[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
376
:
ありす
:2005/09/28(水) 20:28:38 ID:jKLLvgMk
ヴァイオラさん発見!!!!
あ、ここでも脱税線香であそんでるぅ〜♪
やぁ〜ねぇ〜煙がたたないもんだから、線香たててるわ〜♪あはは。
財政難の国が無い智慧しぼって、仏に「お金ちょう〜だい」っていうので
仏は、おお〜きなおお〜きな慈悲の心で「はい」って納税されているのよん♪
こんなとこで議論したって、水掛け論なのにねぇ〜♪
脱税って決めたのはだれ?国?
線香立てた方は、こんなとこで書き込みしないで直接仏にいえばいいじゃん。
「脱税してる?」ってさ。そしたら、ちゃんとおしえてくださるわよん♪
5人の子のパパなんだもん。
逃げも隠れもしないわよん♪あははは。
377
:
IAOO_KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/09/28(水) 21:14:52 ID:9x60w3bw
>>376
いきなりようこそ。
ここは2chじゃないからね。とくにこのスレは国会議事堂みたいなところなんで、そこんとこよろしく。ゴミ箱行きにならないでね。警告!(藁
「脱税」は違法であるとしっていながら税金逃れをすること。
「節税」は「脱税」ほど違法ではなく、違法性がはっきりしないもの。悪質とまではいかないもの。
と私は理解している。よって「脱税」はアウト。「節税」はセーフであり、「理論武装、いいわけ」もなし得る余地がある。
>脱税って決めたのはだれ?国?
その脱税かそうでないかを判断するのはその手の関係者に任される。これは人間同士で決めあうこと。仏が強制的に介入すべきことがらではない。
>直接仏にいえばいいじゃん。
>「脱税してる?」ってさ。そしたら、ちゃんとおしえてくださるわよん♪
そう簡単に直接話せるもんじゃないでしょう。門前払いだろう。ハイ、次。
>5人の子のパパなんだもん。
いや、今まで3人かとおもってました。そうですか。2chに話題がでないもんで。ハイ、次。
総裁を超えちゃいけないはもう定理かね。おっと口が滑った。ハイ、次。
>逃げも隠れもしないわよん♪あははは。
そうだよね。なんてったって「偉大なる常識人」っていうのだから「脱税」は駄目にきまってんでしょうが。
退会者な私であるだけに、仏=RO の意味で当たり前のように言われると違和感ありますね。
仏の三身にかんしてヴァイオラさんの「イエスは講師」発言に対して投稿してみようかなっ。ま、これは今一つなんですが。これはまた後ほど。
378
:
ヴァイオラ
:2005/09/28(水) 21:23:56 ID:m4jS92iQ
>>373
あなたが突っ込まれやすい発言をしているという意味ですよ。
問題を摩り替えちゃダメ〜!
正統派は王道を行くのが当たり前。わざわざ危ない方には行かないのよ〜ん!それを弱々しき善人とは云わないので、勘違いしないように。
だいたい、私に向かって弱々しき善人と云った人はかつていなかったと思うし、そう思っている人はいないと思うよ。相手をよく見て云わなきゃね。
379
:
青の青
:2005/09/28(水) 22:30:19 ID:lfudpUJ2
>>374
黒田氏
>KKまたは総裁が脱税した。何故か。信者のために。
違います、全人類の為にです。
そして、これから来る人々の為に。
>人々に脱税を勧めよ。
四角四面な捉え方をしないで欲しい。
脱税を説きながら伝道していったら、国家が転覆してしまうではないですか。
そんなことは求めていません。
救世事業と国家と一企業と一個人と、出来ることが違います。
布施にしろ、税にしろ、より高次な活動の為に使われるから尊いのではないですか。
仏の理想実現、魂の進化、霊性の向上、その為にこの世界は作られ、人間は転生輪廻しているのでしょう。
人間が生きる目的、その達成の為の活動が、生きる補助しか出来ない活動に、足を引っ張られる。それはいったいなんですか。
>「目的が正しいならば手段も正しい」とは、「正しい目的の達成は、正しい動機に基づく正しい行為によって遂げられねばならない。」という意味でなかったのではなかろうか?
正しい行為とは、
正しいと思われている行為と、悪いと思われている行為があるだけではないですか?
悪いと思われる行為で達成された時の方が、正しいと思われる行為で達成した時よりも、早く、総合的に良い結果になるならば、それは、悪いと思われる行為は、正しい行為であった、そういう事になるはずです。
>KKまたは総裁が脱税したならそのような団体を信じて何とするのか。その段階でKKまたは総裁が堕落したのだ。社会に利益を還元する模範を示せない団体が仏国土ユートピアなどといって人がついてくるか。
還元している利益とは、仏法真理に他なりません。仏法真理は魂の糧です。これ以上の利益は無いのです。
最大の物を与えられながら、さらに求めると言うことは、助けられておきながら、
「助けられてやったのだから、金を払え」と、言っているようなものです。
それに、税金自体は長者番付に乗るほど払っているではないですか。
>救われるべき人々に信じられてはじめて人を救うことができる。
信じられると言っている人が、ここに居るではないですか。
こう言うのも、一種の存在の愛かもしれませんねw
380
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
381
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
382
:
aitohananika7
:2005/09/28(水) 23:00:44 ID:as1GTVtU
>>379
【青の青さんへ】
>違います、全人類の為にです。
そして、これから来る人々の為に。
あのね、全人類の為にでも脱税しちゃいけないの。お願いですからこれ以上信用を失墜させるようなことは言わないでください。
>それに、税金自体は長者番付に乗るほど払っているではないですか。
たくさん払っているからちょっと脱税してもいいってものじゃないの。
信仰の問題ではなく、社会的信用の問題だから、ここは譲れないわけ。
あなたは「カルト教団」を信じられるのかもしれないけれど、カルト教団が世界宗教になれるわけないでしょ。
383
:
aitohananika7
:2005/09/28(水) 23:02:54 ID:as1GTVtU
>>381
【ありすさんへ】
>この間、会員の人に、「東京正心館に夫婦できてた」っていってたよ。
>「本屋さんにも買い物にもでている」っていってたよ。
どこそこに行っていたとかネットに書き込んで公にすることじゃないですよ。
総裁の行動の自由が奪われるだけです。
384
:
主管理人の黒田★
:2005/09/28(水) 23:12:14 ID:9x60w3bw
>>381
誰に話していますか?
あなたのために掲示板案内スレを立てました。
内容をよく読み、荒らし認定されないように、また、アクセス禁止にならぬようにしてください。警告します。
385
:
主管理人の黒田★
:2005/09/28(水) 23:46:34 ID:9x60w3bw
「片山実験場 第二掲示板案内」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127911719/t
386
:
青の青
:2005/09/28(水) 23:54:13 ID:lfudpUJ2
>>382
aitohananika7氏
>全人類の為にでも脱税しちゃいけないの。
人命の為にでも信号無視しちゃいけないの。
ぐらいにしか聞こえなくなってしまいましたw
>カルト教団が世界宗教になれるわけないでしょ。
キリスト教だって、初めから世界宗教だった訳ではないし、教祖が死刑になるくらいのカルトぶりだったんじゃないんですか?
387
:
aitohananika7
:2005/09/28(水) 23:58:53 ID:as1GTVtU
>>386
【青の青さんへ】
>キリスト教だって、初めから世界宗教だった訳ではないし、教祖が死刑になるくらいのカルトぶりだったんじゃないんですか?
だからキリスト教は時間がかかったんです。ローマで公認されたからキリスト教は広がったんです。
388
:
Dove@見習い中
:2005/09/29(木) 05:32:50 ID:UBLWjsZs
>>377
>>381
> いきなりようこそ。
> ここは2chじゃないからね。とくにこのスレは国会議事堂みたいなところなんで、そこんとこよろしく。ゴミ箱行きにならないでね。警告!(藁
こういう場所はちょっと無理だろうから、いきなりゴミ箱でもいいかも〜 に外野から1票(笑)
まぁ、うち(第三)でやってる分にはまだ許容範囲ですから、うちで預かりますからー。
389
:
Dove@見習い中
:2005/09/29(木) 05:34:23 ID:UBLWjsZs
>>377
>>384
の間違いでしたっ!
390
:
ぱいん
:2005/09/29(木) 06:20:18 ID:sWOZB.qs
ありすさんめっけた。
妖精さんは怖い顔して議論するおじさんたちの場には来ない方がいいよー。
こっちはこっち。あっちはあっち。
あっちで何か言う分には構わないけれど、こっちでそれをやっちゃダメ。
何故かと言うと、答えは単純。「お互いに創ったルールを尊重しましょう」ということ。
言いたいことは信者専用お花畑で語りましょう。
ここは高さを競うさとうきび畑ですから〜。
Doveさんも居るし、あっちの信者が増えてきたらそれはそれで楽しいのよね〜。
警告も出されているから早めに撤退、撤退。ね?
391
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
392
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
393
:
AHW
:2005/09/29(木) 09:29:56 ID:..tJ1HBI
信者氏がわらわら増えてくると、すぐ揉め事がはじまるなw
愛とは氏が「第三」ではじめたようだが、当然のNGくらったようだ。
しかし、まったくひどいクオリティーだ罠。「藻前はアンチの走狗だ!」かw
信者、愛とは氏の本質が露呈してきている。
kk側、アンチ側という善悪二元極論を公理にしその物語内だけで思考する。
「お前のは信者として無責任すぎ。勝手な説をいうな」
まるで「お前のは似非信仰だ」と言わんばかりにファビョるw
漏れ的に、論点を整理しとこう。
雑談でもマンダム氏宛に書いたが、問題は「単なる勘違い不手際」か「故意の避税工作の行為か」だろ。
「単に担当経理部署の不勉強によるミス」で「見解の相違を指摘されたので修正申告に応じる」という形なら、まだ言い訳はつく。
そしてその形に何としても持っていきたいだろから、組織に深くコミットしている者ほど、口パクでその合唱になるだろう。
そしてそれ以外を言うものには、内部粛清のような喧嘩をはじめるw
ところがファルコン氏の告発情報からは、前者の要素がまったくない。
公益法人であっても、節税努力はしてよいわな。
しかし、故意に違法と知りつつ、隠蔽工作めいたことを画策してきたならアウトだ。
394
:
AHW
:2005/09/29(木) 09:41:03 ID:..tJ1HBI
>>393
の「お前のは信者として無責任すぎ。勝手な説をいうな」
だが、愛とは氏・・・・・・・・。
このスレで初代氏と繰り広げたkk教義の「我流解釈の発表」と
強烈な主張によるkk擁護論はこれにあたらんのかね?w
自分のは「あれがあれでこうがこれなんで」と脳内論理で良いことになって、他人のはダメなのかw
ちなみに氏が述べていた主張は一言で言えばこうだった。
>>309
AHW
>ミスリーディングっていって批判してるけど、君の憶測が根拠なら
>ミスリーディングにならない、ということなのだろうかね。
>で、君の話を総合すると、「顧問氏や富山氏が癌だったのだ」
>「高級霊もそれにあわせて縦横無尽にいい加減な方便を使ったのだ」
>という主張に聞こえるのだが、それでいいのかな。
>>329
愛とは氏
>例えやニュアンスに異論はありますが、ここで述べている私の見解はそういうことになります。
395
:
AHW
:2005/09/29(木) 10:00:09 ID:..tJ1HBI
>>388-390
Dove氏 げねき氏
いわく言いがたい回収努力、回収協力、どもです。いちお感謝しとく。
>>Dove管理殿
暫定処置だがこれのホスト規制追加したんで、お言葉に甘えてしばらく保父さんヨロ!
ひかってるとは言わんが・・・、ここまで「弾け天然」だと応じようがない。(´・ω・`)
>>げねき
HNは統一しといてくれマイカル。事情に明るい香具師なら問題ないだろが
新しく読む香具師や後年?読む香具師にもちょと配慮してくれ。
>>392
ありす氏 せっかく書いてくれたので記念にレスしとくわ。
>なぁ〜んで、他人の脱税のことを議論するのぉ〜?
>これも公にしていい基準ってあるのかな?
>近所の社長さんの脱税審議と
>何ら変わんないようにおもっちゃうんだけど・・・・
解説しとこう。他人の私生活の問題ではないのだよ。
kkという「公益法人」の脱税疑惑と「公人となるその代表役員氏」の采配ぶりについて指摘があがっている。
近所の社長の脱税騒ぎは、公器といえども「営利法人」の脱税努力ね。
「公益法人」のそれとは全然、社会的認識も責任も違うのだよ。
読んで来いと言われて、「読めない、捜せない、わかんない」でなくて、
口を出すなら、最低限の努力くらいしれ。
>>391
>だぁ〜って、支部ではその手の話になるとみ〜んな貝になっちゃうんだもん♪
>なぁ〜んで?って聴いても苦笑いしながら「わかんない」って返事だもん。
これは貴重な内部情報だな。なるほどねwww中はそういう状態か。
396
:
aitohananika7
:2005/09/29(木) 20:34:12 ID:HyBRA1iQ
AHW氏こんばんは〜。
少しごぶさたしてました。また少しごぶさたするかもしれません。
いきなりの激辛批評どもです。
AHW氏の発言は「法論スレ」というより「発言批判スレ」を別に立てたほうがいいのではないかと思えるものが多いのですが。
これは「スレ立て要望」に投稿すべきなのかもしれませんがw
>愛とは氏が「第三」ではじめたようだが、当然のNGくらったようだ。
いや〜、私「第三」は信者同士の真面目な話ができるのかと思いまして。
そもそも私「議論不可」というスタンスなので、それを「第二」で書くと「荒らし」に該当するのではないかとw
>kk側、アンチ側という善悪二元極論を公理にしその物語内だけで思考する。
「お前のは信者として無責任すぎ。勝手な説をいうな」
まるで「お前のは似非信仰だ」と言わんばかりにファビョるw
「信者が“脱税擁護論”を述べるような宗教は、その宗教自体がおかしいと一般の方々は思いませんか?」というのが私のスタンスです。信者が脱税を擁護するような宗教は邪教だと思われるのではないですか?ということです。アンチが述べるのとは意味合いが違うと思うのです。
私が言っていることはおかしいでしょうか?
青の青さん、
一般の方々の前に、その発言で出て行って本当に恥ずかしいとは思いませんか?
他の信者諸氏も私の言に対してどう思っているのか、もう一つよくわかりませんので、忌憚のない意見を聞かせていただければ幸いです。
397
:
現役信者
:2005/09/29(木) 22:28:52 ID:sWOZB.qs
脱税に関しては確認が取れる事項でもないし、職員の内部での話しだから在家信者は捨てておけと言いたいな。
AHW氏も言っているが、節税努力をしても構わんとわしは思うよ。
宗教法人の場合、信者からのお布施なので、その浄財を惜しんで節税してくださる分には在り難いでしょう。
総裁は高額納税者で、収支関係もキチッとされているので大丈夫でしょう。
ファルコンが言っている理由は他にあると思うけど、それに気づかない信者が多いのが痛いではある。笑
ただ宗教法人法規定自体がおかしいと言うのも意見としてはアリでしょうね。
税負担が重くなっている現在、国税局もピリピリしているかもしれない。
税務署と一年に一回は喧嘩する私からすれば大人しいのかなと。
こっから私情。
ふざけとるのが、今年度から消費税負担対象企業の売り上げ金額が、3000万円対象から1000万対象に引き下げられたこと。
1000万の売り上げから5%引かれて残るのは950万。それから家賃・光熱費・原材料費・人件費引いてみ?
なーんも残らん!財産の侵害だ!と叫びたくなるのは俺だけじゃないだろう。
売り上げ1億超えてみ?そういう身になってみ?きーーーーーっ!ってなるよ。
だから一年に一回は税務署と喧嘩する。ただし、払わんとは言わない。
税金を多く払わされるんだったら、そのかわりに投票三票分の重さにするとかしてもらいたい。
と言うことで、幸福の科学は宗教としては異例の速さで成長しているので、記載に不備があったりしても不思議ではない。
清廉潔白さを求める信者の気持ちも分からんでもない。
しかし急成長する団体・組織には、色々なズレが生じたりするので修正しながら速度を落とす事無く成長することが大事。
売り上げをたくさん出したけど、税金がこんなに来るとは分からなくてわしゃ銀行から金借りてきて払った。
店の売り上げ向上に心血注いでいるからそこまでは頭が回らなかった。
税務署もちゃんとその経緯を理解してくれて、銀行に全て事情を話したらOKだったぞ。
こういうことが起こるんです。急成長する組織には。そこら辺りの事情を知らないといけませんよ。信者側はね。
398
:
現役信者
:2005/09/29(木) 22:36:22 ID:sWOZB.qs
>>げねき
HNは統一しといてくれマイカル。事情に明るい香具師なら問題ないだろが
新しく読む香具師や後年?読む香具師にもちょと配慮してくれ。
そうか。だったら「げねき」もどうかな?w
統一はしなきゃならんなーと前から考えていたんですが、信者同士の意見交流会話にぱいん。
アンチとの論争や事の是非を論ずる場合は現役信者となるべく使い分けているつもりなんですが。
統一HNかー。思い浮かばない。
それと、「脱税疑惑」と言うタイトルがいかんな。
何か光明的なタイトルをマンダムさん辺りに考えてもらってはいいかな?笑
399
:
AHW
:2005/09/30(金) 03:21:05 ID:ROhLK11U
>>396
愛とは氏
どもども。
>AHW氏の発言は「法論スレ」というより「発言批判スレ」を別に立てたほうがいいのではないかと思えるものが多いのですが。
いやいや、「発言【態度】批判スレ」という方が適切だろう。
この発想を特化したのが、エートス氏の立てた「ひかりものスレ」になるんだが、
ひかりものは激別格クラス認定だけが対象なんで、
そこまで認定がまだいかん香具師は、痛い態度はもちろん随時その場で批判されることになる。
愛とは氏が、初代氏に触発されただけのぽっと出な新人タンなのか、
他所でのHNなど明らかにしてないので、何ともいえんが、
宗教信者として発言するなら、どんな批判も覚悟せんかい。
発言を批判されるたびに愚痴るとは情けないw
漏れは、ザでも2ちゃんでもずっと発言態度への批判中心の厳しい系ね。
ドグマ、教義については、「信じるものは鰯の頭でも信じる」のが常なんで、さして積極的に個別に批判する意味は低い、と思ってる口だな。
400
:
AHW
:2005/09/30(金) 03:45:58 ID:ROhLK11U
>>396
愛とは氏 続き
>いや〜、私「第三」は信者同士の真面目な話ができるのかと思いまして。
君は、幸福喫茶とやらの、スレ主旨くらいよめんのかw
それなら、すくなくとも第三でスレ立てして、特定テーマで議論(いや法談ての?)すれば良かっただろうに。
「君にとっては真面目な話であっても、その環境において荒らしとなることが事前に把握できない」というのはさ、「客観的な自己観照能力の欠如」「言いたいこと言いたいだけ系」という特徴を表している。
さらに君は管理Dove氏の注意に対し、「毎度礼儀知らずな自分」などと開き直ってみせていたな。
さらに氏の注意に対し、「言い訳だよ」「だから更に批判させてもらったが」などとと恥じもなく書き散らし、
で、「出入り禁止上等!」と、これまた恒例の「捨て台詞」病がw
そして管理氏からの再注意と回答には・・・スルー&無視で第二に継続のため移動してきた訳だ。
ここでの前回もそうだが、「批判を受けると「漏れの真意は!・・・なんたら〜」「それが理解できんほうがおかしいんでは」とまずは反発してしまう。
議論の後始末もきちんとやりきれん。
こうした批判された時の態度を見れば、論者として精神が精神が脆弱だと思われ。
言い方は悪いが、青氏にくらべ、ぜんぜん腹がすわっていないんだわ。
なんていうか、ガラス細工の精神世界に生きているかのようだ。
こうした精神が、信仰・ドグマと過度に同化すると「ひかりもの誕生コース」になるんだろうかな。
401
:
AHW
:2005/09/30(金) 04:03:17 ID:ROhLK11U
ということで態度批判はここまでにして、スレ本論に戻そう。
>>382
>>396
愛とは氏
>あのね、全人類の為にでも脱税しちゃいけないの。
>たくさん払っているからちょっと脱税してもいいってものじゃないの。
>信仰の問題ではなく、社会的信用の問題だから、ここは譲れないわけ。
>あなたは「カルト教団」を信じられるのかもしれないけれど、カルト教団が世界宗教になれるわけないでしょ。
愛とは氏のこの主張には、漏れは「全面同意」です。
>「信者が“脱税擁護論”を述べるような宗教は、その宗教自体がおかしいと一般の方々は思いませんか?」というのが私のスタンスです。信者が脱税を擁護するような宗教は邪教だと思われるのではないですか?ということです。
>私が言っていることはおかしいでしょうか?
まったくおかしくない。これらは至極まともな国民の感覚だわな。
ということで
>>393
でもちょと書いたが、
「絶対にありえないことだから絶対に認めないでいろ!」という合唱となるのはわかる。
ヤフでも金剛超獣タンが「【絶対に!】ありえない。事実無根とわかれば、お詫びのものを差し出せ」とまで会話相手に求めていたが・・・w
こういう愛とは氏とか金剛ぴか氏とかの「絶対完全潔白!」主義派の信者氏は、「事実有根とわかっちゃった」場合、一体どうその発言責任をとるのだろう?
絶対ありえない!ことが起きてたんで、信仰捨てるわ、と責任とるのかね。
402
:
AHW
:2005/09/30(金) 04:30:25 ID:ROhLK11U
>>397-398
げんげんぱいんげねき氏
法論スレ復帰ども。
消費税ってさ、仕入れや経費の仮払い消費税と相殺なんだから、売上の5%もってかれることにはならないんでは?業態にもよるが。
疑惑については、信者は3タイプくらいになるんではないか。
1)アンチなどのマッチポンプでしょ。ばっかみたい。検討にも思考にも調査にも討論にも値しない。プっ、なかったことでスルー系w(マイコン重傷)
2)絶対!!ありえん!!絶対みとめん。あったらカルト!だし・・
>>401
>>393
の合唱系
2)ミスや見解の相違でならあるかも?故意はありえん系。なんで修正して詫びときゃいいだけ。なにか?(やや開き直り系)
3)脱税?それががなにか?系。国法にすぎんし、尊い布施、浄財が国家制度上国に流れてしまうのを、なるべく阻止しようとしてくれてたのは、当然じゃん。そんなんで揺らぐなら、まあアレよ系。
まだあるかね?
>統一はしなきゃならんなーと前から考えていたんですが、信者同士の意見交流会話にぱいん。
>アンチとの論争や事の是非を論ずる場合は現役信者となるべく使い分けているつもりなんですが。
そういう具合に「使い分けを明示して」くれれば、まあオケでしょう。
漏れは、「板ごとに変えてる」とすっかり勘違いしてますた。
ヤフではミックス。2ちゃんは現役。片爺実験場じゃ、第1ではなぜかパイン。第二では現役で。第三では初発は現役だが、あとはぱいん。
で、今回第二で、突然「ぱいん」が出たので勝手に混乱してお願いしてみた次第ですた。
>統一HNかー。思い浮かばない。
全体で統一しなくても良いと思われだが、「第二ではできれば統一しててくれないか?」と、管理側として言ってみただけなんで。
この件で続きがあれば、雑談スレでヨロ!!
403
:
aitohananika7
:2005/09/30(金) 07:19:52 ID:SkXq4PEM
AHWさんへ
>「絶対にありえないことだから絶対に認めないでいろ!」という合唱となるのはわかる。
>2)絶対!!ありえん!!絶対みとめん。あったらカルト!だし・・
>>401
>>393
の合唱系
私はそんなことは言っていないですよ。
404
:
エートス
:2005/09/30(金) 08:50:06 ID:VL4SLNGM
>>403
aitohananika氏
>あのね、全人類の為にでも脱税しちゃいけないの。
>たくさん払っているからちょっと脱税してもいいってものじゃないの。
>信仰の問題ではなく、社会的信用の問題だから、ここは譲れないわけ。
>あなたは「カルト教団」を信じられるのかもしれないけれど、カルト教団が世界宗教になれるわけないでしょ。
これは信者であるあなたが、信者青の青氏への批判の中で述べたものでしょ?ここにはっきりと「カルト教団」と出てきますよね。
文脈からは、KKに脱税はない。あってはいけないこと。→あればそれは「カルト教団」だ、という主張以外は読み取れないのですが?
またいろいろ自己完結の脳内接続されているのでしょうかネ?
それとも絶対という形容詞は違うとか、いいたいのか。
それとも青の青氏の言動は許しがたいので口封じしたいだけで書き込みしている、と言うのか。実際にどうなのかは判断放棄してるから発言責任とる気はない、ということを言いたいのか。いずれにせよアンチの手先とか他者を糾弾する割には・・、神経質な人ですネ。
405
:
aitohananika7
:2005/09/30(金) 09:20:27 ID:tCm1FpYw
>>404
【エートスさんへ】
いろいろと脳内妄想をされているようですがW
私は信者の倫理観についての話をしているのです。
406
:
AHW
:2005/09/30(金) 09:52:58 ID:aG8s8nuA
>>403
>>405
愛とは氏
ぉ)ぜんぜんご無沙汰しないのだなw・・・・またか。
しかし毎度毎度、いつものパターンだ罠。成長ゼロか。
会話を放棄して「ひかって」きたよ。
もっと強くなれないのかね。火病と強さは似て非なるものだ。
君の自己中クオリティーが問題視されていることに、いい加減気付けんか。
おうむ返しで皮肉を返して、ますます信用低下させてる暇があれば、
指摘されたことに回答したらどうよ。まあ無理かもしれんけど。
「そもそも議論不可が私のスタンス」
>>396
やら
自分から「言いたいこと言うだけ系」だと言わんばかりの軽口を言って参加してる君だ。
いちお警告しておくが、T氏と並んで「某別スレ取り扱い対象」の
新規昇格候補になっちゃってることは、言っておくわ。
まあ自己責任で受け止められると良いがね。
>>404
エートス氏 ちょとオヒサでした。
なんでかね。こういう反応レスしか返せなくなるのは。
せっかく書いても、ぬかに釘w
407
:
青の青
:2005/09/30(金) 23:38:53 ID:W5U.cp/I
>>387
aitohananika7氏
>だからキリスト教は時間がかかったんです。ローマで公認されたからキリスト教は広がったんです。
カルト臭くても国教になれるんですよ?諦めてはいけませんw
>>396
>一般の方々の前に、その発言で出て行って本当に恥ずかしいとは思いませんか?
信仰には激しいもの、厳しいものがあると、教えられているではないですか。
恥ずかしがっていてどうするのです。
>>393
名前: AHW
>善悪二元極論を公理にしその物語内だけで思考する。
>故意に違法と知りつつ、隠蔽工作めいたことを画策してきたならアウトだ。
「犯罪は悪だ」という思考も、善悪二元極論であると指摘させていただきます。
善悪とは相対的なもの、そして、救世事業は国家の活動より善に寄る。
それが私の主張です。
>>404
エートス氏
>青の青氏の言動は許しがたいので口封じしたいだけで書き込みしている、と言うのか。
批判が無いのもそれはそれで問題でしょう、みなさん頑張って下さい^^
408
:
青の青
:2005/10/01(土) 00:02:24 ID:J0PAxryU
私の考えを例えると、救急車ですね。
救急車が交差点で事故を起こしても、信号を守らせようという議論は出無いでしょう。
もっと注意して交差点に進入しろと指導されるだけでね。
この事故が逮捕って訳ですね。赤信号通過が脱税。
しかし、毎月毎月事故があるという様になれば、信号守れという話が出てくるのは当然です。
要は程度問題。追徴課税されまくっていれば、マイナスがプラスを超えてしまいますからね。
それではただの愚か者。
世間解についてですが、世の中法律の条文道理には、動いていないものです。
解りやすいところで、憲法9条。
そういうことも、立派な世間解なんじゃないでしょうかね?
あんまり宗教者の行動って感じはしないでしょうが、
仏は無限、清濁併せ呑むって事で・・・
409
:
マンダム!
:2005/10/01(土) 01:20:44 ID:n8morJ4s
タッタ今、「ヤフー」の方に書いて来た内容ですが、このテーマはコチラで論ずるノが相応しかろう。チョイ、コピペしておきます(一部修正)。
>
*霊的視点からは、こう言い得る*
「第2の疑問」コレが実は、モロに「霊的側面」からの話である為、現行法では判断が不可能な領域です。<
>ナニ、話自体は、ソレほどややこしくは無い。若し、当会が税制を巡って、「全体として、悪いコトをし、今も尚、し続けている」ノであれば、「エル・カンターレの御光」が機能停止するハズだ!既に「光」としての機能を完全に喪失していてもおかしく無い、又、ソレを会員さん達が多数、指摘して来てもおかしく無い。「エル・カンターレの御光が、もはや完全に失われた」と。<
>然しながら、「エル・カンターレの御光」によって、今日も尚、数多くの人々から「魂が救われた」旨の報告が為されている。昨今の数多の当会資料群によって、既に確認済みだ・・・・・・!ま、無論コレだけでは「誰の目にも確認し得る、客観情報」とは成り得ないが、「当会が若し、『悪いコト』をし続けているノであれば、エル・カンターレの御光が、その機能を失う」コトだけは確かでしょう?<
>そう、本当に「悪いコト」をしていれば、「光」が消失する、若しくは、機能する術を失う。確実に言えるコトなノだが、「現行法」では、このコトを確認し得ないであろう。本来「救世主の『救世の光』が健在であるか、消失してしまったか」と言うコトこそ、その宗教が事実「良いコト、悪いコト、何れを行っているか」を知る為の、何にもまして決定的なる証拠と成り得るノだが、現在の法律では、真実このコトを【霊的に証明する手段が、何一つ、無い】!法律どころか、今の「学問」の全て、コレの【霊的証明】を可能とするモノは無い。コレを真実【霊的に証明】出来るノは、矢張り、宗教でしか無い。<
>・・・・・・私は今、「霊的証明」と、クドい位に書いたが、詰まりは、この件は「人間、若しくは人間の集団の『知』や『理』によっては、到底知りえない領域」であるからです。<
>救世主の光、健在なるや、消失せしや、何れなるか?私は勿論、「エル・カンターレの御光、今尚、健在なり!」を信じて疑わぬ立場だが、然し、もう一度、言おう。このコトは本来、【霊的に証明すベキ】領域である、と言うコトを・・・・・・・・・! <
410
:
マンダム!
:2005/10/01(土) 01:38:05 ID:n8morJ4s
前投稿は、ヤフーの文の完コピである為、意味が通じ辛いトコロも有ろうと思いますノで、注釈。
要は、「コト宗教においては、『光、在りや無しや』の【霊的確認】こそが、その宗教の真実の様相を、否応無しに、浮き彫りにするノだ」と言うコトが言いたいワケでして。
411
:
aitohananika7
:2005/10/01(土) 07:59:28 ID:Es7TxoDY
AHWさんへ
お伺いしておきたいことがあります。
>>>しかし、まったくひどいクオリティーだ罠。「藻前はアンチの走狗だ!」かw
信者、愛とは氏の本質が露呈してきている。
kk側、アンチ側という善悪二元極論を公理にしその物語内だけで思考する。
「お前のは信者として無責任すぎ。勝手な説をいうな」
まるで「お前のは似非信仰だ」と言わんばかりにファビョるw
>>「信者が“脱税擁護論”を述べるような宗教は、その宗教自体がおかしいと一般の方々は思いませんか?」というのが私のスタンスです。信者が脱税を擁護するような宗教は邪教だと思われるのではないですか?ということです。
>>私が言っていることはおかしいでしょうか?
>まったくおかしくない。これらは至極まともな国民の感覚だわな。
私の主張は全く変わっていないわけですが、AHWさんは前言を撤回されるということでよろしいのですか?
それと、私は“わざわざ”「きつい言葉で」と断ってから述べているわけですが、それを“わざわざ”「藻前はアンチの走狗だ!」と言い換えていることには「明らかな悪意」を感じるのですが?
私が「きつい言葉で」と断ってから述べているということは、それ以上きつくなることは私の意図ではないということですが?それを私が言ったというのはおかしくないですか?
412
:
エートス
:2005/10/01(土) 14:11:55 ID:sY8/xPm6
>>幸福喫茶33
aitohananika7 氏
>キツイ言い方をするならば青の青さんは「相手の手先」となって動いているということであり、悪を犯しているということです。
>「脱税があったかなかったか」というようなことはネットにカキコしていてはいけないことですので、
>で、当然ですが、もちろん私には脱税があったとは考えられません。
>>405
>私は信者の倫理観についての話をしているのです。
ふむふむ、なるほどー。並べると破綻しまくりてすネ。論旨は
1「脱税があったか無かったか」というようなことは、ネットで書いてはいけない。なぜならそれは信者の倫理の問題だからだ。
2そして脱税があったことを認めたかにかたるのは「アンチの手先」となることだ。
3しかし脱税がもちろんなかったと考える私のようなマトモな信者は「なかった」と、書いても構わないのだ。
以上まとめ ほんの一例ですがこれ以上のコメントはいらないでしょう。
413
:
エートス
:2005/10/01(土) 15:09:30 ID:ieB.CmjM
>>411
aitohananika7 氏
>それと、私は“わざわざ”「きつい言葉で」と断ってから述べているわけですが、それを“わざわざ”「藻前はアンチの走狗だ!」と言い換えていることには「明らかな悪意」を感じるのですが?
あらー、発言責任より被害妄想にいっちゃうのか。いたたたた。これ、ひかり人の一大性質なのだが、、ますますはっきりと。
相手=アンチ
手先=走狗
こんなのは主観の問題だが、大差ないですよ。アンケートでもしてみますか。w
>私が「きつい言葉で」と断ってから述べているということは、それ以上きつくなることは私の意図ではないということですが?それを私が言ったというのはおかしくないですか?
おかしくないよ。また言葉遊びに逃げるだけで発言責任から逃げようとしていますかネ。「これ以上言葉をきつくしたくない」という裏には「それ以上のきつい感情が隠されている」ということだよ。AHW氏にそれをズバリ表現されて悪意と感じたんでしよ。表現を手加減しようという意図があるかもしれないが、Dove氏がいいこと書いてるネ。
414
:
aitohananika7
:2005/10/01(土) 15:17:12 ID:O.9mOs4A
>>412
【エートスさんへ】
他人の文章をまとめるにあたっては、相手がどのような主旨で書いているかをよく斟酌してからにしてください。m(_ _)m
エートスさんも似た主旨のことをおっしゃっていたかに思うのですが・・・。
>1「脱税があったか無かったか」というようなことは、ネットで書いてはいけない。なぜならそれは信者の倫理の問題だからだ。
とてもおかしな文章ですね。何と言ったらいいのでしょう・・・。私は信者の倫理の問題を書いていると述べているわけなんですが・・・。
>2そして脱税があったことを認めたかにかたるのは「アンチの手先」となることだ。
認めるも認めないも一信者の関知することではありませんので。
ちなみに、青の青さんも、「おそらくないでしょう」という主旨を述べられていることは存じています。
>3しかし脱税がもちろんなかったと考える私のようなマトモな信者は「なかった」と、書いても構わないのだ。
「あったかなかったか」も同じく関知することではありません。誤解を招かないように、私の見解をお答えしただけです。
415
:
aitohananika7
:2005/10/01(土) 15:29:05 ID:O.9mOs4A
>>413
【エートスさんへ】
>「これ以上言葉をきつくしたくない」という裏には「それ以上のきつい感情が隠されている」ということだよ。
ふつう逆だと思うのですが。少なくとも私は逆の意味で使っています。
「きつい言葉で」ということは、「本当は言いたくないんだけれど」ということです。本人が「本当は言いたくない」と思っていることを他の人が私の言として述べること自体、書き手である私の本意ではありませんので。
416
:
aitohananika7
:2005/10/01(土) 18:02:53 ID:Es7TxoDY
>>413
【エートスさんへ】
ひとつ大事な指摘を忘れていました。
>相手=アンチ
手先=走狗
>こんなのは主観の問題だが、大差ないですよ。アンケートでもしてみますか。w
大差大有りです。「相手」とは特定の人のことであり、不特定多数の人を指して使っている言葉ではありません。「アンチ」と言い換えると読み手が受け取る意味が違ってしまいます。
また、私が「青の青さんが、必要以上にこの件を気にする理由もわかりはしますが、キツイ言い方をするならば〜」と書いている前段をカットして切り取ったりするからいっそう違った意味になってしまうのです。
417
:
青の青
:2005/10/01(土) 22:16:40 ID:J0PAxryU
>>aitohananika7氏
>ふつう逆だと思うのですが。
>大差大有りです。
あなたは先ず、相手を否定する所から入っています。
それではいけません。反発を買うだけです。
相手を肯定し、理解しあう事です。
「あなたはそう思うのですか、なるほど、しかし私はこう思うのです」と。
小さい差ですが、これが大きいのです。
418
:
AHW
:2005/10/01(土) 22:26:55 ID:ECMenYMQ
>>411
愛とは氏 こんばんは
>AHWさんへ
>お伺いしておきたいことがあります。
>私の主張は全く変わっていないわけですが、AHWさんは前言を撤回されるということでよろしいのですか?
意味不明。ここで、どうして漏れの前言撤回につながるのよ?
一応回答するならば、君が挙げた漏れの二つは両方とも有効だよ。
どこをどう解釈すると撤回になるんだw
まあ前回は「初代に注意しなきゃヤダー」で切れて、
今回は勝手に「気に入らない批判を撤回させたい」のか・・・・。
ほんとに君は支配願望の虜な香具師だな。
君を中心に世界が回っているのだろう。世話が焼ける坊やだ。
>それを“わざわざ”「藻前はアンチの走狗だ!」と言い換えていることには「明らかな悪意」を感じるのですが?
はあ?好きなものを感じるのは自由だよ。なんでも感じていてください。
ちなみにkkで霊的なる修行とやらを積むと、
人としてこういう感受能力になっちゃうわけだな・・・・毎度ビク-リ
目が・・・・(>。<)
まあ、並立する構図が理解できないのなら解説してあげるが。
419
:
AHW
:2005/10/01(土) 22:39:07 ID:ECMenYMQ
>>416-414
愛とは氏
自覚ないだろうから可哀相なのだが、全面却下。
見事におどりはじめてくれた。
可哀相だが、もっともっと踊ってくれてイイよ。
こうなると、いちいち批判してあげなくても済むので楽なんだわ。
書けば書くほどにこちらも助かる。効果十分。
まあ
ヒ ヒ ヒ ヒカリモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で済ませられるクオリティーになってきたが・・・・。
しかし、今度は自分の投稿の現国教師になってしまったのか・・・。
生徒は一人もいないところで。お疲れ様なことだ。
そういえば、君にとても良く似たパターンを繰り返して成長し、
立派なヒカリモノになった信者タンがヤフにいたな。
アンチ界隈では、金ぴか天使と呼ばれている。ほぼ直訳だからワカルはず。
ヤフトピの最初から、大先輩の軌道を追っておくと良いよ。
法論からはずれて、「僕の真意はー」「悪意がー」の続きやりたければ
ヒカリモノスレでお待ちしています。楽しそうだ。徹底的にやろうじゃないか。
420
:
AHW
:2005/10/01(土) 22:58:54 ID:ECMenYMQ
>>407-408
青の青氏
>>善悪二元極論を公理にしその物語内だけで思考する。
>>故意に違法と知りつつ、隠蔽工作めいたことを画策してきたならアウトだ。
>「犯罪は悪だ」という思考も、善悪二元極論であると指摘させていただきます。
なるほど、思想的な議論をするならばそうとも言えるかもな。
kk教義では、悪=自由と自由の相克から生じるモノと定義してるようだしな。
しかし、犯罪は悪だという思考は善悪二元極論だ、とまでは言えないと思われ。
法律による犯罪の定義とは、最大公約数が悪と認識する行為を悪と定めているに過ぎない。
昔ザでも書いたが善悪二元の話ではなくて、「遵法精神のある団体かどうか?」という話だろ。
今風に言えば、コンプライアンスってやつだな。
>善悪とは相対的なもの、そして、救世事業は国家の活動より善に寄る。
>それが私の主張です。
>仏は無限、清濁併せ呑むって事で・・・
主張はわかる。国家秩序に対立するのも万人の自由な訳だが、
それは革命と言うことになる。世俗における革命を起こしたいのか?
kk教義では、神秘的な部分は譲らないが、世俗との融合、調和
この世的発展というものに重点を置いているのではなかったのかな?
>要は程度問題。
>世の中法律の条文道理には、動いていないものです。
程度問題であるのは確かだろう。
kk総裁氏個人は、著述業における所得の高額納税者だ。
漏れ的には、従来はこれで「目こぼし」というか、一つの壁の交渉機能を果たしてきたと思われ。
しかし、宗教法人の資産なり事業なりへの課税は、当たり前だがまた別モノだ。
今回の系統だったファル氏の告発、指摘群を覆すのは困難だろう。
青氏が、「愛kk脱税無罪」の論陣を内部からも批判承知で、
張り始めるたのは、ある種の聡明さの表れだと、漏れは思うわ。
421
:
青の青
:2005/10/01(土) 23:04:41 ID:J0PAxryU
流れが「ひかりものスレ」化してきてしまいましたが、法論の方をさせてもらいます。
脱税と節税の違いは何か。
霊的に見た場合、違いは有るでしょうか?
「税金を払いたくない」という思いが有るだけではないでしょうか?
現実的に見ても、逮捕や罰を受けるか、受けないかの違いです。
国家の活動を抑止する方向での努力であることに、違いは有りません。
人間が定めた境界線を越えなければ仏陀で、越えれば仏陀で無いと、何故その様に思うのでしょうか?
私には、戒律を犯せば地獄に落ちる、という「戒律信仰」の様に見えます。
法律を犯せば・・・という「法律信仰」ですね。
一般の人ならしかたがないでしょうが、信者が法律信仰をしているようでは、三宝帰依は一体何だったのか、その様に思います。
ちなみに、立法関係の人、関心のある人も持っていて欲しくないですね。
より上位の理念を、しっかり持っていて欲しい。
422
:
AHW
:2005/10/01(土) 23:06:27 ID:ECMenYMQ
>>409-410
マンダム氏
>救世主の光、健在なるや、消失せしや、何れなるか?私は勿論、「エル・カンターレの御光、今尚、健在なり!」を信じて疑わぬ立場だが、然し、もう一度、言おう。このコトは本来、【霊的に証明すベキ】領域である、と言うコトを・・・・・・・・・!
>要は、「コト宗教においては、『光、在りや無しや』の【霊的確認】こそが、その宗教の真実の様相を、否応無しに、浮き彫りにするノだ」と言うコトが言いたいワケでして。
そうだろな。信仰者としては、そう言うしかないだろけど。
良く読めば「仏法は王法にまさる」という議論になっているね。
>>420
でもちょと書いたが、
証明放棄したものごとで、社会なり国家なりの法秩序に対立するは難しい。
それを許せば、やはり社会はアナーキーな方向に進むからだな。
それは、マンダム氏にも理解できるだろ?
423
:
AHW
:2005/10/01(土) 23:11:49 ID:ECMenYMQ
>>421
ぉ)青氏 こんばんw
ザの頃は、リアルタイムで結構バンバンやってたのに、
ここはアンチが少ないせいもあるだろうけど、落ち着いてますねw
他のアンチは知らんが、別に漏れは「税金問題」で仏陀か否かなどは判断はしないよ。
>「税金を払いたくない」という思いが有るだけではないでしょうか?
そうだろうが、ここも急所になってくると思われ。
「税金を払いたくないという思い」
これをkk教義的には、否定しているんじゃなかったっけ?
424
:
ジョンポール
:2005/10/01(土) 23:15:02 ID:B3WUuD/E
久しぶりに掲示板を拝見しました。もう僕はついてゆけないと感じました。何ついて議論しているのかすらよくわからなくなる状態です。なんのための議論なのか全然わかりません。単なる冗談の皮肉なのか、それとも悪意のこもった皮肉なのか区別がつきません。
ちなみに青の青さんが信仰とは激しいものであるということをおっしゃってましたが僕もそのように思います。ただ大乗の時代を向かえて、世界宗教になっていくためには激しさだけじゃいけないとも思います。この世の仕組みとも妥協したりしてたくさんの人を受け入れられるようにならないとだと思います。お茶を作るときはまず、お湯を沸騰させ100度にしなければなりませんが、お客さんに出すときは60度に冷まさないといけません。伝道もそれと同じだと聞きました。
おじゃましてすみませんでした。
425
:
AHW
:2005/10/01(土) 23:23:49 ID:ECMenYMQ
>>424
ぉ)ジョンポール氏もこんばん
>何ついて議論しているのかすらよくわからなくなる状態です。なんのための議論なのか全然わかりません。
だろ?
ヤフなどでの過去の掲示板事情を全然知らないだろうから、
わからない????のは、当然だろうな。しかし君の感性は正しいよ。
簡単に言えばだが、「ヒカリモノがヒカリ出すと議論が飴のように明後日になる」ということだ罠。
ところで、ブログ読ませてもらった。
わざわざ招待しただけのことはある。類稀な才能と器の大きさを感じたよ。
たいしたものだ。続きは雑談スレにて。
426
:
青の青
:2005/10/01(土) 23:36:36 ID:J0PAxryU
>>420
AHW氏
>なるほど、思想的な議論をするならばそうとも言えるかもな。
宗教というのは極めて思想的な世界だと思いますからね。そっち方面に行くのは必然だと思います。
>しかし、犯罪は悪だという思考は善悪二元極論だ、とまでは言えないと思われ。
「善悪二元“極”論」おや、よくよく読んだらなんか付いてる、と、失礼しました、そこまで考え詰まってません^^;コピーしてまして。
>「遵法精神のある団体かどうか?」という話だろ。
「仏法をより尊法している」という事でしょう。
仏の目から見れば、仏の活動に税を掛けるというのは、脱税と同じか、それ以上の罪であると言う事も言える訳ですよね。
>それは革命と言うことになる。世俗における革命を起こしたいのか?
中国はピリピリしている、とかなんとか。質疑応答で有ったわけですが。
実際は、信者から総理大臣でも出して・・・というソフト路線を取るでしょうね。
革命と言えば革命でしょう。
国教化を諦めている訳ではないと思いますよ。
50年後か100年後かは知りませんが。
>青氏が、「愛kk脱税無罪」の論陣を内部からも批判承知で、
まあ、無罪といっても、思想的なものですからね、逮捕するな、させない、とまでは言いませんよ。
生きてりゃいいか、みたいなw
427
:
青の青
:2005/10/01(土) 23:54:37 ID:J0PAxryU
>>423
AHW氏
>「税金を払いたくないという思い」
>これをkk教義的には、否定しているんじゃなかったっけ?
何故払いたくないのか、その欲は何か、なんですよ。
自分の為、いいもの食べたいとか、旅行したいとかではアウトなんですね。
しかし、救世事業の為、人類救済の為であれば肯定されるわけです。
欲そのものを否定している訳ではないんです。
より、仏の理想実現に寄与する方向のものが、肯定されるんです。
難しいでしょうけど。
428
:
青の青
:2005/10/01(土) 23:56:42 ID:J0PAxryU
AHW氏
こんばんは^^
挨拶抜けちゃった^^;
429
:
IAOO_KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/01(土) 23:57:40 ID:gaLfa9sk
>人間が生きる目的、その達成の為の活動が、生きる補助しか出来ない活動に、足を引っ張られる。それはいったいなんですか。
瞑想しなきゃならないのに、飯を食ったり、トイレにいかなきゃならない。それはいったいなんですか。それは瞑想するためである。低次なものが高次なものを成り立たせているのである。汚泥から蓮の華が咲くのだ。
>正しい行為とは、正しいと思われている行為と、悪いと思われている行為があるだけではないですか?悪いと思われる行為で達成された時の方が、正しいと思われる行為で達成した時よりも、早く、総合的に良い結果になるならば、それは、悪いと思われる行為は、正しい行為であった、そういう事になるはずです。
KKまたは総裁が脱税することによって総合的にどのような良い効果があるとおもわれますか?KKに限って考えると、
<マイナス面>
・KKとKK関係者に対する信用の失墜。迫害。偏見。これはKKとKK関係者に宗教生活の困難さをもたらす。場合によっては経済的困難もありうる。
・脱税による追徴課税。信者の浄財の喪失。脱税して得ようとした物質的な財産の喪失につながる。もしくはKKの全体的な財産の喪失につながる。
・新参の信者の信仰心の崩壊、疑念の誘発。信者ばなれ、信者の減少。寄付・納金の減少。
・以上の結果がもたらすKK救世事業の遅れと構成に与える影響。
脱税することによって早く総合的に良い結果になりそうですか?
また、脱税は単純に「盗むなかれ」の戒律に反していませんか?
この戒律は単なる戒律ではない。十戒にも十善戒にもあり、仏国土ユートピア建設の基礎でもある。目的が正しいならば手段も正しいのならば脱税も盗むことも正しいことにならないかな。ならば、地上天国をつくるために悪人を殺そうではないか。
>還元している利益とは、仏法真理に他なりません。仏法真理は魂の糧です。これ以上の利益は無いのです。
これはよかろう。
>最大の物を与えられながら、さらに求めると言うことは、助けられておきながら、
「助けられてやったのだから、金を払え」と、言っているようなものです。
相手は自分たちが助けられたとは思っていないのではないか?
KKの教えは日本のすべての人に了解されていないし、すべての人に伝わっているわけではない。また、公益法人になることによって普通法人より税率が低くなっている。比較すれば優遇されているのだ。税金をとられるのがイヤなら。『ポリネシアへ行け!』(ここだけ引用坂本龍馬の霊言)信者もまともな生活送れるようになるために少なからず法律の恩寵に預かっているのですよ。
>それに、税金自体は長者番付に乗るほど払っているではないですか。
総裁が?長者番付にのったら脱税できる権利ができるわけではない。
それだけ税金を納めるほど金があるなら何故脱税するか。
>信じられると言っている人が、ここに居るではないですか。
こう言うのも、一種の存在の愛かもしれませんねw
いや、あなたが、信じられるべき人に信じられなければならないのです。
430
:
IAOO_KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/02(日) 00:00:03 ID:CwqICNww
>>429
は 青の青さん宛
>>379
431
:
AHW
:2005/10/02(日) 00:13:13 ID:hDc3R.Aw
>>427
青氏
ちょと雑談スレ主の事務処理で席を外して・・・って嘘よw、楽しんで書いてるよ。
>まあ、無罪といっても、思想的なものですからね、逮捕するな、させない、とまでは言いませんよ。生きてりゃいいか、みたいなw
ぇ)、ここでそう言ったらダメだろーがぁw
「僕の命に替えても阻止します」って言わなきゃ。期待してたのにw
432
:
青の青
:2005/10/02(日) 00:22:10 ID:t.CFMQ8U
>>424
ジョンポール氏
こんばんは^^
>なんのための議論なのか全然わかりません。
>>421
流れが「ひかりものスレ」化してきてしまいましたが
と言うことで、まあ、重箱の隅を突付くというか、関係無い事に反応して、応酬が始まるんですね^^;
それで、私が言っているのは、「脱税が例え現実であっても信仰を挫かれる物ではない」ということね。
>青の青さんが信仰とは激しいものであるということをおっしゃってましたが〜
>たくさんの人を受け入れられるように
そうですね、私がやっているのは例えれば六次元的でしょうね。
法とは何か、真理とは何か、という。
五次元だと、戒律を守りましょうで、
四次元だと、信仰心をもちましょう、お参りしましょう、みたいな感じだと思う。
実際に逮捕されたり、いや疑惑が有るだけでも揺らぐ人は居るだろうからね、予防接種みたいな想いでやってます。
433
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/02(日) 00:35:52 ID:CwqICNww
構成に与える影響=>後生にあたえる影響。
>悪いと思われる行為で達成された時の方が、正しいと思われる行為で達成した時よりも、早く、総合的に良い結果になるならば、
結果的に悪くなる場合もまたある。それは現在確定できない。
>それは、悪いと思われる行為は、正しい行為であった、そういう事になるはずです。
それは或る限られた観点からみたらそうであったと言えるのみ。
434
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/02(日) 00:41:55 ID:CwqICNww
>私が言っているのは、「脱税が例え現実であっても信仰を挫かれる物ではない」ということね。
私が言っているのは「脱税があったときに理論武装は可能か」ということね。
仏国土ユートピア実現のためにちょっと脱税しよう運動!
435
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/02(日) 00:50:18 ID:CwqICNww
>実際に逮捕されたり、いや疑惑が有るだけでも揺らぐ人は居るだろうからね、予防接種みたいな想いでやってます
キリスト教を引き合いにだして、当時はカルトとおもわれていたんです。
幸福の科学もそんな迫害にまけたらいけませんと。
今は時代が違う。イエスはおいといて。キリスト教は献身と自己犠牲の光線の宗教。
「KKがそれだけではない。」というならカルトと思われてはいけないのではないですか。愛の神にして智恵の神である。L・Cの宗教なんです。
436
:
IAOO_KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/02(日) 01:10:54 ID:CwqICNww
構成に与える影響=>後生にあたえる影響。
私も年だな。 後生=>後世
痴呆症は認知症といわなきゃならないそうだ。」
437
:
青の青
:2005/10/02(日) 01:30:12 ID:t.CFMQ8U
>>429
IAOO_KK氏
>低次なものが高次なものを成り立たせているのである。
低次なものを否定している訳ではないです。
瞑想すると決めた時間に、ご飯だと呼びに来るなという話。
「汚泥から蓮の華が咲くのだ。」革命と言う華が、咲きそうです。
>総合的にどのような良い効果があるとおもわれますか?
お金が無ければ活動できない、有れば活動の選択肢は広がるでしょう。
しかし、いわゆる損益分岐点ですか、これが何処にあるのかは、正直わかりません^^;
国税局相手に取引でもしてるのか、帰依を受けているのか、自信が有るのだとは思いますが・・・
>脱税は単純に「盗むなかれ」の戒律に反していませんか?
税金を「取られる」と、よく表現しますけどね、盗むと言うのかどうか、微妙な話ですね。
お金は国から借りた物でしょうか?
>地上天国をつくるために悪人を殺そうではないか。
それでは何処にも愛も許しも無い話、地上天国にはなりませんよ。
>税金を納めるほど金があるなら何故脱税するか。
救済に足ることを知ってはいけません。
「今日は10人も救済したから、他にも居るけど、まあいいか、足ることを知ろう」
なんて言っていては、駄目でしょう。
438
:
マンダム!
:2005/10/02(日) 01:57:33 ID:Y.fCDCOI
>>422
「AHW」さん
>
>>420
でもちょと書いたが、
証明放棄したものごとで、社会なり国家なりの法秩序に対立するは難しい。
それを許せば、やはり社会はアナーキーな方向に進むからだな。
それは、マンダム氏にも理解できるだろ?<
ソレは、言わずもがな。だからこそ「『現行法』では、実に扱いにくいモノの一つだ」と、「ヤフー」上には書いておいたノです。
「救世の光、有りや無しや、の霊的証明」は、実際、現行法においては、扱いにくい。従って、少し、歩を譲りましょう。
「教団として悪事を働いているノであれば、エル・カンターレの御光が機能停止するノだから、『幸福の科学』によって人間の魂が救われると言うコトは、金輪際、無くなるハズだ」と言う言い方も出来る。トコロが実際には、幸福の科学によって魂が救済される人は、続出している、との話です(矢張り、当会関連資料からのデータによる為、完全なる客観証明とは成らないでしょうが)。当会が悪事を働いていれば、当然そう成るであろう、と思われる結果とは、丸っきり、反対だ・・・・・・。
439
:
青の青
:2005/10/02(日) 02:09:24 ID:t.CFMQ8U
>>433
IAOO_KK氏
>結果的に悪くなる場合もまたある。それは現在確定できない。
そうですね、良くなるか悪くなるか、逮捕されると言うことも現在確定できる話ではないですね。
そして、リスクの有る行動をするからといって、信仰を無くす事は無いのではないか、そう思うのです。
>それは或る限られた観点からみたらそうであったと言えるのみ。
わざわざ総合的と付けたんですが・・・
>>434
>私が言っているのは「脱税があったときに理論武装は可能か」ということね。
検証してくださってありがとうございます。おかげで深まります。
>ちょっと脱税しよう運動!
信者までして良いとは思ってませんので。
440
:
青の青
:2005/10/02(日) 02:29:29 ID:t.CFMQ8U
>>431
AHW氏
>「僕の命に替えても阻止します」って言わなきゃ。期待してたのにw
ご期待にそえませんで^^;
そこまで行くとカルト臭が更にって、ね・・・
一応、狂信者にはなるまいなんて言った人間なんで、今じゃそうは見えないかも・・・
441
:
光の天使
:2005/10/02(日) 14:16:44 ID:dKSNejzw
そもそも法に沿った生き方をしていれば、脱税は不偸盗戒に抵触するのは間違いないです。これは、単に「盗むなかれ」という意味ではなく、自分に与えられるべきものでないものを手に入れることをも戒めると説明されています。
それから、【政治的な法】が上か、【仏の法】が上かという話にスライドさせようとする会員がいますが、これについても釘を刺しておきます。
【仏の顔も三度まで】ということわざがありますが、元々の話は少し意味が違っています。
コーサラ国の王が熱心な仏教徒で、釈尊の出身のカピラ国から妃を迎えようとしたところから始まります。
その使者の態度がカピラ国の人々の機嫌を損ね、富豪が下女に産ませた女を妃として出しました。そんなことがあったので、生まれた王子が母の故郷であるカピラ国に留学に行った時、生まれが卑しいとして、かなり苛められたようです。それを根に持っていた王子は、自分が王になったときにカピラ国への侵攻を開始します。そこで釈尊が止めに入り、三度まで戦争回避したものの、四度めには止めることはされなかったという話です。
これっは、【仏陀をもってしても、縁起の理法は曲げられない】ということを表すエピソードです。仏陀は、恨みを晴らそうとする王を諌めることはできても、王自身の恨む心を変えることはできません。仏陀は三度まで慈悲を示されましたが、四度目には、縁起の理法に任されたわけです。
仏陀は日頃、縁起の理法を説き、「幸不幸は人の心が起こしているのだから、心を統御しなさい」と教えているのだけれど、生き方は各自が選択しなければならないという課題を取り上げることはできないのです。
さて、【政治的な法】と【仏の法】の関係も、【仏の法】が、政治的制度の不備を指摘することはあっても、現在の制度を無視して良いということにはなりません。ここでも縁起の法は生きており、【政治的な法】を尊重して皆が守ろうとしなければ、国が成り立たないし、法を犯せば、それなりの報いを受けることになります。
全人類救済を目指しているのに、脱税ということになれば、自ら縁起の理法を無視することになるし、小事の問題を起こして、大事を中途挫折させることになってしまいます。
個人としての縁起の理法、教団としての縁起の理法、国民としての縁起の理法、地球人としての縁起の理法が複雑に絡み合っており、総合的に考えると、仏陀といえども、縁起の理法を曲げることは出来ないのです。それが、この国を選んで生まれてきた仏陀の縁起の理法です。
ですから、全人類救済を目指している当会が脱税しているということは有り得ないというのです。
アンチの理屈は、仏陀を偽っているのだから、脱税くらいするだろうというものなのでしょうが、ある意味、その考えは正しいといえます。 それに対して、如何なる理屈や理論武装をしようとしても、縁起の理法の前には、無意味な屁理屈にしかならないのです。
本物の仏陀であるからこそ、縁起の理法に則って、脱税はあってはならないことだし、有り得ないことなのです。
だいたい、有り得ない事を想定して理論武装しようという考えを持つこと自体が、アンチに踊らされているということに気がつかないといけないのですよ。
442
:
青の青
:2005/10/02(日) 22:49:00 ID:t.CFMQ8U
>>441
光の天使氏
>脱税は不偸盗戒に抵触するのは間違いないです。
IAOO_KK氏も指摘されましたが、
この件は、何故国家は税を取る事を是認されるか、という所まで立ち返らせてもらいます。
それは、国民の幸福に寄与するから、安全、財産、権利を守る為に使われるからです。
しかし、真に幸福に至るには、真理に目覚めなければなりません。
国家には、真理による幸福を超える事は出来ないのです。
つまり、真理普及の為の活動に、仏の活動に、課税すると言う事は、国民の幸福に寄与しないのです。
国家は真理普及の活動に対して、支援金でも給付するのが、本来有るべき姿です。
>法を犯せば、それなりの報いを受けることになります。
それは当然でしょう。
>本物の仏陀であるからこそ、
救世の情熱が、国法を踏み越えていくことも有るのです。
>アンチに踊らされているということに気がつかないといけないのですよ。
批判頑張って下さい^^
私は地獄の底を打ち破らんとしています。
443
:
青の青
:2005/10/02(日) 22:51:52 ID:t.CFMQ8U
>>435
IAOO_KK氏
>今は時代が違う
時代を作っていくのです。
444
:
青の青
:2005/10/02(日) 22:59:06 ID:t.CFMQ8U
「偉大なる常識人」という言葉が有ります。
これは、真実の世界、真理を立脚点とした常識を持つ人間のことを言います。
この世的常識だけの人間など、ただの常識人、いや非常識人だと、言っている言葉なのです。
445
:
青の青
:2005/10/02(日) 23:07:26 ID:t.CFMQ8U
言葉を足します。
>>442
>つまり、真理普及の為の活動に、仏の活動に、課税すると言う事は、国民の幸福に寄与しないのです。
国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、不偸盗であると言うことが出来るのです。
446
:
ヒロ
:2005/10/02(日) 23:30:40 ID:qIPkHH7o
>>442
おい、おい、おい!青の青さん、ヤバイよ、そんな極論は。
この議論はアンチもシンパもありません!
国家の存立に係わる問題でありますよ。
無論、私は「脱税」など「宗教の信用回復運動」をしている
当会からすれば笑止であり、論外な話でありますが、議論的
に常識問題を逸脱した話になっており、老婆心ながら心配し
ております。
仏法は王法を超えるとか、この世の常識は非常識(確かにそ
いう面は多分にあるが…)だとかの話は極論であり、誤解を
生む要因になりますので、ご注意されたし!
仏陀は次第説法でもある通り、段階的なる思考の賢者であり
ました。それが智慧の裏づけがあった活動であった事は過去
の歴史が証明してます。
仏陀は現世のルールを逸脱して活動していたのでは無く、王
法に則り、その範囲の中で活動してそれ以上の仏法を確率し
ていったのであります。
それとは違い、イスラエルのイエス・キリストは段階的なる
法を説かず、青の青さんの様に「かくあるべし」の霊的世界
実現の為に急激に活動されたが為に、世の誤解と失望を受け
て最後は十字架にかかってしまわれました。
仏陀は常識の上にも、常識を重ねていく中でそれを超えたる
「真実の悟り」を開き、広げていったのです。
当会もそうであります、偏狭な考えやカルト教にならない為
にも、最低限の段階論にてこの世の常識を踏まえて活動する
のは当然の義務であり、法律内の納税も当然であります。
どうか、生悟りや野狐禅的なる悟りではなく、王道の悟りに
ての議論が続く事をお願いしたいと思います。
447
:
ジョンポール
:2005/10/03(月) 01:19:55 ID:kcF8R6Fg
>「偉大なる常識人」という言葉が有ります。
>これは、真実の世界、真理を立脚点とした常識を持つ人間のことを言います。
>この世的常識だけの人間など、ただの常識人、いや非常識人だと、言っている言葉なのです。
それは間違いです。偉大なる常識人の「常識」とは普通の意味での常識です。あの世だけでなく、この世的にも十分認められる人間になろうということです。矛盾するような相反することを同時になし遂げていくというのは大変なことですが、だからこそ智恵が磨かれるのだと思います。
448
:
vaiora
:2005/10/03(月) 04:23:50 ID:U7R84Aaw
>>447
ジョンポール氏
もう一回書籍を読み直した方が良いですよ。基本が解かっていないと話にならない。
【幸福の科学とは何か】p21〜
ヤフーでもよくあることだけれど、ろくに書籍を読みこなせていないのに、解かったような気になって発言する人が多い。基本中の基本くらい、ちゃんと理解しておこうよ。
仏教理論書、法シリーズ、原理シリーズ、【幸福の科学とは何か】くらいは、すぐに読めるようにしておいて、事ある毎に読んで確認しているくらいでないと恥じかくよ。
449
:
ヴァイオラ
:2005/10/03(月) 04:41:56 ID:U7R84Aaw
>>442
青の青氏
長々と書いた意味が解かっていないようね。
マザー・テレサが亡くなった時に、何と言われたか読み直してごらん。
マザー・テレサがやったようなことは、国がやるべきことだとしている。別のときには、人々の悩みの多くは、経済的な問題が解決すれば殆ど解決すると言われている。
個人もだし、国もそう。地球全体もそう。
>真理普及の為の活動に、仏の活動に、課税すると言う事は、国民の幸福に寄与しないのです。
国家は真理普及の活動に対して、支援金でも給付するのが、本来有るべき姿です。
@確かに、釈尊の時代は、国王が仏教を厚く保護していたし、それが理想であるけれども、それは王制だからできたことであって、今の時代では、特定の宗教だけ優遇するわけにいかんでしょう。
450
:
ヴァイオラ
:2005/10/03(月) 05:13:00 ID:U7R84Aaw
(しまった。投稿しちゃった。)
では、幸福の科学を優遇するために、邪教も優遇するのか?という話になりますよ。
主がこの日本を選んで生まれてきたということは、日本の法律を踏まえて活動することが前提であるといってもよいことです。
幸福の科学が世界宗教になって、強い影響力を発揮するようになったならば、宗教法人法の改正も考えられますが、今の段階で理想論を振りかざして、脱税しても良いようなことを言っても、相手にされませんよ。
幸福の科学が迫害を受けないように、非常に発言に慎重になっているときに、そんな主張をするとは思えないし、普段は国法を利用しておいて、都合が悪くなると「仏法は国法を超える!」などと言うことは、筋が通らないでしょうが。
サンガのために、いい加減に子供の屁理屈は止めてください。
ここ最近、会員の発言の質が特に落ちているので、アンチだけでなく、会員に対しても反論しなければならなくなってきました。
とっても危惧しております。
451
:
たまご
:2005/10/03(月) 08:18:05 ID:y2Xg1bts
>>450
【ヴァイオラさん】
>ここ最近、会員の発言の質が特に落ちているので、アンチだけでなく、
>会員に対しても反論しなければならなくなってきました。
ヴァイオラさん、他の人の意見がそのようにしか見られない自分の方に、
原因があるときも…。バランス欠いているかも知れないし、色々ですが。
ヴァイオラさんなら、すぐ解ると思いますが。
その感じ危ないと思うのです。
(余計な心配して、つい出てしまった)おじゃましました〜
452
:
AHW
:2005/10/03(月) 10:06:43 ID:RkCpNSOE
>>280-281
ヴァイオラ氏
(雑談とどちらに書こうかと思ったが、批判的なレスなのでこちらに)
ぉ、またV流な唯我独尊・演説モードになってきてるな。
またかよ、ってなところだが見飽きた感はある。
ジョンポール氏は「第二に是非に」と共同管理隊から招待されて
君は実は招待されてなかったというその理由をもっと考えた方がいい。
理屈に酔って自分が見えなくなる傾向が強いのは君なんだよ。
これはkk的というより、「教条主義的」な性格がもたらす欠点だろう。
漏れ個人は、これまで君については「精神不安定ネカマタン」として
評価、批判してきた訳が、漏れのその見方はなんら変わらない。
良いときは良い。悪いときは最悪な唯我独尊クオリティーになる。
属性に関らずで悪い時の君の尊大さってのは、読むものにただただ不快感をもたらす。
前も書いたように「ひかりものとは言わん」が、
オレンジゾーンを毎度行ったり来たり、振り子のようだよ。
たまご氏がかつて「知性に偏って・・・」と、君のことを批判、
いや心配?wしてたが、漏れはそこに問題があるとは思わない。
知性に偏るとかじゃなく、君の問題はひとえに精神の不安定さと強烈な自尊心にある。
「回りが皆おどろくほどの変人」と自己宣伝することで誤魔化せても、
精神不安定さは分裂気質な訳だが、ある種の潔癖さからくるんだろな。
kk的に言えば、心の統御とやらがなっていないw
とりあえず古くからの批判はこれくらいにしておく罠。
453
:
AHW
:2005/10/03(月) 10:19:00 ID:RkCpNSOE
法論本題にもどすが
>>446
ヒロ氏
>>447
ポール氏
>>449-450
ヴァイオラ氏
漏れから見てだが、ここでの議論で一番冷静で余裕のある信者氏は、実は青氏なんだ罠ぁ。
青氏の「芸」の一つにゃ釣りがあるんだよ。
アンチ相手で腕をちょと磨いたがw、今はネト信者相手に敢えて釣りをしている。
信者氏同士で批判的な議論するのは、別に止めはしないが、
見事に諸氏が「釣られてる」というのが率直な感想w
釣られて熱く語ってる方が、そうとう子供ということだ。
(青氏スマソ・・・wつい言ってしまうタチなもんで)
454
:
AHW
:2005/10/03(月) 10:34:54 ID:RkCpNSOE
>>438
マンダム氏
>ソレは、言わずもがな。だからこそ「『現行法』では、実に扱いにくいモノの一つだ」と、「ヤフー」上には書いておいたノです。
だから傍目からは「王法凌駕理論」となってきちまうわけだよな。
これ批判点でなく了解点ね。マンダム氏はそれはそれでいいと思われ。
>「教団として悪事を働いているノであれば、エル・カンターレの御光が機能停止するノだから、『幸福の科学』によって人間の魂が救われると言うコトは、金輪際、無くなるハズだ」と言う言い方も
だからさ、この問題の本質は「善悪」の話ではない、と漏れは何度か書いてるやん。
「遵法精神がある宗教団体なのかどうか?」と言うこと。
言いかえれば、その宗教的に善であろうがなかろうが、国家秩序との兼ね合いをどう重視、または軽視するかということだ罠。
青氏は、この観点にそって擁護論の質を深め、ひねり出しつつ提出している。
ヴァイオラ氏や、愛とは氏、ヒロ氏などは、前提として真っ向からこれを否定している。
もちろんそれはそれで良い。それは「革命ではない」と宣言しているのだからな。
しかし漏れは再度だが問いたいね。ありえないと言っている諸氏は、
あっちゃった場合に、どういう方向で発言の尻を拭くつもりなのだろうか。
ありえないことだからと、ここで思考停止しているのだろうか?
455
:
AHW
:2005/10/03(月) 10:55:09 ID:RkCpNSOE
>>445
青氏
× 国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、不偸盗であると言うことが出来るのです。
は
○ 国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、仏への偸盗であると言うことが出来るのです。
がここの正しい文意だろ。勝手に訂正スマソ・・・w
>>447
ポール氏 青氏
>偉大なる常識人の「常識」とは普通の意味での常識です。
「偉大なる常識人」ってスローガンは、今は仏敵、当時幹部の
レムリア代表も努めた関谷氏が発案した言葉だそうだ罠。(本人談)
これって、今でもkk内で有効な教えなのでしょか?w
>>450
ヴァイオラ氏
>では、幸福の科学を優遇するために、邪教も優遇するのか?という話になりますよ。
これは層化等をおもに指してると思われだが、層化はもう長いこと与党。
三塚総理擁立の大失態あたりから、あれほど激しかった層化批判をkkはぴたりと止めた。
この税問題も「層化に泣きついて国税に手加減してもらっている」というひどく現実的な説も出ているくらいなんだが?
ところでオーム事件のあと、宗教法人法が改正されたとき「宗教弾圧だ!!改悪だ!!」とkkは国家側「を批判しまくっていたって記憶があるのだが?w
たしか資産目録などはっきり報告させる、とかがメインの改正だったのにw
456
:
現役信者
:2005/10/03(月) 17:59:18 ID:Oryyhn4Y
脱税・節税・事実無根
信者諸氏が「どう思いたいか?」では無くて、「事実はどうなのか?」ってのが論点でしょうに。
でも事実の確認は在家信者には出来ないので、黙ってスルーが吉じゃないかな。
俺は先にも書いたが、「成長する組織にはズレが生じたりするので修正しながら前に進む」ってのが落ち着きます。
AHW氏が指摘しているが、「あった場合どうすんの?」ってのと、「なかったら万々歳」ってのをどう扱うのか。
宗教としては、「神聖なる部分を国家権力で汚されたくない」と言う意向があるでしょう。
例えば、これは別の宗教に入信している友人から聞いたのですが、代々の教祖が住まう本殿に立ち入り調査をしようとしたところ、「それは良くない」と拒否したそうです。
国家権力側からすれば「中で何をしているか分からない」と言うのがあるのでしょう。
しかし、当会では何度も主張している通り、邪教の区別がつかないからそうなるんだ、と言うことです。
以前に、幸福の科学から「邪教の代表」を何団体か列挙したことがあります。
全部社会的信用を失墜してます。オウム・コスモメイトなど。
当会が指摘してきた通りの結果を踏まえて、社会的信用性の高まりは担保されていると思います。
正統なる宗教とは何か。邪教とは何か。
正しき仏法真理の観点からじゃなければ分からない。
これは幸福の科学の主張ですが、その主張を裏付ける為に、日々の努力精進があるのだと思います。
hiro氏の主張通り智慧を用いた段階的な発展を当会は目指しています。
これは一体何を意味するのか。各自で仏陀の意思を忖度していく以外にはありません。
457
:
現役信者
:2005/10/03(月) 18:08:54 ID:Oryyhn4Y
ジョンポール氏
ブログ見ましたよ。正直に言うと、わし、あなたに嫉妬しちゃった。素直に告白します。あんたすげえよ!ホレたわ。
それと「偉大なる常識人」は、「神秘性と合理性を兼ね備えた」と言う意味ですね。
あの世かこの世かではなく、両方の視点を兼ね備えた智慧の顕在のことを指すのですよ。
「この世とあの世を貫く幸福」とは何かを探求し、それを知性として兼ね備えていくのが大事。
私も経営者なんかしちゃっているもんで、誘惑に駆られることも多いのだが、やはり正当な商売で利益を上げて、かつ多くの人に喜んでもらう。
全ての人に喜んでもらうのは大変だけど、最大多数の最大幸福を目指すと言うのが正解かな。その最大多数の最大幸福を目指すには、偉大なる常識人を目指すのが一番。
今日も警察のありがた〜いご指導を頂きながら、指摘された改善点を直しながら、かつお客様に喜んでもらうのが大事だと決意新た。
脱税だ、いや、節税だ、なんだ、って言うのは出家職員の考えること。
在家ではどうしようもないでしょうにね。
こういった議論に心煩わせず、ジョン氏にはまっすぐ進んでいって欲しいですね。
458
:
現役信者
:2005/10/03(月) 18:49:00 ID:Oryyhn4Y
>>432
@青の青氏
>そうですね、私がやっているのは例えれば六次元的でしょうね。
法とは何か、真理とは何か、という。
五次元だと、戒律を守りましょうで、
四次元だと、信仰心をもちましょう、お参りしましょう、みたいな感じだと思う。
実際に逮捕されたり、いや疑惑が有るだけでも揺らぐ人は居るだろうからね、予防接種みたいな想いでやってます。
---------------------------------------------
そうなんだよなぁ。
次元の違いに比すると分かりやすいが、現実には「思想系統」の色違いもあるしね。
例えば白色系統だと、清廉潔白さを求める余りかえって災いを引き起こしやすいのかもしれん。
どう折り合いをつけるのか。折り合いをつけるより統合する方が早いのか。
この世的な事象と信仰の問題もあるんだよなぁ。
組織が大きくなってくると色んな人が出入りするようになるんで、
ある程度の防御策は必要になると思うんだが、
「防御策を弄するのはうちには必要ない」なんて突拍子もないこと言う人もいるし。
役割の違いなんだけど、往々にして知性の貧弱さが災いして悪循環を起こす場合が多い。
「強者の調和」が理想なんだけど、ヒカリモンもいるしなぁ。実社会にはわんさと。
当会では総裁先生が「光の戦士から光の天使へ」と仰っている。
「自己確立」を果たしたアラハンの境地から菩薩の境地へと言う段階なのだが、
「釈迦の本心」にあるようにその道は容易ではない。
ってことどう考えているのかなぁって自分も含めて気になる今日この頃。
で、「ひっくり返す論」は引っ込めたの?引っ込めたほうが良いと思う。俺は。
理由は、「まだ時期じゃないから」にしておく。
459
:
青の青
:2005/10/03(月) 22:19:18 ID:0SVZWAXI
>>453
AHW氏
>今はネト信者相手に敢えて釣りをしている。
ええ、信者向けに書いてます。
そんな理解では足りないんじゃないですか?と、
そんな事では魔に負けるんじゃないですか?と、
小さな善で大きな善を測ってはいけませんとね。
>>454
>この問題の本質は「善悪」の話ではない
いや、立派に善悪ですよ、小さな善は時として悪になるという話なんです。
>○ 国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、仏への偸盗であると言うことが出来るのです。
>がここの正しい文意だろ。勝手に訂正スマソ・・・w
訂正ありがとうございます。
国民へのと言っても良いかも知れません。
>「偉大なる常識人」ってスローガンは、今は仏敵、当時幹部の
>レムリア代表も努めた関谷氏が発案した言葉だそうだ罠。(本人談)
>これって、今でもkk内で有効な教えなのでしょか?w
有効でしょう。思想として否定する要素は無いと思います。
460
:
青の青
:2005/10/03(月) 22:48:37 ID:0SVZWAXI
>>446
ヒロ氏
>国家の存立に係わる問題でありますよ。
そう、ですか?
まあ、革命とか言ってますけどね。
>仏法は王法を超えるとか、この世の常識は非常識(確かにそ
>いう面は多分にあるが…)だとかの話は極論であり
善の極の話をしているわけですよ、絶対善というのは、こんな感じなんですね。
>仏陀は現世のルールを逸脱して活動していたのでは無く、王
>法に則り、その範囲の中で活動してそれ以上の仏法を確率し
>ていったのであります。
当時は出家修行者に義務を課す王は居なかったでしょうからね。
461
:
青の青
:2005/10/03(月) 23:31:29 ID:0SVZWAXI
>>449
ヴァイオラ氏
>マザー・テレサがやったようなことは、国がやるべきことだとしている。別のときには、人々の悩みの多くは、経済的な問題が解決すれば殆ど解決すると言われている。
> 個人もだし、国もそう。地球全体もそう。
日本は世界で1,2位を争うほど豊かな国ですが、自殺が多かったり、色々ありますね、それは、物質的な豊かさだけでしか無いから。
そして、半数が地獄に落ちていると言われてしまっている。
精神的な豊かさを、真理を、もたらさなければ、真の幸福ではない。
>今の時代では、特定の宗教だけ優遇するわけにいかんでしょう。
>幸福の科学を優遇するために、邪教も優遇するのか?という話になりますよ。
宗教のことは宗教にと仰っています。
宗教を分からない者が、宗教を規制するべきではない。
>日本の法律を踏まえて活動することが前提である
日本の法律に縛られることを前提に?
やはり法律信仰をしている。
>脱税しても良いようなことを言っても、相手にされませんよ。
私が相手にしているのは信者だからね、脱税は信仰を失う理由にはならないと。
他の人には、まあ、理解されればラッキーと言うくらい。
462
:
青の青
:2005/10/03(月) 23:48:49 ID:0SVZWAXI
>>現役信者氏
>「事実はどうなのか?」ってのが論点でしょうに。
私はそんな論点で話してませんよ?
事実はどうか知らないが、信仰として許容範囲かどうか?です。
>で、「ひっくり返す論」は引っ込めたの?
えっ?いや、あの、
「国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、偸盗であると言うことが出来るのです。」
これなんかが「ひっくり返す」なんですが・・・
>理由は、「まだ時期じゃないから」にしておく。
しかし、時期が来てからでは予防接種は出来ないですし。
463
:
マンダム!
:2005/10/04(火) 00:37:45 ID:rnOuhTH.
「AHW」さん
>だからさ、この問題の本質は「善悪」の話ではない、と漏れは何度か書いてるやん。
「遵法精神がある宗教団体なのかどうか?」と言うこと。
言いかえれば、その宗教的に善であろうがなかろうが、国家秩序との兼ね合いをどう重視、または軽視するかということだ罠。
改めて、問題の本質を提示して戴き、感謝。
この問題に関し、色々な意見が出過ぎており、全て読んで行く過程で、消化し切れなく成っていたトコロが、私にも多々有った。
ならば、この「本質」に沿って、改めて考えて見るコトとしよう。
464
:
ジョンポール
:2005/10/04(火) 00:42:03 ID:14SVT8mo
僕は招待されてなかったんですか?
今初めて知りました。痛いなぁ。結構ショック。
招待されてないにもかかわらず、勝手に書き込みをして不快な思いをさせてしまったようで申し訳なく思います。ちなみにどの発言が不快だったんでしょうか?教えていただければうれしいです。自分としては、自分の素直な思いから発言していたつもりだったのですが。それともブログのことですか?
偉大なる常識人についても、いい加減なこと言っていたようですね。でも、たとえ霊とか真理とか神秘的なものの価値観を抜いたとしても、この世的な常識だけでみても、立派な仕事ができる人間という意味もあったと思います。その中でも、正しいことは正しい、間違いは間違いと、礼儀を欠くことなく、凛とした態度で主張できる人間を目指すということでもあったと思います。
脱税は偉大なる常識人を目指すものがやる行為ではありません。脱税は汚い行為です。
「国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、偸盗であると言うことが出来るのです。」
それも理想を言えば確かにその通りですが、幸福の科学といえども日本の法に守られている部分はあるはずです。たとえば幸福の科学の会員である僕は日本の法のおかげで小中と義務教育を受けることができました。勉強だけでなく人間関係も、数多くのことを学ぶことができました。またそこで学んだことを生かすことによって、幸福の科学の発展に寄与することもできると思います。
それに日本の場合、主権は国民にあります。つまり、今の税制があるのは総裁先生を含む全ての国民(有権者)に、少なからず責任があるのです。「国民の幸福に寄与しない課税」を許した税制は、総裁先生を含む全ての国民の手によってつくられた、あるいは維持されているのです。
つまり永遠の仏法を伝える幸福の科学であっても日本の宗教法人である限り、脱税することは悪いことなのです。
もちろん僕は幸福の科学は脱税していないと思っています。
465
:
AHW
:2005/10/04(火) 01:23:23 ID:qo/XxG9E
>>464
ジョンポール氏
>僕は招待されてなかったんですか?
>今初めて知りました。痛いなぁ。結構ショック。
ぇ ぇ? もちつけ。ポール氏!!!
誰にあててこれ書いてる?
漏れの
>>452
宛てなら、それはポールタンの完全な誤読だよ。
ポール氏は指名で招待したが、V氏はべつに招待してない、と書いたのだ。
>ジョンポール氏は「第二に是非に」と共同管理隊から招待されて
と、漏れ達からポール氏に招待差し上げたことを、
はっきり書いてあるだろが。もちつけ、ジョン、もちつくんだ・・!!
>君は実は招待されてなかったというその理由をもっと考えた方がいい。
これは、ポール氏のことではなく、V氏宛の批判なのだな。
という文脈であることに、どうぞ気付いてくれマイカル。
そもそもV氏掲示板での、V氏とポール氏の一連の議論を拝見して
ポール氏=逸材の若人か(゚∀゚)!! V氏=ちょとなあ(;´Д`)・・・・
と言うのが、招待する流れができた発端ですので。ヨロです。
466
:
ヒロ
:2005/10/04(火) 03:06:55 ID:gp6Pj1Ls
>>460
青の青氏…釣師か何か分からんが、何にしても
話題を提供してくれる御仁の様ですね。
青色系統を好むという意味のコテハンなんですかね?
まぁ、氏の様な偉大な考えもあるかもしれませんが
極論を追及し過ぎると、要らぬ迫害を呼び起こす結
果にもなりかねないので御注意を(ココでも実際に
起こってますねw!)
それは、お互いを理解しあう為の方便である「常識」
としての意味も持っていると思います。
467
:
ヴァイオラ
:2005/10/04(火) 14:20:49 ID:4CpX7.1c
>>451
「質が落ちている」に反応したのだろうけれど、質というのは、知識不足とは違います。ちゃんと確認してから、じっくり考えて発言するということが出来ていないということを云っているのです。
会員もいろんな段階の人がいるのだから、真理知識がどうかを云ってもしょうがないのですよ。
まず、投稿する前に書籍を読んで、間違いないことを確認しなきゃいけないでしょう。横着するから、間違った発言を平気でするようになる。
そういう【探究心が無い】ことに対して、『発言の質が落ちている』と云っているのです。ちゃんと確認していれば、自ずから、発言の質は上がるものなのです。
468
:
たまご
:2005/10/04(火) 15:22:01 ID:GAPrjrho
>「質が落ちている」に反応したのだろうけれど、質というのは、知識不足とは違います。ちゃんと確認してから、じっくり考えて発言するということが出来ていないということを云っているのです
いえ、やはり違うのです。捉え方のところなのです。どう観るか、
のところなので、書いてあることに機械的に反応するのか、
その奥も洞察して背景も観ようとするか、それなりに見えたことに対して、どのように考えていくか。
正論が必ずしも答えにならないですし、私の場合もそうなのかもしれませんが、もっと幅があっていいかなという意味です。
そんなにバサバサ伐られたら殺風景というかなんというか。
確かに、いい加減な発言は改めていくにこしたことはない…けれど。
そんなに許せないほどのことでもなかろうと思ってしまいます。
469
:
たまご
:2005/10/04(火) 15:41:00 ID:GAPrjrho
(途中で投稿してしまいました)
他の見方では、知っている範囲に対して正直であるともいえませんか。
それこそ、ヴァイオラさんが率先して質の向上を目指して、間違いがあれば直してくださるとありがたい。(いつもしてくださっているけど)
信者限定情報が出てしまうほうが、好ましくないのではと思いますし、
その辺はきちんと皆さん解っておられると思います。
470
:
現役信者
:2005/10/04(火) 17:03:12 ID:yfCUuYVI
>青の青氏@462
>私はそんな論点で話してませんよ?
事実はどうか知らないが、信仰として許容範囲かどうか?です。
私が言っているのは脱税議論に関しての論点ね。
青の青氏が信者向けに話しているのは重々承知していますよ。
その他の人々との兼ね合いの中で議論をしていきましょう。と言うことです。
信者の信仰の許容範囲かどうかは、信者一人一人の話しです。
以前、フライデー事件の時に当会から脱会していった人々はごく少数だったそうです。
私はその手の心配は余りしていません。
杞憂があるとすれば・・・おそらくあなたと同一見解ではあります。
どうフォローするか。
>えっ?いや、あの、
「国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、偸盗であると言うことが出来るのです。」
これなんかが「ひっくり返す」なんですが・・・
OKです。よく分かっています。
だから私の意見としては「時期じゃない」に一票なんですね。
>しかし、時期が来てからでは予防接種は出来ないですし。
これはどの点を指しているのかな?時間的な問題?問題点の克服?それとも全部?
予防接種ならば、リアルにての活動や、精舎修行などで充分担保になると思っています。
私も手をこまねいているのではない。リアルの支部活動で煙たがられながら、
支部長と色々相談しながら役割分担をきちんとしている。実は。
その感触からすると、当会の信者は「信じる」と言うことにかけては強い面がある。
アンチに盲信と皮肉られても結構だと思いますよ。
その他の資質の問題に関して「ヒカリモン」だとか形容されているのだと。
不完全さの中でどう自分をよりよい方向へ向けていくかが問われているのでしょう。
私はアンチ諸氏から当会に対する意見をありがたいことだなと思っています。
しかし内部向け説法では理論は構築されているのにも関わらず、それを話せないと言うもどかしさは、やはりあります。
471
:
ジョンポール
:2005/10/04(火) 22:10:37 ID:14SVT8mo
ごめんなさい。僕の勘違いでした”笑。
472
:
エートス
:2005/10/04(火) 22:12:14 ID:l7nBrtcE
>>464
ジョンポール氏
>僕は招待されてなかったんですか?
今初めて知りました。痛いなぁ。結構ショック。
これは全くの誤解ですよ。あなたを招待したのは管理者3人の総意です。
>招待されてないにもかかわらず、勝手に書き込みをして不快な思いをさせてしまったようで申し訳なく思います。
AHW氏の文を再読すれば誤解は解けるとおもいますが、結構早トチリですね。しかし「申し訳ない」とさらっと書けるところが、何とも。
掲示板では個人のプライバシーは詮索しないのが鉄則だが、あなたのようなお子さんを育てたご両親はどんな方かと思ってしまいますよ。尊敬しますね。
>ちなみにどの発言が不快だったんでしょうか?教えていただければうれしいです。
自分としては、自分の素直な思いから発言していたつもりだったのですが。それともブログのことですか?
で、これはもう無しネ。
>偉大なる常識人についても、いい加減なこと言っていたようですね。
いいんじゃないの、卵氏も書いてたけど幅があって。だからたくさん指導霊とかがいるんでしょ。
>でも、たとえ霊とか真理とか神秘的なものの価値観を抜いたとしても、この世的な常識だけでみても、立派な仕事ができる人間という意味もあったと思います。その中でも、正しいことは正しい、間違いは間違いと、礼儀を欠くことなく、凛とした態度で主張できる人間を目指すということでもあったと思います。
需家思想はこの点を徹底的に追求しましたよね。いくら霊的価値観を振りかざしたところで、礼節を欠いたり凛とした態度がとれなければ何にもならない。
>脱税は偉大なる常識人を目指すものがやる行為ではありません。脱税は汚い行為です。
ここでの脱税論議はずーっと読んでます。感想を一言で言えば「セコイことすんなよな」って感じですかネ。
>それに日本の場合、主権は国民にあります。つまり、今の税制があるのは総裁先生を含む全ての国民(有権者)に、少なからず責任があるのです。「国民の幸福に寄与しない課税」を許した税制は、総裁先生を含む全ての国民の手によってつくられた、あるいは維持されているのです。
これは激しく同意だね。宗教法人への課税が疑問なら、脱税というような「蛇の道は蛇」的な解決ではなく主権者としての解決を模索して欲しいものだ。
>もちろん僕は幸福の科学は脱税していないと思っています。
2チャンネルを読んだ限りは限りなく黒に近い灰色という印象だネ。
473
:
エートス
:2005/10/04(火) 23:32:18 ID:luXoNQhA
>>471
ジョンポール氏
私が472をせっせと書いてた時に投稿してたんだ。ゴメンゴメン行き違いで。
投稿はタイミングが難しいね。
474
:
青の青
:2005/10/05(水) 00:06:55 ID:DAo90tGs
>>464
ジョンポール氏
>偉大なる常識人を目指すものがやる行為ではありません。
理想に反した常識に、黙って従うのが「偉大なる常識人」ですか?
>今の税制があるのは総裁先生を含む全ての国民(有権者)に、少なからず責任があるのです。
では、どうやって責任を果たしましょうか、誤った税制は正さねばなりませんね。
>日本の宗教法人である限り、脱税することは悪いことなのです。
世界60億人が、伝道されるのを待っていますよ。
日本の都合で真の幸福に到るチャンスを逃しているとなれば、その罪は脱税よりも重くは無いですか?
475
:
青の青
:2005/10/05(水) 00:12:25 ID:DAo90tGs
>>466
ヒロ氏
>青色系統を好むという意味のコテハンなんですかね?
とあるゲームのマニアックな名前ですw
>要らぬ迫害を呼び起こす
迫害を「がんばれ」と煽ってますのでwお気に為さらずに。
476
:
青の青
:2005/10/05(水) 00:35:53 ID:DAo90tGs
>>しかし、時期が来てからでは予防接種は出来ないですし。
>これはどの点を指しているのかな?時間的な問題?問題点の克服?それとも全部?
私の行動が無駄であれば、それに越したことは無いですが、現実となった時、聞く耳を持たない人も居るかもしれない、そうなる前にこういう思考も有ると、知っておいてもらえればと思っています。
477
:
青の青
:2005/10/05(水) 00:41:11 ID:DAo90tGs
>>476
は
>>470
現役信者氏へのレスです。
>>ヴァイオラ氏
「幸福の科学とは何か」に
「刀さばき、剣さばき、弓さばき」という言葉がありますね。
私の言う武装とはこの事ですよ。
478
:
ジョンポール
:2005/10/05(水) 00:41:14 ID:/iHYlxhs
>理想に反した常識に、黙って従うのが「偉大なる常識人」ですか?
理想に反した常識は変えてゆくものです。
しかし脱税をすれば、理想に反した常識は変わるのでしょうか?いや、警察に捕まるだけです。裁判を起こしたとしても日本の法によって裁かれて、捕まるだけです。いままで脱税をした人や団体はいくつももありますが、それらに税制を変える直接的な力はありません。
>では、どうやって責任を果たしましょうか、誤った税制は正さねばなりませんね。
その通り、誤った税制であるならば、変えなければなりません。
変えるための方法はたとえば言論による主張です。本当に帰る必要があるならば、税制を変えようキャンペーンをやるとか。政治家に対して、日本の税制がいかに間違っているかをアピールしたり。
もしくは国民を密かに扇動して、みんなで一気に脱税するとか。一種の革命ですね。
日本の知識人の中にも税制を批判している人は数多くいます。それは確かに妥当な意見なのかもしれません。では、その日本の知識人たちは脱税をしているでしょうか?していないはずです。言論によって税制を批判することは許されても脱税をすることは許されないのです。というか脱税することが許されるなら、税制を批判する人はいません。
>世界60億人が、伝道されるのを待っていますよ。
>日本の都合で真の幸福に到るチャンスを逃しているとなれば、その罪>は脱税よりも重くは無いですか?
脱税すれば、世界の60億人に伝道できるのですか。
脱税しなければ、世界の60億人に伝道できないのですか。
脱税をすることで、多くの人を伝道できるというのですか。
おかしいと思います?偉大なる常識人をめざしているなら見抜けるはずです。
「国民の幸福に寄与しない課税とは、それは、偸盗であると言うことが出来るのです。」というのならば、幸福の科学は一銭も国にお金を出してはならないと主張すべきではないでしょうか。
幸福の科学が日本の宗教法人でなくなるなら、僕はそれでも良いと思います。
479
:
青の青
:2005/10/05(水) 02:08:26 ID:DAo90tGs
>しかし脱税をすれば、理想に反した常識は変わるのでしょうか?いや、警察に捕まるだけです。
その通り。常識が変わる訳ではない。
しかし、毎日毎日あの世に旅立っていく人はいる、真理に出会わずに。
その中には、地獄に落ちていく人も居る。
少しでも急がなくてはならないのではないですか?
少しでも急ぐ努力をしなくてはならないのではないですか?
>脱税すれば、世界の60億人に伝道できるのですか。
多少速くなるでしょう。
>脱税しなければ、世界の60億人に伝道できないのですか。
多少遅くなるでしょう。
この多少が、何千人か、何万人か、何億人かは、分からないけどね。
初動が速ければ速いほど、後々の違いは大きいよ。
>脱税をすることで、多くの人を伝道できるというのですか。
お金があれば、精舎も立つし、職員も雇えるし、献本も出来るよ。
>幸福の科学は一銭も国にお金を出してはならないと主張すべきではないでしょうか。
(なんでこう、極端な言いようになってくるのかな、批判頑張っているからかな?そういうことにしとこうか)
確かにそれも理想だね。幸福の科学が税を払う意義が有るとしたら、長者番付に載って知名度、信用度が上がるから。
はっきり言ってそれだけだと思う。
しかし、税金不払い運動などするならば、税で行われていた福祉等を、幸福の科学が行うべきだ。
1から国を作るような厄介を背負うのは、世界伝道の観点からしてマイナスだろうね。
480
:
vaiora
:2005/10/05(水) 09:45:26 ID:b9pnHpHk
>>477
目隠しした状態で、やたらめったら刀を振り回すのは、剣さばきとはいわない。
剣さばきというのは、刀を抜く時から収める時まで、動きに無駄の無い剣豪に使う言葉ですよ。剣道の範士七段で、居合道六段、天覧試合にも出場した、うちの祖父が生きていたら、絶対そう言うね。
481
:
ヴァイオラ
:2005/10/05(水) 10:19:44 ID:74PXgPQ2
>>474
>世界60億人が、伝道されるのを待っていますよ。
日本の都合で真の幸福に到るチャンスを逃しているとなれば、その罪は脱税よりも重くは無いですか?
@それを云うなら、脱税問題で混乱を起こすより、問題なく活動に邁進出来る方が賢くないかな?
だいいち、税金を払うことに対して、問題があるとは一言も言っておられないのに、末端の会員がゴチャゴチャと理屈をこねても正当性のかけらも出ないと思うけれど。
何時までも言葉遊びに付き合ってられないので、今後、この話題はしないことにします。
482
:
ヴァイオラ
:2005/10/05(水) 10:31:22 ID:74PXgPQ2
>>469
まだ信者限定話を持ち出すかな。
あれは、ご法話の前に、一般の人が見ている前で、堂々とビデオ上映していた内容です。全然限定じゃない。だいいち、あれくらいの情報なら、2ちゃんねるの方が早く伝わっている。あなたが知らないだけ。
483
:
青の青
:2005/10/05(水) 20:56:48 ID:DAo90tGs
>>480
vaiora氏
じゃあ、見事なとか付けるのは間違いなんだ?
「お爺様、剣さばきですね」って、言う?
>>481
>脱税問題で混乱を起こすより、
発覚しない限りは混乱はおきないでしょう。
>末端の会員がゴチャゴチャと理屈をこねても正当性のかけらも出ないと思うけれど。
総裁が同じ事を言えば正統性が出るの?そう言うものではないでしょう。
484
:
ジョンポール
:2005/10/05(水) 21:38:38 ID:/iHYlxhs
>>しかし脱税をすれば、理想に反した常識は変わるのでしょうか?いや、警察に捕まるだけです。
>その通り。常識が変わる訳ではない。
>しかし、毎日毎日あの世に旅立っていく人はいる、真理に出会わず
>に。
>その中には、地獄に落ちていく人も居る。
>少しでも急がなくてはならないのではないですか?
警察に捕まることがどうして伝道を急ぐことになるのですか?
警察に捕まることで伝道の速度が上がるのですか?
常識を変えられないということは、伝道が進まないということではないでしょうか?
伝道を急ぐのであれば常識を変えなければなりません。しかし、脱税をしても警察に捕まるだけで常識は変わりません。
485
:
現役信者
:2005/10/05(水) 22:10:57 ID:OdavtZhg
青の青氏
落ち着け。
「常識は網の目のモノのようで穴だらけである」
マキャべリなんだが、常識を変えるという意識が先行すると常識に縛られる。
ここでは余り触れたくなかったが、要は数の問題なんだよ。
この世的な戦いは厳然としてあるし、それを無視しては勝利することはない。
当会は思想戦を展開しているので表面化しにくい面があって、現状を把握しにくいのは確かにあるが、
総裁の御法話を丹念に追いかけていくと見えてくるものがあるぞ。
そのメッセージを入念にろ過して、自分の周りに応用していくことが大事じゃないか?
要は仏法真理を実践し、ちゃんとした成果を出し、実績を積み上げていく。
その中で得た真実の智慧を使って伝道していくことが主の御心に適っているのです。
「伝道論(内部向け限定経典)」の再読をお勧めする。
それとさ、信者向けに何度も言っているが、「健康な教会への鍵−リック・ウォレン著−」を読むこともお勧めする。
これは総裁推薦図書だ。
486
:
青の青
:2005/10/05(水) 22:51:17 ID:DAo90tGs
>>484
:ジョンポール氏
>警察に捕まることがどうして伝道を急ぐことになるのですか?
>警察に捕まることで伝道の速度が上がるのですか?
何故捕まると決め付けているのですか?
確実に捕まると決まっているならば、有りえない事だと私も思いますよ。
しかし、異熟果と言うように、縁起はこの世で完結するとは限らない。
私が言いたいのは、
脱税しても、仏陀で無くなる訳ではない。
伝道出来なくなる訳でもない。
世界宗教になれなくなる訳でもない。
脱税は必ずしも悪ではない。
ということです。
>常識を変えられないということは、伝道が進まないということではないでしょうか?
脱税が常識を変える訳ではない、常識を変えるのは真理です。
そして、その真理を広める活動にはお金が要る。
487
:
100式
:2005/10/05(水) 22:52:26 ID:DwQ4enAM
もちつけ
もちつけ
いやいや、つきたてのお餅は何故にあのようにうまいのであろうか??
昔は、石臼を出して、親戚総出で餅つきをしていたものだが・・・
あれはなかなかに楽しい思い出であった。最近は餅つき機でしかも小規模。
時代の流れを感じるのぉ・・・
冗談はこのくらいにしとこう。
青氏の言うことも理解できるのだが、
その最悪の事態を想定する必要もないし、そのための理論武装も必要ないと思う。
それこそ敵の思う壺であろう。
我々が踊らなければそれでお終い。
疑念を振りまく戦略に乗らないことだ。
488
:
カタピラ
:2005/10/05(水) 23:24:51 ID:kfk98hZo
ファルコン氏の指摘について本部に問い合わせてみました。
1-宇都宮仏宝館、軽井沢精舎を非公告としている宗教法人法違反疑惑について
Q:非公告について違法だとの指摘がありますが?
A:宗教法人法にのっとって適正に運営しております なんでも公開しなけれ
ばならない法律になっておりません。
Q:そもそもその精舎は存在するのですか?
A:お答えしておりません
Q:嬬恋にあることが知られ写真も撮られているのですが
A:お答えしておりません
Q:非公告で違反が指摘されているわけですから、なんらかの条文で適法だと
いえないのですか?
A:宗教法人法にのっとって適正に運営しております
以後数分堂々巡りがつづく つづきは後日に
489
:
エートス_アテンド★
:2005/10/06(木) 01:02:23 ID:Ibm3PV2g
>>488
カタピラ氏
>ファルコン氏の指摘について本部に問い合わせてみました。
>1-宇都宮仏宝館、軽井沢精舎を非公告としている宗教法人法違反疑惑について
>以後数分堂々巡りがつづく つづきは後日に
これはこれは行動力、ズバリ説得力のある方が登場されました。
このBBSのサブ管理人をしとりますエートスです。貴重な情報を携えてのご参加、
ありがとうございます。1とあるからには、つづき期待してますよ。
まー、2チャンあたりで、相も変わらずの一人よがりな脊髄反射レスをさらしておられる某信者氏には
爪の垢を煎じて飲んで戴きたいところだネ。
信者氏がたくさん増えてきたのに、アンチ氏はほとんど来訪されないので、
バランス的にもすこし困っていたところでした。大歓迎ネ。よろしくお願いします。
運営スレ
>>38-41
同氏
>はじめまして2ch専用ブラウザで見る方法を具体的に教えてもらいたいのです。
>完了しました。ご親切ありがとうございました。
解決されてよかったです。うちのテクニカル・ディレクターに聞けば、
まずほとんどのことはクリアしそうですネ。
490
:
IAOO_KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/06(木) 01:12:15 ID:VOYhageU
ファハハハ! 私はデェェモンKKであるっ!!
Г゜Г゜
Ц(▼▼メ)
( ㏍ )〜>
⊿ ⊿
Q.KKやROという外的形態に依存した信仰からくる無意識の恐怖や疑念の為に理論武装するのだな!?
A.お答えしておりません。
Q.最悪の事態がおきたとき、おまえたちは信仰を捨てるに違いない!そうにちがいない!!
おまえたちはオダテ豚が海に飛び込むまでにROのことを三度知らないというだろう!
A.お答えしておりません。
*冗談はこのくらいにしとこう。
よい弟子は真のバランス感覚をもつ。王法と仏法の均衡点はどこにあるか! 作麼生!
説破! アイソーポス!
491
:
AHW
:2005/10/06(木) 02:12:07 ID:9Q1O7tyA
>>488
カタピラ氏 ども!、ども!!、ども!!!
やっと第2にも、つわものアンチタンが来てくれたか!?
管理メンバなんで、漏れはあまり過激な批判はしてきてないんだが、
以後よろしくお願いします。
>A:宗教法人法にのっとって適正に運営しております
なるほど、これの一点張りね。こら専守防衛体制だなw
回答マニュアルやらが作成、施行されてるのかもしれんね。
2ちゃんはじめ騒ぎ立ててる信者氏と比すれば
対応としては、今とりうる最善策に近いものだろかな・・・。
492
:
AHW
:2005/10/06(木) 03:15:26 ID:fGucBNF.
>>440
青氏 孤軍奮闘?w乙!!
>ご期待にそえませんで^^; そこまで行くとカルト臭が更にって、ね・・・ 一応、狂信者にはなるまいなんて言った人間なんで、今じゃそうは見えないかも・・・
「そうは見えないかも」ということは漏れから見れば全然無いので安心しる。
ただこういう主張は、表面上ヤサ家系の主張と親和性が出てくるわなw
理論武装はダメという信者氏も多いが、ダメの理由を理論武装しているんだ罠w
どんな局面だろうが、理論武装するのは当然のこと。
その理論武装のクオリティーが問題なだけだ。
kkの理論武装の前例
◎梶ヶ谷パンツ強盗事件のあと
→警察の宗教弾圧的な陰謀だ。警察国家の足音が聞こえる!!警官増員予算など許すな!(リバティとか)(;´Д`)
→層化がからんでる陰謀だろう。そのうち真実がわかるはずだ!(ネト信者一部)(;´Д`)
◎層化(小沢系)VS kk政権(自民)、三塚政権擁立しる!!祭り。天上で計画された宗教と政治のリンクした国家改革運動!
→会員数ウルトラ水増しばれて鎮火。幹部左遷とか(総裁氏?)
→宗教は政治と距離をたもってこそ権威が保てる(書籍とか)
>>442
この件は、何故国家は税を取る事を是認されるか、という所まで立ち返らせてもらいます。
大きくでたね。理論武装するなら当然いくところ。愛kk○○○○無罪の時並だw
いかんせんこの土俵にのれる信者氏が皆無に近いのがアレだな。
493
:
青の青
:2005/10/06(木) 22:19:29 ID:bh0xbdU2
>>487
100式氏
>我々が踊らなければそれでお終い。
名前の所為か、踊りたくなるんですよ。
意味がわからない?教えてあげないw
>>490
:IAOO_KK氏
>Q.KKやROという外的形態に依存した信仰からくる無意識の恐怖や疑念の為に理論武装するのだな!?
生き神様信仰は難しいですからねえ。だからこそ、功徳も大きいんですけど。
>>492
:AHW氏
>大きくでたね。理論武装するなら当然いくところ。
この辺が真理的観点だと思います。
>いかんせんこの土俵にのれる信者氏が皆無に近いのがアレだな。
まあ、話が話しですから、乗れる人からは「ほどほどにしとけ〜」という声援がw
494
:
カタピラ
:2005/10/07(金) 01:31:31 ID:Piu02CjM
2-最も聞きたかった2精舎の固定資産税脱税疑惑については、その存在の
回答を拒否され質問が無意味になったのでそれを中止した。
3-サクセスの脱税疑惑について
Q:サクセスというものがあるそうですがどうゆうものですか?
A:(小中学生に)心の教えを説く研修でございます
Q:四谷大塚のテキストを使って学力の教授を行っているといわれてい
ますが?
A:わたくしは把握しておりませんが
(受付で用件を聞かれた際、当方は担当者に代わることを期待し、1の内 容を簡潔に伝えたところ、受付者が担当者から1の回答しか預かってこ
なかったため、このような回答となったと思われる)
Q:学力教授をしていて収益事業に該当すると指摘されていますが?
A:心の教えの研修でございます
以後担当者に代わるよう要請しようと思ったが、受けないと察せられたため終わりにした。以上です。
495
:
test
:2005/10/08(土) 05:25:48 ID:7jWzQFDE
test
496
:
エートス
:2005/10/09(日) 01:45:32 ID:5X3gqtHo
>>494
カタピラ氏
引き続きのご報告ありがとうございます。質問の中身が中身なだけに何というか
「とりつくシマもないお約束回答」でしたネ。
しかし、こーした問い合わせ行動が実際に起きてきたというだけでも、KKマネージメント層には
プレッシャーになるんじゃなかろうか。
私がネットで見た範囲では、これまで実際に問い合わせた方はいなかったと思います。
こうした報告をしてくれるのはいったいどんな方なのか、正直興味があります。はじめはアンチ氏だろうなー
と思ったのですが、文面からは、普通のアンチ氏か、英雄的アンチ氏か、はたまた普通の信者氏か、
すこし訳ありな信者氏か、その他氏なのか、今一つわからない中です。
497
:
ゼロ
:2005/10/09(日) 11:25:55 ID:wc2wMIf2
>496 名前: エートス 投稿日: 2005/10/09(日) 01:45:32 [ 5X3gqtHo ]
>>494
カタピラ氏
引き続きのご報告ありがとうございます。質問の中身が中身なだけに何というか
「とりつくシマもないお約束回答」でしたネ。
ただ「電話してみました」という報告になっていて、営業ならば、担当者と名刺交換をさせていただいた程度の結果しか得られていません。
見ようによっては、これで「シロ」というのがはっきりしたような状況です!!
>しかし、こーした問い合わせ行動が実際に起きてきたというだけでも、KKマネージメント層には
プレッシャーになるんじゃなかろうか。
善後策を打ち出す術もなく、国税に持っていかれたでは話になりませんので、この手のプレッシャーは今後もどんどんかけてもらって、より質の高い会の運営を本部職員には望みます!!
エルカンターレ信仰の根幹に関わる部分ですから・・・・・・(笑)
498
:
ゼロ
:2005/10/09(日) 11:27:17 ID:wc2wMIf2
それから、2ちゃんに食い下がる為のノウハウがありましたので、転記しておきます。
59 :電突のためのノウハウ :2005/10/07(金) 16:38:37 ID:SnlEwFJQ
・電話する前に言いたいことをメモにまとめてみる
これはかなり重要。電話をかけてからしどろもどろになったり、
感情的にわめいたりしないためには、 これをしておくといいです。
出来れば論点や、論理の流れを箇条書きにしておくと、話がスムーズに 出来るようになります。
・えらい人を出させる
どんなに熱心に話しても、伝言ゲームで終わる可能性があります。
自分が何について電話しているか明らかにした上で、その内容について
責任のある人を出してもらえるように交渉しましょう。
・相手に質問をふるようにしてみる
こちらの声を伝えるというよりは、「どういう見解なのか知りたい」
という方向で話をするのもよいでしょう。
これならば、電話係は「伝えておきます」では 済まないので
担当部署にまわしてもらえる可能性も多くなります。
とにかく電話を切られないように、相手に質問をふるようにしてみましょう。
499
:
エートス
:2005/10/09(日) 22:27:13 ID:ulnPF0N2
>>497
ゼロ氏
>ただ「電話してみました」という報告になっていて、営業ならば、担当者と名刺交換をさせていただいた程度の結果しか得られていません。
見ようによっては、これで「シロ」というのがはっきりしたような状況です!!
オイオイ、人の褌で相撲とんなよな。大体マトモな回答になってないだろうが。かつて私を怒らせてあなたが謝罪した件があったね。「私が書籍を読んで矛盾を探り出そうとしている」と書いたんだっけ。相変わらず印象操作癖は直ってないようだネ。
>善後策を打ち出す術もなく、国税に持っていかれたでは話になりませんので、この手のプレッシャーは今後もどんどんかけてもらって、より質の高い会の運営を本部職員には望みます!!
エルカンターレ信仰の根幹に関わる部分ですから・・・・・・(笑)
なーに訳わかんないこと書いてるの。これはどんな信仰にも起こりうる現象だよ。特に普遍的救済宗教を僭称する場合はね。詰まるところは超越的価値と世俗的価値の拮抗の問題だろ。エルカンターレ信仰が特別だから起こっていることじゃあ無いの。
最澄が南都との間に引き起こした論争はこの意味で良く知られている。「顕戒論」(日本思想体系4)でも読んでみてはどうかネ。特に大乗菩薩戒なんかについては関心があるんじゃない。
500
:
エートス
:2005/10/09(日) 22:30:06 ID:ulnPF0N2
>>498
ゼロ氏
>それから、2ちゃんに食い下がる為のノウハウがありましたので、転記しておきます。
いやー、ありがとう。実は車を修理に出したのにちゃんと直ってないので、ディーラーにクレームをつけたところ、なんちゃらかんちゃら責任逃れをするので、今週本社に電話を入れて抗議してやろうと思ってました。非常に参考になるネ。ソースの「電突ノウハウ氏」に深謝です。
これは雑談系の話題なので以後、慎みますです。
501
:
vaiora
:2005/10/15(土) 03:03:20 ID:6rZUWVsM
>>483
どういう説明が良いか考えていたのだけれど、思いついたので。
言葉には、それに相応しいシチュエーションというものがある。
たとえば、「本日はお日柄も良く・・・」のというのを葬儀の場では言えないし、「本日はお日柄が悪い」というのも縁起が悪いし、葬儀の場では使いません。
同じく、剣さばきというのは、「・・・が悪い。」という使い方はしないということです。そういう場合には、「剣の使い方が悪い」とか、「剣筋がなっていない」という言い方をします。
修飾語を使うのは間違いだとは誰も考えないわけで、やはり最大限の賞賛、最上級の賞賛というのはあるんです。
だからといって、プロの歌手に、「あなたは歌が上手いですね。」というのは、褒め言葉にも聞こえますが、プロに向かって言うのは失礼だという考え方もあります。日本語は使い方ひとつで微妙な意味を持つ難しい言語なのです。
502
:
青の青
:2005/10/21(金) 01:38:31 ID:p6tXgdLY
引越しです。
>>vaiora氏
>【探究することが前提になっている学習でなければ、真理を掴み取ることは出来ない。】
学習の前提に探求が、学習の前に探求が、あるのでしょう?
いったい何がそんなに違うのか、わかりませんよ。
>@これは、探究の姿勢を問うているのではなく、学習していないという意味です。
探求が前提にあって学習があるのでしょう?
学習していない、出来ていないということは、同時に探求が出来ていないという事ではないですか。
503
:
ヴァイオラ
:2005/10/21(金) 10:01:22 ID:mmRntQbo
>>502
@【学習の前の探究】というのは、前後関係を云っているのだけれど、これを発言した直前に、「学習になっていない。」と発言していますね。この発言の後に云っているから問題なのですよ。話の流れからいって、学習になっていないのならば、学習とはいえないわけで、【学習とはいえないもの】の前の探究とは何なのか?ということになるのです。
だから、ここでは、【学習の前提に探究】でもおかしいのです。
ここでは、探究することが前提にあって、その上に学習がくるのだという、探究と学習の関係をはっきりさせないとおかしくなります。
つまり、あなたの云おうとしている学習は一般論の学習なのでしょうが、文章の流れ的には、【学習になっていない】と断定したそのものを指す言葉になるのです。そこに問題が生じているのです。
>いったい何がそんなに違うのか、わかりませんよ。
@私がいっているのは、【探究があって始めて学習ができる】ということですから、この順番にこういう文章にすることに意味があるのです。
【学習の前の探究】では、そういう意味にはならないのですよ。
>学習していない、出来ていないということは、同時に探求が出来ていないという事ではないですか。
@それは違いますよ。
【ある言葉、用語に頼る】とは、探究して得た真理知識、あるいは一般知識に頼ることを指すと思われます。
ご法話の拝聴や書籍を読んで引用していることを云っていると思われるので、探究はしているということが判ります。
【無反省に実体化】とは、得た知識をそのまま引用するのみで、自分のものと出来ていないことを指すと思われます。
ここでよく見ていただきたいのは、【反省】は探究なのか?学習なのか?ということです。反省というのは、真理の実践課程で行う点検ですから、これは学習にいれるべきものです。
つまり、真理知識を得ても、実践できていないということであり、それは学習していないということだといえます。
解からなければ、【愛の原点】を読んで復習してください。
@以上のことから、以下の文章は間違っていると断言できます。
>学習していない、出来ていないということは、同時に探求が出来ていないという事ではないですか。
結局、【探究】と【学習】の順番を逆にして書こうとするから、自分自身、混乱しているのではないかと思われます。【探究】・【学習】の順番に書いて、文章を自然につなげていく方が間違い難いと思いますよ。
理論武装の話もそうだけれど、まず結論ありきで、順序を逆に遡っていこうとすると、不自然さが出てしまいます。
真理は黙っていても自然に、成る様になっていく法則です。理論武装というのは、まず、結論ありきで、その結論に至るように巧妙に誘導するということになるので、どうしても屁理屈にならざるを得ないのです。
>たとえばある言葉、用語に頼るあまり、いつしかそれを無反省に実体化してしまい、ついには自分自身が振り回されてしまうような種類の空虚な思索
@理論武装というのが、これにぴったり当てはまるというのも、何と皮肉なことでしょうか。
504
:
ヴァイオラ
:2005/10/21(金) 10:07:03 ID:mmRntQbo
訂正
@以上のことから、以下の文章は間違っていると断言できます。
が
@以上のことから、下記の文章は間違っていると断定できます。
505
:
たまご
:2005/10/22(土) 01:23:33 ID:Z6J7D4PA
数学、化学式ではないので、正論=名答にならないのが、心の世界の話です。
自分の持っているトゲがあるから、引っかかるものが出てきてしまう。
愛を与えるというのは個性に応じて様々な形があってよいと思いますし、表現についても個性に付属しているものです。
そこを斟酌しつつ自分の方が理解のアプローチをしていくことが大事だと思います。真理の探究をし、学習するということは、思考の中での知的整理に加えて心の深耕とするために、日々の人との関わりの中で咀嚼していかないと、
『腑ににおちる』までいかないです。
ドグマに酔ってしまわずに、実践的な真理理解を心がけることで、人の心の機微が多少なりとも手触りとして伝わってきますし、
それは自分の世界が広がること、重々無尽の世界観へとつながっていくのだと思います。
506
:
青の青
:2005/10/22(土) 22:38:17 ID:KUnS8GeU
>>505
たまご氏
それはもしかして、私宛でもあるのかな?
507
:
青の青
:2005/10/22(土) 23:22:14 ID:KUnS8GeU
>>ヴァイオラ氏
私の文章表現が悪いのはわかりました。
ところで、探求の姿勢にも段階、深みに違いが有るというのは、同意していいただけてますか?
そして、探求の深みに応じて、学習の深みも決まってくるのではないでしょうか?
508
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/23(日) 00:26:10 ID:V.3sQjJc
>>507
>そして、探求の深みに応じて、学習の深みも決まってくるのではないでしょうか?
一をきいて一を知る人や一をきいて十を知る人がいるんでないかな。
509
:
青の青
:2005/10/23(日) 00:43:00 ID:RAdLsii2
>>508
IAOO.KK氏
十を知ろうという意志(探求)が無ければ、例え十を聞いても十を知る(理解、学習)に到らないのではないでしょうか?
510
:
たまご
:2005/10/23(日) 07:53:31 ID:Ie89tvmo
>>506
青さん宛というわけでないです、よくある心の状態で、誰でもなる。私もなる。。
個性に応じた出っ張り、とげみたいなものを切り取る、けずるのではなくて、つんつんと出ているとげととげの間、隙間を埋めていくと、一回りもふたまわりも大きい心のキャパができます。
そのような他者との関わり方を心がけたいという感想です。
善く愛するには、善く愛される自分づくりも必要だと思います。
“愛される”というと奪うと発想がいきそうですが、
他者に喜ばれると存在が増えることはユートピア化でもありますし…
自分の個性、信念は把持しつつ、
いかにして、寛容さを育てるか。は誰にとっても課題ですから。
愛なくば、全てが無駄になるわけで。すごい自分なんかいらないんですよ。
511
:
たまご
:2005/10/23(日) 08:08:24 ID:Ie89tvmo
>>508
これって、成長角度の話ですよね。
或る定点でみると、ポイント点に段階差はあるけれども、
可能性としては無限のお話にあるように、どこかの時点で事象を固定化してしまうとそうなりますが、人も全て変化変転していきますから。
無理矢理に変化させるのではなく、変化を促す、待つのが愛として、
理想的でないかしら??応酬が趣味ならそれはそれで、
知的訓練にもなるしよいてですけど、基本スタンス、つい忘れて、
熱くなってしまいます。
512
:
vaiora
:2005/10/23(日) 13:59:44 ID:69W.Jb4k
>>507
もちろん。
私が「ひかりものの仲間に入れられているのか?」と聞いたことがありましたが、そこの部分で一緒にされているのかどうかを問うたのです。
また、一過性でないという内容も書きましたが、これは、【探究】と【学習】が【縁起の理法】と同じ関係にあるということと関係があり、【探究】と【学習】の連鎖で深みが増していくということを云っているわけです。
513
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/23(日) 23:43:06 ID:wZTo0WA.
>>509
真理の探究の姿勢である意志と真理の探究即ち探しもとめる行為は同じものであったかどうか、今、本(探求・学習・伝道のそれ)が手元になくて確認できないけれど、真理知識や情報という材料はあって理解しようとしても理解しえないことはあります。
とくに仏法真理において。
そして思考を介さず信仰や欲求によって提示された真理を正しいと断定する人や他方、直観によって真理の断定に達する人もいるでしょう。
例えば、生まれ代わり、転生を何故真理とおもうのか。 あなたは信じたのか、理解したのか。私は理解はしても信じているとはいえない。私は転生を人に教えることはできない。
514
:
vaiora
:2005/10/24(月) 00:37:59 ID:BjKwxpD.
>>509
何だかちゃんとした理解が出来ていないように思うのだけれど。
探究・学習・伝道の関係をまとめたものがあるのだけれど、より確認しやすくするために、
参考書籍まで紹介しながら解説したものがあるので、コピーしておきます。
幸福の科学では、会員の資格条件として、日々、正しき心の探究に精進することが求められています。
「正しき心の探究」とは、正しさの基準を知って、それに沿った自分を創っていくことです。(「新・心の探究」第1章)
ここでいう「正しさ」とは、単に正邪を分ける二分法的なものではなく、限りない探究の奥にある、
仏の子としての本質であり、本来の在り方という意味の正しさです。(「新・心の探究」第9章)
ですから、「正しき心の探究」とは、仏の子としての自分を知り、仏の御心に沿った自分を創っていくことといえます。
また、何かの時に、二つ以上の選択肢があるとするならば、より仏の御心により近きものを選択するということでもあります。
(次元構造と関っています)
仏陀は、これにより、「自己変革の決意」を求めているのであり、これを「菩提心」ともいいます。(「ユートピアの原理」第1章)
「正しき心の探究」は、全体を通した目標であり、卒業ということはないとしています。(「新・幸福の科学入門」第2章)
「正しき心の探究」の具体的な個別目標として、「幸福の原理」があります。(「新・幸福の科学入門」第2章)
つまり、「正しき心の探究」は、「仏により近き存在になろうと努力精進する」姿勢(菩提心)であると云えます。
当然のことながら、仏に対する信仰が大前提となっています。
「仏陀の証明」では、「八正道」の前提条件に「正信」(正しい信仰)があるとし、三宝帰依体制が固まらなければ、
現実には八正道は出来ないとしています。(「仏陀の証明」第1章)
さて、「自己変革の決意」の次にすることは、「”心の糧”を蓄積していく作業」です。”心の糧”は、
人々の心を潤していくための材料としてとても大事なものです。(「ユートピアの原理」第1章)
幸福の科学では、「仏法真理の探究・学習・伝道」の順番にやっていくことを基本前提に挙げています
(「愛の原点」第5章)が、「”心の糧”を蓄積していく作業」は、「探究」にあたります。
「仏法真理の探究」とは、関心を持ち、問題意識をもって、情報収集し、真理知識を蓄積していくことです。
(「ユートピアの原理」第1章)
具体的には、書籍を読んだり、御法話の拝聴をしたり、行事に参加すること等が挙げられています。
(「伝道論」第9章)
「伝道論」では、仏法真理を求めることであるとして、料理の材料を集めることに例えられています。
(「伝道論」第9章、第10章)
「愛の原点」では、「仏法真理の探究」は、自らの正しき心の探究を中心として、自分にとっての
真理とは何かを探究する姿勢であるとしています。(「愛の原点」第5章)
また、幸福の科学の会員として、「収穫があった」と云える条件のひとつは、”「正しき心の探究」
を持続している自分を確認できた時”であるとしています。(「愛の原点」第5章)
ここで注意してほしいのは、「正しき心の探究」は、「仏法真理の探究」を包含しているということです。
一部で、『「正しき心の探究」は「仏法真理の探究」の中に含まれる』と考えている人がいますが、それは間違いです。
「伝道論」では、「信」は「知」を包含するとしています。(「伝道論」第8章)
先にも示したように、「正しき心」とは、「仏の御心」のことであり、「仏法真理」とは、「仏の御心を
知るためのテキスト」であり、「仏に、より近づくための法燈」です。
もっと簡単に云うならば、「正しき心」が「仏」、「仏法真理」が「法」、それを探究する私たちが、「僧」という
ことになるでしょう。
つまり、「仏法真理の探究」とは、「仏により近き存在になろうと努力精進していて、さらに仏に近づくために、
問題意識を持って、自分にとって必要な真理知識を蓄積していくこと、または、その姿勢」のことです。
515
:
光の天使
:2005/10/24(月) 00:38:57 ID:BjKwxpD.
<治まりきらなかったので続き>
次に「仏法真理の学習」ですが、「伝道論」では、集めてきた食材を料理することに例えられています。
(「伝道論」第9章、第10章)
「仏法真理の探究」で集めた知識を自己のものとして消化し、いつでも使える状態に変えていく段階です。
(「ユートピアの原理」第1章)
仏法真理を自分のものとし、自分の言葉として語り、自分の行動の一部として消化出来るところまで習得
することが大事であるとしています。(「ユートピアの原理」第1章)
「幸福の科学とは何か」で、一番大切な行為は、知識を通して得たものを、実体験を通して自分自身の
叡智とすることであるとしています。(「幸福の科学とは何か」第1章)
幸福の科学の会員として、「収穫があった」と云える条件のもうひとつは、”「仏法真理の学習において、
自分が一定のレベルまで来た」という自信を得た時”であるとしています。(「愛の原点」第5章)
しかし、自信を得るためには、実際に確認する必要があります。
また、幸福の科学の会員として、「収穫があった」と云える条件の三つ目は、”自分が学んだ仏法真理を
どのように役立てたか、あるいは使ったか”ということであるとしています。(「愛の原点」第5章)
つまり仏法真理の学習は、中身を深く思慧することも大事ですが、「愛の原点」に、「正しき心の探究、
仏法真理の探究から始まって、仏法真理の学習、そして、仏法真理の実践、伝道。・・・」
(「愛の原点」第5章)とあるように、反省修法や瞑想修法、公案研修などの実践的学習や、日々の行動
の実践、伝道活動の実践等、体験型学習に重点が置かれているということが云えます。
これを、「学習即伝道、伝道即学習」といって、この実践のなかで、限りない悟りの高みへと昇っていく
ことが出来るのです。(「神理用語の基礎知識100」)
これらの関係を、別の言葉で短く表現するとするならば、「真理の言葉・『正心法語』」の最後の一文、
「正心を宗とし、法語を則として、生きていくことをここに誓う」ということになります。
by.光の天使
516
:
たまご
:2005/10/24(月) 03:49:37 ID:qX18i6nM
>>513
横からで失礼します。Kさんお久しぶりです。
『知』の探求の積み重ねに、何らかの触媒があって化学変化が起きたように『信』の世界に一歩踏み入る、のだと思います。
思考の枠で留まっているのは『知』でしかないですから。
魂によって、ボケモンみたいな経験値があり、浅い勉強で自分の中にその鉱脈を発見できる方もいれば、行きつ戻りつしながら今世の経験を通して反復学習して深く心の実相に参入できるようになる方もいるし、さまざまです。
“知行合一”していくことが、探求・学習・伝道の輪廻ですが、
得手不得手があって、どれかに偏りがちになったり、探求で留まりがちになりますが…
自分の段階が客観確認できたらいいいのですが、そのためには相対の世界で揉まれる必要があります。だからサンガに集う意味があるのでしょうね。
独りでは客観的観点は得難いですから。
先ほどの“何らかの触媒”を求める念は持っていたほうがいいのでないかなと思います。
魂の廻心を得るには厳しい局面が用意されていることもありますが、魂の輪廻を思えば恐れるに足らず。
次元の壁を超えるには、『信じるという行為』が必要だそうですから、〈神秘の法最終章〉「真理に対して素直にいこうぜぃ」と自分に説法しています。
517
:
青の青
:2005/10/24(月) 22:23:50 ID:krh/wUwY
>>514
vaiora氏
羅列ですねえ。それで、どう理解が悪いのでしょう?
挙げたものは一応読んでいますよ。
私の間違いは何処で、正しくはどうなのか?
わかり易く簡潔にお願いしたい。
わかり易く説かれている法を、更にわかり易く説くのが講師の仕事だと仰っています。
我々は講師では有りませんが、講師で無いからわかり易く言う必要は無いと考えるのは間違っています。
そう言う所が、精進の姿勢であると思います。
518
:
青の青
:2005/10/24(月) 22:53:53 ID:krh/wUwY
>>513
IAOO.KK氏
>真理の探究の姿勢である意志と真理の探究即ち探しもとめる行為は同じものであったかどうか
別の物と言うことも出来るのかもしれませんが、意志が有ればこそ行為が起きるのですから、不可分な物であるのは間違いないですね。
>私は理解はしても信じているとはいえない。
理解はしても信じられないとは、どんな感じなんだろう、別のものを信じているからでしょうか?
519
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/25(火) 19:12:03 ID:Vq2gMGIg
>>518
霊界を認める人でも二つの見解がある。
死語の生を認めるが転生はしないという見方と転生するという見方。
雑談スレでも紹介した隈本確先生の教えでは転生しないという主張で、ここの日本神霊学研究会のスレで「人が生まれ人それぞれに境遇があまりに違いが生ずるのは不公平であり転生はしないというのは不自然ではないか」といったところ、
「永遠無限の大霊界の生活の観点からみたときにわずか百年かそこらの現象界の生活がいかに悲惨であってもそれは取るに足らないことだ」といわれてしまった。
私はKK的に転生を肯定しようとするときにこの世に生きる人間に観点からそうしたわけですが、もっと高い自我、魂やモナドの観点から観れば転生はしていないわけだ。
『私は理解はしても信じているとはいえない。私は転生を人に教えることはできない。 』といったのでありますが転生にも二重の見方があるし、私は死後の生活を確認できる__非常に不完全なものならもっているかもしれないが__能力はもっていないから、人に教える(KKの伝道、真理を分け与える)ことはできないんだな。
520
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/25(火) 19:32:12 ID:Vq2gMGIg
>>519
訂正します。m(_ _)m
死語の生を認めるが >> 死後の生を認めるが
転生にも二重の見方があるし >> 霊的死生観にも二つの見方があるし
521
:
青の青
:2005/10/25(火) 20:42:38 ID:lce2.c3Q
>>519
IAOO.KK氏
>「永遠無限の大霊界の生活の観点からみたときにわずか百年かそこらの現象界の生活がいかに悲惨であってもそれは取るに足らないことだ」といわれてしまった。
転生が無いとすると、魂は受精の時に発生するような理解なのかな?
さらに、現象界の存在意義、理由は何処に有るのかも聞いてみたいですね。
魂を発生させる場所なんでしょうか?
発生させるだけなら、霊界でも出来そうな気がしますけれどもね。
>もっと高い自我、魂やモナドの観点から観れば転生はしていないわけだ。
難しい話だね、魂の兄弟とか、分霊とかあるけれども、転生の主体は何なのか?ということかな。
魂の兄弟を一つと認識する観点から見れば、一部が現象界に出るわけで、転生と言うのは違う感じがするだろうね。
>私は死後の生活を確認できる__非常に不完全なものならもっているかもしれないが__能力はもっていないから、人に教える(KKの伝道、真理を分け与える)ことはできないんだな。
つまり、責任が持てない、ということかな。
522
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/25(火) 22:31:14 ID:Vq2gMGIg
>転生が無いとすると、魂は受精の時に発生するような理解なのかな?
確認してから答えましょう。
>さらに、現象界の存在意義、理由は何処に有るのかも聞いてみたいですね。
KKと変わらないかと。ただKKよりもその修行の場としての価値がもっと高いかんじ。がんばれは如来にもなれそうな。
>魂を発生させる場所なんでしょうか?
後で確認して答えます。
>発生させるだけなら、霊界でも出来そうな気がしますけれどもね。
魂といえば肉体でない存在ですから、霊界で発生しないとおかしいですね。
>つまり、責任が持てない、ということかな。
自分にとってもはっきりしてないことは面と向かって教えられないです。
が、死後の生を認めるなら因果律があるかぎりイヤが上でも責任はついてまわるですね。
523
:
青の青
:2005/10/26(水) 00:37:57 ID:WedMXsT6
>>503
ヴァイオラ氏
>学習になっていないのならば、学習とはいえないわけで、【学習とはいえないもの】の前の探究とは何なのか?
【学習とはいえないもの】とは、【レベルの低い学習】なんですよね。
十あるうち、一、二しか学んでないような学習です。上辺だけの学習です。
ここが、「剣さばきといっしょ」と言った所だったんですよ。
達人からみたら、隙だらけでも、本人は立派に振り回しているつもりな訳ですよ。
本人は学んでいるつもりな訳です、薄っぺらでも、学習してはいるんです。
しかし、上から見れば、「学んでいるとは言えない」となるんです。
524
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/27(木) 20:26:30 ID:uGpYXUeo
>>521
隈本確著から
□ 大霊界10 神とエネルギー 魂の発生とその生い立ち
霊的遺伝子(霊子遺伝子)も父親と母親の霊子遺伝子も父母から伝えられるのである。…(中略)…けっきょく、実際問題として魂はいつ誕生するのかというと、赤子が母親の体から完全に分離され、母親の霊魂とつながる霊線も完全に分断されたときにまず、誕生の第一歩がある。そして二ヶ月以上かかって徐徐に霊魂という形をとるようになり、さらに、六ヶ月以上かかって赤子は独立した霊的存在を内在しはじめるではないだろうか。
□ 大霊界16 生と命と大霊界 天地創造(素)の神が人類だけに与えられた宝物
…しかし、人類だけはちがう。人類は肉体生命、智恵(脳細胞)の生命、心(精神世界)の生命の三つを持つと同時に、その奥に核となるもう一つの生命を有している。この「核となる命」、これこと天地創造(素)の神が人類を誕生させたときに与えられた、他の生命と異なるものである。そしてこの命こそ、神の命に通ずる、いや、神の命と同じ命なのである。
それともう一つ大切なことは、人類は誕生と同時に心(精神世界)中で成長する有しているということである。人類のみがもつ「心」と「霊体」とは、まさに人類だけが…(中略)…この「心」の中で成長した霊体は、その奥にある「核」となる命を包んで霊界入りをし霊界での永遠の生活に入るのである。
**********
>転生が無いとすると、魂は受精の時に発生するような理解なのかな?
>魂を発生させる場所なんでしょうか?
『出生を契機として霊子遺伝子も受け継ぎそれが形をなし生後六ヶ月あたりで霊魂の形をとる。』ということ。そして隈本先生は水子供養をしたことがないということです。また、患者が過去世のことをしゃべっているように見えた事例も実は憑依霊だったということだ。
525
:
青の青
:2005/10/27(木) 21:54:11 ID:CECSmtC.
>>524
IAOO.KK氏
両親からちょっとづつもらって成長していく訳なんですね、なるほど。
霊子遺伝子となっていますが、遺伝子と言われると霊格もある程度決まってしまったりしそうな感じがしますね。
民族、人種主義、又は差別が出てきそうな思想ですよね。
>>519
>「永遠無限の大霊界の生活の観点からみたときにわずか百年かそこらの現象界の生活がいかに悲惨であってもそれは取るに足らないことだ」
>>522
>修行の場としての価値がもっと高いかんじ。
取るに足らないけど、価値が高いと。
これって、矛盾してますよね。
大霊界で永遠に生活していくなら、現象界に修行と言う概念さえ、無くても良さそうなものだし、逆に修行の価値が高いのであれば、環境や寿命に差が有るのは、不公平だという感じが強くしますね。
526
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/27(木) 22:10:50 ID:uGpYXUeo
>>525
>取るに足らないけど、価値が高いと。
>これって、矛盾してますよね。
取るに足らない。は信者さんがいったことでね。
正式には機会と危機のときという見方。そして自由意志の尊重という大霊界の鉄則も言われている。
今ちょっと伝道論をよんでおりました。
簡単に言うと。 探求・学習・伝道=収集・同化・解放 ですな。
527
:
たまご
:2005/10/27(木) 23:17:13 ID:34mpC5Ks
>>526
>取るに足らない。は信者さんがいったことでね。
これはもしや
>>魂の廻心を得るには厳しい局面が用意されていることもありますが、魂の輪廻を思えば恐れるに足らず
のことですか?もしそうでしたら、全然違う意味になってしまっていると思い、横からですがお訊きしたくて。
>>519
>「永遠無限の大霊界の生活の観点からみたときにわずか百年かそこらの現象界の生活がいかに悲惨であってもそれは取るに足らないことだ」といわれてしまった。
ということでしたら、翻訳が違うのですが…
ただ、悲惨さの中で人は何に助けを求めるか、この世が楽にすごせたとしたら、人は神を求めることはないでしょう。楽な人生であったとして、その間を常楽のごとく錯覚してすごしたとしても、無常の時は訪れますし…。
「取るに足らず」なのではなく、その苦労や経験は真理のものさしを通してやがて実を結び、宝になるから、「仏神の世界を信じること」を得たときには恐れるに足らずという意味です。
その間の忍耐、耐えるということ、希望そして不屈の精神が必要ですけれど。
違っていたら流してくださいね。
528
:
青の青
:2005/10/27(木) 23:40:27 ID:CECSmtC.
>>527
たまご氏、あなたは何時から日本神霊学研究会の信者になったんですか^^;
529
:
青の青
:2005/10/28(金) 00:08:56 ID:NDGvDiYc
>>526
IAOO.KK氏
>正式には機会と危機のときという見方。そして自由意志の尊重という大霊界の鉄則も言われている。
機会、自由意志か、堕胎、流産したような魂はどうなのか?と聞いても、不成立という扱いになるんでしょうね。
>探求・学習・伝道=収集・同化・解放
私の場合、正しき心の探求も、探求に含んで考えていましたからね、真理の探究だけであれば、収集でいいですけど、正しき心の探求も含めると違う感じになるんじゃないでしょうか。
学習も、深い意味では、心で学ぶ、魂で学ぶと言う事でしょうね。しかし、知的な学び、理解は、学習なのか探求なのか、上手く線引きが出来ないでいます。
530
:
たまご
:2005/10/28(金) 01:19:26 ID:wfz42gAo
>>529
そうなんです〜;上から読み直して「んっ?」
…というわけで、黒田氏、申し訳ありませんでした〜
ついでに、妊娠初期のある日「あ!魂がやって来た‥」と解った瞬間がありました。
違う個性が宿っている感覚が明らかにあるので、魂が誕生時に…という説には反対です。
531
:
AHW
:2005/10/28(金) 04:04:37 ID:TdrC0Rtk
>>527-530
たまご氏 青氏
>ということでしたら、翻訳が違うのですが…
>たまご氏、あなたは何時から日本神霊学研究会の信者になったんですか^^;
>そうなんです〜;上から読み直して「んっ?」
さらに横からだが、たまご氏、しゅてきな笑いを㌧クスですw
青氏の修正つっこみ具合もいい味だったなw
まあさ、人の話はよく聞こうや。信者タンは思いこみ激しいの多いよなw
>違う個性が宿っている感覚が明らかにあるので、魂が誕生時に…という説には反対です。
だが、漏れの記憶ではkk「ニュートン例示集」とやらにたしかそういう記述もあったような・・・。
人霊についてではないが、宇宙の生命エネルギー総量の創造や増加のため、
「生物の誕生時にそういうことも起きてる・・・ってな話」
ブラックホールは、そのエネルギー過増加分とのバランスとるためにもある、
みたいな?違ったか。
532
:
IAOO.KK
◆JyycbKlO3s
:2005/10/28(金) 05:56:50 ID:11d6G8Ro
たまごさんに勘違いされて、ドキドキ。(−_−;)
>機会、自由意志か、堕胎、流産したような魂はどうなのか?と聞いても、不成立という扱いになるんでしょうね。
不成立だなっ。
隈本氏の説く地獄へいった霊の末路とその行く末にもユニークさがある。
・いったん墜ちて天界へ戻る
・天界に帰還せずに何億年という歳月をかけ地獄の深層へとすすみ浄化を受けて地核界の神霊となる。
地獄に墜ちて苦しみぬいた霊は天界に上がるのも地獄に墜ちてない霊よりも気合いが入っており、平凡霊よりもパワーがある。
そして順調に天界にいった霊を追い抜きもっと上の世界にはいるという。
この地核界の長が大地王本尊大神で天命界(宇宙界の「動」の霊流に対して)「静」の霊流を放射する存在なんで
日神会の長崎本部聖礼拝堂の敷地の入口横にその御霊の静まった石像がたっている。
「地獄の底に光が」というけど実話なのかも。
533
:
青の青
:2005/10/28(金) 21:52:29 ID:NDGvDiYc
>>531
AHW氏
>だが、漏れの記憶ではkk「ニュートン例示集」とやらにたしかそういう記述もあったような・・・。
確かにありましたね。
魚なんかは大量の子供を作ったりするから、それが全て転生とは考えにくいって。
群体で魂があるような話だったかな。
「個性」が小さいから出来るのだろうけど。
霊的死生観が二つ有るのは肯定されているわけですね。
>>532
IAOO.KK氏
>地獄に墜ちて苦しみぬいた霊は天界に上がるのも地獄に墜ちてない霊よりも気合いが入っており、平凡霊よりもパワーがある。
似たような話がkkでも有りましたよね。
534
:
たまご
:2005/10/29(土) 07:01:11 ID:OuQ5XWgA
>>532
>たまごさんに勘違いされて、ドキドキ。(−_−;)
なんだか本当に、すみませんm(_ _)m
気が短いもので…。
>「地獄の底に光が」というけど実話なのかも。
どうなんでしょうね。
坂本龍馬が、“すごく悪いことを考えることができなければ、逆のすごく大きな仕事ができない…”という主旨のことを言っていたというのが、司馬遼氏の『竜馬が行く』中にありました。
本来放つ使命の光が大きい人でなければ、底まで落ちるような悪いことはできない…のですかね。
光一元の観点に(苦手でよく読んでいないのですが)通じる考え方ですね。
535
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/29(土) 22:46:23 ID:D.RYDuSY
撲滅対策本部控室で醜態を晒しているゼロ殿が おしえて、そもさんスレにでておりました!
まだ、アク禁でなかったのを忘れていました!!(藁
* * *
氏曰く。『自由意思が100%保証されている状況下では、総裁の「念い」ひとつではいかんともしがたい部分というのは現実としてあります。』と。
人間に100%の自由意志はある一定の範囲内でそうなのであって無限定でないのであります。
9次元霊においても然り。この太陽系で活動するからには惑星ロゴスや太陽ロゴスの支配下にあってそれを超えることは許されないのであります。
人間の自由意志が100%保証されている状況下があるならば総裁の自由意志も100%保証されておるはずであります。ましてやエル・カンターレをや。ここでゼロ氏はエル・カンターレと言わず総裁といっていますね。質問者に総裁を人間として理解するようにしむけようとしているのであろうか?総裁とエル・カンターレをゼロ氏の都合にあわせて同等に扱ったり、そうしなかったりしようとしているならばずるいかなと思います。また、自由意志が100%保証されているならば自由意志を行使した存在がそのカルマ的反作用の全てを被るのが道理であることを明示するべきであったと思います。
また、ゼロ氏は『神の理想を実現するために、我々、人霊の存在がある』と仰せられおりますが、まるで人間だけがそうできるような誤解を与える物言いであります。されど人間以外の各王国においても神のそれぞれの理想を実現しようとしているのであります。
わたくしの散らかった書斎の上にも飾られております鉱物界のイニシエーターであるクリスタルたちも神の美を表現しております。或る分野において現在の人間など足下に及ばぬような純粋さを表現しております。この鉱物王国は第一階層であるロゴス界の物質界での反映なのでありましょう。
人間においても松果体の脳砂においてそれが反映されております。偉大なるかな大霊界。
ご静聴ありがたう御座いますた。m(_ _)m
536
:
ゼロ
:2005/10/30(日) 19:44:55 ID:pMoFNbzs
>ご静聴ありがたう御座いますた。m(_ _)m
アク禁になってないのにご静聴のはずがありません!!(笑)
曲解が激しいので訂正しておきます。
>氏曰く。『自由意思が100%保証されている状況下では、総裁の「念い」ひとつではいかんともしがたい部分というのは現実としてあります。』と。
人間に100%の自由意志はある一定の範囲内でそうなのであって無限定でないのであります。
9次元霊においても然り。この太陽系で活動するからには惑星ロゴスや太陽ロゴスの支配下にあってそれを超えることは許されないのであります。
人間の自由意志が100%保証されている状況下があるならば総裁の自由意志も100%保証されておるはずであります。ましてやエル・カンターレをや。
意思を持つことはいかなる状況下でも「100%」保証されています。
念いの「実現」が制限を受けるということです。
>ここでゼロ氏はエル・カンターレと言わず総裁といっていますね。質問者に総裁を人間として理解するようにしむけようとしているのであろうか?総裁とエル・カンターレをゼロ氏の都合にあわせて同等に扱ったり、そうしなかったりしようとしているならばずるいかなと思います。
これは他意はありません!!
以前他所で、総裁の地上意識とエルカンターレ意識の相違点を
論議していましたが、確たる答えは私の中ではありませんし・・・・
>また、自由意志が100%保証されているならば自由意志を行使した存在がそのカルマ的反作用の全てを被るのが道理であることを明示するべきであったと思います。
>また、ゼロ氏は『神の理想を実現するために、我々、人霊の存在がある』と仰せられおりますが、まるで人間だけがそうできるような誤解を与える物言いであります。されど人間以外の各王国においても神のそれぞれの理想を実現しようとしているのであります。
わたくしの散らかった書斎の上にも飾られております鉱物界のイニシエーターであるクリスタルたちも神の美を表現しております。或る分野において現在の人間など足下に及ばぬような純粋さを表現しております。この鉱物王国は第一階層であるロゴス界の物質界での反映なのでありましょう。
人間においても松果体の脳砂においてそれが反映されております。偉大なるかな大霊界。
後半の指摘2カ所は、あなたのおっしゃる通りですね!!
537
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/10/31(月) 00:49:44 ID:T1gCyO3g
>>536
ご覧でしたかゼロ殿。あなたがいつアク禁になるか注目しています!!
>総裁の「念い」ひとつではいかんともしがたい部分というのは現実としてあります。』と。
これは否定しません。総裁を人間としてとらえるならばそのとおりであります。では、エル・カンターレ(=L・C)ならどうにかできるのか?半否であります。この地球にも9次元霊L・Cをも逆らえぬ、フォースの働きかけやカルマの流れがあるからであります。そして人間の自由意志と周期や時間の関係という限定があります。
>意思を持つことはいかなる状況下でも「100%」保証されています。 …A
>念いの「実現」が制限を受けるということです …B
例えば私が太陽を壊したいと思ったとする。太陽が壊れるイメージをも為しえたとしよう。イメージの中で太陽が確かに壊れた。が、実際の太陽は壊れていない。霊界の太陽も壊れていない。何故か、物質太陽も霊太陽も存在する意志があり、人間はその意志に太刀打ちできないからで、そればかりではなく意志そのものが太陽霊や惑星霊から供給されているからであります。
意志とは実現する力であり、実現できなかったのは意志がより大きい意志によって規制されたからであります。
何の妨害もなく顕現界まで達した神の衝動を法則というとするならば、上位の法則が下位の法則を規制しているのであります。イメージの中で壊すことのできた太陽は実際の太陽ではなくメンタル界の質量からなる疑似太陽なのである。それは疑似太陽を壊すという意志が実現したに過ぎず、実際の太陽を壊す意志を発することができるのはメンタル疑似太陽を壊すように物質太陽や霊太陽を壊すことができる存在なのである。
提示文Aにおいて、いかなる状況下でも100%保証されているのは意志が結果を引き起こすことであり、意志なき状況下では意志を持つことは100%保証されないのであります。
提示分Bにおいて、『念い』の意味が「思考」の意味ならばそのとうりであり、「意志」でもそうである。「思考を意志の下位のものととらえるならば、結局、意志は制約を受けるのである。
538
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/03(木) 22:55:00 ID:y25wPp.o
>>537
前文の訂正であります。今回も退会者としての立場で弁じてまいりましょう。
>この地球にも9次元霊L・Cをも逆らえぬ、フォースの働きかけやカルマの流れがあるからであります。
この文章において、あたかも9次元霊L・Cが上位の神霊や力に逆らおうとするかのごとき言い方でありますが、実際はそのようなことはないでありましょう。
彼らは高き神の御心を実現すべく、深い帰依のこころでともに働き給うからであります。
2chねるではファルコン氏がKK教義においては総裁が全知全能であることが唱和されておるのだ、それを否定するのは言語同断なのだということでしたが、総裁の講演テープを聴いてもらえばわかりますが、しゃべりをとちったりしておるのに全能はないでしょう。
全知なのは肉体をはなれて意識を高次元に移したときにそうなるのであって肉体で活動しておるときには能力は限定されておるの道理というものでしょう。全能なのはL・Cが根本仏L・Cに所属するものとしてみられた場合のことであります。
それに、パタンジャリのラージャ・ヨガ教典から紐解いてみても、皆さん方自身の魂自身が既に全知であって諸体の不完全さがそれを覆い隠しているに過ぎないのであります。
仏も全知も今ここにある。ただ肉体意識にまでそれをもたらす架け橋の構築をいかに勧めるかが問題なのであります。
信者さんが総裁を仏陀として本尊の前で総裁の御姿を拝す。それもよいでしょう。物質界の顕現体としての総裁でなく高位階層での高位我としての総裁の御姿を拝しつつ、瞑想によってあらゆる美徳を兼ね備えた御霊体とみなし、そこに一点の悪想念もまとわせてはなりません。
もしそうしなければ波長一致の法則が働き、物質体として顕現しておる総裁にまつわる悪想念が押し寄せ被害を被るやもしれません。RO総裁がよもや悪人でっあった場合になおさらのことであります。
このように総裁がただの凡庸なる人間であることが発覚しても捨てる必要がない普遍的な信仰というものはもっていてもらいたいと思います。
539
:
エートス
:2005/11/13(日) 23:14:24 ID:oqD0rdZ6
Q&A「教えてそもさんスレッド」から移動です。
>>そもさんスレ 79-80
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127563497/nt79-80
青の青氏
>極めて精神的、形而上で決定される物ですので、外面的に見分けるのは困難ですね。いわゆる、神のみぞ知るに、なってしまいますが。
>しかし、法の永続性を高める為に、創作が必要であった、などの理由が有り、その為の創作であれば、それは欺瞞とは違うものだと考えます。
つまり、客観的に判断が下せる根拠はない、ということですね。だとすれば、いくらでも後付の理由は付けられるわけで、どうやってその宗教の教えへの信頼を確保するのでしょうか。
>しかし、数値化されて居ない物は合理的になっていない、つまり人間にとって理解出来ない事を意味する訳です。
えー? これは暴論だと思いますが。
悲しいとかうれしいとかの感情は、数値化されなくて合理的になっていなくても人間に理解できるものですよネ。むしろそうした感情を理解できることが_人間としての深み_を作ってるんじゃあないでしょうか。
>完璧な数値化というのは出来るものではないということは、理解して居ないと駄目でしょうね。完璧だと思うからこそ、科学万能主義、唯物論などが出るのでしょうね。
何度も言うようだが、数値化、すなわち概念化・平均化・統計化は心についてはそぐわないと思います。例えば葬儀で、隣の人の悲しみの程度が数値で分かりますか?KK信仰の中から数値化で人間を捉えようとする意見が出てくるのであれば、それは心を扱う宗教ではないことになってしまいます。
>なんか違う感じが、全部書いてしまいますね。
辞書はいいのですが、あなたの理解は何かをまとめてみてください。
540
:
青の青
:2005/11/15(火) 21:01:36 ID:8IVHRxY6
>>539
エートス氏
>つまり、客観的に判断が下せる根拠はない、ということですね。だとすれば、いくらでも後付の理由は付けられるわけで、どうやってその宗教の教えへの信頼を確保するのでしょうか。
欺瞞か否かを判断するには、その掲げている所の理想を、実現する為の努力が継続されているか否か、でしょうね。
理想実現を真に願っているならば、その為の行動が継続して有る筈ですから。
教えの信頼は、結局はその救済力を観るしかないでしょう。
救済力が有れば、高い所から来ている教えだということだし、堕落させるものであれば、低い所から来ているということですから。
>えー? これは暴論だと思いますが。
「理解が難しい」ぐらいにするべきでしたね。
>悲しみの程度が数値で分かりますか?
感情を数値化するとしたら、脳内物質の量を測定するとかになるでしょうね。
合理性に偏れば、心も脳の作用のように見えてくるでしょう。
数値でなくとも、涙や言葉や行動という表現を見なければ、理解は出来ないものですが、しかし、表現だけであれば芝居と見ることも出来る訳ですよ、ですから、合理的なものには「証明」というものが付いていますよね。
合理的に捉えようとする試みは、神秘の証明をしようという試みと言えると思います。
理解から証明に話が移ってしまいましたね。
>辞書はいいのですが、あなたの理解は何かをまとめてみてください。
>>形而下的、つまり経験的。形而上的、つまり合理的。
体験者と主義者で別けるという部分が腑に落ちていないので、引っかかるみたいです。
形而下、形而上を簡単に言えば、形の有るもの、無いものですから、形の無いもの、精神的なものを合理的と言われるのは引っかかります。違う感じとはここの事です。
体験者にとっては神秘は現実なのだろうから、主義などというものとは違うのかもしれない。しかし、客観的には体験者も主義者も変わらない様にも思える。
この辺り、よくわからないというのが実際の所です。
541
:
IAOO.KK</b> ◆ZKLVh/2jGY<b>[TRACKBACK]
:2005/11/21(月) 20:37:03 ID:kNjxZ0rc
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127563497/r86
感想書きます。
あきらさんの質問の仕方が悪いのか、信者さんの返信まだきませんね〜。
私からみるとあきらさんは中立にみえないなぁ。とはいえあきらさんはKKの本は読んでらっしゃるようだ。
「おしえて、そもさん」スレは 信者さんが質問者に対してなるべく真剣に、きちんと答えてもらうスレだから
答えるに値しない内容と判断されれば聖なる無関心の態度をとられるかもしれませんね。
あきらさんは菩薩は何人かときいていらっしゃいますが、アイトハナニカ7氏の定義をふまえておれば会員が菩薩は何人ですなどど答えられるわけはないですね。
それに答えるられるとしたら、総裁か恭子さんであるという認識でしょう。会員が答えるならそれはあて推量でしかありません。
管理人黒田が何故、割ってはいって菩薩の定義を信者さんに質問したか理解してほしいっすね。
>難行門が終わり、大乗的救済に入る段階でありますが、一体そんな人は何人いるんですか?植福菩薩は阿羅漢向と六波羅蜜多の布施行をやっている段階でしょう。
菩薩になろうと難行門はつづきますよね。終わらないですね。菩薩であろうとお布施はすることありますよ。大黒天なんてあったけど、大黒菩薩もありえるですね。
菩薩はまたアラハンでもあるから。しかしながら霊格としての菩薩と転生した期間の業績評価としての菩薩というとらえ方もあるんでしょうな。
信者さんはお人好しが多いそうだから答えてくれる人もおるかもね〜。
では様子見〜。
542
:
青の青
:2005/11/21(月) 23:47:50 ID:jTiUeWmQ
菩薩の人数なんて聞かれてもね、知らない、って回答するべきなんでしょうか^^;
菩薩どころか、会員、信者数が一千万居るとか居ないとかって話が出るのに。
真剣に、きちんとって言われると、レス付けずらいですね。
最近、修行菩薩っていうのが始まったそうで、上求菩提方面の菩薩って話ですけど、満行までに30年かかるとか。
修行と救済行と両方出来て本物だって話でしたから、まあつまり、公式に認定出来るのは、30年後ってことかな?
543
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/22(火) 00:15:31 ID:uPdJ0lV.
>>542
>最近、修行菩薩っていうのが始まったそうで、上求菩提方面の菩薩って話ですけど、満行までに30年かかるとか。
修業菩薩というものの内容をもっと知りたいですけど、菩修行しない菩薩なんていないかなと思うな。
30年ですか。もし30年で菩薩になれるなら大したもんです。でもそれはたぶん菩薩になれるんでなくて
修行の習慣が身に付き安定したという程度のものかも。
544
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/22(火) 00:16:52 ID:uPdJ0lV.
× 菩修行しない菩薩なんていないかなと思うな。
○ 修行しない菩薩なんていないかなと思うな。
545
:
AHW
:2005/11/22(火) 00:51:11 ID:RMjC4fVI
>>541-544
IAOO_KK氏 青氏
>私からみるとあきらさんは中立にみえないなぁ。とはいえあきらさんはKKの本は読んでらっしゃるようだ。
KK氏も青氏も、やや新しい目のネト常連氏なんで知らんかもしれんが、
あきら氏ってのはさ、結構古くからのkk関連BBSの参加者だ罠。
初代氏が運営してた「KK倶楽部」の頃に、サンクとか倶楽部BBSに良く書いてた。
中立といってもアンチ寄りじゃなく、シンパ寄りな中立だったな。
最近は見かけなかったが(レムリアBBSで去年一度だけ見かけたかな)、
kk書籍とかはほとんど読破してた勉強家の香具師だたような。
第二を覗いてゼロしか名前を知らんから、ゼロに質問したんだろう。
ゼロは相変わらず2ちゃん他で、ただ騒いでいるようだがw
青氏
>菩薩の人数なんて聞かれてもね、知らない、って回答するべきなんでしょうか^^;
>菩薩どころか、会員、信者数が一千万居るとか居ないとかって話が出るのに。
>真剣に、きちんとって言われると、レス付けずらいですね。
あきら氏は、kk世界観を否定してるとかでなく、
単純に、真面目に聞いているだけじゃマイか?
現役氏などが力説してたように、熱心な信者には内部情報みたいなのが
結構あるみたいだから、情報として知ってるだけを教えて欲しいと。
2ちゃん見れば、ヤサ家が「幹部の霊格一覧」なんての良く書いてるから
それ見るだけでも「すくなくとも○人は・・・」という回答になるw
546
:
あきら
:2005/11/22(火) 00:57:40 ID:8xJEJ90c
青の青さん、IAOOさんありがとうございます、大体つかめました。
大川さんが「はい、あなた菩薩に合格!」と認定しているわけではないんですね。IAOOさん私の言葉に御幣があったようでお詫びしますが、菩薩は自分を救うという難行門の過程を終えて、利他の修行の中に更なる自己完成、ユートピア化をめざす、いわば、難行門と易行門を分けずに行う準備段階だといえますね。これができると、7次元にはいるわけで、とは言っても、それができるようになっていれば、すでに歴史上の人物に匹敵する功績を世界に残しているわけですので、一言でできるとか安っぽくいえませんが、そういうことです。
歴史の教科書に残りそうな人物は大川さん以外にいっぱいいるのかな?
と思っての数の質問です。
547
:
AHW
:2005/11/22(火) 00:59:05 ID:RMjC4fVI
>>545
続き
まあ、こういう質問が出るのも、漏れからみればあれだな。
◎kkがマザーテレサタンとか他宗の有名人や著名人を「菩薩」だと公認したり
◎霊界構造やら、次元別の人数構成やら、カコセやらを詳述したり
(菩薩は、総人口500億のうち、2万人くらいだたけ?)
◎初期に「アラハン1000人養成してから伝道に入る」とか宣言したり
◎太陽映画とかじゃ、地湧の菩薩がワラワラテカテカワラワラテカテカだと表現したり
◎ノストラ映画じゃ、日本神道霊界の長老タンが「これほどのヒカリの天使が一挙にこの日本に転生してくるとは・・・
第二の天地開闢でも行うつもりか・・・!?」とか言わせてたりするからじゃマイカ?w
548
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/22(火) 01:00:57 ID:uPdJ0lV.
>>545
大川氏第一声から20年はたったるんだったかね?
もう菩薩がポンポンできててもいいのではないか?というわけでしょうかな。
まぁ、L・Cがでてきてるんだからそう聞かれても仕方がないかな。
549
:
AHW
:2005/11/22(火) 01:05:14 ID:RMjC4fVI
>>546
あきら氏
お、あきら氏だ。第二サブ管理人のAHWです。
片山第二BBS「ザ・法論」へようこそ!!!です。
マターリ話のときには、漏れの「雑談スレ」もヨロシク。
kkのいう菩薩とは、いってみれば「影響力の多寡の度合い」だろうな。
「根本的なオリジナルなものは創造できないが、一つの黄金率のもとで
数万人以上に(イイ方面で)影響する人物」と、読み解くことができる。
そういう意味では、どの分野であっても歴史や史実に残る確率は高いはず。
はたして弱小教団内の現役の構成員で、どれくらいいるのか。
550
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/22(火) 01:16:44 ID:uPdJ0lV.
>>549
総裁と恭子さんをかりに菩薩として数えて、推定10万で2+8人といいたいところだけれど、調整して2+3人ぐらいしょ。居ればね。居れば…
551
:
AHW
:2005/11/22(火) 01:38:40 ID:w.FotAJQ
>>550
IAOO.KK氏
>推定10万で2+8人といいたいところだけれど、調整して2+3人ぐらいしょ。居ればね。居れば…
仮に、漏れの
>>549
っぽい定義的に考えると、
「探偵コナン」の漫画家kk信者タン、えと、さとうふみや氏だっけ?
ああいう国民的に長期にヒットする作品描く香具師なんてのは、
菩薩か菩薩候補なんだろとは思われw
そういう基準だと、著名作家だった故・景山氏とかもそうなはずだが、
「・・・羽が生えかかった程度でまだまだ」とか書かれてるらしいしw
まあ、クリエイターやら芸能人とか出てきても、
現kkがちょと禁忌的にあつかう「裏の」菩薩って認定かもな。
えっと宮崎駿とかでも、妖怪界とかで裏側扱いだったみたいだし、
故・高橋信次氏は、裏の6〜7次元だったけ。
ちなみに些細なことだが、
>>549
の黄金率は→黄金律 に訂正。
552
:
あきら
:2005/11/22(火) 01:42:18 ID:8xJEJ90c
明治維新前後でたとえると、坂本竜馬とか、西郷とか、伊藤博文とか、勝さんとか、渋沢栄一とか、みんな6から7次元のひとでしょう。そんな人が今の時代にゴロゴロいるのかな?
まだ興味深い質問があります。ちょっと信者さんたち手に余らすかもですけど、七色光線でいう紫の孔子系、神道系の方が、肉をもって、1生長の家、2GLA、3幸福の科学、4番目の光の柱になりますという予言がありましたが、その人って幸福の科学の運動を受け継ぐという事なんですが、本によれば、どうなったんですかね?
大川さんは、仏教系の話はよくされるんですが、儒教系の話はあまり得意ではないみたいですね。意図的にしないのか、中世返りしたくないためか定かではありませんが。
儒教系だと、日本に活躍したのが荻生徂徠とか、伊藤仁斎とか、石田梅岩とかいますけど、この人らは6次元ですね。明らかに。
渋沢栄一(かなりの孔子好き)は大黒天あだりだと質問太郎さんという人がかつてサンクチュアリでおっしゃっておりました。
最近では安岡正篤なんかもいましたけど、彼も6次元以上でしょうね。
ちなみに細木カズコさんは安岡さんの晩年寝起きを共にした中で、漢文なんかは安岡さんから学んだらしいですよ。たまに「先祖が、先祖が、道徳が、教育が」とかいうのは、安岡さんの陽明学(儒教の一学派)直伝であります。数ばあさんは裏側でしょうけど。
で、この大事な任務は誰がやるんだろうね?
その予言の書には、エリートからではなく、底辺から世の中を救うかつて高い地位のにあった神道系の方が現れますとなっておりました。
宗教だけでなく、政治を治めるいわば神政政治をやるんだそうです。
私の独自の研究では、仁義礼智信を修めた人は君子と呼ばれますが、
仏教でいうと、八正道の完成をみた人と視野が同じ境涯にありますね。君子イコール菩薩ですね。そこで礼(人間関係作り)の範囲が広範囲に及ぶと偉業を為します。(家庭→地域→国家→天下)これで大乗仏教の運動と意味を同じくします。
私は仏教用語を完全に儒教の言葉に変換することができないかコツコツやってるところなんですけど、大川さんより次に現れる救世主の役に立ちたいよね。私の属性的には。
553
:
あきら
:2005/11/22(火) 01:49:46 ID:8xJEJ90c
AHWさん、みなさん、後半の文章ちょっと分かりにくいでしょう。
私は東洋哲学専攻してたんですね。
さいきんは仏教勉強してます、大川さんは大分、分かりやすく説明してくださってますよ。仏教は。
554
:
あきら
:2005/11/22(火) 01:55:58 ID:8xJEJ90c
いろいろ教えてくれそうなのでヤサさんという人に非常に興味があるんですが、どこに行くと会話できますかねー?恐れいりますが、教えてください。
555
:
現役信者
:2005/11/22(火) 13:21:01 ID:g0EncASw
皆様、おひさしぶりです。
5番目の子供が最近寝返りをするようになって、親ばか全開の喜びを体中で表現して回る、冬の風邪とは無縁の男、現役信者でございます。
ネットはぜんぜん触っていないので、今日久しぶりに見ると目がクラッとしています。
ログ読むので相当時間がかかりそうですが、年末で仕事が増えて死にそうなので暇があればこれからはDOM専で。
>>あきらさん
初めまして、沖縄の者です。
私も伊藤仁斎・石田梅岩は好きです。陽明学が基本的に好意を持って接する事ができる思想です。
私は知行合一論を宗教特有の信仰論と重ねて考えています。
半面、マキャベリや韓非なども好きです。最近は孫子の兵法も勉強しています。
あきらさんの仰る「礼」の教えなどは、人間関係の広がり(組織)を持たなければ思想的には裏に属するのではないかなと思います。
>>明治維新前後でたとえると、坂本竜馬とか、西郷とか、伊藤博文とか、勝さんとか、渋沢栄一とか、みんな6から7次元のひとでしょう。そんな人が今の時代にゴロゴロいるのかな?
ゴロゴロいると思います。ただ同時期に認められることが少ないように思います。
本田宗一郎だってカミナリ族の親父などどと揶揄されていたし、松下幸之助だって貧乏の時代が長く続いた。
同時代に価値を認められる人などは稀であるでしょう。結果がついてきて周囲が認めてくれれば価値が認められますが、
そんなこととは無頓着に黙々と仕事をこなす人々が大多数です。その人たちを見抜ける眼があるかどうかが「時代の評価」でしょう。
毒杯を飲んで死んだ大哲学者や、十字架にかかって死んだ救世主の例もあるので分かりません。
その時代の評価とは別の、本人による個性的な生き方の違いもあるので難しい面があると思います。
参考がてら、大川隆法総裁の御法話「信じるということ」を読まれてみてはいかがでしょうか?
あきらさんの好きな孔子様を例に、菩薩の3通りの生き方を示して下さります。
その菩薩や如来となるための修行期間の詳しい内容が知りたければ、大川隆法総裁著「釈迦の本心」の最終章をお勧めします。
修行の厳しさを知りたいならば、今は絶版になった「信仰と情熱」なども併読すると理解が進むかもしれません。
ただし、信仰と情熱は幸福の科学草創期の著書なので取り扱いには注意を要するかと思います。
会話の継続は出来ないかも知れませんが、ご挨拶がてらレスをしてみました。
勝手な横レスで失礼します。
皆様におかれましては、繁多な年末で多忙になり健康を害することがないようにお祈りしています。
明るく爽やかな新年をお迎えできると幸いですね。
556
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/11/22(火) 22:18:54 ID:aAmL4J82
>>555
>皆様におかれましては、繁多な年末で多忙になり健康を害することがないようにお祈りしています。
明るく爽やかな新年をお迎えできると幸いですね。
これはどうも。年末年始は仕事のおかげて逆に酒つきあいは減りそうです。団地のおじちゃんもお気をつけて。
魂は永遠ですよ。永遠の今ですよ。
557
:
青の青
:2005/11/22(火) 23:37:59 ID:fVPGFf3I
>>546
あきら氏
>歴史の教科書に残りそうな人物は大川さん以外にいっぱいいるのかな?
ルターの奥さんの話が有りましたよね、夫を支えるのは夫の仕事に劣るものではないと。
信者が菩薩になる事と、社会的評価、知名度は必ずしも一致しないと思います。
>>551
AHW氏
>えと、さとうふみや氏だっけ?
さとうふみや氏は「金田一少年の事件簿」ですね、
「名探偵コナン」は青山剛昌氏ですね。こちらが信者だという話は初耳ですが?
>>552
あきら氏
>4番目の光の柱になりますという予言がありましたが、その人って幸福の科学の運動を受け継ぐという事なんですが、本によれば、どうなったんですかね?
知りません。予言自体、初耳かもしれません。
558
:
青の青
:2005/11/22(火) 23:48:37 ID:fVPGFf3I
>>554
あきら氏
>いろいろ教えてくれそうなのでヤサさんという人に非常に興味があるんですが、どこに行くと会話できますかねー?恐れいりますが、教えてください。
宗教論争掲示板
http://www.jade.dti.ne.jp/~shukyo/frame.html
これにも出没しているようですが、会話が成り立つ香具師ではないと私は認識していますけどね。
559
:
AHW
:2005/11/22(火) 23:57:24 ID:UaQK.rxc
>>557
青氏
うぃ。さとう氏は「金田一少年」の方だったね。間違えた。スマソです
>>554
あきら氏
>いろいろ教えてくれそうなのでヤサさんという人に非常に興味があるんですが、どこに行くと会話できますかねー?恐れいりますが、教えてください。
2ちゃんにヤサ家はいるわな。常駐というよりは不定期ぽい。
ハンドルはSGYなど複数だが、独特の関西弁なんですぐわかる。
★★『幸福の科学』統合スレッドpart119★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1131369119/l50
あとはミニフロ第二宗教板とか、宗教@しずちゃん板とか、
ザ掲示板とか、いろんなマイナー板にも出没するが、
トリップもつけないので、本人かどうかよくわからんのも多い。
560
:
AHW
:2005/11/23(水) 00:02:05 ID:rML0Wvjw
>>558
嫌ヤサ派wな青氏へ
会話にはならないかもしれんが、
ヤサが見てるときにヤサ宛てにちょとまじな質問すれば、
相手が誰でも、ヤサからのレスが返ってくることは多い罠。
ヤサ資料整理中なんで、これはたしかかとw
561
:
AHW
:2005/11/23(水) 00:16:57 ID:rML0Wvjw
>>555
現役氏
>ゴロゴロいると思います。ただ同時期に認められることが少ないように思います。
あきら氏の質問は、「kkには、菩薩がどれくらいいるのか?」なんだがw
kk的な世界観の上に立って、現状どういう状況なのか?を聞いてるよ。
本田氏や松下氏が高級霊ってのは、kk教義にもある通りだが
「kkの外部にはゴロゴロいると思う・・」ということでオケ?w
>>557
青氏
>知りません。予言自体、初耳かもしれません。
へ? kk初期から結構有名な予言だったんでは?w
神道系の神代の時代の如来が、kk宗教改革のあと出てきて、
徳治政治なんかで日本の黄金時代をつくる!!とかなんとか。
ただ、ノストラ予言も「なかったこと」みたいになってるし、
家康の生まれ変わりて住氏だけ?、早々と夭折したしな。
で神代の大如来降臨!も、方便扱いで封印される教義側に
なっちゃったのかもしれんがw
古くからの信者氏にそこらをきちんと一度聞いてみたいね。
レムリアでは、そこらはまだ生きてるみたいだしな
562
:
初代
:2005/11/23(水) 09:00:05 ID:CFUzEbGU
>>561
あきらさん、青の青さん、AHWさんへ
「オッサンなのに 着メロが 大塚愛の さくらんぼ」、孤高の教義検証職人・初代です。
>>>4番目の光の柱になりますという予言がありましたが、その人って幸福の科学の運動を受け継ぐという事なんですが、本によれば、どうなったんですかね?(あきらさん)
>>知りません。予言自体、初耳かもしれません。(青の青さん)
>へ? kk初期から結構有名な予言だったんでは?w神道系の神代の時代の如来が、kk宗教改革のあと出てきて、徳治政治なんかで日本の黄金時代をつくる!!とかなんとか。ただ、ノストラ予言も「なかったこと」みたいになってるし、…で神代の大如来降臨!も、方便扱いで封印される教義側になっちゃったのかもしれんがw(AHWさん)
私、この予言ね、『黄金の法』にあったんちゃうかなぁと思って調べてみたら、違った。
現役信者さんが知らないんやから、やっぱ総裁発の予言なわけないよね。
『ノストラダムスの新予言』に収録されている「ヨハネの霊訓」でした。
「…西暦2020年頃になると、時代を継ぐべきまた新たな一人の如来が現れてくるでありましょう。それが日本に現れてくるでありましょう。その方があなた方の運動を引き継いでいかれるでありましょう。この方はおそらく単に宗教的なことのみならず、政治的にも日本の中心にやがてなっていく方であります。…この方が祭政一致の形をとってあなた方の法を継いでいかれるでありましょう。…この方は、かつて日本神道系にあって高い地位におられた方であります。…」
青の青さんが知らなかったこと、AHWさんの懸念にもありますように、この予言はキャンセル組だろうと考えられます。
理由はね、この言葉に先立ち「…私たちは日本に既に3人の如来を生み落としました。最初に生み落とした如来が、最近帰天した、谷口雅春という人です。二番目に生み落とした如来が、これもまた、近年帰天した高橋信次という人であります。そして三番目の如来が、いま法を継ごうとしております。…」とありまして、これは現KKで否定された霊界観・歴史観でありますから。
563
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 10:04:34 ID:GCcZMUTg
あきらさん、おひさしぶりです!!
サンクチュアリーではたいへんお世話になりました。
あなたとすすきさんの「素朴な疑問」に対するみんくすシンパの対応と
総裁のご法話「信仰を守る勇気を」のおかげで、みんくすが退会届を
出した後に、信者然として書き込みを続けているという事実を引き出す
ことができました。
重ね重ね感謝しています。
それから、そのあとトリニティーの「地下サンクチュアリー」というのが
あったのですが、アドを2ちゃんに貼ってシンパ・アンチで一気に繰り出し
閉鎖の流れとなりました。
当時、現役信者さんにアド貼りの嫌疑がかかっていましたが、貼ったのは
私です。今もネットに残っているかもしれないみんくすシンパの皆さんに
ご報告しておきます!!
564
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 10:18:57 ID:S7T8HI4U
日本神道系の大如来に関しては、総裁は以前、ご法話ではっきりと
「日本武尊です」とおしゃっています。
時期的には転生しています。
やがて在野から出てくるでしょう。
タイゾー選手のような、なんとなく浮世離れしたタイプの人かも
しれませんね・・・・・・
565
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 11:36:33 ID:Ee5EDxuc
菩薩というのは「仏法流布の係数」というとらえ方をしています。
AHWさんの言うところの、
>kkのいう菩薩とは、いってみれば「影響力の多寡の度合い」だろうな。
「根本的なオリジナルなものは創造できないが、一つの黄金率のもとで
数万人以上に(イイ方面で)影響する人物」と、読み解くことができる。
あるいは、青の青さんの
>ルターの奥さんの話が有りましたよね、夫を支えるのは夫の仕事に劣るものではないと。
信者が菩薩になる事と、社会的評価、知名度は必ずしも一致しないと思います。
あたりがポイントになります!!
566
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 11:45:07 ID:Ee5EDxuc
それから修行菩薩は「10年で30回」だったと思います。
認定は10年後ですね!!
良いトレンドを作る、という行為だけでも充分菩薩認定に価します。
仏法流布はの係数というのは総裁が「仏陀である」というのが
大前提です。
そうすれば「精舎建立のお布施」とかが、なにゆえに菩薩認定の基準
たりえるのかがわかると思います。
ユニセフにする寄付の1000万と当会にする寄付1000万とでは
おのずと、その価値が違います・・・・・・・
567
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 11:51:16 ID:Ee5EDxuc
IAOO.KK さん
2ちゃんではお悔やみ、ありがとうございました。
すでに心は「永代供養」の100万工面のほうにむかって
います。(笑)
ではまた!!
568
:
ゼロ
:2005/11/23(水) 14:38:18 ID:GLz95HGI
修行菩薩は青の青さんがおっしゃったように30年でした!!
(3年で10回を10スパン)
今日11月23日は初転法輪記念です。
休日の信者の皆さんは支部・精舎におでかけのことと思います・・・・
569
:
AHW_( ; ゚Д゚)_sub管★
:2005/11/24(木) 02:00:41 ID:wq3raPX6
>>563-568
ゼロ氏
君さあ、適当なカキコでスレを荒らすなよ。(;´Д`)
何度言われたらわかるんだろ。この俺は!!俺は!!の自己顕示無反省君。
ここでは「ゼロ式無勝手流」ないし「脊髄系レス」は通用しない。
君は、スレの趣旨とか理解してるか?
まあ理解しようとする気すらゼロなんだろうけどな。(;´Д`)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127911719/t
君のアフォさその他不誠実さには、いい加減忍耐の限界に来てるであろう
エートス氏から出入り禁止決定を食らう前に、
「ちょとはまとも系人間」にまず進化しる!!と老婆心ながら忠告しとくわ・・・。
具体的に書いておくが
>>564-565
は、ぎりぎりこのスレでセーフ。
>>563
は、挨拶としつつも、自己完結かつ意味不明な自慢?でスレ違い。
個人的挨拶や自己宣伝やらを放言したいんなら、雑談スレでどうぞ。
>>566-568
も同様。適当な発言の訂正や、軽口、挨拶なら雑談スレへ。
570
:
AHW
:2005/11/24(木) 02:14:01 ID:wq3raPX6
>>562
初代氏
>『ノストラダムスの新予言』に収録されている「ヨハネの霊訓」でした。
調査ども!!です。2ちゃんでは名無し信者氏らしき香具師が、
「逆境からの脱出」にも出ていると書いてたわな。
あれって、政治家のカコセとかイパーイ言及してたヤツだけ?
あと漏れのうろ覚えだが、初期kkの基本書の「10大原理シリーズ」とか
「kk原論シリーズ」(霊示解説講義)やらでも触れていたんじゃマイカ。
今、本は手許にないんでちょと漏れは調べられんけど。
>>564-565
ゼロ氏
>日本神道系の大如来に関しては、総裁は以前、ご法話ではっきりと
>「日本武尊です」とおしゃっています。時期的には転生しています。
>やがて在野から出てくるでしょう。
2ちゃんでファル氏等からも質問されてたが、やまとたけるさんは
総裁ファミリに生まれてる、ってなkk内部での神話設定じゃなかったの?
それともこれは単なるガセ系か?w
>菩薩というのは「仏法流布の係数」というとらえ方をしています。
なんだそりゃ?またゼロ教のプチ教義か?w
571
:
AHW[TRACKBACK]
:2005/11/24(木) 02:25:31 ID:wq3raPX6
ゼロ氏 書き忘れた。追加。 Q&Aスレ82他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127563497/r82
そもそもあきら氏は、藻前を指名して質問してたんだから
第二に来たなら、ほとんど意味不明な自己完結自慢や感謝を垂れ流す前にだ、
まずはそれにちゃんと答えてからにしれや。(;´Д`)
572
:
青の青
:2005/11/24(木) 13:51:43 ID:DBcVjau.
>>561-562
AHW氏 初代氏
>徳治政治なんかで日本の黄金時代をつくる!!とかなんとか。
そう言えば日本初の女性総理になる、なんて話があった気がします。
ただ、情報源がどこだったか忘れてしまいましたが、スマソ・・・
573
:
現役信者
:2005/11/24(木) 16:43:21 ID:FOgVghS.
自分の会社が飲み屋を始めてしまい、よその店で姉ちゃんと騒げなくなった、有名税支払い中の現役信者でっす。
>>AHW氏@561
在家の中にも、出家者の中にもたくさんいると思います。
全員がそうかといえば違うという結論になりますが、結果重視の組織になるのは宗教として相応しくない面が多々あろうと思います。
従って、「菩薩になるための修行をしている人」というのが採用される考え方だろうと思います。
現実に「菩薩だ」と認定するのはあの世に還ってからでしょう。
>>本田氏や松下氏が高級霊ってのは、kk教義にもある通りだが
「kkの外部にはゴロゴロいると思う・・」ということでオケ?w
オケ!w
>>562
@初代さん
>これは現KKで否定された霊界観・歴史観でありますから。
否定されたというより「修正された」が正しいかと。
予言に関しては、黄金の法を拠り所として統一したほうが会的にはすっきりするのでそちらを採用します。
黄金の法によれば「2050年ごろにタイのバンコクで光を継ぐ者が現れる」
大天使ガブリエルの再来で、ガブリエルというのは通信の神様でもあるので、霊能力を有した存在であるというのは容易に察しがつきますね。
先に帰天したエル・カンターレから啓示を受けて目覚めるのかは私の勝手な想像です。笑
それまでは菩薩認定だなんだは「修行の目安」として捉えて、精進を重ねるのが筋だと思います。
「天使が地上に降りると悪魔になる」西洋のことわざにもあるとおり、価値基準が大きく異なるために、時代の価値によって天使の価値認定も変わるでしょう。
オウムや創価が、「迫害されればされるほど正しいんだ」としても、この世では分からないことです。
勝手言い放題でも仕方がないのかな?と思いますが、当会は寛容を旨としているので、外部に向けて粘り強く主張していくしか無いと個人的には思っています。
「信じるということ−大川隆法総裁御法話−」の中で菩薩の3通りの生き方を挙げていますが、集約するとあのような形になると思います。
要するに、菩薩の心境を得るために各人が修行をしているが、その認定は様々ですよ、と。
300年経過して認められる人もいますが、そうじゃない人もいるという事実はある。それをどう解釈するかと言うのは宗教としての課題でもありましょう。
その一つの判断材料として「釈迦の本心」であるとか、「沈黙の仏陀」であるとか「悟りの挑戦・上下巻」などが刊行されていると理解して差し支えないと思います。
私が興味深いのは、ドロップアウト組が菩薩足りえるかどうかという点ですね。非常に興味深い。
「修行の道は永遠である」
ちなみに、ゼロさんの「修行菩薩」の話ですが、実際の認定年数とは若干違う面があります。
詳しくは書きませんが一応付加しておきます。
574
:
青の青
:2005/11/24(木) 20:19:50 ID:DBcVjau.
>>主管理人の黒田氏
>Q&A形式をはずれてきておりますのでみなさん法論スレへ移動お願いします。
>m(_ _)m
失礼しました、Q&A形式って難しいというか面倒というか・・・^^;
改めて、
【質問】そもさんスレ
>>87
中坊です氏
何故あなたが記事を読んで、
>大川隆法氏が軍国主義=東条英機のような一面的なとらえかたしかできていない証拠とも思いました。<
と思ったのか、もっと詳しく聞きたい。
軍国主義と靖国参拝はイコールなのですか?
575
:
主管理人の黒田★
:2005/11/24(木) 20:41:13 ID:E9/l9MCM
>>574
>失礼しました、Q&A形式って難しいというか面倒というか・・・^^;
信者さんにきちっと答えてもらすスレですから。
信者さんの回答によって質問者を納得させねばならん訳ですね。
議論にもちこんではいけないわけであります。
議論にはいるなら大いにこの法論スレを使用して頂きたい。
576
:
100式
:2005/11/25(金) 01:38:38 ID:rtVAffIk
韓信→日本武尊→山県有朋→総裁先生のお子様
であったと記憶しております。
過去世認定されることはあっても、現状の悟り・霊格の認定がなされることはありませぬ。
577
:
中坊です
:2005/11/25(金) 12:03:36 ID:rhUA2Ms6
【お答え】青の青氏へ
もちろん私は軍国主義=靖国参拝だとは思っておりません。だが中国や韓国の人々や国内の左翼勢力の人々の大半はイコールであると思っているでしょう。
またファシズム=軍国主義とも思っていません。だが世間一般の人々はファシズムの台頭が軍国主義を巻き起こしたということを知っています。イコールであると思っている人々も多いのです。
さらに東条英機を軍国主義の象徴であると思う人々も国内外に多数いると思います。
今回のリバティの記事は、こういった見方を助長しかねないのです。本来の記事の趣旨が小泉首相の政治姿勢を批判するものであっても、こういう非科学的な論調であれば一般の人々は引いてしまうでしょう。
578
:
ジョンポール
:2005/11/25(金) 18:45:16 ID:ATxZvlUs
>>577
中坊です氏
>だが世間一般の人々はファシズムの台頭が軍国主義を巻き起こしたということを知っています。
むしろ軍国主義の台頭がファシズムを巻き起こしたのではないでしょうか。近衛文麿の日本政府は軍部を抑えるために大政翼賛会をつくり、結果大政翼賛会が全体主義を引き起こすことになってしまったのですから。
>さらに東条英機を軍国主義の象徴であると思う人々も国内外に多数いると思います。
国内にはそんな多くないでしょう。
ですが、東条英機は軍国主義者であることに違いはないと思います。
もちろん太平洋戦争の責任は東条英機ひとりの責任であるとは思っていませんよ。というか東条英機は陸軍のトップで太平洋戦争を始めたとき首相をやっていたからと言って、東条はどうしようもない戦争好き人間だと思っている日本人がいるのでしょうか?ドイツのヒットラーやイタリアのムッソリーニのように強い権力を持ち、国民を扇動し、侵略戦争に導いたわけではありません。まぁ悪く言えば、東条英機はそこまでのカリスマ性を有していなかったということでしょうか。このことは僕は小学校の先生に教えてもらいました。
>本来の記事の趣旨が小泉首相の政治姿勢を批判するものであっても、こういう非科学的な論調であれば一般の人々は引いてしまうでしょう。
それは人それぞれ好き嫌いがありますから、霊が憑くとか、嫌いな人は嫌いでしょうね。ですが、好きな人もいるでしょう。特に最近は霊とか非科学的なものに興味を持つ人が増えているのではないでしょうか。
579
:
100式
:2005/11/25(金) 20:28:53 ID:rtVAffIk
中坊です氏
記事の主旨は小泉首相のファシズム化への懸念。
軍国主義という観点では語られていない。
ちなみに、11月号でも一般識者による警告という観点から、小泉首相のファシズム化についての指摘がなされている。
つまり、先に客観的な視点から指摘しておいて、
実は、霊界事情はこうなんですよ・・・
と来たわけでね。
こういう風に、霊界事情を絡めて大真面目に時事問題を語るのがリバティ誌のスタンスなんですよ。
他の雑誌では不可能なのです。
580
:
AHW
:2005/11/26(土) 00:07:29 ID:qnujGfZg
>>576
百式氏
>韓信→日本武尊→山県有朋→総裁先生のお子様であったと記憶しております。
ぉ)回答情報㌧クスです。ふむふむだ罠ぁ。
大丈夫かねw どう贔屓目にみても万事トテーモいい加減そうなゼロ君は。
外からみても、典型的な教学軽視というか、努力嫌いな香具師というかw
>過去世認定されることはあっても、現状の悟り・霊格の認定がなされることはありませぬ。
kkの組織として認定するしないとか、形式な話してる訳じゃないだろ。
kk教義じゃ、6と7ってのは超えがたいほどの巨大な懸隔があるんだろ?
で、7次元出身者ってのはヒカリノ天使として実現を期待された転生計画を持ってくるんでは?
神の使徒として、計画とやらも細部にわたって起草されてて
優先順位とかもはっきりしてんじゃないのかい?w
「計画的にも実質的にもたくさんいないとおかしいんじゃないの?」
ってのは、kk世界観を肯定した立場からの質問として当然でるだろうて。
実績できまるというなら、すでに実績をだしてそうな香具師はどれくらいいるのよ?って話になるはず。
581
:
AHW
:2005/11/26(土) 00:17:44 ID:qnujGfZg
青氏 中坊です氏 百式氏
>軍国主義と靖国参拝はイコールなのですか?
サヨ系な香具師は、大喜びでこういう発想をするな。
発想して、がぬばって宣伝し、広めて、常識にしようとする。
総裁氏の発想が、そのように偏っている証拠と言える記事なのかどうか。
漏れはその話題のリバティを読んでないので、なんとも言えんのだが
該当部分だけでも、持ってる香具師が引用してくれんかね?
582
:
青の青
:2005/11/26(土) 00:33:40 ID:a95jm9gk
>>577
中坊です氏
>東条英機を軍国主義の象徴であると思う人々も国内外に多数いると思います。
軍国主義に導いた責任者であるのは間違いないですからね、象徴と見られるのはしょうがないでしょうね。
それだけではない、と言っても、それを覆せる訳ではないですから。
>こういう非科学的な論調であれば一般の人々は引いてしまうでしょう。
宗教相手に非科学的と批判するのはどうかと思いますよ。
こちらは、東条英機が指導している、憑依しているという話を「事実」として大真面目にやっています、そこは言っておきますよ。
最近では霊能者がTVで番組を持っていたり、霊も市民権を持ったという感じですか。引いちゃう人ばっかりではないですよ。
583
:
100式
:2005/11/26(土) 00:55:25 ID:14vyUubg
ゼロさん読んでますか?
>>580
AHW氏
お久です。
まあ、お子様の件に関しましては、教団内のうわさ話でありますが、
山口県萩市の山県有朋・木戸孝允の史跡めぐり、松陰神社参拝は、教団内で密かなブームであります。
その際、山口市の木戸神社を忘れないのがポイントでございます。
こんな風ですので、うわさ話といえども、本気で信じられている事項でありましょう。
後半部分ですが、
お話は解るのですが、霊格を認定されるということが“無い”ので何とも言えませぬ。
それと、過去世は菩薩の方であっても、現在、菩薩としての悟りを開かれているとは限りませぬ。
まあ、返事のしようがない質問であります。
584
:
青の青
:2005/11/26(土) 01:09:19 ID:a95jm9gk
>>581
AHW氏
東条英機はリベンジしたがってるんだそうです、自己実現としてね。
>該当部分だけでも、持ってる香具師が引用してくれんかね?
何が該当するのか良くわかりませんが、要点っぽい所をちょっとだけ。
「「靖国の亡霊」を(中韓が)本能的に感じるからこそ過敏に反応するのだろう。」
「国益はしっかり守られなければならない。」
「よもやとは思うが、小泉首相がいたずらに事を構えるような姿勢を見せるならば、「東条型ファシズム」に一歩ちかづくことになる。」
「「永田町怪談」の結末が先の戦争と同じ道をたどらないことも、日本国民の切なる願いであると、小泉首相には申し添えたい。」
585
:
青の青
:2005/11/26(土) 01:26:16 ID:a95jm9gk
>サヨ系な香具師は、大喜びでこういう発想をするな。
「小泉首相はアメリカの犬だ」みたいなことを言う人が居ますが、靖国参拝がそれへの無言の回答のようにも感じます。
東条英機がリベンジする相手と言ったらアメリカでしょうから、その犬では「指導」出来ないでしょうしねえw
こういう発想はウヨ的なんでしょうか?^^;
586
:
100式
:2005/11/26(土) 01:27:44 ID:14vyUubg
>>581
まずリバティ11月号のオピニオンから
反対派排除の総選挙・・・「自民大勝」の中の不安
と題した記事があります。
小泉首相の強引な手法に異を唱え意見も少なくない。
ノンフィクション作家の保坂正康氏は、東条内閣下の翼賛選挙との類似性を挙げ、
結果的に東条型ファシズムに近づく可能性があると指摘しているとのこと。
自民党は党自体が派閥による連合政権だったので、弊害はあったものの多様な意見を持つ連合体として有効に機能してきたといえる。しかし、執行部の意向に沿わなければ意見できない状況になれば、民主主義としては危険な側面を含んでくる。
と言うような内容。
次に12月号。
題は
小泉首相の靖国参拝が反発される「本当の理由」
中国・韓国が嫌がる東条英機の“亡霊”
小泉改革は加速しているのだが、気になる点は東条型ファシズムへの懸念である。
先の総選挙での刺客候補という手法は、実は東条首相も行っていたのだ。
こうした中、永田町では「小泉さんの背後に靖国の亡霊がたくさん見える」との噂が流れていた。
実は、東条英機の霊があの世から指導しているからで、
戦争の惨禍に見舞われた多くの人の恨みは深く、残念ながら東条秀樹は天国にはいない。
総選挙後、首相の靖国参拝には中・韓両国は猛反発したが、これは、
「靖国の亡霊」を本能的に感じているからで、ある意味当然であろう。
もちろん、靖国問題は日本の主権と独立性の問題であり、中国などの介入は明らかな内政干渉である。
しかし、日本の政界が異なる意見を許容しない方向に向かっていることは事実である。
この結末が先の戦争と同じ道をたどらないことが、日本国民の切なる願いである。
こんな内容、
ワシが要約したんで読みにくいかもしれんけど、まあ勘弁しておくれ。
587
:
ジョンポール
:2005/11/26(土) 15:43:04 ID:JeDicUGc
>>582
青の青さん
>軍国主義に導いた責任者であるのは間違いないですからね、象徴と見られるのはしょうがないでしょうね。
日本を軍国主義に導いたのは「東条英機」というのは無理があると思います。明治の富国強兵政策が軍国主義をみちびたのではないでしょうか。まぁ日本が軍国主義になってなかったら、欧米列強の軍国主義国に支配されてしまい中国のようになってしまったでしょうけど。ですから軍国主義自体は、東条が現れる以前からあったはずです。アメリカもイギリスも軍国主義です。
また確かに東条の決断で真珠湾攻撃がなされたのでしょうけど、アメリカに石油などの資源をとめられている状況で、戦争を決断しなかったら、陸軍が暴走してクーデターが起こってしまう可能性もあったと思います。東条英機はむしろ全体主義を引き起こしたというべきではないかと思います。
588
:
モモ
:2005/11/26(土) 22:37:11 ID:fXDteSFA
ハジメテ カキコシマス ホンマデス リバティナ タマニ マチガットル コトアル ホトケサマデモアルンヤ
ヨウスルニヤ ジョウホウ ブソクヤ ゴマンサツ ヨンドル オレノホウガ ケンカイ セイカクヤデ
ソノゾノデヤ ジヨンポールノ ケンカイ アタットル マグレヤ ニコデモデモ タマニイイコトイウンヤ
ジャアナ
589
:
モモ
:2005/11/26(土) 22:51:20 ID:fXDteSFA
リバティ 1996ネンノ ソウカンカラ ゼンブ モットル シュッパンキョクノ ショクイントモ
ハナシタコトアル アルイッテイノ ケンカイハ ホトケサマノヤ ソレイガイ ゼンブショクインヤ
カコゼモノガタリモ ナマエダケ キイテ ショクインガシラベテ ヤットル クワシク シラベトランカラ
カナリ オオザッパデ マチガトル ナントカ セナ アカン
590
:
AHW
:2005/11/26(土) 23:04:37 ID:ihDev7.A
>>584
青氏
>>586
百式氏
引用ありが㌧!!
なるほど。この要約を見る限りじゃ、この論調ってのは
漏れ個人の、小泉への懸念やら批判観ともよく似てるんで、まあ何もいうことはない罠。
翼賛選挙と同じなのだ!、とはかなりの痛烈な政権批判だな。
その原因の一つに東条英機の霊、しかも「地獄にいる不成仏霊」
が憑いてるからニダ!!、なんてのは、毎度訳わからんが・・w
それに乗って話せばだが、
無頼の剣豪らしい「伊藤一刀斎」て斬り捨てゴメンな野郎に、
東条の亡霊が憑いてルサンチマンを晴らそうとしているなんてのは、
もう現日本国家のスーパー危機状態なんじゃないの?
アメリカの犬であることを、自認、甘受あるいは利用しても、
己のやりたいことだけはやる、ということなんじゃまいか。
>>587
ジョン氏
アメリカなんざ今でも、最高の軍国主義の外交スタイルだろ。
まあ小泉のが全体主義というか、グローバルなんちゃらを隠れ蓑にした
ただの強権政治であることは、亀井静香などが訴えていた通りだが、
国民の大半は、改革麻痺で、ほとんど耳を傾けなかったわな。
>>588
モモ氏
なんでもいいが、ひら仮名と漢字まじりのふつうの日本語を書けんか?
でさ、ニコデモは佐倉氏じゃなかったの?w 意味不明だ。
591
:
AHW
:2005/11/26(土) 23:08:46 ID:ihDev7.A
>>589
モモ氏
リバティ記事の批判は歓迎だが、リバティってのは、
とくにカコセなんだ霊がなんだ、ってものは
社長である総裁氏の責任編集というか検閲うけてるんじゃないの?w
592
:
AHW
:2005/11/26(土) 23:24:21 ID:ihDev7.A
>>585
青氏
>「小泉首相はアメリカの犬だ」みたいなことを言う人が居ますが、靖国参拝がそれへの無言の回答のようにも感じます。
あのさ、戦争用に宣伝された「鬼畜米英思想」とさ、
靖国に国の御霊を見て重んずる信念とは、混同したくないところ。
漏れは、十分彼は「ポチ認定に値する」と思っているよw
やつには信念はあるが、まるで哲学がない。中曽根の言う通りで。
>東条英機がリベンジする相手と言ったらアメリカでしょうから、その犬では「指導」出来ないでしょうしねえw
いやいや、そうとは限らんわな。
為政者の苦悩とはそんな単純なもんじゃないだろ。
東条英機がリベンジしたい相手=アメリカに決まってる、なんてのは短絡発想では。
東条がリベンジしたいとすれば、負けた相手国にというより、
敗戦で護持しきれなかった、崩壊しちまった国体の復権なんじゃまいか?w
>こういう発想はウヨ的なんでしょうか?^^;
ウヨっていってもねえ。いろいろあるからなw
小泉の場合は、自民党総裁なんで晦まされるが香具師はすでに「保守」ではない。
どちらかというと、極左に近い方の「革新」だと漏れは思ってるよ。
民主党が勝てなかったのもある意味当然だろ。
民主党より意味不明な極左的宣伝してたんだからさw
まあウヨとファッショは相性が良いのは確かだ。
宗教が実現を好む、哲人王政治とか、神聖政治、徳治もそうかもしれんが、
これも一種のファッショであることには変わりないわな。
593
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
594
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
595
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
596
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
597
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
598
:
青の青
:2005/11/27(日) 01:49:32 ID:yyLBGqxE
>>587
ジョンポール氏
なるほど、私が理解不足、知識不足だったようで、失礼しました。
>>592
AHW氏
>東条英機がリベンジしたい相手=アメリカに決まってる、なんてのは短絡発想では。
東条がリベンジしたいとすれば、負けた相手国にというより、
敗戦で護持しきれなかった、崩壊しちまった国体の復権なんじゃまいか?w
このまま事を構えて戦争始めたら、朝鮮とやって中国とやってさらにアメリカとなんでは、とね。
まあ、只の妄想ですけど。
国体より大東亜共栄圏の方なんでは、と思えたんですよね。
日本が軍国化して膨張すれば、アメリカも静観は出来ないだろうし。
>宗教が実現を好む、哲人王政治とか、神聖政治、徳治もそうかもしれんが、
>これも一種のファッショであることには変わりないわな。
ファッショの根底にある思想は帰依、信仰、礼節でしょう。ですから三宝帰依も一種のファッショですね。
そしてファシズムにある思想は善悪二元論でしょう。許しの精神が抜ければ、立派なファシズムになります。
599
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
600
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
601
:
中坊です
:2005/11/29(火) 12:06:21 ID:DycFZaIw
>>598青の青氏へ
ここで言っていることは、宗教が生み出す社会というのは一種のファシズムであることを認めているのでしょうか?
それでは幸福の科学が目指している社会というのは、たとえば大川隆法氏を批判しただけで処罰を受けるような窮屈なファシズム型の社会なのでしょうか?
現に信者の皆さんは講談社フライデー事件をはじめとした批判封じ込め作戦と言うべきものをおこなってきていると感じます。
602
:
青の青
:2005/11/30(水) 19:10:58 ID:8mhkBV9o
>>601
中坊です氏
天国と地獄という世界がある。
善人は天国へ、悪人は地獄へ。
これをファシズムと呼べないことも無い。
善人は手厚く取り立て、悪人は前線へ収容所へ、
これがファシズムでしょう?
不敬罪というものがある。敬わない罪。
別に宗教に限った話ではない。
603
:
中坊です
:2005/12/01(木) 12:56:26 ID:e8I1fuxs
>>602
青の青氏へ
それでは大川隆法氏を敬う者は善人で敬わない者は悪人ということですか?
あなたにとって善人と悪人とを区別する基準とは何ですか?
もし幸福の科学が目指す社会がそのような不敬罪が適用されるファシズム的なものであるなら、現在の民主主義社会よりもかなり窮屈な社会が到来すると思います。
604
:
青の青
:2005/12/01(木) 23:11:09 ID:GLZk51nA
>>603
中坊です氏
>それでは大川隆法氏を敬う者は善人で敬わない者は悪人ということですか?
敬わない事が即悪人とは言いませんが、誹謗中傷するものは悪人である。
これは教義ですから否定しようが無いですね。
しかし、許す愛を説いているのですから、悪人だから即処刑とか、そういう極端を言い出すものではありません。
許す愛といっても、罪を犯すことを許すのではなく、更生を信じるという意味です。
>あなたにとって善人と悪人とを区別する基準とは何ですか?
結構、難しい質問だね。
善人とは、仏の理想世界、愛しあい生かしあい許しあう世界、その実現の方向で生きている人。
悪人とは、その理想実現を阻害する方向で生きている人。
端的に言うと、こうなりますね。
中坊です氏はどうかな?善人と悪人とを区別する基準、持ってますか?
>もし幸福の科学が目指す社会がそのような不敬罪が適用されるファシズム的なものであるなら、
ファシズムを目指している訳ではないですよ。
私が
>>598
>>602
で言いたいのは、悪と言われる物にも善と言われるような物、理想と見られるものを基礎にしていたりするって事ですよ。
>現在の民主主義社会よりもかなり窮屈な社会が到来すると思います。
国民主権たる民主主義以上に自由な社会ってなかなか無いでしょうねえ。
自由であるが故に、堕落する自由が謳歌されている、そう言う面もありますから。
あなたは自由と言う事をどの程度考えたことが有るかな?
自由を行使すればするほど、他人の自由を阻害する。
無制限の自由のある社会とは、力が支配する社会です。力のあるものは権力をもち、無い者は抑圧され搾取される。
自由には目的があるんです。幸福と言う目的が。
そして、幸福は義務であるんです。
幸福になる義務を果たす為に、自由と言う手段が与えられているんです。
幸福の科学が目指す社会では、幸福になる義務ということが明確に言われると思います。
605
:
ジョンポール
:2005/12/02(金) 01:00:33 ID:bQ91gP1M
>>603
>あなたにとって善人と悪人とを区別する基準とは何ですか?
おもしろい質問があったので、しゃしゃりでます。
天国へ行く人が善人、地獄へ行く人が悪人と考えるのならば
思いと行いにおいて、善念の方が悪念より大きい人が善人で、逆が悪人かなぁ。
では、善念と悪念とを区別する基準とは何か。他人に良かれという思い(与える愛)が善念で、人と人を引き裂く方向へ向かう思い(奪う愛)が悪念ではないか、と思いました。
ですが人間は仏の子、神の子で本当の悪人はいないという考えもある。
606
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/02(金) 01:03:21 ID:2Lyr5oPs
神智学厨的見地からみた
人間における自由の目的とは自我意識の育成と経験によって智恵を得させることだと思うなっ。
607
:
あきら
:2005/12/02(金) 23:48:49 ID:ATBZS7BI
真剣勝負にこそ「意」が発せられん。
現役信者さん、ありがとうございます。是非待機説法しましょう。
互いの格を切磋琢磨しましょう。
ゼロさんサンクチュアリ以来ですね、本当に懐かしくてうれしいです、あの頃は
私も学生でゼロさんを怒らせてしまったことを覚えています。
サンクチュアリで質問太郎さんと私はあなたを随分困らせましたね。
質問太郎さんとの対話はデスクトップ上にいまだに保存しております。
残念ながら私の100%の待機説法に耐えられる人はあの方以外におられません。
今はリーマンです。
AHWさんレムリアで私が書き込みしてたのよく知ってますね。かなりちょっとしか書き込みしてません
よ。中坊さんにお答えします。
わたしの査定では、大川さんは8次元如来です。一霊能力者で天命を
まっとうされるでしょう。スウェーデンボルグさんは一霊能力者であった
といわれます。大川さんは死んでから同じところにいくんじゃないかなぁ。
ビジネスと宗教の両立が大川さんの死後に弊害がでてくると、私の頭の中
の映像によぎるんです。フラッシュのようにパッとでてくるだけなんでなんの
根拠もないんですけど、幸福の科学が世界を包括できないんじゃないかなぁ?
世界観が狭いんかなぁ。でも大川さんは悪気はぜんぜんないですよ。アンチ
の人が思っているように。やろうとしていることが完結しないと思うよ。
宗教サイドから救済は圧倒的大多数に対して説明できない部分を多く残します。
宗教以外の出身でその方が法を受け継ぎ政治力をもち得ない限り
不可能でしょうね。ただこれは答えです。それならいけるんですよ。
4番目の柱、つまりエルサレムをつくるアンカー次第で大川さんが歴史の
教科書に載ると考えます。(菩薩以上)
今の時点で大川さんの賛否をめぐると、よかった点は宗教を明るくした点
、転生輪廻、因果の法、仏教を明らかにした点、低級な魂が如何に進化するか
という説明、邪教、正教の分別を明らかにした点、学者として知識人にインスパイア
してきた点、査定能力の高さ、編集能力の高さ、勇気もあるでしょう。
悪い点、仏教の世界観ですべてを包括したと思っている点、幸福の科学という
名前なのに、宗教法人になっちゃった点、宗教は科学ですよーといわれても、
「天寿をまっとうするまでに圧倒的大多数の人がそこまでの認識は持ち得ないと思うぞ。」と
すくなくとも私が大川さんならやる前から問題点が見えていただろう。
宗教は経済原理では何十年後かに運営できない点、大川さん死んだら、誰も
そんな器用なことできんよ。そうではなく、すばらしい文化と
人々に正しい認識をのこして名も残らずに消滅してしまうぐらいで
丁度いいのだと思います。私が大川さんならそうありたい。
中坊さんよりは現時点で大川さんの方が世の為になっとるかな。
私は大川さんは嫌いではないですよ。もちろん中坊さんの事も
嫌いではありませよー。私は大川さんの戦略には無理があると思うし、私の
やり方とは違うな。愛はもっとさりげないよ。引き際も早いし。
608
:
あきら
:2005/12/03(土) 00:51:13 ID:2Lo97J7g
現役信者さんへ
はじめまして、熱心な方ですね。
仏教と儒教両方勉強されてみますか?
儒教の原論ならまかせて下さい、同世代では負ける気がしませんっていうぐらい楽しいですねこの話は。オラより強いやつに会うとワクワクするぞーという心境ですね。
礼について
礼が組織的運用を用いなければ裏とありましたが、もともと儒教にとっての礼とは組織を前提としています。家族という組織、村、町、市といった自治体という組織、宗教団体といった組織、ですので、礼が関係の広がりという言葉に要約されます。こういう言い方をしたのは私が始めてなので、本には載ってません。礼イコール政治と換言されたりもします。孔子は礼の学者だというのは政治の学者だということです。
たとえば、上司と部下という関係があって関係作りのためのなんらかの表現が礼であります、親しき仲にも礼儀ありといいますが、夫婦の間でおならするのはよくないっすよ、あ、ちょっと失礼こきますぐらい言ってもらわんとねぇ、ようは関係作りができんと夫婦関係もまっとうできずに離婚したりしますね。関係作りができるの能力は政治力に比例するんです。飛躍しましたが、礼イコール政治力イコール組織力です。孔子とマキアベリさんはたぶん喧嘩しますね、徳治政治は上からの政治ではありません、ボトムアップです。トップダウンの真逆です。マキアベりさんの主張は権力を如何に取るかという議論に対して、孔子は如何にして政治という直接的な大乗救済手段を通して救うかという議論になります。目的は他の大如来と同じく救うことであります。だからゴールが違う。
私も30代前半で組織を持つよ。10年以上暖めている救済事業があるんで。
現役さん石田さん読んでるのはかなり通ですね。あそこら辺が中国、朝鮮との別れ目だという海外の識者もいますから。日本が近代化に成功したね。渋沢さん関連は読んでます?現在ドラッガーが近代日本の経済成功の大本と捉えています。私は13歳から読んでますよ。
ちなみにシアトルというアメリカのかつての小さな港は日本郵船がそこと取引始めたから、そこに人が集まって大きくなったんですよ。企業が町を作るって素敵な話じゃないですか?今でこそシアトルマリナーズとか言われてますけど、渋沢栄一が日本郵船を作ったんですよ。だからマリナーズと栄一は関係があるんだね。シアトルは日本人にとって住みやすい理由のひとつです。
栄一の前に論語と算盤という考えは梅岩の思想が影響しているとみています。べつに栄一だけが梅岩の後継者というわけではありませんが、温床が江戸期にあったんんですね、これは隣国と比べて大きいですよ。
ちょっと話をべつのところにふると、郵船がシアトルを大きくしてからアメリカはアメリカ国内の日本人、日系人を収容所に強制移住しましたね。そのように経済交流によってアメリカに貢献するところはすでにあったんですけどね。
本田さん松下さんえらいけど、栄一に比べたら孫みたいなもんだよ。
有名な世界企業になったところは、栄一のレールの上を走っているにすぎんよ。思うというレベルじゃなくて、事実です。
今民営化で話題の郵便制度を2年ぐらいで完成させたのも栄一グループです。はじめて日本で銀行制度、商工会議所のシステムを導入するのに貢献したのも、栄一です。
この人がいなかったら世界のパワーバランス、世界地図が変わってたでしょうな。
609
:
あきら
:2005/12/03(土) 00:55:22 ID:2Lo97J7g
グループ名「改正掛」
610
:
ジョンポール
:2005/12/03(土) 12:42:15 ID:5Hx6bNBA
>>608
僕も渋沢栄一翁大好きです。小さい頃から、偉人といったら渋沢栄一でした。石田梅岩も好きです。
611
:
中坊です
:2005/12/03(土) 13:24:36 ID:70anvqNk
>>607
あきら氏
お答え有難うございました。いままであきら氏はシンパかと思っていましたが、相当のアンチですね。この文章を読むかぎりではそう思いました。
612
:
あきら
:2005/12/06(火) 20:12:10 ID:v9ohxImU
中坊さんへ、私は大川さんと友達ぐらいにしか思っていませんよ、この方に何をアドバイスしてあげられるのかなーとか。
アンチではなく中立というのはその点です。神様ってね、生きてる間に人並みに失敗したりするんですよ。ヘーゲルなんか、家庭教師に行った先でそこのご婦人と子供孕ませちゃったりとか。栄一の痴情は公表出来ないレベルかと思われます。一体何人子供いるの?みたいな。現在、裏でヤクザ界を仕切っているのはここら辺の子孫じゃないのかなと勘ぐりますね。金はあるは、表ではいきられないわ。じゃあどうすんの?ヤクザでしょうね。私の想像ですよ。維新志士たちは殆ど妾がいるしね。孔子は私が好きな人物の一人ですが、この人の指示で人を殺してますよ。歴史に載っています。釈迦なんかもう王子様の時は酒池肉林ですよ。
この文章を読んでもし、人がじゃあ私も悪いことやってもいいんでだと思う人がいたら、その人は間違ってます。今回のわたしの趣旨はね。自分がいままで、人に言えないような悪いことをしてしまっても、挽回できるよといいたいのです。天命に気づけば。えらい人がこれだけ失敗してるんだから我々は先人たちより大きな仕事をすることだってできるんです。私はそれでも孔子、釈迦、栄一、ヘーゲルの残した仕事を認めます。何をするとは言いませんが大川さんの失敗も私の中で包括しています。失敗は想定範囲内ですから。
613
:
あきら
:2005/12/06(火) 20:31:55 ID:v9ohxImU
青の青さんへ
日本の女性は優秀ですよね。およめちゃんほすぃー。
源氏物語を書いた紫式部は世界でも始めて長編小説を書いた女性作家ですね。
同時期に三大女流歌人がでてます、特筆にあたいします。
最近?イチゴ大福を発明したのも、OL。筆記用具セットを発明したのもOL。
プリクラを発明したのもOLですねー。すべて和を以て貴しとなすの発想からきてます。
女性にはこう、受の性質があると言われます。大川さんも言っております。
イチゴ大福は大福にイチゴ入れたらおいちーかもという発想ですね。
筆記用具セットは、いままで大きさがまちまちで単品で売られいたものを、
使いにくいからコンパクトにまとめちゃったら?というので発明されました。
プリクラは写真がシールみたいに貼れたら面白いじゃないみたいなコンセプトです。
明治維新期もきっと菩薩のような寛大さで、暴走族たちを見守っていた女性が
影に隠れていたことと、慮ります。
614
:
主管理人の黒田★
:2005/12/06(火) 20:43:45 ID:D60l/8zc
そもさんスレから移送
>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127563497/95
96 名前: あきら 本日のレス 投稿日:2005/12/06(火) 19:42:49 aLJbm1ko
ヴァイオラさんご丁寧にありがとうござます。
明治維新前後(江戸末期から大正辺りに出生)で乱暴なほど大雑把に言うと、政治関係で10人、科学関係で10人、思想関係で10人、経済繁栄関連で10人、教育関係で10人、軍事関係で10人、芸術関係で10人、宗教関係で10人、あと史上に名も無き縁の下の力持ちの人が10から20ぐらいかな。すると、アジアで近代化の役割を担った日本で当時少なくとも50から100ぐらいはいるのかな?大雑把に言うとですけど。吉田、勝、西郷、桂、坂本、大隈、板垣、伊藤、樋口、西周、福沢、渋沢、岩崎弥太郎?夏目、野口、西田、谷口(8)、山本五十六、。。。に並ぶ人が一体現在何人いますかねー?いまだかつてなく大勢ということは、このツワモノに並ぶ人が100人以上と考えるのは妥当かと考えます。明治維新より大きな運動ということは50人じゃあ足りないかもですねー。もともと菩薩界、梵天界の住人が本来の力に目覚めてもらうためにヴァイオラさんが100人と言った点は賛成します。私も勉強不足でさっと人物の名がでてきませんすれスレスレ
615
:
あきら
:2005/12/06(火) 20:48:08 ID:v9ohxImU
ジョンさんこんちにちわわ。
ジョンさんの出身大学は早稲田ぐらいかなぁー。
論語はね。あの対話を待機説法とみて読むと、さくっと
仏教勉強してる人でも意味が入ってくると思いますよ。
そのうち、日本人がしっかり孔子、その思想を受け継いで経済に
いままでどう生かしてきたかを英語、ハングル、中国語などに
翻訳していけば、日本発のルネッサンスが興るとおもいますよ。
中国、朝鮮半島の人にしたら、逆輸入みたいな感じね。
キリスト教圏だけは、科学と融合したけど、仏教、儒教は
近代化に失敗してますから、これからですよ。欧米の方にアジアの
文明を見せていくのは。中国、朝鮮半島の人が自国にある
仏儒の真価に気づくのは。仏教、儒教が近代化に成功しましたと
言い切れる人より、それらが足かせとなって欧米に負けたと考える
人(アジア圏、いや世界的に)の方が多いでしょうが、まだいけます。このアウフヘーベンを楽しまないでどうするの?ってかんじ。
616
:
あきら
:2005/12/06(火) 20:52:13 ID:v9ohxImU
初代さんおひさしぶりです。
初代さんは幸福の科学がすきなんですね。
それともいじるのがすきなのかな?
617
:
あきら
:2005/12/06(火) 20:55:44 ID:v9ohxImU
プロジェクトXは英語版で出すべきだ。
618
:
主管理人の黒田★
:2005/12/06(火) 21:08:25 ID:D60l/8zc
>613
>615-617
あきら氏。スレを使いわけるように。アク禁注意:2回目。
http://homepage2.nifty.com/KurodaRyunosuke/Katayama/site-low.html
619
:
主管理人の黒田★
:2005/12/06(火) 21:11:53 ID:D60l/8zc
>>618
http://homepage2.nifty.com/KurodaRyunosuke/Katayama/threadGuide.html
620
:
AHW
:2005/12/07(水) 01:54:35 ID:qPbZNueo
>>607
あきら氏
>AHWさんレムリアで私が書き込みしてたのよく知ってますね
うぃ。まだレムが分裂する前の初期BBSの頃だったよな。
kk世界観肯定&儒学ダイスキなあきら氏だから、
「孔子がリカバリーで転生した!!!」に反応したんだと思ってたわ。
>>616
:あきら(投稿日: 2005/12/06 20:52 NEW! )
>初代さんおひさしぶりです。
>初代さんは幸福の科学がすきなんですね。
>それともいじるのがすきなのかな?
あきら氏、レム関係の話題や初代と話したいときはこちらへどぞ。
片山実験場 第四BBS ひっそり亭 (NEO初代さん倶楽部)
http://happiness.lib.net/db/epigone/patio4.cgi
>>617
:あきら (投稿日: 2005/12/06 20:55 NEW! )
>プロジェクトXは英語版で出すべきだ。
こういうのは、ぜひ【雑談スレ】でおながいします。
ここは他所と違ってスレがたくさんあって、わかりにくくてスマンのだが
雑談スレと法論スレくらいは、ちょとだけ使い分けてくれるとありがたいわ。
621
:
現役信者
:2005/12/07(水) 15:38:23 ID:H4NEC6hs
次女が陸上競技大会で一位を取ってきて、狂喜乱舞の現役信者でごぜいやす。
>>あきらさん
渋沢さんは日本経済界の礎を築いた方であるのは認識しています。
あきらさんの様に歴史を遡って誰かに価値があるとするならば、日本の歴史上では聖徳太子が上に当たると思う。
渋沢が本田や松下より上というならば、聖徳太子ははるか雲の上ではないのかな?
私はそういった歴史の流れの中で、人生を世間の人々の為に使った人をこそ偉人と呼びたい。
内村鑑三ではないが、やはり、子や孫といった範囲でも偉人と呼ばれる生涯を送ることは可能でしょう。
そのような考え方を私は賛意を持って受け入れる者です。
渋沢に比べたら本田・松下は孫みたいなものかも知れないが、生きた時代が違うので、簡単に割り切って考えられるものではないのじゃないですか?
本田・松下・ソニーの井深・京セラの稲盛・その他町工場の日本の技術力を高めたあまたの方々が、渋沢に劣っているかといえばそうは思えないなぁ。
シアトルを大きくした日本郵船の評価も分かるけど、中国に日本企業としていち早く進出して、中国国内を開拓したホンダも同じように評価できるな。私は。
そうそう、「銀行」と言う言葉を作ったのも渋沢栄一でしたよね。
あきらさんは渋沢栄一を尊敬しているようなのでこれ以上は何も言いません。
孔子とマキャべリがけんかするというのもどうかなぁ?
役割の違いがあるんで、けんかをするというより意見の食い違いは起きるかもしれんが。
いまちょっと思ったんだが、ホンダも松下も渋沢のレールの上を走っているに過ぎないよと言うなら、
貿易国家としての日本を想定していた坂本竜馬なんかは、日本の大親分みたいなもんか。笑
じゃ渋沢より坂本が上で、坂本に刺激を与えた勝海舟が上で、勝を教えた佐久間象山が上で・・・キリがないな・・・笑
歴史の流れで優劣をつけるのは割りに簡単なので、そちらに評価の基準を置きたがるのも気持ちとしては分かる。
しかし、私はあくまでも個人としての情熱に敬意を表するものです。
視点の違いと言えばそれまで。
ちなみに企業が町を創るっていうのは素敵ですね。
日立・鈴鹿・豊田・ホンダ・松下・西武鉄道・阪神電鉄などなど・・たくさんあるね。
軽井沢を有名な別荘地にしたのも西武だしね。
宗教が町を創るっていうのもあるしね。バチカンなんて国を創っちゃったわけだし。
論点が多すぎて何にレスしていいか分からないのでこの辺で終わります。
店舗が増えて管理に手間取っている、仕事できない男です。笑
622
:
あきら
:2005/12/09(金) 00:51:02 ID:KeuKk3fQ
現役信者さんお忙しいところありがとうございます。
渋沢さんが関わった会社、組織は500ぐらいだと言われます。
JRとか、王子製紙とか、帝国ホテルとか、サッポロビールとか、紡績工場とか
時代背景を考慮して企業が街を創る・・・。世界で植民地化されていない国は地球上
ほとんどないという状況で、ちょっと前まで辺境の島国だったところの人間が
他国の、しかも当時世界第一位の国の街を創るに貢献、というのがすごいですよね。
この人は日本の経済の父と言われているので、国内の産業及び、街作りに現在進行形で
貢献しているのは当然なんですけど。
言葉足らずで、正語に欠けていた点反省します。
ところで、竜馬か栄一かという議論ですけど、ま、おっしゃるとおり役割がまったく違いますね。
私の竜馬(劉備)の好きなところは巨視的な視野を持っていてしかも実行力があった点ですね。
巨視的(マクロ)な視野というのはどうも、老荘思想からきてるみたいで、随分彼も勉強したみたいですね。
禅なんかもやってますね。歩きながらでもできる禅で、(本来はいつでもできますけど)
いきなり岩が空から落ちてきたらどうよけるか、どういう心境でいるか、という心を鍛える
ものらしいです。後々、修羅場では役に立ってたんでしょうね。
老荘思想といえば、七賢の竹村さんですよね。あの人の巨視的な見方は本当に
勉強になります。大雑把にみえて隙が無い。思考は竜馬と似てるから今度そういう
線で観察してみて下さい。面白いほど似てますよ。
例えるなら水槽を世界だとすると、中の金魚(人間)を
眺める竹村(竜馬)のようなところが。
この巨視的発想を普段していると先見の明がついてきますね。
ちなみに竜馬は儒教的世界観はだーいきらい!!ですよ。
個人的には栄一と竜馬は同じぐらい好きです。
栄一と竜馬がどちらが偉いかというと分からないですね。
勝(孔明)と竜馬だと分からないですね。菩薩と如来ぐらいだと全然威力が違うから
わかりやすいんですけど、みなさんそのあたりですからねー。
三国志でも、君は徳担当、君は知恵担当みたいに役割分かれてるから、
知恵と徳どちらといわれても、両方要るし、みたいな。
大川さんが言ってるみたいに、最初に大如来がドカーンとでて、
あと、菩薩が出て、こまごまとしたものが出てみたいにリレーになっとるから、
栄一<竜馬<勝<佐久間かなぁ。やっぱ会社も小物ほど事務やるもんねぇ。
東洋哲学といえば、孔子という大如来と老子という大如来の
ダブルヘッダーなので、老子も抑えているつもりです。
私の言っている事は雑談にみえて一貫してるつもりなんですけど
幸福の科学は釈迦大如来一本で本当にいくんですか?
日本史はかつて仏教文化(聖徳太子〜日蓮)から
儒教の文化のシステム化(江戸期)というように、救済は仏から儒に切り替って
います、小乗が大乗へと移るようにです。日蓮以降高僧がでなくなったのは
必要なくなったからです。
もちろん幸福の科学は仏教を中心として他の霊人の価値観を幅広く包摂
していますが、私は今後、儒が中心になるのではと見ていますが、
如何でしょうか?
あ、黒田さん文章長すぎですか?
623
:
あきら
:2005/12/09(金) 01:11:54 ID:KeuKk3fQ
AHWさんご面倒おかけしてます。
そうですね、レムリアにはパブロフのように反応しましたね。
でも、まぁ、私が待機説法を期待する相手はいないなぁというの
が率直な感想です。だいたい、アンチもシンパもレムリアも
大して勉強してなくて気分でやってるのありありだよね。
ま、勉強だけの人生つまんないけど、気分で続ける宗教も
一歩間違えると、生き地獄ですねー。AHWさんはアンチですか?
アンチならなぜアンチか論理的に教えてちょ。
624
:
主管理人の黒田★
:2005/12/10(土) 06:13:47 ID:iPdzrhng
>あ、黒田さん文章長すぎですか?
荒らしでなければかまいません。
625
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/10(土) 07:09:51 ID:iPdzrhng
>幸福の科学は釈迦大如来一本で本当にいくんですか?
他信仰の弊害という言葉もあるよ。とはいえその他もろもろの神さんたちがいなくなったわけではないですよね。
人間の進化は個人の発達とともに人類という全体で一つの集団の発達も含まれるわけで、現在、紫の光線が影響をふるって人類としての組織化を助けておるのではないでしょうか。
私は人類の意識の進化のためにも愛と智恵の神を頂点に掲げるのは原則だと感じるわけです。現在の太陽系が愛の様相を表現しているためこの線に沿った指導が一番進化が促進されるのですよ。
ゆえに、儒教といいますか、仁を大原則として強調しつつ礼・秩序の精神を発達させるということですね。しかし、自由を謳歌したいみなさんは躾られるのはすきですか?w
紫光線のキーワード:儀式、、魔術、秩序、習慣、リズム(周期性)、物質界と物質体、鉱物界、ビジネス、礼の精神、組織(化)
626
:
主管理人の黒田★
:2005/12/12(月) 23:09:52 ID:iekvRS1A
一連の2chのファルコン氏をうけてジラン氏のそもさんスレへの投稿でしたが、主管理として、強制的に削除させて頂きました。
私も含めて、KK信者諸氏の中には内心まったく平静でいられぬものもいるやもしれないということで、管理処理の軽減、投稿のしやすさなど配慮してのこと。この今回のジラン氏の投稿による議論される場合には、kk教義に照らして検証することはもちろん、アンチ、信者諸氏のみなさまの内心の告白など吐露してもらいたいのであります。
627
:
青の青
:2005/12/13(火) 02:06:34 ID:pA4q/Lzk
5児のパパが「こういうのよくわからない」ってどういう意味なんでしょうかね。
まさか、処女懐妊?!
ともあれ、教義上では難しいだろうね。
霊力が上昇するとかあるのかな?それで天変地異を抑えている、とか。
魔術の方面に何かあるだろうか?
とりあえず、ヘルメス文書をぐぐってみたり、「われらの黄金は世俗の黄金ではない」と?錬金術ってそういうものだったのか〜なるほど〜
628
:
AHW
:2005/12/13(火) 08:54:26 ID:2v0LsQC6
>>626
ジラン氏要旨
「すみません、どうしても質問したいことがあり書かせていただきます【属性】アンチ(退会者)【本題】こんなのはkk的仏法真理から見てどうなのでしょうか?この証言からいって大川が愛人とセクース関係らしいが」
ファル氏の捏造ネタでなくて事実だとしても
漏れは別にkkに恨み関係はないんで、
「ふーん、御多聞に漏れず意外に俗物なのね」ってなとこだな。
まあ教義っぽい理論として気になるのは、方便終了の時だたかね
高橋信次氏がいかにダメダメな裏系霊だったのかを言うのに
「妾がいて、さくらに囲まれてなんたらかんたら・・・・」とかも、
格付け大降格の攻撃、批判理由にしてたような気がするんだがw
まあこれはうろ覚えなんで違ってたら訂正してくれ。信者氏。
629
:
AHW
:2005/12/13(火) 09:07:10 ID:2v0LsQC6
>>627
青氏
2ちゃんではどもでした。持ちネタ遊びしただけだったのね、了解。
「こういうのよくわからない」どういう意味?ってw普通にあれだろ。
誰か2ちゃんでも解説してたが、君もケコーンして
他とも恋愛する機会ができればいろいろわかるだろうてw
その瞬間の恋愛を成立させるには努力や技術もいる罠。百聞は一見にしかずw
>ともあれ、教義上では難しいだろうね。
正直でよろしいな。
絶対的至高神かつ現人神として尊崇している信者氏には
単に俗物性許容ではすまんだろうから、厳しかろうね。
「仏陀の証明」には、えと、えと・・・(ry
>霊力が上昇するとかあるのかな?それで天変地異を抑えている、とか。
>魔術の方面に何かあるだろうか?
この辺は「裏系とエルカン系の違い」での力説ポイントに抵触するんじゃまいかw錬金術も含め。
だがヘルメスってのは錬金術業界じゃ最高の権威だったりするようだがね。
630
:
現役信者
:2005/12/13(火) 13:46:28 ID:maYdIkxQ
年末に向かってひた走る現役信者でございます。
あきらさん
儒が中心になるというのは儒思想が中心になるという意味なのでしょうか。
確かにあきらさんの言うように儒教文化のシステム化が導入されたという面はあったでしょうが、
それは、儒思想そのものが体制側にとっては非常に扱いやすい思想だからだと思う。
うんとね、あきらさんの意見は論点が多岐に分かれて、
勝手に自分のインスピレーションであっちこっち飛ぶからレスできません。
継続的な会話は難しいので、あきらさんとの会話はこの辺で打ち切らせてもらいます。
すいません、なにぶん忙しい身の上でございまして、なにとぞご了承くださいませ。
631
:
あきら
:2005/12/13(火) 18:30:18 ID:lqRNFvC2
そうですか、現役信者さん勉強になりましたありがとうございます。
お仕事がんばってください。ま、なんであれ、これからは宗教を信じる人も信じない人も同じ祭りの中にいるということが肝要になるかと見ております。
632
:
青の青
:2005/12/14(水) 00:41:12 ID:H.iUfsXc
>>629
AHW氏
>2ちゃんではどもでした。持ちネタ遊びしただけだったのね、了解。
ヤサはそのうちファル氏がんばれとか、信仰やってられんとか言い出すんではないかと、自演としてみると、ヤサに声援が送られたりするのなんて、作戦通りに見えますねえ。
>他とも恋愛する機会ができればいろいろわかるだろうてw
密会のしかたって訳ですか。
>絶対的至高神かつ現人神として尊崇している信者氏には
単に俗物性許容ではすまんだろうから、厳しかろうね。
上げるとすれば、煩悩即菩提、とかかな。
竜馬の霊言なんかでは茶屋(風俗)行っとけみたいなのがあったけどね。
>だがヘルメスってのは錬金術業界じゃ最高の権威だったりするようだがね。
錬金術って実際の金を作るっていうのはフェイクでね、人を金属に見立てているわけなんですよ、つまり修行論。裏じゃなかったんですねこれ。
633
:
AHW
:2005/12/14(水) 02:16:37 ID:BPjaLRH.
>>632
青氏
>>持ちネタ遊びしただけだったのね、了解。
>ヤサはそのうちファル氏がんばれとか、信仰やってられんとか言い出すんではないかと、自演としてみると、ヤサに声援が送られたりするのなんて、作戦通りに見えますねえ。
(゚ロ゚)ギョェ ヲイヲイ、ネタ遊びじゃなく相変わらずマジ中なのか。
振った漏れも悪いがこの手のネタ話(誰の正体は実は・・・日記系w)はやっぱ雑談スレでよろw
>上げるとすれば、煩悩即菩提、とかかな。
>竜馬の霊言なんかでは茶屋(風俗)行っとけみたいなのがあったけどね。
ってか、青氏のこれまでのレスからすると青氏は
「宗務女性からメカーケタンが輩出していること」についてまずは否定するのではなく、
アリだった事態に対して擁護意見を考慮中!というように読めるんだがね。
それでオッケ?ヤサ軍団もそっち路線のようだが、これは現在のところ希少派と思われ。
まあ、信者諸氏らしきのの各所での僅かな反応を拾うとだな
「妄想捏造だキャンペーン」してるか「あいかわらず瑣末時にすぎんよ」か
「スルーを決めこむ」か「論点変えつつ攻撃性を剥き出しにするか」
「さあ?見なかったことにする。もっと有意義なことに時間を使うの」とか
こんなんが大勢。ようするに否定寄りという前提で流れている。
肯定系の発言してるのは、ヤサ軍団と青氏くらいじゃまいかw
>だがヘルメスってのは錬金術業界じゃ最高の権威だったりするようだがね。
錬金術って実際の金を作るっていうのはフェイクでね、人を金属に見立てているわけなんですよ、つまり修行論。裏じゃなかったんですねこれ。
青氏流の裏の定義が、飛躍しててよくわからん。
顕教に対しての密教みたいな、日常生活と乖離した秘儀的な修行体系を内蔵しるのは、そもそも裏なんじゃないのか?
634
:
主管理人の黒田★
:2005/12/14(水) 06:14:26 ID:KXp1FVng
錬金術で金は太陽を表すみたいだ。
おまけリンク
http://www.bekkoame.ne.jp/~topos/steiner/yucca/yucca-S1.html
#●金属の起源は宇宙:物質の秘密と錬金術(GA232について)
635
:
エートス
:2005/12/14(水) 08:43:03 ID:U49x/XsA
>>622
あきら氏
お初です。ここのサブ管理人のエートスといいます。なにはともあれいらっしゃいませー、が遅れてしまいました。まー、私も中立属性なんですが、批判的なコメントも結構するのでややもすると信者さんからは「アンチと評されてしまう」ことがあります。
あきら氏は
>>620
でAHW氏が以下のようにご紹介下さった方ですね。
>kk世界観肯定&儒学ダイスキなあきら氏だから、
>「孔子がリカバリーで転生した!!!」に反応したんだと思ってたわ。
KK的世界観は肯定で儒学大好きとなると、霊的な主張にはあまり関心はなさそうにも思えるのだが、いわゆる「過去世」を背景とした独特の歴史観を披露されていらっしゃるようで、その辺りが現役信者氏がインスピレーション系と評された所以なのでしょうかネ。w
>幸福の科学は釈迦大如来一本で本当にいくんですか?
>もちろん幸福の科学は仏教を中心として他の霊人の価値観を幅広く包摂していますが、私は今後、儒が中心になるのではと見ていますが、如何でしょうか?
この辺りの問いかけって、わたしにも非常に良く分かりますよ。
信者さんと対話してきてよく思うのですが、彼らにはいわゆるですね、価値判断と事実判断の混同現象が見られるんです。つまりご自身の善悪のイメージを客観的な事実だと混同する傾向が強いですネ。
これは悪く言えば「すり替え」という一種の自己欺瞞だとも思うのですが、せっっかく様々な価値観を幅広く包摂しようとしていても、釈迦大如来一本でいくことでそれらが全く意味をなしていないようにも感じるのです。
今後どういった原理が中心になるにしても、ヒトの内的世界の構造への深ーい洞察を持つ指導原理、_儒関係であれば陽明学のような_方向が好ましいと思っています。
636
:
エートス
:2005/12/14(水) 08:48:08 ID:U49x/XsA
>>625
IAOO.KK氏
>ゆえに、儒教といいますか、仁を大原則として強調しつつ礼・秩序の精神を発達させるということですね。しかし、自由を謳歌したいみなさんは躾られるのはすきですか?w
我々は何を思ってもまー自由ですネ。ただし、自由というのはあくまで精神のカテゴリーであって、肉体的には我々は様々な制限が課せられている。死や老いから免れることはできないしね。
自由に振る舞える精神と、拘束されている肉体のギャップが「人間の本質」だとすればですが、「不自由さを体験させる躾」とは_肉体の側からの精神の訓化_といったらいいのだろうか、_精神の自由と肉体の不自由さから生まれる不安定な自我を守るための安全装置の1つ_だろうかなと思うよ。
私の怪しい直感によると、「仁」に現世的な形式を与えるための鋳型が「礼
」や「秩序」なのでしょう。まだ直感段階だからあまり突っ込まないでネ。
>紫光線のキーワード:儀式、、魔術、秩序、習慣、リズム(周期性)、物質界と物質体、鉱物界、ビジネス、礼の精神、組織(化)
紫のキーワードに魔術があるのがおもしろいネ。もしよろしければ訳というか関連性を聞かせて下さい。
637
:
青の青
:2005/12/14(水) 18:09:12 ID:H.iUfsXc
>>633
AHW氏
>(゚ロ゚)ギョェ ヲイヲイ、ネタ遊びじゃなく相変わらずマジ中なのか。
モニカ系の話は確認を取るのは容易じゃないからね、ビューティースター氏は口が堅い見たいな事をファル氏自身が言っている、つまり接触出来ても証言が取れないって事だね。
私のネタにしても同じでね、明瞭な根拠を示せる物じゃないのは解ってますよ。
マジと言うほどではないけど、捨てては居ないという所。
>アリだった事態に対して擁護意見を考慮中!というように読めるんだがね。
それも考えてますよ。魔術、密教、タントラ教、タントリズム、性エネルギー(お!アーレフでたw)なんてググったりしてます。
全肯定してどんな逃げ道があるかな〜なんてね。
>青氏流の裏の定義が、飛躍しててよくわからん。
私も明確に把握してるとは言いがたいんで、曖昧ですみません^^;
ちょっとググっただけの知識ですから、この辺が裏だって所もあるんでしょうけれどもね。
錬金術の目的は賢者の石、賢者の石は卑金属を黄金に変える、練成は螺旋を描いて成る、と、私の知識はこの程度なんですけど、ここで、世俗の黄金でない、となったときにですね、
螺旋=転生輪廻
賢者の石=真理、悟り、如来
黄金=菩薩、阿羅漢
このように当てはまった訳ですよ。これで錬金術が悟りの道になるわけで、裏ではないと言えるでしょう?
638
:
青の青
:2005/12/14(水) 19:11:39 ID:H.iUfsXc
擁護に使えそうな話を。
幸福の科学原論・3に、男には支配欲がある、優位に立たないと男性ホルモンが回らなくて勤労意欲が衰える。
というのがあるけれども、使いにくいか・・・
神秘の法のパワーとしてのオカルティズムで性的器官のチャクラについて触れています。
「性欲は霊的な能力と関係が有る」
「精力、性欲が減退した状態では、悪霊などの侵入があっても防げません」
「性的なパワーが高い状態にあると、強い念力パワーが出ます」
これはストレートに使えるなあ、「高い精力、性欲を維持する為に美女が愛人が必要だったのです!」ってできる。
639
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/14(水) 19:36:44 ID:TaluaMs6
>紫のキーワードに魔術があるのがおもしろいネ。もしよろしければ訳というか関連性を聞かせて下さい。
ここでいう魔術は理念界もしくは精神界で意図されものを最終的な顕現界である物質界で表現し展開する技術とおもってくだざい。
物質界を操作するためのテクニックということで必然的にこれが関わってきます。この光線が人間形態の製造にもかかわるがゆえに生殖、性、脊椎基底チャクラとも関係します。
それから月も関係あります。真の錬金術は占星術も含みます。たぶんね。
ヤサから錬金術師の霊がきているんだとか何とかいわれてしましましたが、とりようによっては誉め言葉ですね。青氏のヘルメス=錬金術の権威発言を援用すれば。
640
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/14(水) 19:39:04 ID:TaluaMs6
わあ、信者さんの例の件の擁護論が展開していますね。
641
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/14(水) 19:45:35 ID:TaluaMs6
なんか、活気づいてきた?
>神秘の法のパワーとしてのオカルティズムで性的器官のチャクラについて触れています。
あ、そうなんですか。
>「性欲は霊的な能力と関係が有る」
>「精力、性欲が減退した状態では、悪霊などの侵入があっても防げません」
>「性的なパワーが高い状態にあると、強い念力パワーが出ます」
>これはストレートに使えるなあ、「高い精力、性欲を維持する為に美女が愛人が必要だったのです!」ってできる。
諸、きましたね。あなたがたはそうやって総裁に現代人の人倫もとることを許容していくわけですか。
642
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/14(水) 20:01:32 ID:TaluaMs6
>>638
ええ、神智学でも確かに原始人類への過剰な霊的パワーの注入が大規模な性的乱行を招いたみたいな記述はあるよ。
>これはストレートに使えるなあ、「高い精力、性欲を維持する為に美女が愛人が必要だったのです!」ってできる。
シュタイナーでは秘儀参入者が結婚するとグレードダウンするみたいなことをいっていましたよ。
「高い精力、性欲を維持する為に美女が愛人が必要だったのです!」ってホントに愛人が必要だとおもいますか?
仏陀再タンでは自己統御説いたのはあの方でしたよね。
643
:
青の青
:2005/12/14(水) 21:33:21 ID:H.iUfsXc
>>IAOO,KK氏
煩悩に振り回されないようにコントロールする、最初にこれを修めなければならない。
涅槃寂静、ブレーキですね。
しかしその次に情熱の源泉として煩悩をコントロールする、アクセル的な使い方があると思うんですよ。
それが煩悩即菩提だと、私は考えています。
だけれども、煩悩をコントロール出来ない者が情熱の源泉だと言って正当化すればおかしなことになる。余計に振り回される。
だから密教という秘密なものが出来てくるのではないでしょうか。
644
:
青の青
:2005/12/14(水) 21:49:25 ID:H.iUfsXc
>諸、きましたね。あなたがたはそうやって総裁に現代人の人倫もとることを許容していくわけですか。
厄介ですよね〜だから自作自演ネタを捨てられないんですけどね。
それと、あなたがたって、賛同できる信者は少ないと思うけど・・・
645
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/14(水) 23:28:22 ID:TaluaMs6
>>643
>しかしその次に情熱の源泉として煩悩をコントロールする、アクセル的な使い方があると思うんですよ。
総裁が凡人ならそうですね。しかしながら、大聖、大師、アデプトなどと呼ばれる人なら情欲を知覚しても全く動じないか、消し去ることができるんですね。欲求によらずに意志でできるんです。
>それが煩悩即菩提だと、私は考えています。
本当は「即」ではなくて泥の中から蓮の花がさくといべきでしょう。でも駄目ですね。夫人がおりながら婚姻関係にない女性と寝ていい理由がありましょうか。この現代の日本で。
KKの教義からしてどのような理由がおもいつきますか?
「いやー、僕、若い頃遊んでいないんで、こういうのよくわからないんだ。」・・・*1
なんて、これ恭子夫人がいる時点でいったのだったら妄語でしょう。仏陀でない。
あー、それで処女懐胎ですかなるほど。あとは人工授精ですか。なるほど。Adult-DVDや王宮時代の記憶、霊界の図書館もあるのですから「わからない」はないでしょう。
ま、この件について総裁を擁護しようとした時点であなたは、you_are_out_of_kkかもしれませんね。しかし、ここは実験場での討論ですからもちょっといい理由をみつけてほしいですね。
神智学ではマヌが人種の創造、改良に携わったとあります。
646
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/15(木) 19:03:20 ID:wluaK4S2
>神智学ではマヌが人種の創造、改良に携わったとあります。
補足します。このマヌは歴史上のマヌではなく地位をあらわす名前です。この方は人種の創造にかかわる人で自分も転生して人種に改良、交配にたずさわったという方です。
(*^_^*)
647
:
青の青
:2005/12/15(木) 22:21:02 ID:bw8UYpE2
>>645
IAOO,KK氏
>ま、この件について総裁を擁護しようとした時点であなたは、you_are_out_of_kkかもしれませんね。
ええ、こう言う事言ってるとヤサとの親和性が益々、ってやつで・・・
見ようによってはアンチかもね。
そのうちまた、誰かに噛み付かれるんではないかと・・・
>ここは実験場での討論ですからもちょっといい理由をみつけてほしいですね。
がんばります。ですが、有るとしたらやっぱり神秘の中ですからねえ、
神秘の法にこんな言葉も、
「(オカルティズムを)そのままで表現すれば、この世と非常に矛盾する表現形態が幾らでも出てくるのですが、」
648
:
AHW
:2005/12/16(金) 00:50:33 ID:Zoc4aSyI
青氏 雑談スレにも性エネルギ話でばらけてるな。
>>637
>>アリだった事態に対して擁護意見を考慮中!というように読めるんだがね。
>それも考えてますよ。魔術、密教、タントラ教、タントリズム、性エネルギー(お!アーレフでたw)なんてググったりしてます。全肯定してどんな逃げ道があるかな〜なんてね。
雑談
>>469
>クンダリニーでググってみたら、宇宙即我やってるような人が居て、困ったw教義上では如来様かなあ・・・いる所にはいるんだな〜
あららら、魔術、密教、タントラ教、タントリズム、性エネルギーとか
すべてkk的な教相判尺じゃ、もろに裏ないし黒のメソッドだろがw
とくにクンダリニヨーガでの霊性開発なんてのは、アゴンやオームの十八番な教義だろにw
神智学や錬金術含め方便終了以前は、こうしたものもkkは広く包摂してたような感じだが、
信次霊降格やGLA邪教認定とともに、こうしたものは全否定までせずとも
あくまで裏側信仰へ連なるものとして、距離をとったはずじゃw?
雑談
>>472
>こういうのかな?「禁欲していると霊的パワーがたまってきます。」
>これじゃ擁護に使えないもの。確信犯ですからw
>逆に、せくすで霊力がたまる方法が無いかどうか調べないといけない。
セクースと霊力開発の関係などは、とくに昔のオーム教義に詳しかったぞ。
テモトに本がないのでアレだが、禁欲と交接をメソッド通りに厳密に周期を管理しながらやる、ってな感じだね。
たしか仙道修行ももちろんヨガも絡めてたな。ああいうのに引かれてインテリが集団狂信者となっていった罠。
649
:
AHW
:2005/12/16(金) 01:11:39 ID:Zoc4aSyI
>>635
エートス氏
>信者さんと対話してきてよく思うのですが、彼らにはいわゆるですね、価値判断と事実判断の混同現象が見られるんです。つまりご自身の善悪のイメージを客観的な事実だと混同する傾向が強いですネ。
うぃ。このヤバさを自覚できててバランスがとれる香具師はまだいいんだが
この症状が重傷になってくると、ピカピカヒカリだす十分条件になるんじゃまいか。
これまで信者サンプルに事欠いたことがない罠w
>これは悪く言えば「すり替え」という一種の自己欺瞞だとも思うのですが、せっっかく様々な価値観を幅広く包摂しようとしていても、釈迦大如来一本でいくことでそれらが全く意味をなしていないようにも感じるのです。
漏れは、それ(一本化)に加えて、それとの安易な同化
(自分もその一部!!!というような選民夢想、閉鎖妄想系ね)が
kk教義が一見道徳律の深いレベルでの復権を叫んでいながら、
信者達の言動がおよそそれから乖離してばかりという皮肉をもたらしてる、と思うわ。
脱線だが、Yでもまたまた「自称聖者の行進」が始まってるわな。
表面じゃ美辞麗句や信心の表明なんだが、毎度気持ち悪いほどのピカ君のネト厨ぶりを観察できるw
書いてると脳内麻薬でも出てくるんだろうな。
kk伝道されててうざいという外部の香具師が論戦を挑んでるが、
kk信者、ってかピカ君のピカ本質を直感的に見事に突いている。
信者だと、kk教義擁護の美辞麗句に目がいっちまってヤバさに気付かんのだろうな。
ぅぁ、後半はヒカリモノスレが適当だったか・・・。スマソ。
650
:
エートス
:2005/12/16(金) 07:32:14 ID:nItKPwss
>>644
青の青氏並びに信者諸氏へ
擁護にはどうしても神秘主義的なアプローチしかないような雲行きですね。私は大川氏にかかる疑惑があったとしても、AHWと同じく「ああ俗物だったのネ・・」で済むのだが、信者さんはそうはいかない。
信者さんにとって大問題は、大川氏がかかる行為を行ったというよりも、AHW氏が厭きれていたように、これまでに大川氏によって説かれた「法」に抵触する_重大な齟齬かな?_面があるということでしょ。「霊的に問題がある」としてフィアンセを追い払うのなんかは_ホントだとするとだが_まさに執着のなせる技だね。
この「霊的に問題があるという理由で結婚を許さなかった」ということについてですが、あなた方のいう「カルマの刈り取り」とは、霊的に問題があることを三次元で清算するという意味が中心なんだろうから、問題があるならなおさら結婚した方がいいのではないか、と思ったよ。
今のところあったかなかったかの事実判断はできないので、KKの一般論でいいですから、「霊的に問題があり、避けた方が良い異性縁というのはどのようなことであるのか」信者さんに教えていただきたいですね。
651
:
エートス
:2005/12/16(金) 07:38:29 ID:nItKPwss
>>637
青の青氏 錬金術の青氏流解釈が書かれていたのですこし。
>錬金術の目的は賢者の石、賢者の石は卑金属を黄金に変える、練成は螺旋を描いて成る、と、私の知識はこの程度なんですけど、ここで、世俗の黄金でない、となったときに
錬金術もピンきりでね、賢者の石が非金属を黄金に変えるというのは、おそらく錬金術の俗的な解釈だろうと思います。世俗の黄金ではないということなら、賢者の石は通常、肉体・魂・霊の三つの側面を持ち、肉体はアフロディーテ、霊はヘルメス、そして魂は両性具有の半ば物質半ば精神、とされていますネ。
両性具有は男と女の統合の象徴ですが、いろいろあって、霊と肉、光と影、まあなんでもいいのですが、要するに「反対物の統一」というしごく弁証法的な思考なんですよ。
>螺旋=転生輪廻
>賢者の石=真理、悟り、如来
>黄金=菩薩、阿羅漢
「賢者の石」は中世錬金術ではキリストと称されます。心の深層は時間や空間にあまり左右されないわけで、それだからこうして当てはめることができるが、パクリも可能なわけよ。当てはまったからといってどうということはないですネ。
私は裏というのはよく分からないのですが、修道院の生活さえ錬金術師に比べれば孤独ではないと言われるくらい、錬金術師は世俗との交わりを絶って、自分のためにのみ修行をしていたそうですが(モリエヌス)こうした人々ヤコゼンとかいうのではないですか。
652
:
青の青
:2005/12/16(金) 23:25:02 ID:dtavygdk
>>648
AHW氏
>もろに裏ないし黒のメソッドだろがw
>こうしたものは全否定までせずともあくまで裏側信仰へ連なるものとして、距離をとったはずじゃw?
“パワーとして”のオカルティズムですから。道具として、手段として、ですよ。
私が思う『裏』ってこれが目的になっている人達だと思うんですよ。
良い目的の為に使うのであれば、あって良いと思うんですよ。ただ、手段と目的が摩り替わって、くるっていきやすいから距離をとる。
>>650
エートス氏
>「霊的に問題があり、避けた方が良い異性縁というのはどのようなことであるのか」
約束が無い、他の人とある場合。
悟り、機根が離れている場合。
こんなところですかね。
>当てはまったからといってどうということはないですネ。
思想の繋がりがここに有ると思いましてね、なるほどな〜と、言う訳です。
錬金術師達が私の解釈と同じ考えだったかどうかは、分かりませんけどね、修行として世俗から離れるのは、仏教でも多少はありますね。
653
:
たまご
:2005/12/17(土) 01:47:14 ID:rvnhiDnE
錬金術考、面白いので想像の翼を広げての話。
輪廻転生、業を前提としてですが、真に反省をしその人なりの悟りと仏神との出会いによって、魂の想念帯のテープが黄金に変わるという話があります。
元はそこに由来しているのかもしれません。その言い伝え、もしくは記述なりから神秘の世界、スピリチュアルなものを削ぎ落とすことで、三次元においては錬金術と変遷していったとかないでしょうか。
鉱物の悟りみたいなこと黒田氏がかかれていましたが、あれも面白かったです。いずれにしても、メインをどこにもってくるかでそのものの解釈が分かれていくような気がします。
青の青氏、パワーの善用悪用ですが、救世主としての究極の修行段階で、“悪用”では語弊がありますが、破壊の作用が働いてしまったのが、もしかしたらイエス様の最期だったかもと考えてしまいました。そのパワーをご自分に対してだけ向けられたのだとしたら…と。
考え過ぎかな。脳内妄想入ってきたみたいなので、この辺で失礼します。
654
:
エートス
:2005/12/17(土) 06:58:46 ID:kYSpBVOQ
>>652
青の青氏
>「霊的に問題があり、避けた方が良い異性縁というのはどのようなことであるのか」
>約束が無い、他の人とある場合。
>悟り、機根が離れている場合。
ありがとう。だが、これは質問の意図からは、ちょっとズレている気もするんだが。これはなぜ恋愛が実らないのかや、なぜうまくすすまないのかという場合に、検討してみるべき内容なり一般論のような気がします。
「結婚報告まで行った二人の仲を、霊的理由から認めず積極的に別離さすべき措置の必要」がある場合とは、どんな理由、問題があるからなのか、ということでしたからネ。
まあそれはいいとして、もう少しお聞きしたいのだが、KKの信者の場合、特に職員とかなんぞでは、一般凡庸人とはすこし違ってて、霊界での意識というか決意というか、そーいうのが相当はっきりしたものだからこそ、仏弟子となって転生するわけでしょ。ボーっと生まれてくるわけではなく、望んで約束の上で生まれてるといっていいのかな。
そうすると特に職員氏同士の場合なんて、避けた方が良い異性の縁なんて普通は無いのでは、と考えて差し支えないんじゃないでしょうかね。
655
:
青の青
:2005/12/18(日) 01:02:12 ID:3p1N67.A
>>654
エートス氏
>避けた方が良い異性の縁なんて普通は無いのでは
それは、職員なら確実に約束の相手と結婚するということなのか、機根が離れているはずが無いという事なのか。
それぞれ、保証できるものではないと思うのだけど。
656
:
ヴァイオラ
:2005/12/18(日) 14:51:09 ID:K/u/3guc
>今のところあったかなかったかの事実判断はできないので、KKの一般論でいいですから、
「霊的に問題があり、避けた方が良い異性縁というのはどのようなことであるのか」信者さんに教えていただきたいですね。
@一般論としてだから、議論としてではなく、こんなケースがあるということで。
魂修行に一定の課題を持って生まれており、その中に家庭での修行課題があったとします。
その場合、大抵は具体的なパートナーを決めていると思われ、そのパートナーにも当然、課題があります。
これを二人でクリアするところに意味があると言う場合、他の人が割って入ると、
この課題がクリア出来ないという事態が起こってしまうケース。
そもそもどちらか一方に結婚の計画がなく、そのエネルギーをもっと多くの人のために尽くすという壮大な計画を持って
生まれてきており、そこに今世の修行課題があるというケース。
などが考えられますね。他の要因と複雑に絡み合って、こんなに単純ではないだろうけれど。
657
:
エートス
:2005/12/20(火) 01:05:49 ID:yS2Ex2HQ
>>655
>>656
青の青氏 ヴァイオラ氏
>それは、職員なら確実に約束の相手と結婚するということなのか、機根が離れているはずが無いという事なのか。(青の青氏)
そもそもエルカンターレが下生している時に、一緒にこの世に生を受けて、しかもKKに入信できてさらに出家得度し幹部コースに乗る、なんてことは、その魂の歴史と努力においてやっと認められたような非常に計画的なことなんでしょ。
そんな具合に聞いてたから「何となく生まれちゃいました」「いやー、霊的に問題ある相手だけど間違っちゃってお互い結婚を決めて」なんてことはありえないことなのかなー、と感じたのでネ。
>それぞれ、保証できるものではないと思うのだけど。(青の青氏)
>__などが考えられますね。他の要因と複雑に絡み合って、こんなに単純ではないだろうけれど。(ヴァイオラ氏)
ということは、結局、信者さんにも修行が進んでるはずの幹部さんにも、具体的には本人じゃ判断できないということなんだネ。
658
:
vaiora
:2005/12/20(火) 08:00:06 ID:Vp3R29OQ
>>657
そういうわけでもないみたい。
想像で判ると思うけれど、夢中になっていたら、守護霊の声も耳に入らないだろうし、
思い込みの激しい人も難しいだろうし。
家族が反対してたら、逆にムキになるだろうし。そういう場合には判断出来る状況にないよね。
だけど、なかには、会った瞬間にビビッと来る人もいるそうで、ザ・リバティだったと思うけれど、
そんな特集がありました。
職員より悟りの高い在家はいくらでもいるので、職員かどうかは余り関係ないと思うのだけれど、
守護霊とお話出来るかどうかがポイントかな?
守護霊とお話といっても、インスピレーションレベルから、本当に対話するレベルまでいろいろ
ありますが、とりあえず、守護霊から意見を聴く事ができる人なら判るのではないでしょうか。
ちなみに、私の場合、心境が良い状態が続いている時には、ちょっとだけなら話せる。
ただし、本当にちょっとだけなので、難しい事は聴けない。
これから精度を上げていこうと努力しているところで、それが精神修養すると言っている理由です。
659
:
ヴァイオラ
:2005/12/20(火) 08:11:42 ID:Vp3R29OQ
そう、思い出した。
入会するずっと前のことだけれど、良いなと思う人がいて、お付き合いしたいなと思っていたのだけれど、「違う、違う」という思いがするんですよ。そういうことなのかな?
あと、「宝くじは絶対当てさせない」と言われたこともあります。
あとは、妙に同じ言葉が繰り返し出てくる時は、守護霊からのメッセージですね。
ただ、危険なのは、心境が悪いと、悪霊の可能性があるので、心境が良い時のメッセージかどうかも考えなければなりません。
よく殺人事件の容疑者が「殺せ!という声が聞こえた」というのは、そのためです。
660
:
エートス
:2005/12/20(火) 08:47:44 ID:yS2Ex2HQ
>>658
ヴァイオラ氏
>職員より悟りの高い在家はいくらでもいるので、
ふーん、あなたはそういうこと(kk内での他人の悟りの高低)が判断できるのだネ・・・。それはいいとして、私が修行が進んでいるだろうと言ったのは「職員」ではなくて、総裁氏の近くで登用されているであろう「幹部」氏のことですが。
>職員かどうかは余り関係ないと思うのだけれど、守護霊とお話出来るかどうかがポイントかな?
この手の話題にはあまりコメントしたくないですが、KK見解では無神論の守護霊もいるそうで、本人とさして意識は変わらないらしいから、仮に話せたと思っても、たいして当てにならないんじゃないの?
自分の霊感を掲示板で語るっていうのはKK的に是なのでしょうか。片山実験女のコンテンツを読む限りそうは感じられないが。まあ、あのゼロ氏もYで昨晩いいわけしながらも、気持ちよさそうに書いていたけどネ。
661
:
中坊です
:2005/12/21(水) 13:32:01 ID:1.IVBz0g
ヴァイオラ氏へ
そもさんスレでの態度こそが、幸福の科学信者の選民意識の表れだと思います。私は一般であり、信者ではありませんので「教えを乞う」という態度は拒否します。そもさんスレのスレ立ての主旨とは「教えを乞う」というものではなく、幸福の科学に対し疑問を持った者が自由に質問できる形式したものであると私は理解しております。
まあ今回の私のそもさんスレでの質問には答えないで結講ですよ、ただそもさんスレでのアンチの質問はどんどん減っていくでしょう。そうするとそもさんスレはだんだん幅が狭くなり、つまらないものとなっていく危険性があることを指摘しておきます。
662
:
中坊です
:2005/12/21(水) 14:22:48 ID:1.IVBz0g
>>661
補足
もともと固定観念があるからこそ、疑問というものがでてくるのであって、こういった固定観念を覆すような説法を個人的には期待していたのですが、残念ながら今のところでてきておりません。
またアンチの煽りで信者が引っかきまわされるといいますが、逆にいえばこの程度の質問で引っかきまわされるほうがどうかしているのです。
663
:
青の青
:2005/12/22(木) 01:01:46 ID:nfmUAJ1U
>>657
エートス氏
>非常に計画的なことなんでしょ。
計画があったとしてもその通りになるとは限らないからね。
例えば、織田信長は負ける予定だったとかね、そんな話があるんです。
664
:
青の青
:2005/12/22(木) 01:19:57 ID:nfmUAJ1U
>>中坊です氏
例の質問に対しては、公式には何も無いですから、説破となるような話は難しいですね。
個人的には思う所はありますよ、チャレンジブルと言われそうな感じですけど、あなたが示した1番が近いですね。
光が強くなればまた闇も濃くなる。なんて言いますけど、逆に言えば、濃い闇が無ければ強い光は認識出来ない、示せない。
強い光を示す為、教える為に、濃い闇(地獄)を作った、というのは有り得る話なのではないかと、私は思っています。
665
:
エートス_アテンド★
:2005/12/22(木) 07:02:38 ID:oBT930s2
>>661-662
中坊です氏
移動のお手間どうもでした。以前にもご挨拶しましたが、サブ管理人のエートスです。
>そもさんスレでの態度こそが、幸福の科学信者の選民意識の表れだと思います。
まあそうでしょうけど。今のところあんな尊大な態度をとっているのはヴァイオラ氏だけだからネ、こちらの信者さん全体にまで拡大解釈するのはどうかなーとは思います。
>私は一般であり、信者ではありませんので「教えを乞う」という態度は拒否します。
それは当然のことだとわたしも思うよ。あと「教えを請う」ですネ。
>そもさんスレのスレ立ての主旨とは「教えを乞う」というものではなく、幸福の科学に対し疑問を持った者が自由に質問できる形式したものであると私は理解しております。
これも仰る通りだネ。質問形式にこだわって制限しようとしたがるのはね、自信のなさでもあるが、要するに対機説法能力がないのを自ら証明しているようなものですネ。
まーね、質問の形をとっての中傷や、悪意を込めた攻撃目的だけなら、スレ違いとなるかもしれませんが、そうでなければアンチから素朴な疑問だって是であるべきと思いますよ。
>もともと固定観念があるからこそ、疑問というものがでてくるのであって、こういった固定観念を覆すような説法を個人的には期待していたのですが、残念ながら今のところでてきておりません。
私の信者さん全体を俯瞰した感想なんですが、どうもKK本以外の分野について不勉強すぎではないだろうか、という印象を受けていますよ。つまり、KKという固定観念の中での話はいくらでもできるけれども、それを覆すような説法は期待できないのだろうと感じます。
>またアンチの煽りで信者が引っかきまわされるといいますが、逆にいえばこの程度の質問で引っかきまわされるほうがどうかしているのです。
なんか「煽りだなんだ」と被害者意識が強くて困ったもんです。この被害者意識の深層って、恐らく_「KKじゃネットは推奨されていない」というところから生まれる_ある種の負い目だろうとも感じますわね。ちょっと何かまずいこと言われると、「あーヤバイ」とか思うんだろうかね。
ヴァイオラ氏のイメージ通りのQ&Aというのは多分いろんなHPの「良くある質問コーナー」のようなものだろうと思うんだが、ここはそんな出来レースのQ&Aではなく、どちらサイドにも公平なBBSのQ&Aスレ、なんだからね。そこらは、もー少しだけわきまえててもらいたいものですネ。
666
:
エートス
:2005/12/22(木) 07:28:38 ID:oBT930s2
>>653
卵氏
>錬金術考、面白いので想像の翼を広げての話。輪廻転生、業を前提としてですが、真に反省をしその人なりの悟りと仏神との出会いによって、魂の想念帯のテープが黄金に変わるという話があります。元はそこに由来しているのかもしれません。
私はゴールドはケバイ印象で好きではないけど、黄金はKK信者さんが一番好む色なんでしょうネ。黄金に変わることを「変容の象徴」として捉えるならば、由来しているというのはおかしいが、「心理的な意味では共通している」とは言えるかもしれない。
>その言い伝え、もしくは記述なりから神秘の世界、スピリチュアルなものを削ぎ落とすことで、三次元においては錬金術と変遷していったとかないでしょうか。
想像は構わないんが、これは理解が逆ですよ。三次元、つまり物質界に神秘の世界を導入したのが錬金術ですからね。錬金術の別名が、ヘルメス哲学ということからもわかるでしょ。神秘を削ぎ落としたところに生まれたのは、いわゆる純粋科学ですネ。
ダヴィンチ・コードが以前ちらっと話題に出たけど、その中に「ヒエロ・ガモス」っていうのがあったでしょ。日本語訳だと「聖なる結婚」あたりの訳になってるかもしれないが、例えばあれは錬金術にある概念です。(わたしは原版でしか読んでないので、意味不明だったらすみません)
667
:
エートス
:2005/12/22(木) 07:34:05 ID:oBT930s2
誤記の自己訂正を2ヶ所。
>>660
× 片山実験女のコンテンツを読む限り
○ 片山実験場のコンテンツを読む限り
>>666
×想像は構わないんが
○ 想像は構わないんだが、
あらー、なんだかいかにもな符牒の数字を踏んでしまったよ。w
668
:
たまご
:2005/12/23(金) 03:47:26 ID:iJlJSDFw
>>666
ほほー。なるほど、ありがとうございます。
といいつつ、某トピで何だかなぁとため息ばかり出ていて、少々くたびれ気味でござります。
多々勉強不足中につき、訂正ありがたいです。
ヘルメス文書がどこかの出版社から刊行されてはいるようですが、
たしか、絶版になっていたような。黒田氏の書庫にはありそうですね。
そのヘルメス文書を手に入れて読みたいのですが、とりあえず、
この世のことが先なので、家族の幸福を演出する修行が優先課題な、エッグです。
限りなく雑談に近くて、ここでもお詫びですm(_ _)m
669
:
中坊です
:2005/12/23(金) 12:16:37 ID:mt0q1HwI
>>664
青の青氏
まさかあなたから回答いただけるとは思ってはいませんでした。
お答え有り難うございました。
これを読むかぎりでは、エル・カンターレが意識的に地獄をつくった可能性あるとあなたは思っておられると私は受け止めました。
ということはエル・カンターレ自らが自分のつくった法を侵している可能性があるということも示唆していることになると思います。その点についてはどう思いますか?
670
:
ゼロ
:2005/12/23(金) 19:38:06 ID:0OJ0vDbY
2ちゃんねるの会員さんの書き込みも一理ある、と思いましたので、2ちゃんが荒れなければ、しばらくは世界伝道型御本尊・祭壇型の下賜を模索しつつ、2ちゃんをはずそうかと思います。
>自分の霊感を掲示板で語るっていうのはKK的に是なのでしょうか。片山実験女のコンテンツを読む限りそうは感じられないが。まあ、あのゼロ氏もYで昨晩いいわけしながらも、気持ちよさそうに書いていたけどネ。
あんまりお勧めはできません。私も17年間で3回というのは少なすぎるのでは、と個人的には思っています。
それから地獄界発生原因は、やはり「100%の自由の代償」であろうかと思います。1990年代には「闇は演出でもある」という表現もありましたが、必ずしも総裁の真意ではない、と思います。「無難に一生を終えて欲しい」と思うのが親心ですが、こどもはそれでは納得しません。
悪を思わないように人霊を創造することも可能でしたが、造物主はそれをよしとされなかった、という厳然たる事実があります。
671
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/23(金) 23:24:03 ID:lcrumAoo
>670
霊感でなくて、自分の思考・模索を十分終えたうえで意見として語るのがよいですね。
>それから地獄界発生原因は、やはり「100%の自由の代償」であろうかと思います。
う〜ん、それでは地獄の発生原因は100%人間の責任でしょうか?私はそうは思わない。なぜなら絶対の神以外は完全ではなく、不完全であるからだ。それゆえにミスはあるはずだ。しかしながらカルマの法則があるがゆえに神々は神々の責任を果たしている。
人智学では聖なる妨害の神の概念が提出されており、アリス・ベイリーでは太陽ロゴスや、地球霊の不完全さからくる誤謬、グラマー、霊から物質へ向けての進化の促進のための黒魔術、悪魔の存在余地についての示唆が読み取れるのであります。
>悪を思わないように人霊を創造することも可能でしたが、造物主はそれをよしとされなかった、という厳然たる事実があります。
宇宙は人間だけのためにつくられたのではないので、人間にとって悪のものも霊から物質へと進化している存在にとっては善なのであります。
修行者の進化の障害となっている欲求、欲望、執着は物質へ逆進化するエレメンタルたちやそれを担当する自然霊の正当な活動なんであります。
672
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/23(金) 23:52:26 ID:lcrumAoo
>ヘルメス文書がどこかの出版社から刊行されてはいるようですが、
たしか、絶版になっていたような。黒田氏の書庫にはありそうですね。
ないです。具具って入手したものでいいですよ。
http://www.levity.com/alchemy/japanese_pimander.html
673
:
エートス
:2005/12/24(土) 00:04:31 ID:xfBuTClo
>>668
卵氏
>といいつつ、某トピで何だかなぁとため息ばかり出ていて、少々くたびれ気味でござります。
これ、ひかりものスレですこしレスしてきましたが、件の質問氏についてはマジメな話題につながりそうなのでこっちで書きますね。
件の祈る者氏がネタじゃなければですが、彼が聞いているのは_霊感や霊性を前面に打ち出してるタイプの宗教なら普通は備えているだろう_修行のシステムと_その指導体制の整備具合について聞いているんだと思うよ。
日本の密教なんか典型だろうが、極めて詳細で深奥な何段階もの修行体系が設定されていてネ。戒壇もあり、形式もあり、行法も作法もあるよね。奥義もいろいろあって段階的に「修行の進捗具合い」を認定されていくわけで。
修行者としての資格や資質も問われ続けるだろうし、段階的に悟りを進めるための「戒」を授けらたりもするでしょ。まあ「戒を守れるかどうか」でその弟子の精神力の錬度を見ているわけだろうけどもね。
あとは宗教にもよるが指導システムとしては、たとえば一人の弟子には、アジャリとかの資格のある先生役が一人、きちんと配置されたりする。その当面の師に自分の修行の進捗をチェックしてもらうわけでしょ。
で、これはKKにおいては極めて曖昧であって「そんなもん無さそうだよ」ということは確かでしょ。そう理解した上で彼は「全体的な指導方法なんですね」ということで表現しているのだろう。
他宗についても勉強をしている人や、他宗でのたしなみがあった人ならば、マジメな修行を志向しながらKKを眺めている場合、当然こうしたシステムの整備の程度や、体系については質問するものだと思うよ。
そういう意味では、KKの常識が宗教の常識ではないので、やりとりを拝見していて「やはりこのへんも不勉強だなー」という感想は持ちました。とくに批判という訳ではないですよ。
674
:
たまご
:2005/12/24(土) 01:18:01 ID:KL9vqidQ
>>673
エートス氏
>他宗についても勉強をしている人や、他宗でのたしなみがあった人ならば、マジメな修行を志向しながらKKを眺めている場合、当然こうしたシステムの整備の程度や、体系については質問するものだと思うよ。
またまた、成る程!そうなのですね。いや、先にこのご意見を見ていればよかった…。確かに外からは解りづらいかも知れませんね。
指導者(出家修行者)の養成や体制が、まだ充分でないとのお話は聴いたことがあるかも。
変な話ですが、入会前“新興宗教=大変胡散臭い”とばかり決め込んでいましたし、私自身の不勉強です(@_@)
内部では、舵取りの変化は理解できていても、外からでは見えにくいものなのですね。
霊能力とか、超能力の獲得みたいな修行も含まれていたのかな…。
私は、その手の修行だったら、逃げ出してしまうなぁ。気持ち悪くてだめなんです。
以前エートス氏が書かれていたように、“徳を積む”という考えのほうがしっくりきますし、もし私に徳というものが備わったならば、それを感謝として手向けたいのですが、過去の延長上にいるわけで簡単ではないです。
それも拘りだすと、偏狭さを生むかもしれませんが、学んでいる以上はよく勉強して、善いサジェストが出来るようになりたいです。
>そういう意味では、KKの常識が宗教の常識ではないので、やりとりを拝見していて「やはりこのへんも不勉強だなー」という感想は持ちました。とくに批判という訳ではないですよ。
わかります。間をすっ飛ばし過ぎなのかも。教団のカルチャーが時代先取り型だから、これからは個々人が自分に合った形で復習していく必要ありと感じました。
675
:
ゼロ
:2005/12/24(土) 07:24:25 ID:kq.SnO12
おはようございます!!たいへんな雪にみまわれていますが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか??
>それから地獄界発生原因は、やはり「100%の自由の代償」であろうかと思います。
>う〜ん、それでは地獄の発生原因は100%人間の責任でしょうか?私はそうは思わない。なぜなら絶対の神以外は完全ではなく、不完全であるからだ。それゆえにミスはあるはずだ。しかしながらカルマの法則があるがゆえに神々は神々の責任を果たしている。
人智学では聖なる妨害の神の概念が提出されており、アリス・ベイリーでは太陽ロゴスや、地球霊の不完全さからくる誤謬、グラマー、霊から物質へ向けての進化の促進のための黒魔術、悪魔の存在余地についての示唆が読み取れるのであります。
不完全だから地獄へ行くというわけではありません。49対51でも天国へ行けます。レーニンも粛清に手を染めている割りには善なる思いがそれを凌いだ為に天上界に帰っていると言われています。
悪の発生原因は「自由と自由の相克」と言われるように、無人島で、放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくろうが、不時着した際の飛行機を損壊しまくろうが、そこになんら「悪」という概念は発生しません。
>悪を思わないように人霊を創造することも可能でしたが、造物主はそれをよしとされなかった、という厳然たる事実があります。
>宇宙は人間だけのためにつくられたのではないので、人間にとって悪のものも霊から物質へと進化している存在にとっては善なのであります。
修行者の進化の障害となっている欲求、欲望、執着は物質へ逆進化するエレメンタルたちやそれを担当する自然霊の正当な活動なんであります。
よく「人間らしく生きる事は素晴らしい」という定義のもとに欲望肯定型の人生観を披瀝する人がいます。「泣きたい時は泣け」くらいの意味でしょう。
しかしながら、「担当する自然霊の正当な活動なんであります。だから、私が悪をなすことも人間として当然です。」といった主張は違和感をもって受けいられられるのが通常です。
欲求、欲望、執着は「超克」する為に存在している、というふうに考えられます。
676
:
現役信者
:2005/12/24(土) 14:05:15 ID:C7smSK5E
ゼロさんの投稿訂正
レーニン・スターリン・ヒトラーは地獄に堕ちている
かろうじて善なる思いが上で、5次元の政治家の村に住んでいるのがマオ。
毛沢東です。(大川隆法著 黄金の法参照)
ゼロさん。ちゃんと調べてください。
間違った法を流すのはよろしくないと思います。
677
:
現役信者
:2005/12/24(土) 14:23:28 ID:C7smSK5E
さらに訂正
悪の発生原因は「人・時・所」による。
欲求・欲望・執着は超克するためにあるのではなく、よくコントロールするすること。
心が主となるのではなく、心の主となるを目指すことが大事。
参考書・大悟の法・繁栄の法則その他
この善悪の問題に関しては、さまざまな議論が彷彿とするに違いない。
ひとつの考え方として、悪の効用を考えてみたらよいと思います。
生きるために殺生をしても、やはり済まないという思いは残る。
そこで感謝という概念が生まれ、頂いた命を粗末にしてはいけないという思いに至り、
感謝して食べ尽くす、素材を一切無駄にしないという倹約の精神も生み出されていく。
人間は生きているだけで罪を為す存在なのかもしれない。
しかし、マンガ太陽の法3章で「愛することによってそれが許されている」というヘルメス神の言葉はいろいろ考えさせられる。
678
:
ゼロ
:2005/12/24(土) 20:59:02 ID:7KG.zqf2
>677 名前: 現役信者 投稿日: 2005/12/24(土) 14:23:28 [ C7smSK5E ]
さらに訂正
悪の発生原因は「人・時・所」による。
私は第一義的には「自由と自由の相剋」というふうに理解しています。
例えば、結婚式の友人代表スピーチで暴露話をした時に、新郎は新婦の顔色を伺いながら苦笑い、新婦は微笑、親族は多少不快感をあらわにする、友人は爆笑、というパターンがあります。
後で新婦に話しを聞くと「私?もちろん知ってたわよ、それくらい・・・・・・」
では、そこでやった暴露行為は悪か否か、という客観的判定は非常に難しいと思います。
総裁のご法話でも「人をこき下ろすのも『度がすぎる』と悪」というのがありますが、これも基準は難しいです。
>欲求・欲望・執着は超克するためにあるのではなく、よくコントロールするすること。
心が主となるのではなく、心の主となるを目指すことが大事。
これはたしかに超克という表現は不適切ですね。欲望を超越するのが修行という誤解を与えかねません。
「コントロールするもの」というふうに訂正しておきます。
679
:
ゼロ
:2005/12/24(土) 21:02:24 ID:7KG.zqf2
>名前: 現役信者 投稿日: 2005/12/24(土) 14:05:15 [ C7smSK5E ]
ゼロさんの投稿訂正
レーニン・スターリン・ヒトラーは地獄に堕ちている
かろうじて善なる思いが上で、5次元の政治家の村に住んでいるのがマオ。
毛沢東です。(大川隆法著 黄金の法参照)
ゼロさん。ちゃんと調べてください。
間違った法を流すのはよろしくないと思います。
レーニンと毛沢東は5次元に還っていたと思っていました。
間違いだったら訂正しておきます。
失礼しました。
680
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/24(土) 23:58:19 ID:GUsnB3cQ
>悪の発生原因は「自由と自由の相克」と言われるように、無人島で、放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくろうが、不時着した際の飛行機を損壊しまくろうが、そこになんら「悪」という概念は発生しません。
悪の発生原因は「自由と自由の相克」における悪とは人間相互の不調和のことなのでしょうか。それなれば「悪」は発生しないともいえましょう。
しかしながら、もっと広く意味を拡大するなら、無人島で放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくるならば、その人間は、その無人島で生息し寿命を全うするはずだった肉体存在たちの進化を無明・無知から妨害するのであるから、それらの存在とその存在たちを見守り育成する精霊、自然霊たちにとって悪でありましょう。
>「担当する自然霊の正当な活動なんであります。だから、私が悪をなすことも人間として当然です。」といった主張は違和感をもって受けいられられるのが通常です。
確かにそうでありますが、それは私の主張ではないのであります。
681
:
ゼロ
:2005/12/25(日) 08:39:21 ID:ZafQJii2
おはようございます!!
折りしも今朝の「天使のモーニングコール」で、総裁もロビンソンクルーソーの話しをされていましたので、ちょっと見にきました。
>悪の発生原因は「自由と自由の相克」における悪とは人間相互の不調和のことなのでしょうか。それなれば「悪」は発生しないともいえましょう。
しかしながら、もっと広く意味を拡大するなら、無人島で放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくるならば、その人間は、その無人島で生息し寿命を全うするはずだった肉体存在たちの進化を無明・無知から妨害するのであるから、それらの存在とその存在たちを見守り育成する精霊、自然霊たちにとって悪でありましょう。
文明生活が前提になった書きこみになっています。「自然状態」というのは、生きる為に人間が動植物を食する状態であり、我々も肉食獣の食材として存在する状態を指します。
我々が鶏を食する事、また我々がライオンに食されること、そこになんら「悪」という概念は存在しないと思います。
映画「あらしのよるに」も、そういった相関関係にある動物に感情移入して見るとおもしろいですが、私たちは友人を「ともだち兼えさ」という感覚で見ることはありません。
682
:
中坊です
:2005/12/25(日) 12:53:56 ID:.WACEsn.
>>665
エートス氏
お答えありがとうございました。
ところで地獄界発生要因について、青の青氏、ゼロ氏、IAOO.kk氏の三者三様に意見が分かれましたが、幸福の科学に教えに照らしてみるとどれが一番正しいのでしょうか?エートスさんは私よりも法論の経験がおありなので意見をお聞きしたいと思います。
683
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
684
:
エートス
:2005/12/25(日) 23:28:11 ID:dpeTK.t6
>>675
ゼロ氏
あなたは悪の発生原因の第一義を「自由と自由の相克」と書いておられた。そういう教えなんだろうが、しかし
あなたがサンプルとしてあげられた無人島と結婚式の話は、むしろ現役信者氏が訂正されたTPOの問題として
捉える方が納得できる。
大川氏がどのようなウエイトで書かれているかは知らないが、「自由と自由の相克」を、この世的な意味に限定するか_自我の希望どうしの衝突_超越的な意味で解釈するか_理念と理念の衝突_で話は変わってくるのではないか。
黒田氏が呈示したのは、対人間_人間中心の真理の視点_より枠を広げた視点の例でしょ。黒田氏がささやかに抗議しているけども、前段を継いで後段で勝手に別の結論と結びつけるのは、すり替えでもあるが議論として非礼ですよ。
もし「自由と自由の相克」に限定して考えるなら、止揚されてより高次の結果を生む可能性をはらんでいるのでは
ないだろうか。もちろんより低次の結果に終わることもあり、その場合は悪となりうるが、必ずしも第一義とは
言えないのではと思われます。
685
:
エートス
:2005/12/25(日) 23:30:04 ID:dpeTK.t6
>>675
ゼロ氏
>よく「人間らしく生きる事は素晴らしい」という定義のもとに欲望肯定型の人生観を披瀝する人がいます。「泣きたい時は泣け」くらいの意味でしょう。
「より人間らしく生きる」ということを、さも「こんな程度のこと」のように矮小化するっていうのは・・・、宗教者としてまったく感心できないね。実は「ここ」にあなた自身の心のネックというか、各方面から批判されてきたあなたの軽佻浮薄さという問題点の核心が隠されている気もするよ。
私は以前、あなたのあまりの軽佻浮薄さに呆れてあなたへの本格的批判_つまりゼロ氏批判シリーズ_の原稿を用意したことがあったんだがね。そのときはあなたはこちらに不在であったし、もー少し様子を見てからでもと保留していました。
まーあなたがここにたまに書き捨てるたび、個別にそれなりの批判はしてきたが、あなたはほとんど当然のように
スルーしてました。今回2ちゃんねるをお暇して、かわりにこちらに出入りされるおつもりならネ、これまでのあなたの態度も含めて、相当な批判をされるだろう_とは思っていてくださいネ。ここは2ちゃんとは違って勝手流やすり替えが通用しないということは忘れずに。
686
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/25(日) 23:50:41 ID:2vQdVobs
>681
>文明生活が前提になった書きこみになっています
「不時着した際の飛行機を損壊しまくろうが」ということですので文明人が飛行機が墜落して無人島に生活しなければならなくなったという状況ですね。
人間のほうは子供であっても原始人ではないということ。無人島で生活できるほどの知能があるということ、即ち本能や感情を克服する精神性があり自由意志があるという設定となります。
では、原始生活が前提としましょう、「無人島で放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくる」のであるから人間が必要以上の殺戮をしているか、自然の繁殖力が追いつかないていどに殺戮していることをさすと理解したので、限度をこえて生命を奪うならば動植物界とその守護神にとっては悪または障害です。
特に高等動物たちにとっては人間を恐怖し、警戒し、攻撃するようになり、人間と高等動物界とのあいだで不調和が生じこれが「悪」になり、地獄になりうると思われる。また、人間と高等動物との弱肉強食状態は自由と自由の相克であってこの意味における「悪」ではないのでしょうか?
人間と動物が直接本能からくる欲求によって自動的に生存活動をしていると言い切れるのらば「自由と自由の相克」による「悪」はないともいえるかもしれません。
また、念のためにあなたに「自由」または「自由意志」の定義をしておいてもらいたいとおもいますよ。
687
:
ゼロ
:2005/12/26(月) 21:08:53 ID:r6c8jfDs
>では、原始生活が前提としましょう、「無人島で放火しまくろうが、生きる為に動植物の殺生をしまくる」のであるから人間が必要以上の殺戮をしているか、自然の繁殖力が追いつかないていどに殺戮していることをさすと理解したので、限度をこえて生命を奪うならば動植物界とその守護神にとっては悪または障害です。
では異常繁殖した鳥が昆虫を過度に食べるのは悪でしょうか??
あなたの理論では、人間も動植物界の守護神の庇護の範疇に入ると思いますが。
火をつけるのも「赤い光が美しいから」という部分もあります。古代、火は畏怖の念を持って受け入れられていました。
>特に高等動物たちにとっては人間を恐怖し、警戒し、攻撃するようになり、人間と高等動物界とのあいだで不調和が生じこれが「悪」になり、地獄になりうると思われる。また、人間と高等動物との弱肉強食状態は自由と自由の相克であってこの意味における「悪」ではないのでしょうか?
これも人類に特殊な位置付けをしているようです。
元々、雑食性の人類は、攻撃性もあり、動植物からは恐怖・警戒の対象になりうる存在です。
>人間と動物が直接本能からくる欲求によって自動的に生存活動をしていると言い切れるのらば「自由と自由の相克」による「悪」はないともいえるかもしれません。
例えがうまくなかったかもしれませんが、あなたが言っているこのことを表現したかったつもりです。
>また、念のためにあなたに「自由」または「自由意志」の定義をしておいてもらいたいとおもいますよ。
これは人類にかかわらず、動植物もそうですが「思いに制限がない」要するに創造の段階で「これだけは行動しないようにしよう、思わないようにしよう」と造物主が創る事が可能だったにもかかわらず、その制限がない、というのが「自由」の意味です。
688
:
ゼロ
:2005/12/26(月) 21:35:27 ID:r6c8jfDs
>名前: エートス 投稿日: 2005/12/25(日) 23:28:11 [ dpeTK.t6 ]
>>675
ゼロ氏
あなたは悪の発生原因の第一義を「自由と自由の相克」と書いておられた。そういう教えなんだろうが、しかし、あなたがサンプルとしてあげられた無人島と結婚式の話は、むしろ現役信者氏が訂正されたTPOの問題として捉える方が納得できる。
大川氏がどのようなウエイトで書かれているかは知らないが、「自由と自由の相克」を、この世的な意味に限定するか_自我の希望どうしの衝突_超越的な意味で解釈するか_理念と理念の衝突_で話は変わってくるのではないか。
読みが足りません。
結婚式の暴露話の件は「悪」をなした事例として取り上げたわけではありません。
「この行為は悪なりしやいなや」という問いかけです。同じ事象を複数の人が違った捉え方をする例としてあげています。
TPOの題材として出したわけではありませんので。
>もし「自由と自由の相克」に限定して考えるなら、止揚されてより高次の結果を生む可能性をはらんでいるのではないだろうか。もちろんより低次の結果に終わることもあり、その場合は悪となりうるが、必ずしも第一義とは言えないのではと思われます。
この意見には賛成です。
より高次なものを生み出す為に悪の存在が許される。
しかし、今の論点は「造物主(エルカンターレ意識)」が悪を内包してるのか??という話しで、個人的には「内包していない」というのが結論です!!
689
:
ゼロ
:2005/12/26(月) 21:48:16 ID:r6c8jfDs
>685 名前: エートス 投稿日: 2005/12/25(日) 23:30:04 [ dpeTK.t6 ]
>>675
ゼロ氏
>よく「人間らしく生きる事は素晴らしい」という定義のもとに欲望肯定型の人生観を披瀝する人がいます。「泣きたい時は泣け」くらいの意味でしょう。
>「より人間らしく生きる」ということを、さも「こんな程度のこと」のように矮小化するっていうのは・・・、宗教者としてまったく感心できないね。実は「ここ」にあなた自身の心のネックというか、各方面から批判されてきたあなたの軽佻浮薄さという問題点の核心が隠されている気もするよ。
この意見は非常に深いですね!!「人間らしく」という定義に、私はどうしても人間の崇高さと、欲望肯定の姿の2面性を重ね合せてしまいます。
しかし、自分の感情を見つめ、また世界の現状を見るにつけ、総裁が先般の「心の指針」で書いていらっしゃったように「なぜ、これほど腹の底から憎しみがわいて来るのだろうか??」という問いかけが真実のものである、というのを感じずにはいられません。
>私は以前、あなたのあまりの軽佻浮薄さに呆れてあなたへの本格的批判_つまりゼロ氏批判シリーズ_の原稿を用意したことがあったんだがね。そのときはあなたはこちらに不在であったし、もー少し様子を見てからでもと保留していました。
まーあなたがここにたまに書き捨てるたび、個別にそれなりの批判はしてきたが、あなたはほとんど当然のようにスルーしてました。今回2ちゃんねるをお暇して、かわりにこちらに出入りされるおつもりならネ、これまでのあなたの態度も含めて、相当な批判をされるだろう_とは思っていてくださいネ。ここは2ちゃんとは違って勝手流やすり替えが通用しないということは忘れずに。
アンチからうぜぇ〜説教をくらい暇はありません!!(笑)
私も地上持ち時間10000日を切ってますから・・・・・・・
管理人面をする暇があったら、もう少し「どうすれば片山実験場がはやるのか??」を考えてみることです・・・・・・・
690
:
たまご
:2005/12/26(月) 23:00:06 ID:bzWyoJtw
>>689
ゼロ氏
はじめまして。たまごと申します。会員です。
>アンチからうぜぇ〜説教をくらい暇はありません!!(笑)
じゃあ来なきゃいいじゃん!って言ってもいいですか?(^_^)v
何だか、別枠の凄さはお持ちのようですが…。
何か、ほんとーに、自負するのはよいけれども、自負するなら責任も一緒に抱えてほしいと思います。また、それを切にお願いいたします。
冗談でしょうけれど、字面からはそう取れない。後の文面からもね。
一直線は立派だとは思いますが、違うことで忙しくありたいですね。
691
:
ゼロ
:2005/12/26(月) 23:46:43 ID:fTtqW2YI
>冗談でしょうけれど、字面からはそう取れない。後の文面からもね。
そうです。これ、まじですから冗談で書いたわけではありません。字面から受ける印象は本物です。諭すつもりならばダイヤさんも納得している、kokoro77kokoroさんのような文章を心がけるべきでしょうね。ダイヤさんに投げ掛けた言葉にもかかわらず、私も反省しました。あなたの言い方も説得力があります。
本当は、ここは少しスレ違いかなあと思ったので「ザ・雑談」に行くはずだったのですが、旅行に行く前のソドムが和み系で書いていたので「あんまり雰囲気、壊すと良くないよなあ、ヤフーの直接対決を控えて二幕芝居みたいになるのも良くないし」と思ってこちらに来てみました。
2ちゃんもお祭りモード一色ですが、持ち場がそれぞれにあるようです。
ホームに戻ります!!
692
:
たまご
:2005/12/26(月) 23:53:32 ID:bzWyoJtw
>>691
あの〜、もしもし、あちらがホームなのですか?
戻らなくていいんでないの?
時間が勿体ないですよ。試験勉強は?
ヤフの直接対決なんて、やめてくださいね。
お互いに己心の魔としっかり対決しましょう。
693
:
たまご
:2005/12/27(火) 00:04:07 ID:4n1riM.k
ゼロ氏
>>690
自負するなら責任も一緒に抱えてほしいと思います
エートス氏は身近に会員さんがいらっしゃるようで、
会員の態度はその方へのマイナスエールになると思うのです。
エートス氏はそんなことには動じない、意に介さないと流してくださるかも知れませんが、人間関係の機微というか、思いやりが欠けているように思えます。
こんなことしていると、本気で全人類救済する気あるのか、
その団体の方針や如何にとなります。常識です。
694
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/27(火) 00:04:14 ID:1r03tGU2
>689
>管理人面をする暇があったら、もう少し「どうすれば片山実験場がはやるのか??」を考えてみることです・・・・・・・
考えました。ゼロさんからKKの精舎の講師でも招待してきてください。
695
:
ゼロ
:2005/12/27(火) 00:33:09 ID:HSHyjhP6
>ヤフの直接対決なんて、やめてくださいね。
お互いに己心の魔としっかり対決しましょう。
たまたま雰囲気があっているのかどうか知りませんが、あなたは言葉の選び方がうまいですね!!
ヤフーのレスは、彼が旅行から帰ってからの書き込みの内容次第ですが、19歳くらいって、まだ万能感バリバリの頃ですから、言葉が胸に届くにくいかもしれません。
諭している言葉からすると、宗教的資質は高いようです。
>エートス氏は身近に会員さんがいらっしゃるようで、会員の態度はその方へのマイナスエールになると思うのです。
エートス氏はそんなことには動じない、意に介さないと流してくださるかも知れませんが、人間関係の機微というか、思いやりが欠けているように思えます。
こんなことしていると、本気で全人類救済する気あるのか、その団体の方針や如何にとなります。常識です。
了解しました!!
もう少し、実地で活動を進めます。
やさりんが多勢に無勢になっているようなので、移動しようかと思っていましたが、今しばらく、コピペ攻撃で凌いで欲しいと思います。
このスレよりエールを送ります!!
696
:
ゼロ
:2005/12/27(火) 00:51:15 ID:HSHyjhP6
>名前: IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY 投稿日: 2005/12/27(火) 00:04:14 [ 1r03tGU2 ]
>689
>管理人面をする暇があったら、もう少し「どうすれば片山実験場がはやるのか??」を考えてみることです・・・・・・・
>考えました。ゼロさんからKKの精舎の講師でも招待してきてください。
講師クラスが書きこみするなら、目が離せませんね!!
しかし、講師クラスの文章を書くつもりで精一杯やる、というのはネットでは大事なことかもしれません・・・・・
ではまた!!
697
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/27(火) 01:32:48 ID:1r03tGU2
>696
>講師クラスが書きこみするなら、目が離せませんね!!
信者とってはそうかもしれないが、一般やアンチもう〜んと唸らせるような講師をお願いしますね。
698
:
エートス
:2005/12/27(火) 07:48:01 ID:VZVJDI7E
>>688-9
ゼロ氏
>結婚式の暴露話の件は「悪」をなした事例として取り上げたわけではありません。「この行為は悪なりしやいなや」という問いかけです。同じ事象を複数の人が違った捉え方をする例としてあげています。
とっちゃん坊やとはこのことか。あのねー、現役信者氏の訂正は読んだんでしょうかネ。かれは悪の発生原因として人・時・所を挙げましたよね。複数の人が違った捉え方をする例というのは、まさに人ということでしょ。きちんと議論ができないってのは困ったもんだね。
>しかし、今の論点は「造物主(エルカンターレ意識)」が悪を内包してるのか??という話しで、個人的には「内包していない」というのが結論です!!
違うよ。今の論点は誰が地獄を造ったのか、自然発生したのかでしょ。エルカンターレが悪を内包しているなんて誰も話してないよ。明後日に振りたいなら構わないけど、一応問題提議をした中坊さんに聞いてみれば。
それから私は信者じゃあないから個人的にしか書けないけど、中坊氏はKK信者としての意見を聞きたがってるんだよ。
>「人間らしく」という定義に、私はどうしても人間の崇高さと、欲望肯定の姿の2面性を重ね合せてしまいます。
で、それが「こんな程度のこと」になるわけだネ。
>しかし、自分の感情を見つめ、また世界の現状を見るにつけ、総裁が先般の「心の指針」で書いていらっしゃったように「なぜ、これほど腹の底から憎しみがわいて来るのだろうか??」という問いかけが真実のものである、というのを感じずにはいられません。
ふむ、自己完結して論を飛ばすのはあなたの悪癖だが、あなたのネット活動のエネルギーは「憎しみ」なのか。それともファルコン氏が最近2ちゃんで書かれたように、総裁氏は「御自分に対する問いかけ」を書かれているのかな。
>アンチからうぜぇ〜説教をくらい暇はありません!!(笑)
私がアンチではないことを証言してもらおうか。w
それともこれが最強アンチ・ゼロ氏って呼ばれている由縁ですかネ。
>私も地上持ち時間10000日を切ってますから・・・・・・・
しかしおもしろい理論展開だね。長くない人生だからアンチからうぜぇ〜説教を食らいたくはない、か。普通は有意義に使いたいとか書くもんだがねー。でもなぜか書かずにいられないのだろうネ。中毒の一種か。まー2ちゃんなどで「ゼロ、うぜぇ〜書き込みするな」というアンチ諸氏の気持ちもすこしはわかったでしょ。
>管理人面をする暇があったら、もう少し「どうすれば片山実験場がはやるのか??」を考えてみることです・・・・・
なんか激勘違いしてませんか。わたしは片山実験場の管理人じゃない。それにここで管理任面をするときはエートス・アテンドというIDで書いていますよ。よく過去ログ読んできてネ。この第2は別にはやらなくても困らないのネ。
699
:
エートス
:2005/12/27(火) 07:51:48 ID:VZVJDI7E
>>690
>>692-693
卵氏
早速フォローと諫言ありがとう。さすがいい人。ついでにエートスはアンチじゃないってこの次に来たら言っておいてあげてネ。この適当に勘違いするのは2回目なんで。
失礼というより、またか・・と呆れているだけですよ。
700
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/27(火) 23:57:19 ID:tIChZRjM
>687
この投稿に対して返信は保留させてもらうとして、ゼロ氏には「悪」とは何かも定義しといてくれませんか。
悪の発生原因は「自由と自由の相克である」ということですが、「自由と自由の相克」の結果である「悪」とは何でしょう。「人と人その間におきる不調和」なのでしょうか。
それとも「知的な自己決定力を存在目的の達成に反するほうに決定した状態」のことでしょうか。はたして。
*****
青氏:強い光をみせるために闇、地獄をつくったかも。
中坊です:L・Cが地獄をつくったのね?ならばL・CはL・C自身の法を犯している?(自分のつくった地獄を自分で破壊しようとしたから??)
ゼロ:地獄の発生原因は「100%の自由の代償」。1990年代には「闇は演出でもある」という表現もありましたが、必ずしも総裁の真意ではない、と思います。「無難に一生を終えて欲しい」と思うのが親心ですが、こどもはそれでは納得しません。
総裁は信仰の勝利だったかなんだかで『あらゆる困難を排除し、あらゆる苦難を吹き飛ばし、ただーひとすじに! かみぃへと向かうぅ道をっ』といって艱難辛苦を乗り越えて道をつきすすむように檄をとばしていたようにおもう。
*****
>…この意見には賛成です。より高次なものを生み出す為に悪の存在が許される。
>しかし、今の論点は「造物主(エルカンターレ意識)」が悪を内包してるのか??という話しで、個人的には「内包していない」というのが結論です!!
なんかおかしくないでしょうか?
ある存在が高次なものを創造する過程で悪が存在しながら造物主・(L.・C)が創造活動を実行する過程では悪が含まれていないとおっしゃる。
悪とは何か定義してもらいましょう。ゼロ殿。
701
:
仕事納めのヴァイオラ
:2005/12/28(水) 03:16:04 ID:Lyvydp62
横から、なんなのだけれど。
【悪】とは、「仏の価値観、仏の理想、仏の法則(仏法真理)に反すること」
ここでいう悪とは、この世的悪に限るものではなく、霊的意味での悪です。
それが幸福の科学の定義する悪です。
ちなみに、幸福の科学の信者であるということも、免罪符にはなりません。
【四正道】の内の【反省】は、これを修正するための心の点検なのです。
自由であるということは、勝手にして良いということではなく、魂修行の過程で、
仏に向かって努力精進する道は無数にあるということです。
その自由は、人と人との関わりの中で、時に利害関係を生むことがあります。
それが、【自由と自由の相克】というものです。
私個人の考えですが、【自由と自由の相克】は、仏の価値観、仏の理想、
仏の法則(仏法真理)に反する行為、或いは、思いに原因があるはずです。
つまり、自己実現の過程で、【利自】のみに特化することによる摩擦です。
いうまでもなく、仏の理想は【利自即利他】です。
簡単ですが、このように考えると良いかと思います。
どうやら、AHWさんは、私のことがお嫌いな様子なので、
今後は控えることとします。
では、良いお年を!
702
:
現役信者
:2005/12/28(水) 12:28:18 ID:yb/4ttLk
悪の発生問題に関してひとつ
ゼロさんの言う「悪は自由と自由の相克によって生まれる」とは、映画太陽の法に出てくる台詞ですね。
「悪の発生原因」という課題として捉えるならば、「人・時・所」で正解だと思います。
結婚話を例に出された意味は、ゼロさん自身も書いていますが、この事例は悪かどうか?ですが、羽目を外しすぎたら悪になるでしょう。
暴露した本人が悪いのかどうかを厳密に言えば、言われるようなことをした本人が、もともと悪いでしょうね。笑
不完全さを責められはしない。
水清ければ魚棲まず 不善を責めれば 人 この世に住めず
自己の修行を確立したいがために、他者の修行機会を奪う行為は許されないでしょう。
その協調の道、共存の姿勢として、中道の智慧は輝きを増すと思います。
703
:
現役信者
:2005/12/28(水) 12:48:31 ID:yb/4ttLk
心の自由と悪の関係について
造物主が悪を思わないように創ることも可能だったのだが、そうはされなかった。
悪という概念が生まれた根拠は「責任」にあると思うのです。
「悪は自由と自由の相克によって生まれる」
悪を生んだ責任は誰が取るの?となれば、これは仏の法則に照らす以外にありません。
自由と責任を明らかにする上での論理が「人・時・所」の関係であると思うし、その方がスッキリします。
故に当会でもそちらの論を採用している。
主がこの論を採用しているということは、これが真実であると私は信ずる者です。
参考書籍 聖典 太陽の法
ゼロさんの功罪の罪を責めるとすれば、経典の研究不足・教学の不徹底が挙げられると思います。
功の部分は・・・同じ信者同士だから言わないでいいかな。笑
704
:
エートス
:2005/12/28(水) 12:56:02 ID:UbMt0YG6
>>682
中坊です氏
>お答えありがとうございました。
大したことは書いていないのに恐縮です。
>ところで地獄界発生要因について、青の青氏、ゼロ氏、IAOO.kk氏の三者三様に意見が分かれましたが、幸福の科学に教えに照らしてみるとどれが一番正しいのでしょうか?エートスさんは私よりも法論の経験がおありなので意見をお聞きしたいと思います。
わたしは信者ではないので、これはなんとお答えしていいか。まず法論の経験と言うことですが、KKに限らない宗教論あるいは信仰論をKK法論に含めるなら経験がないことはありませんが。しかしKKに限定した意味ではほとんどありませんよ。「KKの教えに照らして」ということならこのBBSならば現役信者氏に聞かれるのが一番いいだろうと思います。
以上を前置きに「具体的に誰が地獄を造ったか」になるとお手上げですが、象徴的にあるとするとこれは悪に深く係わってくることですネ。悪の考察について人類は数千年費やしても、まだその意味は解明されたとはいないでしょ。ですからここでの法論程度でこの問題に片が付くとは思えないのだが、まじめに対話することには意味があるでしょう。人類にとって永遠のテーマの1つ。
お三方の意見を大ざっぱに見ると、作為的に造られたか、自然発生的に生じたかに大きく別れていると思う。私は後者に近いですね。
青の青氏説:光が強くなればまた闇も濃くなる。なんて言いますけど、逆に言えば、濃い闇が無ければ強い光は認識出来ない、示せない。強い光を示す為、教える為に、濃い闇(地獄)を作った、というのは有り得る話なのではないかと、私は思っています。
ゼロ氏説:それから地獄界発生原因は、やはり「100%の自由の代償」であろうかと思います。
IAOO.KK氏説:それでは地獄の発生原因は100%人間の責任でしょうか?私はそうは思わない。なぜなら絶対の神以外は完全ではなく、不完全であるからだ。それゆえにミスはあるはずだ。しかしながらカルマの法則があるがゆえに神々は神々の責任を果たしている。
以前書きましたが、自由に振る舞える精神的存在と拘束を余儀なくされている肉体的存在。そのギャップが人間の本質だとすれば、悪はそのギャップから生まれているのではないか、というのが私の現在の基本の考えです。
705
:
エートス
:2005/12/28(水) 13:02:44 ID:UbMt0YG6
>>701
ヴァイオラ氏
>どうやら、AHWさんは、私のことがお嫌いな様子なので、今後は控えることとします。
「あなたのことが」嫌いなのではないと思うよ。それだと単なる存在否定であってAHW氏はそんなローレベルの論客ではないから。
「あなたの○○○□□□△△△なところが」嫌いなのでしょう。そういう指摘があったということは、それこそあなたが他人様に解説している「反省」の機会なんではないですか。
まー、相性の問題に還元して(逃げて)済む指摘とは思えないですネ。
706
:
エートス
:2005/12/28(水) 13:09:33 ID:UbMt0YG6
>>674
卵氏
> 以前エートス氏が書かれていたように、“徳を積む”という考えのほうがしっくりきますし、もし私に徳というものが備わったならば、それを感謝として手向けたいのですが、過去の延長上にいるわけで簡単ではないです。
あなた方の信仰は八正道という修行を通じて内に秘められた「仏性」を磨き出すことを目的としていますよね。これは類型化すると、『自らの人間的な努力によって自身の「神性」に到達しようと試みるタイプの信仰』_になるわけです。他方、それと対極にあるのが、『救済は神の側に一方的に委ねられる』_という信仰の類型です。
この自助努力タイプの信仰に伴う危険性は、絶対的救済者である神の救済を人間自らが行うところにあると私は思いますよ。これはちょっと考えればわかると思うが、実に傲慢不遜で尊大な企てに人を導きます。
だからこそ、神の救済の条件には謙虚・忍耐・理解・洞察など様々な徳が求められるのではないか。その徳とはもちろん近代合理主義が掲げてきた倫理に収まるものではなく、神の導きのもとにあるという自覚から生まれる徳であろうかと思っています。
707
:
エートス
:2005/12/28(水) 13:24:25 ID:UbMt0YG6
>>692
卵氏
>あの〜、もしもし、あちらがホームなのですか?
>戻らなくていいんでないの?
あのね、ゼロ氏は2ちゃんで信者さんとおぼしき人にものいいをつけられてこっちに来たでしょ。今度は信者のあなたに言われて向こうに戻ることにしただけ。よーするに彼は周囲の信者の評価を非常に気にしているのです。
>何だか、別枠の凄さはお持ちのようですが…。
>一直線は立派だとは思いますが、
そんなもの彼は持っていませんよ。だからネットでのKK武闘派きどりでしか頑張れないんでしょう。それなりの本当のすごさを持っているのは私が感じるところでは現役信者氏だろう。
だからゼロ氏は「ひかりもの」投稿がよく見えちゃうわけだろうネ。
ゼロ氏は信者どうしで注意されると自己擁護のためにすぐ「ひかりもの」を肯定的に持ち出すでしょ。一見、別タイプに見せていてもマインドの親和性がとっても高い。
まーあのふたりの掛け合いは卵氏が読んでもどこかが変でしょ。ゼロ氏はあれ読んで反省しましたとか書いてるが、やはりその程度の認識力かと私は思いますね。
彼は私をアンチだと言ったように、彼にとってはちょっとでも批判めいたことをいう信者以外の人物は全てアンチなんです。そうすることで自分の弱さを隠すために外部に敵をつくり攻撃することで、あなたが勧めている「己心の魔としっかり対決しましょう」から逃げているのです。
まあ、書き捨ては彼の18番ですから私は止めませんがネ。
708
:
エートス
:2005/12/28(水) 13:30:53 ID:UbMt0YG6
>>695-696
ゼロ氏
>ヤフーのレスは、彼が旅行から帰ってからの書き込みの内容次第ですが、19歳くらいって、まだ万能感バリバリの頃ですから、言葉が胸に届くにくいかもしれません。諭している言葉からすると、宗教的資質は高いようです。
はー・・・やめな、やめなって。40過ぎてまだ虚勢式万能感バリバリのままなあなたの宗教的素養じゃあ彼とはとてもとても対等に話せないよ。ここで見る限り、彼と対等に話せるのは現役信者氏くらいだろう。AHW氏にもそんなこと書かれてたでしょ。
>しかし、講師クラスの文章を書くつもりで精一杯やる、というのはネットでは大事なことかもしれません・・・・・
講師クラスの文章ってどんなものかわからないけど、先生ってことならこれも無理。まず読解力不足と論理の手前勝手な飛躍癖、反射癖を直さないとネ。
>もう少し、実地で活動を進めます。
そういうことならわたしからもIAO.KK氏と同じお願いをしておこうか。誰かその講師クラスな対話のできるまともな人をここに連れてきてくれないかな。
内容審議の前にあなたとの対話では、読解力不足とか論理の飛躍とかをいちいち指摘しないとならないのが面倒でネ。まったくもう添削料もらいたいくらいだよ。w
709
:
のヴァイオラ
:2005/12/28(水) 14:01:57 ID:Lyvydp62
>>705
そうは思えません。
何かといちいちケチをつけてくださるので、その様に受け止めたということです。
>「あなたのことが」嫌いなのではないと思うよ。それだと単なる存在否定であってAHW氏はそんなローレベルの論客ではないから。
「あなたの○○○□□□△△△なところが」嫌いなのでしょう。
顔の見えない、声の聞こえないこの世界では、発言内容が私の全てだと思います。
それが個人の個性というものではないでしょうか?
その個性をどの様に見るかというのは、見る個人の心境によっても違うと思います。
善意で取るか、悪意(有意識、無意識問わず)で取るかによって、全く違った感想を持つことが可能です。
「私に反省点は無い」と云っているのではありません。それは私の問題ですから、
個人的に考えていくべきことと考えています。
しかし、管理者のひとりからの執拗な批判ということになると、発言するという事自体を考えざるを得ません。
つまり、相手がどうだからということではなく、管理者の意に沿わないようなので、発言を控えるということで理解してください。
710
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/28(水) 22:37:32 ID:qD5oSTWw
>704
現役信者、ヴァイオラさん、エートスさん ご意見頂けてうれしいですね。皆さんのご意見を暫く噛み噛みさせていただきます。
>以前書きましたが、自由に振る舞える精神的存在と拘束を余儀なくされている肉体的存在。そのギャップが人間の本質だとすれば、悪はそのギャップから生まれているのではないか、というのが私の現在の基本の考えです。
なかなか良いとこついていますね。「そのギャップ」をなんと表現したらよいでしょうか!みなさん。 わたしは"E8NDfIqk"だと思う。
<トリップ暗号化資料> Perlファイル
************
#!/usr/local/bin/perl
use Jcode;
$key=""; #トリップキー(#の右側)
$enc=$key;
$enc=~s/&/&/g;
$enc=~s/\</</g;
$enc=~s/\>/>/g;
$enc=~s/\"/"/g;
$enc=Jcode->new($enc)->sjis;
$enc=~s/\,/\x81\x97\x81\x4d/g;
$salt=substr($enc."H.", 1, 2);
$salt=~s/[^0-9A-Za-z_]/./g;
$trip=substr(crypt($enc, $salt), -8);
print "$trip\n"; # 計算されたトリップ
*****************
711
:
たまご
:2005/12/29(木) 01:15:57 ID:gBHiax.6
>>706
暮れも押し迫って参りました。
エートス氏
>あなた方の信仰は八正道という修行を通じて内に秘められた「仏性」を磨き出すことを目的としていますよね。これは類型化すると、『自らの人間的な努力によって自身の「神性」に到達しようと試みるタイプの信仰』_になるわけです。他方、それと対極にあるのが、『救済は神の側に一方的に委ねられる』_という信仰の類型です。
コメントありがとうございます。これは、別の切り口でヴァイオラさんが説明されているのです。卒啄同時(そったくどうじ―字が違うかも、ごめんなさい)たまごの中から、殻を割ろうとする行為(八正道などの修行)と親鳥がそれを助けて外から殻を割って孵化を助けるという話です。
絶対自力でもなく絶対他力でもない、しかしどちらが欠けても信仰としては不十分というのが、幸福の科学の教えのスタンスと理解しています。
仰有るとおり、仏教においてその傾向が現れたこともあるようです。大乗仏教の興隆前の頃にその萌芽があったようですが。
自身の仏性の発見はまだ入り口で、実はクリスマスツリーの電飾のように全ての人が網の目のように繋がって、高次元に包まれ生かされている、もしくは、タケノコの地下茎のように潜在意識下でつながっているということまで教えていただいています。
これが先にないと、仙人天狗の悟りでとまってしまう、傲岸不遜な悟りになるということではないでしょうか。
謙虚さということは、八正道の中の正思の基準の一つでもあります。素直さ、謙虚さ、自助努力が正しく思うにあたっての三つの基準として教えていただいています。
この時、自助努力と自我力とは区別して考えねばなりません。
傲慢な思いがあれば、自我力で何事か為そうとしているのであり、己の器の小ささを素直に知って、初めて謙虚になり、更なる愛の器の広さ、救済の為の悟りの向上を目指して自助努力する姿がまた、周囲の幸福へとつながる修行となるのだと思います。
ですから、八正道による反省が深まることは、正定に入ったときに仏神近き存在の慈悲、智慧をより感得することになります。個々の境地によって、段階によってその感得は違うでしょうが、仏神の圧倒的な愛、許しの波動とでもいうべきものの一端を感じ取れたならば、その反省は成功したのであり、まさしく神に導かれし己を知るという瞬間かもしれません。
神近き慈悲、智慧に尊大さ、傲慢さは微塵もないものと思います。自身の中の鉱脈の光と仏神の光の同質性の発見です。
人間心では遠く及ばない世界の話ですが、慢心からの転落の危険性については、ご法話の折々に指摘されております。たとえ良く執着を断ち修行が進んだとしても最期の最期まで修行者が悩まされるのが慢心という己心の魔であり、悟りの道を行くということはその意味において厳しいものだと警告していただいています。
そういう意味では、エートス氏のご指摘の通りなのです。しかし、幸福の科学の教義には、忍耐、謙虚さ、愛、という身に備えるべき修行徳目として含まれていますし、それらを深めることによって洞察力を得て、よりよい生き方を選ぶということが、初歩者の我々にとっても大切な修行だと思います。その精度をあげていくには、ちと私には手の届かない世界になるのでここまでにします。
これもほんの一端の話ですし、ヴァイオラさんだったら、この倍以上丁寧に説明してくださると思うのですが…。
あちこち片手落ちで申し訳ないです。神秘と合理は(難しいことはわかりませんm(_ _)m)たとえば、人類が前に進んでいくための右足左足みたいな関係かなと、また横道にそれて考えています。ふー(汗)
712
:
マンダム!
:2005/12/29(木) 16:07:32 ID:stcFgBps
>自身の仏性の発見はまだ入り口で、実はクリスマスツリーの電飾のように全ての人が網の目のように繋がって、高次元に包まれ生かされている、もしくは、タケノコの地下茎のように潜在意識下でつながっているということまで教えていただいています。
これが先にないと、仙人天狗の悟りでとまってしまう、傲岸不遜な悟りになるということではないでしょうか。<
うーむ!
「表」の人々は、イツ如何なる時に在っても、世界・世間・社会・人間と、基本的には「真正面から」向き合い、イザと成れば、360度、どの様な方向からも見るコトが出来る、コレを理想とし、「裏」の人々は、「自分は、真正面から世界・世間・社会・人間と向き合うコトが苦手である」と、内心思っているノで、基本的には、斜めからの視点で見ている、然し、矢張り心のドコかでは、「真正面からの視点で見る」と言うコトに、憧れを抱いている、と成ろうか・・・?
713
:
エートス
:2005/12/30(金) 02:56:21 ID:uNaFlhvw
>>709
ヴァイオラ氏
あーまたまた何を言ってるんだかね。批判されるとこーいうレス
>>709
を書いてしまうこと自体が、「あなたの○○□□△△なところだ」っていうことがまだわかりませんかネ。
>>705
そうは思えません。何かといちいちケチをつけてくださるので、その様に受け止めたということです。
「なんだかよくわからないがケチをつけられてる」としか認識できないから、他人からの指摘内容をそのまま理解することも、それを自分の問題として受容したり振りかえることも、ハナから不可能なままなんですよ。
まーケチならばAHW氏だけでなく、わたしもあなたにはいろいろ書いてきていますが。スルーしてらしたので再度載せましょうか。
ようはね、あなたの主観の問題を客観的真理とやらにすりかえようとするのがあなたの悪い特徴なんだよ。
>その個性をどの様に見るかというのは、見る個人の心境によっても違うと思います。善意で取るか、悪意(有意識、無意識問わず)で取るかによって、全く違った感想を持つことが可能です。
見る個人の心境とはAHW氏の主観であり、またそれをあなたの主観で感じてのことだろうに。あなたは、字面の奥に深い意味を持たせるなどと自慢するワリにはネ、他人の字面の奥にあるものが見えないわけですよ。
AHW氏なんて言葉は雑でおちゃらけてても、その言葉の奥、表面の奥にあるものはいつも立派なもんだよ。すくなくともあなたよりずっと精神は寛容で安定していて愛情豊かだと感じる。
>しかし、管理者のひとりからの執拗な批判ということになると、発言するという事自体を考えざるを得ません。つまり、相手がどうだからということではなく、管理者の意に沿わないようなので、発言を控えるということで理解してください。
そう言いたい_ということは理解しますが。しかしね「執拗」とかいう表現を交え、「相手がどうだからということではなく」といかにも私のせいじゃありませんという印象操作に満ちていてね、まことに御苦労様ネ。
もう、いいかげん自分を良く見せようとするのはやめてくれないかな。
「AHWが自分に批判的なので気に入らない」って素直に言えばいいじゃないの。
反省点がないわけじゃないってネー、じゃあ何をあなたは反省したんですか。あなた、ご自分の掲示板ではね、「アンチ主導の場所なんてどこでもあんなもんです」とか、前にここで批判されて撤退したときにコメントしていただろう。よく言うよ。
私の主観を言っておこうか。そういうのを「女の腐った根性」って言うんだよネ。
714
:
エートス
:2005/12/30(金) 03:06:04 ID:uNaFlhvw
>>703
現役信者氏
>悪という概念が生まれた根拠は「責任」にあると思うのです。
「責任」に関してですが、この概念がうまれたのは比較的新しい時代です。この言葉が初めてヨーロッパの思想史に現れるのは20世紀初頭ですネ。
カントなんて義務の哲学といわれますが、彼がいう責任とは道徳法則に対する責任であって、具体的な関係性の中での責任ではないのです。
関係性の中で責任が説明された例ってのは私にはよくわからないが、仏教ではあるのかな?
おそらく、あなたは「責任」をまた違った宗教的ニュアンスで使われているとおもいますが念のためお伝えしておきます。
あと、創造主と悪の内包についてなどもあなたへのレスを書いたんだが・・・、なにやら2ちゃんでファル氏に罵倒のための罵倒をされるあなたを拝見してね・・・、正直いってあなたとの法論はちょっと控えたくなってしまった。あれ、あなたご本人だよね?ちょっと買い被り過ぎていたかもしれません。あーいう支離滅裂な人だったとは思いたくないのだが。
715
:
エートス
:2005/12/30(金) 03:18:10 ID:uNaFlhvw
>>703
>ゼロさんの功罪の罪を責めるとすれば、経典の研究不足・教学の不徹底が挙げられると思います。
同胞としてはそうだろうけど、これはあなたがたの中でのみ通用する話でしょ。誤解や曲解を世間に与える責任という意味でね、法を曲げるなどとあなた達は言ってるみたいだが。
しかし部外者から見ればね、彼の罪はそこにはないんですよ。この程度の認識でここに書かれたくはないネ。はっきり書くけど、彼はたびたび指摘されてきたご自身の欠点について、それを持つことはうすうすは感じてはいるはずだが、それをきちんと受け止めようとはしない。
感じてはいるが認識したくない_葛藤_は彼を精神的に不安定な状況に置き、その結果、自分が認められることを欲するようになる。その手段を欲するようになる。尊大さはその証ですネ。
経典の研究不足・教学の不徹底が信者として問題になるのはあたりまえのことだろうが、彼の関心はそこにはないのです。いつも次に彼が踏むステップは、自分は崇高な目的のもとにあり一般人とはちょっと違う、といった横柄な態度なんですね。
言葉が軽くて、すぐに二転三転するのも閲覧者からKK信者代表として信用されるにはほど遠いことです。まあ彼のことはわたしはもう少し観察させてもらいます。
716
:
エートス
:2005/12/30(金) 03:27:24 ID:uNaFlhvw
>>710
IAOO.KK氏
いろいろ出張されてたようでおつかれさまです。わたしが留守を守らないと。w
>「そのギャップ」をなんと表現したらよいでしょうか!みなさん。 わたしは"E8NDfIqk"だと思う。
???????????????? これってわたしには????です。w
>>712
マンダム!氏 オヒサシぶり。
>「表」の人々は、イザと成れば、360度、どの様な方向からも見るコトが出来る、基本的には、斜めからの視点で見ている
つまり「表」の人は「裏」の視点も持てるけど「裏」の人は「表」の視点はなかなか持てないと言うことなのですかね?
ところでYトピで_ヘルメス・トリスメギストス=エルカンターレ_と書かれていたのでちょっとびくりしたのですが、ヘルメス・トリスメギストスは錬金術の創始者ですネ。
以前、ヤサという人がここの主管のIAOO.KK氏に「アトランティスの錬金術師が取り憑いている」とかなんとかいって絡んでいましたが、そうだとすれば、それはKK的にもノー・プロブレンなのではありませんか。
717
:
ゼロ
:2005/12/30(金) 09:09:48 ID:bOoduQa6
>なにやら2ちゃんでファル氏に罵倒のための罵倒をされるあなたを拝見してね・・・、正直いってあなたとの法論はちょっと控えたくなってしまった。あれ、あなたご本人だよね?ちょっと買い被り過ぎていたかもしれません。あーいう支離滅裂な人だったとは思いたくないのだが。
「される」という敬語でわかりにくくなってますが「罵倒のための罵倒をするあなたを」と書いたほうがわかりやすいでしょう。
しかし、「恐いから議論を避けたい」という姿勢は真理をうやむやにする可能性があり、探究者としての資質に欠けています!!
それに、もう一週間になろうとするのに、ここではレーニンはいまだに地獄界ということになっています。誰かが速攻で訂正を入れるかと思って傍観していましたが・・・・・・・
今年も残り少ないので訂正しておきます!!
718
:
名無しさん
:2005/12/30(金) 19:50:07 ID:WbxiwOn.
はじめまして。気になった箇所がございましたので。
ロシア革命のレーニンは、その思想においては誤りがありましたが、人民を救おうとする強い熱意があったため、現在は、5次元善人界の政治家の村に住んでいます(黄金の法P125)
719
:
ゼロ
:2005/12/30(金) 20:28:02 ID:cri0E/Nc
>>718
有難うございます。
それから、なにげなく書いてしまいましたが、「今現在」ファルコンとやりあっているHN現役信者はパインさんではないと思います。どう見ても私にはやさりんにしか見えませんが。(笑)
以前のパインさんのバトルモードの書きこみを見て、腰が引けているのかと思っていました・・・・・・・
720
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2005/12/31(土) 00:29:44 ID:5SrWrtvg
>716
>「そのギャップ」をなんと表現したらよいでしょうか!みなさん。 わたしは"E8NDfIqk"だと思う。
>???????????????? これってわたしには????です。w
"E8NDfIqk"は参考資料のPerlファイルのトリップで暗号化したものです。エートスさんのPCにはPerlがはいっているはずですが。
テキストファイルをかりにtrip.pl と名付けて作成する。たとえばC:\にtrip.plをつくったなら
#******* この下から
use Jcode;
$key="エートス"; #トリップキー(#の右側)
$enc=$key;
$enc=~s/&/&/g;
$enc=~s/\</</g;
$enc=~s/\>/>/g;
$enc=~s/\"/"/g;
$enc=Jcode->new($enc)->sjis;
$enc=~s/\,/\x81\x97\x81\x4d/g;
$salt=substr($enc."H.", 1, 2);
$salt=~s/[^0-9A-Za-z_]/./g;
$trip=substr(crypt($enc, $salt), -8);
print "$trip\n"; # 計算されたトリップ
#*******この上までコピーして。
ファイルを指定して実行で
command と打つと DOS窓がでてくる。
コマンドプロンプトから
perl C:\trip.pl
でリターンすると次の出力結果は
MeBxsQTU
となります。このプログラムは Jcode モジュールがインストールされている必要があります。 (ppm install Jcode )
で、てっ取り早く実験してみる方法は 投稿するときの名前欄でトリップをつけてみるとわかる。完全に一致しないけれど同じ文字がででくるとおもいます。
さて、答えは霊が肉体にやどるときに陥る状態をさす、仏教では無明ともいうですね。それに似た言葉です。
721
:
エートス
:2005/12/31(土) 00:55:31 ID:hELLMihs
>>717
ゼロ氏
>「される」という敬語でわかりにくくなってますが「罵倒のための罵倒をするあなたを」と書いたほうがわかりやすいでしょう。
やっぱりあなた国語力ないよ。添削気取りたいなら_敬語を使いつつ意味を鮮明にする_という方向が基本でしょ。ここでは「罵倒のための罵倒をなさるあなたを」とすればいいんだよ。
>しかし、「恐いから議論を避けたい」という姿勢は真理をうやむやにする可能性があり、探究者としての資質に欠けています!!
そうそう、その通り。真理の探求者として、なんだっけ卵氏が書かれた己心の魔との対峙を避けてはいけませんよ。
>ここではレーニンはいまだに地獄界ということになっています。誰かが速攻で訂正を入れるかと思って傍観していましたが・・・・・・・
まあ一週間も放置プレーだったということは、やはりあなたにとってKKの教学はどうでもいいことなんだろうネ。違うのではと指摘されて_訂正しますと言っておいて_それから調べてみて自分が正しいのなら、すぐにKK教義ではこうです、と自分で書けばいいだけでしょ。
722
:
エートス_アテンド★
:2005/12/31(土) 01:01:32 ID:hELLMihs
>>717
ゼロ氏へ
>>691-696
で離脱宣言から3日ほどでもー第2にお戻りですか。
ほんとにあなたって言葉が軽すぎて、軽佻浮薄な人間の見本ですネ。
12/23:2ちゃんで信者氏から「もう引っ込んで欲しい」と諭されて、何故か第2に来られて、それを受諾したかのように宣言。
>>670
「世界伝道型御本尊・祭壇型の下賜を模索しつつ、2ちゃんをはずそうかと思います」
12/26:第2でも信者氏から発言態度を諭されて、第2から離脱しはやくも2ちゃんに戻るを宣言。
>>691
「私も反省しました。あなたの言い方も説得力があります。2ちゃんもお祭りモード一色ですが、持ち場がそれぞれにあるようです。ホームに戻ります!! 」
>>695
「了解しました!!」
12/30:なにもなかったかのようにまた第2やってきてレスを書き散らす
>>717-719
ヨソの板でも同じようなことを度々されているようだが、ヨソはいいとして、第2ではこういう人が受け入れられることはありませんよ。属性にかかわらずね。もう虚勢はいいから、男ならちゃんとした筋は通そうネ。議論以前のアク禁検討の対象者として警告だけは正式にしときます。たしか2回目になるかな。
PS
>>719
>それから、なにげなく書いてしまいましたが、「今現在」ファルコンとやりあっているHN現役信者はパインさんではないと思います。どう見ても私にはやさりんにしか見えませんが。(笑)
いやいや、現役信者氏ご本人に1000ディナール。軽佻浮薄なあなたやネタでやってそうなヤサ氏や、その他対ファルコン氏で湧いてる信者諸氏とはまるで迫力が違うよ。
723
:
エートス
:2005/12/31(土) 01:08:50 ID:hELLMihs
>>711
卵氏
説明ありがとうございます。ざっと読ませていただいて、気になる箇所があったのでちょっとだけ。
>ですから、八正道による反省が深まることは、正定に入ったときに仏神近き存在の慈悲、智慧をより感得することになります。個々の境地によって、段階によってその感得は違うでしょうが、仏神の圧倒的な愛、許しの波動とでもいうべきものの一端を感じ取れたならば、その反省は成功したのであり、まさしく神に導かれし己を知るという瞬間かもしれません。
ここなんだけれどもね、波動の感得をもって反省が成功した_というのはひかりもの諸氏もよく書いていることですよね。要するに_感覚的に感じ取れれば反省は成功と見なされる_という主張だけどね。
>神近き慈悲、智慧に尊大さ、傲慢さは微塵もないものと思います。自身の中の鉱脈の光と仏神の光の同質性の発見です。
で、その感覚が自身の中の光と同質だと言える根拠は、波長同通とやらから導かれるものなのですか。このあたりが良くわからない。KK信者氏の発言は往々にして、尊大さ、傲慢さの塊じゃあないですか。ひかりもの諸氏は言うに及ばずだが、すぐ上の人もそうで。
私は反省とは主観的な段階で成就するのではなく、客観的な結果で示されて初めて意味があると思っていますよ。というか、宗教に依らずとも、心から反省したなら自ずから変わるはずなんですけどネ。回りがそうとわかるような具体化をともなって。宗教_KKに依っていると何故こうも逆になってしまうのだろう。
>これもほんの一端の話ですし、ヴァイオラさんだったら、この倍以上丁寧に説明してくださると思うのですが…。
せっかくのご推薦だが、わたしのヴァイオラ氏の正直な評価はご存じだと思うので、これはノーサンキューにしておきましょう。
724
:
たまご
:2005/12/31(土) 01:58:25 ID:swhvpGoM
>>723
エートス氏
こんばんは。
>で、その感覚が自身の中の光と同質だと言える根拠は、波長同通とやらから導かれるものなのですか。
この部分の客観性については、かなりの個人差があると思われます。
八正道の反省も・過去の人生を振り返っての反省と、日々もしくはごく最近のひっかかりの反省とは、やはり違います。
個々の魂の傾向性、根っこにぶちあたるくらいの深い反省行は簡単でないようです。(これが見たくない自分のオンパレードのところなのだと思いますが)現在は、精舎にての研修で聖なる空間にて静かに自己と対面してこれに臨むことができます。
この深い反省が進むと、号泣なのだそうです。法雨の涙が流れるのです。これを単なる“主観”としてしまうのは簡単ですが、魂の回心の瞬間となるそうです。憑依を受けていた方は、バリッと音がして身体が軽くなり頬に赤みが差すそうです。
たとえば、ただ悪いことをしたという懺悔の涙だけではなく、プラスの部分があります。
それが錬金術の話題で私が書いた、魂の想念帯のテープが黄金に変わる瞬間の話へとつながります。過去に思い行った様々な自身の心の曇りによって、煤だらけになった心の発見から、それを綺麗に洗う作業です。
では、私は反省ができているか…といえば、ノーです。
まだまだ怖くて見れない自分を出し切っていない気がしています。
ただ、慣れないながらも、簡単な反省の項目の一つとして、愛の反省は入りやすいようです。自分が母の胎内に宿り、母の産みの苦しみを経て、何も出来ないところからスタートして与えられた愛を一つ一つ思い出していくのですが、自分が周りの人にして差し上げたことに比しての与えられた愛の多さに、“気がつく”というところからスタートしています。
これが、恥ずかしながら我が儘勝手に生きてきた私にとっては、大変大きな一歩でした。家族の愛についても解っていたつもりであっただけでした。
八正道をきちっとできれば、阿羅漢の段階となり、守護霊の導きがそれと判るとはいわれています。がしかし、瞬間的にその境地になれたとしても、心揺れることあれば、また磨き直しなわけです。悟後の修行、心境の維持こそが修行となっていくのだそうです。
ですから、早くに出来上がって慢心してしまっては大変勿体ないことになります。何度も何度も魔境を乗り越えるのではないでしょうか。
一般的な反省でもよいのですが、できれば、自らが仏神の光を宿した存在であり、信仰を持って愛を与えて生きることや、人生の試練に果敢に立ち向かうことこそ、自分のためにもなるのだと多くの方々が理解されたならば、この世の愛の貸借対照表が黒字になると思いますし、それがユートピアへの確かな道だと思います。
…また話が大きくなってしまい、長くなってしまい申し訳ないです。
説明の不十分さは、私自身の智慧の不足でございます。ひらにご容赦くださいませ。
725
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
726
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
727
:
ザぼ〜ん
:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん
728
:
片山第弐BBSイケイケ共同管理隊(*^o^)/\(^-^)/\(`д`)★
:2005/12/31(土) 22:51:30 ID:QX9Y5QCc
>>735-727
ゴミ箱スレへ移送 兼 晒し ゼロ氏
同時にゼロ氏へは荒らし認定への道、警告三回目。
最終猶予期間として暫くの間、当法論スレへのゼロ氏の出入りを禁じます。
次回の措置は、第2BBSへのアク禁となります。
移送に不服の場合、2ちゃんねるのご自分で立てられたスレででも存分に独白をどうぞ。
729
:
初代
:2006/01/01(日) 05:42:14 ID:f2EFkmO6
時系列・世紀末考察資料編(1)
1993年11月29日−精神的公害訴訟・東京高裁第1回口頭弁論
1993年12月20日−『虚業教団』(現代書林発行・関谷晧元著)発売(奥付は12月31日)
1993年12月23日−エル・カンターレ聖夜祭「ネオ・ジャパニーズ・ドリーム」(アトランティス大陸が現代に近い文明を持ちながら一日にして海中に没した。「天変地異は、現在核兵器を保有している国、および、所有しようとする国に集中的に起きるであろう。」)
1993年12月24日−精神的公害訴訟・名古屋高裁判決、地裁の一審判決を支持し原告の損害賠償請求を棄却→上告
1994年1月−月刊誌特集「ノストラダムスが予言した1999年まで、あと5年 地球は危機に瀕している」、ビッグ・バン計画−1994〜6年までの3ヵ年に幸福の科学の教えを日本から世界へ弘げようとする計画
1994年1月1日−初の海外拠点「幸福の科学USA」開設(ニュージャージー州)
1994年1月5日−関谷晧元と現代書林を告訴
1994年2月6日−大講演会「宗教選択の時代」(「自ら自身の手によって希望を選ぶか、それとも破滅を選ぶか。それを選択しなさい。」)
1994年3月6日−リーダー会員特別セミナー「信仰の大切さ」(主宰補佐が『虚業教団』へ反論)
1994年3月25日−講談社『週刊現代』名誉棄損訴訟・証人尋問、『虚業教団』訴訟・第1回口頭弁論
1994年4月17日−「三宝帰依とは何か」講義(信者825万人突破記念主宰特別セミナー)
1994年4月22〜24日−第6回ヨーロッパ会員会議(イギリス・ロンドン)
1994年4月25日−『理想国家日本の条件』
1994年4月27日−『現代のユダを斬る−悪魔に翻弄された転落者たち−』
1994年5月−「方便の時代は終わった」(主宰スペシャル・メッセージ)・「邪教GLAを斬る!」(主宰補佐スペシャル・メッセージ)→三宝帰依体制確立(信者825万人突破記念特別対談(月刊誌5月号より))
1994年5月20日−『講談社亡国論』
1994年5月25日−「幸福の科学USA」米国政府より宗教団体として認可される
1994年6月25日−『新・太陽の法』
1994年7月−『理想国家日本の条件』発売1ヶ月で60万部突破・『母としての幸福』主宰補佐著は37万部突破
1994年7月12日−御生誕祭「異次元旅行」(「私はあなた方に予言します。この日本にも、そう遠くない将来、UFOの大群が、都市の上空に現われるでしょう。」「北朝鮮は既に核兵器を6〜8個保有している。」)(850万信徒(月刊誌8月号より))
1994年9月−月刊誌・主宰補佐スペシャル・メッセージ「映画「ノストラダムス戦慄の啓示」について」(予言のまま絶対にこうなるというわけではない。闇が緩和されれば結果は変わってくる。誤った宗教観を捨て正しい宗教を確立すること、核兵器を捨てること。)
1994年9月4日−大講演会「信仰告白の時代」(「日本国中をセンセーショナルな嵐の中においたその書(『ノストラダムス戦慄の啓示』)を、映画としてもう一度、ご理解いただくべく、この日本に、そして全世界に提示することといたしました。」)
1994年9月10日−映画「ノストラダムス戦慄の啓示」
1994年9月15日−『心の挑戦』
1994年9月30日〜10月2日−第7回ヨーロッパ会員研修会(オランダ・アムステルダム)
1994年10月16日−特別公開セミナー「幸福の科学興国論」(マスコミ・邪教批判。中国と台湾の緊張関係が1997年の香港返還まで持たない可能性が高い。)
1994年10月29〜30日−第1回アジア・オセアニア会員会議
1994年11月11日−アメリカ・ロサンゼルス支部設立
1994年11月16日−ブラジル支部設立
1994年10月18日−精神的公害訴訟・大阪高裁判決、原告の損害賠償請求を棄却→上告
1994年11月26日−マスコミ倫理研究会発足、「ヘア・ヌード」反対デモ(東京)
1994年12月4日−「ヘア・ヌード」反対デモ(大阪)
1994年末−ロンドン支部設立
1994年12月18日−(900万人の(月刊誌2月号より))エル・カンターレ聖夜祭(「私たちは、今、大きく分けて2つの悪魔(マスコミ(ヘア・ヌード)と創価学会)と戦っております。」)
1994年12月20日−『幸福の科学興国論』
730
:
初代
:2006/01/01(日) 06:08:51 ID:MqJtTzhI
>>729
時系列・世紀末考察資料編(1)解説
1993年12月「エル・カンターレ聖夜祭」で世紀末予言路線の基本が語られ、それを受け翌年、今後3年の計画としてスタートする。当然それは、世紀末の危機認識からくる世界伝道計画。それを象徴させるように、初の海外拠点「幸福の科学USA」開設からのスタートとなる。
次、会員数が公式に発表されていますよね、まだこの頃は。825万〜900万人…と。
内部的に大きな出来事といえば、1994年5月の「方便の時代は終わった」による教義変更。しかし、それを受けても世紀末予言路線は変わらず。同年7月「御生誕祭」での発言、9月『ノストラダムス戦慄の啓示』映画公開へと続く。
同年10〜12月、敵としてマスコミ(主に講談社)と邪教(主に創価学会)をメインのターゲットとしていくと方針を示す。
731
:
初代
:2006/01/01(日) 06:10:50 ID:MqJtTzhI
時系列・世紀末考察資料編(2)
1995年1月−「邪教から国政を守る会」発足
1995年1月10日−『ストップ・ザ・ヘア・ヌード』
1995年1月17日−阪神淡路大震災(ボランテイア活動を展開−900万人の信者を擁する宗教界ナンバーワンの社会的責任を果すためのもの(月刊誌3月号より))
1995年1月20日−『宗教選択の時代』
1995年2月5日−『創価学会亡国論』
1995年2月5日−大講演会「奇蹟の時代を生きる」(「地球を何十回、何百回と爆破できる核兵器を所有しています。こんなことを(地球が)許すはずがないでしょう。天変地異が起きるのは当然です。」「日本人一億三千万人、心の底から、間違った価値観と生き方をしてきたことを反省し、正しい宗教的真理のもとに生きていくことを誓い、ユートピア建設のために立ち上がらない限り、世紀末の混沌とした危機は、終わることがありません。」「あらゆるその天変地異の根本原因は、まず国民の民意にあり、さらには選ばれて政(まつりごと)をしている人たちにもある。」「必要なのは、悔い改めです。いま間違った価値観のもとに、多くの人たちが生きているということを、心底気づき、悔い改めることです。」※具体的な日本各地の地震を予言する(新潟には言及せず))
1995年2月10日−『阪神大震災 神戸を救え!! 救援ボランティアの記録』
1995年2月25日−『永遠の挑戦』
1995年2月26日−特別講師セミナー『創価学会亡国論』講義(創価学会の国政支配を許せば、「創価学会ファシズム・宗教弾圧・諸外国との戦争の危機・悪想念が日本国中を覆い、天変地異を誘発する。」「第一に、創価学会の支持する候補者には票を入れない、第二に、布教の名をかりた違法な選挙活動を監視してまいりましょう。」)
1995年2月19日−邪教から国政を守る会・全国代表者大会開催(300名の選挙監視委員が参加)
1995年3月5日−韓国支部設立(ニューヨーク、ロサンゼルス、サンパウロ(ブラジル)、ロンドン(後のヨーロッパ支部)に続く海外拠点)
1995年3月18日−オウム真理教問題を追及する緊急集会(假谷さん救出とオウム施設強制捜査を呼びかけるデモ)
1995年3月20日−『あなたにもできる! 選挙違反撃退 完全マニュアル』
1995年3月20日−オウム真理教による地下鉄サリン事件
1995年3月22日−オウム真理教施設に強制捜査が入る
1995年3月29日−『オウム真理教撲滅作戦! 正教による邪教批判 現代の“大江戸捜査網”』
1995年4月4日−ハワイ支部設立(ニューヨーク、ロサンゼルスに続く、アメリカで3番目の支部)
1995年4月9日−御法話「オウム問題の本質」(「世紀末現象はある。しかし、それで地球や人類が滅びてしまってよしと思っているわけではありません。あくまでも、『希望の21世紀を開くために、救済活動をしているんだ』ということを忘れないでいただきたい。」)
1995年4月29日〜5月7日−5月研修「信仰・救済・サバイバル」(サバイバル実習で大震災から家族を守り、地域を救う法を学ぶ。信仰心と布施の精神を深める)
1995年5月1日−月刊誌『ザ・リバティ』創刊(特集−天変地異の秘密)
1995年5月14日−特別セミナー「人生成功の秘策」(「いま光のほうが強くなってきています。あのオウムの崩壊をみれば、日本だけをとっても、5パーセントぐらいは闇が消えたのではないかと感じています。」「創価学会は、欧米ではカルト教団とはっきり認定されています。…公称800万世帯とか言っておりますけれども、実際はかなり小さい団体です。会員としてみたら20万人程度、実動会員が3〜4万人ぐらいと推定されます。」「幸福の科学の主張は世論にも相当浸透してきていると見ています。現状としては世間では世紀末現象がいっぱい起きていますが、むしろ私は明るい感想を持っています。」)
1995年5月15日−精神的公害訴訟・東京高裁第7回口頭弁論(景山民夫会長、小川知子副会長の控訴人本人尋問)
1995年5月20日−『仏陀の証明』
1995年6月10日−『これが池田創価学会の実態だ!!』
1995年6月15日−『創価学会負け犬論』
732
:
初代
:2006/01/01(日) 06:20:27 ID:hahYEzNU
>>731
時系列・世紀末考察資料編(2)解説
世紀末予言路線変わらず。むしろ、阪神大震災を受け加速。
対オウム真理教は、教祖逮捕で短く終了。
対創価学会は加速する。しかし、1995年5月の創価学会の実態に関する発言は見誤りも甚だしい言わざるを得ない。
733
:
初代
:2006/01/01(日) 06:21:07 ID:hahYEzNU
時系列・世紀末考察資料編(3)
1995年7月10日−御生誕祭「新生日本の指針」(「世紀末、救国のために幸福の科学政権を打ち立てましょう。」「国会議員数多くあれども、そのなかで獅子奮迅の努力をされたのが、当会の正会員の三塚博さんでありました。」−幸福の科学の考え方を政治に生かすことこそ世紀末を乗り切り、希望の未来を開く鍵である)
1995年7月15日−『マンガ宗教的人格権裁判 最高裁判事朝日龍太郎』
1995年7月15日−『新・黄金の法』(世紀末予言は書き換えられず「西暦2000年。世界の人々は、前年の夏に起きた衝撃的な悪夢からまだ立ち直れないでおります。…ニューヨーク…ロンドン…フランス…中近東…中国…ソビエト…日本…」)
1995年7月23日−第17回参議院選挙(比例代表区で新進党は1251万票を獲得し自民党の1110万票を上回り、改選議席の倍以上の40議席を獲得する)
1995年7月31日−『新生日本の指針』
1995年8月3日−アメリカが核爆発実験なしの核兵器維持計画を発表し、核実験の終了を宣言
1995年8月8日−『三塚博総理大臣待望論』出版記念フェスティバル(東京日比谷公園野外音楽堂で十数万人動員)
1995年8月10日−『三塚博総理大臣待望論』
1995年8月11日−アメリカが核実験中止を各国に提案
1995年8月17日−中国が地下核実験を実施
1995年8月31日−『人生成功の秘策』
1995年9月5日−フランスがムルロア環礁で地下核実験を実施
1995年9月30日−『愛、悟り、そして地球』
1995年10月−『理想国家日本の条件』講義(「私たちは、予言に関しては、その通りにならなければならないという意味で言っているのでは必ずしもなくて、「いまの闇の濃度から言えば、こういう事態になりますよ」ということを警告しているのです。…人類全体が間違いに気づき、悔い改めれば、その時点から急速に人類全体の運命が変わっていくのです。」(月刊誌10月号スペシャルメッセージとして、1994年の講師セミナー用講義を主宰の許可を得て特別に掲載したもの))
1995年10月22日−特別セミナー「『新・黄金の法』講義」(「予言は「現在このままでずっといくとこのようになる」という予想なのです。」「(海外伝道の結果)その地が仏法真理の花開く地になれば、また違った未来が開けてくる。」「未来が変われば、今後も時々、『新・黄金の法』の改訂版を出さなければならなくなることでしょう。」「そのようになれば(改訂版が出るようになれば)幸いだと思っています。」)
1995年10月30日−精神的公害訴訟・東京訴訟控訴審判決で一部勝訴(景山会長・小川副会長の損害賠償請求が認められ、他の会員の損害賠償は棄却される)
1995年11月5日−『創価学会ドラキュラ論』
1995年11月−『創価学会を折伏する! 第二の坂本弁護士事件!! 東村山市議殺人事件徹底糾弾』
1995年11月25日−東村山・朝木市議殺人事件糾明集会
1995年12月10日−エル・カンターレ聖夜祭「未来への選択」(邪教に国や世界が支配された場合、人類の未来は悲惨である。しかし、「邪教を弾圧する過程において、良きものも悪しきものも、宗教そのものを、無用なもの不要なものだと思うならば、それもまた、悪魔の手の中に落ちた心と言わざるを得ません。」21世紀は、科学万能の間違った信条が作りだした大量の暗黒想念の除去が課題となるとした)
1995年12月12日−国連総会「核実験即時停止決議」採択
1995年12月20日−『信仰告白の時代』
1996年1月−英訳版『太陽の法』(販売は、アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、フランス、ギリシャ、オランダ、スペイン、アイルランド、ベルギー、イスラエル、南アフリカ、中南米、東南アジア諸国、オーストラリア、ニュージーランド等)(予定されていた中国語訳『太陽の法』が出版されたかどうかは不明)
1996年1月29日−フランスが核実験を終了したと発表(通算210回)
734
:
初代
:2006/01/01(日) 06:32:13 ID:RByFpuoY
>>733
時系列・世紀末考察資料編(3)解説
1995年7月、三塚博を推し始める。
『新・黄金の法』を軸として、世紀末予言路線変わらず。出版が7月、講義が10月。
創価学会の実態・影響力を計るに最も有効かと思われる「公明党獲得票数」を、「世界の核兵器」というキーワードで幾つか、時系列に入れております。
735
:
初代
:2006/01/01(日) 06:32:49 ID:RByFpuoY
時系列・世紀末考察資料編(4)
1996年2月−「ビッグ・バン’96 世界へ 海外伝道最前線からの熱き風」(「ブラジルでは今、大きく分けて3つの世紀末現象が起こっています。(1)犯罪の増加(2)エイズの蔓延(3)邪教の跋扈」「アメリカの地においても、私たちが努力し、光を広げることによって予想される天変地異を回避して、危機の予言を覆していくことができると思います。『新・黄金の法』の改訂版を必ず出していただけるように、共に力を合わせて頑張っていきたいと思います。」(月刊誌2月号より))
1996年3月25日−『青春に贈る』
1996年4月−『幸福への方法』(96年度上半期ベストセラー・日販ノンフィクション部門6位−57万部突破(月刊誌8月号より))
1996年5月−東京正心館(新総合本部)オープン
1996年4月末〜5月上旬−5月研修・御法話「世紀末の考え方」(注)hirofumi1945さんより「世紀末にはポールシフトを含む破滅的天変地異が来ないと断言されていました。さらに西暦2030年くらいまでに天変地異が来なければ、我々が生きている間には天変地異は無いと言われていました。」という内容だったそうです
1996年7月29日−中国が核実験
1996年7月30日−中国が核実験凍結を宣言(通算45回)
1996年8月−ポルトガル語版『太陽の法』
1996年8月4日−総本山・正心館(栃木県宇都宮市)落慶、御法話「未来を信ずる心」(「世紀末の考え方ひとつとっても、これは主としてキリスト教圏の考え方であったことは間違いがない。」「イエス生誕を紀元前4年とする通説に従えば、1996年の今年は、本来ならば紀元2000年…来年は21世紀であると考えれば、世紀末はすでに終わってしまうという考え方も成り立つし、科学的にはこちらの方が正しいのです。」「地震で被害が出たことは、過去、歴史上でいくらでもありますが、地震で人類が滅亡したことはないのです。」)
1996年9月11日−国連でCTBT(包括的核実験禁止条約)が採択
1996年9月15日−『愛、無限』
1996年10月4日−東京地裁が名誉棄損を認定し早川和廣に損害賠償命令
1996年11月20日−東京地裁において島田裕巳が、不適切な記述があったことについて陳謝
1996年11月27日−東京地裁において『フォーカス』(新潮社)が、遺憾の意を表し50万円金銭賠償
1996年12月−東京地裁は、講談社『フライデー』に対する名誉棄損の訴えを棄却し、一方、講談社の営業を妨害したとして「幸福の科学」に1千万円の賠償を命じる→控訴
1996年12月10〜15日−エル・カンターレ聖夜祭「ビッグ・バンからニュー・ホープへ」(「闇は来るであろう。しかし、闇の後に新しい、力強い21世紀が展開することを当然のこととして、「幸福の科学」は予期しているのであって、そのための準備期間こそ、これからの3年間である。」)
1997年1月7日−元職員(1月3日付で「破羅夷罪(和合僧破壊画策の罪)」で永久追放処分)と山口弁護士に対し、名誉棄損に基づく8億円の損害賠償請求を東京地裁に起こす(1996年末の布施返還訴訟に対抗して)
1997年1月21日−講談社と週刊現代編集長に対し1億円の損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こす(未来館の記事に対して)
1997年2月20日−『ユートピア創造論』(100万部突破(月刊誌8月号より))
1997年4月10日−『愛から祈りへ』
1997年4月12日−映画「ヘルメス−愛は風の如く」
1997年5月10日−『人を愛し、人を生かし、人を許せ。』
1997年6月−総裁スペシャル・メッセージ「未来を信ずる心(下)」(「世の中の暗雲を晴らすべく、幸福の科学は数多くの活動をしてきましたが、「そうした努力は決して無駄にはなっていない。光がどんどん当たることによって、日本国内では、悪い部分がいろいろ現われてきているのだ。また、世界においても、悪い部分が露顕してきているのだ」と考えれば、明るい未来が必ず来るでしょう。したがって、未来を信ずる心、「最終的に未来は明るい」ということを信ずる心が、非常に大事なのです。」)・特別提言「憲法第九条改正案について」
1997年7月7日−『永遠の法(改訂新版)』(100万部突破(月刊誌11月号より)170万部突破(月刊誌2月号より)200万部突破(月刊誌6月号より))
1997年7月7日−御生誕祭「信仰革命」(「脳死による臓器移植法案の問題でも、はからずも露呈しましたが、まだまだ、この国の文化的な理解のレベルにおいては、深いところまで唯物論思想が浸透しているのではないか、と思われたことでした。」)
736
:
初代
:2006/01/01(日) 06:41:54 ID:2KGVJljk
>>735
時系列・世紀末考察資料編(4)
1996年に入っても世紀末予言路線。
しかし、東京正心館の完成の後、同年中ごろから趣が変わってくる。
737
:
初代
:2006/01/01(日) 06:42:40 ID:2KGVJljk
時系列・世紀末考察資料編(5)
1997年8月24日−天変地異調伏祈願祭(全国支部)
1997年9月18日−アメリカが臨界前核実験
1997年11月2日−総本山・未来館(栃木県宇都宮市)落慶
1997年11月17日−ロシアが臨界前核実験
1997年11月20日−『釈迦の本心』(90万部突破(月刊誌8月号より)93万部突破(月刊誌9月号より))
1997年12月−基本書・3部作、全世界で累計1000万部(月刊誌12月号より)
1997年12月27日−新進党解党
1998年1月26日−景山民夫事故死
1998年2月28日−『幸福の革命』(80万部突破(月刊誌5月号より)130万部突破(月刊誌6月号より)160万部突破(月刊誌8月号より)170万部突破(月刊誌9月号より)190万部突破(月刊誌10月号より)200万部突破(月刊誌11月号より)285万部突破(月刊誌5月号より))
1998年3月1日−ブラジルに海外初の精舎建立
1998年5月11日−インドが3発(うち1発は水爆)の核爆発実験
1998年5月28日−パキスタンが5発の核爆発実験
1998年7月18日−総本山・日光精舎(栃木県日光市)落慶
1998年7月−第18回参議院選挙(公明系は比例区で過去最高775万票)
1998年11月7日−新しい「公明党」誕生
1998年11月16日−東京高裁が、講談社・『フライデー』編集長・早川和廣に損害賠償命令(連帯で100万円)
1998年12月20日−琵琶湖正心館(滋賀県滋賀郡志賀町)落慶
1998年12月23日−天変地異調伏祈願祭(正心館)
1999年2月10日−『繁栄の法』(250万部突破(月刊誌5月号)340万部突破(月刊誌8月号)350万部突破(月刊誌9月号)370万部突破(月刊誌10月号)385万部突破(月刊誌11月号)400万部突破(月刊誌12月号)425万部突破(月刊誌1月号))
1999年7月7日−自民党が公明党へ連立政権参加を要請
1999年7月24日−湯布院正心館(大分県大分郡湯布院町)落慶
1999年10月5日−自自公連立内閣発足
1999年10月17日−『永遠の仏陀』
1999年12月−基本書・3部作、全世界で累計1300万部(月刊誌12月号より)
2000年4月7日−『新・黄金の法』改訂版(世紀末予言削除)(注)これ以前、以後にも改訂された版はあるかもしれません
2000年5月−中国語版・韓国語版『太陽の法』(発売はもっと以前かもしれません)
2000年6月−『虚業教団』裁判、最高裁で敗訴
2000年6月25日−第42回衆議院総選挙(公明党は比例区で過去最高776万票)
2000年7月7日−聖地・四国正心館(徳島県鳴門市)落慶
2000年10月25日−最高裁が一審(東京地裁)二審(東京高裁)判決を破棄し、講談社に対して200万円の損害賠償を命じる
2000年10月28日−映画「太陽の法」
2000年11月−『太陽の法』(全世界で1000万部を超える(月刊誌11月号より))
2001年2月7日−『奇跡の法』(200万部突破(月刊誌9月号))
2001年7月29日−第19回参議院選挙(公明党は比例区で過去最高819万票)
2001年12月8日−東京正心館(東京都港区)落慶
2002年1月27日−『常勝の法』
2002年4月17日−中部正心館(静岡県引佐郡三ヶ日町)落慶
2002年7月7日−大エル・カンターレ像開眼(総本山・正心館)
2002年4月27日−岐阜支部精舎落慶
2002年8月27日−箱根精舎(神奈川県足柄下郡箱根町)落慶
2002年9月30日−『幸福の原点』
2002年11月9日−千葉北部支部精舎落慶
2003年1月7日−『大悟の法』(100万部突破(月刊誌12月号))
2003年2月11日−川島特別支部(徳島市吉野川市)落慶
2003年4月−秋田・田沢湖正心館(秋田県仙北郡田沢湖町)落慶
2003年5月5日−名古屋記念館(愛知県名古屋市)落慶
2003年8月7日−北海道正心館(北海道札幌市)落慶
2003年8月10日−三塚博政界引退
2003年9月26日−『幸福へのヒント』
2003年10月11日−映画「黄金の法」
2003年11月−第43回衆議院総選挙(公明党は比例区で過去最高873万票)
2003年11月23日−台湾支部(現地法人「中華幸福的科学協会」)開設
2004年1月7日−『幸福の法』
2004年2月−長野支部精舎落慶
2004年3月15日−月刊誌『アー・ユー・ハッピー?』創刊
2004年4月7日−武蔵野支部精舎落慶
2004年4月17日−中国正心館(岡山県玉野市)落慶
2004年4月25日−三塚博死去
738
:
初代
:2006/01/01(日) 06:48:20 ID:2drk.0w2
>>737
時系列・世紀末考察資料編(5)
1997年7月以降、天変地異を防ぐために祈り始める。
「世界の核」「公明党獲得票数」「精舎建立」「海外拠点」「出版部数(大本営発表)」を並べておきました。
739
:
初代
:2006/01/01(日) 06:50:09 ID:2drk.0w2
>>729-738
時系列を追うと「方便の時代は終わった」から更に約2年、1996年2月までは間違いなく世紀末予言路線が敷かれていた。特に、方便の時代を終えて尚『ノストラダムス戦慄の啓示』の映画化は注目に値する。1996年ゴールデンウィークがひとつの転換点、同年8月で撤回明言といったところでしょうか。しかし、同年12月のエル・カンターレ聖夜祭「ビッグ・バンからニュー・ホープへ」では「闇は来るであろう。」という発言もまだあったり、翌年8月から天変地異調伏祈願祭が各全国支部で始まったりと、この時期まだブレている。
お分かりでしょうが、未だに講談社は日本一の出版社であり続け、創価学会は日本一の宗教団体であり、公明党の獲得票数は微増を続け政権与党の側に就き、地球を何度も破壊できる核兵器は世界中にあり続けている。三塚博は政治の中心に近づくことなく亡くなられ、国内精舎や海外拠点と出版の“世紀末までの”状況は年表にある通り。予言で煽りに煽り、かき集められ大本営発表された「信者数1000万人」がハリボテだったことは、これからの話の大前提であります。
さて、KKでは、天変地異は因果律とセットで語られていた。
人類の悪想念の集積の結果、それはノミの付いた体を犬が掻くが如く、至極当然の流れの末に起こるとされた。KK的に表現するなら、人情の及ばない10次元レベルで粛々と執り行われる冷徹な「法則」というわけである。
一方、人レベルでいっても死後の世界があるとする立場からいえば、人の「死」それ自体は決して悲しむべきものではない。もちろん、親しき者との別れという瞬間的な悲しみすらありはしないだろうと言っているわけではない。しかし、長い目で見た悲しみではなくなる。これが、宗教が提供する達観のひとつである。
つまり、天変地異は単純に悲しむべき出来事というわけではないのである。人類の悔い改めなくば、当然の果として起きる事。また、多くの人類の死も、各個人の心境によって行く先を決められるという、ただそれだけのことともいえる。
宗教的価値からいえば、「悔い改め>この世の死」なのは明らか。逆にいえばやよ、悔い改めなき状況の継続の方が、天変地異よりも酷いことになる。
予言ですが、「このまま行くとこうなる」ので「教団として、このような活動に重点をおく」ということで進められていたわけで、当然ながら活動に成果がなければ「このまま行ってしまう」のが道理。
KKは世紀末予言路線を敷いていた。そして、活動の重点項目を幾つか持ってそれに臨んでいた。反として「講談社」「創価学会」「核兵器」等、正として「三塚博」「国内外伝道と拠点作り」等。
でね、活動の成果が芳しくないのにもかかわらず天変地異回避とはこれ如何に?ということよ、何度となく問うてきておりますが。
「悲劇的な予言が回避されてよかった」でも「今、頑張り続けている」でもない。「KKの活動によって“2000年まで”に、世の中の何が変わったというのでしょうか?」というシンプルな問いです。
740
:
あきら
:2006/01/02(月) 12:57:58 ID:CKZbfPp6
IAOO.kkさんへ
紫は学問(秩序)ですよ。
孔子は学問の神です
741
:
エートス
:2006/01/03(火) 00:25:54 ID:9eeNijko
>>724
卵氏
あけましておまでとう。今年もどうぞ宜しく。
>この部分の客観性については、かなりの個人差があると思われます。
>この深い反省が進むと、号泣なのだそうです。法雨の涙が流れるのです。これを単なる“主観”としてしまうのは簡単ですが、魂の回心の瞬間となるそうです。
うーん、よくわからないのですがいわゆる法雨というヤツか。号泣の涙が反省の客観的根拠になるということ?そうするとエルカンの光を感じると涙がでるということなのかな。キリスト教では懺悔から回心する例は有名ですネ。
>それが錬金術の話題で私が書いた、魂の想念帯のテープが黄金に変わる瞬間の話へとつながります。
>八正道をきちっとできれば、阿羅漢の段階となり、守護霊の導きがそれと判るとはいわれています。がしかし、瞬間的にその境地になれたとしても、心揺れることあれば、また磨き直しなわけです。悟後の修行、心境の維持こそが修行となっていくのだそうです。
それでは、その黄金のテープってのは時々刻々めまぐるしく光ったりくすんだり黒くなったりするものなんですか。
>自らが仏神の光を宿した存在であり、信仰を持って愛を与えて生きることや、人生の試練に果敢に立ち向かうことこそ、自分のためにもなるのだと多くの方々が理解されたならば、この世の愛の貸借対照表が黒字になると思いますし、それがユートピアへの確かな道だと思います。
うーん、私はそうは思いません。_愛を与えるのは他人のためだけどひいては自分のためでもある_という表現にある「〜のため」という指向が、そもそも何か大切なものをすっとばしてるようにも思いますよ。
信者さんは、苦しみを抜いて楽を与えるとか言う四字熟語をよく使うみたいだが、その前に大事なのは_苦しみを共にすること_ですよね。共感すること、この「共にする」という姿勢には「〜のため」という奢りはないのじゃあないか。
イエスの贖罪に関しても、現在、革新的神学者から問題提議がなされているのは、歴史的イエスの再評価ですね。イエスの贖罪を、我々がなした罪の償いとして処刑され復活し天に上げられた_という神話的な結果においてのみ捉えるのではなく、罪のある人々と交わって共に苦しんだイエス像を取り戻そう_という流れです。
テープが黄金色になるとか貸借対照表ですか、どうもKKでの宗教経験の体質は「過程ではなく結果重視」というようにお見受けできます。私は信仰とは結果ではなくて過程こそが真髄ではないかと思っています。
742
:
マンダム!
:2006/01/03(火) 00:31:48 ID:F64SAAnA
>予言ですが、「このまま行くとこうなる」ので「教団として、このような活動に重点をおく」ということで進められていたわけで、当然ながら活動に成果がなければ「このまま行ってしまう」のが道理。
KKは世紀末予言路線を敷いていた。そして、活動の重点項目を幾つか持ってそれに臨んでいた。反として「講談社」「創価学会」「核兵器」等、正として「三塚博」「国内外伝道と拠点作り」等。
でね、活動の成果が芳しくないのにもかかわらず天変地異回避とはこれ如何に?ということよ、何度となく問うてきておりますが。
「悲劇的な予言が回避されてよかった」でも「今、頑張り続けている」でもない。「KKの活動によって“2000年まで”に、世の中の何が変わったというのでしょうか?」というシンプルな問いです。<
「初代」さん等からこの種の質問を戴く度、私も頭を痛めている。ソレは、現在我々が認識する「世界」は、「現実に当会が誕生・活動した結果、展開しているモノ」以外の何物でも無いからです。今、「当会が誕生・活動しなかった場合の世界」を、この場に引き込んで比べるコトは、不可能。「当会が誕生・活動しなかった場合、世界が如何様に成っていたか」は、どう考えても、想像、或いは憶測に委ねるしか無い。
・・・・・・そう考えていたノで、私としてはこの質問に、どうにも、答えかねていた。今も尚、「宿題」として、様々な角度から考察し、「外堀を埋める」作業を行ってはいるが、この「初代」さんの質問の部分だけは、核心を掴み得てはいないだろう。
・・・然し、ソレでも尚、コレだけは言える。
「当会が誕生・活動しなかった場合、世界は良くも悪くも、現在とは異なるモノと成っていたであろう」
「然らばどの様に変わっていたと言うノだ?」実は、今こう質問されると、私はその答えを殆ど持っていない。様々な時事問題に、当会が具体的にドコまで関与しているノか、掴み様が無いからでもあるが。
ソレでも、一つだけ、確からしきコトは有る。
「当会無くば、世紀末予言の主流は、『2010年説』が主流と成っていたであろう」
743
:
マンダム!
:2006/01/03(火) 00:50:02 ID:F64SAAnA
今度は、「幸福の科学的説明」の番だ。
私が過去、「宿題」に関して、途中まで言い掛けて、止めていたコトが1つ、有る。ソレが他ならぬ、「予言回避と精舎の相関関係」についてだ。
「初代」さんも御指摘の通り、1996年に「総本山・正心館」が建立された辺りから、「世紀末予言」に対する当会の捉え方が変わって来る。「恐怖」から、「希望」を行動原理とする時代へと移って行った。
最も単純に捉えれば、「精舎建立によって、主エル・カンターレの御光の光度・照度・影響力・救済力、あらゆるファクターが飛躍的に強まった」こう成ろうが、コレは周知の通り、「そんな、実地証明が不可能な、不確定な説は、到底、受け容れられない」と、アンチ諸氏から言われ続けている。「仮に、精舎建立によって、現実に『より強力な光が迸った』と言っても、所詮、日本の一角からだけだろう。ソレでどうやって、全地球に遍く、その光を届けようと言うんだ?」
トコロがココに、度肝を抜かれる事実が有る。「初代」さんのカキコの一部から引用致します。
1996年8月4日−総本山・正心館(栃木県宇都宮市)落慶
1997年11月2日−総本山・未来館(栃木県宇都宮市)落慶
1998年3月1日−ブラジルに海外初の精舎建立
1998年7月18日−総本山・日光精舎(栃木県日光市)落慶
744
:
マンダム!
:2006/01/03(火) 01:26:10 ID:F64SAAnA
詰まりは、「正心館」「未来館」と、日本国内における「結界の地盤固め」を行った後、何故か、次の精舎建立地が、ブラジルへと移っている、と言う事実。コレは、恐らくサンパウロ支部精舎を指すノでは無いかと思われるが、私もこの場所について、今まで全く関心を払っていなかったが、今回改めてこの「初代」さんの「贈り物」を目にし、極めて重大なる発見をした・・・と、私なりに思う!
余り、勿体ぶるノはコレ位にしておこう・・・!ブラジル・サンパウロ・・・この地点は、日本から見て、地球の丁度裏側に当たる地点
・・・「対蹠点(たいせきてん)」から、そうはズレていないトコロなノである(註・現実には、日本の対蹠点は、サンパウロから南へ数百km、アルゼンチンはブエノスアイレス付近だそうだ)!私なりに類推する、当会の意図とは、こうだ・・・。
「ある程度以上、地の利が有り、会員さんが居り、且つ、日本の対蹠点からソレほどズレが無い場所を狙って精舎を建立する。コレにより、優先的に、【地球の中心を貫く形で、地球ブッ通しの形で、主エル・カンターレの光の結界を作る】。先ずコレを行わずば、地球全体の『光と闇のバランスに最も影響を与え得る急所』を押えられない」!
モット解りやすく言えば、「地球を串刺しにする形で」結界を張ったコトに成る。私が「度肝を抜かれた」と思ったノは、
*この様にして張られた結界は、地球の「内核」、詰まり、「地球意識」が、恐らく象徴的にはココに宿るであろう、と私が睨んでいる場所に、直接の影響を与え得るであろう、と言う点なノだ・・・・・・!
そして然る後、「日光精舎」の建立が始まる。コレにより、総本山地域の「結界のトライアングル」が出来上がるコトと成る。が、ソレよりも優先的に、この「サンパウロ精舎建立」を行う必要が有った・・・・・・!その意味する、真実のトコロには、何ぞや・・・・・・?!
745
:
初代
:2006/01/03(火) 10:17:26 ID:/Tl8DDqY
>>742-744
マンダム!さんへ
>現在我々が認識する「世界」は、「現実に当会が誕生・活動した結果、展開しているモノ」以外の何物でも無いからです。今、「当会が誕生・活動しなかった場合の世界」を、この場に引き込んで比べるコトは、不可能。「当会が誕生・活動しなかった場合、世界が如何様に成っていたか」は、どう考えても、想像、或いは憶測に委ねるしか無い。
そういう類の逃げ道は、あらかじめ防いであるのですが…。
先ず、「世紀末天変地異の予言」がある。それがナゼ起きるのかについての因果を絡めた説明がされる。で、教団として活動の力点が示される。活動の成果ナシ。大本営発表の会員数はハリボテ。
世の価値観が転換した形跡はない。「悪想念」という因果の因が取り除かれていないのですから、当然予言されていたことが表れていなければおかしい。ただ、それだけのことです。
>「当会無くば、世紀末予言の主流は、『2010年説』が主流と成っていたであろう」
あのさ、「世紀末」って「1999年」でしょ…ていうか、世間もKKもノストラだったでしょうが。ノストラがヤバくなって、マヤ歴たらフォトン・ベルトたらの2012年辺りの先延ばし数字が湧いてきた。
>最も単純に捉えれば、「精舎建立によって、主エル・カンターレの御光の光度・照度・影響力・救済力、あらゆるファクターが飛躍的に強まった」こう成ろうが…
何度もわざわざ「因果」を絡めて書いてきている。KKはいつから“物”信仰に変わったんだ?
いいですか、悪想念が因、果が天変地異って散々主張してきたでしょ。
物が建って何が済む?教義の変更ですか、コレも。
>…詰まりは、「正心館」「未来館」と、日本国内における「結界の地盤固め」を行った後、何故か、次の精舎建立地が、ブラジルへと移っている、と言う事実。…私なりに類推する、当会の意図とは、こうだ・・・。「ある程度以上、地の利が有り、会員さんが居り、且つ、日本の対蹠点からソレほどズレが無い場所を狙って精舎を建立する。コレにより、優先的に、【地球の中心を貫く形で、地球ブッ通しの形で、主エル・カンターレの光の結界を作る】。先ずコレを行わずば、地球全体の『光と闇のバランスに最も影響を与え得る急所』を押えられない」!モット解りやすく言えば、「地球を串刺しにする形で」結界を張ったコトに成る。私が「度肝を抜かれた」と思ったノは、*この様にして張られた結界は、地球の「内核」、詰まり、「地球意識」が、恐らく象徴的にはココに宿るであろう、と私が睨んでいる場所に、直接の影響を与え得るであろう、と言う点なノだ・・・・・・!そして然る後、「日光精舎」の建立が始まる。コレにより、総本山地域の「結界のトライアングル」が出来上がるコトと成る。が、ソレよりも優先的に、この「サンパウロ精舎建立」を行う必要が有った・・・・・・!その意味する、真実のトコロには、何ぞや・・・・・・?!
オイオイ、頭大丈夫ですか?
“物”信仰+トンデモ結界理論導入ですか…グラハム・ハンコックもビックリのイカレ様ですやん。
746
:
マンダム!
:2006/01/04(水) 23:28:02 ID:7m6UTv6.
皆さんへの御挨拶が遅れてしまっていた。取りあえず、「謹賀新年」。
本年も宜しく御願い申す。
>745
>先ず、「世紀末天変地異の予言」がある。それがナゼ起きるのかについての因果を絡めた説明がされる。で、教団として活動の力点が示される。活動の成果ナシ。大本営発表の会員数はハリボテ。
世の価値観が転換した形跡はない。「悪想念」という因果の因が取り除かれていないのですから、当然予言されていたことが表れていなければおかしい。ただ、それだけのことです。<
「初代」さん、前にも書いたが、この問題、私に取っても、「頭の痛い問題」であるノは確か。幸福の科学的観点を入れずに、幸福の科学の介入により、「世が、如何に変わったか」を、「誰にでも判る形」で示す
コトは、極めて難い。
タダ、本当に「活動の成果」は、無いと言い切れるであろうか?うーむ、今この場に、「実例」を示せないノが、何とも惜しいが、嘗て「kk
倶楽部」の「法論掲示板」に、「NEO」さんと仰る方が、「現実にココ十数年来、日本社会の有り様が、どう言う形で、良い方に変わって来たか」を、詳細に説明して下さっていた。私はアレを読み、大いに膝を打ったノであるが、ソレらの「好転」に、当会の活動が全く貢献していないとは、どうしても思えない(現実に、日本の平均株価はココへ来て、又徐々に復活の兆しを見せている、「天才」が、「出る杭は打たれる」式に潰されるコト無く、スクスクと伸びやすい風潮が顕れている、TV番組等においても、各人の「夢」を理解し、その「夢」を叶えるノに協力する、と言う趣旨のモノが増えつつ在る、等)。
・・・・・・実際、この「好転」に、当会が如何ほど貢献しているかは兎も角、現在の日本においては、この「好転した部分」と「好転せず、未だに悪い部分」が、可也ハッキリした形で、分化されている、或いは、分化されつつ在る・・・・・・。
>KKは世紀末予言路線を敷いていた。そして、活動の重点項目を幾つか持ってそれに臨んでいた。反として「講談社」「創価学会」「核兵器」等、正として「三塚博」「国内外伝道と拠点作り」等。<
「初代」さんは「講談社」「創価学会」「核兵器」等が未だに「衰退」の動きを見せないコトを以って、「当会活動の成果、芳しからず」と仰るが、果たして・・・?勿論当会的には、活動を以ってストレートに、「講談社」等が衰退して行くコトが理想、若しくは「望ましい形」であったでしょうが、「ソレと違う形で、明らかに向上した面が有る」。
・・・・・・おお、その「NEO」さんの投稿の内容を思い出せないノが、何とも残念だ・・・!「その、明らかに向上した面を、具体的に挙げて見よ」と言う問いに対する回答は、その投稿にこそ、在ったノです・・・!
747
:
マンダム!
:2006/01/04(水) 23:31:44 ID:7m6UTv6.
もうスグ、このスレは777投稿に達し、スレ落ちする可能性が出て来ましたノで、
>>742
〜
>>744
は、考察の材料として、当実験場「雑資料集」の方へ、一部改訂の上、転載しておきましょう。
748
:
初代
:2006/01/05(木) 07:07:55 ID:xe4K4A2A
>>746
マンダム!さんへ
>…ソレらの「好転」に、当会の活動が全く貢献していないとは、どうしても思えない(現実に、日本の平均株価はココへ来て、又徐々に復活の兆しを見せている、「天才」が、「出る杭は打たれる」式に潰されるコト無く、スクスクと伸びやすい風潮が顕れている、TV番組等においても、各人の「夢」を理解し、その「夢」を叶えるノに協力する、と言う趣旨のモノが増えつつ在る、等)。
あなたがどうしても「思えない」のは勝手だが、括弧内のことはKKとは関係ないでしょう。
>・・・・・・実際、この「好転」に、当会が如何ほど貢献しているかは兎も角…
オイオイ、「兎も角」じゃないでしょ。
>「初代」さんは「講談社」「創価学会」「核兵器」等が未だに「衰退」の動きを見せないコトを以って、「当会活動の成果、芳しからず」と仰るが…
勝手に言ってんじゃないよ。
それらをKKが天変地異の「因」として主張していたから、そして活動の力点がそこに置かれていたからでしょうがー。
>…「ソレと違う形で、明らかに向上した面が有る」。
はて、何のことでしょうか?
書くなら最後まで具体的に書きましょうよ。
749
:
IAOO.KK
◆JyycbKlO3s
:2006/01/06(金) 11:20:05 ID:0B3cCkl6
>744
結界の形っていうのは五芒、三角、四角。地球を串刺しにするようなそんな結界の張り方があるんでしょうか。地球がびっくりしてひっくりかえるかもしれませんね。
あ、そういうことですか。そうかそうか。
750
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2006/01/06(金) 15:42:27 ID:0B3cCkl6
>740
私が別にまちがったことをいったつもりはありません。
私の七光線論はアリス・ベイリーによってます。KKではありません。KKよりも七光線論は先輩ですから。
>紫は学問(秩序)ですよ。
紫は礼節・秩序の光線であるとKKで謳われておりますが、単に「学問」といいますと具第的知識の第五光線(オレンジ)でKK的には銀色といわれる科学も含んでしまいます。
紫は学問化する光線であるというべきかもしれません。紫光線のキーワードは単に礼節・秩序のみならず儀式と魔術。末端部分のきめこまかな形態建設のニュアンスもふくまれ、物質界の環境を創造する自然霊の光線でもあります。
孔子は学問の神です
751
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2006/01/06(金) 15:45:01 ID:0B3cCkl6
>孔子は学問の神です
KKにこのようなおしえが明言されてましたっけ?忘却しました。
752
:
Dove@修行中
:2006/01/07(土) 01:59:22 ID:8a3XZo/.
Kさん、みなさま、あけましておめでとうございます。(おそい)
ちょっと各所チェックで通りかかったものですから一言、、、
>> 孔子は学問の神です
> KKにこのようなおしえが明言されてましたっけ?忘却しました。
KK的には、紫光線は「秩序」と共に「教育」という側面も包含していると説明されていますよね。
「学問(化)」・・・「教育」・・・ どうでしょう?
あ、あきらさ〜ん!
前にYAHOO!でお話ししたことがある、信者のDoveという者で〜す。
覚えておられますかー?
あまりにもたいしたことない奴で、記憶に引っかかってなかったらごめんなさい。
753
:
AHW
:2006/01/07(土) 04:58:49 ID:K9zg8WlI
>>752
DOVE氏 ぉ)珍しいお方が。立ち寄り乙!!
「孔子とは疎遠であまり付き合いがない霊人」ってな感じの総裁氏の記述をどっかの本で読んだ覚えがあるな。
あと、暮れの雑談スレではたまご氏関係で漏れがやや余計なことしたかもしれんので
妙齢の主婦タンからメール貰うことになって嬉し困ってたらwアレなんで
新年の挨拶代わりにクレーム貰う前に謝っておきますわ。
754
:
IAOO.KK
◆JyycbKlO3s
:2006/01/08(日) 01:36:49 ID:7Kiv7hdk
>752
>KK的には、紫光線は「秩序」と共に「教育」という側面も包含していると説明されていますよね。
>「学問(化)」・・・「教育」・・・ どうでしょう?
紫光線は学校教育でいうとこの世のものごとを分析し知識となったものを本にしたり、学校を立てたり、教育カリキュラムをたてたりするなかに
働きかけがみられると思います。時間割、朝夕のホームルーム、教室、教科書。事務室。先生と生徒。このなかに礼節、秩序、儀式、習慣、リズムがみられる。
「教育」は知育・徳育・体育とありますが大事なのが徳育なのでこれは法の黄金光線が主要光線でなくてはならないと思います。
知育=青、銀(オレンジ)。 徳育=黄、緑、赤(藍)、白(赤)。 体育=紫、緑。 注:( )は神智学解釈。神智学に白はなく、愛と智恵と救済は黄色光線。
755
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2006/01/11(水) 20:39:05 ID:rSkH3eLE
保守上げー。(´Д`) ウヒャウヒャ
先ほどニンニクを煮ながら考ました…
ゼロ氏やヤサ軍団の活動の大半を無意味化する方法として公式HPでの「そもさん 説破 Q&A』ですよ。よく聞かれる質問は全部QAで答えとけばいい…。__没?。(>_<)
ま、KKがネット伝道し出すと収入が減るといいたいのか、言いたくないのかわからないけれども、精舎ぽんぽん立てないでその分、ネット伝道、配信、販売、信者教育できないものでしょうか。
精舎が沢山できることはKKの繁栄の法の成就であると言いたいのかもしれません、日本の光の地場形成のためですとかおっしゃるかもしれません。精舎たててもたてなくても世界の異常気象は継続していくんじゃないですか?
悪想念が天変地異を呼ぶというならば救世主以上のもののKKの教えをやらを早急に広めることが必要です。人の足で伝道するのみならず、公式HPの一般と信者へのコンテンツ充実・サービス拡充をはかってもよさそうなもんじゃあーりませんか。
今や光ブロードバンドの時代、テレビ電話の時代ですよ。ヽ(゚∀゚)ノ
信者さんの質を上げましょう。知識を詰め込み思考を働かせつつ愛と反省と瞑想を行うならばプライドに捕らわれ感情的な反論をすることもなくなるでしょう。メンタル体レベルにおける愛は理解だとおもいます。チベット人の大師は、「愛ある理解」といっています。
自分の教えのみならず、相手の教えを研究し、共通項を見いだし、それを強調し、相手とともに栄光に満ちた方を見上げ、励まし、前進することを約束することはできないのでしょうか。
信者各々が実践し、発見したことを記録し、整理し、共有し、再利用する、そのような機関誌を超えた仏法真理サーバーがあっていいんじゃないでしょうか。
信者の探求・学習の質があがって、知識の蓄積が膨大なものになっても、それでも総裁がさらなる濃密で啓発をもたらす法を説かないとなれば、彼が本物であったか、偽物であったかわかろうというものでしょう。__締めが没。
お、どうやらニンニクが煮えたようです。食べます…。すこし煮え方がたりない…。__全体的に没。
756
:
エートス
:2006/01/12(木) 01:32:16 ID:TlcfGFyc
ソドム氏
わたしはYには近づかないので、こちらで本格法論の観戦コメントを勝手に少し。
>>Y語るトピ 8130 ソドム氏
>確かにアナタの言うとおり、宗教の正しさに客観性を求めるのはなじまない。この辺は不毛になりそうなので質問を撤回します。
これはできれば撤回してほしくなかったかなー。
私の考えを述べるとネ、私も含めて、現在一般の人に求められているのは_客観的な正しさをできるだけ備えた宗教なのではないか_と思いますよ。これがあるていど実現できなければ、KKが目標とするところの世界宗教への道はもちろん閉ざされるでしょうしネ。
宗教の客観性というのは、倫理性で測ることができると思います。八正道なんてのも別名八聖道と言われるように、日常的な倫理と超越的な倫理の一致を求めたものではないのでしょうか。
その観点からKKの現状というのは倫理性が欠如していると判断せざるを得ないですネ。倫理性の持続のカケラもない自称アラカンや自称○○がネットを闊歩してます。それでここの法論スレッドへ一時出入り禁止になってるKK信者氏もいましたしネ。
757
:
エートス
:2006/01/12(木) 01:40:19 ID:TlcfGFyc
>>Y 8022 IAOO.KK氏
>Q.総裁が仏陀であるとか、エル・カンターレであるとかに依存した教えをのぞいて、既存の宗教的、科学的、哲学的真理に加えて何か新しい真理の視点を提示できましたか?
ゼロ氏回答
>総裁の「全てが私から流れ出たもの」というが新たな視点です。万教帰一どころか、ありとあらゆる事象が「我」から発している、という考え方。
× プロティノスの「ト・ヘン」を「我」に置き換えただけでしょ。
>それと、これは他でもあるのかもしれませんが、「永遠の仏陀」にあった「神の本当の姿は『法』である、法則である」という考え方です。
× 他でもありますネ。儒教でいうところの「天」、道教でいうところの「道」は人がその中で生かされている法則だね。
>私は、神とは霊的に知覚できるものである、と考えていましたが、造物主を知覚手気にとらえる、というのは人霊には不可能かな、とも思います。それと、これは個人的な気付きですが、人間は「永遠」というのを「今の連続」といった感覚でしかとらえることができません。「永遠は人霊の属性ではない」というのを感じます。
× これはカントによる空間と時間のカテゴリーにありました。
>総裁が言われる「我が説く法は人類の出現に先立ちて存在し、人類の消滅に後れてなおも存在するものである」というのが、実際のところであろうかと思います。
× 宇宙は人類に先立ち存在し人類滅亡の後も存在するでしょう。別に目新しい話ではない。
わたしから見てKKのオリジナリティーを感じるのはね_仏教的な修行方法をとることで、光の体験や霊的なニューエイジ的な体験が得られることが説かれている_まずはあたりでしょうかね。こうした体験をサポートする体制がどうも内部の常識として整えられているようだしネ。
758
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2006/01/12(木) 02:06:06 ID:Z26qQXFg
>>757
>わたしから見てKKのオリジナリティーを感じるのはね_仏教的な修行方法をとることで、光の体験や霊的なニューエイジ的な体験が得られることが説かれている_まずはあたりでしょうかね。こうした体験をサポートする体制がどうも内部の常識として整えられているようだしネ。
チベット仏教ではこの感覚的な体験というものは一刀両断にされるみたいな紹介があったね。中沢新一だったかな。
759
:
ソドム
:2006/01/14(土) 01:07:33 ID:jaWvFtuI
そうすか。
実は実証が面倒だなと思ってですね。
理性のレベルで解る一般の方むけにちくちく客観性、根拠の提示はこれからも求めていく事にします。
わが身にそれが降りかかると多少面倒なので撤回はしましたが…
760
:
エートス
:2006/01/14(土) 07:55:18 ID:HHuPfnPk
>>759
ソドム氏
>実は実証が面倒だなと思ってですね。
>わが身にそれが降りかかると多少面倒なので撤回はしましたが…
あー、Yじゃ「1:多」でお忙しいのに、余計なことを申し上げちゃったなら申しわけない。わたしの感想は_できれば_なのでさほど気にしないでネ。
>理性のレベルで解る一般の方むけにちくちく客観性、根拠の提示はこれからも求めていく事にします。
でもありがとう。それは楽しみですネ。
そうそう、昨晩のYでプロフィール追記を拝見しましたよ。これまでわたし的にはとっても謎だったバックボーンのあたり、すっきり納得です。
まー、あらゆる面において、あなたと対等に普通に対峙できる信者サイドの論客はYにはいませんね。もともとYはネット依存症のメサコン信者氏やヒカリモノ信者氏が中心の溜まり場みたいだったからネ。
あなたの評する「ぶっとび発言」は、ヒカリヒカリとヒカリダイスキなあの連中にとっては大まじめなので、自他が見えなくなるKK信者氏の一つの特徴なんでしょうけど、あの連中はメサイアコンプレックスが何かを理解する気もないしね、何よって癒されるか知ることがないので、ネット楽園で延々と・・・まさに生き地獄かもネ。w
まー「自分は至高神に正しく帰依している」と思いこんでいるからね、その行為と姿は依存そのものじゃないか、と言われても「違いが理解できない」と告白していたくらいで、救いようがないレベルだよ。
あなたにそれなりの誠意をもって接そうとしてるのは、toehkjtkss氏(こちらでは卵氏ネ)と、稚拙ではあるがあのゼロ氏くらいだね。
ゼロ氏は、ヨソの板やここ第2BBSじゃ酷評を一身に集めてきた脊髄反射系の代表氏なんですが、Yで書くと比較で「まだまともな方に見えちゃう」のだからね。「Y品質おそるべし」と言っておきましょ。
まー「信者サイドが圧倒的に劣勢だ」ってことはわかる程度の「われこそは!」というのが今後も湧いてくるだろうが、ソドム氏にコテンパンにのされて、勝利宣言とともに敗走するだろう_と予言しておこうネ。
761
:
エートス
:2006/01/14(土) 08:30:26 ID:HHuPfnPk
AHW氏
法論スレにも来ようよ。
Yトピ
>>8257
toehkjtkss
>どうやら貴方は 暇そうですね。
>そんなことしなくていいから、学校行きなさい学校へ。
>と、貴方の親御さん師匠の方は言わないの?
と、ここ第2BBSでもお馴染み、AHW氏イイ人お墨付きの卵氏が書いていたネ。まーあのシロテン氏を善導しましょなんてのは、たしかに「そんなこと無駄なのでしなくていいから」の範疇かもしれないが。
ソドム氏と真剣に向き合っているのは卵氏だけか_とソドム氏との問答の行方を注視していたのですが、結局こういう表現が何と言うか顔を出してしまうってのは・・・まー親愛を込めて書かれた発言なのかもしれないが。
わたしなどから見ればね、ソドム氏の投稿内容は、信者諸氏にとって学ぶべき問題提議ありありで、仏教の正統知識あり、知見にもとづいた心理分析ありと、ありがたい宝の山に見えますがネ。「暇そうですね」とは、学校にも行かずにこれだけの時間を割いてレスしてくれていることへの感謝なんてのは無いのでしょうかネ。
シロテン氏は多分「擬」というやつに囚われるのが怖いのだろうが、その怖さを相手に悪として転化してしまって、深く思惟することを避けるという習性があるんだろうね。これは先にも書いたが程度の差はあれ、多くのネット信者さんに共通する虚勢現象。
ぐらつけばぐらつくほど、虚勢を張りながら_至高神側にいるんだ_という優越性を誇示せざるを得なくなっちゃうんだね。その虚勢は不安定な心を露わにして、おそまつな内輪の受売り知識を披露してはボロを出しちゃう。
まー心に砂上の楼閣しか建てられないのなら、「箱物主義」じゃないとKKは立ちゆかないというのがよく分かるよ。ネ、AHW氏?
762
:
エートス
:2006/01/14(土) 08:37:47 ID:HHuPfnPk
>>761
一文抜けちゃったので段落で訂正です。
シロテン氏は多分「擬」というやつに囚われるのが怖いのだろうが、その怖さを相手に悪として転化してしまって、深く思惟することを避けるという習性があるんだろうね。おつむまで届く前に遮断する脊椎反射型。これは先にも書いたが程度の差はあれ、多くのネット信者さんに共通する虚勢現象。
763
:
エートス
:2006/01/18(水) 01:31:00 ID:iL6Yl25g
>>Yトピ 8483 卵氏
ちょっと気になったので。
>白紙の目でものを見ることを心がけることも大事だと思います。
D氏も同じようなこと言ってましたがね。眼鏡を外して白紙で見る云々_でしたっけ。でもこれってKK信者さんが議論相手に簡単に言っちゃうのって、おかしくないですか。もともと執着まみれでカルマだか傾向性だかに縛られてるんでしょ、人間ってのは。それも前世から持ち越しているものだという。
だから白紙で見ることができるようになるのは、伝統仏教でいうところの涅槃に至ってではないの。あなた達の教義でいえば心の曇りのとれた阿羅漢に至って。それは心がけというような手段ではなって信心の目的だということだよネ。
仏教で勧めているこころがけとは白紙で見るのではなくて、眼鏡の度を調節して少しでも歪みなく見ることができるようになることじゃないのかな。
スパンと白紙になったり眼鏡を取っちゃったりは、どちらかというとキリスト教的な西欧ちっくな見方だと思うんだけど。神に全託するわけだからね。
東西それぞれ優れたところはあると思うが、ここだけは仏教に軍配が上がると思っているのは、修行論があることだね。いきなり眼鏡を取って白紙になったら修行論はいらんでしょ。
764
:
エートス
:2006/01/18(水) 01:36:31 ID:iL6Yl25g
>>Yトピ 8498
ゼロ氏
>「天国と地獄を分かつ宇宙の真理」は、ただひとつ。
> 絶対者と人間の厳然たる違いを教えのなかに盛り込むこと。
なんだか妙なこと言うよね。ゼロ氏の持論って_絶対者は法で人間はその法の中で輪廻している_ということじゃないの。その法自体が天国と地獄を分けるのだからなんでここで絶対者が出てくるのか。いらないだろう。
>人霊が造物主を超えることができないことを明確に説き切ること。
>この一点に尽きます・・・・・・・・・
だから、造物主は法(則)なんでしょ。どうも「絶対唯一の真理」として彼らが自信たっぷりに書いていることを読んでいると、KK信仰は、ユダヤ=キリスト教系の思想に近くって仏教じゃないってことになるよ。つまりKKは、仏教といいながら、実際はKKの言うところの砂漠の一神教じゃない。
765
:
エートス
:2006/01/19(木) 00:21:25 ID:iXph1L.k
【悉有仏性】【悉皆成仏】本覚議論
>弘法大師は、 『成仏は、 我が身そのものに可能性がある』といい
>覚鑁は、 『成仏は、 我が身の内に既にある』という。
付け焼刃がみえみえではらはらなゼロ氏 VS 正統な仏教諸思想への造詣と教養があるソドム氏との_仏教思想を巡る議論_が続いているようですが、弘法大師が覚鑁と全く同じことを書いているのを見つけましたのでメモね。
『性霊集』
眷属は猶、雨の如く、遮那は中央に座す。遮那とは誰が名ぞ。もと是我が心王なり。
究極の仏である大日如来は心の底に潜在する本質そのものである、ということですね。
766
:
エートス
:2006/01/19(木) 00:32:02 ID:iXph1L.k
>>764
ゼロ氏 独自の真理の断言を補足 曰く
>「教祖が天国に行くか地獄に行くかを分かつ宇宙の真理」は、ただひとつ。
>絶対者と人間の厳然たる違いを教えのなかに盛り込むこと。
>人霊が造物主を超えることができないことを明確に説き切ること。
>この一点に尽きます・・・・・・・・・
どー読んでも、やはりこれは、まさに絶対者を戴く「ユダヤ、キリスト教的な世界観」だよ。一定の観念体系を絶対化して、それをもとに万事を裁断する非常に単純な世界観。さらに個人的に言えばだが、わたしが最もきらうところの宗教の皮を持つ権威主義でもある。
「道は本来語り得ない」と言った老子は地獄にいるということになりますか。
ある特定の観念体系を絶対化するところからの脱却_がこれからの時代に求められる宗教の条件なんだろうと思うが、KKは完全に逆行しているということになりますよ。世界伝道なんてやめたほうがいいでしょうネ。「これはKK教ではなくて、ゼロ教なんだ」ということならまー別かもしれないが。
767
:
ゼロ
:2006/01/20(金) 00:30:01 ID:sYerq.ko
>「道は本来語り得ない」と言った老子は地獄にいるということになりますか。
高次元神霊が三次元に肉体を持つ理由は、ただ一つです・・・・・・・・
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8318/roushi_1.html
768
:
中坊です
:2006/01/20(金) 15:32:04 ID:0JjrkggA
「太陽の法」を読んでわかったことがあります。
エル・カンターレは唯一絶対では無い!
理由を以下に挙げてみました。
1宇宙および地球を作ったのは20次元以上の存在である根本神であること
(すなわち完全な造物主では無い)
2根本神は地球経営のため、エル・カンターレを作り連れてきたこと
(雇われ経営者みたいなものでオーナーでは無い)
3同格の九次元大霊が他の惑星などから何人も来ていること
(この大宇宙ではかなりありふれた存在か?)
なぜオーナーでもない雇われ経営者みたいな存在が、唯一絶対といえるのか?
また根本神を信仰しないのはなぜか?
以上お答えください。
769
:
エートス
:2006/01/21(土) 00:18:11 ID:06XotHcI
>>768
中坊です氏
おひさしぶりです。
>なぜオーナーでもない雇われ経営者みたいな存在が、唯一絶対といえるのか?
>また根本神を信仰しないのはなぜか?
うんうん。このあたりは仰るとおりでネ、KK教義内でも、どーも見解が曖昧な部分に直結してるような気がするんだよね。
ここらについては、わたしも別の角度から質問しながら、本尊論でも信者さんと議論したことがあったんだが、曖昧なままで終わってしまったことがある。信者諸氏でも解釈が勝手に異なっているという印象です。
ゼロ氏によれば「大川氏=造物主の降臨」と断言しているしネ。だから究極で正しいのだと言いたいらしい。Yでも如来の意味や定義について、KK流にプラスしてのゼロ氏流勝手解釈がふりまわされて滑稽ではありますネ。
フランス政府にカルト認定されたということだが、「造物主、絶対神=エルカンターレ=大川氏=生き神」という部分によるものが大きいだろうと推測できます。
770
:
エートス
:2006/01/21(土) 00:28:19 ID:06XotHcI
>>767
ゼロ氏
あらー、ゼロ氏ではありませんか。年明けてからなぜか信者さんの姿がめっきり減っていたので信者投稿は新鮮ですネ。
というかね、あなた、法論スレッドにはまだ立ち入り禁止勧告のままなんですが・・・。まー紳士協定すら守れませんか。そうですか。
あなたをアクセス禁止にはしてませんが、他スレはOKとしても、ここ法論スレは遠慮して戴きたいと勧告していたのですけどもネ・・・。それを破って書き込むなら、そのむねの礼儀や誠意くらい見せたらどうですか?
まーそれはいいとして、しっかし、相変わらずあなたの情報源って、グーグル検索で流し読みしました程度の付け焼刃ばっかりだね、何についても。貼りゃいいってもんでもないよ。
771
:
エートス
:2006/01/21(土) 00:35:41 ID:06XotHcI
>>767
ゼロ氏
で、これじゃあぜんぜん説明にも対話にもなっていないと思うんだが。やっぱりソドム氏方式で「質問だけ明確に」書いておこうか。あんまり期待はしてないけどネ。
>>「教祖が天国に行くか地獄に行くかを分かつ宇宙の真理」は、ただひとつ。絶対者と人間の厳然たる違いを教えのなかに盛り込むこと。
>>人霊が造物主を超えることができないことを明確に説き切ること。この一点に尽きます・・・・・・・・・
>あなたのこの理論からすると「道は本来語り得ない」と言った老子は地獄にいるということになりますが。
さて、あなたが紹介してくれたサイトにもこのように書いてありますよ。
「これは宗教的な言い方をすれば創造主という概念に近いかもしれません。ただ老子はそれを神というものを持ち出さずに説明しようとします。」
ネ、明確に説ききってはいないでしょ。ということは地獄ですか?どうですか。
772
:
エートス
:2006/01/21(土) 00:39:08 ID:06XotHcI
>>767
それから、KK本を読んでいるものとしての素朴なぎもーんですが、
>如来は「法則を体感した人・体得した人」であって、法則そのものでは
ありません!!
わたし「太陽の法」で読んだけど、エルカンターレ=「釈迦大如来」って書いてあったよ。
「愛と慈悲、信仰を象徴する阿弥陀如来的側面と、悟りと修行、霊界の秘技を象徴する大日如来的側面をあわせもった釈迦大如来であり」P363
【質問その2 明確部】
で、エルカンターレの真のあり方は法則だから如来ではない、でもエルカンターレご本人は「如来だ」と言っている。これはなぜですか?
大が付くから違うというのはあらかじめ却下しておきましょ。
あとYであなた、法身と応身間違えてたけど、宗教的に重要と思われるあなた方の教義内ですら、毎度あなたは発言がいい加減です。お願いですから正確にね。なにしろ初学者なもので、あなたの投稿を読むと論旨が意味不明なことだけでなく、このように間違ったことの断言ばかりなんで、非常に混乱だけが増幅します。
773
:
エートス
:2006/01/21(土) 00:56:23 ID:06XotHcI
>>Y8618 ゼロ氏
>霊波問題とれいなのスレッドは、稀に見る「完勝」パターンです。私が通常しない「敗北宣言」をする時は、これ以上詰めるとかわいそうかなあ、と思う時です。
>しかし、今回はそうはいかない、というのが直感でわかります・・・・・・・法論で勝負です!!
なるほどねー。だんだん分かってきたよ。ゼロ氏にとっての法論とは、理論的整合性を根拠に云々というものではなく、思想における批判や論駁でもないようですネ。要するに「論破なんのその」ということだ。
彼にとっての法論とは、「なんでもいいから相手より声が大きくて、パフォーマンスが派手で、はったりがきいて、勢いが上回っていればいい」ということ。そこだけが勝負。アフォといわれたらその2倍の声で言い返す。それが彼のKK代表しての法論なんですわ。
だから教義解釈がいいかげんなのも頷ける。教義なんぞは、いかにはったりをかませるかの手段でしかないからね。自分が発言するにあたって、さほど重要でなく実はどーでもいいものなんだろうネ。
こういう人はリアルでもいるよね、政治家とかね。 KKでも力自慢や技自慢の人格を天狗とか呼んで批判的であると思うが、何か天狗さんの心理の見本のようなものを見せてもらってる気がします。w
>意味不明な文章が続いていますので、ちょっと落ちつきを取り戻すまで静観します・・・・・ >>Y8646ゼロ氏
あのー、意味不明なのはいつもあなたの方ですが。自己完結癖、放言癖、暴言癖、虚勢だけでも言い負かせれば勝ちとか思っていそうな脳内勝利癖。
それなのになぜか勝ち負けにとてもこだわっているそのお姿。こんなのばかり繰り返していますよ。まー言うだけ無駄でしょうけどネ。
774
:
AHW
:2006/01/21(土) 09:05:49 ID:btKLf1kw
>>773
エートス氏
ゼロ氏はずっとそうだな。てんぱりネットプライド以外は中身ゼロを証明し続けてる。
言い返すためだけに生きてるような椰子ともいえるが、そういえば「ザ掲示板」の時の議論でも、
「法華経など読んだこともない」のにkk教義の受け売りだけで法華教を見下げて批判して、
その無知無学無教養ぶりを晒してたよな。
もともと何も知らない知ろうともしないのに、今も「法華経の日蓮宗じゃどうたら云々です!!」とか吼えているのが笑える。
775
:
主管理人の黒田★
:2006/01/21(土) 22:29:50 ID:HVrS/8X6
>>767
現在、ゼロ氏は当掲示板雑談スレのみ出入り許可となっております。管理人から許可を与えるまで自粛を願いたします。
ゼロ殿におかれましてはヤフーでの討論に集中して頂きますようお願いします。警告一。
尚、これの返信はしないでください。
776
:
AHW
:2006/01/22(日) 00:30:08 ID:j7.z9NZo
次スレまだー?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
\⊂( ・∀・)⊃/ チンチン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___∬ ▼
\_/ △
777踏んでたら零病を罹るとかw ・・・・おそろしす (-人-)
法論スレにふさわしくないがスレ埋め立てで、スマソ
777
:
IAOO.KK
◆ZKLVh/2jGY
:2006/01/22(日) 01:38:48 ID:kYCcD556
The Great Invocation
From the point or Light within the Mind of God
Let light stream forth into the minds of men.
Let Light descend on Earth.
From the point of Love within the Heart of God
Let love stream forth into the hearts of men.
May Christ return to Earth.
From the centre where the Will of God is known
Let purpose guide the little wills of men.
The purpose which the Masters know and serve.
From the centre which we call the race of men.
Let the Plan of Love and Light work out.
And may it seal the door where evil dwells.
Let Light and Love and Power restore the Plan on Earth.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板