したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ】+☆+KKⅦ+☆

658vaiora:2005/12/20(火) 08:00:06 ID:Vp3R29OQ
>>657
 そういうわけでもないみたい。
 想像で判ると思うけれど、夢中になっていたら、守護霊の声も耳に入らないだろうし、
思い込みの激しい人も難しいだろうし。
 家族が反対してたら、逆にムキになるだろうし。そういう場合には判断出来る状況にないよね。

 だけど、なかには、会った瞬間にビビッと来る人もいるそうで、ザ・リバティだったと思うけれど、
そんな特集がありました。
 職員より悟りの高い在家はいくらでもいるので、職員かどうかは余り関係ないと思うのだけれど、
守護霊とお話出来るかどうかがポイントかな?
 守護霊とお話といっても、インスピレーションレベルから、本当に対話するレベルまでいろいろ
ありますが、とりあえず、守護霊から意見を聴く事ができる人なら判るのではないでしょうか。
 ちなみに、私の場合、心境が良い状態が続いている時には、ちょっとだけなら話せる。
 ただし、本当にちょっとだけなので、難しい事は聴けない。
 これから精度を上げていこうと努力しているところで、それが精神修養すると言っている理由です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板