したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実相哲学を論じる部屋

374初心者:2014/03/30(日) 00:15:37 ID:k.9Qtig6
総裁の意図がわかってきたような気がいたします。売却の線もないとはいえないでしょう。生長の家をグローバル化するにあたって、聖地が日本にあるという事態をさけたがっておられるのかもしれません。たしかなことはいえませんが、こうした線もありではないかと考えます。

生長の家が真理であるかはともかくとして、日本固有の宗教であるということだけは守っていただきたいとわたしもおもいます。しかし、聖地をあまりに神聖化してしまうのは危険です。すでに例示いたしましたように、神聖化はかならずといっていいほどに過激な思想へとむすびつきます(「聖地は現象である」との歯止めがなくなればなおさらです)。

グローバル化が念頭にあって聖地を否定しておられるとするなら、これはやはり問題というしかありません。グローバル化が避けられないのであれば、いかにグローバル化すべきかを考える必要がみなさんにはおありでしょう。

こうした議論がここではなされているのでしょうか。おそらくみなさまも、この問題については深く考えてこられたとはおもいますが、こうした議論をこそ掲示板でなすべきではないかと考えます。

ユタカさま。おっしゃるとおりです。

375神の子さん:2014/03/30(日) 00:57:04 ID:???
初心者さんにお訊ねします。

実相世界に「聖地」があるのですか。「地」があるのでしょうか。

「聖地」とは現象世界に「ここは聖なる場所である」というコトバによってある程度の人達が認識した
場所が聖地と「呼ばれる」ものであり実相世界とは相いれない次元の話ではないでしょうか。

総本山の落慶の祝詞にも、「この大神平の聖地に」とあるように小さな神社がある地域でも或は、大きな巨木の
ある地域でも「聖地」「神木」と大切にされてきたものであり、日本人の感性としては
「現象の世界に聖地などない」
という表現は、日本人として生きてきたご先祖を含めて日本人に対する愛のない行き届かない表現であると思います。

 ちなみに、私の聖地は総本山であるとともに、ご先祖の祀られる墓地であると認識してお参りをしているわけです。
雅宣氏の表現は、それら普通の日本人に対する愛のない表明でありとても宗教指導者の資質があるとは思いません。

376志恩:2014/03/30(日) 05:41:44 ID:.QY5jUA6
総本山、🌹「聖地」については
雅春先生著「神の真義とその理解」にも、書かれてあります。


 愈々時が来た真理普及の本山の完成

 私は近いうちに、九州別格本山の八万坪の🌹聖地に、
護国の神霊住吉大神の神殿を建立する準備のために移住する。
宇宙創造の大神は、神示に、「われに神殿は不要である」と仰せられているのであります。

絶対者にまします大神にとっては神殿は不要であるが、住吉大神と名を示して個別的にあらわれ給うた人格神については
又別の相対的意義があるのであります。人間にとっては礼拝精神の対象として、信仰心の集中の一点として、

崇敬の心を散乱せしめないためには神殿が必要なのであります。

しかし神殿に奉斎する御神体は偶像ではないのであって“護国の神剣”をもって御神体とするのであります。(中略)

迷いの暗を切り光を現わす真理の神剣の働き
『生命の實相』第一巻の開巻冒頭に、“はしがき”よりも、目次よりも、尚その前の頁に

新約聖書の「黙示録」の第一章にある白髪の翁の姿をもってあらわれた「久遠のキリスト」の姿が描写されているのである。
「何故、生長の家はキリスト教ではないのに、
キリスト教聖書の一節を『生命の實相』第一巻の“はしがき”よりも目次よりも尚前に引用して掲出してあるか」といいますと

白髪は久遠の表象であり、キリスト教に於ては“生長の家の大神”は白髪の久遠神としてあらわれていられるからであります。
その白髪のキリストの御姿の描写の中に「その口より両刃の利き剣出で」と示されている。

これ真と偽とを別ち美と醜とを分別し、善悪を審く、最後の審判の神剣なのである。

善悪・美醜を審判する“秩序の智慧”が神であり、

その神剣によって悪は切り棄てられ、偽は葬られ、
本来無いのに姿をあらわしている病いその他一切の醜きものは切り棄てられて地獄の火の坑に投げ入れられ焼き滅ぼされて、

真なるもの、美なるもの、善なるもののみがそこに住吉の世界を地上天国として姿をあらわすのであります。

もし、この真と偽とを分ち、真なるもの、善なるもの、美なるもののみを顕し、
これに反するものを切り棄てるハタラキが発動しなければ天地は完成しないのであります。」

377志恩:2014/03/30(日) 06:07:46 ID:.QY5jUA6
初心者様

>>総裁の意図がわかってきたような気がいたします。

売却の線もないとはいえないでしょう。

生長の家をグローバル化するにあたって、
聖地が日本にあるという事態をさけたがっておられるのかもしれません。たしかなことはいえませんが、
こうした線もありではないかと考えます。<<

やはり、今回、総本山の話を持ち出したことは!???と、推察していましたが、
学ぶ会が言ってたことは、本当だったというわけですね。

売却の線もないとはいえない。というより、前から、そのつもりで、
先手、先手で、雅宣総裁は、手をうってこられたのでしょ?

学ぶ会が言ってました。総本山を売却して、奥津城を森のオフィスへ持って行き、
信徒が、だれも雅宣総裁に、逆らえなくするというあの人には、そういう恐ろしい野望があると思うと。

あれは、図星だったのですか? グローバル化などという、きれいごとを言い、

生長の家の大神様、開祖様まで踏みにじるおつもりなのですね。

聖地・総本山の不動産を売却し、大金を搾取するために。

378志恩:2014/03/30(日) 06:10:30 ID:.QY5jUA6
学ぶ会が言っていました、というのは、光明掲示板で言ってたということです。

379初心者:2014/03/30(日) 09:18:06 ID:k.9Qtig6
神の子さま

>「聖地」とは現象世界に「ここは聖なる場所である」というコトバによってある程度の人達が認識した
場所が聖地と「呼ばれる」ものであり実相世界とは相いれない次元の話ではないでしょうか。

わたしは、実相世界には「生長の家本部」も「聖地」もないと考えます。わたしは「言葉がすべて」とする立場にたっています。したがって、実相世界にあるのはコトバだけであると考えます。

実相世界のコトバが複雑に組み合わさることで現象はつくられます。しかし、コトバが複雑に組み合わさっただけでは現象は生じないはずです。コトバの組み合わせを現象化する力が必要です。天皇制とは、実相世界の「現象化する力」が現象としてあらわれたものと考えます。

ロラン・バルトという言語学者は、「日本語は意味をもたない空虚な言葉である」といいました。バルトによれば、ヨーロッパの言葉は神学的な意味によって埋め尽くされていることで、とても窮屈なものになっているのだそうです。言葉がいかなる意味によっても埋められておらず、それをもちいる人々をいかなる思想によってもしばろうとしない日本語は、バルトによれば「言葉のユートピア」であるそうです。

空虚な言葉である日本語を支えているのが天皇制である、とバルトはいいました。天皇制がなければ、空虚な日本語は意味をなせない。つまりはこういうことだとおもいます。

雅春先生は、日本には実相世界の仕組みのようなものが現象化している、というようなことをいっておられたとおもいます。雅春先生は仕組みを「中心」という言葉で表現しておられますが、わたしはちがう考え方をしています。

「言葉がすべて」とする立場にたつなら、日本語がもっとも理想的な言葉であり、しかもその日本語が天皇制によって支えられているのであれば、実相世界の仕組みも同様の仕組みであると考えるしかないということです。

日本語が天皇制によって支えられているように、実相世界のコトバも、天皇制が象徴する力によって支えられている。これがわたしの考えです。

実相世界に聖地はないと考えます。実相世界にあるのはコトバの組み合わせであり、その組み合わせが聖地として現象化されると考えます。

380初心者:2014/03/30(日) 10:20:03 ID:k.9Qtig6
神の子さま

わたしがいっておりますのは、神の子さんが

>「ここは聖なる場所である」というコトバによってある程度の人達が認識した

とされている認識が「なぜ可能なのか」の問題です。認識を可能とする原理が実相世界にあるのではないか、ということをいっております。

381ユタカ:2014/03/30(日) 11:54:53 ID:N20ePDNw
>実相世界のコトバが複雑に組み合わさることで現象はつくられます。

初心者さまの実相世界のコトバは不完全と言うことですね!!

とても、話と思想に魅力がありません。

382ユタカ:2014/03/30(日) 12:06:29 ID:N20ePDNw

生長の家の教えが理解出来ないから、いろいろな哲学者の名前を出して

一般人には理解できそうもないコトバで無知を武装していただけだったのですね!

383ユタカ:2014/03/30(日) 12:28:32 ID:N20ePDNw
>>< ウィキペディア>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<聖地>とは、特定の宗教、信仰にとっての本山、本拠地、拠点となる寺院、教会、神社
のあるところ、またはその宗教の開祖、創始者にまつわる重要なところ、あるいは奇跡や
霊的な出来事の舞台となったところをいう。
そこに参拝することは、信者にとって特別なことであり、それへの巡礼は信仰生活にとっ
て特別な意味を持っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これによると
正の聖地は雅春先生が建設したものが該当します、同じ奇跡でも負のものは災害を招く?(宇治の豪雨で境内地の一部が倒壊、停電など)お経や奇跡の大雪を招く建物。

ということでしょうか?

384ユタカ:2014/03/30(日) 12:35:14 ID:N20ePDNw
創始者で永遠の総裁雅春先生と 3代孫さん を思ったら次の歌が頭に浮かんできた。

はなさかじいさんの歌。 (正直=雅春先生 意地悪=マサノブ先生  なんてね?)

うらのはたけで、ぽちがなく
しょうじきじいさん、ほったれば
おおばん、こばんが、ザクザクザクザク

いじわるじいさん、ぽちかりて
うらのはたけを、ほったれば
かわらや、かいがら、ガラガラガラガラ

しょうじきじいさん、うすほって
それで、もちを、ついたれば
またぞろこばんが、ザクザクザクザク
いじわるじいさん、うすかりて
それで、もちを、ついたれば
またぞろ、かいがら、ガラガラガラガラ

しょうじきじいさん、はいまけば
はなはさいた、かれえだに
ほうびはたくさん、おくらに一ぱい

いじわるじいさん、はいまけば
とのさまのめに、それがいり
とうとうろうやに、つながれました

385曳馬野:2014/03/30(日) 12:35:31 ID:I5eaYRLI
同じ奇跡でも負のものは災害を招く?(宇治の豪雨で境内地の一部が倒壊、停電など)お経や奇跡の大雪を招く建物。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

生長の家に関係した過去の多くの方の御霊を祭しに係らず、たった一人の思いを止めることさえできないのかね〜
高級霊も大したことないんだね、ユタカさんのご先祖は何してるんだろ

386神の子さん:2014/03/30(日) 12:52:35 ID:???
ツルツル、お前にそのまま反すよ!!!!

387初心者:2014/03/30(日) 13:12:36 ID:k.9Qtig6
ユタカさま

わたしには、あれがソシュールを乗り越える唯一の原理だとおもえるんですがね。しかも、あなた方がわかるように生長の家の用語をもちいて説明しただけです。思想に力がないとすれば、それは生長の家の用語が哲学や物理学を語るにはあまりにも貧弱すぎるからでしょう。

雅春先生の教えではソシュールを乗り越えられない。これはたしかです。ソシュールを乗り越えられないような教えを学ぶ意味はありません。

388初心者:2014/03/30(日) 13:23:37 ID:k.9Qtig6
コトバと表現するとすぐにこれに反応する。いやになりますね。

わたしのいう実相世界とはDブレーンであり、コトバとはひも理論のひもに関係するある作用です。もちろん、数式など理解できないド素人の発想でしかありませんけど。

389ユタカ:2014/03/30(日) 13:58:37 ID:N20ePDNw
>わたしには、あれがソシュールを乗り越える唯一の原理だとおもえるんですがね。>
しかも、あなた方がわかるように生長の家の用語をもちいて説明しただけです


生長の家の教えが全く理解出来ないのに、その用語を用いて説明などできるわけないと思います。
仮に理解出来ない言葉で説明したら、自分も相手も混乱し、ますます、論点が離れて行き誰とも話が出来ない結果になると思います。

390ユタカ:2014/03/30(日) 14:06:01 ID:N20ePDNw

>>雅春先生の教えではソシュールを乗り越えられない。これはたしかです。ソシュールを乗り越えられないような教えを学ぶ意味はありません。

生長の家を 離れたらいいことでしょう。

自分で決めてそうして下さい。

391初心者:2014/03/30(日) 14:20:06 ID:k.9Qtig6
ユタカさま

雅春先生の教えは矛盾だらけで理解できません。ひとつお聞きしましょう。「念のレンズ」とはなんなのでしょぅ。これはどのような働きをするものなのでしょう。

392ユタカ:2014/03/30(日) 14:30:19 ID:N20ePDNw

>>雅春先生の教えではソシュールを乗り越えられない。これはたしかです。ソシュールを乗り越えられないような教えを学ぶ意味はありません。

なんの ためにわたしに聞くのですか?

生長の家を離れて下さい。 自分で決めてそうして下さい。

393志恩:2014/03/30(日) 16:32:57 ID:.QY5jUA6
初心者様

以前、初心者様が身分いやしき者様でいらしてたときに、トキ様と

「実相無相論」「実相有相論」について、対話されてましたが、続編があるのですか。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1387360729/?q=%BC%C2%C1%EA%CC%B5%C1%EA

   ⬆
 ここに貼った中に、足りない分があります。41番です。
それを、追加させて頂きます。(私は、この論は分かりませんので、私には、尋ねないでくださいね。)
………………………………………………………………………………

41 :トキ:2014/01/11(土) 10:32:52 ID:4XvuVX0A

 実相無相と実相有相の議論を拝見して関連して思いだしたのが、ビッグバンでの
素粒子と原子の誕生です。ビッグバンで数秒後に素粒子が誕生したのですが、素粒子
だけの状態は長く続かず、わずか数秒後(だったと記憶しています)には原子が誕生し
その後、すぐに分子が誕生します。私の頭の中にあるイメージは、実相無相論という
のは、このわずか数秒の間だけ存在した素粒子だけの世界に近いものがあります。

 ある時点では実相無相の状態が存在したか、存在するのかもしれないが、結局は
実相有相になるのが必然かと考えています。

 なお、曳馬野様が言及された件について、実相無相だと争いがなくて、実相有相だと
「私」が出来て争いになる、という議論は、(これはたいへん失礼な表現でお詫びしま
すが)、論理の飛躍があると感じています。

 釈尊が実相無相を論じたか、どうか、私は知識がありません。曳馬野様がそう言われ
るのなら、そうなんでしょう。

 この初期仏教時代の釈迦の教団については、岩波文庫から中村元博士が多数の著書を
出版されています。それらを読むと、やはり当時もいろいろなトラブルがあった事が
推測できます。と、言う事は、人間の本質はいまも昔もそれほど変化がない、という
事がわかります。実相無相を教えられていた人達もそうなら、今の組織をめぐる問題
も、原因はそこではない、と言えるかと考えます。

394志恩:2014/03/30(日) 16:42:15 ID:.QY5jUA6
貼付した中に、41ありました。失礼しました。

395初心者:2014/03/30(日) 18:50:50 ID:k.9Qtig6
ユタカさま

>なんの ためにわたしに聞くのですか?

>生長の家の教えが全く理解出来ないのに、その用語を用いて説明などできるわけないと思います

理解できておられるのなら、「念のレンズ」ぐらいは説明できるでしょう。なんのために説明を避けるのですか。

説明できないのですね。

>生長の家を離れて下さい。 自分で決めてそうして下さい。

あなた方が総裁批判をやめればすぐにでも離れますよ。

>グローバル化と称して日本の素晴らしさを隠していこうとする、教団の時代遅れの
発想は陳腐である。

シュタイナーの霊的進化論を学んでください。グローバル化の意味がわかります。時代おくれでないこともわかります。

396初心者:2014/03/30(日) 18:51:46 ID:k.9Qtig6
トキさま

ビッグバンは実相無相から実相有相へと変わった瞬間の出来事であるのかも知れません。わたしのいう実相無相とは主観も客観もない世界です。実相が有相であるとは、主観も客観もある世界、ということになります。

訊けさんは「雅春先生は主観も客観もない世界を説いておられる」といっておられますが、雅春先生が実相有相を説いておられるとすれば、雅春先生は主観も客観もある世界を根源的世界として説いておられることになります。

397ユタカ:2014/03/30(日) 19:27:59 ID:N20ePDNw

何十年も成果を出せない、実績が無い人の机上の空論に、もはや返信を期待するのは

無理でしょう。 罵倒でも有難いと思えるなら、少しは救いもあるでしょう。

398ユタカ:2014/03/30(日) 20:06:44 ID:N20ePDNw
>理解できておられるのなら、「念のレンズ」ぐらいは説明できるでしょう。なんのために説明を避けるのですか。
>説明できないのですね

@>教えを学ぶ意味はありません。

自分で回答していますね。 すべての回答はここにあると思います。

399ユタカ:2014/03/30(日) 20:10:56 ID:N20ePDNw
>>387 :初心者:2014/03/30(日) 13:12:36 ID:k.9Qtig6
ユタカさま

わたしには、あれがソシュールを乗り越える唯一の原理だとおもえるんですがね。しかも、あなた方がわかるように生長の家の用語をもちいて説明しただけです。思想に力がないとすれば、それは生長の家の用語が哲学や物理学を語るにはあまりにも貧弱すぎるからでしょう。

雅春先生の教えではソシュールを乗り越えられない。これはたしかです。ソシュールを乗り越えられないような教えを学ぶ意味はありません。

>教えを学ぶ意味はありません。

400トキ:2014/03/30(日) 21:07:16 ID:a9pC7LR.
初心者様

 いや、えらく難しい話ですね。

 これは、友人の話の受け売りです。法律は憲法をTOPにして、その後、民法や刑法などの
法律がゾロゾロと出て来ます。ところで、憲法の上には、自然法というものがあり、それが
憲法を定めている、という発想があるみたいです。もちろん、これは一種のフィクションで
す。英米法なんかはこういう発想をするし、ゲルマン法はこの考え方みたい・・・と聞いて
います。

 自然界とか宇宙についても、人間の目で見える範疇を超えた力を宇宙意志という事で説明
をしています。これが、いわゆる神様でしょう。

 ところで、人間様がいくら力んで、主観だの客観だのと話しても、これはあくまでも人間
から見た発想です。例えば、宇宙意志とかいうレベルになると、こういう人間様から見ての
主観だの客観だのという考え方が通るかどうかは私自身は疑問に感じています。

 あと、総裁批判について。

 確かに、総裁への批判の中には事実無根なものや、行き過ぎたものが散見されます。
だいたい、最初に「一白鳩会員」が、掲示板への投稿を開始したのは、総裁批判の中に、
あきらかに不当なものが含まれているのを反論するのが動機の一つでした。

 しかし、最近の総裁批判の中には、教団内部の人間ですら、同調せざるを得ないものが
あります。

 ここで、その実例を具体的にあげるのは不適当ですが、一つ言える事は、生長の家という
教団があまりにも、内部組織が独善的で非民主的になっている事です。言論の自由が抑制さ
れ、権限の移譲はほとんどなされていません。重大な事が、ほとんど一部の人達による密室
での話し合いで決まり、しかも、それに信徒が異論をあげる機会もありません。その結果が
失敗に終わっても、誰も責任を問われません。

 こういう状況の下で、総裁や指導部への批判が噴出しても、私はそれを当然だと思います。

 教団がなすべき事は、意思決定の透明化と情報の公開。それに、少数意見の保護だと思い
ます。それなくして、いくら言論統制をしても、もぐら叩きと同じだと思います。

401ユタカ:2014/03/30(日) 21:13:13 ID:N20ePDNw

モグラ叩きか、じゃユタカ 引っ込むよ、バイバイ!

402ユタカ:2014/03/30(日) 21:15:23 ID:N20ePDNw
誰かの次に出てくるわ。。

403トキ:2014/03/30(日) 21:19:51 ID:Caej51jw
>>401

ユタカ様

 ご投稿、ありがとうございます。ご説明が不足しており、お詫びします。

 「もぐらたたき」というのは、いつから存在する表現か知りませんが、以下に
説明があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/モグラ叩き


 ここから転用して、

「次々に頭を出すモグラを順に叩く様から、抜本的ではない対症療法的な対策の比喩として用いられる。」

という意味であります。決して、批判をされる方を揶揄する内容ではないので、
ご安心下さい。

 説明が不十分だった点はお詫び申し上げます。

よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

404初心者:2014/03/30(日) 21:30:48 ID:k.9Qtig6
>何十年も成果を出せない、実績が無い人の机上の空論に、もはや返信を期待するのは
無理でしょう。 罵倒でも有難いと思えるなら、少しは救いもあるでしょう。

教えの理解を問題にしているときに、なぜ過去の実績の話がでてくるのでしょう。

しかも、机上の空論であるとなぜいえるのでしょう。20年以上も前から、それなりに実績は残してきたつもりですが、なぜそれを机上の空論とされねばならないのでしょう。わたしが述べたことはたんなる理論ではなく、自分がこれまでやってきたことを理論化したものです。実際にわかっていることを理論化したものです。あなたにはとうてい理解のおよばぬものです。

405初心者:2014/03/30(日) 21:44:55 ID:k.9Qtig6
トキ様

>ところで、人間様がいくら力んで、主観だの客観だのと話しても、これはあくまでも人間
から見た発想です。例えば、宇宙意志とかいうレベルになると、こういう人間様から見ての
主観だの客観だのという考え方が通るかどうかは私自身は疑問に感じています。

人間からみた発想の典型が、「神様が世界をつくった」というものです。わたしが問題にしておりますのは、「実相世界は神様がおつくりになられた」とする発想こそが、人間からみた典型的な発想であるということです。こういうことを言うのはいい加減やめましょう、と提案しております。いかがお考えでしょう。

ちなみに、主観だの客観だのを持ち出すのは、こういう発想をしてしまう人間様を否定するためです。

406rei:2014/03/30(日) 21:49:32 ID:fxsuL/n2
 
ユタカさん

トキ様が言ってるのは「初心者」さんに向かってですよ。
「初心者」さんが、総裁の悪口を云う人達の口を封じようと
しているのに向かって、発言されてます。

407トキ:2014/03/30(日) 22:03:39 ID:a9pC7LR.
>>405

初心者様

 本当に初心者様が言われる事は理解するのが難しいです。(笑)

 キリスト教の人達が神様が世界を作った、という意味と、例えば、現代の
スピリチュアルな人達が、宇宙意志という場合では、ひょっとしたら内容が
異なるのかもしれません。

 ただ、人間が自分の主観だと考えている事も、間接的には宇宙意志のあら
われ、という事かもしれません。

 先ほど、例に出した「自然法」という概念で言うと、フィクションなのです
が、「法の支配」という現代で主流的な考えを説明する場面ではとても便利な
ものなので、法律家はよく使うみたいです。

 私自身は、「実相世界は神様がおつくりになられた」という発想が正しいか、
疑問があります。ただ、初心者様から言われて気がついたのですが、実相+「世界」
というコトバから、人間が、この「世界」を理解する時に、人間の認識する空間に
存在する「世界」と混同して理解している可能性はありますね。
 ただ、仮に、実相「世界」が具体的な存在があるものででも、そこが三次元
的な存在だとは思えないし、その意味では、人間の概念が通用する世界ではない
と考えています。

 ただ、私は、この問題について、初心者様の発言の内容を性格に把握していると
は思えないので、お返事は少し考えてから、差し上げたいと思います。

408初心者:2014/03/30(日) 22:22:40 ID:k.9Qtig6
トキ様

「神様が実相世界をつくった」とする発想は神を擬人化したときにおちいる典型的な発想です。こうした発想には、主観だの客観だのの問題を持ち出すことで対抗することも可能ですが、禅の素養や哲学的な素養がまったく欠けている人物に効果はほとんどないといっていいでしょう。

いずれにしましても、主観や客観の問題はこうした発想に対抗するためであって、宇宙の起源としてのロゴスを語るためではありません。起源を語ろうとすれば、たちまちにしてロゴス中心主義におちいってしまいます。

409ユタカ:2014/03/30(日) 22:26:18 ID:N20ePDNw
>教えの理解を問題にしているときに、なぜ過去の実績の話がでてくるのでしょう。

簡単なことです、

自分を「神の子」と信じないから、実績が上がらないのです。(教えを理解出来ないと自分で仰っています)

教えと称し唯物論を信じているからです。

410ユタカ:2014/03/30(日) 22:29:02 ID:qaUx0OOg
トキさま

分かっていますよ〜〜^^

reiさまありがとう、分かっています。

411ユタカ:2014/03/30(日) 22:30:11 ID:N20ePDNw
トキさま

分かっていますよ〜〜^^

412初心者:2014/03/30(日) 22:35:12 ID:k.9Qtig6
トキさま

>人間が、この「世界」を理解する時に、人間の認識する空間に
存在する「世界」と混同して理解している可能性はありますね。

そのとおりですね。人間ができるのは、自分が存在する世界を認識することだけでしょう。しかも、ハイデッガーが人間を「世界内存在」としたように、人間が認識できるのは自分が作り上げている世界だけでしょう。人間はどうやって自分の世界を作り上げるのか。ハイデッガーが解き明かそうとしたのがこの問題でした。イデア論が人類をあやまった方向へむかわせたのです。

413初心者:2014/03/30(日) 22:48:21 ID:k.9Qtig6
>自分を「神の子」と信じないから、実績が上がらないのです。(教えを理解出来ないと自分で仰っています)

これが、真理によってしかその正しさを支えることができない言表です。

414ユタカ:2014/03/30(日) 22:53:56 ID:N20ePDNw

実績を上げてから 何か言えば?

415ユタカ:2014/03/30(日) 23:19:25 ID:N20ePDNw
>これが、真理によってしかその正しさを支えることができない言表です。

全く意味不明。

416ユタカ:2014/03/30(日) 23:27:36 ID:N20ePDNw
あ、それと

マサノブ総裁の本は理系の大学生には面白い本らしいですよ。どういう風に面白いかは知りませんが・・・

417初心者:2014/03/31(月) 09:59:23 ID:k.9Qtig6
>>これが、真理によってしかその正しさを支えることができない言表です。

>全く意味不明。

あんたにいってるんじゃない。

418ユタカ:2014/03/31(月) 15:16:48 ID:N20ePDNw
>417 

じゃ、誰にいっているんだ?

別にいいけど。

419トキ:2014/03/31(月) 22:14:34 ID:5C.JbqME
初心者様

 私は、まだ初心者様の言う事を理解しているとは思えないですが、
初心者様が言いたい事は、せんじずめれば、生長の家の信徒の「暴走」が
起こるのは、生長の家の「理論」に原因があるのだ、という事かと感じてい
ます。

 自分勝手にこの前提に立つと、私は逆で、「理論」が正しいから、「暴走」
が起こるのだ、という考え方をしています。

 だいぶん前に「反核運動」というものが流行しました。「ダイ・イン」とか
言って、死んだふりをするのが「正義」だ、という事もパーフォーマンスとし
てなされました。このときに、民族派や保守派から批判がありましたが、同時に
新左翼の吉本隆明が、「反核異論」という本を書いて、これを激しく批判しまし
た。つまり、原子力の戦争利用という誰も反対できない目的を使って、手段への
封じる事や、異論を許さない運動のあり方は危険だ、と言っていました。

 ただ、こういう事を言い出したのは、吉本が最初ではなくて、ソルジェニーツイン
が有名な「収容所群島」の中で、もっと詳しく書いていたはずです。要するに、自分
がしている事が「悪事」だ、と認識をしている人よりも、自分がやっている事が
「正義」だ、という人のほうが、エグい事をする、という話です。

 まあ、この本は、ノーベル賞を受賞し、今ではロシアの教科書にもなっている
のですから、それなりに評価もされているのでしょう。

(つづく)

420トキ:2014/03/31(月) 22:30:37 ID:5C.JbqME
 これは、仮想の話ですが、例えば、初心者様が自分の思想を
ネットや本で世に発表し、広く共鳴者が出たとしましょう。

 そこで、初心者様が次々に著作を発表し、テレビでもラジオでも
ネットでも高い評価を集め、ついには、ソシュールの本を「聖典」に
して、宗教か哲学の団体が作られ、数十万人の共鳴者が出たとします。

 そうなると、絶対に、内部で派閥争いが起こり、外部に対して、

 「無知蒙昧な連中よ、早く、初心者様の教えに帰依するのだ」

と言い出す人間が確実に出て来ます。あるいは、部内で、

 「私の解釈こそが、正しいソシュールの解釈である」

と言い出す人が出て来ます。

 まあ、これが人間の「業」なんでしょうが、「正しい理論」を
作っても、人間は「完全」ではないので、絶対に脱線します。

 と、言うよりも、人間が使いこなせる理論が「正しい理論」で
あると考えています。

 だから、私は、たいへん失礼ですが、初心者様が「正しい理論」を
作られても、それは新しい「暴走」の始まりかと考えています。

421初心者:2014/03/31(月) 23:26:42 ID:k.9Qtig6
トキ様

>自分
がしている事が「悪事」だ、と認識をしている人よりも、自分がやっている事が
「正義」だ、という人のほうが、エグい事をする、という話です。

自分は善人だと信じている99人の日本人が、自分たちの悪を隠ぺいするために1人の人物を悪人に仕立て上げてエグイことをするという構図はたしかにありますね。

>まあ、これが人間の「業」なんでしょうが、「正しい理論」を
作っても、人間は「完全」ではないので、絶対に脱線します。
 と、言うよりも、人間が使いこなせる理論が「正しい理論」で
あると考えています。
 だから、私は、たいへん失礼ですが、初心者様が「正しい理論」を
作られても、それは新しい「暴走」の始まりかと考えています。

シュタイナーは、地球はいま4回目の転生にあるといっています。最初の土星紀に物質体があらわれ、次の太陽紀にエーテル体があらわれ、次の月紀にアストラル体があらわれ、いまの地球紀に自我があらわれたのだそうです。

自我はまだ誕生したばかりで未発達な段階にあるといいます。そのままでは手に負えないわがまま坊主だそうです。そんな自我であっても、すでに完全な発達を遂げた物質体である肉体の加護を受けることで、なんとかまともな状態をたもっていられるのだとシュタイナーはいっています。

トキさんがいっておられるように、たとえ正しい理論であっても、それによって自我は暴走をはじめます。どんなに立派な人たちを集めて、どんなに立派なグループをつくっても、それはどうしようもないグループになると、シュタイナーはたしかにいっています。

しかしそれでもシュタイナーは、物質体には宇宙の叡智が埋め込まれているといっているのです。しかもシュタイナーは、いまという時代をポストアトランティス期の第五時空と名づけ、この時空において自我は宇宙の叡智が埋め込まれた物質体にようやくつながることができたともいっているのです。

シュタイナーのいっていることは空理空論の絵空事なのでしょうか。哲学者のハイデッガーは、どうやらこの事実に気づいていたようです。ハイデッガーは「思考はそれからの到来である」といっています。「それ」とは物質体であるにちがいありません。ここから先の話はやめにします。

これから人類はどんな時代をむかえるのでしょうか。いずれにしてもこの話はここまでとさせていただきます。

422トキ:2014/04/01(火) 20:39:40 ID:c/T6qleY
>>421

初心者様

 この「暴走」の問題ですが、人類はかなり悩んだのではないでしょうか。
議会制民主主義は、先進国で常識になっている存在ですが、それでも、「暴走」
はありました。ヒトラーのナチスは、民主主義の手続を通して政権を獲得して
います。

 そこで、多様な意見の存在を許し、少数意見にも発表の機会を与える事で、
統制を取るというのが現在の主流となっています。

 ここで、多様な意見と言いましたが、これは言うのは簡単ですが、実行はか
なり難しいと思います。

 政治史の本で読んだのですが、英国は普通選挙の発祥の地として有名ですが、
平等選挙についてはかなり遅れていたそうです。例えば、選挙権はみんな持って
いたが、学歴で投票数を複数にしたとかで、これは少し酷い話だと思います。

 確かに教育の価値というのは素晴らしいものですが、知識や教育だけで「暴走」
を防止できるか、疑問はあります。

 それで思いだしたのですが、少し前に在日韓国、朝鮮人の人達の北朝鮮への
「帰国運動」というのがありました。在日韓国人や朝鮮人は、北朝鮮へ帰国して
戦争で荒廃した北朝鮮を再建するという運動でした。当時はたいへん「人道的」
な行為であるとして、自民党から共産党、人権援護論者や朝日新聞などインテリも
積極的にこの運動を支援しました。世論の大半もそうでした。反対したのは、右翼
とか当時の韓国政府を支持する人達でしたが、この人達はガラが悪く、「右翼 暴力団」
の扱いでした。

 しかし、今日、私達はどちらが正しかったかを知っています。高い知性と崇高な良心
を持った人達が間違い、ごろつきと言われた人達が正しかったのです。

 もちろん、教育というのは大切なものです。しかし、知識や教育があっても、間違える
という事は否定できない事実です。(ちなみに、現在の英国は、一人一票の原則を採用
しています。)

 初心者様が言われた通り、現在の宇宙は何度目かの存在だという意見があります。米国
のネイティブ(いわゆるインディアン)の人達もそう言っています。そして、初心者様が
言われた通り、まだ、人類はプリミティブな段階だとは思います。

 そして、人間が暴走をする、という事は、魂がまだその段階である、という事と関わり
があるような気がします。

 すると、私達がなすべき事は、自分達はまだ霊的な発達の段階では、プリミティブで
あることを自覚する事だと思います。人間は神の子であり、素晴らしい存在であるのは
自覚すべきですが、同時に、自分達の自覚の程度がまだまだ至らない段階であるとも
感じます。その上で、今、為すべき事をなすのに集中すべきだと思います。

 喩えると、小学生は小学校での課程に集中すべきであり、小学生の勉強を無視して、いき
なり中学や高等学校の本を読んでも身に付かない、という事だと思います。

 ただ、私もこの問題については、よく知っている訳ではないので、このあたりで
終わりにさせていただきます。

合掌 ありがとうございます

423愛と追憶の日々:2014/04/02(水) 13:16:07 ID:0j.Pql5I

奇蹟を生ずる實相哲学 http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%87%E8%B9%9F%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%9A%E3%82%8B%E5%AE%9F%E7%9B%B8%E5%93%B2%E5%AD%A6-%E4%B8%8A-%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E7%BE%A9-%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E9%9B%85%E6%98%A5/dp/4531050940

424神の子さん:2014/04/06(日) 14:45:45 ID:frWJexvM
 「部室」板で、「虚説」に関する議論がなされています。

 私個人は「虚説」というコトバを使った記憶はありません。
もともと、私は、教区の人間ですから、理論的な見地よりも、
現実の情勢に基づいた意見を開陳するほうが多かったと思い
ます。

 総裁の「ご指導」に関しては、賛成できる部分も反対する
部分もあります。ただ、最近は残念ですが、反対する部分の
ほうが多いのは事実です。例えば、総本山の「鎮護国家」の
問題、「新経本」の問題については、私は総裁を支持するつ
もりはありません。

 ところで、この「虚説」というコトバは、以前、幸福の科学
の大川隆法が、「谷口雅春霊言集」等を出版した時に、機関誌
に「虚説に惑わされるな」と題した反論が掲載されたように、
「似て非なる」教えに言及する時に、使われると解釈できると
も考えています。同時に、表現としては厳しいものなので、相手
の教えの全否定という意味を含む場合もあります。

 ですから、本流復活派が使うように、総裁の教えの根底にある
価値観そのものをさして「虚説」と言うか、教えのある部分、
例えば、鎮護国家の問題などに言及して「虚説」というか、に
よって、内容が変わって来るとは思います。さらにいうと、教え
について、「虚説」か、どうかは読む人の判断に任せられるので
「虚説」であるという意見もあれば、そうでない、という意見が
あっても良いかと思っています。

 以上は、あくまでも私見でありますから、スルーして下さい。

425うのはな:2014/04/06(日) 15:36:45 ID:orV7GVjo
> 以上は、あくまでも私見でありますから、スルーして下さい。

関係ない話かもしれませんが、なにかいったあとで、スルーしないで下さい、
反論しないで下さい、というのも、場合によっては卑怯ですね。

426初心者:2014/04/07(月) 14:49:47 ID:k.9Qtig6
トキ様

>すると、私達がなすべき事は、自分達はまだ霊的な発達の段階では、プリミティブで
あることを自覚する事だと思います。人間は神の子であり、素晴らしい存在であるのは
自覚すべきですが、同時に、自分達の自覚の程度がまだまだ至らない段階であるとも
感じます。その上で、今、為すべき事をなすのに集中すべきだと思います。

おっしゃるとおりだとはおもいますが、いま必要なのは、「自覚」ではなく「一念不生」ではないかと考えます。一念不生こそが、ヨアキムのいう「精霊の時代」にふさわしい生き方であると考えます。

427神の子さん:2014/04/08(火) 19:40:22 ID:X3cdxedw

『大祓祝詞』の私解
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2238

428神の子さん:2014/04/08(火) 19:43:47 ID:X3cdxedw

 666 『新・聖経』決定 雅宣総裁の正体とは
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2407

429トキ:2014/04/08(火) 22:22:12 ID:r8BJKVNU
>>426

初心者様

 ヨアキムのいう「精霊の時代」・・・と解らなかったので、調べたら、面白い人みたいですね。
余談ですが、初心者様は、難しい事を知っているのですね。感心しました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨアキム主義

 総裁がこの考えと関係あるかどうかは知りませんが、総裁を支持する人とこのヨアキム主義の
考え方は、親和性があると感じます。一つの仮説として、この考え方を頭に入れると、総裁の
方針は説明がつくとは思います。

 個人的には、面白い考え方だし、宇宙工学や生命科学などは、かなり高い段階に至っているの
で、「精霊の時代」と言えるのかもしれません。しかし、それは人類でもごく一部の部分で、
トキを含めて、大多数の人類はそんな状態ではないと思います。

 その意味で、私は、前提となるヨアキム主義自体を全面的に支持するまでには至っていない
というのが感想です。

 せっかくご紹介下さったのに、すみません。

430神の子さん:2014/04/15(火) 02:54:27 ID:u9w/1zYY
初心者様

色々よく勉強されており、うなりつつ拝読しております。
今後ともお教えください

431うらら:2014/04/15(火) 15:24:42 ID:u9w/1zYY
430 書き込みはうららです。
なぜか 神の子さんになっています。

すみません。まちがっています。

432神の子さん:2014/05/10(土) 14:16:10 ID:6a1CD17A
日時:2014年05月10日 (土) 13時13分
名前:中仙堂
私が一昨年止めて学ぶ会に移りましたのも、当時、相白青の幹部会議で、各代表が活動報告をした際、青年会は会長代理でしたが、関心は「婚活」との事、代表の皆様の前で臆面も無く囀っていました。

「嗚呼〜 駄目だこりゃ!!」

私は ↑ これで 教団を止めました。

青年よ夢を描け!!(婚活の事じゃ無い!)
恥ずかしい奴め

433あめり:2014/06/07(土) 10:52:00 ID:H3PMcaFg
本流対策板
>>7914

訊け管理人様

久遠の今」 ―― 谷口雅春先生御講話(約15分)
https://www.youtube.com/watch?v=WueXb8tC-iQ&amp;feature=youtu.be

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

素晴らしい動画をありがとうございます。

実は、昨夜「限りなく日本を愛す」を拝読していて、
「久遠の今」と同じ箇所に、胸を打たれたり、
また、聖典板に、SAKURA様が、謹写して下さってる箇所(■□【 生長の家とは 如何なるものか 】

本当の信心というのは「ここに神が生きる」「ここに仏が生きる」この自覚で生ききるのが信心であります。)
も心に残っていて、そんなシンクロが、私の心にピタリ!っときて、とても嬉しくなりました。

それを朝から雅春先生のお声で聞けるという…喜びに満たされています。
『生長の家の生き方、あるいは生長の家の哲学の中で、
一番重大な問題は今ということであります。』
と雅春先生が仰って下さっていますね。
「今、ここに生きる」というのが、嬉しくて仕方ないですよね!
ありがとうございます。

私は総本山に行って奥津城から、海を見渡した時、
「何もないのに、全てがある」という、本当に満たされた自由な心を体験し、総本山の本殿も灯台も奥津城も、自然も…私たちの命を祝福するように躍動して見えたのを覚えています。
そこには、全ての命を神の命と礼拝する、雅春先生の祈りが生きていると思います。

『生命の實相』もまた、
「今」、私たちを「神の子」の命として礼拝する祈りがあるからこそ、素晴らしい真理であり神殿なのだと感じます。
だからこそ、私たちもまた、「生長の家」の真理に触れると、全ての命を礼拝せずにおられない、という感に打たれるのですね…

なので、個人的には、聖典を根拠に、解釈の違いというか、論点で争うというのは、
少し悲しいというか…違和感を感じるのも、事実です。

訊け管理人様は、素晴らしいブログをなさっておられるのですね。

身近な問題を相談したくなる方ようなですね。

ぜひ、色々ご教示下さい。



434あめり:2014/06/10(火) 09:49:03 ID:H3PMcaFg
本流掲示板に、「亀の子様」の以下のご投稿があり、
私は光明掲示板を拝見しておらず、存じないのですが、
③ということは、①②があるのですね。
(もし、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けたら嬉しいのですが…。)

実は、私は練成以外では皇居遥拝と伊勢神宮礼拝を、怠っておりました。これからはさせて頂きます。


【鎮護國家大いなる意義③−神秘的側面】

『生長の家』昭和五十五年九月号に当時の生長の家福岡県教化部長 八日市屋二三雄先生(故人)が、
「“すめろぎ”と“尊師”と」と題して、
「山本山」様の、

>総本山と伊勢の神宮と皇居が一直線に並んでいるという事を書いておられます。
改めて深く読んでみると、なんとも、おそれ多くももったいないことに、深い感銘を受けました。

「天皇陛下の毎日在します新宮殿の「御座所」から西の方向に、八神殿、賢所、皇霊殿の「宮中三殿」があり、
同じくその延長された西の方に「伊勢神宮」が鎮座まします。

陛下の毎日は、その西の方「宮中三殿」と「伊勢神宮」への御遙拝の後、御日常の一日が始まるのであります」

「生長の家総裁谷口雅春先生も、生長の家総本山の総裁室に於いて、
宇宙浄化の神想観とともに、
先ず東方の「伊勢神宮」並びに天皇陛下のおわします「皇居」に毎日毎日、日本国家の隆昌と世界の平和を、
そして陛下の御長寿を祈願されてから御多忙の一日が始まるのであります。」

「また、「龍宮住吉本宮」も「鎮護国家出龍宮顕祭殿」も、
朱の大鳥居も、同じく東の方、「伊勢神宮」と「皇居」の方角に正対して、
法爾自然(ほうにじねん)に建立されています。」

「「皇居」におわします天皇陛下と、生長の家の総本山の地にお住まいの谷口雅春先生は、
一直線上に於いて、東と西から「伊勢神宮」の天照大御神をおろがまれ、おそれ多きことながら、
毎日毎日、相倶(あいとも)に礼拝されていることを知ったのです。」


新宮殿の「御座所」の御床の高さと、宮中三殿中央の「賢所」の御床の高さと、
「伊勢神宮」の「内宮」の御床の高さが、海抜標高に於いて、「同一平面上」の高さに建てられており、

「住吉本宮」建立の際、総裁先生(雅春先生)が地図の上に○印で示された位置が、
「大神平(おおかみだいら)」という字(あざな)という土地で(亀註:「大神平」という地名だったことは後で判った
との事)地形の関係で、「住吉本宮」の御床の海抜標高が「賢所」の御床の高さとほぼ同じになっていた。


「即ち、「陛下の御座所」と「賢所」と「伊勢神宮」と、
「住吉本宮」の四つの御床は、相等しい高さで建立されていることの不可思議を知ったからであります。」

「そして、「衆生仏を臆念すれば、仏、衆生を臆念し給う」の通り、日本の東「皇居」と、日向の地「総本山」に於いて、「総裁先生、陛下を礼拝さるれば、陛下も“住吉本宮”と総裁先生を毎日毎日礼拝遊ばします」ということで、まことに、唯仏与仏の世界が今ここに現状しているのであります」

435志恩:2014/06/10(火) 10:36:05 ID:.QY5jUA6
あめり様

亀の子様は、🇯🇵「鎮護国家」については、他にも光明掲示板で、①〜⑥のスレッドに分けて、投稿されてますが、
どういうわけか、②が、見つかりません。それで、すみませんが、②抜きで、ご紹介させて頂きます。
①から、転載します。

その前に、破邪様と、他の人が、

「学ぶ会」の運動の目的は、

(雅宣総裁が、はずしてしまった)🇯🇵「鎮護国家」と「天皇国・日本」を護る事だ,と述べらている文が
ございますので、
それを、先に転載して、そのあとに
亀の子様の🇯🇵「鎮護国家』に関するご投稿文を載せさせて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
光明掲示板

“八ヶ岳教団”と「谷口雅春先生を学ぶ会」の運動の違いとは (8765)

日時:2014年06月03日 (火) 18時14分
名前:破邪顕正

かつて、磯部理事長がこう言ったことをいまだに忘れることができません。
「環境問題は、国家を超えた 問題です」

だから、🇯🇵「鎮護国家」を外したのだと私は見ています。

つまり、“八ヶ岳教団”がやっている環境運動というのは、別に「日本」がなくなっても構わない運動なのです。

有体に言うならば、「日本」への愛着がないということです。

谷口雅宣総裁は、ときとして、それを悪しきナショナリズムだとして嫌悪の情すら表明したことがあります。

しかし、「谷口雅春先生を学ぶ会」の運動は、「日本」がなくなっては成り立たない運動であります。

「日本」とは言うまでもなく「天皇国・日本」にほかなりません。

「第五条」を広めることこそ、「谷口雅春先生を学ぶ会」の使命だと私は思っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何もしなくてよい。 (8556)
日時:2014年05月28日 (水) 18時22分
名前:ああ紅の血は燃ゆる

何もしなくていい。

“『鎮護国家』”を戻し、「人間神の子」を語るだけでいいのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               つづく

436志恩:2014/06/10(火) 10:40:57 ID:.QY5jUA6
光明掲示板

🇯🇵「鎮護國家」顕祭への道 ①  (8252)

日時:2014年05月15日 (木) 23時10分
名前:亀の子


0.はじめに
この試みは、谷口雅春先生の説かれた「鎮護國家」とは何だったのかを自分の内に闡明(せんめい)にしたいとの思いから
手元にある資料を繙き、皆さんのご参考に供したく存じます。

これらの試みは、既に当時の先達たち(教化部長、本部講師、本部職員等)によってなされてきましたが、
谷口雅春先生が御帰幽されてより三十年になろうとしていることで、

改めて「鎮護國家」の意義を明らかにして行きたいと思う次第です。

主に聖典、神誌等からの公(おおやけ)な資料から引用させて頂くが、
個人的な資料については、個人名は伏ますので、ご了承いただきたい。

また、できる限り、正漢字、歴史的仮名遣いのを使用するつもりであるが、
変換不能な漢字等は、ご容赦いただきたい。数字は、漢数字を用いるのが本来と思うが、

転記ミス等の間違いを減らすためと皆さんにわかりやすくしたいので、算用数字(アラビア数字)を用いたいと思う。
重ねてご了承いただきたい。


では最初に、「龍宮住吉本宮・鎮護國家出龍宮顕齋殿の御造営のあゆみ」を振り返ってみたい。


1.「龍宮住吉本宮」の構想
谷口雅春先生が、『理想世界』昭和四十九年十二年号「法語」の中で、「人類光明化運動の神々の系譜」を発表され、長崎県西彼杵郡西彼町の地に「護国の神霊・住吉大神の神殿」を建立される旨の「龍宮住吉本宮」の構想を打ち出された。

(亀註:この「人類光明化運動の神々の系譜」の御文章は、『神の真義とその理解』の「第三篇 龍宮住吉本宮建立の意義」の第二章に「龍宮住吉本宮建立に至る神々の系譜」という名称で、一部加筆され収録されている)


2.「龍宮住吉本宮」の建立
四年の歳月を経た昭和五十三年十一月二十一日、「龍宮住吉本宮・鎮護国家出龍宮顕祭殿」が建立された。


3.龍宮住吉本宮・鎮護國家出龍宮顕齋殿 御造営のあゆみ

  昭和45(1970)年
     7月18日 長崎県西彼杵郡西彼町の敷地(当初六十万坪)を購入
     9月28日 谷口雅春先生、購入地を視察

  昭和47(1972)年
     1月19日 生長の家九州別格本山開所式
   2月 8日 生長の家九州別格本山道場竣工式
     2月11日 生長の家九州別格本山練成道場開所式
   5月18日 生長の家総裁公邸地鎮祭

  昭和48(1973)年
   10月 8日 総裁公邸竣工式

  昭和49(1974)年
    11月22日 谷口雅春先生、住吉大神の神社建立の御決意を生長の家秋季記念日祝賀式にて御発表

  昭和50(1975)年
     1月 7日 “神剣鍛造の儀”無事進み、この日奉納さる
     1月13日 谷口雅春先生御夫妻、本山総裁公邸に御移転
     2月10日 住吉本宮敷地造成のための地鎮祭
     2月28日 住吉本宮御造営奉賛会を結成・献資活動開始
     6月13日 本部最高首脳者会で、「龍宮住吉本宮」(本殿)「鎮護国家出龍宮顕齋殿」(拝殿)の正式名称が
            決定さる

  昭和51(1976)年
     8月28日 龍宮住吉本宮立柱式
    10月12日 新練成道場地鎮祭
    12月 5日 金龍湖掘削式
    12月17日 総裁先生、本部最高首脳者会で、霊園等を含む生長の家九州別格本山の構想を御発表


  昭和52(1977)年
     3月15日 龍宮住吉本宮・鎮護国家出龍宮顕齋殿上棟祭
     6月21日 龍宮住吉本宮社務所地鎮祭

  昭和53(1978)年
     3月18日 龍宮住吉本宮大鳥居地鎮祭
     6月 4日 新練成道場竣工式、金龍湖・飛龍の瀧完成式
     7月 1日 第一回生長の家龍宮住吉本宮練成会開始
     7月14日 本部最高首脳者会にて落慶大祭後「生長の家總本山」とする旨を決定
    11月21日〜28日 龍宮住吉本宮・鎮護国家出龍宮顕齋殿落慶鎮座祭執行
         落慶鎮座奉祝大祭執り行われる


参考資料:『神の真義とその理解』『神ハ愛也 谷口雅春先生九十年の足跡』より

(つづく)

 < 平成26年5月15日 記 >

437志恩:2014/06/10(火) 10:44:55 ID:.QY5jUA6
光明掲示板

🇯🇵「鎮護國家」顕祭への道 ③  (8284)

日時:2014年05月17日 (土) 13時36分
名前:亀の子


0.はじめに

今回は、破邪顕正様のスレッド「なぜ、谷口雅春先生は「鎮護国家」のお社を“長崎”にご建立なさったのか?」の子スレッドで
「鎮護國家大いなる意義③−神秘的側面より」では、昭和五十三(1978)年落慶大祭後の神秘的な事柄を書かせて頂いたが、落慶大祭前の神秘的現象を紹介したい。


1.落慶大祭前の神秘的現象

昭和47年の九州別格本山の開所式から、53年11月の落慶大祭までの七年間に行われた、
地鎮祭、起工式、上棟式、、落慶式、完成式(練成道場や社務所、金龍湖、飛龍の瀧等々)などの祭式は、二十数回に及んだといわれているが、
この全ての祭りが素晴らしい晴天に恵まれて行わ れたとのことである。

さらに、住吉本宮が落慶する一年前から、台風が長崎を遠慮して通るようになったという事である。
落慶後も多くの台風が長崎県に接近したが、急に方向転換したり、たとい上陸しても急に勢力が衰えて、消滅したりしたというのである。


上記は、実際に総本山で練成を担当された先達の文章を基に書いたが、落慶大祭後も神秘的現象は、枚挙にいとまがない。(後日、発表する予定)


2.「神に第一義、第二義、第三義あり」

1.では、天候の不思議な現象を書いたが、ここで思い出されるのは、「神に第一義、第二義、第三義あり」との谷口雅春先生の教えである。


聖典『神の真義とその理解』の「第一篇 神の本当の意義」で、

谷口雅春先生は、「自然霊のこと」という項で、

「これらは第三義の神様に属するのですが」とことわられたうえで、「先ず神通力のあるのでは、天候を左右したり気圧を変化したりする竜神と云うのがあります。
竜とか竜巻とか申しますと、迷信みたいに聞こえるけれども、迷信じゃないのです。

−(略)−

科学者は、何故低気圧が生ずるのか、何故台風が生ずるか、その原因を知りません。」

「人間の心が調和して天候を 司る自然霊を怒らせぬ様に、調和した状態になりますと豊作が実現すると云うことになる訳であります」

以上が、引用。

上記の言葉は、“森の中”に隠(こも)る方々に、是非、読んで頂きたいものである。

豊作とは、何も稲や植物、食物のことだけでなく政治も経済も平和も、さらに宗教で云えば信徒もさらに魂が向上し豊かになることである
−即ち、迷える衆生が、光明化して行くのではなく、神の子なる人間(人類)がさらに光明化していく姿こそが、本当の人類光明化運動の事であると思う。


参考資料:『神の真義とその理解』その他


(つづく)


 < 平成26年5月17日午前 記 >

438志恩:2014/06/10(火) 10:55:07 ID:.QY5jUA6
光明掲示板

🇯🇵「鎮護國家」顕祭への道 ④−3 (8346)

日時:2014年05月19日 (月) 23時28分
名前:亀の子

4.入龍宮幽斎殿と出龍宮顕斎殿との不思議なリンク
今回も、最初に『生長の家五十年史』から、入龍宮幽斎殿と出龍宮顕斎殿の不思議な因縁をみておこう。
-------------------------------------------------------------------------------------

こうして住吉神社の建立計画は「神癒の社・入龍宮幽斎殿」建立へと変更され、
昭和四十五年九月二十九日にその上棟式が行なはれ、翌昭和四十六年十月十四日に落慶されることになるのである。
ところが、神慮といふべきであらうか、この時期にはのちに建立されるところとなった龍宮住吉本宮の敷地が購入されてをり、
谷口雅春先生は幽斎殿の上棟式の前日、九月二十八日に長崎県西彼杵郡西彼町の六十万坪の購入地を視察されてゐるのである。

入龍宮幽斎殿の建立と龍宮住吉本宮の建立地となる九州の土地が購入された時期が、奇しくも重なり合つてゐる・・(後略)・・

-------------------------------------------------------------------------------------
上記が、引用。

「「鎮護國家」顕祭への道③」で、「1.落慶大祭前の神秘的現象」として、
昭和47年の九州別格本山の開所式から、53年11月の落慶大祭までの七年間に行われた、地鎮祭、起工式、上棟式、

、落慶式、完成式(練成道場や社務所、金龍湖、飛龍の瀧等々)などの祭式は、二十数回に及んだといわれているが、
この全ての祭りが素晴らしい晴天に恵まれて行われた。

 と紹介したが、この「入龍宮幽斎殿」の建立と「龍宮住吉本宮」の建立地となる九州の土地が購入された時期が重なった、
昭和四十五年九月二十八日と翌二十九日の神秘的天候の事を、

谷口雅春先生は『生長の家』誌の昭和四十五年十二月號の「明窓浄机」で紹介されている。
                                         つづき
-------------------------------------------------------------------------------------
(ここの④は、長文すぎます、、というエラー表示が画面に、出たため、2つに、わけます)

439志恩:2014/06/10(火) 10:58:30 ID:.QY5jUA6
つづき

(上記、④の🇯🇵「鎮護国家」の後半)

○熊本の講習会が終わった二十七日(註:九月)、私(雅春先生)は熊本発の全日空機で、長崎県大村空港に到着した。
大村空港附近で最近、六十萬坪購入した土地を今度の計画のために一応見て置く目的で、

「大安」という縁起のよい日の九月二十八日に宇治市の生長の家別格本山で建設中の“入龍宮幽祭殿”の上棟式をあげる筈であったのを、
一日延ばして貰って九月二十八日にその土地を見たのである。そして二十九日に宇治で上棟式に参列した。


ところが宇治は二十八日は大雨であったので、もしこの二十八日に上棟式を執行していたら・・・(略)・
・・ 大変困る筈であったのだが、長崎の土地視察のために一日延ばして貰ったお陰で、
まことにそれは快晴で、空には一點の雲もなく、日光が直射する会場で直射温度が急上昇して、真夏のやうな日照りであった。

しかし、私自身は氣がつかなかったらしく、多くの参拝者も氣がつかなかったらしいが、
当日参列した和田秀雄氏の報告では、私が上棟式の祝詞をあげ始めると、
潔めの霧雨が祭壇の周囲に暫く降るのを京都の誌友が三人同時に見たという報告であった。・・(後略)・・

-------------------------------------------------------------------------------------

上記のように、九月二十八日と二十九日の交叉による天氣の神秘と上棟式に於ける潔めの霧雨といい、
入龍宮幽斎殿と出龍宮顕祭殿の出現には、天(神)の氣(心)が大いに関係していると思われる。最近の事はよくは知らないが、

10年以上前の宇治の全国流産児無縁霊供養供養大祭では、私自身、そして先輩諸氏もお祭りが始まると霧雨が降り、
お祭りが終了すると霧雨が挙がるという現象を数回、目撃している。

ちなみに熊本の講習会の前に、鹿児島で講習会をされておられ、
熊本では、鎮西学園体育館に四千七百二十余名が集まったとのことである。

「破邪顕正」様の「なぜ、谷口雅春先生は「鎮護国家」のお社を“長崎”にご建立なさったのか? (8081)」のスレッドをキッカケに
はじめたこの試みも、
>いわば“鎮西”の思いから、長崎に定められたのだというような話を聞いたことがあるからです。

鎮西学園をネットで調べてみると、熊本や長崎にもあることがわかったが、これも不思議な因縁を感じたことである。

私は、「入龍宮幽斎殿」と「出龍宮顕斎殿」は、喩えは悪いかもしれないが、宇宙に於けるブラックホールとホワイトホールの関係に似ているのではないかと感じたことがある。

神想観を厳修して龍宮界に入り(入龍宮)、「人間・神の子」の自覚から「神の子・人間」へと新生(神生)し、
“住吉大神の全身全霊”としての人間観に起って行動を起こす(出龍宮)ということが「顕斎」なのではないかと思う次第である。

(つづく)

< 平成26年5月19日 記 >

440志恩:2014/06/10(火) 11:02:45 ID:.QY5jUA6

🇯🇵「鎮護國家」顕祭への道⑤ (8388)

日時:2014年05月21日 (水) 23時39分
名前:亀の子

0.はじめに

いままで、「「鎮護國家」顕祭への道」というタイトルで、「顕斎」(本当は、「顕斎」という字が正しい。
「顕祭」と「顕斎」の違いも考察してみたい)の方を中心に取りあげて来た。しかし、「鎮護國家」の方の思想や意義については、あえて触れて来なかった。


「顕斎」の意義としては、谷口雅春先生の『神の真義とその理解』に詳細に記されているし、「年史」の方では、
『生長の家五十年史』(特に、「第五篇 信仰集団の確立と住吉大神の顕斎」に詳しく記されている)に時代背景とともに、詳しく記されている。

また、総本山の情報誌である『顕斎』に以前、『生長の家五十年史』をまとめられた阪田成一先生の「顕斎とその後の歩み」という連載の文章があった。


しかし、自分の中では、谷口雅春先生に於ける「鎮護國家」の思想とは、いかなる意味なのか、ハッキリして置きたいという思いがあり、
「鎮護國家」の思想について、触れて行きたいと考えている。また途中に谷口雅春先生の思いなども『生長の家』などから紹介したい。

そもそも「鎮護國家」とは、どういう意味なのか。昨日は、「鎮護國家」の思想、「鎮護國家」と「神道」の関係等にについて、
色々調べていたため投稿できなかった。

しかし、「鎮護国家」というワードで書籍を探してもそう多くはない。また、ネット上で「鎮護国家思想」の説明は、思ったより短い。

※ 生長の家関係では、田中忠雄先生著『現代への警鐘 (田中忠雄著作集9巻)』 (内容−生命の論理と天皇/鎮護国家思想他)がある。


1.「鎮護国家思想」とは

まずは、ネット上で拾った「鎮護国家」の思想を二・三あげておく。

-------------------------------------------------------------------------------------
1.鎮護国家思想とは、奈良の大仏建立と共に東大寺が建立されたように、国を仏教によって纏めようとした思想です。古くは聖徳太子に始まり
、奈良時代は聖武天皇が実践し、平安京では東寺と西寺とが建立されて鎮護国家護国の寺として存在しました。

-------------------------------------------------------------------------------------
2.鎮護国家(ちんごこっか)は、政府が仏教を利用して内政の安定を図ろうとした政策、または、仏教には国家を守護・安定させる力があるとする思想。

思想としては『仁王護国般若波羅蜜経』や『金光明最勝王経』に説かれているが、この経典を供養することで国家が守護されるとされているところから、
南北朝時代の中国や奈良時代の日本で盛んに仁王会や最勝会などの法要が行われた。

また、鎌倉時代には、時代の転換期であり、また蒙古の襲来など、社会情勢が不安定であったことから、栄西の『興禅護国論』、日蓮の『守護国家論』、
『立正安国論』など、鎌倉新仏教の開祖たちによって、仏教の思想(自派の教義)こそ国を救うものであると盛んに説かれている。

特に、日蓮は立正安国論の中で盛んにこれを喧伝し、政府による国立戒壇の建立によって国家と人々は救済されると説く。

-------------------------------------------------------------------------------------
3.日本思想
 2.中世思想
 封建制度が定着する以前の日本の古代・中世の思想は,仏教がその主流をしめた。聖徳太子によって政治的に導入された仏教文化は,
奈良時代に鎮護国家思想として完成。平安時代にはいると,鎮護国家の仏教にかわり私的な現世利益を呪術的に実現しようとする密教がさかんになる。

-------------------------------------------------------------------------------------

上記のネット上の文章1と3の中に「聖徳太子」の名前が見える。

自分の手元には、生長の家本部に居た先達の記した「鎮護国家の思想的系譜」という纏まった文章の一部がある
(昭和五十四年二月から昭和五十五年十二月まで14回に分けられたものであるが、残念ながら引っ越し等で散逸してしまった)。

この「鎮護国家の思想的系譜」の内容は、聖徳太子を中心に鎮護国家思想について記されているが、今読んでも、とても難解であり、何回も咀嚼する必要がある。

(その12)の最後には「鎮護国家思想を吾々が調べるのは、決して過去に対する郷愁でも何でもなく吾々の今日的課題に真直ぐに繋がっているからであり、
文字通り、“温故知新”であるのである」と述べられている。

これらの日本思想としての「鎮護国家思想」というものと谷口雅春先生に於ける「鎮護国家」の思想を考えていく予定である。

(つづく)


< 平成26年5月21日 記 >

441志恩:2014/06/10(火) 11:09:24 ID:.QY5jUA6

🇯🇵「鎮護國家」顕祭への道 ⑥ (8411)

日時:2014年05月22日 (木) 22時31分
名前:亀の子

0.はじめに

「鎮護國家」顕祭への道⑤の最後において、

>これらの日本思想としての「鎮護国家思想」というものと谷口雅春先生に於ける「鎮護国家」の思想を考えていく予定である。<

 と書いたが、毎回、長文となり、またスレッドも深くなって来た事もあり、
取り扱うテーマも変化すること(「顕祭」→「鎮護国家思想」)もあり、

この「「鎮護國家」顕祭への道」としては、最後に、「年史」に収録されていない御文章を紹介しておきたい。


別スレッドに於いて、後日、改めて谷口雅春先生に於ける「鎮護国家」の思想を考察してみたい。

1.九州別格本山へにて何をなさんとするか獻言を求む

谷口雅春先生は『生長の家』誌の昭和五十年新年號の「明窓浄机」に信徒に対して九州別格本山(現在の総本山)にて何をなさんとするかを
信徒に献言を求められている。

ここでも、谷口雅春先生と現総裁の違いが如実に表れている。

※ 下記の引用の御文章の中の「わたし」とは、谷口雅春先生のことである。長文であるので、一部、割愛させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------
○わたしは一月十三日に東京を出発して九州別格本山の総裁室にて執務する。毎日三十分位はその道場で修行者のために話したいと思っている。

無論六誌(亀註:『生長の家』『白鳩』『光の泉』『理想世界』『理想世界ジュニア版』『精神科学』誌)の執筆はしなければならぬし、
東京の本宅はそのままで、東京へは毎月白鳩会、實相研鑽会、首脳者会議のために出て来る。

前よりも忙しくなるが、関係団体から距離が遠くなるので、その方面の雑務が少なくなって時間を生み出したい希望である。

八十萬坪の西彼町の山林原野をどのように開発し経営するかを実地に定住して見て考えたいと思っている。それに先立って、
霊的中心をつくることが必要であるので住吉神社を建立する。

住吉神社を造営し住吉大神を表に出さない限り、日本の國はよくならないと思ふ。全國の信徒及び誌友の諸賢から、
その造営費を献資して頂くことにしたい。
・・・(中略)・・・

神社が造営され、靈の中心が出来ると、霊園をつくって信徒及び信徒の家族の霊の安息所をつくる。八十萬坪は広いけれども山林は、
炭焼きにつかっていた雑木が多いので、檜とか杉とか将来大きくなるので国益にもなり、子孫に喜ばれる資源をつくりたいのと、
それぞれの傾斜面にそれぞれの適する果樹の栽培をする。
・・・(中略)・・・
川の一部を堰き止めて人工湖をつくったので、それに鰻(うなぎ)の養殖をしたいと思ふ。
・・・(中略)・・・

病院ではなく、無公害食品による「健康院」も建てたいと思っている。本山の対岸に中学が出来ているので、
その上の高等学校を建てることにして、日本精神の青年を養成したい。

----------------------------------------------------------------------------------

上記のように、より忙しくなられることをご承知の上で、色々な構想を抱いておられた様子が窺える。

そして、谷口雅春先生においては「第一のものは第一」ということで、まず霊的中心(ここでは住吉大神)をつくられることを第一にされ、
その他は、國のため、信徒のため、子孫のためになられることを優先せられている。

谷口雅春先生においては自分よりも、先ず神様が先(それも國のことを思われてのことである)、その次は信徒を大切にされていることがよくわかる。
そしてあくまでも民主的に、物事を進められるお姿に、もったいなさをしみじみと感じ胸が熱くなるのである。

そして「日本精神の青年を養成したい。」という最後の御言葉に尊師に対し申し訳なさを感じる。


今の「青年会」を谷口雅春先生が見られたら、どのように思われるか・・・。

このスレッドは、一応、これにて閉じさせて頂き、日を改めて「鎮護国家」の思想に思いを馳せたい。

感謝合掌

 < 平成26年5月22日 記  >

442志恩:2014/06/10(火) 11:21:07 ID:.QY5jUA6
光明掲示板

🎌「鎮護国家」について、破邪様と 亀の子様が 対話されているスレッド

なぜ、谷口雅春先生は🇯🇵「鎮護国家」のお社を“長崎”にご建立なさったのか? (8081)

日時:2014年05月09日 (金) 11時32分
名前:破邪顕正

これは、私のうろ覚えなので、明確な論拠を示し得ません。
もし、これをご覧の方で、それをお示しいただける方があれば、大変、ありがたいという思いで、
ここに投稿させていただく次第です。

それというのも、なぜ、谷口雅春先生は「鎮護国家」のお社を長崎にご建立になられたのか、ということなのです。

それに対して、谷口雅春先生は、日本の国難は、いずれ、「中共」並びに韓半島から来る。
それを鎮める、いわば“鎮西”の思いから、長崎に定められたのだというような話を聞いたことがあるからです。

今の状況を目の当たりにして、もし、それが「事実」であるならば、
谷口雅春先生の予見は見事に当たっていたということになります。

「先見の明」があるということであれば、それこそ、それは谷口雅春先生のためにある、と言ってもいいのではないかと
 思う次第です。

「鎮護国家」を外した“八ヶ岳教団”。

それに対して、心から「真理国家・日本」を永遠に守護しなければならないとして
 
「鎮護国家」のお社をご建立なされた谷口雅春先生。

この対比をつきつけることで、少しでも、“雅宣教”に洗脳されている信徒の蒙を啓くことができればと思い、
この投稿をしたためさせていただきました。

これにつながるようなことをご存知の方があれば、お知らせいただくと大変、ありがたく思う次第です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

鎮護國家大いなる意義① (8197)

日時:2014年05月14日 (水) 00時24分
名前:亀の子

>なぜ、谷口雅春先生は「鎮護国家」のお社を“長崎”にご建立なさったのか?
「鎮護國家」の問題を取りあげて下さり、ありがとうございました。

>それに対して、谷口雅春先生は、日本の国難は、いずれ、「中共」並びに韓半島から来る。
>それを鎮める、いわば“鎮西”の思いから、長崎に定められたのだというような話を聞いたことがあるからです。


「鎮護國家」ということの大いなる意義は、判っていたような感じだったのですが、
「なぜ、“長崎”なのか」という問題は、一つには、「破邪顕正」様のいわれるように
「中共」、「ソ連(当時)」からの“鎮西”の思いからということは、霊的見地から何となく判っていましたが、
聖典からは、明確な論拠を見つけることが出来ませんでした。


次に神誌『生長の家』誌を中心に繙いてみました。
そして該当すると思われる箇所をようやく見つけることが出来ました。長文ですので、一部を紹介します。


『生長の家』誌、昭和五十年九月号掲載の昭和50年6月13日「生長の家本部大道場(亀註:原宿本部)」にて行われた
「實相研鑽会」テーマ「久遠を流るる生命」の結語で、谷口雅春先生が、
「鎮護國家安泰のために“龍宮住吉本宮”を造營」の中で、

(前略)「宇治には“入龍宮幽祭殿”といふのがある。それで九州の本山に建てるのは、
鎮護國家、國家を鎮め護る、國家を安泰に護る−その目的であの住吉本宮といふものは建てるわけであって、
吾々個人が御利益を得るために建てるのではないのです。」(雅春先生の御言葉)


その後に、三木内閣が、半分、赤化している状態を述べられています。−(この行は、要約)


「その次に一番恐怖しているのが韓國です。」(雅春先生の御言葉)

−アメリカ軍が駐留しているためバランスが保たれているが、駐領している理由がなくなったら(この行は、要約)


「背後から中共やソ連の武器援助を受けた北朝鮮が南下してたら、
韓國は南ベトナムみたいになって危なくて仕方ないというやうな状態になるんですね。」 (雅春先生の御言葉)


「前の朝鮮事變の時、アメリカ軍が釜山から北朝鮮を押し返さなかったら、
北鮮軍(ママ)は日本へ上陸して日本を解放すると、そういふ目的を持ってをったと言われてゐるのですが、
それが今度は實現するかも知れないといふやうな危機が迫ってゐる状態において、
日本では自衛隊が日影者(ひかげもの)である−(後略)」 (雅春先生の御言葉)

(つづく)

443志恩:2014/06/10(火) 11:40:56 ID:.QY5jUA6
つづき

以下の亀の子様のご投稿文は,先に 転載済み のものなので、簡略で...。

🇯🇵鎮護國家 大いなる意義③−神秘的側面より (8239)

日時:2014年05月15日 (木) 11時08分
名前:亀の子


>総本山と伊勢の神宮と皇居が一直線に並んでいる

「天皇陛下の毎日在します新宮殿の「御座所」から西の方向に、八神殿、賢所、皇霊殿の「宮中三殿」があり、
同じくその延長された西の方に「伊勢神宮」が鎮座まします。陛下の毎日は、その西の方「宮中三殿」と「伊勢神宮」への
御遙拝の後、御日常の一日が始まるのであります」

「生長の家総裁谷口雅春先生も、生長の家総本山の総裁室に於いて、
 宇宙浄化の神想観とともに、先ず東方の「伊勢神宮」並びに天皇陛下のおわします「皇居」に毎日毎日、
 日本国家の隆昌と世界の平和を、そして陛下の御長寿を祈願されてから御多忙の一日が始まるのであります。」

「また、「龍宮住吉本宮」も「鎮護国家出龍宮顕祭殿」も、朱の大鳥居も、同じく東の方、
 「伊勢神宮」と「皇居」の方角に正対して、法爾自然(ほうにじねん)に建立されています。」

「「皇居」におわします天皇陛下と、生長の家の総本山の地にお住まいの谷口雅春先生は、
一直線上に於いて、東と西から「伊勢神宮」の天照大御神をおろがまれ、
おそれ多きことながら、毎日毎日、相倶(あいとも)に礼拝されていることを知ったのです。」

新宮殿の「御座所」の御床の高さと、宮中三殿中央の「賢所」の御床の高さと、「
伊勢神宮」の「内宮」の御床の高さが、海抜標高に於いて、「同一平面上」の高さに建てられており、

「住吉本宮」建立の際、総裁先生(雅春先生)が地図の上に○印で示された位置が、
「大神平(おおかみだいら)」という字(あざな)という土地で(亀註:「大神平」という地名だったことは後で判ったとの事)
地形の関係で、「住吉本宮」の御床の海抜標高が「賢所」の御床の高さとほぼ同じになっていた。

「即ち、「陛下の御座所」と「賢所」と「伊勢神宮」と、「住吉本宮」の四つの御床は、
相等しい高さで建立されていることの不可思議を知ったからであります。」

「そして、「衆生仏を臆念すれば、仏、衆生を臆念し給う」の通り、日本の東「皇居」と、
日向の地「総本山」に於いて、「総裁先生、陛下を礼拝さるれば、陛下も“住吉本宮”と総裁先生を毎日毎日礼拝遊ばします」と
いうことで、まことに、唯仏与仏の世界が今ここに現状しているのであります」


以上のような内容ですが、谷口雅春先生の如何に祈られていたのか、
谷口雅春先生の観ておられる世界とはどのようなものなのか。信徒は、谷口雅春先生の「志」(こころざし)に思いを
馳せるべきであるという感を強くしました。

そして日本の裏側の、ブラジルの地に宝蔵神社があることも、霊的な意義からの検証も必要だと思います。
また、長崎は原爆を落とされた場所であり、総本山は、九州(日本)の西の端であるという深い意義も考察の必要があると思います。

(後略)
合掌            つづく

444志恩:2014/06/10(火) 11:43:11 ID:.QY5jUA6
光明掲示板

もはや🇯🇵「鎮護国家」を外す理由が消えたのでは? 
却って、今こそ「鎮護国家」が喫緊の課題となったのでは? (7842)

日時:2014年04月30日 (水) 20時31分
名前:破邪顕正

ご存知のように、谷口雅宣総裁は、生長の家総本山の祈願から「鎮護国家」を外しました。

その理由は、時代状況が変わって、「冷戦」が終結したからというものでありました。

谷口雅春先生は、東西冷戦下、日本が危殆に瀕したから、その危機感から、「鎮護国家」を説かれたのではありません。

これは、つとに三島由紀夫先生が喝破されたことでありますが、谷口雅春先生の説かれるものは、たといそれが情勢論であっても決してそれのみに留まるものではありませんでした。

…『占領憲法下の日本』には、幾多の政治的事象がとらへられ分析されてゐるけれども、それらは決して現象論でもなければ情勢論でもない。すべては烈々たる精神の顕現である。(『占領憲法下の日本』本書に寄せる)

この「烈々たる精神の顕現」がわからないのが、悲しいかな、谷口雅宣総裁なのです。

だから、平然と「鎮護国家」を外すという愚行ができるのです。

よし、百歩譲って谷口雅宣総裁の見方、捉え方を容認することにいたしましょう。

しかし、それならそれで、その状況論からしても、
今こそ「鎮護国家」を説かなければならないのではありませんか!

なぜと言って、谷口雅宣総裁の唯一の根拠とみなした「冷戦」が、今再び、
世界を覆い始めているからです。

クリミア半島はどうですか?

尖閣諸島はどうですか?

文字通り、力と力のぶつかり合いが、現実としてそこにあるではありませんか?

世界の警察官たるアメリカが、その役割を担いきれなくなったことにすべてこれは起因しています。

だからこそ、再度、言わなくてはなりません。

「冷戦」が終わったから、「鎮護国家」を外した!

ならば、それと同じ論理をもって、谷口雅宣総裁は、今日の新たな「冷戦」を見据えて、
「鎮護国家」を説かなくてはならないのです!

もし、それでも「鎮護国家」を説かないとしたら、

「冷戦」終結の状況認識が「鎮護国家」を外させたのではない、

ただ「鎮護国家」が嫌いなだけなのであると、私はみなすものであります。

445志恩:2014/06/10(火) 11:52:08 ID:.QY5jUA6
あめり様

「「鎮護國家」大いなる意義」も、「「鎮護國家」顕祭への道 」と同様に、
②が、見つかりませんでしたので、①と③のみを 転載しました。

これは、破邪様と亀の子様の対話のようになっていますので、
お二方の ご投稿文を ご紹介させていただきました。

446トキ:2014/06/10(火) 12:15:18 ID:9sJZx5xo
 時間がないので、簡単に。

 総本山の建立についての谷口雅春先生の御文章を拝見すると、この総本山を軽視する事は、
教団の指導部にとって命取りになると危惧しております。

447あめり:2014/06/11(水) 07:02:15 ID:H3PMcaFg
志恩様

合掌ありがとうございます。

御文章を多数転写頂き、お手数おかけしまして、誠にありがとうございます。(縹様も書いておられましたが、本当にご親切にありがとうございます。)

皆さんご存知とは思いますが、信徒の方に改めて総本山の建立の歴史に思いを馳せる機会になりますね。

先に転写して下さった建立の霊的意義はもちろんですが、
雅春先生が、ご多用の公務の中で、信徒の為に、そして国益の為にと、建立の想いを描かれたことが伝わって参りまして、やはり生長の家の魂のふるさとという想いがいたしました。

>>八十萬坪の西彼町の山林原野をどのように開発し経営するかを実地に定住して見て考えたいと思っている。それに先立って、
霊的中心をつくることが必要であるので住吉神社を建立する。

住吉神社を造営し住吉大神を表に出さない限り、日本の國はよくならないと思ふ。全國の信徒及び誌友の諸賢から、
その造営費を献資して頂くことにしたい。
・・・(中略)・・・

神社が造営され、靈の中心が出来ると、霊園をつくって信徒及び信徒の家族の霊の安息所をつくる。八十萬坪は広いけれども山林は、
炭焼きにつかっていた雑木が多いので、檜とか杉とか将来大きくなるので国益にもなり、子孫に喜ばれる資源をつくりたいのと、
それぞれの傾斜面にそれぞれの適する果樹の栽培をする。
・・・(中略)・・・
川の一部を堰き止めて人工湖をつくったので、それに鰻(うなぎ)の養殖をしたいと思ふ。
・・・(中略)・・・

病院ではなく、無公害食品による「健康院」も建てたいと思っている。本山の対岸に中学が出来ているので、
その上の高等学校を建てることにして、日本精神の青年を養成したい。

----------------------------------------------------------------------------------


また、鎮護国家としてあるのは、世界情勢の変容に関わらず、「精神の顕現」である、ということも分かります。



生長の家は、神の啓示から始まった信仰運動なので、その中心に霊的柱がなければ、
環境運動であれ政治運動であれ…どんな立派な運動でも、生長の家である意味がなくなると思います。
聖典でさえ、裁判やそれぞれ解釈の違いをしてしまえば、「意見」9が違うなど論争の種となり得ているわけですから。

神が働く信仰運動でなければ分裂してしまうのではないでしょうか。
総本山は、信徒の信仰が一つになれるの中枢としてあって欲しいと願っています。

縹様が、深い角度で重要性を説いて下さっていて、私には全て理解は仕切れませんが、
信徒が一つになって総本山がお護りされることは願います。
「氣」という言葉がありましたが、信仰は我の力でするのはなく、神様の氣に満ちて力となるのですね。

この話は、鎮護国家を外した本部の方針の問題という話になりますが、もちろんその方針は責めを負うべきところであり、その「現実」は、よく知っています。

では、信徒の信仰の問題として、どうかといえば、
ここは、教団や本流関係なく一つになって祈れるところだと思うのです。

志恩様も共に祈って下さり感謝いたします。

ありがとうございます。



448あめり:2014/06/12(木) 10:53:04 ID:H3PMcaFg

合掌ありがとうございます。

遅ればせながら、光明掲示板を拝見させて頂き、
「コスモス様」や皆様の素晴らしいご愛行で、
谷口雅春先生御著の絶版のご著書を拝読させて頂けて感謝いたします。


bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=1340


この「はしがき」を拝読しただけでも、やはり総本山がなくてはならないものだと思い、学ばせて頂いてありがたいです。

『大聖師 谷口雅春先生御著『類纂 神の真義とその理解―住吉大神顕斎の意義』生長の家本部編 謹写1「はしがき」と「目次」《完》
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=940


「われに姿かたちあるようにいう者あれどもわれは姿なきものである」と宣言し給える、絶対者としての神もあり、森羅万象の中にその姿をあらわいてい給う普遍的存在なる神もある。

 その普遍的存在たる実相を媒介として、人間は神と霊交し、森羅万象の生命と互いに交通する、その霊的交通によって、われわれは森羅万象に向って話しかけ、意のままに楽園の天国を地上に建設することが出来るのである。

 絶対者としての神は無言でわれわれに話しかけ給う。しかし顕現者としての神は、聴(きこ)える声でも話しかけ給う。顕現者としての神と吾々は交通し得たとき、神は吾々の“天の父”ともなって、人格的な神との交通が得られるのである。

 その人格的な神との接触を、具体的に実現するために、神社や拝殿を造営して、神との人格的接触の“場”とすることも出来る。

 その造営に必要な布施又は荘厳供養の実践によって、人間は“愛”というものを生活の具体的営みの中に体験し、霊魂が進歩し向上するのである。

 神は“一”であると同時に“全”であり“多”である。“一即多”“多即一”であり、一神即万神であり、一仏一切仏である。

しかし神は自己の個性化的顕現をもって、自己内在の無限を表現し給うのであるから、同一個性をもって万人又は万物があらわれることを嫌い給うのである。

 それ故に“一神即万神”として色々の使命をもつ神々を顕現し給う。また“一仏一切仏”として無数の如来を顕現し給い、その使命又は役割も、個性をもって各々異なり給うのである。

住吉大神の如く宇宙天地の万物万生を浄め給うて、地上に天国を建立(こんりゅう)する使命をもち給う神もあるのである。

 最近私は、日本の国情が混乱汚濁(おじょく)して、日本国本来の美しき荘厳なる秩序がなくなりつつあることを憂え、住吉大神を鎮護国家、無限の宝蔵を開顕(かいけん)したまう“場”であることを希(こいねが)いて、

龍宮住吉本宮を、九州長崎県西彼杵(にしそのぎ)郡西彼(せいひ)町の“大神(おおかみ)平(だいら)”と称せられた土地を朴(ぼく)して、建立したのである。この地を彼杵郡と称したのは、嘗て天から神の祝福の黄金の杵(きね)が降って来たという故事にもとづくと謂(い)うことである。

 吾々人間の礼拝の“場”が出来ることは、神がそこから祝福の霊派を放送し給う“放送局”が一局増加したようなものである。

 詳しいことは本文を読んで頂いて、神人の関係を尚(なお)一層(いっそう)よく認識して、諸賢が、龍宮無量の寿福を享受(きょうじゅ)し給わんことを庶幾(しょき)して、この前文を擱筆(かくひつ)する。

           
     昭和五十四年一月十六日
                          

         著者しるす』

449あめり:2014/06/12(木) 10:55:59 ID:H3PMcaFg
訂正

合掌ありがとうございます。

遅ればせながら、光明掲示板を拝見させて頂き、
「コスモス様」や皆様の素晴らしいご愛行で、
谷口雅春先生御著の絶版のご著書を拝読させて頂けて感謝いたします。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1340

450他掲示板転記:2014/06/13(金) 12:10:29 ID:g8I0RbfI
日時:2014年06月10日 (火) 18時21分
名前:画龍点睛


拝復、合掌ありがとう御座います。
確か「本流宣言掲示板」が発足して暫く時間が経ってからだと思いますが、「訊け管理人」氏が投稿を始められました。そのころ、私は投稿はせずもっぱら読む側に居りました。今でも覚えておりますことは、「訊け」さんが投稿する時には必ず自分のブログ「谷口雅春に訊け」のhttpを一番下に帰して、閲覧誘導をしておられました。そしてそのブログを拝見致しますと、入信当時の記述があり、『生命の實相』を確か7回くらい一気に通読し、すばらしい心境を獲得されたことが書かれてありました。いわゆる頓得の悟りを得られていることが解りました。その後彼は、『生命の實相』のWEB誌友会を企画実現されましたが、その運営は第一巻を重要点を抜かして一回で一巻を終了するというスピード振りであったのでした。結果的には不評で一回だけでWEB誌友会は終わりとなってしまったのでした。

彼の個人ブログ「谷口雅春に訊け」も、真っ黒な画面に白抜きの文字、挿入写真もきれいな芸術的風景写真もあれば、地獄の底を思わせる薄気味悪い写真も載せられていたことを思い出します。また、自宅の重厚な雰囲気のある書斎で、ダンディーな服装をして豪華な椅子に坐った男前の容貌の写真も掲示板で発表されていました。総合しての私の感想では、頓徳の悟りの生命的体験を得ながらも、その後の「トキ掲示板」への書き込みを読んでいくにつれ、彼の自己顕示欲の強さ、求道に対する独善的態度の強さが目立ち、その頓徳の悟りに酔い、その頓得の悟りから漸得の悟りへの磨きを怠られて悟りの道から逆行された方向へ進んで行かれていることが感じられ、まことに惜しい御仁であると思っている次第であります。そして最近では議論と理屈で霊的真理を理解しようとして本当の求道の道からますます離れていかれていると感じます。そして、現在の「訊け」さんの投稿内容を見る限り、本流復活を望むというよりは実質的には“マサノブ君擁護派”に分類できる御仁と思われます。残念なことであります。再合掌

451あめり:2014/06/13(金) 20:46:24 ID:H3PMcaFg
合掌ありがとうございます。
この掲示板は、生長の家の信徒様がご覧になる掲示板なのか、分からなくなる時がありますが…拝見されている信徒の方もいらっしゃると思い書かせて頂きます。

「総裁憎し」で、総本山のことも、組織も潰れてもいいと思われてる方がいると思うと残念な以上に、
生長の家という団体がますます「外部」に利用されやすくなるように思いますが、どうなのでしょうか。
また、それぞれが教えを解釈に終始し、霊的な中枢を失い、
骨抜きの「環境運動」やいつの間にか信仰抜きの「政治運動」になることも、真理を求める信徒は困ってしまいます。


ところで、トーキングスティックボード板で、解説者様と破邪顕正様の

「如何にせば」

という対話の中で、
生長の家の出現精神の原点と言える「生長の火を掲げて」(人類光明化運動発進宣言)のお話がされました。

組織の事情に振り回されると、喜びを忘れ、
「如何にせば」というを私は考えさせられましたが、みなさまはいかがでしょう。

破邪顕正様は、別の解釈が置き換えで書かれてありましたので、
生長の家にとって大切な精神を、改めて謹写させて頂きます。


真理を、学ぶ本当の”素直”な姿勢とは、
自己の解釈や他への疑問に終始することではなく、

「人間は神の子である」
という真理に、
「ハイ!ありがとうございます。」
と”素直”に生きることだと教えられました。

皆様とともに真理に生かされている喜びに感謝いたします。

ありがとうございます。



452あめり:2014/06/13(金) 20:46:57 ID:H3PMcaFg

「生長の火を掲げて」
(人類光明化運動発進宣言)

『自分はいま生長の火をかざして人類の前に起つ。
起たざるを得なくなったのである。

友よ助けよ。同志よ吾れに投ぜよ。
人類は今危機に瀕している。生活苦が色々の形で 押し寄せて人類は将に波にさらわれて覆没しようとしている小舟の如き観はないか。

自分は幾度も躊躇した。起つことを躊躇した。自分は中心者として増上慢のそしりを 受けることを恐れていたのだった。一求道者としていつまでも謙遜でいたかった。

併し今は謙遜でありたいと云うことが自分にとっては安易を貪る一つの誘惑と感じられ る。
自分はこの誘惑に打ち克って人類を救わねばならない。自分の有っている限りの 火で人類を救わねばならない。自分の火は小さくとも人類の行くべき道を照らさずにはおかないだろう。此の火は天上から天降った生長の火である。
火だ!自分に触れよ。 自分は必ず触れる者に火を点ずる。生長の火を彼に移す。自分は今覚悟して起ち上っ た。

見よ!自分の身体が燃え尽すまで、蝋燭のようにみずからを焼きつつ人類の行くべき道を照射する。
自分のかざす火は人類の福音の火、生長の火である。自分は此の火によって人類が 如何にせば幸福になり得るかを示そうとするのだ。

如何にせば境遇の桎梏から脱け出 し得るか、如何にせば運命を支配し得るか、如何にせば一切の病気を征服し得るか、 また、如何にせば貧困の真因を絶滅し得るか、如何にせば家庭苦の悩みより脱し得る か……等々。

今人類の悩みは多い。人類は阿鼻地獄のように苦しみ踠がきあせっている。あらゆる 苦難を癒やす救いと薬を求めている。しかし彼らは悩みに眼がくらんでいはしないか。 方向を過っていはしないか。探しても見出されない方向に救いを求めていはしないか。

自分は今彼らの行手を照す火を有って立つ。』

〈『生長の家』誌創刊号「巻頭のことば」より〉

453うのはな:2014/06/14(土) 09:30:20 ID:kEHamEcQ
唐松模様より引用

 これに対して、「善悪を知る木」とは、実は「神の創造世界には善もあれば悪もある」という考え方そのものを象徴しているとする解釈がある。これが『生命の實相』で説かれている谷口雅春先生の解釈であり、生長の家の解釈だ。これによると、「神のように善悪を知りたい」と願うこと自体が、「神の創造世界には善悪いずれも存在する」という前提にもとづくという点に注目する。これを言い換えれば、人間を含め、大自然には善も悪もあるということだ。同じことを「個人」の立場に引き寄せて表現すれば、人間は生老病死を経験し、悩み苦しむ肉体的存在だということである。このように自分は不完全で欠陥だらけだという「迷い」が多くの人間にあるために、何かの知識や技術を獲得して自分を補う必要があると考え、外から「善悪を知る木の実」を食べたいなどの欲求が起こってくる、と生長の家では考える−−



「霊によって生まれ霊によって支えられている無限の生命であるという自覚の代わりに、自分はアダムの肋骨すなわち物質によって造られたものだという自覚が反映して生まれた人間である。だから、自己自身をそのままで完全な人間だという自覚をもたないで、自分は何か他物によって補われなければ完全になれないものだと思っている。この何か他物によって補われる必要があるという渇欲(まよい)がある。この渇欲(まよい)があるために、その渇欲(まよい)を充たすために、これを食べたらどうだと誘惑すべく蛇によって差し出されたのがこの知恵の果実であります。」(『生命の實相』頭注版第11巻、p.72)

454あめり:2014/06/16(月) 08:32:21 ID:H3PMcaFg
>>453うのはな様

合掌ありがとうございます。
ご親切に、的を得た真理のお言葉を謹写してくださったのですね。
ありがとうございます。

聖書に出てくる”知恵の果実”というのは、外から何かたさないと人間は不完全だという渇欲(まよい)であり、
神の子の「そのまま」の姿を覆い隠してしまうということでしょうか。

既存の宗教観で、修行をしたり知識を得ないと悟れないという心も、渇欲(まよい)ということなのでしょうね。


>>だから、自己自身をそのままで完全な人間だという自覚をもたないで、自分は何か他物によって補われなければ完全になれないものだと思っている。この何か他物によって補われる必要があるという渇欲(まよい)がある。<<
『生命の實相』頭注版第11巻、p.72


>>このように自分は不完全で欠陥だらけだという「迷い」が多くの人間にあるために、何かの知識や技術を獲得して自分を補う必要があると考え、外から「善悪を知る木の実」を食べたいなどの欲求が起こってくる、と生長の家では考えるーー<<
唐松模様

(雅宣総裁のご文章では、
雅春先生や生長の家の「解釈」とか「考え」ということを書かれていますが、
生長の家のみ教えは、個人の「考え」や「解釈」ではなく、
雅春先生を通して”神の啓示”にて説かれたみ教えということの力がなくなるようですが、)

『生長の家』信徒行持要目のなかには、
「そのままの心を大切にすべし」
(そのままは零なり、一切なり、○なり、円満なり、無礙なり、無限供給なり、調和なり、病なきなり、一切不幸、災厄、病難はそのままを外したるときあらわれるなり、顧みてそのままの心に復るとき、一切不幸は滅す)
がありますが、これは「天地一切に感謝すべし」の次にある大切な項目でしたね。

(初めて読んだときは「そのままの心」なんて、自分のこんなにだらしない心のままでいいのかしら…と思ったりしました(笑)が、)
もうすでに神様から与えられた命の”完全さ”に気づきよろこべは、秩序に則って「そのまま」で自然と智慧が湧き、周囲と調和するようになっているのでしょう…
ほんとうに、そのままで救われている…嬉しいですね。

人間が色々頭脳で策して、一見良いと思ってしても返って全体の調和が崩れることはよく散見しますし、私もよくやってしまうことでした…
たいせつなことを教えて下さりありがとうございます。



ありがとうございます。再拝

455あめり:2014/06/16(月) 08:32:55 ID:H3PMcaFg
「”そのままの心”になって潜在意識を浄化せよ」

潜在意識は受動的であり、現在意識が知覚をもって感じるところの印象や、それによって反応する現在意識の感情の起伏が潜在意識に蓄積されていて、潜在意識の司る生理作用の調節を混乱状態に陥れるのです。

「そのままの心」になるということは、このような混乱から、自分の心が自由に解放され、大生命の叡智の”そのまま”になるということである。

泳ぎを知らぬ人が水に跳び込んでも、”そのまま”の心でいれば沈むことがないのである。水面に”大”の字に寝て全身が平等に浮いて沈まなければ、その人の心に偏りがなく、不安がなく、恐怖がなく、そのままの心であるしるしである。


「悟りによって人間が健康になる理由」

人間が”そのままの心”になるとき、潜在意識は偏光のない歪みのないレンズのように、大生命の叡智を”そのまま”素通しに生理作用に反映し出すことになり、大生命”そのまま”の叡智は人体の設計者であり、最初の創造の技術者であるから、”そのまま”の叡智に生理作用が導かれるとき、人体は自然に健康を恢復するのである。

谷口雅春先生御著書『如意自在の生活365章』P218〜219

456あめり:2014/06/18(水) 11:07:16 ID:H3PMcaFg

合掌ありがとうございます。

トーキングスティックボードにて、縹様が返信下り(ありがとうございます。)以下のお言葉賛同いたします。

>>『生命の實相』は、元々、会員の人だけしか読んではいけないというものではなく、書店で誰でも手に入れる事が出来て、一般の方でも読む事が出来ましたので、失ったというのは誇張表現のような気がしています。
私個人の考えですが、失ったが最後戻らないのは、総本山のほうではないでしょうか。

>>またこのインターネットの時代に、完全に焚書することは、不可能なのではないでしょうか?
“消滅”さすことが出来るのは、総本山では…。<<

団体の都合や方針に関係なく、求める方に、『生命の實相』が行き渡ることを第一に考える発想や、
人類光明化運動の目的を見失わなければ、
本来はむずかしいことはないと想われますし、

雅春先生が残して下さった生長の家の出現の使命を受け継ぐためにも、これからも生長の家総本山を大切にして頂くことを願います。

眞理の学びは、個人の考えや解釈に終始していれば、
バラバラのようですが、
出来ることを、素直に実践すれば、
人間神の子、両親への感謝、天皇国日本の実相、大調和の教え、神の実相の愛…などが、
どの眞理も矛盾なく中心を貫いていて、ほんとうに「生きた」教えであることが有難く思います。

神縁を大切にして、波長を合わせれば、未来に繋がっていくそうですから、
信徒は安心して、三正行をしっかりしていくことと確認いたしました。



生長の家の御本はいずれも、生活、人生、歴史感…微に入り細に入り、具体的でありながら普遍的に通ずる眞理が書かれていて胸に響きます。
全人類方のために書かれていながら、まるで自分一人に語りかけてくるように、「わたし(たち)」が何を求めてきたか、どんなことに悩んできたか分かるように…ぴったりの言葉が見つかるようですね…
一人も欠くことなく救わおうとされる、神様のお心が顕れているようです。



ありがとうございます。再拝

457あめり:2014/06/18(水) 11:09:59 ID:H3PMcaFg


大聖師谷口雅春先生を尊敬することは言わずもがなですが、
神様から授かったみ教えであるということを忘れずに、
「生長の家」を大切にするということは以下のことからも賛同いたします。

>>あと、生長の家が高級霊の教えであることは、
「形に現れたる神を讃むること勿れ。(中略)汝ら吾が示すところの神を崇めよ。吾れを崇めよと云うには非ず。」という文句にも認める事が出来ると思います。
谷口雅春先生も、かつてのキリスト教が、「イエスを通してしか救われない」と定義づけていたのを、イエスを真理と呼び変えられて、「真理を通して救われる」として下さいました。
とても大切な所で、谷口雅春先生の偉業と私は思っていました。
イエス本人も、そう指示されていましたよね、祈る先は天の父でした。<<

 >>これは、高級霊の教えの証のような気がします。
教祖を崇めさせず、讃えるのは天の父だけ、とする。
生長の家が、本物の教えであった証だった気が致します。
ここを修正するために、生長の家は出現したとも言える程の修正だったと私は思っていました。
それを、谷口雅春先生を崇める事にしますと、谷口雅春先生を泣かすことにならないか心配しています。<<


ほんとうにすべて眞理のことばに書いて残して下さっておられるのを感じます。
「天使の言葉」を(以下一部抜粋になり申し訳ありませんが…)謹写させて頂きます。


『………
吾れは喇叭なり。
汝らよーーー
吾れ個神を善しと云う事勿れ。
形に現れたる神を讃むること勿れ。
吾れに宿る善きものは皆普遍なる神より来る。        
汝ら吾が示すところの神を崇めよ。
吾れを崇めよと云うには非ず。
吾れはただ天使なり、
吾れみずからの本性の神なることを観たれば、
吾れ汝らの本性の神なることを悟らしめん。
汝らの先ず悟らざるべからず真理は、
『我』の本体がすべて神なることなり。
汝ら億兆の個霊も、
悉くこれ唯一神霊の反映なることを知れ。
喩えば此処に一個の物体の周囲に百万の鏡を按きて
これに相対せしむれば一個もまた百万の姿を現ぜん。
斯くの如く汝らの個霊も
甲乙相分れ、
丙丁互に相異なる相を現ずるとも
悉くこれ唯一神霊の反映にしてすべて一つなれば
これを汝ら互いに兄弟なりと云う。
すべての生命を互いに兄弟なりと知り、
すべての生命を互いに姉妹なりと知り、
分ち難くすべての生命が一体なることを知り、
神をすべての生命の父なりと知れば、
汝らの内おのずから愛と讃嘆の心湧き起らん。
………』

ありがとうございます。再拝

458:2014/06/18(水) 20:26:24 ID:oeUx5MQw
456番 あめり様
合掌 ありがとうございます

 こんばんは、あめり様、昨日はお返事が出来ずに申し訳ございませんでした。
総本山の事を大切に思って下さってありがとうございます。

 総本山は大切だという発言が、立場を悪くするものだったとは、まだ信じられない思いです。
もう総本山は汚染されたので要らない、と激しく主張されるので、途方に暮れてしまって。
あめり様は大丈夫でらっしゃるのですか?
私は今でも、掲示板に入るのが辛くて、もうやめようかやめようかと思ってしまいますよ。でも、勿体ないなと諦めきれず。
縹が悪人でも、総本山が残りさえしたら、人類にとっては幸福なので、悪人かどうかは関係ない気も致します。

”まだ教団にも、雅春先生の御著書が残っています”という意見は、希望を失わない為に申し上げたのですが、
今まで裁判で苦労して下さった先生方のご事情を考えますと、色々と申し訳ないです。
他の皆様も、それぞれ複雑な思いですよね。

それから、既にお持ちかも知れないのですが、谷口雅春先生が、総本山で御講話して下さった時のCDが、まだ販売されています。
http://www.ssfk.or.jp/p/a/078150.htm

459:2014/06/18(水) 20:28:54 ID:oeUx5MQw
457番 あめり様
合掌 ありがとうございます

 生長の家は、再臨のキリストの教えで、本物の教えですから、従来の宗教の過ちを繰り返して消滅させてはいけないように私は思ってしまうのです。

 キリスト教も、イエスを神にまつりあげて、それで失敗し、谷口雅春先生の御登場を待つまで、完成の教えになりませんでした。

 生長の家は、キリストが再来して、その過ちを正した、完成の教えですから、
谷口雅春先生も、かつてイエスが、自分を尊敬させなかったように、ご自身を尊敬させず、真理を尊敬するように仰られていました。

 しかし、いつの世も、弟子は、教え祖を教祖や神と崇めて、排他的な態度になってしまうものなのかも知れませんね。
 教祖が、「決してしてはいけない」と教えていても…。

 私は、これが本当に実行出来るかどうかが、生長の家が、続いて行けるかどうかの分かれ道になるようにも思えるのです。
 生長の家が、本物の教えのままで居れるかどうかは、ここにかかっているような気がします。

それほどまでに、重大ないいつけだと思います。霊的な法則の中でも、鉄則の部類に入るのではないでしょうか?
特に、生長の家は、本物の再臨のキリストの教えですから、絶対実行しないといけないように思います。

 偶然、聖書の同じ内容のページが見つかりましたので、掲載させて戴きます。


マタイ伝福音書
19-16 視よ、或人みもとに来りて言ふ『師よ、われ永遠の生命をうる為には、如何なる善き事を為すべきか』
19-17 イエス言ひたまふ『善き事につきて何ぞ我に問ふか、善き者は唯ひとりのみ。汝もし生命に入らんと思はば誡命(いましめ)を守れ』

マルコ伝福音書
10-17 『善き師よ、永遠の生命を嗣ぐためには、我なにを為すべきか』
10-18 イエス言ひ給ふ『なにゆゑ我を善しと言ふか、神ひとりの他に善き者なし。(略)」


あめり様、いつもありがとうございます。心より感謝を込めて… 再拝

460:2014/06/19(木) 02:31:38 ID:oeUx5MQw
追伸:

 ずっと考え続けているのですが、
聖典は、当初、“著者の無い書物”ということでしたね。その事実は、変らないと思います。
ですから、出来るだけ多くの方に読んで戴けるのが本来の目的だと思います。

寄付が目的で、『生命の實相』『聖経』等を、社会事業団が著作権を持つことになったそうですが、
それだけを持って、「生長の家」を継承したことになるのか考えました。

それでは、教団所有の聖典は、社会事業団側に無くても、正統なのでしょうか?
教団に残っている聖典は、聖典とは認められないのかというと、そんなことは無いと思います。


それと、「総本山」が無くても、正統足り得るのか、考えてみました。
「総本山」という事は、通常の宗教なら、お城の本丸のようなものである気が致します。
しかし、神示には、『生命の實相』が神殿であると書かれています。
ところが、それでも必要だということで、総本山が造営されました。

総本山は、無くても、正統足り得るのでしょうか、
それでは、雅春先生は、御判断を誤られた事になりませんか。

私は、正統であるためには、総本山は、必要だと思います。

これは、単なる“社殿”にはとどまらないと思います。

實相と現象をつなぐ方法になっている気が致します。

461あめり:2014/06/19(木) 16:24:38 ID:H3PMcaFg
>>458>>460
縹様

合掌ありがとうございます。

こちらの板にまで、返答のお手数おかけして申し訳ありません。
夜遅くのお時間のようでしたが、あまりご無理されませんよう…
こちらこそ、気遣いのない私の言葉で縹様にご迷惑がかかるようでしたら、申し訳ないです。

しかし、私も信仰の想いに忠実になれば、やはり総本山を大切にするという想いはほんとうですし、
(知識が少なく分からないことが多く申し訳ありませんが…)
縹様のご投稿で、聖典からも納得できることとしてこころ支えに勉強させて頂いており、感謝しております。

文字だけで、深い信仰の想いを分かち合うのはむずかしい場合もあるかとおもいますし、
また縹様は特に言うに言えないお心もあるかとお察しいたしますが、
私には縹様のお言葉の核の部分は心に染みて伝わってくるものがあります。

縹様のこちらのご返答を読ませても、縹様のご覚悟や生長の家がほんとうに深く素晴らしい教えだということが伝わるようで胸があつくなりました。

たいせつなことをお伝え頂きありがとうございます。


>>”まだ教団にも、雅春先生の御著書が残っています”という意見は、希望を失わない為に申し上げたのですが、
今まで裁判で苦労して下さった先生方のご事情を考えますと、色々と申し訳ないです。
他の皆様も、それぞれ複雑な思いですよね。<<

組織に関係なくご自分で勉強されたい方は、なにも「生命の實相」が消えたわけではないので、
色々な情報を目にして心騒いでいらっしゃるだけのこともあるかともおもわれますが…
信徒の立場で言えば、実際教区活動の中では勉強会に使えない、新しい人にお渡しする分が足りない、他の教区や道場から送って頂いたり、これからは写本やコピーで対応するなど…なぜ生長の家において「生命の實相」が手に入りづらくなるのか、聖典配布できなくなるのか、正直上層部の責任を責めたくもなるのも理解できます。

裁判自体は、ただの争いということではなく双方の対話では解決できない問題を法的に判断してもらうものですから、
そのようになったのは今や致し方ないとは思いますが、

「生命の實相」を求める方に行き渡るようにして頂くことは、
どちらの幹部の方にも、まず人類光明化の目的を思い出して頂きたいと願っています。



CDのご紹介もありがとうございます。
こちらは以前もっていたとおもいます。
コピーしてお配りさせて頂いたりしたことがありました。
またこの機会に聞き直してみたいとおもいます。ありがとうございます。

>>谷口雅春先生が、総本山で御講話して下さった時のCDが、まだ販売されています。
http://www.ssfk.or.jp/p/a/078150.htm

(つづく)

462あめり:2014/06/19(木) 16:31:26 ID:H3PMcaFg
>>461つづきました

聖書のお言葉も拝読させて頂きありがとうございます。
聖典が変わっても共通する真理は普遍ですから、中心から教えの真髄に流れているものを観ることが万教帰一であり、それを説いているのが生長の家のみ教えですね。

外に神を求めるのではなく、我がうちの神性を礼拝することを、我がうちに神があることを教えてくださる真理は、やはり本物だとおもいます。

それと同時に、トーキングスティックボードにて縹様のお言葉も以下もとても重要なことだと思います。

【トーキングスティックボード】
>3881

 唐松模様のご文章が、”内在神”を自覚することによる”万教帰一”で、”光明化運動”という言葉に戻っていたので驚きましたが、

>外に神を求めている限りに於いて、魂の内部に住んでいるところの神を強く否定することになるのである

 というハードマン博士の一文には、内心ひやりとさせられました。 外の神を求めると内在神を否定する、と言うのが、総本山売却の理由にされないと良いのだが…と思いました。

私は、内なる神を認めて拝めるので、外なる神も認めて拝めるのだと思います。

神示にも、「天孫降臨とは人間自身すなはち民自身が天孫であり、神の子である自覚の反映にほかならない。かく天皇の神聖性は人民自身の神聖性より反映するのである」とございますように、

内在神の自覚の行く先は、外なる神をも大切に出来るという事になっていると思います。

 そして、本当に内在神を自覚すると、實相は必ず”相”を有しますので、それは、秩序性を持ち、何でもごちゃまぜではなく、自ずと配置が分かり、

総本山が、たまたま長崎に存在するのではなく、理由があって、その場所に存在すべく存在していることが分かるようになるのだと思います。

 ですから、内在神を自覚するという事は、総本山の大切さが分かるということだと思います。<<



人間神の子を自覚することと、両親に感謝すること、そして天皇をいただいた日本国の実相の秩序を理解することは、
不可分にして一体だとおもいます。
それらどれが欠けていて分からないというのであれば、
やはり神の愛といっても観念的で、実質的に湧き上がる信仰にはならないのではないかと感じてます…

私の場合も個人的なある体験から生長の家のみ教えに触れ、
人間神の子が理解できて初めて、両親への感謝、そして生長の家で天皇の御恩徳がしみじみ感じるようになり、
実相の秩序についての真理を感動のうちに拝読出来るようになったのだと思います。
ですから、内なる神のみたいせつに出来れば良いというのではなく、
それが分かればなおさら、人の内なる神性を拝めるし、家庭や国の正しい秩序性を重んじ、天皇を頂いた日本の実相の秩序を礼拝できるのだと思います。

総本山の意義についても同じではないでしょうか。
(つづく)

463あめり:2014/06/19(木) 16:33:01 ID:H3PMcaFg
>>462につづきます
聖なるものは、見えないものにあるといって、自分の内なる神性にさえ気づけば、外の秩序を軽んじて良いわけではなく、
やはりその反映である神聖なものへの尊重や実質的な礼拝の儀式を通してはじめて、
内と外、実相と現象といういうことを超えて、
それが生きた道となり、教えとなるように感じます。


…そういう意味でも、いまの生長の家が間違った方向に行かないように、心より願っております。

【トーキングスティックボード】
>3883
>>丁度、結論として申し上げさせて戴きたかった事が、『神の真義とその理解』249頁に、谷口雅春先生のお言葉の記録として残っておりましたので、抜粋させて戴きます。

「龍宮界すなわち”生みの本源の世界”に既に成就し給える神の国の秩序を、この地上に実現する道を開き給え。

 われらその道を開かんがため住吉大御神の御舎殿を建立し以て大神の御心を地上に実現せんことを期し」

「住吉大神を實相世界の秩序に従いて顕斎し奉り」

 総本山には、實相と現象をつなぐ役目がある、という風に申し上げて参りましたが、ここに的確に表現されておりますように、

<實相世界を地上に実現する”道”>

<實相世界の”秩序”に従って顕斎>

これが総本山の”存在意義”なのだと思います。

絶対に失ってはならない拠点になっているのだと思います。<<


縹様、私などは理解が浅く申し訳ないのですが、生長の家のためになることですので、
どうぞご教示を続けてくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

読みにくい文をたくさん書いてしまい、申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。
再拝

464:2014/06/22(日) 19:06:00 ID:oeUx5MQw
あめり様
合掌 ありがとうございます

 こんばんは、あめり様、お返事をありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
あめり様は切実に総本山の存続を願っていて下さるのですね。
私も総本山無くして、生長の家の教えは、成り立たないように思うのです。
森のオフィスのためにもなるので、残すしか方法はないと思えるのですが…。

 多くの方に、生長の家の本当の凄さを知って戴けましたら、
総本山はやはり大切だと思って戴けるかも知れないと思って書かせて戴いておりますが、
「独断で強行されるのに、そんなことをしても意味が無い」という意見が多くて、気が萎えがちになります。


 生長の家大神様は、宇宙の創造神でいらっしゃいますから、時には天照大御神様ともなって顕れられますので、
霊的な重要さで見ると、総本山は、伊勢神宮と同じくらい大事であるとも思えるのです。
まさかと思われる方が多いような気がするのですが、
生長の家の大神様は、本当に凄い神様で、宇宙を直接お創りになられた御方なのです。
その中には、太陽神も、物質の太陽もあるでしょう。信じられないですが、現実なのです。今お話しさせて戴いております私自身も、半ば信じられないような気持ちですが、証拠の様なものを見て参りましたので、理性で判断致しますと、確かにそうだと思います。
感情的には、キツネにつままれたような信じられない思いですが。

その住吉大神様の御出御のお宮なのです。
生長の家の教えは、そもそも凄すぎるので、“まさか”という言葉がついてまわるのだと思います。


トーキングスティックボードにも書かせて戴きましたが、
日蓮のセイチョウ山という所は、千葉ですので、皇居や浅草寺に近く、
天照大御神様は、伊勢にお祀りされています。
そして総本山と、大体三拠点に別れていて、
造化三神も、住吉大神様も三位一体の神様ですが、
天の父―――救い主―――我々
天の父を中心に「民は君を拝み、君は民を拝む」の形になっているように思うのです。

<實相世界の”秩序”に従って顕斎>
と、雅春先生が総本山の意義についてお示し下さった通りになっていると思いました。


オリオンの三ツ星の真ん中の星は、「真珠の連なり」とも呼ばれているそうですが、伊勢神宮では、真珠が採れます。
そう言えば、神武天皇様の、「建国の理念」のようですね。
また、「實相額」の實の字の中にある、“貝”という字は、あこや貝をさすとも聞いた事がありました。
続く

465:2014/06/22(日) 19:07:07 ID:oeUx5MQw
続き
>聖なるものは、見えないものにあるといって、自分の内なる神性にさえ気づけば、外の秩序を軽んじて良いわけではなく、
>やはりその反映である神聖なものへの尊重や実質的な礼拝の儀式を通してはじめて、
>内と外、実相と現象ということを超えて、それが生きた道となり、教えとなるように感じます。


 あめり様は、理想と現実をつなげる事が出来られて凄いですね。
鎮護国家の為に、総本山が必要ではないのか…という事を、つらつらと考えていたのですが、

国の為に祭祀が要らないのでしたら、伊勢神宮も要らない事になりませんでしょうか。
伊勢神宮は絶対に必要です。
でしたら、伊勢神宮があるから、生長の家総本山は要らないでしょうか?
それならどうして、雅春先生は、総本山をお造りになられたのでしょう…要るからだと思います。
天照大御神様の御出御の為に、住吉大神様をお祀りさせて戴くと、『神の真義とその理解』に書かれてありました。
鎮護国家の為には、総本山が必要なのだと思うのですが…。

「総本山は要らない」、と沢山の方々に、かなり強く言われていますので、長い間悩みましたし今も頭が混乱しておりますが、このように自分なりに考えさせて戴きました。
鎮護国家の為には、総本山はやっぱり必要なのではないでしょうか…。まだ思考が混乱していますけれども。


あめり様、いつもありがとうございます。
あめり様があらわれて下さらなければ、どうなっていたでしょう…。
誠にありがとうございます。 感謝を込めて… 再拝

466:2014/06/22(日) 19:34:47 ID:oeUx5MQw
追伸

 生長の家で言う、“クニ”とは、“宇宙”の事である、と言うのは、本当なのです。

地上の三拠点は、宇宙の實相を、地上につなぎ止めている、フォークによって“撞”かれた場所のようになっていて、

総本山は、龍宮を地上に顕した場所ともなっていますし、

<實相界を現象にあらわす“道”>と、雅春先生が仰られました通りになっていると思います。

467:2014/06/22(日) 19:38:10 ID:oeUx5MQw

「いま實在世界の常住平和を知るものは寥々たる暁天の星であるぞ」

        『”心の法則”と”平和への道”の神示』

468神の子さん:2014/06/22(日) 20:48:26 ID:???
生長の家創始者  谷 口  雅 春 大聖師


 鎮魂でも坐禅でも神想観でも現象界の利益を得るために行うならば、それは邪道である。

469あめり:2014/06/23(月) 20:22:37 ID:QTizqkds
縹様

わざわざ返信を頂いて申し訳ありませんでした。
どうぞ私の返信にはお気遣いなく、ご教示をお続けくださいね。

縹様が掲示板にて書いて下さっているのを拝見しなければ、
私はこちらでの投稿もおそらく拝見もいたしませんので、
お話から、大きな次元で真理が今、生きて働いていることを感じられたり、
また、お言葉から重みを改めて感じます。



>> 総本山を失う事は、“生命的国家”を欠落させることのように感じています。
単に、生命的国家“論”を失うのではなく、“實”を失うようでとても気になっております。


>>「”生命的国家”とは、このようなものだよ」と総本山のように、体現する事は出来ないのだと思います。


>><實相世界の”秩序”に従って顕斎>

と、雅春先生が総本山の意義についてお示し下さった通りになっていると思いました。<<


生長の家は、<生命の實の相>、神の秩序を顕す運動と思いますが、
み教えで説いて下さっているその秩序や中心の相を”観る”ことでなければ、
政治や環境など外界の”悪”を直す運動や、
ただ悟りや”奇跡”を求めるような、既存の宗教観と変わらなくなるのではないでしょうか。


實相の秩序を説いているからこそ、生長の家は類のないみ教えですし、
縹様のお話で、それを体現して頂いたのが、総本山なのだと改めて示されていることに、感謝いたします。

やはり、無くしてはいけないと感じますし、信仰の中心を見失ってはいけないのでないでしょうか…


”生命的国家”ということを書いて下さいましたが、
やはり生命体として秩序(国家)があるからこそ、
愛と感謝が血液のように循環し、生命を生かしていくようなことが浮かびます。

自己の生命の本質(神の子)を理解すれば、自己の家庭の実相(両親に感謝)を実現し、先祖への感謝や自国への報恩感謝が湧いてくることは、
特別な思想に関係なく、自然な情愛であり、
自国への自尊心や道徳心の高い国は、世界になくてはならない役立つ国になり得ます。

日本国はそのままその国体が、天皇を中心とした<實相>を顕し、
自他一体といっても、観念的な愛を説いているのではなく、
天皇の神子として、他国にも、家族のような愛情と思いやりを惜しみなく与えられる国民性が、本性に備わっているのではないでしょうか…

生長の家では、そういう信仰の喜びや、日本国の誇りを実感をもって教えていただいていたと思います。



総本山へ団体参拝のおり、鳥居をくぐりながら、教区のみなさまと
「雅春先生、ただいま帰りました!」と声を揃えてご挨拶したのを思い出しました。

生長の家は、人類の「家」としての教えなのではないかと、縹様のお話からも、伝わってまいります。

また、”クニ”というのは、ただ日本国一国を顕すのではなく、宇宙のことであるとは、
大調和の歌(みすまるのうた)にても、確認いたしました。

 「天照す御親の神の大調和の生命射照し宇宙(くに)静かなり」


…思うまま書かせて頂き、失礼いたしました。


み教えを学べる喜びの場を、
取り戻して頂きたく願っております。



ありがとうございます。

再拝

470:2014/06/25(水) 17:05:14 ID:oeUx5MQw
469番 あめり様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、あめり様、お話しを受け止めて下さってありがとうございました。
でもきっと、周りの皆様は、私のお話しが間違っていないか心配しておられると思います。
私は偉い人ではございませんので…。

>生長の家は、<生命の實の相>、神の秩序を顕す運動と思いますが、
>み教えで説いて下さっているその秩序や中心の相を”観る”ことでなければ、
>政治や環境など外界の”悪”を直す運動や、
>ただ悟りや”奇跡”を求めるような、既存の宗教観と変わらなくなるのではないでしょうか。
>實相の秩序を説いているからこそ、生長の家は類のないみ教えですし、

 仰られますように、生長の家は神をあらわす運動でしたね。
そして、谷口雅春先生は、人生の最後に、神様を顕して下さったのだと思います。
単なるお社に見えていますけれども、とても重要な意味があったのだと思います。
しっかり三位一体の形を取り、オリオン座の住吉三神三ツ星のように、日本の生命的国家の姿を表現して下さったのだと思います。
偉大な方過ぎて、涙が出るのですが…

 私は他にも、日本の国土が、生命的国家になっていることを見て参りましたので、
本当に日本は、“神の子の姿”をしているのだと思っています。

 神が顕れた状態とは、お聖経の中にも、

「神があらわるれば“乃ち”
 善となり、
 義となり、
 慈悲となり、
 調和おのずから備わり、
 一切の生物処を得て争うものなく、
 相食むものなく、
 病むものなく、
 苦しむものなく、
 乏しきものなし。

 神こそ渾ての渾て、
 神は渾てにましまして絶対なるが故に、
 神の外にあるものなし。
 神は實在のすべてを蔽う。
 存在するものにして
 神に依って造られざるものなし。」

 と書かれてございます。この“乃ち”は、通常でしたら、“即”という字が当てられますが、
わざわざ、“乃ち”という字にされているのは、

「たちどころに
たちまちに
すぐさま」

という意味合いになるからであるそうです。

これが、神様が顕れられた状態であるそうです。

弥勒の大楼閣も、この状態である、と第39巻に書かれていますね。
華厳の真理である、日本に関する真理は、このようにして観るのだと教えられています。


 物質的に見たら、ただの山に見えていても、“生命”を把握して眺めれば、そこに秩序性が認められ、
神が顕れた姿に見えるのだと思います。

 そして神が顕れたら、自然にこの世界は良くなるのでしたね。
私たちの運動は、神を顕す運動でした。

 まるで勝敗を決める為に戦っているようですが、勝利者は居なくても良いのだと思います。
勝利者は、ただ神様だけで良いような気がします。


>大きな次元で真理が今、生きて働いていることを感じられたり


 私は、預言の通りになっていると思います。
そして今後は、生長の家に、スピリチュアル系の人々も、流れ入って来られるような気がします。
すべての人が追い求めている真理が、生長の家にあると思います。

 いつも本当にありがとうございます。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。感謝を込めて… 再拝

471神の子さん:2014/06/26(木) 03:05:35 ID:uyBUgXxg

生長の家の光明思想とは何かhttp://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1536

472あめり:2014/06/26(木) 11:20:04 ID:ClZ7/aC6
縹様

合掌ありがとうございます。
いつも温かいお言葉、そして大きな視点で総本山の重要性をご投稿頂き、感謝いたします。
縹様のお話の底に流れる本質には、なにも生長の家の教えに反するものなど感じられませんし、
まだまだ自分の段階にあったようにみ教えに教えて頂くことばかりですが、
生長の家の信仰とご意見を混同することなく受け止めたいと思いますので、どうぞお気になさらないでくださいますよう…。
お気遣いには、いつも感謝いたします。

>>そして、谷口雅春先生は、人生の最後に、神様を顕して下さったのだと思います。
単なるお社に見えていますけれども、とても重要な意味があったのだと思います。
しっかり三位一体の形を取り、オリオン座の住吉三神三ツ星のように、日本の生命的国家の姿を表現して下さったのだと思います。
偉大な方過ぎて、涙が出るのですが…

 私は他にも、日本の国土が、生命的国家になっていることを見て参りましたので、
本当に日本は、“神の子の姿”をしているのだと思っています。<<

このお言葉に流れる想いが、間違えということがあるでしょうか…

「日本の生命的国家の姿」を讃え、誇りに思うことこそ、
生長の家が語るべきことではないでしょうか?
とても有難いことと感じます。


実は、縹様のご文章を拝読し返信したところ、
縹様が謹写して下さいました「甘露の法雨」の一節が幾度も胸にこだまし写経していましたので、不思議な気がします。


(雅春先生のお書きになられたものは、
なんどか読み流してしまっていたご文章でも、
その時々のこころに響きが合うと、ご文章が生きて浮き上がるように、ピタリと胸に落ちてくることが多々ありますね…、
やはりみ教えは、表面の意味を理解するより、
その時々の自分の段階で、
自分のこころや魂の響きで、拝読させて頂くものと改めて感じています。
どの解釈がいちばん正しいというより、
その方の貴重な人生の学びに応じた、それぞれの方のこころの響きが、とても貴いという気がしますね。)


善とは何か、義とは何か、慈悲とは何か、調和とは何か…など人間はどうしても頭で考えて、自分の力でなんとかしようと策略を練って、その時にはいちばんいいようにしますが、
それで世の中はほんとうに「良く」なっているのでしょうか…。

「「神があらわるれば“乃ち”
 善となり、
 義となり、
 慈悲となり、
 調和おのずから備わり、
…」

とあります、”乃ち”ということは、
「たちどころに
たちまちに
すぐさま」
ということなのですね。
目の前がパッと開かれるような感じがします。

「まず神の国と神の義を求めよ」の聖句の如く、やはり完全な相(すがた
)は、神こそいちばんよくご存知なのだから、神を求めれば大安心いうことでしょうか。

人間が策略を練って、「調和」を無理やり実現するわけではなく、
「…調和おのずから備わり…」
という、
まず、神を顕わすことこそ第一にする、生長の家の光明化運動でありたいですね。
…生長の家では、實相を顕す近道を教えて頂いているのですから、
なにもわざわざ複雑にして遠回りをする必要がないとおもい、
こういう時は、複雑に考えられないアホなあたまで良かったなとも思います。
(…アホになるまではずいぶん遠回りしましたが(笑)

>>そして今後は、生長の家に、スピリチュアル系の人々も、流れ入って来られるような気がします。
すべての人が追い求めている真理が、生長の家にあると思います。<<

いちじに流行ったスピリチュアル系というのは、ある段階の予兆だったとは思います、
人間の異次元的な世界や超越的な力への憧れは、人間の本性的な性質ですから、その流れは当然なのかもしれませんね。
これからは、超越的な力を特別な方法で求めることよりも、
人間の内に備わる「スピリチュアリティ」の目覚めが注目されるのではないかと感じることがあります。

「奇跡をなくすのが、生長の家」だといいますが、
ほんとうに人間は神の子であるという真理ほどの奇跡はないのかもしれませんね。
奇跡は、人間が生きていることそのものであるという気づきが、人間存在のスピリチュアリティに目覚めることのようにも思えます。
…その目覚めは、宗教に起こるのは限らないので、あるいは、生長の家を知らない人が、「生命の實相」を読んで目覚めることが早いかもしれませんし…、
「生命の實相」は、そういう意味でも広く普及して頂きたいですね。

書かせて頂き、誠にありがとうございます。

ご活躍お祈りいたします。

再拝

473あめり:2014/06/27(金) 09:08:27 ID:0qE6T79M

合掌ありがとうございます。
>>471
雅春先生のご文章をご紹介頂きありがとうございます。

活動経験の浅いわたしでも、
以前の練成会では、「日本国の素晴らしさ」類のご講話を聴いた青年の目が、みるみる輝いていくのを見ると、
…この喜びを体験できる光明化運動はやめられないな、と感じていたことでした。

青年にこそみ教えを学んで欲しいと思うのは、雅春先生の御悲願でとありましたし、
そういう御悲願を含めて、本流派といわれる諸先輩方や、学ぶ会の皆様が担ってくださっているのだと思っています。

いまの教団が、偏狭なナショナリズムや宗教を利用した政治活動を排除したいということで、
教えの核となる、生命的国家としての日本の使命や、日本の實相の教えまで学べなくするというのは、
本当に致命的なことだと思います。

このことを正しくお伝え出来なければ、やはり「人間神の子」の真の意味を、お伝え出来ないのではないでしょうか…

そして、縹様が一貫してご投稿して下さっている、日本の生命的国家の實の相(すがた)を現象界に顕してくださった、総本山の意義も、見失うのではないでしょうか…
それは、生長の家の出現の使命そのもののように思うのですが…、
とても重要なことだとおもいます。

また日本の生命的国家としての使命を果たすのは、政治活動には限らないということを思います。

日本の「實相を観る」ことを行じる生長の家の信徒が、
自分の置かれた立場において、生活において、行につとめることで、

社会人なら仕事で、主婦には家庭で、学生なら勉強で…、
そこが、その人にとっての人類光明化運動の「最前線」ですから、
その中でできる使命を果たすことで、何か特別なことをすることをするのは、やはり、神の秩序を顕す、光明化運動とはずれる場合が出てくるのではないでしょうか。
あるべきところに、あるべきすがたで顕れるのが、神の御働きであり實相とあります。

清超先生の、ゴミをひろうというその行為も、日本を美しくしようという、「愛国運動」であったと、わたしは思っています。

ですから、教団が、雅春先生の日本の實相をといたみ教えを、偏狭な政治活動につながるからと、教えなくするのは、
やりすぎであって、その真意を曲げている方向とおもいます。

森に行くのは仕方ないとしても、教区や他の場所では、
生長の家のほんらいをお伝えする環境を護って頂きたくねがっています。


再拝

474あめり:2014/07/15(火) 08:46:09 ID:PttnPLL6
トキ様

合掌ありがとうございます。


「実相哲学」版に聖典謹写などは趣旨にあうかわからないのですが…すこし投稿してもよろしいでしょうか?

お世話になりありがとうございます。



475a hope:2014/07/15(火) 09:32:53 ID:cEpBaIdo
あめりさま

はじめまして。
聖典謹写は、聖典引用板にされたらいいのではないかと思います。
最近は、SAKURAさまが登場されなくて、ほとんどわたし一人の投稿になってしまっていてちょっと気になっていました。

わたしはなかなか他の方々のご投稿を拝見する時間が取れませんので、あめりさまにはこれからもこのトキ掲示板でご活躍いただけるととてもうれしいです。

また、わたしの投稿内容にご意見ご感想などございましたら、web誌友会板等でどうぞ遠慮されることなくa hope宛にご投稿下さいね。

わたしが一番恐れているのは、増上慢になってしいまうことですから、他の方のご指摘、ご批判ほどありがたいものはなくて、
わたしの魂の向上につながりますし、真理の研鑽にもなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 感謝 合掌

476トキ:2014/07/15(火) 09:37:16 ID:Y1hbTAC6
>>474

あめり 様

 いつも弊掲示板をご利用下さり、深く感謝申し上げます。

 ご質問、ありがとうございました。

 聖典の謹写のみの場合や、謹写がメインの目的の場合は、聖典板が適当かと思います。

 が、謹写をもとに、ご自分の御文章を展開される場合は、「実相哲学」版が適当かと
思います。

 以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

477トキ:2014/07/15(火) 09:38:09 ID:Y1hbTAC6
a hope 様

 そう言えば、最近、Sakura様が投稿をされなくて、心配をしております。

お元気な事をお祈りしております。

合掌 ありがとうございます

478あめり:2014/07/15(火) 21:06:50 ID:PttnPLL6
>>475
a hope様

合掌ありがとうございます。
この度は、深切にお声掛け下さり、ありがとうございます。

トキ様からも返信をいただいておりますので、
個人の感想も書くかもしれませんし、
また他の方のご感想もおご投稿いただきやすいよう、
こちらをお借りさせて頂きますね。

>>わたしが一番恐れているのは、増上慢になってしいまうことですから、他の方のご指摘、ご批判ほどありがたいものはなくて、
わたしの魂の向上につながりますし、真理の研鑽にもなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 <<

これは、個人の感じ方なのですが、それぞれ真理に対するご批判などは、
魂の向上には、むしろ、関係ないように感じています…

a hope様にはahope様の、他の方には他の方の生活や体験での実感、
人生において課題にされることや使命が違うと思いますので、
それぞれが、貴重な学びの最中なのは同じように思いますし、
ほんとうの真理の学びには、試験資格のように「模範回答」(笑)があるものではないと思いますので、
その方にとっての「正解」があるとすれば、神と自分との関係の中に存在するのかもしれないですね…
きっと、ahope様は、ahope様の生活の中で、すでに生長の道を歩まれておられると思いますでの、こちらで批判や指摘を待つ必要はないのではないかと…

ただ、個人的には、生長の家に触れて少なくても一年は、
時間があれば毎月のように練成道場に通い、
そこで、実感的に生長の家を学べたことは、いまでも信仰の支えになっていると思っていますので、
生長の家を体型的に学びたい方には練成道場をおすすめしたい気持ちはあります。

しかし、それも、それぞれお忙しいことと思いますし、ご縁ですから、
ahope様らしい生活の中での学びがありますことをお祈りしております…

この度はありがとうございます。

感謝拝

479あめり:2014/07/15(火) 21:08:43 ID:PttnPLL6
トキ様
合掌ありがとうございます。
この度は返信ありがとうございます。

お聞きしておいてなんですが、時間がなかなかとれないかもしれませんが…、
では、時間があるときには、皆様もご投稿頂けるよう、
お言葉に甘えましてこちらをお借りすることにいたします。

お世話になり、誠にありがとうございます。

感謝拝

480あめり:2014/07/17(木) 21:23:27 ID:PttnPLL6
合掌ありがとうございます。

「住吉大神がこの現象世界に出御」とは、具体的にどのようなことなのか」
というテーマをHONNE様が提供して下さっているのを拝見し、
誰もが新生し、現象界で誠を尽くして生きることに相応しいテーマだと思いました。
ふと浮かびまして、こちらでは、

『如意自在の生活365章』
谷口雅春先生ご著

を謹写させて頂きたいと思います。
(あまり時間がとれないので少しつづ…)

こちらは謹写独占ではありませんので、
信徒皆さまの普段の感想や体験、ご教示など御座いましたら、
お気遣いなくどうぞお気軽に、ご投稿ください。
(「實相哲学」板ですので、
その学びの趣旨にあったご文章をご投稿頂けましたらと思います。)


現象処理は、一見にして強く力を持つように見えますが、

やはり宗教としては、神意を第一に大切にする使命があると思いますので、
本部の方針としても、
神意を第一にすることで、
現象が整ってくることを願っております。


感謝拝

481あめり:2014/07/17(木) 21:24:16 ID:PttnPLL6
『如意自在の生活365章』

谷口雅春先生御著

はしがき

わたしは『幸福を招く365章』をその第一冊として「何々の365章」と題して人生に生き甲斐を与え、健康を増進し、企業が自然に繁栄する「心の法則」又は「心の科学」の本を数冊書いてきたのである。

一年三百六十五日に分けて、読者に毎日約一ページ前後の”霊感”を与える”真理の言葉”を提供して、その人の生き甲斐を鼓舞し、人生を爽快なものとし、調和と健康と繁栄を自己の人生に創造する書物を書くことをこのシリーズの目的としたのは、あまりに此の人生は科学知識の発達と共に多忙すぎるようになって来たからである。

しかし物質科学の知識は発達したけれども”心の科学”は発達せず、人間の生活は跛行的なものとなり、ただ物質の豊富と肉体の快楽とを追求して、狭い地球上に多勢の人間が犇めき合い摩擦し合っていて、彼ら人間は真の幸福を得る道を知らな過ぎたからである。

イエス・キリストは「汝は真理を知らざるべからず、真理は汝を自由ならしめん」といったが多くの人達は物質の豊富と肉体の享楽を追求して忙しく、東奔西走すればするほど、人生は益々複雑にして摩擦多きものとなり、多くの若い人たちはノイローゼのようになり、相当の年輩に達した人たちは色々の原因不明の変な病気や治療不可能の癌症状の病気にかかり、繁栄を求むれば、他の繁栄を追求する人たちの利益と衝突し、人生は修羅の巷と化し、人々は真の幸福から遠ざかって行きつつあるのが現代人の人間模様であると言ってよい。
このような跛行的な人間生活が生まれて来たのは、結局、物質と肉体の科学は進歩したけれども、人間は心の科学も霊の科学も知らない片手落ちの発展を遂げた結果、彼らは真理を知らず、古代の巨大動物があまりに角が大きく発達した結果、全滅してしまったのと同様に、自分の巨大知識によって自縄自縛の状態に陥り、真の自由を失って、今や全人類が精神的に滅亡しようとしているのである。
そして彼らは藻掻けばもがくほど足を海中の藻にまつわられて煩悩海深く沈没して行きつつあるのが現状である。

この際、この時、何が必要であるかといっても、イエスがもう二千年も前に警告した如く「汝は真理を知らざるべからず、真理は汝を自由ならしめん」である。
煩悩海中深く溺没しつつある人間を海上に浮かびあがらせて、人間に真に自由と解放とを与え得るものは、もう物質方面の知識ではなく、人類が「真理」を知ることである。

(つづく)

482あめり:2014/07/18(金) 22:48:16 ID:PttnPLL6
(つづき)

その真理を三百六十五日の「毎日の言葉」として提供せんとするものが、此の、人間に真の幸福を知らせるこの365章のシリーズである。
このシリーズは人間知によって書かれたものではないのである。
このシリーズのうち、この『如意自在の生活365章』は、恐らく365章ものの最後のもっとも圧巻とも称すべきものであり、わたしが激しく霊感的状態になり、天界からのインスピレーションを最も受け易い状態になり、わたしの霊が西アフリカのガーナ国の黒人の求道青年プリンス・J・ブラックソン君の夢にあらわれて人間・神の子、本来完全自由の真理を説いた結果、彼がその夢中のうちに授かった真理を大衆に向かって説きはじめると数年のうちに六万の信徒を得、大きな教会建物を造営し、やがて彼ブラックソンは一昨年、日本に来たって、わたしが彼の夢中にあらわれた真理の伝授者であることを確かめ、二ヶ月間日本に滞在して更に深く真理を伝えられてガーナ国に帰ると、今では彼からの通信によると、彼は既に六十万人の黒人信徒を獲得したということである。

それはさておき、そのように私が霊感的状態になっていた頃の期間に「法語」として書きつづけて来た真理を一冊にまとめたものが本書であるから、本書の全巻は、生きてピチピチ現にはねている”真理”の書だということが出来、読者のたましいに真理が直接つたわると思う。
わたし自身が本書出版のため校正をしながら、自分でその真理の表現に感動し、読みながら、今や八十五歳に垂んとするわたしが、自分の書いた本に感動して若返った感じがするのである。
特にその第一章には深い真理が書いてあり、それにつづく各章には、実際に処する場合の心の法則が詳細に説明されているのである。
老いも若きも、本書を読むことによって無量寿の人間生命無限力の自覚を、新たに生まれ変った自覚を得ることになるであろうと信ずる。

本書は今後、生長の家の各県の道場で毎日催されている神性開発一般練成会のテキストとして用いられることになるが、先ず最初に今年の十月の京都府宇治市塔の川にある生長の家別格本山での三日間にわたる詳蜜講習会のテキストとして用いるべく、校正を急いでいるのである。
各県の道場での神性開発練成会に参加して、真理の直接伝授を受けたい方は、本書の巻末に、その道場所在地を書いておいたからそれを参考にせられるがよい。
読者諸賢が真の祥福を得られんために祈りつつ、この序文を終わる。

昭和五十二年九月十日

著者しるす

483あめり:2014/07/20(日) 09:16:50 ID:PttnPLL6
『第一篇 実相界に超入し
霊の洗礼による”新生”を得よ

新たに生まれるための祈り

われ今、合掌、天地四方を礼拝して、天地一切のものに感謝し奉る。
古き天と地と四方一切のものは過ぎ去り、役目を果たし終わりぬ。

ここにわれ住吉大神に導かれて竜宮海に入り、竜宮城の”神癒の社”に入り、大神の御前に坐して大神を礼拝し奉る。
大神、右の手をあげてその掌もてわが全身を撫下し給いて霊をもって我を浄め給う。

古き現象界の人類意識の妄想ことごとく浄められて、わが実相完全のすがたここに顕れたり。
今より後、一切の悩みあることなく、苦しみあることなく、病いあることなく、老衰あることなく、貧しさあることなく、悲しみあることなく、憂いあることなし。

久遠不滅の生命われに宿れり、常住健康、歓喜無限の生命なり。
われ住吉大神の御禊を受けて霊によって潔められ、霊によって復活の命を受けしことを、大神に感謝し奉る。
今後、われ現象界に帰還したる後も、永遠にこの自覚をもちて生活せんことを大神に誓い奉る。

ありがとうございます。』

484あめり:2014/07/22(火) 08:29:40 ID:PttnPLL6
『 霊的・宇宙の本質について

霊によって今われ復活せしめられ、物質的肉体意識のヴェールを脱ぎ棄てて、
この世界を観、このわが全身を観ずるに、われを含めて天地一切のものが、
すでに’’霊’’であり、’’霊’’を本質とする霊的実在であることを知ったのである。
この世界、この宇宙には、ただひとつの霊的実在があるのみである。
霊には、物質のごとき、固定した劃壁はないのである。それゆえに宇宙はただ一つの霊なのである。
霊は宇宙に普遍して限りなく隔てなく、極微の一点の中に存在し、極大の宇宙の中にも充ち満ちているいるのである。
これを’’神’’または、’’本源神’’または’’創造神’’とも呼び奉るのである。
その霊的実在の中に、神の御心より、’’想念’’浮かび来たる。この’’神の想念’’を、’’理念’’と称するのである。
神の’’想念’’(理念)とは神のいのちの意識的振動である。意識的振動をコトバと称する。
’’意識的振動’’すなわちコトバには意味と形相とを内在せしめているのである。』

「如意自在の生活365章」p22

ありがとうございます。

485あめり:2014/07/23(水) 08:53:04 ID:PttnPLL6
『’’神の国’’’は理念の世界である

原始の、神の’’意識的振動’’の中に存在する’’形相’’は、まだ物質は顕われていないのであるから
’’物質ぬきの形相’’(すなわち理念)なのである。
この’’物質ぬきの形相’’によって成り立っているの世界が、実相世界なのである。
キリストが「み心の天に成る世界」と、その’’主の祈り’’の中に言及している「神国」なのである。
その祈りに「神国を来たらしめ給え、み心の天に成るが如く地にも成らしめ給え」とあるのは、
理念的存在であるところの天国の完全な状態が、それを地上すなわち物質形態の世界なる地上にも
実現せしめ給えという祈りなのである。
人間は、その祈りを成就せしめんために地上に遣わされたる’’天の使い’’であるのである。』

「如意自在の生活365章」p23

486あめり:2014/07/23(水) 09:33:25 ID:PttnPLL6
余談

先日、わたしのある技能の先生のお話の中で、
技芸の伝承の世界では
『「師を見るな、師が見ているものを見よ」と言われる』、という話をお聞きしました。
弟子が’’いまの自分を基準’’に、師の技芸を解釈していると、
技芸は代を重ねるにつれて劣化し変形することになってしまう、ということでした。
ですから、師の視点、師の感動を照準にして、師がその作品によって何を実現しようとしていたかを
目指さなければ、その伝統を伝承していることにはならないそうです。
技芸も、厳しい世界がありますね…

この話を聞いて、仏教の「指月の喩」の話を思い出し、
自分の信仰も同じで、’’月’’(真理の本質)を指してもらっても、ついつい、その’’指’’の方を見て、
解釈している自分に気づきます。

技能の稽古も、日々の訓練でだんだんに、見えてくるものがあります。
日々の信仰も、聖典を拝読し、神想観、生活の中の行や実践をすることで、
’’師’’の見ていた、道が見えてくることと、思っています。

謹写とは関係ない話でですが。。


ありがとうございます。

487あめり:2014/07/24(木) 13:24:49 ID:zIFYk3Ag
『 霊的世界を現実世界に投影するための’’心のレンズ’’

’’理念’’によって創造せられたる霊的世界(実相世界)を物質を材料とする現実世界に持ちきたす
ために遣わされたる人間に与えられた’’媒介’’または道具’’が’’心’’なのである。
’’心’’を媒介とし道具として、天国の完全状態が地上に、物質界に姿をあらわすのである。

わたしは時々’’心のレンズ’’と称する語を使うことがあるが、それは映画のフィルムを銀幕に映写
する機械に喩えて説明したのである。
フィルムの上に印画せられたる光景は、時間を超えた光景であって実相の世界の理念的世界の喩えである。
それが’’時間’’の持続を通してスクリーンと称する’’空間’’面に映写されるための道具が’’心のレンズ’’であって、
’’心のレンズ’’のはたらきにより、時間を通して空間に展開する’’地上世界’’の現象としてあらわれるのである。』

「如意自在の生活365章 」p23〜24

488あめり:2014/07/25(金) 22:52:29 ID:PttnPLL6
『 なぜ、現象世界に不完全な光景があらわれるのか

フィルム面上の光景を、スクリーンの上に投影するためにの媒介または道具が
’’レンズ’’なのである。
レンズによってフィルム面上(神が現像された理念世界)の光景を現象界の
広がりの面に表し出すのである。
その場合、レンズが不整形で歪になっていたり、レンズにヒビが入っていたり、
レンズが曇っていたりすると、映像の世界すなわち現象世界にあらわれる光景に
不完全な’’形の崩れ’’や、曇りや、暗黒な光景が生ずるのである。
それゆえに常に注意して’’心のレンズ’’を曇らせたり、感情を高ぶらせたり、
憎しみ悲しみ怒り等、心がひきつり痙攣して歪むような状態を起こさないように
することが大切である。』

「如意自在の生活365章」p24

489あめり:2014/07/27(日) 08:38:28 ID:PttnPLL6
『’’神の国’’に誕生した自分

人間は’’神の子’’として、神の全徳を備えた’’理念’’の姿を持って神の国に誕生したのである。
今もなお、わたしたちは’’神の国’’すなわち’’実相世界’’に生きているのである。
それがわれわれの実相すなわち’’実の相(じつのすがた)’’であるから、その世界を’’実相世界’’
と名づけたのである。
神は’’霊’’であるから、その神のいのちを受け、神の本質を受け継いで生き、存在を保ち、
行動しているところの、われわれ人間は’’霊’’であって物質的存在ではないのである。

自分の全身が「物質でできている肉体」だと見えているその姿は、五官(目耳鼻口皮膚)
を通して空間面に翻訳されている光景にすぎないのである。
自分の全身は、現象的にはいかに’’物質’’として翻訳されようとも、その実相には異変あることなく、
いぜんとして実相世界に住む’’霊的実在’’であり、全身そのまま’’霊’’であるのである。』

(如意自在の生活365章p25)

490あめり:2014/07/27(日) 08:39:57 ID:PttnPLL6
余談

合掌ありがとうございます。

勉強会では、よく体験談をお聞きしますが、
先日はこんなお話がありました。

線維筋痛症という病気があるのをご存知でしょうか。
アメリカでは、ベトナム戦争の帰還兵に発症して病名がついたそうですが、原因不明の難病とされるようです。
おそらく過度の心身ストレスが関係していると思われるそうですが、
一度発症すると、なかなか治りにくい病気のようです。

このご病気を発症された方は、
長年、借金や異性関係を繰り返す親との不調和に悩んでいたそうですが、
いい旦那様との出会いがあり、なんとか共に働いて親の借金を返し、マイホームまでたてたそうですが、
その時、恨みのあるはずの親と和解され、
この治りにくい病気が、嘘のように治ってしまったということです。

やはり、こころの調和や和解が、いかに現実に癒す力をもたらすかということを、感じ感動しました。

生長の家は奇跡がなくなったと言う方もおられますが、
真理の法則を生きることは、時代に関係なく普遍だと感じます。


ありがとうございます。

491あめり:2014/07/28(月) 08:56:56 ID:PttnPLL6

『自己を霊身・金剛不壊であると想え

今ここに霊的実在の人間があると想え。
それが自分自身であると想え。
この身このまま霊身であり、金剛不壊であり、不壊身であり、仏身であり、如来身であり、
非物質身であり、完全身であり、自在身であり、無碍身であると想え。
それを瞑想し、信じ、その自覚を常に深めて、日常生活を営むがよいのである。
霊身、金剛身、不壊身、仏身、如来身に対しては、現象界のいかなる破壊武器も、
病菌も、ヴィールスも、物質的公害も、これを冒すことも傷つけることもできないのである。
それが冒されたり、傷つけられたりするのは、まず、自己が霊身であり金剛身であり不壊身
であるという自覚を自己放棄または自己忘却した時においてのみなのである。』

492あめり:2014/07/28(月) 08:57:28 ID:PttnPLL6

『あなたが何物にも冒されないためには

自分を冒し傷つけるものは、外来の攻撃武器でも、病気でも、ヴィールスでも、公害でも、
年齢でもないのである。
そのような外物や年齢の影響を信ずるところの’’自分の心’’であり、それらの影響力が、
自分の存在力よりも強いと信ずるがゆえに、みずからが、その影響力を受容する心の態勢を
築きあげ、自分自身の信念の結果、自分が冒され傷つくことになるのである。
「天地一切のものと和解せよ」とは、そのような「自分を傷つける者」すなわち
「自分に敵対するもの」の存在を信じない事によってのみ本当に和解したことになるのである。』

(如意自在の生活365章p26)

493:2014/09/04(木) 03:42:22 ID:fm0e2lyQ
37 :さくら:2014/05/11(日) 13:51:49
「さらに、尊師谷口雅春先生は、仮に教団を組織されているが、
これは、『聖使命菩薩讃偈』にもある通り、「応化して仮に聖姿を顕じ、広大の慈門を開き給えり、名づけて生長の家と謂う」であって、
あくまで仮の応化が生長の家であると言われている。

即ち、教団も組織も仮の姿即ち現象として否定されているのである。
教団を組織されても、光明化運動をされていてもその中には居給わないのである。

尊師は教団もなく、組織もなく、光明化運動もないそのままで救われたのである。たった一人で救われたのである。
教団によって救われ給うたのでもなければ、組織愛行によって救われたのでもないのである。救われ給うてからこれらをつくられたのである。

これらのことについては、尊師はどこにも書いておられないが、それは尊師にとって至極当然のことでありすぎるからなのである。

教団、組織、愛行によってどころか、感謝によってでもなかったのである。
『大調和の神示』は、一番最初にかかげられてはいるが、尊師が受けられた啓示は、汝ら天地一切のものと和解せよではなかったのである。

むしろ、すべては心の影だと、解ってはいたが、その心が支配出来なくて、感謝出来なくて自分の心というものにあいそがついた時に、
感謝してからでなく、心を直してからでなく、先づ光であり、先づ実在であり、先づ神である實相を讃える神の声を聴かれたのである。

そして立ち上がって光明化運動をはじめられたのである。」

榎本惠吾先生「弟子像」より

494杢(もく):2014/09/17(水) 11:08:40 ID:???
web誌友会板のこと

ユタカ様 a hope様

お休み中の志恩ですけれど、ユタカ様が、このたび、宇治別格本山の練成会を受けられて、
その後に、「生命の實相」の内容に照合された質問を、a hope様に投げかけられました。

閲覧者の皆様は、(私も含めてですが)a hope様が、どのように答えられるか、楽しみに待っている。

質問は「生命の實相」に関することなので、web誌友会板が、まずかったら、他板でもいいです。
a hope様に質問された ユタカ様へのお答えを、閲覧者の方々のためにも、a hope様に お答えして頂きたいです。

私自身も,随分まえに、数回、宇治練成会へ参加させて頂いております。
が、ユタカ様のような考え方にはなれませんでした。
その時の練成会の長も、楠本先生ご指導でしたけれど….

ですが、私が練成を受けた時代は、今の雅宣総裁の時代ではなかったことと、指導されるされる先生方も違うので
指導される方針も昔と今とでは、異なるのかも?

今の練成会を指導されてる長◯先生、堀◯先生は、雅宣総裁、絶対!!の方々だそうですね。

そこのところは,最近は行っていないので、私には よく、わかりません。
実際に行ってみれば,様子が分かるのでしょうけれど、私は今は、行きたくありません。

生長の家では、実相は,神の子であるから、その人の実相を、拝み賛嘆すべしと教えられますが、
その人の現象的な行為までを、まるごとすべて、善しとするという真理は、身近な人と家族のみに
当てはまる真理ではないかと、私は,受け取ってまいりました。

雅春先生が、共産主義者や創◯学会を、はげしく批判されていることは、様々な雅春先生の著書にも載っていますから、
皆様、ご存知でいらっしゃいますよね。

しかし、この真理を、個人対個人ではなく、個人対公人のことまでそうだとすると、
われわれは、各政治家達や各他国軍のことまで、やることなすこと、全て善しと受け取らなければならない事になります。

吾々個人が、公人に対してまで、やることなすこと善しと、見るべしということになりますと、、
われわれ個人も、日本国も、次第次第に、想像つかぬ危険にさらされるのでは??

日本人全員が、中国や左翼たちの家畜になるかもしれません。
世の中、ハチャメチャになると予想されます。

創始者の孫であろうが、ひ孫であろうが、創始者自身ではないのですから、
創始者の弟子のひとりに過ぎないのですから、自称、継承者だといわれている孫のやることだからと言って、

何でもかんでも相手のする事を、鵜呑みにして 現総裁を、まるで,現人神の如くに,崇め祀るのは、
時代が変遷していく上で、生長の家だけではなく、
全ての宗教が 初期の理念とは異なる方向へ行ってしまうおそれがある危険性大なる考え方ではないでしょうか。
雅春先生は、決して、そのように説かれておられません。

環境問題も、いいことはいいと認めましょう。
ですが、もともとの聖経をやめて、三代目が作ったお経に変えてしまったり、

もともとの国家間や、もともとの教えを、巧妙なやりかたで、自分流の教えに変えて行ってしまうやりかたは、
どう考えても、間違っているのですから、間違っている事は,間違っているといわないと、われわれも弟子なのですから
いけないと思います。

そうしないと、贋作だらけの作品を飾っておきながら、本物だと言い張っている美術館の館長みたいになり、いづれは、それに
きづいた民衆に、見捨てられる運命に落ちぶれると存じます。

いいことは、いい。わるいことはわるいと、何事も、人類のために、是々非々に捉えて、
勇気を持って発言していくことが大切だと思います。

495杢(もく):2014/09/17(水) 11:22:48 ID:???
494訂正
×国家間   ◯国家観

496神の子さん:2014/10/26(日) 17:59:44 ID:zl6evHNo

 生長の家 宗教情報
 http://www.rirc.or.jp/xoops/modules/xwords/entry.php?entryID=278&amp;categoryID=5

497トキ:2014/12/13(土) 19:57:58 ID:sdkUorTk
十七日の箴言 極楽とは場所ではない

 一たい極楽とは如何なる境であろうか。それは一定の面積をもった場所のことではないのである。
完全に繫縛から脱して、何ものにも縛られなくなった自由解脱の境なのである。極楽は場所ではな
く境涯である。

「白鳩」 昭和48年4月号 15p 谷口雅春先生

498トキ:2014/12/20(土) 19:53:37 ID:OfWqgBQI
 今回は、霊友会会長の久保継成先生のご著書を紹介させていただきます。

久保先生は、霊友会創始者の久保角太郎先生のお子様で、霊友会の三代目の会長に
なられます。しかし、路線対立や、不倫の相手を妊娠させるというスキャンダルで
会長を更迭されます。もともと東大で宗教学を先行された久保先生は、失意の中で
法華経をサンスクリットの原文から日本語に翻訳する、という作業を始めます。

*久保先生は他の宗教団体の方ですが、敬意を表するという意味で「先生」と
敬称をつけます。ご理解ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 「法華経」には数ある大乗経典の中でも、特筆すべき教えが説かれています。
大乗仏教が、「一切衆生悉有仏性」、つまり、例外なくみんな仏の性質を持っている
ということを教えていることは有名です。「法華経」もそう説いています。ところが、
そうだけども、私たちが今、現実に”どこに心が向いているか”が問われなければ何も
始まらない、ということが、実は「法華経」の教えなのです。

 「法華経」を通して、仏の教えも宝のもちぐされでは意味がない、そうお釈迦様は
私たちに訴えておられるのです。(中略)

 ”一人の例外もなく、仏になれる可能性を持ち合わせているのだ” こう呼びかける
大乗仏教の教えは、お互いが持ち合わせている善意や平等観と響き合って、誰しも
”納得”という受け止め方をされるものだと思うのです。

 しかし実はここに落とし穴があるのです。そして、「法華経」はそこを教えてくれ
ているのです。「法華経」の現代日本語訳を始めて、改めて精読する翻訳作業の中で
私たち夫婦は、そこに気づくことができました。

 落とし穴とは何かです。一切衆生悉有仏性と聞くと、納得もし、場合によっては救われた
気にもなって、真に大事なことを忘れてしまうということです。大事な事、それは誰
が考えても、ごく当たり前のことです。宝もうずもれたままにしておいては、何の価値
もないということです。お互いに現実に、価値あるものを生かすという発想がなければ
価値も何の意味も持たないということです。

「自ら人生を拓く」 久保継成著 128pより

(つづく)

499トキ:2014/12/20(土) 19:59:10 ID:OfWqgBQI
 「一切衆生悉有仏性」の解釈については、谷口雅春先生の教えと異なる事を
最初にお断りしておきます。

 しかし、自分が感じたのは、仏性、生長の家では神性とも言いますが、それ
を人間があっても、それを現さなければ、意味がない、ということです。この
点は、私も感じる点が多々あります。

 久保先生は、ご自身の苦しい体験から、それを感じられたのでしょう。

 今回、生長の家の本ではないですが、少々感じた点があったので、紹介させて
いただきました。ご容赦ください。

500神の子さん:2014/12/20(土) 21:16:43 ID:gIqbBcwY
馬さんは、訊けさんから質問をされて、まだ答えていないですよね。あなたが訊けさんからの質問に返答するのが筋ではないのですか?
もし、返答したくないのなら、この場から去るのが礼儀でしょう?
********************************************************************************************************************************
豚小屋の豚はぶーぶーなくだけ 筋だ礼儀だと云うのは自分がしてから まあなんにしても君ら二人はあきれるだけ

馬や鹿の畜生に落ちると人間でいてさえ真理が理解出来ない輩は 畜生界に落ちて永劫人間界に生まれることはむつかしいらしいので
簡単に私を畜生呼ばわりしてくださるな 私は馬と云ったことはない これが礼儀を言う嘘つきトキ&訊けの心なんだね

今度は表の顔で人気取りかね ごくろうさま 嘘つきトキ&訊け&?総裁

501神の子さん:2014/12/20(土) 21:23:21 ID:gIqbBcwY
人には答えろ応えろと云うが 自分が訊かれると何にも答えない  嘘つきトキ&訊け&?総裁

そんな人間が神性だ仏性だと人を騙す

502神の子さん:2014/12/20(土) 22:12:59 ID:gIqbBcwY
世に嵐があるとすれば 嘘つきトキ&訊けは 荒らさせる人といえる 版が荒れることにより何かの目的を果たそうとしている

503トンチンカン:2014/12/21(日) 00:42:50 ID:r6TJQSCM


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   嵐吹く  荒れる大地に  意地張るも

                 爺さん一人じゃ  踏ん張れぬ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・また始まったのかい?  マサノブ爺さん・・・


・「アラシ」していて、楽しいのかい?  マサノブ爺さん・・・


・空(むな)しいね〜〜〜  マサノブ爺さん・・・

504神の子さん:2014/12/22(月) 12:42:38 ID:???

>:神の子さん :2014/12/22(月) 10:25:42 ID:sSJqw/0.
 
  *  此れいかに 集めし聖典 焼却と

  * 梵書とは 尊師の教え 無き物に

  * 痛まぬか 焚書の炎 師の涙

  * 高弟と 自称した者 口つぐみ

  * 背教の 自己処罰から 逃げられぬ

  * 罪はなし 病もなしと 師は偉大

505神の子さん:2014/12/22(月) 12:55:43 ID:sSJqw/0.

 * 宮仕え 退職金までの 頬かぶり

 * 焚書して 賛歌をたたえ 裏で舌

506「訊」:2014/12/22(月) 14:02:53 ID:???

そこまでは 馬鹿じゃなかった 教団派


 ・・・・みたいですよ、トキさんのご説明では。詳しくは教区会員板1628をご参照ください。

507トンチンカン:2014/12/23(火) 20:24:24 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

508トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:00 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

509トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:30 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

510トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:12 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

511トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:45 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

512トンチンカン:2014/12/23(火) 20:27:20 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

513トンチンカン:2014/12/23(火) 20:28:01 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

514再掲:2014/12/23(火) 21:15:48 ID:???

  *  此れいかに 集めし聖典 焼却と

  * 梵書とは 尊師の教え 無き物に

  * 痛まぬか 焚書の炎 師の涙

  * 高弟と 自称した者 口つぐみ

  * 背教の 自己処罰から 逃げられぬ

  * 罪はなし 病もなしと 師は偉大


 * 宮仕え 退職金までの 頬かぶり

 * 焚書して 賛歌をたたえ 裏で舌

515神の子さん:2014/12/23(火) 22:29:25 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

516神の子さん:2014/12/23(火) 22:29:57 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

517神の子さん:2014/12/23(火) 22:38:24 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

518曳馬野:2014/12/23(火) 23:05:42 ID:pF4uezM2
ID:pF4uezM2 これが私のID  ID:r6TJQSCM これはトンチンカンのもの

神の子のHNでアラシをしています。

>>9288 :神の子さん :2014/12/23(火) 22:31:03 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マサノブ総裁、遂に発狂か? 異才・トンチンカン氏の“今年度最優秀投稿賞”の効果てきめん!! (5933)
日時:2014年12月23日 (火) 21時05分
名前:怒れる信徒B

519本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:06:16 ID:r6TJQSCM

>>518

曳馬野=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

520トンチンカン:2014/12/23(火) 23:23:14 ID:heOm0O/.
    
    神の子さん :2014/12/23(火) 22:28:49 ID:r6TJQSCM
本来のトンチンカン :2014/12/23(火) 23:09:40 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!
***********************************************************************************************

とうとう気がふれたかトンチンカン
名前を神の子と隠してアラシをする

521本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:23:40 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

522本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:34:43 ID:heOm0O/.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「不安」に駆られ、「精神的余裕」を無くし、手当たり次第に<八つ当たり>するしかな
い 「孤独な独裁者」 の哀れな姿を呈する マサノブ爺さん!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・手に余る「金(カネ)」を手中に収め、組織のトップに「独裁者」として君臨すること
 は出来ました。


・「人事権」を乱用し、「骨のある人間」はほとんど追放した。 勿論、親、兄弟までも
 を・・・


・しかし、「宗教家」と称しながら、他人を惹きつける魅力が<欠如>しているのです。
 「カリスマ性」がないのです。


・「霊」について語ることが出来ない、「環境問題」一辺倒の唯物論者でしかない人間が、
「宗教的指導者」だから「教団組織」の発展が見込めないのです・・


・それでも、本人に「謙虚さ」があれば、それなりに道はあろうと思うのですが、「強烈
 な自己顕示欲」と「自尊心の強さ」とが、祖父に対する「劣等感」と相俟って、「コン
 プレックス」と「憎悪」になり、生来の「左翼思想」が加わって、単なる<怨念の人>
 と化してしまっているのです。


・「人間智」は秀逸であり、<屁理屈>が達者であるから、始末に負えないのであります。


・まあ言えば、「北朝鮮の三代目」と似たような存在なのであります。

523本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:36:44 ID:r6TJQSCM

>>522

ID:heOm0O/.です!!  偽物の登場です!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

524志恩:2014/12/24(水) 05:50:04 ID:.QY5jUA6
🔺いかなる理由があろうとも、 掲示板で 他人のHNを 勝手に使用する ということは、
ルール違反 であり、 人間同士としての エチケット に欠けた 違反行為 であると思います🔻

525神の子さん:2014/12/24(水) 06:52:10 ID:uTldaUbw
谷口雅宣先生、

お誕生日おめでとうございます。

ますますのご繁栄をお祈りいたしております。

526本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:01:30 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

527本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:02:20 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

528トキ管理人さんへ:2014/12/27(土) 18:44:39 ID:wjnsZzPA
9671 :るん吉:2014/12/27(土) 14:56:24 ID:p..UGkhAわたし、来週の月曜日までです。仕事。トキさんとか、訊けサンは?

で、月曜日、めちゃめちゃ掃除をするつもりです。いつもうちの会社はゴミが多くて、

帰りにゴミを入れるところに(朝、こんなに多くを掃除の方にさせるのは申し訳ないので)

入れて帰るんだけど、そこが案外めちゃくちゃ散乱してるん。それを私はいつも掃除することにしてますねん。

なんでか?「うのはなさんに容赦なく嘘を追及するから」ですね・・それが自分でも

いやで、罪悪みたいな感情。でもかっときて言ってしまう。その代わりに、黙って誰も知られずに掃除して、相殺してるつもりなんですね。

とはいえ、自分の勝手な自己満足でしかないから、ときさんには迷惑かけっぱなしやし。私もアク禁にしてください。

この人の嘘が続いたら、自分はまた出てくるし。お願い致します。

529トキ:2015/10/11(日) 16:10:21 ID:.yNO38cc
web 誌友会の板へ、テーマ以外のことを書いておられる皆様へ

 今後は、この板を使ってください。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

530トキ:2015/10/11(日) 16:17:07 ID:.yNO38cc

5917 :純粋教理批判:2015/10/09(金) 10:38:44 ID:yPuEDcac
>この板の秩序を保つため、テキストの内容と無関係な投稿は、今後トキさまにすべて削除もしくは別板への移動をお願いするつもりです。

よいでしょう。そこまでいわれるのであればトキさんに要求いたしましょう。虚説レポートをはじめとして、ホープさんのこれまでの書き込みのなかで教団批判と受け取れるものはすべて削除していただきたい。

参加者の発言に制限をかけるというのであれば、ホープさんの発言に制限がかけられるのは当然のことでしょう。

たとえていえば >>526 の以下の文言です。

>そのわたしたちの目標の一番頂点に立っていただくのが、「生長の家の総裁先生」でなければおかしいと思います。
ですが実際には、その頂点立っている総裁先生が、堂々と肉体人間の罪や、自然破壊された現象世界を認めるという虚説を信徒に説いていらつしゃる。
それは、本当におかしいことだと感じています。
雅宣先生、こちらをご覧ですか?
また、雅宣先生の側近の方もこちらをご覧でしたら雅宣先生にお伝えください。
信仰歴数年のただの主婦が、この掲示板でこんなことを言っていますよと。
このような批判をするのは、本当に気が重いです。

「総裁は虚説を信徒に説いていらっしゃる」とホープさんは堂々と批判しておられます。ホープさんに反論することが進行妨害になるというのであれば、こうした文言をすべて削除していただきたい。ホープさんの発言にこれからも制限をかけていただきたい。反論の必要はもちろんなくなるでしょう。

531トキ:2015/10/11(日) 16:17:44 ID:.yNO38cc

5921 :純粋教理批判:2015/10/09(金) 10:58:03 ID:yPuEDcac
>その解釈に間違いがあるのなら、どうぞご遠慮なく聖典「生命の實相」のお言葉(光)でその「迷い」を消してくださいね。

ない迷いをどうやって消すのでしょう。『生命の實相』のどこに迷いの消し方が書いてあるのでしょう。ないものは消せるはずがない。ちがいますか。

消せないとわかっていて消せとは、どういうことなのでしょう。消せるものなら消してみなさい。こういうことなのでしょうか。「ご遠慮なく」といわれても、ないものはどうしようもないでしょう。

532トキ:2015/10/11(日) 16:18:42 ID:.yNO38cc

5939 :トンチンカン:2015/10/10(土) 13:25:01 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『純粋教理批判(曳馬野ご一統)』は、「谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫」を批判し
ていますが・・?!

『マサノブ爺さん』は ≪悟りを開かれた≫ 素晴らしい人間である。。とお考えですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

533トンチンカン:2015/10/11(日) 17:10:44 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「曳馬野ご一統」による ≪アラシ≫ の『残骸』が「この板」に残っていた・・・

「トンチンカン」のHNをそのままに、勝手にナリスマシての 狼藉 です!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) この当時のトンチンカンのIDは、<ID:r6TJQSCM>!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
507 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:24:24 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
508 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:00 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
509 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:30 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
510 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:12 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
511 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:45 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
512 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:27:20 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
513 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:28:01 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
524 :志恩:2014/12/24(水) 05:50:04 ID:.QY5jUA6
🔺いかなる理由があろうとも、 掲示板で 他人のHNを 勝手に使用する ということ
は、ルール違反 であり、 人間同士としての エチケット に欠けた 違反行為 であ
ると思います🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
526 :本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:01:30 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
527 :本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:02:20 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

534曳馬野:2015/10/12(月) 15:18:47 ID:xov3Klaw
『彼』と『我』との相対二見に立つ限り未だその生活は「中」を得ていない。

本当の生活とは感謝合掌、無我随順の行として花咲現れる生活である。

愛なき人は神を知らず、神は愛なればなり。神を見ない処に現れるのが物質であり、物質とは神無きことの別名である。愛に甦って神の子となる時、此の世は此の儘に御霊割延へ給える世界であって、何処を尋ねても一物の物質も無い。愛によって捧げ愛によって受ける時、かそけき一椀の飯にも無限の喜びが宿り無限の光がこもる。そこには尋ねても物質は無い。このように物質なしの真諦を開くことは唯神の子の生命のみに許された権であって、知者の如き振る舞いによっては永遠に開くことが許されない。   天地今ひらく  より

535曳馬野:2015/10/12(月) 16:25:32 ID:xov3Klaw

理屈は地獄である。神を退け人を殺める。ともすれば、不足に思うことを当然のことの様に考え誤り、こんな理由があるのだぞ、などと理屈を楯に対者を批判非難の心でうとうとする。

自分の口元を見れば、相手に向かって悪い悪いと、醜い限りの言葉を飛ばしている醜さ。自分が悪を握り批判に落ちた。この姿は既に神の子でない。既に自分が地獄の塊である。

打つべきものは相手ではなかった。三界は唯心の所現である。外にはいなかった。自分自らのその墜落した心であった。 常楽への道

536曳馬野:2015/10/12(月) 17:55:00 ID:xov3Klaw

「光は暗黒に照る、而して暗黒は之を悟らざりき」ヨハネ伝福音書第一章にあるこの言葉は、誠にも神の叡智に満ちた光豊かな言葉である。・・・

光明は如何に輝けども、暗黒は永劫にこれをみることは出来ないのである。光明を見得るものは光明のみなのである。自らの其処に今光明輝けども、暗黒は遂にそれをみることが出来ないのである。そして、暗いと思うのである。

自分に鳴るものを外に映じて、自分を見出し世界を発見するのであるから、神の光明は盡天盡地に遍満して到らざるところなく輝けども、されど暗黒は之を悟らざりき、である。  常楽への道より

537曳馬野:2015/10/12(月) 18:30:19 ID:xov3Klaw

まず、無条件に神想観を立てることが大切である。祈りのない宗教生活はなく、神想観のない生長の家はないのである。・・・・

風ゆきて風鈴の鳴る、風の鳴るのか風鈴のなるのか。風の鳴るに非ず、風鈴の鳴るに非ず、心鳴るなり。心とは如何なるものぞ。共に寂静。寂静にして音の鳴る、霊霊妙妙の単純境。

自によらず他によらず、処女懐妊。自力にあらず他力にあらず、隻手の声。自をまたず他をまたず、無指にして立つ指。

行事要目に「そのままの心を大切にすべし。・・・そのままは零なり、一切なり、○なり・・・」と示されている。

そのままが単純境。神想観のそのまま、五官の世界を超脱したそのまゝである。

此処を己が生命の住地とし、此の生命が己が生命となり出でるのが、人間神の子の生活であり、本当の宗教生活なのである。   常楽への道 より

538曳馬野:2015/10/12(月) 20:52:54 ID:xov3Klaw

肉体をあると思い、それが自分であると思っておれば、如何に楽しげに如何に謙虚の如く踏み行われていても、その心は我の心である。・・・

私があると思うのが我であり、それは、肉体の無いことが本当に判然と魂に了得できないところから生じてくる妄念である。私が無くて、神の生命があると知ることが我の無い心である。・・・

「ただよえる雲の彼方にまんまるに澄み切る月ぞわが姿なる」とはこの境地である。此の境地の此の月は中天の一隅にあるのではない。虚空に満ちてあるのである。盡虚空際である。本当にあるものとは、すべてが此の様にあるのである。相対的にとらえたものは実在ではない。・・・

私と云う観念は無明である。私と云う観念に立つものは我であり、そのまま、この誤れるそのままにて、宇宙大とみるものは、我が宇宙大にひろがりて天地晦冥である。

説似一物即不中、かく語られた古の道の人は神の子であったのである。・・・

今如何に、神ごとが身につき心にしみ通っていたとて、私がと思う人は我の心である。神の叡智に照らしてみれば、身にもつかず、心にもしみ通っていない人である。・・・

私が神の子であると知るのが生長の家でない。これは現象と実相の混同である。現象と実相の混同、これ位宗教において重大な問題はないのである。私は無かったのである。神の子があったのであると知るべきである。現象と実相の峻別である。  常楽への道 より

539トンチンカン:2015/10/12(月) 20:55:22 ID:z9V4A.MQ

「吉田國太郎」先生のコトバでもって、「自分を守ろう」なんて・・・?

540曳馬野:2015/10/12(月) 21:10:23 ID:xov3Klaw
なんの解説もしてないよ、読んだ人それぞれが考えればよいことだね。トンチンカンさんもたまには真理の言葉のお風呂に入ったらいかがですか

541通りすがり:2015/10/12(月) 21:19:24 ID:8Iz.dMj.

曳馬野さん

有難うございます。有難うございます。
吉田先生のお言葉、有難うございます。有難うございます。

542曳馬野:2015/10/12(月) 22:04:29 ID:xov3Klaw
通りすがりさん

読んでくださいまして有難うございます。私は昭和49年1月20日の発行の3版がボロボロになっています。900円でした
予備に平成4年の12版のものが在ります。昭和24年が初版ですので、3版までに25年ほどかかっています。あまり読まれなかったということでしょうか。

私の愛読書であります。挨拶有難うございました。

543純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:42:28 ID:yPuEDcac
ふつうの人とはかなり違ってみえる訊けさんの世界について考えてみました。これからその考えを述べてみます。

訊けさんとやりとりしていると、訊けさんがわたしの言い分を理解できていないのはわかるが、どう理解できていないのかは全然わからない、といった事態に毎回のように遭遇します。他の人とのやりとりでは、理解できていないにしても、何がどう理解できていないのか、おおよその見当はつきます。訊けさん相手では見当をつけることさえできません。

あるとき訊けさんは「真理を言い当てる」が何を意味するかわからない、と言いました。「人間は神の子である」と言えば人間が神の子であるとする真理を言い当てたことになるのですが、訊けさんには「真理を言い当てる」ということがどういうことか、まったくわからないようでした。

人類は太古の昔から「世界は水でできている」というように真理を言い当てようとしてきました。真理を言い当てたいとする欲求が人類にはあるはずなのですが、これがどういうことかが訊けさんにはわからなかったようです。

訊けさんがふつうの世界の住人でないのはわかります。訊けさんには訊けさんだけが住める世界があって、その世界の住人であるためには「ある条件」が満たされる必要であるようです。

その「ある条件」が満たされたときだけ訊けさんは相手の言い分が理解できるみたいです。そのために訊けさんは、自分が理解できる条件に相手を引っ張り込もうとします。

引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。

訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。

544純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:44:14 ID:yPuEDcac
どうやっても理解してもらえない。訊けさんとのやりとりはいつもストレスいっぱいです。トキさんが相手のときには、トキさんの応答が意図的に曲解されたりはするものの、やりとりはそれなりに成り立ちます。曲解できるということはこちらが何を言いたいのかはわかっているはずですから、理解させるためのストレスは感じないですむといことです。

訊けさんの「理解できなさ度合い」は半端ではありません。そんな訊けさんを理解させようとすれば、とってもストレスフルなやりとりになります。コミュニケーション障害に近いものがあるのでしょうか。コミュニケーションに障害がありそうだといっても、一定の条件さえ満たされれば、たぐいまれなる理解力を発揮できるみたいです。

ある一定の条件においてのみたぐいまれな能力が発揮されるとすれば、これはサヴァン症候群に近いものかあるのでしょう。音楽に関しては無類の能力を発揮するが、他の能力はほとんど発揮しない。これがサヴァン症候群です。サヴァン症候群ではないが、これに近いものが訊けさんにはあるような気がいたします。

これからは、サヴァン症候群ではなく「サヴァン的」という言い方をしましょう。訊けさんがサヴァン的であるとするなら「半端でない理解できなさ」にも納得がいきます。人とのやりとりにおいて、ある条件では無類の能力を発揮するが、それ以外の条件では理解が不足するので幼稚園児のごとくふるまってしまう、ということです。

545純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:46:08 ID:yPuEDcac
訊けさんは読書力に自信をもっておられるようです。訊けさんがサヴァン的であるとすれば、読書力において訊けさんの右にでるものはたしかにいないのかもしれません。

訊けさんのたぐいまれな能力とは、文字の並びを一字一句のがさず機械的に翻訳して正確に理解し尽せるという能力でしょう。機械的ということは、情緒性や感情が介在しないということです。情緒性や感情をすべて排して、機械的に翻訳、理解できる能力が訊けさんにはあるはずです。

ふつうの人の場合は、ときに感情が入り込むことがあります。ある書物を読んで魂がゆさぶられた。気分が高揚した。こうした経験は誰もがあるはずです。感情が入り込めば正確な理解はもちろん困難になるでしょう。

訊けさんのいう「誤読」とは、書物を情で読むことをいっているとおもいます。情で読むな、情に左右されることなく機械的かつ正確に翻訳しろ。こういうことを訊けさんは言っているはずです。

読書において情を排することにたぐいまれな能力を発揮する訊けさんは、文字のやりとりにおいても相手の意をくむことができない人のようなのです。訊けさんとやりとりしていると、以心伝心がまったくといっていいほど成り立たないことに気がつきます。相手の意をくんで「おおよそこういうことが言いたのだろう」ということができない人なのです。

わたしはサヴァンの能力を尊重しており、それを否定するつもりはありません。しかしだからといって、サヴァンの能力を一般化して、サヴァン的な読み以外を「誤読」とするのはどうかとおもいます。

「おおよそこういうことが言いたいのだろう」といった理解の仕方ができなければコミュニケーションは成り立ちません。読書においても、多くの人は一字一句を正確に翻訳するのではなく「おおよそこういうことが言いたいのだろう」といった理解の仕方で読むことが少なくないはずです。

アバウトに読めるというのはひとつの能力です。コミュニケーションを成り立たせるための必須の能力でもあります。アバウトに読むかぎり誤読の可能性はつねにつきまといます。

訊けさんのようなサヴァン的な読みができる人はほとんどいないはずです。多くの人はサヴァン的にではなく情的に本を読みます。情的に読む人がいるかぎり、誤読の可能性を排除することは絶対にできません。このことを訊けさんは理解できていない、ということが言えるとおもいます。

546純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:47:10 ID:yPuEDcac
訊けさんが「勝った、勝った」とさわいだときには何がおきたのかとおもいました。理由はすぐにわかりました。貴方は「教理は二項対立でできている」と言った。なのに実相独在とは何ごとか。独在とはひとつしかないということだ。二項対立と言えぬではないか。貴方は間違えた。よってオレの勝ちだ。こういうことが言いたかったようです。

訊けさんは、二項対立であったものが最後は一つになるということが理解できなかったのでしょう。二つあったものが最後は一つになる。訊けさんとすれば、こうした事態は理解の範囲を超えていたのでしょう。

わかりやすく語るというのは、おもう以上にむつかしいことです。「二つが一つになる」という理屈立てが理解できない人がいる。こうしたことも考慮しつつ説明しなければならないのですから、わかりやすく語るのはたしかに簡単なことではなさそうです。

547純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:48:58 ID:yPuEDcac
「教理にひそむ」ということでわたしが言いたいのは、教理には「かくされた仕組みがある」ということです。「かくされた仕組み」をふつうは構造と呼びます。構造とは、複数の文書に共通するパターンです。こうしたパターンは表立ってはあらわれていません。パターンはつねに文章の背後にかくれています。教理にも当然のごとく構造がかくれている可能性があります。

どういう構造かと言えば、二項対立を積み木をつみあげるように組み立てて、最終的に究極の真理を示す、という構造です。物質を超えた真理を追究する形而上学にはこうした構造が共通のパターンとしてみられる、ということがいわれているようです。

構造は表立ってはあらわれていないので、特定の文献を引用して示せるものではありません。文献の引用を要求する訊けさんは、表立ってあらわれた文字の理解には無類の力を発揮しますが、文字の背後にかくされた仕組みの洞察はまったく得意ではないようです。

そんな訊けさんを相手に構造云々を語ろうとしたのは無謀な試みであったと、今となっては反省するばかりです。文字の背後にかくされた構造は、一字一句を正確に翻訳したところでわかるものではありません。構造を知るには情の働きが欠かせない、とわたしはおもいます。なぜなら、構造は知性に向けて働きかけるのではなく、読み手の情に働きかけているとわたしにはおもえるからです。

訊けさんのような「情を排する」というような読みでは構造とつながることはできないということです。誤読の余地はたしかに少ないのかもしれませんが、そんな読みをいくら続けても文字を超えた世界へはけっして入り込むことができないと考えます。

「誤読」とは文字を超えた世界に入り込むことでもあるとおもいます。そうした世界に入り込むことの危険性が自覚されていさえすれば、それはけっして否定すべきことではないと考えます。

ところで、みなさま方とのやりとりは無意味であるとすでに証明されておりますので、批判や反論等があった場合でもやりとりはいっさいいたしません。

548純粋教理批判:2015/10/19(月) 14:20:30 ID:yPuEDcac
これが悪しきイデア論だ。

現代科学の発達はすさまじいものがあります。現代科学の宇宙観に比べれば、宗教が説く世界観は常識の範囲内でしかありません。

宇宙は11次元とされているのに、世界はなぜ4次元なのか。宇宙はいかにしてできたのか。これから宇宙はどうなっていくのか。興味深いテーマがそれこそ百家鳴争のごとく論じられています。

宗教の常識ではおよびもつかぬ高遠かつ深淵な思想が次々と説かれているという意味では宗教を超えたとさえいえる現代科学ですが、生長の家にかかろうものなら、「唯物論」、「人間知」、「二元論」のひとことで苦もなく否定されます。科学など何も知らないふつうの人々よりも最先端をいく科学者のほうがはるかに劣っているかのようにみなされます。

考えるべきは、こうした見方は一般社会ではおよそ成り立たないということです。生長の家に特有の現象であるということです。

生長の家に特有とおもえるこうした現象を支えるのが「悪しきイデア論」です。イデア論とは「おのれの言葉をもって真理となすこと」です。「人間神の子」と言えばこれが真理となるように、「現代科学は唯物論であるがゆえにすべて間違いである」と言いさえすればこれが真理となる。これがイデア論です。

「何が真理であるかの決定権は生長の家にある」と、まるでいわんばかりの傲慢かつ暴力的な見方です。一般社会に通用するような見方ではもちろんありませんが、教団の内部では支配力をもちうる考え方です。

このような支配力はどこから来たのか。何が支配力を支えているのか。支えているのが教理であるのはあきらかです。教理が傲慢かつ暴力的な人々を生みだしたのはあきらかです。教理がなければこうした人々が生みだされることはけっしてなかった。このことだけはいえるからです。

教理の誤読が問題なのでしょうか。それはちがうでしょう。「唯物論」である、「人間知である」、「二元論である」として一般信徒がある何ものかを否定したとしても、これをいさめるものは誰一人としていないのが誤読でない証拠です。

もしも一般信徒の行状が誤読によるものであれば、いさめる人がかならず出てくるはず。誰もいさめないのであれば(誤読を主張する訊けさんでさえ本流以外はいさめない)、信徒の行状は誤読によるものではなく教えを正しく理解した結果とみなされている証拠、ということになるでありましょう。

549「訊」:2015/10/19(月) 15:03:10 ID:EGt0kIz.

「試合には負けたけど、訊けはバカだし、オレは天才」てことを、ラカンの家風に説くとこうなるんですね。543以降は(笑)

550純粋教理批判:2015/10/19(月) 15:19:50 ID:yPuEDcac
生長の家の二項対立は二項のうちの一つをかならず排除します。「劣っている」とみなしたほうの項を必ず排除します。

二項対立による排除が常習的におこなわれている。これが生長の家です。排除されるのはつねにマイノリティーです。多数派(マジョリティー)が支持する、善や光や霊ではなく、マイノリティーとされた悪や闇や物質が必ず否定され、排除されます。

「マイノリティーは排除される」の法則にしたがって、「劣ったもの」とみなされた総裁が排除され続けている 。これが生長の家の現実です。これが今も起き続けている生長の家の現実です。

551純粋教理批判:2015/10/19(月) 15:41:05 ID:yPuEDcac
「なんちゃって効果」には誰もかなわない

訊けさんが「なんちゃって効果」で対抗してきました。
「人間は神の子である。なーんちゃって」。
「実相は独在である。なーんちゃって」。
これが「なんちゃって効果」です。

訊けさんとのやりとりで、わたしは誠実に応対したつもりです。訊けさんのすべての要求に答え、すべての問いかけに誠実に答えたつもりです。

わたしは誠意をもって訊けさんにたいしました。これにたいして訊けさんは、誠意ではなく「なんちゃって効果」で応じてきました。

「なんちゃって効果」に対抗する手法は今のところ「ない」とされているようです。現時点では無敵とされる「なんちゃって効果」をもちいられたのでは、わたしにできることはかぎられてきます。誠意をもって応じる。できることはこれだけでした。

「教えを完全マスターした」と豪語する人物が「なんちゃって効果」をもちいたという事実が消えることはけっしてありません。「教えと言ったところでこの程度のものである」ということを天下に公言したようなものです。

教えを完全マスターしてこれか。「なーんちゃって」と言っていられるような事態ではありません。

552純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:00:42 ID:yPuEDcac
「行き過ぎた愛国運動に問題があった」とトキさんが言っていました。「行き過ぎない愛国運動があるのか」とわたしは言いたい。「愛国」の言葉をもちいていながら「行き過ぎがない」ということは絶対にない。「愛国」は絶対に行き過ぎる。

ある人がたしかこのようなことを言っていました。「愛国」の言葉は「国を愛するもの」と「国を愛さないもの」とにわける。国を愛さないものに「なぜおまえは国を愛さないのか」とせまる。国を愛さないものを否定し、その反動により愛国を最高の価値とするようになる。すべてを愛国にささげるようになる。

行き過ぎない愛国はない。国を愛するのであれば、「愛国」を言わずに国を愛せよ。これが国を愛するものの作法と心得ます。

553純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:07:36 ID:yPuEDcac
一元論は民族主義にたどりつく

一元論に対抗すべき敵はいません。二元論であれば、対抗すべき敵がいます。敵とは「人類にあだなす悪」です。人類は一致協力して悪と戦わなければなりません。

人類共通の敵がいない一元論では、人類が一致協力すべき理由をみいだすことができません。行きつくところは民族主義です。民族のことさえ考えていれば事足りるのが一元論です。

554純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:22:02 ID:yPuEDcac
人間には欲望があります。いくら否定しても欲望はあります。欲望を否定するものは神経症になります。

真理を知りたいとする欲望、悟りを得たいとする欲望から真理で金儲けをしたいとする欲望にいたるまで、生長の家にはさまざまな欲望があります。

「他者を排除したい」とする欲望を持つものが生長の家にもいます。二項対立を常用する生長の家は、「他者を排除したい」とする欲望をもつものの欲望を顕在化させやすい環境にある、ということがいえます。

555「訊」:2015/10/19(月) 16:22:41 ID:wCJFH2hM
訊商業は、なんちゃって効果で勝利した模様です(笑)何でしょうか、その、なんちゃって効果とは(笑)

556純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:35:55 ID:yPuEDcac
「愛国」について言っていた人が(誰であるかはわかるでしょう)、最近の児童生徒のなかには、学問をさげすみ、勉強しないことに達成感や満足感をおぼえる子どもが増えてきたと言っていました。

勉強ができないことの言い訳で「勉強には意味がない」と言っているのではなく、心底そのように思い込み、達成感や満足感を得ているようなのです。

日本国とすれば憂慮すべき事態ですが、日ごろからあらゆる学問を「人間知」とさげすみ、学問しないことの価値を排他的に認めてきた生長の家としては、昨今の児童生徒の風潮はまことに喜ばしき事態の到来、ということがいえるのではないでしょうか。

557トキ:2015/10/19(月) 16:46:27 ID:5jnv9nbs
純粋教理批判 様

 長文のご投稿、ありがとうございます。

 純粋教理批判様の言い分は、私が「曲解」したところでは、生長の家という宗教法人で、
創始者の思想を、現在の総裁が否定したり、それと異なる考えをするのを認めるべきだ、
という事になるでしょう。

 生長の家は、谷口雅春先生の教えに共鳴した人達により結成された宗教法人であります。
生長の家の外部ではそんな理屈は通りませんが、内部では谷口雅春先生の教え、なかんずく
「生命の実相」や「聖経」の内容が正しい、という事が前提になります。それを否定する事
は、組織の存在の前提そのものを否定する事になります。

 例えていてば、野球のチームが試合をしている最中に、突然、リーダーが「野球なんてつ
まらないから、今からサッカーをしようぜ」と言いだしたようなもので、ご本人はそれで
満足かもしれませんが、他のメンバーとしては、「それなら、あんたが、サッカーのチーム
に移ればいい」というだけの話です。

 こういうのをわがままと言います。

(つづく)

558「訊」:2015/10/19(月) 16:46:38 ID:LGwqRa4k

>>556
 ああ、この意見には同意しますね。その通りだと思います。ただし、「生長の家は」ではなく「貧流派は」と表されればなお、正解に近いと思います。問題は教理そのものにあるのではなく、組織運営にあるのですからね(つまり「教理を誤読した人」のことですね)。「愛国!」なんて言っている人は教理が生んだのではなく、「雅春先生への追加思想(笑)」です。雅春先生が言ってもおられナイことを「言った!」と言い募っているダケなのですからね。(まあ、ここまでくると最早、誤読ではなく「詐欺」ですが)

 ・・・・・・そんなところでしょうか。




559トキ:2015/10/19(月) 16:59:24 ID:5jnv9nbs
 現在の生長の家の公式見解では、谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の教えの忠実な
承継者であり、正確な教えの理解者である、ということですから、純粋教理批判様
の主張は、現在の総裁にとっては、この公式見解を否定する事になり、彼にとっては
ありがた迷惑という可能性があると思います。

 ところで、私は理工系の学校で勉強をしているので、理論は理論だけではなく、実験
により実証されないと、信用できないという発想を持っています。

 谷口雅春先生の教えにより、ガンが消えたとか、夫婦仲がよくなったとか、経営難
が解消した、という事例は枚挙にいとまがないです。なるほど、組織内部の人間関係
で問題が生じた事はありますが、それはそれで関係者が話し合い、工夫することで
解決ができます。この教えにより、多くの人間が本当の幸せを得たのを私もこの目で
見てきました。

 現在の総裁の信仰指導や組織指導が、信徒の大半からはほとんど共鳴をされていないの
で、純粋教理批判様のような総裁の共鳴者にとっては憤りを感じるのは理解はできます。
 それは、実際に総裁の指導に従った結果が、よろしくないのをみんなが知っているから
でして、根拠のあるものなのです。

 その点を無視しては、他の人を説得できないと思います。

560「訊」:2015/10/19(月) 17:01:34 ID:LGwqRa4k


>>557

 それは、ラカンの家説を歪曲したものでは、ございません。「その通り」なんです(笑)。小難しい用語が並んでおりますから高級に見えますが、「かなりお手軽」です・・・・・・・ナンシキ(軟式)なんです、議論の進め方が。硬式野球ではなく、軟式なんです。

 それでは、どこがお手軽か。それは、「自分の主張論拠を相手に提出させる」という、超ド級のお手軽さなんです。


考えられないでしょう(笑)普通(笑)


聖典をろくに読んでもおられない(笑)なのに「生長の家は教理に問題が!(キリッ)」です。


 呼び出した守護霊が語ったとでも、言うのでしょうか、「教理に問題あり!」の御主張は(笑)。


 さて、論拠も示さずいきなり「教理に潜む二項対立(キリッ)・・・・これが問題だ(キリッ)」なんて来ますから一回表は、「オッ!」ってなるんです。なるんですが、「自分では論拠を提出しない」と(笑)そして、「そう思われる根拠は?聖典から引用すべきでしょう」なんて問いかけをしますと今度は、「では実相について決めてください(キリッ)」です(笑)。

 考えてもみてくださいよ。いきなりそんな大きなテーマ、イチから説明せにゃならんの?(笑)そしてそんなテーマ、せめて読んでから来いよ(笑)こうなるのが普通なんですが、ラカンの家付属は、平気です。平気どころか「訊けさんはコミュ障害」とかで(笑)「そうなの!ありがとう!」なんて返答をしたいくらいなんですが、余談はここまでにしまして、「論拠を相手方に提出させる」というお手軽さ、これが特徴なんです。論拠を求めますとまたしても(一見高級そうな)難解用語をズラズラと並べられて、「故にその義務はナイ」と、これまたキリッ!(笑)

 ほとんど、すべてが、こんな感じ。

 大丈夫か、ラカンの家。

 でもですね、私が証明したようにラカンの家の主張ですが「身近な例に置き換えるとかなりトホホなものばかり」なんです。一例だけにしておきますね(笑)↓

○ 結局は「こんな程度の意味・重要度に過ぎなかった」二項対立の意味・・・・・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1357725489/730

 
 で、ついに聖典から引用(らしき事)をした途端、このやり取りですが・・・・・・・・・・・終了したのでありました(笑)。上記で分かりますが、そりゃ、そうですよ(笑)貴方が論拠をなかなかお示しにならなかったように生長の家、「教理そのものが二項対立ではナイ」のですからね(笑)

 まあ、そんな感じです(笑)




561純粋教理批判:2015/10/19(月) 17:14:03 ID:yPuEDcac
対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。

神一元の真理を語るにおいて、ほんらいないはずの対立の概念を用いざるをえない。ないもので真理を語るしかない。ない対立をこしらえて真理を語るしかない。神一元がわかれば、それらすべてがつくりものの説法であったとわかるわけだが、それがわかるまでは、対立の世界を生きるしかない。

つくりものの説法を真理ととらえ、それを絶対とおもい込み、対立の世界を生きるものたちが問題をつくりだしている。総裁との対立など、神一元がわかれば夢マボロシであったと気づくしかないものだが、それを「ある」とおもい込んで問題をいたずらに大きくする人がいる。わかるまでは仕方がない。

曳馬野さんがおっしゃりたいのはけっきょくこういうことでしょう。

562純粋教理批判:2015/10/19(月) 17:16:06 ID:yPuEDcac
時間ぎれです。

ではこれにて。

563「訊」:2015/10/19(月) 17:16:10 ID:LGwqRa4k


 「こっちが聖典から論拠を示さず説明してても、空気読めよ〜。『生長の家教義=二項対立』ってのは、召喚した守護霊がそう言ってたんであって、論拠示したらトホホじゃないか。だから、オレには論拠を求めずに、黙って難解用語に騙されていろよ〜」を、ラカンの家風に高級に述べますと、こうなります↓


――――――――――――

ある一定の条件においてのみたぐいまれな能力が発揮されるとすれば、これはサヴァン症候群に近いものかあるのでしょう。音楽に関しては無類の能力を発揮するが、他の能力はほとんど発揮しない。これがサヴァン症候群です。サヴァン症候群ではないが、これに近いものが訊けさんにはあるような気がいたします。

これからは、サヴァン症候群ではなく「サヴァン的」という言い方をしましょう。訊けさんがサヴァン的であるとするなら「半端でない理解できなさ」にも納得がいきます。人とのやりとりにおいて、ある条件では無類の能力を発揮するが、それ以外の条件では理解が不足するので幼稚園児のごとくふるまってしまう、ということです。

――――――――――――

 サヴァン的(笑)なんか、かっこいいぞ、オレ(笑)

 これからは「サヴァキケアンの暴走」とでも表されてくださいよ、その、「貴殿の論拠を求めてオウンゴール狙いをする奴のこと」を(爆笑)



564「訊」:2015/10/19(月) 17:17:40 ID:LGwqRa4k

――――――――――――
562 :純粋教理批判 :2015/10/19(月) 17:16:06 ID:yPuEDcac
時間ぎれです。

ではこれにて。
――――――――――――

 もう、立ち去り方まで、セクシーですわ(笑)ラカンの家は。




565「訊」:2015/10/19(月) 17:24:32 ID:LGwqRa4k


もうこれ、ラカンの家が召喚した守護霊が言ったとしか、思えない内容です(笑)。だって論拠はナイんですからね(笑)・・・・・・・大丈夫か、ラカンの家!


――――――――――――
対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。
――――――――――――


 逆だぞ、ラカンの家。

 >>>対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。<<<

 対立の「ある」ところに「対立がない」を持ち込んだのが生長の家でしょう。これ、論拠はあるの?(笑)クドイが論拠は「呼び出した守護霊」って言わないですよね(笑)。


>>>善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。<<<


 逆ですから。

 「善と悪がある」「光と闇がある」てな世界に対し、つまり、貴方風に云えばパースペクション(笑)でしたっけ?「差異」なんて今回はえらく、腰の低い言い方されておられるが、それは兎も角・・・・・・・・・その、差異に於ける対立を、「解消せしめたのが生長の家」ですよ。

 もうさ、ラカンの家付属よ・・・・・・・・・・・・・批判するならさ、最低限、相手方の聖典くらい読もうぜ?(笑)読んでから、来ようぜ?(笑)


 高級そうな用語で誤魔化されてはいるが、ラカンの家付属の試合運びは「かなり異質」ですよ(笑)「それ、野球じゃねーじゃん!!」、そんなクレームが来そうなレベルの、そんなお手軽さです。



566「訊」:2015/10/19(月) 17:31:58 ID:LGwqRa4k


 コミュ障害と表された訊商業ですが、かなり誠実に議論を進めているつもりですよ。たとえば当方ですが、「創価学会を批判したい」、そう思い立ったとしましょうか。そんな時は先ず、何をするか・・・・・・・・・・・


 イケダ先生の本を通読しますよ。


 それって、当たり前でしょう?


 ちなみに今話題の、Harbor Business Online記者の菅野氏ですが、『生命の實相』全40巻を読破した上で貧流派批判、行っているんですよ。恥ずかしくないんですか、ラカンの家は(笑)。

 ・・・・・・なんども言うが、「難解な用語を駆使して、お手軽さを中和しないように」(笑)そして、「自分の主張論拠くらい、自分で提出なさい」(笑)。

 こんな感じです。

 ・・・・・・・なになに?谷口雅春、「教理に潜む問題点!」ですって?

 ならばせめて、雅春先生の御著書からの引用がなきゃ(笑)。

 だって、常識ですからね。

 そしてその、「問題点あり!」を主張してんのはラカンの家側なんだから、その、「問題と呼ばれる箇所を紹介」しなきゃ。なんで相手にさせんだ(笑)その、問題点を(笑)問題だ!と主張している側でしょう、論拠提出の義務があるのは(笑)。

 そして、当方がコミュニケーション障害なのであれば、貴方は「何ニケーション障害」なんでしょうかね、その、「自分の主張論拠を相手に提出させる」ってやり方は。




567トンチンカン:2015/10/19(月) 19:04:45 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

568仏の子さん:2015/10/19(月) 20:25:15 ID:48nkH9t6


567 :トンチンカン

全く、その通りであります。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

569曳馬野:2015/10/19(月) 20:33:56 ID:QbJFCpk.
質問には何も答えられないトンチンカンさん、

「『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ するところ」

だから教えに則って質問しても何も答えられない不思議さ、本当に知ってるの生長の家の教え。仏の子さんも

570仏の子さん:2015/10/19(月) 21:53:25 ID:VCG9L2so


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

571「訊」:2015/10/20(火) 14:11:43 ID:07yupcAE


 もう「世界一に過ぎる!」のがラカンの家のみ教えです(笑)。そして今からその特徴を、皆さんに分かり易くお伝えしてみようかと・・・・・・・いや、これ、ラカンの家って「こんな仕組みなの」(笑)


<大げさ(笑)>

 さてラカンの家の聖典(?)ですが「表記がいちいち大げさ」なんです。なぜなら大げさ感を以て文を演出しない事には、「たいして内容のない主張中味」ですが、これがアッサリと露呈しやすくなるため(笑)ゆえにラカンの家では「小難しい用語がバシバシと登場」します。

 たとえばこれは、「女」表記で済むところをわざわざ、「染色体XXを保持するヒューマンビーン!」とか、そんな感じで文を粉飾し寄稿することと似ています。「膝丈10cmの麻種を身にまとった染色体XX生命体に対し、染色体XY(over40th)ヒューマンビーンの下半身突起部が屹立しているわけです(キリッ)」なんて書く人は余程のヒマ人ですし、我々一般人には解りにくいので「そこはあっさり『激ミニスカのお姉チャンを見た40歳台のエロ河童が性的興奮を催している』ってこと?」と脳内翻訳を強いられます。そしてこの、相手に脳内翻訳を強いている時間帯こそが、ラカンの家の優位時間なんです(笑)。議論に於いての、ね(笑)

 ・・・・・もしもこれら、大げさな「ラカン用語群」(=演出用語)を使用しなかったら、いったいどうなって仕舞うのでしょうか。するとラカンの投稿者は自尊心を満たせないのです。だって主張中味って大半は「論拠もナイたいした内容ではナイ」ものばかりなんですからね。文内容のナサを糊塗するのが、ラカンの家筆法です。

 だからラカンの家のみ教えに触れる際ですが、脳トレのつもりでチャレンジしましょう。まあ、解読出来たところで主張中味って、「毎度毎度たいした内容ではナイ」んですが(笑)。


<引っ掛け(笑)>

 ラカンの家には小学生が教室で繰り広げるレベルの、引っ掛けが満ちております。なぜなら小難しい用語ダケでは毎度毎度、誤魔化せるワケではないのですからね。キャバクラでお姉チャンの尻を触りながら投稿してくるコミュ障害者も掲示板には、いるわけ(笑)こんな奴はラカンの家総裁には目障りですから、「引っ掛け」を用意してます。

 でもこれ、冒頭で申したように「小学生のクイズ」レベルなんです。

「1+1は?」
「え?ちょっと待ってね・・・・・クイズなんでしょう」
「ニヤニヤ」
「え?・・・・・・・・何?それ、わかんない」
「へへへ!(笑)答えは2だよ」
「なんだ!そんな次元の話だったのかよ!」
「へへへ!1+1もわかんないんだ。オマエはバカ」

 ・・・・・・ところで当方ですが、無根拠にラカンの家を中傷してるとお思いですか。「まさかラカンの家に限ってそんなレベルの引っ掛けを?」とか、思っておられませんか。にわかには信じ難いでしょうから具体例を以下に、コピペしてみましょう。一見小難しく書いてありますが、騙されないように(笑)

――――――――――――

あるとき訊けさんは「真理を言い当てる」が何を意味するかわからない、と言いました。「人間は神の子である」と言えば人間が神の子であるとする真理を言い当てたことになるのですが、訊けさんには「真理を言い当てる」ということがどういうことか、まったくわからないようでした。

人類は太古の昔から「世界は水でできている」というように真理を言い当てようとしてきました。真理を言い当てたいとする欲求が人類にはあるはずなのですが、これがどういうことかが訊けさんにはわからなかったようです。

――――――――――――

 わかんなかったんじゃ、ねーよ。
 どんな次元で答えりゃいいか、わかんなかっただけだろう(笑)。
 (そしてラカンの家よ、当方にもう少し「負け惜しみ」を言わせてみろw負け惜しみでもナイは、上記主張はw)

 ・・・・・と、云う事でもう、だいたいがそんな感じ(笑)答えを聞けば「ああ、なんだ(笑)そんな程度のお話でしたか」なんですがこの高級用語トリック、こんな風に「相手を引っ掛ける際にも使用」されるのです。だから高級感漂う用語、たとえば「真理を言い当てる(独特の余韻を残し・・・・)」なんて言い方は、我々をして脳内に「?」マークを長時間点灯させます。相手をして「ラカンの家は相当に高級なことを考えているんだな」と思わせれば成功なんですから、中味なんて無関係なんです。


 と、まあ、ラカンの家を読み解く際の注意事項(笑)他にもあるんですが今日はこの辺で(笑)

 以上、ラカンの家付属と対戦し、「相手オウンゴールでコールド圧勝」してしまったコミュ障碍者・訊商業高校でした(笑)。




572「訊」:2015/10/20(火) 14:28:57 ID:07yupcAE


<一見すると正論感(笑)>

 先ずは以下の御文章を御読みください。それでは、どうぞ・・・・・・ちなみに以下は保存され、後日「訊けとの議論で返答に窮した際にも便利」なもの(笑)貧流派はバンバンとご使用になられればよろしいのですが、「一見すると正論」なんです。

――――――――――――
その「ある条件」が満たされたときだけ訊けさんは相手の言い分が理解できるみたいです。そのために訊けさんは、自分が理解できる条件に相手を引っ張り込もうとします。

引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。

訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。
――――――――――――

 はい、これです。

 これを読む限りですが行間からは「ああ、訊けってヤツは相当にアホな条件を出してんだろうなあ」感が漂います。そして「ラカンの家は、可哀相だよなあ」となるんですが、このトリックは分かりますか?

 あっさり言いますがラカンの家は「具体的やり取りを回避する」んです。

 意味が伝わらないでしょうから補足しますがその、「訊けが出したとされるバカ基準」ですが、明確な引用がナイんです。でもスゴイのは「いやその、訊けサンが出した基準って何だろう」と読み手に考えさせない点(笑)(この筆力はたいしたものw「詐術として最高部類」ですよw)読み手はスルリスルリとこう、洗脳されます「ああキケは、相当にアホな条件を出しているんだろうなあ」と。

 ・・・・・・・さて、ところで当方ですがいったい、どんな基準を出したんでしょうか。「

>>>引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。<<<

 や、さらには、

>>>訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。<<<

 と書かれたその「肝心の基準」内容なんですが、こんな感じなんですよ(笑)


1) 主張の際は論拠を示そう。雅春先生を批判するなら聖典から引用しよう。
2) 総裁主張内容を、捏造するのを止めよう。捏造で正当化するのを止めよう。
3) 他の可能性がないか議論しよう(=真理だけに問題がアルんじゃなく、誤読サンにも問題あるんじゃ?の意)

 さて上記三要件ですが・・・・・・・・・そんなにオカシイものですか(笑)議論をするにあたって。そしてこの三要件ですが「訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます」とか「本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないのでバカばっかりなのです」等の非難ですが、該当するものなんでしょうか・・・・・・・・ここで一言、「落ち着け、ラカンの家」

 とまあ、これがラカンの家特徴の「一見すると正論なのよ(笑)」そんな文です。内容精査をさせず、一方的に言いまくる。そして、言いまくるダケではなく「なんとなく漂う正論感を行間に埋め込む」あたりは匠の技!




573「訊」:2015/10/20(火) 14:52:53 ID:07yupcAE


 いやいや、そんな事はナイんです(笑)。下記トンチン師匠の御主張ですが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 こんな事は当方、思っておりません。

 むしろ当方は「来てもいいけど」と言ったあと、「これ以上、オレを爆笑させるな!ラカンの家」と申し上げたい気分です。

 いや、トリックの種がトホホ過ぎるんだもの・・・・・・・・だから、掲示板に来るのはいいけど「最低限、論拠くらいは示してキリッ!としてね(笑)」と申し上げたい。「さもないと、笑うよ、また」ですかね。




574トンチンカン:2015/10/20(火) 16:33:43 ID:z9V4A.MQ
>>573

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
むしろ当方は「来てもいいけど」と言ったあと、「これ以上、オレを爆笑させるな!ラカ
ンの家」と申し上げたい気分です。  (訊け君)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けば
 イイのですよね・・・』


・この『出て行けばイイのですよね』・・ この意味は?


・「生長の家の総裁」として居座らず、「生長の家」を辞めて出て行けばイイ・・こんな
 意味なのですが・・


・そして ≪独立≫ して、立派に 『ラカンの家』 でも設立されたらよろしい!!

575トンチンカン:2015/10/20(火) 16:43:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」に波長の合わない<信徒>なら、黙って去って行くのが普通一般です!!

「曳馬野ご一統」においては、ここまで言うのか、と思うほどの ≪「生長の家」批判≫
をしているのです・・???

こんなの、『トンデモ総裁』以外に 誰 が言いますか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

576神の子さん:2015/10/21(水) 10:11:37 ID:JJ2GRsqw
その通り!!


575 :トンチンカン :2015/10/20(火) 16:43:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」に波長の合わない<信徒>なら、黙って去って行くのが普通一般です!!

「曳馬野ご一統」においては、ここまで言うのか、と思うほどの ≪「生長の家」批判≫
をしているのです・・???

こんなの、『トンデモ総裁』以外に 誰 が言いますか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

577真説生長の家:2015/10/21(水) 16:59:12 ID:jNzQcLCU

人間は母の子宮からオギャアーと出てきたやうだけれども、実はそのオギャアーと一遍も出て来たことはないのである。  谷口雅春
********************************************************************************************************************************

オギャアーと生まれてきた【お目め】で見て【お耳】で聞いたことを論拠にする似非生長の家

578真説生長の家:2015/10/21(水) 17:25:02 ID:jNzQcLCU

皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

五官で見たもの聞いたものを論拠にする似非生長の家

579真説生長の家:2015/10/21(水) 17:33:41 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

「瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです」と言われているのに、一生懸命鵜の目鷹の目で見ている似非生長の家

580真説生長の家:2015/10/21(水) 17:48:49 ID:jNzQcLCU

"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。  谷口雅春

**********************************************************************************************************************************************

「≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る」と言われているのに神想観をしないので五官の世界に止まっている似非生長の家

いつまでも此岸に止まっていて彼岸に渡れない似非生長の家、此処がこのまま実相世界である、が分からない似非生長の家、実相世界に行き着けないからいつまでも彼岸のまんまの似非生長の家

581佛の子さん:2015/10/21(水) 17:56:32 ID:KjYEYbiQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

582真説生長の家:2015/10/21(水) 18:13:30 ID:jNzQcLCU
>>581

上の引用は雅春先生のものです。君たちが誤読をして理解が出来ていないから説明しているのです。

『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに≪ 信仰 ≫出来ていないのです、だから分派を造ったのでしょう。正しくそのままに信仰するとはどういうことか上の引用文の解説をしてみて下さい。当然すっきりと説明できるのでしょうから。

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるているのでなく、誤読集団に間違いと云っています。本当の教えを理解できないから出て行ったのでしょう。、

583真説生長の家:2015/10/21(水) 18:21:26 ID:jNzQcLCU

ここは「実相哲学を論じる部屋 」なんです。真理を語るところなんです。そんな簡単なことも解らないのですか?

佛の子さんの言うことは『真理』とは何の関係もありません。そういったアジ演説しかできない人は「 本流対策室/6」が専用版になっていますのでどうぞ。

584仏の子さん:2015/10/21(水) 19:11:30 ID:KjYEYbiQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

585真説生長の家:2015/10/21(水) 19:19:46 ID:jNzQcLCU
生長の家自称本流派とこんな人間の集団なんだ、納得。秩序無視の人間集団が本流なんだ、

586真説生長の家:2015/10/21(水) 19:25:23 ID:jNzQcLCU

人間は母の子宮からオギャアーと出てきたやうだけれども、実はそのオギャアーと一遍も出て来たことはないのである。  谷口雅春
********************************************************************************************************************************

オギャアーと生まれてきた【お目め】で見て【お耳】で聞いたことを論拠にする似非生長の家

587真説生長の家:2015/10/21(水) 19:31:23 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

五官で見たもの聞いたものを論拠にする似非生長の家

588真説生長の家:2015/10/21(水) 19:33:42 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

「瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです」と言われているのに、一生懸命鵜の目鷹の目で見ている似非生長の家

589真説生長の家:2015/10/21(水) 19:36:07 ID:jNzQcLCU


"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。  谷口雅春

**********************************************************************************************************************************************

「≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る」と言われているのに神想観をしないので五官の世界に止まっている似非生長の家

いつまでも此岸に止まっていて彼岸に渡れない似非生長の家、此処がこのまま実相世界である、が分からない似非生長の家、実相世界に行き着けないからいつまでも彼岸のまんまの似非生長の家

590仏の子さん:2015/10/21(水) 21:30:16 ID:ame5YRFE

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

592真説生長の家:2015/10/23(金) 02:30:14 ID:CAAnYFxw

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに≪ 信仰 ≫ すると

上のような意味になるのです。


「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、出て行けばイイのですよね ・・・ 

そして出て行ったのが自称本流派なのです。真理の言葉には何も言えない、理解していない人の集団です。

593仏の子さん:2015/10/23(金) 07:58:04 ID:ikKjshxM


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

594トキ:2015/10/23(金) 11:05:48 ID:LaEeSjGM
 これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている
事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。

 もちろん、教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容ですが、総裁をはじめ、
本部の偉い人たちの相当数も、うすうすはこのままでは破綻する事は気が付いていると思います。

 それ以上に信徒もうんざりしています。福岡の講習会の数字が減少しましたが、どの教区も、
もう嫌気がさしています。参加の推進に家庭訪問をしても、「その日は用事はないけど、講習会
には行きません。」「近所だから行こうと思えば行けるけど、参加者が増えると本部が勘違いす
るから、行きません。」と返答をする人もいます。

 ただ、長年、「今の教え」でやってきたので、今更、方針の変更ができない、という点もあります。
それは理解はできますが、それも考えるとメンツの問題にすぎません。
 
 もはや方針の変更をするしか、総裁と教団を救う手段はありません。

 現在、おそらく本部では来年度の運動方針の立案の最中だと思います。新しい五カ年計画の
準備もあると思います。その場合、今までの運動方針をそのまま踏襲するだけでは、信徒の反発は
かなり強まるでしょう。

 新しい運動方針の立案に際しては、環境偏重路線を是正し、谷口雅春先生の教えに回帰する
ことをお願いしたいと思います。

595「訊」:2015/10/23(金) 15:42:21 ID:ZKI56dvM


>>594トキ理事長


 完全同意です。本県でも講習会がありましたが「2年前とまったく同じ内容」でした(笑)「カネ返せ!」ですよ、あんな講習会ですとね・・・・・

>>>これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。<<<

 いやホント、そうだと思います。だから余計に厄介なんです(笑)。

 もう早急に貧流派とも和解のテーブルに着くべきです。このままでは、両者共倒れですよ。Harbor Business Onlineを拝読すれば了解できますが貧流派は、10年後には存在しないでしょう。ひょっとすると5年は持つかもしれませんが・・・・・そして教団は、もっと早く消滅するかも。茨城教区の新築で、よりによってユダヤ金融から融資を受けてます(!)。

 はやく、雅春先生の救済力を世へ流布せねば、ですよ。

 ところで話はかなり飛びますが、「最近全米で大ヒットしてる」スピリチュアル系の本ですが驚くことに「雅春先生の思想に似ている」んです。これ、本来ならば生長の家がやらなきゃいけなかったことでは?「現象に抵抗せず、手放す。すると・・・・大きなる存在と繋がれます」って思想書が全米でブレークしてますけども、これ、「雅春先生の御思想がどれだけ世の中から求められているか」の証拠だと思います。

 教団は(貧流もだけど)早急に、雅春先生へ還らねばなりますまい。




596真説生長の家:2015/10/23(金) 18:38:09 ID:CAAnYFxw

>> これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。もちろん、教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容です


此処は「実相哲学を論じる部屋」です。トキさん自ら版の趣旨に反する投稿をするとはどういった料簡なのでしょう。他の版でも同じ投稿はあります。そこですればよい話を此処でしないでもらいたい。

「教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容です」はあなたのような考え方の人が幹部をしている教区の話ではありませんか?

http://shizuhatochan.cocolog-nifty.com/blog/ の北嶋浩子さんのような人もいるのです。

597トキ:2015/10/23(金) 18:52:11 ID:LaEeSjGM
>>595

 総裁の真意は不明ですが、どうも拝聴していると、あまり情熱が感じられない
ような印象があります。ご本人も、できれば講習会はやめたいのかもしれません。

 とはいうものの、本部の財政を考えると、廃止も難しいでしょう。
難しい問題です。

598トキ:2015/10/23(金) 18:55:05 ID:LaEeSjGM
>>596

 web誌友会へのアラシ行為は、しないでください。
たいへん迷惑を感じております。

 なお、アラシ投稿は別板へ移転しました。
興味がある人はそちらをごらんください。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

599真説生長の家:2015/10/23(金) 19:09:34 ID:CAAnYFxw


此処は「実相哲学を論じる部屋」です。トキさん自ら版の趣旨に反する投稿をするとはどういった料簡なのでしょう。他の版でも同じ投稿はあります。そこですればよい話を此処でしないでもらいたい。

にはなしのつぶてで話を続ける、これがアラシでなくて何なのですか?


「実相哲学を論じる部屋」 へのアラシ行為は、しないでください。たいへん迷惑を感じております。

600真説生長の家:2015/10/23(金) 19:19:19 ID:CAAnYFxw

5950 :「訊」 :2015/10/22(木) 10:04:53 ID:XHjRyBkA

 誌友会に無関係な投稿は、削除でよいのではないでしょうか。





にすぐ反応するのであれば、「実相哲学を論じる部屋」に無関係な投稿は、削除でよいのではないでしょうか。それを自ら無関係な投稿をして荒らすとは。

お蔵入りにしたいということですか?

601トンチンカン:2015/10/23(金) 21:08:07 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『「実相哲学を論じる部屋」 へのアラシ行為は、しないでください。たいへん迷惑を感
じております』・・                   (曳馬野ご一統)

≪アラシの大御所≫が、、よく言いますよね・・ こんなことを?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

602a hope:2015/10/24(土) 09:42:35 ID:cEpBaIdo

>>595 「訊」さま

<<ところで話はかなり飛びますが、「最近全米で大ヒットしてる」スピリチュアル系の本ですが驚くことに「雅春先生の思想に似ている」んです。
これ、本来ならば生長の家がやらなきゃいけなかったことでは?「現象に抵抗せず、手放す。すると・・・・大きなる存在と繋がれます」
って思想書が全米でブレークしてますけども、これ、「雅春先生の御思想がどれだけ世の中から求められているか」の証拠だと思います。>>

↑ これって、エックハルト・トール氏のご著書のことでしょう?

http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65876112.html

you-tube の映像で、トール氏は、まさに「久遠の今」のご説明をされていますよね!

真理って本当に普遍なんですね(*´▽`*)

603a hope:2015/10/24(土) 10:04:21 ID:cEpBaIdo

https://www.youtube.com/watch?v=WueXb8tC-iQ

↑ 谷口雅春先生の「久遠の今」のご説明

谷口雅春先生は、トール氏よりもずっと昔からこの真理を悟られていたんですよね!
本当に、偉大なお方だったのですね!!

604「訊」:2015/10/24(土) 15:00:44 ID:Tt3FiAeM


>>>↑ これって、エックハルト・トール氏のご著書のことでしょう?<<<

そうです。その、エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさん(『神との対話』)ですが「かなり雅春先生に近い、同じ」思想です。そして両氏とも未だに支持を受けてますんで確実に「悪本来なし。唯善のみあり」の光明思想ですが「受け入れられる下地が出来つつある」のですよね、だから、すごいチャンスだと思ってます。

 一方でWEB上ですが、雅春先生の評判は「過去最悪期」を迎えておりますが、これは何かの自壊作用かもしれませぬ。「谷口雅春=スーパーウルトラ偏狭右翼」ってな印象ですが、これが良い方に作用するとも楽観してます。加えるならば上記両氏のファンの方々ですが・・・・・特に日本人ファンの方には、読んで欲しいですよね「谷口雅春先生」を。エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさんの、あの言い回しダケでは伝わりにくい点、谷口雅春先生は詳細にご既述ですからね。




605a hope:2015/10/25(日) 23:07:20 ID:cEpBaIdo

>>604 訊さま

<<エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさんの、あの言い回しダケでは伝わりにくい点、谷口雅春先生は詳細にご既述ですからね。>>

わたしはトール氏やウォルシュ氏も、対話方式などでかなりわかり易く説明してくださっているように感じるのですが、
ほとんどの日本人は原文(英語?)ではなく、日本語に翻訳された文章を拝読しているので「真理」の波動が伝わりにくいのではないかと感じています。

その点、谷口雅春先生は日本人ですから、わたしたちは雅春先生が書かれたご文章をそのまま拝読できて、
その「真理のお言葉」の波動を直接感じることができるわけですから本当に幸せですよね。


ですから『生命の實相の真理を日本国中に広めたい』という気持ちはわたしも訊さまと同じです。

そして、今がチャンスなんですよね・・・。


たとえば、「生命の實相」や「人生読本」がもっとたくさんの人に配布できるような値段や形体(文庫本や小雑誌)になったら、
もっと光明化運動もしやすいんですが・・・。

訊けさまは、最近は「谷口雅春に訊け」ブログの更新はあまりされていないようですが、今はどんな風に伝道されているのですか?

606神の子さん:2015/10/26(月) 09:37:02 ID:cEpBaIdo

トキさま 訊さま みなさま

これからのweb誌友会の在り方や、「生命の實相」の伝道方法等の話し合いをさせていただきたいのですが、
この板は、実相哲学を論じることが目的のようですので、別板の「掲示板・運営/方針 板」で質問しなおさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

613神の子さん:2015/11/02(月) 17:43:40 ID:tQjYl51M
https://www.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI

http://www.ustream.tv/recorded/76359015

此処に説かれていることは間違いでしょうか?
世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます。

間違えた解釈というのでしたら、どのように間違えているか教えていただきたいです。

614トンチンカン:2015/11/02(月) 21:31:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます』

だったら、お好きな方の「解釈」を ≪信仰≫ されたらイイと思いますが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『谷口雅春先生』は、「古事記の解釈」においても ≪独自性≫ があります。


・『谷口雅春先生』の解釈が気に入らないのなら、ムリしなくてイイのですよ?!


・「生長の家」から離れて、お好きな人の「解釈」を信奉されればイイのですよ!!




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
613 :神の子さん :2015/11/02(月) 17:43:40

ID:tQjYl51Mhttps://www.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI
http://www.ustream.tv/recorded/76359015

此処に説かれていることは間違いでしょうか?
世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます。
間違えた解釈というのでしたら、どのように間違えているか教えていただきたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

615志恩:2015/11/03(火) 21:08:39 ID:6hRUvSRg
613:神の子さん

私の あなたに 関する 脳内イメージ⬇️
https://www.flickr.com/photos/7940758@N07/4845818727

616神の子さん:2015/11/03(火) 21:48:31 ID:QHpnsI/E
>荒らし投稿へ、ご対処ください。

617志恩:2015/11/03(火) 22:04:23 ID:6hRUvSRg
>>615:
>此処に説かれていることは間違いでしょうか?
世尊拈華、庭前の柏樹子の 公案の意味において雅春先生とは かけ離れていると思えます。
間違えた解釈というのでしたら、どのように間違えているか教えていただきたいです。<<

神の子さんが、615: に貼付された2つのYouTubeは、しばらく前に 曵馬野さんが 私にお名前をご紹介くださり、
私が、曵馬野さん宛に貼付させていただいた

曹洞宗の井上哲玄禅師(兄)、と井上貫道禅師(弟)の説法ですので、私も、2つとも 拝聴 しています。
井上禅師ご兄弟は、お父上の禅師に引き続き悟られたことがあると言われているだけあり、お話の内容は
お釈迦様のお話を、誰にでも解るように 淡々と説法されてますが、

視聴したあと、視聴して、すごくよかった...という感じは、私にはなく、
私の場合は、谷口雅春先生は、やはり、
究極の仏法の真髄も説かれて、すごいお方だったと、改めて、受け取りましたから、あなたと、受け取り方が異なっていると思います。

神の子さんが、言われる この おふたりの禅師の説法と、谷口雅春先生の 説かれておられた「世尊拈華(*拈華微笑のことですよね)」、
「庭前の柏樹子」と、どの点に相違があるとあなたが、いわれるのか、具体的に2つを比較された文が、ありませんので、わかりません。

質問は、掲示板を読まれた方々も、どこがどう、ちがうのか、わからないと思いますので、
ご両者の、具体的な文を提示されて、ここと、ここが、違うのでは?というふうに、書いていただきたいと思います。
__________________________________________________________________________________________
前に、安谷白雲禅師著「禅の心髄 無門関」より、公案とはどんなものかという安谷禅師の次の文をお知らせしましたが、
再掲します。


「公案というものはどんなものか」(2頁)

[ いずれにしても 公案というものは、二義的、三義的の思想や、観念や、信仰を説明するようなものではない。

法の第一義、すなわち  「衆生 本来 仏なり」という、

われわれの大先天性そのものをズバリと取り扱うものである。

言い換えると、やりとりできない、絶対というわれわれの事実を、仮に、やりとりしてみせるといったような筋のものが
公案である。]
_________________________________________________________________________________________
 このように、
生長の家の教えも、仏教も 行くつく先は、同じですよね。表現方法は、異なりますが....
仏教は、実は哲学ですし、谷口雅春先生の教えも、谷口哲学として、同じ哲学同士で スタートしたのですし。

618志恩:2015/11/03(火) 23:06:24 ID:6hRUvSRg
神の子さん

まちがえました。
「無門関」を見直しましたところ「拈華微笑」ではなく、題は、「世尊拈華」の方が正しいのでした。すみません。

谷口雅春先生は、

「花にも、宇宙にも 中心がある。そして、すべてのものが、中心に帰一されている。 
という真理を、十大弟子のひとり迦葉だけが
釈尊が差し出した花を見て、にっこり笑ったのを見てとって、迦葉ひとりだけがわかったということで、
迦葉を 後継者にしましたが、
実は、何人も 迦葉と同様に仏道の後継者になる資格を完全に備えているのであります。。

(自覚を迫り、励まされたのですね、われわれのことを)

この波羅華というのは、“高天原”即ち実相世界の構図を象徴的に示すところの華(はな)なのであります。

“波羅”というのは梵語(ぼんごで、“彼岸(ひがん)”という意味であります。
現象世界のことを"此方(こちら)の岸。即ち"此岸(しがん)。
と申しますが、実相世界のことを、現象の此方の世界から見て“彼岸“と申します。

「彼岸に到る」即ち「実相の悟り」に到達することを”到彼岸(とうひがん)“即ち”波羅蜜(はらみつ)“と申します。

実相の悟りに至る六つの道を”六波羅蜜“と申すことは皆さん既に御存知の通りであります。
このように”波羅”という語は、“彼岸”即ち“実相世界“をあらわしているのであります。

その実相世界の構図の通りに、現象世界が成ることを、「みこころの天に成るが如く地にもなる」というのであります。」
とお説きくださっておられました。
______________________________

619志恩:2015/11/03(火) 23:19:38 ID:6hRUvSRg
拈華微笑した 迦葉は、「かしょう」と読み、釈尊の十大弟子のひとりで、 物事に執着しない 頭陀行を大切にした人だったそうです。
釈尊の死後、釈尊の説法を、纏めて、「第一結集」を出すという 重要な お役目をされた人。

第一結集=「だいいち けっじゅう」と読みます。
お釈迦さんの死後、教えが間違って伝わらないように、迦葉だけでなく、多くの弟子が集まって、その教えの内容を確認し、纏めたそうです。

620志恩:2015/11/03(火) 23:45:46 ID:6hRUvSRg
「庭前の柏樹子」は、

昔、趙州和尚に、僧が問うた。『如何なるか祖師西来意』と。

(訳・「達磨大師さんは、何のために、遠い天竺(印度)からやって来たのですか。」)

すると、趙州和尚は 、ただ、ひとこと、「庭前の柏樹子」と 仰ったそうです。
さて、この公案の答えは?

今度は、神の子さんが、仏教的な回答と、
谷口雅春先生の回答を、
本当は、ご存知でなんでしょうから、私たちに教えてくださいね。

621志恩さん:2015/11/04(水) 00:05:47 ID:O9Zd/bhc
> 曹洞宗の井上哲玄禅師(兄)、と井上貫道禅師(弟)の説法ですので、私も、2つとも 拝聴 しています。

http://www.ustream.tv/recorded/76359015 本当にこれ聞いたのですか?15.10.27に.ustream.tvに流れたものですが。


> おふたりの禅師の説法と、谷口雅春先生の 説かれておられた「世尊拈華」、「庭前の柏樹子」と、どの点に相違があるとあなたが、いわれるのか、具体的に2つを比較された文が、ありませんので、わかりません。どこがどう、ちがうのか、わからないと思います。

「どこがどう、ちがうのか、わからないと思います。」という聞き方しか出来ないでは禅の世界で示されていることが理解できないのは仕方ありません。
言葉を変えれば『永遠の今』を生きるという事の内容の違いとでも言いましょうか。

622志恩:2015/11/04(水) 01:09:09 ID:6hRUvSRg
621;さん

>>http://www.ustream.tv/recorded/76359015 本当にこれ聞いたのですか?15.10.27に<<
これ、弟さんの井上貫道禅師ので、なかったのですか.....。
私は、下の方に貼られた井上哲玄禅師のを見て、上のは、弟さんのかと、早とちり
していましたから、これは、まだ視聴していません。

そのかわりと言っては なんですが、下のほうの 3時間ものを、以前にも 見たのに、
うろ覚えだったので、今夕、再度、視聴し直しておりました。しかし、3時間は、さすがに
長いため、聞くのが疲れてしまいまして、上の方のは、弟さんのだと思っていましたので、見ませんでした。

昔、「生命の實相」は、2000万部のベストセラーになっていましたので、私が組織におりました時は、
全国津々浦々の、お寺の ご住職さんや  かなりの宗教家のみなさんも
「生命の實相」を読まれているということを あちこちからの情報で、耳にしていました。

このお方は、読まれたかどうかは存じませんが
⬇️井上貫道禅師ブログに載っていたものですが、生長の家で 教えていただくような話だと思いながら読みました。
___________________________________________________________
「毎日、毎回が 驚きの生き方 」 井上貫道禅師

「初心の弁道、すなわち 一分の本性を 無為の地に 得るなり」。

みなさんのなかに坐禅がはじめてという人はどのくらいおられますか。
はい、この方たちのこと、初心だと思いますか。
実は、初心というのは、ここにいる全員。 私も含めて初心なのです。

なぜかといいますと、きょうの坐禅は誰もやったことのない坐禅だからです。
人生で一度もやったことのない坐禅を、きょう みなさんは やった。こういうことを 初心といいます。

ところが 何回も 経験している人は、自分は 初心ではないと思っています。
でも そんなことはありません。一度もやったことがないんですから。

私たちの人生はみなそうです。これからやることは、一度も経験したことのないものばかり。
毎日が これから はじめてやること。なんと すばらしいことでしょう。なんと 輝かしいことでしょう か。

一度も見たことのない世界に出会うのです。毎回、時々刻々と驚きばかりです。

ところが、ちょっと頭のかたい人は、「毎日、毎日同じだ」なんて思っている。これは、思考回路で見ているか らですね。
だから、どんどん 老けていきます。こころが どんどん 老けて、なんの喜びも感動もなく なってしまいます。

定年退職された方が 趣味を何も もってなくて、寂しく ぼーっと 過ごしている。
ところが、趣味も何もなくても、人は毎日毎日、生まれてから見たこともないものばかりに、朝から晩までふれるのです。

だから、「あっ」「あっ」と驚きばかり。それくらい新鮮な生きかたができるようになっているのです。
 そうしますと、おじいちゃん、おばあちゃんが孫と遊んだりしましても、おじいちゃん、おば あちゃんが、
毎日毎回を新鮮に感じていればお孫さんも楽しい。

さきほど申しましたけど、自分の気持ちそのままが小さいお子さんには反映されるのです。
それが、何百回も経験したことだ、毎日同じだと思う人は、なにを見てもふれても感動がない。
そういうおじいちゃんやおばあちゃんが子どもと遊んでも、子どもは喜びませんね。

「初心の弁道、すなはち一分の本証を無為の地にうるなり」という、「一分いちぶん」というのは今ということです。

「今 本性を 無為の地に 得る」となります。
_______________________________________________

623神の子さん:2015/11/04(水) 19:31:48 ID:O9Zd/bhc
> 昔、「生命の實相」は、2000万部のベストセラーになっていましたので、私が組織におりました時は、

昭和35,6ねんごろで890万部の発行です。志恩さんの本部勤めは昭和40-45年頃のことでしょう。だいたい1000萬部位の時でしょうか?

それが2000万部の発行とは、何か志恩さんの話はだいたいの話が多いです。

624志恩:2015/11/04(水) 20:52:33 ID:6hRUvSRg
623:神の子さん

>>私が組織におりました時は<<
ということは、近所の白鳩会支部会とか相愛会支部会などの、組織 に属していたことを言っています。
本部にいた時とは、言っておりません。

たしかに、おっしゃる通り、だいたいの話が 私には 多いですが...

ところで、「生命の實相」は、昭和35,6年頃で、すでに、890万部も 発行されてたんですか? すごい売れ行きだったんですね!!

私があなたに言ったのは、総計で、2000万部のベストセラーになったという意味です。

思えば、私の実家の母などは、昭和35,6年頃といえば、「生命の實相」全巻を、すでに、10人以上の方々に、献本していました。
だれと だれに 献本したか、覚えております。
その後も、それを続けていましたよ。母は、ありえないほどの献本魔でしたから..毎月毎月、どんだけ、献本を生き甲斐に 生きてきたことか、
今年の秋に、大往生の生涯を終えましたけれど。

昔は、この私の母のように 純粋で 熱心な方々が、多かったのも事実です。

625志恩:2015/11/04(水) 21:43:37 ID:6hRUvSRg
このような気高いすばらしい母のおかげで、われわれ子供達 5人、全員が、世界最高の教え、生長の家に導かれました。
兄弟姉妹全員が、親思いで 仲良しで、もちろん、全員が 今でも生長の家(雅春先生の)で、幸運に恵まれ、ここまで生きてこれました。
神の子さんのお母様はご健在なんでしょうか?

626志恩:2015/11/05(木) 09:46:31 ID:6hRUvSRg

   庭前柏樹子 (ていぜん の はくじゅし)の公案の答えは、
というよりも、仏教と生長の家の教えの違いは、

621;神の子さんによれば、
>>言葉を変えれば『永遠の今』を生きるという事の 内容の違い とでも言いましょうか。<<

私も、答は「永遠の今」を生きること。つまり、理屈ではなく、
天地のいのちと 葉のいのちと 私のいのちが 渾然ひとつになっているということが 理屈なしで感じられること。
言葉を超えて生きている、柏樹に いのちそのままを 直感しなければならない...というのが、
この公案の答えだと思います。

*「柏樹子」とは、日本で、柏餅に使う広葉樹の葉の,あの柏樹ではなく、常緑樹のカイヅカイブキと同種の
柏槙(びゃくしん)という名の、中国の寺院で よく見かけるという 柏樹だそうです。


私は、谷口雅春先生著「無門関解釈」のそれと、
安谷白雲禅師著「禅の心髄 無門関」のそれと、
他にも、ネットで 数人の禅師の方々のそれと...読み比べましたが、これについての答えの内容は同じでした。
表現は違っておりますが。
______________________________________________________________________
説明文が、どれも、長文のものばかりでしたので、要点だけ書かせていただきます。

《一人の僧が 趙州和尚に問う「如何なるか是れ祖師西来意」。
(訳・達磨大師さんは、なんのために、インドから はるばる 来られたのですか。)

「祖師西来意」という言語は 仏教用語では、「禅の真髄」を意味する言語として用いられているそうです。
ですから、この問いは「禅」とは何か、「仏」とは、「悟り」とは 何です、かという意味。

 これに対して、趙州和尚は、「庭前の柏樹子」と応えただけであった。

 僧が続けてたずねた「私は禅とは何か、仏法とは何かと聞いているのですよ。心の外の物で答えないで下さい。」

趙州和尚云く「いや、私は決して心の外の物で答えてはいないよ。」そこでまた、僧が問う。
「如何なるか是れ祖師西来意」。趙州和尚、また厳然として、「庭前の柏樹子」とお応えになった。

 「ただ、庭前の柏樹子、天地一枚の柏樹子である。祖師西来意だとか、禅だとか、仏だとか、悟りだとかいう
小理屈は捨てさった絶対的な境涯、思慮分別を超えた徹底的な「いのちそのままの心」を生きているのだよ」
と、趙州和尚は 示そうされたのでした。
____________________________________________________________________
で、谷口雅春先生は、この公案を説明された最後の278頁に このように述べられておられます。

「しかし、言葉は何のためにあるのであるか。言葉はことを述べるために存在するのではないか。
「如何なるか是れ祖師西来意、なる問いに対して「庭前柏樹子 」なんて答えるのは、
事を述べるのに当を得たものではない。

もっと説明のしようがありそうなものだ。如来の説法は、隋宣 応変 自在であって、機に応じて
自由自在のものではなければならないのに、今までの禅門の問答といえば まるで、謎かけみたいなもので、

もっと親切に 談(はな)してやれば 談してやることができるものを、殊更に、ちんぷんかんぷん の答えを
して「わからないのは、向こうが悪いのだ」というような格好で「わからないのは、こちらの説法のしようが悪いのだ」
というように 脚下照顧しないのは あまり 感心したことではない。(略)

したがって、せっかく 語を 与えられても、その意味を失い、その句に滞って、
「柏樹子 柏樹子いったいこれは何を意味するものだろう」などと、柏樹子という 語に 引っかかって、
ねじり鉢巻で 謎かけみたいに 苦しみ迷うものができてくるのだ_

という意味が頌の「言、事をのぶることなく、語、機に投ぜず、言をうくるものは、喪し、句に滞る者は迷う」の意味である。
_______________________________________
志恩ー谷口雅春先生は、われわれ一般人にも、わかるように、懇切丁寧に、真髄をお話しくださってますので、
わかりやすいのです。ですから、私は、生長の家の教えが、一番いいように思っております。

627訊け主張:2015/11/14(土) 01:05:18 ID:Ltk0JAx6
3956 :「訊」 ◆e1Lhcvf42.:2015/03/17(火) 14:09:10
 いやいや別に、トキさんが謝らなきゃいけない話ではナイんです。管理人の責任では、ナイです。それに、掲示板は離れますが、雅春先生からは離れません。私は一生、谷口雅春先生をお慕い申し上げる所存です。まあ、トキさんとは・・・・・個人的にやり取りも可能ですしね(笑)。




追伸

 FB上での伝道ですが、こっちに特化すべきかもしれません。自己啓発書のフォーラムとかで、谷口雅春先生をお勧めしていこうと思ってマス。うのサンみたいな奴が、いない場所で(笑)。もうネ、雅春先生の信用問題にもなりますよネ。あんなんじゃ、益々・・・・・・・生長の家ですが、世間と離れてイクと思います。けれどもこれ、トキさんの責任ではありません

629トンチンカン信徒:2016/11/15(火) 03:35:13 ID:RHFydYFY
>>626
志恩大師も、博学で、すばらしい。ですね。

無学、私には、良く、わからない。

(本文)
626:志恩

15/11/05(木) 09:46:31 ID:6hRUvSRg

   庭前柏樹子 (ていぜん の はくじゅし)の公案の答えは、
というよりも、仏教と生長の家の教えの違いは、

621;神の子さんによれば、
>>言葉を変えれば『永遠の今』を生きるという事の 内容の違い とでも言いましょうか。<<

私も、答は「永遠の今」を生きること。つまり、理屈ではなく、
天地のいのちと 葉のいのちと 私のいのちが 渾然ひとつになっているということが 理屈なしで感じられること。
言葉を超えて生きている、柏樹に いのちそのままを 直感しなければならない...というのが、
この公案の答えだと思います。

*「柏樹子」とは、日本で、柏餅に使う広葉樹の葉の,あの柏樹ではなく、常緑樹のカイヅカイブキと同種の
柏槙(びゃくしん)という名の、中国の寺院で よく見かけるという 柏樹だそうです。


私は、谷口雅春先生著「無門関解釈」のそれと、
安谷白雲禅師著「禅の心髄 無門関」のそれと、
他にも、ネットで 数人の禅師の方々のそれと...読み比べましたが、これについての答えの内容は同じでした。
表現は違っておりますが。
______________________________________________________________________
説明文が、どれも、長文のものばかりでしたので、要点だけ書かせていただきます。

《一人の僧が 趙州和尚に問う「如何なるか是れ祖師西来意」。
(訳・達磨大師さんは、なんのために、インドから はるばる 来られたのですか。)

「祖師西来意」という言語は 仏教用語では、「禅の真髄」を意味する言語として用いられているそうです。
ですから、この問いは「禅」とは何か、「仏」とは、「悟り」とは 何です、かという意味。

 これに対して、趙州和尚は、「庭前の柏樹子」と応えただけであった。

 僧が続けてたずねた「私は禅とは何か、仏法とは何かと聞いているのですよ。心の外の物で答えないで下さい。」

趙州和尚云く「いや、私は決して心の外の物で答えてはいないよ。」そこでまた、僧が問う。
「如何なるか是れ祖師西来意」。趙州和尚、また厳然として、「庭前の柏樹子」とお応えになった。

 「ただ、庭前の柏樹子、天地一枚の柏樹子である。祖師西来意だとか、禅だとか、仏だとか、悟りだとかいう
小理屈は捨てさった絶対的な境涯、思慮分別を超えた徹底的な「いのちそのままの心」を生きているのだよ」
と、趙州和尚は 示そうされたのでした。
____________________________________________________________________
で、谷口雅春先生は、この公案を説明された最後の278頁に このように述べられておられます。

「しかし、言葉は何のためにあるのであるか。言葉はことを述べるために存在するのではないか。
「如何なるか是れ祖師西来意、なる問いに対して「庭前柏樹子 」なんて答えるのは、
事を述べるのに当を得たものではない。

もっと説明のしようがありそうなものだ。如来の説法は、隋宣 応変 自在であって、機に応じて
自由自在のものではなければならないのに、今までの禅門の問答といえば まるで、謎かけみたいなもので、

もっと親切に 談(はな)してやれば 談してやることができるものを、殊更に、ちんぷんかんぷん の答えを
して「わからないのは、向こうが悪いのだ」というような格好で「わからないのは、こちらの説法のしようが悪いのだ」
というように 脚下照顧しないのは あまり 感心したことではない。(略)

したがって、せっかく 語を 与えられても、その意味を失い、その句に滞って、
「柏樹子 柏樹子いったいこれは何を意味するものだろう」などと、柏樹子という 語に 引っかかって、
ねじり鉢巻で 謎かけみたいに 苦しみ迷うものができてくるのだ_

という意味が頌の「言、事をのぶることなく、語、機に投ぜず、言をうくるものは、喪し、句に滞る者は迷う」の意味である。
_______________________________________
志恩ー谷口雅春先生は、われわれ一般人にも、わかるように、懇切丁寧に、真髄をお話しくださってますので、
わかりやすいのです。ですから、私は、生長の家の教えが、一番いいように思っております。

でも?

関山国師は、こんな、簡潔に、表してますがね?
『庭前の柏樹子には、盗賊の心がある』

これを、聞いて、中国から来た、隠元禅師も、震えが、止まらなかったとか?

Jリーグとヨーロッパリーグのサッカーぐらい、レベル違うのかな?

博学の志恩大師に合掌礼拝。

630トンチンカン教徒:2016/11/15(火) 15:09:08 ID:BT.eeWnI
>>626

博学の志恩大師なら、

『杜鵑啼、山竹裂(とけんなく、さんちくさく) 』
の公案も、こぞんじでしょう。

無学の私に、わからないの是非、ご講義、ください。よろしく、おねがいします。

631志恩:2016/11/15(火) 20:46:33 ID:6hRUvSRg
組織板より
<<4237 :トンチンカン信徒 :2016/11/15(火) 19:11:27 ID:Deo9tGLI
>>4235
素晴らしい。素晴らしい。トンチカン大師様。

やはり、このお言葉の、御心にこめらた、思いは、まるで、『源氏物語』のようで、ございますな〜。
いやはや、感服つがまつります。
やはり、トンチンカン大師様、尼御前(💁)で、いらましたか。

私、男子(👲)なので、『嫌よ、嫌よも、好きのうち』と言われるようでござります。>>
_________________________________________
上記のように、トンチンカン信徒さんは、男子であることを自ら白状されまして、
なんと、女子のトンチンカンさんを襲い、それだけに飽き足らず、
これでも、まだ、女子である志恩のことまで、襲ってまいりました。

これは、きっと、日野君流に申し上げれば、AVの見過ぎか!、はたまた
赤いトマトジュースの呑まされすぎで、脳みそが、トマトみたいに、ぐちゃぐちゃになり
頭が、発情しているのではないでしょうか。

632志恩:2016/11/15(火) 21:16:26 ID:6hRUvSRg
>>629:男子のトンチンカン信徒さん
>>でも?
関山国師は、こんな、簡潔に、表してますがね?
『庭前の柏樹子には、盗賊の心がある』
これを、聞いて、中国から来た、隠元禅師も、震えが、止まらなかったとか?
Jリーグとヨーロッパリーグのサッカーぐらい、レベル違うのかな?
博学の志恩大師に合掌礼拝。<<
_______________________________
トンチンカンさんへの触手を、次は 年増の志恩にまで伸ばしてきましたか(ワライ)
私が博学というのも、あなたの誉め殺し作戦だと よくわかっております。
私は、頭は、空っぽの人間ですが、
谷口雅春先生の著書やネットで調べたことをパクって、答えを書かせていただいておりますので、
そのことは、あなたも、充分にご存知のはずですからね。
__________________________________________________
まず、おさらいですが、 この僧は心と境とを 対立的に 見ての問うたのでしたね。
それに対して、趙州和尚は、心と境と一体一枚、心境一如、禅師の心には境など存在しないので、
ただ庭前の柏樹子...、祖師西来意だの、禅だの、仏だの、悟りだのという小理屈は捨て切って、
天地一パイの柏樹子に成り切った絶対的な境涯を趙州和尚は示そうとしたのでしたね。
これは釈迦、達磨といえども窺い知る事の出来ない、徹底的な「無心」の心です。
そして、これには、その後の続きがあるのでした。

トンチンカン信徒さんが言われた開山国師の言葉です。
後に、妙心寺の開山、関山国師は、「柏樹子の話(わ)に賊機(ぞっき)あり」と、寸評されたということ。

この公案には恐ろしい盗賊のような働きがあって、
私達が今まで営々として築いて来た名誉財産はいうに及ばず、
執着分別心、煩悩妄想を、根こそぎ奪い去らずにはおかない機略があるというわけです。

つまり、開山国師は、この公案には、公案の答えは、こうだとかいうような理屈ではなく、理屈を超越した、腹の底から、
相手を悟らせるすごい力が宿っているのということを もうされたのではないかと、私は、思っております。
開山国師の、この言葉に中国から来た、隠元禅師も、震えが、止まらなかったというのは、なぜだろうかと考えてみました。

633志恩:2016/11/15(火) 21:30:38 ID:6hRUvSRg
関山のこと(関山さんは、すごい立派な人だった、やはり、あの言葉は、優れた人格からにじみ出た言葉だったから、隠元の心に響いたのでは、と思いました。)

関山が門下に対して行う指導は情け容赦のない相当厳格なものであったといわれ、よほどの素質・能力が優れていた人でなければその指導に堪え得ることはできなかったといいます。
関山の甥の場合においてはその室より追い出されること25回にも及んだといいます。
そのため関山の門下の中で嗣法(しほう)した人といえば授翁宗弼(じゅおうそうひつ)ただ一人でした。関山の後を継いで妙心寺第2世住持となった人です。
一方、関山には形式的な読経やきまりといったものにこだわるというところはなかったようです。また、殿堂の荘厳にも気をとめるといったこともなく、
それどころか、堂舎は雨漏りさえする有り様であったといいます。道具類を飾ることもなく、室内に無用の長物の類は一切なく、あったのは花園法皇が遺したり、
後醍醐(ごだいご)天皇から頂戴した宸翰が入った箱のみであったといいます。
実に枯淡な日常生活であったようです。

また弟子に対する指導が厳しかった反面、関山の円満な人柄を窺わせる次のような話も伝えられています。
客があってそのもてなしに風呂をわかすことを命じられた風呂当番が、焚く燃料がない旨を関山に伝えると、縁板を取り払って、それで風呂をわかさせた、という話。
雨の日に修行者たちが茶摘み作業をしているのを見た関山は、修行者たちを雨に濡れるままにしているのは何ごとかと言って、茶の木を切りとって屋内で茶摘みをさせた、という話。

関山と同じ臨済宗(りんざいしゅう)の禅僧で、時の権力者である(あしかがたかうじ)・直義(ただよし)兄弟の帰依を受け、天龍寺の開山となっていた夢窓疎石(むそうそせき)が、
天龍寺のある嵯峨より京に入る途中に妙心寺の門前を通ったおり、関山を突如訪問するということがありました。関山は破れた硯箱(すずりばこ)からわずかな銭(ぜに)を
取り出すと近くの在家に小僧をはしらせ、「やきもち」を買わせてもてなした、という話。

そして、この三つ目の話の続きとして、夢窓は「やきもち」を有難く賞味し、法談ののち退出すると、関山の人となり・日常に感じ入って
「残念ながら、わが天龍の法は、やがて関山に奪われるであろう」と予言したといいます。そしてその夢窓の予言は適中することとなります。

関山は語録、墨蹟(ぼくせき)、頂相(ちんそう)(肖像画)のたぐいを殆ど遺しませんでした。
今日妙心寺に伝わる頂相は、時代が下った室町時代に妙心寺第7世住持の日峰宗舜(にっぽうそうしゅん)が描かせたものであるといいます。

また、わずかに遺された語録に、「柏樹子(はくじゅし)の話(わ)に賊機(ぞくき)あり。」という語が見られますが、この語は後に法灯を護ることとなります。
江戸時代初期の承応(じょうおう)3年(1654)、明(みん)から当代きっての禅僧といわれた⭕隠元(いんげん)が来朝します。

隠元は、のち、黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)(京都府宇治市)の開山となる人で、来日した際に日本に持ち込んだことからその名が付いたとされる「インゲンマメ」でも知られています。
隠元は、日本の名刹を表敬訪問します。その一つに妙心寺がありました。
妙心寺では、これを機に隠元を妙心寺に迎え入れようとする動きが内部に起こります。隠元もまた入山を希望していたともいわれています。
当時、他の禅の法系が中絶した中にあって妙心寺は関山一流の臨済禅の法燈を護っていました。それを支えていた一人に愚堂(ぐどう)(第137世住持)がいました。
隠元の妙心寺への受け入れの是非について、愚堂は関山一流の法燈を護るべきであるとして、受け入れないことを主張していた一人です。
隠元は、妙心寺の開山である関山の語録を拝見したい、と申し出ます。

⭕これに対して愚堂が即座に、「開山に語録はありませんが、『柏樹子の話に賊機あり』の一語があります。」とこたえます。「柏樹子」は柏樹という木の名前(「子」は置き字で意味を持ちません)で、
この木は香木の一種でまた常緑樹でもあり大変役に立つ樹木とされ、また「賊機」は「盗賊の心」の意。
つまり、先の語は、柏樹子の言葉には、俗世間で手に入れたいとする名誉や利益、あるいは、それを求めようとする気持ちを取り去るような心がある、とでも解釈すればいいのでしょうか。
隠元は「その一句、百千万の語録にもまさる」と畏怖感歎(いふかんたん)し、慇懃に拝をして妙心寺を後にしたといいます。
隠元にとっては単なる表敬訪問に過ぎなかったかもしれませんが、関山が僅かに遺した語が、愚堂によって関山一流の法燈を護ったといえます。

634志恩:2016/11/15(火) 21:54:54 ID:6hRUvSRg
.>>630 :トンチンカン教徒 :2016/11/15(火) 15:09:08 ID:BT.eeWnI
>>626
博学の志恩大師なら、
『杜鵑啼、山竹裂(とけんなく、さんちくさく) 』の公案も、こぞんじでしょう。<<
_____________________________________________________
こんなもん、知るわけねぇだろう! 私は、仏教徒ではないもの。
男子のトンチンカン信徒の あなたが答えなさい!
ほんとうは、あなたが知ってるくせに!が、本音の答えですが、
一応、調べてみましたので、あってるかどうかわかりませんが、書かせていただきます。

これは 禅の言葉で、

『杜鵑(ホトトギスが、「てっぺんかけたか」とか、「特許特可局」とうるさく)啼こうが、
山に生えてる竹が裂けて、バリバリうるさい音を立てようが、心を静寂にしていれば、実相を見つめておられるから、
修行するものは、心得よ。』とえらいお坊さんが、修行僧にいう言葉。
https://www.youtube.com/watch?v=iH6UAfbDsP8

635志恩:2016/11/15(火) 22:03:39 ID:6hRUvSRg
回答は、ネット、次のように載っていますが、仏教用語がいっぱいあり、意味がわかりづらいです。
________________________________________________________
杜鵑啼く山竹裂く(とけんなくさんちくさく)

前回に続いて道元禅師の師 如浄禅師の普説のブログです。

如浄禅師「如今春間(にょこんしゅんかん)、不寒不熱(ふかんふねつ)、好坐禅
時節也(こうざぜんじせつや)。兄弟如何不坐禅(ひんでいしゆおふざぜん)」と
説法して
下記の偈頌(げじゅー宗旨のこめられた漢詩)を説法します。

「天童今夜牛児(自己の正体のこと)有り

黄面の瞿曇(釈尊のこと)実相を拈ず(実相は抽象の概念ではなく、必ず生きて
いる事実としてあることをいう)

買はんと要するに那(なん)ぞ定価(ちんか)無かるべき

一声の杜宇(とうーほととぎす)孤雲の上」

と、頌を読み終わって、右手で、坐っておられた椅子の右の端を、ひとつ打って、

「入室せよ」と言われた。

その入室の時に言われたのは「杜鵑啼く山竹裂く」という一語だけであった。

このように、入室の語があって、他には何の話もなかった。

そのとき、入室した大衆は多かったが、これに対して誰も語を下さない。

ただ恐れ入るばかりであった。

 こうした入室のやり方は諸方の道場にはまだない。ただ、先師如浄禅師だけが

こうした入室のやり方をされた。

 皆に説法される時は、禅師の椅子や屏風の回りを囲んで、大衆が雲のように

立っていた。そのままで、雲のように立ちながら、都合のよい僧から入室すると、

入室の終った人は例のように方丈の出口から出て行った。残った人は、ただもと

のように立っているので、入室する人の威儀進退、ならびに師家老師の御様子

及び入室でのお話、ともにすべて見聞きするのである。私(道元禅師)は他のとき

の入室には他人より先に入室しようとした。このときの入室には、他人よりも後に

入室しようと思った。

◎独白評語

 このときの場面を唐木順三先生は「『杜鵑啼いて、山竹裂く』と読んだのでは、

因果となって気合いがうすれる。『杜鵑啼く、山竹裂く』と読まねばならない。

杜鵑は杜鵑で、一声裂帛(いっせいれっぱく)の勢いで啼く、山竹は山竹で裂け

がたい硬質の性を裂く。それが期せず合して、しかも当然というさまである。

 ここのところを秋月龍珉老師はこう解説する。まさに老師の面目躍如の表現で

ある。

「このときの如浄にとって、また、道元にとっては、「テッペン、カケタカ!」

と一声裂帛の気合で啼いた杜鵑も、間髪を容れず、それと契合して「バリバリツ!」

と裂けた山竹もともに天地いっぱいの自己(本来の自己)そのものであった、そこ

で自己自身が啼き、自己自身が裂けたのである(本証の妙修)と、そう読みたい

と思う。」と
臨済禅に参じている私は秋月龍珉老師の大悲心は十分理解しますし、
賛同もします。
道元禅師は
この夜は、微月(みげつー残月)わずかに楼閣よりもりきたり(もれてきて)、杜鵑
(とけん)しきりになくといへども、静閑(じょうかん)の夜なりき」と言って
おられます。
杜鵑啼く、山竹裂く、静閑(じょうかん)の夜
だった。それだけのことでそれがそのまま諸法実相だとさりげなく言っている
だけです。

636志恩:2016/11/15(火) 22:09:30 ID:6hRUvSRg
634:の私の答えと、違ってましたね。ホトトギスが啼くのも 竹が裂けるのも自分のことだ、ということらしい。

637トンチンカン信徒:2016/11/15(火) 22:23:16 ID:ik4Zpxho
>>636
さすがですね。すばらしいですよ。志恩大師様。
やはり。博学で、いらしゃる。

自分が、今まで、公案の取り扱いのお間違えに、気づかれたのも、立派ですね。

『柏樹子』も『杜鵑啼』も、全く、同じなんですね。

(志恩大師のお言葉)

636:志恩

16/11/15(火) 22:09:30 ID:6hRUvSRg
634:の私の答えと、違ってましたね。ホトトギスが啼くのも 竹が裂けるのも自分のことだ、ということらしい。

それでは、素晴らしい、志恩大師の、博学に、感謝合掌礼拝。

638トンチンカン教徒:2016/11/15(火) 23:41:00 ID:d2v5NZzo
>>631
素晴らしい。素晴らしい。志恩老大師様
何と、行けませんよ。下品な、お言葉は。

せっかく、博学老女子に、傷がつきます。

(本文)
上記のように、トンチンカン信徒さんは、男子であることを自ら白状されまして、
なんと、女子のトンチンカンさんを襲い、それだけに飽き足らず、
これでも、まだ、女子である志恩のことまで、襲ってまいりました。

これは、きっと、日野君流に申し上げれば、AVの見過ぎか!、はたまた
赤いトマトジュースの呑まされすぎで、脳みそが、トマトみたいに、ぐちゃぐちゃになり
頭が、発情しているのではないでしょうか。

私の様に、無学な男子でも、『源氏物語』は、女性文学と思われますが?
『万葉集』などにも、恋の歌が、満載ですね。

『怪談』なかんでも、女性との恋愛ものが、ありますね。


それに、志恩大師の尊敬する、『マサハル神』生前、恋愛沙汰を起こしてますよね?『聖典』に確り書いてありますね。

そんな、男性を邪見にしない事が、一層素晴らしく成る事では、ありませんか?

では、素晴らしい、素晴らしい、博学の志恩老大師に、合掌礼拝。

639シャンソン:2016/11/16(水) 00:20:27 ID:8Ed5bdEk
これは、きっと、日野君流に申し上げれば、AVの見過ぎか!、はたまた
赤いトマトジュースの呑まされすぎで、脳みそが、トマトみたいに、ぐちゃぐちゃになり
頭が、発情しているのではないでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 別版でもいっこうに話の要領を得ずに、的はずれなことばかりいうので
 追い出しました。

640「訊」:2016/11/16(水) 08:00:07 ID:udXBO9cE


【訊け栄える会会長講話】



 「アファメーションってのは最強らしい。2013年の最新研究を見てビックリした」と、コーチングを生業にしている者が言っていたんですが、以下は「改めて感じた雅春先生の偉大さ」ってなお話しになります。スゴイ話なんで、聞いてて損はナイです。さて、この者が申すに「成功体験が大事なんだ」と。

 成功体験を経た人間は、次も成功しやすいと・・・・・・・ここまでは誰しも理解可能かと思います。ですんで詳しくは語りませんけども「課題は?」となると「成功体験がナイ者はどーすりゃイイの?」って事になるんですが、その際が「アファメーション」なんですね。

 ところでアファメーションって何?と思われる方もおられましょうから、カンタンに解説しますが「短文で自分の未来を書く」っていう、アレです。「俺はモテる」とか「俺は世界一の大事業家」とか、もう、雅春先生が聖典でお勧めになられている方法ですが、現在はこれを「アファメーション」と呼んでいる様子です、プロ業界ではね。

 で、この者の云う「2013年の最新研究」なんですがこれに拠るとこの、アファメーション・・・・・・・・・・・スゴイ事が判明したそうな。なんと、「実体験以上の脳波を脳が記憶していく」という。どういう意味になるかと申せば、「実際の成功体験以上に、脳が(例えば)『俺はモテる』という状況を確認・再現しようとスル!」との事でして「ほおおお・・・・」となった昨夜でございました。雅春先生、既に(昭和5年!)この事、重要性を繰り返しお述べになられておられますけれども、ホントにいったい、どこまで偉大な方なんでしょうか・・・・・・・・・2013年ですよ?所謂プロと呼ばれる方々が昭和5年の雅春先生に追いついたのが。ですんで、いやホント雅春先生の仰る事は「やった方がイイ」んです。

 「もうね、『ワシはモテモテ!ワシはモテモテ!』と繰り返しておったね(笑)言うのはタダじゃから、皆さんもやんなさい(笑)」と徳久先生も、〝だはははは〟とお笑いになられながらこの手法を繰り返し、我々にお伝えになられておられます。ヤラなきゃ損ですよ(笑)ホント、徳久先生風に言えば「言うのはタダじゃからね(笑)」ですよ。クドイけど2013年の最新研究でこれ、「ワシはモテモテ!」ですが「実際に体験する以上の衝撃を脳に与え、かつ、脳はその状態を再現しようと躍起になる」との事です。放置しておくと我々の脳はFailure Driven、つまり、「失敗の記憶に引きずりまわされる」んですが、これを防げるワケですね。

 いや、スゴイぞホントに雅春先生!






追伸


 もうひとつビックリした話もございまして、その者(プロのコーチング業)曰くですが、「ありがとうは最強の言葉」との事です。嗚呼・・・・・・・・・ありがとう、は雅春先生が繰り返し重要性、強調なさった言葉ではナイですか。そして嗚呼「最新研究」ですが、次々に雅春先生の正統性を証明、しつづけている感じです。クドイけど既に昭和5年の時点!谷口雅春と云う千古の英哲は我々にとっくにお示しだったのです、2010年代に科学的に効果が確認されるような手法を・・・・・・・

641志恩:2016/11/16(水) 08:08:55 ID:6hRUvSRg
640:
訊け栄える会会長の、今朝の講話は、特に素晴らしいですね。
本当に、最新の研究で、なりたいものになりきる自分でいることや、ありがとうは
最高の言葉だったんだということが、再認識される時代になりました。

642「訊」:2016/11/16(水) 08:20:27 ID:udXBO9cE


>>641


 なんでも最新研究では、「ありがとう」ですけれども「脳が受け入れをしやすくナル」らしいです。

 魔法の言葉らしいですよ。

 そういや最近、かなりの数の高校野球部が「感謝の気持ちの重要性」を言い始めてます。打席に立つ際などに「お父さんありがとう」と云うと打率、グンと上がるとかでしてこれに気付いた強豪校では、もう、ガンガンに「感謝!」ですよ。(監督の命令での強制感謝!ですが、これはこれで効果がアルようです)

 ま、本当に科学的に証明されていなくとも雅春先生の仰る事は、すぐに実行しておいた方がイイと思います。なにせ、後年、「あれは正しかった!」になる可能性が大だからです。昭和5年時点では、たぶん、バカにされてたと思いますよ?「モテると云うだけでモテる?谷口雅春は詐欺師だ(笑)」と。けれども2013年・・・・・・・・・・・証明されちゃったんですよ。

 スゴイ人ですよ、雅春先生は。

643「訊」:2016/11/16(水) 08:23:35 ID:udXBO9cE


 訊け栄える会会長はモテる!訊け栄える会会長はモテる!

 モテてモテて困り過ぎて、どれくらい困っているかというと女優・吉瀬美智子が「訊けさんの秘書になりたいの♡」と連日、メールが来るくらいモテてる!

 もう、困る!困るくらいにモテている!







 ・・・・・・・・現在、私の脳は「実体験以上の体験を脳に刻んでイル」んです。スゴイぞ、最新研究&雅春先生!

644「訊」:2016/11/16(水) 08:28:51 ID:udXBO9cE

 あ!これを忘れとった!「日時計日記のスゴさ」って話をします。

 その者曰く、脳は、「成功体験より失敗体験を増幅させやすい」との事。で、対処法としては「出来るだけ自分の成功体験、思い出す事が重要」と。「成功体験は忘れやすいのよ。だから、努めて自分の成功体験だけども、日記とかに書くようにするとイイよ」とか、キリッ!と云うものですから、つい私は「それ、谷口雅春って人が既に、昭和5年に提唱してるわ」とお伝えしました。

 けれども、もうホント雅春先生ですが、スゴイです。

645志恩:2016/11/16(水) 08:32:42 ID:6hRUvSRg
ネットによれば

老子のことわざは
「千里の道も一歩から」「大器晩成」などがあるそうですが、
これらは、彼の説いた「無為自然」とつながるそうです。

谷神が、マサハル神と同一かどうかは、知りませんが、
「谷」は、形からして、女性の性器として老子は、見たのでしょう。老子は「谷」は「道」であるとも解いていたそうです。

老子はすべて、森羅万象すべての根源であるとされる「谷」=「道」を体現すべく導いている書を表しているそうですね。
そして、老子は「谷」は、「道」であり、「水」に似ているとも評しています。

水は低きを好み、草木に恩恵を与えるも、それを誇らず。
上善は水の如し。

老子の説く「無為自然」は、ドルイドの自然崇拝ではなく、自然に身を任せることで困難を乗り切ることだそうです。
「無為」とは「意図する」ことすら「無為」にすること。「谷」=「道」を体現するために、老子は「無為自然」を説いたのだそうです。
______________________________________________________________________________________________________________
「柔よく剛を制す」と、今の時代でも いいますものね。生長の家でも、相愛会よりも「谷」である白鳩会が大勢いて、持っています。

雅宣先生も、純子先生に制されて、コーヒー飲むところ、「あら、トマトジュースを 飲むんじゃなかったの!」と
制されて、「とんがり山である」雅宣先生は、「谷」である純子先生に、素直に従っておられる。

「谷」は、世界をも 制すということでしょうか。

646志恩:2016/11/16(水) 08:39:00 ID:6hRUvSRg
642,643,644を読まないで、645を書き込みました、横スレ、すみません。

そうです。訊けさんが、現実世界でモテモテなのは、モテててる ご自分をキリッ!とイメージされて、
生きているからだと思います。

私も、訊けさんを、見習いたいと思います。

647志恩:2016/11/16(水) 08:55:45 ID:6hRUvSRg
645:の追伸です
決して、純子先生が世界を制すという意味では、ありませんので、誤解のないように
お願いします。
________________________
ネットより

「書き下し文」

谷神(こくしん)は死せず。これを玄牝(げんぴん)と謂(い)う。玄牝の門、これを天地の根(こん)と謂う。
緜緜(めんめん)として存(そん)する若(ごと)く、これを用いて勤(つ)きず。

「現代語訳」

万物を生み出す谷間の神は、とめどなく生み出して死ぬ事は無い。

これを私は「玄牝(げんぴん) – 神秘なる母性」と呼ぶ。

この玄牝は天地万物を生み出す門である。

その存在はぼんやりとはっきりとしないようでありながら、その働きは尽きる事は無い。

648トンチンカン信徒:2016/11/16(水) 10:25:32 ID:0qBeQ2tk
>>647
素晴らしい。素晴らしい志恩老大師様、御講釈、本当に、ありがとう、ございます。合掌礼拝。

だけど?
おかしいでよね?

志恩大師様の、老子『谷神』と、一般で売られてる『岩波文庫』では、書いてる、内容違いすぎますね?

(まず、志恩大師の物)
647:志恩

16/11/16(水) 08:55:45 ID:6hRUvSRg
645:の追伸です
決して、純子先生が世界を制すという意味では、ありませんので、誤解のないように
お願いします。
________________________
ネットより

「書き下し文」

谷神(こくしん)は死せず。これを玄牝(げんぴん)と謂(い)う。玄牝の門、これを天地の根(こん)と謂う。
緜緜(めんめん)として存(そん)する若(ごと)く、これを用いて勤(つ)きず。

「現代語訳」

万物を生み出す谷間の神は、とめどなく生み出して死ぬ事は無い。

これを私は「玄牝(げんぴん) ・ 神秘なる母性」と呼ぶ。

この玄牝は天地万物を生み出す門である。

その存在はぼんやりとはっきりとしないようでありながら、その働きは尽きる事は無い。



(私の岩波文庫〜写し)

(岩波文庫:老子より)

『谷の神は、不死身である。それを玄妙なる牝(めす)という。玄妙なる牝の陰門(いんもん)を、天地の根源(こんげん)と言う。ずっと続いて存在し続けているようであるが、いくら働いても尽き果ててしまうことはない。』
と書いてありました。


(私の解釈)

岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。

女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。

649志恩:2016/11/16(水) 12:24:38 ID:6hRUvSRg
648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<
_________________________________________________________
私は、岩波文庫は、読んでおりませんから、そのような解釈は、知りませんでした。

人間には、人により、「女性タイプ」と「女タイプ」にわかれると聞いています。

「女性」に属する人間は、あまり性の方には関心がなく、「聖なる」ことの方に関心を強く持つ人。
「女」に属する人間は、セックス大好き人間で、セックスが命みたいなタイプの人間なのだそうです。

生長の家の女性は、だいたいが、私もそうですが、「女性」タイプだと思います。

650志恩:2016/11/16(水) 15:26:45 ID:6hRUvSRg
岩波文庫【老子】蜂屋邦夫訳  (岩波書店発行)

商品の説明
内容
熾烈な戦国時代を生き抜く処世の知恵であり一種の統治理論であるが、
同時に、世の中と人間についての深い洞察力によって、人生の教科書ともいうべき普遍性を持っている。
ここで説かれる平和的で、自足、素朴なあり方は、時代を超えて人々の心に訴えかける。

この著書のカスタマーレビュー(29)のうちの(1)つをご紹介します。

●まず、この岩波の老子はとても読みやすい。註を除いて本文だけ読めば1時間くらいで
読めてしまう。中庸や無為が説かれているので読んでいて、心が休まる作用がある。

ところで本書が何を言いたいのだろうと考えると
---------------------------------------
(1)古代において 国を治める際の心構え。

君主は 無為であれ。そうすれば 民は純朴で よく治まるであろう。

-----------------------------------------
(2)宇宙の真理とその応用。

宇宙は 目的を持たず絶えず動き続けるものであり 人も変わるものではない。よって意図的に
変えようとするな。大国を 治めるのは 小魚を ゆっくり煮るようにせよ。
------------------------------------------------

(3)聖人となるための処方。

慈・倹・謙を厚く守れば、命を全うし失敗はしない。水が谷に流れるように、人に慕われるであろう。
赤子のようになれ。
------------------------------------------------
志恩ー
カスタマーレビュー(29)、全部、目を通しましたが、男子トンチンカン信徒さんのような読後感想を持たれた
人は、一人も いませんでした。

やっぱり、あなたは、AVの見過ぎで、AVに 毒されておられるのではないでしょうか?
_______________________________________________
>>648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<

651トンチンカン信徒:2016/11/16(水) 15:46:29 ID:634oBdgU
>>649
素晴らしい。素晴らしい。ご講義、ありがとう、ごさいます。
流石、志恩老大師様

私の様な、無学な、男子信徒にも、良く理解できます。

でも?志恩大師のご講義、一般信徒の立場で、虫眼鏡で、よ〜く覗くと、一般で、言われる、『カルト宗教』、『宗教詐欺』とソックリだな〜と、御発言の、二元論のかしょが、ありますね〜。

649:志恩
(志恩老大師のご講義)_______________________________________________________
私は、岩波文庫は、読んでおりませんから、そのような解釈は、知りませんでした。

人間には、人により、「女性タイプ」と「女タイプ」にわかれると聞いています。

「女性」に属する人間は、あまり性の方には関心がなく、「聖なる」ことの方に関心を強く持つ人。
「女」に属する人間は、セックス大好き人間で、セックスが命みたいなタイプの人間なのだそうです。

生長の家の女性は、だいたいが、私もそうですが、「女性」タイプだと思います。

(私の話)

私トンチンカン信徒も、無学では、ありますが、一般的に、二元論や、霊魂分離論を持ち出す。宗教は、結構、カルトや宗教詐欺が多いと、聞いてます。
志恩大師も、下記部分
(問題の部分)
『人間には、人により、「女性タイプ」と「女タイプ」にわかれると聞いています』。

上記の部分、一見、何でも無いように思いますが、二元論だし、良く、詐欺宗教のチラシや、電話で、使う、霊魂と体の分離の理論に、良く似てますね?

志恩大師は、このように、たくさん、詐欺的勧誘をしたんですか?

だとしたら?天才ですね。

652志恩:2016/11/16(水) 16:17:42 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん

話を、そらさないでください。
あなたは、老子がまるで、セックスに関することだけを説いたように言われたではないですか。

そして、「谷」は、女性の性器である、そこまではいいですが、それ以上の解釈を
実は、老子は、されていたにもかかわらず、あなたの解釈ですと、それ止まりでした。
「水」の解釈すらも、血や精液だとしか、解釈されませんでした。

そして、「オンナは要求が強い」とか.....全てのオンナがそうであるように取れる
解釈をされましたから、オンナは、そういう人ばかりではありません。「女タイプ」と「女性タイプ」が
あるのですよと。人間のタイプの説明をしただけです。

これは、宗教の話ではありませんから、二元論の話ではないです。
例えば、ラーメンにも味噌味とかしょうゆ味がありますよ。1種類ではありませんよというような
一般的な話をしたまでです。

以下のあなたの解釈は、とても宗教家の解釈とは、思えない低次元な解釈だと思います。
___________________________________
>>648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<
_________________________________________________________

653志恩:2016/11/16(水) 16:21:22 ID:6hRUvSRg
もしかしたら、男子であるトンチンカン信徒さんの奥様のことを言ったのかな?
「オンナは要求が強い」って。

654トンチンカン信徒:2016/11/16(水) 18:05:19 ID:GwJAprd6
>>652
素晴らしい。素晴らしい。志恩大師様、ご講義。ありがとう。合掌礼拝。
どんなに、ご立派に、釈明されましても、私、志恩老大師の、お話から、生長の家(本流派、教団派両方共)カルトと、思わざるえません。

(志恩大師講義)

652:志恩

16/11/16(水) 16:17:42 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん

話を、そらさないでください。
あなたは、老子がまるで、セックスに関することだけを説いたように言われたではないですか。

そして、「谷」は、女性の性器である、そこまではいいですが、それ以上の解釈を
実は、老子は、されていたにもかかわらず、あなたの解釈ですと、それ止まりでした。
「水」の解釈すらも、血や精液だとしか、解釈されませんでした。

そして、「オンナは要求が強い」とか.....全てのオンナがそうであるように取れる
解釈をされましたから、オンナは、そういう人ばかりではありません。「女タイプ」と「女性タイプ」が
あるのですよと。人間のタイプの説明をしただけです。

これは、宗教の話ではありませんから、二元論の話ではないです。
例えば、ラーメンにも味噌味とかしょうゆ味がありますよ。1種類ではありませんよというような
一般的な話をしたまでです。

以下のあなたの解釈は、とても宗教家の解釈とは、思えない低次元な解釈だと思います。
___________________________________
>>648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<
_______________________(上記の様な志恩大師の講義は世間では言い訳といいます)、_________________________________
志恩大師も、下記部分
(問題の部分)
『人間には、人により、「女性タイプ」と「女タイプ」にわかれると聞いています』。

(私の岩波文庫の老子教えの解析を講義お聞きしたかたので?話のすり替えをしたのは、志恩大師様からですね。これも、詐欺のテクニックですか?)
合掌礼拝。

655志恩:2016/11/16(水) 18:16:29 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん

あとは、閲覧者の皆様が、ご判断されることだと存じます。

しかし、私が生長の家(本流派、教団派両方共)カルトだということを、

どうして、仏教の話を基に、あなたが、決めつけられるのか、その理由がわかりません。

656志恩:2016/11/16(水) 18:28:15 ID:6hRUvSRg
カルトで思い出しましたよ。さくらちゃんのこと。元カルトスパイのさくらちゃんは、
どうされてるのかしら..と。

657トンチカン信徒:2016/11/16(水) 18:30:49 ID:BT.eeWnI
>>654
素晴らしい。素晴らしい。志恩老大師様。合掌礼拝。
志恩大師様は、可なりの、差別主義、ツンデレでいらしゃいますね

(このお言葉が物がったってます。)

以下のあなたの解釈は、とても宗教家の解釈とは、思えない低次元な解釈だと思います。

(つい文)

確かに、私、無学な、卑しい男子でしょう。

でも、志恩大師とも、あろうお方が、こんな、差別発言をするとは?

性差別者と、無意識に、発言されてるようなものですね。

生長の家をカルトにしてしまたのは、志恩大師の実績なんですね。

658志恩:2016/11/16(水) 18:31:16 ID:6hRUvSRg
初子キャデラックスさんも、最近、全然、お見えになりませんが、お元気なのでしょうか?と思い出しております。

659志恩:2016/11/16(水) 18:35:57 ID:6hRUvSRg
まだ言ってる。(笑)
私じゃなくても、誰が読んでも、老子の話を、セックス一辺倒で、まとめたら、
低次元だと言われますよ。
それに、老子さんに、悪いじゃないですか。まるでセックスしか興味がなかった男みたいで。失礼ですよ。

660トンチンカン信徒:2016/11/16(水) 18:51:14 ID:w2jNRkWI
>>659
志恩大師様、笑ってごまかすのよしましょ。

低次元て、立派な、差別用語ですよ。

よろしく、お願いします。

661トンチンカン教徒:2016/11/16(水) 19:08:26 ID:RHFydYFY
>>659

素晴らしい。志恩大師様
差別発言や、誤魔化しは、やめて、自分と向き合いましょう。
(再投稿)

657:トンチカン信徒

16/11/16(水) 18:30:49 ID:BT.eeWnI
>>654
素晴らしい。素晴らしい。志恩老大師様。合掌礼拝。
志恩大師様は、可なりの、差別主義、ツンデレでいらしゃいますね

(このお言葉が物がったってます。)

以下のあなたの解釈は、とても宗教家の解釈とは、思えない低次元な解釈だと思います。

(つい文)

確かに、私、無学な、卑しい男子でしょう。

でも、志恩大師とも、あろうお方が、こんな、差別発言をするとは?

性差別者と、無意識に、発言されてるようなものですね。

生長の家をカルトにしてしまたのは、志恩大師の実績なんですね。

662志恩:2016/11/16(水) 19:20:45 ID:6hRUvSRg
何気に、男子であるトンチンカン信徒さまの老子の教えの解釈文が、奥へ行ってしまいましたので、
再掲しておきます。

この解釈を、低次元だと言ったら、ヤンヤヤンヤと、男のくせに、うるさい事、、これが、高次元の解釈だと
言えるでしょうか?
低次元だと言ったら、私の事、差別主義だなんて、ぬかされます。このお方は。
閲覧者の皆さま、どうぞ、ご判断くださいませませ。
_____________________________________________
>>648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<

663トンチカン教徒:2016/11/16(水) 19:37:59 ID:yH0.YhUw
>>662
ほら〜ね。
これが、良くやる、詐欺や、カルトの入会テクニックですよ。

(下記の再投稿は、志恩大師の使うテクニックです)
662:志恩

16/11/16(水) 19:20:45 ID:6hRUvSRg
何気に、男子であるトンチンカン信徒さまの老子の教えの解釈文が、奥へ行ってしまいましたので、
再掲しておきます。

この解釈を、低次元だと言ったら、ヤンヤヤンヤと、男のくせに、うるさい事、、これが、高次元の解釈だと
言えるでしょうか?
低次元だと言ったら、私の事、差別主義だなんて、ぬかされます。このお方は。
閲覧者の皆さま、どうぞ、ご判断くださいませませ。
_____________________________________________
>>648:
(男子であるトンチンカン信徒さんの解釈)

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<

(評価:文章全体の雰囲気ですが、私を低俗に、自分を高級見せる、いやはや、天才ですね。)



664トンチンカン信徒:2016/11/16(水) 23:48:19 ID:eiq//FRM
>>659
>>659
(志恩大師の男性差別発言)
659:志恩

16/11/16(水) 18:35:57 ID:6hRUvSRg
まだ言ってる。(笑)
私じゃなくても、誰が読んでも、老子の話を、セックス一辺倒で、まとめたら、
低次元だと言われますよ。
それに、老子さんに、悪いじゃないですか。まるでセックスしか興味がなかった男みたいで。失礼ですよ。

(特に個の部分)

セックスしか興味がなかった男みたいで。失礼ですよ

(コメント)

最初から、セックスしか、興味の無い、卑猥な男性と印象づける、表現です。

志恩大師は、AVとAVと、叫んでいましたが?実は、自分が、宗教音痴を隠す、テクニックです。

世界の自然宗教には、日本でも、老子の言う、男根、女根の型どった、神様たくさんある?密教や、日本でも聖天様抱き合ってますね?温泉地など、観光地は、特に多い。
自分は、高級な立派なといいたのですしょ。

老子の言ってる、本当の言いたい事て、『愛』なんじゃないの『母性愛』じないの?

愛は、包むものだから、男は愛する、女の為子供の為世間の為に、命がけに戦うのだと思うよ。

私は、無学なので、こんな、単純コメントしかできないよ。

じゃ、志恩大師様、くれぐれも、お体を大切に、
旦那様、ご家族大切、愛を貫いて、善い生涯を終えてください。

合掌礼拝。

665志恩:2016/11/17(木) 02:18:01 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん

老子の教えは。TAO(道)思想と言われていて、5000字で書いてあるそうですが、あなたが言われるように
「母性」とか「愛」は、思想の根底に、もちろん流れているのでしょうが、
無用の用と言いますか、幸せに生きるための人間の生き方を 哲学的に説いた教えだそうです。無為に生きる生き方をだそうです。
___________________________________________
足りないくらいがちょうど良い
― 人生を最高に生きる 老子の言葉 ―
老子第九章
持して之をみたさんとするは、其の已むに如かず。

酒を満たした杯は、いつまでも手に持っていればこぼれる。
欲望を握らない生き方

今月の老子の言葉は、第九章「酒を満たした杯は、いつまでも手に持っていればこぼれる」です。

この意味は、酒が7割くらい入った杯ならば、持っていてもこぼれないけれど、酒を満たした杯は、保つことが難しく、すぐこぼれてしまいます。
つまり、この酒を財産、地位に置き換えて考えればよくわかります。

杯の大きさは人により違いはありますが、めいっぱい その杯を満たしたら、いつまでもそれを握っていないことなのです。
財産も地位も、また手放して、次の代に引き継ぐ循環が大切なのです。

つまり老子は、欲望を限り無くエスカレートさせて、いつまでも執着しては危ういということを説いているのです。
大きなものを手にしても、握らない生き方。

つまりある地位を得たら、また次の人に其の座を譲る時を逃さないことです。 これがなかなか出来ない人が多いのです。
心にとめておきましょう。

健康も過信は危険

私たちは、自分の健康についても過信しやすい傾向があります。

特に、若いころスポーツで鍛えて病気などしたことのない方は、自分の健康に自信がありますから、無理をしやすいのです。
年を取っても自分はこんなに丈夫だ、と見栄を張っていると、大変なことになります。

私たちの体は、これまでの長い人生を、文句も言わずに黙って支えてくれたのですから、年と共に、その体にも目をむけて、
手入れをすることが大切ですね。これを中国の医学では養生(ようせい)と言います。

病気になるまえに、体を大切に養ってやることです。

足りないくらいがちょうど良い

食事も腹八分目に医者いらず、というように、健康を保つには、体の元気を使い切ってしまわないことです。
ちょっと足りないくらいが、健康で楽しい人生を送るには、大切なポイントとなります。

特に若いころから元気でこられた人は、無理をしやすいので、気をつけましょう。

そしてまた、人生は到達した地位や財産が幸せをくれるのではなく、好きな仕事に挑戦し、日々努力をし、
仕事をする、その人生の過程そのものが楽しいのです。
たとえその目標が大きくても小さくても、いいのです。

666志恩:2016/11/17(木) 02:29:55 ID:6hRUvSRg
「水」のことも載っています。
__________________________________
老子道徳経8章-上善は水のごとし
古代中国の人達は、水に注目し、そこに道TAOの生き方を見たのです。

8章 上善は水のごとし
(現代文解釈)
本当にすばらしい行いや生き方は、水のようです。水は万物をうるおし、利をあたえているけれど、
だからといって自分を主張することはなく、いろいろな器に添って形を変えるので対立なく争わない。
また皆がいやがる下のほうに身をおいているのです。

だから水こそ「道」TAO、つまり悟りに近い生き方だといえるのですね。

ではその「道」TAOとはどんなものかというと、大地のようにゆったりとどっしりと居る、
そして心は淵のように静かに深くたたずみ、人に与えるときは見返りを求めない仁愛がよく、
話すときは信があるのが善く、政治は平安によく治めるのが善く、物事は能力があるのがよく、
ちょうど時を見て動くのが善いのです。



667志恩:2016/11/17(木) 02:46:59 ID:6hRUvSRg
まだまだ、たくさんありますが、生長の家の教えに、それらはすべて通じていました。

668トンチンカン信徒:2016/11/17(木) 03:59:39 ID:7fPZIS8I

夜遅くまで、お疲れ様です。志恩老大師様

良く、調べてましたね。

だけど、『愛は無用』言って思って無いないけど?


(こんな、書き方して 、志恩大師言葉)

『 665:志恩

16/11/17(木) 02:18:01 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん

老子の教えは。TAO(道)思想と言われていて、5000字で書いてあるそうですがあなたが言われるように
「母性」とか「愛」は、思想の根底に、もちろん流れているのでしょうが、
無用の用と言いますか、幸せに生きるための人間の生き方を 哲学的に説いた教えだそうです。無為に生きる生き方をだそうです。

(私の言葉)

『老子の言ってる、本当の言いたい事て、『愛』なんじゃないの『母性愛』じないの?

愛は、包むものだから、男は愛する、女の為子供の為世間の為に、命がけに戦うのだと思うよ。』』


上記の中で、『愛や母性愛』が必要て、書いてるのな〜。?

完全に、『無視 』?


そう人へ見方を、『偏見』言うだよね。


誰でも、ある事だから、仕方ないけど、老子も、生長の家も、本来、その、だれでも、起こり得る、『偏見』の様な、『過ち』を『母性や愛』を持って、『水の如く』、癒し得る教え、人は、それを、宗教とか、道徳とか、言うでは、ないでしょうか。

志恩大師の様に、博学ではないので、無礼な事ばかりで、あいすいませんが。

どうぞ、お慈悲の心で、私だけ無く、他の皆様に、愛をくだされたらと、思います。

合掌礼拝。>>667

669志恩:2016/11/17(木) 07:18:20 ID:6hRUvSRg
男子であるトンチンカン信徒さん
(なぜ、男子であると、つけてるかと言いますと、トンチンカンさんと、紛らわしいHNだからです)

老子の教えは、哲学と言われていますが、道徳的でも あるようで、「愛・母性はすべてを包容する」という教えは
なかなか、ないですよ。母とか、家庭内のたとえでは、あるかもしれませんので探してみます。
________________________________________________________
(以下は、「母」についてです。)

母なるものは永遠である
― 人生を最高に生きる 老子の言葉 ―
谷神は死なず、是を玄牝と謂う


万物を生み出す天地自然の偉大さをここで老子は説いている。母なるものが永遠なのは天の道だからである。
初代学長 早島天來著 「定本・老子道徳経の読み方」 より
母は宇宙の神秘

母の偉大さについて書かれた章です。

このページを読んで下さっている読者の皆さんも、男性でも女性でも、お母様から生まれてきたことは共通です。

だからこそ、人間は誰もが、母親そのものに特別になつかしい暖かな癒しを感じるのです。

中国の道教の修行に「胎息」という呼吸法がありますが、これこそ、母胎にいたときの静かな、
そして何物にもとらわれない無為自然の状態の戻る悟りの道です。



柔らかいものが強い

「老子道徳経」の特徴は、水や女性や赤子といった、柔らかく弱いものに光りをあてて、
実は弱いものこそが本来は最も強いのだ、ということを語った哲学です。

現代だったら理解できますが、「老子道徳経」が書かれた紀元前の時代(紀元前4世紀とも6世紀ともいわれる)
当時は、わずかな地位が高い知識者だけが文字を読むことができたのです。

そして、老子道徳経には国を治める知恵も書かれていることを見ると、国を率いるような人達、
そしてそれに続くような人にむけて書かれた言葉だったのです。

命のリレー

この広い宇宙の中の、この地球に一人の人間が生まれ、そしてその人間がまた子供を産み、
またその子供がまた子供を生みだす、そして生命のリレーについて、その母性のことを谷神と方言したのです。


無為自然にいきよう

そして、どんな人もみな、この広い宇宙に流れる自然の法則に沿って同じように行かされているのですね。
さあ、母を大切に、そして、生み出してくれたかけがえのないこの命を、無為自然に楽しく生きていきましょう。

670志恩:2016/11/17(木) 07:28:50 ID:6hRUvSRg
(こちらが、愛に関する教えかな?)

老子道徳経11章-無用の用

日常役に立たないと思われている物や人でも、この世の中に存在するもの全てに意味があり、
役に立つとか立たないとか、そんなちっぽけな判断を人間がすることそのものが間違っているのです。

老子道徳経第11章「無用の用」を、初代学長 早島天來の著書「定本・老子道徳経の読み方」から読み解いてみましょう。
【 初代学長 早島天來著 「定本・老子道徳経の読み方」 P71-72より】

うどの大木にも意味がある

世の中には、一見して無用と見えるものがたくさんある。「うどの大木」などというのが、そのよい例だ。
しかし、それはしょせん人間が決めたことで、天の目から見ると、無用と思われるものが実は大きな働きをしている。

これが「無用の用」だ。

老子や孔子を生んだ中国の戦国時代の馬車を見ると、ちょうど自転車のスポークのように、車輪の周囲から中心に向かって
たくさんの輻(や)が集まっている。その輻が集まったところに轂(こしき)があり、轂の中心部は空洞になっている。

もし轂の中心がふさがっていたらどうなるか。軸が通せないから車の用はなさないだろう。
粘土をこねて器をつくる。これも内部に空間があるから器の用をする。部屋も窓も出入口があるから室の用をなす。


役立たずなんていない

家にしてもそうだろう。サラリーマンが、何とかマイホームを手に入れたいと思って一生懸命に働き、
金をかけて家を建てる。しかし、よく考えてみると、金をかけて造るのは確かに家だが、人間が実際に利用するのはどこか。

建物によって造り出された空間だ。もし建物の内部に空間がなかったら、家を建てる人なんて一人もいないだろう。

無用の用というのは、何も物と空間の関係だけではない。人間の世界も同じだ。「あの人はのろまだ」とか「役立たず」とか
よくいうが、そんなことを誰が決めたのだ。二章でも触れたが、美があるから醜があり、善があるから悪がある。

難易、長短、高低にしても片一方だけでは存在しない。あれこれ差別をするのは人間社会だけだ。

動物の社会を見なさい。のろまな動物、弱い動物がいるから、肉食動物はエサが獲れる。
みんな速くて敏捷な動物だったら、虎やライオンはとっくに絶滅している。

天から見れば、この世の中に役に立たないものなど何一つない。植木が好きな人ならご存知だろうが
、松が好きだからといって、松の木だけを庭に植えても調和がとれない。
なぜかというと、天には松の木だけを育てようという意思がないからだ。


世の中にはいろいろな人がいる、それが自然

人間には背の高い人もいれば、低い人もいる。太った人もいれば、痩せた人もいる。
勉強や仕事ができる人もいれば、苦手な人もいる。
かつて旋盤を使わせたら名人といわれた人も、コンピュータ時代になれば役立たずだ。

人間の決める評価なんて、そんなものなのだ。
そこに気がつき、自然の流れに沿って生きることができれば、その人の人生は最高に幸せだ。

早島天來著「定本・老子道徳経の読み方」より


人間の決めた評価は不確かなものだ

人間の決める評価が、いかに移ろいやすく、時代とともに変化し、確定的なものでないか、ということが解ると、
そんな評価に一喜一憂せずに、自分らしく、生き生きとした人生を送ることこそが、幸せな人生の拓き方だとわかります。

大金をかけて建てた家の、大金がかかった壁や屋根や家具ではなく、その壁や屋根にかこまれた、
空間こそが人間の住居空間となるのだということがわかれば、無用とおもわれる、その空間の意味が見えてきます。


この世に役に立たないものは何一つ無い

ということは、日常役に立たないと思われている物や人でも、この世の中に存在するものが、すべて意味があり、
役に立つとか立たないとか、ちっぽけな判断を人間がすることそのものがまちがっているのです。

宇宙はすべてのものをこの世に生みだし、それに優劣をつけなかったのです。 そしてすべての存在に意味があり、
すべての存在が生かされているのです。

もちろん、あなたもその一人なのです。

671志恩:2016/11/17(木) 07:44:49 ID:6hRUvSRg
669:で、コピペしていて、わかりました。老子の時代は、わずかな 地位の高い知識人だけが
文字を読むことが できた時代だったそうなので、

老子は、文字が読める上に立つ人を対象にした心構えや戒めみたいのばっかしを、
老子の教えとして、説かれていたんですね。

だから、上に立つ立場の人が読むと、どちらかというと、耳の痛い言葉ばかりが、出てくるのだと思います。

別に、私が、嫌味で、上の立場の人に、ほら、読みなさいという具合に、老子の言葉をコピペしているのでは
ないのです。書いてあるのが、そういう類のばかりだから、仕方ないのです。

家庭内のことが、出てこないのは、そんなこと説いてみても、家庭内にいる下々の者たちは、文字が読めない者
ばかりでしたから、書いても、読めないわけで、家庭内のことは、あまり書いていない。ということなのでしょう。
________________________________________________
>>669
「老子道徳経」が書かれた紀元前の時代(紀元前4世紀とも6世紀ともいわれる)
当時は、わずかな地位が高い知識者だけが文字を読むことができたのです。

そして、老子道徳経には国を治める知恵も書かれていることを見ると、国を率いるような人達、
そしてそれに続くような人にむけて書かれた言葉だったのです。

672志恩:2016/11/17(木) 07:50:22 ID:6hRUvSRg
それで、老子の件は、これで、終わりにして よろしゅうございましょうか?
上に立つお方。

673志恩:2016/11/17(木) 08:01:34 ID:6hRUvSRg
あなたこそ、博学なくせに。無学の年増の女、志恩をおちょくらないようにお願いします。

674トンチカン教徒:2016/11/17(木) 10:54:29 ID:.aEnf6Zo
>>673
おはよう、ございます!志恩大妃(デビ)様
何と、清々しい、朝で、ございましょう。

昨夜、お勉学に、励まれて、ぐっすり、良く安眠されたでしょうか。

(志恩大妃のお言葉)
673:志恩

16/11/17(木) 08:01:34 ID:6hRUvSRg
あなたこそ、博学なくせに。無学の年増の女、志恩をおちょくらないようにお願いします。


(私のコメント)


何と、あれだけ、勉学されたのに、『心火逆上』ですね。

身体に良くないですよ。無理せず、養生して、して、毎日をお健やかに、お過ごしください。

でわ、でわ、合掌礼拝。

675神の子さん:2016/11/18(金) 19:41:23 ID:HDQK1j.s
>>659
確かに老子様を訊け様のようなセックス好きと一緒にするのは失礼ですね。なるほど。

679志恩:2016/11/20(日) 15:23:31 ID:6hRUvSRg
847 :トンチカン信徒 :2016/11/20(日) 12:03:10

(🚵__トンチンカン信徒さんの「三島由紀夫」解釈)ー

>>俺、三島由紀夫の小説よんで、この人、最近、いわれてる。
『性同一性障害者』かな?と思った。
瞬間敵に、『キモい親父』と感じた。略<<
____________________________________________________________________
>>648:トンチンカン信徒さん

🚵__トンチンカン信徒さんの「老子」解釈)ー

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、
老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<
______________________________________________

男であるトンチンカン信徒さんは、「老子」にしても「三島由紀夫」にしても、
そっちのことしか、考えられないの人なのだろうか?

頭が、冬なのに たえず 発情中。 😍 

そういえば、以前、初心者さんてお方が、時々、おかまになって「初子キャデラック」に
女装して、掲示板に 登場されてましたっけ。

あのお方も、もしかしたら、『性同一性障害者』かもね。

680志恩:2016/11/20(日) 15:30:43 ID:6hRUvSRg
再掲「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板

1772: さくら 総裁第一秘書バージョン :2012/03/22(木) 10:31:49 ID:qhp8lIr.
すみません、そこの部外者は、
うしろに下がって頂けますか?

初子キャデラック総裁が、お通りになりますので。

…握手したい?
またですか〜。

あ、聖典は置いてってください、
「次世代への決断」、これ持ってるなら、いいですよ。

681トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 15:55:16 ID:ComiSPMU
>>679
(志恩大妃様こそ、好き物です)

私の、言葉に、この、様に、『反応』示すのは。
札する志恩大妃様ご自身が、好きである明かしですよ。

志恩大妃様

西太后も、老女で若い男子、女子をお好みとか。
私は現実の職場で、担当の若い男性が、雇い先の男性上司から、セクハラされ、自殺未遂されそれを未然に防止しした話です。

別に、スケベな話では、ありませんよ。

それでは、志恩大妃様の、スケベな頭の中を再投稿
(志恩大妃様セクハラ、スケベ大好き発言再投稿)

679:志恩

16/11/20(日) 15:23:31 ID:6hRUvSRg
847 :トンチカン信徒 :2016/11/20(日) 12:03:10

(・__トンチンカン信徒さんの「三島由紀夫」解釈)ー

>>俺、三島由紀夫の小説よんで、この人、最近、いわれてる。
『性同一性障害者』かな?と思った。
瞬間敵に、『キモい親父』と感じた。略<<
____________________________________________________________________
>>648:トンチンカン信徒さん

・__トンチンカン信徒さんの「老子」解釈)ー

>>岩波文庫で、解釈すれば私は、無学なので解釈アホで申し訳ありますが、
女性の男性のエクスタシー特に、女性特有のエクスタシー言われてるようーに思えます。

男性の精力を吸い尽くす。強力なエクスタシー。
それが、谷=女性器

水=精力や気の流れの事の例えでしょう。血や精液なども、はいりますかな。
女性は要求が強いから、常に、男性は、常に自己制御しないと、いけないと、
老子の根本に有るかと思うしだいでいす。<<
______________________________________________

男であるトンチンカン信徒さんは、「老子」にしても「三島由紀夫」にしても、
そっちのことしか、考えられないの人なのだろうか?

頭が、冬なのに たえず 発情中。 ・ 

そういえば、以前、初心者さんてお方が、時々、おかまになって「初子キャデラック」に
女装して、掲示板に 登場されてましたっけ。

あのお方も、もしかしたら、『性同一性障害者』かもね。

682トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 16:02:55 ID:ComiSPMU
>>679
追加

志恩大妃様は、この度、セクハラとスケベであることを、自らのお言葉の悪戯により、告白してしまいした。


では、この事実を、上記の文書で、報告させいただきました。

皆様、拝読ありがとうごさいます。
合掌礼拝

683志恩:2016/11/20(日) 16:15:43 ID:6hRUvSRg
男であるトンチンカン信徒さん、あなたの場合は:「渡る世間はソレ😍ばかり」:

684志恩:2016/11/20(日) 16:23:03 ID:6hRUvSRg
志恩の場合は「渡る世間は うのばかり」と、「トキ子女史への追っかけ」ですので、
プラトニック ラブ 専門です。

685志恩:2016/11/20(日) 16:27:46 ID:6hRUvSRg
先日、私は、トンチンカン信徒さんに言われるまで、トキ様は、男性のお方かと、ばっかし思っておりました。

686トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 16:31:51 ID:ComiSPMU
>>679

(志恩大妃の私へセクハラ発言箇所を抜き書き)


男であるトンチンカン信徒さんは、「老子」にしても「三島由紀夫」にしても、
そっちのことしか、考えられないの人なのだろうか?←(これは、男性に対して性差別がある発言ですね、セクハラに近いです。頭の中が、スケベなのは、志恩大妃様であることを証拠だてる発言))##

頭が、冬なのに たえず 発情中。 ・ 

そういえば、以前、初心者さんてお方が、時々、おかまになって「初子キャデラック」に
女装して、掲示板に 登場されてましたっけ。
←(これは、トンチンカン大師と同じく、私を個の方と『同一人物』と思っての言葉、例えネットで、見えないとしても『偽証発言』『詐欺発言』ですね。思い込みとしても、差別意識丸だし、セクハラ発言。
あのお方も、もしかしたら、『性同一性障害者』かもね。←(これは、完璧な、『セクハラ発言』)

687志恩:2016/11/20(日) 16:47:11 ID:6hRUvSRg
口の減らない男性ですね、あなたは。
誰から見ても、あなたの「老子」「三島由紀夫」解釈は、ソレ😻ばかりです。

言い訳は、成り立ちません。他人に、ソレをなすりつけようとされても、無駄な抵抗です。
男は、潔く、認めましょう。ご自分の ソレばかりの 固執した性格を。

688トンチカン信徒:2016/11/20(日) 16:47:47 ID:0VX4btUY
>>684

志恩大妃様の虚偽敵発言
684:志恩

16/11/20(日) 16:23:03 ID:6hRUvSRg
志恩の場合は「渡る世間は うのばかり」と、「トキ子女史への追っかけ」ですので、
プラトニック ラブ 専門です。←(先ほどまでの、自分の、発言を、隠す為に、自ら、『プラトニク』と『告白』、良く使う手口でが、セクハラ発言が、消えるわけでは、ありませんので、これが、『虚偽行動』ととれます)

689トンチカン信徒:2016/11/20(日) 17:08:52 ID:0VX4btUY
>>687

(差別発言と言い訳)

687:志恩

16/11/20(日) 16:47:11 ID:6hRUvSRg
口の減らない男性ですね、あなたは。←(これは、男子差別、セクハラですね)
誰から見ても、あなたの「老子」「三島由紀夫」解釈は、ソレ・ばかりです。←(これ自分頭の中に男性差別があるから固定観念ある発言セクハラ、パワハラですね)

言い訳は、成り立ちません。他人に、ソレをなすりつけようとされても、無駄な抵抗です。←(これは、すでに、自分のセクハラ認めたく無い抵抗です。いわゆる女性上位主義)

男は、潔く、認めましょう。ご自分の ソレばかりの 固執した性格を。←(これも、パワハラで、セクハラですね。自分思いどうりにならない事を、やろうとする、性差別意識からきてます。男子と、女子だろと関係ないんですよ。差別意識丸だし)

690志恩:2016/11/20(日) 17:12:16 ID:6hRUvSRg
改めて、トンチンカン信徒さんへ お尋ねします。
トキ様は、女性で、間違い無いですよね?

691志恩:2016/11/20(日) 17:15:24 ID:6hRUvSRg
もしも、嘘だったら、虚偽発言になりますので、あなたは、おまわりさんに逮捕されるとオモイます。

692トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 17:22:06 ID:wPD7Q/Aw
>>690
690:志恩

16/11/20(日) 17:12:16 ID:6hRUvSRg
改めて、トンチンカン信徒さんへ お尋ねします。
トキ様は、女性で、間違い無いですよね?


トキさん女子と

女子と読んだのは、志恩大妃様です。

693神の子さん:2016/11/20(日) 17:24:33 ID:.Zntw8pw
実相哲学を論じる部屋  となっていますので年長者の志恩さんから進んで、そんな話題にして頂きたいです。

訊け氏がオチャラケ言っているのとあまり変わりません。

694トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 17:31:44 ID:wPD7Q/Aw
>>693

神の子さま、大変、申し訳、ありませんでした。
志恩大妃様は、老人なので、たいへ頑固なのだと、思います。

頭の無いのを承知で、解答してる、私にも、罪が、あります。

ご勘弁ください。

神の子様へ

合掌礼拝

(これも、老人介護医療です)

695神の子さん:2016/11/20(日) 17:43:28 ID:uXN5gJhs
トンチンカン信徒 様

志恩さんへ語り掛けましたが、先にお返事ありがとうございます。
このような掲示板での意見交換に調和の姿が出ないようでは、単なる理屈だけになり、生長の家に調和の姿は来らないのではと思いましたので。

696志恩:2016/11/20(日) 21:12:56 ID:6hRUvSRg
出かけていまして、ただいま、帰宅して、掲示板を拝見しました。
神の子さんの、おっしゃること、了解しました。老々介護にならないよう、気をつけます。

697志恩:2016/11/20(日) 21:45:06 ID:6hRUvSRg
(部屋板)
6577: 曳馬野 :2016/11/10(木) 11:46:09⭕ ID:.Zntw8pw

>>トキ様に向かって「貴女」とは....私の追っかけの 
トキ様 って、男性ではなくて、女性だったってことですか!?

トンチンカン女史にしたって 
トキ女史にしたって、
グチグチいうのは  昔から 女と決まっているでしょう。
__________________________________________________________
(実相哲学を論じる部屋)
693 :神の子さん :2016/11/20(日) 17:24:33⭕ ID:.Zntw8pw
実相哲学を論じる部屋  となっていますので年長者の志恩さんから進んで、そんな話題にして頂きたいです。

訊け氏がオチャラケ言っているのとあまり変わりません。
___________________________________________________________

曵馬野さん
答えに困ったら、698のような、コメントになるのですか?

698志恩:2016/11/20(日) 21:47:45 ID:6hRUvSRg
698じゃなくて、693。693の、神の子さんて、曵馬野さんじゃないですか!

699志恩:2016/11/20(日) 22:10:16 ID:6hRUvSRg
老老介護と言いましたのは、今ままでのトンチンカン信徒さんの数々のご投稿文を拝見しました結果、
トンチンカン信徒さんは、若い青年ではないと、判断したからです。

700志恩:2016/11/20(日) 22:19:17 ID:6hRUvSRg
実相哲学を論じるにふさわしい、お懐かしき「義春さん」の過去文を
再掲させていただきます。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1387360729/?q=%B5%C1%BD%D5

701曳馬野:2016/11/20(日) 22:31:56 ID:.Zntw8pw
>>答えに困ったら、693のような、コメントになるのですか?

答えに何も困りません。書かれている言葉について考えるのでなく、誰が言った言葉という先入観念が先に立つと意味が先入観念に色付けされたものになります。

だからそれを避けるためにIDが分からないようにして投稿していたのです。現に11月10日という過去に引きずられているでしょう。


696 :志恩 :2016/11/20(日) 21:12:56 ID:6hRUvSRg
出かけていまして、ただいま、帰宅して、掲示板を拝見しました。
神の子さんの、おっしゃること、了解しました。老々介護にならないよう、気をつけます。

696と697では丸きりイントネーションが違うでしょう、これを見ても対象を自分の色付けなくして見ることと、自分と云うフィルターを通して見る事とは違うと云うことがお判りでしょう。

702志恩:2016/11/20(日) 22:41:12 ID:6hRUvSRg
曵馬野さん

いえいえ、神の子さんで、でてらして 発言されましたから、教団関係の人だと
思いながら、コメントさせていただきました。曵馬野さんかどうかは、わかりませんでしたけれど。

ですから、700から、ちゃんと、内容を、変更いたしておりますでしょ。

でも私に忠告するときは、曵馬野さんなら、曵馬野さんと、ちゃんと名乗ってから、
言っていただきたいですね。

私は、考えを、変更するときは、素直に、変更する場合が 多い人間ですので。

703曳馬野:2016/11/20(日) 23:11:10 ID:.Zntw8pw
志恩さん

了解です、忠告なんてものではないです、単なる願いです。
私は今考えると云うことから離れる事だけを目標にしています。

なかなか善悪の観念の外にいることは難しいです。実相のみ実在と云いながら、影の存在を認めてしまう方の多いことと一緒です。
これから出る時は曳馬野で出ますが、あまり出ないと思います、長い間ありがとうございました。 

                                     感謝合掌 曳馬野

704志恩:2016/11/20(日) 23:21:56 ID:6hRUvSRg
曵馬野さん

ご丁寧にご返信くださって、ありがとうございました。
そうおっしゃらずに、また、出ていらしてくださいませよ。

705トンチンカン信徒:2016/11/21(月) 05:26:10 ID:/GnZPdNo
>>699
(人を差別するが、大好きな、志恩大妃様)

さっき、仕事から、帰って来て、拝読いたしました。

志恩大妃様は、差別と、決めつけが、大好きです。老人脳典型と女性脳典型の実相です。『私は、老人ですか?』
『老人介護』癪に触ったようです。本当に、プライドの高い老女様です。決して、めげない、差別意識を根底に抱えています。宗教語で、『我兼強い奴』(欲が深い、我儘、プライドが高い)と言うことです、これが、抜けれと、良寛さまの様になります。

(志恩大妃様の差別言葉)
699:志恩

16/11/20(日) 22:10:16 ID:6hRUvSRg
老老介護と言いましたのは、今ままでのトンチンカン信徒さんの数々のご投稿文を拝見しました結果、
トンチンカン信徒さんは、若い青年ではないと、判断したからです。←(勝ってな判断をする)


若い私が、志恩大妃様の、脳の退化防止に、一役勝ってるとこか?(これも、思い込みかもしんが)

最近、老婆、老人の、自動車事故が、多いですね。志恩大妃様も、私の見立て、例外では、無いと、思うしだい。
これが、実相の話で無くて何であろか。

ではでは。

706志恩:2016/11/21(月) 10:15:02 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん(男であるとつけるのは、HNが長くなるので、やめます)

>>『私は、老人ですか?』
『老人介護』癪に触ったようです。本当に、プライドの高い老女様です。決して、
めげない、差別意識を根底に抱えています。<<

(あなた曰くー)「私は、老人ですか?」とは、「私は若いのに!」というキリッ発言でしょうか。

もしもあなたが、お若いのでしたら、お若いのに、仏教に そんなに親しんでいらしたり
「関山和尚」「老子」「三島由紀夫」などに 含蓄がおありになって、素晴らしいですね。

         ⬆
(ほらね、 今日から、あたし、言うこと 変わりましたっしょ?)

それから、あなたがご指摘の通り、私が、プライド高いというのは、当たっていると思います。
自分では、気がつかないけれど、私は、表面は、いつもニコニコしてるので優しく見えますが、
私、結構、我も 芯も強いところがあり、調子に乗るところもある人間なものですから

でも、私は掲示板では、いつもいつも、ボロクソに たたかれていますので、
実生活でも、自分を省みたりできてるのかな?と、自分では、思い込んでるところがあります。

別の話ですが、手相の話ですが、手相は、その人の考え方や生き方で、どんどん変わると聞いていますが、
パソコンで手相というのをたまたま見て、知りましたが、

私は、この掲示板のおかげで、聖典を真剣に読み直したり、神想観もし、聖経もあげたり、
自分なりの愛行もしているせいでしょうか

最近気がついたのですが、私の右手の、掌の真ん中に「➕』の神命線という、
神様や守護霊、ご先祖様のご加護が厚いという、珍しいと言われている「印」が、くっきりできていたのです。
悪い印ができていたら、嫌だけれど、こんなの知らないうちにできてて、やはり、教えのおかげで
守られているんだなと実感できて、ありがたく感じているところです。

707志恩:2016/11/21(月) 10:24:20 ID:6hRUvSRg
「神命線」=「神秘十字」ともいう

708トンチンカン信徒:2016/11/21(月) 13:09:51 ID:zq.cL5ic
>>706
おはよう、ございます。志恩大妃様。

成程、お言葉、拝読、本日は、輝いておられます。合掌礼拝。
(志恩大妃大師様のお言葉再拝読)

706:志恩

16/11/21(月) 10:15:02 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん(男であるとつけるのは、HNが長くなるので、やめます)

>>『私は、老人ですか?』
『老人介護』癪に触ったようです。本当に、プライドの高い老女様です。決して、
めげない、差別意識を根底に抱えています。<<

(あなた曰くー)「私は、老人ですか?」とは、「私は若いのに!」というキリッ発言でしょうか。

もしもあなたが、お若いのでしたら、お若いのに、仏教に そんなに親しんでいらしたり
「関山和尚」「老子」「三島由紀夫」などに 含蓄がおありになって、素晴らしいですね。

         ・
(ほらね、 今日から、あたし、言うこと 変わりましたっしょ?)

それから、あなたがご指摘の通り、私が、プライド高いというのは、当たっていると思います。
自分では、気がつかないけれど、私は、表面は、いつもニコニコしてるので優しく見えますが、
私、結構、我も 芯も強いところがあり、調子に乗るところもある人間なものですから

でも、私は掲示板では、いつもいつも、ボロクソに たたかれていますので、
実生活でも、自分を省みたりできてるのかな?と、自分では、思い込んでるところがあります。

別の話ですが、手相の話ですが、手相は、その人の考え方や生き方で、どんどん変わると聞いていますが、
パソコンで手相というのをたまたま見て、知りましたが、

私は、この掲示板のおかげで、聖典を真剣に読み直したり、神想観もし、聖経もあげたり、
自分なりの愛行もしているせいでしょうか

最近気がついたのですが、私の右手の、掌の真ん中に「・』の神命線という、
神様や守護霊、ご先祖様のご加護が厚いという、珍しいと言われている「印」が、くっきりできていたのです。
悪い印ができていたら、嫌だけれど、こんなの知らないうちにできてて、やはり、教えのおかげで
守られているんだなと実感できて、ありがたく感じているところです。

(コメント)

私も、恐れ多くも、生まれながら、志恩大妃様と、似た、手相の印が、ございます。奇遇です。

では、お体を大切に、無理は、なさらず、日々神想観と供にお過ごしください。

では、では。
合掌礼拝。

709志恩:2016/11/21(月) 19:10:09 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん

コメントありがとうございます。708:によれば、あなたは、生まれながらに、
滅多とないと言われている「神秘十字」の印が、手相に、おありになるそうで、

私にも、くっきりとしたのが ありますが、それは、本当に奇遇なことですね。
________________________
・神秘十字線の意味(ネットより)

神秘十字線がある手相を持つ人は、”目に見えない何か”に守られている人であると言われています。
”目に見えない何か”と言うのは、守護霊であったり、ご先祖様であったり、神様であったり、と言った
スピリチュアルな要素のものです。

実際に、スピリチュアルなどの 神秘的なことに興味がある人や、宗教に関わりが深い人によくある手相のようですが、
”ご先祖様に守られている”と考えておけばよいでしょう。
他にも、神秘十字線を持つ人は、よく”九死に一生を得るという経験をする”と言われております。
___________________________________________

710志恩:2016/11/21(月) 19:31:42 ID:6hRUvSRg
でも、生長の家では「手相」など、関係ないのかもしれませんね。
手相は、どんどん変わるものだそうですが、別に、「神秘十字線」のあるなしで、

守護霊、ご先祖様、神様のご加護のあるなしが、決まるわけでは、ございませんので
閲覧者の皆様、手相のことは、聞き流してくださいますようにお願いします。

711ぽよよん:2016/11/26(土) 23:00:10 ID:h3ODWWgg
志恩さま
神秘十字線なら私にもあるんですよ。
ずっと前からあります。
十字の縦が運命線 ちゅうやつでしょ?それ以外は、大した線は無いのですけどね!(*^▽^*)

手相のことは私もこれにて終わります。

712志恩:2016/11/27(日) 03:51:09 ID:6hRUvSRg
ぽよよんさんて、るん吉さんでしょうか?

そうですか、滅多とないと言われている神秘十字線が、あなたの手相にもあるのですか、
それは、すごいことです。

結構、生長の家の信徒さんには、神秘十字線がある人、多いのかもしれませんね。(^^)

713志恩:2016/11/27(日) 03:54:08 ID:6hRUvSRg
話が変わりますが、私は谷口雅春先生の著書は、よく拝読するのですが、
谷口清超先生の著書は、あまり拝読してこなかったので、

アマゾンコムで、中古本ですが、清超先生の『「甘露の法雨」をよもう』という著書を
見つけたので、取り寄せて、昨日、読みました。

すごくわかりやすい言葉で、各地のご講習会の体験談で清超先生は、聞かれたのでしょう、
それらの、たくさんの体験談も交えての素晴らしい言葉の数々で、拝読して、心が和みました。

「甘露の法雨」が、どうして「お守り」の役をするかというと、言葉には、力があるからだと
書かれてます。

特にお仏壇や神棚の前で、ご先祖に感謝しながら読誦すると、素晴らしい幸福が実現してくる。
「甘露の法雨」は効く、功徳がある、ということの実例や理論がいろいろ書いてありました。
(平成4年6月初版)

私も、「甘露の法雨」を夫やご先祖様に、感謝の気持ちで、日々あげています。

清超先生のこの本を拝読したら、なおのこと、「甘露の法雨」が好きになりました。

714志恩:2016/11/27(日) 04:48:14 ID:6hRUvSRg
教団の信徒さんで、意地はって、光明思想社さんから「甘露の法雨」のお経を
購入したくない人は、仕方ないから、小さめの白紙のノートにでも、
「写経」するしかないのでは...

「写経」は、違反にならないわけですから。
しかし、長文なので、ちょっと時間が、かかりますけれどね。

715志恩:2016/11/27(日) 05:06:52 ID:6hRUvSRg
著作権法を見ますと、100頁のうちの50頁までなら、コピーできると書いてありましたが、
これ、自分が使う場合、みたいです。

コピーじゃなく、写経なら、全部で いいのかな?
晒しの布に写経して、妊婦さんにプレゼントしたりする場合、ありますものね。

716トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 01:45:07 ID:dn.RtFpE
>>714
志恩大妃様て?

『甘露の法雨』で?

お金儲け、してるわけ?
この、コメントは、そう読み取れよね。国税なんか、そう取るよ。

(志恩大妃様の疑わし、コメント)

714:志恩

16/11/27(日) 04:48:14 ID:6hRUvSRg
教団の信徒さんで、意地はって、光明思想社さんから「甘露の法雨」のお経を
購入したくない人は、仕方ないから、小さめの白紙のノートにでも、
「写経」するしかないのでは...

「写経」は、違反にならないわけですから。
しかし、長文なので、ちょっと時間が、かかりますけれどね。


(特に、この部分は、購入は、進めては、いませんが、ライバル販売出版者の名前を案に、提示してます)

16/11/27(日) 04:48:14 ID:6hRUvSRg
教団の信徒さんで、意地はって、光明思想社さんから「甘露の法雨」のお経を
購入したくない人は、仕方ないから、小さめの白紙のノートにでも、
「写経」するしかないのでは...


※ライバル・出版者の名前を提示し、こちらには、『甘露の法雨』が有る事を示してことになりますね。

商売のセールスに良く使うやり方です。

志恩さんて、押し売りうまいね?

やった、事あるのかな?

717志恩:2016/11/28(月) 07:41:49 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん

「甘露の法雨」を、教団がまとめて買ったり、教団の教化部で売ったり、
練成会に使用するため練成道場のの売店において売る場合は、

「リベート」を、教団が、光明思想社からいただくように、教団とあちらの担当者が
話し合う場を設けて、交渉し、教団も光明思想社も、ともに儲かるようにされれば
いいと思います。

718トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 13:40:54 ID:M5DTe3G6
>>717
これは、面白い、コメントですね。

志恩大妃様。

志恩様は、『甘露の法雨』のセールスレディー
なのでしょか?

確かに、志恩様は、『賀露の法雨』や『生命の実相』出版の件に関わってませんが。

この文書を読むと。
例え話で、あいすいませんが、生命保険のセールスレディーの様です。

訪問販売員、私のような、悪態な言葉だと、押し売り屋、の、言葉ですね。

(志恩大妃の、甘露の法雨の、押し売りの実態)

717:志恩

16/11/28(月) 07:41:49 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん

「甘露の法雨」を、教団がまとめて買ったり、教団の教化部で売ったり、
練成会に使用するため練成道場のの売店において売る場合は、

「リベート」を、教団が、光明思想社からいただくように、教団とあちらの担当者が
話し合う場を設けて、交渉し、教団も光明思想社も、ともに儲かるようにされれば
いいと思います。



※トキ管理人様は、先人の、私の質問で、そんな、実態は、無いと、言われましたが、志恩大妃様は、それに、関わる、人物だと、この、文章から、読みとれます。

以上。

『生命の実相』シノギの実態より。(ある。ネット情報)

719日野:2016/11/28(月) 14:35:46 ID:zmiuVJqQ

>「リベート」を、教団が、光明思想社からいただくように、教団とあちらの担当者が
話し合う場を設けて、交渉し、<

は?

光明思想社は、著作権料が欲しいから裁判を起こしたわけで、金が欲しいだけの集団。教団に金を分けるつもりなら、肌守りや霊牌の作成停止を求めたり、しません。

720トキ:2016/11/28(月) 15:17:59 ID:AWQJuiEo
(問題)

日野くんは再三、本流復活派を批判していますが、「破邪顕正」さんも「護法の天使」さんも反応を示しません。

その理由として、適当なものを選びなさい。

1 日野くんの論理に反論できないと恐れているから。

2 日野くんの発言があまりにバカバカしいので、相手にするのが嫌だから。

3 日野くんを放置していたほうが、総裁と教団の評判が落ちるから。

721「訊」:2016/11/28(月) 15:50:05 ID:MiqrGE2A
正解は、

4 こんな保守派(http://simplog.jp/top/182528571)とこんな総裁(http://bbs7.sekkaku.net/bbs/upfile/kimidouge--1477307530-640-424.jpg)を師と仰ぐ逸材だから。


 ですね?

722トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 15:56:37 ID:.5cO25jw
>>720

チョト、脇から、失礼いたします。

トキ管理人様の、日野様への(問題)て?

何か?変です。

その前の、『志恩大妃様の光明思想社、セールスレディー発言(賄賂)』

を、否定したくて、だしただけと思えました。

この件は、UFO問題みたいな、何か、隠したい事が、あるのでしょうか。

720:トキ

16/11/28(月) 15:17:59 ID:AWQJuiEo
(問題)

日野くんは再三、本流復活派を批判していますが、「破邪顕正」さんも「護法の天使」さんも反応を示しません。

その理由として、適当なものを選びなさい。

1 日野くんの論理に反論できないと恐れているから。

2 日野くんの発言があまりにバカバカしいので、相手にするのが嫌だから。

3 日野くんを放置していたほうが、総裁と教団の評判が落ちるから。

723トキ:2016/11/28(月) 16:06:48 ID:AWQJuiEo
>>721

 それも問題に付け加えておきます(笑)

724トキ:2016/11/28(月) 16:07:24 ID:AWQJuiEo
>>722

 ぜんぜん、意味はありません。ご安心ください。

725志恩:2016/11/28(月) 16:50:12 ID:6hRUvSRg
リベートは、賄賂のことではなく、手数料のことです。

一般社会では、よくありますよ。
学習塾なんか、他の会社のテキスト教材を塾で生徒に使用する場合とかね。

生長の家の本部職員が教団関係の著書を購入する場合、2割引で買えるという制度が、
確か、ありましたよね。ですから、2割の手数料が教団側に入る、としたら、
お互いのメリットになるのではないかな、と思った次第です。

教団が、1円も、受け取らないというのでしたら、それもいいですけれど。また、
あちらが、果たして、手数料を払うかどうかも、聞いてみたわけではありませんから、
わからないことですが。

726トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 17:47:20 ID:U8jgoUNs
>>725
志恩大妃様は、セールレディーなんでかね?

こなん?お金の話ばかりして?

光明思想社から?手数料から、バイト代でも、貰ってるの?

こんな?発言して?

トキ様も、知らないて、言ってるけど?

話からはら、お金しか、見えてきませんよ。

(志恩大妃様(トンチカン師)の言葉再投稿)

725:志恩

16/11/28(月) 16:50:12 ID:6hRUvSRg
リベートは、賄賂のことではなく、手数料のことです。←(この部分、可笑しい、です。明かに、志恩様、お金を受けた様な感じがある)

一般社会では、よくありますよ。
学習塾なんか、他の会社のテキスト教材を塾で生徒に使用する場合とかね。←(こんな、わざわざ、例え話を、しなくてよい、知らないら、知らないと、言えば良いだけ、つまり、志恩様は、セールスをしてる明かし)

生長の家の本部職員が教団関係の著書を購入する場合、2割引で買えるという制度が、←(ここも、具体的すぎる、志恩様も、関係あると、見てよい)
確か、ありましたよね。ですから、2割の手数料が教団側に入る、としたら、←(これも、そうです。)
お互いのメリットになるのではないかな、と思った次第です。

教団が、1円も、受け取らないというのでしたら、それもいいですけれど。また、
あちらが、果たして、手数料を払うかどうかも、聞いてみたわけではありませんから、
わからないことですが。
※つまり、本流派の買い占めにより、セールスレディの志恩大妃様達が、本を売り付ける、押し売り商法では?

(関係とトキ様発言)
724:トキ

16/11/28(月) 16:07:24 ID:AWQJuiEo
>>722

 ぜんぜん、意味はありません。ご安心ください。

※知っていても、言えない事が、ある。

727志恩:2016/11/28(月) 18:52:09 ID:6hRUvSRg
光明思想社から「甘露の法雨」を買うということは、光明思想社を儲けさせるということだというふうに、
あちら様が、儲かることを、危惧されている発言をあなたが、されましたから、

では、教団が組織で、まとめて購入する場合は、あちらと交渉して、
少しだけでもいいですから、教団は、手数料をもらったらいかがですか?

そうしたら、あちらだけが、儲かるというのではなくて、両方が、いいでしょうという
意味のことを言っただけの話です。

末端一信徒の私が、あちらから、お金を、もらってるわけないでしょう。
そのようなことは、
あなたは、わかりきっているくせに、わざと、わからないふりして、
いちゃもんつけたいだけですよね。

誰でもいいのよね、トンチンカンさんが、どこかへ行っちゃったから、
今度は、私に、絡んでいたいんですよね。まるで、わがままな子供みたいな人ですね。

728日野:2016/11/28(月) 20:18:25 ID:zmiuVJqQ

>では、教団が組織で、まとめて購入する場合は、あちらと交渉して、
少しだけでもいいですから、教団は、手数料をもらったらいかがですか?<

もしも教団が光明思想社版の聖典を頒布した場合に、光明思想社が教団に二割とは言わない、2%でも手数料を払ってくれる日が来たら、私は志恩さんに50億円払います。男に二言はないです。(笑)

729「訊」:2016/11/28(月) 23:04:55 ID:Hgg2JCZM

>>>男に二言はないです。<<<

 二言があろうがなかろうが、もしも教団が光明思想社版の聖典を頒布した場合は当然ながら、マージンは発生します。

 もう、アホさ全開ですが日野サンは平気ですよね。だってその、50億だって親が払うことにナルんだし・・・・・・・・





追伸

 まあホント、この種の言葉の軽さが・・・・・・日野サンです。二言がナイなら、腹を切りなさいな(笑)ま、切らなくてイイけど、二言のアル男・日野智貴サンだからね(笑)

730「訊」:2016/11/28(月) 23:16:40 ID:Hgg2JCZM


>>志恩さん


 教団と交渉すべきです。「茨城教区の財政難を解決する方法があります」と・・・・・・こんな感じで。

 「教団が光明思想社版の聖典を頒布した場合は、私に50億入ります。そのうちの40億を教団に差し上げますんでぜひ、光明思想社と取引を」と(笑)出版社が頒布した場合は当然ながら、マージンは発生しますんで、カタイ話です。で・・・・・・・・・・二言はナイ日野サンから50億の入金があった後、志恩さんは10億もらって教団は40億もらうんです。志恩サンは老後資金になるし教団は茨城教区の財政難も解決です。両者ヨシですんで是非、哄笑を開始すべきです。(「交渉を開始」に訂正します)





追伸

 両者ヨシとは申せ、悲惨なのは「男に二言はナイ!」なんてセガレを持った、日野家の方々ですが・・・・・・・仕方ありません。

731志恩:2016/11/29(火) 19:16:48 ID:6hRUvSRg
そう?!交渉しますか!光明思想社に。

で、光明思想社が「いいですよ、教団が、組織で、まとめて買ってくれるというなら
教団に 手数料、払いますよ。」とOKしてくれたら、

日野君から、50億円もらえるわけね。いい話だわ^^

で、日野君に50億円もらったら、教団に 茨城教区の財政難を解決するための、
40億円を渡して、我々が、中間マージンとして
10億円、もらうわけね!!

私は、欲張りじゃないから、そしたら、あちこちに、わけまくりますよ。
訊けさんにも もちろんね。(^_-)

732志恩:2016/11/29(火) 19:19:02 ID:6hRUvSRg
だけどさ、志恩ですと言って、光明思想社に行って交渉しようと思っても、
あちらは、志恩は知らないでしょう?

変なおばさんが来たぞ!と思われて、追い払われるだけじゃないの?

733志恩:2016/11/29(火) 19:21:48 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんも一緒に連れて行くかな!!あの人、口だけは、じょうずそうだもの。

734トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 19:35:25 ID:.64qNohA
>>732
勝手に、他人を、自分の、セールスに巻き込まないよに、お願いします。
志恩大妃様の、セール及び、クレーマー疑惑も、各地で、出ております。
私だけ、報告では、ありません。

お言葉、御慎み、くださいませ。

(志恩大妃様、勧誘詐欺疑惑)

732:志恩

16/11/29(火) 19:19:02 ID:6hRUvSRg
だけどさ、志恩ですと言って、光明思想社に行って交渉しようと思っても、
あちらは、志恩は知らないでしょう?

変なおばさんが来たぞ!と思われて、追い払われるだけじゃないの?

735トンチンカン信徒:2016/11/30(水) 00:04:28 ID:/UYhru3I
>>732
志恩大妃様元々、光明思想社に、頼まれ無くてて、
セールスレディーなんだから、明に、知らないとは?言われない?はず。
この、虚偽があると、思われます。
(志恩大妃様の言葉チェック)
732:志恩

16/11/29(火) 19:19:02 ID:6hRUvSRg
だけどさ、志恩ですと言って、光明思想社に行って交渉しようと思っても、
あちらは、志恩は知らないでしょう?

変なおばさんが来たぞ!と思われて、追い払われるだけじゃないの?

(特に、この、部分)

だけどさ、志恩ですと言って、光明思想社に行って交渉しようと思っても、
あちらは、志恩は知らないでしょう?

※確かに、面識が無いとしても、この掲示板等で、『新・生命の實相』や『甘露の法雨』宣伝してましたから、これは、セールス、俗に言う、ピーアール活動となります。
例えば、どう言う事か言えば、どうしても、緊急に、電気・水道などの工事するときのビラ配りなども、セールスと見なされます。

志恩様は、ご自身は、そうじゃ無いと、思われているようだが、行動は、セールス活動を沢山やってましたよね。

お金受けたか、どうかは、ボランティアやデモなどでも、最近は、報酬があるケースがあるから、志恩様の行動を、私が慎む様言ったは、そうした、ことです。

私が、上手いのでは無く、志恩様の行動が、問題でしょね。

では、では。

736志恩:2016/11/30(水) 07:27:31 ID:6hRUvSRg
「甘露の法雨」の宣伝して、どこが悪いんだろうね。

737志恩:2016/11/30(水) 07:29:38 ID:6hRUvSRg
雅宣先生も、純子先生も、他社出版の著書を最近、盛んに宣伝してる。あれは、どうなのかな?

738トンチンカン信徒:2016/12/01(木) 00:02:05 ID:g5hdZ7NQ
>>737

へー?

こうした、言動が、セールレディーだよね。

おれ、おれ、詐欺やるような、方の手慣れた、言い回しだね?

どうこで、トレーニングすると、こうした、言い回しできるの?

(志恩様独特の、セールス詐欺的、言い回し)

※皆様は、ご用心、ください。

737:志恩

16/11/30(水) 07:29:38 ID:6hRUvSRg
雅宣先生も、純子先生も、他社出版の著書を最近、盛んに宣伝してる。あれは、どうなのかな?



※以下にも、マサノブ総裁等も、言ってますが?
話のすり替えですね。

志恩大妃様場合、完全にセール成ってるようですからね。

739トンチンカン信徒:2016/12/01(木) 18:31:55 ID:bwBde5BI
有り難う、ごさいます。
ここは、『實相版』だそうで、ございますれば。
無学・無知な、バカ丸出しの、何時も、上記や、先のコメントの、如く、
志恩大妃(テビ)様、こと、トンチンカン大師より、奴隷(アメリカのドラマクンタキンテさん)の蔑まれ、小バカにされまってる。

トンチンカン信徒で、あります。

さて、日野様始め、トキ様も、恐れながら、落語劣る、お話では、ありますが、私の、『實相のお話』を、『真相観』の『心の目を持って、お聞き』くだされば、これ、幸いと、存じます。

(トンチンカン信徒:實相のお話、落語)

※さて?『生命の實相』は、40巻(頭注版)あるそうで?

それを、全巻読破した、方は、さぞかし、素晴らしいのでしょうね。

勿論、今尚、繰り返し、第1巻〜第40巻を、読み続けてる、方は、更に、素晴らしい方なのでょう。

だって、輪読でなく、一人で、毎日聖読されるのですからね。

神の功徳、この上ないのでしょうね。

でも、?

私は、ここで、少し考えました。

もし、お金無く、或は、その、巻、一巻(第1巻だろと第7巻だろ、決まって無い)しか、お持ちでく、そのたった、一巻(どの巻でも良い)、一生懸命、毎日読まれて、日課とされてる方が、いたら、それは、一番。

全巻を毎日読む方より。全巻を一回しか読まなかった、方より。

より、素晴らしく、愛が深く、神の功徳が、有るように、私は、何時もおもいます。

更に、善く、言えば、その、”一巻の1ページの一番好き行の一文字"を毎日日課として繰り返す。
まるで、念仏婆さんの話では、無いですが。

私は、こうした、無垢な心、存続した心に、愛は、宿ると、思うしだいです。

これは、『無字の公案』にも、つづる、一修行ですね。

言うは易い、行うは難い。

私が、道元様より、一休様が、好きなのは、こうした、自由自在の中、真の修行を求めるからです。

山岳などで無く、町中にこそ、修行の場所が、沢山ある。

日野様、志恩大妃様の様な、大魔女に、ご用心、ご用心

一休様の名文句です。

では、無学な、バカ男は、退散。

トキ管理人様、失礼いましました。

合掌礼拝。

740トンチンカン信徒:2016/12/07(水) 03:11:27 ID:xnLK9QlI

合掌礼拝

(前半省略)
〜兄弟(きょうだい)よ、わたしは苦(くる)しみに耐(た)えよとは言(い)わない。『生長の家』では、苦(くる)しみに戯(たわむ)れるのだ。いかなる苦(くる)しみを戯(たわむ)れに化(か)するとき人生(じんせい)は光明化(こうみょうか)する。〜(後半省略)



※コメント

愚かで、無学無知な、私には、この様な、体験しか無い。

ある、家に、知らず、感謝行に、行った事が、ありました。

その家は、丸丸学会の家でしで、親父さんが、出てきて、何時も、説教されました。

それでも、毎回、行きました。その後は、内緒です。

だかこんな、風景は、毎日、普通に、起きて、調和してる。

それが、自然なんだど、気づく、事が、大切だと、思います。

全てが、同じ色だったら、その方が不自然だと、気づくべきなのでは?

雀は、チュンチュン。
猫は、ニャーニャー。

当たり前です。

喧嘩良いですね。そこに、調和を醸し出せればね。

再拝

741トンチンカン信徒:2016/12/08(木) 03:46:04 ID:ik4Zpxho
教団の本の、中にも、実は、素晴らしい、著書があります。

ここでは、余り、卑下され、しまって、いる為に、紹介できません。

トンチンカン師は、怒るだろが?

貴康先生の名前を、教団の本で、発見しましたよ。

仲が悪いとか、噂は、色々だけど、それ発見したとき、感動でした。

トンチンカン師、遊びに、水を指す、話なので、著書名は、ご自分や、教団派関係の方に、聞かれたら、宜しいのでは。

余り、詳しく無い、情報で、あいすいません。

『日々のいのり』
でも、読み口が、良いですね。

742とある地方講師の正論:2016/12/14(水) 13:34:55 ID:TFCBlE8Q
 よく「生長の家は天地一切のものに感謝せよ」という教えなのに谷口家は兄弟喧嘩してるじゃないかという言辞を聞く。
 しかし、考えて見て欲しい。雅宣先生は正しい事をしているだけではないか。生長の家の法燈継承者として生長の家の運動を生長の家大神の導きのままに遂行しているだけである。
 先生の兄弟姉妹が勝手に生長の家を飛び出して道に外れた行いをしているだけではないか。それを兄弟喧嘩と言えるのか?

 裁判の問題にしろ雅宣先生は生長の家の運動を護る為に当たり前の事をしているだけである。

743志恩:2016/12/14(水) 18:07:44 ID:6hRUvSRg
 「古事記と日本国の世界的使命」について、

この著書に「古事記は預言の書」であるとも 書かれています。

 『黙示録に顕われたる世界戦の予言』(p149~167)

「ユダヤ民族の守護神と日本民族の守護神の戦いが、今、まさに起こっている」
ようなのだと、
谷口雅春先生は書いておられるのです。

『其の長さ豁八谷峡八尾(たにやたにをやお)を度(わた)りて』。。

名前が、何気に「八ヶ岳」に似ていますが、それは偶然であり、関係ないのでしょうか。

八岐大蛇(やまたのおろち)とは 、「八俣遠呂智」と書き、
古事記に予言されている 数多くの巧妙な智慧や、戦術がある「唯物論」のことを指します。

霊界における「赤き龍」の念波によって、唯物論者が、操縦せられて、
まず、あるの人達の頭が 唯物論になり、ユダヤ民族の世界にしようとする。

『創世記』におけるあのアダムとイヴを騙した 
蛇の智慧、物質的智慧、唯物論の智慧を持って、世界を牛耳っているのが蛇(赤き龍)。

その「赤き龍」として現れているユダヤの守護神、破壊に導いているユダヤの守護神が、
ある人たちが操られ、世界を操り、日本を操つる、ということが、予言として書かれています。
_________________________________________________

  『古事記と日本国の世界的使命』より

153p「いずれも霊界より、この黙示録に書いてある『赤き龍』の放送する思想念派に
   よつて暗黙のうちに一致の行動をとり、
  (中略)『赤』の一色に塗りつぶそうとしているのであり、
  (中略)『其の長さ豁八谷峡八尾を度りて』」

156p「これは霊界に於ける『赤き龍』の念派によつて唯物論者が操縦せられて、
   まずそれらの人たちの頭が唯物論になりそうして拝金宗になり、金ばかりを崇拝して
   資本主義の弊害を過大ならしめ、その反動を利用して」

160p「何故『迷』であるかといと『中心帰一』の実相を知らないからえあります。
   世界の国家はすべて一つの中心に帰一すべき自他一体の世界国であるということを
   自覚する過程として崩壊して行くでありましょう」

162p「しかも思念は、精神波動の類似(波長の共鳴)によって感応するのですから、
   ユダヤ的なる思想をより多く有するものは、

   ユダヤ民族の守護神の思念波動に左右せられて、
   知らず識らず日本に不利なる行動をとりつつあり、

より多く日本主義思想を有する者は 日本民族の守護神の思念波動に 左右せられて、
知らず識らず 日本に有利なる行動を とりつつあるのであります。

地上を見ていれば、人間と人間との葛藤でありますが、
その本源を見れば、天の戦であり、

ユダヤ民族の守護神と日本民族の守護神との戦いなのであります。」
___________________________________________________________________

744志恩:2016/12/14(水) 18:19:04 ID:6hRUvSRg
私は、ユダヤ民族の守護神とは、フリーメーソンのことかと思っておりましたが、
本流掲示板の方に、どなたかが、ユダヤ民族の守護神とは、共産主義のことだと
谷口雅春先生は、おっしゃっておられましたよね、と書かれている人がいました。
そちらの方の言われることの方が、正しいのかもしれません。

745トンチンカン信徒:2016/12/14(水) 23:20:59 ID:/GnZPdNo
>>744
シオン様
それを読んだ。
シオン様

※自己見解を確認させてください。(雅春先生の話は抜きです)

因みに、今は、イスラム・テロの時代です。(著作の時代は共産革命時代では?)


よろしく、お願いします。古代の脳で。

746志恩:2016/12/14(水) 23:56:32 ID:6hRUvSRg
ユダヤ民族の守護神が、仮に共産主義の神様だとしましたら、

谷口雅春先生の預言に価する記述ですと、
谷口雅宣先生の脳に、赤き龍の波動が来ていて、

雅宣先生が、赤き龍の唯物思想に操られ、世界や日本に向けた共産化革命を起こすだろう、
というふうに、受け取ろと思えば、受け取れます。

ですが、私は、雅宣先生個人が、たとえ、安部政権を批判していたとしましても、
共産化革命を起こすとは、思えません。
と言うよりも、共産化革命は、今の時代では、起こそうとしても起こせないと思います。

なぜなら
ネット時代になり、共産党の真実の姿を国民の皆様が、識るようになったからです。

著書に書かれてありました預言に価することも事実です。
共産化革命を起こそうとしていたのは、今の時代ではなく、
だいぶ前の、時代の人たちで、極左の人たちがすでに、その運動をやっていた。
ですが、日本民族の守護神が、それをすでに、食い止め日本を護ったのではないかと、
思っております。

これは、あくまでも 私個人の意見です。
本流の皆様は、また別の取り方をされるかもしれません。
___________________________
それよりも、「地震雲」が、
大地震の1週間前に現れるという波状型の雲が、東京の空に出たということで
その画像が出ています。

直立、竜巻型の雲が現れたら、大地震、3日前。
塊のような雲が出た場合は、大地震当日、直前、という統計が出ているそうです。
閲覧者の皆様、一応、水などを補充されて置かれますように。
https://matome.naver.jp/odai/2148089932550483101

747トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 01:48:50 ID:DEisvwiw
>>746
志恩さんの見解言うか?説明と言うか?
イマイチ、良くわからん。
雅宣先生も?共産革命も?どうでもよいよな気がするな?

今時代とは、イメージが違う様に感じるよ。

748志恩:2016/12/15(木) 09:19:04 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんが言われる今の時代とは、火星への移住計画とか、もう直ぐ地球は滅亡するとか、エリア51の宇宙人とか、
UFO基地の存在とか、7次元の使者とかいう情報収集をされてるのかな、と想像していますが、それはさておきまして、

私は、谷口雅春先生が、なぜ「共産主義の守護神」と書かずに「ユダヤ民族の守護神」と書かれたのかと、
不思議に思っておりましたが、
調べてみて、
「ユダヤ共産主義=フリーメーソン」であることが、わかりました。

そして、日本だけでなく、世界の「金融システム」を作ったのは、フリーメーソンなのですから
今の時代でも、「フリーメーソンであり、ユダヤ共産主義者たち」の影響下のもとに、日本は存在する。

ですから、ただの「共産主義者達」が、というのではなく、「フリーメーソンであるユダヤ民族の共産主義者達」が、
かんでいるのでしたら、「ユダヤ民族の守護神と日本民族の守護神」の戦いは、日本では、
既に終わったことではなく、今もなお、連綿として続いていることなのだと、考えられます。

____________________________________________________________________________
📙「カール・マルクスは、ユダヤ人(白人である偽ユダヤ人)であり、
  「ユダヤ共産主義」の司令塔存立の根幹であり、
📕マルクスは、イルミナティ(啓明結社)と云う フリーメーソンの会員だった。

これが、マルクスが、厖大な著作を物しながら唯一の心の奥深く秘めて書かなかった事だ。

「ユダヤ人マルクスは、ロンドンにもフランスにも、取り分け独逸にちょっと
頭の切れる陰謀家で、活動家で、山師的な沢山のユダヤ人グループを持っている。

実業家、銀行家、作家、政治家、色々な記者、文学仲買人だ。

詰まり、一方で銀行に足を突っ込み財界の仲立ちをし、同時にもう一方の足で社会主義運動に突っ込み、
御尻は独逸の日刊新聞ーー彼等は、全ての新聞を独占しているーーといった連中だ

…しかし暴利を貪る宗派、蛭の様な連中、欲張りで比類無い寄生虫により固く、
親密に組織されているユダヤ人世界は、単に国境を越えているだけでは無く、
あらゆる政治的意見をも超越して結ばれている。

今日では其の大部分が一方ではマルクスに依って、他方ではロスチャイルド家に依って
思いの儘に動かされている。

私はロスチャイルド家の人々がマルクスの優れた点を認める一方、マルクスの方も
ロスチャイルド家に本能的に惹かれ、大いなる尊敬を払っていると確信している」
_________________________________________

749志恩:2016/12/15(木) 09:37:30 ID:6hRUvSRg
安倍総理が、韓国に従軍慰安婦問題の賠償金?を10億円も、最近、払ったことは、
実に腹立たしく、バカなことをしたものだと、私も国民の一人として思っておりますし、

大量の外国人の移民受け入れをするという政策を考えていることについても
私は大反対の立場ですが、だからと言って、
全部が全部、安倍政権に反対なわけではありません。

だからと言って、安倍政権の反対軸にあるのは、民進党、共産党ですが、
そちらに
任せられますか??民進党代表の 蓮舫議員が、総理大臣に??

とてもとても、考えられないことだ、と国民の大半の方々が、そう思っているから
安倍政権の支持率は、下がらないのだと思います。

私は、政治のことは苦手で、よくわからないのですが、そのぐらいのことは
いくら政治音痴の一般の主婦でもわかります。

なのに、雅宣総裁は、口を開けば、安倍さんの悪口三昧だそうですね、ご講習会で。

そんなことやってたら、どんどん、信徒は、雅宣総裁が嫌になり、組織を辞めていくと
思いますが、それでも、安倍政権の悪口を言わずにおれないというのは、
何かに、取り憑かれているからなのか!と、多くの人たちに、勘ぐられても
仕方のないことだと思っております。

750志恩:2016/12/15(木) 09:56:53 ID:6hRUvSRg
+雅宣総裁は周りにイエスマンばかり、侍らせていると、取り返しのつかない
ことが、ある日、突然、訪れるかもしれません。
FBに書きさえすれば、毎回100人以上の人からイエスをもらえると思っている雅宣総裁。

ある日、イギリスの哲学者バートランドラッセルの作った
「七面鳥の寓話」のようなことが
起きるかもしれません
____________
ある七面鳥が毎朝9時に餌を与えられていた。
暖かい日も寒い日も晴れの日も朝9時になると餌が出てきた。

慎重な七面鳥はすぐに答えを出さなかった。
しかし、無数の観察を続けた結果、ついにそこに相関関係を見出す。

明日の朝9時にも餌をもらえるわずだと。
帰納法により一般法則を打ち立てたわけですね。

しかし、その翌日に七面鳥の確信は裏切られることになる。
その日は、クリスマス・イヴだった。

751トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 10:59:20 ID:RHFydYFY
>>749
俺?実に、不思議な、科学現象、発見したよ?

志恩さんてさー?

教団講習会へ参加してないて、発言してたよね?
なのにさー?

雅宣総裁先生の、講習した声が、聞こえてるわけ?

ヨコハマの志恩館に居て?
ケーキ食べて、パソコン神社お参りして、トキ掲示板で、私と、下らないお話してる最中でも?
聞こえてるわけ?

超不思議じゃん?

これ、オカルト番組できるよ。ユリゲラー並みだよ。

※(不思議な、志恩さんのオカルトコメント)
749:志恩

16/12/15(木) 09:37:30 ID:6hRUvSRg
安倍総理が、韓国に従軍慰安婦問題の賠償金?を10億円も、最近、払ったことは、
実に腹立たしく、バカなことをしたものだと、私も国民の一人として思っておりますし、

大量の外国人の移民受け入れをするという政策を考えていることについても
私は大反対の立場ですが、だからと言って、
全部が全部、安倍政権に反対なわけではありません。

だからと言って、安倍政権の反対軸にあるのは、民進党、共産党ですが、
そちらに
任せられますか??民進党代表の 蓮舫議員が、総理大臣に??

とてもとても、考えられないことだ、と国民の大半の方々が、そう思っているから
安倍政権の支持率は、下がらないのだと思います。

私は、政治のことは苦手で、よくわからないのですが、そのぐらいのことは
いくら政治音痴の一般の主婦でもわかります。

なのに、雅宣総裁は、口を開けば、安倍さんの悪口三昧だそうですね、ご講習会で。

そんなことやってたら、どんどん、信徒は、雅宣総裁が嫌になり、組織を辞めていくと
思いますが、それでも、安倍政権の悪口を言わずにおれないというのは、
何かに、取り憑かれているからなのか!と、多くの人たちに、勘ぐられても
仕方のないことだと思っております。


※どやって?聞いたのかな?

752トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 11:14:05 ID:RHFydYFY
>>748
志恩さん?

人工知能くらいしってるよね?

カミオカンデ知ってる。
太陽電池は何で、宇宙で使うのかな?志恩さん?
反物質と物質が衝突する時間は0になるんだよ。つまり消滅するらしい。科学だよ。決して、オカルトでは、ありません。
火星移住計画は
宇宙ステーション計画と同じけして、オカルトじゃなく、企業とかで、やってるよ。

志恩さん、知らんだけ。

753志恩:2016/12/15(木) 12:24:40 ID:6hRUvSRg
人工知能の件は、知っています。
人間の仕事が それらの人工知能に取られるので、人間は最小限の人数しか必要がなくなる
ということですが、
では、そうなった場合、どんな仕事が、人間の仕事になるかというと、次の仕事と、ありました。

●伝統工芸継承や古典的な仕事
●哲学や文学や思想に関する仕事
●宗教に関する仕事

やはり哲学とか宗教分野は、人工知能よりも強いのですね。

シンギュラリティの理論が提唱されてからも、技術はますます進歩を遂げている。
歴史の中では、技術革新により職業のあり方が変容し続けてきた。
これからもそれは避けられないだろうが、その代わりに、新たなニーズが生まれてくる。
いずれにせよ、人間は自分の満足と尊厳のために生きている。
また、そうある限り、広義の「仕事」はなくならない。


以前に、同時通訳の仕事は、自動の機械で 通訳が、できるようになるから、
人間の通訳は、不必要になると言われていました。

果たして、今、そうなっているでしょうか。人工知能の機械やロボットでは、
果たせない、やはり 人間がやらないと ダメな部分が あるのですよね。

男の人が結婚する相手がいなかった場合、人工知能を頭にセットされた女性ロボットが
奥さんでいいかというと、そうはいかないでしょう。

介護ロボットなんか、人手が足りないので、便利になるかもしれませんが、

火星移住計画は、隠密でやっていることが最近明らかになりましたね。NASAとかで。
様々な情報が開示されるようになりましたから、私も興味ふかく感じています。

スーパーカミオカンデのことは知りませんでした。
公式 HPも見てみましたが、難しすぎて、読んでも私には わかりませんでした。

⁂トンチンカン信徒さんて、やっぱ、かなりの学ある人じゃん。
 学がないとか言って、嘘 つきまくっている トンチンカン信徒さん。


スーパーカミオカンデ公式ホームページ
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/

755トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 20:07:15 ID:tj6sEuIA
>>753
こんな、解答が、ででくることは、時代に付いてきてこれてない、証明だね。

私の知識も、ザル知識だから、たいした知識ではないし、無学に等しいです。


通訳要らないよ。街かなじゃ、最近、翻訳機で会話してるからね。

ねー、何時の時代話してるんだろ、志恩さん。

756とある地方講師の正論:2016/12/15(木) 20:21:40 ID:HzlBMDq2
 ○○は昔から自分の上に来る男性から煙たがられる傾向があった。大学時代、野球同好会に属していたがそこのキャプテンだった先輩が引退する際
「オレが一番恐かったのは○○の目だ」と言われた。
 それから生長の家に入っても当時の教区の教化部長から何故か否定的な事を言われたり、またその次の教化部長からも「ああ、○○が嫌だ、嫌だ」と青年会の勉強会の時に青年会の仲間の前で言われた事もある。
 で、最近○○はある事に気がついた。
「人間にはどんな人間にも必ず光明面と暗黒面がある。」と。そして、それなら光明面のみ観て行く事が肝要だと。
 これは生長の家の日時計主義だし、信徒行持要目にも書かれている事だ。
 ○○は生長の家をやって何十年だがこんな当たり前の事に今頃気がついた。
 これは意識して訓練していかないと身につかない。○○はその事に気がついてから自分の眼差しが心なしか柔らかなものになっている事に気がついた。
 それまでの○○は余りに真面目なために人の悪を決して見逃さず、いつも恐い目をしていたのに違いない。

757とある地方講師の正論:2016/12/15(木) 20:24:12 ID:HzlBMDq2
 生長の家や雅宣先生が安倍政権不支持を打ち出し、改憲に積極的な野党も同様とした事で多くの生長の家の信徒に動揺が拡がった。まあその殆どは相愛会の年配者だが。
 しかし、まっとうな生長の家信仰を持っていればこの政党を支持しない方針は容易に同意出来るはずだ。安倍政権は温暖化促進となる経済至上主義を打ち出し、原発再稼働路線であると共に海外積極セールス、そして中国、北朝鮮を悪とみなしての声明、外交の数々。その緊張関係から戦争法案である安保法案の制定。しかもこれは明白な憲法違反。また皇統継承の危機につながる男系固執主義。
 これらは日本会議という生長の家原理主義者が思想的バックにあるがさもありなんである。
 こうした亡国的、非民主的政治を批判し、それを支持しないのは余りにも信仰者として当然であり、これを生長の家を歪めているだの言うのは全くの見当違いの言辞であるがそれを唱えているのが主に生長の家の年配の地方幹部達である。全くどういう信仰姿勢なんだと思う。
 彼らの新聞は産経、読売という自民党機関誌、経団連機関誌であるがそれらの記事に無批判で同意しそれが彼らの考え方となっている。
 また中国批判も彼らは例によってお得意である。中国が泥棒国家であり、如何にひどい国であるかと南沙諸島の問題や何かで散々に盛り上がる。中国は南沙諸島は遅れて開発に乗り込んだのであり中国以上にフィリピンなどの方がよほど開発を行っている。そして中国はそれらの国々と問題が起こったらそれを平和的な話し合いで解決して行こうという方針だがそんな事は日本のマスコミは一切伝えないのでそうした親父達は全く知らない。
 これらの人達は生長の家の信仰者ではない。ただの国粋主義者である。どうして生長の家なんかやっているのか私には分からない。
 彼らは日本会議とか学ぶ会と考えている事は全く一緒なのだ。
 生長の家の運動は誠にも素晴らしい。世界は非対称性という唯物的左脳的都会的デジタル的な文明に偏重しており、それが環境破壊、テロとの戦争、自分達は孤立した存在であり他民族、他国家に対して非常に排他的好戦的な考え方であり、それが現在のトランプとかイギリスのEU脱退とか世界の右傾化に現れていて安倍政権もその一つであり、それに対して対称性という自他一体という考え、右脳的、自然と一体であり共生するという考えが生長の家の運動であり、それはこれからの霊的文明の胎動であると思う。

758とある地方講師の正論:2016/12/15(木) 20:26:35 ID:HzlBMDq2
 生長の家が本部方針として安倍政権を批判している事に対して先日ある人が
「生長の家は日時計主義で実相礼拝じゃないか!何で一国の総理大臣をそんなに批判するんだ!」と激高していた。
 しかし、これは個人攻撃で批判したくてしているのではなくて公人としてましてやまさしく一国の首相としてそれが著しく間違った考えで不適切な事をしていればこれをきちんと否定して止めさせなければ国の方向を誤り、甚大な被害が国土と国民に及ぶ可能性があるから批判したり否定するのである。
 実相独在を解っている人ほど実相を現象に現すにはどうしたらよいかという現実的智恵と処理が出来る訳だ。
 それと安倍氏を批判して首相を辞めてもらう事は本人の為にもなるのだ。何故なら智恵のない味方は智恵のある敵より数倍も恐ろしいのだ。理由は前述の通りである。
 
 安倍氏が我が国の首相の位置に居るという事が本人にどれだけの悪業を重ねさせるか分からない。だから安倍氏をきっちり批判してそれを支持しないという今回の生長の家の本部方針というのは菩薩行でもあると思う。

759トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 20:50:53 ID:WeFB8ISg
>>753
〜もし、諸君が不快な考えにとらわるようなことがあるならば、もし諸君が他の人に対して憎しみや、怒り、嫉妬や復讐を感じるようなことがあるならば、諸君は自己の心に盗賊が忍び込んで幸福のダイヤモンドを奪おうとしているのだということを自覚しなくてはならぬ。諸君は靴を一足盗みにはいった盗賊でも逐いだすではないか。それだのに心の中にあなたの最も高貴な幸福のダイヤモンドを盗みはいた盗賊をばいつまでもなぜ歓待しようとするのであろう。われわれは心の内に溜ったカスを捨て去ろう。われわれは靴の中にはいった小石のようなに悲しみを心から放(な)げ棄てよう。憎しみをほかそう。そして憂鬱を脱ぎ棄てて、晴れやかな太陽の輝いている世界へ、新しい喜びの靴を穿きなおして歩み出そう。これが『生長の家』の生き方であるのだ。〜『日時計主義の生活』より。


私は、生意気な、事は、いいます。

でも

いま、この、掲示版では、
対立関係的な。

志恩婦人
トンチンカン婦人
と、実相円満できるよう、上記の、お言葉は、陰ながら、実践出来てるのです。

これは、二人の憎むべき存在無くしてありえません。神様は彼女たちをとううして、私に、真のダイヤを教えてくれるのだと思います。
愛すべき、御敵様です。
教団派も、本流派も、お互いを、祈り愛の精神を失ったら、それは、神の子では、無くると、私は、思います。

クリスマスも近いです。志恩様もトンチンカン様も、悪態は悪態で良いですが、お体御家族の健康を、陰ながらお祈りしています。

トンチンカン信徒

760志恩:2016/12/15(木) 21:44:00 ID:6hRUvSRg
>>758 :とある地方講師の正論 :2016/12/15(木) 20:26:35 ID:HzlBMDq2

【本流の皆様に変わって、とある地方講師の正論さんの言葉を、そのまま、次のように、入れ替えてみました。】
____________________
 生長の家(の心ある信徒の皆様)が安倍政権(雅宣総裁)を批判している事に対して 
先日ある教団の(雅宣総裁擁護の とある人)が

「生長の家は日時計主義で実相礼拝じゃないか!何で 一国の総理大臣(生長の家の三代目総裁)をそんなに批判するんだ!」と激高していた。

 しかし、これは個人攻撃で批判したくてしているのではなくて公人としてましてやまさしく一国の首相(生長の家の総裁)
としてそれが著しく間違った考えで不適切な事をしていればこれを
きちんと否定して止めさせなければ国の方向を誤り、甚大な被害が国土と国民に及ぶ可能性があるから批判したり否定するのである。

 実相独在を解っている人ほど実相を現象に現すにはどうしたらよいかという現実的智恵と処理が出来る訳だ。

 それと安倍氏(雅宣総裁)を批判して首相(総裁)
を辞めてもらう事は本人の為にもなるのだ。何故なら智恵のない味方は智恵のある敵より数倍も恐ろしいのだ。理由は前述の通りである。
 
 安倍氏(雅宣先生)が我が国の首相(生長の家の総裁)の位置に居るという事が本人にどれだけの悪業を重ねさせるか分からない。
だから安倍氏(雅宣先生)をきっちり批判して
それを支持しないという今回の生長の家の(心ある信徒たちの)方針というのは菩薩行でもあると思う。
________________________

761志恩:2016/12/15(木) 21:50:46 ID:6hRUvSRg
諸君が不快な考えにとらわるようなことがあるならば、
もし諸君が他の人に対して憎しみや、怒り、嫉妬や復讐を感じるようなことがあるならば」

というお言葉ですが、私は、トンチンカン信徒さん個人に対しても、雅宣さん個人に対しても、
そのようなダーティな考えは、これっぽっちも、持っていないことを宣言させていただきます。

公人としての、まずい行いについて、申し上げているだけですので。

762トンチンカン信徒:2016/12/15(木) 22:58:37 ID:WeFB8ISg
>>761
それは、無理と言うもんですね。

志恩大妃様

<というお言葉ですが、私は、トンチンカン信徒さん個人に対しても、雅宣さん個人に対しても、
そのようなダーティな考えは、これっぽっちも、持っていないことを宣言させていただきます。>

管理人さんの『忠告無視』して、こうして、私会話しるのだもの、それが、『最大の無意識の意識』じゃですよ。

だって、会話したのは、あくまで、志恩さんの『意思決断』ですから。

トンチンカン信徒に、対してですもんね。

外で、散歩してる、互いに吠える、ワンコと一緒だね、私と志恩さん。

じゃ、今晩は、おやすみ。

763トンチカン信徒:2016/12/16(金) 05:49:14 ID:U8jgoUNs
>>761

あと


公人としての、まずい行いについて、申し上げているだけですので。>

公人だって(笑い)

ワタすの、仕事は、ショッ工です。

総裁さまとや、シオンさまより、隠したです。

じゃね。

764志恩:2016/12/16(金) 07:09:43 ID:6hRUvSRg
763:トンチンカン信徒さん
>>ワタすの、仕事は、ショッ工です。<<
__________

自分で書いて、自分で笑っていらっしゃるのでは?
「職工」なんて言葉、今どき、使わないでしょう。

あなたは、何時代から、来た人ですか?
もしや、タイムトラベラーでは?

「職工」というと、職人などの石屋やクラフトマンなどの手作業に従事する
細工師のことも指しますが、

ブルーカラーの意味で「職工」でしたら、
会社でいえば、一番下のステータスが「職工」と昔は言い、第二次世界大戦後は、
「従業員」という言い方になったそうです。

あなたは、細工師が、あってるかな? 細工師!

(大辞林 の解説によると)

765トキ:2016/12/16(金) 12:47:31 ID:OCPSOfQU

>>757: とある地方講師の正論 :2016/12/15(木) 20:24:12 ID:HzlBMDq2>>
生長の家や雅宣先生が安倍政権不支持を打ち出し、改憲に積極的な野党も同様とした事で多くの生長の家の信徒に動揺が拡がった。まあその殆どは相愛会の年配者だが。

 この部分は、実情と異なると思います。総裁を支持しているのは、大半が70歳以上の方です。
たまに、珍しく若い人でも総裁を支持している人もいる、という程度です。

若い人の大半は、普通に「総裁はおかしい」と言っています。

 あと、岡正章先生が、『“人間・神の子”は立憲主義の基礎』についてコメントを書かれています。

http://misumaru.o.oo7.jp

 皆様、ご覧ください。

766トンチンカン:2016/12/16(金) 14:57:19 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トキ」掲示板の「とある地方講師の正論」の下記の投稿を読んでの感想です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私こそ、こういう人が「どうして生長の家なんかやっているのか私には分からない」 (4204)
日時:2016年12月16日 (金) 11時03分
名前:破邪顕正


表題は、「トキ」掲示板の「とある地方講師の正論」の下記の投稿を読んでの感想です。

今は、こういう考え方をする人が、教団の地方講師であり、「正論」なのですね。

本当にビックリです。

私が思っている以上に、〝背教総裁〟の「洗脳」は急ピッチで進んでいるのだというのが
よく分かって、大変、参考になりました。

それを教えていただいた「とある地方講師の正論」さんにはただただ感謝あるのみです。

これを読めば、「トキ」さんといえども、さすがに「和解」など、もはや言えないと諦め
ざるをえないのではないでしょうか。

>757 : とある地方講師の正論 2016/12/15(木)

生長の家や雅宣先生が安倍政権不支持を打ち出し、改憲に積極的な野党も同様とした事で
多くの生長の家の信徒に動揺が拡がった。

まあその殆どは相愛会の年配者だが。

しかし、まっとうな生長の家信仰を持っていればこの政党を支持しない方針は容易に同意
出来るはずだ。

安倍政権は温暖化促進となる経済至上主義を打ち出し、原発再稼働路線であると共に海外
積極セールス、そして中国、北朝鮮を悪とみなしての声明、外交の数々。

その緊張関係から戦争法案である安保法案の制定。

しかもこれは明白な憲法違反。

また皇統継承の危機につながる男系固執主義。

これらは日本会議という生長の家原理主義者が思想的バックにあるがさもありなんである。

こうした亡国的、非民主的政治を批判し、それを支持しないのは余りにも信仰者として当
然であり、これを生長の家を歪めているだの言うのは全くの見当違いの言辞であるがそれ
を唱えているのが主に生長の家の年配の地方幹部達である。

全くどういう信仰姿勢なんだと思う。

彼らの新聞は産経、読売という自民党機関誌、経団連機関誌であるがそれらの記事に無批
判で同意しそれが彼らの考え方となっている。

また中国批判も彼らは例によってお得意である。

中国が泥棒国家であり、如何にひどい国であるかと南沙諸島の問題や何かで散々に盛り上
がる。

中国は南沙諸島は遅れて開発に乗り込んだのであり中国以上にフィリピンなどの方がよほ
ど開発を行っている。

そして中国はそれらの国々と問題が起こったらそれを平和的な話し合いで解決して行こう
という方針だがそんな事は日本のマスコミは一切伝えないのでそうした親父達は全く知ら
ない。

これらの人達は生長の家の信仰者ではない。

ただの国粋主義者である。

どうして生長の家なんかやっているのか私には分からない。

彼らは日本会議とか学ぶ会と考えている事は全く一緒なのだ。

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=985
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

767曳馬野:2016/12/16(金) 15:32:45 ID:MSCllY4.
時間的長さも、空間的形態もこのやうに吾々の知覚機関との関係上、相対的にたださう感じられるだけであって、存在(もの)の實相(ほんとのすがた)は吾々の五官では知ることが出来ないのであります。

そこで吾々の五官を通じて存在(もの)を見る心は『迷はしの心』であって、存在(もの)の實相(ほんとのすがた)を観る心ではないことが判るのであります。

だから、吾々は五官の感覚で見たり知ったりしたところのものを存在(もの)の實相(ほんとのすがた)だと思ってはならない。存在(もの)の實相(ほんとのすがた)はただの感覚では見られない状態にある。(生命の実相より) ( )の中のかなは漢字の振り仮名です)
*******************************************************************************************

この掲示板への投稿は全て、ここに

『だから、吾々は五官の感覚で見たり知ったりしたところのものを存在(もの)の實相(ほんとのすがた)だと思ってはならない。』と説かれていることに反しているのです。

私には生長の家信徒の殆んどの方は、実相と云う言葉の意味するものを、現象と云われるものから離れて遥か彼方の架空のものと捉えている感じがします。

768曳馬野:2016/12/16(金) 16:53:42 ID:MSCllY4.
自分に無いものは相手に幾らあったからとてそれが判らない、聖者は他(ひと)の惡を見ないと云ひますが、それは聖者が惡を見ないのではない、聖者は自分の内に惡がないから、他人(ひと)の惡が見えないのであります。

他(ひと)を常に批評的に観て、『あの人はあんな行ひをしたから、それは必ず斯ふ云ふ惡い動機からしたのであらう』と、常に想像を逞うしてゐるやうな人は、その人自身の心に『惡』があるから、相手に惡があると判るのであります。

さうすると、他人の心情の『惡』が目につく人は必ず自身の心情に『惡』がある証據であるから、決して他人の『惡』を批評したりする資格がないのであります。

だから〈他人が惡いな』と氣がついた時は『それが判るのは自分の心のうちに惡があるからだな』と反省すべきであります。

黒住教祖は『たち向ふ人の心は鏡なり』と云はれましたし、大本教祖は『ひとが惡いと思ってゐるのは皆吾が身が惡いのであるぞよ』と明快に平易な言葉でこの大真理を道破してゐられます。

イエス・キリストもパリサイ人が罪ある女を石にて打たうとしてゐるときに、『汝らのうち罪なきもの彼女を打て』と、表面は道徳家でも審判(さばき)の心に満ちてゐる人の心には惡が宿ってゐると反省を促してゐられるのであります。 (生命の実相より)


『この大真理』と雅春先生が云われています。この真理に恥じないことをしていると言い切れる生長の家信徒の方はいるのでしょうか?

769トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 17:12:10 ID:1VJChfqQ
>>764
あら?あら?
志恩さんは?
自分の発言も、『忘却』ですか?

だから、皆に、『地方』て、言われちゃうのよ〜。

表記しないので、もう一度、自分の過去を振り返りましょうね。

あー、ダメか。

ショク工て、別、時代遅れじゃないよ。

そこの、ところが、カミオカンデをネットで、検索してる様じゃダメダメ。

だいだい。ネットはね、米軍の情報活動が、中心らね、危険だよ。

770転載:2016/12/16(金) 17:26:07 ID:yH6rjv1c
2964 :日野 :2016/12/16(金) 15:27:02

若い人は総裁を支持しないとトキさんは言っているけれども、今の青年会の仲間は総裁先生と聞くと神様であるかのような反応をするのだが・・・・・。

特に、地方信徒さんの大好きな寺川先生も重宝している、三重教区の活動熱心な五人組とか、本当に総裁先生への忠誠心が厚い素晴らしい信徒である。


2965 :トキ :2016/12/16(金) 17:02:09
>>2964

 そうでしたか。それは、どうもすみませんでした。

771志恩:2016/12/16(金) 17:28:50 ID:6hRUvSRg
再掲:部屋板/4
>>6835: トキ :2016/12/08(木) 20:05:33 ID:cd6jR0i.
志恩様

トンチンカン信徒さんの言われることにいちいち反応する義務は
ありませんから、無視してくださっても結構です。
___________________________

トンチンカン信徒さん

「志恩さんは、トキさんに言われたことを、忘れたのか。忘れたのか。」と
あなたが繰り返し言われているトキさんの言葉とは、上記の言葉です。

「トンチンカン信徒さんの言われることに
いちいち反応する義務はありませんから、無視してくださっても結構です。」

ということは、反応するな、とは、言われておられません。
反応しなくても、いいですよ。とは、おっしゃってますが、あなたの言っている
ニュアンスとは、異なるのです。

772曳馬野:2016/12/16(金) 17:48:35 ID:MSCllY4.
『吾が心』は痛むこともなく、苦しむこともなく死ぬ事もなく、ひれは神より出でたるものであって、常に歓喜と光明と愛と生命と智慧とに満たされた常住圓相の心なのであります。

私は今まで諸處の説明に於いて『吾が心が迷うて病氣を造る』と云ふやうな意味のことを書いたことがあったでありませうが、それは一足飛びにこの眞理を語るには早すぎたので、曖昧に説明してあったのでありまして、今こそ私は眞實を語るのであります。

『吾が心』は神より出でたものであって、決して迷ふことなく、未だ會て迷うたことなく、未だ會て病ひを造ったこともなく不幸を造ったこともなく、圓満完全自由自在な心なのであります。

この眞理を知ったならば、吾々の生命は歓喜湧躍し、手の舞ひ足の踏むところを知らざる如き喜びに満たされて如何なる病気も不幸も吹っ飛んでしまふのであります。 (生命の実相より)

*******************************************************************************************************************************

ここに参加の皆さんは『この眞理を知ったならば、吾々の生命は歓喜湧躍し、手の舞ひ足の踏むところを知らざる如き喜びに満たされて如何なる病気も不幸も吹っ飛んでしまふのであります。』と説かれていることの経験がなく、『それは一足飛びにこの眞理を語るには早すぎたので、曖昧に説明してあったのでありまして、今こそ私は眞實を語るのであります。』の真理を聞くには早すぎる人々の集まりなのでしょうか?

歓喜湧躍し、手の舞ひ足の踏むところを知らざる如き喜びに満たされて、生活するのが生長の家でありましょうが、この掲示板に参加されている方は如何でしょうか?

773トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 21:17:47 ID:x7kKnlUI
>>771
あら、まあ、
どっかの、無法国家と同じだこと〜。

素晴らしい、解釈ですね。
そな解釈は無いよね。

ヨコハマだから、中華は好き好き。

アベ嫌い嫌い。

今度、蕎麦屋で、発表しょう。

やっぱ、メチャ、左翼だね、志恩さん

774トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 21:37:08 ID:xEgRVi..
曳馬野様よいのですよ。見ぐるしけば、見苦しい程、志恩さん、トンチンカンさんの真実が、見えるし、心に抱えた、問題も、出てくる。

私もね。

お互いね。

これを、越えないと、新たな、関係は生まれない。

775神の子さん:2016/12/17(土) 00:14:13 ID:rZnBODBE

772 曳馬野   774 トンチンカン信徒


自演乙!

776トンチンカン信徒:2016/12/17(土) 00:27:52 ID:tupAKRBI
なんじゃ?

あんた?

自演て?
バカじゃん

777神の子さん:2016/12/17(土) 12:52:34 ID:rZnBODBE
トンチンカン信徒  テラ その他(たまにいろんなHNで、うのはな擁護に出てくる数々の輩)

上記、全て曳馬野の書き込み 

曳馬野の<<IDをコロコロ変える事ができる。>>というこの得意技?を曳馬野以外時でも使ったり、又(自分の唯一の得意技であるため、つい自慢してしまった結果、却ってやぶ蛇になっとるの。

あと、書き込み内容で わかるんですな。

778トンチンカン信徒:2016/12/17(土) 14:07:45 ID:w2jNRkWI
>>777
アホ?だな?
IDなんて、アンタが、ハンネが、『神の子』誰かさっぱり、わからんチンなの一緒だよ。

『表示しない』を選択すると、変化するだぜ?

知らないの、君が、バカ垂れなだけ。

ハンネだて、打たないと、『神の子』で表示されるよね。

だから、アンタと一緒だよ。

曳馬野さんは、人格も、住まいも、別だよ。
だいたい、

俺の、蕎麦屋知らないよ。曳馬野さん、バカアンタ。

779トンチンカン:2016/12/19(月) 14:47:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」 = 「曳馬野」    やっぱり!!

この様に 感じて いるのは・・  「トンチンカン」だけではなかった・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
 そして凄い書き込み量。下品」 ← これらが「曳馬野」の特徴だった。
                               (るん吉氏)





(参考) 「コメント」板
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3242: るん吉 :2016/12/19(月) 00:18:08 ID:nSGnqpgU


>>3171: ?,? :2016/12/18(日) 20:06:44 ID:ntmx.G5o
>>トンチンカン信徒さんて、私も 馬さんだと思ってたけど、、、違うのでしょか


だから曳馬野だって。
曳馬野はんて、今まで「この人,ひまやなぁ」と思ってるほど出てきてたでしょ。今は出
てこないよね。
今は、トンチンカン信徒の名で出るのが忙しすぎて ついつい曳馬野が留守になっとる
ねんね。

「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
そして凄い書き込み量。下品」←これらが曳馬野の特徴だった。

これらの特徴、トンチンカン信徒さんも じぇ〜〜んぶ、満たしてますしぃ。あ、文体は
変えとるけど、文体変えなくて良かったのに。曳馬野時代の文体は普通やってんから、トン
チンカン信徒の時も同じような文体で良かったのに。
変に変えるから、逆に白々しくなってんねん。臭いねん。

書き込む人は(特に大量)、大概、前から決まってんねん。
しかも、これだけの曳馬野はんと同じ特徴を持った 別の新しい者が、そうそう掲示板に
書き込んでこないのよ。
同じメンバーですの!
だから、例えば、うのはなさんの擁護してはるけど、「曳馬野はん」て一発で解るから。
私がここに来た2012年ころや掲示板が出来た2011年ころは

「うのはな様!」「うのはな様!」素敵です!」とかヨイショするものは、そこそこいたけ
ど、今はもう誰もおらんねんよ。

もう3年ほど前から「あんただけになってるんよ。そうでしょ?」

そうそう、新しい、うのはな擁護や志恩たたきや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

780トンチンカン:2016/12/19(月) 15:13:07 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」が・・ 「曳馬野様」・・と呼びかけているのです・・?!

つまりは、<一人二役>を演じていることなのですよね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・ところで、『トンチンカンの真実』が見えたのえしょうか・・???


・『新たな関係』・・  一体、どの様な<関係>なの・・?




(参考) <実相哲学を論じる部屋>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
774 :トンチンカン信徒 :2016/12/16(金) 21:37:08 ID:xEgRVi

曳馬野様 よいのですよ。見ぐるしけば、見苦しい程、志恩さん、トンチンカンさんの真
実が、見えるし、心に抱えた、問題も、出てくる。

私もね。

お互いね。

これを、越えないと、新たな、関係は生まれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

781トンチンカン信徒:2016/12/19(月) 16:14:06 ID:WjvIHVpE
>>780
そんな。こわいの、『鬼平』

曳馬野さん=静岡

トンチンカン信徒=お江戸
分かりやすいだろ。

アベちゃん=お江戸

もしかしらたら?

トンチンカン信徒=アベちゃんだったら?

貴女どうする?

このコメントどうすの?
(トンチンカンの嘘コピペ)

780:トンチンカン

16/12/19(月) 15:13:07 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」が・・ 「曳馬野様」・・と呼びかけているのです・・?!

つまりは、<一人二役>を演じていることなのですよね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・ところで、『トンチンカンの真実』が見えたのえしょうか・・???


・『新たな関係』・・  一体、どの様な<関係>なの・・?




(参考) <実相哲学を論じる部屋>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
774 :トンチンカン信徒 :2016/12/16(金) 21:37:08 ID:xEgRVi

曳馬野様 よいのですよ。見ぐるしけば、見苦しい程、志恩さん、トンチンカンさんの真
実が、見えるし、心に抱えた、問題も、出てくる。

私もね。

お互いね。

これを、越えないと、新たな、関係は生まれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



※トンチンカン師
『うのはな版のひとりごと』読んでこいよ。

782トンチンカン:2016/12/19(月) 20:48:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」 = 「曳馬野」    やっぱり!!

この様に 感じて いるのは・・  「トンチンカン」だけではなかった・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
 そして凄い書き込み量。下品」 ← これらが「曳馬野」の特徴だった。
                               (るん吉氏)





(参考) 「コメント」板
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3242: るん吉 :2016/12/19(月) 00:18:08 ID:nSGnqpgU


>>3171: ?,? :2016/12/18(日) 20:06:44 ID:ntmx.G5o
>>トンチンカン信徒さんて、私も 馬さんだと思ってたけど、、、違うのでしょか


だから曳馬野だって。
曳馬野はんて、今まで「この人,ひまやなぁ」と思ってるほど出てきてたでしょ。今は出
てこないよね。
今は、トンチンカン信徒の名で出るのが忙しすぎて ついつい曳馬野が留守になっとる
ねんね。

「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
そして凄い書き込み量。下品」←これらが曳馬野の特徴だった。

これらの特徴、トンチンカン信徒さんも じぇ〜〜んぶ、満たしてますしぃ。あ、文体は
変えとるけど、文体変えなくて良かったのに。曳馬野時代の文体は普通やってんから、トン
チンカン信徒の時も同じような文体で良かったのに。
変に変えるから、逆に白々しくなってんねん。臭いねん。

書き込む人は(特に大量)、大概、前から決まってんねん。
しかも、これだけの曳馬野はんと同じ特徴を持った 別の新しい者が、そうそう掲示板に
書き込んでこないのよ。
同じメンバーですの!
だから、例えば、うのはなさんの擁護してはるけど、「曳馬野はん」て一発で解るから。
私がここに来た2012年ころや掲示板が出来た2011年ころは

「うのはな様!」「うのはな様!」素敵です!」とかヨイショするものは、そこそこいたけ
ど、今はもう誰もおらんねんよ。

もう3年ほど前から「あんただけになってるんよ。そうでしょ?」

そうそう、新しい、うのはな擁護や志恩たたきや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

783トンチンカン信徒:2016/12/20(火) 05:21:01 ID:Deo9tGLI
>>782
正体が、大分ばれてきたね。

トンチンカンさん。

誰でも、マサノブの効果は、もう無いよ。

早く、正体自白いや?
もう、だいた、分かって来たかな。

トンチンカンさんは
電気屋で、パートでもするのかね。

質問に、答えてよ。

784トンチンカン:2016/12/20(火) 08:32:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」が・・ 「曳馬野様」・・と呼びかけているのです・・?!

つまりは、<一人二役>を演じていることなのですよね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・ところで、『トンチンカンの真実』が見えたのえしょうか・・???


・『新たな関係』・・  一体、どの様な<関係>なの・・?




(参考) <実相哲学を論じる部屋>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
774 :トンチンカン信徒 :2016/12/16(金) 21:37:08 ID:xEgRVi

曳馬野様 よいのですよ。見ぐるしけば、見苦しい程、志恩さん、トンチンカンさんの真
実が、見えるし、心に抱えた、問題も、出てくる。

私もね。

お互いね。

これを、越えないと、新たな、関係は生まれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

785トンチンカン信徒:2016/12/20(火) 23:09:23 ID:eV.2kp3Q
>>784
一人二役?

それは?トンチンカン師が、一人二役やってるんからだね?

ほら。

自白しました!
トンチンカン!

やっぱ。

築地や投稿電気の黒い噂は、本流一派と、癒着が、あるんだね。

これは、大スクープだよ!
日本会議まで、行くかもよ!

トンチンカンのお喋り。
さーたいへんだ!

黒い癒着かい?
トンチンカンさん
君はどこまで、知ってるの?

786トンチンカン:2016/12/20(火) 23:52:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」 = 「曳馬野」    やっぱり!!

この様に 感じて いるのは・・  「トンチンカン」だけではなかった・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
 そして凄い書き込み量。下品」 ← これらが「曳馬野」の特徴だった。
                               (るん吉氏)





(参考) 「コメント」板
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3242: るん吉 :2016/12/19(月) 00:18:08 ID:nSGnqpgU


>>3171: ?,? :2016/12/18(日) 20:06:44 ID:ntmx.G5o
>>トンチンカン信徒さんて、私も 馬さんだと思ってたけど、、、違うのでしょか


だから曳馬野だって。
曳馬野はんて、今まで「この人,ひまやなぁ」と思ってるほど出てきてたでしょ。今は出
てこないよね。
今は、トンチンカン信徒の名で出るのが忙しすぎて ついつい曳馬野が留守になっとる
ねんね。

「総裁を擁護し、うのはなはんを常に持ち上げ、志恩さんをたたき、IDを常に変える。
そして凄い書き込み量。下品」←これらが曳馬野の特徴だった。

これらの特徴、トンチンカン信徒さんも じぇ〜〜んぶ、満たしてますしぃ。あ、文体は
変えとるけど、文体変えなくて良かったのに。曳馬野時代の文体は普通やってんから、トン
チンカン信徒の時も同じような文体で良かったのに。
変に変えるから、逆に白々しくなってんねん。臭いねん。

書き込む人は(特に大量)、大概、前から決まってんねん。
しかも、これだけの曳馬野はんと同じ特徴を持った 別の新しい者が、そうそう掲示板に
書き込んでこないのよ。
同じメンバーですの!
だから、例えば、うのはなさんの擁護してはるけど、「曳馬野はん」て一発で解るから。
私がここに来た2012年ころや掲示板が出来た2011年ころは

「うのはな様!」「うのはな様!」素敵です!」とかヨイショするものは、そこそこいたけ
ど、今はもう誰もおらんねんよ。

もう3年ほど前から「あんただけになってるんよ。そうでしょ?」

そうそう、新しい、うのはな擁護や志恩たたきや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

787神の子さん:2016/12/21(水) 00:27:03 ID:/GnZPdNo
>>786
あら?
図星ただのね。

返事できないの。
今別版で、トンチンカン叩きアワーやってます。
皆な、君に、怒ってますよ。

788トンチンカン:2016/12/21(水) 18:28:14 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『皆な、君に、怒ってますよ』・・  「爺さん」の 常用 のフレーズ・・??

一人、騒いでいるだけではないのですか・・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

789トンチンカン信徒:2016/12/21(水) 18:45:46 ID:eV.2kp3Q
>>788
早く、来場してください。
読みも、しないで、いい加減な、コメントは、やめようね。

790志恩:2016/12/21(水) 19:39:16 ID:6hRUvSRg
きっと 君(トンチンカンさん)は 来ない 🎵

きっと 君は  来ない
一人だけの そば屋の2階

おーお、  そば屋の2階

心深く ひめた 思い
叶 え ら れ そ う も ない🎵
https://www.youtube.com/watch?v=KTgupP1zgCc

791録音:2016/12/22(木) 02:17:34 ID:1VJChfqQ
>>790
ありがとう、良い録音できましたよ。

トンチンカン師は、
招待したけど来ないて?
とんでも無い?

来たいけど、来れない、理由があるのでしょ。
それを、全て、観察・点検・録画します。

792<削除>:<削除>
<削除>

793五木尾灯:2017/01/08(日) 13:23:12 ID:tH4EPnck

生長の家・谷口雅宣総裁インタビュー で、

AERA (アエラ) 2017 / 1 / 16 号( 1 / 7 発売 定価:390円(税込))に登場、

またまた、生長の家の<評価を下げる力>となっているようで、残念に思います。

社会一般の目、視点から見ると、逆説的です。

駅の近くにある図書館で読みましたが、ここの図書館は、ほとんどの週刊誌、月刊誌、季刊紙、

新聞 等 があり、次の号が出た時点で、10円コピー機で、全文がコピーできます。


どのように、生長の家の信徒をみているか、元信徒が「 学習 」 していない、「 表と裏 」を使い分ける、

原理主義、日本会議の中枢に元信者、安倍内閣が立憲主義を軽視、原発の再稼働 等々、新しいものはありませんが、

「 支持しない方針 」 を出して、おそらく地方の幹部の信徒をはじめとして、

一割ぐらい辞めたようだとも述べている。

「 生長の家の御教えのすばらしさ 」 については、一言もない。

ああ 絶好の機会だったのに ・・・・・。

794犬のしっぽ:2017/01/23(月) 20:13:17 ID:qUFTvMIQ


おおお・・・!“ 世界聖典普及協会 ”で お取り扱いっですって!

ア〜エライこっちやー

もっとマシなものはないのかね。

名がすたるでぇ〜。

797神の子さん:2018/05/09(水) 21:07:23 ID:P..xzO46
仏典には「一人(いちにん)出家すれば九族天に生まる」という聖句がある。九族とは高祖・曽祖・祖父・父・自己・子・孫・曽孫・玄孫の各九代にわたる親族のことである。「九族が天に生まれて」天人歓喜常楽の生活を営ましめるためには、九族の名前をいちいち呼び出して祀るということが必ずしも必要ではないのである。自分自身が出家することが必要である。

 “出家する” とは必ずしも、家を出て僧侶の修行をすることではないのである。真理を悟って、俗世間に生活しながらでも、維摩居士(ゆいまこじ)のように自由を得るということである。俗世に処しながら、その俗世の生活が真理によって超出した境地で、「菩薩(ぼさつ)心浄ければ仏土浄し」 の浄き世界に住み得ることである。

 自分ひとりがそのような悟境に入れば九族悉く天界に生まれるのであるから、「迷っている霊はひとりも無い」 ということになるのである。「あの霊が迷っているのではないか」 と “迷い” に引っかかるより先に自分が迷っていないようになることが大切である。(『生長の家』誌昭和46年11月号参照)>>と、『人生を支配する先祖供養』 p.69〜70には書かれているのであります。

雅宣先生は可笑しいという方々にお聞きしたい。

この雅春先生の御文章が正しいのであれば、【孫にあたる雅宣先生は天界に生まれている】ことになります。【いや彼は迷っている】と云うのであれば、雅春先生は悟境に入っていないことになります。

【「あの霊が迷っているのではないか」 と “迷い” に引っかかるより先に自分が迷っていないようになることが大切である。】

この御文章が雅春先生の御見解だと私は思います。生きていても霊界に往かれていても秩序を持ってお仕えすることが必要と思う次第です。

798トキ:2018/05/10(木) 09:29:49 ID:lIzG5fU.
>>793

 総裁は1割ほど辞めたと書いていますが、もっと多いような気がします。
また、組織に残っている人も、総裁の言うことに共鳴して残っているのではなく、仕方なしに残っている人が多いです。

 総裁は信徒を内心ではバカにしているのが見え見えなので、信徒の方も彼の言動を信頼していません。

799トキ:2018/05/10(木) 09:32:29 ID:lIzG5fU.
>>797

>>生きていても霊界に往かれていても秩序を持ってお仕えすることが必要と思う次第です。

 浄土真宗では、門主に忠告する「勧学」と言う役職もあります。「秩序を持ってお仕えする」と言うのなら、総裁の言動の非なる点を忠告するのが、本当の忠義です。

800神の子さん:2018/05/10(木) 18:01:12 ID:mbA2fRWw
>>798

一年三か月もほったらかしの投稿に今返事するとは?


もっと多いような気がします。(気がするなんて想像の文言でなく、あなたの教区の事実を書いたらどう) 

また、組織に残っている人も、総裁の言うことに共鳴して残っているのではなく、仕方なしに残っている人が多いです。(あなたの教区ではそうかもしれないが当教区の役職者は違います。)

総裁は信徒を内心ではバカにしているのが見え見えなので、信徒の方も彼の言動を信頼していません。(信頼しない人について行きますか?一般信徒は辞めるもサボるも自由なんです。あなたは多分組織人でしょう。金のために組織に残る人にはあなたの様な人もいるのでしょうが、私の周りにいる人たちは信用していますよ。五月二日に本部に行ってきました。玄関前で写真を取っていた若い本部員さんと一時間ほど話をしました。彼は生長の家三代目さんでした。五六人まとまって建屋から出てきた職員さん達もにこやかでした。金のために本部職員でいるようには見えませんでした。「総裁は信徒を内心ではバカにしているのが見え見えなので」一般信徒を馬鹿にしている見え見えの証拠を出してください。一円にもならない幹部研修会に一万人もの人が集まる訳がないではありませんか。)


信仰は自由なんです、いやならさっさと辞めたらいかがですか。

801神の子さん:2018/05/10(木) 18:13:35 ID:mbA2fRWw
>>799

【「あの霊が迷っているのではないか」 と “迷い” に引っかかるより先に自分が迷っていないようになることが大切である。】

この御文章が雅春先生の御見解だと私は思います。


こちらへの感想はスルーなんですか?トキさん。

雅宣総裁率いる教団が嫌なら、いやな気持で居ることはありませんよ。善悪で人を裁く、たとえ公人であっても、のは自分が救われて生きているとは言えません。

802「考える」管理人◇日野:2018/05/14(月) 07:31:06 ID:ub2TmCpc

>この雅春先生の御文章が正しいのであれば、【孫にあたる雅宣先生は天界に生まれている】ことになります。【いや彼は迷っている】と云うのであれば、雅春先生は悟境に入っていないことになります。<

ここでいう「天界」は輪廻転生上の天界であり、必ずしも実相世界を意味するものではありません。例えば、『甘露の法雨』における「天界の諸神」は第三義の神です。

>自分ひとりがそのような悟境に入れば九族悉く天界に生まれるのであるから、「迷っている霊はひとりも無い」 ということになるのである。「あの霊が迷っているのではないか」 と “迷い” に引っかかるより先に自分が迷っていないようになることが大切である。<

これには若干の方便めいたものも感じます。ここでいう「迷っている霊」とは「胃袋もないのに胃病の念を、心臓もないのに心臓病の念を子孫に送るような霊」を指しているのではないでしょうか?

そういう意味の霊は総裁家には存在しないでしょう。谷口雅宣先生も天部であり、第三義の神(人格神)であって崇敬の対象となるべきであると思います。

803転載:2018/08/23(木) 13:57:53 ID:XWTY3yMM

5122: 志恩 :2014/07/02(水) 11:49:52 ID:.QY5jUA6
酋長さん

根拠なんて、本当は、なんにもないのにさ、ぷぷっ(笑)
マイハニー トンチンカンさんと,私を分断させる作戦ですね。

5123: トン天カン :2014/07/02(水) 12:29:59 ID:oI68lYAA
>>5122
ところで、酋長てだれですか?♪志恩先生♪

分断なて、滅相もない♪
ほら?御家族と、自慢のダーリンのお話し、御自分で、沢山されてたじゃないですか♪

<<5122:志恩
14/07/02(水) 11:49:52 ID:.QY5jUA6
酋長さん

根拠なんて、本当は、なんにもないのにさ、ぷぷっ(笑)
マイハニー トンチンカンさんと,私を分断させる作戦ですね。>>

オカマとは云え、愛人に、御主人が居るとは!

しかも、自慢ダーリンは元関係者なんでしょ♪自慢してたじゃないですか♪

自慢話に花が咲く♪羨ましい♪志恩先生♪

今度は、潜在意識のインディアンの酋長と愛人になって下さい♪

5124: 曳馬野 :2014/07/02(水) 13:14:53 ID:I/wU8psA
志恩大先生様

不倫ごっこはお好きな様にされたらいいのですが、本流派の大先生としましては、よって立つ生長の家根本の教えが何故聖典に於いて変化したのかを、

ご説明くださいませ。

804転載:2018/08/25(土) 15:03:42 ID:utorxtso
5969: 志恩 :2018/08/14(火) 17:35:05 ID:6hRUvSRg
ウエイトレス「お飲み物は?」

曵馬野さん「元気の出る粘着サイダー」

5970: 曳馬野 :2018/08/14(火) 18:08:33 ID:ufyMIQXE
ここはマジな人間のいる場所ですんで、ダジャレは新隔離版でどうぞ。

そして日本語の解る人専用版です。似非真理の欲しい方は、大調和の神示を実践していても何の効果も無い、大先生の沢山おられる噂の新隔離版でどうぞ。

805転載:2018/08/25(土) 15:06:23 ID:utorxtso

 「徳切れ」の意味について るん吉様へ
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=125

806嵐を呼ぶ掲示板:2018/08/25(土) 15:08:47 ID:utorxtso
>そして日本語の解る人専用版です。似非真理の欲しい方は、大調和の神示を実践していても何の効果も無い、大先生の沢山おられる噂の新隔離版でどうぞ。


    仏様もおられます(笑)

807転載:2018/08/25(土) 18:22:41 ID:utorxtso
6502 :神の子さん :2018/07/18(水) 18:36:19 ID:s/iSYofw
>私を追放するのではなく、やみくもに、志恩に因縁つけているシャンソンさんの方を書き込み禁止にされたら、ことは、すぐにおさまりますのに、新トキ掲示板では、シャンソンさんは、書き込み禁止にされてるので何もシャンソンさんと志恩との議論は起きていませんでしょ。

>ああいう具合にされたらいいものを、なぜ、理不尽な目にあわされている志恩のみに責任を負わせて志恩のみを第二掲示板から追放したのか、意味がわかりませんので、



傍流にはシャンソンさんの反論が山ほどですよ。新トキ版で貴女が何書いても、そこに投稿できないのだから、揉めるはずがないでしょ。

貴女が新トキ版でだけ書いていればいいのです。あなたが余分な事さえしなければ、世の中静かなものです。少なくとも私の受け取り方ですと、シャンソンさんとは話ができますが、あなたとは話になりません。

「なぜ、理不尽な目にあわされている志恩のみに責任を負わせて志恩のみを第二掲示板から追放したのか、意味がわかりませんので、」と書いていますが、理不尽な目にあわされているという被害妄想的な感情を持たず、何故こんなに言われるのだろうか、と反省することの出来ない志恩さんです。
志恩のみに責任を負わせて投稿禁止にしたか、管理人さんは理由を述べています。トキ管理人が投稿禁止機能の無いしたらば掲示板から、せっかく版に移動したのも、管理人の考えで投稿禁止処分をする為でしょう。掲示板は管理人が好きにすればいいのです。その行動が嫌な人は掲示板から離れるだけの事ですから。

傍流ではアクエリアンさんとシャンソンさんは何の揉め事も無いでしょう。勿論私とも。然るにあなたは自分は正しいの一点張りでシャンソンさんを非難する。揉め事はトキ管理人を持ち上げる取り巻きさんの発言を公平に裁定できないトキ管理人が責めを負うべきと考えます。第二の管理人さんは、議論の末に建設的な方向、考えの一致ができる議論であれば歓迎と云っています。つまりあなたの会話は自分が何故非難されるのかへの自省に基づいていないのです。自己の正統性ばかり主張されては、揉め事は相手がある事ですから、お互い納得することはできません。斯く私が書いているのも、あなたが新トキ版で書いただけなら放ておきましたが同じものをこちらに転載したからです。てっとり早い話が、お山のしゃしゃりんと云われるあなたが出しゃばることがはた迷惑だと云うことです。自分が投稿すること、転載することはあなたにとっては正しいと思ってもはた迷惑だと考える人がいると云うことです。

808神の子さん:2018/10/08(月) 07:54:05 ID:XVhX1PHw
7337: トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/01/09(月) 14:15:16 ID:rpznmRAo
>>7335

 平素は弊掲示板をご利用くださり、ありがとうございます。

 色々とご心配をおかけして申し訳ありません。

この「したらば」掲示板は大変よくできた掲示板ですが、アラシ投稿には少し弱くて、ご覧の通り、アラシ投稿が横行する事態になっています。
そこで、「続したらば」掲示板を設置しています。こちらは有料ですが、アラシ投稿対策には強い掲示板です。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html

 今すぐの全面移行は難しいですが、真面目な投稿をしたい人は、順次、こちらをご利用くだされば幸いです。

 時期を見て、この「したらば」掲示板は閉鎖するか、名称を変更するか、にさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

809神の子さん:2018/10/08(月) 09:36:50 ID:XVhX1PHw
日時:2018年10月08日 (月) 07時54分
名前:再

5969: 志恩 :2018/08/14(火) 17:35:05 ID:6hRUvSRg
ウエイトレス「お飲み物は?」

曵馬野さん「元気の出る粘着サイダー」

5970: 曳馬野 :2018/08/14(火) 18:08:33 ID:ufyMIQXE
ここはマジな人間のいる場所ですんで、ダジャレは新隔離版でどうぞ。

そして日本語の解る人専用版です。似非真理の欲しい方は、大調和の神示を実践していても何の効果も無い、大先生の沢山おられる噂の新隔離版でどうぞ。


805 :転載 :2018/08/25(土) 15:06:23 ID:utorxtso

 「徳切れ」の意味について るん吉様へ
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=125

810志恩さんの歴史:2018/10/08(月) 21:57:51 ID:19XrsXDk
>>809
なにも苛めなよ。
手をさしのべこともあるよ。

でも、噛みついたよ。

811志恩さんの正しい歴史:2018/10/10(水) 18:28:02 ID:ComiSPMU
(新羅人=志恩さん)

※志恩さんは、新羅民族 似せ日本人の、フリー信徒です。(証拠コメント)


①天皇陛下を、尊厳なか、してませよ、志恩さんは、証拠のコメントが、天皇を、『尊称』無し、『呼び捨て』、憲法解釈にケチをつけて、軽蔑するコメントです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>> 6544:志恩

17/10/06(金) 18:47:22 ID:6hRUvSRg
天皇がテレビで、護憲発言された日は、いつか?と調べてみましたら、
平成25年12月18日でした。
<<<


(下のコメントが、完全な嘘なのが、わかります)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NAME
志恩
MES
新・トキ掲示板より
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━
(6087)(6088)
日時:2018年10月07日 (日) 14時00分
名前:風

私も かねがね持っていた大きな疑問です

とても 整理された素晴らしい問いかけだと思います。

共にお答え待っています。


もちろん、天皇家に 超尊敬の心は 持っております。
投稿日時
2018年10月08日 (月) 05時54分



②それから、一般検索すると志恩さんの名前は、新羅人名=韓国名だとわかり。

(志恩は韓国女性名)
http://trs02.mxcd.imodesarch.jp/t/0919nbSzbCVTfRrx/4?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fmt_erech_ave%2Fkorean_girl.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%8A%D8%8D%91%8F%97%90%AB%96%BC&amp;_jimg=1&amp;guid=on


③、アクエリア氏とコメントの際、志恩さんがさんが、日吉町創価信徒であり、<新羅人である>
とコメントしてる。

(アクエリアンさんのコメント)
→<人間の探究 897 創価学会幹部は朝鮮人!>


(志恩さんの日吉町で、創価の女性と、仲の良いこと示すコメント)

②→創価学会のおばさんは、私が生長の家だということはご存知ですから、たぶん創価学会の勧誘はしないと
思います。したら、断るだけです。

なぜ、あちらが突然話しかけてきたのかな、ということですが、普段、道で会えば、お互い、会釈だけは
してきたので、あのおばさんは、私のことを、嫌な人間ではないと、思っていたからだと思います。

でも、たとえ、この度、珍しく あちらが、話しかけてきたからといいましても
あのおばさんは、見るからに、こせこせした感じで、すぐに怒り出すような 短気そうなタイプで、
私の好きなタイプの人では ありませんから、今後も お友達には なりません。

(解説)=実に、不可思議な、志恩さんの、コメント内容です?同じ?日吉に在住で?日頃から?近所なんですね?技と?仲の悪いフリをしてる?コメントですが?相手の方は?近づいてくるてことは?秘密理に?お話してるて?亊ですね?しかも?選挙の前後だしね?
(雅春先生の教えに従うなら、志恩さんは、明に祖国は、新羅国→現在=韓国・北朝鮮になってくる)


⑤、山ちゃんさんと、会話でも、日本歴史な場所、四条畷を間違える、志恩さんは、外人=新羅人だと直ぐにわかります


志恩さんは、日本の歴史を殆ど知らない、新羅人です。

江戸時代の藩間違えましたが、過去には、山ちゃんさんと、会話記録、楠木正行関係の地名も間違えています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①1014:山ちゃん
12/08/10(金) 10:25:18 ID:s82TwhOg
志恩様へ
早速の購入有難うございます。また読んだ感想聞かしてください。
最後に掲載されている楠木正成と正行の関係史跡での項目で四条畷の戦いが枚方市と
記載されていますが、四条畷市の誤植です。四条畷市には四条畷神社があります、そこに楠木
正行を祀っています。四条畷駅からすぐ近くに正行の墓碑があります。その四条畷を見下ろす飯盛山に
は楠木正行の大きな像があります。


〜〜〜つづき〜

812志恩さんの正しい歴史:2018/10/10(水) 18:28:57 ID:ComiSPMU
>>811


②それから、一般検索すると志恩さんの名前は、新羅人名=韓国名だとわかり。

(志恩は韓国女性名)
http://trs02.mxcd.imodesarch.jp/t/0919nbSzbCVTfRrx/4?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fmt_erech_ave%2Fkorean_girl.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%8A%D8%8D%91%8F%97%90%AB%96%BC&amp;_jimg=1&amp;guid=on


③、アクエリア氏とコメントの際、志恩さんがさんが、日吉町創価信徒であり、<新羅人である>
とコメントしてる。

(アクエリアンさんのコメント)
→<人間の探究 897 創価学会幹部は朝鮮人!>


(志恩さんの日吉町で、創価の女性と、仲の良いこと示すコメント)

②→創価学会のおばさんは、私が生長の家だということはご存知ですから、たぶん創価学会の勧誘はしないと
思います。したら、断るだけです。

なぜ、あちらが突然話しかけてきたのかな、ということですが、普段、道で会えば、お互い、会釈だけは
してきたので、あのおばさんは、私のことを、嫌な人間ではないと、思っていたからだと思います。

でも、たとえ、この度、珍しく あちらが、話しかけてきたからといいましても
あのおばさんは、見るからに、こせこせした感じで、すぐに怒り出すような 短気そうなタイプで、
私の好きなタイプの人では ありませんから、今後も お友達には なりません。

(解説)=実に、不可思議な、志恩さんの、コメント内容です?同じ?日吉に在住で?日頃から?近所なんですね?技と?仲の悪いフリをしてる?コメントですが?相手の方は?近づいてくるてことは?秘密理に?お話してるて?亊ですね?しかも?選挙の前後だしね?
(雅春先生の教えに従うなら、志恩さんは、明に祖国は、新羅国→現在=韓国・北朝鮮になってくる)


⑤、山ちゃんさんと、会話でも、日本歴史な場所、四条畷を間違える、志恩さんは、外人=新羅人だと直ぐにわかります


志恩さんは、日本の歴史を殆ど知らない、新羅人です。

江戸時代の藩間違えましたが、過去には、山ちゃんさんと、会話記録、楠木正行関係の地名も間違えています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①1014:山ちゃん
12/08/10(金) 10:25:18 ID:s82TwhOg
志恩様へ
早速の購入有難うございます。また読んだ感想聞かしてください。
最後に掲載されている楠木正成と正行の関係史跡での項目で四条畷の戦いが枚方市と
記載されていますが、四条畷市の誤植です。四条畷市には四条畷神社があります、そこに楠木
正行を祀っています。四条畷駅からすぐ近くに正行の墓碑があります。その四条畷を見下ろす飯盛山に
は楠木正行の大きな像があります。


②1017:志恩
12/08/10(金) 11:13:42 ID:.QY5jUA6
山ちゃん様

早速にご返信を、ありがとうございます。
最後に掲載されている四条畷の戦いが、枚方市とあるが、それは まちがいで、
四条畷市の誤植とのこと、分りました。
ご丁寧に、感謝致します。

楠木正行の大きな像が、四条畷を見下ろす飯盛山に、墓碑は、四条畷駅からすぐ近くにあるというのは、相当、
四条畷(しじょう つづり)は、楠木 公にご縁の深い地なのですね。
著書が届くのを、たのしみにしています。


③1018:志恩
12/08/10(金) 11:17:09 ID:.QY5jUA6
ごめんなさい。
「四条畷」は、「 しじょう なわて 」と読むのでした。訂正します。失礼しました。



※(間違いの箇所)

<間違い>四条畷(しじょう つづり)は、楠木 公にご縁の深い地なのですね。→<訂正コメント>
「四条畷」は、「 しじょう なわて 」と読むのでした。訂正します。失礼し
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


(その後、誤魔化しコメントを、何度してます。)



以上

813神の子さん:2018/12/28(金) 23:05:29 ID:7W2PGskg
「したらば」掲示板一時閉鎖のお知らせ (5323)
日時:2018年09月21日 (金) 10時46分
名前:トキ

 平素は「生長の家「本流復活」について考える」をご利用くださり、感謝申し上げます。

 旧 生長の家「本流復活」について考える(したらば版)ですが、最近、シャンソン様などが書き込みを繰り返しているので、正常な状態ではなくなってしまいました。とはいえ、このまま「掃除」をしても、イタチゴッコです。そこで、一旦、書き込みを停止し、その間にアラシ投稿を削除したいと思っています。閉鎖の日時は後日おしらせします。清掃が終わった後に、再開したいと思います。

 なお、この「生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)」は閉鎖などはしませんので、ご安心ください。
 
 以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。


管理人敬白

814神の子さん:2019/01/12(土) 10:18:09 ID:csxsULXI
差別と苛めの女王志恩さん (8985)
日時:2019年01月12日 (土) 09時12分
名前:シオン観測隊

差別と苛めの女王志恩さんなのに、良くこうした、二枚舌コメントを言えますね。
(志恩さんのアフリカ黒人差別コメント、黒人や混血の人対するいやがらせですかね?)

>5908
志恩さん!新羅人確定!コメント。

志恩さんは、新羅人丸出しのまた、コメントをしていますで、検証しましょ。

(志恩さんの間違た、アフリカ黒人の認識)

5908:志恩
18/08/09(木) 20:59:41 ID:6hRUvSRg
原粗アフリカ人は 冬はよくモテるんだけれど、
夏になると、皆、別れ話をする。なんでだろ?

※最新の学問で、このよう見識です。

体毛や髭が多いといった、ホモ・サピエンスの原型であるネグロイドよりかけ離れた遺伝的特徴を持つ。
肌の色は「白人」の名称の由来の一つではあるが、薄褐色〜褐色の個体が最多数派を形成する。
もともと人類の皮膚色は濃かっ


志恩さんは、また、新羅人丸出しコメントしました。江戸時代ばかり、アフリカ人にも差別コメントをしてますね。

これは、新羅人だからです。日本人では無い証拠です。

決して、そっそかしのでは無く、差別の心がある、新羅人だからです。

===========
上記のコメントをしていながら、下記のコメントで、誤魔化します。


NAME
志恩
SUB
宇治の自殺メモは、公表すべき。一般社会でしたら、警察やマスコミの手で、公開されてるものです。
MES
>>宇治の自殺メモ隠蔽は「藪の中」なのでしょうか?<<


宇治の自殺メモは、関係者が 握りつぶしたままでなく、公表すべき。

一般社会でしたら、警察やマスコミの手で、公開されてるものです。
投稿日時
2019年01月12日 (土) 06時54分

===========

志恩さんあんた、頭可笑しいか?

815神の子さん:2019/01/12(土) 10:18:55 ID:csxsULXI
「したらば」掲示板一時閉鎖のお知らせ (5323)
日時:2018年09月21日 (金) 10時46分
名前:トキ

 平素は「生長の家「本流復活」について考える」をご利用くださり、感謝申し上げます。

 旧 生長の家「本流復活」について考える(したらば版)ですが、最近、シャンソン様などが書き込みを繰り返しているので、正常な状態ではなくなってしまいました。とはいえ、このまま「掃除」をしても、イタチゴッコです。そこで、一旦、書き込みを停止し、その間にアラシ投稿を削除したいと思っています。閉鎖の日時は後日おしらせします。清掃が終わった後に、再開したいと思います。

 なお、この「生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)」は閉鎖などはしませんので、ご安心ください。
 
 以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。


管理人敬白

816神の子さん:2019/02/24(日) 09:30:21 ID:RtDjbkIM
痴呆が進む志恩さん、自ら病を提示(笑) (10215)
日時:2019年02月24日 (日) 01時27分
名前:シオン観測隊

1001:rei

13/06/06(木) 08:15:54 ID:S8XW4Pco
志恩さま
少し静観なさってみてはいかがでしょう。
少し誤解があるように思います。
訊けさまは意外に真面目な方だと思います。
ユーモアのセンスが有りすぎて理解しづらい面はありますが、
そんなにあなた様を罵倒しているのではないとおもいますよ。
信仰の道筋を慎重に慎重に行こうと思っておられるだけのように見受けられます。
生長の家に触れてまだ10年に満たない方です。
本はよく読んでおられても、まだ体験は途中の方です。
私も人のことは言えませんがまだまだだと思っています。
20年を過ぎて今だから分かるという事がいっぱいあります。
最初のうちはみ教えに触れた喜びで突っ走ってしまい皆さんに迷惑もかけました。
生長の家が大好きでブログまで開設する人はそうめったにおられるものではありません。
真剣だからあらゆる検証をしたいという彼の姿勢は見習うべきと私は思っております。

年上の方に失礼かとは思いましたが、もし私の言葉を受け入れて下さるなら
今とは違った見方も出来るのではと思い投稿させていただきます。

合掌
↓↓↓↓↓↓↓

記事番号[10214]
NAME
志恩
SUB
毎年、痴呆症の徘徊老人、1万5000人。毎年、若者行方不明3万人だそうです。多くの老人も若者も、いずこへ行ってしまったのやら

817トキ:2022/10/09(日) 03:00:54 ID:wE2Oj1fc
 毎日、「生命の実相」を拝読しておりますが、気がついたところを抜粋して、個人的な感想を申し上げたいと思います。


 「ともかく、わたしは皆さんとともに「生長の家』の一読者として、それを読み、習い、修養して皆さんとともに一歩一歩向上さんと努力している一求道者にすぎないのであります。わたしだって道をはずせば立ちどころにそれが具象化するのであります。
 かくのごとく『生長の家』は単なる人間なるわたしが書くのでないからこそ尊い現代の経典たるを得るゆえんで読んで病気が治るほどの真理が書けているのであります。 聖書やお経も肉体のキリストや釈迦の言葉ではなく神の啓示が、キリストや釈迦の口からほとばしり出たからこそ尊いのであります。」

(生命の実相 第2巻 97ページ)

 ここで「わたし」とありますのは、谷口雅春先生であります。生長の家総裁であっても、道から外れると、具象化すると言われているのであります。

 「聖書やお経も肉体のキリストや釈迦の言葉ではなく神の啓示が、キリストや釈迦の口からほとばしり出たからこそ尊いのであります。」とありますが、それを言い換えると、生命の実相の言葉も、肉体の生長の家総裁の口から出た言葉だから尊いのではなく、神の啓示が生長の家総裁の口からほとばしり出たから尊いのであります。

 昔はその点はよく戒められていて、「中心帰一」とは、肉体の生長の家総裁の言うことに追随するのではなく、そこに真理があるから従うべきで、真理から外れた言葉には従うのは「中心帰一」ではないのであります。

 とにかく、谷口雅春先生ご自身が、「自分の言うことが絶対である」と書いておられず、間違ったことをしたら、自分でも道から外れたらそれが具象化すると言っているのです。ましてや、信徒が、間違ったことをしたら、たちまち具象化するのであります。

 信徒は、ここに生命の実相などの聖典を典拠にするべきであると思う次第であります。

818トキ:2022/10/09(日) 20:41:43 ID:wE2Oj1fc
「生長の家」の説くは机上の空論ではなく生命の法則であるから道すなわち生活であるのである。この法則を自分自身の生活に生きるとき「生長の家の生き方」として展開し、他人の生活におよぼすとき隣人への愛行となる。ここに一つの道は展開して生活となりさらに展開して愛行となるのである。愛行のうちに生活があり、生活のうちに道があり、道と生活と愛行とは三位にして一体である。道が生活の上に悟られるときそれは救いの相をもって顕われ、メタフィジカル・ヒーリングとなって、健康境週性格の改善等をおのずから成就する。

生命の實相 第1巻 8ページ

 統一協会などのカルトが世間では糾弾されています。これらの教団は、「人間は罪の子」と教えて、恐怖で支配する宗教で、谷口雅春先生は、「宗教強盗」と喝破されました。

 しかし、生長の家でも、これを他山の石として、謙虚に反省するべきだと思います。宗教をすることが、何か異常なことであるような雰囲気が世間にはありますが、この原因は全て宗教者にあると思います。生長の家でも、戦前、谷口雅春先生がご指導をされていた時期には、この点は行き届き、ごく普通の生活の中に真理を実践するような姿勢が尊ばれました。

 それが、組織が大きくなると、組織を維持することが至上命題になり、組織の都合を信徒に押し付けるようになりました。最近になると、石を拝んでありがたがる異常な信仰を本部が言い出し、それを一部の狂信的な信徒が実践するという異常な状態になっています。

 ここに、私達は、生長の家の信仰の原点に戻り、信仰の本質は、一人一人の「神の子」の自覚であり、生活の向上であると言うことを認識することかと思います。

819トキ:2022/10/12(水) 11:07:10 ID:wE2Oj1fc
 これを消費者側からいいますと、信仰心の深い人は「もったいない」ということをよくいわれますが、なんでも買わず使わずに不自由をがまんして窮屈な生活をしている方があり
ます。 「生長の家」ではそんな節約ぶりには大反対であります。どんなものでも元は神さまが作ってくださったのだからもったいない――そのところまでは同じでありますが、次は
います。わたくしどもでは、つかわないではもったいないからできるだけ生かして使えというのであります。与えられていないものまでを無理をして使うのはいけませんが、写
えられているものを生かさない節約は人類の敵であります。われわれが生命力を出して仕事をした。その仕事をだれも使ってくれなくてはその努力が生きて来ません。物を生かし
て使うということは、人がそれをつくるために注いでくれた生命を生かすということになります。

 この世は持ちつ持たれつの世のなかでありますから、人の注いだ生命を生かすことが自分の生命を生長向上発展さすことになるのであります。

頭注板 生命の實相 第2巻 189ページ

 先日、本部から届いた通達を見たら、

 「この間、機関誌につけて送った”世界平和の祈り”新バージョンを印刷したケードを破棄してください。

 新しいカードを送ります」

とありました。

 なんでも、カードの下部に Seicho-no-ie という文字を印刷するのを忘れたので、全部破棄して印刷して送り直す、という話だそうです。以前、日時計日記のWeatherの誤植を指摘しても無視して、翌年、しれっと直したのと対応が違います。しかし、これはもったいない話だと思います。

 が、逆に、あれをしてはいけない、これを買ってはいけない、というのも、窮屈だし、必要なものを買わず、不要なものを溜め込むのも、循環を止めることになります。

生長の家の要諦は、「感謝」であります。

 私は、昔、ものを買うのも、ものを売るのも、「感謝」の気持ちが大事だと教わりました。この気持ちがあれば、何を買っても、買わなくても、自由だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板