したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「部室」板/4

730「訊」:2015/10/18(日) 04:54:27 ID:As8KmUpg

>>ラカンの家総裁ドノ

 よくワカンナイんですが、「二項対立」の意味確認など。ところで当方は>>707にてこう、書きました。

>>>「雅春先生は二項対立を用いた」という文と「教義そのものが二項対立だ」という文は、意味が違いますよね。<<<

 と。

 さらに追記して、

>>>貴方は後者の意味でお使いだったハズですよね、この、二項対立の用語を。ここに来て貴殿は「元から前者の意味で使用なさっておられたかの如く」お延べですが、それ故にコントだと申しているのです。<<<

 とも書いております。これで充分な回答になっていると思うのですがそしたら・・・・・・・・・貴殿から返信が参りましたね。読んでみましょう。

――――――――――――

>>709意味がちがいますか。雅春先生は二項対立を用いて教義を構築(あるいは説明)しておられるということです。どう違うのでしょう。

――――――――――――

 そうです。「どう違うのでしょう」なんて問い合わせが来ましたから現在、少年野球遠征先のホテルにて脱力している、そんな現在です。嗚呼、ラカンの家・・・・・・・・

 じゃ(笑)「じゃ」ですよ、たとえば「徳久克己先生はエロ話の方便を使用して教義を語った」という文と「教義そのものがエロだ」は・・・・・・・・同じ意味なんですか(笑)

 「違うだろラカンの家」

 そして「落ち着けラカンの家」

 ・・・・・講師がエロ話を方便に対機説法したからとて、教義そのものがエロってことにはならぬでしょうよ。「方便であれ、二項対立を用いてます(キリッ)教義そのものが二項対立であることと同じだ(キリッ)」なんてこと言われても、意味不明ですよ(笑)そして小難しい用語だから誤魔化されておりますが、内容を精査するとラカンの家解説って「完全意味不明文」ですよ(笑)。

 これで伝わりましたよね。

 ・・・・・・え!?まだ?じゃ、たとえば「ボインの家」って宗教があるとしましょうか。それで再説明します。(https://www.youtube.com/watch?v=9PaxNdNGK5U

 上記動画参照なんですが、ボインの家。その教義第一条が「ボインは赤ちゃんのためにあるんやデー」でありそして、第二条は「お父ちゃんのモンと、違うのんやデー」だったとしましょう。さらにはそうなってるのに、ボインの家総裁、講習会でお父ちゃんも吸いますね。間男が吸うこともありますね〜(信徒爆笑)」なんて発言してたとしましょうか。

 そしたらそれ、二項対立になりますか?(笑)。

 いや、その説明(「お父ちゃんも吸いますよね」)ですがこれが、「それでもボインは赤ちゃんが吸うためにあるんデス」って結論に導くための布石だとしたら、別に二項対立とは呼べぬでしょう。ボインの家は「赤ちゃん独在(独占?)」です。あくまでも教義は二項対立ではなく「お父ちゃんが吸うことを否定している」ワケですからね・・・・・・・・あ、ところで余計分かんなくなった?(笑)ラカンの家は。

 なんか、ラカンの家って小難しい言葉を羅列して、悦に入るのが悟りの道らしいからボインの家を譬えにしたのは、失敗だったかも(笑)まあ、そんなとこです。これから少年野球の試合ですんでこの程度で、ごめんなさいね(笑)

 まとめますが、「ラカンの家が言ってること」ですが「身近な例にすると分かり易い(笑)」です。さらには「コント」と表しましたがこれは、ラカンの家では侮辱かもしれぬが、ボインの家では「最高の褒め言葉」なんです。だから、自信を持って!





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板