したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

5091とはずがたり:2019/01/12(土) 11:40:04
日韓「レーダー照射問題」、際立った日本側報道の異常さ。そのおかしさを斬る
2019.01.12
牧田寛
https://hbol.jp/183226

5092とはずがたり:2019/01/12(土) 22:03:44


仏、中国進出阻止に転換 日仏2プラス2
https://www.sankei.com/politics/news/190112/plt1901120004-n1.html
2019.1.12 00:45政治政策

 日仏両政府が外務・防衛閣僚協議(2プラス2)で海洋安全保障分野での連携強化を確認した背景には、南シナ海や東シナ海での軍事活動を先鋭化させる中国への警戒感がある。日本は欧州の主要国として唯一、インド太平洋地域に軍事プレゼンスを持つフランスとの関係を深めることで、中国の動きを牽(けん)制(せい)したい考えだ。

 日仏2プラス2は平成26年1月から始まり、今回で5回目。日本は開始当時から中国の一方的な海洋進出を問題提起してきたが、中国との経済関係を重視する仏側の反応は薄かった。だが、南シナ海の軍事拠点化や巨額援助を背景とする域内国の軍港化など、中国の横暴が加速するのに伴い、仏側の対応も変わった。

 フランスはもともと、インド太平洋にニューカレドニア、仏領ポリネシアなど海外領土を保有し、約8千人の兵力を展開している。世界第2位のEEZ(排他的経済水域)を有する海洋国家でもある。防衛省幹部は「法の支配を無視した中国の権益拡大はフランスにとっても看過できない問題だ。今では中国への認識は完全に一致している」と明かす。

 実際、フランスは南シナ海に艦船を派遣する「航行の自由作戦」の実施を表明するなど、中国の覇権拡大を阻止するための具体的な行動をとり始めている

日仏の防衛協力も進んでいる。29年4月に仏海軍練習艦隊「ジャンヌ・ダルク」が長崎・佐世保に寄港し、昨年2月には海上自衛隊と仏海軍による初の共同訓練「VINEX」が太平洋上で行われた。その後、自衛隊と仏軍が物資・役務を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)も署名されている。

 政府は「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、米豪印や太平洋の国々との関係強化を進めてきた。この輪に英仏も加えたい考えだ。防衛省幹部は「中国に対しては民主主義や国際法の尊重など基本的価値を共有する各国で臨む必要がある。欧州で影響力の強いフランスは強力な“援軍”となる」と語っている。(石鍋圭)

5093とはずがたり:2019/01/13(日) 14:40:40

>ただ、外務省は説明の変更について「批判をふまえわかりやすくしたが、『原則不適用』の根拠となる国際法があるという見解は変えていない」とする。
なんだそら

政府、説明から「国際法」削除 米軍に国内法不適用根拠
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000003-asahi-pol
1/13(日) 5:00配信 朝日新聞デジタル
日本政府の解釈

 米軍が日本で活動する際のルールを定めた日米地位協定に関し、政府は日本の法律を米軍に原則適用しないと説明する理由に国際法をあげることをやめた。国内法の適用による基地問題解決を求める声が強まるなか、適用しない根拠となる国際法を示せないことへの批判をかわす狙いだ。

 政府は1970年代ごろから国会で「一般国際法上、外国軍隊には特別の取り決めがない限り接受国の法令は適用されず、日本に駐留する米軍も同様」と答弁してきた。外務省のホームページにある「日米地位協定Q&A」にも明記していたが、11日に修正した。

 修正後は「一般に、外国軍隊や構成員等は個別の取り決めがない限り、軍隊の性質に鑑み、公務について受け入れ国の法令の執行や裁判権等から免除される」とし、米軍に国内法を原則不適用とする理由から「国際法」の言葉を削った。

 変更前の説明に対し、日本弁護士連合会は2014年の意見書でそうした国際法はないとし、「領域主権からして米軍にも日本法令適用が原則」と表明。地位協定に関する米政府の諮問委員会も15年の調査報告書で、受け入れ国の法適用が国際法の原則としている。

 野党は国会などで政府の立場を「被占領国当時の日米関係」と批判。沖縄県も国内法の制限が米軍機の飛行などに及ばないことを問題視しており、政府は地位協定への反発が強まらないよう説明の変更を決めた。

 ただ、外務省は説明の変更について「批判をふまえわかりやすくしたが、『原則不適用』の根拠となる国際法があるという見解は変えていない」とする。

朝日新聞社

5094とはずがたり:2019/01/18(金) 17:25:17

哨戒機接近時に韓国警備艇のレーダーも稼働 日本が誤認か
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190118001900882
記事一覧 2019.01.18 14:49

【ソウル聯合ニュース】韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したと日本が主張する問題で、哨戒機が駆逐艦に接近した際、駆逐艦と共に北朝鮮漁船の救助活動を行っていた韓国海洋警察の警備艇もレーダーを稼働していたことが18日、分かった。警備艇が稼働したレーダーを駆逐艦の火器管制レーダーと誤認した可能性があるとの見方が出ている。

 韓国軍の消息筋は「当時、(海洋警察の)警備艇もレーダーを稼働し、(北朝鮮の漁船を)探索していたのは事実」として、「(日本が照射されたと主張するレーダーの)周波数が公開されれば、どこからのものかが分かる」と明らかにした。

 軍事専門家らは駆逐艦が運用していた探索レーダー(MW08)の電波か、海洋警察の警備艇のレーダーの電波を日本の哨戒機が駆逐艦の火器管制レーダーと誤認した可能性があるとの見方を示していた。

 海洋警察の警備艇に搭載されているレーダーは探索・火器管制の兼用で使用されている。駆逐艦の探索レーダーは周波数帯域がGバンドのため、火器管制レーダーと誤認する可能性がほぼないが、警備艇のレーダーは火器管制レーダーと同じIバンドを使うため、誤認する可能性があるという。

 韓国国防部の関係者は日本側と海洋警察の警備艇のレーダーについても議論したかについて、「日本がまずレーダー情報を公開しなければならない」として、「まだ警備艇のレーダー稼働問題を議論する段階ではない」と述べた。

 今後の日本側との協議日程に関しては「まだ決まっていない」としながらも「対話の扉を開いている」と強調した。

kimchiboxs@yna.co.kr

5095とはずがたり:2019/01/18(金) 17:32:53
レーダー照射問題、「千載一遇の好機」を逃したかもしれない「強い意向」
2019.01.15
https://hbol.jp/183410
牧田寛

5096とはずがたり:2019/01/18(金) 19:44:09

https://twitter.com/sangituyama/status/1086208721217150977
こたつぬこ
@sangituyama

長島さん、残念ながら

【共同】米海軍トップ、日韓関係改善を「互いに信頼し合う雰囲気」重要

2:28 - 2019年1月18日

長島昭久
認証済みアカウント
@nagashima21
この会談は、韓国に対するプレッシャーになりますね。

2:21 - 2019年1月18日

https://twitter.com/konotarogomame/status/1086204751425921025
河野太郎
認証済みアカウント
@konotarogomame

リチャードソン米海軍作戦部長による表敬

2:12 - 2019年1月18日

米海軍トップ、日韓関係改善を
「互いに信頼し合う雰囲気」重要
https://this.kiji.is/458938513024304225
2019/1/18 19:25
c一般社団法人共同通信社

会見する米海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長=18日、東京都内
 来日中の米海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長は18日、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題を念頭に、「(日韓両国は)互いに信頼し合う雰囲気」が重要だとの認識を示した上で、意見の相違を乗り越える必要があるとし、悪化が懸念される日韓関係の改善を求めた。東京都内で共同通信などと会見した。

 リチャードソン氏は、インド太平洋地域の自由な航行には日米韓の連携が重要だと強調、北朝鮮への圧力を維持しつつ非核化交渉を進める必要があるとし「(日米韓が)協力すればより効果的だ」と訴えた。(共同)

5097とはずがたり:2019/01/18(金) 20:05:07
韓国国防省「日本が合意を破った」と逆抗議 レーダー照射問題
https://www.sankei.com/world/news/190117/wor1901170035-n1.html
2019.1.17 19:37国際朝鮮半島
韓国海軍レーダー照射問題
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる韓国海軍の駆逐艦=2018年12月、石川県能登半島沖(防衛省提供)
海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる韓国海軍の駆逐艦=2018年12月、石川県能登半島沖(防衛省提供)
 【ソウル=桜井紀雄】韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題で、防衛省が16日にシンガポールでの日韓実務者協議をめぐって韓国側が事実と異なる内容を非公開の取り決めに反して公表したとして抗議したことに対し、韓国国防省は17日、韓国に駐在する日本の防衛駐在官を呼び、厳重に抗議したと明らかにした。

 韓国国防省は15日の会見で、哨戒機の飛行で駆逐艦の乗組員らが脅威を感じたとの主張に関し、「実務者協議で日本側が一部うなずいた」と説明。これに対し、防衛省は「全く認めていない」と反論していた。


 国防省は17日、メディア向けに発表したコメントで、韓国側の説明は「正確な事実だ」と強調。逆に日本メディアの報道を持ち出して、「協議終了前には報道しないという事前合意を破った」と主張し、防衛省に再発防止を求めた。

5098とはずがたり:2019/01/21(月) 17:37:24

レーダー照射、韓国との協議打ち切り…音声公表
2019年01月21日 17時02分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190121-OYT1T50087.html

 防衛省は21日、韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題の「最終見解」を発表した。照射されたレーダー波の解析から韓国側が火器管制レーダーを照射したのは明らかと結論付け、レーダーを感知した際の音声も公表した。

 レーダー照射は昨年12月20日に日本海で発生し、これまで日韓防衛当局間で2回の実務協議を行った。韓国側は照射の事実関係を否定し、海自哨戒機が危険な低空飛行を行ったとして謝罪を要求している。防衛省は21日、最終見解の発表に合わせ、「これ以上協議を継続しても、真実の究明に至らないと考える」として、韓国との協議を打ち切ると決めた。
2019年01月21日 17時02分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

5099名無しさん:2019/01/24(木) 01:15:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000607-san-pol
「脅威になるような飛行はしていない」と岩屋防衛相
1/23(水) 19:04配信 産経新聞
 岩屋毅防衛相は23日、韓国海軍艦艇が海上自衛隊の哨戒機から低空の「近接威嚇飛行」を受けたとする韓国国防省の発表について「脅威になるような飛行は行っていない」と否定した。韓国側は哨戒機は高度約60〜70メートルで飛行したと主張しているが、岩屋氏は「正確ではない。高度150メートル、距離500メートル以上を確保し、従来通り国際法や国内法にのっとって適切な運用を行った」と反論した。防衛省で記者団に語った。

 岩屋氏は、韓国側が指摘する哨戒機は海自鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)に所属するP3C哨戒機だったと明かした。韓国側が今月18、22両日にも海自機が韓国艦艇に「低空威嚇飛行をした」と主張していることについても「国内法などにのっとり適切な運用を行っている。これは韓国側にもしっかり伝えている」と説明した。

 また、防衛省が21日に公表した韓国海軍駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題に関する「最終見解」に触れ、「ぜひ受け止めて誠意ある対応をお願いしたい」と韓国側に呼びかけた。一方、日米や日米韓の防衛協力の重要性も重ねて指摘した。

5100とはずがたり:2019/01/25(金) 00:09:41
サウジが弾道ミサイル開発と米紙
2019/1/24 23:26
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/461175562251715681
 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは24日、衛星写真を専門家が分析した結果として、サウジアラビアが弾道ミサイルの製造工場を建設した疑いが強いと報じた。事実なら対立するイランの反発は必至。

5101とはずがたり:2019/01/25(金) 00:10:40

池乃メダカ風のきょうはこれくらいにしたるわっていう日本政府に対してノリ悪い韓国政府はずっこける代わりに追い討ち。

韓国、「威嚇飛行」の画像公開
レーダー測定高度も
https://this.kiji.is/461089505395475553
2019/1/24 20:20
c一般社団法人共同通信社

5102とはずがたり:2019/01/26(土) 20:44:27
辺野古 土砂投入後に有害物質検査 県、防衛局に撤去要求
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866758.html
2019年1月26日 10:51
辺野古新基地建設 土砂投入 有害物質検査 沖縄防衛局
mail_share
 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設を巡り、県は25日、沖縄防衛局に対し、辺野古沿岸部への埋め立てを停止して、投入された土砂の撤去と土砂による環境影響調査を要求する指導文書を送った。文書では「有害物質の試験結果が判明する前に土砂を投入したことは極めて不適切」だと指摘し、土砂の性質に関する疑義について2月1日までの回答を求めた。

 沖縄防衛局は埋め立て承認を得る際、有害物質の有無などを確かめる検査を土砂購入時に実施するとした。しかし防衛局が提出した土砂の試験結果の日付が土砂投入の開始後となっていることから、県は防衛局が約束に反して購入時の検査を実施していなかったと判断した。

 土砂の粒の細かさを示す「細粒分含有率」についても疑義を指摘した。この率が防衛局の提出した埋め立て承認申請書の記載と異なる土砂を発注したことについて、防衛局は閉め切った護岸内に土砂を入れる場合には当てはまらないと主張している。それに対し県は「外周護岸で閉鎖的な水域をつくらない場合に限るという記載は環境保全図書にない」と反論した。

5103名無しさん:2019/01/27(日) 00:12:48
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190110-00010004-newsweek-int
レーダー照射問題が暗示する「日米韓同盟」の未来
1/10(木) 16:48配信 ニューズウィーク日本版
両国の対立の調停役を担ってきたアメリカの不在――日韓は外交の新常態をどう構築するのか
日韓関係が(また)泥沼の様相を呈している。

韓国の最高裁が新日鐵住金などの日本企業に対して、韓国人元徴用工への損害賠償を命じた判決をめぐり対立が続くなか、日本海で軍事問題が起きた。

日本の防衛省は18年12月21日、20日に海上自衛隊の哨戒機が日本の排他的経済水域(EEZ)内で韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射されたと発表。証拠として動画の公開に踏み切った。一方の韓国国防省は日本の主張を「歪曲」と反発した上で、海上自衛隊機の低空飛行を威嚇的と非難。日本に謝罪を要求するなど対立が深まっている。

双方とも矛を収める気配がないなか、一連の対立で浮き彫りになったのは調停役なき日韓関係という新しい局面だ。

これまで日韓関係が大きくこじれると、アメリカが調停役として振る舞ってきた。記憶に新しいところでは14年。歴史問題をめぐる軋轢から両国首脳が1年以上も会談していないことを見かねたオバマ政権が仲介し、安倍晋三首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領の会談を実現させた。翌15年末には、いわゆる慰安婦問題をめぐり深刻化した日韓対立の仲裁に入り、慰安婦合意を締結させた。

アメリカが日韓の外交問題に介入してきたのは北朝鮮問題があるからだ。中国(とロシア)を支援国とする北朝鮮と対峙するために、アメリカは日韓とスクラムを組む必要があった。91年にアジアを外遊したベーカー国務長官は、チェイニー国防長官に宛てた外電で「対北朝鮮政策においてアメリカと同じ方向性を維持させるために、日本と韓国を仲介するという重要な役割がある」と述べている。

<ベクトル違いの「同盟国」>

ところが、トランプ政権が従来の外交路線を一転させてから潮目が変わった。北朝鮮の金正恩党(キム・ジョンウン)委員長と直接対話するなど自己流の外交を進めるトランプは、かつての米政権ほど日米韓の同盟を重要視していない。

実際、徴用工やレーダー照射問題で日韓対立が深まってもトランプ政権から表立って懸念の声は聴かれていない。歴史問題ならまだしも、軍事問題でもだんまりを決め込むあたり、無関心ぶりは本物かもしれない。

同盟関係の実質的な瓦解
調停役なき日韓関係は何を示唆するのか。考え得るのは「日米韓同盟」の実質的な瓦解だ。

歴史問題で仲たがいしがちな日韓とアメリカがこれまで足並みをそろえてきたのは、北朝鮮という共通の敵がいたからにほかならない。その「敵」をめぐり、アメリカは単独交渉で対応し始めた。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権も北朝鮮との融和に邁進している。

非核化に進展がなくとも文が融和策を進めるのは、米朝関係が良好なうちに南北統一への足掛かりを築きたいという思いのほか、保身もあるだろう。国内の経済政策が不評続きで支持率が低下するなか、融和政策は文政権の屋台骨になっているからだ。

3国のうち2国が日本とは別のベクトルで動きだした以上、「同盟」関係は意味を失っている。それでも日韓外交筋からは「トランプ政権が終わるまでの辛抱」と、日韓の関係修復を盟主にすがろうとする声も聞かれる。ただ共通の利害なくして3国の関係が成立しないのは自明で、それ自体は問題ではない。

むしろ問われるのは日韓外交の真価だろう。これまで2国間の問題解決を陰に陽にアメリカに委ねてきた2国が、盟主なき日韓関係という「新常態」をどう安定的に構築するのか。激しさを増す日韓の応酬から、その青写真は見えてこない。

<本誌2019年1月15日号掲載>

前川祐補(本誌記者)

5104名無しさん:2019/01/27(日) 00:27:31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010516-bunshun-soci
「沖縄出身という理由だけで私に」今井絵理子議員が語った“故郷の問題”
1/25(金) 7:00配信 文春オンライン
 沖縄の県民投票の行方が注目されるなか、あの人が沖縄に言及した。

 自民党の今井絵理子参議院議員である。今週月曜、産経新聞のインタビューに登場。

 今井議員は「故郷の沖縄が抱える問題にも取り組んでいます」とし、

《辺野古移設を容認する人でさえ、沖縄から基地をなくすことができるなら一番いいと思っているのが本音です。しかし、基地問題は安全保障に関わる国の専権事項です。沖縄県民の意思だけでは決定できません。》

 と語る。

沖縄のことを「大声」で語る今井議員を見たい
 気になったのは、

《メディアは沖縄出身という理由だけで私にマイクを向けますが、全ての議員にマイクを向けてほしい。国家の問題として政治家や国民がもっと関心を持たなければ解決できません。》

 という部分。

「沖縄出身という理由だけで私に」と言うが、それは十分すぎる理由ではないだろうか。沖縄のことを「大声」で語る今井議員を見たい人が多いのは当然だ。

《今後は地位協定に関する勉強会の立ち上げも検討したいですね。》とも発言しているので進捗状況は必ず聞きたいと思う。

 産経新聞のこのインタビュー企画は「突き進め!!亥年」。年男・年女の政治家に日替わりで聞いている。

 不倫騒動があった今井議員の見出しは「お騒がせ反省 コツコツ努力を」。1月13日分には口利き疑惑などが噴出した片山さつき議員が登場していたのでむしろ突き進み過ぎた人たちの集結感があった。

東京新聞が解説した「国政介入の痕跡」
 沖縄の県民投票は、宜野湾、沖縄、宮古島、石垣、うるま市が不参加を表明していた。その理由としてわかりやすかったのが、

「沖縄県民投票拒否 5市長なぜ固執」という東京新聞の記事だ(1月19日)。

 垣間見えるのは4月に予定される「衆院沖縄3区」の補欠選挙だと書く。

 玉城デニー沖縄知事が昨年知事選に出馬したことで空いた議席を争う補選だが、その前に実施される県民投票は「沖縄の民意を測る重要な機会」となる。

 記事には、

《沖縄市やうるま市の市民はまさにこの3区に含まれている。》

《不参加を表明した市長たちはそろって「チーム沖縄(沖縄の振興を考える保守系市長の会)」のメンバーだ。政権側の支援を受けて市長選を戦った。》

 つまり、「政権、国政選が不安」という見出しにつながる。

 記事の最後にある「デスクメモ」は、

《首長たちがなぜ県民投票に不参加を決めたのか最初は分からなかったが、目を凝らしていくと国政介入の痕跡が見えてきた。》

 と締めた。

 5市に投票実施を求め、ハンガーストライキをおこなったのは「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎(もとやま・じんしろう)代表(27)だ。

 水と塩だけの摂取で挑んだ元山氏のハンストは105時間でドクターストップ。

本日(19日)17時、ハンガーストライキ開始から105時間が経過したところでドクターストップがかかりました。
親、会の役員、周りの意向を受け、ここでやめる決断をしたいと思います。
市長の態度が変わらない中、県議会の皆様の動きに賭けたいと思います。
見守っていただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/PWHDXnVPmB

― 元山仁士郎@「辺野古」県民投票 (@Jin46o) 2019年1月19日  ハンストに対しSNSでは「冷笑」する人もいたが、果たして意味はなかったのか?

 この問いには、毎日新聞が特集を組んだ。

5105名無しさん:2019/01/27(日) 00:28:22
>>5104

「沖縄のガンジー」やカメジローもハンスト
「 沖縄、不屈の歴史 ハンストは権力への意思表示 」(1月19日)

《沖縄では戦後27年間の米国統治時代から現在に至るまで、民衆が非暴力の手段で米軍の圧政や基地問題などの政治的な課題に抵抗してきた歴史がある。》

 として、記事中ではいくつも例をあげているのだがここでは二つ抜粋する。

 まず1955年、沖縄北部の離島・伊江島。米軍による土地の強制接収に対し、

《生活の糧となる農地を奪われた伊江島の島民は、後に「沖縄のガンジー」と呼ばれた阿波根昌鴻(あはごんしょうこう)さん(故人)を先頭に、55年7月から沖縄本島をむしろ旗を掲げて歩いて回る「乞食(こじき)行進」で約7カ月かけて窮状を訴えた。非暴力の訴えは共感を呼び、米軍の土地の強制接収に抗議する大規模な「島ぐるみ闘争」へと発展した。》

 沖縄にもガンジーはいたのである。

 そして、1957年1月に那覇市長に就任した瀬長亀次郎だ。映画 「米軍が最も恐れた男〜その名は、カメジロー」 (佐古忠彦監督)で取り上げられ、その功績にあらためて注目が集まった伝説の人物。

《米軍の基地拡張に反対した瀬長さんは、逮捕や市長当選後わずか11カ月での公職追放など米軍の圧政にさらされながらも、ユーモアを交えた演説などで反基地運動の先頭に立つ姿が圧倒的支持を集めた。》

《瀬長さんの資料を展示する那覇市の「不屈館」の館長で次女の内村千尋さん(73)によると、瀬長さんも本土への渡航制限撤廃を求めてハンストに取り組んだことがあったという。》

 カメジローもハンストをやっていたのである。

 毎日新聞の記事を読むと、「沖縄の人たちは常に、理不尽なことに抵抗したり、声を上げたりすることで、民主主義や権利を勝ち取ってきた」ことがわかる。

 思うのだけど、ハンストを「冷笑」した人は、主義主張は実は関係ないのかもしれない。そこまでやることで誰かの心が揺さぶられるのを見たくないだけなのかも。

 だから「体を張っても結果は変わらない」とまとめたい。ホッとしたい。

 でもそれって冷笑どころか、かなり自分の心が揺さぶられたのだと思います。

プチ鹿島

5106とはずがたり:2019/01/27(日) 19:46:03
永田町だけユタ州辺りに移って貰えば?

「韓国疲れだ。日本を米西海岸沖に移したい」 防衛省幹部ぼやき
有料記事
https://www.asahi.com/articles/DA3S13865330.html
2019年1月26日05時00分

 海上自衛隊機へのレーダー照射問題などでの対立で、防衛省内で韓国に対する不満が高まっている。防衛省幹部は25日、「韓国疲れだ。嫌だと思ってもお隣さん。日本列島を(米西海岸の)カリフォルニア沖に移したい」とぼやき、「そうすれば北朝鮮ともさよならできる」と加えた。

 この幹部はさらに「私は反対だが」と前…

残り:190文字/全文:340文字

5107とはずがたり:2019/01/27(日) 23:50:00
日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇
2019年1月7日(月)18時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11505.php

日韓の「レーダー照射問題」が混迷の度を深めているが、こうした問題の理想的な解決策は、双方の実務者が「現場で何が起きたか」を互いに情報を出し合って事実を見極め、必要なら再発防止策を講じる――という形にあったはずだ。しかし、今回の問題はすでに実務レベルを飛び越えて政治問題化し、さらには世論化してしまっている。

北朝鮮まで「韓国は正気か」
そうなってしまった理由を探ってみたところ、日韓の情報関係筋から次のような解説を聞いた。

「韓国は、国軍機務司令部が解体されてしまったのが痛かった。そのため現場で何が起きたかを知るために、現場からの任意の報告に頼ってしまっている」

韓国国防省は昨年9月1日、軍の情報機関である機務司令部を解体し、新たに設置された軍事安保支援司令部の発足式を開いた。機務司令部は、朴槿恵前政権下で権限を越えて戒厳令布告を検討する文書を作成していたことが判明し、文在寅大統領が解体と再編を指示していた。

国防省直轄の機関だった機務司令部は、軍に対するスパイ行為を摘発する「防諜」が最大の任務だったが、それ以外にも軍事と安保に関わる様々な問題について調査し、大統領に報告していた。

そして、その役割が拡大解釈され、民間人に対する不正な査察も行っていた。2014年に修学旅行中の高校生ら約300人が死亡した旅客船セウォル号の沈没事故で、世論の沈静化を狙い、遺族や同級生らを監視していたのが典型的な例だ。まさしく、「韓国政治の闇」の部分である。このような動きは当然ながら、世論の強い反発を誘った。

保守政権時代の積弊(積み重なった弊害)清算を掲げた文在寅政権としては、機務司令部にメスを入れないわけには行かなかっただろう。ただ、機務司令部も不正だけを行っていたわけではない。

「今回の『レーダー照射』のような問題が持ち上がれば、機務司令部が大統領の意を受けて『捜査』にも似た客観的調査を行い、大統領に報告していた。そういった取り組みなしに、任意の報告に頼ってしまうと現場の『言い訳』や『保身』が入り込む余地が出来てしまう」(前出・情報関係筋)

機務司令部の後身たる軍事安保支援司令部が発足しているものの、まだ十分に機能していないということなのだろうか。

朴槿恵前大統領から文在寅大統領への交代に伴い、韓国の政権は保守から進歩に大きく舵を切った。舵の切り方が大きいほど、社会や国際関係に現れる歪みが大きくなる。あの北朝鮮までが、「韓国は正気なのか」とのけぞるほどだ。

(参考記事:「韓国は正気なのか!?」文在寅政権に北朝鮮から非難)

5108とはずがたり:2019/01/28(月) 14:30:51
岩屋防衛大臣が“正確な数値”で韓国に反論
1/23(水) 18:55配信 テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190123-00000054-ann-pol
All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 韓国側の発表に対し、岩屋防衛大臣は法律にのっとって飛行していると主張しました。

 韓国国防省は「日本の哨戒機が23日、韓国海軍の艦艇に接近し、低空脅威飛行をした」と発表し、「明白な挑発行為だ」と激しく非難しました。また、韓国国防省は韓国に駐在する日本の武官を呼び、日本の哨戒機が威嚇飛行をしたと抗議しました。これに対し、岩屋大臣は韓国軍の艦船に脅威を与えるような飛行は行っていないと強調しました。また、韓国側が指摘している哨戒機は、鹿児島県の鹿屋基地に所属しているP3Cであることを明らかにしました。

5109とはずがたり:2019/01/28(月) 14:32:37

スタバ前CEO、独立候補として米大統領選出馬を検討 リベラルの票が割れると民主党関係者は反対
2019年1月28日(月)11時30分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/ceo-22.php

米コーヒーチェーン大手スターバックスのハワード・シュルツ前最高経営責任者(CEO、写真)は、2020年の大統領選挙に独立候補として出馬することを検討していると明らかにした。写真はマンハッタンで2016年12月撮影(2019年 ロイター/Andrew Kelly)

米コーヒーチェーン大手スターバックスのハワード・シュルツ前最高経営責任者(CEO)は27日、2020年の大統領選挙に独立候補として出馬することを検討していると明らかにした。

民主党候補の票が割れトランプ米大統領を利するとして、民主党関係者から直ちに反対の声が上がった。

シュルツ氏はCBSのインタビューで「大統領選に立候補することを真剣に考えている。中道派の独立候補として出馬するつもりだ」と述べた。

同氏は「生まれたときからの民主党支持者だ」としながらも、米国民は民主党、共和党いずれにもうんざりしていると指摘した。

「われわれは最も脆弱な時期にある。今の大統領が大統領としてふさわしくないというだけでなく、両党とも国民のために必要なことをせず、お互いへの仕返しに毎日を費やしている」と批判した。

既に大統領選への出馬を表明している民主党のジュリアン・カストロ元住宅・都市開発庁長官はCNNに対し、シュルツ氏が立候補すればトランプ氏再選の可能性が高まるとの見方を示した。

民主党のブライアン・シャッツ上院議員(ハワイ州)はツイッターに「(シュルツ氏の出馬は)全く望んでいない。2020年(の選挙)に勝てる民主党候補が直ちに必要だ」と訴えた。

65歳のシュルツ氏はリベラル派として知られ、同姓婚などの問題に積極的に発言している。昨年6月に会社の経営から完全に離れ、大統領選に出馬するとの観測が高まっていた。

独立候補として出馬を検討している理由について、シュルツ氏は国民の4割以上が無党派であることを挙げた。


[ワシントン 27日 ロイター]

5110とはずがたり:2019/02/12(火) 09:47:33

「自衛隊合憲は決着」は事実か? 「隊員募集 県の6割が拒否」は本当?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20190211-00114377/
楊井人文 | 日本報道検証機構代表・FIJ事務局長・弁護士

5111とはずがたり:2019/02/12(火) 15:46:39
海自・最新鋭哨戒機、飛行中に部品紛失 全機の運用停止
http://news.livedoor.com/article/detail/15990407/
2019年2月7日 23時50分 朝日新聞デジタル
2月7日の任務飛行中に部品を紛失した5505号機(手前)=2019年1月9日午前10時19分、富士山周辺、吉村成夫撮影
写真拡大

 海上自衛隊第4航空群司令部は7日、厚木基地(神奈川県)の第3航空隊所属のP1哨戒機が飛行中に垂直尾翼の部品を紛失したと発表した。

 P1は同基地にだけ約20機が配備されている純国産の最新鋭哨戒機。海自は事故発覚直後から、原因究明のため、P1全機の運用を見合わせた。

 同司令部によると、事故を起こした機体は7日午前10時ごろ同基地を離陸。神奈川県の大和、相模原、横浜、鎌倉の各市や東京都町田市上空、伊豆大島の周辺海域などを飛び、約6時間半後に戻った。着陸後、垂直尾翼の後方にあるラダー(アルミ合金製)が破損し、外板の一部が4カ所、もげてなくなっていることがわかった。最大で縦約10センチ、横約27センチ(重さ約60グラム)だという。

 P1の部品紛失が発覚したのは、2013年の配備以降、3回目。P1は昨年12月、日本海で警戒監視中に、韓国軍駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けたとされる。

5112とはずがたり:2019/02/12(火) 16:22:59

5時間前
1分22秒
「自衛隊募集 6割以上協力拒否」防衛相は・・・
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3596570.htm?1549954826988

 安倍総理が自衛官の募集をめぐって、「都道府県の6割以上が協力を拒否している」と発言したことについて、岩屋防衛大臣は、必要な情報はほとんど得られていることを明らかにしました。

 「新規隊員募集に対して、都道府県の6割以上が協力を拒否している」(安倍首相)

 安倍総理は、自民党大会で自衛官の募集をめぐって、「都道府県の6割以上が協力を拒否している」と述べたうえで、「憲法に自衛隊を明記し、違憲論争に終止符を打とう」と強調しました。

 この発言に関連し、岩屋防衛大臣は会見で、自衛官の募集対象者に関する情報提供が得られていない自治体は6割あるとする一方で、実際は5割の自治体から必要な情報が得られていて、得られていない自治体が1割ということを明らかにしました。

 「(6割のうち)3割は該当情報を(自治体に)ピックアップしていただいて、(2割は)防衛省の職員が全部閲覧をして(書き写している)」(岩屋毅 防衛相)

 岩屋大臣は隊員の募集について、現行の仕組みの中で自治体に協力してもらえるよう最大限努力を続けるとしています。

5113とはずがたり:2019/02/17(日) 19:12:24

尊敬に値するなあ。。

オーストリア首相、ヒロシマへ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190216-00000043-jnn-soci
2/16(土) 19:36配信
TBS News i

 オーストリアの首相が、被爆地・広島を訪問しました。

 日本とオーストリアの国交樹立150周年を記念して来日しているクルツ首相は、広島市にある原爆慰霊碑に花輪を捧げました。この後、原爆資料館を見学し、展示を食い入るように見つめていました。

 オーストリアは、日本が参加しなかった核兵器禁止条約の採択で、主導的な役割を果たしました。

 「見学して悲しい気持ちになった。原爆の破壊力を思い知らされて、核なき世界に向けて努力しないといけないと再認識した」(オーストリア クルツ首相)

 クルツ首相は「被爆者と連帯して、これから核兵器の軍縮のために戦いたい」とメッセージを記しました。(16日16:38)

5114とはずがたり:2019/02/19(火) 17:15:05
World
行き詰まった在韓米軍負担問題、縮小・撤退の可能性も 日本にとっても試金石
Feb 1 2019
https://newsphere.jp/world-report/20190201-3/
Yeongsik Im / Shutterstock.com

 在韓米軍の駐留費負担を巡り、米韓同盟に亀裂が入っている。昨年末に期限切れとなった防衛費分担金協定の延長協議で、トランプ米大統領は、約2倍の負担増を韓国に要求。これに対し、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は「到底受け入れられない」と要求をはねつけ、交渉は暗礁に乗り上げている。トランプ大統領は、金額面で妥協する代わりに、在韓米軍を一部撤退させるのではないかという見方もあり、交渉の行方しだいでは、米韓同盟の根幹が揺らぐ事態にもなりかねない。2月下旬に2度目の米朝首脳会談が予定されているが、その前に交渉がまとまらなければ北朝鮮情勢にも悪影響を与えかねないと識者らは懸念している。

◆負担倍増か短期契約か、はたまた撤退か
 韓国は昨年、20以上の拠点に展開する約2万8500人の在韓米軍に対し、約8億5500万ドルの駐留費を負担した。この分担金の協定は、5年周期で結ばれているが、米側が負担増を主張したため延長交渉がまとまらず、昨年末に失効した。新たな協定の交渉期限は4月15日だが、協議に詳しい韓国側の当局者によれば、それまでに合意に至る見込みは薄いという(ブルームバーグ)。

 この問題を担当する韓国国会の外交・統一委員会の所属議員らがメディアに語ったところによれば、アメリカは当初、昨年の2倍近い16億ドルを要求。やがて12億ドルに下げられたが、これも韓国側に拒否されると、米側は金額をそれ以上下げるのなら、協定の有効期限を通常の5年から1年へ短縮すると提示してきたという。

 さらには、在韓米軍の縮小・撤退をしばしば示唆しているトランプ大統領が、分担金交渉の不調をその口実にするのではないかという見方も広がっている。ワシントン・ポスト紙(WP)の報道によれば、韓国の議員や識者たちは、「トランプ氏は韓国の負担増に非常にこだわっている。もし、交渉がまとまらなければ、部隊の一部を撤退させるという、これまでには考えられなかった手段を取る可能性がある」と、懸念しているという。

 一方、米下院で1月30日、在韓米軍の縮小を事実上禁止する法案が与野党の8人の議員によって提出され、トランプ大統領を牽制。米国内でも早くもつばぜり合いが始まっている。

5115とはずがたり:2019/02/21(木) 19:09:36
辺野古反対派の撮影は違法の可能性 「活動での挑発を記録」警備会社の計画書に毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6314694
 防衛省沖縄防衛局が発注した海上警備を巡り、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する市民らの顔写真付きリストを作っていた警備会社が、警備計画書にカメラ撮影の目的を「反対活動での挑発を記録」などと記載していたことが判明した。個人の写真撮影に関しては、犯罪捜査で緊急性がある場合に本人の同意がなくても許容されるとの司法判断が示されており、専門家は国の委託業務に違法性があった可能性を指摘。計画書は防衛局に提出されたとされ、政府の説明責任が問われるのは必至だ。

5116とはずがたり:2019/03/02(土) 10:54:29
みえてたんかw
脚派の俺としても下着までは気付かんかったぞw

陸幕が撤去を指示、「下着」ちら見え自衛官募集ポスター
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190301000154

 防衛省自衛隊滋賀地方協力本部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに、「セクハラでは」などの批判が起こっていた問題で、同本部は1日、県内に掲示していた全ポスターを撤去した。

 ポスターは、人気アニメの女性キャラクターのスカートから下着のような着衣が見えていた。同本部に苦情が寄せられていたほか、ネット上でも「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がっていた。

 同本部によると、陸上幕僚監部から指示を受け、同日午後に県内の同本部地域事務所など6カ所に掲示されていたポスターをはがした。ホームページからも削除した。

 撤去の理由について「不適切な表現内容が含まれているとの批判が、自衛官募集のポスターに向けられるのは本意ではない」と説明している。

 同本部は2月28日夜、京都新聞の取材に「着衣は下着ではなくズボンという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている。掲示は継続する」と回答していた。

5117とはずがたり:2019/03/02(土) 19:09:17
>>5116

自衛官募集ポスター「下着チラ見え」疑惑で炎上 原作アニメはスカートを穿かないことで有名?
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-46467/
2019年03月01日 12時30分 リアルライブ

 防衛省自衛隊滋賀地方協力本部による自衛官募集ポスターが、ネット上で物議を醸している。

 問題となっているのは、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部の公式サイト上や滋賀県各地で確認することのできる「陸・海・空 自衛官募集」のポスター。ポスターはテレビアニメ『ストライクウィッチーズ』とコラボしたもので、3人の女性キャラクターが上衣だけ身に着けて脚を大きく露出しており、キャラクターの脚の付け根には下着のような影が見えるというポスターになっていた。

 ポスターは昨年2018年の11月から掲出が始まっており、同アニメの公式twitterでも同21日に告知され、ファンからは喜びの声が上がっている。しかし、ネット上からは「セクハラ」だとして批判の声が殺到。自衛隊募集ポスターについては以前から「煽情的」と指摘されることも少なくなく、一部ネットユーザーの間で騒動に発展する事態に。これについて『京都新聞』が取材した記事によると、同本部はポスターについて、下着ではなくズボンであり適正な範囲であるとの見解を出したという。

 「『ストライクウィッチーズ』の女性キャラクターは基本的にスカートを穿いていないことで知られており、アニメの世界観は『パンツは存在しない、あるのは“ズボン”である』というもの。下着に見えるものは実は下着ではなく、『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』というキャッチコピーもあります。今回のポスターはあくまでアニメの設定に則ったもの。『ストライクウィッチーズ』起用の是非はともかく、同本部の回答は間違っていないと感じる作品ファンは多いようです」(芸能ライター)

 そのため、今回の同本部の見解に「『公的』なポスターであんな際どい服装を着させる意味が分からない」「普通に自衛隊の制服じゃだめなの?」「下着じゃなくてズボンって無理がある」という苦言は上がっているものの、「ファンしか知らないネタを使ったのは微妙だけど、別にセクハラではない」「アニメのコスチュームなわけで、それを『セクハラ』って、いちゃもんつけたいだけの人多すぎ」「元々自衛隊と協力関係のあるアニメーション作品で、コラボするのは自然の流れであり、デザイン上ああいう制服になるのは仕方ない」といった擁護の声も多々寄せられている。

 本ポスターを巡っては、いまもネット上で論争が繰り広げられている。

5118とはずがたり:2019/03/02(土) 20:24:02
https://twitter.com/riekohayakawa/status/1101288369055662080
Dr. Rieko Hayakawa
? @riekohayakawa

自衛隊のパンチラ募集広告に批判が出ているそうですが、オーストラリア「王立」海軍は生身のモデルさんを起用しています。日豪同じ悩みを抱え、且つ発想が同じというところがすごい。
17:09 - 2019年2月28日

5119とはずがたり:2019/03/04(月) 20:30:01

米国防総省、春の米韓合同軍事演習の「終了」を発表
https://www.sankei.com/world/news/190304/wor1903040007-n1.html
2019.3.4 11:18国際米州

 米国防総省は2日(日本時間3日)、シャナハン米国防長官代行と韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相が同日電話で会談し、米韓両軍が朝鮮半島有事を想定して毎年春に行ってきた大規模軍事演習を終了させることを決めたと発表した。規模を縮小させた代替の演習を別の呼称で続けるとしているものの、米韓部隊の訓練不足による有事即応態勢の低下に対する懸念が日米韓の関係者の間で強まるのは必至だ。

 終了が決まったのは、野外機動訓練「フォールイーグル」と指揮所演習「キー・リゾルブ」。昨年は2月の平昌(ピョンチャン)冬季五輪で南北の融和機運が高まっていたことに配慮し、いずれも規模を縮小して実施していた。

5120とはずがたり:2019/03/21(木) 19:46:06

奇妙な流れってのは煽りだな,不快だ。ただの慣行やんけ。

統合幕僚長に山崎氏〜統合幕僚長を巡る奇妙な人事の流れ
1242.com 2019年3月20日 13:04 0
https://www.excite.co.jp/news/article/Com1242_165718/

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月20日放送)に元航空自衛官・評論家の潮匡人が出演。19日に閣議決定した統合幕僚長の人事について解説した。


新統合幕僚長に山崎幸二陸上幕僚長を起用

政府は19日、在任期間が歴代最長となっている防衛省、制服組トップである河野克俊統合幕僚長の後任に、山崎幸二陸上幕僚長を起用する人事を閣議決定した。陸上幕僚長の後任には、湯浅悟郎西部方面総監が就任する。

飯田)いずれも4月1日付の人事と言うことで、もう既に河野さんと山崎さんは総理の所に挨拶にも行っております。長かったですね、河野さん。

潮)3度にわたって定年が延長されて、今日まで長く統幕長、いわゆる自衛隊の制服組トップを務めて来られました。同じ階級のなかで誰がいちばん偉いのかと言えば、いちばん早くその階級に任ぜられた者ということで、制服のトップということになるわけです。
この人事を巡って、これまでも様々なドラマが展開されて来ました。今回後任となる山崎新統幕長と私は防衛大学校の27期卒業で、同期になるのですけれども、同じ同期には航空幕僚長もいて、可能性としてはむしろ後者の方が統幕長に就任しそうだという見立も、直近まで流れていました。

潮)問題は、長きにわたって河野統幕長が在任されたことで、人事が停滞してしまったことだと思います。なぜそうなったかと言うと、山崎さんの前の陸幕長が辞任してしまったことが1つです。なぜ辞任したのかと言うと、当時の防衛大臣と日報問題を巡って、大臣と陸上自衛隊の間で「言った、言わない。報告した、聞いていない」という話になり、防衛大臣及び陸上幕僚長辞任ということになった。それが今回の異例の在任期間を生んだ一因だと思います。

統合幕僚長を決める奇妙な流れ

潮)加えて統幕長の人事は、当然、陸海空の幕僚長のなかから選ばれるのですが、これを遡って奇妙に、きれいに順番が決まっているようにしか見えない。そうしないと、陸上幕僚長からしか統合幕僚長にならないことになると、海や空からは不平不満が出ることもあって、そうした慣行が確立されているのかもしれません。しかし、政府が言っている多次元統合防衛力その他を確立する、統合がこれから大事なのだと言うのであれば、これまでのそういう順番ではなく、その任にふさわしい方が、適材適所で配置されるべきだということに踏み出していただきたいと思います。

飯田)その奇妙な流れが「陸⇒海⇒陸⇒空」。必ず陸を一旦通ってからということを繰り返している。

潮)陸上自衛隊のほうが人数として多いので、単純に回すと陸が逆に損をするということにもなるわけですけれど、そういうものであって良いのかなとも思います。

飯田浩司のOK! Cozy up!
FM93AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

5121荷主研究者:2019/03/31(日) 11:38:39

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20190223301.htm
2019/02/23 02:20 北國新聞
コマツ粟津の防衛事業縮小へ 陸自車両撤退で

 建設機械大手のコマツが陸上自衛隊車両の新規開発事業から撤退することが、陸自車両を中心に防衛関係の製造拠点となっている粟津工場(小松市)の生産体制に影響を与える可能性が出てきた。撤退に伴い、コマツは、防衛省向けの特機事業本部での人員や生産設備を徐々に縮小する方針で、粟津工場の人員は好調を維持する建機部門に移るとみられる。

 戦前、防衛関係の車両製造から始まり、世界の建機メーカーに成長したコマツにとって、特機事業本部の縮小は、創業の地・小松にとって転機となる。

 特機事業本部の生産は現在、粟津工場で集約して行われている。陸自の軽装甲機動車(LAV)やNBC(核・生物・化学)偵察車、弾薬などの製造で、2002年度に配備されたLAVはこれまでに約2千両が生産されてきた。今年度のNBC偵察車の受注は1台にとどまるという。

 コマツによると、開発にかかるコストと見込まれる利益を考慮し、自衛隊向けの車両は新規開発を中止するが、「この事業からただちに撤退するわけではない」(担当者)としている。ただ、長期的に生産基盤の維持は難しいという。

 日本で初めてのブルドーザー「G40ブルドーザー」は戦時中、農耕用トラクターを改良して粟津工場で造られた。当時、陸軍技術研究所から、旧満州の湿地帯に戦車を進入させるため、道路建設用の車両を造るよう指示を受けたことが始まりという。その後も同工場は旧日本陸海軍の求めに応じて多様なブルドーザーなどを製造した。

 粟津工場の特機事業の人員や生産設備の縮小に伴い、石川県内の協力企業の製造にも影響が出るとみられる。県内の建機メーカー関係者は「特機事業はコマツ創業の原点とも重なり、製造の縮小は少しさみしい気持ちもある」と話した。

5122とはずがたり:2019/03/31(日) 14:59:31
誤報だって云ってる人が居たけどどうなんかな?

オスプレイに劣化ウラン 専門家「燃焼で人体に影響及ぼす」 自然界の20〜300倍
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-892037.html
2019年3月22日 05:00

 米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの機体に放射性物質の劣化ウランとトリチウムが使われていることが21日までに分かった。米国防研究所(IDA)でオスプレイの主任分析官を務めたレックス・リボロ氏は本紙の取材に対し、オスプレイに使われている劣化ウランの放射能値が自然界の20〜300倍に上ると説明した。オスプレイは重大事故率が高く、沖縄県内で頻繁に訓練しているが機体の整備計画が大幅に遅れており、安全性が懸念されている。墜落など重大事故の場合について専門家は「物質が燃焼すれば人体に影響を及ぼす」「ウランは毒性が非常に強く、危険だ」などと指摘している。

 リボロ氏によると、オスプレイの機体のバランスを取る重りとして1キログラム当たり7万8千ベクレルの放射性物質を持つ劣化ウランが数キログラム使われている。リボロ氏は、オスプレイを通常運用する際は「長時間人体に接触させておかない限り、危険はない」と説明した。墜落した場合には「最悪の場合、金属ウランが融ける」と説明したが、蒸発することは考えにくいとした。劣化ウランは原子炉や核兵器の燃料を生産する際にウランを濃縮する過程で副産物として生まれる。劣化ウラン弾や戦車の材料として軍事兵器に利用されることが多い。航空機のバランスを取る重りとして、民間機でも使われている。

 一方、米海兵隊は本紙の取材に対し、オスプレイの機体に氷が付着しないようにする装置と救命ボートにトリチウムが使用されていることを明らかにした。「量が非常に少ないため、安全だと考えられる」とコメントしている。

 オスプレイは普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された2012年以降、24機のうち2機が名護市安部とオーストラリアでそれぞれ墜落している。04年に同市の沖縄国際大学に墜落したCH53D大型輸送ヘリコプターはプロペラの亀裂を感知する装置にストロンチウム90が使用されており、問題となった。米海兵隊やリボロ氏によると、同様の装置はオスプレイに搭載されていないという。
 (明真南斗、嶋岡すみれ)

5123とはずがたり:2019/04/23(火) 12:19:43

2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由

3/30(土) 8:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00010000-friday-soci
FRIDAY
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由

卒業式前日、正門前で記念撮影をする任官拒否者と思しき防大生。任官拒否者は卒業式本番には出られなかった
卒業生の約1割が自衛隊に入らず民間へ この責任は誰が負うべきか

制服に学帽姿で、記念撮影をする若者たち。卒業証書を片手に、スマホで自撮りをする女子学生の姿もある。バラバラと正門前に現れ、保護者と挨拶を交わしてキャンパスに戻っていった彼らの顔は、一様に晴れやかだった――。

3月17日、神奈川県横須賀市にある防衛大学校で卒業式が開かれた。安倍晋三首相(64)による訓示の後、学帽を一斉に宙に投げて卒業生が退出するという例年通りの式となったが、実はその裏で、今年の防衛大には前代未聞の“異常事態“が発生していた。

49人――。478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否をしていたのだ。任官拒否とは文字通り、防衛大を卒業しても自衛官にはならないこと。過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。

冒頭の場面は、17日の卒業式ではなく、その前日の16日。任官拒否者は卒業式本番への出席を許されていないため、前日に卒業証書授与と簡単な式を行ったのだという。

「例年、任官拒否者に対しては、卒業証書授与だけの状態が続いていたと聞いています。今年になって急に式を開いたのは、学内でのイジメ問題が取り沙汰されている状況を鑑みて、イメージアップを図ったのかもしれません」(防衛大関係者)

言わずもがな、防衛大は自衛隊の幹部候補生を養成する機関である。学生は学費免除であるだけでなく、約11万円の月給とボーナスも年2回(約38万円)、税金から支給される。

「それだけに、防衛大からすれば任官拒否は大きな痛手です。任官拒否を表明した49人には、防衛大の教授らが必死になって翻意させようと説得に当たった。外部から識者まで呼んで、世間がいかに厳しいかを説いたみたいです。しかし、彼らの決意は固かった」(同前)

任官拒否の理由は、「民間企業へ行きたいから」「自衛隊には向いていないと思った」などだったという。だが、彼らがそう考えるに至ったのは、こんな社会的な背景があるのかもしれない。政治アナリストの伊藤惇夫氏が語る。

「安倍政権への不安があるのは間違いありません。今年の卒業生は、’15年に安倍首相が強引に安保法案を成立させた過程を見てきた世代。『当事者』として、危険地域へと派遣される可能性と直面し、熟慮の末、任官拒否という道を選んだのでしょう」

あんな最高指揮官のもとでは働けない――。現政権が続けば、任官拒否者はますます増えそうだ。

5124とはずがたり:2019/04/23(火) 12:25:05
オスプレイ緊急着陸、国から連絡なし 伊丹市長「非常に遺憾」
https://mainichi.jp/articles/20190401/k00/00m/040/279000c
毎日新聞2019年4月1日 22時26分(最終更新 4月1日 22時35分)

5125とはずがたり:2019/04/23(火) 12:41:51

外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る
https://www.jiji.com/jc/article?g=pol&k=2019040200905
2019年04月02日18時13分

 外務省が省内の公式文書で元号表記を取りやめ、西暦に原則として統一する方向で検討に入ったことが波紋を広げた。新元号「令和」決定の直後、安倍政権が新時代の幕開けを盛り上げていこうというタイミングに冷や水を浴びせたとの見方も出ている。河野太郎外相は2日の記者会見で「特に何か大きくルール変更をするわけではない」と沈静化を図った。

月内公文書「令和」使わず=元号法に基づき-政府

 各省庁は通例、外国との交渉の際は西暦を使用する一方、内部文書は西暦と和暦が混ざる。混乱や間違いにつながる恐れがあるため、外務省幹部は1日、今回の改元を機に予算や閣議に関連する文書を除き、西暦表記を原則とする方針を示した。
 これに対し、首相官邸幹部は2日、「そんなことはあり得ない」と不快感を表明。自民党の萩生田光一幹事長代行も会見で「国内の行政文書は元号も大切にする役所であってほしい」と苦言を呈した。
 現在、公文書に元号使用を義務付ける法令はなく、西暦併記の基準もない。河野外相は2日の会見で「外務省は外国とのやりとりが多く、その時に和暦を使うことは現実的に考えられない。西暦を使ったものをわざわざ和暦にする、あるいは和暦を併記する必要はない」と指摘。目的は元号の排除ではなく、業務の効率化だと釈明した。

【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング】

5126とはずがたり:2019/04/26(金) 22:35:16
防衛問題研究家・桜林美佐氏 防衛費は増えているのに…「兵站の危機」自衛隊の物資不足を放置するな
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190106/soc1901060005-n1.html
2019.1.6

5127とはずがたり:2019/04/26(金) 22:55:26
日本の死刑制度が壁 自衛隊と豪州軍の防衛協力が停滞
有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASM3C5DPKM3CUTFK00F.html
藤原慎一、シドニー=小暮哲夫 2019年3月21日15時30分

5128とはずがたり:2019/05/09(木) 00:25:02
きたねえ会社だ。釣り上げだな。

「馬毛島」売却交渉の打ち切りを通告
5/8(水) 13:11配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190508-00000024-jnn-pol
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 アメリカ軍の空母艦載機による離着陸訓練の移転候補地となっている鹿児島県の馬毛島について、島の大半を所有する企業が政府に対し、7日付けの文書で売却交渉を打ち切る通告をしていたことが分かりました。

 馬毛島をめぐっては政府と企業側が今年1月、160億円で売買することで合意しましたが、その後、企業の社長が交代したことで関係が悪化していました。政府は引き続き、土地の取得に向け、協議したい考えです。(08日11:42)

最終更新:5/8(水) 17:25

5129とはずがたり:2019/05/09(木) 00:25:35
馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000003-asahi-pol
5/8(水) 5:00配信 朝日新聞デジタル
馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
馬毛島。奥は種子島=2017年1月、鹿児島県西之表市、朝日新聞社ヘリから、長沢幹城撮影
 米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地とされる馬毛(まげ)島(鹿児島県)について、島の大半を所有するタストン・エアポート社(東京都)が、防衛省との間で進めていた売却交渉を打ち切ると同省に通告したことが分かった。両者は1月、160億円で売買すると合意したが、2月に同社の社長が交代した後、関係が悪化。今春ともされていた正式契約は見通せなくなった。

 関係者によると、交渉打ち切りは、中村吉利・地方協力局長宛ての7日付の文書で通告された。

 同社は文書で、2月に立石勲社長が就任して以降、防衛省側が面会に応じず、前社長と防衛省との合意内容も確認できないなどと主張。「防衛省から縁を切られたものと受け止め、売却する方針を断念し、別案を選択する方針を固めることにした」という。「別案」の詳細は明らかにしていない。

朝日新聞社

5130とはずがたり:2019/05/09(木) 20:23:54
アメリカと決裂していらいらしてミサイル撃ち出した頃に無条件で話し合いとかどんだけタイミング読めない阿呆やねん

安倍首相発言の波紋更に、自民党内から「説明責任を」
5/8(水) 17:25配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190508-00000040-jnn-pol

 安倍総理が日朝首脳会談を無条件で目指す考えを示したことについて、今度は野党だけでなく与党内からも説明を求める声が上がりました。

 「“条件なしに金正恩委員長とお会いしたい”。誰が言ってんのかな、今まで何言うててんと。“対話のための対話はだめだ”、“圧力を”と言ってたけど」(立憲民主党 辻元清美国対委員長)

 立憲民主党の辻元国対委員長は北朝鮮を取り巻く各国のうちアメリカ、韓国、中国、ロシアの首脳が相次いで金党委員長と会談したことから、安倍総理は“方針転換”に追い込まれたのではと指摘しました。野党各党は予算委員会の開催を求め、安倍総理に発言の真意などについて質す方針を確認しました。

 一方、身内である自民党内からも説明を求める声が上がっています。

 「外交のことでありますので、もちろん全て国民に説明をしてというわけにはいかない。しかし、何がしかの説明責任を果たす義務も総理には同時にある」(自民・谷垣グループ 逢沢一郎代表世話人)

 谷垣グループの逢沢代表世話人は安倍総理の発言を「相当思い切った踏み込んだ発言」とした上で、安倍総理は国民に対して一定の説明を行う義務があるという認識を示しました。(08日15:59)

最終更新:5/8(水) 23:05

5131とはずがたり:2019/05/24(金) 11:32:11

行き詰まった在韓米軍負担問題、縮小・撤退の可能性も 日本にとっても試金石
https://newsphere.jp//world-report/20190201-3/
Feb 1 2019

 在韓米軍の駐留費負担を巡り、米韓同盟に亀裂が入っている。昨年末に期限切れとなった防衛費分担金協定の延長協議で、トランプ米大統領は、約2倍の負担増を韓国に要求。これに対し、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は「到底受け入れられない」と要求をはねつけ、交渉は暗礁に乗り上げている。トランプ大統領は、金額面で妥協する代わりに、在韓米軍を一部撤退させるのではないかという見方もあり、交渉の行方しだいでは、米韓同盟の根幹が揺らぐ事態にもなりかねない。2月下旬に2度目の米朝首脳会談が予定されているが、その前に交渉がまとまらなければ北朝鮮情勢にも悪影響を与えかねないと識者らは懸念している。

◆負担倍増か短期契約か、はたまた撤退か
 韓国は昨年、20以上の拠点に展開する約2万8500人の在韓米軍に対し、約8億5500万ドルの駐留費を負担した。この分担金の協定は、5年周期で結ばれているが、米側が負担増を主張したため延長交渉がまとまらず、昨年末に失効した。新たな協定の交渉期限は4月15日だが、協議に詳しい韓国側の当局者によれば、それまでに合意に至る見込みは薄いという(ブルームバーグ)。
Advertisement

 この問題を担当する韓国国会の外交・統一委員会の所属議員らがメディアに語ったところによれば、アメリカは当初、昨年の2倍近い16億ドルを要求。やがて12億ドルに下げられたが、これも韓国側に拒否されると、米側は金額をそれ以上下げるのなら、協定の有効期限を通常の5年から1年へ短縮すると提示してきたという。

 さらには、在韓米軍の縮小・撤退をしばしば示唆しているトランプ大統領が、分担金交渉の不調をその口実にするのではないかという見方も広がっている。ワシントン・ポスト紙(WP)の報道によれば、韓国の議員や識者たちは、「トランプ氏は韓国の負担増に非常にこだわっている。もし、交渉がまとまらなければ、部隊の一部を撤退させるという、これまでには考えられなかった手段を取る可能性がある」と、懸念しているという。

 一方、米下院で1月30日、在韓米軍の縮小を事実上禁止する法案が与野党の8人の議員によって提出され、トランプ大統領を牽制。米国内でも早くもつばぜり合いが始まっている。

5132とはずがたり:2019/05/24(金) 22:44:07

https://twitter.com/hervetia/status/1131558474951864320
ゆりかりん
@yurikalin
5月23日
その他
日本だけですからね、首都を他国軍に明け渡しているのは。
http://www.twitlonger.com/show/n_1sq5oj5
この六本木の星条旗新聞ビル内には、CIAの諜報部門があり、隣接して米軍部隊の宿泊施設など、完璧なフルスペック米軍基地として機能していることを知らない人も多いのでは?

5133とはずがたり:2019/05/29(水) 20:25:51

米軍関係者の犯罪、8割以上が不起訴 背景に日米の「密約」か
2019年5月29日 06:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/425205

 2018年に国内で発生した米兵や軍属など米軍関係者による一般刑法犯の起訴率は14・5%にとどまり、8割以上は不起訴となっていることが27日、日本平和委員会(東京)の調べで分かった。全国の一般刑法犯の起訴率37・4%の半分以下で、同会は背景に日米両政府の「密約」があるとしている。県内の起訴率は18・8%だった。
拡大する

 一般刑法犯は刑法犯全体から交通関係の過失運転致死傷罪などを除いたもの。法務省が開示した「合衆国軍隊構成員等犯罪事件人員調」に基づき、同会が集計した。米軍関係者による一般刑法犯の起訴は9件で、不起訴は53件だった。県内は起訴6件、不起訴26件。

 米軍関係者と全国の起訴率に差がある背景として、同会は1953年の日米合同委員会の『密約』にあると分析。「日本側が特に重要と考えられる事件以外は第1次裁判権を行使しないという約束を、日本政府が忠実に実行しているからだ」と指摘している。

 沖縄の起訴率が全国より高い理由として「米軍犯罪に厳しい目を向ける県民世論があり、捜査機関も意識しているのではないか」と話した。

5134とはずがたり:2019/05/29(水) 20:26:12

イラン「原油制裁停止なら対話」
https://this.kiji.is/506420190809244769
米への伝言、近隣国に託す
2019/5/29 19:52 (JST)

c一般社団法人共同通信社

 【テヘラン共同】米国とイランの間で軍事的緊張が高まる中、イランのロウハニ政権が「もし米国がイラン産原油の禁輸制裁を停止すれば、米イラン間の対話の道が開ける」とした米国への伝言を、オマーンなど近隣3カ国に託したことが29日、分かった。中東の外交筋が明らかにした。安倍晋三首相が6月に検討するイラン訪問でもこの考えを伝える方針という。

 イラン政府はオマーンとクウェート、カタールに伝言を託した。

 オマーンや日本などは、米イランの仲介に意欲を示している。伝言は対話の可能性に言及しており、イランに交渉を呼び掛けるトランプ政権の対応が焦点になりそうだ。

5135とはずがたり:2019/05/29(水) 20:27:00
2019年5月29日 / 17:20 / 3時間前更新
UAE沖のタンカー攻撃、「ほぼ確実にイランの機雷」=米大統領補佐官
https://jp.reuters.com/article/usa-emirates-bolton-idJPKCN1SZ0V0
Reuters Staff

[アブダビ 29日 ロイター] - ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、アラブ首長国連邦(UAE)沖で今月、石油タンカーが攻撃を受けた問題について「ほぼ確実にイランの機雷によるものだ」との見方を示した。

UAE沖では今月、サウジアラビアの石油タンカー2隻を含む4隻が妨害行為を受けたが、UAEは攻撃元を特定していない。

サウジはイランが攻撃を指示したと非難。イランは関与を否定している。

ボルトン補佐官はアブダビで記者団に「ほぼ確実にイランの機雷によるものであることは明らかだと思う」と発言。調査には米国も参加しているが、具体的な点についてはコメントを控えた。

タンカー攻撃の2日後にはサウジのパイプライン施設がドローンによる攻撃を受けた。その後、イラクの首都バグダッドの旧米軍管理区域「グリーンゾーン」にロケット弾を撃ち込まれる事件も発生したが、ボルトン補佐官は3つの事件には関連があるとの認識を示した。

イラン当局は現時点でコメントを発表していない。

ボルトン補佐官によると、サウジの紅海沿岸の港ヤンブーでも攻撃未遂があった。サウジ当局者のコメントはとれていない。

ボルトン補佐官は「こうした事件をすべて非常に深刻に受け止めている」と発言。「こうした攻撃は残念ながら、我々が入手していた非常に深刻な脅威の情報と一致している。こうしたこともあり、この地域の我々の抑止力を強化した」と述べた。

ボルトン補佐官は「賢明で責任ある」アプローチを目指していると発言。「この種の活動は米国から非常に強い反応を招くリスクがあるという点をイランとその代理組織にはっきりさせることが重要だ」と述べた。

5136とはずがたり:2019/05/31(金) 11:49:59
全米ライフル協会も銃禁止嫌ならこれくらい厳しくしろよなあ。。

永世中立国スイス、銃所有率が極めて高いのになぜ乱射事件が起きないのか
https://www.businessinsider.jp/post-162894
Hilary Brueck Mar. 07, 2018, 10:45 AM News, Politics

5137とはずがたり:2019/05/31(金) 18:58:55

伊、F35戦闘機の今後調達を断念
https://jp.sputniknews.com/europe/201807075088312/
2018年07月07日 17:20(アップデート 2018年07月07日 17:46)

北大西洋条約機構(NATO)の同盟国と共同でイタリアが製造している「F35」戦闘機について、同国が今後の調達を断念すると、同国のトレンタ国防相が述べた。

スプートニク日本

トレンタ国防相によると、現在の情勢のもとでは、技術的諸問題と労働力不足に関連して戦闘機製造計画を縮小することは追徴金の原因となるため、調達を打ち切る決定が政府によって承認された。

トレンタ国防相は6日、テレビチャンネル「La7」の放送で、「我々が行っている分析に基づくと、(計画の)縮小は維持よりも高額の費用がかかる。我々はこれ以上、F35を調達しない」と述べた。
1 / 3
c 写真 : Public Domain
F35戦闘機

イタリアメディアの情報では、同国空軍には既に10機が納入されている。F35を製造・調達する長期計画では90機の予定とされており、そのうち8機については、前政権の活動終了前の4月に既に発注されていた。

5138とはずがたり:2019/06/04(火) 22:33:57


なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?知ってはいけないウラの掟
内閣改造でも絶対に変わらないこと
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52466
矢部 宏治

5139とはずがたり:2019/06/04(火) 22:40:51
日米比印が南シナ海を航行 初の訓練、中国牽制
https://www.sankei.com/world/news/190509/wor1905090024-n1.html
2019.5.9 21:45国際国際問題

 【ワシントン=黒瀬悦成】米第7艦隊は8日、米海軍のイージス駆逐艦「ウィリアム・P・ローレンス」が海上自衛隊、インド、フィリピン両海軍の艦船と2〜8日に合同で南シナ海を航行し、陣形編成や通信などの訓練を実施したと発表した。

 この4カ国が南シナ海で訓練を行うのは初めて。中国による南シナ海の軍事拠点化に対抗すると同時に、米軍としてインド太平洋の同盟・パートナー諸国との連携強化を誇示する狙いがある。

 第7艦隊によると、4カ国の艦船は国際海域を通航したとしており、中国が造成した人工島の12カイリ(約22キロ)内を通過する「航行の自由」作戦には位置づけられていないとみられる。

 海上自衛隊からは、事実上の空母への改修が決まった海自の護衛艦「いずも」と、護衛艦「むらさめ」が参加。艦船間での乗組員の移送も行われ、「いずも」の艦上では各艦の艦長らが集まっての交歓会も開かれたという。

 第7艦隊は航行に関し、声明で「志を同じくする国々の海軍が一緒に訓練する機会を提供するとともに、自由で開かれたインド太平洋全域で海洋分野の協力を推進することになる」と評価した。

 また、海自第1護衛隊群司令の江川宏海将補は第7艦隊を通じ、今回の航行について「素晴らしい経験となった。相互理解と信頼の構築に加え、インド太平洋地域の平和と安定の促進に貢献できた」などとする談話を発表した。

5140とはずがたり:2019/06/07(金) 13:05:10
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1136845235978244101
米国が台湾への武器売却を準備 戦車など20億ドル超(字幕・6日)
米国が台湾への武器売却を進めようとしている。事情に詳しい関係者4人が匿名で明らかにした。米中貿易摩擦が激化する中、中国が反発を強める可能性がある。
21:00 - 2019年6月6日

5141とはずがたり:2019/06/07(金) 19:43:55
自民・宇都氏「怒りに身が震える」 岩屋防衛相を批判
2019.6.7 11:06政治政策
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070012-n1.html

 元航空自衛官で自民党の宇都隆史参院議員は6日、岩屋毅防衛相に対し「怒りに身が震えている」と批判する動画を公開した。韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題の進展が見込めない中、岩屋氏が日韓防衛相会談に臨んだことや、韓国国防相と笑顔で握手したことなどを問題視した。

 岩屋氏は1日、韓国の鄭景斗国防相とシンガポールで非公式に会談した。日本はレーダー照射問題について再発防止を要求したが、韓国側は事実を認めず、自衛隊機の飛行を非難した。岩屋氏は会談後、記者団に「未来志向の関係を作っていくために一歩踏み出したい」と述べ、関係改善を進めていく考えを示した。

 宇都氏の動画は約20分間で、「会っても結果が伴わないなら意味がない」と指摘。外務省がいわゆる徴用工問題で外交努力を重ねていることに触れ「防衛省だけが『一歩前に、未来志向で』なんてあり得ない」と語った。

 さらに、首相官邸が難色を示したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われたとして「パフォーマンス的に頑張っているように見せたい。どこの大臣だ」と語気を強めた。

 自衛官の家族らから岩屋氏の対応について批判の声が多数寄せられていることを明かし、「守らなくてはいけないのは国益だ。ましてや今の岩屋氏の立場であれば守るべきは隊員だ」と訴えた。今後、国会で岩屋氏を徹底追及する考えも示した。

5142とはずがたり:2019/06/08(土) 19:47:06

役人の質の低下が甚だしい。自民党の腐敗で官僚も緩みきっとるな。。

「定規で測って計算した」 イージスずさん調査【動画】
2019年6月8日 6時59分 掲載 2019年6月8日 10時23分 更新
https://www.sakigake.jp/news/article/20190608AK0001/

 地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の調査報告書に事実と異なるデータが記されていた問題で、防衛省は7日、秋田魁新報社の取材に対し、パソコン上で水平距離と高さの縮尺が異なる地形断面図を作成して紙に印刷し、その紙上を定規で測って角度を求めたため誤りが生じたと説明した。地図の専門家は「国民に対する説明資料を作っているとは思えない、あまりに稚拙な過ちだ」と批判している。

 防衛省戦略企画課の説明によると、配備候補地である新屋演習場の代わりになり得る国有地を検討する際、担当職員は次のような作業を行ったという。

 まず、パソコン上で作成した国有地から近くの山までの断面図をプリンターで印刷。国有地から山頂までの間にレーダー電波を遮る障害がないかを紙の上で確認した。

 続いて、遮蔽(しゃへい)となる尾根などがあった場合はそこの標高、ない場合は山頂の標高、さらに国有地までの水平距離を紙の上で定規を使って計測。高さと水平距離の縮尺の違いに気付かないまま三角関数を用いて計算し、誤った仰角を算出した―。

 一般財団法人「日本地図センター」(東京)の田代博相談役は「縮尺の違う数字で計算してはいけないなんて、基本中の基本。インターネットの地図情報などで簡単に求めることができる標高や水平距離を使わずに、断面図を定規で測って長さを出す理由が分からない」と批判する。
(全文 1388 文字 / 残り 812 文字)

5143とはずがたり:2019/06/08(土) 22:53:57
墜落した空自F35A戦闘機、パイロットの遺体の一部を発見 岩屋防衛大臣
https://abematimes.com/posts/7005966
2019.06.07 09:50

 4月に青森県沖で墜落した航空自衛隊のF35A戦闘機について、岩屋防衛大臣は行方不明になっていたパイロットの遺体の一部を発見したと発表した。

 岩屋防衛大臣は、F35Aの部品が散在していた海域から、パイロットの体の一部とみられるものを発見したと明らかにし、死亡と判断したということだ。

 最新鋭のステルス戦闘機F35Aの墜落事故を巡っては、自衛隊が周辺海域で捜索を続けてきた。これまでにエンジンや主翼の一部を発見したが、フライトレコーダーは見つかっていない。機体の捜索は事実上打ち切りとなっている。
(AbemaTV/『AbemaNews』より)

5144とはずがたり:2019/06/08(土) 22:54:16
ロシア大統領、辺野古移設問題で懸念表明
https://this.kiji.is/509361448678982753
2019/6/6 22:39 (JST)6/6 23:34 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は、沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題を念頭に「地元住民や知事が反対しているのに建設が進んでいる」と指摘。日本の他の地域でも米軍施設が建設され、ロシアの安全保障に影響する恐れがあるとの懸念を示した。

5145とはずがたり:2019/06/08(土) 23:44:24
中国を「北極近接国家」と認めず=米国防総省、戦略文書で警告
時事通信社 2019年6月8日 14:38
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190608X185/

 【ワシントン時事】米国防総省は8日までに、ロシアや中国が勢力拡張を図る北極圏に関する戦略文書を公表した。その中で「中国は自らを『北極近接国家』と主張しているが、米国はそのような立場を認めない」と明記。中国による経済・軍事的進出に警戒感をあらわにし、国益やルールに基づく秩序維持のため、北極圏におけるプレゼンスを強化する方針を示した。

 戦略文書(6日付)は「北極地域は北極圏に主権的領土を持つ8カ国によって構成されており、米国はその他の国によるいかなる主張も認めない」と強調。「中国は国際ルールや規範を損ねかねない方法で北極圏への関与を試みており、他の地域における搾取的な経済的行為が北極圏で繰り返される恐れもある」と警告した。

5146とはずがたり:2019/06/10(月) 19:26:04

イージス・アショア説明会 防衛省が居眠り謝罪[2019/06/10 00:41]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000156669.html

 地上型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画を巡り、防衛省は住民への説明会で職員が居眠りをしていたとして謝罪しました。

 防衛省東北防衛局・伊藤茂樹局長 :「住民説明会という非常に重要な場におきまして、このような行為を行ったことにつきまして本人も深く反省しており、私からも深くおわび申し上げます」
 秋田市で8日に開かれた陸上自衛隊新屋演習場へのイージス・アショア配備についての住民説明会では、防衛省の職員の一人が居眠りをしていたとして参加者から怒りの声が上がっていました。9日の説明会では配備について住民から疑問の声が相次ぎましたが、防衛省側からは、新屋演習場を選んだ理由について具体的な説明はありませんでした。
 参加した住民:「住宅地に近いし、あの説明だけではちょっと納得できないですね」
 この問題を巡っては、防衛省が県と秋田市に演習場が配備に適しているとする調査結果を伝えた際、データに誤りがあったことも分かっています。

5147とはずがたり:2019/06/10(月) 19:26:44
定規使うし居眠りするし全然説得力無い。。

青森沖F35A墜落事故、原因は操縦士の「空間識失調」
6/10(月) 14:14配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190610-00000030-jnn-pol
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 今年4月、青森県沖で航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが墜落した事故で、防衛省は原因について、パイロットの平衡感覚がなくなる「空間識失調」の可能性が高いと結論づけました。

 「操縦士が『空間識失調』、平衡感覚を失った状態(に陥った)。そのことを本人が意識していなかった可能性が高い」(岩屋毅防衛相)

 岩屋防衛大臣は事故原因について、「機体に異常が発生した可能性は極めて低く、操縦士が平衡感覚を失う『空間識失調』に陥った可能性が高い」と結論づけたことを明らかにしました。

 この事故では、操縦していた細見彰里3等空佐の死亡が発表されています。

 防衛省は今後、F35Aの操縦士に対し、空間識に関する訓練を定期的に実施するなどして、再発防止に努めるとしています。(10日13:43)
最終更新:6/10(月) 15:18
TBS系(JNN)

5148とはずがたり:2019/06/10(月) 20:26:35

①アメリカの宣戦布告の権限は議会にあって議会が認めないかもしれない
②米中は核に関して相互破潰関係にあって核の傘を使用出来ない
③南シナ海から東シナ海へ掛けて米軍は中国軍に勝てないかも知れない
④アメリカにとって経済的なパートナーとして日本より中国の方が重要に成ってゐる

とのこと。④に関して今は貿易戦争しているけど潜在的には有効な理由と思われる。

米軍が日本防衛に来援しない4つの理由
核の傘は機能しない
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/082800235/092700008/?P=2
森 永輔
日経ビジネス副編集長
2018年9月28日

5149とはずがたり:2019/06/11(火) 19:32:05


どうせ選挙終わったら大借金してアメ公から買うに変更やろ。ウソしかつかない詐欺師め,ぺっ(AA略)

【国防】F2戦闘機の後継機は日本が主導して開発を 安倍首相
https://www.2nn.jp/newsplus/1560239187/
NHK

航空自衛隊のF2戦闘機の後継機をめぐり、安倍総理大臣は自民党の議員連盟のメンバーと面会し、日本が主導して開発し、同盟国アメリカの戦闘機などと連携できる機能を持つことが必要だという考えを示しました。航空自衛隊のF2戦闘機は2030年代に退役が始まることから、政府は後継機について今後5年間の中期防衛力整備計画で「国際協力を視野に、日本主導の開発に早期に着手する」としています。

5150とはずがたり:2019/06/11(火) 20:11:25
秋田知事、国との協議白紙 イージス巡る防衛省ミスで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000114-kyodonews-soci
6/10(月) 18:55配信 共同通信

 地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」を巡り、配備候補地の陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)を抱える秋田県の佐竹敬久知事は10日の県議会で、演習場を「適地」とした防衛省調査に誤りが見つかった問題を挙げ、同省との協議を白紙に戻す考えを表明した。「誠に遺憾だ。防衛省の基本的な姿勢には甚だ疑問があり、話は振り出しに戻った」と述べた。

 佐竹氏は3日、早ければ来年中に受け入れの可否を判断する考えを示していた。一転態度を硬化させた格好で、調査結果の誤りや秋田市での住民説明会での職員居眠りなど、失策続きの同省の姿勢に不信感を募らせているとみられる。

5151とはずがたり:2019/06/14(金) 17:11:07
タンカー攻撃「機雷による被害ではない」国華産業が会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190614/k10011952481000.html
2019年6月14日 14時05分

攻撃されたタンカーを運航する東京・千代田区の国華産業の堅田豊社長は、14日午後1時から記者会見を開きました。アメリカ軍はタンカーから不発の機雷が見つかったと発表していますが、堅田社長は、「乗組員が飛来物でやられた、なにかが飛んできたようだと話している。乗組員が目視もしていて、それで船内に穴があいたという報告がきている」と述べました。

そのうえで、「タンカーが着弾の被害を受けた場所は、水面よりかなり上にあり、機雷や魚雷、装着物による被害ではないと思う」と述べ、飛来物で攻撃を受けた可能性が高いという見解を示しました。

また、被害を受けたタンカーについては、現在、UAE=アラブ首長国連邦のホール・ファカンに向かっているということです。

さらに、タンカーに積んでいるメタノールについては、航路が閉鎖されないかぎりは、別の船に積み替えて、輸送を続けることを明らかにしました。

5152とはずがたり:2019/06/14(金) 20:22:49

タンカー攻撃、自衛権発動対象外と防衛相
2019/6/14 10:39 (JST)6/14 10:44 (JST)updated
https://this.kiji.is/512079277408896097
c一般社団法人共同通信社

 岩屋毅防衛相は14日の記者会見で、中東・ホルムズ海峡付近で起きたタンカーへの攻撃について、武力行使の3要件を満たしておらず、直ちに自衛権を発動する対象ではないとの考えを示した。

5153とはずがたり:2019/06/19(水) 19:04:46

イージス・アショア 「近接場所なら体温上昇」 岩屋防衛相
2019年6月18日 14時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956911000.html

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、岩屋防衛大臣は、レーダーに近接した場所では、電波によって体温が上がる症状が出る可能性があるものの、住民が立ち入れないよう安全対策を取る考えを示しました。

政府が、秋田市と山口県萩市に配備する方針の「イージス・アショア」をめぐっては、地元の住民から、レーダーの電波による健康への影響を懸念する声が出ています。

これについて、参議院外交防衛委員会で、岩屋防衛大臣は、出力を最大にしたレーダーの周囲50メートルに10分間、妊婦や子どもがいた場合の影響を問われたのに対し、「体温が上がる症状が出る可能性があり、身体に異変を生じるおそれがある」と述べました。

そのうえで「レーダー周囲の防護壁に電波の吸収体を設置し、妊婦や子どもが立ち入ることができないよう、警備体制や施設をしっかり整えていかなければならない」と述べ、住民がレーダーの周囲に立ち入れないよう、安全対策を取る考えを示しました。

一方、秋田市の配備候補地での津波の影響を資料に記載しなかったことについて、「敷地造成を行って平たんな土地にするため、津波の影響は回避できると判断した。説明しなかったことは反省しており、しっかりと説明し直したい」と述べました。

5154とはずがたり:2019/06/21(金) 19:40:02
トランプ大統領 イランに「攻撃差し迫る 対話を要求」 米報道
2019年6月21日 19時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k10011964281000.html

ロイター通信はイラン政府高官の話として、アメリカのトランプ大統領が20日夜、イランに対して「攻撃が差し迫っており対話を要求する」というメッセージを送っていたと報じました。

イランの精鋭部隊、革命防衛隊が20日、アメリカ軍の大型の無人偵察機を撃墜したことをめぐり、偵察機が国際空域を飛行していたと主張するアメリカと、領空に侵入したとするイランとの間で対立が一層深まっています。

こうした中、ロイター通信はイラン政府高官の話として、20日夜、トランプ大統領が中東のオマーンを介してイランに対し「攻撃が差し迫っている」と警告するメッセージを送っていたと報じました。

トランプ大統領はそのうえで「戦争は望んでおらず対話に応じるよう求める」として、イランに対して対話を強く要求したということです。

これに対してイラン側は、アメリカとの対話を拒否しているこれまでの立場を伝えたとしています。

イランによる無人偵察機の撃墜をめぐっては、アメリカの主要メディアもトランプ大統領が報復攻撃をいったん承認し、その後、撤回したという情報を伝えていて、双方の緊張がさらに高まることへの懸念が上がっています。

中国外務省報道官「パンドラの箱開けるな」
アメリカのトランプ大統領が大型無人偵察機を撃墜したイランへの報復攻撃をいったん承認し、その後、撤回したと報じられたことについて、中国外務省の陸慷報道官は21日の記者会見で、「われわれは各国が理性を保ち、自制して、緊張を高める措置を控えるよう呼びかけてきたが、各国がパンドラの箱を開けないよう改めて呼びかける」と強調し、アメリカとイランの双方に自制を呼びかけました。

5155とはずがたり:2019/06/21(金) 19:55:34
無人機撃墜 イランへの報復攻撃を一時承認か トランプ大統領
2019年6月21日 15時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k10011963571000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

アメリカの主要メディアは、トランプ大統領が大型無人偵察機を撃墜したイランに対する報復攻撃をいったん承認し、アメリカ軍も配置についたと報じました。その後、承認は撤回され、攻撃は行われなかったということですが、両国の緊張が高まっているだけに、アメリカの対応に一層注目が集まっています。

イランの精鋭部隊、革命防衛隊が20日、アメリカ軍の大型の無人偵察機を撃墜したことをめぐり、偵察機が国際空域を飛行していたと主張するアメリカと、領空に侵入したとするイランとの間で緊張が一層高まっています。

こうした中、アメリカの主要メディアは20日、トランプ大統領がこの事態への報復措置として、イランのレーダー施設やミサイル基地に対する軍事攻撃をいったん承認し、アメリカ軍の航空機や艦船が一時、攻撃に向けた配置についたと伝えました。

攻撃は民間人などへの被害を最小限にとどめるために、イランの現地時間の21日未明に行われる計画だったものの、大統領の承認が撤回され、攻撃は行われなかったということです。

イランへの軍事攻撃をめぐっては、アメリカの政権内や連邦議会の指導部で、報復攻撃を支持する意見と、地域の緊張を高めることを懸念する慎重な立場に二分されているとみられていますが、今回、攻撃承認が撤回された理由は明らかになっていません。

アメリカはホルムズ海峡に近い海域でタンカーが攻撃を受けた事件をめぐり、中東に軍の追加派遣を決めたばかりで、偵察機の撃墜を受けた対応に注目が集まっています。

5156とはずがたり:2019/06/21(金) 19:56:37
無人偵察機撃墜は「領空内」「国際空域」米イランが非難の応酬
2019年6月21日 11時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k10011963201000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

イランの精鋭部隊、革命防衛隊がアメリカの大型の無人偵察機を撃墜したことをめぐり、トランプ政権は無人偵察機が飛行していたのは国際空域で不当な攻撃だとしているのに対し、イランはイラン領内に侵入したと主張していて双方が非難する事態になっています。

イランの精鋭部隊、革命防衛隊は20日、イランの領空を飛行していたアメリカの大型の無人偵察機を撃墜したと発表しました。

これについてアメリカ軍は「飛行していたのはホルムズ海峡上空の国際空域で、イランの説明は誤りだ」として非難しました。そのうえで現場で撮影されたとする映像のほか無人偵察機の実際の飛行ルートだとする線が描かれた地図を公開し、イラン領内は飛行していないと主張しています。

これに対しイランは国営放送でアメリカの無人偵察機を撃墜した瞬間とする映像を公開しました。また、ザリーフ外相がツイッターに「イランに対して経済戦争を仕掛けるアメリカが秘密作戦を実行し、われわれの領空に侵入した」と書き込み、攻撃はあくまでもイラン領内に侵入した無人偵察機をねらったものだったと主張しました。

こうした中、ホワイトハウスでは議会の指導部に対する説明が行われ、指導部からは「これ以上緊張を高めるべきではない」とか「議会の承認なしに軍事攻撃に踏み切るべきではない」といった意見が相次いだということで、トランプ政権としては今後の対応を慎重に見極めるものとみられます。

5157とはずがたり:2019/06/22(土) 16:29:31
タンカー攻撃、イラン犯行説にドイツも異議あり
2019年6月17日(月)14時58分
クリスティナ・マザ
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/06/post-12324.php?page=1

<ホルムズ海峡の近くで起きた石油タンカー攻撃について、イランの仕業だというのはまだアメリカとイギリスだけだ>

ホルムズ海峡近くのオマーン湾で6月13日に石油タンカー2隻が攻撃を受けた事件について、アメリカは「証拠」を上げてイランの仕業だと強硬に主張している。だが、ドイツのハイコ・マース外相は14日、米政府の証拠に疑問を呈した。

攻撃を受けたのは、日本とノルウェーの石油タンカー。事件はまさに日本の安倍晋三首相がイランとアメリカの緊張を和らげるためにイランを訪問していたときに発生した。

米海軍はその後映像を公開し、イラン革命防衛隊のメンバーが深夜にタンカーに接近し、不発だった機雷を撤去しようとしている場面だと説明した。米政府はこの映像をイランの関与を証明する証拠だと主張したが、マースはこれだけではイランの仕業とは断定できないと語った。「この映像だけでは十分ではない」

攻撃を受けた日本船の運航責任者も、機雷説は疑問だとする。船員が「飛来する物体」を目撃したと言っており、記者たちにもそう伝えている。

乱れる同盟国の足並み
イランは攻撃への関与を完全に否定した。一部の観測筋からは、アメリカは米軍の映像をイランとの対立を拡大するための口実として利用するのではないかと疑う声もあがっている。

イギリスの最大野党、労働党のクリス・ウィリアムソン議員は声明を出し、「ベネズエラの民主的な政権を排除する試みにしろ、イランの政権交代を図る動きにせよ、アメリカはその帝国主義的な国益のために世界を不安定化させている。トランプ政権がその破壊的な計画実現のために利用するウソを受け入れてはならない」と述べた。

ただし、保守派主導のイギリス政府は、イラン軍が攻撃を行ったことは「ほぼ確実」であるという公式声明を発表した。

一方、アメリカの第2の同盟国フランスは、それほどアメリカを信じていない。フランス外務省はこの攻撃を非難したが、米情報機関の「証拠」やその他の情報をどう評価したかについては触れなかった。

またEU当局は加盟国に対し、「最大限の抑制」を求めた。

ドナルド・トランプ大統領は6月14日、アメリカのフォックスニュースの番組に電話で出演し、攻撃の背後にイランがいると断言した。

「イランがやった。あのボートの映像を見ればわかるだろう。不発の機雷があったのだろう。イランの特徴があちこちに見られる」と、トランプは言った。

「タンカーから機雷を取り除こうとしているモノクロ映像を見ただろう。船から機雷を外そうとした。それが暴露されたんだ。あれはイランのボートだ。証拠をあとに残したくなかったのだ。われわれは暗闇のなかでも怪しい動きを探知できることを、彼らは知らなかったのだろう」

5158とはずがたり:2019/06/25(火) 13:23:10

安倍がトランプのケツを舐めれば舐める程つけあがらせるだけじゃねーか。

トランプ氏、日米安保破棄に言及と報道
2019/6/25 12:26 (JST)6/25 12:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は24日、トランプ米大統領が最近、日米安保条約は不平等だとして、近い人物との私的な会話で破棄に言及したと報じた。米国だけが日本防衛義務を負い「一方的だ」と話したという。

5159とはずがたり:2019/06/25(火) 16:21:29
タンカー防衛は自国で=ホルムズ海峡通過、日本などに要求-トランプ米大統領
2019年06月24日22時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062401129&g=use

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は24日、ツイッターで、日本や中国などに対し、中東の原油輸送の大動脈ホルムズ海峡を通過する自国の石油タンカーは自分で守るべきだと主張した。「なぜ米国が代償なしに他国のために輸送路を守っているのか」と指摘。「米国は最大のエネルギー生産国になっており(ホルムズ海峡に)とどまる必要さえない」とも述べた。
 トランプ氏はこれまでも同盟国に対し「応分の負担」を求めており、原油輸送路防衛についても同様の認識を示した形だ。ホルムズ海峡付近では13日、日本などのタンカー2隻が攻撃を受け、米国は「イランがやった」と非難。米海軍第5艦隊が日本のタンカーの救援活動を行った。

ランプ氏、日米安保破棄に言及と報道
2019/6/25 12:26 (JST)6/25 12:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/516092549858264161?c=39546741839462401

 【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は24日、トランプ米大統領が最近、日米安保条約は不平等だとして、近い人物との私的な会話で破棄に言及したと報じた。米国だけが日本防衛義務を負い「一方的だ」と話したという。

5160とはずがたり:2019/06/29(土) 16:56:31

トランプはん,中国とはそろそろ手を打ってhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/1548次は日本に農産物とポンコツ兵器爆買いさせる方に舵切りつつあるのかも。

日米安保条約は「不公平」とトランプ氏
https://this.kiji.is/517599981265929313
2019/6/29 16:17 (JST)6/29 16:30 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 トランプ米大統領は記者会見で、日米安全保障条約について「不公平」だとの見解を改めて表明した。(共同)

5161とはずがたり:2019/06/29(土) 19:01:54
日米安保「破棄考えてないが不公平」 会見でトランプ氏
G20大阪サミット
https://www.asahi.com/articles/ASM6Y5DWDM6YUTFK00Q.html?iref=comtop_8_01
機動特派員・奥寺淳 2019年6月29日17時52分

 主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため大阪市を訪問しているトランプ米大統領は29日午後、記者会見を開き、日米安全保障条約について「不公平だ」と語った。これまでも同様の認識を示していたが、日本でも改めて持論を展開した。

 トランプ氏は会見で日米安保条約を破棄するつもりがあるのかと聞かれ、「いや、それは全く考えていない」と述べた。その上で、これまで半年にわたって安倍晋三首相に対し、「誰かが日本を攻撃したら我々には戦う義務があるが、(日本は)それをしなくてもいい。それが不公平だ」と伝えているとも語った。

 さらにトランプ氏はこうした状況を変えるべきだとの考えを安倍首相に伝えたことを明らかにし、会見で「我々が(日本を)助けるのなら、日本も我々を助けるべきだ」とも述べた。トランプ氏は、安倍首相はこうした考えを理解しているとの認識も示した。

 トランプ氏は訪日前にも、FOXテレビのインタビューで「日本が攻撃されたら、我々は犠牲を払って第3次世界大戦を戦わなければならない。しかし、我々が攻撃されても日本は助けなくてもいい、ソニーのテレビで攻撃を見ているだけだ」と不満を述べていた。2016年の米大統領選の時にも、同様の考えを述べていた。(機動特派員・奥寺淳)

5162とはずがたり:2019/06/29(土) 20:33:07
ネトウヨの原発も無い役立たずの県の癖に非国民,みたいな低級の煽りで知事を切れさせたな

秋田知事、防衛省の姿勢批判「貧乏県ならいいと馬鹿に」
有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASM6W65Q4M6WUBUB00N.html
増田洋一 2019年6月29日10時19分

 秋田市の新屋地区に陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめざしている防衛省の姿勢について、佐竹敬久知事は27日の記者会見で「秋田が貧乏県だからいいだろうと馬鹿にされているような気がする。プライドの問題だ」などと厳しい言葉を連発した。

 佐竹知事は「新屋地域の人々が一番不安だ」と指摘。「その不安を少しでも解消するような具体策を防衛省がどう誠意を持って示すか(が大事なのに)、国民保護法(で適切に対処する)のひと言でしょ。あれでは地元はますます不安だ」とし、「防衛省の感覚はずれている。国交省は道路やダムを造るのでも、地元の感情を酌み取って丁寧に(やっている)」と他省を引き合いに非難した。

 調査に誤りが見つかった後、岩屋毅防衛相が衆院安全保障委員会で陳謝した際、新屋演習場が適地であるとの考えに変わりないとしたことも批判。「非常に地元の感情を害する。謝っていることにならない」とし、「我々も厳しく対応するという姿勢はますます強くなる。もう一回、一から全部精査して出直します、と言えばよかった」と述べた。

 防衛省は新設したイージス・ア…

残り:257文字/全文:721文字

5163とはずがたり:2019/06/30(日) 23:00:07
2月の記事

【国際情勢分析】米のインド太平洋戦略 重点国にまず経済支援
https://www.sankei.com/world/news/190226/wor1902260002-n1.html
2019.2.26 07:00国際アジア

米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領(右)と話すポンペオ国務長官=2月7日(ロイター)
米ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領(右)と話すポンペオ国務長官=2月7日(ロイター)
 トランプ米政権が掲げるインド太平洋戦略は、経済、軍事の両面で覇権を拡大する中国を牽制(けんせい)する意味で注目を集めるが、実現にはいくつもの課題がある。ポンペオ米国務長官のスピーチを読み解くと、その一端を垣間見ることができる。
(外信部 坂本一之)

 ポンペオ氏は、ワシントンで米商工会議所が昨年7月に開催した「インド太平洋ビジネスフォーラム」に登場した。外交政策を取り仕切るポンペオ氏だが、米国のビジネスリーダーらを前にインド太平洋“経済”構想を説明したのだ。


 ポンペオ氏は講演で、米国によるインド太平洋地域への経済的アプローチが、平和や繁栄において重要であることを指摘し、トランプ氏が「自由で開かれたインド太平洋」に関するビジョンの概要を最初に打ち出した場所がベトナムであることを強調した。アジアに寄り添う考えを訴えるだけでなく、「ベトナムを重視している姿勢をにじませている」(日米外交筋)。

 講演では、先の大戦後に米国が日本と同盟関係を築き、好景気を後押ししたことや、韓国の経済繁栄を支援してきたことをアピール。その上で、米国企業がフィリピンやマレーシア、タイで事業投資を行い、各国の経済発展に貢献するパートナーであることを丁寧に説明した。

 米国の支援機関がネパールで送電システム整備を支えていることや、モンゴルに対する新たな給水システムの支援が決まったことも誇らしげに語った。

 ポンペオ氏は、同盟国である日本や韓国の経済成長を好例とし、数あるインド太平洋地域の中から自国と協力関係が進んでいる具体的な民間投資や支援を交えながら、それらの国名を紹介した形だ。日米安全保障の専門家は、ポンペオ氏が紹介した国に関し、「中国の影響力がさほど強くなく、米国にとっては重点国になる」と指摘する。


 一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)の中で米国を主要貿易相手国としないミャンマーやラオスは、政権も中国寄りとされる。インド太平洋地域は東西に長く、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」による経済支援の恩恵を受ける国も多い。米国が友好関係を広げようとしても、空白が生じるのが実情だ。

 こうしたことから、経済発展の伸びしろが大きいベトナムやフィリピン、モンゴルなどへの民間投資や経済支援を優先的に進め、米国との友好関係を確実に広げていきたいとの思惑がみえる。経済交流の拡大を通して安全保障面での連携も強化する手法は、トランプ氏が離脱を決めた環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)と同じだ。

 ASEANには米中によるアジアでの覇権争いに巻き込まれたくないとの意識が強く、全方位外交を展開するインドには米国との関係緊密化への警戒感もある。米国の協調姿勢がどこまで浸透するかは楽観視できない。米国のインド太平洋戦略への本気度によって、同地域の秩序は大きく左右される。

5164とはずがたり:2019/07/07(日) 18:59:29

秋田に続き山口でも批判噴出 陸上イージス、報告書巡り
https://www.asahi.com/articles/ASM7344KDM73UTFK00B.html
有料記事
林国広、金子和史 山下龍一 2019年7月4日09時00分

 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口配備をめぐり、岩屋毅防衛相は3日、村岡嗣政知事らに謝罪した。秋田配備に関する調査報告書でデータのずさんな取り扱いが相次いだこともあり、山口でも批判が噴出。地元の理解を得る見通しは立っておらず、配備に向けた難しさは増している。

 岩屋防衛相は3日午前、山口県庁を訪れた。「秋田県への説明データに大きなミスがあり、山口県の皆様にも大変ご心配をかけた」。村岡知事のほか、配備を計画する陸上自衛隊むつみ演習場がある萩市の藤道健二市長、演習場に隣接する阿武町の花田憲彦町長らに謝罪した。

 「町をあげて反対している状況は全く変わっていない。到底、地元の理解を得たとは言えない」。花田町長は強い口調で訴えた。岩屋氏は手元の用紙にメモを取りながらうなずき、「もう一度、しっかり調査し、ご理解いただけるように努力をしていきたい」と答えるしかなかった。

 秋田市の陸自新屋演習場を適地とした調査報告書は、山の高さを実際より高く記載し、電波調査の数値も転記ミス。津波対策の必要性を書いていない、など信頼性が揺らぐ事態になった。むつみ演習場の報告書でも、レーダー電波の照射方向にある高台の標高が国土地理院のデータと異なっていたことが発覚。報告書は、いずれもデジタル地球儀「グーグルアース」に基づいて作られていた。

 花田町長の反対姿勢に対し、村岡知事や藤道市長は賛否を明らかにしていない。その村岡氏も「不安や懸念が多くある。精緻(せいち)な数字、正確なデータで丁寧な説明を行っていただきたい」と注文。藤道氏は「信頼を揺るがしかねない」と不満を述べた。藤道氏は、電磁波の人体への影響などを市独自に検証する方針で、米軍がイージス・アショアを実戦配備しているルーマニアを訪れ、調査することも検討している。

 秋田配備では、佐竹敬久知事が6月27日の記者会見で「白紙に戻してもう一回やったほうが早道」と主張したばかり。山口でも厳しい現実を突きつけられた防衛省の幹部は「何をしても役所の信頼がない。期限を決めずに丁寧に進めるしかない」と漏らす。(林国広、金子和史)

■「ブースター」落下…

残り:605文字/全文:1501文字

5165とはずがたり:2019/07/11(木) 16:18:10
イラン、英タンカーの拿捕試み 中東ホルムズ海峡
https://www.afpbb.com/articles/-/3234673?cx_part=search
2019年7月11日 12:38 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 イラン 中東・北アフリカ 英国 ヨーロッパ ]
イラン、英タンカーの拿捕試み 中東ホルムズ海峡
キプロスのリマソルに停泊する英フリゲート艦「モントローズ」(2014年2月3日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO
【7月11日 AFP】中東のホルムズ海峡(Strait of Hormuz)で10日、武装したイラン船数隻が英タンカーの拿捕(だほ)を試みたが、護衛していた英海軍のフリゲート艦が警告を発して阻止した。米CNNが報じた。

 CNNが米当局者2人の話として伝えたところによると、イラン船舶はホルムズ海峡に入ろうとしていた英タンカー「ブリティッシュ・ヘリテージ(British Heritage)」に航路を変更し、イラン領海付近で停船するよう命じた。

 CNNによると、タンカーを護衛していた英フリゲート艦「モントローズ(HMS Montrose)」が銃口を向けて警告したところ、イラン船舶は引き下がったという。この出来事は、米航空機が動画撮影していた。

 4日には、イベリア半島(Iberian Peninsula)南端の英領ジブラルタル(Gibraltar)沖で、ジブラルタルの警察と税関当局が英海兵隊の支援を受けて全長330メートルのイランタンカー「グレース1(Grace 1)」を拿捕したばかり。

 イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は10日、英国はこのタンカーの拿捕の「結果」を引き受けることになると警告していた。(c)AFP

5166とはずがたり:2019/07/12(金) 10:39:22
安倍外交の失敗だ。中国の侵掠を全く抑止出来ていない

尖閣周辺で中国公船が領海侵入 19日目、昨年1年間の総計に並ぶ
2019.7.10 20:23国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/190710/wor1907100033-n1.html

 10日午前10時ごろから、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。海上保安庁の巡視船が領海を出るよう警告。4隻は同11時55分ごろまでに順次、領海外側の接続水域へ出た。中国公船が尖閣周辺で領海侵入したのは今年19日目で、昨年1年間の合計日数に並んだ。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、領海侵入した中国公船4隻のうち1隻は機関砲のような装備を搭載。接続水域から内側で中国公船が確認されるのは25日連続となった。

 海保によると、平成24年9月に日本が尖閣諸島を国有化してから周辺海域への中国公船の侵入が常態化。25年には最多の計54日の領海侵入が確認されている。近年、1月あたり3日程度の領海侵入が発生。昨年は1月あたり2日程度と侵入頻度が減ったが海保は「原因は不明だ」としている。

5167とはずがたり:2019/07/16(火) 09:10:03
中露首脳から金正恩氏の意思伝達 北朝鮮めぐり文在寅大統領に追い風 
2019.6.29 19:03国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/190629/wor1906290033-n1.html

 G20サミットでは北朝鮮の核問題をめぐり、中露首脳が金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の意思を韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に説明。また、トランプ米大統領が29日、ツイッターで、翌日に朝鮮半島の軍事境界線がある非武装地帯(DMZ)で金氏と会う用意があることを表明する思わぬ出来事もあった。

 韓国大統領府によると、プーチン露大統領は29日未明、文氏との会談で「北朝鮮への安全保障が核心で非核化に対する相応の措置が必要だ」との金氏の立場を伝えた。27日の中韓首脳会談で習近平国家主席が「外部環境の改善」を金氏が希望していると説明した内容と似ており、対北制裁の解除や敵視政策の転換を指している。

 一方、トランプ氏による米朝首脳会談の意向は、文氏にとっては朗報だったようだ。韓国大統領府によれば、討議での発言を控えた文氏にトランプ氏が近寄り「私のツイッターを見ましたか」と尋ね、親指を立てて「一緒に努力しよう」と話しかけたという。

 米朝の仲介役を自任しつつも、2月末の米朝首脳会談が物別れに終わって以来、対北政策が行き詰まっている文氏をトランプ発言は勇気づけたに違いない。

 文氏は討議で「朝鮮半島の完全な非核化と平和定着に向け、責任と役割を全うしている米日中露に格別な謝意を表する」と語った。さらに、安倍首相が前提条件なしで日朝首脳会談を目指していることに言及し、「多様な対話と協力のチャンネルが機能すれば、平和が互いの安定と経済に役立ち自国の利益になるとの認識が広がる」と強調した。
PR

 北朝鮮の核問題は依然、不透明だが、文氏は30日の米韓首脳会談の成功につながる環境を、少なくともG20の成果として得られたようだ。(名村隆寛)

5168とはずがたり:2019/08/15(木) 23:02:36
安倍のせいで官僚の仕事が全部やっつけになってるようだ,,

防衛省、地図に誤りだらけ 専門家「根本的な知識欠如」
https://www.asahi.com/articles/ASM8H65LSM7ZPLBJ003.html
有料会員限定記事
田中誠士 2019年8月15日21時00分

 防衛省が発行する防衛白書の最新版(平成30年版)に掲載された地図で、国境が誤っていたり、都市の位置が違っていたりと、軽微なものも含めて30件近くの誤りがあることが、専門家の指摘で分かった。専門家は「地図に対する根本的な知識が欠如し、正しく扱わなければならないという意識が低い」と話している。

 防衛省については、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備でも、地図データの取り扱いの誤りがあり、問題となった。白書の問題を指摘しているのは、日本地図センターの田代博相談役と愛知大の近藤暁夫准教授(経済地理学)。

 例えば、北朝鮮の弾道ミサイルの射程を示す地図では、朝鮮半島の黄海寄りにあるはずの平壌の位置が、反対側の日本海に面するように示されている。「アフリカ・中東地域の主なテロ組織」を示した地図では、サウジアラビアの国境線がカタールやクウェートまで含んで引かれている。

 また、不適切な図法の地図を使…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:1049文字/全文:1443文字

今すぐ登録(1カ月間無料)
ログインして全文を読む

5169とはずがたり:2019/08/19(月) 00:03:00
米中対立、台湾で先鋭化=新型F16売却「一線越える」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000007-jij-cn
8/18(日) 7:17配信 時事通信

 【北京、台北時事】トランプ米政権が台湾への新型戦闘機「F16V」の売却を承認したことが明らかになった。
 旧型F16を主力機とする台湾空軍の能力向上につながり、中国は一貫して反対していた。中国と対峙(たいじ)する台湾を米国が支援し、軍拡競争を助長する構図が鮮明となり、米中対立はさらに先鋭化しそうだ。

 米国が台湾に戦闘機を売却するのは1992年以来27年ぶりで、対象は総額約80億ドル(約8500億円)規模の計66機。蔡英文総統は17日、報道陣の取材に「米国は台湾関係法に基づき、台湾に十分な防衛力を持たせてくれることになる」と評価した。

 米国は7月にも戦車108両など総額22億ドル(約2300億円)相当の装備品売却を決定したばかり。台湾周辺で軍事活動を活発化させる中国をけん制するとともに、来年1月の総統選で再選を目指す蔡氏への支持を鮮明にした格好だ。

 台湾の中央通信によると、F16Vはレーダー性能を大幅に向上したほか、最新型の短距離空対空ミサイルを搭載できるようになったことなどが特長。拡大する一方の中国との軍事格差を踏まえ、空軍は旧型F16戦闘機144機についても順次、新型に改修する計画だ。

 中国外務省の華春瑩報道局長は16日付の談話で「中国の主権と安全保障上の利益を損ない、断固反対だ」と述べ、米側に抗議したことを明らかにした。さらに、台湾への武器売却の段階的削減などをうたう米中共同コミュニケに対する「重大な違反」だと強調し、F16Vの売却をやめなければ「強い対応を取る」と警告した。

 米国はこれまで台湾への新型戦闘機売却を見送ってきただけに、今回の決定は中国にとって一線を越える事態だ。米国は2010年に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)システムなどを台湾に売却したが、台湾側が強く求めた戦闘機は供与しなかった。それでも中国は米国との軍事交流を中断した。

 習近平指導部は、独立志向の民進党・蔡英文政権に対する圧力と台湾統一への強硬姿勢を強めている。7月に公表した国防白書は、台湾独立の動きには「武力行使も放棄しない」と明記。10月に建国70年の節目を控え、「核心的利益」の台湾問題で弱腰な姿勢を見せられない事情もある。

5170とはずがたり:2019/09/01(日) 23:00:19
スプートニクだけど。

沖縄海兵隊基地 移転は2024年頃から開始  c 写真: Roscosmos/Anton Shkaplerov
日本
https://jp.sputniknews.com/japan/201908306627865/
2019年08月30日 14:11(アップデート 2019年08月30日 14:12) 短縮 URL

在沖縄米海兵隊のグアム移転が2024年頃から可能になる。 現在、グアムを訪問中の沖縄の玉城デニー県知事は30日、 基地移転について米軍側から説明を受けたことを明らかにした。 共同通信が玉城知事の発言を引用して報じた。

先に米軍から地元議会に対し

5171とはずがたり:2019/09/04(水) 01:19:41

韓国、タイと軍事協定締結 文氏「より強固に協力」
2019/09/03 19:46共同通信
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019090301002588.html

 【ソウル共同】東南アジアを訪問中の韓国の文在寅大統領は、3日までにタイのプラユット首相とバンコクで会談し、軍事上の機密情報の漏えいを防ぐ軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結した。会談後に記者会見した文氏は「国防・防衛産業分野でより強固に協力する」と述べた。

 韓国大統領府が発表した。韓国は日本の輸出規制強化措置に対抗し、日本との間の協定破棄を決定したばかり。韓国は東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟国と人的交流や安全保障、経済協力を進める「新南方政策」を掲げている。

5172とはずがたり:2019/09/04(水) 18:08:07
安倍政権がフライング契約 米にイージス・アショア1399億円
安倍政権がフライング契約 米にイージス・アショア1399億円
公開日:2019/08/28 14:50 更新日:2019/08/28 14:50
公開日:2019/08/28 14:50 更新日:2019/08/28 14:50

5173とはずがたり:2019/09/04(水) 18:08:37
安倍政権がフライング契約 米にイージス・アショア1399億円
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260960
公開日:2019/08/28 14:50 更新日:2019/08/28 14:50

5174とはずがたり:2019/09/09(月) 21:43:06


https://twitter.com/attention_on/status/1170687673125572608
Attention_on_deck
@attention_on

16h
『在日米軍基地は(中国にとって)Sitting Duck=カモだ」byフォーリンポリシー。在日米軍基地は(特に沖縄に)集中し過ぎで、近年劇的に強化された中国のミサイル戦力によって大半が無力化される。もっと戦力を分散させるべし、と。この手の主張は米国でも増えてきた。

ARGUMENT
American Bases in Japan Are Sitting Ducks
If Japan wants to stay under the U.S. umbrella, it needs to open up its military facilities.
BY TANNER GREER | SEPTEMBER 4, 2019, 1:59 PM
https://foreignpolicy.com/2019/09/04/american-bases-in-japan-are-sitting-ducks/

5175とはずがたり:2019/09/12(木) 12:49:39
2017-08-18
日本政府の日ソ共同宣言解釈を適用すれば当然の見解だと思うんですけどね。
http://scopedog.hatenablog.com/entry/2017/08/18/015457

5176とはずがたり:2019/09/17(火) 22:44:31



16 5月 イラク戦争で死んだ自衛隊員35名。帰国後も25名が自殺。この件についてマスコミはさして報道せず。
Posted at 08:21h in History, Society by rapt 0 Comments Share
http://rapt-neo.com/?p=9628

5177とはずがたり:2019/09/23(月) 23:12:00
沖縄の所為にするとはとことん腐った野郎だぜ

「沖縄の協力でコスト減」 河野防衛相が辺野古新基地で言及 県の協力求める
2019年9月19日 08:24
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/472779

 【東京】河野太郎防衛相は18日のグループインタビューで、名護市辺野古の新基地建設でいまだ総工費が示されていない現状を問われ「県の協力をいただいて合理的に工事ができる方法がとれればコストを下げられる可能性はある」と述べ、建設に反対する県に対し工事の協力を改めて求めた。

 河野氏は、適正な公共事業の在り方などを検討する行政改革担当相などの経験がある。税を投入しながら公費が不明な同工事の認識を問われたが、「工事が中断したり、やり方を変えなければいけないこともあった」と釈明した。

 また、近く沖縄県を訪問する考えを示し、「(知事の)玉城さんとはいろんな会合でご一緒した。よく知った中なので率直に意見交換したい」とした。政府関係者によると、訪問時期は10月4日にも開かれる臨時国会の開会前を見据え調整中という。

 17日に伊江島で米軍が訓練に使う大型の救助用ゴムボートが本部港内への搬入が阻止された件では「訓練を嘉手納でなく伊江島で、と要請を受けて外務大臣当時、米側に要請した。それを受けて米側がやってくれたが、こういう結果になると次から交渉がやりづらくなる」と不満を口にした。

5178とはずがたり:2019/09/29(日) 17:35:07
北朝鮮新型ミサイル、探知できず
低高度、変則軌道で日本政府
https://this.kiji.is/548550567087457377?c=39546741839462401
2019/9/23 02:03 (JST)9/23 08:55 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

北朝鮮が7月25日に発射した「新型戦術誘導兵器」(朝鮮中央通信=共同)
 北朝鮮が5月以降、発射を繰り返した短距離の新型ミサイルに関し、日本政府が複数回、発射後の軌道を探知できなかったことが22日、分かった。複数の関係者が明らかにした。日本を射程に収める可能性があるミサイルも含まれていた。低い高度や変則的な軌道のため捕捉できなかったとみられる。日本政府は北朝鮮が既存のミサイル防衛網の突破を目指していると分析しており、技術開発の進展に危機感を強めている。

 韓国軍は探知に成功したとみられる。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)破棄が日本の安全保障に影響を及ぼす懸念も広がりそうだ。

5179とはずがたり:2019/10/03(木) 13:07:55
米、沖縄に新型中距離弾道ミサイル配備計画 ロシア側に伝達、2年内にも 基地負担大幅増恐れ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1000469.html
2019年10月3日 06:00
中距離核戦力 INF 中距離核戦力廃棄条約 中距離弾道ミサイル 米軍 アメリカ ロシア
mail_share

 中距離核戦力(INF)廃棄条約が8月2日に破棄されたことで、条約が製造を禁じていた中距離弾道ミサイルの新型基を、米国が今後2年以内に沖縄はじめ北海道を含む日本本土に大量配備する計画があることが2日までに分かった。琉球新報の取材に対し、ロシア大統領府関係者が水面下の情報交換で米政府関係者から伝えられたことを明らかにした。その情報によると、米国は2020年末から21年にかけての配備を目指し日本側と協議する。配備されれば基地機能が一層強化され、核戦争に巻き込まれる恐れが高まり、沖縄の基地負担が飛躍的に増す。

 米国の軍事戦略に詳しい専門家は「米軍基地が集中している沖縄は配備場所になり得る」と指摘。米メディアも沖縄配備の可能性に触れている。

 INF条約破棄後の軍事情勢に詳しい軍事評論家の前田哲男氏は、PAC3が既に配備されている嘉手納基地と、イージス・アショア配備予定の秋田市・新屋演習場、山口県萩市・阿武町のむつみ演習場に追加配備ないし用途変更される可能性を指摘した。神奈川県の横須賀や長崎県の佐世保、うるま市のホワイトビーチに、新型ミサイルを登載した原子力潜水艦が頻繁に寄港することを公にする公算も大きいとした。

 条約撤廃後、米中ロによる新型ミサイル開発競争が進む「新冷戦」といわれる情勢下で、沖縄は日本復帰前に大量の核兵器が置かれ、東西冷戦の最前線だった時代と似た危険な状態に陥る可能性が高まっている。

 ただ地元や世論の反発などにより、日本政府が配備に合意するかどうかは不透明な要素も残る。

 ロシア大統領府関係者によると、8月26日にワシントンで、INF条約失効を受けてアジアにおける米国の新戦略をテーマにした会議が開かれ、新型ミサイルの配備地として日本、オーストラリア、フィリピン、ベトナムの4カ国が挙がった。韓国も米国の同盟国だが、非核化に向けた米朝交渉が進められているため当面は除外された。

 日本配備は沖縄と、北海道を含む本土が対象で、中でも沖縄配備について米国は当然視しているという。

 同関係者は、近く新しく策定されるアジア太平洋地域での米軍プレゼンス拡大計画で、沖縄の米軍基地の重要性が再確認される可能性が大きいとも指摘した。尖閣諸島や南沙諸島を巡り米中が艦船を攻撃するなどの限定紛争が2、3年内に起きると想定し、米国は在沖米軍基地の機能を重視しているという。

 ロシアとしては、南方の沖縄であっても日本に新型ミサイルが配備されればロシアの極東も射程に入るため、北方領土交渉や日ロ平和条約締結は白紙になるとの見通しを示した。米国はロシア側に新型ミサイルのアジア配備はあくまで中国をけん制するための措置であり、ロシアは懸念する必要はないと説明しているという。しかし、ロシア側は新たな脅威と捉え、新防衛システムを導入する方針で、配備されれば、「そこにロシアのミサイルが向けられる」と明言した。

 米国が開発中の新型ミサイルは、車載・移動式と潜水艦搭載用新型トマホークがあり、いずれも核弾頭装備が可能。威力は10〜50キロトンの範囲で選べ、最低でも広島に投下された原爆(12キロトン)級の威力がある。配備の是非を巡っては非核三原則との整合性も問われそうだ。

 配備計画の有無に関する琉球新報の質問に対し、米国務省は米国防総省に聞くよう返答し、国防総省は2日までに回答はない。
 (新垣毅)

5180とはずがたり:2019/10/12(土) 20:58:06
筋トレ賞w

ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123651000.html
2019年10月11日 18時04分

ことしのノーベル平和賞に、アフリカ東部エチオピアのアビー・アハメド首相が選ばれました。国境線をめぐり、長年対立が続いてきた隣国エリトリアとの和平を成し遂げた功績が評価されました。

ノルウェーのオスロにある選考委員会は11日、ことしのノーベル平和賞にエチオピアのアビー首相(43)を選んだと発表しました。

その理由として「隣国エリトリアとの関係を修復するために指導力を発揮し、平和と国際協調を成し遂げるための努力を行ってきた」としています。

アビー氏は、軍人から政界入りし、去年4月に首相に就任しました。そして最大の課題だった隣国エリトリアとの関係改善に乗り出し、去年7月、国境線をめぐる20年前の武力衝突をきっかけに続いてきた対立関係を解消し、歴史的な和平に合意しました。

受賞が決まったことについてエチオピア首相府は声明を出し「アビー首相が選ばれたことを誇りに思う。これはすべてのエチオピア人にとっての勝利であり、エチオピアを繁栄させるというわれわれの決意を強めるものだ」と述べました。

選考委員会は、和平合意にはエリトリアのイサイアス大統領の緊密な協力もあったとしています。

ことしのノーベル平和賞では、紛争が絶えないアフリカで、アフリカの政治家がみずから、対話によって平和を構築した功績が高く評価されました。

アビー首相「アフリカ、エチオピアに贈られた賞」
ノーベル平和賞に選ばれたエチオピアのアビー首相は、選考委員会の担当者から電話で「おめでとうございます」と祝意を伝えられました。

これに対しアビー首相は「ありがとうございます。知らせを聞いて恐縮していますし、興奮しています。これはアフリカ、そしてエチオピアに贈られた賞です。アフリカのほかのリーダーも、平和構築への取り組みを前向きにとらえることでしょう。とてもうれしいです」と喜びを表しました。
「筋トレ」をこよなく愛する
アビー首相は、妻と4人の子どもと暮らし、筋肉トレーニングをこよなく愛していることで知られています。

去年10月、待遇に不満を募らせた兵士数百人が首相の執務室に押し寄せた際、アビー氏は兵士に腕立て伏せを命じて、みずからも一緒に取り組んだことで緊迫した空気を和らげたというエピソードもあります。

長く政権を維持し高齢の指導者が少なくないアフリカにおいて、アビー首相は43歳という若さも注目されています。

選考委員会「今こそ後押しするべき」
記者会見したノーベル平和賞の選考委員会のベリト・レイス・アンデシェン委員長は「アビー首相はエチオピアのみならず、まわりの国々の平和にも貢献している」と評価した一方、「エチオピアの平和と民主化の実現には長い道のりがあり、まだ成し遂げられていない。課題は多いが、今こそアビー首相の取り組みを広く知らしめ、後押しするべきだ」と述べました。

そして、「賞の発表前にアビー首相と連絡をとることはできなかったが、心からのお祝いを伝えたい」と祝福しました。

また会見では、地球温暖化対策を訴え、今回受賞の可能性があると言われていたスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんに関する質問も出ましたが、アンデシェン委員長は「私たちは受賞しなかった人についてはコメントしない」と述べるにとどまりました。

ことしは301の個人と団体が候補に
ノーベル平和賞は、国家間の友好関係の促進や、軍備の削減・廃止などに貢献した個人や団体に贈られ、その選考はノルウェーの議会によって任命された5人で構成する委員会が行います。

選考委員会は、世界各国の有識者や議員などから1月末までに推薦された候補者のなかから受賞者を絞り込みます。

候補に挙がった人や団体の名前は50年間公表されませんが、候補の数については明らかにしています。ことしはこれまでで4番目に多い301の個人と団体が候補にあがったということです。

受賞者の決定は委員会の全会一致が原則ですが、期限までに決まらない場合は多数決で決めます。

受賞者の発表と授賞式は、ノーベル賞のほかの賞がスウェーデンで行われるのに対し、平和賞だけはノルウェーの首都オスロで行われます。

5181とはずがたり:2019/10/29(火) 19:33:15
現代に甦る中ソ友好同盟相互援助条約か!?

ロシアと中国、軍事同盟検討か
対日関係への影響必至
https://this.kiji.is/561816845832127585?c=39550187727945729
2019/10/29 16:40 (JST)10/29 16:44 (JST)updated

c一般社団法人共同通信社
ロシアのプーチン大統領(手前左)と肩を並べる中国の習近平国家主席(右)=6月14日、キルギスの首都ビシケク(ゲッティ=共同)
 【モスクワ共同】ロシアが中国に対し、ミサイル攻撃の早期警戒システムの構築を支援していることが判明、両国が事実上の軍事同盟締結を検討しているとの見方が強まっている。ロシアと中国を敵視する米国が中距離ミサイルのアジア配備を検討する中で、軍事協力強化を急ぐ。両国が同盟関係を結べば北東アジアで日米韓との対立が深まり、日本との関係にも影響が出るのは必至。日ロ平和条約交渉が一層難航するのは避けられない。

 中ロはこれまで「同盟関係」を否定している。しかし、中ロ関係に詳しいロシア国立高等経済学院のマスロフ教授によると、両国指導部は「軍事同盟締結」の方針を決定済みという。

5182とはずがたり:2019/11/12(火) 16:14:11
台風19号で断水 町の自衛隊給水支援に神奈川県が“待った”
公開日:2019/10/15 14:50 更新日:2019/10/15 14:50

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263282
神奈川県山北町は前夜から断水、町の交流施設も屋根まで土砂が(同町提供)
神奈川県山北町は前夜から断水、町の交流施設も屋根まで土砂が(同町提供)
拡大する
 首都圏を直撃した台風19号。断水が発生した神奈川県山北町で、到着した自衛隊の給水車に、県が「待った」をかけ、水が捨てられるという信じがたい事態が起きた。


 人口約1万人の山北町は県の最西端に位置する。丹沢湖があり、夏はバーベキュー客で賑わう。 12日夜、台風19号は神奈川県を直撃し、山北町で断水が起きた。町は、約20キロ離れた駒門駐屯地(静岡県御殿場市)の陸上自衛隊に「翌日(13日)、給水車を要請するかもしれない」旨連絡していた。13日朝4時に、自衛隊から「県知事から防衛相に自衛隊の派遣要請をする必要があります。町は県に依頼してほしい。自衛隊としては、給水車3台を午前6時に出発させます」と連絡があった。

 早速、町の防災課が県に依頼すると、マニュアルを盾に難色を示した。県のマニュアルによれば、自衛隊の派遣要請は、どうしようもなくなった時の最終手段だが、山北町の状況は該当しないというのだ。

 給水車3台は午前7時少し前に町に到着。県と町で押し問答が続いたが、県は最後まで首をタテに振らず、給水車3台の貴重な水は捨てられた。結局、県が別途手配した給水車は2台で、到着も13日の午後と遅れた。

5183とはずがたり:2019/11/21(木) 13:56:26
この侭だと日韓とも米国とは距離を置いて中国と緊張緩和する方向に行きそうだな〜。

2019年11月21日 / 09:05 / 5時間前更新
米、韓国が駐留経費増額に応じなければ部隊を一部撤退か=韓国紙
https://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-military-idJPKBN1XU2XD

[ソウル 21日 ロイター] - 韓国紙の朝鮮日報は21日、米政府は韓国が在韓米軍の駐留経費負担を増額するという米国の要求に応じない場合に、駐留部隊を一部引き揚げることを検討していると伝えた。

韓国外務省は19日、在韓米軍の駐留経費の分担を巡る両国の協議が決裂したと発表。韓国の国会議員は先に、米当局者から来年の駐留経費の負担を今年の5倍超となる50億ドルに増額するよう要請されたと明らかにしていた。

トランプ大統領は以前から、韓国に経費負担の増額を求めてきたほか、在韓米軍の完全撤退も示唆していた。

朝鮮日報によると、米韓協議について知るワシントンの外交筋は「私の理解では、韓国との協議がトランプ大統領の望み通りに運ばない場合、米政府は1旅団を撤退させる用意をしている」と語った。

韓国には約2万8500人の米兵が駐留。1旅団は通常、約3000─4000人の兵士からなるという。

米国務省ナンバー2のポストに指名されているビーガン北朝鮮担当特別代表は20日、指名が承認された場合に韓国への米軍駐留を支持し続けるかと問われると、駐留を継続すべきと回答。

「韓国は米国の重要な同盟国の一つ。それはいかなる国のただ乗りも意味しない。韓国とは経費分担を巡る厳しい交渉のさなかにある」と語った。

2019年11月21日 / 09:40 / 4時間前更新
米軍駐留費、日韓と合意可能 「ただ乗り」認めずと米高官
https://jp.reuters.com/article/soutkorea-usa-talks-biegun-idJPKBN1XV024

[ワシントン 20日 ロイター] - 米国務省ナンバー2のポストとなる国務副長官に指名されているビーガン北朝鮮担当特別代表は20日、駐留米軍の経費負担を巡り韓国、日本と合意できると述べる一方、いかなる国も「ただ乗り」はできないとの見解を示した。

ビーガン氏はこの日、上院外交委員会で行われた国務副長官指名承認の公聴会に出席。米軍駐留経費の問題は「協議を通じて合意できると確信しているが、厳しい交渉になる」と語った。

また、指名が承認された場合に韓国への米軍駐留を支持し続けるかと問われると、駐留を継続すべきと回答。「韓国は米国の重要な同盟国の一つ。それはいかなる国のただ乗りも意味しない。韓国とは経費分担を巡る厳しい交渉のさなかにある」と語った。

日本についても、米軍は駐留を維持すべきとの考えを示した。米国と同盟関係にあるすべての国は「同盟における責務を完全に果たすことが求められる」と述べた。

韓国外務省は19日、在韓米軍の駐留経費の分担を巡る両国の協議が決裂したと発表。韓国の国会議員は先に、米当局者から来年の駐留経費の負担を今年の5倍超となる50億ドルに増額するよう要請されたと明らかにしていた。

両政府とも金額を正式には確認していない。

ワールド2019年11月19日 / 15:11 / 2日前
米韓、在韓米軍駐留費巡る協議決裂 韓国世論の反発強く
https://jp.reuters.com/article/southkorea-usa-talks-idJPKBN1XT0KB

[ソウル 19日 ロイター] - 韓国外務省は19日、在韓米軍の駐留経費の分担を巡る韓国と米国の協議が決裂したと明らかにした。韓国では、同国に経費負担の大幅増額を迫る米国に世論の反発が強まっていた。

両国は互いに、相手側が駐留経費の負担で公平かつ妥当な歩み寄りをする用意ができていなかったと主張。66年にわたり同盟関係を保つ両国の意見対立が公になるのはまれだ。

韓国外務省は「われわれは、駐留経費の負担割合を定める従来の特別措置協定(SMA)の枠組み内で検討すべきとの立場だったが、米国は新たな区分を創設して、(韓国側の)防衛費負担を大幅に増やすべきとの考えだった」と説明した。

5184とはずがたり:2019/11/21(木) 13:56:49
>>5183
一方、米国の交渉責任者ジェームズ・デハート氏は会見で、米国が協議を切り上げた理由は「韓国に再検討の時間を与えるためだった」と説明。「同盟の精神の下で、相互に受け入れられる合意に向けて双方が取り組めるような新たな提案が出てくることを望む」とした。

その上で、「残念ながら、韓国の交渉チームの提案は、公平な負担に向けた米国の要求にこたえるものではなかった」と述べた。

韓国メディアによると、米韓の交渉官は終日続ける予定だった協議をわずか1時間で終了したという。

トランプ大統領は以前から、同盟国の防衛費負担が不十分と不満を述べてきた。今月、韓国の国会議員が米当局者から来年の在韓米軍駐留経費の負担を今年の5倍超となる50億ドルに増額するよう要請されたと明らかにし、韓国国内に衝撃が走った。

韓国外務省は米国が提案した新たなコスト区分に関するコメントを差し控えた。

韓国の法律では、軍の経費負担合意は国会の承認を得る必要があるが、与党議員は今週、従来の合意の原則や枠組みから逸脱する「いかなる協議結果の承認も拒否する」と訴えていた。

エスパー米国防長官は19日、訪問中のフィリピンで、韓国は米軍駐留経費の分担で「一段の貢献が可能であるしそうすべき」との認識を示した。

合意に至らない場合、米軍の撤退を考えるかとの質問には回答せず、国務省が交渉を担当していると付け加えた。

その上で「韓国は豊かな国で、さらなる貢献ができるしそうすべきだ。詳細の検討は国務省に任せる」と述べた。

在日米軍駐留経費「日本に負担4倍増要求」 米外交専門誌
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012179761000.html
2019年11月16日 14時50分

在日アメリカ軍の駐留経費の日本側の負担、いわゆる「思いやり予算」をめぐり、アメリカの一部メディアは、ことし7月、トランプ政権の高官が4倍に増やすよう日本政府に求めたと伝え、来年始まる日米交渉でアメリカの出方が注目されています。

これは、アメリカの外交専門誌、「フォーリン・ポリシー」が15日、伝えたものです。

それによりますと、ことし7月に日本を訪れた当時のボルトン大統領補佐官が、在日アメリカ軍の駐留経費の日本側の負担「思いやり予算」を、現在の年間およそ20億ドルから4倍の80億ドル、日本円にしておよそ8700億円に引き上げるよう日本側に求めたということです。

「思いやり予算」をめぐっては、5年ごとにアメリカ側と特別協定を結んでいて、日米両政府は来年、交渉を行う予定です。

日本政府関係者はNHKの取材に対し「日米両政府の交渉はまだ始まっておらず、そのような要求があるとは聞いていない」と述べています。

トランプ政権は現在、韓国に対してアメリカ軍の駐留経費の予算を5倍に引き上げるよう求めていますが、アメリカ政府の間では「5倍はトランプ大統領による交渉術の一環にすぎない」という見方が出ているほか、「日本はすでに他の同盟国より負担の面で貢献している」との意見も出ていて、来年始まる日米交渉でアメリカの出方が注目されます。


中国が韓国と防衛協定を締結、米国が在韓米軍駐留経費50億ドル要求で韓国を怒らせる中
China signs defence agreement with South Korea as US angers Seoul with demand for $5bn troop payment - November 19, 2019
https://kaikore.blogspot.com/2019/11/china-signs-defence-agreement-south-korea.html

韓国と中国の防衛大臣が北東アジアの平和と安定に向け韓中間の安全保障関係を強化することで合意した。

これはこの地域における米国の長年の同盟関係がほつれ始めていること示す最新の兆候だ。

18日の拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)に参加するためにタイ・バンコクを訪れた韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は17日、中国の魏鳳和(ぎ・ほうわ)国防相と「防衛における二国間交流と協力を促進する」ために韓国ー中国間の軍事ホットライン(直通電話)の数を増やし、2020年度中の韓国国防長官の中国訪問を進めることに同意したと韓国国防相が発表した。 韓国聯合ニュースによると現在韓国と中国の間に設置されている軍事ホットラインは 中国北東部を担当する中国人民解放軍の地域別統合作戦指揮組織・ 中国人民解放軍北部戦区 との間の1チャンネルのみ

5185荷主研究者:2019/12/29(日) 18:13:11

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/374163?rct=n_hokkaido
2019年12/13 05:00 北海道新聞
在札豪領事館が閉鎖へ 18日 東京に業務移管

 在札幌オーストラリア領事館(札幌市中央区)が18日で閉鎖されることが12日、関係者への取材で分かった。同領事館は1992年に開設され、観光客誘致や観光業の人材育成などで、ニセコなど各地域と連携してきた。今後、領事業務などは在日オーストラリア大使館(東京)に移管される。大使館は閉鎖の理由を「説明できない」としているが、関係者によると「組織改編の一環」という。

 道などによると、道内在住のオーストラリア人は昨年12月現在で約千人。緊急時のパスポート発行のほか、医療機関に関する情報提供、災害発生時の支援などの業務は19日以降、大使館で受け付ける。

残り:193文字/全文:466文字

5186とはずがたり:2020/02/19(水) 13:11:07

フィリピン、米軍地位協定を破棄 ドゥテルテ大統領指示で
2020年02月11日20時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100430&g=int

 【マニラ時事】フィリピン政府は11日、「訪問米軍に関する地位協定」の破棄を通知したと発表した。ドゥテルテ大統領の指示による措置で、180日後に有効となる。両国の同盟関係に加え、中国が軍事拠点化を進める南シナ海の問題にも影響を及ぼす恐れがある。

 地位協定は1998年に締結された。両国による合同軍事演習の根拠となっているほか、有事における米軍の迅速な援助を可能としている。一方、殺人や性犯罪の容疑者となった米兵の拘束を、比側が拒否された事件があり、「不平等だ」と批判されていた。
 ドゥテルテ大統領は先月23日、自身に近いデラロサ上院議員が米入国ビザの発給を拒否されたことを受け、協定を破棄すると警告した。デラロサ氏は警察長官に在任中、大統領が注力する「麻薬戦争」を指揮した。麻薬戦争は非人道的な殺害が多いと欧米から非難されており、ビザの拒否はこの延長線上にあるとみられる。

【国際記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

5187とはずがたり:2020/04/08(水) 16:58:33
こんなもん既に報道で全国民が解りきってたことやん。既成事実造る為だけに無駄金遣ってた訳で安倍に賠償させろ

約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1102256.html
2020年4月5日 11:59
辺野古新基地建設 防衛省 軟弱地盤
mail_share
 【東京】名護市辺野古の新基地建設で、防衛省が少なくとも6件の護岸・岸壁工事の発注を3月までに打ち切ったことが分かった。いずれも大浦湾側の埋め立て海域で予定していた工事で、軟弱地盤の存在が判明し契約を取りやめざるを得なくなった。うち5件は護岸や岸壁そのものの建設まで至らず、一部の工事や地質調査などに使われた経費として6件で約302億8千万円が業者に支出されている。同省が検討中の設計変更で配置が変更される護岸もあり、計画の見通しの甘さを露呈している。...

この記事は有料会員限定で

5188とはずがたり:2020/04/16(木) 23:50:17
中国が秘密裏に小規模核実験か
https://this.kiji.is/623286184357037153?c=39550187727945729
2020/4/16 07:36 (JST)4/16 07:59 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは15日、国務省が近く公表する見通しの報告書で、中国が爆発力を抑えた小規模核実験を秘密裏に実施した可能性があるとの分析結果を示すと伝えた。

5189とはずがたり:2020/04/19(日) 16:18:55

米空軍、戦略爆撃機をグアムから撤収 米本土からの運用に切り替えへ
https://www.sankei.com/world/news/200419/wor2004190020-n1.html
2020.4.19 14:59国際米州

 【ワシントン=黒瀬悦成】米空軍は17日、中国や北朝鮮をにらんで米領グアムに前方展開していた戦略爆撃機に関し、今後は米本土からの運用に切り替えると発表した。グアムのアンダーセン空軍基地に配備されていたB52戦略爆撃機5機は16日、グアムを離れて米中西部ノースダコタ州のマイノット空軍基地に移動したとしている。

 米空軍は今回の措置について、声明で「戦略爆撃機を米本土に常駐配備させつつ、必要に応じてより広範な海外の拠点から弾力的に展開させていく方針に変更した」と説明した。

 米空軍によると、新たな配備形式は、米軍が中国などとの紛争をにらんで導入した「動力的戦力運用」構想の一環。これによって「同盟・パートナー諸国との相互運用態勢を構築し、敵対勢力に作戦展開を読まれないよう集団的能力を高めていく」と表明した。

 米軍は2004年以降、戦略爆撃機のB52やB1、B2を交代でグアムに配備し、中国や北朝鮮に対する抑止力を維持するとともに、日本や韓国などの同盟諸国に向け、米国がインド太平洋地域に関与していく姿勢を打ち出してきた。

 しかし、グアムは中国の中距離弾道ミサイルの射程圏内にあり、有事の際は真っ先に標的となる可能性が高いなど、脆弱(ぜいじゃく)性が指摘されていた。


 また、米空軍は今年3月、00年代初頭の「テロとの戦い」当時からカタールに配備していた戦略爆撃機部隊を撤収させるなど、世界的規模で動力的戦力運用の構想を進めている。

 米空軍は「戦略爆撃機は今後もグアムを含むインド太平洋地域で、当方が選んだ時期と頻度で運用される」としており、北朝鮮情勢が緊迫化した場合などはグアムが改めて拠点として使用される見通しだ。

5190とはずがたり:2020/05/08(金) 00:00:59

外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012421291000.html
2020年5月7日 23時13分

外交評論家で、小泉内閣や橋本内閣で内閣総理大臣補佐官を務めた岡本行夫氏が、新型コロナウイルスに感染し、亡くなっていたことが、外務省関係者への取材でわかりました。74歳でした。

岡本行夫氏は、外務省の北米第一課長などを歴任したあと、外交評論家になり、当時の橋本内閣で沖縄問題担当の総理大臣補佐官を務めました。

その後、小泉内閣でも総理大臣補佐官に任命され、イラク戦争が終結したあとの復興に向けた政府の支援策の検討にあたりました。

総理大臣補佐官を退任したあとは、外交評論家としてテレビに出演するなど活動していましたが、外務省関係者によりますと、新型コロナウイルスに感染し、先月下旬、亡くなったということです。

5191とはずがたり:2020/05/30(土) 18:14:17
河野・安倍辺りが自分らのアピールに使ったのだろうな。腹立たしい。自衛隊員さんお疲れ様でした。

ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案?
[2020年5月30日17時6分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202005300000402.html

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。

「プロセスはどうでもいいだろうと思う」

フライトを直前に控えた当日の記者会見。河野太郎防衛相は概要や趣旨を説明する傍ら、誰が発案したのか問われると、こうはぐらかした。丸茂吉成航空幕僚長も飛行後の記者会見で「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と述べた。

記者会見では歯切れの悪かった河野氏だが、ツイッターでは一転、飛行経路の地図を示し「入間基地を離陸しました」「二周目、開始」などと逐一投稿した。終了時には「ブルーインパルス、帰投します。ありがとうございます!」と結んだ。

こうした姿勢に、省内では「はしゃぎすぎだ。自分の宣伝に利用したと言われても仕方がない」との指摘も。自衛隊幹部は「ブルーインパルスの飛行が、どうして医療従事者への感謝になるのか」と冷ややかに語った。

東京上空は航路が過密状態でブルーインパルスが飛行する余裕はなく、1964年の東京五輪開会式など限られた機会にしか実現していない。

29日の飛行は、埼玉県の空自入間基地を出発し、千葉、神奈川との境界まで含む経路を2周する異例のものだった。

新型コロナの影響で羽田空港の発着便が減少しているとはいえ、政府関係者は「相当な調整が必要だったはずだが、一気に決まった」と打ち明ける。防衛省幹部は「公表直前まで知らされなかった」とこぼした。

別の防衛省幹部は「政治利用ではないかとの批判を警戒しているのだろうが、誰がどう決めたのか説明しないと臆測が広がりかねない」と話した。(共同)

5192とはずがたり:2020/05/30(土) 20:48:51
米の香港優遇見直し、もろ刃の剣=対中貿易合意も危機
2020/05/30 08:44時事通信
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200530X028.html

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は29日、中国が反体制活動を取り締まる「香港国家安全法」の導入を決めたことに対抗し、米国が香港に認めてきた関税や投資などの優遇措置を見直すと表明した。最終的に全ての優遇をやめれば、国際金融都市・香港を貿易中継地とする中国が報復に出るのは必至だ。米中貿易合意の存続が危ぶまれる事態にもなりかねない。

 米国は香港を中国本土と異なる関税地域と位置付け、輸入関税のほとんどを免除。近年の貿易戦争でも、対中制裁関税や厳格な輸出管理の対象外とした。トランプ氏は会見で「全ての取り決めに影響を及ぼす」と強調、中国を強くけん制した。

 ただ、中国当局者に対する制裁や中国人大学院生の入国制限、中国企業の監視強化などを並べ立ててみたものの、肝心の香港優遇撤廃の時期や程度には触れなかった。現地に進出する米国企業は「優遇撤廃による打撃は深刻」(商工会議所)と強く反発しており、トランプ氏が秋の大統領選を前に経済を優先し、判断を先送りした形だ。

 会見では米中貿易合意にも言及せず、金融市場では「合意は維持される」と受け止められた。ただ、中国は「外部勢力が香港について干渉するいかなる行為にも報復する」(在米中国大使館)立場。新型コロナウイルスをめぐる米中対立は激化の一途をたどっており、香港情勢次第では「貿易合意の破談もあり得る」(香港メディア)との見方も出ている。

5193とはずがたり:2020/06/13(土) 01:04:58
まだ殴り合いとか負傷とかのレベルだから良さそうだけど。。

ホンコンのメディアらしく一寸日本語が変だ。

中国・インド国境での紛争がエスカレートし、戦争になる可能性がある
370 回視聴?2020/06/08
https://www.youtube.com/watch?v=qAI2OIDbbQU&feature=youtu.be

5194とはずがたり:2020/06/25(木) 20:57:44
陸上イージス、
急転直下の転換 政権幹部「殿のご乱心」
有料会員記事
相原亮 編集委員・佐藤武嗣
https://www.asahi.com/articles/ASN6H761NN6HUTFK01F.html?iref=comtop_favorite_01
2020年6月16日 5時00分

5195とはずがたり:2020/06/25(木) 23:53:14
国防総省も寝耳に水、トランプのドイツ駐留米軍削減計画に青ざめるNATO同盟国
Trump's Plan to Pull Troops from Germany 'Massively Disruptive'
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93643_1.php
2020年6月11日(木)10時00分
ブレンダン・コール

5196とはずがたり:2020/07/06(月) 14:38:53
イラン核施設の火災で「重大な損失」、ウラン濃縮に影響も=当局者
2020年7月6日09時28分
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN247010.html

 イラン原子力庁の広報担当者は7月5日、中部ナタンズで2日に発生したウラン濃縮施設の火災により「重大な損失」がもたらされたため、ウラン濃縮に使う高性能の遠心分離機の開発・製造が遅れる恐れがあると明らかにした。写真は破壊された施設、7月2日撮影(2020年 ロイター/WANA (West Asia News Agency) via REUTERS)

 [ドバイ 5日 ロイター] - イラン原子力庁の広報担当者は5日、中部ナタンズで2日に発生したウラン濃縮施設の火災により「重大な損失」がもたらされたため、ウラン濃縮に使う高性能の遠心分離機の開発・製造が遅れる恐れがあると明らかにした。イラン国営通信(IRNA)が伝えた。

 ナタンズのウラン濃縮施設は国際原子力機関(IAEA)の査察対象となっている施設の1つで、大部分の施設は地下にある。 

 IRNAによると、同担当者は「今回の火災で重大な損失がもたらされたが、負傷者はいなかった」と説明。「イラン当局は損傷した建物を、さらに性能の高い機器を備えたより大規模な施設と交換する」と述べた。

 イランの保安当局は3日、事故の原因は特定されたとしながらも、「安全上の理由」から適切な時期になるまで公表しないと説明。一部のイラン当局者はサイバー攻撃が火災の原因だった可能性を指摘しており、同国は核関連施設に対するいかなるサイバー攻撃にも報復する姿勢を示している。

 IRNAは2日、イスラエルや米国などの敵対国による妨害行為だった可能性を示唆したが、両国を非難することはなかった。

 イスラエルの国防相は5日、イランで起きるすべての不可解な出来事にイスラエルが「必ずしも」関与しているわけではないと述べた。

 これとは別に、イランの軍事組織イスラム革命防衛隊海軍(IRGCN)のトップは5日、イランがペルシャ湾とオマーン湾沿いの地下に「ミサイル都市」を構築したと発表。これらは「イランの敵にとっての悪夢になる」と警告した。

5197とはずがたり:2020/07/16(木) 00:36:44
震度2で大浦湾側にある護岸の大半が崩落
琉球朝日放送 報道制作局 2020年7月3日
https://www.qab.co.jp/news/20200703127409.html

辺野古の新基地建設で軟弱地盤の上に置かれる大型の護岸を含め、大浦湾側に造られる護岸の大半が震度2の地震を受けただけで崩落する危険性が明らかになりました。

地質学を専門とする新潟大学の立石雅昭名誉教授ら「辺野古調査団」が、国の示したデータを用いて大浦湾側に置かれる大型の護岸の安定性を独自に分析したところ、わずか震度2の地震に耐え切れず、護岸の大半が崩落する危険性が高いことが判明しました。

特に水深90mまで軟弱地盤が続く地点では、地盤を固めて土砂の埋め立てまで終えた後の護岸が、わずか震度1の地震で崩れてしまう恐れがあります。

過去10年に辺野古で観測された地震を見ると、震度1以上の地震は2カ月に1回の頻度で起きていて、立石名誉教授は「工事期間中に地震を受ける可能性が極めて高く、護岸の建設は無謀」だと国の計画を批判しています。

5198名無しさん:2020/10/08(木) 00:21:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8b193a59fe234c6233cc32adfcf74d3d3faa62
防衛省でまた... 新たに公文書偽造
10/7(水) 19:33配信

海上自衛隊の調達で、公文書偽造の疑い。

海上自衛隊の部品調達など、随意契約の承認をめぐり、防衛相の決裁や日付などが偽造された疑いのある公文書が、9件見つかったことがわかった。

このうち3件は、防衛相が承認していないにもかかわらず、承認したことになっていて、防衛装備庁は、海上幕僚監部の担当者が契約締結を急ぐために、決裁文書を偽造したとみて、自衛隊内の司法警察職務を行う警務隊に告発した。

5199荷主研究者:2020/10/11(日) 10:55:09

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/454764?rct=n_hokkaido
2020年08/28 18:47 北海道新聞
自衛隊火薬庫、網走、根室などで「保安距離」不足

 防衛省は28日、自衛隊などが管理する火薬庫1401棟のうち27棟で、火薬類取締法に基づき、周辺建物との間に必要な「保安距離」が不足していたと発表した。道内は航空自衛隊の網走分屯基地(網走市)、根室分屯基地(根室市)の計2棟。河野太郎防衛相は同日の記者会見で「周辺の住民、隊員の安全確保の観点から問題であり、大変申し訳ない」と謝罪した。

 防衛装備庁によると、保安距離は貯蔵する火薬量で決まるため、既に27棟全てで、火薬量を減らすなどの安全対策を講じた。保安検査を毎年実施していたが、周辺に新しい建物ができたことを確認せず、距離不足を見逃していたという。

残り:91文字/全文:367文字

5200名無しさん:2020/10/31(土) 22:46:56
ドイツは日本の「戦友」か「戦争反省の見本」か ドイツ人はどう見ている?
10/30(金) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2600c68f977546ee15fb4acb3155144f9c176a

5201名無しさん:2020/11/02(月) 23:41:30
日本が「普通の国」を目指すのは正しい 間違っているのはプロセスだ
11/2(月) 17:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/972eda2b80c9e8908326a91dae1298df47aacba6

5202名無しさん:2020/11/08(日) 12:46:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dcb0441f27b7a1a1f1649806ee37b5dd6a2b093
脱退可能性もあったNATO「バイデン氏の当選歓迎」 
11/8(日) 12:28配信

 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は、「バイデン氏はNATOの強力な支持者だ」と指摘し、「当選を温かく歓迎する」とする声明を出した。

 「自国第一」を掲げたトランプ大統領には同盟軽視の姿勢が目立ち、NATOからの脱退の可能性すら取りざたされていた。トランプ氏は今夏、ドイツ駐留米軍の縮小を一方的に発表し、NATO内にも困惑が広がった。

 欧米の安全保障を取り巻く環境は、ロシアへの対応に加え、サイバー攻撃や頻発するテロ事件などで複雑さが増している。中国の台頭もあって世界のパワーバランスは大きく変化している。

 ストルテンベルグ氏は声明でこうした課題を列挙し、「予測が難しい世界の中にあって米国のリーダーシップが今までにも増して重要だ。我々は力を合わせる必要がある」とバイデン氏への期待感を示した。(ブリュッセル=青田秀樹)

朝日新聞社

5203名無しさん:2020/11/12(木) 00:13:54
【速報】防衛大で国内最大級の大規模クラスター発生か コロナ対応に課題
11/11(水) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a419d8b48ab96e2f4770cb88ebd2e828a2652c

5204名無しさん:2020/11/25(水) 18:59:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/6195ad8ef10de311bc3f67e11ee49e407691bda7
愛媛「正論」懇話会  村田晃嗣氏が講演
11/25(水) 16:24配信

 愛媛「正論」懇話会の第60回講演会が25日、松山市のANAクラウンプラザホテル松山で開かれ、同志社大教授の村田晃嗣氏が「米大統領選挙後の日米関係」と題して講演した。

 村田氏は、米次期大統領に就任する見通しとなった民主党のジョー・バイデン前副大統領は「対中融和策を取らない。心配すべきは米国の方針ではなく、日本がついていけるかだ」と指摘。

 2030年ごろには中国がGDPで米国を超えてトップになるとし、「米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国が協力して中国が暴走しないよう管理、抑制し、危機を乗り切る必要がある」と語った。

 菅(すが)義偉(よしひで)首相とバイデン氏はほぼ同世代の実務派で、年下の上司を支えた経験や新型コロナウイルス対策を最優先に掲げる共通点がある。村田氏は「相性の良いリーダーになりうる」としつつ、次の大統領選がある24年に向けて「いかに次世代のリーダーを育てるかが双方の課題だ」と述べた。

5205名無しさん:2020/12/06(日) 11:28:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3f2304ccb9b5abf756aa2d1915b4118e22bd23
国会でやじを浴びても淡々と説明を続けた中村哲さん
12/5(土) 11:41配信

西日本新聞のコラム「春秋」
 「それぞれのお立場から忌憚(きたん)のないご意見をお述べいただき、審査の参考にいたしたいと存じます」。2001年10月13日の衆院テロ対策特別委員会は委員長のこんな発言で始まった

▼米国のアフガニスタン攻撃に関連し、自衛隊の後方支援の是非を論議する委員会だ。参考人として呼ばれた一人が「ペシャワール会」現地代表の中村哲さんだった

▼中村さんは当地の実情を踏まえ「自衛隊派遣は現地の人々の日本に対する信頼を崩しかねない。有害無益でございます」と自説を述べた。すると政府の方針を否定されて腹を立てたのか、自民党議員が「取り消しを」と中村さんに要求した

▼中村さんはやじを浴びながら淡々と説明を続けた。すると、この議員は「結構です」と中村さんの話を途中で打ち切った。自分たちで「忌憚のないご意見を」と呼んでおいて、気に食わないとこの態度である

▼日本学術会議の会員任命拒否問題で、19年前のこの出来事を思い出した。任命拒否の理由に関する菅義偉首相の説明はどれも破綻しており、学者たちが政府の政策に反対していたことが真の理由であるのは間違いなさそうだ

▼要は「批判など聞きたくない。言わせたくもない」ということか。「立場は違っても意見は聞こう」という度量さえない。中村さんが亡くなり、今日で1年。取り消しを迫った議員もすでに世を去ったが、自民党は悲しいほど変わっていない。

西日本新聞

5206名無しさん:2020/12/08(火) 03:26:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0ebd4d6d6b38bd880dd355cf1c31f0803c6080
駐米大使に冨田氏 「バイデン人脈」で抜てき 政府調整
12/7(月) 21:19配信

 政府は在任期間が3年近くになる杉山晋輔駐米国大使(67)を交代させ、後任に冨田浩司駐韓国大使(63)を充てる方向で調整に入った。

 米民主党に人脈を持つ冨田氏を起用することで、来年1月に発足するバイデン次期政権との関係構築を急ぐ。政府関係者が7日、明らかにした。

 冨田氏は1981年に外務省に入り、イスラエル大使などを経て昨年10月から韓国大使。バイデン次期大統領が副大統領だった時期に米国特命全権公使や北米局長を務め、日米同盟の強化に当たった。外務事務次官や外務審議官の経験がなく駐米大使ポストに就くのは異例だ。

 外交官の職務の傍ら、著述家としても活動。チャーチル、サッチャー両英元首相を題材にした作品を発表している。義父は作家の故三島由紀夫氏。

 杉山氏は2018年1月に駐米大使に就任。トランプ政権下で両国のパイプづくりに尽力した。韓国大使の後任には相星孝一イスラエル大使を起用する方向。

5207名無しさん:2020/12/09(水) 00:33:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/29741004bcc6512f24068d78099d753a72437814
アーミテージ報告書「受け止める」 加藤官房長官
12/8(火) 12:27配信

 加藤勝信官房長官は8日の記者会見で、米国のアーミテージ元国務副長官ら知日派専門家による対日政策提言について「政府としてしっかりと受け止めていきたい」と述べた。

 報告書は、米英を含む5カ国の機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」への日本の参加などを促している。

5208名無しさん:2020/12/13(日) 14:44:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d45f796c5be51a2ac5d163c66f1ca0d38988b9
アメリカにナメられ続けた日本の「悲しすぎる末路」
12/13(日) 7:01配信
現代ビジネス

5209名無しさん:2020/12/16(水) 00:35:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ec7414765975d174d1f3dbb0f2e6cf0f6a4057
加藤官房長官、中国にある日本の在外公館「情報漏洩の心配ない」
12/15(火) 20:43配信

 加藤勝信官房長官は15日の記者会見で、豪紙オーストラリアン紙が上海にある各国の領事館や海外企業に多数の中国共産党員が勤務しているなどと報じたことに関し、現地に駐在する日本の在外公館などで、情報漏洩などの可能性を否定した。

 現在、中国にある日本の在外公館は大使館を含めて8つある。加藤氏は、「在外公館で現地の職員を雇用しているが、情報の防護を含め、秘密保全対策の点検や徹底に万全を期している。情報漏洩などの心配は当たらない」と説明した。

5210とはずがたり:2020/12/17(木) 19:35:40

豪陸軍少佐、来年1月常駐 共同訓練の連携促進―陸幕長
2020年12月17日18時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121701107&g=soc

 湯浅悟郎陸上幕僚長は17日の定例記者会見で、陸上自衛隊がオーストラリア陸軍の連絡将校を2021年1月中旬から受け入れると発表した。豪陸軍少佐1人が陸自座間駐屯地(相模原市)にある陸上総隊司令部日米共同部に常駐する。
日豪、「準同盟」関係深化 対中危機感で交渉進展

 湯浅陸幕長は「日豪陸軍士官の共同訓練などで一層の連携促進が期待できる」と強調した。陸自幹部を連絡将校として豪陸軍に派遣することについても「可能であれば出したい」と意欲を示した。

5211とはずがたり:2020/12/17(木) 19:36:01

日豪、「準同盟」関係深化 対中危機感で交渉進展
2020年11月18日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111701056&g=pol

 日豪両首脳が大枠で合意した「円滑化協定」は、両部隊の共同訓練や災害協力を容易にするもので、両国の「準同盟国」関係を深化させた形だ。交渉は長く停滞していたが、覇権主義的な行動を強める中国への危機感が交渉進展を促した。
「今後はヨシ、スコモで」 豪首相

 円滑化協定は、自衛隊と豪軍が互いの国に滞在している間の法的地位などを規定する。2014年に交渉入りしたが、死刑制度を廃止した豪州が日本の刑事司法手続きに懸念を示し、難航していた。自国軍の兵士が日本で殺人などの罪を犯した場合、死刑となる可能性があるためだ。
 合意へ背中を押したのは、「力による現状変更の試み」をやめない中国の存在が大きい。中国は南シナ海で軍事拠点化を進め、東シナ海でも沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入を繰り返している。
 こうした動きを警戒する日本は今年に入り、海上自衛隊や航空自衛隊が、米豪の海空軍との合同演習をたびたび実施。「自由で開かれたインド太平洋」を旗印とした日米豪印の海上合同演習「マラバール」も11月に行った。
 日豪間では防衛協力の複雑・高度化も進む。両国の防衛相は10月、高い技術が求められる空中給油訓練のほか、自衛隊が豪軍の艦艇や航空機を警護する「武器等防護」に向けた調整開始でも合意。円滑化協定で相手国に入国する際の手続きが簡素化されるなど、共同訓練がしやすくなる。
 ただ、両国は今回、司法制度などの詳細部分で折り合わず、署名には至らなかった。首脳合意をてこに今後、外務、法務当局が細部を詰める方針だ。円滑化協定には英国も関心を示しており、日豪の合意が日英協議の弾みとなる可能性がある。

5212とはずがたり:2020/12/30(水) 16:46:09


辺野古完成「可能性低そう」 米シンクタンク報告書 費用・工期の問題指摘
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1232083.html
2020年11月27日 11:24

5213とはずがたり:2020/12/30(水) 16:47:22

防衛省、サイバー対処「統括アドバイザー」を民間から採用へ…年収は次官並み2000万円
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201229-OYT1T50153/
2020/12/30 12:46

 防衛省は来年度から、サイバー攻撃などに対処できる人材の育成を本格化させる。専門的な知見を備えるサイバーセキュリティー統括アドバイザー(仮称)を採用する。自衛官を大学などに派遣し、専門知識を身につけさせる方針だ。

 統括アドバイザーは、サイバー攻撃の最新動向などに詳しい民間人1人を非常勤職員として期限付きで雇用する。年収は防衛次官並みの2000万円程度で処遇し、優秀な人材を確保する。防衛省や自衛隊のサイバー能力の強化に向け、支援、助言を受ける。

 また、陸海空のサイバー関連部隊に所属する自衛官ら数十人を大学や企業などに送り、サイバー攻撃への対処法や解決策を学んでもらうことにしている。

 自衛隊は2022年3月末、陸海空のサイバー関連部隊を再編し、自衛隊サイバー防衛隊(仮称)を540人規模で創設する予定だ。サイバー空間の脅威は拡大しており、中国軍は約3万人のサイバー攻撃部隊を抱えているとされる。人材育成が急務となっている。

あわせて読みたい

5214とはずがたり:2020/12/31(木) 16:00:14
各国情報機関が知る自衛隊「海の男」、尖閣防衛を語る
有料会員記事
編集委員・峯村健司
https://www.asahi.com/articles/ASNDS1Q05NDKULZU00F.html
2020年12月28日 8時00分

 防衛省情報本部。東京・市谷の防衛省13階に拠点を構え、部外者の立ち入りは厳に制限されている。職員は約2500人。衛星写真の解析や電波傍受も担い、周辺国の軍の動静をつぶさに分析するインテリジェンス(情報収集・分析)組織だ。

 そのベールに包まれた日本最大の情報機関を約2年間率いた大塚海夫氏(60)。各国の軍や情報機関の間では「Man of the sea(海の男)」の愛称で知られ、自衛官出身で初の大使として、アフリカ東部ジブチに赴任した。

 中国が周辺国に強硬な態度を示す中、中国軍はどのような戦略を描いているのか。日中がにらみ合う沖縄・尖閣諸島をどのように守ればいいのか。10月末の赴任を前に聞いた。(編集委員・峯村健司)

中国軍改革、相当進んでいる
 ――防衛省情報本部長を務めた経験から、周辺国の動向をどうみていますか。

 中国の国防費は、冷戦後の約50倍になっている。尖閣諸島や南シナ海での中国軍の動向を見ていて感じたのは、これまで見たことがない強硬な動きが急増していることだ。

 ロシアは冷戦期にも見られなかった北方領土や千島列島での軍事開発を進めている。北朝鮮も核とミサイルの技術を急速に向上させている。

 ――中ロ両軍は合同軍事演習に積極的です。どのような狙いでしょうか。

 かつては政治的な示威が目的だ…

5215とはずがたり:2021/01/05(火) 23:59:07
国会議員の核政策スタンスを「見える化」 学生が調査、サイトで公開
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75975
2020年12月23日 05時50分

5216とはずがたり:2021/01/15(金) 17:48:09
陸自、豪陸軍の連絡将校受け入れ 少佐1人が座間駐屯地に着任
毎日新聞2021年1月15日 17時34分(最終更新 1月15日 17時34分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/204000c

 陸上自衛隊は13日、豪州の陸軍から初めて受け入れる連絡将校の少佐1人が陸自座間駐屯地(相模原市)にある陸上総隊日米共同部に着任したと発表した。日豪間の安全保障協力を一段と深める狙いがある。

 着任したのはジョン・ハウレット少佐。過去に日本で日本語を学んだ経験があるという。

 連絡将校の受け入れは2019年11月の日豪防衛相会談で確認され、調整していた。座間には在日米陸軍司令部もあるため、ハウレット少佐は日豪と日米豪での共同訓練などについて連絡調整役を担う。任期は約2年間で、後任と交代する。陸自トップの湯浅悟郎・陸上幕僚長は20年12月の記者会見で、陸自から豪陸軍への連絡将校派遣について「可能であれば出したい」と意欲を示していた。【松浦吉

5217とはずがたり:2021/01/21(木) 15:38:55
20年間「00000000」のままだった核ミサイル発射コード
米国大統領が核ミサイルの発射を許可するときに使われるパスコードは、20年間「00000000」のままだったと、元発射担当者が明らかにした。
https://wired.jp/2013/12/04/launch-code-for-us-nukes-was-00000000-for-20-years/
2013.12.04 WED 11:21

5218名無しさん:2021/01/23(土) 10:29:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e0396d1cdd12eb88bdf3cb8aca2ca52385136
契約額は「22円」 三菱電機、ミサイル監視の衛星研究を驚きの低価格で受注
1/23(土) 7:00配信

 契約額は破格の22円――。防衛省が、中国や北朝鮮などが開発する新型ミサイルを人工衛星で監視する最新技術の調査研究を委託するため、競争入札にかけたところ、大手総合電機メーカーの三菱電機が22円で受注したことが防衛省への取材で明らかになった。防衛省の担当者は「これまで聞いたことがない低い額で驚いている」と話している。

 日本周辺では、中国やロシアが高速で変則的な軌道を描く極超音速滑空兵器を開発している。北朝鮮も変則的な軌道のミサイルの開発を進めており、大きな脅威となっている。防衛省は2020年度予算で、人工衛星でミサイルを探知・監視する新技術の調査研究に約8800万円を計上した。

 三菱電機が受注したのは、このうち、複数の人工衛星を同じ高度に配置し、新型ミサイルを横方向から監視することで探知を可能にする「リム観測」の実用化に関する調査研究。同省によると、競争入札には数社が参加し、1月14日に最安値を提示した三菱電機が契約した。

 同省によると、過去には数百円程度の低額の入札もあったが、最近はなかったという。同省は想定していた調査研究費を明らかにしていないが、少なくとも数百万円以上とみられる。入札額は10万分の1以下となる計算で、同省は弁護士に契約に問題がないか相談し、三菱電機側にも調査の履行が可能かを確認したが、いずれも問題なかったという。

 ◇「企業努力ならいいが…」

 なぜこれほど低額の入札になったのか。関係者は「人工衛星による警戒監視や『リム観測』研究開発の将来性を踏まえ、どうしても受注したかったのではないか」と指摘。一方で「政府の負担が安く済むとはいえ、企業努力ならいいが、そうではないなら世間の理解が得られないかもしれない」との懸念を示している。

 三菱電機は毎日新聞の取材に「防衛省との契約関係があるので回答は控える」と答えている。【畠山嵩】

5219とはずがたり:2021/01/24(日) 17:38:51
自衛官に私的戦闘訓練
特殊部隊の元トップが指導
https://this.kiji.is/725681850000359424?c=39546741839462401
2021/1/23 21:00 (JST)1/23 22:01 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。

 自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初。防衛省内には自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫の考え方に同調するなど保守的主張を繰り返している。

自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊の元トップが指導
2021年1月23日 21時00分 (1月23日 21時26分更新) 会員限定
https://www.chunichi.co.jp/article/190337

 陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。
 自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初。防衛省内には自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫の考え方に同調するなど保守的主張を繰り返している。


陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉
https://www.nikkansports.com/general/news/202101230000566.html
[2021年1月23日18時4分]

陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。

自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初めて。防衛省内には、職務遂行義務や守秘義務などを定めた自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫が唱えた自衛隊を天皇の軍隊にする考え方に同調するなど保守的主張を繰り返しており、隊内への過激な政治思想の浸透を危惧する声も出ている。

関係者によると、訓練を指導するのは、テロや人質事件などに対応する陸自唯一の特殊部隊で2004年に発足した「特殊作戦群」の初代群長を務めた荒谷卓・元1等陸佐。自衛隊を退職後の18年11月、三重県熊野市の山中に戦闘訓練や武道のための施設を開設。直後の同年12月、19年4月、20年12月と現役自衛官、予備自衛官を募り「自衛官合宿」と称し戦闘訓練を続けてきた。

同施設のホームページに掲載された20年の募集要項によると、「真に国を愛する自衛官が、自衛隊ではできない実戦的訓練をする場」と説明。訓練内容を「チームビルド」(部隊編成)、「プランニング」(作戦計画)、「オペレーション」(作戦行動)など-としている。

20年12月26〜30日の日程で開催された合宿には十数人以上が参加。人目を避けるためか、日没近くになると迷彩服に着替え乗用車に分乗し、施設から訓練を行う山林に向かっていた。荒谷氏は取材に応じなかった。

三島は1970年、憲法改正に向けた自衛隊の決起を促し、駐屯地に押し入り、割腹自殺した。59年生まれの荒谷氏は雑誌のインタビューなどで三島を信奉していると公言。「三島精神に感化された」と語り、三島が結成した学生らの民間防衛組織「楯の会」と同様の組織の必要性も訴えている。

防衛省幹部の一人は「元群長にはカリスマ性があり(元群長と参加した自衛官の関係は)三島と楯の会に酷似している」と指摘する。     (共同)

5220とはずがたり:2021/01/24(日) 17:39:25

熊野飛鳥むすびの里
https://musubinosato.jp/
世界は激変しています。
グローバル資本主義によって疲弊し荒廃した世界のその先に
私は、世界の人々が共に未来を築ける共同体を
創りたいと考えています。
その共同体は、それぞれの地域の自然と伝統文化を
礎にしたものでなければなりません。
そして、それぞれの共同体が、相互に敬意をもって結びあえる
共生共栄の世界を創るのです。
むすびの里は、「農業」と「教育」と「武道」の三つの柱で
共同体を運営し、
日本国内のみならず世界中に
共生共助のネットワークを築く活動に取り掛かりました。

国際共生創成協会 熊野飛鳥むすびの里
代表 荒谷卓

https://musubinosato.jp/oyaji/
荒谷卓(あらやたかし) 職名は「おやじ」

《略歴》
昭和34年生  秋田県大館市出身
秋田県立鳳鳴高校卒業
昭和57年   東京理科大卒
陸上自衛隊に幹部候補生として入隊
平成21年9月〜30年10月 明治神宮武道場至誠館館長
平成30年11月 三重県熊野市飛鳥町に「国際共生創成協会
熊野飛鳥むすびの里」設立

《自衛隊暦》
19普通科連隊(福岡)、第1空挺団、39普通科連隊(弘前)
陸上幕僚幹部、防衛局防衛政策課戦略研究室、研究本部
ドイツ連邦軍指揮大学及び米国特殊作戦学校に留学
特殊作戦群初代群長、平成20年退職(1等陸佐)

《著書》

・「特殊部隊VS.精鋭部隊 [ 荒谷 卓 ]【並木書房】令和3年1月22日発売
・「サムライ精神を復活せよ! 宇宙の屋根の下に共に生きる社会を創る」【並木書房】平成31年2月5日発売
・「自分を強くする動じない力」【三笠書房】
⇒ 内容の一部紹介はコチラをご覧ください。
・「日本の大義と武士道 戦う者たちへ」【並木書房】

5221とはずがたり:2021/01/25(月) 20:05:02
ドイツ海軍が極東まで出張って来るのは第一次大戦の時に青島の権益を日本に奪われて以来なんでは!?(適当)

ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ 中国けん制
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2519Y0V20C21A1000000?unlock=1
2021年1月25日 18:30 [有料会員限定]

5222名無しさん:2021/01/25(月) 21:27:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdbec3bcc8f77366cff9362ecf60ab7b9e3d2d1
自衛隊“幹部クラスター”を招いた“安倍前首相の甥”参加の忘年会
1/25(月) 6:12配信
文春オンライン
 昨年末に防衛省が発表した海上自衛隊トップ、山村浩海上幕僚長らの新型コロナ感染。国防を揺るがす事態はなぜ起きたのか――。

◆◆◆

 山村氏のほか、海幕ナンバー2の西成人海上幕僚副長ら海上幕僚監部では計8名がコロナに感染。防衛省によれば、12月16日夜に、山村氏や西氏は都内のホテルで異動する幹部の送別会を開き、海自隊員ら計14人が参加したという。

「軍事組織は危機管理の点から、トップとナンバー2が同時に欠ける事態は絶対に防がなければなりません。そのため、コロナ禍では2人の同席を控えるのは常識。まして、菅義偉首相の8人会食が批判された直後の時期。山村氏の行動には『指揮官失格』との声も出ています」(防衛省関係者)

 山村氏は将来の統合幕僚長とも目されるが、

「17日夜も広島県呉市のスナックで、前呉地方総監ら計5名で飲酒を伴う会食をしていた。この店は海自の行きつけで、カラオケも設置されています」(同前)

 今回深刻なのは、自衛隊幹部のコロナ感染が「海」だけで封じ込められず、「陸」や「空」にも広がってしまったことだ。

「防衛省は海上幕僚長の副官、陸上幕僚長の副官、航空幕僚長の副官の感染も公にしました。副官は各幕僚長を補佐するポスト。大臣から見て、副長が副大臣なら、副官は秘書官のようなポジションです」(同前)

 では、なぜ「海」「陸」「空」、各副官の感染が同時に発覚したのか。

送別会と同じ日、安倍前首相の甥が参加した“忘年会”も…
「実は、山村氏らの送別会と同じ16日、同じ都内のホテルで副官3人が参加した別の“忘年会”が開かれていた。そしてこの宴席には同じ“秘書官”的な立場の統合幕僚長副官、防衛相副官、さらに岸信千世大臣秘書官も同席していたのです」(別の防衛省関係者)

 岸信千世氏と言えば、岸信夫防衛相の長男にして安倍晋三前首相の甥。昨秋、30歳を前にフジテレビを退社し、11月13日付で秘書官に就任した。いずれ父親の地盤の山口2区か、子どものいない安倍氏の後継者として山口4区からの出馬が確実視されている。

「血筋からして“将来の最高指揮官”にもなり得る存在です。その信千世氏が参加する“忘年会”となれば、時期が時期とはいえ、副官たちには断れなかったのでしょう。信千世氏は陰性でしたが、副官3人は陽性だった。しかも、副官は恒常的に幕僚長と接するポストです。『海』の副官を通じて、山村海幕長が感染し、そこから海自内でさらに感染が広がった可能性も否定できません」(同前)

 防衛省の回答。

「(16日に)高官室の職員6名で会食し、そのうち計3名の陽性が確認されています。(信千世氏の参加は)お答えは差し控えます。(山村氏が17日夜に)隊員の送別のため、呉市内で乾杯程度の飲酒を伴う会食を実施したことは事実ですが、いわゆる接待を伴う店に該当しないものと承知しています。時間は2時間程度です」

 これで国防は大丈夫?

「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年1月14日号

5223名無しさん:2021/02/09(火) 14:47:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bf34892302fee630f0849ef761dd5998132ffd
米原潜元艦長 遺族ら宛てに書簡 えひめ丸事故20年
2/9(火) 10:21配信
愛媛新聞ONLINE
 米ハワイ沖で宇和島水産高の実習船えひめ丸に米原潜が衝突し、生徒ら9人が死亡した事故は10日で発生から20年となる。当時の米原潜艦長スコット・ワドル氏(61)が愛媛新聞の取材に応じ、犠牲者、遺族、被害者への公開書簡を寄せた。「事故の全責任は私にある」と明言し「最愛の家族を失ったご遺族、同級生を失った生徒、船長、乗組員におわびする」と綴った。米海軍に遮られ、遺族らへの直接謝罪が遅れたことを「もっと早く会えるよう努めるべきだった。申し訳ない」と謝罪。この20年、事故と自身の過ちを世界中の人々の前で話し、共有してきたと振り返った。
 書簡はメールで送られ8枚にわたった。遺族、被害者の間では「広大な海で、なぜあのような事故が」という悔しさ、疑念が消えないが、ワドル氏は書簡で「事故原因は当時の米海軍査問委員会が徹底して誤りと過失を突き止めた」と説明。その上で「事故は回避可能だった。私が艦長として義務を怠った」と記した。
 事故直後、米海軍と弁護士が作成したプレスリリースに「apologize(おわび)」ではなく「regret(遺憾の意)」と記されていることを知った時の複雑な思いを吐露。「疑問を呈したが、ベストな言葉だと言われて結局そのままにしてしまった。過ちだった」
 事故後、直接謝罪しないワドル氏に遺族らは憤り、関係者からは日米の文化の違いとも受け止められたが「上官に止められていた。もっと謝罪の機会を求めるべきだった。速やかな謝罪が重要なことは十分理解していた」と悔いた。
 3月に実現した直接謝罪の際、犠牲になった指導教官中田淳さんの妻・直子さんから受け取った手紙に20年越しで返事をした。「私の行動があなたと子どもから夫を奪いました。本当に申し訳ありません」「中田さんの子どもは25歳と20歳になるはずです。お子さんにお父さんがヒーローだったことを知ってほしい」。
 青森県の三沢基地で生まれ、日本に特別な思いを持ちながら育ったことに触れ、事故で「私の一部は死んだ」と書いている。
 ワドル氏は海軍退役後、電力関係会社などに勤務。現在は米ノースカロライナ州ケリーに在住し、講演などで事故の経験を伝えている。
 書簡は10日以降、愛媛新聞と愛媛新聞ONLINEで全文掲載予定。

愛媛新聞社

5224とはずがたり:2021/02/09(火) 20:34:57
60年超え現役、米B52爆撃機が活躍する事情
将来の戦争に備え、冷戦時代の爆撃機に頼る
https://jp.wsj.com/articles/SB11421755720397894739404587244841218909460
By Michael R. Gordon
2021 年 1 月 28 日 09:10 JST 更新

5225名無しさん:2021/02/14(日) 08:41:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8104d476814e04b5fbb0da290f97e08e886546
核禁条約で討論、自民議員も「オブザーバーめざすべき」
2/13(土) 11:41配信
朝日新聞デジタル
 1月に発効した核兵器禁止条約と日本の核軍縮政策をテーマに国会議員を招いた討論会が12日、オンラインで開かれた。条約の署名・批准については賛否が分かれたが、政府が慎重な第1回締約国会議へのオブザーバー参加には、広島選出の被爆2世で自民党の寺田稔衆院議員が「参加をめざすべきだ」と持論を語り、他党は参加に賛成を表明した。

 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)などでつくる「核兵器廃絶日本NGO連絡会」が主催した。自民、立憲民主、公明、共産、日本維新の会、国民民主、社民各党の核軍縮問題に携わる議員らが出席。れいわ新選組は舩後靖彦参院議員がメッセージを寄せた。

 日本政府は核兵器禁止条約について「我が国のアプローチとは異なる」として不参加の立場だ。菅義偉首相は、条約が発効した1月22日の参院代表質問で、「署名する考えはない」と改めて表明。12月か来年1月の開催が見込まれる第1回締約国会議へのオブザーバー参加についても「慎重に見極める必要がある」と述べた。

 寺田氏は締約国会議が被爆者の強い思いを発信する場になるなどとして、「オブザーバー参加をめざすべきだ」と主張した。これに対し、維新の足立康史衆院議員が「政府与党としてオブザーバー参加にどこまでコミットしているのか」と問うと、寺田氏は自民党内では反対意見も根強いことを念頭に「(賛成は)党内バランスでは半々かもしれないが、多数になるように努めていきたい」と述べた。

朝日新聞社

5226名無しさん:2021/02/26(金) 05:35:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0af38a20f9e0b0eadc68dc77e41c45e2754b821
政府、尖閣上陸阻止で「危害射撃」可能 中国公船を念頭に見解
2/25(木) 20:32配信
毎日新聞
 政府は25日の自民党の国防部会・安全保障調査会の合同会議で、沖縄県・尖閣諸島に外国公船から乗員が上陸を強行しようとした場合、海上保安庁が阻止するために「危害射撃」が可能との見解を示した。

 中国海警局が尖閣周辺で、領海侵入や日本漁船への接近・追尾を繰り返していることを踏まえ、自民党側が政府に見解を確認した。

 海保が武器を使用する場合は、警察官職務執行法が準用される。相手に危害を加える「危害射撃」については正当防衛、緊急避難のほか、懲役3年以上相当の凶悪犯罪に対応する場合は可能とされている。政府は中国公船などを念頭に、外国公船が尖閣諸島に接近し、不法上陸する可能性が高いと判断した場合、凶悪犯罪と認定して危害射撃ができるとの認識を示した。

 自民党からは、中国が施行した海警局の武器使用規定を明文化した「海警法」への対抗策が必要との声が出ており、大塚拓国防部会長によると政府が今回の見解を示したのは初めて。

 政府はまた、尖閣周辺などで、中国公船が海保巡視船や日本漁船の乗組員を連行した場合、海上保安庁法18条の「人の生命や身体に危険が及ぶ場合」にあたるため、行為の制止が可能との認識も示した。中国公船がドローンを飛ばした場合は、海上自衛隊が領空侵犯の恐れがあるとして対処するという。【畠山嵩】

5227名無しさん:2021/03/03(水) 21:51:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/746fa7efa2f199b46f828adedad78aaa60f1caec
このままでは尖閣諸島は占領される! 中国に媚びるのは二階幹事長だけではない
3/3(水) 7:05配信
NEWSポストセブン

5228とはずがたり:2021/03/05(金) 17:28:12

バイデン氏初の武力行使決断 シリア空爆の舞台裏
綿密に練られた計画は土壇場で変更された
https://jp.wsj.com/articles/biden-called-off-strike-on-a-second-military-target-in-syria-last-week-11614898839
By Gordon Lubold, Michael R. Gordon and Nancy A. Youssef
2021 年 3 月 5 日 08:06 JST 更新

 【ワシントン】ジョー・バイデン米大統領は、10日間にわたる熟慮の末、シリア内の2カ所を標的とする空爆を国防総省に指示した。だが決行当日の2月26日、爆弾が投下される約30分前という直前のタイミングで、現地から緊急の偵察情報が飛び込んできた。

 標的の1つの施設内中庭に、女性1人と複数の子どもがいるという。F15E戦闘機が現場へ向かう中、バイデン氏は2つ目のターゲットへの空爆は見送り、もう1カ所のみを空爆することを決断した。

 このエピソードについては、これまで報じられていなかった。中東の複雑な利害関係の中でバランスを取ろうとするバイデン政権は、秩序だった意思決定のプロセスを踏んでおり、突然の計画変更はそこに想定外の結末をもたらした。バイデン氏が最高司令官として武力行使を命じたのは、明らかになっているものでは今回が初めて。

 空爆の目的は、2月15日にイラク北部アルビルで発生した米国主導の同盟国軍へのロケット弾攻撃に対して、バイデン政権が報復措置を取ることを示すと同時に、対立の激化は望んでいないとイランに伝えることにあった。複数の政府高官がウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、空爆実施までの経緯について明らかにした。

 その点をしっかりと相手に理解させるため、イランに対しては空爆後、極秘のメッセージも伝えられたという。ただ、政府高官はその詳細については明らかにしなかった。

 ある政権関係者は「外交・軍事の両面から緊密に連携した計画を策定した」と指摘。「米政権の意図を確実にイランに理解させるためだ」と語った。

 政権にはもう1つ重要な目標があった。イラクのムスタファ・カディミ首相の政治的な立場を損なわないようにすることだ。米国は過激派「イスラム国(IS)」との戦いで、カディミ氏をパートナーと考えており、仮にイラク領土内で空爆を実施すれば、カディミ氏が批判されるのはほぼ必至だった。

 ロイド・オースティン国防長官は最初から、軍事対応を決める上で、必要なだけ時間をかけらるとバイデン氏に助言してきた。オースティン氏は中東に展開する米軍の元トップで、バイデン政権の高官の中で、唯一の軍務経験者だ。

 「時間はあなたが決めることができる」。オースティン氏はアルビルでの攻撃後に開催されたホワイトハウスでの会合で、バイデン氏にこう助言した。会合に参加した政権関係者が明らかにした。

 当局者らは、対応策を巡る協議を通じて、適切なバランスを取ることを目指していたと話す。各省庁の関係者が全面的に関与しつつ、議論が時に長期化する傾向のあったオバマ政権や往々にして一部の取り巻きのみで即断していたトランプ政権のいずれの方法も避けることを狙っていたという。

 政権当局者は「このような決定を下すのは今回が初めてで、各方面から厳しい追及の目が及ぶことは分かっていた」と話す。

5229とはずがたり:2021/03/05(金) 17:28:25
>>5228
 バイデン氏は結局、最も保守的な選択肢を選んだ。イラク領内への空爆は避け、真夜中のタイミングで実施し、犠牲者をできる限り最小限に抑えるというものだった。国防総省の当局者は空爆後、武装派戦闘員1人が死亡、2人が負傷したと明らかにしている。

 バイデン政権は同時に、米国が軍事行動を起こす場合のシナリオについて、特定の基準を設けず、より広範なアプローチで臨んでいる。

 ドナルド・トランプ前大統領は、海外の米国人が死亡した場合には、米軍の行動を引き起こす「レッドライン」になるとの考えを度々示唆していた。だが、バイデン政権関係者は、米国人に死者が出なければ、米軍主導の同盟国軍に攻撃を加えても許容されるとイランが解釈することは避けたいと話す。

 親イランの武装派組織が2月15日にイラク北部のアルビル空港を攻撃した事件では、外国の請負業者1人が死亡、米国人にも複数の負傷者が出た。

 これを受けて対応策を協議していたバイデン氏は、事件から10日後となる2月25日朝、ホワイトハウス内のシチュエーションルーム(危機管理室)で政府高官と1時間ほど協議した。カリフォルニア州を訪問中のオースティン国防長官はリモートで会議に参加した。

 バイデン氏は最終的な選択肢とリスク評価について報告を受け、イランへの極秘メッセージを含めた外交への影響を協議した。標的の数についても議論した後、バイデン氏はシリア内の2つのターゲットに決めた。提示された中で最も保守的な選択だった。空爆は真夜中に実行されることが決まった。

 すでに上空でF15E戦闘機が待機する中、ジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が実施の約30分前になって、女性と子どもがいるとの情報をバイデン氏に伝えた。バイデン氏は空爆を中止するか、もう1つのターゲットのみ予定通り実施するか、即断を迫られた。オースティン長官は、1つのターゲットのみ攻撃するよう提言した。空爆が実施されたのは現地時間午前1時半頃だった。

 イスラム教シーア派の武装組織は、空爆は想定内で影響を最小限に抑えたとする声明を発表。イランは週末、空爆は違法だとして糾弾した。

 バイデン氏は空爆の翌日、米国がイラン政府に送った極秘メッセージを公の場で繰り返した。「報いを受けずには行動できない。気をつけろ」

5230名無しさん:2021/03/14(日) 05:34:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b723dbc334646df494758f8ec167929bdf29085
英国、核兵器を増強か 軍縮の流れ変える恐れ 現地報道
3/13(土) 19:29配信
朝日新聞デジタル
 英国が近く、核兵器の増強に乗り出す方針だと、英デイリー・テレグラフ紙が13日報じた。冷戦終結前から曲がりなりにも維持されてきた世界の核軍縮の流れを変える可能性があり、波紋が広がりそうだ。

 英ジョンソン政権は、外交安全保障などの中期政策を6年ぶりに見直すための「統合レビュー」を16日に発表する。同紙によると、政府はこの中で、現在180発とみられる核弾頭の数を引き上げられるようにする方針だという。同紙は「英国は核戦力に対する姿勢を明確に述べることで、核不拡散政策の新たな方向性を示そうとしている」と分析した。

 英国は2010年、核弾頭保有数の上限を225発と策定。さらに20年代までに180発まで減らす軍縮計画を明らかにしており、すでにその作業が進んだと考えられていた。

 英政府によると、英国の核兵器で実際に配備されているのは120発以下。すべて潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の「トライデント」に搭載されている。同紙によると、政府は、これらの弾頭を交換するとともに、ミサイルを積む原潜4隻も新たに建造する方針だという。

 同紙の記者はツイッターで、中国の核戦力整備などに対する脅威が高まっている、と背景を説明した。英国は空母「クイーン・エリザベス」を含む空母打撃群を年内に東アジアに派遣するなど、インド太平洋地域への関心も強めている。

朝日新聞社

5231名無しさん:2021/03/15(月) 06:15:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d576b5ad5f1ed98198410169db0016ebe6f2f2
「インド太平洋」へ決意 日米豪印首脳、米紙に共同寄稿
3/14(日) 15:48配信
時事通信
 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、菅義偉首相、バイデン米大統領、インドのモディ首相、オーストラリアのモリソン首相による日本時間14日付の共同寄稿を掲載した。

 4カ国(通称クアッド)の枠組みでは初となった12日のテレビ首脳会議を踏まえ「自由で開かれたインド太平洋」実現へ連携を強めていく決意を表明した。

 4首脳は「インド太平洋全域が連結され機会を得た新時代において、苦境に立つ地域の支援で協力するため、われわれは集結した」と強調。「インド太平洋が、国際法および航行の自由や紛争の平和解決といった基盤となる原理によって統治され、すべての国が強制されることなく政治的選択を行えることを確実なものとするため、われわれは奮闘している」と指摘し、名指しは避けたが、中国をけん制した。

 また、気候変動問題に取り組むほか、新型コロナウイルス対応でインドでのワクチン増産を表明。東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国をはじめ太平洋の島国、インド洋地域とのパートナー関係を強化する方針を示した。

5232名無しさん:2021/03/16(火) 18:43:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bdc75676f3fa164cb1efdbed83f942ac4f5da5
日米2プラス2開催 中国を名指し批判「国際社会に課題提起」
3/16(火) 17:08配信
毎日新聞
 日米両政府は16日、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を東京都内で開いた。両政府は会談後に発表した共同文書で、中国を名指しして「既存の国際秩序と合致しない行動は日米同盟、国際社会に課題を提起している」と批判。中国海警法に対しては「深刻な懸念」を表明した。

 会談は約1時間半行われた。バイデン米政権の閣僚による外国訪問は今回が初めてで、共同文書で中国を名指し批判するのも異例。強固な日米同盟をアピールするとともに、威圧や安定を損なう行為に反対する姿勢を強く打ち出すことで、中国の挑発的な行動をけん制する狙いがある。

 共同文書は、対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の下、米国が沖縄県・尖閣諸島を含む日本の防衛に当たるとしたうえで、「尖閣に対する日本の施政を損なおうとする、いかなる行動にも引き続き反対する」と明記。インド太平洋地域における日米同盟の重要性を指摘したうえで、「日本は同盟をさらに強化するため能力向上を決意した」との文言も盛り込んだ。

 香港情勢や新疆ウイグル自治区の人権状況に対しても「深刻な懸念」を表明。また、北朝鮮の完全な非核化に取り組むことや、拉致問題の即時解決の「必要性」も確認した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関しては、「可能な限り早期に建設を完了する」とした。

 会合には日本側から茂木敏充外相と岸信夫防衛相、米側からブリンケン国務長官、オースティン国防長官が参加した。ブリンケン氏、オースティン氏は同日夕、菅義偉首相への表敬を行う予定。【加藤明子】

5233名無しさん:2021/03/21(日) 12:13:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/d90a5cd63d457b37d56b4ffaf8d57ee080d99faa
また多額の税金がムダに…菅政権半年、「安倍案件」のヤバすぎる実態
3/17(水) 6:02配信
現代ビジネス

半田 滋

最終更新:3/17(水) 9:56
現代ビジネス

5234名無しさん:2021/03/21(日) 19:17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/78113962424a85bf543fb454945bb34b2932beb0
首相「30年後の変化に対応を」 防大卒業式で訓示
3/21(日) 14:31配信
産経新聞
 菅義偉(すが・よしひで)首相は21日、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の卒業式に出席し、自衛隊の最高指揮官として卒業生約500人に訓示した。旧ソ連崩壊から30年間の安全保障環境の変化を引き合いに「30年後は諸官が自衛隊の主要幹部になっている。これまでにない課題や脅威が現れ、新たな任務が付与されていると思う。進んで新しいことに挑戦して、将来の変化に適応してほしい」と語った。

 また、来月予定する訪米については「バイデン米大統領との個人的信頼関係を深めつつ、日米同盟のさらなる強化にしっかりと取り組む決意だ」と強調した。

 首相は新型コロナウイルス禍での自衛隊による医療機関支援にも言及し、「延べ2万人を超える隊員が各地に派遣され、国民に寄り添い、活動していることを誇りに思う」と述べた。

 本科の卒業生は留学生を除き397人。うち女性は52人。留学生は23人だった。任官辞退者は28人で昨年より7人減った。

 卒業式は新型コロナ拡大防止のため、昨年に続いて卒業生の家族や来賓を招待せずに開催。多くの学生への卒業証書授与は前日に行われ、この日の式典では代表卒業生にのみ授与された。

5235名無しさん:2021/03/25(木) 20:46:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde10124795708857317344ce2dc97d4f509cc7a
日本海を「東海」表記 米軍
3/25(木) 12:14配信
時事通信
 【ワシントン時事】米インド太平洋軍は24日、北朝鮮による弾道ミサイル発射に関する声明の中で、日本海を韓国式名称である「東海」と表記した。

 米政府はこれまで、日本海の表記を使用してきた。

 インド太平洋軍報道官のマイク・カフカ大佐は声明で「米国は北朝鮮による今朝の東海へのミサイル発射を認識している」と説明した。

 米地名委員会は、日本海を「通常」表記、東海などを「変異」表記と区別している。

5236名無しさん:2021/03/27(土) 07:15:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eacceb8761c4fb982ba6f256c4b330567fc1ab8
中国軍20機、台湾の防空識別圏に入る…米台協力に反発か
3/26(金) 22:32配信
読売新聞オンライン
 【台北=杉山祐之】台湾の国防部(国防省)によると、中国軍の戦闘機、爆撃機など計20機が26日、台湾南西部の防空識別圏に入った。爆撃機など一部は台湾南東沖まで飛行した。中国軍機の防空識別圏進入が常態化した昨年以降、1日の機数としては最も多い。

 米国と台湾の窓口機関は25日、ワシントンで、海上警察活動での相互協力を目的としたワーキンググループを設置する覚書に調印した。今回の進入はそれに対する反発とみられる。

 20機のうち戦闘機は12機で、「殲(J)16」が10機、「殲10」が2機だった。爆撃機「轟(H)6」は4機が入った。ほかに対潜哨戒機「運(Y)8」や早期警戒機「空警500」なども加わった。

5237名無しさん:2021/03/27(土) 13:12:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3d64202cd33ee583b50ac7b3203a45b062d988
日本が「ミサイル配備」をする日…アメリカの中国警戒が強まっている
3/27(土) 6:31配信
現代ビジネス

半田 滋

最終更新:3/27(土) 10:11
現代ビジネス

5238名無しさん:2021/03/29(月) 12:47:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/0794cc68821bdd3abc6bd1c46c4fb497109c9aac
ウイグル巡る中国制裁、踏み絵迫られる日本-菅首相は4月に訪米
3/29(月) 8:11配信
Bloomberg
(ブルームバーグ): 新疆ウイグル自治区の人権問題を理由に米国や欧州連合(EU)が制裁措置へ踏み切る中、経済への影響が懸念される日本は慎重な姿勢を崩していない。菅義偉首相の訪米を4月上旬に控え、決断を迫られる時期は遠くないとの指摘もある。

「何もしない国と見られるのは恥ずかしい」。中谷元・元防衛相は、人権問題に対して日本も非難や懸念の表明だけではなく行動が必要だと話す。首相訪米や6月の主要7カ国(G7)首脳会議に向け、「この2カ月が大事だ」と強調。超党派の議員連盟を立ち上げ、日本でも制裁を可能にする法整備を急ぐ考えを示した。

一方、加藤勝信官房長官は23日の会見で米とEUの動きは「承知している」と述べたが、具体的な対応は明言しなかった。「深刻に懸念し、中国政府に対して透明性のある説明を行うよう働き掛けをしている」としたものの、外為法では人権問題のみを理由に制裁を実施する規定はないとも説明した。

日本にとって中国は、輸出入総額の2割を占める最大の貿易相手国。2007年に米国を上回って以降、10年以上連続して首位となっており、新型コロナウイルス禍で経済が低迷する中で摩擦は避けたいのが実情だ。

26日にはスウェーデンの衣料小売りヘネス・アンド・マウリッツ(H&М)が新疆ウイグル自治区で生産されるコットンの調達を停止したことをきっかけに中国で外国ブランドの不買活動が活発化するとの懸念が広がり、「無印良品」を展開する良品計画株は一時前日比6.8%安の2494円まで売り込まれた。

野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは25日付のコラムで、「両国の経済関係に悪影響を与えることを懸念した面が日本政府にあったのではないか」と分析。関係悪化を避ける日本の姿勢には「一定の合理性がある」と指摘した。

ただ日米首脳会談ではバイデン大統領から協調を求められることも想定され、経済的な損失などを覚悟した上で、中国の人権問題にも同盟国と協調して強い姿勢で対応する決断を「比較的早い時期」に迫られる可能性もあるとの見方を示した。

昨年6月に施行された香港の統制を強化する国家安全維持法をきっかけに中国に対する国際社会の懸念は高まり、今年に入って海警局に武器使用を認めたことも尖閣諸島周辺で中国と対峙(たいじ)する日本にとっては不安材料となった。16日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)では、海洋進出を進める中国を名指しで批判する共同文書を発表している。

報復

中国は27日、制裁措置への報復として、米国とカナダの個人や団体に対する制裁を発表。対立は長期化の様相を呈してきた。

中国外務省の華春瑩報道官は日本についても「侵略による3500万人の犠牲者のことを忘れてしまったのだろうか」と述べ、中国を批判するのは「日本の利益にならない」とけん制した。

制裁を可能にする法整備を目指す国民民主党の山尾志桜里衆院議員は、1989年の天安門事件後に「一番に経済制裁解除に踏み切った国が日本だ」とした上で、「対話と協調路線で民主主義が深まることはなかった」と振り返る。「人権を守る国や企業でないと経済も追求できない状況に国際社会が変わり始めている」との認識であり、政府には「視点を早く変えてほしい」と求めた。

菅政権で外交担当の内閣官房参与を務める宮家邦彦氏は対中政策での日本の難しい立場を示唆した。「日本にとって中国は重要な隣国であり、両国は地理的に離れることはできない」とした上で、制裁を可能にする法整備をしても実際に発動するかどうかは「全く別物だ」と英語でのインタビューで述べた。

(c)2021 Bloomberg L.P.

Emi Nobuhiro

5239名無しさん:2021/03/30(火) 19:29:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cd8c890c700dc3c697dd37c0e8aec9c2522940
中国人の尖閣諸島上陸に「遺憾」しか言えない国のままでいいのか
3/30(火) 9:16配信
プレジデントオンライン

----------
宮田 敦司(みやた・あつし)
元航空自衛官、ジャーナリスト
1969年、愛知県生まれ。1987年航空自衛隊入隊。陸上自衛隊調査学校(現・情報学校)修了。北朝鮮を担当。2008年、日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了。博士(総合社会文化)。著書に『北朝鮮恐るべき特殊機関 金正恩が最も信頼するテロ組織』(潮書房光人新社)、『中国の海洋戦略』(批評社)などがある。
----------

元航空自衛官、ジャーナリスト 宮田 敦司

最終更新:3/30(火) 16:05
プレジデントオンライン

5240とはずがたり:2021/04/03(土) 12:29:55
「心身がおかしくなりそう」米軍基地への苦情が過去最多 普天間飛行場のある宜野湾市
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/731597
2021年4月2日 10:44有料

 米軍普天間飛行場などの米軍基地から発生する苦情を受け付ける沖縄県宜野湾市の「基地被害110番」で、2020年度に寄せられた件数が759件に上った。02年度の設置以来、過去最多で、前年度の約1・5倍。

この記事は有料会員限定です。

5241とはずがたり:2021/04/23(金) 14:20:54
JAXAにサイバー攻撃か、中国共産党員の男を書類送検…関与人物の特定は異例
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210420-OYT1T50136/
2021/04/20 12:21
 中国軍の指示を受けたハッカー集団が、宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)や防衛・航空関連企業など約200の研究機関や大学・会社にサイバー攻撃を仕掛けた疑いのあることが捜査関係者への取材でわかった。警視庁公安部は20日、攻撃に使われたサーバーを偽名で契約していたとして、30歳代の中国共産党員の男を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で東京地検に書類送検した。

 防衛関連企業などへのサイバー攻撃ではこれまでも中国側の関与が指摘されてきたが、関わった人物が特定されるのは異例だ。公安部は、日本の重要情報が狙われたとみている。


 捜査関係者によると、男は中国在住のシステムエンジニアで、2016〜17年に日本国内にあるレンタルサーバーをインターネットを通じて5回にわたって偽名で契約した疑い。

 JAXAなどが16〜17年にサイバー攻撃を受け、警視庁が捜査を開始。攻撃に使われたサーバーを特定して調べたところ、この男を含む中国人2人が複数回にわたって偽名で契約し、中国のハッカー集団「Tickティック」側に提供していたことが判明した。サーバーは、攻撃の発信元を隠す「踏み台」として悪用されたとみられている。

 もう1人は留学生で、中国軍のサイバー攻撃専門部隊「61419部隊」に所属する人物から指示を受けていた疑いがあるという。

 2人は出国済みだが、公安部は、このうち中国共産党員の男について容疑が固まったとして書類送検した。男は現在、中国の情報通信関連企業に勤めているという。

5242とはずがたり:2021/05/03(月) 18:39:00

香港問題もあるし対中牽制か。割と本気の全力なんだな〜。
日経によるとF35は米ロッキード・マーチン製で、三菱重工の小牧南工場はアジア太平洋地域のF35の整備拠点となっているとのこと。日米英濠韓台越Z辺りで

https://twitter.com/misumi_alena/status/1389114798252564480
三栖見アレナ
@misumi_alena
英海軍の有する防空艦である45型駆逐艦6隻のうち、2隻は長期入渠中なので、CSG21で45型駆逐艦2隻を日本に派遣するというのはほぼ全力出撃に近い状態で。<ローテーション考えると本国に実動状態の防空艦が残らん
午後4:09 ・ 2021年5月3日

イギリス海軍「クイーン・エリザベス」空母打撃群を極東へ派遣 日本にも寄港
https://news.yahoo.co.jp/articles/e383417f043f5f605a2775b3daf227a7fbcfa52e
4/26(月) 17:18配信
乗りものニュース
イギリス空母が日本近海含む西太平洋へ

 在日イギリス大使館は2021年4月26日(月)、イギリス海軍が「クイーン・エリザベス」空母打撃群を極東へ向けて派遣することを明らかにしました。

 発表によると出航は5月、28週間にわたる航海を予定しているとのことで、インドやシンガポール、韓国などに立ち寄ったのち、日本へ来航するとしています。

「クイーン・エリザベス」空母打撃群は、2017年に就役したイギリス海軍史上最大級の空母「クイーン・エリザベス」を中心に駆逐艦や補給艦などで構成された艦隊で、「クイーン・エリザベス」には最大40機のF-35B「ライトニングII」戦闘機を搭載することが可能です。

英空母、日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制
2020年12月6日 0:37
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67058090W0A201C2000000/

英最新鋭空母の極東展開、日本の受け入れで「日英同盟」が復活する?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201207-00211428/
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト
2020/12/7(月) 19:30

小牧南工場で英のF35B整備構想も
[ロンドン発]共同通信は5日、英海軍が最新鋭空母クイーン・エリザベス(QE)を中心とする空母打撃群について沖縄県など南西諸島周辺を含む西太平洋に向け来年初めにも派遣し、長期滞在させることが分かったと独自ダネで報じました。

筆者も今年7月のエントリーで、英紙タイムズの報道をきっかけに「来年の日米軍事演習にQEが参加か 空母打撃群のインド太平洋常駐も」と書きました。イギリスには香港国家安全維持法を強行した中国を牽制する狙いがあります。共同通信の独自ダネのポイントは次の通りです。

・在日米軍の支援を受けるとみられる

・三菱重工業の小牧南工場(愛知県)で艦載の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを整備する構想も浮上

・QEや打撃群の艦艇、航空機は自衛隊や米軍と合同演習を実施する見通し

・英軍は朝鮮戦争の国連決議に基づき定められた国連軍地位協定により横須賀(神奈川)、佐世保(長崎)、ホワイトビーチ(沖縄)など在日米軍施設・区域で補給を受けられる

5243とはずがたり:2021/05/07(金) 01:13:03
中国の空母とすれ違う時、米艦長は足を組んで座り眺めていた
? 中央日報/中央日報日本語版2021.04.12 12:027 ?? ??
https://japanese.joins.com/JArticle/277550?servcode=A00&sectcode=A00

ある男性が艦橋の欄干に組んだ足を上げて座る。そして水平線近くを航海する船を眺めている。横にいる男性は腕組みをしているようだ。米海軍が公開した写真だ。

ところでこの写真には隠れた背景がある。2人の男性が乗った船は米海軍第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」だ。座っているのは艦長で、横に立つのは副長だ。そして彼らが見守っている船は中国海軍初の空母である「遼寧」だ。

米海軍の説明によると、この写真は4日にフィリピン海で撮影されたものだ。マスティンと遼寧は互いに見えるほど近い距離にいた。

米海軍のマスティンは3日に上海の東側250キロメートル海域から南下を始めて揚子江河口の舟山群島の東側50キロメートルまで近付いた。これに対し中国海軍の遼寧は3日に日本の宮古海峡を通過した後に南シナ海に進入した。

米国のマスティンと中国の遼寧は互いに相手に警告メッセージを送ろうとする武力示威作戦中だった。偶然にも2隻の船が中間で出会った格好だ。現在米中は南シナ海で空母戦団を動員して神経戦を行っている。

ところが写真に写るマスティンの艦長と副長は緊張していない様子だ。むしろ傲慢ながらも余裕があるように見える。現在の米中関係を示しているようだと解釈されている。

5244とはずがたり:2021/05/07(金) 01:56:26
中国の空母とすれ違う時、米艦長は足を組んで座り眺めていた
? 中央日報/中央日報日本語版2021.04.12 12:027 ?? ??
https://japanese.joins.com/JArticle/277550?servcode=A00&sectcode=A00

ある男性が艦橋の欄干に組んだ足を上げて座る。そして水平線近くを航海する船を眺めている。横にいる男性は腕組みをしているようだ。米海軍が公開した写真だ。

ところでこの写真には隠れた背景がある。2人の男性が乗った船は米海軍第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」だ。座っているのは艦長で、横に立つのは副長だ。そして彼らが見守っている船は中国海軍初の空母である「遼寧」だ。

米海軍の説明によると、この写真は4日にフィリピン海で撮影されたものだ。マスティンと遼寧は互いに見えるほど近い距離にいた。

米海軍のマスティンは3日に上海の東側250キロメートル海域から南下を始めて揚子江河口の舟山群島の東側50キロメートルまで近付いた。これに対し中国海軍の遼寧は3日に日本の宮古海峡を通過した後に南シナ海に進入した。

米国のマスティンと中国の遼寧は互いに相手に警告メッセージを送ろうとする武力示威作戦中だった。偶然にも2隻の船が中間で出会った格好だ。現在米中は南シナ海で空母戦団を動員して神経戦を行っている。

ところが写真に写るマスティンの艦長と副長は緊張していない様子だ。むしろ傲慢ながらも余裕があるように見える。現在の米中関係を示しているようだと解釈されている。

5245とはずがたり:2021/05/14(金) 02:54:10
中国は「ほぼ同等の競争相手」…米上院、対抗策まとめた戦略的競争法案を公表
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210409-OYT1T50167/
2021/04/09 13:14
 【ワシントン=蒔田一彦】米上院外交委員会のロバート・メネンデス委員長(民主党)は8日、中国への対抗策を包括的にまとめた「戦略的競争法案」を公表した。14日の委員会で審議する。インド太平洋地域の同盟国に安全保障面での支援を強化したり、技術開発やサプライチェーン(供給網)構築で民主主義各国と連携したりするよう、政府に求めている。

米連邦議会議事堂
 法案は超党派が合意してまとめた。中国が「米国の戦略的で、ほぼ同等の、グローバルな競争相手」になりつつあるとの認識を示し、対抗するために同盟関係を深化させ、対中政策で協調するよう訴えた。


 安保面では、「インド太平洋地域における米国の政治的・軍事的目的を達成するための投資を優先する」と強調した。日本に関しては、「長距離精密打撃兵器の開発、防空・ミサイル防衛能力への支援」「日米豪3か国間の情報共有を含む、日豪間の防衛関係の深化」などが盛り込まれた。「米国の地域への関与を示し、即応体制を確保する」ため、インド太平洋地域の米軍基地を維持する重要性も指摘した。

 新疆ウイグル自治区での少数民族弾圧などに対する追加制裁や、台湾との関係強化の必要性も訴えている。

5246荷主研究者:2021/06/05(土) 21:59:11

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/547972?rct=n_hokkaido
2021年05/26 05:00 北海道新聞
北方領土の人口、5年連続増加 1万8810人、移住・定住進む

http://tohazugatali.web.fc2.com/pop/20210526hokkaido02.JPG

 【ユジノサハリンスク仁科裕章】ロシアが実効支配する北方領土の総人口は今年1月1日時点で前年比445人増の1万8810人に上り、5年連続の増加となったことが、ロシア連邦統計局への取材で分かった。特に択捉島は319人増の6799人で伸びが際立ち、軍事・社会インフラ整備の加速による移住・定住が進んでいるようだ。

 択捉島を集落別にみると、ロシア軍の第18機関銃・砲兵師団が駐留し、兵士用宿舎の新設が相次ぐ瀬石温泉(ガリャーチエ・クリューチ)が74人増の2242人で最多。中心地の紗那(クリーリスク)が84人増の1603人で続き、学校や住宅の整備が進む別飛(レイドボ)も114人増の884人で人口増が著しい。

残り:255文字/全文:556文字

5247ブルジョア憲法や日米安保は大丈夫か?:2021/07/06(火) 15:13:27
『長きに亘りマルクス経済学や共産主義のメッカであるポンコツ東大卒の吉田圭秀はブルジョア憲法を共有する運命共同体たる日米安保条約を履行する陸幕長に相応しいか?』



>【陸上幕僚長】
 吉田 圭秀氏(よしだ・よしひで)東京大卒。86年陸上自衛隊入り。第8師団長、北部方面総監などを経て20年4月陸上総隊司令官。58歳。東京都出身。筑波大学附属駒場高等学校を経て[2][3]、1986年3月[1]東京大学工学部都市工学科を卒業[4][5]。同年3月陸上自衛隊入隊[1]。1佐までの職種は普通科。



▼去る2021年2月13日(土)深夜、福島県沖で最大深度6強の地震があり東日本の広範囲で強い揺れを観測した。

▼その直後から明け方近くまで東日本各地で陸自ヘリの低空爆音飛行の情報がネット掲示板を賑わせた。

▼当該陸自ヘリの低空爆音飛行は原則として知事の要請が必要な災害派遣(自衛隊法83条1項) 乃至 総理大臣の要請が必要な地震防災派遣(自衛隊法83条の2)に当たると見られるが 総理や知事の要請があったという報道は皆無だった。

▼総理や知事の要請なしに災害派遣や地震防災派遣を陸自が独断で強行したとなると これはシビリアン・コントロールを蹂躙する重大な憲法違反である。

▼本来ならば2021年3月31日付で退任するところ 当時の湯浅悟郎 陸幕長が2021年3月26日付で更迭された。

▼シビリアン・コントロールを無視した重大な憲法違反があったにも拘わらず、本事案について 日本国民に対し自衛隊からは何の事情説明も謝罪も行われなかった。

▼しかしシビリアン・コントロールを無視した重大な憲法違反を受け、次の陸幕長には防衛大学校以外から初めてポンコツ東大卒の吉田圭秀が就いた。

▼ポンコツ東大卒だと、 幼少期から自衛官を志し地震防災派遣に前のめりになる防衛大学校卒みたいなシビリアン・コントロールを蹂躙する勇み足は無いかもしらんが、長きに亘りマルクス経済学や共産主義のメッカだから 中国共産党や朝鮮労働党の侵略を受けた時 逆に敵前逃亡、下手すりゃ人民解放軍や朝鮮人民軍の方へ寝返るリスクが気になる。

5248名無しさん:2021/07/13(火) 12:28:38
2014年2月7日から2月23日までソチ五輪開催。閉幕直後の平和ムードに浮かされた国際社会に衝撃が走った。2月27日にロシア系武装勢力が蜂起しクリミア半島を占拠、3月1日には武装勢力の要請を受けたロシアが正規軍の派遣を正式決定した。
.
クリミアの先例に照らせば、「目立ったクラスターも発生せず東京五輪も無事おわった」などと浮かれた隙を突いて習近平の号令一下 支那の人民解放軍が台湾上陸作戦を開始する危険性がある。
.
偽装民間漁船に台湾領内を銃撃させて応戦して来た台湾軍から民間漁船員を守るとかいう大義名分を掲げて人民解放軍が出て来る可能性がある。
.
日本国憲法では 個々の自衛官が有給休暇を取得して義勇兵として自発的に台湾軍に参加するのは全く問題ない。
.
内地で爆音まき散らして仕事してる振りばかりしてねえで なまくら防衛省、平和ボケ自衛隊も台湾海峡有事に備えて 義勇兵がどのような役割を担うのが望ましいかケーススタディして日台両国民に研究結果を早急に報告しろ!

5249名無しさん:2021/07/13(火) 13:44:52
>刑法第93条
>(私戦予備および陰謀)
>外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5年以下の禁錮に処する。ただし、自首した者は、その刑を免除する。
.
.
.
復旦大学法学部を出てハーバード・ロースクール修了しても この程度の学力なのかw
.
義勇兵ってのは個々の自衛隊員が 人民解放軍に対して宣戦を布告する訳ではない。
.
台湾軍 vs 人民解放軍の国際法上の戦闘において 義勇兵として台湾軍に参加するに過ぎないのだから 刑法93条は当て嵌まらない。
.
中国共産党は「台湾は国家ではないから 国際法上の国家間の戦闘ではなく これは私的な戦闘、内乱であり 支那の国内問題だ」と言い募るであろうが 国際法上の戦闘は国家間でなくとも 交戦団体 vs 国家の間でも可能だから 中国共産党の主張は通らない。

香港、台湾の次は沖縄だぞ。防衛省は台湾海峡有事を傍観する積もりか? 国防軍への昇格など夢のまた夢だなw

5250名無しさん:2021/07/13(火) 13:54:56
朝鮮戦争の時 中国共産党は正規軍ではなく義勇兵を派遣して朝鮮労働党、朝鮮人民軍を支援、国連軍に敵対した。
.
あの時の義勇兵は刑罰の対象となる『私的な戦闘』だったと認めるのか?
.
あれは何時も中国共産党が批判する(朝鮮国内問題に対する)露骨な『内政干渉』ではないのか?
.
朝鮮戦争での義勇兵派遣が『私的な戦闘』ではなく 『内政干渉』でもないならば、台湾海峡有事に際して日本の自衛隊員が義勇兵として台湾軍に参加しても何の問題もない筈だ

5251名無しさん:2021/07/13(火) 16:59:03
>日本の法律の話をしてるのに、何で中国人がやってるんだから日本人もやっていいになるのか。
>中国人が朝鮮半島でアメリカと戦争した事を日本の法律で裁ける訳が無いだろう。
.
.
何この低学力w ホントに復旦大学法学部を出てハーバード・ロースクール修了したのかよw
.
支那人なら義勇兵として外国で国連軍と戦っても全く問題ないが 日本人が台湾軍の義勇兵として人民解放軍と戦った場合は有罪だなんて支離滅裂な規定は日本の法律には無いんだけどw
.
嘘だと思うなら試してみ。120%罰せられることはないから

5252名無しさん:2021/07/13(火) 17:07:08
>後、これは国内の武力は政府が一元的に管理すると言う日本政府の施政方針に基づくものだから外国の話は知らん。
>少なくとも、日本国では内閣総理大臣の認定や指揮下に無い武力は反社会的存在として徹底的に弾圧されるよ。
>日本国の武力を運用したいならまずは選挙に勝って首相になりなさい。
.
.
台湾海峡有事に際して 個々の自衛隊員が「義勇兵として台湾軍に参加したいので有給休暇をくれ」と申請して来た時に それを無闇に却下するような変人は日本の総理大臣には成れんのよw

5253名無しさん:2021/07/13(火) 17:42:27
まあ台湾海峡有事に限らず今年の夏の有給休暇を利用して入れ替わり立ち替わり日本の自衛隊員が台湾軍に義勇兵として参加するのも有りだと思うけど。
.
台湾が 香港やウイグルみたいな修羅場になってしまってからでは手遅れだから

5254名無しさん:2021/07/14(水) 10:57:56
>>冬季オリンピックを控えてありえない
.
.
.
クリミアの先例に照らせば 支那に対する親近感が高まり 警戒感が薄れ国際社会が集団催眠に掛かる北京冬季五輪直後が最もリスキーだが、 織田信長のような参謀総長なら「冬季オリンピックを控えてありえない」と相手が油断してる東京五輪直後の方を狙う筈。

通常兵器で上陸作戦を敢行するとなると長期戦に陥りかねないので、そうではなく 偽装民間漁船に台湾領内を攻撃させ 台湾軍が応戦して来たところで 「自国の民間漁船員を保護するため」と称して台湾の地方都市に対する短距離弾道ミサイル攻撃や、米国から盗んだ技術で製造したステルス戦闘機による台湾軍基地への奇襲攻撃を仕掛けて来るだろう。

台湾軍には地対空ミサイル天弓Ⅱや対艦ミサイル雄風Ⅱしか無いので効果的なミサイル反撃が出来ないだろう。そうした台湾軍を尻目に人民解放軍の実力を世界に見せつければ 国威発揚と北京冬季五輪へのファンファーレとなる。

また「やっぱり親支那の国民党じゃなきゃ駄目だ」という世論が高まって民進党政権の崩壊を誘発することも可能だ。

台湾が実効支配する東沙諸島を奇襲するという憶測があるが、台湾軍は対艦ミサイルを保有してるので人民解放軍にとってリスクが高い。

民進党の地盤である高雄周辺を短距離弾道ミサイル、ステルス奇襲攻撃する方が遥かに成功確率が高い。

こうした情報収集、分析すらしていない平和ボケ自衛隊よ、なまくら防衛省よ!

香港やウイグルで苛政を敷く中国共産党の更なる横暴を座視する積もりなのか ボンクラ自衛隊員よ!

内地で爆音まき散らし 仕事してる振りして遊んでんじゃねえ クズ供!

5255名無しさん:2021/07/14(水) 11:27:23
Vive la France!
.
Vive le Japon!
.

5256名無しさん:2021/07/15(木) 10:48:07
台湾軍に参加する日本人義勇兵は 人民解放軍の偽装民間漁船を捕まえろ!

5257名無しさん:2021/07/16(金) 18:46:05
陸幕長の吉田圭秀は前任が陸上総隊司令官で その前がロシアに相対する北部方面総監だよな。

自衛隊単独では到底 ロシア軍の奪還作戦から返還された北方領土を守り切れない訳だが、吉田圭秀の奴さあ 「2014年2月のクリミアみたいな事態が勃発した時に自衛隊単独では到底 守り切れません。米軍の駐留は必要不可欠です」って 陸幕長や統幕長、防衛大臣や総理大臣に助言したのかよ?

連合艦隊司令長官の地位に恋々とした 日独伊軍事同盟締結時や太平洋戦争勃発時の山本五十六と同じように 上役の出鱈目な判断に盲従して犬死すれば良いやって 福沢諭吉翁の言うところの『丁稚の権助』を忠実に演じてたんじゃねえのか?

そんな奴を陸幕長にして良かったのか?

ポンコツ東大ってのは長きに亘りブルジョア大企業を敵視するマルクス経済学のメッカだっただけじゃなくて、 老中 松平定信の『寛政異学の禁』によって 上役に絶対服従することを金科玉条とする朱子学の昌平坂学問所として創立された歴史があるだけに ポンコツ東大卒業生を信用するのは 相当な勇気が要るな

吉田圭秀の奴、 日本有事の際 人民解放軍や朝鮮人民軍に寝返るんじゃねえのか? 本当に大丈夫か?

5258名無しさん:2021/07/19(月) 20:40:08
>中国軍事評論家、日本を「核の先制不使用」の例外にせよと主張──いったん削除された動画が再浮上

<日本が台湾問題に首を突っ込むなら「核攻撃しろ」という衝撃動画を、地方の中国共産党委員会が再公開>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96706.php


title:『中国共産党はレッドカード目前』

name:中国共産党にイエローカード

SARSに続き武漢発の新型コロナ・ウィルスで世界中が大迷惑を蒙っているというのに 中国共産党は依然として原因究明も再発防止策も発表しない。

それどころかムスリムのウイグル人、仏教徒のチベット人、キリスト教徒の香港人を迫害し放題。

南支那海・東支那海・ヒマラヤ山系でフィリピン、ベトナム、日本、インドなどに対し領土問題で傍若無人な実力行使。

国連安保理常任理事国は拒否権を持ちオールマイティーのように見えて 実際には中華民国(台湾)のように通常の総会決議1本で簡単に追放されてしまう(1971年)。

香港・ウイグルで人権弾圧し放題、世界中に新型コロナを撒き散らしといて「台湾問題に首を突っ込むな」?、「核の先制攻撃」?

ウイグルや香港で強行したことが台湾でも通用すると信じ込んでいる愚かな支那人は その阿Q的メンタリティーを卒業して猛省した方が良い。

5259とはずがたり:2021/08/19(木) 17:17:04
米国最長の戦争「敗北」で幕、失策を重ねたアフガン20年
2021.8.18
5件のコメント
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/081800230/
ロイター
印刷
?
クリップ
 米国の1番長い戦争が終わろうとしている。20年前に倒した相手に敗北し、ずっと支えてきた政権と軍はあっけなく崩壊、そして土壇場の退避作戦は混迷を極めた。

 まもなく迎える9月11日の米同時多発攻撃20周年は、イスラム主義組織タリバンによる権力奪還に象徴されるものとなるだろう。

 「これは20年間の戦争ではなかった。1年の戦争を20回行ったのだ」。ある米軍高官は、4つの米政権にわたる短期思考、度重なる失策、一貫性を欠いた戦略への憤まんをこう表現した。

5260とはずがたり:2021/08/20(金) 10:41:46
米大統領「台湾に防衛義務」=政権高官が「失言」修正
時事通信社2021年8月20日 06:53
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_2021082000190/

米大統領「台湾に防衛義務」=政権高官が「失言」修正拡大する(全1枚)
バイデン米大統領=18日、ワシントン(EPA時事)
【ワシントン時事】バイデン米大統領は19日に放映されたABCニュースのインタビューで、米国は北大西洋条約機構(NATO)加盟国や日本、韓国に加え、台湾に対しても防衛義務があると述べた。台湾に対する従来の「戦略的曖昧さ」を踏み越える発言で、政権高官が修正に追われた。
バイデン氏は、アフガニスタンからの米軍撤収が台湾問題における米国の信頼性に与える影響について問われると、「われわれは(集団防衛を定めた)NATO条約第5条を守ると誓約しており、加盟国が攻撃されれば対処する」と説明。その上で「日本や韓国、台湾に対しても同様だ」と述べた。米政権高官はこれを受けて声明を出し、「米国の台湾政策に変化はない」と釈明した。

5261とはずがたり:2021/08/29(日) 11:39:11

何があったのか?

軍の倉庫で大きな爆発、13人死亡 カザフスタン
https://www.afpbb.com/articles/-/3363748
2021年8月28日 21:09 発信地:ヌルスルタン/カザフスタン [ カザフスタン ロシア・CIS ]

【8月28日 AFP】中央アジアのカザフスタンで26日、軍の倉庫で大きな爆発が発生した。当局の28日の発表によると、この爆発で13人が死亡、3人が現在も行方不明となっている。

 爆発が起きたのは南部ジャンブール(Jambyl)州にある国防省の弾薬庫。数十人が負傷し、近隣の住民1000人以上が避難を余儀なくされた。

 
 インターネットに投稿された動画には、煙が上がっている火災現場で大きな爆発が発生する様子が映っていた。
 また別の動画には、炎が大きくなる中、破片が長い弧を描いて空中を飛ぶ様子が捉えられていた。

 国防省によれば、最初に火災が発生し、「すぐに弾薬が保管されている倉庫に燃え移った」という。(c)AFP

5262とはずがたり:2021/08/31(火) 00:10:38
責任者辞職もんちゃうの?300台も弁償やん>水や洗剤では落とせず、塗料の塗り直しが必要になる。

コロナだの五輪だの曲芸飛行に何度も駆り出されてちやほやされて勘違いして調子のっとんちゃうか。

空自 ブルーインパルス 低い高度でカラースモークを不適正使用
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013233121000.html
2021年8月30日 21時08分

航空自衛隊は、東京パラリンピックの開会式の日に展示飛行を行った「ブルーインパルス」が、基地に着陸する際、適正な高度より低い高度でカラースモークを使用したと発表しました。
基地周辺のおよそ300台の車に染料が付着しているという連絡が寄せられていて、航空自衛隊は「ご心配をおかけしたことをおわびします」としています。

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム、「ブルーインパルス」は今月24日、東京パラリンピックの開会式に先立って都内上空で展示飛行を行ったあと埼玉県の入間基地に着陸しました。

航空自衛隊によりますと、都内上空で展示飛行を行った6機とは別の予備機3機が、着陸する際、適正とされる高度、およそ300メートルを大幅に下回る高さで、カラースモークを使用したということです。

このうち2機は高度およそ30メートルに降下するまで使い続けていました。

入間基地周辺の一般の車にカラースモークとみられる染料が付着しているという連絡が10件余り寄せられていて、連絡があっただけで、染料が付着した車の数はおよそ300台にのぼるということです。

航空自衛隊の聴き取りに対し、予備機のパイロットは、「カラースモークを使い切りたかった」という趣旨の話をしているということです。

航空自衛隊トップの井筒俊司航空幕僚長は、「ご心配をおかけしたことをおわびします。カラースモークの使用基準高度が徹底できていなかったことは十分に反省し、再発防止に取り組みます」などとコメントしています。

ブルーインパルス、カラースモーク不適正噴射 パラ開会日、車に粒子
https://mainichi.jp/articles/20210830/k00/00m/050/294000c
毎日新聞 2021/8/30 21:12(最終更新 8/30 22:12) 468文字

 東京パラリンピックの開会日に東京都心を飛行した航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を巡り、空自は30日、入間基地(埼玉県)に着陸する直前に3色のカラースモークを不適正に噴射していたと発表した。

 不適正な噴射を実施したのは開会日の24日、都心を飛行した6機の周辺を飛んでいた予備機3機。この日のカラースモークは、高度300メートル以上で使う予定だった。だが予備機3機は都心での飛行後、基地周辺で降下を始めてから着陸する前の高度約135〜30メートルで噴射した。パイロットたちは「スモークを使い切りたかった」などと説明しているという。

 空自に寄せられた問い合わせなどから、カラースモークが拡散して生じた粒子(最大0・5ミリ程度)が、少なくとも基地周辺の車300台程度に付着したとみられる。水や洗剤では落とせず、塗料の塗り直しが必要になる。健康や環境への影響は「問題ないレベル」と説明している。

 問い合わせは平日午前9時〜午後5時、防衛省(03・3268・3111内線60158または61092)で受け付ける。【松浦吉剛】

5263国連の台湾海峡平和維持活動:2021/09/10(金) 11:38:28
>[北京 2021年8月17日<火> ロイター] - 中国軍は声明で、17日に台湾付近の空域および海域で軍事演習を実施したと表明した。
.
.
>『国連憲章2条7項』

>この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項をこの憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但し、この原則は、第7章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。
.
.
▼国連憲章2条7項の内政不干渉義務は国連にも適用される(例外として国連憲章39条および42条の国連軍)。

▼中国に関する政府承認に掛かるアルバニア決議(1971年)は国連憲章2条7項(内政不干渉義務は国連にも適用)違反で無効ではなかったのか。

▼なぜ日本政府は本件に関し沈黙しているのか?

▼また台湾が独立国家であるか一国内の一定地域を実効支配する交戦団体であるかに拘わらず 武力併合を明定して地域の平和を脅かす中国共産党の反国家分裂法(2005年)に対処するため、 国連総会が国連憲章1条1項に基づき台湾海峡平和維持軍の派遣・常駐を決議することは十分 可能であり、その際に日本も国連の台湾海峡平和維持活動に積極参加することが強く期待される。

▼日本の防衛省・外務省は 台湾海峡平和維持軍を派遣する国連決議の採択に向け速やかに行動すべきところ。

▼自衛隊は内地で爆音まき散らして遊んでねえで、国連台湾海峡平和維持軍に参加する準備しろ!

5264差し換え:国連の台湾海峡平和維持活動:2021/09/10(金) 17:15:04
差し換え
.
.
>[北京 2021年8月17日<火> ロイター] - 中国軍は声明で、17日に台湾付近の空域および海域で軍事演習を実施したと表明した。
.
.
>『国連憲章2条7項』

>この憲章のいかなる規定も、本質上いずれかの国の国内管轄権内にある事項に干渉する権限を国際連合に与えるものではなく、また、その事項をこの憲章に基く解決に付託することを加盟国に要求するものでもない。但し、この原則は、第7章に基く強制措置の適用を妨げるものではない。
.
.
▼国連憲章2条7項の内政不干渉義務は国連にも適用される(例外として国連憲章 第7章39条および42条の国連軍)。

▼そもそも中国の代表は主権者たる全ての中国人の公正な秘密投票によって決すべきであって、国連決議によって一方的に代表を決したアルバニア決議は 明らかな国連憲章2条7項の内政不干渉義務違反である。

▼1971年当時、中国本土の大部分を実効支配していたのが中国共産党だからと言って機械的に中国共産党を中国の唯一の合法的な代表と決め付けたのは、第2次世界大戦当時、国連の前身である連合国がフランス本土を実効支配していたヴィシー政権ではなく ドゴール将軍の自由フランス亡命政権をフランスの正式な代表と認めた歴史と対照的だった。

▼第2次世界大戦当時、国連の前身である連合国は フランス本土を実効支配していたか否かではなく 国家権力に抵抗する精神的自由や私有財産権を保障する文明国に相応しい政権であるか否かをフランス代表判定基準とした。

▼蒋介石政権は国連の前身である連合国の一員だった。

▼国連はアルバニア決議を採択するよりも、平和維持軍と選挙監視団を派遣して 全ての中国人による公正な秘密投票を実施すべきだったのである。

▼以上の経緯に鑑みれば 中国の代表に関するアルバニア決議(1971年)は明らかな国連憲章2条7項(内政不干渉義務は国連にも適用)違反であり無効と言えよう。

▼なぜ日本政府は本件に関し沈黙したのか?

▼また台湾が独立国家であるか一国内の一定地域を実効支配する交戦団体であるかに拘わらず 武力併合を明定して地域の平和を脅かす中国共産党の反国家分裂法(2005年)に対処するため、 国連総会が国連憲章1条1項に基づき台湾海峡平和維持軍の派遣・常駐を決議することは十分 可能であり、その際に日本も国連の台湾海峡平和維持活動に積極参加することが強く期待される。

▼日本の防衛省・外務省は 台湾海峡平和維持軍を派遣する国連決議の採択に向け速やかに行動すべきだ。

▼自衛隊は内地で爆音まき散らして遊んでねえで、国連台湾海峡平和維持軍に参加する準備しろ!

5265右翼や自衛隊員に対する中国共産党のハニートラップ:2021/09/13(月) 10:16:33
▼自衛隊は内地で爆音まき散らして遊んでねえで、さっさと有事の際に義勇兵として米軍に参加する準備してろ!
.
.
.
>RT@waraukado28fuku: 中国籍のなりすまし右翼団体代表ら2人逮捕、 生活保護費不正受給容疑 詐欺の疑いで埼玉県春日部市中央、右翼団体「政治結社飯田塾」代表でリフォーム会社役員、逢坂浩容疑者(52)と中国籍の女で栃木県小山市 無職、林秀萍容疑者(48)を逮捕した…
.
.
.
▼反米・極左の中国共産党が ハニー・トラップを仕掛けて日本の右翼を扇動しようと日本国内で工作している形跡が見受けられる。

▼中国共産党に扇動されブルジョア憲法を敵視した反米・極左政権や反米・極右政権が誕生して 日米安保条約を破棄した上で “主権の侵害である”と主張し、『専守防衛』、『自衛権行使』の名の下に在日米軍を武力で強制排除する行動に出るリスクに用心。

5266右翼や自衛隊員に対する中国共産党のハニートラップ:2021/09/13(月) 10:53:54
▼2014年2月のソチ五輪 閉幕直後に突如クリミア電撃占領を強行したロシアから、『我々が返還する北方領土に米軍を駐留させるな』という無謀な要求を突きつけられて、これを安易に丸呑みした安倍ちゃん総理に全く抵抗せず、異議を申し立てず、米軍駐留なき北方領土返還によって予見される国難に目を瞑って自己保身のために唯々諾々として盲従した元北部方面総監、吉田圭秀。

▼自衛隊が単独でロシア軍から北方領土を守り切れる道理が無い。

▼吉田圭秀みたいに上役の出鱈目な判断に盲従する『丁稚の権助』、すなわち屑ヤローを陸幕長に任命した陸自の防衛力など全く当てにならないw

▼『国防軍』への昇格など200年はやい。

5267右翼や自衛隊員に対する中国共産党のハニートラップ:2021/09/13(月) 10:54:41
▼2014年2月のソチ五輪 閉幕直後に突如クリミア電撃占領を強行したロシアから、『我々が返還する北方領土に米軍を駐留させるな』という無謀な要求を突きつけられて、これを安易に丸呑みした安倍ちゃん総理に全く抵抗せず、異議を申し立てず、米軍駐留なき北方領土返還によって予見される国難に目を瞑って自己保身のために唯々諾々として盲従した元北部方面総監、吉田圭秀。

▼自衛隊が単独でロシア軍から北方領土を守り切れる道理が無い。

▼吉田圭秀みたいに上役の出鱈目な判断に盲従する『丁稚の権助』、すなわち屑ヤローを陸幕長に任命した陸自の防衛力など全く当てにならないw

▼『国防軍』への昇格など200年はやい。

5268右翼や自衛隊員に対する中国共産党のハニートラップ:2021/09/13(月) 16:14:01
(続き)
.
▼近代日本を代表する啓蒙思想家である福沢諭吉翁は、上役の出鱈目な考えに盲従して犬死する 赤穂浪士や山本五十六のような日本人を『丁稚の権助』と呼び 支那人や朝鮮人が盲信する儒教を否定、西洋人のライフスタイルを紹介して『脱亜入欧』と『独立自尊』を説いた。

▼『国防軍』への昇格より 上役の出鱈目な判断に盲従する 日本の自衛隊員の『丁稚の権助』気質を改める方が先決である。

5269右翼や自衛隊員に対する中国共産党のハニートラップ:2021/09/13(月) 16:15:01
(続き)
.
▼近代日本を代表する啓蒙思想家である福沢諭吉翁は、上役の出鱈目な考えに盲従して犬死する 赤穂浪士や山本五十六のような日本人を『丁稚の権助』と呼び 支那人や朝鮮人が盲信する儒教を否定、西洋人のライフスタイルを紹介して『脱亜入欧』と『独立自尊』を説いた。

▼『国防軍』への昇格より 上役の出鱈目な判断に盲従する 日本の自衛隊員の『丁稚の権助』気質を改める方が先決である。

5270とはずがたり:2021/09/15(水) 14:32:02
ロシアとベラルーシ 20万人合同軍事演習、プーチン大統領も視察
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4359564.htm?1631683249925
14日 15時52分
 ロシアとベラルーシは、20万人が参加する大規模な合同軍事演習を実施。軍事面での連携を一層強めています。

記者
 「砲撃のたびに大きな破裂音と、衝撃波がこちらまで押し寄せ、あたりの空気を震わせています」

 ロシアとベラルーシの合同軍事演習「ザーパド2021」には、インドやパキスタンなど8か国が参加。兵士らの数は20万人にのぼり、80機以上の軍用機やおよそ760の戦車などの地上兵器が投入されています。

 ロシア西部のニジニーノブゴロド州では13日、プーチン大統領が現地を訪問。無人での操縦が可能な戦車などを用いた、他の国からの攻撃に対する防衛を想定した演習を視察しました。

 欧米との対立が深まるロシアとベラルーシは、経済面の統合を加速することで先週合意しましたが、軍事面でも連携を一層強めています。

5271とはずがたり:2021/09/15(水) 21:55:39

米軍トップ「トランプ氏は正気失っている」、核攻撃命令は自分を通すよう指示…記者らが内幕本
2021/09/15 11:04
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210915-OYT1T50075/

 【ワシントン=横堀裕也】米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長が昨年10月以降、トランプ大統領(当時)による暴走を危惧し、中国側に「我々は攻撃しない。そのようなことになっても事前に通知する」などと秘密裏に電話で伝えていたことが14日、明らかになった。近く出版されるトランプ政権末期の内幕本の内容として米メディアが報じた。

ドナルド・トランプ元米大統領
 この本は、米紙ワシントン・ポストの著名記者ボブ・ウッドワード氏らによる「PERIL(危機)」。著者らはトランプ政権幹部ら200人以上とインタビューしたという。


 それによると、ミリー氏は大統領選直前の昨年10月末、中国軍高官への電話で「我々が軍事作戦を起こすことはない。仮にそうなった場合でも、奇襲攻撃にはならない」と強調した。

 また、米連邦議会議事堂が今年1月に一時占拠された直後にも同じ高官に電話し、「米国は100%安定しており、すべて大丈夫だ」と語っていたという。

 ミリー氏は大統領選の敗北でトランプ氏が「正気を失っている」との思いを強め、軍幹部らに対し、トランプ氏から核攻撃の命令が下った場合も、必ず自分を通すよう指示したという。

5272とはずがたり:2021/09/17(金) 17:37:19
アメリカのこれまで唯一の原潜技術提供国が英国だったそうだが二番手として豪州が加わる形。一方のフランスは激怒。

米・英・豪の3角安保パートナーシップ「AUKUS」が発足
9/16(木) 16:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3476efee71bf79c9ee296279e3ea2325b3d1e45
WoW!Korea

米国と英国・オーストラリアは15日(現地時間)、インド・太平洋地域における新たな3者安保パートナーシップ「オーカス(AUKUS)」の発足に合意し、オーストラリアの原子力潜水艦の保有を支援することにした。

ジョー・バイデン米大統領とボリス・ジョンソン英首相、スコット・モリソン オーストラリア首相はこの日の共同オンライン会見で、3か国の新たな安保パートナーシップ「オーカス」を発足させたことを明らかにした。オーカスはオーストラリア・英国・米国の国家名の一部をとって付けられた名称である。

3か国の首脳は共同声明を通じて「我々は規則に基づいた国際秩序という持続的な理想と共同の約束にしたがって、パートナーの国との協力を含め、インド太平洋地域における外交・安保・国防協力を深めていくことにした」と伝えた。

バイデン大統領は「我々は長期的に、インド・太平洋の平和と安定が緊要だという点を認識している」とし「3か国の協力を深め公式化するために、新たな歴史的措置をとっている」と意味付けした。

ジョンソン首相は「科学と技術の最先端において、英国の位置を強化する新たな機会を得るようになるだろう」とし「今後3か国が、一層緊密に協力することになるだろう」と語った。

モリソン首相は「より複雑となっているインド・太平洋地域で新たな3者パートナーシップが構築された」とし「挑戦課題に対応するのに役立つことだろう」と期待した。

オーカスの最初の構想として、オーストラリアの原子力潜水艦の保有が推進される。3か国は最適の方法を見出すために関連チームとして会議体を構成し、18か月間共同研究を進めていくことにした。

AUKUS原潜協力 怒り心頭の仏、バイデン政権は「まるでトランプ」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210917/mcb2109170602002-n1.htm
2021.9.17 06:02

 【パリ=三井美奈】フランスのルドリアン外相は16日、オーストラリアが次期潜水艦をめぐって米英と技術協力で合意し、フランスとの開発計画を破棄したことについて、「背中から刺された。裏切られた」と怒りをあらわにした。バイデン政権に対しても「一方的で乱暴な決断。まるでトランプ前大統領のようだ」と非難した。

 ルドリアン氏の発言は、仏ラジオのインタビューでのもの。米英豪の合意はバイデン米大統領の宣言で突然知らされたとした上で、「同盟国の間で行うべきことではない。インド太平洋の連携が必要なのに、耐え難い行為だ」と述べた。仏豪が2016年に結んだ合意に基づき、23年には最初の潜水艦が建造される予定だったと明らかにした。豪州に対し、「これで終わりではない」として、契約破棄について説明を求める考えを示した。

 ルドリアン氏の発言に先立ち、仏政府は16日に声明を出し、インド太平洋で米国が同盟国であるフランスを押しのけたと位置付け、「一貫性がなく、遺憾でしかない」と非難。米国に依存せず、欧州独自の安全保障を構築する必要性を再認識させたとしている。

 フランスはターンブル豪政権との間で、潜水艦開発をめぐって推計約310億ユーロ(約4兆円)の契約締結に合意したが、計画の遅れで経費が膨張し、豪州では見直しを求める声が出ていた。フランスは18年、欧州で最初にインド太平洋戦略を発表。日米豪などとの共同演習に参加してきた。

5273とはずがたり:2021/09/17(金) 17:38:38
>>5272
一方中国も警戒,上海協力機構の拡大で対抗って感じか。

新安保同盟「AUKUS」発足と同時に…中露、上海協力機構で会議
9/16(木) 16:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb716ab21b914f2ca49be42f0b5768b65a2cb2d
中央日報日本語版

中国とロシアをはじめカザフスタン・キルギスタン・タジキスタン・ウズベキスタン・パキスタン・インドなど8カ国が加盟している上海協力機構(SCO)年次会議が16〜17日の2日間に渡ってタジキスタン首都ドゥシャンベで開催される。

今回の会談は15日(現地時間)、米国が英国・オーストラリアと原子力潜水艦の技術を共有する新安保同盟「オーカス(AUKUS)」を発足させた直後に開かれ、SCOを主導する中国とロシアがどのような反応を示すのか注目される。

オーカス発足直前まで今年のSCO会談の核心議題はアフガニスタン情勢とイランの正式加盟国承認問題だった。米軍が撤退したアフガンと国境を接するSCO加盟国が共同宣言でアフガンに対してどのような声を出すのかも注目される。SCOにオブザーバーとして参加しているアフガンが代表団を派遣するかどうかも関心事だ。

SCOは1991年旧ソ連崩壊後、ソビエト連邦を構成して中国と国境に接していたロシア・カザフスタン・キルギスタン・タジキスタンと中国が国境の確定を目的に1996年上海で結成した領域内の多国安保機構「上海ファイブ」を前身とし、2001年中国とは国境を接していなかったウズベキスタンが合流して正式に発足した。

2017年にはオブザーバーとして参加していたインドとパキスタンが正式に加入して8カ国へと外縁が拡大した。ユーラシア面積の60%、世界人口の42%を占める。2018年8カ国体制で初めて開かれた青島会議でロシアのウラジーミル・プーチン大統領は「SCOの購買力の総合は主要7カ国(G7)を超えた」とし、当時ドナルド・トランプ大統領のG7招待を拒否してSCOを選んだ。

今年の会議は新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)のため17日オンラインで加盟国首脳理事会が開かれる予定だ。プーチン大統領はクレムリン宮の側近が新型コロナに感染してドゥシャンベへの直接訪問を取りやめたとロシアのタス通信が14日、報道した。イランのエブラーヒーム・ライースィー大統領との対面首脳会談も終盤で白紙化した。

◆アフガン経済支援、共同宣言に含まれる見通し

今回のSCO会談はアフガン問題が主に扱われる見通しだ。SCO加盟国にとってアフガン情勢の安定は共通の課題だ。加盟国はタリバンにテロ・麻薬対策、国内の情勢安定と人権擁護を要求するものと言われている。首脳会議で採択される共同宣言にアフガン復興のための経済支援が含まれる可能性も高い。

米軍のアフガン撤退を契機にSCOは草創期の多国間安保機構の役割を強化しようとしている。SCO加盟国は首脳会談を控えて12日から25日まで2週間の日程でロシア・オレンブルク州の訓練場で合同対テロ軍事訓練「平和使命-2021」を実施中だ。今回の訓練にはSCO加盟8カ国から兵力約4000人余りが参加した。

◆イランが正式加盟国に昇格するかどうかも関心

今年SCOのもう一つのイシューはイランが正式加盟国に昇格するかどうかだ。イランはライースィー大統領が就任して中東・アジア外交の強化を目指してSCO加入に積極的だ。プーチン大統領も同意する立場だ。ただし米国の対イラン制裁が問題だ。イランのテヘランタイムズは15日、米国のセカンダリーボイコットを意識した一部加盟国がSCO加入の最後の障害物だと報じた。これに伴い、西側の外信は過去に「独裁者クラブ」と呼ばれたSCOが再び「反米クラブ」色が強まりかねないと懸念している。

◆習主席、両親の結婚式が開かれた故郷を訪問後帰京

一方、16日、中国外交部の華春瑩報道官は習近平国家主席がタジキスタンのエモマリ・ラフモン大統領の招待で17日に北京でオンライン方式のSCO正常理事会21次会議、SCOおよび集団安保条約機構(CSTO)首脳アフガン問題サミットに出席すると発表した。CSTOは旧ソ連共和国6カ国(ロシア・ベラルーシ・アルメニア・カザフスタン・タジキスタン・キルギスタン)が2002年に創設した集団安全保障機構だ。アフガンはCSTOの準会員国でもある。

習主席は77年前の1943年、両親の習仲勲(1913〜2002)と斉心(95)の結婚式が開かれた陝西綏徳県の●(赤へんにおおざと)家橋村を14日に訪問した後、15日に西安で開かれた全国体育典開幕式で開幕を宣言して北京に戻った。

5274とはずがたり:2021/09/17(金) 17:39:27
まあ日本は通常営業の無難な対応

米英豪、インド太平洋安保で「AUKUS」創設…中国包囲網を強化
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210916-OYT1T50062/
2021/09/16 13:10

 米国のバイデン大統領、英国のジョンソン首相、オーストラリアのモリソン首相は15日(米東部時間)、インド太平洋地域の安定に向けた新たな安全保障協力の枠組みを創設すると表明した。最初の協力案件として、米英が豪州の原子力潜水艦導入を技術面などで支援する。米国は日米豪印の協力枠組み「クアッド」と並ぶ対中戦略の柱に据える考えだ。

 新枠組みは、豪英米の順に国名の頭文字を組み合わせて「AUKUS」(オーカス)と名付けた。3首脳は15日夕(日本時間16日朝)にオンラインで共同記者発表に臨み、バイデン氏は「21世紀の脅威に立ち向かうための共通の能力を強化していく」と述べた。名指しは避けたが、軍事力を背景に南・東シナ海などで現状変更を試みる中国を念頭に置いているのは明らかだ。

 モリソン氏は「安全と安定のための協力関係を新しい次元に引き上げる必要がある」と強調した。

 バイデン政権には、日米豪印のクアッドとは別にオーカスを設け、対中包囲網を強固にする狙いがある。クアッドは新型コロナウイルス対策など安保以外でも連携を図るのに対し、オーカスは、対中安保に焦点を絞ったものと言える。

 今後は米英豪3か国の外交・国防高官による協議体を置き、軍事利用が進む人工知能(AI)やサイバー、量子技術などでも連携強化を進める方針だ。

茂木外相 豪外相と電話会談 豪米英「AUKUS」創設を歓迎
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013264351000.html
2021年9月17日 14時16分

茂木外務大臣は、オーストラリアのペイン外相と電話で会談し、オーストラリアが、アメリカ、イギリスと新たな安全保障の枠組みを創設したことを歓迎する意向を伝え、引き続き、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を深めていく方針を確認しました。

茂木外務大臣は、17日午前、オーストラリアのペイン外相と、およそ15分間、電話で会談しました。

この中で茂木大臣は、オーストラリアが、アメリカ、イギリスと「AUKUS(オーカス)」と呼ばれる新たな安全保障の枠組みを創設したことを歓迎する意向を伝えました。

そのうえで両外相は、来週、日本とオーストラリアにアメリカとインドを加えた4か国の首脳会合が開かれることも踏まえ、さまざまな枠組みによる連携を促進し、引き続き、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を深めていく方針を確認しました。

また、両外相は、北朝鮮による先の弾道ミサイル発射をめぐっても意見を交わし、日本や地域、そして国際社会の平和と安全を脅かすものだという認識で一致し、引き続き、緊密に連携していくことを確認しました。

5275とはずがたり:2021/09/17(金) 17:40:12
軍隊ない日本の「あやしい崛起」…豪州と軍事同盟、米国と宇宙同盟
https://japanese.joins.com/JArticle/272532?servcode=A00&amp;sectcode=A00
? 中央日報/中央日報日本語版2020.11.21 09:280 ?? ??
?? ??

日本が自衛隊の地位と軍事力を強化する動きを見せている。オーストラリアと事実上「軍事同盟」を協議し、米国とは大陸間弾道ミサイル(ICBM)迎撃実験をし、宇宙開拓も本格化している。米政権交代期というあいまいな時期、北朝鮮・中国牽制を名分に軍事強国の地位を固めようという試みと解釈される。

◆軍隊ない日本、豪州と軍隊間の協定

日本は中国と対立するオーストラリアと最近、急速に蜜月関係を築いている。17日、スコット・モリソン豪首相を東京に招請し、「共同訓練円滑化協定(RAA)」を締結することで大筋合意した。

この協定は、自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練や災害救助をする場合に出入国手続きを簡素化し、課税や処罰などの規則を事前に決めることを骨子とする。事実上オーストラリアを米国に続く軍事同盟国と見なすという趣旨だ。

日本国内だけに適用される米軍との関係規定である日米地位協定とは違い、この協定は同じ形で両国に適用される。日本メディアはこうした協定を「戦後初めて」と強調した。

菅義偉首相はこの日、「両国は自由や民主主義、人権、法の支配といった基本的価値を共有している特別な戦略的パートナーであり、自由で開かれたインド太平洋の実現に共に取り組んでいく」と述べた。「自由で開かれたインド太平洋」は東シナ海と南シナ海で中国を牽制する時に米国がよく使う表現だ。オーストラリアと共に中国の脅威に対応するというのがこの協定の目標ということだ。

しかし菅政権が中国の脅威を口実にして自衛隊の正式軍隊化を進めているという見方が少なくない。日本の平和憲法上、自衛隊は厳密にいえば軍隊でない。

にもかかわらずオーストラリア軍と同じ地位で対等な協定を結んだのには、そのような意図が隠れているということだ。平和憲法に自衛隊の存在の根拠を明記しようとする菅政権の立場では、自衛隊を正式軍隊に格上げできる一つの根拠が用意されたのだ。

◆米国とは共同ミサイル開発

米国との密着も目を引く。17日、米国が駆逐艦から新型迎撃ミサイルを発射してICBMを撃墜する試験に初めて成功したと発表すると、日本政府は翌日、歓迎のメッセージを出した。このミサイルは米国のレイセオンテクノロジーズと日本の三菱重工業が共に開発したSM3ロック2Aだったからだ。

日本はこのミサイルが日米共同で開発されたという点を強調し、自国への配備を急いでいる。米国と共に構築しているミサイル防衛システムをさらに強化して北朝鮮の挑発に対応し、同時にこの地域で軍事的主導権を握るという腹案もある。

◆米国の宇宙戦場化にも積極的

また日本は10月、米カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地にある統合宇宙運用センターに航空自衛隊の人員を初めて派遣した。未来の宇宙戦に目を向けて、これからは派遣でなく自衛隊人員を常駐させるというのが日本の構想だ。

すでに日本は宇宙空間で米国の最も積極的な友軍を自負している。日本防衛省は来年度予算案に米国の新しいミサイル防衛構想「衛星コンステレーション」への参加を前提に、該当分野の調査研究費を盛り込む計画という。

衛星コンステレーションとは、宇宙低軌道に数百基の監視衛星を打ち上げ、低高度で飛行するミサイルを探知・追跡する衛星軍を意味する。米国が戦場のパラダイムを変えるとして天文学的な費用を投入している事業だ。

産経新聞は「米国の開発状況を把握し、日本が得意とする高感度、広範囲の情報収集を可能にする赤外線センサーの使用を念頭に、参入の可能性を模索するだろう」と伝えた。米国の「宇宙戦場化」に寄与する形で軍事大国に飛躍しようという野心が表れたという評価だ。

日本の防衛予算も毎年増えている。日本防衛省は9月、来年度の予算で過去最大規模となる5兆4000億円以上の防衛費支出計画を要求書に入れた。これは韓国の来年度国防予算案50兆1527億ウォン(約4兆6570円)より10兆ウォンほど多く、2020年度の防衛省の要求額5兆3223億円(確定予算5兆3133億円)を上回る。

2015年度に約4兆9800億円で過去最大となった日本の防衛予算は7年連続で過去最大を更新している。推移をみると、第2次安倍内閣に入った2013年から9年連続で増加している。

5276とはずがたり:2021/09/20(月) 20:00:25
この時に回りくどく伝えたけどフランス側、気づかなかったっぽいな

豪首相、仏大統領に事前通告と釈明 潜水艦契約破棄巡り
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/usa-security-france-australia-idJPL4N2QJ16J

 9月17日、モリソン豪首相(写真)は、フランスの企業と2016年に締結した潜水艦開発契約を破棄した問題について、6月にマクロン仏大統領と会談した際に白紙撤回する可能性に言及していたと述べ、事前の通告がなかったとする仏側の批判に反論した。写真はパリで6月撮影(2021年 ロイター/Pascal Rossignol)
[キャンベラ 17日 ロイター] - モリソン豪首相は17日、フランスの企業と2016年に締結した潜水艦開発契約を破棄した問題について、6月にマクロン仏大統領と会談した際に白紙撤回する可能性に言及していたと述べ、事前の通告がなかったとする仏側の批判に反論した。

豪政府はフランスの造船会社ナバル・グループと通常型の潜水艦建造に関する契約を結んだが、今週これを破棄すると表明。これに代わり、米英と合意したインド太平洋の新たな安全保障協力の枠組みの下で、原子力潜水艦を8隻建造する。

フランスのルドリアン外相はこの決定は裏切りだと非難した。

モリソン首相はラジオ番組で、対仏関係への悪影響を認めた上で、6月に自らマクロン大統領に対し、潜水艦契約に関する考えが変わったため、異なる決定が必要になるかもしれないと伝えたと説明。

「パリで長時間の夕食会があり、われわれが直面する新たな戦略的環境への通常型潜水艦の対応能力に関し、非常に重大な懸念を私は極めて明確に伝えた」と語った。「オーストラリアの国益を踏まえて決定を下す必要がある問題だと非常に明確に話した」と続けた。

5277とはずがたり:2021/09/20(月) 20:04:44
>オーストラリアは2016年、潜水艦12隻の製造をめぐり、500億豪ドル(約4兆円)規模の契約をフランスと交わしていた。オーストラリアにとっては、過去最大額の防衛関連の契約だった。
>しかし、製造には遅れが発生。多くの部品を国内で調達するよう、豪政府が義務付けたのが大きな理由だった。

元々あんま巧くは行ってなかった模様。

英米豪、新たな安全保障の枠組みを構築 中国に対抗
9/16(木) 12:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51405a886996dc46b51a0b505e5f8d309d4a999b
BBC News

イギリス、アメリカ、オーストラリアの3カ国は15日、安全保障の特別な枠組みを構築したと発表した。最新の軍事技術を共有するもので、中国への対抗が目的とみられる。

この協力体制により、オーストラリアは初めて、原子力潜水艦の製造が可能になる。

枠組みは「AUKUS(オーカス)」と名付けられた。人工知能(AI)や量子技術、サイバーも対象分野に含める。

3カ国は、インド太平洋地域において中国が影響力と軍事的存在感を増していることを懸念している。

■3首脳が共同声明

ジョー・バイデン米大統領、ボリス・ジョンソン英首相、スコット・モリソン豪首相はこの日、共同声明を発表。

「AUKUSの最初の取り組みとして(中略)オーストラリア海軍が原子力潜水艦を保有するのを共同で支援する」とした。

また、「この(潜水艦の)能力は、インド太平洋地域の安定を促進し、私たちが共有する価値と利益を支えるために用いられるだろう」、「オーストラリアは核兵器をもたない国として、責務を完全に果たし続ける」とした。

■フランスとの契約を解消

今回の枠組みが作られたことで、オーストラリアはフランスが設計した潜水艦の製造計画を廃止する。

オーストラリアは2016年、潜水艦12隻の製造をめぐり、500億豪ドル(約4兆円)規模の契約をフランスと交わしていた。オーストラリアにとっては、過去最大額の防衛関連の契約だった。

しかし、製造には遅れが発生。多くの部品を国内で調達するよう、豪政府が義務付けたのが大きな理由だった。

■「いっそう緊密になる」

ジョンソン英首相は3カ国について、もともと自然な同盟国だとし、今回の協力体制によって「いっそう私たちの距離が縮まる」と述べた。

「このパートナーシップは、私たちの利益を守り(中略)自国民を保護するうえで、ますます重要になる」

英海軍の空母クイーン・エリザベスは最近、インド太平洋地域に展開しており、米軍と共同訓練をするなどしている。

この日の3首脳の共同声明は、インド太平洋地域を、テロや組織犯罪の火種を抱えている場所だと説明。「サイバースペースなど、新たな安全保障問題の前線となっている」とした。

BBCのジョナサン・ビール防衛担当編集委員は、AUKUSの影響が及ぶ国として、ディーゼル電力潜水艦の製造契約が消滅するフランスと、中国があると説明。

英当局者は、AUKUSが特定の国を意識したものではないと主張するものの、3カ国がインド太平洋地域における中国の軍事力増強を懸念しているのは明らかだと解説した。

(英語記事 UK, US and Australia launch pact to counter China)

5278とはずがたり:2021/09/21(火) 15:49:51
コラム:潜水艦巡る豪米英と仏の対立、幅広い国際問題に影響か
Antony Currie
https://jp.reuters.com/article/australia-france-breakingviews-idJPKBN2GH092

[メルボルン 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 少なく見積もって400億ドル相当の契約を失うのは、どんな場合でも痛い。しかも契約を奪ったのがほかならぬ友人なら、そのいら立ちがいかほどかは想像に難くない。豪米英3カ国が新たな安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に基づいてオーストラリアの原子力潜水艦導入を支援すると決め、オーストラリアがフランスとの潜水艦共同開発を破棄した結果、フランスが怒り心頭に発したのはこのためだ。その意味で今回の問題は、破棄された契約が高額とはいえ、詰まるところ当事者間の内輪もめにも見える。しかしながら、実際には影響が広い範囲に拡散する可能性がある。

 9月20日、少なく見積もって400億ドル相当の契約を失うのは、どんな場合でも痛い。写真は6月、パリのエリゼ宮にモリソン豪首相(右)を迎えたマクロン仏大統領(2021年 ロイター/Pascal Rossignol)
最初にとばっちりを受けるのは、欧州連合(EU)とオーストラリアの貿易協定だろう。フランスのマクロン政権は、EUが豪政府との貿易協定を進めるべきかどうか疑問視している。欧州議会の貿易委委員長は20日、EUとオーストラリアの合意が今では極めて複雑になってしまい、農業などの分野で譲歩する意欲はかなり小さいと述べた。

確かにオーストラリアは、もっとひどい状況にも対処してきた。モリソン首相が昨年、新型コロナウイルスの起源について独立した調査の実施を求めると、中国はワイン、綿花、石炭などのオーストラリア産の商品の輸入に制限を課した。しかしフランス、オーストラリア、米国といった同盟国の間で緊張が高まると、通商面で歩調を合わせて中国に対抗したり、国際課税制度などの問題で妥協したりするのが難しくなる。

豪米英3カ国とフランスの関係が悪化すると、欧州で米国の軍事力への依存に対する警戒感が高まる可能性もある。マクロン仏大統領は数年前に北大西洋条約機構(NATO)は「脳死状態だ」と発言している。バイデン米大統領が先月実施したアフガニスタンからの米軍撤退の進め方や今回の潜水艦を巡る問題で、こうした見方が再燃するかもしれない。そうなればEU加盟国の防衛予算が膨らみ、2009年以前のようにマクロン氏がフランスのNATOでの役割について再検討する事態にすらなりかねない。

欧米同盟国同士の内輪もめは、中国にとって有利に働くように見えるかもしれない。ただインド太平洋地域で台頭する中国は、AUKUSも不快に感じており、この点は少なくとも米中関係融和に向けた努力の妨げになり、追加関税の撤廃から気候変動に対する共同の取り組みまで、あらゆる分野に影響が及ぶ。それはまるで海中に放たれた大量の魚雷のように、1つ1つが危険な事態を引き起こしかねない。

●背景となるニュース

*オーストラリア政府が16日、フランスとの400億ドル規模の潜水艦共同開発計画を破棄し、米英の支援で原子力潜水艦導入を進めると決めたことで、フランスと豪米英3カ国の関係は悪化している。

5279とはずがたり:2021/09/21(火) 15:59:04
ただでさえ綱渡りの内政(殆ど綱から落下中)を強いられてるフランスなんで今回みたいな仕打ち受けたら最大限に硬化せざるを得ないよなぁ、、冷却期間が必要で、ちょっと落とし所がまだ見えない感じ。

フランス、豪・EU間のFTA阻止を示唆 潜水艦契約の破棄受け
9/21(火) 7:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef9aa4b4e8a6896ee14f2f068a3c448fb607dc2
CNN.co.jp

オーストラリア海軍の潜水艦「HMASシーアン」。ホバートに停泊中の様子=4月1日

ニューデリー(CNN Business) 豪州政府がフランス製潜水艦の大型購入契約を破棄したことを受け、フランスは20日、欧州連合(EU)と豪州の間で交渉が進む自由貿易協定(FTA)を阻止する可能性を示唆した。

豪州は先週、米英との新たな軍事合意を優先して、フランスとの900億豪ドル(約7兆1000億円)規模の契約を破棄。フランス政府はこれに怒りを示している。

フランスのボーヌ欧州問題担当相は米ポリティコの取材に、「約束を守ることは民主主義国間や同盟国間の信頼の条件だ」と説明。この発言については報道官が確認した。ボーヌ氏は「もう信頼していない国との間に何事も起きなかったかのように通商交渉を進めることは考えられない」とも述べた。

豪州はAUKUS(オーカス)と呼ばれる安全保障合意の一環で、原子力潜水艦建造のための技術を供与される。豪州が以前にフランスからの購入で合意していた通常動力潜水艦に比べ、原潜は性能面で優れていると考えられている。今回の事態を受け、フランスは17日、駐米大使と駐豪大使を召還した。

EU・豪州間のFTAをめぐる交渉は2018年6月に始まり、これまでに11ラウンドの協議が行われてきた。対象となる分野は輸出障壁の除去や知的財産権など。次回ラウンドは今秋に予定されている。

通商交渉の権限を持つのは加盟27カ国を代表するEUだが、フランスが反対すれば交渉が進む可能性は低い。

EUのフォンデアライエン欧州委員長は20日、CNNとの単独インタビューで、フランスとの潜水艦契約の破棄に関して「多くの疑問」に答えを得る必要があると説明。「加盟国の一つが容認できない扱いを受けた。何が起きたのか、なぜそうなったのかを知りたい」と述べた。

欧州委員会によると、EUは20年、豪州にとって第3の貿易相手となっていた。19年には物品の貿易は360億ユーロ(約4兆6000億円)規模、サービス貿易は260億ユーロ規模に上った。

5280とはずがたり:2021/09/28(火) 23:35:53

露外相、米英豪のオーカスを批判…「危険なブロック政治の復活」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210926-OYT1T50083/
2021/09/26 23:19

 【モスクワ=工藤武人】ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は25日、国連総会の一般討論演説で、米英豪の安全保障協力の枠組み「AUKUS(オーカス)」に関し、「西側諸国とそれ以外の国々に境界線を引く危険なブロック政治の復活だ」と批判した。

 米国が民主主義国の首脳らを集めて12月に開催する「民主主義サミット」についても、「冷戦時代の思考に基づいている」と警戒感をあらわにした。

 演説に先立つ記者会見で、ラブロフ氏はオーカスや、日本と米国、豪州、インド4か国の枠組み「クアッド」に触れながら、「世界の重心はアジア地域に移っている」とし、ロシアと欧州連合(EU)との関係にも影響が及ぶと述べた。

 ラブロフ氏はまた、豪州による原子力潜水艦の導入計画について、核不拡散の観点から問題がないかどうか国際原子力機関(IAEA)に照会する意向を明らかにした。

5281とはずがたり:2021/10/01(金) 22:09:31

2021年9月17日2:39 午後3日前更新
豪首相、仏大統領に事前通告と釈明 潜水艦契約破棄巡り
https://jp.reuters.com/article/usa-security-france-australia-idJPL4N2QJ16J

5282とはずがたり:2021/10/06(水) 10:01:33

中国はあざ笑っている? 「AUKUS」が生まれたおかしな経緯
9/30(木) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c91dc7aac7da539c8358da139e5d2fc298600d7b?page=1
JBpress
(北村 淳:軍事社会学者)

 アメリカはソ連との冷戦に打ち勝ち世界最強の軍事的スーパーパワーと自認したことが、慢心へと繋がった。そして米本土におけるテロ攻撃に怒り狂い、反米イスラムテロ組織壊滅のための対テロ戦争を20年間も遂行した。

 対テロ戦争の主たる戦場はイラクやアフガニスタンの砂漠地帯、市街地、山岳荒れ地であった。そのため、地政学的にはアメリカの国防の主力であるはずの海洋戦力の強化がこの20年間で滞りがちとなった。気がついたときには、覇権主義的海洋戦略を推し進める中国の海洋戦力に猛追されており、一部戦力は追い抜かれてしまった。今やペンタゴン自身もその事実を認めざるを得ない状況に立ち至ってしまっている。

■ “やっている感”をアピールしたいバイデン政権

… 実際にトランプ政権時代には、軍艦建造費をはじめ海軍関連予算が大幅に増額される方針が打ち出された。

 ところがバイデン政権には、中国と軍事的に直接対決することはもちろんのこと、海軍軍拡競争へ突入する気はさらさらない。かといって中国の覇権主義的海洋侵出へ何らかの牽制姿勢を示さないと、民主国家のリーダーを自認している手前、格好がつかない。しかしながら、トランプ大統領のように海洋戦力強化に莫大な国家予算を投入したくはない。

 そこでバイデン政権は、同盟国の海軍戦力を南シナ海、東シナ海、西太平洋方面に呼び込んで、中国海洋戦力に対して相対的に弱体化してしまった自らの海洋戦力を実質的に増強し、“やっている感”をアピールしようと躍起になっている。

■ NATO海軍を引っ張り出して中国を牽制

 手始めに、東アジア海域に軍艦を派遣したフランス、ドイツそしてイギリスなどのNATO諸国に、対中スクラムに参加することを期待した。それらの国々はトランプ政権時代に国防予算が少なすぎるとねじ込まれ、アメリカへの軍事的協力を実施しているポーズを取るために、東アジア海域に軍艦を派遣したのである。



バイデン政権が対中牽制網に活用しようと考えたのはNATOだけではない。白羽の矢が立ったのが、いわゆる「クアッド(Quad)」である。そもそもクアッドは、尖閣問題で中国に圧迫され続けている日本が、アメリカを盟主としてオーストラリア、インドと同盟的関係を構築することで中国を牽制しようというアイデアであった。トランプ政権に引き続きバイデン政権もクアッドには乗り気だ。

 しかしながら、日本と違ってインドは、自国の国防を大幅に外国に、それも特定の外国に依存することで軍事的属国となってしまうことを極度に警戒しており、クアッドに軍事的要素を盛り込むことを拒絶している。そのため中国海洋戦力に威圧されつつあるオーストラリアや日本、それにバイデン政権が期待していたようにクアッドにより中国を軍事的に牽制する目論見は挫折した。

■ 豪海軍の潜水艦戦略のいい加減さが露呈

 そこで考えついたのが「AUKUS」という英語圏軍事同盟である。



旧式潜水艦しか保有していないオーストラリア海軍は、新型(非原子力)潜水艦を12隻調達して中国海軍の脅威に少しでも対抗しようと考えた。その経緯は本コラムでもしばしば取り上げたが(2016年3月3日、2016年4月14日、2016年5月5日)、フランス、ドイツ、日本が史上最高額の武器取引と言われた12隻の潜水艦パッケージの売り込みを実施し、本命とみなされていたフランスが新型潜水艦の契約を勝ち取った。

 その後、予定建造価格が跳ね上がってしまいオーストラリア政府とフランス政府の間の外交問題にまで発展したものの、結局首脳会談などによってフランス潜水艦のオーストラリアへの輸出が実現するかに見えた。

 だがそのような状況下で、アメリカがイギリスを誘って、オーストラリアに新型原子力潜水艦を供与することによって、南シナ海をはじめインド太平洋海域での対中牽制戦力を3カ国の海軍戦力で構築しようとしているのである。

 当然のことながら、大規模武器取引を英語圏3国軍事同盟の結成と引き換えに潰されてしまったフランスの怒りは激しく、フランスはじめNATO(イギリス以外の)諸国の間にも米英に対する不信感が生じている。またインドも、AUKUSという露骨に対中国を標榜した英語圏軍事同盟が出現したことにより、ますますクアッドから軍事色を一掃するように動き始めた。

 なによりも軍事的にはオーストラリア海軍の潜水艦戦略のいい加減さが露呈したと言える。



5283とはずがたり:2021/10/12(火) 21:08:20
国連安保理、声明出せず 止まらぬ北朝鮮ミサイル
9/16(木) 7:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/379b34847839b0b377a9d0ffb3f6cd1f06b92f9f
190
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
15日、北朝鮮の「鉄道機動ミサイル連隊」によるミサイル発射訓練=朝鮮中央通信提供(AFP時事)

 【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は15日午後(日本時間16日午前)、北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射を受け、非公開の緊急会合を開いた。

【図解】北朝鮮弾道ミサイル発射

 しかし、安保理としての声明を出すには至らず、北朝鮮のミサイル開発を抑制する強いメッセージを国際社会が一致して打ち出すことはできなかった。

 安保理の対北朝鮮制裁決議で禁じられている弾道ミサイルの発射は今年3月以来。安保理は当時も「(状況を)評価する時で、行動の時ではない」(ロシア)との主張が出て、声明発表を見送った。フランスとエストニアの要請で開かれた今回の会合でも、ロシアや中国が同様の立場を取った可能性があり、前回に続いて北朝鮮包囲網構築の難しさをうかがわせる結果となった。

 米当局者は今回のミサイル発射に対し「米国は非難する。決議違反だ」と表明。ただ、「引き続き外交的アプローチを取り、対話に関与するよう北朝鮮に求めていく」とも述べ、踏み込んだ姿勢は示さなかった。

 会合を要請したフランスのドリビエール国連大使は会合後、記者団に「弾道ミサイル発射は明確な国連安保理決議違反であり、強く非難する」と強調。議長国アイルランド代表部はツイッターで「近頃のミサイル発射は非常に遺憾だ」と述べた。

5284腰抜けボンクラ自衛隊 元へ! 自慰隊だったw:2021/10/14(木) 22:59:56
☆日本上空を徘徊する爆音ヘリ陸自隊員のプロファイリング

①ロシア軍から北方領土を単独で守り切る実力も無いクセに、「北方領土に米軍を駐留さすな」とロシアから要求されるとコックリ頷くボンクラ集団
②自国民に対してヘリの爆音を撒き散らすクセに、東支那海の日支中間線付近の日本EEZ内の天然ガスを勝手に採掘している支那人を爆音ヘリで追い払う意気地の無い腰抜け内弁慶
③馬鹿の一つ覚えに「命懸けで国を守ります」と連呼するが、実際には反日の韓国に竹島を占領された侭 国土を守る素振りも見せないクズ集団

自衛隊じゃなくてホントは自慰隊だなw

5285とはずがたり:2021/10/20(水) 22:44:33

ロシア、NATO代表部の活動を停止へ 外交官ら退去への対抗措置
モスクワ=喜田尚2021年10月19日 7時11分
https://www.asahi.com/articles/ASPBM26KTPBLUHBI021.html

 ロシアのラブロフ外相は18日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部にある同国代表部が11月から活動を停止すると明らかにした。代表部のロシア外交官らがNATOに信任を取り消され、ベルギーから退去を余儀なくされたことへの対抗措置。ロシアとNATOは互いに国境付近で演習を繰り返すなどして緊張が高まっており、窓口が閉じられることでさらに関係悪化が進みそうだ。

 ラブロフ外相はまた、モスクワにあるNATOの軍事連絡部の職員の信任を取り消し、同事務所や在ロシア・ベルギー大使館にあるNATO情報事務所の活動も停止させるとした。

 NATOは今月6日、ロシアに対し同国代表部の外交官8人の信任を取り消し、同部の定員を10人に削減すると通告した。ストルテンベルグ事務総長は8人についてメディアに「ロシアの隠れた情報機関メンバーだった」と話した。

 ロシアとNATOの関係は2014年3月にロシアがウクライナの領土である南部クリミア半島を併合して急激に悪化した。NATOは18年3月、英国ソールズベリーでロシアの元スパイらが神経剤で攻撃され、意識不明になった事件を受けてロシア代表部7人の信任を取り消し、定員を20人に削減していた。(モスクワ=喜田尚)

5286陸幕長の吉田圭秀は反米・極左:2021/10/28(木) 15:40:36
テレ東でアメリカ映画の『Parker』(ジェイソン・ステイサム)を観てて 今ハイライトなんだが、さっきから陸自の爆音ヘリと爆音バイクがウルサい。
.
やっぱ長きに亘りマルクス経済学のメッカだったポンコツ東大卒の陸幕長、吉田圭秀は反米・極左なんだな。
.
オーストラリア向け原潜輸出騒動が起こった時 米仏の確執を囃し立てるように 普段すがたを見せない野党の街宣車(立憲民主)が走り回り 街宣車の後を爆音バイク集団が追随して徘徊した。
.
爆音バイク集団が反米・極左の自治労組合員の馬鹿セガレ供であることも分かっている。

5287陸幕長の吉田圭秀は反米・極左:2021/10/28(木) 15:53:48
陸自ヘリと爆音バイクは こちらがアメリカ映画を観賞中だと知ってて 故意に爆音を撒き散らしに来てる。

5288ウクライナ国境問題へのコメント投稿を催促する乞食:2021/12/13(月) 10:29:57
自衛隊の爆音ヘリを徘徊させてウクライナ国境問題へのコメント投稿を催促している乞食がいる。
.
コメントが欲しけりゃブロマガ記事を有償購読しろ、乞食どもめ!

5289ウクライナ国境問題へのコメント投稿を催促する乞食:2021/12/13(月) 10:49:52
G7外相会談 議長国の腹黒い共産主義支援国家イギリスが手下のCIAを動かしてるのか。

イギリスは歴史的に反ブルジョア革命国家なんだから 『ブルジョア憲法を共有する運命共同体』であるG7に居座るのは おかしい。

5290陸自ヘリは特定の国民が視聴しているテレビ・ラジオを傍受する:2022/01/13(木) 15:25:04
◆故意に番組を聴取した訳ではない。たまたま聴いていたラジオ番組に陸自のヘリ・パイが出演し 隊員を募集していた。すると何処からともなく陸自ヘリが爆音を撒き散らしながら接近して徘徊した。地上の特定の市民が聴取してるラジオも 視聴しているテレビも陸自ヘリが傍受していることは間違いない。

◆Androidスマホにイヤホンを装着して音楽を聴こうとすると、イヤホン装着直後ではなく 音楽が流れ始めた後に『イヤホンのアシスタンスを利用しますか?』とかいう意味不明な音声と通知音が流れるAndroidスマホ。

超ウザい設計だ。Google社員は自分でイヤホンを装着して音楽を聴いたことないんだろうか? 呆れ返る。

5291名無しさん:2022/01/14(金) 16:51:33
>>5290
.
地上の特定の市民が聴取してるラジオも 視聴しているテレビも陸自ヘリが傍受していることは間違いない。
.
.
>『日本国憲法三十五条』 
.
何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。

5292陸自が特定の国民が視聴しているテレビ・ラジオを違法傍受:2022/01/14(金) 17:27:56
>>5290
.
地上の特定の市民が聴取してるラジオも 視聴しているテレビも陸自ヘリが傍受していることは間違いない。
.
.
>『日本国憲法三十五条』 
.
何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
.
>『日本国憲法九十九条』
.
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
.
.
公務員である自衛隊員も憲法35条を遵守しなければならず、裁判所の捜索令状なしに地上の特定の市民が聴取してるラジオや視聴しているテレビを無断で傍受してはならない。
.
2022年1月14日(金)17:00、また陸自ヘリが寄って来たぞ。

5293カトリックはカルト教団:2022/01/17(月) 17:05:59
>2022/01/07 18:31 
>>キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んでいることが証明されよう。
.
『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万という。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。鉄の伽をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている』と。
ttp://www.asyura2.c...d42/msg/812.html#top
.
.
.
織豊政権時代のイエズス会宣教師は 織田信長や豊臣秀吉に火縄銃を与えて天下を取らせ 支那を征服させようとしたばかりか 火縄銃と引き換えに50万人とも言われる日本女性を欧州などに奴隷として連れ帰り 売り捌いた。
.
未だに織田信長や豊臣秀吉を『三英傑』と呼んで憚らない名古屋人は 相当おめでたいと言うしかない。
.
婚前・婚外性交渉を禁じて置きながら、一方で現在に至るまでレイプによる妊娠のケースでさえ人工妊娠中絶を禁じ 結局 婚前・婚外性交渉の禁則を守らなかった男の方ではなく 婚前・婚外性交渉の禁則を守ろうとしたのに無理強いされた女性の側に責を負わせようとするカトリックというのは全く馬鹿馬鹿しい宗教だ。 入信するなど以ての外である。
.
母娘2代に亘って狙った獲物(男性)に付き纏う栃木県佐野市の山猿どもが、ナチスやファシスト党などと同様 日本会議などの反米・極右と誼(コンコルダート)を交わすイエズス会の力を借りて 陸自の爆音ヘリで狙った獲物(男性)を監視している。
.
カトリック、イエズス会は反社カルトであるから 表社会から追放して『隠れキリシタン』に戻すより他にない。

5294カトリック対カトリック:2022/02/02(水) 19:56:48
1945年8月9日(木)に日本最大級のカトリック教会である浦上天主堂の ほぼ真上にプルトニウム型原爆『ファットマン』を投下したB-29 Bockscarの機長はチャールズ・スウィーニーという敬虔なアイルランド系カトリック教徒だった。

5295反米・極右のゴキブリJAP:2022/02/09(水) 20:52:57
今朝も陸自の爆音ヘリや横田基地の米軍C130輸送機が飛び回った。
.
明らかに屑カルト教団カトリック・イエズス会の仕業だ。
.
.
>>キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んでいることが証明されよう。
.
『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万という。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。鉄の枷(カセ)をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている』と。
https://sound.jp/sodaigomi/dorei/japan/nihon.htm
.
.
屑カルト教団カトリックに乗せられて カトリックの狂人ヒットラーやカトリックの変人ムッソリーニと『反米・極右の日・独・伊三国軍事同盟』を結んだ挙げ句、カルト教団カトリックの機長が投下した長崎原爆を食らい 無様な大敗を喫したゴキブリ並みの知能しか持たない反米・極右の負け犬JAP www
.
戦後も相変わらず屑カルト教団カトリックに乗せられ 反米・極右を掲げて憲法改正だ、北方領土から在日米軍の追い出しだ、とカラ騒ぎする反米・極右のゴキブリJAP供www

5296ウクライナと台湾と朝鮮半島で同時に戦争勃発か?:2022/02/11(金) 11:59:41
ワシントンの政治家は共和党も民主党も『尖閣は日米安保の守備範囲』と明言しているのに、在日米軍は領海侵犯を繰り返す支那の公船を追い払おうとしない。
.
米軍人は『俺達は既に世界の警察官を引退しました』って言いたいんかなww
.
横田基地のC130輸送機が暢気に低空爆音飛行訓練を繰り返しているが…
.
自衛隊も在日米軍と全く同じであり、東支那海のEEZ中間線より日本側で天然ガスを勝手に採掘している支那企業を追い払おうとしない。
.
コイツらの『命懸けで国を守ります』は口先だけだなw
.
ウクライナと台湾と朝鮮半島で同時に戦争の火蓋が切られたら、日・米両軍は右往左往するだけかなwww

5297自衛隊はド田舎から出て来た不良の掃き溜め:2022/02/11(金) 14:36:14
憲法上 自衛隊は米軍の後方支援しか出来ないことになっている。
.
しかし米軍と共同訓練してる様子は皆無だ。
.
陸自ヘリは低空爆音飛行を繰り返して遊んでるだけ。
.
『命懸けで国を守ります』というのは口先だけで 竹島を奪い返しに行く様子もない。
.
税金をドブに捨て ガソリンから出る温室効果ガスをばら撒き 地上の経済活動を威力業務妨害してるだけのクズ集団。
.
コイツら 不良の爆音バイクと変わらない。
.
自衛隊は田舎から出て来たアンポンタンの掃き溜め。

5298反米・極右の安倍晋三に擦り寄った反米・極左の陸幕長 吉田圭秀:2022/02/11(金) 18:53:34
2018年11月、安倍晋三首相(当時)がウラジミール・プーチン露大統領に対して直接「返還後の北方領土に米軍基地を置かない(米軍を駐留させない)」と伝えていたと朝日新聞が報じた。
.
安倍発言の真意を解析すると、『第2次世界大戦中 旧ソ連軍に不法占拠された北方領土と同様、第2次世界大戦によって日本固有の領土である横須賀軍港・横田飛行場などを外国軍隊である米軍が不法に占拠した』ということになろう。
.
鎖国政策を理論化した水戸の尊攘思想を受け継ぐ長州閥の松岡洋右や岸信介らは、孝明天皇の御墨付きを得ていた鎖国を無理矢理に終わらせ 不平等条約を押し付けたアメリカを敵視する反米・極右思想にかぶれた。
.
狂人ヒットラーや変人ムッソリーニと『反米・極右の日・独・伊三国軍事同盟』を結んだ長州閥の松岡洋右の反米・極右思想を引き継いだ長州閥の岸信介は 『アメリカから現行ブルジョア憲法を押し付けられた』と言い募り 大日本帝国憲法や日本軍の復活を喧伝して歩いた。
.
そして孫の安倍晋三首相(当時)が 長州閥の反米・極右思想を忠実に受け継いで、『核戦力を保有するロシアと手を結び 北方領土などから在日米軍を追い出そう』と企んだのである。
.
安倍晋三首相(当時)がウラジミール・プーチン露大統領に対して直接「返還後の北方領土に米軍基地を置かない(米軍を駐留させない)」と伝えていた2018年11月当時 北部方面総監だった吉田圭秀は、ロシア軍によるクリミア占領のような事態が勃発した場合、自衛隊単独で北方領土を守り抜けないことを重々承知の上で 『核戦力を保有するロシアと手を結び 北方領土などから在日米軍を追い出そう』と企んだ長州閥の安倍晋三に盲従した。
.
『核戦力を保有するロシアと手を結び 北方領土などから在日米軍を追い出そう』と企んだ反米・極右の安倍晋三に盲従した“功績”を高く評価され、2021年3月 吉田圭秀は陸幕長に昇格した。
.
.
>【陸上幕僚長】
 吉田 圭秀氏(よしだ・よしひで)東京大卒。86年陸上自衛隊入り。第8師団長、北部方面総監などを経て20年4月陸上総隊司令官。58歳。東京都出身。筑波大学附属駒場高等学校を経て[2][3]、1986年3月[1]東京大学工学部都市工学科を卒業[4][5]。同年3月陸上自衛隊入隊[1]。1佐までの職種は普通科。
.
.
吉田圭秀の母校であるポンコツ東大は 長きに亘り反米・極左の共産主義マルクス経済学のメッカだったから、共産主義マルクス経済学にかぶれた吉田圭秀としては、『反米』、『反ブルジョア憲法』の観点から 反米・極右の長州閥、安倍晋三に擦り寄ったのは火を見るより明らかだ。
.
現行ブルジョア憲法を骨抜きにして、反米・極右や反米・極左が牛耳る自衛隊を『国防軍』に昇格させ、大日本帝国憲法や日本軍を復活させることなど言語道断である。
.
反米・極右や反米・極左が牛耳る自衛隊を『国防軍』に昇格させ、大日本帝国憲法や日本軍を復活させたりすれば、日本国民は あと何回 国土を焦土と化す塗炭の苦しみを味わうことになるか分かったものではない。

5299反米・極右の安倍晋三に擦り寄った反米・極左の陸幕長 吉田圭秀:2022/02/11(金) 21:17:44
>>5298
.
.
>スレ主はシビリアンコントロールって言葉を知っているのかな?
>あと自衛隊の最高指揮官を
.
.
.
国防の専門家である幹部自衛官としての判断が“自衛隊単独では北方領土をロシア軍から守り抜けない”なら 「自衛隊単独でロシア軍に立ち向かうとクリミア占領の二の舞になりますけど本当に良いのですか?」と強く念を押し、それでも反米・極右のゴキブリ(並みの知能しか持たない)安倍晋三が考えを変えなかった場合は、北部方面総監の辞表を提出して記者会見を開き 何故 自分は北方領土からの米軍追い出しに反対なのか国民に説明すべきだった。
.
もっとも長きに亘り共産主義マルクス経済学のメッカだったポンコツ東大で 反米・極左の共産主義にかぶれた吉田圭秀のことだから、“自衛隊単独では北方領土をロシア軍から守り抜けない”ことよりも 「兎に角 米軍を日本から追い出すことの方が大事だ」という判断だったんだろう。
.
要するにシビリアン・コントロールに渋々従わざるを得なかったのではなく、反米・極左の共産主義にかぶれた吉田圭秀にとっても 在日米軍追い出しは我が意を得たりだったということだ。

5300北方領土などから在日米軍を追い出すと息巻く反米・極右の負け犬JAP:2022/02/15(火) 15:59:16
臆面もなく『アメリカに押し付けられた現行ブルジョア憲法を廃し 大日本帝国憲法と日本軍を復活させる!』、『核戦力を保有するロシアと手を結んで北方領土などから在日米軍を追い出す!』などと気勢を上げる反米・極右のゴキブリ(並みの知能しか持たない長州閥)安倍晋三の尻馬に乗っかった陸自が白昼堂々 爆音ヘリで徘徊…
.
痛いゲンコツもとい原爆を2発 落とされて国土を焦土と化す無様な大敗を喫し ベソ掻いた負け犬JAPの残党 自衛隊ww
.
反米・極右の尻馬に乗って『核戦力を保有するロシアと手を結び 北方領土などから在日米軍を追い出す』だと? 
.
あと2、3回、痛いゲンコツを落とされないと目が覚めないのか、反米・極右のゴキブリJAP!

5301とはずがたり:2022/02/24(木) 18:16:09
ロシア依存物資を緊急点検 経産省、制裁報復で調達懸念
ウクライナ情勢
2022年2月22日 23:00 (2022年2月23日 2:42更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227K80S2A220C2000000/

5302安倍晋三は雲隠れか? 陸幕長を解任しろ!:2022/02/26(土) 10:42:49
安倍晋三首相(当時)がプーチン露大統領に対して直接「返還後の北方領土に米軍基地を置かない(米軍を駐留させない)」と伝えていた2018年11月当時 北部方面総監だった吉田圭秀は、ロシア軍によるクリミア占領やウクライナ軍事侵攻のような事態が勃発した場合、自衛隊単独で北方領土を守り抜けないことを重々承知の上で 『核戦力を保有するロシアと手を結び 北方領土などから在日米軍を追い出そう』と企んだ長州閥の安倍晋三に盲従し 2021年3月 吉田圭秀は陸幕長に昇格した。
.
.
>【陸上幕僚長】
 吉田 圭秀氏(よしだ・よしひで)1986年3月陸上自衛隊入り。第8師団長、北部方面総監などを経て2020年4月陸上総隊司令官。58歳。東京都出身。筑波大学附属駒場高校を経て、1986年3月東京大学工学部都市工学科を卒業。1佐までの職種は普通科。
.
.
国防の専門家である幹部自衛官として「自衛隊単独でロシア軍に立ち向かうとクリミア占領の二の舞になりますけど本当に良いのですか?」と強く念を押し、それでも安倍晋三が考えを変えなかった場合は、北部方面総監の辞表を提出して記者会見を開き 何故 自分は北方領土からの米軍追い出しに反対なのか国民に説明すべきだった。
.
安倍晋三はロシアのウクライナ軍事侵攻の後 雲隠れしてんのかww 即刻 陸幕長の吉田圭秀を解任しろ!

5303とはずがたり:2022/03/01(火) 11:34:55
なりふり構わない感じは焦りかねえ。。

こんなん云われたらフィンランドは兎も角北方の大国スウェーデンとしてもそろそろ加盟した方がええとなるんちゃうか。

ロシア外務省報道官 スウェーデンとフィンランドのNATO加盟をけん制
2/26 2:34 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220226-05991241-klugfx-fx
みんかぶFX

ロシア外務省報道官 スウェーデンとフィンランドのNATO加盟をけん制 

 一部メディアがロシア外務省報道官による発言として、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすると、有害な結果が生じると警告したと報じた。

5304とはずがたり:2022/03/01(火) 15:50:35
プーチンの失脚のみならずロシア連邦の解体ぐらいまで追い込みたい所だが。シベリアが独立宣言しないかなぁ〜。

https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1498541161807757312
東野篤子 Atsuko Higashino
@AtsukoHigashino
フィンランド首相が、同国のNATO加盟の可能性をめぐって本日国会で議論を開始すると言明しました。
同国とNATOとの間にはすでに緊密な関係がありますが、ロシアの脅威を前に、フィンランドのNATO加盟機運はこれまでにないほど高まっています。

5305とはずがたり:2022/03/02(水) 09:43:08

ウクライナ軍事侵攻 熾烈な情報戦 攻撃開始9時間前に何が
2022年2月25日 18時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220225/k10013500661000.html

ロシアが踏み切ったウクライナへの大規模な軍事侵攻。

攻撃開始の9時間前、アメリカ政府高官が侵攻を予測するかのような異例の発言を行っていました。

通常なら公になることのないインテリジェンス・機密情報を開示する情報戦。狙いは何なのでしょうか、その実態に迫ります。
(ワシントン支局 辻浩平/エルサレム支局 曽我太一)

異例の情報戦
アメリカ国防総省の高官は23日、私たち記者団に異例とも言える情報を開示しました。
「ロシア軍の部隊は最大限の準備ができており、部隊のおよそ80%がいつでも出動できる準備を終えた」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まったのは、そのわずか9時間後でした。
1月26日 ウクライナ国境に近いロシア西部で訓練に向かうロシア軍部隊
こうした情報はインテリジェンス・機密情報と呼ばれます。

アメリカの情報機関などが入手したり分析したりした情報で、通常は開示されることはありません。

しかし、ウクライナ情勢をめぐってアメリカ政府はこうした機密情報をあえて積極的に開示する異例の戦略を取ってきました。

これは「開示による抑止(Deterrence by disclosure)」と呼ばれる戦略で、相手側の機先を制し、行動を抑止するのが狙いです。

アメリカのバイデン政権は、今月に入ってから政府高官らが相次いで会見やインタビューに応じ、▼ロシア軍による侵攻の時期や▼兵力の数▼標的といった機密情報を次々と開示。

バイデン大統領みずから「侵攻は数日中にも」とか「プーチン大統領は侵攻を決断したと確信している」と発言したこともありました。
ウクライナ国境沿いに展開するロシア軍
さらに、ロシアが侵攻の口実を得るため、ウクライナ側から攻撃を受けたかのような情報をねつ造する、いわゆる「偽旗作戦」を計画しているという情報も発表しています。

ステファン・フラナガン上級研究員
オバマ政権でNSC=国家安全保障会議のメンバーを務めた、アメリカのランド研究所のステファン・フラナガン上級研究員は、「これだけの規模で情報を開示するのはまったく別の次元だ。この数週間で開示された量の情報が過去に公になった例は記憶にない」と指摘しています。

機密情報開示のメリットは?
機密情報を開示する目的は、次のようなメリットがあるからだとされています。
1:手の内を把握していると機先を制し、行動変化を促す
2:偽の情報を根拠とする侵攻の正当化を防ぐ
3:相手が取りうる行動を公開し同盟国らと次の一手を準備する

また、「侵攻がいつあってもおかしくない」との情報を出すことでロシア側に否定させ、その後、実際にロシアが侵攻すれば、プーチン大統領の国際的信用を低下させることができるとも指摘されています。

ただ、こうしたやり方にはリスクもついてまわるといわれています。

機密情報を開示することで、
▼情報源を危険にさらしたり情報収集の方法を知られるおそれがあったりすること、
▼侵攻が間近に迫っていると繰り返すことでいわば「オオカミ少年」のようになってしまうこと、
▼さらには開示した情報どおりにならなければ自身が信用を失うことなどです。

5306とはずがたり:2022/03/02(水) 09:43:45
>>5305-5306
戦略は成功したの?
アメリカの「開示による抑止」戦略にもかかわらずプーチン大統領は軍事侵攻に踏み切りました。

「侵攻はいつあってもおかしくない」としてきたアメリカの機密情報の精度の高さは証明されましたが、結果から見れば攻撃を抑止することはできませんでした。

ただ、軍事侵攻によってこの戦略が失敗したとの見方は誤りだと情報戦などに詳しいアメリカのエリック・エーデルマン元国防次官は指摘します。
エリック・エーデルマン元国防次官
「『開示による抑止』戦略によって軍事侵攻が止められるとバイデン政権が考えていたとは思わない。プーチン大統領が侵攻を決断したら誰にも止められないからだ。むしろこの情報戦は侵攻開始の時期を遅らせ、時間を稼ぐことにあったのではないか」
相手の手の内をさらすことで、ロシア側を驚かせ、次の対応を取るまでの時間を稼いだ、というのです。

その間にバイデン政権がしていたのは外交による緊張緩和を模索するとともに、侵攻が行われた場合に備えて制裁措置を同盟国と準備することでした。

実際、ロシアが軍事侵攻した翌日には欧米が足並みをそろえて制裁を発表しました。

アメリカ側が侵攻の可能性が極めて高いと公に警告してきたことで同盟国が同じ危機感を共有し、準備を進めることができたというのです。
情報戦、他国はどう見る?
紛争に際し、インテリジェンスを公開し、相手の機先を制したり、自身の攻撃を正当化したりする手法は各国でも主流になりつつあります。

そのひとつが中東のイスラエルです。

敵対するイランへの抑止や、パレスチナの武装勢力との戦闘でも、こうした戦略をとっています。
テルアビブ大学 ウズィ・ラビ教授
かつてイスラエル軍の諜報部隊に所属し、情報戦に詳しいテルアビブ大学のウズィ・ラビ教授は、今回のウクライナをめぐるアメリカとロシアの対立について、伝統的な正規軍による戦いにとどまらない「ハイブリッド戦争」が展開されていると指摘しました。

そして、アメリカの戦略については、異例だとしたうえで、「彼らはインテリジェンス活動で得た情報をテーブルにのせ、大きな声ではっきりと『われわれは水曜日にプーチン大統領が戦争を始めると知っている』などと言う。全世界に向けてそう話すことでプーチン大統領にプレッシャーをかけている。これは心理戦で、これまでとは明らかに違った戦略だ」と指摘しました。

そして「プーチン大統領も今回の戦いは心理的なものだと理解している。アメリカが全世界に向けて、ロシアの狙いを公開して圧力をかけてくる状況にはイライラしているはずだ」との見方を示しました。
ラビ教授は、今回の対立が世界にも影響を及ぼす可能性があるとし「戦争に関しては、21世紀のいま、欧米の民主国家は20世紀にもっていたようなバイタリティーやエネルギーを持ちあわせていない。プーチンはそれを試そうとしたのだ」と強調。

そのうえで「これはロシアとウクライナだけの問題ではなく、同じようなことが、他の地域でも起きかねない」とし、海洋進出を強める中国の動きなどにも言及しながら、欧米側がどのように対応するかが今後の世界秩序に影響すると指摘しました。

軍事侵攻後の情報戦は?
ロシアが軍事侵攻に踏み切った今、欧米は「制裁」による抑止に乗り出しました。

バイデン大統領は侵攻の翌日、ロシアの最大の金融機関などを対象にした大規模な制裁などを科すと発表。

その直前にはドイツも、慎重に検討してきたロシアとの天然ガスのパイプラインの稼働に向けた手続きの停止に踏み切りました。

一方で、アメリカが今後、どのような情報戦を展開するなどし、事態の収束に持ち込めるのか、米ロ両国のかけひきが続きます。

5307とはずがたり:2022/03/04(金) 12:24:18

EUがウクライナに初の兵器供与 支援強化決める
2022年2月28日 9時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013504761000.html

ロシアのウクライナに対する軍事侵攻が続く中、EU=ヨーロッパ連合は初めて兵器を供与してウクライナへの支援を強化することを決めました。

EU=ヨーロッパ連合は27日、オンラインで外相会議を開いてウクライナへの支援などについて協議しました。

会議のあとの記者会見でEUの外相にあたるボレル上級代表は「ウクライナで全面的な戦争が起きている。ウクライナのためにあらゆる支援をしたい」と述べ、5億ユーロ(日本円でおよそ650億円)に上る軍事支援を行うことを明らかにしました。

このうち4億5000万ユーロは兵器の供与にあてられ、各加盟国がウクライナに兵器を送る資金をEUが負担するということです。

ボレル上級代表は「弾薬にとどまらず、戦闘機を提供する用意もある」としています。

EUが軍事支援として域外の国に兵器を供与するのは初めてだということです。

外相会議ではこのほか、ロシアへの追加制裁として、EU域内にロシアの航空会社が乗り入れることを禁止するなどの措置をとることも決めました。

ロシア便の運航を取りやめる動き広がる
EUの決定に先立ってドイツやフランスをはじめとする主な加盟国やイギリスなどは独自に飛行禁止に踏み切っていて、これでヨーロッパ各国の足並みがそろうことになります。

一方、ロシアもヨーロッパの航空会社を対象に段階的に領空内の飛行を制限しています。

このためヨーロッパの航空会社の間ではロシア便の運航を取りやめる動きが広がっています。

さらにヨーロッパと日本を含むアジアを結ぶ便は多くがロシアの領空内を飛行することからルートの見直しを迫られる可能性が出ています。

このうちエールフランスは27日、ロシアの領空を避ける飛行計画を検討する間、日本や中国、韓国とを結ぶ便の運航を一時、停止すると発表し、アジア便にも影響が出始めています。

5308とはずがたり:2022/03/08(火) 17:13:31

まあ亡命政権が生き残るとロシアの傀儡政権が国際的な承認受けるのは無理だし揺さぶりにはなってるのkな。

英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援―ウクライナ
2022年03月08日12時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030701033&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_edit_vb

 【ロンドン時事】英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。英情報筋が明らかにした。大統領以下、政権幹部と最高会議(議会)指導者らが北大西洋条約機構(NATO)域内の国などに脱出し、亡命政権を樹立することを想定。受け入れ国にはポーランドや英国のほか、NATO加盟国ではないスウェーデンも検討されているもようだ。

 混成チームは昨年ウクライナ入りし、12月には基本計画の策定を終えたという。侵攻に対し、ウクライナ側が当初の予想を超える抵抗を続けていることに加え、ゼレンスキー氏自身、当面ウクライナにとどまる意志が固いこともあり、計画は保留されている。状況次第では、ロシア軍の支配が及ばないウクライナ西部に退避する選択肢も残されているとみられる。
 情報筋は「計画はいつでも発動できる状態にある」と述べた。現在、大統領の身辺警護には英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊(SAS)が協力しているもようだ。
 英米混成チームは少なくとも三つのグループに分かれ、大統領の脱出・亡命工作のほか、心理戦と国外からの武器搬入を担当するチームが活動している。ウクライナ軍への助言や指導も行われている。
 ウクライナ当局は最近、ロシア兵捕虜が「彼ら(上層部)はわれわれを死へと送り込んだ。みんな殺され、遺体は収容もされない」などと証言する動画を多数公開。ロシア世論の揺さぶりや兵士の士気低下を狙った情報戦を強化している。そうした情報戦が、派遣された心理戦チームの助言を受けて行われている可能性もある。

5309とはずがたり:2022/03/09(水) 10:34:36

通常と較べてこの数値はどうなのだ?軍事大国ロシアなので国中から更に掻き集めるんだろうけど。ウクライナは世界の支援が頼りか。

中国よ,ロシアが全兵力をウクライナに貼り付けたらネルチンスク条約の旧状に復するチャンスやで。

>ウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われた
>ウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計

ロシア、ウクライナ侵攻に使った軍事資産の8〜10%喪失 米推計
2022.03.09 Wed posted at 07:28 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35184609.html

(CNN) 米国がウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われたと推計していることがわかった。最新の諜報(ちょうほう)に詳しい米当局者が語った。

失われた装備品には戦車や航空機などが含まれる。CNNは先週、ロシアの軍事資産の3〜5%が失われたとの推計値を報じたが、今回の数値はその倍近い値となる。

この当局者によると、米国はウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計している。

5310とはずがたり:2022/03/09(水) 13:03:15

ウクライナには惜しみない連帯とロシアには嫌悪を表明したいが勿論ウクライナのこういう民族主義的・白人至上主義的動きには最大限の警戒と批判を投げかけたい。

六辻彰二
塗り替わる世界秩序
ウクライナ「義勇兵」を各国がスルーする理由──「自国民の安全」だけか?
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/03/post-145.php?t=1
2022年03月07日(月)20時40分

ウクライナ政府が「義勇兵」を呼びかけているのに対して、どの国の政府もうやむやの反応が目立つ。そこには「自国民の安全」という表向きの理由以外にも、「義勇兵」が逆に自国の安全を脅かしかねないことへの懸念がある。



各国政府はロシアを強く非難し、ウクライナ支援を鮮明にしながらも、「義勇兵」には目立った反応をみせていない。日本政府も「理由にかかわらずウクライナに渡航しないこと」を求めている。

そこに「自国民の安全」への配慮があるのは確かだ。また、たとえ非正規兵でも自国民がウクライナで戦闘にかかわれば、自国もロシアと交戦状態になりかねないという懸念もあるだろう。

しかし、それ以外にも、先進国とりわけ欧米には「義勇兵」が自国の過激派の育成になりかねないことへの警戒があるとみられる。

ウクライナに生まれた極右の巣窟
なぜウクライナ「義勇兵」が欧米の過激派の育成になるのか。端的にいえば、これまでに「自由と民主主義のため」というより「白人世界を陰謀から守るため」ウクライナに集まる者が数多くいたからだ。

「ウクライナもロシアも白人の国では?」と思われるかもしれないので、複雑な事情を多少なりともわかりやすくするため、以下では事実を箇条書きにして並べてみよう。

「義勇兵」はすでにいた
・2014年のクリミア危機をきっかけに、ウクライナでは祖国防衛を掲げる民兵がロシア軍と戦闘を重ねた。
・その代表格であるアゾフ連隊には、欧米各国から活動家が次々と加わり、その数は2015年段階で総勢1,400人にも及んだ。
・クリミア危機の後も、東部ドンバス地方ではロシアに支援される分離主義者とウクライナ側の戦闘が断続的に続き、アゾフなどはその最前線に立ってきた。
・そのなかでアゾフなどの民兵には、捕虜の虐殺といった戦争犯罪が指摘されてきた。

極右の「独立国」
・クリミア危機後、アゾフなど民兵はウクライナ国防軍に編入された。
・ところが、国防軍の一部となりながら、アゾフはナチスを賞賛する一方、人員のリクルートや訓練を独自に行なってきた。
・資金面でも、アゾフには仮想通貨などを用いた海外の白人至上主義者などからの献金が集まってきた。
・歴代のウクライナ政府は、ドンバスの分離主義者やロシアに対抗する必要から、アゾフの問題行動(後述)をほぼ黙認してきた。
・2020年に本部を訪問したアメリカのジャーナリストに対して、アゾフの広報責任者は「ここは国家のなかの小さな国家のようなものだ」と説明している。

5311とはずがたり:2022/03/09(水) 13:07:23
>>5310-5311

ウクライナに集う差別主義者
・祖国防衛を掲げるアゾフなどウクライナ極右は、「ウクライナらしくないもの」を排除するため、LGBTやロマ(ジプシー)を迫害してきた。
・アゾフは「プーチンはユダヤ人だ」といった人種差別的なヘイトメッセージや陰謀論をSNSで拡散し、欧米の白人極右を惹きつけてきた。
・2019年2月にNZクライストチャーチでモスクを銃撃し、51人を殺害したブレントン・タラントも、事件前にウクライナ行きを希望していた。
・イギリスやカナダで「テロ組織」に指定されているアトムワーヘン分隊のメンバーもアゾフで訓練を受けている。
・ウクライナで活動する外国人は、2020年までに1万7,000人にのぼると推計された。
・なかにはシリアからウクライナへと戦場を渡り歩く、職業的傭兵と化した者もいる。

ウクライナ侵攻で高まる社会的認知
・アゾフはアメリカ国務省から「ナショナリストのヘイトグループ」と呼ばれ、Facebookなども「危険な組織」としてその投稿を規制してきた。
・ウクライナの現在のゼレンスキー政権は基本的に中道系で差別的ではないが、ドンバスの分離主義者やロシアに対抗する必要から、アゾフなど極右の活動を取り締まれなかった。
・これと並行して、欧米はアゾフに目立たないように軍事訓練を提供してきた。
・ロシアによるウクライナ侵攻が始まると、アゾフは国防軍の一部としてこれに対抗する一方、未成年や高齢者を含む民間人の訓練を行ない、総力戦を推し進める主体となっている。
・現在ウクライナには各国から義援金が寄せられているが、これに混じってアゾフもクラウドファンディングなどで募金を募っている。

義勇兵か、外国人戦闘員か、傭兵か
「義勇兵」というとロマンティックな響きがあるかもしれないが、「外国人戦闘員」と呼びかえることもできる。

なんと呼ぶにしても、外国人が自発的に集まった事例には、古典的なものとしては1936年からのスペイン内戦があり、最近のものでは2014年からのシリア内戦がある。そして、これらに集まった外国人の多くは、自分の国の現状に不満を抱いていた点で共通する。… ISの外国人戦闘員とウクライナ「義勇兵」を同列に扱えば非難されることはわかりきっている。

また、反体制派ISによるリクルートと、ウクライナ政府の呼びかけとでは、正当性が違うという主張もあり得る。

高まる反ロシア感情によるこうした反感や批判を招きやすいからこそ、各国政府は「義勇兵」に正面から反対できない。

ある国の政府が給与を支給して外国人に戦闘参加を呼びかけるのが正当かは疑わしく、それは国際法で禁じられる「傭兵」にあたる可能性があるが、こうした議論さえ現状ではできるはずもない。

第二のシリアになるか
しかし、その危険性も認識しているからこそ、先進国の政府はウクライナの「義勇兵」リクルートを事実上スルーしているといえる。

各国から「義勇兵」が集まれば、それがどんなイデオロギーの持ち主であれ、アゾフの勢力が増すウクライナ国防軍の指揮下に置かれる。それは結果的に、極右による多国籍の大軍団を生みかねない。

ウクライナに集まる外国人の危険性については、以前からすでに多くの専門家が指摘してきた。それは現地の戦闘を激化させるだけでなく、国外にまで影響を及ぼしかねないからだ。

欧米ではすでにイスラーム過激派によるものより、白人極右によるテロ事件の方が多くなっている。…

5312とはずがたり:2022/03/09(水) 22:36:07
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9日の動き)
2022年3月9日 21時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013521141000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
ウクライナ NATO加盟に当面こだわらない考えか

ウクライナのゼレンスキー大統領の与党は8日、声明を出し、NATO=北大西洋条約機構はウクライナの加盟を当面は受け入れる準備ができていないと指摘しました。

そのうえで、アメリカや近隣のトルコに政治や軍事面での安全の保証を求めるとともに、ロシアもウクライナに脅威をもたらさないことを保証すべきだとしています。

ウクライナがこれまで目指してきたNATO加盟には当面は必ずしもこだわらない考えを示したものと見られます。

ウクライナ大統領府は8日、公式サイトにゼレンスキー大統領とアメリカABCとのインタビューの内容を掲載し、この中でゼレンスキー大統領は「すべての近隣諸国や世界の主要国であるアメリカ、フランス、ドイツそしてトルコが参加する集団安全保障協定を結ぶべきである」と述べ、与党と同様の考えを示すとともに、ロシアと話し合う準備があると改めて述べました。

5313とはずがたり:2022/03/10(木) 10:42:54

ロシアがシリアで戦闘員募集か…報酬200?300ドルでウクライナへ派遣計画
https://news.infoseek.co.jp/article/20220310_yol_oyt1t50059/?tpgnr=world
読売新聞 / 2022年3月10日 10時7分

 【イスタンブール=酒井圭吾】シリア内戦で実戦経験を積んだ戦闘員が、ロシアの侵攻を受けるウクライナに転戦する動きを見せている。ロシアはシリアで兵力を集める。シリア北西部のイスラム過激派は「ロシア打倒」を掲げウクライナを支援する声明を出した。

 米国防総省のジョン・カービー報道官は7日、記者団に「ロシアが戦力増強のため、シリアの戦闘員を求めているという話は信用できる」と述べた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、ロシアは都市部の戦闘に慣れたシリア人を「警備員」として200?300ドルの報酬で募り、ウクライナへ派遣する計画だという。

 ロシアの民間軍事会社「ワグネル」はこれまでもシリアの戦闘員をリビアなどに送ってきた。ロシアはウクライナへシリアの戦闘員を派遣し打撃を与える狙いだ、とWSJは伝えた。

 一方、在英のシリア人権監視団は3月上旬、ウクライナでロシア軍と戦う雇い兵のリストがシリア北西部イドリブ県で作られていると発表した。イドリブ県はアサド政権打倒を目指すイスラム過激派の拠点で、アサド政権を支えるロシアに対する敵意は強い。複数の過激派組織は、ロシアへの「ジハード」(聖戦)と位置づけ、ウクライナ政府への支援を宣言している。

 シリア内戦は、多国籍の戦闘員やイスラム過激派が泥沼化を招いてきた。ロシアがウクライナを掌握すれば、過激派がゲリラ化する恐れがある。停戦が実現しても過激派が現地で影響力を広げる可能性がある。

5314とはずがたり:2022/03/10(木) 10:44:25
>>5313
シリアを守ってやったのは俺らなんだから今回は俺らに協力しろってなもんだな〜。。

アサドとプーチンが両方同時に潰れないものやろか。

5315とはずがたり:2022/03/10(木) 18:21:54
こりゃ電話後,こんな感じ↓で頭抱えてぐったりしたくもなるな…
https://twitter.com/visegrad24/status/1501203496716152841
>(東野篤子准教授)「そうですね。今、4者が仲介の可能性があって、トルコとイスラエルとフランスと中国なのですが、どこも一長一短あって、突出して期待できるよというところがあまりないんですけれども、フランスのマクロン大統領がとにかく電話をして言うべきことも言っていますし、同時に話も聞いてあげているんですね。毎回、プーチン大統領に『NATO拡大して、お前らは裏切ったな』みたいなことを言われるようですが、それでも耐えながら数時間かけて話をしている。やはり今の段階でたくさん話をしているということに関しては、マクロン大統領が多いですね。」

この際,この4国で妥協案練って6国講和会議でも開けないか。(ドンバスやクリミアの扱いで)多少ウクライナに不利でも人が死に続けるより良い。
>(東野篤子准教授)今、4者が仲介の可能性があって、トルコとイスラエルとフランスと中国なのですが、どこも一長一短あって

【独自解説】「ロシア内部告発者が“国際紛争”示唆」の報道、実際は?プーチン大統領の“想定外”とは?仏・マクロン大統領はキーマンになれる?専門家が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df8e11276384b78f5682dc179c185f01334dde8
3/10(木) 14:55配信
読売テレビ

「ザ・タイムズ」が報道した『ロシア内部告発者の報告書』
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df8e11276384b78f5682dc179c185f01334dde8/images/000
・ウクライナ侵攻 6月までに終結させる 暫定的な期限
理由:それ以上長引くとロシア経済が崩壊する

国際的な紛争に発展する可能性も排除できない 制裁を解除しないなら戦争をするといった最後通告を西側に送る可能性がある
もし西側が拒否したら… 1939年のヒトラーのようにロシアは[とはコメ:こちらからするとロシア"に"引きずり込まれるんだけどロシアとしてはどこまでも被害者なのか?]本当の国際紛争に引きずり込まれる可能性がある

 ウクライナ情勢を巡り、イギリスの「ザ・タイムズ」が“ロシアの内部文書”を独自入手したと報じました。記事ではロシアの情報機関のメンバーが「侵攻は完全な失敗」とも語っていますが、果たして真相は?一方、アメリカCIAは、プーチン大統領が軍の戦いぶりに怒りを強めていて、民間人を巻き込んだ戦闘が激化する可能性もあると分析しました。ロシアと欧米の関係に詳しい、筑波大学、東野篤子(ひがしの・あつこ)准教授が解説します。

河野太郎元防衛大臣にロシアのウクライナ侵攻について生直撃!

ロシアの焦りが見える「内部告発者の報告書」
筑波大学 東野篤子准教授

Q.ロシア側も非常に焦っているのが内部告発者の報告書から見て取れるのですが、キエフ侵攻に関しても「見誤った」というところはあるのでしょうか?
(筑波大学 東野篤子准教授)
「そうですね。元々この侵攻を巡っては、ロシアの政権内部でも意見が分かれていたという情報もありますが、プーチン大統領が押し切った、全く聞く耳を持たなかったということです。一致団結してこの侵攻に臨んだわけではなく、多くの人が疑問をもって進められてきた中で、ほころびが出てきて統制が上手くできなくなってきています。この軍事侵攻は、当初の予定より相当遅れていると言われていて、恐らくプーチン大統領は非常に焦っていると思いますし、長引けば長引くほど、ロシアにとっては不利だという情報もあったわけです。オリンピックとパラリンピックの間に終われると思っていたようなのですが、全くそうなっていないですよね。」

Q.プーチン大統領は予想以上の抵抗を受けていると思っていいのでしょうか?
(東野篤子准教授)
「予想以上にウクライナの抵抗にあったこともありますし、予想以上にロシア軍の統率が取れていなかったということもあります。キエフ侵攻の見通しが甘く、補給も上手くいかなくなってくるとか、『戦争だと知らなかった』と言って帰る人も出たり、結構カオスになってきて、すべてが想定外かと思います。『これは本当にまずいんだ』という内部文書がロシアの軍部から出てきても全くおかしくないです。」

Q.一方で、「人道回廊」を作った都市にロシア軍は総攻撃する可能性は十分にありますよね?
(東野篤子准教授)
「そうですね。大都市に限定して作られている、あるいはキエフに近い所に作られているところはそういうことだと思いますね。マウリポリ辺りの人道回廊は、本当にひどい目に遭っていまして、例えば人が集められたところでバスに乗ろうとするとバスが爆破されてしまったり、逃げようと人道回廊に向かおうとした人が攻撃を受けてしまうなど、悲惨なことがレポートされています。」

5316とはずがたり:2022/03/10(木) 18:22:10
>>5315
NATOの誤算、ロシアの誤算
ウクライナ与党が声明を発表

Q.ウクライナ与党が出した声明で、NATOがウクライナを受け入れる準備ができるまではNATOがウクライナの安全保障を確約する条約を求めていますが、これはハードルの高い要求ですね?
(東野篤子准教授)
「やはり、こういう条約を出してきたら、すぐロシアはNATO加盟とほとんど同一視すると思います。ロシアにとっては極めて認めがたいことだと思います。ただウクライナがこのような要求をする気持ちは非常によく分かります。」

ウクライナのNATO加盟への動き

Q. NATO加盟についてはウクライナの憲法に明記されていて、ゆるく入っていくのではないか、という西側の誤算もあったのではないでしょうか?
(東野篤子准教授)
「そうですね、ゆるく入るくらいの環境を作ろうと一生懸命頑張ってきたはずでしたが、それは全部NATOの思い込みでした。1997年と2002年にNATOとロシアは二つの条約を結んでいて、最初の方は“お互いに敵だとみなしませんよ”という約束をして、その代わりにもっと政治的に交流をしましょうと決めたんです。協調的安全保障というのですが、もしかしたら敵になるかもしれない相手を抱え込んで、その中で対話していって信頼を作っていくっていうことをNATO側としてはやっていたつもりだし、ロシア側の署名もしている。しかも2002年の文書にはプーチン大統領が署名しているんです。ここまでやったらもうある程度は仲良くなったんじゃないかと思い込んでいた部分もあったんですが、2008年にはジョージア戦争が、2014年にはクリミア占領があって、『仲良くすると約束をしたのになぜ侵攻をするのだろう?』とその後は、ロシアを腫れ物に触るように扱うようになってしまいました。そうしていくうちに、ロシアは孤立感を高めていったというところはあるのではないでしょうか。」

Q.中立としていた国がロシアを包囲していっているので、プーチン大統領は余計に追い込まれているような気がするのですが?
(東野篤子准教授)
「そうなんです。スウェーデンもフィンランドもロシアに近いわけで、中立という事で高を括っていた部分もあるかもしれないですけど、まさにこのロシアの侵攻のあとにNATOに入りたいっていう希望を、スウェーデンもフィンランドも高めているんですよね。これはプーチン大統領としては全く想像していなかったと思います。」

Q.NATOとロシアの緩衝地帯としてウクライナを置いておきたいのか、強国ロシアを目指してウクライナのすべてを抑えにかかっていくのか、ロシアの最終目標はどこなのでしょうか?
(東野篤子准教授)
「これは非常に判断が難しいところで、いまだに分析が分かれているんです。『ロシア帝国にウクライナを属国として入れる』ということはよく言われます。ただ、それにはあまりにもコストがかかりすぎて『本当にやるつもりがあるのか?』と見方が分かれるところなのです。そしてプーチン大統領も『ウクライナを占領することは考えてない』と何回も言っています。ところが、その後の攻め方を見てみると主要都市をしっかり抑えようとしている。さらに主要都市のインフラ、例えば発電所や空港、そして軍事施設への攻撃を民間・軍事全く区別なく行っているわけです。これはやはり『これだけ手に入れたんですよ』と示してウクライナを屈服させようとしている意図も見えるわけです。単なる緩衝地帯とするには、やり過ぎだと感じます。」

全面戦争の可能性も…仲介できる国は?
仲介役になれる可能性がある4国

Q.NATOが実際に手を出してきたとき、プーチン大統領はどうする可能性があるのでしょうか?
(東野篤子准教授)
「プーチン大統領は、NATOが軍事的にロシアに対抗措置を取ったとみなした瞬間に、これだけ自分たちはNATOに対する脅威を唱えていたのにNATOは耳を貸さず、しかも自分たちを攻撃してきたとして、全面的な戦争になってしまうと思います。」

Q.仲介役として一番表立っているのはフランスのマクロン大統領ですが、期待できるのでしょうか?
(東野篤子准教授)
「そうですね。今、4者が仲介の可能性があって、トルコとイスラエルとフランスと中国なのですが、どこも一長一短あって、突出して期待できるよというところがあまりないんですけれども、フランスのマクロン大統領がとにかく電話をして言うべきことも言っていますし、同時に話も聞いてあげているんですね。毎回、プーチン大統領に『NATO拡大して、お前らは裏切ったな』みたいなことを言われるようですが、それでも耐えながら数時間かけて話をしている。やはり今の段階でたくさん話をしているということに関しては、マクロン大統領が多いですね。」

(情報ライブ ミヤネ屋 2022年3月9日放送)

5317とはずがたり:2022/03/10(木) 21:19:15
NATO非加盟で中立化はまあもう織り込み済みで,後はどうウクライナの領土保全を担保しつつ,ロシアに既得権を呉れてやってメンツを保ちつつ撤退させるかなんだよな。。クリミア半島と東ドンバスへの露軍の駐留権を認めつつ,他のウクライナはNATO加盟国のフランス以外の仲介の可能性がある>>5316トルコとイスラエルと中国がウクライナに駐留とか?

ウクライナ与党、中立化に柔軟 米欧ロの安全保障確約を条件に
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a51d29fa4df4240a0f290ad7f8c290a623de15
3/9(水) 9:55配信
共同通信

ウクライナの首都キエフで記者会見するゼレンスキー大統領=3日(大統領府提供・ゲッティ=共同)

 【リビウ(ウクライナ西部)共同】ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領与党「国民の奉仕者」は8日の声明で、ロシアが要求する中立化について、米国や欧州にロシアを加えた周辺諸国が安全の保障を確約することを条件に北大西洋条約機構(NATO)早期加盟を断念することもあり得ると表明した。タス通信が伝えた。

 都市の破壊や人的犠牲が増え続け、人道危機が深まる状況を背景に、停戦合意に向けた歩み寄りの動きとみられる。

 その一方、ロシアが停戦の条件とするウクライナ南部クリミア半島領有権や、東部ドンバス地域の親ロ派独立の承認は「受け入れられない」とした。

ウクライナ大統領、NATO加盟断念
https://www.afpbb.com/articles/-/3394072
2022年3月9日 13:00

【3月9日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は7日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念する意向を示した。ロシアはウクライナを侵攻した理由の一つとして、同国のNATO加盟阻止を挙げている。

 ゼレンスキー氏は7日夜に放映された米ABCのインタビューで通訳を介し、「だいぶ前にNATOにはウクライナを受け入れる覚悟がないと理解し、この問題を冷静に考えられるようになった」と述べた。

 続けて「NATOはロシアとのいざこざや対立を恐れている」と指摘し、「ひざまずいて何かを懇願する国」の大統領にはなりたくないと述べた。

 ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領はウクライナ侵攻を開始する前、同国東部の親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の主権と独立を承認。ウクライナにも承認を迫っている。

 この問題について問われると、ゼレンスキー氏は2地域を「ロシアしか認めていない偽の共和国」と呼ぶ一方、「これらの地域の存続形態について議論し、妥協案を見いだすことは可能だ」と回答した。

 さらに「私にとって重要なのは、これらの地域の住民でウクライナの一員でありたいと望む人の生活と、こうした人を迎え入れたいと言う人がウクライナにいるかどうかだ」「ただ承認すればよいという単純な問題ではない」と続けた。

 ゼレンスキー氏は「これは最後通告ではない。われわれは最後通告をするつもりはない。やるべきことは、プーチン大統領が情報を遮断して引きこもるのをやめて、話し合いを始めることだ」と述べた。(c)AFP

5318とはずがたり:2022/03/10(木) 22:52:57

まあ外相と云えども何の権限もないからプーチンが決断しないと何も動かせないだろうから進展無しには何の違和感もない。

ウクライナ停戦、進展なし ロシア「作戦計画通り」―トルコ仲介、侵攻後初の外相会談
2022年03月10日21時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031000953&amp;g=int&amp;utm_source=top&amp;utm_medium=topics&amp;utm_campaign=edit

 【アンタルヤ(トルコ)時事】ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相は10日、トルコのチャブシオール外相も交え、トルコ南部アンタルヤで約1時間半にわたって会談した。ウクライナでの即時停戦では進展がなく、ロシアは軍事作戦の続行を表明。今後の会談や交渉をめぐっても、見解の違いが浮き彫りとなった。

 ロシアが2月24日にウクライナへの本格侵攻を開始して以来、両国外相が対面で会談するのは初めて。
 クレバ氏は会談後の記者会見で、ウクライナ側が求める即時停戦で「進展がなかった」と指摘。人道状況が悪化する南東部マリウポリでの限定的な停戦についても、ロシア側と合意できなかったと述べた。ただ、トルコが仲介する今回の枠組みで、ラブロフ氏と再会する用意があると表明した。
 これに対し、ラブロフ氏はクレバ氏と別の部屋で行った会見で「ウクライナでの軍事作戦は計画通りに行われている」と主張。外相会談の再実施には否定的で、これまで3回にわたって協議が行われたベラルーシで停戦交渉を継続していく意向を示した。また、米欧の動きを念頭に、ウクライナへの武器供給は「責任を負う」と警告した。
 ラブロフ、クレバ両氏は会談の冒頭、向き合う形で着席したが、共に硬い表情を崩さなかった。両氏は3者会談に先立ち、それぞれチャブシオール氏と個別に会談した。チャブシオール氏は3者会談について、双方とも声を荒らげるなどせず「非常に礼儀正しく行われた」と評価した。

5319とはずがたり:2022/03/11(金) 23:05:29

習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50178/
2022/03/08 18:33

 【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国軍トップの 習近平シージンピン 中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。

 習氏は2012年に中央軍事委主席に就任して以降、軍内の汚職摘発を徹底的に進めてきた。7日の分科会でもこうした取り組みを「法に基づく軍の統治の実践で重大な進展があった」と評価した上で、「国防と軍隊建設の法治化の水準を高める必要がある」と述べ、今後も軍の引き締めを図っていく方針を示した。緊迫する国際情勢を念頭に、「全軍が戦争準備をしっかり進め、各種の突発状況に適時かつ有効に対処し、国家の安全と安定を維持する必要がある」とも指示した。

5320とはずがたり:2022/03/14(月) 20:38:30
>ロシア軍は航空優勢確保のための爆撃をひと通り実施しただけで、なぜか全く不徹底なまま「航空優勢を確保した」と判断、なんとまだ地対空ミサイルなどがたくさん残っているウクライナ本土に対し、ヘリコプターや輸送機を突っ込ませ陸軍を送り込む「空挺降下作戦」を実行してしまったのです。…ウクライナが巧妙に地対空ミサイルを隠蔽し、見事な「死んだふり」にロシア空軍がまんまと引っかかったという点はほぼ間違いないと思われますが、なぜロシア空軍の作戦がここまで杜撰だったのかは、さらなる調査が必要となるでしょう。

>ロシア空軍は旧ソ連崩壊後、比較的小規模な武装組織や、比較的小国のジョージアを相手に戦ってきたものの、組織だった高度な防空システムを有する相手との戦いはウクライナが初めてです。…ウクライナでは地対空ミサイルを避けるため、非常に低い高度を飛んでいるロシア空軍機が多く目撃されています。低い高度はたしかに長射程の地対空ミサイルに狙われにくくなる利点がありますが、その一方で地上の機関砲や携帯型地対空ミサイルの射程に入ってしまう欠点があり、これもまた非常に危険です。 機関砲弾は、命中しても即座に墜落とは限らないので地対空ミサイルよりは脅威ではないものの、被弾すれば何かが壊れ修理が必要ですから、整備に時間を要し部品在庫も消費、稼働率を確実に下げるので、すでにかなりの機が飛行不可能になっている可能性もあります。

>高く飛ぶと長射程地対空ミサイルでほぼ撃墜される、低空を飛ぶと消耗を強いられる。この厳しい状況にあってロシア空軍は7日目までに、さらに飛行機2機、ヘリコプター2機を失いました。最初の5日間に比べると損害が激減しており、ほとんど活動していないという見方もできます。

ロシア空軍に不可解行動 ウクライナの空で大損害を被るのも当然な「定石」軽視とは?
3/5(土) 6:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1d228271152ac03002c8f2b6dd52d274470b03

 2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻を契機とする戦争も、同3月3日でいよいよ第2週目に入りました。

 この1週間の動きや錯綜するさまざまな情報などから、ロシアのプーチン大統領は、早ければ開戦から2日のうちに勝利しウクライナを併合、大ロシアを再興するという甘い見積もりで戦争に踏み切ったのではないか、という見方が強まりつつあります。

 プーチン大統領の思惑はどうあれ、実際にロシア軍は「土台の腐った納屋などひと蹴りで倒壊させられる」と言わんばかりの速攻作戦を実行しました。ところがウクライナ軍による頑強な抵抗にあい、わずか1週間で自軍に2000人とも6000人ともされる死傷者を出してしまう大失敗を招いてしまいました。

 両国の軍事力は防衛費で比較すると、ロシア10に対しウクライナは1。単純に考えれば勝負にさえならない差があるにもかかわらず、なぜロシアは多数の犠牲者を出しつつ、当初の作戦を遂行できていないのでしょうか。

 その理由のひとつは、戦争の常識を無視したロシア軍の不可解な作戦行動にありそうです。

 ロシア軍が大損害を被った主要な原因のひとつに、航空優勢を得られなかったという点が挙げられます。「航空優勢」とは「ある空間において、ある時間内、味方の航空活動において大規模な妨害を受けることがなく、また敵国の航空活動を困難とさせた状態」を意味し、「制空権」という言葉でも知られます。

 航空機は非常に速く、山や海にもさえぎられることがなく、爆弾や物資、人間を好きな場所へ即座に運ぶことができます。よって航空機を自由に使える場合は非常に有利に作戦を行うことができ、また逆に相手に使われると大変な不利となります。

 航空優勢の確保が戦争の勝敗を決めてしまうことも珍しくなく、開戦時は航空優勢を確保するための作戦がほぼ必ず実施されます。より具体的に言うならば、敵航空機を離陸させないための飛行場への爆撃、そしてレーダーや地対空ミサイルなど敵防空システムの破壊です。

5321とはずがたり:2022/03/14(月) 20:38:52
>>5320-5321
航空優勢を確保しないとどうなるか ロシア軍の実例
S-300長射程地対空ミサイル。射程100km以上。ウクライナ上空はほぼこのミサイルの支配下にあると推測される。ロシア、ウクライナ両国とも保有(関 賢太郎撮影)。

 ところがロシアによるウクライナ侵攻では、不思議なことが起こります。ロシア軍は航空優勢確保のための爆撃をひと通り実施しただけで、なぜか全く不徹底なまま「航空優勢を確保した」と判断、なんとまだ地対空ミサイルなどがたくさん残っているウクライナ本土に対し、ヘリコプターや輸送機を突っ込ませ陸軍を送り込む「空挺降下作戦」を実行してしまったのです。

 その結末は大変、無残なものでした。ウクライナ軍は最初の5日間で、ロシア空軍の飛行機29機、ヘリコプター29機を撃墜したと発表(→ゼレンスキーの大本営発表は結構信用ならないけどこのウ軍発表は正しいのか??)。この数字にはエンジン4基を搭載し兵員輸送にも使われるイリューシンIl-76大型輸送機が2機含まれており、最悪この2機だけで200人から400人のロシア兵が死亡した可能性があります。また、降下した空挺部隊が敵中に孤立したまま撃破されるといった事態も、少なからずあったようです。

 ウクライナが巧妙に地対空ミサイルを隠蔽し、見事な「死んだふり」にロシア空軍がまんまと引っかかったという点はほぼ間違いないと思われますが、なぜロシア空軍の作戦がここまで杜撰だったのかは、さらなる調査が必要となるでしょう。

 これはあくまでも筆者(関 賢太郎:航空軍事評論家)の推測ですが、ウクライナ軍が保有する地対空ミサイルはほぼ旧ソ連製のものであり、ロシア空軍は旧ソ連製地対空ミサイルの怖さを甘く見ていたのではないでしょうか。

 旧ソ連製地対空ミサイルはベトナム戦争で、中東戦争で、湾岸戦争で、ユーゴスラビア戦争で、常に西側諸国空軍を苦しめてきました。これが恐ろしくて仕方がないアメリカ空軍などは、地対空ミサイルを破壊するための専門部隊まで保有しており、たとえば三沢基地(青森県)に駐留する第35戦闘航空団がそれです。アメリカは戦争において徹底的に航空優勢の確保を行ってきましたが、それでもなおユーゴスラビア戦争では、ステルス戦闘機F-117が旧ソ連製地対空ミサイルに待ち伏せされ落とされています。

身をもって知る 実は優秀だった自国ロシアの対空火器
防空網潰しの要となるはずだったSu-34戦闘爆撃機。レーダー電波源へと誘導されるKh-31ミサイルを搭載する。露軍機が少なくとも1機、撃墜されている(関 賢太郎撮影)。

 一方ロシア空軍は旧ソ連崩壊後、比較的小規模な武装組織や、比較的小国のジョージアを相手に戦ってきたものの、組織だった高度な防空システムを有する相手との戦いはウクライナが初めてです。

 ウクライナでは地対空ミサイルを避けるため、非常に低い高度を飛んでいるロシア空軍機が多く目撃されています。低い高度はたしかに長射程の地対空ミサイルに狙われにくくなる利点がありますが、その一方で地上の機関砲や携帯型地対空ミサイルの射程に入ってしまう欠点があり、これもまた非常に危険です。

 機関砲弾は、命中しても即座に墜落とは限らないので地対空ミサイルよりは脅威ではないものの、被弾すれば何かが壊れ修理が必要ですから、整備に時間を要し部品在庫も消費、稼働率を確実に下げるので、すでにかなりの機が飛行不可能になっている可能性もあります。

 高く飛ぶと長射程地対空ミサイルでほぼ撃墜される、低空を飛ぶと消耗を強いられる。この厳しい状況にあってロシア空軍は7日目までに、さらに飛行機2機、ヘリコプター2機を失いました。最初の5日間に比べると損害が激減しており、ほとんど活動していないという見方もできます。

 そうだとして、「活動していない」のか「活動できない」のかは不明ですが、いずれにせよ今後ロシア空軍は大きな変革が必要となるはずです。しかも間違いなくやってくる経済制裁の影響下にあって、それは苦難の道のりとなるでしょう。

関 賢太郎(航空軍事評論家)

5322とはずがたり:2022/03/14(月) 20:47:48
ウクライナ侵攻、プーチンの攻撃性のウラにある切羽詰まった国内事情とは
今のロシアを巡る動きは、旧関東軍と国際的に孤立した戦前の日本にも似ている
2022.3.4(金)
岩田 太郎
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69112



 ネベンジャ国連大使をはじめ、ロシア側の外交官や報道官の現在の心境も、石射([国際]連盟が1932年3〜6月に派遣したリットン調査団の聞き取り調査に対応した外交官の石射猪太郎(いしいいたろう))のそれに近いものではないだろうか。ウクライナ人が「ネオナチのウクライナ政府」から解放されることを望み、ロシア軍を歓迎するとの物語は子供にもバレる虚構であり、「ロシア軍の蛮行で苦しむウクライナ人というのは、西側の嘘だ」と苦しい弁明をするしかない。

 ちなみに、ロシアが言うように、ナチスに傾倒するテロリスト・ヘイトグループである数千人規模の「アゾフ連隊」がウクライナ内務省のお墨付きの下に蛮行を働いたのは事実である。だが、そのためにウクライナ全土を侵略し、2000人を超える非戦闘員を殺害し、あまつさえ核兵器使用をチラつかせるというのは、つじつまが合わないだけでなく、つり合いがとれていない。

 ロシアには、隣国を侵略併合しなければならないほどの、別の切羽詰まった事情があると考えるのが妥当であろう。

民生用技術や非エネルギー産業が脆弱なロシア
 思えば、わが国が満洲や中国北部、中部方面での戦争に深入りし、ついには破滅的な結果をもたらした大東亜戦争に突入していく原因や過程には、内地の政治不全や不景気、経済格差の拡大、資源の欠乏などの国内問題が背景として存在した。わが軍部や指導者たちは、抑え切れなくなった国内矛盾の解決を侵略に求めたのである。

 対するロシアのプーチン大統領は、米国をリーダーとする北大西洋条約機構(NATO)との境界が緩衝地帯であるウクライナを超えて自国に迫ることを安全保障上容認できず、止むなく自存自衛に立ち上がったとされる。その行動は、力ずくによる旧ソビエト連邦帝国の版図の回復、ひいては現在の協調的な国際秩序の変更を意味する。

 しかし、大国として国際秩序の改変を意図しているにもかかわらず、かえってロシアの小国的な脆弱性が露呈してしまった。…ロシア国民自身が、自国通貨であるルーブルをまるで信用していないため、日常的に「敵国」の通貨である米ドルをため込んでいる。ロシアの力を信頼していない証である。ロシア国民は自国経済のファンダメンタルズ、すなわち国力が弱いことを見抜いているからだ。


 プーチン政権の基盤は、原油輸出などエネルギー収入で大規模な「バラマキ」を実施できるため国民の支持が高く、一見盤石である。にもかかわらず、政策において産業構造にバランスをとることに失敗している。

 ロシアは本当に不思議な国だ。核兵器や極超音速ミサイル、ステルス戦闘機など極めて高い兵器開発能力や世界一流のハッカー養成力がありながら、民生用技術や非エネルギー産業がからっきし弱い。そうした中、コロナ禍で悪化した失業率や供給面での問題の改善は足踏み状態だ。

 国際通貨基金(IMF)が発表した国内総生産(GDP)番付では2021年に、世界10位の韓国に次ぐ11位と、経済力・国力の勢いに欠ける。プーチン大統領はついに、従来の公約であった「GDPランキング世界第5位以内」の目標を取り下げてしまった。

 大統領は固定資本の増強も掲げたが、[クリミア侵攻以来の制裁で]国内外のマネーを呼び込むことができず、非原料・非エネルギー商品の輸出を2020年から10年で70%以上増やす目標の達成も危うい。続投が最長2036年まで可能となったプーチン氏であるが、支持率は最盛期と比較すると低落気味だ。軍備の面でも、通常兵力では米国に敵わないため、核兵器でバランスをようやく保つという歪(いびつ)な構造となっている。



懸念されるプーチンと習近平の暴走
 だが、ロシア指導部には米国や西欧の金融制裁が、核兵器使用と同じ意味に受け止められたのだ。戦前の日本が米国による原油の禁輸で一番痛いところを突かれたことをきっかけに、国力がはるかに上回る米国を相手とする戦争に突入した歴史と似ていなくもない。戦前の日本と違い、ロシアは全世界を破滅させられる核兵器を保有しているため、偶発事件などによるプーチン氏の暴走が懸念される。

 さらに心配なのが、経済力をつける面ではロシアよりはるかにうまくやっている中国だ。戦前の日本の失敗に学び、国力が米国を完全に上回るまでは米国に牙を剥かないという、元最高指導者・鄧小平の「韜光養晦(とうこうようかい)」の教えが守り切れなくなるリスクが大きいからだ。

 中国共産党は、都市戸籍と農村戸籍の区別により作り出した階級搾取で肥え太った独占支配階級であり、国営企業による非効率な経済構造が、習近平国家主席の経済指導の現実からの乖離(かいり)で悪化する兆しが見られる。



5323とはずがたり:2022/03/14(月) 21:00:48
>戦車の装甲が比較的薄く弱点である上方を狙い撃ちできる「トップアタック機能」もあります。

>弾頭には、ロシア軍戦車が装備している爆発反応装甲(小さな爆薬ブロックを貼り付け、被弾するとブロックが爆発して敵弾の威力を減殺する)に有効とされるタンデム弾頭(主弾頭の前に小型の副弾頭を配置し、副弾頭が爆発反応装甲などの増加装甲を無力化した後に主弾頭が戦車の装甲を貫通する)を装備しています。

>「ジャベリン」などの携帯対戦車火器でロシア軍戦車の前進を食い止めているような印象を与えています。とはいえ、SNSは情報宣伝戦の一端であることに注意する必要があります。

>SNS上に撃破されたロシア軍戦車の映像が投稿されても、戦車の開発生産国でもあるはずのウクライナ軍戦車の姿がほとんど見られないことは気になります。もっとも、開戦前からウクライナ国防省が秘密保持のため、「ウクライナ軍の動きをSNSに投稿しないで」と呼び掛けていたことが功を奏しているのかもしれません。

>しかし実戦は、ゲームや映画のようにノロノロと動く戦車をボタンひとつで遠くから撃破できる射的ではありません。携帯対戦車火器を扱うには技術と体力と強いメンタルが必要です。

ウクライナの守護天使「聖ジャベリン」のリアル 対戦車ミサイルでの戦いかたとは?
2022.03.11 月刊PANZER編集部
https://trafficnews.jp/post/116465

対戦車ミサイル「ジャベリン」が、ウクライナの守護天使として信仰を集めています。もちろん半ば冗談のネットミームですが、一方で戦場ではかなり頼りになるのも事実。どのような兵器で、どのように運用されるものなのでしょうか。

対戦車ミサイル「ジャベリン」が信仰の対象に
 2022年3月9日(水)現在、ロシアから侵攻されているウクライナは強い抵抗を見せているようですが、事態は予断を許しません。そのようななか、ウクライナを守護する「聖ジャベリン」なるインターネットミーム(インターネットを通じて拡散する行動、コンセプト、メディアのこと)が登場しました。そのイメージは、ウクライナ国旗を背景に聖母が「ジャベリン」対戦車ミサイルを手に持つというもので、ロシア軍の進撃を阻止する象徴になっているようです。

「ジャベリン」とはアメリカ製対戦車ミサイルFGM-148のことです。照準装置や引き金の付いた発射機とミサイル弾体を収納した発射筒で構成され、発射機は何回でも使用できます。ウクライナ軍の善戦を示すように、SNSでは撃破されたロシア軍戦車や装甲車の映像が多く投稿され、「ジャベリン」などの携帯対戦車火器でロシア軍戦車の前進を食い止めているような印象を与えています。とはいえ、SNSは情報宣伝戦の一端であることに注意する必要があります。

「ジャベリン」は三脚で地上設置して使った場合で最大有効射程4000m、歩兵が携帯する場合の射程は2500mとされています。目標をロックオンすると熱線画像イメージ(熱を発する物体を画像化する)をミサイルが記憶するので、発射したら誘導し続ける必要はなく、その場を逃げ出せる「撃ちっ放し」が可能。メーカーのロッキード・マーチンおよびレイセオンは、ロックオンした目標に対する命中率は95%とPRしています。戦車の装甲が比較的薄く弱点である上方を狙い撃ちできる「トップアタック機能」もあります。

 弾頭には、ロシア軍戦車が装備している爆発反応装甲(小さな爆薬ブロックを貼り付け、被弾するとブロックが爆発して敵弾の威力を減殺する)に有効とされるタンデム弾頭(主弾頭の前に小型の副弾頭を配置し、副弾頭が爆発反応装甲などの増加装甲を無力化した後に主弾頭が戦車の装甲を貫通する)を装備しています。

 さらに発射機には目標の画像とGPSによる位置情報を他ユニットと共有できるネットワーク機能もあるので、携帯用偵察監視システムとしても使えます。

5324とはずがたり:2022/03/14(月) 21:01:14
>>5323-5324
 まさに「守護天使」と呼ぶにふさわしい高性能というべきでしょう。ウクライナは2021年末現在で発射機377基、ミサイルを1200発保有しているとされていますが、追加援助されていますのでもっと増えているかもしれません。

「ジャベリン」があれば戦車は怖くない…とはいえないワケ
 しかし対機甲戦闘においては、敵戦車と対等に戦うには戦車が必要、というのが基本です。本来、携帯対戦車火器は歩兵が敵戦車と遭遇したときに使う防戦用です。

 戦車が「走(エンジンと履帯)」「攻(主砲や機銃)」「守(装甲)」の3要素を備えているのに対して、携帯対戦車火器を持った歩兵は「攻」だけ突出しており、「走」は2本足、「守」はヘルメットに防弾チョッキという具合で、対機甲戦闘で歩兵側が主導権を握るなど望むべくもありません。

 にもかかわらず、SNS上に撃破されたロシア軍戦車の映像が投稿されても、戦車の開発生産国でもあるはずのウクライナ軍戦車の姿がほとんど見られないことは気になります。もっとも、開戦前からウクライナ国防省が秘密保持のため、「ウクライナ軍の動きをSNSに投稿しないで」と呼び掛けていたことが功を奏しているのかもしれません。

 陣地に立て籠もって手元に「ジャベリン」があれば、迫りくるロシア軍戦車を狙い撃ちできるような気がします。しかし実戦は、ゲームや映画のようにノロノロと動く戦車をボタンひとつで遠くから撃破できる射的ではありません。携帯対戦車火器を扱うには技術と体力と強いメンタルが必要です。

 アメリカ軍では「ジャベリン」を扱うのに、ジョージア州フォートベニングの歩兵学校で2週間、教育を受けます。シミュレーターでみっちり射撃訓練し、一定の技量に達しなければ実弾を撃たせてもらうことさえできません。

「ジャベリン」の発射機とミサイルを収めた発射筒1発の組合せは22.3kgにもなり、再装填用ミサイル発射筒単体で15.9kgの重さがあります。これを2名で運用する体力が必要です。

「ジャベリン」を撃つにもハートが必要…なぜ?
「ジャベリン」はまた、高価でもあります。アメリカ軍の2021年予算年度での調達価格はひと組59万3203ドル(約6820万円)、ミサイル1発は17万5203ドル(約2000万円)となっています。

 高価なので、訓練における実弾射撃の機会は限られているそうです。その貴重な機会で高級車1台ぶんをぶっ放すわけですから、射手には相応の度胸が必要になりそうです。とはいえ前述した「強いメンタルが必要」というのは、高価格に怖気づかないということではありません。

 対戦車ミサイルは、戦車が最も警戒している脅威です。ゲームのように敵戦車がなんの援護もなく単独で突っ込んでくることはほとんど無く、無人機(ドローン)など偵察手段を駆使して少しでも対戦車ミサイル存在の兆候があれば、砲撃や空爆で徹底的にたたいてきます。ほかの戦車とも連携しますし、援護の敵歩兵が迫っているかもしれません。

 こちらが撃てば、すぐに居場所がバレて反撃を受けます。撃ちっ放しできるといっても、100%命中して確実に撃破できる保証はなく、重い機材を抱えて徒歩で退避しなければならないかもしれません。身を守るものはせいぜいヘルメットや防弾チョッキ程度です。ウクライナでも、「ジャベリン」を抱えながら斃れた歩兵は多いと思われます。このようなプレッシャーのなかで敵戦車に立ち向かうのですから、相応のメンタルが求められるというわけです。

 対機甲戦闘では戦車に戦車で対抗できない時点で、対等の戦闘にはなりえません。対戦車ミサイルを抱えた歩兵に戦車の代わりはできませんので、過剰な期待は禁物です。「ジャベリン」を「守護天使」と表現したのは、ウクライナの困難な状況を言い得て妙だと思います。

【了】

5325とはずがたり:2022/03/14(月) 21:09:06
個人的にはNATO不加盟の確約とクリミアの事実上の割譲とドネツク・ルハンスクの事実上の独立は認めた上でロシアの不法行為に対して厳しい経済制裁は続行ぐらいが落とし所ではないかと思ってるけどロシアがウクライナに勝てないと思い知らないとなかなか難しい。(もう思い知ったかな?)

一方でウクライナも,ロシア経済圏を脱けて西側経済圏と一緒にやっていく代償としてクリミアやドンバスでのロシア軍の跳梁に対して報復することを我慢しなくてはならない。

この上で平和維持軍を国際社会が出して衝突を防ぐ必要がありそう。個人的には侵掠の愚と挑発の愚を悟ったロシアとウクライナが戦争止めるきっかけになるなら独立や割譲認めても已むを得ないんじゃ無いかと思うけど国際社会が原理的に認めることこそが出来ないであろうしな。

2022年3月14日7:38 午前3時間前更新
ロシア・ウクライナ交渉が進展、数日内に成果も 双方が言及
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-progress-idJPKCN2LA0MH

[13日 ロイター] - ロシアとウクライナの当局者らは13日、ウクライナ紛争を巡る交渉でこれまで最も進展があったとの認識を示し、数日内に何らかの成果が出る可能性に言及した。


3月13日、 ロシアとウクライナの当局者らは、ウクライナ紛争を巡る交渉 でこれまで最も進展があったとの認識を示し、数日内に何らかの成果が出る可能性に言及した。写真は7日、ベラルーシで記者団の取材に答えるロシア側交渉官のレオニド・スルツキー氏。提供写真(2022年 ロイター)
これとは別に、シャーマン米国務副長官は、ロシアはウクライナでの停戦について具体的協議を進めるのに前向きな兆しを見せていると指摘。

ウクライナ側の交渉官であるポドリャク大統領顧問はインターネットに投稿した動画で「われわれは原則的にいかなる譲歩もしない。ロシアは今やこれを理解している。ロシアは既に、建設的に話し始めている」と述べた。

「まさに数日内に何らかの成果を出せると考えている」と述べた。

ロシア通信(RIA)によると、ロシア側交渉官のレオニド・スルツキー氏は交渉で大きな進展があったと発言。

「私の個人的な期待としては、この進展が強まり、数日内に双方の共通の見解、文書の署名につながるかもしれない」と語った。

双方とも、どの範囲での合意が見込めるかについて明らかにしなかった。

5326とはずがたり:2022/03/14(月) 22:02:58
2022年3月14日7:28 午前1時間前更新
ロシア海軍、ウクライナの黒海沿岸を封鎖=英国防省
https://jp.reuters.com/article/russia-black-sea-idJPKCN2LA0M9
ロイター編集

5327とはずがたり:2022/03/15(火) 11:43:40
>>5320-5321
>ウクライナ軍善戦の理由を考察する
>なぜロシア軍の航空活動は低調なのか
>(1)精密誘導兵器の不足…特に、防空システムを破壊するための「ARM」(anti-radiation missile:対レーダーミサイル)は、撃ち尽くしてでも投入し、ウクライナの防空網を破壊するために使用するべき弾種ですが、2月24日に首都キーウで「S-300」防空ミサイルに迎撃されてからは、確実な投入実績の確認はされていません
>(2)ロシア軍防空システムから誤射を受ける可能性…捕虜となったロシア兵から得られた情報では、ロシア軍の通信が極めて貧弱で、部隊が混乱に陥っている様子
>(3)ロシア軍の練度不足
>(4)戦闘捜索救難が困難…撃墜されたロシア軍パイロットが脱出に成功した場合でも、「CSAR」(Combat Search and Rescue:戦闘捜索救難)を行おうとすれば、ウクライナ側の迎撃、もっと言えば、MANPADSによる待ち伏せを受けることになります。
>(5)アメリカによる情報提供…アメリカは、今回の戦闘が始まる前から、ほぼリアルタイムの情報をウクライナ側に提供していることを明らかにしています。

航空作戦の常識と乖離、ロシア空軍の活動が異常に低調なのはなぜか?
3/7(月) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7606fab3029ae1eabb48609dca09878609eae4ed
JBpress
 (数多 久遠:小説家・軍事評論家、元幹部自衛官)

 ロシアがウクライナに侵攻を開始して10日以上が経過しました。開戦前、私を含む軍事専門家の誰もが、ウクライナ上空の航空優勢はロシアのものになると予測していました。ウクライナの航空活動はもって数日、早ければ数時間で終了するだろうと予想されていたのです。ところが、ウクライナ空軍は、現在でも活動を継続しています。

 もちろん、状況は苦しいようです。ウクライナ政府はNATOに飛行禁止空域の設定を求め、MANPADS(携帯式防空ミサイルシステム)より強力な対空兵器の供与も求めています。真偽の怪しい「キエフの幽霊」(防空戦で多数のロシア軍機を撃墜したとされるウクライナ空軍のパイロット)の噂を否定しないのも、戦意高揚のためでしょう。

 それでも現在までのところ、ウクライナ航空戦は、ウクライナ側にとって奇跡と呼んでいい状況が続いています。そこで以下では、これまでのウクライナ航空戦を概括し、ウクライナ軍善戦の理由を考察することで、今後の展望を提示したいと思います。

■ ロシア空軍の活動は低調

 3月6日現在、ウクライナ側の発表によるロシア軍の航空、防空戦力の損失は次の通りです。

 ・航空機:44機
・ヘリ:48機
・UAV(無人航空機):4機
・防空システム:21台

 ロシア軍は、ウクライナ周辺に500機の戦闘機/戦闘爆撃機、50機の戦略爆撃機を集めていました。損耗率としては、地上で侵攻しているロシア軍と同程度の損害を受けていると考えて良さそうですが、航空戦力は高価です。かなりのダメージを受けていると言ってよいでしょう。

 しかし、ロシア軍の思考に立てば、航空優勢の確保は、地上での戦局を有利にするために必須のはずです。損害が出ても、ウクライナ空軍を排除するOCA(Offensive counter air:攻勢対航空)、中でも防空網を破壊するSEAD/DEAD(Suppression/Destruction of Enemy Air Defence)は、最優先で完遂すべき作戦だったはずです。それができていれば、UAVの「バイラクタルTB2」によって多数の車両を破壊されることはなかったに違いありません。実際、上記戦果の内、航空機6機、ヘリ3機は、最新データが更新された24時間以内の数字です。無理を押して攻撃をしかけた結果です。

 しかしロシア軍の航空活動は、成功していないだけでなく、実施しようとする動きも見られません。これは、湾岸戦争以降の航空作戦の常識からかけ離れています。

 戦闘の開始から、つぶさに状況を見守っていた私は、開戦当日の時点で、このことを奇妙だと感じ、以下のようにツイートしていました。

 海外の専門家も同様に感じたようで「ミステリアスだ」と報じる記事もありました。それくらい、異常なことなのです。ウクライナ空軍の抵抗が頑強だというだけでなく、まるでロシア空軍に積極的な攻撃の意思がないようにさえ見えました。

■ 活動が低調な理由、5つの可能性

 なぜロシア軍の航空活動は低調なのか。その原因として、いくつかの可能性が指摘されています。ここでは以下の5つの可能性を取り上げます。どれも、短期間に改善できる見込みは低く、ロシア軍が活動を活発化させればさらに被害が拡大し、撃墜される可能性が高まるでしょう。

5328とはずがたり:2022/03/15(火) 11:43:58
 (1)精密誘導兵器の不足

 ロシア軍に「PGM」(precision guided munition、精密誘導兵器)が不足しているのはほぼ間違いありません。特に、防空システムを破壊するための「ARM」(anti-radiation missile:対レーダーミサイル)は、撃ち尽くしてでも投入し、ウクライナの防空網を破壊するために使用するべき弾種ですが、2月24日に首都キーウで「S-300」防空ミサイルに迎撃されてからは、確実な投入実績の確認はされていません。ウクライナ側は「SAM」(地対空ミサイル)用のレーダーだけでなく、警戒管制レーダーさえ運用しているようです。

 そうした状況から、ロシア空軍はウクライナ国内に侵攻しても、中高高度を攻撃できるSAMによる迎撃を恐れ、低高度を飛行せざるをえなくなっています。結果的に、欧米諸国が多数供給した安価なMANPADSに撃墜されることさえ多発しています。

 (2)ロシア軍防空システムから誤射を受ける可能性

 ロシア軍防空システムからの誤射の可能性ははっきりしませんが、捕虜となったロシア兵から得られた情報では、ロシア軍の通信が極めて貧弱で、部隊が混乱に陥っている様子です。防空システムからの誤射は、十分にありえる状態なのでしょう。

 ウクライナ側の事案ですが、キーウ上空でウクライナ軍のSu-27戦闘機がウクライナ側の防空システムによって撃墜されています。ロシア側で同様の事象が発生する可能性は高いと言えます。

 (3)ロシア軍の練度不足

 練度不足自体は、ロシア軍の飛行訓練の少なさが確認されているため間違いありません。ですが、それがどれだけ航空作戦が低調な理由に結びついているかどうかは不明です。

 とはいえ、基本的な空戦機動などはできるとしても、組織的な防空が行われている空域に対して、多数機を協同させて侵攻する「ストライクパッケージ」の編成、運用ができないという可能性は高く、損害を受けるだけでなく、ロシア空軍の実力が露見することを恐れているとする分析も出ています。

 (4)戦闘捜索救難が困難

 航空作戦は、基本的にウクライナ領内、それもウクライナ側支配地域内で発生しています。そのため、撃墜されたロシア軍パイロットが脱出に成功した場合でも、「CSAR」(Combat Search and Rescue:戦闘捜索救難)を行おうとすれば、ウクライナ側の迎撃、もっと言えば、MANPADSによる待ち伏せを受けることになります。

 実際、パイロットを救出するために強行侵入したヘリが、撃墜されています。救出される可能性が低いとなれば、パイロットが尻込みをしても不思議ではありません。

 (5)アメリカによる情報提供

 アメリカは、今回の戦闘が始まる前から、ほぼリアルタイムの情報をウクライナ側に提供していることを明らかにしています。ポーランド上空を飛行するAWACS(早期警戒管制機)が得た情報を、ウクライナの防空に活かしているようです。

 開戦初日の2月24日に、キーウ北西にあるホストメリ/アントノフ空港をヘリ部隊が急襲し、占拠しました。そこに、キーウとゼレンスキー大統領を襲撃するため、18機もの大型輸送機IL-76がロシア北方のプスコフから離陸し向かっていました。ウクライナ空軍は、これを迎撃し2機のIL-76を撃墜したため、首都キーウ急襲作戦は、ヘリで急襲した部隊だけで行う結果となり、最終的に全滅しています。これは、AWACSからの情報による迎撃だったと思われます。

 ただし、AWACSをはじめとした米軍機は、開戦後はウクライナ上空に入っておらず、ドニエプル川以東の監視能力は限定的です。

■ NATOに求める「飛行禁止空域」設定、武器供与

 ウクライナ側の損害は発表されていませんが、ロシア側の損害をはるかに上回っていることは確実です。ウクライナ側は飛行場の写真を何件か公開していますが、ロシアが強行奪取しようとしたホストメリを除けば、被害の少ない基地を広報の意図で公開したものばかりです。

 そのため、ウクライナ側の本当の被害程度はよく分かりませんが、EU諸国から航空機の機体供与を求めていることに加え、3月5日にウクライナ・NATO間の協議で焦点になった飛行禁止空域設定をウクライナ上空に求めていることから考えても、かなり苦しい状況が伺えます。さすがに余力はあまりないのでしょう。航空機自体はかなりの機数が残っているとの情報もありますが、損傷の修復ができず、ミサイル・弾薬や燃料が枯渇しかけているようです。

 この飛行禁止空域は、3月3日あたりからウクライナのクレーバ外相の発言に見られており、NATOがウクライナ上空に飛行禁止空域を設けるというものです。「禁止」と言葉で言うことは簡単ですが、NATOが禁止を唱え、ロシアがそれに違反すれば、NATOがそれを防ぐという措置になります。つまり、これは実質的にNATOの参戦となるもので、現状ではNATOが認めるはずのないものです。

5329とはずがたり:2022/03/15(火) 11:44:25
>>5327-5329
 3月5日にNATOが明確に拒絶したため、今後、ウクライナ側の要望は航空機や防空システムの供与を求める方向にシフトするでしょう。4日の時点で、この話題は現在協議のテーブル上にあり、クレーバ外相がMANPADSではなくもっと強力な防空システムを要求していることが明らかになっています。ただし、アメリカ世論では飛行禁止空域設定に対する賛成が多く、今後事態を急変させる決定が行われる可能性は否定できません。

■ 必要とされる高度な防空システム

 しかし強力な防空システムの供与を受けても、ウクライナ側が使用できなくては意味がありません。そのため、ウクライナが使用した経験のあるロシア系の防空システムを、東欧のNATO諸国から供与を受ける形となるでしょう。

 MANPADSよりも強力な防空システムと言っても多種多様です。ウクライナ側は、「パンツィーリ」などの近距離用防空システムを多数鹵獲(ろかく)していますが、ウクライナ側の兵器として使用を試みている形跡は多くありません。「ブーク」などの中距離に対応できる防空システムは軍の基地に運び込み、使用準備をしているようです。その原因は、恐らくSAM運用経験のある兵が不足していることにあると思われます。

 ウクライナ側の防空システムは最大限稼働させているはずですし、被害を受けた部隊では、兵が死傷してしまっています。兵器が高度化しているため、民間人を動員した郷土防空隊などではMANPADS以外の高度な対空兵器は運用できません。この点を考えれば、筆者は、S-300のようななるべく高度な防空システムの供与を受けるべきだと考えています。

 もちろん、高度な防空システムは東欧諸国にとっても虎の子であり、供与を渋る可能性が高いですが、高度な防空システムほど、一度戦闘準備を整えてしまえば、コンソールについて操作する人員の他は装備に給油だけすれば運用を継続できます。特にS-300は弾道ミサイルやARMさえ迎撃できるため、ほぼ固定のままでも運用継続が可能です。

 または、ブークのような、車両1両でも戦闘ができる自己完結性の高いシステムでも良いかもしれません。予備弾の搭載車両などは郷土防衛隊でも支援することができます。

■ ウクライナ航空戦の今後の展開は? 

 ウクライナ航空戦は今後どうなるのでしょうか。現時点ではまだウクライナ中央部でも、ウクライナの航空機が活動できているようです。また、SAMが防空火網を敷いているため、バイラクタルTB2の運用も可能になっています。

 しかし、各地の飛行場で燃料タンクや弾薬庫の破壊されており、継戦能力は徐々に低下しています。航空機も機体故障が多いのか、稼働機数は低下しているようです。ウクライナ中央部ではSAMに防空を頼ることになり、エアカバーの届かない場所では、ロシア軍航空攻撃の被害が増えるでしょう。EU諸国からどれだけの防空火器が供与されるかにかかっています。

 最新情報では、ウクライナが運用可能なロシア製戦闘機を東欧諸国が供与し、その補填として、アメリカが東欧諸国にF-16などの米国製戦闘機を供与する、言わば玉突き供与案も出ています。これが実現すれば、航空優勢はさらにウクライナ側に有利となる可能性があります。

 ウクライナ西部では、少々状況が違います。かなり機微な情報だったので、その後の情報が途絶え、真偽がいまだに怪しい状態ですが、ポーランドが機体をウクライナに供与するだけでなく基地をウクライナに提供するという情報が流れています。ポーランド領内基地での供与されたウクライナ機が活動しているとしたら、ポーランドからの義勇兵が、供与機を運用している可能性もあります。またこれが実現していなかったとしても、ロシア側は警戒を強いられているはずです。

 結果的に、ポーランドに近いウクライナ西部は、今後もロシア側の航空活動は少なく、航空優勢はウクライナにある状態が続くでしょう。

 なお、このポーランド側が実態的にウクライナ西部にエアカバーを敷き、ロシアの航空活動からリヴィウなどの都市を守っているという事実が、ウクライナ側が飛行禁止空域設置をNATOに要望している背景にあると思われます。「ウクライナ西部だけでなく全土の空域を守ってくれ」ということなのでしょう。

 しかし残念ながら、アメリカ世論に賛同が多くともNATOにそれはできないでしょう。ロシアが核の使用に踏み切れば、対抗策として出てくるかもしれませんが、そのような事態は想像することさえ辛いものです。

数多 久遠

5330とはずがたり:2022/03/17(木) 17:05:10

これから血の滲む思いで停戦の妥協を纏めなきゃならないタイミング的にバイデンお得意の失言ちゃうの??

>ジェン・サキ大統領報道官は後に、大統領は公式に宣言したのではなく、ウクライナで起きている「野蛮な」暴力の映像を目にして、自分の心で感じていることを口にしたのだと説明した。

バイデン氏、プーチン氏を初めて「戦争犯罪人」と ロシア反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6ead82dc02ce0c8d701549d69a91bc9f611296
3/17(木) 12:06配信
BBC News

ジョー・バイデン米大統領は16日、ウクライナ侵攻を続けるロシアのウラジーミル・プーチン大統領を「戦争犯罪人」と呼んだ。ロシア側はこれに猛反発しており、外交上の緊張関係が悪化するとみられている。

バイデン氏はホワイトハウスで記者から、「これまで目にしてきたことを踏まえて、プーチンを戦争犯罪人と呼ぶ用意はありますか」と問われた。大統領は一度は「いいや」と答えたものの、「私が言うかどうかの質問ですか?」と聞き返し、その上で「ああ、彼は戦争犯罪人だと思う」と述べた。原稿が用意されていたわけではなく、その場での発言だった様子。

バイデン氏がプーチン氏をこのような表現で非難するのは初めて。ジェン・サキ大統領報道官は後に、大統領は公式に宣言したのではなく、ウクライナで起きている「野蛮な」暴力の映像を目にして、自分の心で感じていることを口にしたのだと説明した。

サキ報道官は、戦争犯罪の認定は国務省による別の法的手続きがあり、それは現在進行中だと述べた。

大統領の公式ツイッターアカウントは、「プーチンは恐ろしい破壊と恐怖をウクライナにもたらしている。集合住宅や産院を爆破している。これは非道な残虐行為だ。世界全体への暴虐だ」と強い調子で非難した。

一方でロシア政府は、バイデン氏の発言を「許しがたい表現」だと猛反発している。ロシア政府のドミトリー・ペスコフ報道官は、国営タス通信に対して、「国家首脳によるこのような表現は、容認しがたく許しがたいものだと考える。とりわけ、世界中で何十万人もの人を爆弾で殺してきた国の首脳の発言としては」と批判した。

■ゼレンスキー氏は米議会でビデオ演説

これに先立ち、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は米連邦議会に対して、オンラインで演説した。アメリカが空襲された1941年の真珠湾攻撃や2011年9月11日の米同時多発攻撃に言及した上で、ウクライナ各地の凄惨な被害状況を映像で示した。大統領は、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定するようアメリカにあらためて要求し、もしそれが無理なら、防空システムや戦闘機を供与するよう求めた。

ゼレンスキー氏は英語で、バイデン氏を名指しし、「あなたには世界のリーダーになってもらいたい。世界のリーダーになるとは、平和のリーダーになることです」と促した。

アメリカをはじめ北大西洋条約機構(NATO)加盟各国は、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定した場合、それを侵犯するロシア機をNATO機が攻撃しなくてはならない事態につながり得るとして、一貫して拒否している。

ポーランド政府は今月初め、保有するミグ29戦闘機全機をウクライナに供与するため米軍に引き渡すと提案したものの、米政府はこれを却下した。米政府は戦闘機や殺傷力の高い攻撃兵器を、NATOがウクライナに提供すれば、NATO加盟国が戦争に巻き込まれる事態につながると懸念している。

しかし、ゼレンスキー大統領の議会演説から数時間後、ホワイトハウスは8億ドル(約950億円)規模の武器の追加供与を発表。アメリカのウクライナ支援はこれで10億ドルに達した。追加供与される武器には、携帯型地対空ミサイル「スティンガー」800基、対戦車ミサイル「ジャヴェリン」2000基、AT4携行対戦車システム6000基、戦術ドローンシステム100基、グレネードランチャー100門のほか、ライフル銃5000丁や機関銃400丁、ショットガン400兆、砲弾、ボディアーマー(全身防護服)2万5000個、ヘルメット2万5000個などが含まれる。

5331とはずがたり:2022/03/17(木) 17:05:27
>>5330
■プーチン氏は「裏切り者」罵倒

この日にはプーチン大統領がテレビ演説で、西側がうそでもってロシアを分断しようとしていると非難し、欧米に感化されたロシア国内の「裏切り者」を罵倒した。

プーチン氏は、国や組織を内部から攪乱(かくらん)しようとする者を意味する「第5列」という表現を繰り返し使い、「(西側は)もちろんいわゆる第5列、裏切り者たちを頼りにする。ここで金を稼ぐものの、実際には向こうに住む連中だ。住むとは地理的な意味ではなく、考え方、隷属(れいぞく)的な考え方という意味だ」と述べた。

プーチン氏はさらに、「誰でも、特にロシアの人たちは常に、真の愛国者と、くずや裏切り者を区別できる。そのような国内のくずや裏切り者は、たまたま口に飛び込んだハエのように、吐き捨てれば済むだけのことだ」とも述べ、こうした社会の「自浄」はロシアを強くすると話した。

続けてプーチン氏は、西側が「ロシアの破壊」を目標に、ロシア国内の内紛を引き起こそうとしていると非難した。

ロシアに詳しいアナリストやジャーナリストの多くは、プーチン氏のこの演説内容を不安視している。

政治アナリストのタティアナ・スタノワヤ氏は米紙ニューヨーク・タイムズに対し、プーチン大統領はロシア当局に「西側的な生活様式に共感するあらゆる者を」摘発するよう合図したのだと話した。

かつてプーチン政権に仕えた後、プーチン氏を激しく批判するようになったミハイル・カシヤノフ元ロシア首相はツイッターで、プーチン氏が「ロシア破壊の行動を激化させている」と非難。「独裁政権を支持しない全員を徹底的に抑圧するつもりだ」と書いた。

(英語記事 Ukraine conflict: Biden brands Putin a 'war criminal')

5332とはずがたり:2022/03/17(木) 18:02:15
ロシアがこれ以上の進軍は諦めて停戦なるかな・・固唾を飲んで見守るしかない。面的に奪われたのヘルソン州ぐらいだし今の侭なら殆ど勝者のウクライナが有利に,有利と迄は行かなくともロシアの無理な要求を或る程度はねのけて,講和を結べそう。

個人的には東ドンバス・東ルガンスク・クリミアはロシアの影響圏下に置くのは已む無しに思う。詰まりミンスク合意の前に戻せと云う事である。クリミア撤退迄は求めないけど,クリミア侵攻直後の制裁もまた残ると云う形かな。

ウクライナ侵攻後[この言い方も2014クリミア侵攻はウクライナ侵攻ではないのかってなるから可怪しいのかも知れないが。。2022ウクライナ侵攻後,か]の経済制裁は徐々に緩和か。

2022年3月17日5:02 午後25分前更新
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKCN2LE0QL?feedType=RSS&amp;feedName=special20
ロイター編集

英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。写真はキエフ市内、17日撮影、提供:State Emergency Service of Ukraine(2022年 ロイター)

[ロンドン 17日 ロイター] - 英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。ロシア軍は甚大な損失を被り続けているという。

同省は、ウクライナ側の抵抗は依然激しく、よく連携が取れていると分析。全ての主要都市を含め、ウクライナの領土の大半は引き続きウクライナの統治下にあると指摘した。

5333とはずがたり:2022/03/18(金) 16:31:07
>米紙ニューヨーク・タイムズは「米海兵隊が太平洋戦争の際に硫黄島の戦いの36日間で約7000人を失ったのに対し、プーチン大統領の軍隊は20日間でそれ以上の兵隊を失っている」とする米情報当局の推計を伝えた。

ロシアのミサイル1000発超 米高官「足踏み、後方支援に問題」
https://mainichi.jp/articles/20220318/k00/00m/030/102000c
毎日新聞 2022/3/18 11:34(最終更新 3/18 11:34) 1145文字

 ロシアによる侵攻が続くウクライナの情勢について米国防総省高官は17日、記者団に対し、ロシアが侵攻開始以降、ウクライナに撃ち込んだミサイルが1000発を超えたと明らかにした。欧米メディアはロシア軍の死者が約7000人に達したとする西側当局者の見方を報じている。露軍は被害の拡大を避けるため、遠距離からの砲撃や空爆を強化する傾向にある。

 米国防総省高官は、露軍の進軍が全体的に足踏み状態にあるとして「明らかにウクライナ軍の抵抗への準備ができていなかった」と指摘。燃料や食料の補給などの後方支援の計画が当初から適切に立案されておらず、現在も態勢の立て直しができていないと分析した。高官は「侵攻から3週間が経過しても後方支援の問題を抱えているのは極めて異常だ」と言及。露軍は兵員や物資の補給をウクライナ外から調達する検討も始めていると指摘した。

 英国防省も17日、露軍の進軍が全ての前線で総じて失速しているとの見方を示した。「露軍はこの数日、陸海空で最小限の前進しかできておらず、重大な損失を被り続けている」と分析した。

 米紙ニューヨーク・タイムズは「米海兵隊が太平洋戦争の際に硫黄島の戦いの36日間で約7000人を失ったのに対し、プーチン大統領の軍隊は20日間でそれ以上の兵隊を失っている」とする米情報当局の推計を伝えた。英紙ガーディアンは侵攻した露軍が装備の約10%を失ったとの見方を報じている。

 砲撃による民間人の被害は増え続けている。ウクライナメディアによると、北東部ハリコフ郊外のメリファでは17日、露軍による砲撃で学校などが被害を受け、21人が死亡、25人が負傷した。首都キエフでも同日、砲撃による火災が相次ぎ、少なくとも2人が死亡した。

 露軍の包囲が2週間以上も続く南東部マリウポリでは、砲撃を受けた劇場での救出活動が続いている。米CNNによると約130人が救出されたが、死傷者数などは明らかになっていない。劇場の地下には防空壕(ごう)があり、住民の避難場所になっていた。CNNは地元の元州知事の話として、劇場には砲撃時に約1300人がいたと報じているが、詳細は不明。ロシア側は砲撃を否定している。

 マリウポリ市議会は17日、市内に今も35万人以上が取り残されていると明らかにし「1日平均で50〜100個の爆弾が航空機から落とされている」と指摘した。市内の住宅の約8割が被害を受け、そのうち約3割は修復できない状態にあるとの見方を示した。

 オンライン形式で続くロシアとウクライナの停戦協議は、目立った成果が公表されていない。ウクライナ側代表のポドリャク大統領府長官顧問は17日、ツイッターに「交渉は複雑で、両国の立場は異なっている」と投稿した。【鈴木一生(ワシントン)、日下部元美】

5334とはずがたり:2022/03/18(金) 16:59:54

ロシアがこれ以上の進軍は諦めて停戦なるかな・・固唾を飲んで見守るしかない。面的に奪われたのヘルソン州ぐらいだし今の侭なら殆ど勝者のウクライナが有利に,有利と迄は行かなくともロシアの無理な要求を或る程度はねのけて,講和を結べそう。

ずっと牽強付会だったロシアなんでこんな中途半端に停戦に応じるのはにわかには信じがたいけど判断力が残っていれば戦況見通しのミスに気付いて賢明な判断を下せる筈。

何処迄妥協出来るのかねえ…ミンスク合意+NATO非加盟位で手を打てれば良いんだけど,ヘルソン州制圧で作戦終了したとも思えるし同州位は追加で要求?

トルコやイスラエルや独仏中辺りが平和維持軍として軍事境界線に展開してウクライナ軍とロシア軍を引き離すとして,東ドネツク・東ルガンスク・クリミアに加えてヘルソンへのロシア軍の駐留を認め,領土問題は棚上げ,経済制裁も段階的に解除とこの辺が落とし所か。

「数日のうちに停戦に至る」ウクライナ代表団トップが見解
[2022/03/17 12:59]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248347.html

 ロシアとの停戦協議を巡り、ウクライナ代表団のトップが「数日のうちに停戦に至る」との見解を示しました。協議が一定の進展を得た可能性があります。

 ウクライナのポドリャク大統領府顧問は16日、自身のツイッターに停戦協議について、アメリカメディアのインタビューに応じる動画を投稿しました。

 インタビューで「ロシアの態度は大きく軟化した」と述べ、ロシアは使用する予定だった資源を使い果たしたとして、「数日のうちに停戦に至ると確信している」と答えました。

 また、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領が調印できる文書の作成も進めているとして、「それが戦争を終わらせる唯一の選択肢だ」と首脳会談の必要性を強調しました。

2022年3月17日5:02 午後6時間前更新
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省情報当局
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKCN2LE0QL?feedType=RSS&amp;feedName=special20
ロイター編集

[ロンドン 17日 ロイター] - 英国防省の情報当局は17日、ウクライナに侵攻中のロシア軍の動きがここ数日、陸・海・空の全てでほぼ止まっているとの見解を示した。ロシア軍は甚大な損失を被り続けているという。

同省は、ウクライナ側の抵抗は依然激しく、よく連携が取れていると分析。全ての主要都市を含め、ウクライナの領土の大半は引き続きウクライナの統治下にあると指摘した。

5335とはずがたり:2022/03/18(金) 17:07:24
昨日は>>5332の様に思ってたので>>5330みたいなバイデンの失言か,みたいに思ったけど,>>5333に拠ると

>露軍は被害の拡大を避けるため、遠距離からの砲撃や空爆を強化する傾向にある。

とあり,

>オンライン形式で続くロシアとウクライナの停戦協議は、目立った成果が公表されていない。ウクライナ側代表のポドリャク大統領府長官顧問は17日、ツイッターに「交渉は複雑で、両国の立場は異なっている」と投稿した。

ともあり,>>5325で期待した交渉は進展してない様子。

寧ろアメリカの危機感は以下のように高まっている(必ずしもバイデンの失言ではない)のかも。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220318/k10013538521000.html
米国防情報局「ロシアが核抑止力への依存強める可能性」
アメリカ国防総省の情報機関、国防情報局は17日、議会下院に提出した報告書でロシアによるウクライナへの軍事侵攻に関する分析を明らかにしました。

それによりますと、今回、ロシアはウクライナや旧ソビエトの国々の勢力圏を取り戻そうと決意し、それが侵攻の原動力になっていると指摘しています。

そして、侵攻の初期にウクライナ側の抵抗で大きな損失を出したものの、今後は「ウクライナ政府が都合のよい条件を示すまで、より殺傷能力の高い戦力を使い前進することを決意しているようだ」としています。

一方で「ロシアはウクライナに勝利すれば旧ソビエトの国々の多くがより近づいてくるだろうと計算しているようだが、軍事的に後退したり、作戦が長引いたりした場合は逆効果になるだろう」と分析しています。

さらにプーチン大統領が先月、核戦力を念頭に抑止力を特別警戒態勢に引き上げるよう命じたのは「脅しを意図したものだ」としたうえで、侵攻が長引いて兵力が消耗し、経済制裁で兵器の生産能力も脅かされるなどして通常戦力が弱まった場合は「西側諸国や国内外に力を誇示するため、核抑止力への依存を強める可能性がある」と指摘しました。

ICRC 人道危機深刻化に懸念「マリウポリでの支援活動不能」
ICRC=赤十字国際委員会のペーター・マウラー総裁は17日、ウクライナの首都キエフからオンラインで記者会見し、東部のマリウポリについて、支援活動が全くできない状況になっているとして、人道危機が深刻化している現状に強い懸念を示しました。

この中でマウラー総裁は「マリウポリには30人から40人のスタッフが残っていたが、市内での活動が全くできなくなった」と述べ、ICRCのスタッフたちがいったん街を離れ、支援活動の中断を余儀なくされていることを明らかにしました。

そのうえで「戦闘に加わっていない人たちは自宅にいようと、移動中であろうと、どこにいても守られなければならない。支援を受けられるようにすることは国際人道法のもとで義務づけられている」と述べ、ロシアとウクライナの双方に支援の受け入れに向けた合意を急ぐよう呼びかけました。

5336とはずがたり:2022/03/19(土) 19:43:33

https://twitter.com/paramilipic/status/1418039567886655493
ぱらみり(ファイザーブースト状態)
@paramilipic
2021年7月22日
ちょっと前までは艦艇向けRWSもミサイル搭載型高速哨戒艇もイスラエルがシェアを握ってた感じだったんだけど、今はトルコが強くなってきている

もっとも二カ国は不仲なように見えて早い時期から軍事交流を進めてきた仲で、軍事を含めたイスラエルの産業が直接製造から高度化した受け皿になったのかも

トルコの強みはイスラエルだと直接売り込みが難しいような国や地域・組織にも行ける点かも

トルコは高速艇だけでなく大型の水上戦闘艦を国産化する計画(MILGEM)が進行中でアダ級コルベットが就役済み、イスタンブール級フリゲートが建造中、最終的に防空駆逐艦(TF2000)を建造する予定。揚陸艦(アナドル級)、補助艦艇も建造中。もともと地域で有力な海軍力だったがより強化国産化が進む。

5337とはずがたり:2022/03/19(土) 19:58:55
どうやら大国間で対等にやり合う時の武器の様で,対ウクライナにロシアがなりふり構って居られなくなった感じ?

ロシア国防相の発表だから嘘では無さそう。ウクライナに恐怖を与える心算が自国の苦境を露呈してないか?

https://twitter.com/jpg2t785/status/1505082413851979777
mssn65
@jpg2t785
ロシア国防相、キンジャール極超音速ミサイルをウクライナに使用したと発表。

午後4:23 ・ 2022年3月19日

https://twitter.com/JackpotShooter1/status/1505086767262990337
しん????
@JackpotShooter1

・マッハ5
・撃墜はほぼ不可能
・アメリカを30分で横断できる
・ロシアは核弾頭を積めるタイプも持っている
ざっとこんな感じです

午後4:40 ・ 2022年3月19日・

https://twitter.com/MrR_IRIAM/status/1505092706003210241
Mr.R@茨城のオタク
@MrR_IRIAM

そんなもんウクライナみたいな言っては失礼だけど中小国家に使う兵器じゃないぞ……

午後5:03 ・ 2022年3月19日

5338とはずがたり:2022/03/19(土) 20:21:13

極超音速ミサイルを使用 ウクライナ西部を攻撃―ロシア軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031900409&amp;g=int
2022年03月19日17時19分
ロシア軍のミグ31戦闘機に搭載された極超音速弾道ミサイル「キンジャール」=2018年5月撮影(EPA時事)

ロシア軍のミグ31戦闘機に搭載された極超音速弾道ミサイル「キンジャール」=2018年5月撮影(EPA時事)

 【クラクフ(ポーランド)時事】ロシア国防省は19日、極超音速ミサイル「キンジャール」でウクライナ西部イワノフランコフスク州の地下軍事施設を破壊したと発表した。ロシア通信によると、ウクライナでの軍事作戦で極超音速ミサイルが使用されたのは初めて。

ロシア軍、ミサイル演習 ウクライナ情勢緊迫の中

 戦局の停滞が伝えられる中、ロシア軍は最新鋭の極超音速兵器を投入した。国防省報道官は、ウクライナ軍のミサイルと弾薬を貯蔵していた地下軍事施設にキンジャールを撃ち込み、破壊したと明らかにした。キンジャールは空中発射型で、射程は2000〜3000キロ。

5339とはずがたり:2022/03/20(日) 23:30:41


そこで防衛ラインと云うよりは陸軍の定石で,敵の反撃の被害を最低限にする為に最低限必須の行動らしい。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1399200577/1700
1700 名前:とはずがたり[] 投稿日:2022/03/19(土) 19:52:13
どうやらロシア軍がキエフの北方で防衛ラインを引いて守りに入っているらしい

https://twitter.com/noitarepootra/status/1505189618559627266
戦史の探求
@noitarepootra
これは陸軍畑でない方の誤認ですね。
地上部隊は作戦的攻勢時にも進んだらどこかで戦術的停止と再編が必ず起きるので、そこで野戦築城/陣地構築を毎回すぐにするように叩き込まれます

米海兵隊ではSAFE(security, automatic weapons, fields of fire, entrenchment)の標語で昔覚えさせていたものです

5340とはずがたり:2022/03/22(火) 20:41:40

ロシア滅茶苦茶やな。。

統制乱れるロシア軍、戦場の最高指揮官はだれ? 米国は確認できず
2022.03.22 Tue posted at 13:35 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35185184.html

(CNN) ロシアがウクライナでの戦争を率いる軍の指揮官を指名しているのかどうか、米国は確認できていないことが分かった。事情に詳しい複数の情報筋が明らかにした。現旧当局者は、ロシアの攻撃が拙劣で無秩序なように見えるのはこれが主因である可能性が高いとしている。

米国防当局者2人によると、全戦域を統括する最高指揮官がウクライナ国内や周辺にいない中、異なるロシア軍管区から来てウクライナ各地に展開する部隊は、互いの活動を調整するどころか、むしろリソースを奪い合っているように見えるという。

情報筋らは、ウクライナ全土でロシアの攻勢に参加する各部隊は連携が取れておらず、包括的な作戦設計なしに独立して行動しているように見受けられると指摘する。

ロシア軍は通信面でも大きな問題を抱えているように見える。兵士と指揮官が民間の携帯電話などセキュリティーの確保されていない手段を使って会話する場合もあるため、通信が傍受されやすく、ウクライナ軍が反撃の標的を定める助けになっている。

これら全てが要因となり、ちぐはぐで時に混乱した作戦が展開され、欧米の当局者を驚かせる状況になっているという。

過去にはロシアがこの種の情報を公開した例もあったが、国防省はウクライナでの作戦を統括する最高指揮官について言及しておらず、CNNのコメント要請にも応じなかった。

ロシアがひそかに最高指揮官を指名した可能性はあるものの、米欧州陸軍のハートリング元司令官によれば、戦闘の状況を見れば彼が「無能」なことがうかがえるという。

今回の侵攻はロシアの高級将校の死者が異常に多いことも特徴となっている。

ウクライナは最初の3週間でロシア軍の将官5人を殺害したと主張。CNNはこの主張について独自に確認していないが、デビッド・ペトレイアス退役陸軍大将は20日のCNNの番組で、将官が1人でも死亡するのは異例なことだと指摘した。

ロシアの地方国営テレビ「GTRKコストロマ」の17日の報道によれば、ロシアのエリート空挺(くうてい)部隊の指揮官であるセルゲイ・スハレフ大佐も死亡した。

ペトレイアス氏は「要するに、ロシアの指揮統制は崩壊したということだ」と指摘している。

5341とはずがたり:2022/03/24(木) 01:30:58

ベラルーシ軍、「近く」ウクライナ参戦の可能性 米・NATO当局者
https://www.cnn.co.jp/world/35185216.html
2022.03.23 Wed posted at 09:24 JST

ワシントン(CNN) 米国と北大西洋条約機構(NATO)はベラルーシが「近く」ロシアの対ウクライナ戦争に加わる可能性があるとみている。複数の当局者がCNNに明らかにした。すでに参戦に向けた措置を取っているという。

NATO軍当局者の1人は21日、ベラルーシ参戦の可能性はますます高まっていると指摘。「(ロシア大統領の)プーチン氏は支援を必要としている。何でも助けになる」と説明した。

ベラルーシ反体制派の情報筋は、数千人規模の戦闘部隊が早ければ数日内にウクライナに入る準備が整っていると明らかにした。

これとは別にNATO情報当局の高官は、ベラルーシ政府が「ウクライナへの攻勢を正当化するための環境づくりを進めている」とのNATOの分析に言及した。

ロシアはウクライナ攻撃の一部をベラルーシ領から開始しており、先月の侵攻開始の前には「演習」と称してロシア兵数千人がベラルーシに集結していた。米欧の制裁ではロシアに加え、ルカシェンコ大統領を含むベラルーシの当局者も対象となっている。

ベラルーシは先月、ロシア軍と核兵器の恒久的な受け入れを認める憲法改正を行った。ただ、米当局者はCNNに対し、ロシアが核兵器を移動させたり移動の準備をしたりしている証拠はまだ見られないと強調している。

情報筋らは、ベラルーシが現在ウクライナでの戦闘に参加していることを示す情報はないと強調。米国防当局高官は、国防総省では「ベラルーシがウクライナ侵入を準備していたり、そのような合意をしたりした兆候」を確認していないとしている。

5342とはずがたり:2022/03/24(木) 17:00:13

ウクライナ周辺国に相次ぐドローン侵入、戦争飛び火の懸念に判断迫られるNATO
2022.03.18 Fri posted at 11:08 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35185072.html

(CNN) 1機のドローン(無人機)が先週、ウクライナ西部の国境を560キロ以上も越えて、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のクロアチアに墜落した。クロアチア当局者によると、このドローンは爆弾を搭載していた。ウクライナ軍のものだったのか、ロシア軍のものだったのかは分かっていない。

ウクライナ南部のルーマニアでは、別のドローンが領空に侵入。15日にはウクライナ軍が、ポーランド領空を経由してウクライナに再侵入したロシアのドローンを撃墜したと発表した。

この3機のドローンは、ロシアがウクライナで行っている戦争がNATO加盟国にまで飛び火しかねないとの懸念を増大させた。たとえ意図的ではなかったとしても、加盟国で事態が起きた場合にどう対応すべきかの判断をNATOは迫られている。

NATO加盟国へのドローン侵入について米国防当局者は、ほとんど偶発的だったようだとの見方を示した。ロシア軍のウクライナ侵攻が始まって以来、米軍は誤算リスクを低減し、意図しない軍事衝突を防ぐため、ロシアとの間に衝突回避ホットラインを確立している。米軍はこの回線を「1日に1〜2回」テストしているが、これまでのところ、必要とするには至っていないと国防当局者は説明した。

一方、NATOが衝突回避ホットライン経由や書簡経由で試みているロシアとの接触はうまくいかず、ロシアの意図をめぐって懸念が強まっている。NATO本部で記者会見した当局者は16日、「もちろん接触は試みている」「だがそのためには双方のコミュニケーションが必要だ」と語った。

ロシアが先の週末に精密誘導ミサイルで攻撃したウクライナ西部リビウの軍事演習場は、ポーランドとの国境から16キロほどしか離れていなかった。その前日にロシア当局者は、欧米からウクライナに兵器を輸送する車両は攻撃対象になると警告していた。

米軍は衝突がエスカレートする事態を避けるため、監視ツールやセンサーを配備して、ロシアやベラルーシから発射されるミサイルのレーダー放射や赤外線信号を検知できるようにしている。米当局者によれば、この情報を分析することで針路を予測して追跡を続けることができ、発射が意図的だったのか、偶発的だったのかも判断できるという。

米国とNATOはウクライナ国内でのドローン偵察飛行は中止したが、米軍は国境付近で偵察ドローンや偵察機U―2を飛行させ、上空の衛星も利用している。NATOも定期的にウクライナ付近で早期警戒管制機(AWACS)を飛行させている。ポーランドには、飛翔(ひしょう)体がNATO領空に侵入した場合に備え、地対空誘導弾「パトリオット」が配備されている。

戦略国際問題研究所のトム・カラコ氏は、「あまりにたくさんのドローンが飛び交っているので、誰もが不安な思いで事態を見守っている」「ロシアがここでやっていることの大きさを考えれば、そうした事態が起きてもおかしくない」と指摘した。

5343とはずがたり:2022/03/24(木) 19:32:23
空権どころかロシアの黒海の制海権も危うくなってきた。
ウクライナ,地対地ミサイルで船舶を撃沈したらしくて,色々変幻自在すぎる。米英の特務機関みたいなのが暗躍中?

https://twitter.com/uwemon/status/1506931914254733320
研究者「」@1copyからのRT-PCR
@uwemon
しかし今ここしかないと言う時と場所に弾道ミサイル撃ち込んだな…北に向けていたらベラルーシとロシアを直接攻撃出来る

https://twitter.com/hms_compassrose/status/1506928304837718017
Compass Rose
@hms_compassrose

教訓:敵の攻撃を受ける可能性のある港で、停泊状況がはっきりわかる広報動画を撮影してはいけません。よく覚えておきましょう。

https://twitter.com/uwemon/status/1506936327937626118
研究者「」@1copyからのRT-PCR
@uwemon
って言うか2日前に堂々と揚陸を広報していたのね…これが全部吹っ飛んだという

https://twitter.com/uwemon/status/1506925345706221571
研究者「」@1copyからのRT-PCR
@uwemon
多分この一戦でウクライナは負けはしなくなったのだと思う。南側が劣勢だったのは海路を使った補給が生きていたからだ。ロシア軍部が受けた衝撃は計り知れない。地対地ミサイルで停泊している船舶を撃沈するというのは誰も想像しなかった戦法で一ノ谷の逆落としの様な戦い方で象徴的だ

ロシア軍の揚陸艦を破壊とウクライナ国防省 南東部ベルジャンシクの港で
3/24(木) 19:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb41b4b406ae8a18cec660ec0647513df2312156
ABEMA TIMES
ロシア軍の揚陸艦を破壊とウクライナ国防省

 ウクライナの国防省は、南東部のベルジャンシクの港で、ウクライナ海軍がロシア軍の揚陸艦を破壊したと明らかにした。CNNは映像を見る限り、二次的な爆発が起き、大きな火災が発生しているように見えると報じている。

 ベルジャンシクはマリウポリの西側に位置し、ロシア軍が侵攻し、制圧したとされている。(ANNニュース)

5344とはずがたり:2022/03/25(金) 12:07:35
>国連総会では今月2日にも、ロシアを非難し軍の即時撤退などを求める決議が141か国の賛成で採択されていて、今回もほぼ同じ数の国が賛成する一方で、反対は前回と同じ5か国、棄権は前回より3か国増えました。

>市民や民間施設の保護などを求める一方でロシアを名指しで非難しない内容の南アフリカが提出した決議案について採決を行うかどうかの投票が行われ、欧米など67か国が反対して廃案になりましたが、ロシアを始め中国やブラジルなど50か国が賛成し、ロシアとの関係に配慮する国が依然として多いことも浮き彫りになりました。

国連総会 ウクライナの人道状況改善求める決議案を採択
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/k10013550381000.html

ニューヨークの国連本部の総会議場では24日、前日に続いてウクライナの人道状況の改善を求めるフランスなどが提出した決議案をめぐる緊急特別会合が開かれました。

決議案は、ロシアがもたらした悲惨な人道状況に遺憾の意を示したうえで、敵対行為の即時停止のほか、市民や民間施設の保護、それに人道支援の安全確保などを求めています。

会合では2日間で合わせておよそ70か国が演説を行ったあと決議案の採決が行われ、
▽欧米や日本など合わせて140か国が賛成し、
▽ロシアなど5か国が反対、
▽中国やインドなど38か国は棄権して、
投票した国の3分の2以上の賛成で採択されました。

国連総会では今月2日にも、ロシアを非難し軍の即時撤退などを求める決議が141か国の賛成で採択されていて、今回もほぼ同じ数の国が賛成する一方で、反対は前回と同じ5か国、棄権は前回より3か国増えました。

また、この日の会合では、市民や民間施設の保護などを求める一方でロシアを名指しで非難しない内容の南アフリカが提出した決議案について採決を行うかどうかの投票が行われ、欧米など67か国が反対して廃案になりましたが、ロシアを始め中国やブラジルなど50か国が賛成し、ロシアとの関係に配慮する国が依然として多いことも浮き彫りになりました。

5345とはずがたり:2022/03/25(金) 16:25:44

ロシア産の兵器の信用が失われるのはいいこんだな,

「やられメカ」の悪夢再び ロシア戦車T-72がウクライナにやられまくっているワケ
2022.03.25 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/116944/

5346とはずがたり:2022/03/26(土) 10:28:56
化学兵器使用ならNATO介入も ロシアに警告―ポーランド大統領
2022年03月13日22時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031300481


 【クラクフ時事】ポーランドのドゥダ大統領は13日、ロシア軍が侵攻したウクライナで仮に化学兵器が使用されれば、北大西洋条約機構(NATO)が「何をすべきか真剣に考えなければならない」と述べ、ウクライナの戦闘に直接介入しないとするNATOの方針転換もあり得るとの見解を示した。英BBC放送のインタビューで語った。
ロシア軍ミサイルで35人死亡 ポーランド国境付近―停戦模索、市長拉致に抗議・ウクライナ

 ドゥダ氏はロシアのプーチン大統領について「政治的には、彼は既に戦争に敗れた。軍事的にも勝利はしていない」と指摘。ロシアが戦局打開や攻撃強化の口実にするため化学兵器を使用する可能性に関し、「現在の困難な状況では彼は何でも使うことができると思う。大量破壊兵器を使用すれば全てを変えるゲームチェンジャーになる」と強調した。

5347とはずがたり:2022/03/26(土) 10:38:21

米、対ロ制裁強化へ 軍民両用技術が対象に
https://jp.wsj.com/articles/u-s-to-sanction-companies-providing-technology-for-russian-military-intelligence-services-11648255030
By Vivian Salama and Ian Talley
2022 年 3 月 26 日 09:55 JST 更新

 【ワシントン】バイデン米政権は軍事・諜報関連のモノやサービスを提供するロシア企業を対象とした制裁を準備している。米政府関係者が明らかにした。兵器拡散に使用される軍民両用部品が制裁品目に含まれる。

 米財務省による制裁は来週にも発表される可能性がある。米国と同盟国はロシアのウクライナ侵攻を受けて、さまざまな経済セクターを標的とした制裁措置を講じている。バイデン大統領はロシア政府を利する有害な対外活動に関係する団体や個人との取引を阻止・禁止する大統領令に署名しており、新たな制裁はこの一環として実施される。

 米政府関係者の話やウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した文書によると、ロシアの防衛産業は西側を含め国際的な主要技術に大きく依存 している。新たな制裁は軍民両用品目の生産・購入を担うロシアの調達ネットワークを構成する企業を狙ったものだ。...
全文記事を読むには

5348とはずがたり:2022/03/26(土) 11:09:58
あんだけ航空優勢とれてないのが失敗って云われてるのに,まだ取ろうとしてないの?相手が一定強いとその能力がないのか?NATOの支援で寧ろウが対空防衛に関して優勢?
>ウクライナ周辺で早期警戒管制機を飛ばしたり、空から地上部隊の動きを逐次監視したりしている様子はない

>英情報筋や国防関係者の話を総合すると、ウクライナ国境に近いポーランド上空ではNATOの早期警戒管制機が常時飛行。ロシア機の飛行情報だけなく、側方監視レーダーを使い、ウクライナ領内のロシア地上部隊の動きを詳細に把握している。これらの情報はロシアの前線部隊と後方司令部との間で交わされる通信傍受情報とともにウクライナ軍と共有されている。


NATOが戦域情報提供 ロシア軍の動き逐次把握―ウクライナ
2022年03月26日07時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500944&amp;g=ukr

 【ロンドン時事】ロシアのウクライナ侵攻開始から1カ月が経過し、ロシアが描いた「短期圧勝」のシナリオはウクライナの予想外の抵抗で崩れ去った。ウクライナの善戦の背景には、対戦車ミサイルなど米欧からの先端兵器の供与に加え、北大西洋条約機構(NATO)が戦域情報の逐次共有を特徴とする「戦術指揮通信システム」をウクライナに提供していることがあるようだ。
 英情報筋や国防関係者の話を総合すると、ウクライナ国境に近いポーランド上空ではNATOの早期警戒管制機が常時飛行。ロシア機の飛行情報だけなく、側方監視レーダーを使い、ウクライナ領内のロシア地上部隊の動きを詳細に把握している。これらの情報はロシアの前線部隊と後方司令部との間で交わされる通信傍受情報とともにウクライナ軍と共有されている。
 情報筋は「ロシアのどの部隊がどちらの方向に移動中で、戦車が何両あって、補給部隊はどこに位置しているかなど、戦域での情報がリアルタイムでウクライナ軍に提供される」と説明。ウクライナ軍の司令部はそれを基に「ロシア軍の動きを分析して適切な標的を割り出し、作戦を組み立てる」ことが可能だという。
 NATOはウクライナへの直接の軍事介入を避けつつ、実質的には戦闘の行方を左右する戦術指揮で深く関与していると言えそうだ。
 これに対し、ロシア軍が全戦域の状況を把握した上で作戦の指揮を行っている形跡は乏しい。ウクライナ周辺で早期警戒管制機を飛ばしたり、空から地上部隊の動きを逐次監視したりしている様子はないという。
 英国防省筋は「ロシアが刻々と変化する戦域情報をどう把握し、どうやって作戦を組み立てているのか不明だ」と首をひねる。情報筋は「ロシア地上部隊の兵士の多くは自分に課せられた任務の意味や、何のためにウクライナで戦っているのか分かっていないのではないか。各部隊はバラバラに目の前にいる敵と戦っているように思える」と述べた。

5349とはずがたり:2022/03/26(土) 11:12:56
キエフ攻略・傀儡政権樹立の断念を大本営発表的にドンバスの解放に集中と発表した感じかな。

https://twitter.com/takano_r/status/1507533233830993922
高野遼 / Ryo Takano
@takano_r
注目を集めている、ロシア連邦軍参謀本部、セルゲイ・ルドスコイ作戦本部長のスピーチ。今後は「東部ドンバスに集中する」という趣旨。戦線を縮小させるサインにもみえるが、まだ真意はわからない。
以下、概要。

2月24日以降のロシア軍による特別軍事作戦の主な目的は、8年にわたりウクライナ政府による大量殺害にさらされているドネツク人民共和国(DPR)とルガンスク人民共和国(LPR)の人々を支援することだ。
これは政治的手段では難しく、軍事支援しか不可能だった。

作戦は二つあった。
一つは、ドネツクとルガンスクの領域に限定した作戦。ただ、これではウクライナ政府からの支援を許してしまう。そこで、非武装化と非ナチ化をともなうウクライナ全土作戦の実施が選ばれた。



ウクライナ軍の軍事インフラ、装備、兵員にダメージを与え、ドネツクとルガンスクを完全に解放するまで支援を許さないことが目的だった。
作戦は順調に進み、今後はドンバスの完全解放という主要な目的に集中することになるだろう。



西側諸国は、ウクライナにジャベリンやスティンガーなどの武器を提供してきた。これは大きな間違いだ。紛争を長引かせ、犠牲者を増やし、だが作戦の結果には影響を及ぼすことができない。
彼らの本当の目的は、ウクライナ支援ではなく、最後の1人まで軍事衝突を長期化させることだ。

…作戦の第1段階の主な目的は達成された。
ウクライナ軍の戦闘力は大幅に低下し、我々は「ドンバスの解放」という主要目標の達成に集中できるようになった。

ロシア、ウクライナ南東部攻略に注力 各地で苦戦、軌道修正か
2022年03月26日09時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032600182&amp;g=ukr

 【ワルシャワ、ワシントン時事】ロシア国防省は25日、ウクライナ侵攻作戦について「第1段階の主な目的は達成された」として、ウクライナ南東部の親ロシア派武装勢力の支配地域拡大に重心を移す方針を示した。侵攻開始から1カ月が過ぎる中、首都キエフを攻略する計画から軌道修正した可能性を示唆した。
 ロシアは短期間でのキエフ制圧を狙っていたとされるが、ウクライナ軍の徹底抗戦で攻略できずにいる。そのため、ロシアが併合した南部クリミア半島と親ロ派が実効支配する東部ドンバス地方をつなぐ南東部の掌握を優先させ、南東部の要衝マリウポリへの攻撃を激化させているとの見方が広がっていた。
 ロシア国防省によると、軍参謀本部の作戦担当幹部は、第1段階の主な目的が達成されたと述べた上で、「ウクライナ軍の戦闘能力は著しく低下しており、ドンバスの解放という主要目標の達成に主な力を集中させることが可能になった」と主張した。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013552581000.html
米国防総省高官 “ロシア軍 東部地域での軍事作戦を強化”
アメリカ国防総省の高官は25日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍について、首都キエフに向けて前進する兆候が見られないとしたうえで、親ロシア派の武装勢力が影響力を持つ東部地域で軍事作戦を強化しているとの見方を示しました。
この地域では、地上での激しい戦闘や集中的な空爆が行われていて、この高官はウクライナ側との停戦交渉で、より実質的な利益を確保できるようにすることなどがねらいだと指摘しました。
一方、ロシア軍が戦力を強化するため、ジョージアの一部地域に駐留するロシア軍部隊をウクライナに投入する兆候が見られると明らかにしました。

仏 マクロン大統領 マリウポリからの市民避難 支援の方針
フランスのマクロン大統領は25日、ロシア軍が攻勢を強めているウクライナ東部の要衝、マリウポリから市民の避難を支援する人道的な作戦をトルコ、ギリシャとともに行う方針を明らかにしました。
今後、48時間から72時間以内にプーチン大統領とも会談を行って詳細を詰めたいとしています。
マクロン大統領は「数日後には実行できるように態勢を整えているところだ。最も緊急を要することであり、私たちの義務だ」と述べ、できるだけ早く実現したいという考えを示しました。

ロシア軍「ウクライナ東部に注力」 苦戦で目標修正か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR25E270V20C22A3000000/
2022年3月26日 3:49 (2022年3月26日 5:38更新)

5350とはずがたり:2022/03/26(土) 14:02:31
ソ連製兵器のポンコツぶりはこれ迄の地域紛争等で露見してこなかったのか??
兵器産業に比較優位持ちすぎのロシアであるが今後,エネルギーや農産物と並んで貴重な外貨獲得手段の一つのロシア製兵器への信頼感が失われて不得意な民生品への移行などを強いられるなら長期的には可成りプラスなんじゃが。

ロシアミサイル、最大6割が失敗か ウクライナ侵攻で―米当局分析
2022年03月25日14時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500800&amp;g=int

 【ワシントン・ロイター時事】ロシアがウクライナ侵攻で使用している精密誘導ミサイルの一部について、失敗率が最大60%に上っていると米当局が分析していることが明らかになった。複数の米当局者がロイター通信に語った。この情報は、ウクライナ空軍の無力化などロシアが基本的な目標を達成できていない理由の説明になり得る。
 3人の米当局者は、ロシアのミサイル失敗率は日によって変わり、ミサイルの種類にもよるが、時には50%を超えることがあると指摘。うち2人によると、最大60%に達し、1人の当局者によれば、空中発射巡航ミサイルでは20〜60%という。

5351とはずがたり:2022/03/26(土) 14:09:36
永世中立のスイスやオーストリアが経済制裁に参加し,永世仲悪いトルコとギリシャが(フランスと)共同で派兵する世界線。

確かに世界は変わってしまった。
とまれ長電話を終えて行動に移そうとしているフランスの行動を歓迎したい。

マリウポリ脱出作戦実施へ 仏大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032600180&amp;g=int
2022年03月26日06時29分

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は25日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部のマリウポリから市民を脱出させるための「人道的作戦」を数日以内に実施すると明らかにした。ブリュッセルで行われた記者会見で述べた。

「ソ連回帰」恐れ、脱出続々 言論自由「絵空事」、徴兵拒む若者―ロシアとベラルーシ

 マクロン氏は「トルコ、ギリシャと協力し、マリウポリからの脱出を望むすべての人々を避難させる」と強調。ロシアのプーチン大統領と48〜72時間以内に会談し、条件を整えると説明した。

5352とはずがたり:2022/03/26(土) 17:04:05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013552581000.html
中国とインド 外相会談 即時停戦の重要性で一致

中国の王毅外相は25日、訪問先のインドの首都ニューデリーでジャイシャンカル外相と会談しました。両外相の対面での会談は、2020年6月に係争地帯のインド北部ラダック地方で双方の軍に死傷者が出る衝突が起きて以降、初めてです。
会談では、ウクライナ情勢について意見が交わされ、インド外務省によりますと、両外相は即時停戦や外交と対話に戻ることの重要性で一致しました。

5353とはずがたり:2022/03/26(土) 18:03:34
ロシア軍の現場大混乱してそうやなぁ。。また将官の戦死者が出てる様だ。キエフ方面から撤退or潰走もそろそろ始まるんちゃうか。

ロシア軍将官7人死亡、1人解任 西側当局
https://www.afpbb.com/articles/-/3397062
2022年3月26日 14:27

損傷したロシア軍の戦車。ウクライナ・キエフで。ウクライナ軍提供(2022年3月20日撮影)。(c)AFP PHOTO /Press service of the Ukrainian Ground Forces

ウクライナのハリコフ付近で、対戦車ミサイル「ジャベリン」を構えるウクライナ兵(2022年3月23日撮影)。(c)Sergey BOBOK / AFP

損傷したロシア軍の戦車。ウクライナ・キエフで。ウクライナ軍提供(2022年3月20日撮影)。(c)AFP PHOTO /Press service of the Ukrainian Ground Forces

ウクライナ南部ミコライウでロシア軍に爆撃された士官学校付近で塹壕(ざんごう)に向かって走るウクライナ兵(2022年3月19日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP

ウクライナ南部ミコライウでロシア軍に爆撃された士官学校付近に集まったウクライナ兵(2022年3月19日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP

ウクライナの首都キエフで爆発後に立ち上る煙(2022年3月18日撮影)。(c)FADEL SENNA / AFP

ウクライナの首都キエフ北方で爆撃による煙が立ち上る中、検問所で警備を行うウクライナ兵(2022年3月19日撮影)。(c)Aris Messinis / AFP

【3月26日 AFP】西側諸国の当局者は25日、ウクライナでの戦闘でこれまでにロシア軍将官7人が死亡し、1人が司令官を解任されたと明らかにした。

 新たに死者として加わったのは、ロシア南部軍管区第49諸兵科連合軍の司令官、ヤコフ・レザンツェフ(Yakov Rezanstev)中将。


 一方、今週突然解任された司令官は、第6諸兵科連合軍のウラジスラフ・イェルショフ(Vlaislav Yershov)将軍と判明した。1か月に及んでいるウクライナ侵攻における多大な損失と戦略ミスの責任を取らされたと報じられている。

 この他、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナに派遣したチェチェン(Chechen)共和国特殊部隊のマゴメッド・トゥシャエフ(Magomed Tushae)将軍も戦死したとされる。

 この1か月で戦死したとされるロシア軍の兵卒と将校の数は、西側諸国の関係者に衝撃を与えている。

 ロシア軍が多くの戦死者を出している原因の一つは、通信などの問題で将校らが暗号化されていない回線を使用し、ウクライナ軍に傍受されたことが挙げられる。

 ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)は25日、ウクライナ侵攻で自軍の兵士1351人が死亡したと発表したが、西側諸国の推計はこの4〜5倍となっている。

 また、ウクライナに展開するロシア軍の大隊戦術群115〜120個のうち約20個は「戦闘力を失った」とみられている。

 西側当局者の一人は「侵攻開始から1か月でロシア部隊の6分の1程度が戦闘力を失った。非常に驚くべき数字だ」と述べた。

 さらにロシア陸軍の第37自動車化狙撃旅団の司令官について、「部隊に大損害をもたらした」として、部下に戦車でひかれて殺害されたと主張した。「ロシア軍が抱える士気の問題」の表れだという。(c)AFP

5354とはずがたり:2022/03/27(日) 09:34:01
>>5350
ロシア産兵器の信頼性を徹底的に失わせる戦いにしたい。

「やられメカ」の悪夢再び ロシア戦車T-72がウクライナにやられまくっているワケ
2022.03.25 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/116944/

5355とはずがたり:2022/03/27(日) 09:36:07
ウクライナ軍「独創的な防空態勢」で善戦…米欧提供の兵器、機動的に運用
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220325-OYT1T50117/
2022/03/25 07:51

 【ブリュッセル=畠山朋子、横堀裕也】ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、両国軍による制空権争いが激化している。爆撃機や巡航ミサイルで攻撃するロシアに対し、ウクライナは限られた防空兵器を効率的に運用するなどして善戦している。長期戦も見据え、ウクライナ側はより射程の長い地対空ミサイルの供与などを求めており、米欧が要望に応えられるかが今後のカギを握る。

 米国防総省高官は、制空権を巡って両軍が激しく争っており、「ロシアが優位には立っていない」との見方を示す。ウクライナ軍の善戦の理由は「独創的な防空態勢」だと分析する。

 ウクライナ軍は、迎撃ミサイル「パトリオット」など高度な装備は保有していないが、米欧が提供する携行型の地対空ミサイル「スティンガー」や旧ソ連製の移動式の長距離防空ミサイルを組み合わせ、機動的な動きで、露軍機などに打撃を与えている。

 ベルギー王立士官学校のヨハン・ギャロン教授は「ウクライナは、防空関連の装備をロシアに破壊されないよう、適切なタイミングでのみ地対空ミサイルなどを使用し、使用しない時は露軍機から見えない位置に隠すなど、被害を最小限にしながら効率的に運用している」と指摘する。

 ただ、ウクライナが長期戦でどこまで持ちこたえられるかは見通せない。米国防総省高官によると、露軍機は撃墜を恐れ、ウクライナ上空での飛行を避ける傾向にある。西部リビウ州の軍施設を狙った13日の攻撃は、露上空の爆撃機から長距離巡航ミサイルが使われたことが確認された。露軍はウクライナ国境周辺からのミサイル攻撃を多用している。包囲されたウクライナ南東部マリウポリでは、空爆やミサイル攻撃で壊滅的な被害を受けた。

 ゼレンスキー大統領は、飛行禁止区域を設定すべきだと再三にわたって主張しているが、北大西洋条約機構(NATO)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は24日、NATO首脳会議開幕前に記者団に対し、「ロシアの戦闘機を撃ち落とすことになる」と語り、改めて難色を示した。

 こうした中で、ウクライナ側が求めるのが、より射程の長い地対空ミサイル「S300」だ。旧ソ連時代から開発され、ウクライナ軍でも独自に運用が可能で、所有するスロバキアが供与に前向きな姿勢を示している。米国がスロバキアに代替の地対空ミサイルを提供する案が検討されている。ただ、調整が続いており、24日のNATO首脳会議でも結論は出なかった。

 また、「限定的な飛行禁止区域」を設定すべきだとの声もあがる。交戦の意思がないことをロシア側に明示し、民間人を退避させることに主眼を置いた措置で、米国では元米軍幹部や元政府高官らが公開書簡の形で、バイデン政権に設定を要求している。

5356とはずがたり:2022/03/27(日) 09:51:16
焦点は東部戦線・南部戦線になってきた。

ロシア軍の死傷者・捕虜は3〜4万人か 侵攻1カ月 NATO推計
3/24(木) 6:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3b43905f0109e2ef5123fa829ff6a80c323a99
毎日新聞

 ウクライナに侵攻したロシア軍の死傷者や捕虜などの人的損失は3万〜4万人に達するとの推計を北大西洋条約機構(NATO)軍当局者が23日、明らかにした。米CNNなどが伝えた。露軍の侵攻開始から24日で1カ月。ウクライナ軍の激しい抵抗を前に露軍の被害は増大している。都市部への遠距離攻撃が増え、民間人の被害が拡大している。

 CNNなどによると、NATO軍当局者は公開情報やウクライナ軍の発表などから侵攻1カ月間のロシア軍の死者を7000〜1万5000人と推計。負傷者や捕虜などを含めた人的損失はその数倍に上るとの見方を示した。

 AP通信はアフガニスタン侵攻による旧ソ連軍の死者が「10年間で約1万5000人だった」ことに言及し、露軍の損害がそれを大幅に上回るペースであることを指摘している。

 各地の前線で膠着(こうちゃく)状態が続く中、ウクライナ軍が反撃に出ている首都キエフ近郊では23日も激しい戦闘が続いた。

 CNNによると、キエフ北西のイルピンの市長は、市内の約8割をウクライナ軍が支配下に収めたと明かした。地元メディアは周辺の露軍部隊をウクライナ軍が包囲しようとしているとの地元当局者の見方も報道した。

 米国防総省高官は23日、記者団に対し、キエフに東側から接近していた露軍部隊がウクライナ軍の反撃を受けて数十キロ後退したと明らかにした。22日時点ではキエフ中心部まで20〜30キロの位置に迫ったが、現在は北東55キロの地点に移動したという。一方で別のロシア軍部隊はキエフ中心部から北西15〜20キロの位置にとどまっている。ただ、この部隊もざんごうを掘るなど防御的な構えを見せているといい、中心部へ「前進しようとしていない」と分析した。

 地元メディアによると、露軍の激しい攻撃が続く北東部ハリコフの市長は、これまでに砲撃などで住宅約1000棟が被害を受けたことを明らかにした。1日に露軍のミサイル攻撃があった市中心部のハリコフ州庁舎では24人の遺体が見つかったという。

 露軍の包囲により人道危機が続く南東部マリウポリについては、ウクライナのベレシチューク副首相が23日、ポーランドメディアの取材に「プーチン大統領の命令の下、露軍によってほぼ完全に破壊された」との認識を示し、「水、暖房、通信、食事、全てがない。1日に3000人から4000人が徒歩で避難を試みているが、10〜20キロを歩かなければならない」と、住民への支援を改めて呼びかけた。

 マリウポリにはまだ約10万人の住民が取り残されているとみられる。防衛に当たるウクライナの部隊は「10分に1度」のペースで砲撃されていると訴えており、市内の民間人の死者は約3000人に達するとの見方も出ている。【パリ久野華代、ワシントン鈴木一生】

5357とはずがたり:2022/03/27(日) 11:15:16
3/7の記事。へりの搭乗者は流石に亡くなっただろうと思うと陰鬱だが,こういうの3週間程経って真偽みたいななのはマスコミがちゃんと検証してるのかな??

ロシア軍ヘリコプターを撃墜 ウクライナ軍が映像を公開
3/7(月) 10:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17957ffd72b57f1e85e9827d437d1cfc1a5737eb
AP通信

キーウ、ウクライナ、3月7日(AP)― ウクライナ軍参謀本部は3月4日、自軍のミサイルが、ロシア軍戦闘ヘリコプターを撃墜する瞬間を捉えた映像を公開した。
 この映像がいつ、どこで撮影されたかは不明だが、地上から発射されたミサイルが離陸直後のロシア軍ヘリコプターに命中。ヘリは火の玉となって墜落、炎上する様子が捉えられている。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

5358とはずがたり:2022/03/27(日) 12:16:04

この辺の失言癖は安定のバイデンの通常運転やなw

バイデン氏「プーチン氏は権力の座にいられない」…米政府釈明「体制転換ではない」
3/27(日) 5:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab6a3ac964b037518dd8c3c1241868f2eb60511
読売新聞オンライン

ワルシャワで演説するバイデン米大統領(26日、ロイター)

 【ワルシャワ=横堀裕也】米国のバイデン大統領は26日、ワルシャワで演説し、ロシアのプーチン大統領を「独裁者」と呼んで厳しく批判した上で、「ロシアはウクライナで勝利を手にすることはない。自由を求める人々は、失望と暗闇に満ちた世界を拒むからだ」と訴えた。「民主主義と自由、可能性に根付いた明るい未来が訪れるだろう」とも述べ、「この男(プーチン氏)は権力の座にはいられない」と結んだ。

 プーチン体制の転換を求めたとも受け取れる発言に対し、米ホワイトハウス関係者は「プーチンによる他国への力の行使が許されるべきではない、というのが大統領の発言の趣旨だった。体制転換について語ったものではない」と米メディアへの釈明に追われた。

 バイデン氏の発言について、ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官はロイター通信に対し、「ロシアの大統領はロシア国民が選出しており、バイデンが決めるものではない」と述べた。

5359とはずがたり:2022/03/27(日) 22:29:13
ロシア想定以上の苦戦 ミサイル攻撃強化 大統領が兵士鼓舞も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220327/k10013554751000.html
2022年3月27日 19時29分

ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は、西部リビウの軍施設をミサイルで攻撃するなど遠距離からの攻撃を強化しているとみられます。
一方、プーチン大統領は27日、前線の兵士を鼓舞するメッセージを発表し、想定以上の苦戦を強いられるなか、兵士の士気が低下しないか神経をとがらせている様子もうかがえます。

ロシア国防省の27日の発表によりますと、ロシア軍は、ウクライナ西部の主要都市、リビウ近郊にあるウクライナ軍の燃料施設や市内の軍の修理工場を26日、ミサイルで攻撃したほか、首都キエフ近郊にあるウクライナ軍の対空ミサイルシステムにもミサイル攻撃を行ったということです。

リビウの地元当局は、一連のミサイル攻撃で合わせて7人がけがをしたと発表しました。

またロイター通信などはリビウ市長の話として、こうしたミサイルはロシアが8年前に一方的に併合し、リビウからおよそ900キロ離れた黒海沿岸のクリミアの軍港都市セバストポリから発射されたと伝えています。

イギリス国防省は「ロシア軍は、人口密集地を含むウクライナ全土の標的に対し、空軍の戦力とミサイルによる攻撃を続けている」として、ミサイルなどを使った遠距離からの攻撃を強化していると26日、分析しました。
ロシア軍は現在、ウクライナ東部の親ロシア派の武装勢力が影響力をもつ地域での軍事作戦に重点を置く方針を示し、東部の要衝マリウポリの全域を掌握することを目指しています。

これについてアメリカのシンクタンク「戦争研究所」は26日「ロシア軍は比較的近い将来、マリウポリを掌握する可能性があるが、激しい戦闘が続き、ロシア軍も大きな被害を受けている」としたうえで、マリウポリの攻防が、ウクライナ東部の今後の戦局を左右するという見方を示しました。

一方、ロシアのプーチン大統領は27日、ウクライナの前線にも派遣されている大統領直属の準軍事組織、国家親衛隊の記念日にあわせてメッセージを出しました。

この中で、プーチン大統領は「ウクライナでの作戦に参加している兵士に特に伝えたい。確かに、現実の戦闘の状況にはリスクの上昇が伴う。このような状況で、勇敢に、プロとして、最も複雑な任務を解決しているあなた方を、国全体が誇りに思っている」と述べ、前線の兵士を鼓舞しました。

ロシアは、今回の軍事侵攻で当初の想定以上の苦戦を強いられているとみられていて、プーチン大統領が、兵士の士気が低下しないか神経をとがらせている様子もうかがえます。

5360とはずがたり:2022/03/28(月) 19:34:53
海自カレーを2年間食べ続けた事務官に停職4日間の処分「規律違反を深く反省」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010114.html
28日 18時48分
支給対象外の“海自カレー”を2年間食べ続けた防衛事務官に停職処分が下りました。

防衛省は、海上自衛隊・第23航空隊に所属する40代の男性事務官を停職4日の懲戒処分にしたと発表しました。理由として2017年4月から19年3月の2年間にわたり、食事支給の対象外だったにも関わらず毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたことを挙げています。

食事が無料で支給されるのは艦艇の乗組員や学生らに限られていて、支給対象外であることを認識していた隊員5人も停職処分を受けたということです。

海上幕僚監部によりますと、男性事務官は「規律違反を犯してしまったことを深く反省し、申し訳ないと思っている」と話しているということです。

海上自衛隊では毎週金曜日にカレーを食べる習慣があり、“海自カレー”としてPRに力を入れています。

5361とはずがたり:2022/03/29(火) 12:52:08
ロシア,色々やっちまってるなぁ。。

ロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため、欧米側が門外不出の秘密を知ることに…“おとりミサイル”も発見か
3/28(月) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7cee3c534414c832bf5b0261b02cb9e3afe02d
FNNプライムオンライン

ウクライナ侵攻作戦で、劣勢を伝えられるロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため欧米側がその門外不出の秘密を知ることになった。
(@UAWeapons)はツイッターで23日、戦場に遺棄されていたロシア軍のコンテナの写真を次のようなコメントと共に公開した。

「ウクライナ軍はキエフ近くで奇妙なコンテナを発見し、その正体を解明した。それはロシア軍の電子戦システム1RL257Krasukha-4の指揮命令所で、早期警戒管制機のレーダーや偵察衛星のレーダーを混乱させるためのものだった」

そのコンテナは擬装のため草木で覆われてはいたが、慌てて退却したためかぞんざいに地表に放り出されていた。

この電子戦システムはウクライナ軍のドローンに対しても使われていると考えられていたが、その実体は不明だったので、すぐに米軍に引き渡されて陸路ドイツのラムスタイン空軍基地に運ばれた後、米本土へ空輸されるという。

ロシア軍の「囮(おとり)」兵器
同様に米軍がロシアの最新兵器を入手した例は他にもある。

3月5日、爆弾処理の専門家の組織CAT-UXOを名乗る組織がツイッターに写真を掲載して次のように情報提供を求めた。

「これはウクライナで発見された正体不明の兵器です。これに関して別の画像や技術的情報、さらには用途が分かれば教えてください」 

それは、長さ約40センチの尾翼のついた白い筒型の物体で、今回のロシア軍のウクライナ侵攻が始まって以来、戦場でしばしば発見されるようになり軍事専門家の間で注目されていた。

やがてニューヨーク・タイムズ紙電子版が14日、米国の情報関係者の話としてこの物体はロシアのイスカンデルM型短距離を迎撃させず目標に命中させるよう補助する「囮」兵器だと明らかにした。

通常、発射されたミサイルはレーダーで補足し、自動追尾のミサイルで迎撃する。これに対して攻撃側は、追尾をかわして目標に命中させるためにPENAID(侵入を助ける)と呼ばれる兵器の開発が進んでいることは知られていたが、大陸間弾道弾のような大型ミサイルのためのものと考えられ、短距離ミサイルに装備されていることが分かったのは今回が初めてだという。

ニューヨーク・タイムズ紙が引用した米国の情報関係者によれば、このPENAIDの「囮」はイスカンデルM型ミサイル弾頭に組み込まれており、ミサイルが目標に向かって飛行中に敵側のレーダーに補足されたことを探知すると発射され、迎撃システムを混乱させる電波を発射したり熱源を露出して赤外線誘導の迎撃ミサイルを迷わせるという。

ロシア軍の“極超音速ミサイルの不発弾”
さらに、今回の作戦で初めて登場したロシア軍の極超音速ミサイルの不発弾も米国が入手したと考えられる報道があった。

3月9日ウクライナ当局は一枚の写真を次のようなコメントと共に公表していた。

「Kramatorskで発見された短距離極超音速弾道ミサイルの不発弾」

それは、ロシア軍が攻撃機の胴体下に抱かせて飛行する写真の極超音速ミサイルに似た形状の物体で、元の形をとどめて林の中に横たわっているものだった。

これが極超音速ミサイルだとすれば、西側にとって貴重な情報を提供するものだが、なぜかその後このミサイルについてウクライナ当局の追加の説明がないばかりか、この写真を公表したウェブページにもアクセスできなくなってしまった。

もしかしたら、すでにドイツ経由で空輸され米国の技術者たちがバラバラに分解してその秘密を探っているのかもしれない。

【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】

5362とはずがたり:2022/03/31(木) 10:14:34

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013559861000.html

ジョージア南オセチア自治州 親ロシア派トップ ロシア編入の意向

ロシア南部と国境を接するジョージアにある南オセチア自治州の親ロシア派のトップは30日、ビデオ声明を出し「ロシアとの統合がわれわれの戦略的な目標だ」と述べ、ロシアへの編入を目指す意向を明らかにしました。南オセチアはジョージア北部にありウクライナ東部の親ロシア派と同じように分離独立を主張しています。
ジョージアは旧ソビエトからの独立後、NATO=北大西洋条約機構への加盟を目指していますが、これに強く反発するロシアは2008年にロシア系住民の保護を理由に軍事侵攻し南オセチアの独立を一方的に承認したうえで軍を駐留させています。ウクライナ国防省はこの駐留部隊の一部がウクライナに派兵されたとしています。ジョージア政府が「南オセチアはロシアに占領されている」と訴える中、この地域のトップは「われわれは歴史的な祖国、ロシアの一部となる」と主張していて、欧米とロシアとの新たな火種になることも懸念されます。

米国防総省 “ロシア軍 キエフ周辺の地上部隊の20%弱を再配置”

アメリカ国防総省のカービー報道官は30日、記者会見でロシア軍が首都キエフ周辺に展開していた地上部隊のうち全体の20%弱を再配置し始めたとする分析を明らかにしました。これらの部隊の一部に加えて北部のチェルニヒウや北東部スムイに展開していた部隊の一部はウクライナと国境を接するベラルーシに移動したということです。ただカービー報道官はいずれの部隊もロシア国内の駐屯地に戻っていないとして、部隊の再編成や補給を行ったうえでウクライナの別の場所で任務につく可能性があるという見方を重ねて示しました。そして「現時点でわれわれはロシア軍が撤退し事態を沈静化させようとする証拠を何も見ていない」と指摘しました。
またロシアが軍事作戦の重点を置く方針を示しているウクライナ東部についてロシアの民間軍事会社「ワグネル」の武装警備員およそ1000人が展開しているほか、空爆が優先的に行われているという分析を示したうえで支配地域を拡大しようとする動きだと指摘しました。キエフについても依然として空爆や砲撃は続いているとして、今も大きな脅威にさらされているという認識を示しました。
英国防省 “ロシア軍 多大な損失でベラルーシやロシアに後退か”
イギリス国防省は30日、戦況の分析を公表しロシア軍は多大な損失を受けたため部隊の再編成と補給のためにベラルーシやロシアに後退することを余儀なくされているとの見方を示しました。また地上での作戦能力の低下を補うため大規模な砲撃やミサイル攻撃を続けるとみられるとしています。そして「ウクライナ東部のドネツクとルガンスクに重点を置くのは、複数の方面からの攻勢を維持するのが困難であると暗に認めているのだろう」と指摘しています。

ベラルーシ 国内で軍事演習開始

ベラルーシ国防省は29日、国内で軍事演習を始めたと発表しました。演習は以前から計画していたものだということですが、29日から2日間にわたって軍全体を指揮する部隊と後方支援を行う部隊との連携を確認したということです。ベラルーシはウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアと同盟関係にあり、侵攻に先立ってロシアは合同軍事演習を行うとして3万人もの部隊をベラルーシに集結させました。その部隊が先月24日以降、国境をこえてウクライナに侵攻したとアメリカ国防総省は分析しています。このためロシア軍がウクライナ軍の抵抗を受けて苦戦を強いられている今、ベラルーシが軍事演習で部隊を動かしウクライナ侵攻に加わるのではないかという警戒感も広がりそうです。
ロシア軍についてイギリス国防省は30日「大きな損傷を受けたロシア軍の部隊が態勢を立て直すためにベラルーシやロシアへ撤収している」と指摘していますが、アメリカ国防総省は現時点ではベラルーシ軍が国境付近へ移動するようなウクライナ侵攻に加わる兆候はないとしています。

5363とはずがたり:2022/03/31(木) 10:50:37

[深層NEWS]ウクライナは電力と電波の維持に成功、ロシアの偽情報発信も「読まれている」
2022/03/31 00:17
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220330-OYT1T50410/

 慶応大の土屋大洋教授と廣瀬陽子教授が30日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻における情報戦について議論した。
キエフ周辺への空爆継続、停戦協議に露大統領報道官「まだまだ長い交渉が必要」

 土屋氏は、ウクライナの情報戦略について、「2014年に電波を遮断されて南部クリミアを奪われた反省から、今回は電力と電波を維持することに成功している」と分析。廣瀬氏はロシアの情報戦の展開を、「サイバー攻撃が限定的な影響しか与えられておらず、偽情報の発信のやり方も(ウクライナ側に)読まれている」と指摘した。

5364とはずがたり:2022/03/31(木) 10:51:19
戦費のしかかるロシア、犠牲増え続けるウクライナ 歩み寄りの行方は
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Z6JDXQ3ZUHBI025.html
2022年3月30日 22時44分

 ロシアのウクライナ侵攻をめぐってトルコのイスタンブールで29日に行われた停戦協議で、ロシア側が首都キエフなどへの攻撃を「劇的に減らす」との考えを示し、侵攻開始から1カ月余りで事態はようやく停戦に向かって動き始めた。両国が歩み寄った背景は何だったのか。

 「我々の方からは、緊張緩和に向けて二つの歩み寄りを行う」

 協議終了後、ロシア代表団を率いたメジンスキー大統領補佐官は記者団にそう話した。隣に並んだフォミン国防次官は、ウクライナの首都キエフや北部チェルニヒウへの攻撃を「劇的に減らす」方針を表明。それを受けて再びメジンスキー氏が口を開き、ウクライナが求める同国のゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領の会談の可能性に言及した。

 ウクライナはこの日、自国の軍事的中立化についての条約案を提示した。中立化そのものについては、ロシアの侵攻後、ウクライナのゼレンスキー大統領が早くから受け入れを示唆していたが、ロシアは一気に動いた。

 「ドンバス(ウクライナ東部)で集団虐殺が行われている」(プーチン大統領)などと根拠にとぼしい主張で侵攻に踏み切ったロシアは当初、明らかにウクライナに全面降伏を求めていた。しかし、今回の協議では政権転覆を意味する「非ナチ化」など中立化以外の主要な要求には前進は見られなかった模様だ。

ロシア軍、装甲車2300台失う

 ロシアは追い込まれていた。ウクライナ軍の激しい抵抗にキエフ制圧作戦は行き詰まり、一部の部隊は3月下旬に入って後退。ウクライナは28日、激戦が続く近郊イルピンの「解放」を宣言した。

 ウクライナ側の発表ではロシ…

5365とはずがたり:2022/03/31(木) 21:58:10
【現地は今】キエフの1か月 ロシア軍“苦戦”の理由は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220326/k10013552511000.html
2022年3月26日 8時40分

…ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻が始まってから1か月。
家族を国外に避難させ、みずからは首都キエフにとどまっているゲラ・トゥラベリーゼさん(50歳)がオンラインインタビューで今の状況を説明しました(取材は現地時間の3月24日)。

Q キエフ市内、今の状況は?
「今のところ一部のスーパーなどは営業しているので食料を確保できていますが、この状況が続けばいつまでもつかわかりません。市民は状況がよくならないことに疲れている様子です」

Q ロシア軍の攻撃は?
「自宅から2キロほどの場所で、きのうロシア軍が住宅街に向けて砲撃を行い、ガスのパイプも破壊され、多くの人たちが住む場所を失いました」
「侵攻後数週間は住宅街がねらわれることはありませんでした。ロシア軍の攻撃は日に日に近づいています。爆発音やロケット攻撃の音が毎晩夜通し聞こえます。キエフは安全だと思っていましたが、そうではなくなったようです」…

キエフをめぐる 1か月の攻防戦

ロシア軍は侵攻開始直後からキエフへの攻勢を強めてきました。

主にベラルーシを経由して南下し、キエフへ向かったとみられるロシア軍。

アメリカ国防総省の高官は当時「彼ら(=ロシア軍)は、ウクライナ政府を崩壊させ、自分たちの統治方法を確立するつもりだと考えられる」と指摘していました。

侵攻開始から約2週間後、ロシア軍はキエフ中心部から約15キロまで近づきます(アメリカ国防総省高官分析)。

最新の戦況については、キエフ北東方向から中心部まで20〜30キロにいたロシア軍部隊が、約55キロの位置まで後退しているとみられます(アメリカ国防総省高官分析)。

イギリス国防省は、キエフ北東のロシア軍部隊が物資不足や士気低下といった深刻な問題に直面しているとしています。

ウクライナ軍がキエフ近郊の複数の町で反撃に転じ、北西のブチャやイルピンではロシア軍を包囲できる状況にあるとしています。

→侵攻開始からの全戦況地図はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/

プーチン大統領の“誤算”
こうした状況から、この1か月はプーチン大統領の「誤算」がかいま見え、それを象徴するのがキエフをめぐる攻防だったと言えます。

(1) ウクライナ側の抵抗
(2) ロシア軍の準備不足
(3) ロシア軍の士気低下
(4) 通信内容も傍受される
(5) 戦力分散で膠着状態

この5つの要因から、「誤算」を詳しく読み解きます。

5366とはずがたり:2022/03/31(木) 21:58:28
>>5365
ウクライナ側の抵抗
アメリカのメディアは、ウクライナ軍が機動性のある小規模な部隊を構成し、戦力的に優位なロシア軍に対して待ち伏せや夜間の攻撃を仕掛けていると伝えています。

ウクライナ側にはアメリカなどの西側諸国から
▽戦車などの装甲を貫通する対戦車ミサイル「ジャベリン」
▽ヘリコプターや戦闘機などを撃墜できる携帯型の地対空ミサイル「スティンガー」
といった兵器が供与されているといいます。
強力なミサイルを標的に向けて自動で誘導する精密兵器で、兵士が肩に担いで発射できる機動性も兼ね備えています。

都市部の戦闘では防衛する側が敵の侵入を待ち伏せすることができるため有利になるとアメリカの軍事専門家は指摘していて、ウクライナ側が供与された兵器を活用して効果的に侵攻を食い止めているとみられます。

ロシア軍の準備不足
ロシア軍の部隊は侵攻開始直後から、燃料や食料など作戦を遂行するのに必要となる物資の不足に悩まされ、進軍の遅れにつながっていると指摘されています。

アメリカ国防総省は、短期戦になると見込んだロシア軍が物資補給について適切な計画を立てていなかったと分析していて、現地では防寒具も不足し、一部の兵士が凍傷に苦しむなど戦闘ができない状態になっている兆候があるとしています。

ウクライナ側はロシア軍の前線部隊に補給を行う車両にも攻撃を仕掛けていて、ロシア軍の物資の不足は今も続き、部隊前進の停滞を招く一因になっているとみられます。

ロシア軍の士気低下
アメリカ国防総省によりますと、前線に送られた一部の兵士は、あくまでも“演習に参加するだけ”で戦闘に加わることを知らされておらず、ウクライナ側の抵抗に直面し、士気が低下しているとの情報もあるということです。

通信内容も傍受される
長期間に及ぶ侵攻を想定していなかったロシア軍は、広大なウクライナ領域をカバーできる通信環境を整えることができなかったと、アメリカメディアは当局者などの話として伝えています。

機密情報のやりとりも専用の無線通信システムではなく一般のシステムを使わざるをえなくなり、ウクライナ軍に通信内容を傍受されているとみられるということです。

戦力分散で膠着状態
ロシア軍が首都キエフや第2の都市ハリコフなど複数都市を同時に制圧しようとした結果、戦力が分散し、いずれの地域でも膠着(こうちゃく)状態に陥ったとの分析も専門家から出ています。

「ロシア軍 適切に計画立てたとは思えない」
「ロシアは第2次世界大戦以来、これほど大規模な作戦を行ったことがなく、作戦の規模に対して適切に計画を立てたとは思えない」
ロシア軍が予想以上に苦戦しているとみられることについて、アメリカ国防総省の高官はこう指摘します。

ウクライナへの侵攻当初は“圧倒的優勢”と思われていた、軍事大国ロシア。しかし現実はそのとおりにはなっていません。
それどころかウクライナは対戦車砲などの武器を最大限に活用し、多大な犠牲を払いながらも抵抗を続けています。

一方で、ロシア軍は「第5世代」と呼ばれる最新鋭の戦闘機や爆撃機など、強大な戦力を温存しているといいます。そして状況によっては核兵器を使用する可能性も排除しない姿勢を示しています。
ロシア軍とウクライナ軍による戦局は、予断を許さない状況が続いています。

5367とはずがたり:2022/03/31(木) 21:58:45

https://twitter.com/RyoriSake/status/1508945487931527169
龍鯉酒・魚もマキマさんも美味しくなるやつ
@RyoriSake

普通に英語の報道はbillionって書いてます。
なおbillionの桁数が英米で違うというのも昔のこと、今は「10億」で統一してます。

https://twitter.com/IkuyaKozuka/status/1508845558810652675
小塚 郁也 KOZUKA Ikuya
@IkuyaKozuka
管見では、湾岸戦争での米軍戦費が約611億ドル、イラク戦争でのそれが月額約40~50億ドルであった。よって、この記事のウクライナでの露軍戦費日額70億ドルとか、200億~250億ドルと言う数字は明らかに過大である。恐らくbillionとmillionの単位を混同、又は誤認したのだろう。

戦費試算「1日最大3兆円」、高価な長距離精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か…「支持失う前に金欠に」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220329-OYT1T50223/
2022/03/30 07:55

 ロシアのウクライナ侵攻が長期化し、戦費がプーチン政権の重荷になり始めている。米欧などによる経済制裁で国家財政が苦しくなり、戦闘機の補修やミサイルなど兵器の補給にも制裁の影響が及んでいる模様だ。

高級車や宝飾品、ロシアにぜいたく品19品目禁輸…4月5日から
ロシアのプーチン大統領(ロイター)
 露国防省によると、セルゲイ・ショイグ国防相は25日、アントン・シルアノフ財務相と会談し、軍予算の増額について協議した。


 ロシアはウクライナ侵攻の戦費を公表していないが、巨費に上るとの指摘が相次いでいる。

 英国の調査研究機関などは今月上旬、ロシアの戦費に関し「最初の4日間は1日あたり70億ドル(約8610億円)だった。5日目以降は200億〜250億ドル(約2兆4600億〜3兆750億円)に膨らんだ」と試算した。露政府の歳入は年間で25兆ルーブル(約31兆2500億円)程度だ。

 ロシアの調査報道専門メディア「インサイダー」によると、ロシア軍が26日に発射した52発のミサイルの総額は推計3億4000万ドル(約418億円)だった。プーチン大統領は、ロシア軍が6日にウクライナ中部の空港に高価な長距離精密誘導弾8発を撃ち込んだことに激怒したとも報道された。

 北大西洋条約機構(NATO)のジェームス・スタブリディス元欧州連合軍最高司令官は今月中旬、米通信社への寄稿で、プーチン氏は「国民の支持を失う前に金欠になるだろう」と皮肉った。

5368とはずがたり:2022/03/31(木) 22:12:08
ウクライナ側が提案する新たな安全保障の枠組み
https://twitter.com/toshi_1004/status/1509156460374405122
・ウクライナが攻撃を受けたら三日以内に協議
・軍備支援・空域閉鎖を行う義務を負う

ウクライナ 新たな安全保障の枠組み提案 ロシアの判断が焦点に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013559681000.html
2022年3月30日 20時27分

ロシアとウクライナとの停戦交渉を受けて、ウクライナ側は今後NATO=北大西洋条約機構の加盟を断念する代わりとなる新たな安全保障の枠組みについて関係国と具体的な調整に入りたい考えです。一方、ロシア側はウクライナ側の提案を受けて対案を提示するとしていて、プーチン大統領の判断が焦点となります。

ロシアとウクライナが29日、トルコのイスタンブールで行った停戦交渉でウクライナ側はNATO=北大西洋条約機構の加盟を断念する代わりとなる新たな安全保障の枠組みについてロシア側に提案しました。

ウクライナ側によりますと、枠組みにはアメリカ、イギリス、ポーランド、トルコなどのほかロシアや中国も含まれる可能性があるとしていて、これが受け入れられるなら国内に外国の軍事基地を設けないなどの「中立化」に応じるとしています。

この提案をめぐりウクライナ側の代表団は今後2週間かけて安全保障の枠組みに入る可能性がある関係国との間で協議を始めるなど、具体的な調整に入りたい考えです。

これに対してロシア代表団のトップ、メジンスキー大統領補佐官は「ウクライナの提案を検討し対案を出す用意がある」としています。

一方ロシア国防省は首都キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小すると発表しましたが東部での軍事作戦は継続する方針で、コナシェンコフ報道官は30日、ドネツク州でウクライナ軍の燃料施設などをミサイルで破壊したと明らかにしました。

ロシアとしては戦闘を継続しながらウクライナとの交渉に臨む考えで、安全保障の枠組みなどをめぐりプーチン大統領がどのような判断を行うかが焦点となります。

5369とはずがたり:2022/04/01(金) 12:01:23
欧州本気ですなぁ〜>特定の脅威が発覚したための措置ではないという

欧州の露外交官を多数追放 スパイ網寸断狙う
特定の脅威が発覚したための措置ではないという
By Laurence Norman
2022 年 3 月 31 日 07:24 JST
https://jp.wsj.com/articles/europes-expulsion-of-russian-officials-aims-to-disrupt-alleged-spy-networks-11648679016

 欧州諸国が29日、計43人のロシア外交官を国外追放としたことは、ロシアが域内で展開するスパイ網を寸断することを狙った取り組みの一環だ。特定の脅威が発覚したための措置ではないという。内情に詳しい関係筋が明らかにした。

 欧州ではロシアによるウクライナ侵攻以降、ロシアのスパイ網を連携して排除する動きが広がっており、向こう数日間にさらに国外追放措置が続く可能性がある。欧州のある外交幹部はこう明かす。

 ベルギー、オランダ、アイルランド、チェコの欧州連合(EU)加盟4カ国は29日、ロシア外交官ら計43人を国外追放としたと明らかにした。内訳はベルギーが21人、オランダが17人、アイルランドが4人、チェコが1人。

 これら4カ国の政府はそれぞれが公表した声明文で、国外追放となった人物はスパイ行為や工作活動を通じて国家安全保障上の脅威をもたらしていると説明した。それ以上の詳細は控えており、氏名も明らかにしていない。

...

5370とはずがたり:2022/04/01(金) 17:55:27
2022年4月1日12:31 午後5時間前更新
ウクライナの防衛力、近く向上 米英から最新鋭兵器=駐日大使
https://jp.reuters.com/article/ukraine-tokyo-presser-idJPKCN2LT30U
ロイター編集

 4月1日、ウクライナのコルスンスキー駐日大使(写真)は会見で、米国と英国から「最新鋭」の兵器が提供されると述べ、ロシアの攻撃に対する防衛能力が高まるとの認識を示した。1日撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)

[東京 1日 ロイター] - ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日の会見で、米国と英国から「最新鋭」の兵器が提供されると述べ、ロシアの攻撃に対する防衛能力が高まるとの認識を示した。

「ロシアは空軍、戦闘機、ミサイルで依然優位に立っている」とし、「領土と領空を防衛するための最新鋭の兵器が米英から届き始める見込だ」と述べた。

ロシアが巡航ミサイルで攻撃してくる場合、ウクライナ軍は発射地点に到達できないため、ミサイルを迎撃する必要があると指摘し、「従ってこうした最新鋭の兵器が必要だ」と語った。

5371とはずがたり:2022/04/01(金) 17:57:02
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220401/k10013562051000.html
イギリス国防相 ロシア軍の動き「過去に同じような戦略の変化」

イギリスのウォレス国防相は3月31日、イギリスメディアとのインタビューで、ロシア軍が軍事作戦の重点をウクライナ東部に移すとしていることについて「過去にも同じような戦略の変化があった。こうした場合には、民間人や民間人の居住地域への攻撃が増えるなど、いつも状況は悪化する。ロシア軍は、南東部に移動し、何ができるのか探ろうとしている」などと述べ、国際社会が引き続き結束していくことが必要だと指摘しました。

また、この日はイギリスやアメリカなど各国がウクライナに対する支援について話し合うオンラインの会合が行われ、さらなる軍事的な支援を続けていくことで一致したとしています。

一方、イギリス軍のトップ、ラダキン参謀長は3月31日、シンクタンクの講演で、マリウポリなどでは厳しい状況が続くという見方を示したうえで「プーチン大統領はあらゆる面で敗北している。先見の明があるとわれわれに信じさせようとしたが、それにはほど遠い状況で、数々の壊滅的な誤算によって、自分自身を傷つけた。プーチン大統領は、1か月前に比べ弱い存在になっているが、逆に、NATOはかつてないほど強く結束している」と強調しました。

5372とはずがたり:2022/04/02(土) 18:36:24
黒海の危険な浮流機雷がロシアの仕業と考えられるこれだけの理由
4/2(土) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa85a5efd59c786df712fdf0d939f7a9d452d543
JBpress
ボスポラス海峡を通航して黒海に向かうトルコ海軍の機雷掃海艇(資料写真、2022年3月26日、写真:ロイター/アフロ)

 (数多 久遠:小説家・軍事評論家、元幹部自衛官)

5373とはずがたり:2022/04/02(土) 18:37:16
陽動や牽制の可能性が高いのだろうけど親露勢力総動員の様相。

https://twitter.com/kuon_amata/status/1510156464773808130
数多久遠 新刊『航空自衛隊 副官 怜於奈3』1月14日発売
@kuon_amata
ロシアがトランスニストリア(沿ドニエストル)で動員を始めたらしい。

オデーサ方面を背後から突くつもりかもしれない。
(ただし、モルドバへの牽制意図の可能性も)

5374とはずがたり:2022/04/02(土) 18:41:00

此処かな?>ノボバフムティフカ
https://google.co.jp/maps/place/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A+%E3%80%9285483+%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%AF+Novohrodivka/@48.2106009,37.2948989,13z/data=!3m1!4b1!4m13!1m7!3m6!1s0x40e0909500919a2d:0x36335efdc5856f84!2z44Km44Kv44Op44Kk44OKIOODieODjeODhOOCrw!3b1!8m2!3d48.015883!4d37.80285!3m4!1s0x40de3aa4084cd22b:0xf41b1fb212144194!8m2!3d48.2045408!4d37.3367786?hl=ja

ルガンスクに較べて出遅れてたドネツクだけどロシア軍が押し始めてるのかも。マリウポリも陥落寸前のようだ。

それに対してアメリカ軍は戦車の供与,東部への移送を,イギリスはの遠距離砲と対艦システムを供与するようだ。

https://twitter.com/olivenews/status/1510178420088446979
The daily olivenews
@olivenews
ロシア国防省、ノボバフムティフカ付近でウクライナ軍第25空挺突撃旅団の退却部隊と戦闘
ウクライナでの特別軍事作戦について別の報告書を提出。コナシェンコフ少将によると現在、ドネツク北西にあるノボバフムティフカ地区で戦闘が行われており殆どの領域がロシア軍によって掃討されているという。

https://twitter.com/olivenews/status/1509942189601615872
The daily olivenews
@olivenews
現在、マウリポリ市の国家親衛隊の拠点は制圧され、ウクライナ軍は3ヶ所の拠点を残すのみとなっている。包囲の輪は日々狭まっている。既に制空権はなくVKSの下にある。つまりヘリ等で浸入・逃亡すると撃墜される。アゾフ海ではロシア軍が補給を開始している。これらはショイグ国防相報告とおりである。

https://twitter.com/olivenews/status/1510154870900232192
The daily olivenews
@olivenews
ロンドン、4月2日。/TASS/。英国がキーウに約束した英国の遠距離砲と対艦システムは、ウクライナに引き渡された場合、ロシア軍の合法的な標的になるだろう、と英国のロシア大使アンドレイ・ケリンはインタビューでTASSに語った。
午後4:19 ・ 2022年4月2日・Twitter Web App

https://twitter.com/tohazugatali1/status/1510184753856593921
とはずがたり
@tohazugatali1
アメリカが焦点の(というか決戦地となりそうな)ウ東部戦線へ旧ソ連製戦車の移送を行うと云うNYタイムスの記事はこれか。陰鬱だがドネツクでの決着が停戦には必要なのか。何国提供の戦車なのか,何台送るか等は機密のようだ。

5375とはずがたり:2022/04/02(土) 18:43:18
警告か?

【動画】米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1495053.html
2022年4月1日 10:32
米兵 那覇軍港 銃
mail_share

 在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道331号沿いから確認された。基地フェンスの

5376とはずがたり:2022/04/02(土) 20:58:30

腐った鯛扱いは流石に失礼だけど嘗ての栄光の大英帝国の片鱗は可成り残ってて軍事的なプレゼンスは高いねえ。

英、ミサイル6000基を追加供与 ウクライナ支援倍増
2022年03月24日10時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032400416&amp;g=int

 【ロンドン時事】英政府は23日、ロシアの侵攻下にあるウクライナに対し、対戦車用を含むミサイル6000基と2500万ポンド(約40億円)の追加軍事支援を行うと発表した。英国は既に4000基を超える対戦車兵器を提供しており、支援を大幅に拡大させる。
ウクライナに装備品引き渡し 岸防衛相

 ジョンソン首相が24日、ブリュッセルで開かれる北大西洋条約機構(NATO)など一連の首脳会合で表明する。各国にも支援強化を呼び掛ける。

5377とはずがたり:2022/04/02(土) 23:25:56
ウクライナ、29日に露と4度目停戦協議 「中立化の用意ある」
3/28(月) 6:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bb873c2675dfe989ab149503f847aaf12765b1
毎日新聞
ウクライナのゼレンスキー大統領(左)と、ロシアのプーチン大統領=いずれも代表撮影

 ロシアによるウクライナへの侵攻を巡る停戦協議について、インタファクス・ウクライナ通信などは28日までに、トルコ・イスタンブールで29日から4度目となる対面での交渉が実施されると明らかにした。ロシア側代表のメジンスキー大統領補佐官は29〜30日の日程としている。

【写真】病院に爆撃、そこには妊婦が…戦地は今

 2月28日に始まった対面での停戦協議は3月7日までベラルーシで開かれ、その後はオンライン形式で断続的に続いた。トルコでは10日にも両国の外相会談が行われた。

 トルコ政府によると、同国のエルドアン大統領は27日、ロシアのプーチン大統領と電話協議し、停戦実現や人道状況改善の必要性を訴えた。

 一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は27日のロシア独立系記者らとのインタビューで、停戦協議のテーマの一つである「ウクライナの中立化」の受け入れについて「用意ができている」と語った。ウニアン通信が伝えた。北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念する代わりに、米国などの関係国が安全を保障する枠組みについて拘束力の強い条約が必要だと強調。中立化には「国民投票が必要」ともしており、最終判断まで時間がかかる可能性がある。

 ウクライナでは27〜28日も戦闘が続いた。ウニアン通信によると、1986年に事故が起きた北部チェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域内では、砲撃により約30カ所で火災が発生。計1万ヘクタール以上の森林が燃え、放射線量上昇の可能性も指摘されている。ウクライナ軍は27日、ロシア軍が「原発のすぐそばに多くの砲弾を輸送、保管している」と発表。鋼鉄製シェルターで覆われた4号機に被害が及ぶ懸念も示した。

 一方、同原発職員が住むスラブチチの市長は28日、スラブチチを支配下に置いていたロシア軍が撤収したと発表した。ロイター通信が伝えた。【岩佐淳士(ブリュッセル)、畠山哲郎】

5378とはずがたり:2022/04/02(土) 23:28:23
クリミア・タタール人指導者、ウクライナ・ロシア和平協議におけるクリミア関連提案を批判
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3443319-kurimiatataru-ren-zhi-dao-zheukurainaroshia-he-ping-xie-yiniokerukurimia-guan-lian-ti-anwo-pi-pan.html
29.03.2022 21:32

クリミアの先住民族クリミア・タタール人の代議機関「メジュリス」のチュバロフ代表は29日、ウクライナ・ロシア和平協議において将来の合意案における、今後15年間クリミアに関する協議を行うという提案を批判した。
チュバロフ・メジュリス代表がフェイスブック・アカウントにコメントした。

チュバロフ氏は、「クリミアの地位に関してプーチンやその他のロシアのギャングたちと15年間の『協議期間』について合意しようとしている者には皆、速やかにロシアの軍艦の後に続くことが提案されている」と書き込んだ。

同氏は、2014年、ウクライナ政権はクリミアを守るための機会も力も政治的意思もなく、ロシアはクリミアを短期間で占領してしまったと指摘した。

その上で同氏は、「そのため、クリミア・タタール人も民族的ウクライナ人も、ウクライナ軍の行動がなかったために、ロシア軍に対抗することができなかった。しかし、現在、ロシア連邦のクリミア占領8年目にして、状況は全く異なっている。ウクライナ軍とウクライナ政治的ネイションは、ウクライナ領を1メートルたりと譲歩することを誰にも許さない。クリミアもドンバスもだ」と書き込んだ。

これに先立ち、29日、トルコのイスタンブルにて、ウクライナとロシアの和平協議が開催された。ウクライナ側は、現在協議されている和平合意案では、クリミアとセヴァストーポリ、ドネツィク・ルハンシク両州一部地域は未解決のままとなると説明している。

ポドリャク宇大統領府長官顧問は、クリミア問題につき、「私たちは、ウクライナとロシアの立場を確認し、15年間にわたり、クリミアとセヴァストーポリの地位に関する二国間協議を実施することを提案している」と発言した。ポドリャク氏は、ロシア側には、ウクライナとロシアは、その15年間は、クリミア問題解決のために軍事力・武力を使うことはないと定めることが提案されているとも発言した。

さらに同氏は、ドネツィク・ルハンシク両州一部地域(CADLR)問題は、さらに別の項目となり、同項目は、ウクライナとロシアの大統領間の協議において話し合われなければならないと報告した。

5379ウクライナ危機を前に傍観を決め込むゴキブリ陸自:2022/04/03(日) 10:55:28
陸自の爆音ヘリがオナニー飛行訓練を繰り返している。
.
反米・極右の長州閥、安倍が核戦力を有するロシアと手を結んで在日米軍を追い出そうと企み、プーチン大統領に「返還される北方領土には米軍基地を置きません」と直接 伝えた時もダンマリを決め込んで国益や国の安全保障よりも自己保身に血眼になり、陸幕長に昇格した反米・極左のポンコツ東大卒ゴキブリ野郎。
.
東支那海の日本側EEZ内で支那人が勝手に天然ガスを採掘しても追い払う様子なし。
.
「今日のウクライナ危機は明日の日本の危機」であるにも拘わらず、義勇兵として実戦を経験し 見聞を広めようという意欲ゼロ。
.
こんなことでは日本が周辺の共産主義国家から侵略されても何処の国も義勇兵を送ってくれない。
.
オナニー飛行訓練を繰り返すだけの陸自。 コイツらの何処が「命懸けで国を守ります」なのか。

5380とはずがたり:2022/04/03(日) 16:59:18
ウクライナ軍東部戦線で攻勢 ロシア軍装備弾薬残して敗走
3/29(火) 17:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a712cfa1cacee887b55cbe125df12cd799d9271
AP通信

トロスティアネッツ、ウクライナ、3月29日(AP)― ウクライナ軍は、3月1日にロシア軍の手に落ちた同国東部のトロスティアネッツを、ロシア軍から奪い返した。
 AP通信の記者は3月28日、ロシア軍の敗走を喜ぶ市民のそばを、勝ち誇った兵士を満載して走るウクライナ軍の戦闘車両とは対象的に、放棄された陣地に散乱する破壊された戦車や自走砲、軍用車両、さらに遺棄された無数の弾薬箱などを目撃した。
 複数の住民の証言では、ウクライナ軍の激しい攻撃を受けたロシア軍が敗走したという。
 ウクライナ軍は各地の戦線でロシア軍を押し戻しており、米の軍事専門家は、ロシア軍の前進は止まったようだと指摘。その上で、ロシア軍は侵攻作戦の重点を、首都キーウ周辺の地上戦から、東部ドンバス地方の防衛戦に置き換えたのではないかと推測している。
 親ロシア派武装勢力が実効支配するドンバス地方では、2014年のロシアによるクリミア半島併合以降今日まで、ウクライナ軍との武力衝突が続いている。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

5381とはずがたり:2022/04/03(日) 18:16:06
ウクライナ軍 森に潜伏“ロシア軍拠点”一斉攻撃…ドローン映像公開[2022/03/16 13:20]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248123.html

5382とはずがたり:2022/04/03(日) 18:18:37

戦役初期,ロシアが制空権取り損ねた第一報

2022.03.5
ウクライナの防空システムは健在、ロシアは過去24時間で5機の航空機を失う
ロシア軍は過去24時間でSu-34を含む5機の航空機を失い、まだウクライナ軍の防空システムが健在であることが確認された。
https://grandfleet.info/european-region/ukraines-air-defense-system-is-alive-russia-has-lost-five-aircraft-in-the-last-24-hours/

5383とはずがたり:2022/04/03(日) 18:31:01
「ロシア軍がウクライナで白リン弾を使用」は誤報、実際には9M22Sクラスターテルミット焼夷ロケット弾
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220325-00288216
JSF軍事/生き物ライター
3/25(金) 6:11

5384とはずがたり:2022/04/03(日) 18:31:59
威力発揮するウクライナ軍の対戦車ミサイル「ジャベリン」 ロシア装甲車の弱点突く
Mar 1 2022
https://newsphere.jp/world-report/20220301-3/2/
United States Army / Wikimedia Commons

◆ロシアのほぼすべての装甲車両に有効
 対装甲車で強力な性能を誇るジャベリンは、過去20年間でアメリカ軍およびその同盟国20ヶ国ほどに配備された。現在ウクライナ国内にも多くが導入されており、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は同国の安全保障理事会の場で2月28日、ウクライナ軍が一部のNATO加盟国を上回る数のジャベリンを保有していると認めた。ユーロ・ニュースによるとアメリカは今年1月末、ウクライナに300発のジャベリンミサイルを提供したほか、昨年10月にもジャベリンミサイル180発とランチャー30基を提供している。

 米シンクタンクのランド研究所の防衛アナリストはジャベリンの効果について、「ジャベリンはおそらく、ロシアのほぼすべての装甲車両に対して相当な効果を発揮します。(戦車などの)対重装甲車においては、ウクライナに存在し兵士個人が携行可能なミサイルシステムとしておそらく最大の攻撃能力を持ちます」と説明している(ユーロ・ニュース)。

 ウクライナ国防省は3月1日朝までに、ロシア戦車198台、その他の装甲戦闘車両846台、航空機29機、ヘリ29機を破壊したと報告している。すべてがジャベリンによるものではないが、戦局を相当有利に変化させたとみて間違いないだろう。

◆完全無欠ではないが、高い効果
 ただし、ロシア軍のしばしの足止めに成功したジャベリンも、完全無欠の兵器というわけではない。ユーロ・ニュースは「ジャベリンは驚異的な兵器と呼ぶにはほど遠い」とも指摘する。車両への搭載または歩兵による携行の形で使用することになるが、ウクライナ中東部には広大な平原が広がる。強力な装甲車破壊能力を備えているとはいえ、身を隠す場所がなければ直ちにロシア軍の標的となってしまう。また、基本的には戦車や航空機などのサポートを受けながら展開することになるため、いくら個人で携帯可能といえど、実際には機動性に幾分かの制限がかかる。ミサイル自体が非常に高価であることも課題だ。

 しかし、非常に限られた兵力をもってロシアの侵攻を足止めする意味では、効率に優れた選択肢となっている。米ナショナル・インタレスト誌はジャベリンの立ち位置について、攻撃の完全阻止ではなくペースダウンを誘発するツールとなるだろうと述べている。ロシア側の攻撃コストを上げるうえで有効な手段となりそうだ。

5385とはずがたり:2022/04/03(日) 19:09:05
アブラモビッチ氏とウクライナ交渉団に毒物か 関係筋明かす
3/29(火) 5:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9af68e5eec4cc8a4769b713a8bb87154935d61
AFP=時事
イングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーでロシア人富豪のロマン・アブラモビッチ氏(2016年8月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は28日、関係者の話として、ロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ(Roman Abramovich)氏とウクライナの交渉代表団が、両国間の停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派により毒を盛られた疑いがあると報じた。AFPが取材した関係筋も、同紙の報道を事実と認めた。

【写真】ロシアとウクライナが開いた協議の様子

 ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)に圧力をかけることを目的とした西側諸国の制裁を受けているアブラモビッチ氏は、各地で行われる両国間の交渉に参加していると報じられている。

 関係者がウォールストリート・ジャーナル紙に語ったところによると、ウクライナの首都キエフでの協議後、アブラモビッチ氏と少なくとも2人のウクライナ代表者が、目の充血や痛み、涙目、顔や手の皮膚の剥離などの症状を訴えた。その後回復し、命に別条はないとされている。実行者の正体は不明だが、被害者は停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派による犯行を主張しているという。

 同紙の取材に応じた英検証サイト「ベリングキャット(Bellingcat)」研究員のクリスト・グロゼフ(Christo Grozev)氏は、「殺害の意図はなく、単なる警告」だったとの見方を示した。同氏は、2020年にロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏が神経剤による毒殺未遂に遭った事件について、ロシア政府の工作員が実行したとの調査結果を出している。

 グロゼフ氏はアブラモビッチ氏の被害の様子を捉えた画像は見たものの、毒物検出のためのサンプル採取は間に合わなかったという。グロゼフ氏はツイッター(Twitter)への投稿で、被害に遭った3人は「症状が出るまでの数時間、チョコレートと水しか口にしていなかった」と説明している。【翻訳編集】 AFPBB News

5386とはずがたり:2022/04/03(日) 19:23:25
アブラモビッチ氏とウクライナ交渉団に毒物か 関係筋明かす
3/29(火) 5:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9af68e5eec4cc8a4769b713a8bb87154935d61
AFP=時事

【AFP=時事】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は28日、関係者の話として、ロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ(Roman Abramovich)氏とウクライナの交渉代表団が、両国間の停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派により毒を盛られた疑いがあると報じた。AFPが取材した関係筋も、同紙の報道を事実と認めた。

 ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)に圧力をかけることを目的とした西側諸国の制裁を受けているアブラモビッチ氏は、各地で行われる両国間の交渉に参加していると報じられている。

 関係者がウォールストリート・ジャーナル紙に語ったところによると、ウクライナの首都キエフでの協議後、アブラモビッチ氏と少なくとも2人のウクライナ代表者が、目の充血や痛み、涙目、顔や手の皮膚の剥離などの症状を訴えた。その後回復し、命に別条はないとされている。実行者の正体は不明だが、被害者は停戦交渉を妨害しようとするロシアの強硬派による犯行を主張しているという。

 同紙の取材に応じた英検証サイト「ベリングキャット(Bellingcat)」研究員のクリスト・グロゼフ(Christo Grozev)氏は、「殺害の意図はなく、単なる警告」だったとの見方を示した。同氏は、2020年にロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏が神経剤による毒殺未遂に遭った事件について、ロシア政府の工作員が実行したとの調査結果を出している。

 グロゼフ氏はアブラモビッチ氏の被害の様子を捉えた画像は見たものの、毒物検出のためのサンプル採取は間に合わなかったという。グロゼフ氏はツイッター(Twitter)への投稿で、被害に遭った3人は「症状が出るまでの数時間、チョコレートと水しか口にしていなかった」と説明している。【翻訳編集】 AFPBB News

5387とはずがたり:2022/04/03(日) 20:11:38
ロシアとウクライナ 停戦交渉で一定の譲歩示すも停戦は不透明
2022年3月30日 6時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013558561000.html
ロシアとウクライナは29日、停戦交渉を行い、ウクライナ側はNATO=北大西洋条約機構への加盟に代わる関係国との新たな安全保障の枠組みを提案しました。一方、ロシア側も首都キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小すると述べ、双方は一定の譲歩を示した形ですが、具体的な停戦に結び付くかは依然、不透明なままです。

ウクライナで激しい戦闘が続く中、ロシアとウクライナの双方の代表団による対面形式の停戦交渉がトルコのイスタンブールで29日、行われました。

協議はおよそ3時間半行われ、ウクライナ代表団の関係者は交渉に進展があったとしたうえで「新たな安全保障の枠組みについてロシア側と議論した」と述べ、NATO=北大西洋条約機構への加盟に代わる新たな安全保障の枠組みについて協議したことを明らかにしました。

ウクライナ側によりますと、新たな安全保障の枠組みにはアメリカやイギリス、カナダ、ポーランドやトルコなどが含まれる可能性があるということで、これが受け入れられるなら「中立化」に応じるとしています。

「中立化」には領土内に外国の軍事基地を設けないことなどが含まれているということで、ロシア側の要求に対しウクライナ側が一定の譲歩を示した形です。

これに対しロシア側も「会談は建設的だった」と評価したうえでロシア国防省のフォミン次官は「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べ、信頼醸成の措置としてキエフ周辺などでの軍事作戦を大幅に縮小するとしています。

またウクライナ側が求めてきた首脳どうしの会談についても「外相レベルでの承認があって初めて可能となる」と述べました。

ただウクライナ側によりますと、ロシアが一方的に併合した南部クリミアの主権の問題は、今後、15年間、協議することになるとするなど、最も難航するとみられる領土主権の問題は、停戦交渉では事実上、棚上げした形にもなっています。

またロシアのショイグ国防相は29日、今後は東部での軍事作戦に重点を置く姿勢を示し、深刻な人道危機が続く東部マリウポリなどでは、引き続き激しい戦闘が続くとみられます。

今回の停戦交渉では双方が一定の譲歩を見せ、ロシア側はウクライナ側の提案をプーチン大統領に報告するとしていますが、今後、具体的な停戦に結び付くかは依然、不透明なままです。

ゼレンスキー大統領 “前向きな合図も言葉を信じる理由ない”
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、公開したビデオメッセージの中で、ロシアとの停戦交渉について「前向きな合図といえるが、この国を破壊しようとする力の代表者の言葉を信じる理由はない」と述べました。また、ロシア軍が首都キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小すると決めたとしたことについて「ロシア軍は攻撃を加える態勢を維持しているので、われわれの防衛態勢も維持したままだ」と述べ、停戦交渉の行方について、慎重な見方を示しました。

アメリカ国防総省「本当の撤退ではなく再配置だ」
アメリカ国防総省のカービー報道官は29日、記者会見で、ロシア軍の首都キエフ周辺での動きについて、小規模の部隊が離れたとする一方で「これは本当の撤退ではなく再配置だ」と述べ、撤退が行われているとは捉えていないという姿勢を強調しました。

そのうえで「われわれは、ほかの地域への大規模な攻勢を警戒する必要がある。ロシア軍は目標としていたキエフの制圧に失敗したが、キエフへの脅威が終わったわけではなく、今もキエフを含むウクライナ国内でロシア軍は大規模な残虐行為を行うことができる。実際にきょうもキエフに対する空爆が続いたのを確認している」と述べました。

交渉で話し合われたとみられる内容は
29日に行われたロシアとウクライナの停戦交渉では、以下の内容が話し合われたとみられます。

5388とはずがたり:2022/04/03(日) 20:12:06
>>5387
NATO加盟に代わる集団的安全保障の枠組み
まずロシアが求めてきたウクライナの「中立化」についてです。

ウクライナ側によりますとNATO=北大西洋条約機構への加盟に代わり、新たな集団的な安全保障の枠組みを提案したということです。

この枠組みについて、ウクライナ側はアメリカやイギリス、ドイツ、フランスのほか、中国、ロシアカナダ、イスラエル、ポーランドトルコなどが含まれる可能性があるとしています。

そのうえで、この枠組みによって自国の安全が確保できれば「非核の地位」と、NATO加盟を断念する「中立化」を受け入れるとしています。

「中立化」には、ウクライナ国内に外国の軍事基地を設置しないことや、外国の部隊を駐留させないこと軍事演習などを行う場合は、関係国との同意を条件とすることも含まれるとしています。

一方、ロシア側はこの提案について検討する考えを示しました。

そのうえで、関係国からウクライナの安全が守られる対象地域について、南部クリミアと親ロシア派の武装勢力が事実上、支配しているウクライナ東部の地域は、対象外になると説明しています。

「中立化」をめぐるウクライナ側の提案について、今後、合意に向かうかが注目されます。

南部クリミア・ウクライナ東部の主権
次にロシアが8年前に一方的に併合した南部クリミアの主権について、ウクライナ側は、今後、15年間、協議を続けるとしていて、この間、領土問題の解決のために、武力は行使しないとする提案をしました。

また、親ロシア派の武装勢力が事実上、支配しているウクライナ東部の主権問題についても今後、首脳どうしで話し合う項目だとしています。

この点についてロシア側は、クリミアが自国の領土だと強固に主張しているほか東部地域の独立をすでに承認しており、ウクライナ側としては、今回の停戦交渉では、最も解決が困難な主権をめぐる問題を、事実上、棚上げした形です。

キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小
また停戦交渉に関連してロシア側は首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めたとしています。

ロシア側はこれは停戦ではなく、信頼醸成措置だとしています。

また、ロシア国防省は、ウクライナ東部に軍事作戦の重点を置く方針を示しています。

そのほか
このほかロシア側は、ウクライナがEU=ヨーロッパ連合に加盟することは否定しないとしています。

ウクライナ側が求めてきた首脳会談についてもロシア側は、まずは、外相レベルで合意内容が承認できたら、首脳会談を実施することが可能だとしています。

また合意内容についてウクライナ側は、憲法を改正する必要があることなどから国民投票を行って民意を問うことが必要だとしています。

またそのためには停戦やロシア軍の撤退が必要だとしています。

5389とはずがたり:2022/04/03(日) 20:17:45
自ら基地局を破壊し暗号化できない、携帯使えなくなり民間人の携帯を奪う......ロシア軍「情報」ダダ漏れ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98398_2.php
THE UKRAINIANS ARE LISTENING
2022年3月29日(火)16時25分
ジャック・デッチ(フォーリン・ポリシー誌記者)、エイミー・マッキノン(フォーリン・ポリシー誌記者)

5390とはずがたり:2022/04/03(日) 20:18:11
ロシア軍、市街地砲爆撃を継続 英国防省見通し―専門家「化学兵器使用」警告
2022年03月21日05時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032100120&amp;g=int
【図解】ウクライナ
【図解】ウクライナ

20日、ウクライナの首都キエフで、ロシア軍のミサイル攻撃を受けて炎上する建物(EPA時事)
20日、ウクライナの首都キエフ近郊で、破壊されたロシア軍の戦車(ウクライナ軍提供)(AFP時事)
20日、キエフ近郊でロケット弾の発射準備をするウクライナ兵士(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国防省は20日、ウクライナに侵攻したロシア軍に関し「既にかなりの程度に達した自軍の損害を抑えるため、重火力を使った市街地への攻撃支援を続ける可能性が高い」とする見通しを明らかにした。南東部マリウポリなど複数の都市が引き続き無差別の砲撃や爆撃にさらされる恐れがある。
<ウクライナ情勢 最新ニュース>

 国防省は、ロシア軍が過去1週間、東部の複数の都市の掌握で限定的な進捗(しんちょく)しか達成できなかったと分析。「その代わり市街地への無差別な砲撃を増やし、広範囲の破壊と多数の民間人死傷者が生じている」と指摘した。
 20日付の英紙サンデー・エクスプレスによると、ロシアの軍事政策に詳しいユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)のマーク・ガレオッティ名誉教授は「プーチン(ロシア大統領)はウクライナ側に対する有利な交渉材料を必要としている。今週(攻撃を)エスカレートさせるとみておくべきで、そこには化学兵器の使用が含まれるかもしれない」と警告した。

5391とはずがたり:2022/04/03(日) 20:35:45
よく判らないけど家族や親戚はウクライナに沢山居て危険な目にあっててそれをウクライナやアメリカのせいにしてるのかね?
>特筆されていたのはロシア軍のエフゲニー・イリン少将の態度だ。
>会談が終了する際、米国の駐在武官の1人が、ウクライナにルーツを持つイリン氏の家族について「何気なく尋ねた」ところ、「冷静だった同氏の顔色は突然紅潮し、動揺した表情を浮かべた」という。文書によると、イリン氏は質問に対し、自身がドニプロペトロフスクで生まれたと回答。その後家族とドネツクに移り、現地の学校に通ったと述べた。
>続いてイリン氏はウクライナの現在の状況について、「悲惨であり、自分もそのことで大変に意気消沈している」と付け加えた。そのまま握手を交わすことなく立ち去ったと、文書は伝えている。

ロシアの将軍、米国防当局者との希少な直接会談で感情「爆発」 CNN EXCLUSIVE
2022.03.24 Thu posted at 16:30 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35185333.html

ロシア軍の士気面の問題「暴露」か、米ロ国防当局者の会談

(CNN) ロシアと米国の軍当局者が直接顔を合わせる希少な会談が先週行われ、普段は冷静なロシア側の将軍が感情を「爆発」させる一幕があった。米軍が会談内容をまとめた非公開文書をCNNが確認した。出席した米国側は、ロシア軍が士気の面でより大きな問題を抱えていることを「暴露する瞬間」だったとの見方を示している。

文書には、会談に同席した米国の駐在武官2人の見方やその場で見聞きしたことに対する印象が記されている。ここには、当該のロシア人将軍の振る舞いについて明確な説明となるような記載はない。機密に関わる会談の文書を軍や諜報(ちょうほう)機関が公にすることは決してない。当局者らがそれらを精査し、相手側の思考や意図についての手がかりを探ろうとするためだ。

今回の会談は、モスクワにあるロシア国防省で行われた。2月24日のロシアによるウクライナ侵攻以来、ロシアと米国の国防当局者が対面で話し合う珍しい機会となった。文書は会談が緊張感に包まれたものだったと説明。ロシア側には明らかにストレスを感じている兆候が見られたとした。

特筆されていたのはロシア軍のエフゲニー・イリン少将の態度だ。同氏はロシア軍参謀本部の幹部として、長く米国の当局者の対応に当たってきた。

会談が終了する際、米国の駐在武官の1人が、ウクライナにルーツを持つイリン氏の家族について「何気なく尋ねた」ところ、「冷静だった同氏の顔色は突然紅潮し、動揺した表情を浮かべた」という。文書によると、イリン氏は質問に対し、自身がドニプロペトロフスクで生まれたと回答。その後家族とドネツクに移り、現地の学校に通ったと述べた。

続いてイリン氏はウクライナの現在の状況について、「悲惨であり、自分もそのことで大変に意気消沈している」と付け加えた。そのまま握手を交わすことなく立ち去ったと、文書は伝えている。

米国側が感じたところによれば、イリン氏は何とか思いとどまり、自身の家族への残虐行為について米国とウクライナを非難するのをこらえた様子だったという。米国側がそのような結論に至った具体的な理由は不明だが、武官の1人は「燃えるような彼の眼差しと、狼狽(ろうばい)した様子を見て背筋が凍った」と述べた。

文書によれば、両武官とも、ロシア側が公式の会談でこれほど感情を爆発させたのは見たことがないと報告している。

こうした要約からは、イリン氏が上記の反応を示した正確な理由は分からない。それでも駐在武官2人は、ロシア軍の士気に関する問題を示唆している可能性があると分析。それが「前線の兵士に限ったものでないのは明らかだ」と結論付けている。

また米国側は、会談の最中からイリン氏は冷静さを失い始めていたとも報告。きっかけは米国側がウクライナの状況を危機と呼んだ場面で、この時同氏はすかさずこの表現を「修正、撤回させた」としている。

会談中、どんな代償を払ってでも勝つというロシアの戦略から逸脱する見解をイリン氏が示すことはなかった。米側の2人は、こうした同氏の様子から「明らかに現状を嘆いているものの、怒りのやり場がどこにもない。ロシア政府が掲げる言説に沿って行動するしかない」のがうかがえたと語った。

文書はまた、この会談が戦争に対するロシア側の姿勢の硬化や、ロシア軍将校が他に選択肢がないため命令の実行に迫られている様子を強調するものとなった可能性について、米国側は軽視しないとも記述した。

この会談が開かれた理由や背景は不明。CNNは会談内容を伝える追加の文書が存在するのかどうか把握していない。今回の文書には当該の駐在武官らの氏名は含まれておらず、CNNは両者を特定できていない。米国防総省並びに米国務省はコメントを控えた。CNNはロシア国防省にコメントを求めている。

5392とはずがたり:2022/04/03(日) 20:38:37
長々とロシアの狙いは最初から東部,全く失敗してないって書いてる人(例えばこれhttps://twitter.com/KanAugust/status/1510457099213582343 )いるけどなんなん!?
褒めたいなら首都急襲・傀儡政権の樹立には失敗したけど着実にプランBに移行しててぬかりない位にしておけば良いのに。

ロシアに肯定的な人って基本的に皆,ロシアが無謬という評価で気持ち悪い。

【解説】 ロシア軍幹部「第一段階」完了と 侵攻は予定通り進んでいないのか?
2022年3月26日
ポール・アダムズ、BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60884574

A man walks past a fire after a shelling, as Russia"s attack on Ukraine continues, in Kharkiv, Ukraine March 25, 2022
画像提供,REUTERS
画像説明,
ロシア軍の砲撃が連日続く北東部ハルキウ(25日)

ロシア軍は計画の変更を余儀なくされているのか? ウクライナに対する政府の野心そのものを、縮小するとか?

断定するにはおそらく時期尚早だが、ロシア軍の言い分の重点は明らかに変わった。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「特別軍事作戦」と呼ぶウクライナ軍事侵攻の開始から1カ月たった25日、ロシア軍のセルゲイ・ルドスコイ第1参謀次長はモスクワで記者会見し、作戦の「第一段階」はほぼ完了したと発表した。

広告

ルドスコイ将軍は、ロシア軍は今後「ドンバスの完全解放」に注力していくと述べた。ドンバスとは、ウクライナ東部でロシアが後押しする分離派が実効支配する地域のこと。

ロシア軍は、一方的な独立宣言をロシア政府が承認した「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」と、ドンバス地域でもウクライナが支配する地域との境界線を、さらに西へ移動させようとするものとみられる。

5393とはずがたり:2022/04/03(日) 20:43:44
ウクライナにチェチェンの“残虐部隊”投入 プーチン氏に忠誠を誓う“カディロフツィ”【報道1930】
20日 15時00分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6008699.htm?1648803151500

「勢いを失っている」そうイギリス国防省が分析したロシア軍。そんな状況の中、ロシア側に新たな勢力が加わった。その勢力こそ“チェチェンの独裁者”と言われるカディロフ首長とその私兵、カディロフツィ・・・拷問や暗殺を繰り返してきた残虐なプーチン大統領の“親衛隊”ともいえる部隊である。

■「KGB出身者も持て余す汚れ仕事を担う集団」

ウクライナでの軍事作戦が続くさなかの今月15日、プーチン大統領の最側近であるパトルシェフ・ロシア安全保障会議書記がチェチェン共和国を訪れた。出迎えたのは、チェチェン共和国のトップ、カディロフ首長だ。果たしてどんな人物か・・・。ロシアの安全保障に詳しい兵頭慎治氏に聞いた。

防衛省防衛研究所 兵頭慎治 政策研究部長
「チェチェン共和国はかつてロシアからの分離独立を求めていて、イスラム系の大統領がいた。これを2度の紛争を経て制圧した。その後ロシア寄りの傀儡政権ができた。それを率いているのがカディロフという人で、行政のトップということで“くび長”首長という肩書。プーチン大統領に絶対の忠誠心を誓っているので大統領は名乗らない。その見返りとしてロシアから得る資金は国家予算の8割。そして、2万人の私兵(=カディロフツィ)を使って力ずくでチェチェンを統治している。イスラム系の分離主義者たちが今もいるわけですから、このカディロフツィたちは、誘拐・拷問・殺害などかなり残忍な行為に及ぶこともある」

さらに、このカディロフ首長とカディロフツィは、チェチェンの統治だけにとどまらず、プーチン大統領のためなら何でもやる集団と考えたほうがいいという。2006年のロシアの元スパイ、リトビネンコ毒殺事件や、チェチェン紛争での人権侵害を告発し、プーチン批判で知られた女性ジャーナリストの銃殺事件など数々の謎の事件でも、カディロフツィの存在が浮上している。
今回のウクライナ侵攻においても、ゼレンスキー大統領の暗殺未遂に関与していたといわれる。
パトルシェフ・ロシア安全保障会議書記がチェチェンを訪れたことは、ウクライナへの本格参入を示唆していると兵頭氏は言う。

防衛省防衛研究所 兵頭慎治 政策研究部長
「(今回チェチェンに赴いた)パトルシェフは、プーチン大統領が全幅の信頼を寄せる唯一の人物で、ウクライナ侵攻の決定にも深く関与している。このパトルシェフって人は元KBG の“ドン”で、プーチン氏からすれば“師匠”みたいな人物。このパトルシェフを通じてカディロフそしてカディロフツィにプーチン氏の意向が伝わって動いている」

このカディロフツィが今ウクライナに投入されるということは、単に軍の頭数を増やすというより特別な意味を持つと兵頭氏は言う。

防衛省防衛研究所 兵頭慎治 政策研究部長
「これは軍事的作戦だけではなく、ゼレンスキー政権打倒という政治的オペレーションにもかかわってくる。その工作もカディロフツィならやる力がある。(中略)政治的な工作活動も含め手段を問わない人たちなんです。おそらくキエフに投入して、最終的にはゼレンスキー政権を追い込む」

それにしてもパトルシェフ氏が元KBG の“ドン”であるなら、難しい局面では元KGBを使えばいいと思うが、なぜカディロフツィなのだろうか・・・。

防衛省防衛研究所 兵頭慎治 政策研究部長
「旧KGBの工作員も、変死事件や政治工作活動は国内外でやっているんですが、その人たちでも手に負えないようなところを、カディロフツィに委託するのです」

つまり、プーチン政権の“汚れ仕事”を一手に引き受けることで成長したのが、カディロフ首長とカディロフツィなのだというのだ。そのカダロフ首長は、今回ウクライナ領内で撮影したとみられる動画をインターネットに投稿、カメラに向かってこう言っている。
「私たちを探す必要はない。私たちがお前を探し出すからだ」

5394とはずがたり:2022/04/03(日) 20:43:59
>>5393
■「戦争にもマナーがある。これはギャングを送り込むようなものだ」

カディロフツィが、ウクライナの侵攻に加わることを日本の制服組のトップにいた河野克俊氏はどう思うか聞いた。

河野克俊 前統合幕僚長
「今回の侵攻は、ロシアの安全保障を確保するっていうのが大名目ですよね。でも、このカディロフツィは、暗殺などダーティーなことをやる集団。(中略)戦争にも、最低限守らなきゃいけないマナーがあるはず。それがもう何か知らんけどギャングを送り込むような形にしてるっていうのは、もう異常だと思います」

これによってウクライナ人の怒りは一層増すだろうと河野氏は結んだ。
さらに朝日新聞の峯村氏はこう言う。

朝日新聞社 峯村健司 編集委員
「プーチンの焦りだと思う。カディロフツィ投入は最後の手段。斬首作戦にしても、ウクライナのゼレンスキー政権には、ロシア寄りのスパイが入っていて簡単にできるだろうと思っていた。ところがイギリスやアメリカの軍事顧問や特殊部隊が守っていることで、それができないことへの焦りだと思う」

さらに峯村氏は、この“チェチェン”がキーワードだという。

■「チェチェンの成功体験がプーチン氏の原動力」

朝日新聞社 峯村健司 編集委員
「ロシアに長く勤務していたアメリカ政府の幹部が言っていた。やはりチェチェンの成功体験がプーチン氏のいちばんの原動力になっていると。チェチェン紛争を制圧したことで権力を掌握したプーチン氏は、その成功体験があるから、戦争を勝たなければいけない。今回の侵攻も次の24年の大統領選を圧勝したいがために仕掛けた。だから負けるわけにはいかない・・」

チェチェン紛争は1994〜96年と1999〜2009年の2回にわたって行われた。99年からの戦いはプーチン氏が大統領になって間髪おかずに始めた戦争だ。この時、ロシアはチェチェンの街を徹底的に破壊。首都・グロズヌイは、廃墟と瓦礫だけの死の街と化した。しかし、現在のグロズヌイの街は、近代的インフラが整備され、高層ビルが建ち並び、ヨーロッパ最大ともいわれるモスクまである美しい都市に変わっている。
空爆などで完全に破壊し、その後の傀儡政権に資本を投入することで、現代的な街の繁栄を築ける。プーチン氏の成功体験の象徴ともいえる現実が、ここにあるのだというのだ。
さらにプーチン氏はチェチェン制圧によってロシア国内で支持を集め、その後今に至る強大な権力を掌握していった・・・
ウクライナ侵攻でも同じことがあるのだろうか?

防衛省防衛研究所 兵頭慎治 政策研究部長
「チェチェンの時と同じ成功が今回のウクライナでも起こるかというと大きく疑問が残る。(中略)これだけ広範囲に破壊しておいて、この後チェチェンみたいに復興するからといってロシア国内で支持を得るというわけにはいかない。ウクライナ全土でこれだけの攻撃をした“やり過ぎ感”っていうのは、むしろ国内で今、反発が始まって、反プーチン的な動きも高まっている。やっぱりやり過ぎによる逆効果だと思います」

(BS-TBS 『報道1930』 3月17日放送より)

5395とはずがたり:2022/04/03(日) 20:45:35
マリウポリの市街戦 至近距離からロシア軍車両を撃破
https://www.yomiuri.co.jp/stream/3/19057/1/

【ワシントン=田島大志、ニューヨーク=寺口亮一】米国防総省高官は22日、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍が南東部マリウポリに対し、南側のアゾフ海の艦艇から攻撃を始めたことを記者団に明らかにした。マリウポリを巡っては、ロシアによる21日早朝までの投降要求をウクライナが拒否しており、ロシアが攻撃を強めている可能性がある。民間人の被害拡大が懸念される。AP通信は23日、マリウポイで、ウクライナ軍がロシアの戦車などを撃破したとする映像を配信した。ウクライナ国家親衛隊が19日頃に提供した。銃声が聞こえる中、車両への砲撃が続き、やがて車両が炎上したほか、複数の兵士が接近していく光景などが映っている。AP通信は、「ロシア軍の戦車を含む重装備を破壊している」と説明している。AP通信はまた、露軍によるマリウポリ包囲が続いて攻防戦が激しいことを「建物の破壊と双方の市民を含む死傷者数の多さは、(第2次世界大戦中にドイツが攻め、ソ連が守り切った)レニングラード(現・サンクトペテルブルク)の包囲戦と比べられている」と表現している:映像AP通信、Viral Press 2022年3月23日公開

5396とはずがたり:2022/04/03(日) 20:49:26
プーチンの暴走を止められないバイデン氏 背景にある「ウクライナ疑惑」とは?
3/28(月) 7:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a1638688020850ffdc998241bbb74502be5598
マネーポストWEB

 ロシアがウクライナへの軍事侵攻を強行した経緯については、両国の間で起きてきたことを様々な角度から検証する必要があるだろう。ロシアとウクライナの間には過去に何があったのか、経営コンサルタントの大前研一氏が解説する。

 * * *
 ロシアは、日本と同様に年金制度の維持に四苦八苦している。ロシアの平均寿命は73.2歳(男性68.2歳、女性78.0歳/2019年)と先進国の中では短いが、近年は高齢化が進み、2018年に年金支給開始年齢を引き上げる改革を行なった。これに国民が猛反発してロシア全土で反政府デモが巻き起こり、プーチン大統領の支持率は急落した。

 年金改革を断行せざるを得なかった背景の1つが2014年のウクライナ南部・クリミア半島併合だった。併合によってロシアが年金を肩代わりしなければならなくなり、ただでさえ重荷だった年金負担がさらに増えてしまったのである。

 したがって、もしロシアがゼレンスキー政権を倒したとしても、ウクライナ全土は言うに及ばず、プーチン大統領が独立国家として承認した親露派分離勢力の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」がある東部ドンバス地域の2州だけでも併合したら、ロシアの年金制度は破綻しかねない。この2州の人口はクリミア半島の3倍(約700万人)にも達するからだ。ドンバス地域は、2008年にロシアのジョージア侵攻で誕生したアブハジアと南オセチアのように、ロシアやシリアなど少数の国だけが承認する「国家」になる可能性が高い。

 そもそもプーチン大統領はウクライナを併合しようとしていたわけではない。「ミンスク合意」の履行を求めていたのである。…

 ところが、2019年に就任したゼレンスキー大統領は「ミンスク合意」を履行しなかった。しかも、支持率が当初の80%から30%に急落したため、挽回策としてEU(欧州連合)や米欧の軍事同盟NATO(北大西洋条約機構)への加盟を画策した。その結果、プーチン大統領の堪忍袋の緒が切れたのである。

 むろん、どんな理由であれ、軍事侵攻を強行したプーチン大統領の暴挙は絶対に許されない。しかし、そのトリガーを引いたのはゼレンスキー大統領なのだ。つまり“ロシア脳”からすると、反露・親米欧のゼレンスキー大統領を追放して「ミンスク合意」を履行する政権に交代させなければ、ドンバス地域のロシア系住民、ひいてはロシア本国の安全保障も危うくなる、という危機感から侵攻に踏み切ったのである。

 それに対し、ゼレンスキー大統領は(とは補遺:ロシアに宥和的な姿勢だったのに侵攻を受けて)徹底抗戦を宣言。先頭に立って国民を鼓舞する勇姿が連日報じられ、支持率も90%に急回復した。(→凄い基本的な所を意図的に無視しているのか大前研一悪質である。)

 しかし、その後被害が拡大したため、ゼレンスキー大統領はNATO加盟を断念する考えを示唆し、ロシアが要求する「中立化」に歩み寄る姿勢も見せている。…

“脛に傷”持つバイデンの悪手
 一方、プーチン大統領を「人殺しの独裁者」などとこれまでの経緯を棚に上げて非難しているのが、アメリカのバイデン大統領だ。しかし、そもそもバイデン氏は「ウクライナ疑惑」で脛に傷持つ身であり、ウクライナ問題で冷静な判断ができない政治家の筆頭であることを忘れてはならない。

「ウクライナ疑惑」とは、バイデン氏がオバマ政権の副大統領だった当時、次男のハンター氏がウクライナのエネルギー企業の取締役に就任して高額の報酬を受け取り、その見返りに父親(バイデン氏)の政治力を使って、同企業の不正疑惑を捜査していた検事総長を解任させたというものだ。

 2020年の米大統領選挙に先立ち、当時のトランプ大統領がこの疑惑を調査するようゼレンスキー大統領に要請したことが発覚して大問題となったが、結局、疑惑は解消されないまま今日に至っている。その“借り”があるウクライナに一貫して肩入れしてきたのがバイデン大統領なのである。

 ところが、バイデン大統領は2021年12月に「ウクライナで戦いが起きても、米軍は派遣しない」と表明した。このあまりにも拙速かつ弱腰な姿勢を見たプーチン大統領は、ウクライナに侵攻してもアメリカ(=NATO)は軍事介入しないと確信したに違いない。

【プロフィール】
大前研一(おおまえ・けんいち)/1943年生まれ。マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長、本社ディレクター等を経て、1994年退社。現在、ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長などを務める。最新刊『日本の論点2022〜23』(プレジデント社)。ほかに小学館新書『稼ぎ続ける力 「定年消滅」時代の新しい仕事論』等、著書多数。

※週刊ポスト2022年4月8・15日号

5397とはずがたり:2022/04/03(日) 20:57:45

ウクライナは可成りレベルの高い情報を得て行動してるような所もあって,影の主役は英米の特殊部隊や情報機関の暗躍だと思われる。

プーチン大統領は大誤算…米英最強「特殊部隊」がウクライナ侵攻前から現地潜入し暗躍
公開日:2022/03/29 06:00 更新日:2022/03/29 11:55
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/303106

読み違え、大苦戦(ロシアのプーチン大統領) (C)ロイター/Sputnik/Kremlin
拡大する

 ウクライナに侵攻するロシア軍の苦戦が伝えられている。当初は数日間で首都キエフ陥落のシナリオを描いていたというが、プーチン大統領の思惑通りにいかなかった理由のひとつは、ウクライナの兵力を読み違えたことだ。

 侵攻したロシア軍は20万人規模とされる。対するウクライナ側は陸軍14万5000人に空挺隊などを加えても15万人程度が限界で、地上戦の兵力で圧倒するロシアが断然優位とみられていた。

 しかし、ウクライナは2014年のロシアによるクリミア侵攻を機に徴兵制を復活。訓練済みの予備役兵は100万人近くいる。ゼレンスキー大統領が18〜60歳の男性の国外退避を禁じたこともあり、実際の“兵力”はロシア軍が投入した20万人を大きく上回るのだ。


軍服を着ず、民間人になりすまし
米「デルタフォース」「シールズ」、英陸軍特殊空挺部隊「SAS」も既に潜入(バイデン米大統領とジョンソン英首相=左)/(C)ロイター
拡大する
 もうひとつの誤算が英米の特殊部隊の暗躍だ。ウクライナ国内には、米陸軍特殊部隊「デルタフォース」や、11年にアルカイダ指導者のウサマ・ビンラディンを射殺して注目を集めた米海軍特殊部隊「ネイビーシールズ」が潜入しているとみられる。

 さらには、世界最強の呼び声も高い英陸軍特殊空挺部隊「SAS」も現地に送り込まれているという。一説には、SAS隊員1人で1個中隊(200人)に相当する戦力を持つといわれる。まさに一騎当千の精鋭部隊だ。

 英紙ミラーなどによると、ロシア侵攻前に100人以上のSAS隊員がウクライナ入り。民間義勇兵に紛れて潜り込んでいる隊員や、民間軍事会社に雇われて戦闘に加わったSASの退役軍人もいるという。


「米英のチームはロシア侵攻に備えて昨年末から現地入りし、ウクライナ軍に武器の使い方や警護の訓練をしていたようです。今もウクライナ国内にとどまり、何らかの活動をしている可能性が高い。英米は公式には派兵していないため、ウクライナ国内にいる特殊部隊は軍服を着ておらず、民間人になりすましているはずです。秘密作戦の指揮を執っているのは米CIAで、英国の諜報機関MI6がサポートしている。通信傍受などにも協力しているでしょう」(軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏)

 英紙タイムズは26日、ロシア軍将官に7人目の死者が出たと報じた。将官の戦死が異常に多いのは、狙い撃ちにしているせいなのか。

 米英の特殊部隊は、ドローンを使った暗殺の実績も豊富だ。

 旧ソ連のスパイだったプーチン大統領が特殊部隊の恐ろしさを知らないはずがないが、その実力は想定以上だったのかもしれない。

5398とはずがたり:2022/04/03(日) 21:07:05

ロシア兵300人、脱走か
ジョージアからの援軍
https://nordot.app/882832467089375232
2022/4/2 20:50 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

 【ロンドン共同】1日付英紙タイムズは、ウクライナに侵攻したロシア軍が隣国ジョージア(旧グルジア)から援軍として派遣したロシア軍兵士のうち、約300人が脱走したと伝えた。ヒッチハイクをするなどして元の任地に戻ったとされ、今回の侵攻での「初の大規模な反乱」とみられると報じた。

 ロシア側は、ジョージアからの独立を主張する親ロ派支配地域の南オセチアに駐留する自国軍兵士ら約1200人と、アブハジアに駐留する約800人を派遣。約300人が持ち場を離れ南オセチアに戻ったとされる。

 ロシア軍はジョージアの両地域に計約1万人の兵士を駐留させていたとみられている。


共同通信

5399とはずがたり:2022/04/03(日) 21:07:53
無差別爆撃続くもなお抵抗 ウクライナ第2の都市
3/27(日) 18:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b9a0703c06c3472ef72eb5f753ba4e99099c45
AFP=時事

【AFP=時事】ロケット弾にミサイル、砲弾──。ウクライナ北東部の第2の都市ハリコフ(Kharkiv)では、ロシア軍による包囲下、砲爆撃がやむことはない。もはや無差別攻撃が日常と化している。

「もちろん怖いです。途切れることなく落ちてくるんですから」。家路を急ぐニコライさんは言った。「ビールを2、3本買いに出た」帰りだという。この地区では2時間前、支援物資を受け取ろうと郵便局の前に並んでいた6人をロケット弾が直撃した。

 市民が外出するのは物資の調達や犬の散歩の時だけだ。ラブラドルレトリバーの老犬を連れたアンナ・コリニチェンコ(Anna Kolinichenko)さん(50)は、疲れた様子で「私はハリコフ生まれ。どこにも行くところがありません」と語った。

 空襲警報が鳴っても、わざわざ地下室に下りることもなくなった。「爆弾が落ちてきたら、どうせ死ぬんだから」

■「毎日が花火」

 ロシアとの国境から約40キロ、三つの川の合流地点に位置するハリコフの人口は150万人超。多くがロシア語話者だ。

 地元当局によると、先週は1日に砲弾44発とロケット弾140発が降り注いだ。黒海(Black Sea)からミサイル2発も飛んできた。

 イーホル・テレホフ(Igor Terekhov)市長は、毎日「無差別爆撃があり、複数の死者が出ている」と話した。

 検問所に立つ警官は「ハリコフでは今、毎日が花火大会です」と、無表情に語った。

 侵攻初日の先月24日、ロシア軍は市内に空挺(くうてい)部隊を降下させ、外縁部にも侵入したが、やがて北部と東部の市外へと押し戻された。その後は、昼夜を問わず、市北部と東部を中心に砲撃を加えている。

 市中心部の庁舎や治安当局の施設は、長距離ミサイルの標的となっている。防空設備は侵攻初期に破壊され、市は空爆に対して無防備な状態となっている。

 市街戦が繰り広げられた自由広場(Freedom Square)では、3週間以上が経過した今も、がれきと化した庁舎跡で救助隊員が犠牲者の捜索を続けている。これまでに20人以上の遺体が収容された。

 市当局によると、ロシア軍に破壊された建物は1143棟に上り、うち998棟が一戸建て住宅や集合住宅だ。立像や記念碑の周囲には、空爆から守るため土のうが積み上げられている。

■「破壊工作員がいた」

 今は市街戦は起きていないが、コリニチェンコさんは「ここに破壊工作員がたくさんいた」と話す。

 ハリコフは、テレホフ市長も認めるように「ロシアに兄弟や友人を持つ住民が住む街」だ。ロシア側はそうした親密なつながりに付け込んで武器や戦闘員を市内に投入した。

 市内には即席のバリケードや対戦車障害物が点在する。ロシアへの不信感は根強い。閑散とした通りをパトカーが巡回し、不審車両は直ちに停止させられ、検査される。夜間は、狙撃手が不審者を見つけたら発砲するよう命じられている。

 地下深くの秘密の場所で取材に応じたテレホフ市長は「今の状況は非常に厳しい」と認めた。「それでもわれわれは団結し、戦っている」 【翻訳編集】 AFPBB News

5400とはずがたり:2022/04/03(日) 21:08:13
ウクライナ軍がヘルソン奪還作戦 「再び係争地に」 米高官
https://www.afpbb.com/articles/-/3397035?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;cx_from=yahoo&amp;cx_position=r2&amp;cx_rss=afp&amp;cx_id=3397165
2022年3月26日 7:22 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
このニュースをシェア
ウクライナ軍がヘルソン奪還作戦 「再び係争地に」 米高官? ?
? 1/3 ?
ウクライナ南部ヘルソンの飛行場で、破壊されたロシア軍のヘリコプターを捉えた衛星写真。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Satellite image c2022 Maxar Technologies
ウクライナ南部ヘルソンの飛行場で、破壊されたロシア軍のヘリコプターを捉えた衛星写真。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Satellite image c2022 Maxar Technologies
ウクライナ南部ヘルソンの飛行場に展開したロシア軍部隊を捉えた衛星写真。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Satellite image c2022 Maxar Technologies
ウクライナ南部ヘルソンの空軍基地で、ロシア軍部隊を狙った空爆とされる攻撃があった後、立ち上る煙を捉えた衛星写真。プラネット・ラブズ提供(2022年3月15日撮影、同16日公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PLANET LABS PBC
【3月26日 AFP】ウクライナに侵攻したロシア軍が制圧した唯一の主要都市である南部ヘルソン(Kherson)について、米国防総省高官は25日、ウクライナ軍が奪還に向けた反攻を開始し、再び「係争地」になっていることを明らかにした。

 匿名を条件に報道陣の取材に応じた高官は、「ウクライナ軍はヘルソン奪還を試みており、ヘルソンはすでに再び係争地になったと言える」と説明。現在、どの軍がヘルソンを掌握しているかは確認できないものの、ロシアの支配は弱まっているもようだと述べた。


 ヘルソンはドニエプル(Dnieper)川の河口に位置する要衝都市。ウクライナ軍が奪還した場合、南部ミコライウ(Mykolaiv)周辺のロシア軍は、両市を守るウクライナ軍に挟まれる形になるという。

 米国防総省によると、首都キエフの北西でも「非常に激しい戦闘」が繰り広げられており、ウクライナ軍が同市郊外のブチャ(Bucha)とイルピン(Irpin)からのロシア軍追放を試みている。

 高官はまた、ロシアがジョージアの分離独立派地域でウクライナに派遣する部隊を動員していることを示す情報があると述べた。(c)AFP

5401とはずがたり:2022/04/03(日) 21:08:42
ロシア軍の犠牲が予想以上、キエフ攻略手詰まり…将官の戦死7人目
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220327-OYT1T50055/
2022/03/27 14:25

 ロシア国防省が25日、ウクライナ侵攻作戦の重心を、東部の親露派支配地域の拡大に移す方針を表明したのは、ウクライナ軍の激しい抵抗で自軍の犠牲が予想以上に膨らみ、首都キエフを早々に陥落させる当初のもくろみも外れたためだ。露軍が手詰まり状態を打破するため、生物・化学兵器に手を出す危険性は高まっている。

 露軍参謀本部の幹部は25日の記者会見で、2月24日にウクライナに全面侵攻したのは、親露派武装集団が実効支配する地域を拡大するためだったと説明した。プーチン政権は侵攻当初、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の退陣と、ウクライナの「非武装化」実現を強調していたが、軌道修正した。

 プーチン大統領も今月18日のクリミア併合8年の式典で、侵攻目的について、親露派地域の「解放」にだけ言及していた。

 侵攻目的を表向き下方修正したのは、戦力面でウクライナを圧倒しているはずの露軍が苦戦しているためだ。英紙ザ・タイムズは26日、南部ヘルソン近郊で露軍のヤコフ・レザンツェフ中将が戦死したと伝えた。露軍将官の戦死は7人目で、指揮命令系統に混乱が生じている可能性がある。

 ロシア軍がシリアやリビアなどから外国人戦闘員をかき集め、ミサイルや爆撃機を使った攻撃手法を多用しているのは、自国の犠牲者を増やしたくないという事情がある。

 露国防省が「東部重視」の方針転換を発表したことについて、米政策研究機関「戦争研究所」は25日、「国内世論対策」だとの見方を示した。ロシア軍は、キエフなど大都市の攻略に手こずる一方、東部では比較的順調に制圧地域を拡大している。東部での軍事作戦の「成果」を国民に示し、他地域での苦戦ぶりから目をそらさせる意図とみられる。

5402とはずがたり:2022/04/03(日) 21:27:44

女性スナイパー“クロヒョウ”拘束 40人殺害…異色の経歴[2022/04/01 10:16]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000250062.html

 銃を抱え、カメラを見つめる女性。“クロヒョウ”を意味する「バギラ」と呼ばれるスナイパーです。

 ウクライナ国防省は、「親ロシア派武装組織のスナイパーである『バギラ』を捕らえた」と、ツイッターに投稿しました。

 彼女の名は、イリーナ・スタリコワ(41)。これまでに、ウクライナ兵や民間人など、少なくとも40人を殺害したとされています。

 負傷して、森の中に1人取り残されたところをウクライナ軍に捕らえられたスタリコワは、ロシア軍に見捨てられたと主張しています。

 イリーナ・スタリコワ:「仲間は、私を捨てた。私が死ぬことを期待して、置き去りにすることを決めた」

 2人の娘を持つスタリコワは、ハンドボールの元選手で、かつて「マザー・ゼニア」という名のシスターだったという、異色の経歴の持ち主としても知られています。

 スタリコワは、ウクライナ側の調査に対し、協力的な姿勢を示しているということです。

(「グッド!モーニング」2022年4月1日放送分より)

5403とはずがたり:2022/04/03(日) 21:30:09
反米拗らせてロシア無謬に酔う日本人の親ロシア連中は村長夫妻殺害もネオナチとかのせいにするのかね?

6つの州で合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束か キーウ州では遺体で発見も
https://news.yahoo.co.jp/articles/974dfc71e791f16d9bc3656e728f52d29cbf925f
4/3(日) 20:03配信
ABEMA TIMES

 ウクライナのベレシュチュク副首相は「3日時点で、キーウ、ヘルソン、ハルキウ、ザポリージャ、ミコライウ、ドネツクの6つの州で、合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束されている」と会見で述べた。

【映像】プーチン大統領、甲状腺に病気か?がん専門医が訪問

 国際赤十字委員会に通報し、拘束されたほかの民間人も含めて、拘束場所や健康状態を知らせるよう求めているという。ウクライナ政府は民間人の解放の交渉をロシア兵との捕虜交換の対象に加えているとしている。

 ロシア軍から奪還されたキーウ州のモティジン村では先月23日に拉致されたスヘンコ村長と夫の遺体が見つかったという。(ANNニュース)

5404とはずがたり:2022/04/03(日) 21:36:16
国連決議の直後、激怒したウクライナ大使 亀裂浮かんだ12分
有料会員記事ウクライナ情勢
https://www.asahi.com/articles/ASQ3V5F35Q3VUHBI00R.html
ニューヨーク=藤原学思2022年3月26日 17時00分

5405とはずがたり:2022/04/03(日) 21:59:58
OSCE監視団員、砲撃で死亡 ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030300837&amp;g=int
2022年03月03日14時45分

ロシア軍の砲撃を受けたウクライナ北東部ハリコフ中心部=1日(AFP時事)
ロシア軍の砲撃を受けたウクライナ北東部ハリコフ中心部=1日(AFP時事)


 【ウィーンAFP時事】欧州安保協力機構(OSCE)は2日、OSCEのウクライナ特別監視団(SMM)のウクライナ人メンバー1人が1日に北東部ハリコフで砲撃を受けて死亡したと発表した。
<ウクライナ情勢 最新ニュース>

 ハリコフはロシア軍による激しい砲撃にさらされている。OSCEは声明で「都市部に対する砲撃が強まっていることを強く非難する」とし、ロシア側に即時停戦を重ねて求めた。

5406とはずがたり:2022/04/03(日) 22:36:10

米陸軍試作のカノン砲、70キロ先の目標に命中 実験映像公開
https://www.cnn.co.jp/usa/35164439.html
2020.12.26 Sat posted at 11:35 JST

米陸軍試作のカノン砲、70キロ先の目標に命中

(CNN) 米陸軍はこのほど、試作段階のカノン砲で43マイル(約70キロ)先の目標に精密誘導弾を命中させる実験に成功した。この時の映像も公開している。

実験はアリゾナ州にある陸軍のユマ試験場で実施された。飛翔(ひしょう)体として用いられたのは誘導砲弾「エクスカリバー」で、拡張射程カノン砲(ERCA)の試作機から発射された。

実験の結果、カノン砲の射程が今年3月の前回実験から3マイル延伸したことが示された。

当局者によると、陸軍の目標は2023年までにカノン砲の分野で優位性を獲得することだという。

長距離精密火力(LRPF)機能横断チームのジョン・ラファティー准将は今回の実験について「カノン砲で70キロ先に正確に到達するという目標に向け、陸軍の能力ギャップを埋める大きな前進となる」としている。

5407とはずがたり:2022/04/03(日) 23:28:19

ウクライナが低空飛行のヘリでロシア領深く侵入して攻撃したならロシアの対空砲火罔がらがらだったということだし,ロシアの現場猫案件wかもしかするとロシア反政府テロかも!?

ロシア、国内の燃料貯蔵庫をウクライナが攻撃と非難
2022年4月1日
https://www.bbc.com/japanese/60950332

https://twitter.com/hms_compassrose/status/1510054414064623617
Compass Rose
@hms_compassrose
ダニロフ・ウクライナ国家安全保障会議書記は「ベルゴロドを攻撃したのは我々のヘリではない。おそらく現地の武装勢力、ベルゴロド人民共和国とかなんとかのヘリだよ」ときっついジョークをかましている
午前9:40 ・ 2022年4月2日・TweetDeck

https://twitter.com/rennstars/status/1509797538354073600
星崎連維@C100申込済
@rennstars
えっ、ちょっ、ロシア君? ロシア君??? ヘリで? Mi-24で? ウクライナのヘリで国境をブチ抜かれてベルゴロドの石油施設を「空襲」されたの??? 弾道ミサイルとかじゃなくて???? き、貴国の防空網はファッキンウェットペーパーバッグなの????? ホントに?????

そりゃ普通は最初は「フェイクやろいやまさかそんなアッハッハ現場猫案件だろどうせまた」って思うよ……前線に近い国境越えの上空あっさり低速のヘリで抜かれて「第二次大戦以来初のソ連/ロシア領土直接空襲」とか言われてるの???

5408ウクライナ危機を前に傍観を決め込むゴキブリ陸自:2022/04/05(火) 11:20:31
>>5379
.
.
>2022/04/03(日)19:17:24 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.1321120+

>共産党か社民党支持者か?
>飛行機は飛ばした時間が熟練度の基準になってるし、
飛ばすことに意味があるんだろ。
>将軍様マンセー!とか言って、
凧を揚げたりレーザーポインターとか照射しちゃだめだぞw



>2022/04/05(火)11:13:03

>飛行機は飛ばした時間が熟練度の基準になってるし、
>飛ばすことに意味があるんだろ。
.
.
それがオナニーだっつってんだよ。
.
反米・極右の長州閥、安倍が核戦力を有するロシアと手を結んで在日米軍を追い出そうと企み、プーチン大統領に「返還される北方領土には米軍基地を置きません」と直接 伝えた時もダンマリを決め込んで国益や国の安全保障を蔑ろにし、ひたすらオナニー飛行訓練三昧だったゴキブリ陸自ww
.
オナニー飛行訓練なんか繰り返したって在日米軍を追い出した後にロシア軍に攻め込まれたら ひとたまりもねえ。
.
なぜゴキブリ安倍の誤判断に唯々諾々と追従したのかってんだよ、馬鹿たれ!

5409とはずがたり:2022/04/06(水) 12:22:32

ロシア軍の蛮行が明らかになるにつれてポーランドに続きチェコでもウクライナに戦車を提供する動き。
キーフなどで撤退するロシア軍を追撃出来なかった火力不足のウクライナには朗報か。
戦力バランスすれば停戦の気運も高まると期待したい。

ウクライナにチェコが戦車提供 侵攻後で外国初
https://jp.wsj.com/articles/ukraine-quietly-receives-tanks-from-czech-republic-to-support-war-effort-11649173190
By Drew Hinshaw and Yaroslav Trofimov
2022 年 4 月 6 日 00:40 JST
印刷
文字サイズ
 東欧チェコが古いソビエト連邦(ソ連)製戦車をウクライナ軍に提供し、軍備のはるかに整ったロシア軍との戦闘を支援している。チェコとスロバキアの3人の当局者が明らかにした。

 2月24日のロシアによるウクライナ侵攻後、外国がウクライナに戦車を提供したのはこれが初めて。チェコと、ウクライナと国境を接するスロバキアは、ウクライナ軍装備の修理に軍事産業拠点を開放することも検討している。

 オープンソース情報ブログのオリックス(Oryx)によると、ウクライナはロシア軍から戦車176両、自走砲34両などを奪った。これらの兵器のほか、ウクライナ軍自体の戦車や戦闘用車両の多くは修理が必要だ。

 ウクライナでは兵器を修理する防衛産業拠点がロシア軍の標的となって破壊されており、その意味でもチェコとスロバキアの協力は貴重だとみられる。...

国境付近に戦車 ウクライナに提供か ポーランド軍車両が運搬
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%9b%bd%e5%a2%83%e4%bb%98%e8%bf%91%e3%81%ab%e6%88%a6%e8%bb%8a-%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%81%ab%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%8b-%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e8%bb%8d%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%8c%e9%81%8b%e6%90%ac/ar-AAVQp80?ocid=st
FNNプライムオンライン 2022/04/04 23:57

FNNは、ポーランドの国境付近で、旧ソ連製とみられる戦車が運ばれる様子を撮影した。

ウクライナに提供される可能性がある。

FNNは3日、ウクライナと国境を接するポーランドのメディカで、複数の戦車がポーランド軍の車両で運ばれる様子を撮影した。

その形から、ポーランド軍が所有する旧ソ連製のT-72M1とみられる。

ワシントンポストなどは、ウクライナ軍を支援するため、アメリカ政府がNATO(北大西洋条約機構)各国を通じて旧ソ連製の戦車を提供すると報じていて、今回撮影した戦車もウクライナ軍に提供される可能性がある。

T-72M1は、ウクライナ軍が使い慣れている戦車と操作方法がほぼ同じで、即戦力になるとみられる。

5410栃木の田舎ッペはゴキブリ偽善者:2022/04/06(水) 16:30:48
>自衛隊が訓練しかできないのは9条の所為だろうが。
>文句を言うなら国会議員の売国奴に言え。
>あいつらが駅前に来たら「売国奴死ね!」とか言って包丁持って突進しろw
>SPに撃たれるかも知れないけどw
.
.
.
⛩️憲法9条を持ち出して煙に巻こうとするな、反米・極右のゴキブリ野郎!

⛩️オマエは何時になったら『核戦力を有するロシアと手を結んで在日米軍を追い出そうと企み、プーチン大統領に「返還される北方領土には米軍基地を置きません」と直接 伝えた』政治家に唯々諾々として盲従し 己の立身出世を優先した陸自のゴキブリ野郎の非を認めるのか?

⛩️理屈で説いても素直に非を認めず屁理屈を捏ねるから、人間以下の下等生物すなわち陸自は『ゴキブリ野郎』の巣窟、田舎の不良の掃き溜め、無様な大敗を喫した負け犬JAPの残党、と馬鹿にされるのだ。
.
⛩️すると茂木敏光の衆院栃木5区に巣食うゴキブリ以下の大馬鹿三太郎が本件について早速コメントを寄せ、2022年4月6日(水)正午前に大叶鉱山でサプライズ大発破を轟かせた。
.
.
>『アナタは生意気な態度を取りやすい。敵をつくるかも』
.
.
⛩️グラグラ人工大地震よりサプライズ大発破の方が増しだろうってか?

⛩️本スレで『反米・極右のゴキブリ安倍』と馬鹿にされた安倍ちゃんは、一々その程度のことで 一般国民に噛みつくような小者ではないw そんな小者だったら長きに亘り日本国の総理大臣なんか務まらなかった。

⛩️安倍ちゃんに胡麻を摺る茂木敏光の衆院栃木5区に巣食うゴキブリ以下の大馬鹿三太郎が 「日本国の元総理大臣をゴキブリ呼ばわりするとは無礼千万!」と、馬鹿丸出し、偽善者丸出しのコメントを寄越して来ただけの話だ。
.
.
.
⛩️栃木5区(栃木県佐野市)出身の山猿 田中正造が愛読した『マタイによる福音書』(口語訳)の一節を読め。衆院栃木5区に巣食うゴキブリ以下の偽善者丸出しの大馬鹿三太郎のことが書かれてある。
.
.
>マタイ23:27 Wikisource
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨や、あらゆる不潔なものでいっぱいである。

>マタイ23:28 Wikisource
このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。

>マタイ23:6 Wikisource
また、宴会の上座、会堂の上席を好み、
.
>マタイ23:7 Wikisource
広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。

>マタイ23:33 Wikisource
へびよ、まむしの子らよ、どうして偽善な律法学者、パリサイ人たちは地獄の刑罰をのがれることができようか。
.
.
.
⛩️大物の安倍ちゃんは『ゴキブリ』呼ばわりされるくらい屁の河童、全く気にしてなんかいないのに、安倍ちゃんの周りにいる小心者の胡麻摺り茶坊主どもが上を下への大騒ぎをしている。

⛩️「獨協医大に入院中の隣人を病死に見せ掛けて殺すぞ!」という脅しも寄越す。

⛩️4人も総理大臣を出している隣の群馬とは対照的に、総理大臣を一人も出したことのない栃木の田舎ッペは 所詮この程度のゴキブリ偽善者どもなのだwww

⛩️ポンコツ東大卒の国賊ポン銀・財務官僚や三井財閥と癒着して、『国策デフレ』、出鱈目『量的金融緩和』を強行し 昭和末期にGDPで世界の1割を占める世界第2位の経済大国だった日本を大いに没落させ、あまつさえ正常財メーカーの慶応閥カネボウを無理矢理 経営破綻させた清和会の行状は別途 問われるべき問題だ。

5411栃木5区の田舎ッペ:2022/04/07(木) 11:03:04
今日もオナニー飛行訓練三昧で現実逃避を繰り返すゴキブリ陸自
.
『核戦力を有するロシアと手を結んで在日米軍を追い出そうと企み、プーチン大統領に「返還される北方領土には米軍基地を置きません」と直接 伝えた』政治家に唯々諾々として盲従し 己の立身出世を優先した陸自のゴキブリ野郎の非を一体いつになったら認めるのか?
.
.
茂木敏光の栃木5区(栃木県佐野市)の大馬鹿三太郎、吉沢慎太郎。 佐野市内外の児童を栃木県佐野市の山奥に集めて 科学的に完全否定された『葛生原人』が実在するかのように『くずう原人まつり』を協賛。 唯物無神論、進化論を吹き込んでいる。 こんな大馬鹿三太郎が栃木県教育委員で、茂木敏光の栃木5区で跳梁跋扈している。
.
一方的に好意を寄せた栃木5区外の男性に目を付け、栃木県佐野市のメス山猿と交尾させようと何十年も執拗に付き纏うクズ野郎。
.
こんなのが栃木県教育委員だぜ。 茂木敏光の栃木5区は狂ってる。

5412とはずがたり:2022/04/07(木) 15:16:29
プーチン大統領の娘も…米国が「史上最大級の制裁」
https://news.livedoor.com/article/detail/21963869/
2022年4月7日 13時51分 テレ朝news

■プーチン大統領の娘も“制裁対象”

 頬に手を当て、何かを見つめる金髪女性。マリヤ・ボロンツォワ氏です。

 一方、眼鏡を掛け、オンライン会議に出席するこの女性は、カテリーナ・ティホノワ氏です。

 2人は共に、プーチン大統領の娘とされています。

 ウクライナの首都キーウの近郊で、多数の民間人の遺体が見つかったことを受け、アメリカのバイデン政権が日本時間の6日夜、ロシアに対する「史上最大級の制裁」を発表しました。

 この2人や、ラブロフ外相の家族を新たに制裁の対象に加え、資産を凍結します。

 さらに、ロシア最大手「ズベルバンク」や主要な国営企業についても資産を凍結し、アメリカ企業との取引を禁止します。

 アメリカ・ホワイトハウスの声明:「プーチン政権に経済的な代償を負わせる。ロシアを経済、金融、科学技術の各方面から、さらに孤立させる」

■NATO会合「戦争数年にわたる可能性」

 一方、6日から始まったNATO(北大西洋条約機構)の外相会合では、ウクライナでの戦争が数年にわたる可能性もあるとして、兵器の提供など、ウクライナへの追加支援について協議されている模様です。

 7日には、日本の外務大臣として初めて、林大臣が参加します。

 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「日本とNATOは、地理的には離れていますが、同じ価値観、同じ課題を共有しているため、緊密に協力する必要があります」

 会合では、ロシアに加え、中国の脅威についても話し合われる予定です。

(「グッド!モーニング」2022年4月7日放送分より)

5413とはずがたり:2022/04/08(金) 00:37:36
NATO首脳会議 ウクライナへ追加の軍事支援で合意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220324/k10013550491000.html
2022年3月24日 23時24分

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1か月となる24日、NATO=北大西洋条約機構の首脳会議がベルギーの首都ブリュッセルで行われ、ロシアが生物・化学兵器などを使用するおそれもあるなか、ウクライナに追加の軍事支援を行うことで合意しました。

NATOの首脳会議は、アメリカのバイデン大統領など加盟30か国の首脳が出席して日本時間の24日夜ブリュッセルにある本部で行われました。

この中では、ウクライナのゼレンスキー大統領が事前に収録した演説が流され、「NATOが持っている戦闘機や戦車の1%を提供してほしいと求めてきたが、明確な返事がない。制限のない軍事支援が必要だ」と訴えました。

会議のあとNATOは声明を発表し、ウクライナに追加の軍事支援を行うことで合意したことを明らかにしました。

具体的にはロシアが生物・化学兵器などを使用するおそれもあるとして、こうした攻撃から人々を守るための装備品などが含まれるとしています。

また、ヨーロッパ東部のルーマニア、スロバキア、ハンガリー、それにブルガリアの合わせて4か国にNATOの多国籍部隊を配置することを確認したほか、より長期的に態勢を強化するための検討を行っていくとしています。

会見を行ったストルテンベルグ事務総長は、「各国が結束していることが確認された」と述べ、加盟国が連携してロシアの脅威に対抗していく姿勢を強調しました。

5414とはずがたり:2022/04/08(金) 00:51:56

「ウクライナ占領」でもロシアを待ち受ける泥沼
https://news.yahoo.co.jp/articles/568132c63a90f48343667b950e68ac171441b4b8
3/27(日) 7:30配信
Forbes JAPAN

2月末にウクライナに侵攻したロシア軍の進軍ペースは、観測筋が想定していたよりも遅くなっている。ロシア軍は病院のような民間施設も標的にしているとみられ、その残虐さによって国際社会から広範な非難も浴びている。

ウクライナ軍は欧米諸国からの武器などを供与されているが、仮にロシアがこの侵攻に「成功」してウクライナを事実上の占領下に置いたとしても、ソ連やロシアの占領者としての過去の実績からみて、そうした占領状態を維持できるかは疑問視されている。

ロシアがこの戦争に勝っても、ウクライナ軍は「抵抗軍」として戦闘を続けると専門家は予想している。占領者ロシアはウクライナ国内に、反抗する武装勢力を抱え込むことになるということだ。こうした武装勢力は正規軍に比べ縛られるルールが少なく、機敏で、ゲリラ戦法をとることが多い。そのため、伝統的な軍部隊が見つけ出して抑え込むのも難しくなる。

こうした反抗勢力の鎮圧を目的とする「対反乱作戦(COIN)」で、ソ連やロシアの軍隊が過去に散々な結果だったことは、よく引用されるランド研究所の論文でも示されている。たとえば1992年のアフガニスタン占領失敗は、対反乱作戦の専門家であるアンソニー・ジェームズ・ジョーズによって「大国がどうしてゲリラとの戦争に勝てないかを示す教科書的な研究事例」に挙げられているほどだ。

ロシアが対反乱作戦に繰り返し失敗している要因のひとつとして、ランド研究所は「鉄拳(iron fist)」アプローチとも言われる軍事力頼みのやり方を挙げている。1994年にチェチェン共和国の独立派武装勢力をつぶそうとした際も、ロシアの軍隊は戦略や装備、士気の問題に直面しただけでなく、地元住民の支持もまったく得られず、鎮圧に失敗した。ロシア側はそもそも、武装勢力から民心が離れるように住民の不満点を改善することなどに関心を払っていなかった。

ランド研究所の研究によれば、軍事力だけに頼った対反乱作戦が成功した事例は過去にほとんどなく、通常は非軍事手段も用いたほうがはるかに効果的だった。脅迫や集団的懲罰、汚職、略奪なども対反乱作戦の成功を妨げる要因として挙げられており、もちろん外国からの反抗勢力への支援が戦いを複雑にすることもある。

点数化したランキングも

1960年代から70年代にかけて南ベトナム、カンボジア、ラオスの政権とともに現地の共産勢力と戦った米軍は、対反乱作戦の手際はロシア以上にまずかったと評価されている。世界でもっとも高い能力をもつ米軍ですら、東南アジアのゲリラに対応して制圧することはできず、1975年に敗退した。

歴史的に、対反乱作戦のやり方が巧みだったとされるのは英国だ。大英帝国の植民地だった国に関係したものだけでなく、北アイルランドでの紛争でもその手並みは比較的すぐれていたとみられている。

英国も大半のケースで武力に訴えているが、少なくとも1948年に当時のマラヤ連邦(現マレーシア)で起きた共産主義者の蜂起や、1969年から99年まで北アイルランドでアイルランド共和軍(IRA)が繰り広げた反政府活動では、戦闘手段と非軍事手段を組み合わせ、最終的により望ましい結果をもたらしている。

ランド研究所は武力行使のほか民衆の支持や政府改革なども考慮して過去59件の対反乱作戦の巧拙を評価し、点数化したランキングを発表している。一部を紹介しておこう(最高は15点、最低はマイナス11点)。

米国
・南ベトナム(1960〜75年):マイナス11点
・カンボジア(1967〜75年):マイナス7点
・ラオス(1959〜75年):マイナス5点

ロシア/ソ連
・チェチェン(1994〜96年):マイナス6点
・アフガニスタン(1978〜92年):マイナス3点

英国
・オマーン(1957〜59年):3点
・北アイルランド(1969〜99年):8点
・ギリシャ(1945〜49年):10点
・マラヤ連邦(1948〜55年):11点

Katharina Buchholz

5415とはずがたり:2022/04/08(金) 01:10:58
“市民殺害に関与の可能性” ロシア兵1600人余の名簿公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220405/k10013568611000.html
2022年4月5日 19時04分

ウクライナの首都近郊の町で、ロシア軍の撤退後、多くの市民の遺体が見つかったことを受けて、ウクライナ政府は、市民の殺害に関与した可能性があるロシア兵1600人余りの名簿を公開しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は日本時間の5日夜、国連の会合で演説する予定で、ロシア軍の行為を戦争犯罪として追及するよう、国際社会に訴えるものとみられます。

ウクライナの首都キーウ、ロシア語でキエフの北西の町ブチャでは、今月、ロシア軍が撤退したあと、多くの市民の遺体が路上などで見つかりました。

ウクライナで警察を管轄する内務省の高官は、5日、NHKのインタビューに応じ、これまでに400人以上の遺体が見つかったことを明らかにし、「虐殺」だとロシア軍を非難しました。その上で、「氷山の一角にすぎない」と述べ国際社会の協力も得ながら、戦争犯罪の証拠を集めていく考えを強調しました。

こうした中、ウクライナ国防省の情報総局は、ブチャでの戦争犯罪に関与した可能性があるロシア兵1600人余りの名簿を4日、公式ホームページで公開しました。

名簿には、氏名や階級、それに生年月日などが記載され、戦争犯罪に関わったロシア軍の兵士を今後特定し、厳しく追及していく姿勢を示しています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、日本時間の5日夜11時から開かれる国連の安全保障理事会の会合で、オンラインの演説を行う予定です。

2月にロシアの軍事侵攻が始まったあと、ゼレンスキー大統領が国連で演説するのは今回が初めてで、大統領はみずからも訪れたブチャの惨状を明らかにするとともに、ロシア軍の行為を戦争犯罪として追及するよう、国際社会に訴えるものとみられます。

これに対しロシア側は、軍の関与を否定し、ウクライナ側の自作自演だと主張しており、安保理の会合でも各国の非難に反発するとみられます。

5416とはずがたり:2022/04/08(金) 01:31:22
今は急速に和平への期待が遠のいていくが一寸期待持てそうだった時期のツイート。
ドンバスとクリミアは棚上げにするしかない感じで,なんならマリウポリもウクライナが死守した形で停戦持ち込めるってとこから虐殺発覚でもう行くとこ迄行くしか無くなった様だ。。
アメリカも今回の侵掠を奇禍にか,計算通りか,虐殺を機にかはなんとも云えないけどここんとこ凄い量の支援を主導しているように見える。

とは云へロシアをクリミアとドンバスから完全に排除は難しいだろうし,NATO非加盟・東ドンバス・クリミアの領土問題棚上げ・制裁は継続・新たなる安全保障の枠組みでウクライナの安全を保障あたりで停戦が矢張り落とし所になるのではないか?
東ドンバスの境界を今戦闘で決めてるとこという理解。

https://twitter.com/maxseddon/status/1508774654940520448
max seddon
@maxseddon
Russia’s deputy defense minister says Moscow has decided to “fundamentally cut back military activity in the direction of Kyiv and Chernigiv” in order to “increase mutual trust for future negotiations to agree and sign a peace deal with Ukraine.”

https://twitter.com/anadoluagency/status/1508773521161347072
ANADOLU AGENCY
@anadoluagency
#BREAKING Russia pledges to significantly decrease military activities on Kyiv, northern Ukrainian city of Chernihiv after latest round of Russia-Ukraine peace talks in Istanbul

5417とはずがたり:2022/04/08(金) 09:41:47
>>5416
今ではこんな雰囲気。

停戦交渉で非難の応酬 合意機運しぼむ―ロシアとウクライナ
2022年04月08日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040800292&amp;g=int

 【イスタンブール時事】ロシアによるウクライナ侵攻の停戦交渉をめぐり、ロシアのラブロフ外相は7日、ウクライナ側がイスタンブールでの協議の際に示した態度を翻したと非難した。タス通信などが伝えた。一方、ウクライナのポドリャク大統領府顧問はロシアに「メディアでの敵対的行動」の抑制を要求し、非難の応酬となっている。
「集団殺害」で停戦遠のく ロシア軍関与、一層濃厚に―ウクライナは裁判要求

 双方とも交渉そのものは継続する意向だが、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で多数の民間人が殺害されたことが発覚して以降、合意形成に向けた機運はしぼんでいる。
 ラブロフ氏は、ウクライナが作成した合意草案を問題視。草案で、ウクライナがロシアに求める「安全の保証」の適用対象外として南部クリミア半島を明記していないことなどを「受け入れられない」と主張した。ラブロフ氏は、ロシアが実効支配するクリミア半島や、親ロ派武装勢力が一部を占拠する東部ドンバス地方の帰属については交渉に応じないという立場を強調。首脳会談での協議に持ち込もうと模索するウクライナ側を強くけん制した。
 これに対し、ポドリャク氏は、ロシア側にウクライナでの「残虐行為」の責任があるとし、「ウクライナへの憎悪を助長してきた」と強調。対話の用意があるなら、態度を改める必要があると訴えた。

5418とはずがたり:2022/04/09(土) 07:56:12
> これまで肩に担げる対戦車兵器「ジャベリン」などが提供されてきましたが、新たにチェコからは旧ソ連製の戦車が運ばれました。西側から戦車が送られるのは初めてのことです。
> アメリカ国防総省・カービー報道官:「我々はすでにスイッチブレード無人機を100機送った」
> スイッチブレード、別名「カミカゼドローン」とも呼ばれる最新兵器です。大きさはリュックサックに入る程度で、持ち運びも可能。戦車や軍用車両など、攻撃目標に対してミサイルのように自ら突っ込み破壊します。

点と線を結んでキーフに攻め込み占領するフェーズから東部南部で占領域を面的にロシア領化するフェーズに移行しそうな訳だからこの一ヶ月の成功体験が通用しなくなると思って切り換える必要がありそう。NATOもより攻撃性の高いものをちゃんと理解して送っている様だ。

ロシアが占領した点と線の図
https://twitter.com/kamilkazani/status/1511528452834222081

NATO「戦争の重大局面にいる」 新たな“兵器支援”実施へ 日本も会合に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8311a71f870c763397f7e95f869ec5b83d318dfc
4/7(木) 17:43配信
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)

 NATO(北大西洋条約機構)の外相会合2日目の7日は、日本や韓国、オーストラリアなどアジア太平洋地域のパートナーも加わり、「拡大」する形で行われます。

 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「日本とNATOは地理的に離れていますが、同じ価値観、同じ課題を共有しているため緊密に協力する必要がある」

 ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する可能性を念頭に、外相会合では兵器の提供など、ウクライナへの追加支援が話し合われる見通しです。

 ウクライナへの軍事支援は新たな段階に入っています。

 これまで肩に担げる対戦車兵器「ジャベリン」などが提供されてきましたが、新たにチェコからは旧ソ連製の戦車が運ばれました。西側から戦車が送られるのは初めてのことです。

 さらに…。

 アメリカ国防総省・カービー報道官:「我々はすでにスイッチブレード無人機を100機送った」

 スイッチブレード、別名「カミカゼドローン」とも呼ばれる最新兵器です。大きさはリュックサックに入る程度で、持ち運びも可能。戦車や軍用車両など、攻撃目標に対してミサイルのように自ら突っ込み破壊します。

 アメリカ国防総省・カービー報道官「もちろんウクライナは勝てる。彼(プーチン大統領)がやってきたことを見れば、プーチン大統領は戦略的な目標を何一つ達成できていない。キーウ(キエフ)も陥落できていなければ政府の転覆もできていない」

 ロシア軍が侵攻した当初は、数日で首都が陥落するとみられていました。

 ところが、今やロシアはウクライナ東部に集中するとして、キーウ周辺からは軍を引いています。

 ただ、NATOのストルテンベルグ事務総長は…。

 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「今、戦争の重大局面にいる。ウクライナ全域を制圧し、国際秩序を書き換えようというプーチン大統領の野心に変化は見られない。(戦争の)長期化に備えなければならない」

5419とはずがたり:2022/04/10(日) 20:46:16

まあフィンランドとかは気が気じゃないだろうしな。ロシアがどんな圧力掛けるかが鍵か。

フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か
2022.04.10 Sun posted at 16:45 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35186104.html

(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。

複数のNATO当局者は10日までにCNNの取材に応じ、両国の加盟に関する議論はロシアによるウクライナ侵攻以降、極めて重大な意味合いを帯びるようになったと明かした。

米国務省の複数の高官は、この問題は先週開かれたNATO外相会議でも取り上げられたとした。フィンランドとスウェーデンの両国外相もこの会議に加わっていたという。

NATO当局者は、両国の加盟問題の議論が出てきたことはウクライナへの侵攻がNATOの同盟関係を再活性化させたり、一体感を強めたりするだけの結果をもたらしたことを意味すると指摘。ロシアのプーチン大統領が侵攻で狙っていたNATO拡大の阻止とはまさに正反対の事態が到来したことになるとした。

プーチン氏は侵攻前、ロシアの安全保障を脅かすとしてNATOによる東方への拡大や新規加盟の中止を要求。NATOは侵攻を受け、ウクライナへの支援を強化し、新規加盟国を迎え入れることを準備する状況になっている。

フィンランドの元首相はCNNの取材に、スウェーデンを含めた2国のNATO加盟に関する国内世論はウクライナ戦争が続くにつれ、顕著な変質を見せたと説明。

フィンランドのマリン首相は8日、同国国会は「今後の数週間内」にNATO加入の問題を話し合う見通しとし、「夏の盛り前」には道筋をつけると述べた。

スウェーデンのアンデション首相は先月末、地元テレビ局との会見で、NATO入りの可能性を否定しなかった。同国は現在、安全保障政策の分析を進め、5月末までにはまとめる予定となっている。スウェーデン政府当局者はCNNの取材に、この分析結果を受け、政府の立場を明らかにするとした。

フィンランド政府当局者は、同国はNATOの集団防衛の保障をやたらに求めて加盟を願っているわけではないと主張。むしろ、ロシアのウクライナ侵攻はフィンランドに根本的な問題の再考を強いる結果になったとし、ロシアとの関係は以前と同様のものにはなり得ないと強く認識しているとした。

一方、ロシアはスウェーデンとフィンランドがNATOに合流するのなら、状況の均衡の再調整に迫られるだろうと牽制(けんせい)。ペスコフ大統領報道官は英スカイニュースとの会見で7日、NATOと対峙(たいじ)する同国の西方圏の安全保障の態勢をより高度な水準にせざるを得ないと強調した。

フィンランドは長大な国境線をロシアとの間に持つ。一部のNATO加盟国の間では同国がNATOの保護下に入る前、ロシアが攻撃に踏み切る可能性も取り沙汰されている。

NATOのストルテンベルグ事務総長は、スウェーデンとフィンランドが決断したのなら加盟は容易だろうとの見解を表明。両国は長年、NATOと共に働いてきており、軍の相互運用や軍に対する民主的な統制などの問題でNATOの基準に合致していると述べた。

5420とはずがたり:2022/04/10(日) 23:19:20
米、核物質の軍事転用阻止 対ロ輸出規制を拡大 追加制裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/85beedf8889913469104ac04fc45586d268e1509
4/10(日) 18:33配信
時事通信

レモンド米商務長官=2月、ワシントン(AFP時事)

 【ワシントン時事】バイデン米政権は9日、ウクライナに侵攻したロシアに対する追加経済制裁として、輸出規制の対象品目を拡大したと発表した。

【図解】ウクライナとロシアの戦力比較

 最新兵器に使われる半導体を含むハイテク製品を主な対象にしてきたが、核物質や毒物などを加える。ロシア軍の戦力に打撃を与える狙いだ。

 ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外でのロシア軍によるとみられる多数の民間人殺害を受けた措置。米国からの製品や技術の提供に加え、他国からの再輸出には商務省の許可が必要となり、申請は原則却下される。

5421とはずがたり:2022/04/11(月) 12:45:06

結構遠くだって検証やこの姿勢は本機で狙ってはないって指摘ももあったけどまあマスコミに銃向けてはいるよね

米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に
2022年4月1日 08:02
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1494915.html

基地施設内から小銃を民間地方向に向ける武装米兵=31日午後5時32分、那覇市の那覇軍港(ジャン松元撮影)
 在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道332号沿いから確認された。基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった。

>>「米兵は銃を構えて数秒間静止していた」記者が撮影時の様子を語る

 米軍は沖縄防衛局を通じて県に訓練実施を事前に通告していたが、武装するという情報は伝えられていなかった。

 琉球新報の目視で、軍港内の倉庫前に米軍警察の車両や輸送車両が集まり、小銃を構えた兵士約20人が警戒しながら倉庫内に入ると、車両が続く様子が確認できた。県によると、小型輸送艦艇も接岸した。

 県によると、那覇軍港の第835米陸軍輸送大隊を中心に訓練を実施した。米軍は日常的な訓練だと説明している。県は訓練確認のため、現場に職員を派遣した。

 那覇軍港では2月にも、普天間飛行場所属のMV22オスプレイの飛来を伴う訓練が実施され、武装した兵士が、デモ隊に見立てた一団から建物を警備する様子が確認された。(明真南斗まとめ)

5422とはずがたり:2022/04/12(火) 21:13:42
>「防衛装備は大半がロシア製で、肥料も依存している」とインド側の事情
肥料産業なんて尖端技術でもないしロシアに代わる生産国を育成すべきだhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1070807006/2395が,武器の方はアメリカ産は高いしトルコ辺りに供給して貰う?

米、インドに募る不満 対ロ関係めぐり温度差―ウクライナ侵攻で浮き彫り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040900340&amp;g=int
2022年04月10日07時09分

 【ワシントン、ニューデリー時事】ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国がインドの対応に不満を募らせている。冷戦期からロシアと緊密な関係を築いてきたインドが対ロ非難や制裁への協力を控えているためだ。米国はインドを、日本やオーストラリアを加えた4カ国の連携枠組み(通称クアッド)の一員として、対中戦略上の重要なパートナーに位置付けているが、対ロ関係をめぐる温度差が浮き彫りとなっている。

 「国連での棄権は懸念を抱かせるものだ」。ミークス米下院外交委員長は6日の公聴会で、国連安保理での対ロ非難決議の採決で棄権したインドの姿勢に疑問を呈した。出席したシャーマン国務副長官は「賛成票を投じてほしかった」と本音を語った。一方で「防衛装備は大半がロシア製で、肥料も依存している」とインド側の事情を説明。関係強化の必要性を訴えた。

インドは冷戦期、東西どちらの陣営にも属さない「非同盟」の外交方針を貫いた。宿敵パキスタンや中国との国境対立を抱える一方、対ソ共闘で米中が接近し、米国からの武器購入は困難な中で、旧ソ連を頼った経緯がある。近年では米国からの武器輸入も増えつつあるが、専門家の見立てでは、軍備の半分以上が今もロシア製だ。
 ウクライナ侵攻後、国連が機能不全に陥り、バイデン政権は民主主義国による「対ロ包囲網」を構築して経済制裁の強化を図る。しかし「世界最大の民主主義国」と呼ばれるインドは対ロ制裁に加わらず、今月1日にインドを訪問したロシアのラブロフ外相からは欧米諸国に同調しない対応を評価された。
 インドの外交筋は「国境問題で現実的脅威を抱える中、メンテナンスや補給といった面を考えても、武器調達先を急に切り替えることは難しい」と指摘した。インドが今回、対ロ制裁に加わる可能性は低いと分析されている。
 今年前半のうちに日本でクアッド首脳会合の開催が予定され、日米豪印が結束し、対ロ非難を打ち出せるかどうかが焦点だ。今月11日にワシントンで開かれる米印の外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)がインドの外交姿勢を占う試金石となる。

5423ゴキブリ負け犬JAPが繰り返す人工地震:2022/04/13(水) 15:47:12
「5ch嫌儲板のユダー」を騙る奇妙な投稿と「ユダーの命を狙え」と囃し立てるバカ、更には茨城南部人工地震、三井物産関係者から再び「御宅の隣人は入院してICUに入ってるんでしょう?」という奇妙な電話


>『まちBBS小山市183』

>248: 利根っこ 2022/04/12 (火) 08:30:50 ID:FWSBSKMQ [C99E-4740-1025]

>/:::<O>::

>>1ユダーと申します。 5ch嫌諸板のコテです。

>みなさん助けてください!

>アメリカの陰謀を暴露したせいで、 自分は、 今、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われて います。

>1,これまでに自分が暴露した内容

>・東日本大震災がアメリカの人工地震であり、福島第一原発の爆発がアメリカによるテ口攻撃であること。

>・憲法改正が中国と核戦争を引き起こすためのアメリカの仕掛けであること。

>・新型コロナウィルスがアメリカの生物兵器であり、モンゴロイドを標的にした生物兵器であること。

>・異次元緩和がハイパーインフレを引き起こすための仕掛けであること。

>2,自分がアメリカの工作組織から受けている攻撃

>・生物兵器による攻撃。 2020年1月に、早くも新型コロナに感染させられ、肺炎を発症しました。

>・心筋梗塞や脳梗塞、癌を誘発させるような毒ガスをばら撒かれています。

>・家族が癌に罹患させられました。 自分の家系は癌家系でもないにも関わらず、 2016年頃 同時期に、 祖父母と父親が癌を患い、そのうち、祖父は2017年に死去しました。

>・電磁波兵器による攻撃を受けています。 これは間違いなく存在します。 血管に損傷を与え て、脳出血や心筋梗塞を誘発させようとしています。

>3,アメリカはすでに未来と通信しています。 あらゆる未来技術を手に入れています。 それを隠しているだけです。

>電磁波兵器、思考盗聴、感情の操作、 光学迷彩、 メテオ兵器などすべて開発済みです。

>4、この世界はすでに「1984」の世界です。

>世界中のあらゆる人間が詳細に管理されています。

>陰謀論者や政治家、芸能人、 ジャーナリスト などのうち、アメリカの都合の悪い人間はすべて狙われています。

>それらの人々が癌を患ったり、 原因不明の体調不良になるのは、アメリカの工作組織による攻撃が原因です。

>ytjytgh





>254: 利根っこ 2022/04/12(火) 10:02:11 ID:/4rN/7+A [ 7B62-04A6-77EE ]

>CIA工作員がんばれ!





>262: 利根っこ 2022/04/12(火) 13:26:09 ID:/4rN/7+A [ 7B62-04A6-77EE ]
>260

>なにか勘違いしてないか?

>「お前がCIA工作員だ」とは言ってない。

>「248の命を狙うの頑張れ」とアメリカの工作組織に言ってる。





┫まず 正確には「5ch嫌儲板のユダー」であるにも拘わらず 「5ch嫌諸板」と自己紹介に誤った表記をしているから コイツ([C99E-4740-1025]) は偽物のユダーであったことが分かる。

┫ネット検索したところ、上掲の“>>1ユダーと申します。 5ch嫌諸板のコテです。みなさん助けてください!” は『まちBBS小山市183』限定で投稿されており、マルチ・コピペではなかったことが分かる。

┫「CIA工作員がんばれ!」とアメリカ人の多様な価値観を茶化す投稿をして来た[ 7B62-04A6-77EE ]は、そのことから反米・極右か反米・極左のゴキブリ負け犬JAPであることが分かる。

┫「“248の命を狙うの頑張れ”とアメリカの工作組織に言ってる」と投稿して来たということは、[ 7B62-04A6-77EE ]はアメリカの工作組織の一員ではないが、表向きアメリカの工作組織を後方支援するポジションにいることを物語っている。

┫要するに[ 7B62-04A6-77EE ]は渋々アメリカCIAの下働きをさせられている反米・極右のゴキブリ負け犬JAPである。

┫正体を見破られ、自分達が人工地震の仕掛け人であることまで看破された反米・極右のゴキブリ負け犬JAPが 2022年4月13日(水)13:29、腹癒せに小山市付近を狙って茨城南部で最大震度2の人工地震。

┫更に三井物産関係者から 2022年4月10日(日)の午前中に続いて 2022年4月13日(水)15:00、再び「御宅の隣人は入院してICUに入ってるんでしょう?」と 病死に見せ掛けて隣人を殺害することを示唆する不審な電話。

5424とはずがたり:2022/04/13(水) 15:51:23

露軍第59戦車隊司令官が宇で死亡…大佐戦死9人目 宇の戦車破壊数は計700台に
https://korea-economics.jp/posts/22040905/
2022年4月9日 政治 ウクライナ, ロシア

露軍第59戦車隊司令官が宇で死亡…大佐戦死9人目 宇の戦車破壊数は計700台に

ロシア軍の上級将校がウクライナで新たに戦死したことが分かった。

ウクライナで9人目となるロシア軍佐が死亡した。死亡したのはアレクサンドル・ベスパロフ大佐だ。

外信などによるとベスパロフ大佐はロシア軍第59戦車兵連隊の司令官であった。ベスパロフ大佐はウクライナで死亡した最も新たな上級士官となった。

最近では、ウクライナの第二の都市ハリコフ郊外の激しい戦闘で、第200機動ライフル旅団司令官のデニス・クリロ大佐が死亡していた。

英サン紙は、ウクライナでロシア軍の大佐が死亡するのはこれで9人目であると伝えた。ロシア軍は(追放も含めて)7人の将軍も失っている。

外信によるとベスパロフ大佐のすでにロシアで葬儀が行われている。死亡の状況についてこれ詳細は明らかにされていないが、写真には多数の勲章が写っている。

ロシア軍の戦車は、英米などから供与された対戦車ミサイルによって、多数が破壊されている。

ウクライナ軍の最新の発表(8日現地時間)によると、ロシア軍の戦車はこれまで計700台が破壊された。装甲車は1891台が破壊されている。

最近、ロシアのニュースサイトは、ウクライナで死亡したロシア軍の空挺部隊兵士55人全員の写真がテーブルの上に並べられ哀悼されている動画を共有し注目されている。

NATOの高官は、ロシア軍の捕虜、負傷者、死者合わせて4万人に達する可能性があるとAP通信に語った。

露軍第200ライフル旅団の司令官(大佐)を殺害、ハリコフで戦闘中に…宇発表 旅団壊滅か
https://korea-economics.jp/posts/22033001/
2022年3月30日 2022年4月2日 政治 ウクライナ, ロシア

ロシア軍の大佐が戦死した。ウクライナ東部の都市ハリコフでだ。

ウクライナ陸軍は29日(現地時間)、ハリコフ地方での戦闘中にロシア軍第200独立機動ライフル旅団の司令官であるデニス・クリロ大佐を殺害したと明らかにした。

ウクライナ軍の将校であるアナトリー・ステファン氏はテレグラムにおいて「ハリコフ近郊の戦闘で、軍隊は第200分離機動ライフル旅団(の司令官、デニス・クリロ大佐を清算した」と伝えた。

第200旅団はウクライナの戦争で最も大きな損失を被った。ステファン氏は「入手可能なデータによると、第200旅団の2つの大隊戦術グループがウクライナで壊滅したとされ、旅団員の損失は合計で1,500 名を超えた」と伝えた。

外信によると、ハリコフは1か月間にわたりロシア軍の攻撃を受け、近郊都市なども含め大きな損失を受けていると伝えられるが、クリロ大佐の死はロシア側もハリコフ攻略のために犠牲を出していることを物語る。

今月8日にはやはりハリコフ近郊の戦いで、ロシア中央軍事区41軍第1副司令官のヴィタリ・ゲラシモフ少将が戦死したと報じられている。その際に他の多くの上級将校も殺害したと、ウクライナ側は当時発表していた。

ウクライナ参謀本部は、ウクライナへの進攻のなかでロシア軍は1万7200人のロシア兵が死亡し、7人の将軍が排除されたと発表している。(29日時点)

他にも597両の戦車、1,710両の装甲戦闘車両、127機の航空機、129機のヘリコプターをロシア軍は失ったとウクライナ側は説明している。

5425とはずがたり:2022/04/13(水) 15:53:27

ロシア中将(第49軍司令官)が死亡か 「軍司令部を破壊」ウクライナ側発表
https://korea-economics.jp/posts/22032506/
2022年3月25日 2022年3月26日 政治 ウクライナ, ロシア

ロシア軍でまた将軍の戦死者が出たとの情報が出ている。

ウクライナ記者のヴィクトル・コヴァレンコ氏は25日、Twitter投稿で、ロシアの将軍がウクライナ南部地域で戦死したと伝えた。

コヴァレンコ記者は投稿で、ロシアの着陸船「オルスク」の全滅に加えて、ウクライナ軍は南の占領地に設置された第49ロシア軍の司令部を破壊したと記した。オレクシー・アレストヴィッチ大統領報道官が情報源であるとしている。

コヴァレンコ記者はまた、「第49ロシア軍の司令部に対するウクライナへの攻撃への結果、少なくとも1人のロシア将軍が殺害された…それはおそらく、民間人への悪名高い殺人者である、マリウポリ(にいる)ヤコフ・レザンツェフ中将だ」と述べている。

これが事実であれば、ロシア軍はウクライナで6人目の将軍を失ったことになる。先日戦死したとされる黒海艦隊のアンドレイ・パリー副司令官(上級大佐=准将級)も含めれば7人目となる。

ロシア軍側の指揮官が多く殺害されている背景には、ウクライナ側の「指揮官狙い撃ち」戦略が功を奏していることに加え、ロシア軍が独ソ戦(大祖国戦争)の勝利体験から指揮官が前線に好むスタイルがあることや、ロシア軍内における通信の機密意識が低く、指揮官が私用携帯電話で他部隊と連絡を取り、その結果として居場所が発覚し、殺害されたなどの見方が報じられている。

一方、ロシア軍は現在、ウクライナ南部の都市マリウポリを陥落させるため包囲攻撃を行っており、多くの一般人死者が発生するなど凄惨な状況が伝えられていた。しかし、ウクライナ軍は前24日、マリウポリ近郊のベルジャンスク港でロシア軍の大型戦車揚陸艦「オルスク」を破壊したことを発表した。外信も一斉に報じた。

ベルジャンスクはマリウポリに通じる主要港であることから、ウクライナ側の反撃強化などで、同港が使用不能となれば、ロシア軍の兵站には大きなダメージになるとの見方も出ている。

黒海艦隊副司令官(准将級)はなぜか陸戦で死んでいた…ロシア軍6人目の将官死者に
https://korea-economics.jp/posts/22032101/
2022年3月21日 政治 ウクライナ, ロシア

すでに5人の将軍の死が明らかになっているロシア軍だが、20日に伝えられた黒海艦隊の副司令官が将軍級の将校であったことが分かった。つまり6人目の将軍戦死者となる。

20日(現地時間)、ウクライナ軍はロシア黒海艦隊副司令官を務めるアンドレイ・パリー上級大佐を排除したと明らかにしていた。当時死因は明らかになっておらず、海戦のないウクライナで海軍指揮者が死ぬことを疑問視する見方もあった。

しかし、英ガーディアンやCNNは、ミハイル・ラズボジャエフ=ロシア・セバストポリ知事が20日(現地時間)テにレグラムを通じてアンドレイ・パリー上級大佐は、南部都市マリウポリでの戦闘中に死亡したと明らかにしたと述べたことを伝えた。海軍指揮者がなぜ陸戦で死亡したのかは不明だが、主要都市攻略に苦戦するロシア軍が何らかの理由で海軍兵を動員した可能性がある。

複数の韓国紙によると、アンドレイ・パリーは上級大佐だが、ロシア軍の上級大佐は将官級に分類され、准将の階級がないため、将官と同クラスであると指摘している。

そのた、アンドレイ上級大佐を将官とすれば、6人目のロシア軍将軍死者となる。アンドレイ上級大使は少将昇進も控えていたという。

これまでウクライナで戦死したとされるロシア軍将軍は、アンドレイ・スコベツキー第7空挺師団長兼第41連合軍副司令官(少将)ヴィタリー・ゲラシモフ少将、アンドレイ・コレスニコフ第29軍所属少将、マウリポリ戦闘で第150自動小銃師団を指揮していたオレク・ミチャエフ中将、第8近衛隊司令官のアンドレイ・モルドヴィチェフ中将などだ。

ウクライナ軍はこれまでロシア軍将官5人が死亡したと明らかにしているが、ロシア側はアンドレイ・スコベツキー少将の死だけを公式に認めている状態だ。

軍事専門家は、約20人のロシア軍将軍がウクライナで作戦を指揮していると見ているが、そのうち4分の1は失ったことになる。

ウクライナ軍「露軍黒海艦隊副司令官を排除」 海戦無いのになぜ?
https://korea-economics.jp/posts/22032002/
2022年3月20日 2022年3月20日 政治 ウクライナ, ロシア

ウクライナ国防軍は20日、ロシア軍黒海艦隊のアンドレイ・パリー副司令官を排除したと明らかにした。

アンドレイ・パリイ副司令官はキエフ生まれであることが知られている。しかし、ソ連崩壊後、彼はウクライナへ軍への宣誓を拒否し、ロシア軍でキャリアを積んだ。

ロシア連邦黒海艦隊の副司令官に就任する前は、セバストポリにあるウクライナ海軍の職業学校の副校長を務めたと伝えられる。

5426とはずがたり:2022/04/13(水) 17:43:39
Oryx Blog - ジャパン
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/blog-post_25.html
2022年2月25日金曜日
【独占】欧州への攻撃:ロシアのウクライナ侵攻で両軍が喪失した兵器類(一覧)

ロシア: 喪失数 2770(撃破:1456 , 損傷:39, 放棄:234, 鹵獲:1041)

戦車 (476, このうち撃破: 236, 損傷:8, 放棄:40, 鹵獲: 192)



ウクライナ:喪失数 741(撃破:341, 損傷:23, 放棄:35 , 鹵獲:342)

戦車 (103, このうち撃破: 42, 損傷:2, 放棄:9, 鹵獲:51)



5427とはずがたり:2022/04/13(水) 21:14:06

1月の記事

マリにロシア人傭兵、米軍が確認
https://www.afpbb.com/articles/-/3386669
2022年1月24日 20:21 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 マリ アフリカ ロシア ロシア・CIS ]

【1月24日 AFP】米軍はこのほど、軍事クーデター後に政情不安が続く西アフリカのマリで、ロシアの民間軍事企業「ワグネル(Wagner)」の傭兵(ようへい)が活動しているのを確認したと明らかにした。マリ暫定政権は、西側諸国との関係が緊張を増す中、ロシア人傭兵の存在を否定している。

 米アフリカ軍(AFRICOM)のスティーブン・タウンゼンド(Stephen Townsend)司令官(陸軍大将)は、米政府系放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に「ワグネルはマリにいる」「現在、数百人はいると考えている」と述べた。

「ワグネルはマリに展開し、ロシア軍の支援を受けている。ロシア空軍機が彼らを現地へ移送している」とタウンゼント司令官は続け、ロシア政府が関与していると示唆。「これは、われわれにとって大きな懸念だ」と語った。

 ロシア政府はかねてワグネルとの直接的なつながりを否定している。

 一方、フランスのジャンイブ・ルドリアン(Jean-Yves Le Drian)外相も先週、ワグネルの傭兵がイスラム過激派との戦いを口実にマリ暫定政権を「支援」していると非難。「ロシア軍の退役兵で、ロシア製の武器を持ち、ロシア機で移送されてくる傭兵について、ロシア当局が知らないとしたら驚くべきことだ」と述べていた。

 マリでは2020年に軍事クーデターが起きた。クーデター後に発足した暫定政権は当初、民政移管へ向けて今年2月に選挙を実施すると約束していたが、クーデターを主導し暫定副大統領に就任していたアシミ・ゴイタ(Assimi Goita)大佐は昨年5月、暫定政府の大統領と首相を追放し実権を掌握。選挙の実施を最長5年延期すると発表した。

 国際社会は当初の選挙日程を守るよう求めており、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)は昨年12月、マリ暫定政権に制裁を科すと決定した。(c)AFP

5428とはずがたり:2022/04/13(水) 21:39:08

第二次大戦の反省もあって苦しいだろうけどロシアの天然ガスガンガン買ってプーチン体制支えてきた事を反省して支援ぐらいしたらどうだい?

ウクライナに戦車を ドイツ緑の党、連立内で圧力
2022/4/13 18:26
三井 美奈
https://www.sankei.com/article/20220413-TIZ2PWLD6BMGLLBGP5IWDYFV5M/

【パリ=三井美奈】ドイツ連立政権が、ウクライナに対し、戦車や重火器の供与をめぐって大揺れだ。連立第2党「緑の党」のベーアボック外相が11日、「言い訳している時間はない」と発言し、ショルツ首相に供与の決断を迫った。ショルツ氏の第1与党、社会民主党(SPD)は否定的で、連立内で意見が割れている。

ウクライナはドイツに対し、戦車や装甲車の提供を求めており、ウクライナの駐独大使は、「要求リストを独政府に送った」と公表していた。独紙ウェルトによると、SPDのランブレヒト国防相は、ウクライナの要求を拒否。国防相の報道官は、「供与は北大西洋条約機構(NATO)による決定でなければならない」と説明した。ドイツ政府は決めない、という意味だ。

ベーアボック氏の発言は、国防相に真っ向から対決するもので、「ウクライナは重火器を必要としている」と訴えた。緑の党はSPDと同様、当初は武器供与には慎重だったが、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で戦争犯罪の疑いが発覚したことで、姿勢を変えた。第3与党、自由民主党(FDP)幹部も12日、テレビで「戦争は新局面に入った。重火器を供与すべきだ」と述べ、緑の党に同調した。SPDからは、ウクライナの要求に応じて武器供与を続ければ、「戦争に巻き込まれる」との懸念が出ている。

ウクライナに対してはロシアによる侵攻後の2月末、ショルツ氏が携帯式の対戦車ミサイルなど、自衛用武器の供与を表明。「紛争地に武器は送らない」という歴代独政府の方針を転換した。その後、戦争の長期化と被害拡大で、各国はウクライナに対する軍事支援の水準を引き上げており、政府は「ドイツも貢献せよ」という内外の圧力にさらされた。米国は先週、自爆型の戦術無人機「スイッチブレード」を送る方針を表明。スロバキアは、高性能地対空ミサイルS300の供与を発表した。

ドイツ国防委員長らウクライナ訪問 武器供与など協議か
2022年4月13日 0:53 (2022年4月13日 2:06更新)
https://travel.spot-app.jp/kumagai_seisekisakuragaoka/

【ベルリン支局】ドイツ連邦議会の幹部が12日、ウクライナを訪問したことが分かった。国防や外務、欧州関連の委員会を担当する3人の委員長が参加し、議会関係者と会談した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへの物資支援などの協力体制を伝えたもようだ。

ドイツメディアが一斉に報じた。ウクライナ側の要請で、ツィマーマン国防委員長らが訪問した。安全確保のため、具体的な会談場所や日時は明らかにされていない。ツィマーマン氏はウクライナへの武器供与にも前向きとみられており、具体的に支援が動き出す可能性がある。

ウクライナを巡っては、ショルツ首相の訪問を求める声が国内外で強まっている。首都キーウ(キエフ)には、英国のジョンソン首相や欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長が相次ぎ訪問した。ドイツのベーアボック外相は「ウクライナに重火器を支援する必要がある」と発言しており、独政府が戦車を含めた武器供与を進めるかどうかが焦点に浮上している。

一方、ドイツのシュタインマイヤー大統領は訪問先のポーランドで、ウクライナ側から訪問を拒否されたことを明らかにした。ウクライナへの訪問を計画していたものの「望まれなかった」と語った。

シュタインマイヤー氏はメルケル政権下で外相を務めた人物で、ロシア寄りとの批判が根強い。ロシアとのガスパイプライン計画「ノルドストリーム2」を支持するなど、両国間の関係を強めたとして責任論が出ている。

5429とはずがたり:2022/04/13(水) 21:59:06
>>5428

なぜウクライナ危機で ドイツが批判されるのか?
http://www.newsdigest.de/newsde/column/dokudan/12751-1164/
18 Februar 2022 Nr.1164

各国の外交努力にもかかわらず、ロシアがウクライナ国境付近に集結させた約13万人の軍隊を撤兵させる兆しはない。こうしたなか、米国やウクライナではドイツに対する批判が高まっている。

7日、ショルツ首相は米国のバイデン大統領と会談し、結束をアピール。しかし、ノルドストリーム2への意見の相違が浮き彫りになった7日、ショルツ首相は米国のバイデン大統領と会談し、結束をアピール。しかし、ノルドストリーム2への意見の相違が浮き彫りになった
ウクライナへの武器供与をかたくなに拒否

最大の理由は、ショルツ政権がウクライナへの武器供与を拒否していることだ。同国はドイツに対して、携帯式対空ミサイル、ドローン迎撃用機関砲、弾薬、赤外線暗視装置などの供与を求めている。ドイツは「紛争が起きている国に兵器を供与することはできない」として断り、ヘルメットを5000個供与することだけを約束した。

この決定について在ドイツ・ウクライナ大使館のメルニク大使は、「ヘルメットは、シンボルとしての意味しか持たない。プーチン大統領は将来何をするか分からない。従って、ドイツはわが国への武器供与に慎重な路線を改めてほしい」と不満を表明した。

ドイツは、他国のウクライナへの武器供与にも待ったをかけた。エストニアは、1990年代にドイツから42門の榴りゅうだんほう弾砲を買っていた。これは東ドイツが所有していたソ連製の大砲だった。エストニアはウクライナを支援するために、この榴弾砲の供与を計画した。ところがショルツ政権は、エストニアに対してこの大砲をウクライナに移転することを許可しなかった。

ドイツの法律は紛争地域への武器移転を禁止

ドイツの「戦争兵器管理法」は、「紛争に巻き込まれている国、もしくは紛争が勃発する危険のある国に対する兵器の輸出や移転」を原則的に禁止している。

ドイツ人にとっては、第二次世界大戦中の記憶も武器供与をためらわせる理由となっている。ナチス・ドイツ軍がウクライナを含むソ連領土に侵攻し深刻な被害を与えたからだ。ドイツの政治家たちはウクライナに武器を供与することをためらう理由として、「過去の経験から」という言葉をしばしば使うが、ナチスがソ連に対して与えた甚大な被害に対する罪の意識を示している。

ほかの国々は、ドイツよりもウクライナに対する軍事支援に積極的だ。バイデン政権は2月2日に2000人の戦闘部隊をドイツとポーランドに送り、ドイツに駐留している1000人の兵士をルーマニアに派遣した。米国は昨年12月にウクライナに対し2億ドル(220億円・1ドル=110円換算)の軍事物資を供与することを約束し、ジャベリン対戦車ロケット砲や弾薬など約90トンの支援物資をキエフに送った。

英国政府は、今年1月「ウクライナに携帯式対戦車ミサイルの供与を開始し、同国の兵士たちをミサイルの操作法に習熟させるために少数の英軍兵士を同国へ派遣した」と発表。トルコも、ウクライナに対し地上攻撃ミサイルを装備したドローン「バイラクタルTB2」を売却している。

5430とはずがたり:2022/04/13(水) 21:59:19
>>5429
かつてソ連に強制的に編入され、1990年代に独立を回復したバルト三国も、米国政府に対して「米国製の武器をウクライナに供与することを許可してほしい」と要請。バイデン政権は1月中旬に、これらの国々に対し、米国から買っていた対戦車兵器などをウクライナに供与することを承認した。ポーランドも「ウクライナ政府に、携帯式対空ミサイルの供与を決めた」と発表している。

ドイツは、世界第4位の武器輸出大国だ。同国は昨年93億5000万ユーロ(1兆2155億円・1ユーロ=130円換算)の武器を中東、アフリカ、アジアなどに輸出した。2014年には、「紛争地域に武器を送らない」という原則の例外措置として、テロ組織・イスラム国と戦うクルド人の戦闘部隊に、対戦車ミサイルを供与した。米国やバルト三国が「ドイツはなぜ今回も例外措置として、ウクライナに武器を送らないのか」と批判するのは、そのためだ。

これに対しドイツ政府は、「わが国は2014年以来、ウクライナに18億3000万ユーロ(2379億円)の経済援助を行っている。2018〜2019年にウクライナに対して行った経済援助額は2億2000万ドル(242億円)で、二国間の援助額としては、世界で最も多い」と反論する。

ウクライナはドイツの態度に強い不満

ただし、ほかの国々が武器を送っているときに、ドイツが「われわれは多額の金を払っている」と主張しても、理解を得ることは難しい。

2月1日にウクライナ議会で、議員たちは米国、英国、ポーランド、トルコなど同国に軍事支援を行っている国々の国旗を掲げて、感謝の意を表した。しかしその中にドイツの国旗は入っていなかった。ウクライナ人たちのドイツへの不満がはっきりと表われている。

もう一つの理由は、ロシアに対する経済制裁をめぐるドイツの態度だ。米国やウクライナは、「ウクライナ侵攻が起きた場合、ロシアからドイツに直接ガスを送るパイプライン、ノルドストリーム2(NS2)の稼働を禁止するべきだ」と主張。一方で、ショルツ首相は「あらゆるオプションを検討する」と言うだけで、明言を避けている。首相は「手のうちを全部見せない方が、抑止効果がある」と説明しているが、欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長もNS2を制裁の対象に含めると述べているなか、ドイツの首相が腫れ物に触るような態度を取っているのは、不自然だ。

ショルツ首相は、政権発足早々に吹き始めた逆風を、押し戻すことができるだろうか。

5431とはずがたり:2022/04/13(水) 23:08:28
拒否権行使に「説明責任」 ロシア念頭に総会決議案―米欧
2022年04月13日22時58分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041301201&amp;g=int

 【ニューヨーク時事】リヒテンシュタインは12日、国連安全保障理事会で常任理事国が拒否権を行使した場合、自動的に総会会合での説明を求める総会決議案を準備していると明らかにした。来週にも正式に提案する見通しで、米国は同日、決議案への支持を表明した。
 決議案は、総会議長に拒否権発動から10日以内に総会会合を招集するよう義務付け、安保理に対しては会合開催の72時間前までに、拒否権行使に関する報告書の提出を求めている。ロシアが拒否権を盾にウクライナ侵攻をめぐる安保理の意思決定を阻止している現状を踏まえ、拒否権行使国に「説明責任」を負わせ乱用を抑制する狙い。

5432とはずがたり:2022/04/16(土) 20:32:32

>ヘルソンへの反撃も自由度が増すはずだ。
割りとウクライナ軍が迫りながらも落ちないヘルソンだったが今後に期待したい。

https://twitter.com/gozidatuzinaLab/status/1515168635550982149
誤字脱字な研究室@気ままに運用中
@gozidatuzinaLab
モスクワの防空圏がオデーサ近郊までかかっていたので、両軍の戦闘機は低高度飛行を強いられて防空戦は相当に難しかったはず、これがモスクワ撃沈で一気にヘルソン方面まで後退するのでオデーサ近郊でウクライナ側の戦闘機はかなり有利に戦えそう。
ヘルソンへの反撃も自由度が増すはずだ。

5433とはずがたり:2022/04/16(土) 21:10:17
なんか凄いの投入してきたみたい。

https://twitter.com/macchiMC72/status/1515268022201913347
松田未来 『夜光雲のサリッサ』1〜7巻発売中!
@macchiMC72
ロシア軍、マリウポリ空爆に長距離爆撃機を初めて投入 https://cnn.co.jp/world/35186417.html
@cnn_co_jp
より
戦略爆撃機持ち出したか…まだ民間人も12万人近く残っている街に。本気で人間ごと消滅させるつもりか。

https://twitter.com/morpheus7701/status/1515058914911735810
morpheus????
@morpheus7701
????Tu-22M3長距離爆撃機
マリウポリ阿蘇腐スタに陣取っ那智を爆撃した。

Tu-22M3の飛行高度はあらゆる種類のスティンガーや他のNATO対空ミサイルが届かない。
また爆撃機に搭載された電子戦システムはS-300やBUKを使っても補足できない。??


ロシア軍、マリウポリ空爆に長距離爆撃機を初めて投入
https://www.cnn.co.jp/world/35186417.html?ref=rss
2022.04.16 Sat posted at 14:16 JST

(CNN) ウクライナ軍の報道担当者は15日、ロシア軍の複数の長距離爆撃機が14日、ウクライナ南東部の要衝である港湾都市マリウポリを空爆したと報告した。

長距離爆撃機のマリウポリ攻撃への投入は、ロシア軍のウクライナ侵攻が始まって以降、初めてとした。

同市はロシア軍が占領を狙う主要な標的の一つ。包囲を続け、市内に本格的に侵攻する構えを強めており、防衛するウクライナ軍との攻防は重大局面を迎えているとされる。

ウクライナ軍の報道担当者によると、ロシア軍の戦略重爆撃機TU95とTU160の計2機が14日、ロシア領空内から巡航ミサイルを撃ち込んだ。また、長距離爆撃機TU22M3の1機がマリウポリを爆撃したとも述べた。

一方、ウクライナ北東部ハルキウ州のシネグボフ知事は15日、ウクライナ軍がロシア軍の武装ヘリコプターKA52の1機を撃墜したと発表。乗員が死亡したとした。

5434とはずがたり:2022/04/18(月) 17:33:38

タイ、中国潜水艦調達が暗礁 ドイツがエンジン供給拒否
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS077GA0X00C22A4000000/
2022年4月17日 16:28 [有料会員限定]

5435とはずがたり:2022/04/19(火) 15:42:11
延々とプーチンと長電話してプーチンのホラ話に付き合ってたマクロンも流石にねぇ。。
フランスは(私も)本当に攻め込むとも思ってなかった(諜報機関がそう報告)し,況してやあんな虐殺やら見せられたらねえ・・

とはいえ中印はあの為体だし仲介してやろうという国が居ない。。どうすればいいのかねえ。。

2022年4月19日3:44 午前11時間前更新
仏大統領、プーチン氏との対話途絶 民間人多数殺害以降
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-france-idJPKCN2MA11R?taid=625ddd0dd7fd76000156a9de&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter
1 分で読む


4月18日、フランスのマクロン大統領はウクライナで民間人が多数殺害されているのが見つかってから、ロシアのプーチン大統領との対話が途絶えていると明らかにした。写真は4月16日、マルセーユを訪れるマクロン大統領(2022年 ロイター/Christian Hartmann)
[パリ 18日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は18日、ウクライナで民間人が多数殺害されているのが見つかってから、ロシアのプーチン大統領との対話が途絶えていると明らかにした。

マクロン大統領は「(首都キーフ近郊の)ブチャなどで多数が殺害されたことが明らかになってから、戦争は新たな方向に転じた。このため、それ以降はプーチン氏と直接的な対話を行っていない」と述べた。ただ将来的な対話の可能性は排除しないと語った。

5436とはずがたり:2022/04/19(火) 15:44:26

なんで今更なこのタイミングってのはあるが。。

ロシア、米国のウクライナ向け兵器供与に正式抗議
4/16(土) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c8c924eef4a9d813179cae8a6e335f77a9033b
CNN.co.jp
バイデン米政権によるウクライナへの兵器供与にロシアが正式抗議

(CNN) ウクライナへ侵攻しているロシアは今週、米国による現行のウクライナ向けの兵器供与に対して正式に抗議した。米国務省に外交文書を送付し、支援を継続すれば「予測不可能な結果」を招くと警告したという。米当局者2人と当該の文書に詳しい情報筋が明らかにした。

【映像】ロシア軍ヘリを撃墜、ウクライナが動画公開

文書はデマルシェと呼ばれる外交上の共同申し入れで、今週初めに送付された。この時米国はウクライナに対し、8億ドル(約1000億円)規模の追加の軍事支援を発表する準備を行っていた。文書については米紙ワシントン・ポストが最初に報じた。

今回米国側は初めて、高性能型の兵器を供与することでウクライナ政府と合意。これらの兵器を巡ってはバイデン政権の一部から、状況の激化を招くリスクがあまりに大きいとの声が数週間前に上がっていた。その中にはヘリコプター「Mi17」11機、自爆型ドローン(無人機)「スイッチブレード」300機、155ミリ榴弾(りゅうだん)砲18基などが含まれる。

ロシアの外交文書に詳しい情報筋は、ロシア政府がこれらの供与に抗議することは予測していたと説明。ただそれによってロシア側の行動に何らかの変化が起きるのかどうかは依然として不明だとした。それでも文書が示唆するところとして、ロシアが米国や北大西洋条約機構(NATO)に対し、戦争の長期化を受けてより攻撃的な姿勢を取る可能性があることを認めた。

また政権の当局者の1人はCNNの取材に答え、ロシア側の文書について、米国によるウクライナへの兵器供与がいかに効果的かを示していると指摘。より高性能かつ強度の高い兵器を含む今回の追加支援の発表にも、ロシアは懸念を抱いている可能性があるとした。

バイデン政権内では、外交文書の送付からロシア軍が痛手を被っているのが分かるとする見方も出ている。政権高官の一人が明らかにした。この高官は、戦場で優位に立っていると感じているなら、ロシア側はこのようなメッセージを寄こさないだろうと語った。

別の米当局者にコメントを求めたところ、「いかなる非公開の外交書簡についても確認するつもりはない」と回答した。ただ同当局者は、ウクライナの安全保障のため、巨額の支援を提供していることは確認した。

5437とはずがたり:2022/04/19(火) 16:16:07
ウクライナ北部から去ったロシア軍、東部ドンバス地方に出現 軍事攻撃実施の見通し
https://www.cnn.co.jp/world/35186360.html?ref=rss
2022.04.15 Fri posted at 09:31 JST

(CNN) ウクライナ北部から退去したロシア軍の第1陣が、東部ドンバス地方の北側に姿を見せ始めた。今後これらを加えた数千人単位の兵力による大規模攻撃が行われるとみられる。米国防当局者が14日に明らかにした。

同当局者は記者団に対し、「ロシア軍はすでに相当数の兵力を当該地域に抱えている」と説明。ウクライナ国内で検証したところロシア軍は計65の大隊戦術群(BTG)を動員しているが、現在ウクライナの南部と東部以外の地域に配備されているBTGは皆無だと述べた。

向こう数日の間にさらなるBTGの合流を図るとみられる。

ここ数週間で一部の部隊はウクライナ北部と首都キーウ(キエフ)の周辺地域から引き上げ、ロシアやベラルーシに帰還。再補給や増強を行った後でドンバス地方に向かったと、上記の当局者は指摘した。

5438とはずがたり:2022/04/19(火) 17:54:26
「子ども」「妊婦」「新生児」を虐殺するロシア軍 「まるで『地獄の黙示録』」マリウポリ住民の証言
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03300559/
2022年03月30日

5439とはずがたり:2022/04/19(火) 17:55:39

<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
https://www.sankei.com/article/20220412-73VOZUMHBVKTFFHLLJHSZHUYQU/
2022/4/12 20:33

米国、英国、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本の参加を打診していることが12日、分かった。極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日本の技術力を取り込む狙いがあるとみられる。日本政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。

複数の政府関係者によると、米英豪3カ国はそれぞれ非公式に日本のAUKUS参加を打診。極超音速兵器や電子戦能力のほか、サイバー、人工知能(AI)、量子技術などの先端技術分野で、日本の技術力との相乗効果に期待がある。

岸田文雄首相が3月27日に行った防衛大学校卒業式の訓示で、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を目指す上で米国以外のパートナー国として挙げた2カ国が英豪だった。日本は英豪両国とそれぞれ「戦略的パートナーシップ」を結んでおり、防衛装備品・技術移転協定も締結している。

日本はFOIPに向けた取り組みを主導してきた。AUKUS参加に前向きな政府関係者は、台頭する中国に対抗する上でも米国と同盟国を中心とした枠組みが必要と主張する。一方、日本は米英豪3カ国とそれぞれ2国間の協力枠組みを持っている。原子力潜水艦など日本が参加できない分野もあり、AUKUSと協力するとしても当面は個別分野での協力に限定すべきだとの見方もある。


AUKUSはオーストラリア(Australia)、英国(UK)、米国(USA)の国名の一部をとった造語。仮に日本(Japan)が参加した場合、「JAUKUS(ジョーカス)」などの名称が想定される。

5440とはずがたり:2022/04/20(水) 14:22:54

ロシアにおける政軍関係の変容
https://www.jiia.or.jp/research-report/russia-fy2021-03.html
2021-09-09
岡田美保(防衛大学校グローバル セキュリティセンター 研究員)
twitter
Facebook
「大国間競争時代のロシア研究会」FY2021-3号

「研究レポート」は、日本国際問題研究所に設置された研究会参加者により執筆され、研究会での発表内容や時事問題等について、タイムリーに発信するものです。「研究レポート」は、執筆者の見解を表明したものです。なお、各研究会は、「研究レポート」とは別途、研究テーマ全般についてとりまとめた「研究報告書」を公表する予定です。

はじめに
2021年7月2日、プーチン(Vladimir V. Putin)大統領は、新たな「国家安全保障戦略」を承認した。新たな国家安全保障戦略は、ウクライナ危機によってすでに関係が悪化している欧米諸国との対決姿勢を重ねて強調し、国益を守るための軍事力や経済・情報安全保障の重要性を前面に出すとともに、ロシアの伝統的価値観や愛国心を、異質な外部の影響から擁護していく方針を明確にした1。2020年7月に施行された改正憲法で大統領任期がリセットされ、プーチン続投の可能性が確保されたことで、欧米諸国との対決姿勢と、ロシア独自の価値に基づく国内秩序の維持とを両輪とするロシアの国家戦略は、2036年まで持続することも見込まれる状況となっている。対外関係の悪化と長期政権化が同時に進行する中で、ロシア軍の役割や、政治と軍、社会と軍の関係性にはいかなる変化が生じているであろうか。

対外脅威への対処は、軍の本来任務である。ジョージアとの戦争、クリミア併合、ウクライナ危機、シリア空爆といった一連の軍事行動を経て、攻撃・防御・抑止・強要といったロシア軍の軍事機能は著しく強化されている2。だが、軍が果たす機能や役割は、それを取り巻く政治・社会・文化的文脈や、歴史的背景に応じて様々であり、伝統的な軍事機能に限定されるわけではない。本稿は、ロシアの国家戦略と現政権を維持するうえで、軍が果たしている政治的機能に着目する3。軍の政治的機能という場合、一般には政治指導部と軍との明確な区分と対立関係が想定されており、軍による政治介入をいかに回避するかという問題として論じられがちである。だが、今日のロシアの政治過程における軍の役割は、政軍関係論が提示してきた理念型とは大きく異なっている。

以下では、ロシアにおける、権威主義体制の危機と存続を分析する視角を提示した上で、政治、軍、社会の三者間関係の分析を通じて4、軍が現政権維持のための「超多数派」形成機能を担っていることを指摘する。

分析の視角



5441とはずがたり:2022/04/21(木) 21:56:19
役立ってるのかね?

米がウクライナに供与の自爆型無人攻撃機100機 近く到着へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013571041000.html
2022年4月7日 17時10分

5442とはずがたり:2022/04/21(木) 23:24:09
ゼレンシキー宇大統領、インドがウクライナの安全保証国となることに期待
08.04.2022 01:48
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3451725-zerenshiki-yu-da-tong-lingindogaukurainano-an-quan-bao-zheng-guotonarukotoni-qi-dai.html
ウクライナのゼレンシキー大統領は、インドはロシアとウクライナの間でバランスを取ろうとしていると発言した。
ゼレンシキー大統領がインドのリパブリック・メディア・ネットワークへのインタビュー時に、ウクライナ・インド関係と現在の戦争におけるインドの仲介という案についての質問に答える形で発言した。


フランスは戦後にウクライナの安全保証国となる準備がある=マクロン仏大統領
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3452026-furansuha-zhan-houniukurainano-an-quan-bao-zheng-guotonaru-zhun-beigaarumakuron-fo-da-tong-ling.html
08.04.2022 12:01

マクロン仏大統領は、ロシア・ウクライナ戦争が終了したら、フランスはウクライナの安全保証国の一つとなるべきだと考えている。

5443とはずがたり:2022/04/21(木) 23:41:41
2022年4月1日2:17 午後20日前更新
ロシア西部の燃料施設に攻撃、ウクライナ軍ヘリが越境=州知事
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-belgorod-strike-idJPKCN2LT35N
ロイター編集

1 分で読む

[1日 ロイター] - ウクライナに近いロシア西部べロゴロド州のグラドコフ知事は1日、越境してきたウクライナの軍用ヘリコプター2機が低高度からべロゴロド市内の燃料貯蔵施設を攻撃したと対話アプリ「テレグラム」で明らかにした。

ロシアが2月下旬にウクライナに侵攻して以来、ウクライナ側によるロシア領への空爆が指摘されたのは初めて。

知事は攻撃によって火災が発生し、作業員2人が負傷したと説明。べロゴロド市の一部地域で住民が避難しているとした。

攻撃の様子を映したとする投稿映像では、複数のミサイルらしきものが低い高度から発射され、爆発した。ロイターはこの映像の真偽を確認できていない。

5444とはずがたり:2022/04/22(金) 07:05:29

独、東欧の戦車供与に協力 ウクライナ向け、直接は拒否
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042101125&amp;g=int
2022年04月21日20時06分

 【ベルリン時事】ドイツのランブレヒト国防相は21日、戦車などの旧ソ連製大型兵器をウクライナに供与する東欧諸国に協力すると表明した。戦車などをウクライナに引き渡す東欧諸国に埋め合わせのために兵器を提供する。テレビ局ntvの番組で語った。
 一方、独連邦軍がウクライナに大型兵器を直接提供することは否定した。ビルト紙は独企業がウクライナに大型兵器を直接輸出することも政府が許可しなかったと報道した。ドイツが大型兵器提供で前面に立たない姿勢は続いているもようだ。

5445とはずがたり:2022/04/22(金) 10:10:31

インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地

2022年04月21日12時11分
自民党の高市早苗政調会長=11日、同党本部

自民党の高市早苗政調会長=11日、同党本部

 自民党の高市早苗政調会長は21日の政調審議会で、自衛隊機によるウクライナ周辺国への支援物資輸送について、「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された」と明らかにした。同日の政審で輸送計画を了承し、22日に閣議決定した上で週末に派遣する予定だった。計画の修正が必要で、派遣は遅れる見通しだ。

インド太平洋戦略に積極参加 台湾総統、米議員団と連携確認―中国反発

 自衛隊機が他国領域に入る際には、その国の許可がいる。インドは伝統的にロシアと関係が深く、インドがウクライナを侵攻するロシアに配慮したとの見方も出ている。松野博一官房長官は21日の記者会見で「政府としてさまざまな支援の可能性を検討していくが、現時点で具体的に決まったことはない」と述べるにとどめた。

5446とはずがたり:2022/04/22(金) 10:15:38

ウクライナ軍、ドンバス地方で「多数」のロシア進軍を撃退 英国防省
https://www.cnn.co.jp/world/35186527.html?ref=rss
2022.04.20 Wed posted at 09:10 JST

(CNN) 英国防省は情報活動の最新報告として、ウクライナ軍が東部ドンバス地方の支配線上で、ロシア軍による「数多くの進軍の試み」を撃退したと伝えた。

英国防省はツイッターに「ロシアの進軍能力はこれまで悩みの種となってきた環境、補給、技術面の課題や、士気の高いウクライナ軍の回復力によって影響を受け続けている」と投稿した。

さらに、ロシア軍がマリウポリでいくつかの「無差別」攻撃を実施しても抵抗を一掃できていないとも指摘。これは「彼らが望んでいたような早期での目標達成の失敗を示している」との見解を示した。

5447とはずがたり:2022/04/22(金) 10:19:33

フィンランドのNATO加盟はプーチンに大打撃──ウクライナ侵略も無駄骨に
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c03f0857c96ffd01f6a67d45ce4a07543ec310
4/15(金) 8:56配信
ニューズウィーク日本版
<ウクライナを取りに行ったせいでフィンランドがNATOに加盟するのは完全な誤算、プーチンの立場も危うくなるが、米ロ対立の新たな火種にもなりかねない>

NATOに加盟申請するかどうか早急に決めると言ったフィンランドのサンナ・マリン首相 Ludovic Marin/ REUTERS

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ東部への大攻勢を準備するなか、西側の戦略家は一貫して、停戦交渉の落としどころはウクライナの「フィンランド化」、言い換えれば「強いられた中立化」になる可能性があると見てきた。

フィンランドで隠し撮りされた「怪物」の悲劇

ところが、そのフィンランドが中立の立場を捨てて、西側の軍事同盟に加わる動きを見せ、プーチン大統領に手痛い失点をくらわそうとしている。【マイケル・ハーシュ(フォーリン・ポリシー誌上級特派員)】

フィンランドのサンナ・マリン首相は4月13日、スウェーデンのマグダレナ・アンデション首相との共同記者会見で、冷戦終結後一貫して維持してきた中立政策を転換し、NATOに加盟申請をするかどうかを「数カ月ではなく数週間」で決めると明言した。

同じ日にNATO加盟の見通しを詳述した新たな防衛白書がフィンランド議会に提出され、同国のアンティ・カイッコネン国防相は首都ヘルシンキで行なった記者会見で、フィンランド軍は既に「NATO軍との相互運用の基準を完全に満たしている」と述べた。

スウェーデン政府もフィンランドと共同歩調を取り、NATO加盟を早急に検討すると発表した。

「ロシア包囲網」が完成
NATO加盟には現在の加盟国30カ国の全会一致の承認が必要なため、申請が受理されるには最長で1年程度かかる。それでも伝統的に防衛協力を2国間に限定してきたフィンランドとスウェーデンがそろってNATOの集団安全保障体制に入れば、地域全体のパワーバランスが一気に激変するのは確実だ。

ロシアのウクライナ侵攻から2カ月近く、西側の戦略家の間ではプーチンの暴挙は止められないとの見方が広がりつつある。ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊からのロシア軍の撤収に続き、プーチンは今週、東部ドンバス地域で新たな、そしておそらくは極めて残虐な攻撃を開始するとの警告を発し、停戦協議は「行き詰まっている」と述べて、ウクライナを力ずくで屈服させる決意を見せた。

一方、アメリカからドイツまで西側各国は今一つ腰が定まらない。さらなる制裁でロシアを締め上げ、ウクライナにさらに強力な攻撃兵器を提供する必要があることは明らかだが、それに伴う政治的なリスクをどこまで受け入れるかは容易に結論が出ないからだ。

そうした状況下で、ウクライナ侵攻を正当化するためにプーチンが力説する「NATOの脅威」が、軍事力と地政学上で急拡大しようとしている。トルコがNATOの勢力圏の南を、バルト諸国がロシアとNATOの東の境界線の中央を守り、さらにフィンランドとスウェーデンが北を固めるとなると、プーチンとその取り巻きが警戒し続けてきた「西側のロシア包囲網」が完成することになる。「フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟すれば、北欧の安全保障環境が根本的に変わるのは確実だ」と、米シンクタンク・戦略国際問題研究所のショーン・モナハンは断言する。

5448とはずがたり:2022/04/22(金) 10:19:43

これ以上ないダメージ

過去1世紀フィンランドに中立を保つよう圧力をかけ続けてきたロシアにとって、これ以上に壊滅的なダメージはまず考えられないと、専門家は言う。あるとしたら、目下プーチンが必死で避けようとしているウクライナにおける全面的な敗北だけだろう。

フィンランドの首都ヘルシンキはプーチンの出身地サンクトペテルブルクから約300キロしか離れていない。フィンランドがNATOに加盟すれば、「ウクライナのNATO加盟とNATOの拡大政策を止めることを口実に」ウクライナ侵攻に踏み切ったプーチンに「正義の鉄槌」が下った格好になると、モナハンは言う。

「プーチンはさらに追い詰められる」と見るのは、かつて米政府の北朝鮮担当特使を務め、現在はシンクタンク・ランド研究所に所属するジェームズ・ドビンズだ。「たとえウクライナの中立化に成功しても、フィンランドを失えば、大した成果を挙げられなかったことになる。ウクライナ、フィンランドの両方を失ったら、下手な侵攻作戦で事態をこじらせ、国境の向こうにNATOの圧倒的な兵力が展開するという悪夢のシナリオを招いた責任を問われかねない」

フィンランドはロシアと1300キロ余りにわたって国境を接している。これが加われば、NATO陣営とロシアとの境界線は今の倍に延び、EUとロシアがにらみ合う前線の距離は史上最長に延長されることになる。「それにより軍事面だけでなく、文化的、経済的にも厄介な問題が生じる」と、ドビンズは指摘する。

自らの挑発行為で包囲網を完成させたとなると、プーチンは壊滅的な戦略上のミスを犯したことになると、プリンストン大学の政治学者で元米政府高官のアーロン・フリードバーグはメール取材に応えて述べた。ドイツはロシアのウクライナ侵攻を見て、軍備拡大に転じたが、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は「少なくともそれと同等か、ことによるとそれ以上に」ロシアにとっては手痛い誤算だと、フリードマンは見る。

米ロ一触即発の危機

「フィンランドとスウェーデンはNATOにただ乗りするのではなく、NATOの戦闘能力を実質的に拡大するだろう」と、フリードマンは述べ、この2国の加盟申請はほぼ確実に受理されるとみて、こう付け加えている。「それにより、ロシアが長年警戒し続けてきた恒久的な変化が起きる」

しかし、そうした変化は「重大な危険性」を伴うと、ドビンズは警告する。「無防備に歓迎すべきではない」

フィンランドにNATOの基地ができて、兵士と武器が送り込まれれば、ウクライナ侵攻で一気に高まったアメリカとロシアの一触即発の危機はさらにエスカレートする。ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は先週、フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟するなら、ロシアも国境地帯に配備する兵力を増強し、「(この地域の軍事力の)均衡を回復させる」必要があると警告した。

ジョー・バイデン米大統領はNATOの新たな拡大の可能性について今のところ直接的な発言を控えている。NATOはアメリカ主導で創設され、今でも名目上はアメリカが主導権を持つにもかかわらず、米政府関係者は同盟国に先んじてこの件に言及することを慎重に避けている。「NATOへの加盟申請はそれを求める国が選択し、受理の是非は加盟国全てが決定する」と、米国家安全保障会議(NSC)の広報担当者はメールで問い合わせに回答した。

それでもジュリアン・スミス米NATO大使は5日の記者会見で、アメリカが他の29カ国と同様に、両国のNATO加盟を歓迎する考えであることを示唆した。「NATOの扉は今後も開かれている」とスミスは述べ、さらにこう続けた。「アメリカとしては、2カ国の加盟を歓迎するだろう。両国は既に、NATOに大きな価値をもたらしていると考えている」

NATOのイエンス・ストルテンベルグ事務総長は6日、NATOはフィンランドを「温かく歓迎する」つもりだと発言。「彼らを加盟国として迎える決断は、迅速に下すことができる」とつけ加えた。

フィンランドがNATOに加盟した場合、「ノルウェー方式」を選ぶ可能性もある。ノルウェーはNATOの創設メンバーだが、外国の軍の駐留を認めず、NATOの軍事演習にも制限を課すことで、ロシアを刺激しないようにしてきた。それでも近年では、NATOの防衛措置に、これまでよりもずっと積極的に参加するようになっている。

フィンランドのある当局者(匿名)は、フォーリン・ポリシー誌に対して、「ノルウェー方式」が検討されていると語った。第2次世界大戦中にソ連の侵略を受けながらも独立を守り抜くなど、ロシア撃退の長い歴史を持つフィンランドは、徴兵制を採用するなど、防衛力の強化に力を入れてきた。

5449とはずがたり:2022/04/22(金) 10:20:07
>>5447-5449
「ヨーロッパ最強」の軍

「我々は、外国の軍の駐留を切実に必要としてはいない。自分たちの軍隊があるからだ」とこの当局者は述べた。「我が国の軍は、数の面でも兵器の面でも、ヨーロッパで最強の部類に入る」

フィンランド軍は、イギリス、フランスやドイツなどのNATO主要加盟国に比べれば小規模だが、長年にわたって独自にロシアの侵略に抵抗する備えをしてきたことから、砲撃能力や対空監視、サイバーおよびミサイル攻撃への備えにおいて、最も手ごわい軍のひとつだ。この当局者によれば、フィンランド軍は28万人の兵士を「迅速に動員」することができ、「最大で90万人」を動員できるという。

またフィンランドは、人口は560万人でドイツに比べればかなり少ないが、ドイツよりも多くの戦闘戦車を保有している。公表されている数字によれば、フィンランドはアメリカから供給を受けた高度な「スマート」ミサイルを搭載したF18戦闘機を64機、保有しており、さらにF35戦闘機64機を発注。これらのF35は2026年から納入が始まる予定だ。

前述の当局者によれば、加盟国がNATOにもたらす主な「付加価値」は、北大西洋条約第5条の下でロシア政府に対抗する集団安全保障への参加だ。第5条は、一つの加盟国に対する攻撃は「全ての加盟国に対する攻撃と見なす」と定めており、各加盟国に対して「北大西洋地域の安全保障を回復および維持するために、武力行使を含む必要と思われる行動を取る」よう求めている。NATOの73年の歴史の中で、これまでに第5条が発動されたのは、アメリカが9・11同時テロ攻撃を受けた後だけだ。

「フィンランド化」と揶揄も

フィンランドのペッカ・ハービスト外相は、ヘルシンキでの記者会見の中で、フィンランドはこれまで、ロシアを挑発しないよう慎重な調整を行ってきたが、プーチンがウクライナ侵攻を決定したことで、その方針は大きく変わったと説明。フィンランドとして、ロシアが今後「これまで以上に高いリスクを取り」、より大規模な部隊を集結させる意欲を見せていることや、核の脅威をほのめかしていることを懸念していると述べ、NATOに加盟申請を行うかどうか、6月後半までに政府が決断を下す見通しだと語った。

スウェーデンもまた、非同盟政策の再検討を迫られている。アンデションが率いる与党・社会民主労働党は伝統的に、同国のNATO加盟には反対してきたが、13日のマリンとの共同会見で彼女は「これは歴史における重要な時期だ。安全保障環境が一変した」と述べた。

特にフィンランドにとっては、NATOへの加盟申請は、ロシアに対するこれまでの慎重なアプローチの大きな転換を意味する。フィンランドは冷戦の際、表向きはロシアに服従するという屈辱的な立場に耐え(その姿勢は「フィンランド化」揶揄された)、西側諸国やNATOと距離を置くことで、ソ連中心のワルシャワ条約機構に加盟せよという圧力をなんとかかわした。

世論もNATO支持に

しかし冷戦終結後は、長年貫いてきた中立主義政策を捨て、徐々に西側諸国に同調。EUに加盟し、アメリカとの防衛協力関係を強化してきた。F18とF35の購入もその一環だ。

ロシアによるウクライナへの本格侵攻が始まった2月24日前までは、フィンランド国民は大半がNATO加盟に反対だった。しかし3月にシンクタンク「フィンランド・ビジネス政策フォーラム(通称EVA)」が実施した世論調査では、回答者の60%(2021年の調査から34ポイント増加)がNATO加盟を支持した。そのほかの複数の調査でも、同じような結果が示された。

過去100年の間に2度にわたってロシアと戦い、第2次世界大戦の際には勇敢にもその侵略を撃退したフィンランドがNATOに加盟すれば、プーチンから見ても歴史的な勢力転換であり、大きな打撃となるだろう。

From Foreign Policy Magazine

5450とはずがたり:2022/04/24(日) 09:38:53

2,3日前の記事だが今の所ウ軍,強固な防衛戦築いて守っている様だ。出来ればヘルソンなどは奪還したい所だけどねえ。

ウクライナ軍、ドンバス地方で「多数」のロシア進軍を撃退 英国防省
2022.04.20 Wed posted at 09:10 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35186527.html

(CNN) 英国防省は情報活動の最新報告として、ウクライナ軍が東部ドンバス地方の支配線上で、ロシア軍による「数多くの進軍の試み」を撃退したと伝えた。

英国防省はツイッターに「ロシアの進軍能力はこれまで悩みの種となってきた環境、補給、技術面の課題や、士気の高いウクライナ軍の回復力によって影響を受け続けている」と投稿した。

さらに、ロシア軍がマリウポリでいくつかの「無差別」攻撃を実施しても抵抗を一掃できていないとも指摘。これは「彼らが望んでいたような早期での目標達成の失敗を示している」との見解を示した。

5451とはずがたり:2022/04/24(日) 10:41:32

弱い相手にはこの玉砕の恐怖で圧勝出来るけど同等な相手にはタコ殴りにされてしまうというのが判明してるんだな。

ソ連式精神で玉砕? 莫大損失も同じ攻撃10回…将軍2名死亡 「部下の死より処罰が怖い」
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1546587/
2022年03月28日 12時23分 コリア・エコノミクス

ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン付近の空港を占領しようとしたところ、ウクライナ軍の集中的な砲撃を受け、繰り返し敗退しながらも10回も同じ攻撃方式に固執した結果、将軍2人が戦死するなど、莫大な被害をみたとの報道が出ている。

英タイムズ紙の日曜版紙サンデータイムズは27日、国際空港と空軍基地が位置するヘルソン近隣のチョルノーブィリで戦争が始まって以来、ロシア軍の無能を示す象徴的な場所として浮上していると伝えた。

ロシア軍は占領したヘルソン近隣のチョルノーブィリの空港を掌握するため、先月27日、大砲と装甲車、攻撃用ヘリコプターなどを含む大規模兵力を投入した。

しかし、偵察用ドローンを通じてロシア軍の移動を把握していたウクライナ軍は、彼らに砲撃を加えてヘリコプター複数台を破壊した。

莫大な被害を出したにも関わらず、ロシア軍は去る7日、より多くのヘリコプターを空港攻撃に投入したところ、またもやウクライナ軍の集中的な攻撃を受けた。この日の戦闘でロシア軍のヘリコプター少なくとも30機と数十台の装甲車が破壊されたとウクライナ軍は主張した。

それでもロシア軍は退かず、去る15日にも同様の方法で攻撃を行ったが、またもやウクライナ軍の反撃を受けて莫大な被害を出し、退却した。

その後も、このような攻撃と退却が繰り返され、計5回の攻撃が失敗で終わった後、去る18日にはロシア8軍司令官アンドレイ・モルドヴィチェフ中将が直接戦場に出て戦死した。

しかし、その後も同じ攻撃・撤退が繰り返され、去る25日にはロシア軍のヤコフ・レザンツェフ中将まで戦死した。

ウクライナのシンクタンク・ラズムコフセンターのオレキシ・メルニクは「ロシア軍は上下を問わず専門的ではない」とし「旧ソ連の空軍で10年間服務した経験に照らしてみればこれは《ソ連式精神》の結果」であると指摘した。

続けて「ロシア軍は疑問を持たずに命令を実行する。任務の遂行に失敗したり、部下を失ったりするよりも、指揮官に処罰される方がもっと怖いから」であると説明している。

ソ連軍は第二次世界大戦時、ドイツ軍との戦闘(大祖国戦争)で当時1470万人の戦死者(戦病による死者含む)を出している。

5452とはずがたり:2022/04/24(日) 14:03:34

カスタマイズはええ。

米空軍、無人機「フェニックスゴースト」を開発 ウクライナの要望に合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/efdd86c180ccaf26ca6a429299087921cd6e12b1
4/22(金) 10:42配信
CNN.co.jp

会見を行う米国防総省のカービー報道官=19日、米バージニア州アーリントン

(CNN) 米空軍がウクライナの要望に応じ、新たなドローン(無人機)システム「フェニックスゴースト」を開発したことが分かった。国防総省報道官が明らかにした。

【映像】自爆する「神風ドローン」、ロシアとウクライナ双方が投入

国防総省によると、ウクライナへの新たな支援策にはフェニックスゴーストが121機あまり含まれる。

同省のカービー報道官は記者団に対し、「ウクライナの要望に個別に応じて空軍が迅速に開発したものだ」と説明した。

カービー氏によると、フェニックスゴーストは無人システムのスイッチブレード・シリーズと同様の能力を提供するが、全く同じではなく「能力の範囲に違いがある」という。

ただ、両機の違いについて具体的には触れなかった。

カービー氏はまた、新システムの使用には知識のある無人機オペレーターが最低限の訓練を受けることが必要になると述べ、国防総省がこの点についてウクライナ軍と対応を協議しているとした。

新たな支援策にはウクライナ軍の5個大隊に供与される榴弾砲(りゅうだんほう)も含まれる。カービー氏はこれに関し、「今後数日から数週間」続くと見込まれるドンバス地方での戦いに向け、ウクライナの要望に従い提供するものだと説明した。

5453とはずがたり:2022/04/24(日) 14:04:41

「兵士3人で16歳をレイプした」“ロシア兵音声”公開 深刻化する性暴力【news23】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/21999

5454とはずがたり:2022/04/24(日) 15:03:26

恫喝しちゃってる??

米高官ソロモン諸島訪問 中国の軍事拠点化なら「相応の対応」
https://www.sankei.com/article/20220423-RTVVMUPOTFMU3H7K6CUR5AVOAA/
2022/4/23 09:00
渡辺 浩生

【ワシントン=渡辺浩生】米ホワイトハウスは22日、国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官ら米使節団がソロモン諸島を訪問し、ソガバレ首相と会談したと発表した。米側は公衆衛生などで支援する意向を示した上で、同諸島が中国と締結した安全保障協力協定について地域の安全保障上の懸念を伝え、中国の軍事拠点化に発展すれば相応の措置を講じると警告した。

使節団にはクリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)、スクレンカ・インド太平洋軍副司令官らも同行。フィジー、パプアニューギニアに続く訪問先のソロモン諸島は南太平洋の地政学的要衝に位置し、2019年に台湾と断交し中国と国交を結んだ。

以降、中国の習近平政権がインフラ投資などを通じて関与を強める。今月締結した安全保障協力協定は、ソロモン側が中国艦艇の寄港や物資補給を認めることや治安維持のために中国の警察や軍の派遣を要請できることが記され、軍事拠点化の思惑が明白となった。

米側は、大使館設置計画の促進、海上領域認識プログラムの立ち上げ、病院船派遣、ワクチン追加提供など福祉向上に向けた支援措置を説明した上で、安保協力協定を議論。

米国と同盟諸国を含む地域の安全に影響を及ぼす可能性があるとし、協定の目的や範囲、透明性に懸念を表明。中国軍の恒久的な駐留や戦力展開拠点、軍事施設設置に進めば「相応に対応する」とクギを刺した。


ソガバレ氏は、協定は国内の治安維持に適用されるもので軍事基地建設や長期的駐留の可能性を否定したという。両者は、対話を促進し、互いの懸念事項に対処するため高官クラスの戦略対話を立ち上げることで合意した。米国が中国に対抗し同諸島に関与する姿勢を明確にしたことで、習政権の出方が注目される。

5455とはずがたり:2022/04/24(日) 15:16:59

シリアはそろそろトルコに任せてロシアは撤退に追い込むべきである。

ロシア兵のシリア行き制限 トルコ、飛行禁止と外相
https://www.sankei.com/article/20220424-YQLTBMC2KFKORBUE7QDMJUKS24/?ownedutm_source=owned%20site&amp;ownedutm_medium=referral&amp;ownedutm_campaign=ranking&amp;ownedutm_content=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%85%B5%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%A1%8C%E3%81%8D%E5%88%B6%E9%99%90%20%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%80%81%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%A8%E5%A4%96%E7%9B%B8
2022/4/24 07:30

トルコのチャブシオール外相は23日、内戦中のシリアに兵士を運ぶロシア機について軍用・商用を問わずトルコ空域の飛行を禁止すると明らかにした。トルコメディアが伝えた。ロシアによるシリアのアサド政権支援を目的とした兵士移動が制限されることになる。

ロシア政府と協議の上の措置だとしている。ロシアはアサド政権に協力しシリア反体制派を攻撃、トルコはシリア北西部を最後の拠点とする反体制派を支援している。トルコは空路封鎖の理由について詳しい理由を説明していない。

ロシアによるウクライナ侵攻では、両国と良好な関係にあるトルコが仲介し、3月29日には最大都市イスタンブールで停戦交渉が実施された。(共同)

5456支那艦船の日本領海侵犯と防衛予算増額発表の良すぎるタイミング:2022/04/27(水) 13:27:21
>中国海軍の艦艇が領海侵入 去年11月以来 防衛省が航行目的分析
2022年4月27日(火) 7時05分 NHK
.
>防衛省は、中国海軍の測量艦1隻が27日未明にかけて、鹿児島県の口永良部島や屋久島周辺の日本の領海に侵入したのを確認したと発表しました。中国海軍の艦艇の領海侵入は5回目で、去年11月以来です。防衛省は、警戒・監視を続けるとともに航行の目的を分析しています。
.
.
.
>自民 茂木幹事長 “防衛費 5年以内にGDPの2%の水準に”
2022年4月26日(月) 22時34分 NHK

>日本の防衛費について、自民党の茂木幹事長は、安全保障環境が厳しさを増しているとして、来年度予算案では6兆円台半ばを確保したうえで、5年以内にGDP=国内総生産の2%の水準に増額させたいという考えを示しました。
.
.
┣┫『領海侵犯は2021年11月以来5箇月ぶり』… さては 共産主義一党独裁体制を敷く中国共産党と誼を通じる竹下派が、防衛予算の増額発表のタイミングに合わせて領海侵犯して欲しいと中国共産党に懇請したんじゃねえのかw

┣┫中国共産党の対日工作の柱は、日本の反米・極右を焚き付けて 大日本帝国憲法と日本軍を復活させ、最終的には日米安保条約を破棄させて、日本を支那の子分、朝貢国に貶めることだ。
.
┣┫東支那海の日本側EEZ内で勝手に天然ガスを採掘している支那人を追い払えと自衛隊に要求しない竹下派。

┣┫仕事をしない自衛隊に何故 防衛予算を増額してやる必要があるのか?

┣┫自衛隊が断固とした態度を取らないので東支那海の日本領海への侵犯を繰り返す支那の艦船。

┣┫仕事をしない自衛隊に何故 防衛予算を増額してやる必要があるのか?

5457とはずがたり:2022/04/27(水) 20:28:21

批判を受けてドイツも遂に重火器供与へ。ただし10年前に退役したもので改修に時間はかかるのかも。

独、ウクライナに自走式対空砲「ゲパルト」供与
https://www.afpbb.com/articles/-/3402321
2022年4月27日 13:41 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ウクライナ ロシア・CIS ]

【4月27日 AFP】ドイツは26日、ウクライナに自走式対空砲「ゲパルト(Gepard)」を供与すると表明した。兵器供与に慎重だった独政府の政策転換が明確になった。

 クリスティーネ・ランブレヒト(Christine Lambrecht)独国防相が、南西部ラムシュタイン(Ramstein)にある米空軍基地で開かれた国際国防相会議で表明した。


 政府筋によると、供与するのは独軍のものではなく、独防衛機器大手クラウス・マッファイ・ベグマン(KMW)が保管していたもの。10年前に退役しており、近代化改修が必要だとされる。

 ランブレヒト氏は独軍の兵器保有量に限りがあることを認める一方、ウクライナを支援するため独軍需企業の在庫を確認していく方針を示した。(c)AFP

5458とはずがたり:2022/05/01(日) 17:01:38
防衛産業疲弊深刻だなぁ。もう防衛装備品も自衛隊の独自装備の高コストに拘るの止めて国際市場からの調達(と裏表の武器輸出?)に踏み切るべきなのかねぇ。。米豪台韓辺りと共通の装備でもOKじゃない?

越南やフィリピンなども引き込みたいが社会主義国に親中国と一寸価値観共有が難しそう。

ソースは防衛省のなんかの審議会の資料かなんかかな?

https://twitter.com/kleinenf/status/1520555836418179072

5459とはずがたり:2022/05/02(月) 11:24:29

「露軍の司令部襲撃 シモノフ将軍と兵100人を殺害」宇発表…ハルキウ近郊
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1608718/
2022年05月01日 15時10分 コリア・エコノミクス
露将軍と兵100人殺害と発表

2022年05月01日 10時38分 コリア・エコノミクス

ウクライナ当局によると、北東部ハルキウ(ハリコフ)州のイジューム市付近でロシアのアンドレイ・シモノフ少将が殺害された。

ウクライナ現地紙などによると、ウクライナ国家警備隊は30日、同地域でロシア第2軍の野戦司令部を発見したと報告、座標を軍に伝え、砲兵隊が陣地に砲撃した。ロケット弾の攻撃で戦車を含む30台以上のロシア軍装甲車両が被害を受けたという。
Youtubeに投稿された砲撃の様子/Ukraine war

キエフポスト(1日)によると、大統領顧問のオレクシー・アレストビッチ氏は、YouTubeで公開されたインタビューで、シモノフ氏を含む約100人のロシア軍人が死亡したと述べた。シモノフ将軍は電子戦部隊の上級指導者だったという。

ソーシャルメディアに投稿された今回の戦闘とみられる動画には、多連装ロケットシステムまたはシステムから発射されたグラードロケットと思われるもので司令部に多くの砲撃が加えられている様子が映し出されている。

ウクライナ当局の発表を集計すると、ロシアの侵攻以降、ウクライナで戦死したロシア軍将軍はシモノフ将軍で計11人になる。このうち9人は名前や肩書も発表された。残る二人は4月の最終週に、ヘルソン州のロシア占領地域でロシア軍将兵2人が殺害されたとされるもので、名前などは現在のところ不明だ。他に准将級となる上級大佐も1人戦死している。

イジュームはドネツ川沿いのルハンスク州とドネツク州の最東端の行政境界線に近いところにある、ロシア軍がウクライナ東部に攻撃を集中させるなかで最前線に位置する。

同日、ウクライナ軍は、自軍の反撃により、同国第2の都市ハルキウ郊外の4つの村が解放されたと発表した。ルスカ・ロゾヴァ、スロビドスケ、プレレスネ、ヴェルフニャ・ロハンカである。

5460とはずがたり:2022/05/08(日) 11:24:16

急速に和平への気運が高まることを期待したいが,ロシアがネオナチと戦ってる妄想を捨てブチャその他での虐殺やヘルソンなどでの食糧収奪をしっかりと謝罪して罪を償わねばどうしようもなさそうな所迄来てしまっている。

国連安保理 軍事侵攻以降初の議長声明採択 ロシア含め全会一致
2022年5月7日 8時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220507/k10013614471000.html

ウクライナ情勢をめぐり国連の安全保障理事会は、ロシアによる軍事侵攻以降、初めて議長声明を採択し、平和的な解決策を探るグテーレス事務総長の努力を強く支持すると表明しました。グテーレス事務総長はロシアとウクライナを相次いで訪れるなど仲介外交を進めていて、今後、具体的な成果につながるかが焦点です。

国連安保理では6日、ウクライナ情勢をめぐって緊急の会合が開かれ、議長声明が全会一致で採択されました。

声明は「安保理は、ウクライナの平和と安全の維持に深い懸念を表明する。平和的な解決策を探るグテーレス事務総長の努力を強く支持する」としています。

ことし2月にロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めて以降、安保理では繰り返し会合が開かれてきましたが、ロシアも含めたメンバーが一致して議長声明を発表したのは初めてです。

ただ、議長声明に法的拘束力はなく、ロシアの名指しも避けた内容となっています。

声明をとりまとめたメキシコのデラフエンテ国連大使は、記者団が「ロシアは本当に外交を求めているのか」と質問したのに対し「声明が採択されたことから、少なくともその方向に進む意思を示していると言える。これは最初の一歩だ」と述べました。

国連のグテーレス事務総長は先月、ロシアとウクライナを相次いで訪れ、ロシアのプーチン大統領とはウクライナ東部マリウポリの製鉄所から市民を避難させるために国連が関与することで合意し、今週に入り製鉄所や周辺地域からの市民の避難を実現させています。

今回の声明で、ロシアも事務総長の取り組みについては支持する立場を示した形で、停戦交渉が停滞する中、仲介外交による成果につながるかが焦点です。

グテーレス事務総長「安保理が初めて声を1つにした」
これについてグテーレス事務総長は声明を発表し「ウクライナの平和のためにきょう、安保理が初めて声を1つにした」と評価したうえで「私はこれからも命を救い、苦しみを減らし、平和の道を見つけるための努力を惜しまない」と決意を示しました。

5461とはずがたり:2022/05/08(日) 20:23:38

オデッサ沖で露艦艇3隻を撃破 ウクライナ軍発表
5/8(日) 11:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e87b01645908906c5a6732100349d68c119963
産経新聞

ウクライナ軍は、南部オデッサ沖の黒海海域で7日、ロシア海軍の哨戒艇2隻と上陸艇1隻をトルコ製の高性能攻撃ドローン(無人機)バイラクタルTB2で撃破したと発表した。別の哨戒艇1隻にも損傷を与えたという。

ウクライナメディアが8日伝えた。

5462とはずがたり:2022/05/10(火) 13:01:56
緊迫…あす「戦勝記念日」 “ハルキウではウクライナ軍反撃で大きく前進”米機関分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a826fd80a2434a0fb7610594a6f3289d8c0465
5/8(日) 12:21配信
日テレNEWS

ウクライナ政府は、ロシア軍に包囲され多くの民間人が取り残されていた南東部・マリウポリの製鉄所から全ての女性と子ども、高齢者の避難が完了したと明らかにしました。

戦争史から読み解くウクライナ情勢停戦へのシナリオ

ウクライナのベレシュチュク副首相は7日、マリウポリのアゾフスタリ製鉄所から「全ての女性と子ども、高齢者を避難させた」と明らかにしました。

ロシア国防省も、5日からの3日間で51人が救出され、製鉄所から民間人を避難させる活動は完了したと発表しています。

ゼレンスキー大統領「女性や子ども、300人以上の市民を製鉄所から避難させた」

また、ウクライナのゼレンスキー大統領も製鉄所から300人以上の民間人が避難し、現在、第2段階として、負傷者や医療関係者らの避難も準備していると明らかにしました。

ロシア軍は9日の「戦勝記念日」までに製鉄所の陥落を目指しているとみられ、ロイター通信は、ロシア軍が7日、製鉄所への侵入を試みて戦車などで攻撃したと伝えています。

また、首都・キーウを含むウクライナのほぼ全域で空襲警報が出されるなど緊迫した状態が続いていて、南部の要衝・オデーサでは7日、ミサイル6発が着弾しました。さらに、東部・ルハンシク州の村では、90人が避難していた学校にロシア軍が爆弾を投下したということです。

一方で、アメリカの政策研究機関はウクライナ軍が北東部のハルキウでの反撃で大きく前進し、今後数日から数週間のうちに、ロシア軍をロシア国境まで押し戻す可能性が高いと分析しています。その上で、ロシア軍が限定的に撤退する可能性があるとしています。
記事に関する報告

5463とはずがたり:2022/05/10(火) 14:02:23
米、復帰しない「シナリオ」も イラン核合意
5/5(木) 14:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7235034eb6a917a11fdb2a924013f55698dfa403
3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
米国務省のプライス報道官=2月23日、ワシントン(AFP時事)

 【ワシントン・ロイター時事】米国務省のプライス報道官は4日の記者会見で、イラン核合意に関し、イランと共に合意に復帰する場合と復帰に至らない場合の「どちらのシナリオ」についても同等に準備していると明かした。

 
 プライス氏は「核合意順守への(米国とイラン)相互の復帰は、大変不確かな課題であるため」と説明した。

5464とはずがたり:2022/05/10(火) 21:31:54
米大統領、リークの停止を指示 ロシア軍の情報共有について
2022/05/10 15:08共同通信
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022051001000746.html
米大統領、リークの停止を指示 ロシア軍の情報共有について

バイデン米大統領(ロイター=共同)

(共同通信)

 【ワシントン共同】米メディアは9日、バイデン米大統領が安全保障を担当する高官に対し、ロシア軍関連情報のウクライナとの共有についてメディアにリークすることは非建設的だとして、やめるよう指示したと報じた。情報共有はウクライナ軍の反撃に有益となっているが、公になることでロシアを一層刺激するとの懸念があるようだ。

 米国にとって情報共有は武器供与とともにウクライナ軍を支える重要な手段。バイデン氏は6日、オースティン国防長官やヘインズ国家情報長官、バーンズ中央情報局(CIA)長官との電話協議で、リークは「目的の妨げになる」と指摘したという。

5465とはずがたり:2022/05/10(火) 21:33:42
ロシアは作戦計画に油断と英分析 ウクライナの抵抗を過小評価
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022051001001077.html
2022/05/10 17:43共同通信

 【ロンドン共同】英国防省は10日、ロシアがウクライナ側の抵抗を過小評価し、自国にとっての「最良のシナリオ」を基に軍事作戦の計画を立てていたとの戦況分析を発表した。こうした油断が戦略上の失敗を招き、プーチン大統領が9日の対ドイツ戦勝記念日で戦果を発表するというロシア側の筋書きを阻んだとの見方を示した。

 分析によると、ロシア側は当初、ウクライナの抵抗が限定的で、都市部などを迅速に包囲したり、迂回したりすることができるとの「誤った想定」の下に侵攻計画を立てた可能性が高いと指摘した。

5466とはずがたり:2022/05/12(木) 14:53:55
NATO加盟前にちょっかい出すのも許さない決意

英 スウェーデンとフィンランドへ有事の際は軍事支援決める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220512/k10013622211000.html
2022年5月12日 4時40分

ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請を検討しているスウェーデンとフィンランドに対し、イギリスは、有事の際、軍事支援することを決め、両国への軍事的な行動に出る可能性も指摘されるロシアをけん制するねらいがあるとみられます。

イギリスのジョンソン首相は11日、北欧のスウェーデンとフィンランドを相次いで訪問し、両国が攻撃の脅威にさらされるなど有事の際には、軍事面での支援を行うことで合意しました。

この中では機密情報の共有や共同軍事訓練の強化などのほか、サイバー攻撃などに対する支援も行うとしています。

さらに両国との防衛協力として、イギリスの陸海空軍を配置する方針も示しました。

スウェーデンとフィンランドは、これまで、軍事的に中立の立場を続けてきましたが、ロシアのウクライナ侵攻でヨーロッパの安全保障の環境が大きく変わったとして、軍事同盟であるNATO=北大西洋条約機構に加盟を申請する検討を進めていて、近く結論を出す予定です。

ただ、両国が実際に加盟するまでの期間に、ロシアが軍事的な行動に出る可能性も指摘されていて、イギリスが有事の際に両国を軍事支援するという今回の合意はロシアをけん制するねらいがあるとみられます。

フィンランドでの記者会見でジョンソン首相は「われわれのどちらかが攻撃を受けた時など、軍事面も含め、お互いに支援をするということだ」などと意義を強調しました。

また、フィンランドのニーニスト大統領は、NATO加盟申請の動きに反発するロシアに対し「この事態を引き起こしたのは、プーチン大統領自身だ。鏡を見ろと言いたい」と述べて批判しました。

5467とはずがたり:2022/05/12(木) 14:55:05
ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される
2022年5月7日(土)12時15分
佐藤太郎
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98631.php

<ロシアの「T-90シリーズ」最新作である「T-90M」は、ロシア軍の戦場兵器で技術的に最も進んだ戦闘車両とされているが...>

ロシアはまたしても後退に直面しているようだ。同国陸軍が誇る最新鋭の戦車「T-90M」(T-90M Proryv-3)が、ウクライナの戦線に配備されてからわずか数日で破壊されたと報じられた。

5月4日、キーウ・インディペンデント紙の記者のアカウントから、ウクライナ軍によって解放された東部のハルキウ(ハリコフ)で破壊された戦車の前に立つウクライナ人ジャーナリストのアンドリー・ツァプリエンコ氏の写真が投稿された。背後で煙をあげる戦車は、「T-90M」と見られ、このタイプの戦車の破壊が確認されたのは初めてという。


ツァプリエンコ氏によると、ロシア軍は5月2日、ハリコフ奪還を試みたものの、ウクライナ軍に阻まれ失敗。

「T-90M」は2月半ばにロシアのクルスク州郊外で鉄道によって運搬される20輌以上が確認され、4月25日にウクライナ東部で存在が報告されていた。

●クルスク州郊外で運搬される「T-90M」

ウクライナ国防省は5月5日の声明で、「T-90M」の破壊を確認したことを明かし、「世界の多くの人が恐れていたロシア軍のイメージは、この2ヶ月の間に想像もつかないほど弱まっている」と強調した。

「T-90M」の上をいく「T-14アルマータ」は配備されるのか?
The Driveによると、ロシアの「T-90シリーズ」最新作である「T-90M」は、ロシアの前線兵器で技術的に最も進んだ戦闘車両だ。1990年代初頭に最初に導入された、T-90ラインの戦車のアップデートモデルで、強力なエンジン、距離計付きパノラマサイト、赤外線内部映像チャンネル、火器管制システムを装備している。

しかしウクライナ国防省曰く「これらのアップデートはT-90Mの役には立っていないようだ」

4月に、ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」が沈没したのに続き、弱体化のイメージを負うロシアにとって痛手だ。

一方で、ロシアが「T-90M」を凌ぐ、「T-14アルマータ」を配備することを警戒する声も飛び交っている。攻撃力、防御力、電子システムにおいて他国の主力戦車より優れた最強の戦車と言われる「T-14アルマータ」は偵察ドローンを搭載し、対空機関銃は最大1.5 km離れた空中の高速移動物体に命中させる能力を持つ。敵のレーダーに映らないようにするステルス技術も備えている。そして車内にトイレも設置され、戦車の弱点とされてきた問題もクリアした。

とはいえ、いまだにウクライナで「T-14アルマータ」の姿は確認されていない。ロシアは資金不足のために「T-14アルマータ」は戦線での戦闘準備ができない。「T-14アルマータ」の価格は約9億円。度重なる経済制裁によって分品などの入手が難しくなり製造できていないと見られる。

5468とはずがたり:2022/05/12(木) 14:55:38
ウクライナ軍が使い始めた米M777榴弾砲の威力
5/11(水) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e8cff9c33f920ceb22026d1b71f098520a1945
ニューズウィーク日本版
<旧ソ連製の榴弾砲に代わってウクライナ軍が使い始めた最新式のM777榴弾砲は、東部ドンバス地方でのロシアとの戦いも引っくり返す「ゲームチェンジャー」になるかもしれない>
カリフォルニアのマーチ空軍基地で空輸されるウクライナ向けのM777榴弾砲(4月22日) Austin Fraley/REUTERS

アメリカがウクライナ軍に供与するM777榴弾砲が、その正確性と威力で、ロシア軍との戦いの流れを変える大きな切り札になる可能性が出てきた。

ウクライナ軍はすでにこの榴弾砲を、ロシア軍に対する砲撃に使用している。この野戦向け大砲は、同国軍がこれまで持っていた旧ソ連製の兵器と比べて、性能が格段に向上している。

アメリカはM777榴弾砲90門の供与を開始したほか、オーストラリアは6門、カナダは4門を供与した。現在アメリカ陸軍および海兵隊によって用いられているM777は牽引式の榴弾砲で、最大射程距離は15マイル(約24キロメートル)、操作には8〜10名の兵士を必要とする。

ウクライナの「キエフ・インディペンデント」紙の防衛担当記者、イリア・ポノマレンコは5月10日、こうツイートした。「M777はすでにドンバス地方に到着し、ロシアとの戦線で戦闘に用いられていることが確認できた!」

砲弾は精密誘導が可能

M777の口径は155ミリ。ポピュラー・メカニクス誌によると、これはNATO軍の標準的な規格だという。この点は、ウクライナが持つ旧ソ連製の口径122ミリおよび152ミリの榴弾砲からの性能向上と言える。

ウクライナが保有する「2S3アカーツィヤ152mm自走榴弾砲」は、最大射程が10.5マイル(約17キロ)しかない。同国の大砲は1991年の旧ソ連時代に製造されたものなので老朽化が著しい。

これに対し、M777榴弾砲は一般に精密誘導が可能な砲弾「エクスカリバー」を発射する。これは、衛星利用測位システム(GPS)を用いて標的を正確に狙えるもので、ウクライナはこの砲弾が供与されることになっている。4月25日付のAFPによると、カナダはすでにエクスカリバーを供与しているとのことだ。

アメリカ陸軍習得支援センター(USAASC)はエクスカリバーについて、「作戦司令官に対して、より強力な火力支援を提供し、致死性を向上させ、一般市民の巻き添え被害の可能性を減少させる」と説明している。

「エクスカリバーの砲弾は、妨害電波に耐える内蔵GPS受信機を搭載しており、慣性ナビゲーションシステムを改良している。これにより飛行中の正確な誘導が可能になり、射程距離に関係なく、ミス・ディスタンス(標的と実際の着弾点の間の距離)は2メートル以内に抑えられ、劇的に正確性が向上している」と、USAASCのウェブサイトでは解説されている。

5469とはずがたり:2022/05/12(木) 14:56:04
>>5468
M777榴弾砲の正確性と射程の長さに、性能が向上した155ミリ口径の砲弾が加わることは、ウクライナ軍にとって大きな強みとなる可能性がある。ウクライナ軍はすでに、同国北東部にある都市ハルキウ周辺の地域を奪還しつつあると伝えられている。

砲弾とドローン

英タイムズ紙は5月9日、ウクライナ軍がすでに、M777を用いたロシア軍拠点の攻撃を開始したと報じた。ドンバス地方では、大砲やドローンをより効果的に用いた戦いを行える側が優位に立つだろうという専門家の見方も伝えている。

戦闘初期の段階でウクライナの首都キエフの攻略に失敗したロシア軍が、次に狙いを定め、戦力を集中しているのがドンバス地方だ。ウラジーミル・プーチン大統領も、5月9日に行った戦勝記念日の演説で、ドンバス地方の重要性を強調した。

ウクライナはまた、ロシア軍の進軍を妨害するためのドローンも入手している。これらのドローンは偵察に用いられ、標的を特定後、大砲で攻撃する。

戦況を一変させる武器

かつてアメリカ陸軍の陸軍野戦砲兵学校の校長を務めたこともある退役少将のブライアン・マッキーナンは、4月25日付けの「ディフェンス・ワン」記事で、榴弾砲は「ロシア側の軽装甲機動車や支援車両や大砲」への攻撃に効果的だと語っている。「ロシア軍の攻撃能力を削ぐ上で、大きな力を発揮する武器になると思う」

同様に、イギリスの王立防衛安全保障研究所(RUSI)が4月22日に発表した報告書は、ウクライナ軍の総司令官、ヴァレリー・ザルジニー大将の上席顧問をつとめる人物の発言を引用している。「対戦車ミサイルには、ロシア軍の進軍を遅らせる効果があったが、壊滅させたのは我々の大砲だ。ロシアの部隊を崩壊させたのは大砲だった」

第二次大戦中に連合国軍がオランダで実施した「マーケット・ガーデン作戦」に関する著書を持つR.G.ポウルセンは、5月10日に投稿したツイートで、M777を「戦況を一変させる兵器(ゲームチェンジャー)」と呼んだ。

アメリカ軍による訓練

アメリカ国防総省の高官は5月9日の記者会見で、「現時点で310名以上のウクライナ軍兵士が、M777に関する訓練を完了した」と発言。約束した90門のうち85門がすでにウクライナに届けられたと述べた。

「これに加えて我々は、2週間に及ぶM777のメンテナンス講座を開始した。これは新たな進展になる。ウクライナ国内に非常に多くの榴弾砲が配備されることになった以上、メンテナンスの支援も重要だ」

米国防総省のある高官は4月29日、ドンバス地方でウクライナ軍を支援することに関して、M777は「圧倒的に効果的」だと考えられていると述べた。

M777榴弾砲に加えて、別のタイプの155ミリ大砲も供与される予定だ。オランダはPzH2009自走榴弾砲を6門送っており、フランスも10〜12門のカエサル155mm自走榴弾砲を供与すると約束している。

(翻訳:ガリレオ)

※記事のタイトルと本文の一部を修正しました。

ダーラー・ロシュ

5470とはずがたり:2022/05/13(金) 09:32:57

ウクライナ侵攻のロシア軍内で「命令無視」の動き、米国防総省高官
2022.05.12 Thu posted at 18:25 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35187406.html

(CNN) 米国防総省高官は12日までに、ウクライナへ侵攻したロシア軍兵士や様々な階級の中堅将校内で司令部の進軍命令などを無視する動きを示す情報を入手していることを明らかにした。

中堅将校による命令への順守の拒絶は大隊レベルでも起きているともした。

これらの指揮系統の乱れは親ロシア派武装勢力が拠点を築くウクライナ東部ドンバス地域に配備されたロシア軍内で起きているとしたが、あくまで「仄聞(そくぶん)」段階の情報ともつけ加えた。

将校は命令に応じることを拒否、あるいは将校としての職務として当然視される命令への即座の対応を見せていないとした。

同高官によると、ロシア軍は侵攻に踏み切った以降、軍内の士気の維持で広範な問題を抱え、対応策に苦慮してもいる。戦果の確保を阻んでいる後方支援上の障害もいまだに未解決とされる。

高官はまた、ウクライナ内に展開するロシア軍の大隊戦術群は9日現在で97だが、今年4月28日時点での分析より5個増えたと指摘。11日間内での増強であることに注意を向けた。

1〜2個の大隊戦術群をドンバスからロシアに移動させて補給などを終え、ドンバスにまた戻すのは通常の軍事的なさい配とも説明。だが、5個のウクライナへの派遣、それもロシアが戦術的に重視する同国の東部や南部に全て出動していた大隊戦術群の転戦は異例との見方を示した。

5471とはずがたり:2022/05/15(日) 21:29:07
露軍の前線将校が上官の命令に反抗、士気低下か 米分析
2022/05/10 10:50産経新聞
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_america_JFAHKJDCWJOFVBDP6QHXCW3NFY.html
【ワシントン=渡辺浩生】米国防総省高官は9日、ウクライナ東部のドンバス地域で攻撃を続けるロシア軍の中級将校の一部が指揮官の命令に反抗している事例が報告されていると明らかにした。

事実とすれば、ウクライナ侵攻の初期段階から指摘されていたロシア軍の士気低下が幹部級にも広がっていることを示すもので、前線の指揮系統が影響を受けている可能性がある。

同省高官によると、命令に従わず移動を拒否したり、命令に迅速に反応しなかったりする事例が大隊長級以下の階級で複数みられた。ロシア軍は同国西部の拠点からウクライナ東部地域へ兵力を補充しているが、前線への補給は引き続き滞っているとした。

また、対露経済制裁の影響でロシアが電子部品を調達しにくくなっており、特に東部マリウポリなど主要都市への攻撃で多用された精密誘導兵器の在庫補充に影響が出ているという。

5472とはずがたり:2022/05/15(日) 21:29:57

挑発も良いとこだしな〜

米大統領、リークの停止を指示 ロシア軍の情報共有について
2022/05/10 15:08共同通信
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022051001000746.html

 【ワシントン共同】米メディアは9日、バイデン米大統領が安全保障を担当する高官に対し、ロシア軍関連情報のウクライナとの共有についてメディアにリークすることは非建設的だとして、やめるよう指示したと報じた。情報共有はウクライナ軍の反撃に有益となっているが、公になることでロシアを一層刺激するとの懸念があるようだ。

 米国にとって情報共有は武器供与とともにウクライナ軍を支える重要な手段。バイデン氏は6日、オースティン国防長官やヘインズ国家情報長官、バーンズ中央情報局(CIA)長官との電話協議で、リークは「目的の妨げになる」と指摘したという。

5473とはずがたり:2022/05/15(日) 22:14:13
ウクライナへ派兵検討か ポーランド構想、ロシア報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/77c104e491dccd6a20c58ddf661890a40c212a02
4/30(土) 16:33配信
125
コメント125件

この記事についてツイート
この記事についてシェア

共同通信

13日、ウクライナ首都キーウ近郊の町ボロディアンカを訪れたポーランドのドゥダ大統領(中央左から3人目)ら(ウクライナ政府提供、ロイター=共同)

 ロシア有力紙コメルサントなどは30日までに、ポーランドがウクライナ西部に「平和維持部隊」として軍の派遣を検討していると報じた。ロシア情報機関の発表に基づいているが、ポーランド側が5月1日から国内で大規模軍事演習を実施すると発表したこともあり「単なる臆測ではない」との指摘も出ている。

 発端は4月28日のロシア対外情報局長官の発言。ポーランドが「ロシアの侵略からの防衛」を名目にウクライナ西部に部隊を派遣し、徐々に重要拠点の掌握を進めて一定の地域を事実上支配下に置く計画を米国と協議していると主張した。

 ポーランド側は「分断を狙った虚偽情報だ」と否定した。

5474とはずがたり:2022/05/15(日) 23:06:29
ウクライナ議員、戦況は開戦時より「はるかに悪化」 米国に戦闘機要請
2022.05.14 Sat posted at 11:40 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35187481.html?ref=rss

(CNN) ウクライナの議員らは13日、戦場の状況は開戦時よりもはるかに悪化したとの認識を示し、米国に防空システムや戦闘機の供与を要請した。

オレクサンドル・ウスティノバ議員は米首都ワシントンのジャーマン・マーシャル財団での会合で記者団に対し、現在の前線は「地獄」の様相を呈していると説明。「我々は開戦当初に比べはるかに多く人員を失い続けている」と述べた。

またウクライナの有力な市民社会活動家、ダリア・カレニウク氏は「ソ連製兵器ではこの戦争に勝てない」と述べ、理由として、ロシアが保有するソ連製装備品の方がはるかに多いこと、ソ連製兵器の弾薬を入手できる場所がないこと、ロシアは兵員数で大幅に勝っていることを挙げた。

ウスティノバ氏も、「戦況が変わった」ことからソ連時代のミグ戦闘機の供与はもう求めないとの考えを示した。

ロシアに効果的に対抗するには、代わりに多連装ロケットシステムやパラディン自走榴弾(りゅうだん)砲、F16のような戦闘機が必要だとし、米国に対し、ウクライナ人パイロット向けにそうした戦闘機の運用訓練を開始するよう求めた。

米国はウクライナへの重兵器の移送を開始したものの、多連装ロケットシステムや戦闘機はまだ供与していない。

ウスティノバ氏とカレニウク氏は今週、複数の会合に出席するため米首都ワシントンを訪れた。米政権にはこの種の重兵器の供与決定に必要な「政治意思」が欠けていると指摘し、ロシア政府を刺激することへの恐怖感がまだ残っているとの見方を示した。

5475とはずがたり:2022/05/17(火) 22:39:39

ロシア軍「大隊級全滅」最悪の敗北…ハルキウから80日ぶり撤退
https://japanese.joins.com/JArticle/291060
? 中央日報/中央日報日本語版2022.05.16 08:50

ロシア軍が侵攻初期から集中的に攻略していたウクライナ第2の都市ハルキウ周辺から80日ぶりに撤退しているとAP通信など外信が14日に伝えた。

ウクライナ軍総参謀部はこの日「ロシア軍が数週間大規模砲撃を加えた後ハルキウ一帯から退却している」と伝えた。ハルキウ市のイーホル・テレホフ市長もBBCに「わが軍の防衛努力で都市周辺から砲撃を続けたロシア軍が国境側に撤収した。現在都市は平穏な状態だ」と話した。これに先立ちウクライナ軍はハルキウ北東部戦線で4つの村を奪還しロシア軍を押し出していると主張した。

第2次世界大戦時に旧ソ連とドイツの攻防戦で最前線だったハルキウは今回の戦争でも激しい戦場となった。ロシア軍は2月末の開戦から4日でハルキウ市内に侵攻したが、ウクライナ軍がただちに撃退した。その後ロシア軍はハルキウ周辺の村を確保してハルキウを集中的に攻撃し数十人の民間人死傷者が発生した。

◇ロシア南東部再配置予想…ウクライナ、イジューム反撃開始

ニューヨーク・タイムズは西側政府当局者の話としてハルキウ周辺から撤退したロシア軍は南東部戦線に再配置されるだろうと伝えた。米戦争研究所(ISW)も「ロシア軍がハルキウ一帯から撤退を完了するものだが、ボルチャンスク〜イジューム間の通信線防衛に集中するものとみられる」と分析した。

これに対抗しウクライナ軍はイジュームを奪還するため進撃している。ハルキウ州のオレグ・シネグボウ知事は14日「イジュームでわが軍が反撃を始め、ロシア軍が一部方面では後退している」と伝えた。イジュームはハルキウと東部ドンバス地域をつなぐ要衝地だ。ロシア軍が先月中旬にドンバス戦闘総攻勢を始めてここを占領した。

ロシア軍はハルキウを陥落させイジューム大隊に合流してドンバス戦線にあるウクライナ軍を包囲しようとした。しかしロイター通信は「ハルキウを獲得できずイジュームも圧迫され、ロシア軍が東部戦線でウクライナ軍を包囲するのは難しそうだ」と予想する。

◇ウクライナ、川を渡るロシア軍大隊級全滅させ士気上がる

ウォール・ストリート・ジャーナルはウクライナ軍が東部戦線で反撃の契機を設けたのは西側の兵器支援とともにロシア軍の渡河作戦を大々的に防いだためだと伝えた。ロシア軍は8日にハルキウにつながるドネツク側に浮き橋を設置して渡っていたところをウクライナ軍の砲撃により73台の戦車と装甲車を失い、最大1500人の兵力損失が発生した。ウクライナ軍は航空写真などに基づいてこのように推定した。

ドネツク川はロシア南部とウクライナ東部をつなぐ川で、機甲部隊の進撃を遅らせる自然防壁のひとつだ。ロシア軍はこの川を渡る試みを続けているが、ウクライナ軍当局は13日までに9回阻止したと明らかにした。ルハンシク州のセルギイ・ハイダイ知事は14日、「ロシア軍がまたこの川を渡ろうと準備中だ。一部大隊はこの命令を拒否しているが新たな大隊を投じるだろう」と主張した。

同紙は「渡河失敗でロシア軍はドンバス戦線での推進力が大きく落ちた。ロシア軍消息筋によると今回の戦争で最も致命的な敗北に選ばれこの作戦を考案した将校を解任すべきという声が大きい」と伝えた。ISWも「ロシア軍を支持していたロシアの軍事専門家らも『ロシア軍が同じ失敗を繰り返している。なぜ教訓を得られないのか』と批判している」と伝えた。フィガロは「ロシア軍の指揮官が東部戦線に進撃しなくてはならないという圧迫感を見せるもの」と伝えた。

ウクライナ軍が渡河作戦でロシア軍を撃退したのは「ウーバーアプリ」方式のプログラムのおかげだった。ウクライナのプログラマーが英国企業と協力して開発した「GISアルタ」は乗客を探して近くのドライバーを呼ぶウーバーアプリのように目標を識別した後周辺にある迫撃砲、ミサイル、戦闘無人機などの兵器のうち最も適した攻撃兵器を速やかに選択する。

通常は敵の位置の報告を受け攻撃開始までかかる時間は20分だが、GISアルタを利用すれば1〜2分に短縮されるとザ・タイムズが伝えた。開発者の1人は「ドネツク川で敵軍の位置を把握するのにさまざまな道具が使われ、GISアルタもそのひとつだった」と確認した。

5476とはずがたり:2022/05/18(水) 19:52:52
やっぱり使ってた! ウクライナ軍「元ロシア戦車」大量投入か 改修お手のものなワケ
5/12(木) 19:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca260f1c3523d2842fce9b3ef753e4924e9ed59
乗りものニュース
開戦前のウクライナ軍が持っていなかった戦車たち
ウクライナ軍の識別カラーが左右のフェンダーに施されたT-80BVM戦車。このタイプの戦車をウクライナは開戦前、装備していなかった(画像:ウクライナ国防省)。

 2022年2月にロシアがウクライナへの侵攻を開始(筆者はこれをロシア第1次攻勢と仮称します)して以降、大国ロシアに対して小国ウクライナは果敢に防衛戦を展開し、各地で善戦しています。その結果、想定外ともいえる大損害を被ったロシア軍は、戦力の立て直しと戦略変更のためいったん退きました。

 このロシア第1次攻勢に際して、ロシア軍には損傷により行動不能になったものだけでなく、燃料切れや単なる故障、加えて戦意を喪失した乗員が乗り捨てていったものまで、放棄された戦闘車両がかなりの数あったと伝えられています。それらをウクライナ軍は鹵獲(ろかく)し、自軍の装備に組み込んだと言われていましたが、今回、ウクライナ国防省の公開画像でそれらの姿を確認することができました。

 ウクライナ国防省が公開したのは、おそらく訓練中の戦車部隊を映したもののようですが、侵攻前からウクライナ軍が運用していたT-64BV戦車のほかに、同軍の固有装備ではないT-72B3戦車やT-80BVM戦車などの姿もあったのです。

 これらはロシア軍が大量に運用している戦車であることから、ウクライナは再使用に際して、識別のため車体前面などにウクライナ国旗の構成カラーである青と黄色のペイントを施しています。

世界有数の戦車開発国だったウクライナ
訓練中のウクライナ軍戦車部隊。左手前に写るT-80BVM戦車は、車体側面に白く書いた文字をその後消したようだ(画像:ウクライナ国防省)。

 ウクライナには旧ソ連時代から軍需工場がいくつも存在しており、現在もO.O.モロゾウ記念ハルキウ機械製造設計局やV.O.マルィシェウ記念工場といった、戦車の設計や生産における傑出した名門施設が活動を続けています。しかも、ロシア軍の主力戦車であるT-72B3などのT-72系やT-80系の戦車は、ウクライナもほぼ完全にメカニズムを掌握しているため、整備のみならず損傷の修理も当然ながら可能です。

 現在、再編成を終えたロシア軍はウクライナ東部ドンバス方面で戦っていますが、これを迎え撃つウクライナ軍は、すでに鹵獲し再整備した「元」ロシア軍戦車を、自軍の戦車部隊に組み込んで実戦に投入しているという説があります。

 また、5月末から6月頃と噂されているウクライナによる大規模な反攻作戦に、チェコやポーランドから送られてきた供与戦車とともに鹵獲戦車も大々的に投入されるというハナシもあり、鹵獲戦車にかんしては、未確認の情報が乱れ飛んでいるようです。

 余談ですが、日本には相手が射た矢を射返すと必ず当たるという、古事記にちなんだ諺(ことわざ)として「返し矢恐るべし」という言葉があります。ウクライナ軍が修復や再整備を施した鹵獲戦車群は、やがてロシア軍にとっての「返し矢」的存在となるのでしょうか。

白石 光(戦史研究家)

5477とはずがたり:2022/05/18(水) 19:54:28
>T-90M戦車の回転式砲塔は、内部に多数の弾薬を搭載するタイプだ。
砲塔内じゃなくて車体内だそうな。

ロシアが追加派遣した最新式戦車T-90Mの致命的欠陥
5/18(水) 17:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ed1faccfd93d7f7d6e08e2539525ec98692786
ニューズウィーク日本版

<ロシアが仰々しくウクライナに送り出した最新型戦車は、既に前線で弱点を露呈した戦車なのだが?>
ウクライナ軍に破壊されたロシアのT-90M戦車(5月9日、ハルキウ) Vitalii Hnidyi-REUTERS

ロシアは、ウクライナに駐留する部隊に向けて、最新型戦車T-90M「プラルィヴ(Proryv)」の一群を送った、とイズベスチヤ紙が伝えている。

同紙の報道によれば、戦車製造会社としては世界最大とされるロシアのウラルヴァゴンザヴォード社が、「ロシア国防省に向けて、T-90Mプラルィヴ戦車を送り出す厳粛な式典を執り行った」という。


このニュースは、ロシア国営の国内通信社RIAノーボスチも報じており、その日の人気記事のひとつになっていた。

戦車は、ロシアの愛国的な行進曲「Farewell of the Slav(スラブ娘の別れ)」(1912年の第一次バルカン戦争で、夫に同行したスラブ人女性たちのために作曲されたもの)が流れるなか、列車に積まれ、前線へ送られた。RIAノーボスチいわく、戦車は「厳粛な式典」のなかで、ドミトリー・ドンスコイ教会のジョン・ブラギン司祭の祝福を受けた。

また、RIAノーボスチの報道によれば、ウラルヴァゴンザヴォード職員の子どもたちから寄せられた絵や手紙が、「ロシア兵士に対するわれわれの支援の象徴、彼らの勇気への尊敬と信頼の証」として戦車に積みこまれたという。

ウラルヴァゴンザヴォードは、ロシア国営の軍事コングロマリット、ロステック(Rostec)の子会社であり、ウラル山脈東麓の工業都市、スヴェルドロフスク州のニジニ・タギルを拠点としている。

ジャック・イン・ザ・ボックス効果
T-90M戦車は、ウラル輸送機械工場設計局が開発したモデルで、T-90シリーズ戦車の最新型とされている。

RIAノーボスチはこの戦車について、「現代戦の条件における戦闘に最も適応している」と書いている。同通信社によれば、T-90Mは、ほかのマシンとリアルタイムでデータをやりとりできるという。

イズベスチヤ紙の説明によれば、T-90M戦車の回転式砲塔は、内部に多数の弾薬を搭載するタイプだ。西側の防衛専門家らは、ロシアがウクライナで戦車の甚大な喪失を被ったことには、回転式砲塔内部に弾薬を多数搭載するという設計上の欠陥が寄与していると指摘しており、T-90M戦車にも同じ設計状の欠陥が見られることになる。

専門家らがCNNに語ったところによれば、西側諸国の軍隊は、ロシア軍戦車の「ジャック・イン・ザ・ボックス効果」を昔から認識していたという。ジャック・イン・ザ・ボックスは、ナイフを刺すと樽から海賊が飛び出すオモチャ。ロシアの戦車は弾薬を砲塔内に搭載しているため、攻撃を受けると引火して爆発する危険性が高いのだ。

イズベスチヤ紙によれば、T-90M戦車は125mm砲のほか、誘導ミサイルを搭載しており、誘導ミサイルは、飛行中のものも含め、「最長5kmの距離にいる」装甲のあるターゲットを攻撃できるという。

ロシア国防省は、ウクライナに戦車を派遣したことについて正式には認めていない。本誌は、同省にコメントを求めている。

(翻訳:ガリレオ)

ジュリア・カルボナーロ

5478とはずがたり:2022/05/20(金) 09:42:32
「こたつCIA」も活躍、一変したサイバー戦 露呈したロシアの弱点
有料会員記事ウクライナ情勢
https://www.asahi.com/articles/ASQ4T6563Q4SUHBI01N.html
聞き手・牧野愛博2022年4月26日 13時00分


 ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、様々な情報やメッセージが飛び交っています。なぜ、欧米諸国は戦況や機密情報を公開できるのか。バイデン米大統領の激しい発言の背景は何か。元海上自衛隊海将補で徳島文理大人間生活学部の高橋孝途教授(国際政治・安全保障論)に聞きました。

ゼレンスキー氏、あえて危険を冒しても動画投稿
 ――米国防総省などが連日、ウクライナの戦況を詳しく解説しています。

 当局は通常、機密情報を公開したがりません。情報ソースや分析能力を相手に知られてしまう恐れがあるからです。ただ、科学技術と民間の情報ネットワークが発達し、昔は機密だった情報が機密でなくなっています。例えば、一般市民がウクライナで起きた出来事を、スマホで撮影してリアルタイムで伝えています。いわゆる「こたつCIA(米中央情報局)」と呼ばれる活動です。商業衛星の情報を使って、戦況分析や民間施設が攻撃された時期を割り出して発信している人もいます。

 米国防総省は以前、ロシア軍がキーウ(キエフ)近郊で60キロの車列を作っていると発表しました。30年ほど前なら、考えられない情報提供です。ロシア軍がウクライナ侵攻前に、「ベラルーシで演習を終えた戦車が列車に積まれて帰途についた」と発表しましたが、すぐにウソだと見破られました。周辺の市民の目が常にあるからです。

 米英などが公表している情報は、逆にみれば、こうした民間の情報でも検証できる範囲にとどまっていると考えることができます。もちろん、CIAなどは、更に精密で多様な情報を収集しているはずですが、そのような情報は表に出しません。

 ――ウクライナのゼレンスキー大統領の動画には、いつも背景が入っています。場所の特定を恐れ、背景を消していたビンラディン容疑者の映像と対照的です。

 ウクライナが最も警戒しているのは、ロシアによるゼレンスキー大統領の殺害、「斬首作戦」だと思います。動画はリアルタイムで流すわけではなく、ある程度時間を置いてから発表しています。それでも、室内であればある程度安全でしょうが、キーウ近郊のブチャでの視察など、外部での行動には勇気が要ります。

 なぜ、あえてそのような危険…

5479とはずがたり:2022/05/20(金) 09:59:00

ここんとこはテルノバで反撃したり,M777榴弾砲を破潰したり,確保したポスポナから進軍をしようとしたりロシアも一定の反撃に出ているようだ。

英国防省「ロシア軍の勢い喪失」 東部2州、先月戦果なし
5/15(日) 19:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95fac2632c25b5032c588c069db8fb4602a8415
共同通信

14日、ウクライナ東部ドネツク州で、新たな武器を持つウクライナ兵(ゲッティ=共同)

 【キーウ共同】英国防省は15日、ロシア軍が制圧を目指す東部ドンバス地域(ドネツク州とルガンスク州)で攻撃の勢いを失い、作戦が予定よりも「大幅に遅れている」との分析結果を公表した。2月の侵攻開始以降、地上戦力の3分の1を失ったと指摘。先月中は実質的な領土の獲得ができず、今後30日の間、大きな前進は「見込めない」との見方を示した。

 ドンバスと隣接する東部ハリコフ州の知事は14日、同州イジュムでウクライナ軍が反撃を開始したと明らかにした。ロシア軍は同州の州都でウクライナ第2の都市ハリコフ周辺から撤退を開始したとの見方があり、東部での一層の苦戦が際立っている。

5480とはずがたり:2022/05/20(金) 10:04:37
2022年5月14日1:35 午前2日前更新
トルコ、北欧2国のNATO加盟支持せず 「テロリストの拠点」
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-turkey-nato-idJPKCN2MZ1FY?taid=627e8c3b05039c0001858f19&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter
1 分で読む

[アンカラ/ヘルシンキ/ワシントン 13日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は13日、フィンランドとスウェーデンの北欧2カ国が北大西洋条約機構(NATO)加盟に前向きな姿勢を示していることを巡り、トルコとしては支持できないとの見解を示した。両国が「多くのテロ組織の本拠地」になっているためとした。

トルコは1952年にNATOに加盟して以降、NATOの拡大を支持してきた。新規加盟には全会一致の承認が必要なため、トルコの反対はスウェーデンとフィンランドにとって問題となる可能性がある。

トルコはこれまで、スウェーデンなど西ヨーロッパ各国に対し、トルコがテロ組織とみなす少数派民族クルド人の武装組織「クルド労働者党(PKK)」や「人民防衛部隊(YPG)」などへの対応を巡り繰り返し批判してきた。

エルドアン大統領はイスタンブールで会見し「NATOがギリシャを加盟させたのは間違いだった。トルコとしては同じ過ちを繰り返したくない」と述べ、北欧2国の加盟に難色を示した。

これに対し、フィンランドのハービスト外相はトルコの抵抗に対応するべく、忍耐強く段階的なアプローチをとるよう求めた。

またスウェーデンは、NATOに加盟申請する際には、全会一致の支持を得られると確信していると述べた。

一方、カレン・ドンフリード米国務次官補(欧州・ユーラシア担当)はトルコ大統領の発言を受け、トルコの見解を明確にすべく努めていると表明。「トルコが反対すると言っているのかどうかは明らかでない」と慎重姿勢を崩さず、米政権はまずトルコ政府の立場を十分に理解する必要があると繰り返し述べた。

また14日にベルリンで開かれるNATO外相会合で、トルコ、スウェーデン、フィンランドなど各国外相がこの問題を議論するとした。

5481とはずがたり:2022/05/20(金) 10:05:27

スウェーデン与党、NATO加盟を支持 フィンランドに続き
5/16(月) 0:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fff08cc632586b18e29638c51cdd060fa9a87bd
AFP=時事

【AFP=時事】(更新)スウェーデンの与党・社会民主労働党は15日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持すると表明した。数十年にわたり維持してきた加盟反対の立場を転換した形で、加盟申請への道が開けた。

 スウェーデンでは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、NATO加盟への支持が政界と世論で高まっていた。同党は声明で「申請が承認された場合、スウェーデンは自国領内への核兵器の配備と恒久基地の設置に対して一方的な懸念を表明する」とした。

 隣国のフィンランドも同日、NATO加盟申請の方針を正式に表明。同国とスウェーデンは加盟を共同申請する意向を示しており、ロシアの侵略を抑止する狙いがあるとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

5482とはずがたり:2022/05/20(金) 10:09:30

NATO外相会合閉幕 事務総長、「合意を確信」と強調
5/16(月) 0:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/decae06cbb9cc8e1275b68fee88627cee8a63217
産経新聞

【ロンドン=板東和正】ドイツ・ベルリンで開かれた北大西洋条約機構(NATO)非公式外相会合は15日、2日間の討議を終え、閉幕した。NATOのストルテンベルグ事務総長は閉幕後、加盟国トルコが北欧フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に難色を示している問題を受け、「合意点を見いだせると確信している」と述べた。

会合では、NATO加盟申請を表明したフィンランドや、加盟を検討しているスウェーデンの課題などについて協議。14日にはフィンランド、スウェーデン両国とトルコによる3カ国外相会談も実施された。

加盟には全加盟30カ国の承認などが必要だが、トルコのエルドアン大統領は13日、フィンランドなどの加盟について「現時点で肯定的な見解を持っていない」と指摘。北欧諸国が、トルコからの独立を目指す非合法武装組織「クルド労働者党」(PKK)と近いことなどを理由に挙げた。

ロイター通信によると、トルコのチャブシオール外相も14日、NATO加盟を申請する国がPKKを支援することは「容認できないし言語道断」などと述べ、フィンランドなどの加盟に関し態度を保留した。

ただ、交渉の余地はあるとみられており、フィンランドのニーニスト大統領が近く、エルドアン氏と会談するとの情報もある。

会合に出席したブリンケン米国務長官は閉幕後、フィンランドなどの加盟問題をめぐり「合意に自信をもっている」と話した。

5483とはずがたり:2022/05/20(金) 10:11:42
ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」
5/16(月) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e8f89b6df029aa9fc85636598f8b4d49f5ad19
時事通信

15日、ウクライナ北東部ハリコフ近郊で、破壊された家屋のそばに立つ住民(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国防省は15日、ロシアのウクライナ侵攻に関する戦況報告で、ロシア軍が2月の侵攻開始後に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性が大きいとする分析を明らかにした。

 東部ドンバス地方でのロシア軍の攻勢は「勢いを失い、予定よりも大幅に遅れている」と指摘している。

 ロシアは4月中旬、ドンバス地方の支配拡大に向けて攻勢に出た。戦況報告は、攻勢の初期に小規模な前進はあったものの、実質的な支配地の拡大はできていないと説明。「現在の状態では、今後30日、ロシアが進軍速度を劇的に加速させるとは考えにくい」とみている。

 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長も15日、記者団に対し、ロシア軍が「首都キーウ(キエフ)制圧に失敗、(北東部の)ハリコフ周辺から撤退し、ドンバス地方での大規模攻勢は失速した」と指摘。「ウクライナはこの戦争に勝ち得る」と述べた。

5484陸自航空学校の配置転換:2022/05/21(土) 16:39:06
ヘリ・パイを養成する陸自航空学校は 三重県の明野と茨城県の霞ヶ浦とトツグ県の宇都宮の3箇所かあ…
.
茨城県の霞ヶ浦とトツグ県の宇都宮は さっさと統廃合すべきだろ。
.
陸自の航空学校なんて全国に2箇所で十分だろ? だいたい陸自だからなww
.
3箇所のこすなら 北関東のどちらかを廃して三沢か岩国の米軍基地の隣に一つ作って日米共同訓練やらせろよ。
.
陸自の航空学校と一緒にスバルのヘリ工場も移転させると言えば 各県が誘致に名乗りを上げるだろw
.
そもそも自衛隊の第一義的役割は米軍の後方支援なんだからよ。 北関東の内陸で自衛隊単独のオナニー飛行訓練ばっかやってたって(米軍の後方支援を担うことになる)実戦で何の役にも立たんだろ?
.

5485とはずがたり:2022/05/24(火) 21:28:33
クアッドって要するに日本とインドが対中の最前線に出ろって枠組みじゃね?!下手すると中露の最前線に日(米安保)が立つみたいなものか!?

封じ込めなら兎も角,戦争は絶対に阻止したい所。

〈独自〉中露爆撃機が日本列島沿い飛行 ウクライナ侵攻後で初
2022/5/24 18:07
https://www.sankei.com/article/20220524-AY73ZNF6WBOVNGQIV3FDM44FUQ/

中国軍とロシア軍の爆撃機計6機が24日、日本列島に沿う形で編隊飛行したことが分かった。日本政府関係者が明らかにした。24日は日米豪印4カ国(クアッド)が首脳会合を日本で開催しており、これに対抗する形で中露が共同行動をとったとみられる。

編隊飛行を行ったのは、中国のH6爆撃機2機と、ロシア軍のTU95爆撃機2機の4機。4機は東シナ海から日本海に抜けた後、中国機が別の2機と交代して太平洋を往復した。航空自衛隊の戦闘機がスクランブル(緊急発進)を行った。

中露の爆撃機が日本周辺で編隊飛行を行うのは昨年11月以来で、ロシアが今年2月にウクライナに侵攻して以降は初めてとなる。昨年10月には中露の海軍艦艇計10隻が日本列島を周回している。

中国の習近平国家主席は2月4日にロシアのプーチン大統領と会談し、「中露は両国の根本的利益を守る努力を断固として支持する」と述べていた。ウクライナ侵攻に国際的な非難が集まる中で、中国がロシアと連携する意図が明確になった形だ。

5486とはずがたり:2022/06/10(金) 14:37:48
物量はこれ迄のストックが豊富なので火力を結集してなんとかなってる感じか。

「信じられないくらい未熟でお粗末」元自衛隊幹部が読み解くロシア軍の"決定的な弱点"
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e2788715950e6524943fc6a3acc612caaee8ed
6/8(水) 11:16配信
プレジデントオンライン

ロシア軍によるウクライナ侵攻は軍事のプロからどう評価されているのか。元陸将で陸上自衛隊富士学校長をつとめていた井上武さんは「ロシア軍は侵攻2日目あたりから主導権を失っている。まったく戦況の変化に対応できておらず、地上部隊が大損害を受けている。ロシア軍の現状は信じられないくらい未熟でお粗末だ」という――。

■侵攻から2日目で主導権を失ったロシア軍

 【井上武(元陸上自衛隊富士学校長)】ひとことで言えば、ロシア軍の陸戦は杜撰な計画に加えて、攻撃開始後もまったく戦況の変化に対応できていない。普通の軍隊であれば、戦況の変化に応じて判断し、計画を修正し、必要な対策をとります。しかしロシア軍は、侵攻後も作戦をいっさい変更していません。

 戦いの原則でいえば、攻めるほうは主導権をもち、所望の時期と場所に攻撃できる優位性がありますが、侵攻して2日目あたりからロシア軍は主導権を失っています。しかも、陸上侵攻は、まず、誘導ミサイル攻撃や航空攻撃で、ウクライナ軍の航空基地、対空火器、対空レーダーおよび作戦指揮組織等を徹底的に破壊し、航空優勢を獲得し、それから地上攻撃を開始するのが鉄則ですが、それをやっていない。航空攻撃と地上攻撃が、ほぼ同時でした。

 キーウ制圧をかなり焦っていたので、航空優勢をとらないままに、ロシア軍は地上攻撃を開始しています。絶対にやってはいけない作戦展開です。私の現役時代の大規模指揮所演習の教訓では、対空カバーのない状況で、攻撃した戦車群が、敵の航空攻撃によって短時間で壊滅的な損害を被ったことがありました。

 【渡部悦和(ハーバード大学アジアセンター・シニアフェロー)】ロシアのウクライナへの精密誘導ミサイル攻撃について、ミサイル失敗率が最大で60%にものぼるとアメリカ政府は分析しているとの報道もあります。ミサイル自体に不良品が多いと私は見ています。

■地上部隊が大損害を受けても当然

 【井上】なぜ、作戦の成否を左右する航空優勢が獲得できなかったのかは、今後、いろいろなデータを分析する必要がありますが、渡部さんが指摘した精密誘導ミサイルの質の問題もありそうです。撃つには撃ったけど、その効果が出ていない。ロシアも偵察衛星でウクライナ軍の動きを把握し、重要目標を捕捉しているはずです。それでも成果を上げられないのは、ひとつにはアメリカ軍やNATO軍からの情報提供があるからではないでしょうか。

 アメリカ軍やNATO軍が偵察衛星や早期警戒管制機でロシア軍の動きを捕捉し、ミサイルを撃ちそうな前兆があれば、それをウクライナ軍に伝える。それによってウクライナ軍は航空機や防空ミサイルなどを移動させるので、ロシアのミサイル攻撃は失敗に終わっています。

 防空ミサイルが生き残っている状況でロシアが航空機や武装ヘリコプターで攻撃しても、逆に撃ち落とされてしまうわけです。完全な航空優勢の獲得は無理だとしても、時間をかけてある程度の航空優勢を確保してから地上攻撃はやらなければいけない。今回はその鉄則さえロシア軍は守っていない。地上部隊が大損害を受けても当然だと思います。

 【佐々木孝博(広島大学 大学院人間社会科学研究科 客員教授)】飛行機がいないところにミサイルを撃ち込んでみたところで、攻撃する意味はありません。

■航空基地へのミサイル攻撃は効果的ではなかった可能性も

 【井上】航空基地へのミサイル攻撃をロシアはやっています。しかし、ミサイルが届いたときには飛行機は上空にいた、といった情報がけっこうあります。防空ミサイルも多くが移動式ですから、攻撃される情報があれば、そこから移動してしまえばいいだけのことです。そういう情報がアメリカ軍やNATO軍から流れている。

 【佐々木】そういう情報がなければ、いくら移動式でも的確に動くことはできません。正確な情報があってこそできることです。

 【井上】ミサイルを発射するときには発射機を移動したり、発射態勢をとりますので偵察衛星等からある程度探知できます。その情報をウクライナ側に流せば、航空機なら上空に逃げればいいし、移動式ミサイルなら移動してしまえばいいわけです。ロシアのミサイルが狙ったところに着弾しても、命中したことにはなりません。

 【渡部】アメリカ軍やイギリス軍がとった情報は、リアルタイムでウクライナに伝わっています。それがなければ、ウクライナ軍は初期段階で大きな被害を受けていたはずです。

5487とはずがたり:2022/06/10(金) 14:38:03

■戦闘損害の評価を適切に行わずに戦力を投入

 【井上】仮定の話として、航空優勢獲得のため2〜3日間ほどミサイル攻撃を継続し、そのあとに「バトル・ダメージ・アセスメント」といわれる戦闘損害評価を実施します。これによって、ミサイルによる攻撃が狙いどおりの戦果を上げているかどうかを確認していれば、ロシア軍の損害は局限できたと推測します。

 空挺部隊を送り込んだり、地上軍を本格的に動かす前に、侵攻条件が整っているか確認することが重要となります。そうした戦い方の鉄則を、ロシア軍はまったくとっていません。バトル・ダメージ・アセスメントによって戦果を確認しないままに、ヘリコプターや輸送機による地上軍の投入を行ってしまっている。侵攻が始まってから5日間でロシア空軍は、29機の飛行機と29機のヘリコプターを撃墜されています。ウクライナの対空火器が損害を受けずに健在だった証拠です。

 撃墜された航空機のなかには、兵員輸送に使われる「イリューシンII―76大型輸送機」2機が含まれていました。この2機だけで、200人から400人のロシア兵が死亡した可能性があるといわれています。

 【佐々木】バトル・ダメージ・アセスメントを行わずに無謀な兵員投入を行った結果です。これはロシア軍に大きなショックを与えているはずです。

■重要な空港占拠にもあえなく失敗

 【井上】輸送機で空輸し、パラシュートで敵地に降下する空挺部隊は、軍管区に所属しているのではなく、たぶんモスクワ直轄の部隊だと思います。

 【佐々木】統合司令部があって、その傘下に空挺部隊も入って作戦を遂行していれば、対空火器が待ち構えているところに飛んで行ったりはしなかったかもしれません。モスクワ中央の命令で、軍管区とは連携をとらないままに作戦が行われた気がします。同じロシア軍でありながら、別々の作戦を展開している状態で戦っていたわけで、これでは損害が大きくなるのも無理ありません。

 【渡部】ロシア軍は、空挺作戦だけでなく、ヘリボーン作戦も実行しています。多数のヘリコプターに兵士を乗せ、空港などの重要な目標を奇襲して占拠する作戦です。侵攻後の早い時期に、キーウ近郊のホストメル空港を、この方法でロシアは占拠しました。

 しかし、すぐにウクライナ軍に押し戻されて、取り返されています。キーウ近郊の空港を押さえておけば、空路での補給が効率的にできて、キーウ制圧は簡単に達成されたかもしれない。その大事な空港占拠に失敗したことは、ロシア軍にとっては大きな痛手だったはずです。

■ロシア軍が駄目な一方で、ウクライナ軍は的確に部隊を運用している

 【井上】それも、ウクライナとアメリカ・イギリスとの情報共有の成果だと思います。空挺部隊を運ぶ輸送機やヘリコプターの大群が飛び立ち、どこに向かっているか情報が共有できれば、防空体制を敷くとか、部隊を迅速に集中するなどして、降着直後の弱点に乗じて撃破することができます。情報共有による作戦展開が、じつにうまくできたのだと思います。

 【渡部】情報に基づいて、ウクライナ軍は的確に部隊を運用しています。ロシア軍の作戦のマズさが目立つ一方で、ウクライナ軍はすごく頑張っているという印象です。

 【井上】渡部さんが指摘されたとおり、ロシア軍のマズさということでは、諸兵科協同作戦がまるでやれていないことが気になりました。

 軍隊内には歩兵部隊、砲兵部隊、戦車などを有する機甲部隊など、異なる兵科があります。どれも単体では弱いので、それを統合して弱点を補いながら戦うのが諸兵科協同作戦です。これがうまく展開できないと、戦いに勝つことは難しくなります。

 ところが、今回の戦争でロシア軍には、諸兵科協同作戦の欠片も見あたりません。精強と思われたロシア軍が、このような基本的な戦術行動がとれていないのはほんとうに不思議なことです。

■125個用意した部隊も基本的な行動がとれていない

 【渡部】それについてもう一度説明します。ロシア軍改革の目玉のひとつとしてロシアは、大隊規模の諸兵科連合部隊である「大隊戦術群(BTG)」を170個もつくりました。機械化歩兵大隊を根幹にして、戦車、防空、砲兵、通信、工兵、そして補給を担う後方支援の各部隊で構成されています。歩兵が200人、戦車が10両、装甲歩兵戦闘車が40両の組織です。

 ロシア軍は、このBTGを125個(125個はアメリカの説、イギリスの説では120個)、戦争に投入しましたが、とくにキーウ正面では大きな損耗を出しました。じつはBTGにはいくつかの欠点がありました。

5488とはずがたり:2022/06/10(金) 14:38:31
>>5486-5488
 まず、歩兵の数が200人と少なすぎる点です。200人は自衛隊でいえば一個普通科中隊の人数です。大隊レベルであれば600人の歩兵は最低限必要だと思います。次にBTGは指揮・統制が難しい組織だというです。指揮官は機動と火力を連携させ、電子戦をやり、障害処理を行い、補給や修理などの兵站も行わなければいけません。そのためには優秀な指揮・統制システムが必要ですが、そのシステムが機能したとはとても思えません。

 そして、ロシア軍がBTGの実戦的訓練をほんとうに行ったのか極めて疑わしいと思います。それは井上さんが指摘した基本的な行動をとれていない点からも明らかです。

■アメリカ軍とロシア軍は根本的に戦術が違う

 【井上】アメリカ軍とロシア軍の戦術面の根本的な「違い」を指摘したいと思います。ロシア軍は、伝統的に「命令で動く戦術」です。それに対して西側諸国のアメリカやドイツ、イスラエルなどは、任務を与えて達成させる「任務戦術」を基本にしています。「任務戦術」においては、上級部隊は任務を付与しますが、その達成の仕方の細部まで統制することなく、下級部隊を信頼して委任します。

 加えて上級部隊は、任務達成に必要なアセット、つまり装備等を提供します。任務を与えられた下級部隊のリーダーは、階級に関係なく、上級部隊の企図や指針に基づき、自ら状況判断と決心を繰り返しながら、任務を達成していきます。ロシアの大隊戦術群が、しっかり機能するには、このような「任務戦術」をベースにする必要があります。

 ところが「命令で動く戦術」だと、上級部隊の命令がないと動けません。上級部隊の命令を実行するには状況が違いすぎているにもかかわらず、その命令を守っていくことしかできない。侵攻してみたら状況が違っていたにもかかわらず、現状に合わせた作戦変更を現場の部隊ができない。上級部隊は現場の状況を把握できないので、適切な命令変更ができない。これでは任務の達成が難しくなります。

 ウクライナでのロシア軍は、まさに、このような状況で、指揮や戦術が硬直化しており、柔軟性に欠けています。

 【渡部】そういう柔軟な作戦を実行できる部隊を、ロシア軍も改革のなかで目指し、大隊戦術群をつくったはずなのです。しかし末端の指揮官や兵士が、それを運用できる練度に、まだまだ達していなかったことを、今回の戦争で示してしまったことになります。

■ジョージア紛争での成功体験が裏目に出ている

 【佐々木】ジョージア紛争での成功体験も影響していると思います。ジョージア紛争では今回に比べて作戦は非常に単純でした。ジョージア中央に位置する「南オセチア自治州」には、紛争前からロシアの平和維持軍が駐留しており、現地のロシア軍部隊の支援を得ながら軍事作戦ができました。

 また、ウクライナと違い、当時のジョージアは旧式の装備しか保有していませんでしたので、5日ほどで、西部のアブハジア自治共和国および中部の南オセチア自治州を制圧でき、作戦目的を達成しました。部隊規模も今回と比べて小さかったために、比較的容易にいわゆる統合的な作戦ができたものと思われます。そのため、改革で目指した本来の機能を実現できていない部隊でも勝てた単純な戦争でしかなかったのかもしれません。

 ジョージア紛争以降でロシアによる軍事介入は、シリアくらいしかありません。そのシリアでもミサイルを大量に撃ち込んだくらいで、派遣された地上軍が大々的に作戦を展開したわけではありません。軍改革の目標が実現されているかどうか、まったく検証されてこなかったわけです。

 そのうえ、渡部さんが指摘されるように訓練が十分にできていないのですから、大隊戦術群が構想どおりのオペーレーションができるはずがありません。

 【井上】組織は変えたけれど魂までは変えられていない。それが、今回のウクライナ侵攻で証明されてしまった。信じられないくらい未熟で、お粗末なロシア軍の現状です。

----------
渡部 悦和(わたなべ・よしかず)
ハーバード大学アジアセンター・シニアフェロー
1978年東京大学卒。陸上自衛隊入隊後、外務省出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学等を経て、東部方面総監。2013年退職。
----------
佐々木 孝博(ささき・たかひろ)
広島大学大学院人間社会科学研究科客員教授
1986年防衛大学校卒(30期)、博士(学術)。海上自衛隊入隊後、オーストラリア海軍大学留学、在ロシア防衛駐在官等を経て、下関基地隊司令。2018年退職。
----------
井上 武(いのうえ・たける)
元陸上自衛隊富士学校長
1978年防衛大学校卒(22期)。陸上自衛隊入隊後、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学、ドイツ防衛駐在官、陸上自衛隊富士学校長等を経て、2013年退職。

5489本物の親米派は自民党内の何処にいる?:2022/06/20(月) 15:03:55
ロシアに要求される侭 返還される北方領土に米軍基地を作らせず 寧ろロシアの核の傘を利用して在日米軍を追い出そうとした自民党清和会。
.
中国共産党にかぶれ 中国共産党に唆されて 憲法を改正した暁には自衛隊と自衛権を明記して国連集団安全保障を基軸とする体制に移行することで日米二国間の安保条約は破棄、結局 事実上 中国共産党の核の傘に入って在日米軍を追い出そうとしている自民党竹下派。
.
本物の親米派は自民党内の何処にいる?

5490支那かぶれ竹下派ベッタリの栃木県教育委員、吉沢慎太郎:2022/06/20(月) 15:26:28
因みに茂木敏充の衆院栃木5区(栃木県佐野市)のアホ山猿、吉沢慎太郎(カトリック・イエズス会の上智大学ソフィア会佐野支部長)は 竹下派の茂木敏充ベッタリだ。
.
要するに 憲法を改正して自衛隊と自衛権を明記した暁には国連集団安全保障を基軸とする体制に移行することで日米二国間の安保条約は破棄、結局 事実上 中国共産党の核の傘に入って在日米軍を追い出そうとしている訳だ。
.
実に怪しからん奴だ! 栃木県教育委員なんか やってる吉沢慎太郎を更迭しろ!
.
栃木県佐野市のアホ山猿、吉沢慎太郎は 一人で栃木県教育委員会や栃木県佐野市の適齢期メス山猿、それからカトリック上智大学ソフィア会のツラ汚しを してるよなww

5491とはずがたり:2022/06/29(水) 23:02:11

トルコ「望むもの得た」 北欧2国のNATO加盟支持で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062900225&amp;g=int
2022年06月29日05時57分
トルコのエルドアン大統領=15日、アンカラ(AFP時事)

トルコのエルドアン大統領=15日、アンカラ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】トルコ大統領府は28日、声明を出し、北欧のスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持する姿勢に転じたことについて、両国から「望むものを得た」ためだと説明した。

北欧加盟問題でトルコ説得へ NATO会議でスペイン入り―バイデン氏

 声明は、スウェーデンとフィンランドが、トルコがテロ組織と見なすクルド人勢力を支援しないことや、トルコへの武器禁輸を行わないことなどに同意したと指摘。両国にNATOを加えた28日の4者協議で「具体的な成果」があったと強調している。 4

5492とはずがたり:2022/06/29(水) 23:02:25

北欧加盟問題でトルコ説得へ NATO会議でスペイン入り―バイデン氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062800752&amp;g=int
2022年06月29日00時25分
28日、マドリードに到着したバイデン米大統領(右)を出迎えるスペイン国王フェリペ6世(AFP時事)

28日、マドリードに到着したバイデン米大統領(右)を出迎えるスペイン国王フェリペ6世(AFP時事)

【図解】マドリード

 【マドリード時事】バイデン米大統領は28日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するため、スペインの首都マドリード入りした。会議では、北欧のフィンランドとスウェーデンのNATO加盟について協議される見通し。バイデン氏は加盟に反対するトルコのエルドアン大統領と個別に会談し、説得を試みるとみられる。

北欧2国・トルコ首脳が会談 NATO加盟めぐり

 エルドアン氏は28日、アンカラでマドリードへの出発を前に記者会見し、バイデン氏と同日、電話で協議したことを明らかにした。一両日中にマドリードで改めて対面での会談を行う見通しという。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は28日、マドリードへの移動中に機内で記者団に対し、NATO首脳会議が開かれる29日中に米トルコ両首脳が「話す機会がある」と語った。

5493清和会と左朝鮮:2022/07/03(日) 22:39:04
清和会と左朝鮮

‡‡1 『2020年1月以降 国内の新型コロナ感染者ゼロと強弁し続けた左朝鮮が 2022年5月に突然 新型コロナ感染の急拡大を発表した』というネット記事を検索していたら 約3箇月振りに爆音バイク集団が付近を徘徊し始めた… 
.
.
.
>2006年10月、公安調査庁の菅沼光弘 元部長は外国特派員協会で講演し 「ヤクザの6割は同和、3割は在日朝鮮人」と指摘した。
.
.
.
今回の爆音バイク集団は小山市中久喜の朝鮮学校付近を根城とする朝鮮総連のガキ供だな?
.
暴力、詐欺、脅迫、威力業務妨害で我を通そうとするヤクザとマフィア供は、『わし等の大義名分は、マルクスが正当化したブルジョア階級を倒すための暴力革命だ』と言い募る。 
.
だがカール・マルクスは、ラッツァローニや前科者、女衒、博打打ち、ペテン師、香具師、すなわち破落戸ヤクザやマフィアの類を『ルンペン・プロレタリアート』に分類し、彼等を『社会のゴミ、クズ、カス』と侮辱し、また『最下層の腐敗物』と誹謗中傷した。
.
要するに『マルクスの暴力革命理論』によっては暴力、詐欺、脅迫、威力業務妨害が正当化されないことも知らないヤクザやマフィアは 『社会のゴミ、クズ、カス』ということだww
.
‡‡2 ロシアから要求された通りに 「返還される北方領土に米軍基地を作らせない」とプーチン大統領に回答した自民党清和会。 寧ろロシアの核の傘を利用して在日米軍を追い出そうと企んだ反米・極右の清和会。
.
‡‡3 2002年1月当時のブッシュ米大統領が年頭教書演説で 左朝鮮とイラン、イラクを『悪の枢軸』と名指しして軍事介入を強く示唆すると、清和会の小泉純一郎は安倍晋三を引き連れて大慌てで国交の無い左朝鮮を電撃訪問、『日朝友好』をブッシュ大統領に猛アピールした。
.
清和会の小泉純一郎による『日朝友好アピール』を受け、2003年3月 ブッシュ大統領は(大量破壊兵器の隠されていなかったことが後に判明する)イラクへの軍事介入を命じた。
.
ブッシュ大統領を欺いた左朝鮮は その間 着々と大量破壊兵器(核兵器)開発を続行し、清和会の小泉純一郎が提供した経済援助も 核ミサイル開発に流用された。
.
‡‡4 清和会の小泉純一郎内閣は 民青(日本共産党系)上がりの無産階級出身者(下駄屋の小セガレ)だった竹中平蔵を金融相に、共産主義マルクス経済学の牙城だったポンコツ東大で ブルジョア大企業を敵視する反米・極左に染まった無産階級出身者(傘屋の小セガレ)だった福井俊彦をポン銀総裁に、その他 ポンコツ東大で共産主義マルクス経済学にかぶれたポンコツ東大教授を次から次へとポン銀役員に抜擢した。
.
清和会内閣によってポン銀役員に抜擢されたポンコツ東大出身の共産主義者たちは 出鱈目『量的金融緩和』(2001年〜2006年)を含め (戦前日本経済を破滅させたポンコツ東大卒の国賊ポン銀・財務官僚である井上準之助を彷彿とさせる)『国策デフレ』を強行し、昭和末期にGDPで世界の1割を占める世界第2位の経済大国だった日本を大いに没落させた。
.
高名なノーベル賞経済学者であるクルーグマン教授は2010年、『15年以上 国策デフレを放置し続けるポン銀(役員)を銃殺に処すべし』と日本の読者に助言(明言)した。
.
小泉純一郎から安倍晋三、そして福田康夫へと 総理大臣ポストを『朝鮮が大好きな清和会』が盥回ししている間に 日本経済と日本の安全保障は深刻な危機に陥った。

5494とはずがたり:2022/08/02(火) 22:57:02

米ペロシ下院議長 今夜にも台湾訪問か 台湾メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013748031000.html
2022年8月2日 21時27分

アジアを訪れているアメリカのペロシ下院議長は2日、2番目の訪問国のマレーシアに入りました。台湾のメディアは、議長が中国の強い反対を押し切って2日夜にも台湾を訪問し、3日に蔡英文総統と会うと伝えています。

アメリカのペロシ下院議長は、議員団を率いてアジアを訪れていて、1日にシンガポールを訪問したのに続き、2日はマレーシアに入りました。

ペロシ議長がさきに発表した声明では、このあと韓国と日本を訪問するとされ、台湾への言及はありませんでしたが、台湾のメディアは議長が2日夜にも台北の空港に到着する見通しだと伝えています。

報道によりますと、議長は台北で1泊し、3日、蔡英文総統に会うということです。

また、台湾の議会にあたる立法院も訪問すると伝えています。

台湾当局は、ペロシ議長側が訪問計画を明らかにしないかぎり公に確認しない方針で、首相にあたる蘇貞昌行政院長は「外国からの賓客の訪問はすべて歓迎する。来訪の時間や方式は賓客の計画を尊重する」と述べるにとどめています。

ペロシ議長は、大統領権限を継承する順位が副大統領に次ぐ2位で、現職の下院議長が実際に台湾を訪問すれば、1997年のギングリッチ氏以来25年ぶりとなります。

「台湾は中国の一部だ」と主張する中国政府は、ペロシ議長の台湾訪問に断固反対の立場で「もし訪問すれば、強力な対抗措置をとる。軍も決して黙って見ていない」と強くけん制しています。

中国軍 各地で軍事演習
中国軍は先月下旬以降、東シナ海や南シナ海などで相次いで軍事演習を行っています。

国営の中国中央テレビは先月30日、東シナ海を所管する東部戦区が最近、海上で実弾射撃訓練を行い、作戦能力を向上させたと伝えました。

中国当局の発表によりますと、先月30日には台湾の対岸に位置する福建省の平潭島付近の海域でも、実弾射撃訓練が行われたということです。

香港メディアは、軍事専門家の話として、一連の軍事演習は台湾への訪問が取り沙汰されるアメリカのペロシ下院議長への警告だとする見方を伝えています。

中国 軍や国営メディア 軍事関連の映像公開
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問が取り沙汰されるなか、中国では、軍や国営メディアが、軍事関連の映像を公開しています。

中国軍で、東シナ海を所管する東部戦区は1日、「戦いの準備を整え待ち構えている」と題した動画を公開しました。

動画が撮影された詳しい日付や場所は明らかにされていませんが、台湾への関与を強めるアメリカをけん制するねらいがあるとみられます。

また、国営の中国中央テレビは、先月30日、中国軍の創設95年を前に公開した動画の中で、ミサイルが発射される映像を伝えました。

中国共産党系のメディア、環球時報は専門家の話として、このミサイルが極超音速ミサイル「東風17」とみられるということで、発射の映像が公開されるのは初めてではないかとしています。

また、空母などを標的とする「東風17」は既存のミサイル防衛網では迎撃するのが難しいとされ、ペロシ議長の台湾訪問が取り沙汰されるなか、あらゆる対抗措置をとることができるとアメリカに伝える意図があるとしています。

中国外相「越えてはならない一線だ」
中国外務省によりますと、王毅外相は2日、訪問先の中央アジアで台湾に対する立場を改めて表明しました。

それによりますと「『1つの中国』の原則は、中国の『核心的利益』の中の核心であり、越えてはならない一線だ」と強調したということです。

そのうえで「アメリカが台湾問題で信義に背くことは人々から相手にされなくなり、国家的な信用をさらに失墜させるだけだ。アメリカの一部の政治家はみずからの都合だけを考え、台湾問題で公然と火遊びをして14億の中国国民を敵に回しているが、これは決してよい結果にならないだろう」と述べ、アメリカを強くけん制しました。

中国外務省の華春瑩報道官は日本時間午後4時すぎからの記者会見で「中国はすでに何度も明確に原則的な立場を表明するとともに、何度もアメリカに厳正な申し入れを行っている。もしアメリカが強行するのであれば、中国は必ずや強力な措置をとる」と述べ、改めて反発しました。

また、華報道官は、アメリカの現職の下院議長が過去にも台湾を訪問したことに関連して「アメリカの個別の政治家の過去の間違った行動は前例にならないし、台湾問題においてアメリカが間違いを重ねる言い訳にもならない。台湾海峡の緊張をエスカレートさせる挑発的な行動をとっているのはアメリカであり、すべての責任を負わなければならない」と述べました。

5495とはずがたり:2022/08/02(火) 22:57:23
>>5494
アメリカでは大きな議論
ペロシ下院議長が台湾訪問を計画していると伝えられたのに対し、中国側が「訪問を強行すれば、中国は断固とした強力な措置をとる」などと強くけん制したことから、アメリカでは、大きな議論を呼んできました。

バイデン大統領は先月20日「軍は、いま行くのはよい考えだとは思っていない」と述べたほか、有力紙、ワシントン・ポストは、先月23日、バイデン政権は台湾海峡の緊張が一気に高まることを懸念し、ペロシ議長に対し、訪問のリスクを説明したと伝えました。

一方、トランプ前政権で国防長官を務めたマーク・エスパー氏は先月26日、シンクタンクのイベントで「自己抑止をすべきでない。脅しには立ち向かわなければならない」と述べたほか、共和党の議員や一部の民主党の議員からも訪問を後押しする声が上がっていました。

バイデン大統領と習近平国家主席は日本時間の先月28日、電話による首脳会談を行い、両首脳は対話を継続し、今後、対面での首脳会談の時期を模索していくことで一致しました。

バイデン政権の高官は、ペロシ議長の台湾訪問をめぐるやり取りが首脳会談の中で行われたか明らかにしませんでしたが、ペロシ議長が中国の反対を押し切る形で台湾を訪問すれば米中関係の悪化は避けられず、台湾海峡の緊張が高まることも懸念されます。

ロシア 報道官「挑発的で地域の緊張を高めるもの」
ロシア大統領府のペスコフ報道官は2日、記者団に対し「ペロシ議長が台湾を訪問する可能性については、間違いなく挑発的であり、地域の緊張を高めるものだ。われわれは中国と連帯していることを強調したい。残念ながら、アメリカは対立の道を選んでいて、これは悪い兆候であり、われわれは遺憾の意を表明する」と述べ、アメリカの動きを批判し、中国側を支持する姿勢を強調しました。

米軍嘉手納基地 給油機が次々に飛来
沖縄防衛局によりますと、沖縄のアメリカ軍嘉手納基地には2日夕方時点で外部の基地からKC135空中給油機合わせて22機が飛来していたということです。空中給油機は、戦闘機などが長時間作戦にあたれるようにするため、飛行中に燃料を補給する機体で、これだけの数が嘉手納基地に集結するのは異例です。

2日午後8時すぎにはこのうち5機が離陸したのに続き、嘉手納基地に配備されているF15戦闘機8機も相次いで離陸しました。また、このおよそ2時間前には軍用機や軍事施設などが発する電子情報を集める能力があるアメリカ軍のEP3電子偵察機が離陸する様子も確認されました。

5496とはずがたり:2022/08/11(木) 17:27:48
ウクライナ軍のミサイルで…60億ウォンのロシア軍戦車が大破
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a034d568896f2f8aa5ebb69e21478db07215e7d
8/8(月) 10:40配信
朝鮮日報日本語版

(写真:朝鮮日報日本語版) ▲Ukraine Weapons Trackerが6日(現地時間)にツイッターに掲載した映像の一画面。/ツイッター

 ロシアの最新型主力戦車T90がウクライナ軍のミサイル攻撃により一瞬で破壊される様子が捕捉された。

【動画】ウクライナ軍のミサイル攻撃で大破するロシア軍の最新型主力戦車T90

 スペインのユーロ・ウイークリー・ニュースなどは6日、ウクライナ軍の兵器に関する映像などを掲載するUkraine Weapons Trackerがこの日、ロシア軍戦車の爆発する様子を撮影した映像をツイッターに掲載したことを伝えた。

 映像の説明には「戦車内部の弾薬が爆発し、T90とみられるロシア軍戦車が破壊された」と記載されている。

 映像はウクライナ軍の攻撃を受けた直後に撮影されたとみられる。映像を見ると、1両のロシア軍戦車が道路上に止まり、戦車の中央部から白い煙が上がった。直後に黒い煙が上がって戦車は爆発した。周辺には戦車の破片が散り、空中に赤く大きな炎が舞い上がった。炎が消えた後も周囲がよく見えないほど煙が立ちこめていた。

 ユーロ・ウイークリー・ニュースによると、破壊された戦車はT90で、1両の価格は50億-60億ウォン(約5億2000万-6億2000万円)だという。このメディアは「今回の攻撃はウクライナ南部のヘルソン地域で行われたとみられる」と伝えた。

 ウクライナ国防省は「今年2月24日からこの日までにロシア軍戦車1802両を破壊した」と明らかにした。また4万1900人以上のロシア軍兵士、4051台のロシア軍用車両、223機のロシア軍機、744台のドローンを破壊したことなども伝えた。

キム・ガヨン記者
記事に関する報告

5497とはずがたり:2022/08/23(火) 21:23:38

長射程ミサイル1,000発保有検討、「スターリンク」導入にも前向き
日曜報道THE PRIME
2022年8月21日 日曜 午後7:11
https://www.fnn.jp/articles/-/406114?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=relatedLink

自民党安全保障調査会長の小野寺五典氏(元防衛相)は21日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、弾道ミサイルを多数配備する中国を念頭に、抑止力強化のため、長射程の巡航ミサイルを「一定数」保有する必要がある、との考えを示した。

関係者によると、政府は、射程1,000km程度の巡航ミサイル、1,000発程度の保有を検討している。

番組では、ロシアによるウクライナ侵攻開始からまもなく半年を迎えるのを踏まえ、ウクライナ情勢と、日本が教訓とすべきことについて討論した。

小野寺氏は、「プーチン大統領は『ウクライナは弱い』と思ったから攻めた。『強い』と思えば、戦争は起きなかったかもしれない」と述べ、反撃能力を含む抑止力強化の重要性を指摘した。

また、小野寺氏は、米航空宇宙企業スペースX社が提供する人工衛星網による高速インターネット通信「スターリンク」を念頭に、有事で自衛隊の通信設備が敵の攻撃により破壊された場合に備え、民間の衛星通信網の導入に前向きな姿勢を示した。「民間の衛星も活用し、しっかり抗堪性を持たせるべきだ、というのが自民党の提言だ」と説明した。

「スターリンク」は、ロシアの侵攻を受けたウクライナが導入し、戦闘が続く中でも通信環境を維持していることが話題になった。

ウクライナ情勢をめぐっては、ロシアが2014年に強制編入したクリミア半島に対し、ウクライナ側からとみられる攻撃が続いていることについて、小野寺氏は「(ウクライナは)一線を越えてしまった。紛争が深刻化し、和平が遠ざかってしまった」との見方を示した。

5498とはずがたり:2022/08/31(水) 12:49:36
大攻勢の軽快な言葉の響きとはうらはらの長く厳しい戦いを我々は覚悟しないとだめなのであろう。識者も異口同音である。

>イギリス情報部MI6の長官を務めたサー・アレックス・ヤンガーは、…ヘルソンでの反撃は、「ウクライナが前線に立てることを証明し、その代わりに、ウクライナとその支援者の、困難な冬を迎える決意を固めようとするもの」だと述べた。
>ウクライナが「広範な前線でロシアを押し、ロシアの士気を低下させ、死傷者を出す」いわゆる「消耗戦」を行うとの見方を示した。
>ウクライナの軍事専門家ミハイロ・ジロコフ氏はBBCの取材で、「ウクライナ軍の参謀本部は(へルソン市内での)市街戦を望んでいないため、機甲部隊の攻撃を期待してはいけない。多くの犠牲が出ることになるからだ」と話した。
>その上で、「ウクライナの戦略は敵を締め出すこと」だが、「そう簡単には達成できないだろう」と説明した。

https://bbc.com/japanese/62733518
ウクライナ軍のヘルソン奪還作戦で「激しい戦闘」 長引く可能性と専門家
47分前
A Ukrainian soldier fires a machine gun. File photo

ウクライナ軍は30日、南部ヘルソン州の奪還作戦を進め、ロシア側と激しい戦闘を続けた。軍事専門家らは、奪還は「すぐには達成されないだろう」とみている。

ロシアは2月24日に侵攻を開始すると、大きな抵抗を受けずに州都ヘルソン市とその周辺地域を占領。以来、ヘルソン州の大部分を占領するに至っている。

隣接するミコライウ州のヴィタリイ・キム知事は、「激しい戦闘が続いており、私たちの兵士は昼夜を問わずに動いている」と説明した。

ウクライナ軍は先に、ロシアの「第1防衛線」を突破したと発表。一方のロシア側は、ウクライナが攻撃に失敗したと主張している。

ロシア国防省はさらに、ウクライナ側に多数の死傷者が出ていると発表した。双方の主張は独立した検証がなされていない。

ウクライナ軍幹部は、奪還作戦の詳細について口を閉ざしており、国民に忍耐強さを求めている。

30日には、ウクライナ軍の「南部」司令部が「陣取り合戦」が続いていると報告。ドニプロ川にかかる3つの橋を破壊し、使えなくしたという。ウクライナ軍はこのところ、アメリカから供給された高機動ロケット砲システム「ハイマース」を使い、ロシア軍が架けた浮橋や司令塔、武器庫などを攻撃している。

こうした動きは、ドニプロ川西岸にいるロシア軍を孤立させ、部隊や武器の供給を断つのが目的だとみられている。

しかしウクライナ政府の高官は、迅速な勝利を期待してはならないと警告。今回の攻撃について、敵をゆっくりと抑え込むものだと説明している。

これについては、BBCが取材した軍事専門家らも賛成している。

長期戦になるとの見方
イギリス情報部MI6の長官を務めたサー・アレックス・ヤンガーは、「ロシアの軍事力が徐々に弱まる一方で、ウクライナは西側の助けで軍事力を徐々に強化しているというのが長期的な傾向だ」と話した。

また、ヘルソンでの反撃は、「ウクライナが前線に立てることを証明し、その代わりに、ウクライナとその支援者の、困難な冬を迎える決意を固めようとするもの」だと述べた。

英王立防衛安全保障研究所(RUSI)の上級リサーチフェロー、ジャスティン・ブロンク氏は、ウクライナはロシアの補給路を断つことに成功していることから、ハイマースを使った攻撃を続けるだろうと指摘した。

そして、ウクライナが「広範な前線でロシアを押し、ロシアの士気を低下させ、死傷者を出す」いわゆる「消耗戦」を行うとの見方を示した。

ウクライナの軍事専門家ミハイロ・ジロコフ氏はBBCの取材で、「ウクライナ軍の参謀本部は(へルソン市内での)市街戦を望んでいないため、機甲部隊の攻撃を期待してはいけない。多くの犠牲が出ることになるからだ」と話した。

その上で、「ウクライナの戦略は敵を締め出すこと」だが、「そう簡単には達成できないだろう」と説明した。

「たとえるなら、角に追い詰められて逃げ道が必要になっているネズミだ。ウクライナ軍はそういう退路をロシア部隊に用意すべきだ。そうでなければ(ロシア軍は)最後の一兵まで戦うだろう」

「こうした機会があるのは10月半ばまでだ。それ以降はこの地域の舗装されていない道は泥と解けた雪のぬかるみで通れなくなってしまう」

5499とはずがたり:2022/09/07(水) 13:29:45

2022年9月3日1:01 午前5日前更新
ロシア、西側のハイテク製品への制裁回避に失敗=米政府高官
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-russia-sanctions-idJPKBN2Q31J4

米国務省のオブライエン制裁調整官は2日、ロシアが西側諸国による軍事目的などに使用されるハイテク製品への制裁をかいくぐろうとしているものの失敗し、海外からの資金調達に苦しんでいるという認識を示した。6月21日撮影(2022年 ロイター/Vitaly Nevar)
[ブリュッセル 2日 ロイター] - 米国務省のオブライエン制裁調整官は2日、ロシアが西側諸国による軍事目的などに使用されるハイテク製品への制裁をかいくぐろうとしているものの失敗し、海外からの資金調達に苦しんでいるという認識を示した。

オブライエン氏は、欧州連合(EU)当局者との会合のために訪れているブリュッセルで記者団に対し、対ロシア制裁が「機能している」とし、「ロシアが機器や資金を入手しようとしていることは把握しているが、うまくいっているとは考えていない」と語った。

ロシアのプーチン大統領はこれまでに、制裁によるロシア経済への影響を認めつつも、西側の「経済電撃戦」は失敗したと発言している。

一部のEU当局者は、中国やインドが軍事目的に使用できる機器をロシアに販売し、制裁回避を手助けする可能性を懸念している。しかしオブライエン氏は、そうしたロシアの試みは失敗しているとし、「ロシアは見知らぬ業者から不確かな価格で品質の不明な機器の入手を強いられている。このような方策では近代経済は成り立たない」と述べた。

また、西側諸国は今後数カ月でロシア政府への圧力を強め、制裁の抜け穴をふさぐと同時にロシア経済の「要衝」に焦点を当てるという認識を示した。

5500とはずがたり:2022/09/12(月) 11:33:30
2022年9月10日土曜日
欧州の大国を目指して:ポーランドによるウクライナへの武器供与(一覧)
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/09/blog-post_10.html

5501とはずがたり:2022/09/12(月) 11:34:50
反攻の南部ヘルソンでロシア軍脱走兵が増加、ウクライナ軍
2022.09.10 Sat posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35193094.html?ref=rss

5502とはずがたり:2022/09/13(火) 21:56:01
ロシア海軍に巨大潜水艦、海で「新たな冷戦」始まるか
2022.07.31 Sun posted at 21:10 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35191235.html?ref=rss

5503とはずがたり:2022/09/23(金) 18:14:16
ロシア排除・中立化拒否、ウクライナが「安全の保証」で新提案
9/15(木) 0:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd021b29b2ea8e6d106939a5460f71c1888f404

73
コメント73件
読売新聞オンライン
 【キーウ=梁田真樹子】ウクライナ大統領府は13日、ロシアに再侵略を許さないことを目的にした自国の「安全の保証」に関する作業部会の提案を公表した。安全の保証を確約する国際条約からロシアを排除し、自国の中立化も拒否しているのが特徴で、3月末の提案から様変わりした。タス通信によると、露大統領報道官は14日、提案が「ロシアにとって主要な脅威になる」と反発した。

【動画】ウクライナ軍、米国が供与した榴弾砲で東部戦線のロシア軍陣地を攻撃

(写真:読売新聞)

 作業部会は、ウクライナの大統領府長官と北大西洋条約機構(NATO)のアナス・フォー・ラスムセン前事務総長が共同議長を務めており、13日にウォロディミル・ゼレンスキー大統領に提案内容を勧告した。ゼレンスキー氏は13日のビデオ演説で、「ロシアがウクライナに戦争を仕掛ける幻想を持たせないようにする」ことの重要性を強調し、国際条約の準備を進める意向を表明した。

 提案ではウクライナが侵略されないようにするため、米英仏独やカナダ、トルコ、豪州などと「キーウ安全保障盟約」と名付けた法的拘束力のある国際条約の締結を提唱した。ロシアの参加には言及していない。

 安全の保証は、ウクライナのNATO加盟が実現するまで「暫定的に」必要だと強調し、ウクライナは「中立化」などの義務を負わないとも明記した。

 ウクライナが3月29日のロシアとの停戦協議で提示した安全の保証に関する国際条約案では、ウクライナのNATO加盟を嫌うロシアに配慮し、ウクライナが「中立化」を確約する見返りに、自国の安全を保証してもらう内容だった。

 新たな提案では、条約の適用範囲についても、「国際的に承認された領土」と位置付け、ロシアが2014年に併合した南部クリミアや、東部の親露派武装集団が実効支配する地域にも対象を拡大した。日本にも対露制裁など非軍事での貢献に期待感を示した。

 ウクライナの副首相は13日、フランスのテレビ局とのインタビューで、ロシア側から、改めて停戦協議の打診があったことを明らかにし、ウクライナは拒否したと説明した。双方の停戦協議は5月中旬以降、中断している。

5504とはずがたり:2022/10/12(水) 08:42:44
ロシア軍、補給路を変更 クリミアの橋爆発受け
2022.10.09 Sun posted at 16:45 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35194369.html

5505とはずがたり:2022/10/12(水) 08:43:27
ロシア、ウクライナ戦総司令官にスロビキン氏 軍幹部交代相次ぐ
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-military-idJPKBN2R4028?taid=6342636849b6990001001943&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter
ロイター編集

1 分で読む
 10月8日、ロシア国防省は、ウクライナでの軍事作戦を指揮する総司令官に空軍・宇宙軍の総司令官セルゲイ・スロビキン氏(左)を任命した。写真右はプーチン大統領。モスクワで2017年12月撮影。提供写真(2022年 ロイター/Sputnik/Alexei Druzhinin/Kremlin)

[モスクワ 8日 ロイター] - ロシア国防省は8日、ウクライナでの軍事作戦を指揮する総司令官に空軍・宇宙軍の総司令官セルゲイ・スロビキン氏(55)を任命した。この1週間で3人目の軍幹部人事となる。

ロシア軍はこの数週間、ウクライナ北東部と南部でウクライナ軍の反攻を受け撤退などを強いられた。今週、軍の5つの管区のうち2管区の司令官が解任されたと報道されている。

国防省はこれまで総司令官の名前を明らかにしておらず、スロビキン氏の前任が誰かは不明。

ロシアがウクライナ侵攻を開始してから2カ月後の4月、英軍情報当局は、アレクサンドル・ドボルニコフ大将が任命されたと指摘していた。

スロビキン氏は2017年から空軍・宇宙軍の司令官を務めている。国防省のウェブサイトによると、04年のチェチェン共和国への軍事介入でチェチェン駐留部隊を指揮した。

5506とはずがたり:2022/10/12(水) 13:44:19

ドイツ、ウクライナに追加の兵器供与へ 戦車100両含む
https://www.cnn.co.jp/world/35194368.html?ref=rss
2022.10.09 Sun posted at 15:21 JST

(CNN) ドイツ政府は8日、ウクライナにさらに多くの兵器を引き渡すと発表した。防空システム「IRIS―T」に加え、ギリシャやスロバキアから調達した戦車計100両が含まれる。

ランブレヒト独国防相は、安全保障上の脅威が高まっていることを受け同国が新たに装甲歩兵旅団を創設する方針を示した。バルト海のリトアニアに駐留しているドイツ軍部隊を訪れた際に述べた。

この旅団は必要な事態が生じれば、リトアニアへ迅速に派遣されるだろうとも語った。

5507とはずがたり:2022/10/12(水) 13:44:35
2022年10月9日2:19 午後8時間前更新
ロシア、ウクライナ戦総司令官にスロビキン氏 軍幹部交代相次ぐ
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-military-idJPKBN2R4028?taid=6342636849b6990001001943&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter
ロイター編集

1 分で読む
 10月8日、ロシア国防省は、ウクライナでの軍事作戦を指揮する総司令官に空軍・宇宙軍の総司令官セルゲイ・スロビキン氏(左)を任命した。写真右はプーチン大統領。モスクワで2017年12月撮影。提供写真(2022年 ロイター/Sputnik/Alexei Druzhinin/Kremlin)

[モスクワ 8日 ロイター] - ロシア国防省は8日、ウクライナでの軍事作戦を指揮する総司令官に空軍・宇宙軍の総司令官セルゲイ・スロビキン氏(55)を任命した。この1週間で3人目の軍幹部人事となる。

ロシア軍はこの数週間、ウクライナ北東部と南部でウクライナ軍の反攻を受け撤退などを強いられた。今週、軍の5つの管区のうち2管区の司令官が解任されたと報道されている。

国防省はこれまで総司令官の名前を明らかにしておらず、スロビキン氏の前任が誰かは不明。

ロシアがウクライナ侵攻を開始してから2カ月後の4月、英軍情報当局は、アレクサンドル・ドボルニコフ大将が任命されたと指摘していた。

スロビキン氏は2017年から空軍・宇宙軍の司令官を務めている。国防省のウェブサイトによると、04年のチェチェン共和国への軍事介入でチェチェン駐留部隊を指揮した。

5508とはずがたり:2022/10/19(水) 15:36:16
ウクライナ善戦の陰で“爆売れ”の「韓国兵器」 日本の軍需産業完敗は誰のせいだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b1be7d53f2f8968f69b8a7e2ef23292b9c5f1f
10/11(火) 6:00配信
デイリー新潮
ウクライナ軍の巻き返しにより、部分的動員を余儀なくされたロシア

現代ロテム社製の「K2戦車」。韓国軍は約2200両の戦車を保有するが、自衛隊は将来的に300両まで削減する(現代ロテムHPより)

 北東部で攻勢に出たウクライナ軍が、ハルキウ州で広大な領土を奪還。ロシアは部分的動員を発令するなど、苦境に立たされている。その反撃の契機には、諸外国からの武器援助があった。

【写真を見る】アジアやアフリカ、南米など各国で採用されている韓国製「K2ライフル」

 ***

 特に隣国ポーランドは、旧ソ連製の戦車「T-72」を約240両も提供したとされる。

 しかし、ポーランドもまた、NATO諸国の中でロシアとの最前線に立つ国である。このように大量の兵器をウクライナに渡してしまっても大丈夫なのか。
ポーランドが韓国から4兆円規模の兵器を購入

「実はその穴を韓国が埋めているんですよ」
 
 と語るのは、さる防衛産業関係者。

「今年7月、ポーランドは韓国から戦車980両、自走砲648門、戦闘機48機を購入する基本契約を結びました」(同)

 すべて履行されれば、総額4兆円規模の超大型取引となるが、ポーランドだけでなく、近年、韓国の軍需産業が世界各国の熱い視線を集めているという。

「昨年末には、オーストラリアが韓国製の自走砲など約870億円分の購入を決定。韓国軍需産業の昨年の輸出総額は1兆円に上ります」(同)

 背景には産官学が一体となった韓国の輸出戦略がある。

 実は豪州との取引も、文在寅大統領とモリソン首相(ともに当時)の首脳会談で決まったことだ。
かたや日本は100億円のレーダーがほぼ唯一の実績

「韓国はトップセールスで契約を取り、相手国に合わせた柔軟な仕様変更にも応じる。かたや日本は豪州への潜水艦輸出、インドへの飛行艇輸出など、話が持ち上がっては立ち消えに」(同)

 そもそも日本の場合、殺傷能力のある武器は原則として輸出が認められない。

 最近ではフィリピンが三菱電機製のレーダー3基(約100億円)を導入したのがほぼ唯一の実績だ。

「トルコは三菱重工に戦車用エンジンの売却を断られ、代わりに韓国製を導入した。日本政府もさすがに危機感を覚えて、今後は“国主導”で武器輸出に関与する方針です」(同)

 K-POPに半導体、スマホと同様、ここでもメイド・イン・ジャパンは後れを取ってしまっている。技術面で劣るというよりも、軍事技術や産業に反射的にアレルギーを示す世論や政策のせいという面は大きい。

 果たして、ウクライナ軍のような捲土重来を実現することはできるのだろうか。

「週刊新潮」2022年10月6日号 掲載

5509とはずがたり:2022/10/21(金) 17:27:38
3min2022.10.18
無差別の強制徴募が始まった
障がい者もホームレスも…ロシアの男たちがモスクワの路上でさらわれている
https://courrier.jp/news/archives/304011/

5510支那かぶれの自民党竹下派は国賊だ:2022/10/28(金) 15:47:11
▼ロシアから要求された通りに 「返還される北方領土に米軍基地を作らせない」とプーチン大統領に回答した自民党清和会。 寧ろロシアの核の傘を利用して在日米軍を追い出そうと企んだ反米・極右の清和会。
.
▼中国共産党にかぶれ 中国共産党に唆され 憲法を改正して自衛隊と自衛権を明記した上で国連集団安全保障を基軸とする体制に移行。日米二国間の安保条約は破棄、その上で中国共産党の核の傘に入って在日米軍を追い出そうと企んでいる支那かぶれの自民党竹下派。
.
*『日米安保を卒業し国連集団安保体制を基軸とする防衛体制に移行』は竹下派の大番頭だった小沢一郎の持論。国連集団安全保障を基軸とする体制へ日本が移行すべき理由が、在日米軍を追い出した上で 日本を中国共産党の核の傘に入れるためであることは明白。
.
▼しかし そもそも国連集団安全保障は機能しているのか? ウクライナを見よ。
.
▼中国共産党の口車に乗せられて『日米二国間の安保を卒業して国連集団安全保障に乗り換え』たりしたら大変なことになる。
.
▼日英二国間の同盟を破棄して多国間の国際連盟集団安全保障体制に移行したことが、戦前日本破滅の原因だったと未だ認識していないのか自民党竹下派!
.
▼支那かぶれ竹下派は国賊である。
.
.

5511支那かぶれの自民党竹下派は国賊だ:2022/10/28(金) 15:48:06
>『支那かぶれ竹下派の船田元』
https://funada.org/hon/anzenh/anz4.html
.
>座長が小沢先生でしたから「小沢調査会」と呼ばれました。私(船田元)も当時、外交部会長として「小沢調査会」のメンバーになりました。さらに小沢座長から「おまえが事務局長をやれ。」と急に言われて驚きました。
.
>もし国連軍が結成されたときは、日本はそれに参加できるのかできないのか。こういう議論を我々は致しました。結論から言うと、憲法を変えなくても国連軍には参加できることを、小沢調査会では一応結論付けたのであります。なぜなら国連軍というのは、日本の意思で武力行使をするわけではない。国連の旗の下に集まった加盟国が、国連の指揮官の命令によって実力行使するのだから、「国権の発動としての」武力行使ではないという解釈でありました。
.
>或いはまた、集団的自衛権とは別の安全保障概念である集団的安全保障という考え方。ちょっと複雑な考え方なんですが、要するに国連という国際機関が、そこに加盟しているかつてのイラクのような悪さをする国に対して、国連全体で懲らしめるという考え方を集団的安全保障と言いまして、さっきの集団的自衛権とは別ものです。この考え方はむしろ憲法の中でも認められてるんじゃないか。だから国連軍ができたら、わが国の自衛隊が参加することは可能であるという結論を出したわけです。
.
.
.
▼一生を懸けて『脱亜入欧』と『独立自尊』を説いた福沢諭吉翁に逆らって脱欧入亜し 支那にかぶれた不良塾員の小沢一郎、船田元、山岡賢次…
.
▼国際連盟常任理事国入りと引き換えに日英二国間同盟を破棄して破滅した戦前日本。
.
▼今また全く機能していない国連集団安全保障を買い被り 日本の常任理事国入りと引き換えに日米二国間の安保条約を破棄しようと企む支那かぶれ竹下派。
.
▼栃木に巣食う竹下派(船田元、山岡賢次、茂木敏充)は国賊である。
.
.
.

5512支那かぶれ竹下派:2022/10/29(土) 05:23:50
通州事件 Sさんの体験談

ttps://ameblo.jp/kitsuon1/entry-11055897731.html

1937年7月7日 盧溝橋事件

1937年7月29日 通州事件
.
.
.
>調寛雅著「天皇さまが泣いてござった」から、「Sさんの悲劇」の転載をさせていただきます。

Sさんは実際に通州事件を体験なさった日本人女性で、佐々木テンさんと言います。

(中略)

男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。

私はあんな残酷な光景は見たことはありません。
これはもう人間の行為ではありません。
悪魔の行為です。
悪魔でもこんなにまで無惨なことはしないと思うのです。

頭の皮を剥いでしまったら、今度は目玉を抉り取るのです。
このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、この目玉を抉り取られるとき微かに手と足が動いたように見えました。
目玉を抉り取ると、今度は男の人の服を全部剥ぎ取りお腹が上になるように倒しました。
そして又学生が青竜刀でこの日本の男の人のお腹を切り裂いたのです。

縦と横とにお腹を切り裂くと、そのお腹の中から腸を引き出したのです。
ずるずると腸が出てまいりますと、その腸をどんどん引っ張るのです。
人間の腸があんなに長いものとは知りませんでした。
十メートル近くあったかと思いますが、学生が何か喚いておりましたが、もう私の耳には入りません。

私はTさんにすがりついたままです。
何か別の世界に引きずり込まれたような感じでした。
地獄があるとするならこんなところが地獄だろうなあとしきりに頭のどこかで考えていました。

そうしているうちに何かワーッという声が聞こえました。ハッと目をあげてみると、青竜刀を持った学生がその日本の男の人の腸を切ったのです。

そしてそれだけではありません。
別の学生に引っ張らせた腸をいくつにもいくつにも切るのです。
一尺づつぐらい切り刻んだ学生は細切れの腸を、さっきからじっと見ていた妊婦のところに投げたのです。
このお腹に赤ちゃんがいるであろう妊婦は、その自分の主人の腸の一切れが頬にあたると「ヒーッ」と言って気を失ったのです。

その姿を見て兵隊や学生達は手を叩いて喜んでいます。
残った腸の細切れを見物していた支那人の方へ二つか三つ投げて来ました。
そしてこれはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろと申しているのです。

(中略)

妊婦の人を仰向けにしました。
するともうさっき下着は取られているので女性としては一番恥ずかしい姿なんです。

しかも妊娠七ヶ月か八ヶ月と思われるそのお腹は相当に大きいのです。
国民政府軍の兵隊と見える兵隊がつかつかとこの妊婦の側に寄って来ました。
私は何をするのだろうかと思いました。
そして一生懸命、同じ人間なんだからこれ以上の悪いことはしてくれないようにと心の中で祈り続けました。

だが支那人の兵隊にはそんな人間としての心の欠片もなかったのです。
剣を抜いたかと思うと、この妊婦のお腹をさっと切ったのです。

赤い血がパーッと飛び散りました。
私は私の目の中にこの血が飛び込んで来たように思って、思わず目を閉じました。それ程この血潮の飛び散りは凄かったのです。

実際には数十メートルも離れておったから、血が飛んで来て目に入るということはあり得ないのですが、あのお腹を切り裂いたときの血潮の飛び散りはもの凄いものでした。
妊婦の人がギャーという最期の一声もこれ以上ない悲惨な叫び声でしたが、あんなことがよく出来るなあと思わずにはおられません。
お腹を切った兵隊は手をお腹の中に突き込んでおりましたが、赤ん坊を探しあてることが出来なかったからでしょうか、もう一度今度は陰部の方から切り上げています。

そしてとうとう赤ん坊を掴み出しました。その兵隊はニヤリと笑っているのです。
片手で赤ん坊を掴み出した兵隊が、保安隊の兵隊と学生達のいる方へその赤ん坊をまるでボールを投げるように投げたのです。

ところが保安隊の兵隊も学生達もその赤ん坊を受け取るものがおりません。
赤ん坊は大地に叩きつけられることになったのです。何かグシャという音が聞こえたように思いますが、叩きつけられた赤ん坊のあたりにいた兵隊や学生達が何かガヤガヤワイワイと申していましたが、どうもこの赤ん坊は兵隊や学生達が靴で踏み潰してしまったようであります。

(以下略)

5513とはずがたり:2022/10/29(土) 20:23:47
カディロフを排除してチェチェンを独立させたい所ですなぁ。

プーチン氏盟友のチェチェン首長、兵士23人の死亡認める
10/28(金) 9:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1ae595eb752dd2d56bd73655098bc6c0c77934
ロイター

 10月27日、ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長は、ウクライナに派遣した兵士が今週砲撃を受け、23人が死亡、58人が負傷したと明らかにした。写真は2021年10月、ロシアのグロズヌイで撮影(2022年 ロイター/Chingis Kondarov)

[27日 ロイター] - ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長は27日、ウクライナに派遣した兵士が今週砲撃を受け、23人が死亡、58人が負傷したと明らかにした。

カディロフ氏はプーチン・ロシア大統領の盟友。プーチン氏の支持者が戦闘で大規模な敗北を認めるのは異例だ。

死傷した兵士は南部ヘルソン州で攻撃を受けた。通信アプリ「テレグラム」で明らかにした。

チェチェン共和国は住民の大多数をイスラム教徒が占める。カディロフ氏はプーチン大統領の歩兵を自任。数千人の兵士をウクライナに派遣している。

カディロフ氏は「多大な損失を被ったが、チェチェン人は聖戦に参加している」と表明。攻撃を受けたチェチェン軍は報復し、約70人のウクライナ人を殺害したという。

ロイターは事実関係を確認できていない。

5514北関東の陸自飛行場は防衛予算の無駄遣い:2022/10/31(月) 13:24:14
>自衛隊の飛行場を旅客扱いにしよう
>厚木飛行場は便利そうなんだけど
.
.
厚木飛行場(綾瀬市・大和市)は2,500m滑走路あるから良いけど、北宇都宮駐屯地は1,700m、霞ヶ関に至っては550mしかないぜ。
.
250mあれば離着陸できるセスナぐらいしか使えない。ジャンボ機(B747)やA380のような大型旅客機だと最低3,000m、B737のような小型ジェット旅客機でも最低1,800mは必要。
.
北宇都宮駐屯地と霞ヶ関駐屯地の滑走路は官民供用は不可能。
.
有事の際に前線から遠すぎて軍用滑走路としても また平時の民生用滑走路としても使えないゴミ空港を維持するのは防衛予算の無駄遣い以外の何ものでもない。

5515焼け野原になっても軍神-豊城入彦命にしがみ付く宇都宮土人:2022/11/03(木) 22:00:35
>No.51 無題 Name名無し 2022/11/02(水)22:45:32 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.544439+
.
>宇都宮から自衛隊を追い出したいの?
.
.
そんな小さな話ではない。
.
軍神-豊城入彦命の門前町を自任する宇都宮は戦前、富国強兵の国是に便乗して『軍都』を称し陸軍第14師団を誘致。
.
更に狂人ヒットラーや変人ムッソリーニなど国家社会主義者と徒党を組み『持たざる国(無産階級国家)』と自称して ブルジョア憲法を共有する米・仏などを相手に無謀な『階級闘争』を仕掛けたため 激しい空襲を蒙って軍都-宇都宮は焼け野原となった。
.
宇都宮の第14師団もパラオ(アンガウル島)で玉砕、全滅した。
.
一心不乱に戦勝祈願を行って出陣した市民を裏切った宇都宮二荒山神社(軍神-豊城入彦命)から塗炭の苦しみを与えられたにも拘わらず、三歩歩くと何でも忘れるナイーブな田舎ッペの集合体である宇都宮は戦後も濫りに軍神崇拝を続けている。
.
あまつさえ 有事の際に九州や北海道の前線から遠く離れて全く役に立たないことが明白であるにも拘わらず、中国共産党の意向を忖度し『軍都』のシンボルとして阿Q宇都宮土人は自衛隊駐屯地を地元に維持。
.
三歩歩くと塗炭の苦しみさえ忘れるナイーブな田舎ッペの集合体だから 宇都宮から自衛隊を追い出しても どうせ直ぐに宇都宮は自衛隊を呼び戻すだろうよ(失笑)
.
宇都宮から自衛隊を只おい出すのではなく、①軍神-豊城入彦命に裏切られ塗炭の苦しみを味わった史実や、②何故 中国共産党の口車に乗せられてはいけないのか、猿でも分かるような平易な言葉で阿Q宇都宮土人の頭に叩き込む必要がある。
.

5516焼け野原になっても軍神-豊城入彦命にしがみ付く宇都宮土人:2022/11/03(木) 22:11:51
>No.51 無題 Name名無し 2022/11/02(水)22:45:32 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.544439+
.
>宇都宮から自衛隊を追い出したいの?
.
.
しらばっくれるな、支那かぶれの竹下派シンパめ! 阿Q中国共産党の口車に乗っかって在日米軍を追い出したがってるのは竹下派(船田元、二階俊博、小沢一郎、茂木敏充…)の方だろが!
.
日米二国間の同盟を破棄して在日米軍を追い出すために 支那かぶれ竹下派の小沢一郎と阿Q船田元が『日米安保を卒業して国連集団安全保障へ軸足を移す』という屁理屈を捏ねてるよな(笑)
.
少し目を離すと五毛党やら支那かぶれ竹下派シンパ(船田元の子分)が下らねえ屁理屈を投稿して来るよな(笑)

5517地震兵器も用いる反米・極右の黒幕は中国共産党:2022/11/03(木) 22:20:32
>この阿呆スレ立て人のくせに削除依頼3アウト喰らって書き込めなくなったっぽい
.
.
.
『人民解放軍による有り得べき日本上陸作戦の際 確実に最前線となる九州や南西諸島から遠く離れた北関東に陸自部隊を釘付けにしている理由は何か? 中国共産党の意向を忖度した関東の支那かぶれ竹下派政治家が日本側にハンディーを与えているとしか考えられないではないか』という疑問に対して説得力のある反論の出来なかった支那かぶれ竹下派シンパが、支那人の得意とする人海戦術を繰り出し、中国共産党が多用する投稿規制に乗り出した。
.
また2022年11月3日(木)19:04頃には千葉県北西部で最大震度3の人工地震を引き起こした。
.
『現行ブルジョア憲法を骨抜きにして大日本帝国憲法と日本軍を復活させ日米安保を破棄、在日米軍を追い出す』というゴールに執着する反米・極右の黒幕が中国共産党であり、地震兵器を用いて日本国民を威嚇していることも明らかとなった。

5518北関東の陸自飛行場は防衛予算の無駄遣い:2022/11/05(土) 19:38:14
>無題Name名無し 22/10/31(月)13:59:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.544317
>霞ヶ浦には関東補給処という陸自航空整備のメッカがあり、そこに整備員養成課程があるのは合理的だろ。
>霞ヶ浦ならヘリ用エンジンの分解点検と言った、通常のヘリコプター隊では行わないマニアックな重整備を目の前で実際に行いながら教育出来るんだから。(明野の整備部隊はこのような重整備は出来ない。)
.
.
.
>無題Name名無し 22/11/04(金)20:33:20 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.544505+
霞ヶ浦の養鶏場で鳥インフルエンザ、自衛隊へ支援要請
.
.
.
人民解放軍や朝鮮人民軍、ロシア軍による有り得べき日本上陸作戦で確実に最前線となる九州や南西諸島、北海道から遠く離れた北関東なんかに陸自航空戦力の最重要整備拠点を配置して、有事の際に役に立つと思ってるのか?
.
霞ヶ浦の養鶏場で鳥インフルエンザに罹った数万羽のニワトリの殺処分を手伝うくらいしか御国の役に立たんだろ(失笑)
.

5519永田町、霞ヶ関、市ヶ谷から反米勢力を叩き出せ!:2022/11/07(月) 19:41:20
>68無題Name名無し 22/11/07(月)17:37:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.118782
>そうだねx7
>みんなが迷惑して民意のdelをしてるのに「自分は真理を伝えてるのに耳の痛い者たちが権力により弾圧してる」と信じ込んでいるのは本当に可哀想……
.
.
.
〓戦前日本政府は昭和18年9月に『絶対国防圏』を閣議決定、西ニューギニアやスンダ、ビルマの全域などを「戦争遂行上絶対確保スヘキ要域」に指定した。
.
すなわち戦争の勝敗は『絶対国防圏』の最前線での攻防に掛かっていたにも拘わらず、大本営は何を考えたか 最前線への戦力投入を出し惜しみ、小出しにする作戦を取り続けた。
.
海軍は主力艦の戦艦大和を『絶対国防圏』の最前線から遥か後方に無駄に温存、陸軍も同じように『絶対国防圏』の最前線から遥か後方に位置する宇都宮を含む首都近郊(関東)に戦力や飛行場を無駄に温存した。
.
『絶対国防圏』が破られたら それ以上 戦争を遂行できないという認識を明確に共有していたにも拘わらず 大本営は敗北を認めず 後方に無駄に温存した戦力を小出しにしてダラダラと負け戦を引き延ばし 国民に途端の苦しみを与えた。

5520永田町、霞ヶ関、市ヶ谷から反米勢力を叩き出せ!:2022/11/07(月) 19:45:29
〓そして現在 人民解放軍や朝鮮人民軍、ロシア軍が日本上陸作戦を敢行して来るとすれば 九州や南西諸島、北海道が確実に最前線となり 陸自は全力を挙げて敵上陸部隊を撃退しなければならないにも拘わらず、陸自は最前線となる地域から遥か後方に部隊や飛行場(北宇都宮駐屯地、相馬原駐屯地)、最重要整備拠点(霞ヶ浦駐屯地)、工兵部隊(古河駐屯地)を温存するという 無様な大敗を喫した大日本帝国陸軍と全く同じ重大な過ちを繰り返している。
.
日本国内では自衛隊員のような軍事の専門家ばかりでなく 平和ボケした文民までもが 無様な大敗を喫した大日本帝国陸軍と全く同じ重大な過ちを臆面もなく平然と繰り返す陸自を野放しにしている。
.
在日米軍が駐留していなかったならば、戦後の日本は瞬く間に人民解放軍か朝鮮人民軍、ロシア軍に占領されていたことは間違いない。

5521永田町、霞ヶ関、市ヶ谷から反米勢力を叩き出せ!:2022/11/07(月) 19:49:00
〓このような自覚が全く無い平和ボケした日本では、ロシアから要求される侭に清和会が「返還される北方領土に米軍基地は置かせない」と回答する一方、中国共産党の口車に乗っかった竹下派が「日米安保に代わり国連集団安全保障に軸足を移す」ことに前のめりとなっている。
.
自由で繁栄した西側先進国の一員たる日本の独立を守り抜くため、『極右』か『極左』に拘わらず、①中国共産党の口車に乗せられて 日米安保からの卒業とのバーターで国連安保常任理事国入りと国連集団安全保障への軸足移行を目論んでいる反米勢力、②中国共産党の口車に乗せられて(米軍に押し付けられた)ブルジョア憲法を骨抜きにして事実上 絶対王政(天皇親政)を敷いた大日本帝国憲法を復活させることを目論んでいる反米勢力、③日本国憲法を骨抜きにして 事実上 大日本帝国憲法を復活させると同時に日本軍を復活させ 在日米軍を追い出すことを目論む反米勢力を、永田町、霞ヶ関、市ヶ谷から徹底排除しなければならない。
.

5522とはずがたり:2022/11/08(火) 17:02:06

ロシアのダーティさにはうんざり

ウクライナは「汚い爆弾」製造の「最終段階」 ロシア側主張
2022年10月24日 21:43 発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3430497

5523北関東の陸自飛行場は防衛予算の無駄遣い:2022/11/09(水) 18:32:42
>南西諸島では、戦闘機が離着陸できる長さの滑走路を持つ一般空港は現在、沖縄本島の那覇空港と沖縄県宮古島市の下地島空港しかない。
.
.
.
陸自 北宇都宮駐屯地の1,700m滑走路はB737のような小型ジェット旅客機の離着陸に最低限必要な1,800mには足りず、何故か北宇都宮駐屯地に配備されている(北関東の内陸には無用である筈の)陸自偵察機LR-1の離着陸には長すぎて完全に宝の持ち腐れとなっている。
.
普天間並みに住宅が密集する宇都宮市街地の中にあり、周辺の民家に防音工事費を助成しなければならない金食い虫でもある。
.
太平洋戦争中も後方に立地し過ぎて役に立たなかった北宇都宮駐屯地を売却すれば莫大な軍資金になるだろう。
.
南西諸島に戦闘機の離着陸可能な空港の2つや3つ出来るんじゃないか。
.
.
.

5524とはずがたり:2022/11/11(金) 18:15:01


憲法で基地は原則認められないが…フィリピンに米軍が軍事施設を増設へ 海洋進出強める中国をけん制
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210734
2022年10月28日 18時43分

 【バンコク=藤川大樹】米国とフィリピンは、南シナ海で海洋進出を進める中国を念頭に、米比間で締結した「防衛協力強化協定(EDCA)」に基づき、米軍がフィリピンで使用する軍事施設を、現在の5カ所から10カ所に増やす協議を始めた。米国防総省高官が明らかにした。
【関連記事】フランス、フィリピンへの潜水艦売却に意欲 インド太平洋に領土、中国の海洋進出を警戒
 現地からの情報などによると、フィリピンの憲法は原則、国内に外国軍基地の設置を認めていない。しかし、米比両国は2014年4月、フィリピン軍の能力向上や災害対応を目的にEDCAを締結。米軍は指定された軍事施設の利用や基地内での施設建設の権利、航空機や船舶の事前配備などが認められている。
 米軍は、中国とフィリピンが領有権を争う南沙(英語名スプラトリー)諸島に近いパラワン島アントニオ・バウティスタ空軍基地や首都マニラ北方のパンパンガ州にあるバサ空軍基地など既に5カ所を拠点にすることで合意していた。
 米政府高官は、さらに5カ所の使用について、フィリピン政府と「協議中だ」と説明。「多くの拠点を持つことで、米国はさまざまな場所で発生する災害やリスクに一層迅速に対応し、より多くの訓練を提供できる」と意義を語った。
 米国とフィリピンは今月3日から14日にかけて、沿岸での防衛能力向上のため、合同軍事演習「カマンダグ」を実施。日本の陸上自衛隊も参加した。

5525とはずがたり:2022/11/12(土) 14:47:17

安価で高性能…中国の製品、国防・通信に [岐路の資本主義]第3部 分断<5>
2022/08/21 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220820-OYT1T50212/?from=yhd&amp;ref=yahoo
岐路の資本主義

問題あれば「厳しい措置を講じる」…イギリス

 今年3月、英国防省は中国企業「DJI」製ドローンの購入を決めた。氷点下でも運用可能で、秒速23メートルで飛行しながらビデオ撮影もできるとされる。

 DJI製ドローンは他社と比べて安価で性能が高いとされ、商用ドローンの世界市場で占有率が5割を超える。予算が限られる各国の公的機関で導入されるケースは少なくない。英国の警察当局もヘリコプターによる上空警備を補完するため数多く採用する。

 だがDJIは、米財務省が昨年12月、新疆ウイグル自治区での人権侵害に関わっているとして投資禁止対象に加えると発表した中国のハイテク企業8社の一つだ。同省は、DJIがウイグル族を監視する中国当局に製品を提供したと指摘する。

 米国と英国は機密情報を共有する枠組み「ファイブ・アイズ」のメンバー国で、ともに中国を強く警戒する。それでも英国防省は同社製ドローンの利用に踏み切った。安全保障に影響しない範囲で使う考えのようだ。

 同省の広報担当者は本紙に「人員や資産の安全性は非常に真剣にとらえている。日常的な見直しの下で(問題があれば使用について)厳しい措置を講じる」と語った。

 安全保障が関わらない自治体などでは、性能の良い中国製品を拒否する動きはさらに鈍い。英民間団体の調査によると、米国の禁輸対象となっている中国企業ハイクビジョン、ダーファ・テクノロジーの2社の監視カメラについて、回答を得た英国の343の地方自治体のうち73%が使用していた。
原発建設計画からは排除模索

 一方で、英政府が中国排除の動きを強めるのが、国民生活に直結する重要インフラ(社会基盤)の分野だ。高速・大容量の「5G」通信網から中国企業ファーウェイを外したのに続き、原子力発電所の建設計画から中国企業の排除を模索する。

 英中両国はかつて「黄金時代」と呼ばれる良好な関係を築き、2015年には原子力分野の協力で合意した。この合意に基づき、英東部では中国の国有企業が20%を出資する原発の建設計画が進められている。英政府は7月に計画を承認したが、政府自身が20%出資する方針だ。これには「同じ比率を出資している中国の国有企業を計画から追い出すため」(英メディア)との見方が出ている。

 今後の新たな原発計画については、今年1月に施行された外資規制強化の法律を適用し、中国企業が参画する場合は安全保障への懸念を理由に政府が排除する見通しだ。

 しかし、課題もある。英政府は今年4月に発表したエネルギー戦略で、30年までに最大8基の原子炉を建設する計画を打ち出した。中国マネー抜きで原発計画がスムーズに進められるかは不透明だ。

 英国のような民主主義陣営の国家が、高性能の中国製品をどこまで取り入れるか。安全保障と利便性のはざまで模索が続く。

5526とはずがたり:2022/11/12(土) 17:54:17
日米統合演習へ沖縄・中城湾港に車両73台を搬入 自衛隊員191人も 民間港を使った訓練、事実上の開始
2022年11月8日 10:21
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1612413.html
日米共同統合演習 キーン・ソード 中城湾港

mail_share
民間チャーター船「はくおう」から運び出される自衛隊の車両=8日午前9時50分ごろ、中城湾港

 沖縄など全国各地で実施される日米共同統合演習「キーン・ソード23」に向けて、防衛省統合幕僚監部がチャーターした船「はくおう」が8日午前9時10分ごろ、部隊や車両などを運び込むため、沖縄県の中城湾港西埠頭に接岸した。防衛省などによると、10〜19日の日程で実施される演習に使うため、県内には車両73台と、陸自西部方面隊や空自航空総隊の隊員ら191人が運搬された。関係者によると、車両や隊員らは陸自那覇駐屯地などに移動する。

 はくおうは、鹿児島港で隊員や車両などを登載したとみられ、名瀬港(奄美大島)を経て中城湾港に到着した。防衛省は搬入を演習の「事前輸送」としているが、輸送や展開も訓練の一部に組み込まれており、事実上、民間港湾を使った訓練が県内で始まった形だ。中城湾港では市民団体らが船舶の接岸に対して、反対の声を上げた。

5527とはずがたり:2022/11/13(日) 21:30:41
https://twitter.com/t_yano/status/1589905686485684226
t_yano
@t_yano

11月8日
ソマリア、内戦が終わってないことになっているけど、それは国連がソマリアは一体でなければいけないと勝手に仮定しているからで、北部は独自に安定化して、ソマリランドとして独立宣言しているから、国連が認めたら、ソマリランドでは戦争は終結したことになるんだがね

ソマリランド、ソマリアに愛想が尽きたのでソマリアが安定しても再統合も拒否してるからなあ
プントランドはもう一度ソマリアになっても良いと言ってるけど。

ソマリランドの歴史を見ると、列強のアフリカ分割により、ソマリ人の土地はイギリス(とは註:北部・現ソマリランド)、イタリア(とは註:東岸部)、現地エチオピア帝国の三つに分かれて、そのうちイギリス領がソマリランド。名前もソマリランド。統治期間は55年。

その後、イタリア領が独立しようかというときに、イギリスは、そこと統合させることを前提に自領をソマリランドとして独立させる。5年で統合してソマリアになったんだけど、ソマリア政府は南部に資源を投入して僕が輸出して稼いだ金を全て奪って、北部マジおこ。

そのままなんだかんだで南部は今のソマリア内戦に突入。30年くらいは一緒にやってたけど、過去55年でそれなりにやってた北部は、あいつらとはやってられんわ、前みたいに俺らだけでやるわ、って独立宣言、ソマリランド復活、みたいな流れなんで、愛想尽かしたとしか言いようがない

そして、またイギリスなのである。またおまえが国境線勝手にいじって起こったのかよ問題。
午後10:07 ・ 2022年11月8日

5528セクハラ人民裁判が自衛隊を堕落させる:2022/12/22(木) 15:52:46
>性被害訴えた元自衛官「ハラスメントの処分を厳格化し根絶を」
2022年12月19日 (月) 18時53分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221219/k10013927871000.html
.
>元陸上自衛官の女性に性暴力を行ったとして隊員5人が懲戒免職となった問題で19日、女性が都内で記者会見を開き心境を語りました。
.
>元陸上自衛官の五ノ井里奈さん(23)は、ことし6月まで所属していた福島県郡山市の部隊で、複数の隊員から性被害を受けたと実名で訴え、防衛省は今月15日、性暴力を行ったとして当時の上司5人を懲戒免職の処分にしました。
.
>五ノ井さんは19日午後、都内で記者会見を開き、「私が所属していた部隊ではセクハラ行為がまるでコミュニケーションの一部のように行われるなど、感覚がまひしていたので、今回の処分はまっとうだ。ただ目撃していた複数の男性隊員には処分がなくそこは甘い部分がある」と述べました。
.
>そのうえで、「実名や顔を出して告発して世間が注目しなければ、組織は懲戒処分という重い処分を下す前に事実を隠蔽し、加害者は平然とほかの女性隊員に同じ行為を繰り返していたと思う。これからはハラスメントに対する処分を厳格化することで根絶してほしい」と訴えました。
.
>また、防衛省がハラスメントの実態を把握するために行っている特別防衛監察について、「声を上げたくても、上司に圧力をかけられるなど怖くて声を上げられないといった声が私のもとに来ている。申告の方法を見直すとともに、被害者が退職に追い込まれることがないよう、具体的な解決策を講じるべきだ」と指摘しました。
.
>会見では、長年続けている柔道に触れたうえで今後についても語り、「柔道を通して世間に貢献できるようなことをしていきたい。被害者としてではなく、五ノ井里奈として自分らしく自分の人生を歩んでいきたい」と話していました。
.
.
.
★ロシアに要求される侭、『返還される北方領土に米軍基地を作らせない』と応じた清和会に盲従して陸自北部方面総監や陸幕長に昇進して来た吉田圭秀。

★陸幕長 吉田圭秀の母校であるポンコツ東大は、長きに亘り共産主義マルクス経済学の牙城であった。
.
★多くの卒業生が臆面もなく『日本一の大学』を僭称しつつ 白昼堂々 出鱈目『量的金融緩和』を含む『国策デフレ』や劣等財メーカーに日本経済を牽引させる『出鱈目 産業政策』を繰り返して来た。
.
★ポンコツ東大以下、能無し旧帝大やボンクラ駅弁大学で共産主義マルクス経済学にかぶれた卒業生は、資本主義ブルジョア日本経済の弱体化工作(プロレタリア革命の策動)を繰り返して来たのである。

https://i.postimg.cc/CMtnF9Wq/2506713.jpg

5529セクハラ人民裁判が自衛隊を堕落させる:2022/12/22(木) 15:55:43
★肉体オルグ(ハニー・トラップ)は共産主義者が資本主義ブルジョア経済に食い込み階級闘争を遂行する際の常套手段であり、ターゲット(自衛隊内で特に優秀な将兵)が共産主義者への協力(例えば防衛機密の漏洩)を拒めば、「セクハラや言葉による暴力(パワハラ)が有った」などとブルジョア憲法の根幹を成す罪刑法定主義を無視した“魔女狩り”、“人民裁判”を行うことが知られている。
.
★セクハラ人民裁判の最大の盲点は、SMプレイを含め その場では気持ち良くて性的接触に応じたにも拘わらず、事後的に「あれはセクハラだった」と女性側が訴えた場合、「確かに性的接触が有った」という目撃証言だけが独り歩きして“有罪”が確定してしまうことだ。
.
★これはセクハラ人民裁判の致命的欠陥であり、逆に言えば そこがプロレタリア革命を策動して資本主義ブルジョア日本経済を破壊する階級闘争に血眼となっている反米・極左の狙い目となっている。
.
★今回の事案では本当に強制猥褻が有ったか、事後的に女性側が嘘を吐いて男性自衛官を陥れたか、両方の可能性があるということだ。
.
★ブルジョア憲法が予定する罪刑法定主義に基づく公判による司法判断は蔑ろにされ、リンチや人民裁判と変わらぬ私刑が下された。
.
★1948年の済州島4・3事件やベトナム戦争の際に韓国軍兵士に対する共産主義者による肉体オルグ(ハニー・トラップ)が横行し、多くの韓国軍兵士が共産主義者への協力を拒んだことから、強制猥褻・強姦事件として報じられ、マスコミ向けに米・韓両軍のイメージ・ダウン工作が行われたと考えられている。
.
★性的接触の目撃証言が独り歩きする可能性の有るセクハラ人民裁判。
.
★日本有事の際にも最前線の自衛隊内で同じようなセクハラ人民裁判が繰り返されれば、自衛隊は腰砕けになり日本は簡単に侵略されてしまう。
.
★女性自衛官が外国特派員協会での記者会見を行い、吉田圭秀 陸幕長が謝罪するのを嘲笑うように 人民解放軍の空母が同じ日に日本近海で戦闘機を発着させる示威行動を行い、また人民解放軍の測量艦が日本領海を侵犯したと報じられたが、人民解放軍によって日本の安全保障が脅かされた深刻な事案がセクハラ記者会見の陰に隠れてしまうという実に由々しき事態となった。
.
★陸幕長 吉田圭秀の内管責任は不問で良いのか?

https://i.postimg.cc/SKvYJ5J3/2506706-1.jpg

5530セクハラ人民裁判が自衛隊を堕落させる:2022/12/22(木) 15:58:47
★因みに女性の側が不快に感じない性的接触ならセクハラにはならない筋合いであり、職場恋愛から職場結婚に進む可能性もあった筈だが、そちらは全く問題ないと言うのだろうか?
.
★ハニー・トラップ(肉体オルグ)とセクハラの判別基準は どうなっているのか?
.
★仮想敵国の肉体オルグ(ハニー・トラップ)に誘発された性的接触だった場合、防衛機密情報と交換にセクハラの訴えを取り下げる可能性がある。
.
★セクハラ・トラブルさえ起こさなければ問題ない(両性の合意に基づく職場恋愛ならば可)という陸自幹部の内管スタンスだとすれば、仮想敵国の潜入工作員による肉体オルグ(ハニー・トラップ)の横行を許し兼ねない。
.
★更に旧日本軍の“従軍慰安婦”問題を引き合いに出すまでもなく、有事の際に精神的に極限まで追い詰められる兵士は、ストレス解消の手段の一つとして何等かの性的接触を渇望する可能性が高い(予見される)が、そもそも本セクハラ事案の発生した部隊において自衛官のために何等かのストレス解消手段は用意されていたのか?
.
★有事の際に精神的に極限まで追い詰められる兵士に提供されるべきストレス解消手段が用意されてなかったとすれば、旧日本軍の“従軍慰安婦”問題と同じような不祥事が有事の際の陸上自衛隊でも十分起こり得る。
.
★何の対策も講じていなかったのであれば、自衛隊幹部の責任である。
.
★自衛隊の本分は日本を守ることであって、有事の際に精神的に極限まで追い詰められ、ストレス解消の手段の一つとして旧日本軍の『従軍慰安婦』のような何等かの性的接触を渇望する隊員に厳しく我慢を要求し、我慢できなかった隊員を内規によって処罰することが本分ではない。
.
★セクハラ人民裁判の盲点を衝いた共産主義者による肉体オルグ(ハニー・トラップ)を阻止し、国防への貢献度の高い隊員の身分を保障することが自衛隊幹部に求められる内部管理の要諦であって、有事の際に精神的に極限まで追い詰められ、性的接触を我慢できなかった隊員を罪刑法定主義を無視して内規によって取り締まり私刑を下すことが自衛隊幹部に求められる内部管理ではない。
.
★セクハラ人民裁判の盲点を衝いた共産主義者による肉体オルグ(ハニー・トラップ)を阻止し、自衛隊員一人一人が日本を守ることに全力を発揮できるよう、(1)ストリート・ガールのような格好をした女性客と密着するような満員電車での通勤形態を回避するとか、(2)挑発的な服装でオフィス・ワークに臨む女性職員に対し、職場内ではカトリック修道女のような地味なファッションを指定するとか、内部管理者には内規による取り締まり以上に重要な任務が求められている筈だ。

https://i.postimg.cc/bYHY5WqP/2506707.jpg

<a href='https://postimg.cc/yWxzgfJp' target='_blank'><img src='https://i.postimg.cc/yWxzgfJp/2506707.jpg' border='0' alt='2506707'/></a>

5531とはずがたり:2023/01/22(日) 18:20:14
国連総長「国際法違反」と非難
時事通信 / 2023年1月17日 9時42分
https://news.infoseek.co.jp/article/20230117jiji4110607/

グテレス国連事務総長は16日、ウクライナ東部ドニプロの集合住宅で多数が死傷したロシア軍のミサイル攻撃について「民間人や民間インフラへの攻撃は国際人道法違反だ」と非難した=9日撮影、ジュネーブ

5532とはずがたり:2023/01/22(日) 18:22:20
ウクライナ東部で激戦続く 露側「集落制圧」と主張
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__world_europe_4XS4DJGASVKF7BGDJBSP23WWPE/?tpgnr=world
産経ニュース / 2023年1月20日 19時47分

ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ軍参謀本部は20日、東部ドネツク州の要衝バフムトや近郊の都市ソレダルで露軍を撃退したと発表した。一方、タス通信によると、露軍側で参戦している露民間軍事会社(PMC)「ワグネル」トップのプリゴジン氏は19日、ソレダルに続いてバフムト近郊の集落クレシチェエフカを同社部隊が制圧したと主張した。ウクライナ側はソレダルやクレシチェエフカの陥落を認めておらず、情報が錯綜(さくそう)しているが、激戦が続いているもようだ。

一方、ロシアの同盟国ベラルーシのルカシェンコ大統領は19日、首都ミンスクでラブロフ露外相と会談した。ベラルーシ国営ベルタ通信によると、ルカシェンコ氏は、米欧がウクライナを利用し、ロシアだけでなくベラルーシにも圧力をかけようとしていると主張した一方で、「私にとってうれしい驚きは、ウクライナが(米欧の意図に)抵抗していることだ。ウクライナはベラルーシを挑発していない」と述べた。

ルカシェンコ氏は従来、ベラルーシの対ウクライナ参戦を否定する一方、「挑発」を受けた場合は対処すると表明。ウクライナや米欧は、ロシアが政治的圧力やウクライナからの攻撃をでっち上げる「偽旗作戦」を用い、ベラルーシを参戦させる恐れがあると警戒してきた。ルカシェンコ氏の発言は、ロシアからの参戦圧力をかわす意図に基づくものである可能性がある。

一方、複数の露メディアは19日、首都モスクワにある露国防省や商業施設などの屋上に防空システム「パンツィーリ(鎧)」が設置されたとする複数の写真や動画が交流サイト(SNS)上に投稿されたと報じた。ウクライナ側による攻撃に備えたものである可能性があるが、真偽は現時点で不明。

5533国賊企業、資生堂に媚を売るトツグの田舎ッペ(笑):2023/01/25(水) 10:14:49
★支那かぶれ竹下派の船田元が経営する作新学院なんて 小山市から遠距離通学した江川卓や萩野公介が居なかったら単なる田舎のバカ学校だった。
.
★少子化で生徒数が減って支那人留学生で穴埋めしてるから中国共産党ベッタリなのか、船田元?
.
★田舎のバカ学校なんて4校が3校に減ったって、或いは3校が2校に減ったからって どうということもねえんだから、少子化で経営が苦しいなら、船田の作新と文星学園と宇都宮短大を合併すりゃ良いんだよ!
.
★何も仮想敵国の中国共産党に頭を下げて留学生を送り込んで貰う必要など全く無い。
.
★作新は生徒が大バカなら、校長も支那かぶれ竹下派の大バカだったな(笑)

5534反米・極左の吉田圭秀に陸幕長の資格なし:2023/02/15(水) 09:37:36
>『日本国憲法』
99条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」


@@
資本主義ブルジョア大企業を打倒する階級闘争を繰り返しているマルクス主義者、共産主義者。

私有財産権や言論出版の自由、罪刑法定主義を保障する資本主義ブルジョア憲法である日本国憲法を尊重擁護する義務を果たす積もりのないマルクス主義者、共産主義者は国会議員や県会議員、市会議員、あるいは陸上自衛官たる資格なんて無いんだぞ。

速やかに議員や陸上自衛官を辞職しろ!
@@

5535反米・極左の御先棒である陸幕長の吉田圭秀が敵に寝返る危険性!:2023/02/15(水) 14:52:47
さも合憲であるかのようにセクハラ法制を流布している反米・極左の御先棒である陸幕長の吉田圭秀は、反米・極左の人民解放軍や朝鮮労働党が日本を侵略した際に、支那や上朝鮮側に寝返る危険性があるので くれぐれも用心すべし。
.
.
.
https://i.postimg.cc/W3NjBpqv/chayanne-g526d777b8-640.jpg
.
https://i.postimg.cc/HkYqWvsw/nude-g3573e928f-640.jpg

5536防衛増税の前に国賊陸幕長の吉田圭秀を解任しろ!:2023/03/03(金) 14:03:11
大内兵衛と言えば、向坂逸郎と共に社会主義協会・社会党左派の理論的指導者の一人であり旧大蔵省に入省した後、法政大学総長に就任。旧ソ連の計画経済を高く評価し、レーニン、スターリンの両名を経済学者として激賞したことで悪名高い。

長きに亘り“資本主義ブルジョア自由主義経済をぶっ壊しプロレタリア暴力革命を成功させよ!”と説く共産主義マルクス経済学の牙城だったポンコツ東大。

表向き近経(新古典派経済原論)の高等教育機関に転向したかのように装う現在でもポンコツ東大経済学部では数年に一度しか出ない特に優秀な学生に『大内兵衛賞』が授与されている。



https://i.postimg.cc/1R7twfSx/flag-gfceb28901-640.png

https://i.postimg.cc/HkDT9MPN/communism-gf6a2c4515-640.png

5537防衛増税の前に国賊陸幕長の吉田圭秀を解任しろ!:2023/03/03(金) 14:03:42
国家公務員法38条(欠格事項)は「(資本主義ブルジョア憲法である)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者」(4号)を国家公務員に任用することを禁じている。

初めてのポンコツ東大卒 陸幕長となった吉田圭秀。

吉田圭秀は反米・極左(マルクス共産主義者)によるセクハラ違憲立法に盲従し、内規によって部下に懲戒処分を下した一方、内部管理の手を抜いて精神的に極限まで追い詰められる優秀な将兵に対して十分なストレス解消手段を提供せずに自衛隊を弱体化させた。



https://i.postimg.cc/W3NjBpqv/chayanne-g526d777b8-640.jpg

https://i.postimg.cc/4yDH1MpH/sickle-ga98046c89-640.png
.
https://i.postimg.cc/Y2G8BLb8/109670-s.jpg

5538とはずがたり:2023/03/06(月) 19:55:01
長射程弾で領土奪還に意欲 ウクライナ、配備に時間も
共同通信 / 2023年2月5日 6時50分
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2023020501000182/?tpgnr=world

5539とはずがたり:2023/03/06(月) 21:44:13
ウクライナへ米独戦車供与、地上戦一変の可能性…高火力・弾薬補給を容易に
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230126-OYT1T50026/
2023/01/26 10:31

 【ロンドン=池田慶太、ワシントン=田島大志】ドイツと米国の主力戦車がウクライナに供与されれば、ロシア軍との地上戦を一変させる可能性がある。

 現在ウクライナ軍が使用する旧ソ連製の戦車は消耗が激しく、砲弾も枯渇気味だ。欧米製戦車は火砲、装甲、機動力面で性能が高く、西側諸国から中長期にわたり弾薬補給や修理を受けられる利点がある。


 ロシアはウクライナ南部ヘルソン州などの占領地域で、 塹壕ざんごう を掘るなど防衛線を強化している。森が少ない東部ドンバス地方や兵士が身を隠すことができる市街地戦も戦車の火力の優劣が勝敗を左右する。ウクライナ軍が占領地を奪還し、反転攻勢に出るには、戦車をどれだけ確保できるかが焦点となっていた。

 独製の「レオパルト2」は欧州を中心に広く導入されている。保有国が持ち寄れば、各国が少ない負担でまとまった数量を提供できる。持続可能性の観点からも欧米側の間で有力候補となっていた。

24日、ウクライナ東部ドネツク州のバフムト付近で、ロシアに向けて砲撃するウクライナ兵=ロイター
 米陸軍の主力戦車である米国製「M1エイブラムス」は「世界最強の戦車」の異名を持つ。1500馬力のエンジンを有し、攻撃力の高さに定評がある。豪州やエジプト、イラクなどの軍も使用しており、昨年4月にはポーランドが250両の購入契約を結んだ。北大西洋条約機構(NATO)で主流の戦車が投入されれば、ウクライナ側の士気を高める効果もありそうだ。

5540とはずがたり:2023/03/06(月) 21:44:36
>>5539

 しかし、引き渡し後には操縦訓練が必要だ。ウクライナ国防省は、露軍との攻防は「春から初夏」が最も激しくなるとの見通しを示しているが、ドイツは最初のレオパルト2がウクライナに届くまで、「3か月かかる」との見通しを示した。保有国も合わせた引き渡しは段階的に行われるとみられる。エイブラムスも、米軍の保有戦車ではなく、新たに発注して供与する。実際の配備には1年近くかかるとの見方もある。

 レオパルト2はディーゼルエンジンだが、エイブラムスは強力なガスタービンエンジンで動くため、運用には大量のジェット燃料を必要とする。燃料の補給路確保が難しく、ウクライナ軍が運用できないとの懸念も根強い。

露反発「目に余る挑発」
 タス通信によると、ロシアのアナトリー・アントノフ駐米大使は24日、米独がウクライナに戦車を供与することを受け、「ロシアへの目に余る挑発だ」と反発した。「米国はロシアを意図的に敗北に追い込もうとしている」とも述べ、米欧の軍事支援が新たな段階に移ることへの警戒感を示した。

 元国防次官のアンドレイ・カルタポロフ下院国防委員長は25日、露国営テレビで、レオパルト2は露軍の主力戦車T90よりも「性能が劣っている」と主張したが、「ウクライナ軍が戦車隊を編成し、春か初夏に戦線へ投入すれば脅威になるかもしれない」との見方を示した。

5541とはずがたり:2023/03/06(月) 21:45:11
ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
2023/01/26 02:13

25日、ベルリンで閣議に出席するショルツ首相=ロイター
 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。保有国にも供与を認める。米国も米軍主力戦車「M1エイブラムス」31両を供与する方針で、バイデン大統領が25日に表明する。ウクライナ軍の反転攻勢を支援する狙いがある。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2は欧州各国などに輸出されているが、これらの国がウクライナに供与するにはドイツの許可が必要だった。他の保有国と合わせ、2個戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツで2個戦車大隊は計88両に相当する。

独製戦車「レオパルト2」=ロイター
 米ABCニュースは、ドイツの許可を前提に、12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなどが挙げられている。

 ドイツは、ウクライナ兵への操縦訓練を自国内で始め、砲弾や保守管理も提供する。ショルツ首相は声明で「我々は緊密に連携して行動している」と強調した。独国防相は25日、ドイツからの第1陣がウクライナに届くまで「3か月かかる」との見通しを示した。


 ドイツはこれまで、ロシアとの緊張が過度に高まることを懸念して供与に応じず、同盟国と足並みをそろえる考えを強調してきた。英国が英陸軍の主力戦車「チャレンジャー2」14両の供与を表明し、ポーランドが24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請するなど、ドイツに対する圧力が国内外で強まっていた。

 バイデン大統領は25日にホワイトハウスで演説し、ドイツと足並みをそろえて戦車供与に踏み切ることで、米欧が結束してウクライナ支援を継続する重要性を訴える見通しだ。

 バイデン氏は演説に先立ち、英独仏の首脳と電話会談し、連携を確認する予定だ。エイブラムスは米軍の在庫から供出せず、新たに調達するため、配備には少なくとも数か月を要するとみられる。

5542とはずがたり:2023/03/06(月) 21:45:46
アメリカ 主力戦車「エイブラムス」31両 ウクライナに供与へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013960991000.html
2023年1月26日 6時20分

アメリカのバイデン大統領は、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの軍事支援としてアメリカの主力戦車「エイブラムス」を供与すると発表しました。

バイデン大統領は25日、ホワイトハウスで演説し、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナに対してアメリカの主力戦車「エイブラムス」31両を供与すると発表しました。

バイデン大統領は「エイブラムスは世界でもっとも有能な戦車であり、ウクライナの防衛力や戦略的な目標を達成する力を高める」と述べてその意義を強調しました。

バイデン政権の高官は戦車は新たに調達する必要があるため、実際にウクライナに届くのは数か月後になるとしていて、それまでの間、ウクライナ側に対し戦車の運用や維持のための訓練などを行うとしています。

ウクライナに対してはドイツ政府がドイツ製の戦車「レオパルト2」の供与を決めるなど、各国による戦車の供与の表明が相次いでいます。

バイデン大統領は演説の中で「きょうの発表はウクライナの主権と領土の一体性を守るためのアメリカと各国の多大な努力と取り組みの結果だ」と強調しています。

一方で、バイデン大統領は「戦車の供与はウクライナの防衛を助けるものであり、ロシアへの攻撃の脅威ではない」と述べ、ロシア国内を攻撃するものではないと訴えました。

ゼレンスキー大統領「勝利への重要な1歩」
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、SNSで「勝利への重要な1歩だ」と述べ謝意を示しました。そして欧米各国によるウクライナへの戦車の供与の表明が相次ぐなかで「きょう、世界はウクライナの解放という共通の目標に向けてかつてないほど団結している。われわれは前進している」と述べ、戦車の供与の重要性を強調しました。

「エイブラムス」とは
「エイブラムス」はアメリカ陸軍の主力戦車で、湾岸戦争など数々の戦場に投入されてきました。アメリカ陸軍によりますと、主砲は120ミリ砲、高出力のガスタービンエンジンを搭載し、最高速度は時速およそ68キロで、高い攻撃能力に加えて機動力にもすぐれているとしています。

またオーストラリアやエジプト、イラクなどが保有しているということです。

アメリカ国防総省は「エイブラムス」が特殊な燃料を必要とするうえ維持管理が難しいなどとして、これまでウクライナへの供与に慎重な姿勢を示していました。

5543とはずがたり:2023/03/06(月) 21:45:58
>>5542
「エイブラムス」供与の経緯は
「エイブラムス」のウクライナへの供与をめぐっては、アメリカのバイデン政権は当初、慎重な姿勢を示していました。

その理由についてアメリカ国防総省のシン副報道官は今月19日の記者会見で、ドイツ製の戦車「レオパルト2」などと比べて維持管理が簡単ではないと説明した上で「現時点で供与するのは理にかなっていない」と述べました。

またロシアを過度に刺激し戦闘がエスカレートするのを避けたい思惑もあったと見られます。

ところがドイツ製の戦車「レオパルト2」の供与をめぐって、ドイツが慎重な姿勢を崩さない一方、ポーランドが自国の保有分の供与の許可をドイツに求めるなど、ヨーロッパの同盟国内で足並みが乱れ始めました。

アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は25日、政府高官の話としてオースティン国防長官やサリバン大統領補佐官など安全保障政策を担当する高官がドイツ側と協議を重ね、「レオパルト2」を供与するよう求めたものの、ドイツ側は「アメリカがエイブラムスを供与しなければ、提供しない」として応じなかったと伝えています。

このためバイデン大統領が最終的に「エイブラムス」の供与を決断したとしています。

バイデン大統領としては「エイブラムス」の供与を決めることで、ドイツの決定を後押しするとともに、同盟国の結束を図る狙いがあったものと見られます。

5544とはずがたり:2023/03/19(日) 00:52:03

核抑止論に基づく核兵器の必要性
社会班:小森隆史 手塚修司
https://kozu-osaka.jp/cms/wp-content/uploads/2021/11/01571a28cef9e2d8885d9db89e063164.pdf

5545とはずがたり:2023/03/19(日) 00:55:10
プレスリリース
2020年7月1日
日本最大のパーム油燃焼発電所建設計画が中止
環境グループ、政府に対しFITによる再生可能エネルギー促進政策の改革
HISに対しパーム油発電建設計画を中止するよう要請
https://hutangroup.org/archives/2834

国内外の環境NGOのグループは、本日、舞鶴市にパーム油を燃料とする発電所を建設するために設立された会社、「舞鶴グリーンイニシアティブス合同会社」の解散にあたり、歓迎の意を表明する。物議を醸しているこの66メガワットの大規模バイオマス発電所に対しては、地元住民が、日本や国際的な環境団体の支援も得て、9カ月にわたり反対運動を続けてきた。

「ウータン・森と生活を考える会」の石崎雄一郎氏は「これは熱帯林と舞鶴市民にとって大きな勝利でです。旅行会社エイチ・アイ・エスが宮城県で、京都府で三恵エナジーがパーム油発電所を進めていますが、両社に対して事業への関与をやめ、日本政府に対しては、気候変動を悪化させるバイオマス発電への補助金を通じた支援をやめるよう求めます」と話す。

事業の投資会社であるカナダ・トロントのAMPエナジーは、2020年4月にプロジェクトから撤退した。4月22日のアースデーに送られた書簡の中で同社代表取締役のポール・エゼキエル氏は「今後、当社及び当社グループはパーム油を燃料とする発電事業の検討は行いません」と述べた。この中で、エゼキエル会長は「地元住民の強い反対」を含むプロジェクトの困難さを引き合いに出した。

AMPは脱退したが、工場の建設・運営を担う予定の日立造船が新しい投資会社を探すかどうか不明であった。しかし、2020年6月23日の定時株主総会で、舞鶴市民グループの森本隆氏が、日立造船の白木敏之常務取締役に同工場の建設計画について質問したところ白木氏は、「今後、パーム油への投資が行われる見込みがないため、日立造船はこのプロジェクトから撤退する」と回答。6月26日には舞鶴市長が同発電所建設の中止を表明した。

5546北関東の陸自飛行場は防衛予算の無駄遣い:2023/03/31(金) 09:23:34
人民解放軍や朝鮮人民軍、ロシア軍による侵攻、上陸作戦があるとすれば九州、南西諸島か北海道の可能性が圧倒的に高い。
.
日米の航空戦力や海上戦力を掻い潜って日本上陸作戦を成功させるためには最短距離で電撃的に実行する必要があるからだ。
.
支那本土から遠く離れた上陸地点だと 仮に日本上陸に成功しても兵站(補給)線が延びきったところを日米に遮断されて上陸部隊は孤立し壊滅してしまう。
.
だから日本上陸作戦の際に前線となる可能性が圧倒的に高い九州や北海道に敵国の上陸部隊を撃退するための陸自部隊を集中的に配置する必要がある。
.
支那かぶれ竹下派シンパは何とかかんとか屁理屈を捏ねて陸自部隊を前線から遠く離れた北関東に釘付けにしようと躍起になっている。
.
防衛増税の前に、防衛予算の無駄遣いである北関東の陸自部隊を、有事の際に最前線となる地域(九州や南西諸島、北海道)に再配置すべきである。

5547国賊 陸幕長の吉田圭秀を解任しろ!:2023/03/31(金) 10:57:44
自衛隊単独でなんてロシアに太刀打ちできないこと分かってるくせに、ロシアに要求される侭、『返還される北方領土に米軍基地を作らせない』と応じた清和会に盲従して陸自北部方面総監や陸幕長に昇進した国賊 吉田圭秀。
.
防衛増税の前に まずコイツを解任しろ!

5548名無しさん:2023/04/01(土) 10:41:04
反米・極左によるセクハラ違憲立法に盲従する一方、精神的に極限まで追い詰められる優秀な将兵のストレス解消手段を提供せず内部管理の手を抜き自衛隊を弱体化させている(マルクス共産主義の牙城である)ポンコツ東大卒の吉田圭秀!
.
陸自の弱体化を防ぐために コイツを解任しろ!

5549現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 15:19:09
@@中国共産党の対外諜報部員(五毛党)という正体がバレて、『東大出様』を自称するのを諦め、『5ch 薬剤師(調剤薬局)スレ昇龍拳回避』に引き篭もったと思ったら、迷惑な黄砂と共に『したらば掲示板「佐野まるまる」』に戻って来やがったな、五毛党の阿Q支那人め!@@
.
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bio/1679739472/
.
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bio/1681103109/
.
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9922/1627608076/l30
.
.
.
.
.
>中国共産党に追随した香港、チベット、ウイグルは どうなった?
.
>日本に対する対米追随批判は良いから、SARSとCOVID-19の原因究明と再発防止策を中国共産党は早く打ち出せ!
.
.
.
@@この投稿に逆ギレして、人工衛星からレーザー兵器で陸自ヘリを撃ち落とし、「さあ負け犬JAPよ、はよ原因究明と再発防止策を打ち出してみろ!」って挑発して来たんか?@@
.
@@統一地方選挙期間中に、東支那海を受け持つ対支強硬派(反米・極右?)の陸自幹部を白昼堂々 抹殺して見せて、日本国内の対支強硬論者の士気を打ち砕いて見せたんだな。
@@
.
@@ステルス性ゼロの陸自ヘリなんて、有事の際 軍事衛星に簡単に補足されてレーザー兵器で蝿のように撃ち落とされ全く役に立たないことが証明されちまったな、ボンクラ自衛隊よ(笑)@@

5550現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 15:19:44
>陸自ヘリ事故 “支那海軍との関連は確認されていない” 防衛省
2023年4月11日(火) 14時39分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014035171000.html
.
>陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故をめぐり、立憲民主党が、当時の自衛隊機の活動は「支那海軍の動向と関連した偵察だったのではないか」と質問したのに対し、防衛省は支那海軍の活動とは時間帯が大きく離れており、事故との関連は現時点で確認されていないと説明しました。
.
>11日の参議院外交防衛委員会では、4月6日の午後、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故をめぐり、同じ日に支那海軍の情報収集艦が沖縄本島と宮古島の間の海域を南下した動きなどとの関連について取り上げられました。
.
>この中で、立憲民主党の福山元幹事長は「宮古島周辺がある意味で非常に緊迫している状況の中で陸上自衛隊のヘリコプターが航空偵察で動いている。これは支那海軍の動きとは関係ないものなのか」と質問しました。
.
>これに対し、防衛省統合幕僚監部の大和太郎総括官は「支那の艦艇の活動は、いずれも6日未明に起こっており、事故発生の時間とは大きく離れている。今回の事故に関連するような支那軍の動向は今のところ確認していない」と述べました。
.
>また「第8師団長の偵察飛行は先月30日に着任し、あいさつなどを終えてから6日に実施したということであり、特段の意図を持って実施日を設定したということではない」と説明しました。
.
.
.
@@仮想敵国である人民解放軍の
大胆な実力行使に対し、平和ボケの統幕監部は気が動転して「今回の事故に関連するような支那軍の動向は今のところ確認していない」などと見え透いた現実逃避か。@@
.
@@これは信長の遺体が見付からなかった本能寺の変の直後のような茫然自失の心理状態か…@@
.
@@日本側が茫然自失の心理状態に陥ってるとこを人民解放軍に一気に攻め込まれたら どうする? と豊臣秀吉のような緊張感を持った幹部は自衛隊の中に一人もいないのか…@@
.
@@陸自のボンクラ供、南西諸島で事態が緊迫してる時に、前線から遠く離れた東日本で暢気に飛行訓練なんかしてねえで、豊臣秀吉のように さっさと南西諸島に駆けつけろ、カス!@@
.
@@可及的速やかに原因究明と再発防止策を打ち出さないと、支那の人民解放軍に舐められるわ、日本国民の信用を失うわで 自衛隊は二進も三進も行かなくなるぞ!@@
.
.

5551現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 15:20:22
>0126 ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 09:53:23.90
>>95
>「台湾で軍ヘリ墜落、参謀総長ら死亡 総統選の活動一時停止」
2020年1月2日 (木) 17:42

>軍制服組トップである沈一鳴・参謀総長ら8人の死亡が確認された。
>8人、、、自衛隊幹部8人、、、あ、、、

https://www.nikkei.c...12910S0A100C2FF8000/
.
.
.
.
.
>>台湾で軍ヘリ墜落、参謀総長ら死亡 総統選の活動一時停止
2020年1月2日(木) 17:42 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54012910S0A100C2FF8000/
.
>>【台北=伊原健作】台湾の国防部(国防省)は2日、13人が乗った軍用ヘリコプター「ブラックホーク」が同日朝に台湾北部の山中で墜落したと発表した。軍制服組トップである沈一鳴・参謀総長ら8人の死亡が確認された。軍などが原因究明を急いでいる。11日に総統選が迫るが、各政党は直近で予定されていた選挙運動を取り消した。
.
>>台湾軍の軍用ヘリ「ブラックホーク」(18年10月、桃園市での軍事演習)=ロイター
.
>>国防部などによると、沈氏のほか少将2人など複数の高位の軍人が死亡した。沈氏らは2日早朝に北東部宜蘭県の軍事施設を慰問するため台北市内の空港を出発した。離陸後約30分しないうちにレーダーから機影が消え連絡が取れなくなり、北部・新北市と宜蘭県にまたがる山中で墜落した機体が発見された。5人は生き残ったが負傷者が出ているという。
.
>>台湾メディアによると事故機は米国から購入した。蔡英文(ツァイ・インウェン)総統は墜落を受け2日午後、宜蘭県の軍事施設を訪れ詳しい報告を受けた。沈氏らへの哀悼の意を示したうえで、厳徳発・国防部長(国防相)に動揺を防ぎ防衛体制に万全を期すよう伝えたという。
.
>>与党・民主進歩党(民進党)や最大野党・国民党などは2日に相次ぎ哀悼のコメントを出し、直近で予定されていた総統選・立法委員(国会議員)選挙に絡む集会などの日程を取り消した。投開票は11日に迫るが、少なくとも数日間は選挙活動が停止する見通し。
.
ID:3X3ij6ak0
.
.
.
@@自衛隊や台湾軍の幹部が搭乗したヘリを人工衛星からレーザー兵器でコッソリ撃ち落とし、「はよ原因究明と再発防止策を打ち出してみよ!」と挑発するのは阿Q中国共産党の御家芸みたいだな。@@
.
@@ステルス性ゼロの陸自ヘリなんて、有事の際 軍事衛星に簡単に補足されてレーザー兵器で蝿のように撃ち落とされ全く役に立たないことが証明されちまったな、ボンクラ自衛隊よ(笑)@@
.
@@選挙期間中を狙ってるとこまでソックリだ。@@
.
@@共産党のまちトツグ県佐野市の5chスレに書き込めなくなってるんだが、言論統制で無駄な抵抗を試みてんのか?@@

5552現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 16:01:45
@@支那の人民解放軍が2023年3月30日(木)に就任したばかりの新陸幕長を試したんだな@@
.
@@前任の吉田圭秀は箸にも棒にも掛からぬ能無しクズだったが、新任の森下泰臣も全く使い物にならん青二才のようだな…@@

5553現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 16:56:57
@@“完全犯罪”によって対支強硬派(反米・極右?)の陸自幹部を白昼堂々 抹殺し、日本国内の対支強硬論者の士気を打ち砕いて見せた。
.
@@軍事衛星に搭載したレーザー兵器を用いて、対支強硬派(反米・極右?)の搭乗機や搭乗車両、居宅を人民解放軍が何時でも蝿のように撃墜し、焼き払うことが出来ることを示して、資本主義ブルジョア自由主義陣営に対する言論統制を一気に進めようという魂胆か。
@@

5554現実逃避に走るボンクラ自衛隊:2023/04/13(木) 17:05:00
森下泰臣! モタモタしてねえで早く原因究明と再発防止策を打ち出せ!


@@“完全犯罪”によって対支強硬派(反米・極右?)の陸自幹部を白昼堂々 抹殺し、日本国内の対支強硬論者の士気を打ち砕いて見せた。
.
@@軍事衛星に搭載したレーザー兵器を用いて、対支強硬派(反米・極右?)の搭乗機や搭乗車両、居宅を人民解放軍が何時でも蝿のように撃墜し、焼き払うことが出来ることを示して、資本主義ブルジョア自由主義陣営に対する言論統制を一気に進めようという魂胆か。
@@

5555とはずがたり:2023/04/17(月) 23:44:55
アメリカ機密文書のSNS流出、100件超か…「ファイブ・アイズにとって悪夢だ」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230408-OYT1T50219/
2023/04/08 17:48
この記事をスクラップする
 【ワシントン=蒔田一彦】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は7日、中国や中東などに関する米国の機密文書がSNS上に流出していることが新たにわかったと報じた。6日にはウクライナ情勢に関する北大西洋条約機構(NATO)の機密文書の流出が報じられており、専門家によると、流出文書は100件を超える可能性があるという。

米国防総省=ロイター
 報道によると、これらの文書はツイッターやテレグラムなどで見つかった。専門家が文書を検証したところ、中国やインド太平洋、中東、テロに関する機密情報が含まれていた。米国防総省や司法省がSNS上に投稿された経緯について調査を進めている。


 米英豪など機密情報を共有する英語圏5か国は「ファイブ・アイズ」と呼ばれる。米情報当局高官はニューヨーク・タイムズに対し、今回の流出は「ファイブ・アイズにとって悪夢だ」と語った。

 国防総省当局者は、ロシアのウクライナ侵略に関する流出文書について、同省が作成したものがあると認めた上で、ウクライナ軍の死者数を多く、ロシア軍の死者数を少なく書き換えるなど一部が改ざんされていると指摘したという。

 今回の流出について、ロシアによる情報戦の一環だとの見方も出ている。ロイター通信によると、ウクライナのミハイロ・ポドリャク大統領府顧問は文書に「非常に多くの偽情報」が含まれていると指摘し、ロシアの情報操作との見方を示した。

5556自衛隊は支那に既に乗っ取られたのか?:2023/04/18(火) 17:36:52
@@仮想敵国の艦船が徘徊してる東支那海の最前線が手薄になってるというのに、南西諸島に全力で駆けつける様子も無いって、暢気すぎるにも程があるぞ、陸自(北宇都宮駐屯地)のボンクラ供!@@

@@「死体が上がり検視の結果が出てから動こう」じゃねえんだよ、平和ボケ自衛隊のカス供!@@

@@2020年に台湾軍の参謀総長一行が同型ヘリで墜落死する事件が起き、未だに原因調査中となっている。そして今回は日本の南西諸島防衛の要である第8師団長一行が謎の墜落死を遂げた。@@

@@これだけでも支那軍の攻撃を疑い有事に備えるべき理由として十分過ぎる情報だ。

@@信長の死亡を確認し検視の結果を待っていたら、明智光秀の天下は盤石なものになってしまっていただろう。
@@

@@現在の状況では明智光秀に当たるのが支那軍である。豊臣秀吉のような緊張感と判断力を持った自衛官は一人もいないのか。
@@

@@この体たらくでは防衛増税など笑い話にする価値もない。
@@

https://i.postimg.cc/pdQjnntg/publicdomainq-0050968fmklbu.jpg

https://i.postimg.cc/HntHwdLW/publicdomainq-0050249xbzkol.jpg

5557自衛隊は支那に既に乗っ取られたのか?:2023/04/18(火) 17:57:41
@@仮想敵国の艦船が徘徊してる東支那海の最前線が手薄になってるというのに、南西諸島に全力で駆けつける様子も無いって、暢気すぎるにも程があるぞ、陸自(北宇都宮駐屯地)のボンクラ供!@@

@@「死体が上がり検視の結果が出てから動こう」じゃねえんだよ、平和ボケ自衛隊のカス供!@@

@@2020年に台湾軍の参謀総長一行が同型ヘリで墜落死する事件が起き、未だに原因調査中となっている。そして今回は日本の南西諸島防衛の要である第8師団長一行が謎の墜落死を遂げた。@@

@@これだけでも支那軍の攻撃を疑い有事に備えるべき理由として十分過ぎる情報だ。

@@信長の死亡を確認し検視の結果を待っていたら、明智光秀の天下は盤石なものになってしまっていただろう。
@@

@@現在の状況では明智光秀に当たるのが支那軍である。本能寺の変の直後に信長の死亡確認や検視の結果を待たず、機敏に対処した豊臣秀吉のような緊張感と判断力を持った自衛官は一人もいないのか。
@@

@@この体たらくでは防衛増税など笑い話にする価値もない。日本の自衛隊は既に支那に乗っ取られたのか?
@@

https://i.postimg.cc/pdQjnntg/publicdomainq-0050968fmklbu.jpg

https://i.postimg.cc/HntHwdLW/publicdomainq-0050249xbzkol.jpg

5558とはずがたり:2023/04/18(火) 21:06:20

ロシア、18日から模擬・実弾演習 太平洋艦隊、ミサイル不足か
2023年04月17日20時56分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041700950&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto

 ロシアのショイグ国防相は17日、太平洋艦隊(司令部ウラジオストク)などが実施している臨戦態勢の「緊急点検」の進展状況についてプーチン大統領に報告した。大統領府が発表した。18日からは点検の「最終段階」として、艦艇と沿岸部隊によるミサイルの模擬発射、艦艇からの実弾の砲撃といった軍事演習を行うという。

 模擬発射は「電子発射」と呼ばれるシミュレーションで、実際のミサイルは用いない。ウクライナ侵攻が長期化する中、極東での軍事力を誇示する狙いがあるが、ミサイル不足が演習に影響した可能性がある。

ロシア、砲弾不足で攻勢減速か ウクライナ反撃に準備―米研究所
2023年04月10日07時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040900317&amp;g=int

 【カイロ時事】米シンクタンクの戦争研究所は8日付の戦況分析で、ウクライナに侵攻するロシア軍の攻撃ペースが減速している可能性を指摘した。背景にはロシア側の砲弾不足があるとみられる。

 研究所によると、ウクライナ軍関係者は、ロシア側の攻撃が全体として「停滞した」と評価し、東部ドネツク州の激戦地バフムトでも一部で攻撃がわずかに弱まったと言及。ロシア側はウクライナが準備している反転攻勢を想定し、ウクライナ軍の分散に注力していると分析した。
 ロシアの著名な軍事ブロガーも、ドネツク州の別の激戦地アウディイウカでの攻撃が「ここ1日で速度が落ちた」と断言した。他の前線でも「ロシア軍は前進に苦戦している」と強調した。
 研究所は、ロシアは地上での戦闘能力の低さなどを補うため、砲撃に依存していると説明。ロシア軍がウクライナの反攻に備えるため、砲弾の供給を制限したとの報告を紹介した。こうした事情がロシア軍の停滞につながった可能性がある。
 ただ、ウクライナ軍参謀本部は9日の戦況分析で、ロシア軍が依然としてバフムトの完全支配を狙っており、戦闘が続いていると明らかにした。英国防省は7日、ロシア軍がバフムト市中心部まで進軍した可能性があると分析していた。

ロシア攻勢「失敗は明白」 ウクライナ東部で前進できず―英国防省
2023年04月02日10時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040200150&amp;g=int

1日、ウクライナ東部バフムト近郊を移動するウクライナ軍の装甲兵員輸送車(AFP時事)

 英国防省は1日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地方で行ってきた大規模攻勢について「失敗がより明白になっている」との分析を発表した。ロシアは今年1月、軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長をウクライナ侵攻の総司令官に任命。停滞する軍事作戦のてこ入れを図り、ウクライナが西側諸国から主力戦車などの供与を受けて態勢を強化する前に、同地方の完全制圧を目指していた。

 英国防省は、ロシア軍がドンバス地方で「数万人の死傷者を出しながら、わずかしか前進できなかった」と説明。9月の部分動員令で招集した予備役を多数投入したものの「ほとんど無駄に終わった」と指摘した。

5559とはずがたり:2023/04/19(水) 08:29:11

スーダン国軍と準軍事組織の戦闘続く、185人死亡・負傷1800人超…周辺国に仲裁の動き
2023/04/19 08:08
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230419-OYT1T50002/

 【ヨハネスブルク=深沢亮爾】国連のスーダン特別代表は17日のオンライン記者会見で、スーダンの首都ハルツームを中心とした国軍と準軍事組織「迅速支援部隊」(RSF)との戦闘の死者が少なくとも185人に上り、1800人以上が負傷したと述べた。戦闘は18日も続き、病院や水道施設などインフラ施設の被害も相次いでいる。

17日、スーダンの首都ハルツームで戦闘により損壊した住宅=ロイター
 国連特別代表は、戦闘について「状況は非常に流動的で、どちらが優勢かを見極めるのは困難だ」と指摘した。ロイター通信によると、空港など首都の主要施設の奪還を発表した国軍は、RSFの解体まで戦闘を継続する方針を、SNSなどで示している。17日には、スーダンに駐在する欧州連合(EU)の大使公邸が襲撃されたほか、米国外交団の車列もRSFとみられる兵士の銃撃を受けた。


 周辺国による仲裁の動きも広がってきた。隣国エジプトのアブドルファタハ・シシ大統領は17日、国軍とRSFの双方に対し、停戦を働きかけていると明らかにした。スーダンで、2019年のオマル・バシル政権崩壊で排除されたイスラム主義勢力が復権し、国内に波及する事態を警戒するエジプトは、軍事政権への支援を通じて国軍に影響力を持っている。

5560とはずがたり:2023/04/19(水) 08:30:12

プーチン氏、ヘルソン州など占領地死守の構え…特殊部隊の離脱「9割超」の米分析も
2023/04/18 22:44
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230418-OYT1T50128/

 ロシア大統領府は18日、プーチン大統領がウクライナを侵略する露軍が占領している南部ヘルソン州と東部ルハンスク州の司令部を17日に視察したと発表した。ウクライナ軍が目指す大規模な反転攻勢に備え、占領地域を死守する構えを示した。

ウクライナ南部ヘルソン州で露軍の司令部を訪問するプーチン大統領(中央)=18日ロシア大統領府が公開した映像から、ロイター

 プーチン氏の両州訪問は、ロシアによる昨秋の一方的な併合後初めて。占領地の訪問は3月中旬、東部ドネツク州マリウポリと、ロシアが2014年に一方的に併合した南部クリミアを訪れて以来だ。

 タス通信によると両州にいずれもヘリコプターで入り、車で司令部に移動した。

 ヘルソン州の露軍現地司令官は、プーチン氏から占領地域の防衛を命じられたと公開された動画で明かした。プーチン氏は「あなたたちの意見を聞き、情報交換することはとても重要だ」と述べた。露軍はヘルソン州ドニプロ川東岸地域を占領している。

 プーチン氏には「戦時指導者」としての存在感をアピールする意図もあったようだ。ウクライナ侵略に戦闘員を派遣し、露国防省と主導権を争う露民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏が14日、SNSに声明を発表し、露軍が敗北する可能性に言及したためだ。

 今回の視察では、一時解任されていた 空挺くうてい 軍のミハイル・テプリンスキー司令官の復権も確認された。

 空挺軍はじめ露軍の精鋭部隊の消耗が激しい中、士気を高める狙いもありそうだ。米紙ワシントン・ポストは14日、インターネット上に流出した米政府の機密文書を基に、特殊部隊スペツナズの一部に関し、兵士の死傷などによる戦線離脱が「90〜95%」に達し、再建には「最長10年を要する」との米側分析を報じた。

5561自衛隊は支那に既に乗っ取られたのか?:2023/04/19(水) 11:50:07
@@2020年に台湾軍の参謀総長一行が墜落死した事件について「米国製ブラック・ホークの機体に墜落原因があった可能性はゼロ」という絶対的な確信があったから、南西諸島の最前線を防衛する要の第8師団長一行をブラック・ホークに搭乗させたんやろ!
@@

@@台湾軍参謀総長墜落死の原因も支那の軍事衛星から発射されたレーザー光線だったと薄々 分かってたくせに、ステルス性ゼロの同じブラック・ホークでノコノコ偵察飛行に出掛けた緊張感と判断力の欠如が招いた陸上自衛隊の大失態ではないのか?
@@

@@台湾軍参謀総長墜落死事件から何一つ学習していなかった平和ボケ陸幕、延いては平和ボケ統幕監部の責任は極めて重大だ!
@@

https://i.postimg.cc/zG4QXT3N/boudoir-g534538f5c-640.jpg

https://i.postimg.cc/zXgt2V0P/chopper-g8375aaac2-640.jpg

5562名無しさん:2023/04/20(木) 06:45:35
@@(支那かぶれの)ボンクラ自衛隊を文民統制するのは一義的に政治家の仕事であり、ジャーナリストの仕事である!
@@

@@平和ボケ自衛隊に輪を掛けて日本の文民政治家やジャーナリストが遊び呆けて文民統制の仕事をサボるから、こちらで平和ボケ自衛隊をシビリアン・コントロールする無償ボランティア・ワークを続けざるを得なくなっている。@@

@@仕事をしない平和ボケ自衛隊や(支那かぶれ)文民政治家、(支那かぶれ)ジャーナリストの所業に目を瞑り、「遊んでないで金儲けしろ」と こちらに八つ当たりして来るとは言語道断である!@@

@@何が「遊んでないで金儲けしろ」だ! 資本主義ブルジョア日本経済の破壊を目論む中国共産党の対日工作員、支那かぶれの国賊供め!@@

@@平和ボケ自衛隊や文民政治家、ジャーナリストの中枢、更には日本社会の隅々にまで 邪悪で独善的な中国共産党のsecret agentsが根を広げ、資本主義ブルジョア自由主義の日本社会を衰弱させている。
@@

@@日本国憲法99条は公務員の資本主義ブルジョア憲法尊重・擁護義務を定め、また国家公務員法38条4号と地方公務員法16条4号が『資本主義ブルジョア自由主義社会をぶっ壊そうと策動する社会主義者、共産主義者を官公吏から一掃すべき』ことを規定している。@@@

@@まずは五毛党(中国共産党の対外諜報部員)を資本主義ブルジョア自由主義の日本社会から叩き出せ!@@

https://i.postimg.cc/xT4Mz0qz/665505-s-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/MGbndxZt/23269126-1.jpg

https://i.postimg.cc/X7Hckf1X/evil-g69f1ad1cf-640.jpg

https://i.postimg.cc/WpwYkfRv/evil-7623152-640.jpg

5563選挙期間中を狙って支那軍が攻撃:2023/04/20(木) 12:34:20
@@台湾軍参謀総長墜落死事件と同様、宮古島沖第8師団長墜落死事件も公職選挙期間中を狙い澄ましたように発生した。@@

@@日台の法令を調査した上で、公職選挙期間中に攻撃を仕掛ければ、両国内の反米・極左勢力と結び付いた中国共産党が両国内の世論から厳しい批判を受けにくいだろうと計算した上での支那軍の攻撃行動だったことは火を見るより明らかである。@@

@@公選法上、選挙期間中に特定の候補者を当選させようとか落選させようという選挙運動を掲示板上で行うことが“違法”とされる。@@

@@しかし、立候補者には有りと有らゆる言論の自由が認められる一方、立候補者を批判する一切の意見、論評が有権者には認められないという解釈が成り立つような法令は明白な違憲立法である。@@

@@すなわち、選挙期間中ナチ党やファシスト党の立候補者には言論の自由が最大限に保障される一方、選挙権者にはナチ党やファシスト党の立候補者に対する落選運動を展開する言論の自由が無いという著しい不公平が資本主義ブルジョア自由主義を掲げる日本国憲法上 認められる道理がない。
@@

@@議員を含む全ての公務員には資本主義ブルジョア自由主義憲法を尊重・擁護する義務が課されており、「資本主義ブルジョア自由主義日本経済をぶっ壊してプロレタリア暴力革命を成功させよ!」と喧伝する社会主義者、共産主義者を官公吏から一掃すべしと国家公務員法38条4号と地方公務員法16条4号が規定している。@@

@@従って、日本国憲法99条や地方公務員法16条4号を踏みにじる社会主義者や共産主義者に立候補者として選挙期間中 最大限の言論の自由が保障される一方、選挙権者には日本国憲法99条や地方公務員法16条4号を踏みにじる立候補者(社会主義者、共産主義者)を批判し落選させる言論の自由がない、などという馬鹿げた屁理屈が罷り通る道理はないのである。
@@

https://i.postimg.cc/7ZvHSbJS/gran-canaria-gcf694ccca-640.jpg

https://i.postimg.cc/50G0GgyR/nude-ga78cb8f92-640.jpg

5564付け上がるんじゃねえ、平和ボケ陸自!:2023/04/26(水) 09:50:47
2020年に台湾軍参謀総長のヘリを、そして2023年4月6日(木)に日本の第8師団長のヘリを軍事衛星から発射したレーザー光線で撃ち落としたのは支那軍だな。

一体どう落とし前をつけるんだ?

https://imgbbs.dtn.jp/military/data/63b3db188ecb5.jpg

https://imgbbs.dtn.jp/military/data/63ac4397ce09b.jpg

https://imgbbs.dtn.jp/military/data/63ac42669d4f9.jpg

5565名無しさん:2023/04/27(木) 06:09:16
>>619


>1937年7月29日 通州事件
.
.
.
>調寛雅著「天皇さまが泣いてござった」から、「Sさんの悲劇」の転載をさせていただきます。
.
>Sさんは実際に通州事件を体験なさった日本人女性で、佐々木テンさんと言います。

>娘さんは既に全裸になされております。
そして恐怖のために動くことが出来ないのです。
その娘さんのところまで来ると下肢を大きく拡げました。
そして陵辱をはじめようとするのです。
.
>支那人とは言へ、沢山の人達が見ている前で人間最低のことをしようというのだから、これはもう人間のすることとは言えません。
ところがこの娘さんは今まで一度もそうした経験がなかったからでしょう。
どうしても陵辱がうまく行かないのです。
.
>すると三人程の学生が拡げられるだけこの下肢を拡げるのです。
そして保安隊の兵隊が持っている銃を持って来てその銃身の先でこの娘さんの陰部の中に突き込むのです。
こんな姿を見ながらその近くに何名もの支那人がいるのに止めようともしなければ、声を出す人もおりません。
.
>ただ学生達のこの惨行を黙って見ているだけです。
私とTさんは二十メートルも離れたところに立っていたのでそれからの惨行の仔細を見ることは出来なかったのですが、と言うよりとても目を開けて見ておることが出来なかったのです。
.
>私はTさんの手にしっかりとすがっておりました。
目をしっかりつぶっておりました。
するとギャーッという悲鳴とも叫びとも言えない声が聞こえました。
私は思わずびっくりして目を開きました。
.
>するとどうでしょう。保安隊の兵隊がニタニタ笑いながらこの娘さんの陰部を切り取っているのです。
何ということをするのだろうと私の身体はガタガタと音を立てる程震えました。
その私の身体をTさんがしっかり抱きしめてくれました。
見てはいけない。
見まいと思うけれど目がどうしても閉じられないのです。
.
>ガタガタ震えながら見ているとその兵隊は今度は腹を縦に裂くのです。
それから剣で首を切り落としたのです。
その首をさっき捨てた男の人の屍体のところにポイと投げたのです。
.
>投げられた首は地面をゴロゴロと転がって男の人の屍体の側で止まったのです。

5566名無しさん:2023/04/29(土) 07:29:18
5chが中国共産党ばりの言論統制、ネット投稿規制はじめたな!

5567名無しさん:2023/04/29(土) 07:29:42
5chが中国共産党ばりの言論統制、ネット投稿規制はじめたな!

5568支那かぶれ竹下派、支那かぶれハーバード:2023/04/29(土) 07:30:17
>調寛雅著『天皇さまが泣いてござった』から、「Sさんの悲劇」の転載をさせていただきます。
.
>Sさんは実際に通州事件を体験なさった日本人女性で、佐々木テンさんと言います。

>支那では老人は大切にしなさいと言われておりますが、この支那の学生や兵隊達にとっては日本の老人は人間として扱わないのでしょう。
>この十名近くの日本の男の人達の手を針金でくくり、掌のところを銃剣で抉りとった学生や兵隊達は今度は大きな針金を持って来てその掌の中に通すのです。
>十人の日本の男の人が数珠繋ぎにされたのです。
>こうしたことをされている間日本の男の人達も泣いたり喚いたりしていましたが、その光景は何とも言い様のない異様なものであり、五十年を過ぎた今でも私の頭の中にこびりついて離れることが出来ません。

>そしてそれだけではなかったのです。
>学生と兵隊達はこの日本の男の人達の下着を全部取ってしまったのです。
>そして勿論裸足にしております。
>その中で一人の学生が青竜刀を持っておりましたが、二十才前後と思われる男のところに行くと足を拡げさせました。

>そしてその男の人の男根を切り取ってしまったのです。
>この男の人は「助けてー」と叫んでいましたが、そんなことはお構いなしにグサリと男根を切り取ったとき、この男の人は「ギャッ」と叫んでいましたがそのまま気を失ったのでしょう。

>でも倒れることは出来ません。
外の日本の男の人と数珠繋ぎになっているので倒れることが出来ないのです。
>学生や兵隊達はそんな姿を見て「フッフッ」と笑っているのです。

5569支那かぶれ竹下派、支那かぶれハーバード:2023/04/29(土) 09:30:24
反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の拠点校:

カリフォルニア大学バークレー校

ハーバード大学

5570支那かぶれ竹下派、支那かぶれハーバード:2023/04/29(土) 09:32:55
反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の拠点校:

カリフォルニア大学バークレー校

ハーバード大学

全米最大級のチャイナ・タウンの在るサンフランシスコが反米・極左のベトナム反戦運動の本拠地

カリフォルニア大学バークレー校

偽名で習近平の娘が潜伏した支那かぶれハーバード大学

5571とはずがたり:2023/04/29(土) 11:41:46
ロシア戦闘機ミグ31、火を噴きながら墜落…ウクライナ侵略以降に相次ぐ
2023/04/27 17:00
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230427-OYT1T50162/
ウクライナ情勢

「火を噴きながら墜落するミグ31戦闘機」の動画はこちら
墜落するロシア軍のミグ31戦闘機(AP通信の映像から、AP通信、OSTOROZHNO NOVOSTI)(ロシア・ムルマンスク州で)

 タス通信によると、ロシア北部ムルマンスク州で26日、訓練飛行中だった露軍のミグ31戦闘機が無人地帯に墜落した。露国防省は搭乗していたパイロット2人は脱出して無事だったとしている。原因は明らかになっていない。露国営テレビは事故機が火を噴きながら、墜落する映像を流している。
[PR]
ロシア軍のミグ31戦闘機(AP)

 ロシア語の独立系調査報道サイト「インサイダー」によると、昨年2月のウクライナ侵略以降、露軍機10機以上が墜落しており、整備不良や経験豊富なパイロットの不足などが影響しているとの見方も出ている。

5572劣等財しか生産しない劣等階級、劣等企業、劣等財閥、劣等民族!:2023/04/29(土) 12:18:12
反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の拠点校:

カリフォルニア大学バークレー校

ハーバード大学




全米最大級のチャイナ・タウンの在るサンフランシスコが反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の本拠地:

カリフォルニア大学バークレー校

ベトナム反戦運動に便乗してフリー・セックス(『ベッド・イン』)を世界中にアピールした反米・極左のジョン・レノンとオノ・ヨーコ、ヒッピー、フラワー・チルドレン…

散々フリー・セックスしまくってた反米・極左のコイツらが、今じゃセクハラだ、公然猥褻だと保守派を道徳的に攻撃している(笑)

そもそもセクハラ法制は違憲立法だし、だいたい若い頃 散々フリー・セックスしまくってた反米・極左(マルクス共産主義者)供に「セクハラだ」などと説教される謂われはない!




共産主義一党独裁者、習近平の娘が偽名で潜伏した『支那かぶれハーバード大学』:

マルクス共産主義の中国共産党に、安値コピー製品(劣等財)の輸出ドライブで近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)経済成長する戦略を教え込み、共和党の支持基盤であるアメリカ中産階級と西側同盟国が経済的に没落するよう誘導。

“Generic何とか”という劣等財の生産しか出来ない劣等企業、劣等財閥、劣等階級、劣等民族、劣等国。 

劣等財の輸出ドライブでSocial dumpingを繰り返す劣等民族の阿Q支那人!

劣等財の輸出ドライブ、近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)で財を成した『金満 劣等民族』、『金満 劣等企業』の貧乏神!

https://i.postimg.cc/52z6MBSp/2240417-s-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/9MwWGVgb/665506-m-1-1-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/tTqTPLQm/23269126-1.jpg

https://i.postimg.cc/YS32pbGN/2038245-1-1-1.png

https://i.postimg.cc/FzJQJZRB/1259465-1-1-1.png

https://i.postimg.cc/QM0sLCw0/vietnam-gf4d52d1bd-640-1-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/nVdsKcLK/skull-g5ff76b8b0-640.jpg

5573名無しさん:2023/05/11(木) 09:59:17
関東で人工地震を引き起こすの やめろ!



>「若く古き友人」と表敬 唐家セン氏が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>支那の対日交流団体「支・日友好協会」会長に就任した唐家セン元国務委員は22日(日)に来日し、大阪市の橋下徹市長、大阪府の松井一郎知事と同市内で会談した。唐氏は「若く古き友人だ」と2人に表敬した。
.
>橋下市長は「時には(日・支が)ぶつかることもあるかもしれないが、心の底からの結び付きがあれば乗り越えられる」とあいさつ。唐氏は東日本大震災に触れ「自然災害に直面するときは、ともに協力しよう」と応じた。
.
>知日派として知られる唐氏は橋下市長が府知事だった4年前から支那や大阪市内で会談を重ね、友好を深めてきた。唐氏は東京、仙台、札幌などを回り、29日に帰国する予定。〔共同〕
.
>支・日友好協会の唐会長 (手前)と抱き合う橋下 大阪市長=22日午後、大阪市都島区
.
.
.
〓地方自治体の首長に過ぎない大阪市長の橋下徹を、中国共産党の最高幹部である元国務委員が白昼堂々 表敬訪問して、衆人環視の下でハグハグ(2012年4月)。
.
.
.
https://i.postimg.cc/HL4cjK2q/2444741-1-1.jpg
.
https://i.postimg.cc/rybmyMTd/23776824.jpg

5574名無しさん:2023/05/11(木) 10:06:36
中国共産党の傀儡、大阪維新の会

5575名無しさん:2023/05/11(木) 10:14:05
近年の日本における深層地震の多くが反米・極右による人工地震であることが知られている。
.
中国共産党を批判するネット投稿が出る度に、思い出したように関東で地震が起こるという法則性が認められる。
.
.
.
https://i.postimg.cc/RZcpV73W/1993201-1-1.jpg
.
https://i.postimg.cc/3xFMb5Ff/613308-2-1-1-1.png

5576名無しさん:2023/05/11(木) 10:18:01
>『橋下徹』Wikipedia
.
>歴史認識
.
>歴史認識に関して「支那や韓国に謝り続けたからいいじゃないか、お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」と述べ、第二次世界大戦の総括が必要との認識を示した[67]。
.
>戦後70年にあたる2015年に公表された、「子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」とした安倍総理談話について、「戦争責任は国家の指導者と国民を分ける二分論で整理すべき」と述べ、「政治家は反省を前面に出し、まだ謝罪をし続けなければいけない。支那や韓国には謝罪の意はきちっと表明しなければいけない」との持論を示した[69]。
.
.
.
正に中国共産党ベッタリ、中国共産党の傀儡政党である大阪維新の会(現 日本維新の会)。

現 日本維新の会 代表の馬場伸幸は大阪維新の会 結党時から橋下徹の側近である。

5577名無しさん:2023/05/12(金) 14:16:12
自衛隊単独でなんてロシアに太刀打ちできないこと分かってるくせに、ロシアに要求される侭、『返還される北方領土に米軍基地を作らせない』と応じた清和会に盲従して陸自北部方面総監や陸幕長に昇進した国賊 吉田圭秀。
.
今度はマルクス共産主義の牙城であるポンコツ東大卒の吉田圭秀を統合幕僚長に昇格(2023年3月30日<木>)させる人事w
.
(早慶明治でも受かる)国家公務員総合職試験に受からなかった 日本共産党の宮本顕治の後輩で ポンコツ東大経済学部の落ちこぼれにして支那かぶれ竹下派の茂木敏充が、中国共産党に指示される侭 ド阿呆の吉田圭秀を敢えて統幕長に推挙したのか?
.
道理で中国共産党に早速 舐められ、2023年4月6日(木)に最前線の南西諸島防衛に当たる第8師団長のヘリを蝿のように撃ち落とされても、文句一つ言わない訳だ。
.
マルクス共産主義の牙城であるポンコツ東大出身の統幕長、吉田圭秀は台湾有事に際して人民解放軍の方に寝返り兼ねないぞ!
.
防衛増税など論外だな!

5578とはずがたり:2023/05/13(土) 17:43:20

ワグネル創設者、ロシア軍がバフムート戦線離脱と非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9728f771f3b31005db1629a098f310e082fa8fa
5/9(火) 20:19配信
AFP=時事

【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は9日、ロシア軍がウクライナ東部バフムート(Bakhmut)近郊の拠点から逃亡したと非難した。

 プリゴジン氏は動画の中で「きょう、国防省の1部隊がわれわれの隣(の拠点)から逃げ、前線に穴を開けた」と述べ、ロシア軍が弾薬を供給しないのならばワグネルはバフムートから撤退すると再び警告した。

 プリゴジン氏はまた「なぜ国家が自国を守れないのか」とロシアの防衛能力に疑義を呈し、ウクライナ側は国境近くのロシア領への攻撃を「成功」させていると主張した。

 同氏はさらに、軍高官がウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を欺こうとしているとする批判を展開。「もし全ての任務が、最高司令官(プーチン氏)を欺く狙いで実行されているのならば、敗戦に怒った彼(プーチン氏)もしくはロシア国民にたたきのめされるだろう」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

5579とはずがたり:2023/05/13(土) 17:43:40

ウクライナ軍、バフムート付近で反撃に成功と主張
https://www.cnn.co.jp/world/35203612.html
2023.05.11 Thu posted at 06:23 JST

ウクライナ軍第3強襲旅団を率いるアンドリー・ビレツキー氏が反攻の成功を主張/Gleb Garanich/Reuters

ウクライナ軍第3強襲旅団を率いるアンドリー・ビレツキー氏が反攻の成功を主張/Gleb Garanich/Reuters

(CNN) ウクライナ軍当局者は10日、同軍がウクライナ東部の激戦地バフムート近くで反撃に成功し、ロシア軍に「大きな損失」を与えたと明らかにした。

ウクライナ軍第3強襲旅団のトップ、アンドリー・ビレツキー氏は「ロシア軍の第72旅団の部隊は打ち負かされた」とSNS「テレグラム」に投稿された動画で述べた。

ビレツキー氏によると、ロシア軍の第72旅団の第6、第8中隊はかなりの数の装甲戦闘車両とともに「完全に破壊された」という。
まじやばい「住所がわかれば」家の価値が一発でわかる秘密の方法 (SREホールディングス)

また、「多数のロシア兵捕虜」がとらえられ、バフムート周辺での戦闘で主要な役割を果たしているロシアの民間軍事会社ワグネルの第3強襲部隊が「大きな損失」を被ったと明らかにした。

同氏はまた、ウクライナ軍の攻撃により幅3キロ、奥行き2.6キロにわたる地域がロシア軍から「完全に解放された」と述べたが、正確な位置は示さなかった。

ウクライナ軍東部方面部隊のチェレバティ報道官は、戦闘は「まだ続いている」ものの「敵はこの地域で大きな損失を被っている」と述べた。203人が死亡し、216人が負傷したという。

チェレバティ氏はまた、「砲弾は不足していないが、人員不足」であることを明らかにした。同氏によると、バフムート周辺のウクライナ軍の陣地は524回の攻撃を受けた。

ロシア軍は数カ月に及ぶバフムートをめぐる戦いで甚大な損失を被っているが、制圧できていない。

チェレバティ氏は「ワグネルがさらに兵士を増やしたり戦術を変えたりしなければ、近い将来、ワグネルはこの地域に存在しなくなるだろう」と指摘した。


バフムートで「効果的な反攻」続行 ウクライナ陸軍司令官
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b933caa3434d575bb5c0506fe5be4aa150f805
5/12(金) 6:36配信
CNN.co.jp

(CNN) ウクライナ軍当局者は12日までに、ウクライナ東部の激戦地バフムートで「効果的な反転攻勢」をかけていると明らかにした。ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏の「ウクライナ軍が一部の地域を奪還した」という主張と一致している。

プリゴジン氏は10日、ロシア軍の旅団がバフムート前線の陣地を放棄したためウクライナ軍が領土を奪還することになったと非難した。同氏はワグネルの戦闘員が必要とする弾薬などを供給していないとロシア国防省を繰り返し批判してきた。

ウクライナ陸軍トップのシルスキー司令官は同日、ウクライナ軍がバフムートで領土を大きく奪還したことをSNS「テレグラム」への投稿で認めた。

「よく考えられた防衛のおかげで、我々の部隊の効果的な行動の成果が上がっている。我々は効果のある反撃を行っている。前線の一部では敵はウクライナ軍の猛攻撃に耐えられず、最大2キロ後退した」と説明した。

プリゴジン氏によると、ウクライナ軍はバフムートの南にも前進したという。

同氏は9日、「ロシア国防省のある部隊が我々の側面の一つから逃げ出し、陣地を放棄した。幅2キロ近く、奥行き500メートルほどにわたって前線が空白になった」と語っていた。

シルスキー氏によると、ウクライナ軍との戦いで「疲弊した練度の高いワグネルの部隊は、一部の地域でロシア正規軍の比較的練度の低い部隊と交代することを余儀なくされた。この正規軍の部隊は敗北し、後退した」という。

同氏は「敵は部隊を大々的に集中させ、5月9日までにバフムートを制圧すると豪語していたにもかかわらず、制圧に失敗した」「我々の防衛軍は前線をしっかりと保持しており、敵の進攻を防いでいる」と述べた。

5580とはずがたり:2023/05/13(土) 17:43:53

ロシア国防省、バフムート北郊での後退を認める
2023.05.13 Sat posted at 10:05 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203737.html

(CNN) ロシア国防省は12日、ウクライナ東部の激戦地バフムートの北郊からロシア軍が後退したことを認めた。より有利な防御陣地に移動したと主張している。

国防省は日次の情報更新で「防御の安定性を高めるため、ロシア軍『南部』グループの部隊はマロイリノフカ方面の戦線を占領した」と述べた。

国防省は、これにより「ベルヒフカ貯水池の有利な条件」を利用できるようになるとしているが、実質的には数キロの領域を失ったと認めたことになる。

ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は国防省の発表に反応し、「これは逃亡であって、再編とは呼べない」と指摘。後ほどさらなる詳細を公表すると約束した。

今回の発表に先立ち、ロシア国防省は11日深夜に異例の声明を出し、ウクライナ軍がバフムート周辺の前線を突破したとの報道を否定していた。

ウクライナの国防次官は12日、ウクライナ軍が過去1週間でバフムート周辺のロシア軍を2キロ押し返すことに成功したと述べた。

5581とはずがたり:2023/05/13(土) 17:44:03

「逃げたのはワグネル」 ロ軍抵抗、創設者が偽情報か―ウクライナ軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051300237&amp;g=int
2023年05月13日08時05分

 ウクライナ軍の現場指揮官は、東部ドネツク州の激戦地バフムトで反転攻勢に出たことを認めた上で、ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員らが真っ先に逃げ出したと明らかにした。米CNNテレビが12日、インタビューを伝えた。ロシア軍は抵抗したという。

ワグネル10日に撤退せず まだ弾薬不足、ロシア国防省非難

 ワグネル創設者でロシア国防省と対立するプリゴジン氏は最近、弾薬不足が解消されないと主張。ワグネルを側面支援するロシア軍が「配置転換」名目で逃亡していると告発していた。指揮官の証言が事実とすれば、これらの発言が「偽情報」だった可能性がある。

5582とはずがたり:2023/05/13(土) 17:47:34
>>5578 5/9 プリゴジンがロシア軍が逃げたと批判

>>5579 5/11 ウクライナ軍,バフムート(バフムト)で効果的に反撃と発表

>>5580 5/13 ロシア軍,バフムト北郊での後退を認める

>>5581 5/13 逃げたのはワグネルとウクライナ軍 =NEW!

まあなんか最近内訌気味のワグネルとロシア軍の攪乱をウクライナ軍が狙ってるのかも知れないけどw

5583とはずがたり:2023/05/14(日) 18:59:04
ロシア軍の4機、ほぼ同時に墜落…ウクライナ隣接州で1機はミサイル撃墜の可能性
2023/05/14 00:50
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230513-OYT1T50265/
ウクライナ情勢

ロシア軍ヘリ墜落の動画はこちら

 ロシアの有力紙コメルサントは13日、ウクライナと国境を接する露西部ブリャンスク州で同日、露軍のヘリコプター2機と戦闘爆撃機「Su(スホイ)34」、戦闘機「Su35」各1機の計4機がほぼ同時に墜落し、ヘリ1機はミサイルで撃墜されたとの見方を報じた。4機はウクライナの首都キーウ近郊チェルニヒウ州を攻撃するためチームを組んで出撃していたという。

 ヘリは「Mi8」2機で、Su34とSu35とは約50キロ・メートル離れた場所で墜落した。コメルサントは乗員全員が死亡した可能性が高いとしている。地元州知事はヘリ1機の墜落だけを発表している。露国防省も墜落原因は明らかにしていない。
[PR]

 コメルサントはヘリ1機について、SNSで拡散している動画などに基づきミサイルで攻撃された可能性が高いと指摘した。ウクライナ軍機が発射したミサイルが命中した可能性や、ロシア軍の防空用の地対空ミサイルで誤って撃墜された可能性が指摘されている。

 独立系メディア「マッシュ」は、捜査当局が破壊工作を受け墜落したとみて調べていると報じていた。

 タス通信によると、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミアでも12日、露軍の攻撃ヘリ「Mi28」が訓練中に墜落し、乗員2人が死亡した。露国防省は機体の異常が原因との見方を示していた。

5584とはずがたり:2023/05/14(日) 19:01:11

ウクライナが東部で反撃、ロシア軍司令部で大規模爆発…英ミサイル「ストーム・シャドー」か
2023/05/14 00:05
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230513-OYT1T50246/

タス通信などによると、ウクライナに侵略するロシアが一方的に併合した東部ルハンスク州の州都ルハンスク中心部で12、13の両日、露軍の司令部などで大規模な爆発が起きた。露国防省は13日、ウクライナが英国から供与を受けた長射程巡航ミサイル「ストーム・シャドー」(射程250キロ・メートル超)を使ったと主張し、非難した。
12日、ウクライナ東部バフムト近郊で砲撃するウクライナ兵=AP

 州都は最前線から約100キロ・メートル後方にあり、米国が供与した高機動ロケット砲システム「HIMARS」(同約80キロ・メートル)では届かない。露側の地元「当局」は12日の爆発に関し、現場付近でストーム・シャドーの刻印が入った部品などが見つかったとする写真も公表した。英国防相は11日にウクライナに提供済みだと発表していた。
[PR]

 一方、ウクライナ軍は大規模な反転攻勢の準備段階として、東部で反撃を強化し、露軍に揺さぶりをかけているようだ。

 ウクライナ軍の報道官は12日、露軍が全域制圧を狙う東部ドネツク州の要衝バフムト周辺で、過去3日間に約17平方キロ・メートルを解放したと強調した。米CNNも12日、露軍が市北郊で約5キロ・メートル後退したとの見方を伝えた。

 露国防省も12日の発表で、露軍部隊がバフムト北郊の貯水池周辺まで撤退したと認めた。ウクライナ陸軍の司令官は13日、SNSで「複数の地域で前進している」と強調した。

5585とはずがたり:2023/05/14(日) 19:02:41
ワグネルのトップ、怒りのボルテージ上げる これは何を意味するのか?
2023.05.13 Sat posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203744.html

(CNN) エフゲニー・プリゴジン氏は何にいら立っているのだろうか?

ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるプリゴジン氏はここ数日、SNS上で暴走している様子だ。同氏のテレグラムなどのカウントには、これまで以上に過激な挑発の言葉が並ぶ。

中でも目を引くのは、ロシアにとって屈辱的と思われる戦場での後退を暴露したことだ。プリゴジン氏は今週の投稿で、東部バフムート周辺からロシアの旅団が「逃走」したため、ワグネルの部隊がウクライナ軍に包囲される恐れが出ていると怒りをあらわにした。

「西部側面の状況は予想される最悪のシナリオで進んでいる」。11日に公開された音声メッセージでプリゴジン氏はこう不満をぶちまけ、「戦友の血と命を代償に解放した領土は今日、我々の側面を支えるはずの者によって、ほぼ無抵抗のまま放棄された」と述べている。

今週前半には、罵倒を交えながら公然とロシア軍幹部を批判し、5月9日の戦勝記念日に水を差す場面もあった。

9日の投稿でプリゴジン氏は「今日、ウクライナ軍はアルチェモフスク(バフムートのロシア語名)方面の側面を切り裂き、ザポリージャでは戦力を再編している。反転攻勢も始まろうとしている」と言及。「戦勝記念日は祖父たちの勝利の日だが、我々は1ミリたりとも勝利を挙げていない」と指摘した。

その後も謎めいたコメントが投稿され、SNS上では波紋が広がった。プリゴジン氏はロシアの軍制服組が弾薬供給を渋っているという以前からの不満を改めて表明し、ワグネルの戦闘員が死んでいる状況にもかかわらず、軍上層部は判断をためらっていると示唆した。

「砲弾なら倉庫にある。倉庫に眠っている」「なぜ砲弾が倉庫にあるのか? 戦う人間もいれば、ひとたび人生で備蓄の必要性を学ぶと、ひたすら備蓄をため込む人間もいる。何のためなのかは誰にも分からない。敵の殺害に砲弾を使う代わりに、彼らは我々の兵士を殺している。『幸せなじいさん』はそれで良いと思っているのだ」(プリゴジン氏)

ここで一つの疑問が浮かび上がる。プリゴジン氏は正確には誰のことを言っているのか。「掩蔽(えんぺい)壕のじいさん」というのは、ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が好んで使うプーチン大統領のあだ名の一つだ。プーチン氏はほとんど漫画のように厳重な警備に囲まれて暮らしている。

政治的に台頭

それでは一体、プリゴジン氏の狙いは何なのか? 政権転覆をちらつかせているのか? それとも前線で何カ月も過ごした後、忍耐が限界に達しただけなのか?

プリゴジン氏は「じいさん」発言をすぐに撤回し、続けて録音した音声メモで、ミジンツェフ前国防次官もしくはゲラシモフ参謀総長のことを指していた可能性を示唆した(さらに奇妙なことに、戦争支持派のブロガーの名前も出した)。

「私が『じいさん』と言ったのは、倉庫に保管中の砲弾が我々に与えられていない現状を踏まえた発言だ。じいさんとは誰のことか?」「1番目の選択肢はミジンツェフ氏。彼は我々に砲弾を供与したとの理由で解任され、現在は砲弾を供給できない。2番目はゲラシモフ参謀総長。彼が砲弾を供給することになっているが、我々は10%しか受け取っていない」

ここで多少文脈の補足が必要だろう。ここ数カ月、ロシアでプリゴジン氏の政治的な評価はうなぎのぼりだった。ウクライナ東部の厳しい消耗戦で明白な戦果を挙げることができるのは、プリゴジン氏の戦闘員しかいないと思われていたからだ。さらに、SNSでの影響力を駆使して、弾薬などを要求する場面もあった。

しかし、バフムートの激戦などで成功を収める一方、プリゴジン氏はロシア軍指導部との対立を再燃させ、それをエスカレートさせてきた。抜け目ない政商の顔を持つプリゴジン氏は、自らを有能で妥協のない愛国者と位置付け、ロシアの無能な軍支配層と対比してみせたのである。

プーチン氏の側近であるショイグ国防相を挑発する場面も見られる。12日にSNSのアカウントで公開した書簡では、バフムート周辺での後退に関し改めて軍の責任を指摘し、ショイグ氏に自ら戦場を訪れるよう迫った。

「現在、ワグネルの部隊はバフムートの集落の95%以上を支配しており、完全解放に向けた攻勢を続けている」「ワグネルの側面、ロシア連邦軍の部隊が配置されている地域では、敵が何度も反撃を成功させている」

さらにショイグ氏に「ロシア連邦の準軍事部隊が支配するバフムートの地に来て、自ら戦況を評価してほしい」と訴えた。

5586とはずがたり:2023/05/14(日) 19:03:02
>>5585
政治的に使い捨ての存在?

軍への批判で投獄されることもあるロシアにおいて、プリゴジン氏が将官らを激烈に批判しながら大目に見られているのは意外に思えるかもしれない。しかし、プーチン氏の支配はしばしば裁判制度になぞらえられ、結果を出すためには支配層の内部対立や競争がむしろ奨励される。あくまで「権力の垂直線」が国家元首への忠誠を守り、その指示に従う限りにおいてだが。

ただ、識者の間では、プリゴジン氏がネット上で見せる癇癪(かんしゃく)は一線を越え、あからさまな忠誠心の欠如に近づいているとの指摘もある。

米戦争研究所はツイッターで最近、「激しさを増すプリゴジン氏のプーチン氏批判にクレムリンが対応しなければ、プーチン体制の規範がさらに損なわれる可能性がある。個々の人物が地位や影響力を争う(そしてプーチン氏の支持を得たり失ったりする)ものの、プーチン氏の直接批判は控えるというシステムが危うくなる」と指摘した。

次に焦点となるのは、プリゴジン氏が政治的に使い捨て可能な存在なのかどうかだ。プリゴジン氏の激高は巧妙な欺まん作戦なのだろうか。それとも、プーチン氏にとっては一層憂慮すべき事態だが、クレムリンの円滑な運営を可能にする忠誠制度が崩壊し始めているのか。

「これはプーチン体制で起きてはならないことだ」。冷戦史を研究するジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院のセルゲイ・ラドチェンコ教授はツイッターでこう指摘した。「プーチン体制では部下のつぶし合いは許容しても、垂直体系は決して冒してはならない。プリゴジン氏はこの一線を越えつつある。プーチン氏が対応すれば、プリゴジン氏は破滅するだろう。もしそれが起きなければ、プーチン氏が致命的に弱体化しているというシグナルが送られることになる。これは弱さを尊重するようなシステムではない」

バフムート周辺で激しい戦闘が続く中、この理論の妥当性が近く試されるだろう。



本稿はCNNのネーサン・ホッジ記者の分析記事です。

5587とはずがたり:2023/05/14(日) 19:06:27
「ウクライナ軍の反攻、本当に始まったのか」プーチンやワグネルが疑心暗鬼に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1326cab0fc5250e6a6af3c45fc36ae7fb592f8d?page=1
5/14(日) 6:02配信
JBpress
 (国際ジャーナリスト・木村正人)

■ 「ウクライナ軍の猛攻に耐えられず、敵は最大2キロ後退した」

 [ウクライナ中部クリヴィー・リフ発]ウクライナ軍東部グループのオレクサンドル・シルスキー司令官は5月10日、テレグラムやフェイスブックにこう書き込んだ。

 「東部ドネツク州の激戦地バフムート方面で効果的な反撃を行っている。前線の一部で敵はウクライナ防衛軍の猛攻に耐えられず、最大2キロメートル後退した」

 「訓練されたロシア民間軍事会社ワグネル・グループの部隊を疲弊させ、ある地域ではあまり訓練されていないロシア正規軍の部隊と交代させた。敵を敗北させ退却させたのは防衛作戦の有能な遂行であった。ロシア軍は部隊を集中させ、5月9日(対独戦勝記念日)までにバフムートを攻略する意図を声高に発言していたにもかかわらず、攻略できなかった」

 「わが国の防衛軍は前線を保持し、敵の進攻を阻止している。バフムートの戦いは続いている。この戦闘で敵に強力な一撃を与え、ウクライナ軍の強さを示した第3分離突撃旅団の活躍は注目に値する。(『戦争論』の)カール・フォン・クラウゼヴィッツはかく語りき。“戦争は勝利のために戦うものだ”と。ウクライナに栄光あれ」(シルスキー司令官)

 「春の反攻」がついに始まったのか。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は11日、英BBC放送のインタビューにこう答えた。

 「(すでに到着している武器だけでも)われわれは前進し、成功できる。しかし多くの人々を失うことになる。それは受け入れ難いことだ。だから(すべての武器を)待たなければならない。まだもう少し時間が必要だ」

■ 英国が射程250キロメートル以上のステルス性長距離ミサイルを供与

 北大西洋条約機構(NATO)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長は4月27日「同盟国とパートナーはウクライナに約束した戦闘車両の98%以上を提供した」と述べた。

 NATOは1550両以上の装甲車、230両の戦車、膨大な量の弾薬、その他装備品を供与し、合わせて9個以上の新しい装甲旅団(1旅団4000人)を訓練し、装備を終了させた。

 ゼレンスキー氏は「装甲旅団は準備万端だ。しかしウクライナ軍にはまだいくつか必要なものがある。その中にはまとまって到着しつつある装甲車も含まれる」と慎重な姿勢を見せた。エスカレーションを恐れる米国が長距離ミサイル供与をためらう中、英国はウクライナに複数の巡航ミサイル「ストームシャドウ」を提供したと米CNNが報じている。

 ストームシャドウは英仏が共同開発したステルス性長距離巡航ミサイルで通常、空中から発射される。射程は250キロメートル以上で、ウクライナが要求してきた米国製地対地ミサイル(ATACMS)の射程約300キロメートルにわずかに及ばない。戦争に「魔法の杖」はないものの、長距離ミサイルがウクライナに供与されたなら、戦況は大きく動く。

 CNNによると、英国政府はウクライナ政府からウクライナの領土内でしかストームシャドウは使わないとの確約を得ているという。これでロシア軍は弾薬庫や補給基地を前線から250キロメートル以上下げる必要に迫られ、「まさにゲームチェンジャー」(米軍高官)になるだろう。これまで米国が提供してきた武器の最大射程は約80キロメートルだった。

■ 「血と命を代償に奪ってきた領土がほとんど戦いもせずに放棄されている」

 バフムートで戦ってきたワグネル・グループ創設者で「プーチンの料理番」ことエフゲニー・プリゴジンはゼレンスキー大統領の発言について自身のテレグラムで「ゼレンスキーはウソをついている。反攻は本格化している。バフムート方面ではウクライナ軍部隊が側面から進攻しており、残念ながら、いくつかの場所ではそれが成功している」と主張した。

5588とはずがたり:2023/05/14(日) 19:06:52
>>5587
 「われわれはバフムートを攻略するため、さらに進攻している。ウクライナ軍の計画は実行に移されている。われわれが攻め入りウクライナ軍を葬り、ウクライナ軍がわれわれを葬る。ウクライナ軍にとって今、バフムートを突破することが重要だ。次の狙いはザポリージャ州のロシア軍占領地域、ウクライナと国境を接するロシアのブリャンスク州とベルゴロド州だ」

 「まずワグネルが戦うバフムートをどうにかする必要がある。ウクライナ軍の攻勢は始まっており、訓練を受けた部隊は必要な武器、装備、戦車、その他すべてを受け取っている。彼らはすでにフル稼働している。彼らが戦力を試し、展開した後、北と南の両方が巻き込まれるだろう」

 「弾薬と砲弾の不足と飢餓にもかかわらず、ワグネルは戦闘任務を遂行し続けている。ロシア国防省の約束は何一つ履行されていない。バフムート側面の状況は最悪のシナリオ通りに展開している。何カ月も前から毎日何十メートル、何百メートルと戦友の血と命を代償に奪ってきた領土が今日、側面を保持するはずの人々によってほとんど戦いもせずに放棄されている」

■ ロシア国防省「ウクライナ軍の攻撃を8回撃退し、敵の偵察行動を3回阻止」

 ワグネルの側面を担当するのはロシア正規軍の部隊だ。米シンクタンク、戦争研究所(ISW)によると、プリゴジンはウクライナ軍がバフムート周辺3キロメートルを奪還したと主張している。プリゴジンにはウラジーミル・プーチン露大統領やロシア国防省、ロシア軍の権威を揺さぶる一方で、戦闘に必要な武器弾薬をロシア軍からさらに引き出す狙いがある。

 対独戦勝記念日の5月9日、プリゴジンはロシアの将来世代に責任を持つ「幸せな祖父」の姿を嘲笑した。プリゴジンはプーチンを揶揄して「レッドライン」を越えた恐れがあるとの観測をクレムリンの情報筋はISWに示している。プリゴジンがバフムート攻略という「個人的な約束」を守れなかった責任を回避するためのレトリックとの見方もある。

 これに対して、ロシア国防省は11日、「一部のテレグラム・チャンネルで流れている交戦ラインのさまざまなセクションで防御が破られたとする情報は事実ではない」と、交戦ラインの一部で防御線が突破されたとの見方を全面否定した。特別軍事作戦の地域の状況はおおむねコントロール下に置かれていると強調した。

 ロシア国防省の“大本営発表”によると、ロシア軍の突撃部隊は11日午後10時現在、航空機と砲兵の支援を受けてバフムートの西部の解放を続けている。ドネツク地域のロシア軍は自陣地へのウクライナ軍の攻撃を8回撃退し、偵察行動を3回阻止した。ドネツク州マリノフカに向けたウクライナ軍の攻撃を撃退するための戦闘も現在行われているという。

■ 大反攻の地ならしは始まった

 ウクライナ軍の反攻が始まったのか、それとも偵察・陽動作戦なのか。プーチンやプリゴジン、ロシア国防省、ロシア軍は疑心暗鬼になり、パニック寸前だ。攻めるウクライナ側は万全を期すため西側からの武器弾薬がすべて到着しているのを待ってきた。ロシア軍が攻勢を維持していた数少ない前線の一つ、バフムートでウクライナ軍が前進したことは大きい。

 ウクライナのハンナ・マリャル国防次官は12日、バフムートでウクライナ軍が1週間かけて2キロメートル前進したとテレグラムに投稿した。激しい血みどろの戦いが続く中、バフムートはウクライナ戦争の象徴的な戦いになっている。マリャル次官は「この町は敵にとって最も重要であることが分かる。ほとんど神聖なものなのだ」と指摘する。

 「敵はバフムートについて成功したとされる話をし、わが軍の司令部に関する話を捏造している。敵は武器が不足しているという虚偽の情報を流している。これはおそらく現状を正当化するためのものだ。この1週間の実情は武器があるにもかかわらず、計画の実行に失敗し、兵員に大きな犠牲を出した。ウクライナ軍はバフムート方向に2キロメートル前進した」

 バフムートに象徴性はあっても戦略的な意味はそれほど大きくない。

 12日、ザポリージャ州からアゾフ海に抜ける要衝メリトポリの中心部で大きな爆発があったという。メリトポリはロシア本土とクリミア半島をつなぐ「陸の回廊」を分断する楔となるため、ウクライナ軍にとって「春の反攻」の主要ターゲットになっているのは明らかだ。ロシア軍占領地域でのパルチザンの動きも作戦に連動している。

 一方、ウクライナ空軍は11日に14回の空爆を行い、敵の兵力や軍備を集中的に攻撃した。ロシア軍の無人航空機(ドローン)9機を破壊し、砲兵部隊、弾薬倉庫、防空設備など数十の軍事目標を攻撃した。大反攻の地ならしはすでに始まっている。

木村 正人

5589名無しさん:2023/05/23(火) 19:40:44
>『大阪都構想』Wikipedia
.
>2015年と2020年に住民投票が実施された『大阪都構想』。
.
.
.
〓1999年に民進党政権が誕生して台湾独立問題がクローズアップされると、これに対し日本の世論が 台湾民進党を後押しするかのような姿勢を見せた。

〓すると中国共産党は反国家分裂法を制定(2005年3月)したのに加え、2010年の結党以来 中国共産党と誼を通じる大阪維新の会(現 日本維新の会)に『大阪都構想』を猛アピールさせた。
.
〓大阪維新の会(現 日本維新の会)は国歌斉唱時の起立強制問題などで極右政党振りをアピールする一方で、皇居のない大阪を『都』と呼ばせようとするなど、おおよそ極右政党とは思えない荒唐無稽な主張を繰り返している。
.
〓皇居のない大阪を日本国民に『都』と呼ばせることは、取りも直さず天皇制を否定すること 乃至 天皇制の廃止を目論んでいることと同義である。
.
〓更に穿った見方をすれば、大阪維新の会(現 日本維新の会)代表が、嘗ての平将門と同じように皇位を宣言する魂胆ではないかとも言える。
.
〓実に言語道断なことである。
.
〓京師や中共を手本として大阪を『西日本社会主義人民共和国』の首都と成し、資本主義ブルジョア自由主義国家である日本から独立させ、延いては東日本を併合しようとする大阪維新の会(現 日本維新の会)の魂胆は明白であり、その黒幕が中国共産党であることは火を見るより明らかだ。
.
〓日本が台湾独立を後押しするならば、中国共産党は『大阪都構想』、延いては大阪を首都とし中共をモデルとする『西日本社会主義人民共和国』の独立を後押しするぞという訳だ。

5590名無しさん:2023/05/23(火) 19:40:56
>『大阪都構想』Wikipedia
.
>2015年と2020年に住民投票が実施された『大阪都構想』。
.
.
.
〓1999年に民進党政権が誕生して台湾独立問題がクローズアップされると、これに対し日本の世論が 台湾民進党を後押しするかのような姿勢を見せた。

〓すると中国共産党は反国家分裂法を制定(2005年3月)したのに加え、2010年の結党以来 中国共産党と誼を通じる大阪維新の会(現 日本維新の会)に『大阪都構想』を猛アピールさせた。
.
〓大阪維新の会(現 日本維新の会)は国歌斉唱時の起立強制問題などで極右政党振りをアピールする一方で、皇居のない大阪を『都』と呼ばせようとするなど、おおよそ極右政党とは思えない荒唐無稽な主張を繰り返している。
.
〓皇居のない大阪を日本国民に『都』と呼ばせることは、取りも直さず天皇制を否定すること 乃至 天皇制の廃止を目論んでいることと同義である。
.
〓更に穿った見方をすれば、大阪維新の会(現 日本維新の会)代表が、嘗ての平将門と同じように皇位を宣言する魂胆ではないかとも言える。
.
〓実に言語道断なことである。
.
〓京師や中共を手本として大阪を『西日本社会主義人民共和国』の首都と成し、資本主義ブルジョア自由主義国家である日本から独立させ、延いては東日本を併合しようとする大阪維新の会(現 日本維新の会)の魂胆は明白であり、その黒幕が中国共産党であることは火を見るより明らかだ。
.
〓日本が台湾独立を後押しするならば、中国共産党は『大阪都構想』、延いては大阪を首都とし中共をモデルとする『西日本社会主義人民共和国』の独立を後押しするぞという訳だ。

5591名無しさん:2023/06/15(木) 11:39:12
〓映画『ラマン』は昔から繰り返されている支那政府(或いは中国共産党)によるハニー・トラップの実態を活写した傑作だ。

〓華僑はチャイナタウンを根城に、借金を背負わせた浮浪者や債務者を最低生存費で使役して劣等財(安値コピー商品)を量産、Social dumpingによって大量に売り捌き近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)させる(資本主義ブルジョア自由主義経済を ぶっ壊す)『成金劣等民族』たる支那人の“切り込み部隊”である。

〓華僑が借金を背負わせた浮浪者や債務者は、“形を変えた新たな奴隷”だ。

〓借金を背負わせた浮浪者や債務者を最低生存費で使役して劣等財(安値コピー商品)を量産、Social dumpingによって大量に売り捌いて稼いだ大金をチラつかせ、華僑は資本主義ブルジョア自由主義経済からドロップ・アウトしそうになっているナイーブな女性に近づいて反米・極左イデオロギーを植え付け、また華僑が借金を背負わせた浮浪者や債務者の若い娘を遣って資本主義ブルジョア自由主義経済からドロップ・アウトしそうになっている(勤勉だが)ナイーブ過ぎる男をハニー・トラップに引っ掛けるのである。

〓騙されて借金を背負わされ資本主義ブルジョア自由主義経済からドロップ・アウトしそうになっているナイーブ過ぎる男・女のうち、簡単に反米・極左イデオロギーを刷り込めそうなターゲットを選定するために貸金業者を買収して多重債務者名簿を入手し、偶然を装って声を掛ける。

〓ターゲットに選ばれるようなナイーブ過ぎる男・女は、資本主義ブルジョア自由主義経済を ぶっ壊して専制国家を維持するという支那政府の目的のために世界各地のチャイナタウンを根城に商業活動に従事する“支那政府の切り込み部隊”たる華僑のレゾンデトルに気付かない。

〓彼等は逆に、借金を肩代わりしてくれ、道教の房中術に由来する性の快楽に溺れさせてくれる支那人の“虜”になる。

〓それは『純愛』などではなく、『欲得』の賜物であり、世界中で見下される支那人に対する『同情』に他ならないのだが、情愛の経験の乏しさから来るナイーブさ故に 資本主義ブルジョア自由主義経済からドロップ・アウトしそうになっている男・女は『純愛』なのだと思い込む。

〓映画『ラマン』を観てフランス人の少女と華僑男の逢瀬を『純愛』と勘違いしてしまった観客は大いに用心すべきである。

5592とはずがたり:2023/07/03(月) 20:40:39
危機に瀕する防衛大学校の教育
https://drive.google.com/file/d/16No3obd07-MOxRbwo6MsPuqImAYK_Tfv/view?pli=1

5593とはずがたり:2023/07/17(月) 01:31:00
そんな遅れてるのか…>西側が約束した地雷処理機材は15%しか届いていない。

地雷原と航空優勢がウにとっての最大の脅威となってそうだからなあ。。災害じゃ無いけど西側が兵器需要見越して"プッシュ型支援"みたいなのできないのかねえ。要望聞いてから調整始めてとかしてたら徒らに時間が失われてまう

https://twitter.com/jpg2t785/status/1680512013036929024
mssn65
@jpg2t785
ロシア軍が大量に埋設した地雷はウクライナ軍の最大の障害になっている。

西側が約束した地雷処理機材は15%しか届いていない。

濃密な地雷原と火力に対して、戦車や歩兵戦闘車による攻撃は現実的ではなく、現在は徒歩兵による攻撃が主体になっている。

5594名無しさん:2023/07/20(木) 10:10:58
>2023年4月6日(木)15時56分頃、宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊第8飛行隊所属のUH-60JAの機影がレーダーから消失した。同機には2023年3月30日(木)に着任したばかりの第8師団長の坂本雄一陸将を含め10人が搭乗し、空から地上の様子を確認する航空偵察の任務に就いていた。

>2020年1月2日(木)に中華民国空軍のUH-60 ブラックホークが台湾・空軍松山基地から東澳嶺レーダー基地へ向かって飛行中に新北市烏来区の山中に墜落、搭乗していた13人のうち8人が死亡した。



〓海中から引き揚げられた陸自第8飛行隊所属のUH-60JAの機体はバラバラだったらしい。

〓当該UH-60JAからは機体の異常を知らせる信号が一切 送られてなかったともいう。

〓本当の原因は何だったのか?

〓本物の有事の際も、こうやって自衛隊をコントロールする立場にあるシビリアンから情報を隠すつもりなのか。言語道断なことだ。

〓日本のマス・メディアも追及報道を全く行わない。

〓自衛隊単独でなんてロシアに太刀打ちできないこと分かってるくせに、ロシアに要求される侭、『返還される北方領土に米軍基地を作らせない』と応じた清和会に盲従して陸自北部方面総監や陸幕長に昇進した国賊 吉田圭秀を制服組のトップに昇格させたりするから、こんなことになってしまうのだ。

5595とはずがたり:2023/08/02(水) 20:32:15
ブルキナファソ,マリに続いてニジェールでもクーデターでフランス軍撤退へ。

国際的なプレゼンスもうないねえ。

西側のグローバル資本主義が途上国に豊かさをもたらせてない所に根本原因がありそう。

仏、アフリカ駐留軍縮小 マクロン氏「影響圏終わった」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68977600T00C23A3FF8000/
「非軍事」重視、企業に投資
2023年3月4日 2:00 [会員限定記事]

5596陸自ヘリ墜落事件の真相究明まだか!:2023/09/01(金) 10:34:08
◑日本に自衛隊は文民統制下にある。

◑2023年4月6日(木)の午後、第8師団長一行の搭乗した陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事件。

◑その後、海底からバラバラの機体と自衛隊員の遺体が回収された。

◑しかし2023年9月1日(金)になっても、墜落死事件の真相について文民たる日本国民には一切 知らされていない。

◑“本物”の有事の際も、文民統制を行う日本国民に重要な情報を隠匿する積もりなのか?

◑ボンクラ統幕長の吉田圭秀は北関東で暢気に陸自ヘリ飛行訓練なんかやってる暇が有ったら、第8師団長ヘリ墜落事件の真相究明をやれ!

5597文民統制を無視する吉田圭秀のゴミ自衛隊:2023/09/26(火) 12:29:10

◑日本の自衛隊は文民統制下にある。

◑2023年4月6日(木)の午後、第8師団長一行の搭乗した陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事件。

◑その後、海底からバラバラの機体と自衛隊員の遺体が回収された。

◑しかし2023年9月1日(金)になっても、墜落死事件の真相について文民たる日本国民には一切 知らされていない。

◑“本物”の有事の際も、文民統制を行う日本国民に重要な情報を隠匿する積もりなのか?

◑ボンクラ統幕長の吉田圭秀は北関東で暢気に陸自ヘリ飛行訓練なんかやってる暇が有ったら、第8師団長ヘリ墜落事件の真相究明をやれ!

5598第8師団長ヘリ墜落は『事故』でなく『事件』:2023/09/27(水) 13:54:27
>『陸自ヘリコプター事故の同型機 6月中にも飛行訓練再開の方針
2023年6月5日(月) 11時56分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230605/k10014090001000.html

>ことし2023年4月、沖縄県の宮古島沖で起きた陸上自衛隊のヘリコプターの事故で、陸上自衛隊が事故のあと見合わせている同型機の飛行訓練を、2023年6月中にも再開させる方針を固めたことが分かりました。防衛省は、関係自治体などへの説明を行って理解を求めることにしています。

>ことし2023年4月6日(木)、沖縄県の宮古島沖で起きた陸上自衛隊のヘリコプターの事故では、乗っていた隊員10人全員が死亡しました。

>事故が起きたUH60JAヘリコプターは、関東や九州、沖縄など、全国でおよそ40機が配備されていて、今回の事故を受けて、災害派遣や救急患者の輸送などの任務を除いて飛行の見合わせが続いています。

>陸上自衛隊は、引き続き事故原因の究明を進めていますが、ほかの同型機については機体の健全性を確認する点検の結果、異常はなく、隊員への必要な教育も行ったとして、2023年6月中にも飛行訓練を再開させる方針を固めたことが防衛省関係者への取材で分かりました。

>当面は配備先の駐屯地の中や、隣接する演習場への飛行に限定するということです。

>防衛省は、関係自治体などへの説明を行って理解を求めることにしています。



〓UH60JAブラック・ホーク同型機について「機体の健全性を確認する点検の結果、異常は見つからなかった」のであれば『事故』ではなく『事件』だ。

〓2020年1月に台湾軍参謀総長の搭乗した同型機(ブラック・ホーク)が墜落している。

〓ブラック・ホークについて「機体の健全性を確認する点検の結果、異常は見つからなかった」から、『台湾軍参謀総長墜落死事件』の後、陸自はブラック・ホークの運用を続けたのだ。

〓第8師団長ヘリ墜落の原因が、支那の人民解放軍によるレーザー攻撃だった場合、中国共産党に対して謝罪要求と賠償請求が必要になる。

〓日韓支 首脳会談どころでは ない。

〓中国共産党が謝罪も賠償も拒否した場合、事実上の宣戦布告となる。

〓これは日米安保条約5条に該当する事態である。

5599支ウ友好協力条約を履行しなければチャイナ・タウンを強制撤去せよ!:2023/09/27(水) 14:00:15
岸田首相 ユン大統領と会談“日韓支首脳会談 再開に向け調整”
2023年9月10日(日) 19時33分 NHK
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230910/amp/k10014191171000.html

岸田首相 ユン大統領と会談“日韓支首脳会談 再開に向け調整”

岸田総理大臣は訪問先のインドで韓国のユン・ソンニョル大統領と会談し、4年前から開かれていない日韓支3か国による首脳会談の再開に向け、両国が連携して調整を進めていくことを確認しました。
会談は、日本時間の2023年9月10日(日)午後3時半ごろからおよそ20分間行われました。

この中で両首脳は、ユン・ソンニョル大統領の就任以降、首脳会談を重ねてきたことに触れたうえで、2023年8月にアメリカで行われた日米韓3か国の首脳会談や、今回のG20サミットなどの場を通じて日韓両国が緊密な連携を継続していることを歓迎しました。

そのうえで、ユン大統領が4年前から開かれていない日韓支3か国の首脳会談の再開に向けたプロセスをしっかり進めていきたいという意向を示したのに対し、岸田総理大臣も韓国の取り組みを引き続き支持する考えを示し、両国が連携して調整を進めていくことを確認しました。

そして両首脳は、引き続きあらゆるレベルで意思疎通を継続していくことを申し合わせました。





日韓支首脳会議再開に向け事務レベルで検討進める考え 林外相
2023年7月25日(火) 19時03分 NHK
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/amp/k10014141611000.html

日韓支首脳会議再開に向け事務レベルで検討進める考え 林外相

『徳川ゾンビ』のポンコツ東大法学部で落ちこぼれ早慶明治でも多数 合格する国家公務員総合職試験にも司法試験にも受からず、『徳川ゾンビ』の三井物産に潜り込み、中国共産党の支配下にあるハーバード大学に留学した林芳正 外務大臣は、4年前(2019年)から開かれていない日韓支3か国による首脳会議の再開に向けて、支那や韓国と事務レベルでの検討を進めていく考えを示しました。

日本と韓国、支那による首脳会議は3か国が持ち回りで開いていましたが、日韓関係の冷え込みや新型コロナウイルスの影響などで、4年前の2019年12月以来、開かれていません。

5600支ウ友好協力条約を履行しなければチャイナ・タウンを強制撤去せよ!:2023/09/27(水) 14:07:04
支那 習主席 米元国務長官のキッシンジャー氏と会談
2023年7月20日(木) 20時23分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230720/amp/k10014137191000.html

支那の習近平国家主席は、アメリカの元国務長官で両国の国交正常化に携わったキッシンジャー氏と京師で会談しました。米支の対立が続く中、関係改善に貢献したキッシンジャー氏に敬意を示すことで、首脳会談の実現に向けた環境づくりを進めるねらいがあるとみられます。
習近平国家主席は2023年7月20日(木)、支那を訪問しているアメリカのキッシンジャー元国務長官と京師で会談しました。

支那外務省によりますと、この中で習主席は「われわれは古い友人であるあなたが両国の国民の友好を増進し、歴史的な貢献をしたことを忘れない」と強調しました。

そして、「あなたとアメリカの有識者が両国関係を再び正しい軌道に戻すために建設的な役割を果たし続けることを望む」と呼びかけました。

これに対し、キッシンジャー氏は「両国関係はアメリカと支那、それに世界の平和と繁栄にとって極めて重要だ」と応じたということです。

ことし100歳になったキッシンジャー氏は1971年に極秘に支那を訪問して、両国の国交正常化への道筋をつけたアメリカ外交の重鎮です。

支那としては、米支の対立が続く中、習主席から関係改善に貢献したキッシンジャー氏に直接敬意を示すことで、ことし秋の国際会議に合わせた首脳会談の実現に向けて環境づくりを進めるねらいがあるとみられます。



〓中国共産党の支配下にある支那かぶれハーバード大学。

〓支那かぶれハーバード大学の元教授キッシンジャー(100歳)を呼び付けた中国共産党の習近平。

〓キッシンジャーに日韓支首脳会談の御膳立てを習近平が命じた結果、(アメリカ政府内の)ハーバード大学コネクションが日韓に圧力を掛けて、日韓支首脳会談を実現へ。

5601支ウ友好協力条約を履行しなければチャイナ・タウンを強制撤去せよ!:2023/09/27(水) 14:10:37
〓本音ではウクライナ戦争で旗色の悪いロシアと距離を置きたい中国共産党。

〓それを見透かした露プーチン大統領が露支国境に程近い極東の宇宙基地で露朝首脳会談を開催し、「左朝鮮を中国共産党から引き離してロシアの子分にするぞ」とジャブ。

〓これに対抗して中国共産党が米日韓に接近し、ロシアを牽制するのが中国共産党にとっての日韓支 首脳会談の意義。

〓資本主義ブルジョア自由主義圏への体制移行なき米支接近は一方的に中国共産党を利するばかりで西側にとっては何の意味もない。

〓共和党のニクソン政権が1972年に開始した北爆(Operation Linebacker)によってベトコン(南ベトナム解放民族戦線)は国家として存続するための機能を完全に阻喪し無条件降伏(敗戦)確実な事態に追い込まれた。

〓従って中国共産党に花を持たせ、米軍が撤退する(“ベトナム戦争におけるアメリカの敗北”を印象づける)必要は全く必要なかった筈だ。

〓中国共産党の支配下にある支那かぶれハーバード大学教授で、100歳になっても支那に呼び付けられるキッシンジャーは、ノーベル平和賞受賞と引き換えに、資本主義ブルジョア自由主義憲法を守り抜くために命を懸けた数十万人のアメリカ軍兵士や韓国軍兵士を裏切り、『負け犬』の汚名を着せた。

〓友好協力条約を結んでいるウクライナを全く支援せず、逆にウクライナに一方的に攻め込み、目下のところ旗色の悪いロシアと親密振りをアピールしている中国共産党。



プーチンが核を使えば、習近平はプーチンを敵として戦わなければならなくなる――ウ支友好条約の威力

遠藤誉 支那問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2022/3/29(火) 14:11 Y! ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e9e5597dcbce60b75d25536cb3fc437778fad169

ロシアのプーチン大統領と支那の習近平国家主席(写真:ロイター/アフロ)

 2013年、習近平はウクライナ大統領と「支那ウクライナ友好協力条約」を締結し、核放棄したウクライナが核攻撃を受けた場合、支那はウクライナの安全保障を提供すると約束した。習近平はプーチンの核使用を阻止するしかない。

5602支ウ友好協力条約を履行しなければチャイナ・タウンを強制撤去せよ!:2023/09/27(水) 14:22:00
〓旗色の悪いロシアとの親密 振りをアピールしているためG7諸国(資本主義ブルジョア自由主義憲法を共有する運命共同体)から軽蔑されている中国共産党に助け船を出した、(中国共産党の支配下にある)支那かぶれハーバード大学のキッシンジャーは、再びウクライナを支援している西側諸国を裏切ろうとしている。

〓条約を締結した親露派のヤヌコヴィッチ政権が倒れた今となっては、反ヤヌコヴィッチのゼレンスキー政権に対して中国共産党が支ウクライナ友好協力条約を真摯に遵守するとは思えない。

〓反露・反ヤヌコヴィッチのゼレンスキー政権に対して中国共産党が何時 支ウクライナ友好協力条約を破棄しても不思議ではない。

〓キッシンジャーがやっているように、チベット、ウイグル、香港などで長期に亘り深刻な人権侵害を繰り返す中国共産党に媚を売って支ウクライナ友好協力条約を遵守させることは、コスト・パフォーマンスが悪過ぎる。

〓ウクライナが核攻撃を受けた場合、支那が核反撃を行うと明記した支ウクライナ友好協力条約を中国共産党に真摯に遵守させるには、支ウクライナ友好協力条約を遵守しなかった場合、『西側諸国に所在する反米工作拠点たる無数のチャイナ・タウンを強制撤去する』と通告すれば足りる。

〓チャイナ・タウンの用心棒であるイタリア系マフィアに対しては、チャイナ・タウンの機密情報、裏情報の提供と引き換えに刑事訴追を免除する司法取引を行えば良い。

〓邪悪な中国共産党が実効支配する支那の顔色を窺いつつ、浮利を貪って来た西側の反米・極左企業が経営危機に陥って倒産するのは自業自得。

5603真相究明まだか!:2023/10/16(月) 10:56:39
◑日本の自衛隊は文民統制下にある。

◑2023年4月6日(木)の午後、第8師団長一行の搭乗した陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事件。

◑その後、海底からバラバラの機体と自衛隊員の遺体が回収された。

◑しかし半年 経った2023年10月6日(金)になっても、墜落死事件の真相について文民たる日本国民には一切 知らされていない。

◑“本物”の有事の際も、文民統制を行う日本国民に重要な情報を隠匿する積もりなのか?

◑ボンクラ統幕長の吉田圭秀は北関東で暢気に陸自ヘリ飛行訓練なんかやってる暇が有ったら、第8師団長ヘリ墜落事件の真相究明をやれ!

5604マフィアを刑事免責の上、チャイナ・タウンの強制撤去に着手せよ!:2023/10/19(木) 10:34:35
プーチン大統領“共通の外的な脅威 ロシア・中国 関係強化に”
2023年10月19日(金) 0時36分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231019/k10014229861000.html

ロシアのプーチン大統領は、支那の習近平国家主席との会談のあとに行った会見で「共通の外的な脅威は、両国の関係を強めることになる」と述べ、ウクライナへの軍事支援を続けるアメリカに対抗するためにも支那との連携を一層強める考えを示しました。

支那の京師を訪れたロシアのプーチン大統領は、習近平国家主席との首脳会談のあと、日本時間の2023年10月18日(水)午後7時前から会見を行いました。

プーチン大統領は、およそ3時間にわたった会談で2国間関係の課題のほか、ウクライナ情勢や、イスラエル・パレスチナ情勢について意見を交わしたと明らかにしました。

そのうえで「共通の外的な脅威は、ロシアと支那の相互関係を強めることになる」と述べ、ウクライナへの軍事支援を続けるアメリカに対抗するためにも支那との連携を一層強める考えを示しました。

5605マフィアを刑事免責の上、チャイナ・タウンの強制撤去に着手せよ!:2023/10/19(木) 10:42:15
ロシア国営通信「旅に欠かせないスーツ・ケース」

一方、国営のロシア通信は、現地でプーチン大統領に随行する軍の将校2人がそれぞれ黒いブリーフ・ケースを持っている様子を映像で伝えるとともに「大統領の旅には欠かせないスーツ・ケースがある」とSNSに投稿しました。

ロイター通信は、核戦力部隊に発射命令を伝達するために使われるものではないかと指摘しています。

映像は、ブリーフ・ケースに寄っていくところで終わっていて、プーチン政権が核戦力による威嚇を繰り返すなか国営通信社が伝えた意図を巡り臆測を呼んでいます。



『期待外れに終わりつつある中国共産党の「一帯一路」』
2023年10月17日(火) NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/10/17/35176.html

輸出伸びず G7のイタリアも離脱へ

先進国のなかでも、一帯一路と距離をとる国も出ています。G7=主要7か国の中で唯一、「一帯一路」に参加してきたイタリアです。

2019年3月、当時のコンテ政権が、低迷する経済状況を打開しようと支那と覚書を交わし、イタリアのインフラ整備での協力ほか、投資や貿易を双方向で拡大させることなどで合意しました。

覚書交換式で握手を交わす 支那 習近平国家主席(左)と イタリア コンテ首相(2019年)

しかし、そのイタリアは、いま、一帯一路から離脱する可能性が指摘されています。

地元メディアによりますと、先月(2023年9月2日<土>)、タヤーニ外相が、一帯一路について「期待した成果をもたらさなかった」と発言。

続いてメローニ首相も、公式には認めていませんが、先月2023年9月9日(土)、支那の李強首相と会談した際、一帯一路から離脱する方針を非公式に伝えたと報じられました。

5606マフィアを刑事免責の上、チャイナ・タウンの強制撤去に着手せよ!:2023/10/19(木) 10:44:10
〓G7に対して明白な敵対ポジションに軸足を移した中国共産党。

〓中国共産党がウ支友好協力条約を一方的に破棄し、ウクライナに対してロシアが戦術核兵器を使用することを容認するリスクが非常に高まった。

〓FBIを始めとするG7各国の公安当局は、チャイナ・タウンの用心棒であるイタリア系マフィアなどと刑事免責の司法取引を行った上で、反米工作拠点であり資本主義ブルジョア自由主義経済圏に対する切り崩し工作拠点であるチャイナ・タウンの強制撤去手続に速やかに着手すべきである。

〓日本政府も、公安調査庁の情報などを基に横浜や神戸などチャイナ・タウンの用心棒である指定暴力団と刑事免責の司法取引を行った上で、反米工作拠点であり資本主義ブルジョア自由主義経済圏に対する切り崩し工作拠点であるチャイナ・タウンの強制撤去手続に速やかに着手すべきである。

〓プーチン大統領と習近平主席は、資本主義ブルジョア自由主義憲法を共有する運命共同体たるG7への(再)加入を申請するか、潔く頭を丸めて出家(世俗社会を捨てて真っ当な聖職者に転身)すべきである。

5607マフィアを刑事免責の上、チャイナ・タウンの強制撤去に着手せよ!:2023/10/19(木) 14:29:30
〓斯くなる上はOTAN(NATO)加盟を待たず、資本主義ブルジョア自由主義成文憲法を共有する運命共同体の盟主である米・仏とウクライナが他国から核攻撃を受けた場合に共同して反撃する『核攻撃に限定した三国攻守同盟条約』を速やかに結ぶ必要がある。

〓『核攻撃に限定した三国攻守同盟条約』を結ぶのに時間が掛かりそうならば、米・仏の首脳が、『ウクライナが他国から核攻撃を受けた場合に共同して反撃する』と宣言するだけでも十分である。

〓キッシンジャーのように中国共産党に不必要な胡麻を摺って、共産党一党独裁国家である支那とウクライナの間の『支那ウクライナ友好協力条約』に過度に依存したウクライナ防衛は、西側同盟国が大きな副作用を蒙ることになるから最低の愚策である。

〓『支那ウクライナ友好協力条約』の確実な履行と引き換えに、ロサンゼルス生まれの元アメリカ軍属でブルジョア階級のジャニー喜多川氏を『人民裁判(Kangaroo court)』で吊し上げろ、という習近平の無謀な要求を呑んだのは、間違いなく中国共産党の支配下にある支那かぶれハーバード大学に長い間 巣食ったジャネット・イエレンとヘンリー・キッシンジャーであろう。

〓習近平なんかに胡麻を摺って西側同盟国に犠牲を強いなくても、バイデン大統領とマクロン大統領の鶴の一声で、ウクライナはロシアからの核攻撃を免れることができるのだ。

5608マフィアを刑事免責の上、チャイナ・タウンの強制撤去に着手せよ!:2023/10/19(木) 15:24:01
〓『ウクライナが他国から核攻撃を受けた場合に共同して反撃する』宣言におけるウクライナに対する核攻撃の範囲には、当然 ザポリージャ原発の爆破のような『偽装 核攻撃』も含まれる必要がある。

5609とはずがたり:2023/11/04(土) 21:44:26
ゼレンスキー氏、「疲れ切り西側に失望」 会見の米誌報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e05bf3c015f1cea5aba37cbb2a9f1552c20ec9
11/4(土) 15:00配信
CNN.co.jp

(CNN) 米週刊誌「タイム」は4日までに、ウクライナのゼレンスキー大統領と会見し、同大統領は支援国のウクライナに対する信頼をつなぎとめる絶え間ない努力を注いでいるため、疲れ切っているなどと報じた。

ゼレンスキー氏は「誰も私のようには我々の勝利を信じていない。誰もがだ」とし、「支援国にその信念をしみこませるためには私の全てのエネルギーが必要だ」と明かした。

同誌は「大統領は疲れている。時には短気になる。支援国の援助がしぼむことを心配している」とも伝えた。ウクライナでの戦闘への「疲労感は波のように寄せている。米国や欧州でこれを見ることができる」と指摘したという。

ゼレンスキー大統領は勝利にこだわっており、休戦や交渉は支持しないとも述べたとした。

イスラム組織「ハマス」とイスラエル軍との交戦に関連し、「当然、ウクライナの問題への関心は中東での事態のため薄れている」とも認めた。

タイム誌はゼレンスキー大統領の側近の話として、「大統領は西側の支援国に裏切られたとも感じている」とも伝えた。支援国は戦争の勝利に必要な手段を与えず、ただ事態を切り抜けるための手段を提供しているとの思いを抱いているとした。

長射程の米戦術ミサイル「エイタクムス」の供与決定に時間がかかり、ウクライナ側が切望していたF16型戦闘機の到着が早くても来春になるなど速度感に欠ける支援のあり方は、ロシアを利するだけとの不満につながっている。

米ウクライナ支援、一部財源が枯渇 「今後は小出しに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/410a715118b18df97651c183ad93366b9e60d868
11/4(土) 14:33配信
産経新聞

【ワシントン=渡辺浩生】米政府は3日、ロシアの侵略が続くウクライナへの4億2500万ドル(約633億円)の追加軍事支援を発表した。この結果、議会が承認済みの資金枠「ウクライナ安全保障支援イニシアチブ(USAI)」が枯渇し、今後は大統領の権限で米軍在庫から供与できる枠組みから小出しに支援を続けるとしている。

ウクライナとイスラエル支援を一括した緊急予算案の行方も不透明感が漂い、「戦闘が続く限り支え続ける」としてきた米国のウクライナ支援に財源上の制約が急浮上してきた。

今回の内訳はロシアの無人機攻撃に対処する防空システム3億ドルをUSAIから拠出。高機動ロケット砲システム「ハイマース」の弾薬などの補充に1億2500万ドル分を「緊急時大統領在庫引き出し権(PDA)」から拠出する。

ジャンピエール大統領報道官は3日、USAIは今回の支援で使い果たすと指摘。ウクライナが戦場で必要とする武器はPDAから供与を続けるとしつつ「米国の支援能力を可能な限り引き延ばすため、より小さなパッケージで供与を始める」と述べた。ロイター通信によると、PDAは残り約50億ドル分ある。

支援の財源をめぐっては政府が10月下旬、ウクライナ支援に614億ドル、イスラム原理主義組織ハマスとの戦闘が続くイスラエル支援に143億ドル、インド太平洋向け支援20億ドルなどで構成する1060億ドルの緊急予算案を議会に要請。

しかし、下院は共和党のジョンソン新議長の主導でイスラエルに絞った予算案を賛成多数で可決。親イスラエルで一致するが、ウクライナ支援に否定的な党内の空気を反映した形だ。

民主党が多数派の上院は下院の案に反対の意向。バイデン大統領も仮に両院で可決しても拒否権を行使する方針を示す。だが、開始から約5カ月を経過したウクライナ軍の反攻作戦が難航する中、ジャンピエール氏は「米国がウクライナと共にあり続けることを世界とプーチン大統領に示す必要がある」と議会に緊急予算案の早期可決を訴えた。

5610北関東の陸自ヘリ部隊は防衛予算の無駄遣い:2023/12/11(月) 14:12:52
『有事の際に全く役に立たない北関東の2つの陸自飛行場』
.
.
>有事にも使用可能な飛行場としての機能維持のため北宇都宮駐屯地と霞ヶ浦駐屯地の航空科要員常駐は必須だし
.
.
「有事の際に使用可能」って 一体どんな事態を想定しとるんだ、キミ? 人民解放軍や朝鮮人民軍、ロシア軍が侵攻して来た時に前線から余りにも遠い北宇都宮や霞ヶ浦の飛行場が一体どんな役に立つのか説明したまえ。
.
南西諸島や九州などに人民解放軍が攻め込んだ時に、陸自が前線から遥か彼方の北関東から出動せざるを得ないよう 中国共産党ベッタリの竹下派が人民解放軍に頼まれて北関東なんかに飛行場を維持してる(出動しにくいよう敢えて日本側にハンディを与えている)ようにしか見えんがな。

5611腹黒いイギリス人が空前の補償金詐欺事件を捏造か:2024/01/21(日) 08:09:50
『マルクス共産主義にかぶれた二枚舌のイギリス人が、補償金を詐取する目的で白昼堂々 反日冤罪事件を捏造か』



イギリス 郵便局で利用の会計システムに欠陥 納入の富士通へ批判再燃
2024年1月11日(木) 9時46分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240111/k10014317161000.html

イギリスでは、郵便局で利用されていた会計システムの欠陥によって郵便局長らが横領などの罪で不当に訴追された事件が再び注目される事態となっています。システムを納入していた富士通への批判も再燃する中、スナク首相は、当事者の救済を進める考えを強調しました。

イギリスでは、1999年から2015年までの間に郵便局の窓口の現金と会計システム上の残高が合わなかったなどとして郵便局長ら700人あまりが横領などの罪で訴追されました。

その後、裁判所が、富士通が納入していた会計システムに欠陥があったと認定し、およそ90人については、有罪判決を取り消しましたが、当事者全体の補償には至っていないと指摘されていました。

イギリス国内では、ことし2024年に入ってからこの事件を扱ったテレビ・ドラマが放送されたことで再び注目される事態となり、富士通への批判が再燃しています。

スナク首相は2024年1月10日(水)、この事件について言及し「イギリスの歴史の中で最大のえん罪の1つだ」とした上で当事者の補償を行うための法案を議会に提出するなど救済を進める考えを強調しました。

また、議員の間では、富士通が賠償金を負担すべきだとの声も上がっていて、イギリス議会下院の委員会が富士通側に対して2024年1月16日(火)に証言するよう求めています。

富士通はNHKの取材に対して「当社の子会社が法廷調査に全面的に協力しています」とコメントしています。



〓いくらネット検索しても、「イギリスで1999年から2015年までの間に郵便局の窓口の現金と会計システム上の残高が合わなかったなどとして郵便局長ら700人あまりが横領などの罪で訴追」(The balance in the accounting system did not match the cash of the window of the post office, and more than 700 postmasters prosecute it on the charge of embezzlement from 1999 through 2015 in the U.K.)なんて事件は全く出て来ないんだが。

〓そんな大事件が本当に起こっていたのであれば、イギリスBBCは“性加害”事件よりも優先して本事案を大々的に取り上げるべきではなかったのか。

〓イギリスBBCが、2024年に入るまで本事案を大々的に取り上げず、NHKを含む日本のマスコミも無視して来たのは何故か。

〓本当のところは、史上最大の二枚舌イギリス人による捏造・詐欺事件ではないのか。

5612盗っ人根性のイギリス人(マルクス共産主義かぶれの反ブルジョア革命):2024/01/21(日) 21:30:58
@@@
ブルジョア大企業を敵視して故意にデバグと検収作業をサボっときながら、富士通に責任転嫁して補償金を毟り取る気だな、反ブルジョア革命の保守党とマルクス共産主義の労働党! どっちもイギリスのクズ野郎だ!
@@@



@@@
イギリスかぶれの同和(穢多・非人)の番犬騒音がウルサい!

穢多・非人とナチスのアイヒマンは同じ穴の狢!
@@@

5613神社・仏閣が殆ど無い新興住宅地の上空を重点的に警戒せよ!:2024/01/29(月) 13:45:09
@@@
外国人テロリストを警戒する陸自ヘリ。
@@@
.
@@@
唯物・無神論の反米・極左テロリストが多数 潜伏してる可能性が最も高いのは、神社・仏閣が殆ど無い新興住宅地であろう。
@@@
.
@@@
神社・仏閣が殆ど無い新興住宅地の上空を重点的に警戒せよ!
@@@
.

5614とはずがたり:2024/03/04(月) 13:20:08
西アフリカ諸国がニジェールに経済制裁、大統領復権なければ軍事介入も
Reuters
2023年7月31日午前 7:43 GMT+97ヶ月前更新
https://jp.reuters.com/article/niger-security-idJPKBN2ZA0EU/?taid=64c7260b21c42900011a1cf2&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter

5615とはずがたり:2024/03/14(木) 21:51:59

世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!?
斎藤雅道(ライター/編集者) によるストーリー
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A9%BA%E6%AF%8D-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-%E6%9C%AA%E3%81%A0%E8%A7%A3%E4%BD%93%E6%96%B9%E6%B3%95%E6%B1%BA%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%9A-%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%82%E5%BE%8C%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%80%85/ar-AA1dSMlu?ocid=socialshare&amp;pc=U531&amp;cvid=4590b677e2f94ad986477a7f5dd8bfd8&amp;ei=7

5616節操のない御都合主義のイギリス人:2024/03/29(金) 15:44:19
>ジャニーズ解体のその後……ほかにスタッフ2人がタレントに性的加害
2024/3/28(木) 10:21配信 BBC News(モビーン・アザー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ffbab7637aa75ced3126eb4260b88c4c67f243c


>【ジャニー氏“性加害”問題】実名で“性被害”を訴えた男が…遺族「辛かっただろうな」誹謗・中傷の矛先は残された家族にも【報道特集】
2024/2/10(土) 20:59配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58122dd7465c98a5664bb98ea85e45ce3b55b77?page=1

>*『TBS報道特集』出演者(2024/2/10<土>)
>【キャスター】
>膳場貴子
>村瀬健介
>上村彩子
>日下部正樹
>金平茂紀
>渡部峻

>『TBS報道特集』(2024/2/10<土>)の内容

>ジャニー喜多川氏の“性加害”問題をめぐり、2023年10月、“被害”を公表していた40代の男が自ら命を絶ちました。背景にあったのは、“性被害”のトラウマやSNS上の“誹謗・中傷”。男の妻が初めてメディアの取材に応じ、男が抱えていた苦しみを語ってくれました。



>当事者の会代表の平本淳也は、イギリスBBCのインタビューに対して『被害には遭っていない』と明言しており、また長らく“性加害”を伏せた侭、ジャニーズ事務所お受験ビジネスを手がけ、実弟を含む多くの若者をジャニーズ事務所に送り込んだと自慢して来た男。
https://www.youtube.com/watch?v=zaTV5D3kvqE

https://dailynewsonline.jp/article/1338136/?page=5



>副代表の石丸志門も、SNSでジャニーズ事務所を絶賛し、YouTubeで『(“性加害”の現場とされた)合宿所は上の人との良き交流の場であり、合宿所が無くなって今の子は可哀想』などと明言しており、更には当事者の会の活動目的について『金目当て』と断言した。
https://youtu.be/7CP8jvgnUO4?si=2RBEiX3oU2VcdJd8

https://news.yahoo.co.jp/articles/19524fecf22392ae8a4282d2882b6c8c4855fe76



>『JSAVA』
https://raisingvoicesjapan.com/

>「ジャニーズ性加害問題当事者の会」は、メンバーの主がジャニーズ事務所に所属した経験を持ち、またジャニー喜多川による性被害を被り、その事件を告白・告発したメンバーで立ち上げた有志の任意団体です。元ジャニーズジュニアの二人が発起人となり2023年6月26日(月)に創設。ジャニーズ性加害問題の「被害者による被害者のため」の組織として発足し、これまでメディア等で告白・告発してきた勇気あるメンバーらで構成しています。



〓そもそも当事者の会は、明らかな詐欺集団である。

〓“首吊り自殺”したとされる男も 二本樹顕理も その一味だった。

〓2023年10月7日(土)までに当事者の会 副代表の石丸志門が、当事者の会の活動目的は『金目当て』だと明言。

〓2023年11月の新聞報道では「捜査関係者らによると、男は大阪市在住。2023年10月中旬、同府箕面市の山中で首をつっているのが見つかり、その後死亡が確認された。近くには遺書のようなメモがあった。」ということだったが、2024年2月のTBS報道特集インタビューでは「職場には、妻と子どもに宛てた手紙が残されていた」に変化(極めて不可解)。

〓それが今回2024年3月のイギリスBBC番組では「この男は妻にテキストを送った。自分は山に来たのだと。そしてこの人は、そこで自分の命を絶った」と来た(笑)

〓1992年5月に小泉純一郎が女芸者を絞殺したと強く疑われている事案でも、警察は走り書きの遺書が見つかったことから『首吊り自殺』として処理した。

https://hikari369.hateblo.jp/entry/2021/03/01/022257

http://www.asyura2.com/0505/war71/msg/1213.html

〓絞殺を“首吊り自殺”に見せ掛けるため、この時は本人の物かどうか判別不可能にすべく遺書は“走り書き”だったと指摘されている。

〓2023年11月の新聞報道の「近くには遺書のようなメモがあった。」から、2024年2月のTBS報道特集インタビューの「職場には、妻と子どもに宛てた手紙が残されていた」へ、更に今回2024年3月のBBC番組では、とうとう遺書はテキスト文書で妻に送られたという話になった。

〓テキスト文書となれば本人の物かどうか益々 分からないから、遺書の信憑性には小泉純一郎の事案よりも更に大きな疑問符が付く。

〓ましてやBBC番組で証言している二本樹顕理も、大阪府の山中で“首吊り自殺”したとされる男も、明らかな詐欺集団である当事者の会の一味である。

〓イギリスBBCの報道は究極のフェイク・ニュースだ。

5617節操のない御都合主義のイギリス人:2024/03/29(金) 15:45:05
〓Wikipediaによればサイクス・ピコ秘密協定(1916年)の内容は以下の通り。



>シャーム(ダマスカスを含むシリアの主要地域)、アナトリア南部、イラクのモースル地区をフランスの勢力範囲とする。

>シリア南部(現在のヨルダン)と南メソポタミア(現在のイラクの大半)をイギリスの勢力範囲とする。

>黒海東南沿岸、ボスポラス海峡、ダーダネルス海峡両岸地域をロシア帝国の勢力範囲とする。



〓この協定は、イギリスが中東におけるアラブ国家の独立を約束したマクマホン書簡(フサイン・マクマホン協定)とイギリスが相矛盾する二枚舌外交を展開したとして批判された。



>1917年にロシア革命が起こると、同年11月にウラジーミル・レーニン政権によって旧ロシア帝国のサイクス・ピコ協定の秘密外交が明らかにされ、アラブの反発を強めることになった。
.
>フサインの子ファイサル率いるアラブ軍は、1918年9月にシリアのダマスカス入城を果たしたが、この地を自国の勢力範囲と考えるフランスの反対を受け、1920年7月にダマスカスから追放された。



〓マクマホン書簡ではアラブ独立国家の範囲は、ホムス、ハマー、アレッポ、ダマスカスを結ぶ線の東側(内陸側)ということになっていたのでフサインの子ファイサル率いるアラブ軍は、1918年9月にシリアのダマスカス入城を果たしたが、前年(1916年)のサイクス・ピコ秘密協定により この地を自国の勢力範囲と考えるフランスの反対を受け、1920年7月にダマスカスから追放された。

〓更にバルフォア宣言(1917年)においてパレスチナにユダヤ人国家「national home」(ナショナル・ホーム、民族郷土)の建設を認めると明記されたが、前年(1916年)のサイクス・ピコ秘密協定ではパレスチナが仏・英共同統治領と位置づけられていることから、イギリスが単独でパレスチナにユダヤ人国家「national home」(ナショナル・ホーム、民族的郷土)の建設を認めることは不可能であり、これは明らかな空手形であった。

〓これに関してイギリス寄りの専門家は、バルフォア宣言に言う「national home」というのは飽くまでもユダヤ人の居住地という意味であって、排他的な統治権を具有するユダヤ人国家の建設を認めた訳ではないと解釈できると反論する。

〓イギリス人が法的に矛盾している文書を作成して無用のトラブルを第三国に持ち込むのは今回に始まったことではない。

〓そもそもバルフォア宣言(1917年)本文について、『「national home」というのは飽くまでもユダヤ人の居住地という意味であって、排他的な統治権を具有するユダヤ人国家の建設を認めた訳ではないと解釈できる』とするイギリス寄りの専門家による反論には相当な無理がある。

〓何となればバルフォア宣言(1917年)本文には、パレスチナの地にユダヤ人の「national home」と並存する形で非ユダヤ人(アラブ人)の「national home」の建設を認めるとは一言も書かれていないからだ。

〓パレスチナに住む非ユダヤ人(アラブ人)については、パレスチナの地を「national home」とするユダヤ人が非ユダヤ人(アラブ人)の市民権、宗教的権利を侵害してはいけないとしかバルフォア宣言には書かれていないのである。

〓従ってバルフォア宣言の本文は、『パレスチナを、排他的な統治権を具有するユダヤ人の独立国家の領土としてイギリス政府が認める。その代わり領土内(パレスチナ)に居住する非ユダヤ人の市民権、宗教的権利をユダヤ人の独立国家は侵害するな』と解釈できる訳だ。

〓サイクス・ピコ秘密協定(1916年)によれば、パレスチナは仏・英共同統治領で国際管理地とされた訳だから、パレスチナの地にユダヤ人の「national home」建設を認めるというバルフォア宣言はサイクス・ピコ協定と矛盾している。

〓そればかりではない。

〓1917年にイギリス政府がユダヤ人に対しパレスチナの地に「national home」の建設を認めると宣言した その僅か3年後の1920年には国際連盟からパレスチナの統治を委任される形でイギリス政府はパレスチナを自国の委任統治領にしてしまったのである。

〓バルフォア宣言(1917年)によってシオニズム運動に火が点いたため、今日のパレスチナ紛争が持ち上がる主な原因となった。

〓要するにイギリス人の言うことを真に受けると馬鹿を見るということだ。

5618節操のない御都合主義のイギリス人:2024/03/29(金) 15:45:25
〓1978年に鄧小平が改革開放政策を開始した。

〓すなわち、巨大な支那の市場を開放し、積極的に外資を導入すると宣言したので、目の前に自国製品の販路拡大と有望な投資先という餌をぶら下げられた西側諸国が、我先に中国共産党に取り入ろうと目の色を変えた。

〓こうなると腹黒いイギリス人は真っ先に本性を現す。

〓香港住民の市民権や自決権を無視して住民投票を1度たりとも実施せずに、香港住民の頭越しに中国共産党が実効支配する支那への香港返還をマーガレット・サッチャーのイギリス政府が一方的に宣言したのである(1984年)。

〓文化大革命の嵐が吹き荒れる中、チベット仏教などに対する凄まじい人権弾圧を繰り返していた中国共産党の実効支配する支那への返還を望む香港住民など皆無に等しかった。

〓香港返還前に住民投票が行われていたならば、香港住民の多くはイギリス領に留まるか、都市国家として独立するか、中華民国(台湾)への返還を望んでいた筈だと指摘されている。

〓マーガレット・サッチャーのイギリス政府が香港返還を宣言した(1984年)頃は、都市部の大学生の多くが農村部に下放され、また過酷な強制労働と飢餓、拷問などにより2,000万人が命を落とした文化大革命(1966年〜1976年)が終わって間もなかった。

〓中国共産党は2020年6月に香港国家安全維持法を制定し、共産党一党独裁体制を批判する国家政権転覆罪や、共産党一党独裁体制を批判するデモを厳しく取り締まるテロ活動罪などを新設した他、共産党一党独裁体制を批判する書籍を扱う書店の店主を拘束したり、共産党一党独裁体制に批判的な民主派が香港の立法議会に立候補できないよう選挙法を変えてしまいました。『最低2047年まで一国二制度を維持する』という国際公約も中国共産党は反古にした。

〓支那人に阿片を売り付け、拒否されると阿片戦争を引き起こして香港を分捕ったイギリス(1842年、南京条約)が、今度は目の前に自国製品の販路拡大と有望な投資先という餌をぶら下げて来た鄧小平の言葉に目が眩み、香港住民の自由意思を無視して無法国家の支那に一も二もなく香港返還を申し出たのである。

〓バルフォア宣言(1917年)ではユダヤ人の前で優等生ぶったイギリス人が、パレスチナにユダヤ人の「national home」建設を認める代わりにパレスチナの非ユダヤ人(アラブ人)の市民権や宗教的権利を侵害するな、などと上から目線で要求していたが、香港では それと正反対に住民の市民権や自決権を完全に無視。

〓香港住民の意向を一度も確かめず、文化大革命で2,000万人の命を奪った無法国家である支那に香港を返還して見せたのである。

〓イギリス人の無節操、御都合主義には開いた口が塞がらない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板