[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
また騙されて日本印度化計画 2皿目
583
:
ななくしゃ
:2015/03/06(金) 20:37:42 ID:7eUh6R1w0
介護保険制度においては、認定委員会は市区町村なのよね(´・ω・`;)
だから、要介護度については医師は口を出せないけど、実はケアマネさんはちょーっと出せたりする
ので、認知症も含め全身的な検査を入院で行って、関係者一同によるカンファレンスの際に、医師が、認知症の状態の程度によって、自宅での一人暮らしは限界だと診断してくれれば、入所については優先度を上げる事は出来ると思う
そこまで認知症が進んでるとなれば、介護認定も多少上がるとは思うけど、介護認定って、どちらかといえば身体能力優先だから、認知症だけど身体はピンシャンしてるとなると、行けても要介護度2までかなあ
年齢もまだまだお若いからねえ
これが100歳近ければまた違うのだけどもね
もちろん、足腰しっかりしてても、食生活が命に関わるレベルっていう方はやはり命を守るために強制的な入所になる場合もあるので、食生活記録はしっかりつけて、それが糖尿に悪影響な結果になっていて危ない(昏睡やら、壊死、失明に繋がりそうとか)だとより早く対処されねば!になると思うですよ
ただ、聞いてる限りシェフのお父さんはそっちはあまり悪化してなそうだからねえ
…(´・ω・`)
あまりオススメは出来ないけど、福祉事務所かな?でお父さんのマンション担保にお金借りて、サービス付き高齢者住宅への入居が、一番手っ取り早いのかもね
いくら借りれるかにもよるけど、年金もあるだろうから結構長くそこで特養、老健なんかへの入居待ちして凌げるんじゃないかなあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板