[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
また騙されて日本印度化計画 2皿目
579
:
ななくしゃ
:2015/03/04(水) 20:32:55 ID:Zoi21P960
(´・ω・`)現在の介護はあくまで主体は被介護者で、自己選択、自己実現、でもって、自己責任
医療の方もこの超高齢社会に対して、むやみやたらな延命は誰にとっても良いことはないという方向へまっしぐら
シェフのお父さんは糖尿という病気は抱えているし、いわばターミナルな高齢者な立場だけど、食欲もあり身体的にはお元気で充分自活可能と見られる状態なんですおね
ボヤ出したり→電磁調理器に変えよう!
徘徊の恐れが→出入り口にセンサーつけて近親者や介護者にわかるようにしましょー!
夜中のおトイレ事情→定期巡回または対応型(電話したら駆けつけます!)で対応します!
一割負担といえどもあれもこれもとなると限界もあるし、定期巡回も夜中は高い
保険点数は要介護1は月16万円ちょい?かな?て上限はあるし、介護保険外は実費ですよーの他に、1割じゃなくて1.5割負担のケアしまーす!てなステーションもあったりとかはするけども、
(´・ω・`)今はお泊まりが結構入ってるんだろうけど、お泊まりは減らしてその分巡回訪問増やすとか、デイケア減らすとかもありそうかな
お洗濯とお掃除が自立してればいいけど、してないなら、そっちは例えば週1程度シェフが対応するとして、介護保険からの家事支援はもっぱら巡回や対応に充てて貰ってみるようなケアプランを一度立てて貰って見ては?
飲薬確認やお出かけなどは電話でして貰えたりってないのかな
あとは鍵はヘルパーステーションやデイケアのお迎えに預ける
迎えがきたとき準備出来てなくても、じゃあ置いてくねー!とはならない筈
NPO食事会はNPOさんにお願いして、遅れたら電話、じゃなくて1時間前とか30分前とかに電話して貰うとかね
食生活は買い物同行支援を入れてもらうようにして、糖尿に悪影響が及ばないように誘導して貰う事も出来たりするみたい
シェフの場合は資産はシェフが管理するのも良いかもね
週、または月に必要な額をヘルパーステーション管理して貰って、極々少額だけをお父さん管理
(´・ω・`)病院付き添いはシェフが担当出来れば介護保険や実費使わなくて済む
…介護職さんて、こうやって考えると凄い複雑な事してるのね(´・ω・`;)
壁]・ω・`)ちなみに、徘徊→警察ってパターンは結構多いっぽいので、常に連絡先などは身につけておけるようにしておくと良いかもです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板