[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
また騙されて日本印度化計画 2皿目
734
:
ななくしゃ
:2016/01/10(日) 08:06:42 ID:JMJA7P3g0
明けましておめでとうございます
今まで利用していたところが小規模多機能だから専任のケアマネさんがいるところですもんね
在宅なんかだとサービス提供側が変更になってもケアマネはそのままっていう場合が多いよ
施設系はそれぞれ専任のケアマネがいないと何か変更があった時すぐに対応出来ないと困るから専任になってると思う
ケアマネ以外で相談出来る人がいるのがベストなんだろうけど、現状難しいかなあ
3か月となると特養申し込みしつつ、在宅or療養型病院or老健ってとこかな?
要介護3でもしお父さんが自宅療養になれば、単身扱いなら家事援助も入れられるけど、自立度の問題かなあ?
自分で排泄や食事が出来れば家事援助(買い物代行、掃除、洗濯、調理など)に使える点数に余裕が出来るけど、寝たきりに近くて排泄、入浴、食事に介助が必要ならそっちに点数使われて家事援助はほとんど使えないだろうねえ
自宅に戻られるとして、ゴミ屋敷レベルの家もかなりあるからあまり片付かないのを気にしなくてもいいとは思うけど、お父さんがつまづいたりなどの危険のない程度にお片づけしてあげてれば大丈夫ですよ
特養に早く入れたいと考えるなら、シェフは出来るだけ手をかけない方がベストかも
ケアマネ次第と言っても過言ではないから
自宅療養可能となれば優先度は下がり、自宅療養では無理があるとなれば裏から手を回して特養などに入れるよう働きかけたりもケアマネさんはしてくれるから
家族が頑張れば頑張るほど、助けは減っていくという理不尽な世界なのですお
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板