したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

また騙されて日本印度化計画 2皿目

576ななくしゃ:2015/03/04(水) 08:28:45 ID:Zoi21P960
今の介護システムでは、衣食住は介護に入らないと定義してるっぽくて、家事援助の掃除は肩より下、食事は配食(弁当)、そしてすべての入所施設において、光熱費や住居費用は被介護者持ち

(´・ω・`)その上で、24時間巡回型ってので、短時間訪問(1回が20分から)を1日数回で、独居寝たきりであろうが対処する、という形をとるようにするんだそうだよ

お金に関しては、地域包括あたりが、財産を預かるなどの対応もしていて、定期的に生活費のみを渡すとかもしてくれるらしいのね

…これ、身体が元気な痴呆症の方のパターンを熟考して作られてはいないおね
多分あと数年もしたら痴呆症介護は施設入所がもっと改善はされるとは思うけど、今出来る対処としては要介護認定は低いままで必要なら養護老人ホーム、または特養への入所を早める程度かな
ただ、そもそも空きがなく、優先されるのは家族が介護に関わっていない、or 虐待の傾向がある場合だから、シェフのように表向きは別居という形を取っていても殆どみっちり見てあげてる場合は多分ケアマネたちは動かないっぽい

だからこそ、本気で施設入所を考えるならシェフはシェフの人生を優先させないと難しいのですよ

例えば就労して、ちゃんと別宅に住んで、ほんでもって自分の生活に無理がない程度の介護参加のみであとは丸投げして、初めてケアマネたちは動く(´・ω・`)

シェフのお父さんの資産状況がわからないのだけど、例えば、例えばなんだけど、、

マンション売り払って現金化したとする
この現金化によって出来たお金で、認知症グループホームまたは老健などの入所をしたとします

お金が尽きる頃にはシェフのお父さんは住所はそのグループホームになっていて、独居老人扱いです

シェフ及び親戚は収入があっても、とてもお父さんの生活費を援助する事も出来ないとします

(´・ω・`)ここで年金額が生活保護を下回る場合、生活保護受給手続きが行われます
ちなみに、軽費老人ホーム(ケアハウス)でも使われる手だそうです

要するに、今出来る理想的な手段は、入所一時金がかからないor安いケアハウスにとりあえず入所して頂いて、そこでの暮らしが安定したらマンション売り払う

ってのが、一番負担が少なくより早く入所出来るパターンかなあ
医師の診断はあるから認知症グループホームへの入所も対象ではあるし、緩和ケア的に見てもそちらでの入院も可能ではあるはずだけど、身体が元気な分、なかなか難しいと思うので(´・ω・`)

ところで、きっと今シェフのお父さんが利用しているのは小規模多機能?ってところかな?
短期入所とデイサービスと訪問を一つの事業者がやってる?

施設入所を望むなら地域包括
単身居宅介護を望むなら24時間対応の訪問ステーション

(´・ω・`)それぞれのケアマネさんに相談してみると良いかもしれませぬ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板