したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ】+☆+KKⅦ+☆

527たまご:2005/10/27(木) 23:17:13 ID:34mpC5Ks
>>526
>取るに足らない。は信者さんがいったことでね。

これはもしや
>>魂の廻心を得るには厳しい局面が用意されていることもありますが、魂の輪廻を思えば恐れるに足らず

のことですか?もしそうでしたら、全然違う意味になってしまっていると思い、横からですがお訊きしたくて。

>>519
>「永遠無限の大霊界の生活の観点からみたときにわずか百年かそこらの現象界の生活がいかに悲惨であってもそれは取るに足らないことだ」といわれてしまった。

ということでしたら、翻訳が違うのですが…
ただ、悲惨さの中で人は何に助けを求めるか、この世が楽にすごせたとしたら、人は神を求めることはないでしょう。楽な人生であったとして、その間を常楽のごとく錯覚してすごしたとしても、無常の時は訪れますし…。
「取るに足らず」なのではなく、その苦労や経験は真理のものさしを通してやがて実を結び、宝になるから、「仏神の世界を信じること」を得たときには恐れるに足らずという意味です。
その間の忍耐、耐えるということ、希望そして不屈の精神が必要ですけれど。
違っていたら流してくださいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板