[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
実相哲学を論じる部屋
422
:
トキ
:2014/04/01(火) 20:39:40 ID:c/T6qleY
>>421
初心者様
この「暴走」の問題ですが、人類はかなり悩んだのではないでしょうか。
議会制民主主義は、先進国で常識になっている存在ですが、それでも、「暴走」
はありました。ヒトラーのナチスは、民主主義の手続を通して政権を獲得して
います。
そこで、多様な意見の存在を許し、少数意見にも発表の機会を与える事で、
統制を取るというのが現在の主流となっています。
ここで、多様な意見と言いましたが、これは言うのは簡単ですが、実行はか
なり難しいと思います。
政治史の本で読んだのですが、英国は普通選挙の発祥の地として有名ですが、
平等選挙についてはかなり遅れていたそうです。例えば、選挙権はみんな持って
いたが、学歴で投票数を複数にしたとかで、これは少し酷い話だと思います。
確かに教育の価値というのは素晴らしいものですが、知識や教育だけで「暴走」
を防止できるか、疑問はあります。
それで思いだしたのですが、少し前に在日韓国、朝鮮人の人達の北朝鮮への
「帰国運動」というのがありました。在日韓国人や朝鮮人は、北朝鮮へ帰国して
戦争で荒廃した北朝鮮を再建するという運動でした。当時はたいへん「人道的」
な行為であるとして、自民党から共産党、人権援護論者や朝日新聞などインテリも
積極的にこの運動を支援しました。世論の大半もそうでした。反対したのは、右翼
とか当時の韓国政府を支持する人達でしたが、この人達はガラが悪く、「右翼 暴力団」
の扱いでした。
しかし、今日、私達はどちらが正しかったかを知っています。高い知性と崇高な良心
を持った人達が間違い、ごろつきと言われた人達が正しかったのです。
もちろん、教育というのは大切なものです。しかし、知識や教育があっても、間違える
という事は否定できない事実です。(ちなみに、現在の英国は、一人一票の原則を採用
しています。)
初心者様が言われた通り、現在の宇宙は何度目かの存在だという意見があります。米国
のネイティブ(いわゆるインディアン)の人達もそう言っています。そして、初心者様が
言われた通り、まだ、人類はプリミティブな段階だとは思います。
そして、人間が暴走をする、という事は、魂がまだその段階である、という事と関わり
があるような気がします。
すると、私達がなすべき事は、自分達はまだ霊的な発達の段階では、プリミティブで
あることを自覚する事だと思います。人間は神の子であり、素晴らしい存在であるのは
自覚すべきですが、同時に、自分達の自覚の程度がまだまだ至らない段階であるとも
感じます。その上で、今、為すべき事をなすのに集中すべきだと思います。
喩えると、小学生は小学校での課程に集中すべきであり、小学生の勉強を無視して、いき
なり中学や高等学校の本を読んでも身に付かない、という事だと思います。
ただ、私もこの問題については、よく知っている訳ではないので、このあたりで
終わりにさせていただきます。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板