したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

153名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:42
■[photo][life]
日記に書くネタがないので無理やりネタ作り、というわけで俺の部屋の写真です。画像をクリックして原寸表示。



デジカメの明るさを間違えたので多少暗いですがご勘弁。

まあ、なんというかオタクかあるいは引きこもりの部屋としか形容のしようがない部屋ですな。前に大掃除を家族でしたのだがあっという間にこんなに散らかってしまった。5月1日はプロバイダの工事の人が部屋に来るだろうし、片付けておかねば。

そういえば精神障害者は部屋が散らかる傾向にあるらしい。俗に言う片付けられない症候群とも違う。精神障害者の部屋はその人間の心の中をそのまま表しているのだという。つまり俺の心の中はバラバラに散らかっていて、様々な思考や葛藤(ゴミ)があるということだろうか。

まあ何しろ汚い部屋だ。タバコの臭いも酷いし。でも世の中にはトイレにも行かずペットボトルで用を足し、部屋の前まで夕食が運ばれてくるような生活をしている人間もいるというのだから、普通にトイレで用を足して、普通に家族で食事する俺の生活はそれほど極端に荒んではいないのかな。

Permalink | コメント(0) | 00:06

2008-04-21 Near, far, wherever you are
■[school]
世界史(テレビ)と現代社会(ラジオ)の視聴を終了。前も書いたが、ひょっとして通信制はテレビやラジオの授業の場合、教科書は必要ないのか。教科書を開けともメモを取れとも言われない。もしかしたら教科書ってスクーリングの時だけにしか使わないのかしら。

講座の内容については特に難しい点はなく、むしろ普通の教師の授業よりも面白いと思う。非常にわかりやすい説明をしてくれる。今日は世界史は国家がテーマで、現代社会は経済のサービス活動がテーマだったが、ずっと見入って(聞き入って)いた。素直に面白いと思う。元々勉強は嫌いなほうではなかったしなぁ。いや、しかし通信制と言えど、こうして勉強をしてるとニート時代のような後ろめたさがなくて非常に心地が良い。もう俺はニートでも引きこもりでも無職でもなく、学生なのだ。学生にしてはいささか歳がいってるが、歳なんて別に重要じゃない。

何にしてもこれからは頑張ろうと思う。

あと、話題が逸れるけど、父親が入学祝いとして5000円をくれた。昨日のスクーリングは母親も父親も失敗すると思っていたらしく、昨日を無事乗り切れたのがよほど嬉しかったらしい。というわけで、5000円と今の所持金を足せばCHAOS;HEADは買えるし、G線上の魔王も5月29日発売だからそれまでには仕事の給料も入っているだろうし問題はないだろう。

両親には感謝。これは何としても勉学に励み卒業せねば。もう後がない。今俺がいる場所は崖の先端で、一歩でも後ろに下がればあとは落ちるのみなのだ。頑張るぞ。

Permalink | コメント(0) | 20:25


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板