[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
754
:
IAOO.KK
◆JyycbKlO3s
:2006/01/08(日) 01:36:49 ID:7Kiv7hdk
>752
>KK的には、紫光線は「秩序」と共に「教育」という側面も包含していると説明されていますよね。
>「学問(化)」・・・「教育」・・・ どうでしょう?
紫光線は学校教育でいうとこの世のものごとを分析し知識となったものを本にしたり、学校を立てたり、教育カリキュラムをたてたりするなかに
働きかけがみられると思います。時間割、朝夕のホームルーム、教室、教科書。事務室。先生と生徒。このなかに礼節、秩序、儀式、習慣、リズムがみられる。
「教育」は知育・徳育・体育とありますが大事なのが徳育なのでこれは法の黄金光線が主要光線でなくてはならないと思います。
知育=青、銀(オレンジ)。 徳育=黄、緑、赤(藍)、白(赤)。 体育=紫、緑。 注:( )は神智学解釈。神智学に白はなく、愛と智恵と救済は黄色光線。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板