[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
742
:
マンダム!
:2006/01/03(火) 00:31:48 ID:F64SAAnA
>予言ですが、「このまま行くとこうなる」ので「教団として、このような活動に重点をおく」ということで進められていたわけで、当然ながら活動に成果がなければ「このまま行ってしまう」のが道理。
KKは世紀末予言路線を敷いていた。そして、活動の重点項目を幾つか持ってそれに臨んでいた。反として「講談社」「創価学会」「核兵器」等、正として「三塚博」「国内外伝道と拠点作り」等。
でね、活動の成果が芳しくないのにもかかわらず天変地異回避とはこれ如何に?ということよ、何度となく問うてきておりますが。
「悲劇的な予言が回避されてよかった」でも「今、頑張り続けている」でもない。「KKの活動によって“2000年まで”に、世の中の何が変わったというのでしょうか?」というシンプルな問いです。<
「初代」さん等からこの種の質問を戴く度、私も頭を痛めている。ソレは、現在我々が認識する「世界」は、「現実に当会が誕生・活動した結果、展開しているモノ」以外の何物でも無いからです。今、「当会が誕生・活動しなかった場合の世界」を、この場に引き込んで比べるコトは、不可能。「当会が誕生・活動しなかった場合、世界が如何様に成っていたか」は、どう考えても、想像、或いは憶測に委ねるしか無い。
・・・・・・そう考えていたノで、私としてはこの質問に、どうにも、答えかねていた。今も尚、「宿題」として、様々な角度から考察し、「外堀を埋める」作業を行ってはいるが、この「初代」さんの質問の部分だけは、核心を掴み得てはいないだろう。
・・・然し、ソレでも尚、コレだけは言える。
「当会が誕生・活動しなかった場合、世界は良くも悪くも、現在とは異なるモノと成っていたであろう」
「然らばどの様に変わっていたと言うノだ?」実は、今こう質問されると、私はその答えを殆ど持っていない。様々な時事問題に、当会が具体的にドコまで関与しているノか、掴み様が無いからでもあるが。
ソレでも、一つだけ、確からしきコトは有る。
「当会無くば、世紀末予言の主流は、『2010年説』が主流と成っていたであろう」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板