したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

62名無しさん:2005/08/14(日) 13:57:32
2005/8/14 Where faith to FAMULO?
13:42-Life
ということで秋葉原レポ書くよー。

昨日は暴風雨になるかもしれないと聞いていたので一応折り畳み傘を準備していたのだが、結局曇天→晴れになって天気予報外れやがった。まあ外れてよかったけど。

まず11時に最寄の駅で友達と待ち合わせ。その後東京まで電車で1時間近くかけて行き、東京から秋葉原まで電車で数分。もう秋葉原は3回目ということもあって友達と駄弁ってたらあっという間に秋葉原についた感じ。

そしていざ秋葉原の電気街へ。思ってたより人は少なく、歩行者天国でもなかったので比較的散策しやすかった。まずは当初の目的であったSchool Daysを買いに古川電気店へ。この店、電気店と銘打っているのにエロゲーしか扱っていないという非常にアウトローな店。その筋では有名らしい。店内にはオタクが一杯。古川電気は初めてではないとは言えさすがオタクの街だなぁ、としみじみ。

目当てのSchool Daysリニューアルパッケージ版を発見するもテレカ付きが7980円、通常版が6980円と結構な高値。友達と話し合ってまだ来たばっかりだから他の店も見て回ろう、ということで店を出てそっち系の店を散策。古川電気のすぐ隣にメッセサンオーがあったので入ってみる。こちらも古川電気と同じくオタクばっかり。とりあえずSchool Daysリニューアルパッケージを探してみると・・・売っていた。通常版6900円。あんまり古川電気と変わらないがまあ大体どの店もこのぐらいの値段だろー、ということで購入。

これで当初の目的の一つは果たせたので次はもう一つの目的であるビデオカードを漁りにジャンクショップ巡り。しかしジャンクショップにはほとんどビデオカードが売られておらず。いや、売られているかもしれないが袋にも箱にも入っておらずむき出しなのでビデオカードなのかLANカードなのかPCIカードなのか区別がつかず。

その後ちょろっと入ったPCパーツショップ(店の名前失念)の2階に結構な数のビデオカードが。んで散々悩んだ末にPowerColor RADEON9550 SEを購入。店員も愛想がよくて非常に満足。

その後は俺は目的を果たしたので秋葉原をひたすらブラブラ。友達の目当てのCDを買いにマニアックなCDショップに入ったり、とらのあなに行ったり、んで昼飯をモスバーガーで食って、その後、そう言えばネットの友達に「東方何とか」という同人ゲームをお勧めされたんだよなぁ、ということで再び古川電気に戻り「東方萃夢想」を購入。この時点でもうそろそろ4時過ぎ。ということであまり遅くなってもまずいので帰路に。ただここから家に帰るまでの記憶がほとんどない。実を言うと4時過ぎにちょっとめまいを感じ発作を起こしそうだったので慌てて頓服薬を飲んだのだ。その影響で頭がラリってしまった。不安や体の症状は治まったが頭はまるで酒でも飲んだみたいに酔っ払って、東京で電車に乗ってからの記憶はほとんど全く無い。友達とどういう風に別れたのかも全く記憶にない。

んで気づいたら自分の部屋の布団で寝てた。

と、昨日は大体こんな感じの一日。ラリってしまったことを除けば非常に充実した一日でした。また機会があれば行ってみたいなぁ。やっぱりオタクなら一度は行くべき場所だな、と感じた。交通費が高いのがネックだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板