したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

また騙されて日本印度化計画 2皿目

573ななくしゃ:2015/02/28(土) 06:13:14 ID:xbST3JIo0
(´・ω・`;)うーん
そもそもデイサービスとかは基本的に予防介護分野だと思うんだけども、身体はともかくも痴呆は予防云々でどうにか出来るわけではないし、本人が休みたがってるならおやすみしても良いんじゃないかなあ

国の方針は今後は施設入所ではなく自宅で、ってのに切り替えるみたいね
今はもう新しい養老病院は作れないそうで、老健もそのうち無くしたいっぽい

無理ゲーまっしぐら(´・ω・`)
家族無しの独居老人寝たきり胃瘻栄養であっても気管切開してあろうとも治療が必要ではない限り自宅での介護だとか
その為に24時間巡回とかやるらしいけど、身体は元気!!心は…昔の世界!!な痴呆の方はある日突然何処かへ出かけて帰れなくなっても早急な対応は期待出来ないわけよね
シェフは頑張って早いうちに対策練った方が良いかもしれないお?
せめて痴呆専門のグループホームに入居出来ればねえ

ケアマネさんがプラン立ててくれてるんだろうけど、今の福祉は基本的に被介護者本人の意思を何より尊重するから、シェフがどんなにどんなにキツくてダメージ受けてても、虐待でもしない限り救いはなかなかないのが現状

ボヤやら何やら、不安要素はあるのはわかるけど、ケアマネさんに連絡して、完全に介護から手を引いて自宅に戻ってみるのはどうかなあ?
家族が全くのノータッチ(とは言えたまに顔出して、介護者からの虐待がないかどうかは確認してあげてね)となれば、ケアプランも変える必要があり、対処せざるを得なくなり、もし要介護1では手が負えない状態となれば次の認定は上がる可能性もある
少なくともヘルパーさんはプロだし、そういうところ(よーするに自分の負担)にはすごーく敏感だから、すぐにサ責に苦情→サ責も手に負えない→ケアマネも手に負えない→主任ケアマネとか、認定する組織に連絡

(´・ω・`)ある意味WINWIN?
介護業者と言っても所詮営利企業
要介護認定上がれば報酬も上がる(別に人件費は上がらん)ので、施設入所方面へ進むのではなく1回は短時間でも24時間定期巡回対応の事業者さんなら、要介護度上がれば上がるほど良いお客様なわけだし、不安ならそれこそ24時間webカメラでチェック出来る体制をこの際だから設置してさ

シェフはシェフの暮らしを最優先にしてしまうのがいいと思うのよ(´・ω・`)
介護業者は歯医者と思った方が良い
保険内で!てお願いすれば、ちゃーんと保険で何とか出来るよう最大限努力する
もしそれで事故が起きたりすれば、当然その事業者の責任だからね
どーーしても出来ない部分について、実費を申し出てくるかもしれないけど、それは介護的に必要って部分は少ないはずだそうで

(´・ω・`)ちなみに、ケアマネも事業者も被介護者およびその代理人家族が選択出来るはずなので、ケアマネのプランが、お父さんの一人暮らし(シェフ抜き)では不十分と思うなら、ケアマネ自体を別なケアマネ(まあ、別な事業者に、かな)変えてみるのも一つの手かもしれない

詳しくは地域包括支援センター、、と言いたいとこだけど、介護保険の窓口のが良いかもしれない(´・ω・`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板