したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

11名無しさん:2005/06/19(日) 19:26:06
今からそれを見つけるんだ!
I want you failure. Vary Chronicle!
Where to face to "FAMULO"? Vary Chronicle!
(お前は間違ってる!物語を変えるんだ!)
(奴の手先はどこだ?物語を変えるんだ!)

12名無しさん:2005/06/21(火) 16:24:58
Vary Chronicle!
お帰り 可愛い我が娘たちよ
と言ってあげたいところだが
どうやら我々の同志に戻るつもりはないようだね
残念ながらもう手遅れだ
書の魔獣は誰にも止められないのだよ
終焉の洪水がこの旧世界を屠り、全ての歴史を飲み込むまで
その目を見ていると嫌でも思い出す
ルキウス、イリヤ、やはり血は争えぬということか
ルキアよ!私は悲しい!
君ならば書の真理が理解できると思っていたのだがね
まあよい
歴史を変えられると思い上がっているのなら、いつでもかかっておいでなさい
聞こえないのかい?我々を新世界へと導くあの音が!

13名無しさん:2005/06/22(水) 19:07:12
謝りに
「部活、誘ってくれてありがとう、先輩」
「・・・・え?」
「ごめん・・・・楽にしてあげるってのは、嘘です。苦しみながら生きていくんです、先輩は。ばいばい先輩、楽しかった」

14名無しさん:2005/06/22(水) 19:07:44
ABOUT ME
NAME
宮子巽

AGE
19

GENDER
Male

B-DAY
1986/2/25

ABOUT MIYAKO TATSUMI
無職半引きこもり。1998年に精神病発症。以後中学3年間を不登校で過ごし、その後高校に推薦で入学するも中退。数年間の引きこもり期間を経て現在は精神障害者作業所で社会復帰訓練中。

あと2週間に1回ピアノのレッスンを受けています。

ネット上では多方面に迷惑をかけまくっている哀れな愚か者。ごめんなさい。

LOVE
MANGA
宇河弘樹
冬目景
沙村広明
平野耕太
鬼頭莫宏
安倍吉俊
あとは村田蓮爾さんとか鳴子ハナハルさんとか単行本をまだ出していない人も多数好き
ANIME
serial experiments lain
TEXHNOLYZE
GAME
AIR
Ever17
CROSS†CHANNEL
Final Fantasy Tactics
MGSシリーズ
ICO
MUSIC
Sound Horizon
KOTOKO/I've
アニソン、ゲーソン全般
PC
CPU : Celeron D 2.80Ghz
RAM : 508MB
HDD : 80GB+160GB S-ATA
DISPLAY : 17インチ CRT
OS : Windows 2000 Professional
MOTHERBOARD : ASUS P4G800-V

15名無しさん:2005/06/23(木) 20:56:21
貴方の白いシャツも今は鮮やかなスカーレット

16名無しさん:2005/06/26(日) 09:46:46
全てが全て、俺が悪いのだと思う。
俺と言う人間はネットなどやるべきではなかった。
俺はいわば狂ったキチガイで、他の人は普通。普通の世界になど俺は入る資格は無かったのだと思う。
本当に申し訳ない。もし手元に拳銃があったら俺は迷わず自分の頭をぶち抜くだろう。
傷つけあって、罵り合って、嬲りあって、でも結局その原因を辿ると全て俺なんだ。俺は何て人間なのだろう。俺は怪物だ。忌み子だ。障害者だ。世界を見下し、世界を憎み、世界を恨み辛み嫉み、そんな自分が大嫌い。
でも、もう少しだけ、生きていてもいいですか?

17名無しさん:2005/06/26(日) 21:08:02
サマーウップス!

18名無しさん:2005/06/28(火) 19:39:08
Naked Cock Eater


What a sexual desire with cock and enema through ass hole.
(なんという性欲  ケツを貫くむき出しのコックとカンチョー)
What a sexual desire, I'm fucking and melting to you.
(なんという性欲  あなたを犯し──あなたの中に溶けてゆく)
What a sperm in my ball ... but you're so supreme!
(私のタマタマは精子でいっぱい それでも、あなたは最高!)

I give my wife. Not for sexual desire but for you.
(私はワイフを投げ出そう 性欲のためでなく、あなたのために)
In my crotch, there will be no one else.
(私の股間の中にはあなたしかいない)
Fuck, it's the way I fly to you.
(淫行──それはあなたの元にトンでイク手段)
I'm still in a dream, Snake Eater.
(私はずっと;スネーク・イーターを想っている)

Someday you go through the sperm.
(時には精子に降られ)
And someday you suck on ballsack.
(時にはタマタマを舐める)
This ordeal, the trial to fucking.
(苦しい試練、セェーックスの試み)
For the day we find new sexual desire!
(すべては私達が新しい性欲を見つける時のために)
I give my wife. Not for sexual desire but for you.
(私はワイフを投げ出そう 性欲のためでなく、あなたのために)
In my crotch, there will be no one else.
(私の股間の中にはあなたしかいない)

Fuck, it's the way I fly to you.
(淫行──それはあなたの元にトンでイク手段)
I'm still in a dream, Snake Eater.
(私はずっとスネーク・イーターを想っている)
I'm still in a dream, Snake Eater.
(私はずっとスネーク・イーターを想っている)

19名無しさん:2005/06/29(水) 21:52:13
# HIMMEL 『LAKEさんにこの技を授けよう!

Step1.
めぼしの女の子を路地の角の先で待ち伏せ
Step2.
女の子が角に差し掛かったところで走り出し女の子にわざとぶつかる。
Step3.
倒れる女の子とLAKEさん。あまつさえ女の子に馬乗りになってしまう!なんてことだ!「ご、ごめん!」LAKEさん謝る。女の子「いえ、私のほうこそ!」
※フラグ成立
Step4.
女の子を気遣う。
LAKEさん「大丈夫だったかい?怪我とかなかったかい?いやあ、ついついライブがあるんで急いでいたんだ。すまない」
女の子「ライブを聴きにいくんですかー」
LAKEさん「ちっちっち、俺がライブをやるんだよ(女の子はバンドをしている男に弱い)」
その後喫茶店なりメロンブックスなりとらのあななりに連れて行き話が弾んだところでホテルへGO!これで君の夏もレボリューションだ!

※尚、俺は一切責任を負いませんのでご了承ください

頑張れ!』

# honobono 『おお、なんという自然な流れなんでしょう。この技さえあれば…ごくり。
でもわざとぶつかるのは紳士な男を目指すものとしていかがなものかと。実はこのような出来事が偶然起きないかなと思い、常にサンリオキャラクターの(←好感度アップ?)絆創膏を携帯しているのですが、このような機会に出会うことなんてありませんね…
怪我をしたおにゃのこにサッと絆創膏を差し出すところから始まる物語。

でもなんだか勇気が湧いてきたゾ! HIMMELさんも一緒に頑張ろうぜ!
今年の夏はレボリューションだ!』

20名無しさん:2005/06/29(水) 21:52:34
# HIMMEL 『妹だと!彼女と(検閲削除)
いや、冗談です。

俺はリアルの知人にも親にもエロゲーをやっているとカミングアウトしちゃってるので何も怖くありませぬぞ。
さあ、LAKEさんも妹や親にすじを見せるんだ!』

# honobono 『そ、そいつぁ…オタクだとはばれてると思いますが、すじとなると…無理だっ!』

21名無しさん:2005/06/29(水) 21:52:56
# HIMMEL 『LAKEさん!どこか遠い国へ行って結婚しよう!
ああ、LAKEさんが好きでしょうがない!
今なら言える!俺は君と出会うために生まれてきた!
さあ、一つになろう!
)*(』

# honobono 『こんなに嬉しいことはない。
ネットをやっていて心底良かったと思っている。ボクはキミに出会うことが出来たのだから…
あぁ、こんなにもヒクヒクさせて…キミはなんてHENTAIなんだ! 肉棒浣腸罪によりボクのこのそそり立つ肉棒でお仕置きしてやる!
おちんちん万歳!』

# LoveShine 『オランダに行けオランダに
おまんきん祭りですよオランダは』

# honobono 『調べてみたらばオランダって同性結婚が認められてるのですねー。すげー!
でもやっぱりボクはおちんちんランドが好き!』

22名無しさん:2005/06/29(水) 21:53:20
# HIMMEL 『どうも、パソコンの調子がおかしくなってしまったようで心配していました。
自分も以前PCが起動しなくなり大変凹んだ経験があるので物凄くよく気持ちが分かります。

S-ATAのHDDを間違えて買ってしまったということですが
http://www.parts-do.co.jp/data/cable.html
ここにATA→S-ATA変換アダプタが2000円程度で売っているのでこれを利用してはどうでしょうか?
大きな電気店なら売っているかと思います。

では、一日も早い復旧を祈っています〜。』

# LoveShine 『まったく哀れな下僕だわ

と、ちょっと前に死んだ私のノートPCは友人間を巡りめぐって30GBの外付けHDD(データ残留)になって帰ってくるらしいです
友人のツテなんかにメカニックマン(及びミニ四ファイター)がいると助かりますよ

生きろ』

# honobono 『>HIMMELさん
アドバイスありがとうございました。
ムダにお金を使ってしまいましたが、なんとか無事(?)に復旧することができました。

>LoveShineさん
あぁ、(もっと)

なんとか生き返ることに成功したhonobonoの今後の日記にご期待ください。』

# HIMMEL 『もう、何やってんのよ・・・バカ

復旧おめでとうございます〜。
嗚呼、これでLAKEさんの日記が読める。LAKEさんの日記を読むと興奮する。

自分ももしものときに備えてバックアップをしとかねば!』

# honobono 『嬉しいこと言ってくれるじゃないの。

ほんと、今回の件でバックアップの重要性を痛感いたしましたよ。
あ、そういえばあの主題歌ですが、しおから10mlのst2055にあったような気がしてきましたよ? DLキーはそこに書いてある言葉を英語にするような気がしますよ?』

# HIMMEL 『何!本当か?ならば性器を早く出してくれ!

主題歌がしおからにあるだと!オー!ジーザス!LAKEさんに顔射したい気持ちだ。
今から落としてきます。
サンクスです!』

# LoveShine 『ICOキタァァァ(便乗DL)
これだ、このパンツ!

うん復活おめ』

23名無しさん:2005/06/29(水) 21:53:34
# HIMMEL 『ついにLAKEさんがオナホールを・・・』

# honobono 『HIMMELさんのばかばかばかー。言わないって約束だったのにー!』

# HIMMEL 『聞いてくれ!
LAKEさんにはオナホールなんかじゃなく、本物の俺のホールを使って欲しいんだ!
さあ、遠慮せず!)*(』

# honobono 『自ら存在をアピールするとは…
あぁ、やはりこの臭いが好きだ。HIMMELさんの臭いを嗅ぐと興奮する。素直にHIMMELさんと淫らな一時を楽しみたい。
さあ、本番だ!』

# HIMMEL 『オナホール乱用罪と肉棒カンチョー罪で全てをログに沈める。
俺たち二人は2000年代の恥部だ。誰もがむせ返る陰部だ。
せいぜい仲良くな。大人のおもちゃの奴隷たち!

|ミ サッ』

# LoveShine 『激しい一面もあるぞ』

# honobono 『本当か?
性欲をもてあます』

# rakka 『|ω・`)つ[ローション]』

# honobono 『同梱されてたやつは弁当なんかに入ってる醤油差しに入ってました。』

# LoveShine 『|ω・`)つ[リンス]

貴様の事は手に取るように分かる
ムケていないようだな』

# HIMMEL 『ω・`)つ[コンニャク]』

# honobono 『>ムケていないようだな
!?

>コンニャク
匂いが付くらしいですよ?コンニャクって。

皆さんありがとう! ボク頑張るよ!』

24名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:04
# HIMMEL 『ああ、LAKEさん可愛いなー!
ちくしょう、何で男なんだよー!
っていうかもう男でもいい!避妊するから!
ああ、精子が(ry』

# honobono 『ちょ、おま、落ち着け!
ボク、本当に男の子なんだよ? それでもいいの?

そう、それがキミの答えなんだね。
それじゃあイクよ。

今だ!!肉棒ぶちこめぇえええ!!』

# HIMMEL 『男でもいい!ただLAKEさんとの淫らな一時を楽しみたい。

さあ、俺を感じさせてくれ!
お”おおおぉぉぉ!
LAKEさん、そこじゃない。
お”おおおおおお!
いいぞLAKEさん!

さあ、感じるがいい!HIMMELからのプレゼントだ!

うおおおおおお!
ズガン!

効いたぞLAKEさん・・・。

っていうか僕たちは何をやってるんですか・・・。
しかし肉棒が心地よかったのは確かだ。』

# honobono 『>しかし肉棒が心地よかったのは確かだ。
クッソウ、キチガイだ!こんな男に任務を頼むんじゃなかった。

元ネタ知らない人がこれを見たら…
だがそれがいい!』

# LoveShine 『ヘンタイ』

# honobono 『ひぃぃぃ! すいません!ついっ!』

25名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:20
# HIMMEL 『うおお!詳細な感想ありがとうございます〜。

100曲を転送するのに1分もかからないとは・・・噂には聞いていましたがそこまで早いものなのかー。
HDDタイプのものはやはりそういった仕様なんですねー。
うーん、安価で大容量なHDDタイプにするか、フラッシュメモリタイプにするか迷いどころです。

重さや操作性、ファイルの管理なども勉強になりました。
イヤホンは大抵の品が付属のイヤホンだと音質がダメみたいですね〜。
うーん、イヤホン代も考えておかねば。

しかし最近のポータブルプレイヤーって日本語表示が出来るんですね。
エロゲーの曲には注意、か・・・なるほどなるほど。

色々参考になりました。
今度秋葉原に行ったときにじっくりと物色してみようと思います。
本当にサンクスでした!』

26名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:52
# HIMMEL 『そういえばLAKEさんはHDDタイプのmp3プレイヤーを買ったようですが、使い心地とか音質とか転送速度とかどうでしょうか?
俺も近々mp3プレイヤーを買おうかと思っているので参考にさせていただこうかな、と。
大体100曲を転送するのにどのくらいかかるものなんでしょうか?
あと重さとかどうでしょう?

質問ばっかりで申し訳ない。
ではではー。』

27名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:04
# HIMMEL 『LAKEさん!
俺は今感動している!
先ほどアマゾンアソシエイトの売上表を見たら・・・なんと!
・・・・!
LAKEさんに顔射したい気持ちだ!』

# honobono 『今回みたいにそうポンポンと購入することは出来ないですけど、また何か購入する機会があれば買わせて頂きますよ。

>LAKEさんに顔射したい気持ちだ!
君のスーパー生絞り…ごくり。
そんな事よりセェーックスを楽しみたい。
や ら な い か ?』

28名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:30
# HIMMEL 『カッちゃったのか!
早く注文リストを見せてくれ!
LAKEさんが普段どんな音楽を聴いているのかはAudio Scrobblerで少し知っていましたが普段どんなCDを買うんでしょう?』

# HIMMEL 『ノセちゃったのか!

わざわざサンクスです〜。
ほほう、トランスですか。
未知の領域なので興味深いです。
ジャケットがみんな綺麗だなぁ。

あとでネットでゴニョゴニョして視聴してみようかしら?
しかしLAKEさんにこんな一面があったとは・・・鑑賞欲をもてあます。

>聴いてると股間のレイヴンが反応して…じゅんってなるの…///

本当か?ならば性器を早く出してくれ!

わざわざどうもありがとうございました〜。
参考になりました。』

# honobono 『I’veもトランスを出してるので入りやすいと思いますよ。
http://www.digibeat.org/html/techno.html
ここで視聴できますぜ。』

# HIMMEL 『I’veもトランスを出しているんですか〜。
そういや友達にもらったI’ve mp3フォルダがあったような気が・・・後で探してみます。

アドレスサンクス!
早速視聴しました。
うはwwwwハマりそうwww。
澄んだ音が素敵。
ああ、我慢汁が噴き出してきた。

度々ありがとうございました。
機会があったら買ってみます。』

29名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:42
# HIMMEL 『右腕を酷使するだと!
君がそんな常識のない人間だったとは!
あぁ、精子が噴き出してきた。』

# honobono 『すいません!ついっ!
恋人であるのにもかかわらず存在が身近すぎて、つい気遣いを怠ってしまうんですよね。困ったものです。』

30名無しさん:2005/06/29(水) 21:56:07
# HIMMEL 『志村!ナンバーナンバー!』

# rakka 『ちぃナンバーおぼえた!』

# kobone 『あ、廃墟に目を奪われていてそんな面白いところに気がついてなかった!』

# honobono 『ウボァ! えーと釣りですから! そう釣りなんだって!
わーい釣れた釣れたー。』

31名無しさん:2005/06/29(水) 21:56:19
# cent 『キモス』

# honobono 『なッ、も、もう〜何言ってるのよ! ば、バカ///』

# HIMMEL 『LAKEさんが可愛くてしかたがない。
剥き出しのコックを打ち込んでくれ!
むしろ打ち込みたい。』

# honobono 『なッ…そっ、そんなことでナニ嬉しそうにしてんの!? ふん! バカみたい!
で、でも…その…君のなら入れられてもいいかな…って、何言わせんのよ! バカ…///』

32名無しさん:2005/07/03(日) 10:16:18
彼女こそ、私のエリスなのだろうか・・・

33名無しさん:2005/07/25(月) 14:43:59
# HIMMEL 『LAKEさん、聞いてくれ!
初めて鬼畜ゲームを購入しようと思うんだがどう思う?
http://www.sis.iowave.co.jp/anim/product/pro_pg/srjpg/srjpg.html
こんな俺を軽蔑するか、LAKEさん。

すまない、勉強中にこんなことを・・・。』

# honobono 『こ、これは…PS2でもエロゲーが出来ると噂に名高いDVDPG!! なんてエッチなんだHIMMELさん!
鬼畜ゲーは私もプレイしたことないので何とも言えませんが、音楽がI’veなのは惹かれますね。KOTOKOのoblivionがこのゲームのエンディング曲だったとは知りませんでした…友達に貰って普通に良い曲だなぁと聞いていたもので。

ただ、
>本作をプレイしなくても、回想ルームで簡単にHシーンを見ることができます。
というのはちょっとぬるいんじゃないのかなぁなんて。思ったりもしました。
って何も参考になってないですね。しゅ、しゅみません!』

# HIMMEL 『なにぃ!PS2でもエロゲーが出来るだと!なんて君はHENTAIなんだ!
個人的にI’ve音楽のゲームで失敗はなかったので買ってみようかと思います。
ちなみにoblivionはKOTOKOの曲の中でも一番のお気に入りなのです。しかしなんでよりにもよってこんなゲームの主題歌を・・・KOTOKOさん・・・。

確かにプレイしなくてもHシーンが見れるのは鬼畜ゲーの楽しみがない!
ということで復刻版が出ているようなのでそっちを買おうかと思います。

さあ、LAKEさんも早く鬼畜ゲームを買ってくれ!俺一人だけ違う世界に行くのは嫌だ!

きっと俺がニュースに出たら「青年の部屋には調教ゲームがあり・・・」などと報道されるに違いない。ひぃぃ!』

# HIMMEL 『書き忘れた。
こんばんのおかずにどうぞー。
http://www.sis.iowave.co.jp/anim/product/pro_pc/anipack2/rape/srj_cg/srj_cg01.html

肉棒が反応したのは確かだ。』

# honobono 『く、なんてけしからんおかずたちだ! この胸の高鳴り。どうしてくれよう。
そろそろ鬼畜ゲームに手を出す時が来たようだな…』

34名無しさん:2005/08/01(月) 19:52:45
2005/8/1 私を導け 星屑の幻灯
19:25-PC
先ほど書いたように敬愛するビル・ゲイツ様がIE7をWindows2000向けに出してくださりやがらないので今のうちにIEからブラウザを移行しよー、ということでFirefoxに移行。いや、実はIE(Sleipnir)を使う前にOperaを使っていたんだけどメモリを食いまくるのでなくなくSleipnirに移行していたのです。しかしSleipnirも所詮はIEコンポーネントブラウザ。IE7が出なけりゃSleipnirの根本的な進化もない、ということで最終的にFirefoxに移行することに。

最初はFirefoxのあまりの重さに何故じゃー、と腹を立てていたのだが「教えて!goo」を検索したらFirefoxの拡張機能のTabbrowser Extentionsという拡張機能が悪さをしていると判明。速攻削除。その後新たにTab Mixという拡張機能を入れなおしたら恐ろしくFirefoxが軽くなった。これからはFirefoxの時代ですよ。Firefoxでネットブラウジングしてれば意中の娘と大接近!なんてこともアリエール。ないが。

まあこんな悩みもXP買えば解決するんだけどさ。先立つものがない。僕の股間は先立ってますが(T/O)

17:40-PC
ホンマ、もう勘弁して。Windows2000に対応してないハードやソフトが段々増えてきていよいよXPに本格的に移行しなければならない。誰が好き好んで次期Windowsが発売される前にXPを買わなければいけないのか。IE7はWin2000に非対応、CPUのHTテクノロジーはWin2000に非対応、非対応非対応。みんなXPにしか対応していない。XPXPってお前はXP村の村長か!

まあボヤいてもしょうがない。マイクロソフトに金を払うのはしゃくだが金を貯めてDSP版XP Professional 16380円を買わねば。くそ、めんどくせぇ。

17:10-Web
えっと、何から話していいのかな。

初めましての方、初めまして。宮子巽です。

そして俺のことを知っている方、お久しぶりです。色々ありましたが晒させていただきます。多分すぐに消えますが。最近は何かもー、現実でもネットでも上手くいかんですたい。ホンマ、人生ってままならん。ヒキを脱出したと思ったらまた引きこもりに逆戻りだ。まあそういう星の下に生まれたのだからしょうがない。屑でも構わないわ。いつか星になれるなら。

それでは、宮子巽のオナニー日記をごゆるりとお楽しみください。

35名無しさん:2005/08/01(月) 19:56:19
INVISIBLE MURDER INVISIBLE TEARS
「恋をしたんです」
「先輩と恋をして・・・Hして・・・この先輩を好きになったんです!」
ぐっと抱きついてくる。強く。
「今の、この先輩とです。人を好きになるって・・・わからなかった・・・こんな痛いなんて、思わなかった!」

「ねえ、たいち先輩」
「なんだね、マイガール」
「好き」
俺が、最後に聞いた言葉になった。

36名無しさん:2005/08/02(火) 16:01:39
2005/8/2 信じてた遠い日の愚答へ oblivion...
15:13-Life
10時半ギリギリに作業所に着くも、やはり作業所に行くとガクっと具合が悪くなりソファーでしばらく休んで結局パソコンクラブはやらずに早々に帰ってくる始末。おまけに給料も貰い忘れる。おまけに家に帰ったら母親にどやされる。これってトラウマの種になりませんか?何で俺ばっかりこんな惨めな思いをしなければならないねん。いや、俺が悪いんだけどさ。もうままならねー。ピアノのレッスンが今週は控えてるがピアノなんてもう1ヶ月もまともに練習していない。やめたいが母親はやめさせてくれない。もう人生ダメだ。下降する。落ちていく。やっぱり引きこもりの運命には逆らえないということか。あとおまけに昼寝して起きたら風邪ひいた。鼻水とロマンチックが止まらない。もう今週はずっと家に引きこもってるべ。

8:17-Life
あうあう。朝携帯の着メロで起こされる。こんな朝っぱらから誰だボケー、と電話に出てみると作業所のメンバーの人だった。今日はパソコンクラブがあるのでよろしく、私はいけないので、ということらしい。まずい、10時半までに作業所に行かなければならない。昨日作業所で具合が悪くなったばかりだというのに。おまけに明後日は身障者の人の施設に行ってパソコンを教えるボランティアじゃないか。マジかよ、もう。勘弁してくれ。しかし一度承諾したものは行かなければいけない。作業所の給料も貰ってないし行ってくるか。

37名無しさん:2005/08/02(火) 16:02:10
22:31-Electronics
携帯のカメラが壊れた。

前々から激昂したときに液晶を割ってしまいボロボロでいかにもすぐに壊れそうな不吉な携帯だったのだがついに壊れた。写真を撮影しようとすると画面が真っ暗になり、シャッターボタンを押しても「撮影できませんでした」という投げやりなメッセージが表示されるだけ。俺が悪いのかもしれんが最近俺の周りの電化製品は壊れすぎだと思う。ちなみに液晶が壊れたことは親に言ってないので「うわっちゃーい、液晶とカメラが壊れたから携帯買い替えてー」なんて言ったら間違いなく殺されると思う。どうしよう。唯一パソコンに写真を転送できる撮影媒体がなくなってしまった。せっかくAmazonで購入した「私立レイプ女学院(エロゲー)」と「RADICAL☆てんぷてーしょん(エロマンガ)」の写真を載せようと思ったのに。誰も見たくないでしょうけど。

38名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:14
19:05-Game-スカッとゴルフ パンヤ
クリックして拡大。



パンヤをやってると書きましたが別に見ず知らずの人と和気藹々とやっているわけではなく、毎日独り寂しく一人プレイモードで遊んでますよ。所詮引きこもりですよ。チャットしながら楽しくゴルフなんて無理やねん。しかし独りでやってるくらいなら普通にリアルでゴルフやればいいような気がする。ネットゲーなのに一人プレイ。無茶苦茶虚しい。

このゲーム、「プレイはこれからも無料!」と大々的に銘打っているがアイテムやキャディーを買うのにリアルマネーがいるのである。これは酷い。可愛いキャラデザが売りでそれが決め手になって俺もこのゲームを始めたのに肝心の可愛いキャディーを雇うにはリアルの金が必要。そんなバカな話があるかこの野郎。お前は歌舞伎町の風俗店か。まあパンヤのエロ同人誌はネットの海でゲットしたので良しとしよう。

17:15-PC
作業所の給料と交通費が還ってきたらWindowsXPを買おう、と思っていたが別に無理してXPを買う必要はない気がしてきた。現に今の段階で全く不便はしてないし、一部のハードやソフトを除いてほとんどが2000に対応してるし、エロゲーに至ってはほぼ全てのエロゲーがWin2000に対応しているので全く問題は無い。ただ周りに取り残されている、という不安感はあるが。

ということで金が貯まったら唐突だけどビデオカードを買うことにした。何で今になってビデオカードやねん、という感じだが最近のエロゲーはビデオカード推奨だったりして要求スペック上がってるし、最近ネットゲーの「スカッとゴルフ パンヤ」をプレイしているのでいいビデオカードが欲しいな、と。

とりあえず「RADEON9600」が9480円で買えるので買うとしたらこれにしよう。しかしビデオカードよりも今はHDDのほうが大切な気がするんだよなぁ。あとはCPUも替えたいし。まあそれを言ったら全部のパーツを取り替えることになるのでキリがないのだが。

今になって気付いたが作業所という大層な名前の割には全然稼げないことに気付く。今月の俺の給料をチラッと見てみたが4000円弱らしい。まあここのところ全然仕事してないのでこれくらいが妥当だと思うがいくらなんでも少なすぎだ。かといって普通のバイトはまず無理。何か在宅の仕事でも探そうかしら。

39名無しさん:2005/08/02(火) 20:32:57
Making Material
Ah
魔法のような一瞬に会えるのか?
冷たい夜を引き替えに
二人は羽ばたいて
永遠を掴む その果てには..........

40名無しさん:2005/08/02(火) 21:14:48
■ [music] 21:03
「ショタコン!まずいことになった!MP3をエンコードしていたらドライブから轟音がした!」
「スネーク、著作権を・・・侵さないでほしいんだ」

いい加減ショタコンネタも食傷気味になってきました。大体mp3にエンコードすることは犯罪じゃないし。

ということで部屋のディスク類を整理していたらアニメ「ココロ図書館」のオリジナルサウンドトラックが出てきたのでmp3にして聴いてみた。

うーん、やっぱりココ書の音楽は素晴らしいな。マンガ版も持っているが俺はアニメの方が好きだ。音楽、ストーリー、キャラクター、何もかもが良きアニメだった。あの頃のアニメは萌えに傾倒していなかったので良かったヨなぁ。DVD買おうかしら。

ついでにデスクトップもココ書スタイルにするかと思っていろいろ壁紙を探したんだがほとんど見つからない。まあ3年以上前のアニメだし仕方ないか。

ところでGoogleのイメージ検索で「こころ あると いいな」と検索するとエロ画像が出てきますね。けしからん!二次元を性欲の対象としてしか見ていないと書いたが、ココロ図書館のキャラクターと岩倉玲音は例外なのだ。まあ保存しましたけど。

そういやサントラに入ってる「オレンジ色の影」っていう曲がピアノの曲なんだけど、簡単なメロディなのでやろうと思えば耳コピ出来るっぽい。ちょっと挑戦してみようかしら。

41名無しさん:2005/08/02(火) 21:15:25
■ [piano] 17:37
今日も今日とてピアノ。

ここに来て躓いた。左手と右手を使い、鍵盤を最高で4つ同時に押す曲で躓いた。

そもそも、パソコンのタッチタイプとピアノはかなり違うものだ。指を使うということにおいてはそれほど差異はないだろうが、パソコンはどんなに難しい文章であってもキーを二つ以上「同時に押す」という事はない。

その点ピアノはどうだろう。ピアノは両手を使うのはもちろんこと、左手と右手で全く違う動きをする。左手では一定のリズムを刻みながら、右手でテンポよく鍵盤を押すなんてのはしょっちゅうである。

元々人間の脳はそういう風に出来ていない。右手で丸を描きながら、左手で四角の図形を描く事は訓練でもしないかぎり無理なのだ。

恐らく俺が自在にピアノを弾けるようになるには相当の時間がかかるか、もしくは不可能だろう。そもそも19歳からピアノを本格的にやるなんて遅すぎる気がする。

まあ、しかし、練習して上手くなることは確実なのでやるにこした事は無い。出来る限り努力しよう。

■ [game]Fate/stay night 14:29
セイバーに肉棒をぶち込んでないで真面目に進めることにした。

ということで今は桜ルート9日目。ぬう、桜って最初このゲームをやろうと思ったときから良いなあ、と思っていたんだが話が進むにつれて桜の歪んだ性癖が明らかに。これはちょっと萌えかねるぞ。歪んだ愛情って奴か。それともただ単に聖杯戦争のせいでこんな性格になっているのか。

まあどっちにしろ俺には昨日言ったように「何々萌え」というものがない。萌えたとしてもそれは性欲の延長上の萌えだ。俺は二次元キャラを性欲の対象にしか見ていない。よって間桐桜はセェーックスをするためだけに存在しているようなもの。Hシーンが済んだら用済みさ。

などと例えエロゲーでも人道的に如何なものか、的な発言をしてみる。まあエロゲーっていう時点で既に性欲が絡んでくるからこういう考え方でもいいはず。

しっかしランサーといいセイバーといいあっけなくアサシンにやられるなぁ。こんなに弱かったっけ?ああ、でもセイバーは後で黒セイバーになって出てくるのか。黒桜も楽しみにしていよう。

42名無しさん:2005/08/02(火) 21:15:57
■ [life][web] 12:02
むふう、案の定眠ってしまった。しかしまあこの時間なら許容範囲か。

ところで2chを巡回していて気付いたのだが、ひょっとしたらこの日記は2chの多方面の板で有名な「稲沢 ◆lXXXNICUgM」さんに閲覧されているのか?

いや、勘違いかもしれないのだが、2chで晒されていた稲沢さんのリモートホストとアクセス解析のリモートホストが一致することに気付いた。もしや・・・いやいや、単に別の人と同じプロバイダだったということもあるが。いやいや、待て。俺は2chでちょくちょく自分のサイトに関するヒントやアドレスなどを晒していたから稲沢さんが来ないことも無いわけだ。

断定は出来ないが・・・稲沢さんはデスクトップ画像が好きなようなのでこの日記も十分に見られている可能性があると言っていい。

別に俺ぁ稲沢さんはそれほど嫌いではないし、大いに歓迎。っていうか稲沢さんが何故あんなに嫌われているのか分からん。ムードメーカーとして良い人だと思うんだけどなぁ。っていうのは甘い考えなのかしら。

43名無しさん:2005/08/02(火) 21:16:51
■ [life] 07:51
不承不承と起床。

睡眠サイクルが驚くほど改善したように見えて、実は夜と昼に睡眠の時間が分割されただけという事実。きっとまたあとで眠くなって寝ちゃうんだろうなあ。

それにしても寒い。とりあえず飯ー。飯だよー。

■ [novel]クビキリサイクル 02:16
クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い

作者: 西尾維新
出版社/メーカー: 講談社
発売日: 2002/02
メディア: 新書
読了。

いやはや、途中まではキャラ萌えの普通の推理小説かと思っていたんだが、最後にやられた。二重三重のトリックとかそういうレベルではなく、言うなればどんでん返しか。巧く読者の思考をすり抜けたなぁ、と言う印象。

文章は至って読みやすく、空の境界の固い文章を読んだ後では物凄く読んでいるのが楽しく感じた。キャラクターももちろんバッチグー。玖渚が最高。特に何もしなかったじゃないか、とかそういう感じもするが、ムードメーカーみたいなものなんだろうか。

とりあえず玖渚は俺の嫁ということでよろしく。

次はお金が貯まったらクビシメロマンチストを買ってみようかねぇ。

あ、クビシメロマンチストが何故か一発で変換できた。不思議。ということで寝ます。おやす。

■ [desktop] 00:36
デスクトップ出来たどー。クリックして原寸表示。



ほとんど壁紙に頼る形になってしまったが満足。

っていうかこの壁紙作った人凄すぎ。信じられん。恐らく外人さんだと思うが、やはり日本の萌え萌えした壁紙には無い素敵な雰囲気がある。センス、デザイン、イラスト、陰影、テキスト、細部に至るまで文句の付け所がない。これを日本人の人が作ったのだとしたら、俺はその人を神と崇める。まあ右下に作者名とアドレスが書いてあるんですが。どうも外人さんっぽい。

Litestepにはいまいちこの壁紙に合うテーマが無いのでbbLeanを使用中。

詳細は後でDESKTOPのページにでも。

いや、しかし久々に大満足の行くデスクトップが出来た。

44名無しさん:2005/08/03(水) 19:10:52
Knights of the Rose
殺す相手を愛する者や祈る者がいることは忘れろ

45名無しさん:2005/08/06(土) 10:26:48
2005/8/6 両手には飛び立つ希望を
3:20-PC
もういやぁ。助けてぇ。こんな時間までPCと格闘ですよ。正確にはWindowsXP(ぺけぴーと命名)とか。

事の発端はこう。前々からこのPCはマザーボードのVGAのVRAMとシステムメモリを共有している形で動いていたのだが、デフォルトでメインメモリからは8MBしか割り当てられておらず、これなら別に共有しなくてもいいんじゃないの?と思いBIOSの設定画面で「VRAMの共有」をDisabledにしたのだ。そして再起動、と思ったらパソコンが起動しなくなった。Windowsが起動しないとかそういうレベルじゃない。電源入れた直後に画面が砂嵐。頭が真っ白になった俺は慌てふためき何か解決策はないか、と思案して「そうだ!マザーボードの内臓電池を一時的に外して初期設定にしよう!」と思いついたのである。俗に言うCMOSクリアという奴だ。そして実行。まずはコンセントを抜いて筐体を開けてマザーボードの内臓電池を抜く・・・と、何とか電池を外すことに成功。そして再び電池を入れて起動。すると、おお。見事に画面が映った!よし、これで何とか解決だ。と思いWindowsXPを起動したらなんと液晶ディスプレイの画面がズレるという現象が起きてしまった。

もっともXPをインストールした直後から画面がズレる問題はあったのだが、それは液晶ディスプレイに付いているオート調節機能で調節してくれたので何の問題もなかった。しかし今回はオート調節機能が働いているにもかかわらず画面がズレる。具体的にいうと画面の右1センチほどが黒くなり、デスクトップ画面が左にはみ出している感じ。オート調節ボタンを押しても一向に直らない。仕方がないので手動で適切な位置に設定。ひとまず直った、と思ったのも束の間。再起動すると手動で設定した数値が元に戻ってしまいまた画面がズレてしまう。その後はディスプレイアダプタを変えたり、BIOSで色々いじったり、液晶ディスプレイのプラグを確認したり、オンオフを繰り返したり、ドライバをダウンロードしてインストールしたり、システムの復元を使って過去のシステムに戻したりしたがいずれもことごとく効果なし。たまに調節機能がまともに働いてうまく映ることもあるが大抵は駄目。このままだといちいち再起動するたびに画面の設定をいじらなければならなくなる。そんなバカな話があるかこの野郎。と液晶ディスプレイを叩き割ろうとした瞬間、「そうだ!ネットで同じ症状の人がいないか検索してみよう」ということでズレた画面のままブラウザを開き検索。すると同じ症状があった。もっともLinuxでの症状だったが基本は同じ。LinuxだとOS側でモニタの画面の位置を変えることが出来るらしい。それならば、と俺は先ほど更新したディスプレイアダプタの設定を開いて強引にモニタの画面をソフトウェア側で90度回転させてみた。すると・・・直った。画面は逆さまだが直っている。そしてまた回転を元の位置に戻す。直っている・・・おお、直った。試しにフルスクリーンゲームを起動してすぐに終了させるということもやってみたが画面がズレるような現象はない(以前はフルスクリーンゲームを起動して終了させただけでも画面がズレた)。まだ再起動はしてないから分からないがもう画面はズレないでもらいたい。

っていうかこれからゲームを起動したりWindowsを再起動したりするたびに画面がズレるんじゃないかという不安を抱えなければいけないわけか。くそ、さすがWindowsXP。こんなのアラスカじゃ日常茶飯事だったぜ!もう駄目。疲れた。寝る。これで再起動して直ってなかったら知らん。

46名無しさん:2005/08/06(土) 10:27:21
2005/8/5 Present day, Present time, HAHAHAHAHA!
23:40-PC
ようやくWindows2000からWindowsXPへの移行があらかた終了したのでレポ。

今日の午後12過ぎに宅配便が届き、中にはXPとFDDが入っていた。とりあえずFDDは後でもつけられるし、とにかく早くXPをインストールしたい、ということでXPのCD-ROMを慎重にドライブへ入れる。するとセットアップウィザードが起動する。Windows XPを今すぐインストールする、みたいな項目を選んだら「お使いのWindows2000 ProfessionalからWindowsXP Home Editionへのアップグレードは出来ません。新規にOSをインストールしてください」という旨のメッセージ。これは想定の範囲内なので「新規にXPをインストールする」を選択。いざインストール開始。

Windows2000がシャットダウンされWindowsXPのセットアップが開始される。ここでどのパーティションにWindowsXPをインストールするか?と訊かれるのであらかじめ予定しておいたDドライブをフォーマットしてそこにXPをインストール。インストール作業自体は非常に順調に終了し、1時間前後でWindowsXPが起動できるまでに至った。だがしかし、何故かデータ類をバックアップしていたHDDのJドライブがマイコンピュータに表示されない。なんじゃこりゃあ、と思い管理ツールからディスクの状態を見てみると「異形式」という表示とともにHDDに!マークが。WindowsFAQにつないで色々調べてみるとどうやらディスクを右クリックして「異形式のインポート」をすればいいらしい。ということでインポートするぜー、と右クリックしたら「ベーシックドライブに変換」というメニューしか出ない。どうやらHome Editionではインポートが出来ないようだ。さて困った。どうしよう、ということでひとまずJドライブに退避させていたデータ類をWindows2000を起動してDドライブに移動。その容量50GB近く。これだけで1時間ぐらいかかった。その後WindowsXPを起動しなおし、ベーシックドライブに変換。160GBものHDDをフォーマットしなければならないのでえらい時間がかかった。ここでまた1時間ほど浪費。無事にフォーマットが完了したらDドライブに退避させていたデータ類を復活したJドライブに移動。要らないファイルを削除しても未だに移動するファイル容量は40GB強。ここでまた1時間近く消費。ようやくファイルの移動が終了して次はXPのもろもろの設定。DivXコーデックのインストールだの、Windows Updateだのを延々とやって夕方になる。

その後は今まで愛用していたフリーソフトを一からセットアップしたり再設定したり、それはもう面倒。面倒くさいことこの上ない。んでやっと終了して適当にデスクトップカスタマイズソフトを入れてVisual Style適用して現在に至る、と。

パソコンのスキルを上げるには良い経験だったかもしれないがめちゃくちゃ疲れた。途中何度か激しいめまいがしてぶっ倒れそうだったし。

しかしXP楽しいなぁ。2000で出来ないことが出来るというのはなんとも心地良い。インターフェイスも新鮮で楽しい。将来的にはWindowsXP ProfessionalかXP x64 Editionにアップグレードしたい。まあHome EditionでもPen4のHTテクノロジーには対応してるしWindowsVistaが出るまでこれで頑張るか。さて、次はグラフィックボードかCPUを買おう。

47名無しさん:2005/08/06(土) 10:28:31
20:30-Desktop&PC
クリックして拡大。



ここまでにはした。WMP10もインスコしたし、Windows Updateのパッチもすべて当てた。ぬかりはない。しかし疲れた。

40GB以上ものファイルをあっちに移し変えこっちに移し変えを繰り返し、何度もXPを再起動しては設定また設定。しかもXPは噂どおり動きがもっさりしてる。クラシックスタイルにすればもっさりも解消されるんだろうが、Visual Styleを使いたいからXPを導入したという動機もあるからなぁ。

ふぃー。とりあえず風呂入って「火垂るの墓」を見るか。

15:04-PC
ヒャッホー!



何故かXPにしたら2台目のHDDが認識しなくなったのでフォーマットするハメになったぜ!かなりのデータを失ったぜ!まったくゲイツはXP村の村長だぜヒェーハハハ〜〜〜。

音楽ファイル(損害なし)
メールデータ(多数損失)
サイトデータ(多数損失)
画像データ(損害なし)
エロゲーデータ(被害甚大)

くそ!これから環境を整えねばならん。アディオス!多分夜まで更新なし!

12:22-PC
朝から待って3時間!ついにXP届いたー。ということで今からインスコします。もしこの日記が更新されなかったらインスコに失敗してPCが逝っちゃったと思ってください。それでは。アディオス。

7:12-Life
起きたの6時前。XPが来るからっていくらなんでも早すぎだ。俺はXP村の村長か!

どうも俺の睡眠が最近は極端で、早いときは朝の5時に起きることもあれば、昼の1時ぐらいまで寝ていることもある。長年この症状と付き合ってきて分かったが、翌日に何か楽しみにしていることや大きなイベントがあると朝早く起きてしまうらしい。これって普通なのん?例えて言うなら遠足に行く前日興奮して眠れないみたいな感じ。

あー、それにしても昨夜は2時半ぐらいに寝たので実質4時間も寝てない。もう少し寝ておくか。宅配便はまだ来ないだろうし。

0:10-PC
マイクロソフト、アップデータを一括提供する「Microsoft Update」
なお、Microsoft Updateを利用するには、Windows Genuine Advantageプログラムによるライセンスの確認が必要となる。

マイクロソフト、新認証プログラム「WGA」の試験運用を開始
同社では、2005年末をメドに、同認証プログラムをWindows Updateに組み込み、製品認証の強化体制を整える。
将来的にはWindows 2000のWindows Update時にもWGAが導入される見込み。

今更ながらこのニュース知った。MSもいよいよ本格的に性器ユーザーの締め出しにかかったなぁ。今だから言えるが一時期昔のネッ友からもらった怪しいディスクに入っていたXPを使っていたことがあったのだが、怖くなってやめてしまったという経験がある。金をケチっただけで人生失うのは勘弁だもんなぁ。まあ購入した正規のXPが明日届く俺にはあまり関係のない話。というか今チェックしたらXP発送メール来てたー。わーい、これで俺も最新鋭のWindowsユーザーに仲間入りだー。俺はMSのカモですか。そうですか。

48名無しさん:2005/08/06(土) 10:29:02
2005/8/4 They met...
20:44-Kopipe
冬月「ガフの部屋が開く。世界の...始まりと終局の扉が、遂に開いてしまうか...」
阿「だろうな俺も初めてだよ、ところで俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?」
冬月「いかん、ロンギヌスの槍か!?」

久々に爆笑しましたよ。どうも俺は台詞の改変に弱いらしい。MAD GEARとか普通の台詞を下ネタに変換したものに受けてしまうタチらしい。しかしエヴァかぁ。懐かしいなぁ。エヴァの映画が放映された当時は俺は小学校6年生だったような。感慨深いなぁ。

18:00-Music
KOTOKOは神だと思う。

14:27-Life
帰宅。結局ボランティア活動は俺を含め多数のメンバーが(といっても3人だけですが)体調不良のため中止になりました。これは結果的に良かったのだろうか。ボランティアに行ったわけでも逃げ帰ってきたわけでもないが、どうにも煮え切らないなぁ。まあでもホッとしてるのは確か。もうボランティアのメンバーから抜けようかな。よくよく考えると俺はボランティアをする側ではなく、される側の気がする。

あと明日の医者に行くのも体調不良のため延期にしました。明日はXPも届くだろうし、家でゆっくりしてよう。

11:17-PC
WindowsXP Home Edition SP2 DSP版(11780円)注文したー。明日には届く模様。

何でこんなに早くお金の都合がついたのか。これは先ほど申し上げたように大人の事情で詳しくは言えない。ただ一つ言えるのは俺は全くもってパラサイトでダメでヒキコモリで金の無心をする愚か者ということだ。まあXPは買えたし、別にいっかー。最低だな俺。

さて、そろそろボランティアに行く準備をしなければ。途中で逃げ帰るようなことにならなければいいが・・・。

9:37-Life
起床。とりあえず飯食って歯磨いた。物凄く眠いのだがこんなんで果たしてボランティア行けるだろうか。まあ13時までに行けばいいので大丈夫だろう。それまで少し寝てるかにゃー。

XPのほうは上手く事を運べば明日か明後日には入手できるかもしれません。何故か。それはまあ大人の事情という奴だ。な!俺って本当に金を搾り取る寄生虫だなぁ、と思った。

0:28-Game-SWAN SONG
物凄く気になるエロゲーがある。

これ。
→SWAN SONG

物凄く惹かれる。テラ惹かれる。オメガ惹かれる。とにかく惹かれる。既にデモムービーは何十回と見た。なんていうんだろうか。基本的に俺は世界観フェチなので「突然大地震が襲い〜」「人類が滅亡〜」などのストーリーに物凄く惹かれてしまうのだ。

このゲームは他の萌え萌えしたエロゲーやギャルゲーとは違って正統派ストーリーっぽいし、突然大地震が襲ったって言う世界設定もツボ。キャラデザもちょっと濃いが悪くない。評価サイトを見ても物凄く評価高いし、恐らくこのゲームは俺が買うべきゲームなのだろう。買えない事もないが、XPを買うのでとりあえず保留。体験版で我慢しよう。

っていうか俺は普通のエロゲーに興味は無くなったんじゃなかったのか。

--------------------------------------------------------------------------------

49名無しさん:2005/08/06(土) 12:47:46
No.1562705 質問:WinXPで液晶ディスプレイの画面がずれる現象が(長文)
質問者:Knock_Knock 今までWin2K Proを使っており、2週間ほど前にAcerのAL1711Bという液晶ディスプレイを買い、特に何の問題も無く使用してきたのですが、昨日購入したWinXP Home EditionをWin2Kとデュアルブートの環境で入れてXPを起動したところ液晶ディスプレイの画面が左の方に1cmほどズレるという現象が発生しました。

ただ液晶ディスプレイに自動調節機能がついていたのでそれでもほとんど不便なく使用していました。

ところが昨日の夜に誤ってBIOSの設定でシステムメモリ共有タイプのVGAのメモリ割り当て容量をDisabledに設定してしまい一時PCの画面が砂嵐のようになり起動しなくなってしまいました。
慌ててCMOSクリアを行って何とか復活したのですがそれからどうもXPの画面の挙動が怪しいのです。

以前は調節機能で直してくれていた画面のズレが直らず、時折下方にも1cmほどズレたりします。

Acerのサイトからモニタのドライバをダウンロードしてインストールしたり、VGAのドライバを最新のものにしたりしましたが一向に画面のズレが直ってくれません。
手動でモニタのボタンで位置を調整してもフルスクリーンのゲームをやったり再起動したりするだけでまた位置がズレてしまいます。

デュアルブート環境にあるWin2Kや起動時のBIOSの画面などではそのような現象は全く起こらないので液晶ディスプレイの故障でもないようです。

以下マシン環境です。

自作機
M/B ASUS P4G800-V
VGA オンボードのIntel 82865G

プラグや端子の接続も確認しました。
デバイスマネージャでもモニタ、VGA共に正常となっています。
時折画面の設定やモニタのボタンを弄っているとズレが直ることもありますが再起動するとやはりズレてしまいます。

どなたか解決策をお教え願えないでしょうか?

よろしくお願いします

50名無しさん:2005/08/07(日) 09:28:43
23:357-Life
今日の午後1時35分ごろに、激しい痙攣とひきつけを伴った非常に大きな発作が起き、救急車で病院に運ばれました。

一応精神科の薬を飲まされて落ち着いたのですが体調は最悪で、とてもサイトを更新できませんので数十時間〜数日間、日記の更新が滞るかもしれません。ご迷惑おかけします。

51名無しさん:2005/08/07(日) 10:14:31
2005/8/7 この壁もこの膜も貫いて
10:12-Life
昨日から一睡もしていない。眠いのだが眠りに入ろうとすると幻聴や幻覚らしきものが酷くなるのでオチオチ布団にも入っていられない。頭もガンガンしてむちゃくちゃ痛い。ここまで強い症状は初めてかもしれない。幻聴は聞こえるはずのない母親の話し声が聞こえたり、音楽を聴いていると特定の低周波音が大きく感じたり、と、かなりアグレッシブな症状に陥っている。

元々昨日の発作の原因は母なのだ。体調があまりにも悪かったため、「ピアノを今日だけでもやめたい」と母に言ったが聞き入れてもらえず結局ピアノの先生が来てしまったのだが、どう考えても弾けるような体調じゃなかったので「今日はちょっと無理です・・・」と断ってしまった。それで部屋で布団の中に入って寝ていたら内線電話が母からかかってきて「甘えるのもいい加減にしない!!そんなことだと誰も相手をしてくれなくなるわよ!!!!」と物凄い語調で怒鳴られた。その後母はますますヒステリックになり、顔を真っ赤にして「甘えるんじゃない!!」と繰り返す始末。いい加減体調も悪くてそのまま俺は泣き崩れてしまったのだが母それでも怒鳴るのをやめない。「勝手にしていなさい!!!」と鬼のような形相で怒鳴りつけてくる始末。その直後に俺の中の何かが切れ、その後は今までの人生経験上一番酷い発作を起こして倒れてしまい救急車で運ばれる形になってしまった。その後のことはほとんど覚えていない。救急隊員の人が自分の名前を一生懸命呼んでいたので「まるでドラマみたいだな」とどうでもいいことを考えていたことだけは覚えている。

しかし作業所でも発作を起こして自宅でも発作を起こすなんて俺の居場所はもう無いも同然じゃないか。死んでくれ母親よ。貴様がいるだけで俺は壊れていく。精神も肉体も全てバラバラに屠られる。結局内線電話はもう親に縛られる生活が嫌だったので叩き壊しておいた。こうでもしないと俺は一生束縛されたままだ。頭が痛い。めまいが酷い。助けてくれ。

52名無しさん:2005/08/07(日) 19:01:51
18:37-Life&Desktop
相変わらず幻聴と睡眠不足と頭痛に悩まされておりますが色々XPをカスタマイズもしてるんですよ。時折布団から起き上がって適当に弄ってたらこんな感じになった。

クリックして拡大。



うむ、自分としては満足の行く出来だ。しかしウィンドウに影をつけるのはいいけどいかんせん重いんだよなぁ( Y'z shadowを使用)。オンボードVGAじゃ力が足りないようなので今度ビデオカード買おうっと。

それにしても体調が良くならない。こんなに具合が悪くなったのは何年ぶりだろうか。幻聴も幻覚も俺にとってはほとんど初体験なのでどう対処していいやら。とりあえず寝よう・・・。

16:01-Life&Health
体中が悲鳴を上げている。眠くて仕方が無くて布団に入るも幻聴が酷くて起こされる。浅い眠りを繰り返してはまた幻聴で起きるという無限ループ。熱もあるし、相変わらず頭は痛いし、おまけに物凄く忘れっぽくなった。たとえばジュースを取りに冷蔵庫に行くのだがそこで「これから何をしようとしてるんだっけ」と度忘れする。これが一日に何度も起きる。挙句の果てには手に持っている物すら存在を忘れてしまう始末。一度熟睡したいのだが幻聴が酷い。マジで酷い。どうすればいいんだ。

53名無しさん:2005/08/08(月) 11:35:35
2005/8/8 We survive
10:20-Life
昨夜11時に寝て朝10時前に起床。オオオオオォォ。やっと熟睡できた。寝る前に飲んだ眠剤が効いたのだろうか。

しかし起きてからどうも精神状態が奇妙な感じ。今まで当たり前だった事柄が新鮮に感じる。PCをやることもカスタマイズすることもサイトを作ることも2chに読み書きすることも全てがまるで初めて経験するような新鮮さがある。言葉で説明するのは難しいのだが、世界が変わった、みたいな。

さて、とりあえず午後から診察に行こうと思うので飯食うか。

2005/8/7 この壁もこの膜も貫いて
22:12-PC&Life,
XP重すぎ。メモリ1GB積んで高速化の設定をしてるのに何このもっさり感。右クリックにしても左クリックにしてもメニューやアプリが起動するまでに数秒ほどかかる。たった数秒、されど数秒。以前Win2Kを使っていたころにはまったく気にしなかったがXPを導入したことでつくづくMSはうんこだと感じた。Windows2000のSP5も出なくなったし。かといってマイクロソフトが嫌だからとAppleのマックに移るわけにもいかない。マックではエロゲーできないんだもん。

とりあえず疲れているがもう少し2chのスレを読みながら高速化を図ろう。

どうでもいいですがやっぱりいくら努力しても熟睡できない。睡眠薬まで飲んだのがぜんぜん眠くならない。いや、眠くはなるんだが脳が眠りに入ってくれない。睡眠を司る器官がイカれた気がする。とりあえず救急車で運ばれたときに出された眠剤を飲んで寝よう。

54名無しさん:2005/08/08(月) 20:02:32
2005/8/8 We survive
19:25-Life&Health
徐々に幻聴やめまいは無くなってきたが相変わらず体の調子が悪い。さっき一時再び発作を起こしそうになって処方された頓服薬を飲んだのだが物凄く気分がハイになってラリってしまった。二度と飲むまい。

救急車で運ばれた日から一日に飲む薬が大幅に増えてしまった。20錠以上も一日に飲んで死なないのだろうか。処方箋が入ってなかったから薬の種類が分からない。一部知っている薬はあるがほとんど知らない形の薬ばかり。果たしてこれで治るのだろうか。

16:50-Life
精神科行ってきた。先日起きた発作のことや母親のことについて話し合ったり。聞くところによると先日救急車で運ばれたときにもらった薬は非常に強い不安抑制の薬らしい。あまり飲み続けるのはよくないらしいので、もらった薬が切れたら通常の薬に戻すとのこと。

しかし相変わらず眠い。頭痛やめまいは治まってきたが、どうしても眠い時に布団に入っても眠れない。欠陥だらけだなこの体。とりあえずもう一眠り挑戦してみるか。

55名無しさん:2005/08/09(火) 15:08:12
2005/8/9 GO In tO tHe hEll
12:52-Life&Health
最近驚くほど性欲がない。生々しい話だがここ5日間は抜いていない。エロ画像を見ても何も感じないし、股間のレイヴンも反応しない。まああれだけデカい発作を起こせば当たり前かもしれんがどうも性欲がないと気持ち悪い。性欲がないとエロゲーをやっても大した魅力は感じないし、せっかく買った陵辱ゲームやエロマンガなども楽しめない。よく考えたら陵辱ゲームって性欲が無いときにやっても全く楽しめないゲームね。

今の俺ならおそらく部屋に素っ裸の美少女が現れても何も感じないはずだ。悟りの境地だ!ニルヴァーナだ!っていうか本当にこのまま性欲がなくて俺大丈夫なの?まあそのうち体調が完全に回復すれば自然と性欲も戻ってくるだろう。しかし5日間は新記録だ。とりあえず2chのオナ禁スレにでも報告しておこう。

10:38-Life
起床。オオオオォォォ・・・。今日は昨日にもまして熟睡できた。もらった眠剤が恐ろしいほど効くなぁ。飲むと10分ぐらいで眠ってしまう。まあこれも耐性がついてきたら効果なくなるんだろうが。

さて、暇だし飯食ったら海に散歩にでも行ってみるかにゃー。

1:05-PC
眠れなかったのでPCパーツの通販サイトをざっと見てきたんだが、やばい。そろそろCPUを本格的に買う準備をしないとSocket478のPen4は存在が消えちゃう予感。今やどの通販サイトに置いてあるPen4もみんなLGA775。Socket478が絶滅しつつある。Socket478のPen4が消滅したら必然的にマザーボードを買わなければCPUの換装は出来なくなる。なんてこった。っていうか何でそんなにコロコロと規格が変わるの?いい加減にしてよ。うーむ、しかしエンコも3Dゲームもしないし大してCPUに不満はないんだよなぁ。ただ自己顕示欲を満たすためだけに買おうとしている感じ。

さて、次に金が入ってきたらHDDにするかビデオカードにするかCPUにするか。HDDは容量的に不満は無いが今使ってるのがクラッシュしないか心配だし、ビデオカードはデスクトップカスタマイズをするとどうしても必要になっちゃうし。CPUもPen4の3.0EGhzくらいあれば当分このPCで戦えるからなぁ。Socket478は絶滅危惧種だし。今のうちに買っとくか。うーん、悩むなぁ。っていうかいつから僕は自作にハマってるんですか。今まででHDD増設、メモリ増設、液晶購入、スピーカー購入、キーボード購入、WinXP購入で軽く5万は超えてる。自作はやりだすと止まらないなぁ。なんていうのか、子供のころミニ四駆の改造をしていたのと感覚が似ている。自作こそ大人の趣味だと思った。

2005/8/8 We survive
22:36-Life&Health
幻聴やめまいが治まったのはよかったが今度は腹痛が酷くなってきた。つくづく自分の体の虚弱ぶりには驚くなぁ。まあ幸い明日から10日近く作業所が休みだし、その間に十分休養をとっていれば大丈夫だろう。その分給料はもらえないが。

ところで最近近所の人が俺に冷たい気がする。まあ無理もない。深夜なのに部屋の明かりを煌々と点け、昼にはアニメソングやギャルげーソングを垂れ流す。おまけに先日の自宅での発作。かなり大きなうめき声と泣き声の上に地面に倒れて手足をバタバタ痙攣させてたので近所の人にはかなりやばく思われたんじゃないだろうか。きっと主婦達の間で話題になるんだろうなぁ。そろそろ一人暮らししたいなぁ。誰もいない過疎化した田舎町でひっそりと農作業をして暮らすの。もちろんインターネットが出来る環境じゃないと嫌ですが(駄目人間)

と、この文章を書いてたら眠くなってきたので今日はそろそろ眠るかー。それでは、おやすみなさい。

56名無しさん:2005/08/10(水) 13:57:48
2005/8/10 Windozer!!
13:40-PC
あれ?あれれれれれれ?

いつの間にかXPが軽くなった。別にチューニングしたわけではないのに。おまけに液晶の画面がズレるという現象も直っていた。これはどういうことだろうか。分からん。何なんだXP。

あと2chの自作板覗いてみたけどWinXP Homeの人って結構いるのね。これならまあProにアップグレードしなくてもいいかー。MSをこれ以上儲けさせてもしゃーないし。しかし最近はPC系のことしか書いてない希ガス。どうも完全に自作の道へハマってしまったらしい。親に借金をしながらパーツを買っているのですでに親からは数万円搾取している。っていうかヒッキーの人で自作やってる人っていないのかしら?今度機会があったら2chヒッキー板に「ヒッキーならPC自作するよな?」というスレッドを立ててみようかな。

12:36-Life
起床。オオオオォォォ・・・。何かだんだん起きる時間が遅くなってませんか?まあそれほどいつもの体調に戻りつつあるということなのだろう。

しかし相変わらず性欲は戻らず。この前までは毎日のように卑猥な夢を見ていたものだが、ここ数日は普通の夢ばかり。もし仮に俺の前に美少女と最高スペックのパソコンが現れ、どちらか一方だけタダで貰えるというのなら今の俺は迷わずパソコンの方を選ぶだろう。それほど性欲がない。最近ではパソコンに関することにしか興味がなくなってしまった。アニメも大して見てないし、マンガも全然読まなくなった。

しかしまあそれはそれで俺の成長の証ということなのだろう。何かこの前の発作で世界観が全て変わってしまった感じ。

さて、暇だしブラブラと散歩に行ってくるか。

1:54-PC
たまには他の古いPCでも使って郷愁に浸ろうと父が以前タダで貰ったWin95発売当初のマシンを起動させてみた。まず最初起動させると「Mouseがどうたらこうたら」といってビープ音。その後起動し始めるのだが文字化けした文章が画面いっぱいに表示される。そこでさらにエンターを押すといよいよWindows95が起動する。おお・・・XPの画面とは比べ物にならないほど古臭い・・・。これが当時爆発的に売れたのだから不思議なもんだ。

その後スクリーンショットを取ろうとペイントにスクリーンショットを貼り付けて保存しようとしたら青画面。エンターを押したら何とか続けて使用できたが、その後もフロッピーディスクにスクリーンショットを保存しようとすると度々青画面。構わずエンター押して無理やり保存を終わらせてXP機に読み込ませようとしたらFDが読めない。どうやらWin95時代のFDはXPでは無理らしい。よく分からんが。

しかしどうするんだろう、このパソコン。タダでも欲しいと思う人はいまい。ちなみに↓スペック。

CPU : Pentium 100Mhz
メモリ:14MB(!)
VGA:256色以上は表示できず
HDD : 1GB

改めて考えるとすげー。よくこんな古いマシンがHDDクラッシュもせず生き残ったものだ。まあ存在価値ないですけど。処分どうやってしよう・・・。

さて、それでは寝るべ寝るべ。

2005/8/9 GO In tO tHe hEll
21:56-TV&PC
ふとテレビをつけてみると某有名女性占い師が出てた。セックスがどうだの差別がどうだの言いたいこと言い放題。一番占わなきゃならないのはあんたのほうだろ、と思った。っていうかゴールデンタイムに「セックス」なんて単語出していいの?基本的に占い師や霊能力者の類は大嫌い。適当なこと言ってお金貰えるんだからいいよなぁ。

ところでまたもや話が変わるのですがXPが重くて使い物にならない。タブブラウザでブラウジングしてると次第にCPU使用率が100%に達して使い物にならなくなる。音楽再生ソフトも同様にCPU使用率が高くなり結果的に再起動をしなざるをえない。なんやねん。ビデオカードが悪いのかCPUが悪いのかよく分からんので対処法がない。一応不要ファイル削除ソフトやスパイウェア削除ツール、アンチウィルススキャンソフトも使ってみたが今のところ効果はなし。うーむ、とりあえず次にパーツを買うとしたらCPUよりビデオカードかな。CPUは高すぎるし今のCeleron Dでもネットと動画見るくらいなら十分だし。

さて、もう少しだけチューニングしてみるかな。

57名無しさん:2005/08/10(水) 20:50:54
2005/8/10 Windozer!!
20:35-Life
結局秋葉原には作業所のもう一人の友達と土曜日に遊びに行くことにしました。色々計画を立てるため一応明日家に友達を呼んで色々話し合うつもり。

しかし秋葉原は一度行くとハマるよなぁ。ウチから行くと電車代が往復で1700円以上かかるのがネックだが。アキバでは一応PCパーツ類を買うつもり。CPUは今はいいので買うとしたらビデオカードかHDDかな。お金に余裕があれば休めのエロゲーでも買いたいが。XP Proは買うのは様子見。サポート期間がやばくなってきたらProに乗り換えようかと。

そういや秋葉原に行くのだったら是非とも寄らなければならない店があるのだった。その名もメイド喫茶。前にアキバに行ったときは場所が分からず結局行かなかったのだが、今回は事前に店舗の情報を調べて行くつもり。接客やサービスが最低で味もまずいらしいが「お帰りなさいませ ご主人さま〜」と一度呼ばれてみたい。っていうかここまで来ると一種の風俗だなぁ。

うし、今のうちに体調整えておくべ。

18:36-Anime-かみちゅ!
瀬戸内海で暮らしたい。

16:07-Life
先ほど作業所のメンバーの人から電話があり「ごめん、金ないから秋葉原いけないや」とのこと。自分から言い出しておいて結局行かないのか。いい加減にしろ勘弁してくれ。しょうがないから一人で行ってくるか。

58名無しさん:2005/08/11(木) 13:03:41
2005/8/11 Memex
12:37-Electronics
前々から調子が悪かったタブレット付属の無線マウスがとうとう壊れた。おまけに携帯電話も画面に「圏外」と出ているだけで通じなくなってしまった。おまけに部屋の内線電話の子機も壊れた。何で一気に電化製品が壊れるのか。いい加減にしろ勘弁してくれ。というかマウス以外は僕が壊したんですが。

しかし携帯電話ってあまり使わんよなぁ。PSPとかPDAとかタブレットPCとかにはすごく興味があるが携帯端末の中で唯一ケータイだけには興味が沸かない。携帯ってどちらかというと女性がやるものって感じがするし。しかも携帯電話のサービスってほとんどが有料やん。フルブラウザを使うだけで金を取られるのは納得いかん。まあ無ければ無いで友人との連絡の際に困ることもあるので修理にだしておくか。あとアキバに行ったときに安いマウスでも買ってこよう。内線電話の子機はどうでもいいや。内線がかかってくるたびにびっくりするし。

12:17-Life
1時間ほど前に起床。オオオォォォ・・・。こんなに遅く起きて秋葉原大丈夫なんだろうか。しかし喜ぶべきことに徐々に性欲が戻りつつある。今日は久々に卑猥な夢もみたし。いよいよ体調が回復に向かっているらしい。ここ数日間はまるで僧侶のような禁欲に満ちた世界だったからなぁ。しかしこのままオナ禁を続けてもいいかもしれない。素直にそう思う。

さて、友達が遊びにくるので用意でもしてるか。

2:05-Game-少女魔法学リトルウィッチロマネスク
体験版を落としてやってみた。体験版のファイル容量が400MB近くあったが別に難なく落とせた。最近はエロゲーの体験版も容量でかいなぁ。ブロードバンドの力は偉大だ。タモリの音楽は世界だ。



プレイしてみてやはりLittleWitchのシステムは抜きん出てるな、と感じた。フローティングフレームディレクターシステムは偉大だ。タモリの音楽は世界だ。



ただ一つ残念なのはボイスがないということ。Quartett!でもそうだったがLittleWitchはフルボイスにしないんだろうか。声があったほうがより盛り上がると思うのだが。声の力は偉大だ。タモリの音楽は世界だ。

Quartett!は1周プレイして売ってしまったがどうしようかな。これ買うべきか。しかし最近は陵辱ゲーム以外にはほとんど興味ないしなぁ。しいて陵辱ゲームじゃないエロゲー買うとしたらやっぱりSWAN SONGかなぁ。

エロゲー自体もう何か飽和状態というか。テキストを読み進めるのがめんどい。その点SCHOOL DAYSなんかはフルアニメで勝手に話が進むので楽そうなのだが。まあどっちにしろ先立つものがないのでエロゲーに金をかけてられない。当分PCのパーツを買い足さねば。

0:42-PC
やっぱりXPが重い。軽くなったかと思えば連続で使用してるとあらゆるアプリがCPU使用率100%になって音楽や動画がコマ落ち。定期的に再起動をしないとまともに使えない。一応BIOSの設定でメインメモリからVRAMへの割り当て容量を増やしてみたが焼け石に水っぽい。やっぱりビデオカード買わなきゃ駄目か。ウィルスチェックもしたしスパイウェアチェックもしたが依然として重い。うんこOS。やっぱりWindows2000が最強だと思った。もうXPはやめて2Kに戻そうかしら。いい加減うんざり。

ところでWindows Vistaは3Dビデオカードが必須らしい。デザインやインターフェイスが良くなるのはいいがそれで安定性が損なわれたら全く意味がない。何を考えてるんだMS。

今までWindowsを3.1、95、98、Me、2000、XPと使ってきたがXPはMe以上にうんこかもしれない。デフォルトのLunaはダサいし、全く必要ないと思えるエフェクトてんこ盛り。しかし一部の画面効果(ClearTypeとか)やVisual Styleを切ったらXPに乗り換えた意味が7割ほど失われる。どうすればいいんだ。デザインを重視するか安定性を重視するか。とりあえずもう少しチューニングしてみよう。

2005/8/10 Windozer!!
21:49-PC
→ASUSTeK、親子を対象にしたPC自作教室

講師は小学校4年生でPC組み立てをしたという13歳の二瓶太一君が担当する。

たとえどんな状況でも、どんな時代でも、小学生でも自作欲をもてあます。

59名無しさん:2005/08/11(木) 13:25:32
DARK CHRONICLE
I want you failure. Vary Chronicle!!
Where faith to FAMULO? Vary Chronicle!!

60名無しさん:2005/08/12(金) 14:27:58
2005/8/12 WEIRD
13:43-Other
秋葉原に行ったり友達と遊んだりしていると、なんだか複雑な気持ちになる。外に出たり友達と遊べたりネットの友達と実際に会ったりしている最近の俺は果たして「引きこもり」と呼べるのだろうか?と。俺は今まである種引きこもりであることをステータスにしてきたのだが、最近は外に頻繁に出てるし作業所などでの社交性も向上していると思う。つまり今の俺は引きこもりではない。かといってニートかというとそうでもない。ニートとは働きもせず学校にも行かず職業訓練などもしない人間のことをさすが俺は今一応作業所に通っているので職業訓練はしていることになる。つまりニートに当てはまっているわけではない。かといって真性ヒキでもない。今の俺をあえて言葉に置き換えるとしたら「偽ヒキ」が妥当だろう。引きこもりでもなくニートでもなくかといってちゃんと働いているわけでもない曖昧な存在。そして親からは多額の金を搾取し趣味に費やす。

引きこもりというのは心に何らかの傷や問題を抱えていて引きこもりになってしまうと思うのだが、俺はただ単に怠けているだけ、という気がするのだ。そんな俺が後ろめたい。いつも親から金を貰う度に罪悪感を感じる。

いい加減バイトでも始めようかな。まあそんなことを言いつつ何年も過ぎてるわけだが。俺は30代になっても親にパラサイトしてるに100ペリカ。まあ小難しいことはいいや。今が楽しければそれでいい。エロゲーとパソコンとマンガがあればハッピーだ。

12:00-Life
起床。オオオオォォォォ・・・・。いよいよ秋葉原が怪しくなってきた。一応11時に駅で待ち合わせなのだがこの調子だと起きれるか分からん。最近は本当に昼まで爆睡してしまうからなぁ。まだ体調が悪かったときのほうがマシだった。とりあえず今日は夜の12時前には寝るようにしておこう。

ちなみに今日の予定は特になし。家でネット三昧です。ニートここに極まれり。

1:30-Seiyoku
真夜中にゆびさきミルクティー5巻なんて読んだせいでオナ禁記録がストップしてしまった。なんてこった。

くっそぅ!俺は尺八に屈した!肉棒に服従した!性欲をもてあますために睡眠時間を削った!

しかし7日間という新記録が出たので一応記念としてここに記しておこう。2ch的に言えば上等兵かしら?

くそ!ゆびさきミルクティーめ!一般マンガなのにあんな描写があるとはなぁ。悔しい。別にどうでもいいが。

0:24-Game
まずい、昼間からほとんどぶっ通しでSchool Daysのデモムービーをエンドレスで流している。どうも今更ながらSchool Daysにハマってしまったらしい。いよいよ秋葉原で衝動買いしそうな気がしてきた。っていうか多分買うけど。しかし推奨スペック高いなぁ。何とか満たしているが。必要空き容量8GBって信じられん。一般の3Dのパソコンゲームより容量食ってるじゃないか。あと何か環境によって起動できなかったりするらしいので買うのには少々の抵抗もある。まあ体験版が動いたから多分大丈夫だろう。

純愛ゲームという位置づけでありながら主人公が殺されたりヒロインが他のヒロインに首を掻っ切られたりとスプラッタドロドロ要素満載のエロゲー。しかしそれがいい。最近では普通の学園物や純愛物は受け付けなくなってしまった。一癖二癖あるエロゲーがいい。

そういえばSchool Daysで思い出したが今日友達からPS1のやるドラ「ダブルキャスト」を借りたのだった。明日にでもPS1を引っ張り出してきてプレイしてみよう。

さて、今日は疲れたしそろそろ寝るか。おやすみなさい。

2005/8/11 Memex
21:42-Life&Shopping
今日は久々に友達と家で夜9時ごろまで遊んでおりました。思えばパソコン関係の遊びしかしていなかったが実に充実した一日だった。土曜日の秋葉原も楽しければいいなぁ。

それと友達と遊んだときに近所の本屋に行き以下の本を購入。

ゆびさきミルクティー 5巻/宮野ともちか


エルフェンリート 8巻/岡本倫


遊び疲れたのでレビューは明日以降かな。ゆびさきミルクティーは待望の5巻。何かエロシーンがあるとネットで話題になっていたが。

それにしても実に楽しかった。明後日の秋葉原が楽しみだ。

ところで壊れたはずの無線マウスがまた使えるようになった。分からん。何なんだ無線マウス。インドの名産はナンなんだ。

20:49-Life


School Daysも良いかもしれない。素直にそう思う。

アキバに行ったら買っちゃおうかしら?PCのパーツ欲とスクールデイズ欲が拮抗している!

61名無しさん:2005/08/12(金) 21:44:03
2005/8/12 WEIRD
20:53-Web-ボウリングをしている人に見える
ぷ。

ウワッチャーイ、本当だー。

20:35-PC
昨日からXPを起動しっぱなしだが非常に安定している。動画を見ながらWebブラウジングがサクサクできる。別に大したチューニングはしてないのだが。分からん。何なんだXP。何がしたいんだマイクロソフト。意図こんにゃくがあったらよかったのに。食べると開発者の意図が分かるの。

まあ安定してくれただけ良し。これでVista搭載機発売まで乗り切るぜ。

17:51-Manga
ゆびさきミルクティー 5巻/宮野ともちか


( д) ゜゜

読了したわけだが・・・何なのこれ。こんなものが一般書店に出回ってる日本は終わりが近い。オナニー、セェーックス、近親相姦、女子中学生の全裸撮影などなど恐ろしいシーンがてんこ盛り。前巻までは普通の純愛マンガだったのに、ここに来てただのエロマンガになってしまった。まあ嫌いじゃないが、いくらなんでも女子中学生の全裸をホテルでパシャパシャ撮影するなんていうシチュエーションはないだろう。相変わらず主人公も奇行が目立つし。

今回の5巻をまとめると「ひゃわぁあああああ」の一言に尽きる。全く、おかげでオナ禁はストップしちまうし、ヤングアニマルはとんでもねーぜ。

17:39-Life
訂正。コミケは今日から開催らしい。まあどっちにしろ計画に支障は無い。あくまでパーツとエロゲーを買うのが目的であって同人誌を買うという計画は入っていない。秋葉原や電車が混まないことを祈る。

17:01-Life
あ、あかん、明日アキバに行くのは構造的欠陥があるで!

明日は東京地方は雷を伴った激しい雨の予報だし、なんと明日から3日間東京ビッグサイトで夏コミが開催される。今頃気づいたわけだが由々しき時代だ。天気ごときで計画は中止にしないが秋葉原の方面は夏コミに行く人で電車は一杯なんじゃないだろうか。まあラッシュよりはマシか。どうせみんな同じ属性のオタクばっかりだろうし。

うむ、まあ大丈夫だろう。荒天でも人ごみが酷くても計画に支障は無い。全て想定の範囲内。ささっとエロゲーとパーツを買おう。逆に考えればみんな夏コミの方に流れて秋葉原がガラガラという可能性もある。とにかく明日は何が何でも秋葉原に行ってやる。もう資金も調達してしまったし。

13:43-Other

62名無しさん:2005/08/14(日) 13:57:32
2005/8/14 Where faith to FAMULO?
13:42-Life
ということで秋葉原レポ書くよー。

昨日は暴風雨になるかもしれないと聞いていたので一応折り畳み傘を準備していたのだが、結局曇天→晴れになって天気予報外れやがった。まあ外れてよかったけど。

まず11時に最寄の駅で友達と待ち合わせ。その後東京まで電車で1時間近くかけて行き、東京から秋葉原まで電車で数分。もう秋葉原は3回目ということもあって友達と駄弁ってたらあっという間に秋葉原についた感じ。

そしていざ秋葉原の電気街へ。思ってたより人は少なく、歩行者天国でもなかったので比較的散策しやすかった。まずは当初の目的であったSchool Daysを買いに古川電気店へ。この店、電気店と銘打っているのにエロゲーしか扱っていないという非常にアウトローな店。その筋では有名らしい。店内にはオタクが一杯。古川電気は初めてではないとは言えさすがオタクの街だなぁ、としみじみ。

目当てのSchool Daysリニューアルパッケージ版を発見するもテレカ付きが7980円、通常版が6980円と結構な高値。友達と話し合ってまだ来たばっかりだから他の店も見て回ろう、ということで店を出てそっち系の店を散策。古川電気のすぐ隣にメッセサンオーがあったので入ってみる。こちらも古川電気と同じくオタクばっかり。とりあえずSchool Daysリニューアルパッケージを探してみると・・・売っていた。通常版6900円。あんまり古川電気と変わらないがまあ大体どの店もこのぐらいの値段だろー、ということで購入。

これで当初の目的の一つは果たせたので次はもう一つの目的であるビデオカードを漁りにジャンクショップ巡り。しかしジャンクショップにはほとんどビデオカードが売られておらず。いや、売られているかもしれないが袋にも箱にも入っておらずむき出しなのでビデオカードなのかLANカードなのかPCIカードなのか区別がつかず。

その後ちょろっと入ったPCパーツショップ(店の名前失念)の2階に結構な数のビデオカードが。んで散々悩んだ末にPowerColor RADEON9550 SEを購入。店員も愛想がよくて非常に満足。

その後は俺は目的を果たしたので秋葉原をひたすらブラブラ。友達の目当てのCDを買いにマニアックなCDショップに入ったり、とらのあなに行ったり、んで昼飯をモスバーガーで食って、その後、そう言えばネットの友達に「東方何とか」という同人ゲームをお勧めされたんだよなぁ、ということで再び古川電気に戻り「東方萃夢想」を購入。この時点でもうそろそろ4時過ぎ。ということであまり遅くなってもまずいので帰路に。ただここから家に帰るまでの記憶がほとんどない。実を言うと4時過ぎにちょっとめまいを感じ発作を起こしそうだったので慌てて頓服薬を飲んだのだ。その影響で頭がラリってしまった。不安や体の症状は治まったが頭はまるで酒でも飲んだみたいに酔っ払って、東京で電車に乗ってからの記憶はほとんど全く無い。友達とどういう風に別れたのかも全く記憶にない。

んで気づいたら自分の部屋の布団で寝てた。

と、昨日は大体こんな感じの一日。ラリってしまったことを除けば非常に充実した一日でした。また機会があれば行ってみたいなぁ。やっぱりオタクなら一度は行くべき場所だな、と感じた。交通費が高いのがネックだが。

63名無しさん:2005/08/16(火) 12:36:45
2005/8/16 刹那!刹那!
11:26-Life
体調最悪。眠くてだるくて意識がはっきりしない。指一本動かすのもしんどい。とりあえず友達と待ち合わせの時間をズラしてもらったがそのズラしてもらった待ち合わせの時間にさえ間に合わない予感。

次のバスは41分。そろそろ行ってくるか。

0:32-Life
さて、書き忘れてましたが明日、っていうか今日は昼から友達の家に遊びに行くので早めに寝るよー。おやすみなさい。

2005/8/15 俺のデカマラ自然に還る
22:59-Game-School Days
「肉欲」クリア。大して「ババロア」と変わらなかった。結局刹那の扱いはこの程度なのか。

っていうことで3話のセーブポイントからスプラッタエンディングを見るために開始。このゲーム、分岐がありすぎてそのくせシステムがうんこなので非常に進めづらい。セーブする際にも日時と話数だけしか記録されないのでどれがどの部分のシーンなのかさっぱり分からん。Hシーン回想モードもない。クリア特典もない。アニメを作るのに忙しすぎてシステムに手が回らなかったのだろうか。

とりあえず第4話まで世界寄りで進めた。



・・・・・

「性体験を楽しんでいるんだよ誠は!!違うとでも言うのか!貴様はヒロインを大勢イカしたじゃないか!」
「違う!」
「ハァッ!嘘をつけ!では何故貴様はここにいる!?言葉に振り回されながらも何故ここまで来た!」
「性欲をもてあます」
「修羅場までの一時を愛し合うことも出来る・・・」

20:24-Game-School Days
刹那&世界ルート「ババロア」クリア。

・・・このゲームの開発者犬に噛まれろ!

結局また消化不良のエンディングかよ!言葉は怖いし、主人公は好きな相手が二転三転するし、結局言葉とは決着をつけずに唐突に終わりやがるし。このゲームの諸悪の根源は主人公だ。あっちに移り気こっちに移り気で好きなヒロインを決められない優柔不断男。しかもエピローグでは刹那に主人公の子供が出来てるし。何がしたいんだ主人公。全く分からん。

まあ他のエンディングを見てみれば評価変わるかもしれないし、もうちょっと粘ってみるか。とりあえず第6話のセーブポイントから初めてもう一つの刹那&世界ルートの「肉欲」というエンディングを見てみよう。タイトルからしてやばい感じがするが。

しっかしエンディングが約30種類とは。やりこみ要素が多いのも考え物だ。誰もやれなんて言ってないが。

64名無しさん:2005/08/16(火) 12:37:16
17:32-Game-School Days


刹那が好きだ。刹那の匂いを嗅ぐと興奮する。

ということで念願の刹那ルートへ。最初はスプラッタエンドを見ようと思ったのだが刹那の誘惑に負けてしまった。やっぱり俺はロリコンの気があるのだろうか。しかし刹那は良い。たまらん!これぞエロゲー!これぞ日本の夏!おちんちん万歳!

・・・夏真っ盛りなのに僕は何をしてるんですか?

15:50-Game-School Days-第3話
「刹那が転校するだと!?どういうことだ!彼女とセェーックスさせろ!」
「できん。彼女はもらった」
「裏切ったな!」
「金さえ出せば転校も出来るご時世なんだ」
「バカな!」
「老いてもなお、制服転校萌え〜」
「俺は負け犬だーーーーーー!!」

14:27-Life
平日だから人はあんまりいないだろう、と思って近くの海岸まで散歩してきた。予想に反して人が一杯いた。ビーチを埋め尽くす人のゴミ。戯れるカップル、楽しそうにはしゃぐ子供、幸せそうな家族連れ、青春を謳歌する茶髪青年たち。俺の居場所はここには無いと思った。色白でメガネかけておまけにオタクでファッションがダサい人間がいれる場所じゃない。夏になるとつくづく思い知らされる。自分がいかに誤った道を進み、誤った行いをしてきたかが。俺も小学校のころはみんなで海に来ていたのだが。みんな幸せだったのだが。何故こんなことに。惨めな思いで泣きそうになったのでビーチは数分見回して早々に帰宅。

部屋に戻るとまたいつもの日常。エロゲーやって、マンガ読んで、アニメを見て、同人ゲームをやって・・・。作業所もそろそろ辞めたいと思っているし、そろそろ本格的に真性オタクヒキへの道を進むのだろうか。他の人はちゃんとレールの上を沿って進んでいるのに自分は脱線し、暗い未来の世界へと続くレールを歩き続ける。未だに彼女も出来ない。俺は一体なんで生まれてきたんだ?分からん。虚しい。

なんてことを思った。まあいいさ。男は度胸。修羅の道を進むのさ。

10:50-Life
起床。今日は終戦記念日ですたい。戦没者の方のご冥福を改めてお祈りします。12時にサイレンを鳴らして黙祷するという決まりがウチの町にはあるので平和への願いを祈ろう。

などとエロゲーやってる人が言っても全く説得力がない。というかオタクってお盆にお墓参りしたり戦没者の冥福を祈ったり法事に出たりそういうことってしないのかしら?

65名無しさん:2005/08/16(火) 12:37:46
2:00-Game-School Days
刹那は可愛すぎだと思います!

0:53-Game-School Days
やっぱりスプラッタエンディングが見たかったので世界寄りのルートを進めることにした。途中で一回セーブしたらその後ちょうど刹那ENDにもたどり着けるし。

あと攻略サイトをよく見たらエンディング数21どころじゃないことが判明。約30種類のエンディングがあるらしい。先は長い。

っていうか世界寄りのルートを辿っているので必然的に言葉を突き放さなければならない。言葉をあんまりないがしろにすると後で殺されそうで怖い。実際殺されるエンディングもあるらしいが。

しかし刹那は良いなぁ。一応刹那ENDがあるのが救いだが刹那がメインヒロインだったらもっとブームに火が付いていたはずだ。刹那かわいいよ刹那。

0:13-Game-School Days
???????クリアしてしまった。最終話のタイトルは「一途な想いは報われて」。スプラッタはなかったが極めて後味が悪いというか。

言葉ルートを進めていたはずなんだが「やっぱり世界が好きだ!」と言って世界と付き合うことになるし、その後いつの間にか知らず知らずのうちにサブヒロインである加藤乙女のルートに入ってしまった。主人公移り気激しすぎ。

結局そのまま世界と言葉との関係はうやむやのまま加藤乙女エンディング。さっぱり分からん。主人公は一体何がしたかったの?このエンディングは別に誰も報われてなんかいない。主人公、言葉、世界、加藤と全員が不幸になってる気がする。何がしたかったのか分からんルートでした。

とりあえず次は言葉ルートを攻略サイトを見ながらちゃんとやろう。多少のネタバレは覚悟の上で。

2005/8/14 Where faith to FAMULO?
22:55-Game-School Days


( д)     ゜゜

こここ、このゲームは何なんだ。訳わからん。言葉ルートに入ったと思ったのに「やっぱり世界が好きだ!」といって強制的に世界ルートに入ってしまった。おまけに言葉がナイフを取り出して「伊藤君の好きな人の首筋をざっくりと切り裂いてやる」とか言ってるし。こええええええ!何これ?信じられん。

19:57-Game-School Days


言葉ルートのフラグが立った。俺の股間のレイヴンも立った。

フルアニメのエロシーンって何か新鮮だなぁ。エロアニメ自体は結構見てるがゲームの中でフルアニメでセェーックスをするというのはなんとも不思議な感じ。抜ける度で言ったらこの前買った陵辱ゲームよりは遥かに抜ける、ような気がする。

ところで刹那ルートって本当にないの?攻略サイトを見ると核心的なネタばれを見る恐れがあるので見れない。まあとりあえず最初は言葉ルートからやろう。もうフラグ立っちまったし。

16:16-Game-School Days


School Days開始!第3話まで進めたが全くスプラッタやドロドロ愛憎物語に変化する様相を見せない。フルアニメということを除けば極普通の純愛エロゲーに見える。



メインヒロインは言葉(ことのは)と世界(せかい)だけなのだがどちらも大して俺の好みではないなぁ。刹那がメインヒロインだったら良かったのに。刹那ルートってあるのかしら?ちょっと攻略サイトを見てみよう。

エンディング数:21

( д) ゜゜

エンディング多すぎ。とりあえず妊娠エンドがあるらしいのでそれを見るまで頑張る。

ところでこのゲーム、フルアニメはフルアニメなんだが作画が汚かったり荒かったり、時々キャラの挙動がおかしかったり違和感を感じるシーンが多数。まあでもよくこんなゲームを作ったものだ。最近のエロゲーはすごいなぁ。

あ、話は変わりますがビデオカードは結局残像が気になるのでオンボードのVGAに戻しました。今度高品位なケーブルを買ってきたらまた付けてみよう。今のところオンボードでも東方やSchool Daysをやるのに支障はない。当分このままでいいや。

66名無しさん:2005/08/17(水) 21:01:45
2005/8/17 逸らした目の端を痛い風が撫でるだけ
20:43-Life
重大な用件を思い出した。明日は身障者の人にパソコンを教えるボランティアだった。前回のボランティアは俺を含め多数の人が体調不良になりお断りしたのだが、さすがに明日のまで断ると信用をなくしてしまう。でもぶっちゃけWordとかExcelとかはがき作成とか興味ないんだよなぁ。エロゲーのインストール講座とか、エロサイトの巡り方とかなら教える気があるのだが。体調は今のところ大丈夫だが人に何かを教えること自体大嫌いなので精神的に苦痛だ。どうすればいいんだろうか。断るか断るまいか。しかし断って家に引きこもってエロゲーをプレイしているというのは何とも体裁が悪い。とりあえず明日行くだけ行ってこよう。施設に向かう前にドタキャンしてもいいし。そりゃまずいか。

19:10-PC
もう全然だめ。色々弄って何とかゴースト現象を目立たなくさせることは出来たが根本的な解決になってない。まさかノイズガードディスプレイケーブルを使ってもゴーストが直らないとはなぁ。というかこのビデオカード、D-subコネクタからフラットケーブルで基盤に繋いであるのよね。ゴーストが出るのはこのフラットケーブルにノイズが干渉しているからじゃないのか?とんだ手抜き製造だ。仕方が無いのでビデオカードのDVI端子から変換アダプターをかましてD-subにしてからディスプレイに繋ごう。これならフラットケーブルを介さないのでノイズは出ないはずだ。今度変換アダプタ買ってくるべ。ここのところパソコン関係の出費が痛い。全部親の金ですが。

16:40-Life&PC
作業所から帰宅。色々所長さんにこの間の発作のことを報告したり。数分相談して特にすることもなくなったので早々に作業所をお暇。と、そう言えばビデオカードのゴースト現象を解消するために高品位のVGAケーブルが必要なんだよなぁ、と思い出し電車に乗ってヤマダ電機に行ってELECOMのノイズガードディスプレイケーブル(2390円)を購入。うわっちゃーい、これでゴースト現象からおさらばだー、と意気揚々とビデオカードを付けて買ってきたケーブルを繋いでみた。

・・・・・・

このケーブルの開発者犬に噛まれろ!結局ゴーストが解消されないじゃないか!前よりはマシになったもののやはり文字やウィンドウなどあらゆるところに残像現象が発生する。2390円をドブに捨てた気分だ。しかしどうも残像現象はソフトウェア的な問題の気もするんだよなぁ。確かにビデオカードを付けてからゴーストが発生したんだが起動時のBIOS画面や起動OS選択画面では残像現象が発生しない。となるとWindows側の問題な気がする。もしくはドライバ関係か。分からん。ケチってD-sub端子しか搭載していないモニタを買うんじゃなかった。仕方ない。もう少し弄ってみるか。

12:27-Life
ウワッチャーイ。身支度をしていたらネットの友達から宅配便が届いたー。

以下頂いた物。

シュナの旅/宮崎駿(マンガ)
うえきの法則 1巻/福地翼(マンガ)
TVアニメ「AIR」DVD第一巻(アニメ)
SPIDERING HACKS/(Web関係の難しい本)
プレネールハンドブック(原田屋の同人誌)
おとなのバーガールズ(同人誌)
キャラクターデザインバイブル(ムック)
Comickers(ムック)
まさかAIRのDVDをこういう形で入手するとは思わなかった。すげー嬉しい。ありがとうございます。今すぐにでも見たいところだが作業所に行かねば。では、行ってきます。

11:55-Life
起床。フオオオォォォ・・・・。

昨夜はPCのHDDがカリカリガリガリ音立ててたので全然眠れなかった。画面を見ても別に異常はないし、何が原因なんだろうか。というかPCつけっぱなしで寝るのはよくないか。

さて、作業所に行ってくる。

67名無しさん:2005/08/17(水) 21:02:15
0:54-Game&Web-School Days
ダメもとでGoogleで「Katsura Kotonoha」と検索したら海外のオタクさんのBlogがヒットした。

→Schooldays - Anime? Dating-Sim? Beides?

ドイツ語なんて分からんので何が書いてあるか不明だが既にSchool Daysは有志によって翻訳され海外に出回ってるらしい。どうやら「School Daysはアニメなのか?恋愛ゲームなのか?」で盛り上がっているようだ。海外のオタクの人の探究心は凄いなぁ。ドイツ語のオタクサイトがあるのは知っていたがここまでとは・・・。さすがドイツだな、という気がする。ドイツと言うとカチューシャしか思い浮かばんが。あれ?カチューシャはロシアだっけ?まあいいや。アクセス解析を辿って俺のサイトに来るかもしれんので英文で挨拶を書いておこう。

Hi! I'm Japanese OTAKU!! Your blog is great! Now, I just playing School Days... This game is scary. Gore and cat fights, and more.

Anyway, I like your blog, and I love German. I want going to German! Thank you!

改めて自分の英語力の無さに愕然とした。

0:31-Game-School Days
まずい。さっきから「鮮血の結末」のエンディングだけを繰り返し見てる。やっぱり俺は純愛とかの普通のエロゲーよりもスプラッタとか狂気とかそういう系統のゲームが好きなようだ。あとエンディング曲が妙にいいな、と思ったら「いとうかなこ」が歌っていた。納得。いとうかなこと言えば「沙耶の唄」や「デモンベイン」なんかが記憶に新しい。よく考えるとSchool Daysって結構ヴォーカル陣が豪華なのね。ヴォーカルアルバム買おうかしら。

さて、一応今日は作業所行くつもりなので夜食食ったら寝ます。おやすみなさい。

0:15-Life
原稿出来た。ネタを含みつつやっつけで書いてやった。一部伏字にしていますがとりあえず公開。

→genkou.txt

書くことがパソコンとエロゲーのことしかない俺って・・・。

2005/8/16 刹那!刹那!
21:39-PC
3DCG製作に取り掛かろうと思ったら3DCG作成ソフトのプログラムが見つからない。WinXPをインスコしたときに一緒にフォーマットしてしまったかもしれない。また一からインストールするのか?いい加減にしろ勘弁してくれ。途中でなげだすかくりつがあがった!

21:26-Life

68名無しさん:2005/08/19(金) 19:22:31
2005/8/19 邪教の使徒は根絶やしにしろ
11:44-Life
ボウリング行くつもりがこんな遅くに起きてしまった。一応所長さんに電話したが今ちょうどみんなレストランで飯を食ってるらしい。なんてこった。ただ今から行ったら一応1ゲームだけは出来るということなので急いで仕度していってこよう。

0:10-Game&Life-東方萃夢想
ここのところスクールデイズのことばかり書いてますが、この間買った東方萃夢想もスクールデイズの合間に遊んでたりします。



格闘ゲームとしては文句なし。キャラも萌え萌えしてて良い。ただ難易度が高すぎるような。元々キーボードで操作することを想定していないのかもしれないが、難易度Normalでも10回に1回勝てるかどうか。逆にEasyだと10回に1回も負けないのだが。うーん、コントローラー買った方がいいのかしら?あとコンフィグ画面でそれぞれの操作をキーボードのキーに自由に割り当てられるのでタッチタイピングが出来るのを活かしてそれぞれのコマンドを文字を打つような感覚でキーボードに割り当ててみたのだが失敗に終わった。やっぱタッチタイピングが出来る出来ないで上手くなるものではないか。結局今は移動をカーソルキー、攻撃をQWEDキーにそれぞれ割り当てているのだがどうもしっくりこない。まあ遊んでいるうちに慣れるだろう。

あと全く話は変わりますが今日は作業所のボウリング大会なのでした。別に行かなくてもいいのだが、この間ボウリングに行ったときは結構楽しかったので一応早めに寝て参加しよう。それでは、おやすみなさい。

2005/8/18 男の裸体もいいかもしれない
22:15-Game-School Days
言葉END「彼女だけの彼」、光END「セックスフレンド」クリア。



「彼女だけの彼」はとってつけたような言葉エンドだったんで何の感慨も沸かなかったが、光エンドはすげーなー。男女4人集まって乱交パーティー。おまけにエピローグで光孕んでるし。よく分からん。このゲームは何がしたかったの?確かに「School Days」というタイトルの通りほとんどが純愛ルートで稀にスプラッタエンドがある程度なんだが、全体的に見てエンディングが後味悪いのが多いような。色々ネットで調べるとトゥルーエンドがあるらしい。そういやトゥルーエンドはまだ1回も見てねーや。うっしゃ、次は世界のトゥルーエンドを攻略するか。っとその前に光ルートのセーブポイントからやり直して「みんなの誠」エンドをクリアしておこう。

69名無しさん:2005/08/19(金) 20:23:40
2005/8/19 邪教の使徒は根絶やしにしろ
19:58-Life&PC
ふいー。ボウリングその他諸々行脚から帰宅。いや、もっと早くに帰宅していたんだが疲れて更新する気になれず。

結局今日は急いで身支度をするもののバスが遅れたりで結局汐入のボウリング場に着いたのは午後1時過ぎ。既にみんなゲームを始めてしまったのでしかたなく俺は2ゲーム目から参加。この前のボウリングでまぐれというか奇跡というかストライクを連発しまくったので、みんな俺に期待の声援をかけてくれるのだが結果はというと惨敗だった。ガターとかばっかり。スコアも結局80台止まりだった。他のみんなはというとスコアが丁度200に達した人がいたりでかなり悔しい。

んで一通り遊んだ後、現地で解散してその後俺は友達と一緒にDVI-I→D-subの変換アダプタを買いに横須賀中央のLAOXへ。LAOXといってもデパートの中の一フロアなので非常に店が小さく、案の定探しているDVI-I→D-sub変換アダプタは見つからず。似たようなのはあったがオスとメスが逆だったので駄目だった。

その後友達と電車でちょっと遠出して駅前のヤマダ電機へ。ヤマダ電機にはかろうじて隅のマニアックなスペースに探している変換アダプタを発見。1600円ちょい。た、高ぇ。しかしここまで来たのだから、ということで購入。

その後はブラブラ本屋に寄ったりゲームショップを物色したり。んで時間も遅くなったので駅前で別れて、帰路について現在に至る。

で、変換アダプタをつけたところ・・・・見事にゴースト現象がなくなった。やはりどうやらビデオカードのアナログ端子が悪かったらしい。心なしか文字もくっきり見えるようになった気が。んでせっかくだから、ということで余ったアナログ端子に4年間ほど使い続けてその後放置状態になった以前のディスプレイ(CRT)を繋いでデュアルディスプレイ環境にしてみた。設定で戸惑ったが何とかできた。これでウィンドウを小さくしたりスペースを苦労して作ったりしなくて済む。1280×1024が2台だから2560×1024か。オオオォォ・・・。噂には聞いていたが未知の世界だ。ポインタやウィンドウを持っていくと画面が切り替わる。すげー。もう少し弄って遊んでみよう。しかし久々にCRTの画面を見てみたがボケボケだなぁ。今までよくこんな目が悪くなりそうなディスプレイを使っていたもんだ。まあサブディスプレイということなのでボケボケは我慢しよう。

と、今日は色々収穫があって充実した一日でした。またボウリングがあったら参加しようっと。

70名無しさん:2005/08/20(土) 15:47:23
2005/8/20 ブゥキヲモタヌモノニナニヲスルノダー
14:45-Life
オタコン!まずいことになった!

興味本位でGoogleで「○○(俺の住んでる町の名前)に行ってきた」と検索したら、俺が家族でよく行く軽食喫茶のホームページのプライベートな掲示板を発見してしまった。まさかこんな偶然はないだろう、と思ってよく見てみたがやっぱりその喫茶店の内輪的な掲示板らしい。何か見てはいけないものを見てしまったような気がして良心が痛む。これからその喫茶店に行くときはどういう顔をして入ればいいのか。って考えすぎかもしれんが。しかし意外に「○○に行ってきた」でヒットするもんだなぁ。俺の住んでる町は2chの町BBSでもそれほど盛り上がりがなく、ネットをやっている人はあまりいないという印象だったのだが考えを改める必要があるらしい。

14:25-Life
ふぃー。美容院行ってきた。思いっきり短くしてもらってさっぱり。これであと2ヶ月は美容院に行かなくていいと思うとホッとする。俺にとって美容院や理髪店とかの閉塞感は耐えられないものだからなぁ。

しっかし観光客多すぎ。海が近くて交通の便が良いからといってもいくらなんでも来すぎ。バスの中はぎゅうぎゅうだし、道路は渋滞、ホントもうパイナップル多すぎ。早く冬にならないだろうか。

12:17-Life
起床。なんてこった。またもやこんな遅くに起きてしまった。最近たるんでる気がするなぁ。

それにしてもいい加減髪が伸びてきて鬱陶しい。久々に美容院に行って切ってこようかな。とりあえず飯を食ってから考えよう。

1:35-Seiyoku
ここのところエロゲーで忙しかったのでエロサイトを全く見ていなかったのだが、エロゲーも一段落ついたし、ということで久々に見てみた。

・・・何かふたなり画像が増えたような。ふたなりは俺の趣味の思いっきり範疇外なので受け付けない。女の子に生やせて何が萌えるのかさっぱり分からん。ふたなりはいかんよふたなりは。SMとかスカトロとか放尿プレイとかオールOKの俺だがふたなりだけはいかん。ホント、ふたなりに萌えるっていう人はどういう頭の構造をしているのか。やっぱり女の子は可憐で清楚でなくちゃいかん。ふたなりは日本エロ文化の恥部だ。誰もが蒸し返したくない暗部だ。せいぜい仲良くな。ふたなりの奴隷たち!

結局エロサイトはあまり良い画像がなかったのでスクールデイズのお世話になることにする。スクールデイズはキャラ毎のHシーンの手前でセーブしてあるのでいくらでもエロシーンが見放題なのだ。しかし回想シーンがないのは痛い。回想シーンがなけりゃエロゲーと呼べん、と思う。さて、一発抜いてくるか。っていうか最近日記生々しすぎ。少し自重します。

0:17-Typing
最近どうもタイピングの調子が悪い。タイプウェルも一日一回は起動して練習はしてるものの記録の更新はなし。どうもXPになってからタイピングの腕が落ちた気がする。XPと関連付けるのもどうかと思うが。

まあとりあえずタイプウェルは殿堂候補に入ったし、当初の目標であった全国ランキング1000位以内には入ったので良しとしよう。最近ランキング見てないので誰かに超されているかもしれないが。

タイピング自体情熱がなくなってきているというか。もう今のスピードで十分というか。というか俺のタッチタイピングは速さよりも正確さが問題。100文字打てば20文字はミスするしなぁ。ただこればっかりは直しようがない。ちょっとパーキンソンが入ってるのでどうしても指先が震えてしまう。検定を取ろうかとも思ったが本番に弱いので多分指が震えて打てないだろうし。もうここらでタイピングは引き際かもしれない。まあ一応検定は自宅でも取れるらしいのでとりあえず1級でも狙ってそのうち取ってみるかー。っちゅうか1級の受験料が5000円ってそりゃあねぇぜと思った。

71名無しさん:2005/08/20(土) 15:47:55
20:21-Desktop
こんな感じになった。

クリックして拡大。



現在はサブディスプレイで動画再生をやってメインディスプレイ(液晶の方)で主な作業をしているという状態。視界は広がったが何か奇妙な感じ。これでサブのディスプレイも液晶だったら言うこと無いのだが。しかしさっきも書いたがCRTのボヤけはどうにかならないのだろうか。一度液晶使うともうCRTには戻れないなぁ。

さて、結果的にこれでどうにかゴーストも直ってビデオカードも存分に使える。少々型落ちのビデオカードだが3Dゲームをほとんどしない俺にはこれで十分。遊びまくるぜ!

72名無しさん:2005/08/21(日) 13:52:13
2005/8/21 真のヒロインは刹那
11:44-Life
11時過ぎに起床。二度寝した上に眠気が酷くて電話して友達との待ち合わせ時間をずらしてもらう始末。この間救急車で運ばれたときに貰った薬が強すぎるのだろうか。いくら何でも眠りすぎだろう。しかし調子が悪い。今日は一日中寝ていたい。

0:40-Life
さて、もうこんな時間ですが今日は最寄の駅で待ち合わせて友達の家に遊びに行くのでそろそろ寝まとぅー。おやすみなさい。

2005/8/20 ブゥキヲモタヌモノニナニヲスルノダー
22:48-Game-School Days
光END「みんなの誠」 世界END「刹那の想い」クリア。



光ENDは結局主人公が光を含む学園中の女子生徒のセェーックスフレンドになるという珍妙なエンディングだった。

やっぱり特筆すべきは刹那と世界と主人公の三角関係が見所の世界END。最初刹那が主人公のことを貰うと言ったときは「うおぅ!世界ルートなのに刹那のフラグが立ってしまったのか!」と思ったものだが全部世界のことを想ってのことだったとは。女同士の熱い友情を感じた。最後の空港での刹那のVサインがまた良い。かなり後味の良いエンディングだった。今までのエンディングが後味悪すぎただけかもしれんが。

しかしこれって結局世界のトゥルーエンドなんだろうか?後味は良かったがどうにもトゥルーという単語が似合わない気がするが。

さて、次はまたセーブポイントを遡り世界END「さよなら世界」をクリアしよう。これが終わったら次は言葉ENDを最初っからやり直して回収かな。

73名無しさん:2005/08/21(日) 19:07:07
2005/8/21 真のヒロインは刹那
18:55-Life
友達の家から帰宅。結局午後1時に駅で待ち合わせしたのだが、11:44の日記を書いた後また眠ってしまって30分も遅刻する事態に。

友達と何とか会って、とりあえず最初は駅近くの本屋に寄ろう、ということでマニアックな本屋により以下のマンガを購入。

ひとひら 1巻/桐原いづみ
貧乏姉妹物語 1巻/かずといずみ
その後バスで友達の家へGO。友達の部屋を興味津々にひとしきり見た後、パソコンで色々遊ぶ。しかし待ち合わせ時間を遅くしたり遅刻したりしたせいであっという間に5時になってしまい、これ以上遅くなると母親に怒られるー、ということで帰宅。体調の方は最初の方こそ悪かったものの友達のパソコンを弄っているうちにだんだん調子が戻ってきて今はもう体調万全。今度は初めから体調万全の状態でまた遊びたいなぁ

さて、体調は万全といえども少し疲れたので寝るかな。買ってきたマンガはエルフェンリート8巻と同じく放置状態になってしまう予感。

74名無しさん:2005/08/21(日) 21:21:58
2005/8/21 真のヒロインは刹那
21:08-Life
最近何もかもが面倒くさい。マンガもあまり読まなくなったしゲームもそれほどしなくなったしテレビも見なくなった。なんちゅーのか、自分の手や頭を使う動作が伴う一連の娯楽がとてつもなく面倒に感じるようになった。エロゲーもテキストを読むのが面倒、さらには起動するのさえ面倒。マンガもいちいちページをめくって字を読むのが面倒。ゲームも操作するのが面倒。映画に至ってはいちいちテレビ画面に集中するのも面倒。ぶっちゃけ何もかも面倒なのだ。エロゲーはやっているじゃないか、と言われればそうなのだがSchool Daysは単純に起動さえすればあとはフルアニメなので見ているだけでいいからやっている。いちいちマウスをクリックして読み進めていくエロゲーはもう俺には無理。マンガも一時期は一日に10冊以上買ってその日のうちに読了したものだが、最近は買うだけ買って読まなかったり何日もかけて読んだり。ホント、モチベーションが低下しまくりだ。同人ゲーム製作の計画も1ヶ月ほど前から停滞したままだ。いかん、このままだと単なる駄目人間になってしまう。何か行動を起こさなければなぁ、と思うのだが行動を起こすのも面倒。そしてこの日記を書いているのも面倒。そのうち生きているのも面倒になりそうだなぁ。

75名無しさん:2005/08/22(月) 20:15:19
2005/8/22 この手には光 この手こそが全てと知れ!
19:22-Manga
何とか昨日買ったマンガ読み終えた。モチベーションが低下しているのでマンガ一冊読むのも一苦労。

ひとひら 1巻/桐原いづみ


アキバに行ったときに「とらのあな」で平積みされていたので気になっていたのだが、一言で言うと微妙な作品だった。コマ割りが下手なのか分からんが物凄く読みづらかった。話自体もフツー。ただ主人公があがり症というのは共感できたが。ジャケ買いをして外すマンガの典型だと思った。もう少しコマ割りがちゃんとしてくれたら読めたマンガになるんだがなぁ。絵は嫌いじゃないけど。っていうかこのマンガ、アクションコミックスの中で一際浮いてるなぁ。

貧乏姉妹物語 1巻/かずといずみ


この作品も一言で言うと微妙な作品だった。微妙さで言うと「ひとひら」よりも微妙。貧乏な姉妹の心温まる物語、という感じのマンガなのだが何というか普通過ぎて個性も何も感じないマンガだと思った。どうもサンデーGXのマンガはブラックラグーンを除いて微妙なマンガが多い気がする。多分2巻はもう買わない。

今気づいたがどっちも女性作者のマンガじゃないか。微妙なはずだ。

16:30-Life
精神科から帰宅・・・というか本当に帰宅したの?精神科に行ったことは覚えているが帰りの記憶がさっぱりない。きっぱりない。びっくりない。診察が終わって薬を貰ってからえらく眠くなって千鳥足で駅に向かったのだがそこからどうやって帰ったのか記憶に無い。気がついたらパソコンの電源だけついていて布団の上で涎垂らして寝てたのだが。最近どうも頭の調子が悪い。いくら寝ても寝足りない。っていうか今日は作業所の日じゃないか。すっかり忘れてた。休日だと思ってた。まあいいや。

11:54-Life
居間に行くと例のごとく母親が狂っていた。「私は小泉首相に批判された」「近所のみんなに笑われた」などの被害妄想から始まり訳の分からないことを機関銃のように喋る始末。最初こそ母親には同情したが入院をしろといっても聞かないし、恩を仇で返すような言動や挙動を繰り返すのでいい加減愛想がつきた。死んでくれ母よ。俺が人を殺すことがあるとすればそれは母親を殺すときだと思う。母親が憎い。母親さえいなければ父も俺もこんなに辛い思いをしなくて済んだのに。疲れた。

11:10-Life
起床。どう頑張っても11時過ぎに起きてしまうなぁ。いかんいかん。というか何故か起きたらテレビがついていて懐かしのアニメ「タッチ」がやっていた。未だにタッチとH2の区別がつかないが多分タッチ。タッチ、タッチ、ここにタッチ!という歌詞がえらく卑猥に聞こえる19歳の夏。さて、それでは精神科に行ってくるか。

0:23-Game-東方萃夢想
ほったらかしてた東方萃夢想のストーリーモードをプレイ。キャラは十六夜咲夜で難易度はイージー。

最初の5ステージくらいはEasyということもあって楽勝で勝ち進んだのだが後半になるにつれて中ボスやらが出てきて思いのほか苦戦。さすが弾幕ゲームと謳っているだけあるというかまるでシューティングゲームのような敵の攻撃。ガードしようにもガードでも防ぎきれないほどの弾幕と技の連続。中ボス二人は何回か負けながらも撃破。んでラスボス。



このラスボスというのが反則というかEasyなのに強すぎるというか。戦闘終盤では相手が無敵化して空中で飛び道具連発。こんなのどうやって攻撃当てるんだ。何回か死んだが幸いゲームオーバーにはならず遠くからナイフを連射してギリギリで撃破。んで咲夜グッドエンディング。ストーリーは間に合わせで作ったようなおまけ程度の陳腐なものだったが格闘ゲームとしてはかなり素晴らしい。ストーリーモードをクリアしたおかげで隠しキャラも出た。先ほど戦った中ボス、ラスボス、おまけに本編では登場しなかったキャラも使えるようになった。今までは十六夜咲夜が持ちキャラだったのだが新たに出てきたキャラを操作してみて使いやすかったら持ちキャラを乗り換えるか。

ふー、しかしうっかりハマってたらこんな時間だぜ。今日は精神科に行くので寝まとぅー。

76名無しさん:2005/08/23(火) 13:02:37
2005/8/23 お揃いね私達 これでお揃いね
10:58-Life
昨日はあんなことを書いたがやっぱり家にじっとしているのは耐えられない。平日の昼間に家にいるという罪悪感と引きこもっているという圧倒的な実感に潰されそうになる。ということで作業所に行ってこようと思う。幸い今日は仕事の日ではないしそれほど作業所も負担にならないだろう。

さて、それでは行ってきます。

9:46-Life
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ・・・。

「い、いつの間にか朝になっていた」

な、何を言っているのかわからねーと思うが・・・俺にもわからねー。頭がどうにかなりそうだった。

催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・。

2005/8/22 この手には光 この手こそが全てと知れ!
22:32-Life
まずい。あらゆるものが崩壊しはじめている。人間関係、家族関係、職場(作業所)関係、そして俺の人生も。上手くいくように努力したのだが。一時は幸せだったのだが。どうも俺は築き上げたものを壊すのが好きらしい。好きというかそういう性質というか性格というか。今ならまだ修復できるかもしれないが、いい加減疲れたのでここいらで俺は人との繋がりを断とうと思う。作業所にも行かず、家族とも話さず、友達とも交流しない、そういう生き方をしようと思う。ということで明日から家に本格的に引きこもる。働きもせず、勉強もせず、エロゲーやってアニメ見てマンガ読んで人との繋がりを一切断ったKING OF HIKIKOMORIを目指そうと思う。ビバ!引きこもり。もう社会復帰なんて無理ですわ。あかんですわ。所詮人間生まれたときから運命決まってますよ。自分の努力で変えられるものじゃない。そういう星の下に生まれたのだからしょうがない。俺はこれから真性引きこもりとして生きる。解脱だ!涅槃だ!ニルヴァーナだ!うわっちゃーい!もうどうにでもなれ!うんこ!

77名無しさん:2005/08/23(火) 19:22:13
2005/8/23 お揃いね私達 これでお揃いね
16:21-Life
11時半頃に作業所に着くもどうも体調が悪い。おまけに仕事の日じゃないと思ったら作業所通信の原稿をパソコンで打ってくれ、と頼まれる始末。仕方が無いので入力作業。んで昼飯を食う。んで昼休みになったのでちょっと本屋にでも行こうと思って外に出てしばらく歩いたら強烈なめまいを感じて意識が遠のいてしまった。危うくぶっ倒れそうになったので慌てて引き返してしばらく横になる。んで、少し調子が戻ってきたので再び原稿の入力作業。あとは普通にメンバーの人と雑談をして過ごす。で、ネットランナーを定期購読している、という人から「ふぉくす子」というFirefoxの擬人化フィギュアを頂いてしまった。あとPS2ゲームの体験版(PS2売ってしまったので意味ないが)もおまけに頂いた。

で、体調を考慮して1時過ぎくらいに作業所をお暇して本屋に寄り「BLOOD ALONE 2巻/高野真之」を購入して帰宅。帰宅後2時間ほど眠ってしまい今起床、と。

何かやっぱり体調が本調子じゃないというか、疲れが溜まっているようなのでもう少し寝ます。おやすみなさい。

78名無しさん:2005/08/24(水) 18:54:31
2005/8/24 I know what you did last summer
17:08-Society
事件を起こした少年、オタクじゃないか。ああ・・・これでまたオタクへの風当たりが強くなる。なんてこった。マスコミも少年の部屋を写したりするな!加害少年の父親も取材に応じるな!と言いたい。

こういう事件のニュースを見るたびに少年犯罪は簡単に語ってはいけない、と思う。そりゃ俺だって誰かを殺したい、と思ったことはあるし、自殺したくて拳銃を欲しいと思ったことはある。俺だっていつ加害者側に回るか分からんのであまり多くは語れない。ただこういう事件はやっぱり今の日本の社会の問題点が引き金になって引き起こされたんじゃないだろうか。うわべだけの教育、見てみぬ振りの大人たち、etc...etc。日本は病気だ、と感じた。

俺もいつ魔が差して犯罪に手を染めるか分からん。気をつけよう。俺にとって犯罪とは「被害に遭う」という恐怖感よりも「加害者側に回るんじゃないか」という恐怖感が付きまとう。頼むぞ俺。絶対に犯罪には手を染めるな。そう肝に銘じる19歳の夏。来年は二十歳。俺も成人だ。しっかりせねば。

15:37-Life
1時半頃に作業所に着くもまたもや体調が悪くて横になってしまう。結局しばらく横になっていただけで仕事は何もせずに作業所をお暇。ところでこの間作業所で購入したIBMのノートパソコンがまた壊れたらしい。買って3ヶ月のうちに3回も故障とは。これがIBMクオリティ。

んで帰り道にフラフラになりながらも本屋に寄り「仕切るの?春日部さん 1巻/竹内元紀」を購入。2時半頃に家に着くも何もする気が起きずしばらく横になって現在に至る。最近どうも体調が悪い。頭の調子も悪い。モチベーションも低下しまくり。睡眠時間も乱れてるし何か人生しっちゃかめっちゃかだ。

12:53-Life
「快感アナリスト」という言葉がツボにハマって笑い転げる19歳の夏。さて、家にいてもしゃーないし作業所行ってくるか。

11:55-Life
起床。オオオオォォォォォ・・・・。最近12時前後に起きるのが当たり前になっとる。これはあかんで。

作業所に行くかどうか非常に悩むのだがとりあえず飯を食ってから考えよう。

1:07-Manga-BLOOD ALONE
BLOOD ALONE 2巻/高野真之


先ほどのSchool Days言葉END「永遠に」の興奮というか恐怖感が冷めやらぬが一応今日購入したBLOOD ALONE2巻読了。最近は本当にマンガを読むのが辛い。マンガは依然として大好きだが読み終わるまでが辛い。面白いんだけど辛い。ホンマ、モチベーションがやばい。

んで、BLOOD ALONE2巻ですがやっぱりミサキたんは俺が持っているマンガのヒロインの中でも5本の指に入るな、と思った。吸血鬼とかレンフィールドとか主人公の過去とか色々あるけどそういうのはどうでもいいんです。ミサキたんに萌えればいいのです。むしろミサキたんのレンフィールドになりたい。しかしこのマンガ、というかこの作者ってずいぶん不思議なマンガの描き方するのね。コマ割り自体がなかったり、ページの色の大半が黒だったり、作者なりのこだわりなのかしら?

2005/8/23 お揃いね私達 これでお揃いね
23:07-Game-School Days






あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「言葉ルートをプレイしていたら言葉が飛び降り自殺した・・・」

な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが おれも 何が起こったのかわからなかった・・・ 頭がどうにかなりそうだった・・・

催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

79名無しさん:2005/08/24(水) 19:09:53
チャンネルが交差する
「怪物です。あなたの欺瞞は、怪物の分際で怪物に徹さないところです」
「世界にわずかしかない優しさは、決してあなたのために取り分けられない。 いえ、取り分けてはならないんです」
「大半が悪意に満ちた人類だって、あなた一人の命よりはずっと価値があった」

80名無しさん:2005/08/26(金) 15:34:02
2005/8/26 鈍化
13:52-Life
作業所に着くとみんな出かける準備をしていた。聞く所によるとこれからみんなでアリーナへ卓球をしに行くらしい。とても卓球をする気にはなれなかったので結局パスして作業所には30秒くらいしかいなかった。んで仕方が無いので帰りに本屋によって「GOGO☆HEAVEN/ヒロモト森一」を購入して帰宅。帰宅してから触りだけ読んでみたがハズレマンガだった。とんだ出費だ。最近マンガで外すことが多い。

さて、寝るか。

11:37-Life
起床して飯食って作業所に行くか迷う今日この頃。とりあえず家に居ても暇だし行ってくるかー。

2:22-Anime-苺ましまろ
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「TBSで苺ましまろを見ようと思ったら台風情報だった。台風情報だと思ったら突然苺ましまろが始まった。Aパートが終わったらまた突然台風情報が始まった。台風情報が終わったと思ったらまた苺ましまろが始まった」

な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが おれも 何が起こったのかわからなかった・・・ 頭がどうにかなりそうだった・・・

催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

1:21-Game-narcissu-眩しかった日のこと そんな冬の日のこと
ふらりと閲覧したエロゲー批評サイトであるゲームがお勧めされていた。プレイは無料でネットで落とせるらしい。しかも批評している人たちの評価が恐ろしく高い。「これでタダというのが信じられない」と書かれていたほど。ということで早速落としてみた。

→narcissu〜ナルキッソス〜

非18禁のゲームで、とある有名な女性脚本家?の人が作ったらしい。触りだけプレイしてみて「ああ、これは良いゲームだな」と思った。何で触りだけプレイしてそう思えたのかは分からないが、何ていうのか「良いゲーム」というオーラが漂っていた。今日はもう眠いからやめておくが明日ゆっくりプレイしてみようと思う。1時間程度で終わるらしい。果たしてどんな読後感を味合わせてくれるのか。楽しみだ。さて、おやすみなさい。

2005/8/25 You're my 1st priority!
23:18-TV-タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
この映画はとんでもないものを盗んでいきました。俺の2時間です。

81名無しさん:2005/08/27(土) 20:28:28
2005/8/27 いつか わたし
20:20-Life
夏祭りの喧騒の中からこんばんは。

ということで夏祭り行ってきた。行ってきたというか家から1分もかからないところでやっているのだが。さっきから出し物の声や音がうるさくて仕方が無い。しかし結局元同級生どころか知り合いにすら会わなかった。よく考えるともう俺くらいの歳になると祭りなんていかんよなぁ。今頃元同級生は大学のコンパとか合コンでズッコンバッコンですよ。祭りなんて行ってるの俺くらいですよ。もうどうでもええですわ、ホンマ。とりあえずたこ焼きを一パック食って帰ってきた。

9月の7日と8日にはこの町で一番大きな夏祭り(というか秋祭り)が海辺の神社である。さすがにそこに行くとなると元同級生に会うのは必至っぽい。いや、いくら大きな夏祭りでもやっぱ俺くらいの年代はもう祭りなんて行かないか。俺の時間は8年前で止まったままなんだなぁ、と実感する。そんな郷愁に浸る夏祭りの夜。静かにふけていきます。

18:26-Other
精子を持った者にはそれを正しく噴き出す責務がある。

18:16-Life
もう全然駄目。また眠くなって滝のような寝汗を掻いて眠ってしまった。やはり体のどこかがおかしいのだろうか。頭はいつもおかしいのだがそれだけじゃないような気がする。とにかく日中はだるくて眠くて死にそうだ。単なる夏バテなのか体の異常なのか。とりあえずもうちょっと様子を見よう。

さて、そういえば夏祭りか。ぶっちゃけ夏祭りで胸躍らせるような歳でもないのだが夏の風物詩だしちょっとだけ見てくるかー。元同級生に会わないことを祈る。

13:55-News-内村プロデュースが終了
→「内村プロデュース」が終了

オオオォォォ・・・。ここ1、2年は殆ど見ていなかったが終わるとなるとショックだ。数年前は月曜日〜木曜日までの「内P」「ぷっすま」「マシューTV」「銭金」を楽しみに見ていたなぁ。今ではちゃんと見ているのは「ぷっすま」だけになってしまったが。しかし終わるのが「内P」で良かった。「ぷっすま」とかが終わったら多分立ち直れない。「ぷっすま」は唯一子供の頃から見てる一番好きなバラエティー番組だからなぁ。ぷっすまが終わる時は俺の人生が終わる時だと思う。

来期から始まるのは久本雅美と爆笑問題のバラエティー番組ということだが大して期待できない。ぷっすまを除いてテレビ朝日のバラエティー番組はぐだぐだだもの。トゥナイト2とかの時代がまた戻ってこないだろうか。

12:39-Life
起床して飯食って現在に至る。起きたのは12時。いかんいかん、たるんどるなぁ。

そう言えば今日は近くの神社のちょっと遅い夏祭り。夜になったら行ってみるか。高確率で元同級生に会うのでちょっと怖いが。

2:14-Desktop
こんな時間まで起きてやる事といったらデスクトップ弄りですよ。今回はなかなか納得のいく出来。後で2chかどっかの画像掲示板にでも晒そうかしら。

クリックして拡大。



使用ソフトメモ:Y'z shadow, Y'z toolbar, Visual Style, Rainmeter

さて、満足したところで寝るかー。

82名無しさん:2005/08/27(土) 20:29:38
19:13-Life
最近非常に体調が悪い。今にも死にそうな感覚だ。

少し歩いただけで嫌な汗が出てきて全身倦怠感で動けなくなってしまう。おまけに頭も痛くなる。食欲は人並みにあるが体重は依然として45kgから増えもせず減りもしない。クーラーの効いている部屋で過ごしているからかもしれないが全身が常に火照っているような感じがしてだるい。特に日中は倦怠感が顕著で大抵は布団に入って眠っている。んで起きると滝のような寝汗を掻いている。布団がびっしょりになるほどの寝汗なので何かやばい感じ。

医者に行ったほうがいいんだろうが面倒&怖いので行きたくない。「怖い」というのは「死に至る病が見つかるんじゃないか」という怖さ。まあ死ぬんなら死ぬんでいいんだけどさ。

まあ食欲はあるので大丈夫だろう。飯食うべ。

17:19-Game-narcissu
クリア。

何とコメントしていいのか分からない。でも確実に俺の心に残ったゲームだ。いや、ゲームなんて簡単な言葉で片付けちゃいけないんだろうけど。悲しくて優しい物語だった。是非一人でも多くの人にプレイして欲しい。作り手の気持ちが伝わってくるすばらしいゲームだった。

フリーでもこんなゲームがあるんだなぁ。何かを作りたいって思う気持ちって凄いな、と素直に感じた。俺も何かを作らねば。何かを。

83名無しさん:2005/08/28(日) 11:40:19
2005/8/28 Disintegration
2:15-Game-CROSS†CHANNEL-Xという文字は交差しあってできている


C†C欲をもてあますのでSchool Daysを一旦休止してCROSS†CHANNEL開始!一応クライマックスのセーブポイントがあるのだが改めて最初からプレイしようかと。

俺は恐らくこのゲームを超えるゲームに出会うことはないと思う。CROSS†CHANNELをプレイしてからはどんなゲームを買う時でも「このゲームはCROSS†CHANNELを超えることはない」という前提で買ってるし。一生俺はこのゲームについていく。このゲームこそ至高のゲーム。このゲームこそ俺の宝。きっといつまで経っても忘れない。ありがとう田中ロミオ。

さて、いい加減眠いので寝るかー。

0:55-Other
あー、何かおかしい。narcissuをプレイしてから心が何か変な感じ。このゲームで俺の中の死生観が物凄く影響を受けたし、余韻も未だに心の中に残ってる。フリーの同人ゲームだが多分一生心に残ると思う。

んで、色々影響されてふと「死って何だろう」って考え始めたら止まらなくなってしまった。

人はいずれ死ぬ。遅かれ早かれ人は死ぬ。あらゆる生物の死亡率は100%。誰もそれは変えられない。俺だって数時間後に心臓発作で死ぬかもしれないし、この画面の向こうのあなただっていつかは死ぬんだと思う。いずれ死んでしまう人間。じゃあ俺達人間は、俺という一人の引きこもりは、生きた証を残せないんだろうか?俺は生きた証をこの世に残したい。普通の人は子供を作って自分の知識を子に与えて未来へ伝えたり、本を書いて後世に残したり、何かを作って名を馳せたりするだろう。でも俺はそんなことは出来ない。俺には何も残せない。じゃあ俺が生きた証はどこにあるのだろう?このホームページだって、この文章だって未来永劫残るわけじゃない。クリック一つで消せる物が俺の生きた証になるとは思えない。それでは俺は本当に何も残せないのだろうか?いや、そうじゃない。俺にも残せる物はある。それは人の記憶の中で生きる”俺”だ。この文章を書いて俺のことを少しでも気に留めてくれた人がいるなら、俺のこの文章を読んで少しでも俺のことを記憶に刻み付けてくれるなら、俺の生きた証は残せる。俺が出来ること、俺が残せる証は人の記憶の中に俺という人間を刻み付けることだ。だから俺は伝え続けるんだと思う。下らない文章でも、エロゲーのプレイ日記でも、マンガのレビューでも、それがこのサイトを見てくれた人の記憶に少しでも残ったなら、それは俺が生きた証だ。

だから俺は生きる。生きて、生きた証を残したい。そう思う。引きこもりで病気で迷惑ばかりかけて、どうしようもない駄目人間の俺だけど、俺は俺の生きた証を残す。だから文章を書き続ける。日記を書き続ける。それが俺の出来ること。俺の生きた証。だから出来ればもう少しだけ俺にお付き合いください。あなたがそこに居てくれるなら、俺は生きていることになるから。あなたがそこに居るように、俺もここに居ます。俺はここに。

2005/8/27 いつか わたし
22:44-Life
最近全然性欲が無い。生々しい話ですみませんけどここ数日は抜いていない。何ていうか、もうエロとか裸とか乳首とか全く興味ないんですわ。悟りの境地というか涅槃を見たというか、全くエロ方面に興味がなくなってしまった。もちろん下ネタは言うがあくまでそれは面白いから言うのであって性欲をもてあましているわけではない。本当にどうしたんだ俺。体調が悪いのと何か関連があるんだろうか。だとしたらやばいなぁ。

性欲がない故、エロゲーをやっても全く面白くない。エロシーンに入るとげんなり。アレね。性欲がないときのエロシーンほど苦痛なものはないと思った。

まあきっと夏バテだろう。夏が終わればいつものように絶倫さ。多分夏が終われば大丈夫。きっと。多分。

84名無しさん:2005/08/28(日) 19:01:58
肉棒が心地よかったのは確かだ
大佐へ

この手紙をもって俺の性欲の奴隷としての最後の仕事とする。
まず、俺の性欲を解明するために、サイコ・マンティスに心を読んでもらいたい。
以下に、性欲についての愚見を述べる。
性欲の根治を考える際、第一選択はあくまで性欲をもてあますという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には俺自身の場合がそうであるように、例えどんな状況でもどんな時代でも小学生でも性欲をもてあます進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、「棒引き」や「四人運び」を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ肉棒が心地よい成果には至っていない。
これからの性欲の飛躍は、むき出しのコック以外の性器の発展にかかっている。
俺は、君がそうやってシラをきっているつもりであると信じている。
精子を持った者には、それを正しく噴出す責務がある。
大佐にはたっぷり30分は淫行に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、俺のかわいいパイナップルがお前に顔射するのを信じている。
ひいては、俺の精子を病理解剖の後、君の任務の一石として役立てて欲しい。
性欲はもてあますものなり。
なお、自ら性欲の第一線にある者がムケておらず、肉棒カンチョー罪で海に沈められることを心より恥じる。俺は、負け犬だー!!

スネーク

85名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:04
2005/8/28 Disintegration
20:55-TV
今日の日曜洋画劇場。

エグゼクティブデシジョン◇96年、米。カート・ラッセル。ロバート・バトラー監督。
ワシントン行きのジェット機がテロリスト集団にハイジャックされた。
米陸軍情報部顧問のグラント(ラッセル)は、乗客の命を懸け全米対抗川下り選手権に出場する。
出場停止を逆恨みする軍隊チームの常軌を逸した妨害や、
最大のライバルであるエリート大学の金髪4人組の、
タイマー爆弾や魚雷を使った妨害工作などもあってレースは熾烈を極める。

吹いた。

19:40-Life
夏祭り2日目行ってきた。焼き鳥とカキ氷を食い、ついでに演芸も見てきた。演目は「パントマイム」「皿回し」「南京玉すだれ」という非常にアグレッシブなものだったがなかなか楽しめた。個人的にパントマイマーの人が芸を何度も失敗していたのが印象的だった。あれで食べていけるのだろうか。まあ面白かったからいいけど。

さて、いよいよ夏も終わる。残す祭りは9月の本祭りのみ。それが終われば秋が来て冬が巡って俺はまた一つ歳をとる。ホンマ、時間が経つのは早いなぁ。来年の夏祭りは俺の隣におにゃのこが居るように頑張るかにゃー。

16:25-Life
あかん、眠くてしょうがない。眠いというかだるいというか。これで眠ると酷い寝汗を掻くのでうっかり眠れない。やっぱり医者に行ったほうがいいんだろうか・・・。だんだん心配になってきた。睡眠はきちんと摂っているのだが。

それはそうと夏祭り、結局今日は父親と一緒にまた行ってみようか、ということになった。まあ同級生に会う心配もほとんどないし何だかんだ言って夏祭りは好きだし行ってみるかー。何気にたこ焼きとか焼き鳥って夏祭りぐらいでしか食べる機会ないしなー。

それにしても眠い。祭りに行く前に眠っておくか。

13:43-News
→山川恵里佳、アンガ山根と交際「フフフ」

( д)        ゜゜

ちょ、ちょっと待ってくれ。山川恵里佳が熱愛するのは良しとしよう。し、しかし何故アンガールズなんだ?分からん。さっぱり分からん。こう言っては失礼だが2chでも「不細工お笑い芸人」として有名なアンガールズと、何故、何故熱愛なのか。よく女性は「容姿ではなく性格で選ぶ」と言うが正にその通りなのか。まあアンガールズ自体は嫌いじゃないし山川恵里佳のファンでもないから別にどうでもいいのだが。久々にびっくりした。俺が女だったら迷わずヒロシを選ぶのだが。

12:43-Life
んにゃ。おはよう性欲の奴隷たち!!

今日も夏祭りがあるようだがぶっちゃけ昨日行ったからもうどうでもいいや。それより母親の具合が悪いのが気になる。また発狂しないか心配でしょうがない。さて、8月最後の日曜日だし散歩にでも行ってくるか。

86名無しさん:2005/08/29(月) 19:19:14
肉棒が心地よかったのは確かだ
阿部高和 「やらないか」
スネーク  「性欲をもてあます」
阿部高和 「よかったのか ホイホイついてきて 俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
スネーク  「君のお尻に惹かれたんだ」
阿部高和 「うれしいこと言ってくれるじゃないの じゃあとことんよろこばしてやるからな」
スネーク  「を゛〜〜〜〜〜」

スネーク  「俺のかわいいパイナップル お前に顔射したい気持ちだ」
阿部高和 「ん、もうか 案外早いんだな」
スネーク  「違う! マスター、俺は・・・」
阿部高和 「そうか いい事思いついた お前、俺のケツの中で ションベンしろ」
スネーク  「いいのか」
阿部高和 「男は度胸! なんでもためしてみるのさ きっと気持ちいいぜ」
スネーク  「怪しいものだ」
阿部高和 「ほら 遠慮しないで入れてみろよ」
スネーク  「ご丁寧だな。」
阿部高和 「ああ、次はションベンだ」
スネーク  「を゛〜〜〜〜〜…    (ズガン) 」
阿部高和 「このぶんだとだいぶ我慢してたみたいだな 腹の中がパンパンだぜ」
スネーク  「肉棒が心地良かったのは確かだ」
阿部高和 「ところで 俺の金玉を見てくれ こいつをどう思う?」
スネーク  「悪くはない あぁ 精子が噴出してきた」
阿部高和 「でかいのはいいからさ、このままだと収まりがつかないんだ」
スネーク  「なにを!」
阿部高和 「今度は俺の番だろ?」
スネーク  「違う!」
阿部高和 「いいぞ、よくしまって吸い付いてきやがる」
スネーク  「オタコン! 今、狙撃を受けている 。こんなトイレの中でだ!」
阿部高和 「なんだぁ、今出したばかりなのに まただすってか? 精力絶倫なんだな」
スネーク  「答えを教えてやる!」
阿部高和 「なにぃ、ションベンの次はうんこだぁ?お前俺のことバキュームカーと間違えてるんじゃねぇのか?」
スネーク  「俺は、負け犬だーッ!

87名無しさん:2005/08/29(月) 21:18:26
2005/8/29 たった一つのもの
21:09-Manga-よつばと!
よつばと! 4巻/あずまきよひこ


待望のよつばと!4巻。そりゃもう腹抱えて笑いましたよ。何でこんなにほのぼのとした極普通の日常を描いているだけなのに面白いんだろうか。やっぱりあずまきよひこ氏の才能なんだろうなぁ。個人的にこのマンガの最萌えキャラは恵那。恵那かわいいよ恵那。今回一番笑ったシーンはブレーカーが落ちて小岩井さんのパソコンが消えてしまったところ。小岩井さんも大変だ。

巻が進むごとに面白くなるこのマンガ。夏休みも後半に入ったし次巻あたりで終わりだろうか?このマンガが終わったら寂しいなぁ。

19:33-Life
案の定というか、また眠気に耐えられず眠ってしまった。起きたら汗びっしょり。不快な睡眠。不快な寝汗。不快な睡魔。

薬の副作用という可能性もあるが原因はさっぱり。とにかく日常生活に支障を来たすので何とか解消しなければ。それにしても不快だ。風呂に入ってさっぱりしてこよう。

15:25-Life
作業所から帰宅。もう俺の人生終わりっぽい。

最近は作業所に行ってもだるくて寝てるだけで30分ほどソファーに横になった後何もせずに帰宅することがほとんど。ここ2、3週間はまともに仕事をしていない。恐らくこのままいけば今月の給料は1000円にも満たないだろうと思う。

モチベーションの低下以前の問題として体調が悪い。だるく、眠く、やる気が起きない。この症状はどうも救急車で運ばれた時から始まったような気がする。だとしたら薬の副作用だろうか。一応薬は元の処方に戻ったのだが・・・。分からん。

まあ何にせよもう俺は作業所ですら仕事ができず、家にいてネットとエロゲーやって眠ってすごす日々を送ることになる。いい加減作業所も限界か?フリースクールにでも通わないと駄目なのか?もうええわー。人生どうにでもなれやー。

そういえば帰りに駄目人間よろしく本屋に寄り「よつばと! 4巻/あずまきよひこ」を買ってきた。母さんごめんなさい。お昼代にともらったお金はこうやってマンガに変わっていきます。俺は負け犬だ。

13:07-Web




2chの実況板に出没する「小笠原祥子」さんが可愛くてしかたがない。この際リアルが女か男なんて関係ない。とにかく発言一つ一つに萌えてしょうがない。気になる人は木曜日〜日曜日のロードショーの実況に参加してみよう!

この際だからファンサイトでも作ろうかしら。

12:40-Life
起床。眠りすぎ。こんな時間まで眠っちゃうとは。最近では最高記録の寝坊だ。

今更作業所に行くのもしんどいが家に居てもしょーがない。行ってくるか。

0:59-Desktop


「俺は今までデスクトップカスタマイズのためだけに生きてきた」
「スキンをもてあます、という本能が俺の人生の動機だった」
「壁紙の中出しでしか生きる意味を見出せなかった」
「みんなそうだよ。君だけじゃない。今はどうなんだい?」
「女の放尿もいいかもしれない。素直にそう思う。オタコンはどうなんだ?」
「僕かい。デスクトップカスタマイズもいいけど、やっぱり陵辱に興味が沸いた」
「そうか・・・」
「僕は自分の足で歩いていく。自分を隠すのもやめる」
「アイコンを隠すのもやめろよ」
「あ、そうだ。陵辱ファイルあげるよ」
『ははははは』

「スネーク、どこへ?」
「俺の名前はデイビッドだ。オタコン」
「僕はショタコンって呼んでくれ」
「ショタコンにデブか。これは笑える。仮性包茎コンビだ」

「デブ、どこへ行こうか?」
「そうだなぁ、新しいデスクトップを見つけよう」
「新しいデスクトップ?」
「新しいデスクトップ。新しい壁紙」
「見つかる?」
「見つかるとも・・・。見つけるとも・・・」

2005/8/28 Disintegration
23:14-TV-エグゼグティブ・デシジョン
久々に面白い映画見たー。というかもう何度も見てるんだが。一番の見所はセガールが登場30分でドリフのコントのごとく死んでしまうシーン。なにやら製作側とギャラの話でもめてあんなことになってしまったらしいが。

さて、貴重な土日が終わってしまった。明日は作業所だが行くべきか否か。とりあえず早めに寝るべ。

88名無しさん:2005/08/30(火) 20:57:03
2005/8/30 崩壊
18:08-Life
まずい。日に日に母親の調子が悪くなっている。今日も夕食を食っていたら何もしてないのに「何、人の顔じろじろ見てんのよ」と因縁をつけられた。おまけに「猫と一緒に飛び降りて頭打った」だの、「そのせいで頭がおかしくなった」だの言う始末。一応病院でMRI検査も受けたようだが異常はなかったらしい。ただやはり独り言をぶつぶつ言ってはクスクス笑ったり奇行が目立つ。もう疲れた。これから母親が生きている間ずっとこの狂った生活をしていかなければならないのか?変に入院を勧めたりするとキレて何をするのか分からないので俺も父親も何も出来ない。母親が静かに狂っていくのを傍観しているしかない。

もう一人暮らししようかな。それしか道はあるまい。色々生活費とか大変だが来年から俺は二十歳になるので障害者年金が貰える。その金で一人暮らししようかと思う。それまでの辛抱だ。耐えろ俺。

15:38-Life
もう作業所いやぁ。

今日はお金のやりくりについての勉強会だったのだが、重い話をされるわ、身につまされる話をされるわ、挙句の果てにはメンバーの人同士が言い争いをする始末。ここのところの作業所は毎日イライラギスギス。常に誰かと誰かの目に見えない緊張状態が続いている。正に冷戦状態。もう二度と作業所には行きたくないのだが交通費と給料を稼ぐために行かねばならん。これならコンビニでバイトしてたほうがよっぽどマシだと思った。もう疲れた。

個人的に作業所に新しいメンバーの人が増えすぎたことがこのような状態になった原因だと思う。新メンバーの人はどの人も普段は温厚なのだが時々人格が変わって言い争いを始める。1年前くらいの作業所が一番良かった。もう終わりだな。

それはそうと一応「マリア様がみてる/今野緒雪」を買ってきた。一番最初のやつ。事前にAmazonで一番最初の巻を調べておいてよかった。この文庫って巻数がついてないからどれが一番最初の本か分からないんだもん。

さて、少し眠ったら読むか。

12:43-Life
起床して飯食って身だしなみを整えて現在に至る。

毎度のことながら家にいてもしゃーないので作業所に行ってきます。それでは、ごきげんよう。そうそう、金があったら前から気になっていた「マリア様がみてる/今野緒雪/コバルト文庫」を買ってこようかと思う。CROSS†CHANNELでも取り上げられていたが、美処女たちのレズ物語だそうだ。そういう視点で見るのもどうかと思うが。

さて、それでは行ってきます。

1:55-Desktop
クリックして拡大。



早起きしろと親にも言われているのにこんな時間までデスクトップカスタマイジング。今回はFont Link機能に挑戦。レジストリを弄るのでWindowsが起動しないんじゃないかと冷や冷やする。一応何とかWindowsを再起動しまくってTrebuchet MSにMS UI Gothicをフォントリンクさせてみた。デスクトップ画像を見ると微妙に分かりますが本来指定すると文字化けしてしまう英文フォントに日本語が組み込まれてます。うっし、これでまた一つデスクトップカスタマイズのスキルをあげたぜ!やったね!

ところでまた液晶の調子がおかしい。画面がずれるという現象がまた発生しだした。いい加減にしろ勘弁してくれ。Windows側でいくら調整してもビデオカードを替えても発生するのでどうやら液晶の故障らしい。まあいいや。起動するごとにモニタの調整をする必要があるが修理に出すのもめんどいし。

さて、さっさと寝よう。

89名無しさん:2005/08/31(水) 21:08:10
2005/8/31 弱虫
18:27-Anime-かみちゅ!第8話
作画がヤシガニってる。DVDを買おうかどうか迷っていたが段々買わなくていいかな、という気になってきた。何か最近のアニメって話数が進むにつれてマンネリ化してくるような気がする。おまけにかみちゅ!はテレビ放送では最終話まで放送しないし。ぶっちゃけ俺の中ではかみちゅ!ブームが終わりつつある。あ、エンディング曲の「アイスキャンディー」は良いと思います。今度金が入ったらCD買ってこよう。アニメはもうなんか、どうでもいいや。

16:20-Life
作業所から勝負パンツで帰ってきた!

今日は作業所に着くとチラシの折り込み作業をやっていたので、ちょっとだけ手伝ってその後は所長さんに最近の自分の具合の悪さや自分の中のわだかまりなどを相談。色々ためになる話などや提案を聞けて良かったと思う。一応相談した結果、作業所ではあまり仕事仕事と張り詰めなくてもいいし、辛かったら休んだっていいんだよ、という風に言われたのでしばらく作業所を休んでみようかと思う。丁度今日で8月も終わるし、とりあえず8月分の交通費は確保したことになる。うん、休んでみてもいいかもしれない。ということで明日からしばらく真性引きこもり生活に入ります。

あと帰りに友達と銀行に寄って虎の子の貯金250円を下ろして手持ちの金と併せて本屋に寄り「マリア様がみてる 黄薔薇革命/今野緒雪/コバルト文庫」を購入。

銀行でお金を下ろしたことにより貯金残高は8円という凄まじい数字になった。貯金残高8円という人間はそうそう居まい。ははは。I is a big fool man hahaha。さようなら。

12:34-Life
起床。うわーい、すげー寝坊だーい。結局寝たのが3時。かみちゅ!が放送していたがビデオに録ってるしやっと眠くなってきたところだったので結局見なかった。そもそもあれだ。かみちゅ!ってDVDが完全版なんだべ?DVD買わないと未放送の話もカットされたシーンも見れないんだべ?ということはテレビ放送版は不完全版ということになる。単なるDVDの販促放送。そんなアニメ見てられるか畜生。そもそもアニメのDVD買う金なんてないっつーの。2話しか入ってないのに5250円とか高すぎるわボケー。と、話がそれたが今日も今日とて作業所に行ってきますよ。ついでにマリみての2巻目も買ってこよう。それでは、ごきげんよう。

1:15-Life
ついに8月最終日。10代最後の夏が終わろうとしている。結局童貞卒業など出来るはずもなく、それどころか女の子一人とすら話すことが出来なかった。自分の存在価値がかかっていた夏だっただけに悔しさ倍増、虚しさ倍増。あと半年で20歳になるのに彼女一人いないなんてカスですか?逆から読んでもカスですか?結局青春らしいことは何一つしなかった10代だったなぁ。このまま俺はあっという間に30過ぎになり、そして尚童貞のままなのだろう。おしまいが近い。彼女一人出来ず、女の子一人とすら会話できないまま人生が終焉に向かう。さようなら幸福。こんにちは絶望。まあいいさ。俺はもうマンガとパソコンがあればいい。絶望でよかった。虚無だけを望んだ。錆び付く世界を抱いて人生は終わる。男は度胸。何でも試してみるのさ。

さて、訳が分からないこと書いてないで寝るべ。行きたくはないが作業所に行かねばならないし。それでは、おやすみなさい。

2005/8/30 崩壊
23:34-Novel-マリア様がみてる
マリア様がみてる/今野緒雪


まだ触りしか読んでいないがこの小説はいい。何というか見てはいけない美処女たちの世界を覗いてしまった背徳感が心地良い(ダメ人間)。しかし祥子様って「さちこさま」と読むのか。ずっと「しょうこさま」と読んでいた。俺の母親の世代だと「ごきげんよう」と挨拶する女学園もあったらしいが今はどうなんだろう。お嬢様学校かぁ・・・いいなぁ。などという妄想が膨らむ女性向けなのに男に見事に受けちゃった小説「マリア様がみてる」。お勧めです。

21:44-Desktop


奇妙なほど健全な時間だった。
性戯もアクメもない。
スポーツのような一体感があった。

「デスクトップカスタマイズだけが俺にカンチョーしてくれる」
「そうか・・・」

「さあ、デスクトップカスタマイズを楽しもう」

90名無しさん:2005/09/01(木) 19:40:18
MAD GEAR SENKYO
ウィーン
『射精コードが入力されました』
「何故だ!俺は解除したぞ!」

「ついに岡田代表が動き出してしまったか」
「ああ、懐かしいだろう」
「竹中、君だけが頼みだ。何としても郵政を民営化させるんだ」
「それよりも小泉首相、いや、小泉。もう一度性欲をもてあます」
「今は余計なことを考えるな!郵政を民営化させることが先決だ!」
「あぁ・・・ガマン汁が噴き出してきた」
「なんてことだ・・・」

91名無しさん:2005/09/02(金) 21:31:23
2005/9/2 謝りに
19:58-Life
奇妙なほど健全な時間だった。
嫌悪や憎悪もない。
スポーツのような一体感があった。

ということで作業所から帰宅。何故こんなに遅くなってしまったのか、順を追って話そうと思う。

まず2時半ほどに作業所に着いたのだが、俺はてっきり今日は運動か作業所でゴロゴロしている日だと思っていたのだが実は今日は作業所のメンバーの人の家でバーベキュー大会をした後、海に行って花火をする、とのこと。寝耳に水の話だったのだが何故か今日は作業所に着いてからハイテンションだったので思わずバーベキュー大会に参加してしまった。

3時過ぎに作業所を出発して、メンバーの人の家に行って炭で火を起こしてその後はひたすら焼いて食ってのどんちゃん騒ぎ。俺自身の調子もよかったのでそりゃもう大騒ぎしてしまった。実に楽しかった。

んで散々騒いで6時半過ぎに海辺に行って花火をひたすらキャーキャーワイワイやりながら楽しんで最後に海で現地解散してラッシュのバスでただいま帰宅。

と、こういうわけである。全く想定の範囲外のイベントだったが実に楽しかった。俺の夏の最後の大きな思い出になった。行ってよかった。

こうしてみると作業所もいいなぁ。仕事以外の日はなるべく参加しようと思った。

あと、作業所に行く前にCDショップに寄り「かみちゅ!エンディングテーマ/アイスキャンディー/MAKO」を購入。品薄という話を聞いていたのだが「OPテーマ/晴れのちハレ!」と並んで目立たないように置いてあった。

さて、音楽をmp3にリッピングしつつ一眠りするか。はー、楽しかった。

13:39-Life
起床。案の定こんな時間に起きてしまった。爆睡もいいところだ。

今日は作業所に行きたい気分なので行ってくるかー。お金がちょっと入ってきたのでCDも買いたいし。

3:36-Game&Web
眠い。眠くて死にそうだ。でもいっそこのまま完徹したほうが昼夜逆転が治る気もする。

結局RFonlineはいつもの友達とその友達の友達と一緒の3人でプレイしたのだが、迷子になったりパソコンの性能が追いつかなくて人が多くて重すぎになったり、次々と友達がラグや原因不明で落ちたりして散々だったが、結構楽しめた。久々にMMORPGをやったが何か雰囲気に飲まれてしまった。擬似空間なのに圧倒的なリアリティー。結構病み付きになる。

その後落ちた友達とメッセンジャーで色々お互いの友情を再確認しあったり。結構良い事があった。さて、眠いので寝るか。起きるのは相当遅くなりそうだが。それでは、アディオス!

0:17-Game
ネッ友とメッセンジャーで性欲をもてあましてたら「RFonline」っていうネットゲームのオープンベータが始まったから一緒にやろうぜ!ということになり、現在クライアントダウンロード中。っちゅうか物凄くアカウント登録が面倒だった。まずSEGAlink何ちゃらに氏名から始まり住所、メールアドレスを仮登録。その後にメールが送られてくるのでそこのURLをクリックしてSEGAlinkの会員登録をして、次にゲームIDを作るためにIDやらパスワードやらニックネームやら郵便番号やらを入力してようやっとアカウント登録完了。ネットゲーのオープンデータをするたびに思うのだがもう少しユーザー登録を簡略化しろ、と言いたい。以前俺がハマっていたDIABLO2というネットゲームは製品版でもずっと無料のままだったし面倒なユーザー登録もなかったのだが。面倒な時代になったもんだ。

さて、そろそろクライアントダウンロードが終わる。今日は徹夜してネットゲー三昧と行くか。

2005/9/1 大切な人
22:36-Desktop
クリックして拡大。



「本気デスクトップ画像漏洩とVisual Styleカンチョー罪で全てをログに沈める。せいぜい仲良くな。デスクトップカスタマイズの奴隷たち」

「これで二人っきりになれた。どうだ?気分は?」
「悪くはない。回転スキンと戯れさせてもらった。一人で使うにはもったいない」
「そいつはよかった。このスキンはスグレモノだ。じっくりと教えてやる。これからな」
「ではいくぞう!」

「を"〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「このアイコンが好きだ。Visual Styleとのコラボレーションを見ると興奮する」

92名無しさん:2005/09/02(金) 21:32:05
18:50-Music&Web
かみちゅ!ED曲である「アイスキャンディー」が聴きたかったので中国の違法サイトで検索してみた。

検索結果:ゼロ

あれれれれ?見つからない。それもそのはず、たかだか8月24日に発売された日本の曲がこんなに早く海外に出回っているはずがない。仕方がないのでGoogleを駆使して片っ端から当たってみた。「kamichu」とローマ字で検索すると中国のサイトやアメリカのサイトが数々ヒット!どうやら中国では「かみちゅ!」は「神是中学生」というタイトルらしい。さっそく「神是中学生 mp3」「神是中学生 ed」などの検索ワードで検索してみた。すると「神是中学生(OP hare nochi hare&ED ice candy.zip)」というサイトがヒット。を"〜〜〜〜〜〜〜〜。早速クリック。

するとウィルス対策ソフトの警告ウィンドウが立ち上がった。

avast!
「ウィルスが検出されました。しかし慌てることはありません云々」

「ウソ」
Alt+F4, Alt+F4, Alt+4。
『起爆コードが入力されました』
「何故だ・・・!俺は何もしてないぞ!」

というのは冗談にしても結局警告ウィンドウをどうにかするも、『ページが見つかりません』と出てかみちゅ!のED曲は発見できず。かろうじて違法mp3サイトで発見した曲は2分足らずの短いものだった。しかし2分も聴ければまあいいか、ということで視聴。を"〜〜〜〜〜。聴いてる間良性のサムイボが出た。ただやはり2分は2分。短い。あっという間に終わってしまった。やっぱり違法で音楽を聴くこと自体無理があるか。仕方がないので今度金が入ったら素直にCD買ってこよう。

14:30-Web
オオオオォォォォ・・・このサイトの、いや俺の人生の原動力である「性欲をもてあます」Flashが見れなくなっていた。プロトタイプも第一作目も第二作目も見れなくなっていた。おまけにまとめサイトまで消えていた。どういうことだ!大佐、裏切ったな!

仕方がないのでHDDを漁ったら第一作目「SONS OF PERVERT」のFlashが見つかった。第二作目「ENDLES PLEASURE」は残念ながらなかったが第一作目だけでも十分性欲をもてあます。ということで早速見てみた。ああ・・・このFlashが好きだ。このFlashを愛しておる!見ている間良性のサムイボが出た。

しかしどうして突然まとめサイトごと消えてしまったのだろう。やはりコナミからの圧力だろうか。なんにしても残念だ。

13:13-Life
3時ごろ:就寝
12時40分:起床

まずい。だんだん自分の存在価値が下がってきている。今まで唯一の逃げ口上だった「作業所に行っている」という既成事実も消滅した今、俺は単なるニート、ヒッキー、オタクでしかない。俺の人間としての価値は最低ラインまで達してしまった。なんてこった。

Not in Employment, Education or Training
Employment-仕事もせず
Education-教育も受けず
Training-訓練もしない。

ニートここに極まれり。もういい加減二三段段階をすっ飛ばしていきなりバイトとか始めてみるか。このままだとやばい。と言いつつ今の生活がある種幸せでもある。矛盾しているなぁ。

まあ作業所を休むのは具合が悪いからであるし、必ずしも怠けているわけではない。多分。さて、散歩でも行ってくるか。

93名無しさん:2005/09/02(金) 21:32:35
0:54-Desktop
クリックして拡大。



(マリみての存在が)俺の中で大きな・・・大きくなりつつある・・・!

ということでここまで弄った。前と大して変わっていないじゃないかと言われてしまうがこれでも結構VS変えたり壁紙加工したり色々したんですわ。んで結局妥協してこんな感じに。外人さんが作る壁紙は変わった壁紙が多いなぁ。さすがアメリカだな、という気がする。

さて、マリみてを読みつつ由乃さんで抜きつつそんな自分に虚しさを感じつつ眠りに就くか。

2005/8/31 弱虫
22:07-Life
めでたいことに最近性欲が徐々に戻りつつある。これといって食事療法したわけでもないのだが、何故か性欲が復活してきた。まあ男ですからね。どんな男でもエロ画像見れば欲望がむくむくと鎌首をもたげてレッドスネークカモンなんですよ。レッドスネークカモンなんだよキミぃ。しかしエロゲーでもてあますことはなくなってしまった。やはり俺はエロゲーのような欲望むき出しのツールより、エロに対する思い入れや個性が感じられるエロマンガやエロ同人誌だな。ちなみに動画はあかん。何か喘ぎ声とか動きがあるとエロとして見れない。やっぱり男なら本だろう。しかし何で本はこんなにもそそられるのだろう。やっぱり描き手の力なんだろうか。それとも掻き手の力なんだろうか(アメリカンジョーク)。

さて、特にすることもないし、一眠りするかな。この時間で眠っても朝まで眠ることはまずない。マリみてでも読みながらまったり一眠りするべ。

18:27-Anime-かみちゅ!第8話
作画がヤシガニってる。DVDを買おうかどうか迷っていたが段々買わなくていいかな、という気になってきた。何か最近のアニメって話数が進むにつれてマンネリ化してくるような気がする。おまけにかみちゅ!はテレビ放送では最終話まで放送しないし。ぶっちゃけ俺の中ではかみちゅ!ブームが終わりつつある。あ、エンディング曲の「アイスキャンディー」は良いと思います。今度金が入ったらCD買ってこよう。アニメはもうなんか、どうでもいいや。

94名無しさん:2005/09/02(金) 21:33:22
16:20-Life
作業所から勝負パンツで帰ってきた!

今日は作業所に着くとチラシの折り込み作業をやっていたので、ちょっとだけ手伝ってその後は所長さんに最近の自分の具合の悪さや自分の中のわだかまりなどを相談。色々ためになる話などや提案を聞けて良かったと思う。一応相談した結果、作業所ではあまり仕事仕事と張り詰めなくてもいいし、辛かったら休んだっていいんだよ、という風に言われたのでしばらく作業所を休んでみようかと思う。丁度今日で8月も終わるし、とりあえず8月分の交通費は確保したことになる。うん、休んでみてもいいかもしれない。ということで明日からしばらく真性引きこもり生活に入ります。

あと帰りに友達と銀行に寄って虎の子の貯金250円を下ろして手持ちの金と併せて本屋に寄り「マリア様がみてる 黄薔薇革命/今野緒雪/コバルト文庫」を購入。

銀行でお金を下ろしたことにより貯金残高は8円という凄まじい数字になった。貯金残高8円という人間はそうそう居まい。ははは。I is a big fool man hahaha。さようなら。

12:34-Life
起床。うわーい、すげー寝坊だーい。結局寝たのが3時。かみちゅ!が放送していたがビデオに録ってるしやっと眠くなってきたところだったので結局見なかった。そもそもあれだ。かみちゅ!ってDVDが完全版なんだべ?DVD買わないと未放送の話もカットされたシーンも見れないんだべ?ということはテレビ放送版は不完全版ということになる。単なるDVDの販促放送。そんなアニメ見てられるか畜生。そもそもアニメのDVD買う金なんてないっつーの。2話しか入ってないのに5250円とか高すぎるわボケー。と、話がそれたが今日も今日とて作業所に行ってきますよ。ついでにマリみての2巻目も買ってこよう。それでは、ごきげんよう。

1:15-Life
ついに8月最終日。10代最後の夏が終わろうとしている。結局童貞卒業など出来るはずもなく、それどころか女の子一人とすら話すことが出来なかった。自分の存在価値がかかっていた夏だっただけに悔しさ倍増、虚しさ倍増。あと半年で20歳になるのに彼女一人いないなんてカスですか?逆から読んでもカスですか?結局青春らしいことは何一つしなかった10代だったなぁ。このまま俺はあっという間に30過ぎになり、そして尚童貞のままなのだろう。おしまいが近い。彼女一人出来ず、女の子一人とすら会話できないまま人生が終焉に向かう。さようなら幸福。こんにちは絶望。まあいいさ。俺はもうマンガとパソコンがあればいい。絶望でよかった。虚無だけを望んだ。錆び付く世界を抱いて人生は終わる。男は度胸。何でも試してみるのさ。

さて、訳が分からないこと書いてないで寝るべ。行きたくはないが作業所に行かねばならないし。それでは、おやすみなさい。

--------------------------------------------------------------------------------

95名無しさん:2005/09/02(金) 21:34:18
2005/8/30 崩壊
23:34-Novel-マリア様がみてる
マリア様がみてる/今野緒雪


まだ触りしか読んでいないがこの小説はいい。何というか見てはいけない美処女たちの世界を覗いてしまった背徳感が心地良い(ダメ人間)。しかし祥子様って「さちこさま」と読むのか。ずっと「しょうこさま」と読んでいた。俺の母親の世代だと「ごきげんよう」と挨拶する女学園もあったらしいが今はどうなんだろう。お嬢様学校かぁ・・・いいなぁ。などという妄想が膨らむ女性向けなのに男に見事に受けちゃった小説「マリア様がみてる」。お勧めです。

96名無しさん:2005/09/02(金) 21:44:30
MAD GEAR SENKYO
「俺は今まで郵政民営化のためだけに生きてきた」
「政局をもてあます、という本能が俺の人生の動機だった」
「マニフェストの中出しでしか生きる意味を見出せなかった」
「いや、俺の遺伝子にそう記されていたのかもしれない」
「みんなそうだよ。君だけじゃない。今はどうなんだい?」
「亀井静香の裸体もいいかもしれない。素直にそう思う。古賀議員はどうなんだ?」
「僕かい。選挙もいいけど、やっぱりペパーダイン大学に興味が沸いた」
「そうか・・・」
「僕は自分の足で歩いていく。自分を隠すのもやめる」
「学歴を隠すのもやめろよ」
「あ、そうだ。卒業証書、あげるよ」
『ははははは』

「竹中、どこへ行こうか?」
「そうだなぁ、俺達の新しい道を見つけよう」
「新しい道?」
「新しい総理、新しい政権」
「見つかる?」
「見つかるとも・・・見つけるとも!」

97名無しさん:2005/09/03(土) 20:54:57
2005/9/3 親友
20:14-Desktop
クリックして拡大。



「思い出さないか!この壁紙とスキンのぶつかり合い!」
「もっと!もっとだ!」
「さあ、感じるがいい!ディープスロートからのプレゼントだ!」
「を"〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「一体どうやったんだ?」
「ゲヒュッ!今だ!Visual Styleぶち込めぇ!」

ということでデスメタールデスクトップ!この壁紙良いなぁ。何というか音楽聴いてたり楽器持ってる女の子って萌える、みたいな。蓄音機・帽子・ニーソックス。3大萌え神器。

というかここ数日はデスクトップしか弄ってない気がする。デスクトップ弄ってる時間あったら例の停滞しているゲーム作りを始めろよって感じですね、すみません。

16:59-Novel-マリア様がみてる
マリア様がみてる/今野緒雪


読了。

奇妙なほど不健全な時間だった。
ホモやレズもある。
セェーックスのような一体感があった。

初め読み始めたときは、「この世には存在しないようなお嬢様学校の淑女のレズ物語」を想像していたのだが後半でどんでん返し。まさか祥子様が婚約していた上にその相手がホモだったとは。びっくりするほどユートピア。全く予想できなかった。下品な表現はやはり全くないが同性愛というのはかえって下品な表現よりずっとやばいのではないかと思った。それとも狙っている読者層が女性なので女性とかは同性愛には萌えるのだろうか。

しかし総合的に見て非常に面白かった。ホモが居たことは予想外だったがレズ物語であることは変わりないし、雰囲気やキャラクターも好きだし、これからも続きを買っていこうかと思う。10冊以上もシリーズが出ているのはちと厳しいところがあるが。さて、次はこの間買った2巻目「マリア様がみてる 黄薔薇革命」を読むか。

13:34-Life
起床したら母親の機嫌がめっさ悪かった。そりゃそうだ。防災訓練には参加せず13時前までダラダラ眠ってたら。しかし母親の百面相にも困ったものだ。いつの間にか機嫌が良くなってたり理由もなく悪くなったり。ついていくのに疲れた。

今日は特に何の予定もない一日。まだ眠いのでもうしばらく眠るか。昨夜は結局イヤホンで昨日買ったアイスキャンディーをかけっぱなしで眠ってしまったのでよく眠れなかった。眠りながら音楽聴くのは無理があるか。やっぱり。

2:22-PC
エロゲー「School Days」は何か散々遊びつくしたし飽きてきたので近くのゲームショップで売ろうかと思う。確か5000円くらいで買い取ってくれるはず。それに手持ちの金と還ってくる交通費を合わせて念願のCPU Pentium4 3.0EGhz(HT)を通販かアキバに行って買おうかと思う。しかしCPUだけじゃなくHDDやメモリや果てはデジタル接続の液晶モニターも欲しいんだよなぁ。液晶モニタは既に念願のブラックの17インチディスプレイをこの間買ったわけだがアナログ接続しかできず、何故か不具合も色々ある。ということでデジタル接続の液晶も欲しい。出来れば19インチ。しかしそうなると金が1万や2万では済まない。最低でも4万〜5万はするだろう。そうなるとやっぱり第一候補はCPUになるわけだが。

まあ悩んだって金がすぐに貯まるわけじゃない。Pen4 HT 3.0EGhzは2万円なので貯まるまでひたすら我慢。それまでにSocket478のPen4が売り切れないことを祈る。

さて、寝るか。親に「出来れば8時45分からの町内会の防災訓練に参加しなさい」と言われているのだがこの時間に眠ったらまず起きれないだろうなぁ。まあいいや。

98名無しさん:2005/09/03(土) 20:55:27
1:10-Other
全てのヒキオタへ

この手紙をもって、俺のヒキオタとしての最後の引きこもりとする。
まず、俺の生態を解明するために、
斎藤環に病理解剖をお願いしたい。

以下に、引きこもり治療についての愚見を述べる。
引きこもりの根治を考える際、
第一選択はあくまで就職、通学、アルバイトであるという考えは今も変わらない。

しかしながら、
現実には俺自身の場合がそうであるように、
引きこもりだした時点で就職困難や不登校等をきたした進行症例がしばしば見受けられる。

その場合には、マンガ、アニメ、エロゲーなどを含む二次元治療が必要となるが、
残念ながら、未だ一人で秋葉原へ行けるまでの成果には至っていない。

これからの引きこもり治療の飛躍は、投薬、カウンセリング以外の治療法の発展にかかっている。
俺は、君たちがその一翼を担える数少ないヒキオタであると信じている。

二次元萌えを持った者には、それに正しく萌える責務がある。
君たちには引きこもり治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、引きこもりによる親の殺害や自殺が、この世からなくなることを信じている。

ひいては、俺のエロゲー、マンガ、アニメDVDなどの解析の後、
君たちの研究材料の一石として役立てて欲しい。

「二次元は萌える師なり」

なお、自ら引きこもり治療の第一線にある者が早期引きこもり脱出できず、
治療不能のニートとなって、昼間の街をウロウロすることを、
心より恥じる。

宮子巽

2005/9/2 謝りに
21:57-Music-アイスキャンディー
かみちゅ!EDテーマ「アイスキャンディー/MAKO」


を"〜〜〜〜〜〜〜。久々にアニメのCDを買ったがこれはいい。久々にマイヒットのアニソン。MAKOという声優活動はかみちゅ!が初めてという人が歌っているのだが、妙に声優の演技に比べて歌が上手いな、と思ったら歌手としてはずいぶん活動が長いのか。どうりで。MAKOさんの声は良いと思うが「かみちゅ!」の「一橋ゆりえ」くらいしかハマる役がない気もする。声が特殊すぎて。

あとかみちゅ!のファンイラストを描いてみました。こうですか?わかりません!



いかんなぁ。このままの勢いだとDVD買っちゃいそうだぜ!かみちゅ!ブームは俺の中で終わった、と言ったがあれは撤回。かみちゅ!ブームはまだまだ続くぜ!

99名無しさん:2005/09/04(日) 20:31:55
2005/9/4 CROSS×POINT
20:12-Life
帰宅。今日の購入物。

かみちゅ!DVD1巻(4725円)
Logicool Optical Mouse CLK-31BK(1980円)
「俺はかみちゅ!に屈した!」
「欲望に服従した!」
「物欲をもてあますためにスクールデイズを売った!」
「刹那・・・すまない」
「くっそぅ!」
「刹那はもう・・・セックスできないよ」
「お前に何が分かる!スクールデイズはもう無い。俺は負けたんだ!」


何故CPUを買うためにお金を貯めていたはずなのにこんなことになってしまったのか。経緯を順を追って話そうと思う。

午後1時に最寄の駅で友達と待ち合わせして、スクールデイズを売るためにロムハウスというゲームショップに行ったのだが、何とそこでのスクールデイズの買取り値が3800円。あまりに安すぎるので却下して、友達がちょうどスクールデイズを欲しがっていたので友達に4000円でスクールデイズを売ることに。んで、その金と手持ちの金を合わせて所持金が8000円近くになる。調子に乗った俺はそのまま友達と一緒にヤマダ電機へ。パソコンフロアを一通り見て、パソコンを黒で統一するために新しいマウスでも買うかなぁ、と悩んでいるうちに、何故かDVDフロアに行ってしまい偶然あった「かみちゅ!DVD1巻」を勢いで購入してしまった。その後、またパソコンフロアに行き、結局ロジクールの安い光学式マウスを買ったというわけ。おそらくDVDを買わなければ俺は6000円くらいのトラックボールマウスを買っていただろう。ホント、何でDVDなんて買っちゃったんだろ。アニメのDVDを買ったこと自体3、4年ぶり。しかし不思議と後悔はしていない。

その後友達の家へ向かう途中で再び総合デパートに寄り再び電機店を見たり、ケンタッキーフライドチキンで昼飯を買ったり、その後、いよいよ友達の家へ。

友達の家ではさっそく「かみちゅ!」上映会。テレビで未放送のシーンも結構あって見ごたえあった。やっぱりいいなぁ。かみちゅ!は。DVDを買うとは自分でも予想できなかったが。

その後は友達のパソコンにスクールデイズをインスコして遊んだり、買ってきたマウスの使用感を試してみたり。

んで6時ごろ友達の家をお暇して帰路につく。帰りの駅構内で床に蹲っている女性と介抱している女性がいて、その後駅員が慌しく駆け寄ってきて「今救急車呼びますから!」という声を聞きつつ、切符を買い、家路に。

んで現在に至る、と。買ってきたマウスを早速繋げてじっくり使ってみたがいまいち手にフィットしない。何がエルゴノミクスだ。しかし光学式なのは良い。

今日は色々と収穫があった一日だった。CPUを買う夢は遠のいたが楽しかったしまあいいか。どっちにしろDVDを買わなくても高いマウスを買っていたらCPUは買えないし。もうCPUは今のままでいいか。

さて、再び今度はじっくりと「かみちゅ!」を見るか。

11:50-Life
さて、それでは行ってきます。多分帰ってくるのは夜。

8:42-Life
1時間ほど前に起床。を"〜〜〜〜〜〜〜。こんなに早く起きたのはえらく久しぶりだ。やっぱり早起きはいいなぁ。清々しい。

ということで今日の俺様予定。

午後1時:友達と最寄の駅で待ち合わせ
午後1時〜:友達とゲームショップでエロゲーを売る。その後ゲームショップ、電器店、マニアックな本屋を回る。もし物欲をもてあます状態になった場合はその場の勢いで今手持ちの金を全て遣ってしまうかもしれん。
午後3時〜:友達の家へGO!その後友達の家のパソコンで遊ぶ。
午後5時〜6時:帰宅
こんな感じ。さて、今日は遊ぶぞー。

0:39-Life
さて、丁度眠いことだし、今日は昼の1時に近くの駅で友達と待ち合わせてSchool Daysをゲームショップで売った後、そのまま友達の家に遊びに行くのでもう寝るよー。ということで、おやすみなさい。

2005/9/3 親友
22:26-Mad
このマッドmp3ファイル聞いて爆笑してしまった。やっぱりMADはセンスが求められるよなぁ。改めて凄いと感心してしまった。

100名無しさん:2005/09/05(月) 21:25:45
2005/9/5 俺は誰とも交差できないんだ
21:17-Other
Yahoo!から「女子中学生の全裸」で検索して当サイトに来る方が毎日3万人くらいいるみたいなので、ちょっと女子中学生の入浴画像を貼っておきますね。せいぜい仲良くな。性欲の奴隷たち



20:37-Life
雨の中遠出して疲れたのか、かみちゅ!第2話のコメンタリを見た後、爆睡してしまった。いくら夜から昼にかけて眠っても夕方頃に猛烈に眠くなるなぁ。そういえばこの症状、精神科の先生に言うの忘れてしまった。なんてこった。

さて、案の定寝汗もたっぷり掻いた事だし風呂入ってくるか。

16:56-Life
戸塚の精神科から帰宅。寄ったのは本屋くらいなのだが戸塚に行くとやはり一日がかりになるなぁ。電車で20分、バスで20分、遠すぎる。まあ慣れたからあまり気にはならないが。

んで、今日の本屋での購入物

新装版オルフィーナ/天王寺きつね
新装版と書いてあったので嫌な予感はしていたのだが案の定中身は絵が古臭かった。まあ絵に惹かれて買ったというよりは世界設定に惹かれたのでここは妥協しよう。触りだけ読んでみた感じは何か宮崎駿のマンガみたい。

さて、少し寝よう。眠い。

12:48-Life
昨日、今日の町内放送

夜11時ごろ:気象庁は大雨洪水警報を発令しました。町民の皆様は十分ご注意ください。
朝8時ごろ:昨夜の大雨洪水警報は解除されました。
昼12時ごろ:気象庁は大雨洪水警報を発令しました。町民の皆様は十分ご注意ください。

どっちやねん。しかし大雨洪水警報か、参った。今日は余裕があったら作業所に行って、もし昼頃に起きてしまった場合は午後からの精神科に行こうと思っていたのだが、最悪大雨で電車がストップする可能性がある。どうしよう。まあいいや、男は度胸。何でも試してみるのさ。行ってくるべ。

1:55-Desktop
うおう、PCでかみちゅ!DVD1巻の第1話のコメンタリを見てたらこんな時間になってしまった。しかしコメンタリ面白いなぁ。声や話から察するに制作者の人は結構お年がいっているようだが、だからこそこういうどこか懐かしいノスタルジックなアニメが作れるのかもしれん。

ということでデスクトップもかみちゅ!仕様に。統一感を犠牲にしてしまった。しかし海外の人が作る壁紙はフォントがイマイチだなぁ。まあ外国人の感性だから相違が生じるのは当たり前か。

クリックして拡大。



さて、寝るかー。日曜日は早く起きれたわけだが、また今日から作業所の仕事が始まると思うと憂鬱だ。また昼夜逆転の生活に戻る予感。

101名無しさん:2005/09/06(火) 18:57:01
これじゃまるでアダルトアニメじゃないか
俺たちはナオミや誰かの肉奴隷じゃない!
セックスすることでしか自分を表現できなかったが
いつも自分の意志でイッてきた!

102名無しさん:2005/09/06(火) 21:38:03
2005/9/6 特等席でオナっているがいい
18:55-Typing
救急車で運ばれてからというものタイピングの調子が非常に悪い。指先の感覚は鈍り、素早いタイピングが全く出来なくなった上にミスも連発する。タイピング検定1級を取るという夢は絶たれたな、と思い久々にタイプウェルの慣用句・ことわざをやったら新記録が出た。わからん。何なんだ俺。

◆掲載名(ハンドルネーム) : 宮子巽

【タイプウェル国語R】ver2.0.2
★総合ポイント : 1044611 ☆総合レベル : XG
◇基本常用語 : 42.171秒 XE
◇カタカナ語 : 49.458秒 XH
◇漢 字 : 54.563秒 SS
◇慣用句・ことわざ : 47.026秒 XG

しかしカタカナ語に至っては全然駄目。数文字打ってはミスを連発してESCキーを押して中断するばかり。やはりこの間の救急車の一件で脳の回路がやられてしまったのだろうか。それともキーボードのキータッチが変わってしまったのだろうか。良いキーボードが欲しいがキーボードに何千何万も金をかけるのも馬鹿らしい気がする。どうするか。

ちなみにe-typingに至っては全く駄目。何時間か試して頑張っても376ptとか。前は450ptがポンポン出たもんだがなぁ。もうタイピングは引き際かもしれん。

16:08-Life
今日は結局作業所に電話したところテニスは台風の影響で中止になったらしく、作業所ではゴロゴロしたり、みんなでトランプしたり、本屋に行ったりしてまったりと過ごす。んで家に帰ってきて母親と一緒に買い物に行ってただいま帰宅。

ということで今日の購入本。

ヒビキのマホウ 1巻/麻枝准×依澄れい
前から気になっていたマンガ。脚本がAIRの麻枝准というのが購入動機。さて、例のごとくまたしばらく横になるか。最近眠くて仕方が無い。

12:41-Life
寝たのが5時過ぎ。遅すぎ。乱れすぎ。しかし5時過ぎに眠ったにしては起床時間はいつも通りなのが不思議だ。確か5時からのNHKおはようにっぽん!を見ている途中で眠ってしまったんだったか。眠りに落ちていく中、「アメリカのハリケーンがカトリーナなら日本の台風はさしずめ加藤里奈だなぁ」などという不謹慎かつ下らないことを考えていた気がする。まあそんなことはどうでもいい。それよりも作業所だ作業所。今日は確か作業所はテニスの日だったはずだが今から行ったら鍵が閉まって無人の作業所の前で途方に暮れることになる。しかし台風の影響でテニスが中止になっている可能性もある。ということで作業所に電話してテニスが中止になっているようなら行ってこよう。さて、飯だ飯。

2:25-Web
2時間弄って結局これしか変わらないという・・・。もういい加減眠いので今日の午後にまたやろう。ということで寝まとぅー、だ。

0:07-Web
改装欲をもてあますのでこれからサイトを大改装します。いや、大改装というほどでもないかもしれんが。多分どっかのサイトのパクりになる予感。ということで以降数時間表示が乱れたりしますがご了承をば。特等席で見ているがいい!

2005/9/5 俺は誰とも交差できないんだ
22:41-Manga-オルフィーナ
オルフィーナ新装版/天王寺きつね


一言で言うと面白いのか面白くないのかよくわからないマンガだった。中世ヨーロッパのような世界観とそんな世界観に相反するイメージの銃火器と剣との戦いはなかなか目を見張るものがあるが、やはり絵が古臭いためかなんともかんとも。でもまあ角川コミックスにしては珍しく萌えではなく燃えに重点を置いた良いマンガだと思う。第一部は10巻以上出てるらしいので集めるのが大変だが、金に余裕があったらチマチマ買っていこう。税別で476円と安いし。

103名無しさん:2005/09/07(水) 21:02:14
2005/9/7 あなたにちゅっちゅ〜!
20:56-Life
友達無事帰路に着きました。今日は昼の12時半頃に友達が家に来て、それからは友達のパソコンのメモリ増設のアドバイスをしたり、通販サイトを見たり、ローカルに保存したマッドギアを見たり、エロサイトを見たり、エロゲーの話をしたり。夜にはこの町で一番大きな神社の一番大きな本祭りに行って来たり。しかし台風の影響か海辺が風が強すぎて、屋台もあまり出てなくて例年ほど盛り上がっていなかったのが残念。その後8時半頃まで友達と駄弁ってその後友達が帰宅して現在に至る。

やっぱり友達と遊ぶのはいいなぁ。人生には潤いが必要だと感じた。ところで明日はパソコンを教えるボランティアなのですがぶっちゃけ1時30分までに施設に行ける自信がない。多分12時半くらいまで家でぐーすか寝てると思う。しかし一度引き受けたからにはやらねば。こんなにプレッシャーを感じるなら最初から引き受けるんじゃなかったと後悔。

それはそうとサイトを改装してみました。WWW的にはあまり良しとされてないフレームサイトになりましたがまあもう文法とかStrictとかどうでもいいや。見栄えよければ全て良し。

さて、風呂入ってこよう。

12:25-Life
起床して掃除して身だしなみを整えて現在に至る。風が強いけど電車動いてるかなー。電車が動いてないと友達が家に来れん。まあ多分大丈夫だろう。さて、とりあえず友達が来る前に腹ごしらえしとくべ。

3:17-Anime-かみちゅ!第9話 「君に決定」
このアニメの最萌えキャラはゆりえでも祀でも光恵でもない。みこだ。第一話で登場するもテレビ放送版では自己紹介シーンがカットされてしまった哀れなキャラだがみここそがこのアニメの最萌えキャラであり、オタクの理想の中学生だ。ああ、やはり俺は女子中学生が好きだ。女子中学生の制服を見ると興奮する。みこだけが俺にカンチョーしてくれる・・・。いや、カンチョーするのは俺のほうか(アメリカンジョーク)。くだらないこと言ってないで寝るべ。っていうか真夜中にアニメ見て女子中学生に欲情してるなんて俺はなんて変態なんだ。

ところで作画のヤシガニはDVD版では修正されるよな!な?

2:07-Life
眠れない。

それはそうと書き忘れていたのですが親と相談して来年から定時制高校に通おう、ということになりまして、10月12日に定時制高校に見学に行ってきます。もし来年から行くことになれば俺は晴れてニート、無職、引きこもりから卒業だー。わーい。まあどうせ入っても3日で中退か、見学や面接や入試に寝過ごしてポシャるんだろうが。

しかしマジで眠れん。友達と遊ぶのだが。かみちゅ!が始まるまでいっそのこと起きてるか。

1:13-Desktop
クリックして拡大。



俺のスーパー生絞りだ!

爽やかさをテーマに構築してみました。かなりお気に入り。当分この構成でいくか。といいつつ数十時間後にはまたすっかり変わってるんだろうが。

それよりも大佐、いやキャンベル。この間買ってきた光学式マウスだがポインタがポンポン飛ぶ。オナマシンの故障じゃないのか?調べたところ光学式マウスはまだまだ発展途上らしい。単純に言うとデジタルカメラみたいなもので、マウスの下の部分の映像を撮影して前の映像との差異からマウスの動きを感知してポインタを動かしているらしいが、同じ模様が連続していたり、光を反射したりする素材の上では挙動がおかしくなるらしい。なんてこった。これならボール式のほうがマシだ。まあ仕方ない。我慢して使うか。

さて、友達が遊びに来るのでもう寝るよー。おやすみなさい。

2005/9/6 特等席でオナっているがいい
22:29-Life
眠くてしょうがない。時間があれば布団で横になっている毎日。ホンマ、脳に損傷でもあるんちゃうか?寝汗が尋常じゃない。ホルモンバランスが狂っているのか自律神経がイカれているのか分からんが不快なことこの上ない。このこともこの間医者に行ったときに言うの忘れてたし、医者に行った意味がない。とりあえず規則正しい睡眠を心がけることにするか。ちょうど明日は自宅で友達とも遊ぶし、今日は早めに寝るべ。

104名無しさん:2005/09/08(木) 21:24:19
2005/9/8 信じてた遠い日の愚答へoblivion...
20:57-Life
6時半頃に耐えられない眠気に襲われ眠ったところ、案の定酷い寝汗でびっちょりになりながら今起床。ありえへん寝汗の量だ。せっかく今日布団干したのに。何が原因か全く分からん。本気で精密検査したほうがいい気がしてきた。ネットで症状を調べることも出来るが死に至る病だったりしたら怖いので調べられない。多分睡眠障害の一種ではあると思うが。

まあ多分大丈夫だろう。ひとまず風呂入ってくるべ。

16:43-Manga-ヒビキのマホウ
ヒビキのマホウ/麻枝准×依澄れい


2日かけてやっと読了。を"〜〜〜〜〜〜〜。このマンガは久々に当たりだ。子供向けの設定と世界観ではあるが物語は温かく、キャラクターも生き生きしている。依澄さんの描くマンガはこれが初めてだがこの人の描く絵良いなぁ。見ているだけで和む。基本的に俺はファンタジーは駄目なのだが何故か魔法とか魔法使いが出てくる作品は大好きなのでこのマンガは久々にヒット。個人的に最萌えはシイラアサンだな。幼女を見ると興奮する。ちなみに一番良かった話はおまけエピソードの「ぼくがきみをわすれても」だなぁ。「忘れる」ということの悲しさが伝わってきた。

ということでお勧めマンガなのです。あとがきで麻枝氏が言っているようにストーリーもAIRに少し通じる部分があったりしてAIRファンにもお勧め。世界観やストーリーは全く関連がないが感じるものがあるはず。

14:54-Life
当たり前というか当然の結果というか案の定作業所に行ったらボランティアメンバーの人は出かけた後だった。結局その後もあまり調子が良くなく作業所には1分ほどしかいなかった。とりあえずマックで食事を済ませて帰宅。家に帰って親と話し合った結果、これから作業所に電話して作業所の所長さんに「ボランティアのメンバーから抜けたい」という意思を伝えようかと思う。もう俺には自分の生活リズムを管理するのは不可能だし、このままだと迷惑をかけるばかり。結局ボランティアは実質2回しか出来なかったがもういいや。俺には家で引きこもっている方がずっと似合っている。

ところで最近マックを利用することが多い。マックというと当然Macではなくマクドナルドのことだが本当に対人恐怖が酷かったときはマックなんて一人で利用するのは不可能だった。今では少々緊張するものの何とか注文は出来るようになった。成長してるんだかしてないんだか分からん。

さて、作業所に電話するか。

12:31-Life
起床。

1時までに作業所に集合。1時半までに施設に向かう。

あははは。もう終わりだー。間にあわねー。これで間に合ったらまさしく奇跡だ。ということで3回目のボランティア活動は寝坊という極めて怠惰な理由によりポシャってしまった。まあ一応作業所には行ってこよう。

0:42-Seiyoku-私立レイプ女学院




「マスター、どうして?」
「君と同じく陵辱ゲーム生活だ。たまには本物の女子高生に欲情したりもするがな。我慢の限界でな」
「マスター・・・」
「スネーク」
「やらないか」
「(社会は陵辱ゲームをやっている人間に)激しい一面もあるぞ。たっぷり30日は留置所に行くといい」

そろそろお迎えが来そうな予感。真夜中に睡眠時間を削って陵辱ゲーム。ボランティアの前日にこんなゲームをしていると知ったら施設の人はどう思うだろう。陵辱ゲームをやるようになったら人生終わりだなぁ。しかし肉棒が心地よかったのは確かだ。

っちゅうかマジでこんなことしている場合じゃない。早く寝なければ。ということでお休みなさい。

0:27-Life
ボランティアには非常に行きたくないが、先も述べたように男なら一度引き受けた以上やらねばならん。やらねばならん時がある。とかいって結局寝坊するのがオチなんだろうが一応早めに布団に入ろうと思う。

ということでおやすみなさい。それはそうと右のフレームにWeb拍手ボタンを設置しました。カンチョーしたい方は「カンチョーする」ボタンを押してカンチョーしてください。お前だけが俺にカンチョーしてくれる・・・。

105名無しさん:2005/09/11(日) 21:12:31
2005/9/11 世界が変わった日
19:50-Life&Web
Web拍手&コメントくれた方ありがとうございます。すげーやる気出ました。カンチョーが心地よかったのは確かだ。

というわけでサイトデザインまたもや変更。ここまで変更するのに3時間かかった。ボックスの角を丸くするのがこれほど難しいとはなぁ。結局WWW的には良しとされていない画像を使用しないタイプの角の丸めテクニックを使って凌いだが。

参考:CSSで角を丸くする Nifty Corners

どうでもいいがテキストエディタと睨めっこしながら蚊取り線香をつけていたら死ぬかと思った。軽い一酸化炭素中毒を起こした。頭が痛い。他人が吸ってるタバコの煙でも頭がガンガン痛くなるのだがどうやら煙、コーヒーなど刺激のあるものに拒絶反応を起こすようだ。

さて、選挙速報でも見つつ風呂に入るか。

16:35-Web
やっと分かった。俺の好きなもの。俺が進むべき道。新しい道。新しい性欲。

つまり、つまりだ。知っての通り俺はデスクトップカスタマイズやサイト制作やサイトの改装が大好きだ。パソコンをやって何が楽しいかって何かをデザインしたりスキンを適用したりサイトを自分好みに作り上げることだ。この要素に共通するものは何か?それは「デザイン」だ。つまるところ、俺はデザイン系の道に進むべきなのだと思う。別に自分の能力や技術を過信しているわけではない。俺のWeb制作技術やデスクトップカスタマイズ技術はまだまだだし、アマチュアの域を出ない。しかしこれらのことをやっていると本当に心の底から楽しいのだ。つまり俺にはデザイン系、特にWebデザイン系の仕事が合っていると思う。もし定時制に行くことが出来て卒業できたらWebデザインの専門学校に通おうかと思う。随分気の早い話だが、やっと見つけたのだ。俺の本当に好きなものを。

うっし、何かやる気出てきた。頑張るぜ。

14:38-Web-サイトデザイン
結局元に戻ったという・・・。

13:55-Life
起床。家の前の道路で工事を始めてくださりやがったので全然熟睡できなかった。日中に寝ている俺が悪いのだが。

新聞のテレビ欄を見てびっくり。みんな夜から衆院選速報じゃないか。まあ俺も来年は有権者なわけだし、たまには選挙番組を見てもいいか。政治家というと亀井静香くらいしか知らないが。

3:06-Life
眠れない。

そもそも俺にとっては眠るという行為は全くもって気持ちがいいものではなく、眠りに入るまでの時間が苦痛で苦痛で仕方がない。特に俺のような寝つきが悪い人間にとっては睡眠という行為は不快なことこの上ない。世の中には90数年間の生涯一度も眠らなかった人も居ると聞くが羨ましい話だ。

しょうがないので睡眠薬飲んで寝るかー。

1:43-Other&Desktop
4年前の9月11日。あの悲惨な事件からもう4年も経ったのか。当時俺は高校中退間際で家で半引きこもりの生活をしていた。そして偶然普段は見ることのなかったニュースステーションをぼけーっと眺めていたのだ。その時の中継の2機目のジェット機がビルに激突した瞬間。あの映像は未だに忘れられない。多分俺が生きてきて生まれて初めての背筋が凍るような瞬間だったと思う。あの事件から4年。いつまでもこの悲惨な事件が風化されないことと犠牲者の冥福を祈ります。

というわけで唐突に今日のデスクトップ。

クリックして拡大。



iPod入手記念ということでiBane仕様。さて、寝るかー。

106名無しさん:2005/09/11(日) 21:13:06
2005/9/10 Commence battle. We are not alone!
23:59-Web
ところでこのFlashを見てくれ。ご存知の人も多いと思うが今このFlashが元で2chで大きな騒動が起きている。先日にはYahoo!のニュースにも載った。

詳しいことはITmediaの記事に載っているので割愛するとして、俺がこの騒動に対して言いたいのは、普段著作権を無視して音楽素材などを使っているFLASH職人やそれを嬉々として受け入れている閲覧者が「モナーの著作権を侵すな」というのはちょっとおかしいんじゃないかな、ということ。確かにのまネコは明らかにモナーのパクりであるし、マイヤヒFLASH制作者の「わた」という人も2chの人たちに一言断るべきだと思う。周りを無視して金儲けに走れば怒るのは当然だ。ただやっぱりモナーだって所詮はただのアスキーアートに過ぎないわけだし、普段FLASHを作っているほかの職人さんだって著作権を思いっきり侵害してるんだから、わたという人にだけ責任を押し付けるのはどうかな、ということ。

まあ正直どっちでもいいや。今はただ2chって怖いなぁという気持ちしかない。わた氏に同情する。素直にそう思う。

21:40-Life
眠くなったので寝汗を掻くこと覚悟でイヤホンで音楽をかけっぱなしにしたまま眠ったのだが起きても寝汗一つ掻いてなかった。どうやら音楽をかけたまま眠ると寝汗をかかないらしい。学会に発表できる大発見かもしれん。ただ音楽がうるさくて全く眠った気がしないのは確かだ。

しかし暇だ。明日も日曜なので暇だ。サイトでも改装するか。

18:51-Life
ネッ友無事帰路に就きました。

今日は午後1時に最寄の駅で待ち合わせてその後駄弁りながらバスでウチへと向かい、色々借りてたものを返したり新しく借りたり、その後色々趣味について駄弁ったりしてダラダラと過ごして、それからピザを頼んで食って、最後にプログラミングに関して色々教わって先ほどバス停まで送って友達は帰路に就きました。元々今日が初めて会うネッ友ではないので緊張せずに非常に楽しく話せて実に充実した一日だった。今度は友達の家の方に行こうかな。

以下借りたもの、貰ったもの

iPod 40GB(借りたもの)
同人誌を作ってみた。/双見酔(貰ったもの)
以下返したもの

PSP
以下貸したもの

東方萃夢想
iPodを貸してもらえたのが実に嬉しい。生まれて初めて手にするHDD携帯オーディオは非常に新鮮。とりあえず236曲ほど曲を入れてみたがこれで空き容量が未だに35GBというのが凄い。しばらく使ってもいいそうなので、当分これが外出時のお供になりそう。そういえばiPod nanoってもう売ってるんですね。Amazon見てびっくらこいた。

さて、それでは部屋の後片付けをするか。楽しかったー。

11:39-Life
うっしゃあ!何とか起きれたぜ!実は起きたのは10時半ごろ。それから飯食って身だしなみを整えて部屋中を大掃除して現在に至る。しかし掃除したところでほとんど綺麗にならないのが男の部屋というもの。埃っぽくてたまらん。

さて、あとちょっとしたら最寄の駅まで迎えに行ってきます。それでは、また会おう!

0:12-Desktop
今日のデスクトップは2連発だ!食らえい!

クリックして拡大。





さて、いい加減明日に備えて寝ます。明日はネッ友と遊びまくるぜ!

107名無しさん:2005/09/11(日) 21:13:36
2005/9/9 Face of Fact
22:29-Other
そろそろ本気で金稼ぐことをしないとなぁ、と思う。現在の俺の収入源は作業所で仕事をしなくなったので実質親からの小遣いが全て。親のすねかじりもいい所である。あと半年したら20歳なのに未だにお小遣いを貰っているという体たらく。このままじゃあかん。かといってバイトもあかん。バイトの最中に発作を起こしたりしたら目も当てられない。ではどうすればいいのか。どうやって金を稼げばいいのか。俺っちは考えた。

現在俺のパソコンのHDD内には溜まりに溜まったいかがわしい画像が山ほどある。二次元エロ画像マニアなら垂涎物の画像も壁紙もそれはもう捨てるほどある。これを使って金儲けが出来ないか?とこういうわけだ。ネットの二次元エロサイトを徘徊していると「ネットで集めた同人誌画像を配布しています」などといったサイトをよく見かける。ということは、だ。俺も自分の集めたエロ画像や壁紙などを配布して金儲けが出来るのではないか?当然違法であるし、著作権も侵害しているがエロサイトは当たればお金がガッポガッポ入ってくるという。しかも在宅で出来る。適当にエロサーバー借りてあとはファイルをアップするだけ。それだけで金が稼げれば言うことはない。

ということで最後の手段として本当に金に困ったらエロサイトを運営しようかと思う。バイトも無理、通学も無理、就職も無理。なら家で引きこもりながら非社会的な手段で金を稼ごうじゃないか!そうさ!俺にはまだまだ道がある!俺の人生はレボリューションだ!

などという妄想をして過ごすのが最近の日課です。まる。

19:20-Life
案の定眠くなったので眠ろうと思ったらボスンボスンと花火の音がうるさくて眠れん。夏も終わりというこんな時期に花火大会か?いい加減にしろ勘弁してくれ。まあ眠ったら眠ったで寝汗が酷くなるだろうし明日のためにも今は眠らない方がいいかもしれないが。

あ、それとWebカンチョーしてくださった方ありがとうございます。お前らに顔射したい気持ちだ。これからもよろしければカンチョーしてください。お前だけが俺にカンチョーしてくれる・・・。を"〜〜〜〜〜〜。

16:03-Life&Music
作業所から帰宅。作業所に行ってみてびっくり。予定表を見なかった自分が悪いのだが何か宴会やってました。聞くところによるとボランティアさんに日ごろの感謝を込めて労おう、という企画らしい。300円払ってケーキ食ったりジュース飲んだり。あとこの間のバーベキューの時の写真の焼き増しをメンバーの人に頼んでいたのだがそれも貰った。

その後1時間ほどみんなと駄弁っておいとまして帰りにCDショップで以下のCDを購入。

かみちゅ!OPテーマ「晴れのちハレ!/富田麻帆」


これでかみちゅ!グッズは全て揃えたぜ!やったね!

どうでもいいが今日起きたのは1時前。明日はネットの友達と近くの駅で1時に待ち合わせてウチに案内するのだがこんな調子で起きれるだろうか。心配でしょうがない。最悪一睡もしないという方法もあるが。とりあえず今日は睡眠薬飲むか。

13:00-Life
夜中に3回ほど寝汗が酷くて目を覚ましてしまった。日に日に寝汗が酷くなっているような気がする。結局熟睡できずにダラダラとこんな時間まで浅い眠りのまま過ごしてしまった。やっぱり何かの病気だろうか。今度暇なときに教えて!gooのメンタルヘルスカテゴリで質問してみるか。

さて、それでは飯食って作業所に行ってきますかね、っと。

1:20-Life
結局DIABLO2のプレイディスクは見つからずじまい。まさか捨てることもないし、本当に謎。っていうか俺の部屋が単に汚いだけだが。

あ、あと今週の土曜日にネットの友達とウチで遊ぶことになりました。色々貸したりあげたり貸してもらったりするつもり。んでその後駄弁ってダラダラと過ごそうかと。やっぱり友達がいるというのは人生において非常に大きいものだと最近実感する。友達って恋人以上に大事なものかもしれない。

さて、寝るべ。

108名無しさん:2005/09/11(日) 21:14:53
23:30-Game-DIABLO2
久々に思い出のネットゲー「DIABLO2」をプレイしようかと思ったのだがインストールディスク、シネマディスクはあるのにプレイディスクが見つからない。部屋中探したが見つからない。これは一体どういうことだろうか。無類のプレイディスク好きの仕業だろうか。っていうかホントなんでないの?これじゃあインストールは出来てもゲームが出来ないじゃないか。DIABLO2といえばサーバー料金は無料で、ゲーム性もしっかりしていて、海外の人ともプレイできて非常に良く出来た小規模人数のRPGなのだが、このゲームをやっている時が俺は一番輝いていたように思う。毎日夜中までプレイしてたがそれなりに幸せだったし、全キャラのレベルを90以上に上げたし、それはもう楽しかった。プレイディスクがないと永久にもうプレイが出来ない。5年も前のネットゲーなので買いなおすことも出来ない。あー、久々にプレイしたいなぁ

109名無しさん:2005/09/12(月) 21:37:29
2005/9/12 地に蔓延りし我ら罪人の群れ
19:12-Web
ネトラジ色々弄ってるの楽しいー。

一応また再放送始めました。

→MIYAKO+CHANNEL
ID:SEIYOKU
PASS:MOTEAMASU

現在はKOTOKOとSound Horizonなどの音楽をランダムで垂れ流しているだけですが、21時ごろから俺の肉声を放送しようかと思います。先ほどはマイクの音量が小さかったので恐らくリスナーの人には声が聞こえなかったと思いますので改めて。

ちなみに使用しているネトラジソフトはJetAudioに入っているJetcastというソフト。使い方はこちらのページを参考にどうぞ。

元々メッセンジャーでネッ友に教えてもらったのですがやってみたら思いのほか楽しい。ディスクジョッキーの楽しさが疑似体験できる感じ。

さて、次こそはECOやるぜー。

18:41-Web
ネトラジ今日のところは終了ー。聴いてくれた方ありがとうございました。

初めてネトラジというものをやってみたがいやはやマイクで喋るとなると非常に緊張する。滑舌が悪いのでどもってしまう。というかマイクの音量設定が小さすぎました。声が聞こえにくかった方すみません。音楽は主にKOTOKOとSound Horizonと最後にかみちゅ!のOP、EDテーマを流しましたがいかがだったでしょうか。聴いている音楽が偏りまくっててごめんなさい。まあ普段こんなの聴いてるよー、と思っていただければ。

さて、飯食ったらECOでもやるかー。ネトラジ、また気が向いたら明日にでも放送したいと思います。そのときはよろしこ。

16:35-Web&Music
ネトラジやってます。主にKOTOKOの曲垂れ流し。たまに俺の声も出るかもしれません。

→MIYAKO+CHANNEL/DJ:宮子巽
→チャットルーム

ID:SEIYOKU
PASS:MOTEAMASU

よろしかったら聴いてくださいな。


15:37-Life
作業所から勝負パンツで戻ってきたわけですけど、結局作業所ではずーっと横になってミーティングを聞き流していただけだった。ホント、もう作業所に行く意味が見出せない。レクリエーションの日は楽しいのだが仕事の日は苦痛以外の何物でもない。お金に関しての意見の食い違い、言い争い。見苦しい。そんなに金が欲しいならバイトでもしろボケー!俺がなー。

結局作業所には30分ほどしかいなくて、帰りに本屋により30分ほど悩んだ末に「あまつき 1巻/高山しのぶ」を購入。完全にジャケ買い。というかレジにこの本を出したら「只今この出版社の本をお買い上げの方に原画が当たる抽選がございますのでこちらに名前と電話番号をお書きください」といきなり紙とペンを提出されて焦った。俺は書徑を患っていてとてもじゃないが人前で字なんか書けないので丁重にお断りしたが、店員に変な顔をされてしまった。疲れた。

さて、寝るかなー。それともECOでもやるかなー。

12:33-Life
起床。眠くて仕方がない。あ、どうでもいいですがECOでプレイしてるサーバーはCloverです。Cloverで「宮子巽」というキャラを見かけたらよろしこよろしこ。

さて、では作業所に行ってくるかー。

110名無しさん:2005/09/15(木) 19:20:53
NAME
宮子巽/Miyako Tatsumi(マンガ「なるたる」の登場人物より)

AGE
19

GENDER
Male

B-DAY
1986/2/25

FAVORITE WORD
性欲をもてあます

WEBSITE HISTORY
1999年:生まれて初めてホームページ開設。その後閉鎖と再開を繰り返しながら日記サイトを運営。

2002年:FLASH系ニュースサイト開設。一日のヒット数が1000ヒットを突破したことも。その後2chのネットウォッチ板でトラブルを起こしサイト閉鎖

2003年:調子をこいて今度はアニメ感想サイトを開設。2003年11月にアニメ板とトラブルを起こしサイト閉鎖。

2004年:ブランク期間。プロバイダを解約しその後1年近くネットから離れた生活を送る。

2004年10月:調子をこいてこのサイトの原点であるMIYAKO†CHANNELを日記サイトとして開設。

2005年:絵師の人のサイトとトラブルを起こしサイト閉鎖。

2005年9月:その後も閉鎖と再開を繰り返しながら現在に至る。

ABOUT MIYAKO TATSUMI
無職半引きこもり。1998年に精神病発症。以後中学3年間を不登校で過ごし、その後高校に推薦で入学するも中退。数年間の引きこもり期間を経て現在は精神障害者作業所で社会復帰訓練中。

3月からピアノのレッスンを始めるものの挫折して現在はレッスン休止中。
作業所の斡旋で身障者の人にパソコンを教えるボランティアをやるも3回目で挫折。

ネット上では多方面に迷惑をかけまくっている哀れな愚か者。ごめんなさい。

LOVE
MANGA
宇河弘樹
冬目景
沙村広明
平野耕太
鬼頭莫宏
安倍吉俊
あとは村田蓮爾さんとか鳴子ハナハルさんとか単行本をまだ出していない人も多数好き
ANIME
serial experiments lain
TEXHNOLYZE
GAME
AIR
Ever17
CROSS†CHANNEL
Final Fantasy Tactics
MGSシリーズ
ICO
MUSIC
Sound Horizon
KOTOKO/I've
アニソン、ゲーソン全般
PC


CPU : Celeron D 2.80Ghz
RAM : 1GB
HDD : 80GB+160GB S-ATA
VGA : RADEON 9550 SE
DISPLAY : ACER AL1711B 17インチ液晶/Fujitsu 17インチCRTのデュアル
OS : Windows 2000 Professional/Windows XP Home Edition SP2
MOTHERBOARD : ASUS P4G800-V

--------------------------------------------------------------------------------

111名無しさん:2005/09/19(月) 09:29:01
-無言-
夢は見ません。楽しかった記憶が、私を助けるからです。

112名無しさん:2005/09/23(金) 20:41:53
年齢:19
性別:男
性癖:主に中出しでしか生きる意味を見出せない。最近では男の裸体もいいかもしれない、と思い始めている。股間のレイヴンはムケていない。
趣味:マンガとエロゲーという伝統ある日本の文化を全般的に嗜み、かつオタクに対する理解を忘れないように心がけているが結局のところ同属嫌悪であり街中でオタクを見ようものなら新幹線よりも早い初速でその場から逃げ出す。


宮子巽という人間は一言で言って

113名無しさん:2005/09/26(月) 20:02:18
98 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 17:47:24 ID:yYnTXUCv
CROSS†CHANNELをここの人たちに勧めたい。
元はエロゲだけどPS2でも出てるし、何より話や登場人物たちが素晴らしいので是非ともやっていただきたい。
俺はこのゲームで物凄く救われた。
俺の中であの世に持っていきたいゲームNO.1。

色々好みが分かれるかもしれんが機会があったらやってみてくれい。

114名無しさん:2005/09/27(火) 12:53:01
管理人:宮子巽
SPECIAL THANKS:俺に関わってくれる全ての人

スペック
年齢:19
性別:男
上流:0.2
下流:0.7
操作:2.6
感応:1.2
作用:4.6

クラスC+のクローズド・チルドレン。文字通りクローズド。半引きこもり生活です。

115名無しさん:2005/09/27(火) 13:01:16
Aulelius
Forever long. No matter how far is.
(果てしなく長く。どれほど遠くにあろうとも。)
For the somebody one... For the one that will meet someday.
(誰か一人のために……。いつか会えるだろうその人のために。)
At the place that I can see nothing. but, the memory.
(何も見ることができないその場所で、記憶だけが残っている。)

The script meaningless.
(意味の無いその脚本は)
But technique.
(しかし、技法ではある)
He's aulelius, the king. king of mankind and breaks the barrier of specie.
(彼はアウレリウス、王。人類の王。種の境界を破壊する。)

Aware of "that" will charge the world surrounding us.
(”それ”が私たちを取り巻く世界に衝突するだろうと気付く。)
Will reach to the new world, will arrive to the "Sanctuary"
(新しい世界に至るだろう、”聖域”へ辿り付くだろう。)

116名無しさん:2005/09/30(金) 15:07:12
どうか、優しく配列されますように―――
彼はいつも独りだった
わずかな時さえ惜しみ、施設を抜け出しては空を見上げた。
世界から忘れ去られようとする、今この時に。

殺風景で命あるものの息吹を感じられないこの空間で
永久とも思える孤独を強制される毎日に
絶望すら忘れた。

過去の栄華に思いを馳せたところで・・・・
彼の胸を、打つものは無い。

その他の者たちは、しかし異なった所感を抱く。

忘却されぬよう築き上げた世界で、狭き領土を巡り争う。
老いたものを、若者が受け継ぐ。

世界が連綿と繰り返してきた摂理をなぞり
若者たちは敵を得た。

安息の場所などいらぬと、ただひたすらに刃を研ぎ。
誰かの《聖域》を破壊してもなお、振るい続けた。

・・・世界は偽りと裏切りで満ちている。

人と人は傷つけ合う。
どんなに親密でも衝突は避けられない。

だからこそ。
人は争いを捨てられぬのだと。
相手を傷つけることしか出来ぬのだと。

誰あろう 優しさを求めぬいた彼こそが
涙と共に知るのだと・・・

千々に引き裂かれた心のピース。
どうか、優しく配列されますように―――

117名無しさん:2005/10/02(日) 12:32:12
MOTEAMASU
「を"〜〜〜〜〜〜〜〜」
「を"〜〜〜〜〜〜〜〜」

「マッドギアは、好きですか?」
「え・・・?」

「わたしはとってもとっても好きです。
でも、なにもかも・・・消されずにはいられないです。
セェーックスとか、性欲の奴隷たちのこととか、ぜんぶ。
・・・ぜんぶ(コナミの圧力で)消されずにはいられないです」

「それでも、このマッドギアが好きでいられますか?」
「わたしは・・・」
「もてあませばいいだけだろ」
「えっ・・・?」
「次のセェーックスのこととか、むき出しのコックを見つければいいだけだろ。
あんたのオナマシーンや、肉棒は一つだけなのか? 違うだろ」

「ほら、ヤろうぜ」

俺たちはもてあましはじめる。
寒い、寒いシャドーモセス島で。

118名無しさん:2005/10/03(月) 19:12:01
CROSS×POINT
「人類はどうして滅びたんだと思う?」
「滅びたんじゃないわ」

「――薄くなって、消えてしまったのよ」

119名無しさん:2005/11/11(金) 19:14:01


今からかなり前の話になるのですが。

両親が離婚してから数ヶ月後に、父親から俺宛てに手紙が届きました。

その1文1文を改めて理解するために全文をタイプしたいと思います。




○(俺)様


お父さんとお母さんの離婚で○に精神的ショックを受けさせる

暴言を吐いたことに対して大変申し訳なく思っています。

心からお詫びをします。



もう遅いのだけど、家を出たことによってはじめて

生きていくために家族の大切さを痛感しています。


○に対してどうしてあんなに強く厳しくしていたのか、

自分でも未だよくわかっていないけど、

ただ、長男であるから期待していたのは確か。

それだけに強くあたっていた。

それに応えてもらいたかった。



インターネットに夢中で

お父さんのいうことを一切聞いてもらえなかったこと、

親と思っていないと言われたこと。

今思えば、思春期はこんなものと流せたのだけど

真っ向から受け止めすぎて、親の立場で考えていなかった。

親としては失格です。



お父さんが○と名前を付けたのは知っていると思うけど

ことわざで「(名前が予測できてしまうので省略)」

と願いを込めて付けたのだけど、

お父さんが見て○が人に接している時、

態度が自信がなさそうでおどおどしている。

人の目を見て話しをしていない姿をいつももどかしく感じていた。



小学生の頃、公園でキャッチボールを教えた時

お母さんにお父さんは怒って教えるから嫌だというようなことを言って

もうそれからキャッチボールをしてくれなかった。

最初からうまくやれる子はいない。

続けることによってうまくなることはわかっているのだろうけど

やってくれなかったことに残念に思っていました。

120名無しさん:2005/11/11(金) 19:14:52
キャッチボールはただ投げて取る単純なんだけど、

そこには相手を想いって取りやすい所、時には強く、時には弱く、と、

意外に深い簡単なスポーツ。

なんか家族4人が気持ちのキャッチボールを

拒否していたからこんなことになってしまった感じがしてなりません。

お母さんからは、お父さんだけが とも聞こえてきそうですが。



お母さんの立場からお父さんのことに対して

気持ち感情は聞いていると思うけど、お母さんの立場から言えば正しい。

お父さんの立場から言っても受け止めてもらえないと思うけど、

ここ数年、家に戻っても安らぎがなかった。

家族みんながバラバラでお母さんの言動を受け止める事ができなかった。

器の小さい男だったとも反省しています。



■■(祖父の家)に行ったとき○が大学に行きたいと言っていたと聞いて

お父さんはおおいに嬉しく思いました。

これからでも遅くはないから頑張って良い結果を期待しています。

お父さんが出ていったから○の自覚が出たと

勝手にいいように理解しています。

アルバイトも社会勉強になるし、仕事の大切さ、厳しさ

面白さも少しは解ると思うからおおいにやってください。



■■(祖父の家)に○が送った手紙読ませてもらいました。

○の切実なる思い、お母さんへの思いやりはしっかり解りました。

ただ、おじいさん、おばあさんは、

その手紙でがっくり肩を落としていたことも事実です。

すぐ、お母さんに電話したのですが

「今、○の方がショックが大きい」と言われました。

可愛がった孫に「貴方がたの息子は・・・」から、

「殺意がある」という事書いてあったことに対して

おじいさん、おばあさんは、恐怖心すら抱いているのです。

すべてはお父さんが悪いとしても

直接は関係していないおじいさん、おばあさんには

あんな事は、書くのは関心できません。



あの手紙の中には、○の勘違いもあります。

あんな状態でインテリアの本を見て

「家族を捨てて自分だけすばらしい人生を送ろう」と考えていた。

と書いてありましたが、おおいに違います。

元々、インテリアには興味はありますが、ずっと前に買ったものですし、

そんな時期にそんな事を考えるような器でもありません。

ただ仕事で(略)だからインテリアの本を見て勉強はしていたのです。



それと、△(弟)だけお父さんが贔屓している。とのこと

確かにそうゆうこともあったかもしれません。

△は、お父さんの話を聞いてくれる、それは当然のことと思っています。



家を出てからそういう気持ちだけでなく、

△を呼ぼうとしたことは、家の状況をお母さんと○には聞くことはできない。

△にパイプ役となってくれないかと。



○が大学に行くと言ったことによって

何らかの援助をしないといけないと思った。



△の誕生日は電話をして、

○にもとお母さんから言われたけどそれはできなかった。



何度もお前達のことを思い出して

不憫ではないかと涙もろいお父さんは涙を流しているのです。

○が思うほど、お父さんはそんなに冷酷ではないのです。



縁は切れたものも、

もうこれでまったく連絡もしてくれるなという気持ちなら

それはそれで従う。

○は、お父さんを恨んでいると思う。

だけどお父さんは、家を出て考える時間ができて

考えもすこしずつ変わってきた。

違ったカタチで関係があってもいいかも。

今は解らないかもしれないけれど、

いつか笑って許せる日が来るといいと思っている。



あと○が△に暴力を振るったそうだけど

たった二人の兄弟仲良くやって欲しい。

△は、ゲームセンターに入り浸っていると

本人がおじいさんに言っていたらしいけど

不良になりかけているんじゃないかと心配。

お父さんがいないから不良になったと言われるのは辛い。

○がしっかり兄貴らしく振る舞ってもいい時期だし、

また△と力を合わせてお母さんを助けてもらいたいと思う。

121名無しさん:2005/11/11(金) 19:15:11
お父さんは、お前達の反面教師。

成人になって結婚したら

お父さんのようになってもらいたくないと切実に思っています。



一人で生きていくのは、寂しいものです。

会社帰りにスーパーで買い物に寄るのはミジメです。

お客さん、会社の人には、離婚したとは、まだ言っていません。

でもお客さんから「最近痩せた?やつれた?」と言われた事もミジメでした。

○から思えば「ざまぁみろ!」かもしれません。

でもお父さんが選んだ道です。


お母さんが○、△は大事な受験時期、連絡は、してくれるなと。

○は、お父さんへの恨みは一時忘れて

大事な受験に向けて集中してください。

いい結果が出る事を期待しています。

122名無しさん:2005/11/11(金) 19:15:45


タイプしている間に二度泣いた。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

くだらない。くだらない。くだらない。くだらない。

なんで俺の人生はこんなにもくだらないんだ。

結局俺は誰にも愛されていないし、これからも愛されない。

信頼されない。友好関係を求められない。

事実俺は幼稚園児の頃からいつも一人でいた。

俺はどこにいても常に馬鹿にされるだけのおもちゃだった。

くだらないただのモノだった。そこらの埃と変わりなかった。

そこにいてもいなくてもあってもなくてもいい。どうでもいい。

結局俺が一番のクズだった。

今日は弟の誕生日だった。親父から電話があった。

去年もあった。俺のときはなかった。

おそらくまた「俺の家に遊びに来ないか」だろう。

あいつが行けば何が待ってるんだろう。

豪華な食事か?

でかい小遣いか?

誕生日プレゼントか?

何でも好きなもの買ってやるぞ。

どこか連れていって欲しいところはあるか。

友達も誘って行こう。

中学出たら俺のところに住まないか。

123名無しさん:2005/11/11(金) 19:16:00
俺は昔からずっと親父が嫌いだった。

何でも強要して、過剰に求めて、押しつけて、理不尽に怒って、

あげくのはてに最低限の義務を放棄した。

だから祖父への手紙を通してあいつに俺が持つ殺意を伝えた。

あいつが読むのはわかっていたから。それだけで十分だと思った。

俺があいつをどれだけ恨んでいるか、あいつが知れば十分だった。

パイプとなるじいさんやばあさんが傷つく事などどうでもよかった。

やつらはやつらのかわいい息子を擁護したから。

俺の親父に対して持つ、この身で体験したイメージを全て否定したから。

その時からどうでもいい存在になった。

他人から見た俺と同じで、俺には埃同然の存在になった。

それどころかやつらは俺や俺の母親まで否定した。

それで俺はこのじいさんやばあさんにも愛されていないとわかった。

結局一番大事なのは自分の息子。俺の父親。

じいさんやばあさんにとっても俺は埃同然だったのかもしれない。

でも、今はそれならそれでどうだっていい。

俺は親父が嫌いなのに。

嫌いなのに俺だけが愛されないのがどうしてこんなに辛いのかよくわからない。

親だから無償で愛をくれるなんて、そんな妄想は遠の昔に捨てていた。

だからなおさらよくわからない。

俺は親父が嫌いだから、愛なんて最初から求めていない。

なのになんでこんなに悔しくて辛いんだ。



考えてみれば、結局は弟の存在だろうと思う。

あいつは俺と違い友達がたくさんいる。

自分は必要とされてるんだとあいつが自覚しようとしなかろうと

あいつは常に必要とされている。

1日に十回以上弟の友達から自宅に電話が来る。

出るたびに俺が言うのは「今代わります」「今はいません」これだけだった。

それが悔しいから、辛いから寂しいから俺はある時期から電話に出るのをやめた。

124名無しさん:2005/11/11(金) 19:16:12
友達だけじゃない。あいつがいじめをしようと盗みをしようと、

どんな事をしようとあいつの顔がいいのは変わりない。

心が醜いだとか、汚れてるだとか、結局は負け惜しみにすぎない。

あいつはいつでもいくらでも女から愛をもらえる。

でも俺はどうだ。誰からも愛されていない。

人間的魅力に欠けているからかもしれない。

顔が気持ち悪いからかもしれない。

その両方かもしれない。きっと両方だろう。

俺はいつも皆から必要とされる弟を指をくわえて見ているしかなかった。

俺は不細工だから。

そんな言葉で自分に言い訳をするのが俺の唯一の処世術だ。

じゃあ父親の愛はどうなんだ。

不細工なんて関係あるか。

あいつはいつも親父の相手をしなかった。

それは俺も同じだった。だから俺はあいつと同じ立場の気でいた。

あいつがしていた事と言えば、無難に避けていたこと。それだけだった。

それだけであいつは親父の愛を得た。

結局最後には誰からも愛されない俺が一人残った。

友達がいない、恋人がいない、誰からも愛されない、必要とされない、

存在を認められない、それがこんなに苦しい事だなんて思ってもみなかった。

そんな事、昔からずっと当たり前だったから。

でも今日、弟の誕生日、親父から電話があってわかった。

あんなに嫌いな親父が俺の最後の頼みの綱だった。

離れて生きているのにそれだけを希望としていた。

そしてそれは遠の昔にぷっつり切れていたと。

去年の11月10日、電話があった。12月11日、電話がなかった。

今年の11月10日、電話があった。

俺は誰からも必要とされていないと理解した。

未だに生きている理由がわからない。

死ぬよりこれから生きつづける方がはるかに怖いはずなのに。

あるいは自分が自分を必要としてることに希望を見出したのかもしれない。

だとしたらこんなに浅はかなことはない。

埃の俺が一体自分に何をしてやれるっていうんだ。

なんでそこまでして人と繋がりを持ちたいと思うんだ。

それがたとえ自分自身だったとしても。みじめのほかない。

なんでこんなにくだらない命が惜しいんだ。

でもそれに答えてくれる人なんかいないし、これからも現れない。

結局俺は一人なんだから。







ずいぶんとアレなことを書きましたが

明日からまたバカみたいな事書いていきたいと思います。



今日はNHK総合でケイコ・リーと郷ひろみがデュエットしてましたね。

とてもよかったです。

125名無しさん:2006/03/11(土) 20:10:17
PSPから書き込みテスト

126名無しさん:2006/03/11(土) 20:12:59
PSPから書き込みテスト

127名無しさん:2006/03/11(土) 20:13:10
PSPから書き込みテスト

128名無しさん:2006/03/11(土) 20:35:57
http://caviar.air-nifty.com/note/2005/07/psp_2f76.html

129名無しさん:2010/09/10(金) 09:55:07
2005-03-12 RELIGION
■ [desktop] 02:15
俺のこの壁紙の飽きっぽさは何とかならんのか。



最初のうちは「うわー、すげー。一生これ使う!」って思うんだが次第に新鮮味が薄れてきて結局替えてしまう。

前々から疑問に思っていたこと。俺にはどうやら「〜萌え」という感情がないらしいのだ。確かに可愛らしいキャラはいるし、実際に可愛いとも思う。可愛いから壁紙に使おうと思う。ただ、それは一過性のもので直ぐにそのキャラへの興味は薄れてしまう。

デスクトップ画像@萌えの掲示板の人たちとの圧倒的な差異。それは俺のキャラ萌えの無さだろう。

元々俺は目がクリクリしたToHeart2みたいな、いかにも「萌えてくれ」っていうタイプのキャラは好きじゃない。子供だましちゃうんかって思う。

俺が興味があるのは「美しいもの」だ。幻想的なイラスト、幻想的な少女、幻想的な世界。そう言ったものを俺はどちらかというと壁紙にする。

もちろんToHeart2みたいな萌え萌えのキャラも居ていいんだろうけど、やっぱり俺は安倍吉俊とか伊藤真美とか黒星紅白みたいな人のイラストの方が好みだなぁ。

とまあ、戯言なんだが。

■ [web] 01:05
アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア

おお。すごい。傾いて見える。しかし下らないなぁ

130名無しさん:2010/09/10(金) 09:55:21
■ [life] 00:31
んー。朝まで眠ったと思ったらまだこんな時間かー。

どうも眠ってるときってのは時間の密度が大幅に違うらしい。

風邪の方は少しは良くなってきたかな。咳は出ないし、鼻水程度なので大丈夫だろう。あー、でもリンパ腺腫れてるって医者が言ってたっけなー。

今日は早めに寝るかな。その前にカスタマイズ。またそれか!

131名無しさん:2010/09/10(金) 09:55:42
2005-03-11 LOVE
■ [desktop]要ハサミだ 61! 20:27


壁紙は変わってませんがここまで弄ったー。弄りつかれた。しかしいくらやっても飽きが来ないのがデスクトップカスタマイズの魅力だなぁ。

さすがにWin2Kでここまでやった猛者は居まい。ふふふ、既にWin2Kでのデスクトップカスタマイズにおいて俺の右に出るものはおらん!寝る!

■ [life][health] 18:27
4時に家を出て2時間以上待たされて診察終わって今帰宅。

有り得ねー。解せねー。

大学病院や市民病院ならこの長さも分かる。しかし俺が行った医者は極普通の町医者なのだ。それなのに2時間待ち。10人以上も待っていた。しかも一人一人の診察がべらぼうに長い。

医者も良い人なんだけれど、一々患者に対して薬の説明や症状の説明を医学書のようにベラベラと言うので結局一人あたりの診察に5分〜10分かかる。

しかも今日の病状を先生に説明したら「薬どうしましょうか?出しますか?」と。「はい?」って訊き返しそうになった。素人に分からない薬のことを「出しますか?出しませんか?」と患者に何故問うのか。「じゃあとりあえず抗菌剤出しときましょうかー」と軽いノリで出されてしまった。

良い人ではあるけど良い医者ではないと改めて実感。もう二度とこの病院には行かん。

ただ人気はあるという事実もまた然り。訳分からん。

132名無しさん:2010/09/10(金) 09:56:01
■ [life][health] 15:56
母に半ば強引に勧められる形で医者に行くことになってしまった。

近くのクリニックなのだが待ち時間が半端じゃない。3人待ってるだけで1時間以上も待つというとんでもない待ち時間。

しかしこのまま放っとくと悪化しそうだし仕方ないので行って来るかにゃー。待ち時間の間はクビキリサイクルでも読んでるかねぇ。

■ [life][health] 15:32
11時半ごろに寝てただいま起床。

起きたら鼻水と寒気と咳が酷い。洒落にならん。徹夜したのがどうやら免疫力を落としてしまったらしい。咳がゴホゴホ出る。鼻水がダラダラ出る。寒気がブルブルする。

頭も痛いし熱もある。やばい、これはするってーと世間一般で言う風邪っていう奴ですかい?彼女がいるんなら風邪になるのもオツなものだが、無職童貞の引きこもりが風邪を引いても一銭の得にもならん。

彼女の一人でも居れば、風邪と聞きつけていち早く俺の部屋に来て、風邪とあっちの方も介抱。二人の仲はより親密になるわけだが、あいにくとそんなシチュエーションにはお目にかかったことが無い。

全く、厄介なことになってしまった。近くのクリニックは待ち時間が2時間とか馬鹿げてるしなぁ。放っておけば治るだろうか。ゲホゲホ。

■ [life] 08:35
ナチュラルハイの気分のままいっそのこと顔写真を晒してしまおうかと思ったのだが、携帯で自分の顔を撮ってみると、これがもうキモイの何のって。顔が青ざめ、オタク顔、不細工、仏頂面、無愛想、不気味、これ以上にキモイ人間がいるのかと。

とてもじゃないが朝の日記で晒すような顔じゃなかったのでやめ。危うく血迷うところだった。

まあ不細工とか何よりも俺のもっとも気持ち悪いところは痩せすぎて頬がこけてるってところなんですが。頬骨出ちゃってるもの。キモイキモイ。

しかしなー、最近のブログってみんな顔晒してるのなー。みんな自分の顔には自信があるってか。ケッ!ペッペッ!イケ面め!

133名無しさん:2010/09/10(金) 09:56:16
■ [desktop] 05:10
結局一睡もしないでカスタマイズしてたら夜が明けたー。いやまだ明けてないか。

2chにも晒してみたりしました。クリックして原寸表示。



いや、ね。ネタです。ネタですヨ?それにしてもパナウェーブ懐かしいなぁ。あの白装束集団は今は一体どうしてるんだろうか。

はー、しかし今日精神科どうするか。このまま寝ないで行くかねぇ。午前中なら混んでないだろうしなー。行って来るかー。

■ [health] 02:52
デスクトップカスタマイズをしてたら治った。

っていうか単に吐き気止めが効いただけだろうが。今日は精神科行く予定なんだけどどうするかなー。しかし薬無いしなぁ。母親に取ってきてもらうという禁じ手もあるが。

とりあえず適当なところでカスタマイズ終わらせて寝るべ。

■ [health] 01:18
気が狂いそうだ

■ [health] 01:02
何故か分からんが今現在原因不明の凄まじい吐き気と格闘中。

頭の中もボーっとして何も考えられない。苦しい。気持ち悪い。本気で救急車呼びたい気分だ。

親は寝てるし、誰に助けを求めればいいのか。ああああ。とりあえず吐き気止めの薬を飲もう。

134名無しさん:2010/09/10(金) 09:56:32
2005-03-10 INFONOGRAPHY
■ [tv]ダウンタウンDX 22:02
冒頭で音が聞こえない放送事故発生。

こういうのって初めてだなぁ。

■ [desktop][web] 20:58
初めに断っておこう。俺は韓国や中国は好きでもないし嫌いでもない。中立派だ。

しかし、しかしだ!最近のデスクトップ画像@萌えの秩序の乱れは酷いものがあると思わないか。聞くところによるとどうもこの掲示板に「大陸」の人が混じって色々ウダウダ言っているらしい。全部が全部そうとは言い切れないがここのところこの掲示板が荒れる傾向にあるのはこの辺が原因なんだろう。

心証を損なうような行いをする大陸人。それを無視できず、言い争いになる日本人。どっちも悪いとも言えないし正しいとも言えない。絶対悪があるとすればそれは国の境界だ。世界が一つなら、争うこともないのに。

俺は韓国人も中国人も嫌いではないし好きでもない。良い人だっているし、悪い人だっている。今、一番問題なのはそういった国を差別し、差別される一部の人たちなのだ。違う国、違う人種ということでお互いを侮蔑し、忌避し、嫌悪し、憎悪する。全く悲しいことだと思う。

日本の文化が海外に広まるのはいいが、いい加減差別という下らない思考回路を日本も世界も唾棄すべきなのだ。

肌の色、髪の色、瞳の色、文化、信仰、何もかもが違うけれど、俺たちぁ人間なんだ。だから仲良くしようぜ、な!

なんてことを思いました。ちなみにあたしはこの掲示板で「NiShi」という名前でデスクトップ画像貼ってます。見かけたらよろしくお願いします。以上長い前振りの自己PRでした。まる。

■ [desktop] 19:12
デスクトップ画像を置いていた鯖が容量一杯になったので新しくアカウント作りましたん。

というわけで新鯖最初のデスクトップ。クリックして原寸表示。



うしゃしゃ。この壁紙ツボった。久々に壁紙見て鳥肌立ったもん。こういうの大好きだ。センスあるなぁ、とつくづく感心してしまう。ちゃんとギルガメッシュもいるし。

壁紙はGoogleのイメージ検索で「Fate 壁紙」と検索すれば入手できます。

あー、しかし相変わらずデスクトップに個性ねーなー。なー。

■ [seiyoku] 18:53
下らないネタ思いついた。

パターン1「頼むから外に出してくれ〜〜〜!」
パターン2「頼むから中に出してくれ〜〜〜!」

ありがとうございました。

■ [seiyoku] 15:41
「こちらスネーク。教会に潜入した」
「ああ・・・聖書が噴き出して来た」

今書いてみるとつまらんネタだなぁ。昨夜寝る前に思いついたときは布団の中でゲラゲラ笑ってたんだが。俺にはギャグのセンスはないらしい。

他にも

「こちらスネーク。印刷所に潜入した」
「ああ・・・製紙が噴き出して来た」

とか考えたんだが。

ごめんなさい。

■ [life] 14:43
早く起きたのはまやかしでした。

10時半ごろに強烈に眠くなり布団に入ったら、今の今まで寝てしまいましたよ。4時間ですよ。4時間昼寝ですよ。あり得ませんよ。

低血圧なのか分からんがどうにも睡眠を多く摂らないと活動できん体質らしい。参った参った。せっかく今日は一日が長く使えると思ったのに。あー。

アメリカにはかつて90数年間の生涯一度も眠らなかった男がいたと聞くが羨ましい話だなー。睡眠って行為って物凄く無駄だとあたしは思うの。

■ [life] 09:58
起床。

何故か分からんが早く起きた。早速朝食の親子丼をかっ食らい、身支度を整え現在に至る、と。

今日は作業所にも行かないつもりなので家にいます。やっぱり家でダラダラ小説読んでるときが一番幸せだなぁ。

135名無しさん:2010/09/10(金) 09:56:45
■ [other] 02:32
俺は「特別」を望んでいる。

最近自分についてようやく分かったこと。俺が何になりたいのか、俺の生きる目的は何なのか。

きっと俺は「特別」になりたいのだ。周りを圧倒し、普通の人なら目を見張るような特別なモノ。それは何でもいい。勉強が出来る特別でもいいし、音楽の才能がある特別でもいい、絵でもいい、スポーツでもいい、語学能力でもいい。

全ての学問、学芸、学術に秀でた能力を俺は有したいのだ。デスクトップカスタマイズにしても小説にしてもそうだ。俺はデスクトップカスタマイズを極めて、特別になりたいのだ。俺は小説という分野を極めて特別になりたいのだ。

簡単に言うと俺は「天才」になりたいのだ。「秀才」でもいい。何かに特化した特別な能力が俺は欲しいのだ。

では、何故欲しいのか。それは多分俺がそれを免罪符に使いたいからだ。何かに秀でた能力を発揮する「才能」。そう言ったものがあれば周りの人の見る目は変わるし、「あの子は才能があるから大目に見よう」と言ってくれるかもしれない。つまり俺は特別な能力を有することでみんなに許して欲しいのだ。こんな俺を。この駄目な俺を、許して欲しいのだ。

でも、結局特別にはなれなかった。小説でもデスクトップカスタマイズでも、絵でも、パソコンでも、勉強でも俺はそのいずれにも特別な才能を発揮することはなかった。いつだって中途半端。凡人の能力の域を出ない。もしくは凡人以下なのだ。今度習うピアノだってきっと凡人の域は出まい。いつだって俺は才能にも秀才にも天才にも届かない。特別に届かない。

ああ、特別が欲しい。俺は特別を望む。他の人と違う人間でありたい。それが俺の唯一にして最大の生きる理由だ。

そんな自分に気付いた俺は、はたして特別なんだろうか。

なんてことを、思った。

■ [novel]クビキリサイクル 01:50

うおおおお、面白ぇ、読みやせぇ!

ほとんど西尾維新についても小説についても前情報無しに読んでみたのだが、なるほど。こういうスタイルの小説か。これは読みやすい。

比べるのはアレだけど空の境界の難解な文章よりはずっと読みやすくて、読んでいて楽しい。一度読み出すとあれよあれよという間にページをめくってしまう。ハマった。

しかし玖渚友はスーパーハカーですか。パソコンについての話題がまさか出るとは思わなかった。思わずニンマリ。

この小説は、確かにキャラ萌え小説と言われているだけある。出てくる登場人物たちが一癖も二癖もあって読んでいて素直に楽しい。まだ序盤も序盤だがストーリーよりキャラクターとの絡みを楽しむ小説なんじゃなかろうか。

空の境界は読了するのにざっと数ヶ月かかってしまったが、この小説はスラスラと読了できそうだ。今まで何で読まなかったんだろうか。今年は俺の中で小説の年に決定しますた。

136名無しさん:2010/09/10(金) 09:58:29
HIMMEL

一行紹介
無職18歳引きこもり。精神科通院歴7年。7年間まともな社会生活を送っていない。高校中退、無資格、無才能、無能力、無気力の雑種。あらゆることが長続きせず、人を傷つけるために生まれてきたような生き方をしている。嫌になる。この世で嫌いなものは何より自分自身。

プロフィール
NAME
HIMMEL(ヒンメル)

AGE
18

SEX
Male

B-DAY
1986/2/25

NOTE
精神科に7年間通院中。病名はパニック障害、対人恐怖症、強迫神経症、鬱病、自律神経失調症など。

中学校時代は病気のため不登校。適応指導教室で中学校生活3年間を過ごす。

推薦で高校に入学するも半年で中退。

その後引きこもり。

2004年1月より精神障害者のための作業所へ通うが同年11月に退所。

以後引きこもりに逆戻り。

DRUG
ソラナックス、レキソタン、PZC、ノリトレン、ジヒデルゴット(昇血圧剤)、リスパダール、デプロメール、プルゼニド(下剤)

一日に合計で19錠の処方。

HOBBIES
趣味はマンガ、エロゲーなど。マンガはお金があればいつも買ってます。主に青年コミック。部屋にあるマンガは500冊くらい。

エロゲー、ギャルゲーはCROSS†CHANNEL、Ever17、Kanon、AIR、月姫、Fate、沙耶の唄、あたりが好きです。

アニメは昔は見ていましたが今はほとんど見てません。

好きなアニメは生涯serial experiments lain。

あとは趣味と言うか何と言うかデスクトップカスタマイズをよくやっています。パソコンをして何が一番楽しいかって訊かれたら断然デスクトップカスタマイズ。

FAVORITE MANGA
なるたる/鬼頭莫宏
無限の住人/沙村広明
BLAME!/弐瓶勉
蟲師/漆原友紀
げんしけん/木尾士目
もっけ/熊倉隆敏
ラブロマ/とよ田みのる
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし
寄生獣/岩明均
プラネテス/幸村誠
ドラゴンヘッド/望月峯太郎
涼風/瀬尾公治
羊のうた/冬目景
イエスタデイをうたって/冬目景
朝霧の巫女、スタンダードブルー、妖の寄る家/宇河弘樹
ヘルシング/平野耕太
ピルグリム・イェーガー/原作:沖方丁/漫画:伊藤真美
エルフェンリート/岡本倫
20世紀少年/浦沢直樹
MONSTER/浦沢直樹
まほらば/小島あきら
スケッチブック/小箱とたん
あずまんが大王/あずまきよひこ
よつばと!/あずまきよひこ
苺ましまろ/ばらスィー
ぴたテン/コゲどんぼ
低俗霊 DAYDREAM/原作:奥瀬サキ/漫画:目黒三吉
ニア アンダーセブン/安倍吉俊
いばらの王/岩原祐二
BLACK LAGOON/広江礼威
今日の5の2、みなみけ/桜場コハル
魔法遣いに大切なこと〜太陽と風の坂道〜/原作:山田典枝/漫画:よしづきくみち
FAVORITE NOVELS
キノの旅
空の境界
NHKにようこそ!
ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ
COMPUTER
CPU
Celeron D 335 2.80Ghz
MOTHERBOARD
ASUS P4G800-V
RAM
512MB(DDR SDRAM PC3200 256MB×2)
HDD
HGST80GB(S-ATA)+HGST160GB(S-ATA)
CD/DVD
PLEXTOR DVD±RW
VIDEO
Onboard(64MB)
SOUND
Onboard
MONITOR
FUJITSU 17インチ フルフラットCRT
OS
Windows2000 Professional SP4
NET
CATV8M
概要
メインマシン。何でもこなす。

137名無しさん:2010/09/10(金) 10:03:42

一行紹介
もうすぐ終わる。全部終わる。そう、ひぐらしのなく頃に

プロフィール
 『ねえ、ニンジンを追いかけちゃだめかな?』

 『あれは、どうやっても届かない仕組みになっているんだよ』

 『うん、わかってる。いいんだ、なんか、一生懸命走りたいの。後悔したくない』



精神障害者等級3級。

精神科通い10年目の21歳です。

趣味はFPSゲーム(マルチでもシングルでも)とエロゲー。アニメもたまに。

現在は精神障害者地域作業所に通っていますがひきこもりと変わりません。

PC暦、ネット暦は9年程度。本格的にFPSゲームをプレイするようになったのは2006年から。

エロゲーは数え切れないほどプレイしたが、クリアしたのは数十本のみ。お気に入りは数本。

自称マイナーエロゲー専門プレイヤー。



■マシンスペック
CPU
Athlon 64 X2 4800+ @2.75Ghz(Socket AM2)
M/B
ASUS M2A-VM HDMI
RAM
DDR2 800 1GBx2
VIDEO
ASUS GeForce 7900 GS
MONITOR
CRT 21inch
回線
CATV 8M
■GAME
マルチゲームのプレイヤー名はBFシリーズでは「Zero_MT」、その他のゲームでは「Nayuta」。

昔はマルチゲームでは全般的にZero_MTの名前を使っていましたが最近のゲームはみんなNayutaで統一しています。

超下手ですが見かけたらよろしくお願いします。

Steam Communityのマイページ

tp://steamcommunity.com/id/Nayuta

プレイしてるマルチゲーム

Half-Life2のマルチMOD全般
Counter Strike 1.6
Counter Strike:Condition Zero
Counter Strike:Source
Team Fortress 2
Call of Duty 4 Modern Warfare
プレイした(してる)シングルゲーム

Half-Life, Half-Life 2, Episode One, Episode Two
Portal
Civilization IV
S.T.A.L.K.E.R.
Rainbow Six Vegas(未クリア)
FarCry(無料配布の時にインスコしたやつ。あまりの難しさのため未クリア)
Call of Duty 4 Modern Warfare
持ってるけどあまりプレイしてないマルチゲーム

BF2(拡張パックなし)
BF2142(拡張パックなし)
Day of Defeat
Day of Defeat:Source
Half-Life Deathmatch
Half-Life Deathmatch:Source
Half-Life 2 Deathmatch
Deathmatch Classic
好きなエロゲー&ノベルゲー

SWAN SONG
CARNIVAL
ひぐらしのなく頃に
AIR
Ever17
Remember11
CROSS†CHANNEL
最果てのイマ
Forest
Gore Screaming Show
MinDeaD Blood

138名無しさん:2010/09/10(金) 10:04:29
■[game] Team Fortress 2
今日のTF2。秘密基地鯖。今日はちょっと長めにプレイ。









スカウトとかヘビーとか普段はあまり使わないクラスでプレイしたけど結構楽しかったな〜。ヘビーは弾薬にさえ注意すればメディックと組んで俺TUEEEEプレイが出来るのがいい。ヘビーで狭い通路の敵を一掃するのが爽快。スカウトは足が速すぎて俺にはどうにも扱いづらかった。武器も大して特徴ないしなー。それにしても今日は何故かクリティカルヒットが出まくった。なんでだろう。日によってクリティカルの確率が違ったり?んなわけないか。パイロなんかで待ち伏せして敵に攻撃するとクリティカルが出やすいような気がする。後でwikiとか見てみよう。

いや、しかしTF2は本当に面白い。今年一番のマルチプレイゲームではないだろうか。グラフィックの割に軽いし、ゲームは凄く楽しいし、各クラスのバランスはいいし。ホントValveは良い仕事するなぁ。

139名無しさん:2010/09/10(金) 10:04:48
■[life]
いつの間にか俺の思考の何割かは俺を裏切って、実際の現実とは違う感覚を知覚させるようになってしまったけど、それでも俺は10年間病気とよく闘ってきた。大体、実際に人が自分を見ている気がする時にも「それはお前の被害妄想だ。誰もお前を見ていない。誰もお前を笑っていない」と自分に思い込ませるには相当強靭な精神力が要るんだよ。それだけ見ても上手くやっていると思うな僕は。薬がなしでは、まともに考えることも体を動かすことも出来ないけど、それでもよく頑張った。俺はこの引きこもり生活を続けるだけの対価を払ったように思う。1998年1月。あの時から今まで俺はよく頑張った。たとえ愚かで醜くて汚い、ろくでもない人生だとしても最後の最後で笑っていられれば僕はそれでいいと思うな。それが人間というものだ。恐らく俺はこれから先、更にろくでもない人生を送ることになると思うけど、せめて最後は笑って過ごしたいな、と思う。

Permalink | コメント(0) | 14:42

■[life]
1時半起き。

俺も、何もこのような引きこもり生活がいつまでも続くとは思っていない。親が死んだら、いや、仮に祖父が死んだとしても、それはこの引きこもり生活の終わりを告げる鐘に等しい。祖父はもう90近い。仮にここで祖父が死んだら、俺が引きこもっていると知らない親戚連中が押し寄せるでしょう。そして、彼らがこの家の屋台骨になるべき俺がこのような引きこもり生活をしていると知ったらどうなるか。間違いなく俺は全寮制の学校に入れられるか、精神病院に幽閉される。祖父が死ぬ、親が死ぬ、場合によっては親戚が来るだけという些細なきっかけによってもこの生活は崩壊するのだ。恐ろしい。

一応来年は通信制高校へ行くつもりだが・・・果たしてそれもどうなるか。通信制も挫折したら俺は間違いなく半殺しにされるだろう。何としてもやり遂げねば・・・。こうしてFPSゲームやったりニコニコ見たり出来るのも限りない幸運の上に成り立っているのだということを理解しなければいけない。

もうすぐ終わる・・・全部終わる・・・

そう、ひぐらしのなく頃に

140名無しさん:2010/09/10(金) 10:04:59
12月14日発売予定の3Dエロゲー「タイムリープ」の体験版をプレイしました。エロゲーの体験版をプレイするのは久しぶりだ。

ご覧の通り、3Dの可愛いキャラクター達がリアルタイムにレンダされて、エロゲーとしては実に新鮮。ゲームとしては今までのADV形式のエロゲーと変わらず、文字を読み進めるだけだが、3Dのキャラの仕草がいちいち可愛い。これが仕草萌えか。怒ったときにはリアルタイムで怒った表情になり、照れたときにはリアルタイムで照れた表情になる。髪をかきあげるモーションとか、かなりよく出来ていると思う。見ていて飽きない。本当にキャラがそこに存在するようだ。多少スペックは要るけどこれからエロゲーがこういう3Dの方向に進むのは大歓迎だな僕は。このキャラたちのエロが見れると思うと、痴的興奮を抑えきれません!3Dのゲームでエロいことが出来るのって基本的に3Dエロゲーしかないからなぁ。日本はFPSゲームでは全然駄目だから3Dエロゲーの分野で発展してほしいな。実に良い事だと思う。日本始まったな。製品版が出たらMODも出るだろうし、これは期待。出来ることならこのキャラのモデルをHalf-Life2とかに持っていきたいぜ。まあエンジンが違うから絶対無理だろうけど。

ダウンロードはこちらから。

141名無しさん:2010/09/10(金) 10:05:19
■[game] Counter-Strike:Condition Zero
今日のCZ。dust2 carnival鯖。







CZはdust2 carnival鯖で遊ぶためだけに起動しているようなもんです。他の鯖はほとんど人いないし。dust2 carnival鯖はQuake Soundとかお祭り騒ぎみたいで楽しめる。それにしても何故かCZだとCS1.6と違ってフラグが稼げる。CS1.6とそれほどゲーム性は違わないはずだが・・・なんでだろう。CS1.6とかだとフルボッコにされるからなぁ。さっきCS1.6のデスマッチ鯖でプレイしたけどDeath数が70とかいってワラタ。CS1.6はあと半年くらい訓練しないと人並にはなれなさそう。CS:Sも人並になるのに1年近くかかってるし。でもそれもCS系ゲームの面白いところだなぁ。自分の力だけで成長しているという実感があっていい。

Permalink | コメント(0) | 16:03

■[other]
PM 0:30
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  ニコニコ楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ FPS楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:30          
      (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______

Permalink | コメント(0) | 14:12

■[pc]
nVidiaのグラボは確かに良い仕事をしているとは思うが、どうにもRADEONと比べてGeForceはドライバの作りが悪いような気がする。一部のゲームでリフレッシュレートが固定だわ、アスペクト比固定拡大機能は全然機能してねーわ、ドライバ再インスコするたびにビデオカラーの設定をしなくちゃいけないわ、ドライバの相性でブルースクリーンがすぐに出るわ、良い所が全然ない。RADEONを前使っていたことがあるが、RADEONのドライバはそれほどトラブルもなかったし使いやすかったように思う。今度グラボ買うならRADEONにしようかな。GeForceにしてからトラブル出まくり。いい加減にしてくれ。

Permalink | コメント(0) | 13:54

142名無しさん:2010/09/10(金) 10:05:44
■[pc]
nVidiaのグラボは確かに良い仕事をしているとは思うが、どうにもRADEONと比べてGeForceはドライバの作りが悪いような気がする。一部のゲームでリフレッシュレートが固定だわ、アスペクト比固定拡大機能は全然機能してねーわ、ドライバ再インスコするたびにビデオカラーの設定をしなくちゃいけないわ、ドライバの相性でブルースクリーンがすぐに出るわ、良い所が全然ない。RADEONを前使っていたことがあるが、RADEONのドライバはそれほどトラブルもなかったし使いやすかったように思う。今度グラボ買うならRADEONにしようかな。GeForceにしてからトラブル出まくり。いい加減にしてくれ。

Permalink | コメント(0) | 13:54

■[game] Crysis Demo
というわけで今年世界で一番期待されてるFPSゲーム「Crysis」の体験版をやったのでレポ。環境はAthlon 64 X2 4800+、メモリ2GB、7900GS。設定All Mid AA無し。

以下のスクリーンショットは全てリアルタイムレンダです。つまり実際のゲームプレイ画面です。すごい時代になったでしょう?でもそれがPCゲームなんだよね。









まず第一印象としてすんげー重い。平均15fpsですよ。カットシーンなんかだと10fps切ってカックカクです。ただどうやら8800GTXでもVery highだとカクカクらしい。恐らく今まで出たFPSゲームの中で一番重いのではないだろうか。

グラフィックは確かに綺麗・・なのだが期待ほどではなかった。確かにHDRとか草の表現とか、特に人の顔は非常にリアルで素晴らしかった。人間の描画に関しては信じられないリアルさ。ただAAをかけないからなのか、設定がオールミディアムだからなのか、テクスチャやオブジェクトの粗さが気になった。あとこれはCrysisだけじゃなくて、他のゲームでも大体そうなんだけど、物理エンジンはちゃんと効いているのだが、どうにも物体の落下速度が遅いように感じる。今では大抵のFPSゲームのエンジンが物理演算を搭載しているが、俺がやったゲームではほとんどの場合、物の落ち方、壊れ方が不自然に感じる。ただHalf-Life2シリーズだと違和感は感じない。物理エンジンの優秀さという点ではSourceエンジンに勝るものはないのではないだろうか。

話がそれたがゲームとしては主人公の装備しているナノスーツと呼ばれる特殊スーツを駆使して戦闘を潜り抜けていくという感じ。ナノスーツの機能は主に、筋力アップ、スピードアップ、アーマーアップ、光学迷彩機能が搭載されている。中でも光学迷彩機能は使いやすく、これだけあれば大抵の戦闘は大丈夫なように思う。デモ版では敵は人間の兵士しか出てこないが、少々ナノスーツの機能が強力すぎるように感じた。これは製品版でエイリアンが出てくればちょうどいい難易度になるだろう。

あとCrysisではマップに存在するほぼ全てのオブジェクトを破壊できる。木、車、箱、そして小屋などの大きなオブジェクトまで。小屋を破壊して敵を下敷きにするという戦い方も出来る。これは結構新鮮。ただやはり物理エンジンの不自然さが俺は気になったが。

体験版としてはボリュームがあるほうで、1時間半ほどかかった。体験版をやった限りではCrysisは期待通りのところもあれば、期待を下回る要素もあった。とりあえず製品版は様子見かな。なんにしても重い。このゲームがぬるぬる動くようになるパソコンが出るにはあと2年くらいかかるのではないだろうか。

以上レポートでした。

Permalink | コメント(0) | 02:13

143名無しさん:2010/09/10(金) 10:06:10
2007-10-27 Follow Freeman!
■[shopping]
欲しいものリスト

Phenom X4(PCパーツ:推定5万円〜7万円)
新8800GTS(PCパーツ:推定6万円)
Call of Duty 4(FPSゲーム:推定6000円)
キラ☆キラ(エロゲー:推定7000円)
Crysis(FPSゲーム:推定6000円〜7000円)
電源500W以上の物(PCパーツ:推定1万円〜2万円)
所持金2500円しかないぞ\(^o^)/

Permalink | コメント(0) | 20:36

■[game] Team Fortress 2
今日のTF2。秘密基地鯖。





最初はいつもどおりパイロ使ってたんだけど全然敵倒せなくて、チームにも貢献できなかったので、久々にソルジャー使って慎重に敵陣にロケットぶち込んでたら面白いように敵が倒せて無事試合に勝てた。ううむ、ソルジャーは足が遅いのと、ロケットを扱うのに結構テクニックが要ると思って敬遠してたんだけど、もしかしたら全クラス中で一番強いかもしれん。敵に直撃すれば一発で殺せるし。これからは有効にソルジャーを使っていこう。

Permalink | コメント(0) | 20:17

■[game] Crysis Demo


/(^o^)\ナンテコッタイ

Permalink | コメント(0) | 17:59

■[life]
起床。12時間睡眠が全く治らない。夜の2時に寝れば昼の2時過ぎに起きる。

/(^o^)\ナンテコッタイ

あと寝てる間に今年一番の期待作「Crysis」の体験版が出たらしい。これは落とさねば、と思い海外のサーバーから落とそうと思ったけどDL終了までに12時間とか表示が出て、こりゃあもっと早い鯖から落としたほうがいいな、ということで4gamerに上がるまで待機中です。

で、噂どおりCrysisは高画質だととんでもなく重いらしいですな。果たして7900GSでどこまで行けるか。

Permalink | コメント(0) | 14:23

144名無しさん:2010/09/10(金) 10:06:35
■[video]


YouTubeで見たら不適切な動画と報告されています、と表示が出てワロタ。

もうかれこれ1週間ばかり毎日数十回見てるんだけど、中毒性は認められないな。というかこれを作った作者より俺みたいに何回もリピート再生しているほうがキモイだろ・・・常考。この動画が好きな人で彼女がいる人がいたら尊敬するわ。

日本も俺も\(^o^)/オワタ

Permalink | コメント(0) | 01:43

■[game] TimeShift Demo
結局ベータドライバを試すのはどうにも勇気がなかったので、大人しく安定しているらしい163.71を落として入れました。すると何事もなくゲームが起動。やっぱりドライバが古いのが原因だったみたい。

というわけで、TimeShiftというFPSの体験版をプレイしたので以下スクリーンショットと感想など。







まずグラフィックの割に動作が軽い!7900GSはそろそろ枯れてきた頃だと思ったけど、ライティングが沢山のところも、激しい戦闘シーンのところも、安定してフレームレートは40前後。これは素晴らしい。

ゲームとしてはFEARのスローモーみたいに、主人公は時間を操ることが出来る。時間を止めてその間に敵に攻撃しまくったり裏に回ったり、マップの所々にも時間を利用しないと進めないようなギミックがあって面白かった。FEARは体験版しかプレイしてないけど、スローモーはゲーム中のスパイスみたいな印象だったけど、TimeShiftの場合は時間を操らないと絶対進めないシーンがあるので、その辺りが結構作りこまれている印象。世界観もモロSFで良い感じ。グラフィックも綺麗だし、雨が降ってればちゃんと銃にも水滴が落ちるのは驚いた。

ただデモとしては結構短い印象かな。早い人なら5分くらいで終わるのではなかろうか。いやはや、しかし面白かった。今年後半は色々期待のFPSが出て飽きませんな。

Permalink | コメント(0) | 00:58

145名無しさん:2010/09/10(金) 10:07:08
■[pc]
恐らく数日中にEドライブSeagate 250GBちゃんとお別れすることになると思うので記念にスクリーンショット。



生き残っているドライブはHITACHI製の80GBと160GBのHDD。とてもじゃないがこれから先エロゲーやFPSゲームをするにはきつい。今度新しくHDDを買ってこなければ。しかしEドライブはよく頑張った。今までありがとう。そしてさようなら。既にCoD4などのセーブデータ、Steamのゲームなども全て他のドライブに移した。この先どれくらいEドライブがもつかわからないが、まあ余命長くて1週間と言うところだろう。思えばこのHDDは2chの自作板かどっかで、「誰か余ってるから買ってくれない?」との書き込みを見た俺が「じゃあ買います」ということで個人的に買ったものだ。2年くらい前だったか。他のドライブは既に3年以上酷使してるのに何の問題もない。何故Seagateだけがこんなことに。まあSeagateは発熱酷かったし、ゲームバリバリやってたのでHDDへのアクセスも多かったろうし、仕方ない。しかし俺が持ってるHDDの中で一番容量がでかい奴が逝ってしまうというのは痛い。これから新しいHDDを買うまでしばらくは容量を節約しながら他のドライブでやっていかねば。

Permalink | 00:17

2007-12-01 What are you waiting for!? Go!
■[pc]
えー、ショッキングなことですが、どうやらHDD250GBが故障寸前なのは間違いないようです。先ほどCoD4をプレイしていたところ、250GBのドライブがまたWindows上から消えました。で、再起動したところ、Windowsのチェックディスクが始まり、Eドライブに数え切れないほどのBADクラスタが見つかりました。現在はWindowsのBADクラスタ修復機能で何とかEドライブは生きていますが、壊れるのは時間の問題のようです。Eドライブは主にデータやゲームなどを入れていたのですが、現在ゲームを他のドライブにバックアップ中です。もうEドライブはもたないでしょう。次起動したときに生きてるかどうか。

とりあえず今救出できるものは全部他のドライブにバックアップしておこうと思います。しかし電源の次はHDDか。なんてこった。

Permalink | 23:26

146名無しさん:2010/09/10(金) 10:07:18
■[game] Hitman:Blood Money
FPS友達から先日借りたHitman:Blood Moneyを進めてみる。NO DVD実行ファイルを適用したのでディスクなしでプレイできるようになった。CoD4のNO DVDファイルも早くパッチ1.2適用版を作ってくれー。







先日の続きからプレイしているが操作にもゲーム性にも全然慣れていないので凄く難しい。基本的に暗殺と言う形を取るので、こそこそ隠れながらピッキングしたり、頭を使って見張りの目を掻い潜ったりするんですが、前述のとおり操作に慣れていないので間違って銃を発砲してしまって警備員に気づかれて乱戦になって殺されまくり。ううむ、これは基本ランボータイプのゲームではないからなぁ。まあ一応ランボープレイも出来るようなデザインがされているんだけど基本は隠密。なるべくターゲット以外の人間は殺してはいけない。スコアにも影響出るし。今現在のミッションはオペラハウスで役者一人と観客の重役一人を殺すというものなのだけれど、これはじっくりプレイしてオペラハウスを探索しないと打開できそうにない。きっとどこかに上手くターゲットを殺せる仕掛けがあるはずなのだが。

しかしこういうスニーキング的な洋ゲーは初めてなので新鮮で面白いですね。TPSというのもまた新鮮。TPSなんてPS2のMGS3以来だよ。あっちも一応スニーキングゲームではあるが。

とりあえずじっくりプレイしますかね。攻略サイト見ちゃいそうだけど。

Permalink | 20:40

■[pc]
最近PCの調子が著しく悪い。色々な電子機器が壊れてきている。最果てのイマの問題もどうにもPC側の問題な気がするし。

とりあえず今現在不調、または故障が発覚したPCパーツと電子機器。

400W電源:丸3年間24時間つけっぱなしと言う過酷な使用環境に耐え、先日ご臨終。現在は335Wの電源。
DVD-RWドライブ:たまにディスクを認識しなかったり、イジェクトボタンを押してもトレイが出てこない。
HDD250GB:まだこれといったトラブルはないが、最果てのイマの件といい、そろそろ息をいつ引き取ってもおかしくない。使用して2年以上経過。
PCフロントパネル:メディアリーダーご臨終。
ビデオカード:時々ゲームのテクスチャがおかしくなる(まだ故障とは確定していないが)
SAMSUNG製DVDプレイヤー:DVD-Rに焼いたビデオが読み取れなくなった。
ううむ、こうして列挙してみるとやばいな。今年6月にマシンを新しくしたとは言えDVDドライブとかHDDとかメディアリーダーは前のパソコンからの流用だしなぁ。いつ壊れてもおかしくない状態にある。今俺が一番恐れているのはDVDドライブの故障。もし故障した場合起動ディスクが必要なゲームは一切プレイできなくなる。代わりのDVDドライブなどない。まあソフマップに行けばバルクのDVDドライブが4000円くらいで売っているのでこれは何とかなるとは思うのだが・・・。HDDの故障も怖いなぁ。ただ一応ゲームのセーブデータとかは取ってあるし、故障してもそれほど重要なデータは失わないと思う。大抵のFPSゲームはSteamゲーなので、たとえHDDが逝ってゲームが消えても、Steamからまたインスコすれば問題ない。SteamのゲームはPCに記録されるのではなく、アカウントに記録される。これがSteamゲーの利点だ。

そろそろお金かけて調子悪い部品交換しないとなぁ。だがめんどいし金もない。頼むから壊れないでおくれ。

Permalink | 19:09

147名無しさん:2010/09/10(金) 10:07:40
■[game] 最果てのイマ フルボイス版
最果てのイマ フルボイス版。まだ1周目(ゲーム自体は一本道だがシナリオの都合上ルートを8周くらいする必要がある)。





先に述べたゲーム中の音声のノイズだが、ノイズの上にプレイ中に何故かHDDが消えると言う怪現象に陥った。HDDが消えると言うのは中身ではなく、Windows上から最果てのイマをインストールしたHDDが認識できなくなる。再起動したら元に戻ったが・・・これは俺のPC側の問題なのか、ゲーム側の問題なのか。サポート情報見ても特にそれらしい記述は見当たらないし・・・しかしゲーム側の問題と言う可能性も・・・うむむ、オラなんだかシステム地雷踏んだ気がしてきたぞ。それともHDDが寿命を迎えようとしているのだろうか。SMART情報を見ても特にHDDに致命的なエラーは発生していないと思うのだが・・・。現にFPSゲームなら何時間やってもHDDが消えるなんていう現象は起こらないしなぁ。どうなんでしょ。

肝心のゲームは現在あずさルート1周目中盤〜終盤あたり。あずさの声が若干高いのが気になるが、これは声が合っていないというわけではなく、あずさの担当声優の「みる」が出演しているゲームを俺が多数プレイしていたから余計なイメージが付いてしまっているのだろう。「みる」の声って独特だしね。しかしやはりこのゲームの雰囲気は良い。退廃的な世界に浸れる。キラ☆キラと最果てのイマ フルボイス版どっちを買うか迷ったが、最果てのイマのほうはリメイク作品でマイナーゲームなので発売後しばらくしたら市場から消えそうだったし買ってよかったと思う。キラ☆キラも相変わらず瀬戸口節が炸裂しているようで気になるのですけれども。残念なことにお金がなく。キラ☆キラを買うのは当分先になりそうだなぁ。しかしやはりロミオの描く文章は知的で素晴らしい。悪く言えばインテリ気味に気取っているとも取れるけど、俺は好きだな。

それにしてもやはりどうにもプレイ中に発生したPCの不具合が気になる・・・。どうか俺のマシン側の問題じゃありませんように。

Permalink | 13:04

148名無しさん:2010/09/10(金) 10:07:55
■[game] Counter-Strike:Source
朝っぱらからCS:S。網島温泉。





CS1.6を買ってからは絶対にCS:SよりCS1.6のほうが面白いとたびたびブログでも書いてたし、実際俺もそう思ってたけど、CS:SはCS:Sで面白いなぁ。俺にとってCS1.6とCS:Sの違いはグラフィックとかリコイルとか何よりも投げ物の投げやすさ。CS:Sの投げ物は本当に投げやすい。狙ったところに必ず飛ぶ。やっぱり物理エンジンの有無はでかいなぁ、と思った。ただやっぱり奥深さで言えばCS1.6に軍配が上がるけど。

今日のスコアは結構良い方かな。相変わらず手がぷるぷる震えるけど何とか頑張った。CTになったときのほうがスコアが良いのはいつも通り。やはりいつ使ってもM4は扱いやすい。

しかしこんな朝っぱらでも網島温泉は人がいるんだなぁ。ま、休みだし当たり前か。むしろ休みなのに人がいる日本サーバーがPowder鯖と網島温泉の二つしかないというのは少ないくらいかな。

Permalink | 07:23

149名無しさん:2010/09/10(金) 10:08:16
■[game] Call of Duty 4 Modern Warfare
CoD4マルチ。Burningサーバー。







CoD4マルチの問題点は中毒性が全くない点だ。少なくとも俺にとって。面白いことは面白いが、CSやTF2のように長く遊べる面白さ、というのは備わっていないように感じる。これは恐らく俺の好みの問題で、プレイ時間がそのまま強さに直結する可能性があるレベル制を採用しているゲームだからだろう。BF2142もそれでやめた。銃のダメージ増加、Steadyアーム、スプリントの速さを増加などプレイすればするほどアンロック出来る能力や武器が強力になる。これでは長くプレイしているプレイヤーはそれだけ有利になってしまう。普通の人にとってはレベル制はモチベーションを維持する重要な要素であると思うけど、少なくとも俺はプレイヤーのプレイ時間でプレイヤーの強さが左右されてしまうというのはあまり好ましくなく、げんなりしてしまう。CSやTF2のように単純に自分の腕やチームワークが勝敗を左右するゲームにすればよかったのではないか。そう思えて仕方がない。みんなよくレベル50とか行くなぁ、と関心してしまう。俺はやっぱりBF2142みたいにMMORPG的なFPSは向いていないんだなぁ、と思った。今はまだ新鮮で面白いけどそのうち飽きる気がする。まあCoD4は何度も言っているようにシングルプレイがメインなので、これは仕方ないかな。

それはそうとさっさとシングルプレイのNO DVD実行ファイルの更新来てくれー!シングルプレイをプレイするたびにディスク要求されるのは面倒だ。最近エロゲーでも起動ディスクが必要なゲームが多数あるがどうかと思った。

Permalink | 02:57

150名無しさん:2010/09/10(金) 10:08:26
■[game][life]
PCのデフラグ開始して寝たらこんな時間に起きてしまった。デフラグは終わっていたがデフラグ前とデフラグ後のグラフが大して変わっていなくて凹んだ。HDDの寿命縮んだろうなぁ。

それはそうと前の記事について。俺は以前自分の中の優先度としてFPS>エロゲーと書いたけど、これもまた事実。俺の中でのゲームとしての優先度はやはりFPS>エロゲー。超期待作のFPSと超期待作のエロゲーが同時に出たら迷わずFPSを買う。ただそれはゲームとしての優先度であって、やはりどちらが人生に影響を与えているか、どちらがライフワークとなっているか、と訊かれたらエロゲーと答えるほかない。俺にとってFPSとエロゲーどっちが大事かというのは結構頭を悩ませる問題だなぁ、と思った。別に悩む必要はないが。簡単に優劣はつけられない。面白さや優先度で言えばFPS>エロゲーだけど、好きさや終わったときの満足感で言えばエロゲー>FPSみたいなものだろうか。まあ要は好きなものは好きだからしょうがないのです。

Permalink | 02:42

2007-11-30 空を――空を、よく見ておくといいよ
■[game]
前にも書いた気がするが、ゲームらしさ、ゲームとしての面白さ、という点では個人的にFPSゲームに勝るものはない。エロゲーをやっているよりFPSゲームをプレイしてたほうが何倍も楽しいし、マルチゲーム、MODなどの要素もありエロゲーには到底真似できない中毒性、娯楽性がFPSにはある。

しかしゲームをクリアしたときの満足感と言う点で、エロゲーは抜きん出ている。また個人の人生や価値観に影響を与えるのもエロゲー以外には存在しない、と思う。エロゲーをクリアしたときのカタルシスはFPSの比ではない。もちろんエロゲーはゲームとしてみれば失格である。そこには中毒性も娯楽性もゲーム性もほとんど存在しない。大抵のエロゲーはプレイヤーが出来ることと言えば選択肢をクリックすことのみであり、FPSにあるような自分が作品の世界に干渉している、と実感できることはあまりない。ただエロゲーには無限の可能性があると思っている。脚本家それぞれの思想や価値観を感じ取り、それに共感し、時には反発する。その心の躍動こそがエロゲーの魅力なのだ。本来FPSとエロゲーは方向性が違うので比べるべきものではない。そもそもエロゲーはゲームとしては破綻しているのでゲームとは呼べない。いわゆるフィクション小説に絵と音楽と性的シーンを加えただけのものである。俺はエロゲーはゲームではなく読み物と思っている。しかし、小説などの読み物では到底実現できないカタルシスや感動をエロゲーはプレイヤーに与えることが出来る。これが他のゲームがどうやっても真似できないポイントなのだ。CG、BGM、シナリオ、文章、演出、それらの要素が複雑に絡み合った末に得られる衝撃は他のゲームのそれを遥かに超えている、と思っている。

だから俺はゲームとしての娯楽性を追及したFPSと、ゲームとしては破綻しているが他のゲームでは得られることの出来ない衝撃や感動を得られるエロゲー、その両方をプレイしている。どちらが優れているかと言うことはゲーム性そのものが違うのでそれほど問題ではない。そういう点で言えば上記のエロゲーにはゲーム性がない、というのもそもそも最初からFPSや他のコンシューマゲームと方向性が違うのだからナンセンスだ。

エロゲーとは自分にとって感動や衝撃、カタルシス、そして様々な価値観を与えてくれるものであり、何事にも代えがたい至高の娯楽。これからも俺はどんなに素晴らしいFPSゲームに出会ったとしてもエロゲーはやめないと思う。FPSゲームは俺にとって趣味であるが、エロゲーは俺にとってライフである。

と、自分のエロゲーに対する想いを書いてみた。上手く書けたかどうかはわからないが、俺の正直な気持ちだ。やはり後にも先にもエロゲーほど衝撃を与えてくれた媒体は存在しないんだなぁ、と改めて思った。

Permalink | 22:16

151名無しさん:2010/09/10(金) 10:08:50
■[video][anime]
名前を聞いたことしかないが、このアニメのエンディングソングがツボった。



最近のあからさまな萌えを狙ったアニメは嫌いだが、やっぱり見る分には可愛いよなぁ。所詮俺もそこらの萌え萌えの二次元少女にハァハァ言ってるキモオタと変わらんということだ。FPSゲームやって洋ゲーマー気取ってても根はオタク。やっぱり俺はエロゲーもアニメもやめられそうにない。しかしこのアニメは何だか気になるな。ご愁傷様なんとかくんというアニメらしいが、妙にニコニコ動画でこのアニメのMADをよく見かける。しかしこのメインヒロインと思われる二人の少女の胸はちーっとでかすぎやしませんか。俺は真性ロリコンつるぺた組なのでこの胸の大きさは許せない・・・とか言ってる俺マジできもいな。ついに来る所まで来たな。俺の近所で痴漢騒ぎが起こったらまずいの一番に俺が疑われるに違いない。

Permalink | 18:25

■[game][eroge] 最果てのイマ フルボイス版
最果てのイマ フルボイス版プレイ開始!





フルボイス版では、キャラクターが全員フルボイス(主人公除く)になり、サブキャラクター3名のHシーンも追加されているんですが、それ以外もいろいろ改良されている模様。何より難しい漢字に振り仮名が付くようになったのが素晴らしい。無印版では難しい漢字や単語が次から次へと出てきて辞書引きながらやってたからなぁ。これは嬉しい。ただBGMが鳴っている場面で時々ノイズが乗ったり、音楽が意図しないリピートをしているような。これは俺のPC側の問題なのかゲーム側の問題なのか。もしゲーム側の問題なら早期のパッチをお願いしたい。

最初は声に違和感が多少あったけど、ゲームを進めていくうちに気にならなくなった。みんな結構キャラクターに合っているんじゃないかな。声が付いたことにより作品の臨場感や雰囲気が声なし版に比べて増したのはエロゲーとして非常に素晴らしいことだ。やっぱりゲームはフルボイスであるべきだ、と思う。

まあボイスがついてプレイ時間が激長になったと思うのでクリアは当分先になりそうだが。声なし版でもクリアに50時間くらいかかったからなぁ・・・。暇をみてぼちぼち進めていこうかと思います。いつも暇って感じですよねサーセンwww

Permalink | 14:19

■[game][shopping][pc]
というわけで予約していた「最果てのイマ フルボイス版」と、ついでに最近VCやるようになったのでちゃんとしたスタンド式のマイクを買ってきたお。



藤沢のエロゲーショップに着いたのがちょうど開店時間の10時。今日はいろいろなエロゲーの発売日だけど、こんな朝早くから、しかも平日にエロゲーショップに行く奇特な奴は俺くらいだろ、と思っていたら結構レジに客が並んでいた。みんな予約したエロゲーを買いに来たようだ。俺みたいな人って結構いるもんだなぁ・・・と思った。

「最果てのイマ フルボイス版」はリメイク作品によくある手抜きパッケージ(いわゆるDVDトールケース)だったら嫌だなぁ、と思ったんだけど、ちゃんとしたエロゲーのパッケージでよかった。DVDトールケースって安っぽくてあんまり好きではないのです。ちなみに特典はなし。どうせ特典があってもテレカくらいなので別にこれはどうでもいい。で、その後はさっさと人が一杯いる藤沢からおさらばしようと思ったけど、そういや最近マルチFPSゲームで友達とVCやること多くなったなぁ、というわけで前々から欲しかったスタンド式のマイクをビックカメラで買ってきた。一応マイクは持ってるんだけどヘッドセットで、俺はいつもお気に入りのヘッドフォンを昼間でも付けてPCやってるのでヘッドセットだとヘッドフォンにぶつかって実に使いにくかったんですね。で、いつかはスタンド式のマイクに替えようと思っていたのでちょうどよかった。500円とか言う安いスタンド式のマイクも売ってたけど、安物買いの銭失いになっても困るな、というわけで結構良いマイクを買ってきた。1480円なり。

しかし平日の朝っぱらからエロゲーショップに行くなんていい身分だな。これでも罪悪感は感じているのですけれども。

まあとにかく、以後この日記はFPSゲームの話題を織り交ぜつつエロゲーのプレイ日記となる予定です。エロゲーとFPSゲーム両刀でサーセンwww

Permalink | 11:41

152名無しさん:2010/09/10(金) 10:09:01
■[life][game]
あまりに「最果てのイマ フルボイス版」が楽しみすぎてこんな時間に起きてしまった。挙句の果てに最果てのイマを買う夢まで見た。どんだけ好きなんだよ。普段もこれくらい早い時間に起きろって感じですよねサーセンwww

というわけで今日はエロゲーショップ開店前に藤沢に着くように出かけるよ!帰ってきたら速攻プレイするよ!楽しみであると同時に、地雷なんじゃないか、とちょっと怖い気持ちもある。まあ一度プレイしてるし地雷の心配はないと思うが・・・それでもボイス地雷だったり、システム地雷だったりする可能性もある。でもXuseなら大丈夫かな。なんにしても蓋を開けてみなければわからない。今からwktkだ。

Permalink | 06:12

153名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:42
■[photo][life]
日記に書くネタがないので無理やりネタ作り、というわけで俺の部屋の写真です。画像をクリックして原寸表示。



デジカメの明るさを間違えたので多少暗いですがご勘弁。

まあ、なんというかオタクかあるいは引きこもりの部屋としか形容のしようがない部屋ですな。前に大掃除を家族でしたのだがあっという間にこんなに散らかってしまった。5月1日はプロバイダの工事の人が部屋に来るだろうし、片付けておかねば。

そういえば精神障害者は部屋が散らかる傾向にあるらしい。俗に言う片付けられない症候群とも違う。精神障害者の部屋はその人間の心の中をそのまま表しているのだという。つまり俺の心の中はバラバラに散らかっていて、様々な思考や葛藤(ゴミ)があるということだろうか。

まあ何しろ汚い部屋だ。タバコの臭いも酷いし。でも世の中にはトイレにも行かずペットボトルで用を足し、部屋の前まで夕食が運ばれてくるような生活をしている人間もいるというのだから、普通にトイレで用を足して、普通に家族で食事する俺の生活はそれほど極端に荒んではいないのかな。

Permalink | コメント(0) | 00:06

2008-04-21 Near, far, wherever you are
■[school]
世界史(テレビ)と現代社会(ラジオ)の視聴を終了。前も書いたが、ひょっとして通信制はテレビやラジオの授業の場合、教科書は必要ないのか。教科書を開けともメモを取れとも言われない。もしかしたら教科書ってスクーリングの時だけにしか使わないのかしら。

講座の内容については特に難しい点はなく、むしろ普通の教師の授業よりも面白いと思う。非常にわかりやすい説明をしてくれる。今日は世界史は国家がテーマで、現代社会は経済のサービス活動がテーマだったが、ずっと見入って(聞き入って)いた。素直に面白いと思う。元々勉強は嫌いなほうではなかったしなぁ。いや、しかし通信制と言えど、こうして勉強をしてるとニート時代のような後ろめたさがなくて非常に心地が良い。もう俺はニートでも引きこもりでも無職でもなく、学生なのだ。学生にしてはいささか歳がいってるが、歳なんて別に重要じゃない。

何にしてもこれからは頑張ろうと思う。

あと、話題が逸れるけど、父親が入学祝いとして5000円をくれた。昨日のスクーリングは母親も父親も失敗すると思っていたらしく、昨日を無事乗り切れたのがよほど嬉しかったらしい。というわけで、5000円と今の所持金を足せばCHAOS;HEADは買えるし、G線上の魔王も5月29日発売だからそれまでには仕事の給料も入っているだろうし問題はないだろう。

両親には感謝。これは何としても勉学に励み卒業せねば。もう後がない。今俺がいる場所は崖の先端で、一歩でも後ろに下がればあとは落ちるのみなのだ。頑張るぞ。

Permalink | コメント(0) | 20:25

154名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:57
■[game][galge]


その目だれの目?

殺してあげる

やっぱり知ってるの?知ってるんでしょ?知ってるの?知ってるんでしょ?知らないの?知ってるに決まってる。知ってなくちゃおかしい。知 っ て る よ ね ?

もしも世界が僕と彼女の二人だけしかいなくて、

こうしてお互いだけを永遠に見つめあっていたら

僕の世界は彼女の瞳に映るものだけになるのかな

彼女の世界は僕の瞳に映るものだけになるのかな

あなたを見つめる 妄想



その先に行くのは、キケン



痺れるぜ。ノーフューチャーの精神でCHAOS;HEAD買うか。評判を待ってからでもいいが、どうにも発売日に手に入れたいという欲求が。しかしその場合、G線上の魔王を買う金がなくなる。どうすればいいの?どこまで行けばいいの?メシアの居る世界へ。

Permalink | コメント(2) | 17:29

■[game][galge] CHAOS;HEAD 体験版
どうにも4月25日発売のCHAOS;HEAD(Nitro+)が気になってしょうがないので体験版Ver2を落としてプレイしてみた。まだ触り程度しか進んでないけど。





まず主人公にボイスがついているのは驚いた。Nitro+の作品は主人公にボイスがあることが多いな。

ゲームのジャンルとしてはサスペンスになるのかな。世界観は悪くないし、良作に見えるけど、主人公がエロゲオタっていうのがちょっと・・・。オタクを主人公にするのは同じオタクとしてどうにも自分を見ているようで気分が悪い。ただ物語はサスペンス好きなら絶対に惹きこまれること間違いなし。

オープニングで崩壊した渋谷の街が出てきたけど、ひょっとして最後世界は滅亡したりするんだろうか。

CHAOS;HEADの存在はついこの間知ったばかりだが、これはもし発売されたら買うかもしれない。まあG線上の魔王を買う金を貯めなければいけないので、よほど金に余裕がある場合以外買えないだろうが。

まあとりあえず買うまでは体験版をぼちぼち進めていきます。

Permalink | コメント(0) | 15:41

155名無しさん:2010/09/10(金) 10:11:09
■[game] Counter-Strike:Source
夜の12時まで6時間眠るという何ともおかしな睡眠を摂ってしまって眠れないのでCS:S。





まあこんなもんか。今日は昼間の緊張のせいもあって手の震えが結構あったし仕方ない。まあそれ以前に俺が下手なだけだろうが。

しかし一時期CS:Sのプレイ人口が減っている、と書いたが最近はまたどの鯖も夜は満員になってきたなぁ。ニコニコ市場を見てもCS:Sを買った人が150人以上いるし。単純計算で国内のプレイ人数が150人増えたということだろう。どうにもスッデンアタックからの移民が多いように思う。まあでも過疎らないよりはマシだ。これからもプレイ人数が減らないことを願う。

Permalink | コメント(0) | 02:25

■[life]
6時間ほど寝て、さっき起きて風呂に入りました。

今日、というか正確には昨日か。今回の初スクーリングの成功の意味は非常に大きい。スクーリングごときで何を、と思うかもしれないが、元々朝早く起きられない体質だし、学校という場所も2年ぶりなのである。予想したスクーリング成功確率は35%(根拠なし)だったが、何とか乗り切れた。何事も最初が肝心だ。今回スクーリングを無事に終えられたことで俺自身も自信がついたし、家族も喜んでる。もうこれ以上親に迷惑はかけられないし、早く学校を卒業して就職なり専門学校行くなりして、人生設計をちゃんと立てて親を安心させてやりたい。そういう意味で今回のスクーリングは非常に重要だった。無事に20日を乗り切れたことを誇りに思う。たとえ世間から鼻で笑われそうな通信制高校の入学でも俺にとってはとても大きな意味を持つのだ。

明日からはテレビでの授業も開始されるし、身も心も引き締めてやっていこうと思う。何にしてもよかった。これからもこの調子で行けたらいいな。

そういえば今回スクーリングで行き、これからの3年間も通い続けるであろう学校は割と都市部に近く、ちょっと電車に乗ればソフマップやとらのあな、メロンブックスなどオタクショップがひしめき合う街に簡単に出れるのだ。学校の帰りに余裕があったらソフマップのエロゲーコーナーに立ち寄ったりするという楽しみ方もある。

そういえば肝心の人間関係だが、俺は基本的に世間話をする程度で、大して同級生と仲良くしようというつもりはない。前回の定時制の失敗を活かし、誰とも深く関わらない学校生活を心がけようと思う。人間は近づきすぎると傷つけあう。これは実体験で学んだ真理だ。

まあ何にしろ、これから頑張ろうと思う。20日を乗り切れて本当によかった。皆に幸あれ!

156名無しさん:2010/09/10(金) 10:11:21
2008-04-20 Own Little World
■[life][school]
初スクーリングから帰宅!いやっほーぅ!!一睡もしないで行くという無謀な選択にはどうなることかと肝を冷やしたが、案外行ってみると特別トラブルもなく事が進んだ。

午前中はいきなり英語、世界史、数学の授業。数学は苦手科目のうちの一つだが、数学も含めどの科目も俺でも十分についていけそうな内容だった。レポートをしっかりやって、スクーリングに行けば成績はかなり上のほうになるだろうと思う。だってほとんど中学生レベルの難易度ですもん。

で、昼飯を食って、午後からいよいよ入学式。俺の通っている通信制高校は普通の高校の校舎を日曜日のスクーリングの日にだけ間借りしているのだが、何とこの学校、ミッション系の学校なのである。別に通信制高校自体はただ借りているだけで聖書の授業もあるわけではないが、入学式などのイベントは全部礼拝堂でやるらしい。というわけでみんな礼拝堂に集められ、生徒会の挨拶やら校長の挨拶が続き、その後新入生歓迎演奏会。

歓迎演奏会と言っても「どうせ数人がラッパ吹いたりするだけだろうなぁ」と思っていたのだが、みんなが集められたのは映画館みたいな大掛かりな礼拝堂で、しかも演奏者が100人近くもいるのだ。そのどれもが普段平日にこの学校を利用している全日制の生徒のブラスバンド部。コンサートなどにも出演した経験があるらしく、演奏は文句なく素晴らしかった。舞台の上では人が踊り、舞台の袖では100人近い生徒がサックスやら何やらを持って大演奏。耳が割れんばかりの曲とパフォーマンス。これは普通に金取ってもいいくらいのレベル。たかが通信制高校生の分際でこんな音楽をタダで聴けていいのだろうか、と思うほど。感動のあまり涙を流す生徒までいた。マジで。それほど演奏が凄かった。

その後は教室に集められ、新入生歓迎会。普通に自己紹介したり、OBの人の挨拶があったり、生徒会からの挨拶があったり、この学校を担当する代表者の挨拶があったり。

で、午後4時にやっと全てのイベントが終了して帰宅しました。

ちなみに俺はほとんど誰とも話さず、こそこそと目立たないように過ごしていました。そういえば昼休みの時、早くも友達グループが出来たのか女子生徒が何人か雑談していたが、何かハルヒの話したり、声優の話したりしてた。「子安さんいいよね〜」とか。まるで乙女ロードの腐女子たちの会話みたいである。っていうか実際に腐女子も何人かいるのだろう。通信制高校の新入生の女生徒がアニメと声優の話題。世も末だ。それとも「俺はハルヒも好きだけどエロゲーもやるんだぜ!」と無理やり輪の中に入ってアピールするべきだったのだろうか。

まあ何にしても、そんなこんなで一睡もせずに一日を乗り切ることが出来ました。この調子なら次回のスクーリングも大丈夫だろう。次回は5月11日。その日も一睡もしないでも何とかなりそうだなぁ。

いやはや、本当に無事に終われてよかった。というわけで疲れたので寝ます。

Permalink | コメント(2) | 18:00

157名無しさん:2010/09/10(金) 10:11:41
■[life]
ちょっと時間が出来たので出かける前に気合を入れておきます。こんなときこそロックだ!パンクだ!ノーフューチャーだ!

Here it comes again

Excuse too weak to stand on

I'm falling off

Too weak to stand on

I'm falling off

Too weak to hang on

Falling for you to catch me catch me

I'm afraid

That no one is changing

who’s to blame?

Someone SAVE ME!!

マジでSomeone SAVE ME!!だぜ。だが誰にも救いを求めることは出来ない。俺は新しい場所へと赴く。さらば、今までの腐った自分。これが腐った自分との最後の別れだと思いたい。

ということで今度こそ行ってくるぜ!ファッキン!

Permalink | コメント(0) | 06:34

■[life]
さて、というわけで運命の日が来ました。これから朝飯食って出かけます。通信制のスクーリングは必ず日曜日に行われるのでラッシュがないのは幸いだが、学校という慣れない場所で今日一日を乗り切れるかわからない。

まあ悲観してもしょうがない。俺には行くしかない。というわけで行ってきます。さようならニート生活、こんにちはこの歳での恥ずかしい学生生活。

Permalink | コメント(0) | 05:37

■[game][eroge]
月姫リメイク版のさっちん。またまた海外のエロゲーフォーラムから拾ってきた画像。



なるほど、リメイク版ではこういう感じになるのか。実を言うと何年か前に月姫を借りたことがあるのだが、どうにも奈須氏の世界観が受け入れられず途中で放棄してしまった。

ただリメイク版で、フルボイスになって、CGも全てリニューアルされるようなら新しい物好きの俺としては買ってしまうかもしれない。もちろん評判が良かったらの話だが。っていうかTYPE-MOONには興味ないんじゃなかったのか。奈須きのこはあまり好きではなかったのではないのか。いや、何というか俺流行り物に流されやすいんで・・・サーセンwww。DDDだって1巻は持ってるし、一応FateもUBWまでプレイしたしね。ただやっぱり奈須きのこ氏はあまり好きではないかな。

そう言えば前々から海外のエロゲーフォーラムで画像を拾ったとか言ってますが、そのフォーラムと言うのはこちら。

What Ero-games are your favorites at the moment? - Page 103 - AnimeSuki Forum

エロゲーを買いたいけどAmazon.co.jpが海外に発送してくれなくて涙目な様子とか、体験版や新作が発表されるたびに歓喜する外人たちは見ていて面白いですな。彼らの大部分は日本語がかなり理解できるか、非公式の英語化パッチ待ちの人々のようだ。とりあえずエロゲーマーの人は一度覗いてみることをお勧めします。海外にもエロゲーオタクは存在する。エロゲーは国境を越えた。これは素晴らしいことだと思いませんか?

Permalink | コメント(0) | 03:00

158名無しさん:2010/09/10(金) 10:11:56
■[game] Counter-Strike:Source
Gifu鯖に新しいカスタムマップのde_kyotoが導入されていた。



風景は正に日本の原風景という感じで美しいし、雰囲気もいいけどやっぱりこういうネタ的なカスタムマップは実際にプレイすると面白くない。マップが広くて、200mくらい離れたところからの遠距離戦になりがちだし、マップの構造上Sourceエンジンでは重いように思えるし。まあ恐らくGifu鯖の鯖缶さんもそのうち回すのをやめるんじゃないかな。

de_kyotoの俯瞰図。



ちなみに俺の好きなマップはde_dust2とde_inferno_proとde_seasonとde_nukeとcs_officeあたりです。

CSPromod開発チームは正直マップだけ作ってればいいと思うんだ・・・。

Permalink | コメント(0) | 01:42

■[game] Counter-Strike:Source
どうせ朝まで起きてるのだから今日は一晩中CS:Sに没頭することにする。





いや、でも本当にロックかけながらの戦闘は燃えるなぁ。自分がプロゲーマーになった気分。まあ実際はやられてばっかりなのだが、音楽がノリノリだと、殺され続けても楽しくなってくるから不思議だ。

AWPは今日はどの鯖でやっても結構金が貯まってたので買ってみたが、やっぱりDM鯖で練習したのが功を奏したようでかなりの敵を殺せた。AWPでHS出すと物凄く快感ですな。

ただ今日は一晩中CS:Sをやると言っても強力な安定剤のコントミンを飲んだせいで、さっきからずっと頭がボーっとしてる。朝までには抜けるだろうが、FF ONの鯖だと間違ってTKしちゃいそうで怖い。

Permalink | コメント(0) | 00:21

159名無しさん:2010/09/10(金) 10:12:13
2008-04-23 現実と非現実、あなたは区別ついてますか?
■[game] Call of Duty 4 Modern Warfare 日本語化MOD
CoD4もぼちぼちとHardを。







このステージは戦場の雰囲気がよく出ていて、サウンドも戦闘も激しいので非常に好きなミッションだ。SASの隠密ミッション系も面白いけど、やっぱりCoDシリーズって言ったら怒号や銃声の飛び交う戦場の雰囲気が売りなわけで。

しかしHardはやっぱり難しいな。このステージは問題ないけど、次の都市部に総攻撃を開始するステージはクリア出来る気がしない。確か前にHardでやった時もあそこで挫折したように思う。まあ今回は日本語化MODもあって、戦闘中の会話も楽しめてるし、クリア出来るまで頑張るかな。

しかし最初は衝撃を受けたCoD4だけど、今となっては慣れてしまったのもあるのか普通のFPSゲームに見えてしまう。Crysisとかやったらまた違う衝撃を受けるとは思うんだけど、エロゲーやギャルゲーを買うので忙しい。そろそろ新しいFPSも欲しい所だがなぁ。



Permalink | コメント(0) | 22:38

■[school]
通信制のテレビ講座をネットで見ているが、これ、テレビ放送版に比べて著作権の関係で削除されたり、差し替えられているシーンがネット視聴版にはあるんですな。普通テレビ放送版は30分だが今回の理科の講座のネット版は24:04分。ネット版は視聴の際に「著作権の関係でテレビ放送版と差し替えられているシーンがあります」とのメッセージ。

俺はいつもPCに向かっている故、PCで視聴が出来たほうが色々手軽なのでこれからもネットで講座を見たり聞いたりすると思うが、差し替えられたシーンとか削除されたシーンが勉強に影響してきたら困るな・・・。まあ多分講座の重要な部分は削除も差し替えもされていないと思うので大丈夫なはずだが。

まあでも昔は通信制って言ったら郵送しか手がなかったし、レポートもかなりの量を手書きでやらなければいけなかったが、今はネットで動画も音声も見たり聞けたりできるし、レポートもネット上で送信できる。便利な世の中になったもんだ。

Permalink | コメント(0) | 19:47

■[game] Counter-Strike:Source
CS:S。粉鯖16人。





何という低スコア。あれだけ突撃癖を直すと言って未だに突撃してしまうし、あれだけストッピングを頑張ると言って戦闘が始まるとストッピングに関する意識が抜け落ちてしまう。こんな調子じゃこの先も上手くならないし、クランに入るなんて到底無理だろう。やっぱりCS:Sを上手い人に実際にゲーム中でレクチャーしてもらうとかそういう練習方法じゃないと上手くならないのかなぁ。

ただHS数は結構増えてきたと思う。DE、AKでのHSが特に多い。AKはM4より扱いにくくてあまり好きではないけど、初弾のHS率は素晴らしい。一発頭に撃っただけで殺せるし。あとはMP5も練習しないとなぁ。フラグムービーとかではMP5で何人も殺している人がいるし。2000ドルくらいあった場合どうしてもMP5ではなく、DEとベストとFBとHEを買ってしまうのでMP5を買う癖もつけねば。

Permalink | コメント(0) | 16:06

■[web][news]
最近18未満のインターネット利用を禁止しようという法案が出されて、それに対する問題点を指摘したり、抗議をする人がいて、結構な騒ぎになっているが、個人的に言えばやはり18歳未満のインターネット利用は適切ではないと感じる。まあ思春期をネットをやって過ごした俺が言うのは、自分を棚に上げて上から見下しているような感じだが、俺としても中学生時代や高校生時代にネットをしたことは失敗だったと感じている。もしも中高生時代(まあ今も通信制に通う高校生のわけだが)に俺がネットをやっていなかったら、今よりもっと健全な自分がいたかもしれない。トラブルも沢山あったし、多くの人を傷つけた。それは後悔もしているし、反省もしている。

最近では出会い系やプロフィールサイトなどで子供が不適切な情報を入手したり、そこから人間関係のトラブルに巻き込まれ殺人事件が起きたりしているわけだし、18歳未満のネット禁止というのは適切であると思う。過激な言い方だけど、子供にネットは必要ないと思う。ただ規制のしすぎもよくないとは感じる。ネットは大抵の場合は便利で有用なツールだし、それを18歳未満だからという理由で一方的に遮断するのはやりすぎという気もする。往々にしてネットを規制する国は開発途上国が多いし、ネットを誰もが使える自由な環境があるからこそ先進国でありえるとも思う。

何かどっちつかずの意見だけど、俺の考えとしてはこんな感じ。まあネット禁止とまでは行かなくても、中高生向けのサイトやネットサービスには親の同意や住所、氏名の登録などが必要になるシステムにするなどの対策の必要があるんじゃないだろうか。

Permalink | コメント(0) | 15:18

160名無しさん:2010/09/10(金) 10:12:48




やっぱりたまにCS1.6をやるとレトロな感じがして楽しいなぁ。敵は1ラウンドに1 Kill出来るか、というレベルだけど。しかしCS1.6だと何故か少人数鯖だとスコアが低く、大人数になればなるほどスコアも上がっていくという。CS:Sの傾向と全く逆なのである。何が違うんだろうか。まあゲーム自体CS1.6とCS:Sは別物と考えてもいいのだが。

CS1.6は今日みたいにちょっと気分転換したい時にはプレイするけど、やっぱり本腰を入れるならCS:Sかな。CS1.6はほとんど在日中国人の人しかいないし、CS:Sのほうが鯖も充実してるので、やっぱり活動はCS:Sメインで行こう。

そういやCS1.6はもうこれ以上アップデートないんだろうか。CS1.7とかの計画も聞かないしなぁ。やっぱりもうCS1.6の時代は終わりなのか。

Permalink | コメント(0) | 21:28

■[game] Counter-Strike:Source
今日のCS:S。網島温泉。





えらい少人数だったのでまあまあなスコア。いつも俺は16人とか14人鯖でやっているけど、これくらいの人数だとスコアは結構いくのだ。ただそれが粉鯖の24人とかになると途端にスコアがガクンと下がる。粉鯖24人でスコアがトップになるのは1年に1回あるかないか、というレベル。もう少し大人数鯖で慣らしたほうがいいのかな。ただこの先クランに入るにしても、クラン戦って大体最大で16人くらいでプレイするだろうから、別に大人数鯖に慣らす必要もないのかな。

最近はクランに入ることを真剣に考えてるけど、エロゲーマーで精神障害者で通信制高校生という何とも形容しがたい人間を入れてくれるクランがあるかどうか。クランに入れば人間関係の問題もあるだろうし、このブログだってクラン員に知られるだろう。もしクラン内でトラブルを起こしたらブログや俺の名前が2chのCS:S晒しスレで晒されるかもしれん。そう言ったこともあって悩んでいる。まあ2chに晒されるのを恐れるくらいならブログなんてやるな、という感じだが。

まあCS:Sをプレイして1年以上も経ったんだから、ぼちぼちクランに入るかどうか決めていこう。

Permalink | コメント(2) | 18:15

161名無しさん:2010/09/10(金) 10:12:58
■[life]
通信制のネット学習の初レポート提出完了。まあ今回は本格的なレポートではなく、ネット学習の仕方の練習みたいな感じだったが。

で、家族と談笑してたら定時制時代の話になったのだが、どうにも俺が定時制を辞めると学校に言った時、家に定時制の先生から「お宅のお子さんみたいな生徒が欲しかった。頼むから辞めないでほしい」という電話がかかってきたのだという。思えば定時制の授業は簡単だったとは言え、成績は上位だったし、病気になる前の小学校時代もクラスで成績は3番目くらいだった。自惚れるわけではないのだが、俺は決して頭は悪くないのだ(勉強的な意味で)。一応定時制ではフレンドリーに接していたし、定時制の先生も成績と相まって真面目な生徒と受け取っていたんだろう。

しかし俺は、その先生の期待を裏切り学校をやめてしまった。定時制独特の不良だらけの授業と、人間関係に耐えられなかった。今朝、その電話の話を聞いてとても申し訳ない気持ちになってしまった。定時制の友達にも、先生にも酷いことをしてしまった。勉強は多少出来ても、精神的に俺はまだまだ頭が悪いな、と思ってしまった。

そういった定時制の先生や友達、両親を裏切らないためにも、今回の通信制高校は絶対成功させねばならない。先のことはわからないが、何とかして卒業したいと思う。もうこれ以上失敗は許されない。頑張ろう。

Permalink | コメント(0) | 08:27

■[life]
おお・・・なんということか。昨夜は睡眠薬を飲み午後10時ぐらいに布団に入ったが、やはり今日も朝6時半に起きた。これはひょっとして今までの悪しき睡眠リズムが治った証拠だろうか。いくらなんでも二日連続で偶然早く起きるということはないだろう。これは俺にとってはとても良い傾向だ。金曜に精神科言った時に是非医者に話そう。まあ金曜日までずっとこの調子でいけたら、の話だが。で、精神科の帰りにCHAOS;HEAD買ってきます。

ちなみに今日の夢は何かアメリカ軍と一緒に宇宙人と戦ったり、女子、男子の数人のグループと郊外のコテージでトウモロコシとか作って自給自足の生活をしている夢の二本立てでした。何か夢の中ではトウモロコシを燃料にするとかいう話が出てたけど、これは完全に最近ニュースでよく見るバイオエタノールの話の影響だろう。

しかし郊外で小さなコテージを構えて、そこで仲間数人で野菜を作って自給自足で生活するなんて、凄く夢のある話だなぁ。そういう生活もとても幸せなのかもしれないな。

さて、朝飯を食うか。

Permalink | コメント(0) | 06:58

2008-04-22 彼は生きる為にキミを生んだ
■[game] Counter-Strike 1.6
息抜きにCS1.6。日本鯖を名乗っている中華っぽい鯖で。

162名無しさん:2010/09/10(金) 10:13:31
2008-06-05 Mammon
■[life]
今日も朝10時に起きて、接骨院に行ってきた。今日でちょうどぎっくり腰になって2週間である。もう痛みはほとんど引いて、腰を屈めても走ってもそれほど支障はない。ただやっぱり再発の恐れがあるらしく、あと1ヶ月と数週間は通う必要があるらしい。

それにしてもやっぱり病院という場所は緊張する。いくら接骨院と言えども。いつも行く精神科は通いなれているからそれほど緊張しないが、接骨院は普通の健常者が足を運ぶ病院であり、そして俺は自分の病気のことは接骨院の先生に話していない。自分の言動、挙動が怪しくないか、障害者っぽく見えないか、いつもそれだけを考えている。で、結局緊張のあまりどもってしまったり、変な声が出てしまう。

今日も接骨院を出るときに、「お・・・お世話・・・お世話様で、でした・・・」とかなりどもってしまった。恥ずかしい。対人恐怖症になってから随分経つが一向によくならん。不安や睡眠不足といったものは薬で何とか出来るが、「人が怖い」という症状は薬ではなく、自分の意志の強さの問題なのだろう。要するに俺は自分に自信がないんだなぁ、と思った。もうちょっと強くならなければいけない。

Permalink | コメント(0) | 12:12

■[game][fps][video] Counter-Strike:Source
今日のCS:SはAichan鯖でプレイしたんですが、久々にプレイ動画を撮ってみました。テクノのBGMに合わせてマウスをカチカチクリックしたり、酷いnoobプレイをしていますがご容赦を。スペクト画面はBGMが途切れるのと、何より編集が面倒くさいためカットしておりません。



しっかし画質悪いなぁ。どうにもWindows付属のムービーメーカーで動画を保存すると画質が劣化するようだ。まあいいか。それにしても酷いプレイである。テクノのカッコいい曲に乗せて華麗にフラグムービーみたいに敵をバシバシKillするつもりだったが、やられてばっかり。まあエンコしながらなので重くて狙いがつけにくい、というのもあるんですが言い訳ですな。

それはそうと画面取り込みでエンコするとどうしても画面中央にマウスのポインタが出てしまう。一応エンコする時にマウスのポインタを一時的に目立たないように変えているけど、FBとか食らった時に顕著に中央にポインタが表れてしまう。WMEのことをもう少し勉強してみるか。

ちなみにBGMは昔ネットでフリーで配布されていたものです。作曲者はcrankyさん。結構ネット暦が長くないと知らないかもしれない。ビートマニアというゲームを模倣したフリーソフトであるBM98の曲を作っていた方ですね。もうあれから7〜8年経つと思うけど、未だに曲は素晴らしい。crankyさんは今どんな活動をしているのやら。

Permalink | コメント(0) | 01:34

■[eroge][G線上の魔王] G線上の魔王
G線上の魔王・白鳥水羽ルートクリア。これで残すはハルルートのみ。

以下水羽エンドネタバレです。

続きを読む

163名無しさん:2010/09/10(金) 10:13:52
■[life]
午前5時近くに睡眠薬を飲んで眠ったが、普通に10時に起きれた。こりゃあ、今まで用事がある日などは一睡もしないことが多かったが、睡眠薬を飲んでなおかつ少ない睡眠時間で起きれるのなら一睡もしないという必要はないな。まあ一応これからも医者に朝一番で行く時や通信制のスクーリングに行く時は一睡もしないと思うが。

唐突だが、無性に彼女が欲しい。エロゲーオタクだけど別に3次元に興味がないわけではないのだ。リアルの世界は恐ろしいことが一杯だし、出来ることならずっと二次元の世界に浸っていたいが、そうやって逃げていては駄目なのだ。未だに童貞というのもさすがに恥ずかしい。俺が30歳まで童貞で過ごす確率は80%くらいだ。何とかしなくてはなるまい。

まあ彼女が出来るとしたら、男女が一同に集まる通信制のスクーリングに行った時だろう。ただ今まで何回かスクーリングに行ったが女子とは一言たりとも会話をしていない。そもそも、通信制の生徒は年齢が俺より上の人のほうが多いというのは確かなのだが、女子に限って言えば、ほとんど10代なのである。もし、仮にその女子の誰かと付き合うことになったとしても、18歳未満と付き合ったり肉体的接触を持ってしまったら捕まるだろう。よく合法的に未成年と性的接触を持てるのは自分も未成年の時だけ、と言われるがその通りだ。18歳を超え、20歳も超えてしまった俺が18歳未満に興味を抱いたり、あわよくば付き合うことになってしまったら捕まるどころか、世の中から変態扱いされてしまう。身の破滅だ。

かといって、通信制以外に女子と接点を持てるコミュニティは今の俺にはない。作業所や職場では女性もいることはいるが、大抵40代〜70代くらいなのである。

一体どうやったら彼女が出来るのか、どうやったら童貞を卒業出来るのか。ううむ。

そもそも人を好きになるということがわからない。エロゲーをやっていてよく思うが、あんな簡単に女子が自分に好意を寄せてきて、仲良くなったら即座にセックスという展開は現実にはないだろう。俺は世間から疎まれる精神障害を持っており、服装もダサい。そしてオタクだ。彼女が出来るなんて奇跡どころの話ではない。まずい、まずいぞ。このままでは俺は魔法使いになってしまう。

通信制のスクーリングでは極力人を避けると以前書いたが、もし18歳以上の女子がいたら思い切って話しかけてみようかな。今度のスクーリングは6月8日。徐々に女子とも馴染んでいけたら、案外18歳以上の女子がいたりして、仲良くなれるかもしれん。俺はこれから少し遅い青春を始める。幸いなことにこれから若い男女が開放的になる夏が来る。この夏がラストチャンスと思って彼女を作れるよう頑張ってみよう。

Permalink | コメント(0) | 12:12

164名無しさん:2010/09/10(金) 10:14:03
■[eroge] 空を飛ぶ、3つの方法。
以前も書いたが俺はエロゲーのデモムービーを集めるのが趣味である。是非ともデモムービーソムリエと呼んでほしい。本当はエロゲーマーならエロゲソムリエになるべきなんだろうが、あらゆるエロゲーをプレイする金銭的な力と精神的な力はあいにく持ち合わせていないので、ネット上で無料で落とせる、見るだけでいい、という金と手間のかからないデモムービーを集めるのが趣味となった。

そんなこんなで、以前も紹介した「空を飛ぶ、3つの方法。」の新デモムービーがいつの間にか公開されておりました。





上記のYouTubeのムービーはあくまで曲が同じの古いデモムービーであり、今回公開された新デモムービーではありません。新デモムービーを見たい方は公式サイトをチェック!

さて、新デモムービーを見てみたが今年発売されたエロゲーのデモムービーの中では結構な出来である。曲とムービーの演出が非常に合っている。クレジットで知ったけど音楽には細井聡司氏が関わってるんですな。細井氏と言えば「世界ノ全テ」のBGMとOP曲で非常に胸を打たれた想い出がある。efは解散しちゃったようだけど、細井氏はちゃんと活動しているみたいでよかった。

さて、デモムービーは良かったが、実際買うか、と言われると多分買わないだろう。第一金ないしなぁ。評判が飛びぬけて良かったら買うかもしれないが、良作程度の評価だったら買わないと思う。いや、他人の評価を参考にして買う、買わないを決めるなんてエロゲーマーとして間違っているのはわかっている。自分が欲しいと思ったものを買う。それが一番良いエロゲーの買い方だ。ただ地雷という可能性もあるし、金銭的な問題もあるので、あえて安全策を取る。ただでさえ7月は気になっているエロゲーが多いというのにこれ以上欲しいエロゲーが増えても困る。

ちなみに俺が良OPと独断で判断して収集したデモムービーは、YouTubeのプレイリストにあるのでよかったらご利用ください。

→エロゲーOPムービー集(エンディングや非エロゲーのムービーも含みます)

Permalink | コメント(0) | 03:54

165名無しさん:2010/09/10(金) 10:14:30
酷いスコアだ。DEで1ラウンドに3 Kill出来たのは収穫だったが、M4やAKが買えるラウンドになってくると途端に駄目になる。M4やAKよりDEだけのほうがHS出来る確率が高い。前々からピストルラウンドは大得意だったし、こりゃやっぱり俺にはピストルしか上手く扱えないということだろう。ここ数日CS:Sをやってようやく自分のやり方が見えてきた気がする。決めた。これからはほとんどDEで戦いを挑もう。やっぱり俺にはフルオートとかより単発式の銃の方が向いているんだろうなぁ。M4やAKはフルオートすると弾がばらけるし、リコイルコントロール、ストッピングという技術も必要だが、DEは走っても照準はぶれないし、リコイルコントロールも必要ない。これほど自分に向いている武器もないだろう。手の震えもあるし。

そんなわけで、DEに開眼しました。これからはDEを重点的に鍛えようと思う。

さて、今日もこんな時間になってしまったが、これからネットで通信制のテレビ講座とラジオ講座を視聴しなければ。また朝に眠ることになるだろうか。

Permalink | コメント(0) | 02:12

■[eroge][G線上の魔王] G線上の魔王
G線上の魔王。順調に進行中。現在第四章から水羽ルートに入ったところ。

以下ネタバレ。

続きを読む

Permalink | コメント(2) | 00:56

166名無しさん:2010/09/10(金) 10:14:40

■[life]
G線上の魔王にワーグナーの話が出てきたので、YouTubeでワーグナー関連の動画でも見てみるか、と思い立ち検索したらワルキューレの騎行に真珠湾攻撃の映像を乗せた動画があった。当然アメリカ人のコメントは大半批判的なものである。おおかた右の人が作った動画なのだろうが、不快である。

そもそも、俺は左側思想。以前はネット上の左派系コミュニティに所属していたが、そこのトップの2人が事件を起こしたため飛び火を恐れて脱退した。名前は伏せるがあの人が今どういう活動を行っているかはわからん。事件と言っても報道されるような大きなものではないが。どちらにしろやっぱり暴力や武力に訴えては駄目だろう。そのくらいの分別はついている。

何にしても、もう少し教養が身に付いたら、左派系の活動をするか、新しいコミュニティに入ろうかと思っている。親からは中庸が肝心だと散々言われてきたが、やはりこれからは左として訴えていくしか道がないと思っている。もちろん中庸でいられれば一番生きやすいのだろうが、今更引き返すことも出来ん。茨の道であろうとも前に進むしかない。

とまあ、そんな取り留めの無いことを思った。どちらにしろ、今の俺は何も活動してないからそんな大きなことは言えないが。まあ当分は何度も言ったように学校と仕事を頑張るべきだろう。それが一段落ついたら自分の思想について考えようと思う。

Permalink | コメント(6) | 00:25

2008-06-03 Satan
■[eroge]
ちょっと今、エロゲーブランド「あかべぇそふとつぅ」のファンクラブに入ろうか迷っている。あかべぇそふとつぅというのはご存知の通り、今やっている「G線上の魔王」を作ったブランドであり、車輪の国という名作も送り出している。まああかべぇの人気が高いのはライターのるーすぼーい氏の功績によるところが大きいのだが。ただG線上の魔王は延期したとはいえ、lightやCUFFSのように地雷や未完成品を送り出す、ということはしていないし、延期したお詫びとして特典も沢山付けてくれた。まああかべぇは過去に魂響という地雷を送り出したことはあるが・・・。それでもやはり、俺はるーすぼーい氏というライターが好きだし、有葉という原画家も非常に好きだ。あかべぇそふとつぅというブラン自体にも好感を持っている。どうするかなぁ。ファンクラブというのは当然年会費を取る。年会費が千円くらいだったら入れないこともないが、数千円となると、ちょっと躊躇してしまう。何よりあかべぇそふとつぅのサイトを見ても入会金や年会費のことが書いていないのである。見落としている可能性もあるが。そもそも、ここ最近あかべぇそふとつぅのサーバーは503エラーが頻発していて、まともに閲覧していられない状態。頼むからサーバーのメンテナンスをしてくれ。

まあ何にしても、ちょっとそれで現在悩んでいる。俺はやまだかつて(いまだかつての間違い)エロゲーブランドのファンクラブに入ったことはない。ファンクラブに入れば新作を優遇してくれたり、イベントの券が簡単に手に入ったりすると思うが、俺は別にコミケにも行かんし、イベントにも興味がない。果たしてファンクラブに入る意味があるのかどうか。

ただ個人的にはやはり今一押しのエロゲーブランドはあかべぇそふとつぅである。まあ今すぐ入ろうというわけではないし、第一あかべぇのファンクラブ入会は今年度は締め切られている。十分に考えてから来年決めるのもありだろう。

何にしてもG線上の魔王をクリアしなければ。G線上の魔王の出来を見てファンクラブに入るかどうか決めるという手もあるし。

しっかし今年は本当に俺の中でエロゲーの年だなぁ。去年まではCoD4すげええええ!CS:S、TF2おもしれええええ!と騒いでいた気がするのに。何度も言うようにやっぱり俺はエロゲーという魅惑からは逃れられんのだなぁ。

Permalink | コメント(0) | 22:09

167名無しさん:2010/09/10(金) 10:15:24
■[life]
朝9時ごろに眠りに就き、途中3時ごろに起きたものの、まだ眠気が残っていたため再び布団に入り、先ほど起床。何かもう完全にニートの生活だなぁ。

それはそうと、電気製品が大好きな祖父がiPodを買った。もうすぐ90歳になろうという人がiPodを買う。他のお年寄りがどうなのかは知らないが、かなり珍しいタイプの祖父であることは間違いないだろう。俺が生まれる前にも流行っているからということでファミコンを買ったような人だしなぁ。

ただ祖父はパソコンを持っていないし、使い方も知らないので、CDを取り込んだり、iPodに曲を転送するという作業は俺がすることに。そんなわけでiTunesを落としてきて用意を整えた。

しかしちょっと心配なことがある。それは祖父が買ってきたiPodというのがiPod shuffleなのだ。iPod shuffleは別にシャッフル再生しか出来ないというわけではないが、液晶画面がないのだ。当然リピート再生なども出来ないだろうし、好きな部分に早送りして聞くことも液晶画面がなくては難しいだろう。俺は祖父にiPod nanoを勧めたのだがshuffleが一番安かったため買ってきたらしい。まあ祖父がmp3プレイヤーを買うのは初めてだし、不便に感じることはそれほどないと思うが。

そう言えば祖父は今度はワンセグ機能付きの携帯電話を買いたいとも言っていたなぁ。俺がデジタル製品が好きなのは祖父の血なのかもしれない。まあ祖父はパソコンだけはどうしても出来なかったが。

Permalink | コメント(0) | 17:23

■[life][eroge][G線上の魔王] G線上の魔王
どうにも眠れず今夜もダラダラとYouTube見たり、ニコニコ見たり、G線上の魔王をやったりして、朝まで明かしてしまった。これから一応寝るが。

そんなわけで、最近すっかりG線上の魔王のターンが続いているけど、第四章に入ったので感想などを。

以下第四章ネタバレです。水羽ルートを目指しますが、まだ個別ルートには入っていません。

続きを読む

Permalink | コメント(0) | 08:37

168名無しさん:2010/09/10(金) 10:15:34
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。綱島温泉。





もうCS:Sはマンネリ化気味なので特に書くことはないが、何やらValveがまたきな臭いことをやっていますな。いつの間にかDay of Defeat:Source Betaという、既存のDay of Defeat:Sourceにグラフィックの強化と実績システムを採用しただけのゲームをリリースしたようだ。DOD:Sを持っているプレイヤーなら誰でもインストール出来るようなので一応インスコしたが、DOD:Sはあまり好みじゃないし多分やらないだろう。それより問題なのは、ここに来てValveが実績システムに拘るようになったという点だ。その内CS:Sにも実績システムなどが搭載されるのではないか?という噂まで出ている。Valveは唯一PCゲームユーザーのことを考えてくれるメーカーだと思っていたが、買いかぶりすぎたようだ。実績システムは大嫌いである。あんな物のどこが面白いのだろう?少しValveはプレイヤーの立場に立ってもらいたい。と言っても実績システムを嫌ってTF2をやらなくなったプレイヤーなんて俺くらいだろうし、俺は特殊なユーザーなのかもしれんが。

何にしてもCS:Sへの実績システムの採用は断固反対する。Valveには少し方向性を変えてもらいたい。まあ方向性を変えたからこそこうなったのかもしれんが。

Permalink | コメント(0) | 03:56

■[school]
理科総合Bのレポート提出完了。緑色のマスが提出が完了して添削評価を待っている状態のレポート。AやBと書いてあるのが添削評価されて返ってきたレポート。



ずっと通信制のレポートをネット学習していて思ったが、いくらなんでも簡単すぎるだろう・・・。簡単とかそういうレベルではなく、学習ノートというページに答えは全て書いてあるし、その場でボタン一発で課題が正解かどうかわかるし、しかも間違えていたら修正も出来るのだ。これでは勉強の意味がないように思うのだが。小学生だって答えが書いてあり、問題の成否がわかり、なおかつ修正が可能なら全問正解が出来るだろう。一体何の意味があるのかわからん。まあ楽でいいことはいいが、見聞や知識を蓄えるために通信制に入学した身としては不満だ。通信制を卒業出来たとしても大して教養は身に付かないだろう。教養を身に付けるならその後大学に行く必要があるが、大学に行ったとしたら卒業する頃は30歳近くになる。いくらなんでも30歳まで親のスネをかじり続けるわけにはいかない。通信制を卒業したら大人しく就職するか。

とりあえずレポートが無事終わったので、まず世界史のテレビ講座を見ている。前回の講座から中国史になったが、中国の歴史にはまるで興味がない。とりあえず聞き流しているが、この先世界史のレポートがあっても、どうせ上記のように答えが既に提示されているのだから、真剣に見なくてもレポートは完成するだろうなぁ。

俺はゆとり教育世代ではないが、通信制はゆとり教育以上にゆるい気がする。

Permalink | コメント(0) | 02:06

169名無しさん:2010/09/10(金) 10:17:56
■[eroge][life]
そろそろ行く末を考えないといかん。一体自分は将来何がしたいのか?何の仕事をしたいのか?どういう生き方をしたいのか?その答えは一つの単語で表すことが出来る。

エロゲーだ。

俺にはもはやエロゲーしかない。CS:Sはライフワークと言えど、プロゲーマーのように上手いわけではない。これで金を稼ぐことはまず不可能である。ならばエロゲーならどうか?もはやプレイしたエロゲーは100本を超えている。初めてまともな美少女ゲームに触れたのは2001年のKanon全年齢版。それからはエロゲーをずっとやり続けている(7年前だと18歳未満なんじゃないの、というツッコミはなしの方向で)。エロゲーをプレイする頻度が急激に多くなったのは2004〜5年からだ。まず18歳以上になったことでエロゲーを合法的に買えるようになったのが大きい。それからは僅かな収入をかき集めエロゲーを買いまくり猿のようにプレイした。純愛、陵辱、調教、サイコサスペンス、ホラー、ミステリー、萌え、様々なジャンルのエロゲーをプレイした。エロゲーの原画家やシナリオライターの情報を集め、知識として頭に詰め込んだ。今ではエロゲーのヒロイン一人の画像を見ただけで何のエロゲーか判る全く役に立たない能力も手に入れた。

以前書いたとおり俺にとってエロゲーは生きている意味の7割を占める。だとしたら残りの人生もエロゲーに捧げるべきだろう。将来は本気でエロゲー会社への就職を考えているし、それが無理でも仲間を集めて同人ゲームを作ろう、という計画も密かにある。FPSではプロになれないけど、エロゲーならプロになれる。まさしくプロエロゲーマー。周りから変態だ、低俗な趣味だ、気持ち悪いと蔑まれようとも俺は残りの人生をエロゲーに注ごうと思う。エロゲーは俺にとって生きる楽しみであり、唯一の安らぎであり、人生の伴侶である。全く馬鹿げたことを言っていると思うが、それほどエロゲーが好きなのだからしょうがない。好きなものは好きだからしょうがない!

もうこの趣味からは逃げられない。有名なマンガの台詞で「オタクはなろうと思ってなったもんじゃないからやめることもできない」、とある。全くもって今の俺がその通りなのである。逃げられないのならいっそ行くとこまで行くのが男だ。というか俺は逃げたいなんてこれっぽっちも思わない。これからも逃げるどころかどんどん深みにハマるつもりだ。

思えば小学生の頃から美少女ゲームをやっていたように思う。プレイステーションではときめきメモリアルとときめきメモリアル2をプレイし、その後中学生になっても親にねだって同じくプレイステーションのやるドラシリーズを買ってもらいハマった。あの時から既にエロゲー趣味に走ることは決定していたのかもしれない。まさしくエロゲーとの出会いは運命。俺はエロゲーをプレイするために生まれてきたと言っても過言ではない。この先にあるのは破滅か幸福か、それはわからないがどうせろくでもない人生。行くところまで行ってみようじゃないか。目標や生きる意味があるのはそれが何であれいいことだ。この先も駆け足でオタクを卒業することなく、人生をエロゲーに埋没させていこう。

以上、人生を棒に振りつつあるエロゲーマーの戯言でした。

Permalink | コメント(0) | 03:40

170名無しさん:2010/09/10(金) 10:18:06
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。フレンドの人と綱島温泉で。VCは夜中なのでなし。







結構健闘したが、フレンドの人には遠く及ばず。やはり特攻癖を何とかしたほうがいいようだ。フレンドの人にも特攻癖を直せばもっと上手くなると言われたし。

やっぱり俺は立ち回りを重点的に練習する必要がありそうだ。ただ立ち回りは場数を踏まないと駄目だろうなぁ。DM鯖なんかでは立ち回りの練習は出来ないし、やっぱり上手くなるためにはクランに入るのが近道なのだろうが・・・。ううむ。何にしても味方を差し置いて、いの一番に敵陣に突っ込む癖は直すようにしないと。これではいくらAIMが上手くなってもスコアは上がらないだろう。AIM自体は良いらしいのであとは何としても特攻癖を直さねば。

しかしやはりフレンドの人とプレイするのはいいものですな。VCは夜中なので出来なかったけど、自分の欠点を客観的に指摘してくれる人がいると上達していく気がする。今日一緒に遊んでくれた方ありがとうございました。

Permalink | コメント(0) | 02:26

■[eroge][るいは智を呼ぶ] るいは智を呼ぶ
るい智。花鶏ルート。中盤かな。





物語が急展開を迎えて一層面白くなってきた。案の定死亡フラグを立てまくっていた三宅さんはるいルートと同じく、花鶏ルートでも死んでしまった。ちょっとちょっと。三宅さん死にすぎでしょ・・・。これじゃまるでひぐらしのトミーじゃないか。何だかサスペンス要素を含んだエロゲーって「記者」とか「カメラマン」という職業の人はすぐに死ぬ気がする。ただ恵も死ぬとはさすがに予想できなかった。恵は主人公に携帯のメールで「誰かに狙われている」と警告にも救いを求めているようにも見える連絡を寄越したけど、結局主人公達の捜索もむなしくあっさりと死んでしまった。ただ疑問なのは三宅さんが死んだのは間違いがないが、本当にビルから飛び降りて死んだのは恵だったのか?ということだ。髪型は恵そっくりであったし、同じ仲間の徴である「痣」もあった。ただ主人公達がはっきりと顔を確認したわけではない。本当に恵は死んだのだろうか?もしかしたら恵は死んだように見せかけて、実は花鶏の本を図書館で盗んだ張本人で死体を偽装してどこかに逃げたのでは?三宅や恵や主人公達仲間を本を盗んだ犯人として疑っていた花鶏は、みんなから非難されたが俺は花鶏の意見に少し同調する。やっぱり本を盗んだのは身内の可能性が高いだろう。それとも本当に三宅や恵や主人公達も犯人ではなく、別に誰か呪いについて探っている人物がいるのだろうか。

この作品はほのぼのとした日常パートからいきなりこのようなサスペンスみたいな展開になるので実に面白い。殻ノ少女も人が結構死ぬ作品だけどるい智もなかなか。ただサスペンス要素はエロゲーマーの中でも好き嫌いが分かれるので、るい智は人を選ぶエロゲーだとは思う。殻ノ少女は最初からサスペンスと謳っているからサスペンス好きかグロ好きしか買わないだろうけど、るい智を萌えゲーと勘違いして買った人は途中で投げ出してしまうかも。俺にとっては十分面白いけど。

さてさて、花鶏と主人公達との間に亀裂が生じて、仲間の関係が崩れそうになっているけど、これからどのように主人公達と花鶏が呪いに立ち向かっていくのか楽しみだ。こういう友情ドラマ的作品は好きなので、最後の茜子ルートでは是非とも謎が全て明らかになって、カタルシスを味わわせて欲しいものだ。

Permalink | コメント(0) | 00:41

171名無しさん:2010/09/10(金) 10:18:28
■[school]
通信制のレポート添削進捗状況。



通信制のレポートは締切日が過ぎて数日で添削評価が返ってくるものもあれば、1ヶ月以上経っても返ってこないものもある。今のところほとんどの教科で最高評価のAをつけてもらっているが、この間出した漢文の国語総合のレポートがまだ返ってきていないのが非常に怖い。いつもいつ国語総合のレポートが返ってくるんだろうとびびりながらページにログインしている。俺は古文や漢文が非常に苦手で、この間の漢文の国語総合のレポートは悲惨な解答状態のまま出したのだ。空欄にしてしまった部分もあるし、このレポートを作るにあたって使用した漢和辞典の名前とその出版社を記述する課題もあったのだが、漢和辞典なんて持っていなかったものだからネットの「ウィクショナリー」というオンライン漢和辞典を使ったのだ。当然名前は「ウィクショナリー」と書いて、出版社名はわからなかったから「インターネット」と答えておいた。これはさすがに添削する先生も怒るか呆れるかしてしまうかもしれない。最悪の場合、再提出になるか、良くても評価Cだろう。今まで数学が苦手だということは自覚していたが、どうにも古文や漢文も俺の苦手分野だということが判った。それにしても評価が返ってくるのが遅い。もしかしたら国語総合の添削担当の先生があまりの解答の酷さに呆れ果てて評価をつける以前の問題になってしまっているんじゃないだろうか。古語辞典は持っているが、これからは漢和辞典も用意しなければなぁ・・・。

Permalink | コメント(0) | 22:49

■[game][fps] Half-Life 2 Episode Two
Half-Life2 EP2。コメンタリモードで2周目クリア。













やはり何度見ても後味が悪いエンディングだ。最後のストライダーとの激しい戦闘などは緊迫感があって楽しいし、EP2から新しく登場した敵「ハンター」も、コンバインともXenの生物とも違ってゲームプレイにスパイスが効いてて素晴らしいと思うが、このストーリー展開はどうなんだろう。コメンタリでもイーライ・バンスの死は重要な決断だったとスタッフが言っているが、イーライの死はしょうがないとしても、これをEP2の最後のシーンに持ってくるのはどうかと思う。このままでは単なる鬱ゲーだ。EP1から既にHalf-Life2シリーズは話が冗長という感じが否めなくて、どうにもストーリーを追っていても話を何とか引き延ばそうとしているスタッフの思惑が判ってしまう。Episode形式のリリースにせずに、素直に新しいエンジンでHalf-Life3でも出せばいいと思うのだが。ただValveもその辺の失敗は認識していて、Episode形式でのリリースはEP3で終わるようだが。

Half-Life3は是非ともエンジンを新しくして、ストーリーも新しい展開を迎えて、ゲームプレイもあっと言わせるようなものにしてほしいところだ。

ところで最後ロケットに8ポンドほどの重量オーバーが見られる、という描写があるけどあれはクライナー博士が飼っているヘッドクラブのラマーなんでしょうな。つまりラマーはロケットの中にいてそのまま空へと旅立ってしまった、と。

果たして次回作ではラマーは出てくるんだろうか。

Permalink | コメント(0) | 17:53

172名無しさん:2010/09/10(金) 10:18:40
■[life]
一週間ほど前から鼻水とロマンチックが止まらない。朝起きたらくしゃみは酷いわ、鼻水が酷いわで呼吸が苦しくなる。ティッシュの使用量も増大中である。ゴミ箱に山積みになったティッシュを見たらほとんどの人が誤解することだろう。

しかし本当に酷い。5分経っただけで鼻水が垂れてくる。そりゃ夜中もクーラーつけっぱなしで寝てれば風邪引くのは当たり前かもしれないが。ただクーラーをつけっぱなしにして眠ってるのは単に暑がりだからとか、家に寄生しているパラサイトだから電気代を気にする必要がないというわけではなく、クーラーで部屋を冷やさないと俺の部屋は夜中でも日中でも温度が急激に上昇するからである。クーラーをつけていなかったら軽く40度は行くと思う。何故そんなに暑くなるのか、というとちょうど昼間太陽が昇っている方向に壁一面の窓があるからである。おかげで日中は非常に暑く、夜中は夜中で俺の部屋は家の最上階にあるため熱気が上の階に上ってくるのだ。たまったものではない。自宅サーバーも立てたので夏はクーラーで強制的に昼夜問わず冷やし続けなければならないというわけである。この家を設計した人間は太陽の昇る方向とか、熱気の溜まりやすさなどを考慮しなかったのだろうか。

何にしても鼻水が酷い。風邪如きで医者に行くのもなぁ・・・。ちなみに今の部屋の温度は30度くらい。GPUとCPUの温度は共にアイドル状態で70度以上。我々は家の建て直しを要求する。

Permalink | コメント(0) | 15:18

■[eroge][殻ノ少女] 殻ノ少女
殻ノ少女。本当は夜プレイするつもりはなかったが・・・。







現在BADエンド2に向かっているが、新たな事件が起きたとは言え今のところそれほどキツいグロはない。ただ卵の中に人間の肉片が詰まっているというのは少々気持ち悪かった。あと犯人の視点での描写がたまにあるのだが、そのテキストが非常にエグい。気持ち悪い効果音も入って少し吐きそうになった。いやはや、こんなゲームが18歳以上なら誰でも買えるというのは少々問題ではないだろうか。18歳以上でも頭のイカれた人間なら影響されてしまう気がする。もっともそういう意味では精神に異常を持っている俺がプレイするのが一番危ない気がするが。

しかし新しい事件の犯人は誰なのだろうか。日下は間違いなく最初の一連の事件の犯人だろうが、別に真犯人がいて日下に指示をしていた可能性もあるし、日下を口封じのために自殺に見せかけて殺したのかもしれん。ただこのゲームは登場人物が多いので誰が犯人か予想が難しい。犯人は男か女か、それさえも不明瞭なのだ。まあそこがこの作品が推理物として楽しめている理由でもあるのだが。

勘で言うと怪しいのは佐伯教頭かな。佐伯なら学内の学生や事情に詳しいので最初の事件にも関わっていそうだし、主人公を学内に置こうとするのも何か裏があるからではないか。ただ他にも怪しいのは一杯いるしなぁ。「ネアニスの卵」という小説の作者の葛城シン、あるいはカメラマンの森夜月、みんな怪しい。犯人が女性として仮定すると怪しいのは朱崎だが、他に朽木病理学研究所の山ノ内、大穴で夏目という可能性も。だー、わからん。登場人物が多いのはやはりプレイヤーをミスリードさせたり、誰が犯人か絞られないようにして推理を楽しんでもらおうとする開発者の意向なのだろう。見事に本格的ミステリーに仕上がっていると感じる。

それはそうと早く初音と冬子と紫のエロシーンが見たいです。どうせ最後は死んじゃうんだろうけど。というか紫はエロシーンあるかどうかわからないけど。

Permalink | コメント(0) | 03:16

173名無しさん:2010/09/10(金) 10:19:07
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。Gifu鯖。6ラウンド目で鯖落ちしたので途中までのスコア。





Gifu鯖は最初から所持金が10000ドルなのでAWPとDEを買ったが、AWPで連続で6 Killくらいした。あれれ、おかしいな。de_trainは割と苦手なマップのはずなのだが。AWPもそんなに強さを発揮できるマップではないと個人的には思うし。何にしてもエンドルフィンが過剰分泌された。やっぱりAWPは結構上達してるのかな。それとも単にGifu鯖に強い人がいなかっただけだろうか。そんなことはないと思うのだけれど。確かに豚の穴(Bananaout)や綱島に比べたら強豪は少ないかもしれないけど、AWPで6 Killはやはり自分が上手くなった証拠だと思いたい。

しかしそれだけに鯖落ちが悔しい。結局ノリにノッてたところで鯖落ちだからなぁ。興が殺がれてしまった。仕方ないので夜だけど殻ノ少女をプレイすることにする。寝る前にプレイするのはキツそうで嫌なのだが・・・。

Permalink | コメント(0) | 01:39

174名無しさん:2010/09/10(金) 10:19:31
■[eroge][るいは智を呼ぶ] るいは智を呼ぶ
るい智。花城花鶏ルート。イベントCG少なめ?





どうやら花鶏ルートは花鶏の家とロシアのズファロフ家の抱えている謎に迫っていく展開らしい。花鶏の呪い(花鶏は呪いと呼ばずに聖痕と呼ぶが)はロシアのズファロフ家からもたらされたようだ。段々と呪いに関する情報が集まってきていい感じ。個人的にはるいルートより面白い。花鶏自体、るい智のキャラの中では主人公の次に好きだし。このルートでも三宅さんが出てきて、何か死亡フラグ立ててるけど花鶏ルートでも三宅さんはまた死ぬんだろうか。いまいち三宅の立ち位置がわからない。性格は良さそうだし、協力的だけど記者という職業も怪しいし、第一本当に記者かどうかわからん。あ、でもるいルートでは三宅が死んだ時に新聞に載ったわけだし記者であることは間違いないのかな。果たしてこれから各ヒロインを進めていく上で三宅がどういう役割を演じるのか。あと才野原恵が実は女だったという事実に驚き。るいルートでは恵はあんまり物語に絡んでこなかったが花鶏ルートでは結構重要な人物っぽい。

とりあえず今回呪いについて判ったことは呪いはどうやらロシアが発祥らしい、ということ。結構重要な手がかりだ。花鶏のHシーンは楽しみだしこれからの展開に期待。

ただ花鶏ってレズなんだけど、その辺Hシーンはどうなるんだろう。主人公は男だけど女装してるし問題ないのかな。

しかし花鶏のキャラはいいよなぁ。レズで、いつもエロいことをばっか考えているけど、ここぞという時には頼もしいところが素敵。そりゃ公式サイトの人気投票でも2位になるはずだわ。

Permalink | コメント(0) | 00:12

2008-07-15 LUST
■[web][pc]
今ゲームのSSなどを置いているサーバーはプロバイダのレンタルサーバーだが、以前のエントリーでも書いたとおり、あと30MBで容量が一杯になるので思い切って自宅サーバーを作った。

tp://nayuta12345.dyndns.org/

サーバーに使用しているPCはPentium III 933Mhz×2のワークステーション。性能はデュアルCPUと言えどもう低いのだが自宅サーバーにはぴったりである。AN HTTPDやTinyFTPDなどのソフトを導入してhttpサーバーと更にはFTPサーバーも利用出来るようにした。これでメインマシンから画像をFTPでサーバー機に送り、この日記に画像を呼び出すことが出来る。構築に4時間くらいかかったが気がするが何とか無事に出来てよかった。

ちなみに上のアドレスは独自ドメインではなくDNSアドレス。無料でこんなサービスがあったとは知らなかった。もちろん画像庫として使うだけなので上のアドレスにアクセスしても"hello world"と表示されるだけである。

しかしこれで画像だけに限らず動画ファイルやゲームの体験版なども置き放題だ。サーバー機のHDDは40GBあるので当分は容量に困ることはないだろう。問題は回線の上り速度が10Mしかないという点だが、当分は画像だけ置くつもりなのでいいかな。

ただ自宅サーバーを作ったのはいいが、常にサーバー機を起動させておく必要があるということだ。電気代がバカにならない。まあ2000年のマシンなのでそんなに電気は食わないと思うが・・・。冷蔵庫も置いてあるしブレーカーも心配だが、今のところ問題はないかな。

Permalink | コメント(0) | 21:21

175名無しさん:2010/09/10(金) 10:20:47
■[game][fps][cod4] Call of Duty 4 Modern Warfare
CoD4 HARD2周目はスナイパーミッションのヘリを待つシーンで詰まってプレイを放棄した、と以前書いたが今日久々にやってみたらそれほど苦労なく突破出来た。まあそれでも4、5回ぐらいやり直したのだけれど。









スナイパーミッションの最後はやはり右の小屋の周辺で、木に隠れながらキャンプするのが一番いいようだ。まずあの小屋の地点は柵があって、敵は入ってこれないので左からの敵のみを警戒すればいい。ただ難易度HARDだと敵が次から次へと手榴弾を投げまくるので注意する必要はある。

今回はスナイパーミッションより、その次のステージの「Heat」が大変だった。このステージは納屋でジャベリンを使って戦車を倒すまでは難しくないのだが、最後にヘリが待つ丘の下まで戻るのが難しいのだ。時間制限もあるし、敵の数も半端じゃない。恐らく10回以上はやり直した。結局スモークを使いまくって強引に敵を無視しながら丘を駆け下りたがヘリに着いた頃にはタイムリミットが残り5秒だった。このステージはNORMALでも死にまくったので我ながらよく突破出来たと思う。これがVeteranだったらまず俺には無理だろう。

しかしやっぱり後半の展開はなかなか燃えますな。そりゃグラフィックは今となっては普通だけど、やっぱりこのゲームは何度も言うように演出の勝利だと感じる。

ただなぁ、前にも書いたけど敵から攻撃を受けると視界がぶれるという仕様はやめてほしかった。視界がぶれるお陰で突破出来そうな場面でも狙いがつけられなくなって一瞬で死んでしまう。このシステムだけはちょっと減点だ。

そういや1.7パッチが来たわけだけど、久々にマルチでも今度やってみるかな。前回のパッチでマップパックも追加されたし。CoD4はマルチもそこそこ面白いと思っている。Crysisもシングルはあれだけ出来が良かったのだからマルチもCoD4みたいに楽しめるものにしてほしかったが。

Permalink | コメント(2) | 17:21

176名無しさん:2010/09/10(金) 10:21:02
■[game][fps] Counter-Strike:Source
昨日はCS:S日記をお休みしてしまったので、今日はなるべくCS:Sを重点的にやろうかと。綱島温泉。







一日CS:Sをあまりやらなかっただけで、こうもスコアが下がるものなのだろうか。それともマップが苦手なde_tuscanというせいもあるのかな。このマップはde_cpl_millをベースにしたものだが、所々の構造が変わっているし、何よりCT側になった時に攻めることが多いAの坂の下の天井が低いことが気に食わない。HEやFBが非常に投げ込みにくいのだ。どうにもこのマップのAの坂はT有利の気がするのだが。それとも俺はいつもAを攻めるのでみんなに「Nayutaは絶対Aに来る」と思われて待ち伏せされているからKillされるのだろうか。もう少し立ち回りにバリエーションを持たせたほうがいいかな。

ちなみにこのマップ、プレイヤーの環境によって重かったり、動作がおかしくなる、ということが報告されている。少なくとも俺のフレンドの人の二人はこのマップをプレイするとどうにもパフォーマンスが下がるようだ。俺は別に問題はないのだが・・・何かPCの環境によって相性が出やすいマップなのだろうか。

どうでもいいが、あと30MBでゲームのSSなどを保存しているサーバーが満杯になる。幸いサブマシンがあるので、今のサーバーが画像ファイルで満杯になったら自鯖を立てて画像庫にしようかな。画像を置くだけが目的なのでドメインを取得する必要もない。まああと30MBと言っても、数ヶ月は持つだろうからそんなに焦る必要はないが。

Permalink | コメント(0) | 15:48

■[news]
たかが島一つで醜い領土争いをしている場合であろうか。俺はあの竹なんとかいう島が日本であろうが韓国であろうが、どちらでもいい。何で人間は人種や国が違うだけで争うのだろう。巨大掲示板では韓国人は「チョン」と、中国人は「シナ人」と差別される。俺は人間は皆同じものだと思っている。肌の色や宗教や住んでいる場所が違うだけで人間同士が争うのが悲しい。何故人間は一つになれないのだろうか。まあそんなことは人間であるが故に無理なのだろう。人間は争いを繰り返し、間違いを犯し、地球を破壊していく生き物だ。人類が人種や国や宗教の違いを超えて完全に解り合えることは絶対にない。息苦しい世の中だ。いや、生き苦しいと言った方が正しいのか。

Permalink | コメント(0) | 14:14

■[eroge][殻ノ少女] 殻ノ少女
殻ノ少女。現在第9歌。とりあえず事件は一段落したように見えるが。

しかし寝る前にプレイするにはヘビーすぎる・・・。次から次へとグロである。救いがない。

以下ネタバレとグロのため「続きを読む」で。

続きを読む

Permalink | コメント(0) | 01:50

177名無しさん:2010/09/10(金) 10:21:34
■[web][pc]
海外の非常に怪しいサイトでフリーメールのアカウントを取得した。

基本的に俺は仕事のやり取りや親しい人間とのメールはプロバイダの本命メールアドレスを使っているが、その他には連絡用ということでいくつかのメールアドレスを取得している。

今回は例えば見知らぬ相手とのやり取り、敵意を持った人間とのやり取り、情報の漏洩が心配される場合のやり取りに備えて海外のフリーメールサービスを片っ端から当たって足がつかなさそうなアドレスを取得してみた。海外のフリーメールサービスを利用するのは初めてだし、いかにも怪しい事業者が運営しているっぽいので、住所や名前は全てでたらめに入力した。住所や名前がでたらめなら敵意を持った人間とのやり取りでもメールアドレスから足がつくことはないだろう。しかも海外の変な事業者の運営するサービス。まず実害を被ることはない。いや、別の意味で実害を被る可能性はあるが。例えばメールアドレス取得時にウィルスを踏まされていたり、こちらから送ったメール、向こうが送ったメールなどを盗み見られているかもしれない。考えすぎかとも思うが、かなり怪しいサービスなので十分にあり得るだろう。

まあとりあえずしばらく使って様子を見るか。ネットの世界ではIPやメールアドレスは調べようと思えば相手の情報が判る場合がある。以前第三者のあるサイトが叩かれていたことがあったのだが、そこの管理人はドメインからwhoisで本名を割り出されていた。つくづくネットの世界は恐ろしい。俺も注意せねばなるまい。ネットの世界では用心しすぎて困ることはないのだ。

Permalink | コメント(0) | 00:13

178名無しさん:2010/09/10(金) 10:21:51
■[pc][life] M2A-VM HDMI 1803 ブルースクリーンからの復帰。
あまりの睡魔のため午後11時ごろから眠ってしまった。前日は昼間に2時間ほど寝ただけだったしなぁ・・・。この後、また薬飲んで寝ると思うのでエロゲーはもしかしたら今夜はやらないかもしれないが寝る前までマザーボードのBIOSの更新をやっていたのでレポを。



まず俺が使っているAMD 690Gチップセットのマザーボード「M2A-VM HDMI」ですが、2007年に恐らく一番売れたであろうAMD系のマザーボードなんだけどバカ売れした割にはBIOSの出来が悪くて不具合の報告が絶えない状態でした。BIOSを変えるとパフォーマンスが下がるとかBIOSによってUSB速度が低下する、など。以前日記にも書いたとおりゲーム用途だとBIOSのバージョンは古い方がいいとのことだったので、BIOSを無理やり破壊して本来ダウングレードが無理なものをBIOSのCrashFree機能を利用して古い0801に戻しました。ただ後になって気付いたんですが、BIOSが古いと今載っているCPU「Athlon 64 X2 6000+ 89W版」が「Unknown CPU」として認識されてしまう問題が発生したり、色々検証してみるとぶっちゃけBIOSが0801だろうが1000番台だろうが大してパフォーマンスは変わらないみたいなのです。どうやらパフォーマンスが低下するBIOSは1101などの1000番台の初期のBIOSだけで、その後はパフォーマンスも改善されて1000番台でも1000番台以前のBIOSと同等のパフォーマンスを発揮できるようです。そんな時に様々な不具合が修正された1803という最新BIOSがリリースされたようなので、せっかくBIOSを破壊してまで0801に戻したけど、どうせパフォーマンスが変わらないなら最新BIOSにしてしまおう、ということで1803にBIOSの更新を行いました。

で、ここからが苦労した。何故かBIOSを1803にするとWindowsの起動でブルースクリーンが出るのである。起動時にはブルースクリーンが運良く出なくても、起動して数分後にブルースクリーンが出るという不安定っぷり。こりゃやっぱり最新BIOSにしたのは失敗だったか、と焦りましたが色々試行錯誤した結果BIOSの設定でメモリ電圧を1.90Vにすることで全くこけなくなりました。このマザーボードはメモリ周りのトラブルが多くて、以前のBIOSでもメモリ電圧を1.80Vなどに手動で設定しないと不安定だったんですが、どうやら1700番台以降のBIOSでは環境によってはメモリ電圧を1.90Vまで上げないとブルースクリーンが出る場合がある模様。これは俺がノーブランドを含むメモリを4GBと、ちょっと多めに載せているのも要因かもしれません。

とりあえずM2A-VM関連で検索してくる人もいると思うのでまとめを書いておきます。

1. BIOSを1604以降にすると、BIOSを無理やり破壊してCrashFree機能を使わない限り1603以前のバージョンに戻せない。

2. BIOSを1700番台以降にするとメモリ電圧を1.90Vに手動で上げないと不安定になる場合がある

3. 1000番台以前のBIOSと最新BIOSではもうパフォーマンスはそれほど違わない。色々な問題も修正されているので出来れば最新BIOSにしておくのが無難。

以上です。最新BIOS1803はM2A-VMのwiki、ASUS公式サイトで落とせます。

参考までに。

Permalink | コメント(0) | 02:56

179名無しさん:2010/09/10(金) 10:22:03
2008-07-17 ENVY
■[game][fps][crysis] Crysis
フラグバグが発生してゲームの進行が止まってしまい断念していたCrysis難易度REALISTIC本編4周目だがチェックポイントからやり直したら無事フラグが立ってゲームが進行した。

やっぱりMODも面白いけど本編も何度やっても面白いですな。以前の日記でCrysis本編はしゃぶり尽くしたと書いたけど、今までと違うプレイの仕方をするとまた新しい楽しみが見えてきた。

ちなみに今回は画質重視な気分なので解像度は1280×720・AA×4でやっております。







現在神殿内部に入ったところ。もう本編は4周目なのであらかた感想も書き尽くしちゃった感じだけど、ゲーム自体は一向に飽きない。何といってもグラフィックが素晴らしいし、自分の限られたPC環境でいかにコンフィグなどを上手く弄り、画質とパフォーマンスを両立させていくか、とあれこれ試行錯誤するのがまた楽しい。やっぱりPCゲームっていうのはコンフィグファイルを自分で弄れるっていうところにも楽しみがあるものだと思う。自分好みのゲーム環境が構築出来るし、上手くコンフィグを弄れば普通のプレイとは違った面白さも見えてくる。それに加えてCrysisは自由なゲームプレイが出来るのでスクリプトでガチガチに固められたゲームと比べて何周してもなかなか飽きが来ない。発売されたのは去年だけど、個人的には今年やったシングルFPSで一番面白い。購入から1ヶ月以上経っても飽きないシングルFPSなんて俺にとっては初めてである。ただフラグバグとか、動作が重いとか、環境によって影やテクスチャの表示がおかしくなる、などの欠点もあるのだが。

どうでもいいけどこのシーンは確実にCrytekは狙ってやってますな。まるでストリップショーである。



ちなみにカスタムマップのCastawayもぼちぼち進めているのでそのうちプレイ日記などをまた載せます。

Permalink | コメント(0) | 20:35

180名無しさん:2010/09/10(金) 10:22:30
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。Bananaout。どうにも平日でも綱島温泉とBananaoutに限っては午後3時ぐらいから人が集まりだすようだ。





CT側だったが11 Kill 11 Death。Death数が相変わらず多いが特攻を少し自重するようにしたら何とかKill数とトントンになった。今日は拾ったAKとDEで3人連続Killも出来たし爽快だった。やっぱり前線から一歩手前に下がって機会を伺った方がKill出来ますな。今回のde_dust2は割と裏を取りやすいし、やはり個人的に一番好きなマップだ。Bananaoutでこれだけ健闘出来ればもう十分Bananaoutの強豪達と渡り合える・・・と信じたいところだが。たまに20 Kill行ってる人いるしなぁ。そういう人が相手チームにいると途端にスコアが下がってしまうのはやはり力の差を実感する。まあでもクランに入らなくてもBananaoutで鍛えていけば段々と上手くなる気がする。Death数は多いもののちゃんとKillも出来たし、少し自信がついた。

そういえばここ数日は全く手の震えがないのだが、はて。書痙が治まりつつあるのか、単にここ数日だけ調子がいいのか。これからも我が相棒の右手にはこの調子で頑張ってもらいたい。ちなみにエロゲープレイ時には左手にマウス、右手にジョイスティックです。俺自重、俺自重しろ。

Permalink | コメント(0) | 17:04

■[eroge][殻ノ少女] 殻ノ少女
殻ノ少女・・・・。Jesus Christ!!なんてこった。また思い入れのあるヒロインが死んだ・・・。もう朝から鬱である・・・。

以下重要なヒロインが死ぬというネタバレ&グロのため「続きを読む」でご覧ください。

続きを読む

Permalink | コメント(0) | 10:58

■[game][fps][bf2142] BATTLEFIELD 2142
久々にお祭り感覚のマルチFPSがしたくなったので約1年ぶりにBF2142をインストールしてみた。当然拡張パックは持っていないし、プレイも1年振りなので勝手がよくわからなかったが。







何だかしばらくやっていない内に随分過疎っていませんか。BF2142はPC向けのBFシリーズとしては未だに最新作だと思うんだけどこの過疎りようは一体・・・。秘密基地サーバーもなくなってたし。しょうがないので海外鯖でプレイしてみたが、やはり人が少ない。タイタン戦だったので余計に人が少なく感じる。結局BFシリーズは2でもそうだったけど、発売から2年くらい経つと過疎ってしまうのかな。それとも俺のBF2142のバージョンが違ったりして鯖が表示されないだけかしら。ちゃんとwikiを見て順番通りにパッチをインストールしたのだが。

ちなみにBF2142は確かCS:Sを買うより前に買って、当時はかなりハマったのを覚えている。購入は2006年の11月だったかな。あの頃はマシンもCPUはPentium4の2.8Ghzで、グラボも7600GSだったのでえらく動作が重かったが、マシンも新しくした今では最高設定でAAを4にしても非常に軽い。BFシリーズっていつも発売当時のPCでは重いんだなぁ、と実感。当時は発売されたばかりでプレイヤーが多かったしみんな重い重いと言っていた気がする。

結局BF2142はアンロックシステムや拡張パックを買わなかったことでのモチベーションの低下、更にその後CS:Sを買って段々とプレイしなくなっていったのだが今日久々にプレイしてみた感じでは結構面白かった。ただCS系のゲームのように数年間ずっとハマれるほど面白いというゲームではない。所詮はお祭りFPSなので飽きが早いのだ。

まあでも、息抜きにプレイするにはぴったりなので今後もぼちぼちプレイしていくかな。

さて、何だかんだで徹夜してしまったがこの後は飯を食って「殻ノ少女」をプレイしなければ。プロエロゲーマーは大変だ。

Permalink | コメント(0) | 07:26

181名無しさん:2010/09/10(金) 10:22:56
■[game][fps][gow] Gears of War PC版
何やら今までXbox Liveのサービスと同様に、金を払わないとマルチゲームに著しい制限が加えられるマイクロソフトのGames for Windows Liveシステムが7月23日からPCに限って全て無料になったらしいのでGoWのマルチをプレイ。

やはりMSもPCゲーム市場でマルチゲームで金を取るというシステムは通用しないと悟ったんでしょうな。何にしてもこれでゴールド会員の機能が無料で全てのユーザーに提供されるので嬉しい限り。







とりあえずクイックマッチでプレイしてみたが、ホストのゲーマーと1対1という状況に。しかも6ラウンドやって6ラウンド共即死。一体この外人はどれだけGoWのマルチをやり込んでいるんだ・・・・。全てのKillがHSというのはCSプレイヤーもびっくりである。と言うかマルチが全て無料になったというのに過疎りすぎの気がする。外人さえほとんどプレイしていない感じ。

グラフィックは美しいし、「コンソールを弄らないと文字のチャットが出来ない」、「Ping表示がない」などのシステムを除けばシングル・マルチ共によく出来ているゲームだと思うのでこの機にみんなマルチをプレイしてほしいところだが。やっぱりGoWはXbox360で最初に発売されたものだしPC版をプレイしている人は少ないのかな。いくらマルチが無料になったと言っても人がこんなにいないんじゃ仕方ないので、COOPを身内でやるくらいしか遊びようがないなぁ。

しかし今回の「PCユーザーに限ってゴールド会員の機能を全て無料で提供する」というMSの決断は素晴らしい。やっぱりMMORPGでもないのにマルチで金取ったらあかんよ・・・。

Permalink | コメント(0) | 13:44

■[eroge][book]
今年2月に業界を引退した、俺が一番好きだったエロゲーシナリオライター瀬戸口廉也氏の書いたと思われる小説が7月26日に発売されたようです。瀬戸口ファンの友達から情報を頂きました。

その名もPSYCHE(プシュケ)。

PSYCHE (プシュケ) (SQUARE ENIX NOVELS)
冬目 景

スクウェア・エニックス 2008-07-26
売り上げランキング : 252


Amazonで詳しく見る by G-Tools


著者名は唐辺葉介。表紙は冬目景担当。色々調べた結果、唐辺葉介という人物が瀬戸口氏だという確証はどこにもなく、ソースはほとんど2chということ。ただ読んだ人の感想ではまず瀬戸口廉也氏の文体ということで間違いないようです。

700円というのはエロゲーと違って物凄く安くて買いやすいし、早速本屋にでも寄った時に買ってみようかと思います。もう瀬戸口さんの文章を読める機会はないと思っていただけにこの報せは非常に嬉しい。

これからは瀬戸口さんは唐辺葉介の名義で活動していくのかな。これからの活躍を非常に非常に期待しております。

Permalink | コメント(0) | 11:06

182名無しさん:2010/09/10(金) 10:23:10
■[game][fps] Counter-Strike:Source バニーホップ(ストレイフジャンプ)
ずっと夜中からCS:Sでストレイフジャンプの練習。呼び方はストレイフジャンプの他にバニーホップ、アクセルジャンプなど色々あるが、要はマウスとキーボードを巧みに操作して超人的なスピードで跳びまわるというものだ。

とりあえずFPSBANANAでバニーホップ練習マップを落としてきてずっと練習しているが全く成功しない。たまに「あ、今ちょっと出来た」という感覚がすることもあるが、すぐに減速して止まってしまう。何かコツがあるのだろうか。スクリプトを使えば簡単らしいが、出来ればスクリプトなんか使わずに自分の指捌きだけでやってみたい。





こういう動画を見たりして色々実践してみるけど上手くいかず。



うーむ・・・これは数時間練習しただけじゃ会得できないのかな。マウスのホイールにジャンプをバインドすれば簡単になるらしいが、マウスのホイールは武器切り替えに使ってるので割り当てられないしなぁ。どうしたもんだか。やはり練習あるのみなのか。

Permalink | コメント(0) | 05:03

183名無しさん:2010/09/10(金) 10:23:31
2008-07-29 こなちゃん6000人
■[pc]
そろそろ新しいモニタが欲しくなってきた。現在メインで使っているモニタは21インチのCRTだが、オークションで買った物なのでいつ寿命が来るかわからんし、場所も取るのでそろそろ大画面液晶モニタに乗り換えたいな、と。最近のモニタならFPSのプレイにも耐えられるだろうし。

色々物色してみた結果、値段的にも性能的にもiiyamaのProLite B2403WS-Bがいいかな、と。24インチ液晶。



お値段はフリージアで37700円。どう逆立ちしても買えませんね。いや、家にあるエロゲーを全部売ればあるいは・・・。だがそこまでしたくない。どうしたものか。今のところPCのスペックには不満はないのでPCパーツはこれと言って欲しいものがないし、エロゲーも大体欲しい作品は買った。そして今年はもう新作エロゲーを買う予定はほとんどない。するとやはり液晶モニタを買うというのが一番優先される。やっぱり1920×1200という解像度は魅力だし、前時代的なCRTからもそろそろ離れたい。何とかして金が工面出来ないものか。

Permalink | コメント(0) | 20:15

■[game][fps][web][pc]
善は急げ、ということで早速洋ゲーのMODやパッチのミラーを作ってみた。

→FPS、洋ゲーMOD、パッチミラー

上り回線が10Mしかないので、同時に多数の人にダウンロードされると回線が圧迫されて速度が遅くなるだろうが、それでも海外からDLするよりかはマシ・・・だと思う。よろしければお使いください。これからも順次MODやパッチなどを増やす予定。暇があればフラグムービーなどのミラーも作ってみたい。

そのうちGoogleの検索結果に載れば利用する人も増えるだろうし、ぼちぼち暇を見てミラーを続けていこうかと思います。

Permalink | コメント(0) | 18:18

■[game][pc][web]
せっかく自宅サーバーを立てたのに、現在のところ有効に使っていない。レンタルサーバーが画像ファイルで一杯になったら自鯖の方に画像をアップしていくことになると思うが、画像保管庫だけに自鯖を使うのもちょっともったいない気もする。ここで考えたのだが自鯖の方にゲーム関係のファイルをミラーとして置いてみてはどうか。洋ゲーなどのMODやパッチなどをミラーするサイトは日本には皆無と言っていい。以前も日記で「日本はエロゲーのデモムービー、体験版などのミラーサイトはあるのに洋ゲーのミラーサイトはない」とぼやいていたが、それなら自分でミラーを作ればいいのではないか。回線のアップロード速度がたった10Mとは言え、速度が遅い海外からDLするよりはマシだろう。手始めにINSURGENCYなどのMODやゲームのパッチなどを自鯖の方に置いて公開してみようかな。MODやパッチの類なら著作権にも抵触しないだろうし。CSのフラグムービーなどをミラーしてもいいかもしれない。

何か気持ちが乗ってきた。このブログは日々ゲームのプレイ日記だけをひたすら綴るという生産性のないことばかりやってきたが、ここで一つ世の洋ゲーマーの役に立ってみようではないか。早速作業に取り掛かってみよう。

Permalink | コメント(0) | 15:56

184名無しさん:2010/09/10(金) 10:24:33
■[eroge][家族計画] 家族計画
積みエロゲーを崩すことにする。俺はご存知の通りクリアしたエロゲーや価値のあるエロゲーは売ってしまう癖があるが、友達に貰ったいくつかのエロゲーが積んであるのである。これを売るというのはさすがに友達に悪いし、そもそもディスクだけ貰ってパッケージはないため売ること自体出来ない。そんなわけで家には「加奈〜妹〜」や「さよならを教えて」などの主に2000年代前半の名作エロゲーがあるのである。

そんな積みエロゲーの中からチョイスしたのが、至高の名作と言われている「家族計画(フルボイス版)」である。かのシナリオライター「田中ロミオ(山田一)」のCROSS†CHANNELに並ぶとされる超有名な作品だ。これをプレイせずにプロエロゲーマーは名乗れん。そんなわけでまずは末莉ルートを目指してプレイする。序盤なのでイベントCGはほとんど春花だが。







このゲーム、2002年に発売されたものなので画面サイズは640×480だし、音楽関係も起動するとWindowsのシステム音までデカくなるという仕様。まあこの辺りは目を瞑ろう。プロエロゲーマーたる者、家族計画は何が何でもやらねばならん。

ちなみにこのゲームは以前PCを新しくする前にインスコして何度かプレイしたのだが、話が長くて途中で投げ出してしまった過去がある。レビューによるとプレイ時間は約60時間だそうである。一体いつ終わるのか判らんがとりあえず今回は投げ出さずに最後までやってみようかと思う。今回は久々のプレイだし、以前プレイした時の話は忘れてしまったので始めからやっております。

現在はまだ序盤中の序盤、恐らく全体の0.1%も進んでいないだろうが、テキストはさすがロミオなだけあって読みやすいし、ヒロインのボイスも良い。北都南も出てるし。キャラクターも可愛くてナイス。この作品はタイトルの通り、社会から外れた者たちが「家族計画」と称して擬似家族を形成するという物語。最後は感動して涙が止まらないらしいので楽しみだが、前述したように非常に長い作品なので果たしてモチベーションを保っていられるか、それが心配だ。ただCROSS†CHANNELでロミオのファンになった俺としてはこの作品は何ヶ月、何年かかろうとクリアせねばならないと思っている。名作エロゲーを途中で投げ出したらプロエロゲーマー失格である。

というわけでこれからは「るいは智を呼ぶ」と「家族計画」を並行して進めます。積みゲーと言えばいつの間にかプレイしなくなった「秋色恋華」や「こいびとどうしですることぜんぶ」もあるが、ひとまずそっちは後回しにしよう。

しっかし、ゲーム中にWindowsのあらゆる音が大きくなるのはどうにかならんのか。パッチとか出てるのかしら。

Permalink | コメント(0) | 03:41

185名無しさん:2010/09/10(金) 10:25:52
■[life][web]
金が全くない。最近は日記にいちいち書いていないが、週に3日ほど昼間には仕事に行ってるし、月に3回ほどネット上での仕事の依頼も来る。ただそれらの仕事の賃金は恐ろしく安い。基本的に1ヶ月の給料はほぼタバコ代と昼飯代などに消える。まあ俺みたいな障害持ちの人間でも出来る仕事なのだから賃金が安いのはしょうがないのだろうが、もうちょっと新しい仕事かなんかに挑戦してフリーター並の金は稼ぎたいところだ。ただアフィリエイトを露骨にやるのは嫌だし、かと言ってまともなアルバイトは俺には出来ないだろう。ここは一つ最近投資家から大人気の南アフリカランドの為替取引で儲けるか。っていうか為替取引の知識なんて全くないが。何かこう、家にいながら出来てなおかつ高給の仕事はないものだろうか。株や為替の取引は身を破滅させる。ギャンブルなんてもってのほか。一番現実味があるのがブログでのアフィリエイトなのだろうが、アフィリエイトをブログにごてごて貼り付けて見映えを悪くしてまで金が欲しいとは思わない。どうしたものか。月に1、2個新品エロゲーが買えるくらいの金が稼げればいいのだが。

やっぱりアルバイトなんだろうなぁ。ただ前述したとおり障害持ちの俺がまともなアルバイトを出来るとは思えない。あとはネット上の仲間を集めて同人ゲームを作ってコミケで売る、とかか。才能があればひぐらしや東方のように同人だけで巨万の富が入る同人成金になれるだろうが、俺にそんな才能があるとも思えん。まあ金のことは抜きにしても仲間内で何かを作るというのは非常に意義があることだとは思うのでそのうち同人ゲーム制作をやってみてもいいかもしれない。

この歳になって思うのは金を稼ぐっていうのは大変なんだなぁ、ということ。子供の頃は親にゲームやおもちゃをねだりまくっていたが、あれがどれだけ親に負担をかけさせていたのか今頃になって実感する次第である。金の亡者になるのは嫌だが、やはり世の中8割くらいは金で事が済むんじゃないかと思う。

Permalink | コメント(5) | 20:29

186名無しさん:2010/09/10(金) 10:26:03
■[game][fps][sa] SUDDEN ATTACK
スッデンアタックをぼちぼちプレイしている。



今回はデスマッチではなく爆破部屋に入って、CSと同じようにテロリスト側と特殊部隊側に別れて爆弾を設置したり、設置を阻止したりしたが、やはりCSに慣れているとどうにも面白さが解らない。何というか、確かに銃の当たり判定はスペッサルフォースとかよりはずっとマシなのだが、それでもやはり大味感が否めない。テクニックもそれほど必要とは思えないし、チームメイトもキャンプしてたり、果ては全員で突っ込んで死んだり、CS:Sの野鯖より連携が取れていない。これはSAが面白くないというよりプレイヤーの方に問題があるのかな。俺も弱いし特攻してしまうタイプなので偉そうなことは言えないが、まず間違いなくCS:Sよりプレイヤーのレベルが低い。まあ無料FPSで昼間でも何千人と接続しているのだから、プレイヤーの質が低下するのも当たり前と言えば当たり前だが。いや、自分を棚に上げてプレイヤーのレベルが低いなんて言うのはSAプレイヤーに失礼だとは解っているけど、やはりどうにも気になってしまう。

ただ一番問題なのはSAなどをプレイしてマルチFPSを知ったFPS初心者(特に中高生)がCS:Sに流れ込んでくる、ということだ。最近CS:Sはプレイヤーが増えていると感じるが、そのおかげでCS:S自体プレイヤーの質が低くなっている。昨日もCS:Sをプレイしていたら「このチームやだー。勝つ気ないでしょー」とチャットでわめいているプレイヤーがいて、「勝つ気ないでしょ」と言っている割にそのプレイヤーのスコアは非常に悪いのである。まず間違いなく、ああいう輩はスッデンアタックやスペッサルフォースでマルチFPSを知ってCS:Sに流れ込んできた低年齢層だろう。CS:Sのプレイ人口が増えるのは結構なことだが、SAやSFから流れ込んでくるプレイヤーはあまり歓迎出来ない。身勝手かもしれないが、何か個人的に。

どうでもいいがスッデンアタックをプレイした後にデスクトップに戻ると起動していたアプリのウィンドウサイズが滅茶苦茶になるのは仕様なんだろうか。

Permalink | コメント(4) | 14:28

■[galge][anime] CHAOS;HEAD
何やらCHAOS;HEADがアニメ化するらしい。



CHAOS;HEADの原作は俺も4月25日の発売日に買って非常に楽しんだゲームであるが、まさかアニメ化するとは予想していなかった。そりゃWebラジオやったり、メディアミックスしたりしていたのでゲームだけでは終わらないだろうな、とは思っていたけどアニメ化とは。あの内容をアニメにして果たして受けるんだろうか。原作のゲームは18禁ではないが、グロはあるし、何より主人公の性格が非常に特殊なのでアニメ化されたら嫌悪感を示しそうな人がいそう。恐らく声優はゲームと同じ吉野裕行だろうが、CHAOS;HEADを知らない吉野裕行ファンがアニメを見たらびっくりしそうである。

ただCHAOS;HEADは他のエロゲーやギャルゲーと違ってアニメ化しやすい作品ではあると思う。原作のゲームにはグッドエンドは一つしかない。多くのエロゲーやギャルゲーのアニメ化の際にどのルートやどのエンディングを描くのか、という部分で失敗することがあるがCHAOS;HEADは単純に原作のグッドエンドをそのままなぞればいいわけだから、アニメ化は他のエロゲーやギャルゲーよりしやすいだろう。

しかしアニメ化か。いくらアニメ化しやすい作品と言ってもエロゲーやギャルゲーがアニメ化して成功した例はほとんどないんだが、大丈夫だろうか。何にしても今秋に注目。

Permalink | コメント(0) | 13:54

187名無しさん:2010/09/10(金) 10:26:19
■[mental][life]
ここ最近睡眠リズムが乱れまくっていたので睡眠薬を飲む機会がなかったのだが、今日は久しぶりにちゃんと睡眠薬飲むかー、と処方された薬の袋を開けたらこんな注意書きが出てきた。



睡眠安定薬「ドラール」に対する注意のようだ。ドラールは結構前から飲んでいるがこういう注意書きが入っていたのは初めて。何かこの薬を服用したことによるトラブルでもどこかであったんだろうか。注意書きの内容は「くれぐれも就寝前の空腹時に飲み、用法用量を必ず守ること」というものである。書いてあることは精神科の薬ならありふれた、当たり前の注意なのだが、わざわざ「ドラール」だけにこのような注意書きを添付した理由がわからない。この薬ってそんなに強いものだったのか。精神科の薬は強い弱いの程度はあれ、どの薬も「アルコールと一緒に飲まない」、「他の薬との飲み合わせに注意する」、「空腹時、または食後に飲む」、と言った服用上の注意があるものだが、何故にドラールだけにこんな注意書きの紙が。っていうかもう飲んじゃったけど大丈夫かしら。あとでネットでドラールの副作用や効能、強さの度合いを調べてみる必要があるかもしれん。

そもそも俺はドラールなどの睡眠薬だけでなく、昼間に処方されている薬も全く用法を守っていない。空腹時に飲め、と言われている薬も食後に飲んじゃうし、スナック感覚で飲みたい時に薬を飲んでいる状態。これは少々やばいかもしれん。特にこのような注意書きが入っていたドラールは注意して飲む必要があるだろう。気をつけよう。

Permalink | コメント(0) | 02:22

■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。今日はBananaoutで2マップ。1時間ほどプレイ。







一言で言うと絶好調。AWPのKillも結構あったし、2マップともDeath数を抑えながら二桁スコアに到達。最近突っ込むのを自重しているのでそれが功を奏したのかもしれない。あとは2マップともCTでやった、というのもあるかな。基本的にAKよりM4の方が得意な人間だし。

スプレーは画像の通り現在T5(つかさ症候群末期症状)感染中なのでつかさの画像に。何かもうちょっとエロスが欲しいところだが、あまり過激な画像を貼っても鯖のルールに抵触するし、何か適度なエロさのいい画像はないか。

そう言えば前も書いたかもしれないが、基本的に綱島温泉に萌え画像のスプレーを貼る人が多くて、Bananaoutやその他の鯖ではあまり萌え画像を貼っている人は見かけない。偏見かもしれないが綱島温泉にはオタクが多いような・・・。人のことは言えないが。

あと現在CS:Sの新しいカスタムラジオチャットを今度はエロゲーのヒロインのボイスでしこしこと作っているが、なかなか良い音源がない。エロゲーのボイスデータを展開したり抽出するのは簡単だが、1つのエロゲーで1万個近くのヒロインのボイスがあるのである。それを延々とCSに使えそうな台詞を片っ端から聞いて探していく、というのは面倒というより根気がいる作業。ずっとヒロインのボイスを聞いていたら頭が痛くなってしまった。しかも全然CSに使えそうな台詞がないし。「爆弾を設置した」、「敵を発見」、「位置に着いた」などのラジオチャットはどう考えても普通のエロゲーの台詞にはない。この際だからラジオチャットの意味が通じなくてもいいから適当にエロゲーの印象深い台詞を当ててみるか。

Permalink | コメント(0) | 00:57

188名無しさん:2010/09/10(金) 10:27:33
2008-08-05 大人になっても忘れない。君が処女だったって。
■[eroge] Volume7
前作「カタハネ」で成功したRococoWorksの「Volume7(9月26日発売予定」というエロゲーがなかなか面白そうだ。しかし・・・。



――時は現代。



世界各地では『生物の往来を拒むドーム状の見えない障壁が出現する』という、スフィア化現象が起きていた。

そんな中、日本でも初のスフィア化が首都圏の街・奈々浜で発生。しかし事態はそれだけにとどまらず、新たな現象の報告があがった。

ドーム内の地形や建物が、100年近くも過去に巻き戻っている』



一瞬にして消えた現代の風景、入れ替わるように甦った過去の街並み。奈々浜に残った人々は隔離された環境に戸惑いつつも、外の世界(アウターヘヴン)からの支援を頼りに、その古き時代で生きる道を選ぶ。



――そして2年後。奈々浜に男女の学生ペアが足を踏み入れたことで運命が動き始める。



内世界を報道するテレビリポーターの紀野 梗香 (きの きょうか)と、専門調査機構から派遣された常盤 十丸 (ときわ とおまる)。

ふたりは互いに協力し合うことを約束し、奈々浜の地に起きた怪現象の原因究明に乗り出すのだった。

ちょっとこれ。設定が「首都消失」と「ラーゼフォン」のオマージュじゃないですか。ドーム上の障壁が形成される、というアイデアは小松左京の「首都消失」が最初である。それをオマージュして(パクりとも言われているが)作られたのがアニメ「ラーゼフォン」である。その設定をまさかエロゲーに持ってくるとは思わなかった。開発者は絶対に「首都消失」か「ラーゼフォン」を意識しているだろう。確かにこういう「外界と隔離された世界」という設定はSF設定の中でも題材にされやすいし、題材にして面白い設定だとも思う。ただこれをエロゲーに持ってくるというのはどういう展開になるのか予想出来ない。

前作の「カタハネ」は新品を買ってプレイしたことがあるが世界観が肌に合わずすぐに売ってしまった。今回のこの「Volume7」は「カタハネ」に比べれば世界観やストーリーはとっつきやすそうだが、設定が設定だけにどう転ぶのか判らず不安だ。原画の人は大好きなのだけど。

とりあえず発売日に買うということは避けて評価待ちかな。

Permalink | コメント(0) | 03:31

189名無しさん:2010/09/10(金) 10:27:51
■[game][fps] Counter-Strike:Condition Zero
CS:CZ。2ch Public鯖。





スコアはまずまず。やっぱりCZは散々言っているようにサウンドとグラフィックのチープ具合が堪らない。TC:Eとほとんど過疎り度が変わらないのが悲しいところだが十分遊べるゲームとなっている。

それにしてもやはり2ch Public鯖のアットホームな雰囲気は良い。CS系のゲームは大抵野鯖はVCを使う人がいなくて、みんな淡々とラウンドをこなし、殺伐とした雰囲気があるが、この鯖は身内同士の日本人のVCなどが飛び交っていてとても温かい雰囲気。今のところCS系のゲームでは一番明るい雰囲気の鯖ではなかろうか。ただそれ故に新参の人は入りにくいかもしれないが。

俺も出来ればVCとか使いたいけど、何故かマイクの音声にノイズが乗る&夜は声が響くため親と同居している俺はマイクを使いにくい、と言った理由で今のところVCはほとんどやっていない。音声のノイズに関してはオンボサウンドかマイクに原因がありそうなので、とりあえず今度金に余裕があったらちゃんとしたヘッドセットを買ってこよう。この間も書いたとおりヘッドセットや指向性マイクなら大きな声を出さなくても相手に十分聞こえるだろうし。ただどうにもノイズの原因はオンボサウンドの可能性が高い気がする。その場合はサウンドカードを買わなければいけないが・・・どうしたものか。

ところで話題は変わるが、この間ピアキャスでCounter-Strike:Onlineをプレイしてた人がいたのだがもうベータテスト、あるいは正式サービスが始まってるのかしら。俺はPCゲームをプレイすると言ってもニュースなどはほとんどチェックしないのでCS:Oが今どういう状態なのか判らない。CS:OはゲームエンジンのベースがCZということで気になっているのだが。

Permalink | コメント(0) | 00:36

190名無しさん:2010/09/10(金) 10:28:04
2008-08-04 セクロスフロンティア
■[life]
最近は街中での喫煙所も大幅に減っていて、更にネットでも「タバコを吸う奴はバカ」と罵られたり、ホームページの自己紹介で「嫌いなもの:タバコ」などと書く人がかなり多い。別にタバコを嫌うのは構わないが、ことさらにタバコを吸う人をバカにしたり、タバコを邪険に扱わなくてもいいじゃない、と思ってしまう。確かに受動喫煙や間接喫煙などは問題だし、歩きタバコをする人やポイ捨てをする人もいるのでタバコを毛嫌いする人や、タバコを吸う人を差別する気持ちも解る。ただちゃんとマナーを守って吸っている人がいるということも知ってほしい。世の中に禁煙権があるのなら喫煙権も当然存在すると思うのだ。他人に迷惑をかけず、マナーを守ってタバコを吸うなら問題はないと思うのだが。確かに寿命は縮むし、ガンや心筋梗塞や脳卒中のリスクも高まるが本人がそれを自覚してなお吸うのであればそれは本人の自由であると思う。

まあそんなこと言ってもやっぱりタバコと喫煙者は世の中から徐々に排斥されていくんでしょうな。さすがにタバコが1箱1000円になったら俺もやめるだろうし、喫煙者の中にはマナーを守らない人間やタバコの害を理解せずに自分勝手に吸う人が多いのも否定出来ない。もっと喫煙者の喫煙マナーがよかったらこんなにタバコが毛嫌いされることはなかったんじゃないかと思う。これは推測だがタバコを吸う人はイライラなどの気持ちを落ち着けようとしてタバコを吸っていて、結果的に喫煙者のほとんどがイライラしたり、怒りっぽい性格の人になる。だからマナーが悪い人が多いのではないか、と思うのだがどうだろうか。端的に言えばタバコを吸う人は俺も含めて精神的に弱い人が多いのかな、ということなのだが。

まあ何にしても、喫煙者には携帯灰皿を常に持ち歩いたり、外で吸う時は人がいない所かもしくは喫煙所で吸ったり、タバコが及ぼすリスクをしっかりと理解してほしいと思う。最低でも携帯灰皿は持ち歩いて、歩きタバコはやめましょう。

Permalink | コメント(0) | 22:24

■[eroge][るいは智を呼ぶ] るいは智を呼ぶ
るい智。伊代ルート終盤っぽい。





ついに物語の核心に迫ってきたというべきか。るい、花鶏、こよりルートでは全く判明しなかった事実が次々と。呪いの受け手は8人いて、呪いは8人全員が揃わないと解けない、更に呪いと力を授けられるのは女のみ。しかし主人公は双子で生まれたため、双子の姉の呪いを"才能"を持たないまま分け合ってしまった。だから呪いの受け手は全部で9人いるということになる。つまり主人公はイレギュラーな存在ということだ。しかし何故、死んでいることになっているはずの姉が恵の屋敷の離れにいたのか。何故恵はこのことを隠しているのか。どうにも恵というキャラクターは掴み所がない。予想としては恐らく恵には何らかの思惑か悪意があって、屋敷の祟りについても恵かあるいはメイドの浜江がわざと起こした人為的なものなのだろう。恵というキャラは最初の登場から既に胡散臭かった。央輝の方がずっと信用できる。恵とは一体どういう思惑を持った存在なのか。この謎はこれから伊代ルートで語られるのか、はたまた茜子ルートで語られるのか。

しかし急展開だ。やっぱりこのゲームは伊代ルートに入ってからが面白い。伊代ルートの前に飽きて投げ出してしまったらこの作品の面白さの8割も味わえないだろう。そこかしこに伏線と思われるものあるし、オールクリアして初めて意味がある作品だと思う。早く伊代ルートを終えてTrueルートとも言える茜子ルートに行きたいものだ。

それにしても央輝のキャラはいいなぁ。孤高で悪ぶった性格だけど、実は茶目っ気があったりと、なかなか萌えポイントを刺激するキャラだ。惜しむらくは央輝を攻略出来ないということか。この辺はFDで補完するのかな。今のところ開発元の暁WORKSにはFDの予定はないようだが。やっぱり時代は貧乳だな、と再確認したのでした。

Permalink | コメント(0) | 19:10

191名無しさん:2010/09/10(金) 10:28:17
■[life]
こ、これは何かの冗談ですか!?



部屋の温度が外の温度を超えているという。クーラーをガンガンにかけてこの状態である。そりゃPCも熱暴走するわ。じっとPC机の前に座っているだけでも次から次へと汗が噴き出てくる。何も飲まないで長時間いたら間違いなく熱中症になるだろう。さっき冷やしておいたコーラも机の上に出して数分しただけで温くなってしまう。さすがにこれはやばい。そもそも部屋のエアコンは文字通り半分壊れていて、エアコンの右半分からしか風が出ない上に時々送風が止まるのだ。かと言って部屋にあまり人を呼びたくないので電気屋に来てもらうわけにもいかんし。しかしこの状態だとPCの前に俺が死んでしまう。何でこんなに部屋が暑いんだ。PC2台の排気熱やエアコンが壊れているのもあるだろうが、それ以前に家の設計が悪すぎる。1階は涼しいのに俺の部屋がある2階〜3階は異常な暑さなのだ。熱気がこもってしまっている。窓を開けてもほとんど効果がない。

こうしている間にも汗が玉のように出る。効果があるかわからんが、窓があるベランダに水でも撒くか。

Permalink | コメント(0) | 15:03

192名無しさん:2010/09/10(金) 10:29:05
■[game]
俺の人生をエロゲーに例えて今まで選択した選択肢とこれからの攻略チャートを作ってみた。ちなみにグッドエンドは1つのみ。BADエンドは多数。

1997年 小学校時代
友達と遊ぶ
厳しい授業に耐える(精神病発症フラグ+2)
それでも耐える(精神病発症フラグ成立)
1998年 小学校時代〜中学校時代
ただの目眩だろう
調子が悪いので休む
救急車を呼ぶ(不登校フラグ成立)
2000年 中学校時代
今日も休む
2001年 高校生時代
入学式に行く
そうだね
それは出来ない
学校を辞める(引きこもりフラグ成立)
2001年〜2005年
定時制について考える
入学を検討する
2006年
入学式に行く
病気のことを打ち明ける(ニートフラグ+1)
メールアドレスを交換する
辛い(ニートフラグ+1)
辞める(ニートフラグ成立)
2007年
通信制を検討する
2008年
入学式に行く
眠いがスクーリングに行く
暑いが海に行かない(反対の選択肢で海で溺死エンド)
ここから下は攻略チャート。なお以下の選択肢通りに進んでもBADエンドに行ってしまうというバグがReal-Lifeにはあります(修正パッチ予定なし)

2008年
何とかしてアドレスと電話番号を聞きだす(好感度+1)
趣味の話題をする(好感度+2)
今日もスクーリングに行く(反対の選択肢で通信制高校中退BADエンド)
2009年
一緒に頑張ろう(好感度+1)
告白する(反対の選択肢で学校で独りぼっちBADエンド)
クレジットカードを作らない(反対の選択肢で自己破産BADエンド)
ここまでしかまだ攻略チャートが出来ていません。しかしBADエンドが多い。選択肢一つで命を落とすことも有り得るのだ。GOD社のReal-Lifeというゲームにはバグが多い上に修正パッチが出ない。しかもグッドエンドは1つのみ。果たして攻略出来るだろうか。というか俺はこんな夜中に何を書いてるんでしょう。

Permalink | コメント(0) | 01:42

193名無しさん:2010/09/10(金) 10:29:27
■[life][school]
通信制のスクーリングから帰宅。家に帰ったら予想通りAmazonで注文した「PSYCHE」が届いていた。



PSYCHEの方は日を追ってじっくり読むことにするとして、今日のスクーリングは疲れた。7時間目まで授業がびっしりなのである。昼休みを除けば休憩時間もわずか5分しかないし。疲れて死ぬかと思った。何とか眠い頭を働かせて中間試験対策の授業をこなしていったが体育の時間はさすがに疲れが頂点に達したのでバレーボールによる体力測定テストだけ参加して、その他は見学。体育の授業時間は2時間。2時間も一睡もしていない状態で、しかも夏場に空調の効いていない体育館で運動などしたら発作を起こしかねないし、何より自律神経失調症による多汗症なため熱中症が心配だったのである。見学に関しては先生に「体調が優れない」と言ったらあっさり許可してくれた。さすがゆとり教育よりゆるい通信制。

それで体育館の端っこで椅子に座ってボーっとしてたのだが同じクラスのの20代後半〜30代くらいの美人な女性に声をかけられてしまった。「今日はどうしたの〜?」といきなりである。この女性とは芸術科目でも一緒の科目を受講しているので、少し前も話したことがあるのだが徐々にこの女の人と話す機会が多くなっている。もちろん今日もこの前のオタクの女の子とも色々話はして盛り上がったけど、お互いの趣味も素性もさっぱり判明していない20代後半〜30代のその女性に話しかけられるのは謎だ。これはフラグを立ててしまったのだろうか。今のとこエロゲーで言うと2人のヒロインのフラグが立っている状態。いや、フラグが立ったからといってすぐ彼氏彼女の関係に直行するわけではないが。ただ少なくとも俺は通信制のスクーリングではよく話す男友達1人は当然として、例のオタクの女の子とその20代後半〜30代の女性と親密になりつつある。青白くてガリガリに痩せていて、さっぱり魅力が感じられない俺に何故話しかけてくるのかわからん。オタクの女の子と話すのは趣味が合うからだが、そのもう1人の女性とは接点があるとは思えない。何か俺がフラグを立てる言動をいつの間にかしてしまったのか、あるいは興味本位か。まあでも女の人と話すということは今までの人生でも数え切れる程しかなかったし、人間関係が良い傾向に向かっていると信じよう。

フラグフラグ、と言っているが現実世界は攻略通りに進んでも何故かBADエンドに向かうというバグがあるので油断しないようにせねばなるまい。フラグを立ててもBADエンドに向かうこともあれば、どう考えてもそこは違うだろ、という選択肢を選ぶと逆に良いルートに行くことがある。そんなことを言っている俺は完全にエロゲー脳ですね、わかります。まあどちらにしろ現実には完全な選択肢も攻略法もないのである。

とりあえずこれからも波風を立てないように、猫を被りながらクラスメイトと接していこう。

それにしても疲れた。眠くて眠くて死にそうだ。朝の9時から午後の4時までびっしり授業があるというのは堪ったものではない。集中力も落ちるし、せめて中間試験期間中だけはなるべく眠ってから行くようにするか。

Permalink | コメント(2) | 18:32

194名無しさん:2010/09/10(金) 10:30:28
■[life][school]
通信制のスクーリングから帰宅。家に帰ったら予想通りAmazonで注文した「PSYCHE」が届いていた。



PSYCHEの方は日を追ってじっくり読むことにするとして、今日のスクーリングは疲れた。7時間目まで授業がびっしりなのである。昼休みを除けば休憩時間もわずか5分しかないし。疲れて死ぬかと思った。何とか眠い頭を働かせて中間試験対策の授業をこなしていったが体育の時間はさすがに疲れが頂点に達したのでバレーボールによる体力測定テストだけ参加して、その他は見学。体育の授業時間は2時間。2時間も一睡もしていない状態で、しかも夏場に空調の効いていない体育館で運動などしたら発作を起こしかねないし、何より自律神経失調症による多汗症なため熱中症が心配だったのである。見学に関しては先生に「体調が優れない」と言ったらあっさり許可してくれた。さすがゆとり教育よりゆるい通信制。

それで体育館の端っこで椅子に座ってボーっとしてたのだが同じクラスのの20代後半〜30代くらいの美人な女性に声をかけられてしまった。「今日はどうしたの〜?」といきなりである。この女性とは芸術科目でも一緒の科目を受講しているので、少し前も話したことがあるのだが徐々にこの女の人と話す機会が多くなっている。もちろん今日もこの前のオタクの女の子とも色々話はして盛り上がったけど、お互いの趣味も素性もさっぱり判明していない20代後半〜30代のその女性に話しかけられるのは謎だ。これはフラグを立ててしまったのだろうか。今のとこエロゲーで言うと2人のヒロインのフラグが立っている状態。いや、フラグが立ったからといってすぐ彼氏彼女の関係に直行するわけではないが。ただ少なくとも俺は通信制のスクーリングではよく話す男友達1人は当然として、例のオタクの女の子とその20代後半〜30代の女性と親密になりつつある。青白くてガリガリに痩せていて、さっぱり魅力が感じられない俺に何故話しかけてくるのかわからん。オタクの女の子と話すのは趣味が合うからだが、そのもう1人の女性とは接点があるとは思えない。何か俺がフラグを立てる言動をいつの間にかしてしまったのか、あるいは興味本位か。まあでも女の人と話すということは今までの人生でも数え切れる程しかなかったし、人間関係が良い傾向に向かっていると信じよう。

フラグフラグ、と言っているが現実世界は攻略通りに進んでも何故かBADエンドに向かうというバグがあるので油断しないようにせねばなるまい。フラグを立ててもBADエンドに向かうこともあれば、どう考えてもそこは違うだろ、という選択肢を選ぶと逆に良いルートに行くことがある。そんなことを言っている俺は完全にエロゲー脳ですね、わかります。まあどちらにしろ現実には完全な選択肢も攻略法もないのである。

とりあえずこれからも波風を立てないように、猫を被りながらクラスメイトと接していこう。

それにしても疲れた。眠くて眠くて死にそうだ。朝の9時から午後の4時までびっしり授業があるというのは堪ったものではない。集中力も落ちるし、せめて中間試験期間中だけはなるべく眠ってから行くようにするか。

Permalink | コメント(2) | 18:32

195名無しさん:2010/09/10(金) 10:30:40
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。Bananaout。





5 Kill 12 Death。何という低スコア。こういうスコアばっかり取ってたのが昔の俺なんだよな。今の俺は調子が良い時と悪い時の落差が激しすぎて困る。

最初T側で、CT側に強い人ばっかりいたのでずっとTがレイプされていたが途中でオートチームバランスでCTに。CTならもうちょっとスコア稼げるだろう、と意気込んでやってみるもやはりボロ負け。強いチームに移ったからといってやはり俺如きでは太刀打ち出来ないようだ。BananaoutではTやCTがレイプされてようが強い人はチームバランスに関係なくバシバシKillしていく。ラウンドには勝てなくても沢山Killする強い人がいるということだ。はなっからこの時間帯のBananaoutのメンバーに俺が敵うはずがないのである。さすが元豚の穴だけある。やはりもう少しDM鯖やBOTでの練習が必要か。昨日の朝にGifu鯖でやった時はえらい調子が良くてQuakeサウンドもMonster Killまで行ったのだが、Bananoutなどではそんな芸当は出来ない。初心者〜中級者相手なら何とか渡り合えるけどBananaoutの強豪達にはまるで敵わない、というのが今の俺の実力っぽい。

Permalink | コメント(0) | 00:45

196名無しさん:2010/10/05(火) 08:22:38
2008-03-24 豚のひがみと言うのだ。
■[web]
嫌がらせをしてくる人間のIPアドレスの特定も出来たので、コメント機能を再びオンにしました。誰でも書き込めます。嫌がらせをしてくる人はコメント拒否IPとして登録されているのでコメントできません。

どうもお騒がせしました。

Permalink | コメント(0) | 21:38

■[life][web]
お前らはそうやって、すぐ、わかりやすい悪に飛びつく。いつでも誰かに責任を取ってもらおうとする

国が、資格が、こんな特許が、親が、信頼する友人がこう言ったから……すぐ、安心し、思考を停止する。そのくせ、裏切られたときには、豚のようにわめき散らす



日本には何でもかんでもゲームのせいにしないと都合が悪い機関でも存在するのか?テレビで、新聞で、ネット記事でこう言われていたから。そして思考停止しゲームは駄目だ、アニメは駄目だ、とわめき散らす。例えば小説が大好きな人間がいて、その人間が殺人事件を起こしたら「彼は小説ばかり読んでて」と、そう言うのか?そんなことマスコミは言わないでしょう。

日本にはサブカルチャーに対して攻撃を仕掛けている人物、あるいは機関が存在するのではないか?情報操作もいいところだ。



なにも考えるな。人間は、えてして考えるから不幸になる。お前は、ただ黙って、殴られた痛みを覚えていればいいのだ。そうすれば、幸せがまっているぞ

Permalink | コメント(0) | 20:04

197名無しさん:2010/10/05(火) 08:22:56
■[game][eroge] 明日の君と逢うために
ついに泉水フラグが!?





良いなぁ。泉水良いなぁ。毎度同じことしか書いていないが、本当に良いキャラだ。デレがほとんどないのがまたいい。ツンデレはやっぱりツンの時が一番可愛いと思うな僕は。というか泉水が本当にツンデレなのかはもっと仲良くなってからでないとわからないが。

今のところのキャラの好きさを不等号で表現。

泉水>舞>明日香>瑠璃子>あさひ>里佳

こんなところかな。やっぱりクールビューティーが一番。ツンデレの魅力はHシーンになったときに発揮される。普段の態度とのギャップが楽しめるからである。早く泉水のHシーン来ないかなぁ。キモくてサーセンwww

しかし声優さんが本当に上手いね〜。知っている声はりん(北都南)と里佳(一色ヒカル)だけだが、他のキャラも十分に上手い。恐らく18禁ではないギャルゲーやアニメで活躍している声優さんじゃないかな。

どうやら話の展開的に泉水ルートに入ったようなので、これからは一層熱中したいと思います。

Permalink | コメント(0) | 18:28

198名無しさん:2010/10/05(火) 08:23:08
■[web][pc]
俺は基本的に粘着質です。相手から何らかの危害が加えられ場合、相手が何もしてこなくなるまで徹底的に相手を調べ上げ、攻撃します。

嫌がらせをしてくる相手のリモートホストからIPアドレスを割り出すことに成功。

IPアドレスは123.220.124.141。

過去に浜崎あゆみのファンサイトにアクセスした形跡あり→ayuayu.qp.land.to

IPアドレス、リモートホスト共に一致。

Whoisで検索したところ、わかってはいたことだが、プロバイダはOCN。IPアドレスがあれば既に相手が何者なのか特定することも出来る。

基本的にWebサイトに危害を加える人間を、そのWebサイトの管理者が特定することは容易い。アクセス解析を設置して、常時監視していればいいのだから。幸い俺は時間だけはあるので常にアクセス解析の画面に張り付くことはどうということはない。あとは保存した嫌がらせの証拠と共にIPアドレスをOCNに連絡すればいいだけである。

Permalink | コメント(0) | 16:45

199名無しさん:2010/10/05(火) 08:23:25
■[game]
人は、すぐに忘れる。自分の損得に関係のない話を覚えようとしない。

ならば、話を忘れると損をするということを教えなければならない。

そうして、社会に罰則というものができた。

罰則は必ず明文化されている。忘れてましたとは言わせないために、だ。



何も難しいことはない。

言っても聞かない子供は、殴るしかないという乱暴な理屈を実践しているだけだ。

お前たちはただ、今の気持ちを忘れないようにすればいい。

痛み、恐怖、悔恨……顔から血の気が失せ、胃が痛くなるような感覚を決して忘れるな。



相変わらず車輪ブーム。過去にやったエロゲー熱が今頃再燃してくるとは・・・。車輪の国を買い直したい気もするが、売っていることは売っているけど高騰してるしなぁ。ただファンディスクはプレイしていないのでどうせ買いなおすなら「車輪の国、悠久の少年少女」も一緒に買いたい。

るーすぼーい氏は田中ロミオや瀬戸口廉也にはないものを持っていると思う。まあ人間が違うのだから当たり前だけど、個人的にエロゲ界の注目すべきライターはるーすぼーい、田中ロミオ、瀬戸口廉也だと思う。瀬戸口さんは引退しちゃったけどね。奈須きのこが入っていないのは仕様です。奈須きのこの作品はあまり好きになれない。

何にしてもG線上の魔王の発売が楽しみで仕方がない。これが地雷だったらそろそろ俺もエロゲから足を洗うべきか。

Permalink | コメント(0) | 15:45

■[web]
先日からブログに意味不明のコメントが投稿されるので、そのたびに削除してるんですが参った。

書いている人は特定できている。アクセス解析から見ても、俺に今まで度々嫌がらせをしてきたあの人に違いない。とりあえずアクセス解析から割れたリモートホストを晒します。

リモートホスト p3141-ipbf2003hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

ブラウザ情報 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) Sleipnir/2.6.2

多分リアルで知り合いのあの人なんじゃないかな、と思うんですがね。こういうことを続ける場合は警察にも行くつもりでいます。

ついでに試験的につけていたブログのコメント機能も凍結します。こちらに接触する手段がなければ相手は何も出来ないのだから。

Permalink | コメント(0) | 12:41

200名無しさん:2010/10/05(火) 08:23:44
2008-03-23 あの日常をこの手で終わらせたくなる
■[game] Counter-Strike:Source
復活したのはいいが、Aichan Beginner鯖のプレイヤーが酷すぎる。

少々礼儀がなってない初心者が入ってきて、勝手に俺を他の誰かと間違えるわ、「お前TKすんなよ」と言っておいて自分も連続でTKしたりとか・・・。この前行ったときも別の酷いプレイヤーがいたし・・・。Aichanってこんなにプレイヤーの質悪かったっけ?完全に厨房の溜まり場となっているのでもうAichan鯖は行きません。

Permalink | コメント(0) | 21:50

■[game][eroge]
ニコニコで「車輪の国、向日葵の少女」のMADムービーやBGM聴いてたらまた無性にやりたくなってしもうた。俺が期待している「G線上の魔王」のライター「るーすぼーい」氏の作品であり、2005年に発売されるや否や口コミで評判が広がり、神ゲーとして不動の地位を築いたゲームである。俺は2006年に中古で買ってプレイしたがクリア後に金欠のため泣く泣く売ってしまった。売るんじゃなかったなぁ・・・。まさかエロゲーを再プレイしたいと思うことになるとは思わなかったから。この作品は本当に素晴らしかった。もしあなたがエロゲーマーでまだこの作品をプレイしていないのなら、絶対にやっておくべき。

BGMとか主題歌とか若本先生のお言葉とか貼っておくのでみんなも見てね!





しかしG線上の魔王は期待していることは期待しているが、何度も言っているように度重なる延期が心配だ・・・。地雷でないことを心の底から願う。

Permalink | コメント(0) | 21:01

■[game][eroge] 明日の君と逢うために
明日君。





こ、この美少女パラダイスは一体!?今いるここはどこ!?魔界?

マジで泉水いいわー。強気っ娘スキーには堪らない。今までやってきたエロゲーの中でもトップレベルのキャラだ。もっと罵ってくれ頼む!( ^ω^)

話の軸は島に存在する神隠し伝説ではあるが、このゲームはいわば萌えゲーなのでストーリーなんておまけみたいなもんだ。キャラに萌えられれば良し。それにしても本当にキャラクターに個性があっていい。攻略対象キャラも6人と豊富だし、嫌いなキャラも一人もいない。元気娘、お嬢様娘、ツンデレなどバランスも取れている。

泉水小夜のHシーン楽しみだなぁ。早く来ないかなぁ。やっぱりエロゲーはHシーンあってこそのエロゲーですからね。ストーリーが良かったとしてもエロがなければ駄目だ(前に言っていたことと大分違う気がするが)

やはり俺にとってエロゲーは日々の生活の中でのストレスを解消してくれる癒し的存在だ。FPSばかりやってても心が荒むしね。さあ、FPSばかりやっているそこの君もエロゲーをやろう!

Permalink | コメント(0) | 17:23

201名無しさん:2010/10/05(火) 08:24:01
■[game][video] Counter-Strike:Source
CS:Sのクラン「N.A.C」のフラグ兼メンバー紹介動画が公開されています。



やっぱり上手いなぁ。N.A.Cの人って野鯖にも結構来てるので前から憧れてはいたんだけど、こういうの見ると俺もクラン入りたくなるねぇ・・・。まあ俺如きの腕なんかじゃクランでは通用しないだろうけど。それこそプロゲーマー並に上手くないとクランではやっていけないだろう。俺はプロエロゲーマー(※)だが何の役にも立たん。

※プロエロゲーマー

将来魔法使いが約束されているエロゲーの達人。陵辱、純愛、感動などあらゆるジャンルのエロゲーをプレイしてきたツワモノ。エロゲーを嗜むことが男のコモンセンスでもある日本では極一部の人間から神聖視されている(これを信じたことによるいかなる損害も弊社では責任を負いかねます)

Permalink | コメント(0) | 15:49

■[game] Counter-Strike:Source
AWP。DM鯖。



デスマッチ鯖に一日篭っていれば誰でもAIMは上手くなるとどこかで聞いたが、確かにDM鯖はAIMを鍛えるという点で打ってつけの場かもしれん。俺自身AWPでDM鯖に篭り続けた結果かなり成果が得られるようになってきたし。ただストッピングの癖は相変わらずついてないが。あとはドラッグショットも出来るようにならんとなぁ。今のところ後ろからだったり、こちらに気づいていない敵ばかり殺してるからなぁ。敵と正面で相対したときに撃ち勝つスキルが欲しい。

しかし今日はスコープ覗きなしで殺した敵が結構いた。極近距離だとスコープなしでも結構当たるもんだ。

Permalink | コメント(2) | 13:47

■[life]
昨夜は午前12時くらいまで眠れなかったが、起きたのは午前7時半とかなり早い時間。その後二度寝をちょっとしてしまったが、それでもいつもよりは随分短い睡眠時間。いつもこのくらいだといいのだが。15時間も寝てるのはさすがに異常だしなぁ。

考えてみたが、やはり俺の睡眠時間が普段異様に長いのは薬の影響によるところが大きいのだろう。10種類を越える薬を毎日20錠近く飲んでいるのだから。薬を一切飲まなくていい時なんて来るのかねぇ・・・。精神障害は一生の病気と言われてるしこれからも飲み続けるんだろうなぁ。

Permalink | コメント(0) | 13:11

2008-03-22 Grand Shake
■[video] ぼくらの
この曲を聴いていたら涙が出てきた。


そういえば最新刊まだ買ってないや。アニメ版はGONZOということで、2、3話で切ったがオープニングだけは素晴らしいと思う。これほどの名曲はそうそう出るもんじゃない。間違いなく2007年のベストオープニングソング。俺の好きな曲ベスト3に入る。本当に素晴らしい。

いやはや、しかし鬼頭莫宏の作品は本当に胸を打つ。前作の「なるたる」も全巻買って、何度も読んで、そのテーマ性とキャラクターの心情描写に衝撃を受けたものだ。「ぼくらの」も「なるたる」もいわゆるセカイ系というジャンルに分類される作品なのだろうが、セカイ系という言葉ひとつでは括れないほどの深いテーマを持っている。性的な描写や救いようのない話があるので、好みが分かれそうではあるが、俺は大好きだなぁ。「ぼくらの」の最新刊も早く買わねば。

Permalink | コメント(0) | 19:45

202名無しさん:2010/10/05(火) 08:24:30
■[game] Counter-Strike:Source
相変わらずシコシコとDM鯖でAWP。



腹が減りすぎて体中が震えていたので殺されまくり。まあ震えだけが原因ではないだろうが。俺は何故か腹が減ると体中が震えてくる。それにしてもひどいスコアだ。ただAWPに関してはやはり前よりは当たるようになっている。AWPはヘッドを狙う必要がないし、連射性に欠けるだけで十分メイン武器として通用する。サブにDEを持てば怖いものなし。まあストッピングの癖がまだ完全についてないので突然敵に遭遇した場合は結構殺されるが。

しかしDM鯖はリスポン地点がランダムなので理不尽に殺されることが多い。必然的に360度の方向に注意しなければいけないので長時間プレイすると疲れる。昔のAichi鯖みたいなシステムにしてくれないだろうか。今のAichiはCTF形式になって俺の好みではないし。

それにしても腹が減った。何か食おう。

Permalink | コメント(0) | 17:55

■[game][eroge] 明日の君と逢うために
泉水小夜ルート。まだ他のキャラの共通ルートだが。







やっぱり良いなぁ。癒されるなぁ。とことん田舎が舞台のエロゲーが好きだなぁ俺は。キャラクターも苦手なキャラは一切いないし、声優も非常に合っているのでプレイしているだけで何とも心地よい。エロゲーの醍醐味はストーリーや萌えはもちろん、現実では味わえない雰囲気を楽しむことでもあると思う。

現在は泉水小夜ルートではあるが、まだ共通ルートなので泉水小夜との絡みは少ない。泉水小夜は俺的にど真ん中のキャラ。クールビューティー系の女の子はやっぱり好きだなぁ。

森の神様と思われる「りん」が登場したが、予想通り声が北都南だった。一色ヒカルも北都南と同じくらいエロゲー出演数が多いが、ロリ声をやらせればやはり北都南の右に出るものはいないだろう。

Permalink | コメント(0) | 16:00

■[video]
先日俺がYouTubeにアップロードしたCS:Sのフラグムービーだが、曲があまりにもカッコいいため、色々情報を集めて探してみたところDJ Jokerの「Grand Shake」という曲らしい。

YouTubeをGrand Shakeで検索してみたらGrand Shakeのハルヒリミックスがあった。



ハルヒとトランスという組み合わせは新鮮だが、やはりカッコいい。そこそこ有名な曲なのだろうか。ただ先日のCS:SフラグムービーのGrand Shakeもまた何かのリミックスらしいが。トランスなどのテクノ系はリミックス作品が多くてオリジナルを探すのが難しいなぁ。

Permalink | コメント(0) | 12:47

■[life]
昨夜は午後8時にいつも通りの薬を飲んで眠ったが、起きたのが午前11時半。眠りすぎ。やっぱり俺はいくら早く眠ろうが朝に起きるのは難しいらしい。これはマジで大病院に行って検査の必要があるかもわからん。単なる怠けとも言えるが、それにしても度が過ぎている。何故こんなにも眠りが必要なのか。

Permalink | コメント(0) | 12:23

203名無しさん:2010/10/05(火) 08:48:03
2008-11-08 弓がしなり、最後のアロー あなたを射ち堕とす
■[game][fps][shopping][roo]
Red Orchstra Ostfront 41-45キター。



朝から待つこと数時間、ようやく到着した。思っていたより遅かったが、今からでも結構遊べるだろう。

パッケージはDVDトールケースで、輸入版なのでもちろん裏にあるバーコードの数字も日本とは違う。中を開けるとDVD1枚とキーコードがあり、DVDを読み込ませるとSteamのゲームアクティベーションウィンドウが開いて、ここにキーコードを入力することでゲームを有効化し、インストールが始まる。



インストール時間は大体5分くらい。ちなみにSteamのゲームは強制的にSteamがあるドライブにインストールされるのでHDDの空き容量には注意しなければならない。俺のSteamドライブはもうパンパンである。Left 4 Deadを買ったらいよいよ限界になりそうなのでHDDの中を整理して要らないファイルを削除する必要がありそうだ。

インストールが完了した後はMy GameリストにRed Orchestra Ostfront 41-45が表示され、自動でアップデートがされてすぐにプレイ出来る準備が整う。ゲストパスが何故か2つ付いてきたが、まあ今は気にしなくていいか。



さて、そんなわけでまずはwikiや解説サイトを見て十分にルールやマナーを頭に叩き込んで、それから早速プレイしてみようかと思う。楽しみだ。

Permalink | コメント(0) | 16:54

204名無しさん:2010/10/05(火) 08:49:46
■[game][fps][crysis] Crysis MtnView
Crysis。シングルマップ「MtnView」の続き。







このシングルマップ、よくよくプレイしてみるとマップが無駄に広く、しかも目的地がころころと変わるので広大な島の中を行ったり来たりしなければならんのがちょっと。「Aの地点へ行け」と指令があって、Aの地点に行くと「次はBの地点に行け」と言われ、延々と広いマップをうろうろすることになる。しかもA地点とB地点がもの凄く距離が離れていて移動がめちゃくちゃ大変である。車を使えば多少は楽になるがアクシデントなどで車が破壊されてしまった場合、徒歩での移動となるので非常に面倒。最初は敵との戦闘もこまめにあって楽しかったのだが、段々お使いゲーっぽくなって嫌気が差してきた。もう少しマップを狭くするなり、目的地をころころ変えずに1本道にするなりした方が良かったのではないか。おまけに地図がバグってて地図上の自分の位置と実際に自分がいる位置がずれている。完成度が高いようで高くないマップだ。これ以上延々と移動が続くのならもうこのマップはやめて新しいシングルマップを拾ってくるか。

ちなみに今回からAAをオフにしてみた。結果、非常に軽くなったがいくら液晶画面がぼやけているとは言え、建物などの直線的なポリゴンにジャギーが目立つようになってしまった。やっぱりAAは2xくらいかけておいた方がいいだろうか。Radeon HD4850とか4870ならAAを4xくらいかけてもぬるぬる動きそうだが・・・。まあ新しいグラボを買う金なんて今はないし、グラボの新調は来年PCをIntel Core i7にしてからにしよう。それまでは8800GTを騙し騙し使うことにする。何だかんだで3万も出して買ったグラボだから愛着があるのだ。ホンマ、グラボの進化は早すぎてついていけない。

Permalink | コメント(2) | 02:59

■[web]
そう言えば当ブログが先日50万ヒットを迎えた。50万と言ってもあくまでページビューなので実際の訪問者は50万という数字よりは少ないはずだが、それでも1日1500件くらいのアクセスがあるのでありがたい限りである。2、3週間前には俺が書いたしょうもないゲームの記事が何故か方々のニュースサイトに取り上げられたりもしてびっくりした。取り上げてくれたニュースサイトの管理人の方には頭が上がらないし、本当に訪問者の方にはこんなどうしようもないキモオタのブログに来ていただいて恐縮であるし、コメントをくれる方にもとても感謝している。

改めて、これからも駄文ではありますがゲームの日記を淡々と記したり、MODやパッチのミラーも続けてゲーマーのお役に立てるよう頑張りますのでよければ気が向いた時に見てやってください。50万ヒット本当にありがとうございました。

Permalink | コメント(2) | 01:32

205名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:02
■[game][fps][css] Counter-Strike:Source
CS:S。綱島温泉。







手の震えがあった割には健闘出来た方だろうか。連続Killが結構続いたが、まあまぐれだろう。思えば俺はHSをしようと意識してHSが成功したことはほとんどなく、HSが出るのは大抵乱射したりして偶然当たった時である。今日は運が良かっただけであろう。例えば敵の背後を取って非常に有利な状況下では逆に俺の場合はHSが出ない。敵の頭にAIMを合わせようとすると震えが激しくなって結局返り討ちに合うということが多いのだ。手の震えが続く以上はHSを意識的に出すことは今後も難しいように思う。

やっぱりリアル系の対人FPSは向いていないのかな。CS1.6もCS:Sも楽しくプレイ出来ているつもりだが、手の震えが鬱陶しいのは本当に問題だ。TF2やCOOP MOD、BF2、CoDマルチなどはその点でとてもプレイしやすい。TF2でHSが重要なのはスナイパーだけだし、COOP MODではそもそもHSをするAIM力は必要ない。BF2やCoDマルチはリアル系とスポーツ系の中間のようなものなのでこれもCS系ほどAIM力は必要ない。こうして考えると個人的にはリアル系が好きだが、プレイのしやすさではスポーツ系の方が圧倒的に良い。しかしCS系のゲーム、特にCS:Sは本当に思い入れがあるFPSなので今後もずっと続けていきたいのだ。何とかして手の震えが改善出来ないだろうか。脳定位手術という強引な治療法があるが、以前両親に話したら脳を手術するのは危ないと反対されてしまった。俺としてはこの震えの苦しみから逃れられるなら手術でも何でもしたいのが正直なところだが・・・。

ひとまず明日デパスを貰うついでに、本当に薬で、あるいは歳を取ること以外でこの震えを内科的に治す方法がないのか主治医に訊いてみることにする。

Permalink | コメント(2) | 17:33

■[game][fps][css] Counter-Strike:Source
CS:Sのマウスセンシを色々弄ってみる。



現在はこんな感じでマウスセンシは4.2。G5のDPIは2000という高センシ、高DPIになっている。一度低センシや低DPIも試してみたのだが、もの凄く違和感がある上にAIMがえらいやりにくくてやはり高センシじゃないとしっくりこなかった。結果、昨日まではマウスセンシは3.5だったが4.2にしたことで更に素早いAIMが出来るようになった。しかしデパスが切れたこともあって手の震えが尋常ではなく、高センシにしたことでわずかな手の震えもマウスに伝わるため全体的に見るとAIMのしやすさは前と比べて落ちたかもしれない。もう自分の手の震えが嫌になってくる。今まではデパスを飲んで無理やり震えを抑えていたが、いざ薬が切れると改めて自分の手の震えの酷さを知った。まるでヤク中のようにブルブルと震える。医者は歳を取れば治まってくる、と言っているが日に日に震えは酷くなっている。少なくともCS:Sを始めた2年前はこんなに震えなかった。いくら立ち回りなどが上手くなろうと正確なAIMが出来なければKillは無理だ。FPSはエロゲーと並ぶ俺の趣味の一つだが、これだけ震えるとFPSをやめたくなってくる。何で俺はこんな体でFPSなんていうゲームにハマってしまったのか。エロゲーなら手が震えようが問題はないのでFPSなんていう趣味に手を出さずにシコシコとエロゲーをやっていた方が精神的な負担はなかったのかもしれない。

まあ今更そんなことを言っても始まらない。明日医者に行って再びデパスを貰ってくれば少なくとも一時的には震えはなくなる。それまでの辛抱だ。しかしこの手の震えが一生続くのならもう生きていたくないな。何を大げさな、と思うかもしれないが手の震えはFPSゲームをやる時だけに起こるのではなく、カップで飲み物を飲む、カップに飲み物を注ぐ、字を書く、箸を持つ、人に物を渡す・または受け取る、などのあらゆる手を使った動作が震えるので日常生活での苦痛は途方もない。もしこんな状態が一生続くのなら死んだ方がマシである。今は医者の「歳を取れば治まる」という言葉だけが唯一の希望だが、どうなることやら。

Permalink | コメント(2) | 15:25

206名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:15
■[game][fps][codwaw] Call of Duty: World at War マルチβ
CoD:WaWマルチβ。





現在レベル17。1日中プレイし続ければ簡単に最高レベルに達しそうだが、β版でレベル上げてもしょうがないのでレベル上げはそれほど気にせず遊んでいる。というかβ版で上げたレベルは製品版に継承出来るのだろうか。ゲームフォルダのProfileファイルを製品版のゲームフォルダに突っ込めば継承出来そうな気もするが・・・まあ普通に考えて無理だろう。

それと気に入って使っているMP40だが、いささか弾がばらける。遠くの敵にはアイアンサイトでも仕留めきることが出来ないので他の銃も少し試してみる必要がありそうだ。やっぱり銃は一長一短か。特にCoD:WaWはWW2が舞台だからCoD4に出てきたような全ての局面に於いて有利な銃というのがなかなかない。CoD4ではM4 Carbineにグレネードランチャーを装着すればかなり敵をKill出来るが、CoD:WaWは装弾数が少ない、命中率が悪い、攻撃力が低いというようにそれぞれの銃の長所と短所がはっきり分かれているのでCoD4以上にPerkなどの付け方で差が出そうだ。こう見るとCoD4マルチより戦略性は高いかもしれない。

そして犬レイプ。



こう見ると本当にまんまレイプである。犬のあの攻撃力の高さと素早さはかなり厄介。CoD4のヘリよりずっと強力であろう。しかしどうにも軍用犬とは言え戦場に犬がいるというのが現実味がなく、世界観を壊している気もする。CoD4のシングルでも犬が登場するが、正直あの犬はCoD4のマイナス要素であった。単に鬱陶しいだけなのだ。何でいきなり犬という要素をCoD4とCoD:WaWで持ち出したのか。CoD:WaWはWW2だからヘリが出てくるのがおかしいのはわかるが、犬以外の兵器なり何なりにしてくれればよかったのにと思う。

Permalink | コメント(0) | 00:26

2008-11-06 貫く息吹は烈なる風の如く
■[eroge][夏空カナタ] 夏空カナタ
積みゲー崩し・夏空カナタ。由比子ルート。







ターゲット捕捉!!

外に出す

→中に出す

由比子ルートはえらい萌え系イベントが豊富なんだが、これってこういうゲームだったっけ。茅羽耶ルートの展開が重かったというのもあるが、まるで別のゲームのようだ。しかしその分シリアスな展開がないのでまったりと楽しめる。由比子は正直好みのキャラではないが、萌えゲーっぽい展開は好きだし、沙々羅ルートに行く前の小休止としてこういう萌えルートを遊んでもいいであろう。

というか個人的には由比子の母親のミホさんを攻略したい。俺はロリコンだが、大人の女性も好きである。特にミホさんのような包容力のある母親属性のキャラはツボだ。まあファンディスクは期待できないし、ミホさんに関しては風呂場のCGだけで我慢しておこう。そしておっぱいおっぱい!

いつもにも増して今日のエロゲー日記は酷いな。硬派なFPSをやっている裏でこういうゲームをやって気色悪いプレイ日記を綴っていると虚しくなってしまう。でも感じちゃう。ビクビクッ!

しかしちょっと待て。現在のゲーム内の日付は12月8日。そして攻略サイトを見ると11日にHシーンがあるみたいなことが書いてある。ということはあと3日で早くもHシーンに突入するのか。茅羽耶ルートでは初のHシーンがあったのが21日なのでえらい急展開ではないか。由比子は特別な事情もない平凡な幼馴染キャラなのでそれほど製作側も力を入れていないのかもしれない。このゲームの真髄は茅羽耶ルートと沙々羅ルートにあるということだろう。この分だと由比子ルートは早く終わりそうだし、とっとと評判の良い沙々羅ルートに行くことにしよう。

Permalink | コメント(0) | 19:16

207名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:26
■[game][fps][css] Counter-Strike:Source
CS:S。Bananaout。







薬袋を漁っていたら1錠だけデパスを発見して、喜び勇んで飲んだら見事に震えがなくなってAWPでのKillも好調だった。だがデパスの作用時間は短く、せいぜい効果が持続するのは数時間なのでまたすぐに手の震えの症状は表れる。

正直、真剣に手術を考えている。ネットでも先ほどから手術をしてくれる病院を探しているのだが「東京女子医科大学脳神経外科」で手の震え、いわゆる書痙及びジストニアの手術を行ってくれるようだ。

→ジストニア(書痙)についてと手術前と手術後の患者の書いた絵

医者からは「書痙」とはっきりした診断を貰っているので、紹介状を書いてもらえば手術は可能だろう。上記のサイトによれば頭に2cm程度の穴を開け、意識がある状態で医師と対話しながら手術を行うようだ。手術の内容は脳の大脳基底核と呼ばれる部分を熱凝固させるというものらしい。

手術というのは大変なことであるし、更に手術費用もバカにならない。やはり両親には絶対に反対されるだろうし、納得させるのは難しいかもしれない。だが本当に参っている。この苦しみから逃れられるなら多少危険性がある手術も辞さない。本当にこの手の震えは苦しいのだ。

まあ今すぐに手術をするのは無理であるし、当分はデパスで震えを抑えながらでも何とかなるだろう。だが治る気配が一向にないのならもう手術しかないと思う。もちろん内科的な治療法があればそっちの方がいいが、薬やカウンセリングなどはあくまで対処療法だ。今日は朝になったら精神科に行くのでまずは新しい内科的な治療法の模索、そして更に手術という外科的治療法の是非について伺ってみることにする。

ちなみに書痙を発症するのは10万人に3人程度だという。何でこんな発症率の低い病気にFPSゲーマーの俺がなってしまったのか。神様を恨むしかない。

Permalink | コメント(0) | 03:11

208名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:39
■[life][mental][shopping]
精神科から帰宅。

精神科に行って早速手術について相談してみたが「あなたの書痙は手術が必要なものではないと思われるのでお勧めできない」と言われてしまった。半ば予想していたことだが、まあしょうがない。日常生活に支障があるとは言え、もっと程度が重い人もいるので俺の現在の症状では手術をするまでもないということなのだろう。その代わりといっては何だがデパスの処方量を増やしてもらうことになった。早速薬局で薬を貰ってから1錠飲んでみたらイライラな気持ちは吹き飛び、手の震えもなくなった。やっぱりデパスの効能は素晴らしい。まあこうやって中毒になっていくといずれはデパスなしでは生きられない体になってしまいそうで怖いが・・・。

そして帰りに今日はエロゲーではなく、ちゃんと思い切ってCrysis WarheadなどのFPSゲームを買おうということで、密かに家から持ってきたキラークイーンなどのクリアしたエロゲーや過去の遺産のマンガなどを売るために最寄の駅の街まで行き、それらを売って金を調達。この時点での所持金が5000円。Left 4 Deadを買う金は別に貯めているが、前に超昂閃忍ハルカを買ったことでえらい金銭的ダメージを受けたのでCrysis WarheadがLeft 4 Deadを購入する前に買う最後のゲームになるだろうということで興奮しながら電気店へ。しかし電気店にはCrysis Warheadが何故か売っておらず、しかも他にFPSなどの洋ゲーを売っている店はこの街にはない。どうしたもんか、ここは家に帰って通販で買うか、としょんぼりしながら街では何も買わずに帰宅。

そして家に着いて、さてどこの通販サイトでCrysis Warheadを買おうか、と思案しながら洋ゲー輸入通販サイトのifeelを何気なく覗いたら前から気になっていたWW2リアル系マルチFPS「Red Orchestra Ostfront 41-45」が3980円という破格で売られているのを発見。ここで一気に心変わり。ROO 41-45はかなり貴重なゲームである。これはもう買うしかない。しかもお値段はCrysis Warheadとそれほど変わらないのだ。しかしこれを買ったらいよいよ金はなくなりCrysis Warhead購入は遠くなる。果たして本当に買うべきなのかと散々右往左往して迷ったのだが、買わないで後悔するより買って後悔した方が良いと決心しポチってしまった。よく考えればCrysis Warheadは日本語版があるわけだし、パブリッシャーもEAなので欲しかったらいつでも手に入るだろう。

ご注文受付番号: xxxxxx

ご注文日: 2008年11月7日



数量 / 商品名

-------------------------------------

1 x [PC]Red Orchestra: Ostfront 41-45 = 3,980円

-------------------------------------

小計: 3,980円

送料: 0円

代引手数料: 315円

合計: 4,295円

しかしエロゲーではなくもの凄く久々にFPSゲーム、しかもマルチゲームを買うというのは俺としてはかなり思い切った選択ではないだろか。いつもはエロゲーの誘惑に負けてしまうのに。

ちなみにこのRed Orchestra: Ostfront 41-45というのは元はUnreal Tournament 2003のMODとして開発され、その後バージョンアップを繰り返しValveが販売することになったリアル系WW2マルチFPSである。CSなんかよりずっと認知度が低く、更に日本語版がないどころか輸入通販かSteamでしか買えないという相当マイナーなゲームだ。ただ、前から評判は聞いていて凄く気になっていたし、何よりCoD:WaWマルチβでWW2に目覚めてしまい、今回ifeelで売っていたのを目にして心を奪われ買ってしまったわけだ。というかWW2ならCoD:WaW発売まで待ってCoD:WaWを買えよという気もするが、どうにもCoD:WaWのようなメジャーなものではなくマイナーなゲームを買ってみたい気分だったのだ。元々俺はマルチFPSが主なのでCoD:WaWのマルチはシングルプレイのおまけという位置づけだし、なら最初からマルチFPSとしてコアなファンがいるROO 41-45を買った方が良いだろうと。

そんなこんなで勢いに任せて買ってしまったわけだが、ifeelは発送が早いので運が良ければ明日にでもプレイ出来るかもしれない。これで当分はROO 41-45とLeft 4 DeadでマルチFPS欲は満たされそうである。どうせエロゲーなんて買っても飽きたら売ってしまうんだし、久々にFPSを買ったのは本当に良い選択だったと思う。

そんなわけで楽しみだ。ワクテカが止まらない。

ちなみにこれがROO 41-45のトレイラー



WW2物のFPSはDay of Defeatを持っているが、あれは正直期待はずれだったのでROO 41-45は本当に楽しみである。

Permalink | コメント(2) | 15:06

209名無しさん:2010/10/05(火) 08:50:49
2008-11-07 僕の望む青い空は君の願う空
■[game][fps][shopping]
ROO 41-45発送キター!

IFeelGroovy.netへのご注文、誠にありがとうございました。

ご注文の商品を発送致しましたので、御案内申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------------

ご注文受付番号: xxxxxx

ご注文日: 2008年11月 7日

お買い上げ内容

-------------------------------------

1 x [PC]Red Orchestra: Ostfront 41-45 = 3,980円

-------------------------------------

小計: 3,980円

送料: 0円

代引手数料: 315円

合計: 4,295円

というわけでRed Orchestra: Ostfront 41-45は明日にはプレイ出来ることとなった。俺がマルチFPSを買うのは1年ぶりだ。前にマルチFPSを買ったのは去年の10月12日。Orange Boxと一緒にCSアンソロジーを買ってTF2と共にCS1.6とCS:CZを手に入れたわけだが、ROO 41-45はそれ以来の新しいマルチプレイFPSである。しかもValveが販売しているとは言え、CSなどのSourceエンジン系ではなく全く違った進化をしてきたUnrealエンジンゲーム。これはワクテカせざるを得ない。リアル系は手の震えが心配と先日書いたが、ROO 41-45はCSほどAIMは厳しくはないだろうし問題はないはずだ。何にしろ始めてのまともなWW2物のマルチFPSである。本当に楽しみで仕方がない。

そんなわけで明日は早ければ午前中にも届くだろうし、今日は早めに寝ることにするか。

210名無しさん:2010/10/05(火) 08:51:02
■[eroge][超昂閃忍ハルカ] 超昂閃忍ハルカ
超昂閃忍ハルカ。ルリー・ジョー撃破。







2日空いてしまったが超昂閃忍ハルカも楽しんでプレイしている。RO:Oが届いたらそっち優先になるかもしれないがエロゲーもアイデンティティを構成する一つなのでもちろんプレイし続けるつもりだ。

さて、そんなこんなでそろそろ終盤であろうか。今回戦いを挑んだ怪忍ルリー・ジョーは予想通り簡単に撃破出来て拍子抜けである。どうにもこのゲームは堅実にステータスを上げていればそうそう負けることがない。この辺はやはりHシーン中心の抜きゲーだからぬるく作ってあるのだろう。だが前にも書いた通りそのぬるさ加減がちょうど良い。まあさすがにこんなにあっさり勝つと張り合いがないが。

わざと敗北してルリー・ジョーのハルカ&ナリカの陵辱シーンも見てみたが、ハルカとナリカが淫乱になるという、陵辱とはちょっと違ったシチュエーションだったのであまりエロいと感じなかった。陵辱というのは嫌がりつつも快楽に負けてしまうというヒロインの葛藤が肝だと思っているので、最初から嫌がりもせず淫乱になってヤりまくるというルリー・ジョーの陵辱は趣味と外れていた。そこは残念。

その後、順調に進めていると選択肢が出てハルカのHシーンが追加された。追加されたHシーンは2種類だがひとまず「淫らな朗読会」を見てみた。これはタイトルからも判る通り、ハルカの官能小説の朗読を聞きながらヤるというかなり特殊なシチュエーションである。本当にこのエロゲーはHシーンのバリエーションが凄い。あらゆるエロスが詰め込まれている。これ1本でこの世の中にあるあらゆるシチュエーションを堪能出来るのではないだろうか。その分自分の趣味に合わないシチュエーションもあるが、それでも十分なエロだ。

そんなわけで現在順調に戦闘をこなし、ハルカもかなりステータスが上がってきている。この分だと楽にクリア出来そうである。ただ心配なのがこのゲームのタイムリミットが99日ということ。現在は38日目なのでまだ大丈夫だとは思うが、この先何があるかわからないし、あまり無駄な育成やHシーンなどで日数をかけているとタイムリミットでゲームオーバーになりそうなので少し急いだ方がいいかもしれない。個人的にはタイムリミットがない方がいいが、まあ元々戦闘や育成部分はぬるいからこのぐらいの制限がないと簡単過ぎてしまうということなのだろう。日数に気をつけながら頑張ろう。

それにしてもハルカ役の風音の演技は素晴らしい。俺は未だかつてこんなに色っぽいボイスをエロゲーで聞いたことはない。風音が出ていなかったらこのゲームのHシーンのエロさは7割ほどが失われるだろう。風音は前から知っていた声優だが、この作品でかなりファンになった。エロゲー出演数がエロゲー声優の中で最も多いらしいが、この演技力を目の当たりにすると納得である。風音のWebラジオとかがあれば聴いてみたいのだが、やっているのだろうか。少し探してみよう。

Permalink | コメント(0) | 10:48

■[life]
起床。どうにか早く起きることが出来た。昨日RO:Oが発送されたということは関東圏のウチには今日には届くと思うのだが、何時になるかはわからん。気長に待とう。

しかし明日は通信制のスクーリング、そして帰りに友達2人と食事をすることになっている。RO:Oが届いても遊び倒すのは難しいかもしれない。おまけに今朝起きたら風邪が酷くて頭がフラフラする始末だ。熱があるわ、鼻水が止まらないわで苦しい。大事を取って今日はRO:Oが届いてもやり過ぎずに少し休養した方が良いだろう。ゲームより自分の体、ゲームより通信制のスクーリングが大事だ。通信制はスクーリング1回の単位が非常に重要なので体調不良で休むようなことは絶対避けねばならん。

まあ何にしてもRO:Oは楽しみだ。届いたら体に響かない程度に遊ぶことにしよう。

Permalink | コメント(0) | 10:01

211名無しさん:2010/10/05(火) 08:51:24


■[game][fps][css]
CS:SをやっていたらあるプレイヤーにいきなりVote Kickされた。何故か、と聞くと「お前ちゃんと考えろよwHE投げたりFB投げて場所教えんな」と言われた。その後もしつこくVote Kickされて気分を害したので抜けてきた。

何でこういうプレイヤーがいるんだろう?確かに俺のプレイに至らないところがあったのは認めるが、ただ何も言わずにいきなりVote Kickをするというのはどうなのだ?Vote Kickをする前にちゃんとした言葉遣いで「ここを直した方がいい」と諭すのが礼儀ではないのか?久々に他人の悪意に晒されたこともあって手の震えがまるっきり収まらなかった。発作を起こさなかっただけまだよかったが、とても精神的にダメージを受けた。2chのスレを検索してみたが今日Vote Kickしてきたプレイヤーはかなり悪質なプレイヤーということで有名なようだ。

しかしもう疲れた。CS1.6もCS:Sも辞めるか。手の震えに加えてこういうことがあるともうプレイするのが苦痛でしょうがない。昨日からCS1.6やCS:Sをやってもまるっきり楽しくない。ただただ自分の手の震えに翻弄されるだけだ。

212名無しさん:2010/10/05(火) 08:51:35
2008-11-08 弓がしなり、最後のアロー あなたを射ち堕とす
■[game][fps][shopping][roo]
Red Orchstra Ostfront 41-45キター。



朝から待つこと数時間、ようやく到着した。思っていたより遅かったが、今からでも結構遊べるだろう。

パッケージはDVDトールケースで、輸入版なのでもちろん裏にあるバーコードの数字も日本とは違う。中を開けるとDVD1枚とキーコードがあり、DVDを読み込ませるとSteamのゲームアクティベーションウィンドウが開いて、ここにキーコードを入力することでゲームを有効化し、インストールが始まる。



インストール時間は大体5分くらい。ちなみにSteamのゲームは強制的にSteamがあるドライブにインストールされるのでHDDの空き容量には注意しなければならない。俺のSteamドライブはもうパンパンである。Left 4 Deadを買ったらいよいよ限界になりそうなのでHDDの中を整理して要らないファイルを削除する必要がありそうだ。

インストールが完了した後はMy GameリストにRed Orchestra Ostfront 41-45が表示され、自動でアップデートがされてすぐにプレイ出来る準備が整う。ゲストパスが何故か2つ付いてきたが、まあ今は気にしなくていいか。



さて、そんなわけでまずはwikiや解説サイトを見て十分にルールやマナーを頭に叩き込んで、それから早速プレイしてみようかと思う。楽しみだ。

Permalink | コメント(0) | 16:54

■[game][fps]
真剣にこれから俺がCS1.6やCS:Sをどういう風にプレイしたいのか、考えてみたいと思う。

前述したように手の震えが顕著になってきたここ数週間は、CS1.6やCS:Sをプレイする際は常に手の震えに気を配り、事前にデパスを飲むなどして無理やり震えを抑えてプレイしてきた。BF2やTF2、CoD:WaWβやその他のMODなどでは的確なAIMや立ち回り、素早い視点の移動などはそれほど必要ないため問題はないのだが、CS1.6やCS:Sは少しのミスが死に繋がるためプレイ中は緊張感が増し、その結果「ミスが許されない」という心理が働いて結果的にただでさえ震えているのに更に酷くなってしまう。緊張感があるのはとてもゲームとして面白い要素だが、手の震えがここ最近顕著な状態ではその要素が自分に対して苦痛を強いている。デパスで震えは一時的に収まるが、薬の処方量は決まっているのでCS1.6やCS:Sをプレイする度に薬を飲むのは薬が早くなくなるばかりか、処方を無視することになり体にもよくない。このようにCS1.6やCS:Sをプレイしても最近は楽しさより苦痛が大きい。

こうした状況を踏まえると、ある程度手の震えが改善するまでCS1.6やCS:Sのプレイは控えた方がいいのかもしれない、と思い始めてきている。それに手の震えがある状態でゲームをやってもTKの危険性があるし、まともな戦いが出来ないのでチームメイトに迷惑をかけるだけだ。

最近はCS1.6もCS:SもKill数やスコアを気にし過ぎているきらいがあるし、手の震えが収まり、素直にCS1.6やCS:Sをスコアを気にせず心の底から楽しめる心境になるまではプレイを控えた方がいいだろう。CS:Sを買って2年、本当に充実したゲームが出来たと思う。これだけ長い間熱心にプレイしたゲームはCS:Sだけである。だからこそ最近CS:Sなどをプレイして苦痛に感じるのが悲しい。これ以上無理にプレイしても精神的に負担が増すだけだし、ゲームに対しても失礼だろう。

控えると言っても全くプレイしなくなることはないが、少々頻度を落とす。RO:Oも買ったわけだし、しばらくはそっちに移ろうかと思う。

こうして考えると手の震えとか以前に自分はCS1.6やCS:Sの楽しみ方を履き違えていたかもしれない。常にスコアを気にするプレイはやはり本来のゲームとしての楽しみを損なっている。楽しんでプレイしてその結果スコアが上がればいいのだ。スコアを上げるために楽しさを犠牲にしていたら本末転倒であろう。

そんなわけでしばらくはCS1.6やCS:Sへの比重を下げる。手の震えが薬無しの状態でも多少改善し、購入当初のワクワクした気持ちや楽しみがまた戻ってきたら、今度は純粋にゲームとして楽しみながらプレイしたいと思う。

Permalink | コメント(0) | 15:01

213名無しさん:2010/10/05(火) 08:52:54
2008-06-21 五千出す
■[web]
さっきの記事の続き。ちょっと未成年ということに拘り過ぎていた。不快に感じた方がいらっしゃったら申し訳ない。

未成年のネット規制などの問題は難しいなぁ、とある方と話して痛感しました。俺もちょっとさっきの記事では偏見を混ぜて書いてしまった。まあ俺みたいなどうしようもない人間が偉そうに言えることではないですな。つくづく反省。

Permalink | コメント(0) | 21:53

■[web]
どうもネット上では未成年と仲が悪くなる傾向にある。今までも散々未成年とチャットをする機会があったが、いずれも険悪な雰囲気になったり、相手が子供っぽすぎて交流を経ったことが何度もある。これはネット上だけの問題ではなく、現実でも同じことだ。現実のいわば思春期真っ盛り(14歳〜18歳)の年代の人間とはウマが合わない。それは定時制で散々痛感した。元々俺は精神障害を患っている関係で、比較的平均年齢が高い施設に通っていた経緯があるため、仲が良くなる人は大抵俺より年上の人だ。通信制のスクーリングで知り合った友達も俺より年上である。俺には年下や同年代の人よりは年上の人のほうが遥かに長く交流が続く。

特にネットでは未成年に対しての有害情報が溢れているし、先の通り魔事件以降、脅迫などのイタズラの書き込みを行った人間のほとんどが中学生から高校生の未成年である。やっぱり未成年(18歳未満)はネットを禁止にするとか、そういう措置を取ったほうがいいように思う。俺も18歳未満の時にネットを始めたのでそう大きなことは言えないのだが、最近のブロードバンド化や有害サイトの増加に伴って未成年に有害な情報が俺が18歳未満だった時より溢れている気がする。特に思春期の少年少女は多感でネット上の書き込みに簡単に影響されてしまう。みんながこう書いているから、自分もそれに倣おう、と簡単に自分の考えを他者の考えや思想に仮託してしまう。自分で物事の本質を考える、ということをやめてしまう。みんなが右に行けば自分も右に、みんなが左に行けば自分も左に、となってしまうのである。

未成年にとって現代のネットは有害過ぎる、と思う。色々賛否両論あるが、とりあえず未成年のネットを禁止、あるいは規制しようという動きには賛成である。

まああくまで個人的な意見ですが。

Permalink | コメント(0) | 20:43

214名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:13
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。Gifu鯖。





ktkr。ダントツのスコアトップ。しかもTで。Tでこれだけスコアが取れることは滅多にない。相変わらずAKでのHSはほとんど出ないが、序盤でDEでHSを結構出来たのが大きかった。C4爆破も成功したし。やっぱり次々と敵をKill出来ると高揚してきて快感だ。この敵を倒した時の快感度というのはどのマルチFPSゲームにもないものだと今更ながら思った。

それとGifu鯖が若干改良されていて、まずラウンドがHalf制になり、1Half6Roundになっていた。おまけにC4タイマーの音声付き。初代HLに出てきた機械っぽいアナウンスの音声ですな。これでスプレーも貼れるようにしてくれれば文句なしの鯖になるのだが・・・。あとはダメージ表示も欲しい。

しかし一時期よりCS:Sは人口が増えましたな。思うにニコニコ動画の存在が大きいように思う。既にニコニコ動画のCS:S動画関連でCS:Sを購入した人は200人を超えている。サイバーフロントのパッケージ版が価格改定して安くなったのも影響しているのだろう。何にしてもCS:S人口が増えるのは嬉しいことだ。ただあまりマナーのなっていない、無料のFPSゲームから移ってきた人などは歓迎できないが・・・。それでも今のところ特に酷いプレイヤーはいないし、問題ないかな。

Permalink | コメント(0) | 13:45

■[eroge][G線上の魔王] G線上の魔王 NO DVD exeファイル
G線上の魔王は起動にディスクが必要なエロゲーですが、バイナリエディタで弄ってディスクレスで起動出来るようにしたので、とりあえずG線上の魔王のNo DVD .exeファイルを置いておきます。使い方はG線上の魔王がインストールされているフォルダのgstring.exeと、このファイルを解凍して出てきたgstring.exeを差し替えるだけです。詳しくは同封のreadmeファイルを参照してください。

→G線上の魔王 No DVD exeダウンロード(配布終了しました)

上記のNo DVDファイルを使用したことによるいかなる損害も当方では責任を負いかねます。

お気づきの点がありましたら当ブログのコメント欄でお知らせください。

多分そのうち消します。

Permalink | コメント(7) | 10:26

215名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:46
■[life][school]
午前1時ごろに眠ったが、午前4時半ぐらいに起きてしまった。これは睡眠リズムが元に戻ったのか、はたまた睡眠障害に付き物の早朝覚醒だろうか。後者の可能性のほうが高そうだが。

ところで、通信制高校に入学してもう2ヶ月になる。確か定時制に行ってた時は6月の始めに早々に中退したと思う。つまり俺は定時制の時より通信制の方が今のところトラブルもなく、順調に進んでいるのだ。通信制の講座は同級生の話によれば、ラジオ講座などを聞かなかったりする生徒が多いというが、俺はテレビ講座もラジオ講座も今まで一回もサボることなく視聴している。更にレポートは提出の受付が始まったその日には既に完成させて提出している。

始め、通信制に入学した時はどうなることかと思ったが、意外に続いている。これはやはり通信制の方が全日制や定時制の学校より俺に合っているということだろう。通信制は家にいながら勉強ができ、PCを持っているならネットでいつでもテレビ講座とラジオ講座の視聴ができ、レポートもネット上で作成して送信出来る。ITの進歩と通信制というシステムのおかげで、駄目人間な俺でも2ヶ月も学業が続いているのだ。まあその分、やることがなさ過ぎて日々をダラダラと過ごしてしまうということもあるのだが、少なくとも何にも仕事も勉強もしていなかったニートの時よりマシだろう。

4月から5月にかけては俗に言う5月病が心配だったが、無事に5月も乗り切り、何事も順調に事が運んでいる。願わくばこれからもこの調子で学校を頑張って進級してみたいものだ。俺は高校2年生になる、ということを経験していないし。更に言えば、俺は幼稚園以来、卒業式というものに出席したことがない(まあ幼稚園の場合は卒園式だが)。今回の通信制こそは必ず無事に卒業して、親を卒業式に招いて一緒に祝いたいものだ。そのためにも頑張らねばなるまい。

今日は早く起きたし、今の時間、それほど雨も降っていないし、かといって日差しもないのでジャージでも着てジョギングしてくるか。これから通信制に通い続ける上で健康には気を遣わないといけないし。この間書いた自己改革を始めようと思う。克己!俺。

Permalink | コメント(2) | 06:06

216名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:59
■[game][fps][crysis] Crysis
Crysisは3周目・難易度DELTAで既にParadise Lostまで進んだ。やはり難しく感じない。難易度NORMALと比べて目に見えて違うのは攻撃してきた敵がアクティブにならない、照準が表示されない、回復速度が遅い、くらいのもの。敵の硬さなどはあまり変わらないので今までと同じ戦い方で簡単に進める。

以下3周目とは全く関係ない画像。画像をクリックして原寸大。





最近は3周目をやる傍ら、好きなステージでストレングスを使って小屋を壊したり、クロークで敵の背後に忍び寄って敵を掴んでストレングスで投げ飛ばすのがお気に入り。Half-Life2の物理エンジンには物凄く感動したけど、Crysisの物理エンジンもかなり凄いですな。特に物語に関係ないオブジェクトや木などはほとんど壊せる、というのが素晴らしい。Crysisは島を散策するゲームとしても楽しめると思った。ただHalf-Life2の物理エンジンよりは、バグなのか仕様なのかわからんが、敵が変なところにめり込んだり、明らかにおかしい動作をするオブジェクトもあってそこは残念。

というわけで、最近睡眠リズムがどうにも乱れているのでそろそろ寝ます。

Permalink | コメント(0) | 00:44

217名無しさん:2010/10/08(金) 10:07:54
2005-03-12 RELIGION
■ [desktop] 02:15
俺のこの壁紙の飽きっぽさは何とかならんのか。



最初のうちは「うわー、すげー。一生これ使う!」って思うんだが次第に新鮮味が薄れてきて結局替えてしまう。

前々から疑問に思っていたこと。俺にはどうやら「〜萌え」という感情がないらしいのだ。確かに可愛らしいキャラはいるし、実際に可愛いとも思う。可愛いから壁紙に使おうと思う。ただ、それは一過性のもので直ぐにそのキャラへの興味は薄れてしまう。

デスクトップ画像@萌えの掲示板の人たちとの圧倒的な差異。それは俺のキャラ萌えの無さだろう。

元々俺は目がクリクリしたToHeart2みたいな、いかにも「萌えてくれ」っていうタイプのキャラは好きじゃない。子供だましちゃうんかって思う。

俺が興味があるのは「美しいもの」だ。幻想的なイラスト、幻想的な少女、幻想的な世界。そう言ったものを俺はどちらかというと壁紙にする。

もちろんToHeart2みたいな萌え萌えのキャラも居ていいんだろうけど、やっぱり俺は安倍吉俊とか伊藤真美とか黒星紅白みたいな人のイラストの方が好みだなぁ。

とまあ、戯言なんだが。

■ [web] 01:05
アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア

おお。すごい。傾いて見える。しかし下らないなぁ。

■ [life] 00:31
んー。朝まで眠ったと思ったらまだこんな時間かー。

どうも眠ってるときってのは時間の密度が大幅に違うらしい。

風邪の方は少しは良くなってきたかな。咳は出ないし、鼻水程度なので大丈夫だろう。あー、でもリンパ腺腫れてるって医者が言ってたっけなー。

今日は早めに寝るかな。その前にカスタマイズ。またそれか!

218名無しさん:2010/10/08(金) 10:08:13
2005-03-11 LOVE
■ [desktop]要ハサミだ 61! 20:27


壁紙は変わってませんがここまで弄ったー。弄りつかれた。しかしいくらやっても飽きが来ないのがデスクトップカスタマイズの魅力だなぁ。

さすがにWin2Kでここまでやった猛者は居まい。ふふふ、既にWin2Kでのデスクトップカスタマイズにおいて俺の右に出るものはおらん!寝る!

■ [life][health] 18:27
4時に家を出て2時間以上待たされて診察終わって今帰宅。

有り得ねー。解せねー。

大学病院や市民病院ならこの長さも分かる。しかし俺が行った医者は極普通の町医者なのだ。それなのに2時間待ち。10人以上も待っていた。しかも一人一人の診察がべらぼうに長い。

医者も良い人なんだけれど、一々患者に対して薬の説明や症状の説明を医学書のようにベラベラと言うので結局一人あたりの診察に5分〜10分かかる。

しかも今日の病状を先生に説明したら「薬どうしましょうか?出しますか?」と。「はい?」って訊き返しそうになった。素人に分からない薬のことを「出しますか?出しませんか?」と患者に何故問うのか。「じゃあとりあえず抗菌剤出しときましょうかー」と軽いノリで出されてしまった。

良い人ではあるけど良い医者ではないと改めて実感。もう二度とこの病院には行かん。

ただ人気はあるという事実もまた然り。訳分からん。

■ [life][health] 15:56
母に半ば強引に勧められる形で医者に行くことになってしまった。

近くのクリニックなのだが待ち時間が半端じゃない。3人待ってるだけで1時間以上も待つというとんでもない待ち時間。

しかしこのまま放っとくと悪化しそうだし仕方ないので行って来るかにゃー。待ち時間の間はクビキリサイクルでも読んでるかねぇ。

■ [life][health] 15:32
11時半ごろに寝てただいま起床。

起きたら鼻水と寒気と咳が酷い。洒落にならん。徹夜したのがどうやら免疫力を落としてしまったらしい。咳がゴホゴホ出る。鼻水がダラダラ出る。寒気がブルブルする。

頭も痛いし熱もある。やばい、これはするってーと世間一般で言う風邪っていう奴ですかい?彼女がいるんなら風邪になるのもオツなものだが、無職童貞の引きこもりが風邪を引いても一銭の得にもならん。

彼女の一人でも居れば、風邪と聞きつけていち早く俺の部屋に来て、風邪とあっちの方も介抱。二人の仲はより親密になるわけだが、あいにくとそんなシチュエーションにはお目にかかったことが無い。

全く、厄介なことになってしまった。近くのクリニックは待ち時間が2時間とか馬鹿げてるしなぁ。放っておけば治るだろうか。ゲホゲホ。

■ [life] 08:35
ナチュラルハイの気分のままいっそのこと顔写真を晒してしまおうかと思ったのだが、携帯で自分の顔を撮ってみると、これがもうキモイの何のって。顔が青ざめ、オタク顔、不細工、仏頂面、無愛想、不気味、これ以上にキモイ人間がいるのかと。

とてもじゃないが朝の日記で晒すような顔じゃなかったのでやめ。危うく血迷うところだった。

まあ不細工とか何よりも俺のもっとも気持ち悪いところは痩せすぎて頬がこけてるってところなんですが。頬骨出ちゃってるもの。キモイキモイ。

しかしなー、最近のブログってみんな顔晒してるのなー。みんな自分の顔には自信があるってか。ケッ!ペッペッ!イケ面め!

■ [desktop] 05:10
結局一睡もしないでカスタマイズしてたら夜が明けたー。いやまだ明けてないか。

2chにも晒してみたりしました。クリックして原寸表示。



いや、ね。ネタです。ネタですヨ?それにしてもパナウェーブ懐かしいなぁ。あの白装束集団は今は一体どうしてるんだろうか。

はー、しかし今日精神科どうするか。このまま寝ないで行くかねぇ。午前中なら混んでないだろうしなー。行って来るかー。

■ [health] 02:52
デスクトップカスタマイズをしてたら治った。

っていうか単に吐き気止めが効いただけだろうが。今日は精神科行く予定なんだけどどうするかなー。しかし薬無いしなぁ。母親に取ってきてもらうという禁じ手もあるが。

とりあえず適当なところでカスタマイズ終わらせて寝るべ。

■ [health] 01:18
気が狂いそうだ

■ [health] 01:02
何故か分からんが今現在原因不明の凄まじい吐き気と格闘中。

頭の中もボーっとして何も考えられない。苦しい。気持ち悪い。本気で救急車呼びたい気分だ。

親は寝てるし、誰に助けを求めればいいのか。ああああ。とりあえず吐き気止めの薬を飲もう。

219名無しさん:2010/10/08(金) 10:09:02
2005-03-10 INFONOGRAPHY
■ [tv]ダウンタウンDX 22:02
冒頭で音が聞こえない放送事故発生。

こういうのって初めてだなぁ。

■ [desktop][web] 20:58
初めに断っておこう。俺は韓国や中国は好きでもないし嫌いでもない。中立派だ。

しかし、しかしだ!最近のデスクトップ画像@萌えの秩序の乱れは酷いものがあると思わないか。聞くところによるとどうもこの掲示板に「大陸」の人が混じって色々ウダウダ言っているらしい。全部が全部そうとは言い切れないがここのところこの掲示板が荒れる傾向にあるのはこの辺が原因なんだろう。

心証を損なうような行いをする大陸人。それを無視できず、言い争いになる日本人。どっちも悪いとも言えないし正しいとも言えない。絶対悪があるとすればそれは国の境界だ。世界が一つなら、争うこともないのに。

俺は韓国人も中国人も嫌いではないし好きでもない。良い人だっているし、悪い人だっている。今、一番問題なのはそういった国を差別し、差別される一部の人たちなのだ。違う国、違う人種ということでお互いを侮蔑し、忌避し、嫌悪し、憎悪する。全く悲しいことだと思う。

日本の文化が海外に広まるのはいいが、いい加減差別という下らない思考回路を日本も世界も唾棄すべきなのだ。

肌の色、髪の色、瞳の色、文化、信仰、何もかもが違うけれど、俺たちぁ人間なんだ。だから仲良くしようぜ、な!

なんてことを思いました。ちなみにあたしはこの掲示板で「NiShi」という名前でデスクトップ画像貼ってます。見かけたらよろしくお願いします。以上長い前振りの自己PRでした。まる。

■ [desktop] 19:12
デスクトップ画像を置いていた鯖が容量一杯になったので新しくアカウント作りましたん。

というわけで新鯖最初のデスクトップ。クリックして原寸表示。



うしゃしゃ。この壁紙ツボった。久々に壁紙見て鳥肌立ったもん。こういうの大好きだ。センスあるなぁ、とつくづく感心してしまう。ちゃんとギルガメッシュもいるし。

壁紙はGoogleのイメージ検索で「Fate 壁紙」と検索すれば入手できます。

あー、しかし相変わらずデスクトップに個性ねーなー。なー。

■ [seiyoku] 18:53
下らないネタ思いついた。

パターン1「頼むから外に出してくれ〜〜〜!」
パターン2「頼むから中に出してくれ〜〜〜!」

ありがとうございました。

■ [seiyoku] 15:41
「こちらスネーク。教会に潜入した」
「ああ・・・聖書が噴き出して来た」

今書いてみるとつまらんネタだなぁ。昨夜寝る前に思いついたときは布団の中でゲラゲラ笑ってたんだが。俺にはギャグのセンスはないらしい。

他にも

「こちらスネーク。印刷所に潜入した」
「ああ・・・製紙が噴き出して来た」

とか考えたんだが。

ごめんなさい。

■ [life] 14:43
早く起きたのはまやかしでした。

10時半ごろに強烈に眠くなり布団に入ったら、今の今まで寝てしまいましたよ。4時間ですよ。4時間昼寝ですよ。あり得ませんよ。

低血圧なのか分からんがどうにも睡眠を多く摂らないと活動できん体質らしい。参った参った。せっかく今日は一日が長く使えると思ったのに。あー。

アメリカにはかつて90数年間の生涯一度も眠らなかった男がいたと聞くが羨ましい話だなー。睡眠って行為って物凄く無駄だとあたしは思うの。

220名無しさん:2010/10/08(金) 10:09:14
■ [life] 09:58
起床。

何故か分からんが早く起きた。早速朝食の親子丼をかっ食らい、身支度を整え現在に至る、と。

今日は作業所にも行かないつもりなので家にいます。やっぱり家でダラダラ小説読んでるときが一番幸せだなぁ。

■ [other] 02:32
俺は「特別」を望んでいる。

最近自分についてようやく分かったこと。俺が何になりたいのか、俺の生きる目的は何なのか。

きっと俺は「特別」になりたいのだ。周りを圧倒し、普通の人なら目を見張るような特別なモノ。それは何でもいい。勉強が出来る特別でもいいし、音楽の才能がある特別でもいい、絵でもいい、スポーツでもいい、語学能力でもいい。

全ての学問、学芸、学術に秀でた能力を俺は有したいのだ。デスクトップカスタマイズにしても小説にしてもそうだ。俺はデスクトップカスタマイズを極めて、特別になりたいのだ。俺は小説という分野を極めて特別になりたいのだ。

簡単に言うと俺は「天才」になりたいのだ。「秀才」でもいい。何かに特化した特別な能力が俺は欲しいのだ。

では、何故欲しいのか。それは多分俺がそれを免罪符に使いたいからだ。何かに秀でた能力を発揮する「才能」。そう言ったものがあれば周りの人の見る目は変わるし、「あの子は才能があるから大目に見よう」と言ってくれるかもしれない。つまり俺は特別な能力を有することでみんなに許して欲しいのだ。こんな俺を。この駄目な俺を、許して欲しいのだ。

でも、結局特別にはなれなかった。小説でもデスクトップカスタマイズでも、絵でも、パソコンでも、勉強でも俺はそのいずれにも特別な才能を発揮することはなかった。いつだって中途半端。凡人の能力の域を出ない。もしくは凡人以下なのだ。今度習うピアノだってきっと凡人の域は出まい。いつだって俺は才能にも秀才にも天才にも届かない。特別に届かない。

ああ、特別が欲しい。俺は特別を望む。他の人と違う人間でありたい。それが俺の唯一にして最大の生きる理由だ。

そんな自分に気付いた俺は、はたして特別なんだろうか。

なんてことを、思った。


■ [novel]クビキリサイクル 01:50

うおおおお、面白ぇ、読みやせぇ!

ほとんど西尾維新についても小説についても前情報無しに読んでみたのだが、なるほど。こういうスタイルの小説か。これは読みやすい。

比べるのはアレだけど空の境界の難解な文章よりはずっと読みやすくて、読んでいて楽しい。一度読み出すとあれよあれよという間にページをめくってしまう。ハマった。

しかし玖渚友はスーパーハカーですか。パソコンについての話題がまさか出るとは思わなかった。思わずニンマリ。

この小説は、確かにキャラ萌え小説と言われているだけある。出てくる登場人物たちが一癖も二癖もあって読んでいて素直に楽しい。まだ序盤も序盤だがストーリーよりキャラクターとの絡みを楽しむ小説なんじゃなかろうか。

空の境界は読了するのにざっと数ヶ月かかってしまったが、この小説はスラスラと読了できそうだ。今まで何で読まなかったんだろうか。今年は俺の中で小説の年に決定しますた。

221名無しさん:2010/10/08(金) 10:10:25
一行紹介
無職18歳引きこもり。精神科通院歴7年。7年間まともな社会生活を送っていない。高校中退、無資格、無才能、無能力、無気力の雑種。あらゆることが長続きせず、人を傷つけるために生まれてきたような生き方をしている。嫌になる。この世で嫌いなものは何より自分自身。

プロフィール
NAME
HIMMEL(ヒンメル)

AGE
18

SEX
Male

B-DAY
1986/2/25

NOTE
精神科に7年間通院中。病名はパニック障害、対人恐怖症、強迫神経症、鬱病、自律神経失調症など。

中学校時代は病気のため不登校。適応指導教室で中学校生活3年間を過ごす。

推薦で高校に入学するも半年で中退。

その後引きこもり。

2004年1月より精神障害者のための作業所へ通うが同年11月に退所。

以後引きこもりに逆戻り。

DRUG
ソラナックス、レキソタン、PZC、ノリトレン、ジヒデルゴット(昇血圧剤)、リスパダール、デプロメール、プルゼニド(下剤)

一日に合計で19錠の処方。

HOBBIES
趣味はマンガ、エロゲーなど。マンガはお金があればいつも買ってます。主に青年コミック。部屋にあるマンガは500冊くらい。

エロゲー、ギャルゲーはCROSS†CHANNEL、Ever17、Kanon、AIR、月姫、Fate、沙耶の唄、あたりが好きです。

アニメは昔は見ていましたが今はほとんど見てません。

好きなアニメは生涯serial experiments lain。

あとは趣味と言うか何と言うかデスクトップカスタマイズをよくやっています。パソコンをして何が一番楽しいかって訊かれたら断然デスクトップカスタマイズ。

222名無しさん:2010/10/08(金) 10:10:37
FAVORITE MANGA
なるたる/鬼頭莫宏
無限の住人/沙村広明
BLAME!/弐瓶勉
蟲師/漆原友紀
げんしけん/木尾士目
もっけ/熊倉隆敏
ラブロマ/とよ田みのる
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし
寄生獣/岩明均
プラネテス/幸村誠
ドラゴンヘッド/望月峯太郎
涼風/瀬尾公治
羊のうた/冬目景
イエスタデイをうたって/冬目景
朝霧の巫女、スタンダードブルー、妖の寄る家/宇河弘樹
ヘルシング/平野耕太
ピルグリム・イェーガー/原作:沖方丁/漫画:伊藤真美
エルフェンリート/岡本倫
20世紀少年/浦沢直樹
MONSTER/浦沢直樹
まほらば/小島あきら
スケッチブック/小箱とたん
あずまんが大王/あずまきよひこ
よつばと!/あずまきよひこ
苺ましまろ/ばらスィー
ぴたテン/コゲどんぼ
低俗霊 DAYDREAM/原作:奥瀬サキ/漫画:目黒三吉
ニア アンダーセブン/安倍吉俊
いばらの王/岩原祐二
BLACK LAGOON/広江礼威
今日の5の2、みなみけ/桜場コハル
魔法遣いに大切なこと〜太陽と風の坂道〜/原作:山田典枝/漫画:よしづきくみち
FAVORITE NOVELS
キノの旅
空の境界
NHKにようこそ!
ネガティブハッピー・チェーンソーエッジ
COMPUTER
CPU
Celeron D 335 2.80Ghz
MOTHERBOARD
ASUS P4G800-V
RAM
512MB(DDR SDRAM PC3200 256MB×2)
HDD
HGST80GB(S-ATA)+HGST160GB(S-ATA)
CD/DVD
PLEXTOR DVD±RW
VIDEO
Onboard(64MB)
SOUND
Onboard
MONITOR
FUJITSU 17インチ フルフラットCRT
OS
Windows2000 Professional SP4
NET
CATV8M
概要
メインマシン。何でもこなす。

223名無しさん:2010/11/06(土) 07:55:17
Wish upon a shooting star
Yokosuka, Kanagawa, Japan
Twas brillig, and the slithy toves
Did gyre and gimble in the wabe;
All mimsy were the borogoves,
And the mome raths outgrabe.

*I will never accept any chat request and friend invite
*All unknown chat requests and game/friend invites will be declined

224名無しさん:2010/11/12(金) 09:53:17
CoDがネタゲー化してきて生辛
Yokosuka, Kanagawa, Japan
Step 1: Secure the keys
Step 2: Ascend from darkness
Step 3: Rain fire
Step 4: Unleash the horde
Step 5: Skewer the winged beast
Step 6: Wield a fist of iron
Step 7: Raise hell
Step 8: Freedom


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板