したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

また騙されて日本印度化計画 2皿目

406ななくしゃ:2014/10/16(木) 17:41:40 ID:ekSvx4r20
mixiは年1〜2回出没
Twitterは日記になってる
顔本は…ほぼ見てるだけ
SNSは書くことないし、リア充自慢出来るほどアクティブにも生きてないし、他人様のリア充生活はそもそも興味ないし
(´・ω・`)ブログとかこつこつ更新出来る人って凄いと思うの
ネタがあれば別だけどさ
昔は手作りお菓子、写真なんかでミニブログ的なのやって、そこそこ交流もして、ランキング入りするほどマメにコメント返しとかもしてたけど、ある日突然襲い来る虚無感と共に消え去るのが私なのです
今はもう、自分の為の覚書的なので十分なので、他人と絡む事なくcloseやらpathやらに個人日記、Twitterでは朝の挨拶兼ねて食の記録
わざわざネットにアップしてるのは、残しておくほどでもないポートレートとかを自分のHDD逼迫せずに保管しておけるから
サービス終わって消えてしまっても惜しくない程度の写真とメモみたいな日記書くには丁度良いんだよね
公開さえしなきゃ、誰にも見られず絡まれないのもありがたいし(´・ω・`)
そういう意味ではTwitterも使い方によっては優秀

人生を生きてきて、この歳になるまでにそりゃもう数え切れないほどの人と知り合ったけど、本当に繋がっていたい人なんて、1人2人いりゃいい方じゃないのかなあ
それ以外は社会生活上、困らない程度の交流をしてても、それ以上は深く関わりたいと思えないんだよね
私の場合、女友達なら、高校時代からの親友1人。
男友達は2人かな(´・ω・`)
女友達ほどではないけど、付かず離れず程度に話せる友達として
他は多分連絡取れなくても全く困らない

が、しかし、ネットをしてると見つかってしまうというのが現代ですおね
必要を感じなければほぼ放置の私はネットでまで身を隠しはしないけど、必要とあらば、完全に相手が消えるように仕向けるくらいなら平気でやる
(´・ω・`)ストーカーうぜええええ!
だけど自分が移動してもまた見つかるくらいなら、相手が近寄れなくした方が早い!て理論
幸い、最近は個人情報ゆるゆるなサイトが多い分、ブロックなんかも充実しているから助かるよね
そもそも個人情報はあまり書かないしね
よくTwitterやmixiで個人特定されたりしてる人いるけど、顔やら会社、学校が特定されるような事を書く方が間違ってる

(´・ω・`)私は顔本ですら本名は使わないので、おかげさまで知られたくないリアルな知り合いにそれを見つけられた事はなかったりする

∴存在を不特定多数が見られる場に隠すのは当たり前だと思いますお
今時のネットにあまり詳しくなさげな人達が油断しすぎなだけw
ついでに、ネットで沢山のよく知らない人と必死で交流してるより、他にアイデンティティーを求めた方が健全だと思う
病んでる人が多すぎる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板