したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

M

160名無しさん:2010/09/10(金) 10:12:48




やっぱりたまにCS1.6をやるとレトロな感じがして楽しいなぁ。敵は1ラウンドに1 Kill出来るか、というレベルだけど。しかしCS1.6だと何故か少人数鯖だとスコアが低く、大人数になればなるほどスコアも上がっていくという。CS:Sの傾向と全く逆なのである。何が違うんだろうか。まあゲーム自体CS1.6とCS:Sは別物と考えてもいいのだが。

CS1.6は今日みたいにちょっと気分転換したい時にはプレイするけど、やっぱり本腰を入れるならCS:Sかな。CS1.6はほとんど在日中国人の人しかいないし、CS:Sのほうが鯖も充実してるので、やっぱり活動はCS:Sメインで行こう。

そういやCS1.6はもうこれ以上アップデートないんだろうか。CS1.7とかの計画も聞かないしなぁ。やっぱりもうCS1.6の時代は終わりなのか。

Permalink | コメント(0) | 21:28

■[game] Counter-Strike:Source
今日のCS:S。網島温泉。





えらい少人数だったのでまあまあなスコア。いつも俺は16人とか14人鯖でやっているけど、これくらいの人数だとスコアは結構いくのだ。ただそれが粉鯖の24人とかになると途端にスコアがガクンと下がる。粉鯖24人でスコアがトップになるのは1年に1回あるかないか、というレベル。もう少し大人数鯖で慣らしたほうがいいのかな。ただこの先クランに入るにしても、クラン戦って大体最大で16人くらいでプレイするだろうから、別に大人数鯖に慣らす必要もないのかな。

最近はクランに入ることを真剣に考えてるけど、エロゲーマーで精神障害者で通信制高校生という何とも形容しがたい人間を入れてくれるクランがあるかどうか。クランに入れば人間関係の問題もあるだろうし、このブログだってクラン員に知られるだろう。もしクラン内でトラブルを起こしたらブログや俺の名前が2chのCS:S晒しスレで晒されるかもしれん。そう言ったこともあって悩んでいる。まあ2chに晒されるのを恐れるくらいならブログなんてやるな、という感じだが。

まあCS:Sをプレイして1年以上も経ったんだから、ぼちぼちクランに入るかどうか決めていこう。

Permalink | コメント(2) | 18:15


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板