[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
614
:
主管理人の黒田★
:2005/12/06(火) 20:43:45 ID:D60l/8zc
そもさんスレから移送
>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1127563497/95
96 名前: あきら 本日のレス 投稿日:2005/12/06(火) 19:42:49 aLJbm1ko
ヴァイオラさんご丁寧にありがとうござます。
明治維新前後(江戸末期から大正辺りに出生)で乱暴なほど大雑把に言うと、政治関係で10人、科学関係で10人、思想関係で10人、経済繁栄関連で10人、教育関係で10人、軍事関係で10人、芸術関係で10人、宗教関係で10人、あと史上に名も無き縁の下の力持ちの人が10から20ぐらいかな。すると、アジアで近代化の役割を担った日本で当時少なくとも50から100ぐらいはいるのかな?大雑把に言うとですけど。吉田、勝、西郷、桂、坂本、大隈、板垣、伊藤、樋口、西周、福沢、渋沢、岩崎弥太郎?夏目、野口、西田、谷口(8)、山本五十六、。。。に並ぶ人が一体現在何人いますかねー?いまだかつてなく大勢ということは、このツワモノに並ぶ人が100人以上と考えるのは妥当かと考えます。明治維新より大きな運動ということは50人じゃあ足りないかもですねー。もともと菩薩界、梵天界の住人が本来の力に目覚めてもらうためにヴァイオラさんが100人と言った点は賛成します。私も勉強不足でさっと人物の名がでてきませんすれスレスレ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板