[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
また騙されて日本印度化計画 2皿目
581
:
ななくしゃ
:2015/03/05(木) 05:13:12 ID:TMBFv12c0
電磁調理器設置は介護保険で認められるっぽい
何しろボヤ騒ぎと言う実績??があるし
ガスコンロがビルトインの場合外すのは難しいだろうからそっちを無くすのは無理かもだけど、調理はあくまで卓上電磁調理器で出来るようになるので、って理論??(´・ω・`;)
詳しくは介護保険の相談窓口でお問い合わせくださいませ
リフォームではなく、卓上電磁調理器購入の助成ってのがポイントです
ガスコンロの方は元栓しめておくくらいしか出来ないおね。。
(´・ω・`;)…電話、あくまで使ってみての感想だけど、みまもりケータイなんかは操作は実は難しい気がするの
機能的には安心なのだけど
なので、ごくごく普通のGPS搭載ガラケーと電話番号メモってのがお年寄り的には一番使いやすいのかなあ
聞き取りの悪さに関してはどうしようもないのが現状かな
デイケアのようなお迎えのあるサービスはともかく、それ以外は毎日じゃないなら、タイミングを合わせて訪問介護の方に来ていただいてお見送りまでして貰うのがベストかも?
お薬も確認出来る環境で飲むタイミングを作って、デイケアの中で朝、そして夕方の二回で飲めるように医師に相談(´・ω・`)
これも多分認知症の方が抱える問題の一つだから、一人暮らしの場合の対処方法などは十分に色々な方法が考えられてるはずですお
一番の心配は救急車を呼ばなきゃいけないような事態だろうけど、モニターカメラ設置して(これは介護保険では無理だけど、それなりに知識あるシェフなら自力で設置は出来るはず)
問題は母艦のPCのメンテとかだけど、オンオフをタイマー制御、あとはリモートデスクトップを利用すれば、維持費は最低限のadsl程度の通信費とかで済むんじゃないかなあ?
介護保険制度がどんどん出し渋りして、動けるうちは認知症でも要介護1が現状ってのは一般的みたいだから、とにかくグループホームへの入居を希望しつつ、それまでの間は訪問介護でしのぐっていうスタンスを崩さないでいる事が肝心かも
施設介護が消えていく反面、認知症などへの入居サービス対応として政府が唯一増やせと言ってるのがグループホームなんだそうだから、少しは入りやすいかもしれないし、何より要介護1から入れるってのはとりあえず今の所変更はされないから、特養または養護ホームへの入居待ち段階での対処で
認知症は進行度も人それぞれだから、医師が把握して認定しない事には役人は動いちゃくれないと思うので、泣きつくなら主治医の方が効果的ですよ(´・ω・`)
実は医師は介護に対しても絶大な権力を持っていて、医師の指示は絶対!てくらい強いのです
…それより強いのは本人の意思のみと言えるほどに(´・ω・`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板