[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
397
:
現役信者
:2005/09/29(木) 22:28:52 ID:sWOZB.qs
脱税に関しては確認が取れる事項でもないし、職員の内部での話しだから在家信者は捨てておけと言いたいな。
AHW氏も言っているが、節税努力をしても構わんとわしは思うよ。
宗教法人の場合、信者からのお布施なので、その浄財を惜しんで節税してくださる分には在り難いでしょう。
総裁は高額納税者で、収支関係もキチッとされているので大丈夫でしょう。
ファルコンが言っている理由は他にあると思うけど、それに気づかない信者が多いのが痛いではある。笑
ただ宗教法人法規定自体がおかしいと言うのも意見としてはアリでしょうね。
税負担が重くなっている現在、国税局もピリピリしているかもしれない。
税務署と一年に一回は喧嘩する私からすれば大人しいのかなと。
こっから私情。
ふざけとるのが、今年度から消費税負担対象企業の売り上げ金額が、3000万円対象から1000万対象に引き下げられたこと。
1000万の売り上げから5%引かれて残るのは950万。それから家賃・光熱費・原材料費・人件費引いてみ?
なーんも残らん!財産の侵害だ!と叫びたくなるのは俺だけじゃないだろう。
売り上げ1億超えてみ?そういう身になってみ?きーーーーーっ!ってなるよ。
だから一年に一回は税務署と喧嘩する。ただし、払わんとは言わない。
税金を多く払わされるんだったら、そのかわりに投票三票分の重さにするとかしてもらいたい。
と言うことで、幸福の科学は宗教としては異例の速さで成長しているので、記載に不備があったりしても不思議ではない。
清廉潔白さを求める信者の気持ちも分からんでもない。
しかし急成長する団体・組織には、色々なズレが生じたりするので修正しながら速度を落とす事無く成長することが大事。
売り上げをたくさん出したけど、税金がこんなに来るとは分からなくてわしゃ銀行から金借りてきて払った。
店の売り上げ向上に心血注いでいるからそこまでは頭が回らなかった。
税務署もちゃんとその経緯を理解してくれて、銀行に全て事情を話したらOKだったぞ。
こういうことが起こるんです。急成長する組織には。そこら辺りの事情を知らないといけませんよ。信者側はね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板