[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
5242
:
とはずがたり
:2021/05/03(月) 18:39:00
香港問題もあるし対中牽制か。割と本気の全力なんだな〜。
日経によるとF35は米ロッキード・マーチン製で、三菱重工の小牧南工場はアジア太平洋地域のF35の整備拠点となっているとのこと。日米英濠韓台越Z辺りで
https://twitter.com/misumi_alena/status/1389114798252564480
三栖見アレナ
@misumi_alena
英海軍の有する防空艦である45型駆逐艦6隻のうち、2隻は長期入渠中なので、CSG21で45型駆逐艦2隻を日本に派遣するというのはほぼ全力出撃に近い状態で。<ローテーション考えると本国に実動状態の防空艦が残らん
午後4:09 ・ 2021年5月3日
イギリス海軍「クイーン・エリザベス」空母打撃群を極東へ派遣 日本にも寄港
https://news.yahoo.co.jp/articles/e383417f043f5f605a2775b3daf227a7fbcfa52e
4/26(月) 17:18配信
乗りものニュース
イギリス空母が日本近海含む西太平洋へ
在日イギリス大使館は2021年4月26日(月)、イギリス海軍が「クイーン・エリザベス」空母打撃群を極東へ向けて派遣することを明らかにしました。
発表によると出航は5月、28週間にわたる航海を予定しているとのことで、インドやシンガポール、韓国などに立ち寄ったのち、日本へ来航するとしています。
「クイーン・エリザベス」空母打撃群は、2017年に就役したイギリス海軍史上最大級の空母「クイーン・エリザベス」を中心に駆逐艦や補給艦などで構成された艦隊で、「クイーン・エリザベス」には最大40機のF-35B「ライトニングII」戦闘機を搭載することが可能です。
英空母、日本近海に派遣へ 香港問題で中国けん制
2020年12月6日 0:37
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67058090W0A201C2000000/
英最新鋭空母の極東展開、日本の受け入れで「日英同盟」が復活する?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201207-00211428/
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト
2020/12/7(月) 19:30
小牧南工場で英のF35B整備構想も
[ロンドン発]共同通信は5日、英海軍が最新鋭空母クイーン・エリザベス(QE)を中心とする空母打撃群について沖縄県など南西諸島周辺を含む西太平洋に向け来年初めにも派遣し、長期滞在させることが分かったと独自ダネで報じました。
筆者も今年7月のエントリーで、英紙タイムズの報道をきっかけに「来年の日米軍事演習にQEが参加か 空母打撃群のインド太平洋常駐も」と書きました。イギリスには香港国家安全維持法を強行した中国を牽制する狙いがあります。共同通信の独自ダネのポイントは次の通りです。
・在日米軍の支援を受けるとみられる
・三菱重工業の小牧南工場(愛知県)で艦載の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを整備する構想も浮上
・QEや打撃群の艦艇、航空機は自衛隊や米軍と合同演習を実施する見通し
・英軍は朝鮮戦争の国連決議に基づき定められた国連軍地位協定により横須賀(神奈川)、佐世保(長崎)、ホワイトビーチ(沖縄)など在日米軍施設・区域で補給を受けられる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板