したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

5579とはずがたり:2023/05/13(土) 17:43:40

ウクライナ軍、バフムート付近で反撃に成功と主張
https://www.cnn.co.jp/world/35203612.html
2023.05.11 Thu posted at 06:23 JST

ウクライナ軍第3強襲旅団を率いるアンドリー・ビレツキー氏が反攻の成功を主張/Gleb Garanich/Reuters

ウクライナ軍第3強襲旅団を率いるアンドリー・ビレツキー氏が反攻の成功を主張/Gleb Garanich/Reuters

(CNN) ウクライナ軍当局者は10日、同軍がウクライナ東部の激戦地バフムート近くで反撃に成功し、ロシア軍に「大きな損失」を与えたと明らかにした。

ウクライナ軍第3強襲旅団のトップ、アンドリー・ビレツキー氏は「ロシア軍の第72旅団の部隊は打ち負かされた」とSNS「テレグラム」に投稿された動画で述べた。

ビレツキー氏によると、ロシア軍の第72旅団の第6、第8中隊はかなりの数の装甲戦闘車両とともに「完全に破壊された」という。
まじやばい「住所がわかれば」家の価値が一発でわかる秘密の方法 (SREホールディングス)

また、「多数のロシア兵捕虜」がとらえられ、バフムート周辺での戦闘で主要な役割を果たしているロシアの民間軍事会社ワグネルの第3強襲部隊が「大きな損失」を被ったと明らかにした。

同氏はまた、ウクライナ軍の攻撃により幅3キロ、奥行き2.6キロにわたる地域がロシア軍から「完全に解放された」と述べたが、正確な位置は示さなかった。

ウクライナ軍東部方面部隊のチェレバティ報道官は、戦闘は「まだ続いている」ものの「敵はこの地域で大きな損失を被っている」と述べた。203人が死亡し、216人が負傷したという。

チェレバティ氏はまた、「砲弾は不足していないが、人員不足」であることを明らかにした。同氏によると、バフムート周辺のウクライナ軍の陣地は524回の攻撃を受けた。

ロシア軍は数カ月に及ぶバフムートをめぐる戦いで甚大な損失を被っているが、制圧できていない。

チェレバティ氏は「ワグネルがさらに兵士を増やしたり戦術を変えたりしなければ、近い将来、ワグネルはこの地域に存在しなくなるだろう」と指摘した。


バフムートで「効果的な反攻」続行 ウクライナ陸軍司令官
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b933caa3434d575bb5c0506fe5be4aa150f805
5/12(金) 6:36配信
CNN.co.jp

(CNN) ウクライナ軍当局者は12日までに、ウクライナ東部の激戦地バフムートで「効果的な反転攻勢」をかけていると明らかにした。ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏の「ウクライナ軍が一部の地域を奪還した」という主張と一致している。

プリゴジン氏は10日、ロシア軍の旅団がバフムート前線の陣地を放棄したためウクライナ軍が領土を奪還することになったと非難した。同氏はワグネルの戦闘員が必要とする弾薬などを供給していないとロシア国防省を繰り返し批判してきた。

ウクライナ陸軍トップのシルスキー司令官は同日、ウクライナ軍がバフムートで領土を大きく奪還したことをSNS「テレグラム」への投稿で認めた。

「よく考えられた防衛のおかげで、我々の部隊の効果的な行動の成果が上がっている。我々は効果のある反撃を行っている。前線の一部では敵はウクライナ軍の猛攻撃に耐えられず、最大2キロ後退した」と説明した。

プリゴジン氏によると、ウクライナ軍はバフムートの南にも前進したという。

同氏は9日、「ロシア国防省のある部隊が我々の側面の一つから逃げ出し、陣地を放棄した。幅2キロ近く、奥行き500メートルほどにわたって前線が空白になった」と語っていた。

シルスキー氏によると、ウクライナ軍との戦いで「疲弊した練度の高いワグネルの部隊は、一部の地域でロシア正規軍の比較的練度の低い部隊と交代することを余儀なくされた。この正規軍の部隊は敗北し、後退した」という。

同氏は「敵は部隊を大々的に集中させ、5月9日までにバフムートを制圧すると豪語していたにもかかわらず、制圧に失敗した」「我々の防衛軍は前線をしっかりと保持しており、敵の進攻を防いでいる」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板