと色々目移りしすぎてお目当てのものを買い忘れたりするのが私のダメなところですなあ
世の100均リメイクハンクラーの奥様方のセンスと閃きときちんと目的物を買い揃えられる脳みそを分けて貰いたいものですお

331ななくしゃかれー:2014/10/03(金) 21:51:59 ID:893uMUuc0
VMWareの仮想環境でしか使ってないけど軽そうな印象だお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

Win7+Win8って感じでOS自体はスリム化されてる感じだお

回復はしたけどそもそも爆弾が多いので体調壊すと色々あっちこっち悪くなるから
普段からの体調管理が重要だと思い知ったお

サイゼで3週間ぶりにまともに肉食べたら食べ慣れてなかったからか
胃が重い感じで夕飯はコンビニで揚げ出し豆腐とざるそば買ってきたお

食べ物はあんまり安いのはいろいろありそうで最近怖いお
屠殺したのじゃなくてそれ以外死んだ肉を利用とか聞かされると
ちょっと嫌だおね

NIACIN - Blood, Sweat & Beers
ttp://www.youtube.com/watch?v=eK-rfYFJTyo

332ななくしゃ:2014/10/03(金) 23:27:43 ID:a.g2Vi1g0
私は普段からお肉食べると胃がもたれて大変ですけどもw
別にベジタリアンでもないのに、最近は肉を食べてないや(´・ω・`)

サイゼの食材の安全性は息子が面接した時点では、大丈夫だったと太鼓判押せる程度にお偉いさんにかなりしつこく聞いたお
何しろ、震災の数ヶ月後だったしw

安いけど国内企業だから安心と思い込んで買ってた業務スーパーのキムチが輸入物で韓国産と知ってから買えなくなってしまったお
たまたま職場の子が、輸入キムチに虫が入ってた話を聞いた直後だったのもあるけど、なんか虫が入ってそうで怖くなった(´・ω・`;)

体調管理は大切だおね
この歳になって急にガタが来て、これはいかん!とつくづく思ったお
それでも、一人暮らしでデトックス食になってから、コーヒーの砂糖の量は昔に戻って、少ない量でもしっかり甘みを感じられるようになってきましたお
今日たまたまセブンイレブンのマイボトルシリーズのコーヒーの甘いやつを買って、その甘さに愕然としたくらい、味覚が敏感になっててちょっと嬉しくなったw
しかし、昼買ったそのコーヒーをまだ飲みきれてない
加糖を買わなければ良かったw

Windows8を知らないから、UIの変化とかはわからないけど、軽快で、かつ使いやすいならWindows10もありかなあ(´・ω・`)
正直私の使用用途だと7でも十分だったりはするけど、販売終了でいつまでサポートされるのかとか色々と考えてしまうおね
今はスマホでほとんど済んでいる以上、母艦のPCは基本はデータ保管庫だったりするんだけどね

333ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 00:33:18 ID:74d9GW8o0
おいらは普段肉食なのに今回の3週間に及ぶ体調の悪さのせいで肉食にすぐには戻れないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

サイゼとかのは心配してないお
というかそこまで心配してたら外食出来ないお

100均とかでも安いお弁当とか売ってたりやたらと安いツナ缶とかああいうのだお
ツナ缶とか網に下ろす前に死んでるのを使ってると安いって聞いたことあるお

食べ物関係は贅沢はしないけどケチったら駄目だとも思ってるんだお
相場よりはるかに安いのには何かしら理由があるんだお

やっと夕食の蕎麦食べたお
昼ご飯から12時間経ってようやく食べれた感じだお

無理に食べなくてもよかった気もしてきたおw

Win10はまだTechnicalPreviewなのでどう変わっていくかわからないけど
8買うよりは全然いいと思うんだお

CAB - Night Splash
ttp://www.youtube.com/watch?v=hCnf3yejixA

334ななくしゃ:2014/10/04(土) 01:28:17 ID:WcWZ6XPQ0
やたら安いツナ缶とかはタイとかで作られてると聞いてたからそこまで考えた事がなかったお(´・ω・`;)
国産よりかは逆に安心だとか思ってたくらいですお…orz

しばらく食欲なかったんだから、ご飯は食べれる時に食べておくのが吉(`・ω・´)
食欲の秋到来で私はダイエット中だと言うのにナチョスが食べたくてコーンチップを何故か3袋も買ってしまっているのですお
昨日一袋買ったのに、今日カルディで安売りを見つけてつい衝動的に二袋買ってしまったお…

そして、暇つぶしとおうちカフェ充実のためにこんなモノを作ったりしてた
ttp://twitter.com/mimicat2171/status/518074419353104384/photo/1

最近、Don't worry be happyがお気に入り
前から持ってた曲だけど、いい歌だよねえ(´・ω・`)

335ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 02:02:04 ID:74d9GW8o0
お菓子は今は油分がきつくてかスナック系とか食指がわかないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

元々猫缶とかにはそういう傷んでる魚とかを原料にしてるらしいけれど
安いツナ缶系とかも同じようなものらしいお

食べ物は流通の関係で倒産したところから安くとか仕入れてるのや
ノンブランドだからとか理由がはっきりしてないものは避けた方がいいお

ローソン100とかのお菓子なんかは平気だけれどもですお

横のフランスパンは自分で焼いたのかお?
でこれは羽子板じゃなくてそもそも何を作ったのか教えておくれおw
わからなかったお

その曲調べたけどモンゴル800とかいう人の曲かお?

モンゴル800って名前は聞いたことあるんだけども知らないんだお…

Rick Springfield - Don't Talk To Strangers
ttp://www.youtube.com/watch?v=cp42V938eBA

336ななくしゃ:2014/10/04(土) 02:35:40 ID:WcWZ6XPQ0
ボビー・マクファーリンて人が歌ってるのですお
ttp://youtu.be/d-diB65scQU
多分どっかで耳にした事はあるんじゃないかなあ(´・ω・`)

モンゴル800は、あーなーたーぁに会いたくてーぇえー会いたくてーぇ♪って曲を歌ったアーティストさんだおね(´・ω・`)
でもモンゴル800のより、女性バージョンのが好き…てな話を前にした気がするw


ちなみに、横のはフランスパンではなくて、これがこの前言ってたビスコッティて奴ですお
そして、この板はカッティングボード
つまりまな板(´・ω・`)
で、カフェトレイを作ったのだお
カッコ良く言ってもつまりはコースターと言うか、コースター兼おぼん兼お皿?みたいなもんだおw
まだ制作途中だけどもねw
文字の上にエッフェル塔のスタンプ押したらエッフェル塔がピサの斜塔並みに傾いてしまって、これはもう出来損ないな悪寒だけども、ま、それはそれでスタンプが隠れるくらいの濃い色のオイルステインでもかまして白スタンプでやり直してやろうと思ってるからどんとうぉーりぃーびぃはっぴーなのだおw

337ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 02:53:13 ID:74d9GW8o0
この曲のことかおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

曲名でググったらモンゴルさんがヒットしたんだお
これなら知ってるお

おー、これが噂のヴィスコンティじゃなくてビスコッティかお
まな板なのかおw

羽子板に見えたんだおw
見えるおね?

カフェトレイなのかお
カップが乗ってるからそうかなとは思ったんだけどもどうしても取っ手を持って
振り回す図が頭から離れなかったんだお

Bob James & Keiko Matsui - Altair & Vega
ttp://www.youtube.com/watch?v=CRDylrtZGnk

338ななくしゃ:2014/10/04(土) 03:11:57 ID:WcWZ6XPQ0
この形のまな板は日本人にはあまり馴染みがないかもだけど、西洋ではチーズカッターボードとかの用途で良く使われてる形だったりするのですお(´・ω・`)
まあ、日本人にとっては羽子板だおねw

学生時代に美術部でこんな板に浮き彫り彫刻をしてオイル仕上げをして、てな事をやったりしてたのでたまたま知ってたってだけだけども、オイル仕上げを改めて調べると、学校でやったオイル仕上げは、食べ物を扱うにはいいけどクソ面倒なやり方だと言う事を今日知った(´・ω・`)
だって、サラダ油塗って、そりゃもう何度も何度もウエスで拭いてナイロン布で磨いて、ベタつかなくなるまで気の遠くなるくらいやったのだけど、サラダ油ほどオイル仕上げに向かない油はないらしい
(´・ω・`)…せっかくサラダ油買ってきたのにw

なんか、どんうぉりー♪びぃはっぴー♪て、歌い方が、本当に良いんだおね
ああ、本当になんとかなるさね!うん、大丈夫!て感じでゆるーくなれるって言うか(´・ω・`)


ちなみに、フランスパンはこれ
ttps://twitter.com/mimicat2171/status/514544495270957056
もちろん自家製(`・ω・´)
作れる食べ物は基本的に自分で作る
暇つぶしにもなるしねw

339ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 03:22:50 ID:74d9GW8o0
日本人なら羽子板に見えるのは普通ですねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

食べ物を直接置くものだから仕上げがめんどくさいのはあきらめろんですおw

歌メロのリズムがいいんだおね
心地良く響くリズムに歌詞がマッチングしてるんだお

フランスパンの向こう側が気になるお
いちごとヨーグルトかお?

というかおされな食卓ですねだお
瓶に入ってるのははちみつかシロップなのかお

Wolf Hoffmann - Blues For Elise
ttp://www.youtube.com/watch?v=v8QtrY3iIg0

340ななくしゃ:2014/10/04(土) 03:32:39 ID:WcWZ6XPQ0
(´・ω・`)冷凍いちご(500g180円くらいw)に無脂肪ヨーグルトかけたやつですお
そして、瓶のはメープルシロップ
一人暮らしの食卓はただでも侘しいし、さらに野菜スープとかフルーツを適当に並べたらあまりにも寒々しい食卓になるもんで、カフェ風にオサレにして誤魔化してたりするのですおw
夜はブルーなペンダントライトとテーブルランプでカフェバー風にも出来たりしてるけど、ダイエット中のお酒は自重なのがつまんないのだおw

ところで、今日は何故かアプリからimgurが使えなくてTwitter画像晒してるんだけども、これはimgurメンテか、それともiOS6のiPod touchのせいか、はたまたアプリのバグか(´・ω・`)?
まあ、ここは2chじゃないからTwitter晒しても大丈夫だおねw

オイル仕上げの食べ物仕様はエゴマオイルとかクルミ油とか紅花油を使う方が良いらしいのですお
なのに学校では間違いなく菜種油だったのだおw

(´・ω・`)ニスじゃだめ?w

341ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 03:55:49 ID:74d9GW8o0
おお、ぴったんこかんかんらんらんりゅーえんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

商品になんかおくれなんだお!

imgurって使ったことないんだお
スマホから画像とか上げた事ないから仮想環境でWin10とか使えても
実はスマホで画像うpとか全くの無知だったりするんだお…

知識が偏りまくりでroot取ってる端末も持ってる割には
そういう普通の使い方を全然知らなかったりするんですお

おいらなんて読む人が読めばどこの誰かまではっきりわかってしまうものを
書いてますけど何か?ですおw

twitterってそもそも晒してまずいものなのかお?
おいらは垢持ってるだけで全く使ってないけどもだお

ニス仕上げは食べ物に使うのは抵抗あるおw

Lisa Loeb - Goodbye To Romance
ttp://www.youtube.com/watch?v=g0EqE9xp_2o

342ななくしゃ:2014/10/04(土) 04:17:28 ID:WcWZ6XPQ0
2chMateでも、私はimgurマッシュてのを使ってimgurにUPしてたお(´・ω・`)
いろんなうpろだがあるけど、imgurはジオタグとかが写真から読めないので2chとかに写真うpの時は便利なのですお

Twitter、この垢は最近作ったばっかりで、しかもストリーミング配信してた頃のH.Nなんで別に大丈夫なんだけども、最近はTwitterから炎上とかよく見かけるんで、あまり晒さない方が良いのかなって思ってるお(´・ω・`)
まあ、知られたところでそうそう困るもんでもないけど、基本的に知ってる人以外と繋がるのがイヤなもんで、知らないフォロワーとかは避けたいだけですお
リアル知合いとかに見られたりしても恥ずかしいしね(*´・ω・)

個人情報ガー!とかあまり気にしないタチだけども、世の中モノ好きがいるもんで、やたら懐かれたりストーキングされてもこの歳では鬱陶しいだけなもんでね(´・ω・`;)
細々と地味に気の合う人とだけ絡んでいたいのだお

やはり食べ物直置きするものにニスはあり得ないか(´・ω・`)
なら直置きしないようになんか敷物でも用意しようw
とりあえずピサの斜塔な失敗作はカフェトレイには少し小さいし、ディスプレイのトレイにして、もうちょっと大きいまな板でカフェトレイに挑戦することにしますお
サラダ油でw

(´・ω・`)でも、図案の転写がいまいち上手くいかないからまずは徹底的にヤスリ
そして転写図案のトナーコピーももっと濃くしてやって見ることにするお。。
知人が描いた素敵モチーフを使いたくて始めたんだけど、最初は消しゴムハンコにしようと思ったけど、デザインカッター使っても私の技術ではうまく彫れなくて転写に逃げてるのだおw
せっかく絵を使ってもいいよと言ってくれたのにいつまでも作品にならないのも失礼だし、この週末はちと頑張ってみるお!

343ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 04:36:53 ID:74d9GW8o0
安達祐実が 炎上するなら垢を消せって 言ってたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

もちろん風説のルフィですお

知ってる人っていうのはリアではなくてネットでの知り合いってことかお?

おいらは特に個人情報がーってやっぱり気にしないお
だからと言ってわざわざ晒しもしないけどもですお

でも今の世の中は悪い意味で弊害にもなってるお
個人情報を盾に捜査が進展しないとか事件じゃなければ調べられないとかだお

それこそあの人は今なんて全くできないお

まあ加減ができないというかわからない人が増えたのがいけないんだけどもですお
そのくせDV被害者とかの情報をうっかり漏らしちゃったりとかマヌケなことはしてるんだおね
困ったもんですお

ニスも乾けば問題ないけどやっぱり食べ物を置くなら嫌だおねw

おいらはそういう細かい作業はとっても苦手なんだお…

Diana Krall (with Toots Thielemans) - La vie en rose.
ttp://www.youtube.com/watch?v=7_4WFlvtZM0

344ななくしゃ:2014/10/04(土) 10:28:54 ID:WcWZ6XPQ0
リアの知りあいにはリア用の、そしてネットの知り合いにはその知り合った経緯別に垢を持ってたりするのですお
多趣味と言うほどでもないけど、それぞれにいる仲間が別な集団と話が合うか謎だし、わからない話を見てもつまんないでしょ?
だから、写真は写真、配信は配信、そしてネトゲはネトゲw
そしてリアル(´・ω・`)
もちろんネットの友達もリアで知ってる人達はいるけどね
オフして遊んだりしてたし
リアで会って遊んだりしたネットの知り合いで気が合う人とはLINEでもやり取りしてたり、あるいは会ってなくてもネトゲなんかはLINEやカカオやskypeで話しながらゲームする関係上そういったIP電話までは教えたりしてたり(´・ω・`)
古いネットの友達でリアで会って仲良くなって友達!て言えるレベルの人達はmixiでも絡んでたりしてますお
mixiの人達はもう電話番号も知ってるような間柄だけどね
リア用の垢は何故かほとんど放置だったりするけど、リアだと普段から会ってて今更ネットで絡んでもめんどくさいってのが大きな理由かもしれない
写真>配信>ネトゲって感じの年齢構成だったりするしねえ(´・ω・`)
リアでの知り合いでも、メアドすら教えたくない人もいれば、ネットの友達でも結婚式に出てくれたような親しい人達まで幅広くいるから、ネットだリアだと分ける必要は無いのかもだけど、自分だと知らない話題には入り込めないし、下手にその中に入ると所謂KYな感じでしょ?
心置きなく趣味で語り合いたいと思ったら分けるしかないのよねえ(´・ω・`)

あの人は今、が学生時代なら、このゆびとまれって言うサイトで同じ学校同じ学年を見ると懐かしい人が出てきたりするけど、サイト自体が過疎で、私自身、登録はしたものの数年に1度覗く程度ってレベルだから、多分絡んだりは出来ないw
顔本あたり漁れば見つかるのかも知れないけど、連絡取りたいような友達とは今でも普通に電話とかする間柄だし、顔本で久しぶりだねーとかやりたい人はあまりいないってのも現実かもしれない(´・ω・`)

そして、私よりもっとネット世代でPCまにあな弟が何故かそういったもので発見出来た事はなかったりするのは何故なんだぜ?
あいつの事だからスマホも持ってヒャッハー!してる筈なんだけどなあ(´・ω・`)
弟の小学校の頃の友達とは何故か配信で仲良くなって良く話してるのにw

私の年齢だと、ネットユーザーて微妙にまだ少ない世代だったりするんだよね(´・ω・`)
それこそ、スマホってブログ書いたり出来るの?ってレベルが結構いたりする世代
男性なら少しは多いけど女性はなかなか…

不器用だけど、細かい作業は苦手だけど、物欲がそれに勝ると作り出す
それが私クオリティなのだおw

345ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 11:42:13 ID:74d9GW8o0
おいらはリアの知り合いとか連絡先教えずに引っ越しや電話番号変えたりしてたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

別に夜逃げしたわけとかじゃないんだけどもですお

電話番号やアドレスとか必要になればこっちから連絡すればいいやって思ってて
そのままもう電源が入らないであろうMovaのガラケーの中とかにしか連絡先なかったり
そういうので連絡取ろうにも取れない人がいっぱいなんだお

震災の時に安否確認した昔の後輩や彼女ですら
その時どうやって連絡取ったのか今持ってるスマホとかには連絡先残ってないんだお

mixiもFacebookもLINEもやってないからほぼ消息不明においらがなってるのかもですお
1人だけおいらに近況を聞きに連絡してくる大学からの仲間がいるから
そいつを通して生存確認はできてると思うけどもですお

職場でバイトに来てて仲の良かった女の子とか2年位前に向こうから連絡あったけど
連絡あってもおいらが控えないもので継続して連絡来ないと電話番号もアドレスもわかんなくなってしまうんだお

これはおいらの場合はオイラーの定理と呼んでるんだおw

Journey - Escape
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSE8cA5zBvI

346ななくしゃ:2014/10/04(土) 12:23:37 ID:WcWZ6XPQ0
年賀状のやり取りなんかもなくなって久しいし、私も電話番号や住所、めあどなんかを教えて引っ越したりとか変更したりとかはしないですお
mixiは、そう言えば別れて10年くらいたってた元彼からいきなり招待状が届いたのが最初だった
って感じで、相手がネットなんかで探しだして連絡してくるパターンが多いかも(´・ω・`;)
震災の時、いわきに住んでる友人はついmixiで探したりしちゃったけども、震災の直後にログインしてたのを見てホッとして、またしばらくご無沙汰なのだおw
実家ですら2年とか平気で連絡とらない人間だもんで、友達もそこんとこは理解してくれてるように思ってる
忘れた頃になんとなく連絡とって、とかいう人も多いお
私は結構転々としてるけど、友達はあまり動きがないってのも連絡とりやすい理由だけど、基本的に忘れ去りそうなくらい昔からアドレスデータが残ってるのが良いのかも
さすがに最近は徐々に整理していってるんだけど、入院中親しくなった人で、その後連絡すらとってないのにアドレス残ってたりとか、ほんと意味ないおねw
まあ、私も実家だけは昔から電話番号、住所は変わらないから、大昔の友達なんかは実家さえ押さえてれば連絡とれちゃうのよねw
東京来てからは仕事仲間以外はネットの友達、あとはPTA仲間?くらいなもんだから、東京来てからのはおおよそネット探せば見つかるってのもある
みんな驚くほどH.N変えたりすらしないもんだね

あっぽーからサポートの電話きてあれこれしてましたお
iPhoneを探すって機能がonだと修理の受付すら出来ないって、かなり問題じゃないのかなあ
iPhone立ち上がらないし、iPodから今は操作してるんだけどPCか他のiOS端末が必要とか、iPhone単体ユーザーは壊れたら知り合いに頼んだり、下手すりゃ泣き寝入りで30000円以上のお金を払って新しい端末と交換するしか方法がないってことだおね

そして、iCloud からの作業がめっさ時間がかかるようで、また午後の3時に折り返すって事で今は放置プレイ中(´・ω・`)
iPhoneさえ、少しでも起動してくれればiPhoneを探すをOFFに出来るのに
新品交換は28800円に3400円プラスで回収と同時に端末がくるけど、この3400円は保証対象外なもんで、一週間かけての修理を選びましたお(´・ω・`)
こうなったらいっそバキバキに潰して修理に出したいくらいだけども、それはいくらなんでもだから、外装交換も修理として要求して我慢するおw
3年以上前に買ったiPodtouchは未だに現役だと言うのに、去年の11月にバッテリー交換してるiPhoneがバッテリーてのもおかしな話だおね(´・ω・`)
3月購入で11月に交換てのもそもそもおかしいんだけどさ

iPod touchはバッテリーがいっちゃったら新しいの買う予定だけど、nanoは5世代のちっちゃいやつから変えたくないから、そのうちきっとバッテリー交換はするような気がする(´・ω・`)
nanoなんだからnanoらしくちっちゃいままがベストなんだから、あの小ささを復活させるか、iPod シャッフルに液晶操作が出来るものが出たら新調を考えるお
nanoは万歩計としても優秀なのだw

347ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 12:34:57 ID:74d9GW8o0
おいらはSNSの類を何もやってないから多分ネットでおいらをリアから探しても見つからないと思うんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

隠れてるわけじゃないけど時たまいろいろ嫌になると連絡先教えずに変えちゃうんだお

さすがに震災の時は気仙沼出身の後輩が仙台にいたので
安否確認のために昔の彼女とかいろいろ連絡取ったんだお

その時どうやって連絡取ったのか忘れてしまったけれどもですおw

> を探すって機能がonだと修理の受付すら出来ない
ってなんなんだおw

新品にしちゃった方がいいんじゃないのかお?
それにしてもそんな簡単にそこまで壊れるってことあるのかお

それはどこのキャリアのiPhoneでも同じことなのかお?

Marty Friedman - Time To Say Goodbye
ttp://www.youtube.com/watch?v=s8nXirnwwY4

348ななくしゃ:2014/10/04(土) 13:26:53 ID:WcWZ6XPQ0
ネットで調べまくった結論としては、iPhone5はやたらバッテリーがダメになりやすく、そのためにバッテリー交換プログラムってのをあっぽーが提供したほどで、バッテリーの電圧が低下したら私みたいに再起動ループがおきたりするっぽい

iPhoneを探すって機能はGPSを使って他のPCやiOS端末等から紛失した端末を探せるってやつなのだお
OFFにするにもパスワードが必要なので、拾った人が勝手には変えられない
ただし、初期化してあっぽーID変えちゃえばそんなのまったく無意味なセキュリティだったりするんだけどもね
端末がキャリアによって違うわけではないからキャリア関係無くこれは起きるようですお
ちなみに新しいiOS8なんかは、iPhone5sと6ではネットワークにつながらない不具合がおきてて、全部のキャリアも自宅Wi-Fiも関係無く繋がらなくなるそうな
(´・ω・`)

そして、最終手段の、PCからiPhone初期化をしてからiPhoneが立ち上がるとか、もうね(´;ω;`)
とりあえずアクティベートと同時にiPhoneを探すをOFFにして復元する気もなく放置してるお

349ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 13:36:38 ID:74d9GW8o0
iPhoneダメダメくんですねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そんなに不具合あるのにiPhoneをまた買う予定なのかお?
さすがにバッテリー内蔵端末で1年でバッテリーイカれるとか
ソニータイマーよりもひどくないかお?

端末探す機能はAndroidにもあるけどおいらは使ってないけれどもですお

そもそも画面を立ち上げる時に面倒なのでロック画面にもロックかけてないんだおw

Chris Botti feat. Steven Tyler - Smile
ttp://www.youtube.com/watch?v=EkwR5ENCthQ

350ななくしゃ:2014/10/04(土) 14:21:35 ID:WcWZ6XPQ0
いや、丁度予約iPhone6が入荷の連絡が来て、ついでに1週間しか取り置き出来ない

つまり、修理終わる頃にはキャンセル(´・ω・`)

こうなったら様子見しろと神様が言ってるんだと思って開き直るお
次にiPhoneを買うとしたら確実にAppleケアプラスには入るけどもね

朝から何も食べてなかった事に今気がついてナチョス作ってる(´・ω・`)
もう今日はほぼiPhoneに潰されたけど、サポートとの電話が終わったらコンビニ行って図案をコピー増殖させて、ついでにお散歩でもしてくるお


洗濯もまだだった(´・ω・`;)
洗濯もしなきゃ

351ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 15:32:16 ID:74d9GW8o0
機種変しちゃうのも手じゃないのかお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

古いのを直したいなら無理だけどもですお
iPhoneってSIM差し替え運用って同じキャリアでもdocomoか
SIMフリー端末のiPhoneでしかできないおね

禿チャビンのiPhoneでは結局できないと思ったお
というかiPhoneってSIM取り出しにくいおね

で、ナチョスってなんぞやなんですお
タコスならわかるんだお

Animetal Lady - Bara wa utsukushiku
ttp://www.youtube.com/watch?v=fP-vRWEb_N8

352ななくしゃ:2014/10/04(土) 18:04:16 ID:WcWZ6XPQ0
機種変にしても、iPhoneを取るかAndroidにするか悩みどころですお(´・ω・`)
データのバックアップからの復元で一から設定しなくてすむってのは楽チンかもだし
今回iPhone6に機種変を考えたのはとにかく安いってのがポイントだったのですお
Androidへの機種変だとそこまで安く望むスペックは買えないと思うのだお
とりあえず今のiPhone6とか5sはiOS8による不具合報告がされてる段階だからどうかなあ?てのもあるんで、当面iPhone5のままでiPhone6sの小型化に期待してみるのも手かもだし、キャリアの割引は無視して、simフリーをあっぽーすとあで買うのもありかもだし、最新iPhoneと同等、つまり電子決済?機能搭載されたiPod touchが出たらそっち、て手もあるのだお
今やコンビニとかでもネットが使えることを考えたら、都内在住ならスマホでなくても、てのも一つの考え方だったりね(´・ω・`)

ナチョスはトルティーヤチップス(コーンチップ)にサルサソースをかけて、シュレッドチーズかけてチン!で出来上がるツマミ的なおやつですお
私はあまり辛いのは好きじゃないからサルサソースでなく、ピザソースとかトマトのパスタソースなんかを使うけどね
また、チップスとディップソース、て感じで分ける場合は牛乳とコーンスターチほんの少しと、サルサソース、そしてチーズをあらかじめ火にかけて練ってディップを作るみたいだけど、私はディップよりも直掛けのナチョスのが好きだお(´・ω・`)簡単だし
アメリカのドラマなんかで、テレビみながらポップコーン!みたいな感じのシーンがあるけど、そのポップコーンと同じような位置付けなおやつのようですお
みんなでワイワイ集まったりする時のオツマミ?
たまたま海外ドラマでナチョス食べてるシーンがあって、ナチョスってなんぞや?とククパ漁って試しに作って食べて以来ハマってしまったのですおw

ダイエット中なのにYahooプレミアムでこの前はファミマでミルクティが当たり、今日はセブンイレブンでハーゲンダッツが当たった(´・ω・`)
ちなみに、禁煙したばかりの頃、モニターに当たってアメスピが届いたりとか、ここんとこなんか試されてる気分になる当選がやたら多い
でも、私はゆるい人間だから当たったもんはしっかり貰ってそれを消費してから続ける人間だから無問題(´・ω・`)

いっそ和牛詰め合わせとか豪勢なものが当たってくれても良いんだけどもw

353ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 19:09:40 ID:74d9GW8o0
AndroidにするならMNPでキャリア変えれば安く買えるんじゃないのかお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

今はどこのキャリアでもかけ放題みたいなのもあるおね?

iPhoneは小型化はしないんじゃないかと思うお
なんかもっと大きいサイズを出すとかって噂を聞いたお

おいらもサルサとかあっちのあのスパイシーな辛さは苦手なんだお
エスニック?なんていうのかわからないけどカラムーチョも苦手で食べられないんだお

ファミマでスマホでヤフーのなんとかでカップコーヒー無料ってあったけど
スマホでのなんかログインというか登録が面倒で途中でやめちゃったんだお

Chris Botti feat. Dominic Miller and Sting - La Belle Dame Sans Regrets
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXmPIWxio0o

354ななくしゃ:2014/10/04(土) 19:51:28 ID:WcWZ6XPQ0
息子がSoftBankな間はあまり変えたくないのですお
そして、息子はなんか知らないけどauはもう嫌だとか
docomoはどうなのか知らない(´・ω・`)
家族間無料はやはり大きいのだお
SoftBankが好きと言うわけでは無いけど、息子もiPhoneを破壊してわざわざ新しいの買い直してたりしてるから(修理に出すのはめんどくさいらしい)しばらくはiPhone5をつかうんじゃないかな(´・ω・`)
その前のauのAndroidで散々苦労してるのがいけなかったのかも
最初がREGZAだったのもあかんかったようだ
ついでに当時のAndroidではゲームはサクサク動かせなかったしね(´・ω・`)
息子にはAndroidは難しかったのかもねえ
動画、そしてゲーム、あとは音楽を買ったりもしてるし、そうそう買えないと思う
auにもdocomoにもiPhoneはあるんだけど、どうせ修理にかんしては同じ対応だし、あとは彼女絡みな理由じゃないかな(´・ω・`)

355ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 20:02:50 ID:74d9GW8o0
今は家族間じゃなくてもかけ放題があるんじゃないのかお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

iPhoneでiTunesで音楽買うとそういうのがあるのかもだおね
おいらはデジタル音楽は購入しないからわからないけどもだお

それはそうとまた親父が具合が悪い言い出したんだお

だから普段から病院行って薬出してもらえっていうのに
具合悪くない時は病院行かないからなんだお

どうして土曜日の夜なんだお
月曜までもたなきゃまた救急車だお…

356ななくしゃ:2014/10/04(土) 23:09:50 ID:WcWZ6XPQ0
週末の夜って事で気が弛むのもあったりするのかもね(´・ω・`)
医師が受診を促しても行きたがらないのかお?
強制的に一度連れて行って次予約を入れたら仕方なくでも行ったりはしない?

家族間でなくてかけ放題のプランもあるけど、そのプランに変更するほど電話代は使わないのだお(´・ω・`;)
今のままでも、昼間はSoftBank同士は無料だけど少なくともその時間帯にあまり電話はしないから意味無しですお
てか、携帯で使う通話料なんて、数百円レベルだもの
家のネットも割引対象だし、家電からSoftBankは完全無料だから、そういう意味でも安いんだけどもね
2年間縛りが終わったらパケホもフラットじゃなく2段階にしたいくらい、パケットも私はあまり使ってないし、そろそろプラン見直しのシミュレーションもしとかないとだお

huluアプリが落ちまくってiPod touchから見られないから久しぶりにPCからhulu見てたんだけど頭痛が酷くなってきて、画面から離れようと思って昨日の続きをしてたけど、やっぱ転写はなかなか上手くいかないから、明日あたり彫刻刀ゲットして消しゴム彫刻に勤しもうと思ってるお(´・ω・`)
失敗しても惜しくないのは100均さまさま
ttp://i.imgur.com/W2X89qi.jpg

357ななくしゃかれー:2014/10/04(土) 23:17:11 ID:74d9GW8o0
医師の問診には異常ありませんって言っちゃうからなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なので総合病院系ではそのまま帰されたことがあるんだお

町医者で事情をわかってるとこじゃないとダメだと思うお
決まりそうならデイサービスが同じビルに病院があってそこと連携してるから
そこに通うようになれば通院も一緒にできるんだお

なんせ今は薬出されても飲まないでほっぽっちゃうんだお
自分は今はどこも悪くないって言ってしまってだお

具合が悪くなってから大騒ぎするんですお

彫刻刀なんて40年近く触れてもない気がするおw

ところで機種変とかすると今はどこのキャリアも新プランしか加入できなくなってる気がするお
使わない人にはどれも負担が大きくなるプランだと思ったお

358ななくしゃ:2014/10/05(日) 10:28:55 ID:Vn6he3QA0
薬はきちんと飲まないとダメだねえ(´・ω・`)
そこをきっちり注意出来る先生だと良いんだけどね
あと、病院の診察で平気!て言っちゃうようなら、付き添って症状とかをきちんと医師に伝えるってのも手ですお
ディケアと病院通いに何か楽しみを見つけられたら良いんだけどねえ


SoftBankは、とりあえず現時点では契約変更無しに機種変は出来るけど、確か来月あたりからそれが出来なくなるとか、そんな感じだったと思うの(´・ω・`)
パケット上限を減らせるのはいいとして、かけ放題についてはちょっとなんとかして欲しかったりはするおね
機種変の時、下取りで割引を考えてたけど、こうも何度も修理、てなると、予備端末として旧機種は残しておいた方が良いんじゃないの?て気持ちになったりもしてるのですお
何しろ、少なくとも問題無い状態までは修理しちゃう訳だしね(´・ω・`)
月々の支払いが1200円くらいアップするんだけど、無ければ無いで不便だし、かと言って即日対応のジーニアスバーまで休みに行くのもかったるいし、予約がそもそも一週間待ちとかで、予約しないでいくと確実に一日潰れるし(´・ω・`)
iPhoneを修理、て考えたらサポート手厚いのはどうやらdocomoが1番みたい
Appleケアプラスと同等のことをdocomoはやってるから、修理の時に3万ちょいのお金まで用意はしなくてすむ
まあ、Appleケアプラスに入れば済むとも言える
2年間しか使えないらしいし

auは1番残念なサポート
Appleケアプラス加入ありきのサポートで、Appleケアプラスに入ってさえいれば、その修理代金はサポートします的な(´・ω・`)
ただし、入ってなかったり、入っても2年間過ぎて来れたらあとはどんなに壊れても7800円までしかサポートされない

SoftBankはiPhone5なら修理代金の90%を利用料に充当で還元
2年間という区切りがないので2年以上たとうが、補償される
Appleケアプラスに加入してれば7800円の90%までしか還元されないからあまりお得とは言えないけど、私みたいに加入しなかった人間だと最終的にはありがたい
まあ、2年以上つかう予定がないならAppleケアプラスのみ加入でSoftBankのサポートには入らなくてもいいかも(´・ω・`)
私は機種変しなければ当分これ使うから入っておいて良かったけどね

Androidだと一律5000円くらいで修理出来ちゃうことを考えたらiPhoneはちょっと損だよね(´・ω・`)
Androidも、充電しなくなるとか通信出来ないとか、修理繰り返したけど、どこにでもあるショップで簡単に修理と同時に代替機を借りれたのも良かった
iPhoneは修理に出す先と代替機は別だもんねえ(´・ω・`)
面倒だから代替機借りないで一週間過ごす予定
週末金曜に会いたいとか言ってきた人が居たような気がするけど、連絡不能はある意味iPhoneGJと言わざるを得ないwww
(´・ω・`)きちんと約束を決めたわけじゃなかったからこれで堂々とすっぽかせる!

359ななくしゃかれー:2014/10/05(日) 17:00:15 ID:pMs0.zyc0
そういうのは大きな総合病院だと難しいんだおね

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

街の診療所とかじゃないとなかなか細かなケアは出来ないと思うお

Docomoはサポートはしっかりしてるお
他は釣った魚に餌をあげない系で獲得するときだけいいこと言うんだお

最近のAndroidは外れ端末を掴まない限り壊れることは滅多にないお
おいらは一度も修理に出したことないお

今もまだ彼氏いるのかおw
フライデーナイトなのかお

Vandenberg - Friday Night
ttp://www.youtube.com/watch?v=jRpEuOn4lOY

360ななくしゃ:2014/10/06(月) 01:30:13 ID:ib.o7IsI0
(´・ω・`)断じて彼氏ではない
あえて言うなら2年近く無視し続けて、電話も出ないようにしてた相手でほんの3回ほどデートをその2年近く前にしただけだ!
普通そこまで電話に出なければ何か気がついてフェードアウトするもんじゃないか?
で、とーちゃんの事でぐちゃぐちゃしてた頃に知らない電話番号からの電話だったから、とーちゃんかもしれぬと思ってうっかり掛け直してしまったのね

(´・ω・`)外人に日本人の機微をわかれと言っても無理なのかもしれないけど、会うのを渋ったら、避けられてると気がついて欲しいよ…

Androidに限らず、充電しながら弄ってると、ケーブルか充電端子穴か、どっちかが逝かれる(´・ω・`)
この前、リサイクルショップでAndroid4.0の7インチタブレットで3千円代のを見かけて、Android、もうこれでいいんじゃないの?て一瞬思ったけど、聞いたこともないいかにも中華タブレットくさいものだったから買うのをやめた(´・ω・`)
iPad miniも修理出せば使えるってのもあって、尚更
とか言いつつ2万の修理代に躊躇って未だにそのままなんだけどねw
あれを直してスタンドに立ててお気に入りの写真と音楽入れてスピーカーに繋いでプチリリて言うアプリ使えばミュージックプレイヤー兼デジタルフォトフレームになるんだよなあ(´・ω・`)

361ななくしゃかれー:2014/10/06(月) 01:44:12 ID:460MEfTo0
男は黙ってサッポロビールは国内限定の美学ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

欧米に限らず日本以外ではハッキリYesNoを言わないとダメよ〜ダメダメですお

日本ではハッキリ主張し過ぎると出る杭は打たれてしまうけどもだお
おいらはハッキリ主義主張言う方だから日本の社会からはドロップアウトしがちだけどもだお

充電しながら操作は温度アプリ入れればわかるけど
端末温度50℃超えるからやっちゃいけないんだお

故障の大きな原因になるお

PCのバッテリーや充電回路と違って上手く電流操作出来る仕組みにはなってないんだお
充電しながら操作するならWindowsSurfaceとかじゃないと危険が危ないんだお

熱でいろんな回路がやられるんだお
スマホやスマホ系タブレットはそんなものですお

Emilie-Claire Barlow - C'est si bon
ttp://www.youtube.com/watch?v=OE9oRiU4Sd0

362ななくしゃ:2014/10/06(月) 01:59:23 ID:ib.o7IsI0
最後に会った時は、結構はっきり言ったのになあ(´・ω・`)
日本に二十年近く暮らしてて何も学んでないのかね?


充電しっぱなしでオンゲとかやりまくってたお(´・ω・`)
Androidもあっぽーのものも、外でつかう時以外は充電器にささってるのがデフォだったのだお
Androidでは充電端子が壊れ、あっぽー製品ではケーブルが断線してしまうのだお
ライトニングケーブルの脆さはあまりに酷い(´・ω・`)
フラットケーブルにして初めて1ヶ月以上持つようになったお
深夜寝てる時間くらいは使わないけど、帰ってきて充電しなきゃな状態で充電しつつ暇つぶしに使ってたよ(´・ω・`)
やっぱiPad mini直して、自宅ではiPad miniをつかうようにした方がいいかな
PCもあるけど、寝モバには向かないからねえ

363ななくしゃかれー:2014/10/06(月) 02:07:43 ID:460MEfTo0
郷に入れば郷に従えとは言うけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

三つ子の魂百までもというように幼少期に培われた気質はなかなかかわらないんだお

家族とかは向こうの気質そのままだろうしなんだお

そうなると外出時に持ち運ぶスマホと寝モバのスマホの端末は
分けるべきだと思うお

おいらのDocomoのスマホは今はSIMはガラケーに入ってるおw
そういう点でもSIMを複数端末で使いまわせるのはAndroidだお

後そこの自由度が大きいのはDocomoだお
今はわからないけど禿は料金プランが違うとSIM差し替え運用出来なかったはずなんだお
SIMが見た目同じでも何種類もあったんだお

auはそもそもSIM入れ替え運用が同じau同士でも不可だったお

ExhiVision - 百家争鳴
ttp://www.youtube.com/watch?v=g2pWbktpSxA

364ななくしゃ:2014/10/06(月) 02:37:27 ID:ib.o7IsI0
今度からせめて寝モバはiPod touchにしとく事にするお(´・ω・`)
っても、huluアプリが開けるようになれば、だけどもね
多分レビューみる限りこっちのスペックのせいではなくアプリの不具合っぽいけど
huluとTwitterと2chブラウザがあれば暇つぶしには困らないしね(´・ω・`)
iPod touchも、充電しながらじゃないとバッテリーが1時間くらいしか持たないけど、わざわざSIM差し替えて使える端末用意するより簡単かつ、流石にもう3年以上使ってるから壊れてもあまり惜しくないし

インド生まれ、高校からアメリカ、大人になって日本で暮らしてるスペインとインドのハーフて、インドが基本なのかスペインが基本なのかアメリカが基本なのかさっぱりわかんないけど、自分の気持ち押し付けるだけの、厄介な存在なんだよ
ベジタリアンなとこみるとインド気質なのかもだけど、日本人より女性に敬意を払わないタイプなのは間違いない(´・ω・`)
電話番号変わってなければ一生着信拒否の予定の相手だったのは確かだw
iPhone戻ってきたらまた改めて着信拒否設定することにするw

365ななくしゃかれー:2014/10/06(月) 02:50:45 ID:460MEfTo0
おいらは幸い複数端末所持してるから充電中使わなくても大丈夫なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

もっとも家にいる間は基本PCなのでそもそもスマホをそれほど使わいけれどもですお

特に寝モバ用はブックオフで5千円で買ったふるーい端末をWi-Fi専用機にしてるんだお
ただ古すぎてAndroid2.3な上にフリーズしまくりで使いものにならなくなってきてるけどもですお

なんという多国籍軍なんだおw
Noと言える日本人を見せつけてやるんだお

とは言えいらぬ恨みを買っても馬鹿らしいので着信拒否がいいと思うお
触らぬ神に祟り無しだお
八つ墓村の祟りだお

SENSE OF WONDER - グリーン・レクイエム
ttp://www.youtube.com/watch?v=Khlh0R4dgvY

366ななくしゃ:2014/10/06(月) 03:34:35 ID:ib.o7IsI0
Android2.3も持ってるんだけど、hulu対応端末じゃないのだお
Twitterとか2chMateはばっちり使えるんだけどもね(´・ω・`)

寒さで目が覚めてすっかり眠れないまま朝になってしまうお…
台風のせいかもだけど、丁度出勤の頃が1番激しそうなのが億劫でたまらないお
スニーカー濡れたら面倒だからブーツで行って替えの靴下も持参しとこう(´・ω・`)
濡れた靴下をそのまま干したり生乾きをまた履くのはごめんですお!


壁]・ω・`)ところで、こんな朝からコロッケ揚げ…いや、ダイエット中だからやめておこう

367ななくしゃかれー:2014/10/06(月) 03:43:10 ID:460MEfTo0
.
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     .(⌒⌒⌒)    . ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     .|_i_i_| ∬  ||80  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

カレーコロッケどうぞですお

Android2.3はもうさすがに時代についていけないお
SDカード読み取り書き込みエラーでフリーズしょっちゅうするお

今日は雨なのに気温も高いらしいお
最悪な一日になりそうなんだお

William Joseph feat. Lucia Micarelli - Kashmir
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kt4Tt77pecU

368ななくしゃ:2014/10/06(月) 03:52:01 ID:ib.o7IsI0
iOS6も時代遅れになりつつあるお
iPod touchにインストール出来ないアプリ、結構増えてきた
Androidタブレット4.0だとイマイチな気がする上に、多分中華タブレットだとhuluがこれまた対応してなかったりしちゃうのだお
huluも機種ごとに対応でなくてOSでの対応の努力をすべきだお(´・ω・`)
私のAndroid端末はエラーは少ないけど、最近のウィルス対策アプリ入れてからやたらもっさりで空き容量が容赦無く減った
これはもう対策アプリを削除すべきかもしれない(´・ω・`)
モバイルしないから使わないアプリはどんどん削除してるんだけどね


お腹が空いてきちゃったお…カレーコロッケいただきます

369ななくしゃかれー:2014/10/06(月) 22:28:31 ID:460MEfTo0
容量の無さならXperiaPlay最凶ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

アプリのUpdateで容量不足が出て削りまくらないとUpdateの不可なのですお

root取ってシステムアプリまでSDカードに移動させてるのになんだお
常に空き容量が50MB程度しか無い悲惨な状態なんですお

AndroidもiOSもPCに慣れてる人間から見ればいじれる箇所が少ない欠陥OSなんだお
使い勝手が悪いんだお
root取ってもいじれるところは限られてるしなんだお

Michael Lington - Through The Fire(Saxophone)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zH9m2SNWyFg

370ななくしゃ:2014/10/07(火) 22:32:23 ID:.oYjGu060
もうiPhoneが戻ってきちゃった(´・ω・`;)
て言うか新品交換になってしまったからだと思うけど予定より早過ぎて嬉しいんだか困ったんだかわかんない状態だったりw
とりあえずバックアップからの復元はまずiOSをアプデしなきゃならないので今夜は長くなりそうな悪寒
明日は朝から健康診断だと言うのにこれから深夜におやつ食べずに頑張らなきゃならないので、夕ご飯は久しぶりに米炊いてがっっっつり食べましたお
あとはコーヒーを深夜までは飲んでも大丈夫だろう(´・ω・`)
今回対衝撃の保護フィルムを100均で揃えたんだけど、思ったよりしっかりしてて、今まで馬鹿みたいに高いフィルム買ってたのを後悔したお
うちの回線が遅いのかiOS8.0.2ダウンロードがあと3時間とか表示されてたのに今見たらあと15分に変わってた(´・ω・`)
その間に風呂と思ってたのに風呂入る前にインストールになるかな

壁]・ω・`)すでにお布団が私を誘惑しまくってるんだけど…果たしてバックアップ開始まで起きて居られるのだろうか?

371ななくしゃかれー:2014/10/07(火) 22:47:18 ID:PwCEVryg0
> 新品交換になってしまった
それはラッキーなんじゃないのかおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらの使ってる機種なんて在庫無いだろうから壊れても新品交換なんてありえないんだお…

無料で機種変くらいはしてくれるかもだけどもですお
スマホはバックアップ取ってないお

データ以外バックアップ取れないならあまり意味ないからだお

おいらの機種は変なのばっかりだからOSUpdateからはどれも対象外だお
Windowsと一体型のAndroidタブレットもWindowsからもAndroidからも見捨てられてるお…

マイクロソフトとGoogleがデュアル端末を保証できないって嫌がりやがったんですお!
おかげで後継機種も出ないどころかラインナップからも抹消されたマシンなのですお

Rodrigo y Gabriela - One/Take Five(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CLx_bhSkfPI

372ななくしゃ:2014/10/07(火) 23:01:14 ID:.oYjGu060
データの残るようなものはほとんどオンラインにUPする形のを使ってるから問題ないんだけど、設定が面倒だお(´・ω・`)
なんのためのバックアップなのかと聞きたくなるくらい、設定は保存出来てなかったりするのがiPhoneのバックアップなもんで、いちいちログイン設定し直したりとかしなきゃならんのですお
何より1600曲以上の音楽を本体に同期させるのだけで丸一日はかかるのですお…
朝までなんて絶対無理で、明日は置いて行って帰ってくる頃に終わってるかも?てな具合で、その辺はSDに保存しておけるAndroidのがはるかに復元するのは楽チンでしたお

(´・ω・`)調子悪くなってから初期化復元で何時間費やしたことか…
まあ、PCに繋いでほっとけば良いだけなんだけどね
まだアプデのインストールが始められない。を

373ななくしゃかれー:2014/10/07(火) 23:29:41 ID:PwCEVryg0
設定まではAndroidでも無理ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

PCでも丸ごとイメージバックアップする以外は設定まではバックアップ出来ないお

そういう観点からはCloud型OSが今後需要があるかどうかだおね
もっともCloudOSでいろいろ怪しいソフトを入れてるのとかやっぱり不安があるおね

1600曲だとSDカードじゃどっちにしても入りきらないと思うお

Steve Morse (with Eric Johnson on vocals and guitar) - Distant Star
ttp://www.youtube.com/watch?v=TeO9B4tWu6c

374ななくしゃ:2014/10/07(火) 23:55:21 ID:.oYjGu060
壁]・ω・`)1600曲SDに納まるmp3にしてあるのですお
だから写真や音楽、アプリのapkもまとめてSDにぶち込んで、ファイラーをインスコしたらあとはアプリの連続インスコと、ホームアプリのバックアップからの復元(´・ω・`)
で、ほとんど事足りるくらいまであっという間に復活するのがAndroid
iPhoneは写真も音楽もまた一から転送になるからねえ

(´・ω・`)ま、寝て起きたら半分くらいはなんとかなってるだろう
風呂場で気絶するくらい眠いから今夜はPCに任せて寝ますお

壁]・ω・`)おやすみなさい

375ななくしゃかれー:2014/10/08(水) 00:10:03 ID:LuIoD5VM0
眠い時は眠るに限るおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらはスマホには曲も画像も入ってないのでSDカードなんて限りなく空っぽに近いおw
そもそもスマホ用のヘッドフォン持ってないんだお

iPhoneは触ったこと無いのでわからないけど話を聞く限りめんどくさそうなんだおw

そういえばiPhoneはSDカードとか無いんだったおね
そっか全部転送し直すしかないのかおw

(つ∀-)オヤスミーですお

Meja - 耳をすませば
ttp://www.youtube.com/watch?v=ObUkuzG0c9w

376ななくしゃ:2014/10/08(水) 06:26:47 ID:rCOmvx120
気絶するように爆睡して起きたら音楽半分どころかアプリすらインスコ出来てなかったでござる(´・ω・`)
これはもう健康診断後は速攻で帰宅して作業するしかないな…

せめて出掛ける前にアプリと連絡先、そしてメールの設定だけでも復元出来てくれたら音楽はiPodで聞いてるから問題ないんだけどね(´・ω・`)
何故iPhoneに音楽をぶち込むのか→カラオケアプリで使うためw
バッテリーの限られたスマホをミュージックプレイヤー兼用でつかう気にはなれないおね
Androidの時はバッテリー持ちのいい端末だったけど、それでもiPod使ってましたお
NoMusic NoLifeなもんで、故障したら痛いのはiPod nano>iPhone5>iPod touchの順かも知れない
iPod nanoのバッテリーはまだまだ大丈夫だけど、いつかこいつもバッテリー交換になる時があるのかなあ(´・ω・`)
第一世代を買ってたおかげで交換プログラムになってほとんどバッテリー死んでた第一世代が第五世代になって帰ってきたものだけど、一度第五世代の小ささの恩恵を受けると新しいiPod nanoは持ちたくなくなるお
てか、あっぽーも変な時計出すくらいなら時計と同じ機能載せてiPod nano作ればいいのにねえ(´・ω・`)
そしたらiPhone餅はiPod nanoとも連携がとれて、さらにiPod nano単体でも使えるという恩恵に与れたのに

iPod touchは新しいのはまだ出さないみたいだおね(´・ω・`)
あの変なカラーリングのiPod touchはあまり持ちたくないお。。。
iPhoneのゴールドだってダサい気がしてならないのにw
シンプルでスタイリッシュだったAppleの時代は終わりつつあるのかも知れないねえ

377ななくしゃかれー:2014/10/08(水) 20:24:19 ID:LuIoD5VM0
月蝕を散歩しながら見てたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

携帯音楽プレイヤーは高校時代しか結局使ってないんだお

AppleはジョブスがいてこそのAppleだったってことに尽きるお
結局は良くも悪くもワンマンというかジョブスこそがAppleだったんだお

あんな腕時計は使いづらいと思うお
それこそ昔ながらの時計職人が作った機械式時計とかの方が芸術品でいいと思うお

Diana Krall - Fly Me To The Moon
ttp://www.youtube.com/watch?v=srMkjFwsmeM

378ななくしゃ:2014/10/09(木) 03:54:40 ID:P4fFtWWM0
腕時計は私はアレルギーで金以外の金属のものは着けられないから、懐中時計なら…
iPod nanoもキーホルダーになるやつでぶら下げて使ってるけど、AppleWatchはバイブ機能が売りみたいだから腕時計しか出さないんだろうねえ(´・ω・`)
ウェアラブルなものは私には縁がないお
プラなバングルとかならいいけど
多分私みたいなアレルギー持ち向けな高級品な18金のは出るようだけど値段考えたら絶対あのデザインで欲しいとか思ったりしない

(´・ω・`)昨日は結局iPhone置いて出掛けてPCまかせだからいいや!でみんなとカフェごはんして帰ってきたお
帰ってきたらまた同期がエラーで停止してて、、(´;ω;`)
今目が覚めたらまたさらにエラー停止
いつになったら同期が完全に終わるのやら

そして、着信見て着信拒否設定
非通知もなんかあったけど、非通知は出ないからいいや(´・ω・`)
国産Androidと違って非通知着信拒否設定とかがないのがiPhoneはまだまだだおね
そもそもiOS7の前は着信拒否すら出来なかったから、SoftBankの方で着信拒否をするプランに入らないとならなかったけど、しっかり着信拒否が相手にバレる形だったからなかなか使えないものでもあったりした
今後知らない電話番号のは相手確認出来るまでは絶対出ないぞ!(`・ω・´)
MNP導入後、携帯番号を変えるやつなんてそうそう居ないと思ってたスキを突かれた気がした

携帯音楽プレイヤー無いと通勤とウォーキングが捗らないのだお(´・ω・`)
カセットウォークマン→MDプレイヤー→シリコンプレーヤー

CD世代の私は本当に良質な音楽ってのはあまり触れる機会がなく育ってしまってるんだろうけど、レコード並のデジタル処理されてない音域もある深みのある音楽媒体って、今後出たりするんだろうか?
(´・ω・`)そこまで言うなら生で聞け!と言われて終わりかしら?

379ななくしゃかれー:2014/10/09(木) 04:18:53 ID:zQLLCPiU0
腕時計で操作なんて盗撮するくらいしか思いつかなかったりラジバンダリですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

腕時計にモニターとかあって鞄の中の本体からなんてことは考えてないおw

ウェアラブルとかなんかもう人が機械に支配されてるみたいで嫌だお
おいらはアナログ人間でいいお

おいらのスマホはPHSとおまけの携帯番号で電話番号2つあったりするけど
もう電話番号自分のですら覚えてないおw

おまけでついてきた番号だから下4桁は同じにしてるけどその前の4桁覚えてないんだお
MNPする時に2台に分けられるらしいおw

もっともそんなに電話ばっかりあってもしょうがないからいらないお
ひとつでふたつの番号があるのはちょっと得した気分だけどもなんだお

音楽CDとして出てるのはまだしも自分で焼いたCDは経年劣化で読み取りできなくなるお
レコードはほとんど聴かなければすり減らないから保つけど
デジタル系は実は100年とか今の素材では保たないんだお

デジタルは信号は劣化しないけど記録媒体が保たないから
いつかきっとアナログ回帰の時代が来ると思ってるお

今日は月蝕を散歩しながら見て堪能してたんだお

Rush - The Analog Kid
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsI4XykjXiM

380ななくしゃ:2014/10/09(木) 17:44:04 ID:P4fFtWWM0
月蝕は完全にわすれてて爆睡してたおw
tubeでVシネのアカギを見始めてたのは覚えてるけど、多分30分も見ずに寝落ちてたのですお(´・ω・`)

CDは劣化以前に可聴帯域しか録音されてないとかで、普通に聴いてそれに対して違和感を持ったことがないけど、キーボードを弾く時に同じく可聴帯域しか聴こえないヘッドホンを使ってみて、そのあまりの音の悪さに愕然として以来、ヘッドホンも帯域の広いものを探して使うようになった経験からCDじゃなくアナログ録音のメディアで聞いてみたかったりしちゃうのですお

CDは確かにもたないよね
別に傷もなくても10年以上になるものが聴けなくなってた事がありますお
基本的にCDをそのまま聴く事がなくて、常に録音して別のメディアで聴いててもそれなんだから、びっちりCDで聴いてたら劣化激しそうですおね(´・ω・`)
レコードは針を上手く乗せられる自信がないんだけどねw
うちの親はわりと子供向けの童謡とかアニメソングのLPなんかを買い与える人だったので、小さい頃は暇さえあればかけてもらってたけど、自分でやるようになって、あっさりと針が折れたり上手く乗せられなくて傷になったりするんで近づかなくなってしまったお
自分専用は20歳を過ぎるまではショボいラジカセしかなかったし、聴くのもほとんどクラシックだったもんで、学校の先生にレコードやレーザーディスクからカセットに落として貰ってた
銀英伝のBGM集のカセットだけは買った記憶がある(´・ω・`)

カセットも長く聴いてると伸びちゃったり切れちゃってダメになっちゃうおね
切れたテープをアロンアルファで気合いで繋いで聴いたりしたのもいい思い出ですお


壁]・ω・`)…携帯番号は自分のはさすがに覚えてるけど、自宅の番号はうろ覚え
息子の携帯はいつまでも覚えられない
けど、実家の電話番号は2つともソラで覚えている
携帯の電話帳機能が私の脳みそを甘やかしてるから覚えられないだけなんだ!!
まだボケてないもん!と開き直っておくw

381ななくしゃかれー:2014/10/09(木) 21:50:21 ID:zQLLCPiU0
可聴域じゃない倍音とかカットされてるからなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

アナログの良さはアナログでしか出せないんだお
レコードに針乗せるのなんてしばらくやってないけど昔はそれが当たり前だったから普通に出来るおw

今日はデイサービスの契約してたんだお

向こうの人の言う事はちゃんと聞くのにおいらの言う事には反発するんだお

甘いモノは体がほしがるからしょうがない、無駄遣いやめてくれと言えば生き甲斐だからやめられない
やめる時は死んだ時とか開き直られたお

パトラッシュ、おいら疲れたお

Claire - Fly Me To The Moon
ttp://www.youtube.com/watch?v=hbkJvwA44ks

382ななくしゃ:2014/10/10(金) 04:19:24 ID:kYPJV5ys0
先の見えた人は、もう先が見えたんだから好きにする!となるし、少しでも長く生きて欲しい身内はそれは止めてと願う(´・ω・`)
こればかりはもう、堂々めぐりな気がする
ので、せめてラカント系のお菓子が世に増えて普通に買えれば良いんだけどねえ
しかし、無駄遣いが生き甲斐ってのは。。。
不摂生して入院になったら生き甲斐の無駄遣いも出来なくなるよっ!と脅しても効かなそうですな(´・ω・`)
そもそもきっとお父さんにとって、少しでも長く生きてくれなきゃ、て言葉もすでに無意味に響くのかもと思うとなかなか説得が出来ないのかもねえ…
子の心親知らずってもんですなあ

他人様に言われて素直に聞いてるのは、単に他人に何言われても所詮関係ないや!と思ってる場合が多いんじゃないかなあ
24時間見られてるわけじゃないからね
せめてディケアで楽しみを見つけて、少しでも体調良くしてディケア参加したい、と思えるようになってくれるといいおね


壁]・ω・`)私は多分間違いなくこの前の検診の結果で再検査しなきゃな項目があったから、結果を待たずに受診するか、それとも結果が出てから受診するか迷ってますお
でも多分結果出て再検査あるいは受診勧められてからにするけど
膠原病か、腎臓の機能低下か、その両方かも知れないけど、下手に難病とかで息子の世話にならなきゃな羽目にはなりたくないお。。

383ななくしゃかれー:2014/10/10(金) 04:32:00 ID:IwZYphUg0
80を超えてるし好き勝手にしたいんだと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

靴だの服だのなんだかんだでよく買ってるお
おいらなんかもう2年位買ってないのにだお…

雑誌や本をやたらと買ってるんだお
あとタブロイド紙とかをですお

デイサービスもただじゃないんだから少しは節約してほしんだお
宝くじもしょっちゅう買ってるけどそもそも当選番号の確認すらしてないんだお

言えば忘れただけだからその内窓口に持って行って確認すると返事がくるけど
そんなことしに行くことは決して無いと断言できるお

ただただ無駄に宝くじ売り場があれば買ってるだけなんだお

ボケてるからか同じ雑誌が3冊家にあったの見たことあるんだお
一度買った雑誌をコンビニとかで二度三度と買ってくるんだお

それで年金じゃ足りないって貯金を崩して使ってるの見てると悲しくなるお
飲まない野菜ジューズのテレフォンショッピングとかで購入した箱買いがいくつもあったりなんだお

食べきれないほど毎日柿を袋買いしたりしたのを見つけるとうんざりしますお

Renaissance - Ocean Gypsy
ttp://www.youtube.com/watch?v=y4oS7BLTZq8

384ななくしゃ:2014/10/10(金) 05:25:57 ID:kYPJV5ys0
年金とか貯金下ろすのこそ、忘れて欲しいもんですおね
成年後見制度もあるにはあるけど、変に?しっかりしたところがあるが故に難しそうだし…(´・ω・`)何より反発されそう
ディケア費用は年金から払ってねとその金額を見せたら今度は行かない!とか始まっちゃいそうだしなあ。。
ハンコ、通帳、カードの3点を預かれれば良いんだけどねえ
毎月、あるいは毎週決まった額を渡してその範囲にしてもらったり出来ればねえ
柿食べて他の砂糖甘味を抑えれたらそれはそれで良いかもだけど、大量の柿は困るおね
とりあえず、一口大に切るかすり潰して冷凍しておくことしか勧められないけども、シャーベット系をお父さんが好んで食べてくれればそれで消費出来るけど、お年寄りは氷菓系嫌いな人が多い気がするので、冷凍した後がどうなるか…

(´・ω・`)面倒くさくなければジャムが一番良いかも
ジャムの基本はレモン汁と砂糖
鍋に刻んだ果実と砂糖とレモン汁入れて小一時間以上放置して、水分がある程度出てから火にかけて、その水分が煮詰まったら、瓶に熱湯ドボドボかけるか煮沸して消毒した瓶に詰める
あとはパンなりヨーグルトなりに使って食べてもらったらどうですかお?
あるいは、同じ材料+白ワインor水で、そこまで煮詰めないで、コンポートにすると、缶詰の桃みたいな感じで食べやすいかも。。

(´・ω・`)干し柿まではさすがに作れない。。。

385ななくしゃかれー:2014/10/11(土) 02:03:30 ID:u0QFd2jo0
昨日というかもう一昨日だけど民生委員も来てたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それでその時に後見人の話も出たけどやっぱり本人がそこまでボケてないから
やっぱり難しいですよねって同じ話をしたばっかりなんだお

本人が自分の意思でお金おろして自分の意思で買い物してるから
止めるのはなかなか難しいんだお

本人が動けなくなるかやってることを自覚できないくらいボケれば話は別だけどもですお
そうなったらそれはそれで他に大変なことがいっぱいになるんだけどもですお

柿のジャムなんて食べたことないおw
あるにはあるんだろうけど想像力貧困で味が想像出来ないお

これ以上買ってこないことを願ってるお
他の果物よりは保ちがいいのでそう簡単に腐らないのが幸いですお

Annie Haslam - Moonlight Shadow
ttp://www.youtube.com/watch?v=buucs8wFqhE

386ななくしゃ:2014/10/11(土) 17:04:45 ID:45710Or.0
柿は小さい頃はぶよんぶよんになるまで柔らかくなったのをストロー刺して吸うのが好きだった(´・ω・`)
今は日持ち考えて固いの買って結局待ちきれずに食べてしまう
ジャムは干し柿まではねっとりしてはいないけど甘味は似てるんじゃないかな
小豆と混ぜてぜんざいにしたら美味しそうな気がするw

沢山買うと結局腐らせるか、食べ過ぎるか、手間が掛かるか
うちもこの前9本で100円のバナナ買ったら2〜3日で真っ黒ブヨブヨになってしまったので、昨日気合い入れてチョコバナナケーキに仕上げて冷凍したお(´・ω・`)
2日に1度でも一ヶ月は食べられる量になっちゃってどうしよう状態だけど、勿体無い精神発揮して食べる事にする


しっかりしてる分、楽な一面と大変な一面があるのがもどかしいとこですおね
服とか靴とかお洒落する気持ちがあるのはとても良いことだけど、貯金崩してまでする事じゃないからねえ(´・ω・`)
時間を持て余してるのもあるんじゃないかなあ
それこそ料理でも趣味にしたら、とか思っちゃうのはきっと私が女だからなんだろうな
男性の場合大抵基本の【き】から覚えなきゃだし、覚えきる前に逃げ出す人が多い(´・ω・`)

昔と違ってご近所付き合いとかもあまり親密じゃない分、茶飲み友達とかも出来にくいだろうし、もう少し若い世代ならカラオケやらなにやらってのもあるんだろうけど、80代ともなると、、どうなんだろ(´・ω・`)?
ともかく、ディケアでそういうのを楽しめる友達が出来るのが一番いいかもしれないね

387ななくしゃかれー:2014/10/11(土) 20:28:17 ID:u0QFd2jo0
オヤジは無趣味もいいところだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昔は将棋や囲碁に麻雀とかやってたけど今はそういうのも面倒らしくて一切やらないお

色ボケだけはしてるみたいだお
おいらの金じゃないしオヤジの金だから別にどう使おうといいっちゃあいいんだけど
露骨に無駄遣いというか浪費してるのは傍にいるとイライラしちゃうんだお

完全に別に暮らせるならそれが一番いいとは思うんだお

おいらはバツイチだから関係ないけど夫婦は男が先に逝くのがいい気がするお

Clementine - CAT'S EYE(杏里Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ID2Z1Y8VTLg

388ななくしゃ:2014/10/11(土) 21:17:56 ID:45710Or.0
夫婦単位ならやっぱり女性が長生きの方が色々と良いのは間違いないみたいですね(´・ω・`)

色ボケってくらいだから、いい感じな相手がいるならそれはそれで良いことだけど、そういうのでなく女性と話したりしたいが為に散財してるのなら困り物かもw
まあ、麻雀にどっぷりハマって雀荘入り浸りとかも困るけどもね(´・ω・`)

今の健康状態で一緒に暮らすのを止めるのはまず不可能なんだろうから、気にするな、と言っても難しいだろうけど、あまり気に病まない事ですお
何よりストレスは万病の元ですから

(´・ω・`)さすがに衣替えしなきゃと思って今日は1日秋冬物衣料と夏物衣料を入れ替えやら洗濯してましたお
夜になってから、iPhone6のお取り置き期限だった事を思い出したけど、まだ修理費用の還元手続きすら終わってないからもうiPhone5で良いや的な
明後日は台風がよほど接近してない限り予定があるので、衣替えの洗濯を明日までに終わらせたいから明日も洗濯の続きをせねば

389ななくしゃかれー:2014/10/11(土) 23:16:44 ID:u0QFd2jo0
台風は大型だから気を付けた方がいいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

できれば閉じ籠もって出ないことをお勧めするお

80のじいさまにいいお相手なんているわけないんだお
ボケてきてるのに助平心だけはしっかりあるってのがなんだかなあなんだお

そういうところは枯れてくれていいんだお

ギャンブルにはまられるのも困るけれどもだけどもだお

今の状況考えると2年前に先に母親に旅立たれたのが痛いって思うんだお
ほんと夫婦なら男が先に往生しないといろいろ面倒なんだお

銀行印とか普段使わないんだからどれが銀行印かわからなくて当然って開き直られたお
おいらが指摘しても逆ギレされるだけで話にならなくて困りモノなんですお

篠原恵美 - けっこう仮面のうた
ttp://www.youtube.com/watch?v=UQbMq12P8A4

390ななくしゃ:2014/10/12(日) 00:15:52 ID:HvHDeXOQ0
銀行印わからないのか…(´・ω・`)
今キャッシュカードにハサミ入れたらもうお金下ろせな(ry

ま、特徴的なものではない三文判でも使ってない限りは普通はわかるけど、そんじょそこらの三文判をたまたま持ち合わせてて使ったとかならわからなくなるかも
私はそれが嫌で苗字ではなく下の名前のハンコを印鑑登録から銀行印まで統一して使ってる
男の人はあまり下の名前のハンコは使わないからますますわかりにくいのかもしれないねえ
管理は亡くなったお母さんがしてたのなら尚更
わからないままなら一度これとわかる印鑑に変えるのも手かも知れませんお


壁]・ω・`)月曜は市の主催のイベントなので、市が中止を決めない限りは行かないわけには行かないのですお。。
せめて降らないで欲しいけど望み薄だおね

391ななくしゃかれー:2014/10/12(日) 01:05:26 ID:JTz0Jzkc0
逆でちゃんとした印鑑がいくつもあるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

当然実印がどれかもわからないんだお
印鑑だけいくつかまとめて輪ゴムで束にされてたお

母親の介護の時のデイケア関係とかも引き落とししてたから2年くらい前には把握してたんじゃないかと思うお

この2年間でボケが進んでわからなくなったか面倒になってどうでもいいやって思ってるんだと思うお

ちなみにおいらは以前仕事で外資系の銀行に口座持ってる人の契約で苦労したことあるお

外資系の銀行だと印鑑無しで口座作れるんだお
というか外国で印鑑必要な国って日本以外どこがあるかしらないくらいだけどもですお

日本の印鑑文化は、印鑑そのものは伝統芸の工芸品みたいなのもあるから好きだけども
何にでも印鑑、印鑑ってのは度が過ぎてバカじゃねーのって思うんだお

デイサービスの契約でも割印含めて何箇所押してどんだけ書類書いたか嫌になったお

日本のくだらない印鑑押す作業をなくせば仕事や業務の効率がアップするのは間違いないお
ただし役所や会社でその分過剰人員が失職することになるのも確実だけどもですお

必要悪なのか悪しき慣習なのかってとこですお

六三四&寺田恵子(from SHOW-YA) - Monster Man
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsWrQIM--ok

392ななくしゃ:2014/10/12(日) 07:51:36 ID:HvHDeXOQ0
ちゃんとした印鑑だと太さで実印、銀行印、認め印、訂正印の順に決めてあるのでは??
訂正印って最近あまり見ないけど、昔の印鑑セットみたいなのには結構当たり前にあったと記憶してる(´・ω・`)
うちのかーちゃんは簿記一級の経理のプロだったから持ってた
とーちゃんは会社の社長なんかやってたからこれまた持ってた
子供心に訂正印のちっちゃさは持ち物にペタペタやりたいくらい魅力的だったのは覚えてる

その昔まだ20歳になる前に実印を8万で作ってその日に落としたのを思い出したお…(´・ω・`;)
それ以来馬鹿みたいに高い判子は落としそうで怖くて作ってないお
アクリルの判子が可愛くてそれを実印兼銀行印にしてるの以外は100均の三文判
ちなみに、100均なんかで昔売ってたハート形の印鑑とかも銀行印に使えますって書いてあったけど、さすがにそれを使う勇気はなかった
名前のハンコでも、漢字の名前なら少しはしまるのかもしれないけど、私は平仮名名前だから、おもちゃっぽいのよね
銀行員に「可愛いハンコですね!」とか言われるだけで穴があったら入りたくなる(´・ω・`)

サイン文化だったら悪筆に恥じ入らねばならないからハンコ文化はありがたいけど、機械彫り三文判の印影って、実はほぼ同じものがあったりして、銀行員でも見分けがつかない場合があったりするそうな

一枚の書類に5箇所とか平気で印鑑押させる場合もあるおね(契約書とかだと特に)
契約の印
約款を読んだよ印
引き落としの銀行印
捨印、割印とかさ
シャチハタやサインでもokになってるけど宅配の受け取りなんかも印だしね

シーリングスタンプ(蝋燭垂らして封印したりするアレ)だけはカッコいいから欲しかったりする(*´・ω・`)
使い道無いけどねw

393ななくしゃかれー:2014/10/12(日) 10:21:23 ID:JTz0Jzkc0
ふははははだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

これからデイサービス先のケアマネージャーが来るんだけども
木曜日にデイサービスのとこの人が来て契約したことをもう忘れてるんだお…

週に何回行くのかとか今日これから行くのかとか何にも覚えちゃいない様子なんだお
もううんざり過ぎるお…

394ななくしゃ:2014/10/12(日) 10:42:08 ID:HvHDeXOQ0
(´・ω・`;)そ、そこまで忘れるってのは不安多いね
ディケアでどんなケアを受ける予定かはわからないけど職員の中には不届き者が居たりする場合もあるから、気をつけて見てあげてくださいね
なまじっか、大人と思うから覚えてないとかそう言うのもイライラしてしまうんだけど、幼稚園児と似たようなもんと思えば忘れても当たり前と開き直れますお

395ななくしゃかれー:2014/10/12(日) 11:40:26 ID:JTz0Jzkc0
1時間ほどで終わったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そこまでのレベルだからこうしておいらが自分ちを空き家にしたまま実家にいるんだお

どれでも要支援は1級なんだおね
支援が全然あてにならないんだお

基本的に毎日誰かがいないととんでも無いことになると思うお
実家売っぱらって施設に入所とか本人が言うならおいらは喜んで同意するお

それこそ私費でお手伝いさんでも雇えるほど金があれば別なんだろうけどもですお

396ななくしゃ:2014/10/13(月) 06:54:38 ID:sWLmz.ZM0
おはようございます
介護の段階にもよるけど、訪問ヘルパーさんとかはもちろん来てもらえるよね?
前の家にはかなりボケてるおじいちゃんが一人暮らししてた
どのくらいボケてるかと言うと、自治会費集金に毎月訪ねて毎月どの部屋の人?とか尋ねられるのはもちろん、階段などで顔を合わせて挨拶してもいつも忘れられてるレベルで、室内はアンモニア臭が漂ってたから多分確実にオムツ生活だと思うが、私の知る限り、ヘルパーさん以外の来客はほぼ皆無な状態
少なくとも2人家族用の都営に入居してるんだから、嫁は居たはずだけど先立たれたのか…子供が居てあの状態なら、子供はちょっと薄情かもと内心思ってたけど、脳神経外科の入院患者の家族を見る限り、世の中こんなもんだよな、てのもわかるから、もしかしたら子供は別世帯で居てもおかしくはない
シェフは今は独身で側にいてくれるから、ある意味お父さんお母さんは幸せだと思うのですお
あくまで私が知る限り、脳外科では、意識がしっかりしてない場合、嫁を貰った息子夫婦は病院にろくに見舞いすら来なくなるのが多い(´・ω・`)
娘夫婦の場合、娘はわりと来る
娘の旦那及び孫及び息子夫婦は良くて3月に1度、下手すりゃ1年に一度
こちらが石鹸だのタオルの洗濯代だの歯ブラシやらシャンプーやらの必需品を購入するお小遣いすら無くなって呼び出して、やっとナースステーションに渋々現れお金だけ置いて、ほんの10メートル先の病室に寄らずにさっさと帰るのが息子の嫁って感じ
おかげさまで私も息子に老後は一切期待してない
まあ、嫁と舅姑なんて、こんなもんなのかもしれないけど、世の中世知辛いねえ(´・ω・`)
意識レベルが通常より低い寝たきりだとしても、意識がないわけでも、意思疎通が出来ないわけでもないのに、なんだか悲しくなるおね

(´・ω・`)台風の影響が本格化するのはどうやら夜からみたいなので、今日はイベントで仕事してきますお
体育の日って、どうしても10月10日で育ったから月曜日に変わってから違和感しかないけど、何も大型台風が近づいてる時にスポーツイベントなんてやらんでも、と思うのは私だけだろうか?

397ななくしゃかれー:2014/10/14(火) 02:09:25 ID:aB4h8V5U0
ヘルパーさんに来てもらうことは可能だけれどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

要支援一級なので毎日ってわけにもいかないしそもそも来てもらってもしてもらうことがないんだお
1人で買い物もトイレも行けてしまうわけだからなんだお

徘徊するほどにはボケてもないしで要するにある意味中途半端なわけですお

息子と娘というよりは実子というか実の家族でも男と女の違いだと思うお
男ってあまりお見舞いとか基本的に行きたがらないんだお

自分の彼女か奥さんか子供に対しては豆になるかもだけども
親兄弟には結構ドライじゃないかなって思うお

義理の娘、嫁姑ってことになるとこれはもうなんというかしょうがないのかなとも思っちゃうお…

明日の、というか今朝までに台風通過しちゃうってのは甘いおね?

KOH+ - KISSして
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5_fQpCH7No

398ななくしゃ:2014/10/14(火) 06:28:35 ID:0SsympUw0
(´・ω・`)見事台風通過しましたおね
空がいつもより数段美しいお
夜中の23時頃は凄い音がしてて朝ベランダの雨戸開けるの怖かったけど、鉢植えも何もかも何の異常もなく、とっ散らかってもいなかった
けど、100均で買ったブリキの小さな塵取りが消えていた(;^ω^)どこいった塵取り!

介護ヘルパーさんが来てくれても、身の回りのお世話ってか、家事支援程度だもんねえ…(´・ω・`)
ただ、話し相手と言うか、そう言うハリがあるのは良いんじゃないかな、と思ったけど、若い可愛らしいお嬢さんだったりしたらお父さんの散財がさらに拍車かかったりするかしら?
いや、あまり訪問ヘルパーに若い子はいないけどもねw
なんか、決まった時間に毎週1回でも2回でも話し相手が出来たら、無駄な買い物の時間が減ったりしないかな?とか思ったりしたのよ


息子ってだけであまり期待出来ない上に息子の嫁に期待なんてしちゃいけないレベルなのは把握した
でも、独身の息子さんはわりと来るのよ、お見舞い(´・ω・`)
なんでこんないい息子さんが結婚してないのかねえ、なんてスタッフの噂になったりするレベルの人もいたりする
まあ、外から見てるだけだから家庭の事情やその人の本質まではわからないけどね
看護師には温厚でおとなしく穏やかなおばあちゃんでも嫁には鬼のような姑に化ける人もいたりするしね
いいお嫁さんじゃん、てな人の陰口はこれまで腐るほど聞いた(´・ω・`)
他人の立場じゃ完全にはわからないおね

そして嫁の見舞いも男はあまり来ないw
嫁っても、お互い高齢だし来てもやれる事もないし、てなもんなのかもしれないけど、男性患者の奥さんは朝から来て、本来看護スタッフがやる清拭、下の世話などを甲斐甲斐しくこなす方が多いけど、男性はほとんど来ない
それこそ、半年入院中1度2度来るかどうか。。(´・ω・`)
○号室の○○さん、旦那さんはご健在だったのね、的な話がナースステーションの茶飲み話になるほどに来ない
年齢的には確実に定年はすぎてるはずなのに

働いてる独身息子さんのが余程見舞いの頻度は高い(´・ω・`)

私が入院中、息子は大概は自由のない集団生活してたからアレだけど、一度だけ青梅の兄の家に預かってもらった時は、自発的に電車乗って見舞いに来てくれたお
…主に愚痴りに来てたもんで、私の退院もかなり早めて貰う結果になったけどw
きっと彼女がいる今なら休みに見舞いなんて絶対来ないだろうな(´・ω・`)
母の家にたまには飯でも食いにおいでと言っても即答で「だが断る!!」と言われるしw
ま、親子の情なんて、そんなもんさ
親の愛は子から孫へ引き継がれればそれでいーのよね

399ななくしゃかれー:2014/10/15(水) 07:11:42 ID:ISQjPdCw0
おはいおですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昨日はあっという間の台風一家でサザエさんの朝食状態だったねですお

ちりとりが尊い犠牲になられたのかお…
(T人T) ナムナム

週に2回地元のNPOの昼食会と夕食会に1回ずつ行ってて週に2回デイサービス行くようになるから
ヘルパーさんはさすがに今はいいかなって思ってるお

独身の息子だとよく来るのかお
やっぱり心細いからだったりするのかもだおね

結婚しちゃうと嫁と子供とかの家族がそっちが主体になるから来なくなるのかもだお

嫁の見舞いに旦那が行かないのは…それはわからいですだお
そんな年齢で結婚してる状態になってみないとなんともわからないお

できることがないって諦めなのかもしれないねですお

親の心子知らずとはよく言ったものですお

Clementine - Sazae san
ttp://www.youtube.com/watch?v=AP_Q9zE-RhU

400ななくしゃ:2014/10/15(水) 17:48:46 ID:oM9Bweo20
案外嫁の下の世話は旦那さんにはハードル高いのかも知れないね(´・ω・`)
逆はそうでもないけど
また、嫁の方がそれを嫌がってるのかもしれない
まあ、元々は看護職員の仕事だから、そこまでやらなくても良いけど、基準看護な病院は一人一人のんびり話し相手なんてしてあげられない忙しさだから、せめて話し相手をしにきてあげて欲しいなとは思ったりするのですお
中年働き盛りとかならまだお子さんも小さかったりするし、お子さん連れてお見舞いとか頻繁に来るけど、もう子どもも独立してる老夫婦だと、こんなものなのかしらね

週に4日も予定があるなら、お父さんも生活にハリが出ますおね(´・ω・`)
人間やっぱりハリがないと老けるの早くなってしまうから良いことですお
寒くなったり暑くなったりして体調崩しやすい季節だけに、お父さんもシェフも気をつけてね
環境の変化、季節の変わり目、ストレス
あまり頑張りすぎないのが健康の秘訣ですお

401ななくしゃかれー:2014/10/16(木) 00:34:30 ID:ovQ0Myq20
いよいよ伊代はまだ16だからだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

じゃなくて明日からデイサービスなんだお

明日の用意をしといてくれと言ったら面倒くさいなら行かないと言い出して大変だったお

男って話し相手と言っても話すことが浮かばないとか5分もいるともう話すこと無いやってなりがちなんだお
これはおいらも実際そうだったからわかるんだお

意外と家族というか親と話すことって話題がないんだおね

自分で自分のとこを冷たい人間なんだなあって思ったことあるお

なんとかケアマネの言う事聞いて痴呆を抑える治療に病院にも行ってくれるといいんだけどもなんだお

Clementine - おどるポンポコリン
ttp://www.youtube.com/watch?v=_32P_FQaUvY

402ななくしゃ:2014/10/16(木) 04:37:06 ID:ekSvx4r20
夫婦とか家族ってそんなもんなのかもなあ。。(´・ω・`)
他人だと気不味いのが嫌で頑張って喋ったりするけど、家族にそれやっちゃうと疲れて大変だもんね
うちの家族の男性陣はむしろその口閉じろや!と言いたいくらいのお喋り野郎どもなので過去一度「うるさい!」と言ったりもしたけど、奴らの口は閉じる事はなかった…
息子はまだおとなしい方だけど、それでも結構喋ると思う
個人差だろうねえ
平均すると女性よりは寡黙な人の割合は多いけど、お喋りが止まらない男性も世の中結構いる
私は決して寡黙じゃない方だけど、それでも他人様との交流の時は頑張って喋ってる感じはあって、たまにどーっと疲れたりしてる
他人を気にせずに喋らない人を貫ける人はある意味すごいマイペースなんだろうなあ

個人的な経験では、男性は寝技に持ち込むまでは必要以上によく喋るが、寝技かました後はあまり喋らなくなる
女性はむしろ逆だと思うので、バランスは取れるのかも知れない(´・ω・`)

403ななくしゃかれー:2014/10/16(木) 05:43:17 ID:8SCobmK.0
おいらは喋る方だと思うけどもですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それでも話題がない相手とは会話は自然には出てこないお

元奥さんや子供とは喋ったけど親や弟とは話で盛り上がるとかは当然ないし
必要なこと以外は話してないかもですお

年齢は20くらい離れてても普通に話せるし話題も出てくるから
家族以外とではよほど相性悪い相手じゃない限り普通に話せるお

特にがんばって喋るとかは意識はしないお

仕事上での付き合いしかない場合は必要以上に喋らないけれどもだおw

おいらは人と話すのは基本的に好きだおw

Poison - Talk Dirty To Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=xCChxBSRo1Y

404ななくしゃ:2014/10/16(木) 06:26:09 ID:ekSvx4r20
壁]・ω・`)人と話すのが苦痛じゃない人は冷たくなんかないと思うの

基本的に人と絡むのが面倒くさい
でも、社会生活上それでは不都合があるから頑張って喋る←他人に興味を持てない冷たい人

って事じゃないかな(´・ω・`)
私は他人にあまり興味ない人なのかもしれない
仕事上、そして社会生活上、会話を削る事が不可能なので頑張ってる
故に、数年に一度、プライベートでは誰とも口を聞きたくないほどの波がくる
電に話も出なけりゃチャイムが鳴っても出やしない
ネットにすら出やしない(´・ω・`)
そんな期間でも唯一平気なのは息子のみ
…ダメ人間だorz

一人暮らしの生活はそう言う意味では私には丁度いいです
他人と話して疲れても、帰ってからは一言も喋らずに済むんだもの(´・ω・`)
息子も社会人でPTA関係やらお友達付き合いやらで会話を強いられる事もない
それで少しはバランス取れてる気がする

405ななくしゃかれー:2014/10/16(木) 07:06:47 ID:8SCobmK.0
どないざんしょお見舞い申し上げますお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

寒いけどもだおw

おいらは言ったことあると思うけど連絡先教えないでアドレスも番号までも変えちゃったりするんだお
引越し先も伝えずにだお

なんとなくだけども意図的に連絡を断つ感じでそういうことしちゃうんだお
わざわざキャリアのショップに番号変更に行ったりしたんだお

しかも連絡先をメモったり登録する習慣がないもんだからこっちからも連絡先わからなくなって
連絡取れないなんてこともあるんだお

今のおいらに連絡してくるのなんて極少数なんだお
でもどうしても連絡とりたくなったらそこで聞けばいいやって思ってるから
ちっとも調べてないんだけどもですお

そういう意味では偏屈王ですおw

LINEやFacebookにtwitterにmixiなどのSNS系一切やらないしで
存在を隠してるようなとこがあるんだお

それこそ大学のサークルの卒業生のアカウントだか何かがネットのどれかにあるって
前に聞いて誘われたけど全く検索すらしてないお

なんか自分でもわからないけどそういう性分なんですお

Mr. Big - Green Tinted Sixties Mind
ttp://www.youtube.com/watch?v=afJ8q-OQEwY

406ななくしゃ:2014/10/16(木) 17:41:40 ID:ekSvx4r20
mixiは年1〜2回出没
Twitterは日記になってる
顔本は…ほぼ見てるだけ
SNSは書くことないし、リア充自慢出来るほどアクティブにも生きてないし、他人様のリア充生活はそもそも興味ないし
(´・ω・`)ブログとかこつこつ更新出来る人って凄いと思うの
ネタがあれば別だけどさ
昔は手作りお菓子、写真なんかでミニブログ的なのやって、そこそこ交流もして、ランキング入りするほどマメにコメント返しとかもしてたけど、ある日突然襲い来る虚無感と共に消え去るのが私なのです
今はもう、自分の為の覚書的なので十分なので、他人と絡む事なくcloseやらpathやらに個人日記、Twitterでは朝の挨拶兼ねて食の記録
わざわざネットにアップしてるのは、残しておくほどでもないポートレートとかを自分のHDD逼迫せずに保管しておけるから
サービス終わって消えてしまっても惜しくない程度の写真とメモみたいな日記書くには丁度良いんだよね
公開さえしなきゃ、誰にも見られず絡まれないのもありがたいし(´・ω・`)
そういう意味ではTwitterも使い方によっては優秀

人生を生きてきて、この歳になるまでにそりゃもう数え切れないほどの人と知り合ったけど、本当に繋がっていたい人なんて、1人2人いりゃいい方じゃないのかなあ
それ以外は社会生活上、困らない程度の交流をしてても、それ以上は深く関わりたいと思えないんだよね
私の場合、女友達なら、高校時代からの親友1人。
男友達は2人かな(´・ω・`)
女友達ほどではないけど、付かず離れず程度に話せる友達として
他は多分連絡取れなくても全く困らない

が、しかし、ネットをしてると見つかってしまうというのが現代ですおね
必要を感じなければほぼ放置の私はネットでまで身を隠しはしないけど、必要とあらば、完全に相手が消えるように仕向けるくらいなら平気でやる
(´・ω・`)ストーカーうぜええええ!
だけど自分が移動してもまた見つかるくらいなら、相手が近寄れなくした方が早い!て理論
幸い、最近は個人情報ゆるゆるなサイトが多い分、ブロックなんかも充実しているから助かるよね
そもそも個人情報はあまり書かないしね
よくTwitterやmixiで個人特定されたりしてる人いるけど、顔やら会社、学校が特定されるような事を書く方が間違ってる

(´・ω・`)私は顔本ですら本名は使わないので、おかげさまで知られたくないリアルな知り合いにそれを見つけられた事はなかったりする

∴存在を不特定多数が見られる場に隠すのは当たり前だと思いますお
今時のネットにあまり詳しくなさげな人達が油断しすぎなだけw
ついでに、ネットで沢山のよく知らない人と必死で交流してるより、他にアイデンティティーを求めた方が健全だと思う
病んでる人が多すぎる

407ななくしゃかれー:2014/10/17(金) 04:56:26 ID:eLnOkH/E0
おいらはあくまでもアナログ人間なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ネットは基本はおいらはリアの延長でやってるようなもんかもだお

今は特に状況的にリアで自由に動き回れないからってのあるかもだけどですお

ネットで知り合ったのもリアのBARで顔見知りになったのと同じ感覚で特に分けてはいないんだお
馴染みのBARで顔を合わせる相手みたいなもんだお

なんでBARかというと1人で飲みに行ってそこで知り合うとかがあるからなんだお
喫茶店ならまだしもファミレスとかファーストフードでいきなり話しかけたら危ない人だからだおw

そういう空気感が好きなんだお
袖振り合うも多生の縁ってやつですお

なのでネットでもリアでも人格的に変わらないんだお

ネットで攻撃的な人や匿名を隠れ蓑にしてなんかする人は病んでると思うお
元々おいらが表裏作るのが苦手な人間だからかもしれないけどもですお

青山テルマ duet with Brian Mcknight - Every Breath You Take
ttp://www.youtube.com/watch?v=cMy0RW-qxmg

408ななくしゃ:2014/10/17(金) 05:45:41 ID:TigPtLbY0
(´・ω・`)…Barでもあまり知らない人と交流はしない
多分それは男と女の違いもあると思うけど
Barやメンパブなんかでは昔は飲んだりしたけど、やはり女である以上男が寄って来るわけで
職場の同僚と一緒に行ったにも関わらず、その同僚が何ていうか、男好き?てのかな?
気がつけば見知らぬ男のグループと飲む羽目になり、気がつけば会計前に男と消えたり、あるいは男連れてその子の家で飲みなおしと言う話になり、同じ室内でおっ始めるような、そんなのがいたせいで、自分まで危険に晒されたりしたもんで…(´・ω・`)
僅か2か月の間に交流やめたけど、それで結構懲りたかも

ネットでも、リアルでも根本は変わらないけど、ある程度親しみを感じないとプライベートには踏み込ませない
つまり、オフや仕事以外での交流は自分的にかなりその人に親しみを感じなければまずしない(`・ω・´)

…(´・ω・`)人見知りなのです
そして、オフも小規模ならともかく大規模になると、自分的に親しくない人とかも来る事になるけど、結局親しい人と固まるから最終的には4人くらいの小グループになっていき、そのグループとのオフとかになる
親しい人であっても自発的に電話をかけたりしない人間だったりもするので、私が電話を自発的にかける相手は親兄弟子供を除くと僅か数人しかいなくなったりする

(´・ω・`)友達という位置付けは前に書いたけど3人

あと、ネットでの付き合いだけど、弟の友達だった子は弟感覚、そしてすごく若い子は息子感覚で交流ある子はいる
その2人はすでに自発的に電話やメールする相手ではない

(´・ω・`)よく考えたら息子にすら、月1〜2回だ
会う前の打ち合わせ程度しかメールしたりしてなかったw

409ななくしゃかれー:2014/10/17(金) 06:04:48 ID:eLnOkH/E0
いやいやいやいやですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

BARでそんなナンパとかじゃないんだお

普通のBARやカジュアルな昔で言うCafe Barとかで常連さんとかで
なんとなく何回か顔を合わせてる内にバーテンダーやマスターを交えて
顔見知りになってとかなんだお

おいらが行ってたBARは元バンドマンがやってて店内に楽器が飾ってあって
そういう音楽をBGMに流してたりで音楽の話で盛り上がってとかだお

そういうメンパブなんかと一緒にしないでほしいお
ちゃんとしたBARでは軽いナンパなんてないんだおw

おいらはオフ会とかは行かないお
ネットが発端で会ったことはあるけど音楽の話で盛り上がったベースの男とかだったりだお

女の人と会ったことがないわけじゃないけどもですおw
別に会おうと言われて断る理由がなければおkなんですお

意味なくというか出会い系ノリで会おうとかではもちろんないんだお

基本的に出不精なもんでオフ会とかみたいな大げさなのは乗り気にならないんだお

Lana Lane feat. Mark Boals - Time To Say Goodbye
ttp://www.youtube.com/watch?v=E9DgihQXBoE

410ななくしゃ:2014/10/17(金) 07:21:54 ID:TigPtLbY0
( ´・ω・` )デブ症なら負けな(ry


もちろん、coolなBarとかでもあまり変わらないのは、多分女はあまり1人で飲みに行かない
あるいは子供が産まれたらそもそもあまり夜飲みにいかなかったりしちゃうからだな
もちろん、ナンパとまで言わない程度の交流くらいはそれなりにあるけど、同性同士はほとんどないよ
つまりBarは女にとって交流の場ではないのだな(´・ω・`)
多分もっとコアな場所…
特定の趣味が語れそうな場所ならいけるのかもしれない
女の場合はさしずめカルチャースクールとか?

(´・ω・`)ピアノ習いたいけど、個人レッスンじゃないと私みたいなのは無理だろうなあ。。

あと、多分女同士の付き合い方自体が私はきっと苦手なんだよ
お手洗いも一緒、買い物も一緒にいって同じの買おうよ的なベタつくような足並み揃えるのが暗黙のルールになってるようなやつ?

ああ、女同士でも爽やかにさばけてる、あるいは男女であっても色恋なく、語り合えるような交流が当たり前の社会にならんもんかなあ。。。

ごく僅かな友人とはそれが成立してるから上手くいってるんだよね(´・ω・`)
世の中私みたいな人もどこかにいるはずだけど、自発的にそれを探さないから広まらないんだな、きっと

411ななくしゃかれー:2014/10/18(土) 05:59:55 ID:JLveO7NM0
まあ確かに子供がいると飲みに行くのは難しいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

よく考えたらおいらも独身の頃の話だったおw

若い子は1人で飲みに来る女の子もいたお
絶対数は少ないのは当然だけどもですお

BARでだと男同士の交流の方が生まれやすいおね

BARとかだと基本BARでだけの関係みたいなもんが暗黙であったりするお

男女ではなかなか恋愛絡み抜きってのは難しいところはあると思うお
男は基本的に仲良くする女の人は幅広い対象の中には入ってるからだお

逆にその対象内にいない人とだと仲良くしようって思わないのが男って生物なんだおw

Mariah Carey - El Amor Que Sone (Open Arms)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BqyY0pkMRdY

412ななくしゃかれー:2014/10/18(土) 19:18:40 ID:JLveO7NM0
木曜日から行き始めたデイサービス
もうデイサービスに通ってることを覚えてなくて
当然一昨日行ったことも覚えてないってのは
さすがにこっちが挫けそうになるお…

413ななくしゃ:2014/10/18(土) 21:09:48 ID:reZxYLo60
(´・ω・`;)良い方向で覚えてないなら安心なんだけどね
行くことに拒絶反応示したりが無ければとりあえず心配はないけど

習慣になればそのうち忘れなくなるかも?
あまり気負わない事ですお

414ななくしゃかれー:2014/10/18(土) 23:01:40 ID:JLveO7NM0
習慣化すれば忘れなくなるかもだおね

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

わかってるんだけどもやっぱりイラッとすることがあるんだお

普通の会話が成立しないことがあるとどうしてもなんだお
とりあえずもう少し慣れるのを待つしかないおね

できるだけストレス溜めないようにがんがるお

Michael Manring - 500 Miles High
ttp://www.youtube.com/watch?v=-oVkfRyxim0

415ななくしゃ:2014/10/19(日) 08:58:40 ID:7SLbjbA20
なまじ相手が大人、しかも親だからねえ
赤ん坊と思えば会話が成立しなくても腹も立たないしイライラもしないけど、親となると普通はそんな感覚はなかなか持てないもんだよね
言葉が使えてるだけに…(´・ω・`)

逆に取ればそれだけシェフはお父さんときちんと向き合っている証拠なわけだから、お父さんは幸せだと思いますお

(´・ω・`)低糖質ダイエットしてたら、腎機能低下な検査結果が出て、真逆の食生活しなきゃならなくなるかもな悪寒
まだ軽度だし、心配はあまりいらないんだけど、肉が最近やたら重く感じてたのはもしかしてこのせいだったのかもなあ、なんて呑気に人間の本能に感動したりしてる

チーズやフルーツの量とか気をつけなきゃいけなくなったら何を楽しみに呑めb(ry

減塩は今でも薄味好きだから多分平気だけどさ(´・ω・`)
精密検査受けたわけじゃないし、まだ不確定だけど、血液検査の結果はつい気になるよね
なまじデータ見てそこそこ解る自分が嫌だ

416ななくしゃかれー:2014/10/20(月) 04:09:03 ID:HjPi5bZc0
向き合ってるというかやむを得ずというかなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

とりあえず今日はデイサービスの2回目なんだお
念押ししといたし紙にも書いてあるから朝無事に行ってくれればおkですお

ここんとこまだ習慣化してないから送り出すまで神経尖らせてたりでおいらも少々お疲れモードだお

腎機能は気を付けておくれお
おいらの友人もかなり酷くて片方はもう完全に機能してないって言ってたお

おいらは糖尿と肝臓に気を付けなきゃいけない状態で人のことあまり言えないけどもだお

今週はおいらも皮膚科と眼科に行ってこなきゃなんだお

Clementine - Hajimete no Chu
ttp://www.youtube.com/watch?v=IHRwT_McZuk

417ななくしゃ:2014/10/20(月) 07:07:53 ID:DLQ5QB220
(´・ω・`)時々、月曜日だと言う現実を忘れたい私が通りますよ

予定表をちゃんと確認して行動出来るなら大丈夫だよ
一週間の決まってる予定があるなら

月 デイサービス
火 お食事会
水 …

とか一週間の予定表みたいのを作って貼って置くのもいいかも(´・ω・`)
ホワイトボードとか百均で安く売られてるし

そして、明日の○曜日は何の予定の日?と言うような聞き方でその予定表を確認する事を習慣づけしたら、自分は明日は何をするんだっけ?と自発的に確認したり、覚えたり出来ないかなあ
時間はかかるけど、手帳やメモよりは忘れにくいかもよ

(´・ω・`)四十路になるとガタくるもんだおねえ…
糖尿も肝臓もなかなかに注意が必要だよね
食生活管理が一番厄介だから、男性は大変だったりするんだよね
今はそう言ったのにも対応の仕出しとかもあるらしいけど、不経済だろうしねえ
どんな病気にもストレスが一番良くないから、たまにはぱーっ!と発散すると良いですお
ショートステイ利用したりね(´・ω・`)

お大事にね
介護も体が資本!!

壁]・ω・`)某巨大掲示板の奥様方はダラダラするのも体が資本!と明言されておられる
まさしくその通りだと思う今日この頃

418ななくしゃかれー:2014/10/21(火) 07:22:46 ID:E8YuPGHk0
久しぶりに蒸し暑いお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ホワイトボードのあんいいのね
それもらいなんだお

早速近いうちに購入しとくお

四十路どころかおいらはもうアラフィ(ry…ですお

最近疲れてバタンと気絶するように寝ても3時間くらいで目が覚めちゃうんだお
そのままもう一度眠れればいいんだけど眠れないのが困りものなんだお

なので当然全く関係ない時間にコテンと眠ってしまうんだお
睡眠時間足りてないから当たり前だけどもですお

TOTO - Stop Loving You
ttp://www.youtube.com/watch?v=bYr3OJOXk60

419ななくしゃ:2014/10/21(火) 19:50:09 ID:A7cNK7qI0
睡眠不足を体感してるのに眠れないとなると、軽い鬱的な睡眠障害って感じになってるのかなあ(´・ω・`)
確か眠剤は処方されてるんだよね?
あまり眠りが足りないようなら薬を変えてもらったりした方が良いかもしれませんお
2〜3時間睡眠でも、気力体力十分だよん、てなら、『歳だから朝早くってw』で済む話だけど、寝ても寝足りないのに眠れないのはあまりいい傾向ではないからねえ
私は昔から眠りが短い人なんで、2〜3時間でもわりと平気で居られるし、太宰治の人間失格に、女は死んだようによく眠るという一文があるのを見るたび

男のがアホほど眠ってるやん!!

と思ってたくらいの人だけど、シェフの書き込み見る限り、いつ寝てるの??って感じるほどだからねえ
人間やっぱり眠らないとどこかでガクッと壊れちゃうからね
薬に頼るのはあまりお勧めしたくはないけど、体調崩すくらいなら薬使ってでも眠っとくと良いですお

(´・ω・`)長期間飲んでるなら耐性出来ちゃって効きにくいのかもしれないね

420ななくしゃかれー:2014/10/21(火) 20:18:39 ID:E8YuPGHk0
細切れに寝てるからトータルでは睡眠時間はそこそこ取ってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ただまとめて連続でなかなか眠れないんだお

これはオヤジの周期に否応無しにシンクロしちゃってるからかもなんだお
早朝5時頃とか起きてでかい音でテレビとか点けられるたびに
耳が遠いせいなんだろうけどまだ夜中だから近所迷惑なんで音下げるように言いに行ったりするからだお

具合悪くなって騒ぐのも夜中が多いしで結構こっちも過敏になっちゃってるんだと思うお

なのでたまに死んだように泥のように眠ってることもあるお

眠剤は弱いのを処方してもらってるけどもあまり効かないお
でも強いの処方してもらって耐性出来るのも困るからそれは今のとこしてもらってないお

本気で眠い時は薬無くても寝れてるお

Steve Vai ft. B'z(松本孝弘&稲葉浩志) - Asian Sky(作詞:Steve Vai&稲葉浩志、作曲Steve Vai&松本孝弘)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hpq9Yx5nMH4

421ななくしゃ:2014/10/23(木) 23:59:04 ID:I0FQ1nvo0
睡眠薬が必要なのはお父さんw
って、無理だけど(´・ω・`)
朝5時にTVは世の主婦は大半起きてる時間かもだから、そんなに迷惑とは思わないけど、気になるのならイヤホンをつけてもらうとかのが良いのかもよ?
耳が遠くてどうしても音量欲しいのかもだし

寝る前にまずTVの音量しぼってからTV消しておくとかね(´・ω・`)

わざと騒いだりしてるような悪質な騒音じゃないんだし、ご近所さんには何かの折に事情説明してお詫びしておけば、あまり気にする事ないよ
ギシアンとかでうるさいのとは違うんだから
うちは単身者用なアパートで壁が薄くて、普通の話し声すら聞こえるようなとこで、毎週末隣の人が夜通し音楽響かせて、かつ深夜まで長話してるけど、全然無問題
子どもの声、病気の騒動、ギシアンなんかはお互い様って奴だよ(´・ω・`)

長い人生、隣の音に腹が立ったり迷惑感じたのは受験生の頃の弟の単調なゲームの音楽と、受験で泊まったビジネスホテルの隣室から聞こえるエロビデオの音くらいなもんだったw

422ななくしゃかれー:2014/10/24(金) 00:43:38 ID:xIL.P/xY0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

イヤホンもヘッドホンもあるんだお
寝ながら見るから付けるのが嫌なのか面倒くさいのかのどっちかだと思うお

音量は自分で上げちゃうから下げておいても意味は全く無いんだお…

隣近所は事情は知ってるお

おいらも自分の家は壁薄くて話し声も聞こえちゃうお
一昨年百日咳に大人なのに罹って死ぬほど苦しんでる時に隣から壁ドンやられて
思わず病気でこっちだって咳したくてしてるんじゃないしって壁ドンに朦朧としながら文句言いに行ったお

隣が神経質な奴で夜の21時過ぎの電話でも壁ドンしてきてたからさすがに病気の時までされて
おいらも思わずブチ切れモードだったんだお

百日咳は気管支拡張剤とかも処方してもらってたけど本当に3ヶ月間死にそうでしたお

Rainbow - I Surrender
ttp://www.youtube.com/watch?

423ななくしゃ:2014/10/24(金) 07:08:29 ID:A4ueSUX60
予め、イヤホンのコードを寝てる位置に伸ばしてTVにつけておいても、ダメかなぁ?
リモコンとセットにして
或いは、耳元スピーカーみたいなものを寝てる側に置いたら、音量そんなにあげなくても近いから平気にならないかしら?

今はコードレスのもあるみたいだよ(´・ω・`)

年寄り夫婦が多いようなマンションだったらなおの事、朝5時はそんなに早すぎない時間だから、事情知ってる方達からはTVの音くらいじゃ別に気にもしないとは思うけどね

壁ドンとかちょっとした音でしちゃう人はもう、どっかおかしい人なんだと思う
知り合いの人も、鍋のグツグツ音で文句言われたりした事があるとか言ってたけど、もはや幻聴にいちゃもんつけてるレベルなのでは?と思ってたほどだし

若い頃、彼氏とギシアン始めると何故かタイミングよく覗かれたりとかあったりしたけど、隣の部屋の人が犯人だったのを思い出した(´・ω・`)
ちなみに隣はカップルだったのに、彼氏が夜中に覗きしに出掛けるのを彼女は知ってたのだろうか??
今でも謎
朝っぱら、窓を開けたら目の前に男の股間があったりもしたが、あんな人を彼氏にできるなんてある意味凄いと思うし、そもそも道路沿いなのに半ケツでいられる奴もどっかおかしいおね
さすがに繰り返し繰り返し覗きが来すぎるもんで引っ越したけど、以来1階には一軒家を除き住まないようにしてきたお

2階でも根性出して覗く奴はいたりしたけど、北海道だったから玄関のドアの郵便受けを覗いたところで、玄関には居間との仕切りドアもあるから見えるのは靴とトイレのドアくらいなのにw
ちなみに札幌は東区と西区は変態が多いのでそう言うのは茶飯事なのであった(´・ω・`)
5歳から2年に一度は変態に今で言うなら声掛け事案な事態が起きてた
中学生になる頃にはもはや冷静に冷たい視線を投げつけていられるレベルに多かった

が、バス、地下鉄でチカンは北海道ではあった事はない
嫁に行っていた頃、京成線では毎朝同じチカンに目を付けられてた事があって、いつか警察に突き出してやりたかったが、触られたっ!と思った瞬間に手を引っ込められるので捕まえられず、ある朝、人を大人しい、或いは喜んで触られてるとでも勘違いしたのか、そのチカンは私の手をつかんで「どっかいいとこにいかない?」と聞いて来やがったが、睨みつけたその瞬間ドアが開いて逃げられた(´・ω・`)
以来さすがに京成線からJRに切り替えた…

昨日、たまたま職場の子と変態ストーカーについて話してたもんでつい思い出し怒り吐き出してしまった(´・ω・`)
バイト先(コンビニ)で毎朝買い物してるジジイに、毎日買ってやってるんだから付き合ってくれてもいいだろ!!と言われた事があるらしい
個人的に勝手に貢いでもいないのに、いや、たとえ貢いでたとしても、だから付き合えってのはおかしいおね
だったらお前はババアに金品貢がれたらタイプじゃなくても付き合うのかと(ry

(´・ω・`)世の中コミュ障が増えてきてるおね
医大や看護科の実習生の若い子とか見ててもしっかりした子たちばかりだから、普段はあまり感じないけど…
息子が変な人間になったり、変な人間に絡まれたりしない事を祈るお

424ななくしゃかれー:2014/10/24(金) 22:47:21 ID:xIL.P/xY0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

Rainbow - I Surrender
ttp://www.youtube.com/watch?v=EJ29pVhsdMs

何故か昨日のリンク後半が抜けていたんだお

コードレス耳元スピーカーもコードレスヘッドホンも全部あるんだお

3日も使えばそこら辺に転がったまんまになってるんだお
結局そういうのがあってもダメなんだお

イヤホンやヘッドホンが嫌なんだと思うお
難聴だとそうなのかもしれないおね

結局でかい音でテレビをつけるのに行き着いちゃうみたいなんだお
近所迷惑とか考えられる思考はもうないんだと思うお

隣近所に響くって言っても隣まで聴こえるわけがないって言い張られたお

覗きってそもそもそんなに出来るものなのかお?
アパートでも隣を覗ける構造にはそうそうなってないと思うんだけどもですお

というか見かけたら即通報ですお
痴漢も自分で捕まえられなくても同じ人がやってくるならそれも警察に言えば
おとり捜査じゃないけど私服警官が傍に何人も乗って捕まえてくれるんだお

札幌は変態の宝庫なのはなんでなんだおw

425ななくしゃ:2014/10/25(土) 02:27:11 ID:eHffvJvo0
札幌は本当に変質者は多かった(´・ω・`)
何故だ!
隣から覗くのではなく、ちゃんと外に出て窓から覗くのだお
だから最初は犯人が隣の人だなんてわかんなかった
いつも私の駐車場に車停めてるやつがいて、何度か貼り紙で注意したけど効果がないので、思いっきりマジックで車に直接苦情を書いたら怒鳴り込んで来たのが隣の部屋のカップルで、その顔を見てわかったのですお
(´・ω・`)怒鳴り込んで来たは良いけど、その時は私の部屋に極真の北海道のチャンピオンやら、仲間内から若頭と呼ばれるようなむきむき強面な友達が来てて、事なきを得たw
泣きながら謝るような事を口にしながらもいつまでもグジグジと文句つけてた彼女さんに呆れつつも、あんな男と付き合ってる事自体すでに女として最高に不幸だと生温かい目で見てしまう私がいたりしたw

通報はしても、警察来る前にはすっかり逃げてるので、巡回はしますからまた来たら連絡してね!で終わるのが日本の警察なのですお
痴漢はどうかわからんけど、もうこの歳で痴漢に遭うこともないだろうから、後の祭りって奴だおw


お父さんのつける音量がどの程度なのかはわかんないけど、分譲マンションで響くほどの音量って実はかなりな音量だと思うので、あまり神経質になっても疲れちゃうだけだと思いますお
4時はさすがにマズイけど、5時過ぎならまあ良しと開き直りましょ(´・ω・`)
6時台に出勤するような社畜も世の中たくさんいたりするわけで、そうなると4時過ぎから起きて食事の支度やら出勤前のシャワーやらしてる人はしてるんだしね
多分TVの音量よりシャワーや排水の音のがよほど響くはず
そんなの気にしてたら夜中にトイレの水すら流せなくなってしまいますお
そりゃ、話し声も聞こえなくなるくらいの大音量だとマズイけど、そこまでじゃないでしょ?
TVってもその時間じゃニュースとかだろうし、大丈夫だよ(´・ω・`)


久しぶりにwordであれこれやってたらこんな時間になってたw
夕ご飯もまだだった(´・ω・`)
寒いし疲れたしコーヒー淹れたの忘れて煮詰まってるし
なんかもう食べる気力も無くなってしまったから煮詰まってるコーヒー飲んで寝る事にしますお

壁]・ω・`)週末ゆっくり休んでね
おやすみなさい

426ななくしゃかれー:2014/10/25(土) 03:23:05 ID:/I.HdDdM0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

隣だとわかった時点で通報すればよかったのかもだお

外からでもそうそう覗けないと思うのだけれどもだお
窓でも開けてればわからないけれどもですお

駐車場も警察に通報してレッカー移動してもらえばよかったのにだお
もしくは不動産屋にその場に来てもらうとかだお

そうすれば追い出すことも可能だったと思うお

だめんず・うぉ〜か〜さんにダメ出しされる女の人もいたのかおw

テレビのことは半ばあきらめてるお

最近はまた別のことで少々困ったちゃんだけども考えたらキリがないので
深く考えないようにするお

Steve Vai - For the Love of God
ttp://www.youtube.com/watch?v=NiTXGswyAls

427ななくしゃ:2014/10/25(土) 08:12:09 ID:eHffvJvo0
北海道の夏はエアコンなど無くて普通に窓開けて寝てるんですよ(´・ω・`)
だから目が覚めたら窓から男が身を乗り出して布団めくろうとかしてた事もあった
枕元にはコードレスホンが必須だったお

駐車場、警察に言ったら、私有地は関与しないらしいのね
で、レッカーは費用考えたら冗談じゃないよね
レッカー代自腹だし
不動産屋さんには注意の通知は出して貰ったけど、効果が全くなかった

もちろん、貼り紙を駐車場、車の窓に数回に渡り貼っても全く無視された結果、私はペンキで書いてやりたかったが、友達が止めるのでマジックに留めておいた(´・ω・`)
窓にもご丁寧にボンドで貼り紙してやったが後悔はしていない
うちに怒鳴り込んできた時、消火器でドア叩きつけて来たくらいDQNな奴だったよ
当時12000円の駐車料金で、そこの相場から見て倍くらいの値段だったのね
真裏に空き地駐車場が5000円であったのに、それに車持ってる段階で普通に駐車場はどこかにあるはずなのに人のところにいつもいつも停めるって、毎月12000円を窃盗してるようなもんだよね(´・ω・`)
半年も注意を無視し続けて停める厚かましさはある意味すごいよ
しかも、道路っぷちで朝6時に半ケツで覗きしながらシゴくような男が彼氏なんて、私がいくらだめんずうぉーかーでも考えられない程のダメ男だと思うんだ(´・ω・`)
私なんか、原付の為に(駐輪場のない物件だったから)駐車場借りてたほどなのに


民事不介入が警察の基本とは言え、昨今の物騒さを考えると、警察も少しは権限を拡げてもいい気がしてならないお
ストーカーなんかも、知人だったりするとほとんど相手にされないんだよ
痴話喧嘩扱いにされちゃうの(´・ω・`)
むしろ顔見知りがストーカーになりやすいのにね
もちろんDVなんかも余程の事がない限り警察は管轄外
殺されそうになって初めて介入してくれる程度(´・ω・`)
それでもせいぜい、注意するくらいなもん
私は旦那に首絞められてるところをご近所さんの通報で警察が来て、その警察にバカ旦那が『殺してやるんだ!!』と息巻いていたけど、一晩他所へいけ!と言ってくれるのが限界だったよ
次の日、私が呼ばれて行った時も、家庭内の事だからねえ、なんて言われて終わり
事件にしてください!て言っても、送検出来ないよ?であしらわれた(´・ω・`)
仕方なく即入居可能物件探し、その日は職場に親子で泊めて貰って翌日部屋契約して逃げたけどもね
シェルターもあるにはあるけど、仕事は出来なくなり、門限15:00で、子供も学校へは通えませんとか言われたら、踏みとどまってしまう人も多いんじゃないかなあ
暴力沙汰が例え家族であっても、目撃した以上は拘留くらいはして貰いたいもんだよ全く(´・ω・`)
だから日本の家庭内暴力は無くならないのね

428ななくしゃかれー:2014/10/26(日) 03:19:37 ID:JXW.S8uU0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

眠りこけてたお

北海道はエアコンとか使わないからそういうことになるのかもしれないねだお
こっちではまずそういう無防備に寝ることはないと思うおw

不動産屋もそれは対応がいい加減過ぎるお

消火器でドアを叩きつけて来たらそれだけで警察動くお

おいら前に住んでたアパートで隣が生活逆転で毎晩うるさかった時には
不動産屋と警察に通報して警察ちゃんと対処してくれたお

民事不介入でもそれなりに動いてくれるのは警視庁管轄だからなのかは知らないけどもだお

被害届出せば受理せざるを得ないから例え旦那でも逮捕してくれるんだお
送検も役所とかにも相談すればきちんとしてくれるお

役所や弁護士から警察にも通報してもらえば事件にちゃんとなるんだお

というかそんな最悪な旦那と結婚してたのかおw

Rainbow - Can't Let You Go
ttp://www.youtube.com/watch?v=UJ15B2FqVqg

429ななくしゃ:2014/10/26(日) 11:42:12 ID:y50/cjoI0
(´・ω・`)暴力に関しては、なんて言うか…もっと最悪なんだけど、私に隠れて息子に何かしら泣き出すような事をしてたらしいのが最悪で、私に対しては、険悪になってその最後の時だけだね
パワーバランス的に年齢も年収も上の私に勝てないと思ってたかどうかは知らないが、息子に対するパワハラ?いやがらせ??問題勃発→喧嘩(と言うより私からのお説教)→旦那家出→義実家の干渉により旦那帰宅するも家庭内別居状態
口聞かず、家で重苦しい生活も疲れて、何より子供が心配で働いてる間家に残しておけないのがもう限界で、離婚届の記入を迫ったら、旦那が何を思ったのか知らんが『(親が嫌がるから離婚届には書かない発言後)旦那様←の言う事聞けないのか!うちの親に言うかんね!!』(お子ちゃまか!!)とか言い出したから、『ママ〜〜僕ちゃん旦那様でエライのに嫁が言うこと聞かないんだよ〜〜!なんて可哀想な僕ちゃん!かよwww おらさっさと電話しなさいよ!!!』
と言ったらキレて暴れたんだな(´・ω・`)
ま、こんな風に言われたらキレるのは仕方ないなとは思ったりはする
しかし、言われても仕方ないだろwとも思うので反省も後悔もしていない
何より息子を虐めてくれた怒りは一生消えないだろう(´・ω・`)
今でももし見かけたらぶん殴ってボコボコにしてやりたいレベルである

給料もろくに家に入れず、家事の手伝いすらろくに出来ず、自分より弱い立場の人間、しかも小学生を隠れて虐めて、夜遅くに飯も食わせず外に閉め出したりして、文句言われたら家出って時点で離婚決意してたのに、義実家の見栄の為の干渉が事態を悪化させたと言っても過言ではないだろう
私が説教するとよくパニック発作もどきな演技したりしてたな(´・ω・`)
看護師な上に大学で心理学も専攻した私によく詐病しようとか思えたもんだ
旦那がぶっ倒れた(フリをした)りしても、冷ややかに眺める以外、もう出来なかったよ(´・ω・`)

結婚前はきっと義母が甘やかしまくってて人並な外面出来てたんだろうな
会社の寮や社宅があって手取りが20万近くもあれば、一家で暮らせるのに、私がフルタイムで働いて社宅家賃以外の諸々全て払った挙句に小遣いまで取られて、家事も当然私
深夜2時に寝て朝4時起き、自分の産んだ子供よりも手も金もかかるおっきな子ども抱えた状態なんて、なんの罰ゲームだよ
気分はカッコウに托卵された挙句に我が子殺されてしまうモズやオオヨシキリみたいなもんだよ(´・ω・`)

しかし、親に言うかんね!は笑うしかなかったね
相手の親の顔を立てるのは礼儀であって、怖いからじゃないんだけど、何か勘違いしちゃったんだねえ

430ななくしゃかれー:2014/10/27(月) 06:05:47 ID:zgwOO.So0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

それはまた以前聞いた時より本格的にクズ男過ぎると思ったお

だめんず・うぉ〜か〜にも程がありすぎますですお
というかそのレベルなら児童虐待で旦那を訴えることも逮捕してもらうことも出来たと思うお

まさに生ごみ男だお

しかもマザコンで幼児性が抜けていないダメダメ人間だねですお

最初に見抜けなかったのはちょっと痛かったおね

おいらは今親父がデイサービス行き始めてから変に刺激を受けたのか
しょっちゅう出掛けるようになったお

ボケてるとこがあるからか今までも夕飯は外食してたと思い込んでて
毎日外で食べてるんだお

言っても駄目でおいらのことも誘うから1回はとりあえず付き合ったけど
毎日なんてお金が無くなってしまうお…

それを言っても今までもそうしてたからお金は足りるはずだって言いはるんだお
そして宅配弁当とかはまずいから嫌だというし買ってくるのは面倒だし
出来たてを食べるのがいいんだって言って一緒に行った時もお酒も頼んでたお

しばらくは様子見するしかないと思ってるお…

Andrew W.K. - 島唄(originally by THE BOOM)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ld2fAkDwuI

431ななくしゃ:2014/10/29(水) 04:55:56 ID:ed63RZQk0
毎日外食(´・ω・`;)
毎夕食外食なんて、経済的にもだけど、胃袋が受け付けなくならないもんなのかな?
家に炊きたてご飯と卵とかふりかけあればもう他に何もいらないくらいだけど、外食は種類豊富なのに続くとゲンナリしてしまうと思うのだけど

まあ、1日500円程度に抑えられるなら外食もなんとかなるかもだけど、お酒も頼んで、みたいなとこなら少なくても2000円くらいはかかりそうですおね
家でご飯炊いておけば、勿体ないから家で食べようか、とかならないもんだろうかね(´・ω・`)
あったかいご飯と味噌汁があればこの季節寒いのに出たくないお(´・ω・`)ってなってくれるといいのにね

432ななくしゃかれー:2014/10/31(金) 01:31:26 ID:nhKBnilU0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

いろいろと大変だったんだお〜

親父が通帳とかどこにあるかわかんなくなって挙句に聞いても
最初から口座を持ってないとか言い出す始末だったお

なんとか見つけて全部おいらがかっさらてきたお

明日叔母さんも来てくれるというので貯金や通帳をチェックして
年金用の口座と通帳以外はおいらの管理下に置くことにするお

欲望と直接関係無いことにはボケてしまうみたいな感じだお

泣きたいくらいにげっそりさせられてたんだお
本人が自尊心があるのかそういうのを任せるのが嫌って感覚はあるみたいで困りものなんだお

GODIEGO - Beautiful Name
ttp://www.youtube.com/watch?v=3jaTTqAzvVU

433ななくしゃ:2014/10/31(金) 02:39:36 ID:RO/t8dX60
おお、口座を管理出来れば少しは経済的な心配はしなくて済むようになりますおね
よかったよかった(´・ω・`)
人間、親は一生親で、子どもは一生子どもなのかもしれないねえ
現実に成人した子どもがいるけど、まだ私の中では子どもだもの
普通に自分がその年頃にはこなしてた事でも、息子がやらなければならないとなると心配してしまってるし、例えば、例えばだけど、私が歳を取って、同居で、家計を息子に任せられるか?と聞かれたら…(´・ω・`)
うーん、だ、大丈夫かな?とか思ってしまうもの(障がい云々抜きにしてもね)
多分、私が実家に帰って家を切り盛りするよーとかなったとして、義理母や祖母が私に家計任せるか?
いや、あり得ないな(´・ω・`)ってのと同じなのかもよ?
寝たきりにでもならない限り、そこは変えられない部分なのかもねえ
自尊心ではなく、親の責任感的な何か←正体不明

(´・ω・`)結婚して、家計を嫁に任せる人が世の中大半だろうけど、こう考えると男性ってのは大変だなあ
女は女で、夫の収入で生活しようとかすると、自分のものにお金を使う必要があるとき(それが食品であろうとも)、余計な後ろめたさみたいなものを感じてこれはこれでまあ大変なんだけども
(´・ω・`)それが平気で出来ないと、気がつくと旦那養うはめになってたり、とかね

(´・ω・`)一緒に住んでいた頃は息子から生活費入れて貰うのすら、なんかやりにくかったもんなあ。。
家計握るってのは、ものすごい責任が伴うのは間違いないから、それを負わせる(負担させる)のがいや、って人も中にはいるのかもしれないねえ

434ななくしゃかれー:2014/10/31(金) 04:29:17 ID:nhKBnilU0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Trick or Treat!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃    
    しー-J  |___| 

実際は簡単な事じゃなくて喧々諤々してたんだけどもだお

齢い80過ぎにして風俗とか行ってるみたいなんだお
そういう時は自力でどこまでも出かけて行くんだお
まさに灰になるまでだおれで不安になって通帳確認しようと思ったら
無いとか言い出したからさあ大変だったんだお

もたせてるガラケーはiモードとかも契約してないからメール機能もないんだけど
嬢の方からSMSでメール届いてたんだお

本名や電話番号とか全部教えちゃってるとか鴨が葱背負ってチキンレースだお…

Helloween - All My Loving(Beatles Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GgFPbBV-z0g

435ななくしゃ:2014/10/31(金) 07:29:41 ID:RO/t8dX60
ふ、風俗っ??Σ(・ω・`)飲み屋とかでなくて??

…お元気だなあ(´・ω・`;)
しかもメールまで来るって、結構常連さんになっちゃってる的な?

(´・ω・`)いや、別にいっちゃ行けないとは思わないけど、年金が出た時くらい、つまり2ヶ月に一度くらいなら良いのかなあって気もするけど、………男じゃないからそのニーズに関してはさっぱりわかんないw
そして、それを息子に意図せずに知られるという状況もどんなもんなのか?

(´・ω・`)私はは兄と父に変に鍛えられて、男は風俗はいくもんだ、とは思ってるけど、それでもさすがに父も兄も弟も、風俗行った話はしても、様々な理由で致さなかったとかしか言わない
私は絶対に致してると思ってるけどw

ま、どのみち貯金崩してまで行くようなとこじゃないから、預貯金管理出来るのは良かったですおね

436ななくしゃかれー:2014/11/01(土) 04:41:17 ID:vvtNMISM0
ハロウィーンも終わって11月になってしまったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

常連になってとかならまだましだと思うお

カモだと思われてるか小遣いとかでも別途上げたりしたんじゃないかって思ってるお

それこそお金が必要でとか言われたら貸しちゃうんじゃないかって危機感持って
それでお金の管理をおいらがしようって思っての今回の騒動だったんだお

通帳が無いとか貯金なんか無いって言われた時は手遅れかと目の前がまっくろくろすけだったんだお

今日叔母が二人来ていろいろ手伝ってくれてキャッシュカードもようやく見つかったんだお

風俗にいつ行ったかなんて覚えて無いと思うお
だからお金があればまたすぐにでも行っちゃうんじゃないかって思うんだお

ちなみに風俗行って致さない男って稀にいるけどそれは嬢に恋愛感情持って
入れ込んじゃったお客さんとか酔っ払って爆睡しちゃったお客さんくらいだお

NAZCA - Black & White
ttp://www.youtube.com/watch?v=GBw4xVcZTwE

437ななくしゃ:2014/11/01(土) 05:19:37 ID:zUao9oxI0
(´・ω・`)飲み屋のねーちゃんなら営業メールもありだと思うけどやっぱ風俗のねーちゃんだもんなあ
何かあるのかな?って思っちゃうよね

いっそメールが来ても誰かすら忘れてくれてるのが一番いいね
兎に角、無事金銭問題は解決出来て良かったですお


弟を連れて行っただけとか、連れて行かれたけどお袋さんみたいなおばさんが出たとか、受付のにーちゃんの友達で、頼まれて入ったけどそのつもりはなかった

などなど(´・ω・`)
私はこの3人の嫁ではないし、肉親として何の期待もしてないから、幻滅とかそーゆーのも風俗くらいじゃ今更ないから、別にここまで隠さなくてもよろしいのだが、やはり女には聞かせられないとか思ったりするのかもしれんねえ

そういやデートに遅れる理由が風俗ってな彼氏がいた時もあったなあ
さすがに雪の中2時間待たされた時には怒ったけど、風俗行きは別に全く気にならないんだよね
嘘付かれる方がずっと嫌だ
2時間待ちの時は雪の日で、前の日喧嘩して、仲直り的に自分から迎えにくるって言っておきながら既に待たせているのを把握した上で、寝てたから今から家を出ると嘘をつき、その日に辞めるというおねーさんがいたからってご祝儀的に入ったって事だな
少なくとも電話した時に事情を言えば私は温い茶店かどっかでのんびり待つ事が出来たし、嘘もつかれてないとなれば怒る理由も無かったのになあ(´・ω・`)
風俗と行きずりは浮気とはカウントしない主義なのです

438ななくしゃかれー:2014/11/01(土) 06:01:46 ID:vvtNMISM0
メール自体はその点は大丈夫なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なぜならSMSを見る操作を親父は出来ないんだお
らくらくホンすら使いこなせないんだお

蒲田の東口だったか西口だったかのピンサロに行けば
本当に妖怪のようなおばあさんが出てくるらしいおw

鬼の手のぬ〜べ〜でもなきゃ太刀打ち出来ないそうだお

デートの前に風俗行くのは人としてどうかと思うんだけどもですお
デートの後に致せずにムラムラして寄ったって言うなら理解できるけどもなんだお

風俗は多分男の半数以上が経験あるんじゃないかって思うお
イカない…じゃなくて行かない人は行かないと思うお

行かない人の中にはナンパで引っ掛けるのや合コンでお持ち帰りとか
キャバとかで口説いてとかが趣味な人もいるだろうけどもだお

それよりも女性で風俗での仕事経験がある人が結構な割合の方が男には大問題ですおw

J. Geils Band - Centrefold(邦題:堕ちた天使)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rPMLp8Cqogg

439ななくしゃ:2014/11/01(土) 06:57:51 ID:zUao9oxI0
sms見れないって、今時割と珍しいかもですおね(´・ω・`)
と、思ったけどかーちゃんはそういえば携帯すら持ってなかったな

若くて綺麗な子が安いと有名なススキノで、はたしてそんなお袋さんがいるのかどうかと考えると微妙な気がするお
てか、そんな人を雇ってもマニアなお客様しか来ないんじゃなかろうか?

デートの前の待ち時間に暇が嫌で行く→遅刻の常習犯だったおw
当時、ススキノには、すごい安い値段で飲み放題があるヘルスがあって、個室へ入る前にそこで女の子の品定めが出来る的なのがありまして、安く酒を飲めるから、と本人は言い訳してた
ま、風俗遊びくらいは良いんじゃないの?てなもんですお
素人さんに手を出して変にライバル心燃やされて私が不愉快な目に遭うくらいなら、風俗でも行きずりで名前も知らないアバンチュールくらい好きにしたらいいさ、て思うのですお

男性の半数が風俗遊びしてたとして、そのキャパをこなす事を考えたら、10人に1人くらいは風俗勤務経験者でもおかしくないと思うけど、風俗遊びはしても風俗嬢を軽蔑する人は人間的に嫌いかもしんない(´・ω・`)
他人に厳しく自分に甘い人間が嫌いなんだけどねw
好きで風俗、とか、贅沢のための金を得るための風俗は女性としてどうかとは思うけど、前にニュー速で見たんだったかな?
シングルマザーとかが、生活の為に、てのはなんか許せる気がする(´・ω・`)
自分がシングルマザーで苦労したせいもあるけど、やっぱ子どもとの時間が普通に働いてたらなかなか取れないし、何より普通のOLとかの給料じゃ厳しいだろうしねえ
手に職ないと、子どもはすぐに熱出したり学校の行事やら何やら、時間取られまくるもの
多分普通ならクビになっちゃうよ
てか、シングルマザーになる原因の一端である男に、もっと責任を持たせるべきだと思う
給料天引きで養育費をきっちり取るとかねw
出産にはDNA検査必須条件とかさ
無責任で幼稚な男が、自分の子がどうかわかんないし〜!なんて宣う逃げ道なんて世の中には不要だ!

子ども1人につき、3000万くらいは徴収しても良いくらいだ(´・ω・`)
そうしたら貧困ループも貧困母子家庭も少しは減るはず
そして無責任な種の撒き散らしも減るはずだw

…離婚率は増えそうな気がするなwww

440ななくしゃかれー:2014/11/02(日) 05:45:30 ID:bj1CDqGI0
風俗嬢を差別なんてしないと口ではなんとでもカッコつけて言えちゃうから信用出来ないおねですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらはどちらだと思うかお?

その回答の前にだけども
> 出産にはDNA検査必須条件
ってやると女性の方が困ることが多いんじゃないかって気がするんだおw
あくまでも気がするだけですお?

とりあえず乙カレーの晩餐会にならないといいなと思うんだお

それで風俗の話だったおね

話すと長いので無茶苦茶端折るおw

おいらは離婚した後一時期、といっても2ヶ月くらいだけども仕事も辞めて引きこもりのような生活してて
当たり前だけど金が無くなってその頃は半ば自棄気味だったから怪しい仕事もしてたんだおw

怪しいと言っても法律に触れるようなことではないお?

その後もいろいろな経緯があって失恋した後に1年弱くらいだけど
風俗店の男子スタッフもやったことあるんだお

それ以外にも風俗嬢との関わり合いもあるんだけど今全部話すと長くなるので割愛するお

そんな事情もあって偏見は無いと自負してるんだお
無いというか結局は風俗嬢という括りじゃなくて結局個々人によりけりですお

実際に生活のためと言っても純粋な生活のためって人は残念ながらほとんどいないお
今は風俗嬢も誰でも出来るって時代ではないんだお
お手軽に風俗やる人も多いから結局ある程度ルックスとかも求められるので
面接でそれこそ生活感溢れて疲れた顔してたらそもそも採用されないという皮肉な事情もあるんだお

裏風俗とかならわからないけどおいらがいたところは黒のズボンに赤ネクタイで白シャツで
受付所もあるチェーン店で男子スタッフは真面目じゃないと務まらないとこだったお

その後広告代理店で風俗広告や風俗情報誌・風俗求人誌で媒体方面から
風俗店と接点を持つ仕事もしたことあるんだお

なので一般のお客さんとしてしか風俗を知らない人よりは詳しいんだお

Eric Martin - Gloria(ZIGGY)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sKcV04fQ2gY

441ななくしゃ:2014/11/02(日) 06:11:57 ID:t5mtGFgQ0
風俗の実態を知ってる人は偏見は少ないんだろうなあ(´・ω・`)
私はまわりに何人か居たことがあったけど、友達は友達だったし、…実感ないってのが本音かな
ただ、本気でどうしようもねーな!て子が1人いて、キャバやりながら今で言うなら援交、昔の言葉ならテレクラ売春みたいのしてて、それでも友達付き合いはしてたんだけど、うちの弟とトラブルがあって揉めたりして以来、呆れて付き合いが無くなって、その後風俗に勤めてるのを聞き、ああ、そこまでしてエステだの着物だの金使いたいもんかなあ?とか思ってたが、さらにその後、お鍋ホストに入れあげて貢いでるとかいう噂を聞いて、弟とのことまで思い出しちゃって心底軽蔑した
これは風俗だからじゃない、と思ってるけど、風俗じゃない金持ちがやって同じような軽蔑するかはわかんない(´・ω・`)
弟が高校の頃、よく私のところに遊びに来てたんだけど、その子にやたら狙われててね
姉の私の前で、弟を金品で釣ろうとしたり、他人の家ではありえない格好に露出したり、そりゃあもう酷くて、しかもバカ弟がそれにまんまと乗って、一度ホテルに連れ込まれたらしいのね
で、その後ストーカーみたいになっちゃって、責任取れとか言い出したのよ
これが、弟が襲ったとか騙くらかしたとか、処女だったとかなら納得出来るかもだけど、違うの知ってるだけにね…

姉バカなもんで、キレちゃったんだな(´・ω・`)

で、当時うちは友達の溜まり場的だったけど、その子は出入り禁止
誰がその子と友達付き合いしていようが、うちには連れてきてくれるなと友達一同に言い渡したのですわ

よくもまあ売春して、愛人契約まで結んだりしてるような下半身的にだらし無い人が、たった一回こっきりの高校生に責任取れとか言えたもんだ
しかも、その日常を知ってる姉がここにいると言うのに(´・ω・`)

ってな事を考えてしまう私は、やっぱり売春とかには偏見があるんだな、って感じてしまう…
多分将来息子がもし風俗勤めの子を嫁にしたいとか言ってきたら多分反対しちゃいそうだ


出産DNA検査で困るような事をしてる女性は稀だと思いたい(´・ω・`)
二股三股で困るようなのは自業自得だから別に良いんじゃないかな
男も女も誠実にならざるをえないw
でも、制度によって強制される誠実に価値があるかどうかは謎

442ななくしゃかれー:2014/11/02(日) 06:31:36 ID:bj1CDqGI0
風俗の実態を知ってるから偏見があるかないかはそれも個人によると思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

全般的に言えることは風俗をやる女の人はお金にだらしがないというのは傾向としてあるお
それでバンスとかって制度で前借りを店からしたりしていつまでも抜けられないんだお

抜ける気があるかどうかそもそも怪しいけれどもですお

一度風俗を経験した人のかなりの割合が結婚した後も人妻系。熟女系で
二度三度と風俗の仕事に戻りがちなんだお

昭和のストリップ嬢やト○コ(現ソープランド)嬢のような悲哀さは失われてるんだお

あとはやっぱりどこか病んでる人、一般的にメンヘラ傾向と言われる人も多いお

でも忘れちゃいけないのは風俗嬢やAV嬢も一人の女の人であるって大前提なんだお
それこそ恋もすれば悩みもする普通の一面というか素顔を持ってるんだお

中には客の前での仮面より素の本性が色んな意味でおかしいだろって人もいるけどもだお

それと風俗って当たり前だけどお客さんのリピーターがつかないと稼げないんだお
お客が付かずにお茶挽けば収入は0円なんだお

なのでそもそもいざとなったら風俗で稼げるなんてのは甘い考えなんですお

出産DNAの件だと日本じゃなくてドイツかどこかだったと思うけど
1割とかは父親のDNAじゃないって恐ろしい数字を見たような記憶もあるんだおw

Eric Martin - PRIDE(今井美樹)
ttp://www.youtube.com/watch?v=r1ozUrmSuMI

443ななくしゃ:2014/11/02(日) 06:59:56 ID:t5mtGFgQ0
(´・ω・`;)風俗って世知辛い業界だったのね
基本給みたいなのはないのか…
でも、それって労働基準法的なので問題はないのん??
あまり関係ないのかな?
そもそも採用が厳しいならあまりそういうお金にならない人もいないのかもだけど
風俗はあまり知らないけど、キャバとか飲み屋系なら少しはわかる
でも基本給はあるしなあ…(´・ω・`)
指名料やら同伴で稼げば、基本給の倍くらいは楽に稼げるのは知ってる
だからこそ、営業で電話もしたり、色々気遣って常連さんを作るてのは変わらないとこだと思うけど、風俗嬢と外で食事とか、ってのはあまり欲求無さげ(男は女落とすために食事やらデートに勤しむから)だから、ある意味キャバとかより営業は大変そうだね
キャバは(ヤレるかも)って下心があるから営業も功を成すけど、最初からヤレるの分かりきってるわけだもんね(´・ω・`)

メンヘラってのは妙に納得出来るかも
私が軽蔑した子も、本人が困ったり気づいたりしてないけど、性依存症的な部分はあったもんな
暫くしてないからお姉さんでもいい、と迫られた事まで思い出しちゃった…

青山娼館っていう、小池真理子の小説があるんだけど、そこのマダムが女の子の採用についてあれこれ言ってるシーンがあるんだけど、それに妙に納得した事があって、なんて言うか、風俗=お色気たーっぷりなエロエロなお姉ちゃんってのが覆された
男が求めるのは、ごく普通の常識ある品のある女性であって、確かにそこではお金で関係を持つのだけど、そこはテクニックとかではなく、男性に対する心の持ち方?みたいなので心を尽くしてあげることで対等になれるのよ、みたいな(´・ω・`)

風俗じゃなくても平気で二股三股、男が金出して当たり前な女様より、風俗の女の子の方が男前な部分があったりするから、なんかもっとしっかりしてる人がいたりするような気がしてたけど、…まあ、金があって、ストレスも並みじゃないと金銭感覚は狂ってしまうのかもなあ
お金にだらしなくても自分で解決しようとしてるのは真面目なのかもよ?
借金や贅沢品のお金を親に払わせてそれが当たり前的な顔をしてる男は何人も見たので、(まあ男はそういう高いお金を稼いだりの職は女ほどはないよね)そんな人間よりはしっかりしてるような気がする

444ななくしゃかれー:2014/11/02(日) 07:22:57 ID:bj1CDqGI0
キャバクラとかの水商売なら基本給の時給もありだけれども風俗はないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

労働基準法云々ならそもそも店は税金払ってはいるけれど、それも正確な売上申告してるかはあやしいけど、
風俗嬢が風俗での収入を確定申告してると思うかお?w

そんなことしたらそもそも家族にバレバレ天晴ですお

あくまでも待機してるだけどお客さんが付かなきゃ労働してないというか
店の従業員ではないんだお

男子スタッフは店から給料もらってる従業員で税金も引かれてるけども
嬢はいうなれば店に陳列してある賞品なんですお

店外デートはご法度ですお
嬢がお客と連絡もNGなんだお

店を介さないでお客と会われるようになったら店の収入が無くなるんだおw

その代わり店としては最大限出来る限り嬢をトラブルから守る使命があるんだお
稼げる環境づくりと嬢の安全確保が店のスタッフの重要な仕事なんだお

そしてソープ以外日本の風俗は本番は禁止ですお
守られてるかどうかは別として店としては禁止してるお

なので本番させてることが公になったらその嬢はクビですお
お客があの娘はやらせてくれたのにお前はやらせないのかって他の嬢に強要したりして
トラブルにも繋がるからなんだお

人気の嬢は水商売と同じで話し上手の聞き上手、会話が上手い坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いたですお
ルックスだけだと指名が結局は付かなくなってしまうんだお

あとどこか男にちやほやされることに依存してるようなところがある人も多いお
そりゃお客は嬢を持ち上げるのは当たり前なんだけど持ち上げられて褒められて
求められる日常が心地よいと思ってしまうのかもなんですお

目的意識や自立心が強く自信がある人は男を手玉に取る水商売選ぶと思うお
銀座のクラブとかでパトロン作って店出させるとかマンション買わせるとか
そこまで出来るなら風俗よりお金になるお

そんなのは極一部だけですけどもだお

Pink Floyd - Money
ttp://www.youtube.com/watch?v=wy04c-6DEgE

445ななくしゃ:2014/11/02(日) 08:26:24 ID:t5mtGFgQ0
あ、やっぱり連絡とかはNGなのね(´・ω・`;)
じゃあお父さんにsmsきたのはかなり珍しい感じのパターンなのか
それは確かに心配になりますおね

…風俗っていわゆるsexにならなくても、要するに男性が満足するまであの手この手でしてあげたりするのがお仕事だよね?
男性の性的欲求的にはそこで満足出来るならヤレるのと同じなんじゃないのかな?
水商売では、露出高い姿は見れるかもだけど、そういう性的関係は無しだから、個人的にいつかはそーゆーのを期待して男は通ったり貢いだりするわけで、行けば出来るな風俗ではリピート掴むのは水商売の比ではなく大変そうですお(´・ω・`;)
基本的に水商売より性風俗のがやっぱり高給な感じだろうし、短期間に一気に貯めてなんかの開業資金とか、留学費用とか、そーゆー子がいたりするのかな?なんて思ってたりもしたのだけどもね
後は知ってるパターンだと、彼氏に借金背負わされて、とか、親の借金とか
酷いのになると親が娘をお風呂屋さんに送迎してたりしてるとか聞いたことがあって、うちもどん底借金生活だったけど、うちの親はさすがにそこまではしなかったなあ、とかしみじみ思ったりしたこともあったお
男にチヤホヤは…(´・ω・`)
むしろ水商売のが上な気がする
それでもまあ、多分一般女性をチヤホヤとは別なチヤホヤだろうけども
一発やりたいが為にチヤホヤされてもちっとも嬉しくないのだお
風俗だと…店に金払わずにやりたいがため?
一般女性だと、惚れてチヤホヤと遊びでやりたいチヤホヤと、彼女にしたい(よーするにやりたいのは変わらないわけだが)ためのチヤホヤとなんか色々混じってそうだけどあからさまなのは少ないおね

看護学生のビンボーな頃はキャバの収入は本気でありがたかったけど、下心がミエミエなチヤホヤにはちっとも心は動かなかったなあ…(´・ω・`)
金出すからどうだ?ってのもどうかと思うけど、女って生き物は基本的に下心抜きなチヤホヤが一番嬉しいんじゃないかなあ
…もちろん、そんな風にチヤホヤされるのはよほど惚れられてるか、はたまたよほどの美女さんじゃなきゃなかなかないんだろうけどもさ

446ななくしゃかれー:2014/11/02(日) 08:46:50 ID:bj1CDqGI0
連絡NGと言っても連絡する人はいるけどもですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

行けば性的に満足出来るってことで好みのタイプがいればリピーターは出来るんだお
ある意味あぶく銭じゃないけど悪銭身につかずでも無いけど風俗で稼いで何かをってのは
意外と出来ないもんみたいだお

パチンコとかのギャンブル依存症みたいになってる嬢も多いお
実際パチンコ屋には風俗やお水の女のお客さん多いんだお

学生の頃からフリーターのバンド時代に昔ながらのキャバレーで働いたことも
パチンコ屋で働いたこともあったりするのですお

ちなみにおいらは遊び人ではないですおw

そもそも同棲してた彼女は銀座のクラブで社交さんやってたこともあるんだお

水商売はちやほやしてもらうには愛想よくして手管を駆使しないと駄目ですお
ところが風俗なら水商売よりもちやほやしてくれるんだお

ここでいうちやほやは不特定多数の男からって意味で
普通の人は日常で複数の男からちやほやってまず無いと思うんだお

人妻系熟女系では『オンナ』として見てくれるっていうのも大きな理由みたいだお

似たような感じで芸能人、特に若いアイドルを経験するとその持て囃される感覚がやみつきになって
AV女優になってでも広義の意味での芸能界から足を洗えない人がいるのと同じだお

また元AKBがAV女優デビューするらしいんだおw

風俗に来るお客の中にはホストもいてお客になってそれで今度は自分の店に客として
来てもらおうっていう一種の営業活動みたいなのする人もいるんだお

騙し騙されアメアラレですお

水商売も風俗もお客さんと結婚する人も意外といたりするんですお

RED WARRIORS - MONKEY DANCIN'
ttp://www.youtube.com/watch?v=p4yRAjOSMKY

447ななくしゃ:2014/11/02(日) 08:59:36 ID:t5mtGFgQ0
(´・ω・`)ホストは水商売の店にも来るけどさ、正直なんでそれに騙されて貢がされる子が出ちゃうのかさーっぱりわかんないのよね
だって、自分だって気の無い相手に惚れたようなそぶり見せて営業してるでしょ?
ホストも同じだとわかりきってて、白々しすぎて乗れないお
ある意味自分を過大評価ってか、自分に自信ありまくりな勘違いしちゃってるとしか思わないお
本気で好きになったら客としてなんか呼ばないし、お金なんかそんな風には使わせたくならないもんですお(´・ω・`)
いや、貢がれるのは嫌いじゃないけどもね

リピート掴むのには一種のゲームみたいな感覚はあったなあ
達成感もあるし、そういうのにハマっちゃう人も中にはいるのかもねえ
はっきりと順位とお金に出ちゃう業界だから、工夫して頑張れば頑張っただけ自分に返ってくるものも大きいもんね
そういう意味ではすごく楽しい仕事ではあったと思う

(´・ω・`)シラケ虫な私でも、飲みにいって楽しむのは好きだったけど、色恋営業がウザくて、行くのはもっぱらオカマバーだったりしたが、オカマにラブレター貰ったりした時は自分が男っぽすぎるのか、しばし悩んだりしたのは内緒だ
オカマさんはまだ生物学的に男だからそれでも良いとしても、そこのお客さんで美大の先生がいたのだけど、そのおねーさんに会うたびにキスされまくったのは正直困ったさんだった
可愛がられてたのは嬉しいんだけどねw
今はちびちび家飲みが一番楽チンで楽しい

下心無し(に見えて実はあるんだろうな)なチヤホヤは配信してた頃に満喫出来てたし、今はもういいや、てな感じ(´・ω・`)
それよりもなんかもっと実のある事でチヤホヤされるスキルが欲しい今日この頃ですお

448ななくしゃかれー:2014/11/04(火) 19:39:30 ID:JrTb4ulk0
疲れたよパトラッシュ…だお(ヽ´ω`)

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親父の靴の裏が剥がれてそれなら捨てればいいだけなんだけど
もったいないからって木工用ボンド買ってきて貼ろうとしてたんだお

くっつかないしそんなことしても無駄だからって言って靴を捨てたお

そもそもアロンアルファならまだしも“木工用”でくっつくわけないしお
家に木工用ボンドならあるのにまた買ってくきたんだお

そんでコンビニで雑誌とかと一緒に肉まん買ってきて食べてたのに
夕食食べに行くって言うからそんなに食べれるわけがと思って
様子見に付いて行ったら案の定半分くらいしか食べれない、当たり前だけどもですお

だから外に食べに行くなら肉まんとか食べないかそういうものを買って食べたなら
その日は外食はやめてくれと言ったんだお

買ってきて食べても美味しいものがないし、年を取ったら小食なんだからしょうがない、
毎日肉まん買ってくるわけにもいかないと言われたお

誰が毎日肉まん買って食えと言ったんだお…

それで帰ってきたら夕食に食べようと思ってた弁当が残ってるから
自分はいらないから食べろと持ってきたんだお…

買ってあるならなんで食べに行くのか聞いたら
お前が食べに行くと言ったからだとおいらのせいになぜかされたお

心が折れそうでつお…

Led Zeppelin - Heartbreaker
ttp://www.youtube.com/watch?v=BwZ4Px57cWA

449ななくしゃ:2014/11/04(火) 23:23:02 ID:Cnjx0HLI0
(´・ω・`;)お父さんの金銭感覚が2000円前後を境に高いやすいになってそうなエピソードだお
靴の修理がしたいならゴム系のボンドで出来なくもないけど、プロにお願いするのがベストだおね
靴の種類と値段にもよるけども、男の人の靴は高いものが多いから
女の靴および特売の1000円スニーカーとかなら直すまでもなく買い替えがベストだけどもね

肉まん、弁当、外食…よほどお腹空いてたんだろうか?
アルツほど人格崩壊はしなくても、やっぱボケは大変だよね(´・ω・`;)
最近は単身老人相手な宅配弁当サービスも充実してるけど、お父さんがそんなではそういうのも中々利用出来ないおね
材料と違って日持ちしないから次の日ってのも不安だしねえ

何より、それに振り回されちゃシェフが精神的にぶっ倒れてしまうお(´・ω・`;)
年金以外の口座を抑えたなら、しばらくはやりたいままやらせて様子見てると良いかもですお
お金無くなってきたら嫌でも使い控えるかもですし
何より、外食や弁当は飽きが来ると身体が受け付けないと思ったりもするのだお
白い炊きたてご飯に勝るご馳走は日本人にはない(`・ω・´)
逆に少食を逆手に取って、手軽に食べられるおにぎりとかを用意してお腹一杯にさせれば外食減ったりしないもんかな?
おにぎり、漬物、味噌汁は日本人のソウルフードだお!


(´・ω・`)なんだか銀シャリのおにぎりにキュウリのぬか漬けが無性に食べたくなってきたけど玄米ご飯しかうちにはなかった…
白米も2kgくらいは買って置くべきかな

450ななくしゃかれー:2014/11/04(火) 23:40:44 ID:JrTb4ulk0
じみ〜にボディブローのようにじんわりと効いてくる疲れ方するお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;ヽ´ω`)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

革靴の裏側がバリっと思いっきり剥がれてたお
そもそも今の親父になんで革靴が必要なのかわからないけどもだお

おいらも以前ちょっとだけカカトだったかつま先のとこが剥がれたのを
つなぎのためにアロンアルファで貼ったことはあるお

確かまだそんなに履きこんでなかったからさすがにもったいなかったのでだお
安物だったから剥がれたんだと思うけどもですお

木工用ボンドでなんて無理ってことは昔の親父ならわかっててやらなかったであろうことなんだけど
しかもそれしか売ってなかったってそんなこともありえないんだお

そういう思考力も落ちてしまってるんだろうなって思い知らされたお

外食はもったいないって今は思わないみたいなんだお
しかも半分しか食べられないのにだお

その理由が家で肉まん食べたからなのにそれがわからないんだろうねですお
しかも弁当買ってきてたことも忘れてたんだと思うお

都合が悪いとおいらが食べに行こうと言ったからみたいな言い方はこれはもう諦めてるお
なんかもう制御不能でなんかいい方法ないもんかとぐったりしてますお

こういう細かい積み重ねのダメージってなかなか他の人にはわかってもらえないんだおね

Clementine - およげ!たいやきくん
ttp://www.youtube.com/watch?v=_eoPEnuiEyo

451ななくしゃ:2014/11/05(水) 00:40:46 ID:zqDfbkH.0
医療機関の人間だもんで、そうなると入院、抑制って方向にしか頭が回らないもんで、介護ケアの人の方が専門的にいいアトバイスを貰えるかも知れませんですお(´・ω・`;)
基本的に病院の人間はそういう管理の苦労はあまり知らずに済んでるからねえ
糖尿患者の売店買い食い阻止程度しかしなくて済んでたりするから

金銭を完全に家族が管理出来るのが一番ベストなんですけどもね
毎日必要に応じて小銭持たす程度にしとかなきゃ厳しいものがあるけど、そこに家族ならではの情やら柵やらがあるから、苦労が耐えないみたいですお
逆に取れば、そうやっていられる余裕があるとも言えちゃうのだけどもね
本当にお金がない家だと、家族関係が険悪になろうが恨まれ罵られようが、お金もたせておけない、てなるもの(´・ω・`)
寝てる隙だろうがなんだろうが、キャッシュカードも取り上げて必要なお金は言われたら吟味して必要なら渡すってな具合にしないとね

もちろん、家族間と言えど人権問題やら何やら言い出したらキリがないのですけども
痴呆があって、ちゃんと世話してて、浪費を防ぐための措置なら致し方ないと思うんだけども、それを本人に納得させるのは難しいと思うのですお

452ななくしゃかれー:2014/11/06(木) 03:59:08 ID:soYaZ0iI0
完全にボケてるわけじゃないから困るんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

痴呆はまあ当然痴呆になるわけじゃないからしょうがないんだけどもだお

年齢から来る思考力の衰えや老齢特有の頑固さとかが相まってややこしんだおね
一般論だけども人間の寿命が長くなりすぎて脳の老化の方が先にきてしまう時代なのかもしれないお

中には90才とかでも頭もしっかりしてる人いるけれども医療も
体の延命だけじゃなくて脳の健康も伴うように発展してほしいおね

社会的な福祉やケアは重要だし日本は遅れてると思うけども
それ以前に医学的見地からの脳の老化予防も研究進める必要あると思うお

どうしても生命維持に関わる体の医療に目が行きがちだけど人は考える葦であるんだお

Blackmore's Night feat. Joe Lynn Turne - Street of Dreams
ttp://www.youtube.com/watch?v=HxSD2Z7EWy8

453ななくしゃ:2014/11/06(木) 06:29:35 ID:acwJ/QcI0
うちのばあちゃんも80越えたあたりからボケはじめた、ってかーちゃんが言ってたけど、その前からはっきりしたのではなく、同じ話何度も繰り返したりはしてたなあ(´・ω・`)
でも、電話で話すと別に問題なく話せちゃうから離れて暮らしてると実感ないレベルなんだよね
脳細胞の劣化は様々な要因が絡んだりしてるんだろうけど、自分にも言える事だけど、あまり物事を考えなくても経験がモノを言うというか、自然と動けるようになるとだんだん物忘れが激しくなっていってる気がするんだよね
考えたりをあまりせずに刺激のない生活だと脳細胞の老化は早い気がする
ある意味幸せな事なんだろうけど、脳の為には色々厄介ごとを抱えてる状況の方がボケにくかったりするのかもしれないおね
そう言う意味では、やっぱ伴侶に先立たれた方の方がボケに陥りやすい気がするなあ
子どもにはそれぞれ生活があり、一人で単調な暮らししてる人なんかはなりやすい気がするんだ
そう言う点だけを挙げれば、お父さんの行動は(積極的に外へ出かける)のはいい傾向とも言えなくもない(´・ω・`)

前のアパートに住んでた80近くのおじいちゃんは物凄く若々しい人だったけど、奥様に先立たれ一人暮らしの鬱病持ち(自称)だけど、毎月のように小旅行と言えるほど離れたところの飲み屋のお姉ちゃんとお付き合い(と思わせて利用されてるのかもしれないが)してて、本当に60代くらいに見えてた
シャキシャキしてて、Jazzやクラシックを嗜み、元気良くて鬱病だなんて微塵も感じさせず、自治会の会長職も、意気揚々とこなしてた

男の人って言うのは、何かやり甲斐みたいのを感じられる生活をするのが一番なのかもしれないね
女の場合は友達と出掛けたりしてる人ほど元気

…(´・ω・`)老後ならずとも引きこもりたい願望の強い私はボケは早いかもしれないな
画期的な医学の進歩に期待しとこう←

454ななくしゃかれー:2014/11/06(木) 07:18:46 ID:soYaZ0iI0
うんうんと同意せざるを得ない意見ばかりですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

人の名前を結構忘れてしまうことに最近おいらも気付いたんだお

昔の知り合いとかの名前もあっちに書いてて名前が思い出せない人が何人も出てきてショックなんだお
若年性アルツハイマー病だったらどうしようと不安になりまくってしまうんだお

おいらも脳トレやらないとやばいかもって思ってるお
ど忘れで後で思い出すならいいけど忘れたまま思い出せないことも結構あるんだお

やっぱり伴侶って必要なのかなとも思う今日このごろなんですおw

Rush - Limelight
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZiRuj2_czzw

455ななくしゃ:2014/11/07(金) 06:57:18 ID:PZB39aE20
ここ数年、平成年と日にちと自分の歳がちょっと考えなきゃならなくなったり、地名がなかなか出て来なくなったりしてますおw
曜日はすんなりだし、西暦年もすんなりなんだけどねえ(´・ω・`;)
普段必要の無い物から忘れていってなかなか思い出せない感じ
昔の友達もニックネームは覚えててもフルネームとなると…(´・ω・`)
まあ、そんなもんだよね?
アルツは人格崩壊してしまうから怖いよね
アルツになったら軽度のうちに安楽死したいお…
息子に、やっと死んでくれたかとか言われるより、惜しまれながら死にたい
…死んでしまえばすべてが無に帰すとは言え、やはり息子に苦労させたくないし、彼の思い出の中でもいいお母ちゃんでありたいもの(´・ω・`)
まあ、ボケてしまったらそんな事すらも考えられなくなってしまうのかもだけどね

456ななくしゃかれー:2014/11/08(土) 01:48:46 ID:t2XX0r/g0
今年が平成何年はおいらも全然出てこないんだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

いつも平成で書く時は今何年でしたっけってよく尋ねて確認してるお
西暦は出てくるんだけど平成の年号は全く出てこないんだお

これはボケとは関係ないと思うけれどもですおw

人格崩壊は避けたいおね
おいらもそうなる前に天に還りたいですお

ラオウ昇天ですお!

地名は昔から地理が苦手だったからボケて出てこないのか
最初から覚えてないのか自分でもわからないんだお

地理はなんせ高校で100点満点で9点というもちろんクラスでは最低点を取っただけのことはあるんだお

そういえばまたもや野菜ジュースの缶セットを注文されて家に今野菜ジュースの缶が60缶くらいあるお
健康のために毎日飲むから頼んだと言いながら毎回頼むだけ頼んでちっとも普段飲みやがらないんだお

勘弁してほしいですお

デーモン閣下 - フレンズ(レベッカ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HgbYVPQNVVY

457ななくしゃ:2014/11/08(土) 04:52:04 ID:Nukl7wR60
地理は私も苦手だったけど、知ってる地名が出て来ないのは地理が苦手とは違うと思うの
この前は優子りんの出身地(千葉県茂原市)が思い出せなかったのだお
元彼のおばあちゃんちのあるとこで、しかも私は千葉県に暮らしてた結婚生活時代、営業職に就いて茂原市ももちろん行ったりしてたのに…(´・ω・`)
でも自分が暮らしてた街の名前は今の所大丈夫だから良しとするw
私も役所なんかで必要な時いちいち何年何月何日ってのは聞いてしまうw

ちなみに今日が2014年の11月の土曜日ってのはわかってるけど、平成26年11月8日ってのは年は考えて、日にちはiPhone見てわかったという現実がある(´・ω・`;)
ちなみに息子の生誕は1994年なのだが、こればかりは平成6年のがすんなり出てくるw

野菜ジュース60缶…(´・ω・`)
今度注文するときは送り先はうちに(ry
最近の通販は毎月頼まなくても定期便とかで届いちゃうようなものもあるから、そういうのに入ってしまってないか確認して入ってたら断らないとそのうちジュースの林の中で暮らす羽目になったりしちゃうかもですお
あまり減らないようならそれこそスープやカレーに使ってこっそり大量消費しておくと良いですお
目の前にどんっ!て置かれてないと飲み忘れちゃうのかもねえ
病院みたいに食事トレイに乗っけたら忘れないで飲めるのかもだけどもさ
(´・ω・`)ちなみに私は昨日は、はま寿司に行こうと思ってたのに帰宅したとたんすっかり忘れて野菜スープをカレーにリメイクして貪ってしまったりしたw

458ななくしゃかれー:2014/11/09(日) 01:02:42 ID:UCxcl/UM0
> 目の前にどんっ!
って箱ごと置いてあったり冷蔵庫開けたところにも目につくように置いてあったりするのですお

   .(⌒⌒⌒) 
    .|_i_i_|       
    (;`・ω・)   スイー     
-=≡ ⊂::::::::::)⊃⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   ┠し(_).    |___|
     ┷┷

それでも広告見て電話で注文してしまうのでからお手上げなんですお…

ゆうこりんって元こりん星のゆうこりんかお?
小倉優子だったけかお

なぜか頭の中で深田恭子と一緒くたになってるお
最初はAKBの大島優子のことかとも思ってしまったお

…子供の生誕年も西暦でしか出てこないお…
1998年と2002年なんだお

どっちもワールドカップの年ですお

平成何年か考えるのも面倒くさいおw

定期購入じゃなくて1回限りの注文なのが救いですお
頼む時は飲むつもりなのかなんなのかわからないけど
考えるだけ無駄だと悟った今日このごろなんですお

Marty Friedman - めぐりあい (Unplugged)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8VeZPF2gtBQ

459ななくしゃ:2014/11/09(日) 07:08:16 ID:2edQ57L.0
目の前にあってもダメならそりゃ飲まないな(´・ω・`;)
シェフが無駄にせずにがぶ飲みしてしまうのが一番経済的かも知れない
一般的に男性単身者は野菜不足になりがちだし

深田恭子も小倉優子も天然キャラで売ってたのは間違いないな
実際に身近にそんな天然キャラがリアルにいたらきっとぶん殴りたくなるとは思うけどアイドルだと許される不思議(´・ω・`)

大島優子は顔面センターとか言われちゃってた子かな?
AKBはイマイチよく分からないけどまゆゆって子だけはジャケ写は可愛いと思ったけど、最近ν速辺りで叩かれてた記憶がある

平成年より西暦で覚えておいたほうが何かと便利な気がするけど、役所絡みな書類っていつまでも年号は和暦だよね(´・ω・`)
何か意味あんのかな?
年号変わるたびに書類やデータ作り直したりとかくっそ面倒な上に税金の無駄遣いだと思うんだけど
もちろん、和暦年号要らないとまでは言わないけど、すでに昭和生まれってババアなイメージなのに、これで平成が終わったら昭和ははるか昔になって、そのうち孫に『おばーちゃん、昭和ってなーに?』とか聞かれちゃうんだろうな
大正生まれのばーちゃんに言った覚えがあるよw
(´・ω・`)孫が平成生まれなら多少は違うかな
天皇のご長寿をお祈りしとこうw

460ななくしゃかれー:2014/11/09(日) 08:22:37 ID:UCxcl/UM0
おいらがちまちまと飲むしかないかお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

顔面センターは世界のマエアツとかいう方だったと思うお

まゆゆっていうのは名前しか正直聞いたことないけど裏垢で他のメンバーだかの
悪口言いまくってたのが発覚したというニュースだったんじゃなかったかお?

フカキョンとゆうこりんの区別は実は顔見ても付かない自信があるんだお!
おいらの中ではその二人は一心同体表裏合体して一人になってる気がするお

昭和生まれってもう20代後半にしかいないんだおね
最後の昭和生まれでもアラサーちゃんなんだお…

それこそAKBなんて元のメンバーで最年長のマリコさま以外全員平成生まれってことになるおね
アイドルだから20代前半までなのは当たり前な気もするけどもだお

役所絡みも西暦でもよくしてほしいお
毎回悩んじゃうんだおw

Sheryl Crow ft. Sting - Always On Your Side
ttp://www.youtube.com/watch?v=FseuxxcTlvA

461ななくしゃ:2014/11/10(月) 20:11:21 ID:t5C4Or7c0
(´・ω・`)マエアツってお笑い芸人かなんかかと一瞬考えてしまった
ナベアツと混同だなw

まゆゆは確かそんな感じの事で叩かれてた気がするけど、今時の若い子はみんなそんなもんじゃないかと心でツッコミ入れたりしてた
てか、女という生き物は大概そんな部分を持ってると思ってるからちっとも驚かないお
悪口と自虐自慢とおっきな見えない猫の被り物が女って生き物の80%を占めてる
おっきな猫が『いい人間』だとまだマシで『可愛いワタシ』だと救いようがない
SNSの普及でこの辺はわかりやすくなったとも言えるかな
ブリブリの自撮りかましてる人とはお友達にはなれないな、と心底思うが、自分だって写真撮る時はできるだけマシに撮れるように画策してるから人の事は言えないのだ
ただ、写真SNS的なもので自撮り写真ばっかりだとコメントに困る
本当に困る
『わーかわいいー(棒』しか言うことないもんな(´・ω・`)
確かに可愛くたって、他人様のポートレートにはあまり興味はないのである
ましてや同性のなら尚更である
でも、そんな女の子をせっせと煽ててあわよくば、な男の子も多いから、SNSでそーゆーキャラは減らないどころか増えていく
せめてこっち見んなこっち寄るなフォローすんな!とか言いたいけど、オープンにしてると寄ってこられてしまうのだな
そう言うのに疲れてしまって最近ではオープンなSNSではフォロワーが増えないように気をつけてたりする(´・ω・`)
フォロワー多いとそれだけそーゆーのも寄って来やすいのよね
一種の売名的な目的だろうけど、なんでワタシをフォロー??とかしばし悩むのはもうごめんだ

(´・ω・`)女が嫌いなんだ。すまない。

女性でもサバサバしてて、本当に趣味に没頭してて、実のある内容、写真を上げてる人は好きだけどね
チヤホヤかもーん!!てな感じの見ると、現実社会でよほど誰にも相手にされてないのかと余計な心配をしつつもウザいから相手にしたくない
あれ、どういう心理でポーズキメキメで写真撮ってるんだろう
自撮りってのを考えたら、その撮影風景はすごくマヌケで気持ち悪いんだけどなあ

462ななくしゃかれー:2014/11/10(月) 22:21:09 ID:MlXvAePM0
女三人寄らば姦し娘ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

SNSはおいらは鬱陶しいとしか思わないので全然触れてないからわからないけどもですお

地鶏は美味しいけど自撮りはエロでもなければ別に見たくないおw

そもそも風景とかも記憶に焼き付けるものであって
写真を撮りまくるのもなんだかなぁ〜って思うんだお

写真を撮るなら一眼レフとかでそれこそ目的を持って撮るべきだと思うんだお
海外旅行でも写真ばかり撮ってる日本人は向こうの人から見れば違和感あるらしいお

これは船舶事故などでも遺体の引き上げにこだわる日本人と
魂の安らぎを考える西洋人の宗教観の違いもあるかもだけどですお

それはそうと自分の家族のプライベートのどこまで踏み込むというか一線を引くか悩んでるんだお

Ana Rucner - Romance for two
ttp://www.youtube.com/watch?v=oacuTM11jzg

463ななくしゃ:2014/11/11(火) 04:57:35 ID:.ylUP.SQ0
(´・ω・`)写真は想い出を色鮮やかに蘇らせるツールとしても、需要はあるからねえ
私は一眼では芸術作品的なものを、コンデジはたまに芸術、大抵は想い出のためのもの
どうでもいい日常写真やとりあえずのメモ的なものはスマホカメラ、てな感じに使い分けてるけど、自撮りはSNSのアイコン作るためか、あるいは他人様に求められなければ滅多にしない
てか、そこまで自撮りしたいキャラでも顔でもないってのが現実だな
まあ、四十路で自撮りかましてるような幼稚な人間はそうそう居ないだろうけどもさw
それに、若い頃セミプロに撮って貰ったすんばらしい写真があるからそっち使いたいという本音がどっかにあったりしてw
さすがに10年以上も前の写真なんで使わないけどねwww

プライバシーの問題は繊細な問題だよね
詳細がわかんないからどう言っていいかわからないけど、私は親子と言えど、気をつけてるのは男女間のあれこれ
そして、仕事上のあれこれ
友達とのあれこれetc.
ま、普通に考えて自分が親や兄弟に踏み込まれたくない部分は自分も踏み込まないと決めている
ただ、お父さんの事を指しているなら、お父さんの病状を鑑みて、もう少し踏み込んで置いた方が良いかもね
生活するに必要な部分、そして、万が一の時、必要になりそうな部分は知っておかなければ困る事になるような部分はプライバシーと言っていられないと思うのよ(´・ω・`)
極端な話、亡くなった時にいきなり借金が浮上したり、女性問題が浮上したり、あるいは知らない兄弟が現れたりしても困らない程度には把握しておきたいってのは普通
そして、やはりお葬式には交友関係把握は必要だものね
その辺りは、お母様を亡くされた時にある程度経験済みだろうから、わかっているとは思うけど
…言ってる私は今のところ未経験なもんであまり力になれないけども(´・ω・`;)
家族として一緒に暮らしている以上、把握しておくべき事も離れて暮らしているよりはあるし、お父さんの事は自分の子供と同等程度には把握するべきだと思ってますお
健康なうちなら幼い子供と同列はあまりにプライバシーに踏み込み過ぎになるのだろうけど、病気の性質と年齢的なものを考えたらそうも言ってられないと思いますお
男同士だと親子であってもなかなか会話しにくいとは思うけど、今のうちにたくさん話をしておくのが一番だと思うなあ
他愛ない話の中にもその人の日常が表れるものだし、そこから必要な情報はより多くの事を聞き出す機会にも繋がるしね


…(´・ω・`)私はこの方法で息子の彼女を把握したりしてるw

464ななくしゃかれー:2014/11/11(火) 05:47:51 ID:oaUyHCuQ0
正常な判断力があるなら当然放置なんだけどもですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親父の携帯が完全にいかれたので交換することになったんだお

それでいろいろ確認したらSMS送ってくる風俗関係の相手は電話も掛けてきて誘ってるようなんだお…
なので間違い電話のフリして自分の携帯からかけてわかったことは
中国とか台湾系の風俗の人みたいだったんだお

それでどうしようかと思ったんだけど結局親父の電話、名義はおいらなんだけども
SMSストップとその番号からの着信も拒否設定を勝手にしてしまったんだお

ボケの症状がないならいい大人のやることだし老い先短い親父の好き勝手にさせてもとは思ったけども
ボケが出てるから正常な判断力も低下してると思ってシャットダウンしてしまったお

言うのも余計よくないだろうと思ってのことだお

デイサービス先で健康診断でやっぱり親父は糖尿病も発症していて
薬は認知症のと整腸剤を処方されて糖尿病は注意だけって連絡があったんだお

それなのに昨晩はシュークリームとジャムパンとクリームパンと
甘いコーヒー牛乳とミルクティーの1リットルパックを買ってきてて思わず、ジーザス!だったお…

Gueen - 犬のおまわりさん
ttp://www.youtube.com/watch?v=ebfOheB_YrQ

465ななくしゃ:2014/11/11(火) 06:23:30 ID:.ylUP.SQ0
(´・ω・`)なるほど
それは別に良いんじゃないかな
本気のお付き合いの相手とかじゃないんだしさ
てか、もうボケ始まったら子供に持たせるような3箇所にしか掛けられないようなのでも十分だとか思ったりしちゃうんだお
受けるのも確か10箇所くらいまでかな?登録済みのとこからのしか受けられないようになってたはず
そんなので十分なのに、デザインがイマイチ過ぎて…(´・ω・`)いかにもお子ちゃま用!てな感じのじゃなく、普通の携帯でそれが出来たらそれで十分って思うお
いっそ、電話帳登録の番号からのみの着信って設定にしちゃえば良いのだお
機械苦手で電話帳登録も自力じゃ出来ないってのが前提だけどw

糖尿は徹底的な食餌療法が一番有効だけど、糖尿になるとより一層甘い物が欲しくなるみたいだよね(´・ω・`;)
勿体無いけど、心を鬼にしてそういったものは処分
そして隠れて摂取しないようにも気を配らないとならないってのが一番大変かも
何しろお金を持ってて自分で買い物出来て、しかもボケがあるだけに節制の必要すら忘れてしまうのだろうからねえ
塩分水分糖分と、糖尿は制約が多いから尚のこと難しいんだけど、せめて飲み物はラカントでも使って極甘にしてあげて、そしてそれを常に持たせるってのはどうだろうか?
常に甘い飲み物がすぐ飲める状況にあれば欲求も満たされて買うのを少しでも抑えられるんじゃないかなあ
ラカントは高いけど、他の人工甘味料に比べると自然な甘さだし、何よりも血糖値に悪影響は一切無いからね(´・ω・`)
食事も今は糖尿食の宅配なんかもあるからそう言うのを素直に食べて満足してくれると良いんだけどね…(´・ω・`)
昔はそういった給食サービスなんかもなかったから、猫缶なんかをお勧めされたりとかあったらしいよ
薄味で満足する美味しい食事には、きちんとお出汁を取るとか、色々な工夫が必要になってくるから女手がないのは大変だと思うけど、味噌汁よりおすまし、塩醤油よりお酢、レモン汁、マヨネーズってな感じにすると自然と塩分は控えめに出来たりしますお
お出汁はこれまたお値段そこそこするけど、『トータル天然だし』が粉末で使いやすくてかつ、そのままお湯にとくだけでお吸い物になるくらいの美味しさなのでお勧めですお
炒め物なんかもこれ一つで味付け出来ちゃう優れものだったりもする(´・ω・`)
今の季節なら、鍋料理なんかも薄味でも美味しく食べられるし、味付けもポン酢なんかで塩分を控えられるし良いんじゃないかな?

塩はやさしお(`・ω・´)b
カリウムを含んで塩分50%カットとかいう実に優れもの
取り過ぎたらカリウムが牙を剥く諸刃の刃だけどもw

466ななくしゃかれー:2014/11/11(火) 06:35:59 ID:wRtL/QPU0
登録番号からの着信のみってのは考えたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

デイサービスや民生委員やNPO関係で迎えの電話とかまでどの番号からかかってくるかまでを
おいらが把握しきれてないもんで断念したんだお

迎えに来たクルマの人とかが持ってる電話で掛けてきてるだろうし
毎回同じ人じゃないだろうからなんですお

糖尿病で甘いものを控えろと言われたことはわかってるみたいなんだお
一度に食べるわけじゃないから大丈夫だとか逆ギレしてくるんだお

飲み物はそもそも大量の野菜ジュースがあるんだお…

病院に入院でもしない限りは絶対無理だお
買ってきて食べずに放置されてるものも多いんだお

俺の自由にさせろって逆ギレをまたされるのがオチって感じなんだお…

糖尿病対策なんて60代くらいならまだしも80超えた年代だと
そんな節制しようなんてもう思わないんだと思うお
ましてやボケも入ってるからですお

以前買い物は全ておいらがするって言ったのにゴミ捨てのついでに寄ってきたとか言い訳して
結局自分で何かしら買ってきてしまってたんだお

Ana Rucner - Romance for two
ttp://www.youtube.com/watch?v=oacuTM11jzg

467ななくしゃ:2014/11/11(火) 06:54:59 ID:.ylUP.SQ0
そういった介護施設の職員が使う携帯は施設に問い合わせたら全て把握出来ますお
職員のプライベートな携帯を使わせるわけではないしね(´・ω・`)
把握しておいた方が良いと思いますお
NPOの場合は聞かないとわかんないけども、物騒な世の中だし、何よりも父親の安全のためにと言う理由なら聞いても失礼にあたることはありませんお

糖尿で失明、壊死などの重篤な症状に陥るのが先か寿命が尽きるのが先かって言うような人だと説得はしにくいかもだお…(´・ω・`)
何よりも自分自身がそうやって開き直ってたりしちゃう場合も多そうだしね
でも、心のどこかに健康を気遣う気持ちがなければ野菜ジュースは買わないと思うんだ
そう考えると買ってしまったものも、買ってしまってから心のどこかにしまった!てな気持ちはあるのかもだおね

468ななくしゃかれー:2014/11/11(火) 07:13:23 ID:oaUyHCuQ0
野菜ジュースの方を買ってからしまったって思ってるんじゃないかって思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そうしとくのがいいのかもしれないおね

しかしよりによってよく駅の傍とかでマッサージいかがですかって客引きしてる
あの中国系の風俗に行って電話番号教えてくるとか勘弁しておくれですお

せめて日本人風俗にしてほしいお
まだパツキン風俗に引っかかるならまだしも同じ東洋人でわざわざ怪しい方にって思うんだお

そもそもパーキンソン病も患ってるし癌もあるはずなのに
そのふたつの症状が治まってるのが不思議なくらいだお

前は手が震えてたり杖がないと歩けなかったりなのに老人だからか進行が遅いのが理由なのかもですお

動けなくなったりボケが進行したら施設とかで糖分摂り過ぎもなくなるかもだけど
そうなったらなったでそれも困るしである意味八宝菜でふさふさガリガリ君ですお

Ana Rucner - Libertango
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjHljSRqe94

469ななくしゃ:2014/11/11(火) 08:26:45 ID:.ylUP.SQ0
(´・ω・`;)駅そばでマッサージいかが?でうっかり入ってしまった事がありますお
台湾式かなんかだったと思うけど、まさか父、弟、私の3人で歩いているのに声掛けてくるのが風俗系だなんて思いもせずに、こりゃいいや、てんで入って施術されてる時に隣から漏れ聞こえてくる声でやっと気がついたマヌケなのだお
値段もなぜか5500円のコースを頼んで9500円取られたけど、日本語があやしくて、しかも指名料がどうとか言ってたからそんなもんかーとスルーしてしまってたお
結果から言うと、若い綺麗なおねーちゃんに背中踏んで貰ってすごく気持ちよかったけど、家に先に帰ってた弟や父から思いっきりバカにされるというオマケは要らなかった
名刺もどう考えても日本人じゃない女の子なのに日本人名でしかも下の名前だけだった
(´・ω・`)てか、女でも入れるってのはびっくり
弟も私が入る前に気がついてたなら教えてくれたっていいのに…
その後、弟はどんな女の子がついたか聞いたりしてたから、北海道に戻る前にもしかしたら遊びに行ったりしたかも知れぬな


病状が改善か、はたまたその状況に慣れて鍛えられたのか、ともあれ治っていることは良いんだけど、糖尿の管理は確かに入院でもしないと無理なのかもねえ
でも、前に言ってたように今度入院したらもう出られなくなるかも、ならやはり少しでも長く元気で家で過ごさせてあげたいおね
仕事も引退して男も半ば引退しつつある年齢になると食欲ってのは唯一といっても良いくらいの楽しみでもあるんだろうし、節制しろと言わずに済むならそうしてあげたいのは山々だけども、切ないところだおね

470ななくしゃかれー:2014/11/11(火) 08:43:37 ID:oaUyHCuQ0
食欲だけじゃない気がするのはなぜなんだぜお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

中国台湾系の風俗も怪し気ではあるけれど値段は安いしいわゆる本番もオプションでありなので
思考能力が普通なら別に行くのは構わないんだお

ただあれ系は営業電話をかけてくるからボケかかった年寄りにはよくないんだお

電話の番号登録しか受けれなくしたらそういうとこ行って確認の電話を目の前でされたら
親父もそうなってるって気付くよねえってのが悩みですお

詐欺電話防止ってことで納得してくれるといいけどもですお

親父の件とは別件で昔話なんだけれども、おいらの離婚に関係するかもだけども
娘がいたとして娘が出会い系や場合によっては援交とかやってる疑いがあったら
その時どうするか答えてくれるかお?

親がどこまで子供のプライバシーに踏み込む勝手問題でですお

耳が痛いかも知れないけれど同じく娘がいて不倫してたらその時はどうするかお?

娘の年齢を高校生、18才以上の学生、社会人のケースで答えてもらえるとうれしいお

Boston- More than A Feeling
ttp://www.youtube.com/watch?v=SSR6ZzjDZ94

471ななくしゃ:2014/11/11(火) 16:54:07 ID:.ylUP.SQ0
娘がもし援交や出会い系をやっていたら…かあ(´・ω・`;)
高校生ならツールを取り上げて門限を守らせるかな
18以上の学生でも同じ事
これは親のスネ齧ってるのを前提ね
自力で学生とかだと制限も限界があるからねえ
ただ、門限は作るだろうな
行き先をきちんと告げられないようなら外出禁止かな(´・ω・`)
離れて暮らしてるなら、門限のある寮とかに入れるか近くの親戚がいたらそちらに寄宿させる

社会人だったら、大人の女同士の話し合いって感じでその危険とそれを冒した場合のリスクや後悔とかを訴えるだろうな
理由ももちろん聞くけれどもね
それでも理解を得られない場合は多分口煩いと言われようと行動に制限を掛けるような事もせざるを得ないと思う

不倫は相手のある事だから、例え娘が辛い立場になろうとも、相手の男性とその妻を呼び、全員で話し合うかな
もちろん、不倫なんて99.999%くらいの割合で妻が勝つのは当然の事
男は遊びで家庭を棄てるやつは滅多にいないからね
だからこそ、取り返しがつかなくなる前に目が覚めて欲しいし、相手の男にも責任を取らせたい
当然、責任と言っても離婚して結婚ではなく、謝罪と娘に今後近寄らないという制約だね
不倫をする男は高確率で繰り返すもんだ
万が一嫁と離婚して娘と結婚したところで将来的に娘が泣く羽目になるのは目に見えてる

これは年齢は関係なく。
でも、もし高校生や学生の娘だったら、それこそ、相手の男は社会的に抹殺してやるけどね
かつ、娘が相手の妻から慰謝料を請求されたら、こちらも相手に慰謝料を請求し、それでも足りないのであれば、娘自身にそれは払わせる
それは相手の妻に対してだけは、娘がすべき責任だと思うからね
さらに、しっかり別れたと確信が持てるまでは多分門限その他行動に制限かな。。

その時は娘に憎まれるかもしれないし、ウザがられるかもしれないけど、いつか理解をしてくれるだろうと思う
理解をしてくれなくても、結果として娘が幸せになれる道に進んでくれたらそれでいいや
たとえその時はその男しか見えてなくても、もっと誠実でもっとマシな男は腐るほど世の中にはいるんだし、別れた後恋愛が出来ないなんて事はまずありえないだろうからね
新しい恋をしたらそんな男は忘れられるはず

…私みたいに取り返しがつかない状態になってから発覚したとしたら、子育てには力になるけど、その不倫男が万が一嫁と別れたと頭を下げて来たとしても、娘には近寄らせたくないし、反対はするだろうね(´・ω・`)
その為にも男が近寄ろうと思わなくなるくらい徹底的に抹殺(社会的な意味で)しとくと思う

娘にとって、絶対的な味方ではありたいね
それをわかって貰えるかどうかは別として
それを理解出来るのは多分ずっと後になるだろうけどもさ


…不倫経験者として言うと、妻が慰謝料を言い出す時はパターンがあって、離婚を決心した時か、相手の女性が旦那に慰謝料を請求してきた時
意外と元サヤに戻る場合で金銭的なものが絡まない場合は、慰謝料請求はしないものです
しても、それが法廷になると、却下されるのがオチ
何故なら不倫は一方の意思だけでは出来ないから。
請求するなら旦那にもしろ、当然相手の女性は旦那に慰謝料請求出来ます、てな事を法廷ではきちんと言われてしまうのですな
妻の立場だったらやりきれませんな。
でも、世の中そんなものなのだ。。。

472ななくしゃかれー:2014/11/12(水) 06:23:33 ID:d7VDs/to0
いっぺんに聞きすぎて話がややこしくなったことを反省してるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そんでちょっとまじめに話すので書き方は普通にするお
曲も割愛するときもあるお

ということで普通に書く

18才以上だと水商売でも風俗でも働ける年齢だし20才を超えてれば成人だよね
その場合だと過干渉にならないかな

仮に高校生でもツールを取り上げってPCやスマホを取り上げるってそれやったら
もっと反発されてそれこそ家出だとかその他の問題が起こる可能性もあるんじゃないかって思う
娘の場合は女の子だから難しい年頃だよね

自分が今の時代にその年令だったとして家庭環境が普通の家庭で普通の両親だとして
その立場に置き換えても同じ意見になる?

不倫についても自分がしてる時は周りから諭されたら別れてた?
相手の言葉を疑わずに避妊もしなかったから子供を授かったわけでしょ
それ自体後悔はしてないよね

馬鹿だったなあとは思ってるかもだけど
それを自分の子供にはそうなっちゃ駄目って介入する場合自分が逆の立場だったらどうだと思う?

俺もそうなんだけどどうしても色々経験していろんな事例を見てきた大人の考えで
そういうのって考えてつい過干渉気味になってることを
自分自身がわかっててもやめられなくないかってことなんだよね

俺自身、義理の娘が同居してた時にやっぱり過干渉気味になってたと思う
娘に持たせてた携帯が俺名義だったからその気になればそれなりにわかっちゃうでしょ

信用してないというか怪しんだから調べたわけだけども

当時、今から12年くらい前かな、携帯の出会い系は全盛期に近かった
女子高生とかでもネットで知り合って遊ぶ約束するなんてのはわりと普通にあった気がする

でも親としては心配するし気になるよね
俺自身が義理の娘から結果として母親取り上げて不倫略奪結婚しちゃったようなもんなのに
そう考えるとすごく身勝手な親の、大人の意見の押し付けかなって気も今ではする

細かいことは省略するけど多分そういう過干渉な俺の考えと
元奥の多少のことは痛い目見ないとわからないから必要以上に干渉すべきじゃないって
そこのところの考え方の違いが離婚の遠因だった気がするんだよ

今回親父の携帯でプライバシー領域に踏み込んでそのことをトラウマのように思い出して
それでちょっと意見を聞いてみたくなった

今の時代親が子供を見張るのは限界があると思う
昔みたいに家に電話するしかなくて親が電話を取ることもある時代じゃないから

親子でも子供のスマホやPCなんて勝手にいじれるものでもないからね
それこそ取り上げたら親にわからないように他人に買ってもらったりとか
余計裏へ回られてしまう可能性が高いと思う

473ななくしゃ:2014/11/12(水) 16:35:54 ID:4HdSwWmA0
うちの息子はスマホ使いだったけど、私は彼女が出来たと思った時、こっそり寝てる隙に見たよ(´・ω・`)?
見たとは本人には言わなかったけどね
親としてそれは過干渉でもプライバシーの侵害でもなく、保護者責任ってやつじゃないかな?
もちろん、間違った道に進んでると思ったら、話し合うのが基本
普段から会話してるかどうかってのは大事だけど、普段ちゃんと会話してるなら話し合うことも出来るはず
頭ごなしに叱るのではなくね
頭ごなしに叱って制限かましたら、そりゃ反発されるかもね
理由を聞き、自分がどう考えてるのかは聞かなきゃ
そしてそれに対して大人としての、経験談も交え、子どもが納得するまでは何度でも話し合う
それが出来ないでほっとくのは個人の尊重ではなく、放置ってやつだよ
痛い目みりゃわかるでしょ?なんて言うのは放置に近いと思うよ
犯罪犯して捕まってから、これで犯罪犯しちゃダメってわかったでしょ?なんて、言えないでしょ?
出会い系で弄ばれるのは女の子は被害者だろうけど、売春となれば、それは犯罪
だれも傷つかないとしても、何よりも自分自身が傷つく犯罪だよね(´・ω・`)
弄ばれるのにしたって、世の男の狡猾さをまだ知らない世代は親がそれを教える必要は絶対にあるよ
傷付いてから後悔するようなことになって欲しくないって本音をきちんと伝えて、そういった所を利用する男はどんな目的なのかも教えないとね
その上で、それでもいいから私は弄ばれたい!てんならお手上げかもだけど、そんな子はまあ居ないよね

ただ、やってしまった事をいつまでもグチグチと言うのも違う
過去は過去。
そこを理解出来ないとこれまた反発しちゃう
すべて自分に立場を置き換えればどう話してどう理解させればいいか、それなりに大人はわかると思うよ
だって自分だって通り過ぎてきた道だもの
当時の自分を振り返り、(男女差はあるかもだけど)どう言えば納得出来るか?子どもはどう考えるだろうか?って事を考えたらいい

子どもであってもそこそこの年齢
売春は恥ずかしい行為であり、出会い系は怪しげであり、男はそういう生き物ってのはその年頃で一般的な女の子であればうすうす感づいてるはず

…ここで余談だが、私は高校生の時、家のポストにあったテレクラのチラシを初めて見た時、なんとなーく趣旨はわかったけどささやかな冒険心からこっそり親の留守に掛けてみた事があった(´・ω・`)
当然のごとく、男は思った通りのお決まりの流れで会いたいと言い、私は適当に約束をして放置したw


世間知らずな田舎の高校生だって、そういう出会いがどういうものかなんて、うすうすわかってるもんだ
例え親には何の話かわかんなーい、てなそぶりを見せていてもね
自分だって、大人が思う以上に早熟だったりしたでしょ?


不倫については、経験者だからこそ言える!と堂々としてればいいのよ(´・ω・`)
結果、どう?て逆に聞いてやりたいよ
これ以上説得力のある言葉はあるまいと自負してるし、私の親がまさにそれだったわけだけど、だからと言って自分だってやってるくせに!という反発は無かったよ?
寧ろ、私が父に反発したとしたら、それは味方になってくれると思った期待を裏切られたのが原因だな
これは不倫中、まだ親には知られてない時の話なんだけど、妊娠して中絶も出来ない時期になっても男は当然ながらまだ離婚もせずのうのうとしてて、その事で揉めて、私は首を絞められ階段から突き落とされ、警察介入して親を呼ばれてしまったのだね(´・ω・`)
いくら無責任な父親でも、ここばかりは味方になってくれると心で期待してたのに見事なまでに裏切られ、そりゃ別れろとは言われたけど、その時には反発しか残らなかった
だから言うけど、万が一そういう事態が起きたら相手の男の前では絶対的に娘の味方でなきゃあかん!
たとえ男が帰った後で説教垂れようとも、男の前で男を責めずに娘を責めたりしちゃ、もう心を開けなくなるよ
親は親である以上、最後の最後には逃げ場になって支えてあげないとダメなんだよ
って思うの(´・ω・`)
あの時、父親が父親らしく私を支えてくれてたら、きっと私はああまで意地になってなかっただろうなって思うんだよね
まあ、成人してたから自己責任だし、子どもがいることで私は生きてこれてるなーって思えるようになったから、結果オーライなんだけどもさ
ただ、心の何処かでその時から完全に父に父親幻想は抱かなくなったと思ってる

474ななくしゃ:2014/11/12(水) 16:54:38 ID:4HdSwWmA0
長くなるけど、続くね(´・ω・`)

子どもが家出したり、他の誰かに隠れて携帯やら持たされたりするのはそれこそ、普段からのコミュニケーション不足だよ
今の時代、やたら知識だけは早熟な子どもが増えているとはいえ、小さい頃からちゃんと会話を出来る家庭なら、そうなる前に何かしら変化を気付けると思うの
私の子どもが多少発達障害があって歳よりも幼いし知恵が回らないとは言え、中学生の頃はエロサイトやエロ電話なんかに興味を持ち、高校生では彼女も出来た
その変化は毎日ちゃんと会話して、子どもの生活を見ていれば確実に気がつくし、その事を話し合う事だっていくらでも出来るもの
確かに男女間の事や後ろめたい事は親には言いにくいかもしれないし、隠したがるけど、気がついたら気がついてる事をそれとなく、さりげなく聞き出し、それについて話すのは出来るもんだよ

…うちの子は別れた旦那の虐待の影響?かもだけど、少しでも叱られる!と思うと萎縮してしまって内にこもるような子だったから尚のこと、私は何かを息子と話す時は叱るような雰囲気は出さず、話し合う事で解決をしてきたけど、これは別にそういう子どもだけじゃなくて、すべての子どもにも有効じゃないのかなあ
少なくともうちの子は、今でも手に負えない事があったら素直に頼ってくるし、彼女の事やなんかもじわじわと聞くと隠したがりながらもぽつりぽつりと教えてくれる
職場の愚痴も盛大に聞かされてる
もちろん、内容としては、社会人なんだから仕方ない事だと言うような事も含まれるけど、それについても、まず息子の立場にたって聞き、息子が愚痴を吐き出してすっきりしてから、社会人のあり方として一般常識的な事を考えさせつつ話し合うよ
当然だけど、もしそれでどうしようもなくなってしまったとしたら、それはそれでいつでも助けるという事もちゃんと伝えてる
今のところ、それで息子はちゃんと一人暮らししつつ仕事も頑張って、障害者雇用の薄給の中からささやかに貯金を頑張ったりしてる私には自慢の息子だ(`・ω・´)

1)追い詰めない
2)責めないで話し合う
3)それでも親として言わなければいけないことはきちんという

これで良いんじゃないかな?

プライバシーってのは他人と自分の子どもや親とでは根本的に違うんだよ

475ななくしゃかれー:2014/11/14(金) 01:44:54 ID:3tsHOYC.0
おいらのオツムがオーバーフローしてますお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

経験談ってなかなか伝わらないもんじゃないかお?

例えば不倫は結果としていいことなんて何もないって言われて
自分が若い時におとなしく納得出来たと思うかなんだお

どんなに素直な子でも諭されても反発以前に若いと理解できないというか
想像力が及ばないんじゃないかと思うんだお

狡猾さを説いても自分の惚れた相手は該当しないとか思い込むんじゃないかなって気がするお

犯罪系は強引にでも止めなきゃ親の責任だけどそれ以外はナンパについてっちゃいけません、
出会い系やっちゃいけません、ネットで知り合って会うのは危険とか言っても
おそらく無理なレベルがあるんじゃないかって思うお

うすうす感づいていてもやってしまうのが人間だと思うお
実際出会い系って言っても昔ならプロフサイトとかを結果として出会い系として使ってしまう人はいたわけだお

今でも大人だってネットで知り合って実際会うってことはあると思うお
ネットで知り合うことが駄目なんじゃなくて見極められるかどうかだお

それって諭されたりしても身につかないからやらないのが一番だけども
それを言ったら婚活パーティーや合コンも危険が危ないってことになるんだお

合コンも行っちゃいけませんとは言えないだろうしお持ち帰りは駄目って言ってもどうかなと思うお

コミュニケーション不足とかだけではないと思うお
子供は子供なりに世界があって親とは別世界な部分も持ってるもんだと思うお

道筋は示せても踏み込めない領域はあると思うんだお
極論だとそれこそ女の子に結婚するまで純血守りなさいって言っても聞いてくれるとは思えないんだお

R&R Standard Club - Communication Breakdown
ttp://www.youtube.com/watch?v=KyP8b7A3eoM

476ななくしゃ:2014/11/14(金) 22:00:24 ID:FSxsPPzE0
…色々書いたら長すぎて消えた(´・ω・`)
ちょっと旅行帰りで心身ともに疲れてるから再び書く気力がないや

簡単に書くと、親に話せない恋愛をしてると分かったら、その時点で親としてはより細かく娘の様子を把握出来るように働きかけることも出来るんじゃないかな?
ってのと、
子どもの立場で考えれば、理由もなく親に反発してるわけじゃないんだから、その理由も含め考えて行動してはいかがだろう?

って事だったんだけどもね

(´・ω・`)おかーちゃんは職場でもみんなのおかーちゃんなので色々と疲れたとです
回復したらまた少しづつ書くかも…

477ななくしゃかれー:2014/11/15(土) 07:35:16 ID:oc0wQOWc0
おはいおですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

いまだに消えるのはなんでだかわからないお
PCからだと容量オーバーだと書き込めずに終わるけどiPhoneの専ブラ?だと消失しちゃうのかお

ちなみに昔話で今の話じゃないお?

さしあたって今はおいらは独身匪賊ですおw

別にたまに書いてくれればいいんだお
ずっとこの話を続けてたら疲れてしまうとおもうお

Andrew W.K. - The Cross of Sand
ttp://www.youtube.com/watch?v=f1kixOnYirQ

478ななくしゃ:2014/11/15(土) 14:37:16 ID:8D4IDlZU0
専ブラでの投稿は2chの最大値に合わせてるのかもねえ(´・ω・`)
普段から割と愚痴に限らず色々と聞き役になってるけど、旅行だとやっぱりそれが増えますなあ
みんな色々溜まるものがあるんだお
団体行動だとさらに溜まるんだおwww

昔話とはいえ、子どもには一生お父ちゃんであることに変わりはないってのだけは忘れないでね(´・ω・`)
まあ、子育てについては、、正直これが正解!てのはないんだろうね
一人一人違うんだからさ
でも、やっぱり親は親である以上、子どもに無関心にはなれないわけで、それは子どもが親になったら自然とわかるものでもあるおね
少なくとも、現在の問題である、お父上のプライバシーについては、必要性のある範囲では仕方ないと割り切っとくと良いですお

(´・ω・`)すごーく久しぶりな団体旅行だったので私のライフは0に限りなく近い状態になったけど、やっと復活してきた

思うんだけど、会社の旅行なんかは上司は上司部屋ってのを作るべきだよね?
同室だと息が詰まるのは普通の感覚だと思うんだけど、それが無かった今回、1人が私のいる部屋に避難してきてたのよ
本人はすごく気にしてたけど、そもそもの部屋割りが悪かっただけなんだから、気にすんなとは言ったりしたけどさ

(´・ω・`)ついでに、観光地ならともかく、遊園地的な場所での団体行動は無理がありすぎると思ったw

479ななくしゃかれー:2014/11/15(土) 22:12:11 ID:oc0wQOWc0
したらば自体には吸い込んじゃう機能はないと思うおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

職場で前に行ったことあるのは八景島シーパラダイスってのがあったお

おいらは絶叫マシン系駄目なので当然無料券もらったけど乗らなかったんだお

お父ちゃんと言っても義理の娘の方はちゃんと父親いて
仮に同居してただけなので離婚した今となってはおいらの子供の実のお姉ちゃんという
なんだかよくわからないややこしや〜な関係ですお

日本語では無関係とも言うかも知れないお

というか今は自分の娘が当時のお姉ちゃんの年齢になったと思うと感慨深いおw

職場では屋形船はまあまあよかったかもしれない思い出だお
もっともしゃぶしゃぶ食べ過ぎてリバースした思い出もあるけれどもだお

ミヒャエル・シャブシャブスキー - しゃぶしゃぶレンジャーのうた
ttp://www.youtube.com/watch?v=prGcuT1_-tQ

480ななくしゃ:2014/11/16(日) 01:16:11 ID:naHM.I7c0
絶叫マシンと言うか高いところが超絶苦手なもんで、私もアトラクション系はほとんど乗らない人達とご一緒してたんだけど、そっちはそっちでショーとかで忙しくて、お土産のんびり見たりとか写真をのんびり撮ったりも出来なかったのですお(´・ω・`)
景色は綺麗だし、ショーも良かったし楽しかったけどもね
団体ではなく、ぼっちor少人数でのんびり一度行きたくなったのは確か
夢の島のネズミの海は今回初めてだったけど、年パス買う人がいるのも分かる気がしたお

それでも職場の旅行は温泉と宴会だけがBestだと思った(´・ω・`)
どうせ全員が一度に行けるわけじゃないし、強制参加でもないけど、行くならのんびりしたいお
屋形船はそれはそれで楽しそうだけど呑み食い×船酔いはリバーだけにリバースしやすくなりそうだおねw

481ななくしゃかれー:2014/11/16(日) 01:57:04 ID:0LBsAt8k0
> リバーだけにリバースしやすく
誰がうまいこと言えとだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらも高所恐怖症なんだお

そういえば高校生の頃コーヒーカップ?ティーカップ?あの回るやつで気持ち悪くなったんだお
どうも三半規管が弱いらしくて昔というか子供の頃は電車以外はひたすらリバースだったお…

なので遠足とかいつも酔ってたので楽しい思い出ないんだお
気持ち悪くて遠足楽しむどころじゃなかったお

クルマはさすがに自分で運転するようになって酔わなくなったけど
大人になってからもロマンスカーというか箱根登山鉄道だったかで
子供より先にくたばってダウンしてたくらいだお

ネズミーシーはもしかすると行った記憶がないので行ったことないかもだお

2Cellos ft. Steve Vai - Highway to Hell(PV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qfGggAGITwg

482ななくしゃ:2014/11/16(日) 08:35:13 ID:naHM.I7c0
三半規管弱いと大変だおね(´・ω・`)
私は幸いそっちは大丈夫で本を読んだりしないかぎり車は平気
船酔いも津軽海峡から見れば浅草からの水上バス程度は余裕

飛行機はそもそも高いと言う理由で具合が悪くなるからわかんないw

それでもコーヒーカップは気持ち悪くなるし、遥か昔、高校の修学旅行で池袋サンシャインの60階までのエレベーターで3日間は脳みそが頭の中を踊ってる感覚だったのは高さが原因なだけじゃないはずだ(`・ω・´)
いや、気圧の変化に弱いのかも?
今でも低気圧な日は偏頭痛が半端ないし

箱根は行ったことないけど、ロマンスカーのCMは一度乗りたいと思わせるいいCMだおね
一人旅で行きたいけど、女1人は宿が嫌がるのが一番のネックだお

483ななくしゃかれー:2014/11/16(日) 17:58:42 ID:0LBsAt8k0
耳抜きとか言うのも上手く出来ないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

飛行機で耳がおかしくなって2日間くらいそのまんまなかなか戻らなかったお

箱根登山鉄道でも気圧で耳が変になったんだお

とにかく中学くらいまでは遠足や修学旅行とかそのせいで苦手だったんだお
小学生の頃なんて行きたくないからかほぼ毎回前日に熱出して寝込んでたくらいに
おいらは洗剤でバリケードだったんですお

高校の時に北海道に修学旅行で青函連絡船でくたばったこともあるお

女一人宿ってやっぱり今でも津軽海峡からの身投げをを疑われるのかお?

デーブ・パープル - いっしゅうかん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm352381
ttp://www.nicozon.net/watch/sm352381 (※nico垢無しでもおk牧場ですお)

484ななくしゃ:2014/11/16(日) 18:27:43 ID:naHM.I7c0
修学旅行の飛行機はガム食べると平気とか言う噂を鵜呑みにしてガム食べたけど唾液飲んでも飲み物飲んでも気圧の変化による耳の奥が詰まったような感覚は治らなかったお
人によるんじゃないのかなあ(´・ω・`)
平気な人は平気そうだったし

遠足や旅行前に熱を出すのは緊張感か興奮によるものだと思うのですお
終わってから熱を出すパターンもあるけど
行きたくないってのでお腹が緩くなるパターンも多いみたいだおね
私は基本的には熱を出すパターンだけど、終わってからなので行けることは行けたのですお
多分旅行中の環境変化に身体がついていけてないというか、1人or息子との二人ならそうでもないんだけど、他人が同じ部屋に寝てるってのがダメなのかも知れない
場所を問わずそういう一面があるもんで、彼氏が出来ると慣れるまでは不眠だったりするのもこれが原因だろう

青函連絡船はよほど海が凪いでる時でないと船酔いがデフォなので、2等の広間なら寝てるのがベストだったおw
でも、アイス食べたりイルカ見たりしたくなって船降りる頃には結局船酔いしてるんだおねw
これが同じ津軽海峡でも、室蘭から青森の大型フェリーだと船酔いもあまりしないレベルに安定してるから、きっと船の大きさにもよるんだろうね

女1人で温泉宿の予約はとれた試しがないお
息子と二人でもまず無理だったお
都内の有名一流ホテルとかでも、預かり金と緊急連絡先必須だったりしたお
(´・ω・`)死なないから泊めて!とも言えないし、なんだか理不尽
当日、予約無しで押しかけて泊めて貰うのが一番簡単な温泉の泊まり方だった
こんな面倒くさい思いをするなら健康ランドで夜明かししたほうがずっと快適な気がするけど、それでも温泉部屋食なんかに憧れるのです

485ななくしゃかれー:2014/11/16(日) 18:45:29 ID:0LBsAt8k0
乗り物苦手なのは子供の頃困ったもんだったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

遠足の前はバスに乗るのが憂鬱で熱出してたんだと思われるお
せっかくのお弁当も帰りもバスなので結局食べられなくて家に帰ってきてから食べてたんだお

もうあれは苦痛以外のナニモノでもなかったんだお

電車も基本窓が開かない新幹線とかは酔ってたんだお

寝るのはどこでも寝れるから平気なんだけどもですお

それにしても女一人旅で宿が取れないってのは一昔前の話だと思っていたお
今でもそうだってことにちょっと驚きですお

David Sanborn - Superstar
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3MZNCMm2Hw

486ななくしゃ:2014/11/17(月) 17:33:11 ID:tUiLY2CA0
温泉宿がそもそも大きなところだと1人部屋はあまり用意されてないとかなんとか
でも、都会のホテルは少なくともビジネスマンやカップルが泊まったりするんだから、お一人様or親子利用で良いだろうと思うのに、なかなか厳しいのですお
母子家庭は旅行はするなって事かお(´・ω・`)?
品川プリンスに泊まった時は、預かり金10万円お願いしますとか言われてムカついて盛大に呑み食いして10万円以上使ったけど、よく考えたらホテルが得するだけだよねw
そう言うなんていうかイヤーな感じ無しだったのは赤坂のニューオータニかな(´・ω・`)
今後、もし都内で贅沢したいときはニューオータニにしようと、その時は心からそう思った
もうちょっとお婆ちゃんとかになったら温泉とかも1人で泊まらせてくれるのかなあ?
20代〜30代女性1人子供1人ってのはそんなに自殺率高いのかしらん?

今はもう息子と旅行もそうそうしないだろうし旅に出ても一人旅になるだろうけど、そうなったら何処に泊まれば良いのだろうか?
湯治場と呼ばれるような小さな温泉とかなら泊まれるのかなあ?
よく、安いプランの温泉ホテルなんかあるけど、本当に断られるのよ
4人部屋となっておりますので、とか言われてさ
なら四人分の料金払うから!とか言ってもダメ(´・ω・`)
地元北海道で洞爺湖や登別で蟹三昧5000円くらいのプランとか、行きたかった
息子と二人で2万払ってもいいから蟹三昧したかったお…
こっち来てからだと、伊豆、熱海、那須高原、越後湯沢…
越後湯沢は日帰り入浴付きバスツアーでやっと行けたけども(´・ω・`)

以来、健康ランドやスーパー銭湯が私のささやかな贅沢になってしまったお
いつかたっぷり休みを取って青春18切符の旅で良いから温泉三昧したいお

487ななくしゃかれー:2014/11/18(火) 00:31:19 ID:Jdgw6f8w0
そんなに今でも世知辛い世の中とは知らなかったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

その年代で母と子だといろいろあるのかねなんだお

おいらは昔の話で今や都市伝説くらいに思っていたのでものすごく意外だったお

というか何もやけくそで10万以上使ったり4人分払うとかまでしなくてもですおw
旅行代理店経由で申しこめば女性ひとりや母と子の二人でも大丈夫そうな気がするけど
そこら辺はどうなのかお?

若い女性なんて一人旅とか一時期流行ってたような気もするんだお

ALI PROJECT - マリーゴールド・ガーデン
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlP5N8_rBbw

488ななくしゃ:2014/11/21(金) 23:07:46 ID:sIoiG1nw0
旅行代理店かあ(´・ω・`)
地元に帰る時は飛行機やら北斗星やらの関係で使った事はあるな
でも温泉とかでは使った事なかった
パックツアーが多いイメージでなんか知らない人と集団行動って、バスツアーもそうだったけど、自由が少ないイメージなもんで
旅館の予約だけってのが出来るなら良いかもですおね

次に行きたいのはUFJのハリポタだったりしてるんだけどこっちは深夜バス、満喫なんかで十分だから必要ないとして、温泉行きたくなったら調べてみますお
車手放してからあまり遠出出来なくなったてのもあるけど、1人だとますます出不精になって身体もデブ症…げふんげふん


(´・ω・`)ここ数日自分でもびっくりするほど睡眠時間を費やしてやっと旅行疲れから回復してきたお
歳を実感せざるを得ないな
どんなに疲れてても仕事にいくとシャキれるのは助かるけど、その分家では動くのもダルいてな感じだったんで写真データの整理すらまだ出来てなかったりするw
この連休にSDデータをPCに移動して空にしておかねば

とか言いつつhuluでGleeのシーズン4が観れるようになってたのでGlee三昧の悪寒(´・ω・`)
ついでに、BBCのシャーロックってドラマにハマったんだけど、なぜかシーズン3は英語音声英語字幕でこれなんて焦らしプレイ?
英単語は知ってる方だとは思うけど、英語字幕で内容を把握出来るほどは英語は堪能ではないお
英語はおろか日本語すら不自由な英語教師のおかげで英語は受験英語がやっとなのですお
…(´・ω・`)いや、英会話覚えたくて外人多い出会い系?なんかで友達探したりしたことはあったけど、結局スマホでのやり取りだと翻訳とか使って全然身につかなかったし、手紙も添削されるわけじゃないから伝えたい事が伝わってたかどうかが既に謎
ネイティヴなアメリカンで英語と日本語が堪能で同時通訳してくれる友達が欲しいおw

489ななくしゃかれー:2014/11/21(金) 23:57:11 ID:tPQ4znVM0
おいらはここ数日寝不足なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

例のごとくおやじが急に外食をしなくなったと思ったら甘いもの三昧ですお

糖尿病って言われて控えろって言われてるのにと言うとそんなに一度に食べてないと反論してくるんだお
どら焼きとシュークリームとダンゴと菓子パンと並べておいてなんだお

しかも翌朝には半分以上なくなっててそれでも一度に食べてないって言うんだお
一晩で何回かに分けて食べても一度に食べたのと変わらないってのにですお…

改めて一晩で食べてること指摘したら糖尿病って言われてないって言い張るから
糖尿って書かれてる連絡帳を見せたら糖尿って書いてるだけで糖尿“病”とまで書いてないから
糖尿病までなってないとか( ゚д゚)ポカーンってなるようなこと言い出すんだお

さらに言ったら節制して今更1年寿命が延びても意味が無いって言うから
失明や寝たきりになるって言えばそうなるまで生きてないって逆ギレして
うるさいなあって言われる始末ですお(ヽ´ω`)

おいらは英語は成績よかったけど所詮受験英語で会話はダメダメですお
おいらの知り合いで英会話が上手かったのは帰国子女や向こうで結婚してグリーンカード取得したやつ除けば
むか〜しバイトで知り合った元六本木のですこの黒服でしたおw

外国人がよくナンパしに来ててそれで喋ってる内に身についたって言ってたお
習うより慣れろってことなんだと思うお

Superfly - 愛をからだに吹き込んで
ttp://www.youtube.com/watch?v=x0sCybAIFhE

490ななくしゃ:2014/11/22(土) 00:58:22 ID:bMcrUSFY0
(´・ω・`;)ち、ちょっとそれは糖尿にしては食べ過ぎてるなあ

余命がそこまでないわ!と開き直られたら打つ手がないのだお…
嫁、娘なら、私の為に1日でも長く元気でいて!ウルウル…なんて言えたりもするかもだけど息子が言って効果があるかどうかは果てしなく謎
男同士の親子関係は一種のライバルのような、不思議な関係だもんなあ(´・ω・`)
いや、親は親なんだろうけど側から見てるとそんな感じ
女親と娘がある時期女としてライバルになるのと同じなのかしら?
もっぱらそのライバル視は親が子にってのが女同士の場合はあるけれども男同士だと違うのかしら?

習うより慣れろとか、思って異国人の彼氏を作ってみたりもしたけど、日本語が堪能でちっとも慣れる環境にならない+日本人のような繊細さと言うか奥ゆかしさが無いのが日本人の私には違和感
で、バイバイキーン(`・ω・´)

私は初対面の男性から面と向かってヲタクと言われたのは40年以上生きてきて初めてだったお…
日本でヲタクって言うとなんかアニメとかにハマってる系なキモヲタなイメージが強すぎるのをあまり理解してないのかもしれない
私は確かにヲタクかも知れないがアニメとかでなくモバイルガジェットとかなんだけどなあ…(´・ω・`)
多趣味なもんで写真撮影、音楽、手芸に料理、多々やってるにも関わらずヲタクと呼ばれるのはなんか納得出来ないものがあるおね

そもそもギークと呼ばれるほどの知識はなく、ナードな感じなマイナーさもないつもりなんだけどなあ
知識欲ってのは人一倍だとは思うけど、男性はそれを女性が追求するのを良しとしない傾向があったりするのは何故なんだぜ?
遥か昔の狩猟時代の名残か?
今の世の中は肉体の優位より知性の優位が上に立つ時代だと言うのに(´・ω・`)

491ななくしゃかれー:2014/11/22(土) 01:27:18 ID:4ddpH/SQ0
まだ外食の方がマシだったのかとも考えてしまうお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

しかし何も言わずに食べに行くのが毎日だったのがピタットハウスに行かなくなったのも理由がわからないお
もう毎日食べに行ってたことも忘れてるかも知れないから話題に出してないんだお

下手に話題に出すとまたそうなるかもだしで、かと言って甘いモノばかりってのも困るしって感じですお

先日はちょっとおいらが家にいなかったら毎週水曜日は夕食会がある日なのに
案の定忘れてて弁当買ってきて電話で来ないんですかって呼ばれたそうだお

いくら手帳やカレンダーに書いてあっても自分で今日が何曜日でなんの日かって
確認しないと全く意味が無いって改めてわかったお

おいらがいちいち今日は何の日、明日は何の日何時からと何度も言わないと
全く駄目というか曜日の感覚とかもないみたいなんだお

おいらはヲタクと言われても別にそうだおって言って気にしないお
あんまり言われることはないけどもですお

アニメは昔のか最近?のはエヴァと進撃の巨人しか知らないからヲタクって言ったら
本物のヲタクに睨まれると思うけどもですおw

音楽系はヲタクだと思うけどヲタク系のボカロとかじゃないからかそっちも言われることはないお
ガジェット系も変態機種ばかり持ってるけど見せびらかすわけじゃないからそれも言われないんだお

一般的に男は女性用分野以外で女性が自分より詳しいと単に嫉妬するんだと思うお
いわゆるのび太のくせに〜ってのと同じようなもんじゃないかって思ってるお

男は女が自分より賢いというか知識があると負けた気がして嫌なのかもだおね
そういう輩は女は多少おバカな方がかわいいとかうそぶいてるパターンだと思うお

おいらに言わせりゃそんなことで嫉妬心や対抗心を出すなんてケツのアナと雪の女王な
器もチ○○もちっちぇえ男って思うだけだおw

David Lee Roth - Shy Boy
ttp://www.youtube.com/watch?v=GYyuK2JcaSg

492ななくしゃ:2014/11/22(土) 02:47:18 ID:bMcrUSFY0
お父さんには秘書さんが必要な状態把握(´・ω・`)

今日は何の日フッフゥ〜と毎朝やらないとならないのは大変かもだけど、その何の日フッフゥ〜の時にカレンダーなりホワイトボードなりメモ帳なり、毎日毎日確認してたら、習慣付けされないもんかなあ?
わかんない→あ、あれを見よう!てな感じで(´・ω・`)
まあ、認知症ってのはそこが難しいから認知症なわけだから、根気はハンパなく必要だけども、シェフのストレスにならない程度にやってあげると良いかもですお

女は男より馬鹿でひ弱で背が低く従順!

てのを良しとするのはその男が劣等感抱えてるのもあるけど、動物の本能的なものもあるんだろうと思うのだけど、それは女側から見ても言える事なので否定出来ないのだお
子孫残す本能的なもので、より優秀な遺伝子を求めるって奴なんだけど、その本能的なものが原始のまますぎるのだお
いわゆるセックスアピールがたいていは男の場合はたくましさ、女の場合、乳とか尻とか若さでしょ?

(´・ω・`)あとはもう大脳新皮質がんがれ超がんがれと言うしかないのだな
別にどっちが優秀だって、お互いを大切に思えてお互いを尊敬し合えれば、いいじゃないのぉと思うけど、そこは騙し騙され男は女より優秀と思いたがり、女は男を手玉に取ってると思いたがるからダメよ〜ダメダメなのですお

結論
知性とは人間の魅力となってもセックスアピールにはならず

(´・ω・`)人間は考える葦ではなくやっぱ動物なのだ

493ななくしゃかれー:2014/11/24(月) 21:28:16 ID:GftaEliE0
疲れたおパトラッシュですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

美人秘書ならおいらがほしいお

今日は一日くたばってたんだお
親父はやたらと買い物するのに戻ってしまったお
甘いモノを食わずにはいられないのかって不思議に思うんだお

今週のどこかで介護認定の更新で役所の人間が来るんだお
とりあえずケアマネージャー同席で調整してもらってるんだお

ドタバタと何かと先週から忙しくて疲れたんだお

Michael Manring - 500 Miles High
ttp://www.youtube.com/watch?v=-oVkfRyxim0

494ななくしゃ:2014/11/25(火) 18:41:34 ID:fff95f960
私も美人な秘書さんじゃなくて嫁が欲し(ry

(´・ω・`)いや、レズじゃないけど、息子に早く可愛い嫁ちゃんが欲しい

糖尿になると特に甘いもの、我慢出来ないみたいだよね
ただでさえ糖には依存性があるらしいから、もとから好きだったりするとよりひどくなるみたい
いっそ、生活管理目的でその依存を断ち切れるまで入院とか出来れば良いんだけど、そう簡単なものじゃないしねえ
買い物、そんなに毎日毎日するのは、ある意味買い物する事にも依存してたりしないのかなあ?
病状や年齢を考えたら、家に籠もりがちになる人が大半だと思うけど、お父さんはそれが苦痛だったりしてるんじゃ?
て、ディケアやらNPOのお食事やら色々参加はしてるけどもさ
今更読書に没頭とかは視力とか頭の働きとかのせいで楽しめないかもだけど、何か没頭出来るものがあれば少しは違うのかな?なんて思ったり

闘病時代、家に籠もりがちでいた時は楽しみなんて食べる事くらいだったから、気がつけば何か食ってたりしたのを思い出した…

これが60代とかならまだ色々と楽しみ見つけられるけど、それ以上になってくると段々難しくなるよね
シェフは何でも抱え込んでしまうようなタイプな気がするから、あれもこれもと気を回して大変そうだお…
金銭管理だけでも出来れば、少しは楽になれるんだろうけど、なまじお父さんもしっかりしてる部分があるがゆえにそれもやりにくいんだろうね
頑張りすぎてシェフがぶっ倒れないように、溜め込まない事ですお(´・ω・`)

495ななくしゃかれー:2014/11/25(火) 19:16:41 ID:fw31Qkug0
買い物も依存だと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

スイーツ買ってきて甘いモノはこれだけだって他の菓子パンや饅頭やヨーグルトに
甘い飲み物は甘いモノの内に入らないって認識らしいお

なんかやたらとお惣菜買ってきたりとかそもそもよく食べてると思うお
おいらより食べてるんじゃないかって気がするお

だらだらといっぺんには食べられなくても日がな一日中食べてると思うお

毎日朝から晩までデイサービスに行ってほしいのが本音ですお

連れ合いに先立たれた高齢男はもうダメですお
歯止めをかけられる人がいないからぶっ倒れるまでどうにもならないって感じですお

おいらは長生きはどうでもいいけどボケる前に往生したいとだけは思ってるお

本田美奈子 - 天国への階段(Stairway to Heaven)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHanUkEVpk8

496ななくしゃ:2014/11/26(水) 08:03:53 ID:QK1Q3MVg0
何か習い事的ななんかはどうなんだろう?
わりとしっかりしてるみたいだし、楽しめないかなあ(´・ω・`)
そう言うのになっちゃうと面倒になっちゃうかな?
イトーヨーカドーとかちょっと大きめな店舗にはカルチャースクール入ってたりするよね
運動とかはさすがにキツいだろうけど、それこそ、食べるのが好きならお料理系(出来れば健康的な和食系がベストだろうけども)とかなら、女性に囲まれて楽しめるんじゃない?
毎日は無理でも、週2ディケア、週2食事会、週1カルチャースクール、とかなら少しはハリも出てきて、家でもそれを趣味に出来たりしないかな?

…もちろん費用はお父さんの年金からw
多分、和食系は世の中の暇なセレブ主婦、高齢喪女とかが多いと思うの(´・ω・`)
気持ちが若返るし良いと思うけどな

買い物が出来あいの食べ物から健康的な食材に変わればシェフも少しは楽になれるかもだし、もしかしたらシェフも美味しい食べ物にありつけるようになるかも知れないし

(´・ω・`)痴呆で習った事も忘れてしまっても、そこで1食は健康的に食べられるし…


私も、仕事出来る年代で働いて働いてある朝ぽっくり逝きたいお
(´・ω・`)老後いらん!いや、孫ちゃんは見てから逝きたいけどもね

497ななくしゃかれー:2014/11/26(水) 18:55:20 ID:shgPepi60
今日はケアマネ同席で介護認定の更新の面談に役所の人が来てたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

いろいろと疲れたお

でもこれでとりあえず手続き関係は年内は一段落だと思うんだお

おいらがほとんど常駐するようになったのはゆでたまごとか作ってて
鍋を火に掛けてる事忘れて鍋ごと焦がすことが何度かあったからってのがあるんだお

とてもじゃないけど料理なんて無理だと思うお
火を使っててそのこと忘れられるって凄いことだと思うお

将棋や囲碁や麻雀もめんどくさくなって行かなくなった人間が習い事やるとは思えないお

昭和一桁のエコノミックアニマルは趣味がない人多いんじゃないかなって思うお

大槻ケンヂと絶望少女達 - メビウス荒野〜絶望伝説エピソード1
ttp://www.youtube.com/watch?v=vI3MthKGFU0

498ななくしゃ:2014/11/27(木) 07:07:14 ID:wyI8fSjM0
つい、うっかり…すいませんごめんなさい酔ってたんです(´;ω;`)

私も鍋、ゆで卵、長時間煮物とか忘れたりした事あったお…

酔ってゆで卵作った時はうっかり眠ってしまって、、幸い何事も無かったけど、深夜に消防車が来てしまって本当に近所の方にご迷惑おかけしてしまったお…

付きっきりorタイマー使わないと確かにそれは危ないかもですなあ


役所絡みの手続きって本当に本当に面倒くさいおね
お疲れ様でした
いよいよ本格的に寒くなってきたし、年内年明けは穏やかに過ごせるといいね(´・ω・`)

麻雀とかやれる人なら、ゲーム…と一瞬思ったけどゲームしてると無意識におやつ食べすぎそうだなあ
ながら食いほど危険なものはないし、これもダメだな

やっぱ、ディケアあたりで友達が出来て話し相手になるような人が出来るのが一番の近道な気がする
人との関わりが満たされて買い物依存が無くなれば少しはマシになるかも知れないし
男の人だと、あまり料理なんかしないから、出来あいのものの糖分とか塩分とか油脂量とかあまりわからないおね
お菓子なんかも自分で作ると材料の砂糖やらなにやら見てその恐ろしさがわかるんだけど

(´・ω・`)…大量の油分と砂糖見ても何故かクッキーとか止まらな(ry

訪問ヘルパーさんとかは利用してないのですかお?
食事作ったりお買い物やお掃除とかも頼めたりするおね
単身者じゃないと来てもらうの厳しいかな?
シェフものんびりお菓子作ったりする時間はあまり無いかもだけど、簡単なお団子とか葛餅とかをラカント使って作ってあげたりしたら甘いもの食べたいのは抑えられないかなあ
ラカントを使った飴なんかも薬局とかなら売ってたりするかも(´・ω・`)

かくいう私も今食生活改善の真っ最中
しかし、ダイエット食に入ってからは食べなすぎ+タンパク質取らなすぎ、バランスの悪さを指摘され、逆にここ数ヶ月よりも増やさなきゃならない状態で色々心がめげそうだお
栄養指導を40代で受ける羽目になるとは…orz

炭水化物と肉とかを増やしたら腹持ち良すぎて胃袋が悲鳴をあげてますお

499ななくしゃかれー:2014/11/28(金) 05:53:19 ID:ZqUd8UQ60
夜の22時にはくたばって寝てたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ちょっと疲れが溜まってるのかもしれないお

酔っ払って料理というか火を使うのはよくないお
というか危ないお

火事も怖いけど一酸化炭素中毒にでもなったらシャレにならないお

訪問ヘルパーさんはしてもらうことが思いつかないので今のとこ頼んでないけど
食事をお願いするならそれは一考の余地ありだおね

その手があったかといま思ったお

おいらも今のうちに料理を覚えておいた方がいいかもって考えてるお
全然料理できないんだけどもですお

Fleetwood Mac - Dreams
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEi7GPkxfsE

500ななくしゃ:2014/11/28(金) 08:06:23 ID:SQa3VOI60
食事、洗濯、掃除に関しては、『ご本人の分だけ』という厳密なものがあるのだけど、それで健康的な食事が出来るならありがたいおね(´・ω・`)

お料理は簡単なものから始めると良いですお
基本は焼く、煮る、炒める、揚げるなのだけど、今はレンジなんていう便利なものがあるし、お魚なんかも、魚焼きグリルだとガスで付きっきりで見てないと!てなるけど、オーブントースターを使うと放置でも安心っていう
基本的にじっくり焼かなきゃなお肉なんかも、レンチンしてから焦げ目つけるだけ程度に焼くのが簡単
レンジ料理や、フリージング活用術を覚えたら難しい事なんて何もなくなっちゃうくらい、お料理は簡単
フードプロセッサーやらも活用したらさらに楽チン

(´・ω・`)手抜き料理には自信がある

肉じゃがなんかもさ、じゃがいもの皮剥くのダルい人向けなんだけど、マックとかのフライドポテトが冷めちゃって食いたくない状態のものを肉、玉ねぎ、しらたきを煮た中にぶち込んで一煮立ちさせれば出来ちゃう!とかね

(´・ω・`)やれば、いかに料理ってのが簡単なものかよくわかるおw
フリージング活用術覚えたら休みに下ごしらえをまとめてやれちゃったりするしね

基本的に市販の冷凍食品のお弁当シリーズなんかになっているようなものは自宅で冷凍食品作れる!て思って間違いないし、ググればなんでも出てくるし
芋でも玉ねぎでもピーマンでも刻んで冷凍出来るしねえ
ほんと、世の中便利になったもんですお

501ななくしゃかれー:2014/11/29(土) 22:33:29 ID:397A8ZQ20
戦国時代には砂糖は将軍への献上品だったみたいだけど甘味は人間の欲望刺激するのかもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ということで先日も再度甘いモノは駄目ですよと言われたのに相変わらずなんだお

しかもしっかり弁当とか買ってきて食べて更にだから呆れてしまうお
ちなみにおいらは包丁を上手く使える自信がこれっぽっちもないんだお

焼く、煮る、炒めるはいいとして、揚げるは置いといて、下ごしらえ段階で
包丁使う作業がアウトですお

手先が不器用な上にそれだからまずそこの克服からしないと料理は無理かもだお
刻むなんて指を刻んでしまいそうですお

Marcus Miller-Come Together
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dhl155_Y-3w

502ななくしゃ:2014/11/29(土) 23:52:08 ID:HUSNMGHo0
(´・ω・`)包丁、小学生の頃練習したなあ
毎日芋を一個剥いて、キャベツ1枚千切りにするんだ…
何度も爪切ったり手を切ったりしたもんだ
今でもけして上手とは言えないけど、それなりに毎日続けたら出来るようになったよ
それでも出来なきゃ皮むき器とスライサーとミキサーと料理用ハサミ使えばいいのさーって開き直るのも手ではある
魚捌くとかでなければ大体これでいけるはずだ!
包丁練習にはジャガイモ剥きオススメしておくお(´・ω・`)
正直自分一人食う程度なんて、プロみたいに早く切る必要ないんだから、ゆっくりやればいいんじゃないかな

お父さん、お弁当も市販のだと塩分制限も軽く超えていそうですおね
塩分まで制限されてるかどうかはわからないけど…あまり酷いと本当に糖尿悪化して、低血糖でバッタリなんて事になりそうでおっかないおね(´・ω・`)
なんとかならんものかなあ…

503ななくしゃかれー:2014/11/30(日) 20:25:36 ID:F0gTUDtM0
包丁一本サラシに巻いて潮来の伊太郎だお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

練習あるのみですおね

そこまでの根性があるかどうかの問題だお
お料理教室で綺麗なお姉ちゃんに手取り足取り教えてもらうとやる気が出るかもしれないおw

外食をしなくなったなら機会を伺って宅食を頼んだらどうかと提案してみるお
前は提案したら美味しくないから嫌だと言われてしまったんだお

確かに美味しいものとはおいらも思わなくはないけれどもですお

Lindsey Buckingham - Big Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=HdXbiB354us

504ななくしゃ:2014/12/01(月) 08:33:42 ID:1ipx6KMo0
宅食であろうと入院食であろうと、本来糖尿食は不味い(´・ω・`)
ええ、塩分も糖分も徹底的に管理され味なんか二の次

お酢、レモン汁なんかはそこそこ使えるけど、塩分は難しいのよ
やさ塩ってやつはカリウムを50%混ぜて普段通り使っても塩分50%カット!とか言ってるけど、カリウム取りすぎもよろしくはない
糖分は炭水化物、糖質を無闇に減らせばいいと言うわけでもなくて、むしろきちんとカロリー計算しつつ取らないといけないし…
野菜メインて言っても、塩分無しで食べると美味しくなんかないおね
せめてしっかりお出汁使って塩分を控えめに、てなるけど、それでもなんだかんだ結構使ってしまう

糖質制限なんかは色々工夫しやすいけど、料理が出来てそこそこ自制心のある人に限るってやつだしなあ(´・ω・`)
どんなに糖質減らしたおやつでも食べ過ぎちゃうとダメだしね
クックパッドなんか見ると糖質制限食も豊富にレシピがあるけど、目の前にあって我慢出来る人は少ないおね
まして気軽に作れると尚更
返って市販のなーんも工夫もないおやつをたまに食べて、なるべく買わないようにする方が楽かもと思ってしまうもの
無ければ食べられないしね
人間、ミネラル不足だといくら糖質取っても脳がうまく働かなくて、満腹中枢やらが麻痺しちゃうってのを信じるなら、出来るだけミネラルを取り、3食をしっかりゆっくり良く噛んで食べ、買い物は食後の満腹時に行くと良いのかもね
空腹の時はつい、食べ物に目が行きすぎて、買いすぎちゃうでしょ?(´・ω・`)
もし時間的な都合がつくなら、夕食食べた後に毎日お父さん連れて買い物行って、そこで次の日のおやつとか、食べるものを買うってな事をさせると良いのかも

…お財布を持たせないでいられるのが1番だけども、、ね

505ななくしゃかれー:2014/12/01(月) 20:27:12 ID:aVA20Ca20
糖尿病食じゃなくて普通のでいいからそっちのほうがまだましだと思ったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

思いっ切り却下されたお…

相変わらず甘いもの買ってきてそれを言うと食べたきゃ食べればいいだろって頓珍漢な返事が返ってきたお

誰が食べたいって言ったんだお
好き勝手食べるのをやめさせるのは無理っぽいお

食事管理に第三者の目が無いとおいらがいくらギャーギャー言っても全く聞く耳持たないんだお…

Marty Friedman - Yeah ! Meccha Holiday
ttp://www.youtube.com/watch?v=rnDAPKXCulc

506ななくしゃ:2014/12/02(火) 01:03:01 ID:wsQxXfOU0
…やっぱ、訪問ヘルパーさん頼んであったかいご飯作って貰うのが一番良いような気がするお(´・ω・`)
出来立てご飯に勝る美味は無しだからね
ヘルパーさんなら健康的で美味しい食事のレパートリーも多いと思うの
基本、何が食べたい?とか多少のリクエストにも応えてくれるはずだし、色々と健康に問題抱えてる人の食事作りにも慣れているはずですお
何より、訪問する事がわかってたら少なくともその時間は出掛けないでいるだろうから、無駄買いも減るかもですし

(´・ω・`)私もたまに人が作ったご飯たべたいお

507ななくしゃかれー:2014/12/02(火) 10:10:02 ID:iSuUZ8Q60
訪問ヘルパーの話もおいらがした限りでは却下されたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ケアマネージャーとかが説得して訪問をオヤジに納得させないとその段階に進めないんだお

なんで第三者じゃない身内の意見には反発というか耳をかさないのか理解できないお
それが認知症の症状だと言われたらどうしようもないけどもですお

新しい介護認定が出たらそこら辺をケアマネさんに相談するしかないおね

疲れたおパトラッシュなんだお

Rush - Red Barchetta
ttp://www.youtube.com/watch?v=FAvQSkK8Z8U

508ななくしゃかれー:2014/12/03(水) 18:20:19 ID:6TFDR/y60
今日自分の病院から帰ってきたら親父がまだ家にいたんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

18時少し前に帰って来たんだけど17時半から夕食会のはずなんだお

なんで行ってないんだと言ったら18時からだろって言いはるんだお
カレンダーや向こうからのお知らせにも17時半って書いてあるのになんだお

毎週絶対に18時って言ってこっちが言わないと17時半に行くことないんだお
おいらがいなかった時は向こうから来ないんですかって電話がかかってきて
それから行ったとかなんでか18時って主張を変えないんだお

行きたくないのかねなんだお

デイサービスやそういうのがあってもほっといたら行かないというか行くこと忘れるとか
送迎がないともういくらメモやカレンダーがあっても駄目なのかもしれないお…

開き直って昨日なんか夜の23時にあのクソ寒い中コンビニ行ってコーヒーゼリー系スイーツと
どら焼きとアイスとフルーツパウンドケーキとカップコーヒー飲料と
さらにビールと菓子パン買って来てたんだお

注意するともう生きるの飽きたからいいんだとか屁理屈の返事が返って来たお…

Joe Satriani - Midnight
ttp://www.youtube.com/watch?v=GpXr31S56CU

509ななくしゃ:2014/12/03(水) 20:50:58 ID:AH0uPm5Y0
うーん(´・ω・`;)
行きたくないのかなあ?
でも、買い物には行きたいんだよね
人に会いたくないわけではないんだから、単純に18:00と頑なに思い込んでるのかなあ

ところで、介護認定の時にシェフは同居家族ってなってるんですかお?
同居家族が居ない事に出来るならそうした方が手厚いケアを受けられる可能性があるのでちょっと気になりましたお
単身済み痴呆あり、糖尿ありとなれば、ディサービスや在宅介護ヘルパーの頻度を上げられる気がして…

在宅介護ヘルパー派遣で毎日の食事をそこそこきちんと出来れば、少しは変わらないかなあ、なんてね

開き直り方が開き直り方だけに反論しにくいのが困り物ですおね
しかし、深夜のおやつの量が予想を遥かに超えて多すぎてびっくりだけど、、
それ全部ご飯食べたあとで食べてるんですおね?
いくらなんでも、それはちょっとやり過ぎというか、病状やら何やらで入院は避けたい気持ちはわからないでもないけど、生活管理のためにも、一度医師と相談した方が良いかも知れませんお…入院の検討も含めてね
もちろん、ケアマネさんや医師が言って改善されるならいいけど、されないのなら、あまりに死に急ぐ行為と思えてなりませんお

510ななくしゃかれー:2014/12/03(水) 23:37:33 ID:6TFDR/y60
あんまり興味が無いのかもしれないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

夕食会に限らずどれも毎週なのにちっとも行くことを覚えてないんだお
行きたくないわけじゃないかもしれないけど行きたいわけでもないってところだと思ってるお

同居にはなってないんだお
おいらにはそもそも自分の住んでるアパートがあるんだお
たまにしか行かない状態になってしまってるけれどもですお

去年の認定は同席しなかったんだお
そうしたら要支援の2級から1級に下がってたんだお

ちょっと面談やっただけじゃ伝わらないと痛感しましたお
動けるからと会話が成立してるからボケてないって思ったのかもしれないお

実際はデタラメ言ってるんだけどもだお

訪問ヘルパーは強制的に来るようにならないと本人は同意しないのは言ってみてわかったお

でも今度は夜遅くや朝早くコンビニに行くのが逆に頻繁になる気もするお
しかも食事の用意されるようになったら完全に酒と甘いものしか買わなくなると思うんだお

毎日そんなに買って食べてるわけじゃないけど食べる時は一度にじゃないけど食べてるお
数時間うとうとして起きたら食べてまた寝て起きてつまんでの繰り返しだと思うお

冷蔵庫にお酒の缶が数十本あるのに買ってくるんだお
冷蔵庫がいっぱいでおいらが何か買ってきたくてもスペースがない状態ですお…

Joe Satriani - Always with me, Always with you
ttp://www.youtube.com/watch?v=xD-nHU6Ldxk

511ななくしゃ:2014/12/09(火) 05:57:51 ID:IBTIdbyE0
訪問ヘルパーさんの件は病院の先生に相談して、先生から言って貰うと良いかもですお
先生が言っても食生活は変わらないかも知れないけど、介護ヘルパーさんが食事を用意する事で少しでも今よりかは改善されるものもあるかもですし(´・ω・`)

お酒、そんなにため込んでいても飲まないor飲むペース以上に買うのですかお?
もういっそのこと、寝てる間に財布の金は100円くらい残して隠してしまっておくとか出来たら良いのにねえ
現状、それも出来ず言っても聞いてくれずじゃ、シェフのストレスが溜まる一方ですおね

この前、たまたま仕事絡みで民間の老人介護施設(多分高級なとこ)に行く機会があって、職員さんにお値段聞いてぶっ飛びそうになりましたお…
普通の6カ月入所の部屋で月15万、制限無しの部屋で月35万とか、どんな金持ちなんだよ!!と(´・ω・`;)
大半は車椅子の方だけど、中にはシャンとしてる方もいて、なんか理不尽なものを感じてしまったりもしたのは、さらに重度で入院してる人、そして退院させるにも日常生活は無理な寝たきりの方は所謂老人病院行きという、そんなケースばかり普段見ているからかもしれない
もちろん、治療が必要な状態の方は3か月と言わず長期に入院出来る方法はあるんだけど、あくまで脳外科の範疇において、だもんだから、脳外科的にもうこれ以上は治療もなく改善も出来ずとなると、そういうとこへ転院させるしかないんだおね
そうじゃない方は退院していくのだけど、当然麻痺が残り車椅子なんてザラだから、お金あって家族が面倒見れなかったりすると、ああいった施設に入所とかもあったりするのかなあ…なんてなこともしみじみ考えたりしちゃったお

介護職員不足で施設ばかり増やしてもダメだろうけど、国はもっと真剣にこういったことに力を入れるべきだと思わずにはいられないおね

512ななくしゃかれー:2014/12/09(火) 22:43:19 ID:xfh3r0Vg0
年が明けてからそこら辺は考えることにするお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

お酒は毎日1缶以上は飲んでるようだお

でも薬は飲むこと忘れてくれちゃうんだお
食事に何を食べたとか薬を飲んだというチェックノートをおいらが言っても駄目なので
ケアマネに相談してケアマネさんから付けてくださいねって渡してもらったんだお

それでもそのノートを付けることも忘れてしまうというかわざとだとしか思えないけど
付けるのを怠けてるんだお

おいらが言っても薬飲んだと答えるけど薬が減ってないという状態ですお…

それこそ張り付いていない限り薬すら飲みやしないんだお

母親の時に介護付きの施設探したら30万以上で話にならなくてその時においらが
実家に入り浸りになる羽目に陥ったんだお

その母親が亡くなって今は親父がこういう状態でにっちもさっちもどっちもブルドッグですお…

Mr. Big - Colorado Bulldog
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgQUfGbOB04

513ななくしゃ:2014/12/15(月) 06:10:57 ID:rHRG4RZs0
(´・ω・`)それでも入院はさせたくないという気持ちがあるなら、薬は出来るだけ(朝、夜)はシェフが管理して、食事の後にさあ飲めと渡して飲むまで見張るとか、そういう形で昼見ていられない時間に関しては一回分だけ毎日渡してそれをチェックするという形にした方が楽そうですお
最悪1日1回昼抜けるだけさ!!と開き直るくらいでなければ、ストレスでハゲてしまうお
処方そのものを昼飲み忘れてもあまり影響ない形にしてもらうという方法も先生と相談するのもアリだと思うのですお

意図的に飲まないのではなく、忘れて開き直る感じなんだろうし、こればかりはもうボケだから言っても無駄だな、くらいの気持ちでいる方がいいのかもしんない(´・ω・`)
病院みたいに食後飲むまで見張る事も出来ないだろうし

介護施設の中には生活保護の方でも入れるような場所もあるにはあるらしいけど、多分もうにっちもさっちもいかないくらいに自活出来ないレベルの方じゃないと認定は下りないんでしょうなあ(´・ω・`)
介護つきっても、病院ほどは至れり尽くせりとはならないし、金銭面はともかくも、シェフが限界を感じる時がきたら、ホスピスへの入院も視野に入れておくと良いかもですお

514ななくしゃかれー:2014/12/16(火) 04:10:04 ID:DcOb1i4s0
今日というか昨日だけれどもですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

薬をなんで飲まないのかって言ったら飲むのが面倒くさいって逆ギレされたお…

酒は飲んでも薬は飲まない主義のようだお

デイサービスで付けるように言われてる日記帳もそんなものもらってないって言い出して
現物見つけて目の前に突き付けないとわからないみたいだったお

ボケ以外に自分が面倒くさい&嫌だなと思うことはさっさと忘れられるみたいだお

半分は意図的に飲まないでそうすることで完全に忘れてしまうみたいだお

薬の日付見て平成26年なんて古い昔の薬だなんて言い出したから
今年が今が平成26年でもらったばかりだと言ったお

薬飲まない、そういう日記帳も付けられないなら施設送りだって言われてるって脅しておいたお
それすら夜が明けたら覚えてるかわからないけれどもですお

さっき夜中の4時前にいきなりでかいテレビの音が聴こえて来て飛んでったとこなんだお…

Eric Martin - White Christmas
ttp://www.youtube.com/watch?v=EIgc4SdNg2c

515ななくしゃ:2014/12/16(火) 08:21:36 ID:rVBC8Yjc0
(´・ω・`;)小学生みたいですな
さすが還暦過ぎてるだけあって子ども還りもハンパなさげ
きっと自分の中で寿命がわかってるだけにもう好き勝手やろう!とか思ってるのかもですおね
家族が少しでも長く生きて欲しくてあれこれ世話焼いても本人がそうではなかなか改善はさせられないのだお

施設行き、入院したら好き勝手も出来ないんだから、それでもいいなら好きにやればー?っていっそ少しほっとくと良いかもしれませんお
もしかしてもしかしたら、誰も何も言わなくなったら急に不安になって自分でやらなきゃ!て思うようになるかもしれないし

(´・ω・`)テレビ、、音量調節が昔みたいにダイヤル式ならダイヤル調節して引っこ抜けば弄れなく出来たのに、今の家電はそれが出来ないのが辛いですなあ

516ななくしゃかれー:2014/12/17(水) 03:22:04 ID:4ySqc6nQ0
還暦なんてとうの昔の話ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昔のテレビはチャンネルはダイヤル式で取れたけど音量もそうだったかお?

さすがに4時前のテレビは勘弁してほしいんだお
そもそも昔は深夜はどこのチャンネルも砂の嵐しか番組やってなかったからよかったお
今は24時間テレビやってるから困ってしまうんだお

11PMと23時ショーを見たかった小学生の頃ですお

夜中に起きて当時の週刊誌のヌードグラビアをこっそり見て(;´Д`)ハァハァしたものなんだお
ヘアヌードも解禁されてない今なら見向きもしないようなもので
想像力をフル回転させてご飯がご飯がすすむくんにしてたもんだおw

聖飢魔Ⅱ - 悪魔のメリークリスマス(青春編)<PV>
ttp://www.youtube.com/watch?v=0tw16v50zX0

517ななくしゃ:2014/12/17(水) 07:43:23 ID:2hwOu.Jk0
シャバダバシャバダバ〜(´・ω・`)
11pmとかソープオペラとかよく夜中こっそり見てたなあ
その頃は親がよく夜出掛けたりしてたから
ジャッキー・チェンの○○拳とかみたいのやら、必殺シリーズ見て、11pm見て、それでもまだ時間に余裕あるとソープオペラ見て

うちの兄貴は校舎の裏で拾ったエロ本の黒い部分を光で透かしたりバター塗って擦ったりしてたおw
が、私と同室なのでハァハァまではしてなかったと思う(´・ω・`)
高校生にもなって平気でケツ丸出しで屁コキ芸とか見せてくるようなガキンチョだったからなあ
高校中退して社会人になって家を出て行った時はもう汚いケツ見なくて済むなと思ったりもしたわ
弟は小学生でありながら投稿写真系雑誌を布団の下に隠してたような奴だったからきっとハァハァも早かったんじゃないかと思うが、弟が中学生になる歳に私は社会人で家を出たもんだからその後の布団の下は知らぬ
しかし、たまに私の留守に私の部屋に彼女連れてきてはラブホ代わりに使ってた事は許さんよ(´・ω・`)
シーツくらい洗濯してゴムくらいよそに捨てる配慮しろやごるぁぁぁ!!

518ななくしゃかれー:2014/12/18(木) 03:25:23 ID:ouKJ0d.c0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Merry Christmas!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃     
    しー-J  |___|

お腹の調子が悪いんだお…

ゲロマズだったマックのかにコロッケバーガーのせい…ではないとは思うけどもだお
※詳しくはこちら↓参照ですお

【ちょっと一服】喫煙所【徒然日記】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15238/1412407989/20-21

マンションのゴミ捨て場とかからお宝本はよく拾ったものだお
バターで黒塗りが消えるという話は確かにあったんだおw

もちろん消えるわけないんだけどもですお

エロ本自販機で購入したりとか懐かしいんだお

当時のモデルさんのレベルって今日日のエロ本やAVでは逆の意味でお目にかかれないレベルだったお

Eric Martin - Christmas Eve(山下達郎カバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DaJi6eY70ug

519ななくしゃかれー:2014/12/18(木) 18:36:32 ID:ouKJ0d.c0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Merry Christmas!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃     
    しー-J  |___|

親父の介護の認定が来たんだお
要介護の1になったんだお

薬はやっぱり自分の意思で飲むのが面倒くさいって言って飲まないんだお

飲んだと嘘を付くのになんで飲まないのかって言うと毎日飲むように言ってくれればいいと
意味不明に反論をされてしまったお

ケアマネから言われてる食事や薬のチェック表も書くのが面倒だからって開き直られたお
生きてるのが面倒くさいまで言われたんだお

要介護1だと支援受けられるのも増えるけど負担額もその分上がるんだおね

いろいろ考えると頭痛いんだお

Eric Martin - いつかのメリークリスマス
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6frwN_-OQI

520ななくしゃ:2014/12/18(木) 21:16:59 ID:YgGVMTss0
(´・ω・`)健康のためにマックはもう一年近く食べてない
最近では近く通る時に臭う油の匂いでもう吐きそうになる
でも、前はマックのポテト好きだったんだよね
グラコロと月見も好きで、季節到来すると食べたくなってた
カニコロッケがそんなに不味いと知らなかったらもしかしたらついふらふらと行きそうになってたかもしんない


要介護1かあ(´・ω・`)
年金の額が厚生年金の範囲内で入居場所、色々あるんじゃないかな?
国民年金だときついけど
まあ、空きがそもそもないかもだけれども
何より本人が嫌がるかもだけども
私は自分の親の介護に直面してないせいかもだけど、介護でお互いにストレス溜まってしまうくらいなら短期であっても施設なども利用してお互いににこにこ話せる関係のがよほど良いんじゃないかと思ったりして
自分がその立場になったら、さっさとぽっくり逝きたいけど、そうもいかないだろうから、そういう施設で暮らして家族には笑顔で会いに来てもらいたいと思ってしまうのだお
…会いにすら来ないかも知れないけどもさ

(´・ω・`)脳外科で滅多に来ない家族とか散々見てるが故に、息子しか居ない時点で諦めっつーか、嫁の世話になって嫌われるより世話をかけずに暮らしたいと切実に思うようになった
娘がいたら多少は違ったかもしれないけど、嫁いだ娘が実家に入り浸るわけにもいかんだろうし、やっぱあんま変わんないかも

521ななくしゃかれー:2014/12/18(木) 22:43:11 ID:ouKJ0d.c0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Merry Christmas!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃     
    しー-J  |___|

この先は要介護1から上がって行くだけだと思うお

要介護1だとまだ自分で動けるって認定だから施設はかなり厳しい状況みたいですお

なんせ母親の時に両足切断で寝たきりなのに入所できるようなとこなかったんだお
年金なんかじゃとても無理だったお

自分でトイレとかも行けなくなったら施設しか無いだろうけど
その時は実家を売っ払ってお金工面するしかないと思ってるお

大した額にはならないだろうけどそれより先の事は考えても無駄なので考えてないお
高齢化社会は周囲の人間も大変ですお…

Steve Lukather & Friends - Joy To The World
ttp://www.youtube.com/watch?v=T_SzfuMs_hY

522ななくしゃ:2014/12/24(水) 07:17:16 ID:2EzUQhlE0
認知症で要介護1ならグループホームとかもあったりするんじゃなかったかな(´・ω・`)
まあ、それでも老人向けの福祉施設は全体的に不足してるからどれも簡単には入れないか
でも、金額的なものは多分厚生年金ならカバー出来るのもあるはず
本来は国民年金程度でカバー出来ないとおかしいのかもだけども、普通の病院ですら、食費や雑費考えたら無理だもんなあ
いっそ年金廃止して、そういう施設は全部国負担利用者無料で作っちゃえ!とか思うが、政治家と官僚と公務員に税収食い荒らされてるこの国ではそうはならんだろうな…
何よりも施設そのものより人材不足も大きいのだろうし、いい加減社会人になる前の若者には介護経験を義務付けで徴員すりゃいいのにと思うわ2年間介護についてから世の中にでりゃ、引きこもりニートの数はかなり減ると思う
忍耐力もつくし、くその役にも立たないプライドも捨てなきゃならんし、コミュニケーション能力も鍛えられるし(´・ω・`)
徴兵には反対してる左翼の皆さんも介護なら文句あるまいよ

523ななくしゃかれー:2014/12/24(水) 22:01:26 ID:XVgIDqMo0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Merry Christmas!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃     
    しー-J  |___|

今日夕方夕食会に行ってその帰りになんとお弁当買って帰ってきたんだお…

それは何って聞いたら夕飯だって言うから今食べに夕食会言ったよねと尋ねたら
そうだっけ、行ったのかなって返事が返ってきたお…

夕食会行ったよね?って聞いても行ったのかなあって言い出して
今行ってきたところで食べたでしょって言っても行ったかもしれないけど食べたのか覚えてないって言うんだお…

ついに1時間どころか30分前のことも思い出せないというか忘れてしまうようになってきたお
毎回じゃないかもしれないけど夕飯はまだか状態になりつつあるお…

年末年始乗り切ったら親戚とかとも相談して本格的に対処しないともう限界かもわからんねですお…

Merry Christmas, Mr. Lawrence!ですお

押尾コータロー - Merry Christmas Mr.Lawrence
ttp://www.youtube.com/watch?v=hKihHThnm2A

524ななくしゃ:2014/12/25(木) 12:45:51 ID:fFJr0b9.0
メリークリスマス!

(´・ω・`)お父さんの頭にサンタさんが来て二度目の夕食をおねだりしてたのか
うん
年末年始すぎて落ち着いたら認知症グループホームとか検討した方がいいかもしれない
少なくとも3人以上の健康な家族が家にいれる状態じゃないと認知症介護は無理ゲーだと思うのですお
ご飯はまだか!となってしまったら迷子札を首からぶら下げて歩かせないとある日突然家がわからなくなってしまったりしちゃう恐怖もあるし、そうなってはうかうか1人で外出させるのも出来なくなるし、かといって24時間不眠不休で見張るわけにはいかんしね
深夜見守り介護つきの家政婦なんかはもう月50万くらいポンと出せる人でないと雇えないもんね
一応表向きは一人暮らしなわけだし、家族はとてもついていてやれないから、と理由をつけて、申し込んでおくと良いですお
幸いディケア利用などもしてるわけだから、なんのツテもないよりかは入居もしやすいはず

(´・ω・`)認知症ケアの介護施設とかで見てもらってた方が、いろんな意味で心安らかにお父さんと接する事も出来ると思うのですお

…まだ興味半分だけど、老人介護施設に転職しようかとかちょっと思い始めてたりしてるんだけど、認知症ケアの資格なんかもあることを知ったお
病院なんかは忙殺されてるから細やかなケアなんてものは出来ないけど、そういう施設ならゆとりを持って細やかなケアとか出来るのかなあ、なんてちょっと思ったりしたお

…夜勤は免れないだろうな(´・ω・`)
パートだと看護師てだけじゃ働けないよなーとか色々悩みどころは多いけどもさw

525ななくしゃかれー:2014/12/25(木) 22:39:35 ID:DeVSrEAk0
                   。 ・      。  *。, + 。. o
                  。゚  ミ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                 .゚o 。 *. 。 .. ミ☆ . +. .  .
              。    ゚。,  ゚. + 。 ゚ ,。・ . 。  , .。
              +。 . 。゚.・           o.゚☆*。 ゚.
             。゚. 。* ミ☆Merry Christmas!彡  .
   ∠ ̄\      。, .。 ・* 。゚        。゚.。・ 。 ・
    _/★★`、   .゚*。゚ 。.゚ 。, ミ☆ ゚. ゚。,  ゚. +
  <_______フ ミ★。,゚. o。.゚ 
    (;`・ω・) 。゚。゚.。      
   ((/   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃     
    しー-J  |___|

> 少なくとも3人以上の健康な家族が家にいれる状態
おいらはまだ分身の術もクローン技術も残念ながらマスターしてないお

今日ちょうど叔母から電話があって様子はどうだと心配してくれたお

それこそ何か入院とかのきっかけがあればそのまま施設ってのも半ば強制だけどありだよって言われたお
もし手に負えないくらい悪化したらそれは引受先があればだけどやむなしにしないと限界あるおね

ご長寿とかで寿命が伸びたとか言ってる場合じゃ無いと本当に思うお

Zakk Wylde - White Christmas
ttp://www.youtube.com/watch?v=9YvSoQnLW70

526ななくしゃ:2014/12/29(月) 10:03:27 ID:fgjEIoB.0
(´・ω・`)無理してお互いボロボロになってギスギスした状態で暮らすよりもあっさりとお手上げしちゃった方が幸せな生活できると思いますお
昔のように大家族で、専業主婦と嫁入り前の家事手伝いな娘さんが家にいたりするような状況なら自宅介護は機能してたと思うけど、今はもうそんな時代じゃないもの
うちの実家もかーちゃんと弟でばーちゃんの世話してるけど、弟がニートでかーちゃんは夜の仕事だからなんとかギリギリ
しかもばーちゃんは認知症というほどじゃないからこそ出来てる

シェフのお父さんに対する、余生を家で過ごさせてやりたいという気持ちはわからないでもないけど、どっかで諦めて妥協せざるを得ないことってあると思いますお
夜寝て朝起きる生活ができなくなったら(既に出来てないと思うけど)それが1人介護の限界と割り切ったらいいと思うお(´・ω・`)

527ななくしゃかれー:2014/12/29(月) 20:10:47 ID:9ANx.P9E0
明日ケアマネージャーが来るんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

入れる施設があればいいけどって感じだお

要介護1でそうそう簡単に入れてくれるところは無いかもだけど
今のうちから探しておかないとだからお願いするお

薬飲まないのは忘れるからしょうがないって開き直るし
甘いモノは体が欲するからだと何を言ってももう無駄な域に達したお

モンブランケーキと桜餅とかの和菓子とシュークリームと菓子パンを一度に買って来られたら
もう何も言う気が起きないお

ケアマネージャーからも痴呆の症状は良くなったと見える瞬間があっても
決して良くなることはなく徐々に悪くなっていくだけだと言われたお

言われるまでもなくわかってはいることだけれどもですお

Europe - The Final Countdown
ttp://www.youtube.com/watch?v=9jK-NcRmVcw

528ななくしゃかれー:2014/12/30(火) 17:30:56 ID:PH1Cx7xg0
特養ホームはやっぱり難しいみたいだったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

4月からは法改正?だかなんだかで要介護3からしか申し込みも出来なくなるって言ってたお

現実問題では有料老人ホームしかほぼ絶望的だったお

> 認知症グループホーム
についても聞いてみたお

こっちは金額も比較的安くてギリギリ年金で足りるか足りないかぐらいだったけども
認知症の度合いが軽度だとまだまだ難しいみたいだったお

日本の福祉には絶望したお

まあそんな簡単に入れるなら徘徊老人が失踪する事件が年間すごい数出てるわけないおねだお

HEAVENLY - Ode to Joy
ttp://www.youtube.com/watch?v=3MdYxtsTnNk

529ななくしゃ:2014/12/31(水) 21:30:53 ID:DY5fKv5k0
(´・ω・`)福祉のための増税が公務員の給料に消える国、、日本
介護職員の給料の安さを考えると、今の人不足で介護施設をまかなうのは無理ゲーですがな
根本的にここらへんを変えてくれる政治家がいないからどうしようもないんだけどもね
核家族化した現代日本では在宅看護の無理を病院と訪問介護と介護施設でまかなってるけど、訪問介護より介護施設をもっと増やすべきなんだけど、そのためには税金からの助成金なりなんなりをもっと注ぎ込まないと無理なんだおね
シェフのお父さん的には多分入院からのホスピスが一番入りやすいのかもですおね


何はともあれ今年も一年間お疲れ様でした
よいお年をお迎えください

530ななくしゃかれー:2014/12/31(水) 21:36:25 ID:z/GBH1yY0
ゆく年くる年ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

良いお年をお年玉くださいですお

まあ、なるようになるさ〜なんくるないさ〜でありのままで〜ですお

さよなら2014、こんにちは2015でがんがるお!
来年もよろしくですお!

May J. - Let It Go 〜ありのままで〜 [Heartful ver.]
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZQUz_i0fmKg

531ななくしゃ:2015/01/06(火) 20:36:52 ID:Yq0KyxPg0
今救急車で搬送中

532ななくしゃかれー:2015/01/06(火) 21:04:45 ID:fBEWGEi20
もういろいろとほんとに限界かもしれん

533ななくしゃ:2015/01/06(火) 23:24:17 ID:EkDx3E020
壁]・ω・`)…入院検討おすすめ

534ななくしゃかれー:2015/01/06(火) 23:53:47 ID:mfRCxkJI0
人がシャワー浴びてる間に勝手に出かけて2時間以上帰って来ないなと思ってたら
中華料理店より電話があって倒れて救急車を呼んだのでと
( ´Д`)=3

慌てて電話だけ持って店に駆けつけて一緒に救急車で病院へ

結局もう帰って来たんだけどね

糖尿病で数値が悪いのでってことだったけど
薬を処方してもらっても食事を完全管理しないと意味が無い

でもそれには入院か施設じゃなきゃ無理なわけで
金を取り上げるとか家から出れなくする以外は
(ヽ´ω`)

入院させてくれないんだよねえ簡単には
入院もただじゃ出来ないし
(´・ω:;.:...

とりあえず明日はお店にお詫びと代金支払と夜間診療の精算に病院行かないとだ
俺自身の通院予約日も明日だっていうのに
(´;ω;`)

それは置いといて

あけおめですお

535ななくしゃ:2015/01/07(水) 22:57:39 ID:C3.w9yd60
あけましたおめでとうございます(´・ω・`)∩

つまり、糖尿性の昏睡起こしたってことかな??
…(´・ω・`;)普通の人はわりとこれで結構懲りて食事制限に精を出すわけだけど、お父さんの場合は期待出来ないよね
糖尿での入院生活が難しそうなら、緩和ケアの方ではどうなんだろう?
本当は毎日の食事を糖尿の方の先生に報告して、教育入院(栄養管理と生活改善のための)が出来る方がいいおね
真剣に普段の食生活や、改善の意思の無さそうな言い訳なんかを医者に相談してみてはどうだろうか?
お金は後期高齢者?かな?だと入院なら介護施設に比べて随分安く済むんじゃないかな?
教育入院からの認知症グループホーム、に入居とか出来ればベストなんだけどもねえ

(´・ω・`)教育入院ってなると、最大3か月上限つくだろうから、そんな長い入院でもないのよね

兎に角、医師にお父さんの食生活のひどさと薬飲み忘れやなんかを全てブチまけて生活改善が自宅では無理!!
てのをアピールしてみては如何でしょう?
お父さんの健康の為にも

壁]・ω・`)お正月、餅食いすぎてひとさまの食生活にあれこれ言えないw

536ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 00:23:50 ID:R.Wgo4gU0
あらためてあけましておめでとうだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昏睡は血圧じゃないかって話だった
今回は違うみたいだけど動脈硬化もあるだろうって説明はあった

ただ高齢で認知症的なとこもあるから心臓カテーテル検査とかはお勧めするってわけでもないとも

保険は後期高齢者だね
今日は迷惑かけた中華店と病院の精算に自分の病院と回ってきたよ
昨日は結局一睡も出来なくて今さっき3時間ほど気絶してただ

糖尿病食とかの宅配あるよね
あれを頼んで家で食べるのはこれって強制させようかなとも

今日は流石におとなしくしてたけどまた忘れて食べ始めたりしそうだしね

認知症でも教育入院って出来るのかな?

昨日もケアマネさんには事情説明は電話でしたけれども
もう救急車乗り飽きたお…

Anime That Jazz - Genesis of Aquarion
ttp://www.youtube.com/watch?v=QMGrr318wrw

537ななくしゃ:2015/01/08(木) 01:50:53 ID:agLaH6NU0
認知症の程度によるんだけど、かなり厳しいのは確かなんだおね(´・ω・`;)
ただ、受け入れ先がまったくないわけではないレベルの認知症だと思えるので、色々専門医に聞いてみると良いですお
宅配の糖尿食で管理するなら、原則として、お父さんの財布を握る必要があるお
いくらきっちりと糖尿食を宅配して食べてもそれ以外を暴食出来る環境では無理ゲーなので
まあ、なんだ
お父さんの財布にはテレホンカードと住所氏名連絡先などを書いたカード入れておくに留めるべきですな(´・ω・`)
どうしても必要な買い物がある場合、付き添いで行って買う
これを徹底出来ないと、糖尿病患者の食に対する執着心と根性に負けてしまうので

まあ、いきなり甘味全部取り上げると自宅で砂糖舐め出してしまうのも困るだろうから、薬局なんかで売ってるラカントシュガー、ラカントシュガーを使ってる飴なんかを用意してあげておくと良いかもですお

家の冷蔵庫には、出来る限り野菜、肉以外の嗜好品的食料は置かないのがベスト
簡単に食べられるものもアウト(´・ω・`)
男所帯ではキツいかもだけども
簡単に食べられるインスタント食材やレトルト、缶詰なんかを自宅に置いておきたい場合、面倒だろうけど、クロゼットなどに箱でしまって、クロゼットには鍵をつけて勝手に漁れないようにね

(´・ω・`)…まず財布を取り上げるのが一番の苦労だと思うけど心を鬼にしてがんがれですお

538ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 02:02:26 ID:R.Wgo4gU0
認知症の程度は難しいところだと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

一応覚えてることは覚えてるけど忘れる時は忘れるみたいな
いわゆるまだらボケっていうのかな
そういうレベルで全く会話が成立しないわけでもないという

家族、つまり俺に対しては何か書類とかをもらってないとか間違ってても言い張るけど
第三者にだとそうだったかちょっとわからないというか覚えてない、少しボケがきてるのでって
理性的に会話しちゃうからってのはあると思う

他人に言われると比較的素直にそうだったかもってなるんだけどね

明後日というか金曜日に叔母さんに来てもらってお金の管理とかも提言してもらうことになってる
糖尿病は悪化しないレベルならいいやって思ってる
これから先そんな長生きするわけじゃないだろうから治すレベルまで制限とかしてもしょうがないかなって

悪化して合併症とか起こされるのは勘弁してほしいけどねですお

539ななくしゃ:2015/01/08(木) 02:17:05 ID:agLaH6NU0
悪化しないレベル=治療的食生活改善になるのが糖尿なのだお(´・ω・`)
治すまでしなくても悪化させたくないのであれば中途半端な仏心は禁物なのだお

叔母さんの言うことを聞いて金銭管理を完全に任せて貰えると良いですおね
間違ってもスイーツ類買えちゃうお金なんかは持たせちゃダメだお
100円しかなければ100円で買える饅頭探して買うのが糖尿患者です!!
…(´・ω・`)ラカントでレンチン蒸しパンやホットケーキ(おからパウダーや大豆粉で作る)とかたまに作ってあげると良いかも、なーんていう、糖尿に悪影響のない程度の仏心に留めてね

壁]・ω・`)老人が多い脳外科では糖尿も認知症も併発してる患者がたまにいるけど、マジで毎日持ち物検査徹底してるけど、毎度感心させられるくらいあの手この手で饅頭とか隠れ食いしやがりまする。。。

540ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 02:44:35 ID:R.Wgo4gU0
甘味を感じる味覚って人にしかないんだっけかお?

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そんなことを聞いたことあるようなないような
まあ、そもそも動物は嗅覚は発達してても味覚は発達してない、というか生存に味覚関係ないもんね

そんなに甘味に執着するものなのか

戦国時代は将軍や調停への献上品だったというし砂糖は

ある意味一種の麻薬みたいなものなのかも甘味って

糖尿が進行する速度が寿命より遅ければいいかなって感じですお

541ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 07:36:03 ID:R.Wgo4gU0
前言撤回いたしますお…

今日デイサービスなんだけどデイサービスに通っていることを忘れてるというか覚えていない…
なんか認知症が急速に進行してるみたいだ
認知症のグループホームを探す、ちょっともうおいらに猶予がもうないかも
入れるとこがあればいいんだけど

もうギブアップかもしれんね

542ななくしゃ:2015/01/08(木) 17:31:54 ID:agLaH6NU0
(´・ω・`)うん、マジで探した方が良さげですお
糖尿の管理も含めて安心出来るし
何より、認知症介護は有職者一人では無理ゲーだから
極端な事言うなら実家万村売り払ってそれを資金にしてでも、介護ケアしてくれるところに入って貰うのがベストだと思いますお
近くにいい場所が見つかると良いね

制度が変わった後だと難易度が上がるのは間違いないから、早めに全力で動くことをお勧めしますお

543ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 17:38:01 ID:R.Wgo4gU0
そうする
今日もデイサービス先の人がさっき親父の帰宅時来て新しい薬を持ってきてくれたので
そのことを相談してた

そしてその人からもお酒はやめるように言われてたのに
その人が帰る時に年賀状出しに行くと言って出てって
帰ってきたらアイス4個に酎ハイ3缶も買ってきたよ

取り上げたけど救急車で運ばれたことも覚えてない上に缶酎ハイをそれはお酒じゃないとまで言い出す始末
ここままじゃおいらの方がダウンしちゃう

544ななくしゃかれー:2015/01/08(木) 18:00:09 ID:R.Wgo4gU0
正直こんな目に見えて急激に認知症が進行するとは思ってなかったお…

おいらの見通しが甘かったと思わざるをえないですお

545ななくしゃ:2015/01/10(土) 05:33:52 ID:yUHgwA7U0
(´・ω・`)認知症は悪化し始めるとびっくりするほど目に見えて悪化する事も多いからねえ
アルツじゃないだけマシと言えばマシで、アルツだと人格の欠片すら見えないその病状に家族は耐え難いものがあると思う
逆にアルツなら多分もっと介護認定もされやすいとは思うのだけど、これも専門外なもんで確証はないのだけども、、

多分認知症ってものは、家族だからこそ耐え難いってのはあると思う
その人が親や祖父母であれば尚更、元気だった頃とつい比べてしまったり、もどかしくなってしまったりしちゃうよね
赤の他人でまともな時を知らなければ、何の期待も何の幻滅もせずに済むんだけども
なまじっか、しっかりした以前と変わらない部分があればある程、認知症であると頭ではわかっていても実態を見ると受け入れ難くなってしまうんだろうね
正直、認知症になったら速攻で家族で介護は無理と判断すべきだと私は思う
よく、介護疲れでの事件なんかはほぼ認知症とか重度の知的障がいとか、統合失調などなのではないのかなあと思ってる
重度の知的障がいの場合は、介護する側が親だったりすると自分が年老いてこれから先の事を考えすぎた結果、なんて場合だろうけど、、
まあ、どちらにしろ真面目で優しい頑張り屋さんほど追い詰められる事になるのは間違いないお
介護は頑張りすぎちゃあかんのです
自分がストレス感じる前にギブアップが理想
…(´・ω・`)制度がそれを許してくれないのが一番の問題なのだけどね
ただ、家族が見捨てたような状況だと早い段階で福祉が動いてより早くキチンと介護される場合が多い
天涯孤独なんかだと、何かあれば福祉が槍玉に挙げられるの目に見えてるからね
他人だとそこまで面倒見れないから専門施設に入れる、って言うのがまかり通るんだから、家族が面倒見てても同じ基準で専門施設には入れなきゃ本当はおかしいんだよね
(´・ω・`)政治家や官僚なんつーもんは結局金持ちで自分たちが直面しない問題には無関心なのかもしれない
いっそランダムに議員を国民から選んだら底辺も含めそういう視点での政治も出来そうな気がするけど、所詮金持ちによる金持ちのための政治な資本主義社会だからなあ
革命でも起きなきゃこの国は良くならんのかもですおね

546ななくしゃかれー:2015/01/11(日) 01:43:15 ID:WpxJ5LYc0
毎日愚痴ばかり言っててもしょうがないとは思ってるんだけどもですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でも毎日認知症の進行に合わせるようにいろいろ起きるとついつい愚痴の一つや二つ言わないと
なかなか心の平静が保てないかもしれない

昨日というかもう日付では一昨日の金曜日に親父の妹の叔母二人と
ケアマネが家に来てとりあえずお金の管理を親父から取り上げて
宅配弁当の健康食とかにするってことで親父も叔母やケアマネには、ハイハイと言っていたんだけど…

今日になったら何かあった時のために財布に金が入ってないと不安だとか
そんなことは聞いてないとか散々騒いでさしすせそだった

一応千円札一枚と小銭200円くらい入れてあって食事も弁当宅配で来るし
デイサービス先でお金使う事ないから十分だって言ってもお金を持ってないのは不安だとか散々人に当たってくれた

デイサービス先で泊まりをやりましょうってことで今日泊まりに行って明日の夕方帰ってくる
それで準備してくれって言ったのになぜか迎えの電話が来た時に何も準備してない状態で
そんなこと聞いてないとか言い出すわでデイサービスに行かせるのにも一苦労

そしてグループホームとかも申し込みだけは来週やってみるしケアマネも同席してくれるってことだけど
まず入所は難しいでしょうとは言われた

なまじ身体が動くので認知症で要介護1を取れてるけどグループホームだと
認知症がもっと酷いか自力で動くのが不自由な人が優先されるので
有料ホームじゃなきゃ厳しいとのことだった

予想はしてたけどね
きっついなあ〜

Rainbow - Long Live Rock N Roll (From "Live In Munich 1977")
ttp://www.youtube.com/watch?v=HDT_uqM1iqI

547ななくしゃ:2015/01/16(金) 08:25:48 ID:b6MEFd220
(´・ω・`)うまく入居先が決まるといいおね
ちなみに入居先がもし見つからなくてしばらく今の生活が続きそうなら、お父さんの日常動作をこまめに記録してみてはどうだろう?
すでにやってるかもだけど、まだらボケ的な微妙な認知症は他人には分かりにくい場合もあってそれが介護認定に影響するから、記録を見てもらうのもひとつの手らしいよ

…あと、正直おすすめ出来ないけど、認知症の最終的な逃げ道ってか、介護先と言うべきかに、精神科病棟があるらしい
もちろん、畑違いだし、精神科病棟そのものがパンク状態で問題になってて厳しいとは思うし、簡単に入院はさせられないけども
本当に本当に、殺るか殺られるかくらいに追い詰められるくらいなら、そういった逃げ道を選択するのもありだからね(´・ω・`)

お父さんの生活状況考えると認知症グループホーム程度が一番ベストな気がするけど、ね
色々お元気そうだし
入れるように祈っておきますお

548ななくしゃかれー:2015/01/17(土) 06:26:30 ID:0Ru84ULE0
入居先は難しいそうだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

介護認定は途中で申請出来ることもあるみたいだけど原則年一回の更新なんだおね
ケアマネさんの話だと家の場所がわからなくなるとかってレベルじゃないと
今は自力で買い物も出来たりするのでそれでも認知症を考慮しての要介護1って判断だと思うってことだったお

認定の時にケアマネさんも同席して認知の程度は詳しく説明してくれたので助かってるんだお

今はお金を財布の中に千円は常に入ってる状態にしてそれ以上持たせないようにしてるので
余計な買い物とかはしなくなったお

弁当も宅配サービス使ってるので買いに行く必要無いからってのもあるけれどもですお

ただ弁当が来るって説明しても30分後に買いに行こうとしたり弁当を自分が食べるものだと思わないで
お前が頼んだのかっておいらに言ってきたりするけれどもだお

諭すように言えればいいんだろうけどついついおいらもさっき30分前に言ったのに覚えてないのかって
イライラして言ってしまうのがよくないなあと反省はしてるんだお

これは頭でわかっていても条件反射で( ゚Д゚)ハァ?ってなってしまいがちですお…

とりあえず今週は無いけど毎週泊まりの日をデイサービス先でやってくれるので
それでその日は少し楽になれるんだお

グループホームは居住地のホームしかダメなんだお
日本の未来はくらいぜよですお

今井美樹 - 炎のたからもの
ttp://www.youtube.com/watch?v=7HBvbC-XI3w

549ななくしゃ:2015/01/17(土) 09:11:50 ID:uyOLU3b.0
お父さんの場合、糖尿もあるのに薬をきちんと飲まなかったり食事管理出来なかったりもあるのが問題だと思うのですお…
とりあえず余計な買い物がなくなり、食生活も改善しつつあるなら当面は大丈夫かな?
家わかんなくなるほどだと、逆にグループホームは入居は難しいんじゃないのかなあ
ケア付き住宅やグループホームはそこそこしっかりしてる部類の人が入居出来る場所だと認識してた(´・ω・`)
病院並みのケアと言うか、入居者全員の行動をがっちり見れないと…あ、なるほど、やっと何故精神科が最後の砦なのかわかった気がした
きっと認知症グループホームも精神科閉鎖病棟並みに出入りの管理が厳しいんだろうな
そうなると家わからないレベルでもいいわけか…


グループホーム、知る限りそんなにあちこちにたくさんはない気がするんだけど、居住地てのは都道府県単位ではなく、もしかして区とか市とかの単位ですかお?
そうだとしたら選択肢狭すぎて厳しいお
ここんとこしばらく老人介護施設の求人なんかを眺めて介護職員さんの給料の安さにびっくりしてた(´・ω・`)
なんだかんだ手当ついても20万未満とか、労働内容のキツさと国試取ってる事考えたら、あまりにも切ない金額だと思ったと同時に、看護師って、国試だけでなく准看護師の知事試もあるのに優遇されてるなあ、なんて思ったりした
いつか、人不足でとことん困って国が税金投入するなり、利用者負担が増えたら変わるのかなあ
でも、老人介護だけに利用者負担が増えるのは限界があるおね
国がもっともっと整備すべきだお
てか、本当にとことんになったら介護奉仕を学生や実習生制度な外人に丸投げして奴隷にしそうでそうなると介護職員による虐待やら事件が増えそうで怖いお…(´・ω・`)

550ななくしゃかれー:2015/01/19(月) 02:11:41 ID:ag1tW7Nw0
夜中に新聞受けガサゴソやっても恐怖新聞くらいしか配達されないんだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

薬は毎日の電話攻撃でなんとか飲むようになってるお

基本的に重要な薬は一日一回で飲むように処方されてるんだお

グループホームは市区単位ですお

今日というか昨日はデイサービスの人が送って来てくれて
向こうで作業中にお漏らししちゃたみたいなんだお

しかも本人はそれに気づいてなかったみたいで向こうでも初めてだったので
家ではそういうことはありますか?ってことだったお

今のとこ家ではそういうことはなくてオムツは使ってなかったって話したら
しばらく様子見てみましょうってことになったお

曜日がバラバラになるかもだけど来月から出来るだけ泊まりを増やしましょうとも提案してくれたお

朝食用のパンを買ってきて明日の朝食ねって置いたのをいきなり開けて
それ朝食のだよ、さっき弁当で夕飯食べたよねって言っても食べたっけ?って返事が来て
お腹空いてるのかって聞くと空いてないけど食べ物だから一応開けてみようと思ったと
なんか頓珍漢な会話が返ってくるのが悲しいんだお

介護関係は手当を引き下げとかどっかのバカな首相がやってるからお先真っ暗ですお

Lupin III Theme '89
ttp://www.youtube.com/watch?v=tdIaR6yk1h0

551ななくしゃかれー:2015/01/27(火) 17:14:16 ID:CkH6lk/M0
もう挫けそう
(´;ω;`)ブワッ

552ななくしゃ:2015/01/29(木) 08:02:17 ID:wG7bjbRU0
(´・ω・`;)お泊りランダムくらいじゃ手に余るおね…
入居先が見つかっても即ってわけでもないんだろうしなあ
緩和ケアの方の入院とか、他の方法での入院とかで一時凌ぎは出来ないものなんですかお?
要介護1で週にどのくらいのケアが受けられるのかもわからないからなんとも言えないけど、自宅介護増やす方針に舵切る政府のやり方は時代にそぐわないし、これからますます介護難民が増えまくる悪寒だお

553ななくしゃ:2015/01/30(金) 04:55:25 ID:JPWxBmAk0
特別養護老人ホーム 要介護3以上

養護老人ホーム 要介護1以上
※自治体などが主体となって入居を決めているらしい
65歳以上で自宅での生活が困難な人向け
終の住処的な(´・ω・`)

軽費老人ホーム
養護老人ホームの貧乏人版的な(´・ω・`)
とにかく費用はかからないor安い

介護老人保健施設
3か月〜の在宅復帰へ向けた介護施設
わりと軽度な方が多いのは3か月〜6カ月で在宅に戻るのが前提だから
ただし、実際は特養の入居待ち利用が多かったりするらしい

認知症対応型共同生活介護
医師の診断による認知症中〜重度の方専門の入居介護施設
身体機能はお元気な方が多く、これまた特養の入居待ち利用に使う方もいる

(´・ω・`)現在シェフが利用してるのは通所介護(デイケア)と短期入所介護(ショートステイ)
これに訪問介護を足して、主に在宅ケア主体だけど、大手の特養に併設されている場合が多い
これまた特養入居待ち利用の一つ
つまり、シェフのお父さんの状態かな

地域包括支援センター
ここが各施設への入居や利用の最初の窓口になるらしい

(´・ω・`)今、入居を相談してるのはもっぱら今お世話になってるデイケアのとこのケアマネさんなのかな?
もしシェフが動けるなら、地域包括支援センター、役所などで相談してみるのも手かもしれない
あるいは認知症の病院から認知症対応型とか養護老人ホームへの入居が必要だとプッシュして貰うとか
きっと既に出来る限りの手は打ったりはしてるとは思うけど、前にも書いた通り、家族が頑張る人ほど支援が受けにくい状態だったりしてるのが現状なんだおね
家族とはいえ別居という前提に表向きなってるわけだから、自分の生活優先で別居してることを前提にお父さんが一人暮らしが可能かどうかと聞かれたら、当然無理だろうし、その無理が、何故無理なのかを思いつく限り書き出して、それ持って医師や地域包括支援センターの人にアピールしてみるのも良いかもしれない

(´・ω・`)極端な話、シェフが転勤とか入院とかで今みたいに面倒見れなくなったりしたら、どうなるか?
って感じで強気で攻めた方が吉と出るかも
役所絡みは声のデカい厚かましい奴が有利に事が運ぶのです…

554ななくしゃかれー:2015/01/30(金) 05:41:06 ID:sBOCHU0c0
ありがとうだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

> 地域包括支援センター
そこで相談した結果が現状なんですお

自宅での生活が一人でも困難とは判断されてないのが現状なんですお
おいらがいなくても電話に出れる、自力でトイレに行ける、食事も食べれる、買い物も行けるって判断されてるんだお

その判断力が怪しくても身体が動くので要介護のレベルが上がるためには
もっと認知症が進んだ状態じゃないと無理らしいんだお

つまり自宅に戻れるレベルって判断されてるってことなんだと思うお

認知症の中にはならないのかもしれないおね

毎日の電話と週3度以上のデイサービス泊まりありで地域のNPOのやってる食事会にも出席出来て
食事も基本的に朝食以外は宅配サービス受けてるからってことなんだと思うお

でも実際は弁当を届けてもらっても耳が遠いので来訪には気づかず、
外の箱に入れてくれるわけだけど本人が届いてるってことを失念する、
自分で買いに行けば病状が悪化するようなものばかり買ってしまうとか
認知症が中じゃなくても実際は困難なのだけども役所は紋切り型で判断するおね

そもそもデイサービスも急かさないと迎えの30分前に電話もらっても寝ちゃって忘れるとかなんだお

メモやカレンダーに書いてあってもそれを見ない、見ても書いてある曜日を今日がその日だと考えないとかだお

後とにかくよく食べれるのが不思議なんだお
朝食用に買ってきたおむすびやサンドイッチとか夕飯の弁当食べた後に食べちゃったりするんだお
さっき弁当食べたよねって聞いても食べたことを忘れてるみたいで食べれるだけ食べちゃいがちなんだお

よく食事はまだかって話聞くけど、それでケアマネさんとかに聞いてみたらやっぱりそういう人って
なんでだかかなりな量を食べれちゃうらしいって話だったお

この状態でも認知症中ってなんないってのはどうなのかと思うお
中ってどのくらいなら中なのか、家を忘れるとかなのかって聞いてみたいお

自宅での生活が独居老人で困難ってのはどの程度なら認められるのかおいらが聞きたいお

どこも空きが厳しいらしくて実質重症な人から優先ってのはわからなくはないけどもですお

2CELLOS - Shape Of My Heart
ttp://www.youtube.com/watch?v=S7qZRbbfraw

555ななくしゃ:2015/01/30(金) 23:24:11 ID:JPWxBmAk0
(´・ω・`;)実際、本当に単身暮らしで毎月顔合わせる役員も覚えられないレベルでも自宅での訪問介護だったりしてる人は前のアパートで見てるからなあ
娘さんはいるけど遠方、身体はとりあえず何とか動ける(多分オムツ生活な部屋の臭いだった)けど多分長時間の外出には車椅子を利用したりしてるようだったけど、ヘルパーさんが来るのは週2とのお話だったし、要介護1にもなってないかも…
そういうの見る限り、自力では動けないとか、自宅や家族がわからなくなるレベルにならないと認知症中程度とは認められないのかなあ
こればかりは専門じゃないしなんとも言い難いお…

食欲がありすぎるのは糖尿では良くあることで、そこに認知症絡むと食べた事すら忘れるのはわりと一般的な事だしなあ
血糖値が物凄く悪化して改善が見られない場合、治療としての入院を経て、自宅での食事管理は無理と医師が判断してくれたりしたら少しは入居がしやすかったりするのかもしれないけど、それでも多分短期の保健施設かな…
3か月〜6カ月の条件があって、施設によっては次の3〜6ヶ月までの繋ぎ期間は高額な無期限の入居スペースがあるところもあるけども

まず入院が最大3か月
次に保健施設が3か月
その間にグループホームなり養護老人ホームに入居が出来れば良いんだけどもねえ
特養は要介護3以上は今後確定(現時点でもほぼ要介護3以上みたい)だから、正直ここは寝たきりくらいのレベルじゃないと多分難しいおね
お次は養護老人ホームだけど、これ、家族が多少なりとも動けたりして役所に迷惑がかからない限り、空きがなくてなかなか入りにくいっぽい
もういっそ迷子札もたせて緊急連絡先はお世話になってる介護施設とかにして、救急車で運ばれたりするような事があってもすぐに駆けつけますてなのをやめた方が早く対策打ってくれるかもしれないよ
病院→介護施設→シェフ
てな連絡系統になるようにして、しかも仕事時間はもちろんの事、就寝時間中も基本的に呼び出しに応じれません!てな状態を貫くという、ちょっと強行手段でお父さんの事がとてつもなく心配になりそうなレベルの事を心を鬼にしてやらなければ、ああ、ここは息子さんがすぐに駆けつけて対処出来るからまだ在宅で大丈夫!て後回しになるのは目に見えてるもの
リスクは、それで万が一の事が起きた場合の取り返しのつかない後悔やら罪悪感やら
…(´・ω・`)たいていの身内はこれがあるからそこまで出来ない
つまり、本当に鬼な身内しか居ないとか、そもそも家族が居ないとか、そういう人が優先されちゃうんだよね
この国は正直者な善良な人ほど馬鹿を見るんだよねえ
シェフが無職ニートとかならもう、さっさと鬱病でもなんでもいいから入院しちゃいなさいと言いたいくらいなのだけどもさ


そうなれば家族は入院中でまったく動けない
通院も食事管理も何もかも一人では出来てないという事実を介護職員が知り、現在の要介護1の範囲ではカバーしきれないと本当の意味で理解して貰わないと、本気で動いちゃくれないんだと思うの(´・ω・`)
他にも大勢の人を見てるわけだから、より軽度or家族のサポートが期待できる人は自分の負担や責任が重くない分、後回ししやすいんだよ

とは言え、家族として普通なかなかそこまで鬼になれないもんねえ
もう、無条件で要介護付いたら入居っていう構造にすべきだわ
(´・ω・`)現実は真逆に向かってるけども…

556ななくしゃかれー:2015/02/01(日) 01:59:17 ID:GLgajoyI0
返ってあまり自力で動けない方が助かるってのもあるかもなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんでかって言うと自力で動けると監視が無いと甘いもの買ったり
同じもの繰り返し買ったり詐欺系に引っかかったり風俗?系で騙されて貢いだりみたいなのがあるんだお…

これは実際起こりかけた&起こったことがらだからわかるんだお

中途半端に動けてそれでいて半端にボケてるのが一番やばいと思うお

自力で動けないのも困るけれど心を鬼にする以前に実家と僅かな残された貯金を
葬式代も出せないほど搾り取られたら笑い話にもならないお

母親の時から介護が連続でぶっちゃけおいら今仕事なんて出来ないお
就労支援は受けてるけど向こうの人もおいらの愚痴を聞いてくれるって感じでやってるだけだお

さすがに詐欺や浪費からは守ってくれるってのは後見人でも付けないと無理なんだお

実際家をあけて働くのは難しいでしょうねって同情されてるお
自宅で出来る仕事があればいいのですがと言われてる段階だお

そういうケースを何人も見てるらしくて施設に入れない限り難しいですねって言われてるんだお

残念ながらおいらは持病はあるけれどそれもまあ今は大したことないし、
昔は危うく死にかけて入院したこともあるけれども劇症肝炎一歩手前で
当時の奥さんに最悪のケースも想定してくださいって言ってたらしいお

そしておいらはこれが鬱病とかには今のとこ全くなりそうもないんだお

正直入院生活で逃れられるなら逃れたいって考えないこともないお

2CELLOS - Live And Let Die
ttp://www.youtube.com/watch?v=xfoFEvivrdo

557ななくしゃ:2015/02/07(土) 07:39:49 ID:Qwsp4VDY0
確かに介護については動けない方が楽かも知れないなあ(´・ω・`)
その代わり、体位交換(褥瘡が出来ない様に2〜3時間おきに寝返りをうたせる)があったりするんで一人介護は無理だけど、そうなったら確実に入院orどこかの介護施設に入居出来てるはずだしねえ
入浴介助、体位交換、食事介助、勿論下の世話(´・ω・`)
これが必要になると、確実に寝る暇も一人の時間も無くなるよ
紙おむつだからといって、赤ん坊みたいに3〜4回もほっとけるわけじゃない
その都度やはり取り替えないとだし
2〜3時間おきの体位交換の合間に清拭(身体を拭く)または入浴介助、洗面、歯磨きも必要なら介助
パラマウントベッドとかの電動じゃなくても、半身起き上がる仕様のベッドがないと身体起こすだけでも一仕事
なのにベッド上で食事から洗面、歯磨き、場合によっては洗髪くらいまでは普通にするわけで…(´・ω・`)
風呂一つとっても、こうなると家族が一人で入れるのは確実に無理
精神的な負担は動き回れるよりは楽かもだけど、肉体的負担は並みじゃないよ
あくまで自宅介護だと、だけどもね
実際はデイサービスで入浴なんかはケアしてくれるから自宅でやってる人はいないだろうし、寝たきり=寝返りもうてないかどうかはその人その人によって違うだろうけどもさ
赤ん坊の方が確実に100倍楽だと言える
寝たきり=植物状態でもないから、僅かに動ける身体を使ってベッドの柵乗り越えて落っこちたり、下の世話を嫌がって、あるいは我慢して逆に手間掛かったり…(´・ω・`)
ま、現実にやってみないとわからないことは多々あると思うよ


シェフは一応別世帯になってて、でも介護してる事になってて、無職?
ええと…(´・ω・`)生活保護?かな?
今の不眠なんかの薬は精神科には通ってないのかな?
精神科にお世話になってるなら、多分入院はそう難しくはないけど、内科だと無理だな
逆にお父さんを療養型医療機関に入院させたい状況だもんねえ…

実際、福祉ってのは声がデカい人だけがその恩恵を受けるんだよね
鬼になって、親が倒れようが徘徊しようが呼び出しにも応じずせっせと就活優先してると逆に介護施設の方で手に負えない状況が役所に伝わり介護施設入居への近道になる可能性は高い
けどお父さんの認知症の状況だと、二人で話し合って申し合わせて、てわけには行かないもんね
…(´・ω・`)本当に今の世の中、独身核家族には介護優先度上げないと負のループから抜け出せないよねえ
下手に資産持つと生活保護も儘ならず介護施設入居も延々と順番待ちor資産削って大金払って有料施設へいれるしかない
生活保護受けて、家族にも捨てられた状況だとあっさりと低費の介護施設に入居出来たりするもんな
頑張る人ほど救われない世の中だよ

シェフが生活保護受けてないなら逆にお父さんの資産をシェフの名義にして、お父さん民間賃貸へ入れて生活保護受けさせたいくらいだお…(´・ω・`)
世の中そんな人なら腐るほどいるもんな

558ななくしゃかれー:2015/02/07(土) 09:41:54 ID:7w0JSRyU0
母親が両足切断で寝たきりの自宅介護だったからそこんとこも経験済みだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

入浴介助は訪問入浴やってたお
デイサービス先でも入浴サービスも受けてたお

一応トイレはポータブルでベッドから身体を滑らせて移動するやつで
それの補助とかはおいらも教わってやってたお

もちろんおむつ交換もしてたんだお

要介護の3か4だったけどそれでも自宅介護で入所出来なかったんだお

身体がそこまで不自由だと24時間介護の病院設備があるとこじゃないと引き受けられないって言われて
その時も途方にくれたんだお

電動ベッドで身体を起き上がらせるのはレンタルしてたお
要介護3か4でもデイサービスは週3くらいしか受けられなかったお

最後は病院で検査入院でそのまま入院になって
それも病院から追い出されるって段階でなんとか施設をって探してる時に
様態が急変してそのまま病院で息を引き取ったんだお

それが2年前でその後今度は親父の認知症が始まったんだお

精神科や心療内科にはおいらはお世話にはなってないお

今週一度お巡りさんが来て親父の名前と電話番号が、つまりおいらの実家が
振込詐欺の名簿に載ってって実質出回った名簿は回収は不可能なので十分気をつけて
何かあれば警察に通報してくださいとのことだったお

そんなことを言われても親父はもうお巡りさんが来たことも当然忘れてしまうから意味ないんだけどもですお

そうなるとお金の管理は今はおいらがやってるけどどうやっても任せられないのでにっちもさっちもどっちもブルドッグだお

親父は年金受給してるから生活保護はどうやっても無理だと思うお
そこら辺も母親の時にもケースワーカーさんだかソーシャルワーカーさんに相談したことあるんだお

母親の時はボケて無いだけいろいろと精神的には今より楽だったかもだお
さすがに親父がこれで身体も動かなくなったら…考えたくもないですお

時期がズレてて母親と親父が同時に要介護になってたら施設に入れてもらえたんじゃないかとは思うお
だけど残念ながら順番で来てしまったのが現実なんだお…

Camille and Kennerly - Pachelbel's Canon in D
ttp://www.youtube.com/watch?v=0sz7uv_0DSE

559ななくしゃ:2015/02/08(日) 10:03:14 ID:NXB.fjOU0
(´・ω・`;)本当に必要な人はたくさん居ても入居出来ないままって、本当に施設も職員も不足しまくりなんだなあ
足りないから居宅介護を充実させようとしてるのか、施設増やしたくないから居宅介護にするのか真意はわからんけども、正直、有料老人ホームなんかは空きがある状態なんだから、国はそういう所と契約なりなんなりして、入居待ちの人を収入や資産に応じて、公的資金入れて格安で入居できるようにすべきだと思うお…
そりゃ、民間の介護施設は高い金受け取る前提でやってるわけだから嫌がるだろうけども、そこは最低レベルの条件(例えば、入居者の1割を上限にするとか)出してそれに応じて補助金なりなんなり出せば、それなりに今の入居待ちの凄まじさを緩和出来そうなのに
(´・ω・`)

最近、ふと思った事なんだけど、昔まだ介護保険制度もなく、今みたいに介護施設も多種多様には存在しなかった頃、そして、介護職員の資格なんてものが今みたいに整備されてなかった頃、看護師がその業務をやっていたのよね
そして、受け入れ先は今で言う療養型病院とかリハビリ病院とか言われる、長期入院に対応した老人病院だった(最長6ヶ月という建前があるので転院繰り返したりはあるが)
それでも当時でも看護師は今の介護職員どころでなく不足していて、所謂キツい、汚い、臭い労働は看護助手とか看護学生が安い給料でこき使われてた
今はそれが介護職員の様々な資格を持った人たちにシフトして、看護師は何故か医療のエキスパート的な位置づけになって給料もどんどん良くなっていった

おかしいよね(´・ω・`)
看護師は医学的知識があるからじゃなくて、キツい労働で大変だから上がった給料が今はかなり楽なのにそのまま
で、そのキツい労働を引き受けてる介護職員の皆さんは薄給なんだよ
介護職員でも、簡単に取れる資格は仕方ないとして、大学出て(出なくても取れるけど)介護福祉士取って、実務経験も積んでも、介護職員はとことん薄給のまま
人手不足も半端ないのにさ
ちなみに、居宅介護の原型かな、な付添婦さんなんかは私がまだ学生だった頃からかなりの高給だったけど、あれ、無資格でも良いんだよね
所謂家政婦兼介護職員みたいな仕事なわけで、そりゃ大変だし24時間休みがないようなもんだけど、月収にして40万くらい?

同じようにキツいとはいえ、1対1で、まだ家庭に居られるor入院中で病院の介護看護受けられる人に付き添う場合もあるけど多分少人数で死ぬほど忙しい思いして働いてる特老なんかの職員さんよりかははるかに楽な仕事で、看護師を上回る給料が貰える仕事は確かに存在するわけで、そりゃ、資格まで持ってたら安い給料の施設で働くの、馬鹿臭いって思ってしまうのも仕方ない気がするんだよね
余程、介護の仕事にやりがいを感じてるか、他に仕事を見つけられない人が仕方なく働いて、結果虐待だのなんだのと問題を起こしてたりとかさ
(´・ω・`)施設増やすのは設備投資もあるからすぐに入居待ち解消は無理だろうけど、職員不足は給料上げるための法整備や公的資金入れれば簡単に解消出来そうなんだけどなあ…
この国、やっぱどっか変だよ
多分今後10年で介護職員不足もピーク迎えるから、給料は上がるだろうし、そのための資格制度の整備をしていってるんだろうけど、せめて看護師並みの給料が貰えるようにならないと、介護の世界は改善されないと思う
労働者が増えれば施設も増やせて、…自己負担も多分増えるかもだけど、例えば利用者の月の収入ー2万(小遣い必要だしねw)くらいを上限にしてあとは公的資金とか保険制度で負担とかにすれば、金持ちは金持ちなりの施設へ、そして貧乏な人は定額で安心してサービス受けられるように出来るんじゃないのかなあ
(´・ω・`)そういう社会になるなら消費税は上げてくれても納得出来るのにねえ

560ななくしゃかれー:2015/02/08(日) 16:21:22 ID:BhSGGyGw0
介護する肉親抱えてるおいらのような介護難民って結構いるんじゃないかと思うお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらは離婚してるからってのはあるかもしれないけど
だからって結婚してたからって奥さんが面倒見るってのも地獄だろうけどもですお

それが理由で離婚しちゃう人もいるかもしれないけれどもだお

長寿国なんて言ってる場合じゃなくなると思うんだお
すでになくなってるかもしれないけれどもだお

ますます高齢化で認知症や被介護者が増加するってわかってるけれども
10年後には今以上に介護で悲鳴上げる人がどんどん出てくると思うんだお

皮肉なことに高齢で入院してるとか亡くなってしまったとかじゃなく
入院するような状態でなく長生きしてる身内がいれば
資産家じゃない限り年収が800万以上無いと無理だと思うんだお

今後は高齢者の世代の年金も少なくなって毎月有料ホームが30万以上ってなれば
子供が何人もいれば負担し合えるかもだけど子供1人や2人で
両親の有料ホーム代なんて賄えないと思うんだお

子供が1人で両親介護とか生き地獄だと思うお

2CELLOS - The Trooper Overture
ttp://www.youtube.com/watch?v=eVH1Y15omgE

561ななくしゃ:2015/02/09(月) 03:30:09 ID:ELT8rQek0
(´・ω・`)今時の経済事情だと、結婚しても大抵は共稼ぎで、親とは別居
おまけに晩婚で子育てで一番お金が掛かる頃に介護ものしかかってくるってのが現実なんじゃないかなあ
それこそ、親の世代みたいに兄弟が8人とかいりゃ、一人5万も援助すりゃ有料老人ホームも入居出来るだろうし、有料老人ホームに入らずとも、一人頭2万程度、介護する兄弟の家庭に援助すれば家庭で介護が出来るかもしれなかったけどもさ
現実は一人っ子夫婦でお互いの両親4人とかを介護しなくちゃならなかったり、それも出来ない経済事情だったりだもの
(´・ω・`)うちも離婚はしてるけど、幸い?両親とも70超えて未だ現役の養母と、貧乏無計画故に生活保護受けれている父
そして、未だ自営業現役の養母のところには腹違いでニートな弟が居て、ついでに養母の姉妹はそこそこ裕福な旦那様が居て多分経済的には困らないだろうし、要介護1にも満たない程度に寝たきりに近い祖母には年金の他に家賃収入が細やかながらある
多分軍人恩給的なものも確かあったはずで、これは養祖父→養祖母→養母→弟って感じで孫の代までは出るはずだった話(シベリアの特例??私が小学生の頃に始まったから制度変わってるかも)
つまりまだ祖母の介護の段階だけど、ニートな弟と夜のお仕事な養母二人が居て、まだ認知症でもなく、半寝たきり程度だから何とかなってる状態
でも、多分弟の話を聞く限り、買い物程度しか手伝いはろくにして無さげで養母一人が頑張ってるってのが現実かなあ
いざとなったら多分だけどばーちゃんの資産整理で有料老人ホーム、てとこかなあ
って、家賃収入無くなって土地売り払って介護したとしたら、間違いなくかーちゃんと弟は生活保護真っしぐらかな
私が地元に戻れれば良いんだけど、息子が心配でそう簡単に決断出来ないしなあ
養母の介護が始まる頃には息子も結婚してるか正社員なりなんなりになっててくれれば、地元に戻って面倒見れなくもないかもだけど…(´・ω・`)
弟がせめて何でもいいから定職に就いて結婚してくれてれば心配なかったのだけど、あいつにまともな介護が出来るように思えないのよね
実質養母の一人っ子で散々甘やかされまくって育ってるだけに、多分まともな料理一つ出来ないままだと思う
今時定職についた経験もほとんど無く、料理も掃除もろくに出来ないアラフォー男に女がひっつくとも思えないから、多分子孫も無く淘汰される奴になってしまうのが目に見えるけど、養母ももうそろそろ70になるわけで、介護もそう遠くはない現実
(´・ω・`)養母の年金、祖母の年金、細やかながらの家賃収入
住む家無くなったらどんな悲惨な生活かと思うとぞっとするお

かく言う私も、とーちゃんは福祉に丸投げしたとしても、義理かーちゃんは見捨てられる自信もないんだけどね(´・ω・`)
私は資格のお陰様で日本ならどこいっても食っていけるから、いざとなったらやっぱ帰るしかないかもしれないなあ
養祖母が介護必要になってor亡くなって、資産売り払ってもうちのとーちゃんが作った借金の返済で義理かーちゃんは遺産は他の姉妹に持ってかれると思うから、
経済的にはかーちゃん、弟それぞれ別居させて、弟には就活させて、私が働きながら通いでかーちゃんの面倒見るのが精一杯かな
かーちゃんと弟はそれぞれ生活保護かなあ…

(´;ω;`)不甲斐ない子供たちが3人いても、こんなもんだよ
兄貴は完全にあてになんかならんしね
しかも全員独身
子孫はうちの息子くらいしか身近にはいないかな
兄貴んとこは血の繋がりのある子が3人、無い子が2人いるけど、どれも嫁のとこか養護施設かって話だし

(´・ω・`)私は当然だけど、今更再婚なんて考えもしてないしな
手に職あって子育てが終わってるのがせめてもの救いだなあ

562ななくしゃかれー:2015/02/10(火) 16:56:43 ID:kZWkwk/I0
庵野承太郎で風邪引いてしまったお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

愚痴ってばかりもよくないと思うんだお
思うんだけどもですお

バナナやみかんを買ってきて置いとくと一日でバナナ一房やみかん一袋食われてしまうんだお

朝食用に多めに買って残ったらおいらの朝食にしようと思って買うおにぎりやサンドイッチも
夜中と朝で見事に食ってしまわれてるんだお

さすがに毎日の買い物も疲れるしエンゲル係数?もバカにならないし
何より身体によくないと思うのでバナナ1本とみかん2つを毎日置いておくことにして
残りをおいらの使ってる部屋へ引き上げたんだお

朝食用のおにぎりやサンドイッチも夜遅い時間に置いておくことにしたお

なんでそんなに食べれるのか不思議過ぎるんだお
本人はそんなに食べてる自覚が無いってところが怖いんだお

とにかく今日乗り切れば明日は泊まりに行ってくれるので死んだように眠る予定ですお

カブキロックス - お江戸((※原題:TOKIO)沢田研二Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-vo0N_4bWzc

563ななくしゃ:2015/02/11(水) 21:03:19 ID:9EzFl//w0
ゆっくり出来てるかな(´・ω・`)
基本的に食生活と時々起こる排泄の困難と行動予定を自分でこなせないのが今の問題点かな

愚痴は吐き出すのが一番
溜め込むと自分が潰れちゃうお

食べ物管理は基本的に自炊はしないようだし、それで良いんじゃないかな
目の前にあったら糖尿の人は結構際限なく食べれてしまうから都度渡す以外の食べ物は見つからないようにがベストだよね
予定は、試しに何も言わずにほっといて本職に任せてみたらどうかな?
デイケアやショートステイを忘れて準備出来てなくても、そんな利用者は腐る程いると思うので、対処はしてくれるはず
あれこれ気を回してそれでもダメでがっくりしちゃうより、介護職員はそれも仕事のうちだよ、大変ですなあって高見の見物してていいよ(´・ω・`)
npoだかの食事は管轄外なら準備とか気を回さなきゃならないかもだけど、本来は一人暮らし設定なわけだから、なんのサポートも無しで1人で出来ない事は出来ないって割り切った方が良いのだと思うんだけどなあ

きっとシェフは真面目で頑張り屋さん過ぎるのだな
もっと自分本位でいい加減でいて良いと思うよ
あんまりストレス溜めすぎないようにね

564ななくしゃかれー:2015/02/11(水) 22:07:37 ID:uKrvgI4M0
今ちょっと前に起きたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ゆっくりというか風邪治すためにひたすら寝てますお
そして体調悪いからかこれまた横になればいくらでも寝れる感じなんだお

ずっと横になってたら腰が痛くなってきてしまったけどもだお

予定はあまり口出ししないようにしてるつもりなんだお

朝電話かかってきても耳が遠いので話が通じないみたいで向こうは迎えについてますよって言ってるのに
薬は飲みましたって答えてる感じですお

そして玄関のチャイム鳴っても聴こえないから出ないという感じですお

向こうが家の鍵持って開けて入ってこないとどうにもならない気がするんだお

一人暮らしさせてたら食事がめちゃくちゃなのはいいとして、よくないけど、振込詐欺か何かの詐欺で
それこそ葬式代もなくなってしまってるのは間違い無いと思うお

高齢者が詐欺に引っかかるのはあれはボケが入ってて正常な判断力が無いからだとよーくわかったんだお

Fergie Frederiksen - Angel Don't Cry(Official Video / 2013)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOQo0lQtDlw

565ななくしゃかれー:2015/02/21(土) 09:58:59 ID:QjfKQT1s0
最近そちらは元気なのかお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

したらば仕様変更あったけどそれで書き込めなくなってたりとかじゃないおね

Camille and Kennerly - Nothing Else Matters(METALLICA Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CvI5oy25QO4

566ななくしゃ:2015/02/21(土) 22:44:34 ID:hROn4/to0
壁]・ω・`)最近ちょい目覚めて?介護の分野のお勉強したりしてたお
っても、所詮ネットでのレベルだけども
今年からの制度の変更とかもね
今までそう言うのはあまり関心無かったから薄ぼんやりとしか把握してなかったけど、有料施設なんかの入居費用とかもすごいのになると月100万超えとかあってぶっ飛んでしまいましたお

本気で介護の方に転職してみたくなってきたりもしてるけど、医療と介護の分業体制に些か不満を覚えてたりもして、介護職員としての勤務をしようとすると、介護福祉士以下の位置付けになり、給料も夜勤込みで下がるというジレンマ(´・ω・`)
私はお礼奉公ありの准看護学生からの叩き上げなもんで、どうも患者をロクに見ずにバイタルデータで看護日誌書けちゃう大卒正看やなんかには反感があるのよね
人を看ずして何故看護師と言えようか?
私がやりたかった仕事は介護福祉士さん達みたいな介護現場仕事ではなかろうか云々

(´・ω・`)息子も独り立ちして、自分一人飯食えればいい今の私なら介護現場仕事の給料でも別に食えない訳じゃないけど、仕事のハードさは上がるわけで、介護業界全般にジレンマ感じたりしてたり

ところで、訪問って、実質的には身体介助よりも家事援助が多い気がするんだけど、実際のところ、どうなんですのん?

567ななくしゃかれー:2015/02/21(土) 23:06:26 ID:QjfKQT1s0
月100万払える人ってどういう人なのかって思っちゃうよねですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それなら大邸宅の自宅で介護付きで過ごせるんではって思ってしまう庶民なんですお

母親の時ので言えば訪問介護は入浴補助のサービス以外は基本的に家事援助みたいなものだと思うお
トイレとかのもあるけどそもそも訪問介護の時にちょうどトイレって人間なるもんじゃないし
あまり意味ないと思うんだお

あとはリハビリ系で訪問してリハビリもお手伝いみたいなものならあったお

結局施設じゃなきゃ身近にいる身内が基本的な世話することになるんだお

だから介護疲れや放置だとか虐待とか下手すりゃ殺人や自殺とか
介護にまつわる悲惨な事件があとを絶たないんですお

訪問でなんとかなるのは要支援レベルまでで要介護では訪問は焼け石に水だと思ってるお

Whitesnake - Soldier Of Fortune (Acoustic:Deep Purple Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1DXAEO8ZMaE

568ななくしゃ:2015/02/21(土) 23:58:09 ID:hROn4/to0
(´・ω・`)やっぱ家事援助メインなんだね
要介護で訪問介護は家族が側にいてある程度介護出来ている前提じゃないとやっぱ殆ど意味ないよねえ
その癖、例えば食事の支度にしろ洗濯にしろ掃除にしろ、確か要介護者のみが対象で家族の分は一切お断りですよ、てな制度だったはず
独居で要介護老人を訪問とデイ、ショートステイでなんて、国は何を考えているんだろう
特養レベルじゃなくても24時間目を離せない人なんて腐る程居るのに特養や軽費を増やすどころか、訪問に重きを置くなんてさ(´・ω・`)
逆に高価な有料老人施設は増える一方だけど、費用が少なめかな?ってとこでも20万以上とかだし、老健でも有料は10万以上だもんねえ
老健は3〜6ヶ月が基本限界だし、3ヶ月であちこち移動させられたりしたらとてもじゃないけど落ち着いて生活なんて出来ないよね
3ヶ月待ち程度で特養とかに空きが出る訳じゃないしねえ
結局金ががっつりあるか、親を見捨てておける厚顔な人達か、本当に孤独な老人でなきゃなかなか救われないのよねえ

…(´・ω・`)公務員の給料上げる前に特養を立てまくりゃ良かったのに
数十年後に需要が減ったらその時はその時でもう上物はボロいだろうし壊して他に流用するなり民間企業に売り渡すなり

てか、年金制度が一応あるんだから、年金×80%くらいの費用で全ての老人が利用出来る施設を作れば良いんだよね
それでも更に豊かに暮らしたい人は有料って受け皿もあるし、資産家はそっち行けばいい
てか、特養も収入、資産制限かませばいいのになんて思ってしまう(´・ω・`)
金持ちは金使え!!

569ななくしゃかれー:2015/02/22(日) 00:07:09 ID:rUYXT1V20
だいたい要介護なんて人はボケも入ってるのが普通なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

程度の差はあるかもだけどそんな人を対象に訪問ごときで何か出来るわけがないのは当然ですお

デイサービスだって迎えに来てもうちの親父もそうだけど誰かが急き立てて準備させないと
迎えに来ても準備出来てない行くことを理解してないで話にならないと思うんだお

行く日を覚えられない、何を持っていけばいいのか毎回わからなくなる、
時間の感覚が無いから迎えに合わせて準備できないとかで
結局誰かいないとデイサービスに送り出すことも不可能ですお

迎えに行きますって電話があってもわかりましたって返事してそのまま寝ちゃうのが認知症入ってる高齢者ってもんですお

実質要介護になったら施設じゃなきゃ身内が犠牲にならない限りほぼ無理だと思うお

政治家は金があるから身内に高齢者いてもそんなことはわからないんだと思うお

Momoiro Clover Z - Rock and Roll All Nite(KISS Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gN1lyXqYfJo

570ななくしゃ:2015/02/22(日) 00:39:28 ID:wdphBi3s0
置き鍵とか鍵提供で準備も含め丸投げは出来なくはないかもだけど、今の介護業界てか、そもそも他人をそこまで信用しちゃっていいのかとか、不安要素は尽きないおね
(´・ω・`)とくに痴呆入ってると、下手すりゃ虐待されても家族の気づきは遅れそうだし
それもこれも介護職があまりに薄給でなり手が少ないのも起因してるんよね

(´・ω・`)私たち医療の世界でも虐待はあったりするしねえ
体制的に人不足な状態で、患者の保護の為の抑制まで虐待って言うのはどうかな?とは思うけど、親しみを込める事と、ぞんざいな扱いを同列と思ってるような勘違いな人はいるわけで、自分の親が、遥かに年下の看護師や介護職員にちゃん付けで呼ばれてたり、痴呆なのをいい事に芸仕込まれて笑い者にされてたりとかしたらと思うと怒りしかわかないもんな
食事介助でお粥にオカズごちゃ混ぜにして無理やり食わせたりも、自分がやられたらと思うとゾッとする
そりゃ食いたくもなくなる→でも食わせなきゃ!で無理やり食わすの悪循環

(´・ω・`)看護師でも介護士でも、それなりに理想を持ってその職に就いたんじゃないのかよ!て理想論語っても、今度は職員同士の人間関係が悪化してしまうわけで、せめて自分だけでもそんな看護師にはならないぞ!と黙々と仕事するのが精一杯

設備と労力の限界で入浴時間も洗って5分湯船で5分、せめて出来る事は、痒いところはありませんか?お湯加減は良いですか?くらい
ロクに声掛けもせずちゃっちゃとこなせば仕事出来る人な結果になって、少しでも快適にと声掛けして丁寧にやると手際悪いと思われる罠
(´・ω・`)全て国が悪いんじゃあああ!


制度決めた政治家に全粥刻み食ごちゃ混ぜ飯を無理やり流し込んで、ベッドから風呂までスッポンポンタオル一枚掛けストレッチャー行脚をしてやりたい!
寝たきり排泄も差し込み便器や尿瓶使わず紙おむつ敷きで体位交換タイミングまで放置とか、やってやりたい!!

(´;ω;`)やってる方だってそんな風にしたくてやってる訳じゃないんだ!
利益を求める経営者サイドの人件費削減→慢性人不足がそれを余儀なくさせてるんだ!!

571ななくしゃかれー:2015/02/26(木) 23:02:08 ID:wBC3n4vI0
それにしても日増しに記憶力がなくなっていくのが手に取るようにわかるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

最近はデイサービスから帰ってきて今日お風呂入ったなら洗濯物はって聞いても
お風呂に入ったかどうかも覚えてないって有り様なんだお

数時間前のことを忘れてしまうのって傍で見ててもやりきれないものがあるおね

朝電話かかってきてお風呂の用意をって言われても耳が遠いからか
泊まりだって言われたからって泊まりの用意始めたりして
それを今日は泊まりじゃないって説明しても電話で泊まりだって言われたって主張して譲らないんだお

バスのシルバーパスもなくしたみたいでそれを言うとそんなものはもらってないもらったことはないって言いはるしで
要するに身近な人間に否定されることは許容できないみたいでおいらが間違いを訂正することは困難の極みになってるお

どこでもそうなんだろうけど身内に対しては頑固で偏屈になっていくのでそばに居ても無力感が凄いんだお

Jeff Beck - Somewhere Over The Rainbow
ttp://www.youtube.com/watch?v=LJqrNAkndd0

572ななくしゃかれー:2015/02/28(土) 00:41:16 ID:P.BuD/lU0
夜中に声がしたんで様子見に行ったら起きて何か探してるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

聞くと手帳が見つからないって言い出して、は?って言うとメモ用紙なんでもいいから持ってきてくれと言うんだお

それでなんでって聞いたら女房の具合が悪いから明日半休or産休(はっきり聞き取れなかったお)取るからって言うんだお

もちろんおふくろは2年前に亡くなってるんだお…

だから夢見て記憶が混乱してたと思うんだお
明日はデイサービスだよって言ったら行かないって言い出してなんでと聞くと家族に具合が悪いのがいるのに行けないって
そう言い出したから誰も具合なんて悪くない、夢だよって言い聞かせて落ち着かせたけどもなんだお

夢を見て起きても現実と夢と現在と過去がごっちゃになってしまってるんだお
そういうのを見てるのは精神的においらのダメージが大きいのを実感するお

あんまり自覚ないけどおいら自身の精神衛生も結構蝕まれてダメージ蓄積されてるのかもしれないって思ったお

戸田恵子 - コスモスに君と
ttp://www.youtube.com/watch?v=3MeDE8O2tFo

573ななくしゃ:2015/02/28(土) 06:13:14 ID:xbST3JIo0
(´・ω・`;)うーん
そもそもデイサービスとかは基本的に予防介護分野だと思うんだけども、身体はともかくも痴呆は予防云々でどうにか出来るわけではないし、本人が休みたがってるならおやすみしても良いんじゃないかなあ

国の方針は今後は施設入所ではなく自宅で、ってのに切り替えるみたいね
今はもう新しい養老病院は作れないそうで、老健もそのうち無くしたいっぽい

無理ゲーまっしぐら(´・ω・`)
家族無しの独居老人寝たきり胃瘻栄養であっても気管切開してあろうとも治療が必要ではない限り自宅での介護だとか
その為に24時間巡回とかやるらしいけど、身体は元気!!心は…昔の世界!!な痴呆の方はある日突然何処かへ出かけて帰れなくなっても早急な対応は期待出来ないわけよね
シェフは頑張って早いうちに対策練った方が良いかもしれないお?
せめて痴呆専門のグループホームに入居出来ればねえ

ケアマネさんがプラン立ててくれてるんだろうけど、今の福祉は基本的に被介護者本人の意思を何より尊重するから、シェフがどんなにどんなにキツくてダメージ受けてても、虐待でもしない限り救いはなかなかないのが現状

ボヤやら何やら、不安要素はあるのはわかるけど、ケアマネさんに連絡して、完全に介護から手を引いて自宅に戻ってみるのはどうかなあ?
家族が全くのノータッチ(とは言えたまに顔出して、介護者からの虐待がないかどうかは確認してあげてね)となれば、ケアプランも変える必要があり、対処せざるを得なくなり、もし要介護1では手が負えない状態となれば次の認定は上がる可能性もある
少なくともヘルパーさんはプロだし、そういうところ(よーするに自分の負担)にはすごーく敏感だから、すぐにサ責に苦情→サ責も手に負えない→ケアマネも手に負えない→主任ケアマネとか、認定する組織に連絡

(´・ω・`)ある意味WINWIN?
介護業者と言っても所詮営利企業
要介護認定上がれば報酬も上がる(別に人件費は上がらん)ので、施設入所方面へ進むのではなく1回は短時間でも24時間定期巡回対応の事業者さんなら、要介護度上がれば上がるほど良いお客様なわけだし、不安ならそれこそ24時間webカメラでチェック出来る体制をこの際だから設置してさ

シェフはシェフの暮らしを最優先にしてしまうのがいいと思うのよ(´・ω・`)
介護業者は歯医者と思った方が良い
保険内で!てお願いすれば、ちゃーんと保険で何とか出来るよう最大限努力する
もしそれで事故が起きたりすれば、当然その事業者の責任だからね
どーーしても出来ない部分について、実費を申し出てくるかもしれないけど、それは介護的に必要って部分は少ないはずだそうで

(´・ω・`)ちなみに、ケアマネも事業者も被介護者およびその代理人家族が選択出来るはずなので、ケアマネのプランが、お父さんの一人暮らし(シェフ抜き)では不十分と思うなら、ケアマネ自体を別なケアマネ(まあ、別な事業者に、かな)変えてみるのも一つの手かもしれない

詳しくは地域包括支援センター、、と言いたいとこだけど、介護保険の窓口のが良いかもしれない(´・ω・`)

574ななくしゃ:2015/03/04(水) 03:04:24 ID:dqqiwNno0
(´=ω=`)

某訪問介護職の方に色々教えて貰ったところ、やっぱり今後はどんどん施設介護を無くして行く方向に進んでいくらしい

一応虐待などの対策としての措置的な入所などはそれでも残すようだけど、そうでもない限りは在宅が基本
治療ではなく、療養で医療ケアが必要な老人は所謂老健or緩和ケアが担当
治療は今までどおり病院

ところで施設の定義って、特養、養護、老健、療養病院だけなんだそうな
そして療養病院は廃止が決定してるらしい
巷に増え続けてる有料老人ホームやらサ高住とかは訪問介護だそうな
有料とかは住居と考えるが故に居宅介護分野とされてるらしい
ケアハウス(軽費老人ホーム)もC型(介護型)に統一するとかなんとか
…ところで、月20万からの費用+入居一時費用ん十万〜数100万とかの何処が軽費なのかさっぱりわからないビンボーな私が通りますよ
そりゃ、、一時費用は色々差っ引かれても最後には多少戻るにしてもさ
ん千万の有料に比べりゃ安いと言われりゃそれまでなんだけどさ

これってつまり、要介護認定される後期高齢者世代、下手すりゃもっと後まで?退職金やら年金やら老後の為の資金やらに殆ど手を付けずに頑張って、認定されたらさっさとサ高住なり有料なりに入れよ!て事?
それなんて無理ゲー(´・ω・`)?
しかも自己選択の原理で行くと、被介護者が「わしゃ絶対家で暮らすんじゃ!!」とか言ってるうちは、多少認知症状がキツかろうが徘徊で事故が起きたり虐待されたり訪問介護ステーションに総スカン食らったりでもしない限り介護者家族が望んでも施設には入所させられないって事になっちゃうよね

(´・ω・`)痴呆症になる前に痴呆症になったら自分がたとえ何と言おうと施設へ入所させて欲しいとかの意思表示はしておかなきゃダメなのね。。。
今のうちに息子あてに公正証書でも作っておこうかしら?







(´=ω=`)2025年には、彼方此方で独居老人の事故死や孤独死や虐待のニュースに溢れかえっていそうで恐ろしいお

575ななくしゃかれー:2015/03/04(水) 03:25:29 ID:1sb8KZG60
そーなんですよ山本さんなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

おいらにも詳しいところまではわかんないけど無理ゲーだらけで嫌気が差してるとしか言えないんだお

ついに今日は餅も隠したんだお
もう食べる食べる、食事会のお釣りを溜め込んだ小金で和菓子も買ってきてたしで
食べ物を目につくところにはおいておけないんだお

動きもしないのになんでそんなに食べれるのって言いたくなるお

本人は食べたもの全部は覚えてないからそんなに食べてないの一点張りだしで困ったもんなんだお

訪問介護で毎日毎回3食の食事まで面倒見てくれるなんてありえないで
どうやって食生活とかお金を管理するのか質問したいお

1週間分の食料買って置いといたら3日で無くなったらどうするかということなんだお

警察からはまたもや振込詐欺についての連絡くるしでお金も預けておけない高齢者を訪問介護だけで
どうケア出来るのか国はまったくシミュレーションしてないと思うお

認知症になったら施設じゃないと基本的に無理だってわかってないのかって言いたいお
サザエさんちみたいな大家族制度は崩壊してるのに在宅介護ってほんとに無理ゲーもいいとこだと思うお

Camille and Kennerly - HOTEL CALIFORNIA
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCAl-MHxJeA

576ななくしゃ:2015/03/04(水) 08:28:45 ID:Zoi21P960
今の介護システムでは、衣食住は介護に入らないと定義してるっぽくて、家事援助の掃除は肩より下、食事は配食(弁当)、そしてすべての入所施設において、光熱費や住居費用は被介護者持ち

(´・ω・`)その上で、24時間巡回型ってので、短時間訪問(1回が20分から)を1日数回で、独居寝たきりであろうが対処する、という形をとるようにするんだそうだよ

お金に関しては、地域包括あたりが、財産を預かるなどの対応もしていて、定期的に生活費のみを渡すとかもしてくれるらしいのね

…これ、身体が元気な痴呆症の方のパターンを熟考して作られてはいないおね
多分あと数年もしたら痴呆症介護は施設入所がもっと改善はされるとは思うけど、今出来る対処としては要介護認定は低いままで必要なら養護老人ホーム、または特養への入所を早める程度かな
ただ、そもそも空きがなく、優先されるのは家族が介護に関わっていない、or 虐待の傾向がある場合だから、シェフのように表向きは別居という形を取っていても殆どみっちり見てあげてる場合は多分ケアマネたちは動かないっぽい

だからこそ、本気で施設入所を考えるならシェフはシェフの人生を優先させないと難しいのですよ

例えば就労して、ちゃんと別宅に住んで、ほんでもって自分の生活に無理がない程度の介護参加のみであとは丸投げして、初めてケアマネたちは動く(´・ω・`)

シェフのお父さんの資産状況がわからないのだけど、例えば、例えばなんだけど、、

マンション売り払って現金化したとする
この現金化によって出来たお金で、認知症グループホームまたは老健などの入所をしたとします

お金が尽きる頃にはシェフのお父さんは住所はそのグループホームになっていて、独居老人扱いです

シェフ及び親戚は収入があっても、とてもお父さんの生活費を援助する事も出来ないとします

(´・ω・`)ここで年金額が生活保護を下回る場合、生活保護受給手続きが行われます
ちなみに、軽費老人ホーム(ケアハウス)でも使われる手だそうです

要するに、今出来る理想的な手段は、入所一時金がかからないor安いケアハウスにとりあえず入所して頂いて、そこでの暮らしが安定したらマンション売り払う

ってのが、一番負担が少なくより早く入所出来るパターンかなあ
医師の診断はあるから認知症グループホームへの入所も対象ではあるし、緩和ケア的に見てもそちらでの入院も可能ではあるはずだけど、身体が元気な分、なかなか難しいと思うので(´・ω・`)

ところで、きっと今シェフのお父さんが利用しているのは小規模多機能?ってところかな?
短期入所とデイサービスと訪問を一つの事業者がやってる?

施設入所を望むなら地域包括
単身居宅介護を望むなら24時間対応の訪問ステーション

(´・ω・`)それぞれのケアマネさんに相談してみると良いかもしれませぬ

577ななくしゃかれー:2015/03/04(水) 18:32:47 ID:1sb8KZG60
今日自分の病院に行ってたんだけどもだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

出かける前に1000円渡して今日は17時半から夕食会だからちゃんと行ってよと念押ししてたのに
今家の外で会って電話かかってきて夕食会だって言われたから今から行くって1時間も遅れて
向こうから心配して電話が来るまで覚えてもいなかったんだお…

こんな状態で面倒みれる訪問出来るのか不安だお

メモがあろうがなかろうがとにかく1時間前に言っても予定は覚えられないみたいなんだお
他のことはそこまでボケてないけど予定とかはその場で言い続けないと全く駄目だお…

> 小規模多機能
ってまさにそれなんだお

最初に行った地域の窓口?でそこを紹介されたんだお
その時は要支援の1級だったからかもしれないけどもだお

Wolf Hoffmann - Blues For Elise
ttp://www.youtube.com/watch?v=5yJW6sJQKu8

578ななくしゃかれー:2015/03/04(水) 20:14:27 ID:1sb8KZG60
今性懲りもなく買い物して小金でどら焼きとおせんべいよお酒買って帰ってきたお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それも呆れるけど今夕食を食べに行ってたことを覚えてないんだお

本人買い物に行ったとしか思っていないってことでつまり夕飯食べたことも忘れてるんだお

もちろん電話がかかって来て遅れて出掛けたことも今日夕食会行くことを忘れてたってことすらもう忘れてしまってるんだお

文句を言うにもその文句に心当たりがない状態ってことなんだお

よくそんな状態で買い物だけは出来るってのが不思議でしょうがないお

このやるせなさや状況説明はなかなか相談窓口とかで言っても向こうに伝わらないんだお…

Eric Martin - Jupiter
ttp://www.youtube.com/watch?v=yqtsSjA2bok

579ななくしゃ:2015/03/04(水) 20:32:55 ID:Zoi21P960
(´・ω・`)現在の介護はあくまで主体は被介護者で、自己選択、自己実現、でもって、自己責任

医療の方もこの超高齢社会に対して、むやみやたらな延命は誰にとっても良いことはないという方向へまっしぐら

シェフのお父さんは糖尿という病気は抱えているし、いわばターミナルな高齢者な立場だけど、食欲もあり身体的にはお元気で充分自活可能と見られる状態なんですおね

ボヤ出したり→電磁調理器に変えよう!
徘徊の恐れが→出入り口にセンサーつけて近親者や介護者にわかるようにしましょー!
夜中のおトイレ事情→定期巡回または対応型(電話したら駆けつけます!)で対応します!

一割負担といえどもあれもこれもとなると限界もあるし、定期巡回も夜中は高い
保険点数は要介護1は月16万円ちょい?かな?て上限はあるし、介護保険外は実費ですよーの他に、1割じゃなくて1.5割負担のケアしまーす!てなステーションもあったりとかはするけども、

(´・ω・`)今はお泊まりが結構入ってるんだろうけど、お泊まりは減らしてその分巡回訪問増やすとか、デイケア減らすとかもありそうかな

お洗濯とお掃除が自立してればいいけど、してないなら、そっちは例えば週1程度シェフが対応するとして、介護保険からの家事支援はもっぱら巡回や対応に充てて貰ってみるようなケアプランを一度立てて貰って見ては?
飲薬確認やお出かけなどは電話でして貰えたりってないのかな
あとは鍵はヘルパーステーションやデイケアのお迎えに預ける
迎えがきたとき準備出来てなくても、じゃあ置いてくねー!とはならない筈
NPO食事会はNPOさんにお願いして、遅れたら電話、じゃなくて1時間前とか30分前とかに電話して貰うとかね

食生活は買い物同行支援を入れてもらうようにして、糖尿に悪影響が及ばないように誘導して貰う事も出来たりするみたい

シェフの場合は資産はシェフが管理するのも良いかもね
週、または月に必要な額をヘルパーステーション管理して貰って、極々少額だけをお父さん管理

(´・ω・`)病院付き添いはシェフが担当出来れば介護保険や実費使わなくて済む

…介護職さんて、こうやって考えると凄い複雑な事してるのね(´・ω・`;)


壁]・ω・`)ちなみに、徘徊→警察ってパターンは結構多いっぽいので、常に連絡先などは身につけておけるようにしておくと良いかもです

580ななくしゃかれー:2015/03/04(水) 20:49:36 ID:1sb8KZG60
ぶっちゃけ痴呆があからさまに誰が見てもわかるようになるか身体の自由が効かなくなるかだともう少しどうにかなるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

古いマンションだけど電磁調理器に換えられるのかな?だお
もっともお金かけて改修工事ってのはこの先考えるとどうなのかとも思ってしまうけどもだお

トイレで倒れたり気を失ったりだから居合わせなきゃもうその時はしょうがないって考えるしかないおね
電話は多分自分でかけられないお

携帯も操作わからないみたいで電話があっても取れなかったりもしてるお

というかそもそも耳が遠いので電話も毎回気づくわけじゃないんだお
それで会話が成立しないことも多いんだお

今も迎えに来る30分前とかに電話あるけどほっとくとなんか電話があったけど何言ってるのかわからいって
電話の内容忘れてそのまままた寝たりしちゃうんだお

夕食会から家に帰ってくる間に買い物したら夕食会行ったことも食べたことも忘れるレベルなんだお

向こうの人が一緒に用意しないと無理だと思うんだお

食生活は朝食以外は宅配弁当であとは水分とかだけでなんとかなるはずだお

極々少額しか渡してないその少額で買い物してくるんだお
食事会のお釣りの300円とかでなんだお

お札渡したら一瞬で酒と甘いものに消えてしまうお

一応最初面倒はみれないって話はしたんだけどなんか動けるし自分で買い物やトイレ行けるならって言われちゃうんだお
お父さんは多少ボケがあっても元気なようですからってのが区の窓口の回答なんだお

どう説明したらわかってもらえるのかいっつもげんなりしてるんだお
もっとひどい状態の人もいますからって言われてもだからそれがどうしたって言いたくなるおね

Camille and Kennerly - Dream On(Aerosmith Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xF7itA64C6I

581ななくしゃ:2015/03/05(木) 05:13:12 ID:TMBFv12c0
電磁調理器設置は介護保険で認められるっぽい
何しろボヤ騒ぎと言う実績??があるし

ガスコンロがビルトインの場合外すのは難しいだろうからそっちを無くすのは無理かもだけど、調理はあくまで卓上電磁調理器で出来るようになるので、って理論??(´・ω・`;)
詳しくは介護保険の相談窓口でお問い合わせくださいませ
リフォームではなく、卓上電磁調理器購入の助成ってのがポイントです

ガスコンロの方は元栓しめておくくらいしか出来ないおね。。

(´・ω・`;)…電話、あくまで使ってみての感想だけど、みまもりケータイなんかは操作は実は難しい気がするの
機能的には安心なのだけど
なので、ごくごく普通のGPS搭載ガラケーと電話番号メモってのがお年寄り的には一番使いやすいのかなあ
聞き取りの悪さに関してはどうしようもないのが現状かな

デイケアのようなお迎えのあるサービスはともかく、それ以外は毎日じゃないなら、タイミングを合わせて訪問介護の方に来ていただいてお見送りまでして貰うのがベストかも?

お薬も確認出来る環境で飲むタイミングを作って、デイケアの中で朝、そして夕方の二回で飲めるように医師に相談(´・ω・`)
これも多分認知症の方が抱える問題の一つだから、一人暮らしの場合の対処方法などは十分に色々な方法が考えられてるはずですお

一番の心配は救急車を呼ばなきゃいけないような事態だろうけど、モニターカメラ設置して(これは介護保険では無理だけど、それなりに知識あるシェフなら自力で設置は出来るはず)
問題は母艦のPCのメンテとかだけど、オンオフをタイマー制御、あとはリモートデスクトップを利用すれば、維持費は最低限のadsl程度の通信費とかで済むんじゃないかなあ?

介護保険制度がどんどん出し渋りして、動けるうちは認知症でも要介護1が現状ってのは一般的みたいだから、とにかくグループホームへの入居を希望しつつ、それまでの間は訪問介護でしのぐっていうスタンスを崩さないでいる事が肝心かも
施設介護が消えていく反面、認知症などへの入居サービス対応として政府が唯一増やせと言ってるのがグループホームなんだそうだから、少しは入りやすいかもしれないし、何より要介護1から入れるってのはとりあえず今の所変更はされないから、特養または養護ホームへの入居待ち段階での対処で

認知症は進行度も人それぞれだから、医師が把握して認定しない事には役人は動いちゃくれないと思うので、泣きつくなら主治医の方が効果的ですよ(´・ω・`)
実は医師は介護に対しても絶大な権力を持っていて、医師の指示は絶対!てくらい強いのです

…それより強いのは本人の意思のみと言えるほどに(´・ω・`)

582ななくしゃかれー:2015/03/05(木) 16:07:46 ID:NWz.bk860
その認知症というか介護認定のことなんだけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

入院してないと自宅で本人と面談して決めますってことで医者でもない区の人が来て
要支援だとか要介護だとかその人の印象で決めてると思うんだお

今回だっておいらが頼んでケアマネージャー同席してもらったけども
基本は対象者と区から来る人の1:1の面談で問診?みたいなので決めちゃうみたいだお

だから一昨年おいらが同席しなかった時は親父がなんでも大丈夫って答えるから
要支援2が要支援1で逆に軽くなってたんだお

ちなみに主治医って今言えるのは小規模多機能の建物と同じとこにある小さな病院がそういうことになるみたいだお
デイサービスの時に月1くらいでそこの病院み診てもらってるって感じだお

これっておいらの区だけなのかお?
どの時点医者が区に対してこの患者は要介護の程度に関して踏み込んでくれるのかお?

高橋洋子 - 傷だらけの夢
ttp://www.youtube.com/watch?v=ptPx9xEUuWg

583ななくしゃ:2015/03/06(金) 20:37:42 ID:7eUh6R1w0
介護保険制度においては、認定委員会は市区町村なのよね(´・ω・`;)
だから、要介護度については医師は口を出せないけど、実はケアマネさんはちょーっと出せたりする
ので、認知症も含め全身的な検査を入院で行って、関係者一同によるカンファレンスの際に、医師が、認知症の状態の程度によって、自宅での一人暮らしは限界だと診断してくれれば、入所については優先度を上げる事は出来ると思う
そこまで認知症が進んでるとなれば、介護認定も多少上がるとは思うけど、介護認定って、どちらかといえば身体能力優先だから、認知症だけど身体はピンシャンしてるとなると、行けても要介護度2までかなあ
年齢もまだまだお若いからねえ
これが100歳近ければまた違うのだけどもね
もちろん、足腰しっかりしてても、食生活が命に関わるレベルっていう方はやはり命を守るために強制的な入所になる場合もあるので、食生活記録はしっかりつけて、それが糖尿に悪影響な結果になっていて危ない(昏睡やら、壊死、失明に繋がりそうとか)だとより早く対処されねば!になると思うですよ

ただ、聞いてる限りシェフのお父さんはそっちはあまり悪化してなそうだからねえ
…(´・ω・`)
あまりオススメは出来ないけど、福祉事務所かな?でお父さんのマンション担保にお金借りて、サービス付き高齢者住宅への入居が、一番手っ取り早いのかもね
いくら借りれるかにもよるけど、年金もあるだろうから結構長くそこで特養、老健なんかへの入居待ちして凌げるんじゃないかなあ

584ななくしゃかれー:2015/03/07(土) 10:04:16 ID:AmHs8ckc0
今朝荷物というか通販の食べ物がいきなり届いたんだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親父はもうデイサービスに泊まりに出かけてたから受け取ってそこに電話したら
中に振込用紙が入ってる方式での注文だったんだお…

向こうにお願いして今後電話があってもハイハイと返事だけして荷物は送らないってことにしてもらったお

まさか現金無いからってそういう注文するとは思わなかったお

昨日ケアマネさんや食事会開催してるNPO、そこもデイサービスもやってるのでケアマネとかいて
双方で連絡取り合ってくれてるんだけど、相談したら短期記憶っていうのが無いのが認知症の特徴らしいんだお

昨日も食事会行く前に食事会なんて行ったことが無いとか言い出して行かせるの大変だったんだお

内容書いた紙というか案内見せても食事の準備から参加なんだけどこれは女の人がやるもんだろうから
自分は行ったことが無いとか言い出して要するに毎週行ってることとか記憶に無いらしいんだお

向こうでの様子を聞くと普通らしくて色々話を聞くと短期記憶が無い場合はその場に来ると
そこでの記憶は思い出すみたいで家に帰るとまた忘れるって感じで記憶が連続しないそうなんだお

なので食事会とかもおいらが言っても行ったこと無いとかめんどくさいとか言い出すので
そこも30分前に毎回電話をしてもらうことをお願いしたんだお

そうやって色々お願いしてるとこにいきなりお金を振り込む宅配便が届いたりでげっそりなんだお
電話を受けれてもかけれないようにって家の電話って出来るんだっけって考えちゃったお

食い意地というか食べ物への執着ってすごいおね
耳も遠いのにそういうの頼むって考えは働くってのがびっくりなんだお

というか届けてもらったら支払いがあるって仕組みを理解してるかは不明なんだお
お金持たせてないから払えないわけだからただで頼めると思ってるかはわからないけどもだお

もう頼んだことも覚えていないとは思うけれどもだお

Ana Rucner - Libertango
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjHljSRqe94

585ななくしゃ:2015/03/07(土) 18:59:54 ID:OpeVyuLk0
短期記憶機能の低下は認知症では当たり前で、もの取られとかそう言うのもごく普通にそのうち起きてしまうかもですお
認知症については種類は色々あるけど、今はネットでも症状は簡単に調べられると思うけど、問題なのは糖尿なのに食べた事忘れて食べたりにあるんだおね
認知症も進行してしまうと逆に食べるのも面倒になったりもしたりするんだけど、そうなると本気で命も終わりが近いと考えると、元気に食べまくれるのはある意味喜ばしい事ではあるのだけど、それも糖尿が無ければな話なわけで(´・ω・`;)

すごく言いにくい事を言っちゃうならお父さんのその他病状を考えたら、糖尿が悪化して腎不全に陥ったりしても、もう寿命も近い事だし、透析してまで延命しますか?とかなんとかそう言った事にもなり兼ねないんじゃないかと

今の医療は無駄な延命は止める方向で動いてるから、胃瘻(食べれなくなった人に胃に管入れて経管栄養を与える)とかも否定的なのよね
このまま自然に衰弱死させてやりましょうよ的な(´・ω・`)
一介の看護師にそれが良いとか悪いとかは言えないけど、ご家族の気持ちを考えたら、少しでも長生きして欲しいと言うのも痛いほどわかるだけに、むしろそんな状態に陥って欲しくないのですよ
寝たきりとかになる事なく、衰弱死でもなく、ピンピンなまま、ある日眠るように安らかに旅立っていただきたいわけで
寝たきりで意識混濁、全身管だらけで好きな事も出来ないまま、延々とただ心臓が動いてるから生きてる、なんて、本当に生きてるって言うのかなあ、と。。。

そう言う意味では、在宅で、昼間はデイに通ったりメリハリある生活をして、で、身体も適度に動かして、ってのは理想的な介護なんです
ただ、その為にご家族が犠牲になるのもなんだかなあ、なので、そこはもう家族だから、とかいう非常に日本人的な精神は止めて、プロがいるんだから、プロにお任せしときましょ!って感じなのです(´・ω・`)
どんなに認知症でも、本当に一人暮らしで家族と疎遠であっても、プロがついてギリギリまで在宅で暮らしてる人はそれなりに今は多いから、後はその、通販みたいなものを防ぐ為に、成年後見制度を利用して、お父さんが何を契約しようが、それを使ってしまおうが、ちゃんと無効に出来るようにしておくのだけはきっちりとして、後は自分が辛くない程度に介護に携わり、自分の生活優先で生きてるのが一番良いと思うのですお

施設入所は安心安全、でも確実に認知症も進行、要介護度も上がるようになるという覚悟は必要かも知れませぬ
施設によるけどね(´・ω・`;)

586ななくしゃかれー:2015/03/07(土) 19:40:48 ID:AmHs8ckc0
新聞広告で勝手に電話しちゃうみたいなんだお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

毎回同じ所に電話するなら受け付けないようにお願いできるけどそれ以外はどうすればって感じだお…

先に振り込みなら振り込めなければ頼めないけど後払いはこれは困ったなんだお

短期記憶障害って文面で読んで知識があっても目の前で展開されるとなんか別物だったお

延命治療は母親の時も望まなかったのでそれは望まないつもりなんだお

なまじ自分の意思で出掛けたり行動できるのが厄介だお

施設も現段階では有料しか実質選択肢が無いから困ったもんだお
要介護1だと訪問も毎日って出来なかったような気がするお

NAZCA - Black & White
ttp://www.youtube.com/watch?v=GBw4xVcZTwE

587ななくしゃ:2015/03/08(日) 12:06:10 ID:oP7ZPy/E0
壁]・ω・`)そう言った契約関係を無効に出来るのが成年後見制度
だから、お父さんが勝手に注文してしまって、しかも商品を使ってしまっていたとしても、その契約は無効です!て返品返金させられるのですお
弁護士なんかに頼むとお金がかかるけど、シェフのお父さんの場合、シェフが後見人になれば費用もいりませぬ
詳細はお住いの地域の社会福祉協議会に電話予約してお聞きになると良いですお

認知症の短期記憶障害の場合、忘れるのもあるけど、それ以外に自分で忘れてしまった事に対して、辻褄が合うようにお話を作ってしまったりするし、ご家族なら尚の事、しっかりしている時をよく知っているだけに、その事実を受け入れがたかったりして、混乱してしまったりするのですお
プロな他人様にはここのところがなかなか伝わりにくいとこなんで、被介護者家族と介護者との温度差が生じたりしてしまうのですおね
しかも、プロはそれなりに大量に事例を知ってて、対処法についてもそれなりに知識を持ってたりするしね

確かに有料は高いけど、サ高住あたりだとそれでもまだ安い方になるかな
それでも月に安いとこでも20万くらいは取られてしまうけど
ただ、あまりにもケアの充実度にバラつきがありすぎて、、
(´・ω・`)もし入所を考えるならどこまで面倒見てくれるのかをがっちりしっかり調べないとねえ

シェフのお父さんの場合、私が思うになぜ施設(公営の安いとこ)に入れないのか

シェフがとにかく面倒見ている分、病状についても、生活についてもなんとかなってしまっている

(´・ω・`)これに尽きるような気がするのね
実は今は自宅介護への移行が介護業界では推し進められていて、特養はともかく、軽費老人ホームや老健なんかはそこまで待ちが長くない
老健は医療によるケアが必要な人が優先で、これはシェフのお父さんの状態(糖尿も含め、終末期であるが故に積極的な治療があまり必要とされてない)人は入りにくい
軽費は、不動産資産があるので、最初の入居金などがネックになって、現ナマないと入りにくい
認知症グループホームは管轄が市区町村なので、入れるのは住んでいる地域の空きを待つ形な上にこちらは今、認知症介護で一番勧められているケアなもんで混雑極まりなく、財源の関係でバカスカ増えたりもしていないのでやはり厳しい

制度の理念には自助努力が盛り込まれてるから(もちろん家族の協力も含めて)シェフが頑張れば頑張るほど、この方はご家族がいらっしゃるから優先度は低くて平気!てなるんですよ(´・ω・`)
だから、腹くくって1ヶ月でも2ヶ月でも、介護保険制度を使ったプロのケアに丸投げしてこのままじゃダメだ!て認識を認定委員会の方にしてもらうのが一番なんです
その為に制度にはグレーゾーンが存在して、要介護度の規定にも特例が設けられてるのです

(´・ω・`)…って言っても、きっとシェフはなかなかそこまで思いきれないかもしれないけど

お父さんの年金、資産の現金化で有料(サ高住含む)でギリギリまでやっていくか、それとも丸投げして心を鬼にして入所まではお父さんの介護から手を引くか

シェフの覚悟がどの道必要になってしまうのですお

588ななくしゃかれー:2015/03/15(日) 21:18:52 ID:BoKd5PHs0
> 自分で忘れてしまった事に対して、辻褄が合うようにお話を作ってしまったり
これが最近はしょっちゅうですお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

現在持ち家があるのは入所のネックになってるってのはあるお
売るから入れてくれと言うのは公共的なとこには通用しないおね当たり前だけどもですお

売って有料のってのも先々考えるとなかなか踏み切れないものがあるお

現段階でおいらが手を引いてこのままじゃ駄目って判断をしてくれるかどうかが微妙なラインな
症状なとこがやっぱりネックなのかなとは思うんだお

もう少しわかりやすい症状が出てればいいのかもとは思うんだお
例えば夕飯を食ってないって暴れるとかだお

今のとこ忘れても暴れはしないんだお

さっきも今日は日曜日だから弁当無いから夕飯食べてないって
おいらが買っておいた食パン食べてたお

もちろん夕飯に弁当はちゃんとあって食べたんだお…

あと宅配弁当が玄関外の箱に入れておいてくれるんだけど深夜とかにも玄関開けて見に行くんだお

今夜中の1時でこんな時間に弁当来ないって言っても昼だと思ったとか時間の感覚ないのか
寝ぼけてるのかわからないけれどもですお

真っ暗な夜中をどうやって時間を間違えられるのか不思議だけれどもだお

デイサービスも結構お金かかるんだおね
要介護1だと向こうに手間がかかるってことで単位あたりの金額が高くなってるからだけどもだお
受けれるサービス増えてもサービスにかかる金額も上がるから弁当代やら食事会の会費やら
月単位では今でも結構な金額になってるお

症状悪化されるのも困るとも思うけど小康状態だと先に進めもしないのも困るってのが正直な状況かもだお

モルゴーア・クァルテット - 21世紀のスキッツォイドマン
ttp://www.youtube.com/watch?v=akjOx89kfAk

589ななくしゃ:2015/03/15(日) 23:12:14 ID:EeJGH0Us0
(´・ω・`)介護保険の範囲で何が必要かを見極めるのはケアマネさんの仕事だけど、けして充分ではないのはきっとケアマネさんに限らず介護に関わる全ての人がわかっていてジレンマ感じてる筈ですお
今はフルに介護保険の上限まで使ってるのかな?
お泊り増やした分、毎日は訪問出来ないとかそういう事になってそうな悪寒はするけど、その辺はケアマネさんとサービス提供責任者さんに本当は何が必要かを見極めて貰うと良いですお

多分今、お泊りが増えてるのはシェフの介護疲れを気遣って、だと思うの(´・ω・`)
シェフはシェフで別居で生活をするとなればお泊りは減らして、その分デイケアにまわしたり、訪問に、とかも出来るかも知れない
毎日、デイケア+訪問ヘルパーによるデイケア準備お見送り、帰宅後のお迎え、デイケアでは入浴も、となれば、あとは配食サービス
あとは徘徊で戻れなくなるのを防ぐために衣服などに名前とか連絡先を書くとかも忘れずに
勿論、徘徊を防ぐためのセンサーくらいは玄関に仕込んでも許されると思うの(´・ω・`)
勿論、介護保険では要介護1でどこまで可能かは私はちょっとわからないので、それこそケアマネさんにお願いして、サービス提供責任者さんに個別介護計画っちゅーもんを見直して貰う事が必要なのだけどもね

多分、ケアマネさんとかからもアドバイスは受けてるとは思うけど、認知症の人は決して生活能力を失った訳でなく、手順などがわからなくなってる訳だから、その都度必要な声掛けをするだけで、随分とケアは楽になる筈だけど、それを知らないと泣きたくなるくらいに辛い介護生活になるのですお
勿論、プロだってまだまだ試行錯誤で研究中なんだけども
うーん(´・ω・`;)
わかりやすく例を挙げると、卵焼いて!だと出来ない

まず、ボウルを用意して
はい、卵をボウルに割り入れて
かき混ぜて
フライパン火にかけて
油入れて
卵をフライパンに流し込んで
箸で混ぜて
はい、火が通ったから火を止めて
それじゃお皿に盛り付けて
と、こんな感じで超細かく指示をタイミング見ながら出さないと出来ないのが認知症

勿論、認知症っても人それぞれ程度が違うのでここまで細かく無くても出来る人もいる
ただ、これを知らないと、なんでこんな簡単な事をやれないの?わからないの??と泣きたくなる
(´・ω・`)お食事、それでも玄関に取りに行けるのはむしろ、そこにお弁当が届くと認識出来たんだ!覚えているんだ!と喜んでいいくらいですお
当然時間の感覚と言うより、夜中と言うものをきちんと認識出来ないんだと思うのですお
夜中は寝る時間と言うのもね
今は夜中だよ!→夜中って何だ?(´・ω・`)?状態なのですお
だから、寝る事がわかるなら、今は寝ようね。と誘導してあげて欲しいのですお。
普通の人が当たり前にわかっている事がわからなくなるのも、認知症の症状なので、そこを理解してあげてねなのですお

590ななくしゃかれー:2015/03/15(日) 23:58:58 ID:BoKd5PHs0
> 今は夜中だよ!→夜中って何だ?
眼から鱗がジャックポットだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

頭の中で『夜中、夜中ってなんだ!』とギャバンの歌がリピートアフタミーだお

これはおいらにまだ余裕があるのかそれとも壊れかけのレディオなのかそこがシェークスピアだお

昼の食事会は準備から参加してその後脳トレもやってくる4時間くらいなんだお
そこでの話ではちゃんと準備とかも出来るって聞いてるんだお

ただし帰ってくると食べたことすら覚えてないという悲しい現実があるけれどもですお

今日も帰りの送迎のクルマの中でヨーカドーで降りたがったらしいけど
駄目だしされて連れて帰られたんだお

糖尿だからなのか食への執着はすごくある気がするお
だからお腹が減った→減ってるんだから食べてないって考えになるのかもだおね

食べたお弁当の容器とか見せない限り食べてないって頑として言い張るのは脳内辻褄ってことなんだろうとは思うんだお

ANIMETAL - 宇宙刑事ギャバン
ttp://www.youtube.com/watch?v=VTi9fUQ6gwY

591ななくしゃ:2015/03/16(月) 07:15:17 ID:KETihMQM0
(´・ω・`)短期記憶能力が多分崩壊してるので、覚えてる事を期待してはいけないのかもしれない
ついでに、見当識障害と行って、物事の手順や常識もわからなくなってるのだと思うのですお
普通の人なら難なく出来る事もこれがわからないと出来なくなるのです
ただ、技術を失ってるわけではないので、こうしてああしてという事で出来る事は多くなるわけで、そこはプロの介護ヘルパーさんにどうしたら良いのか教えて貰いながらやるとシェフも随分と楽になりますお
ただ、ほっといてもやれる事以外を危ないとか心配だからと言う理由でやらせないでいるとどんどんやれなくなってしまうので、より一層認知症状は悪化してしまうので、そこは手は出さず口はどんどん出してやらせてあげて欲しいのですお

(´・ω・`)糖尿で空腹を覚える&短期記憶障害で食べた事忘れてる

これが酷くなると次に「俺を餓死にさせる気か!!」とか言う、被害妄想に取り付かれてしまったりするので、そこは諦めてにっこりと食べた証拠を見せてあげてね
親子だからこそ、こう言った忘れたりしてるのが泣きたくなるほど悲しくなる事だとわかっているのですけども、人間上からきつく言われると反発したくなったりするもんだから、あれぇ?さっき食べたよ?ほーら、お弁当の空き容器だよー?
忘れちゃった?
お腹空いてるの?とか聞いてあげると良いかも知れませぬ
お腹空いてると言っても食べさせるわけにはいかないので、水分摂取制限がないのであれば、温かいお茶でも飲んで貰って落ち着いて貰うと良いかもですお
あと、これが役に立つかわからないけど、健康に影響がないような事に関しては、例えお父さんが変な事を言っても、そうなんだー!とかそうだねえ、とか否定しないで聞いてあげると良いかも知れませぬ
何故ならどんなに理解不能な事を言っていても、それはお父さん本人の中では揺るぎない真実なので
例えある日突然18歳の若者になったり、息子なんていない!と言っててもですお
お父さんはちょっと脳内トリップして、息子のいない世界や若い頃の自分に戻ってるだけだと割り切ると良いですお

…(´;ω;`)認知症の症状を考えると、それを受け入れなきゃならないご家族は本当に大変だといつも思うけど、辛い時は福祉に甘えて愚痴でもなんでもこぼして生き抜きしてくださいです

592ななくしゃかれー:2015/03/23(月) 20:53:54 ID:BCN0fASM0
割り切るのは大変なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

前に親父が買ってた宝くじをそれを持って行って自分で換金してきたんだお

それをふんだくるのもちょっと躊躇してたらやっぱり案の定な結末になってしまったお

弁当とか配達されるとすぐ食べちゃうわけなんだお
これは時間の感覚が無いからなのかもしれないけれどもだお

なので本人は夜になると夕飯食べてない、今日は弁当食べてないって思うらしく
食べたでしょって見せても納得出来ないみたいで目を離した隙に買い物行って
また弁当とか甘いものやお酒買ってくるんだお

それほどお金持ってるわけじゃないからその数千円がなくなるまではほっておこうとは思ってるけれどもだお

買ってきてこれは明日の朝食と昼食だって言いはるけど朝食はいつも用意してるし昼食は弁当でしょって言っても
いつも用意なんてされてないとか弁当毎日は来ないとか辻褄合わせで言われるだけだったお

宝くじを換金するとかそういう知恵は正常に回るのが悲しいおね
引いてはお金が入れば食べ物を買えるって食に対する執着からなんだろうけどもだお

とにかく食べ物が視界に入れば反射的にすぐ食べちゃうみたいだお

いっその事具合が悪くなって入院できればいいのかもなんて考えてしまうんだお

宇多田ヒカル - 桜流し
ttp://www.youtube.com/watch?v=jO4iTmwxwHk

593ななくしゃかれー:2015/03/24(火) 19:45:57 ID:nbuXfW/M0
再三止めても目を離すと買い物行きやがるんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

いい加減ブチ切れそうだお…

594ななくしゃ:2015/03/25(水) 17:13:16 ID:LHJw1rZ60
(´・ω・`;)糖尿なのもさることながら、認知症もあるだけに目を離した隙に買い物などに出掛けてしまうのは心配だよね
介護保険は居宅介護を推し進めてる癖に認知症の徘徊についてはカバーしてないもんね

一度、認知症、糖尿病含め、入院して徹底的に検査して貰って、そこから認知症グループホームへの入所を医師も含めて検討して貰ったらどうでしょうか
それでも多分要介護1だとなかなか厳しいものがあるんだと思うけど、食生活管理、金銭管理、日常生活に支障があるとなれば、要介護度も見直されて入所しやすくなるかもしれないし

(´・ω・`)私は、基本的には居宅介護賛成派ではあるけど、それは認知症のない状態での事で、認知症介護に関してはご家族での介護は無理と思ってるから、今の政府が掲げるオレンジプランとやらには諸手を挙げて反対したい人なのですお
もちろんオレンジプランの中で、認知症だけど自立度が高めな人のグループホーム入所を考えて行こう的な話もあるらしいのだけど、経済的事情を抱えたご家庭についてはあまり良く考えられてはいないと思ってたりもするんですお
結局は財源の関係で、金持ちは有料に丸投げ、貧乏人はご家庭に丸投げする気満々な気がして仕方ないのですお

ご家庭だからこそ、認知症ケアは出来るもんではないってのと、そもそもいつ、家へ戻れなくなるかもわからない状態に陥るかもわからないのに、今の核家族化社会では家族介護には限界があるのですお
3世代同居な上に専業主婦が最低2人いるような、昔ながらの農家みたいな家庭環境なら出来た事であっても、今は下手すりゃ老老介護で親1人子1人なんてのも珍しくないのに、昼夜の認識もない人を見守るなんて無理で当たり前ですお

せめて糖尿がなければ、食べ物をそんなに気にせずに済んで
せめて認知症がなければ、外出も生活もそんなに心配せずに済む

ところがどっこい両方あって、全部を万全に見守るなんて、神様だって出来るもんじゃありませぬ

壁]・ω・`)お父さんは糖尿は定期的に診察があるとは思うのだけど、著しく悪化したりはしてないのですかお?
病状にもよるのだけれど、今出来る事として、認知症の徘徊が怖いか、それとも糖尿の悪化が怖いかを考えて、どちらかを妥協する事がシェフ自身には必要なんじゃないかなあ

個人的な意見を言わせていただけるなら、糖尿は悪化しつつある状態なら、定期的な診察でこりゃあかん!となれば医師が何とかしてくれる
しかし、認知症は確実に進行してある日突然自分の家に帰れなくなるかもしれないと考えたら、真っ先にやるのは外出しても確実に帰れるように、下着、上着などに住所連絡先を付けておく事
これだけやれれば自分に満点上げていいと思いますお

後は、多少の買い食いに頭悩ませてテンパってしまうより、しょーがねーなあまたかよー、と割り切っておいた方がシェフの精神衛生上は多分いいと思う(´・ω・`)

…多分プロに任せても、24時間見られない分、そういった妥協はあると思う
むしろ、じゃあ買い物にも出さない!とかなると認知症がどんどん悪化してしまう恐れが強いもの(´・ω・`)
目的のため(この場合食べ物)に知恵絞って動けるだけ、認知症悪化を食い止めてると考えたら救われる部分も出てくるんじゃないかなあ

595ななくしゃかれー:2015/03/25(水) 17:34:45 ID:POaFBbI.0
> 著しく悪化したりは
入院とかが必要なほどでは今のとこないみたいだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

というか動脈硬化の所見もあるしそもそも腫瘍マーカーも陽性だしパーキンソン病もあるんだお
ただどれも症状が治まってるというか進行が止まってる?手足の震えも昔あったのが今は出てないんだお

動脈硬化とかに関しては医者は高齢なので今更の検査入院も勧めないって言ってるんだお

検査入院のままそのまま帰宅できずの可能性が高いらしいんだお
検査で悪いとこ見つかっても手術に耐えられるとは思えないってことらしいお

おいらが家にいない前提にするには同時にお金の管理と朝食とかの買い物を面倒見てくれる人がいないと難しいんだおね

今現在自分で買い物に行けるからお金も本人に持たせるように言われたら
それこそあっという間に全額使い込んでしまうのが目に見えてるんだお

買い物というか食べ物に関する執着は凄いと思うお

食べてしまったものに関しては証拠見せてもいっぺんになんか食べてないとか
そんなに買ってきてないとか言い張るのに買ってきたもの隠すと
レシート片手に買ったはずなのにないって探しまくるんだお

昨日取り上げたのはおはぎ4個入り、ピーナッツクリームの菓子パン、チョコレート、バナナ一房、おまんじゅう、缶チューハイ、
あとの夕食食べてるのに買ってきたお弁当とおせんべいとクラッカーは取り上げなかったけどもだお

もちろんお弁当なんてすぐ食べちまいやがったですお

Camille and Kennerly - Fear of the Dark (IRON MAIDEN Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPb20fK0R94

596ななくしゃ:2015/03/26(木) 06:17:42 ID:r.e3IFzs0
検査入院したら退院出来ない程なら、確実にそのまま何処かに入所出来そうな気がするんだけど、その辺りを主治医さんとお話ししてみてはどうだろう(´・ω・`)
特養は無理としても、老健または療養病院等介護保険が使えるところに入所出来ませんでしょうか?と
お父さん1人で生活するには無理があって、自分(シェフ)は同居等のサポートは出来ないとはっきりと伝えて、今後のお父さんの生活について経済的事情も踏まえた上でお話ししてみると良いかもですお

検査入院をお勧めするのは、入院後には確実に医療機関関係者と介護側関係者一同でカンファレンスが行われるから、入所のきっかけとなる可能性が高いのですお

特養は待ちが〜!とかなんとか言ってても、実は病院と同じように常に措置的入所が出来るように一定の空きがあって、グループホーム等とは違って、施設と言うものは都道府県単位で探せるはずなのですお(因みに、特養、老健、療養病院以外は施設ではなく、居宅扱いらしい)
(´・ω・`)うまくすると、病気も多いし老健あたりに入所出来るかもしれないし、入院前によーくそこら辺りを主治医と話し合って見ると良いですお

597ななくしゃかれー:2015/03/26(木) 14:03:32 ID:21MwgSss0
手術や入院治療が困難?だとわかりきってると検査に消極的なものなのかねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

心臓カテーテル検査とか悪いとこが見つかってもその後の手術が無理だと思われると
病院や医師はやっぱりやりたくないのかもって思ってるお

検査でも高齢者だとそれなりに負担がかかるし逆にその身体への負担で入院になるかもだからって印象受けたお

要するに検査しても手術出来ないならそのままにしておきましょうって感じみたいだお

糖尿とパーキンソン病だけでは入院が必要とまでは行ってないみたいだそ
腫瘍マーカーというか抗癌治療ではCHOP療法ってのを以前受けてたけど
これはずっと入院じゃなくて入退院繰り返すやつで副作用で退院後はそれこそおいらが死にそうだったお

家の中でふらついて倒れて気を失ったりするから本当に眠れなかったお
退院後は個人差あるけどそういうことありますって言われててもひどいもんだったお

ずっと入院じゃなくて毎月入院と自宅を半々のこれは正直親父より前においらがダウンしそうだったんだお

この治療中はしょっちゅう救急車呼んでたお

なので親父がもう嫌だからやめると言った時に反対もしなかったんだお
今よりはボケもすくなかったのでだお

今日も床屋行くから金よこせって言ってきて付き添い頼むようにするって言えば
床屋の場所もわかってるから1人で行く、子供じゃないんだから自由にさせろって怒りだして
じゃあ行けばって言えば金が無い、1000円持ってるでしょと言えば床屋が1000円じゃ足りない、
だったら1000円カットに付き添い頼むって言ったら1000円じゃなきゃ帰ってくるからいいって飛び出して行ったお…

宝くじの換金で1万円持ってたのが1週間で1000円になってるのは使ったからなのに
そんなに使ってない、最初から持ってなかったとか使ったことすら都合よく忘れて
以前みたいに自分でお金持ちたがってるんだお

要するに好き勝手買い物、食べ物を買いたくて言ってるだけなんだと思うけども
正直制御不能でおいらがいても金を渡さないってこと以外言い聞かせるのに役に立たない気がしてきたお…

Joe Lynn Turner - Unchained Melody
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Gibiy4QsG8

598ななくしゃ:2015/03/27(金) 07:00:06 ID:b8xI/sMU0
(´・ω・`)お父さんは自分の中では認知症を自覚出来ないから、お父さんの中の"普通"に拘ってしまうのだと思うお
勿論、湯水のように金があれば、好き勝手にさせてあげるのが良いのは病気的には間違いないと思うけど、世の中そうは行かないから、気を反らすくらいしか出来ないおね

病院が検査や入院に積極的ではないのは、お父さんが所謂終末期に入っている方だからだと思う
昔はとにかく病気治して寝たきりだろうが植物状態だろうが長生きさえさせりゃそれで良かった
今は、いかに自立(この場合、意思を持つ人間でいられるかどうか)したままで生きられるかという、所謂ノーマライゼーションだとか、クオリティオブライフの概念で医療も介護も動いてて、延命措置により生かされるよりも、自由に生きて自由なまま死ぬのを良しとしてるのですお
お父さんは今はシェフの手助けは必要だけど、それでも自宅で自由に暮らせてる
でも入院して手術、となるとそのまま入院かも知れない
下手すりゃ寝たきりかも知れない
結果、今よりお父さんは自由ではなくなるかもしれない
だからこのままでいましょうよ、てな感じなのです。

(´・ω・`)シェフの取れる道は、それでも心配だから、手術はともかく今のような生活をしていて糖尿は大丈夫なのか、認知症である日突然居なくなったりしちゃわないのか、金銭管理能力もないのに餓死したりしないか?
状態を把握して対策するために調べて欲しい!!とお願いしてみてはどうでしょう?

それでダメなら、シェフもノーマライゼーションの概念を実践してみる、つまり
お父さんの生活費の中で、配食があるから餓死はしないよね
電気、水道、管理費、介護に関わる費用等、生活に掛かる最低限のお金は死守して管理
後はお父さんに渡して好きなようにさせてみる
つまり、ほっとく(´・ω・`)
そして、何を言われてもそれ以上お金は渡さない
言われたら、、お金無いよと空通帳と空財布でも見せてあげて、お父さんが自分のお金で何を食おうが何を買おうが生温かい目で見守る

(´・ω・`)4月から、デイの送り迎えに準備も入れていいことになってるから、今はシェフが用意してあげてるかもしれないけど、ほっとく
NPOの食事会もその都度お金をお父さんに渡すのではなく、月払いなどシェフから直接お支払い出来ないか聞いておくと良いかも

お父さんの糖尿を思いやるあまり、シェフのストレスレベルが上がりまくってる気がしてるけど、お父さんの自己選択は食べて食べて幸せに死ぬ!って事なら好きにさせてあげようよ、とか言うのが所謂ノーマライゼーションって奴なのですよ
自己選択、自己決定、自己責任だお(´・ω・`)
よーするに好きにしたら?って感じがしないでもないけども、これがお父さんの幸せに繋がるんだよーってのが今の医療介護における国の方針だったりしてるのです

何度も言うように、止めさせたいなら他人様から鬼に見られようが金を持たさず買い物にも出さず閉じ込め縛り付け、世間でいう虐待の状態にするのが一番簡単だよね
逆にそこまでやれば、措置的に特養あたりに入所を介護側が勝手に動くかもしれない
でも、それはシェフの本意じゃないよね?

もはや究極の選択な感じを受けるかもだけど、好き勝手して早死にか、縛り付けて長生きか?って事なのです

ただ、病気について、、多分思うより糖尿とか、悪化はしてないよね?
歳を取ると内臓消化器官も衰えてくるので、食べてもそれをガンガンと吸収は出来なくなってます
だから、お父さんがあり得ないほど食べても若い糖尿患者ほどの悪影響は出ない可能性はあります
だからといって、糖尿の血糖値の変動による昏睡等が出掛けた先で起こったら、と心配は心配だと思うので、その対処法を医師とは相談しておくと良いです

(´・ω・`)お父さんが終末期で無ければきっともっと介護側も医療側も積極的に動いてると思うだけに、力になれなくてごめんね

599ななくしゃかれー:2015/03/31(火) 03:33:30 ID:.zE3MsSk0
> 所謂ノーマライゼーションだとか、クオリティオブライフの概念
それ自体は賛成なんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`;ω;)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ただ糖尿とかだとポックリ逝く前に病状悪化とかだと目も当てられないと思うんだお

好きなもん好きなだけ食べてそれで大往生出来るならいいんだけどもなんだお
余命がわかってるならそれでいいんだけど先が見えないと病気が先に悪化して
でも命には別状がなく生活には困難が伴う状態になるのだけは勘弁してほしいってことなんだお

とりあえず昨日の検査では特に悪化してないという診断だったお
そりゃかなりのレベルでおいらが食生活に目を光らせてるから当たり前なんだけどだお

多分一ヶ月好きにさせて放置すればあっという間に悪化するとは思うんだお

それで入院になるかはわからないけどもだお

それはそうと4月からの改定で助成金がどうので夕食会がなくなってしまったんだお
それも今日連絡が来たんだお

日にちを増やしたのに減ってどうするって話なんだお…

いろいろやりくりして5月過ぎには新制度で何がどうできるか目処が立つみたいだけど
4月はかなり向こうも混乱してるみたいな感じだったお…

West Coast All Stars - Sir Duke(Stevie Wonder Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=02WjcGGe7fE

600ななくしゃ:2015/03/31(火) 05:56:30 ID:yXHr7avw0
4月からの法改正でかなりの事業者が今は大混乱してると思いますお(´・ω・`)
訪問介護利用者は逆に色々利点が増えると思うけども
今まで以上に1回の訪問を短時間で使えるから、その分日数増やしたり、デイサービスのお迎えお見送りと今まで家族や訪問介護ヘルパーが準備してたものをデイサービス職員にお任せする事が出来るようになるから、デイサービスの日に忘れてても、しっかり準備して連れて行ってくれるようになりますお
そう言うのが使えるようになるって説明はされてると思うけども、もしまだなら、ケアマネかサービス提供責任者さんに連絡して聞いてみて、新たにお父さんに合ったプランを立てて貰うと良いかもです

ちなみに、多分お父さんは終末期ではあっても、余命がわからないような状態なら、糖尿が悪化しても入院はそんなに長引く事はないと思う(´・ω・`;)
数値が良くなり次第、帰宅or何処かに入所って事になり、この場合一人では食生活管理が無理となれば、かなりの確率で入所になるんじゃないかなあ
前にも言ったけど、シェフが頑張ってるから大丈夫と判断されて入所が遠のいてるのは間違いないので、入所のためにシェフはお父さんの食生活をほったらかしておく、と言うか、書類上は別居になってるわけだから、本当に別居してたら出来ない介護には手を出さないで様子を見てみると良いかも

シェフが世話をしてるいるのを込みで入所が必要かどうかを判断されてるわけで、このままシェフが世話を頑張れば頑張るほど、要介護3になろうが5になろうが入所は難しいと思うのですお

なぜなら、国が施設から自宅へを方針にしてるからなのですお(´・ω・`)
だからと言って病気を悪化させてまで自宅でとまでは現時点では言ってないので、一人では悪化する=入所に繋がりやすいと思うのです
勿論、取り返しがつかないほど悪化する前にはちゃんと手を打ってくれるとは思うので、そこまで心配はしなくていいと思いますお
ちゃんと通院していれば、例えば、糖尿で壊死した足を切断しなきゃならなくなるまで放置とかは絶対しない
数値が上がる→食生活がヤバいと知れる→一人では無理→入所が必要だ!

とこうなるはず

となれば、グループホームあたりが最有力候補かな(´・ω・`)
認知症で食生活管理を自力でなんて、そもそもが無理ゲーなんだから、本来真っ先に考えられるべき措置ではあるんだけどね
悪化スピードが若い人とは違ってかなり緩やかではあるはずなので、心配するような事態になる前に対処は出来るはず

シェフが一番ストレスになってるのは、食べ物の管理かな?と思うのでシェフにとっては何もしないなんて出来ないかもだけど、お父さんが忘れるのも食べ物に執着するのもぜーんぶ病気のせいと割り切れないのなら、割り切って世話をするか、世話から一切手を引いて目を瞑るかの2択になると思うお

601ななくしゃかれー:2015/04/06(月) 01:04:21 ID:hSMClx6g0
いろいろ書面でも説明の通知が来てるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

加算点数?単位?の変更とか厚生労働省の通知待ちの点もあるみたいだけどもだお

負担費用が膨らむ可能性もあるってことだったお
あと事業者が雇用できる人数が増えるとかってのもあったお

実際人が不足してるのに増やせると言って増えるか疑問だけどもだお
それに介護職員の報酬が上がらなきゃ逆に人が減るんじゃないかとも思うんだお

> 家族や訪問介護ヘルパーが準備してたものをデイサービス職員にお任せする事が出来るようになる
って実際は机上の空論に近いなあと感じてますお

クルマで何件も回って送迎してるところでその都度各家庭で準備を手伝うには1台のクルマでの送迎件数減らさなきゃ
回りきれないってのは傍で見ててもわかるお

クルマが倍の台数になって1台当たりの職員も倍にならないと各家庭で迎えに行って準備もしてから乗せるのは実現不可能っぽいお
人員的にはドライバー以外は4倍に増やさなきゃ対応出来そうもないお

それか迎えの前に各家庭に準備要員を先回りさせて…ってどっちにしてもクルマも人も足りないおね

泊まりの日の翌日の朝刊とかおいらが部屋に入れて置いておくと
自分で取った記憶がないからなのか販売所に朝刊がなかったって連絡しそうになったお

なので泊まりの時は敢えて新聞受けの新聞放置してるんだお
余計なことをするとそれを認識出来ないみたいでそういう細かい事が細々とあるお

お金を前日に渡すと時間の感覚ないからか夜中や早朝に買い物に行って使ってしまうので
本当に出掛けの直前に向こうで使うお金を渡さないとダメダメなんだお

一番のストレスは食べ物よりお金の管理かもしれないんだお
お金の使い道は食べ物ってことになるんだけどもですお

Utada Hikaru- Fly me to the moon (In other words)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsqGSUkiCOM

602ななくしゃかれー:2015/04/06(月) 20:41:28 ID:hSMClx6g0
甘いチョコ付きビスケットを買ってきて欲しいって言うから駄目だと言ったら切れてくれたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ビスケットも食わせないのか、何のために生きてるかわからない、金よこせ自分で買ってくるって切れまくったお
暴れるようになるのも近いかもしれないお

そんなに甘いモノや酒に執着するものなのかねだお

多分どこの家でも高齢者抱えてるところはそうなのかもだけどうんざりするお

ジョー山中 - 人間の証明のテーマ(原詩:西条八十、作詞:ジョー山中、作曲:大野雄二)
ttp://www.youtube.com/watch?v=j8uklD3_ywA

603ななくしゃ:2015/04/06(月) 22:44:04 ID:TNRdh5Tk0
(´・ω・`)認知症の方の介護は家族には無理ってのは、そういう我儘や所謂周辺症状と言われる暴れたりってのが起きやすいからなのですお

これは、たとえ認知症専門医だったとしても自分の親の認知症に冷静には対応出来ないからなんだけどもね
認知症であるが故に、ダメとか言われても何がダメなのか理解が出来なくて悲しくなったり、怒りがわいたりして、これが高じてしまうと家出したり、希死念慮を抱いてしまうようになるのです
(´・ω・`)赤の他人なヘルパーさんや看護師はだから本人が何を言っていても否定せず、気を反らすようにしていたりするんです
ビスケット欲しいと言われたらその時は頷いて、今は忙しいからもう少し後でね、とか言ってお茶でも飲ませて忘れてしまうのを待ってみるのも一つの手ですお
自分で買わせたら食べちゃうだろうから、そこはあとで買ってきてあげるねーとか言っちゃっていいと思うですよ
理性が無くなるわけでもないので、本人が満足出来る方向に話が進めば暴れたりはしないはずなので、あくまで、その場しのぎではあったりするけど、忘れてくれるのを期待してその場しのぎしといて、もし覚えてたりしたら、こっちがボケたフリして、そうだっけ?
ビスケット?うん、じゃあ後で買ってくるねー

のエンドレスな繰り返しを試みてみると楽しいかも知れませぬよ(´・ω・`)?
赤の他人だと、認知症の方はとても楽しくて素直な方が多いと思えるのはこういうやり取りをエンドレスでやってたりしてるからかも知れませぬ

604ななくしゃかれー:2015/04/06(月) 22:57:11 ID:hSMClx6g0
禁止用語を使わないようにってよく言うよねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

これって確かに家族だと難しいかもなんだお
こっちもついイラッときて駄目って言ってしまうんだおね

毎朝8時とかに朝食持って来てくれるヘルパーさんとかってのは流石に現実的じゃないおね

そりゃ有料で頼めば可能だろうけどもだお
食べ物と毎日のお金の管理を任せられればなんとかなるんだろうけどと思ってはいるお

本人にお金を持たせないためには毎日の朝食を届けてくれるサービスが必要になるおね
前日だとその日に食べてしまうからってのが困りものだお

そう考えると施設ってことになるんだけど施設に入れてくれるように手を出さないようにするには
向こうがそう判断するまでどうするかが問題なんだお

普通にお金を本人に渡すように言われるのは間違いないんだお
そんなことしたら2ヶ月分の生活費が2週間で無くなるのが目に見えてるお

仮に1週間分で7千円渡したら2日で使い切ると思うお

認知症の一人暮らしってかなり無理があるおね

David Garrett - Mission Impossible
ttp://www.youtube.com/watch?v=XmELEGjzDIY

605ななくしゃ:2015/04/07(火) 07:19:11 ID:iloZ6ZKw0
壁]・ω・`)大抵の訪問介護の会社で朝は早くからヘルパーさんは稼働してるよ
だから食事届けるだけとかは頼めば十分やってくれると思うですよ
お父さんが作るのを見守るとかでも出来たりしますお?
ただ、作って貰う方が確か介護保険では安かった気がする
見守りは身体介護に入って、食事作りは家事援助になるのだそうで家事援助がそもそも可能かと言うと微妙かも?
朝、シェフがご飯届けるだけ、ってのは難しいのかな?

ヘルパーさんに頼めはするけど毎日可能かどうかは要介護1でだとどうなのかはわからないし、そうなるとデイサービスへ行ける点数が無くなったりするかも知れないからねえ

認知症の機能低下ってのは色々で、人それぞれだから一概に一人暮らしは出来ないかと言うとそうでもなかったりするのだけど、お父さんの場合は糖尿悪化と金銭事情が大変になりそうなのは目に見えてしまってるからなあ
せめて、1ケ月で良いから週の小遣い渡す程度で様子見してみると良いかもですお
少なくとも配食あれば餓死だけはしないんだから、一気にお金使ってもあとは大人しくしてるならそれはそれで悪くない結果になるかも知れないよ?
施設に入れれば良いのだけど、それもこれも認知症がどのくらい進んでて一人暮らしは無理かどうかってのを調べて貰うのが一番かも知れませぬ
もの忘れ外来で専門医に一度そういうの見て貰うと良いかもだけど、とんでもなく待ち期間が長かったりするので、まずは調べて予約してみると良いかもです
あとは心を鬼にして、レッツ絶賛放置(´・ω・`)
一人暮らしは無理とまずはヘルパーさんに言わせてみよう
ヘルパーからケアマネにそう伝われば施設入所は近道なはず

(´・ω・`)お金だって無尽蔵じゃないんだから、虐待にならない程度には渡して、後は週1くらいで様子見、洗濯、掃除くらいならシェフも負担は軽くなるよね?
案ずるよりも生むが易しかもですお?

606ななくしゃかれー:2015/04/16(木) 16:16:37 ID:rF2au3zM0
いやもう4月からの改変でいろいろと困ってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

食事会も昼はまだあるんだけどもそれもできればデイサービス受けてる方で行ってほしいって言われたお
ボランティアの人も足りないので参加するには要介護の人は倍額の1回1500円ならって言われたんだお

とりあえず今はそれでもお願いしますって頼んだけれどもだお

基本的に週3のデイサービス以外他のとこは自分のとこのデイサービス以外は
今まで外部からも受け入れてたのを閉めだしていく形になってるみたいなんだお

そりゃ向こうも慈善事業じゃないのは当たり前だけどこの4月で何がどう変わったのか
ちっともサービスがいろいろ受けられるようになった感じがぜんぜんしないんだお

おいらはおいらででっかい病院へ肝機能検査受けに行くようにって紹介状渡されてるしなんだお

なんかやばかったら共倒れかもしれないんだお

本田美奈子 - Vocalise
ttp://www.youtube.com/watch?v=u3n5j68QcYc

607ななくしゃかれー:2015/04/16(木) 17:56:47 ID:rF2au3zM0
ケアマネージャーさんにいろいろ相談してみたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

短期記憶障害だけならオヤジはかなりひどい方だって話だったお

ただし要介護1の人の中では元気に動ける方でそういう意味では
認知症以外では要介護になるようなレベルって判定されないかもってことだったお

なのでそういうケースの高齢者の一人暮らしはあまり例を見ないので判断が難しいってことだったお

普通は要介護1だと自分で買い物とかそうそう行けたりしないので1週間分の食費とか
本人に持たせても使ってしまうことはないので本人に高額じゃなく少額を持たせる場合が多いってことだったお

ただしオヤジの場合は持ってればあっという間に使い切ってしまう → お金を持ってないから持たされてない → お金がない
のコンボを行ってしまうのでとても難しいってことだったお

認知症は要介護2以上レベル、行動や通常の会話力なら要支援レベルで合わせ技的に要介護1になってるので
かなり基準に照らし合わせると不都合な問題があるって説明されたお

向こうでもいろいろ考えてくれるってことだったお

Camille and Kennerly (Harp Twins) - Stairway to Heaven
ttp://www.youtube.com/watch?v=2U7TDOtfxts

608ななくしゃかれー:2015/04/19(日) 22:31:44 ID:80sTSA.U0
最近デイサービスやら何やらに出かけるのに出掛けにグズるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

入浴あるから着替えを用意してって言っても着替えなくてもいいから持っていかないとか
持っていくのが面倒くさいとか行くのが億劫だとかいろいろだお

おいらが病院行く日に食事会のお金を封筒に入れて表に参加費と書いてセロハンテープで封をして渡しておいたのに
中身を確認しないと金額がわからないって封を開けた上に手ぶらでお金を持たずに行ってくれてたお

一括精算で今後はまとめておいらが支払うってことにしてもらえたけどもだお

そして病院行ってる間にまたもや甘いもの買い込んでくれてこんなに買ってどうするんだと言ったら
いっぺんに食べない一週間分だと言いながら翌日には全部なくなってたお…

自分に都合のいいお金の使い方はできるのに食事会とかそういうイベントの支払いは出来ないって
そういうものなのかもしれないけど困りまくりだお

買い物とかだといそいそとおいらがいない間に出掛けて買ってくるのに
向こうから電話があって迎えに行きますから準備をって言われても向こうの人が来るまで準備しない、
面倒くさいから着替えとか持って行くなら行かないとか駄々をこねるって感じだお

Scorpions & Berlin Philarmonic Orchestra - Moment of Glory
ttp://www.youtube.com/watch?v=TTHZqqjvJiQ

609ななくしゃかれー:2015/04/20(月) 11:15:48 ID:DXaYlbng0
ついに今日は休んでくれちゃったお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

腰が痛いから行かないって断ってくれちゃったんだお
縄つけて行かせるわけにも行かないし困ったもんだお

だんだん偏屈になっていくおね…

Liv Moon - Child In Time (Deep Purple Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fvcm9BC9GDE

610ななくしゃ:2015/04/21(火) 00:10:37 ID:iyM3TQE20
(´・ω・`)デイサービスに行きたくない理由が何かあるのかも知れないですお
人間関係とか
可能であるなら1〜2回、デイサービスへ付き添って見ては?
とは言え、もし職員の虐待なんかだったら付き添ってもその様子はわからないだろうけども…
近い、遠いはあるかもだけど、デイサービスにも色々なものがあるから、お父さんが行きたがるような事をやってるデイサービスを探すのも一つの手かな
リハビリ要素のあるデイケアの方だと中々難しいかもだけども(´・ω・`)

認知症が酷くて単身者暮らしが厳しいのをなんとか在宅で、てのは国策でもあるのだけど、お父さんの認知症の度合いを考えると要介護1でのサービスでは限界がある気がするのよね(´・ω・`)
ショートステイを延々繰り返すにも保険点数の問題もあるし、何より多くても1年のうち6ヶ月だもの
最近問題になっているサービスで、お泊まりデイと言うものがあるのだけど、これはお泊まりが自費(介護保険外)で安いと食費込み800円/一晩くらいからあるのだそうだけど、ここにほぼ住んでる状態の人もいたりするらしいですお
昼は介護保険でデイサービス、夜は自費でお泊まり
もちろん、介護保険外のお泊まりなので、サービスの質は値段によって変わると思って良いかも知れない
今の介護度で施設入所までどうにかやりくりしたいと言う事であれば、そういったサービスも考えてみると良いかも知れませぬ
(´・ω・`)ケアマネさんには、自分から、こう言うサービスを利用したいと提示
茶話本舗ってのが有名なんだそうで、すごい人気らしいけど、まっとうなケアマネさんたちの間では、やはりサービス内容やなんかが不安であまり勧めないのだとか

家族のレスパイトとしては良い方法だとは思うけど、ケアマネさんも区に雇われてる人ではなかったりすると、自社サービスで囲い込みが使命だったりする人もいて、中々そう言った選択肢を与えて貰えなかったり、何よりも訪問介護のプライドで施設入所させたがらない人もいたりするから、ケアマネさんを過信しすぎずに、ケアプランは家族が立てても良い事になっているので、どんどん要求して、要介護1の最大限をフル活用すると良いかもですお

(´・ω・`)4月から短時間な訪問介護が認められるようになった(身体0)ので、短時間毎日とかそう言うのは無理なのかとか、ね

お食事も、どこのデイサービスでも提供はしていると思うので、馬鹿高いお金出すより配食か利用しているデイサービスでのお食事が良いかもと私も思いますお
お父さんが行きたがっているならともかく、忘れたり行きたがらないなら尚のこと、認知症の酷い症状(周辺症状で調べると分かりやすいかも)が出てしまう可能性もあるので

認知症は、ある日突然別次元に飛ばされてしまったのに周りの人達は自分を知っていて、ごく普通に接してくると言う、物凄い恐怖と不安の中で生きている感じなので、慣れた空間、慣れた場所、慣れた行動が一番なところがあったりするのですおね
勿論引きこもりがちではいけないからデイサービスなんかがあったりするんだけどもね
認知症患者の手記や小山の家のレポートなんかによると、物忘れに苦しんでいるのは誰よりも本人だというのがとても良くわかるので、一度是非そう言うのを見てみてほしいお

(´・ω・`)国が介護度認定について、もっと認知症だけど身体が丈夫な人に対しても深く考えるようにならないと認知症の方やそのご家族が暮らしやすい国にはならないおね
国は金が無い(企業ばっかり優遇して庶民に出したく無い?)ばかりに、これからはもっともっと悲惨になる悪寒がしてなりませんお

611ななくしゃかれー:2015/04/21(火) 00:27:21 ID:D.xAUCgc0
本人は不安に思ってる感じは今のとこおいらが観てる限りでは見受けられないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

2年前に母親が他界した時は一応喪主すら出来てたのにわずか2年でここまでとは正直なんとも言えないんだお

食べること以外とにかく面倒くさいらしいんだお
食べ物買いに出かけるのは面倒くさくないみたいなんだけど
自分の利益のために自ら進んでやること以外は面倒、億劫、やりたくないみたいなんだお

自分がほしい物を買うためにお金が必要で支払うってことは出来ても
食事会とか参加費みたいなのは支払わなきゃって意識が働かないんだと思うんだお

訪問介護の問題点はとりあえず訪問してもらってもトイレにも自力で行けるし
自分で物も食べられるのでそれこそ片付けとか掃除くらいしか用がないってとこだおね

認知症が常識的なことがわからなくなるんじゃなくて
短期記憶障害に偏ってるところも問題なんだお

普通に会話が出来てしまうって他の人は思ってしまう
数時間前のことも覚えてはいないんだけど辻褄を合わせる知性は健在なので
本人は疑問を持ってないし指摘されると相手が勘違いしてるって思い込むんだお

自分が忘れてることを忘れてるってのはストレスなくていいかもだけどもだお

単純に夜中とか起きてて朝迎えに来るとその時間まだ眠いから行くのが面倒くさいってのがあるのかもしれないお
なぜか昼間寝て夜は遅くまで起きてて早朝から起きて朝方また寝るってパターンなんだお

今週はおいらも2度ほど検査で病院行かなきゃならないにとことん困ったものですお

Wes Montgomery - Fly Me To The Moon
ttp://www.youtube.com/watch?v=T7aUCE4ehwA

612ななくしゃ:2015/04/22(水) 12:27:19 ID:1zSDH1n.0
(´・ω・`)ある程度しっかりしていると言うのを前提として、今、一番必要なのは何かと言うと、食生活管理、金銭管理と服薬管理が課題なんだと思うけど、何よりきっとシェフ自身の介護疲れもかなり溜まってきてると思うのですおね

で、まあ、毎月毎月は出来ないんだけど、ショートステイ利用をお願いしてみたらどうかなあ?
介護保険の点数とか色々な兼ね合いもあるし、今日お願いしてすぐに、なんて事も出来ないけど、うまいことやると一月くらいは息抜きが出来るかも知れないので
ttp://touch.allabout.co.jp/gm/gc/374514/

(´・ω・`)4月から改正されてるから微妙に点数とか利用期間とか違うかも知れないけど、参考までに

お父さんの生活習慣の見直し改善にもなるかもしれないし、試してみる価値はあるかも知れませんお
認知症の中核症状として、短期記憶障害とは別に見当識障害はあると思うので、時間の感覚、季節の感覚、場所の感覚などが狂ってる部分があるのかも知れないから、少し規則正しい生活が出来るような場所でしっかりと見てもらうことで変わるかも知れませんお
それに、もし一カ月そう言った心配をせずにシェフがリフレッシュ出来るならそれもまた何かといい結果が出るんじゃないかなあ?

壁]・ω・`)ちなみに、認知症の方の水分摂取量を増やす事で介護度が下がったりするデータがあるそうですお
水を飲んで血流が良くなるのが関係してるのかも知れないけど、こまめに水飲んで状態が良くなるなら、試す価値はありそうですおね
…ただし、糖尿もあるので水分摂取量については医師と相談してみてください

613ななくしゃかれー:2015/05/01(金) 18:58:12 ID:it3Ma6pM0
おいらの体調といいうか病状が悪化してしまってるんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

慢性肝炎や1型糖尿病?ってのの検査をやってるんだお
1型って遺伝性とかの糖尿病だおね?

病院間の連携が今ひとつ上手く行ってない感じなんだお

それはそうと今日午後から病院だったので親父が昼食会から帰ってきた時に家にいたんだけれども
気がついたら置いておいたおむすびとか食べてるから今、たった今、昼食会で食べて帰って来たのにって言ったら
食べてきてないって言うんだお

短期記憶障害がかなり悪いとは聞かさせられてるけど本当に1時間も食べたことすら覚えてらないって悲しいおね
というか忘れるとまた食べることができるってどうなってるのか不思議だけれどもだお

ちなみに病院から帰って来て今日の昼食会はどうだったって改めて聞いたら
行ったことも覚えてなくて行ってないって言われたお

お昼は何食べたのって聞いたら食欲があまりなかったから食べてないって言われたお
向こうで食べて家でもおむすび食べてって食欲ないって言われるのは泣けてくるお…

Clementine - Moonlight Densetsu
ttp://www.youtube.com/watch?v=WaS9iCGhCfw

614ななくしゃ:2015/05/02(土) 19:07:35 ID:gutgnpys0
(´・ω・`)1型は遺伝は確かに多いけど遺伝でなくてもあり得る、インシュリン依存型糖尿病ですお
所謂生活習慣のせいではなく起きる病気ではあるけど、発病のきっかけはストレスなんかもあったりするから、あまり頑張りすぎないようにね
慢性肝炎で体力も落ちてるのかもしれませんね
お父さんも心配だろうけど、まずは自分の身体を大切にしてあげてくださいね

お父さん、短期記憶が覚えられないのか、思い出せないのかはわからないけど、認知症とわかってはいても、糖尿もあるだけにやりきれなくなってしまうよね
食べれてしまうのは、たんに糖尿のせいだと思うお
もちろん、一般的にもあるパターン(嫁が飯を食わせちゃくれないんですよおお!なコントとかあった通り)なだけに、本人は食べてないから食べなきゃ!て思い込んでるのかもしれないおね
逆のパターンもあって、食べる事を忘れて衰弱してしまうなんて事も…(´・ω・`)
糖尿は食べ過ぎも怖いけど、食べないで低血糖起こしたら命に関わるだけにもっと怖い
規則正しく食べなきゃ!てお父さんなりに考えてたりするのかも?

(´・ω・`)確か、お食事会は高くなったんだおね?
毎回二重に食べてしまうようなら、その費用でお食事会行くより、デイを増やして貰った方がいいんじゃないかなあ
デイでもお食事は食べられるだろうし

シェフの体調を考えたらますますグループホームにでも入所出来ると良いんだろうけど、その後、ケアマネさんからそういった話は出てきてますかお?
なんだったらご自身の病気の事も説明して、出来るだけ融通利かせてもらえるように頼むと良いかも(´・ω・`)

615ななくしゃかれー:2015/05/02(土) 20:39:28 ID:Rck4pbd.0
インシュリン注射常備にはなりたくないお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ストレスからもなるのかお
病は気からってのもあるおね

お食事会はデイサービス先とは別のとこなので
そこをやめてもデイサービスが増えるってことはないんだお

デイサービスが週3でその他2箇所でお食事会1回とお昼自費の麻雀とかやる送迎付きのとこ1回ってのが現状なんだお

おいらの方は肝臓の結果が来週金曜日で糖尿の方は来月結果がわかるんだお
脂肪肝や2型ならいいんだけども、と言ってもよくないけどもですお、
なんか薬が効きにくい体質みたいで困ってるんだお

本田美奈子 - つばさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lqdwz4Gt9jE

616ななくしゃ:2015/05/02(土) 21:48:05 ID:gutgnpys0
(´・ω・`)肝臓と糖尿重なると食生活が果てしなくめんどくさいかも知れないお
もちろん、1型はインシュリン無しで生活は出来ないと言われているのだけど、最近では注射ではなく内服薬もあったりするので(ただし、合う合わないはある)少しは楽かも知れませぬ
シェフの食生活が現時点でどんな風かはわからないけど、良質のたんぱく質、低糖質、薄味でしかも規則正しく食べなきゃとかなると、生活も規則正しくしなきゃなので、色々と制限の多い生活しなきゃならなくなるですよ

ストレスは万病の元なのでどんな病気もストレスが誘発剤になりかねないのだけど、糖尿、肝炎、どちらもストレスが引き金になりやすい病気です
(´・ω・`)夜はちゃんと眠れてますか?
人間、不思議なもんで単に眠ればよいという訳でもなく、夜寝ないとやっぱり体調は崩れやすいらしいです
お父さんの介護もあったりするだろうけど、出来るだけ身体を休めてね

(´・ω・`)今は小規模多機能で週に何回かお泊まりでしたっけ?
検査結果にもよるだろうけど、やっぱしばらくショートステイしてもらって一度ゆっくり身体休めてみては?

617ななくしゃかれー:2015/05/02(土) 22:02:05 ID:Rck4pbd.0
糖尿の内服薬は肝臓に負担がかかるのも多いらしくてそれで肝機能も細かく検査をってことらしんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でもその肝機能の検査を大きい病院に紹介状書いてやってもらってるんだけども
そこの病院からきちんとした満足行く回答が得られてないみたいで
糖尿で診察してもらってる病院の先生がちょっとその紹介先の病院の対応にイラッとしてたみたいだお

精神的に鬱とかにはなったりしないみたいだけども身体の方が正直にストレスに反応してるのかもだねだお

週に泊まりは1回なんだお
なので1泊2日が1回と日帰りデイが1回の3日間が小規模多機能で受けてるデイサービスだお

要介護1だと小規模じゃないとこでは週2回だったような気もするお

肝臓は16年前に劇症肝炎一歩手前まで行ったことがあって
病院に診察してもらいに行ったらそのまま病室に突っ込まれて一月半入院させられたことあるんだお

自覚症状あまりなかったけど急性肝炎と言っても相当やばいレベルだったと後で知ったんだお
なんかの数値が2000とかだったお

Debbie Gibson - I Love You(尾崎豊 Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y7-0HLZJZz0

618ななくしゃ:2015/05/03(日) 09:54:52 ID:3TYM7I4Y0
数値2000とか、もはや劇症肝炎です(´・ω・`)
生活習慣病な肝炎ではなくてウイルス性肝炎かな?
はっきりと答えが出ないって事はあまり心配はいらない状態なのかもしれない
慢性であっても、治療はきっちりしておかなきゃいけませんけども

お泊まり週1でデイが3日かあ
(´・ω・`)要介護1で限界もあるんだろうけど、実はご家族の負担を少しでも軽減するためにショートステイはあるので、一度本格的に考えて1カ月(とはいえ最大30日だけども)くらいショートステイを利用してみては?
他のサービスとの兼ね合いもあるだろうけど、介護疲れが週の1泊で取れるかって考えたらそんなもん焼け石に水程度だと思うんですおね
介護を忘れてゆっくり休んで、リフレッシュして、体調整えてみては?
もちろん、今のサービスよりもお金はかかるだろうから予算に応じて、てなるとは思うけども(´・ω・`)

デイサービスなどの点数は基本は一律の筈だけども、小規模多機能はセットで計算とか出来て割引になったりしてるのかもですおね
もしかしたらお泊まり抜きにしたら週5くらいデイケア使えたりとかするのかも?
そこらへんも含め、自分が楽になれるようなプランをケアマネ、サービス提供責任者と話し合ってみると良いかも

619ななくしゃかれー:2015/05/09(土) 00:37:17 ID:3C.mqjzo0
やっぱり当時医者が言ってたようにかなり危険域だったってことなんだねだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ウィルス性B型肝炎ですたお

それで今日病院で詳しい結果が出て聞いてきたお

結果からいえば全く気にする必要なしってことだったお
抗体だか抗原の反応は微々たるレベルで出るけれども慢性肝炎でも無ければ
他人に感染るものでもなく何にも肝臓に関しては肝炎のことは気にしなくていいってことだったお

普通に肝数値に出るのは脂肪肝とか通常の肝臓への負担などによるものだってことだお
まあ、薬も肝臓に負担を掛けないわけではないのでってことだけれどもだお

デイサービスの国の方針がいろいろ現場に混乱招いてるおね
泊まるのに宿泊施設としての要件がどうのこうのって感じらしいけれどもだお

実情無視の方策がどんどん決まっていく感じだお

泊まりじゃないと10時に出てって16時には帰ってくるから泊まりがないとおいらがきついお
あと今日はおいらも病院だったけれどもちょっと向こうと話をして電話で親父に迎えや
スケジュール伝える時にお金は要りませんよって言ってもらうようにしようって考えてるお

毎回金がない、向こうに行って金がなかったら恥を掻くって何度お金が要らないって言っても
どうしてもそれが理解できない、覚えられないみたいなんだお

Merrilee Rush & The Turnabouts - Angel of the Morning
ttp://www.youtube.com/watch?v=3fqeeBCtQhA

620ななくしゃ:2015/05/10(日) 03:52:12 ID:V0BRUMx60
(´・ω・`)お泊まりデイの規制ですおね
お泊まりの部分は介護保険外で1日数百円(食事代込み)で泊まれるってやつで、今の施設難民な人は調査によると1年泊まりっぱなしだったらしいのですお
この、保険外のお泊まりをやってるところは宿泊施設としての規制が今までなかったのもあるし、そもそもネグレクトの恐れありって事で取り締まる方向に動いて行くんでしょうねえ
シェフが利用しているお泊まりは多分きちんと介護保険内なショートステイの方だろうからあまり心配することはないと思いますけれども
ただ、ショートステイも、実は30日利用して、1日保険外で泊まってまた30日とか、そんな人も結構いたりするらしいけど、この、中1日に多分規制が入るかもしれない
家族の介護負担はこれからますます増えて行き、そして今までは介護保険で出来た家事援助もどうやら経済的余裕がある人は介護保険外で、になっていくみたいだし、そのうち配食なんかも保険外になってしまうかもしれませんおね
生活保護受給者が一番有利になってしまうのかも
有料なんかでも、生活保護受給者が入れるところもあるらしいですよ?
(´・ω・`)なまじ資産があると選択肢が狭くなるってのはなんか納得出来ないものがありますおね

お金無いと、ってのは仕事で現役時代の感覚なのかも知れませんおね
いっそ、お金は持たずに来てくださいと言って貰うのが良いのかもです
もちろん、短期記憶障害があるから、毎回言って貰う事になるだろうけども、そこは専門職だし、うまいこと言ってくれるんじゃないかな?

B型で劇症肝炎だったなら抗体はあるだろうけど抗原反応無ければそんなに心配要らないので、安心して良いです
ちなみに、私がまだ18の頃、勤め先で真っ先に教わったのが、このB型肝炎の感染源は何だったかという事でした
…(´・ω・`)医師はしっかり把握してたけど、国の方針でそれを公表出来なかったとかなんとか
とある産地の養殖の牡蠣が感染源だったらしいですお
そう言うの隠すのが国だと知って衝撃を受けたけど、HIVにしろ何にしろ、国は守るべきものを取り違えてる気がしてならないお
今だったら放射能とか、デング熱、エボラ辺りの情報は基本信じられないのですお…

621ななくしゃかれー:2015/05/18(月) 05:46:13 ID:78Jbxwsk0
大山のぶ代が認知症とか新田恵利の母親が急に認知症になって介護で苦労してるとかそんなニュースばかりがきになるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それでもお金がある人は自宅介護でも有料のヘルパーさんとか雇えるだけ
大変だと言いながらもまだ恵まれてる方だと思ってしまうんだお

そこまでものお金がないいわゆる普通の人が一番大変なことになってるんだおね

年収一千万超えてた人が親の介護で生活保護寸前になったって記事も読んだんだお
その人も地獄だったとは思うけど結局両親が他界してなんとか仕事にありついたそうだけど
ブランクとか年齢のせいで今は年収300万程だそうですお

両親他界後に持ち家があるからといろいろ撥ねられる理由になった実家を売却したら
それも300万にしかならなかったそうだという話だお

多少のお金があっても最後の最後で入院や葬儀でお金がかかる現実ってのはあるんだおね

残された人間には本当に何も残らないというのは悲惨過ぎると思うお

とにかく肝臓は大丈夫だったので来月わかる糖尿が1型か2型かが当面の心配事かもしれないお

愛川欽也はある意味いい亡くなり方だったと思うお

Tommy Bolin - Teaser
ttp://www.youtube.com/watch?v=to8PAGeoLhg

622ななくしゃ:2015/05/18(月) 06:27:23 ID:JwWI73RE0
(´・ω・`)認知症介護は結局働きながら単身でなんてかなり無理なんだよね
3世代同居で孫もそこそこ大人で、娘あるいは嫁が専業主婦でならなんとか出来てたんだろうけども
24時間片時も目を離せないってのはそれだけでもものすごいエネルギーを消耗するからねえ
大人なだけに移動範囲も半端ないし、3歳児の育児の方がまだ楽だおね

ちらっと聞いたんだけど、今シェフのお父さんが利用しているのは小規模多機能なんだおね
小規模多機能型は全部ひっくるめての月額制なんだってね
もちろん、それぞれの施設によって多少違うかもしれないけど、即時対応やら電話での安否確認やら、結構融通利くのが小規模多機能型だという事だし、月額ならデイの日数なんかも(利用者の上限もあるから空き次第だけど)増やす事も可能は可能みたい
(´・ω・`)もちろん、お泊まりも含め、要介護1の上限はあるとは思うけども
そして、小規模多機能型はケアマネさんはそこ専属だとも聞いたお
つまり、その法人に雇われている囲い込みケアマネさん
利点は、状況に応じて小規模多機能型でのケアプランは柔軟に変更可能
逆に難点は、その法人が営利企業かどうかに関わらず、他法人(例えば特養だとかグループホームだとか)への顧客の流出は避けるだろうと容易に予想出来るとこ
つまり、施設入所を考えるなら、ケアマネ任せではあまり期待出来ないかもしれませぬ
(´・ω・`)

もちろん、その法人が経営するグループホームがあればそのグループホームへの入所だけなら期待出来るけどもね

糖尿は1型2型問わず規則正しい食生活必須
(´・ω・`)とりあえずラムネor飴玉は常に持ち歩いておきましょう
もちろん悪化による諸症状も怖いけど、食事抜いたら簡単に起きてしまう低血糖昏睡も怖いお
インスリン依存型でない事をお祈りしますお

623ななくしゃかれー:2015/05/26(火) 00:58:13 ID:pcSfi/2A0
最近身体が怠くてスッキリしないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

倦怠感って肝臓が悪いと出るのは知ってるというか経験済みだけど肝臓はそこまで悪くないはずなのになんだお

喉の渇きと頻尿の症状はまだ出てるんだけどもとりあえず結果は来週末にわかるけれどもだお
糖尿病も倦怠感って症状で出るんだっけかお?

暑さで水分摂ってるからなのか糖尿のせいか自分じゃ判断しにくいんだお

寝てても尿意で目が覚めるから熟睡出来てないってのもある気はするけれどもですお

それはそうと親父の方はほとんどを本人支払しないで済むようになんとかなったんだけども
一箇所だけ昼食代持参のとこがあってそこで1回400円程度はお釣りが出るんだお

それを貯めこんでたまにキットカットやら1リットルのジュースパックやらおせんべいやら
あと毎日バナナ2本出してるのに自分でバナナ買ってきたりしてるんだお

たま〜にだから諦めてるけれども毎日バナナとかおいらが朝食用に用意してるのとか覚えてないんだろうなって思うとがっくりだお

砂糖も身体にいいか悪いかはよくわからないけど甘味料に変えてるのに思いっきりチョコとか買われるとなんだかなあなんだお
人工甘味料は身体によくないとも聞くけど今更気にしても高齢だしとは思ってるお

おいらは砂糖も甘味料もどっちも直接的には摂ってないけれどもですお

小規模多機能はデイの日を増やすことは理論上可能だけれども増やして今の日数が事実上の上限って感じなんだお
確かに今のケアマネはそこの専属だねだお

他のケアマネに相談して移ることは可能だと思うけれども日数が減るのは勘弁してほしいところなんだお

Brian May(G) & Kerry Ellis(Vo) - I (Who Have Nothing)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfLrh5AjD1U

624ななくしゃ:2015/05/26(火) 19:14:03 ID:bZGnwcb20
壁]・ω・`)糖尿でも倦怠感は全身症状としてよくある症状ですよ
対策は質の良い休息と栄養バランスの取れた食事を規則正しく摂取する事なんだけども、1型の場合、食事療法だけではどうしようもないので、まずは結果待ちってとこですおね

糖尿でよろしくない糖質ってやつは、主食である穀物なんかでも摂取出来てしまうので、本当に食事療法は大変ですおね
まして更に甘いもの好き、果物好きだったりしたら…(´・ω・`)
果糖はカロリーも結構高いからダブルパンチ状態
チョコに関しては、糖質制限向けなチョコなんてのも最近はあるんで、そういうのをちょこっとならまだいいんじゃないかなあ
アレもダメこれもダメばっかりではストレスが溜まってしまって認知症によろしくない結果にもなりそうだし、多少は仕方ないさーとゆる〜く構えていた方が良いですお
クックパッドなんぞでは、糖尿、糖質制限、で検索すると色々なメニューや食材が見れて参考になるかもしれませぬ

小規模多機能はいろんな意味で在宅で介護となると便利なので、在宅の間はケアマネを変える必要も利用しているところを変える必要もないと思いますお
ただ、施設入所を相談したいとなった時は別なケアマネをお勧めします

(´・ω・`)ちなみに、これはあまりやる人はいないのだけども、ケアプランってのは、ケアマネだけではなくて、実は家族やご本人が立てる事も可能だったりする
ただ、介護保険に詳しくないと受けられるサービスと受けられないサービスの区分けがわからないから、実質負担額無料だしケアマネさんを利用するってのが多分現状なんでしょうねえ

625ななくしゃかれー:2015/06/02(火) 21:50:30 ID:Xrs0ciTs0
先週は実は体調ひどかったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

倦怠感がすごくてまともに起きてられない日々だったお
PCもほとんど操作出来ずにテレビを見る気も起きないくらい怠くて
ひたすら横たわってた感じだったんだお

暑さのせいもあったのかもしれないけれどそれにしても暑さに対する抵抗力がなかったってことなんだお

さすがに色々と焦ったんだお
熟睡出来てなくて頭がぼーっとしてるのに気づけば眠ってしまってるような感じで
時間だけは眠ってるのに眠れてないみたいな状態続きだったお

それでも買い物とかは毎日行かなきゃなんないのでそれだけはなんとか行ってたんだお

今週に入って少し改善された感じでようやくまともにPCもの前で今これを書いてるんだお

親父の方は相変わらずで暑くなってきたので買ってきたサンドイッチとかを冷蔵庫に入れて
冷蔵庫に入れてあるよって言ってもやっぱり忘れてしまうんだお

書いとけばいいんだけど先週はさすがにおいら自身がヘロヘロでそこまで出来なかったけどもだお

そういえば代替甘味料って何がいいのかお?

砂糖よりは黒砂糖、人工甘味料より天然甘味料とかいろいろあるけど
理系のおいらがネットで読んでもハッキリ言ってとても理解しきれないんだお

もうなんか一種の新興宗教的なあれは身体に悪いんだ理論がもっともらしく書いてあるのが多いお

B.B. King & Eric Clapton - The Thrill Is Gone
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ITQzQwAvgo

626ななくしゃ:2015/06/03(水) 17:39:55 ID:dObiZH7k0
(´・ω・`)暑さもさる事ながら湿度も高くなってきて体力消耗しますおね
あまり無理せずのんびりしてね

糖尿に使う甘味料で一押しはラカントですよ
血糖値変動のない天然の植物由来の甘味料です
同じく植物由来エリスリトールも良いかな
どっちもお高いのが難点だけど
後は食べ方として、急激な血糖値上昇を避けるなら、野菜食べて肉魚とかのタンパク質摂って、その後穀物とかの所謂糖質のものを摂ると少しは良いかもです

(´・ω・`)病み上り?なんだし、どうぞお大事に

627ななくしゃかれー:2015/06/03(水) 23:15:55 ID:zQmTfPsc0
昨日あんなこと書いておいてレスした直後に気絶するように寝落ちしちゃってたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

0時前くらいに気づいてまたダウンしてたのかって思ってたら再度ダウンしたんだお
夜中の2時頃にようやく覚醒したけれどもだお

どうせならそのまま眠れればよかったんだけどそう上手く行くわけもなかったお

薬のせいかもわかんないけどふと気づくと眠りに落ちてる時があるんだお

でも普段寝ようと思っても眠剤、強いやつじゃないけど飲んでも眠れないとか
なんかコントロール出来なくておかげで怠さが抜けないんだお

昨日はさすがに大丈夫だと思ったんだけどまさかの寝落ちでしたお

ラカントって個別包装みたいなのはないおね
おいらは別に摂取分は自分でコントロールできるからいいんだけど
親父は個別包装じゃないとラカントでも摂り過ぎそうだお

しかし食べたことを忘れるのって傍から見てても悲しい物があるお

バナナとか次々食べても食べたこと覚えてないんだお
ゴミ箱に皮があっても前の日のだって解釈しちゃうんだお

そういうものだってわかっていても身内の人間にはキツイものがあるおね

Eric Clapton - I Shot The Sheriff
ttp://www.youtube.com/watch?v=tRgcwT9X2J8

628ななくしゃ:2015/06/04(木) 06:22:40 ID:MZdWndWI0
(´・ω・`)食べた事忘れちゃうのは認知症とわかっていても辛いよねえ
認知症介護だけは、家族には無理だと医師ですら言うくらいだもの
認知症診断出たら漏れなくグループホームに入れるようなシステムが欲しいところだけど、あくまで本人の人権を尊重っていう事で在宅で、が国の方針なのよね
頭がしっかりしているうちに認知症になったらグループホームへ入れてくださいてな事を書き記しておこうと心から思うのですお

ラカントホワイトシリーズなら個包装タイプがあったと思いますお
お父さんが飲み物とかに使うなら個包装が良いかもですおね
通常のお砂糖よりも甘みが強いので、3g包装でも砂糖にしたら10g分くらいの甘みを感じられるかも(´・ω・`)

眠剤は眠れはしてもあまり寝たと言う充足感はないから疲れが取れにくい気がしますお
天然のセロトニン(温野菜なレタス、ほんの少し砂糖を加えたホットミルクなど)をうまく利用すると良いかも
眠い時は身体が休息を求めていると割り切って、ゆっくり休むと良いですお
ストレスでも過眠になったりもするし、そうでなくとも色々と心配事も多くてお疲れなんだから、眠れる時は気兼ねなく寝てるのが一番です
十分に体調が回復し、休息が取れてから生活リズムを整えれば良いんだしね

壁]・ω・`)どーせ人間の体内時計は25時間だから狂って当たり前なのさ〜

629ななくしゃかれー:2015/06/05(金) 01:55:36 ID:6ylTDBSQ0
明日というか今日の午後病院で糖尿の結果がわかるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

なんとなく根拠はないけどそれほどひどいってことはないとは思ってるお
楽観的かもしれないけれどもですお

倦怠感とかそこら辺は相談してみるお

介護ストレスとかもある場合は心療内科受信した方がいいかもとは考えてるんだお

眠れる分だけ眠るのはいいかもだけど起きてる時も頭がぼーっとしてる事が多くて
怠くて何も出来ないする気が起きないってのはなんとなく気分的に嫌だしちょっと困るんだお

買い物行かなきゃって思いながら怠くて横になってて気づいたら2時間位眠ってて慌てて行くことになるとかあるとねなんだお
身体を動かした方がいいのにその身体が動かないのは悪循環だしねですお

Simon Phillips - Dancing Men(Buddy Rich Tribute)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KlnS-ViVte0

630ななくしゃ:2015/06/05(金) 04:58:42 ID:P8zHC7rA0
(´・ω・`)ちゃんと勤務時間決まっている介護士さん達でさえ介護での過労鬱多かったりしちゃうらしいので、シェフのように1人で家の中切り盛りしていたら介護疲れが溜まっていたとしても無理ないですお
糖尿でも2型なら食事療法と運動療法で治せるからもし糖尿でも2型だと良いですおね
もちろんなんともない事を祈ってますお

ストレスだったら、本当ならお父さんの介護からはしばらく手を引いてしまうのが良いですお
せっかくの小規模多機能型利用なんだから、服薬確認も含め電話なりなんなりで対応してくれると思うので、不安なら一週間程度お試しで買い物、服薬、食事、緊急時も含め、完全にお任せして報告してもらって、それから判断してみるといいですお

糖尿にしろストレスにしろ、身体が動かせない時は無理をするなのサインなので本当ならゆっくりして貰いたいのだけども、、
そのあたりも含めて、先生に相談して来られると良いかもです

631ななくしゃかれー:2015/06/05(金) 19:19:29 ID:6ylTDBSQ0
とりあえず今日からインスリン注射になったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

1型ではない可能性が高いけど血糖値が急激にここ数ヶ月で悪化してるので
とりあえずインスリン注射で持たせて原因調べるために今月末か来月に検査入院することになったお…

2週間程度の検査入院を大きい病院ですることになったお

介護どころじゃなくておいらの身がもたないとこへ来てしまってるのかもだお

632ななくしゃ:2015/06/06(土) 01:03:57 ID:juNtkPTw0
(´・ω・`;)怠さは糖尿から来てたのかもですおね
そして、眠気も血糖値の変動によって起こる昏睡手前みたいな感じだったのかも…
なにはともあれお大事にしてくださいです

検査入院、2週間ならいい機会だから、お父さんのお世話になってるケアマネさんともよくお話して、介護を忘れて療養に専念して、その流れでお父さんの介護から離れても大丈夫なように動いて貰うと良いかも
退院後、お父さんの生活状況見て、なんとかなっていそうなら、今までみたいにびっちりお世話をするのではなく、そこそこプロにお任せしていったほうが良いと思いますお
もちろん、2週間の結果が1人では安心出来ないような状況ならグループホーム入所も考えて貰うようにして、あくまでシェフは自分の健康優先にしてくださいですお

(´・ω・`)シェフが元気じゃないとお父さんの生活を守る事はままなりませんからねえ

…各所にある、シェフカレーファンの為にも、お身体大切になさってくださいね
(`・ω・´)b低血糖のお供にはラムネ菓子おすすめ!!

633ななくしゃかれー:2015/06/06(土) 01:18:50 ID:2NUPEeKc0
ありがとんとんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

血糖値が数ヶ月で急速に悪化してるその原因がわからないのは不安と言えば不安なんだお

膵臓に異常があったらTHE ENDかもしれない気もしてるお
今晩初めてのインスリン注射を体験したんだお

入院するのは大きな病院になるわけだけどなんか肝臓の検査とかでも
本当に肝臓のみ、しかも肝炎関係のみしか検査してくれなかった感じで信用が出来ない気がしてるお

医療関係の人に言うのもなんだけど群馬大の例もあるし分化されすぎてると
きちんと診断できてるのかなって思ってしまうんだお

弟には状況を知らせておいたから来週からいろいろ手はずを整える準備をするお

634ななくしゃ:2015/06/07(日) 09:13:25 ID:joxQR6zc0
1型だったとしても、インスリン注射は必要になるけど気を付けて生活すれば大丈夫ですよ
味付けと糖質カロリーに注意をしなきゃならないのは男性には大変かもしれませんが、薄味を心掛けてね(´・ω・`)
糖尿悪化から透析になってしまったりすると日常生活に支障が出てしまうので、生活改善は必要になってきますが、その辺りも含めて、入院時に指導が入ると思います

大病院に限らず、現在はピンポイントの検査をしてわからなければ次、てな手順になりつつありますね
医療費削減目的なんだけど、不安がある場合はじっくり医師と話し合ってみましょう
自分でネットで症状を調べるのも一つの手ではあるけれど、市区町村などで毎年無料で受けられる検診なども受けておくと総合的にある程度はわかるのでおすすめです
また、ある程度の規模の病院にかかる際は総合診療科に最初にかかると総合的な診断をしてくれるので、適切な科への受診の足掛かりにもなりますので、再診以外はまずは総合診療科、という手順を踏むのが一番かと思いますよ(´・ω・`)

弟さんが動いてくれるならお父さんの事も安心ですおね
まずは考えすぎず、身体をいたわってくださいね

ストレスが一番身体には良くないですから

635ななくしゃかれー:2015/06/15(月) 02:19:05 ID:m4MRi/RQ0
ここ一週間ちょっとのインスリン注射で体調がずいぶん持ち直したお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ただ体重の減少は続いてる感じなんだお

食べる量も減ったけどそれだけじゃないかもなのが不安と言えば不安だお
今週金曜日に紹介状もらいに行くので大きい病院は来週だお

そこで入院の日取りが決まるはずだお

紹介状なので総合診療科ではないと思うんだお

先日夜中に朝食分を食べてしまった親父が朝から朝食がないって騒いでくれた時は参ったお
ゴミ箱に入ってるものをこれ食べたでしょって言ってもそれは昨日の夕飯だとか言い張るんだおね

幸いサンドイッチを予備に買っておいたのでそれを渡しておとなしくなってもらったんだお

心身ともにバランスが崩れて参ったなあ状態ですお
まあなるようにしかならないと諦めてますけどもですお

Eagles - Life in the Fast Lane
ttp://www.youtube.com/watch?v=nfbxP_PAL30

636ななくしゃ:2015/06/15(月) 07:25:10 ID:3uE/sn5.0
(´・ω・`)色々と心配多くて大変ですよね
紹介状ありの場合は確かに総合ではないと思うけど、入院中、不安な事は主治医の診察時か、看護師に伝えておくと必要な他科受診や検査も出来ると思うので、気になる症状なんかはメモ書きしておくと良いかもですお

お父さんに限らず、認知症で食べた事忘れてそれを指摘されても否定しちゃうような場合は、いっそ否定せずにそうかそうかと聞いて、お茶なんかを飲ませて用意するからもう少し待ってとかなんとか気を逸らすのも良いかも
それでも納得しないようなら、一回量を減らして間食させるのもアリだけども、それは多分男所帯では難しいおね(´・ω・`)
医療ではガチガチに管理を建前としてるけど、介護だと病状が安定してたり、余命も考えると、多少はゆるくてもいいじゃないか!となるもんだったりするので、お茶とちょっとしたおやつで気が紛れるならそういうのもありなんじゃないかと思いますお

兎にも角にも今はご自身のお身体をお大事にしてくださいです

637ななくしゃかれー:2015/06/20(土) 00:13:17 ID:t.sEbrcQ0
今日病院行って紹介状もらってきたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

あと自分で血糖値測って記録をつけるキットも貸し出されますたお

それとは別に昨日から急に眼の調子が悪くなって焦点が合わないというか
右目の視力が急激に落ちたみたいでPCの画面もぼやけるんだお

スマホはメガネはずさないと操作できないんだお
老眼が急に悪化した感じみたいな?でも視力も落ちてるみたいな状態なんだお

なので眼科も行って眼底検査もしてきたんだけども
目には異常はないってことだったんだお

こういうのってなにか心当たりあったら教えてほしいんだお

一過性じゃないならメガネ作りなおさないと駄目っぽいし
一過性ならどうするのがいいのかプリーズですお

Rainbow - Eyes Of The World
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ziuqk8dZwrM

638ななくしゃ:2015/06/20(土) 06:24:14 ID:hsqrayrw0
眼科で検査して異常がないなら、眼鏡を作るのは入院後しばらくのんびりと身体を癒して体調が良くなってから考えると良いですよ

糖尿では、毛細血管の血行が悪くなりがちなので、目、腎臓、足など、毛細血管が多いところが悪くなりがちなのです
目は温タオルなどで温めて休めて、足が冷えて冷たくなっていたら足浴を、など、血行を良くするようにしてあげてください
足浴にはasケアと言う入浴剤を使うととても血行が良くなるので壊死防止にもオススメです
腎臓はタンパク質、塩分の取りすぎに注意した食事を心がけてくださいね(´・ω・`)

普段もしシャワー浴なら、浴槽に浸かって身体を温めるようにするのも効果的です
入浴前後には水分をたっぷり摂って、入浴後はゆっくりと身体を休めてくださいね

夜は眠れてますか?
介護でなかなか思うように休めないかもしれないけど、今は意識して休養を取るようにしてお身体をお大事にしてくださいね

639ななくしゃかれー:2015/06/25(木) 02:26:04 ID:d2YJLXs60
今度の月曜日の29日に入院決まったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

3週間前後がとりあえずの目安ってことだったお

スマホは持ち込めるけどPCは個室以外は駄目らしいんだお
スマホがいいならPCも良さそうなmんだけどもって思ったお

入院する病院は周囲にな〜んにもないんだお
コンビニもですお

病院の中に売店はあるけどそれだけなんだお
半径100m以内には店は一軒もないお

都内なのにここまでなにもないのかってくらいないんだお

目はまだまったくもって不調なまんまなんだお
ピントが会わないって感じで正直かなり難儀してる状態ですお

目は入院する病院でも検査したけど異常はないってことなんだお
眼の筋肉?と言うか収縮させたりする機能が働かず眼精疲労状態みたいなもんなのかねだお

急にそうなったって言っても特に何が原因とかそういう説明一切してくれないんだお
定期的に検査しましょうだけなんだお

どっちにしても入院前にメガネ作りなおす時間はないので仕方ないけどもですお

テンテン - ベートーベンだねRock'n'Roll
ttp://www.youtube.com/watch?v=BSJEAonxFac

ゴールデンボンバー - ベートーベンだねRock'n'Roll
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mk9EkUKfmVQ

640ななくしゃ:2015/06/25(木) 05:10:05 ID:F1ocfitg0
(´・ω・`)少なくとも病院で検査の結果で目の異常がないと言ってるなら、白内障や糖尿から来る視力低下はあまり考えなくても良いのかもしれませんお
今出来る事があるとしたら目を休める事かな
よく寝て、目を酷使せず、遠くを見て、それでも改善されてないようなら、眼鏡を作っても良いかと思うですよ
病気以外での急激な視力低下が全く無いわけでもないので、そこはあまり思い悩む事は無いですお
電脳生活してると特になりやすいので、むしろ近年のスマホ普及で若い世代でも増えている現象でもあるらしいお


今月末から入院把握しましたお
病院ではPCは個室で、と言うのは基本的に持ち歩いての紛失や盗難が問題なのだと思うのですお(´・ω・`)
病室にあったからと言って安全か?って言われると微妙なところですけども
入院生活は退屈極まりないとは思うけど、療養の為と思って、静かに本なんかを読んでいるのが一番良いと思いますお

私が過去入院した時は退屈のあまり青空文庫を読みまくりましたお

641ななくしゃ:2015/06/29(月) 03:13:25 ID:4ikU0ql60
(´・ω・`)今日入院だよね
骨休めと思ってのんびり過ごしてね

642ななくしゃかれー:2015/06/29(月) 04:10:11 ID:i/JNenQU0
そうだす今日ですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

片付けやら準備やらいない間の手配やらやってたらいろいろギリギリになってしまったお

時間の使い方が下手なのもあるから自業自得でもあるけどもだお

徹夜して入院しに行ったら怒らリそうだお
でも多分寝たら起きれなくなりそうな予感なんだお

まだもう少し片づけと準備に時間がかかるお

入院したら規則正しく爆睡するお

643ななくしゃかれー:2015/06/29(月) 23:12:38 ID:ihcx3TS.0
暇ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昼間はさすがに時間があれば爆睡してたけど夜眠くならないお

消灯から1時間経過したけど眠れそうにない、というかお腹空いてしまったお

644ななくしゃ:2015/06/30(火) 07:30:43 ID:BuWLbUVs0
(´・ω・`)検査の連続になると昼型生活にそのうち慣らされると思うけど最初は眠れないおね
しかも夕食早いし、お腹空いて普通だと思いますお
私も自分が入院した時はそんな感じでしたお
朝食べきれないパンとか牛乳とかを夜中こっそり食べたりとかしたけど、糖尿で入院の人にはオススメはしない
ってか、ダメ!絶対!

今はスマホやPC持ち込めるところが増えたからまだ少しは暇つぶししやすくなったとは思うから、この際RPG系のアプリでも落としてせっせと遊んでると良いかも(´・ω・`)

645ななくしゃかれー:2015/06/30(火) 07:44:56 ID:LdVlYYmY0
おはいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

食べ切れ無いなんてなく平らげちゃいますお

今も朝食待ち遠しくてお腹と背中がくっつきそうですお

PCはだめなんだけどガラケーと一体型の必殺世界最小PC持ってきてありますおw

ただスマホテザリングするしかないわけでどうしてもの時しかつかわないと思うお

おいらのプランでは3ギガまでになってるのであっという間になくなりそうだお
病院内に無線LAN無いというかそもそも持ち込み禁止だからなんですお

646ななくしゃ:2015/06/30(火) 23:57:22 ID:dy9kUbyo0
(´・ω・`)3GBだとテキスト関係読み漁るのが限界かなあ?
ちょうど私も来月から2GBプラン+キャンペーン1GB増量=3GBに変更したから気になるお

普段2GBくらいしか使ってないけど、ちょっとした検索と2chくらいの用途で2GBくらいを使ってる感じだから他で使うとどのくらいなもんかはよくわからないけど、引越前7GBのみ、家回線無しの時はアプリアップデートはキャリアのWi-Fiサービス使って動画もそこらのWi-Fiサービス利用して、家ではRPGと後はマンガボックスで漫画読んでたら毎月20日くらいで7GB使いきってましたお

(´・ω・`)今は自宅回線で動画も漫画も見てるしアプリアップデートも自宅回線
たまにうっかりWi-Fi切ったまま動画見たりしてやっちまったな、て時で5GB使うかどうか、て感じだから2GBに通話定額の方が良いなと思って変えて見ましたお
実家も携帯から掛けれるし、ADSL+IPフォンはやめてフレッツ光+ひかり電話に変えて新しいPCでも貰おうか悩み中ですお

…問題はWindows8かWindows7か(´・ω・`)
10に無料でアプデ出来る内に決断すべきなんだろうけど、10もそもそもどうなのかがまだよくわからないんで悩んでますお

647ななくしゃかれー:2015/07/01(水) 00:12:33 ID:XiATIG0Qo
ちょっと盲点だったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

相変わらず今晩も空腹ですお

通信容量の事あまり普段意識して
なかったのでやられたーですお

広告表示ってこういう時に地味に
響いてくるなと思うお

たいてい通常なら外でもwi-fiが
使えるとこあるからフルに
キャリア回線のみって普段ないおね

意外と通信容量食うってわかりましたお

Winは10が出てから10プリインストの方が
いいと思うお

スマホはやっぱり書き慣れないお

648ななくしゃ:2015/07/01(水) 06:49:56 ID:Zf3tsf/Y0
(´・ω・`)スマホになれるとPCの2ちゃんブラウザには戻れないくらいに快適だったりするけどAA付きだと面倒かもしれませんおね
iPhoneのtwinkleってアプリだとクリップボードが付いててAAなんかはそこに登録しておくとあっさり付けられるんだけど、Androidの時はクリップボード系のアプリを駆使してた気がする

広告表示はブロックするアプリとかもあるらしいけど、確かAndroidのはやたら面倒くさい上に有料だった気がする
プログラム弄れる人じゃないと完全に無理ゲーな感じの(´・ω・`)

Windows10プリインが回線のオマケになるにはまだまだ時間が掛かると思んで、そこまではスルーしておくべきかなあ?
うちのPCはそろそろ8年くらいになる古いやつなもんでスペック的にも容量的にも限界なんだお

Androidも欲しいけど実は訪問系に転職予定なんで通話定額が外せなくなるからmvnoに移行出来ないんで、機種変するならiPhoneのが安いし当分はiPhone(´;ω;`)
4インチモデルから大型に変えたくないんだけど、ピンク好きとしてはiPhoneピンクモデルが出たら妥協してしまうかも知れないお
オマケにダブルレンズの噂もあるし
どの道あと1年くらいはiPhone5のままの予定だけど、バッテリー劣化がAndroidに比べて早いんで、1年戦うには途中バッテリー交換が必須なのがなんだかなあ?って感じですお

649ななくしゃかれー:2015/07/01(水) 07:02:22 ID:UzCdWWFA0
おはいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

広告は通信量食うのがwi-fiじゃないと
気になるんだお

おいらはスマホで長文はキツイんだお
AAはPCと違ってどう表示されるかの
確認がとても面倒ですお

あとYouTubeとかで音源探してとか
おいらはスマホでは無理ゲーですお

書きたい事の半分もスマホだと書けないお

とりあえずお腹空きましたお

650ななくしゃ:2015/07/02(木) 07:27:06 ID:PJcMpM9U0
おはようございます(´・ω・`)∩

確かにスマホで3GB制限ある中動画探しはちとキツイおね

長文も面倒っちゃ面倒かもだけど、フリック入力なれるとそんなに苦にはならないお

病院の糖尿食はいかがなもんですかお?
普通食以上に力を入れて作ってるところなら工夫こらして美味しいと聞きましたお

651ななくしゃかれー:2015/07/02(木) 07:46:01 ID:6s5hcDW6o
おはいお州ですお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ハンガリーの伊豆はベストなソースだお

お腹が空きまくりで食事にありつくので
白米だけでもんまー状態なんだお

フリック入力というより書いた文書の
全体がこう把握出来ないので
長文というか中文でも書きにくいお

スマホでアップデート通知とかが
うざくてついアプデしたら
あっという間に昨日1日で凄い容量を
使ってしまって激しく後悔中ですお

652ななくしゃ:2015/07/03(金) 07:28:43 ID:9C.iJxq60
(´・ω・`)∩ おはようございます

空腹に勝る味付けは無し、てところですね
美味しく食べられてるなら何よりですお

自宅の回線が無かった頃はアプデは近所のキャリアのWi-Fiスポットへ行ってやってましたお
当時ハマってたネトゲのデータ更新なんかもそうやってたお
ただ、最寄りのキャリアのWi-Fiスポットが霊園と言う、夜中に行くのは何だかあまり気持ち良い場所では無かったけれどもw
極々たまに、2件隣のFONに繋がる事があったけど、やっぱ2件離れるとギリギリっちゃギリギリなんで滅多に使えなかったお
今の家では自宅の回線の他に多分隣か下かにやっぱりFONが居るので自宅回線が無くても困らないんじゃ、なんてつい考えてしまう時もありますおw

653ななくしゃかれー:2015/07/03(金) 07:37:04 ID:7EDaPHd2o
おはいおだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

フルにモバイル回線のみだと
あっという間に容量使っちゃうお

これはちょっとここまで使うもんだとは
おいらも思ってなかったんだお

無料コミックとかwi-fiだと通信量なんて
気にしてなかったけどですお

今日は血管造影剤を使ったCT検査が
あるので昨夜から飲み物も禁止で
いつもよりひもじい上に喉かわいてるお

654ななくしゃ:2015/07/04(土) 13:39:44 ID:310Zgdgk0
CT検査お疲れ様でしたお(´・ω・`)
入院中で他にする事もないと食事くらいしか楽しみないおね
今は大きな病院なんかだとカフェが入っててそこに無料Wi-Fiサービスがあったりする場合も多いけど、それ以外だと外出許可取れるなら近所のコンビニでWi-Fiサービス使うくらいしか出来ないおね
そもそも検査入院中に外出許可はあまり出ないだろうけども

うちの兄はタバコ欲しさに無断外出して強制退院食らった事がありますおw
もし万が一外に出かける必要に迫られたらちゃんとナースに声かけて許可を取ってね

…(´・ω・`)患者の行方不明とか脱走とか、めっさ怒られてしまうんで

こっそり買い食いも堪忍してやっておくんなまし

655ななくしゃかれー:2015/07/04(土) 23:32:48 ID:PuwDIa7ko
近所にコンビニどころかなーんにもないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

競技場とか球場はあるけどもですお

一番近いコンビニはバス停2つ歩いたとこだお

片道徒歩25分で最寄り駅までは出られるけども
とりあえず病院の周りはなーんもないおw

とても23区内とは思えないお

ただ首都高とかは近所にあって病院からもよく見えるお

1日1時間の散歩は毎日あって歩いてるお
コッソリ(-。-)y-゜゜゜してるのは内緒ですお

長時間の外出も許可貰えば出来るけれど
特に検査も何も無い土日とかならだお

でもクルマがあるわけでもないと面倒だお

それはそうと看護士?看護師?さんが
みんな素敵に見えてちょっとうれしいお

656ななくしゃ:2015/07/05(日) 02:19:53 ID:VGdXI1rY0
(´・ω・`)看護師でやんす

まあ、アレですよ
素敵に見えるのは男性がスーツ着てると3割り増しで素敵に見えるのと同じで、白衣着てると3割り増しってなもんです
白衣マジックですな

23区内なのにコンビニがバス停2つ先なんてところもあるのねえ
都会過ぎて喧しいところよりかは良い環境だろうけど散歩コースにコンビニすらないと退屈でしょうなあ

タバコは急に我慢しろって言われても止められないですおね
一時間の散歩の最中こっそりくらいなら仕方ないと思いますお
でも、吸わない人間は匂いで多分気付いてると思うんで、聞かれたら嘘は言わずに適当に笑っておくといいおw

入院すると朝は強制的に早起きになるから逆に寝不足になったりして疲れてしまってませんかお?
体力落ちてるってだけでも眠れなくなったりもするから眠れそうな時はちゃんと休んで体力つけてくださいね

657ななくしゃかれー:2015/07/05(日) 07:41:56 ID:NtU9agEIo
ご存知でオリマッドマックスですおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ただいま3割増量中ってやつですねだお

昔から白衣の天使は男の憧れですお
白衣観音ですお

おいらが子供というか高校生、いや、
大学生の時でもまだ街にもなってなかった
造成地というか埋立地だからかもですお

近所は今も造成地と団地と高校と
競技場、野球場、首都高に河、
ってなもんですお

この前散歩してたらホーホケキョと
うぐいすの鳴き声聞こえたお

ここらへんは流通の倉庫や
トラックターミナルが中心かもですお

658ななくしゃかれー:2015/07/05(日) 07:47:40 ID:NtU9agEIo
散歩以外にあまり動かないから
疲れは少ないかもしれませんお

睡眠時間はコマ切れ気味ですねだお
夜眠れない、寝付けない主な理由は
空腹感が原因なんですお!

なので朝食後や昼食後、そして
夕食後に毎回の様にうつらうつらと
気付くと寝てることが多いんだお

朝食と昼食間は4時間なのに
夕食朝食間は14時間ってのは
絶対おかしいと思うんだお

ちなみにこの病院はご飯は
かなり美味しいと思うお!

659ななくしゃ:2015/07/06(月) 02:38:52 ID:/tZTNirE0
白衣の実態を知ってる人は死んでも白衣の悪魔とは付き合いたくないと言うとかなんとか…(´・ω・`)

夢の島の方は確かに何ていうか場所によっては家すら疎らな印象があるお
夢の島のその向こうには夢の国やら何やらでやたら局所的な人混みはあるけど、一体全体何処からわいた?て聞きたくなるほど

空腹、まだ続いてますかお?
3日もすれば胃袋も縮んで少しは楽に、と思ったけど糖尿だと血糖値が色々影響してるかもですおね
まだ水分なんかは制限されたりはしてないだろうから、せめて温かいお茶でも飲んで凌ぐと良いかもですお

660ななくしゃかれー:2015/07/06(月) 07:13:02 ID:mkWAmobQo
夢の島と夢の国の間ですけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

五輪カヌーの会場にならなくて
地元は喜んでおりますお

ここらへんは人工的とはいえ
自然を活かした公園いっぱいなんだお

観覧車もあるでおですお

体重は4キロ落ちたけれども
夜の空腹感はなくならないお

これは夕食から朝食までとにかく
時間が空き過ぎなのが問題だと
思っていますですお

661ななくしゃ:2015/07/08(水) 07:48:32 ID:mS4zbA.o0
昔、美味しそうなマグロが泳いでるのが観れると聞いて水族館は馳せ参じましたお(´・ω・`)
福島のサンマの群れと並んで美味しそうな水族館だった

普段から夕食早めの人じゃないと病院のタイムスケジュールでの食生活は夜から朝までが長いおね(´・ω・`)
それでも昔に比べて遅くなったんだけどね
私が働き出した頃は夕食は16:30には配膳が始まってましたお
日勤と準夜勤の助手さんが食事介助してる間看護師は申し送りしてて、それが終わる17:30頃には皆さん食べ終わってた
朝は8:00から
夜勤明けのこの時間に座って食事介助してるとお腹空くわ眠くなるわで随分鍛えられましたお

6時に叩き起こされて8時食事ならまだ良いけど、寝たきりの方の洗面は4:30から開始だから、4:30に叩き起こされて8時過ぎに食事
しかも…(´・ω・`)
経管栄養なので、食の楽しみなども無し
そんなのを見てきた結果、私は何があっても経管栄養の延命措置は断固拒否を心に決めましたお

662ななくしゃかれー:2015/07/08(水) 18:34:12 ID:DrL.0Pcko
もう10日が経ちましたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

夕飯が早いのはまだいいとしてもだお

朝食まで14時間は辛いんだお

栄養指導の栄養士さんもその点に関しては
苦笑いしてたんだお

規則正しいと言ってもこのスケジュールを
理想的とはちょっと言えませんけどって
お茶を濁しまくってましたお

日常的に1800kcalの食生活って
ボクサーでもない限り普通の人で
出来るものかとっても謎ですお

そうそう、ペンギンの脱走騒動は
ほんわかしたけどマグロには
心配しまくりでしたお

今はまた復活させ始めてるみたいなので
なんとかまた賑やかになってほしいお

663ななくしゃ:2015/07/08(水) 19:31:34 ID:mS4zbA.o0
壁]・ω・`)職員の食事は昼だけで1000kcal超えとかいう噂が…
成人男性なら2200kcalくらいが普通なのじゃないかと思いますお
ダイエットとなると1600kcalくらいにされますけれども
たった1週間、しかも入院中で散歩程度の運動で4kg減はいくらダイエットでも危険なくらいの減り方だと思うけど、その前の体重や健康状態にもよるので外部から口出しは出来ませぬ

夜は19:00〜20:00くらい
朝は下手すりゃ6時台に食べてるのが一般的な社会人だとしたらそりゃ14時間は夜中におやつ欲しいサイクルですおね
糖尿でなければどこかでカロリー減らしてその分間食、てな事も容易なんだろうけど、血糖値のデータなんかも取ってるだろうし少なくとも入院中は耐えて貰うしかないのですお
残りあと数日かな?
状態が判らないので気軽に言うわけにはいかないのだけど、退院後は少しずつ、自分の時間にずらすようにすると良いですお
一気にやると低血糖起こしたりしちゃっても困るのであくまで医師に指示を受けてやってくださいね

マグロ復活するんですかお?
福島の震災でアクアマリン福島が被害に遭ったと聞いた時、真っ先にサンマを避難民が網焼きしてる姿を思い浮かべた不届きな私はマグロ死亡のニュースに、あの、無駄に狭い水槽をグルグルしすぎてマグロがノイローゼになったんじゃないかと心配したりしたのですお(´・ω・`)
水族館は好きだけど、時に人間の残酷さを考えずにはいられないですお

664ななくしゃかれー:2015/07/08(水) 19:52:29 ID:DrL.0Pcko
毎日400グラムくらい減ってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

ちゃんと食べてて減ってるから
きっとそれだけ余分に脂肪があったって
そういうことになるんじゃないかお

1800kcalでキープ出来るのは
標準体重まで落ちてからかもだお

血糖値も下がって落ち着いてるし
多分改善されてきてるとは思うお

インスリンも明日からは少し減るんだお

スローペースで調整ってことだから
入院はまだまだかもしれないお

要するに飲み薬でコントロール出来るなら
そこまで持っていくってことらしいお

665ななくしゃ:2015/07/09(木) 07:42:04 ID:pS59Yiec0
数値安定して体重減るならとても良い事だと思いますお(´・ω・`)
あとは退院してもそれを維持出来るように運動と健康的な食生活、そして規則正しい生活を続けていれば2型なら薬要らずな生活に戻れると思いますお

単身男性はどうしても外食、出来合いのお惣菜なんかでハイカロリー糖質たっぷり塩分過剰になりやすいけど、出来るだけ野菜中心の薄味な食生活を心がけると良いですお
お料理もハマるとなかなか面白いし、一般的に男性の方が料理センスは上だったりするんで、趣味として楽しめる範囲ででも、お料理楽しんでみると良いかもです

666ななくしゃ:2015/07/11(土) 09:04:49 ID:lEbDz2UYo
さすがに体重落ちるペースが減少したお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

空腹感にはまだ慣れないお
というか慣れることのないまま
ずっと変わらない気がしてるお

現状維持のまま退院するか
薬を減らして様子を見るかで
薬を減らす方を選択したお

なので退院がもう少し先になったお
今日からインスリン注射が1日2回の
朝晩に減らしてみる事になったお

出来るだけ改善させてから
退院したいのとあとは
戻ってまた介護の負担を考えると
今しばらく病院にいたいと思ってしまったお

弟がとりあえず連絡取ったりしてるけど
電話だとずっとどこにも行く予定がないとか
予定表を見てと弟が言っても
予定表は全て空欄だとか意味不明で
会話が成立しないらしいお

会話の途中で弟をデイサービス先の人と
思い込んだりもしかするとおいらが
入院してから急速にボケが進んだかも
なんですお

今日ご飯食べたかと聞いても食べてない、
今日はデイサービス行ったかと聞いても
行ってないとしか返答しないそうだお

弟は毎日行けるわけじゃないから
当たり前だけど話が通じないというか
会話が成立しないと言ってたお

667ななくしゃ:2015/07/11(土) 13:30:43 ID:xYcgkRV.0
お父さんの認知症については生活総てを見てるわけではないからなんとも言えないけど結構進んでしまってるように思えるけどADL(食事、排泄、歩行、睡眠など)に関わる部分はまだ無いようだし、そうなると介護認定的にはあまり変化はないだろうなあ

最近では、水分をきちんと摂取する事で周辺症状の改善は見込めるようにはなったそうだけどお父さんの場合周辺症状ではなく中核症状だものねえ
短期記憶が悪化してるので、お父さん本人に聞いてもわからない状態だと思うので小規模多機能の職員さんに様子を聞く方が良いかも?

(´・ω・`)入院治療出来るならそっちの方が退屈でも心身には良いと思いますお
空腹感は他に気が紛れる事がないから尚更気になるのかもしれませんおね
図書館なんかがあれば良いんだけど、コンビニも入ってない病院だと図書館は当然無いだろうしなあ

何かいい暇つぶしになるものがあれば良いんだけどねえ

668ななくしゃ:2015/07/12(日) 10:09:25 ID:Q6KyX6oIo
病院の玄関先でロケやってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

病院のナースさんはパンツルックだお
でも撮影のナースさんはスカートだったお

横目で|д゚)チラッと見ただけなので
なんのロケかまではわからないお

669ななくしゃ:2015/07/12(日) 20:07:29 ID:/Y.qQEwM0
(´・ω・`)ワンピーススタイルとナースキャップに憧れるのは働くまでの事でしたお

ロケって本当の病院使って撮影されるんだねえ
タダでもクソ忙しいのにそりゃ病院のスタッフさんはお疲れ様でしたお
でも、ナースはミーハーも多いから結構楽しんだかもなあ

入院中で湿度が高い昨日今日はじっとしてるのもキツかったんじゃないですかお?
空調入ってるからそうでもないかな?

670ななくしゃかれー:2015/07/12(日) 20:14:55 ID:C0PVSXOMo
この病院はロケ多いらしいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

最近のドラマでも堺雅人の倫太郎、
アルジャーノン、DoctorXや
救命病棟とかもここだそうだお

基本的に日曜日にロケするみたいだお

今日のは24時間TVでやるドラマの
『おかん、おらぁなんくるないさぁ〜でごわす』
の撮影だったみたいだお

女子高生役の娘が可愛かったお

名前とかわかんないけどもですお

671ななくしゃ:2015/07/13(月) 08:35:39 ID:hIIpaAMA0
おはようございます(´・ω・`)∩
倫太郎はこの前まで見てましたお
綺麗で設備も整った病院に見えたけど、そこまで不便な立地だとは思わなかった
あの広さなら院内散歩するだけでも結構暇つぶしは出来そうな気がする
カフェとか入ってそうだけど、そこはさすがにシェフは利用したら怒られるおね

私も普段自分が受診する時は近くの大学病院なんだけど、スタバ、LAWSON、図書館、ギャラリー、レストランや喫茶室、面会スペースとかあって凄いですお(´・ω・`)
レストランのお値段はちょっとぶっ飛ぶくらいのお値段でしたけども
どうせ入院するならここまで至れりつくせりのところに入院したいけど、そうなると一日中スタバでコーヒー飲みまくってしまいそうだお

672ななくしゃかれー:2015/07/13(月) 08:51:41 ID:s4OMTP8Yo
倫太郎が雪乃を抱きしめたエスカレーターは
確かにここの2階のとこだったおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

食堂はあるけどカフェって感じではないお
DoctorXでは病室は基本全部ここらしいお

不便ではないんだと思うお
駅までも徒歩25分で行けるおw

ただ周りに何も無いだけなんだお
キャンプ場やボート乗り場に
野球場に競技場に球技場と団地と
高校などの学校に税務署があるけど
お店系が無いという環境なだけだお(泣)

図書館は無いけどご自由にお読みくだしあ
な本は各階の休憩室にあるお

673ななくしゃ:2015/07/13(月) 09:24:58 ID:bO6d5hd.0
それ、入院してる人は兎も角もお見舞いの方や職員にとって不便極まりないと思うのですお
勿論、売店も食堂も、きっと職員食堂もあるんだろうけども、たまに他のもの食べたいなーとか、帰りにちょっと買い物して帰るかー!とかお見舞いにちょっとしたお菓子でも、とか…(´・ω・`)売店はせめてコンビニ入れて欲しいとこですおね

昔勤めた病院で真向かいにマクドナルド(そのはす向かいにコンビニ)があった時は糖尿の患者さんがこっそり買い物脱走しても探すのが近くてとても便利でしたおw

(´・ω・`;)まあ買える事自体そもそも問題なんですけども

674ななくしゃかれー:2015/07/14(火) 09:13:47 ID:VUviF.IQo
確かにお見舞いの人には不便かもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

でも売店は充実してると思うお

お昼にはお弁当各種や和幸の
カツサンドとかいろいろ入るんだお

ナースの人は飽きたと言ってたけどもだお

おいらなんて買いたいものいっぱいあるお
あっても今は買えないけどもだお

他のもの買いたい場合はどうにも
こうにもならないのは否めないお

食べ物屋もないから予め買って来ないと
にっちもさっちもどっちもブルドッグだお

体重減少ももう止まってしまったお
空腹にだけはなれないまま終わりそうですお

675ななくしゃ:2015/07/16(木) 01:54:07 ID:Wa0kHxF60
(´・ω・`)食べちゃダメとなるとますます美味しそうに見える時ってあるおね

まだ看護学生だった頃、扁桃腺切るために入院したのだけど、オペ後の食事のあまりの塩分の無さに消灯後こっそり売店で買ったカップ麺食べた事がありますお
あまりの喉の痛さに泣きたくなったし、次の日医師や看護師には怒られまくったけど、未だに反省はしていない(キリッ)なのだおw

空腹は夜だけなら退院後の食生活の心配はあまり無いけど、昼もそんな感じなら退院後が心配ですお
(´・ω・`)糖尿になりやすい方は食餌療法は永遠に続く自己との闘いなのですお
友達も最近2型と診断されたとの事で、私も他人事じゃないなあと思う今日この頃なのですお

676ななくしゃかれー:2015/07/16(木) 09:26:50 ID:OuRqgIpoo
来週半ばに退院予定になったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

薬の量の調整で経過観察ってとこだお
結構改善されてきてて昨日は低血糖までさがってしまって
それでさらに薬を減らしてみましょうってことになったんだお

先生も予想よりコントロールが良くなってるので
減らせるとこまで見極めて減らましょうと言ってたお
そのためにあと1週間ってことだお

看護師?看護士?さん達にお礼をしたい場合は
クッキーとかの箱の詰め合わせとかがいいのかお?

退院後に持って来る方がいいのか
退院時にあった方がいいのかも教えてほしいお

677ななくしゃ:2015/07/16(木) 16:59:59 ID:XxVzObn.0
(´・ω・`)とても回復されてるようで良かったですお
低血糖は危険が危ないので、退院後も飴玉(出来ればブドウ糖)orラムネ菓子なんかはポケットに入れて持ち歩くようにするとよろしいかもですお

病院によるとは思うけれど、原則としてお礼などのお気遣いはご遠慮いたしますってのが普通だと思いますので、特に何も必要ありませんお
どうしてもどうしてもお渡ししたい!との事であれば、退院時、ステーションにお顔見せていただく時に看護師長さんなどの役付きさんにお渡しいただくのが宜しいかと
平看護師だと例え担当であってもお断りするのが基本ですので、お受け取りいただけないと思いますゆえ(´・ω・`)

お品物は本当にお気持ちゆえに値が張らず、休憩時につまめるお菓子(日持ちするもの)が喜ばれるかと思いますよ

ちなみに気に入ったナースへの個人的なお手紙などの場合はナースステーションではなく病室にてこっそりがオススメw

678ななくしゃかれー:2015/07/16(木) 17:13:21 ID:fNmKST2oo
旦那と1才8ヶ月の可愛い盛りの子供のいる
ママさんにおてまみはいくらオイラでも
渡せませんお(笑)

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

師長さんとかがどなたかわからないんだお
まあクッキーとかのお菓子かなとは考えていたけれどもだお

快復は順調だと思うお
出来ればインスリン注射無しまで持って行きたいとこですお

インスリン抵抗性の問題で分泌はされているとのことなので
もっと良くなれば飲み薬だけにも出来るかもなんだお

かなり改善されてきてるので退院後にも
どれだけ自己管理で更に良くできるかだねだお

でもとりあえず退院したら美味いもん腹一杯食うお!

679ななくしゃ:2015/07/17(金) 07:11:51 ID:.3fQmskE0
(´・ω・`)看護師長さんはどなたですか?と聞いておけば良いですお
制服のラインや色が違ったりして分かりやすい場合もあるけど今はわからない病院も多いからねえ
昔ならキャップのラインで主任や師長は一目瞭然だったのに

女性は男性ナースを誘ったりはしないけど、男性は退院前に連絡先メモを渡して女性ナースを食事に誘ったりなんて事はあるあるだったりしますw
(´・ω・`)なんてったってナースの結婚相手で多いのは患者とその家族だからね〜
もちろん、それを防ぐためにわざと結婚指輪をしておく事を推奨されてる場合もあるですよ


インスリン抵抗性かあ
美味しいものたっぷり食べても運動をしっかりして体重管理をお忘れなくですお
何はともあれ分泌はされてるのは良かった良かった
壁]・ω・`)個人的には男性は少しくらい太ってる方がかっこいいと思うけれども健康は大事です

680ななくしゃかれー:2015/07/18(土) 07:31:29 ID:lnDMft020
聞くといかにもそのためっぽくて聞きにくいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そういえばナースキャップはしてないお
おいらももう少し若かったらおてまみしてかもだお

お気に入りのナースさんは昨日保育園から
子供が熱出したって連絡あって大変そうだたお

幸い早上がり出来て無事子供も診察させて
帰れたのでよかったお

働くママさんナースさんのために保育園も
併設されてるから環境はいいかもだお

そしておいらはインスリン注射は基本的に
もう止めてもいいとこまで来たお!

後は退院後の生活でキープ出来れば
注射は止めましょうとのことだたお

今すぐ止めてもいいレベルまで来てるって
先生に言われたんだおヽ(´ー`)ノ

681ななくしゃ:2015/07/18(土) 08:57:31 ID:/3rK.Mas0
慢性人不足の業界なので、職場環境は優遇されてると思いますですよ(´・ω・`)
結婚を機に、とか出産を機に辞める人をなんとか引き止めないと病院の収入に関わるのです
大抵の大きな病院は基準看護という制度によって看護料が加算出来るシステムなので、看護師の人数は最低限決まってるのですお

インスリン止められるレベルになってるとは優秀な患者様ですお
おめでとうございますです
退院後も油断しすぎないで養生してくださいです
介護はゆるゆるにストレス溜めないように
ストレスこそが万病の元ですお(´・ω・`)

あとは糖質(血糖値が急上昇する食べ物)は最初に食べないようにね
野菜→タンパク質→糖質をお忘れなくですお
食事前にもやし一袋食べるのを習慣にすると血糖値の上昇が緩やかな上にダイエットにもなってオススメですお

682ななくしゃかれー:2015/07/18(土) 16:35:38 ID:bUWHYFXgo
割れ鍋に綴蓋…じゃなくて
我ながらがんがったんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

日々午前午後にそれぞれ
1時間ウォーキングしたお
誘惑に負けす病院食しか食べなかったお

ブラックコーヒーと無糖紅茶と
お茶しか飲み物も飲まなかったお

健康取り戻すのにど根性ガエルしてたお!

そのために長めの入院にして
それに耐えたんだお

でもとりあえず退院したら肉食いたいですおw

683ななくしゃ:2015/07/18(土) 20:23:48 ID:MvWCcAt20
(´・ω・`)退院したらお肉たっぷり食べると良いですお
出来ればしゃぶしゃぶでw
これがごはんとか菓子パンとかをたっぷりだと困りますけれども
あと小さい事ですけども、毎日黒酢を飲むなんてのも良いですお

多分指導も入っているとは思いますけれどもGI値の低い食べ物から先に食すのが血糖値上昇を抑える鍵なので、GI値を意識してお食事するだけでも効果アリですお
同じタンパク質でも豆製品→魚→肉って感じで大雑把に把握して、朝は納豆or卵、昼は肉or魚、夜はお豆腐、てな感じに出来れば良いかと思いますお

糖尿病は遺伝的要素に加え生活習慣、ストレスなどの環境的要素も大きな影響がありますゆえ、自分との闘いが大事ですので、適当に息抜きはしつつ頑張ってくださいです

684ななくしゃかれー:2015/07/18(土) 20:40:01 ID:aaQdnmGoo
もちろん節制はするけどもだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

退院記念にちょっとだけ
羽目を外して食べたいおw

連続して食べたりはしないけどもだお

お菓子や菓子パンやデザート類に
ジャンクフードも恋しいお

あとは鰻美味しかの山〜ですお!
やっぱり鰻食べたいおー!

685ななくしゃ:2015/07/18(土) 21:13:12 ID:2x7RnxDw0
(´・ω・`)これは絶対病気的にヤバい!てものを食べるならその前にもやし一袋orスーパーとかで売ってる千切りキャベツ1袋とかでも良いのでまず野菜を食べておくと良いですお

鰻、高いけど夏になると食べたくなりますおね
牛丼チェーンとかの安いうな丼で良いから今年は食べられると良いなあ
ひつまぶし〆はウナ茶で贅沢したいお

686ななくしゃかれー:2015/07/18(土) 21:45:26 ID:vdOwCCkIo
夏の鰻は本当は旬じゃないらしいお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

土用の丑の日はエレキテルの
平賀源内が夏場に売れない鰻を
売るために考えたそうだお

それでもやっぱり夏に鰻食べたいおね!

ステーキも食いたいお
ハンバーグも食べたいお

687ななくしゃ:2015/07/20(月) 05:31:29 ID:pv3PGHqM0
鰻の本当の旬は初秋だとかって、味いちもんめって漫画で見ましたお(´・ω・`)
勿論季節関係なく鰻は好きだけどそれでも夏の土用に食べるのが格別なのですお

ステーキ、ハンバーグと言えば、最近吉祥寺駅にびっくりドンキーを見つけたけど、こんなにお値段高かったかな?って感じてしまって入る事が出来ないお
飲み物も頼んで1食1000円超えるのを考えるとステーキガストで飲み放題付けてサラダも食べ放題の方がやっぱり安いし

(´・ω・`)私の地元はガストやサイゼリヤが無くてファミレスと言えばロイヤルホスト、てな感じだったからそれで安く感じてただけなのかも

688ななくしゃかれー:2015/07/20(月) 15:27:58 ID:EgC5.b0U0
味一もんめおもしろいおね

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

とりあえずインスリン注射は
1日1回4単位になったお!

先生曰く止めてもいいけど
そうすると血糖値測定器を
貸し出し出来なくなるから
自分で測れるために
一応続けるってことだそうだお

ところでステーキガストってお店もあるのかお
近所にはクイックガストと普通のガストしか
見当たらないんだお

びっくりドンキーは安くはないと思うお
ただあそこのハンバーグディッシュは
クセになるんだお
(´〜`)モグモグ

ステーキ系はフォルクスならあったお

689ななくしゃ:2015/07/20(月) 16:47:07 ID:Vq.VpH9k0
1日1回4単位て事は持効型インスリンかな
(´・ω・`)これなら夜間に急な低血糖の心配もないし安心出来るし、自宅に戻って急に食生活が乱れても安心出来ますお
根気が必要な病気だけど、これだけ優秀なら経口薬のみになっても心配なく生活出来るようになりますお

ステーキガストはメインディシュを頼むとライスやパンやサラダなどが食べ放題になるお店なのですお
大抵はクーポンでドリンク飲み放題も100円で頼めるので食べ盛り男子の母としてはありがたいお店でしたお

びっくりドンキーは子どもの頃はドナルドダックて店名で、ディズニーさんから訴えられたかどうかしてびっくりドンキーって名前に変わったけどディッシュ系を頼んでハンバーグソースをごはんに絡めて食べるのがとても好きでしたお
ディッシュ、680円とかそんな値段だった気がするけど、良く考えたら最後に行ったのはかれこれ10年くらい前でしたお
近くにステーキのでんってお店もあるけどここも滅多に行きませんお
やはりファミレスだけにお一人様はしにくいのもあるのかもですお

690ななくしゃかれー:2015/07/21(火) 07:10:16 ID:76SI6c3Q0
4単位は時効型2単位と
即効性2単位の混合
って聞いてるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

1日2回になってからは
混合タイプになったお

それはそうと看護士さんて大変だおね

モンスターまでいかなくても
注文とかうるさい患者も多いおね

勝手に窓開けてエアコン効いてるからって
看護士さんが説明して閉めさせたり
というかエアコン効いてるか
わからないなかと言いたいお

あと薬が効かないから止めるとか
増やしたいとか看護士さんに
いろいろ自己判断を勝手に捕まえて
長々と話したりとか面倒な患者多いお

動けない患者さんよりなまじ
喋れて動き回れる患者に面倒な人多いおね

ドンキーは別々のセットじゃなくて
あの肉汁たっぷりのディッシュが絶品ですお!

691ななくしゃかれー:2015/07/22(水) 16:18:21 ID:rbxiLZZs0
明日退院が決まったんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

3週間ちょっとは長かったお

あっという間だった気もするけれどもですお

お気にのナースさんとお別れはちょっと寂しいけれどもだお

692ななくしゃ:2015/07/23(木) 10:09:00 ID:nY.l6A1k0
退院おめでとうございます(´・ω・`)∩
今夜からはシェフのお店にBGM復活かな?
退院したとは言え、療養中なのをお忘れなく、介護であまり疲れないように程々にして、まずはお肉を楽しんでくださいねですおw

693ななくしゃかれー:2015/07/23(木) 21:55:27 ID:W5qHHYyU0
ε=(ノ゚д゚)ノタダイマーなのですお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昼過ぎには帰って来たんだけどもかかりつけの病院への予約だの
その他もろもろの雑用としっかりウォーキングせねばとやっていたら
ちっとも落ち着かなかったんだお

帰ってきたらオヤジに日々支給形式の朝食代が
チョコレートに化けてしかも板チョコが何枚も冷蔵庫に入ってたお

朝食代はサンドイッチ代の300円なので
朝食抜きでお菓子を買ってたみたいなんだお

しかも買ったこと忘れちゃうからあるのにまた同じもの買っちゃってたみたいだお

まあ、気にしてもしょうがないと諦めてるお

今日はとりあえず鰻弁当食べたお!
今日明日は鰻でGOですお

たいらいさお - 復活のイデオン(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=AVypte2MGrc

694ななくしゃ:2015/07/24(金) 06:47:24 ID:PAhnxbnA0
金曜日なのに土用の朝です(´・ω・`)∩
おはようございます

早速日常の雑事に追われてお疲れさまです
お父さん、チョコレートがよほど食べたかったんですねw
今は糖質0のチョコレートなんかもあるので、そんなにお好きなら逆にその糖質0のチョコレートをたまに食べさせてあげると良いかもですお

介護に関してはど素人と言ってもいい私だけど、やってしまった事を気にしても仕方がないし、むしろ出来る事を数えて暮らした方が幸せになれる気がしますお
朝ごはん1日300円でやりくりが出来て、チョコやおやつの為に朝ごはんを我慢出来たんだから、お父さんは頑張った!と思っておくと良いかもですお


(´・ω・`)昨日、スーパーで3分の1くらいの大きさのうなぎ(真空パック)が600円くらいで売られてるのを見て一瞬安い!て思ったけど、隣にある長いパック入り見て、昔は1尾まるまるで500円程度だった事を思い出してしまって買えなかったお…

695ななくしゃかれー:2015/07/24(金) 11:19:26 ID:5D/9YZOk0
金曜なのに土用なのだこれでいいのだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

鰻なんてこういう時しか食べないんだから値段を気にしたら負けですおw

昨日ウォーキングの途中で見つけたいわゆるうなぎ屋さんでは
一番高い特上は4500円だったんだお!

並でも2000円後半くらいだったお

一度くらいそこで特上を食べてみたいと思ったお

Do you wanna Dance
Do you wanna Kiss
土用はうな重 Oh〜Oh〜

渡辺美里 - 虹をみたかい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18752287
ttp://www.nicozon.net/watch/sm18752287

696ななくしゃ:2015/07/26(日) 09:27:36 ID:7NgYA1Hg0
結局土用も土曜も鰻とは縁なく過ごしてしまいましたお(´・ω・`)
せめて焼き鳥みたいなちっちゃい串の鰻が売られてたりしないかなー?なんて下心出して鰻やさんの前を覗いてみたりもしたけど、さすがにかき入れどきなだけあって、たまに売ってる200円うな串は売られてなかった
かわりに鰻重弁当持ち帰りが売られていたけれども2500円〜だったですよ
特上4500円はきっとすごくすごく美味しいんだろうね〜
今までの人生の中で一番高い鰻を食べた時で2500円だったけど、それだって父ちゃんにねだられなければ絶対に食べたりしなかっただろうと思うお
その時は父ちゃんに美味しいもの食べさせてやろうと仏心で頼んだけれど、息子と3人合わせて7500円+消費税はシングルマザーな私の当時の食費の10日分は軽く飛ぶ贅沢でしたお

(´・ω・`)吉野家の一番安い鰻重でも高く感じてしまうのは、鰻が安い時代を知ってるせいで、決して決してケチだからじゃないおっっ

697ななくしゃかれー:2015/07/26(日) 16:21:06 ID:7vOIk3uQ0
今日は午前中のウォーキングだけでさすがにバテたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

猛暑日にも続けるのは辛いお

夜日が沈んだらもう一度は行くつもりだけどもだお

あと入院中もだったけど腰が痛いお

鰻串って新橋かどこかに有名な店あったような気がするお

それはそうと子猫を2匹保護してしまったお
一匹は時間差があって昨日の午前中だったので病院連れてって診てもらったけど
もう一匹は夜だったので明日連れて行く予定なんだお
兄弟猫なんだお

ウォーキングの経路に住処があったんだお
ただ全部で今朝のウォーキングで5匹兄弟と判明したんだお

全頭保護はそもそも捕獲器もないので無理だし
保護しても里親も探さないと全部は飼えないし獣医さんに聞いたら
ちょうどボランティアがいない地域だそうなんだお

生後2ヶ月くらいらしいので人を警戒するから
保護したくても簡単じゃないお

なので野良子猫がいるんだろうけどもですお

Mr. Big - Wild World ( Cat Stevens Cover )
ttp://www.youtube.com/watch?v=31k_DB8KVQM

698ななくしゃ:2015/07/26(日) 16:36:46 ID:RG3vjhO.0
猫、うちがペット可のアパートならまとめて一気に飼いたいくらいですお
野良の仔猫はどうしても目が雑菌でやられてたり色々と病院で調べて貰わないといけないおね
それでも、野良猫を人間の都合で去勢したり
処分したりはどうなのかな?なんて思ってしまうお
飼い猫なら飼い主次第なのかもだけども知れないけども

(´・ω・`)上手いこと写真撮れたら是非目の保養に見せて欲しいですお

東京も地域によるかも知れないけれど、朝っぱらから熱中症で厳重注意出てるし、光化学スモッグなんかもあるし、お散歩は夜、朝方の涼しい時間に水分補給しながら楽しむと良いですお

699ななくしゃかれー:2015/07/26(日) 17:01:01 ID:7vOIk3uQ0
さすがに今日の暑さは危険が危ないと思ったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

この時期ウォーキングしてると洗濯物が半端ないお
行く度に全部汗でぐっしょりで着替えないとやってられないんだお

最初の子は非常に健康体で病気もないし栄養状態も良かったと言われたお

プロじゃないから一度に全部捕獲出来ないから全頭保護する前に
さらに警戒して捕まらなくなってしまうと思うんだお

あと一匹くらいは捕獲出来るかも?しれないって感じかもだお

ただ猫はあっという間に大きくなってしまうので何頭もいるとちょっと大変だおね

地域猫で保護されてる地域が多いんだけど
そこは公園とかじゃなくて倉庫の裏手なんだお
なのでボランティアもいない地域だと言われたんだお

700ななくしゃ:2015/07/26(日) 17:54:09 ID:hguRofo20
(´・ω・`)実家では来るもの拒まずな状態で動物飼いまくりな家だったので、多頭飼いはお手の物でしたお
人間よりも猫の方が多い家で育ったのですお
ただでも拾ったり集まったりしている家なのに一度は産ませるのが当たり前みたいになってて家で更に増えたりするのですお
鳥も猫も犬も金魚もハムも亀もリスまでもいたんだおw
しばらく帰ってないけど今も多分4〜5匹猫はいると思うお
医療費が馬鹿になりませんけれどもやっぱり動物がいると癒されますおね

親猫が一緒にいると仔猫隠されたりするかもだけども、東京で野良猫ライフはなかなかにハードな気がするので無事捕獲を祈ってますお(´・ω・`)ノ
どこかのベランダ猫になれる環境が都会は少ないおね、きっと

701ななくしゃかれー:2015/07/26(日) 18:07:57 ID:7vOIk3uQ0
親猫もいたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

そしてその場所から50メートルくらい前後に親猫そっくりな別の猫がそれぞれいたんだお
多分親猫の兄弟じゃないかと思うんだお

親猫も若そうだったお

キャリーバッグの中に餌入れて置いてみたら親猫が入って捕獲できそうだったけど
親猫捕獲したら残った子猫が困るだろうから捕獲できずに餌だけ食べらりたおw

実家も一軒家じゃないから多頭飼はちょっと無理だお
子猫の間なら5匹でもなんとかなるかもだけどもですお

春や夏の子は冬を越せる可能性高いらしいけど
秋の子は野良は冬を越せない事が多いと聞いてるお

そうじゃなくても5頭の子猫が全部無事大きくなるって可能性は低いらしいから
捕獲してあげられるといいんだけどもねなんだお

702ななくしゃ:2015/07/27(月) 19:43:16 ID:vODhUpW60
(´・ω・`)親猫さんも去年生まれた子たちなのかもしれませんおね
猫ちゃん達を見てると親子兄弟なんかが毛色と体格でわかるのが結構いますおね
種違いの兄弟が生まれる場合もあるけども、私が一番可愛がってた子に種付けした雄猫は大体分かったりしましたお
父親の血統が濃く出たからかもだけども柄といい、体格といい、そっくりに育ちましたお
丁度ちゃとらんブームの頃で、見事な茶トラ兄弟3匹のうち、一番の美形は連れ去られて居なくなってしまったけども…(´・ω・`)
トラ柄つけ忘れたみたいな子と、少し赤茶けてた子は父親譲りの筋肉質な猫に育ってたから、連れ去られた子もきっと筋肉むきむきな巨体猫に育ったと思うお
母猫は23年生きて死ぬまで2.5kgくらいの小柄なままでしたけども、息子達は5〜6kgまで育ってたお

毛色が不細工で小柄で臆病で、私にしか懐かなくて2階の窓から飛び降りてでも野良猫に喧嘩売りに行くほど喧嘩っ早い子だったけど、私にとって、一番可愛がってた猫だけに、もう会えないのはわかっていても、実家に帰るとつい姿を探してしまいたくなるのですお

703ななくしゃかれー:2015/07/28(火) 16:34:47 ID:gxZtESE20
全部で4頭保護したお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

親猫も多分1才前後だと思うお

そして親猫の兄弟姉妹で同じ柄のをあと2頭確認したお
多分近所にいてつるんでるから♀同士の姉妹じゃないかと思うお

同じ白黒ブチで見分けがほとんどつかないお
おいらが保護した内の♂2頭も同じ柄なんだお

写メも撮ったので

【吾輩は】我が名はコタロー【ぬこである】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15238/1438052688/

ここに載せてあるお

704ななくしゃ:2015/08/01(土) 09:52:31 ID:h9CLt5Qc0
(´・ω・`)4匹仲良くやんちゃしてるようで楽しそうですお
増えていくアルバム見るの楽しみだお

うちは仔猫がトイレ独占したりとかした時は他の猫のトイレを別に作って対処してましたお
多分、匂いが安心出来るんじゃないかと思って
拾ってきた猫はむしろ積極的にトイレに居させてたお
そのうちトイレをしっかり覚えて寝るのは他の場所にするようにほっといてもなってましたお
私が入院中友達に世話をお願いしたけどストレス溜まったのか、その時だけ盛大に粗相しまくった子もいたけど、それはそれで何だか嬉しいやら可哀想(猫も世話をしてくれた友達も)で怒れなかったお

(´・ω・`)いつか、猫を飼える部屋に住みたいお…

705ななくしゃかれー:2015/08/02(日) 00:10:48 ID:U8VHDSYc0
性格がそれぞれ違うので難儀してるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

4頭いっぺんに放つか1頭ずつにするかで悩んでるんだお

暴れん坊と未だに威嚇するのがいるので
全頭一気に部屋の放つのは危険が危ない気がしてるんだお

威嚇する子を最初に出して慣らすべきなのか
すぐに出しても平気な子からだして行くべきなのかだお

なまじ兄妹一緒だから飼い主になつきにくいってのはあると思うんだお
構い構われる遊び相手もいて寂しくないわけだから当然だけどもだお

それと放つ前にワクチン接種もすべきかなとも思ってるんだお

706ななくしゃ:2015/08/02(日) 10:00:08 ID:VdlMoWjA0
(´・ω・`)それぞれ慣れるのにペースあるだろうから、ダンボールハウスに出入り口をつけて自由にさせとくのが一番だと思いますお

ワクチンは出来るなら早い内にしといてあげるのが良いとは思いますけれども、

仔猫のうちに多頭飼いは特に人間に甘える事は少ないお
それでも餌水くれる人はちゃんと覚えてそのうちちゃんとコミュニケーション取れるようになりますお

(´・ω・`)一生懸命話しかけてきたり、返事してくれるようになると可愛さもひとしおですおね
それまでは人間は餌係の下僕ですお

707ななくしゃかれー:2015/08/04(火) 16:15:24 ID:5IXX1H.Y0
昨日病院行ってきたんだお、ぬこのじゃなくておいらのだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

入院中の検査でわかったことの一つに首の頸動脈に
プラーク・ゲーブルがあるってことでいわゆる動脈硬化の症状なんだけども
当たり前のように昨日あらためて禁煙しなさいって怒らりたお

入院先の病院では大したものじゃないって言われたけども
主治医には40代であるのは問題だって散々な言われようだったお

40代って言っても崖っぷちというか同学年はもう次の大台なんだけどもって思ったけれどもだお

糖尿病や喫煙者は動脈硬化が進行しやすいとは調べてわかったけれどもだお

おいらもぬこになりたいお

708ななくしゃかれー:2015/08/11(火) 16:41:05 ID:yS6TvPx20
生きてるかお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

オヤジが食欲ないって弁当を食いたがらないんだお
でも気づくとおいらように買ってあったクロワッサンとか食ってたりするんだお

この前は気を使ってHottoMottoのうな丼買ってきたら
食欲ないって言ってたのにそっちは平らげたんだお

単に宅配の弁当を食べたくないだけかもしれないんだお

それとカレンダーにこだわって予定表貼ってあったのを何処かへやって
カレンダーに変えて探すの大変だったお

予定表もカレンダー形式になってるのになぜか市販の普通のカレンダー貼りたがるんだお

さっきおいらがカレンダーを剥がして別の場所に隠してしまったお

そもそも何も書いてないカレンダーなんてあっても意味ないのにと思うけど
そういうのって昔の習慣が残ってるんだろうなって思うお

ぬこも結膜炎とかにかかるしおいらはどうやら猫アレルギー発症したみたいだし参ったなんだお

David Garrett - Desperado(Eagles Cover:邦題『ならず者』)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ERRuj46jcVs

709ななくしゃ:2015/08/17(月) 20:32:19 ID:1WDUzI8c0
お久しぶりでしたお(´・ω・`)
風邪と仕事でぶっ倒れてましたお

宅配弁当、糖尿食ならそもそも味が薄くてあまり美味しく食べられないのかもですおね
素人が作る糖尿食よりは遥かに工夫して美味しく作ってあるだろうけれども
認知症の問題よりも、単に人間としての素直な気持ちだと思うのですお
年齢とともに味覚も衰えてどうしても濃い味が欲しくなるってのもありますしねえ

カレンダーはこだわりがあって理由があるのかもだから好きにさせて、予定表は別なところにすると良いかもですお(´・ω・`)

シェフ自身糖尿に動脈硬化、おまけに猫アレルギーときて、色々と身体の不安が尽きないとこでしょうけども、あれこれストレス抱えるよりも、ゆるーく改善してくと良いですお
禁煙は出来るならした方が良いのは間違いないんだけど、あれもダメこれもダメでストレスになってしまうくらいなら、本数減らす程度で十分て思うのですお

710ななくしゃかれー:2015/08/17(月) 20:45:38 ID:DuF/.6Vk0
それ以外にもオヤジはデイサービス先の健診で心不全が見つかったそうなんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

それも食欲不振に影響あるかもってことだったお

細かい検査結果はまだ出てないけど下手すりゃオヤジは入院するかもだお
ある意味入院の方がいいけれどもだお

ただもう高齢だから内視鏡や血管カテーテルとかは検査レベルでも無理だと思うんだお
前に救急車で運ばれた時も検査に耐えられる体力ないだろうからってそのまま帰宅だったんだお

おいらの方は動脈硬化はそんな心配するレベルでもないような話を入院先ではされたけど
主治医からは散々言われたからどっちなのかとはおもうけれども
まあどっちにしても動脈硬化は年齢も年齢だからあるのは当たり前だおね

煙草を減らしたいのはやまやまなんだけれども
家にいるとオヤジのことでストレスがやっぱり出てしまうお

ぬこで気を紛らわしてはいるけれどもですお
猫アレルギーは想定外だったお

まあ4頭も室内にいればしょうがないけれどもだねだお

miwa - ストレスフリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKlZXw3GdF4

711ななくしゃ:2015/08/20(木) 22:19:47 ID:qD4eUvPg0
お父さんの心不全は年齢的にも入院せずに終わるかもですおね(´・ω・`)
最近の医療は昔のように何でもかんでも手術してとにかく生きてさえいればいいような真似はしなくなりましたからねえ
いかに長生きするか、ではなく、
いかに人間らしく長生き出来るかに変わったのはとても良いとは思うけど、ある意味家族の負担も増えてる気はする

シェフの年齢から動脈硬化は確かに少しばかり気になるかもだけど、まだ心配するレベルじゃなさげなので、糖尿のための食生活改善と運動で動脈硬化も改善していく可能性も高いし、それほど気に病まなくていいと思いますお
アレルギーに関しては、…(´・ω・`)正直、猫飼う以上は対症療法しかしようがないので、あとは出来るだけ、掃除と洗濯に勤しむのが唯一出来る対策かなあ
せっかくの癒しだろうけど、あまり猫さんに触れないようにするのも対策の一つだけど、抜け毛なんかは普通に服やら寝具やら絨毯なんかにつきまくるから、ちょっとくらい触るの我慢したところで焼け石に水だしねえ
もしかしたら、肝機能低下もアレルギー症状の原因になってるかもだから、肝機能が改善すれば少しは良くなるかもですよ

712ななくしゃかれー:2015/08/21(金) 00:15:23 ID:50HknXAY0
今は食欲無いとかでほぼ一日一食しか親父は食べないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

だからといってプリンだのなんだの買って与えていいものか結果待って相談しないと判断できないお

食が急に細くなってるしむくみもあるようだしかなり色々悪そうなんだお
そこで何を食べさせてもいいものかはさすがにわからないんだお

糖尿も数値的には今のおいらよりも悪いと思うしなんだお
おいらは薬のおかげだけども今は100前後で安定してるんだお

アラフィフで動脈硬化というかプラーク・ゲーブルさんはちょっと早いのかお?(;^ω^)

ぬこアレルギーはまあ少し落ち着いたみたいな感じだお
4頭いるから触らなくても充満してるおね

露骨に痒くなるのは触っても起きにくくなってきたお

常時部屋で自由にはさせられてないのが現状だお
昨日は4頭開放状態で大運動会を6時間も続けてたお

夜中にやられたら近所迷惑だしそもそも寝もせず食べずに遊び続けるって
ぬこってそういう動物だったかと???マークが頭から消えなかったお
子ぬこだから限界とか興奮してるとわからないのかもだお

なので普段は順番に部屋で自由にさせてるお

超特急 feat. Marty Friedman - Beautiful Chaser
ttp://www.youtube.com/watch?v=RpIdGyHKDj8

713ななくしゃ:2015/08/21(金) 18:25:43 ID:hq/HxB3o0
糖尿のメカニズムを考えるとカロリー過多にならないのなら、お父さんが食べられるものを食べて貰って構わないと思います
逆に食べられない場合、薬をどう服薬するべきかなど医師に相談しておいてくださいね
天気のわりに湿度がきついのもあるし、少しでもお元気になられると良いですね

生活習慣病は40過ぎから早い人は悪化してくるものですが、動脈硬化、糖尿と来るとやはり日頃の食生活なんかを少し気にかけて欲しいかもです
オススメは野菜スープ(`・ω・´)b
手軽に野菜が色々食べられまする

ぬこさんは基本的には夜行性だし、多頭飼いだと運動会は2歳くらいになるまで続くかもしれませんおねw
去勢するとわりと落ち着くのは早いかな?
大運動会→発情期突入→発情期終了後、落ち着く
ってな感じの子が多かった気がする
床に爪が当たるカツカツ音撒き散らしながら一晩中人の上もお構いなしに踏みつけて追いかけっこしてた子をひっ捕まえて布団に押し込んで寝かしつけようとしたのはいい思い出ですお(´・ω・`)
それでも仕事中一人ぼっちにするのはなんとなく可哀想で多頭飼いしてしまうのだけれどもね

714ななくしゃかれー:2015/08/23(日) 05:07:25 ID:pWl/SN9Q0
親父は腸内から出血があるらしく貧血の症状が出てるってことだったお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昨日デイサービス先で提携病院で親父の診察をお願いしたあったんだお
夕方電話があって腸内から出血してる可能性が高く貧血にもなってるのでということで
来週か再来週にベッドが空き次第都内の紹介できる病院に検査入院ってことになりましたお

んで昨日から今日へかけて泊まりなんだけど万が一夜中に症状が悪化したら
救急車を呼びます、その場合デイサービスぼ事務所では当直スタッフしかいないので
救急車への付き添いはお願いしますと言われてそれでこの時間まで一応起きてますたお

来週以降も面倒なこと多くなりそうだけど入院してもらったほうがおいらは正直楽だお

なかなか心底休まることが少ないお
入院してた先月が恋しくなってきてしまいますお

715ななくしゃかれー:2015/08/29(土) 14:46:16 ID:jgDa8owoo
親父は月曜から2泊3日で検査入院予定だったけど
結局今救急車で病院に来てる状態

716ななくしゃかれー:2015/08/29(土) 20:02:39 ID:Xa6mdlAM0
ようやく帰ってきた

親父は入院
心筋梗塞による心不全で諸症状もろもろと腸からの出血に
腫瘍マーカー陽性といったところで

かなり全体的に悪いね
(ヽ´ω`)ハァ…

717ななくしゃ:2015/09/02(水) 12:41:16 ID:2nf0rG9k0
(´・ω・`)その後お父さんのお加減は如何ですか?
ご高齢でもある事だし、ある程度症状が改善したらまた在宅生活に戻るのかしら?
それとも老健あたりで少し療養生活出来るのかなあ?
シェフの現状も含めて考えると、老健入所して少しお互いに療養生活出来ると良いですおね
そこらへんは医師とケアマネさんに掛かってるんだろうと思うけれども

(´・ω・`)訪問に転職したら、移動以外は楽ちんで幸せ

718ななくしゃかれー:2015/09/02(水) 17:20:27 ID:JdSl3yU.0
いろいろ書こうと思ってたところで今自分の病院終わったタイミングに
親父の入院先の病院から呼び出し
容態に変化がってことで行ってきます

719ななくしゃかれー:2015/09/03(木) 03:36:48 ID:WJrC.y5Q0
ふうっ
( ´Д`)=3

今はICUに入ってる

心不全というか心筋梗塞とおそらく結腸癌
本当は火曜日に大腸検診やるはずだったけど心臓の方が思わしくないということで延期
そして更に今日というか水曜日に不整脈というか心房細動?とかで点滴でも改善せずに
電気ショックをやったということでそのままICUに

一応金曜日に心臓カテーテルの予定だけどそれも様子を見ながらということだそうです
(´・ω・`)

在宅には戻れないと思う
というかこのまましばらくは入院じゃないかなと

医療方針以前にもう検査とかに耐えられる体力も無いだろうから
一応医師としては体力回復を待って検査して腸と心臓のどちらを優先して
治療にあたるかみたいな感じだけど、建前上は

実質対症療法的処置でそのままな可能性が高いと思ってる

とにかくおらは疲れたですお
>┼○ バタッ

720ななくしゃかれー:2015/09/03(木) 08:49:53 ID:WJrC.y5Q0
今さっき病院から電話で今日心臓カテーテルやるので来てくださいと言われたので
今から行ってきます
( ´Д`)=3

721ななくしゃかれー:2015/09/03(木) 10:31:18 ID:mtgtHr6M0
今から心臓カテーテル手術
もはや心臓カテーテルが対症療法という状況
時間を追って悪化してるそうで

722ななくしゃ:2015/09/03(木) 17:54:43 ID:rCqiRWDQ0
しばらく安定するまではバタバタしそうですね(´・ω・`;)
シェフご自身の体調も気遣いながらお大事にしてあげてくださいね
休める時はしっかり休んでおいてね

723ななくしゃかれー:2015/09/05(土) 02:16:58 ID:85lwofKw0
今日は一日くたばってたお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昨日は病院行ってから飲まず食わずで処置の間そこの前の廊下の椅子で
5時間待たされたんだお

2時間くらいでって話だったけど結局相当動脈硬化が進んでて
ステント入れるのに手こずって5時間かかったってことだったお

それでも一番悪いと思われる箇所を処置しただけで
他にも3箇所大きな流れが悪くなってる箇所あるけれども
そっちは危険もあるし難しい箇所なのでとりあえずそのままだそうだお

1週間は人工呼吸器つけた状態で眠らせたまま様子見で
改善されれば呼吸器を外すってことだったお

それから他の心臓かそれとも腸かどちらを治療するか方針を決めるってことですお

昨日の時点でカテーテルやらなきゃ鎮痛鎮静剤で痛みを和らげることしかもう出来ない状態で
その場合夜にでも容体急変する可能性が高いってことだったお

連日病院から呼び出しでとにかく疲れまくったお

まだ続くだろうけどとりあえずこの週末は休めそうですお
もっとも他にもいろいろやっておかなきゃいけないこともあるのでそうも言ってられないけれどもだお

724ななくしゃ:2015/09/09(水) 10:06:51 ID:ytFvlULk0
病院やら何やら忙しい時にこの台風(´・ω・`;)
体調崩してないですか?
お父さん色々と長引きそうだけど、ある程度落ち着いたらシェフも少しはのんびり療養出来そうですおね
落ち着いてゆっくり出来そうになったら、お父さんの今後についてケアマネさんや医師と相談して、もし老健などに行くようなら身軽な間に施設をあちこち見学しておくと良いかも?
特養と違って老健は3ヶ月という区切りは有るものの、その人の状況によっては1日自費を挟むなどして特養に入れるまで継続して入所出来るところもあるらしいので、その辺りも含めて調べておくと良いかもです
(´・ω・`)何よりもシェフの健康が一番!
お父さんの為にも頑張りすぎずに元気なシェフでいられますように

725ななくしゃかれー:2015/09/10(木) 02:47:35 ID:tv0TXsLA0
体調はなんとかなってるお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 
   (;`・ω・)       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 
   しー-J  |___|

昨日というか一昨日火曜日には病院で先生からまた説明があったお

落ち着くのは少なくともせめて一般病棟に移ってからじゃないかと思うんだお
さすがに毎日呼び出されることはなくなったけれどもですお

施設に入れるような状態にもなかなかならないと思われるお
心臓は少なくともあと3箇所ステントを本来ならば入れなきゃならないか
バイパス手術をしなきゃならないレベルのとこがあって
でもリスクが高いのもあるのでまずは投薬で様子見ってことになってはいるんだお

それでも発作が起きる場合はリスク覚悟のステント治療で
バイパス手術はこれはもう年齢的にも体力的にも無理レベルじゃないかって感じだお

心臓が落ち着いたらおそらく結腸癌と思われる腸の少なくとも検査はあるんだお

それを乗り越えて安定して初めて施設を検討出来るかなと思ってるんだお

というか緊急で次々とやったけど医療費がどのくらいかかるのかまだ聞いてないんだお…

726ななくしゃかれー:2015/09/25(金) 15:59:19 ID:mTexzlaU0
一般病棟に移ったのはいいんだけど
いつ致死性不整脈が起きるかはわからないとのこと

心マと電気ショックまではやるけれどそれ以上の人工呼吸器とはしなくていいですと
方針的にお願いした

もちろんこれ以上のカテーテルとかはもうやらないでいいですということで

心臓がそんな状態なので下血してる腸の方は何も手を付けられないってことなわけだけども

そうしたら今度は転院ないし退院を2,3週間の内にという話が…

今ケアマネージャーうぃ通して新たな介護認定取り直しを依頼したところ
そうじゃないと前の介護認定のままになるとか

お役所仕事的ですごくめんどくさい
しかも介護認定に1ヶ月くらいかかるとか…

727ななくしゃ:2015/09/26(土) 20:20:41 ID:prPnny7w0
介護認定、1ヶ月はまだ早い方かも…(´・ω・`)
お父さんを直接知ってるわけではないけど、自宅での療養はかなり難しいんじゃないかな
少なくとも要介護3以上じゃないと訪問のケアも満足に受けられないおね
介護病棟か老健に入所して経過観察をしつつ、特養がベストだよね
もちろん、状態が安定している方なら要介護5でも在宅生活出来ている方はいるけれどシェフのお父さんほど心臓が要注意状態では厳しいと思う
一般的な急性期病棟的には退院へ持っていくのはあるあるなのだけど、在宅で訪問医療、看護、介護で大丈夫な状態とはとても思えない
ケアマネにがっっっつりとそこらへんを話しあって、良い方法を模索すると良いですお
24時間定期巡回&随時対応な訪問看護を受けられるとしても在宅はおぬぬめ出来ない…(´・ω・`)

728ななくしゃかれー:2015/09/26(土) 21:42:34 ID:FSWWd/6.0
在宅は120%無理無理ですお…

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

おそらく介護認定更新されるまで退院にはならないではあろうって話だけどもだお
多分認定は4か5にはなるだろうってことだったお

来週区から連絡あって面談日が決まる予定ではあるんだお

これ以上のカテーテル治療を断ったからなんだけれどもですお
左冠動脈のカテーテル治療をしないと腸の方は診るに診られないってことで
そうすると治療的には病院としてはもう何も出来ないってことになるからだそうだお

週明けには病院のソーシャルワーカー?と相談するお

729ななくしゃ:2015/10/21(水) 08:18:19 ID:T/G.T4vg0
(´・ω・`)1ヶ月近く経ちますがその後のお父さんはどんな感じに話が進んでますかお?
認定4〜5なら優先的に老健なら入れそうな気がするから退院後の老健入所とか話せてるかな?
さすがに特養は措置的な状況じゃないと待ちすっ飛ばして入所は難しいだろうし
在宅にも4〜5はゴロゴロしてるからねえ

訪問へ転職して、要介護5なんかの人も看るようになったけど、24時間365日ともなると、家族の負担はいくら在宅サービスが入りまくってても並大抵じゃないんだろうな、とひしひしと感じますお
食事なんか見てると特に(´・ω・`)
みんな手作りなんてとっくの昔に諦めて、配食orレトルトor冷食
老々介護の方は仕方ないと思えるし、糖尿やミキサー食なんかの人も仕方ないよな、って思えるけど、普通食の方で娘さんやお嫁さん同居でも冷食なんかだとちょびっと寂しさを感じてしまう

…よそ様の家庭内の人間関係に関わる事だろうから口出しは出来ないけども

(´・ω・`)なーんて思ってから、なんだかんだ言って女は家事をすべき!嫁は親の面倒を見ろ!て思ってる保守的な自分に愕然としたりしてたりもする今日この頃
将来息子が結婚しても嫁に嫌われないように気をつけねば

730ななくしゃかれー:2015/10/21(水) 11:48:50 ID:VpV5.0OQ0
光陰矢の如しでもう1ヶ月かお…

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

結局区の面談員が病院に来たのは10月に入ってたのでおそらく認定は
11月の頭くらいかなって思ってるお

老健とかの施設系は無理だと思うって話でしたお

それで今は現実的な選択肢で言われてるのは
1,2ヶ月毎に転院する病院ジプシーか1ヶ所3ヶ月毎の更新だけど
ほぼそのまま入れる病院を紹介されてるのでそこかの2択ですお

ただ先週の土曜に弟とそこへ紹介されて行ってきたけれど
昭和30年代の雰囲気漂う病院系ホラーの舞台になりそうな
なんとも古い建物で患者さんもそういう人ばかりの
こう言うとなんだけど病院という名の『姥捨て山』みたいな印象でしたお…

はっきり言っておそらくそこに転院すればリハビリとかも週に2回しかないので
多少ヨロヨロでも歩けた人も入院で歩けなくなるだろうなと思いましたお

主治医の先生の話だとそれ以外はやはり自宅介護しかないだろうとのことでしたお

正直最初のカテーテル治療を選択したのは正解だったのかと思ってしまいますお

731ななくしゃかれー:2015/11/20(金) 01:11:31 ID:TBWdVfIg0
一月ぶりぶりざえもんに報告だお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

10日ほど前の先週の月曜日においらの親父は万葉県マッドマックス・シティの老健へ入所したんだお
介護認定は要介護3になりましたお

退院10日ほど前は大部屋空けてほしいということで個室に移されて
かなり必死に入所先を探したんだお

もっとも一応3ヶ月なので3ヶ月後には再度の移転先を見つけて無いと駄目かもしれないお

自宅介護は絶対不可能なのでそれだけは避けないとおいらが共倒れしてしまうんだお

せめて要介護4になればと思ってたけど癌と心臓に爆弾抱えてても
それは病気なので介護度には考慮してくれずに要介護3止まりだったんだお

入れる老健の選択肢がほとんどなかったのはどこも医師・病院と提携はしてるけれど
親父の必要とする薬や心不全や癌の症状で系列の病院ならばって感じで
受け入れてくれる老健がそもそもなかったんだお

でも病院入っても心臓に負担がかかるので大腸は検査も出来ないし
心臓カテーテルの治療かバイパス手術をしないなら
病院ではやれることはありませんってことで八宝菜が塞がった状況でしたお

なのでマッドマックス・シティのラ・八つ橋からバスと徒歩で行くようなかな〜り辺境の地だけども
そこの老健が受け入れてくれるってなって助かりましたですお

Kansas - Silhouettes In Disguise
ttp://www.youtube.com/watch?v=zChPjnvwdl8

732ななくしゃ:2015/11/21(土) 23:28:09 ID:jGw8IE7o0
壁]・ω・`)老健の3カ月はその老健にもよるけれど3カ月+自費1日+3カ月のループとか、3カ月経過観察+延長3カ月とかのループも出来る老健もあるので、とりあえず要介護3だし特養申し込みして延長狙いでお願いするのが一番の方法だと思いますお
実際老健でも3カ月きっちり退所は少ないけど、延長や1日自費の他に有料部屋に数ヶ月のち再び老健部屋ってところもあるので経済的にその方式だとキツい場合もあるけど、現実問題自宅では要介護3では家族負担はまだまだ大きいかも…

寝たきりなんかだと要介護5+障害者支援が使えてやっと家族負担がなく生活出来るレベル
家事援助無し、24時間巡回、随時対応なzアミーユみたいな定額在宅老人ホームみたいなシステム使えばまだ何とかなるのかもだけども(´・ω・`)

シェフのお父さんの健康状態を鑑みると普通に延長出来るとは思うけど、早め早めにリサーチして動いておいた方がいいかもしれませぬ

733ななくしゃかれー:2016/01/09(土) 07:02:55 ID:XPEnQHDI0
とっても御無沙汰してましたですお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

まずはあけましておめでとうですお!

早いものであと1ヶ月でもう3ヶ月が経過してしまうんですお
なんだか慌ただしいままあっという間に3ヶ月なんて経過してしまうものだったお

結構インフルエンザの予防注射の同意書だの歯磨き粉がきれただの
ティッシュが無くなったのでだので呼び出されて行くことも何度かあったお

呼び出される以外にももちろん行ってたけれどもですお

とりあえず特養の申し込みだけはしようと思ってますお
施設が変わると相談するケアマネージャーとかも変わるのが面倒くさいんだお

誰かこう決まった人で相談できるといいと思うんだけれどもなかなかそうはいかないみたいですねだお

結局自分で探して調べて申し込みとか行かなきゃならないのってなんとかなんないのかって思うお
住民票がある場所で担当の人とか決めるのって難しいのかねなんですお

今実家マンションが半年に及ぶ外壁工事中で洗濯物もほとんど外に干せないし
ベランダに何も置けないし外の足場を工事の人が歩くのでカーテン閉めっきりだしで
実家も落ち着かなくて部屋も片付けられないまま年を越してしまいましたお

それどころかベランダにあったもの全部とりあえず部屋にぶち込んだので
部屋のベランダ側窓付近は足の踏み場もないような余計悲惨な状態なんですお

The Players - Kaleidoscope
ttp://www.youtube.com/watch?v=5zxM-9pjovA

734ななくしゃ:2016/01/10(日) 08:06:42 ID:JMJA7P3g0
明けましておめでとうございます
今まで利用していたところが小規模多機能だから専任のケアマネさんがいるところですもんね
在宅なんかだとサービス提供側が変更になってもケアマネはそのままっていう場合が多いよ
施設系はそれぞれ専任のケアマネがいないと何か変更があった時すぐに対応出来ないと困るから専任になってると思う
ケアマネ以外で相談出来る人がいるのがベストなんだろうけど、現状難しいかなあ

3か月となると特養申し込みしつつ、在宅or療養型病院or老健ってとこかな?

要介護3でもしお父さんが自宅療養になれば、単身扱いなら家事援助も入れられるけど、自立度の問題かなあ?
自分で排泄や食事が出来れば家事援助(買い物代行、掃除、洗濯、調理など)に使える点数に余裕が出来るけど、寝たきりに近くて排泄、入浴、食事に介助が必要ならそっちに点数使われて家事援助はほとんど使えないだろうねえ
自宅に戻られるとして、ゴミ屋敷レベルの家もかなりあるからあまり片付かないのを気にしなくてもいいとは思うけど、お父さんがつまづいたりなどの危険のない程度にお片づけしてあげてれば大丈夫ですよ

特養に早く入れたいと考えるなら、シェフは出来るだけ手をかけない方がベストかも
ケアマネ次第と言っても過言ではないから
自宅療養可能となれば優先度は下がり、自宅療養では無理があるとなれば裏から手を回して特養などに入れるよう働きかけたりもケアマネさんはしてくれるから
家族が頑張れば頑張るほど、助けは減っていくという理不尽な世界なのですお

735ななくしゃかれー:2016/02/04(木) 01:43:32 ID:kYm1rw.c0
お久しぶりでございますお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

老健がそろそろ3ヶ月になるので一応特養とかについて区の窓口的なとこへ相談に行ってきたんですお

そうしたらなんだかとてもややこしくて頭が痛くなって帰って来ましたお
特養の申し込みはそれぞれの特養に行っての申し込みで複数申し込み出来る代わりに
一軒一軒個別に申し込みで、金額も負担額の軽減対象かどうかをまず区に確認してくれと言われたお

介護保険証と一緒に送ってあると言われたけどそんな別の保険証みたいなの見た記憶ないんですお
おいらが見落としてただけかもしれないので探しては見るけど問い合わせでもわかるらしいので
それは問い合わせればいいだけだけどもですお

多分年金額から対象外だと思うって話をしたら年金は税込みか税抜きでかと聞かれて
振り込まれてる年金の税金がどうなってるのかなんて全く気にしたことないし(´・ω・`)知らんがな
状態でしたお

認知症の年金生活者が確定申告なんてしてるケースなんてあるのかとこっちが聞きたいお

そしてさらに補助が出る条件だったとしてもそれは手続きをしに行かないと
減額の補助は出ないので出る場合は別途手続きをしに行ってくれとのことだったお

そして新しく出来る新型?特養だと要介護3でだいたい月20万って言われて
(;・∀・)ハッ?って感じでしたお

そんなもん払えるなら特養で探す意味はどこにあるのかと言いたくなったお
従来型だと10数万で入れるとのことでしたけれどもだお

全くもって素人が手続きするのに優しくないお役所仕事的な手続きばっかで
相談室ってその手順を説明するだけの相談室ってなんか意味あるのか!でしたお

申請しなきゃ減額対象者でも減額しないとかどんだけ金を払いたくないのかって言いたいお

そもそもそれぞれ掛け持ちで一軒一軒申し込みしなきゃいけないとか
実際の待機人数だって把握しにくくなるしなんでそんなややこしい制度なのか意味不明過ぎるお

合理化すると役所の人員が余っていらなくなるからなのかねですお

Nigel Kennedy(Violin) - While My Guitar Gently Weeps
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMoMNF9_SoA

736ななくしゃ:2016/02/07(日) 11:22:36 ID:swOPH5Qw0
介護保険負担割合証の事かな(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/NLfC8sU.jpg
こんなの

あと特養なんかは資産によって(この場合不動産なんかも含むのですが)負担割合が変わるので、多分マンションあるしそうは安くならないのかなと思います
生前贈与的な形で資産をシェフまたはご兄弟名義に変更し、年金のみの収入と資産と設定しても普通の厚生年金だと減額対象にはならないかなあ
国民年金のみなんかだと確実に減額対象だとは思うのですけれどもねえ
特養は兎に角予算に応じて大丈夫なところを片っ端から申し込みしておくのが王道です
(´・ω・`)このせいで待ちが凄いことになってたりもするんですけどね
特養空きが出るまでは老健延長出来そうですか?

737ななくしゃかれー:2016/02/07(日) 12:09:46 ID:MpMFrImA0
多分それのことだと思うんだお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

でもそんなの送られて来てたら記憶に残ってると思うんだけれども記憶にないんだお
探さなきゃとは思うけれども減額がないって役所で聞いたので急いで探す気にもなってないですお

マンションの名義変更については弟と少し話したことあるけれど
減額にならないなら今変えるとそれはそれで面倒かもしれないんだお

特養以前に金曜日の早朝に電話が老健からかかってきて
夜中にポータブルトイレに一人で使用しようとして気を失って倒れたって電話があったんだお

特にそれでどうのってことはなかったんだけれども
今はインフルエンザの影響もあって老健は面会全てお断り立ち入り禁止状態なので
特に来てもらう必要のある出来事ではないので報告だけってことでしたけれどもだお

そしてまた昼過ぎに医師の診察が終わって要するに貧血がかなり進行してるってことだったんだお

医師としては病院での検査を勧めはするし場合によっては
輸血した方がいいかもってことだったけれども
その場合は病院へ入院で老健は退所になるってことなんですお

前回の入院と同じで心臓に負担がかかる検査や治療が出来ないので
輸血終わればまた病院を当然追い出されるわけになるけれども
その場合また一から老健やら何やら施設探しをしなきゃならないってことになるんですお

なので向こうでもとりあえず様子見ってことで経過観察でどうですかと提案され
もちろんそれでお願いしますということでとりあえずは落ち着いたんだお

でも貧血がさらに悪化するようだと病院へ入院ってことになると思うんだお
貧血が悪化しなければとりあえずそんな状態で退所して自宅でってことは
当面は言われなさそうなのは救いかもですお

全くもってにっちもさっちもどっちもブルドックですお

Mr. Big - Colorado Bulldog
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6QiC88Ky5s

738ななくしゃ:2016/02/07(日) 14:34:10 ID:swOPH5Qw0
負担割合証は家族なら再交付手続きが出来るからあまり心配いらないけど、何かと必要なものなので用意はしておいた方が良いですお(´・ω・`)
自力で動けても転倒の恐れありなら独居は無理!同居も出来ないときっぱりかっきり主張して、なんとか間に自費を1日なら挟んでも老健にいられると良いですおね
短期なら入院挟むのも老健やケアマネさんと相談かなあ
すぐに戻れるなら元の老健が受け入れてくれるかもしれないし(昔ほど老健は空きがないと言うほどでもなくなってるし)

転倒にだけは本当に本当に注意です
老健だけに心配はいらないとは思うけども、必要なら拘束をして貰ってほしいくらいです
病院と違って施設は拘束は極力避けてしないのだけど命あっての物種ですからね
貧血状態が酷いなら特に気をつけてくれてはいるとは思いますが夜勤帯では多分スタッフさんも目が行き届かないと思うのでご家族からそういう手段も良しと言っておくと施設職員さんもありがたいかもです

739ななくしゃかれー:2016/02/07(日) 19:40:08 ID:MpMFrImA0
入院したら原則退所扱いとは言われたお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

入院中もそうだったんだけどもトイレの時にコールして呼ぶように言われてても
自分で出来ると思って呼ばないで勝手にトイレ行ってやらかすんだお

今回もそうだけど本人は倒れたこと自体覚えてないので
トイレで倒れて迷惑をかけてるって思ってないから
一人でトイレは行けてるって思ってるんだお

輸血するには検査が必要だろうからどうなんだろうってとこだお
母親も貧血症状で何回か輸血したけれどやはり入院してたお

老健では点滴とかは出来ないってことだったから(´ε`;)ウーン…なんですお

ケアマネと言っても今は老健の人が担当だから難しいおね

Clementine - Wai-Wai World
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahDMIvQ82BU

740ななくしゃ:2016/02/09(火) 05:26:00 ID:QU08m9pc0
(´・ω・`)施設毎に理念とか違うのでなんとも言えないけどセンサーマットなんかの提案は無かったですか?
センサーマットでコールがなっても即対応出来る職員数がいるかはこれまた別な話になるけども

老健が延長出来るなら入院は様子見
老健延長不可能なら入院して新たに探す
入院挟む形で書類上だけ一時退所して出戻り入所

パターンとしては最後のやつが理想なんですけど大っぴらには提案は出来ないし、2週間程度の入院だとして、そうは言っても2週間の空きがあるわけで(もちろんその分の利益もマイナス)老健次第としか言えないおね
そこらへんはもう医師と老健と話し合いですねえ
(´・ω・`)上手いこと書類上だけとか出来る融通が欲しいけど今の介護業界は需要が供給を上回ってるだけに殿様商売なところがあるから利用者さんには辛いところですよね

741ななくしゃかれー:2016/02/09(火) 07:36:54 ID:V7RVdwpE0
センサーマットは入院時も今の老健でも設置してあるお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

ただ両側にはなかったはずで無い方からも降りられたかもですお

というかセンサーマットのおかげで気を失って倒れてるのに気づいたんじゃないかとも思うお
その時の状況まではよくわからないけれどもですお

その3パターンしか無いとは思うんだお
最後のパターンが理想だけれども入院日数にも当然よるよねだお

数日なら融通利きそうな気もするけれども1週間以上だと
その時に空きがあれば受け入れてくれると思うけれど
埋まってしまったらどうにもならないかもって思ったお

一応聞いてみたんだけども退院時に受け入れの空きがあれば再入所出来るとは言ってたお
ただ保証は出来ないみたいだったお

Almah - Pegazus Fantasy
ttp://www.youtube.com/watch?v=scjc4iF72Jo

742ななくしゃかれー:2016/02/10(水) 04:16:21 ID:qIPxkxG.0
心肺停止で病院へ搬送して確認という連絡がありました
今搬送先の病院決まり次第その病院へ向けて家から向かうところです

743ななくしゃかれー:2016/02/10(水) 15:20:26 ID:qIPxkxG.0
本日未明に親父は他界しました
施設で眠ったまま心肺停止だったので苦しむこともなく結果としてはよかったのかなと

ただ施設で搬送前に心肺停止が確認されたので
警察で検視、嘱託医で検案書などでやや手続きが複雑になってしまい
疲れました

式は来週で喪主は長男なので自分が
家の名義やら墓地の管理など引き継ぐことが多く
自治会への連絡などしばらくは忙しく煩わしいことが続きますね

今日はとりあえず徹夜で先ほど帰宅したので寝ます
疲れました

744ななくしゃ:2016/02/12(金) 20:36:49 ID:2bAWh2fI0
ふる速民です

お父上が亡くなられたのはカレー屋さんですか
もしそうなら心ばかり(心だけでなんのお役にも立てないことをお許しください)ですが
ご冥福をお祈りさせてください

自分も近年身内を亡くしました
うちは特殊な事例っぽいのでたぶんお役に立てないと思いますが
それでももしお困りなことがありましたら
よかったらフェイクでも入れてグチってみてください
ホントにもしかしたらですが、実体験をお分けできるかもしれませんので

とにもかくにも

    (;人;)  ~i

気をしっかり持って

慣習も宗教も世間体もホントに大事だけど、尊重しつつも流されないでね
がんばって
マジがんばって

745ななくしゃかれー:2016/02/13(土) 04:02:54 ID:u1W4PoCg0
そうですカレー屋ですお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

もう高齢だったし眠ってる間の大往生と言えると思ってますお
ありがとうですお

しばらくはバタバタとしてますけれどもおいらは大丈夫ですお

そのお気遣いに感謝してますお

個人的に大変なのは来週の式が終わってから
実家の名義変更やら墓の管理やらの一切合切だと思ってますお

とりあえず頑張ってまずは喪主をちゃんと務め上げてきますお

Celine ODion - Alone(Heart Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ae5TEu6gjZM

Syu(Vo:AKANE LIV(元宝塚:神月 茜)) - Alone(Heart Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-uOUtoRQKtA

Eric Martin - My Heart Will Go On(Celine Dion Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aELWQqzVVDo

746ななくしゃ:2016/02/13(土) 09:22:48 ID:DsHnL6O60
大変でしたね
一段落したらゆっくり休んでまた元気なカレー屋さんで皆さんを癒してくださいね

747ななくしゃかれー:2016/02/18(木) 02:38:28 ID:bQuyN1FI0
本日、というか日付変わってるから昨日だけど無事葬儀終わりましたお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

様々な煩雑な所々諸々の手続きなどはこれからいろいろ出てくるけれども
とりあえずは一段落つきましたお

しばらくはゆっくり休みたいですお
母父と5年以上介護に関わった生活は終わりを告げたわけですけれども
まだまだこれからの自分の人生があるので休んでばかりもいられませけれどもですお

それでも今はとにかく休みたいというか何もさきのこととか考えたくない気分ですお

West Coast All Stars - Stairway To Heaven
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLM7MxPFppw

748ななくしゃ:2016/02/21(日) 20:11:46 ID:tiW6kDk20
ゆっくり休んでね(´・ω・`)

749ななくしゃかれー:2016/03/05(土) 16:50:34 ID:vxZSy.220
お久しぶりですお

  ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)
 (;:::::::::::::人:::::::::::ノ 
 (::: (;`・ω・):ノ       
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃  
   しー-J  |___|

葬儀代の支払いも終わって国民年金の手続きも終わったけどもだお
まだまだ所々諸々の手続きが山のように残ってるんだお

遺品整理なども含めるとまだ全然終わってないですお

しかも実家マンションが半年に及ぶ大規模工事中で家の中の片付けが遅々として進まないんだお
ベランダ使えないどころかベランダのものが全部室内にぶち込んであるし
再来週には浴室の窓の取替えもやるとかで室内にも工事入るしでげっそりですお

工事は3月の今月いっぱいで終了予定なのでそれが終われば遺品整理もできるかなってとこですお
それまでに役所関係やらなんやらの手続きをほそぼそと片付けていきますお

ただ通帳とかいろいろ見つかってないものも多いんですお

小林香織(Sax) - Long Train Running(The Doobie Brothers Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RVZgs8a8Xf0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板