したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

168名無しさん:2010/09/10(金) 10:15:34
■[game][fps] Counter-Strike:Source
CS:S。綱島温泉。





もうCS:Sはマンネリ化気味なので特に書くことはないが、何やらValveがまたきな臭いことをやっていますな。いつの間にかDay of Defeat:Source Betaという、既存のDay of Defeat:Sourceにグラフィックの強化と実績システムを採用しただけのゲームをリリースしたようだ。DOD:Sを持っているプレイヤーなら誰でもインストール出来るようなので一応インスコしたが、DOD:Sはあまり好みじゃないし多分やらないだろう。それより問題なのは、ここに来てValveが実績システムに拘るようになったという点だ。その内CS:Sにも実績システムなどが搭載されるのではないか?という噂まで出ている。Valveは唯一PCゲームユーザーのことを考えてくれるメーカーだと思っていたが、買いかぶりすぎたようだ。実績システムは大嫌いである。あんな物のどこが面白いのだろう?少しValveはプレイヤーの立場に立ってもらいたい。と言っても実績システムを嫌ってTF2をやらなくなったプレイヤーなんて俺くらいだろうし、俺は特殊なユーザーなのかもしれんが。

何にしてもCS:Sへの実績システムの採用は断固反対する。Valveには少し方向性を変えてもらいたい。まあ方向性を変えたからこそこうなったのかもしれんが。

Permalink | コメント(0) | 03:56

■[school]
理科総合Bのレポート提出完了。緑色のマスが提出が完了して添削評価を待っている状態のレポート。AやBと書いてあるのが添削評価されて返ってきたレポート。



ずっと通信制のレポートをネット学習していて思ったが、いくらなんでも簡単すぎるだろう・・・。簡単とかそういうレベルではなく、学習ノートというページに答えは全て書いてあるし、その場でボタン一発で課題が正解かどうかわかるし、しかも間違えていたら修正も出来るのだ。これでは勉強の意味がないように思うのだが。小学生だって答えが書いてあり、問題の成否がわかり、なおかつ修正が可能なら全問正解が出来るだろう。一体何の意味があるのかわからん。まあ楽でいいことはいいが、見聞や知識を蓄えるために通信制に入学した身としては不満だ。通信制を卒業出来たとしても大して教養は身に付かないだろう。教養を身に付けるならその後大学に行く必要があるが、大学に行ったとしたら卒業する頃は30歳近くになる。いくらなんでも30歳まで親のスネをかじり続けるわけにはいかない。通信制を卒業したら大人しく就職するか。

とりあえずレポートが無事終わったので、まず世界史のテレビ講座を見ている。前回の講座から中国史になったが、中国の歴史にはまるで興味がない。とりあえず聞き流しているが、この先世界史のレポートがあっても、どうせ上記のように答えが既に提示されているのだから、真剣に見なくてもレポートは完成するだろうなぁ。

俺はゆとり教育世代ではないが、通信制はゆとり教育以上にゆるい気がする。

Permalink | コメント(0) | 02:06


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板