したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

2078もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 17:56:41 ID:GLCD6tOE0
> 世界を愛して世界と関わろうという意欲や動機

世界と一致したらこんなんする必要ないですよそもそも だって自分なんだもん

2079もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 18:03:58 ID:j6SJ/XHM0
>>2077
ご質問ありがとうございます!

「醜い世界」という認識をしているのが「自分」なのですね
ですから「醜い世界だと認識している自分」を解消しないことにはなかなか世界と関わろうとは思えないのです…
「無職ひきこもり」という表現は事実の描写であって私は「無職ひきこもり」にはマイナスの感情はありません

結局どうなりたいのかしら?
→世界を愛して世界と関わろうと思えるようになりたいです!

2080もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 18:07:09 ID:j6SJ/XHM0
>>2078
その通りなのですね
私も「じぶんがいない」状態でまさにそのことを理解しました…

2081もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 18:07:33 ID:GLCD6tOE0
・自分=世界
・自分はいない
・すべては愛

これらは厳密には別のこと言ってる。認識が進むと結局は同じことだよねってなる。

自分がいなくなってもムカつくやつを見たらムカつく。すべてが愛と思えても戦争?あるね。いいんじゃない?とはならない。

2082もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 18:13:36 ID:GLCD6tOE0
>>2079
なるほど

ご自分をもっともっと愛して大事にしてくだされい!
醜いひどいもんと無理に関わらせようとせんで大丈夫です。世界が素晴らしいなーって感じるようになったら自然に関わりたいと思えてくるのでは。仮に世界を素晴らしいもんとして見てみてください。そういう面が見えてきます。無理に思い込もうとはせんでよいですよ。

2083もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 18:19:34 ID:j6SJ/XHM0
>>2082
ありがとうございます!

2084もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 19:33:00 ID:j6SJ/XHM0
>>2075
そうですよね…
ちょっと気を逸らす
素晴らしい方法だと思います
それは逃げでも弱さでもなく争わずに解決する強さなのですよね
あなたのように本当の意味で強い人が増えてくれればいいなと思いますありがとうございます

2085もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 21:00:52 ID:ZC5A2WMs0
>>2076
愛を感じたから積極的に関わろうとはならないんじゃないかなー笑
逆に無職ニートで幸せだ!このままで愛!
とかなって余計に関わらなくなるかもよ?笑

非二元酔いって言って、愛とか言い出して周りに迷惑かけるからそんな大層なもんじゃないよ
しかし不思議と願望叶ったりはある
でもそれって、結局はエゴの領域だからね、ある時「あれ?なんか変だな、、、」みたいになり、戻る。かなり闇に落ちるよ。
「あの時の愛をもう一度!!!」みたいになってかなり苦しむから、淡々と移行してメソッドも継続していた方がいい。

2086もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 21:47:41 ID:j6SJ/XHM0
>>2085
そうなのですね…
意欲が出ればいいと思ったのですが意欲とは別の話なのかもしれないですね…

私は大きな願望も不満もないので特になにかをする理由もありませんし…
とりあえずはこのまま日々を淡々と過ごせばよいかもしれませんねありがとうございます

2087もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 23:03:25 ID:2rYYq5UU0
>>2086
無責任なアドバイスだけど、意図したものが引き寄せられるのがチケット的な引き寄せの法則だから
「世界のすべては愛なんだ、自分はそれを体感するぞ」と意図して日々をすごせばそのうち体感できるんじゃないかなあ

2088もぎりの名無しさん:2025/06/15(日) 23:15:00 ID:j6SJ/XHM0
>>2087
そうなのですね…
確かに意図することはとても大切ですね
良い意図であればきっと叶うと思いますね
ありがとうございます…

2089もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 06:54:34 ID:szJLZ70s0
>>2064
だったとしてもそれを理由に寝そべってたって金は入ってこないんだよ…
精神の病気なんて言ったところで適当にビタミン剤睡眠薬渡されて治したいなら金払って通院してくださいね^^ーつってただでさえ金無いところに無駄にバカ高い金取られるだけよ 治りもしないのに

>>2065
現実様に愛されてたり価値のある人は楽々就けるし出来ない奴を見下しても問題ないくらい仕事ができる。けれど決して楽しくはなく我慢してると 本当に極一部の人が心無くしたか壊せたでそれでも楽しいって言えてるだけで
やりがいって言葉で自分を縛らないとやってらんないでしょう仕事なんてものは

2090もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 07:09:22 ID:szJLZ70s0
まあ自殺も出来ないってんなら失敗した末に生きるための金という人権を得るために犯罪をするしかなくなってさらに見下され生きるのも窮屈になるだけでしょう
ここでも既に女性優遇の話してるから嫌がられて犯罪者みたいなものだしなww
自分の実力も足りない助けも得られない価値の人間のまま精神世界に踏み込むようなクズ世捨て人の末路なんてこんなもんよな結局
金がない限り充足なんて見つけられないんだそりゃそうだ

2091もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 07:23:29 ID:GLCD6tOE0
わたしにとって仕事ってほぼ遊びだけどな。極端な話だけどサッカー選手とかは仕事が嫌ではないよね多分。

人権さん、行政については知らんけどここでの態度をみると助けの手をはじきとばしてるのは自分だよね。ぜんぶ否定だもん。んで本人的には他の皆から否定されてると感じてるんでしょ? 失礼だけど認知の歪み、知覚不全の教科書みたいなもん。

2092もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 07:38:30 ID:GLCD6tOE0
人権さんのここでの書き込みがうざいかどうかは結局は読む人の状態によるから気にせず書いたらいいよ。見たくないなら掲示板ごと見なくすれば済むことだしスパムじゃないし実践した上での苦しみなら書く理由充分にあるだろ。

2093もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 07:39:51 ID:GLCD6tOE0
まあその実践のやり方が違うんでねーのってわたし含む何人かが指摘してる。スクワットの本来のやり方を文章で伝えるのはなかなか難易度高いんだな。

2094もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 07:55:50 ID:GLCD6tOE0
自転車乗れないうちは「自分だけは一生乗れないのかも?」って怖かったから自分だけはできない人間なのかもって思うのはわかるよ。でも乗れたら「立って歩けるバランス感覚ある人なら練習すれば絶対乗れる」ってのが体感でわかる。

108式も掲示板で意思疎通できるくらい意識が明瞭なら誰でも適用できるよ。断言する。ぜひ感覚つかんでちょ。

2095もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 12:40:52 ID:g5HL2QnE0
>>2089
私もそう思ってたけど精神科半年くらい通い続けたら10年放置してた鬱病が嘘のように良くなったけどね
自立支援制度使えばそんなお金かからないし
鬱病の治療しないでスピにハマってた時間はほんと無駄だったと思う
108さんの充足を見るとかも精神状態悪ければまず無理
というか土台がしっかりしてないとどんな現実的努力も無駄になる

2096もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 14:38:37 ID:WS5dXSAQ0
>>2084

レス元のものですが、なんだかありがとうございます。
人にそういう言葉をかけられるあなたも、とってもすごいと思います。

ジメジメお天気ですが、そんな時にできること(お休みすることも含めて)探して、マイペースにいきましょう(*^^*)

2097もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 14:39:25 ID:GLCD6tOE0
私も通院はお勧めするよ〜。

何年も変わらないって人の相談↓
h ttps://be-okay.net/2021/01/14/post-5115/

2098もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 14:44:38 ID:WS5dXSAQ0
人間だから、荒れる日もあるさね。
そのうち凪ぐから大丈夫。
おいしいものでも食べて、のんびりしましょ。

2099もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 17:29:58 ID:GLCD6tOE0
わたしも摂食障害で精神科かかってたことある。病院によるとは思うけど3割負担で初診2710円、あとは月1で1210円。薬は「飲みたくない」と言えば無理には処方されない。処方してもらってもジェネリックなら月に500円前後だよ。精神科の薬はよく効く。飛ぶぜ(飛んじゃだめ)。マジオヌヌメ。

2100もぎりの名無しさん:2025/06/16(月) 18:31:03 ID:szJLZ70s0
>>2091
まあ現実で肯定されることなんてないし理由はどうあれ最終的には誰からも好かれないからねえ…
ずっと付き合ってくれてるけれど嫌ならあなたもスルーしていいんですよ、現状どうあってもチケットへの恨みや怒りに行き着くだけだし

良くしようと楽になろうとするのも楽じゃなくサボればサボるだけ損をする
「こうだけはなっちゃダメだ」って思われてんならマシなのかもしれないな

2101もぎりの名無しさん:2025/06/17(火) 12:44:43 ID:GLCD6tOE0
>>2100
好き好んでレスしてるのに嫌味っぽいこと言ってごめんねぇ。

>楽になろうとするのも楽じゃなく
哲学的なこと言うなぁ。しかしここなんだよね。
以前あなたに何人かで「仕事休め」っておすすめしたけど、仕事を休むことはあなたにとって実質ラクでも快でもなかったということだね。ハラハラしちゃって。

>「こうだけはなっちゃダメだ」って思われてんならマシなのかもしれないな
こういうとこが好きなんだよね。自己犠牲的で優しいでしょ。わたしがそう感じてるってだけだから否定しなくて大丈夫ですよ。

だが願望実現の観点からすると自己犠牲的ってのはあまり望ましくない、もっと図々しくなったほうが望んだ方向に行くのよね。

108さんもそんなようなブログ書いてる。

「優しい人ほど損をする?(その1)」
https://108.houhu.net/archives/69
「優しい人ほど損をする?(その2)」
https://108.houhu.net/archives/80

2102もぎりの名無しさん:2025/06/17(火) 21:02:15 ID:5E/XODos0
人権氏向け良いメソッド開発した!
名付けて人権式自愛!

ブーたれればブーたれる程、俺は運が上がっている!

こう宣言するだけ
ブーたれたら「お!また幸運舞い込んじゃうね」と認識も忘れずに
ぶっちゃけここでぶーたれてるのが人権氏の自愛なんだろなと思った 
あとはぶーたれと幸運を結びつければいい
俺って天才やん!w
いや、真面目な話

2103もぎりの名無しさん:2025/06/17(火) 21:04:20 ID:5E/XODos0
みんな人権氏がブーたれてたら自愛やってるんだなーと温かく見守ってほしい

2104もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 19:17:16 ID:szJLZ70s0
>>2101
これはこっちも謝ったほうがいいやつかな…ごめんよ
何も成せていない以上嫌がられるのは当然だし別に
実際休むほど収入減る生活だから下手に止まれない
犠牲的かはともかく図々しくいくと現実様から「そうくるかあ」な不慮の逆引き寄せが来たりするから恐ろしいってのはある
まあまた色々読みなおしてみるよ…

>>2103
あいやそういうので広められるとより「他人に迷惑かけてるだけの奴が!」って敵視されるのでちょっと…
特に運があがってるわけでもないのは見てても明らかでしょうし
しかし愚痴るのが自愛かー…こうして感情の解放してるってことなのかねぇ、悲しいことだ

2105もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 19:23:02 ID:szJLZ70s0
行動の否定的な意味でなくて愚痴が幸運に結びついちゃうとより愚痴や不満見つけなくちゃ!ってなりそうってのもある

2106もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 20:35:13 ID:szJLZ70s0
>>2101リンク
ブランコの譲り合い程度ならともかく、生活=金が絡むなら競争じゃ…?
「この人にn万円渡してよかった」とはならないでしょう(逆の話なんていくらでもあるのに)
優しさ(?)振りまくまでもなく普通にしてても中間より上にいられるような悩まなくていい人が大量にいるのは確かだけど
奪われ続けるくらいなら、それに気づいた結末1ぐらい振りきれたほうが幸せなような気がするなあ

2107もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 20:36:57 ID:2rYYq5UU0
人権さん、とりあえず、その日の仕事が終わったら
「仕事終わったー」って心の中で叫んで今の自由な時間をよく味わうといいと思う。
「明日も仕事だー」と思っても、思っている今はまだ明日じゃないんだから
まだ来ていない明日を先取りして苦しみを味わうのは損だと思うよ。
明日のことは明日考えればいい。
おかし食べたり、コーヒー飲んだりして、少しでも今を楽しむといいと思う。

2108もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 20:42:24 ID:WS5dXSAQ0
人権さんは、傍から見るとね、ぎゅっと握りしめているのよ。いろんな考えを。今までのコメント見ても、そう。

それが悪いわけじゃなくて、つらいだろうなと読んでて思うんだけども。

ぎゅっとつかんでる考えとか価値観とかを、ふと、「そうじゃないのかもしれないなぁ」という視点を、心のどこかに置いておくだけでも、楽になれるかもしれない。

暑くなってきたから、人権さんも無理せずね〜。

2109もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 20:57:42 ID:WS5dXSAQ0
あとは、今日自分もやっと、108さんか誰かが言ってた、「嫌な記憶を持ち出す頻度を下げるだけでいい」ということが腑に落ちたよ。今快適に心地よくて構わないんだな、と腑に落ちたし、取り入れようと思った。

それまではさ、許せない記憶とか人物とかを思い出してはひとり内側でいきり立っていたんだよね。でも、そのこと自体が嫌だなと思い出して。

また思い出したりするだろうけど、その都度、心の引き出しにそっとしまい直すみたいな感じで、「今はそのことについて思い巡らさない」と決めるような感じで。そんで今のことに意識を向けるようにしたら、なんだか気楽になれた。

チケットの説明の図にもあったけど、広い別の領域にゴマみたいなエゴが内包されてるやつ。不足に意識が向くのも、あの図みたいな感じかなと思った。ホントは周りに充足が広がっているのに、ゴマ粒のような不足にこだわりまくる。

今ここってすごいなぁ。
ポツポツとひとり言なのでした。

2110もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 23:05:14 ID:zh/yP3Cc0
>>2104
また俺ぶーたれてるぜ、、、
→お!またラッキーきちゃうね!

って認識しないと幸運は来ないかなー

なぜぶーたれがラッキーを呼ぶのか?
普段も実は関係ない事象同士を結びつけてる
人権氏もよく〇〇だから俺は不運だ!って言ってるじゃん
ほんとは〇〇と不運は別であり、繋げてるのは自分自身なんだよね
なので今回、ぶーたれ多いならぶーたれと幸運を結びつけたらどうかという提案だった
108さんのこの状況は完璧だ!と同じね

2111もぎりの名無しさん:2025/06/18(水) 23:08:45 ID:zh/yP3Cc0
人権式自愛が嫌なら、嘆きの自愛でもいいよw
嘆きの自愛、、、かっこいい、、、

2112もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:09:08 ID:D2EapRzE0
皆〜、おはよう
キンドルアンリミテッド秋田お〜、V8だよ〜ん

2113もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:09:28 ID:GLCD6tOE0
>>2104
謝り返さなくていいよ笑 ありがとうね。

>>2106
ブランコの例は、他人に「お金ゆずってください」って言うシチュエーションあまりないと思うからどっちかっていうと「明日は休みたいからバイトのシフト代わってください」とか程度の話だと思うよ。

>生活=金が絡むなら競争じゃ…?
>奪われ続けるくらいなら、

お金に対してこういう観念があるんだね。
「お金=仕事=ツライ」みたいにくっついてるから「お金=ツライ」で無意識に遠ざけてるのかもしれないね。
↑これらを分解してくといいと思うよ。

お金のとらえかたをちょっとやわらかくしていこうか。お金って奪い合うようなものじゃないんよ。
自分でつくれるし勝手に増殖したりするよ。これは働いて自分でつくったり株で増えたりするってのは知ってるよね。
んで銀行とかはお金つくってるのね。日本銀行じゃなくてそこらの銀行ね。
Aさんから100万預かって、Bさんに事業資金として90万貸したりするのね。Bさんはこの90万を使えるよね。
つまりAさんは100万所有したままで、Bさんも90万使えるわけだから、計190万になってるのね。お金は増えるのねん。
お金はけっこう自由でゆるゆるなんす。
あとアパート経営とか印税とかで寝ててもお金入ってくることがあるのは知ってるよね。
そのへんを自分と関係ないことと切り捨てないで、「将来的に自分がそうなる可能性は0%とは言い切れない」くらいにとらえてみてよ。
YouTube見れるなら「両学長」でぐぐって動画どれか基本的っぽいやつ見てみて。
この人は中学生のときにお小遣いでパソコンが買えないから自作しようとして、結果パーツにくわしくなって会社興してけっっこう億万長者っぽくなった人ね。

108さんのブログについては私が勝手に納得したんでついでに貼っただけだけど、つまりあなたは優しい。んででも自分に対してはめっちゃ虐待してるんだよね。自分から人権を剥奪するくらいにさ。(本人的には「現実を見たら実際に俺には人権がないんだよ」って言いそうだけど)

あなたの書き込みはわたし的には、自分で壁に頭をドンドン打ちつけてる姿に見えるんよ。だから「やめてーっ」て思うのか。って納得したの。「どっか行け」じゃなくって「それを止めたい」なって思うの。

止められないままわたしのほうがどっか行くことになるかもしれないけどさ。

>>2111
嘆きの自愛ちょーカッキー笑
なんかお笑い芸人のヒロシが思い浮かんだ。
「人権です。明日も仕事にいかんとならんのです。。。人権です。。。」みたいな。

2114もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:11:47 ID:D2EapRzE0
リアリストな方は、血の通った世界を生み出したけどそれで困ってる状態
握り締めている心臓を楽にしてやればいい

2115もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:23:49 ID:GLCD6tOE0
>>2114
ちょーカッキー笑
黒死に赤の文字で点滅しながら昔のホームページに流れてそう。

2116もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:32:30 ID:D2EapRzE0
図を想像して

円を一つ描く、日本国旗のような感じになる(色はどうでもいいよ)

円の内側は安全地帯、円の外側は危険地帯とする

自分はどこにいると思う?安全地帯の中です

安全地帯な円の中のどこにいると思う?実は内側だけど円の線スレスレにいるんだよ

その場所を「安全地帯の中で最も危険な場所」という、円の線スレスレならそういうことになるよね

そこから線を越えて外には絶対に出られないんだよ、という安心感を想像してよ

越えようとすると、物理現実で不自然な現象が起きる

2117もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:40:22 ID:D2EapRzE0
GLCDさんが何気に初めてレスくれた気がする……
神の視点だと綺麗ごとしかない世界を観れるから、ポエム化するのは仕方ないぞ〜

2118もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:49:18 ID:D2EapRzE0
願望は「分離の生命」
分離がガチホしているのは「分離の心臓」
目の前の物理現実は「分離の血の通った世界」

アダムとイブは「土人形」
「土人形」は何が欲しいんだ?血と肉でしょう

少欲知足の究極系は「星のカービィ(土人形臭い存在)」になること

全て良い意味で辻褄が合うよ〜

2119もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 11:59:41 ID:D2EapRzE0
少欲知足は、よくいる唯物論的ミニマリストのことではない
>>1805のカービィ、少欲知足の本当の意味はこっちのことw

2120もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 12:06:22 ID:D2EapRzE0
自分の>>2116

> 越えようとすると、物理現実で不自然な現象が起きる

どう不自然か、土人形臭い存在が現れるから不自然なんだ

血を送る心臓を少しの間預けた

2121もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 12:56:39 ID:GLCD6tOE0
>>2117
そういやそうかも
満足してる人にレスつける余地(話題)あんまないのよね
上のはあざける意図ではないですよ〜
あと長文読む集中力がいまない、ムアジャーニさんも今やっと死んだとこまで読んだ

2122もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 13:04:10 ID:D2EapRzE0
前略プロフィール全盛期の時に10代だったから、昔のネットの謎ポエムの意味は分かる

2123もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 14:31:12 ID:D2EapRzE0
ムアジャーニさんが末期癌ヒーリングさせたのトンデモだと思う?
「願望実現とは非現実的なことを現実として叶えること」でしかない、いつでもそうなんだ、どんな時でも
だから非現実的なことを諦めなくていい


ムアジャーニさんが末期癌ヒーリング完治させたのは
「願望実現とは非現実的なことを現実として叶えること」でしかなかったから
達人は「病気なんてない」と言ってるのさ

↑の3行に仕込んだ

これは一般の人が考える以上にやばいよ〜

2124もぎりの名無しさん:2025/06/19(木) 20:33:35 ID:g5HL2QnE0
>>2123
うちの父親5回余命宣告されたけど全然死なないよ
医者に二度と歩けないって言われたのに普通に歩けるし毎日ランニングしてる
数千万かかる治療タダで受けたり、ほぼ実験台みたいな手術受けて初の成功例になったこと2回
だから癌消えたくらいじゃあんまり驚かない

2125もぎりの名無しさん:2025/06/20(金) 11:37:11 ID:D2EapRzE0
>>2124
驚かず、結構普通のことと思っているのが良いですね
「非現実的なことが起こった」と思っていないところが

2126もぎりの名無しさん:2025/06/20(金) 20:00:27 ID:WS5dXSAQ0
今日とある外出先でとある観光名所のライブビデオが流れてた。自然の景色と道路が映ってた。
ふと思い立って、
「赤い車来ないかな」と思ってみた。
そしたらすぐ映った。
次に、「黄色い車来ないかな」と思ってみた。
そしたらその場に居れる時間内には映らなかった。
帰宅してから散歩に出たら、ふと黄色い車を見て、車の実験してたことを思い出した。

たまたまかもという思いもわいた。
でも、とりあえず、意図に気合いや意思の強さや根性などは必要ないんだなと思った。ゴリ押しアファとかが好きな人とか合う人もいるんだろうけど。
でも108さんは動画で「意図するというのは清水の舞台から飛び降りるみたいに覚悟が必要」みたいに言ってなかったっけ…?

2127もぎりの名無しさん:2025/06/20(金) 20:09:28 ID:WS5dXSAQ0
長くなりそうだったので分けます。

あとは、108さんとかが言ってた、
・今ここを大切にする
・不足の認識からはパッとつかんでいたのを離して、「違うんだった」と充足を向く
・ちょっとでも今気楽になれることをする

…みたいなのを実践してたら、体調がよくなってきました。体調の不足を疑うもたまにして、でも忘れて過ごしてたのですが。今日はなんだか元気があって、ご飯はおいしいし景色は綺麗だし、幸せに満たされる時間がありました。「ホントにこのまま体調よくなるかも」と感じる時間があったのでした。エゴは「また悪くなるよ」などと囁いて来ますが、それでも構わないし、また何度でも充足に向けばいいと思えました。

うれしかったので報告でした。

2128もぎりの名無しさん:2025/06/21(土) 22:13:54 ID:GLCD6tOE0
>>2126
>でも108さんは動画で「意図するというのは清水の舞台から飛び降りるみたいに覚悟が必要」みたいに言ってなかったっけ…?

↓これのことですかね?
https://www.youtube.com/live/W6Tq2UL9i2o?si=RfxolUdToNPIzk6H&t=1694

わたしは上記見て「えっ、"意図取り下げる"ってけっこう聞いた気がするけど、んじゃ誰(どの達人)が言い出したんだよ?」と思った(し、108さんも言ってたような気がした)のでびっくりしましたよ。

h ttps://be-okay.net/2020/12/20/post-4726/
↑このへん見ると「"自分が現実を作っている"という認定を取り下げる」というのと混同していたのかな。

これもどなたか達人が言ってたけど、確かに気づいたら意図ってけっこう勝手にしてる。
「よしトイレ行こう」とか「お風呂入ろう」を取り下げたりしない。途中に用事をはさむとかはあるけど。
意図は「決める」「まず間違いなくそうする」「当然すでにそうなってる」とかの"すでにある"寄りの確固としたニュアンスみたいですね。(わたしの観念の中での感想)

2129もぎりの名無しさん:2025/06/21(土) 22:15:32 ID:GLCD6tOE0
↑動画28:14〜のあたりです。

2130もぎりの名無しさん:2025/06/21(土) 22:17:23 ID:GLCD6tOE0
つまりまず間違いなくそうである、のだから逆に気合いとかはいらないと…

2131もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 10:03:44 ID:D2EapRzE0
意図が決断的、覚悟的なのは意図は即時現象化するから、タイムラグなし
「内面→現実」は即時現象化で、この時の内面の状態が「意図」
よく聞く「思考は実現化する」と区別したかったから、この界隈では「意図」という言葉が生み出されたんでしょう
「思考」は頭の中の思考でしかなく、無意識の部分も含めた「トータルの内面」ではないから、トータルの内面として「意図」という言葉がある
108さん達が言う決断や覚悟は別に恐怖を煽る言葉ではないよ

例えば、無重力かのように飛び回るカービィのようなデフォルメされた姿の自分が、即時でおやつやゲーム機を目の前に出現させて遊びまわる幸せ空間に行くには
「今ここ」で叶えようとしなければならないんだ、ラグなし
それには「そこに行く意図(内面のトータル)」が必要

決断や覚悟の意味
一回カービィ空間に行って、暫くしたらまた戻ってくる!という未来の意図指定は出来ないからだ
未来の願望実現の予約は出来ないということ、毎度その瞬間に意図する必要があるからね(これは自由意志が高次のところであるのかないのか問題に繋がるから重要)
カービィ空間に行って、そのカービィな自分が「元の物理現実に戻ろうとしなくなる可能性」が普通にあるわけ!そこが決断や覚悟が必要になる部分だと思います
だから、今の我が身である血と肉を「元に戻れる可能性があっても一度完全に手放すようなことをしないといけない」んだよね、出来る?それが意図

即時現象化させたら、後戻りは出来ない状態になるんやで〜

2132もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 18:31:42 ID:WS5dXSAQ0
>>2128

GLさん、ご親切に動画までありがとう。
意図の取り下げは、意図は屋上から飛び降りるみたいなことだから途中で取り消しできないということ?なんだかまだよく理解できていません。もらったコメントなどまたゆっくり読み返してみようと思います。

意図は意思の強さとかではない、みたいなことは、備忘録のまとめで読んだ記憶があるんですが。

ちなみに先日に続いて引き寄せ実験(というより意図が作用するか実験かな?)として、わらび餅が食べたかったので「食べたいな」としておきました。

そしたら数日して、ふと家の仏壇にくず餅がお供えしてありました。くず餅を見て意図したのを思い出したくらい忘れていました。

今日は好きな人に会えるかもしれない日だったので、ダメ元で「来るんじゃないか、、、?」と思ってみましたが、会えませんでした。

まあ意図って念力とか超能力とは違うものだと思うので、コントロールできなくてもまあいいかという感じなのですが、、、

108さんの言わんとすることって、自分でコントロールしようとするのを辞めてお任せしたり委ねる、気楽でいる、みたいな感じだと思っています。でも、自分はコントロールしたくなっちゃうことが多々あるんですよね。

うーん、なんだかとりとめなくなってしまった。

2133もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 18:40:19 ID:WS5dXSAQ0
D2さんも丁寧にありがとう。

う〜ん、自分はまだ理解が及ばないと感じてしまうよ。トホホ。色々書いてもらったのにごめんなさい。また何回か読み直してみます。

2134もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 18:48:13 ID:WS5dXSAQ0
例えば、今日◯◯に行って✕✕を食べよう、と思ったとする。

出かけてる途中に気が変わったり他のでもいいかなぁ?なんて思う。めんどくさくなったりする。途中に別の誘惑があったりする。

それでも、その都度、自分は今日は◯◯で✕✕を食べるんだ、と意図し直して行動に移すということかな?なんかこれだと決意みたいな感じになっちゃうかな。トイレ行こうとかは決意じゃないもんなぁ。

2135もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 22:34:04 ID:GLCD6tOE0
>>2134
>例えば、今日◯◯に行って✕✕を食べよう、と思ったとする。
たぶんこれくらいの感じだと意図ではなくて、「ウワー今日絶対✕✕の気分!◯◯行って食べよ!」(はい決めた!)っくらいまで行くと意図なのかも?「ほかに選択肢はない」「それをしない選択肢はない」決定。トイレ行かないってこともお風呂入らないってこともない、それくらいに「絶対〇〇食べる」的な決め方。

んでその際、難易度等は考慮しないと。たぶん難易度とか方法とか考え始めると気合いが必要だったりになるのかしら?と。(「はい決めた!」で思い出したけどもしそうなら愛川欽也メソッドも意図なわけですわな)

「わたしは絶対〇〇しない、これは決定事項です」というメソッドとも似ていますな。


きょう車で出かけてたんだけどWSさんの書き込み読んでたからか黄色い車が目に入ってきて、「じゃ赤い車」って思ったら立て続けに何台も来てちょっとコエーと思った。

気づきとしては自分が高速で動いてると赤い車をキャッチする確率も格段にあがるんだなということでした。

2136もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 22:37:01 ID:GLCD6tOE0
なんか赤い車「来い」とも思ってなくて「赤い車」と意識しただけで来たのであんま念じる必要とかはないのかも。

2137もぎりの名無しさん:2025/06/22(日) 23:18:16 ID:g5HL2QnE0
108さん意図って言葉は使うのやめたって言ってたような、そんな大したことじゃない的なことYouTubeで言ってた気がする
108さんの書籍全部読んだけど意図についてはよくわかんなかったわ

2138もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 10:42:00 ID:D2EapRzE0
意図は現象化するものだけど、しようと思ってするものでもないよ
自動で働くから

しようと思ってするものでもある、上手く利用すれば面白いことが起きる
引き寄せの法則としてやりたいのならしようと思ってするのも良いよ
実際に意図通りの現象が起こったんでしょ〜?

2139もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 11:09:56 ID:bpIqMYDk0
願望(意図)は叶う叶わないは別にずっと頭には残ってる(ある)よね?
これどう思う?

2140もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 11:14:23 ID:GLCD6tOE0
意図はあとあれだよ
「明日7時に起きるぞ」ってやつ
やり方知らなくても明日7時に起きるぞと決めたらたいてい起きられる
寝てて時計見てないのにできる

2141もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 11:31:30 ID:D2EapRzE0
思考ではあれしたいこれしたいが頭に残ってるけど
別にそれがどうってこともないかな〜

思考ではずっとそれがしたいんだなって感じ
そこまで諦められないのなら、どこかで叶うと思うよ

2142もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 11:35:05 ID:D2EapRzE0
自分もあまり時計見ない派、決めたい時に何時か決めれば良い
今5時ではないと辻褄合わないなって時に5時にするとかやる

2143もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 18:35:37 ID:2rYYq5UU0
意図っていうのはチケットの例えでいえば、水を飲むのと同じ要領で意図するだけでなんでも実現しますよって話だと思う。
水を飲もうと意図したら、あれこれ考えなくても、立って台所まで歩いて行って、コップを持って蛇口を捻って水を注いで、コップを口に運んで飲むところまでできる。
難しい(と思われる)願望も同じように意図すれば自動的に実現する。意図すればいいだけ。
108さんの別の表現で言えば、誰でも胸の中に「万能の実現機関」があるからなんでも意図するだけで実現できる。
ところが、難しく考えてしまう人は「意図」というのを特別な能力みたいに考えてしまって、
「実現するためには意図しなければいけないんだ」「意図ってなんだ?」みたいに考えてしまって、108さんの説明がかえって足かせになってしまった。
だから108さんは意図という表現を使わなくなった。

自分はこう認識しているんだけど、違うかな。

2144もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 18:41:33 ID:2rYYq5UU0
筋肉の運動が一番わかりやすい意図だと思う。
腕を上げたり下げたり、立ったり座ったり、歩いたり走ったり、手を握ったり開いたり、口を開けたり閉じたり、目を開けたり閉じたり、眼を上下左右に動かしたり、息を吸ったり吐いたり。
「私は腕を上げます」と1万回アファしても腕は上がらないけど、腕を上げようと意図すれば腕は上がる。

2145もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 19:56:46 ID:GLCD6tOE0
>>2143
>>2144
おっこれはわかりやすい。

2146もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 20:30:38 ID:2rYYq5UU0
>>2145
ありがとうございます。

2147もぎりの名無しさん:2025/06/23(月) 23:40:13 ID:2rYYq5UU0
意図すれば実現するわけだけど、ここで一つ問題があって
私達は今までの自分の人生経験や親友達教師から聞いた話、メディアからの情報などによって
「この願望は叶いやすい(叶う)」「この願望は叶いにくい(叶わない)」と願望に区別をつけてしまう。
これは観念であって、「この願望は叶いにくい(叶わない)」という観念を持っていると、素直に意図することができなくなってしまう。
「やっぱりこの願望を自分が叶えるのは無理だ。」という意図をしてしまう。←これが意図の取り下げ。
そこで一つのアプローチとして意図を邪魔する観念を手放すクレンジングがある。(セドナメソッドなど)
もう一つのアプローチは「邪魔する観念があっても叶えてかまわない」と実現を許可する7章のあり方でいること。

2148もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 02:17:53 ID:jM3uCEG.0
>>2144
1万回アファしたら鳥頭なワイは気づかないうちに上げてそうwww

2149もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 10:53:18 ID:GLCD6tOE0
>>2148
ハゲワロタ
そういう意味ではアファも「効果ある」んだろうね。

2150もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 11:07:44 ID:D2EapRzE0
2rさんいいね
腕を上げようとすれば上がる

では、自律神経で自動で動いているように思える身体の部分はどうだろう
その部分に意図は使われてる?使われてない?

2151もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 11:32:10 ID:WS5dXSAQ0
みなさん、意図についていろいろご意見ありがとう。
スレが活発でうれしいな。面白く読ませてもらいました。

自分は楽器を弾くのだけど、楽器の演奏の時も「この曲弾こう」「ミスしても最後まで弾こう」などと意図してるなぁと思った。あとは、弾く前に「こういう風に弾こう」「こういう感じを聴いてる人に届けられたらな」などなど、自分の望みをはっきりさせて弾くようにしている。すると、それは伝わりやすいようだ。

節目ごとの意図確認などもまとめにあったと思うけど、ちょっとやってみようかな。

2152もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 11:33:55 ID:WS5dXSAQ0
>>GLさん

赤い車めっちゃ来たんだね(笑)
実験成功おめでとうっ!

2153もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 19:50:51 ID:/D3MjbII0
>>2144
腕を上げようと意図する前に、もう腕が上がることは決定されてるっていう実験あったよね
ベンジャミンリベットの準備電位
あれ思い出した

2154もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 20:38:17 ID:yVcO8U/E0
他人が厳しい場合ってどうすればいいですか?自分は好きな人と付き合いたいのですが、相手から許可をもらったことがありません。これは何かブロックが働いているのでしょうか?

2155もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 21:18:24 ID:2rYYq5UU0
>>2148
レスありがとうございます。
なるほど、アファってるうちについ意図してしまうことはあるかもしれませんね。
>>2153
レスありがとうございます。
似たような話を聞いたことがあります。
意図するより前に脳が行動を決定しているのかもしれませんね。
脳が行動を決めたから、意図が出てくるのかもしれません。

2156もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 21:28:12 ID:2rYYq5UU0
>>2150
レスありがとうございます。
自分としての自覚としては不随意運動は意図とは関係なく起きているように思います。
ですが、すべては自分が引き寄せたものという立場からすると、意図したつもりのない身体の運動も、自覚なく意図したと考えることもできると思います。
余談ですが、インドには自分の心拍を自分でコントロールできるヨガ行者もいるという話を聞いたことがあります。
この身体で存在することが、自分の意図によるものかもしれません。

この話について、自分はよしおさんの言葉が好きなので引用します。

"みんな生まれてきたいと思ったから生まれてきたんだよ。
どうやって細胞分裂するとか知らなくてもちゃんと体が創られたでしょ?"

2157もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 22:59:59 ID:/D3MjbII0
>>2155
こちらこそわざわざご丁寧にレスありがとうございます
そうですねー脳が行動を決めたから意図が出てくるって思うと、既にあるに近いものを感じるなぁって個人的には思います
108さんや達人さんに言わせたら、全然違うのかもしれませんがw

2158もぎりの名無しさん:2025/06/24(火) 23:03:58 ID:/D3MjbII0
よしおさんの言葉も良いなぁ
立つこととか歩くこととかも誰にも教わってないのに、みんなできるようになるんだもんね
それも立ちたい歩きたいと思ったからなのかもね

2159もぎりの名無しさん:2025/06/25(水) 06:18:53 ID:2rYYq5UU0
>>2154
他人が厳しいというのは、あなたが自分に厳しいことの反映ではないかと思います。
ブロックというより、自己評価が低かったり、自分にダメ出ししてたり、罪悪感を抱いていたりしていませんか?

2160もぎりの名無しさん:2025/06/25(水) 06:21:38 ID:2rYYq5UU0
>>2157
レスありがとうございます。
>既にあるに近い
そうそう、私もそれが言いたかったんです。願望も別の領域から(既にあるから)浮かんでくるって誰かが言ってたような気がします。

2161もぎりの名無しさん:2025/06/25(水) 16:15:36 ID:WS5dXSAQ0
体重がここ数年で数十キロ単位で増えちゃったんだけど、太ってる自分を受け入れたり許したり、108さんの「別に太らなくてもいいのかと思ってみる」とか参考にしてほのぼのぽっちゃりライフを楽しんでいたら、減り出した。

引き続きゆるく実践してみようと思う。

2162もぎりの名無しさん:2025/06/25(水) 19:07:17 ID:ygfYUTgk0
ああそっか、「充足を見る」も動作ではなく(動作でもいいけど)状態なのかもしれん。
「充足の方を向く」。そしたら勝手に入ってくる。
証拠探しをバイパスできるんじゃないか。

2163もぎりの名無しさん:2025/06/26(木) 19:40:29 ID:2rYYq5UU0
私には「サレンダー」が必要だと再確認した夜

2164もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 15:58:01 ID:1aCc0oYY0
たまたま上手くいってちょっと休めて少し楽になれても金がなくなってくるとどうしても「この後仕事、行かなきゃいけないんだよなあ」が消えない
無理矢理サボることもできなくはないが後で収入が減って後悔するのは自分。我慢するのが当たり前なんだろうけれど、世の人々はどうやって切り抜けてるんだろうか

休めてる今を見ようとは言うもののその今が苦しい…自愛で解決できるものなのかこれ?

2165もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 17:05:41 ID:1aCc0oYY0
転職すればいいじゃんって気軽に言われるんだろうけど普通未満だから受かるならこんなことになってないしそもそもどんな仕事やったって苦しいのはおんなじだ
やっぱり我慢しなくていいだけの金が欲しい…

2166もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 17:57:08 ID:GLCD6tOE0
んじゃ自愛をご報告するクラブでもつくる?
きょうのアテクシの自愛は炭酸水を2本も飲んでやったこと。だってずっとめっちゃ飲みたかったからー。
あと出かけたあとけっこうグダッとしてたーだって暑かったからー。
これからシャッキリする。

2167もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 18:29:06 ID:1aCc0oYY0
>>2166
今日の朝方は涼しかったから騒音対策しながらゆっくり寝れたよ 今月の払うべきものひとまず済ませたからなんか今日はずっとぼーっとしてたな…
じゃあ休んだ分のツケ分働いてきます…

2168もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 18:49:36 ID:GLCD6tOE0
>>2167
お支払い済んだらスッキリだねー。
これからお仕事かー。おきばりやっしゃ!

2169もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 15:43:08 ID:1aCc0oYY0
焦点が不足に当たってるっていうのはなんとなくわかるが、やっぱり無いものは無いしなぁ…
そうならないためにも手段を確立させないといけないのに

2170もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 18:12:29 ID:2rYYq5UU0
人権さん?

2171もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 19:34:06 ID:2rYYq5UU0
108さんのライブやってたから見てたんだけど、
「握る(ギューッ)」「放す(パッ)」って重要だと思った。
握るってのはエゴが握ってるってことで、放すっていうのは別の領域に手放すこと。
セドナメソッドでも感情の手放しはペンを握ってるのを放すようなことだって書いてたし。

2172もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 20:41:23 ID:2rYYq5UU0
共感覚・アナロジー的な話ね。執着という抽象概念が、手で物体を握る・放すという具体的な体験の比喩として実感できるということ。
手放しが苦手な人は何かその辺にあるものを握ったり放したりしたら何か掴めるかも(掴んじゃダメか笑)

2173もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 23:55:01 ID:g5HL2QnE0
既にあるって本当にあるんだね。
「既に」あるだから理解できなくても、良い気分になれなくてももうあった。
優れた自分にならなくてももう既にあった!
充足を見るって本当に充足を見るだけで努力いらないじゃん!!楽しいだけじゃん!って気付いた。

2174もぎりの名無しさん:2025/06/29(日) 22:02:59 ID:WS5dXSAQ0
108さんの動画うれしかったんだけど、
最後の方のコメント拾うところで、「恋愛は縁がなかったらさっさと次行くようにしてる」というコメントに「それでいいと思う」みたいに返していて、特定の相手とは成就しないのかな、と感じてしまった。自分が長い間特定の人に片思いしているから反応してしまうんだと思うけれど、ショックだった。

まとめにも、特定の人にこだわると叶いにくいみたいな内容もあったから、知識としては知ってたけど、改めて言われると、そっか…私もさっさと次行けばいいのかな…叶わないんだな…と落ち込む。

これが恋愛じゃなければ、確かに合わない人や縁の薄れた人とは無理に執着して関わろうとしなくていいなと思えるんだけど、恋愛も同じなのかな?

108さんの恋愛についての説明で「恋愛は握りしめがち。自分の方が大事」みたいなのも動画であったけど、よく飲み込めず……。

世の中の恋愛うまくいってる人達が別世界に感じてしまった。これも不足だから別に別世界じゃない自分と同じ人達なんだろうけど。

またうろ覚えかもしれないけど…うーん、また動画見てくるか……。間違いや意見などあればご指摘ください。

2175もぎりの名無しさん:2025/06/29(日) 22:31:30 ID:2rYYq5UU0
>>2174
それは人を見て法を説くというか、そのコメントした人が「恋愛は縁がなかったらさっさと次行くようにしてる」で納得してたから
108さんはその人の背中を押しただけだと思います。

108式に「これは叶う」「これは叶わない」というのはないと私は認識しています。

2176もぎりの名無しさん:2025/06/29(日) 23:06:13 ID:GLCD6tOE0
わたしも >>2175 の内容に同意っす。
108さんは特定個人の引き寄せぜんぜんOK派だったかと。
特定の企業に就職するのも、両親への特定のプレゼントを引き寄せるのもOKとかなんとか言っていたような。

>>2174 を読むと叶わない根拠をわざわざ探して補強しているように感じましたです。
WSさんはまだ片思いを叶えたくないんじゃないですか? 今の自分だとまだ準備できていない、もちょっと片思いをたのしんでいたい、みたいな。

個人的につきあう前の期間がいちばんたのしいと思うのでそれはそれでいいと思うんすけど、もしツライようなら「今のままでも叶えていい」って許可するといいんじゃないかと思います。いつでも恋、どんと恋です。

2177もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 01:20:05 ID:UtU46kyE0
>>2174
特定の人とも叶うよ〜
10年片思いしてた相手と付き合えたことある
私はブスで相手は毎朝玄関に出待ちがいるようなイケメンだったよ
参考になるかわからないけど岡本かの子って人調べてみてほしい
恋愛に大切なのは積極性と圧倒的自信だとわかる

2178もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 15:20:35 ID:WS5dXSAQ0
>>2175

2rさん、ありがとう。
なるほど。確かに108さんは臨機応変に答えていらっしゃるだけで、言葉尻にとらわれない方がいいですね。

2179もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 16:05:15 ID:WS5dXSAQ0
>>2176

GLさんも、ありがとう。
なんだか昨日はやたらネガティブに出来事を捉えがちだったのかも。些細な出来事で、「もうダメだ」みたいに思っていたみたい。体調も悪かったり。

今の自分にオッケーしてみようかな。
体調もよくなるといいな。

とか書いてから外に出たら楽になったよ(笑)
やっぱり案ずるより産むが易しだな、私は。

片思いしていたいかどうかはどうだろう。大切な人が2人ほどいて、どちらにしたらいいのかわからないという悩みはある。神様が選んでくれるかな?

2180もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 16:06:46 ID:WS5dXSAQ0
>>2177

お返事ありがとう。
岡本かの子?はじめて聞いたな〜。調べてみるね。
あなたがブスかはさておいて、長年の片思いが実った話聞けてよかったよ。

2181もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 18:59:31 ID:1aCc0oYY0
やっぱりダメだ 充足なんてどこにもない
自宅だろうが仕事だろうが他人に振り回されるばかりでイラついてばっかりだ
ウン百万はいつ入ってくるんだ
ネガティブな動機で動くとネガティブになるというがこんなんじゃ何をどうしようと堂々巡りじゃないか

2182もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 19:05:23 ID:1aCc0oYY0
早く仕事なんてものをしなくていい生活になりたい
早く叶ってくれ…

2183もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 20:18:11 ID:2rYYq5UU0
やっぱり人権さんか。前より前向きになったから別人かと思いました。

2184もぎりの名無しさん:2025/06/30(月) 21:07:45 ID:GLCD6tOE0
>>2179
大切な人が2人。それこそ岡本かの子方式で。ムフフゥ=3

〜〜〜
今日の自愛は、炭酸水いつもは88円のやつを買うところポンジュースの炭酸ってのがあったので148円とかしたけど買って飲みました。富豪。あとわかめスープもいつものが200円台なんだけどたまたま棚から落ちてきたごまたっぷりバージョンのやつが300円台だったけど思い切って買ったわ。富裕感覚ですわオホホホホ。あと浴槽の黒ずみを掃除しましたわ。エアコンもかけたわ。

2185もぎりの名無しさん:2025/07/01(火) 19:14:35 ID:2rYYq5UU0
>>2179
余計なお世話ですが、どちらを選んでも自分に不足が出そうなら、
もうこの問題は神様(or別の領域)に丸投げして、自分はもう考えない(悩まない)とした方がいいと思います。
それで「どのような状態になっても、自分は幸せになる。」とざっくりおおまかな方向性を意図すればいいと思います。
そうすればどういう実現が起きたとしても悪いようにはならないと思います。

2186もぎりの名無しさん:2025/07/01(火) 21:28:43 ID:2rYYq5UU0
やっぱり願望実現にも幸福にも「手放し」が重要そうだ。
チケットで重要なのも手放しかもしれない。

2187もぎりの名無しさん:2025/07/01(火) 23:05:32 ID:GLCD6tOE0
ごまたっぷりワカメスープうまかった
床拭き全面的にしてスッキリ

2188もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 02:45:08 ID:QWsSBiKI0
どうして願望実現するのか?と思っていたけど、
わたしが願望そのものであり、わたしが実現そのものだったからだと気づいた
つまり、わたし=願望=実現なんだ
これがいわゆる直結状態?

2189もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 04:55:33 ID:mWQ0TnTY0
欲しいと思ってたブランドのコスメをアパートの隣の部屋の人に紙袋ごともらった
しかも新品で使いきれないほど
やっぱり不足ってないんだ

2190もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 08:07:21 ID:p53P89sw0
チケットもまとめも大体読んで、頭じゃ理屈はわかってる、思考実験とかもやってて知識もある程度あるし、そうなんだろうなって思うけど、叶わねぇなって思っちゃうな。どないしましょうね。

2191もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 10:13:13 ID:GLCD6tOE0
>>2190
食べ物の引き寄せとかはできますか? なら成功した時の「軽さ」をいわゆる本願にも当てはめてその感覚でいたらいいと思う。
引き寄せ的なことできたことない状態なら日常的に思考優位で不足に向いてると思うので、それを自覚し、知識と実感をかみあわせる。自己観察。イライラしたら「イライラしてるな〜」と気づく。ことをふやしていく。たぶん1日の多くの時間「ない」のほうを感じて過ごしてると思う。

21922190:2025/07/02(水) 10:52:14 ID:5I/weVKU0
>>2191
確かに自分は不足を見てる時間の方が多いと思う。

カップラーメン食べたいって思ってコンビニ、スーパーで自分で買うのも引き寄せかな?
全くの他人からとかそういうのはないかもなぁ。
意図してみようかな。

2193もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 11:03:19 ID:yVcO8U/E0
自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない自由意志はない

2194もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 11:10:56 ID:GLCD6tOE0
>>2192
ご自分でそれが実現と感じられるならとてもいいと思う。何個か実験してみられるとよいかと。

21952190:2025/07/02(水) 12:05:20 ID:YXcHVkDs0
>>2194
自分で金払って買あるなんて当たり前じゃんって考えちゃいますよね。

それも引き寄せなんだよって達人の方はよく言っているからそうなんだろうけど、これが?こんなもんが?って

こう書くと引き寄せに意味を持たせすぎているように感じるけど、実際自分はそう思っちゃった。

頭ではこれも引き寄せだって、知識として知ってるから納得したフリをしてる感じがする。

2196もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 12:29:23 ID:GLCD6tOE0
>>2195
最初はフリでいいと思いますよ。そういう発想(自分で買っても実現なんだ)を考慮に入れてるとそのうち納得できてくると思います。

これも充足と一致しているかどうかのひとつの尺度で、「自分で買っても実現」「トイレ行くのも実現」「存在しているだけで実現」と思えるほど充足と一致しているわけです。不足を向いていると「いきなり他人が百万ポンとくれない限り引き寄せとは言わない」的なとらえ方になりがちっす。

2197もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 12:39:54 ID:GLCD6tOE0
言葉で強引に説明すると

買えた → 「ある」を見ている:充足感
不思議パワーじゃないと引き寄せじゃないやい! → 実際にモノは手に入れたのに「ない」を見ている:不足感

です。

21982190:2025/07/02(水) 13:00:29 ID:PnGuCMQA0
>>2196 >>2197
ありがとう

どうやらこれが引き寄せらしいと思っておこうかな。

お昼ご飯に、冷たいそば、かき揚げ、かしわ天食べたよ。引き寄せたぜ。

21992190:2025/07/02(水) 15:19:49 ID:K96Xtek60
昼ごはんに何をどこで買って食べるかを選ぶという簡単なことですらも引き寄せとするならば、普段の当たり前の日常も引き寄せたものである。今の望みが叶ってない(と思っているだけ?)現実も。だからただ選べばいいじゃんと思考が流れていきました。

ただそこで、なぜ願望を叶うのを選ばなかったのかが気になりますよね。
まぁ色々今の自分じゃその願望に相応しくないとか色々考えてたせいだとは思うのですが。

22002190:2025/07/02(水) 15:24:58 ID:Hx4zAi/I0
連投すいません

数週間までは、願望叶えるぞ!このままいけば叶うかも!!ってテンションだったんですが、とある事情でやっぱ無理か…って気持ちになってそこからまた気持ちが落ちていったんですが、もしやこれが現実からの挑戦状ってやつだったんですかね

2201もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 16:01:15 ID:WS5dXSAQ0
岡本かの子さんについて調べてみた。
なんとも個性豊かな女性なのだね。そしてまさか岡本太郎のお母さんだとは……!とても現代的な生き方をしたのかな、旦那さんと恋人と3人で暮らしたこととか。GLさんの「ムフフ」の意味がわかった。

>>2185

ありがとう。そうだね、どちらと付き合っても、また別の人が現れても、どういう結果でも自分は幸せになれるし幸せだと思っていようかな。こちらから働きかけたいという自然な欲求も含めて、おまかせがいいのかも。そしたら、あとは「好きだなぁ、大切だなぁ」に好きな時に浸っていられそう。相手を大切に思える時って、幸せだと思うから。

そんな人にふたりも会えて、幸せ者なんだろうな。

2202もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 16:09:49 ID:WS5dXSAQ0
>>2200

横からすみません。

現実からの挑戦状だと思って気持ちが楽になったり心地よくなるようなら、そういう捉え方もありだと思いました。

個人的には、起きたことはあまり分析せずに、どうせ過ぎてしまったことなので、いつでも今という安全地帯にいたらいいのかなと思うのでした。落ち込んでしまった気持ちを、今労ったり、癒やしたりする。思考の渦中やストーリーから出て、今できることをする。

108さんも、最近の動画で、
「不足は消すというより離れる」というようなことをおっしゃっていて、個人的にはすごく参考になったのでした。

2203もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 19:50:35 ID:2rYYq5UU0
>>2201
>そしたら、あとは「好きだなぁ、大切だなぁ」に好きな時に浸っていられそう。相手を大切に思える時って、幸せだと思うから。
よさそうですね。チケットの「愛情だけに浸りきる」メソッドに似ていますね。

2204もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 20:08:29 ID:2rYYq5UU0
>>2200
いままでの経験や常識的思考から、いろいろ「実現できない理由」が思い浮かんで「やっぱり実現は無理だよ」ってなんてるんじゃないですか?
その「実現できない理由」に対してスルーしたり、「でも叶うんだよ」って言い返したり、邪魔な観念として手放したりするといいと思います。

2205もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 01:56:54 ID:GLCD6tOE0
WSさんと2rさんのおっしゃることに同意です。自分の言葉で語ってみたいのでポエムタイム失礼します。

>>2199
観念とか過去の記憶とかいろいろ合わさって今の現実なのかと思います。
んで、結果的に今の現実って、「今現在のベスト」なんですよ。
これまでのわたしらの感覚でいうと「今の現実」は「叶ってないしこれから叶える」ゼロの状態みたいな感覚だと思うんですが、「今の現実」って叶ったあとの「ゼロ→イチ」のイチの状態なんす。結果です。本当の自分とか神とか全世界の全知全能が最高の状態に選りすぐってくれた結果です。その中にはエゴの自分が知覚できない要素も込み込みです。なので完璧す。

>>2200
このあたり拝見すると、頭ではわかっていても反応として「願望は自分でなんとかして叶えるもの、まだ叶ってないもの」って感覚でいらっしゃると思うんです。

お昼ごはんと同じ感覚になると叶います。「冷たいそばにかき揚げとかしわ天、うまくすればトッピングできるかも!」ってテンションではなかったと思うんです。「フラットに淡々と」だったと思うんです。意識して「選ぼう」とすら思ってなくて、ただ自然にしてたら結果的に選んで食べてた感じじゃないでしょうか。

なかなかそうできないからいわゆる本願なわけですが、そのへんも意識されてみててください。

↓このあたりご参考になりますかも。
h ttps://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-208.html

もちろん叶えるのに邪魔な観念あるなーって明確にわかってるならクレンジングとか良いと思います。

んでも叶ってない原因探しをするってことはそのたびに、「叶ってない」自分に「なる」をしちゃっているということです。

22062190:2025/07/03(木) 07:54:25 ID:5bwqmfes0
>>2202
不足も自分ですから、無理に消すのも可哀想なので距離を取るのはいいかもですね。

>>2204
半ばキレ気味で目の前の現実がどうであろうとじぶんは○○であるって言い続けてみようかと思います。イウォーク師匠みたいに。

22072190:2025/07/03(木) 08:19:48 ID:K0QBmzRQ0
>>2205
リロードできてなくて読み飛ばしちゃいました すいません

叶ってるはずの現実にいちゃもんつけるからややこしいことになるのかな…

自然に選ぶってのは難しいですね。難しいとレッテル貼ってるから…なんですけども…

観念のクレンジングがどうにも苦手で、だからもう過去とか現実とか観念とか一切関係ない!自分は○○だ!ってイウォーク師匠の真似してもう観念をバイパスしようかなと。気になることはあるけど、そうだとしても自分は○○だからしゃーないよねって感じで。

2208もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 15:20:22 ID:jM3uCEG.0
>>2207
難しいと思う部分は難しいに蓋をしないでいいと思うんです。
ただそれ以外の時間の「叶ってる」に目を向けよう、という話ではないかと。

水を飲む、靴を履く、座る、ご飯を食べる……しようと思って叶えたことがたくさんあるはず。
「電車で座れなかった」でさえ、「駅に向かって改札くぐって電車に乗る」など、叶えてることのほうが多いのでは。

2209もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 16:10:49 ID:QWsSBiKI0
>>2192

個人的には、「買えるお金がある」に注目して買うから、自分で帰るのが楽しくて仕方ない。
むしろ人からのプレゼントなんて選ぶチャンスを失ってるみたいでつまらないよ。
多分、人からもらう形で引き寄せようとしてる人は、もらうことにこだわってるんだろうね。

今日の実現は、即完売したアイテムのキャンセルが出たって連絡を受けて買ってきた。
一回も買えないとさえ思わなかった。
自分の中では予約完了してるつもりだからね。
この方法で抽選が必要なファッションアイテムも買えなかったことがないよ。

22102190:2025/07/03(木) 21:13:04 ID:8C/uUWCQ0
>>2208
目の前の現実に価値をつけて、差をつけてるのは自分ですよね。今、缶のコーラを飲んでるんですがこれも引き寄せというか叶えたわけですよね。飲みたいな〜ってコンビニに行って買って帰って飲んでるわけですから。難しいなら難しいで何が悪いって感じですね。
ありがとうございます。

>>2209
例えば、画家として売れることが願望だとした場合は、「売れるだけの能力がある」に注目なんですかね?そこで「でもずっと描き続けてるのに売れないから自分にはダメなんだ」と考えがちではありますね。人から評価されら分野の場合だとどうなんだろうって気になりますね。
ありがとうございます。

2211もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 22:13:43 ID:jM3uCEG.0
>>2210
差をつけなければ、コンビニで飲み物を買って飲んでいるあなたはまさに今「願望を叶えている私」なんですよ。
こういうふうに考えると願望というものに対するハードルも下がっていく。

2212もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 01:57:46 ID:QWsSBiKI0
>>2010
あなたにとっての他人もあなたの創造物なので、気にしなくていいです。
自分の内面に応じた反応をし始めるか、付き合う人自体が変わってきますよ。
「でもずっと描き続けてるのに売れないから自分にはダメなんだ」が完全に要らない信念ですよね。
そもそも「画家として売れたい」が本心の願いなら叶うけど「楽しく絵を描きたい」「お金を得たい」も別の願望だよね。
自分の絵に心から魅力を感じていたり、絵を描くこと自体が喜びなら確実に継続させてくれると思うよ。

2213もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 02:44:54 ID:8C/uUWCQ0
>>2211
目の前の世界は自分で選んで叶えたものばかりだなと思いました。逆に叶えてなかったら今住んでる物件も、今文字を打ち込んでるiPhone11(そろそろ変えたい)も、いつも使ってるイヤホンも、無い、もしくは何か別のものになるのですから。だからずっと叶ってた世界にいたんだなと再認識しました。
ありがとうございます。

>>2212
まぁ自分の願望は歌手になることなんです。歌うのは楽しいし、それだけでお金を得て生活していきたいし、自分の作った曲すごくね?かっこよくね?って思います。でもやっぱり現実見てそれでしょげちゃってましたね。結局その現実も、周りの評価も自分が作り出しているのだから、それに振り回されるのではなく、作り替えてやるよ!自分の音楽は最高なんだ!ぐらいの気持ちでいた方がいいですかね。
ありがとうございます。

2214もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:08:53 ID:jM3uCEG.0
>>2213
伝えたかったことと微妙にズレがあるので少々。
「内面が現実を作る」も、108さんが「作らなくていい」「そうじゃなくて今どの向きを向いているか」と否定しましたし。
ttps://perfect-reality.site/the-ticket3/

「今」どうなんすか?
過去の分析は、それはそれでそうかもなと思いますが、それよりも。
「今」いろんなことを「叶えている」に目を向けて、という意味でした。

だから横から失礼しますが、

>結局その現実も、周りの評価も自分が作り出しているのだから、それに振り回されるのではなく、作り替えてやるよ!自分の音楽は最高なんだ!ぐらいの気持ちでいた方がいいですかね。

これ「叶ってない」が前提になってるから「作り替えてやる」となる。
それを放っておいて、「叶ってない」に取り組むのをやめて、「今叶っている」に目を向けてみては、という提案でした。

2215もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:14:22 ID:GLCD6tOE0
>>2207
すんませんポエムってたらうまく伝わらなかった。現実にいちゃもんつけるなでなく、いま最大限に叶ってるから安心してくださいねってことを言いたかった。観念はわかってたら自力で除外してもいいけどわかんなくても充足に一致してるとクリアされる方向に自然に持ってかれるので苦手でも大丈夫っす。

>>2212
売れるって「当たる」とも言いますが、宝くじみたいなもんす。売れたからって何かの能力や価値が保証されるものではないです。ヘタクソでも売れるし、反対にすごく魅力的でも売れてない人も多々。売れない要素ってのはあるけど売れる条件みたいなのは具体的にはないです。やるからには売れたいのは当然、とは自分も思いますけどね。

売れるのは「一般大衆に受ける」ってことだと思うんですが、一般大衆って概念であり実体がないようなものなので、それを想定してアレコレしようとすると病みます(経験談。周囲の同業者も多くがそうなってた)。目の前の1人に伝わるようにするといいと思います。大きなお金が動くビッグアーティストになっても、もとは個人個人の払ってくれる50円とかなので。

目の前の1人の観客さん・視聴者さんと向かい合って、あなたの歌のよさを伝えきって、んであわよくは10円とかもらってもいいかなと思えるくらいたのしませることに注力してくといいと思います(実際にもらえなくてもいい)。全員でなくてもいい、合わない人は合わないので。ご幸運を。

2216もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 08:20:46 ID:jM3uCEG.0
>>2214
なんかもっと、「今ダイナミックに叶えている」んだと思います。
音楽でいえば「(今楽器やPCを操って)音楽作ってる俺スゲー」とか。
108さんのラーメンの話とか。

22172190:2025/07/04(金) 11:16:20 ID:YeDWIl/I0
>>2214 >>2215 >>2216
ありがとうございます。

今最大限に叶ってるから安心してくれってのはなんとなく感じます。なんとなく今まで選んできた結果が目の前に表れてるんだなと考えると救われるというか、ふっと軽くなるというか。

今、意図したならその瞬間からそれが叶ってる自分で、そのあと不安になっても、叶ってる自分がそう思ってるんだなと考えれば不安と一体化することもないのかなと。

2218もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 15:06:37 ID:QWsSBiKI0
>>2215
2122って安価ミスってない?(笑)
そして誰宛でも長々書いてることはマジで全部幻想だからそれをすっ飛ばす方が楽だよ。

22192215:2025/07/04(金) 18:28:37 ID:KO4FWmyU0
>>2217
考え方はなんでもよくって、ふっと楽になったらそれでゴール、と最近108さんも言ってると思います。
叶った自分が不安になったら…ですが、それと戦うともとの状態なので。不安がくるのは「まあ習い性だし仕方ないか」と大目に見ておいて放っておく。だから不安になったとしても構わない。それと関係なく今充足を見る。
私が言いたかったのはこんな感じです。あなたの仰っしゃりたいことと一緒ですかね?

22202214:2025/07/04(金) 18:36:36 ID:KO4FWmyU0
>>2219
ごめんなさい2214、2216でした
2215さんすいません

22212190:2025/07/05(土) 01:49:30 ID:8C/uUWCQ0
>>2219
叶った自分が不安になってるだけだから〜ってスタンスだと充足スタートだからいけそう
まぁそんなに難しく考えるのが戦うってことになりそうたけど
目の前は叶ったことばっかりだしな〜 ですかね

2222もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 02:13:55 ID:jM3uCEG.0
>>2221
下2行が言いたいことです!不安を感じても関係ないんで。
眼の前の叶ってることを味わってくださいってことです。

(1行目で本当に楽ならいいんですが、文面だけだと「叶えるために、不安を正当化したい」を採用してる可能性もあるwちがったらスルーしてね)

2223もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 14:38:36 ID:WS5dXSAQ0
昨日お散歩中にビワのなってるおうちを見つけて、「むおおー!ビワ食べたい!」とひとり言を言いながら帰ってきたら、今日ご近所からビワをもらった。なんか笑ってしまった。

2224もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 15:21:53 ID:2rYYq5UU0
私にとって願望実現は不足を解消する手段に過ぎない。
だからといって叶わなくてもかまわないとは言えないけど。

2225もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 16:58:00 ID:2rYYq5UU0
紙さんが語った恍惚と歓喜の人生になりたい

2226もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 21:03:06 ID:g5HL2QnE0
今日過去の後悔が充足になる出来事が起きた
人生において完全なる汚点だと思ってたのに
その過去があって良かったーと心から思える出来事
神の完璧ってこういうことか

2227もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 21:08:56 ID:156sptgo0
>>2226
おめでとうございます(^o^)

2228もぎりの名無しさん:2025/07/05(土) 22:38:46 ID:g5HL2QnE0
>>2227
ありがとうー(*^▽^*)
今日やっぱりいい日だー!!

2229もぎりの名無しさん:2025/07/06(日) 02:06:15 ID:HSYelwfQ0
初めて書き込みます。
この数時間で急に感覚が変わってしまいました。
自愛をしていたら、現実は何も変わっていないのに現実を完璧としか感じられなくなってしまいました。
もちろん、自分のことも完璧だと感じますし愛おしくてたまりません。
自分に対して感じていること=外側の世界に対して感じているのと同じです。
呼吸をするだけで幸せで涙が溢れてきます。
これが自分=世界なのかな?
明日起きたらこの感覚がどうなっているか分からないけど、今夜はこの愛に浸って眠りにつこうと思います。

2230もぎりの名無しさん:2025/07/06(日) 13:28:27 ID:GLCD6tOE0
>>2218
失礼しました。

長々語ってるのは願望実現についてではなく現実ベースの話なので、余計なお世話です。

2231もぎりの名無しさん:2025/07/07(月) 09:21:41 ID:xKiHFnA.0
今日は七夕ですね。とりあえず今まで関わってくれた人達の幸せを願います。今はそんな気分。
まぁ目の前の現実をみんなが幸せに変えちゃえばいいのかな?笑笑 

今日も元気にテキトーにいきましょう。

2232Big room:2025/07/08(火) 08:15:08 ID:SSSn3GD60
おはようございます。初投稿します。不備等あればおっしゃってください。(特に投稿する理由はありません。したかったからです。←ほんとこれ大事ですよね)

108さんはじめ、達人さんと呼ばれる方のスレ、「既にある」「なる」等を認知してから早半年。つい一カ月半ほど前にどうやら私は分かってしまったらしいです。

私の場合は最初別の領域が一瞬体験したことから始まりました。そこから「ある」「ない」をメカニズム的に理解しようしました。途中の過程はあまり覚えていないですが、行ったり来たりというのが正しい表現かと思います。(最初に気づいたのが今年3月末だったはずです)
五月の中旬、その行ったり来たりに疲れてました。一生このままなんだろうかと。そういう時はエゴが強いんかなと、一旦落ち着こうとお風呂に入ってました。その時、まず「外側」「自分の内側」って逆にできるのは?と思いしたら出来てしまいました。笑その直後突然、(内側も外側もなく、「これ」なだけか。)と考えた瞬間、全てがぶっ飛びました。笑
気づいた直後はびっくりしながらも観察をしていました。揺れ戻しみたいのは時々ありますが、結局それすら意味がないということが分かってしまったので安心しかなくなってしまいました。笑
私は特にアファや瞑想等はしていません。したことと言ったら、前述したとおり徹底分析です。(この当時、詭弁さんを見てました)徹底分析と書きましたが、この言葉に騙されないでください。全ては「ある」から認知できるのです。「ない」は私の考えでは「ないがある」を意識、無意識にかかわらず見まくっているのかなと思います。
気付いた後は最強でした。誰に何を言われても、どう思われようとも、関係ない。達人さんたちが言っていた「世界=自分」や「現実は内面の投影」も理解出来ちゃいました笑(“理解出来ちゃいました″ここ大事だと思います)
今全てあると気づいたら安心ですし、既に幸せで、既に最高でした。今まで見ていたものなんてどうでもよくなってしまいました。
今の状態、軽いまとめですが「過去も未来もなく、今の連続体がある」「内、外関係なく全て私」「世界=私」「現実=私」が近いかと思います。

駄文失礼いたしました。

2233もぎりの名無しさん:2025/07/08(火) 18:27:56 ID:DnX1SqJA0
ビックルームさんおめでとう〜。

自分も今日の報告。
お散歩中にふと実験したくなり、また車の実験をしてみました。今日は赤い車と緑の車。赤いきつねと緑のたぬきみたいな(笑)

意図してから、そわそわしたり力みそうになったり、いろんな心の動きがありましたが、無事に2色とも見れました。深いえんじ色の車を見て「いやこれは赤、いやもっと鮮やかなやつ」と思い、直後に朱色の車が来て「これで赤とするか、いやでも」と思い、直後に赤い車を見れました。

本当は数日前にとても嫌なことがあり、ネガティブな状態になっていたのですが、108さんの「不足は消そうというより離れる」「つかんでたのを離す」「ゆるむ」という言葉を頼りに、ゆったり過ごしていたら、満たされたり平和な気持ちになれたのでした。ここがゴールか。

今日の気づきでした。

2234もぎりの名無しさん:2025/07/09(水) 02:50:12 ID:8C/uUWCQ0
なんとなく目の前の現実は自分が叶えてるってのが前よりも少し深く納得できるようになったと言うか、それが当たり前だよねって気持ちが少しだけ強くなった感じがするよ。

2235Big room:2025/07/09(水) 08:39:56 ID:SSSn3GD60
>>2233もぎりさん ありがとうございます笑

2236もぎりの名無しさん:2025/07/09(水) 16:21:08 ID:WS5dXSAQ0
NHKで女性のお坊さんが心が楽になる生き方について話したらしい。放送は見てないけれどまとめのページを見たら、108さんと共通することも書いてあった。悩みは抱えないで離す、とか。

https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/episode/te/V9WNMJYJP8/

2237もぎりの名無しさん:2025/07/10(木) 07:08:01 ID:DZTI4qSI0
>>2232
その時、まず「外側」「自分の内側」って逆にできるのは?と思いしたら出来てしまいました

ここもっと聞きたいですどういうことだろう?

2238もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 03:47:20 ID:9dqH/z.A0
ついにたまたま運よく金が増え続けて仕事しなくていい期間に立ち会えた
借金はまだまだあるがちょっと贅沢に好きな物食べれるくらいの自由が出来ただけマシなのだろう
このままずっと永遠に金が増え続けてくれればいいんだけどなあ…出会いも魅力も何も良いとこ無くても金さえありゃ今後もなんとかなるってのを改めて感じてるくらいだ
まぁ転落のリスクはいつどこにでもあるからまた数ヶ月上手くいった代わりに3年間絶望させますとかやめてくれよ現実様…
せっかく殺されなくても良くなってきたんだ、なら上手く生きていくことだけ叶ってくれ

2239もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 03:48:22 ID:9dqH/z.A0
ぶっちゃけこの程度じゃまだまだ何も上手くいってないんだ
どうにか尽力するから全部なんとかなってくれ

2240Big room:2025/07/11(金) 17:45:02 ID:SSSn3GD60
>>2237
自身の認識で自分の中、外すなわち、自分の心と現実と区別して決めていますよね?それって自身が勝手に決めただけなんですよ。
ってことは、これもしかして、外側を内側と認識して、内側(心)を外(現実)とするっていうのもできるのでは??ということです。そしてこれを文字通りしてみると内側が外側になり、外側も内側(心としてたもの)なんですから全部自分なんですよ。
そうすると、達人さんたちがさんざん言われていた方程式がいとも簡単にわかってしまいました。

2241Big room:2025/07/11(金) 18:02:41 ID:SSSn3GD60
>>2238
「このままずっと永遠に金が増え続けてくれればいいんだけどなあ…出会いも魅力も何も良いとこ無くても金さえありゃ今後もなんとかなるってのを改めて感じてるくらいだ
まぁ転落のリスクはいつどこにでもあるからまた数ヶ月上手くいった代わりに3年間絶望させますとかやめてくれよ現実様…
せっかく殺されなくても良くなってきたんだ、なら上手く生きていくことだけ叶ってくれ」
あなたのいっていることをそのまま叶えていますよ。全部。

冷たいと思われるかもしれませんが、その通りになっています。願望を願望としない、すなわち、あなたのその絶望状態なら今目の前は更地のはずです。何もないはずです。何も認識できないはずです。それは自分すらも。でもあなたの体はそんな状態でも認識できてますよね?こうやってスレ打ててますよね?
目指してるものを想像、妄想できるならその瞬間それを持っているんです。出会いもあるんです。お金もあるんですよ。あるのに後であなた自身がごちゃごちゃ言って打ち消してるんです。
それを区別(現実、心の中)とするから叶わないとかことになってしまうんですよ。どこをどんな状態だろうが見たいところを見とけばいいんです。現実なんか意味ないんですから。潜在意識とはそういうことなんだと思ってます。
私も今年の初め、というかこの人生というものに絶望していましたから、よくわかります。すごく情熱をもって書いてます。(伝わってください)
全てあるからいろんなものが認識できるんです。周りがなんて言おうとエゴがどう言おうと関係ないんです。仮になければ何もかも認識できないはずです。
じゃあ、「ない」っていうのはなんだ?ってことになりますよね?これは達人さんたちも言ってることはみたことないので恐らく私の解釈の仕方です。
それは「ないがある」だと思います。エゴは、意識は、過去の記憶から思考し、ないはずの未来を勝手に想像する。これは「ないがある」に無意識にしているからなんだと思います。
「ある」という言葉は「ある」だけで認識可能です。でも「ない」は必ず何かがくっつきます。「持ってない」「いない」「〜いけない」といった具合に。それはそれを「ないがある」とするために創り上げる必要があるからだと考えています。
だったら、あるんだから、素直に見たいものだけ見てればいいと思いませんか?

2242もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 21:15:39 ID:2rYYq5UU0
きっと無自覚に意図を取り下げてるんだな。
まずは自分で意図を取り下げてることに気づくことが実現の近道かも。

2243もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 22:46:15 ID:2rYYq5UU0
108さんは死は存在しないという。
それが本当だったらどれほど安心できることだろう。
何度でもやり直すことができる。

2244もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:18:14 ID:w2Q/tWJI0
>>2241
想像できるなら「ある」なんてよく言うけどさ…
打ち消すも何も何一つ表れてきたことなんてありゃーせん
まあ出会いなんてATMにされるだけならなくてもいいけど金は人として生きるのに必要だし数万ぽっちじゃとても人生なんて変えられない
そりゃ普通以上の人なら何も考えてなくてもそれなりに金が入ってくる生活だしそれに伴って何かしらの出会いが「ある」でしょうよ
普通未満の人間ごときに貴方が情熱を持って書いてくれてるのはありがたいのですがないものはないんですよ。
「ないがある」んじゃなくて「ないしかない」んですよ。
なんて言ってたら本当に今日失敗しましたし。
楽に過ごそうとするのにも資格がいるのが良くわかるよ…喜ばせてぇならさっさと金寄越せって話だよ現実様…

2245もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:20:47 ID:w2Q/tWJI0
本当に、立ち止まってゆっくりして楽でいても金が入ってくるようになってほしい
もう仕事なんてものを二度としたくねえんだ…

2246もぎりの名無しさん:2025/07/11(金) 23:24:49 ID:w2Q/tWJI0
不足を動機にするとまた不足がくるんだろ…?
そんなことわかってるよ
けど充足も安心なんてのもやっぱりどこにもないんだよ
どうすりゃいいんだ

2247Big room:2025/07/12(土) 06:27:48 ID:SSSn3GD60
>>2244
そうやって「今」叶えてるんですよ。「ないしかない、がある」です。
言いましたよ、本当になければ認識不可能なんですよ。この現実というものすらないんです。
毎日そうやって、ないないないってでもお金ほしい!言ってればそりゃその前のないを自分で叶えてるんですから当然じゃないですか。
私も必死になって探しましたけど、ないなんてないんですよ。本当に、全部あるから。ってことしか言えないです。
そのうちもがいていれば見つける事ができると思います。199さん、豪さんなんかその気合で乗り切ったらしいですし、あなたはすごく観念がおありで、強いようだからきついと思いますけど、諦めるか、覚悟を決めてがむしゃらに進むかどっちかしかないんじゃないですか?
世界中にいる成功者と呼ばれる人も最初からいきなりできたわけじゃないですし。数万「も」もらえたんですよ?見方を変えてください。少しずつ出来てるじゃありませんか。あなたの潜在意識があなたに分かりやすいように見せているだけですよ。

2248もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 17:18:44 ID:Wur.nl1M0
すいません、他人が自分のことを大切に扱ってくれない場合ってどうすればいいですか?好きな人とか、仲良くしたい人に何故か避けられます。

2249もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 18:16:54 ID:8C/uUWCQ0
数カ月ぶりに親父に会って、一緒にご飯食べたんだ。ずっと親父のこと好きじゃなくてさ、いつも自分が辛いときに真剣にやればできるとか言ってくる人で、「なんで人の気持ち考えずにそんなこと言えるんだ」って思ってた。
離婚した理由も大方そこら辺だろうと思ってたんだ。そんでまぁ一緒にご飯食べながら色々話してさ、「辛いことあるけど仏教とか勉強して少し考え方がマシになったんだ」と言うと、親父は「目の前の現実に右往左往するのは無駄だよ。変えようがないし。だから理想を見続けるべきなんだよ。あなたが見たいのは辛い現実じゃなくて、理想でしょ?」と言われた。
びっくりしたよ。チケットに書いてること、達人の方たちが言ってたことと同じなんだから。親父も引き寄せ勉強したのか、人生通してそれを自然に身に着けたのかわからないけど、それでとある企業のCEOなってるんだから説得力あるよね笑
「そうだよね〜」って軽く流してたけど内心めちゃ動揺してた。なんか掲示板とか書籍とか遠い世界の人が引き寄せのことについて語ってるって思ってた辛さ、目の前で肉親がそう言ってるからビビったね。

2250Big room:2025/07/13(日) 19:40:10 ID:SSSn3GD60
>>2248
「他人が自分のことを大切に扱ってくれない場合ってどうすればいいですか?好きな人とか、仲良くしたい人に何故か避けられます。」
繰り返しになります。それを叶えているんです。「他人が自分のことを大切に扱ってくれない(がある)」です。それを考えれば、考え続けるほどそれを永遠と叶え続けるんです。私はメソッド等は知りません。
ではどう「ありたい」ですか??←このありたいは不足、「ない」というものからは来てません。なぜか。これを書いている私の認識が「ある」と分かっているから「ありたい」と聞きました。
あなたがしたいように、あるようにしてその後一切邪魔しないようにすればいいだけです。私は具体的な例題は一切出しません。それは分離、区別を招きます。例題は他の方々がたくさん出してくれてますので。
願望=実現ともよく言いますが、それを私なりの分析では「内」「外」の区別がないから、ありていに言えば頭に浮かんだ瞬間それは実在、つまり「ある」ということです。
この分野の話、説明すると10〜20分程度で完結するのはそのためです。「ある」から。としか言えないんです。

2251Big room:2025/07/13(日) 19:45:16 ID:SSSn3GD60
>>2249
おめでとうございます!それを「ある」が少しできている証拠だと思います。揺れ戻し等あるかもしれません。が、その時にはシンプルに「ある」だけを探してください。
他のごちゃごちゃいう事は全て放っておいて構いません。毎時間、毎分、毎秒、毎コンマ、何を思い、どう考えるのか最初のうちはハエ叩きを持って、ごちゃごちゃ言い始めたら叩いたり、ごちゃごちゃをよけてください。

2252もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 20:47:11 ID:w2Q/tWJI0
>>2247
つってあるあるって思い続けたって金が増えるわけでもないじゃない。ひたすらうまくいくことを信じるしかないのにさ
とっとと楽になりたいだけなのになんでそれすら叶わない…つまり現実様から見て価値の無い奴には悪いものだけ与えまーすwじゃん
金がエネルギーとして増殖することもあるとか見てみたいもんだよそんなこと
やっぱ不足とともに生きなくて良いかは格差があるんだろうなって

2253もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 20:57:05 ID:w2Q/tWJI0
理想で生きれるのは上手くいってる今があるからでしょうによ…
だから普通以上が羨ましいんだ…
誰からも愛されない失敗負け犬世捨て人男は金増やす以外どうすりゃ幸せになれるんだってレベルなのに
早くなんとかなってくれよ安心できるレベルにたどり着けないならいらないんだよ間違って裏目って見下されるばかりのこんな人生なんて
どれだけ信じればいつ上向きの楽でいられる日々が来てくれるんだよ
やっぱり殺されるしか幸せの道なんてないじゃないか

2254もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:01:40 ID:w2Q/tWJI0
良くなったとみせかけて何も現実が良くならないのはホントなんなんだよむしろ悪い方に向かうばっかりで
こんなこと願ってすらないってのにいつもいつも
いつものあなたにはそれがお似合いってやつか
ほんと駄目なやつはなにやってもどうなっても駄目なんだなとすら思うよ もうわからねぇよ何考えてりゃいいのか

2255もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:05:10 ID:w2Q/tWJI0
仕事なんてものしなくていいくらい金がどんどん入ってくりゃ全部解決なのに
誰からも社会からも好かれないならそのぐらいいいだろどうせ大多数の他人なんて奪うか嫌がらせすることしか考えてないんだから

2256もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:08:59 ID:w2Q/tWJI0
なんとかなってくれよ頼むからさぁ…あるって思いながら行動し続けるしかないんだろうどうせ…

2257もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:13:28 ID:8C/uUWCQ0
>>2251
ありがとう チケット読み直して2日後ぐらいの出来事で、自分がなるほどなと思っていた部分を親父にズバリ言われたので驚きましたね。

夏のボーナスが出てさ、欲しいもの買おうかなって色々Amazonnとか眺めて、あれこれ買うか買わないかをカートに入れたあとに悩んで2時間ぐらい経過してるんだけど、これまさにチケットで言うところの意図と実現の間にある要らないステップだなと思った。
カートに入れたけどほんとにこれ必要かな?とか、口座のお金大丈夫かな?とかね。いわゆるループってのはこの”注文を確定する”ボタンを押せば手に入るのに、そこでエゴの囁きとプロレスしてるだけなんじゃないかって思った。

2258もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:34:44 ID:w2Q/tWJI0
ボーナス出るような職に就けて我慢し続けていられるような職なんでしょ
そりゃ気がついたら上手く行くわ
気持ちよくなってるところ横で失礼だけど

2259もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:38:08 ID:w2Q/tWJI0
勝ち組は実現報告できて幸せでいれるから人からも好かれる、負け組は何も上手くこなせないから愚痴しか出せずさらに嫌がられる
よくできてるよなあ

2260もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 21:41:37 ID:w2Q/tWJI0
こっちだって金のためだけに必死こいてんのにな…
何が違うんだろうな本当 生き方生まれ考え方すべてか
5000万なきゃそうなれませんよってんならそりゃー一生無理だって諦めもつくんだけれどね

2261もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 22:06:10 ID:8C/uUWCQ0
>>2258
ボーナスと言っても6万ぐらいだから大層なもんは買えないけどね。ほしいもん買おうと思ったら1億余裕で超えるし。金で買えないものもほしいしね。時間とか。だからこれでも自分にとっては足りないよ。
てか別に今回の気付きはたまたまお金に関することで起きただけで、他のことでも気づくことなんじゃね?
別に勝ち組でもなんでもないよ。「今月お金大丈夫かな・・・。ガス代たけーよ馬鹿野郎。コメもたけーよ。」って思いながら生活してるよ。それに別に一番したいことじゃないからいつか辞めてやろうとも思ってるしね。新人研修辛くて首吊ろうかなとかも考えたぐらいだぜ。

自分の人生うまくいかねぇと思ってること(思ってなかったらごめんね)が叶ってるじゃん。あなたの目の前の現実に反映されてるでしょ? ずっとそれで生きてきてうまくいかねぇて言うなら、何かしら変えないといけないって教えてくれてるのさ。

2262もぎりの名無しさん:2025/07/13(日) 22:32:09 ID:8C/uUWCQ0
まぁ正直さ、うまくいったやつが達人と呼ばれているだけでさ、その足元には成功せずにやめていった無数の人々がいるだろうとは思うわけ。
それは実際に引き寄せの法則なんか存在しないのか、実在はするけどそれを理解できる前にやめていってるだけなのかわからない。
だからあくまでやりたいやつはやれって話なんじゃないかな。そんで自分は叶えたいからこれに頼ろうってスタンス。だからうまくいかないなぁなんて思いつつ実践してる。
ただそれだけじゃないか?うまくいかないなぁと思ってるのになぜ信用して続けるのかって言うと、仏教と言ってることが被るからだね。個人的に仏教は真実だなと感じることを見たり聞いたり読んだりしたからさ、
じゃぁ似たようなこと言ってるこの引き寄せも真実かな?だとしたら面白いなと思ってやってるだけだよ。 思い切って信じるか、思い切って辞めるかどっちかじゃない?

2263もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 00:57:16 ID:w2Q/tWJI0
>>2261-2262
やりたいことのために億かー 夢が大きくて良いね
時間なくてもそれだけまっとうに生きられてるなら十分勝ち組だと思うけれど…時間がなくても金があるなら愛だって貰えるでしょ
とはいえやっぱ我慢って必須なんだなあ 結局仕事か

それで実際何一つ上手くいってないのは本当だし、考え方変えるっつっても自愛だの思考を止めるだのやれることはやってるんだけど…それらでどう充足と誤魔化しても本当は不足しかないような人間が潜在意識がどうだのの迷信にすがるのがそもそもいかんのかとはずっと思う
チケット買ったりまとめやブログ読んでる時点で108教みたいなものだけど、そんなものにすがらないといけないぐらい無能だから悩んでるんだよ…

うまくいってねぇって思う前から実はうまくいってなかったことを現実様に手遅れになるまで隠されてたし、やりたいやりたくないとかじゃなく助けなんて来ないから何とかするためにやりつづけないといけないわけ 仕事と一緒

2264もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 01:00:15 ID:w2Q/tWJI0
>>2261-2262
まぁあなたは他人に好かれる人だから大丈夫だよ、普通以上なんだから
底辺愚痴野郎にも丁寧に答えてくれてるし
仏教についてはまったくわからんかったけれど…

2265もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 01:29:53 ID:8C/uUWCQ0
>>2263 >>2264
答えてくれてありがとう

まぁ自分の意見は納得してはいるけど、達人の受け売りだから耳タコだし、うるせぇよって思うかもだけど、なんやろな。その、関連付けやめてみたらどうだろうか?

>>時間がなくても金があるなら愛だって貰えるでしょ
これとか。まぁ世の中見てるとキラキラした連中がきれいな女性をそばにおいてイチャイチャしてるとかそういうのが目につくけど、実際そういう人間のほうが少ないわけで、大体は細々と恋愛楽しんでる。
そういう愛じゃないとしても、なおさらお金関係ないと思う。もちろん生活のためにはお金は必要になってくるけどね。
関連付けはエゴの行為だと思うし、実際にはそれぞれがただ存在しているに過ぎないと思う。

あとは目の前の現実に嫌だなぁと思ったのは何者かを観察するとか。目の前の現実にせっせとレッテル貼って、ただ在ることを許していないのは何者かとかね。

>>チケット買ったりまとめやブログ読んでる時点で108教みたいなものだけど、そんなものにすがらないといけないぐらい無能だから悩んでるんだよ…
自分もチケット買ったし、まとめもブログも読んでるよ。でもなかなか叶わないや。ってことは俺達、大して違いはないんじゃないか?

>>本当は不足しかないような人間
仮に全部無いんだったら、なんだろうね、真っ暗闇だと思うよ。真っ暗闇すら知覚できないと思う。だから、あなたにも在るものは在ると思うんだよね。そしてそれは限りのないものだと思う。

多くの達人は目の前の現実を見て判断するなってよく言うよね。それが次の瞬間の自分になるからじゃないかなって思う。
自己否定は自分も強いからなかなかそれがやめられないし、目の前の嫌な現実がなおさらそれをやめさせてくれないのはよく分かるけど、そこに意識的に、能動的に自分の理想を宣言し続けろってことじゃないかな。現実の良し悪しに関わらずにね。

頑張れとは言わない、頑張ってると思うから。 まだ道半ばの半端者ですが自分のペースでやりましょう。すべて完璧ならそれでいいはずですわね。

2266Big room:2025/07/14(月) 08:22:30 ID:SSSn3GD60
納得する、文句を言う、愚痴を言う、いやそうかもしれないと考え直す。全てただの反応でしかない。苦しいというのもただの反応。
詭弁さんがよくそう言ってました。本当にそうだと思う。今はおそらくきついんでしょうけど、そのきついに飽きる日が来ると思います。
それだけ色々愚痴、文句が言えるのです。すごいエネルギーを使っているんですから。後はご自身が気づくだけです。
本当によくわかりますよ。あなたの大変さは私もすごく理解できるのです。前も言いましたけど。
私も今無職です。でも最強なんですよ。あなたと状態は一緒です。お金、可愛い彼女、、奥さんもこの現実世界としてるものにはないです。←でもこれが本当に認識の嘘なんです。本当に今の私にはどうでもいいのです。現象化なんて。だってありますから。お金も奥さんもいい環境も。
オオカミ少年の話はご存知ですよね?
最初、オオカミが来たぞと少年は言った。でも実際はいなかった。二回目も村のみんなに同じことを言った。でもいなかった。三回目本当に具現化して皆に言った。でもみんなは信用しなかった。
一見嘘はだめだよというお話に見えますが、こうとも取れます。言い続けたら、皆がいないじゃんと言っても言い続けたら本当にオオカミは「いる」がある。それを体現したお話にも私には見えるんですよね。
別に嘘がいい、と言っているわけではございません。ただあなたの受け取り方、捉え方を変えたらどうか?と言っているだけです。
私が認めましょう。そんだけ愚痴を言えるパワーがあるならあなたは無能なんかではないです。本当に無能なら愚痴すらいえないからです。

別に私が言っていることを気にしても気にしなくても構いません。あなたのしたいようにしてください。私もしたいように言いたいようにこのスレに書いているだけですので。

2267もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 12:24:06 ID:emt6S89k0
>>2250 ありたいようになるにはどうすればいいんですか?今現状なってないので現実を操作もできないし、解決策がなくて困っています。もう五年以上叶わないので気持ちの問題じゃどうにもできない気がするのですが…

2268もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 12:29:03 ID:emt6S89k0
>>2266 それはただの現実逃避でしかないですよ。もちろんそれであなたが幸せなら問題ないですが。
普通の人は手に入れてないからこそ執着するんですよ。
何も手に入れなくても幸せを感じれるなら、ここに困った人たちはいませんよ。

2269Big room:2025/07/14(月) 13:14:04 ID:SSSn3GD60
>>2267
ありたいようになる。では「なる」という言葉はあなたの発言でどういう意図が含まれているか分かりますか?
「なる」→「なりたい」→「ないからなりたい」→「ない」ではないですか?ずっと「ない」をベースにしている以上願望を願望足らしめんとしているのです。
「現実を操作もできないし、」これもそうです。すべて「ない」がベースになっているからそう思わされてしまうのです。
本来、操作する必要ももがく必要もないのです。だって元々「ある」のですから。

2270Big room:2025/07/14(月) 13:30:37 ID:SSSn3GD60
>>2268
そうですか。おもしろい。これも私が意図した、いや「ある」からそういう風なスレが返ってきたんですね。
では、聞きますが、世界の偉人たちのしてきたことも現実逃避なんですね?
トーマス・エジソンが電球の実験をしている最中、他人にあなたのように「そんな絵空事やめろ」と言われて、仮にやめてたらどうなってるでしょう?世界はいまだに真っ暗です。
ライト兄弟が仮に空を飛びたいからと実験している最中、他人に「ありえない」「無理だ」と言われて実験をやめたらどうでしょう?今日世界中で飛んでいるジェット戦闘機どころか、レシプロ機でさえ飛んでいないでしょう。
私の言うことを「現実逃避」として受け取らない。それも自由です。というか、私のスレにあなたがただ反応しただけです。

何が言いたいか、私の見ている世界はもう区別もしていません。言った通り「内」「外」ございません。その認識は誰が、何を言おうとも関係ありません。
あなたの言わんとしていることは十分私は理解しています。
一見、私の言っていることは絵空事やあなたが言うように現実逃避にみえるでしょう。ですが、それを現実逃避や絵空事と誰が決めるのでしょうか??
学校や社会というのは誰かが決めたルールや常識に則り生活をする。そういう風に教わり学んだはずです。ですが、今はそういうことを言っているのではありません。私は法律等に違反しろと言っているのではありません。それは理解してください。(おそらく今後こういうスレもあるだろうと思い書きました)
大事なのは、苦しむ、きつい、辛い、怒り、、、反対に嬉しい、楽しい、幸せ、歓喜、感動。etc...全てただの反応なんです。なぜこの反応を感じる事ができるのでしょうか?「全てある」からです。
これだけ、たくさんのスレ、達人さんがいるのにも関わらず、見たいところを見ないのはなぜなんでしょうか?

2271Big room:2025/07/14(月) 13:40:53 ID:SSSn3GD60
>>2267
一回、youtube、スレでもいいですが、以下の達人さんたちをご覧になってみてはいかがでしょうか?私の考えはそれに近いものだと思いますので。
「詭弁さん」、「TGさん」、「こっぱみじんさん」、「なるほどさん」
正直に言いますが、所謂認識の変更と呼ばれているものは、あとからしか分かりません。とにかくやってみて、分析してみてください、私はメソッド等はしていないので、達人さんたちの方法でメソッドをやるならやってください。


>>2270
「私の言うことを「現実逃避」として受け取らない。それも自由です。」この部分誤植がありました。正しくは「私の言うことを「現実逃避」として受け取る。それも自由です。」です。
申し訳ございません。

2272Big room:2025/07/14(月) 14:54:23 ID:SSSn3GD60
私たちの認識は何人たりとも他人によって捻じ曲げることは不可能です。
ではなぜ、「人の言うことを聞く」というのでしょうか?それはその言われた言葉を聞きそれをあなたご自身で採用したから人の言うことを聞いたようになるだけです。
何度でも言いますが、全て自分で選んでいます。
故に自分で気づくしかないのです。皆さまが皆さまご自身でみるところを変えてみるしかない。最初はそれをしたところで嫌な感覚がします。イライラしたりもします。不安にもなります。
それはそうです。人間は「過去」の記憶から「思考」を作ったと文字通り思い、まだ、「ない」未来を仮定するのです。そうして不安を作るのです。
本来は「過去」「未来」もなく、あるのは「今」だけです。私たちは「今の連続体」にいます。それだけなのです。
「過去」の記憶を採用しないでください。その記憶は「今」あなたの目の前で起きていますか?起きてませんよね?それはそうです。なぜか。「今」しかないからです。

2273もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 19:04:54 ID:EBTfVCqE0
>>2269 だからその「ない」ベースから抜け出せないから困ってるんです。自分も今「ある」ベースだったら幸せで悩んでません。そのあるベースになれたら幸せになれることは頭ではもちろんわかっています

2274もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 19:09:27 ID:2IjfUEDo0
>>2270 もちろん言いたいことはわかりますが、自分は幸せになりたいだけです。そのために叶えたい願望があるけど、叶いそうにないから今は幸せじゃないだけです。叶ったらもちろん幸せです。別に今この瞬間にあるベースになれたら最高なんでしょうけど

2275もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 21:26:34 ID:8C/uUWCQ0
今日寝坊しちゃって会社に慌てて行ってさ、そしたら雨がめちゃくちゃ降るってこと知らなくて、雨具何も持ってなくて、先輩に「お前帰りやべーぞ」って言われたけど、「いや帰る頃には俺が歩くところだけ雨止んでますね」って冗談で返したら、めちゃくちゃ土砂降りだったのにバス降りる頃には止んでて一切濡れなかったな。引き寄せちゃったかもね。

2276もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 21:36:04 ID:iUCWD2IA0
あるとかないとかよく話に出るけど、何があるの?

2277もぎりの名無しさん:2025/07/14(月) 23:19:21 ID:.LJcVG.g0
>>2274
助け舟を出しましょう。
達人さんからすればそういった思い込みは大したことがないかもしれません。

しかし悩んでいる方にとってはより現実的であって
そういったネガティブな信念は、実際問題ある種の拘束力があります。

なので重要度が上がってしまった心の問題に対して
チケット板で知名度のあるセドナやポノポノ、慈愛などを
地道にやっていくのはダメなのでしょうか?

2278Big room:2025/07/15(火) 06:24:59 ID:SSSn3GD60

>>2273「そのあるベースになれたら幸せになれることは頭ではもちろんわかっています」分かってるのならなぜその方向に向かないのです?
あなたは前文のそれをずーっとこれからも言ってたら幸せなんですか?「今」幸せってなぜしないんですか?分かっているのに???
一つ私の最後のところから抜け出した感覚を教えます。参考にしろと言っているのではありません。言いたいだけ。その「ないないゲーム」から抜け出すのは足元を見ることです。意外と思った以上に簡単なことでした。
(それは私だからとか勝手にそちらで決めないでください。)受け取るなら言葉通り受け取ってください。勿論、今の私はめっちゃすごいですけど。

>>2274 毎度言いますが、それ全て「今」あなたがそういう風に決めているだけです。「叶えたい願望があるけど、叶いそうにないから今は幸せじゃないだけです。叶ったらもちろん幸せです。」
これ全部言うなら「ない」からきてます。言い方を変えるなら「ないがある」を永遠と見させられているだけです。錯覚です。あなたの願いは「今」ここに、はっきりありますよ?

>>2275 おめでとうございます!ちなみに私はどんな予報が出てても家に入るまで、室内に入るまでは絶対に雨に降られません。晴れがある。だけです。

>>2276 あなたの望むものすべてです。

>>2277 ずっーーーーと出してますよ??私は助け船と思うことをしています。それを受け取る受け取らないは受け取り手、すなわち皆様がどう選んでいるかによります。私はあくまで、私のやったことをお話しするくらいです。
そして、今の私は私がしたいようにするだけです。そんなに私の言うことが嫌ならあなたなりの考えを発信すればいいのでは?皆様の世界では皆様が一番です。ですが、私の見ている世界は私が最優先事項です。故に私が納得することしか書けません。
ネガティブというものはどこからがネガティブなんでしょうか?それも一つの方向からしか物事を見ていないからだと思いますよ?「全てある」のですから。べーつにメソッド等がダメとは私は言ってませんよ笑
何が悪い、何がいいとしてません。しいて言うなら何も良くて、何も悪くありません。そういう風に一つの方向にしか見えないだけです。ネガティブはなぜネガティブと思うのですか?嫌だとか不安感を覚えるからですよね?それって方向が違うよってわざわざ教えてくれているってことじゃないですか?

>>2232 私の体験談はここに書いてあります。見たい人はどうぞ。

2279もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 09:14:43 ID:91iNoPyg0
私=世界がわかって全てが繋がったんですね

2280もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 11:09:58 ID:8UIEGJtY0
>>2277 ありがとうございます。そのようなメソッドは10年以上前から認知してて、試しましたが自分には合わなかったです。この世界に「ある」のはもちろんわかってますが、自分の手元に来ないと納得できないとエゴが言っています。恋愛方面です

2281もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 14:12:19 ID:RCdGv7sE0
>>2278
横ですが、「足元を見る」ってどういうことですか?

2282Big room:2025/07/15(火) 18:27:46 ID:SSSn3GD60
>>2279それは分からされたという表現が正しいかもしれません。
夢の中で分かった感じを会得したので

2283Big room:2025/07/15(火) 18:31:44 ID:SSSn3GD60
>>2280 苦労されてきたこと、よくわかります。しかし、実際達成していないのでしょうか?本当に?
「自分の手元に来ないと納得できないとエゴが言っています。」このエゴに一生振り回されていいのですか?
良くないですよね?ならメソッドでもなんでもありません、そんなもの言葉通りほっとけばいいんですよ。現実とするもので何があっても、何を他人から言われても、自分自身のエゴに何を言われても関係ない。って強く思ってください。

2284Big room:2025/07/15(火) 18:33:57 ID:SSSn3GD60
>>2281 言葉通りですよ、私が完全に気づいてしまったときの表現です。ずっと前ばっか、後ろばっか、横ばっか見てて、足元何にも見てなかったわ笑
みたいな感覚で既にあるを会得しました。
まさに「燈台下暗し」ですね。昔の人も恐らく気づいていたんだなと実感します。

2285もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 20:41:03 ID:gTJQx6Nc0
夢の中。
まさしくですね。
ある意味、夢をモデルケースにすれば現実が見えてくる、ですね。

2286Big room:2025/07/15(火) 21:03:10 ID:SSSn3GD60
多分ですけど、そうやって分けることさえ分離なんだなと感じましたね。

2287もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:10:10 ID:02lLStqg0
足元を見るは今にあるとか今あるものを見るでいいのかな?

2288もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:25:51 ID:1Y8C25jw0
まあそれができたらみんな苦労しないんだけもね

2289もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:28:01 ID:GLCD6tOE0
灯台モトクラシー!!

2290もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:37:23 ID:gTJQx6Nc0
>>2286
夢も現実も地続きなのでモデルケースにしようとするのは分離ですね。
でもその分離をいかに楽しむか?なのではないかと思うんですよね。

ただ今この瞬間、あるがままの分離のない世界を生きること。
それは最後に取っておくのでも良いかなと思います。

2291もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 21:51:04 ID:.LJcVG.g0
>>2280
分かりました、ありがとうございます。

まず私はここにいる以上チケットの「既にある」に否定的な立場ではありません。
しかし引き寄せという概念や「既にある」を知らない方でも願望実現できる
要するに、常にそして例外なくこの法則は働いているわけですから
ここから話を進めたいと思います。

簡潔に言えば内面が現実に反映されるという認識の欠如を解消する必要があります。

なぜならあなたが意図したことが現実になるという信念が確立すれば
外側の現実に固執する心の傾向は自然と消滅していくからです。

そのためには小さな引き寄せの成功体験を繰り返したり
「既にある」でいうところの充足
つまりあるなしの両方を含む充足ではなく
二元論としての充足不足、あるなしで「ある」を自然と選択できるように
心の再プログラムにチャレンジしてみてください。


知識と理解によるクァンタムリープは魅力があります。

それはメソッドによる努力や時間を必要とせず
登山で例えるなら、困難な登山ルートをショートカットして
山頂に辿り着けるような素晴らしいものです。

ですが同時にそういったことを必要としている今の状態が
まだ何かが不足しているという信念を補強する
ある種のパラドックスがあります。

そのためにはこの二面性を理解した上で取り組む必要があります。

2292Big room:2025/07/15(火) 22:51:54 ID:SSSn3GD60
>>2291
あなたの言っていることは素晴らしい、私の言葉の足りないところを見事に補っている。だからこの世界は面白い。
ありがとうございます。例のものも私がよく使うイメージと似ています。
因みに、私が登山の話をするなら登山道に穴が開き、落ちたところが実はそこに全てあった感覚です。

2293もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 22:56:03 ID:w2Q/tWJI0
で、また自分で選択したのが唯一間違いの選択で他人にタイミングずらされあなたのときだけダメでーすwの現実様からのいつもの不足フルセット
頑張って緩く過ごそうとしてもいつもこんなんだよ
どうすりゃいいんだよ

2294もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 22:59:36 ID:w2Q/tWJI0
「俺も不幸なことあったんだよ〜」って聞いてもない自慢大げさにケタケタヘラヘラ披露してても十分な金が入ってくるのはいいよなあホント
何が充足なのか

2295もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 23:13:11 ID:w2Q/tWJI0
極力丁寧にしてても人には嫌がられるのに
曖昧な態度で邪魔してくるのを嫌がると他責思考と見下され
どうすりゃいいんだよ
嫌われ者にはもうどうしようもないってか

2296もぎりの名無しさん:2025/07/15(火) 23:20:44 ID:w2Q/tWJI0
>>2265
そんなに観念とか関連付けとか多いんかな
生きるため飯のため住むところのため人間でいるため金がいくらでもいるなんてだれもが思う当たり前のことじゃん
愛なんてものも細々とか関係なくいくら金があるか入るかで左右されるんだし
どんなに苦しかろうと盗みなんてすりゃより金が必要になるかさらに厳しい日々だろう?
仕事についてはその人個人の強みでどうにかするしかないけどさ
生活=金のためにはどうしようもないわけじゃん
嫌だと思うのがエゴだとしても目の前の今も前も先もずっと苦しいのは事実だからなあ…

>俺達、大して違いはないんじゃないか?
叶ってなくてもあなたの方が優秀だよ。社会的立場で証明されてる。

>>2266
きついことなんてもうとっくに飽きてるよ
愚痴なんて書き込まなくていいような生活になりたいんだよずっとずっと
言葉だけいい続けて金が入ってくるなら誰も仕事を嫌だと思わないんだよ…

2297もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:10:47 ID:8C/uUWCQ0
今日も雨だったから帰る頃には止んでるだろうな〜なんて言ってたらバス降りた頃は止んでたけどしばらく歩いてたらポツポツ降ってきて、あちゃ〜失敗かなんて思ったけど、久々に雨を浴びて冷たくて気持ちよくて、バイク乗ってる時なんか思い出したりして、雨が嫌だって気持ちも雨が冷たくて気持ちいいって気持ちもなんか生きてるなぁって、浴びてよかったわ!って感じになりましたわ。

2298もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:19:13 ID:8C/uUWCQ0
>>2296
関連付けが強いって思ったよ。
生活のために金は必要ってのは自分もすごく思う。まぁ達人からしたらこれも関連付けだ!って言われちゃうかもだけどね。

ただ自分が関連付け強いなって思ったのは
>> 愛なんてものも細々とか関係なくいくら金があるか入るかで左右されるんだし

これだね。まぁ確かに金があったほうがいろんなとこ遊びに行けるし、プレゼントだってできるし色々できることは広がるけど、でもそれはそれなんじゃないかな?
金は金、愛は愛。わざわざくっつけて考える必要はないんじゃないかな。くっつけて俺最強!みたいになれるならくっつけちゃってもいいと思うけどね。あくまで金と愛は別でただ存在してるんじゃないかな。


叶ってなくてこういう胡散臭いことに縋ってるって点では俺たち同じだと思うよ。
このことと、あなたが考えてる社会的立場の違いはまた別なんじゃないかなって思う。

一回こう連想ゲームみたいにしてさ、金スタートでも、愛スタートでも、社会的立場スタートでもいいから連想ゲームして、色々湧き上がってくるネガティブな気持ちとかに、これはわざわざ関連付けで不足だと思ってるんじゃない?苦しんでるんじゃない?ほんとは片方の不足(不足なんてないんだけども)で済むところを関連付けちゃってるから2つとも不足してると思っちゃってない?って考えてみたらどうかな? 

ずっとあなたが苦しんでるだろうなって書き込み見てたからどうにか楽になって欲しいんだ。

2299もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 00:27:16 ID:8C/uUWCQ0
>>2296
あと
>> 嫌だと思うのがエゴだとしても目の前の今も前も先もずっと苦しいのは事実だからなあ…

とのことで、どうせ意味がないからやらないよって読み取れたんだけど、なんだろうな、確かに目の前の現実はエゴ的に見たら変わりがないかもしれない。
エゴ的に言えば苦しいままかもしれない。
ただ、そのエゴと距離をとって少しずつ余裕を作っていくんだ。そうするとね、目の前現実は変わらず叶ってねぇなって思っちゃうような現実でも、少し楽になって、不足の方を向きづらくなるんだよ。
エゴの言うことをすこーしずつ無視しやすくなっていくんだ。
そこでここでみんながあなたに伝えてきたようなこと、例えば「既にあるを現実に関係なく採用する」ってのを実行しやすくなるんだよ。

だから最初は苦しいかもしれないけどね、やってみたらどうだろう。自分のネガティブを観察できた時点でエゴとの距離は少し開くんだよ。

2300もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 01:20:27 ID:.LJcVG.g0
>>2296さんは、「既にある」を無理やり信じなくてもいいですし
否定的に見る習慣をやめようとしなくてもいいと思います。
後者は本人視点だと中毒みたいな強制力がありますよね。

ただあるもの(得たもの)とか、感謝できることに
意識を向ける習慣を取り入れていけば
時間はかかりますが変化を実感できますよ。

例えば最初の頃は一日三つと決めてスマホにメモする
ただこれだけでもOKです。
メモや個数はマインドにポジティブなものを探す癖をつけるためです。

ゲーム感覚のように肯定的にやるのがポイントで
負担に感じるならメモ自体や個数の設定は自由でいいですし
もっと言えばこの方法にこだわらなくても
似たような効果があるものをやればいいです。

2301もぎりの名無しさん:2025/07/16(水) 23:40:46 ID:GLCD6tOE0
今日の充足は初そうめんを食ったよ。たんなる自慢だよ。

2302Big room:2025/07/17(木) 07:23:36 ID:SSSn3GD60

 認識の変更?が起きてからの毎日は日常で起きることも大小を問わず、いい悪いも気にせず、自分の思うがままに生きていられています。
今しかないということを知れて、この瞬間何もしていなくてもめっちゃ楽しい。本当に半年前の自分なら理解できないでしょうが、何もかも面白い。
因みにオチと言いますか、何を言いたいの?と思われても構いません。本当になんかふと喋りたくなったから喋っているだけですので。笑
 
 なにかよく、ポジティブを見ましょう、ネガティブを放っておいてください。とよく目にしますし、実際私もそういう風に考えているときもありました。
でも今思うと、どこからがポジティブ、ネガティブと決める。この決めるって誰が決めてるんでしょう?これも自分なんでしょうね〜。過去からの記憶で思考を作り出し、未来を予測し、いいか悪いかを判断する。そうやって私も含めてしているんだなと。
この仕組みを当たり前のように、無意識に気づかずやっている。この方法をしている限り、過去に嫌なこと(としていること)が多い(と判断してる人)は、そこの型にはまって抜け出せないんですよね。
実際はその起きたことはいい悪い、+、ーは本来存在しない。ただその事象が「ある」だけなのにです。
 
 人と比較して、自分はあの人よりここがすごい、いい、ここがよくない。等、同様にあの人は自分よりここがこうだ、それが悪い、あれが羨ましい。等
こういうのも本来意味ないんだなと感じます。あくまで私たちは各々ナンバーワンでオンリーワン(なんかどっかの歌詞みたいな話ですけど笑)であり、各々の世界で最高なんですから、皆違っていいんだなと真に気づいたんですよね?

 「んで?だからなんだっていうんだよ。」と思われた方に。
べーつになんの意味もありません。この話は。特に。ただそう私が感じた、思って綴っただけです。

2303もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 00:07:02 ID:g5HL2QnE0
>>2294
そんな態度取ってたら誰にも相手されないに決まってる
自分にレスしてくれた相手に対して無礼だね
認識1mmでも変える努力ができないなら、色んな人と関わって恥かいて現実的な努力で人間性を改善してくしかないんじゃない?
人の話素直に聞かないし否定するばかりならそら嫌われるし、仕事もできるようにならないでしょ。

2304もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 00:21:34 ID:.LJcVG.g0
>>2301さんの素麺充足について補足すると
より正確には、達人さんが言うような
水を飲むといった日常に溢れるもの
自分の身の回りの状態、あるいは不定期に繰り返す
いわゆる悪いカルマみたいなことからでも
内面が現実を作っているという知識を引き出すことはできます。

しかし願望実現したいエゴ視点にとっては、当たり前にあることではなく
今はない「ある」を引き寄せたいわけだからこれらはあまり価値がありません。

なのでそういった心の傾向があることを否定せずに
その人視点で実現可能と考えることのできる小さな引き寄せであったり
満足を感じることのできる充足、ある、ポジティブに意識を向けて
認識が変わることが意味を持つ、という話です。

あるなしネガポジに対するこだわりは
そもそも「なし」状態の否定から来ていて
この「なし」から「ある」への跳躍を望む心の状態が
それを実際に体験するために必要となる「なし」を生み出し
心がその現実、状態に囚われることが「ある」を引き寄せできない
原因の一つでもあるわけだから、最終的には小さな願望といった表現
相対的な価値判断とともに、放棄されることが理想ではある
(願望実現自体は108さんの教えに拘らなくても良いわけだから)
という表現の方が伝わるでしょうか?

2305もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:29:57 ID:BzFST7Pg0
夏のボーナスで色々買ってさ、イヤホンとかpcのパーツとかすごくワクワクしてたんだ。早く届かないかな〜、確実に受け取るために少し早く会社抜けちゃおうかなとか考えてた。 

でも届いて実際に使ってpcのパーツ交換してってやったらさ、なんかそのワクワクとかスンって消えて、買ったものがあるのが当たり前になった瞬間を感じたのね。まぁみんなそれは感じるものだとは思うんだけど、今回はそれを強く感じた。

それで目の前の現実に対して当たり前って感じるのは当然だし、ワクワクもしないのも当然で、そうであるならばやはり目の前の現実は自分が叶えたものなんだなと。だってボーナスで買ってワクワクしてたのに手に入れたらワクワク消えちゃったのと構図が同じだからね。 
自分が叶えたものにはワクワクしないんだね。叶えるまでがダイナミックでドラマチックでワクワクして楽しいわけだ。

だからまぁ叶って当たり前というか、当然あるよねって思えたら叶う… って書いたらまたそうしよう!ってやっちゃって意味ないんだろうけど、構造的にはそういうことなんだなって思った。

気づかないうちにそう出来るように、自愛とかアファとか現実無視とか目の前の現実は自分が叶えたと認識するとかあるんだろうね。
それは達人たちが言ってきたことだろうし、自分もそれはたくさん読んできたけど、今回のことで実際に体験してなるほど!!ってなった。

2306もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:42:10 ID:BzFST7Pg0
それでまぁ当然あるよねと思えたら何故叶うかって、既にあるからってことなのかな?
ここはまだよく分かってないけど多分そうだろうな。

あとなんとなく、宇宙から見たらエゴ発の願いだろうがそうじゃなかろうが関係なくて、じゃあ何故達人たちは「エゴ発の願いは良くない」と言うのかと考えると、それは不足を見つめた願いで、大抵は不足を叶えるから。そこに気づいてたら別にエゴ発の願いでもいいんじゃないかと考えたり。だってそれ叶えたら叶えたで自分は嬉しいしね。

色々考えたけど、結局達人が言ってることと被るような気がする。まぁいいか。

2307もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 17:48:18 ID:BzFST7Pg0
まぁあと本願とか言われてるようなことでも結局買い物で買うべきか買わざるべきかを悩んでるのと同じで、何かしらお金の不安とかあって悩んでるとこをもう知らんわ!って思い切ってポチるように自分に許可したらいい、不安もまぁなんとかなるっしょってやればいいのかなって。別に不安を詳しくあぶり出す必要もない気がするけど、「なんか叶えたくない理由あるみたいやけど知らんわ!不安?今までも不安の中なんとか生きてきたし!叶えたれ!」でいいんじゃないかなって。

2308もぎりの名無しさん:2025/07/18(金) 21:06:04 ID:/D3MjbII0
とある願望があったんだけど、今日「それが叶わなくてよかったー!」ってことがあった
108さんが「それがあなたにとって不都合なことになるのなら、実現はしません。それがあなたに幸せをもたらすなら、 それは実現します。」って言ってたの思い出しました!

2309もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 17:59:18 ID:2rYYq5UU0
抽象的だが「必要なものが過不足なく揃っている状況」を引き寄せたい

2310もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 18:41:01 ID:w2Q/tWJI0
>>2298-2299
楽になりたいんだよね、ずっと
何をどう考えてたってモノが入ってくる状態になり続けられないのか多少上手くいったと思っても全部無駄になるんだよな…
見てきた愛なんて全部利用されるだけのものだったから信用できるものなんて何もないよ。結局金かマウント取りの道具にできるか安心のためか、それ以外あるのかなあ
あとやっぱりエゴと距離を取ろうとしたって金がないと目前の問題が消えないのは変わらないよ…この思考自体がエゴなのかもしれないけれど、金がないとどうにもならん

>>2300
感謝はやってるうちは心は豊かになるけど、
実は騙されていたのに感謝してたって気付いたらもう手遅れなんだよね
無害な人間関係や環境の人がやるものだよそれは

>>2303
無いものを無いっていってるだけなのになんで否定ととられるかね…
それにリアルでずっと他人にも仕事でも愚痴ってたりな態度取ってるわけないだろ普通に考えて…他人の評価に直結するんだからさ
まあどのみち嫌われるんだしもうどうでもいいけどさ

2311もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 18:44:30 ID:w2Q/tWJI0
長い間成功報告もできず愚痴しか言えないけどさ
これを諦めて次どこに行くんだって話よ
現実なんて終わり散らかしてるんだし結局金と仕事なのは何も変わらなかったし
自分を大事にしようと環境変えようと助け求めようと何も良くならない人はいるんだよ。
普通以上の人は見下してればいいだけなんだろうけどこっちも必死なんだ
少しだけ楽に生きたいだけなのになんでこんなことになってるんだろうな…

2312もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 18:47:10 ID:w2Q/tWJI0
嫌なことでもやり続けないといけないのは皆同じだろ?
生きる金のために人生握られてるんだよな全員
こんな中でどう幸せで居続けられるってんだか

愛や落ち着ける環境や心や金が豊かならなんとかなってるんだろうな
行き着くところはやっぱここ、現実様に選ばれてるかなんだよね

2313もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 18:50:29 ID:w2Q/tWJI0
素がダメな奴が何をやってもやらなくてもいかに何一つ上手く行かないか自分が証明する役になっちゃってるんだよね
なんでこんな人生なんだろうな せめて普通になれればよかったのに

2314もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 18:55:02 ID:w2Q/tWJI0
安定した仕事と金がないとどうにもならないもんな
どうにかしたいけどどうもできねえや
やっぱ早く殺してくださいお願いします

2315もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 19:12:58 ID:w2Q/tWJI0
あっ仕事は一応してますよ
ボーナスなんてものも出ないノルマばかり上がって給料ロクに出ねぇ理不尽まかりとおる場所ですが
劣等種は働く場所すら選べないんだよね。
…これのなにに充足を感じろと?

2316もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 20:52:28 ID:ll1P2n320
人権氏?
全裸で全力で踊ってみ?
なんか楽しくなるからw
充足だよ

2317もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 20:57:44 ID:w2Q/tWJI0
>>2316
はい人権氏です
今週初めてちょっと笑ったかもしれない

2318もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 20:58:23 ID:ll1P2n320
あとはー、
真面目に神仏を祀る。
神棚作って、毎朝手を合わせて水や供物を備える。
毎日私を守ってくださいとお願いすること。
これはほんとに嘘ではなく人生好転するよ。
夜は全裸でペチペチ踊る。
これで間違いないから。

2319もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 21:00:22 ID:ll1P2n320
>>2317
お!w
バカなことでも楽しくなるなら良いやね。
若い頃はバカなことして笑って人生楽しかったもんね。

2320もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 21:07:53 ID:w2Q/tWJI0
>>2318-2319
そんな思い出があるだけ羨ましいっす
人生が楽しかっただなんて言ってみたかった

神棚はやったことなかったな
全裸踊りも結構真面目に意識をそらすには有効かもしれない
あとは金が入ってくりゃあなあ…

2321もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 21:34:09 ID:GLCD6tOE0
わたしはムシャクシャしたらタモリ倶楽部のサンバのケツ振り踊りをしているよ。何もかもアホらしくなって良いよ。いいじゃない誰も見てないんだし。

2322もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 21:36:28 ID:GLCD6tOE0
トウモロコシご飯を炊いて、トマト漬けつくって、フルーツグラノーラも食べたよ。冷たい牛乳がおいしい季節だよ。

2323もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 21:50:33 ID:2rYYq5UU0
>>2320
意識をそらすことの大事さがわかっているなら
お金からも頑張って意識をそらすといいですよ。
叶えたいものほど意識をそらすべき。

2324もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 22:42:28 ID:GLCD6tOE0
まさにですねー
なぜ諦めると叶うかというと
本気で諦めたらもうそれについて考えないからですね
【お金+快】がなかなか感じられないなら、
【お金+不快】を頭に登場させる頻度を下げるデス

2325もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 22:53:25 ID:ll1P2n320
>>2320
人権氏はないかな?
友達が自分のアナルに指入れて、その指を嗅がせてくるとか。
誰もそんな経験ないかw

2326もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 22:56:50 ID:ll1P2n320
神棚は大アリだね。
ちゃんと祀ると良いよ。
感謝の念が湧いてくる。
この界隈では当たり前だけど、感謝が最上の感情だしね。

2327もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 23:45:31 ID:w2Q/tWJI0
>>2323
そうしたいのは山々だけれど日常を生きるためと苦しみを消すためにはどうしても必要なんだよねえ
>>2324にも言えるけど、不快を消すために金がいるのにその手段も不快、手に入ってもその後無くなるとまた不快…
かといって無視すると生活がままならない、家族もうるさいしなあ

>>2325
自分がそれやられたら多分怒るかな…w
あんまりおふざけが許されない立ち位置だったからなあ

>>2326
どんな相手であれ感謝「しなければならない」のがまた苦しいんだよなあ
不要なことされて「なんで感謝しねえんだよ!」と言われたらどうもできんし、それで金が入ってくるでもなし。
感謝するにもエネルギー取られるだけよ…

2328もぎりの名無しさん:2025/07/19(土) 23:55:21 ID:2rYYq5UU0
>>2327
お金が不必要だと言っているわけではないですよ。
あなたの意識の中でお金の「不足」に焦点が当たるほど、お金の「不足」を経験するような現実を引き寄せるってことです。

支払いとかの時はしょうがないけど、それ以外の時間でお金について考える時間をなるべく減らすってことです。

2329もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 00:29:13 ID:w2Q/tWJI0
>>2328
よく言われるけれど…難しすぎるんだ
日常の行動って全て金のためじゃない?仕事もなにも支払いも
少なくとも自分はそうだけど、他人の行動も逐一金のためだと思ってる 仕事でもなんでも騙すのなんて当たり前だしねえ
とはいえ難しくてもこれが出来てないのは甘えだから叶わないし劣等種のままでなんだろう…なんとかしたいんだがなぁ

2330もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 00:37:16 ID:2rYYq5UU0
>>2329
結構金のため以外で生きている人はいますよ。金、金、金で生きている人も多いけど。
あなたが強烈な金の不足感にリアリティを感じているから他人も全員そういう風に見えるだけだと思いますよ。
お金について一歩引いてみる姿勢。お金の強迫観念からちょっと距離を置いて冷静になってみることが必要だと思います。

2331もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:05:40 ID:w2Q/tWJI0
>>2330
やっぱ普通に生きてこれて普通に我慢できる仕事してるような人はここまでにはならないんだろうなって
金に不足のない人なんて見たこともないよ…
どうもね

2332もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:24:49 ID:HLGhPdp20
私は病気で寝たきりで何年も就職遅れて大学も中退、奨学金だけ背負わされた高卒になってしまったけど今は普通にボーナス貰える職に就いてるけどな
就職したら割り算もまともにできない人とか出会ったけど普通の社会人として生きてたよ
この国でそれなりに若くて金にそんなに困るってある?意味わからない

2333もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:35:16 ID:w2Q/tWJI0
>>2332
他人に認められる努力次第ってことでしょ
義務教育ができなくても上手く立ち回れるかの方がよっぽど重要だからね
あとは顔と性別と雰囲気と愛嬌。それすらないならいかに我慢できるか
これが全部無いなら金もない。ソースは自分。

2334もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:37:35 ID:w2Q/tWJI0
まあ下を押さえつけられる立場にいるなら全てどうとでもなるんですけどね

2335もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:43:33 ID:g5HL2QnE0
>>2333
じゃあうまく立ち回れるように訓練すればいいじゃん
愛嬌だって後天的に手に入れられると思うけど
顔って言うけど男こそ体鍛えて美容院行けば誰でもイケメン風になれるのになーもったいな

2336もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:48:49 ID:w2Q/tWJI0
>>2335
嘘が苦手だとどっかで綻びが出て破綻するんだこれが
有能に見せるためひたすら無理し続けるのを何度も繰り返した
イケメン風になるだけで上手くやっていけるならこんなに苦しんでる人もいないでしょうよ
大抵の人はそれもうやってるんだし

2337もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:49:55 ID:w2Q/tWJI0
あと選択肢に美容院という発言ができるだけでもう羨ましいっす…
本当に金に困ったことないんだなと

2338もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:53:29 ID:g5HL2QnE0
>>2336
う〜ん別に有能風に見せなくても人にうまく頼るとか甘えるのが上手くなるだけでもいいんじゃない?男でもそれで乗り切ってる人結構いるけど…
イケメン風になれば全てうまくいくとは思わないけど見た目綺麗なほうがやっぱり人は優しいから色々スムーズに行きやすいと思う

2339もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:54:09 ID:w2Q/tWJI0
素で-100点の奴が-60点になったところでマイナスはマイナスとしか見られないのが現実だよ
たいていの男は素で-20点のところを30点くらいまでカバーしてるんだろうけれどね…
あ、女の人は無条件でプラス域のどこかです。おめでとう!

2340もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:56:20 ID:g5HL2QnE0
>>2337
親の借金返してるとかなんかなの?
知り合いに無職の親養ってる23歳の子がいるけどその子は普通に美容院行ってるよ...
メルカリで稼いでるとは言ってたけど

2341もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 01:58:05 ID:w2Q/tWJI0
>>2338
あぁ身近にいるなヘラヘラして自分が悪者にならないよう機嫌操作するの上手い人、というかそういうのばっかりだな
そいつらは立場でごり押してくるか嘘ついて上手いこと騙してるね
もっと心殺して嘘ついて媚びるの上手けりゃあなあと自分でも思う

2342もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:01:03 ID:w2Q/tWJI0
>>2340
ふつーに就職失敗した上で仕事嫌いなだけ
楽でいようとして借金したのも間違いだった。自分のミスだから自分でどうにかするつもりだけどあまりにも苦しい
ここで対処法もいくつか教えてもらったこともあったけど実行してどうなるかはまあ人それぞれなわけで

2343もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:02:45 ID:w2Q/tWJI0
ちなみに親も借金持ちだからいずれこっちに回ってくるし生活のためにも安定資金を稼ぐ方法を見つけなきゃいけない
しっかしこれがまた何一つ上手くいかない…結局仕事我慢するしかないのかよと

2344もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:06:11 ID:w2Q/tWJI0
というか>>2340の23歳の人凄いな…仕事以外で稼げる方法見つけてそれが上手くいってるなら十分成功者だよ…

2345もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:13:57 ID:g5HL2QnE0
>>2343
それは確かに辛いね…
充足見えないっていうのもわかるわ
でも空いてる少しの時間で楽しいことに目を向けてたら多分何か変わってくると思う
しんどいかもしれないけど踏ん張ってほしい
ここの人はあなたが幸せになったらみんな絶対喜ぶからなんとか頑張ってね

2346もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:15:46 ID:GLCD6tOE0
少なくとも親の借金は相続放棄すればええがな

2347もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:20:12 ID:w2Q/tWJI0
>>2345
ほんと愚痴しか出せなくて嫌がられるだけだからなんとかしたいよ
ありがとね

>>2346
同じことを知り合いに言われたことあるけれどとてもじゃないけどそんな都合のいいことできると思えん
行政やお役所がいかにアテにならんことか。また貴方の場合条件満たしてないのでダメです甘えんな〜で終わりそう

2348もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 02:54:18 ID:Wur.nl1M0
自分がいなくても世の中が回ってるってことは自分の存在価値がないと思ってしまうのですが、これは自己肯定感が低いのでしょうか?

2349もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 05:11:23 ID:GLCD6tOE0
>>2347
相続放棄なんて人間の当たり前の権利ですがな……、と思って、そういや人権さんは人権がない自認なのだったと思い出しました。あなたの中ではその当たり前の権利がない設定なのね。
もっと現実に対して強く出てもいいんじゃないですか。自分が現実のご主人様ですぞ。
でもさこれ諦めて親の借金まで背負ってたらほんとに「自分で好き好んで不幸になってる」って感じだよー。自分がしてない借金なんて断固拒否ってくださいよ。

>>2348
あなたがいなくなったら世の中は回ってないですよ。

2350もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 06:24:57 ID:.LJcVG.g0
>>2348
自己肯定感は相対的なものではなく
本来は成長段階の母性愛的な教育で獲得する無条件なものです。

あなたのご両親がどうとかではなく、マネー主義の現代において
比較、競争といった男性的価値観重視でバランスが悪くなっていることが
主要な原因です。

それでもうお分かりのように
相対的な要因で自己肯定感が高い人の方が良いかといったらそんなことはなく
細かい話をするとニッチな用語で過剰ポテンシャルと平衡力って言うんですが
簡単に言えば熱いお茶が冷めるような、冷たいお茶がぬるくなるような
そんな力が働くためにどちらでも問題はあります。

解決方法はありのままの自分を無条件に認める、受け入れることです。
無条件の愛の方が親しみやすければそっちでも良いです。

内面の調和が取れてくれば>>2248は自然に解決します。

2351もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 06:52:19 ID:g5HL2QnE0
>>2348
安倍総理でさえいなくなっても世の中回るし
替えのきかない人ってほとんどいないよ

2352もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 07:09:46 ID:g5HL2QnE0
ん?親戚に借りたとか怖い人に借りちゃって逃げられないとか理由があるのかと思ってたけど、役所が信じられないって何
正しい手続き踏めば役所は相続放棄を却下する権限なんてない

2353もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 11:16:27 ID:GLCD6tOE0
相続放棄が失敗するのってたいてい、親が借金してること自体を知らないで申告期間が過ぎちゃうケースだから、親に借金があると明確にわかっているならそれはじつはかなりラッキーなのだ。

2354もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 11:52:41 ID:eXQ8X2yc0
>>2327
アナルの件は置いておいて…w

感謝しなければならないことはなく、
自然に感謝の念が湧いてくるよ。

自分自身がダメダメと思うなら、早く人生終わらせたいなら、その命は一旦神仏に預け、すべてを委託すればいいよ。

2355もぎりの名無しさん:2025/07/20(日) 23:54:35 ID:Wur.nl1M0
自分が幸せになってないのに周りの人間が幸せになっていくのが嫌です

2356もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 00:48:26 ID:GLCD6tOE0
>>2355
幸せにおなり。

2357もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 00:49:44 ID:w2Q/tWJI0
>>2349
そっか 通るか否かはともかく自分が有利になれる手段をわかってて使わないのはあまりにも愚かだよなぁ…そのときが来たらちゃんと調べないとダメだな
しかし…やっぱり不足地帯の人間が上がるには「行動」しかないんだなあって

金が多少余裕あるときだけは人権もあるんだけどね
それにしても「自分から不幸になりにいってる」の一文が図星のように気になってしまう
知らずに今も状況悪くしてるのは実は自分なのかって恐ろしくなってしまった
ただでさえどうしようもない状況と立ち位置なのに

>>2354
今朝形だけでもとりあえずありがとうって言ってみたけど、心はやっぱり怒りで抵抗してる 何がありがとうだどこに感謝する必要があるんだーって
神にお預けすれば早く終われるのかなぁ。現実様はいつも陰湿なのに

2358もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 09:39:58 ID:6lzay3yA0
>>2357
お!w
やってるね!

神棚ある?
ここぞという神社、子供の頃から馴染みある神社、興味ある神社、そのどれかに行って5000円でお祓いしてもらってその札を神棚に祀る。
そして毎日水変えてパンパン(下ネタではない)してたまに掃除もする。

人生や金のことは人権氏が今まで頑張っても難しかったんだから、今後は神様に全部委託する。

ただ、これだけやってるんだから利益よこせ!マインドではなく、
自分で人生コントロールするのは諦めました。
全部委託してるんだから文句も何も言いません。
全部任せますよ。マインドが大事。

2359もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 14:04:11 ID:GLCD6tOE0
>>2357
「現実は自作自演」ってやつですね。図星って感じられる部分があるなら認識はかなり進んでるんじゃないかと思います。
自分がやってることなら自分でいいほうに変えられるんですわ。

現実で「ブス」と言われて「あー私ブスなんだ、人様に不快感を与えないように生きねば」と捉えると(ブスを採用すると)自分がブスの人生になっていきます。
「ブス」と言われて「なんだよおまえ性格悪いな」「機嫌悪いのか?」って捉えれば自分はブスではないわけです。
人権あるなしとか普通以上以下とかも同様だと思いますよ。

怒りが出てくるのはいいことだと思いますよ。

2360もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 14:06:48 ID:WS5dXSAQ0
なんだかたくさん進んでる。
読む前に最近の報告。

今回の選挙で、開票前に親が「推してる議員が落ちちゃうかも〜!」「あ〜やばい〜!」とアセアセしていたから、その場を離れてその日はさっさと寝た。そしたら次の日、自分と母が投票した人や党が当選していた。あのまま母と一緒に手に汗握ってたら苦しかったから、放り投げて寝てしまったのがよかったのかもしれない。

どちらにしろ自分にはコントロールできないことだとおまかせしたら、他のこともなぜかうまくいった。不足を握らない、離れる、ということが少しずつでもできたらなぁと思う。

今年初のスイカもおいしかった。

2361Big room:2025/07/21(月) 15:36:08 ID:SSSn3GD60
結局見ている現実としているものは、それだけを見て信じてしまうと沼地と一緒でもがけばもがく程、抜け出すことが困難に自分がしているだけという状態ですよね。

分かってしまうと「してもしなくてもどちらでもいい」と言いますが、本当にそうで、大前提に「ある」からと分かっているからこそのこの言葉で伝えようと思ったんだなと私は感じましたね

何か神社等で神様にお願いしている人をここ数日のスレで拝見しましたね、そんな方法もあるんだ〜と素直に感じました。

因みに、私は>>2232の状態がベースでその後のスレをたどってもらえればいいんですが、所謂「自分=世界」を感じてしまっていますので、多分ですけど「自分=神」も変わらないんだろうなと思ってます。
そこで分けてしまうと単なる分離でしかないですからねw

まあ、もっと言うと、前世のことまで概要でですけど、把握してしまったので神もなにも関係なくて草。って状態ですが笑笑

2362もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 17:19:19 ID:bQsIxjpU0
そゆこと。
エゴが強い人ほど神経由の方が楽チンチン(おっと)

2363もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 17:28:43 ID:l/wklw7I0
>>2361
前世のこと思い出したんですか?

2364Big room:2025/07/21(月) 19:28:23 ID:SSSn3GD60
>>2263
そうなんです、まあこれはこのスレに関係するのかどうかということと、ほんの一部のこと、そして私のいる環境からの憶測に過ぎないので詳細は言えないんですけど。

私の身の回りに起きた過去の不思議体験(第六感等を感じたことが既にあるを知る前にいくつかあります)が実は既にあるを感じてから私自身が過去に向かってその波動を打ったことが発覚しました。
(一見、中二病か頭のおかしい人に見られてもおかしくありませんが、本当みたいです。実感としてありますので)
内容は今のところ話していいのか分かりませんので伏せますが、ことの経緯はお話しますね?おそらく私が前世のことを認知できたのは私があるときから感じてる鍵のような、図形のようなものの存在があったからだと思います。
最初はただの自分の核としていて、そのまま置いていたのですが、この核が実は私の「既にある」の鍵であり、「既にある」を感じたことにより、核を鍵のように感じる事ができるようになりました。
結果、鍵が「既にある」が分かって一カ月後ほどの散歩中に解錠して、少しだけ前世のことを分からせたみたいなんです。そしてその鍵は本来鍵として使うのではなく、私の所有物だったみたいです。
残念ながら、この世界にあるものでそれを表現することができません。またそれを現象化できるのか?と聞く人もいるでしょうが、私が感じているだけで私自身に効果があるのでそれで現時点では充分であるということ。
そもそも、別次元のものなのでこの次元に持ち込み(具現化)がおそらくですが、制限されているのかもしれないですね。

申し訳ございませんが、私もこれに関してはまだわかることが少ないのですが、全て本当のことです。

2365もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 20:58:33 ID:2rYYq5UU0
>>2357
>知らずに今も状況悪くしてるのは実は自分なのかって恐ろしくなってしまった
>ただでさえどうしようもない状況と立ち位置なのに
「知らずに今も状況悪くしてるのは実は自分」は絶望の知らせではなく、希望の知らせなんですよ。
「自分以外の他人(の悪意)が自分の状況を悪くしている」ならこの状況はどうしようもないけど、
「自分が自分の状況を悪くしている」なら自分次第で状況を良くすることもできるんだってことです。
「自分が自分の人生の主人なんだーっ」って意識するといいですよ。

2366もぎりの名無しさん:2025/07/21(月) 21:03:23 ID:pVxy.pJ20
>>2364
ありがとうございます、興味深い体験ですね。

前世とか、ある人物の生涯といった話の時に疑問に思うことがあります。
スピ本などでよく目にするパラレルワールドの概念、同じ人物が同時に平行して存在しているという概念がありますよね?
一人の人物のいろんなバージョン、いろんな生涯があることになる。
それを前提とすると、前世のいろんなバージョンの自分を知覚するのか、
あるいは、その中の特定の存在(今世のように)だけを知覚するのか、どうなんでしょう?

聞いている感じだと、特定のバージョンを知覚したようにも見受けられます。

気が向かなければスルーで大丈夫です。
認識の変更があった人でも、前世とかに言及する人はあまり見たことないので興味持ちました。

2367Big room:2025/07/22(火) 00:59:21 ID:SSSn3GD60
>>2366
返信ありがとうございます。でも実はそれを知った瞬間全て腑に落ちてしまったんですよね笑笑

「スピ本などでよく目にするパラレルワールドの概念、同じ人物が同時に平行して存在しているという概念がありますよね?
一人の人物のいろんなバージョン、いろんな生涯があることになる。
それを前提とすると、前世のいろんなバージョンの自分を知覚するのか、
あるいは、その中の特定の存在(今世のように)だけを知覚するのか」
そんなことが言われているんですね、知りませんでした。私のをこれに当てはめるのならば、後者だと思います。ただ、別の人物の感覚があるということではないです。
あくまで、私の延長線上、、という表現が正しいのかはすみません、わかりませんが、そのような感じです。観念がやはりこっぱみじんさんのようにこの話に関する観念が壊れましたので、分かっている限りはお答えします。

私の前世は日本人とかかわりの深い天狗だということです。天狗と確信する上で周りの環境、場所がそうとしか思えない状態なのです。(細かな場所、境遇は身バレを防ぐため省略いたします。申し訳ございません。)
その「鍵」と表していたものは私の持ち物であり、実際は宝具、神具に近いものです。推測の部分が多い(もちろん私自身は感じていますが、皆さんには感覚を共有することが言葉でしかできないため)ので、どうとらえるかは皆さんにお任せしますが、私は確信がございます。

これは「既にある」が分からないと確信できないようになっています。なぜか、それは無論、現象化にこだわらないことです。
私が「既にある」を体感し、「全てある」と分かったからこそ、その存在を認知することができたと考えています。

よくあるパラレルワールドで過去を変えたと言っている達人さんがいらっしゃったはずです。(申し訳ございません。その方のスレはあまり拝見していないのですが。。。)
恐らくその方は無意識に私と同じ前世の「鍵」(便宜上宝具とも言わせてください)を「既にある」を理解した瞬間、力の行使を実行されたのではないのでしょうか?
こう言うには私の実体験の理由があります。
>>2364にて、「私の身の回りに起きた過去の不思議体験(第六感等を感じたことが既にあるを知る前にいくつかあります)が実は既にあるを感じてから私自身が過去に向かってその波動を打ったことが発覚しました。」
と書いたことです。物事は「今の連続体」でしかないのです。物事が起きた理由は後からしか分からないのです。

話をまとめることが私は苦手ですので、色々取っ散らかってますが、このようなことから私は前世から意識を引き継いでいることを確信してます。
もし、他に質問があるなら遠慮なく言ってください。答えれる範囲でならお答えします。

何度も言いますが、全てはあるから存在するのです。そして、あるから私も確信をもってこう言えます。

2368もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 10:52:19 ID:GLCD6tOE0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

2369もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 11:00:16 ID:3lCuNffE0
わら

2370もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 11:04:57 ID:3lCuNffE0
それを言ったらワシも前世は天狗じゃ。
悟ろうと思ってメソッドしてたら願望実現にハマってしまった。
お釈迦さまからすれば天狗道以外何者でもないw
まあワシの方が立派な鼻だけど!(小っちゃい禁句!)

ところで核って自我の核なんでないかね。
それ前世からずっと継続してるのでは。
なんとなく。

2371Big room:2025/07/22(火) 11:41:03 ID:SSSn3GD60
実際、正直「既にある」が分かろうが、前世が分かろうが、関係ないですよ。

今、みるものを永遠と選び続けるだけなんですから。それがたとえ、意識下でも無意識下でも。

2372もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 12:23:22 ID:3lCuNffE0
前世も既にあるも全部思考だからね。
今ここにあるものがすべて。
でもすぐ流れさっちゃう。

2373もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 12:31:15 ID:3lCuNffE0
でもさ、そんなこと言ったらつまらんくない?w
一瞬一瞬に起こるもの、その連続。
それがすべて。
そこに私も何もない!キリッ

ってそれは充分遊んでからでいいよw
お釈迦様も存分に美味しいもの食って妾と遊んで飽きたから難しいこと言い始めたんだw
天狗道まい進じゃ!

2374Big room:2025/07/22(火) 14:38:33 ID:SSSn3GD60
>>2373
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないですか?あなたから見れば私はモブキャラです。その辺に転がっている石ころと変わりませんよ。

ほんとどうでもいいんですけどね。

2375Big room:2025/07/22(火) 14:53:01 ID:SSSn3GD60
全てあるというのは、文字通りあるので、何も心配も期待も楽しみも悲しみも、、といった感情ベースのものすらどうでもいいんですよ?

前世がどうであろうと、それを知ろうと、意味なんてないんですよ。今持っている感情すらどうでもいいんです。(よく引き寄せの法則では感情を観察しろと言われますけどね。)
感情も過去からの経験則で成り立つものですから、「今の連続体」であるのに意味ないんですよね。そして要らない未来を勝手に予測する。
こんな作業すら、本来は意味なんてないんです。

>>2373「でもさ、そんなこと言ったらつまらんくない?w
一瞬一瞬に起こるもの、その連続。
それがすべて。
そこに私も何もない!キリッ

ってそれは充分遊んでからでいいよw」

あなたの言っていることは分かりますが、前にも私はいいましたが、「既にある」というのは言葉に起こして説明すると10〜20分ほどで解説できてしまいます。

全てある事を覚悟しないといけないのです。

2376もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 19:54:08 ID:.LJcVG.g0
エゴよりも巧妙な心の傾向があるから(実際はエゴの範疇だが)
心の浄化がんばれってことですかね。

2377もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 20:35:25 ID:2rYYq5UU0
>>2375
>全てある事を覚悟しないといけないのです。
この「覚悟」ってどういう意味でしょうか?
よろしければ教えて頂けないでしょうか?

2378もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 20:40:50 ID:3lCuNffE0
>>2375
いや、何か君を否定していたように聞こえていたらごめん
ただ思いとして意識に上がったこと書いてただけだから気にせんでちょ

2379Big room:2025/07/22(火) 22:35:08 ID:SSSn3GD60
>>2377
覚悟。それは「全てある」「既にある」を体感してしまう覚悟です。
「既にある」「全てある」というのはいわば、自分が見えている現実を採用しません。別の見方をしますよ。と言っているということです。
「〜がある」と設定したとします。それに対して現実(みたいなもの)はあらゆる手で確認をしてきます。本当にそれでいいのか?という風にです。

意識ベースで仮に「〜がある」と設定すると、起きた出来事に対して「過去の記憶、経験→思考を使用→未来を予測」のプログラムを無意識、または意識下で自動的に採用します。
結果「〜がある」と設定したとしても「いや〜でもあれをこうしないといけないな〜」とか「今ないしな〜」と思考によって起きてもいないことを考えてしまいます。
また、見ているものに対して現実を帯びさせて「視覚からの情報→過去の記憶、経験→思考を使用→感情」のプログラムを使用し、そのまま採用し(このそのまま採用しという言葉、ポイントです)楽しい、嬉しいといったプラスの感情、辛い、悲しいといったマイナスな感情を受け取ります。



これで言えることは、>「意識ベースで仮に「〜がある」と設定すると、起きた出来事に対して「過去の記憶、経験→思考を使用→未来を予測」のプログラムを無意識、または意識下で自動的に採用します。」を採用しないのが「全てある」「既にある」です。
>「結果「〜がある」と設定したとしても「いや〜でもあれをこうしないといけないな〜」とか「今ないしな〜」と思考によって起きてもいないことを考えてしまいます。」これを起きている間、見張り、取り消すことが私なりの「既にある」の分からせられ方です。

では、遅くなりましたが、本題の「覚悟」についてです。
私たちが人間である以上、感情というものは残念ながら消すことはできません。それは、達人さんたちも仰っていましたが、「反応」だからです。
「反応」だからこそ、一々起きたことに対してー、+と感情のまま決定すること、それは単なる分離なのです。

2380Big room:2025/07/22(火) 22:38:35 ID:SSSn3GD60
「既にある」、「全てある」というのは、願望実現ゲームの破壊を意味します。それをして本当にいいんだな?という意味で、>>2375で書かせていただきました。

あなたのおかげで私もさらに深く知ることができました、感謝致します。

2381Big room:2025/07/22(火) 22:41:21 ID:SSSn3GD60
>>2376
心の浄化、というよりは破壊と再生でしょうか。。。ま、そんな感じです。

2382Big room:2025/07/22(火) 22:43:50 ID:SSSn3GD60
>>2378
こちらもあなたのレスにただ「反応」しただけですので、気にしないでください。
この通り、私にも感情はございます。w

2383Big room:2025/07/22(火) 22:45:39 ID:SSSn3GD60
皆さんは私の話は体感できていますでしょうか???

2384Big room:2025/07/22(火) 22:48:46 ID:SSSn3GD60
本当に面白いものです。今年の初めは人生に絶望しきっていたのに、今では、このように私自身がスレを書いて、勝手に話しているんですから。笑笑
楽しくてしょうがありません。

私は、ほんと幸せ者ですね、書きたいことを語れる。このスレ、世界に感謝いたします。

2385もぎりの名無しさん:2025/07/22(火) 23:49:29 ID:2rYYq5UU0
>>2379
回答ありがとうございます。
見えている現実に引きずられず、思考の言い分に耳を傾けず、
真理である「全てある」「既にある」を見る覚悟という感じですかね。

2386もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 00:01:01 ID:RKBFA2Mg0
あらBigroomさんは自己観察実践者だったのね
言わんとしてる事はよく理解できてるよ
ワシはそこまで詳細の観察はできてないけど
十二縁起の観察だからけっこうすごい

2387もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 00:05:06 ID:mnT0bqlY0
2266です

>>2367
丁寧にありがとうございます、、って天狗だったんですか!?
斜め上すぎっすよ(ごめんなさい)

天狗の暮らしとかにもちょっと興味あるけど、どんどん違う方向にいってしまいそうなのでやめときます 笑

興味深い話ありがとうございました。

2388Big room:2025/07/23(水) 02:11:04 ID:SSSn3GD60
>>2385
そのような感じでいいと思います!

2389Big room:2025/07/23(水) 02:26:26 ID:SSSn3GD60
>>2386
私は自己観察とは恐らく真逆をしてます笑
確か自己観察ってエゴを観察する、エゴを自分と思わない、、、みたいなニュアンスで合ってますでしょうか?(違ったら誰か訂正してください)

えごがごちゃごちゃなんか言ってるな〜っていうのを別の領域から見る、と言ったような具合だったはずですね?これを前提に話します。
多くのメソッドで共通していることは、詭弁さんが仰ってたようにメソッドは「百発百中」をするためのもの。「既にある」や「全てある」、「全」、「充足」、「別の領域」と言ったものは「百発成功」なんですよ。
これ結局私が分かりたいのは「百発成功」だと考えたのでメソッドはしてないんです。結果的に、後から見て、後付けで自己観察というものの一種に似てるものを過程でしてただけ。なんですよ。
いや、メソッドでできる人はどうぞしてもらって構いませんけどね??(詭弁さんも同じことを仰っていました)
ただ、私は観察というよりか、出てきたエゴをもぐら叩きのようにしらみつぶしに潰した。ということを徹底的にしました。ここが自己観察と違うと思います。

最終的にはこのモグラたたきでさえ、めんどくさく感じたのでw

仏教にお詳しいのですね。私は全くです。笑興味がないことは、認識出来ませんので。笑「ない」ですから。

2390Big room:2025/07/23(水) 02:32:00 ID:SSSn3GD60
>>2266さん
そうなんですよwwわかっちゃったんですよね〜〜w
斜め上は褒め言葉ですね?ありがとうございます?(これも見る方によっては受け取り方が違うでしょう)

私自身に前世の細かい暮らしの話の記憶はございません。ですのでお話ができません、申し訳ございません。
しかし、分かることが一つございます。それは全く異なる次元の話だと肌で感じます。故に分かることも少ないのかなと思ってます。

2391Big room:2025/07/23(水) 02:44:40 ID:SSSn3GD60
少し喋りたくなったので、>>2389の補足を話します。
私大好き詭弁さんの「百発百中」「百発成功」のお話です。

私は幼いころドラゴンボールが好きでした。最新作DAIMAまで全て見ました。
ただ、DAIMAまでお話を広げてしまうと説明が若干ややこしくなるので、ここではドラゴンボール超の世界線でお話をします。
と言いましても、いうことはすごく簡単です。
「百発百中」というのは悟空やベジータ、悟飯、ピッコロのようないわゆる戦士達とビルス様たちのような破壊神などの方々です。
「百発成功」は分かりやすくただ一人です。全ちゃん。全王様です。
こういうと「既にある」がとんでもないハードルに見えるかもしれませんが、私が先に潰しましょう。その思ったこと全て「反応」です。
全ちゃんのように「消えちゃえ」で消し飛ばしましょう。

2392V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:05:49 ID:D2EapRzE0
潜ちゃんの方に久し振りにこの前書き込みしたけど、すぐに飽きちゃった
やる気出ないな〜
新しいコテの方頑張って下さい

2393V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:17:43 ID:D2EapRzE0
ここも同じしたらば掲示板だからコテで書いちゃったw

2394V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/23(水) 10:30:26 ID:D2EapRzE0
百発百中は、メソッドありきだけど何やっても100%刺さるから百発百中
百発成功は、それ(百発百中)に気づけばそのままでもいいやってなる感じでしょ

2395もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 10:31:26 ID:R9S5CROA0
いつもと同じようなこと書いてるのが目に浮かぶけどw
108さんもいまだに質疑(今は配信で)やってるけど月末くらいだもんね
頻繁にやるのはしんどいんじゃない?

2396もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 10:49:07 ID:SeajEZCI0
>>2389
へぇー、詭弁さんの話でモグラ叩き開発したんだね。
あえてメソッドとして言うと何か?といえば、自己観察だなと思ったんだ。
むしろ伝統的な方やってるなって。
モグラ叩きするにはモグラに注意する必要あるもんね。
そしてモグラを叩いてる自分もモグラだったことに気づいた。
ここで百発成功、自動モグラ叩きになるというね。

2397Big room:2025/07/23(水) 11:38:40 ID:SSSn3GD60
>>2394
おお、すごい人が私のスレに反応してくださいましたね、V8さん、あなたのスレはyoutubeで拝見していました。ありがとうございます。
V8さん、失礼いたしました、訂正ありがとうございます。私は随分と適当な性格ですので、ご指摘いただけるのはありがたいです。

2398Big room:2025/07/23(水) 11:44:56 ID:SSSn3GD60
>>2396
そうですね、メソッドでもなんでもないけど、もぐら叩きですねw
分類してもしなくてもどっちでもいいんですけどね笑

2399Big room:2025/07/23(水) 11:48:25 ID:SSSn3GD60
>>2389「確か自己観察ってエゴを観察する、エゴを自分と思わない、、、みたいなニュアンスで合ってますでしょうか?(違ったら誰か訂正してください)」

自分で書いててあれですけど、本当に面白いですね。訂正してくださいと言ったらv8さん来るの草。本当に面白い。

2400もぎりの名無しさん:2025/07/23(水) 19:21:23 ID:uejhVEAk0
詭弁さんの百発成功については、私としては「観る者なく在る」と理解してる。
モグラ叩きも叩く者なしにモグラ叩きが起こっている。
無為自然だね。

対して百発百中は叩く者が有る。
叩く者がある限り、ちゃんと頑張って叩かないと叶わない。

2401もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 02:05:55 ID:GLCD6tOE0
桃食った。うまかった。

2402もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 17:44:02 ID:XvnnlyS.0
>>2358
お任せしながら今日も仕事ですねー、我慢我慢…

>>2365
自分が主人だとして力が無さすぎるから希望にもならんのです…
他人の嫌がることするのが当たり前な悪意なぞどこにでもあるのに極力離れようとしても実力が上がらないからどうにもできない
ほんと金次第な人生だ…なんなんだろうなぁ

2403もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 17:56:25 ID:XvnnlyS.0
金がないならすべてが不足ですわ
ほんと人権 一生困らないぐらい稼ぎたいのにな
「困ってない今」がいつまでもやってこない…マシになってもすぐに終わってより悪化してたと後で気づく
不足しか見てないからそう見えると言われても実際今不足しかないんだよねずっと…
お任せして早くなんとかなってくれ…

2404もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 18:20:33 ID:XvnnlyS.0
本当に、他人を見下してるだけで自分より収入多いのが羨ましい…
仕事してるといつもこう思う
なんでああいう普通以上になれなかったんだと
こんな人生しか引き寄せられなかったんだろうなあ どうすれば良くなるのやら

2405もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:22:03 ID:WS5dXSAQ0
桃食べたいなぁ〜。昨日はあんみつを買ってのんびり食べたのが幸せだった。

人権さん、暑い中お仕事お疲れさま。
疲れた時はおいしいもの食べたりして自分を労ってあげてね。人権さんはどんな食べ物が好きかな?自分は季節の果物とかデザート食べて乗り切ってるよ〜。

2406もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:35:09 ID:XvnnlyS.0
考えてみればみるほど金とどんな仕事就けるかで人間決まるようなものなのに自分が主で現実が従の意味がわからなくなる
自分で考えたり何も考えずやりたくなってやる「主」になったときは全て失敗するまたは後々の失敗に繋がるのがまたなあ…

2407もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 19:37:58 ID:XvnnlyS.0
調べれば調べるほど生きれば生きるほど元々の人間としての価値が必要だと思い知らされる…

>>2405
りんごや桃とか、梨とか水分多いものが好きだよ
食べる機会はあんまりないけどね

2408もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:08:17 ID:XvnnlyS.0
久々にお昼まで寝られた
閉じそうなエレベーター開けてくれた人がいた
食料買いだめできた
これが今日の充足かな、代わりに足の指怪我したり自転車倒れて調子悪くなったりしてるけど

素直に喜べる一日ってなかなか来ないよなあって

2409もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:09:36 ID:74qfczCQ0
>>2403
人権氏
お任せしたら良くなるのでは?という心持ちは神に任せ切れていないよ。
もう命を預けたんだから、富豪になろうがホームレスになろうが構わないという心境がお任せだ。

そもそもクソ人生(と言っていたよね?)なんだからこの際どうなっても良いじゃん。
全部預けてしまおう。

これでほんとにホームレスになったらすまん。
その時は一緒に上野公園で全裸で踊ろうw

2410もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:12:37 ID:74qfczCQ0
人権氏が女子だったらどうしよ

2411もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:24:44 ID:XvnnlyS.0
ふと思ったんだけど「金がなくなったこと」を当たり前すぎて不足カウントしなかったことに気づいたけれど、もしかしてこれも原因の一つだったりする…?

>>2409-2410 
女子ならたぶんこんなことになってないしここにもこんな何度も意味のないこと書き込んでないよ…w
それより「こんな奴と一緒にするな!」って74氏が言われないかと心配になった

期待してしまうのは任せきれていないんだね
死のうがどうなってもいいのはそう、けど死ぬより苦しみながら生きるしかなくなるのだけは勘弁して欲しいと思うのはわがままか
金のない今までがそうなんだけどさ。
何も信じられない世界でお任せするってのがいまいちやり方がわかってないかも

2412もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:31:40 ID:2rYYq5UU0
人権氏がどんどん前向きになっているので感心する

2413もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:36:24 ID:74qfczCQ0
男子か。
なら気にせずお互いペチペチペチペチペチと裸族で踊れるw

人生にホントに絶望したりすると真にお任せできたりするんだ。
人権氏はまだ諦め切れてないのかもね。

なんだかメソッドのやり方みたいな説明になっちゃった。
余計にハードル高くなっても困るから、普通に毎朝神棚に手を合わせるだけで行こ。
真面目に祀ればそれでも神様は助けてくれるんだ。

2414もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 20:37:49 ID:2rYYq5UU0
>>2406
今金ないからって今後金持ちにならないとは限らないし
今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけとは限らないし

人間明日のことはわからないよ

今日がだめでもいいトモロー きっと明日はいいトモロー
いいとも いいとも いいトモロー

2415もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:09:14 ID:WS5dXSAQ0
>>2407

お返事ありがとう(*^^*)
りんごも桃も梨もおいしいよね〜。これから時期になるから好きなものぜひ食べて元気つけてほしいと思った。

わたしは香りのあるお茶を飲んでやり過ごしてるよ〜。ジャスミン茶とか、あとお茶じゃないけどトロピカルジュースとか、飲んだらめっちゃ心地よくなった。南国の果物のすごさを感じたよ…!

2416もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:23:01 ID:WS5dXSAQ0
自分の話をば少し…。

好きな人がお仕事や趣味など忙しい中ラインを読んでくれたり返事をくれることにものすごい幸せを感じてしまう今日この頃。返事がないと「なんでや!」という気持ちも反射的にわくけど、好きな人がバタバタしながらライン読んでくれてたり返事書いてくれてるかと思うとときめく。

そんなこと悠長に思ってると誰かにとられるよ!彼女できちゃうよ!とか自分にせっつかれたりするんだけど、催促はできない。

好きな人が歯磨きしたり身支度したり、ごろごろしてる姿を思い浮かべるとキューンとする。

今年の花火は浴衣着て一緒に見たかったなぁ〜。花火はまだ先だけど。浴衣姿の好きな人を思い浮かべてはまたキューンとする、、、

ミラクル起きないかしら、、、

2417もぎりの名無しさん:2025/07/24(木) 21:52:59 ID:2rYYq5UU0
>>2406
>>2414
誤字

✗今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけとは限らないし
◯今ブラック仕事だからって今後ホワイト仕事につけないとは限らないし

2418もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 10:40:16 ID:htFSeMI20
この現実は夢と同じで、思ったことが反映される。
どうすればと思えばどうすればの現実が反映。

もうどうしよもないよ。もうどうしよもないね!
どうしようないからどうしよもないに在ろう。

2419Big room:2025/07/25(金) 13:24:28 ID:SSSn3GD60
>>2418
少し間をあけて覗きに来たらいいスレがありました。
そうですね。あなたのそれには共感します!

ほんともがくことを選ぶのでなく、ただあるだけ。それで、何もしてなくても勝手に変わるように見えるだけですから。
楽しみましょう!

2420V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:00:45 ID:D2EapRzE0
>>2395
「救いに対して変態になる」という謎メソッドを教えてた
ちなみに元祖1さんの「潜在意識を使いこなす達人が集うスレ」だよ
長期的、義務的にやるとしんどいけど、自分はブレインダンプとして投下していることが多いです

あなたのレスで思い出したけど、もしかしたら108さん今日やるのかな?

2421V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:16:08 ID:D2EapRzE0
>>2397>>2399
Big roomさん初めまして〜、IDのSSSがレア度高そうですね!
動画視聴して頂いて、とても嬉しいです

訂正ではなく、SSSさんも同じような説明をしていたと思います

> 自分で書いててあれですけど、本当に面白いですね。訂正してくださいと言ったらv8さん来るの草。本当に面白い。

たまにROMで読んでいましたが、狙って来たわけではないですw

2422V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 14:34:17 ID:D2EapRzE0
Big roomさん(上でSSSさんって書いちゃった)、ドラゴンボール好きなんですね
劇場版でビルス様が初めて出てくる作品で
悟空が超サイヤ人ゴッドじゃなくなって普通の超サイヤ人に戻ってしまうシーンがありました
でも、その後も悟空はビルス様と互角のバトルを繰り広げていた

確かその説明が
「悟空は、神の世界をチラ見程度でも観てきたからその影響で基礎パワーが上がった」
だったと思う、これ認識の変更後で揺り戻しが起こっても大丈夫な理由に似ていますね

2423もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 14:44:38 ID:GLCD6tOE0
ディナーショー自体は今日&明日の20時からやるみたいですな。
(塾生なのでメールでお知らせ来てた)
ライブあるとしたら今日か明日の19時過ぎあたりですかね。
なんか前回だけ、初日じゃなくて2日目にライブだったんだよね。

2424もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 15:03:55 ID:DKVd7mGE0
>>2419
え、ありがとう
いつもの変態神頼みマンだけどもw

2425V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/25(金) 15:14:07 ID:D2EapRzE0
>>2423
ありがとうございます〜

2426Big room:2025/07/25(金) 15:35:25 ID:SSSn3GD60
>>2421>>2422
え、ID全然気づきませんでした!!笑すごい笑笑
SSSってわたしのことだったんですねw
てっきり訂正かと受けとってしまいました笑笑

確かにちゃんと読んでみると私の言っていることと同じですね。私の表現は100発100中は「0→1」をするやり方、100発成功は「0→1」を破壊するようなものですから。(ビルス様とかけてみました)
>たまにROMで読んでいましたが、狙って来たわけではないですw
これもあったから起きたことかなと思ってます笑

そうですね、揺れ戻しの起こっても大丈夫な理由はそれで成り立つと思います。
スーパーサイヤ人一つとっても4つの形態があります。「2や3、4、ゴット、ssgss(ブルー)等は一旦おいておいてください」、初めて覚醒したスーパーサイヤ人第一段階。これは対フリーザ戦の悟空や覚醒直後のベジータがこれに当たります。この形態は一時的に「既にある」「全てある」等を体験した状態ですね
そして、精神と時の部屋で悟空たちは第二段階、第三段階を会得します。この段階は「既にある」「全てある」等で言うなら私の言ったもぐら叩きですね。そして最後スーパーサイヤ人の完成形態と言える第四形態(セルゲームでの悟空、悟飯のスーパーサイヤ人)となります。これはもぐら叩きを意識して叩かなくても叩いてもどっちでもいい状態。安定していますね。

上の説明は一瞬でも「既にある」等を意識できた方向けの説明です。どんどんと安心できると思います。
一見、「既にある」等が分からない方々は、「0→1」をしてるじゃないか!と言われるかもしれませんが、安心してください。そもそもこれを見てる時点で皆さんは「スーパーサイヤ人」ですから。

全然関係ありませんが、私はドラゴンボールも好きですが、他にもたくさん好きなことがありますw
EDM、ボウリング、ディズニー、筋トレ、そして鉄道。鉄道に関しては、周りに理解されないレベルで詳しいです(何度も言いますが、別に自慢したいわけではありません。ただ話したかったので、、、笑)

2427Big room:2025/07/25(金) 15:36:40 ID:SSSn3GD60
>>>2424
いやそのくらい楽にしてた方がいい場合もあるんで、ほんとに。
私も勉強になります

2428Big room:2025/07/25(金) 16:06:05 ID:SSSn3GD60
私の名前 Big roomについて話します。このBig roomはわたしにとって一つのテーマだと感じています。
このBig roomというのはEDMジャンルの中の一つで、世間的に見てもザEDMのイメージが強いものだと思います。(特に好きなのはHardwellやw&w等)
すごく壮大なサウンドだと感じます。これを10年前から聞いています。初めて恐らく潜在意識というものを感じたのはこのほぼ10年前だと思います。
当時はまだ学生でした。学校の定期テストが控えていたので、勉強をしていました。ただ、私は昔から勉強というものにあまり自信がありませんでした。
化学の問題集をしていて、40ページほどのテスト範囲でした。最初は頑張って勉強していたんですが、どうも集中力が切れてしまいます。すごくイライラしていました。
あまりに進まないので、音楽をかけてすることにしました。その時たまたまかけた曲がDropgunというDJの「Pyramids」という曲です。(ちなみにEDM等の曲は集中力があがるように私は元々感じてました。)

良ければ皆さんもかけてみてください。すごく壮大な音楽を感じます。私はその時、突然、目の瞳孔がかっぴらき、「できる」ただこれだけをなんとなく感じました。
すると40ページもの範囲を休憩なしに5時間で終わらせました。しかもやったことを全て覚えているのです。今まで文字の羅列にしか見えなかった化学の問題集が瞬く間に理解できるようになりました。
この時、気づいたらこんなに進んでたという感じでした。時間感覚は10分ほどだったでしょう。(ゾーンを無意識にしたときでした)
この時の化学の定期テストは学年5位ほどだったと覚えています(前回時はたしか学年で全体の真ん中より下位でした)

ま、そんなこともあって、EDMは私にとって切っても切れないものとなり、潜在意識を勉強する上でとても役立ちました。

2429もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 20:34:55 ID:2rYYq5UU0
チラ見いいなあ。私も一瞥体験したい。

2430もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 20:45:42 ID:g5HL2QnE0
人生楽しそうな人と話してみると嫉妬で辛いけど勉強になるなぁ
自分がどうでもいいこと考えてる時間に幸せな人は楽しいことたくさん見つけてるなーって
充足を見るってこういうことかってわかった
私もどんどん幸せになるぞ〜!

2431もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 21:05:49 ID:Wur.nl1M0
好きな人に無視されてて、食欲とか不眠が1年以上続いてて悩んでいます。これは相手に依存してるんですかね?

2432Big room:2025/07/25(金) 21:43:55 ID:SSSn3GD60
>>2429
いいなぁ。そこにエゴがいますね。プログラミング通りです。もぐら叩きです。
>>2430
お節介ですが、それだとあなたもエゴのまま従ってますね。もぐら叩きです。
>>2431
全部言葉通りに今叶えてますよ。

2433もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:03:01 ID:2rYYq5UU0
>>2432
質問していいですか。
もぐら叩きってどうやるんですか?
文字通り叩く感じですか。はいエゴ。ダメー!みたいな感じで。

2434もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:18:35 ID:g5HL2QnE0
>>2432
>>2430ですがどういうことですか?
エゴに従ってる限り何しても堂々巡りみたいなこと?

2435Big room:2025/07/25(金) 22:32:38 ID:SSSn3GD60
>>2433
やり方はそうですね、そんな感じです、でも注意してください。これは「既にある」「全てある」を一瞬でも体感した後の話です。
エゴの状態でしてしまうと余計にこんがらがってしまうかもしれませんので。
というかやり方に関しては、>>2232以降の私のスレを読んでもらえれば分かりますよ。読まなくてもいいですけどね。
>>2434
エゴに従っている限り、というわけでもありません。ただ自分が見たいものを「今の連続体」としてずっととらえているだけです。
勿論、「0→1」でできる人はそれはそれで構いません。むしろそれは素晴らしいと思います。
が、それをできないからあなたはそうしてこのスレに来られたのでしょう。
あなたも>>2232以降の私のスレを一度ご覧してもしなくてもどちらでも構いません。

2436もぎりの名無しさん:2025/07/25(金) 22:44:35 ID:2rYYq5UU0
>>2435
回答ありがとうございます。
読んで勉強させてもらいます。

2437もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 07:38:51 ID:Wur.nl1M0
>>2432 big roomさんが叶えてるということですか?

2438Big room:2025/07/26(土) 11:23:37 ID:SSSn3GD60
>>2437
質問がしっかりしていないので答えになるか分かりませんが、、、

別に皆様の願いを私が叶えますと言っているわけではありません。皆様が普段から発する言葉、思っていることがそっくりそのまま「ある」だけです。
本当に言葉というものは分離を引き起こすのです。だから、混乱をしてしまう。


あなた様は私のスレをご覧になりましたか?まあ、見ても見なくてもどっちでもいいんですが、興味がお有りなら>>2232から私のスレを探して読んでみてはいかがでしょう。
私の世界では私が最強です。私が一番です。私が至高です。世界、宇宙、そんな表現すら分離。全てです。分ける必要は本来ございません。
ただ、これは傲慢に言っているのでなく、あなた様の世界ではあなた様が一番です。同様なんですよ。

と、一モブが戯言を申しております。大変申し訳ございません。

2439Big room:2025/07/26(土) 11:39:27 ID:SSSn3GD60
この際いいますが、私は言いたいことは言いました。それだけ単純なんです。
複雑にしているのは「既にある」「全てある」を「分からない」としている皆様ご自身です。
その「分からない」が「ある」だけです。

繰り返しになりますが、あるから存在できるのです。それはたとえ「ない」すらも。
なければ、本当に分かりません。認識不可能です。

もがくのやめましょう。もがくのをやめられないなら、自力で「破壊!」しましょう。(ビルス様)

今見えてるもの、感じるもの、そんなもの全部ぶち壊してください。(決していじめろと言っているわけではないです。)

私だって苦しんだ。でも実はその苦しみすら選んでただけ。何より自分自身で最後の方思ったのが「下らん。マジであほらし。」です。
※上の文は皆様に言ったのではなく、私が揺れ戻ししてる最中思ったことです。そこご理解してくださいね。

2440もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 12:01:20 ID:g5HL2QnE0
>>2435
ありがとうございます
全部読みました難しかったけど...
Big roomさんの文章はa→b→cみたいな因果関係がなく、a b cって感じ
前後の繋がりがなく、全部の文章が独立してるような、、、理解できなくて何回も読んだら頭ふわふわしてきた
もしかして過去どんな生き方だったか、どれだけ努力したかとか、生い立ちがどうとか今と全部関係ないの?
今は今だけで、ほんとに今見たいものを見ればいいだけ?
なんかワクワクしてきたから出かけてくる

2441Big room:2025/07/26(土) 12:47:05 ID:SSSn3GD60
>>2440
そうですよ笑
面白いですよね、意味わかんないですよね笑
でも合ってますよ。おめでとうございます。「スーパーサイヤ人」第一段階クリアですね。
その通りです。なーーーーんにも関係ないです。
過去なんてものは、所詮は虚像です。あなたが言うように努力も生い立ちも環境も関係なんてありません。紐付けをしていると思い込んでただけですよ。
そ、あなたの思いついた瞬間「あり」ますから。
それを確信出来たらいつのまにか元々自分がずっと全ちゃんだったことに気づくだけです。
あなたの人生に幸は元々あるからある意味当然です。
私も嬉しいです。楽しいです。そしてなにより面白い。

いってらっしゃーい

2442もぎりの名無しさん:2025/07/26(土) 14:01:58 ID:QHbgNqPM0
先日「思考が物語を作っているだけ」
「一瞬で物語を作り続けるシステム」という気付きがあった

ぬいぐるみを撫でる→世界にぬいぐるみと私だけ→思考はただの物語
ぬいぐるみを撫でていたらそう気付いた

物語を取り外すと「今」だけが残る

2443ドクターペッパー:2025/07/26(土) 23:32:25 ID:ghLFXcyQ0
【反論】EDMで潜在意識が開いたという主張について

正直に言うけど、この文章はただの成功体験の思い出話であって、論理的な主張としては成立していません。以下、指摘します。

① 音楽で「潜在意識が覚醒した」?
→それ、ただの自己暗示では?人間って偶然を因果関係に置き換える癖がある。たまたま集中できたタイミングでEDMを流してただけかもしれないのに、「EDMのおかげ」って結論は早計すぎる。

② EDMが「潜在意識に効く」とか言ってるけど、根拠は?
→そう感じるのは自由。でも科学的な裏付けは一切ない。むしろ人によってはローファイやジャズの方が集中できるって人もいる。特定ジャンルだけを特別視するのは主観の押しつけ。

③ 学年5位になったのはEDMじゃなくて、お前の努力だよ
→5時間勉強して範囲終わらせて、しかも記憶できたって、それ普通に地頭と集中力の賜物。音楽はスイッチになったかもしれんが、主役はあくまで「やった本人の実力」。

④ 「5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
→ちょっと盛りすぎ。時間感覚のズレは分かるけど、5時間→10分は非現実的。瞳孔の自覚とかも正直オカルト。そういう脚色で本来のメッセージが薄まってる。

⑤ 結論:EDM好きなのは否定しない。でも、それで「潜在意識が開いた」って語るのは、スピリチュアル寄りすぎて説得力に欠ける。感動話を共有したいならいいけど、主張として出すならもっと論拠が必要。

以上、冷静に読んでて違和感しかなかったから書きました。

2444もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 00:01:46 ID:g5HL2QnE0
論拠って言ってもねー。
デバッグとかパラレルなんかそれ何を根拠に言ってんのって言いたくなるような内容だよ
老化も病気もないって言い切ってるし

2445Big room:2025/07/27(日) 00:35:36 ID:SSSn3GD60
ドクターペッパーさん
まずもって、スレを読んで頂いたことに感謝いたします。誠にありがとうございます。

それを踏まえて、あなた様のエゴは随分と強いようですね。
私は嘘を書いていません。すべて本当の話です。それをあなた様がどう受け取ろうが自由なのですが。
全部で5つの主張がございますね。お答えいたします。
ちなみにこういう文、ご主張を求めていたのも意図してますので、面白いと感じました。

>① 音楽で「潜在意識が覚醒した」?
A,https://community.thriveglobal.com/why-music-can-make-you-more-productive/このサイトでは、「神経科学者のダニエル・レヴィティン氏によると音楽を聴きながら作業するのと音楽を聴かずに作業するのとでは、音楽を聴いた方が高いパフォーマンスを発揮するとのこと。これは EDM に限らず全てに言えることだが、音楽のムードが精神状態に影響されるため、アップテンポな曲を聴いた方がパフォーマンスに良い影響を及ぼすとのこと。」
という記述があり実際に私は勉強に限らず、音楽を使用しているときに作業をしていると集中力が高まります。
>②EDMが「潜在意識に効く」と言っているが根拠は?
A,①が答えですね。ちなみに、私はEDMが大好きですが、別にEDMじゃないと効果がありません、とは一言も申しておりませんよ?勿論、クラシックやジャズ、あらゆるジャンルの音楽がございますので、皆様ご自身で好きな音楽を聴いていればいいのかなと思います。
>③5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
別に嘘を言ってもしょうがないですし、あなたが信用しないのは構いませんが、本当のことなのでそれを否定されても困りますね。それに私は普段の集中力は10分〜30分で本当に苦労をしていたんです。そんな時にこれが発動したので。普段の私ではありえないことでした。
まあ、これはいつも言っていることですが、私が書きたいので書いてるだけですので。正直何言われても「あ〜そうなんですね〜」っていうだけですね。はい。
>④「5時間が10分に感じた」「瞳孔が開いた」って…
引いてもらって全然結構です。むしろありがとうございます。私すごいでしょ?そうなんですよ。ものすごいんです。部分的にもこの時から後付けですけど、分かっていたんだなという感じです。
あなた様は感じたことがないので信用されないんですね。よくある「じゃあ現象化は?」という質問と似てますね。はっきり言います。本当のことです。勉強中、本当に目が大きく開いている感覚がありました。バカにしたいならどうぞ。お好きに。でも私は変わりませんよ。ありますから。
15時くらいから勉強していたのに気づいたときには周囲を見渡すと真っ暗で20時でした。

そして前のスレでも書きましたが、それ以降、一度も化学の勉強はしていませんでした。

思ったんですけど、そもそも潜在意識って人々が認知しにくい部分を使って本当の自分を意識しようということではないですか?それを否定するということは否定にしか意識が行かないわけです。
否定するも肯定するも、自由です。ですが、そんな人を口撃するあなた様は口撃する前に、私の代わりに感動話をされては良いんではないですか?

他の皆様も納得される、さぞ、素晴らしい感動話をお持ちなんですね?さあ、どうぞお話ください?

そうはいいましたが、話さなくても話してもどちらでも構いません。
何をもってネガティブと判断する、何をもってポジティブと判断する。だれが決めているのでしょう?総理大臣ですか?アメリカの大統領ですか?FRBですか?

誰でもありません。それは自分です。自分を自分たらしめているのも自分です。
潜在意識とは私が思うのは、自分を自分たらしめないことです。自分を自分とするからこそ、人は単なる情報に過ぎない、目の前の現実を過去の状況、経験、記憶から分析及び感情に適用。そして今存在しえない未来にそのままてきようするのです。
私はあなた様をいじめたいとかそういうことを言っているのではありません。
あなた様が言った発言は実は全てあなた様を表し、全てあなた様に返ってしまいますよと言いたいのです。

長い文章、拙い言葉遣いになり申し訳ございません。ですが、恐らくあなた様もこの場にいられるということは過去に大変な目に遭われてきたことだと勝手ながら思います。(そうでなければここには恐らく来ないでしょうから)
強い言い方をしてしまって誠に申し訳ございません。共に人生を楽しみましょう。

2446もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 00:37:45 ID:DKVd7mGE0
夢の中で意味不明なこと言ってる人に、
論拠答えよ!って言ってるのと同じだからさ 

そこで出た答えも元を辿れば自分からの答えであって、その答えも過去ベースの思考だからあんま意味ないのよ

2447Big room:2025/07/27(日) 00:49:29 ID:SSSn3GD60
>>2446
すみません、一応EDM、というかアップテンポな音楽を聴くことで集中力が上がることは化学的に証明されております。(汗)

そしたら、運動している方々になぜ音楽を聴くのか?と聞いているようなものですよw

2448もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:31:13 ID:uxTOQfFs0
二年くらい引き寄せやってきましたが、完全にやったフリの引き寄せ迷子、不安で一日中潜在意識まとめのyoutube動画を聞き流し、アファもなるも現実動かず、1式も撤退できずでした。引き寄せはきっと本当にあるんだと思います。嫌なことはいくつか現実化させてきてしまったんです。引き寄せをやることで、あるいはやっていても、不足に目が向いてしまっていたのだと思います。
本願は恋愛(復縁)でしたが、考えもしなかった一番最悪な展開が起きて、動揺して縁切り神社にまで行ったり。現実に一喜一憂してる時点で潜在意識活用もなにもないし、こういう書き込みでうまくいかない、報われない自分の立ち位置も固定してしまってるのだと思います。
潜在意識を勉強しすぎて、自分へのダメ出しをずっとしちゃうんですね。私みたいなのはさっぱり諦めたほうがいい方向に向くんじゃないか、て思うのですが、それすらもいい方向に向かおうとする=現状いい状態ではないという現実になりそうで、なんだか手詰まり感です。

ぐちぐちと、お目汚し申し訳ありません。
書き込みも初めてなので、ルールや流れなど丸無視ですみません。

2449もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:49:50 ID:DKVd7mGE0
自分でやろうとするからそうなるんでないでしょうか?自己イメージがボロボロな自分が頑張っても、
叶えるのは難しそうでしょ?

自分がどうであろうと関係なく叶えられるということで、他の存在に委せてしまうのが一番楽チン●ン(メッ!!)
てことで神様にお願いがおすすめでつ

2450もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:56:20 ID:DKVd7mGE0
自分が現実に一喜一憂しようが何しようが、
そんなことで神様は実現を取りやめたりしませんからね。
さっさと神様に委せて、内面の調整とか思考をポジにするとか面倒なことはやめてしまえばいいですよ。
現実チラ見しようが何しようが神様には関係ありません。その代わり、全部を捧げる。
ちゃんと真面目に祀るってことです。

2451もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 01:57:37 ID:GLCD6tOE0
そうそう
手詰まりも何も自分で叶えるわけじゃないのだから関係ないのです
夏をたのしもうZe!

2452もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:01:27 ID:uxTOQfFs0
>>2449
ありがとうございます。神様におまかせも、結局自分の思考やエゴにいつのまにか戻っちゃうんですよね。でも、そういうのが甘いですよね。考えたくないのに考えちゃうのなんでなんでしょうね。本願は玉砕した感じなので(現実に振り回されてて恥ずかしいですが、もう欲しくないのです)もう苦しみたくない、いいことが起きて欲しいということを神様にお願いしようと思います。ずっとチャットGPTと話してたのでなんだか心が楽になりました、ありがとうございます。

2453もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:10:27 ID:uxTOQfFs0
>>2450 >>2451
他の方へのお返事を書き込んでる間に、お二人もレスいただけて嬉しいです。確かにずっと自分でぐるぐるしてしまってます。良いことも起こってきたと思うんですけど、それは潜在意識じゃなくて偶然だと思っちゃうんですよね。丸投げがんばります。
叩かれるんじゃないかと思ってたので暖かくてほっとしています。ありがとうございます。

2454もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:13:48 ID:DKVd7mGE0
>>2452
神様に委託したら、もう自分を叶えるためにコントロールしようとするのはやめましょ。
それがネックですのでね。

何かしないと手持ち無沙汰なら、
秘儀を教えましょう。
今回だけの限定開示です。
とか言いながら昔よくこれでアドバイスしてたんですけどもw

身を神様に捧げて下さい。人身御供です。
男の神様は女体が好物ですのでw
具体的には、神様に既に食べられてしまったとイメージしてください。
今見ている世界は神様の身体の中です。
その中で自分の一挙手一投足、思考も感情もすべて、神様に操られていると。 
すべてが神の意志で操られてる。
今その思考も感情も、すべてが神の完璧。
そうイメージする。
神様に食べられちゃうのも楽しいですよw
別にやらなくても良いですけどね。

2455もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 02:30:30 ID:GLCD6tOE0
えーじゃあ私も秘技をさずけるー。自分と自分だけの結婚(結婚したくなければ恋愛)生活を続けてください。
自分にごはん作ってー、自分と自分のために掃除洗濯とかしてー、仕事して帰って自分と家で会ってー、休日は一緒に映画とか見に行ってー。
コイツ最高の伴侶だなーとか思えたらなんかいい感じになってるはずー。体験済みー。

2456もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:33:57 ID:GLCD6tOE0
>>2453
> 丸投げがんばります。
たぶんがんばらないでゆるめる方向がよきー。

2457もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:41:18 ID:XvnnlyS.0
人権氏とかいう雑魚クズのいないスレは平和だね
本当はわかってるんだよ成功する見込みもないから達人とか潜在意識強者ははスルーしてるし
そうでなくともやってるかもわからないような成功報告もなく愚痴るだけのメンタル雑魚はさっさと追い出したいから実行するしない叶う叶わない関わらずアドバイスっぽいことしてる味方だと思わせてるって
ちょっと優しい言葉かければまたいなくなるから適当に相づち打ってるだけなんだって
金もねえで素でいても丁寧であろうとしても嫌われるような奴はどこにも頼れないし居られないんだよな もうわからんわ
だから普通以上になりたかったのに

2458もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:46:05 ID:XvnnlyS.0
そりゃ現実を放っておくのがいいわけだ どのみち駄目なんだから
みんな不幸なのに見ず知らずの他人の幸せを願うなんてあるわけないよなぁ
仕事と金から逃れることなんてどこを見ても誰も出来てないんだ 諦めるしかないものなあ…

2459もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:48:50 ID:XvnnlyS.0
何かを信じようとしたのがそもそもの間違いだったのかもしれない
実力がすべての世界なのはずっと思い知らされてたわけだし
これもエゴだって?今という現実だよ

2460もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 03:52:36 ID:GLCD6tOE0
また金なくなったんか? 暑いから冷たい水か麦茶かなんか飲みなはれ。

2461もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 04:01:48 ID:GLCD6tOE0
タヒぬくらいならタヒぬ前に本当に心の底から好きなことやって生活するといいよ、数日だけでも。

2462もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 04:03:49 ID:GLCD6tOE0
きょうは応援しているプロスポーツの分野で4年くらい願ってたことが叶ったんだよねー。すばら式ー。自分に利益はまったくねえけど。しあわせだよ。

2463もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:17:32 ID:Wur.nl1M0
結局幸せになるためにはどうすればいいんだ?

2464もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:19:24 ID:Wur.nl1M0
願望を叶えるために行動したのに叶わない場合はどうすればいいんだ?叶えようとするから叶わないんだと言うけれど、何もしていなかったらもっと退屈だし。自分みたいな八方塞がりな人いますか?

2465もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:20:02 ID:Wur.nl1M0
何か突破口があればいいがそれがわからない

2466もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:22:40 ID:XvnnlyS.0
>>2460-2462
金は既にもともとないけれど…素でいるときも誰かと接するのすらも行動するのも全部間違えてたんだなって
他の人と居るとすぐわかる、前向きであろうとしても自分じゃ何をどうしても駄目なんだって
正解の動きをしようとしても全部間違えてるのに正解がどうやってもわからない
金があればそもそもそんなことに困らないのは事実だけど

あなたが幸せなのはとってもいいことだよ
この一言すら間違えてるかもしれない

2467もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 05:26:12 ID:XvnnlyS.0
ただでさえみんな嫌々生きてるのに何も無い奴はどうやっても嫌われるんだから、そりゃ成功なんてできないし皆無視して追い出したくもなるよなって
どこ向いても詰んでたんだよな…

2468もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 06:05:34 ID:GLCD6tOE0
>>2463
今今メソッドとか試してみたことありますか?
あれけっこう何もせずに幸福を感じられるやつだと思うけれども。

現実に左右されないでしあわせ→しあわせがデフォルト→現実もしあわせな様相を呈してくる

って感じだったんだけれども。自分は。(充足を見るもやってた)


>>2466
間違えてないよ。ありがとう。

ひとまず「他人はおれを嫌ってるんだ」って決めつけるのおよしよ。
他人の気持ちなんて断定できないし、他人はひとかたまりじゃなくていっぱい何人も何種類もいるからさ。
みんな同じこと思ってるわけじゃないよ。

てゆーかわたしはずっと好きだって言ってるじゃん。信じないのは勝手だけれどもー。
そっちが信じなくてもわたしがあなたに好感持ってるのは変わらないし。

他人じゃなくて、あなたをいちばん嫌ってるのはあなた自身なのでは?
嫌いでタヒねばいいと思いつつも同時に好きで大事だから苦しいんじゃないですかね。

前向きじゃなくてもよくね? 後ろ向きで後ろ歩きすれば前に進んでるで。
正解ってあなたがしたことぜんぶ正解なんだよ。だってあなたがしたベストなんだよそれ。でしょ?

2469ドクターペッパー:2025/07/27(日) 08:37:06 ID:ghLFXcyQ0
>>2445
あなたの体験に嘘はないのかもしれません。
実際、集中力が爆発的に高まったり、音楽で覚醒感を得たりした感覚は、本当にあったんでしょう。
それは否定しませんし、むしろそういう瞬間を持てたこと自体、素晴らしいことだと思います。

でも、問題はそこじゃない。
あなたがそれを「私はただ書きたいから書いてる」と言いながら、
批判や疑問に対しては「否定するあなたがおかしい」「私は変わらない」と返している、その姿勢なんです。

それって結局、「聞いてほしいけど、反論はいらない」ってことでしょう?
言いたいことだけ言って、何か言われたら「それはあなたに返ってきますよ」と跳ね返す。
それ、対話じゃない。ただの壁打ちです。

「瞳孔が開いた」「5時間が10分に感じた」――
たしかに、それがあなたの実感なら、語る価値のある話だと思います。
でも、それを「本当だから否定しないで」と言った瞬間に、
あなたはその体験を自分の中だけのものではなく、他人に納得させようとしている。
だったら、「なぜ?」「どうして?」という問いに答える責任が生まれるんです。

そして、「信じなくていいですよ」と言いながら、
実際には「信じない人は否定に囚われてる」「感動話くらい語れ」と相手を揶揄してる。
その態度はどう見ても、相手を見下していますよ。

「潜在意識とは自分を自分たらしめないこと」と言うけれど、
その言葉の意味、ちゃんと他人に伝わるように説明できていますか?
あなたにとっては感覚的に「しっくり来てる」んだろうけど、
それを他人に伝えたいなら、もっと丁寧に、わかりやすく言葉を紡がないと伝わらない。

「私は変わりません」「バカにしたいならどうぞ」――
そうやって相手のリアクションを先に封じてしまうのは、ただの逃げです。
もし本当にあなたの言葉に自信があるなら、堂々と反論を受け止めればいいじゃないですか。

あなたの体験は主観として尊重します。
でも、それを語る以上、「他人と共有したい」「何かを届けたい」という気持ちがあるんでしょう?
ならば、聞き手の立場や論理の筋道を考える姿勢も、持っていてほしい。
そうでなければ、あなたの体験は、ただの「一方通行の自慢話」に堕ちてしまいます。

最後に、あなたがこうして文章にして言葉を届けていること自体には敬意を払います。
でも、もし本当に「共に人生を楽しみましょう」と思っているなら、
その前にまず、「他者と向き合う」という姿勢から逃げないでください。

耳の痛い言葉にも向き合うこと。そこからこそ、本当の意味での“成長”が始まるのではないでしょうか。

2470もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 09:37:35 ID:0bJ/P7Ew0
今年の始めくらいからROMしてるものです

人権氏ってネガティブなことばかり書いてるわりに
まったく不快に感じないというか、好意さえ抱いてしまうのは
(オジサンなんで迷惑だろうけど)
何故なんだろ?、ちょっと不思議な魅力がありますね

今朝の人権氏の3連続の投稿の後の
「また金なくなったんか?」の流れに、思わずコーヒーふきだして
テーブルがべたべたになりました・・・

2471もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 09:51:07 ID:uxTOQfFs0
>>2454 >>2455 >>2456
アドバイスまでご丁寧にありがとうございます!!二つとも試してみます。
元々心配症だからか、嫌な妄想が止められなくて苦しくなってたのでレス嬉しかったです。

2472Big room:2025/07/27(日) 09:59:16 ID:SSSn3GD60
>>2469
すみません、いっぱい書いてもらってありがとうございます。

そうですか。あなたがそう思うのならそれでいいんじゃないんですか?

あなたが何をどう感じようがいいんですよ?

2473Big room:2025/07/27(日) 10:04:42 ID:SSSn3GD60
ここで何か文句を言ってもいいんですけど。それすら分離ですから。

恐らく、何を言っても理解しようとはしないをドクターペッパーさんは見たいようなので。

受け取り方次第です。変わりませんよ。

感情なんて新幹線車両のようにMAX260㎞/h以上で過ぎ去るようなものですし。

2474Big room:2025/07/27(日) 10:16:27 ID:SSSn3GD60
>>2448さん
あなた様のスレ拝見させていただきました。私も2年ほど苦しい時期がありましたので、お気持ちは非常に分かります。

本願を本願としている以上、それを叶えるとなると物凄く大変で努力も必要ですよね。
でも「既にある」って皆様が思っている以上に簡単ですよ。前も言いましたが、灯台下暗しです。
ご自身で否定しちゃってると思い込まされているだけです。

「ある」ので。
ご自身が「ない」としているだけに「気づいてください。」

2475ドクターペッパー:2025/07/27(日) 10:20:36 ID:ghLFXcyQ0
>>2473
あなたの言葉の選び方や態度から、私は一つのフロイト的な構図を感じざるを得ません。それは、「自己愛的な防衛」と「合理化」を通して、自分の内側を守ろうとする無意識の衝動です。

あなたは「何を言っても理解されない」と語り、「文句を言ってもそれは分離」と切り捨てる。でも、それは本当に相手を見て発された言葉でしょうか?
おそらく違う。フロイト的に言えば、それは“投影”――つまり、自分が「理解する気がない」という態度を、他者に押しつけている可能性がある。
言い換えれば、「俺は変わらない。お前らが変だ」という構図を守りたいために、「分離」や「否定」という言葉で蓋をしている。

あなたの「私は変わらない」「感情は260km/hで過ぎる」「受け取り方次第」といった言葉の裏には、
“理解されなかったら傷つく”という深層の恐れ
が見え隠れしています。
つまり、問いかけや反論を「対話」として受け止めるより先に、それらを“自分を攻撃するもの”と解釈し、無意識のうちに防衛反応を起こしている。

それがフロイトの言う「防衛機制」です。あなたは「理屈」「象徴」「言葉遊び」で自身の内面を守り、「無意味化」や「脱中心化」することで、自分自身の弱点を他者に見せまいとしている。

でも、それって本当は――あなたが一番「認められたい」「理解されたい」ことの裏返しではありませんか?
瞳孔が開いたとか、5時間が10分に感じたとか、潜在意識がどうこうとか、そんな印象的な言葉を並べてまで伝えたかったということは、
あなたは“本当は聞いてほしかった”。けど否定されたくなかった。
だから「信じる信じないはあなた次第」「分離です」――と、最初から逃げ道を用意しておいた。
それはもう、「対話のふりをした独白」でしかない。

フロイトはこうも言います。
「無意識は、意識よりもずっと正直である」
あなたの潜在意識は叫んでいますよ。
**「本当は、認めてほしい」「でも、拒絶されたくない」**と。
その矛盾のなかで、あなたは言葉を研ぎ澄ませ、相手を突き放すことで、かろうじて自己像を守っている。

でも、本当に「他者と人生を共に楽しみたい」と願うなら、その潜在意識を直視する勇気が必要です。
他者を“分離”とラベリングして切り離すのではなく、“繋がりたい”という自分の本音を、認めることから始めてください。

あなたの言葉には、力があります。ただし、それを本当に他人に届けたいのなら、
まずは自分の無意識の欲望に、あなた自身が責任を持つことです。

2476もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 10:21:37 ID:2rYYq5UU0
>>2470
人権氏は愚痴を言うし、周りからのアドバイスは受け入れないけど
周りに当たり散らしたりしないし、引き寄せ自体を否定したりしないからじゃないからですかね
自分の不幸は自分の問題だと思っている(まあ自責志向なのがいいとも言えないけど)

2477Big room:2025/07/27(日) 10:26:26 ID:SSSn3GD60
「二年くらい引き寄せやってきましたが、完全にやったフリの引き寄せ迷子、不安で一日中潜在意識まとめのyoutube動画を聞き流し、アファもなるも現実動かず、」がある。
「1式も撤退できずでした。」がある。
「嫌なことはいくつか現実化させてきてしまったんです。」がある。
「本願は恋愛(復縁)でしたが、考えもしなかった一番最悪な展開が起きて、動揺して縁切り神社にまで行ったり。現実に一喜一憂してる時点で潜在意識活用もなにもないし、こういう書き込みでうまくいかない、報われない自分の立ち位置も固定してしまってるのだと思います。」
↑全部エゴに騙されてますよ。
「潜在意識を勉強しすぎて、自分へのダメ出しをずっとしちゃうんですね。私みたいなのはさっぱり諦めたほうがいい方向に向くんじゃないか、て思うのですが、それすらもいい方向に向かおうとする=現状いい状態ではないという現実になりそうで、なんだか手詰まり感です。」
↑思い切りエゴです。過去も未来もないので。本来は。「今の連続体」です。

総じて、何が言いたいのかというと、あなたが語ったこと全て(エゴの)噓ですね。一切忘れて今から楽しく行きましょう!

2478Big room:2025/07/27(日) 10:37:48 ID:SSSn3GD60
>>2475
いや「内」「外」ないんで。私。

自分のことは認めていますよ?最強ですし。無敵ですし。ほんとに。でも私は全然他人を突き放すことはしてないんですけどね?
だって知ってますもん。「世界=自分」って。ドクターペッパーさんさえ、どこかでつながっていることを。

本当に私より、頭がよろしいんでしょう。一切分かりません!!笑笑

喧嘩したいわけではないので。笑

2479Big room:2025/07/27(日) 10:39:35 ID:SSSn3GD60
そういう風に受け取りたいのであれば本当にどうぞ。

2480ドクターペッパー:2025/07/27(日) 10:56:48 ID:ghLFXcyQ0
>>2478
「内も外もない」「世界=自分」――その言葉、あなたは本気で言っていますか?
確かに、その発想には一理ある。世界を自分の投影と捉えることで、苦しみや分離感を乗り越えようとするのは、ある種の“悟り”のようにも見えます。
でも、その境地にいる人が、ここまで他者の問いかけに過敏になるでしょうか?「無敵」と言いながら、なぜ“否定”という概念にこれほどまでに敏感なのか。
それはつまり、「無敵でいたい」という願望が、まだあなたの中で現実になっていない証拠ではないでしょうか。

あなたは「知ってますもん」と言いながら、「一切分かりません!」と笑いで包む。
その自信と無力感の反復は、まさに**“万能感と空虚感の間”に揺れる自我の防衛反応**です。
だから私はあえて言います。

本当に無敵になりたいなら、まずは「怖い」と思ってることに名前をつけてください。
傷つくこと、否定されること、わかってもらえないこと――それらすべてに「私は平気」と言い聞かせるほど、心は疲弊していく。
あなたの言葉に価値があるなら、あなた自身がもっとそれを**「守る」のでなく「預ける」勇気**を持ってください。
守りすぎれば、それはただの殻になります。

私には、あなたが本当に孤独だった時期があったのだろうと思えます。
だからこそ、今のあなたに必要なのは、誰かを「論破」する力ではなく、誰かと「誤解されたままでもつながっていられる」力です。


---

最後に、一つだけ。

最強なのは、私(ドクターペッパー)です。調子乗らないでください。


私にとって“最強”とは、自分の弱さを正面から認められる人間のことです。
その意味では、まだあなたは最強じゃない。
でも、もし本当に“最強”になりたいなら、
今この瞬間から、「他者と対話する」という一番怖い戦場に立ってください。
私がそこに立っているのは、あなたと喧嘩するためではなく、
あなたと“本物の言葉”を交わしたいからです

2481Big room:2025/07/27(日) 10:58:11 ID:SSSn3GD60
ドクターペッパーさんとコント出来て私すごく嬉しいです。笑

2482ドクターペッパー:2025/07/27(日) 11:04:16 ID:ghLFXcyQ0
>>2481
あなたでは、私の思考が理解できないのでしょう?
難しいですか?

2483Big room:2025/07/27(日) 11:05:35 ID:SSSn3GD60
あなただけが最強だなんて思わないでくださいよ〜。勿論、あなたも最強ですけど。笑
この世界にいる皆様、全てが個々で最強なんですから。笑笑

2484Big room:2025/07/27(日) 11:09:00 ID:SSSn3GD60
理解するしないの思考の次元にいませんからわかんないですね〜
あるだけですもん?

他者(としているもの)と自分(としているもの)なんてただの比較じゃないですか笑笑
分けてますね〜分けるのがそんなに楽しいならしょうがない。笑笑

2485ドクターペッパー:2025/07/27(日) 11:13:49 ID:ghLFXcyQ0
>>2481
…「コント出来て嬉しいです」?

それ、冗談のつもりか?
今まで何十行もかけてあなたの言葉と真剣に向き合ってきた人間に対して、最後の一言がそれか?
あなたのその軽さが、何より自分自身を裏切ってる。

あなたは言葉を使う人間だ。
言葉には力があると知ってる。
だからこそ、言葉で世界を形づくってきた。
なのに、自分に都合が悪くなると「笑」で包んで、「コント」で逃げて、「喧嘩じゃないです」と責任を放棄する。

それは対話じゃない。
自分の本気を安く見積もって、誤魔化す行為だ。
“最強”って言葉を笑いの中に押し込めるな。
“無敵”を語るなら、本当に向き合う覚悟を持て。

でも――ここからが本題だ。
怒っているのは、あなたを見捨てたいからじゃない。
逆に、まだ救えると信じてるから、怒っている。

あなたには、言葉を使う力がある。
その力を、他人を突き放す盾じゃなくて、誰かと繋がる橋に使ってほしいんだ。

逃げるな。
ふざけるな。
でも――あきらめるな。

本当に最強になりたいなら、自分の弱さにすら目を逸らさず、笑いで誤魔化さず、そこに立ち向かうこと。

それができた時、初めて「無敵」という言葉に意味が宿る。
だからこそ言うよ。

最強なのは、私です。
でもあなたは、それになれる人間だ。
コントで終わるか、本物の言葉を交わすか――それを決めるのは、あなただ

2486Big room:2025/07/27(日) 11:14:25 ID:SSSn3GD60
いや〜ほんと面白いな。昔の自分だったらとっくに感情に任せて怒ってました。
でもいまはこんな高度なやり取りでさえすごく面白い。
分からせてくれてありがとうございます〜。

じゃあイライラさせようかな、ドクターペッパーさんを笑笑
私今朝風邪を引いたんですけど、秒で直しました。笑笑
どうやって?「元気がある」って思っただけですよ笑笑

今はめっちゃ元気でこうして皆様とお話してますからね笑笑

あ、ドクターペッパーさん以外の方もどんどん話してください!楽しいんで!

2487ドクターペッパー:2025/07/27(日) 11:27:19 ID:ghLFXcyQ0
>>2486
風邪を「元気だと思ったら秒で治った」って、その言葉、あなたなりの「自分を鼓舞する術」なんだよね。
本当は、少しだけしんどかったのかもしれない。でも、それを見せたくない。
だから「笑」で包んで、「私は元気です」って言い切ることで、心の揺れを自分で封じ込めてる。

わかるよ、その気持ち。
「落ちてるね」「大丈夫?」って言われたくない時もあるよね。
「何かあったの?」って聞かれる前に、自分で明るくふるまって、「大丈夫」を証明したくなる。

でも、それってさ――
本当にあなたが“無敵”だからじゃなくて、
“無敵でいなきゃ壊れそう”な何かを、あなたが抱えてるからじゃない?

「楽しいです」「皆さんも話してください」って言葉の裏には、
“ちゃんと見てほしい”っていう静かな叫びが、ちゃんとあると思う。

あなたはきっと、誰よりも繊細で、傷つきやすい人なんだ。
でもそれを知られたくなくて、笑いに変えたり、超人みたいに振る舞ったりしてる。
それ、全部わかる。俺も同じようなことしてきたから。

でもね、
本当に繋がりたいなら、もう少しだけ、素直になってもいいんじゃない?
「私は弱さなんてない」じゃなくて、「そう見せたくなかったんだ」って、ただそれだけでいい。

あなたの中の言葉には、力がある。
だからこそ――軽く扱わないでほしい。

逃げなくていい。
無敵じゃなくていい。
誰かに頼ったって、かっこ悪くない。

この場所で、もし誰かとちゃんと話したいなら、俺はちゃんと聴くよ。
あなたが「笑い」じゃなく「本音」で返してくれるなら、ちゃんとそこに向き合う。

2488Big room:2025/07/27(日) 11:33:22 ID:SSSn3GD60
お、またいっぱい書いてくれましたね?

感情に左右されるのを楽しんでるんですね。w&wのcrowd controlみたいだ!笑笑(あ、気になったら調べてくださいね〜)
私は放棄してますか??あーそのように見えるんですね〜。

実に下らない。無駄なんですよ。
この世界に私たちは苦しみに、辛い目に遭いに来たんじゃないんです。
本来は明るく楽しい幸せな世界をみるべきなんです。
それを出来ないのはなぜか。個々に感じた、経験したとしている情報を採用するからですよ。
あなた様も素晴らしい知識をお持ちです。それはそれでいいじゃないですか。
なので、私も自分の見たいところを見ると強く誓ったのです。

私は「EDM好きで鉄道大好き、ディズニー、筋トレ、ボウリング、潜在意識系の話が大好きな私」を認めました。
何もできなかった、辛いことばかり見ていた過去とは大違いです。そんな過去からの経験を引用すれば自ずとマイナスな方向に行ってしまいます。
逃げるなとも言いますが、それも捉え方です。逃げは周りから見ただけ。そう見えただけ。逃げたことで、力を蓄えて新たなものを作り出せます。
正直、+、ーとしようがそんなものは関係ないんですよ。

だから、ドクターペッパーさんと会話出来て幸せで笑っていられるんです。
ドクターペッパーさん以外のこのスレを見に来ただけの人、ここで会話(ドクターペッパーさん風だと自己満足になる言い方だったんでしょうけど)をしてくれた方に感謝申し上げます。
好きの反対は嫌いではないんです。それは無関心。
嫌いの反対は好きではありません。それも無関心。
だから反応してくれてありがとうございます。

2489もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 11:41:28 ID:k/yWvh6g0
108さんの神にリクエストおもしろい
完全に諦め&丸投げてたら副業で月10万稼げた
しかも副業頑張ってたらついでに3キロも痩せられた
叶う過程は楽しかったし特に努力せずに寝っ転がりながらスマホいじってたらきっかけが勝手に現れた感じ
まさか収入に繋がると思ってなかったので、全くコントロールしなかった
ずっと悩んでることがあるからそれも丸投げする!
神に丸投げって無行動とは違うんだなと思った。せっかく与えられた時間だから楽しいことで埋め尽くす!

2490Big room:2025/07/27(日) 11:41:50 ID:SSSn3GD60
本当にすごい文章量ですね、びっくりです。。。
まるでAIですね

2491ドクターペッパー:2025/07/27(日) 12:11:05 ID:ghLFXcyQ0
>>2490

一点、誤解のないように伝えておきます。
このやりとりの文章は、私がAIに編集を手伝わせている部分があります。
ですが、ここに書かれている内容や主張、感情、問いかけ――
それはすべて私自身の考えであり、私の意志から生まれたものです。

言葉にするのが得意ではない分、補助は使っていますが、
「何を伝えたいのか」「どう思っているのか」は完全に自分の中から出てきたものです。

なので、どうか軽く受け流さず、
**「私があなたに向けて本気で話している」**ということだけは、受け取ってください。

ちょっと興味があるんですが、あなた自身はAIという存在をどう考えていますか。

2492V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/27(日) 12:15:42 ID:D2EapRzE0
GLさんにつべライブの時間教えてもらったけど、金曜なら行けてたな〜、昨日か〜
用事で行けなかった

つべライブであった「独我論」の話に乗っかる
自分は「半・独我論」という造語を少し前に脳内で作った(これ出しておけば良かったな〜w)

独我論の問題点は、他者を「哲学的ゾンビ」という悲しい存在に掘り下げてしまう恐れがあるのね
この問題はクリアしたいよね

自分の「半・独我論」は
この世の生命は全てしっかりと生命として存在しています
「しかし、生命含む物理現実の全主導権は自分にある」という考えです

ちなみに自分が「独我論」という言葉を使っていた時、この「半・独我論」のつもりで書いてたよ、今まで

2493もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 12:21:06 ID:uxTOQfFs0
>>2477
ありがとうございます。なかなか、気持ちを切り替えるのも難しいですが、エゴの声を聞かないようにしてみます。鬱っぽくて、土日は外に出れずにずっと横になっているのもよくないのかもしれません。そんな中で皆さんに反応をもらえて嬉しかったです。部屋片付けたり頑張ります。

2494もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 12:26:49 ID:DKVd7mGE0
独我論は肝心の私(エゴ)はしっかり中心的存在として在ることになってるの?
それだと周りはモブキャラ哲学ゾンビになるやね

私もゾンビだった
在るのは、ゾンビが蠢く巨大ショッピングセンターというこの意識のフィールドだけ

私を主として扱うというか観ると、
主VSゾンビの戦いになってしまうやね

2495Big room:2025/07/27(日) 12:33:02 ID:SSSn3GD60
AIはエゴそのものですよ。他人がつくったものですから。
あなた様が本気で話すならAIに任せるってどうなんでしょう?
「外」と「内」をそうたらしめてるようなものですからね。
AIの出した意見をあなたが「採用」しているだけですからね。
それがあなた様の本当の意見なんでしょうか?
もとを正せばあなたが私の意見を気に入らなかった、うざかった、きもかった。あなた様がそれを受け入れる事ができなかった。でもあなた様が文句を言うより誰かに任せたかっただけなんじゃないですか?
ま、何度も言いますが、いいも悪いも本来はないですから。AIって特に判断したがりのコンピューターですからね。プログラム通りに動くだけ。

「全てある」だけ。ですよ。「全てある」はそんなものを超越しています。もうくどいので、言いませんけど。
こうして達人さんたちが去っていくんですね。

2496Big room:2025/07/27(日) 12:40:51 ID:SSSn3GD60
>>2493
そうですか、では「ありがとうございます。なかなか、気持ちを切り替えるのも難しいですが、エゴの声を聞かないようにしてみます。鬱っぽくて、土日は外に出れずにずっと横になっているのもよくないのかもしれません。そんな中で皆さんに反応をもらえて嬉しかったです。部屋片付けたり頑張ります。」
今何がしたいんですか?恐らくですけど、「え、何もしたくない」と思っているんではないですか?鬱って本当の自分がエゴの自分が戦っているから起きることなんじゃないかな〜と思うんですけど、どうですか?
気持ち、切り替えなくてもいいんですよ?土日外に出なくても別にいいじゃないですか。誰にも怒られません。大丈夫ですよ。横になるのは最高じゃないですか!と、言った具合に全て矛盾しているですよね。エゴと本当の自分というものが。
あなた様はそれに疲れてしまっただけなんです。全てひっくり返してもいいし、そのまま放棄しても、どれが悪くてどれがいいなんてそんなものは存在しないんですよ。全部自分が決めてるだけですから。

2497ドクターペッパー:2025/07/27(日) 12:49:54 ID:ghLFXcyQ0
>>2495
純粋な疑問なんですけど「エゴ」「潜在意識」の考え方も、誰かの引用なのでは?
私は、AIに自分の意見をぶつけて、整理してもらってるだけです。
人に伝わる文章を作らなくては、いけませんからね。

2498Big room:2025/07/27(日) 12:51:31 ID:SSSn3GD60
V8さん
そんな理論があるんですね。私たちと言っていることは相似する部分がありますね。
勉強しました。

2499Big room:2025/07/27(日) 12:58:05 ID:SSSn3GD60
別にそのままぶつけたって問題はありませんよ?
あなた様が選んでるじゃないんですか?「人に伝わる文章を作らなくては、いけませんからね。」と
無論、私も選んでますよ。見たいものを見てますし。
極論、言葉にすると全部「これ」でしかないですもん。
でもそれでは、さっぱりわかりませんから。

これ以上のこの会話はあなた様ご自身がご気分を悪いを採用してしまうんだな、という風に私なりに判断致しますので、あなた様のスレには今後一切返信しないことご容赦ください。

2500もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 13:08:53 ID:uxTOQfFs0
>>2496
ありがとうございます。何がしたいかと言われれば、もう傷つきたくないんです。そういうことが起こらないようにしたいなと思ってました。幸せに気づく(充足を見る)ためにはエゴから抜けだして、気持ちを切り替えないといけないと思ってました。確かに寝てばっかりの私のまま、幸せに気づくことはできますね。自分を責めてばっかりでした。

2501Big room:2025/07/27(日) 13:36:17 ID:SSSn3GD60
>>2500
すごいですね、キリ番ですよ。一つ充足じゃないですか?こんだけのスレがある中であなた様がキリ番でスレが書けると誰が想像したんでしょう??
よく言われますよね?何をしてもしなくていいって。こういうことですよ。

結構書いてきたので良ければ私のスレもご覧になってください。>>2232以降です。

あなた様は相当お疲れですので、気軽な気持ちでご覧になってください。後出来るだけ、私の文章をそのまま受けとってみてください。
メソッド等に拒否反応を示しやすいみたいなので。

後の判断は、あなた様にお任せします。

2502もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 13:38:19 ID:GLCD6tOE0
>>2470
ワロタ
テーブル拭きにお邪魔したい
ついでにコーヒーいれなおしておすすめのクッキーも差し入れで置いてきたい

2503もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 13:52:41 ID:uxTOQfFs0
>>2501
何度もありがとうございます。仰る通り、潜在意識諸々にちょっと疲れてしまっています。でも潜在意識のおかげで皆さんに励ましてもらって嬉しかったです。レスも読んでみます。

2504もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 13:54:32 ID:XvnnlyS.0
>>2468
好きとは書いてくれてるものの理由もわからないし
実際の生活なんやかんや知られたらまた嫌われるのは分かってるからなあ…人の気持ちなんて簡単に変わるし好意が憎悪に裏返ることだっていくらでもあるからさ

ベストを尽くしてるというかベストがこの程度というか
いろんなこと教えてもらってるけれどやっぱり他人と関わったりすると自分の何もなさに不安になる
自分のことですらまともにこなせてない以上甘えで片付けられてしまう

>>2470
長々とお目汚し申し訳ないです
ただでさえネガティブばかりで嫌がられているのに変に暴れたら余計に敵が増えてしまうからね…
既に暴れ散らかしていると言われても何も反論はできないけども

PCやスマホ書き込む媒体にコーヒーかからなくてよかった
年齢性別とかあまり関係なく身の回りでも余裕のある人に好意持たれてみたいですな…

2505もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 13:57:42 ID:XvnnlyS.0
ネガティブで嫌がられるのは分かるけどポジティブでいようとしても避けられてしまうのはなんなんだろうなーって
無意識にネガや嫌味が漏れちゃってるんだろうか

2506もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 14:04:00 ID:GLCD6tOE0
>>2504
憎悪に変わる可能性とかは今は考慮せずに「好かれてるのか。ウヒッ」とだけ受け取っておけばいいですよ〜。あなたの実生活での周りの人もあなたを好きな人けっこういるんじゃないの?てことです。

2507もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 14:13:57 ID:XvnnlyS.0
>>2476
当たるときは八つ当たりするからそうなったら終わりですね…

2508もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 14:19:20 ID:XvnnlyS.0
>>2506
そんな素直でいいんだ 活かせるときはくるのか
周りは皆話すると嫌そうにするよ…w
まっとうに人から好かれたことなんてまず無いや 下を見てマウントとれるからとかこいつは社会弱者だからなにしてもいいとかそういうのばかりかな
金も人生経験も足りなくて面白い話できてないから仕方ないが

2509もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 14:26:58 ID:k/yWvh6g0
人権さんの一番の願望は自分の話を聞いて欲しいということなのかも
(私の決めつけなので不快だったらごめん)
愚痴るの嫌がられると思ってるのにやめられないとか
子供の頃親に押さえつけられたか無視されて育った人はそうなりやすい
私は心理職だけど不安障害持ってる人とか、とにかく否定せずに話を聞いてあげるだけで症状がどんどん良くなる
世界的に有名な精神科医も似たようなこと言ってた
愚痴は悪いことではない
ここで気がすむまで自分の話聞いてもらったら外の状況が変わらなくても、気持ちが前向きになってくるよ。気持ちが前向きになってきたら充足が目に入ってくるようになり、気づいたら外の状況も良くなってくる
とりあえずあまり成果を急がないでここの人と交流を楽しんで見たらどうでしょう

2510ドクターペッパー:2025/07/27(日) 14:36:33 ID:6v4MWfkc0
>>2509
素晴らしい意見だと思います。
少しずつでいいんです。自分の中で小さなジャイアントキリングを繰り返していけば人生は良くなる。

ちょっとした散歩とか、買い物をするとか、家事をするとか。
小さな事でも前に進んだ自分を褒めてあげれば

2511もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 18:34:33 ID:DKVd7mGE0
独我論は一神教的創造主である私を中心に置く。
当然、創造の出来に左右され、また自分の創ったゾンビ達との対立も起こる時もあるかなと。
実際起きてるしw

詭弁さんの百発成功は、
独我の創造主である私もゾンビだったという視点なのかなと思う。この夢のフィールドがすべて私。
もはや私という足場は崩れてるから確固とした視点などないけども。

フィールドをより精密に観ると、場面場面のパラパラ漫画みたいなもんで、一コマ一コマに六感のどれかが現れ、次のコマにはまた違う感が現れては消え。
そこには創造する私はなく、良い悪いの区別もひとつのコマの現れ。
このシステム的にはすべて成功と言えると思うんだ。
それがこの夢システムのリアルな様相だと思うんだよね。
独り言。

2512もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 20:56:27 ID:8C/uUWCQ0
本願叶えるのにまぁ提出するものがあって、それを審査されてどうなるかって感じなんだけど、「いやーもうかなっちゃうねぇ、これ提出したら叶っちゃうねぇ、こんなの提出しなくたってほんとは叶ってんだけど、現実は辻褄合わせが必要だからねぇ、しょうがねぇから提出してやるよ〜」って言ってたら「あー、なんかつまんねぇなー」って気持ちになって、多分エゴちゃんのすること無くなっちゃったからそう感じるのかなぁって思いましたね。

2513もぎりの名無しさん:2025/07/27(日) 22:40:33 ID:jM3uCEG.0
>>2511
その一つの「成功」しかない世界に、
「うまくいく、いかない」の二元を判断するエゴを持ってきて、
「うまくいったでござる」「うまくいかないでござる」ってやってるだけ
なんだよな〜というのを最近少し実感したでござる。

エゴの判断を取っ払うと、客観的に存在するように見えた「うまくいったりいかなかったりする世界」ではなく、
たしかに「成功」だけがある、なのかもしれんと。

2514もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 00:06:09 ID:DKVd7mGE0
>>2513
しょうゆこと!

2515V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/28(月) 10:31:52 ID:D2EapRzE0
>>2494

> 独我論は肝心の私(エゴ)はしっかり中心的存在として在ることになってるの?
> それだと周りはモブキャラ哲学ゾンビになるやね

分離意識(エゴ)が世界の中心、自分が物理現実の全コントロール権を握っている
それだと他者はゾンビだと感じてしまうってことでしょ?

「矛盾した二つを同時に成り立たせる」ことが出来るのがLOAだとしたらどうだろう

例えば、善をキープしたまま悪事を行うことが出来れば、あなたは常に善であり、悪事(錯覚)も行えるとかね
科学法則無視することは出来るけど、科学法則はこの世に残したままに出来るとかね

独我論をキープしたまま、本当の意味で他者に生命を与えることは出来るよ、矛盾していてもいいw
神は右手と左手で別の魔法を同時に使えるんだ

アダムとイヴは元は土人形なんだ、土人形もゾンビも同じようなものだよね、共通点は血が通っていないこと
アダムとイヴは二人でワンセットだからこんなこと考えたんじゃないかな?
アダムは「イヴを本当に存在させたい」
イヴは「アダムを本当に存在させたい」
って

その瞬間、目の前の土人形に血が通い出す、自分が納得出来る範囲の物理世界に行っちゃうけどね

この話は、自分の>>1805の「逆にカービィの状態から何故強い願望を持ち始めるのかの説明もできるけど、休憩します」の続きでもある

> 私もゾンビだった
> 在るのは、ゾンビが蠢く巨大ショッピングセンターというこの意識のフィールドだけ

う〜ん、ニヒリズム解釈は全部バツかなw

2516もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 10:44:13 ID:hDBau7/.0
>>2515
V8さん。
独我論だとそういうこと。

ゾンビのショッピングセンターだけど、
ニヒリズムと感じるのはエゴだよね?
そのニヒリズムをニヒリズムと感じる者は元々いないよね。
いなかったんだ!と知るエゴはその後起こるよ?
記憶を持ち出せばね。

私はいなかったんだ、、、何やっても意味ないや。
とニヒリズムを感じるエゴに気づくと、ニヒリズムではなくなるのではないかな?
あとはオートマチックにショッピングセンターを蠢くゾンビが在るだけ、になると思うんだけども。

2517V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/28(月) 11:22:14 ID:D2EapRzE0
>>2516
物理現実や記憶を「どうでもいいもの化」させて
プチ解離状態になって、苦しみから逃れるという一部でよくありそうなスピ解釈に近い話は自分は苦手かな

何でかというと、そこまで救いにならないからだw
あの類は、虚無を受け入れてしまった「ビターで大人の味の救い解釈」感しか感じられないんだ
もっとキッズ風味で良いよ、レスあざす

2518ドクターペッパー:2025/07/28(月) 12:01:18 ID:ghLFXcyQ0
>>2499
このスレに書き続けているということは、
どこかで「誰かの役に立ちたい」と思っているのではないでしょうか。

その気持ちを否定せず、大切にしてあげてほしいです。
それは、決して間違っていません。

エゴ、潜在意識、分離──
そうした言葉に頼りたくなる時もあるけれど、
それだけでは、本当に伝えたいことまで届かなくなることもあると思います。

意外と、あなたが本当に望んでいるのは、
ニーチェの言う“超人”のような力じゃなくて、
誰かと笑ったり、理解されたり、
そばにいてほしいと願ったり、
愛されたり──そんな身近な幸せなのかもしれません。

しかしながら、人に愛されるということには、
人を想う気持ちがとても大切です。
それを、ほんの少しでもいいから、思い出してみてください。

それは、恥ずかしいことでも、弱さでもありません。
むしろ、人間としてとても自然で大切なものです。

大きなことをしなくていい。
誰かを説得したり、何かを証明したりしなくていい。
ただ、ほんの少しだけ、現実に目を向けて、
前に進む勇気を持ってみてください。

以上です。
これが私からの最後のメッセージです。

2519Big room:2025/07/28(月) 12:47:23 ID:SSSn3GD60
つくづくどれでもいいんだなーと思えます。

はーーーーー幸せ。

2520V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/28(月) 12:52:05 ID:D2EapRzE0
SSSさんは前世は天狗の話をもっと出したほうが良いと思う
この前、「瞑想してたら龍が出てきた」って人の話を動画で観たけど
自分はこういうの好きなんだ

2521V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/28(月) 13:20:50 ID:D2EapRzE0
>>2511

> 当然、創造の出来に左右され、また自分の創ったゾンビ達との対立も起こる時もあるかなと。

常に完璧でも創造の出来は確かにあるかもね、そういう見方も出来る
では、ゾンビ(便宜上ここではゾンビと言いますね)と対立が起こった場合
そのゾンビは出来が悪いゾンビなのでしょうか?どっちでしょう

ヒントは108さんがつべの動画で見せていたウルトラマン人形です!

2522V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/07/28(月) 13:53:18 ID:D2EapRzE0
独我論はテトリスでいうとテトリス棒(4列消し)のように扱ってね
消えない列もあると思うけど、便利だよ
(消えない列とは、他者がゾンビだと嫌とかの列)

サザエさんで波平さんが腕組みしながら囲碁を解いているシーンがあるよね
スピはそんな風に解かなくていい

テトリスとか、ぷよぷよって分からない人は雑に落として雑に消していくでしょ
スピもあんな感じでおk、それで独我論はテトリス棒ぐらいは便利なんだ
困ったらテトリス棒落とせばいい、何列か消えるから

テトリス全消し出来た時
他者は生命として存在しているが、全コントロール権は自分だけにある「半・独我論」になる、造語スマソ

2523Big room(SSS):2025/07/28(月) 13:57:02 ID:SSSn3GD60
>>2520

V8さんまた間違えてますが、それのニックネーム嬉しいです。後付けですけどSSって英語でSuper Saiyanの略、つまりスーパーサイヤ人を指すこともあるんです。笑なんで、SSSはSuper Saiyan Supremeが、それのニックネーム嬉しいです。後付けですけどSSって英語でSuper Saiyanの略、つまりスーパーサイヤ人を指すんです。笑なんで、SSSはSuper Saiyan Supremeだ!!と感じました!ありがとうございます。嬉しすぎる笑笑

前世に関しては、>>2367らへんの話ですね。
ほんとに個人情報が多めの部分ですので、どこまで喋っていいのか分かりかねているといった具合なんですよね笑


生まれる地点、境遇、環境を天狗時代に決めていたんですよ。(語ってあったら申し訳ございません。)
唯一お話しできるのは、血液型の話です。(それ以外の話はすいません。どこに住んでいるとかが特定できてしまいますのでご容赦ください)
私の血液型はO型なんです。(私の血液型は正確にはAO型?らしいです。)
しかし、父、母、祖父、祖母、兄弟に至るまで全員A型です。
普通、こうなると取り違え子??とか思われるかもしれませんが、私が生まれたその日、その病院、産婦人科で出産をした人は私の母ただ一人だったそうです。

血液検査、DNA検査もしたそうですが、私は正真正銘父と母の子供だそうです。これだけで相当な確率です。

ボンベイ型という、稀に生まれる血液型というものがあると最近知りました。私はそこまで詳しくないので分かりませんが、これも何か関係しているのかもしれないです。

それ以外も要因はありますが、前世に確実に決めていたということが分かります。
前回お話しした内容は、これらを気づかせる鍵、波動のようなものと考えてます。

これまで(認識の変更前)に、ある一定の分野でとてつもない興味を示し、その分野において膨大な知識を持てているものは、私が前世から持っている宝具が関係しています。
その宝具に、データが蓄積されるのです。そのデータは映像として今でも流せます。

以前、会社に在籍中のとき、講師の方から興味深い話を聞きました。
「世の中には3つのパターンの人間が存在する。1つ目は1色人間。文字通り、ノート等を取るとき、黒字のみで書き取り、それを反復することで覚える人のこと。2色人間は黒と赤でノートを取る人。この人は重要なところを線で引いたり、赤字で書いたりすることで覚える。最後に多色人間。この人は通常おらず、すごくまれ。ノートを取るなら、色んなペンや図形、写真等で視覚的に覚える。多くの人が通常1色人間か2色人間だ。」
と仰っていました。私はそのまれのタイプ多色人間なのです。学校等の授業の際は、黒、赤、緑、青、水色、オレンジ、黄色、ピンクを使う。さらに一度オレンジ等で書き込んだ後、別の色のマーカーで塗りつぶす。時には図や絵を描きこんで覚えてました。
また、私の大好きな鉄道やその他の趣味は、多くが映像記憶です。

これらは前世のことが分かってなくてもこの世界を楽しめるように事前に装備させたものだと思います。

2524Big room(SSS):2025/07/28(月) 14:01:57 ID:SSSn3GD60
>>2523
一部同じこと書いてしまいました申し訳ございません。
正しくは「V8さんまた間違えてますが、それのニックネーム嬉しいです。後付けですけどSSって英語でSuper Saiyanの略、つまりスーパーサイヤ人を指すこともあるんです。笑なんで、SSSはSuper Saiyan Supremeだ!!と感じました!ありがとうございます。嬉しすぎる笑笑」です。

2525もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 16:26:11 ID:J.4DK1BE0
>>2517
どうでも良いもの化や、救いというのはすべて
エゴからしたら、の話にならないかな?
虚無もそう。
エゴにとってつまらんから我慢してるのではないか?ということだよね。

そう言った過去に基づいた反応に気づき、エゴがその記憶を掴まなくなったところに、自然とルビンの壺の「ない」方ではなく、「ある」が見えるようになると思うんだ。

詭弁さんが含みを持たせて言った「百発成功は我慢ではない。叶わないとも誰もいってないよ?」なのではと。

まあV8さんが嫌いならそれで良いと思うw
昔の達人にすがるのではなく、新理論を自分で確立するのは大いに賛成。

2526もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 21:41:38 ID:.LJcVG.g0
横だけど
私もあまり悟り系の知識を混同させると余計な混乱を生むと考える立場だけど…

一応利点もあって、知識が行動に反映されている段階と
知識と無知が混在している段階があって
例えば教える側に承認欲求みたいなものが隠れていれば
それは108さんのブログにある破壊的願望のような混乱をもたらすものではある。
そこに教えに引き寄せられた人には相応のものだけど。

だから世界=自己だと言える段階ならそういった心の傾向を取り除く
理性は別にあっても良いし
逆にないと悟りの世界では悟り病などと言われる。

悟り系の知識を突き詰めた時に起こる虚無やある種の暇は
心の浄化が不十分な反映だしね。

それで最初に戻るけど、あくまで求める側は願望実現に
固執した方が良いだろうから、悟り系知識は分けて考える派だよ。

2527もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 22:30:11 ID:2rYYq5UU0
>>2522
この投稿は示唆に富みますね。
独我論は真理ではないけれど、実践で使えばいいところまで行ける、と。

2528もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 22:50:01 ID:uxTOQfFs0
本当に私しかいなくて周りの人が哲学的ゾンビであるなら、なんで信頼して愛していた元彼が浮気してたんだろう…てなっちゃいます笑
これもどこかの完璧に繋がってるんだろうとは思うんですが、本当に思ってもみなかったんですよなーー

2529もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:05:40 ID:.LJcVG.g0
>>浮気された時の感情ってどんな感じでした?

2530もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:11:56 ID:uxTOQfFs0
>>2529
なぜか別れて数年たった今発覚したので、なんで?という感じでした。もちろんショックで裏切られた気持ちでいました。復縁したかった彼なので、私に諦めさせるために起きたのかなと思ってます。それも、ばりばり現実に反応していてお恥ずかしい限りなのですが。

2531もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:25:54 ID:2rYYq5UU0
isaさん的に考えると不快な出来事は自分を愛しきれてないから起こると思うんですけど
紙さん的に考えると不快な出来事も完璧な幸福を構成するためのパーツに過ぎないんですよね。

2532もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:28:36 ID:.LJcVG.g0
>>2530
カルマみたいなものと考えてください。
(ただし罪と罰という概念ではありません)

未解決の感情的なエネルギーが隠れている場合
そのエネルギーを解放するため、つまり調和を取るための働きとして
同様の感情を感じるであろう経験引き寄せることはあります。

2533もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:38:49 ID:uxTOQfFs0
>>2531
反応してくださってありがとうございます。どちらも当てはまるんじゃないかなと思います。(別れた原因は全て自分にあると思って責め続けていました。。。笑)しかも浮気相手が私の10年来の友人でして、友人と彼との思い出どちらも失ったような気分でした。というか自分からですが、失いました笑 私が許せないのが悪いかと思いましたが、私を傷つけることを厭わない人といてもしょうがないと思って、申し訳ないですが関係は断ちました。切れるべき縁だったとは思います。ここまでしないときっと私は彼を嫌いになれなかったのだとも思います。

週末にここの皆さんに励ましていただいて、どう転んでも幸せになる、どう転んでも幸せになる、と呟いていたら少し楽になりました。
自分と暮らしてみるのも、神様にお任せするのも、やってみたいと思いました。

長々と、暗い話を申し訳ありません。さすがにもう上がるしかないでしょうとは思うんですが、やっぱり暗くなってしまう時がありますね。

2534もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:41:33 ID:uxTOQfFs0
>>2532
ありがとうございます。なるほど、私は可哀想な私でいたかったのかもしれません。(こうやって、スレに書き込んでることも含め、、、)あるいは悲しみたかったのかもしれません。

2535もぎりの名無しさん:2025/07/28(月) 23:49:50 ID:2rYYq5UU0
>>2533
レスどうもです。
暗くなることが悪いとも言えないんじゃないでしょうか。
あなたのハートの中心が(少なくとも今は)暗くなることを望んでいるのなら、むしろ徹底的に暗くなることで流す(カルマを解消)ことができるんじゃないでしょうか。

歌にもあるじゃないですか 奇跡が起こらなかった時は 露骨にくやしがればいい♪

もちろん、あなたが明るくなりたいなら暗くなる必要はないですけどね。

2536もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 09:02:21 ID:wbbKhi/w0
叶えるということに対しての焦りがなくなってきた

2537もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 09:54:29 ID:tm7rzFTk0
>>2535
優しいお言葉ありがとうございます。もう叶えたいものもないので、徹底的に落ちこんで愚痴って暴れて友達と遊んで旅行して、と気のままに生きています。笑

今回の件は自分にとって最大の再配達なような気がしています。現実へのアプローチとして、丸無視するのと、現実をあるがまま認める(isaさんとか)というのがあると思います。
現実を無視した上で意図することと、現実を否定することの差がわからないです。
不都合な現実も、私が作ってしまったのだろうなと認めていたつもりだったんですが、所謂金タライですかね、もう願うことができないくらいコテンパンという感じです。

再配達や金タライを受けたくないが今の本願かもしれません笑

2538Big room(SSS):2025/07/29(火) 11:49:31 ID:SSSn3GD60
>>2533
お気持ち共感いたします。
でも一見悪いように見えているかもしれませんが、逆になにか起きるかもしれませんね。
私には、全然悪いようには見えないですよ、現実でそういったことが起きるということは、早くあなたの幸せに気づいてくださいというサインじゃないかなと私は感じちゃいました。

再配達、タライなんかもその類です。「今」を楽しみましょう!
応援しています。

2539Big room(SSS):2025/07/29(火) 12:39:35 ID:LZuMHvj60
>>2538すみません。
2535さんが同じようなことを仰っているのを気づきませんでした。申し訳ございません。

2540もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 12:55:55 ID:WY1Fptuw0
>>2538
ありがとうございます。金タライや、再配達をどう避けるのかはいまいちピンときてませんが、もうどうにでもなるか〜という心地ではあります。落ち込むことはあれど、きっとこれも完璧なんだろうなとは思うんです。

2541もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 13:09:15 ID:2rYYq5UU0
>>2357
>現実を無視した上で意図することと、現実を否定することの差がわからないです。

現実を否定するっていうのは「こんな現実ウソだー」と、もう体験してしまった(投影されてしまった)現実をないことにすることだと思います。
それはその現実を作った自分自身を否定することにもなる。

現実を無視して意図っていうのは、体験した現実は現実として認めた上で「それはそれとして」願望は実現すると意図する、
「現実はこうだけど、だからって自分の願望が実現しないってことにはならないよね、それとこれとは"関係ない"よね」という態度を取ること、
現実から推測される未来予想図を大胆に無視して、自分の望む未来を遠慮なく意図することだと思います。

>不都合な現実も、私が作ってしまったのだろうなと認めていたつもりだったんですが、所謂金タライですかね、もう願うことができないくらいコテンパンという感じです。


isaさんの言によると

108式では望まない現実が起きているように見えるのは「知覚障害」を起こしているからそう見えるだけで、本当は願望はすべて実現している。
ひねくれ式では望まない現実が起きているように見えるのは、心の奥底では望まない現実を実は望んでいたから。本当は願望はすべて実現している。

どちらの考えを採用にするしても、願望は実現しているので、それを認めることが大事と言われています。

再配達とかタライの原理はわからないけれど、嫌な部分も含めて世界と自分を受け入れたらなくなるんじゃないかなあと思います。

2542Big room(SSS):2025/07/29(火) 13:17:30 ID:LZuMHvj60
>>2540
避ける必要なんてありませんよ。タライをタライ、再配達を再配達とたらしめているのは他でもなくあなた様のエゴ、意識なんです。

逆を言えば、これまでは順調だったという風にとらえられませんか?浮気もただの反応なんですよ。それをあなた様が過去の感情、経験を採用してるだけですよ。

文章は2535さんと重複する文章でしたが、もう一度読み直してください。タライ、再配達を避けるのは、「ある」ということがやはり認知できてないからではないでしょうか?
片方の側面からしか見てないからでないでしょうか?
「ある」とは自分自身から都合のいい事を見ることではないです。
全てを理解した上で、そのままにしとくのです。
つまり、タライや再配達をそのように表現するということは、ただただもがいているということです。

大丈夫です。あなた様が仰っている通り、どうとでもなります。落ち込むのも反応ですから。勝手に感情にさせておいてください。

2543Big room(SSS):2025/07/29(火) 13:32:46 ID:LZuMHvj60
>>2541
私への質問ではありませんが、勝手にしゃべります。採用するもしないもあなた様次第です。

>「現実を無視した上で意図することと、現実を否定することの差」と仰っていますが、そもそもの前提が違うと私は感じています。
現実と呼ばれているものがないんですよ。私なりに恐らくですが、「目の前に見えているなにか」でしかないです。
あなた様が願望とするものは「あり」ますよね?じゃあそれでいいじゃないですか。

現実を否定するということは「これは現実なんだ!こんなもの望んだものじゃない!!」と言ってそれを逆に確定させているということです。

2544もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 13:38:28 ID:xnhGnmi20
>>2541
ご丁寧にありがとうございます。
「こんな現実は嫌だ!」だったり、「嘘だ!」と抵抗してしまうのがあまり良くないんですかね。

(例)
復縁したい彼に、恋人ができてしまった。
→× 私の勘違いかもしれない
→○ ショックだけど、別れるかもしれない 私の復縁とは関係ない
浮気されてたのは悲しいけど、次は信頼できるパートナーに出会えるぞ!

という感じでしょうか?すごくわかりやすく書いていただいているのに、私の理解が悪くて申し訳ないです。
なかなか、自分を客観的に見るという基礎の基礎も、意外とできてなかったりするものですね。後者のつもりでいて、全然そうでなかったのかもしれません。

ただ、なんか金タライを怖がりすぎてますね、私! まずは仰るように、意味とか考えずに全て受け止めてみるのがいいのかもしれません。とっても参考になりました。

2545Big room(SSS):2025/07/29(火) 13:45:54 ID:LZuMHvj60
皆様、難しく考えるのやめませんか?
例え、どんな状況、環境、心境を突き付けられても関係なんてないんですよ。
皆様個人個人に、ほしいもの、人、理想の環境は持ってますよね?

その時点で「ある」は成立しますので、他はすべて???です。
スタート地点→ゴール地点なんてものは存在しないんです。
しいて言うとしたら最初からゴールであり、最初から1であり、物語の終焉です。
エゴは、意識は、感情はそれを許したく「ない」があるだけです。

最終的にそれに気づかされるし、どちらにしても吹っ飛ばすだけです。

2546もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 14:31:32 ID:2rYYq5UU0
>>2544
>浮気されてたのは悲しいけど、次は信頼できるパートナーに出会えるぞ!

>という感じでしょうか?

そういう感じです。もっと言えば今から「復縁」を意図してもいいんですよ。
まあ貴女の話を聞くと復縁は勘弁という感じですが。
>ただ、なんか金タライを怖がりすぎてますね、私!


チケットのメソッドでいうと
「◯◯が起きてしまったらどうしよう」とエゴが心配しているときは
「◯◯が起きてもかまわない」と大胆に言ってしまうことで、
逆にエゴの働きを迂回できるというのがあります。

再配達、タライを心配しすぎているのは
再配達、タライに焦点が当たっている状態です。
再配達が来ませんようにというのは裏を返せば「自分には再配達が来そうだ」と思っているということです。
故上島竜兵の「押すなよ、絶対押すなよ」状態です。

「再配達が来ても別にかまわない」「タライが落ちたってどうってことはない」
と堂々と宣言することで逆に回避できると思います。

逆に考えるんだ、あげちゃってもいいさと from ジョジョ

2547もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 19:17:15 ID:0bJ/P7Ew0
>>2476
こんばんは
なるほどです
人権さんがレスして2rさんやGLさんが返すやり取りが自分にも
勉強になる?参考になる?刺激になる?
ちょっと適切な言葉がわかりませんが、そんな風に思っています

2548もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 19:47:48 ID:2rYYq5UU0
>>2547
こんばんは
私なんかの話がご参考になるのなら光栄です。

2549もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 19:54:41 ID:0bJ/P7Ew0
>>2504
お目汚しなんてとんでもないです
自分はチケット読んで、YouTubeでいろんな達人さんのまとめ見たりして
ネガティブ思考になることはわりと減ったと思いますけど
それでも、人権さん=わたし、みたいな感覚で読まさせてもらってます

自分は成功哲学やらマーフィーの法則やら引き寄せやらを読み始めて20年以上なりますが
まったく変わらなかった(今では自分のやり方が悪かったとわかります)
「こんなもん全部ウソだ!、仮に本当だったとして、世界中の全ての人が
願望成就できたとしても、一人だけ、俺だけは絶対に無理だ、一人だけ取り残されるんだ!」
って思いました
そこからは「はやく死なねぇかな」そればっかり
SNSなんかで自分より若い人が病気や事故で亡くなった記事を見ると
「ええなぁ〜、自分もはよそうなりたいわ〜」とか思う始末
今でも少し思ってる

自分はまだ、人権さんに「頑張ろう!」とか「良いことあるよ」とか言えないですけど
人権さん=わたし、みたいな人は世界中にいっぱいいると思います
だからなんだ?みたいに思うかもしれませんが
「あなたは孤独ではない、同じような仲間はいっぱいいるんだ」ということをお伝えしたいです

2550もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 20:28:12 ID:0bJ/P7Ew0
>>2502
えっ、ほんとですか?
私も大仏プリンとかみむろ最中とか用意しておきます!

厚かましいとは思いますが、天狗のAAのときに牛乳を床に吹きこぼしてしまったので
そちらもお願いしてよろしいでしょうか?

2551もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 22:15:32 ID:uxTOQfFs0
>>2543
入れ違ってしまってすみません。レスありがとうございます。確かに不都合としているのは、私の解釈ですね。ショックではありましたが、あまりそこに止まらないようにします。ただ起こっただけですね。

2552もぎりの名無しさん:2025/07/29(火) 22:21:30 ID:uxTOQfFs0
>>2546
ありがとうございます。復縁は勘弁です!笑
すごくわかりやすかったです。まさに押すなよ押すなよ状態でした。今だけでなく、多分一生懸命復縁しようとしてた時も。
過去も今も関係なく、大好きな人と結婚して穏やかに安心して暮らしたいです。皆さんのアドバイスを取り入れてのんびりやっていきます。

たくさんスレ消費してしまってすみません。ROM専にもどります。

2553もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 01:00:56 ID:GLCD6tOE0
>>2550
ウヒョー笑
カスタード味(大)とレアチーズ味お願いします!
じゃあこちらは佐野名物桜あんぱんも持っていきますね!

2554もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 11:19:12 ID:2rYYq5UU0
再配達って108さんが言い出したのか知れないけど、いまいち意味がよくわかんない言葉だなあ。

2555もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 11:49:17 ID:g5HL2QnE0
今日は嫌なことあった
最近ずっと楽しかったんだけどな
職場のバカ女にとんでもないミス押し付けられて全部私のせいにされてた
その女口が上手いから誰も信じてくれない
今誤解を解いてる最中だけどどうなるかな
最悪クビだなーー

2556もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 15:56:50 ID:GLCD6tOE0
>>2555
自分が悪くないんだったら誤解はとけると思うけど、万一それでクビとかになったらそこからもっといい状況に移れるってことだと思う。

2557もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 19:26:27 ID:.LJcVG.g0
>>2554
要するにカルマとか、トランサーフィンシリーズでいうところの
過剰ポテンシャルと平衡力でしょ。

2558もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 19:41:29 ID:g5HL2QnE0
>>2556
その人社長の娘だから無理かもー。
2年前喘息が酷くて田舎に移住したんだけど、やっぱ東京帰りたいからクビになってもいいかもと思い始めた

2559もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 20:12:47 ID:8C/uUWCQ0
願いに関して色々条件をつけるなって色んな人言ってたけど、すでに在ると分かってて、叶ってはいるけど理想とすこーし違うって場合は注文し直してもいいんだわ。
「自分は理想とすこーし違うものを作り出したんだなぁ。ほな理想通りに注文するか。でも一旦叶えてくれたのはサンキューな!」って感じで。
条件をつけすぎちゃだめってのも条件だしね。

2560もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 20:13:42 ID:2rYYq5UU0
>>2257
レスありがとうございます。
問題に対して重要度を上げてしまうと、問題が再生産されるわけですね。

2561もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 22:52:09 ID:jM3uCEG.0
>>2554
同じ向きを向いてるから同じものが見える、ってことだと思います。
今、どこを向いているのか。
不足を向いているから不足が見える。それが繰り返されているように見えるってこと。

2562もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 22:54:39 ID:jM3uCEG.0
BIGROOMさんじゃないけど理屈はシンプルなんだと思いますよ。
再配達とか擬人化すると「何者がそんな再配達をしているのでござるか?」とエゴたんが感じてしまうけれども。

2563もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 23:01:43 ID:GLCD6tOE0
108さんが「再配達」って明確に書いてるのってブログの「壁 その2」だと思うけど、なんか現在いわゆる潜在意識界隈で言われている「再配達」とはちょっとニュアンスが違うように感じるな。うまく言えんけど。

2564もぎりの名無しさん:2025/07/30(水) 23:09:13 ID:7fj6JLs60
再配達って、マイナスのこだわりや執着のあることだと思うんだ
こればっかりはカンベンみたいなこと
人によっては全然気にならないことでも、自分からするとそれが配達されることは絶対嫌みたいな執着してる事柄
この執着が取れると再配達されなくなるし、配達されても気にならない

2565もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 01:35:27 ID:GLCD6tOE0
お金やイケメンが再配達されても別にこんなんなんぼあってもいいですからねだもんな。タライじゃなくて札束落ちてきたら許せるし。

2566もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 06:30:44 ID:2rYYq5UU0
>>2561
>>2562
レスありがとうございます。
再配達は本当の自分が自分に何かを気づかせるために起こしてる、みたいなことを誰かがどこかで書いてたように思いますが、
自分が不足の向きを向いている時、今不足の向きを向いてるよ、というサインとして再配達(不足の現象)が起きると言えるかもしれませんね。

2567もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 06:43:41 ID:2rYYq5UU0
>>2563
レスありがとうございます。
「壁 その2」読み直しました。確かに宅配のたとえを使って再配達のしくみについて説明して
ますね。
>>2562さんが書いてるように擬人化して「内面を整えてないと再配達がきちゃうぞ〜」みたいに人の思考・行動を縛る観念みたいになっているなじゃないかと思います。
本来は「(現実が)配達されたら、受け取ればいいんですよ。(感情を感じきればいい)」と人を自由にするための話だったと思います。

2568もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 06:47:54 ID:2rYYq5UU0
>>2564
レスありがとうございます。
やっぱり執着、こだわりですか。
私も絶対嫌と思うほど再配達されてくる実感があるので納得です。
なんとか執着を取り除かないとなー(←これがすでに執着)

2569もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 06:49:48 ID:2rYYq5UU0
>>2565
私も札束が落ちてきて欲しいです。笑
私に札束が落ちてきませんように。

2570もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 08:23:46 ID:.LJcVG.g0
>>2567
なるほど。
元々潜在意識系の教えは自己改善に興味がある方に向けたものなので盲点でした。

逆にいうと108さんのニュアンスでも人権さんみたいな方には正論パンチになりますからね。

2571もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 08:48:02 ID:2rYYq5UU0
>>2570
レスありがとうございます。

盲点というのはどういうことでしょうか。
よろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか。

2572もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 09:11:06 ID:Zku2fPTA0
>>2568
嫌だ嫌だと認めなかったり、見て見ぬふりしたり、また再配達がこないよう何かメソッドすることが結局は、その執着の存在を強化し、「再配達こないようにするストーリー」を紡ぐことになるということだなと思う。
そうなるとたまに来ちゃったりw

だからマイナス執着を再配達がこないようにではなく、ただ受け入れろ、認めろなのだと思う。
それで完璧!とすることによって、完璧なんだから対処する必要なくなるもんね。
対処は不足と思ってるから起こるわけで。

でも、完璧だ!とすることも対処では?と疑問湧くけど、その疑問も完璧とすればそこで前後裁断。
回るコマに違う回るコマをぶつけたら両方止まるみたいなイメージかな。

2573もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 09:21:42 ID:2rYYq5UU0
>>2572
レスありがとうございます。大変わかりやすいですね。

私は108さんの「楽になること=ゴール」「ゴールにいない=幻想」
という動画をよく見ているのですが、同じことを言っていると感じました。

いまここ、いまこの現実が、完璧、すなわちゴール。

2574もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 09:28:21 ID:ZKdstw.U0
108さん最近でも感情を感じきるはもうやめましょうと言ってたり
何かをしないで今すぐラクになったりあるほうを向くことを推奨してるね

2575もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 09:45:58 ID:Zku2fPTA0
>>2573
うん、同じことだね。
昔から達人はみんな同じこと言ってるなと思うんだけど、今を認めず未来を良くしよう視点だとその言葉も見えないw
面白いもんだよね。

2576もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 09:49:24 ID:.LJcVG.g0
>>2571
私はマインド改善がライフワークみたいなところがあるので
改善案を肯定的に捉える癖があります。

それで実際の表現によっては解釈の余地がありますが
今現在の状況を認める、受け入れた上でプルスウルトラなら
思考や行動を縛るように感じないのではないかなと。

>>2572も自愛の度合いによって変わると思います。

>>2573についても、私はどちらかというと内面を調和させる
メソッド系は大賛成です。
こっちは悟り系になってしまうので理由は割愛します。

2577もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 10:19:18 ID:2rYYq5UU0
>>2575
>今を認めず未来を良くしよう視点だとその言葉も見えないw
この認識は大事ですね。常に忘れないようにしたいです。

2578もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 10:23:19 ID:2rYYq5UU0
>>2576
回答ありがとうございます。
確かに、今を受け入れることと、改善することは衝突するように思えますね。

おっしゃるように、現状を受け入れた上で、更に改善するという態度なら矛盾もないと思います。

しかし、私は、今が本当に完璧だとわかる、認識の変更が、最大の改善なのではないかと思っています。

2579もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 10:38:24 ID:.LJcVG.g0
>>2578
厳密には対期説法的な話です。

メソッドを散々行い、後一歩何かが欠けているような感覚をお持ちなら
達人さんの言葉に耳を傾けることが最善だと思います。

しかし大金を得たいという願望のように
現在の否定として大きく変わりたい願望が前提にある場合
それそのものが今現在の内面の否定になるわけで
起こらないわけではありませんが
一般論として前者と比較すると確率は低いと思います。

一方でメソッドは理解を妨げる心の傾向に対処し
何かが不足していると考えるエゴに役割と変化をもたらすので適しています。

2580もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 10:55:00 ID:2rYYq5UU0
>>2579
なるほど。なかなか難しい話ですね。

2581Big room(SSS):2025/07/31(木) 11:07:59 ID:SSSn3GD60
その難しいと思っているのも本来はなんの意味も果たしていませんよ。
AとBを比較してとか本来どうでもいいものですし。
何をどう考えても良くもあり、悪くもあり、良くもないし、悪くもないです。

2582Big room(SSS):2025/07/31(木) 11:38:50 ID:SSSn3GD60
>>2562
その通りです。エゴすなわち意識や思考、それに付随する感情は駅のホームで待っていて高速通過していく列車のようなものですから。
止まってもいない列車に無理矢理乗ろうとするようなもんです。そして乗れなかった!!できなかった!!と喚いているんですから。
そして列車に乗ろうとすることすら意味がない。改札を通る意味すらない。
だって既にあるのですから、目的地にいるのに「目的地に行かなきゃ!!遠回りして!(遠回りしての部分は恐らく皆様気づかなぬふりをしていますね)」と言っているようなものです。

2583もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 12:26:24 ID:GLCD6tOE0
>>2567
まさにそんな感じ!
モヤってたことを明確に言語化してくれてありがとうござります。

>>2569
なるほどそう願うのか笑
頭いい笑笑

2584もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 12:42:41 ID:2rYYq5UU0
>>2583
ありがとうございます。

2585もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 12:53:15 ID:GLCD6tOE0
タライは紙さんの書き込みが初出で、その当時もスレ内で「神がタライを落とすわけない」って反論されていたけど、紙さんの言ってたタライの意味は「痛い不足、神の罰」ってわけじゃなくて「向いている方向はそっちじゃないですよというツッコミ」。現代だと通じにくいかもしれないけど、前提として「ドリフのコントで落とされるタライ」のことであろう。警報などと同様、注意喚起として不快音ではあるが深刻な被害をもたらすものではない。むしろそれを避けるもの。落とされて痛いけど舞台上の演出であって、怪我をするようなものではない。

これらが好転反応とかそういう概念とまざって誤解を生んでる感じはする。

2586もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 12:57:57 ID:2rYYq5UU0
皆さんがノッてきてくれたおかげで、再配達についての理解が深まりました。
ありがとうございます。
考えるきっかけをくれたuxTOQfFs0さんもありがとうございます。貴方に幸多かれ。

2587もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 15:01:23 ID:VyoC/2N60
ちょっと質問よろしいでしょうか?
他に相応しいスレが見当たらなかったので、ここに書かせていただきます。

過去スレのうち、全件表示しようとしても上手くできず、
PCのメモリ使用率が100%近くまで上がってしまうスレがたまにあるようでが、
どなたか原因や対処法をご存じないでしょうか?

【高速】108質疑応答代行【対応】その6 を全件表示したいのですが、できないんです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1288173763/l50

こちらの実行環境は、
OS:Windows10最新版、 ブラウザ:Firefox最新版(141.0・64bit)、 メモリ16G です。

2588もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 15:13:33 ID:VyoC/2N60
>>2587です。
すみません、自己解決しました。
お邪魔しました。

2589もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 18:20:59 ID:9Lhyls5w0
そっちを向いたからそれが現れたってだけのことだと思うよ
じゃなきゃ108さんがウソをついていることになる
原理、起きた根本的理由や原因がそれで
ツッコミとか好転反応というのはそれが起きたときの解釈だね
解釈というのは、起きたことに対して自分の観念/思い込み、が多少入り込んでいるもの、という意味

でもね、人はそっちを見てしまうクセというか変な習慣が確かにある
怖いほどそれを意識してしまうし、見るなといわれると逆に見る
だから願望をしたり、不足があることを許可したりするんだろうね

不足があるのに、それを見ません、として一切見ないことは、現代人には無理なんだよ 
対処しろと教わったし、問題なんてほっとけという風潮ではない
エゴは自分でなんとかしたいしさ だから、みんな困っているんだ

今思ったけど、人間が願望を持った時の向きに関しては、充足と不足は紙一重だよね
とてもコントロールしたり、扱えるものではないと思うよ

2590もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 19:39:20 ID:GLCD6tOE0
2年くらい念頭に置いてた月収目標、今月達成してたわ。

2591もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 20:45:20 ID:bVL8zDLs0
>>2509
別に不快ではないです 成功報告もできず愚痴しか言えない奴の方がよっぽど不快だと思いますし
承認欲求とかいう金にもならないものはどうでもいいけれど、ここでは失言しかしてない上成功談も語れてないからいつ殴られるかもわからないし交流を楽しむってのは難しいかな…
やりたいこともないのに金ばっか取られる仕事しなければならない日頃から鬱憤溜まるだけの毎日な結果から、あまりにもチケットを恨んでるってのだけでここに書き込んでるのはあるかもしれない。ちょろっと書いたけれど酷いときには八つ当たりととれるようなこともしてるし…
とはいえこれだけ話てたりアドバイスもらってても金がないと何も変えられないのがほんとつらい

>>2547
人権氏とかいう無能じゃあだめなものもあなたならいけるかもしれないね
本当に人次第だと思う。

>>2549
幸せじゃない人は世界にいくらでもいるものなー…自分はまだ亡くなった人にすら羨むだけの人生だから、底から人生マシになっていった先輩(?)の意見は是非参考にしたいです
自分だけが上手く行く、儲かるってのも全く悪いことじゃないと思うのに叶えられないってのはやっぱ実力不足なんだろうなーと思ってはいるけれど、おそらくそれ以前の間違ってるやり方に気づけないとずっとこのままなのかもしれませんな…
孤独でも金さえあるならどうとでもできる世の中ゆえ

2592もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 20:45:43 ID:bVL8zDLs0
ひとまず今月の義務を済ませて楽になってても邪魔が入ったり実力不足で大失敗してまた次の仕事だよ はぁ
まだ何かいけないんだろうなあ 多分明日からまた荒れるや…

2593もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 20:49:00 ID:bVL8zDLs0
自分で考えてやるのも気楽にお任せするのも全部全部裏目になるのはほんとどうにかなりませんかね…
この発言こそ無能の証明なのかもしれないけれど

2594もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 21:02:07 ID:hCJNMAZM0
もういっちょ神に完全にお任せしてみよ
ただし完全お任せ
その瞬間から人権氏に起こること、行動や考えることすべて神が起こしたことになり、ほんとの意味で人権氏にはまったく責任がなくなる
今までの人権氏のコントロールして人生良くしようという想いを全部任せ、神に責任を持ってもらうのさ
一見大失敗な現実が起こったとしても、命を預けたからには神は悪いようにはしない
完璧な現実を見せてくれるよ

見て!人権氏…もっと見て!(;´Д`)ハァハァ

2595もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 21:42:18 ID:GLCD6tOE0
まあでもさ、ここ2〜3年見てるけど人権さん、食い詰める事態にもならずにずっとネット見れる環境でい続けてるわけじゃん?不足はウソってことになりませんかね。当人にとっては「自分がずっと我慢してるからだ、来月こそいよいよダメになるかもしれない」って感じかもしれませんが……。なんとかなってるジャン。こんだけ不足向いてる感じでも生活あんまし変化してないって逆にすごくね。

2596もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 21:43:40 ID:GLCD6tOE0
きょうはトーモロコシ甘いのに当たってハッピーだった。

2597もぎりの名無しさん:2025/07/31(木) 22:08:52 ID:g5HL2QnE0
今日松本まりかに似てるって別の人に5回言われた。今まで松本まりかについて話してても知らない人多かったからびっくり
写真集持ってるくらい好きだから嬉しい〜

2598もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:12:55 ID:hCJNMAZM0
人権氏は酷いこと言うようだけど、私=世界視点で言えば相当のマゾなんだよ
でも命を落とすまでの責めはしていないから、あくまでプレイなんだ
低温ロウソクにバラ鞭で自分を責め立てている
しかし無自覚にね

2599もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:16:37 ID:hCJNMAZM0
そんな私も相当な緊縛師であり、自分を荒縄で縛り吊られるのが好きなんだ
苦悶の表情をしている自分が好き
もう充分吊られたのにまた吊っちゃう
仲間だね

2600もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:20:17 ID:bVL8zDLs0
>>2594
これもシナリオの一部ってことなのか
寝たきりになるぐらいお任せしても…大丈夫なんだろうか

>>2595
たしかに どれだけ文句言おうと愚痴ろうとひとまず屋根があって飯は食えてる
個人的には「来月ダメになる」というより「いつより酷い現実が襲い掛かってくるか」が不安
今を良くすれば後も良くなると信じてはいるが…いざ何もないのが見えるとそんな今がやっぱりしんどくなる
見下されることが増えたり嫌われたり前は取れていた手段も成功しなくなっていったり、現象による不足自体は年々増えているわけで

2601もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:30:02 ID:bVL8zDLs0
>>2598-2599
お、おう…?
気持ちよくなるのは好きだけど現実世界は痛みばかりなもので
「気持ち良くなりたければ金を出せ!」がまかり通ってしまうから足りなければ殴られても文句は言えないのが世の中
鏡を見て痛みに喜んでる自分が好きーとかは違う気がしてる
吊られないに越したことはないしね
別に酷いことも言ってないと思うし創作のマゾっこは可愛いので好きです

2602もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:36:28 ID:bVL8zDLs0
>>2598さんが酷いこと言ってるわけじゃないよって意味です
分かりづらくてごめん

2603もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:45:32 ID:hCJNMAZM0
>>2600
シナリオというのもあくまで捉え方なんだ
その方が安心して任せられるでしょ?
でもまだ未来への期待がある捉え方ではある

私が人権氏に勧めたいのは、完全に●んだつもりで任せてしまう
未来などもう知らん、今私のすべては神に預けたの精神
なので命もだね
前から言葉ではもう諦めた、ダメだと言っていたから、逆にチャンスかと思った
108さんが昔、思い切って手を離してください、落ちてもクッションあります的なこと言ってたよね
それが実感できるかなって
でもそう簡単には手を離せないのがリアルな話
だから無理せず、神棚祀ってとか神社行ってとか、伝統的な入りやすい方法での提案してみた

2604もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 00:48:35 ID:hCJNMAZM0
>>2601
世界=私視点での話ねw
エゴ視点じゃマゾなのはわかりづらい
しかし確実に自分で責め立ててプレイとしか言いようのないことをしてる
私も気を抜くとすぐプレイしちゃうから困ったもんだ

2605もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 01:20:29 ID:bVL8zDLs0
>>2603
>簡単には手を離せない
恥ずかしながらその通りで、自分でどうにかできるようにならないと運良くひとつの苦境を乗り越えられたとしてもその次は?てなってる自覚がある
手を合わせたり何かにありがとうとは言ってみても、疑いながらで体感してる世界の苦しみが消えてほしいのは変わってないってことなんだよね…
実際今もこの先ももうダメなんだろうけれど、過去ではほっといて良くなるもんでもなかったからさ…
まあ前よりは余裕作れるようになった…かもしれないよ。ありがとね

>>2604
観念がありすぎるって言われたことにも無自覚だったから想像以上に自分のこと見えてないんだろうな…
幸せでいたいのに殴られるのを自衛したいだけなんだけれどね…

2606もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 01:22:43 ID:bVL8zDLs0
でも命燃やさないと生きられなくない…?
エゴ目線なのわかってても何度も言うけど金は人権だよ現実は 少なくとも普通未満の何もない奴にとっては

2607もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 01:26:44 ID:bVL8zDLs0
実績も実力もなく自惚れてたら、殴られたり理不尽に潰されてすべて失うよ。

2608もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 08:19:51 ID:.LJcVG.g0
以前別のこと言ったけど
人権さんはそのエネルギーを行動に変換するのが一番だと思うよ。

自分の態度を改める活力がないとそもそもできないからね。
お金が心配なら家でできるお金のかからない趣味とかね。

2609もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 10:20:08 ID:GLCD6tOE0
>>2597
めちゃ可愛いじゃねえか。5回ってすごいね。
松本まりかさんに仕事で書いた台本読み上げてもらったことある、声もめちゃ可愛い。

2610もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 10:40:16 ID:lOh4VHT60
>>2605
人権氏殴られてるの?
家族、仕事かわからないけど、
その状況からは逃げられないのかな

2611もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 10:49:38 ID:2rYYq5UU0
知らず知らずのうちに、他人の意見、世間の常識を、自分の観念にしてしまっていたかも。

2612Big room(SSS):2025/08/01(金) 12:42:38 ID:SSSn3GD60
何を現実とし、何を妄想とするのでしょうかね?
何を命とし、何を人権とするのでしょうかね?
何を簡単とし、何を難しいとするのでしょうかね?
何を理不尽とし、何を理想通りとするのでしょうかね?
私たちの「基準」ってなんでしょう?
誰が作ったのでしょう?

2613もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 13:14:52 ID:GLCD6tOE0
人権さん多分さ、「現実を無視、俺のが正しい!」ってすると「よく見かける嫌なヤツ」になりそうで無意識で避けてるんだろうから、「現実は無視、俺様が正しい!」って感じでかつ「尊敬できる人」を探して、そういう人を参考にするといいんじゃないかな?

2614もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 15:14:49 ID:bVL8zDLs0
>>2608
行動して失敗もするんだよね
何もうまくいかない
我慢して仕事するのが唯一の使い道だよ

>>2610
肉体的に殴られるのもないこともないけど、どちらかというと現実様からは立場的に精神的にボコボコにされるというか
自宅からも仕事からも逃げたいけど、稼ぐ手段も見つけられてなくて金もなく、仕事は次がない

>>2612
その基準を設けてるのは自分…が定番の回答だよね
かといって自分でハードルを緩めた気になっても、世の中で必要な基準は何一つ変わらなかったよ
どんなに楽になりたいと願っててもね 世間の基準から見て普通未満である以上結局必要なものは金なんだ

>>2613
心に余裕、自信のある人で楽に稼げる方法を見つけてる人なんかは尊敬してるけど、ちょっと違うのかな
現実無視といっても例えば騒音酷いとこのドア蹴り入れたところで何も変わりゃしないわけよ
劣悪な環境からは自分で逃れなきゃいけないのに
ついでにその「俺」が何も正しくないのが困ってる
底辺な上にタイミングも選択もこれだけ全部間違う人間そうそういないからそりゃ見下されるだけだよなって

2615もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 16:26:08 ID:A0ldfzAU0
人権氏、
現実は敵ではないよ、人権氏こそが現実そのものだ
現実と仲良くするための許可証として金をチケットとしているけど、順番が逆だやね
現実に微笑んでもらいたくば、まず自分を受け入れ仲良くしなきゃだ


しかし私の世界に人権氏の言葉が幾度と現れ、私も人権氏が気になる点から、人権は私のエゴの化身なのだろうw
正直なところ私も根底に金の引っかかりがある
ということで人権氏、愛してるよ〜(;´Д`)ハァハァ

2616もぎりの名無しさん:2025/08/01(金) 17:12:34 ID:WS5dXSAQ0
人権さんめっちゃ愛されててワロタ

自分がネガティブになったり不足向く時の思考パターンってあるよね。私はある。例えば、ラインの返事がないと愛されてないと思うとか。自分には足りないところがあると感じるとか。容姿が劣ってると感じるとか。

でも癖とかパターンなんだって気づけると、その波が来てもやり過ごせたりする。そしてやり過ごすために気をそらしたり簡単な充足を向いて過ごしてると落ち着いてきたり不足の認識が違ったという現実に出くわしたりする。

そんな感じでゆるく過ごしてます。
みなさんも暑中お見舞申し上げます。
素敵な夏になりますよう。

2617もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 06:38:10 ID:.LJcVG.g0
「現実の無視」のイメージが掴みにくい人は臨死体験を参考にするといいよ。
信頼が前提になるけど、彼らって時間のない(全てが同時に存在する)領域を体験してて
時間がないってことは時間に依存した原因→結果が存在しないってことだから
(細かいところは端折って)内面が現実を作っているという結論を導ける。

ちなみに有名どころだと木内鶴彦さんとか
海外の方で日本で本が手に入りやすいものだとアニータ・ムアジャーニさんがそう。
でも上記の話を確認するなら木内さんがお勧め。

それでもって信じられるなら、日常の中で熟考したり
現実に囚われていると感じたら思い出す感じ。
アファの繰り返しみたいなイメージでOK。


次にメインの話題に移るけど、願望実現すれば他は問題ないとか
歪を愛する(自愛とは別)方は読み飛ばしてね。





心の改善をバイパスして覚醒(既にあるを実感している状態)だけを目指すと
チケットブログにある破壊的願望の根が残ったりしてバランスが悪いのよ。

ブログの方は分かりやすく犯罪だし
スキャンダルを現象化するスピ系教師ほどじゃないにしても歪な状態はまだ続いていて

破壊的願望のそもそもの本質は
世界に自分の欠けた部分を埋める何かがあるって前提がある。
これって分離だからね(本人が世界=自己と宣言しても)。

覚醒してからやればいいでしょって話なら
宗教的な道を知ってる人ならロードマップがあるし
マインド改善に一定のレベルで行っていたら
そもそも反応の元が分かるようになるから問題ないんだけど

一方でやってこなかった人は開放感だけはあって
マインドの傾向に気付いていないからややこしい。
仮に本人には再配達が全く問題じゃないにしても
カルマ的な何かがあるかもしれないとはいえ周りの人も巻き込むからね。

まあ繰り返すように良い悪い、こうしなきゃダメってことじゃないから
間違えて読んだ人はハンマーでも買ってきて。

2618V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/02(土) 08:38:43 ID:D2EapRzE0
流れ速いね〜、良いね〜

>>2523
Sというか、さ行ってスピ関係の言葉が多いですね
悟り・スピリチュアル・潜在意識
自分もID系コテで「V8drKk760」でした
drKkが完全完璧博士って感じで少し好き

自分は初期の頃、前世の話はこのように言っていましたw
なので事実なのでしょう!

925:もぎりの名無しさん:2021/01/22(金) 15:52:01 ID:V8drKk760
過去も今作られてるよ
過去も好き勝手に自分が作っていい
前世も自分で決めちゃっていい
事実になるから

2619V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/02(土) 08:48:51 ID:D2EapRzE0
>>2525

> どうでも良いもの化や、救いというのはすべて
> エゴからしたら、の話にならないかな?

エゴからしたらが大事なのでエゴ視点で救いになるかならないかでおkだと思います

> まあV8さんが嫌いならそれで良いと思うw
> 昔の達人にすがるのではなく、新理論を自分で確立するのは大いに賛成。

自分は、108式の異端ではないです(宗教とかだと主流の考え方と大きく違うものを異端というらしい)
むしろ量産機ですね、ロボットが出てくる創作物だと量産機が大量に出てくるでしょ?
だけど、一体だけ皆と違う装備をして謎カスタマイズしている量産機もいるでしょ?
仮に違いがあるなら自分はそのぐらいしか主流の考え方と違わないんだw

2620ドクターペッパー:2025/08/02(土) 09:06:39 ID:Bq6UdA4Q0
>>2523
正しさを振りかざしてるつもりかもしれないけど、
実際のところ、言ってることはめちゃくちゃ。
論理も一貫性もなくて、自分を大きく見せたいだけにしか見えない。

それに、「スーパーサイヤ人」とか「天狗」とか言ってるけど、
本来スーパーサイヤ人って、喪失や怒り、つまり“弱さ”と真正面から向き合った者が覚醒する存在だよ。
その言葉を借りて自分を飾ってる時点で、強さじゃなくて逃げだよね。

あなたって、本当は想像以上に弱くて繊細な人なんだと思う。
それを認めるのが怖いから、言葉で武装してる。
でもさ、俺の言葉が図星すぎて怖いんだろ?

だからこそ、毎回のように俺の意見を否定したがる。
でもそれって、結局核心突かれてる自覚があるからじゃないの?

強がってても隠しきれてないよ。
本当の強さって、そういう“怖さ”を認めたところからしか始まらないんじゃない?

2621もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 10:00:04 ID:2rYYq5UU0
>>2614
あなたには「何があっても絶対金とホワイト職場を手に入れて人権を獲得するぞ」
と宣言して欲しいですね。

「宣言したら手に入るのか?」とかそういう「自分以外の事情を気にする」姿勢をやめて
自分の人生は自分でつくってるんだという態度で願望実現に食らいついて欲しい。

そこからすべてが始まる。

2622V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/02(土) 11:40:46 ID:D2EapRzE0
>>2527
独我論でも何でも良いとこどりです
二元の世界だとこの良いとこどりが大事になってくる

2623もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 12:13:34 ID:GLCD6tOE0
Twitter(X)でよく「この投稿を見たら水分補給をしてください」ってのあるけどさ。あやかって、この投稿を見た人は水分補給と"寄りかかるメソッド"をしてください〜。寄りかかれない環境の人は今日30万いきなりもらったら何に使うか考えてください。私はひとまず丸ごとのスイカ1個買う。

2624V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/02(土) 12:14:00 ID:D2EapRzE0
漫画ハンターハンター知らないとこの例えはよく分からないと思うけど

悟り系の元祖1さんは念能力でいうと特質系なんだ
なる系の199さんは強化系

念能力って六角形の図があって、特質系と強化系、放出系と具現化系、変化系と操作系は真逆の位置にある
それで、強化系は特質系の能力を習得するのが一番苦手で、特質系は強化系の能力を習得するのが一番苦手なのね

元祖1さんは顕在意識で願望を決めるんじゃない!だから悟り系(特質系)で、199さんのなる系(強化系)は苦手なんだ
そして、199さんのなる系(強化系)は何が何でも本願を叶えたい派だから、元祖1さんの悟り系(特質系)は苦手だったのかもね

でも、二人とも念能力者としては一流なんだ、どちらかが本物でどちらかが偽物ということではないのね

詭弁さんの百発成功は「悟り系(特質系)」の位置のことで
百発百中は他の五角(なる系や自愛系や自己観察系……)

悟り系(特質系)はレア
悟り系(特質系)を極めると、認識の変更が起こり、どの系統の能力も100%引き出せる
絶対時間(エンペラータイム)を使えるようになるんだ

2625V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/02(土) 12:32:49 ID:D2EapRzE0
↑読み直したけど自分でも読みにくいなw

2626もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 14:53:24 ID:QHbgNqPM0
面白いですね
ハンター詳しくないけど楽しく読ませて頂きました
実践していく中で「潜在意識にお任せ」は自分にとってやりやすいけど
「なる」が難しくて「逆なる」になっちゃう
だからお任せの方を実践している感じなんだけど
性質が真逆だったんですね

2627もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 15:18:02 ID:QHbgNqPM0
ハンターは詳しくないけど、ふと
冨樫先生の描く魅力的な天才キャラが見てみたいなぁと思って
CSでハンターの再放送をしていた時にテレビつけたら
ちょうどコムギちゃんが出ていて
そう!これ!天才!なんてかわいいんだコムギちゃん!ってなった
そろそろBSの再放送がコムギちゃんの話が近づいてきたかな?と思うので
録画したいな

2628もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 15:20:37 ID:QHbgNqPM0
あっ文章がおかしい
テレビつけたときに初めてコムギちゃんを知った感じでした
あのときテレビつけてよかった

2629もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 15:27:58 ID:QHbgNqPM0
んん?
×魅力的な 〇自分好みの
こっちだね
文章って難しい(笑)

2630もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 18:22:56 ID:bVL8zDLs0
>>2615
最低でも自分のことは受け入れているつもりなんだけどなー…
あなたは多分成功する人なんじゃないかな
引っかかりがあるとはいえそこまで解っているんだもの

>>2616
身の回りでも人から愛されればいいんですけれどねw
生きている以上仕事と金は避けらんないんですよな
どんなに充足と思えることで誤魔化してもこれらのせいで今も人生は何も楽しくないままで
多少落ち着いてもまた突き落とされるの繰り返しで辛いっす…

>>2621
無いものは手に入れようがないですよ…w
自分より優秀な人達ですら手に入らないものだったりするし
ホワイトでも結局仕事である以上苦行ですからねえ…

2631もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 18:30:27 ID:bVL8zDLs0
ほんとにねー
現実様はありえないようなタイミングで行動ずらしてくるんですよねぇいつもいつも
謎に誘いが入ったりとか突然急かされたりとか じゃあそれを活かそうと何もしなかったらその逆をしていればよかったとかばかり
前に引き寄せ自体は否定してないって言われたことがあったけれど、逆の損する引き寄せばかり起きるから本当にあるんだろうなって。多少良いことがあってもその後失敗する丁寧な伏線ばかりだし
本当に毎回何もかも奇跡的にタイミング終わってるんですわ…その上で人権を稼がないといけないとか苦行ですよ人生なんて…

2632もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 18:36:32 ID:bVL8zDLs0
タイミングの悪さをねじ伏せられる実力や金や能力や容姿があるならこんなことにはならんのよな
現実様も助けてくれるわけでもなし責め立てるだけで
どうして生まれて育ってきてこんな人間になっちまったんだろうな…

2633もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 18:57:24 ID:2rYYq5UU0
>>2630
>ホワイトでも結局仕事である以上苦行ですからねえ…
今の仕事が嫌なんじゃなくて、仕事自体したくない感じ?
望みは不労所得で悠々自適な生活?

2634もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:04:27 ID:QHbgNqPM0
いつも書き込みを拝見しておりますが
人権さんとても真面目で優しいから
優しい人達・優しい環境に恵まれますようにと
そうなってほしいなと願っています

2635もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:19:56 ID:bVL8zDLs0
>>2633
そうそう!
ネオニートとか一時期流行ったけれど、外面気にしないならそういうのに憧れる…!
仕事って結局金持ちから分け前もらうために上や客に嘘で媚び続けるのがどこも当たり前だからなあ…やらないで済むに越したことはないと本当に思う

>>2634
↑のように全然真面目じゃないし本当の意味で優しい人間でもないんだからもっと良い人を願ったほうがいいよ
でもありがとね

2636もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:21:24 ID:0bJ/P7Ew0
人権さんこんばんは〜
レス読んでふと思ったんですが、
現実様=超わがままなセレブハリウッド俳優
人権さん=それに振り回される付き人
みたいな感じ?
完全に主従関係が出来上がってるような気がしました
なんとなく、ほんとは逆なんじゃないのかな〜と思います

でもずっと、お金に関する不足に悩まされてるとそうなりますよね
脱却するのは難しい

「逆の引き寄せばかり起こるから本当にあるんだろう」
この部分にハッとしました
「じゃあ、反対にしたらええの?」みたいな感じで・・・
もし、自分が達人さんになったら「人権さんの一言がきっかけでした」
な感じで紹介してもらうつもりですw

2637もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:21:48 ID:bVL8zDLs0
とはいえもし不労所得が叶ったとしてもな、今度は税金の壁があるんだよな…
無収入よりかは全然良いんだけどね

2638もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:26:31 ID:bVL8zDLs0
>>2636
セレブ俳優というよりタイミング見て理不尽押し通すクレーマーや理不尽上司って感じですね現実様
上げて落とすのが特に上手いというか
自分が主になろうとしても徹底的に邪魔してくるって感じです

それはそうとそんな大したことは言ってないのでもっと達人さん達の意見を参考にしてくださいな!
最近人権氏を見たら、ネガ撒き散らせないよう誉め殺しが流行ってる可能性が…?

2639もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 19:34:12 ID:bVL8zDLs0
>>2636
あっ、あとこんばんは

2640Big room(SSS):2025/08/02(土) 21:14:12 ID:SSSn3GD60
>>2618
そうですね、どうとらえるかも全て自分が決めてますからね笑

「内」「外」なんてものはありませんしね笑笑
最近見えてるものがつくづく下らなくて、その瞬間瞬間楽しんでいるんだなと感じますね笑

V8さんのハンターハンターの念能力のお話、すごく興味深かったです!
ですが、一つ思ってしまったのですが、
>「詭弁さんの百発成功は「悟り系(特質系)」の位置のことで
百発百中は他の五角(なる系や自愛系や自己観察系……)

悟り系(特質系)はレア
悟り系(特質系)を極めると、認識の変更が起こり、どの系統の能力も100%引き出せる
絶対時間(エンペラータイム)を使えるようになるんだ」
個々の部分、もしかして一見、六角形の形に見えるところが本来は違って、図形の中心に来るのではないですか??
中心であり、それを構成する一つの分野でもあり、、、でもその逆でもあり、、、という感じがしまして、、笑

私のはそれに近い気がします。

2641もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 23:15:43 ID:2rYYq5UU0
>>2637
税金を差し引いた額が目標年収になるように意図すればいいだけの話ではないですか。

2642もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 23:32:04 ID:g5HL2QnE0
人権さんのレス見てると充足を見るの反対で、不足を見るをしてるね
どんな事象にもことごとく不足の面ばかり見てるのが見事でちょっと笑える
ごめんね

2643もぎりの名無しさん:2025/08/02(土) 23:32:32 ID:2rYYq5UU0
>>2635
外面気にするなら、自分が全株持ってる会社の社長(仕事は他の人間に丸投げ)とかいいんじゃない?

2644もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 00:06:32 ID:2rYYq5UU0
望む現実を体験するには体験したい現実の向きに向けばいいだけなんだな。
向くだけでいいんだけど、いままでの経験とか観念とかこだわりが邪魔して素直に向けないだけなんだな。

2645もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 00:14:04 ID:2rYYq5UU0
既にあるは、理解するものではなく、単なる実践上の道具概念と思ったほうがいいかもしれない

2646もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:00:59 ID:bVL8zDLs0
>>2641
確かにそれだけ儲けられるなら気にすることはなくなりそう
しかし道筋がまったく思い付かない これこそお任せでいいのかな
>>2643のようにパパっとなにか出てくればいいんだけど、それは知識不足か 株なんて持ったことすらないや

>>2642
ことごとくかー…
充足充足って感じられるようにしてると何度も言ったけど、そもそもの話本当の充足が分かってないのかもしれない。
ポジティブになったことがないから知らないものはできない、みたいな
無償の愛とか何もなくても安心!とか自分自身が現実の主人公とか結局何一つ落とし込めてないならそりゃ上手くいかないわな…

2647もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:03:11 ID:bVL8zDLs0
現実的に今もこの先もポジティブになれる要素なんてないけれど、それでも放っておいていいのかな?
嫌われたり何かモノを失うのはもう仕方ないとしても

2648もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:07:08 ID:bVL8zDLs0
マイナスの無い世界を知らないんだ…
何かが良くなったためしもなく努力しようがしなかろうが追い付けずただただ状況が悪くなるだけで
マシにできるだけじゃ結局また戻ってきてしまってダメなんだよな
「良い」と言えるところまで行かないと

2649もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:09:47 ID:bVL8zDLs0
というかそんなにネガ酷いのか
実力や我慢する力や金があるからマシになってるって話で、普通みんなこんなもんなんじゃないのかと…?

2650もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:22:34 ID:ClJhOg0Q0
いや、人権氏を誉め殺しているつもりはないよ。
人権氏の発言はまるでコキュートスに閉じ込められた私のエゴの嘆きなんだ。
エゴは悪者だと閉じ込めたその地上では、全裸でニンフ達と遊び呆けている私がいる。
しかしこうやって夜な夜な嘆きの声が聞こえるんだ。だいたい0時近くに聞こえ始めるw
なので嘆きを受け止め、自愛ならぬ人権愛をする。
私=世界ならば、人権氏の嘆きも私の嘆き。
言ってることはわからんでもないからね。

2651もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:29:23 ID:GLCD6tOE0
>>2646
どうやって叶うのかな?より叶ったあと何しようかな?のほうと一致するといいよ〜

さあ水分補給と寄りかかるタイムだよ。寝る前におトイレも忘れずにねっ。

きょうのアタイは髪染めて何かを成し遂げた気分だよ。

2652もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:41:32 ID:QHbgNqPM0
人権さん、書き込みの文章が以前よりも
まろやかというか穏やかになってきている気がします
気持ちが少しポジティブ寄りになってきているのではないでしょうか

あと、放っておくというか
あきらめると叶う、は有ると思います

過去に、自分ではどうする事も出来ないことで
「もう知らん!完全に諦めたわ!」で、そっちの方は見ずに
目の前の事を淡々とこなしていたら
色々なラッキーな偶然が重なって好転した事は有ります
半年以上のタイムラグは有りましたが

こういう事、誰にでも起こると思うんです
もちろん人権さんにも

2653もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:56:06 ID:QHbgNqPM0
思い出した、その叶った頃の自分は
自分の事が大嫌いだったしすごくネガティブでした
でもその時は好転したからネガティブだから叶わないとかは
ないと思います

2654もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 01:56:46 ID:g5HL2QnE0
>>2649
普通じゃないよw極端すぎてコント寄りだよ

2655もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:08:34 ID:bVL8zDLs0
油断してうっかり不幸語りしちまったからやばいとは思った…
>>2650
独特な表現ですね…?
なるほど、「人権氏(エゴの声)」を受け止める(癒すこと)が自分を受け止め癒すことにも繋がると
すごい器の広さですな

>>2651
叶ったあとかー なにすればいいんだろうな
金や生活が無くならないように勉強しないと、ってのはまたエゴのネガ的なやつなんだろう
とりあえず一週間ぐらい誰にも何にも邪魔されず安心してぐっすり寝たい

>>2652
なりふり構わなかったけれど最近は何故か指名されることも増えてきてるから、極力丁寧にしないと外野から何を言われるかってのはあるんでね…多分またろくでもないことが起きたら乱暴になると思うっす…
あなたは叶う側の人だったんですね めでたいことです
淡々とこなしてる間って心を無にしてたりしてたのかはぜひ聞きたいところ
自分にもそういう「嫌になってもう知らん!」と放って外側からの奇跡が起きてほしい!と常日頃願ってはおりますが数年間このザマなので…

2656もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:11:52 ID:bVL8zDLs0
>>2654
コント寄り、そこまで
現象に左右されまくってる証拠じゃん…
みんなどうやって我慢してるんだ?

2657もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:14:18 ID:bVL8zDLs0
>>2653
精神状態とは関係ないってことなのかなあ
やはり現実様に選ばれてる人かそれなりの立場があっただろうからか
これらがまったく関係ないなら希望もまだあるんだが

2658もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:15:47 ID:.LJcVG.g0
>>2649
世間の人は相対的な価値観に基づいた自己肯定感を持っているかもしれませんが
本来の自己肯定は無条件のものですよ。

健全な社会では母性的な教育をされて、無条件の愛で自分を認めた後
成長や積極性のような父性的教育って段階を踏むんですが
マネー主義の現代はこの両方が不健康だから心の問題が多いわけです。

人権さんは希望を意図として長期間持ち続けているからこそ
今の現状を受容できない、そんな感じがします。
引き寄せではそれが変化を妨げているってところですね。


「助けたい」という意図も現状の人権さんの否定からきていたら
それはそれで問題を引き起こします。

理解の問題では一瞬で変化する可能性は確かに存在しますが
変化は漸進的という信念も強力に働いているはずです。

私たちに別の仕事があるとすれば待つことですね。
あるいはここでの行為がカタルシス効果として機能しているので
おすすめの映画、ドラマを紹介してもいいかもしれません。

泣くのはとてもいいですよ。

2659もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:33:08 ID:bVL8zDLs0
>>2658
すっっっごいわかりやすくて助かります
なんとなく感じてはいたけれど複数の問題から絡んでるんだなって
この世界が今すぐ一瞬で変わって欲しいのは確かだけれど、現実はそんな都合よくいかない、大多数の世間はそれをよしとしないと思ってます…これが引き寄せに作用してるなら、まぁ納得。
無条件の自己肯定って本来許されるんですかねー。見つかったら「○○も無いのに甘えるな!」とか「世の中では他者が評価するもので自分の価値が決まる、それが普通だ」で終わるものなんじゃないかなってのがずーっとあって
自己完結だけしても雇ってもらったりはしないわけで
いつしか感動ものも商売としか見れなくなって避けるようになっちゃってますねえ…
泣くのもちょっと怖い。一度全部を自覚し直したら何もできなくなりそうだ

2660もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:36:38 ID:GLCD6tOE0
108式の基本が、叶うかどうかは「何をするか・考えているか・感じているか」には左右されない、なのだよね。
関係するのは「振動数」と「向き」だとしている。
なのでマイナス思考でも叶うっちゃ叶うのだが、憂鬱な気分のときは振動数と向きが不足に向いてることが多いから、叶いにくいと。
叶ってもよりひどいことにもなる可能性があるとも108さん言っていたとおも。

2661もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:41:51 ID:bVL8zDLs0
今落ち着けていてもこのままいけばまた金に悩んで仕事に嫌気さしては愚痴り直しは変わらないしなあ
勢いや誘いで仕事休んでしまってノルマ増えて後悔するパターンも多すぎる
なにもしないわけにもいかないが転職は次が受からない
おまけに人脈もなく嫌われるのがほぼ確定で稼ぎかたも知れず終い
ついでに言うと何もかものタイミングが悪い

これらジンクスでも実力でもの不足を全部丸ごと投げ捨てて新しく幸せな道を歩むってできるんだろうか
(というかどこまでがエゴ?)

2662もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:44:22 ID:GLCD6tOE0
世間に何言われてもいいんだよー。したがう義理はないよ。真に受けなくていいんだよ。聞き入れたいことは聞き入れる、で選んでいいんだよ。
甘えるなって言われても本人はべつに甘えてるつもりはないのだろ?甘えるなとかってけっこう多くの場合、八つ当たりで言いがかりなんだよ。
自分は精一杯やってるな、と思ったら「甘えてる」って評価は突っぱねていいのよ。

2663Big room(SSS):2025/08/03(日) 02:45:38 ID:SSSn3GD60
>>2661
人権氏様へ

あなた様、分かっちゃってますよね?何がとは言いませんが、すごいですもんね。
これ以上、余計な言葉はいらないですね。

2664もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:51:11 ID:bVL8zDLs0
>>2660
実は一度金の問題が叶いかけて悩みを相談したらよりしんどく酷いことになってやっぱ嘘じゃねーかとチケットを恨んでるってのもあるから、その論は完全同意。多分人権氏でもない一番荒れてた頃。
半ば八つ当たりなのはわかってるんだけどさ…他人を信じちゃいけないのもそこで知っちゃったんだよねぇ
「何も知りもしないのに適当言って俺役に立ったーww何返してくれる?」ってヘラヘラしてるだけの人間ばかりなんだなあって
自分のペースでやってたものがその信じた相手の「振動数」をしたアドバイスの本来の意図した「向き」に従ってしまったためより酷い目に合ったのかもしれない
自分より先に他人の願い叶えてどうすんだよって話ですな…

2665もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:51:28 ID:ClJhOg0Q0
>>2655
あれ?人権氏?だよね。

器の広さ、か…。
受け止めている、といえばそうだね。 
というか、元々受けていた。
このなんでも受け入れる器のような空間上ではね。
人権氏自身も、肉体や心が現れる器の様な空間に起こっている。空間、意識…。
私の器上には人権氏の嘆きの文章がスマホの画面に現れているけど、画面の向こうに人権氏がいると認識しているのは幻想だ。
真実はドットの集まりの文字しかない。
だから、私の器上で画面の向こうの人権氏を思考で作っている。

で、こうやって人権氏に働きかければかけるほど、人権氏を助けなければいけない存在であると私の中で強化してしまっている。
画面の向こうという幻想の人権氏に、私が手を差し伸べること自体が人権氏を陥れている。
だから、幻想の人権氏ではなく、人権氏を作り出す私自身を自愛、もしくは何もしないのがベスト。
でもこうやって人権氏をかまうのは、私の中で何かまだひっかかりがあるからなんだ。

意味不明かもだけど、夢とまったく同じ構造なんだよ。

2666もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:54:45 ID:GLCD6tOE0
>>2661
先のことあれこれ心配せずに「知らん知らーん」推奨だよ。目の前のことやるだけよ。
どこからどこまでエゴかも判断しないでいいよ。あえていうなら「生きるためにこうしなきゃ」が全部エゴだから。思考はほぼエゴ(錯覚)さ。
知らんってできないなら全力で現実的対処するのさ。動いてればそれでもまた思考は止まるんだ。

2667Big room(SSS):2025/08/03(日) 02:57:49 ID:SSSn3GD60
いやー驚きました、ほんとに人権氏様の意図した通りに動いてらっしゃいますね。笑

でも、残念ですね。おそらくV8さんもかと思われますが、「あなた様=これ=私」ですので。笑

いいものを体験させていただきました笑笑
ありがとうございます。笑笑

PS.V8さん、恐らくですが、あなた様も気づいてらっしゃいますね?
この人権氏様の巧妙なからくりに笑

2668もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 02:58:25 ID:bVL8zDLs0
>>2662
問題はね、その評価が生活、収入に直結しちゃうことなんだよね
金に関わらない、例えば恋愛面での評価とかならどうでも良いんだけれど、生き残るためには八つ当たりにも理不尽にも従わなきゃいけないことばかりな場所があるんだ、というかそういう場所しかなかったんだ
どれを聞くか手放すか選べるのがいつも言ってる「普通以上」の人 だから自分は対象外なんだなって
…これも大体の人がそうだと思ってたんだけど違うのかな

>>2663
えっ
ごめんなさい…?

2669もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:01:35 ID:QHbgNqPM0
>淡々とこなしてる間って心を無にしてたりしてたのかはぜひ聞きたいところ
心を無にはしていなかったと思います
ただ期待をしていませんでした
いっさいの期待を捨てた状態でした

2670もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:02:40 ID:GLCD6tOE0
人権氏は、というか人はみな願望実現の達人だから大丈夫さ。
だぜさんが言ってたけど(元ネタあるのか知らんけど)地球の重力がオフになったりしないように、引き寄せの力もオフになったりしないんだぜ。

何をどういま自分が引き寄せてるのか(どっち向いてるか)さえ自覚すれば大丈夫なのさ〜。

何人も感じてるように人権さんかなりいい方に向いてきてると思うので心配ないさ〜。

2671Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:03:21 ID:SSSn3GD60
>>2668
もう、まだ「する」んですか??笑
面白いお方ですね笑
今週1面白い笑

仮に、「気づいて」なかったとしても、「気づいて」いたとしてもどっちでも本当にあなた様はすごいことをこのスレで起こしていますよ?

いや、本当に尊敬いたします。

2672Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:04:40 ID:SSSn3GD60
>>2670
あなた様もお気づきになられましたか!
すごいことしてますよね!?

2673Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:07:00 ID:SSSn3GD60
>>2670
因みに、あなた様は「今」どのような感じでしょうか?
お伺いしてもよろしいでしょうか?
単純な興味ですので。答えていただいても頂かなくてもどちらでも。

2674もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:07:12 ID:GLCD6tOE0
天狗さんとV8さんの書き込みは時に翻訳が必要だからわかんなかったらあんま考えすぎないほうがいいよ。失礼だったらごめんね。

2675もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:07:27 ID:bVL8zDLs0
>>2665
はい人権氏です
な、何やら難しい話をしている…

>>2666
全部エゴなのかー 苦しまなくて済めばいいのにね
現実的対処、まあここであれこれ語っててもそれしかないんだもんなぁ 少なくともエゴを落ち着かせるためには
過去のそういう失敗した記憶、全部なくなっちゃえばいいのになあ

2676もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:08:46 ID:GLCD6tOE0
>>2673
どのような???
えと、何も問題ない、って感じです。

2677もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:12:17 ID:GLCD6tOE0
何かのシステムで人権さんが作用してるとしても本人自覚ないんだろうからあんま悩ませないでもろて…

2678Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:12:25 ID:SSSn3GD60
>>2674
申し訳ございません。天狗さん呼びは恥ずかしいので(*ノωノ)
SSSかBig room呼びでお願いいたします

はて?翻訳でしょうか??V8さんも私も言葉通りのことを言っているだけなんですが…笑

私は失礼とは思いませんよ?ありがとうございます。

2679もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:16:16 ID:bVL8zDLs0
>>2669
期待をしていなかった 神頼みの話もだったけれど執着を捨てるって話は案外本当なのかもな、ありがとうー

>>2670
愚痴ったばかりなのにいい方に向いているのかなあ…?
相変わらず金もないというに
でも向きの話は本当に大事そうだというのがわかったかもしれないです

>>2671
わ、わからぬw
そのぐらい凄いことを起こせるのなら現実も思い通りに進んで欲しいくらいだよってぐらいだけれども、

2680もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:20:04 ID:bVL8zDLs0
>>2674
特に失礼とは思わなかったしあなたが謝る必要もないかと…
というかこっちのがよっぽど普段から失礼なことしてる訳だし何か言われても文句は言えんよ
個人的に納得できることがあれば、それはその人なりの解釈で理解が進んだってことだしまあそれはそれで
(それを自分が経験したいんだけれどなあ)

2681もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:21:29 ID:bVL8zDLs0
>>2674 >>2677
でもかばってくれてありがとうね いつも文句ばっかしか言えてないのに

2682Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:25:02 ID:SSSn3GD60
>>2676
なるほど、それも素晴らしいですね!!
>>2677
ご本人様にご自覚が無くても、それもご本人様の選択です。
私は私のしたいように致しますので、それはご承知おきくださいませ。

まあ、もう一度いいますが、人権氏様は「今」とてつもないことをこのスレッド上でしてらっしゃいます。
なので何が言いたいかと言いますと、私にできることは限られていますが、お手伝い致しましょう。


人権氏様、良くお聞きになってください。ここにいる皆様そして私はあなた様の「敵」ではございません。

もし私の言葉で混乱されたのなら申し訳ございません。謝罪いたします。
ですが、このスレッドであなた様は確実に(ご自身が自覚してなくても)すごいことをしているということは私が保証いたします。

それの内容は私がいうとあなた様の観念等を新たに作成してしまう可能性がございますので、申すことができません。ご容赦ください。

2683もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:37:13 ID:bVL8zDLs0
>>2682
あ、はい、どうも…間違いなく自覚はないですw
何が凄いかとかまったくわからないけれど、あなたが満足してるならそれはそれで全然良いと思いますっす

んで、「人権氏」にそれが話せないなら、せめて他の方に観念を破壊しない程度に話すことってできますでしょうか
自己完結だけだと誰も幸せにならない気がします 偉そうにごめんなさい

2684Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:37:50 ID:SSSn3GD60
えー、急遽また何かがまた破壊されてしまいましたので独り言をいうことにします。

「いや〜すごいなー^^
まさかこんなにもマイナスと受け取れることを発信されている方が沢山の方々からレスが返ってくるなんて
やっぱり、この世界にはマイナス(ー)とプラス(+)という概念は個人個人の受け取り方であってどちらかというと本来は絶対値的数字が当てはまるんだな〜
それが感情だろうが、現実だろうが、心の中だろうが、どこからどう見るかってその人にしか分からないように屈折されてるんだな〜」

私が言えるのはこのくらいです。

思ったことはすぐに言いたくなってしまいますね。

2685もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:38:49 ID:GLCD6tOE0
> Big room(SSS)さん
いやご容赦ありがとうございます。コテハンあるのに失礼でした。

>人権たん
ありがとう。人権さんはほんとに根が優しいとおもうよ。今からでもいっぱい寝てね。

2686もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:43:49 ID:GLCD6tOE0
まあ今このスレの振動数は間違いなく上がっている笑

2687もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 03:45:51 ID:bVL8zDLs0
>>2684
頭の良い人…コワイ!
でもこういうすぐに言語化できるような方に生きていればもっと楽に生きれたんだろうなってちょっと羨ましい
もちろん褒めてますよ(震)

>>2685
丸く収まったかな よかった

2688Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:46:29 ID:SSSn3GD60
>>2683

できるだけ、人権氏様はじめとする皆様に配慮をするとこういう言い方でしかものをいつも言えないことを謝罪いたします。
因みにですが、観念なんてものは最初から存在しません。

それこそ、現実というナルトで出てくる万華鏡写輪眼の瞳術にかけられているようなものですので、観念というものが存在しているように見えてしまいます。
故に、私は抽象的にしか説明ができないのです。本当に説明が下手ですが、何卒宜しくお願い致します。

2689Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:51:15 ID:SSSn3GD60
>>2686
ここ最近はすごいですね、V8さんもいらっしゃいますし、たまに
恐らくですが、私が意図してしまったので、、、笑笑

2690Big room(SSS):2025/08/03(日) 03:56:22 ID:SSSn3GD60
>>2687
私も頭がいいとは言えないです。安心して下さい。笑
例えば心理学の詳しい話を他の方がされるとサンドウィッチマンさんの「ちょっと何言ってるか分かんない」
にすぐなりますので笑笑
ありがとうございます。お褒めに預かり光栄です。

2691もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 04:14:03 ID:bVL8zDLs0
>>2690
ささっとすぐに違う例えで言語化できるのは本当に凄いと思いましたよ
そもそもこの分野(界隈?)の情報を言葉で伝えるってさんざ難しいって言われてるのに

何故かこれだけ持ち上げられて今更見当外れのことを話してたらガッカリされるのが逆に恐ろしくなるかもしれない、まあ別に良いっちゃ良いんだけれども…w
現実には観念があるように見せられていて多数がそれに従うのが当たり前だから、それに合わせないといけないのがしんどかったりしますな
金が人権だーなんて言わなくて良い現実か人生を誰もが引き寄せられれば、苦しみなんてなくなるんだけれどね

2692もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 04:16:21 ID:bVL8zDLs0
まあそれを苦しみと繋げてるのも一つの観念か…
楽しめてる人は普段何を考えているんだろうね

2693もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 04:42:32 ID:QHbgNqPM0
「私は犬に吠えられやすい」と思っていた頃は
外出時、本当によく吠えられていたけど
ある時「あれ?出会う犬のすべてに吠えられているわけじゃないよね?」と
気付いてからは、吠える犬には滅多に遭遇しなくなったので
観念を変えると現実変わってくると思います
(ちなみに犬嫌いではないです)

2694もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 04:43:21 ID:2rYYq5UU0
>>2646
>しかし道筋がまったく思い付かない これこそお任せでいいのかな
>>>2643のようにパパっとなにか出てくればいいんだけど、それは知識不足か 株なんて持ったことすらないや

思いつかなくていいんですよ。お任せでいいんですよ。
パパっとなにか出てこなくていいんです。知識不足でいいんですよ。

大事なのは人権さんが人権を得る、つまり「世界から大事に扱われる」こと。そして幸せになること。

そのためには人権さんがネガティブな信念(自分には価値がない、現実様は自分をいじめる)に負けず、願望の実現を信じ、願望の実現を意図し続けることです。

株とか会社は「方法はいくらでもあるんだよ」という例で出しただけで、そういう細かい実現方法は別の領域に投げといたら、世界が用意してくれます。
願望実現のオーダーはざっくりと「幸せな人生ひとつください」でいいんですよ。

2695もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 05:07:44 ID:QHbgNqPM0
>楽しめてる人は普段何を考えているんだろうね

自分自身の事が大嫌いだった超ネガティブ期に
自分自身の事が好きな人の気持ちが知りたくて
脳内で「忍たまの滝夜叉丸」(超ナルシストなキャラクター)の
真似して遊んでみました
私ってすごい 私は天才 私が美しすぎるからだ〜!キラキラキラ〜って
脳内ひとり滝夜叉丸ごっこしてたら何だか楽しくなってきて
自愛を始めてみるきっかけになりました

ネガティブ期の私にも出来た脳内ナルシストごっこ
楽しいですよ(笑)

2696もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 05:12:51 ID:.LJcVG.g0
>>2660
例えば年数千万ドルの稼ぎがあっても、まだ足りない、安心できないって人いますよね。
でも彼らはお金を得ることは疑っていないので得る。

ただ普通の人が自然に行っている、起こっていることを
引き寄せとして実践しようとするとある種の不自然さがあるので
やろうとすると結構強引な部類に入りますね。

2697もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 07:42:25 ID:YFbDXUWo0
>>2678
お前がその恥ずかしい天狗の話を始めたんだろ笑笑

2698もぎりの名無しさん:2025/08/03(日) 08:31:31 ID:0bJ/P7Ew0
おはようございます
このスレの振動数が上がっているということなので
自分も便乗して上がっていきたい

しかしみなさんの夜行性っぷりにびっくり

>>2553
見落としており、今頃すみません
(大)をつけるところが、さすがユーモアのセンスが
あるなぁと思い、笑いました

2699V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/03(日) 09:46:46 ID:D2EapRzE0
人権さんに対して別に何も思ってないよ、自分

2700もぎりの名無しさん:2025/08/04(月) 06:55:38 ID:eJb8TXkY0
オラに元気を分けてくれ

2701V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/04(月) 09:44:33 ID:D2EapRzE0
ワイの名前も出しながらレスバっぽくなるのはやめてねw
潜ちゃん時代の某コテさん思い出すw

2702もぎりの名無しさん:2025/08/04(月) 14:21:25 ID:GLCD6tOE0
>>2696
すんません文章の後半の意味があんまし理解できない。レス必要なやつかな?
不要だったらスルーおなしゃす。

>>2698
いままた改めて商品紹介見直してみて、(大)と(小)で同じカスタードでも味と食感が異なるらしき情報を得た。
鹿プリンもうまそうだしバリエーション豊かっすなぁ。奈良がおれを呼んでいる……。

>2700

うおおおおおおおおお

 へ彡⌒ ミ ミヽ                 元気
 し( `・ω・)  )))      -=≡      やる気
   /  ⊂ ノ彡 '              いわき
 / /し'´
(_)

>>2701
とばっちり(?)失礼しました。

2703もぎりの名無しさん:2025/08/04(月) 14:22:37 ID:GLCD6tOE0
トイレ行くだけで滝汗ですわ。
みなさん水分補給してねあと寄りかかるやーつリマインド。

2704もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 03:52:14 ID:bVL8zDLs0
会話って難しい
どこまでが否定になるんだろうなー 事実を言っているだけでもダメだったりするし

少し前に感動できなくなったって書いたけれど金や仕事よりも家族から自由になろうとしてる人の話読んでたら勝手に感極まって泣いてしまったんだ
不快とかではなかったんだけれどこの感情を持つのはいいのかなーこれ…一般的に家族って味方だから異常者と呼ばれてもおかしくないわけで

「で?」って言われないような話題の作り方を知りたい
愚痴でないならこの程度のことしか書けないのはやっぱりダメなんだろうか
いまひとつどういう精神状態でいるべきなのかが掴めていない

2705もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 07:32:57 ID:2rYYq5UU0
>>2704
>不快とかではなかったんだけれどこの感情を持つのはいいのかなーこれ…一般的に家族って味方だから異常者と呼ばれてもおかしくないわけで
持っていけない感情なんてないですよ。どんな感情もかけがえのない自分の一部です。
「ああ、自分は今こういう感情を感じているなー」と気づき、受け入れることが大事です。
家族は大事っていうけれど、世の中には毒親とか機能不全家族とかもいるし、家族は味方だっていうのも一方的な決めつけだから気にすることはないんです。

2706もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 07:37:05 ID:2rYYq5UU0
>>2704
よほど重要な事実出ない限り、会話って事実を伝えるものじゃないですよ。

ただ事実を伝えても「ふーん」「で?」って感じです。

それよりも相手の共感や興味関心を引き出すのが盛り上がる会話の話題です。

生活や人間関係などの「あるあるネタ」なんていいんじゃないでしょうか?

とりあえず「たちつてとなかにはいれ」を調べてみてはいかが?

2707もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 08:30:17 ID:2rYYq5UU0
達人まとめとか読んで実践しようとしたときに
達人が言うように実践できなそうなとき
「ああ、言われたようにできない〜だめだ〜」となるんじゃなくて
できそうになくても、できなくても
「できる、やれてる、実践できてる」っていう体で実践するのがいいかも。

2708もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 09:04:09 ID:2rYYq5UU0
私、MOTHER2っていうRPGが好きで何度もプレイしたんだけど、
このゲーム、ラスボスを倒した後、いきなりエンディング画面に行かないんだよね。
ラスボスを倒した後、自分の家に帰ればエンディングなんだけど、
帰らないで、いつまでも寄り道してていいんだよね。
今まで冒険した街やダンジョンを散策できる。そしてどこへ行っても、もうモンスター(敵)は現れない。
平和になった世界で思う存分遊べるんだ。
認識の変更をしたら、世界から敵が消えて、安全に平和に、思う存分世界を、人生を楽しめるんじゃないかって思うんだ。
そうなったらいいなって思うんだよね。

2709もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 14:12:06 ID:Wur.nl1M0
すいません、過去に戻る方法とかってないですか?僕は過去に出会った人で付き合いたい人がいるのですが、今連絡しても連絡が取れない状態なので、もう一回過去に戻ってそこでちゃんと気持ちを伝えたいのですが、どうすればいいですかね?

2710もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 14:14:05 ID:Wur.nl1M0
今のところ喧嘩とかもしてないのですが、ブロックされてる状態です。自分が好きと言う気持ちは本物なのですが、こういう場合って叶うのでしょうか?

2711もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 14:54:36 ID:2rYYq5UU0
過去に戻る方法は知らないですけど、ブロックされてるから付き合えないということはないと思います。
引き寄せとか抜きに考えても、間違えてブロックしちゃうこともあるし
一時の感情でブロックしたけど、今はブロックしないほうがよかったな〜と思ってるってこともあり得るし
もう顔も見たくないと思ってブロックしてるけど、明日急に気が変わってブロック解除するかもしれないし
ブロックされてる→だから付き合えないという頭の中の関連付けをまずやめた方がいいと思います。

2712もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 15:04:32 ID:2rYYq5UU0
好きな気持は本物とおっしゃってますが、付き合いたいという気持ちも本物でしょうか?
好きだけど付き合いたくないというパターンもあるので、一応お確かめください。
付き合う方法ですが、自分の持っている「自分が◯◯さんと付き合えない理由」をどんどん挙げていくのがいいと思います。
「◯◯だから◯◯さんと付き合えない」という観念をあぶりだして
「でも、それは〇〇さんと付き合えないこととは関係ない。それはそれとして◯◯さんと付き合える」とひっくり返していくといいと思います。
それと「今、自分は◯◯さんと付き合えてない」という認識をひっくり返して
「自分はすでに◯◯さんと付き合えている」という認識に変えるといいと思います。

2713もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 20:39:18 ID:0bJ/P7Ew0
>>2702
こんばんは〜
このスレを1から少しづつ読み返してたんですが
えびラーメンの人だったんですね
なんか印象に残ってました
洪水で三回助けが来た人の話おもしろかったです

2714もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 22:02:52 ID:0bJ/P7Ew0
>>2704
こんばんは!
誰かの体験とか経験に感情移入して泣いてしまうのって自分はいいと思いますけどねー
もし、悪いと言われても泣くのとか我慢できないですもんね

やっぱ感情移入するのって世界=自分、全部が自分、だからなんですかね?

このレスに「で?」って返される想像してニヤついてしまいました

2715もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:26:46 ID:bVL8zDLs0
うーん…うまくいっててもやっぱり邪魔が入ってしまう(ここ掲示板のことではないよ)

>>2705
自分のことを十分受け入れてると思ったけど案外まだまだ受け入れ足りないのかもなぁ。
世間基準の評価での話をしてる間は間違えてるのかもしれない

>>2706
共感や興味関心、一番苦手な分野だ…w
会話が面倒だからって本題だけで済まそうとするのは良くないのかもなぁ
引き出そうとしてもスルーされたり逆に違う話で主導権握られたりで難しいっす…
「たちつてとなかにはいれ」はちょっと面白そう

>>2707
成果が出ないとどうしても不安になってしまうけれど、これこそ甘えか…まだ結果を求めるには早すぎるんだろうか
>>2708のような何に怯えることもない平和な世界、領域は素敵だよね
現実じゃそこに行くために(敵の脅威をなくすために)金が欲しいわけだけど…

>>2714
こんばんはー
ちゃんと会話してくれる人には喧嘩腰には(あまり)ならないよ…w
恨むような世界ばかり現れるのは、まだまだ自分のどこかを恨んでるってことなんだろうか
それを全て見つけて取り除かない限り一生このままってだと嫌だな…早く克服したい
そうなると、引き寄せは常時発動中の論 と 世界=自分論ってどこか似てますね
結局結果を引き寄せてるのは自分への関心次第というか

2716もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:44:51 ID:bVL8zDLs0
誰かに合わせて行動してないといけないと、自分の楽しい事も探せなかったり今後も邪魔が入り続けてくるんじゃないかなって思い始めてきた
ただいざ行動してみるとそれが間違いだったりするんだよなー、わからん…

2717もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:45:10 ID:bVL8zDLs0
ってかこれこそ他責思考か…

2718もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:03:07 ID:2rYYq5UU0
>>2715
今の自分は理想の自分から程遠いからダメだって思ってないですかね?

理想の自分ではない自分でもまあいいや認めようと思うことで、自分自身と繋がれると思います。

願望を諦めろということではないですよ。

2719もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:16:42 ID:ncO2au4s0
人権氏かな?
やっぱなんか変わりつつあるねー

2720もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:24:18 ID:2rYYq5UU0
ほんとほんと

2721もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 14:38:42 ID:WS5dXSAQ0
ポテチうまい

2722もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 15:52:41 ID:bVL8zDLs0
>>2718
理想にも届いていない上普通未満だからね…
ここにいることを許しちゃうとさらに人間的に腐ったり立場が悪くなっちゃうんじゃないかって恐怖がある
他人や社会からは誰からも認められてないしね
人を見下すのが生き甲斐の人間の仲間入りだけはしたくないという変なプライドは捨てるべきなのかもしれないね

>>2719-2720
定期的に来る失敗と理不尽と無意味さと暑さでもう怒る気力すら起きないのかもしれんね

2723もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 15:55:51 ID:bVL8zDLs0
暑さで水分が出ていくので飲み物やアイスが美味いっす

2724もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:38:27 ID:2rYYq5UU0
>>2722
いつも自分を責めてませんか?
他人や社会から認められなくても、あなたはかけがえない存在なんです。それを認めることです。

自分を責めても辛いだけだし、願望実現からも遠ざかるし、いいことは何も無いです。

普通以上になりたければ、普通以上であることを自分に許可すればいいんです。

2725もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:39:02 ID:2rYYq5UU0
>>2723
そういう日常のささやかな良いことに喜ぶのはいいですね。

2726もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:45:54 ID:bVL8zDLs0
>>2724
より良い代わりなんていくらでもいるよw
どこまでが責めててどこまでが責めてないのかよくわからなかったりはする、間違ったところは反省しないといけないし
それが実現から遠ざかるのならより見直すべきところだ

2727もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:48:28 ID:bVL8zDLs0
今日だって自宅で家の鍵を失くすというアホなことして休んでるくらいだ
男の天然なんて需要ないというに…

2728もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:11:23 ID:2rYYq5UU0
>>2726
>より良い代わりなんていくらでもいるよw
それは「他人にとっての自分の価値」「社会の中の自分の価値」でしょう。
他人の尺度で自分を測りすぎです。
他人と無関係に、あなたの価値を認めて下さい。
あなたがいなかったら、あなたの人生を生きる(演じる)(体験する)人がいなくなってしまう。それだけでもう価値なんです。
見直すというより、自分を責めたりダメ出しするのをやめるということです。辛いだけだし。

間違ったら「次からは気をつけよう。終わり。」でいいでしょう。
それ以上のことを言ってしまって、自分を責めても何もいいことありません。

まあとにかく自分を責めないことです。

あなたはもしかしたら「人から認められたい」気持ちが強いのかもしれませんね。
だから認められる要素のない自分を責めてしまう、自分には価値がないと思ってしまう。
どうでしょうか?

2729もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:14:41 ID:2rYYq5UU0
再配達の件でリアトラに関心が高まった。
かといってリアトラを買うお金はないし、タフティを読む気もしない。
なのでネット上のリアトラ解説を読んで勉強しようと思う。
具体的には過剰ポテンシャルと平衡力。

2730もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:15:51 ID:bVL8zDLs0
一度失敗したらこういう時に限ってのタイミングが悪い追い打ちがくるのも健在だ
やはり駄目なんだろうか…

2731もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:17:25 ID:WS5dXSAQ0
男の天然は需要あるよ〜。
むしろ弱点とか短所って可愛いし愛されポイントだと思う。

わたしの好きな人は突然弱音吐いたり弱気なこと言うことがあったけど、びっくりするけど母性をくすぐられるしキュンとした。なんだこの可愛いおじさんはっ!?!?と思ったよ。

カッコ悪いところも含めて愛してくれる女性はおりますよ〜。

2732もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:19:14 ID:WS5dXSAQ0
↑異性だけじゃなくて同性も〜。

2733もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:21:34 ID:WS5dXSAQ0
今日の報告。

おいしいもの食べたい〜おやつ食べたい〜誰か持ってきてくれないか〜とだらだらしてたら、約束していた来客者が差し入れ持ってきてくれた。BIGスイカバー。大きくて満足!!

2734もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:35:14 ID:bVL8zDLs0
>>2731-2732
いいなー 欠点ばかりでも愛されるところがある素敵な人なのかなって
本当に魅力ある人は異性同性関係なく好かれるよね
長所だと思ってたものが短所しかないの分かると許されたり愛されるのを諦めてしまうよ

>>2733
スイカバーおいしいよね メロンバーもすき

2735もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 19:02:47 ID:g5HL2QnE0
偉人なんてダメ人間なのに愛されてる人結構いない?
特に文豪とか
樽に住んでた哲学者なんてのもいるよ
食べ物分けてもらって暮らしてたとか

2736もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:09:19 ID:bVL8zDLs0
鍵探しのついでに一日掃除してたら買い物袋の中に紛れておりました
見つかって良かったとはいえこれは本当にアホですね…

2737もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:16:57 ID:bVL8zDLs0
>>2735
世に売れる本を出せるような人が愛さてれないわけ
食べ物分けてもらえたりなんてのも実は人徳はあったんじゃないかな
とはいえいろんな可能性があるもんだ そんな可能性の一つや二つ、人生で貰ってたりしてないかなぁ

2738もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:19:45 ID:bVL8zDLs0
「お金の稼ぎかたは無限にある」とは言うけれど…
実際には仕事しか見る機会はないんだよなー

なにかを売り物に出来る価値と、方法を思い付いて実行できる頭はやっぱり欲しいよね

2739もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:28:41 ID:bVL8zDLs0
金に困らない人生を歩みたいってずっと言ってるけど、そもそもこれ自体が不足から来てるんだよな
だから「金に困らない人生を歩みたい」現象が今叶ってるともとれる
なんとも言葉遊びだけれどここからどうすればいいんだろう
「金に困ってない毎日」に自分が何をしているかがまったく想像がつかない…
一日休んでても、少し楽しめてるのはちょっとした買い物と料理くらいだしなあ

2740もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 23:08:01 ID:L0hzGHsw0
>>2736
カギは足元にある。
神からの啓示ではないか!人権氏!

俺もちんぐりスタイルで菊門に生花を差して「良いお手前で…カコーン!」とかやってるばやいではない!!

2741もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 03:28:47 ID:/qumgHO.0
人権さんにはまだ幸せになってほしくない。自分もまだ何年もここにいて置いてかれるのは嫌だからここにいる人を見て安心したい

2742もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 03:31:04 ID:/qumgHO.0
みんな卒業していって劣等感とか孤独感が強まるから、ここでもがいてる人を見ると安心する

2743もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 05:55:56 ID:L0hzGHsw0
>>2742
地獄の亡者のような発言ですな
しかし地獄の煮え湯がなぜかいい湯なのだろね
落ち着くんだね

2744もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:03:04 ID:bVL8zDLs0
>>2740
なにしてるんですかw
自宅の鍵は見つかっても思考と現実の制限からの解放の鍵は見つかってない
だけど鍵は足元に はなんだかすごいヒントな気がする

>>2741
それじゃあ卒業をするときは人権氏と呼ばれてる自分と一緒にしよっか それなら寂しくもないかもしれない
というか逆にあなたが幸せになるか飽きて離れていく方が早い気がするよw
自分がいなくなったってあなたの幸せにはなんも影響しませんよ 大丈夫、まだ当分卒業とやらはできそうにない…

てか卒業?をしなくても幸せにはなれるとは思うんだけどどうだろう さすがにこれは甘えなのかな
考え方次第では今すぐここを卒業して実はあった幸せでいっぱい!とかもできるのだろうか

2745もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:09:06 ID:bVL8zDLs0
>>2743
笑顔でこういう思考を隠して裏から潰そうとしてくる世に溢れる普通の陰湿な人たちよりかは正直でよっぽどいいと思ったな自分は
ただ、地獄から抜け出したいのは同じだよね
生者であるために亡者にならざるを得ない現実はよく知ってる きっとこの人も金か本当の自信さえあればなんとかなるんだろうなって

2746もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:14:44 ID:bVL8zDLs0
実際に足を引っ張ってくるなら離れるべきなんだろうけれどな、それならもっと攻撃的なのはよーく身に覚えがある
リアルの他人と現実様っていうんですけど
嫌なものからは離れて幸せでいたいよね…

2747もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:30:04 ID:bVL8zDLs0
あと本当の自信は言い過ぎたな 自分もそこまでわかってるわけでもなしに不満撒き散らしているくせに
ごめんよ

2748もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 08:24:45 ID:2rYYq5UU0
>>2739
「金に困らない人生」になったら何がしたいか、真剣に考えて
「やりたいこと」「なりたい自分」を自分の奥底から引っ張り出すといいですよ。
それが自分自身と向き合うことにもなる。
「金があれば幸せ」はたぶん本当の答えじゃない。

何が君の幸せ、何をして喜ぶ♪
わからないまま終わる そんなのは嫌だ♪

2749もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 13:39:22 ID:GLCD6tOE0
>>2705
わたし実家は近距離だけど死に関わること以外では5年以上会ってないし電話もしてないよ。
一般的な親子関係って理想像なんだよ。実際には当てはまらないケースも多数あるよ。

>>2709
過去に戻る方法については「生徒会長さん まとめ」「V8さん まとめ」とかで検索してみて。
既読ならスマン。V8さんたまに書き込みに来るから見かけたら質問してみては。
個人的には過去に戻らないで今いきなり連絡来てそっから交流深めてもいいのでは?と思いますが。

>>2713
こんにゃちわ。
そうです海老ラーメンを愛する者です。
洪水の話、なんか自分でもそういう反応してそうだなぁ、って思いますよな。

>>2738
転職けっこうしてきたけど、ほんと仕事って向き不向きあるよ。
最初はいわゆるマックジョブ、誰にでもできるって言われてる職種やってたけどそういうののほうがよほどキツかった。
108さんも言ってたけど「仕事は適当でいい、といったらナンですけど、ソフトタッチで……」みたいな感じでなるべくいてはどうでしょうか。
人権さん料理するのかぁ。需要ありまくりダヨ。


きょうはうち地方は涼しい。みなさま水分とって寄りかかってね。

2750もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 13:52:57 ID:GLCD6tOE0
猫毛を掃除する用のラバー製ブラシが欲しいって思って購入検討してたら台所のカウンターに置いてあったぜ。
家族が買った雑誌の付録についていた模様。

2751もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 15:09:10 ID:GLCD6tOE0
ほんとは鍵もチケットもいらなくて今こここそが「どこかにあるユートピア」なんだー ガンダーラガンダーラ

2752もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 17:03:48 ID:D6FNZhRs0
>>2749 連絡はそもそも返ってこないので難しいですね。四年くらい返ってきてないです。新しい好きな人もできないのでその人しか今は好きじゃないでしは

2753もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 17:31:29 ID:GLCD6tOE0
>>2752
「連絡とれない」を固定しないほうがいいですよ。
例えばLINEが返ってこないとかなら、誤操作でブロックしてたとかアカウント変えたとかで、メールや電話で連絡したら返事来る可能性とか、街でばったり会うとかのほうが、過去に戻るよりよっぽど観念の抵抗が薄いんじゃないかと思いますが。

彼女についてがほんとの望みですか?ほかに過去に返りたい理由あるのでは?(と感じた)

2754もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 18:27:51 ID:WS5dXSAQ0
人権さんお返事ありがとう。
メロンバーもあるの知らなかった。今度見かけたら食べてみようかな。種はあるのかしら。
人権さんは愚痴りながらも暑い中お仕事したりお掃除したり、きちんと生活を営んでいるから、とってもえらいと思います。

以下日記。
今日は好きなカフェ行ってパンケーキ食べてきた。ホットのカフェラテも一緒に。ばかうまでした。

2755もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 18:33:16 ID:WS5dXSAQ0
>>2749

こちらも今日は涼しいです。恵みの雨がバシャバシャと降っております。

寄りかかるのが楽チンで気持ち良いですな。
好きな人に寄りかかってる想像すると尚良し( ´∀`)bグッ!

2756もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 19:08:23 ID:7BA1Aw2g0
>>2744
人権氏、
実は大事なのはカギではなく、ちんぐりポーズの方だ。
ひっくり返るのがホントのカギ。
よくわからないと思うので、ぜひ実際にちんぐりポーズをして欲しい。

菊門に生け花はただのお遊びなので趣味が合うならぜひ。

2757もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 19:34:33 ID:7BA1Aw2g0
>>2742
あなたも一緒にちんぐりしよ!
蜘蛛の糸が見えるかもしれない

2758もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:21:28 ID:2rYYq5UU0
地球温暖化で人類が滅びそうに見えるのも、私の内面の投影なんだろうか。

2759もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:28:04 ID:GLCD6tOE0
>>2755
おぉう…。背中合わせでもラッコ抱っこでも良いネ……⭐︎ミ

なんか昔のマンガでも菊門を花瓶にするってやつ出てきた気がするけど思い出せない〜。
でも視点を転倒させる体感はズバリだと思う、我々は新たなる伝説・ち◯ぐりメソッド誕生の瞬間に立ち会ってしまったのか…?

2760もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:40:50 ID:7BA1Aw2g0
>>2759
チタンくんね
よくわかったなw

え!人権氏わかってるじゃ〜ん♪
そうそう、エゴに巻き込まれたら、ちんぐりメソッド!でもノッてくれるのは嬉しいw
ありがと!

2761もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 22:39:03 ID:GLCD6tOE0
>>2760
すまんワイは人権はんではないんや。通りすがりの海老ラーメンを愛する者です。

つぼうちちたん懐かしい!

2762もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 23:24:27 ID:7BA1Aw2g0
>>2761
あれ!?ちがうの!?
どこで海老ラーさんに入れ替わったんだw

チタンくんの生け花知ってるとは只者ではない…

2763もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 15:03:38 ID:D6FNZhRs0
>>2753 Lineは返ってこないし、他のsnsはブロックされてるので相手からしたら連絡がきてるのはわかっていると思います。

2764もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 15:06:17 ID:D6FNZhRs0
>>2753 自分は好きな人に会って話せればそれ以外後悔してりはことはないので、本願さえ叶えればいいのになって思います

2765もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 18:51:19 ID:GLCD6tOE0
>>2763 >>2764

>Lineは返ってこないし、他のsnsはブロックされてる
つまり彼女の意思として明確に拒絶されている印象なわけですね。

生徒会長さんとV8さんのまとめはお読みになったんでしょうか。

2766もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 04:26:04 ID:bVL8zDLs0
炎から無事に逃げ切る夢を見ました
困難を乗り越える力があるとからしい…あるといいな

>>2754
種がホワイトチョコなんだ 赤いところが緑で甘くておいしいよ
みんな偉いんですよね。もっと頑張ってないといけない人だっているんだし

>>2756
そっちなのか
体が固くて思ったより脚が広がらない!のはともかくとして
ひっくり返る 認識が変わるのを体で表現してる…?
生け花はそっちで好きに楽しんでください…w
でも、何も気にせずそういうのができるのは楽しそう

>>2761-2762
お二方はある意味本当の達人なのかもしれませんな
海老ラーメンさんはずっと充足を言い続けて
ちんぐりさんは身体張ったユーモアで不足から目を離せようと

楽でいたいよね 早く結果を出したい

2767もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 11:06:38 ID:2rYYq5UU0
108さんが充足の向き実現の向きを向けば良いって言い出したときは、
「その向きはどうやって向けばいいんだよ。その向きを向く方法を教えてよ。」
って嫌な気持ちになったんだけど、それが不足の向きを向いているってことだったんだね。

2768もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:01:03 ID:hlozGlr.0
>>2766
ちんぐりさんwww
やばい、女子が絶対距離置くニックネームつけられたw
でもいいねちんぐりさん!ありがと!

2769もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:12:29 ID:hlozGlr.0
全てが既に在るこの世界で、私達は言葉によって、その全体から一部を切り取ることでしか認識できないんだよね。
だから意識のスポットライトが不足を照らしていたら、照らしている部分しか見えない。
それはまるで街中で芸能人を見つけたら、その周りの人が見えない。その周りには、別の推しの芸能人がいたのにw
不足から充足に移動したいからと、不足を排除しようとすることは不足のガン見になる。
向きを変えるということは、向きを変えようとしている自分に気づくこと。それで結果充足。
ちんぐりしてちんぐりしてる自分に気づくことかなとw

27702767:2025/08/09(土) 16:49:56 ID:2rYYq5UU0
>>2769
私へのレスでしょうか?違ったらごめんなさい。違わなかったらありがとうございます。
とてもわかりやすいですね。
見えているものに夢中にならず、それを見ている(ガン見している)自分に気づくことが大事なんですね
それで不足を見ている自分に気づいたら、向きを充足に向き直せばいい

2771もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:58:23 ID:GLCD6tOE0
まあバキュさんとかももともとのハンドルはかなりアレだからな
ってか女子はあんまりそれらの用語をそもそも知らな……ハッ

海老ラー子もなんのことかわかんなーい♡

2772もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 18:14:19 ID:4ibAvocY0
>>2770
あー、勝手にレスすませんw
私としては、不足ならこうすれば充足になって叶うぞ!というエゴの作為が、さらに不足を強化する現実が現れるという考えでして。
なのでそのエゴの動きに気づいた時点で、不足から距離を置いてる時点で充足に在るという考えです!

なのでより正確にいえば、ちんぐりスタイルになれば叶うぞ!と思っているエゴに気づいた時点で既ににちんぐりスタイルで菊門に生け花差してたとw

2773もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 18:16:18 ID:4ibAvocY0
>>2771
海老ラー子〜!
後ろから見たらフグリを太腿に挟んでいてすごい光景だわよ〜!もぉ♪w

27742767:2025/08/09(土) 20:24:14 ID:2rYYq5UU0
>>2772
レスありがとうございます。
不足を避けようとしないこと、不足を避けようとしてるエゴのはたらきに気づくことですね。
そして充足はすでにある、と。

不足の向きは変える必要もなく、向きを変えようとしている自分に気づけばすでに充足の方を向いている。

2775もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 20:29:27 ID:4ibAvocY0
>>2774
そのとおりです!
叶えようとするベーゴマ
それに気づこうとするベーゴマ
ベーゴマとベーゴマの男同士のぶつかり合い!
ドイツ語ではいえば、マンゲーゲンマン!

マンゲーゲンマンし双方抱き合いベーゴマが止まった地点が別の領域であり、詭弁さんの言う百発成功であると言えます!
マンゲーゲンマン!

27762767:2025/08/09(土) 20:43:21 ID:2rYYq5UU0
>>2775
ありがとうございます。求められるほどに遠ざかる皮肉に気づくことですね。
チケットの通りですね。

2777もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 22:35:07 ID:GLCD6tOE0
何やら嘘ついたら針のような剛毛を千本飲まされそうなおげんこ一万発。

今日はスイカ買ってきたど(日記)

みなさま水分とって寄りかかってぐっすりお休みください。

2778もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 08:31:10 ID:bVL8zDLs0
久しぶりの雨 涼しい

2779もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 16:00:21 ID:D6FNZhRs0
単純に自分がいなくても世の中回ってるという事は自分には存在価値がないということなんですか?自分を必要としてくれる人がいるって本当なんですか?

2780もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 16:03:07 ID:D6FNZhRs0
自分がいなくても世の中回ってるということは何のために産まれたかわからないんですけど。
俺がこのままいなくなっても悲しむ人かいないってことですか?

2781もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:04:05 ID:GLCD6tOE0
そもそも世の中回ってるって何だ? 戦争してる地域とかはあんまり回ってるって言わないと思うが。どっからどこまでの話?

あなたにとってあなたは必要じゃん。他人関係なくない?

2782もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:05:57 ID:GLCD6tOE0
自分がいなくなって悲しむ人がいないのが嫌ならなんらかの貢献を社会にすればいいのに、なんでここで文句言うん。

2783もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:40:45 ID:2rYYq5UU0
>>2779
>>2780
あなたは>>1968で書き込んでいた人ではないですか?

2784もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 21:31:53 ID:0bJ/P7Ew0
雨で幾分涼しいですね
人権さんの鍵が見つかって良かった
鍵が無いと思ったら買い物袋にあったという経験は自分もあります

ちんぐりメソッドは背中と首の痛みで断念しました
ヨガなどで体を柔らかくしてから再チャレンジ

生け花の部分は冗談なような気がしてます
ローション使わないと血まみれになりそうだし・・・

2785もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 10:06:13 ID:bVL8zDLs0
>>2784
すごく真面目な方の予感がする
勝手に無くしたと思い込んでて騒いでたのにそんな風に言ってくれるなんて
生け花のくだりは軽い冗談でありながら観念的なたとえ話を盛り込んで不足から目をそらしながらのアドバイスなんじゃないかな
見当違いならごめんよ

2786ちんぐり:2025/08/11(月) 10:30:49 ID:NVLUj3.s0
え!ほんとにやろうとしてる!
ちんぐり生け花は無性に言いたくて言っただけだから身体痛めてまでやらないようにお願いw
ちんぐりは後付けだけど、ひっくり返す視点の話はホント

ローションの代わりにワセリンの方が茎のイガイガ緩和できる!
でもお盆なんでご先祖さま見てるかもw

2787もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 13:55:45 ID:0bJ/P7Ew0
>>2785
人権さんこんにちは
生け花はやっぱ冗談ですよね
なぜか108さんの包丁事件の話を思い出しました
生け花を握りしめて突き立てれば、何かが変わる!カモ

いや、そんなはずありませんよねw
自分でもこれを書いててどこまで本気でどこから冗談なのかわからなくなってます

2788もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 14:00:19 ID:0bJ/P7Ew0
>>2786
ちんぐりさんこんにちは
はい、ご心配ありがとうございます
ストレッチの感じで軽くやってみました

ワセリン??と思ってネット見てたら「上級者はローションよりワセリンを使う」
とあり、「やはり只者ではなかったか」という印象です
上級者・・・

2789もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:05:19 ID:WS5dXSAQ0
不足から目を逸らしたり視点をひっくり返すとか、大切な話のような気がする。がんばって気合い入れて向こうとか逸らそうとしなくても、ほんのちょっとのことでいい気がするな。オケツの穴に花刺さなくても(笑)でも笑えるしインパクトは大!!

今日は好きな飲み物とお気に入りのぬいぐるみを持ってお散歩に行った。稲田が風に吹かれる景色が気持ちよかったので、途中のちいさな公園のベンチで景色を眺めながらのんびりしていた。今度はおやつでも持っていこうかなと思ったよ。穏やかでじんわり幸せを感じた。

2790もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:43:46 ID:bVL8zDLs0
>>2787
こんにちはー
必死さから目を離すというのはよく言われますものな それがいわゆる蓋になってるかどうかの区別をつけるのが難しいところでもあり
こういうのをごちゃごちゃ考えてるならちんぐり返ししようぜってのもあるかもですね
今の視点の裏側を認識するというか

2791もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:51:02 ID:bVL8zDLs0
先週あたりの暑さで何か考える余裕もなかったのは幸か不幸か
未だに金のある状況ではないものの不足についてあれこれ考えて落ち込むことは減ってたかな
案外(エゴ的な)余裕のある時期のほうが不足に走ってしまうのかもしれない

2792もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:53:45 ID:bVL8zDLs0
ここで「常に熱帯地域にいれば考えることもなくなる」まで行っちゃうのはそれもエゴなんだろうなー
というかその思考の原点も不足なわけだから前提から変えなければ変わらなさそう
そのためのちんぐり返し…?

2793もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 16:37:40 ID:2rYYq5UU0
人権さんは趣味とかないんですか?
趣味のこと考えてると不足から意識が外れるからいいですよ。

2794ちんぐり:2025/08/11(月) 17:30:03 ID:nf06Htq60
やばい、私のせいで認識の変更がちんぐり返しにネーミングが変わりそうになって焦るw
女子が「わたし、ついにちんぐり返ししました♪」なんて倒錯したワードが飛び交うようになるのか…ワクワク

2795ちんぐり:2025/08/11(月) 17:33:31 ID:nf06Htq60
>>2788
そうです。
ローションは体温で水に戻りやすいですが、ワセリンは油なのでいつまでも安心。
そろそろ108さんに怒られそうだw

2796もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 22:10:12 ID:GLCD6tOE0
ちんぐりはんコテハンに正式採用されてるw

ここ数日、Googleから假屋崎省吾氏の情報をめっちゃおすすめされて「?」だったが、多分かってに改造を思い出せずに「菊門 生け花」とかで検索しまくったからだこれ。Googleさんなんか誤解してます。

2797ちんぐり:2025/08/12(火) 11:01:19 ID:YRtQ0oCI0
>>2791
人権氏?
意識の焦点がどこ向いてるかで見える現実が違うってことだね。
スポットライトが暑さに向いてると、そのことばかり。暑さが終わるとまた違うことにスポットする。
じゃあ意識的にスポットを違うとこ照らそってことだ。全裸踊りや、ちんぐり決めてもいい。

でもよく観てみると、果たしてスポットライトは自分の意志で向けたのか疑問。
自分VS世界として観ると、確かに自分が向けている。しかし、
暑いからスポットが向いたのであって、向けたのではない、、、。
自分と世界は常に連動してないか?
自分=世界ではないか?
五感も思考もすべてが世界と連動しており、何ひとつ自分という個が自発的に行ったことなどない。

なんて考察しながら世界を見てみると、自分という必死にこの世界を生きている者など曖昧なものであるなあと感じ、楽になるよ。
そうするとスポットも楽を照らすという話。

2798ちんぐり:2025/08/12(火) 11:02:52 ID:YRtQ0oCI0
>>2796
菊門+生け花=假屋崎
これは…ある意味わかってるのかもしれないw

2799もぎりの名無しさん:2025/08/12(火) 11:10:59 ID:GLCD6tOE0
>>2798
Googleは世界の秘密に気づいている。

昨夜おすすめされたカリーやざき氏のブログ、タイトルが「幻のおいなりさん、お土産にいただきました〜っ!!」で、ドキドキしてしまった。ご立派な3本のふぐ……いや、おいなりさんが掲載されていた。
h ttps://ameblo.jp/kariyazakishogo/entry-12921993745.html

2800もぎりの名無しさん:2025/08/12(火) 19:45:19 ID:0bJ/P7Ew0
人権さんの、「暑いからなのか不足について考えることが減ったかも」の話でふと思ったのですが
例えば、何らかの病気で「失明するかもしれない!」ってなったらそれに考えが集中してしまって
他の事(不足)を考える余裕が無くなるのかな

自分は「金持ちになりたいなぁ〜、不安の無い生活を送りたいなぁ〜」と思ってたのですが
これって裏を返せば、それ以上に不足に思ってる事がない=意外と幸せ?なのでしょうか
なんらかの気づきを得た気が・・・

ちんぐりさんは108さんに怒られるのでしょうか?
私は、今頃108さん、Amazonでワセリンぽちってるような気がしてます

カリーやざき氏w、のブログの画像は美味しそうな「いなり」だと思うのですが
海老ラー子さんのレスを先に読んでしまったので、もはや「あれ」にしか見えません

2801ちんぐり:2025/08/12(火) 20:16:38 ID:S4taxPvk0
>>2800

2802ちんぐり:2025/08/12(火) 20:18:13 ID:S4taxPvk0
>>2800
ん、
ワセリンは大容量のベビーワセリンつこてる。
赤ちゃんにも優しいから菊門にはベスト。
チューブだから使いやすいよと108さんにおすすめしたい。

2803もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:18:48 ID:bVL8zDLs0
>>2793
無いねえ
金使わない遊びはいろいろやってみてるけれどやっぱり日々の不足をごまかしてるだけで
それらやっているときはそっちに集中できるからいいんだけれど…金にならないことをやっててもあまり意味がないよ
だからといって金になる趣味が思い付くわけでもないけれど…
合わせるのが当たり前だったから案外なにが好きなのかもよくわかってないかも

>>2797
焦点を向けるところも選ばされている…?
自分自身にどこか不足を見いだしてるから世界も現実様として恐ろしいものに見えてるのかな
自我を俯瞰して視野を広げた所、それが別の領域って話、どこかにあったような
自己の存在を曖昧にして物質的に生きるのも楽になればいいんだけれど…これはそういう話じゃないか

>>2800
それ以上の不足はない…たしかに
ひとまず今は屋根あって五体満足でネットを使えてる ってのはちょくちょく言われてたが
それは良いことだけど現実様からの「その充足で満足しとけ」ってメッセージなのかがいまいちわかってないところはある
金の影響力が大きすぎるんだよなー 「ある」ってなんだろう?

2804もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:22:56 ID:bVL8zDLs0
仕事や金のこととなると不足ばかり見えてくるループ
これが再配達か…
まだまだ放っといて大丈夫なのかなと不安にはなるよ

2805もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:35:17 ID:bVL8zDLs0
いくら屋根があるとはいえ
他人の嫌がることをするのが生きがいな奴等のために気を遣うのを強制されたりおこぼれの金数枚もらうために無理をする奴隷な人生はもう嫌なんだけどなあ
底辺にとって自分の人生を切り開く実力はどこで手にはいるんだろう
それともこの環境に充足で心から幸せだと言えるようになってからスタートなんだろうか
苦しみを感じないよう洗脳してほしいなって

2806もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:35:35 ID:GLCD6tOE0
>>2803
満足しとけってことじゃないよー。
「カツ丼食いたかったのにラーメンしか食えない俺!」と不足を感じる場合に、カツ丼はひとまず置いといてラーメンのおいしさを今、充分に味わおうぜ。って感じのことかと。

「ラーメンしかないならいらん!」と食堂を出たらカツ丼は余計、遠ざかるよみたいな…

たとえがなんか変だけど。

2807もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:41:04 ID:bVL8zDLs0
いや何かの奴隷になるのは誰しも避けられないのか…
ならこれに付属する不足をスルーし続けるのが正解なのかな

>>2806
今出てるラーメンがおそろしく美味しくないんですよね…w
カツ丼も食べれない以上、残して出るのも自由だったりしますか?

2808もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:52:23 ID:GLCD6tOE0
>>2807
残してもいいよ、甲殻類アレルギーなのに海老ラーメン食うことはむりぽだもんね。

それはそれとして、前もってどうしたらいいのかあんまり頭で考えない(悩まない)のがおすすめだよ。

わたし以前、仕事辞めたくて、宝くじが当たるって有名な神社にお願いしたのね。

そしたら1週間後、

2809もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:57:25 ID:GLCD6tOE0
途中で送ってしまった。

1週間後、事務所が片道1時間の距離に移転になるって決まって、私の環境だと到底通えないから辞めるしかない状況になった。

私は「まとまったお金がどっさり入って仕事が辞められる状況になる」のを想定してたんだけど、あー神様的には辞めたかったらたんに辞めろやってことなんだな。って思って流れに乗って辞めたよ。結果わりと理想的な生活になれてきてるよ。

これもウレタンマットだと思う。お金という保証があらかじめなくてもいいんだよ。とてもそうは思えないとは思うけども。(その時はほんとにほんとに辞めないと体も精神もおかしくなる感じだったのでもういいやと思って辞めた)

2810もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 12:46:38 ID:2rYYq5UU0
>>2803
>合わせるのが当たり前だったから案外なにが好きなのかもよくわかってないかも

これ結構重要だと思いますよ。自分が何が好きか、どうしたいか、どうありたいか、深堀りしていくと見えてくるものがあると思いますよ。

自分を深く知っていくことが、自分自身とつながることにつながる。

それがお金・仕事からの自由にもつながっていく。

2811もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 13:11:28 ID:2rYYq5UU0
>>2805
>底辺にとって自分の人生を切り開く実力はどこで手にはいるんだろう
人生を切り開くのに、実力なんていらないですよ。俗に言えば運次第。
実力が必要だと思っていると「自分には実力がないから底辺から脱せない」って制約になってしまいます。
「実力がなくても、金に困らず、嫌な仕事をしなくていい人生」を意図し続けることです。

2812もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:05:06 ID:bVL8zDLs0
>>2809
現実様からの贈り物だ、羨ましいな
それで辞めることができて安心できる生活を引き寄せられるのはやっぱり愛されてるんだなって

>>2810
深く知る以前に金を稼がねばならん…
金からの自由のためにも金がいる…

>>2811
困ったことに運も終わってるから実力でねじ伏せないといけないんですよ
運が本当にあったらこんな生活にはなってないだろうしね
意図ねー…願い続けているのとは違うのかな。

2813もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:10:49 ID:bVL8zDLs0
今回は
余裕を自分で作ろうとゆったり行動を選んでたら「タイミング悪くなるように」「予想もつかない方向から」「前日の選択ミスったせいで」変な誘いにより選ぶ余地がなくなりダメになりました
それどころか再びピンチが訪れるはめになりました
また無理して仕事増やさんといけなくなりました

やっぱ楽になろうと行動すると楽になれるか苦しみがやってくるか人を選んでるよね現実様???
意地でも落ち着いたり幸せでいてほしくないんだろうというのを感じる

2814もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:12:23 ID:bVL8zDLs0
これも引き寄せてるのでしょう
楽になるのを外から無理やりせきとめる何かの存在
逆引き寄せならもうどうにもならんて

2815もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:14:52 ID:bVL8zDLs0
もう無理、出来ない
見込みがないなら見込みがないと言ってくれ

2816もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:20:43 ID:bVL8zDLs0
なんでマシになったら毎回こうなるのかは真面目に真相を教えてほしい
これを突き止めない限り絶対また繰り返す
もうこれ以上運も実力も終わってるのに追い討ちかけられたくない
どん底には果てがないんだから

2817もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:35:57 ID:2rYYq5UU0
>>2812
>意図ねー…願い続けているのとは違うのかな。
願うっていうのは「叶ったらいいな」「叶って欲しい」「叶えてくれ」「叶えろー」とか
叶える権限が自分の外側(あなたの言葉で言えば現実様)にあるという態度

意図っていうのは「叶える」「叶うことは決定事項です」「叶ってる」「叶った」
叶える権限が自分の内側にあるという態度
動詞で言えば「決める」って感じ。自分が決めたことだから誰にも覆せない、という態度・認識。

身近な例で言えば、「仕事帰りにスーパー寄って牛乳買って帰ろう」って予定を決める感じ
簡単なことなら「スーパー閉まってたらどうしよう」「牛乳売ってなかったらどうしよう」「財布持ってなかったらどうしよう」
とか「叶わなかったらどうしよう」とかあんまり考えないでしょう。
難しいことに関しても「できなかったらどうしよう」とか考えずに「叶えよう」と単純に意図すれば叶う
それが運を身につけることでもある

2818もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:46:53 ID:bVL8zDLs0
>>2817
自分で行き先決めたら(決めなくてもだけれど)タイミングだの何だの裏目だの毎度酷い目にあうのはどう解釈するのがいいんでしょう…
運を身につけたと思ってもなにかが奪い去っていく

八つ当たりや他責思考で済まされる話なんだろうけどね
やっぱり安心できるよう上手く行く人が羨ましい…

2819もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:54:04 ID:2rYYq5UU0
>>2818
裏目に会うのは、裏目に会うと思ってるからですね。
あなたの頭の中が裏目のことでいっぱいで、
「裏目が来てほしくない」「裏目が来ないでくれ」と考えれば考えるほど裏目に焦点があたって、結果裏目を引き寄せてるという話です。

まず「自分が裏目に焦点を当てることで、それを引き寄せている」という認識を持つことが大事かと。
そして焦点を外していくことです。

2820もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:02:10 ID:bVL8zDLs0
>>2819
充足がそれなりにあるとき、微塵もそう思ってないときにも結構毎度そういうのがあるんですよねー…
目を離していたのではなく、蓋をしていただけ?
完全に消し去りたいです

2821もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:02:49 ID:bVL8zDLs0
思い知らされたときに思い出すというか

2822もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:21:52 ID:bVL8zDLs0
世の中何も成し遂げられない、何も成功しない人もいるんですよ
普通はそんなことないし理解する必要もないから見下して心の餌にできるけれど

心の底から普通以上になれていればなあと思う
普通よりちょっと下どころか更に下の底辺…しかも男はどう幸せになれば生きればいいかもうわからないや 悪口の種になって終わりで何も成せない上に絶対どこかで嫌がられるしな
やっぱりそれらすべてを帳消し無にできる金がないとダメなんだなって
ここで運がないと手に入れる手段も奪われたり潰されたりするけれど

どうすればいいんでしょうね…

2823もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:28:19 ID:GLCD6tOE0
>>2820
悪いことがあった→「ケッ。ペッ」捨てる
いいことがあった→味わう

人権さん悪いことがあった時ショック受けすぎだと思うわ。一瞬、反応したらあとは気にしないのがいいよ。

2824もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:31:54 ID:GLCD6tOE0
「現実で悪いことがあって終わり、それがあなたの人格への結果」でなくそこからまた選んでくんだよ。悪いこといらねー、断固拒否。起こったことは仕方ないけどもう頭の中から捨ててく。いいことばっかを選んでく。諦めて起こることただ眺めてくのもよいよ。

2825もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:37:29 ID:GLCD6tOE0
私もずっとそうだったし難民はみんなそうなんだと思うけど、「どうすれば」って方法を探してる限りずっと「叶ってない」状態でい続けちゃうんだよ。「もう叶った」到底、実感をともなってそうは思えないとしてもそうなんかもなーって漠然と感じてみておくれ。んで叶ってる証拠は探さない。抽象的で意味わからんだろうけどこれなのよ。んだから理性的な人ほど難しいとか言われるのねん。

2826もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:39:22 ID:GLCD6tOE0
金ある→安心

じゃないよ。

安心→金来る

だよ。これだよ。これが転倒。ちんぐれちんぐれ。

2827もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:39:27 ID:bVL8zDLs0
>>2823-2824
まあそうかー…弱い奴は世の中いらないもんな…
しかも金のためにはこの上で自分から嫌なことに踏み込んでいかないといけないからなあ…
いいことってなんなんだろう 全部その先の失敗への道筋だって後で思い出すだけなのに

どうしてこんな目に合わないといけないんだ?何かしたのか?とは思うけれど…まあ何かしてたんだろうな
気分良くなったり普通にしてても嫌われるくらいなんだし
誰かの因果応報の裁きでスカッとしたいのを叶えてんのかなー…

2828もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:44:01 ID:bVL8zDLs0
今回のことだって金があれば、環境変えられていればこんなショック受けたり苦しまなくて済んでるんだよね
金さえあればな…

2829もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:50:04 ID:bVL8zDLs0
>>2826
うだうだ言っても何もないのは変わらないですもんね
仕事終わったら慰めながらちんぐり返ししてきます…

2830もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 19:56:01 ID:2rYYq5UU0
>>2820
>充足がそれなりにあるとき、微塵もそう思ってないときにも結構毎度そういうのがあるんですよねー…
>目を離していたのではなく、蓋をしていただけ?

申し訳ないけど、これはちょっとわからないですね。
ただ、掲示板の書き込みを見る限り、人権さんは「人権さんVS現実様」みたいな世界観を持ってるみたいだから
それが影響してるんじゃないですかね。それをやめたらいいと思う。

2831もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 20:04:50 ID:g5HL2QnE0
>>2822
それより下の人間もいるよー
貧乏毒親から逃げようと思って自力で大学行ったのに病気で寝たきりになり、働けなくて近所の人には引きこもりニート扱いで馬鹿にされてたし
全身に痛みが走って歩けないくらいなのに見た目は健康だから理解してもらえない
女なのに若い時間を無駄にしたし
就職してからも事情を知らない人に説教されたり見下されたりしてゴミみたいな人生だよ
好きなことを仕事にできてるからそれだけはいいけどね

2832もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 20:10:10 ID:2rYYq5UU0
>>2822
>どうすればいいんでしょうね…

「何かをすればこの状況を脱せる(何かをしないとこの状況を脱せない)」という認識をやめることです
「何もしなくてもうまくいく」という認識を持つことです。

2833ちんぐり:2025/08/13(水) 20:27:36 ID:rZwuAhdI0
そうだよ人権氏
あれこれ考えてしまう時こそ、ちんぐりキメてこい!

足の角度はあってるか?
ワセリンはベビータイプで菊門に優しいか?
お花はお盆らしく菊か?
全裸にするか、くつ下だけ履くか?

なんて集中していたら現実どうのなんてどうでも良くなる!

2834ちんぐり:2025/08/13(水) 20:41:42 ID:rZwuAhdI0
ちんぐりがキマったら、「完璧…」と呟いてごらん。
「美しい…」でもいい。

恥ずかしい、
こんなの俺じゃない、
なんで現実良くしたいだけなのにこんな変態ポーズ取ってるんだ…、

そんな想いに駆り立てられ、想いを掴んでしまったら、ちんぐりをやめてすぐにこのスレに後悔の書き込みをするという現実が反映されるだろう。
しかしそんな想いを完璧と認めたらどうだろう?
ちんぐりを認めた俺。
反映される現実は変わってくると思わんかね?

現実に触れて起こる、内面の思考と衝動。
今まではそれから逃げようとしていたし、抵抗していた。では、

それに抵抗した時の現実反映。
それを完璧と認めてみた時の現実反映。

どう現れは変わってくるのか?
ちんぐりキメて実験してみたらいい。

2835もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 21:09:46 ID:bVL8zDLs0
>>2830
まあ実際味方はいません
例えばスーパーで「半額のお惣菜いっぱい買えた〜わーい」となってる間に自転車盗まれてるようなものです
盗まれてるなんて思いもしないでしょう
車の事故、盗難だって予想なんてつかない
で、突き詰めれば自分の不注意が招いた結果、として終わるからまたどうしようもない
種類の違うそういうのが積み重なって自分も何も信じられなくなっていくもんです
ヘラヘラしてるだけでなんとかなるような運も実力も人脈もないですからね…

直近でも自宅の鍵を不注意で無くしたと思い込んで騒いでたくそしょーもないことしたのがまたタイミング悪いんですよね…
こんなんでまともに相手されなくなってもしゃーなしなタイミングなのがまた

>>2831
不幸自慢の争いをしたいわけじゃなかったんだ、ごめん
若いだけの騒いでるだけで金むしりとるようなのよりいろいろなことを知ってて余裕のある女の人のが魅力的ですよ
痛みも病気も他人の悪口すらも越えて好きなことを仕事にできるようになって
自分で人生を変えられたなんてすごいことじゃないですか
好きなことで稼げるようにもなって金もあるのに、どうしようもない奴の話を真面目に聞いて会話してくれるなんて全然下なんかじゃないです

2836もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 21:15:36 ID:bVL8zDLs0
>>2832
すべての問題を脱するには金が必要なんだ、けど苦しい。なにもしなくても上手くいってほしい…
そんな甘えた願いが今に繋がってしまってるんですよね
これは、意図しきれてないってことなのかな。

>>2833-2834
ちんぐりさんはきっと達人ですね
現実、思考からの離しかたをこれでもかとレクチャーしてくれる
早く結果を出したい

2837もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 21:22:41 ID:2rYYq5UU0
>>2835
願望が何も叶わないにも関わらず、
人権さんが「引き寄せなんて嘘だ」とか言い出さないのは
「悪いことを引き寄せている」実感があるからなんですね。

悪いことを引き寄せる不思議なパワーが存在していることは体験で確信している。

人権さんにはなんにもありがたくない話かもしれないけど、
「引き寄せなんてない。そんなの信じられない。」と思っている人より
願望実現に近いところにいると思いますよ。

プラスマイナスのスイッチを切り替えればいいだけだと思います。

自分にはできる、と自信を持ちましょう。

2838もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 21:26:17 ID:2rYYq5UU0
>>2836
>そんな甘えた願いが今に繋がってしまってるんですよね
そうやって「甘えはよくない」って自分を裁くから、世界から裁かれることになるんだと思いますよ。

>これは、意図しきれてないってことなのかな。
「これは、意図しきれてないってことなのかな。」って考えてしまうことが
意図を取り下げてしまうことです。「自分はちゃんと意図できてる。大丈夫。」って思い続けることが意図です。

2839もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 21:29:02 ID:GLCD6tOE0
> 早く結果を出したい

これ。これが充足を妨げてるやつ。

2840ちんぐり:2025/08/13(水) 21:52:35 ID:rZwuAhdI0
>>2836
いやいや、達人風に話してみただけw
でもこの現実は嫌だ、変えたいって思うことは、その現実の存在感に自分で力を注いでるってことになるでしょ?
だから見ないフリでも注視していたら再発達起こったりね。
マトリクスの映画のスミスがまさに戦う程強くなるそれだよね。

だからと言って、現実が嫌だから認めてやろうと作為するのはズレてしまうので、嫌だから認めようとする自分も認めるという図式になる。
つまり結果としては、どんな思いもそのまま起こるがままにするということになる。
すべてを認め、エゴの作為を諦め、委ねる。
これは前に言った神棚祀るとイコールになるよ。

今回のことで失望したと思うけど、
失望しても失望した自分を完璧と認めてあげ、ここからどうしようかとエゴの作為は起こるけど、その作為も認めて、あとは現実に任せる。

自分も含む現実という顕れに、任せてみる。
すべてを神の完璧として、神に任せてみる。
たまにちんぐる。
それでオールオッケー!

2841もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 23:05:10 ID:uxTOQfFs0
人権さん、悪いことばっかり、裏目ばかり引き寄せるのであれば、引き寄せは多分成功してしまっているんだなと思いました。ならばプラス引き寄せもできるはず!と気づいて達人さんになる方多いですよね。

私もそうなのですが、マイナスをプラスに変えて、引き寄せるって、じゃあ一体どうすれば、、?になっちゃうんですよね笑 すごくお気持ちわかります。
私自身がひっくり返すのを止めているのもわかるんですが、止めなければいいのか、、?つまり思考停止、、?神様にお任せ、、?
結局また何かをやろうとしてる私です。

ドカンと、良い(と感じられる)方向に何かが変われば突っ切れる気がするんですが、こう着状態な感じです。小さい引き寄せを無視してしまってるんだろうなー。黄色い車は毎日引き寄せて、見れています。笑

2842もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 23:26:19 ID:uxTOQfFs0
あ、でも、なんとなく毎年100万貯金するぞ!と決めて、数年間達成できてなかったんですが、一昨年くらいに生前贈与で数年間毎年100万もらうことになりました。
その時は本当に何となく決めただけで、そのあとの年に、年間数十万しか貯められなくても「あーことしは無理だったか!笑」くらいで、反省したりもせず、その後節約を特別に意識するでもなく、(支払いに追われているわけでもなかったので)カード明細や口座を確認することもほぼしてませんでした。(引き落としの内容を知りたかっただけで、残高を見る意図では見ていません)お金は、我慢はしないけど浪費癖もないですし、まあ赤字にさえならなければいいや、というくらいの価値観でして、その上で年間の貯金額をサラッと決められたのがよかったのかもしれません。自慢みたいに聞こえたら申し訳ございません。もし参考になればな、と思いました。私はたまたま生前贈与というルートでしたが、きっと他にもたくさんルートはあるんだと思います。お給料があがったり、副業がうまくいったり、、


金さえあれば…と仰っているところが気になりました。(わたしは、恋愛さえうまくいけば、、と思っているので、、)
よく言われますが、適当にほったらかしできるくらいがいいのかもしれません。でもそれが難しいんですよね。。。。何が適当なのか、どのくらいだったら手放しになるのかもわからない。


アドバイスみたいな高等なものではなく、同じ実践者として、手を取り合う気持ちで書いています。どうか、俺には生前贈与してくれる人なんていないし、、なんてルートを閉じないでくださいね、きっとお金が入ってくるルートはたくさんです。

2843もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 08:28:55 ID:GLCD6tOE0
「思いもしない不足が来るのなんで?」って疑問をこれまで何度か見たけど、充足が来る時も想定してない斜め上のとこから来るから、そもそもあんまり想定通りにはならないんだとおも。コントロールできない的な。

2844もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 08:30:40 ID:GLCD6tOE0
あと想定通りに来たやつに関しては「はいはいやっぱりな」で記憶に残らない。

2845もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 11:12:17 ID:bVL8zDLs0
身の回りの現実様と比べるのも失礼なほどあったかいや…

2846もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 14:31:28 ID:WS5dXSAQ0
人権さん、遡って見れてないけど、またなんかつらいことが起きたのかな?実は自分もつらいことが起きたり、どうしても意識が過去の不足に行ってしまって、苦しい時間があるんだ。

でも、人権さんへの他の人達のやさしい書き込みを見て、まるで自分に言われてるみたいで、ちょっとつらさが和らいだよ。

いきなり充足100%!歓喜100%!じゃなくても、1%和らいだだけでも大成功だなと思えたよ。人権さんも他の方たちもありがとう。

2847もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 17:21:57 ID:D6FNZhRs0
自分は恋人がほしいという意図があるのですが、もうすぐで30になるのに恋人ができたことがありません。意図は叶うようにできてるというのを聞いたことがあるのですが、なかなかできません。これは本当に意図できてるのでしょうか

2848もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 18:08:53 ID:GLCD6tOE0
>>2847
「意図できてるのか?」と疑問に感じるなら意図できていません。
ここで「意図するにはどうしたら?」になるとないないゲームが始まるので、「どうやってこんな素敵な恋人ができたんだっけ?」と問いかけてほっておく、とかのほうがおすすめです。
次のデートどこ行こう?とかこの映画一緒に見たいなぁ。とかの感覚になってたら意図できています。いつも「恋人がいる自分」を意識されてるといいです。

2849もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 18:11:34 ID:GLCD6tOE0
つまり「恋人が欲しい」という意図が叶ってます。「欲しい」に焦点が当たってます。意図するなら「素敵な恋人がいて毎日ハッピッピな自分♡」とかです。

2850もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 18:17:16 ID:2rYYq5UU0
>>2845
人権さんは本当は愛されたいんじゃないですかね。

2851もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 18:24:12 ID:bVL8zDLs0
>>2846
人権氏です
金絡みで凄く辛いことはあったのはそうだけど自分は特に何かしたわけでもなく騒いでいただけなので…
ほんとずーっといろいろ教えてくれてるのに何も生かせてないのが情けない限り 自分のしょーもない衝動的な愚痴で役に立つ情報が拾えてたなら何よりです
いやまあ愚痴が出ないような生活が一番なんですけれど…

どうにも自分に厳しい(?)とうまくいかないみたいっす
1%も増えれば10% 10%もいずれ100%

2852ちんぐり:2025/08/14(木) 18:38:38 ID:QaSVuA9k0
人権氏?
みんな人権氏を見守ってるよ。
現実様は敵と言うけど、このスレだって立派な現実じゃん。つまり現実は、敵ではなかったじゃない?
ただの鏡だったのかもしれないねー。
今人権氏はおそらくだけど、申し訳ない気持ちと、何か感謝の気持ちが入り乱れてるのかな。
もしそうなら、申し訳ないことなんて全くないから、感謝の気持ちにだけ向き、大切にね。
それが充足だからね。

2853もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 23:49:39 ID:bVL8zDLs0
>>2850
愛されたくはある、し人を素直に愛せるようになりたい
しかし愛も金あってこそなせるもの
素のままで愛されてみたいよね

>>2852
そういうものなのかな
突然態度が変わったり粗を突きつけられたりすることはどこでもありえるのは結構見てて、そうなったら負け確なんだよね…
ちゃんと話してくれる人には勿論感謝してる。し、いつまでも居座って自分の責任で成功しないのが不快なのはやっぱり申し訳ない まともな人なんて案外いないものよ…ここでは優しい人がすごく関わってくれてるけれど。

2854もぎりの名無しさん:2025/08/14(木) 23:57:31 ID:bVL8zDLs0
まあ自分がまともじゃないからまともじゃないような人が集まってきてるのかもしれない
匿名だからってこんなこと書くような奴ならそりゃそうかもな

せめて普通になりたいよね

2855もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 04:18:18 ID:bVL8zDLs0
最近読んでてずっと行動不要さんの「借金のない自分は、借金のことなんて頭にもよぎらない」が思い起こされてる
いままでの思考ルーチンだと放っておくの方向を意図すし続けるのは難しい
今こそちんぐり返しだね

2856もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 04:21:21 ID:bVL8zDLs0
この間のことがあまりにショックで何もかもがしんどい
仕事もサボっちまった
このままではまずい

2857もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 04:26:42 ID:bVL8zDLs0
この状況で無収入はシャレにならんて
奮起せねば
金になることを希望にやるしかねえんだ

2858もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 09:06:29 ID:2rYYq5UU0
>>2853
あなたは金がないと愛されないと思ってるけど、金がなくても愛されていいんですよ
素のままで愛されることを意図しましょう

2859もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 09:11:22 ID:2rYYq5UU0
>>2855
U4さんも「仕事ができる自分なら仕事ができるか心配しない。
それよりもランチ何食べようかとか、休日何をしようかとかを考える。」
みたいなことを言っていました。

お金が欲しかったら、どうやってお金を手に入れようか考えるのではなく
お金が手に入った自分が考えるようなこと、
お金を使ってどう楽しもうかとか、仕事しなくてよくなったら何をしようかとか
いろいろ考えて楽しむといいです

2860もぎりの名無しさん:2025/08/15(金) 17:55:27 ID:WS5dXSAQ0
>>2851

人権さんお返事ありがとう。
お互いひとまずは生きてるだけで花丸だー!
人権さんが今できてることできない人もたくさんいると思うし、なにか自分にご褒美をあげてくださいな〜。

2861もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 00:56:07 ID:GLCD6tOE0
>>2853
ワイは人権ちゃまLOVEだからけっこう前からすでに愛されてる。見えてない、認めてないだけや。

2862もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 00:56:45 ID:GLCD6tOE0
そしてワイは勝手に人権ちゃまからの愛を感じてるでぇー。

2863もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 13:37:55 ID:2rYYq5UU0
「願望」から「願望という属性」を取り除いて「願望」でなくする。
それがチケットを別の領域へ手渡すこと。
金持ちは金欲しいとは思わない。だって金持ってるから。

2864もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 13:41:29 ID:2rYYq5UU0
金がほしいなら目の前に金がなくても「金?もう持ってますけど?」という態度を取る。
結婚したいなら目の前にパートナーがいなくても「結婚?もうしてますけど?」という態度を取る。
目の前にないのに「すでにある」という態度を取るのは常識からすれば考えられないが
常識の中に願望実現の方法はない。
目の前になくても「もう持ってると思っていい」と許可する。それがチケットの教え。

2865もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 15:02:05 ID:2rYYq5UU0
「頭なんておかしい方がいいんだよ。」
「一回頭の中を飛んでもなくいかれた構造にしないといかんのだよ。」
by詭弁さん

2866もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 15:25:07 ID:bVL8zDLs0
>>2863-2864
お金ある人はお金欲しがらない、よく言われるこれちょっと気になるんだ
結構持っててももっともっと増やさなきゃって思わないのかなって
金なんていくらでも持ってかれるんだからどこまでも入ってくる方がいいに決まってる

チケットの教えの話だからちょっとずれてるかもしれないけど

>>2865は真理だよね
今までの思考で幸せでないのなら全部壊さなきゃいけない
壊しても何も無いならまた悩んだりもするわけだが…

2867もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 15:41:57 ID:2rYYq5UU0
>>2866
人権さんこんにちわ。レスありがとう。どうでもいいけどID全然変わらないですね。
>結構持っててももっともっと増やさなきゃって思わないのかなって
そういう人は金持ちじゃないんですよ。金が「足りない」と思っている時点で貧しい。

>金なんていくらでも持ってかれるんだからどこまでも入ってくる方がいいに決まってる
いくらでも持ってかれるっていうのは、そういう状況を引き寄せてるからで
ちゃんと必要な分が残るとわかっていれば、使う分以上の金は無駄だとわかるでしょう

2868もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 15:45:12 ID:2rYYq5UU0
すでに叶っている、すでに成功している、すでに勝利している、
すでに救われている、すでに悟っている

これから成し遂げなければならないことなど何も無い

それが7章

2869もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:11:08 ID:bVL8zDLs0
>>2867
こんにちはー 足りないってなってる時点でなっていないのかあ
自分で使う以外にもいろんなものでさっ引かれるし最低限その分は得てないといけないわけで…まあどんなに持っていかれても余るくらい稼げれば問題ないものね

IDについては本当にわからん、いつも同じスマホで書き込んでるんだけどね
まぁこれも総括して他の人に疑念を抱かせるための現実様の罠なんだろうなぁと
普通はこうはならないわけじゃん…?

2870もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:15:35 ID:bVL8zDLs0
>>2868 うまくいっている自信 まずはここから

2871もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:35:50 ID:2rYYq5UU0
>>2869
>まあどんなに持っていかれても余るくらい稼げれば問題ないものね
だから、お金の問題については、ざっくり「諸費用・税金などもろもろを差し引いても、余るくらいの金がある」を意図して放っておいて
そして、金の問題から解放されたら何がしたいか、どうありたいか考えるのがいいと思います。
充分なお金を得た、その先の人生に意識をめぐらすのです。
自分の魂の望みを知りましょう。

2872もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:36:45 ID:2rYYq5UU0
どんなメソッドも教えも役には立たない

なぜならすでにゴールしているから、役に立てる必要がないから

2873もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:41:25 ID:bVL8zDLs0
仕事で不満垂れてるときに思い付いたんだ
「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよメソッド」
何か考えた最後に「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」をつけるだけ

例:あっ買い物や用事が遠回りになっちゃった→後で行けばいいや→いやこの油断がろくなことにならない…→「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」
で思考の修正を図ると言う…だめかな?
逆にポジティブな内容の時もつかえると思ったんだけれど

…ってまとめてたら>>2872でメソッド不要論出てきちゃってたや うーんこの…

2874もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:45:08 ID:bVL8zDLs0
>>2871
向かう先がわかっていれば、ゴールしてるのも同然ってことかな なぜなら惑わされずそこに向かえるから
魂の望みかあ なんなんだろな…安心して過ごせりゃいいと思いこんでいただけなのかもしれない

2875もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:49:22 ID:2rYYq5UU0
>>2873
>>2872は7章の見方を書いただけだから、7章にたどり着く前にはメソッドをいろいろやるのはいいと思いますよ。

ネガティブに落ち込むよりは、いろいろ試してみる方がいいと思いますよ。

だめかな?っていうのも他人から見てだめかいいかより、
実際に自分で「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」をやってみて
気分が少しでもよくならやればいいし、気分が悪くならやめたらいいと思います。

2876もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 17:52:30 ID:2rYYq5UU0
>>2874
お金に困っていることで、「とにかくお金のことだけ考えなきゃ!」と思って
それ以外の望みを考えることを抑圧してませんか?
まあ本当に安心して過ごせればほかに何もいらないのならそれでもいいと思いますが。
人間本当にそんなに無欲なものですかねえ。

2877もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:06:15 ID:bVL8zDLs0
>>2875
よかった
ようやく少しは役にたつこと書けたかな
気分が良いかどうかは…まあマシにはなるかなって

>>2876
そもそもそんな欲だしてはいけないってのもありますねえ
欲張ったとたん潰される恐れもあり、欲を減らさないと節約もできない

安心が第1ステップだとしてもそのさきは全く想像つかないんですよねー
まずこの世界にどんな喜び、楽しみがあるのかを知るところから始める必要があるのかもしれない
愛も幸せも無いか知らないものは望めませぬ…

2878もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:14:28 ID:bVL8zDLs0
とりあえず金がないと何も始まらないっていうか…
不都合なことなんて今後もいくらでも起きるだろうし都度どうにかできるだけの資産は欲しいんですよねえ
なければまた仕事という苦行を繰り返すのみなわけで…

2879もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:16:23 ID:bVL8zDLs0
ほんと、「仕事が好き」って人が不思議なくらいです
自分の見てる世界じゃありえないでしょそんなのってくらい
そしてその世界にいる人が羨ましい
仕事に困らない=金に困らない=まだ少しは人生楽しい ってことですから

2880もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:27:48 ID:2rYYq5UU0
>>2877
>気分が良いかどうかは…まあマシにはなるかなって
とりあえず少しでも「マシ」になる方法を探っていきましょう。

>欲張ったとたん潰される恐れもあり、欲を減らさないと節約もできない
まあ欲に恐れがあるなら、無理に欲を出す必要もないです。
ただ「自分はほんとうはどうしたいか?」っていうのは問い続けて損はないと思いますよ。

2881もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:43:33 ID:2rYYq5UU0
>>2879
人権さんは仕事をしたくないというより、「もう何もしたくない」って感じじゃないですかね。
それぐらい神経衰弱している。とにかく休みたい。

2882もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 18:56:50 ID:bVL8zDLs0
>>2880
ですね
自分の望みの大事さは学びました 叶うかは別にしても追いかけ続けてみます

>>2881
何もしないで金が入ってくるなら越したことはないですw
ただそれでも、仕事は嫌いかな 生活を人質に上のおこぼれのための無理難題、ノルマは上がれど収入は現状維持かむしろ下がり楽をしようとするもんなら吊るし 下同士は責任回避してのマウント取り合い そもそも雇ってもらえるかどうかまでも苦しいし…嫌なもんですほんと
休めるならどこかで長期で泊まりたいかもしれないなー、現状休まる場所もないですしね

2883もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:01:12 ID:bVL8zDLs0
自分より優秀な人だらけなのにみんな苦しんでるんだもんなー…
結構な収入がある分、いくらかマシだと思うけど…

2884もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:16:33 ID:2rYYq5UU0
>>2882
それって今の仕事がブラックってだけで、世の中のすべての仕事がそうだという証明にはならないですよね?
人権さんは世の中のすべての仕事を体験したわけじゃないんだから。

2885もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:23:07 ID:bVL8zDLs0
>>2884
どうなんでしょ
仕事って本質的には嘘をつき続けるものだとは思いますが…
いくらか仕事を変えてはきたけれど本当に優しい条件のところはやっぱりそれ相応の人、あるいは環境でないと手に入らないんだなって
そしてそんな人は匿名掲示板なんて来てる暇すらないんじゃあないかと…

2886もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:28:40 ID:bVL8zDLs0
こんなんでもまともにそれなりに長く続けてる仕事って今のだけだったり
他が酷いとか続かないとか就けないとかより
結局社会不適合者の甘えでしかないんですよね

2887もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:34:01 ID:bVL8zDLs0
とまあこんな感じで話せば話すほどボロが出るんで愛されるわけもないんですよねww
これがダメなやつはなにをやってもやらなくてもの真相
元々普通に過ごすだけでもマイナスなのにどっちにしろマイナスしか積み重ならないww

2888もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 19:39:34 ID:2rYYq5UU0
まあ、そういろいろ決めつけない方がいいですよ

2889もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 20:00:08 ID:bVL8zDLs0
>>2888
決めつけ…なのかな…

2890もぎりの名無しさん:2025/08/17(日) 20:03:55 ID:2rYYq5UU0
>>2889
人間、明日はどうなるかわからないですよ

2891もぎりの名無しさん:2025/08/18(月) 18:30:08 ID:WS5dXSAQ0
最近の思うことポツポツと、、、

現実や他者や自分に対して、コントロールしようという気持ちをやわらげることにした。どうなるかは委ねたりお任せして、自分は自分のできることして過ごそうって。あと、願望が叶っても叶わなくても自分の価値は変わらないとときどき意識したり。

本来がそうだっただけであって、なんか勘違いしてたのかな。自分に付加価値をつけなければいけないとか、なにか価値あるものを手に入れなければならないとか。理想の自分は認められるけど今の自分はだめとか。なんかどっかで勘違いしたんだと思う。今もそういう勘違いはわいたりする。

あとは傷ついたから見返したいとか、勝ちたいとか。優れたいとか。相手にやり返したいとか。

なんとなくやり場のない怒りとか苦しみもわくなぁ。
悔しくて立ち上がれない時もある。
そのもとになる思考や認識を変えればいいのかな。そしたら感じる感情も変わるかなぁ。そう思うと過去のつらいと感じていた景色も違って見えそう。

答えもなくてとりとめもなくてすまぬ。108さんには「全部思考です。思考から離れて今楽になることです」って言われそうっておもた。
今日はツナマヨトーストうまかった。

2892もぎりの名無しさん:2025/08/18(月) 21:36:38 ID:uxTOQfFs0
今度浮気された元彼の友達と飲むんですけど、このこと愚痴っちゃいそうで怖い。
愚痴ったところで、悪い方にしかならないような気がするし(私が言いふらしたとか)、ここにきてまだ、嫌われることを恐れているんだなーと思うともう自分がどうしようもないなって。。
でもまあ、その場の雰囲気に任せます。

2893もぎりの名無しさん:2025/08/18(月) 22:12:47 ID:GLCD6tOE0
>>2892
べつに事実ならぜんぜん言ってもよいのでは。
共通のお友達に愚痴ってスッキリしなされよ。知り合い全員に言って回るとかでないなら大丈夫でありましょう。

2894もぎりの名無しさん:2025/08/18(月) 22:17:48 ID:GLCD6tOE0
こないだのWSさんの書き込みきっかけで意図が完全にわかった(と思う)。
すでにある、実像、選ぶ、チョイスする、決める、認める、受け入れる、自分に許可する、願望は不足を欲しがってる、とつながった。
みなさまありがとねん。

2895もぎりの名無しさん:2025/08/18(月) 22:28:41 ID:uxTOQfFs0
>>2893
ありがとうございます。
こうしてネチネチ悩んでるのも、浮気されて恋愛にトラウマのある私の再生産だってわかっているんですけどね、なかなか、、
彼にとって忘れられない最高の女性だったということにします。言いたいのも謝って欲しいからですし、私が最高の女性であればきっと心の底からの謝罪がいつか聞けるはず、と。

2896ちんぐり:2025/08/18(月) 23:34:50 ID:8tJdBYyA0
>>2887
人権氏?
でもそうやってここに来てるのは変わりたいからだよね。
変われるさ。
変われるからこそ、ここに来ている。
変わるフラグは既に立ってるのだよ(菊門に)。

詭弁さんも言ってたじゃないか。
諦めなければ叶うって。
百発百中だね。

2897もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 20:51:43 ID:8AElnBZ20
やっぱり駄目だ
何を考えていても邪魔は入るし行動は全部裏目るし変な誘いには無理やりにでも合わせないといけないし落ち着いて過ごしたり休むことも難しい

「まぁ余裕少しあるしいいか…」はいつもこうなる
なんでなんだ何をそんな引き寄せてるんだ…

2898もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 20:55:36 ID:8AElnBZ20
>>2890
明日も金のための生活ですよ
どこかの書き込みで明日になったら一瞬で金から価値が消えてしまうかもしれないよってのを見たこといるけれど現実はそうはならない…

>>2896
変わりたい
誰にも邪魔されたりしない余裕のある人生を歩めるような実力と金を持ちたい
それこそ苦行なんかとは無縁の生活で穏やかに過ごしたい
こんなにこんなに望んでるのに何故何一つ叶わないんだ…!

2899もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 20:58:01 ID:8AElnBZ20
自分で叶えられるだけの強さと実力と自信が欲しい
現実様なんかに任せててはいつまでたっても何も上手くいかない!
休みたいけどもう休んでる場合じゃない!

2900もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 21:00:15 ID:8AElnBZ20
何が足りないのかどうか教えてください
たぶん努力でしょうけれど、あと自信(?)
心を消してでもやれるようにならなくちゃダメなんだ

2901もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 21:05:25 ID:8AElnBZ20
楽になるから失敗する。
緩めるから人に振り回される。
何もないやつは甘やかしちゃダメなんだよなきっと
「楽な方向に進むといいよ〜」はやっぱり元々人として現代人としていろんなもの持ってないとダメなんだ
誰か助けて欲しい けどこれも甘えなんだろう

2902もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 21:23:03 ID:8AElnBZ20
金運も恋愛運も仕事運も対人運もない
おまけにそれらをどうにかする実力も足りない。
こんなの意図してなんかないのにどうして
早く楽になりたいだけなのに!

2903もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 21:44:25 ID:GLCD6tOE0
>>2902
ID変わってる〜。

>自分で叶えられるだけの強さと実力と自信が欲しい
自分では叶えることも何もできないから主にお任せするのが108式の方向性っす。

>楽になるから失敗する。
楽になれてないとお見受けします。ずっと現実様にビクビクしてらっしゃるでしょう。

「金ないと楽になれない」とあなたが設定してる限り楽になれない。
なぜなら今の現実に金はない(とあなたが認識している)から。

楽になれる小さな部分を探してそれに注目する。
または時間を区切って「風呂入ってる間だけは自由だ」「メシ食ってる時だけは何も考えない」とかするといいお。

2904もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 21:48:23 ID:2rYYq5UU0
>>2898
>こんなにこんなに望んでるのに何故何一つ叶わないんだ…!
望んだら叶うわけじゃないですよ。
叶ってると認識したら叶うんです。認識を変えないと。
辛いかもしれないけど、認識を変えましょう。

2905もぎりの名無しさん:2025/08/20(水) 22:03:57 ID:GLCD6tOE0
>>2900
足りないんじゃなくて余計な思い込みを捨ててくんだぜ。甘えちゃダメだとか俺は平均以下だとかそういう概念を。

2906もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 07:23:00 ID:8AElnBZ20
>>2903
楽でいたら痛い目に合ういつものパターンでした…
自分でしたことならまだ気持ちの整理ついても他人の邪魔が絡むとやっぱりしんどい
足りないのは現実認定の意志か…

>>2904
そうですね 望みは望まなくてはいけない現実を引き寄せるんだった
頑張ります…

>>2905
成功できてないのに思い込みも何も…
それに代わる概念って、自分は強い、運があるとかそういうものなんでしょうか
いまひとつ何を思い続ければいいのか落としこめてない

2907もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 07:26:27 ID:8AElnBZ20
もう頑張りたくないなら頑張らない状態で居続ければいいのかなあ
いやそしたら金が…ここをちんぐり返しできないと何も変わらなさそうな

2908もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 10:38:34 ID:GLCD6tOE0
>>2906
>それに代わる概念って、自分は強い、運があるとかそういうものなんでしょうか
そう思えるならそれに越したことないけど、いきなりはむつかしいだろうから価値判断を消してゆくのがいいと思う。

自分はただの自分。「自分=ダメ」でも「自分=スゴイ」でもなく。

「他人に邪魔された」というのがどういうシチュエーションなのかわからんけど、それも同様に、なるべく事実だけを認識するといいと思う。

たとえばマラソン大会で1位とれそうだったのに沿道から応援の人がはみ出してきて進路妨害され5位になっちゃった。とかだとすると、「他人に邪魔されて5位になってしまった」ではなく、「沿道から人がはみ出してきた」「よけるために大回りして速度を落とした」「5位になった」と事実だけを認識する。「邪魔された」とか考えると「俺はいっつもこうだ」「他人の悪意が」とか、関連思考がはてしなく出てくる。

108さんの質疑応答にもあったけど「コップに水が半分しか入っていない」「コップに水が半分も入っている」これらを「コップの中に水が半分入っている」「コップと水がある」とよりシンプルなとらえかたをするクセつけるといいと思う。

つまり自分を責める根拠をなるべく作らないようにしよう。とおすすめしたい。

あとさ今から5秒とかはさすがにすぐ金が必要な状況にはならないでしょ? その「金がいらない」状態をもっと意識して認識して味わって安心するようにしたらいいと思うよ。今から5秒で未来の心配をすることもできるけど、安心することもできるよ。

2909もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 11:00:14 ID:GLCD6tOE0
↑のマラソンの例でいうと、「他人に邪魔されて5位になってしまった」だと「自分の運が悪いせいだ」とかで自分を責めだすけど、「他人がはみだしてきた」「大回りして速度を落とした」「5位になった」ってただ事実を並べただけだと「自分は悪くないな」って気がしない? 実際、他人がはみ出してくることなんて自分の責任じゃないんだから、それ気にすることないよ。自分を責めるのは自愛の反対だから、そんなこと考えてるよりおいしいもの食べて風呂入って寝るですよ。

2910もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 13:59:33 ID:WS5dXSAQ0
なんかGLさんの役に立ったらしい。いえい。

人権さん、不足の認識に集中すると、人はどうもつらくなるみたいだよ。自分もそういう時まだあります。
GLさんが言うみたいに、不足を考えないとか脇に置いておく時間を作るのはよいみたいだよ。自分も体験してる。

そしたら、つらいこと考え込むこと自体がつらかったんだ〜って体感して、じゃああんまり考えなくてもなんとかなるかも〜と思えたりする。

居る場所変えたり、香りを嗅いだり、好きな音楽かけたり。少しでもマシになりそうなことをしてみよう、と108さんも言っていたような。

人権さんを通して私自身を振り返ったり客観的になれる機会をもらっているのだけど、あんまりつらいこと考え込んだり、まともに取り合わなくてもいいみたいだよ。苦しまなくても、たぶんなんとかなるし、生きていける。

2911もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 17:17:08 ID:.LJcVG.g0
>>2895
横からすいません。
そういった願望あってはダメとかそういう話じゃないんですけど

自己肯定感のために相手の謝罪が必要なのだとしたら
それは過剰ポテンシャルだから、最終的には見直したほうが良いと思います。

>>2907
人権さん?
新しいアイディアがすんなり受け入れられない時は
傲慢になっている、潜在意識にブロックがある、と仮定して
成功例に目を通してみるのがいいですよ。

ここで言っていいか分からないけど
パム・グラウトさんの「こうして思考は現実」シリーズの
文庫本2冊はおすすめです、たくさんの事例が載ってますから。

2912もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 19:19:14 ID:D6FNZhRs0
>>2907 そういう星の元に生まれたんだよ。そういう人は何をしてもうまくいかないんだよ。それは君が1番わかってるだろ?これだけサポートしてもらってても変われないってことは、もう詰みなんだよ。

2913もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 19:21:43 ID:D6FNZhRs0
ちなみにこんなところでアドバイスを貰っても誰も救ってくれないから、結局は自分で変えるしかない。まあそれができないからここにいるんだろうけどね。現実は残酷なんだよ。

2914ちんぐり:2025/08/21(木) 20:06:04 ID:J8qOSPTs0
>>2907
人権氏?
人権氏は、オ◯ニーする?
夜1人で自家発電してる時って、ムカつくことも嫌なこともないじゃない?
自分とムチムチ熟女が一体となり、もはや今しかないよね?
でもスッキリしてしばらくすると、また昼間のムカつくことを思い出し眠れなくなる。
自分とムカつくことの2つに分離してしまっている。自分がムカつく思考を回想しているという主客が別れた構図になってしまう。
でも本来は私とムチムチ熟女が一体となった今しかないのがホントのこの世界。

なので、私と、ムカつく過去、と言うのは思いの中での出来事でしかなく、思いを見て反応してさらに思いが湧いているという、勝手に起きてることなんだ。

神様に託すというのは、ホントに、思うことや行動や、起こること全部が神様が起こしていると見ること。これやってると実相が見えてくる。
何一つ自分で事を為していないと。
そうなってくると、現実にムカつく自分はいないので、現実がスムーズに流れるだけのものになるよ。ちんぐりポーズもスムーズに起こる。

とりあえず自家発電しよ。

2915ちんぐり:2025/08/21(木) 20:13:44 ID:J8qOSPTs0
「射精するのではない。射精していたと知れ」 
by詭弁さん

2916もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 21:25:29 ID:uxTOQfFs0
縁切り神社行ったあと、全部のSNSや連絡手段も消したんですけど、そのあと一回更新されてから、彼のブログが更新されなくなりました。(ブログだけこっそり見てました)縁切れたのかも。その分新しい縁入ってくるといいな、、
お礼参りも行かないとですね。
祈るのも引き寄せですよね。縁結びのほうも、神様、何とか、、!

2917ちんぐり:2025/08/21(木) 22:11:24 ID:J8qOSPTs0
>>2916
祈って叶うのと、引き寄せは分けられないと思う。突き詰めると同じだったりね。
縁結び叶うといいね。

私の場合で恐縮だけど、
完全に私を神に預けてしまう。
私と神という構図ではなく、
神が私の思いや行動すべてを起こし叶えていると見てるね。
だから全部が神の完璧だし、叶っている。

ここまでくるともはや叶うという言葉も変だし、私という言葉も変。
よくわからんけどw

2918もぎりの名無しさん:2025/08/21(木) 22:48:30 ID:2rYYq5UU0
自我ってなんだろう

2919もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 00:10:43 ID:2rYYq5UU0
自我幻マンさん曰く、最初から叶う法則の中にいる、それに気づけばいい

2920もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 00:12:16 ID:2rYYq5UU0
叶う原因もないし、叶わない原因もない。何も関係がない。願望=実現。

2921もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 00:19:03 ID:2rYYq5UU0
私達は日常を願望実現の連続の中で過ごしている。
素直に考えれば、願望は実現するもの、と言える。
難しいと思われる願望は、思考が邪魔をするから、素直に実現を意図できない。
思考を止めれば、実現を意図できる。意図と実現が直結する。
願望は本来叶うものだと気づけば、理論もメソッドも必要ない。
私達は最初から実現と幸福の中にいたのだ。

2922もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 00:32:11 ID:2rYYq5UU0
悩み苦しむ主体はつねに「この自分」
自分がなければ悩み苦しむこともない。
自分とは悩み苦しみの原因と言うこともできる。
悩み苦しみについて理解すれば、自分について理解することができるかもしれない。

2923もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 01:26:43 ID:8AElnBZ20
>>2908-2909
何があっても一日自分を責めないメソッドと似てますね
仕事から離れてたり金のことから離れて返事考えてる今にいるときは確かに安心だけど…やらねばならないことは不快だししてるときは安心もできません
何もできてないのにどこまでが「責めている〜」なのかもよくわからないです(事実、何も成せていないし失敗しかしていないため)
いやまあどんな時でも安心するのをやれないのは甘えって話ですよねはい…

>>2910
苦しむ必要なく生きていきたいです
マシになってもマシになっても必ず短いどこかで終わりが来て繰り返す
そしてまたイライラして怒り散らす
たかだか金のために
何も考えず笑って騒いで人の嫌がることするのを生き甲斐にするだけで結構な金もらえるような人になりたいですや…

>>2911
金の無い毎日を知ってしまっているので…
加えてマイナス背負ってる以上もう食事すら我慢したり家族に詰められる日々は来てほしくないだけなんです…

2924もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 01:27:25 ID:8AElnBZ20
>>2912-2913
だからこそ金がもっともっと必要なんですけどね…
なにも無くても人生人としての権利を得るには金はいる

>>2914-2915
そういうものなのかな
だったらなんで苦しむような毎日しかやってこないんだろう 怒ったり悲しんだりしなくたって楽に過ごせたっていいはずなのに
自家発電は人生唯一の気持ち良いことだしちんぐりさんと好みがちょっと似てるけど、堂々とそれをネタに話せるの凄いなって思う 普通そういう話は嫌がられそうって気後れしそうなのに

なんで邪魔が入るのか なんで断れないのか なんでそれらもろもろ含めて最後には失敗するのか なんで前向きで居続けられないのか
やっぱりこれらを全部解消できないと現実は改善されない気もしますな…

2925もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 01:32:26 ID:8AElnBZ20
エゴ的な叶う叶わないは大した問題じゃないとしても
それでも嫌なことのために走らされるのが人生だ
自分が喜びそうなことをしたって本当に嬉しいものでもなく望みもないか叶いそうにない
じゃあ何ならあるんだ?って話ですわな
五体満足な体だけ
本当に望んでるのは人生生命からのリタイアだったのかもしれない、最初からさんざん殺してくれってわめいてたしな
現実様はすべて無くさせてそれを叶えようとしてくれてるのかもしれない…いやもっと直接的な方法でいいです…あえて苦しませてるんだろうなぁ嫌がるのを見たいがために…

2926もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 03:21:55 ID:GLCD6tOE0
自分を責めない1日メソッドは自愛と同じだ的なこと確かU4さんが書いてたな。
人権さんは自分が願いを叶えられない、自分が苦しんでることを自分のせいだって思ってずっと自責し通しだと思うよ。
甘えていいんだよ。赤ちゃんみたいになれって108さん言ってるじゃん。神にお任せってむしろ遠慮なく全面的に甘えろってことだよ。
「わたしはどうやってうまくいったのだろう?」の問いかけメソッドやったことあったらわかると思うんだけど、叶ったら忘れちゃうんだよ。そのメソッドやった記憶はあるんだけど何についてピンチに思ってたのか忘れてる。思い出しても大したことに思えない。叶ってないと認識してることだけが頭を占めて大事件なフリしてる。
アイスでも食いつつテキトーにやろうぜ。

2927もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 04:18:10 ID:8AElnBZ20
自分がすべてを引き寄せてる、常に発動中な以上
上手くいかない現実は自分のせいじゃないの…?
稼げるのなら上手く行ってるし苦しまないんだし…
甘えるっていうけど甘えると潰される(というかどこまでが甘え?責め?なんだろうか 既に十分甘えてるとすら思うのに)

大事件なフリかあー…確かに今はこうしてスマホ触れてるもんな
後々酷いことが起こるんだと言ってるだけでもあるし。
でも金がないと人権ないのは本当だよ。現に何度もそれに苦しんでる 誰も助けてくれないのも知ってる 稼ぎがないなら終わりだ
甘えるって何もない人がするもんじゃないんだよ…(と言ったらせっかく教えてくれてるのにグチグチ文句垂れて反論して〜って言われるのも理解してます…)

相手してくれてる人は今結構いてくれるけれど、どうせ嫌われるんだ正直に嫌いだと言ってくれるならそれでいい
見込みない奴のフォローし続けるのも辛いでしょう
金が欲しい 切実に

2928もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 04:19:27 ID:8AElnBZ20
てきとーに…なりたいよね
それで金がもらえるならば…

2929もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 04:24:29 ID:8AElnBZ20
わからないをわからないで済ませるからダメなんだろうな…
どこまでがアウトなのか知る努力はしないとだよなぁ…

2930もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 04:26:18 ID:8AElnBZ20
苦しまないで楽になる方法を知らない。

2931もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 06:14:34 ID:GLCD6tOE0
これも似たようなやりとり質疑応答にあった。
マイナスの引き寄せは自分でしてるんだけど、まあそんなの最初はやり方がわからんのだから仕方ないじゃん。
この絵は自分が描いたんだけど、描いた絵が気に入らないなら描き直せばいい。自分でしたことってことは「自分で好きに変えられる」という意味ね。「自分が悪いよ」ってことでなく。
嫌われたほうがラクなのはわかるよ。そうやって私らは無自覚のうちに充足を疑って遠ざける習性があるのさ。お金があった時も「この状態でなくなった時が怖い」とか言って結果的にないを望むことになってたんじゃないの?(というのは私がそうだから)
逆に言えばそれを大切に得がたくありがたく思ってるってことなんだ。愛じゃね。

2932もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 06:16:20 ID:GLCD6tOE0
>>2930
せんせいと一緒にお勉強していこうねっ。(唐突な熟女感)

2933もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 06:26:34 ID:GLCD6tOE0
自分がダメなところを探さなくていいんだよ。
「叶ってない原因を特定して、それを潰して叶えよう」って私らはずっとやってたのだけど、叶ってない原因て具体的な世界にはないから見つからなかった。
「もう叶ってる」「自分は完璧」これを起点に見ると叶ってる世界が展開していく。
わかんなくてもこういう話を見聞きしてるとだんだんそっちが見えてくるから大丈夫なんだよ。

2934もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 06:51:31 ID:8AElnBZ20
>>2931
金についてはその通りだ、数年前金があったときも無くならないように必死で、油断して力抜いて(それに甘えて他人も頼って)一気に墜落した
嫌われた方が楽…なのはどうなんだろう 面倒な相手はこっちから嫌うけれど
愛なのかどうかわわからん どこまでを自分で描き替えれるのだろうか?長期のマイナスは貼り付いてその人に残り心証をずっと悪くする 入れ墨みたいなもんさね

>>2932
優しい先生すき
ちゃんと教えてくれる先生だといいな…(GLさんの前後の回答とは別の話)

>>2933
成功談や外の金もってそうな人を読んだり見てるとどんどん羨ましくなって自分が惨めになってくるんですよね…(それでも脳に考え方インプットされそうだから読む)
ダメじゃないなら、どうしてせめてこの人たちみたいに普通になれなかったのかと。
こんな仕事やめられるもんならやめてえよと

2935もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 06:54:21 ID:8AElnBZ20
なれてないなら…やっぱどっかおかしいんでしょうね
普通はこんなことで悩まない、ここにいない
現実的対処をもっと堅実に努力して苦しむのをできないのは甘え以前の問題なのでしょう

2936ちんぐり:2025/08/22(金) 09:57:31 ID:nnLE8NTQ0
>>2924
人権氏、
私も全部できてるかと言えば全然なんで偉そなことは言えないんだけど、苦しむ理由は過去という思考を掴んでるから、だね。
過去を前提に、未来をイメージしてしまうから。

でも、自家発電中が本来の現実であり、過去もなければ未来もなく、必然的に私という過去の積み重ねもなく、今の連続がホントの現実。

趣味が似ているようで良かったw
私が下ネタを口走ってしまうのは、そのような因果に置かれていたからかもしれない。
周りに変態がいたから私の入力出力のプログラムもそうなった。
でも変えることはできるよ。
下ネタ言いそうになる反応に気付けばいい。
そうすれば私の人生もまた変わってくるだろうw
なので人権氏も、変わることできるはず。

2937ちんぐり:2025/08/22(金) 10:50:52 ID:nnLE8NTQ0
現実の起こりは、
意識の12段階の反応から起きていると言われる。
12段階はサイクルになっており、十二因縁と呼ばれてるよ。
これは、もともと私達が生まれた時から備わっている回路だね。
この回路を誰が作ったのかはわからないが、そんなものを持って皆生まれた。
そして人生で経験した入力によって、出力の傾向が似通ったものになってくる。

回路の10個目の「取」が不足認識になりがちだと、現実も不足で反映する。
そこを例えば、不足認識から充足認識に変えるようにしていくと、そのような現実が反映される。
ただ十二因縁は電光石火の反応なのでサイクルに気付くのは修行しないと難しい。

でも今だって、何か現実に触れたとき、不足を感じてるなと何となく気付くことはできるでしょ?
その反応に気づき思考を流したり、「これは完璧だ!」なんてやってみると回路が変わってくるんだ。
回路が変わると現実も変わってくる。はずw

2938もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 21:17:17 ID:2rYYq5UU0
>>2934
人権さんは「油断すると悪いことが起きる」というのが法則になっているみたいですね。
これは提案なのですが「自分は油断しない」と決意してみてはどうでしょう?
油断しないと意図する、油断しちゃったなと思っても、また油断しないと意図する。
こうすれば自分の状況に前向きに取り組めると思うのですがどうでしょう?

2939もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 22:22:48 ID:GLCD6tOE0
なんかゴルゴ13みたいな人権さんが思い浮かんだ

2940もぎりの名無しさん:2025/08/22(金) 22:25:36 ID:GLCD6tOE0
読み返してたけどまたなんか「安心していられないのは甘え」とか概念がひっくり返ってる感がありますな。安心したいから金が欲しい、そのためには安心しなきゃ……。みたいになってるぞなもし。思考って面白いね。

2941もぎりの名無しさん:2025/08/23(土) 00:46:16 ID:GLCD6tOE0
今日はね〜、靴下ぜんぶ洗濯しちゃったかな? って感じだったけどダメ元でタンスあさったら太古の地層にキレイな靴下あったね。すでにある〜。クー!(指差し)

2942もぎりの名無しさん:2025/08/23(土) 21:58:15 ID:1nPq07Y.0
望みは別の領域からやってくるんだから叶うのがデフォルト。
物心ついたときには「おなじない」だの「奇跡を起こすペンダント」だの「潜在式開発カセットテープ」だの
大人のビジネスに「望みは叶い難いもの」と刷り込まれたにすぎない。
実にアホくさい。

2943もぎりの名無しさん:2025/08/24(日) 02:32:22 ID:1nPq07Y.0
エゴまみれだろうがネガティブ思考だろうが関係ない。
メソッドなんていらない。既にあるが分からなくても、なるができなくても関係ない。
叶うのが普通。だからやるのが心地良ければメソッドを頑張ってもいい。とにかく叶うんだから自由だ。

2944ちんぐり:2025/08/24(日) 17:03:46 ID:PS4bJsX20
私なんか厨房の時に女子にモテたい一心で雑誌ムーの裏に載ってるラピスやら水晶やらのネックレス買っちゃったからね!ちゃちいのに高いヤツ。
たしか14日間は箱から出さずに浄化させて下さいとか書いてあってクーリングオフ無効にさせる気マンマンだった。
純心で素朴な少年だった私は、親にバレないよう私書箱にできないか郵便局に問い合わせたり、これで同帝ともおさらばだとか考えていて確かにアホだったなー。

2945もぎりの名無しさん:2025/08/24(日) 18:46:11 ID:8AElnBZ20
>>2936-2937
いい方向に変わらなければならない
どの方向が正解なのかがわかってない状況です
ほぼ常に不足認識なのをどうにか楽しいと思えそうなことで誤魔化してるのが現状か
これを完璧って言ってるとむなしくなってくるんですよね…
明日も何も変わらないのがわかってしまっている

>>2938
今までいろいろやってきた中でそれしてたときが一番良かったかもしれない
そこで折れて他人に頼ってしまった、甘える余地を作ってしまったために今落ちぶれたわけだけれど、やっぱり邪魔になるならそれぐらい緊張感持ち続けてるのがいいかもなあ

2946もぎりの名無しさん:2025/08/24(日) 18:46:59 ID:8AElnBZ20
>>2939
俺の後ろに立たせない心構えの方がいいのは確か
恐れ充足問わずどこまでいっても不意に邪魔は入りたがるわけだし

>>2940
金が欲しいから安心しなきゃ
安心したいから金の入る手段やらなきゃ
ここから抜けるにはやっぱ何かを起こせないとダメなんですよね

>>2942
そもそも満ち足りてる人はそれらを自分の世界に入れることすらない
渇望しなければならないほど自力じゃ手に入らないからなんとかしようとする、その過程でビジネスだとわかっていてももうすがる他ありませんからねえ…
>>2944でもある通り、現実で必要なのは上手な騙し
それが仕事になって金になるなら尚更

2947ちんぐり:2025/08/24(日) 20:56:33 ID:PS4bJsX20
>>2945
人権氏!
でも中学生ながらにセコい大人もいるもんだなと思ったよw
こりゃインチキだなと思ってすぐに母ちゃんのフリして子どもが勝手に許可なく購入したからキャンセルという手紙添えて返した。

まあそれは昔のアホな少年時代の話なので置いておいて、、、(今も変わらないけど)
多分神棚以外で、自分でできるメソ的なやつでは完璧が一番カンタンだと思うんだ。
自分の中で誤魔化し感が拭えないんだよね。
そのモヤっとする腹のイチモツも完璧とする。
どこまでもどこまでも完璧とする。
どこまでもどこまでもどこまでもやると、自家発電中と同じ、今に至る。
この時の感覚は、自家発電してないのに自他が消えて不思議なもんだよ。

なぜそうなるかと言うと、囚われていた執着が完璧で無効化するんだ。

例えば私で言うと、ムチムチ熟女に執着してると、ムチムチ熟女がよく現実に現れる。
執着してるということは、ムチムチ熟女を手に入れてないから執着する。不足ということだよね。
なので現れるけどなかなかムチムチを味わうことができない。
この腹のイチモツ(下半身ではなく)を完璧完璧完璧としていくと、不足してることも完璧ということになり、それ以上の不足行動と感情が起きなくなる。
ムチムチ熟女への不足が消え、不足が消えると結果としてムチムチを味わうことになったりと…。
最終的には、世界への信頼が生まれ完璧しなくとも、何していても完璧という認識となり、上の人が言ってるような7章認識ってやつになるんだ。
く!ムチムチ言い過ぎてまとまらない!

2948ちんぐり:2025/08/24(日) 21:12:35 ID:PS4bJsX20
そうだそうだ、
何が言いたかったのかと言うと、都度内面に気づくってことだね。完璧言わなくとも気づけば同じだ。
完璧と言ってみたけど嘘くさい←これも気づくべきところやね。

でもぶっちゃけ色々面倒だろうし、任せられるなら神様に真剣に託すのが最も簡単なので、結局コレ。
神を想う時、充足だし、上の完璧とも密接に繋がってるんだ。
これで人権氏も、念願のムチムチ熟女といんぐりもんぐりできる!!

2949もぎりの名無しさん:2025/08/24(日) 22:13:48 ID:GLCD6tOE0
リッチなあいさつ、そう…

2950ちんぐり:2025/08/24(日) 22:27:39 ID:PS4bJsX20
ともだち…ん…
人権氏!ボールパス!w

2951もぎりの名無しさん:2025/08/24(日) 22:30:23 ID:GLCD6tOE0
108式における聖水はいつでも飲める台所の水道水

2952ちんぐり:2025/08/24(日) 23:06:07 ID:PS4bJsX20
はぐれメタルに聖水ぶっかけてあげよ♪
GL氏はどうやら私と同じ黄金の世代であることが判明w

2953もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 03:50:43 ID:8AElnBZ20
>>2947-2948
返せたんだ、よかったw
言葉では語るのが難しい「完璧」も、自分を否定しない、責めない、ある種自愛に繋がってる?
エゴに限りがあるってこの話のことなんだろね
最後にムチムチ熟女とするのはエゴな気もするけど、「したい」でなく「してる」充足ならヨシだね
>>2949以降のは調べたけど元ネタは知らないかった ごめんね

>>2950
コロコロ… ぽいっ

金や仕事とか自宅や知り合いや人の嫌がることするのが生き甲斐な他人が絡まなければ平和なもんですな…

2954もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 03:54:05 ID:8AElnBZ20
すべての不自由がなくなったときはこうして愚痴らず緩い会話だけできてるのかなーとだけ思う
暑さと疲労と我慢で何も考えたくなくなってるだけかもしれないが
全てから逃れられたら何をしようかな とりあえず何にも邪魔されずぐっすり寝たいなあ…

2955もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 04:36:21 ID:8AElnBZ20
もし仕事なんてしなくてよくなって
誰の邪魔も入らなくなったら
きっともっと生きててもいいって思えたんだろうなあ

2956もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 04:38:26 ID:8AElnBZ20
あいや、死ににいくわけじゃないです
確実に成功するならそうしたい気もするけど

2957もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 13:25:14 ID:RxszvpWQ0
引き寄せの練習とかである、バナナを引き寄せる!てやつやってみてて、昨日は叶わなかったんですけど、今日出勤する途中、そういえば先週買った朝バナナ(ウイダー的な飲むやつです)を職場に置いていたことをおもいだしました!
これも引き寄せかな?とちょっと面白いです。

2958ちんぐり:2025/08/25(月) 14:41:58 ID:LRz9bWSE0
>>2953
あ!人権氏!
108さんにボールパスして!w

2959ちんぐり:2025/08/25(月) 14:45:44 ID:LRz9bWSE0
完璧ねー。
全てある世界に、思考によって「ない」の創造をするのが不足だけど、過去の記憶を元に、ないをさらに強化してるのが執着。
その執着事を「何とか自力で解決しよう」とするエゴの作為を、緩めていくという点で、自愛と同じ。

不足があると、「自力で解決しないと!」と思う通りの現実が起こるけど、それが緩めば結果、解決しようとする事柄もなくなるよ。というのがよく言われる話。

それは自分VS現実という分離認識が大元なんだ。
だから自分が現実をコントロールしないとヒドい目に会う!という思いが起こる。
しかし面白いことに、現実すべてを、ひたすら完璧としてしまうと、私と現実の間の差異が曖昧になり、私含めた世界全部が完璧となる。私=世界。
これが本来の現実の実像なんだ。
ここが自愛よりもストレートにわかるところではないだろか?
ほぼ悟りの主客統一と同じ。

そうなると、エゴも残ってはいても、現象のひとつとして神?源泉?宇宙?の創造するがまま起こるがままに振る舞うようになる。
天気も他人も私も、全部がなぜかうまいタイミングで絡み回っていることに気づく。
そして「ほんとに完璧だ!」とか言い出すワケ。
やる分にはタダなので1週間でもやってみると良いよ。

2960もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 19:09:48 ID:g5HL2QnE0
おととい100キロで走ってきた車に突っ込まれて死にかけたんだけど、幸い右手を軽く骨折するだけで済んで、治るまで休職できることになった
しかも家事できないから彼氏が面倒見てくれることになったよ
まじでラッキーだわ

2961もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 20:11:11 ID:GLCD6tOE0
まりかぁぁぁぁぁぁぁぁ大丈夫かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぜんぜん大丈夫そうだけど
ゆっくりお休みなさいませ

2962もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 21:05:22 ID:2rYYq5UU0
不足を体験から逃れたいなら不足に意識を向けるのをやめればいい。
不足に意識を向けるのをやめるには、充足に意識を向ければいい。
体験したくないことではなく体験したいことのことを考えていれば
自然と体験したくないことは自分の世界から消えていく。

2963もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 21:07:30 ID:g5HL2QnE0
>>2961
松本まりかの書き込み覚えてくれてたの?ありがと笑
そんなに手痛くないし夏休みだと思って遊びまくるわー!万博とUSJ行ってくる!!

2964もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 21:40:30 ID:2rYYq5UU0
嫌なことは忘れるのが一番というか、忘れるしかないんだな

2965もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 21:46:09 ID:2rYYq5UU0
勉強して頭良くなっても願望実現には無関係
計画立てて計算しても準備しても現実はコントロールできない
実現するためにはただ意図するしかない、意図するだけでいい

2966もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 21:55:55 ID:2rYYq5UU0
誰かが言っていた「現実をチラ見してしまっている」という表現が自分にはしっくりくる。
そろそろ叶ったかなー、と現実をチラ見してはいけない。

2967もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 22:10:13 ID:2rYYq5UU0
好きなものに目を向けて、好きなこと考えて、好きなことやって、好きに生きればいいんだな

2968もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 22:14:36 ID:s95c5mk.0
>>2963
横だけど
>>2831でゴミみたいな人生といってるけど、充実してるじゃないですかw
やさしい彼氏がいて、好きな仕事できて、USJ行ってくるなんて羨ましい

楽しんでください

2969もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 23:34:58 ID:g5HL2QnE0
>>2968
ありがとー
今はまあまあ楽しいよー。超自己中な性格になったから当たり前に幸せになった
エゴ視点ではこの歳から人生輝いてもなーとは思うけど

2970もぎりの名無しさん:2025/08/25(月) 23:56:55 ID:2rYYq5UU0
分析しない、推理しない、考察しない、反省しない、思考しない、不足を見ない
意図する、なる、完璧認定する、自愛する、充足を見る

2971もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 03:44:19 ID:8AElnBZ20
>>2958
Youtubeや書籍で金のパスされた方が嬉しいでしょうな
こんな何のメリットにもならないところにはたまーーーにスレ立てにしか来ませんからね…
いちおう集客にはなってるんでしょうね

>>2960
無事で何より、ゆっくり休んでくださいませ
まぁうん…失礼ながらやっぱり差は感じてしまうや
自分を最優先にするのが大事だったんでしょうかね?
気づきを得たなら現象化をいっぱい楽しんでくださいな

2972もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 03:52:43 ID:8AElnBZ20
>>2959
コントロールしないでほおっておくとそれはそれで他人の邪魔や現実様のタイミングずらしにより酷い目にあったりするんですよねえ…
まず自分でそういう理不尽を全部潰せるような何かがないとどんなメソッドに頼ったり成功談読んでも無駄に感じます…
自分のことを助けられるのは自分だけなんだなって

完璧だだなんてそんな人生送ってみたいもんです

2973もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 03:56:16 ID:8AElnBZ20
こんなしんどい金だけの人生が完璧…
生まれない、生まないのが一番なのを知れたのが完璧なのかもしれませんね…
どのみち出来ないから先の世代の不幸は免れたわけだし

2974もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 03:59:58 ID:8AElnBZ20
一生通してまるごと「あなたの時には何も渡しません」ってことだったのか、前の世代と次の世代に幸せはプレゼント
数回流産したそうなのに自分の時はタイミング悪く生まれてきたのもそういうことなんだろうなぁ
そりゃこうもなるか…

2975もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 04:07:50 ID:8AElnBZ20
熱が出ようと家族や近隣の(無意識関わらず)嫌がらせは止まらんし仕事は出ないと飯も食えない人権はない
なにもしないのも勿論許されない
充足ってなに?現実で普通以上でないと手に入らないもんでしょそんなのもうさあ…
貧乏人から上がっていった例もあると?それはその人に能力やら金渡したくなる何かがあるからじゃない
沈んでいった人は何も成果がないから表に出ないだけなのに…
頼っても頼っても、本当に無駄な人もいるんです
楽になりたい、楽しく生きたいだけなのに

きっとまた弱者の八つ当たりと取られて終わりなんでしょうな…

2976もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 04:09:02 ID:8AElnBZ20
金がほしい
金さえありゃいい
そうすりゃ充足なんて選び放題だ

2977もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 05:27:29 ID:GLCD6tOE0
熱出てんの? 暑いのにキツイね。
水分とって寝なはれ寝なはれ。

2978もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 05:28:14 ID:GLCD6tOE0
まあ考えてても仕方ないからね。

2979もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 05:36:50 ID:GLCD6tOE0
最近アイスではオハヨーのおいしく果実いちごをヘビロテしておるようまいよ箱で7本入り300円くらい

2980もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 06:49:04 ID:GLCD6tOE0
なんかちょっと思ったんだけど、エリート社畜で年収一千万とかになりたいわけじゃないんだろうから、金って願うよりも自由な生活とかの方向を意識するといいかも? 金と仕事がセットの観念で現状いる以上、金を願ってると仕事もずっとくっついてくるような。

2981V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/26(火) 09:59:55 ID:D2EapRzE0
少しROMってたぜ〜、GLさんが何度か名前出してたけどタイムリープの方法か〜
昔のが幸せで、今現在は不幸せだから過去に戻りたいという考えだと難しいかもね
何でも「今現在の幸せ」を発射台にしないといけないからね、今現在幸せならその幸せの力を使って飛距離やスピードが上がり、物理現実が大きく変わる

今現在も幸せだけど、昔の幸せも捨てがたいし、何故だか分からないが「昔の幸せの方が分かりやすかった!」
みたいに思っててみ

2982V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/26(火) 10:23:47 ID:D2EapRzE0
そうそう、自分はチケや潜ちゃんのまとめ動画観るんだけど
つべのおすすめに、チケや潜ちゃん以外のスピ系動画がよく出てくる

「この世は全部逆」って流行ってるのかな?
ここ2か月ぐらい、色々なスピ系チャンネルでネタにされてるで

自分は認識の変更は「認識がひっくり返ること」って前から言ってたし
グルンとかクルンとかの体感もあるとか言ってたから
語れば自信あるんだよな〜w

般若心経なら遠離一切顛倒夢想の部分が一番好きだし

2983もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:11:24 ID:8AElnBZ20
>>2980
自由も金では。

2984もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:13:47 ID:8AElnBZ20
どんだけしんどくてもどんだけ楽でも
嫌がられる人は嫌がられるし愛される人は愛される
他人からも現実からも
確かにメソッドなんて無駄ですな

2985もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:17:09 ID:8AElnBZ20
>>2978
行動がすべてだよね
金になるためという注意点はあれど

2986もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:21:32 ID:GLCD6tOE0
>>2983
自由も金だけど、「金欲しい」ってなってるときの感覚と、「自由に暮らしたいな〜」ってなってる時の感覚ってかなり違わない?
その感覚をたよりに向きを変えたりするのね。

「金欲しい」ってなってる時って心臓がギュッとしぼられてるような感じだと思うんだよ。「自由に暮らしたいな〜」だと少しは開放的な気分でしょ。そっちが充足の向きだからそっち向いたほうがよいかなという話。

2987もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:27:22 ID:GLCD6tOE0
>>2985
向きと振動数がすべて。向きと振動数によって行動は自動でなされる。あれこれ自分で考えてした行動はつまり思考と同じ。行動不要。(勝手に起きてくるから)

2988もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 12:51:03 ID:g5HL2QnE0
>>2974
今占い習ってるんだけど、親から恩恵を全く受けられない人がいるからそれかもなー
あと財の星がない人もいて、簡単に言うと金稼ぐ才能がない
自分の持ってる才能を活かせば後からお金がついてくるって感じ
お金第一で考えるとうまくいかない
財星ない男は異性運もない
だからお金や女性を直接手に入れようとすると遠回りになる 
占い信じないだろうけども

2989ちんぐり:2025/08/26(火) 16:23:50 ID:y7YY96qQ0
あらー人権氏、ニンバス?
熱出てちゃ自家発電も辛いね。
ひとまずゆっくり休んで体力つけよ。
お大事にー。

2990もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 19:32:34 ID:0bJ/P7Ew0
>>2986
横からですみませんが、まったくその通りだと思っています
自分の本当の願望に気付かずに「お金が欲しい」と思ってた時は
アファとかしても、胸が締め付けられるように心苦しかったですが
今はなんとか穏やかに過ごせています
現象化(可視化?)みたいなものはありませんが
何が起こっても何とかなるやろ〜みたいな安心感はあります

2991もぎりの名無しさん:2025/08/26(火) 20:55:22 ID:y2ohcZu60
胸が1カップ上がってましたー!店員さんに乗せられ気分よく買い物してきました。ずっとEカップになる!(元々ギリギリD)と自分で思い出した時に口に出してました。太ったのかと思いきやアンダー変わらずでそれも嬉しい。ずっと肩も凝っててきつくて苦しかったので、ちゃんと合うサイズがわかってよかったです。

つぎはくびれが欲しいー!!!私は頑張らなくてもくびれがある!でいきます!

2992ちんぐり:2025/08/26(火) 23:31:36 ID:MnAHzhds0
い、イィー!?!?
E!E!E!気持ちEっ♪
E!E!E!気持ちイィっ!!
サイコー!サイコー!?

おっと、思わず歌い出してしまった面目ないかたじけない

2993もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 03:36:46 ID:GLCD6tOE0
>>2990
いいと思いますv(・ω・)v
ゆるまって寄りかかってまいりましょう⊂⌒~⊃。Д。)⊃ダル~~~~~~ン

2994もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 03:42:09 ID:GLCD6tOE0
ABC ABC ハーンEきもっちぃ♪(さらに古い)

2995ちんぐり:2025/08/27(水) 07:44:58 ID:YHKqFAzc0
Aまで行ったとアンアアアアンアー♪
Bまで済んだとアンアアアアンアー♪
Cまでスムーズアンアアアアンアー♪
Dから菊門ヤンヤヤヤンヤンヤー♪

さて仕事いこ

2996V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/27(水) 11:58:29 ID:D2EapRzE0
YouTubeの動画コメ出来なくなった、何でだろう?

2997もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 12:47:13 ID:0bJ/P7Ew0
>>2993
ありがとうございます

2998もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 13:06:09 ID:GLCD6tOE0
>>2996
コメント内にURL貼ったりNG語が含まれてたりすると書き込み完了しても数分で消えるみたいです。

2999もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 13:14:24 ID:mcASkP6w0
あ、でも実寸というか、別の下着屋だと全然もっと小さいと思います、、かなりメジャーとはいえ、デフォルトが盛り盛りなので、、
靴のサイズ感がメーカーによって違うみたいな感じです
でもなんかよくない方向に行ってますね!!
素直に受け取ります!おなじみせの下着使っててサイズアップしたのは事実なので!!
嬉しくて断捨離なども進みます。笑

このままとんとん拍子で色々叶いまくると良いなあ!と思うのに、そんなうまく行かないよとエゴが、、、笑

3000V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/27(水) 13:19:19 ID:D2EapRzE0
>>2998
ありがとうございます
変な言葉は使ってなくて、保留状態で書き込まれてる感じ
別の垢から見ると見えなくなってた

3001もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 13:56:32 ID:GLCD6tOE0
>>3000
わたしもまさに同じ状況になりました。
一度URL貼るかNGワード入れるかで書き込みすると、その後まったく別の内容で書き込みしても数分〜数日くらい非表示扱いにされるようです。
NGワードはYouTube側で具体的にしてないけど、例えばカフェラテが書き込めない……、みたいなケースにはまってしまっているのではないでしょうか。(フェラーリとかフェラガモも書き込めない)

3002もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 13:57:44 ID:GLCD6tOE0
↑YouTube側がフxラをNGしてるって訳じゃなくあくまで例です

3003V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/27(水) 14:01:07 ID:D2EapRzE0
>>3001-3002
あ〜、解決したかも、ありがとうございました
昔やっていたブログを教えた時にURL貼ったからかも!

3004もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 14:02:46 ID:GLCD6tOE0
>>3003
ヨカタ(・ω・)v

3005もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 20:19:27 ID:2rYYq5UU0
馬鹿になるって大事かもしれないと、ふと思った。

引き寄せを加速する秘伝とは、
「100%馬鹿になり、神様にお願いする」です。
by 108さん

馬鹿な人は、'関連づけません'ゆえに本質が見えるのです。
だから馬鹿になればいいんですね。ってことです。
'関連づけない'から馬鹿みたいなもん。ってことです。
by よしおさん

3006もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 20:22:30 ID:2rYYq5UU0
頭で考えず、ハートで感じるとか、馬鹿にしてたけど大事かもしれない。

3007もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 21:38:04 ID:WS5dXSAQ0
どなたかご意見くださると嬉しいです、、、

好きな人が好き過ぎて困っています。
以前こちらに書いたか忘れてしまったのですが、好きな人というか大切な男性が2人いて、今のところは2人とも好きで構わない、どちらを選ぶかもおまかせしてはどうか、とコメントもらった気がするのですが、、、
現実面では特に進展はなく、でも良好な関係は保てていますし、会った時はよくしてもらえます。(デートみたいに個人的に会うとかではない)たまに絵ハガキにメッセージ添えて渡したり、手作りのお菓子あげたり。片思い歴は2、3年くらいです。
デートに誘われたいとか進展したいと思う気持ちが溢れ過ぎて限界を迎えそうです、、、好きが日々爆発しています、、、

なんで手を出してくれないんだあああ!!??と会った後に悶絶してしまいます。ここも不足の認識は幻ということで、手を出さない・告白してこない≠大切じゃない、のでしょうか、、、

以前もらったコメント探しに行ってきますね。

3008もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 22:07:41 ID:WS5dXSAQ0
探してみましたが見つけられませんでした。
どうやら勘違いだったようです、お恥ずかしい。
書き込みしてしばらくしたら気持ちも落ち着いてきました。現状大切にされてる部分に幸せを感じてみようと思います。

3009もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 22:34:35 ID:GLCD6tOE0
恋話ハスハス
人格込みで大切だから気軽に口説いてこない説を推します
恋愛は別としてこちらから何かに誘うとかしてみてはいかがでしょう?「好きそうな展覧会あったよー、もう行った?」とか。口説かれるかどうかは置いといてたんにあなたが彼としたいことをしますのじゃ。

3010もぎりの名無しさん:2025/08/27(水) 22:39:43 ID:GLCD6tOE0
あとどちらかと正式につきあい始める流れになったらそのときご自分の中で答えが出ると思います。

3011もぎりの名無しさん:2025/08/28(木) 00:59:37 ID:GLCD6tOE0
それかいきなり嵐のように第三のスパダリがあらわれ身も心も根こそぎうばいさってゆく(うっとし)

3012もぎりの名無しさん:2025/08/28(木) 08:57:47 ID:2st6A.u.0
>>3007
探してるコメントは>>2185とか>>2177あたりでしょうか?
とても好きな人が2人ってのも大変そうだね

3013もぎりの名無しさん:2025/08/28(木) 17:48:56 ID:86QfVrA60
人生一回でいあから恋人欲しいなー。

3014V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/28(木) 19:52:44 ID:D2EapRzE0
蛙化現象でググれw

3015もぎりの名無しさん:2025/08/28(木) 21:06:09 ID:2rYYq5UU0
>>3007
すでにあるの視点に立つ
すでにデートに誘われている、すでに進展している、すでに手を出されている、すでに告白されているという認識を持てばいいんじゃないでしょうか。
認識が変われば、現象化するんじゃないかと思います。

3016もぎりの名無しさん:2025/08/28(木) 22:02:14 ID:GLCD6tOE0
スマホゲーで課金しまくってたらホントにやることなくなってしまった。

3017もぎりの名無しさん:2025/08/29(金) 21:24:14 ID:WS5dXSAQ0
みなさん色々コメントありがとうございます。
体調悪いのでまた後日お返事させて下さい。

3018もぎりの名無しさん:2025/08/30(土) 03:07:22 ID:GLCD6tOE0
おやお大事に。ゆっくりお休みください。
寝ると気持ちいいし思考が止まるし美容にもよい。

3019V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/30(土) 10:08:21 ID:D2EapRzE0
蛙化現象は、好きな相手が自分のことを好きになってくれた時、一気に冷める現象だよ
ひねくれ式と相性がいい考えなんだ

3020V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/30(土) 10:12:39 ID:D2EapRzE0
蛇化現象という心理もあって、こちらは「相手の嫌いなところも全部愛する」
丸呑みできるぞという心理状態

豪さんは冷蔵庫閉める自分も格好いいとかやっていたんで
自分自身にそれをやっていた、ウロボロス状態(蛇が自分の尾を食べる)

3021V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/30(土) 10:21:28 ID:D2EapRzE0
WSさんは蛙化現象を理解して、恋をしているだけの今の自分がベストだと今を愛する
その後、蛇化現象で蛇になって「本願的な相手も全部丸呑みにする」つもりでいよう、「なる」が発動する

3022もぎりの名無しさん:2025/08/30(土) 17:20:41 ID:DfLOfkRU0
その後もコメントありがとうございます。
体調は相変わらずなのですが、お返事していきたいと思います。思い切って書き込んだものの、猛烈に恥ずかしくなって外出先なのにもにゃもにゃした顔してます。

3023もぎりの名無しさん:2025/08/30(土) 19:14:46 ID:WS5dXSAQ0
>>3009

素敵な説ですね。ふたりとも誠実な人なので、こちらの好意を知っても遊んでやろうとかちょっかい出してやろうみたいな感じはまったくないです。そういう人を好きになれてよかったとは思うのですが。

私がずっと療養中でして、会える場所に会いに行くのも体調的にやっとみたいな感じなんですね。特に今年の夏はなんだかすごく疲れていて、、、

誘えても短時間のお茶くらいかな、と、、

体調的に、もうホントにお任せするしかなくなってきました。私が休んでる間に忘れられちゃったらどうしようとか、誰かと結ばれちゃったらどうしようとか浮かびますが、休むしかありません。とほほ、、、

3024もぎりの名無しさん:2025/08/30(土) 19:15:32 ID:WS5dXSAQ0
すみません、やっぱり体調悪くて、全部お返事できませんが、お気持ちうれしかったです。

3025もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 07:26:05 ID:GLCD6tOE0
蛙化と似たような話なんすけど、恋人になったり結婚したりするとカップル状態が当たり前になって「好きな人=自分」な認識になるんすよね。
一緒に暮らすようになって途端にウザく感じるようになった、とかよく聞きますけどそうならずに毎日顔見るとしみじみ幸せとかでいられるかどうかは結局、自分自身が自分を好きかどうかだと思うのであります。
なのでお大事にして自愛なすってくださいませなと思いました。
理想の彼ぴゃまが望むことはアテクシが元気でしやわせでいることなのです。彼氏への最大のプレゼントであるご自分を大事にいい子いい子して可愛がってお預かりしておく感じだとよいかなと思いました。
ご自分に愛を送るとかしつつたくさんお眠りくださいまし。お大事にでござります。

3026V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/31(日) 09:48:32 ID:D2EapRzE0
カップル状態になりたい場合、蛇化で丸呑み(強い自愛)以外にも方法はある
蛙化というのは「どうでもよくなった」ってことなのね
逆にこの「どうでもいい」を利用して、どうでもいい感じにしていると
相手が蛙化するけどカップル状態になれるかもよ

自分は後者の方法で、欲しかった物をゲットすることがある
蛙化するけどね

3027V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/08/31(日) 09:57:05 ID:D2EapRzE0
欲しかった物が、どうでもよくなった途端手に入ることってない?
「もうどうでもよくなってたんだよ、今更かよ〜」ってやつ
欲しかった物が既に蛙化してるんだけど、手に入った
これは蛙化した物と「どうでもいいという感情」の振動数が一致したんだよ

(蛙化は本当は恋愛心理の言葉だけど、使いやすいので欲しい物を対象に使ってます)

勿論、どうでもいいよりは自愛で本願叶えるほうが良い手段かな〜、こっちだと蛙化も回避できるし

3028もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 10:48:39 ID:G/jDqLnk0
手に入ったらそうでもなかったってのは結構あるね
それでも願望が実現してそのことについては完結し考える必要はなくなるけど
段々手に入った後の充足感まで想定するようになってきた

3029もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 16:34:46 ID:2rYYq5UU0
旅行とかお祭りも前日の夜が一番楽しかったりするしね

3030もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:24:42 ID:N/KMxl8U0
V8さんもありがとう〜。

今日寝たら回復して好きな人に会える集まりに行くことができました〜。普通に会話できたり、楽しい時間を過ごせたのでした。彼の似顔絵のイラストハガキを描いてることも伝えられて、(恥ずかしいっ!!)キモいと思われないかな、でもわたしがイラスト描くこと知ってるしな、と思って下書きを見せられたのでした。あわあわ、書いていても恥ずかしさに襲われる…!!

のんびりとその集まりで時間を過ごしていて、一緒にいたいな〜、一緒に帰れたらな〜、なんてホカホカした気持ちでいたのですが、些細な彼の行動に「嫌がられたっ!?」と盛大に勘違いしてしまい、ひとりで帰ってきてしまいました。トホホ……。

神様は度々チャンスをくれるのですが、なんかひとりで「だめだー!終わりだー!」と盛大な勘違い&悲観してふいにしてしまうWSなのでした。

「まだ一緒にいたいな♡」「一緒に帰ろ♡」「もっとお話したいな♡」と素直に言える女子になりたい〜(ToT)

3031もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:26:12 ID:N/KMxl8U0
>>3012

ありがとうございます!それです〜。

3032もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:29:29 ID:N/KMxl8U0
>>3015

わたしの脳みそでは、既に手を出されている←ファッ?!?!となってしまうんですよね。愛されてるのかもしれない、とは思えるのですが。実際会えば話してくれるし、それ取ってとか貸してとかお願いも聞いてもらえるしで、、、

3033もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:32:20 ID:N/KMxl8U0
>>3025

GLさん、たしかに理想の彼ぴゃまがいたら、体調も気遣ってくれるしわたしの幸せを願ってくれますよね。やさしい言葉ありがとうございます。自分ひとりの心身と思わず、大事にしようと思います。

3034もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:56:33 ID:WS5dXSAQ0
>>V8さん

結構長い間関わってるので、常に好きではなくて蛙化現象みたいなスンッ…とした気持ちになることはあります。なんかでも欠点も可愛いなみたいな気持ちです。これって蛇化なのか???

3035もぎりの名無しさん:2025/08/31(日) 17:58:37 ID:WS5dXSAQ0
ひとり言なのですが、不足を握ってると苦しいっていうのは本当だなと日々実感します。しかもその握ってる不足の認識もそもそも勘違いという、、、

なんか握りたくなっちゃうんですかねぇ〜。
ぽけーっとしてても意外と生きていけるのに……。

3036V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/09/01(月) 09:58:40 ID:D2EapRzE0
>>3034
ヘビ化なんじゃないかな〜

>>3035
ラッキーな現象が起こった時、これは夢なんじゃないか?と考えて
掘っぺをつねる人いるよね、「痛い、ああ夢じゃないんだ!」と歓喜する
掘っぺをつねって握る理由は理解できるけど、強く握る必要はない

3037もぎりの名無しさん:2025/09/01(月) 11:06:07 ID:GLCD6tOE0
漏れはヌコ化して1日の大半を寝てすごす

3038もぎりの名無しさん:2025/09/01(月) 19:08:32 ID:2rYYq5UU0
>>3032
違ったらすみませんが、意中の人と恋愛関係に発展することに、心のどこかで、恐れ、ためらい、抵抗などを感じてらっしゃらないでしょうか?

3039もぎりの名無しさん:2025/09/02(火) 19:56:19 ID:WS5dXSAQ0
>>3038

抵抗はすごくあります。体調悪いせいもあると思うのですが、今の関係を壊したらいけない、相手に嫌われてはいけない、迷惑をかけてはいけない、みたいな抵抗を強く感じることは多々あります。

108さんが、不足は自己攻撃、みたいなことをどこかの動画で言っていた気がしますが、自分の場合はその通りだな〜と感じます。罪悪感や自責の念が強いのかな?

3040もぎりの名無しさん:2025/09/02(火) 19:59:21 ID:WS5dXSAQ0
>>3036

欠点と一般的に言われるところも可愛かったり愛おしかったりするので、蛇化ですかね。可愛い生き物だなと思いながら接しています。丸呑みしたらどうなるのかは未だにわかりませんが、、、

3041もぎりの名無しさん:2025/09/02(火) 20:03:17 ID:WS5dXSAQ0
V8さんの、恋をしているだけの今の自分を自愛してみようと思います。はっ、自愛ってどうやるんだっけ、、、とりあえず花丸をあげよう。

ヌコ化は自分も毎日してたいな。

3042もぎりの名無しさん:2025/09/02(火) 20:52:33 ID:2rYYq5UU0
>>3039
強い抵抗や罪悪感、自責の念等を感じてらっしゃるなら、クレンジング(クリアリング)した方がいいかもしれません。
チケットのメソッドですが、不安な気持ちや思考に対して「愛しています、ありがとう、さようなら」と言って手放す(送り出す)。
少しでも気持ちが楽になることをする(楽になることを考える)といいと思います。

3043V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/09/03(水) 20:22:39 ID:D2EapRzE0
猫化現象という言葉もあるみたい

3044もぎりの名無しさん:2025/09/03(水) 23:39:46 ID:8AElnBZ20
やっぱりというか、ここ数日充足と言えるようなことを見つけたは金がある時にできることばかりだった
人権だけじゃなくて充足まで金次第とはね…まあ世の中やっぱそういうものだよな
そりゃ稼ぐのが下手な奴はオカルトに頼っても無駄なわけだ。普通に生きれて普通に幸せな人が次のステップに進むためのものだったんだから
生まれない方が幸せだった人種にはどこにも救いがなかったんだなあ
仕事と金の奴隷になるしかないような人生を見下せる人のためのものだったんだなあ…

3045もぎりの名無しさん:2025/09/03(水) 23:44:50 ID:8AElnBZ20
必要なのは恋愛とかで悩めるような人達か
そりゃあ金持ってる人達相手にしたほうが金になるもんな
チケットだの潜在意識だのも結局政治と同じだな 貧困や負け組連中に用はない、金が出せるやつが全て
こっちだって恋愛なんぞで悩んでみてえよ生きるのに不足してなさそうで羨ましい…

3046もぎりの名無しさん:2025/09/03(水) 23:55:22 ID:8AElnBZ20
金のないところに充足なし ってことだよなあ
当たり前だ金が無いなら人としてすら生きられないんだから…

3047もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 02:36:08 ID:GLCD6tOE0
猫化現象という概念 すでにある だったか笑

人権さんはYouTubeで探して「リストカッターケンイチ」でも聞け 伊集院光のラジオのコーナーや 違法アップロードではあるが 生きづらい人いっぱいいるのわかる あとアニメ「けいおん!」も見ろ 恋するのは大事 金がないと恋できないとか言ってないで愛らしいものに心を開け タダや 恋は無料

3048もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 07:38:06 ID:GLCD6tOE0
ふと思ったんだけど人権さんあんまり恋愛に執着してないんならむしろテストとして恋愛の引き寄せやってみれば。まずは「ビタ好みの熟女から手料理をふるまわれる」とかさ。観念の抵抗が低い感じのとこから。恋愛について普段あまり考えてないなら叶いやすいと思うよ。

3049もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 08:08:07 ID:281ygklI0
なんかここもクソみたいな板になってしまったな

3050もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 16:17:28 ID:GLCD6tOE0
自分で実践してドンドン勝手に結果なり書き込んでいくといいよ。
なんかヒント的な書き込みないかな……、と探してるとずっと探してる振動数なわけで。
実践してクリアにしていく振動数のほうがよき。

3051もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 17:05:52 ID:WS5dXSAQ0
>>3042

2rさん、アドバイスありがとう。
お気持ちうれしかったです。
少しでも気楽になることしてみますよ〜。

3052もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 17:19:15 ID:WS5dXSAQ0
>>3043

調べてみた。蛇化は心理学用語なんだね。
まさにその通り。おじいさんおばあさんになるまでずっと関わり続けたいと思っているから、好きな人はなんだかもう生活の一部になっている。

蛙化は学生時代好きだった人になったことがあって、未熟だったなぁ子どもだったなぁと今では思う。

3053もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 17:21:08 ID:WS5dXSAQ0
人権さん、まあまあ落ち着いて〜。
そんな苦しかったり悲しかったりすることが本当じゃないよ〜。

3054もぎりの名無しさん:2025/09/04(木) 21:53:01 ID:GLCD6tOE0
まあそりゃお金なしで成立することってないよな。水だって水道代払ってるし。今着てる服もご飯も金出して買ってる。部屋ん中のものだって全部買った。拾ってきたものとかない。と、とらえると逆にお金はそこらじゅうにあるとも言えるしわれらはお金の中を漂って暮らしている。

3055ちんぐり:2025/09/04(木) 23:08:01 ID:eNKv2te20
お!人権氏!復活したねぇ〜。
俺も胃腸炎でしばらくお尻からブシャー!してて死んでたよ。お菊がヤスリがけされたの如くヒリッヒリだったのがしんどかったな。
ただれた不憫なお菊なんて誰にも見せられない!w

でも仕事休めて身体も休めて良かったよ。
それと断食のキツさを初めて体感できた。
飢餓というのはホント苦しいもんだとわかり、普段どれだけ恵まれているのか痛感。
私としてはプラスだった。完璧。

3056もぎりの名無しさん:2025/09/05(金) 22:31:07 ID:2rYYq5UU0
人権さん、逆に言えばお金さえ掴めば充足に入れるってことだよね。
話は簡単だよね。お金というゴールは決まっているんだから、そこに向かって実践するだけだよね。
余計なことは考えず、実現のために実践しよう。
自分にはできないって決めつけないで。

3057もぎりの名無しさん:2025/09/06(土) 05:20:44 ID:GLCD6tOE0
108式がまだ信じられてないってことかなー。
信じるにはいっぱい知るといいから、チケットと質疑応答まとめ何往復もするといいお。
その結果、ほんとに嘘ジャンと思ったら諦めもつくでしょ。
嘘だったら読む時間さえ損する、と思うかもしれないけど中途半端に信じて「俺だけはダメなんだー」って恨み節がなってるほうが色々もったいない希ガス。

3058もぎりの名無しさん:2025/09/06(土) 05:32:07 ID:GLCD6tOE0
んでさ自愛って自分のこと普通以下だなんて認定しないんだよ。自分最高って根拠なく認めるんだよ。自分の世界では自分しかいないんだから自分最高ダロ?自分のためにご飯食って身の周りの世話してくれる自分様は大切な人だろ。

3059もぎりの名無しさん:2025/09/06(土) 05:42:58 ID:GLCD6tOE0
ていうか人権さんは自分のことを、具体的に言って何が普通以下だと考えているんだ? 頭か? 育ちか? 資産か?

3060もぎりの名無しさん:2025/09/08(月) 09:22:12 ID:i4QMwBgI0
>>3045 こっちからしたら金で悩めるのが羨ましいわ。金なんか働けば稼げるし。恋愛は相手の気持ち次第なところがあるから、どれだけ欲しくても手に入らない。その願望が叶うかどうかはコントロールできないから、自分は金で悩める人生がよかった

3061もぎりの名無しさん:2025/09/08(月) 13:30:18 ID:Fm7UDHB60
初書き込みです。
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

引き寄せの法則を知って10年くらいです。

なりたいもの:金持ちのニート お金の心配なくダラダラしたり旅行したいと考えてます。

現在はローンの支払いもある(貯金がなく、ボーナス併用払いあり)為、安易に仕事やめられない状況です。

内面の投影、内面が真実だとは理屈ではわかりますが、現象化はないです(泣)

これまでアプローチとしてやってみたのは思考停止
ただ思考停止してもすぐ思考が湧いてくる(結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?)、なる(お金がないと言う思考がでたらお金があるが真実だと思考する、とりあえずお金あるけど仕事している状態だとする)です。

あとお金ない助けてーと内面が焦っても108さんのエピソードみたいにそのタイミングで認識が変更できるのではないかとエゴが出てきてしまいます。

この状態の場合にはどんなアプローチ(既にあるなら必要無いはずですが)すれば現象化までいけるのでしょうか?

3062もぎりの名無しさん:2025/09/08(月) 18:58:40 ID:98.xi2uo0
まぁ まずわかりやすいぐらいに内面が投影されてるよね?

金ないどうしよ→やっぱり金ないどうしよ

108氏やその他達人エイブラハムですら行っている事は
考えるのを辞めるか 出来るの、出来ているのだ、ある という思考に持っていきなさいということだ

あなたがやっていることは
「ない」 あっ無いって考えちゃった!「ある」って思わなきゃ!
だろ?
前提の「ない」にリアリティを持たせないか もっと気楽に考える そういうふうにやっていれば
「ある」なんて考える必要すらなく君の眼の前に現れるよ
空気や水に「ある」とか感謝ー!とかやってないだろ?当たり前過ぎて何も思ってない

エゴは倒錯しているので「ある」より「ない」の刺激的な思考にやみつきなんだよ

3063もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 07:35:44 ID:zxSX1IKQ0
>>3062
ありがとうございます。
たしかにないことが前提で不足の刺激的な思考に病みつきになってしまってます。
この状態で何年もいたんだと思います。

この状態でないにリアリティを求めないことをしても力が入ってしまうのでまずは気楽に思考できるようにやってみます。

3064もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 13:05:21 ID:BTYK1big0
>>3061
いままで思考停止をアプローチとして(メソッドとして)やってみた、でも現象化しない。
じゃあ、どういうアプローチなら(メソッドなら)現象化するのだろう?

こういう認識だと現象化しにくいと思います。

あらゆるアプローチ(メソッド)は認識を変えるためのもので、このアプローチ(メソッド)をやったら必ず現象化する!というアプローチ(メソッド)はありません。

認識が叶ってない認識から叶っている認識に変われば、現象化します。

認識を変えることを第一目標にして、どんなアプローチ(メソッド)でもいいから、自分の好きなアプローチ(メソッド)を(チケットやまとめ読めば沢山あります)がむしゃらに実践するのがいいと思います。

一応具体的なアプローチも書くと、私があなたにおすすめするのはチケット2章の問いかけメソッドです。すなわち「どうして私は金持ちになったんだろう?」と問いかけ続けることです。

3065もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:32:19 ID:GLCD6tOE0
>>3061
上のお二方にプラスして、私は感情に注目することをおすすめします。
いまとっても思考優位な状態でらっしゃるとお見受けされるので。

>結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?
思考停止についてすら思考してるし、

>まずは気楽に思考できるようにやってみます。
あくまで思考することが前提になってるし。

>内面の投影、内面が真実だとは理屈ではわかりますが
システムはわかってるけど内面を充足にできていないんですよね。それを自分ごととして実感されるといいと思います。
まずはイライラしたときに「あ、今イライラしてるな」と気づくようにしてみてください。

けっこう四六時中、あなたのご機嫌はよろしくないと思います。もしくは不安か、何かしなきゃいけないと焦っているか。
内面がいっつもルンルン♪気楽だぜ♪全部ぜんぜん大丈夫♪v(^o^)vだったら現象化してます。

まず現象化したらルンルン♪になる、ではないですよ。根拠なくルンルン♪になってから現象化する順番です。

「現象化させるためには?」でなく「いつも上機嫌でいるためには?」という観点でいてみてください。

3066もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:51:07 ID:GLCD6tOE0
自由意志について。
108さんは自由意志はあると言っている(自由意志しかない、とまで言っている)。
桑田さん他は自由意志はないと言っている。

108さんは本当の自分(=世界)について言っている。
桑田さんはエゴについて言ってる。

エゴ以外の別の領域の観点で言うと「今が創造の最先端」なので自由に好きなものが選べる。
エゴ的に「〇〇じゃなきゃいけないのに」的なのはうまくいったりいかなかったりする。

>結局自由意思がないのなら、思考停止できるできないは運?
これは「思考停止しよう」という欲求に対して思考を働かせてしまっているので、思考停止が叶わない。というからくりです。
思考はともかく止める。シンプルにただ止める。といいです。
ほかの願いについても同様の仕組みです。ただやる。できてない理由を考えない。やる、なるとだけ思う。

3067もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 16:56:40 ID:GLCD6tOE0
思考停止は「不足の関連思考」をしないようにしましょうね、ということなので、
思考が止められないなら「夕飯なに食べよ〜」的な思考にズラすといいです。

3068もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 17:04:49 ID:FWEt.Xx.0
自由意志がないってスピリチュアル界隈で言われがちだけど
108さんのはもう一段階反転して自由意志しかないって言ってるよね
V8さんにニヒリズムじゃないってのもそう

3069もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 19:06:14 ID:98.xi2uo0
自由意志というのは、どの地点から見るかによって あるかないかという判断は変わるが
そもそもそんな事を考えるのがナンセンスであるという事に気が付かないと意味はないだろう

ないと主張する人々は、あると考える事によって苦悩している人々を緩ませる為
またはビッグバンから起こる玉突き事故のような結果起きている今に貴方の選択の余地なんてあったか?という事を言っている

あるという人々は、あるのだから気楽に楽しみなさいというこれも又人々を緩ませるために言っている


というか自由意志があったりなかったりして何が言いたいんだ?
私の「せい」か?私の「手柄、功績」か?

全部「私」の〇〇だろ? それを主張して何になる?
エゴの詐術以外の何物でもないよ

誰のおかげだろうが自由意志があろうが うまいもんはうまいし 美しいものは美しい

まるで意味など無いということを知るべきだ

3070もぎりの名無しさん:2025/09/09(火) 23:06:19 ID:8C/uUWCQ0
最近なんか、夢が叶わなくてもいいとか、恋人にセフレ提案されたり、不倫してたりってのに怒り狂ってたのをもう赦そうと手放していくとものすごく心が軽くなってきた。
夢にも恋人にも別にこれじゃなくてもいいやって。もちろん夢は追っかけてるし、恋人との仲も保とうとはするけど、そこに重さがなくなった感じ。
車が欲しくなって、社会人1年目の自分には高い車が欲しいんだけど、まぁもう手に入ってるからなと以前よりは楽に既にあるを採用できるようになった。
二元論について考えたら既にあるが腑に落ちたというか、採用しやすくなった。

3071もぎりの名無しさん:2025/09/10(水) 03:00:24 ID:GLCD6tOE0
自由意思って言葉がもうなんかズレてるよな。
「自由意思がない」と言う場合、意思がないわけじゃなく「意思を持ってもその通りにはいかないよ」的な意味のことが多い。意思はあるだろ。

3072もぎりの名無しさん:2025/09/10(水) 03:03:24 ID:GLCD6tOE0
まあ「自由意思がないのか、んじゃすべてお任せだー!」ってなるならいいと思います。

3073もぎりの名無しさん:2025/09/10(水) 07:16:49 ID:XOLSySkM0
>>3064
ありがとうございます。
正直現象化するメソッドを探している感じです。

2章の教えていただいたメソッドなど試してみます

3074もぎりの名無しさん:2025/09/10(水) 07:32:29 ID:blr1IFMY0
>>3065
一連の回答ありがとうございます
実際四六時中内面は不安です。内面を引き寄せ関係なく上機嫌にするのは最初は引き寄せる為だっていうエゴが出てくるでしょうが意識してみます

3075V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/09/10(水) 13:00:57 ID:D2EapRzE0
自由意志はある

皆は、一枚の絵画として好きな絵を即時で描く能力が備わっている
これが「神の自由意志」ね、過去の物理法則の影響は何一つとして受けない
上で「玉突き事故」と書いた人いるけど、唯物論的な世界は存在しないので「玉突き事故」は起こらない
(過去の物理法則は今の物理現実に影響を与えないので)

一枚の絵画として好きな絵を描く能力だけど
例えば「家族皆で食卓を囲み、笑顔で家族と食事を楽しむ絵」を描いたとしよう
幸せな絵だね、そこで絵の中の登場人物のA君はこう考えた
「こんな幸せな自分と家族を本当に存在させたい」と

A君はどうしたか?真夜中にこっそり「絵から飛び出して外に出ようとした」んだ
A君は「絵画の一登場人物をやめて、自分の力で自由意志を持ち動き回ろうとした」ってこと
実は、こっちの意味の「自由意志」はあるのかないのか半々だが、一応ここではないにしておこう
そして、こっちの意味の「自由意志」は「分離の好き勝手」という言葉に置き換えるね

最初に説明した、好きな絵を描く能力は「神の自由意志」
絵から飛び出そうとしたA君は「分離の好き勝手」ね

何故、「分離の好き勝手」のほうは「自由意志」があるのかないのか微妙なのは
「分離の好き勝手」も「神の自由意志(絵を描く力)」で叶えちゃってるからなんだ
毎瞬、絵が描かれ続けて「絵から抜け出すA君」が創られてたのね、だから「分離の好き勝手」は成立しているのか微妙なんだw
でも「分離の好き勝手」が疑似的にも叶ったんじゃね?という見方もできるから、あるのかないのか半々って言い方しました

自分は、「自由意志」はあるのかないのかは見る角度によって違うと思う
3面あったら「ある」「ある」「ない」で「ある」寄りだけどね

3076もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 00:38:58 ID:zXJ6T8Q60
潜在意識は嫌がらせの天才や!
自分は自分で守るわ

3077もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 00:59:16 ID:zXJ6T8Q60
>>31

おお!これは素晴らしい!

今から逃げてる限り、本当に満たされた「今」はやって来ないって感じ?

今からの逃避癖がもすごくあって、ものすごく幸せな状況やのに全身で満喫しようとしてもできなかったるする

連投すまぬ

3078もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 09:43:42 ID:hCErY9Eo0
10日間ネガティブなことを考えないチャレンジをしてみています。1分でも考えちゃったら、ポジティブに切り替える意味でも、最近あったいいこと7個を書き出すことを課しています。終わりもあるのでチャレンジしやすいかな、と思って、、笑

それで思ったんですけど、復縁したかった人の浮気が発覚したこともあって、彼のことを考えてしまうたびにすっごいネガティブな気持ちになるんだなーというところに改めて気づきました。そりゃあ良くならないか。

彼のことが意識に昇らない限りは幸せです。もう恨みの気持ちを四六時中もってるわけではないんですけど、裏切られた痛みはまだ消えてなくて、自分で固定化してしまってる気がします。でももう彼についてどうしたいとかもないので、そのまま放置して、あとはわたしのために忘れます。

今日は彼のことを思い出してネガだちゃいましたけど、友達から別の男性を紹介してもらったり、最近はいい感じです。嫌なことを考えないのは逃げではない、途中でぷつっと考えを切っても変な風にはならない(考え続ける方が悪い)と気づけたのが個人的には大きかったです。今更感ありますが笑


10日間のポジティブチャレンジ、終わったらなんかよくなる気がしてます!チラ裏ですみません

3079V8 ◆5g6oT3acbQ:2025/09/11(木) 10:36:16 ID:D2EapRzE0
>>3077
今から逃げても、幸せの絶頂なのは変わらない
気づくかどうか、実感できるかどうかかな〜
ゴールすることに何か躊躇いがあるんじゃないかな
実は、認識の変更すること以外にも救いというのはそこら辺にあって
今、物凄く幸せな状況で今今メソッドやっても効果がないというのはある意味辻褄が合う
幸せ過ぎると、分離の世界を守ろうとする可能性もあるしね
物理現実依存で底つき体験を経験すると「いよいよ救いは認識の変更しかないぞ」ってなって認識の変更する人もいる

3080もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 12:00:48 ID:WS5dXSAQ0
>>3078

チャレンジ素敵です。
恨むとか怒り続けるって、あんまり続くと自分が疲弊してしまいますよね。自分も恨む気持ちが習慣になっていて、それが苦しみのもとになってるなぁと気づき、あなたのように、都度気分のよくなることに意識を向けて暮らそうと取り組んでいます。

少しでも充足向けたらそこがゴール、花丸。
お互いマイペースにゆきましょ〜。

3081もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 12:31:15 ID:zXJ6T8Q60
>>3079
おお!レス感謝です!

胸の内を吐き出すと、内側で「幸せだぁ、安心だぁ」にはすぐなれるんだけど、それって108さんや紙さんの言う「日向ぼっこ」??
で、そこから「神に全託(現象に心を開く的な感覚)」をやるととても気持ちよくて、空は綺麗だ、緑は美しいはで最高だなってなってると
必ず何か嫌な出来事(後から考えるとすごく些細なこと)が起きて、それに引っ張られて自分でびっくりするぐらい怒り狂ってしまう、、、
で、やっぱり内側の安心感に引きこもっておこうとなる。それの繰り返し、、、
快とイライラの分岐点は自覚できるようになってきたけど
そんな自分をなんとかしようとせず、認めて許してあげるのが自愛??

>ゴールすることに何か躊躇いがあるんじゃないかな
なるほど、、、なるほど、、、あなた素晴らしいね、、、ひねくれ式やってみます、、、

>今、物凄く幸せな状況で今今メソッドやっても効果がないというのはある意味辻褄が合う
>幸せ過ぎると、分離の世界を守ろうとする可能性もあるしね
ああ、「分離してたい!分離から離れたくない!」って体というか心の奥底で分離にしがみついてるような感覚はある、、、

3082もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 21:23:05 ID:ML3BwbF60
ふと思い出したMAICCAって曲の歌詞
もしかしてこれ「叶ったら嬉しいけど叶わなくてもいいや」ってメンタルの歌なのか?と笑

3083もぎりの名無しさん:2025/09/11(木) 21:31:58 ID:ML3BwbF60
エゴがあーだこーだ騒ぎ出したら「まいっか、とにかく〇〇なんだから」と

3084もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 00:26:14 ID:zXJ6T8Q60
>>3075
これは要は、A君がやりたいことや欲しい物を既に体験している、持っている絵が既に描かれているから
それがやりたい、欲しいと思うって意味?

選択肢は無限で自分で自由に決めていると感じるが、既にある絵の中から選ばされているというか
絵に描かれていないものは知覚できない、選択肢に上がらないというか

Amazonで好き勝手に買い物してるようで、売ってるものしか買えない。
けど売ってないものはそもそも知覚できないみたいな

3085V8:2025/09/12(金) 11:22:45 ID:D2EapRzE0
>>3081
日向ぼっこは、それ
内側をポカポカさせて充足の方を向く

神に全託は、思考停止を意識するタイプだと
罠があり、マインドフルネスではなくてマインドレスを目指す人が出てきちゃう

分離していたいのは、自分の生命を大事にしている証拠

3086V8:2025/09/12(金) 11:41:00 ID:D2EapRzE0
>>3084
A君の願望は常に即時で叶っている
絵の中のA君は嬉しすぎて本物の生命を目指し、絵から飛び出そうとした
そして、それが成功した
絵から分離して生身の血の通った肉体を手に入れた
しかし、どの瞬間も、神が即時でA君の願望を実現させていたのでA君の分離は実はウソ

神が即時で好きな絵を描く能力は自由意志として認められるが
エゴの、好き勝手に分離できたぞという自由意志はウソ
だけど、描きたい絵は分離のA君が決められるので、A君も十分自由自在

A君の正体は神なので、A君が物理現実の全てをコントロールできる

3087V8:2025/09/12(金) 12:01:14 ID:D2EapRzE0
今ココは全ての願望が叶っている
一つの願望だけではなく、自分の複数の願望全てが同時に即時で叶っているという見方

願望A+願望B+願望C+……

共通因数があるなら、因数分解できる
カッコの外にくくり出せる共通因数がある

と考えた場合、何がくくり出されると思う?

3088V8:2025/09/12(金) 12:05:14 ID:D2EapRzE0
この願望の因数分解、試しに言ってみたかったから付き合ってくれw

3089もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 16:04:06 ID:zXJ6T8Q60
>>3085
うんうん、めっちゃ分かるような気がする!
元祖1さんも思考停止に「潜在意識は完璧だからうんぬん」ってアファしてたみたいやし
要は普段無意識にやってる不足思考を意識的に止めるのが肝のように思う、、、

ひねくれ式をやってみたら、楽しいのもいいけど被害者でいたいってゆってたwww

>>3086
なるほど、深いなぁ、、、
それがどんな絵であれどうやったって神からは分離することはできない
その分離したと感じる絵も神が描いた絵なんだから
書きたい絵はA君が決められ十分自由自在だ、、、が
分離のA君が予想できない、そう来るかぁ!!って言う絵を神は自由に描く能力がある
なら、俺はそれを見てみたい、、、

合ってる?

3090もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 16:12:10 ID:zXJ6T8Q60
>>3087
既にあるが腑に落ちる前だから答えは「不足の表明」
腑に落ちたら「意図」に変わるのかな・・?

ああ、でもこれは願望ではなく叶えようとする行為か

3091もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 16:15:39 ID:zXJ6T8Q60
>一つの願望だけではなく、自分の複数の願望全てが同時に即時で叶っているという見方
をするなら、「全部今あるもの」「今そうやんか」「いや、お前持ってるやんけw」

3092もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 17:30:51 ID:zXJ6T8Q60
あれ?
「無い」ってレッテルを貼ってるから無いように感じてるの?
なんで勝手に無いってレッテルを貼ってるの?

今見えてない冷蔵庫の麦茶はなんで「在る」と思ってるの?
それは「昨日麦茶沸かしたやん」て過去を今選んでるから?

駐車場にあるジムニーは、、、いや、なんで駐車場にジムニーがあるって思ってるの?
「半年前に買うたやんけっ」て過去を今えらんでるから?

3093もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 17:35:52 ID:zXJ6T8Q60
いや、今冷蔵庫見たら麦茶なかったわ、、、

3094もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 17:37:55 ID:zXJ6T8Q60
沸かしたん一昨日やったわ、、、昨日全部飲んでたわ、、、

すれ汚してすいめせん、、、

3095もぎりの名無しさん:2025/09/12(金) 19:32:08 ID:WS5dXSAQ0
麦茶の話わろたー
また沸かして飲めばいいだけやでー

自分も今日なるべく充足向くようにした。とはいえ微々たるささやかなこと。それで結構満たされるもんだなと。不足のことを握りしめなければほのぼのと静かな今があるんだな。握りしめて苦しむエゴをぽけーっと眺めます。

3096もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 14:46:54 ID:GLCD6tOE0
そもそも「今、願望が実現されてない感じ」をもとにしてるから
「瞑想がうまくいかない」
「意図がよくわからない」
「思考停止ができない」
「自愛ができない」
になるわけで、叶ってるならそれも関係ないし実はできてるってことなんだった。

3097もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 14:53:14 ID:GLCD6tOE0
なんか気づきをかこーとすると変な修辞みたいにな?

3098もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 14:53:29 ID:GLCD6tOE0
なる。

3099もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 16:40:39 ID:zXJ6T8Q60
>>3095
ありがとー
今日は麦茶沸かさずにコカ・コーラ0に氷を入れてをグビグビ飲んでやってるんだぜぇ〜

3100もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 18:37:43 ID:2rYYq5UU0
ワクワクしたいね。願望実現よりワクワクの方が大事だ。

3101もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 18:52:42 ID:GLCD6tOE0
頭ん中 Upside-down
からっぽに 消去して♪

3102もぎりの名無しさん:2025/09/13(土) 23:52:00 ID:zXJ6T8Q60
>>1793
〜最終的に「不足っぽい現象の目的」を炙り出すことが認識の変更では必要となる〜

そういうことなのかぁ!なるほどなるほど!

3103もぎりの名無しさん:2025/09/14(日) 17:47:42 ID:98.xi2uo0
>>3075
私は唯物論的世界観を肯定はしていないよ

自由意志があるとした世界観において、自分を責める材料になるのは
「自由意思」つまり自らの判断、行動によってミスを犯したという発想、概念だろ?
マスターたちはその世界観においては玉突き事故みたいなものだから 自分を責めるのはやめなさいと説いたという説明だよ

3104もぎりの名無しさん:2025/09/14(日) 23:39:41 ID:2rYYq5UU0
今までにないような新しい経験をして、新しいことをやりたいね
そういうアバウトな願いも叶うかな?

3105もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 20:55:29 ID:ML3BwbF60
>>3104
当然叶うと思うけど、むしろ叶わないのかな?と思う理由は何?

3106もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 20:59:29 ID:ML3BwbF60
最近ようやく、意図する際に、充足を見つつ、なのか、実は不足を見つつ、なのかを意識できるようになってきた。
気付いたのは子供の頃から自分はほとんど常に不足ばかりを見てたんだなということ。ショックだった。
でも、そりゃ現状こうなってるのも当然のことだったのかと腑に落ちた。
おかげで不足を思うのを止める習慣が身に付き始めた。
意図するときに思ってることを客観視するクセがついてきた。
ありがとう。

3107もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 21:44:05 ID:2rYYq5UU0
>>3105
レスありがとうございます。
アバウトな願いだと、自分の中で願いを発したかどうかが曖昧だから、
正しく願えているかどうか確認しにくいかもしれないというのが理由です。

お金とかモノとか恋人とかは叶うかどうかはともかく願いを発したかどうかは明確ですから。

3108もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 23:05:48 ID:ML3BwbF60
>>3107
受け売りですけど、まとめサイトとか見てると、「幸せな私」みたいなアバウトな意図(認識、なる)をする方が楽チンで、結果そうなってる、的なのをいくつも見たんで、叶うと思いますよ?
でもそれらの人に共通なのは、最初は細かくやってたんたけど、めんどくさくなったから、結局は幸せになりたいわけだから、潜在意識は自分は何が幸せか知ってるわけだからイチイチ細かいことも全部丸投げお任せにしちゃったw的な、叶う法則への信頼がベースにあるもこが多いですかね。
なので、そこらへんは各自の設定次第なのかな、と。
まだ体験的に上記のような認識に至っていないなら、細く設定する方がいいかもしれないですね、余計な不安を混ぜ込んでしまわないよう。と自分は思います。

3109もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 23:12:46 ID:ML3BwbF60
>>3108
ちょっと答えズレてるかwすんません

3110もぎりの名無しさん:2025/09/15(月) 23:27:37 ID:ML3BwbF60
いや、むしろ、新しい経験をしよう、ってすごく答えがわかりやすくないですか?
実現したかどうかすごく分かりやすそうで、かつ抵抗もなく、簡単に実現しそうに思えますけど…

3111もぎりの名無しさん:2025/09/16(火) 08:09:32 ID:2rYYq5UU0
>>3108-3110
ありがとうございます。励みになりました。信頼が大事ですね。

3112もぎりの名無しさん:2025/09/16(火) 21:45:41 ID:2rYYq5UU0
すべきことではなくしたいことをすればいいんだけど、
したいことをした方がいい、と言ってしまうと、
したいことがすべきことになってしまうんだな。

3113もぎりの名無しさん:2025/09/16(火) 22:23:39 ID:GLCD6tOE0
っ[してもいいし、しなくてもいい]

3114もぎりの名無しさん:2025/09/16(火) 23:36:23 ID:2rYYq5UU0
>>3113
レスありがとうございます。
「してもいいし、しなくてもいい」つまり何をしても自由だ!
自由だー!(犬井ヒロシ)

3115もぎりの名無しさん:2025/09/16(火) 23:41:32 ID:zXJ6T8Q60
「神からの分離=不足」の意味がよくわからなったけど
「神=完璧な充足」とすると「完璧な充足からの分離=充足ではないもの=不足・不満」
となって、そらそやなぁとなった
「神=完璧な充足」があるだけやのに、わざわざ分離して不足を作ったんやな
スリルがあってどんどんのめり込んでいったんやわ(実際は完全な分離ではないけど)

分離は麻薬
自分も含めて苦しんでる人はみんな「分離中毒」なんやわ
無意識に心の奥で分離が当たり前、落ち着くって感じになってるんやない?
でも内側のその状態はおかしいねん
タバコ吸ってニコチン接種してる状態は普通じゃなくおかしいねん
中毒になってるから当たり前に感じてるだけやねん
不足中毒、不満中毒はおかしいねん
絶対に、絶対にやねん

3116もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 02:15:41 ID:GLCD6tOE0
本当にね。
お腹がめっちゃ空いてる時のゴハンはスゲーうめーんすよね。
喉乾いてる時の水も格別だし、連敗後の勝利もたまんない。
ワイらドMのど変態ですわ。
たまにセルフ縛りの練習してて本当にチヌ時があるのでそれは避けたい。

3117もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 16:28:56 ID:zXJ6T8Q60
実際に「エゴのギブアップ=神に任せた(コントロールの放棄)」的なことで問題が解決したことはたくさんあるし、
八方ふさがりの時にふとした時に神の救い的なことがおこり救われたこともある。
ってことは、「エゴのギブアップ=神に全詫(コントロールの放棄)=充足の現れ」だ
そもそも「充足があるだけ」なのでこれは当然のことで、神(完璧な充足)の側から見れば「これは解決するがこれは解決しない」なんてことは無いし
「難易度」なんて概念も無い

3118もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 16:32:17 ID:zXJ6T8Q60
重要度の高い願望=この問題だけは絶対に失敗してはならない
=エゴが握りしめて意地でも離さない=絶対に分離してたいねん!絶対に、絶対にやねん!
これが問題であり続けくれなあかんねん!そうじゃないとワシの存在する意味が無くなんねん!

と言うエゴの悲鳴に飲み込まれてる
それが自分自身やと思ってしまってる
そんだけ

3119もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 17:58:23 ID:ML3BwbF60
>>3115
個人的な考えでは、全にて唯一なる神が、他者との関わりというものを体験したいがために創ったのがこの世界であり、その中の無数の個である、と思ってる。

だから我々は別々の存在である個人という感覚を体験するためにエゴという機能を組み込まれているので、エゴは何が何でも分離の感覚を維持させるべく働く。

たしかに分離には楽しさもある。競争したり、仲間を作ったり、愛し合ったり、など、全にして唯一の神のままでは出来ないことが体験できる。

3120もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 18:05:06 ID:ML3BwbF60
>>3119
その目的のために、全一の神は、敢えて制限を多数設けた。
人が敢えていくつかの制限(ルール)で自らを縛ることによって、たとえばスポーツなどのゲー厶を楽しむように、全一なる神は種々の制限を設けることによって得られる楽しさを得ようとした。

1. 移動などへの制限(物理法則)
2. 命への制限(寿命、衣食住)

人類の歴史は、街作りゲームと同じようなもの。全一なる神の娯楽だ。

3121もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 18:09:22 ID:ML3BwbF60
>>3119
我々は、小説や漫画などの作中に登場するキャラクターのようなものだ。
全一なる神は作者。
大半のキャラはモブキャラとして展開の中で巻き込まれて動く、デフォルトの動きしかしない。
が、中には、漫画家が頭の中で勝手にしゃべり動き出すキャラがいる、というのと同じように、運命?に逆らい自由意志を持って動き出す個体もいる。つまり作者に影響を与えて物語の展開さえも変えてしまうキャラ。

3122もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 22:09:37 ID:zXJ6T8Q60
>>3121
〜運命?に逆らい自由意志を持って動き出す個体もいる。
つまり作者に影響を与えて物語の展開さえも変えてしまうキャラ〜
そのキャラに神が振り回されてる世界もあれば、そのキャラがM78星雲の話で地球には何の関係も無い世界もあれば
そのキャラがご近所さんのなんか可愛いツンデレ人妻大人美女で、
なんか知らんが仲良くなってあれやこれやとくんずほぐれつ、、、な世界もある(ハート)

「あらゆる可能性の世界が今ここに物理現実として存在してて、それぞれがあらゆるバージョンの過去を持っている
それがこの宇宙の本来の姿であり、その一部分しか認識できないのは人間の側の問題である」
みたいなことが量子力学の本に書いてあった
動画もあったような、、、

スピ的に言えば、その「神が振り回されてる世界」も神が作ったもの
いかに自分があれこれこじつけて分離しようとしてたのかが身に染みてわかってきた、、、
分離などエゴの自作自演だって誰かが言ってた通り、、、

3123もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 23:10:08 ID:ML3BwbF60
神はあなた自身でもあるから笑

我々は皆神の神の出先機関みたいなもんさ
この世界を体験するための
現代風にいえば全一かる神が我々という無数の個体をVRみたいに楽しんでるだけなのさ!

妄想に付き合って遊んでくれてありがとう笑

3124もぎりの名無しさん:2025/09/17(水) 23:11:57 ID:ML3BwbF60
分離を否定する=「やめろよ〜せっかくVR楽しんでんのに(神にとっての)現実にひきもどすなよ〜」みたいな笑

3125もぎりの名無しさん:2025/09/18(木) 06:36:13 ID:GLCD6tOE0
【何かへの反論とかじゃなくて面白くてツラツラ思ってただけの話】
「自由意思がない」って説を、自由意思で選んでる。
自由意思がないならそれも「選ばされてる」ってことなんだろうけど、実感があるのは圧倒的に「自分で選んでる」ほうだよな。
後付けで「それは結局あやつられてただけだ」って言うことができる、というだけで。
お腹が減ったらご飯を食べたいという願望を勝手に持たされるわけだけど、それすらも「ファスティングで魂を清めたいから食わないわー」とか選べるわけで。それこそその気なら餓死するまで選べる。
世界=自分なら自由意思を奪う神や法則、運命とかすらも自分では。
自由意思があるから不足も選べるのでは。
おやすみなさい。

3126もぎりの名無しさん:2025/09/18(木) 08:46:47 ID:y.qR.Emc0
テスト

3127もぎりの名無しさん:2025/09/18(木) 10:37:16 ID:ML3BwbF60
>>3124
しかし改めてそう妄想すると、あれこれ悩んだりしてんのが馬鹿らしくなってきたな笑

3128もぎりの名無しさん:2025/09/18(木) 21:33:54 ID:b.zP.TMU0
ユリイカさんのサイトをスクショしてXに載せてる人がいるけどありなのかな
せめて引用源を貼るべきじゃないのか

3129もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 03:49:36 ID:QWsSBiKI0
面白い引き寄せがあったので報告
ある店に行きたくて行きたくて仕方がなくなったけど少し遠かったし、1人で行くのは少し大変そうだったので知り合いを誘ったら断られた
仕方がないので諦めたら、なんと、帰り道の徒歩5分のところにその店の別店舗ができてたwww
同じノリで結構ニッチな趣味の店も徒歩3分のところにできて驚いたことがある
今住んでるエリアには好きな店しかないwww
同じノリで今の本願も来てくれるといいけど、つい力んじゃうんだよね
精進あるのみだ笑

3130もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 19:39:36 ID:GLCD6tOE0
>>3128
>せめて引用源を貼るべきじゃないのか
これ本人にDMで優しく指摘してあげたらどうでしょう?
そういうの気づかない人もいますよ。

というかそもそも元サイトさんのやってることが法的にはナシです。
コメント主それぞれにいちいち転載の許諾は取ってないだろうし。


>>3129
本願もすでに建築済みと思われ
いや店舗がらみじゃないのだろうけどw

3131もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 21:25:35 ID:0jLAxMDw0
最近上手くいってたけど
まぁやっぱ途中で疲れたり元気がたりなかったり気を抜くと多少理不尽に終わらせてくるね
楽ってなんなんだろうな

3132もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 21:35:50 ID:0jLAxMDw0
仕事しなきゃ金が入らない時点でもう地獄なんだよな
他人の気持ちをコントロールできるのが当たり前な立場の人達は恋愛ごときで悩めるのが本当に羨ましいよ、その立場も含めて
恋愛に執着が無いのではなく、出来ないものは目指しようがないだけだし
どうせ見てるのは財布の中身と将来の給料なんだから

3133もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 21:50:14 ID:0jLAxMDw0
というか現実にポジティブな要素何一つないのにどうやって幸せになるんだ、居続けられるんだ?
生活のためにはただただ金、仕事、支払い
どれもきつい苦しみばかりしかない
本当は潜在意識がそっちを向いてるだなんて言ってるのが間違いなんじゃないのか?幸せでいられる人はこんなことに悩まないもんな
恋だのなんだの私は綺麗だとか俺は他人の嫌がることしてるから強いってアピールし続ければいいんだから

3134もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 21:54:17 ID:0jLAxMDw0
価値が欲しかったよ
ある程度素でいても金が入ってきたり誰かに好かれたりして愛し合ってみたかった
楽でいるだけで雇われたり金に困らず美味しい飯を食う日々を送ってみたかった
現実様もあんたなんかじゃーつって、どうせ全部叶わないんだろ?もういいだろ…何で死ねないんだよ

3135もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 21:56:57 ID:zXJ6T8Q60
ああ、わかったわかった、もう完全にわかった
詭弁さんの百発成功、デバッグの神にとっての完璧、自分に10年前に起きた救い
文字の羅列としてでなく、全身で理解できた
立ち位置が変わった

認識の変更とか既にあるが腑に落ちたとかではないけど、そんなもんどうでもいいわwww

3136もぎりの名無しさん:2025/09/19(金) 23:43:31 ID:zXJ6T8Q60
V8さんも問題出してから来なくなったし、もうここは卒業かなぁ
1週間くらいしかいてなかったけど、、、
10年前に百発成功に片足を突っ込み奇跡が起き出し、そこからその足を引っこ抜いて百発百中を目指した
そこから無限ループ沼にハマった、、、見事にエゴの誘惑に負けてた、、、エゴのハニトラえぐいわ、、、
ああ、やっと思い出したwww

でもV8さんの最初のレスで行き詰ってた自分の道が開けた!さすが達人!感謝!

最期に今苦しんでる人へ
苦しい時こそチャンスです!
そこで現象や思考に飲み込まれるか、それとは関係なく内側で安心感を感じることに意識を向けるか

遊びでいいので、できる時だけでいいので、不快な感情や思考に「ちょっと待って、今安心ごっこして遊んでるから、後でまたそれ考えるから」
って言って少しの間不快を横に置いて、安心を感じるって言う遊びをして欲しい

自分がやってたのは「良かった、安心、もう大丈夫」「脱力、安心、リラックス」「今、安心して遊んでるだけ」
ってぶつぶつ言いながら肩や胸の力が抜けていくのを感じる遊び

慣れてきたら現象で不快な出来事に出くわした時、「今回だけは不快な出来事に反応せずに安心ごっこに意識を向けておこう」
とかやっていってみて欲しい

それと、引き寄せがなかなか上手くいかなくて、たまに爆発してしまってもいいじゃない!
みんなの幸せを願ってる!

3137もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 00:21:32 ID:0jLAxMDw0
また、安心かあ…それを否定するわけではないけれど
どんなに安心してても現実は不足を思わせることを不意に、突然起こしてくるんだよな
まるでお前にはそこが、その程度がお似合いだとでもいうように
そもそもそういうのが頻繁にあるから金がないと安心なんて境地、とてもたどり着けないような…?

3138もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 01:19:46 ID:zXJ6T8Q60
わかるわかる!
不意打ちめっちゃ得意やもんなぁ!
なんでこんなタイミングで嫌がらせしてくんねん!?って思う!
だから現象をどうこうしようとするのとは関係なく、ただそういう遊びをするだけ
今から5分10分位お金の事とか嫌な事考えなくても何も変わらんから
たった1回の不意打ちに何も反応せずにいたからって大丈夫やから

3139もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 01:27:54 ID:zXJ6T8Q60
「華麗にスルーごっこ」でもいいかも
嫌な出来事に内側で反応せず華麗にスルーする遊び
1回スルーしたら1ポイントゲット
スルーポイント、安心ポイントを貯める遊び


苦しい時程自分の心を楽にできるようにしてあげて

3140もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 01:46:18 ID:zXJ6T8Q60
嫌な現象は不意にやって来てあなたを不快にさせようとします
(不意にやって来ないと、来るってわかってたら不快にならへんもんね)
なんとかあなたを不快ワールドへいざなおうとします
そんな誘惑に乗らないでください
少しづつでいいので、できる範囲でいいので、反応せずスルーしてみてください
現象を敵視するのでなく、「ふっ、その手には乗らないぜ、エゴの投影ちゃん」て感じで
そして、スルーできた俺スゲーわ、さすがだわ!って褒めたげてください

3141もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 02:46:24 ID:GLCD6tOE0
人権さんもううまくいく流れに乗ってるよ。
ただまだエゴのモードに慣れてるだけで。
かなり印象違うもん。いい感じだと思う。

3142もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 10:37:43 ID:zXJ6T8Q60
因みに自分が10年まえに奇跡、救いが起きた時は
神に「自分が快の状態であり続けて、それで餓死しなければならないのなら喜んで死なせていただきます」
って感じで言ってた
もちろん仕事なんてとっくに辞めてた、一人暮らしやったけど、、
財布に100円もなかったし、銀行には680円くらいしかなかった
ATMでは1000円以上無いと引き落とせなかった、、、
今思えば解約すればよかったのかもやけど、そこまで頭が回らなかったw
それと、今今瞑想的に「頭の中は全部幻、今があるだけ」って同時にやってた
ある時「今があるだけ」ってやってる時に限って叔父から電話がかかってくるようになった(最初は怖くて出なかった)
で、何度目かに出てみた、、、そこから何年かかけての救いがはじまった
自分が言えるのはここまでかなぁ

詭弁さんで言う百発百中はできる人できない人がいると思う
自分は何やっても「叶えるため」になってダメだった
だからもう生も4も神に任せたって感じになった
おすすめはしないけど、、、
では!

3143もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 12:37:04 ID:0jLAxMDw0
少しずつ積み上げてきても不意打ち、理不尽、自分の油断 どんな理由であれ一度の失敗でほとんどが失われてしまう
立ってるだけで価値のあるような人はすぐに新たなチャンスも来て掴めるんだろうけど…
成功し続けないかぎりエゴから離れるのには難しいのでは?
神にお任せにすることで上手く行く人はそれでいいと思うが…

3144もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 12:58:42 ID:0jLAxMDw0
羨ましいよ
仕事という苦行と上の奴隷になることを楽しいと言える人達が
そうじゃなきゃ金入ってこないのにそれを楽しいとして一番安定な人生を過ごせるのだから

3145もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 12:58:58 ID:GLCD6tOE0
そーゆーのがぜんぶ関係なかったんだよね。
借金◯億あって自殺するって人も、他人からしたら「なにも死ぬことないじゃない」って思うじゃん?
失恋で死んだり、いじめだったり、病気で死ぬのが怖いから自殺する人もいるじゃん?
本人つらいのはそう、なんだけど「だから死のう」って決めてるのは自分なんだよ。
他人事だと思って無責任な立場で見るといいよ。

3146もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 13:01:25 ID:GLCD6tOE0
自分で決めてるんだって責めてる意味じゃなくて、死ぬしかないって思っちゃうんだけどそんなことぜんぜんないよ。ということが言いてえ。

3147もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 13:06:55 ID:GLCD6tOE0
「そうじゃなきゃ金入ってこない」というのがこの場合エゴのウソ。
この虚偽の前提から考えるから、考えた結果すべてが間違い(エゴの妄想)になる。
「そうじゃなきゃ金入ってこない」以降に考えたことはすべて仮定の話。いま実際に起きてないってやつ。考えても仕方ない。だから考えるなって言われてる。
断固として「叶ったあとの自分」に集中汁。

3148もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 15:40:22 ID:0jLAxMDw0
けど、金のない日々はやっぱ辛いよ
叶うまでも願望を待ち続けて愚痴るしかできない
普通にもなれなかったから一生幸せを望み続けても叶わないのがわかっているからやっぱり希望なんて持てなかった

借金何億だなんて死ぬこと考えて当たり前
実行できることのなんと勇気のいることか
そこまで追い込まれれば自分も勇気だせるんかな

3149もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 15:59:37 ID:2rYYq5UU0
茶々入れて悪いけれど
借金何億もある人はすごい人なんだよなあ
普通の人は何億も借りれないから

3150もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 16:06:28 ID:GLCD6tOE0
>>3148
ワイも>>3142氏と同様、全財産150円とかで過ごした期間あったし金ないとつらいのはわかるよ。

死ぬこと考えて当たり前かもしれんけど、死ぬことないんだよ。
今は法律で、闇金ウシジマくんみたいな、家に直接来て取り立てするみたいなやつは禁止されてるから誰にも死ねって言われないんだよ。自分が自分を責めてるだけ。
(あと、自殺されちゃったら金が取れないから取立側は実はあんま責めてこないよ)


>>3143 >>3144
これが人権はんの現実なんだと思うけど、これをずっと見ている(意識している、認識している、考えている)ことが「不足を見ている」って自覚はあるか?
以前よりこのへんに集中してないって印象はあるけど。だから大丈夫だと感じる。

>>3143 >>3144
これらは人権さんが現実を体験して「こうだな」って受け止めた(解釈した)ことでしかない。確固として実在する実体じゃないんだ。

「もう普通に金ある」って認識でいることなんだよ。根拠はいらない。体感としてそれ感じてみる。こっちに集中してみて。


>>3149
そうだよね。
会計分野では「借金は資産」なんよね。

3151もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 17:48:45 ID:2rYYq5UU0
話が横道にそれて恐縮だけど、借金の貸主って別に借りてる人に恨みがあるわけじゃなくて
ただお金を返して欲しいだけだから、ハンパじゃない額貸してる場合
借りてる人がちゃんと返せるように相談とか乗ってくれたりするんだよね
(銀行とか特にそう)
下手に追い込んで飛ばれたりすると困るし

昔テレビで見たけど、会社の社長ですごい借金がある人のインタビュー見たんだけど
社長が経営に失敗してすごい赤字だしちゃって「もうウチの会社は無理です、倒産させて下さい」って言ったら
銀行の担当者が「いや、私の担当の時に潰れてもらうと私の責任になるので困る。なんとか繋いでください。」って言って
追加の融資(つまり借金)してくれたなんて話をしていた。

横道ごめんなさいね、私は借金の話が好きなんだ(借金するのが好きではないw)
借金は現代資本主義経済のブースターみたいなものだからね。

まあこんな横道の話でも借金に対する認識がちょっと変わればいいかな

3152もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:43:57 ID:0jLAxMDw0
まあ億とかそれだけ大きな借り入れができるような立場の人ならいろんなところが動くってことでしょう。9割以上はそんな偉い立場じゃあない 上手いことやれなくて苦しんでる人なんていくらでもいる
それに責める責めないともかく収入は必要じゃん?どんなに苦しもうと稼ぐ必要があることには変わらないんだよねえ…

不足を見てても見てなくても無いもんはないしマネタイズ能力が無いなら奴隷でいつづけるしかない
だからこういうオカルトですらすがらざるを得なかったんだけれど 全部なんとかなってくれよほんと

3153もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:46:37 ID:0jLAxMDw0
仕事も稼ぐのも地獄じゃなければいいんだけれど
そんな世界ないじゃない
ある人にはあるんだろうけれど圧倒的な普通より上の人達だけだしな…

3154もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:48:01 ID:0jLAxMDw0
現実様が突然刺してこない人になるにはどうすればいいんだろう
次の課題はこれなのか

3155もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:51:45 ID:0jLAxMDw0
やりたいことやって金に変えられてる人はどうやって生きてるんだ?
どうやって自分も他人も騙し続けられてるんだ?
それは出来て当たり前だから何も上手くいかないんだろうけどさあ…普通にもなれないなら生まれないほうが幸せだよホント…

3156もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:54:58 ID:2rYYq5UU0
すべては自分の認識を「人生何やってもうまくいく」認識に変えることで解決ですよ。
とにかく認識を変えるために実践努力するといいね。

3157もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:57:35 ID:0jLAxMDw0
一瞬気ぃ抜いたらこれだもんなあ
楽ってなんなんだよ
やっぱりしちゃいけない人間もいるじゃねえか
やりたいこと気になったことなんてやっても何もいいことないじゃんか

3158もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 19:58:41 ID:GLCD6tOE0
>>3155
むしろ騙してるからうまくいかない。ド正直になるべし。

3159もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:03:27 ID:0jLAxMDw0
金が関わらないことなんて全部無意味でしょ
あなたらが大々大好きな恋愛なんてのも自分が楽になるための金のためだろう?多少言い方は悪いだろうが
だから人はやりたくなくても仕事をする
それから目をそらさせるためのチケットだった
結局愚か者は騙されて終わりなんだよね。だから殺して欲しいんだと何度も
何が引き寄せだよ。何を引き寄せられたんだよこの有様で
悪いこと嫌なことだけしかやってこないだろ
もちろんこれも人によるんだろうけど

>>3158
正直になっても何も得られなかったんだよ。
どこからも必要ともされないし人から愛されることもないしな
馬鹿正直に「仕事やりたくないです」で生きられるの?金もらえるの?違うでしょうよ…

3160もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:05:35 ID:0jLAxMDw0
綺麗な優しい世界なんてどこにもなかったんだよ。
いるだけで優しくされる人はいるけど。

3161もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:18:23 ID:2rYYq5UU0
>>3160
>いるだけで優しくされる人はいるけど。
そういう人が人権さんの視界に入ってくるってことは、
人権さんもそういう人になる可能性が開かれてるってことなんですよ。
自分には無理、って決めつけないで、なんとかしてそういう人になるぞと意図するといいね。

3162もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:29:03 ID:GLCD6tOE0
てかここ書くだけですげー人数からレスもらってるじゃん笑

3163もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:45:38 ID:GLCD6tOE0

やりたいことをやるんだよ。いきなりじゃないよ。ちょっとずつだよ。食事で好きなメニュー選ぶくらいのとこから。

仕事はもう本当に無理で死ぬか辞めるかなら辞めなはれ。仕事辞められるんなら生きてもいい、って思えるなら死ぬ意味ないからね。

仕事辞めるのがまだ怖いなら、仕事辞めるのも不快なんだから、まだ辞めないんだよ。仕事辞められない気持ちってのも正直なところでしょ。仕事辞めると怖いって気持ちを無視したらそれもアカンのよ。自分の気持ちぜんぶ、矛盾するとこも見渡してそれに最大限、沿うようにするのよ。バランスだよ。

いまいくらあれば安心して仕事辞められる?5年10年分の年収じゃ足らないでしょ。その後再就職するとなったら職歴なしになるんだから、老後まで食える額じゃないと不安だよね。五千万を投資信託に入れてケチケチ生活してやっととかじゃない?このへん具体的に現実的にシミュレーションしてみてよ。漠然と「仕事辞めたいから金ほしー」でなく。あとどんな仕事ならちょっとマシかなー、もマジでリアルで探してみ?実際に転職しなくても。そっちにあるよ。ラクさとか充足って。

俺が俺だからできないんだ。とかばっかしだとずっとそこだよ。

3164もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 20:56:54 ID:GLCD6tOE0
人権さんが「俺は俺だからダメ」つうときそれが充足キャンセルの呪文になってるんよ。この呪文使うとループするんよ。俺はダメつーても過去の自分のことしかあなたは知らないじゃん?未来の自分は=成功してる他人だよ。

3165もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 22:52:02 ID:zXJ6T8Q60
>>3159
俺は仕事辞めて「やりたくない事は一切やらない、快でいる、それで餓死するなら喜んで死ぬ」
って決めてその通りにしたよ
金と3LDKのマンションが入ってきたよ
もう10年間ずっと遊んで暮らしてるよ

あなたはなんとかして今幸せや安心を感じないでおこうと必死になってる
幸せや安心から逃げまどってるじゃないか
引き寄せの基本は内側が外側に投影るだろ?じゃまず内側を望むものに変えなきゃいけない
内側を変えるって意味わかる?
その幸せから逃げまどってるあなたの人格そのものを変えるってことだよ
不意に嫌なことがあっくらい屁とも思わない人格に変えるんだよ
あなたが24時間してる思考をすべて「快」で塗りつぶす覚悟がいるんだよ、
現象なんて関係ないんだよ、そんなクソの残り香みたいなもんに振り回されない自分になるんだよ
豪さんやイヴォーク師匠がいい手本だ

3166もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:26 ID:0jLAxMDw0
>>3161
「他人に見えたものが自分の可能性の一部」とは言うけれども
そもそもそんないろんな方々とは生まれや頭の出来やできることや容姿や性別も違う
現状金が無いなら迫害される側だよ

>>3162
どうであれ適当に褒めておかないとダラダラ文句と愚痴垂れ流し続けるからじゃないですかね…

>>3163
うーん…なんというか
仕事がないなら収入もない、そんな生活がずっと続くってことなんですよね
辞めて生きたところで結局また働かないとならないだけ
つい最近は仕事しなくていい愚痴る必要もほぼない日々だったけどそれだけじゃまぁ金はなくなるからまた奴隷に戻らなくちゃいけなくなって

ここから離れようったってマシな仕事なんてものはそもそもあるのか。というか非正規雇用しかいないこんな場所でマトモな仕事あるんだろうか
やっとこさ見つけたとしても就けないでしょ他に優秀な人なんていっぱいいる
さらに面接だのなんだのも運良く騙しきって働き始めたら長く使える道具かの選別も始まる
地獄だよ仕事なんて二度としたくねぇ…

3167もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 23:53:49 ID:0jLAxMDw0
>>3164
自分で決めなくても世界や現実様はそう言い続けていらっしゃる お前は不要だって
未来なんてなかったんだよ実際

>>3165
凄い
そんな価値がある人なんですねあなたは 自分もそんな人になりたかった
幸せも安心もそう思ってとどまった途端に罠だと明かしてくる
実際はそんなものない、甘い場所はないって(ある人もいる)
「快」がもうわからないんだよ もはや金があるときにしかそれっぽいものを感じることができない
現実が従だとしても何も思い通りにいかない
金に関わらず強くなったと思い込んで身の程を解らされるのはもううんざりなんだ

3168もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 23:55:38 ID:0jLAxMDw0
まあちょっと失くしものしたりしょうもないミスで騒いだりすることがあるこっちにも問題があるのはそう
こういう失敗ばかりするところがまたダメで愛されない理由なんだろうな
直しかたもわからないのに

3169もぎりの名無しさん:2025/09/20(土) 23:57:57 ID:0jLAxMDw0
何でこうどこを見てもダメなとこしか出てこないんだろうなぁ
そりゃダメなもんしか引き寄せらんないよなあ
ダメじゃない気分の時もあるのに
これが自分の本質の魅力のなさなんだろな あーあ

3170ちんぐり:2025/09/21(日) 00:47:55 ID:gwOUnK4A0
>>3169
あ!人権氏いた!

ダメなことばかり湯水のように吐き出してしまってこの子は、、、。
でも安心しよう!
不足なことばかりを吐き出せば吐き出す程、
同時に充足も吐き出している。
そっちに気づいてないだけ。

人権氏が「左!左!左!」と言えば、同時に暗に「右!右!右!」と言っている。
左と言えば、同時に右の存在を認めているんだ。
だから、ない!ない!ない!と言えば、
同時に、ある!ある!ある!と言っている。

なので今度から、
俺は愚痴れば愚痴る程、あるを認めてるのか!
すごい!さすが!エロい!
と気付いてみてどうか?

「そんな子供騙し意味ない!
は!また裏であるを認めている俺、、、好き♡」
みたいなね。

3171もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 00:51:13 ID:zXJ6T8Q60
一生現象に振り回されて一生エゴの奴隷のまま終わるのもいいんやない?www
ここで駄目だ駄目だいってりゃ誰か相手してくれるしwww

3172もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 00:56:47 ID:GLCD6tOE0
>>3166
メソッドは少しずつやるので大丈夫って意味で、少しずつ叶うってわけじゃないよ。叶うのは一瞬、と言うかすでに叶ってるのが目に入ってくる、って感じよ。
んと現実的といっても実現可能性を深刻に考えるのでなくて、可能性をいっぱい夢見て、視野を広げて、「これしかない」って思い込みをゆるめて。みたいな感じよ。
これまで何人も、困窮してたけど叶った!!て人いたけど「俺だけは違う」じゃなくてさ、こんだけいるんだからあなたも大丈夫なんだよ。具体的な叶う方法はお任せでいいんだよ。
とにかく叶った自分の感覚になってみ。1日何回か、思い出したときに。

3173もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 01:07:10 ID:GLCD6tOE0
こんだけ充足を認めねえ不屈の鋼メンタルあるんだから振り返って認め始めたら祭りだべな

3174もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 01:28:29 ID:m9EqAZZM0
ここにずっといる時点で心のどこかでは引き寄せがあるって信じたいわけでしょ
一つ現象化したらトントン拍子ていきそうだけどそこまで頑固だと逆に

3175もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 02:34:07 ID:0jLAxMDw0
>>3170
絶対値みたいだ -5を認識してるとき+5もあるみたいな
ただまあその+は何一つ現れてこないんだけども

>>3171
まったくその通りだ
騙すきっかけとなった108氏に八つ当たりしたいだけだしな実際…

>>3172-3173
違うんだよ…叶わなかった人は声もあげられず消えてるだけだ
何か言おうとすれば文句言えるだけの幸せな立場の連中に集団で適当に文句言われて終わり
そうはなりたくないんだよ 成功するまで声をあげてやり続けないといけないのにちっともうまくいき続けない
なんとかしないといけないのに ここまで適切なタイミングで裏目ったり失敗を毎度毎度引き寄せるなら偶然なんかじゃない

>>3174
引き寄せがあることは信じてるよ
ただそれがうまくいくかは人を選ぶものだって話で
案外一つ現象化したと思ったら不幸の入り口だったりするもんよ 今みたいにな

3176もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 02:39:02 ID:0jLAxMDw0
充足っつったって、リアルで金がないなら全部おんなじだ
人権がないのに社会でどう幸せで居続けるんだ
それでも上手く行く人はそれなりのものや価値があるって何度も言ってる、それは全然いいことだとも
愛されないのも金がないのも何かが足りてないからだろ?それを全部どうにかしたかっただけなんだよ
本当は自信持ってのほほん暮らしてうまいもん食ったとか誰かとの恋愛がどうとか言いたいよ
何一つできないからどうにかしたいんだよ

3177もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 02:43:10 ID:0jLAxMDw0
騙すか自力で独立して金や立場取れないと生き残れないんだよ
社会で生きてる人なら皆わかるだろう…?
それをできなかった奴が見捨てられるのもわかるよ
結局何も成せなかったなら価値がないならどう思われても仕方がないしな
ただそれでも楽に幸せになりたかったんだよ どうして叶わないんだ

3178もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 03:27:53 ID:GLCD6tOE0
んだからさ、「現実で金があったら俺は充足になるのに!」って引き寄せでもなんでもないフツーの話じゃん。
引き寄せすんなら金がない状態でも充足になるのが先なの。

3179もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 03:32:24 ID:GLCD6tOE0
これをかたくなに「いや金がないなら幸せなんか感じられない」ってやってるんだから堂々めぐりでしょ? 誰も騙してないよ。

3180もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 03:34:01 ID:GLCD6tOE0
「金がないから幸せになれない」がずーっと引き寄さってるの!

3181もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 05:45:54 ID:GLCD6tOE0
あとさ引き寄せの法則があるなら、1人だけ作用しないなんてことはないんだよ。俺だけ重力の範囲外とかないだろ?
メソッドいっぱいやったというけど、適切なやり方でできてなかったことを認めなはれ。んで修正しながらまたやろう。

3182もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:09:23 ID:ML3BwbF60
そもそも今までの全人生、他でもない自分が創ってきたんだって、体験的に気付いてるのかな?
ここを認めない、もしくは過去を振り返っていないのなら、まずはそこからでしょ。
悪いことは全部自分が創ってたんだってまずは気付こう。
不幸を思い慕う気持ちを全部叶えてきてたんだ、と気付こう。
可哀想で惨めで哀れな自分、て願望をちゃーんと叶えることが出来てたんだって現実から自信を得よう。

3183もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:12:59 ID:ML3BwbF60
大丈夫。ちゃんと叶ってるから。実現する能力は当然持ってるから。
ちゃーんと不幸でありたい(哀れんでもっと大事にしてほしい、かまってほしい)って願望は叶ってるでしょ?

3184もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:17:57 ID:ML3BwbF60
でも金持ちになってしまったら、そういう同情(愛されたい)は得られないと思ってたりしてない?
金があるから人が寄ってきてるんだ、的な抵抗感とかさ。
金があっても実質的には一人ぼっち、を恐れてたり。
だから金は持ちたくない。
むしろそっちのが優勢とか。

3185もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:20:26 ID:ML3BwbF60
大丈夫。
潜在意識(でもなんでもいいが)はちゃんと自分の心の底にある本心を体験させてくれるから。

3186もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:24:33 ID:ML3BwbF60
だからもし本当に、体験することを変えたいのなら、自分の本心のさらに奥の本心まで、普段はなかなか意識することのない無意識の本心まで、向き合って、気付いてやること。
そしてAとB、どっちを体験したいのか、意識的に選択してやることだよ。決めてやることだよ。
それが認識の変更。

3187もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:28:04 ID:ML3BwbF60
でもそうやっていくと、本当の気持ちが、望みが、自分でもはっきりしたいなかったとか、全く違っていたとか、そんなことに気付いたりする。何度も。
そうやって自分の本音を精錬していくと、より純度の高い望み、今すぐ実現を許可し受け入れられる望みに形を変えてきたりする。

3188もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:30:35 ID:ML3BwbF60
>>3177
まぁ茶飲んでこれ嫁や
ttps://108.houhu.net/archives/232

3189もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 08:36:54 ID:ML3BwbF60
「願望」というと誰が聞いても幸せを連想するようなものだと思いがちだけど、歪んだ幸せってのもあるからな?
「不幸な自分を演じることによって、憐れんでくれる人を引き付け、結果満たされる」ハズ!みたいな歪んだ幸せの求め方。これも願望であり叶うのよ。
倒錯した願望もまた叶うのよ。
そういう犯罪者たくさんいるだろ?(彼らもまた望みをかなえてる)
これって108さんのブログのエゴのやり方と同じ。

3190ちんぐり:2025/09/21(日) 09:20:37 ID:gwOUnK4A0
>>3175
あ!人権氏またないって言ってる!
ということは…ある!w
もう今後はいくらないない言っても、あるが必ず裏で付き纏ってくるからイヤでも充足だw
そうじゃなきゃこの世界を認識することはできない。真面目な話。
そっか、今は見えないけどちゃんとあるのか…と意味不明でも認めてみるといいよ。

3191V8:2025/09/21(日) 11:33:10 ID:D2EapRzE0
>>3089

> 合ってる?

あってる

>>3090
不足の表明、なるほど、いいね!
ダイレクトに不足関係のものと考えるのも悪くはないですね

「願望の因数分解、共通因数は何?」ですが
一応答えというかV8的にはこれという解釈がある

自分が用意した答え(共通因数)は「生命」なんだ
これが()の外にくくり出される

生命(A+B+C+D……)

「生命」が()の中の全ての項に掛けられる

生命としてのAさん、生命としてのBさん、血の通った現象としての目の前のテーブル(C)

分離意識が辻褄が合わないと判断するような現象は起こらない、納得しないから

自分は前に「独我論」の話で「半・独我論」という造語を使った
「他者はゾンビではなく、生命として生きているが物理現実の全てのコントロール権は常に自分にある」
矛盾してね?と思われるかもしれない

だけど「半・独我論」は「生命(A+B+C+D……)」の式として考えてみよう

「式」の内容は全て自分で考えて作ることができる、ここが「物理現実の全てのコントロール権は常に自分にある」
そして、生命が必ず掛けられるので「AさんやBさんはゾンビではなく、生命として生きている」

不足を生み出す原因は「血の通った現象」や「分離意識が辻褄が合わないと判断した現象は起こらない」ことがあるから
「生命」を握り締めなければ、握力を緩めれば、()内の全ての項の値が変わる
自分は>>94>>2114>>2118で握り締めているのは「分離(エゴ)の心臓」といった、これは「生命」と同じ意味

「心臓」を握る握力を緩めれば、()内の全ての項の値が変わるから握力を緩めればいいのだけど
生命としてのAさんが「胴体の中が空洞のウルトラマン人形」みたいになってしまう可能性がある
胴体の中が空洞なので血も通っていないし、臓器なんかもなさそうな存在

でも、ウルトラマンみたいなことしかしてこないから安全だけどね〜


とんでもない文章になってしまったw

3192もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 13:28:44 ID:0jLAxMDw0
>>3178-3180
金ないのに充足なんてどこにあるんだ
無くても感じるって言ったって充足そのものが感じられないんだ
それに困ってない人なら金がないと自分では思ってても充足が見つけられるって話なんじゃないの?
実は愛されていたとか財布や鞄の中に忘れてたいくらか入ってたとか料理がおいしいとか
全財産150円から幸せに向かった人もいるけど見向きもされず世捨て人になるほうが圧倒的に多いでしょうよ

>>3182-3189
構ってもらったところで金もらえるわけじゃないだろ?
自分だからここまでこんな人生だったし、こんな人生しか創れなかった
じゃあこの先も一番マシでこのレベルなわけでしょ
今でも一人ぼっちなんだからいくら入ってきてもいいよ
どのみち現実社会で他人に愛されることなんてない
けど金を手に入れるには苦行しかない
自信なんて持ったって何の役にも立たなかったよ

その記事も上澄みすくってるだけだ
エゴだの何だの言っても結局捨てることはできず起きた出来事を無理やりいいことだけ都合良く見ている
それができるのは不足がない、あるいは少ないからでしょ
だから金やそれなりの職がいるんだ
犯罪だろうがリスクがあろうがなんだろうがやらないと生きれない人もいるんだよ

3193もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 13:34:04 ID:0jLAxMDw0
>>3190
もういいよ
いくらフォローしてくれても見つけることはできない奴もいるんだ
他の人みたく文句言えばいい
いくら自分の中身探しても無いものはないんだ
何も楽しいことも幸せやらも見つかりゃしない 金と仕事と人間関係と突然の理不尽に苦しめられて終わるのが人生なんだ
こんなこと考えなくていい人にはなれなかったんだよ結局

3194もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 13:38:39 ID:0jLAxMDw0
どれだけ自分に正直になっても世の中嘘を上手く通せなきゃ負けなんだよ
稼ぐことはおろかどこにも居ることはできない
だから引き寄せも難民が生まれるんだろう、弱い奴が正直であろうとするから

3195もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 13:43:41 ID:0jLAxMDw0
幸せや望みも考えるならタダだろっていうけど
叶いもしないもののかと考えたってむなしいだけだよ
現実はなにも変わりゃしない
自分が他人を使い潰せるほどの立場にならんとなにも動かない
その立場になれるくらい頭回る好かれる愛される人なら実現可能→達人とよばれるようになる
これが真実じゃないの
無能に生きる価値なしってことだこれが
生まれたくすらなかったのはこういうことだ

3196もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 13:48:00 ID:m9EqAZZM0
それ全部観念でしょ
金がないと幸せになれないも観念
何もなくても幸せになればいい
現象化しないと幸せになれないも観念
なんのメソッドやってるから知らないけどクレンジングと自愛を頑張ってみたら?
日本はいい国だからフリーターでも食っていくだけならできるし最悪生活保護もある今の仕事が嫌ならやめたってすぐに死んだりしないよ
もっと自由になりなよ自分を縛ってるのは自分だけだよ

3197もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:30:13 ID:0jLAxMDw0
頑張れば使い倒され頑張らなければ無収入なのに…?
生活保護だって誰でも受けられる訳なんかじゃないし、受かっても幸せな訳じゃない
むしろ早く死にたいさ
金がないと死ぬって訳じゃなく、金がなく生きてる時間が長いほど苦しむんだから

3198もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:41:51 ID:2rYYq5UU0
>>3197
幸せに生きることもできず、死ぬこともできず
ただ人生を嘆いてばかりで過ごして本当にいいのかい?
幸せな人生にたどり着くことに一縷の望みをかけたりはしないのかい?

3199もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:46:23 ID:zXJ6T8Q60
>>3191おおV8さんや!もうここ卒業しようとしてたけど覗いてよかった!
>「分離(エゴ)の心臓」といった、これは「生命」と同じ意味
これは自分(と思ってるもの)と関係なく分離して(独立して)存在してる生命や
物として存在してる物って意味??
そう考えたらV8さんが前の方で「基本的に目の前はエゴの心臓そのもの」って言ったのが分かる!

>「心臓」を握る握力を緩めれば、、、
要は分離物を自分と関係なく存在する確固としたそれぞれとして見る力を弱める
=スピ系でよく言う現実は投影、幻とかホログラムだ的に見ていくと、
ウルトラマンがただのソフビ人形みたいになって行ってしまうってこと??

3200もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:48:48 ID:0jLAxMDw0
>>3198
よくはない
けれど望んだところでそんな人生手にはいる訳じゃない
なのに自分ではもうどうすることもできず、助けも来ない
なのにこれ以上何をしろって言うのか…

3201もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:52:33 ID:m9EqAZZM0
何もしなくていいんだよ
自分の中に全てあることを認めるだけじゃん
今こそ自分の中にある無駄な縛りを全部外すときだよ

3202もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 14:53:19 ID:zXJ6T8Q60
>>3191
でV8さんが言いたいのは、
「そんなソフビ人形のおっぱいで遊んでないで本物のおっぱい揉めよ!
プルンプルンだぜ!自由にコントロールもできるんだぜ!最高だろぉぉお!?」
てことやんね?(ハート)

3203もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 15:00:21 ID:2rYYq5UU0
>>3200
人権さんがおかしいのは過去現在不幸だからって未来も不幸に決まってるってしているところ
未来は誰にもわからない
なんだかよくわからないうちに棚ぼた的に幸福な人生が転がり込むことだってないとは言い切れないよ

3204もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 15:03:09 ID:0jLAxMDw0
>>3201
何が全てあるの?
観念かエゴくらいなんじゃないかあるものなんて
なんにもないよ

3205もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 15:47:28 ID:zXJ6T8Q60
>3191 >3199
あ、「これは自分(と思ってるもの)と関係なく分離して(独立して)存在してる生命や
物として存在してる物って意味??」
じゃなくて、現象は基本自分の分離意識が投影されたものだから、目の前はエゴの心臓そのものって意味かな、、、?

チケットを手放す=エゴの心臓を差し出す=後は神に全詫(煮なはれぇ!焼きなはれぇ!)
エゴからしたら命綱なしのバンジージャンプ
って捉えてます
エゴが心に沸いた時わざとバンジーするのが楽しい!(頭の中でよ)

V8さんの「エゴの辻褄」がすごい良くわかるようになった
逆に全部既にあるのになんでそんな頑なに無理、できないって思ってるん?てw
「不足・不満を埋めよう」これが諸悪の根源、罠だわwww
これがある限り不足・不満は埋まらない

話がそれてすいません、、、

3206もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 15:48:54 ID:GLCD6tOE0
>>3200
> これ以上何をしろって言うのか…
充足を見る

3207もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 15:49:27 ID:zXJ6T8Q60
>>3205
>>3191 >>3199
アンカミスりました、ごめんなさい

3208もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 16:05:42 ID:0jLAxMDw0
>>3206
買い置きのカップ麺がまだあるから充足だ!
とかか

3209もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 16:26:14 ID:GLCD6tOE0
>>3208
真面目な話、お風呂、トイレ、寝る、ごはん、の時は悩むの置いといて肉体的な感覚をじっくり味わうのをすすめる。快は連鎖する。
これは大金を得るための方法ではない。たんに快を感じる。すると連鎖する。
体感をもっと意識してほしい。

3210もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 16:27:22 ID:GLCD6tOE0
頭で充足か不足か判断するのではない。たんに充足、快を感じる。

3211ちんぐり:2025/09/21(日) 17:17:24 ID:UPlmR0r.0
>>3193
まあまあまあ。
誰も人権氏を馬鹿になんかしてないよ?
冷静にみんなのレスを見ると、みんな人権氏の視点が変わることを願ってレスしてくれてる。
私も達人の言葉を、男子だからとっつきやすくエロを混ぜ込みアレンジして提案してるつもりだw

確かに、あれやれこれやれとやれやればかりで人権氏からしたらうわぁ〜!何からすればええんや!となってしまうかもね。
でも人権氏のペースで良いんだよ。
強制なんかしてないから、できそうだなというのを試しにやってみればいい。

だれも人権氏が完璧にできるとは思ってないよ。
みんなだって完璧にやってきたわけではないはず。
ただ、みんな諦めなかったのだと思う。
諦めずにやってわかったんだろう。
人権氏も諦めてないんだろうなと思うから、必ずわかる時がくる。

3212もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 19:18:33 ID:0jLAxMDw0
>>3211
上手いこと全部やれなくちゃいけないのでしょう、実際やれてる人は成果出ている
諦めなくても全部完璧にできないと結果でないならやるしかないんだよな
たとえ結果がでないような奴でも完璧を目指さないといけない

3213ちんぐり:2025/09/21(日) 19:32:05 ID:F.48VFrY0
>>3212
完璧にできない自分こそ完璧なんだ。
まずそう自分で認めることが大事だよ。
認めないからいつまでも追いかけることになるし苦しい。

完璧じゃない自分が完璧!?んなわけあるか!!
と思うかもしれない。
整合性が取れないし論理的でないしね。
しかしそれで良いんだよ。
その論理的にエゴの説明がつかない、はじめは落ち着かない、一見不安定とも思える間のような、、、心持ち。
そこに奇跡が流れ込んでくる。 
そこが別の領域だからね。

3214もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 19:49:10 ID:GLCD6tOE0
カップ麺食いたくなってきたど
オラQTTAの変な味のやつが好き。
サワークリームもトマトナントカもどっちも好き。
カップ麺という概念からは逸脱しているとは思うが。

3215もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 20:13:40 ID:m9EqAZZM0
>>3204
何もないから全てあるんだよ
エゴと観念があるってわかってるならそれも手放す
本当に何もなくなったときに見えてくるものがあるよ

3216もぎりの名無しさん:2025/09/21(日) 21:03:17 ID:QWsSBiKI0
>>3130さん

>>3129です
ありがとう、自分もそう思う!
実は自分はもう本願がないといえばないんだ
というのも、不労所得もあるし、インフルエンサーだし、友だちもいるし、仕事も順調だし…全部うまく行きすぎて飽きてるんだよね
今してみたいのは結婚だったけど、それも実は昨日、イケるかも?と思ったwww

それで「願望」についてなんだけど、
願望が生じる→叶えなくちゃ、ではなくて、叶う(体験)が用意された→願望が生じる
という順番が本当というのをみて、その通りだと思った

というのも、
不労所得がもらえる前は不労所得がほしかったし
仕事のポジションが上がる前は仕事で成功したかったし
店を召喚する前は本当に頻繁に「あの店が徒歩圏内にあったら絶対行くのに」って思い続けてたからwww

しかもそれが実際得られる(エゴレベルで体験する)と「やった〜」って一瞬なって忘れちゃうんだよ
たまに思い出すとありがたいなって感謝はするけど、なってみた→ふぅんでおしまいなんだなと思った
慣れたらなれるというのは本当だし、なれたら慣れてしまうから「ふぅん」なのだ笑
楽しいからどんどん体験していけばいいんだけどwww

この世は体験のための星というのは多分本当で
1つ何かを叶えても(体験しても)、死ぬまで体験が続くだけなんだよ

じゃあそれは欠乏感を伴うのか?というと、自分は主に2つ理由があると思ってる

①体験が近付いているサインである
バシャールとかエイブラハムとかもそうだと思うけど
例えば素敵な恋人がほしいと思った途端にカップルがよく目に入る
これは世界があるよ!と見せてきている
そのとき心が整っていれば「あるんだな〜」と思えるし
自分に受け取る準備ができている(抵抗がない)なら「幸せそうで素敵だな」と思える
それは自分でもあるから
もし悪感情が湧くなら、準備はできているけど、自分の方が素直に受け取ることを拒否しているから
自愛なりクレンジングなりで受け取る準備をしてね!という宇宙からのサインでもある

②体験についてもっと詳細にオーダーするチャンスである
不思議なことに願望を体験しても次々願望は湧いてくるし「欠乏感」も感じる
ゆえに、それについてめちゃくちゃ真剣に考える
この作業自体は宇宙が自分の好みを明らかにするためにオーダーを聞きに来ているんだと気づいた
つまり「本当にほんとうにこれでいいの?」ということ
エゴ度合いが高い(執着が強い)と、本心ではない条件を絶対必要だと思い込んでいることも多い
何度か似たような体験をさせることで、宇宙はもっとよい選択をするチャンスをくれている
これも「欠乏感」の良い作用だと思う

※宇宙とツーカーになれば(信頼が高まれば)、この手順すら割とスキップできるようになると思う


①と②はただの作業で、やるべきことは、いろいろな制限を外して、自分に素直に望みを明らかにすること
あとは宇宙を信じて途中経過で何が起きてもそんなに気にしないでいること(気にしてもOK)だと思うけど
エゴ的にはこのサインの感覚を「ない!」と知覚して騒ぐので、宇宙が届けにくくなってしまっているんだなと思う

最近謎の結婚願望への芽生えがすごかったんだけど(笑)、↑のからくりに気付いたら落ち着いちゃったよwww

だから今つらい人、「ない!」でいっぱいな人は、むしろ体験が近付いてきてて
もうあなたの家の前まで宇宙が配達しに来てて、ドンドンドアを叩いていると思って、それを受け取ると決めてみるといいかも
月並みだけど、肉体の感覚とエゴの錯覚に惑わされないで!

3217もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 07:39:48 ID:9JMJXAtY0
ぶいはちさんのブログってまだ公開されてますか👀
探せなくて

3218もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 13:21:27 ID:0jLAxMDw0
世界が違う
だから同じようになれないんだな

3219もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 15:34:47 ID:GLCD6tOE0
>>3217
検索してみたけどこれでは? 口調が同じだし。違ったらスミマセヌ。
h ttps://v8drkk760.hatenablog.com/

3220もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 16:06:17 ID:TtsLb4bU0
>>3219
ありがとうございます☺
v8さんのお名前もアドレス入ってるからそうかもしれないです!感謝ですm(_ _)m

3221もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 20:51:04 ID:zXJ6T8Q60
既にあると言うか「ある」と「ない」はセットやってわかったわ!
いわゆる所有権のある物だけでも全部同時に五感で知覚なんてできひんし
できたらややこしすぎて頭おかしなるわな
だから「ない(今その状態ではない)」から「ある(今その状態)」へとプロセスを経て
それを体験(五感で知覚)していこうよって次元なんやな
だから時間があるように感じるのもわかる
で、本当に「ない」ものは知覚できない、元々「ある」しかないから
だから「ない」って感じれる
「欲しい」って言う言葉が悪いよなwww
欲しい=今ない=分離=苦しい(けど麻薬的な気持ち良さがあって癖になる)

3222もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 20:57:37 ID:zXJ6T8Q60
てか「無い」って概念がおかしいよな、、、
なんや「無い」って??
ただグラスが置いてあるの見て「水が入ってないグラス」ってわざわざ言うんか?

3223もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 22:12:39 ID:8C/uUWCQ0
引き寄せばっかりに鳴って本来自分がしたいことを蔑ろにしていたから好きなことたくさんしますわ

3224もぎりの名無しさん:2025/09/23(火) 23:44:40 ID:zXJ6T8Q60
「無い」が無いなら「欲しい」も無い

3225もぎりの名無しさん:2025/09/24(水) 09:36:44 ID:zXJ6T8Q60
「ある」と思ってる物を見てる
「そうだ」と思ってる事を見てる
「できる」と思ってることができてる
てだけ

3226もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:39:40 ID:0jLAxMDw0
金は無いなら欲しいでしょ
苦行はなんていくらでもあるけど別にいらないでしょ
なのに現実は苦行だけしてないと金はいってこないでしょ
嫌なことしかないよ、楽しいことなんて何もないのに
何かでごまかすことはずっとしてるけどまぁダメだしな

3227もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:40:54 ID:0jLAxMDw0
苦行しなくても金があるって人になりたかったよこっちだって
どれだけ願っても何も叶わねえじゃん…
いつ解放してくれるんだ
仕事からでも生命活動からでもいいからさ

3228もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:42:38 ID:0jLAxMDw0
生きてるだけで丸儲け?人生万事塞翁が馬?
結果的に上手くいってるか儲けられた人だけだろうそれ言えるの…

3229もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:45:57 ID:0jLAxMDw0
はいはい我慢でしょ、我慢我慢
我慢なしで上手くいく人と違ってなーんもないんですから
何をどうしてもどうにもならねえよ
何が引き寄せだ潜在意識だよ…楽でいようとするとしてもいつまでたっても嫌なものや理不尽ばかりやってくるじゃねえかよ…
ダメな奴には叶えませんってことなんだろ?やっぱり嘘なんだな。

3230もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:47:30 ID:0jLAxMDw0
一生恨み続けることと愚痴ることしかできねえわ。
可能性ある人は頑張って。きっといいことあるよ。

3231もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 22:51:13 ID:zXJ6T8Q60
願ってるから叶わねぇんだよ、、、

3232もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:02:40 ID:zXJ6T8Q60
とっとと諦めろ
とっととギブアップしろ
「諦めた、どうにでもいい、好きにしろ」ってずっと言ってろ

3233もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:03:18 ID:0jLAxMDw0
本当の意味で楽になるには金が必要で
金を手に入れるためには苦しまなきゃいけなくて
苦しまずに金があって楽にしてられるのは成功者の証拠だよ
おめでとう

>>3231
願わなくても何も来ないだけじゃん

3234もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:05:15 ID:0jLAxMDw0
>>3232
それやったら更に不足を味わうだけじゃん
諦めてなにが入ってくるのか 誰かと愛し合えるのか
叶うまでやれなきゃ声も届かず裏で潰れる難民と同じだけなんだよ

3235もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:07:33 ID:0jLAxMDw0
なにもしなければ何もやってこないのに
何やっても上手くいかない
だからダメなんだろうけどそんなやつ甘えや努力が足りない〜wwで終わりでしょ
ダメでも入ってくるようにならなくちゃ到底楽で居続けることなんてできないんだよ…

3236もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:09:45 ID:0jLAxMDw0
諦めただけで全てがうまくいくような立場じゃなかったんだよこっちは…

3237もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:17:22 ID:zXJ6T8Q60
>>3234
やったことあんのか?

諦めろってのは明日から急に仕事にいかないとかじゃないぞ?

3238もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:20:14 ID:zXJ6T8Q60
うまくいくために諦めるんじゃないぞ
神に屈服するってことだぞ
負けを認めるってこと

3239もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:31:40 ID:0jLAxMDw0
>>3237
あるよ
どうにでもなるだろうとほおっておいたことなんて何度も
その度に痛い目に遭うかその後ほおっておいたのが失敗な出来事に遭遇するんだよ、他人が突然絡んできて受け入れてそれが原因になることもある
結局何もできなくなって金のために行動しないとどうにもならなくなるんだよ
どうせ甘えなんだろ?

3240もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:33:22 ID:0jLAxMDw0
もちろんすべてを投げ捨てていても何かが手に入ったことも誰かに愛されることもなかった
人を選ぶんだよ現実様は

3241もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:36:40 ID:0jLAxMDw0
もちろん願ってなくても駄目だ
全部悪い方向に進んでく

3242もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:40:11 ID:zXJ6T8Q60
潜在意識は何かをやったから何かが手に入るってことじゃないぞ
それだとバイトしてるのと同じ、これは108氏の言葉
自分だと思ってる部分に現象をコントロールする力はありません、これも108氏の言葉

どうやったって神が与えるものを受け取るしかないんだよ
それに抵抗・反抗するから苦しくなる

3243もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:45:16 ID:zXJ6T8Q60
>>3239
甘えじゃなくて、やりすぎやない??
力入りすぎっていうか
人生なんてそんな力むほどの大したもんじゃないで
こんなんただの脳内映像やんか
あなためっちゃ純粋な人なんやろなって感じる、、、

3244もぎりの名無しさん:2025/09/25(木) 23:47:56 ID:0jLAxMDw0
>>3242
ちょっぴり好きなものを着払いで10倍の値段かけられてるようなものなのにか…
受け取れなきゃ再配達なんでしょ?
受け取れたかと思ったらそうでなかったりするってのに

何もしなくても期待した時点でアウト
どんな諦めてても叶ってないなら期待してる
現物が入ってこないと不足まみれなのに…

3245もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:16:38 ID:0jLAxMDw0
>>3243
力まないで仕事したり生活できるのならそうしたかった
純粋だとして何の役にも立たないよ
マネタイズ技術もないなら上手く嘘つけなきゃ必要となんてされないんだ

3246もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:20:57 ID:0jLAxMDw0
純粋というか無知なだけなんだろうけどな…
騙して楽になれるんならいくらでも騙すけれど、それが下手なのもこんな人生の理由のひとつなんだよな
金のためにいくらでも自分も他人も騙せる人が上にいくんだよな…このスレ立てた主のように
どうしてそうなれなかったんだか

3247もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:25:32 ID:zXJ6T8Q60
ホームレスになればいいやん
めっちゃ悟りばんばん開きそうwww

その「不足だ不足だ」言ってる思考を止めるか変えるかしかないのよ
金がどうだ、愛がどうだ、再配達がどうだ、チン毛がボーボーだ関係ないんだよ
その人格を変えるんだよ
これをやるかやらないか
これに尽きる

やらない言い訳しかしてないもんな
もはや釣りでしかないわwww

3248もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:41:38 ID:0jLAxMDw0
>>3247
まあうん…できてないならやってないんだよなやっぱ
できてる人にとっちゃどーでもいいしな
ホームレスなんて今より苦しむだけだろう道で周りを見ると…
悟り()を開こうと金がないと現世じゃ意味ないでしょうよ…

3249もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:44:28 ID:0jLAxMDw0
釣りだろうがなんだろうがもはやどーでもいいよ
どーせ勝手にID変わって変な疑いかけられてんだし
匿名だしここで本当の意味で助けてくれる人なんてのもいない
楽になれなかった恨み節を吐くしかできないんだ
上手くいった人や普通以上の人とは世界が違うんだから

3250もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:46:48 ID:0jLAxMDw0
皆様愛を知っているようで何より
きっと幸せになるよ
恋だのなんだので悩めるレベルなら金に悩む必要もないでしょう

3251もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 00:51:29 ID:GLCD6tOE0
人権氏、鏡より先に笑え。これだけだ。

3252もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:00:33 ID:zXJ6T8Q60
>>3248
ホームレスになる覚悟もないのに諦めもやったなんてよく言えたなwww
そら駄目だwww
そら甘えって言われるわwww

3253もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:06:19 ID:0jLAxMDw0
>>3251
笑うだけじゃ何も変わらない

>>3252
なったら終わりなのが既に見えてるのに、いざそうなって「諦めたからしょうがない」で済ませてまた愚痴るはめになるんだろ?今も苦しむのに更に苦しむのを自分のせいにするしかないんだろ?金がなかったらどう転んでも一緒さ
まあそれぐらい諦められてたなら飛び降りのひとつぐらい決められただろうから足りなかったのはそうなんだろうな…

3254もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:13:39 ID:GLCD6tOE0
>>3253
笑えというのはたとえだ。

夕ご飯何食べた?

3255もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:14:49 ID:0jLAxMDw0
自分から諦めて負けにいって何も受け取れるものがなくても文句すらいえないじゃないか…
立ってるだけで価値があるようならまだしも

3256もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:17:20 ID:0jLAxMDw0
>>3254
顔で笑えなくても心だけは笑顔でって話か
さっき帰ってきてカップ焼きそば食べたよ

3257もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:26:10 ID:GLCD6tOE0
>>3256
>顔で笑えなくても心だけは笑顔でって話か
ちなうちなう。現実より先にしあわせになる。耐えて笑えってんじゃなくて心からしあわせになる。

>さっき帰ってきてカップ焼きそば食べたよ
そか。ちゃんと食べててよかった。帰宅遅いんだね。もつかれさまです。

3258もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:31:47 ID:GLCD6tOE0
「金がないとしあわせになんかなれない」だろ?
そのループを切れ、と言っている。

3259もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:38:37 ID:0jLAxMDw0
>>3257-3258
何度もしあわせが見つかり続けない
しあわせだと思ってもただの誤魔化しばかりだ
もはやしあわせで居続けるどころか平常でいるのにも金が必要なんだ

3260もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:39:52 ID:GLCD6tOE0
金がなくてしあわせになれ。
金があったら仕事辞められるというのは頭で考えたウソ。
具体的にいくらあったら本当に仕事辞める気になるよ?リアルに考えて。
老後がとか地元がとかなんとか考えて数百万くらいじゃ「自分が」辞めさせてくれないから。

なら金がないうちにしあわせになっても同じなんだよ。

3261もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:42:38 ID:GLCD6tOE0
細かいとこから「快」を拾ってって。
お腹がへっててカップ焼きそば食べておいしい。おいしくなくても少なくても腹がくちてホッとしたんじゃ?
トイレ行ってスッキリ。排泄ってじつはかなり快楽だよ。(変態的なことを言ってスマヌ)
お風呂シャワーあったかくてスッキリ。何もかも忘れて寝る。これらに集中してみて。

寝るとか食べるとかはウソじゃないよ。

3262もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 01:47:09 ID:zXJ6T8Q60
ただここで不満を書き込みたいだけ
グチグチ言ってたいだけ
それには自分は潜在意識の被害者じゃないといけないもんな
もし万が一お金が入ってきたりしたらグチれなくなるもんな!
それは困るな!
そんなことになったら108氏を恨むことができなくなってしまうもんな!
だからそのために頑張って意地でも不足にしがみついてないとな!
この思考から離れるとここに書き込みして相手してもらえなくなるもんな!

3263もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 02:21:15 ID:GLCD6tOE0
人権ちゃんよ
108式でうまくいってる人がいるってことは君もできるってことなんだ
ドラゴン桜見たことあるか?
高校入れる学力あるなら、時間つぎこんで勉強すれば東大に「絶対入れない」って人はおらんのよ
大谷翔平とほかの日本人野球選手との差ってなんだ? 身長とか体重とか筋肉とかさほど違わねぇだろ。 
コツがあんだよ。要点をつかめ。

3264もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 02:34:09 ID:0jLAxMDw0
>>3260
独身男性が一生をすごすなら1300万は必要とのこと。
なら余裕を持って1500万くらいは欲しい
そもそも今この状況を脱してマシにするために32万+引っ越し金+安定までの生活費+家族の葬儀費用予定などなどあわせて300万は欲しい
仕事辞めるったって次無いのに今の収入じゃとてもここまで届かない…やっぱ生きててもダメじゃね?

>>3261
一日数時間楽になってもね…
仕事すればまた苦しみ、金がないことにまた不足
もう何度もやった一連の流れ

>>3262
それは違う!
金さえあるならこんなところに書き込まなくたっていい
顔も見えない誰とも知らない人とも話さなくてもいい
なんならリアルの人間関係も環境も変えられる
なんにも考えてなくてもいくらだって入ってきていいんだ
苦しみが全て消えるならチケットも108氏もまとめに残っている達人全員を崇めたっていい
被害者であり続けるくらいなら成功して誰かを達人だと名乗って騙して潰す加害者になったっていい
愚痴らなくていい人生ならこんなところで何ヵ月も粘着して愚痴り続けたりしなかった

なのに何一つ叶わない どんなに苦しんでも楽になっててもだ
誰も助けてなんてくれない 価値のある人と比べられて悪口のネタになって終わり
すべては自分の実力のなさだったのに諦めて委ねて更に惨めな生活になった
何年も何年もまとめもチケット読見直してここでアドバイスもらっててもだ
神にお任せなんて、それこそ現実様に選ばれてないとできないことなんだよ…

3265もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 02:39:59 ID:0jLAxMDw0
邪魔だって理不尽だっていくらでも起こる
そんなんで委ねてお任せして頼って
それでダメで更に酷い目にあったって誰も責任なんてとっちゃくれないんだよ
無い奴は全部自分でやりきるしかないんだ

3266もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 03:32:49 ID:GLCD6tOE0
>>3264
>一日数時間楽になってもね…
一日数時間でもラクになれれば御の字じゃねぇか。いま24時間ツライんだろ?
そうやって「取るに足らない」って切り捨ててきたことをやってみなよ。
なぜなら方策はぜんぶもう出きってるし、今まで叶ってないんだからこれまでやってなかった方向のことをやりなよ。
「なんもしない」もムリなんでしょ?

3267もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 03:34:25 ID:GLCD6tOE0
「願望はもう叶ってあなたの足元にあります」ってのは、今まで気にも留めずに見てなかったとこを見なよってことでもあるよ。

3268もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 04:34:40 ID:0jLAxMDw0
>>3266
いやだから、ちょっと楽になったってまた潰されるだけなんだって。それを何度もやってきたんだってば
ご飯食べてる時に喜んだって仕事になればまた苦しみだろ?
ただまあやってなかったことをやるのは真理だ、何一つ上手くいかなかったならそうするしかないわな
仕事と金に苦しんで困ってる毎日な以上、足下見ても何も叶ってないと思うんだけどな…

3269もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 04:36:21 ID:0jLAxMDw0
まあ結果が出てないならやってない、努力してないで終わりだしな
何も変えられないなら結果出るまで我慢しろってことなんだろう…

3270もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 04:39:57 ID:0jLAxMDw0
なんもしないのが無理っていうか…
なんもしないのは何も良くならなくて駄目じゃね?休んでたって金は減る一方なわけだし…

3271もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 05:01:03 ID:GLCD6tOE0
7章適用するなら「願望を叶えるためには何もしない」だよ。なぜなら叶ってるから。何もしないは究極奥義。「100%バカになって神様にお願いする」と同じね。諦めるも同じ。手放すも同じ。これらがなかなかしにくい(エゴが落ち着かない、納得できない)からメソッドとかがある。

メソッドは向きとか振動数を変えるためにやるのね。願望を叶えるためにメソッドするのじゃないから注意ね。叶えるためにメソッドしてしまうとやり方が違うからね。

あと我慢はしないほうがいいんだよ。

いっそのこと本命の、「願望はすでに叶ってると認める」しちゃえば。わけわかんなくても。わかんないままで。だって誰もそんなのわかんないから。みんなわかんないままやってるから。

これ、みんな(というか私自身が)難しいと思ってるから苦しんでる人には勧めないけど、でもほんとにこれなんだよね。前提を変える。

3272もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 05:17:56 ID:GLCD6tOE0
クロカヨさんとかは読んだことある?ああいった感じで、脳内だけで叶った世界で生活して、ほかは普通に暮らすの。脳内だけ金持ちになって、仕事はヒマだから社会勉強としてやってるとかってことにして、現実の行動としては今までどおりに過ごす。199式とかとも同様だけど。脳内だけ叶った感覚でいる。んで深く考えないでいると現実も内面に一致してくるわけだけど。考えるとこれやってられないんだけど。

3273もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 05:35:40 ID:GLCD6tOE0
つまり苦しんでるから苦しみが引きよさってきてるわけで、1日数時間でも苦しんでない感覚が持てるなら現実の苦しみもへる。

3274もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 09:11:05 ID:zXJ6T8Q60
>>3264
もし今金が入っても楽しいのは一瞬でまた同じことの繰り返しやでwww

全然やってないじゃないかwww
人格を変えるんだよ?
金があろうが無かろうが、誰かと愛し合えようがなかろうが
とんでもない邪魔が入ろうがどうだろうが、下痢だろうが便秘だろうが
そんなもんに関係なく快である、人間になる、永遠にだ
もしくはニュートラルであり続ける、流れるままにしておく、良い悪いの判断を捨てれる人間になる、永遠にだ
変えたふりして様子を見てうまくいかなかったら元に戻せなんて誰も言ってない
そんなことしてるから無限ループなんだ
ここでグチグチ言ってるようなその人格を変えろ!永遠に!
今までボケだったのを今からツッコミとして生きろと言ってる
今まで松本だったのをおいでやすおだに変えて生きろと言ってる
永遠にだ
永遠と書いて、え い え ん だ!

て書いてもまた不足にしがみつくレスするんだろうけどwww

散歩行ってこよっと

3275もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 09:19:42 ID:zXJ6T8Q60
ただあなたには感謝してるよ、本当に
ありがとう

3276もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 11:39:13 ID:zXJ6T8Q60
ブッダがブタをぶった
ぶたれたブタはもう片方の頬をブッダに差し出した
なので今度はブッダがブタのその頬をぶった
ブタはブッダに永遠にぶたれ続けてもいいと覚悟を決めた
それに抗わず、抵抗せず、あるがままに任せると覚悟を決めた
ブタは「どうぞどうぞ、お好きなように」とブッダに言った
するとブッダがまたブタの頬をぶった
それでもブタはそれに抗わず、抵抗せず、流れるがまま「どうぞどうぞ」と言い続けた
そしたらなんと、、、、今度はブッダがブタをグーで殴った!
だが、それでもブタはそれに抗わず、抵抗せず、ただ流れるがままに(以下同文)

これが「神に任せる」だ
飛び降りるとは真逆だ


なんか口調がisaさんみたいになってきたな、、、


サンマが焼けた!

3277もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 12:15:16 ID:zXJ6T8Q60
再配達を終わらせようとしてる限り終わらない、永遠に
isaさんの竹とんぼの話わかるだろ?
「受け取ったら終わり、再配達はない」と言ってたろ?
そのまえに書いてたことをよく読め
それは「一生竹とんぼでかまわない」と「なった」人向けの言葉だ
「一生竹とんぼでかまわないと覚悟を決めたつもりが、また竹とんぼが来たのでブチ切れた」
があなたがやってること
なったふり、上辺だけ、心底なってなどない、そこに覚悟など微塵もない
「竹とんぼ最高や!竹とんぼほんま楽しい!今日は竹とんぼでどうやって遊ぼかな?ワクワク
もう一生竹とんぼがいい!竹とんぼと添い遂げる!もう竹とんぼ以外いらんわ!あっはっは!」
って状態で一生いるってことだ

サンマうめぇ!

3278もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 12:23:28 ID:zXJ6T8Q60
そうなるかならないか
ここでグチグチ言ってるうちはなれてない
なったけど再配達が止まらなくて苦しいはなってない
「再配達楽しい」「再配達最高や!」「え、今日再配達まだ?」「え、もっとちょうだい!」
「母さん、僕、再配達と結婚します!」
がなるだ

3279もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 16:38:29 ID:0jLAxMDw0
この苦しみしかない人生を最高だって言い続けろってこと?
タイミングも悪い金も入ってこねぇ誰とも愛し合えねえ安心なんてどこにもねえ金がないと人権もねえこんなゴミみたいな人生を…???
快で居続けろって言われても本当の意味の快がどこにもないんだってば
そうして現実様に殴られなくなるならいいんだけどな

3280もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 16:46:17 ID:0jLAxMDw0
人生マシだって言えるなら100万ぽっちぐらい入ってきてくれよ体験談みたいにさあ…
たかだか万札数枚のためにイライラメソメソヒーヒー言いつづけなきゃいけない人生の何がいいんだかって感じだよ
貧乏人は生まれねぇほうが幸せだ

3281もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 16:50:33 ID:0jLAxMDw0
あの誘いに乗ってなきゃ昨日も愚痴らずに済んで今頃もうちょっとマシな精神状態だったんだろうなあ
家族や知り合いすらも不足を招く原因になってるのにさ
自分でどうにかできないのが悪いんだけど
まぁタイミング悪くなるように現実様が調整してるんだよねいつも
こーゆーのは引き寄せられるんだけどな。いらねー…

3282もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 17:34:44 ID:m9EqAZZM0
ずっと不足しか見てないんだから不足だらけの現実になるのは仕方ないでしょ
そんな精神状態じゃ仮に100万、1000万手に入ったとしても足りない足りない言ってるよ

3283もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:16:17 ID:zXJ6T8Q60
>>3279
その通りだ
その苦しみしかない人生を最高だ、完璧だ、幸せだと死ぬまで言い続けろって言うことだ
そんな覚悟も根性も持たずに「やったが何も叶わない」なんて笑わせんなってことだ

3284もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:27:36 ID:zXJ6T8Q60
>>3280
>たかだか万札数枚のためにイライラメソメソヒーヒー言いつづけなきゃいけない人生の何がいいんだかって感じだよ
言わなきゃいいだけだwww
自分で言って自分で言いたくないってどういうこった?
自分でおかしいと思わない?
メソメソヒーヒー言うと決めたのは自分だ
再配達大好きだぁーって言ってみろwww

3285もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:36:05 ID:2rYYq5UU0
>>3281
人権さんは不幸を周りのせい(現実様のせい)にすることで、自分を慰め、精神を安定させていると思うんだけど、
そのせいで自分で運命を切り開こうという意欲が萎えてしまっていると思うんだよね。
そのせいでいつまでたっても状況が変わらない。
一度、100%自分原因説を採用するといいと思いますよ。

3286もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:40:45 ID:zXJ6T8Q60
現実様に殴られ続ける人生を心底最高だと思えたらあなたは無敵だ
もう万札ごときにメソメソせんでいい
もう他人ごときに癒しや温もりを求めんでもいい
もう神ごときに心を揺さぶられることもない
そこにあるのは心の底からの「あ〜幸せw」のみだ

3287もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:41:59 ID:zXJ6T8Q60
肉団子うんめぇ!

3288もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 18:42:45 ID:GLCD6tOE0
そうね。自分で自虐的に言ってて自分でリアルに感じてきちゃったんだと思うんだけど、

現 実 様 な ん て い な い

からね。

現実様に殴られるとか現実様は俺にだけ厳しいつーのは、悪魔が俺の邪魔をするーとかと同様の妄言だわさ。いねえって。

3289もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 20:10:37 ID:2rYYq5UU0
時間を引き寄せたいね。無限大の時間を引き寄せたい。

3290もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 22:52:38 ID:.qv7pVlI0
みんな親切だね、教えて下さいとも言っていない人に。意味あるのかね?

3291もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 22:58:44 ID:GLCD6tOE0
>>3290
本人には悪いと思うが正直、たのしい。

3292ちんぐり:2025/09/26(金) 23:05:28 ID:87mLczWE0
やっぱさ人権氏、
神棚祀ろ。

神棚祀ってパンパンして、自分のすべてを面倒見てもらうって決めたその日から、
起こること、考えること、感じること、全部神さまが動かしていると受け入れよ。

でも任せてもイヤなことが起こる時もきっとあるだろう。でもさ、イヤなことなければ良いことも認識できない。対比がないと何も区別つかないんだ。
1日中常にシャセってたら、その良さもわけわからんくなるでしょ?そんな人いないけど。
でも辛いモンモンとした一日だったから、夜独りでシャセると格別なわけ。

だからそのイヤなことも、神さまが人権氏に後で喜んでもらうために用意したありがたいイベントであり、完璧なんだなと受け入れてみる。
現実様と言うのなら、神様が用意した素晴らしく完璧な現実様であると、まずはわからなくても「見て」みよ。

3293もぎりの名無しさん:2025/09/26(金) 23:16:13 ID:zXJ6T8Q60
女子からプレゼントもらっちゃったぁ〜!

3294もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 01:31:49 ID:GLCD6tOE0
べつに最初はさたんに人権さんにどう伝えたらラクになるのかな?って思いついたの言ってるんだけど結果的に自分から出た言葉で自分がなるほどーってなってめっちゃなんかうまくいってる。自分の世界が。わたしはわたしを癒してるだけ。なんだと思う。

3295もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 03:11:52 ID:QWsSBiKI0
また実現したから自慢しちゃおう

この前あるプロジェクトの決起記念パーティーに呼ばれたけど、自分以外はみんな宮廷卒しかいなかった
自分だけがcラン私大卒www
そのプロジェクトに選ばれた人間は日本中から20人だけど、自分が5日で書いた書類で通ったって言ったら驚かれたよ
でも絶対通ると思ってたから一切心配しなかった

それで今日、ふと、「ああ本当に全部叶うんだ」「何もしなくていいんだ」「願うんじゃなくて選ぶんだ」と思った
今までもそう思い込もうとして力んでいたけど、そうじゃなくて、本当に自由に選んでいいんだと思ったらわくわくしたよ
明日が来るのが本当に楽しみだし、今自我的にはうまく行ってなく感じることも、どうやって上手い具合に行くのか楽しみに見ていようと思う
何よりも安堵感がすごい

みんなも幸せでいてほしい
いつもありがとう
すべて愛している
うまくいくこともいかないことも すべて

3296もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 03:17:15 ID:m9EqAZZM0
人に教えるのって自分の考えの整理になるし新たな発見もあるんだよね
言い方は悪いけど人権さんはここの人たちのサンドバッグになってると思う
どれだけ教えても無限に言い返して来るしその度に新たな学びがある

3297もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 06:08:42 ID:0bJ/P7Ew0
人権さんは文章がうまいのもあるかもしれませんが
嫌味が無いですよね
ずっとネガでも不快にならない
でも結局、自分でしかどうしようもないですよね

いつか人権さんが
「腑に落ちました!すべては愛だったんです!!」
とかになったら全米が泣くかも

3298もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 09:03:21 ID:zXJ6T8Q60
>>2188 >>2209 >>3129 >>3295
素晴らしいですね!おめでとうございます!
こちらも楽しくなります、ありがとうございます
お店で言えば自分も近所にあとフレッシュネスバーガーとサブウェイができたらコンプですw
まぁ自分の場合は神に全詫ですが(実際はどれも同じような気がしますけどw)

さぁ、今日は何して遊ぼっかな〜

3299もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 11:54:43 ID:0jLAxMDw0
>>3282
金あるときは足りないなんて言う必要なかったんだよ
飯も毎日美味しいもの探して食べれたし欲しいもの欲しくなかったけど付き合いのためのものいくらでも買えた
金があれば精神状態も安定するんだよ、愚痴ることも減ってたし

>>3283-3284
しんどいな やらなきゃ上手くいかないなら仕方ないが…
再配達が大好き…?二度と来ないで欲しいものばっかりだって怒りしか出て来んよ
苦しみを介してしか金入ってこないんだからそりゃ言うでしょ…みんな我慢してるからそれが正常なんだろうけど

>>3285
自分の力じゃ何の運命も開けなかったからなあ…

>>3286
そこまで辿り着けるならなにされても何が起こっても幸せの一言で片付けられるのかなあ
何にも怯えなくていい人生羨ましい

3300もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 12:04:43 ID:0jLAxMDw0
>>3288 
行動おこしてなくても不快ばっかり運んできたり行動するとそれを毎回潰してきたりするんだ、ないことはないでしょ…
人によってはそういうルート通る必要もなく成功できてるんだ、こんなこと考える必要もない選ばれた人達は確かにいるんだよね…

>>3291
別に悪く思わんくても
できない奴に何を言ってもいいってのは世間の常識でもあるし普通だよそんなの

>>3292
マイナスの後には戻しがあると
喜んでもらう「後」のためにもう何年待ってるか
ずっと苦しんでこれからもっと苦しむのがわかってるのにいつ素晴らしいことが起きるのかを待ち続けないといけないのか…

>>3294 >>3296
人権氏とやらも愚痴書きまくって不愉快撒き散らしてるだけだからどんだけサンドバッグだろうとお互い様だよ
楽になりたいのは誰もが同じだ

3301もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 12:09:41 ID:0jLAxMDw0
これだけ長期で何も実現報告の一つもできてない上悪くなる一方な以上、「知らねぇ一生苦しんでろ」って言われても何もおかしくない
羨んだり嫉妬だって普通にしてるし未来も今も人間的にもあまりにも何も無さすぎる
そんな奴が幸せを望むこと自体がおかしいのか?
他人の嫌がることをするのが生き甲斐な連中だってもっと収入あるってのに…

3302もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 12:25:51 ID:zXJ6T8Q60
>>3299
しばらく言葉を止めてみたら?
あるだの無いだのあなたを苦しめてるものを1回しばらくの間捨ててみ
何も言葉がしゃべれない、あうあうしかしゃべれない「あうあうマン」になってよ
心に何が浮かんでもあうあうしかしゃべれないマン
再配達が来てもあうあうしかしゃべれないマン
なったらどうなるとかじゃなく、どうなるのか試してみて

3303もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 16:16:53 ID:2rYYq5UU0
何もせずソファーでだらーボケーっとしているの幸せ
本願が叶ってもこの幸せには敵わないだろうな

3304ちんぐり:2025/09/27(土) 17:19:21 ID:W1G2u1.Y0
>>3300
あれ?人権氏じゃない?
まあいいや

違うんだよ。
我慢ではなく、受け入れるの。
我慢しているなら、我慢する自分を受け入れる。
どっかで聞いたかと思うけど。

こんな自分じゃイヤだイヤだと、今の自分から逃げようとしてるでしょ?
逃げないでその自分を認めるんだ。
例えるなら、シャセりそうだけどシャセらず我慢している自分ってあるでしょ?
その自分OKでしょ。

余計イミフになってしまったか、、、。

3305もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 18:18:55 ID:3d6GsxGU0
108さん昨日のYouTubeライブ配信はノリノリで長くやったんだねw

それはともかく、次スレを立ててもらって移動したほうがいいね

3306もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 18:20:04 ID:zXJ6T8Q60
あぁ今日も楽しかった
世界は輝いてるね、、、(西日がw)

3307もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 18:23:11 ID:zXJ6T8Q60
私は今ここで神の完璧を見続けまーす
ではではいいカーライフをwww

3308もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 18:25:38 ID:2rYYq5UU0
私も108さんのように「死は存在しません」と言い切れる人間になりたい

3309もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 19:57:29 ID:2rYYq5UU0
死は存在しない。豊かさは無限大。すべての願望はすでに叶っている。
知識ではなく、自分の体感からそう言いたい。

3310もぎりの名無しさん:2025/09/27(土) 22:54:19 ID:zXJ6T8Q60
全ては意識が作りがした世界
体験するために世界のいろいろと感覚装置(体)を作った
世界に現れるいろいろ(内、外含めて)は自分が体験するために自分のために作られた
あるだの無いだの分類せず言葉を捨てて世界を眺めたら全てがただそこにあるだけ
本当に無いものは知覚できない
てか自分の感覚では、全てを既に体験し終わっていて再放送が流れてるって感じ
「無い、欲しい、願望、叶う、手に入れる」って言うのは概念の中だけでしか存在しない幻想
今ここに集中するのはそんな幻想、思考の外に出るってこと
それに気付いて、「よしじゃあこれを利用して願望を叶えよう」としてくるのがエゴの罠www
もう撮影は終わってるんだから「叶え」ようがない、諦めろwww
諦めて神に屈服し、神の完璧を満喫しろ
ではではいいカーライフをwww

3311もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 02:55:52 ID:zXJ6T8Q60
エゴのゴーサインと受け取る勇気も忘れずに

3312V8:2025/09/28(日) 11:02:26 ID:D2EapRzE0
忙しかった〜、この間の108さんの無料ライブ配信でコメしたら読まれた
前回より長く答えて貰ったw

3313もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 14:21:36 ID:oADBKRDA0
やっと直結と思考停止と願望が持てないの意味が腑に落ちた
当たり前だけど同じこと言ってたんだな〜

今日の実現報告
1万円の櫛があって、何となく良さそうで、売り場を通りかかる度にサンプルで髪をとかしてた
なんかいいなあって思いながら
そしたら昨日、知人がふるさと納税が余ってて欲しいものないかと言ってくれて、その櫛を買ってくれたwww
「高くて買えないな」とか思わずに愛でているとやってくるんだな〜
5日くらいで実現しちゃった!

3314もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 15:32:18 ID:GLCD6tOE0
>>3309
これねたまに「そうなのかな?」って考慮してると、次第にその証拠が周りにあらわれてくるお。

3315もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 15:49:44 ID:GLCD6tOE0
>>3312

>>3217 >>3219 >>3220
V8さんのブログってこれで合ってますか?

3316もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 15:49:47 ID:2rYYq5UU0
>>3314
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
証拠を経験したいので、今から実践してみます。

3317もぎりの名無しさん:2025/09/28(日) 18:42:35 ID:HmSawVPs0
今回の108さんのライブ、いつもより長かったし、その分いろいろな質問に答えてくれて、個人的に気になっていたこと(複数)にも回答してくれてめっちゃ良かったな
ライブにリアタイして質問コメントすると、コメント欄で回答もらえたりするんだね。
それも良かった。

3318もぎりの名無しさん:2025/09/29(月) 18:57:50 ID:0jLAxMDw0
>>3302
そうすね…大人でもそれで許されるならなぁ…

>>3304
あいや人権氏っす…
ダメな自分にOK出しても余計に世の中から必要なくなったりしないかい
何度も言ってるが自分を許したところで他人や社会は許す訳じゃない…

3319もぎりの名無しさん:2025/09/29(月) 19:07:31 ID:0jLAxMDw0
むしろよく生きてて不足だとか思わないよな
みんな普通以上だし他人のこと気にしてる余裕もないし見下したり嫌なことすることで優越感で保ってるってことなのか?
数字と金が取れて所帯作ったりしたり楽しく生きてるならそんなことにはならないだろうけれど

3320もぎりの名無しさん:2025/09/29(月) 19:11:00 ID:0jLAxMDw0
あぁ頑張ったら報われるからか…不足じゃないの
だから理不尽でも頑張って我慢し続けられるんだろうなあ…

3321ちんぐり:2025/09/29(月) 20:29:04 ID:a8QPiAbo0
>>3318
>ダメな自分にOK出しても余計に世の中から必要なくなったりしないかい

やっぱ人権氏だったかw
うん、「ダメな俺でOK、、、嘘くさ」って本心隠してやってれば、そうなるね。
ここで肝なのは、正に今の自分の本心を認めることかな。

だから人権氏で言うと、「嘘くさいと思う自分サイコー」とか、「このままじゃヤバいと思う俺カンペキ!」とかね。
家でコッソリ下半身を露わにして愚息に語りかけるでしょ?w
それと同じように自分の内面を露わにして直視し、今の自分の考えをそのまま認める。
イヤだと思うならそれを認めればいいよ。

理性通りに従えない愚息に「お前はなんて出来の悪い子なんだ!」と抑えつけても、いずれ暴発するだろう。ぜひ愚息を認め愛しんでほしい。

3322もぎりの名無しさん:2025/09/30(火) 10:37:52 ID:Qmq7AJaQ0
気楽になる、背負わん、知らんって
手放すだよね

3323もぎりの名無しさん:2025/09/30(火) 20:16:49 ID:0jLAxMDw0
で、またやろうとしたことに邪魔を入れられてひどい目にあうと
現実様さぁ…

>>3321
おさえつけないと金稼げないじゃん…

3324ちんぐり:2025/09/30(火) 21:47:17 ID:6sOU1n0Y0
>>3323
人権氏、
それが逆なんだ。
現実様との対立をやめてごらんよ。
認めてみるんだ。

自我を立て、通そうとするから現実様との摩擦が起こる。この摩擦こそが現実様の生成エネルギー。
現実様はただただこの現実を継続することが目的だ。それには人権氏の苦がガソリンとなる。
収縮と解放こそが現実様の燃料だ。

反発すれば収縮が起こる。
収縮が起きれば解放しようと、解決のための現実がずっと生成されるよ。
何とかしようと抗えば、どんどん衝動が貯まり苦の現実様は継続されるよ。

抗わず受け入れるんだ。
どんどん受け入れ認めてみる。
収縮は減り、何もかもがスムーズになる。
無為自然、非思量、あるがままを受け入れ任せることこそが川の流れを滞りなくさせる。
衝動は無くなり、いずれ現実様は消滅してしまうけどね。

3325もぎりの名無しさん:2025/09/30(火) 23:24:15 ID:GLCD6tOE0
人権氏いまはメソッドとかやってないんでしょ?
現実がクソでも別におかしくないジャン

3326もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 00:08:39 ID:m9EqAZZM0
現実なんてなんの意味もなくただ起きてるだけなんだからいちいち反応しなけりゃいい
エゴ視点で悪いと思えることもただ起きてるだけなんだし
いちいちそこに釘付けになって不足を探すからしんどくなるんだよ
まあ不足探しゲームは楽しいから夢中になるのはわかるけどね

3327ちんぐり:2025/10/01(水) 09:49:40 ID:ARvUtk.Y0
>>3324
まああれだね、タオの陰陽図を思い出してみてほしいんだけど、陰陽の循環とバランス、キュッとしてパァ♪が人権氏は滞りがちかもね。
腹減ったらコンビニ行きおにぎり買う、うんこしたくなったら便所で出す、ムラムラしたら抜く。
キュッとしてパァ♪のバランスが世界であり現れている現実のすべてだ。

そのスムーズな循環を止めてるのは自我、エゴ。
これじゃダメだ、ノー!が便秘のように凝り固まってしまってる。
快便したいなら、起こること、思うこと、すべてをOKとして流すことだよ。もしくは神さまに全部任せる。無為自然に近くなる。
もちろん、ノー!と思うこともOK、神さまの最善だとする、だね。
ここが慣れないと難しかもしれない。

3328もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 11:24:48 ID:GLCD6tOE0
あと肉をお食べ。単純に快楽物質でるぞ。

3329もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 15:20:47 ID:5eQuPP1.0
今回のYouTubeライブで出た「存在しない」というのは、
軽く検索したら「108質疑応答」の一番最初のスレでもう出てきてたんだね

3330もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:38:22 ID:npDhO5tc0
>>3325
自分のことぐらいは普段から慰めてるよ
食べたいもの食べたりしてさ…だから何?なんも良くなんないじゃん…

だめだこりゃ
やりたいことやってなんとかなったと思っても「普段ならないような変な偶然や出会い」が重なるせいでやろうとしたことうまくいってたことまーた潰される
本当に不足与えるためだけに邪魔しか入れないんだなぁ現実様は…
なんでなの?誰もそんなことになってないんでしょ?

3331もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:43:52 ID:npDhO5tc0
>>3324
身を任せる、ねぇ…
自由にしようとしたって邪魔しか入らないじゃんか
それも何とか耐えるためにも金が欲しいのに
>>3327
このレベルで最善なのでしょう これがお似合いなんだという
抜いた時は抜いた分以上の疲労(不足)がやってくる、そしてまた現実に愚痴るだけ
もー嫌なんだよこんなゴミみたいなループと人生

>>3326
だから楽しくないって
困ることとやりたくない苦しみと理不尽な偶然しか起こらないから苦しんでるんだよ…

3332もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:45:15 ID:npDhO5tc0
どうせ選んだのは自分なんでしょ
ほっといたところで何も入ってこないくせにさあ
もうわかんねえよ何で邪魔や制限ばっか入ってくるんだよいつもいつも…

3333もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:47:15 ID:npDhO5tc0
他人の望みを叶えたところでなんもいいことないじゃん…
どうして何もないやつに邪魔が入るんだよ…

3334もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:52:11 ID:npDhO5tc0
やってたことやろうとしてたこと潰してまでなんで毎度毎度不足を与えてくるのかを聞きたいよ
自分の意思を通したらそれはそれでダメなのにさあ
そんなに何も無い奴には何も成してほしくないんだろうな現実様は
とことんまでありえない偶然を引き寄せと納得させる形で無理やり突っ込んでくる
なんでこんなんで引き寄せ肯定するはめになるんだよいつもいつも
だから死なせて欲しいって言ってるのにさあ…

3335もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 21:56:45 ID:npDhO5tc0
なんでなにもしないで幸せも喜びもなんでやってこないんですか
自分で行動したらしたでこのザマなのに
やっぱりわからないどうすればいいのかしないほうがいいのか

いつも言われてるのは諦めて一生苦しめってことでしょ?
助けなんてこないのに

3336もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 22:11:55 ID:npDhO5tc0
誰かの望みを叶えた分自分が不幸になるってのか?
だったらやっぱり奪い合いじゃん
他人を動かせて不都合押し付けてでもふらふらヘラヘラ何かする方がかなえられるのか?
そいつらだって幸せになってるわけでもないのに

3337もぎりの名無しさん:2025/10/01(水) 22:47:13 ID:npDhO5tc0
うまくいってたはずの出来事を
毎回毎回誰かに邪魔されたり突然理不尽に制限かけられ続けてみい
一度振り切って自分でなんとかことを進めても「偶然」また潰されるのが毎回起きてみい
いやがおうにも信じるしかなくなるよ
意地でも不足を与えるって

そしてまたやりたくないことをやらなければならない日々が引き寄せられてくるんだよ
おかしいだろ
喜びほわほわするときだってあるっていうのに全部無駄にされたりなるんだから
こっちだって四六時中邪魔されることや金のないことを考えてるわけじゃない
それでも突き落としてくるんだよ不足の世界に
ゆっくりしててもくつろいでても挑戦しても行動しても結局苦しむ
一体どうすりゃいいんだよ!

3338ちんぐり:2025/10/01(水) 23:25:35 ID:QuhuVviU0
ああ、わかった!
人権氏の愚痴は、キュッとしてパァ♪だったんだな。
ここで愚痴ることが収縮の解放だったんだ。
人権氏、どんどん愚痴ってくれ。
そしてその愚痴る自分を否定せず、これで完璧なんだと認めて欲し。まあ私らは人権氏の劣情汁を毎回浴びることになるけどもw

コンビニ行くとかムラムラして抜くとか、
キュッとしてパァ♪は肯定による効果という訳でなく、そのような仕組の世界に生かされているという話。
コンビニ行くのにエゴが抵抗しないし、ムラムラしてエゴは抵抗しないでしょ?
「抜いたらまた不幸になる!」なんて思わないでしょ?w
むしろスッキリぐっすりだ。
だから人生も、自我を立てて現実と戦わず肯定し受け入れる。さすればスッキリ爽快ライフだよ。

3339もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 00:43:14 ID:npDhO5tc0
>>3338
劣情汁て…w
毎度不足の理由が理不尽に飛んできたり後のことを不安になるから書き込んでしまうのはある
後でまた不幸になるしここで更に不利になるが何の解決にも繋がらないからもはやどうでもよくなってるというか
どうせ楽になんてなれないし悪い所以外誰も見てないから暴れ散らかしてるだけというか

自分を完璧だとして、完璧でこんな人生レベルなのかとすら思う 金も人脈も愛もないのに
それを受け入れたときは他者からは足りないものが多すぎるのがわかるだけだったからなあ…自分で全部やれてから完璧を名乗るくらいでないとまた責められそうな

3340もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 05:33:50 ID:GLCD6tOE0
>>3330
やってるのか!そりゃあスマンカッタ。えらいぞ!

自分が不足を向いてる自覚はあるか?

ワイもチケットや質疑応答で読んだことと自分の実感が長いこと重ならなかった。つまり「叶ってないよ〜」ってことばっかり考えてるから「叶ってない」んだ。

ここを放すと、外すと、流れていくのよ。いい感じの方向に。「気にするな」なのよ。

3341もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 05:49:40 ID:GLCD6tOE0
>自分で全部やれてから完璧を名乗るくらいでないとまた責められそうな
これ誰に責められるの、自分でしょ? 世間の反応を勝手に想定して自分で自分を責めてるですよ。

3342もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 12:48:30 ID:GLCD6tOE0
充足を見る、で食べたいものを食べる。のはたいへん良い。
と同時に、慰めるためにという感覚からはそらすと良い。「慰める」ってのは「惨めな自分」て前提があることになる。たんに好きなものを食べるよろし。
やってること自体ではなく、こっちの感覚のほうにより注視しておくれ。

3343もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 13:01:45 ID:GLCD6tOE0
食べたいもの食べるは基本なんだけどそうしつつ「あーこんな高いもの買ってしまって、来月の支払いどうしよ入ってくるアテもないのにこんなの信じてていいのか云々かんぬん…」となってたら本末転倒なんだ。食べたいもの食べてオイシー!!(>ワ<)満足♪ってなるんや。このオイシー!!満足♪が大事で、この充実感が持てるなら逆に食べたいもの食べずに「倹約する自分、ウットリ…」でも同じ。自分の感覚的に足りない感じゃなくて満足感があるほうを選ぶ。行動自体はなんでもいい。充足行動にマイナスをかけない(充足行動に不足のマイナス感覚をかける、乗算すると結果マイナスになる)。素直に充足を味わう。

3344もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 13:48:05 ID:GLCD6tOE0
「すでにある」はそのうち認識が進んだら採用できるだろう、ととりあえず無視していた。わたしの話ね。

でもこれ少しでも考慮に入れとかないとやっぱ難民化するのよ。

3345もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 16:15:57 ID:aTtPwKWA0
したくないことをさせられて失敗するが一番堪えるかもしれない…

>>3341
責めないと行動しないし成長できないでしょ 楽でいられるのならそれをしたいわけじゃないけど…
責めてないのに開き直ったって結果が伴わなきゃ悪口のネタに使われるだけだよ

>>3340 >>3342-3343
まあ不足しかない世界だから…
高くなった食事や買い物したときにそのときは全力で食事を楽しんだりまあなんとかなるかで買い物してたりするけれど、充足だと思ったことはないかなあ
どんなに楽しんだり喜んでも後々また金のために仕事やらなんやらで苦しむこと考えると一発アウトでしょ

>>3344
やっぱり自分の思考の何かが今を引き寄せてるんだろうな
既にあるってのは「結果としてある今」を見直して実はこんなにエゴ的に満足する要素の外側にも喜びや充足があったんだ〜って楽になるものなのでしょう
その一瞬だけ楽になったところで意味もないのは長いこと実感してるけどね…

3346もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 16:20:50 ID:aTtPwKWA0
割引シールついたお惣菜買うのと自分で作った簡単料理食べるだけが充足と言えそうな人生だ
この程度の人間なのにそれすらもできなくなるときがある
もっと上の生活水準にならないとまた仕事という苦しみのもと我慢する毎日がやってくるというのに入るのは邪魔ばかりでもある、しかも運も実力もない
こんな自分でOK出して幸せになれるってのが信じられるわけがないんだよなあ 日頃見下されるだけなのに

3347もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 17:45:30 ID:aTtPwKWA0
貧乏人は、金のために生きるしかないんだよな
つらい

3348ちんぐり:2025/10/02(木) 18:19:35 ID:831YRFYc0
劣情って言葉はさ、ただの自然な性の衝動に下劣だ!ってラベルを貼った時代の観念だよね。
本来性欲はキュッとしてパァ♪という自然な循環の一部なのに、言葉のラベルによって「これはダメ」「恥ずかしい」と否定されせき止められてしまった。

でも考えてみると、今の時代も同じことをしてる。
金がなきゃダメ、仕事ができなきゃダメ、デキる男じゃなきゃダメ。
そういう観念に縛られて、「今の自分はNOだ」と感じる。
衝動(収縮)が起きても、そんな言葉の観念に縛られて、解放に向かえずキュッと固まったままになる。

本来の循環はシンプルなんだよ。
腹が減る(収縮)→コンビニでおにぎりを食べる(解放)。
キュッとしてパァッと流れる。
コンビニ行くのに「下劣だ!」なんてあまり思わないからスムーズ。
現実世界は解放への衝動で事が動く。

でも人生の大きな場面になると、記憶を採用した「自分の過去イメージ」という観念が邪魔して動けない。
こんな時は自分を極力守らないといけないからね、記憶経験の総動員で考え悩む。成功経験がある人なら楽だよね。
でもだいたいの人は、俺じゃダメかも…とせき止めてしまう。不安。
つまり、収縮→解放の自然な循環が滞っている状態。

私が言う完璧は、そんな理想像としての完璧じゃなくて、ただただ「今の自分にOK」と出すこと。身を委ねること。
その瞬間、NOのラベルが外れて、収縮のまま固まっていたものが自然に解放される。
キュッとしたらパァッと流れ、この循環が戻ってくる。

やり方はないんだ。
やり方を追求すると解放できない自分はNO!という状態になる。
やることはない、そのままでいいが本質。
でも敢えてやるとしたら、すべてを受けいること、受け入れられないことも受け入れる。OK。

3349もぎりの名無しさん:2025/10/02(木) 19:30:05 ID:2rYYq5UU0
>>3345
>やっぱり自分の思考の何かが今を引き寄せてるんだろうな
だって人権さんは「この苦境から抜けるのはどうやっても無理」って思っているでしょう?
それが「今を引き寄せてる」「自分の思考の何か」ですよ。

3350もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 00:41:39 ID:GLCD6tOE0
>>3345
>責めないと行動しないし成長できないでしょ
タヒにたい言うてる人がどこへ向けて成長しますのや。そんなん考えないでいいよ。生き延びるだけでいいっしょ。
「生きてるだけで褒めてくれる〇〇さんbot」とかあるじゃん。基本それだよ。ただいるだけでえらいっ!

>悪口のネタに使われる
>日頃見下されるだけなのに
この掲示板でも「みんなに嫌われてる」とか「文句言われてる」とかおっしゃってますがね、あなた以外の人があなたをどう思ってるかなんて知りようがないんですよ。本人じゃないんだから。あと何人もいるんだから。みんなあなたが頭の中で想定しただけのことで、妄想です。そんなのに気がねしててもしょうないっしょ。

>どんなに楽しんだり喜んでも後々また金のために仕事やらなんやらで苦しむこと考えると一発アウトでしょ
ちっこい充足をちゃんと評価したまいよ。「どんなにおいしくても結局、お腹が空くんだから食べてもしょうがない」ってならないでしょ。食べるでしょ。大事にしなよそれらを。ささいなことだと切って捨ててるのはほかでもないあなたよ。

>喜びや充足があったんだ〜って楽になるものなのでしょう
>その一瞬だけ楽になったところで意味もない

充足を見るは気休めじゃないよ。これも「叶えるために充足を見る」だと不足のほうに重心がいっちゃうのよ。ただ充足を見る、充足を自覚する。期待せずに。

仕事してない時間に仕事のつらさを感じてるのはアホらしいよ。

3351もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 03:30:22 ID:GLCD6tOE0
で、結局、ラクになったり充足を感じたりはしてるのかね。めっちゃ拒否ってるというか反論してるけど。

3352もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 10:46:02 ID:281ygklI0
質問。
時間も概念で本来は存在してないとのことだけど、信念レベルで貧乏から次の瞬間金持ちみたいなのみんな許せないと思う
好ましい出来事でも。私の場合は全てに対して現実様に沿って物事が起きないと許せない。許そうとしたけど許せなかった。
前のページに続いて物語が展開しないとどうしても気持ち悪い。
こういう人いたりするかな?みんなそんな場合どうしたら打開できると思う?

3353もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 11:40:35 ID:GLCD6tOE0
>>3352
それは「叶いそうになったけど現実の行動として拒否しちゃった」ということですか? 例として遺産を断った的な。
そうでなく「許せてないから→叶わないんだ」という考え方をしているのだったら、関係ないと思います。観念として許せてないから叶わないのはそうなんだけど、これは表層意識でどうにかできるものではなく、「許していないから叶わない、なんとかして許そう、と取り組む」ことが願望実現にとって逆に叶わない条件(ハードル)になってしまっている状態かと。
そういうの気にしてないときのほうが現実で貧乏から次の瞬間に金持ちになってて、んで金持ちになるのは一瞬であり、もうなってから気づくので、許せた実感があってから叶うって感じではないのではないかと。

3354もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 19:52:56 ID:281ygklI0
>>3353
死んだ人が生き返るの事を抵抗してしまうように、本の次のページが全く違うストーリーだったら抵抗ありますよねっていう事です

3355もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 19:55:10 ID:281ygklI0
つまり、嫌いと言って振られてしまったのに次の日に好きだよって寄ってくると整合性が取れない

この整合性って厄介で私の場合は絶対にここに合わせて物語が展開しないと納得できない。
強迫性観念に近いかも

3356もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:07:36 ID:2rYYq5UU0
整合性って厄介ですよね。私も整合性に拘りがちなので共感します。
私は「このまま行くと願望は叶いそうにないけど、それでも自分は物語の整合性に拘りたいのか?
整合しているけどバッドエンドの物語と、整合してないけどハッピーエンドの物語のどっちがいいのか?」
と自分に問いかければいいんじゃないかと思います。

3357もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:14:33 ID:m9EqAZZM0
まあ叶う過程の整合性なんて潜在意識なり別の領域なりハイヤーセルフなりが勝手にいい感じにしてくれるので気にしなくてもいいんじゃないかな
どうしても整合性を気にしてしまうのもある種のエゴによるコントロール欲求だと気づくといいのかも

3358もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:37:28 ID:GLCD6tOE0
まじか私の場合は勝手につじつま合ってる。「へ?」てなってもよく聞いてみると「なーんだ、なるほどね」ってなる。納得のいく理由が出てくる。「昨日キライって言ったのはお母さんと一緒にいたから恥ずかしくて……。本当は大スキ♡決まってるじゃん///」みたいな。

3359もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:49:57 ID:GLCD6tOE0
昔のジャンプ漫画って死んだと思ってたキャラが本当は生きてた、みたいな展開がいっぱいあったからそういうのを考慮に入れてじつは色々と理由があったのでは、という可能性を自分に残しておいてみてはどうでしょうか。ネットニュースとかでもあきらかに異常な加害性のある人と思われてたけど実はそれまでにすごい酷い目にあわされててブチ切れただけ(なんだったらちょっとメンタルおかしくなってる)みたいな例もありますし。自分は全部の面を把握できてないわけですし。

貧乏がいきなり金持ち、についてはそもそも貧乏とか金持ちって明確に分けるのをやめる。資産いくら以上は金持ちとか決まりはないわけで。死人が生き返った、も自分が知らない情報あるんでないかと疑う。「お葬式に行った」という人がいても、その人が故人の名前を言い間違えた可能性等。スキとキライはこれも明確に分けられないから分類をやめる。とかの方向性がいいかも?

3360ちんぐり:2025/10/03(金) 20:56:30 ID:EHQPUlWI0
>>3352
今今か自己観察やるといいよ。

時間の流れの感覚と、過去との整合性の感覚の正体は思考だからね。
今においては、さっきあった過去はすでに記憶になっている。そしてそもそもその過去の記憶も思考でしか今は確認することができない。
しかしながらその記憶は本当に正しく過去を説明しているのか?
一瞬前まで自分は犬だったかもしれないw
一瞬一瞬まったく別の現実を見ているかもしれない。そんな風に今に集中して記憶を捕らえる。

んなバカなと思うけど、
意識の創り出す夢がまさにそれ。
気付いたら当たり前のように夢の世界で活動してる。なぜか記憶もある。
夢と現実は地続きだからね。

3361もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:57:00 ID:GLCD6tOE0
叶う方向に行ってるならほっとけばいろんなバリエーションで何度も叶う方向に行くから大丈夫と思うます

3362もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 20:59:08 ID:GLCD6tOE0
あとあれじゃねパラレルシフト

3363もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 21:07:20 ID:IE/DVAuc0
>>3354
だからその最初の信念を疑えって話なんだよな。
そら(そう信じてたら)そう(見える)よ。

3364もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 22:57:25 ID:SD/nn7..0
さすがチケット板。みんな良レスありがとう。

思考を強く信じきってるのかも。
ぶっちゃけ私は過去がなかったとか今思考で過去が作られてるとかそういう説はあんまり信用してない。なんとなく御伽話的な感じ。
でもその分エゴを強く信じきってしまってたんだなとかコントロール欲求強いなあっていうのに気付いた。
正直整合性つかない叶い方した事あって嬉しいんだけど、理由を後からめっちゃ探したことある。(その叶い方が特別だったって思いたかったのもあると思う)
まあ絶対当選してなかったライブのチケットがライブ前に実は一次か二次だかで当選してたことが発覚したって話なんだけど、確実にウェブでの履歴見たら外れてるのにアプリの中にチケットがなぜかあった。
必死に周りにこんな事あった?って聞きまくってようやく同じような事に遭遇した事ある人に当たった。
そこでそんなこともあるんだなーってなったんだけど、それまでは気持ち悪いと嬉しいとごちゃごちゃの気持ちだったな。

結構願望が叶うことに対しての抵抗感がすごくてエゴに気付きながらこれは嘘の感覚だーってやってた。
エゴと現実に対してめちゃくちゃ素直すぎるのかも。というかどれいなんだろうな。
もう各種メソッドはやりまくったしぶっちゃけ何かやればやるほど遠ざかるから何もやらないのが一番いいんだろうけど認識の変更は起きてないんだよな。だから願望待っても苦しいまま。

3365もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 23:32:46 ID:GLCD6tOE0
ネットとかアプリとか普通に不具合・誤作動いっぱいあるからなー。当選おめでとうですよ🎊

認識変更もそこまでいい感じならたぶんしてるんだろうからじんわり思い出すといいお。

3366もぎりの名無しさん:2025/10/03(金) 23:44:11 ID:OAtmdh7w0
>>3365
楽しんできましたよ。ちょっと前の話だけどね。
最近は仕事で多忙だったから久々にチケットの実践について色々考えて、昨日面白い実践サイト見つけたんだけど

ttps://hikikomorikei.hatenablog.com/entry/2023/01/01/165827

要約するとルールがなければ花札で引いた札も何の意味もない。
ゲームをしなければただのカードって書いててじゃあこの【不安】とか【嫌われた】とか【好かれた】とか【なんとかしなきゃ】とか【貧乏】とか【金持ち】もこれクリアしたら叶うってゲームから降りたらただ起きた出来事なんだよな。だから素直に【両思い】とか【金持ち】を選べばいいよって。

ただ、私の場合、好ましい現実だとしても抵抗が凄まじくてここを薄めた方がいいよなって思ったんだけど書き込んでてこれもカードの内の一つなのかと。

3367もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 00:01:54 ID:m9EqAZZM0
まあ色々と関連付けないほうがいいと思う
カードをたくさん持ったまま叶えてもいいしカードを全部捨ててから叶えてもいい
問題なのは不安というカードを捨てないと叶わないとか変な条件付けを付けてしまうことなので

3368もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 00:42:02 ID:GLCD6tOE0
なるほど
オラ好きなカード自分で描くゾイ(超脱線)

3369もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 01:06:21 ID:MbJe8XoE0
>>3367
自由なのが一番困るよね
そういう発想がそもそも認識の変更できてない証拠なんだけどね…

3370もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 01:14:48 ID:MbJe8XoE0
捨てるというか引いてしまっても問題ないみたいなニュアンスかも。自愛でいうと不安なままでもいいみたいな。
こういうアウトプットできる場があるのは助かる。
まあでもなんかずっとモヤモヤしてて気が晴れないから楽になりたいよね。
最近願望持つとしんどい。叶うのかなとか叶わないのかなとかタイムラグがあればあるほど辛くなってきてさ。これがゲームなのかもね。願望持つのはしんどいよ。願望実現ゲームをやめたい。

3371ちんぐり:2025/10/04(土) 01:28:00 ID:EHQPUlWI0
何かやったら遠ざかる。
これは実際に実践して腑に落ちたことか。
それともどこかで読んだことか。
ここが重要。

例えば私は昔自己観察を徹底していた。
思考と距離を置き、年がら年中思考を眺めていた。
自家発電中は置いておいて、、、。
さてこれがなぜ遠ざかるのかは道半ばでは全然わかっていなかった。
これが正しいと思いやっていたし、色々叶うこともあったけど探求は止まらず。どこか疑問があったんだろね。
とにかくひたすらやっていたある時、この観察者はエゴであり思考であると自分で気づく。
一生懸命、ネガティブな思考と観察者という思考を交互に変化させていたことに気付く。
見る者という思考、見られる者という思考の変化、分離。
なぁーんだ!だからイマイチすっきりしないんだー!
どっちかてと、自家発電中の方がスッキリだ!
自家発電中は分離がないしシャセりますから、そりゃスッキリするね。
世界と私は縁起によって相互関係にあるけど、自然に起きた思考をコントロールして消してやろうとか離してやろうとするこの自分こそが気づかれるべき思考であり、自我エゴそのものだなと。

これがわかり、また自分でコントロールしようとエゴがしゃしゃると世界がこじれること判明。深く納得。
私=世界であり、相互に連動してる訳だから、意図が起きたらそのままで良いわけ。勝手に整う。
しかしながらなぜエゴなんて余計なシステムが搭載されているのかも、観察など実践で深く納得。
エゴがないと世界が続かない。
ああでもないこうでもないと悩み苦しむからどんどん意識がストーリーを紡ぎだすことに夢の中の観察で実感。
これが終わってしまったら涅槃だチーン。

でもこれら、やらなきゃわからんことも事実。
やらなきゃ自分で納得できないんだよね。
納得できなきゃ次進めない。

3372もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 03:57:15 ID:aTtPwKWA0
>>3348
問題なのは、解放をするのにさまざまな条件が必要であること
スッとそれを実行できるならいいけれど実際は金や人などあらゆるものが必要になる、OKやNOのラベルに関わらず
まああとは一回解放してそのあとまたキュッと苦しむことになるのが厳しいけどそれは自分次第か…

>>3349
無理というか変えるのに金がいるけれどそれを達成できないから苦しいというか…

>>3350
生きるだけでも苦しいんですわ…
いくらちっこいものを評価しても、日夜ほとんど過ごすのは不足の退屈な日々だ
期待をせずに充足ってのがどーーーしてもできてないらしい
ひねくれ氏はそれでもうまくいったみたいだけれど成功する立場の人っぽかったからなあ

>>3351
やってるよ
騒音から逃れて寝ようとしたりちょっと贅沢して美味しいもの食べたり動画に夢中になってみたり
いつもの不足ごまかしとあんま変わらないけどもやらないよりマシでしょう。拒否してるつもりもないんだけど、まあ何かダメなんだな

3373もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 04:07:25 ID:aTtPwKWA0
理想通り動かないのが続くなら最終的には嫌がられるでしょ というか金のない時点で基本好かれることはない 劣ってる奴は見下されてほとんど何も無い人生を更に奪われるだけだよ
どん底とか言ったって更に下なんていくらでもある、生きながらいくらでも落とされる危険があるんだ

金を稼ぐのがしんどい だから楽に入ってきてほしい
この思考にたどり着くベースは不足なのにずっと執着してる、なきゃ更に苦しむだけなのに
誰もが幸せになれるわけじゃないが知ったことじゃない、一度の人生なんで金のために苦しみ続けなくちゃいけないのか
楽ってなんなんだ?金が楽に得続けられないなら何も楽じゃないよ

3374もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 06:37:15 ID:GLCD6tOE0
>>3372
なんかちょっとわかったかも、私らが言ってるのとあなたとのズレ。ラクに実際「なってるか」が重要なんだけど、ラクに「なれるようなことをしている」んだよね、あなたは。これは私(ら)の伝え方がそう受け取られるような内容だったからだけど。仕事休めっておすすめした時と同じすれ違いが起きてるような。
そういうたのしめることやるのは確実にいいことだよ。
同時に「でもこんなの役に立たない」って観念もあるわけよね。これらをひとまず一時忘れてくるくるパーになって完全にラクになれると、もっととてもよいね。
まあでも苦しいままでも叶っていいんだし、がんばってなんとかして叶えよう、としないのがいいよ。たづなを緩めるってやつね。

自分が充足を向いてるか不足を向いてるか、って抽象的なんだけどまあストレートっちゃストレートで、「叶ってない、苦しい」ときは叶ってなくて苦しいを見てるのね。叶ってなくて苦しい振動数なのね。これを一気にラクにしないでいいから少しずつズラしていきましょうって話なの。ラーメン食っておいしいとかさ。おいしい…でも金はない!ってなるとまた金はないを見てることになるわさ。金があるなんてどうしても思えないんだったら、んじゃせめても「考えない」がおすすめされるわけさ。マイナスよりもゼロのがまだマシだから。んだから少しでも自分にとっていいことを意識しましょう。的になる。金が現実にないとしか思えなくてほんとにどーしてもダメだ、というならまずゼロ目指そう。金について考えるのなるべくよそう。マイナスは抵抗ってことだから抵抗ゼロになれば勝手に充足は来る。
幼児の時は金がなくても関係なくラクにたのしくなってたはずで、あなたの内面は何も変わってないはずだよ。(社会人になったとかの状況が変わっただけ)

3375もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 07:05:02 ID:GLCD6tOE0
んとね金がなくてしあわせになれてなくてもいいよ。たんに「金が来てしあわせになった未来の自分」を想像してみてよ。あれ買おうとかどこ行こうとか計画してよ。それでいいんだよ、実際に金なくて実際にしあわせになってなくても。それが充足を見てる状態。現実はすぐには変わったように見えないかもしらんけど、充足に慣れていけば見えるよ。

3376もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 07:54:15 ID:2rYYq5UU0
>>3372
>無理というか変えるのに金がいるけれどそれを達成できないから苦しいというか…

変えるのに金はいらないかもしれない
棚ボタ的に幸運が手に入るかもしれないし、必要な金が棚ボタ的に手に入るかもしれないし

棚ボタをもっと期待するといいですよ

3377もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 12:29:21 ID:KlBqibo.0
>>3348 例えばセックソがしたいんだが、彼女を作るにはどうしたらいいんだ?もちろん風俗には興味はない

3378ちんぐり:2025/10/04(土) 13:08:34 ID:7KZ/Mws60
>>3372
人権氏、
そのようにいろいろ自分の考えが起こるけど、
その自分の考えで今までうまくいかなかった。
だから任せるなんだ。
誰に?って話しだけど、自分を含めたこの世界全部だ。現実様。
現実様に委ねる。
いつもと違うことしてみよよ。

3379ちんぐり:2025/10/04(土) 13:09:16 ID:7KZ/Mws60
>>3377
シモ質問きたw

彼女欲しいと思ったなら、
自分の考え行動が、ポジでもネガでも受け入れ認めることだね。これだけだと思うよ。
あとは勝手に整う。

容姿や年齢、経済状況、性格なに否定的な想いがありブレーキをかけているなら、今の自分を認め、認められないならそれを認める。

その上で、まあモテる努力はしてるかと思うけど、清潔にして髪型、服装、匂い、これに気を使うはマスト。
デートは無計画で行かない。
そしてケチケチしないw
フツーの答えになってしまった。

あと風俗も悪くないよ。
今まで女性に縁がなかった人はここで経験値上げればいい。

3380もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 13:43:38 ID:aTtPwKWA0
>>3374
実際はずっとずっと何も楽じゃないからねえ…
金がないから楽しくもならない
ほしけりゃ仕事、頑張って苦しみましょうだ
考えてないときはあるんだ けどいざ外にでたり自宅でも金があればなんとかできることに毎日あうとそれは避けられない…
>>3375
快適な家で仕事が嫌じゃない楽しいって言ってみたいよ
ああお金あるから今月も大丈夫だって毎年思いたいよ
あぁーまた無くなるんだ苦しみが始まるんだなんて二度と考えたくないよ

>>3376 >>3378
棚ぼたかぁ もうそのぐらいしかないよなぁ 期待して来なくて苦しんだら自業自得って言われるだけだけどね…
休んで寝込んでお任せしてたって何にも来たことなんて…

3381もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 13:48:43 ID:aTtPwKWA0
何も本当の意味で楽しくない、楽しいことがない時点でこの方針向いてないんだろうか
何もしなくても(金が絡まなくても)不愉快なことだけは沢山起こるんだしな
これらをどうにかしたり喜びを得るためにも金が欲しいんだが…それを貰うにも苦しみだ
人生ってなんなんだろな もちろん人によって違うのは分かるが

3382もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 13:59:44 ID:GLCD6tOE0
>>3380 >>3381
まんまこの方向を向いているということ。他人の書き込みだと思ってもっかい読み返してみ。とても充足に向いている人の書き込みとは感じられないんじゃない?まずは自覚だ。

3383もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 14:17:31 ID:GLCD6tOE0
たのしくないなら最新式の寄りかかるメソッドとか、適切性と一致するをすすめる。あれら頭ではわけわかんないから。今今と瞑想もすすめる。効果みたいなのわかりにくいから「まず何よりも早いとこ現世利益!」って状態だと続けにくいとは思うが。

現象化が大事だ、って心境でいる時ほど現実的対処が手っ取り早いんだが、じゃがりこが欲しけりゃ買ってくるとかさ。「実現が簡単だ」と思える身近な願望を現実的に行動で叶えていって「願望は実現する」を体に叩き込む。これらを意識してやってく。のもイイヨ。

3384もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 14:17:49 ID:N5k/pp6Q0
>>3371
やりまくって本来の願望とは真逆の現象が起きまくったから。諦めて放り出したら大体現実は動いた。
でも動かすために諦めて放り出しても意味ない。叶えるためにが前提にあるから。ここで止まってる感じ

3385ちんぐり:2025/10/04(土) 15:52:27 ID:RWd3tV5E0
>>3384
そうだねー、やりまくることで叶えようとする自分と、叶えたい願望の、分離が起きていることに気付くのがメソッドのほんとの役割とも言えるしね。
だから別の領域なんかはその両者分離のない、自分が観望をコントロールしようとしない、お任せ領域なので、そこに入るためのメソッドなら逆効果とは言えないかな。

諦めて叶ったのはキュッとしてパァ♪そのものだねー。

3386もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 16:59:52 ID:2rYYq5UU0
>>3380
>棚ぼたかぁ もうそのぐらいしかないよなぁ 期待して来なくて苦しんだら自業自得って言われるだけだけどね…
>休んで寝込んでお任せしてたって何にも来たことなんて…

いままで良いことがなかったからって、これからも良いことがないとは限りませんよ

3387もぎりの名無しさん:2025/10/04(土) 18:28:51 ID:X6v8Trd20
ここまで頑ななのも却って面白い

3388もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 15:10:22 ID:wU.gzb/k0
あっさいアドバイス

3389もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 16:02:27 ID:GLCD6tOE0
>>3388
自分でふっかいの書けばぁ?

3390ちんぐり:2025/10/05(日) 17:13:00 ID:t0Otbm7M0
ペラい男でずびばぜん!
シモならいくらでも厚くいげまずのでぇ(TдT)

3391もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 19:10:22 ID:d2ffljJc0
そもそもアドバイス求めてるように見えないけどね。

3392もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 19:45:31 ID:GLCD6tOE0
アドバイス求めてない人がアドバイスされたらアドバイスはいらんって言えばいいことやで

3393もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 20:45:34 ID:aTtPwKWA0
>>3382
そりゃそうだけど…
今ある充足らしきものだってわずかな金の上に成り立ってるようなもんだってのに、何も叶わないならどんなに修正したってこうなる こっちだって早くなんとかなってほしいんだ

>>3386
現実的状況的には悪い方向に進む未来しかないんだよね…
だから思考の外側でもなんでもほんと早くどうにかなってほしい全部

叶うまで成功するまで諦められないんだよ
何度も言ってるけど周囲には助けも救いもない
自分でどうにかしようとして失敗したら放っておいていい
何もしないで何も起きず苦しくなったら何か行動を起こしましょう
自分を責めなきゃ他人のせいにしてるだけ
自分を責めたらそれのせいで引き寄せてる
もうわけわからんのよ

3394もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 20:50:44 ID:aTtPwKWA0
いるだけて価値ある人は放っても行動しても何らかで叶ってるんだろうけどな…
羨ましいよ

3395ちんぐり:2025/10/05(日) 22:13:22 ID:IpAWRyjY0
>>3391
ふっかい!!
良い年して下ネタばかりのペラい自分が恥ずかしい!!w

ここから独り言。
でも、そうなんだよね。
「私がアドバイスする側、人権氏がされる側」。
この主客の構図を作り出しているのは、他でもない私という自我だ。

私が「アドバイスする側」という立ち位置で物事を見る限り、人権氏はいつまでも、される側に設定される。左の立ち位置に立てば、自ずと右が生まれると同じ。

この相互関係、つまり縁起の関係こそが、私を「どうアドバイスをすれば」と悩ませ、人権氏を「上からアドバイスと下ネタ」に困惑させている。
お釈迦さまも言ってたよね、
「此あれば彼あり、此なければ彼なし」と。

これを解決するには、
この私がこの状況をそのまま受け入れるしかない。それが真相。

おいちゃん…それを言っちゃあ〜お終ぇよ!と108さんは言うかもしれない。
しかしそうだろう?達人さん方?
この世界はもともと統合されており、壺も顔も、ひとつ。
「アドバイスする側」に意識を向ける限り、必ず「アドバイスされる側」も浮き上がる仕掛けだ。

だからこそ、アドバイスされる側に意識を置く人は、達人の「ありがたい深いアドバイス」なんて求めてはいけないとも言える。
「その話は耳タコだ!あっさい!新しい深いアドバイスをプリーズ!」
その意識のまま求めている限り、
深そうな話が投下されるまで延々と平行線。
そして、意味深な話であればあるほど、それを解き明かそうとしてキュッとし、パァ♪と衝動が解放されるまで長い道のりを歩むことになる。
もっともっとはもっと迷路に迷い込む。
そんな遠回りするなら、耳タコなことを愚直にやるのが最短ルートよ。

ということで人権氏。
私は今から人権氏と熱烈合体のため瞑想に入るのでまた。

3396もぎりの名無しさん:2025/10/05(日) 22:38:23 ID:GLCD6tOE0
腐女子的にwktkして見守りますぞ。

私はアドバイスしてるつもりはない。つらいというからこうしたら?とただしゃべってるだけ。だいたい叶ってるんだから人権さんにはなんの問題もない。これで完璧。本人が叶ってないと認識してたとしても叶う途上にいる。私の認識では。

人権さんにアレコレ言うことが人権さんのためにならないのでは、と思ったこともあったが私が何も言わないようにしても他の人が何か言う、それは止められない。なので私も言いたいように言う。意図は「人権さんがラクでいたらいいな〜」。

108式とは関係ない話で、人は人に寄り添うことしかできないと思っている。ただそうするだけ。

自分の認識で世界を変えられるとしても目の前で血を流している人がいたら現実的に手当てするよ。

まあまぜっ返すけど「アドバイスは必要ないのでは?」とアドバイスしてる人に言うってことはそれもアドバイスだよ。

人権さんにアドバイスしている人たちに何かモヤモヤしているならそれは自分の問題さ。とアドバイスします。

3397もぎりの名無しさん:2025/10/06(月) 01:18:44 ID:v5Qa8a/A0
幸せになることに対しての抵抗感とか叶って欲しくない気持ちとかあって、これってなんなのかって自分を嫌いになりたくないにたどり着いた。

願いが叶った先、必ず自分を嫌いになるコースを辿るからって。

まあそれは自分が無意識にでも採用してきたものだけど、そのコース自体を辿る必要はないとかそういうのは置いといて、こういう罪悪感ってあってもチケットは問題ない、それで叶っても良いとしてる。
でも自分は良い人間ではないから受け取っても先に失って傷付くだけだからの叶わない方が良いって頑な。
このまま叶っても良いのだろうか。というかこの状態で叶っても良いですよなんて言っても意味はないんだろうな。

3398もぎりの名無しさん:2025/10/06(月) 01:20:18 ID:v5Qa8a/A0
正直、理由見つけて潰すルーティンにもう疲れ切っちゃって、自分の中でこの理由潰してからじゃないと叶ってはいけないってなっちゃってゲームだよなゲーム。もう終わりにしたい。決断するべきというか命綱切るしかないんだな。

3399もぎりの名無しさん:2025/10/06(月) 16:47:36 ID:5.pmhOxU0
どなたかお答え頂けると嬉しいです。
叶えたい事があって、8月から叶った私に徹底的に「なって」いるのですが、現実に全く動きがないようにみえます。
叶った後の気分を四六時中感じて過ごしたり、内側で幸せを感じる時間は圧倒的に多くなっているはずなのに、なぜ現実が動かないのか不思議です…
スルスルと現実が動く人と私の違いがなんなのかが分かりません。
何かやり方を間違えているのでしょうか…

3400もぎりの名無しさん:2025/10/06(月) 18:53:20 ID:m9EqAZZM0
>>3399
なってるんだから現実なんて関係ないよ
現象化が気になるなら"なる"は無理だと思う
"叶った後の気分を四六時中感じて過ごしたり"ここの部分多分イメージングしてるんだろうけどイメージングはなってない世界からのアプローチなのでやめたほうがいい
とにかく"なる"は認識変更して現実が虚構であると気づかないとできないと思うので他のアプローチを試してみたほうがいいと思います
オススメは自愛です自愛は最強のメソッドです深く考えずに自分の全てを許し認め受け入れましょう

3401もぎりの名無しさん:2025/10/06(月) 19:24:27 ID:5.pmhOxU0
>>3400
お答え頂きありがとうございます。
自愛は以前数ヶ月徹底してやったことがあるのですが、出てくるエゴの声を全て許し受け入れていたら、段々エゴが黙り始めて、許す対象である思考や感情がほとんど出てこなくなり、そこから先にどうしたらいいのか分からなくなり、その、どうしたらいいのか分からない自分も許してしまったら、もう何もすることが無くなり、先に進めなくなってしまって辞めてしまったのです。

自愛に行き詰まりを感じてしまった場合はどうしたらよかったのでしょうか?

3402もぎりの名無しさん:2025/10/07(火) 01:03:02 ID:m9EqAZZM0
>>3401
自分の中が整理ついたと思うならそれを外側に向けてみたらいいと思う
あなたの場合動かない現実が許せてないみたいだしまずは動かない現実を受け入れ許してみたらいい
それで反発が出るならそれも受け入れ許す
そんな感じで外側の現象や他人も全て受け入れて許してみたら何か変わるかもですね
isaさんの言葉を借りるなら他愛も自愛ですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板